話を聞いて欲しい人聞くからおいで 151

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
途方にくれてるとき、寂しいとき、憂鬱なときなんでも話してみればいい
聞いてあげるから言ってごらん

※コテハンはスレが荒れる原因になります
  使用はできるだけ控えるようお願いします
  !コテハンは叩かれても平気な人だけ使用してください。
  !叩かれても"大人の対応"が出切る様に心がけましょう。
※流れが速い時は話が見逃される時もあるけど、決して無視されてるわけじゃないよ
  ちょっと時間置いてもっかい書き込んでみるといいかも
※次スレは>>950の人が立ててね。立てられなかったら次の人を指定してね。
スレ立てする時は重複を防止するために一言言ってから立てましょう。

死にたいとかNGです。
レスに返答が付かない場合がありますが、あなたの話は誰かがきっと
我がことのように聞いていてくれてます。話を聞いてもらえないような
場合は一度話しを聞く方にまわってみるのもいいかもしれません。

話を聞いて欲しい人のためのスレです、お互い優しい気持ちで接しましょう。
では、落ち着いてどうぞ。

前スレ
話を聞いて欲しい人聞くからおいで 150
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1176044253/
2優しい名無しさん:2007/04/10(火) 08:47:45 ID:dqaZd05o
>>1
乙!
3優しい名無しさん:2007/04/10(火) 08:52:08 ID:YtUsfPjG
1乙
4優しい名無しさん:2007/04/10(火) 09:15:32 ID:MXNMq7v8
>>1 乙でした!
えら過ぎるおまい!
5優しい名無しさん:2007/04/10(火) 09:19:21 ID:MXNMq7v8
あのさ・・夜の常駐スレ回答者にちょっと。

オレも雑談加わったりしてるから、自分で反省しつつ言うんだけど。
ものすごく入りづらい雰囲気ができてる。
雑談参加組のオレでもそう思うぐらいの。
特に回答者側が入りづらい。多分アンチも何人かできつつある。
荒れる原因にもなりかねないと思うんだが。
相談者側もあなたたちの回答があらかじめ受け入れられそうな人達しか入って来ないんじゃないかと思う。

雑談の方はメンサロスレで交わすことにして、ここでは回答に専念した方がいいんじゃないか?
あなたたちの回答に励まされてる人達が多いことを踏まえて言うんだけどね。
色んな意見を参考にするという部分が損なわれると思って。

まあ、それぐらいの熱意なら来るなと言われりゃそれまでなんだけどさ。
一考を願います。
6愛憎:2007/04/10(火) 09:27:52 ID:hWtsSb4/
助けて
7優しい名無しさん:2007/04/10(火) 09:33:42 ID:tjMh/CnN
前スレ>>936
その時の気分と同じような音楽を聴いてる。
楽しくて眠れないときは、アニメの楽しい音楽を聴く。
明日はガンガンいくぜみたいな時は、ベートーベンの第9。
落ち込んだときは、フーガの技法の最後の方、旋律がこんがらがって、
わけわかんねみたいなところ。
明日もいつも通りなんだけど、なんだか不安だなあという時は、
アメリカンフォークロック(ボブ・ディランの世代だw)みたいな感じの。

すまん。不眠に関しては、俺わかんねーや。
やっぱり、テンプレほしいなあ。
8優しい名無しさん:2007/04/10(火) 09:35:21 ID:L454TYDw
初心者的な質問で申し訳ありませんが、IDはいつどうやって変わるのですか?

一度落ちたりすると変わるのですか?また変えかたってあります?
どなたか教えてください。
9優しい名無しさん:2007/04/10(火) 09:36:45 ID:dqaZd05o
>>5
自分もそう思います。
最近夜、覗いてみると雑談を皆していて
ここ必要なのかな?って思う。いや必要なんだけどさ。
回答するのも相談するのも朝の落ち着いてる時間だけ。
入りずらいし、空気が変わって書きにくくなった。
10優しい名無しさん:2007/04/10(火) 09:38:09 ID:dqaZd05o
>>8
IDは一日たつと自動的に変わるよ。
変え方は分からないのでそれ専用の板に
行ってください。
11優しい名無しさん:2007/04/10(火) 09:41:28 ID:L454TYDw
>>10さん
よく分かりました!
ありがとうございます。
12愛憎:2007/04/10(火) 09:43:31 ID:hWtsSb4/
助けて
13優しい名無しさん:2007/04/10(火) 09:45:15 ID:dqaZd05o
>>12
どうしたの?
大丈夫だよ
何か不安?
14優しい名無しさん:2007/04/10(火) 09:55:51 ID:tjMh/CnN
>>943
Aみたいな人間のクズの事で、貴方が死ぬのか?
貴方自身と、Aとどちらが大事なんだ?
もしAが大事だというなら、死ね。
人間のクズが大事だという奴なんか、俺は知らん。

だが、自分自身の方が大事だというのなら、
人間のクズの事を毎日考えるより、
貴方自身のことを考えろ。

部活の事と、Aの事と、自分自身の事に優先順位を決めるんだ。
一番大切なのは、何だ?
部活か?Aか?自分自身か?

ちなみに俺は、俺が一番大切だ。
貴方も、貴方自身が一番大切だと思ってもいいんだ。
俺はそう思うぞ。
1514:2007/04/10(火) 09:57:55 ID:tjMh/CnN
やっちまった・・・。
どんな未来レスだよ、俺・・・。
前スレ>>943だ・・・。
16優しい名無しさん:2007/04/10(火) 10:01:24 ID:DTLQRHoV
前スレ>>905さん
彼を健常者と書いたのは、彼自身はメンヘラでもなくて健康そのもの
だったからで、わかりやすく書こうとその言葉を使ってしまいました。
その彼の過呼吸がパニック発作だったとは正直思ってもいませんでした。
過呼吸をおこすほど彼を苦しめてしまったのかと、
ただただショックを受けて自分を責めてたばかりでしたので…。
マリッジブルーと書いたのも、そうだと思ったから書いただけで
何のごまかしもしていません。レスを読んでびっくりしました。

確かに私と彼の関係は共依存かもしれませんが、
私はまだ依存してるのかもしれませんが、
私も今は頑張って抜けだそうともがいています。
別れをきちんと受け入れて、反省して成長して、お互いに余裕ができて、
いつかまた笑い合える日が来てくれたらいいなと思ってます。
それは彼氏彼女の関係なんかじゃなくても。

私、なんか甘ったれた事書いちゃってるのかな…。はぁ…(ToT)
17優しい名無しさん:2007/04/10(火) 10:05:52 ID:dqaZd05o
長文を書いてる所に申し訳ないですが、
前スレを使い切ってないので、
前のスレに関しての事は前スレをお使いになったらいかがでしょう?
18優しい名無しさん:2007/04/10(火) 10:07:42 ID:87uW08pC
>>5>>9
確かにそう思う人はおるかもしれへんな。
でもな。
その人たちもまた 雑談する事で気が紛れてる所もあるんよ。
書き込みする人たちと同じしんどさを抱えてる人たちやからね。
だから少しそのへんも考慮してくれたらありがたい。
私も気を付けるから、挨拶ぐらいは許してあげてな。
流れはブッた切ってくれてもいいから 遠慮せずに書き込みして。
書き込みしにくい流れを作ってもて ゴメンな。
19優しい名無しさん:2007/04/10(火) 10:10:38 ID:87uW08pC
>>13
>>12はいつも同じ書き込みをする常駐さん。
やからスルーの方向で。
20優しい名無しさん:2007/04/10(火) 10:11:42 ID:dqaZd05o
>>18
そうじゃなくて、挨拶とかならあれなんだけど
時々コテハンとかがまじって喋ってるでしょ?
助けを求めてる人が入りにくく
なってるからやめるようにしようって事では…?
それぐらい考えてるし、分かってると思うよ
21愛憎:2007/04/10(火) 10:15:24 ID:hWtsSb4/
助けて
22優しい名無しさん:2007/04/10(火) 10:23:06 ID:MXNMq7v8
>>18
あいさつはもちろんいいと思うよ。
回答者と相談者がほとんど同じような悩みを抱えてるのもわかるし。

ただ、回答することで自分や人を理解して成長しようとしてる他の回答者を
みすみすアラシ化させてしまうことがあるんじゃないかと心配している。
なんせ自分も含めて心の問題を抱えてるやつが多いから、気分的にネガティブに走りたくなる時があるんでな。

雑談は集中的にメンサロでやるか、もしくはメルアド交換してもいいかと思う。
メンサロとメンヘル行ったり来たりしながら回答してもいいと思う。
少しレス遅れるかもしれないけどね。
チャット方式でなくてもいいと思うから。

18さんのレスに励まされてる人も多いみたいからこれからもよろしくお願いします。
23優しい名無しさん:2007/04/10(火) 10:23:50 ID:L454TYDw
>>7
私はちょっと前の雑誌SPAで見ましたが、眠りのスペシャリストが監修したCDがあるそうです。曲が進むごとに眠りに誘われる構成だそうです。CD名が
DREAMS
2600円 ハッツアンリミテッド

あとは枕にふりかけてリラックスを得るミストや、眠りを追究して作った枕やマットレス。体を休めるサプリ等があるそうです。眠りに誘う簡単なヨガもあり。
あと寝れないときは自分の心配事をこれが心配だとノートに箇条書するといいそうです。また寝酒は眠りを浅くするそうです。睡眠1時間前に半身浴をして、薄手のパジャマで寝るといいそうです。
また本当に眠れなければ、睡眠治療の専門家に診てもらうという手も。1万ルクスの光をあてる治療や脳外科医を紹介してくれたりするそうです。
スリープクリニック調布
私はかつて精神科に入院した際知らずに睡眠薬を飲まされ、睡眠薬なしで眠りたくて3週間のつらい不眠との戦いの末薬がなくても眠れるようになりました。それは地獄でした。眠れないって辛いですよね。
長文失礼しました。
24優しい名無しさん:2007/04/10(火) 10:28:15 ID:DTLQRHoV
>>17
ごめんなさい。前スレに書いて来ました。すいません…
25優しい名無しさん:2007/04/10(火) 10:30:13 ID:dqaZd05o
>>24
いや全然いいんです。
こっちこそ自治房みたいな事してごめんなさい。
26優しい名無しさん:2007/04/10(火) 10:31:36 ID:tjMh/CnN
前スレ>>961
orz
時間かかるよ。
しかも、半端な時間じゃない。

他の板のスレをしばらく見る事をおすすめする。ここでは無理だ。
貴方はこれから、社会的な事柄を学び、生物学的な事柄を学び、
異性がどんな事を考えているかを学び、
そして、自分自身が今まで信じていた事を一度解体し、
再構築するという作業を行わなきゃならない(これが一番難しい)。

カテゴリ雑談の既婚男性板、
既婚女性板、カップル板及び恋愛サロン板等。
この板の中の、できるだけ異性に関して肯定的なスレを読む事。

否定的なスレや喪板は、逆効果になるから注意する事。

重ねて言うが、肯定的なスレを読む事。
異性のスレも覗いてみる事。
否定的なスレに注意する事。今の貴方を何一つ変えない。
むしろ、異性を遠ざける理由を貴方に与えてしまう。

ここで、私が貴方にできることはこれくらいだ。
あとは、向こうで質問したほうがいい。
大丈夫。
時間はかかるが、きっと”自然”に話す事ができるようになる。
27優しい名無しさん:2007/04/10(火) 10:35:28 ID:87uW08pC
>>20
コテハンつけてる人は荒しが多いで。
まぁ私もコテハンみたいな呼び名ついてるんやけどな。

>>22
ありがとね。
毎日は来られへんけど、少しでも誰かの辛さをわかってあげられるように これからもできるだけ覗きに来るよ。
28優しい名無しさん:2007/04/10(火) 10:37:20 ID:dqaZd05o
>>27
そういうのがやりにくいのでは…?
個々の考えはあるから否定をするわけじゃないんだけど
そのニックネームとか・・・
ってあんまりやってると雑談になるので
ノシ
29優しい名無しさん:2007/04/10(火) 10:42:18 ID:ssJJSFNM
>>5さんの意見に同意します。
聞いて欲しい人も聞き役さんも入りにくい雰囲気に
なっていると思います。
書き込みが多いように見えますが同じ人達ばかり目立ちます。
30優しい名無しさん:2007/04/10(火) 10:47:46 ID:tjMh/CnN
>>8
もう遅いかもしれないけど・・・。
IDは、午前0時頃変わるよ。日付が変わる時ね。
”頃”と言うのは、時々ずれる事があるからw

俺のIDが変わったのは、
携帯(ID:2e3iN+rM)から、
スレ立てのためにパソコン(ID:tjMh/CnN)に変えたからだよ。
31優しい名無しさん:2007/04/10(火) 10:53:38 ID:tjMh/CnN
>>17
おk、今から埋めてくる。
32優しい名無しさん:2007/04/10(火) 11:03:44 ID:87uW08pC
>>29
じゃあどうすればいいと思う?
聞き役が同じ人達ばかりになるのはアカン事なんかな?
まぁとりあえず私はしばらくロム専になってみるわ。
何事も試してみやなな。

前スレで私がレスした人達から返事が来たら それだけはレス返すけどね。

これは雑談やとは思ってないで。
このスレのためには 大切な意見交換やと思うしな。
33優しい名無しさん:2007/04/10(火) 11:09:30 ID:dqaZd05o
なんか埋めるらしいのであげますね
34優しい名無しさん:2007/04/10(火) 11:24:04 ID:whvsOlwb
誘導されて来ました。コピペマルチ失礼します

半引き篭もりなのですが、家にいる時はヘッドフォンをしていないと家族の声や立てる
音で物凄くイライラしてしまい、音を流していなくてもヘッドフォンをしています
耳に良くないだろうなとは思いつつも、何か音を流していないと不安で仕方ありません
ですが心配なので休憩をいれたりしようと思うのですが、何時間に一度くらいが良い
だとか、音量をこれ位にすれば負担にならないだとか、アドバイスや判りやすいサイト
などがあれば教えて頂きたいのですが
因みに、特に大音量にはしていないと自分では思っています
35優しい名無しさん:2007/04/10(火) 11:26:48 ID:tjMh/CnN
せっかくだから、スレを立てる方法書く。
パソコン持ってる人なら、誰でもできるから、
>>950とった人は、やってみよう。

メンタルヘルス@2ch掲示板の一番下。
1.新規スレッド作成画面を、クリック。
2.”タイトル”にコピペで”話を聞いて欲しい人聞くからおいで 151”
3.151を152に書き換える。半角だよ。
4.”内容”に>>1をコピペ。途方に〜 1176044253/まで。
5.前スレの番号を書き換えて151にする。
6.新しいスレのアドレスをコピペ。
7.新規スレッド作成をクリック。
手順はこんなもんだよ。
もし、なんか抜けてたら御免。先に謝っとく。
36優しい名無しさん:2007/04/10(火) 11:30:32 ID:bBKfTaeA
前スレで自信がないって書き込んだ者です。

自信がない理由は太ってるってのもあって、容姿に自信がないんです。
だから周りが笑ってると自分のことを笑ってるんじゃないかって思うんです。
あと、前に付き合ってたんですけど、振られて…それ以来もっと自信がなくなりました。

いいとこは見つかりませんねぇ…
37優しい名無しさん:2007/04/10(火) 11:35:03 ID:tjMh/CnN
あと、テンプレ案。
>>1には入れなくても、>>2以降に入れたり、
雑談の途中でも、荒れているときなんか、誘導できるかもしれない。
スレ作成時に見た、この2つはいいかも。

メンヘル全般については→【総合案内所・相談所】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1172249518/l50

お薬については→【モナー薬局】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174929454/l50
38優しい名無しさん:2007/04/10(火) 11:38:55 ID:j0BahSoZ
>>37
誰でも立てやすいようにテンプレはわざと簡素化してるんじゃないかな。
誘導ならその都度すれば良い。
39優しい名無しさん:2007/04/10(火) 11:40:08 ID:26EmfHPP
前スレ>>866さん>>873さん
ありがとうございました。
一人じやないよって言ってくれて嬉しかったです。
私は何かするのに人の何倍も頑張らないとできなくて、
それでも追いつけなくて、
だけど頑張ればいつか追いつけるのなら頑張ってやる、と
いいきかせてここまできた。

でも、昨日医者に悩の血流低下はうつのせいじゃないようだ、
と言われました。(つまり先天的なもの)
それは私にとって、
頑張っても無駄だよ、能力に限界があるよ、
皆と同じようにはなれないよ、と宣告されたと同じことです。

ゆっくりでも下働きでもとにかく頑張って、いつか皆みたいに…

という願いはなくなってしまいました。

何もする気がなくなっちゃったよ。
生きていく自信ないよ
40優しい名無しさん:2007/04/10(火) 11:42:59 ID:sGfiCbll
2年ほど前に鬱にかかり、会社を1ヶ月ほど休んだんですが
今はすっかり良くなりました。
で、この前、親類の間で開かれた行事に母と出席したんですが、
その中で、私はスピーチを頼まれていまして、
「若い頃は、親の事がとても嫌でしたが、今は本当に感謝しています」
というスピーチをしたんです。
そしたら、その帰り、母親が、「どんな所が嫌だったのよ!」って
ものすごく怒ってしまいまして。
母「私がうるさいとか?ええ、そうでしょうよ、あなたにとっては
目の上のタンコブみたいなもんだったでしょうよ!今だって、あなたは
もう収入もあるんだし、そんなに親が嫌なら、いつでも出ていって
いいんだよ!」
私「若い頃は反発していたけど、今は、出ていきたいなんて思わないよ。
お母さんと家で一緒にいたいと思っているよ」
母「じゃあ、私が今すぐ出ていけといったらあんたは出ていくのかね!」
と、どうも支離滅裂なんです。
私も鬱の頃は、無茶苦茶な被害妄想みたいなのを持っていて、
ちょうど今の母みたいな感じだったので、もしかして、母も鬱なのでは、
と思っています。
41優しい名無しさん:2007/04/10(火) 11:43:43 ID:tjMh/CnN
>>38
うむ、了解した。

俺の休みも今日で終わりだ。
もう来ないかもしれないし。
じゃ、みんな、もう俺は寝る。
オヤスミ〜ノシ
4239:2007/04/10(火) 11:49:44 ID:26EmfHPP
さきほど書きこんだ>>39は前スレ>>863です

名乗らずすみません
43優しい名無しさん:2007/04/10(火) 11:51:15 ID:MXNMq7v8
>>39
前スレ読んできた。
あなたのいう皆ってどの人達を指してるんだろう?
同じ悩みを抱えてる人達もいるんじゃないかな?
そういう人達と交流するといろいろ助けになるんじゃないかと思うよ。
それに、「皆」とあなたが思ってる人達との間に自分から線を引いたりしないで。
医者の言ったことを自分の頭の中で他の言葉に変換したりしないでね。

今は特に凹んでるだろうから、ゆっくり休んでもう一度
一人じゃないよと言ってくれた人達のレスを読み返してみて。
44優しい名無しさん:2007/04/10(火) 11:53:38 ID:MXNMq7v8
>>35
それは永久保存させてもらう。
何度やってもうまくいかん・・・
45優しい名無しさん:2007/04/10(火) 11:59:05 ID:87uW08pC
>>36
そっか。
容姿に自信が持てやんのやな。
個人的には 太ってても全然大丈夫やと思うけどな。
気休めやと思うかもしれへんけど、私のまわりには太ってても 明るい子は何人もおるで。
彼氏いない歴=年齢って子もおれば、結婚して家庭を持ってる子もおる。
容姿がどうであっても、ある意味開き直ってしまえば 気にならんようになってくると思う。
私なんか背が高すぎて もの凄いコンプレックスやったけど、「伸びたもんは縮めやん」って開き直ったら 背筋伸ばして歩けるようになった。
短所は長所にもなりえるんやで。
あなた自身が楽しいと思う事を見付けて、笑う回数を増やしてったら絶対大丈夫。
いい所も探してよ。
絶対にあんねんから。
なんでもええねん。
「好き嫌いがないから なんでもおいしく食べられる」とか「実は数学が得意」とか 「子供が好き」とか本間になんでもええんよ。
自画自賛 大いに結構。
もっと自分の事 わかってあげてほしいな。
46優しい名無しさん:2007/04/10(火) 12:06:38 ID:rWK7Srt3
>>39
人は、それぞれに幸せの形も違えば、スタートだってゴールだって違うのではないかな?
あなたが鬱であってもなくても、あなたのゴールは周りの人のゴールと同じではないはずです。

あなたが求めていたゴールは本当にあなたの物だったのですか?
達成して何を得ようとしたのでしょうか?もうゴールは消えてしまったのですか?

人はすぐに人生を決まった型にはめたがります。
仕事には、お金と時間とやりがいを求めたり、吉牛には早くて安くて美味いを求めるとかw
やたら3点に絞ったりして、物事を三角形や四角形にしたがります。

でも・・・人の心というのは丸かったり尖っていたり一定では図れないのです。
だから、あっちへコロコロこっちへコロコロと転がる事もあれば、止まる事もあります。

人生の最終目標だけをゴールにしてしまったら人生は終わってしまいます。
常に自分で小さく区切ってゴールを作り、前に進み続けるものですよ。

頑張っても無駄? 無駄なんて大いに結構じゃないですか。
真っ直ぐに直線を歩くことだけが正解ではないのですよ。
たくさんの無駄の中からでしか、正解は掴めないと思います。
47優しい名無しさん:2007/04/10(火) 12:17:59 ID:tjMh/CnN
>>44
永久保存したところすまないが、間違ってたw
いかが正しいと思う。

せっかくだから、スレを立てる方法書く。
パソコン持ってる人なら、誰でもできるから、
>>950とった人は、やってみよう。

メンタルヘルス@2ch掲示板の一番下。
1.新規スレッド作成画面を、クリック。
2.”タイトル”にコピペで”話を聞いて欲しい人聞くからおいで 151”
3.151を152に書き換える。半角だよ。
4.”内容”に>>1をコピペ。途方に〜 1176044253/まで。
5.前スレの番号を書き換えて151にする。
6.前スレのアドレスをコピペ。←ここ間違ってたw新しいスレはまだできてないw
7.新規スレッド作成をクリック。
手順はこんなもんだよ。
もし、なんか抜けてたら御免。先に謝っとく。

以上が正しいはず。
もし、なんか間違っていt(ry

もう寝る。俺カッコワルスw
48優しい名無しさん:2007/04/10(火) 12:19:13 ID:bBKfTaeA
>>45
自分でも開き直るのががいいとは思うんですけどね…
今、自分の理想の体重より5kg 多いんですよ。だからすごい気にくわないんです。ダイエットしても太りやすい体質だからすぐ元に戻るんです。
抗鬱剤を飲んでたときは食欲がなかったから一日一食でもいけたんですけど、治すの諦めて薬を飲むのをやめてからお腹が空いてしょうがなくて…あっさり3kg 増えました。

ここ数ヵ月、心から笑った記憶がないですね。いつも眉間に皺をよせて、歯をくいしばって生きてます。
気を抜いたら自殺しちゃいそうで…

いい所…はぁ…
49優しい名無しさん:2007/04/10(火) 12:28:00 ID:MXNMq7v8
>>40
それだけなら無茶苦茶な被害妄想とまでは思わんけど。
お母さんによってはヒス起こすとそれぐらい言うぞ。
多分親類の前で言ったことに怒ったんだろうと思う。
1対1なら喜んだんじゃないか?
親子間の感情の行き違いじゃないんかな?

>>47
もう一度永久保存し直す。おまいの厚意はありがたく受け取った。存分に寝てくれ。
オレはいつ950の地雷を踏むのか・・
5039:2007/04/10(火) 12:28:54 ID:26EmfHPP
>>43さんありがとう。
皆っていうのは職場の人たちです。
新人として去年一年やってきましたが、同期は苦労しながらも
一年目として登る階段を着実に登ってます。
でも私だけその通りにはいかず新人教育のステッブ
から脱落し皆から随分遅れた段階にいます。
それでも一人私のペースで仕事の段階を踏ませてくれる職場の皆には感謝しています。
その気持ちに応えたい一心でやってきました。

だけど、能力的な限界があるなら
いつまでここにいても皆に迷惑かけます。
仕事だから、頑張って偉いね、では済ますことはできない。
役立たない成長の見込みない人間を置いておくことは
企業としてはマイナスだから、辞職する決心固めます。

辞めることはまたひとつ大きな挫折で、孤独で不安でした。

でもネット上でも話を聞いてくれる人達がいて、すごく救われました。
ありがとう。
51優しい名無しさん:2007/04/10(火) 12:36:33 ID:MXNMq7v8
>>50
そうだね。その会社にいることがあなたにとって全てじゃないもんね。
辞職を決意したんなら、もうとめないよ。
職場の人から受けた親切をいつか他の人に返してあげてくれ。

次にいいスタートきれることを願ってるよ。
52優しい名無しさん:2007/04/10(火) 12:39:06 ID:L454TYDw
ふざけてるようですが真剣です。
私は最近副作用が嫌で精神薬をやめました。とたんにすさまじい性欲に襲われました。
今日エロDVD借りようかと…今日は行きつけのビデオ屋が半額セールやってるんですが昼間は若い女性がレジやってて…夜寝る生活なので夜は行けません。どうしたら…

性欲がちょっと普通じゃありません。これはリバウンドでしょうか?おさまりますか?副作用って恐ろしいです
ふざけてないので、怒らないで下さい。
53優しい名無しさん:2007/04/10(火) 12:42:57 ID:xN5CkPxH
いろんな事エンドレスにぐーるぐーる考えすぎて頭痛い('A`)
54優しい名無しさん:2007/04/10(火) 12:56:44 ID:BNnwPm53
>>26
そうですか。死にたい・
5539:2007/04/10(火) 12:59:49 ID:26EmfHPP
>>46さん
あなたの言葉きいて、私は自分のゴールを、
他の皆と同じように業務ができる、とかそんな感じで考えて、
その枠の中でもがいていたような気がしました。
私は私なりのゴールを考えるのが課題なのかもしれません。
結局他の人と自分を常に比較していたのかな。
変なことに勝手に縛られていたのかもな。

自分が何をしたいのか、もう一度きちんと考えようと思います。

皆さんありがとうございました。

昨日は人生に希望なんか無くなったと思っていたけど、
小さな世界の中でうずくまって
途方にくれていただけかもしれないです。

少し心が楽になりました。
ありがとう。
56優しい名無しさん:2007/04/10(火) 13:36:58 ID:j+A0PIZa
昨今物忘れが激しく若年性アルツハイマーを疑ってます。
今日医者に行ってきます。
忘れてしまう前に書いておこうと思うことを書きます。
■お父さん
木刀で激しく叩かれたことは今でも覚えてますよ。許さない。
でも今貴方は病気の身だ。それすらも自業自得と思うが
同情はしてます。でも酷い体罰を喰らわしたことは忘れない。
わざと顔を狙わないところもね。
私はアムカをしました。これは貴方へのささやかな反抗でした。
お父さんに関してはこれだけです。
■お母さん
なんでお父さんなんかと結婚したんですか?
なんでお父さんを庇いますか?
貴方にはもっといい人生があったはず。
同情します。でもお父さんを庇うなら勝手にしろと思います。
■弟
さっさと職見つけろ。
■●●さん
都合のいいときばかり私と仲良くするんですね。
そんなの友人じゃない。
■●●さん
どうして私なんかを選んだの・・?

ato
kakitaihitohaimasen
最後に、インコのやったとメル、最後まで世話できなくてごめんね。
57マジレスさん :2007/04/10(火) 13:43:58 ID:KSInsNmc
中学時代にいじめられた記憶が消えない・・・
58優しい名無しさん:2007/04/10(火) 13:56:12 ID:S7MZ98jI
>>57
私もだ。
普段はおっかけとかして出来るだけ忘れるようにしてるが、
本当は復讐したくて仕方ないんだ。
沼○大○、お前今どこにいるんだ。
どんな状態なんだ。

世界で一番憎らしい

私と同じ目に遭えばいいのに
5957:2007/04/10(火) 14:05:12 ID:KSInsNmc
>>58
俺は復讐はしたくない。自分も悪いところあったから・・・
忘れたいんだけどどうやったら忘れられるんだろう・・・
60優しい名無しさん:2007/04/10(火) 14:09:49 ID:0qtH+Ihh
>>58
あっ!!!
61優しい名無しさん:2007/04/10(火) 14:18:09 ID:rWK7Srt3
>>59
消さなくても良いのではないでしょうか?
その悔しさのパワーを他へぶつければ良いんですよ。
その過去があなたの踏み台になって、遠くへ飛べますように。
62優しい名無しさん:2007/04/10(火) 14:18:54 ID:L454TYDw
俺もいじめを受けたが、必ず復讐する。
方法は、スタンガンで気絶させ拳に鉄のナックルをはめ、前歯が全部無くなるまで殴る。歯が無くなったら、頭に灯油をかけ、髪の毛が2度とはえなくなるように焼く。
あくまで殺さない。
生き地獄を引きずってもらえれば幸だ。
6357:2007/04/10(火) 14:25:16 ID:KSInsNmc
>>61
何てタメになるレスなんだろう・・・

感謝します。心から。
64優しい名無しさん :2007/04/10(火) 14:27:04 ID:Jjr5NetK
対人恐怖と視線恐怖があります。
最近、単発の派遣のバイトをしています。
動作が遅いせいか、仕事が来なくなったらどうしよう思ってしまいます。
たくさん、人がいると緊張してしまいます。
悪い方に悪い方に物事を考えてしまい、一つのことばかり考えてしまいます。
どうしよう・・
65優しい名無しさん:2007/04/10(火) 14:32:35 ID:IgV3Xb9q
>>64
マジレスすると派遣社員やバイトはあんまり個人として捉えない。
全体での効率を考えているから、
気にしなくて大丈夫。
ゆっくりでも間違いなく仕事すれば大丈夫だよ!
66優しい名無しさん:2007/04/10(火) 14:38:03 ID:rWK7Srt3
>>64
仕事というものは、早い者が評価されるわけではありません。
スピードだけに拘る必要なんて全然ありません。
決められた時間内にピッタリの速度やるくらいで丁度良いのです。
焦らないで頑張ってください。
67あいぞう:2007/04/10(火) 14:40:16 ID:hWtsSb4/
助けて、警察のすすめで精神科いってきました
68優しい名無しさん:2007/04/10(火) 14:52:02 ID:IgV3Xb9q
>>67
どうした?
69優しい名無しさん:2007/04/10(火) 15:12:30 ID:6Z+cqtF0
大学から逃げて、会社から逃げて、バイトからも逃げてしまった。
今まではそれでも次はやれると思ってたけどもう無理なんだろうか。
ちゃんとやれる期間がどんどん短くなってる。
もう親の脛を齧れる年でもないのにと思いながら、ちゃんとできない。
まともに働いてる友人と話すのが恥ずかしくて連絡も絶ってしまった。
いつからこんな駄目人間になったんだろう。
甘えてるだけなのはわかってるのに。皆辛いのに。もう嫌だ。
70愛憎:2007/04/10(火) 15:22:59 ID:hWtsSb4/
精神科イッテキマシタ
71優しい名無しさん:2007/04/10(火) 15:23:13 ID:FPXMlV63
殴り書き

脱真性ヒキして半年以上経ったけど
逃避の繰り返しでちっとも現実を見ようとせずに毎日好き勝手に過ごしてる
どうにかしないといけないのはわかってるしどうにかしようって気になる時も稀にある
でも今の生活も嫌いじゃない、いやむしろ好きなのかもしれない
収入が無いから親から貰う小遣いくらいしか自由に使えないからバイトしたりしたいなぁと思う時もある
そんな時は欲しい物が原動力になるけど
少し時間が経つと「そこまでして・・・」って気持ちになってしまう

外に出て、社会生活を送る
その生活が今の逃避生活よりも楽しいだろうか、と思ってしまう
楽しいこともあるだろうけど、そこに辿り着くまでの道のりが長すぎる
正直篭り続けていたい
もの凄い我侭なのはわかってるけど現実的なことを考えた時の不安感で逃避せずにはいられない
どうしたらいいか、答えは出てるけど実行に移せない、移す気力がない
基本的に自分が長い間だらだら篭ってたのが原因で怠け癖とかついて自業自得なんだろうけど
どうにもできないなぁ
でもこのまま篭りつづけたらいつか終わりがくるわけで
その時が来て社会復帰を目指すより今目指したほうが絶対いいのはわかってる
家族が自分のせいで精神的にも金銭的にも犠牲を払ってると思うと胸が張り裂けそうになる

それでも自分で自主的にできることっていったらせいぜい深夜か早朝にコンビニにいったり
たまに兄弟に連れてってもらう買い物くらい、これは自主的じゃないけど。
こんな風にわかりきったことを思い悩んでも
明日には、いや数時間後、下手したら数十分後には元の逃避生活に戻ってるという現実

(ヽ'ω`)<無気力無気力
72優しい名無しさん:2007/04/10(火) 15:27:41 ID:FPXMlV63
今すぐってのが理想だけど
せめて20代半ばのうちになんとかしなくちゃいけない
今できることといえば家族に勧められてるデイケアにいくことと
あとは生活スタイルを改善とかだけど
これは無理だなぁ
73優しい名無しさん:2007/04/10(火) 15:39:46 ID:zVOrb7cK
吐き出させてください


まだ大学入って間もなく、サボるつもりもなかったのに起きたら11時だった。
夜更かししたわけでもないのに、しばらく途方にくれて
部屋片付ける気力も物食べる気力もなくなった。


明らかに頭いい人の「自分馬鹿だから」とか言う言葉にひたすらムカつく。
自分以外の他人はみんな頭いいと思ってるからただムカつく。

家のために奨学金を獲得しなければならないが、
どうして高校時代の成績がそこに関係してくるんだろう。
怠けてた自分を奮い立たせて努力してやっと入学して、
学業に励もうと思ったのに昔のことを引き合いに出されるなんて。



ああもう。どうしてこんなにしょうもないんだろう
74優しい名無しさん:2007/04/10(火) 15:44:01 ID:rWK7Srt3
>>71
あなたは、明日親が死んだらどうするの?
そうしたらお小遣いもなくなるけど。
75優しい名無しさん:2007/04/10(火) 15:47:31 ID:FPXMlV63
そう、そういうわかりきった問題があるのに逃避してしまう
それが問題
76優しい名無しさん:2007/04/10(火) 15:50:28 ID:rWK7Srt3
>>72
自分の将来を考えると不安で、やがて絶望して、開き直って投げやりになって
もう都合の悪いことには目を伏せていよう。という事でここまで来ちゃったわけですね。
そして、最後は親が死んだら考えよう・・・と。あまりにも視野が狭すぎです。(笑)
あなたは怠けているのではなくて、自分の考えがまとまらなくなって、考えること自体を辞めただけです。
ひとまず将来の事なんて考えなくても良いですから、まず明日何が出来るかを真剣に考えなさい。
一週間でいいから予定表を作って、一度でもそのとおりに行動してみなさい。
77優しい名無しさん:2007/04/10(火) 15:53:41 ID:vLL94cKP
自問自答してる奴に結論が出てる自問と同じ質問する奴
78優しい名無しさん:2007/04/10(火) 15:57:06 ID:hCua/JxO
69と同じ…
もういい加減働いて自分の力で食っていかなきゃいけない歳なのに
働くとすぐ精神壊れる…
ストレスで病院はこばれたりとか精神科に入院させられたりとか…
働いていても働かなくても周りの邪魔になる
1番目の会社は客からセクハラ酷くて辞めた
2番目の会社は店長がスタッフの女の子と不倫していて
たまたま事実を知ってるのが自分だけで
煙たがられていてしまいには店の金取ったと因縁つけられて辞めざるおえなくなった
3番目の会社は引継ぎ者が仕事教えてくれなくて同じ仕事してるヤツ他に居なくって
課長も主任も仕事の内容全くわからなくて毎日ストレスで
気がついたら病院に入院してた
定職について働いてるヤツラとは差がつくばかり
精神的に弱いのが原因だよな
79優しい名無しさん:2007/04/10(火) 15:59:38 ID:5rTTnjRK
今日は本当に最悪な日だった…………で、こういう日は、いつも考えるんだが人生って何だ?
俺はまだ今年、大学入学したとこなんだが何でいってるんだろ?
何の意味も見いだせない、辛い日々が続く、んで卒業してクダンネェ会社生活…………
もちろん、これにも意味が見いだせない。こんな訳の分からない辛い日々が死ぬまで続くわけだ
80優しい名無しさん:2007/04/10(火) 16:08:02 ID:IgV3Xb9q
>>74>>76
おまえら空気嫁よ。
そんなこと本人はわかってるんだって。
わかってるから書いてるんだろう。

わかっているけど体が動かない。
俺も経験あるからわかるよ。
それを責めるなよ。

>>79
たぶん、楽しいことして、嬉しい気持ちを感じるためじゃないかな。
確かに、世の中の大半は詰まらん事ばっか。
でも、ひとつぐらい、楽しいことあるんじゃないかな。
俺はそれがしたい、するために生きてる。
乗馬、スキューバ、セクロス。
長いこと全部してないけどなw
後は我慢我慢w
81優しい名無しさん:2007/04/10(火) 16:18:01 ID:MXNMq7v8
>>79
死ぬまで辛い日々が続くかどうかはまだわからないと思うけど。
人生の意味がわかってるやつはごくわずかだと思う、ましてや大学生の年では。
なんか楽しいことがあるからとりあえず生きてるやつの方が多い。
で、あなたにはその楽しいことがない。
かなり真正面から考えるタチらしいけど、
本読んだり音楽聞いたりその他行動して模索してみてくれ。
変化が今一番必要なんだろうと思う。
82優しい名無しさん:2007/04/10(火) 16:20:35 ID:rWK7Srt3
>>80
いえ、完結にまとめる事が出来ないからダラダラと同じ事を書いているんですよ。
まとめれば、たった二行くらいの内容です。

要は、”面倒くさいから思考停止中”なのです。
責めているのではなく、事実を言っているだけです。

考えるからネガるんですよ。本来は解らないなら考えないで動く。これが正解です。
だから頭が何かを考えようとしたら、とにかく思考を停止すれば良いんです。

>>79
学んで知ることを知識、考えることで答えを出す事を問答といいます。
仏教には、問答無用という言葉がありますが、
あれこれ議論したところで、なんの利益も得られないという意味です。

そして行動して、体験して物事を知ることこそが、悟りです。
人生の意味を悟りたければ、まずは行動しなさい。
83優しい名無しさん:2007/04/10(火) 16:27:19 ID:PCDNRTye
>>80
>>82
基本的に素人が素人にレスしてるんだからコレが正解ってのはないんじゃね?
『回答』と思うのが厳密にはおこがましい。「自分はこう思うよ」って意見だろ。
後は受け取り方が共感して安心出来ればいいことで。
色んな意見があってイイと思う。レスの方向性の統一なんかしなくていいんじゃね?
84優しい名無しさん:2007/04/10(火) 16:29:29 ID:IgV3Xb9q
>>83
別に俺が正しいとは思わんが、
>>76
>あまりにも視野が狭すぎです。(笑)

はないだろう、と。
まぁ、すまん。
85優しい名無しさん:2007/04/10(火) 16:39:29 ID:fumMGeoT
>>16
昨日の回答者です
はっきりしました
「びっくりした」とか、被害者操作をしたり、
あと、最後の一言が決めてですね
あなたがしているのは振り回しです。

それより、自分が彼の発作を引き起こしてしまった事態に対して、
危機感や切迫感が微塵も感じられません。
本物のPD患者なら、それがどんなに辛いことか、
大変なことか、身にしみて分かっているはずです。

あなたがボダとは言い切りませんが、
関係をクリアしないと、阿鼻叫喚のパニックカップルなのは
理屈では理解できてるんですよね?

それなのになぜまだ「お互い将来・・・云々」とか書くんでしょうか?
86優しい名無しさん:2007/04/10(火) 16:39:36 ID:PCDNRTye
>>83
お前さんが「いくらなんでもそれはないだろう」て思って書いたレスは
あれはあれでおkなんじゃね?きついレスもあれば
肩を抱いてやるみたいなレスもあるのが「他人からの意見」の
正しい姿だと思うぞ。
87優しい名無しさん:2007/04/10(火) 16:40:19 ID:vrzqMdVZ
直接私が鬱なわけではないのですが、もしよろしかったら話を聞いてくださると嬉しいです。

私には3歳年下の弟がいます。
1年ほど前から学校へ行っていません。
病院に通い薬も貰っているのですがいっこうによくなる気配がありません。

昨日の夜に弟と話をした時、笑ってくだらない会話などをしたのですが、私が寝た後に腕を切るなどの自傷行為を行っていたようです。

弟にとって何が良くて何が悪いのかわかりません。
これからどうやって接したらいいのでしょうか?


長々と失礼しました。
88優しい名無しさん:2007/04/10(火) 16:40:25 ID:L454TYDw
流す程度に聞いてください。私は10年前





人生うまくいかない時、姓名判断を知り、自分の名前が悪い字画と分かりました。
以来、姓名判断が正しいのか確認したくて、芸能人、友人、ニュースの容疑者等今までに何万人と見てきましたが、私の判断では正しいでしょう
字画には、引っ込み思案で神経質になったり病弱、短命になるものもあれば、異性にモテて金持ちになって出世するものも。
私はテレビ見ても初めて見る人は名前を確認せずにはいられなくなってしまい、ある意味病気です。
何やってもうまくいかない人、一度姓名判断を試してみてはいかが?あくまで占いです、気楽にやってください。でないと私のように字画が悪いとかえって、前より病んでしまいます。恐い方や信じない方はやらないで下さい。
数字は奥深く単に性格だけではなく、筋肉質になる数字や美男美女になるものも。姓名学では、字画が悪くても名前を変えればよしとされてます。私も強運の名前に変えました。
私はこれで人生決まると思ってますが、皆はそこまでやらないで下さい。
分かれば分かるほど病むからです。あくまで遊び感覚で自分や家族や友達を占ってみてください。
性格悪い人やうまくいかない人はたいてい名前に問題があったりします。今は無料サイトもあります。注意は漢字を昔の難しい漢字になおしてから占ってください。
長文失礼しました
89優しい名無しさん:2007/04/10(火) 16:48:37 ID:PCDNRTye
>>87
いくら家族でも100%の理解なんてのは無理。同じメンヘラ同士ですら無理。
10人居れば10通りの症状があるもんだと俺は思う。
ただ、一般的にしない方が吉とされてるのは
・叱咤激励(こんな事してたらダメになるわよ!とかね)
・泣きが入る(なんでこんな事になるまで、分かってあげれなかったんだろう、ごめんねとか)
・出来ない事を再認識させる(なんで出来ないの?前は出来てたじゃないとか)

弟に「私はどうしたらいいの?」とかいうのもNG。そんな事分かってたら病むか!ってなるぞ。

PCあるなら色々なサイトを廻って勉強しる、お勧めの書籍を購入してみるのもよい。
図書館でもそっち系の専門書から、家族が書いた本まで色々あるから。

後は病院に一緒に行って石に説明して貰うってのもありだと思うな。
90優しい名無しさん:2007/04/10(火) 16:48:37 ID:rWK7Srt3
>>88
改名すれば良いのでは?
91優しい名無しさん:2007/04/10(火) 16:48:55 ID:fumMGeoT
>>87
自傷は、隠れて、他人にわからないようにやってるわけですよね?
だったら傷が見えたときに、
「痛いでしょうに、、かわいそうに」って傷(いやがったら背中でも)さすってあげてください。
なぜ切るのか?なんてことは聞かないで下さいね。

これを、わざと他人に気づかれたくってやってるタイプにやると逆効果ですが。
92優しい名無しさん:2007/04/10(火) 16:50:54 ID:PCDNRTye
>>88
それは姓名判断をやれ と言ってるように聞こえるのはワシだけ?

俺は占いとか信じないタイプなのでやらない。やらないからイヤな事も知るよしもない。
だからノープロブレムじゃ。
93優しい名無しさん:2007/04/10(火) 16:57:12 ID:vrzqMdVZ
>>89さん、>>91さん

回答ありがとうございました。
最初は気にしないようにしてたんですが私自身最近弟のことで辛くて辛くてしょうがなかったんです。
みなさんに相談できて良かったです。
もう一回冷静に弟への接し方を考えてみます。
本当にありがとうございました。
94優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:02:44 ID:DjkRzTzC
激鬱で何もする気が起きません
先週の水曜から抗鬱剤と安定剤を飲んでいます
(病院に行ったのは2ヶ月ぶりで、薬も2ヶ月ぶりです)
抗鬱剤の飲み始めは無気力になって、鬱が悪化したような状態になると聞いた事があるのですが本当なんでしょうか?

食事の買い物も面倒で、引きこもり気味です
以前鬱が酷くて寝たきりの引きこもりになった事があるので、またそうならないかと焦っています
何もしたくないんですが(ネットだけはできます)、無理にでも外出した方がいいのでしょうか?
いつまでこの状態が続くのかとても不安です
95優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:09:19 ID:PCDNRTye
>>94
薬の種類、患者のモジベーション、条件は色々あるし薬との相性もあるんじゃない?
一般的に精神薬は約1ヶ月前後してから効果があるというのが多い。
今日薬を飲んで今日劇的に状態が変わるっていうのは期待しないほうがいいと思う。

一人暮らしなら食材の宅配なんか利用したら外に無理に出る事はないだろうし
鬱ってるときに外に出てわざわざ辛い思いとかしない方が良くない?
人の居ない夜に散歩するとか(護身用具は持ってけ)早朝覚醒があるなら
早朝に散歩するとかでもいいだろ。無理矢理ウロウロしなくてもイイと思うけど。

あと、激鬱になったらネットすら出来なくなるし、ネット出来てる間は少しはマシだと思うぞ。
96優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:12:03 ID:Nu8yyOcY
眠剤飲むと目の横の部分がバキバキ言ってとても辛いんですが。
これは薬の副作用なんでしょうか。
誰かマジレスきぼんぬ。
97優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:14:00 ID:hh6XYYFO
もしかするとスレチの話になってしまうかもしれないのですが、
知人が職場のストレスで、最近いつも「死にたい」という言葉を漏らしています。
知人は私にとってとても大切な存在なので、声をかけるなり何かして、
少しでも癒すことができれば・・・と思っているのですが、
相当ストレスが重くのしかかっているらしく、どんな言葉をかけていいのか分かりません。
近頃は「殺して欲しい」とまで言っていて、下手なことを言うと逆に刺激してしまいそうで・・・。
そしていろいろ考えているうちに、ちっとも知人の為になれない、ちっとも知人の役に立てない自分に
腹が立ってきて、また知人の気持ちを考えると辛くて辛くて、涙が出て来てしまいます。
知人にどんな言葉をかければいいのでしょうか。
先月までの元気な知人を思い出すと、本当に辛くなって・・・
様々な気持ちが交錯して、私自身も悲しい気持ちでいっぱいです。
98優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:14:02 ID:PCDNRTye
>>96
きぼんぬとか久々にみた。
眠剤の種類は?目の横がバキバキって意味がちょと判らん。
こめかみってこと?目頭って事?眼やにが出るって事?
もちーと分かり易い説明よろ。
99優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:17:38 ID:L454TYDw
>>90さん
はい、改名しようと思ってます。

>>92さん
病んだ私にその考え方、元気になります。
私もこんな占いごときで、人間が左右されていると思いたくないのです。
ついて廻ってるものを忘れたいのかもしれないのかもしれません。

巻き込んだかたいたら
申し訳ありません。
100優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:19:08 ID:PCDNRTye
>>97
簡単に言っちゃうと他人のお前さんに出来ることはない。
知人の家族なりの知人を保護出来る人間に相談しる。

で、お前さんに言うって事はお前さんに「構って」欲しい可能性ってのも
捨てられない。これだと余計深入りは止める方がいいよ。
「殺してくれ」とか他人に言う自体ちょっと・・・・ね。
依存されてつられ鬱貰っても洒落になんないし、あんたが責任を感じる
必要はないって。どこまでいっても仕事仲間であって家族じゃないんだから。
ちょっと既につられてる感じだから、早急に家族に連絡した方がいいんじゃないかと思う。
101愛憎:2007/04/10(火) 17:22:51 ID:hWtsSb4/
頭痛い、死にたい、助けて精神科いってみた
102優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:25:00 ID:0qtH+Ihh
聞いて下さ〜い。
トラブル回避出来ました。
やはり日頃からお客様との関係を良好に保っていることが大事なんだなって今更ながら。
今日は何を言われても怒らないよ〜。

103優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:26:48 ID:PCDNRTye
>>102
おめ。でも悪いが話の意味が判らないのよ〜
104愛憎:2007/04/10(火) 17:26:48 ID:hWtsSb4/
助けて、頭いたい
105優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:31:51 ID:IgV3Xb9q
>>104
頭痛は辛いよな。

薬は飲んだ?
外の空気を吸おうぜ。
106愛憎:2007/04/10(火) 17:31:53 ID:hWtsSb4/
苦しい、寂しい
107優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:32:18 ID:0qtH+Ihh
>>103
ありがと!
高額自腹を免れたっていうことかな。
外の景色まで違って見える。春ね〜って改めて。
食欲も出てきた。
10879:2007/04/10(火) 17:32:28 ID:5rTTnjRK
>>81 なんか妙に納得した………ありがと
多分、あまり動けないけど……
109愛憎:2007/04/10(火) 17:34:17 ID:hWtsSb4/
薬のんだけど効かない、助けて、自殺しそう
110優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:34:33 ID:IgV3Xb9q
>>97
マジレス。。というか本気で言うんだが、
少し間置いて、考えないようにしたほうがいいよ。

鬱って人を引っ張るんだよ。
そして気がつくと自分も鬱病になってる。

俺はそれで鬱病になって3年間苦しんだ。
他にもそう言う人って多いよ。
11194:2007/04/10(火) 17:34:52 ID:DjkRzTzC
>>95
即レスありがとうございます
無理に外出する事はないんですね
少し安心しました

確かに寝たきりの時はネットできませんでした
今はすごく孤独で寂しくて、書き込みはほとんどしませんが2chを見ています
半年程入院していて、他人と24時間一緒の生活から急に1人暮らしに戻ったせいだと思いますが・・・
かと言って、人には会いたくありません

通院を続ければ、このままの状態でも大丈夫でしょうか?
度々すみません・・・
常に不安と孤独で苦しいです
112優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:36:02 ID:IgV3Xb9q
>>109

薬がしばらくすれば効いてくるから、
それまでの我慢だ。

ヌコとか近くにいれば撫でるんだ!
113優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:36:34 ID:0qtH+Ihh
>>103
すべて人間関係で成り立っているようなものかな。
外ではいい人なものでW
11464 :2007/04/10(火) 17:36:56 ID:Jjr5NetK
>>65
>>66

レスどうもありがとうございました。
ゆっくり焦らずにやればいいんですね。
悩んでいたので、読んだ時は嬉しかったです。
頑張ろうと思います。
本当にありがとうございました。

115優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:40:12 ID:oHlaLURD
自分でも理由がわからないんですが、どうしても体が動かないんです。
メールの返信もおっくうだし、外出も怖いし、
そもそも朝から何もする気にならなくて。
大学の単位も、今学期はやばかったです。

サークルの皆には一番迷惑をかけていて、練習にもなかなか行けないし、
連絡もする気分になれないし。
理由を言っても、甘えてるだけだって言われそうだし……。
一応、今年が最後の年だから、しっかりやりたいって気持ちはあるのに。

実家の母親に言われて、今日病院行ってきました。
鬱だそうです。
自分が鬱になるなんて思ってなかったから、すごくショックです。
鬱は治るまで時間がかかるって言うし、サークルの皆にこれ以上迷惑かけるくらいなら、
いっそ退団してしまった方がいいのかな。
でも今退団すると、それはそれで迷惑になってしまうし……。

「散々今まで人に仕事押し付けて迷惑かけてるんだから、
もういい加減誠意見せて」
この前、同期から言われたこの一言が頭から離れません。
どうやったら誠意を見せられるのか、考えても浮かんでこないんです。
私だって練習に行きたいし、頑張りたいのに。
できない自分が悔しいのに。
116優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:40:28 ID:PCDNRTye
>>111
それは素人の俺らに委ねていい事じゃないよ。
取りあえず通院は続けてみて、改善されなければ
石に薬の処方を変えて貰う、なんかの自己努力はいるっしょ。
不安と孤独が耐えられない位なら次の通院の時にその旨
石に相談。処方が変わるかもしれないし、石の判断を仰ぐといい。
117優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:40:37 ID:Nu8yyOcY
>>98
こめかみが痛くなって無意識の眼見の後に目脂が出ます。
なんとかならないでしょうか?
118優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:44:40 ID:PCDNRTye
>>115
そーれはサークルと鬱症状、秤に掛けて重い方を取るしかなくね?
今4年ならこれからの進路もあるしそこまでしてサークルに打ち込まなきゃいけない
もんなんかなぁ。俺体育会系のサークルじゃなかったからその辺わからんけど。
学業と療養に支障をきたすなら優先準備からいうと下位に位置するような気もするけどなぁ。
11994:2007/04/10(火) 17:45:24 ID:DjkRzTzC
>>116
的確なアドバイスありがとうございます
次の診察で先生に話してきます
本当にありがとうございました
120優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:45:36 ID:PCDNRTye
>>117
眼見←これなに?教えてクンで悪いけど。
121優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:49:52 ID:2S+elAE2
>>120
ガン見、じーっと見つめる、ではないでしょうか。
122優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:51:50 ID:PCDNRTye
>>121
ごめん、そうかなぁとは思ったが・・・

>>117
ガン見だとして何をガン見するん?眠剤の種類差し支えなきゃ教えてちょ
123優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:52:58 ID:2S+elAE2
最近心が落ち着いてて、うれしい。でもまたこの先調子悪くなるかも、なったらどうしようと思うと泣きそうになる。どうしよう…
124優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:54:49 ID:rWK7Srt3
調子よくないじゃんかw
125優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:56:34 ID:PCDNRTye
>>123
まだ起こってない事を先回りして不安になるのは止めるがいい。
今調子のいいときにやりたかった事、しておきたい事をやったら?
それがきっかけで更に快方に向かうかもしれんし。
126優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:57:53 ID:rWK7Srt3
まぁ不安感ってのはなかなか回避出来ないからね。
本当なら調子が悪くなってから考えればいいんだけどさ。
127115:2007/04/10(火) 17:59:04 ID:oHlaLURD
>>118
レスが早くてびっくりしてます。ありがとうございます。
私が怖いのは、鬱が悪化するんじゃないかとか、そういうことよりも、
これ以上サークルの皆に迷惑をかけないために、どうしたらいいのかってことなんです。
もうたくさん迷惑をかけてるのを自分でわかっているので……。
128優しい名無しさん:2007/04/10(火) 18:04:44 ID:yJlHf9WZ
彼氏が精神科の看護士してます
病気だという事は隠していたのですが、隠しきれなくなってカミングアウトしたところ、「わがままだから」という理由で彼女から降格してしまいました


わがままだからというのは後から付けた理由で本当はメンヘラだからフラれたのでしょうか?

ちなみに、降格してからも電話やメールはしていますし、会ってもいます
129優しい名無しさん:2007/04/10(火) 18:04:51 ID:PCDNRTye
>>127
エー(´д`)

言い方きついけどごめん。
お前そんな人の事心配してる場合じゃないと思うぞ。
サークルは大学生活の中でお前さんの重要なパート占めてたのかもしれんが
鬱とはあーたヘタうったら一生付き合うもんだぜ?他人事っぽい認識じゃない?
もっと自分の将来への危機感もった方がいいんじゃないかと思うんだけど・・・

迷惑を掛けたくないっていうなら辞めるのが一番短距離な解決策だと思う。
仲間に良くない印象与えてしまうのは已むを得ないと思うがどない?
130優しい名無しさん:2007/04/10(火) 18:07:18 ID:5UJqsGyT
全日本空手道連盟  沖縄人中心で、朝鮮系が多い。 注意 国籍や渡来または帰化した時期によらない。
日本少林寺      朝鮮人の主催する朝鮮系団体  
葦原空手        言わずと知れた朝鮮総連系
正道会館        朝鮮人とパキスタン人のハーフ 石井和義が作り朝鮮人角田信行主催の創価系団体
極真会館       朝鮮人大山倍達創始 朝鮮人 松井章圭率いる統一教会系朝鮮人団体 フルコン系は大体朝鮮系
拳道会         北朝鮮に指導員を派遣する、言わずと知れた朝鮮系団体
日本のキック          言わずと知れた・・もう、書くのが面倒臭い。成り立ちと創始者の経歴を考えよう。
亀田兄弟       疑惑試合山盛りの、もちろんそれ系の協栄の選手で親父は山口組系右翼の所属でもあった。バックアップは主にTBS
これらの背後には、大概暴力団や右翼や人種の繋がりがあります。朝鮮人が絡めば、どこかで暴力団や部落とも接点があります。
 ちなみに、日本の右翼と左翼や、オウム 創価学会 統一教会 部落 山口組 極東会などはもちろん朝鮮系です。
教科書を鵜呑みにしないように。社民党の党首などや民主の菅などや公明党や、自民党の河野レポートの河野や武部
にもよく注目しましょう。ちなみに、極東会は北朝鮮政府の麻薬の正規販売代理店です。
おまけ、TBS乗っ取りの経緯 朝日でも朝鮮系社員が反日記事書いてますが、それをペン
による権力との戦いとか勘違いしないように。部落と朝鮮系(帰化時期に関わらず)で、日本の暴力団のほぼ全てを
占める現状をよく鑑みましょう。ちなみに、大阪民国は創価と右翼の巣窟です。大阪本拠の流派にも注意しましょう。
http://blog.so-net.ne.jp/current_affairs/2006-10-06-1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1112979768/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1174203075/
【朝日や毎日は、レイプ犯が朝鮮系であった場合、その事実や朝鮮名などほとんどの場合書きません。最近の猟奇
犯罪やレイプや重犯罪はなどはかなりが彼等であると言うのにです。その上、朝鮮優遇、日本人からの謝罪と賠償
主張、出稼ぎ誘致などをやっています。出所後は、すぐ名前を変えられてしまうので、在日の通名報道は無意味です。】
131優しい名無しさん:2007/04/10(火) 18:08:38 ID:PCDNRTye
>>128
また同じような言い回しになるけど、本当の理由なんて彼氏にしかわからんて。
メンヘラだから振られたのかもしれないし、隠してた事がいやだったのかもしれない。

暫く距離置きたいと相手が思うならそうするしかないんじゃない?
メンヘルだろうがメンヘルじゃなかろうが結局恋愛はお互いの気持ちで
成り立つもんだから。片一方が放棄してるのに追い掛け回してもぶっちゃけ
嫌がられ指数だけ上がると思うぞ。

友達として、と彼が思っててお前さんがそれでもおkならそのまま暫く様子みたら?
彼女じゃないといやだ、と思うならきついけど離れたほうが印象は良い。と思う
132優しい名無しさん:2007/04/10(火) 18:11:05 ID:R6H/UwDa
>>117
ガン見が、つい目に力が入ってしまうって事だったら、
薬の副作用の一つかもしれないから、医師にその事を話して、お薬の相談をしてみるといいよ。
ちなみに、普通の状態で口を閉じて、噛み締めちゃっているのも、そうだったりする。
133愛憎:2007/04/10(火) 18:12:07 ID:hWtsSb4/
薬のんだ、頭いたい、助けて
134愛憎:2007/04/10(火) 18:24:27 ID:hWtsSb4/
きついです
135優しい名無しさん:2007/04/10(火) 18:37:43 ID:cK6swSXD
病院にいって3年間悩んできた過食嘔吐、幻聴などのことをお医者さんにはなしました。
親の協力は得られそうになかったから一人でいったのに
【年齢的な事と、出したい薬がすごく強いものだから親をつれてきなさい】

と言われてしまいました。お医者さんの言うことはわかります。
でも親にはいえません。診察がおわってから我慢できずに泣いてしまいました。
病院にいけばなんとかなるかも。なんて思ってたから今目の前がまっくらです。
私はどうやって耐えたらいいでしょうか。

136優しい名無しさん:2007/04/10(火) 18:43:00 ID:hnJ8vtOg
>>135
親をつれていきなさい。
137優しい名無しさん:2007/04/10(火) 18:43:39 ID:L5fH1nmR
なにしろ落ち着かない、ずーと寝ていられる人が羨ましい。
10分と座っていられないしお昼の薬で強制的に寝てる、
でもすぐ目が覚めて又、時間との戦いです。結構やばいかな?
138優しい名無しさん:2007/04/10(火) 18:45:11 ID:h6OYVrF7
子供の頃から昼も夜も家にひとりぼっちで毎日泣いていました
20歳の時に依存している母が出て行ってしまい、途中から来た義父と二人残されました
義父は暴力と暴言の男で、気に入らないことがあれば殴られました
そのせいか男性不審、男性恐怖症です

母に捨てられて精神が壊れてしまい、一番愛してる母に捨てられた、もういつ死んでもいいやと
自暴自棄になり食べない生活でした
何年か後、母が戻ってきたんですがボロボロになってしまった肉体と心の建て直しに10年以上かかりました
今までの人生の大半がこんな感じで、精神はいつもギリギリいっぱいで、狂わない為に引きこもりました

先月から激欝になってしまい、毎日泣いて眠れなくて食べられない
泣いてると、毎日泣いてた7歳の自分とまったく変わってなかった・・・・・・
まったく育っていない、7歳の子供の頃のままの自分を思い知りました
動こうにも動けない、苦しくて暗くて恐くて不安で震えてる
誰でもいいから助けてって毎日毎日・・・もう苦しすぎてだめ
139優しい名無しさん:2007/04/10(火) 18:48:58 ID:PCDNRTye
>>135
キミが未成年と仮定して話す。
精神科だけじゃなく、どんな医院でもリスクを伴う治療を行う場合
それを保護者に了解して貰わなければ行う事が出来ないわけ。
絶対親に言わないのは未成年の場合とても難しい。被保険者は親だし。

薬を用いない治療を期待してた?幻聴などがある場合は薬無しでは
ちょっと改善し辛いぞ。
医者にいくのは第一ステップだから。それで解決はないぞ。

通販で精神薬を扱っているところもあるがあくまでも自己責任でって条件だから
未成年では購入は難しいかもしれん。
やはりちゃんと治療したいのなら親の理解をなんとか得るしかない。
140優しい名無しさん:2007/04/10(火) 18:53:08 ID:PCDNRTye
>>137
ADHDの疑いは考えた事ないか?

>>138
苦労してんのな。
病院は掛かってないわけ?義父の元に置き去りって・・・・
まぁ母ちゃんの悪口を言っても始まらないか。

眠れない状態が1ヶ月以上続いた場合は精神科への受診の
必要性があるぞ。ACであるのは間違いないけども。
助けてくれるのはお前さんの親と医療機関に頼るしかないね。
141優しい名無しさん:2007/04/10(火) 18:56:22 ID:hnJ8vtOg
>>138
人格形成に他者の悪意が介在している君のような人間は、実は恵まれているのかもしれないよ。
特権階級と言ってもいいくらいだ。
普通なら悪意は人を蝕むけれど、君にとってはそれは自分の一部だ。
それはとても素晴らしいことかもしれないよ。
だからこそ悪意の再生産にも意味があるんだ。
君は他者を傷つける権利を持っている(
142優しい名無しさん:2007/04/10(火) 18:57:24 ID:xxUCLjcl
あーあ
それを言っちゃいけないよ・・・。
143優しい名無しさん:2007/04/10(火) 18:58:13 ID:R6H/UwDa
耐える必要はありません。
ようするに、医師から親へのお呼び出しなので。

証明の為に、病院名もはっきり書かれたレシートとか、診断書のコピーなんかを見せるといいでしょう。
親には怒られるだろうけど、医師の所へ行かなきゃ行けないっていう事も親は理解できてると思います。
それさえ無視されちゃった場合は、隙を見て医師の所へ連絡してください。
144優しい名無しさん:2007/04/10(火) 18:59:20 ID:R6H/UwDa
>>143>>135へのレスです。失礼しました
145優しい名無しさん:2007/04/10(火) 19:01:03 ID:L5fH1nmR
ADHDってなんですか?
146優しい名無しさん:2007/04/10(火) 19:01:57 ID:6NeatLW+
苦しくて涙出てくるよ
147優しい名無しさん:2007/04/10(火) 19:09:33 ID:PCDNRTye
>>145
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ADHD 頭にh入れて飛ぶべし

注意欠陥多動性障害

>>146
なんで?
148優しい名無しさん:2007/04/10(火) 19:12:05 ID:sSPk0OI5
>>146
苦くて湯出てくる

に見エタ/(^o^)\
間違いなくお風呂待ち
149優しい名無しさん:2007/04/10(火) 19:15:39 ID:cK6swSXD
>>135です。
たくさんのレスありがとうございます。
まだ未成年です。ODで入院して高校中退して今は働いています。
嘔吐の事、不眠などの事をいっても無視されてしまいます。
仕事にいきたくないからだろうって。
仕事中の幻聴なのかリアルなのかわからない声だけでもどうにかしたかったけど
親のいうとうり私は甘えているだけなのかもしれないです。
そう考えるとこわいけど、親にはこれ以上迷惑かけたくないので頑張ります。
150優しい名無しさん:2007/04/10(火) 19:15:58 ID:pXlVFXvW
自分がどうしても許せない
生きててごめんなさい
151優しい名無しさん:2007/04/10(火) 19:19:08 ID:h6OYVrF7
>>140
レスありがとうございます
そんな母でもこの世で一番愛していて、母が死んだら死のうと子供の頃から思ってたほど愛しいんです
親身になって本気で愛してくれたのも母しかいなかったからでしょう

眠れなくてひどい状況なので、こないだ心療内科へ行きましたら、母依存、アダルトチルドレンだと言われました
泣くと本当の自分が見えるんですね
私は本当に7歳から成長していない、7歳の泣いてる子供のままで・・・
不安と恐怖と孤独で誰か支えになって欲しくて恐くて恐くて
昼は家に誰もいないし、夜は義父が帰ってくるので顔をあわせたくないので部屋に引きこもってて
母と喋って顔をあわせる時間も一日3分もないのもだめなんでしょう

他の人は人格が詰まってるのに私は中身がすかすかで、土台が球の上に板を積んでいったみたいな
不安定さで、いつひっくり返ってもおかしくないバランスな気がします

>>141
他人を傷つけたいとはまったく思わないです
攻撃的というよりいつも受身で我慢する方です
152優しい名無しさん:2007/04/10(火) 19:19:30 ID:6NeatLW+
>>147
新学期始まったんだけど2年目にも関わらず学校の空気になじめない。
不安感でいっぱいになってしまう。
153優しい名無しさん:2007/04/10(火) 19:36:08 ID:h6OYVrF7
不安な考えがよぎると呼吸もしにくくなって真っ暗で先の閉塞した三角錐の中に落ちていくようで苦しくて
高層マンションなのでベランダに出ると飛び降りたら楽になるかなとシミュレーションしてみたら痛くて恐くてだめでした

おととい睡眠導入剤を飲んだら5時間ほど眠れ、次の日の夜やたらぽわぽわとして不安感も薄れ
うつらうつらして寝て起きたら10時間も寝ていました
あの気持ちよさのまま死ねたら、薬を溜めて寝て死ねればどんなに楽だろう
努力すること動くことが辛いからもう逃げ出したいと思ったり、まだ諦めちゃだめだ
奇跡が起こるかもしれないと思ったり・・・
誰か支えになってくれる男性でもいれば違うのかもしれない
けどそんな人はいないし、一人で生きていく強さもなくて、どうすればいいのか途方にくれて泣いてるだけの毎日で
親にも苦労させてるし、自分が情けなくて辛いです
154優しい名無しさん:2007/04/10(火) 19:36:34 ID:sSPk0OI5
>>138
自分も小さい頃毎日怒られて泣いてた。
泣くの止めてから無口なって抑鬱なって眠れなくなったりした。
なんか気持ちわかる
155優しい名無しさん:2007/04/10(火) 19:39:46 ID:L5fH1nmR
ADHDではないと思うんです。鬱で4年前入院しました。今も鬱だと思うんですが
私みたいに落ち着かなくて、でも何も出来なくて、、っていう人いませんか?
これってなんだろう・・
156優しい名無しさん:2007/04/10(火) 19:44:09 ID:SOlgLXcU
うっうー
頭いたいよー
たすけてorz
157優しい名無しさん:2007/04/10(火) 19:49:27 ID:h6OYVrF7
>>154
ありがとう・・・
その後小さいあなたはちゃんと育ちましたか

私は子供のままでした。
空虚でからっぽなままの心をほったらかして、何かに夢中なふりをして時間を埋めて誤魔化すことで
今まで生きてきたので、子供のまんまでした
何度か自分で7歳の自分を慰めに行ったけどだめでした
誰か、救ってくれる第三者が必要みたいです・・・
158優しい名無しさん:2007/04/10(火) 19:54:22 ID:6G7y6JK/
>>153
> 誰か支えになってくれる男性でもいれば違うのかもしれない
夢みたいな事だね。夢を信じるか信じないかはあなた次第。
159優しい名無しさん:2007/04/10(火) 19:55:28 ID:6G7y6JK/
>>157
ここにも夢見てる人が居る
160優しい名無しさん:2007/04/10(火) 19:59:11 ID:pZ5q8B9P
>>157
話し外れてゴメンなんだけど

> 何度か自分で7歳の自分を慰めに行ったけどだめでした

って具体的にどんな事をするの?
161優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:05:04 ID:OQvG2y/4
催眠療法みたいだね
162優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:05:13 ID:h6OYVrF7
>>160
横になり目をつぶって7歳の泣いてる自分を想像するというか降りていくんです
会いに行くような感じでね
大丈夫泣かなくていいよ、恐くないよ、私がいるよって・・・
慰めながらリアルで泣いてました
163優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:05:59 ID:OQvG2y/4
>>156 大丈夫ですか?
164優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:10:12 ID:SOlgLXcU
>>163
ご飯食べてたら治りましたw
ありがとう
165優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:11:55 ID:L454TYDw
ゲーム脳とはどういう意味ですか?
前にチラッと違うメンヘルのスレで見て気になってます。なにか病気の一種でしょうか?
どなたか教えてください。
166優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:14:17 ID:AAS27R0d
>>165
一時一部で流行ったが、
今は疑似科学と目されるのが一般的じゃないか。
167優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:16:48 ID:pZ5q8B9P
>>161-162
なるほど、ありがと。
自分でなんとかしたいんだけど、どうやったら抜けだせるのかわからなくて暗い気持ちだったんだ…
実践してみるね。

>>162さんも他のみんなも元気になりますように!
168優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:20:22 ID:OQvG2y/4
>>165
病気ではないかと。
オレはそんなのは信じられんw
169優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:21:09 ID:L454TYDw
>>166さん
確かに見たのは結構前でした。疑似科学とはなんでしょうか?すいません。専門用語わからなくて。無知なんですよ。
当時はどうするとゲーム脳になったのでしょうか?
170優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:24:04 ID:OQvG2y/4
もしや釣り…?ゲームばっかやってりゃなるらしいけど?
171優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:25:07 ID:PCDNRTye
>>169
ゲーム脳=中二病、邪眼 なんかと一緒。造語よ。
ネトゲばーっかりやってる引きこもりなんかがリアルでもゲームでの基準で
考えてるのをバカにした表現。病気じゃねえよ。
172優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:29:48 ID:PCDNRTye
>>153
処方されている薬を飲んでも死なない。内臓疾患になって
長期治療の必要が出るだけ。

意外とあんた自己分析出来てるような気が。
親が原因でそうなったのなら親と一緒に治すのが筋だと思うけど。
173優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:31:27 ID:L454TYDw
165です。まじ釣りとかではないです(泣)

みなさんレスありがとうです。よくわかりました。

馬鹿にした言葉ならあまり使わない方がいいですね。
174優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:33:53 ID:OQvG2y/4
釣りじゃなかったのか すまんね。
175優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:34:52 ID:sSPk0OI5
>>157
小さいなりにがんばっとるがな(`・ω・´)
176優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:38:12 ID:PCDNRTye
>>173
キャー 人に言っちゃあかんぞ!ぶっとばされるぞ。
177優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:40:23 ID:1hieTHF8
境界例の妻と生活するのに限界を感じてきました。
別れ話をしたらキレられました。
元々ですが,全く話し合いになりません。
こちらの言うことに全く耳を傾けないので。
境界例というのも最近知ったのですが(本人自覚なし)
さすがにもうへとへとです。
178優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:42:43 ID:PCDNRTye
>>177
嫁実家と話し合う。ただ、境界例なだけにシヌシヌやられるのは覚悟しんと。
嫁さん相手じゃ埒あかないと思うよ。シビアでヒドイって思われても親巻きこむのが得策かと。
179優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:43:50 ID:L454TYDw
>>176
マジっすか!
気をつけます。
180優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:45:22 ID:OQvG2y/4
>>177
ボダですか…具体的に何がきついの?
181優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:45:32 ID:hnJ8vtOg
>>177
なんでそんなんと結婚するんだよw
自業自得かな
182優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:46:08 ID:6G7y6JK/
>>177
はぁ?素人判断で病名だしてどうするの?

来る板間違ってない?
こっち行ったほうがいいよ。
人生相談
http://life8.2ch.net/jinsei/
183優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:49:46 ID:h6OYVrF7
>>172
死ねませんか・・・

親は昔からいくら泣いてすがっても突き放します
自分がしっかりしなさいって。
私は母と二人で暮らして、孤独だった子供の頃の時間を少しでも埋めたいと
それだけを希望に生きてきました

>>175
えらいな
私はもうへにゃへにゃでがんばることすらできないみたいです
理解して支えてくれる人はいますか
そういう存在が欲しいのは私だけなんでしょうか
184優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:54:24 ID:PCDNRTye
>>172
死ねないねぇ。諦めて処方通りに飲むよろし。

親が突き放す?なのにおかんと居たいのか。
けどおかんは確実に自分より先に逝くぞ、依存はいかん。自分のために。
自分がしっかり云々ってトラウマの原因は母ちゃんなんだからその辺
もうちょっとちゃんと話し合えば?
キミが求めてるのは依存出来る相手っぽい。それじゃ相手が浮かばれない。
対等な立場で支えあうのと依存するのは似て否なるもの。
185優しい名無しさん:2007/04/10(火) 20:54:59 ID:6G7y6JK/
>>183
( ・ω・)∩
186優しい名無しさん:2007/04/10(火) 21:05:16 ID:HFeaY/8m
持ち帰り仕事一杯…
明日四時半起き…

辛いです。









187優しい名無しさん:2007/04/10(火) 21:07:15 ID:PCDNRTye
>>186
分かる!分かるぞぅ!
ガンガレ
188優しい名無しさん:2007/04/10(火) 21:07:48 ID:6G7y6JK/
>>186
がんばって過労死してください。
189優しい名無しさん:2007/04/10(火) 21:09:42 ID:OQvG2y/4
>>186
はや!ツライなあ……
190優しい名無しさん:2007/04/10(火) 21:10:55 ID:h6OYVrF7
>>184
依存はだめだと自分でもわかってるんですが、心はどうにも変えられなくて・・・
もう依存が自分を形成する一部になってるので、切り離すことは自己崩壊になりそうです

私はただ傍にいて欲しい、声を聞いていたい、顔を見ていたい、一秒でもいっしょにいたい
義父がいないときがたまにあるんですが、いつも母の後ろをついていって犬のようです
本当に情けなくてバカだと思いますが、何とか埋めるのに自分なりに必死なんだと思います

>相手が浮かばれない、対等な立場で支えあう
痛すぎて言葉が出ません・・・
191優しい名無しさん:2007/04/10(火) 21:18:24 ID:4OW6B+W/
Melancholic SAIKASOU
for SAIKASOU members only
http://203.131.199.131:8030/u20.m3u

掲示板 同人ノウハウ・最下層ラジオ60
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1176130119/

北大院生の漏れが同人描きながらまったり雑談。
主に内輪向けなのでヲタ耐性無い人にはきついです。凸歓迎。
192優しい名無しさん:2007/04/10(火) 21:18:41 ID:PCDNRTye
>>190
いやいや、責めてる訳じゃないからそこんとこヨロシク。

専門家に治して貰うしかないだろうな。依存するのが自己確立の為に
不可欠なんだと思ってしまってるならそこからちゃんと向き合うべきだし。
別にバカとは思わないけどな。お前さん自身が気の毒だとは思うけど。
193優しい名無しさん:2007/04/10(火) 21:19:44 ID:PCDNRTye
>>191
マルチうざい。まったくのスレ違い。カエレ
194優しい名無しさん:2007/04/10(火) 21:32:26 ID:P7R3mMGi
絶対死ねないって分かってるけど死にたい
でも死ねないから根性なしっぽくて自分むかつく
リスカも怖くてできないし
特にこれといった症状ないくせに何が打メンヘラだよ私
死ねば良いのに
私は別にメンヘラなんかじゃなくて甘えているだけなんだよ!
うぜーもう生きているのが恥ずかしいわ死ねばいいのに
195優しい名無しさん:2007/04/10(火) 21:35:49 ID:NC+KPAC7
不眠で夜になってくると
不安になる
あぁ〜どぅすればよい?
196優しい名無しさん:2007/04/10(火) 21:39:39 ID:h6OYVrF7
>>192
お医者さんに行ったのは一度だけでここまで話していませんので、話してみようと思います
依存なんですが、義父も母に依存しているようです
まわりを見ても依存してるカップルをよく見ます
以外に世の中は依存関係で成り立っている、自己を確立させている人が多いのかもしれませんね・・・

私は依存までできなくても、甘えさせてくれて信頼できる人が支えてくれれば
なんとか育っていけるかもしれない、対等な立場で支えあえるような人間になれるかも・・・
と、薄い希望を持っていたりします
バカと思わないでくれて、私のことを考えてくれてありがとうです。

197優しい名無しさん:2007/04/10(火) 21:43:57 ID:PCDNRTye
>>194
打メンヘラってなにかと暫し悩んだ。鬱か。

死ねばいい死ねばいいって客観視してるうちは死にたいって
言ってるわけじゃないからまだ救われるかもな。
リスカやODやるのは弱い人間だ罠。別にしなくてもいいがな。

甘えてるだけだって分かってるならお前はまだ大丈夫。

>>195
子供時代にベッドの中で「死んだらどこに行くんだろう」「宇宙のはしっこってあるんだろうか」
なんて想像して怖くなって泣いたりしたことないか?夜っていうのはそういう死を暗示させる
何かがあるとワシは思う。そう考えると大人でも不安になるのも頷けないか?

不眠の時は無理に寝なくていい。と、俺の石は言う。もち眠剤は飲むけど、それが
効かないからってビビらないで寝れないなら開き直って本を読んだりネットをしたりして
『起きて不安になる』より『起きてる時間を有意義に使え』と言われたぞ。
そう思えば寝なければって意識が少しは軽くなるような気がしんか?
198優しい名無しさん:2007/04/10(火) 21:43:58 ID:6NeatLW+
>>194
私かと思った。
199優しい名無しさん:2007/04/10(火) 21:44:10 ID:uwMhuoUW
>>196
あのね、
経験上言うけど、甘えさせてくれる人・依存させてくれる人と
好きな人は別なのよ
落ち着いたときは依存させてくれる人が嫌になったりするよ
自我が分裂しちゃうよ
依存前提の人間関係ってのは害悪いがいの何者でもないですよ
200優しい名無しさん:2007/04/10(火) 21:48:34 ID:PCDNRTye
>>196
依存関係で成り立ってるっていう言い方より信頼関係で成り立ってると思ったほうが
少しだけ幸せでないか?依存なんてお互いしないで済めばしなくていいんだぞ。

依存を望むな共存を望め。信頼したければ信頼に足りる人間になれ。
難しいことだけどな。「なればいいなぁ」と思ってる間は憧れでしかないと思うぞ。
少しでも強い人間になりたいなら、なにかしらの努力はしんとな。医者に行くのも努力の一環。
201優しい名無しさん:2007/04/10(火) 21:51:33 ID:h6OYVrF7
>>199
同性で甘えさせてくれる、依存させてくれる優しい人=好きな人なので
多分男性でもそうなりそうです
202186:2007/04/10(火) 22:00:24 ID:HFeaY/8m
>>187
辛いですよね…どうやって乗り切ってますか?
>>188
うん、電車乗る時ちょっと考えてる
>>189
明日は特別早いです。いつも早いんですが
203優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:05:05 ID:h6OYVrF7
出発が依存でも、育って共存になれるかもしれない
なんて思ってますが・・・無理なのかな
信頼に足りる人間というのはものすごく難しいです
なんだろう、根本的な人間形成ができてないせいなのかもしれません
でも、好きな人ができればがんばりたいと・・・思っています

>少しでも強い人間、努力
ごめんなさい、わかってはいるんですが今は自分を保つのが精一杯すぎて
心がどうにもならないなら身体だけでも持たせようと、無理やり胃に流し込んでも
ちょっとしか食べられなくて、それでも下痢ばっかりです(´;ω;`)
こないだは心が崩れまくって廃人一歩手前まで落ち込みました
204優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:06:15 ID:h6OYVrF7
すみません、>>203>>200さん宛てでした
205優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:08:35 ID:uwMhuoUW
>>201
それは利害関係で好きだと思ってるだけじゃないの?
好きという感情がきちんと育っているかどうかの問題でもあるが
子供が無条件にどんな母親でも「好き」なのと同じように、
206優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:12:09 ID:h6OYVrF7
>>205
利害関係・・・よくわかりませんが、昔から包容力のある優しい人に懐いていきます
そういう人が好きなようです
207優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:13:23 ID:PCDNRTye
>>203
依存関係見てるなら分かると思うけど依存が共存になる例は極めて低い。
人間形成出来てないならカウンセリングなんかをきっちり受けて先に進むべきじゃね?
謝る必要はないってば。お前が今のままでも俺はなんも困らない。卑屈になるなよ。
廃人なんてな、なろうと思ってもなれるもんじゃない。安易にそういう言葉使うのは
関心しない。落ち込んだって普通にいいなさいよ。

俺が言っても君には届かないのかねぇ。俺もメンヘラで弱いよ。
だけど信頼される人間にはなりたいと切実に思ってる(リアルでな)
信頼してくれてる人間も居る。精神的マッチョになれってんじゃないの。
誠実であろうと努力出来るようになろうぜ。って言いたいんだけどダメかね。
208優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:19:15 ID:0qtH+Ihh
>>197
夜の恐怖感わかる。本を読んだりネットしたりで気持ちが紛れれば良いのだけれど、
人間の弱さ無力さに絶望してしまうと、もう地球上の何にも頼れなくて、物凄い心細さを感じてしまうんです。
それは本当に怖いことで、それこそが本当の孤独。結局人間って孤独ですよね。
真面目に考えさえすれば、恐ろしい状況に身を置いて生きている訳です。
なにしろこれから、死ななくてはいけないのですから。
209優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:25:03 ID:PCDNRTye
>>208
だからさ〜メンヘラはそんなグローバルな事で悩んじゃダメなの!
どんどん落ちていくっつうの。
地球上で頼れないってウルトラマンでも呼ぶか?3分だから用件は手短にって言われるぞ。

なんで死ななきゃいけないん?死のうとおもっとるわけ?
210優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:31:03 ID:Nu8yyOcY
>>171
俺も最近そんな感じになるときあるけど
これはどうなってるんだろうか?
どうすれば直るんかな。

211優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:31:09 ID:h6OYVrF7
>>207
廃人らしきものになった経験があるので・・・
母が出て行ったあとの心の壊れ方は本当にひどくて、治すのに10年かかりました
こないだのはあの壊れ方とはちょっと違うんですが、思考がぶれて湾曲してぐにゅってなったので
本当に恐かったです

信頼される人間ですよね・・・誠実であろうと努力はしているつもりですがなかなか難しいです
欝でメールの返事や仲間内の掲示板のレスすら億劫ですが、頑張って泣きながらしています
泣きながらというのは私が今一番辛い家族の話とかへのレスですが
212優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:37:01 ID:Yr03E3G6
やけに下にあるな
スレ探してしまったよ
213優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:42:11 ID:0qtH+Ihh
>>209
こういう事で悩んじゃダメなの?
私にとって悩みっていうとこういうことなの。
それに比べたら、日常的なことを始めとするその他の悩みは、
全く悩みじゃなく感じる。仕事のトラブルは何故か別なのだけれど。
だって、あなたも私も死ぬでしょう。
大好きな人が死んでしまうと、人はショックで悲しくて立ち直れなくなる。
でも、人は必ず死ぬってわかっているのに、
死ぬ前にその大好きな人と、死後について死について、共に語りはしない。
死んでしまうのだから、もっとたっぷりと、死というテーマについて語っておけばよかったと思う筈。
そういう自分も、母とじっくりと死後について語っていない。
今死なれたら、きっと悲しくて立ち直れないと思う。
214優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:42:45 ID:bcO4ryae
母は弟には話しかけるし食事の準備もするし進んで何かしてあげるけど、私には真逆。日頃から金の事や人格を否定する様な事しか言ってこない。
私は邪魔者でしかない


家に居るのが苦痛で堪らない。死にたい。
こんな事周りから見たら全然大した事じゃないかもしれないけど、勝手に涙が出てきたり、もう駄目みたいです。
母のことを考えるだけで吐気がします。
学校に居る時だけ安心
でもその学校の事もけなされて、学費のことを毎日毎日言われて、学校に居る事にすら罪悪感を感じる。
もう本当に私はどうしたら良いのか解らない。

支離滅裂でごめんなさい…
215優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:43:28 ID:PCDNRTye
>>210
知るか!日光に当って仮想空間から離れろ!

>>211
・・・・・・
取りあえず医者池。ここで四の五の言ってても改善せんよ。
頑張って泣きながらじゃないと出来ない事は無理にしんでいいよ。
そういう話題はスルーするようにしても別に問題なくね?

>>212
おま。70番代で下って・・・・十分上位じゃねーか
216優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:43:35 ID:hnJ8vtOg
>>211
君は実際には過去と「向き合う」という出来もしないことを永遠に繰り返しているだけなんだよ。
だから無意味なループなのさ。
そして責任を放棄し、ありもしない客観的過去にそれを押しつけている。
つまり人間としての在り方をある意味で放棄した存在なのさ。
人間のなりそこないだね。
217優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:45:33 ID:hnJ8vtOg
>>214
君だってゴキブリより可愛い犬猫のほうが好きだろう?
残念ながら、人間にはどうしようもない部分というものがあるんだよ。
218優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:47:34 ID:R6H/UwDa
>>210
ネットでも引き篭もったら治った……というのは冗談でもなんでもないわけだが、
ネトゲ内での交流を自分から断てば、あとは時間が解決してくれると思います。
219優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:50:05 ID:PCDNRTye
>>213
メンヘラが悩むよな事ではないと思うが。そら死ぬさ、でも今はもっともっと
他に悩む事ってないんかな。まぁ俺に合わせる事はないから思いっきり悩むのも
良いけどさ。俺は共感しかねるな。死というテーマで好きな女から話振られたら
俺はドン引きする。必ず死ぬから必ず深く語り合わないといけないってのも辛い罠。
宗教なんか違えば捉え方もそれぞれだろ?永遠に平行線な話は楽しくないぞ。

>>214
その通りの事をされてるなら公共機関の児童相談所に相談した方がいい。
最近は事件が多いから以前よりは頼りになるはずだから。
まだ未成年のきみが自分自身で解決出来るような問題じゃないよ。
220優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:50:10 ID:hnJ8vtOg
>>213
論理的に考えれば生は目的にはなり得ない。それは結果であり、状態だからね。
ぼくらは様々な行動の結果として生きている状態にある。
だから生きることはできない。結果として生きている。
そういう受動的な存在だよ。そして他にも世の中は不条理なことだらけだ。
ただこの不条理を受け入れなければ挑戦することもできず、また私的公的を関わらず成功することもない。
本当にただムルソーのように生きなければならない。
221優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:50:43 ID:CC6nGhys
>>216
そんな言い方するなよ。
努力してるじゃんか。今自分にできることを必死にやってるじゃんか。
それで良いと思うよ。
222優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:51:48 ID:uwMhuoUW
>>214
上が女の子で下が男の子でそのパターンよく聞くよね

友人も、短大まではなんとかお金出してもらえたけどね
あとは弟さんのために出て行けって感じで、
ほとんど家にいないようにしながらも、就職して
男を食わして、その男をなんとか大成させて子供産んで
今じゃ優雅な奥様やってる
それでも途中は精神的に危なそうに見えた

先はどうなるかわからないよ?
家は利用できるだけ利用しよう
娘をそういう風に見てしまった母親は、もはやお局様でしかないから、
可哀想に・・・ぐらいの目で冷ややかに見てあげよう
そして君は出来る限り高いところまで行くんだよ
223優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:51:50 ID:h6OYVrF7
>>215
>精神的マッチョにならなくていい、頑張って泣きながらじゃないと出来ないことは無理しなくていい
ありがとうです
今はそれを、それ以上のことをしなければならない局面なので本当に辛くて
いっそ心をなくして、状態だけでもそこへもっていくしかないほど追いつめられてる状況なので
こんなに落ち込んでしまいました
日頃歩いてない人にエベレストに上るか死ぬかどっちかしかないと言われてるような感じです
明日病院行ければ行ってきます
聞いてくれてアドバイスくれてありがとうです
224優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:54:47 ID:uwMhuoUW
日ごろ歩いてない人は、ちょっと歩くとすごく足が痛くなるけどね
それでも歩かせないといけないんだよ
痛いのは当たり前だから歩こう
225優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:55:04 ID:PCDNRTye
>>223
あ、ちょいまち。基本的に精神科は予約なしの飛び込みはNG。
明日予約入れてから(以前行ってたとしてもブランクが長いなら予約要るぞ)
数日後(数週間後かもしらんが)に診察だ。飛び込みは印象が良くないから
まず予約。石も人間だからな。マナーは守れ。
226優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:57:40 ID:h6OYVrF7
>>221
ありがとうです・・・
泣きました
ありがとう・・・
227優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:59:43 ID:uwMhuoUW
>>226
悪いけど、庇護者求めちゃだめ
気分害したなら、自分でケンカしなさい
228優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:00:51 ID:hnJ8vtOg
>>226
一生こんなくだらない遊びをしながら、君は生きていくつもりなのか。
本当に生きていけるつもりなのか? ぼくには理解できないよ 。
誰も自分のかわりに死んでくれないように、誰も代わりに生きてはくれない。
息をして排泄してれば生きてるなんて、そんなことじゃないんだ。
君はなぜそんな生活をしてまで生に縋りつくんだ。いや、きっと死ぬこともできないんだろう。
呪われた魂だ。一生甘い苦痛の裡で悩み過ごせばいい。
そうやって死んでいくものがいたっていいだろう。でもそれはすでに人間じゃない。
覚えておくべきだよ。君は人間じゃない。人の形をした何か別の汚いものさ。
229優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:01:26 ID:h6OYVrF7
>>225
私が行った病院は予約がないところなんですよ
混んでれば待たされるようですが、お昼とか空いてる時はすぐ見てくれるようです
アドバイスありがとうです
230優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:01:39 ID:bcO4ryae
>>219 >>222

ありがとうございます
誰もレスしてくれないかと思ってたけど…。
さっきまで泣いてたのが嘘みたいに気持ちがラクになりました。
ありがとうございます
231優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:05:23 ID:PCDNRTye
>>230
楽になってそこで終わっちゃだめだぞ。お前さんの措かれている状況は
マジだったら虐待だぞ。児相ちゃんと連絡しれ。養護教諭に相談してみるといいかも
232195:2007/04/10(火) 23:07:06 ID:NC+KPAC7
>>197
thanx
気持ちが楽になった……
233優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:08:28 ID:0qtH+Ihh
>>228
そういう見方もあるよね。
でも、そうとも言い切れない。
234優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:08:52 ID:h6OYVrF7
>>227
いえ、思いがけなく優しいレスをもらえたので
リアルで虐められてても庇護してもらったことってなかったので・・・嬉しかったんです
235優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:10:20 ID:PCDNRTye
>>233
NP、夜は長いんだからたっぷり有意義に使え!
236優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:15:23 ID:bcO4ryae
>>231
虐待ですか?
何か自分でもよく解らなくて。実際こうやって携帯とかは持たせて貰ってるんです。それに時々物を投げられたり殴られたりはするけど、骨折とか入院するような怪我はしたことないし…。
何より児童相談所とかに話して、これ以上母との関係が悪くなるのが怖いです。
237優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:16:18 ID:hnJ8vtOg
>>236
まあ愛されないのは仕方ないよ。
親と子とはいえ、人間には相性というものがある。
238優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:20:43 ID:0qtH+Ihh
>>235
かしこまりました!
239優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:21:42 ID:PCDNRTye
>>236
おかんが自覚してないとしたら?ネグレクトいうてな、親としての義務を
果たしてない場合も虐待なんだわ。骨折られたりするだけが虐待違うぞ。

俺がもう一つ危惧してるのはお前さんが必要以上に被害者意識をもって
僻んでるのかもしれんってこと。
実際母親ちゅうのは男の子供を多少甘やかす傾向にあるみたいだから
それを年頃のお前が過剰に反応してるのか、ってのな。

良しにしろ悪しきにしろ決めるのはお前。俺じゃない。
お前さんが書いた事が真実を曲解してないなら立派な虐待だと思う。
俺の感想はそんな感じ。
240優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:23:43 ID:CC6nGhys
子供って親にどんなに冷たくされても、自分は愛されてるんだ
自分のためを思ってやってくれてるんだとか思ってしまうのでは…

>>237
愛されていないと他人がはっきり言ってしまってよいものかどうか…
ゆがんだ愛情の形なのかもと思います。
241優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:24:14 ID:L454TYDw
>>229
私は二つの精神科に入院しましたが、一つ目は最低最悪でした。あなたは入院されますか?
もしそうなら地域別のお勧めの精神科を教え合うスレがあります。参考にしてみては?
今の所がいいなら大丈夫ですが。病院も医者も色々です。私は二つ目の病院に行って、
前の酷さとは比べられない設備の良さ、看護師の優しさ、医師の親身さに涙が出たものです。
残念ながらヤブっているんですよね。
242優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:25:06 ID:PCDNRTye
>>240
反応すればするだけ喜ぶから反応しないが吉。
ほかっとけ。
243優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:27:58 ID:WqZ8JCPE
今、衝動的に、強い孤独感や、かきむしられるような混乱に陥っています。
どうしたらいいのかわかりません。
すごく辛いです。
「気にしなきゃいいじゃん」て言う人の気持ちが、心から分からない。
私はメンヘラなの?
どうしたらいいかわかりません…。
244優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:34:07 ID:O40eHmtY
>>243
今自分ができる好きなことをしたらいかがでしょう
気持ちが落ち着いたら原因を考えて対処しましょう
245優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:34:10 ID:3igq8R28
>>243
泣いてみるか、寝る

メンヘラかどうかは医者が決めることです



私も今同じ状態なんだ…
246優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:35:11 ID:tueTWozK
はじめまして。あの、わたしもメンヘラで、鬱です。しかし、友達だと思っていた人からサイトでめちゃくちゃに悪口をかかれて死のうとまで思ってしまいました。誰かこれを見てどう思いますでしょうか?わたしは酷く傷つきました…
http://id6.fm-p.jp/diary/diary.php?dir=130&uid=runatic&num=1&mem_pw=nakamadake&hiduke=200703
247もふもふ:2007/04/10(火) 23:37:02 ID:AeGdmw6G
  ;";   ,;":;,
  ; ";,.,; ';
 ;'      :、
.;/    \ :::',
: ●   ●   ::i
i '" (人_) ""* ::i
:        ::i
`、,、    ::::/
248優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:37:28 ID:D/Dc8JDm
>>243
メンヘラかどうかわかりませんが、精神安定剤を医者に貰うと
改善されるような気はします。憶測です。
249優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:38:53 ID:PCDNRTye
>>243
自分ではどう思う?
絶対的な答えは素人には無理。ただ、そういう気持ちは『分かる』と答えよう。
気になるから困るんだしなぁ、「気にすんな」ってのは火事になってる映像見て
「燃えてるけど関係ないし〜」って感じの第三者的な意見なのでシカト。

自分で「おかしいかも」って思うなら医者池。未成年の場合は親にまず相談。
ただ、安易な気持ちで受診すると色々障害になる厄介事が増えるから
その辺は理解して行くように。保険やローンはまず諦めないとな。
250優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:38:57 ID:h6OYVrF7
>>241
去年体の不調で入院したんですが、二度としたくないと思いましたので入院はしたくないです
地域別オススメスレも見ましたが、行った病院は載ってないところでした
けれどこのままだと体が持たなくて入院になるかもしれないですね・・・・・・
ヤブは体の病院の方で散々当たりました。心の病院でもやはりヤブはいるんですね
今行ってるところは一度しか行ってませんが、なんとなくいい病院っぽいです
教えてくれてありがとうです
251優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:40:15 ID:PCDNRTye
>>247
コテハンでAAたぁいい根性だ。

だがスレ違。 巣に帰れ。
252優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:43:39 ID:O40eHmtY
>>246
話の経緯がよくわかりませんが
悪人ってナンダ?
253優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:44:16 ID:D/Dc8JDm
>>246
自分のため、その人のために距離をおきましょう。
このようなことは良くあることです。(それが続いて相談できる
友人知人が居なくなっていくのが問題になってくるんですが)
あなたの気持ちはここの方の大方の人が分かるのではないでしょうか

でも、逆に相手も相手で傷つくところも合ってその反動で暴言を言ってしまっているのです。

要は、「人それぞれ」なんですが、どちらが悪い/良いという判断はしないほうがいいと思います。
254優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:44:36 ID:WqZ8JCPE
>>244

気分が落ちすぎて、何もする気になれないんです。
今、ちょっとだけ落ち着きました。
どうもありがとう。
255優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:45:48 ID:p5sGasBr
忙しすぎてしんどい。
256優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:47:14 ID:WqZ8JCPE
>>245

さめざめと泣いてしまいました…。
普段は、かなり明るいキャラなんですけどねorz
すごく辛いですよね。
今夜は長そうです…。
257優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:47:43 ID:PCDNRTye
>>246
世界発信で日記に書くのも褒められたもんじゃないが
2chに個人のblogを晒すのはもっと褒められたもんじゃない
ってのを覚えておくがいい。
相手のblogが荒れまくるかもしれんのだぞ?それが目的なら
大願成就オメ。そうじゃないなら二度とすんな。
258優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:49:26 ID:PCDNRTye
>>255
サボってしまえ。死ぬよりマシ。
259優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:49:43 ID:WqZ8JCPE
>>248

精神安定剤がどれほど効くかわかりませんが、処方して貰いたいです。
近いうちに、精神科に行って見ます。
どうもありがとう。
260優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:52:47 ID:p5sGasBr
>>258
でもサボったら後からきっと後悔するよ…
261優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:52:53 ID:uwMhuoUW
荒らし依頼に反応するなよ・・・
262優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:54:11 ID:tueTWozK
>>257荒れないと思うよ。トップからブログのリンクが切ってあるみたい!
263優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:54:12 ID:WqZ8JCPE
>>249

ここ1年くらいで、自分はちょっと普通じゃないのかもと思うようになりました。
認めたくないのですが…。
自分の殻に閉じこもるというか、何もしたくない、考えたくないと思ってしまうのです。
私は成人しているので、近いうちに精神化に行こうかと思ってます。
レスありがとう。
264優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:55:37 ID:kmL/PRif
誰も認めてくれない。
今まで一生懸命勉強してきたけど、誰も振り向いてくれない。
学校の先生には見放された。
家族にもほっとかれてる。

生きてる価値ないんだね。

本当に生まれてきてすんません。
265優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:55:39 ID:tueTWozK
>>253でも、相手は私のブログやサイト(同人ですが)も調べ上げて見てるようなんです…自分のブログに何をかけばいいのかすら分からず、真似される事がイヤなので自分のブログにも本音が書けないです…本音を書いたらイヤな言葉で叩かれます
266優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:57:35 ID:D/Dc8JDm
>2chに個人のblogを晒すのはもっと褒められたもんじゃない

確かにそうだけど、一番悪いのは荒らす張本人=壷人間
267優しい名無しさん:2007/04/10(火) 23:58:50 ID:uwMhuoUW
>>265
んなもんネットに当たり前のリスクでしょ
対処できないのならサイトなんか持たなきゃいいだけ
268優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:03:22 ID:L454TYDw
>>250
どなたか真剣にこの方がいい病院に入る知恵ありませんか?

私は二つ目の病院で、前の病院がやぶだと分かったのです。余計酷くなりました。知らないとこんなものかと思うものです。

入院は自殺しそう、暴れて家族を傷つけそう、街を徘徊しそうなどがなければしない方がいいです。
私は二度としたくありません。本当に辛いからです。
自分をしっかり持ってるなら、入院は無意味です。
269優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:04:41 ID:kL4jeRqa
>>264
勉強なんて自分自身のためにやるもんですよ
他人なんか関係ないです
270優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:04:57 ID:PtXF0fAd
今日、深夜の散歩を通ったら、深夜の神社に男女の影
わけありそうだけど、ラブラブという感じじゃなかったな
二人の間に距離感があった
不倫なら、道沿いの公園はやめてほしい
リアクションに困るんだよね
街頭があって明るいから
二人でどっか行ったようだけど、深夜の密会なら、場所をえらんで
しかも、医者(入院中、よく消えて看護師さんが探してた・太め)と看護師(黒いジャンパー・ボブカット)
愛染かつらを思いだした
リアクションに困るから、見えないところでね
看護師さん、先生がいない時は、道路沿いの近くの神社を探すといいみたいだよ
271優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:07:22 ID:PCDNRTye
>>260
でももたなくなってダウンしても後悔するぞ?

>>261
釣り糸には掛かってやるのがメンヘラの勤め!

>>262
ならいいけど・・・

>>263
ガンガレ

>>264
謝るのはやめるがいい。
勉強は誰かの為にしとんの?お前の人生を誰かに
見て貰うだけの薄っぺらい物にしたいんか?
なにかするならまず自分の為にした方がいい。

>>265
なら自分が避難すれば?こんなトコで晒すのがお前の正義なわけ?
2chをそういう復讐の材料にしてる段階で眼クソ鼻クソ

>>267
壷がそういうトコだって分かっててやるんじゃ擁護するのは如何なものかと。
272優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:09:51 ID:2Nu0dqAk
大好きだったじいちゃんが脳血塞で半植物人間になった。
浪人した彼女に連絡してもシカトされてる
忙しいのかもしれないけどメールくらい返して欲しいよ…

辛いけど大学始まったばっかりだから笑ってる
でももう限界だし疲れた。泣いていいよね?
273優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:10:05 ID:QNjGeGWH
>>271
俺は>>267だが、擁護?
アンカずれてない?
たぶん>>266じゃないの?
274優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:10:38 ID:BEpraanB
>>255
同意見。休みましょう。
なんかちょっとした事故起こして打撲したことにしましょう。

>>264
「誰かがちゃんと見ている」という話もあります。
まぁ、見てるだけって言う話もありますが。
ただ、そういう厳しさに立ち向かって生きると価値が出てくるんだと私は思います。
でも、その年齢で厳しい世の中を目の当たりにさらされてる事は
とても不運だと思います。 ちょっとだけ逃げてみませんか?

>>265
公の場所で本音など言ったり書いたりするものではないと思います。
それについては相手も同じです。
加えて言うなら、もっと年を取って(経て)人付き合いも変化してくると
現実にあってる相手に対しても、ややこしいことになってきます。
「本当のことを言ってはいけない」というのは私の母の言葉です。
275優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:10:44 ID:1ZovGy1a
>>268
自分で行くとこ決まってるならそれでいいじゃん。
どこに住んでるのかすら分からんのに勧めようがない。
っていうか入院するかどうか、まだ分かんないないだろ?
なんで入院確定なのかがわからんちん。

>>270
なに、どっかの誤爆?そうじゃなくてもスレ違い意味わからん。
276優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:11:46 ID:E0p9S25z
深夜の神社にいた男性
カッターにVネックのセーターとズボン
女性
黒っぽいハーフコートでパンツスタイル
何だったんだろ?
277優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:12:13 ID:1ZovGy1a
>>273
キャーーーーーーーーーーー ごめんずれてる orz

>>271>>266にね・・・

キン○マ縮み上がる程の恥かしさ。
278優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:12:57 ID:QNjGeGWH
>>277
かまへん 俺もよくやるからw
279優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:13:49 ID:3CslmeyN
スレタイ見ただけで泣いてしまった
まさか自分がこの板のお世話になるなんて思ってなかったよ

なんか寂しくて仕方なかったんだありがとうスレタイ
280優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:15:41 ID:E0p9S25z
事務員さんかも?
深夜十一時半ごろだったな
281優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:16:01 ID:1ZovGy1a
>>272
じいちゃんお気の毒に。少しでも良くなるといいな。

お前浪人して直ぐの人間に大学行ってるヤツから
ラリラリメール貰ったら勘に障る位想像つくだろ?
暫くそっとしてやれ。それ位の分別持てよ・・・
282優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:17:12 ID:JfXLpWQg
陰口がきつい…自分達は正しいことしていて、皆の為にやっているだけなのに…。どうしたら理解してもらえるだろう。
28316:2007/04/11(水) 00:18:40 ID:SmhvlB1u
>>85
私がボダだというんですか?いい加減にして下さい。
私は振り回しなんてしてませんよ。ここに10年分の事なんて
書き切れません。何も知らないのに揚げ足取りばかりしないで下さい。
私はみんなと同じようにツライ事をツライとチラ裏しただけです。

10年ずっと仲良く過ごして来たけど、結婚と病気が重なり
歯車が狂ってしまって、彼は私が病気になった事を自分のせいだと
責めて責めて、精神的にボロボロになってしまって、やっていく自信が
なくなったと言ってきたんです。そんな彼を目の前で見てて
私がどんなに悔しい思いをしたか、心配して申し訳なくて涙を流したか、
長くなるからスレに書かなかっただけで、何が「はっきりしました」ですか?
で、私をボダ扱いですか?

どうせ、逆ギレだって思うんでしょうね。
もう私にレスしないで下さい。私ももう来ませんから。
振り回しなんかじゃなく、お互いがお互いを思いやりすぎて
壊れてしまう事だってあるんです。離れてみて時間をおいたほうがいいと
思ったのは私なんです。だけど別れるなんてあまりにも悲しすぎたから、
だからそれをツライと書いただけです。
なんなのもう…
いい加減にしてよ…
284優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:20:51 ID:6yC1fjD3
>>264です。 皆さんありがとうございます。
自分は俗に言う「褒められて伸びるタイプ」です。
なんか言って欲しいんですよね。
小さい事で良いから、よくやった、みたいな言葉が欲しいんです。
だけど、そうは行かずモチベーションは下がる一方。やる気は全く無くなり、気づけばクラス最下位、学校全体の真ん中。

もう無理だ。
285優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:20:54 ID:1ZovGy1a
>>282
自分の思う正しさは時として他者にとっての誤りである場合もあるんじゃねえの?
人の為にって自分で公言してしまう事は殆どの場合自分自身の為にやってる事
と思うんだけどどうよ。
286優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:22:48 ID:2Nu0dqAk
>>281
じいちゃん歳だったけどめちゃめちゃ力こぶスゴくて釣りとか連れてってくれたんだよ。今じゃ寝たきりになって本当に悲しい…

ラリラリメールのつもりじゃなかったんだけどそう見られてもしょうがないよね
今は連絡取れなくても我慢するよ
287優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:24:33 ID:BEpraanB
>>282
>どうしたら理解してもらえるだろう。
その考えは止めたほうがいいと思います。他人を理解させるなんて無理です。

あと、できれば「皆の為に」という自己犠牲の基の行動は
理解されない場合に、自分が逆上して切れたときに総スカンをくう
一番最悪なパターンに陥りがちなので、「自分の為に」と
考えを変えたほうがいいと思いますがどうでしょう?
理由・動機はどうあれ、やってることが同じなら、理解されなくても
「自分のため」ですから。
288優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:25:23 ID:1ZovGy1a
>>283
まぁまぁ落ち着け。メンヘラ愚痴スレに彼氏との事をつらつら書いたら
吊るし上げになる事もあると覚えておくがいい。
逆キレとは言わんが気に入るレスだけ返ってくるとは限らんだしょ。
そういう風に受け取る人がいるんだなー位で収めなさいって。
289優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:26:12 ID:/kOqzANd
むしゃくしゃしたから書き込んでみる

今日嫁との離婚が決まった
双方価値観が違いすぎての離婚になる
俺はバツイチで嫁がバツ2
俺の最初の離婚のときにいろいろ助けてくれた人だった
最初の離婚の原因は嫁の浮気で心身ともにぼろぼろだった
子供を捨てて出て行かれ音信不通のまま半年がすぎようとしていたときに
今の嫁と出会った
そのときは働く気力も沸かずひたすら引きこもっていた
ひたすら苦しくて
その苦しさを紛らわすためにリスカを繰り返していた
しんどかった
そんなときにとある場所で知り合った女性
それが今の嫁だった
ずっと助けてくれた
見守ってくれた

そのまま二年付き合い結婚することとなった
連れ子が二人いた

病名は境界性
レキソタンをずっと服用していた
薬が合わなかったせいか記憶が飛び暴れたりもしたらしい
入院もした

ただそんなとき今の嫁が倒れ、このままではだめだと思い奮起した
とりあえず仕事を始めた
何回か辞めたりまた見つけたりを続けた
そして長期で正社員として働ける場所を見つけた

続く
290優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:28:47 ID:1ZovGy1a
>>286
悲しいかな人は老いには勝てないもんだ。精一杯孝行してやんな。

浪人してるんだから相当卑屈になってると思ったほうがいいんじゃね?
「心配だから連絡くれよ」って言っても「なによっ自分は合格して!私の気持ちも理解しないで!」
って僻まれても仕方ないっしょ。
彼女が落ち着くまではお前からは連絡しないが吉だな。
291優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:29:14 ID:9QYksmDw
ヒロシ君、トオル君
喧嘩しちゃダメ!

これを知ってる君は
元ヤンキー
292優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:29:19 ID:kL4jeRqa
>>284
小さいころは勉強すれば褒められた
けど大きくなれば勉強は過程であって結果をださないと褒めてはくれないでしょう
まぁ勉強だけが褒められる対象じゃないですよ
293優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:30:03 ID:/kOqzANd
そしてそこで働き始めて1年が過ぎたころ
新入社員が入るということで俺の下につくことになった
そいつが全然使えず
精神的に疲れがたまった
どんどんそれは限界に達してきて家庭にまで影響を与えた
嫁にはきつくあたってしまい子供もなおざりにしてしまった
それが原因で離婚になる

そして今その職場を辞めた
離婚の話し合いになり全てを捨てたくなった
今の嫁無しでは生きていけないと思っている
死のうとも思った
でもそれは間違っていると思った

そして今何も出来ずにいる
俺はどうしたらいい?
飯も食えず外にも行きたくない
ひたすらしんどい


愚痴&長文すまん
294優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:31:25 ID:6/v4c7ot
結局自分が落ち込んでるのは自分のせいで、経過がただ結果になってるだけ。
いつも落ち込んだり悩んだり不安になるのは自分の注意力、慎重さ、俊敏さがなかっただけ。
でも治さなきゃ治さなきゃって思うと不安が増して、大したことでもないのに何度も確認して、
結局忙しく毎日を過ごした後にどっと来る不安と悲しさが明日の希望を無くしてる。
自分を責めて先の事を考えすぎて、慎重になりすぎて段々弱ってく気がする。
治らないね。慣れるしかないのかな?いつ慣れるの?終わりは来るの?私ってなんなの?

鍵を閉めたか、忘れ物は無いか、盗まれたものは無いか、
そんなの何度確認したって、あるときはあるしないときはないのに
大事なのはそうなったときにどう対処してどう考えていくかなのに。自信が無い。無いんだよ。
295優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:32:05 ID:1ZovGy1a
>>293
強くイ` としか。

ところであんた自身の子供はどこいった。
296優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:33:19 ID:BEpraanB
>>293
寝る。とにかく一週間くらいゴロゴロしろ!
297優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:33:31 ID:kL4jeRqa
>>286
僕には物心ついたときにはじいちゃんもばあちゃんもいなかった
あなたは幸せです
精一杯孝行してください
298優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:33:59 ID:1ZovGy1a
>>294
最初から結局で始まる文章を初めてみた。

支離滅裂だが眠いなら素直に寝るといいぞ。
299優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:34:26 ID:2Nu0dqAk
>>290
じいちゃんの分も大学で精一杯勉強頑張るよ


浪人決定してから3回くらい会ってこれからもよろしくねって事になったんだけどやっぱりまだ卑屈なのかな? 彼女の誕生日にサプライズしたいからその日だけ空けててほしいんだけど諦めた方が良い?
300優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:35:18 ID:/kOqzANd
>>295
俺の本当の子供は元嫁に親権がいった
俺がそういう病気になってしまったこと、働けないこと
そこらへんが理由で向こうにいる

>>296
不眠症で寝れないんだ
寝ようと思って布団に入るが不安になってきてイライラしてきて
結局は起きてパソコンを眺めている
301優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:35:56 ID:1ZovGy1a
と、言うか俺が眠剤効いてきた。
悩んでるヤツもレスしてるヤツもなるべく夜眠る生活サイクルにしような。

それではおやすみなさいませ。
302優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:39:06 ID:QNjGeGWH
>>293
悪いが境界性人格障害は病気じゃない
性格の障害だ
ここに書くという行為自体、お前の印象操作かもしれない。
破綻の経緯には違うストーリーも存在したんだろう
多分、お前はまた同じようなことを繰り返すか、別れた女に執着しつづけるかだろう
初老の頃には落ち着くかもしれない
303優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:39:34 ID:1ZovGy1a
>>299
寝る前にラストレス。

俺の友達も最初は平気そうだったのに段々卑屈になってきて
俺ら現役合格のヤツのいう事を曲げて受けてばっかりしてた。
やっぱり自覚してきたら溝が深くなるって事もあるんじゃね?

やさぐれてるヤツにサプライズもクソもないかもしらんな。
当たり障りのないメールを長いスタンスとってたまに出して
自己アピっとけ。連絡クレクレメールは止めておくがいい。





じゃあマジでおやすみ。
304優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:40:42 ID:IBW0pYFY
今とても悩んでいます。今月で半ば強引に仕事を辞めることになりました。理由も異動先が合わず、しかも体を壊し辞めることが決まった今も精神安定剤と睡眠薬がかかせません。しかも今の上司に前の上司に必ず詫びてから辞めるようにと言われました。
305優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:41:36 ID:/kOqzANd
>>302
そういう障害だか病気だかに疎くてすまんかった
とりあえずどこかにぶつけないと気がすまなかったんだ
すまん
306優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:41:56 ID:QNjGeGWH
>>304
なぜわびる必要があるの?
307優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:43:13 ID:QNjGeGWH
>>305
診断はされたのに詳しい説明は受けてないのか?
最初の奥さんと別れたのも多分それが原因だよ
308優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:43:20 ID:9QYksmDw
>>300さん
私は今朝>>23を書きました参考程度に見てください。
309優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:44:40 ID:IBW0pYFY
304続きです。しかも前にも同じようなことがありその時はその前の上司が助けてくれました。先日お会いしたのですが、あなたは弱すぎるっと怒られたきりメールして辞める日が決まったこととお詫びお会いしてお話ししたいと入れましたが返事がきません。
310優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:44:54 ID:2Nu0dqAk
>>303
アドバイスありがとう

とりあえず謝りのメールだけ入れとくよ

でも大学が楽しいとかチャラチャラ遊んでる訳でもないしひたすらじいちゃんとかの事で悲しいのにそういう風に見られるってツラいなぁ…('A`)
311優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:47:05 ID:Ls5PiSIH
>>304
現実的に金は必要だけど
体を壊してまで行くもんじゃない
体は資本だ
どうせ辞めてしまうなら行きたくないなら行かなくてもいいと思う
辞めた後も人間関係が続くんであれば別だけど
312優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:47:05 ID:QNjGeGWH
>>309
繰り返し聞くけど、なぜ詫びる必要があるの?
何を詫びろと言われてるの?
313優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:49:23 ID:/kOqzANd
>>307
確か診断を受けたのは3年前だったかな
ごめん説明は受けたのだろうけれど覚えていないんだ
同じことを繰り返す…それも間違いじゃないと思う
ただこれからそれをしないためにどうしていけばいいか分からないんだ

>>308
ごめん
読んだけどいまいち分からなかった
314優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:55:50 ID:/I6enEzL
>>309
あるよな、そういう会社。私んとこもそうだ。以前辞めてったヤツ(しかも派遣)が、上の奴等に呼ばれて謝罪してた。
いきなり辞めてすみません、みたいな…
私も近々辞める予定だけど絶対に謝らない予定。
315優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:57:37 ID:gDcpHMc+
>>299
お誕生日は大事な日です。
316優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:58:21 ID:QNjGeGWH
>>313
医者には今も通ってるの?
カウンセリングは?
317優しい名無しさん:2007/04/11(水) 00:59:31 ID:QNjGeGWH
ヘタに謝罪文なんか残すと、それをタテにとって損害賠償ってこともありえるから、
毅然とした態度を取った方が良いと思うんだがね
318優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:00:42 ID:gDcpHMc+
>>293
とてもシンプルに、「心から好き」なものに向かえばいいと思う。
319優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:00:43 ID:IBW0pYFY
304・309続きです。社会人として3年勤めた会社ですし、色々助けてくれた方なのでちゃんとお詫びとお礼をしなくてはと自分でも思っています。店長ではないですがそれに近いポジションにあげてくれたのもその上司でした。
320優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:01:53 ID:SmhvlB1u
>>288
ありがとうございます。本当にすいません。
まだ別れて日が浅く、今は彼の苦しみを胸に刻みながらも
私は私の生活をと必死になっている時だったので反応してしまいました。
以後気をつけます。
ごめんなさい…
321優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:07:27 ID:gDcpHMc+
今夜のテーマは、辞める 
キーワードは、お詫び お礼 
なのですね。
322優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:08:11 ID:/kOqzANd
>>313
今は通っていない
行こうとも思ったのだが薬を出されるのが怖くて行けないのと
今の嫁もそこに通っているから何を言われているのかが怖くて行けない

>>318
心から好きなもの
家族でいること
それが無理なのでどうしていいか分からない
涙が今日一日止まらずどうしていいのか分からずにいる
323優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:12:06 ID:IBW0pYFY
304・309・319です。他の上司もこの人のいないさなかしかもオープンしたての店でそこそこのポジションで即戦力として異動してやったのによく辞めれると思って口も聞いてくれません。体壊したのも自分が自分を追い詰めたみたいに言われました。
324優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:14:21 ID:QNjGeGWH
>>322
別なところ探して行きなよ
必ずカウセリング併設のところね(医者が30分も時間を取ってくれるなら別だが)
境界性人格障害は気づかなきゃいけない所がたくさんある
そして気づいてからが長い道だ
けして楽じゃないよ

でも繰り返さないためには乗り越えなきゃだめな道だよ
325優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:15:39 ID:IBW0pYFY
すみません、長くて
その上司があたしを推薦してくれて店長の下にしてくれたのにこういうことになってしまい、本当に何もかも自分のせいです。だから呆れて返す言葉もないんだと思います。もう辞めることが決まったのにどうしたらいいのかわかりません
326優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:18:05 ID:/kOqzANd
>>324
ありがとう
なんかとても泣けてきた
頑張って乗り越えるよ
いっぱい泣いて明日から頑張れるように努力する
327優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:18:32 ID:SmhvlB1u
寝る前にもう一つ書き込みさせて下さい。

>>313さん
私も今は別れたばかりでツライですが、すがりついた所で
状況が変わるとも思ってないし、「別れ」という事を認めて、受け入れて
早く自分の生活を自分らしく送れるようになるために、もがきながらも
前を向いて頑張っています。相手がいないと生きていけないほど好きな
気持ちは本当によくわかります。
境界性だろうと何だろうとツライのはみんな一緒ですから…

私は、モヤモヤしたりウワァーってなりそうな時は頓服を飲んで
落ち着かせています。今はとにかく時間に任せて、フトンから出れなければ
出なくていいと思うし、ありのままで…でもツラくなったらお薬飲んで…
いつか、幸せをくれた奥様に感謝できる日が来るかもしれないし
思ったよりも早く自分を取り戻せるかもしれないですよ。
今はツラくても、時間に任せてのんびりしましょうよ。
私もツライけど頑張っています。一緒に頑張りましょう。

では、おやすみなさい…
328優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:24:45 ID:QNjGeGWH
>>326
がんばらなくていいからさ、、、
最初にまたーり ってのを覚えなよ
薬でぼーっとしててもいいからさ
そのために薬を出すんだよ

棟に穴が開いたみたいな喪失感があるだろうけど、
それはどこから来てるか考えてみるといいよ
一人じゃ難しいから、カウンセラーを利用しな
自分の不思議を解いていくんだよ
329悩み:2007/04/11(水) 01:27:07 ID:bzR6LmqW
上司が嫌。嫌い

他の人には甘いのに私には厳しい…というか冷たいというか
私がミスすると、とことん言ってきます

最近入ってきた新人の子に仕事を任してみると
その上司は「何故自分でやらないんだ」とか言って怒ってきます。私だってする事はいっぱいあるのに…

私がミスしたわけじゃない関係の無い事でも
ミスした本人を怒らず私ばっかり攻めてくる…

他の人は許されるのに何で私ばっかり怒られるの?何で私にばっかり仕事押しつけるの?

ずっと我慢してきましたがもう嫌…
もう仕事行きたくない…

明日なんてこなければいい…憂鬱…
330優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:27:47 ID:Ls5PiSIH
>>325
謝りたくないんだと勝手に勘違いしてた…
すまん
謝罪なんてどうせ自己満足でしかない
だったら上司の顔を立てるにしろそうでないにしろ
恩義があるならたとえ聞きいれてくれなくても
自分が後悔しないように行動したほうがいい
331優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:30:10 ID:gDcpHMc+
つまらぬつまらぬ・・・辞めるにしてもセンスが感じられぬ。
332優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:31:37 ID:gDcpHMc+
どうしてこう、進行があか抜けしないんでしょうね〜。
333優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:32:24 ID:XuOAJkte
今すぐにでも結婚がしたいんですが相手がいません
すごくいい人と評判の人が結婚相手を探してるらしいんですが、私の友達の元旦那の親友なんです
私の友達は離婚していて、元旦那さんとは離婚以来音信普通です
そして友達はその後再婚しているので、この事実が元旦那さんに知れれば養育費を送ってこなくなるかもしれません
私は友達の元旦那さんの職場は知ってるので、電話をかけて紹介を頼むと言うのはやってはいけないことでしょうか
もちろん友達の現状は話さないつもりです
334優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:32:50 ID:gDcpHMc+
どこを覗いてみてもみんな中途半端。
335優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:33:32 ID:QNjGeGWH
>>325
退職は決まったことなんだから、関係修復は無理ですよ。
自分の気持ちがすまないのなら、「お世話になりました」ってお礼だけ言いなさい。
お詫びを言っても、「じゃあどうしてやめるの?跡のことをどうしてくれるの?」って
話になりかねません。

あなたの気持ちと、退職時の行動は別の話です。
お詫びをしたくても、心の中だけにして、
事務的な対応でさっさと出て行きましょう。
そこはもう敵地になってしまったのですよ。
336優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:34:12 ID:0Fn52W71
やったぜベイビー!。精神科は怖いよ。
337優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:37:08 ID:gDcpHMc+
中途半端だぜベイビー!
338優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:39:10 ID:QNjGeGWH
>>325
それともう一つ。
仕事で病気になってしまったのなら、それを自分たちの責任にされるのを恐れている可能性あります。
だから執拗に、お詫びをするという形を求めるのでしょう。
あなたが自分を責めてばかりいるから、
ますますそういう傾向を強めているのかもしれませんよ?

その職場はあなたに合わなかった。
あなたに出来ないことをさせてしまった。
誰が悪いとかそういうのはお互いの立場から見てるだけかもしれません。
ですから、自分を責めるのはやめましょう。
心の問題もありますが、事態を複雑にする可能性があります。
339優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:39:20 ID:gDcpHMc+
批評・批判・悪口もまともに言えないような人は、人の評価すらも出来ませんね。
340優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:41:49 ID:6/v4c7ot
なんかもう駄目だ。眠れなくなってしまった。
学校行けるかわかんない。でも行くんだ、頑張らなくちゃいけない。あああ
結局何が恐いのかわからなくなった。明日起きたときもきっとブルーな気持ちなんだろうな
341優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:43:26 ID:gDcpHMc+
>>333
離婚した相手側から養育費を貰っている位ならば、離婚はしない方がいいと思う。
342優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:45:12 ID:gDcpHMc+
やっぱり中途半端が一番だぜベイビー!
343優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:46:09 ID:IBW0pYFY
335・338さんレスありがとうございます。本当にその通りですね。お詫びではなくお世話になりました。っとお礼にします。もう辞めることになりましたし、少し時間をおいてまた連絡してみます。本当にありがとうございました。
344優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:48:35 ID:gDcpHMc+
しつこいぜベイビーさっさと辞めろよベイビー!
345優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:51:06 ID:gDcpHMc+
グダグダしているからユルユルな方向にしか進めなかったんだぜベイビー!
346優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:52:24 ID:gDcpHMc+
卑怯な辞め方だけはしなさんなよベイビー!
347優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:52:45 ID:he5V78OR
今まで何度もこちらに書き込みしようと思いましたがなんだかよくわからなくなり中断してきました。今日はもう時期が近づいてきたのと自殺する理由は友人・家族誰にも残さないで逝こうと決めたのでここでお話を聞いてもらえたらと思います。




私は今妊婦で妊娠してる事に家族は気付いていません、友達は知っていてもちろん家族も知っているものだと思っています。母には一度産もうと決めた時に話しましたが反対され堕ろす方で話しをまとめました。でも本当わ堕ろしたと嘘をつき病院にはいきませんでした。
348優しい名無しさん:2007/04/11(水) 01:55:19 ID:QNjGeGWH
>>347
死ななくて良いからさ
婦人相談所に相談しなさい

リスト貼っとくね
ttp://www.fukazawa-office.com/riko/fujin.htm
349優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:00:55 ID:gDcpHMc+
お詫びとお礼とお別れは相手の心にフォーカスさせてこそ効果をもたらすものだぜベイビー!
350優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:02:58 ID:9QYksmDw
>>343
会社ってやめる間際は飛ぶ鳥あとをにごさず的な事を考えるけど、辞めてしばらく経てばみんな忘れちゃうものです。
理由はどうあれまた連絡ではなく、ケジメつけて辞める約束の日までいなくてもいいとも思いますがね。
やーめーたって言ってバックレても、会社は何も出来ないし、忘れちゃいます。

仕事仲間って辞めてしばらく経つと連絡しなくなるもんだよ。
351優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:04:28 ID:nDYZamNq
お詫びとお礼とお別れは相手の心にフォーカスさせてこそ効果をもたらすものだぜベイビー!      
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
352優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:06:57 ID:gDcpHMc+
悪魔の心が同居しているベイビー!
353優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:07:39 ID:gDcpHMc+
少年の心も同居しているベイビー!
354優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:08:16 ID:QNjGeGWH
>>350
接客業とかは損害賠償請求される可能性があるよ
エステティシャンがバックレて裁判に負けた判例があったはず
355優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:09:08 ID:gDcpHMc+
楽しかったぜベイビー!
356優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:10:46 ID:nDYZamNq

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
357優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:13:01 ID:9QYksmDw
>>354
ほお…それは恐ろしいW
358優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:14:13 ID:gDcpHMc+
でも悲しかったぜベイビー!
359優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:18:43 ID:BEpraanB
ベイビーしつこいぞ。「ロックだぜ」に変えろ
360優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:18:54 ID:8c3IIXMg
ID:gDcpHMc+
361優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:21:25 ID:BEpraanB
>>340
学生?先生?
休むとどういう弊害がありますか?
もし可能なら1日休みませんか?
362優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:21:31 ID:wr6r3xuR
どうしよう。
薬いつもより倍飲んだのに、お風呂出てきてからずっと手の震えが止まらない。
虚しい気持ちと寂しい気持ちとで目が伏し目だよ。
手の震えが治まらない。ちゃんと毎日薬飲んでるのに(>_<)
誰か助けて!
この時間だから誰にも電話できないし。
泣きそう。
363優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:25:08 ID:k83NAUz7
自閉で引きこもりの
同居人が毎晩騒いで
奇声をあげるからいつも
睡眠不足
今夜も眠り鼻をくじかれて一睡もできない。
あいつなんか死ねばいいのに…
364優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:25:25 ID:gDcpHMc+
>>362
あなたと先生が選んだ薬なのでしょ。
365優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:27:27 ID:V1zGaqfl
>>362
お薬変えたばっかりだったりしませんか?
その時は少し調子わるくなったりするときがあるかもしれません。
自分がそうだったんで…。
暖かい飲み物を一回飲んでみてはいかがでしょう。
少しは落ち着くかもしれません。
助けにならない返事かもしれませんが・・・。
366優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:31:37 ID:gDcpHMc+
>>362
薬は今夜で終わりにしようね。
367優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:34:29 ID:nDYZamNq
あれェーリストカットしちゃったぁー><
誰か助けてぇェ



368優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:35:37 ID:wr6r3xuR
>>365
いえ、もうずっと付き合って長いいつもの薬です。
さっきまで出かけてたんですが、よく出かけて帰ってきてから起きるんです(>_<)
ずっと別れてからも私の事愛してくれてた元彼が彼女と同棲してて、私から気が離れてしまったみたい。
仕方無いんだけどたまらなくショックで。
手の震えと動悸がひどい。
369優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:37:02 ID:jMZuxdRI
>>363
家族?
370優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:40:00 ID:BEpraanB
>>367
キャー ”止血法”で検索して〜
371優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:43:24 ID:fMPhNlAC
三年前、初めて見た生で見た日ハムの新庄に憧れて、筋トレ必死でやった。
週四のウエイトと一日100グラムを超すプロテインの摂取で、鬼バルクを手に入れた。
最初はカッコイイと言ってくれた彼女も、さすがに三年目の今年の年明け、
「キモイ」の一言でオレの元を去った。 だけど彼氏ができた。
372優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:45:45 ID:OHqBZ+J+
2ちゃんなんて来るんじゃなかった
今更やめられないよ
373優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:46:11 ID:pkX7cLDv
>>347
なぜ死にたいの?
出産しても育てていく自信がないの?
374優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:50:56 ID:jMZuxdRI
>>372
やってて良い事は無いな
惰性で見てるだけ
375優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:53:38 ID:C2K9o9r8
死にたい
376優しい名無しさん:2007/04/11(水) 02:57:44 ID:uH666Dop
どうか皆さん相談にのってください
私は中学高校時代から無口で何のとりえも無いので周囲に劣等意識を持っていて
何か新しいことをやろうとしてもうまくいきません
二浪してなんとか有名大学と呼ばれるところに入学することができましたが
やはり集団に溶け込むのが苦手ということと劣等意識から陰鬱な雰囲気を出してしまうのか
サークルやバイトを始めてもすぐ辛くてやめてしまいます
そして大学に友達はほとんどいなくて孤独に過ごしてます
今は就職活動中ですが、学生時代に頑張ったことなど無いのでなかなか内定が貰えません
むしろ社会でやっていける自信が無いので、内定を貰えないことに安心しているように感じます
ゼミには入っていますがどうも周囲から避けられているようです
こういう私はカウンセリングを受けたほうがいいのでしょうか?
377優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:01:25 ID:QNjGeGWH
>>376
でもちゃんと、卒業できるみたいだし、
それだけだと、メンヘルかどうかわかんないね
もともと内向的なのかもしれないから、
自分にあった職種を考えた方が良いよ。
就職相談とか適性相談とか受けてみれば?
378優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:03:20 ID:Dle/Puh4
>>376さん
何となく私と似てるかも
私は逆に友達の前とかだと明るく振る舞い過ぎて疲れてきた…
379優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:04:38 ID:C2K9o9r8
死にたい
380優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:07:32 ID:BlQCm2n0
専門学校とうの昔に辞めたのに母親が田舎は色々うるさいからって理由で挙げ句には卒業したってことになってるし。身内に聞かれる度に誤魔化すの疲れた。だから正直もう実家帰りたくないし。
ってか前に母親に本気じゃないの分かるけどあんまり帰ってくるなって言われたし。結構ショックだったんだよ。

最近夜眠れないし。たまに昼間急に怖くなって泣いてパニクって息できなくなるし。やっぱ病院行くべきなのかな。
381優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:14:21 ID:uH666Dop
>>377
レスありがとうございます

毎日一人で孤独に講義に出てはいたものの、あまり要領が良くないので卒業できるかどうか微妙なところです
サークルやバイトで忙しくて学校にほとんどきていない周囲の人間が単位全取りだったりと、どうも自分は周囲より劣っているような気がしてなりません

こんな何のとりえも無い自分ですが
多大な学費をかけて大学に入れてくれた自分の両親に何とか恩返しがしたいと思っています
ですから、できればいい会社に勤めたいとは思っているのですが、今のところ面接は全滅でたとえ入社できてもやっていける気がしません
自分は工場で一人で作業などをしているほうが向いているのではないかと思いますが
それでもいい企業で総合職として勤めたいという願望を捨てることができないでいます
毎日が憂鬱で自己嫌悪でたまらないです
いわゆる社会不安というやつかもしれません
382優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:14:27 ID:QNjGeGWH
>>380
行きなさいな
383優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:16:23 ID:uH666Dop
>>378さん

私も最初は無理して明るく振舞ったりしていましたが
やはり長続きせずに
結局サークルもバイトもやめてしまいました
384優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:22:24 ID:QNjGeGWH
>>381
いろいろ整理しましょうか。

工場意外でも、あなたのいう一流企業で黙々と作業をやる仕事って
いくらでもありますよ。経理とか技術系全般とか

憂鬱や自己嫌悪はあなたの心理状態の話で、
社会不安障害というのは対人折衝の際の赤面やふるえなどの、
顕著な症状をあらわす精神障害のことです。
そこは分けてくださいね。

だらだらと面接を受けててもしょうがないと思います。
就職の問題に関しては、
自分に合ったところと希望するところがマッチするように
就職系の相談を利用しましょう。

精神的な問題から、行動に支障があるようなら
それは精神科・心療内科の領分です。
385優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:25:59 ID:BEpraanB
>>381
わたしゃ入学早々に倒れたので良く知らないけど、よくノートのコピーとか
みんなで試験対策するじゃん。
それがなくて、全部一人でやってきたってことでしょ?誇らしいと思うし
面接の十分なPRになると思うけど。
386優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:27:44 ID:uH666Dop
>>384
レスありがとうございます

私は人前で発表をするときや面接などのときは、赤面して声も震えてしまいます。
一対一では会話できますが、集団では会話に入っていけません
特に知らない人の前では頭が真っ白になって何も会話が浮かんできません
やはりこれはただ甘えなのでしょうか?
ずっと治したいと思っていても、治らなくて将来が不安です
387優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:31:53 ID:uH666Dop
>>385
レスありがとうございます

やはり一人ではとても苦しかったです
よく憂鬱で講義に出る気がしない日もありましたが、死に物狂いで講義には出るようにしていました
大学はアパートから数分なので講義が終わるとまたアパートに戻るという生活を繰り返していました
388優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:35:37 ID:QNjGeGWH
>>386
とりあえず、必要な情報は書いたつもりです

一年以内に全てを変えるのはっきりいって難しいでしょうね。
だから優先順位を自分で決めてください。
389優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:36:30 ID:BEpraanB
>>386
30・40代の人で研修で簡単な研究発表したことありますけど、
退職者の50・60代は除いて、みんな「何をしゃべっていたのか分からなかった」
っていうのが実態です。まぁ、派遣みたいな職でしたが。
書いてあることを見る限り、性格だと思いますが。
でも、どんな状態かは実際会わないとわからないですから
病院に行ってみるのもいいと思います。



関係ないけど甘えって言う言葉ってなんかはやってるの?>他の人
390優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:39:57 ID:QNjGeGWH
>>389
世間では主に欝に対する非難の言葉になってるね>甘え
甘えか病気かって対立軸で考えるらしい
別のカテゴリなのにね
391優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:42:17 ID:uH666Dop
>>388
はい、ありがとうございます
就職を目の前にして将来への不安が爆発したみたいです
選考はだいぶ進んでいて、いまから進路を変えるというのは難しいのですが
もう一度自分の適性を考えたいと思います・・・。
392優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:43:05 ID:gDcpHMc+
甘えというよりも、甘えられず肯定されずに育った人間の、当然の叫びの様な気がします。
393優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:43:15 ID:z7fJqGiz
元カノにシカトされて長く、その痛手から逃れようとしたら今度は友達から一番痛いところを突かれました。

…私の性格が歪んでるってだけの話なんですけどね。
無意識中に毒吐いてたり、ミクシィでも敬遠されたりするのは自分のせいだってやっと気づきました。

これから性格矯正していこうと思いますが、いかんせんショックだし、依存関係にあった元カノは離れていって寂しいというか悲しいし、将来が不安です。
うまく立ち回ろうとすると空回りするし。

どうしたものでしょう…
394優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:43:24 ID:j41psmcV
あー眠れないよー
専門学校に入学したんだが明日辺り自己紹介かな。マジで怖い。
入学した学校のスレによると毎年特技を披露しろと言われるみたいで_| ̄|○
特技なんてないよ…ウケるよーなこともできないし…

そんなこと考えてたら心臓バクバクしちゃって眠れなくなっちゃった
数時間後には起きなきゃなのに…あああもうだめだああああ
395優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:47:05 ID:0Fn52W71
やったぜベイビー!もうじき朝が来るよ!

396優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:48:45 ID:AKkf4Cv4
今日病院いってきたんですけど先生とあわなかったοο余計に鬱になった
397優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:50:01 ID:uH666Dop
最近自己暗示ばかりしています
怪しげな本をいっぱい買い込んで
催眠系のCDをずっと聴いています
これで性格変わればいいなと思うのですが
398優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:52:59 ID:QNjGeGWH
>>393
どうしたものでしょう?
たとえ、今一時的にでも、けっこう自分が見えてるんじゃない?
399優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:54:25 ID:QNjGeGWH
>>397
危ないからやめといたほうが良いですよ
400優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:58:51 ID:z7fJqGiz
>>398
レスありがとうございます。
ちょっとは冷静になれてるのでしょうけど…
昨日の今日でしたから、まだショックが強くて。

早く立ち直りたいです…
401優しい名無しさん:2007/04/11(水) 03:59:10 ID:gDcpHMc+
私がみんなのママだったらなって思います。
402優しい名無しさん:2007/04/11(水) 04:03:08 ID:gDcpHMc+
絶対に、ほんの小さな子供の頃の、素のままへの肯定と抱き締めが足りなかったのよ。
403優しい名無しさん:2007/04/11(水) 04:03:29 ID:5wsJWtUt
さっきから震えと涙が止まらない
自分が嫌で嫌でたまらない
泣いてもどうしようもないのに
こんな事してても何も変わらないのに

誰か助けて
404優しい名無しさん:2007/04/11(水) 04:05:59 ID:gDcpHMc+
ムチャクチャでもバカでも泣き虫でも、それでも可愛がって貰えているっていう実感と安心感が、人を育てるのだと思う。
405優しい名無しさん:2007/04/11(水) 04:06:30 ID:QNjGeGWH
>>400
あんまり頑張らないで、今の冷静な感じを忘れずに、
いつでもストンとそこに戻れるように練習してみたら?
あと、無意識とはおしゃべりしてみた方がいいと思う。

>>403
大丈夫 もうすぐ夜が明けるよ
406優しい名無しさん:2007/04/11(水) 04:13:04 ID:5wsJWtUt
落ち着いた状態ではなくてごめんなさい

夜は明けて欲しくないんです
このまま時が止まったらどんなにいいか
現実から逃避してはいけないのは分かっているのに

なにもかもが悲しい
407優しい名無しさん:2007/04/11(水) 04:15:14 ID:QNjGeGWH
>>406
そりゃ困ったね
可能な範囲で逃げてみれば?
408優しい名無しさん:2007/04/11(水) 04:23:45 ID:5wsJWtUt
衝動的に書き込んでしまったのですが少し落ち着いてきました
涙は止まらないけど

逃避は周りに迷惑をかけるので出来ません
それに自分が選択したことで、周りに弱音を吐くわけにもいかない

私は今まで逃げてばかりいた人間だから
409優しい名無しさん:2007/04/11(水) 04:24:21 ID:gDcpHMc+
きっと、心が休まらない緊張した家庭だったのね。
410優しい名無しさん:2007/04/11(水) 04:32:46 ID:gDcpHMc+
親もひとりの人間として苦しいのよね。それなのに捻じ曲げて正当化して弱さを子供に隠すから子供はひとり悲しむ。
411優しい名無しさん:2007/04/11(水) 04:49:22 ID:U0QWN5t8
(´・ω・`)
412優しい名無しさん:2007/04/11(水) 04:52:40 ID:U0QWN5t8
不器用な父親から大丈夫か?と電話がありました
母の死から立ち直れないでいると思ったのでしょう
想ってくれてる事が分かって感謝
413優しい名無しさん:2007/04/11(水) 04:56:25 ID:U0QWN5t8
そんな私もパパになります
子供はきっと私を嫌うでしょう
私がそうだったように
でも想いが伝わる事を信じて
414優しい名無しさん:2007/04/11(水) 04:57:34 ID:C2K9o9r8
死にたい
415優しい名無しさん:2007/04/11(水) 05:02:19 ID:0J/gza+g
結局ねれなかったよ

もうイヤだ誰か助けて
416優しい名無しさん:2007/04/11(水) 05:11:28 ID:wr6r3xuR
今日あった事がショックで眠れません。
眠剤飲んだのに眠れないなんて相当ショックだったんだ。
別れてもずっと私の事愛してくれてた元彼に会ったら彼女と同棲してた。
ずっと心の支えだった人、取られた気がした。
まだ好きなのかな…。今病んでるからっ弱ってるだけかな…。
417優しい名無しさん:2007/04/11(水) 05:19:39 ID:C2K9o9r8
死にたい
418優しい名無しさん:2007/04/11(水) 05:55:19 ID:B6XZ5LXy
寝れなかった人…イパ〜イ?
私もですが。
419優しい名無しさん:2007/04/11(水) 05:59:11 ID:aaigFotk
>>411
ドラえもんとねこの話の続きを聞かせて
420優しい名無しさん:2007/04/11(水) 06:06:09 ID:yAG2Qivr
・メールはこっちから送ったら帰ってくるけど向こうからは一度もきたことがない
・学校の休憩時間、話しかけに行くのは常にこちらから
・遊びに行くとき、誘うのはこちらから、誘われたことなど無い
・遊んでいる最中に盛り上がるのは、友達の友達自慢

誘われたりしてみたい・・話しかけられたい・・どうしたら?
421優しい名無しさん:2007/04/11(水) 06:08:16 ID:eeHo/CPD
仕事中に過呼吸で倒れてはや8ヶ月。その頃から病院に通い始め、欝・パニック・不眠症・自律神経の診断を受けて週一で通院しています。今年に入ってからはカウンセリングも始まりましたが、後を追うような恐怖感や不安が収まりません。。。
受診の時も「良くなってきている」と言われますが、自分では全くそうは思えず…過呼吸やリスカは減ったものの、手足が緊張したり、薬を飲んでも眠れない日が多いです。
その時々で薬の処方箋も合わせて貰っているのですが、本当に自分は何なんだろう…って存在価値?が分からないです。
うまく纏められなくてスイマセン。あとひとつ「抜毛症」が酷くて…止めたいのに止められない。みんなゆっくり治して行こうねって言ってくれますが、どうしたらいいのか全然分からないんです。
今日も眠れなかった…病院行きたくないなぁ。

携帯からの長文すみませんでした。
422優しい名無しさん:2007/04/11(水) 06:09:08 ID:aaigFotk
>>420
私の場合はmixiでそれの勉強中です。
423優しい名無しさん:2007/04/11(水) 06:46:39 ID:9ztYdM6g
関西弁の人がこなかった…
初めの方でちょっとモメてたみたいだけど、あの人がみんなにレスしてくれてた時は ロムってるだけでも落ち着く事ができたのに なんか責任感じたみたいでしばらく書き込みやめるって…
見てたら帰ってきてほしいです。
あの人のレスはとても温かくて 返事もらってた人達もみんなたくさん「ありがとう」って言ってたのに。
話を聞いてくれる人が同じ人達でもいいと思うんです。
関西弁のかーちゃんは、もう来てくれないのかな…
それが私の悩みになりました。
かーちゃんさんの優しいレスに支えられてたのにな。
424優しい名無しさん:2007/04/11(水) 06:46:49 ID:b8Miq7zO
>>421
>過呼吸やリスカは減ったものの
これだけでも、凄い前進だよっ!
偉いね、大事な部分をちゃんと頑張ってるよね

自分の存在価値は寿命で死ぬ時に初めて分かるものらしいよ
生きてる最中には、誰も本当の部分は分からないんだって

いろいろ、思うこともあるだろうけど、一気に全部なんて絶対ムリ
だからさ、一個ずつ、出来ることから変えていこう?治していこう?
(ゆっくりって、そういうことだと思うよ)

その為にも病院行かなきゃ
「病院に行く」ことも治療の一環だと思って出来るようになることの1つだと
思ってさ、ファイトだよ

抜毛癖もリスカと一緒で自傷だよね
切る代わりに抜いてるのかもしれない
それは、先生に相談してみた方がいいことだと思う

通院、気をつけてね
425優しい名無しさん:2007/04/11(水) 07:16:35 ID:eeHo/CPD
>>424さん
421です。すいません、朝早くから…でも本当にありがとうございます、涙がでます。
過呼吸はほんとに発作の様なもので減りました。リスカは…今でも「切りたい切りたい」と、思う事がありますが。確かに抜毛がそれに比例して増えてる様に思います。今日もう一度医師に相談します。

部屋のカーテンを開ける事すら怖くて電気も一日点けずベッドの上で過ごしています…絵に書いた様なヒキコモリですね。でもそれが1番過ごし易くて、消えたい願望が常に纏わり付いてます。
頭の中ぐちゃぐちゃで気付いたら眠剤全部飲んでしまったり。
ひとつクリアしても、また新しいハードルが出来てる様な気がするんです。そしたら自分はただの構ってちゃんなんだーって思います。
こんな自分が病気って言うのもどこか理解出来ないんですよ…凄い辛いですね。
426優しい名無しさん:2007/04/11(水) 08:01:29 ID:aaigFotk
>>423
私もその関西弁の人覚えてるよ。ぶっちゃけ明るすぎて私は苦手だった。
ほとんど全員にレスしてて、それに対してまたほとんどの人がありがとう言ってた。
私は幼少の頃、暗いと言って虐められた。あれから20年過ぎた今もやたら明るい人が苦手。
そしてただここでロムってるのが辛くなってもうここには来なくなった。
私はここで相談役をしてる時が現実逃避できる唯一の場所だったから。
他人の話を聞くだけという実は一番難しい行為を求められていてかなりの集中力や
想像力が必要だったし、表現も押し付けにならないよう注意するから完全に逃避できた。
私にとっての最後の居場所を横から掠め取られた気がしてたまらなかった。
しかもそれがまったくの善意の人だとわかってるからなおさら。

これを読んだらみんなそれはコンプレックスからくる嫉妬心だと思うでしょう。
または依存心の強さとも。
それを否定したい明確な理由があるけどなにを言っても誰もわかってくれないさと
諦めてる。そしてそんな自分にすら嫌気がする。
427優しい名無しさん:2007/04/11(水) 08:18:31 ID:+nkqAXCx
>>426
そんな事ありませんよ。
ここを去って行った人たちは皆貴方と同じ気持ちだと思います。
関西弁の人だけを指してる訳ではありませんが
今まで居た人達が皆いなくなってしまったのは事実です。
私もその一人です。
急に変わってしまったこのスレが怖くなりました。
428優しい名無しさん:2007/04/11(水) 08:21:25 ID:bkTCYAiX
>>426
> これを読んだらみんなそれはコンプレックスからくる嫉妬心だと思うでしょう。
> または依存心の強さとも。
> それを否定したい明確な理由がある

聞きたいなその理由。
自分は聞き側に居る方が多かったから、
わかるわからない抜きにして、一人の意見として聞いてみたいな。
429優しい名無しさん:2007/04/11(水) 08:27:14 ID:NMY9dZnq
感情がなくなる薬ってありますか?
平日、それを飲んで会社に行きたいのですが。
430優しい名無しさん:2007/04/11(水) 08:29:28 ID:aaigFotk
>>427
似た人もいるんだと知ってうれしかった。ありがとう。
私もその人個人を指しているわけじゃないし、その人を否定してもいない。
ただここの空気が自分が慣れ親しんでいたものから変化したことに動揺してた。
431優しい名無しさん:2007/04/11(水) 08:32:25 ID:bkTCYAiX
>>429
ない。
効鬱剤や精神安定剤飲めばある程度は、感情が安定するでしょうが
人によっては眠気が出てくるでしょう。

注意力が落ちたりするので、飲んで仕事に行く人の多くがそれで悩んでいるのが
解っていっているのかな?
432優しい名無しさん:2007/04/11(水) 08:48:15 ID:NMY9dZnq
>>431
そうか。ありがとう。
心療内科に行って薬を適切に飲めば、なんとかやってけるかと
思ったが、そんな副作用出るなら飲めませんね。。。

心療内科に行くのを諦めてもう少し命削ってきます。本当にありがとう。
433優しい名無しさん:2007/04/11(水) 08:49:19 ID:aaigFotk
>>428
聞いてくれてありがとう。
私は悲しいときバラードが聴きたくなり、それ聞いて泣くと少しスッキリする。
ここで初めて自分が相談をした時、どこかそれに似た空気が私には心地良くて、
病んだことのある私にしかできないことがきっとあると信じてここで相談役やり始めた。
そう思ったからには絶対に自己満足でも押し付けでもなく、人を信じる聞き役に撤し、
的確な質問と想像力でその人の身になることができないかと必死に考えた。
私の相談をそうやって聞いてくれた人に救われたから私も誰かの役に立ちたいと思った。
言葉どおり信じてくれますか?
434優しい名無しさん:2007/04/11(水) 09:02:58 ID:M+azdNBj
>>427
オレは昨日 5 のレスした者です。
正直に言いますと、回答しだしたのは多分前にいた人達がいなくなってからだと思います。
それで、昼間自宅での仕事の合間にレスしたりすることが多かったんですが
すいていたりしたので、結構調子こいてレスしまくってました。
夜にもレスしたりしたんですが、かなり流れが速かったりしてチャットみたくなってしまい
疲れてしまって、それで夜は控えるようにしたんだけど、翌日ざっと流れを読むようにしました。

それで感じたのが 5 に書いたようなことです。

自分も前の人達をいづらくさせたと思ってます。
この人の話にレスしたらこの人にもと、どこでやめればいいのかわからなくなってきた。
特に「スルーされた」というレスを読むと悪いなと思ったりしたので。
言い訳になりますが、過去ログ読めなくて参考にできなかったのもあります。

できれば以前の人達にも戻って欲しい。いろんな人の考え方を知りたいので。
426さんは聞き役にまわっていたようですね。
そしてそのことが助けになっていたというのはすごくよくわかります。オレもそうだから。

関西の女性にもまたレスをして欲しいと思ってます。
423さんのような人達も多いと思うので。
特に悪意の強いようなものでなければ、レスはいっぱいあった方が相談者への利益になると思うので。

長文レスですいません。






435愛憎:2007/04/11(水) 09:05:32 ID:Lq2MkN1n
彼女にプレゼントしたバックの返還を求めていますが応じません。
436優しい名無しさん:2007/04/11(水) 09:06:35 ID:M+azdNBj
>>435
あいぞう、今それどこじゃないんだよ・・
437優しい名無しさん:2007/04/11(水) 09:18:04 ID:bkTCYAiX
>>433
信じるよ。ここはそういう人が相談者だった人がそのまま、
聞き役に回ったりして続いてきたスレだからね。

あなたの言葉に救われた人も沢山居る事でしょう。
けれど、ここは「匿名掲示板」で「トビラの開けっ放しの会議場」だから、
いろいろな人がくる。
つねに雰囲気や中の人は流動しているんだよ。
こればかりはどうしようもない事なんだ。

また書き込みたくなったら書き込めばいいさ。
誰かが悪いわけでは無いから。
煽りに来るバカ以外はね^^

>>432
なんでそこで「仕事を休む」という選択肢が無いんだろ?
438愛憎:2007/04/11(水) 09:19:56 ID:Lq2MkN1n
いま警察に頼んでかえすようにいっていますが返さないのです、以前は返すと行っていたのに嘘つき女
439優しい名無しさん:2007/04/11(水) 09:22:29 ID:bkTCYAiX
>>438
あなたはここに来る人じゃありません。
他の人が混乱してしまいます。
440優しい名無しさん:2007/04/11(水) 09:30:11 ID:7KIiBuI9
あなたが貸したの?プレゼントしたの?
後者ならその時点で所有権も完全にもう彼女の物になるんじゃなかったかな?
行列のできる相談所でもやってたような気が…。
441優しい名無しさん:2007/04/11(水) 09:38:11 ID:9ztYdM6g
>>426
>>423です。
あなたの気持ちはとてもよくわかります。
でもこの人がいるから自分は入れないとか この人達だけいればいいとか、そんなふうに考えなくてもいいんじゃないでしょうか?
みんなでみんなを助け合えばいいんだと思います。
あなたにしか助言してあげられない人達もいると思いますし、あなたの力を必要としてる人達もいるでしょう。
あなたは明るすぎる人が苦手なんですね。
私は逆に明るい人達に元気をわけてもらってます。
みんなそれぞれでいいと思います。
これからも話を聞いてほしい人達を助けてあげてください。
なんだか偉そうな事を言ってすみません。
442愛憎:2007/04/11(水) 09:38:30 ID:Lq2MkN1n
しかし、彼女は私のことを好きだから受け取るといっていたのに返さないのは卑怯です
443優しい名無しさん:2007/04/11(水) 09:41:23 ID:Zpxro1WP
うつが発症して2年ほどたちますが、現在はアルバイト中です。
家のローンと子供2人いますが、なかなか就職に踏み切れないで悩んでます。
前職の過酷の労働と上司のパワハラでビビッて就職出来ないでいるのです。
今お世話になっている会社はすごく気楽なのですが、給料が少なく今後の生活を考えるとやはり心配です。
嫁さんも共稼ぎするから今の会社で雇ってもらえばって言われてますが、その言葉に甘えてよいものなのか?
男としてしっかり稼げる仕事に就くべきか悩んでいます。
444426=433:2007/04/11(水) 09:46:27 ID:aaigFotk
>>434
いま>>5を見てきました。その後の流れも少し。

>特に悪意の強いようなものでなければ、
>レスはいっぱいあった方が相談者への利益になると思うので。

禿同です。本当の意味で相談者の身になってなかったといまさら反省してます。
初心を思い出してまた出直してきます。

>>437
信じてくれてほんとにありがとうございます。
ここに居るとつい忘れがちになってしまってた!
まさにメンヘル板マジックのようなw 大事なこと気付かせてくれてありがとう。

445愛憎:2007/04/11(水) 09:53:05 ID:Lq2MkN1n
彼女がプレゼントを返しません
446優しい名無しさん:2007/04/11(水) 09:54:20 ID:bkTCYAiX
>>443
アルバイトといえど働ける環境があるのなら、
その方が良いと思いますよ。

正社員として雇ってもらえるなら、そうしてみてはどう?
理解有る奥さんですね。
男として・・・なんて考えてたら何も変わりませんよ。

奥さんもあなたがあなたなりに出きる事を頑張ってると思うから、
言ってくれた言葉だと思いますよ。
447426=433:2007/04/11(水) 09:55:44 ID:aaigFotk
>>441
私こそさっきは自分のエゴを主張して偉そうでした。
あなたの気持に勝手に水を差すようなことをしてほんとうにごめんなさい。
それにこんな私をも肯定してくれたことがとてもうれしかったです。
448優しい名無しさん:2007/04/11(水) 10:08:46 ID:9ztYdM6g
>>447
肯定するもなにも、あなたのような気持ちはとても大切だし 素敵な事だと思います。
関西弁の方は言い方や表現が独特で 苦手だと感じる方もいると思いますが、逆に励まされている方もいると思います。
私も力になれる事があればレスできるように頑張ります。
雑談のようになってしまって、不快に感じた方がいらっしゃったらすみませんでした。
449優しい名無しさん:2007/04/11(水) 10:11:34 ID:M+azdNBj
>>444
えらそうなこと言ってスイマセンでした。
でもまた来てくれるようになって良かった。
お互いマイペースで行きましょう。
450愛憎:2007/04/11(水) 10:15:03 ID:Lq2MkN1n
彼女がバックかえしません
451優しい名無しさん:2007/04/11(水) 10:20:20 ID:zIIjkY4D
愛憎また湧いたか……疲れたないいかげん。
452優しい名無しさん:2007/04/11(水) 10:24:04 ID:9ztYdM6g
>>449
>>443さんは関西弁の人じゃないみたいですよ。
なんとなく。
違ったらごめんなさい。
453愛憎:2007/04/11(水) 10:28:17 ID:Lq2MkN1n
警察がいってもらっても返しません、汚い女です
454優しい名無しさん:2007/04/11(水) 10:28:48 ID:zIIjkY4D
住人について何となく流れ読んで横レス。
まあ確かに雰囲気は変わったよね。つか、関西組が全部レスしてるんで自分はいらないかなという気持ち半々。

たまに横レスしても否定されたりするわけよ、彼に。彼のレスが強いのは確か。
だから自分の意見は必要ないように感じてしまった。

特に不快ではないけど、
ほぼコテハン化してたしそれ同士の相談以外のやり取りは他でやるべき。

普通に入りづらい。
455愛憎:2007/04/11(水) 10:41:14 ID:Lq2MkN1n
好きなひとからしかもらわないといってたから渡したのにあいつは嘘つき女です
456優しい名無しさん:2007/04/11(水) 10:44:15 ID:AwY34cT0
構ってちゃんな自分がイヤ…。
夫に構ってもらいたくて大声で泣いたり…。
友達いないから夫としか会話がない。でも夫は仕事で疲れているからすぐ寝ちゃう。
夫が仕事頑張ってるのは家族のためだってわかってるのに、寂しくて仕方ないよ…。
457愛憎:2007/04/11(水) 10:45:47 ID:Lq2MkN1n
助けて
458優しい名無しさん:2007/04/11(水) 10:49:02 ID:cE8/RlXI
>>457
どうしましたか??
459優しい名無しさん:2007/04/11(水) 10:51:14 ID:h2uJrc1t
愛憎、自分でスレ立てれって言っただろ、昨夜。
460愛憎:2007/04/11(水) 10:57:39 ID:Lq2MkN1n
彼女がバックかえしてくれません
461優しい名無しさん:2007/04/11(水) 10:59:38 ID:M+azdNBj
>>452
わかってます。443さんは前の住人さんですよね?
オレは前の住人さんにも、関西の女性にも戻って欲しいと思ってるので。
オレの発言がきっかけで、関西さんロム生活になってしまったら非常に悲しいです。
452さんと同じく元気もらってましたんで。

>>454
彼のレスはすごく速くて、しかもこのテの病気についてすごく知識があってかなり的確なので
どうしても他の回答側はいりづらくなるのはたしかかもしれない。
でも、相談側も亀レスもちゃんと読んで参考にしてレスしてくれたりするので入っていくことをお勧めする。
回答者同士のやりとりも目に入ってしまうから気になったけど、多分もう控えてくれてるみたいだよ。
オレも自分でメンサロでやりとりしろとか言っといてなんなんだけど
あんまりカチコチにならなくてもいいと今は思う。
なんせ気の強いような弱いような人だから、きつく感じるのはあんまり気にしない方がいいと思うよ。
462愛憎:2007/04/11(水) 11:01:46 ID:Lq2MkN1n
無視しないで
463優しい名無しさん:2007/04/11(水) 11:03:16 ID:M+azdNBj
>>462
ID変わったら名無しさんで来な。そしたら無視しないから。
ちゃんとマジメになったらだけどね。
464優しい名無しさん:2007/04/11(水) 11:05:08 ID:9EmLxtj8
引きこもりです。家族とも会話をしません。外出はせずたまに玄関の外周辺に座っているくらい。外でたくない訳では無いけど今の自分の姿を見られるのがすごく嫌で。あと、たまにむしょうに寂しくなる時があります。
465優しい名無しさん:2007/04/11(水) 11:09:26 ID:Lq2MkN1n
お願いです、バック返してくれません、好きなひとからでないと受け取らないといっていたから借金して渡したのに
466優しい名無しさん:2007/04/11(水) 11:10:17 ID:9ztYdM6g
>>461
関西のかーちゃんさんは、「みんながそういうならレス辞めるよ」って感じじゃないと思います。
入りづらいと言ってた人達の気持ちを組み取って、「しばらく控えてみるね」って事だと思います。
非難されても抗議したり投げ出したりせずに、いつもきちんと対応してた人だったから…
みんなそれぞれの気持ちでレスしてあげたらいいんじゃないでしょうか?
内容がかぶる事もあるかもしれないけれど、それだけみんなが誰かを応援しているのだから レスもらった人は嬉しいと思います。
467優しい名無しさん:2007/04/11(水) 11:13:32 ID:Lq2MkN1n
465無視しないで
468優しい名無しさん:2007/04/11(水) 11:17:05 ID:M+azdNBj
>>464
家族と会話しないのはしたくないから?それともしてくれないの?
外出したい気持ちがあるなら、まず家族と会話してみるといいかも。
知ってる人に見られるのがいやなら、遠出してみる。
電車に乗ったりするだけでも気分変わったりするよ。
駅とかに行くまでがちょっとつらいかもしれないけど。

>>465
バッグあきらめて借金返しに専念しなよ。
あとその彼女もバッグと一緒にあきらめな。

>>466
関西さんのカムバック待ってます。
469優しい名無しさん:2007/04/11(水) 11:20:03 ID:bt/tc3l7
>>464
開き直って変装して出掛けてみたら?
470愛憎:2007/04/11(水) 11:28:54 ID:Lq2MkN1n
嘘つき女がバック返しません
471優しい名無しさん:2007/04/11(水) 11:31:36 ID:zIIjkY4D
>>461
その通りだよ。自分はあまり専門的な話で決め付けて終わりたくないんだけどね。
まあ彼はいい奴なのはわかるし、自分もさりげなくレスに努めるよ。
ありがとう
472優しい名無しさん:2007/04/11(水) 11:36:57 ID:9EmLxtj8
>>468家族に今の自分の姿を見られたくなくて少し避けています。今ではもう私は家族の中でウザイ存在になっていて、消えろとか死ねとかたまに言われたりします。私が引きこもりだから悪いのですが…会話は今はまだちょっと出来そうにないです。

>>469中々開き直れず困っています。なんか思い止まってしまって、こんな自分にすごく腹が立ちます。
473優しい名無しさん:2007/04/11(水) 11:49:42 ID:Lq2MkN1n
バック返してくれません
474優しい名無しさん:2007/04/11(水) 11:52:48 ID:bt/tc3l7
>>472
こればっかりは、もう自分自身との問題だね
自分に腹を立ててるという事は、まだ自分の心と自分の行動が一致していない状態
ここを一致させないと変われないと思う
本当の自分の姿を認知して、受け入れたうえでじゃないと前には進めないよ
475優しい名無しさん:2007/04/11(水) 11:57:41 ID:M+azdNBj
>>471
うん。オレも薬の知識とかほとんどない。
だから気持ちの問題が大きい悩みとかにレスしてる。
そういうのを求めてる人達もいっぱいいるから。

>>472
あんまり理解のあるご家族じゃないみたいけど
それならなお、外出した方がいいんじゃないかな?
今すぐではムリな気がしても、少しずつ気持ちを外の世界に向けて。
外出したいと思う希望はすごく大切だと思うよ。
開き直れるようになると一挙に好転するよ、きっと。
476優しい名無しさん:2007/04/11(水) 12:12:50 ID:1ZovGy1a
バッシングされてる本人が会社を休んできましたよ、と。(コレは自分の都合)

俺は回答じゃなく、意見を言ってるつもり。だから回答だと思ってる人とは
スタンスが違う。そして別にくさしたつもりはないけど。そんなのおかしいじゃん
俺が否定してたのは死ねだの間違えてるって決め付けてるのだけのつもりだけど。
まぁそう受け取ったとしたらすまんね。

が、俺は「以前の方が住みやすかった」だの「レスが入れ難いから」だの
「明るいのがいやだ」だの言われてはいそうですか、とは思わない。
色んな人間がいるんだから色んな感想、意見があって然るべき。
それを自分の好みじゃないから、雑談したって理由付けて(これは褒められた事じゃないのでsry)
『関西組』と一括りにして、自分が入れないから居なくなれって
気持ちが透けて見えるんだがどうよ。

結局突き詰めれば書き込む人間もレスして意見を言う人間も同等に自慰行為
(下品ですまん)なんだから、自分は自分のスタンスを守ってレス入れれば
いいだけじゃねーの?誰かのせいにするとは笑止。

また『キツイ』とかいわれんだろーなぁ。   長文駄文すまんかった。
477優しい名無しさん:2007/04/11(水) 12:17:42 ID:hLJ4C9qk
>>475バックとられたと警察に行けば 逮捕されちゃうんだよね〜…
弁護士に相談すれば?30分 相談無料とかあるよ。
478優しい名無しさん:2007/04/11(水) 12:22:24 ID:XuOAJkte
また寝れなかった
食べられないしどんどん身体も弱ってきた
このまま寂しく死んでいきそうな気がする
479優しい名無しさん:2007/04/11(水) 12:22:38 ID:M+azdNBj
>>476
キツイっていうかケンカ腰なんだよ。
お前は正論で全部片付くと思ってんだろうけど
聞き側もメンヘル多いのわかってんだろ?
人一倍空気気にするやつが多いんだよ。

オレの言ってること納得できなかったらかまわん。
この話はこれで終わりにしよう。
好きにやってくれ。
480優しい名無しさん:2007/04/11(水) 12:36:57 ID:1ZovGy1a
>>479
納得もくそも。そう思うんだなーとしか思わん。
言ってる事は分かるが、俺の言ってる事はわからんのけ?
オレだってメンヘルだよ、色んなメンヘルが居て当たり前じゃろ。
ケンカ腰とキツイの違いはすまんがわからん。

オレが意見をいうと終わり終わりって、まぁ揉めるみたいに
なる事を危惧してるんだろうと理解するけど。俺別にあんたに
噛み付いてる気はないんだけど。
あんたのいう『正論』がオレの意見だと思うなら、それでも
良いけど、別に正しいとは思わん。あくまでも俺個人の意見の域を出てない。
何度も書くが意見はそれぞれあっていいだろ?その中で相談者が自分の
気持ちの落ち着くのを心にしまえばいいんだから。

当人達が意見言わずにROMってたらいつまでも話してて出てきたら
好きにすれ、おしまいおしまい!ていうのは如何なものかと思うがなぁ。
これもケンカ腰かな (・ω・`)サビシス
481優しい名無しさん:2007/04/11(水) 12:38:57 ID:XuOAJkte
スレ分ければいいのでは・・・
私も関西弁の母ちゃんのレスが読みたいです
ものすごく癒されてたので
482優しい名無しさん:2007/04/11(水) 12:39:44 ID:1ZovGy1a
>>478
安くはないが(1個200円位で割高な気がする)
ウィダー○ンゼリーとか栄養補強ゼリーなんかは
摂取出来んか?飲み込むだけだから噛まなくていいぞ。
腹にはなにか入れた方がいいぞ。
483優しい名無しさん:2007/04/11(水) 12:41:06 ID:M+azdNBj
>>480
口じゃお前にかなわないんでな。
まあ今後もがんばってくれ。
484優しい名無しさん:2007/04/11(水) 12:44:39 ID:rWcQSToB
お腹空いた…けど気持ち悪いから食べたくない…
つーか大学無理だぁ…帰りたいよ…マジ誰か助けて…
485優しい名無しさん:2007/04/11(水) 12:44:56 ID:1ZovGy1a
>>483
そういうささくれたこと言われると俺でも凹むぞ。
486優しい名無しさん:2007/04/11(水) 12:47:03 ID:1ZovGy1a
>>484
腹が減って気持ち悪いって事もある。
新1年か?親元離れて始まる新生活は不安なもんよ。
5月終わるまでなんとか頑張ってみれんか?
その辺から色々見えてくるから今よりはマシになるかもよ。
487優しい名無しさん:2007/04/11(水) 12:52:11 ID:lK651kG0
>>485
ここは、2ちゃんねるの雑談スレなんだから、
バッシングとか「キツイ」とか言われる事を気にせずに、書き込んでいいよ。何を書いてもいい。
メンヘル板のある住人は、書き込んでいいのに、ある住人は、書き込んではいけないとかいう道理なんて、どこにもない。
安心汁。
488優しい名無しさん:2007/04/11(水) 12:52:13 ID:9EmLxtj8
>>474
そうですね、今自分でもなんだか訳分かんない状態で頭と行動が一致しなくてそれでまた色々と考えて悩んでそれの繰り返しで…。少しずつ自分と向き合えるように頑張ってみます。

>>475 今家族内の状態もあまり良くなくて、ピリピリしいます。それで、相談出来る人もいなくてここへ相談しました。外出はまだ出来そうにありませんが、少しずつ外へ視野を広げ外出出来るように、頑張ります。  

>>474>>475
相談にのって下さって本当にありがとうございます。少し気が楽になりました。
489優しい名無しさん:2007/04/11(水) 12:54:21 ID:1ZovGy1a
と、いう事でこれからはここには来ない事にするわ。
マジで凹むし。後は空気浄化して頑張ってくれ。
490優しい名無しさん:2007/04/11(水) 12:55:30 ID:dEj7QGFr
いつの間にかテンプレなくなっていたので再び説明します
ID Lq2MkNln=愛憎はスルーして下さい
1ヶ月くらい延々独り言のようなレスを繰り返し誰の意見も聞きません
このスレを追い出され自スレを作りましたが2chのルールさえわかっていなく、覚えようともしないので潰れました
もう何を言っても堂々廻りです
何人もの優しい名無しさん達が彼の話を聞こうとしましたが全て徒労に終わっています
愛憎の話は結果がなくただの願望を書き連ねるだけで誰のアドバイスも聞こうとはしません
完全にチラシの裏です
かまって欲しくて同情をひこうとしたりもします
スレが荒れない為にもスルー推奨でお願いします
491優しい名無しさん:2007/04/11(水) 12:57:27 ID:rWcQSToB
>>486
頭痛も酷いんですよね…

新一年生です。
まだ親元は離れてないです。今、電車で二時間かけて通学してるんですけど、地獄なんで一人暮らしする予定ですけど。
けど、一人になったら死にそうな自分が居ます。五月まで耐えきる自信がないですね…

あぁーマジで泣きそう…
情けないなぁ…
492優しい名無しさん:2007/04/11(水) 13:02:28 ID:1ZovGy1a
書き込んだらレスがあった。

>>487
けどそういう言い方されたら普通の人間でも凹むだろ?
俺はマジで凹んだ。
以前俺はココに相談者として書きこんだ事があるが
精神論で可哀相可哀相みたいなヨチヨチレスしか
こなかった。だから元気になったら、他者の『意見』を言いに
ここに来よう、と思ったわけ。そんときは死ぬ死なないの岐路に
立ってたから。2ヶ月位経ってある程度元気になったから
レスをし出したんだけど、なんか『正論』だの『ケンカ腰』だの
『知識だけのレス』みたいに言われると、そういう意見は
ココではお呼びでないのかと。
あなたの意見はありがたく受け止める。ありがとう。
493優しい名無しさん:2007/04/11(水) 13:07:42 ID:1ZovGy1a
>>491
2時間かそれはきついな。親と一度相談してみたら?
何も理由を言わずに休み出したら親だって
「せっかく高い授業料出して通わせてるのになに考えてるんだ」
って悪取りしかしないぞ。
親と居るなら尚の事親には理解者になってもらわないと辛いぞ。
辛い事をまず親に話してみて、まだ未成年だから病院掛かるのでも
親の承諾(精神科の場合)要ったりするから。
個人的には病院にすぐ掛かるのは避けて欲しいが。色々将来厄介だからね。
494優しい名無しさん:2007/04/11(水) 13:07:57 ID:mCFBfWYV
最近あせりを感じる
週3で夜勤バイトしてるんだけど俺はほかになにもしていない

ほかのバイトは昼働いたり子育てしたりボランティアしたり
学校通ったりしてる。

俺はなにもしてない。今できつくて
休みの日になにかするどころか遊ぶ気にもなれない
こうしてダラダラネットするか寝てるだけ


ものすごくあせる でもしんどいんだ
もっと体力がほしい、もっと精神力がほしい
495優しい名無しさん:2007/04/11(水) 13:11:13 ID:n2A0pAPE
俺は兄が死んでからどうしても謙虚になれないんですが。
たまに親に当たってしまったりしてしまいます。
1人っ子の人は我がままな性格になるときがあるんでしょうか?
昔の縮こまってたときの自分に戻らないと社会復帰できない
ような気がしてすごい不安なんですが・・・。
496優しい名無しさん:2007/04/11(水) 13:14:24 ID:ZPMi6glJ
工房になって
環境変わればちょっとはよくなるかと思ったけど現実は甘くなかった
リスカ絶ちして四ヶ月だけどそろそろ限界だ
学校剃刀持ってきてリスカしてもいいかな?
今は花粉症の薬と偽って安定剤飲んでるけど
イライラする
497優しい名無しさん:2007/04/11(水) 13:16:02 ID:XuOAJkte
>>482
ビタミン剤を流し込んで何とかもたせてます
胃には何か入れなきゃですね
レスありがとう
498優しい名無しさん:2007/04/11(水) 13:16:54 ID:rWcQSToB
>>493
国立なんでそんなにお金はかからないとは思うんですけどね。せっかくお金払ってもらってるんだから行かないと悪いですよね…

三ヶ月くらい前から鬱で病院には行ってます。
治す気が失せたんで二週間近く薬は飲んでないですけど。だから不安定なんですかね…

大勢の前で腕を切りまくりたい。限界だぁ…

ガイダンス受けてきます。
夕方まで耐えられるかな…
終わったらまた弱音を吐きにきます。
ありがとうございました。
499優しい名無しさん:2007/04/11(水) 13:21:59 ID:/rGXQAVC
>>487
はい?
ここは雑談スレじゃありませんよ?
勘違いしないで下さい
500優しい名無しさん:2007/04/11(水) 13:34:07 ID:zIIjkY4D
確かにここは雑談スレじゃないぞ。

だからコテハンは荒れる原因って書いてるのに…
関西もコテハンしてるのと同じ状態なんじゃないかな?

あと精神論が嫌いなのはわかるが、それを書くから空気固くなると思われ。
ヨシヨシ慰めレスが嫌だ言われたらそういう書き込みしづらくなる人いるでしょ?
それに自分はかつて君に意見をボロクソに言われたよ。凹むよそれこそ。
501優しい名無しさん:2007/04/11(水) 13:40:43 ID:zIIjkY4D
>>496
いいわけないだろ、我慢汁。
なかなか思うような環境にはならないのが普通だから。
どういう環境にいたいのさ?
502ぴーちゃん:2007/04/11(水) 13:44:40 ID:/YuFqW4t
死にたい。
自殺はこわいから失踪しようかと思います。
これからどうしよう。
とりあえずお気に入りの服着てお気に入りのぬいぐるみのワンコ連れて街をうろつこうかな。
デブだから誰もいらないよね
心もひねくれて最悪

痩せたら全て解決するのに(´Д`)
なんでリバウンドするんだろ、ばかなぴーちゃん。
503優しい名無しさん:2007/04/11(水) 13:45:47 ID:zIIjkY4D
>>494
頑張ってますね、乙です。
別に昼間何かしなくちゃいけないわけじゃないと思いますよ?
夜勤は昼間よりきついだろうから普通の感覚かと。

今気になる連中に足並み合わせたら、また気になる人が出てくるよ。
つまり自分のペースを守るのが賢いことだと思いますよ。
504優しい名無しさん:2007/04/11(水) 13:47:38 ID:9QYksmDw
>>493さん
全くだ!精神科は気休めにしかならん。俺は二年入院したがちーとも良くならなかった。
それこそ金の無駄だ。生命保険には入れんし、副作用ぜんかいの効いてんのか分からん薬出すし。
精神科は昔はキチガイ病院と呼んで馬鹿にされてたんだ。
考える時間があるならよーく考えてからかかるべきだ。
調子悪い=精神科の考えは危険だしやめた方がいい。
505優しい名無しさん:2007/04/11(水) 13:52:13 ID:bt/tc3l7
>>495
かまって欲しいだけなんじゃないか?
親を頼りにし過ぎると、後が大変だよ
506優しい名無しさん:2007/04/11(水) 13:54:31 ID:bt/tc3l7
>>504
心の病気は、最終的には医者が治してくれるのではないよ
医者はあくまでも手助けしてくれるに過ぎない
結局は本人の心(考え方)の問題であって、自分に治す気がないと無理
それには家族の協力も絶対に必要

507優しい名無しさん:2007/04/11(水) 14:44:06 ID:VIqPkPOj
>>493 >>504
ローゼンハムの実験で検証済みです。
その医師の狭義の解釈という枠に無理やり嵌め込まれる可能性が高いので、安易に通院を進める事はあまり良いとは思えませんよね。

精神世界は、外科や内科などと違い、いまだに手探りの状態です。
多分、相談者の中にも周りの人や医師から、何等かの症例と病名を事細かに説明され、枠に嵌め込まれ、薬の副作用とも病とも取れる症状に悩んでいる人もいるでしょう。
当人が、『自分は病人だ』と固定観念を持つ事により、更に悪化します。
『病は気から』という事です。
現実社会に対して、頭を撫でる様な甘えも時には必要でしょうが、社会適応に関して、現実的な意見も必要かと思います。判で押した様な意見だけでは無意味だと考えています。
沢山の意見の中から、当事者や該当者が判断する為にも。

あなた達の考え方に、強く共感します。
これからも、頑張って下さい。(私は基本的にRom専。)

生活環境、社会環境により、精神面に変調をきたす事は、多々あります。
改善の第一歩は、先ずそこからだと思います。
私も医者や薬から離れて、物事の捉え方を変える様にしてから、だいぶ改善しました。

医者という選択肢は、最終手段で良いかと考えています。
508優しい名無しさん:2007/04/11(水) 15:16:29 ID:Lq2MkN1n
警察に電話した。彼女は私からの電話に怯えているとのこと、どうすればいいですか?
509優しい名無しさん:2007/04/11(水) 15:24:25 ID:fqgYUYHP
やったぜベイビー!薬が効きすぎるのは、治ってきてるから!
510優しい名無しさん:2007/04/11(水) 15:25:53 ID:9QYksmDw
>>507さん
>>504 です
読んでて涙が出てきました。





同じ考えの人がいて嬉しいです。言えなかった事全て言ってもらいました。

私も薬はやめました。問題ありません。なにより高い入院費を出した親に申し訳ないし、たいした話も聞かないでなかなか退院させなかった主治医を恨みます。精神科に通って治ったからもう行かなくていいと言われた、という人を見たことがありません。
素直な人は一生通い続けるのかも知れないですね…
511優しい名無しさん:2007/04/11(水) 15:32:09 ID:Lq2MkN1n
助けてください、彼女がバックを返さないのです
512優しい名無しさん:2007/04/11(水) 15:33:47 ID:DdYBrPmC
騙すより騙されるほうがいい。
自分で決断したことなので後悔はない。
ここまできれいに騙されると変なすかすがしさすらある。

俺は勝負に負けた。
でも人としては勝った。
それでいいのだ。
513優しい名無しさん:2007/04/11(水) 15:40:38 ID:Lq2MkN1n
あの女こそ逮捕されるべきなのに
514優しい名無しさん:2007/04/11(水) 15:41:55 ID:bt/tc3l7
>>513
話をまとめてから書いて
515優しい名無しさん:2007/04/11(水) 15:42:49 ID:4/s8bQt6
今日自殺するらしい
なんとかならんですかね↓

テレビにパソコン、コンポにネクタイなんでもあるよー
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1176272513/
516優しい名無しさん:2007/04/11(水) 16:04:39 ID:k7WE58pO
別のここの別スレで自殺未遂なんて日常茶飯事じゃない
517優しい名無しさん:2007/04/11(水) 16:10:31 ID:bt/tc3l7
俺達が止められるかどうかなんて、あまりにもおこがましい
518優しい名無しさん:2007/04/11(水) 16:45:52 ID:Lq2MkN1n
逮捕されるようなヤリマン女が逆に警察に私を訴え逮捕されそう、薬のんだ、頭いたい、助けて
519優しい名無しさん:2007/04/11(水) 16:57:23 ID:kgJFc4R7
逮捕されるような事したからです。女子高生ストーカーさん、あなたに救いの手をさしのべる気はありません。
自業自得って言うものです。謝罪しなさい。
520優しい名無しさん:2007/04/11(水) 16:59:55 ID:Lq2MkN1n
逮捕されるほどのことはしてません。それよりひとのこころをもてあそぶ馬鹿女が死ぬべきです
521優しい名無しさん:2007/04/11(水) 17:12:08 ID:Lq2MkN1n
あの女こそ逮捕されるべき
522優しい名無しさん:2007/04/11(水) 17:14:39 ID:bt/tc3l7
弁護士に相談しなよ
523優しい名無しさん:2007/04/11(水) 17:15:04 ID:bkTCYAiX
>>510
あのさ・・・環境変えればとか簡単にいうけどさ。
一番変化しない物じゃないのか?

社会環境で言えば週40時間は浸透してるの?
サービス残業はまったく無いの?
いじめは軽減されてるの?

家庭環境で言えば、全部の家族が幸せに暮らしてるの?
理解しあってるの?

それこそ現実を見てないように思うけど・・・
あなたたちの意見は「喉もと過ぎれば・・」としか現実受け取れないよ。
524優しい名無しさん:2007/04/11(水) 17:17:10 ID:OsDrhwdB
一度寝ると起きられなくなる。
起きようとするのに頭とか体が重たくて二度寝して、結局八時間強寝てしまう。
目覚ましや携帯アラームはまったく効果がない。

朝起きられないから去年はこれのせいで遅刻、欠席繰り返しで先生から今年は一日も休むなと言われてたのに、
早速今日起きられなくて休んでしまった。

でも寝ると起きられないなんて悩み誰も理解してくれないから、
余計に辛いです。
525愛憎:2007/04/11(水) 17:18:36 ID:Lq2MkN1n
新スレたちました、みなさんきてください
526優しい名無しさん:2007/04/11(水) 17:20:56 ID:bkTCYAiX
>>524
寝床に付く時間調整すれば済むことでは?

それとも睡眠時無呼吸症候群にでもなってるの?

それとも眠くなるような薬飲んでるのかな?
527優しい名無しさん:2007/04/11(水) 17:24:04 ID:pixBH79Z
愛憎はスルーして下さい>>490
自スレにも書き込まないようお願いします
何を話してももはや意味ありません
警察に任せる他ありません
528愛憎:2007/04/11(水) 17:31:58 ID:Lq2MkN1n
なんでそんなことをいうのですか?私も苦しんでます。毎日自殺しそうでいのちの電話にも相談しました。ここで差別されてはつらいです
529優しい名無しさん:2007/04/11(水) 17:37:07 ID:OsDrhwdB
>>526
中学ぐらいからずっとこうなのですが、
今は学校の課題が多すぎて、
生活リズム狂って当たり前みたいな専科なので、
なかなか調整するのは難しいです。

高一の頃に、薬で矯正しようともしたんですが、
余計に体がダルくなるだけで効果ありませんでした。

金縛りにもよくあって、
頭では起きようとするのに体が動かないということもたまにあります。
530優しい名無しさん:2007/04/11(水) 17:52:27 ID:9QYksmDw
繰り返しになりますが

皆さん、人は死ぬとまた生まれ変わります。それがずっと続くのです。これを輪廻転生と言い、昔からの仏教の教えです。
自殺をすると、次生まれ変わる時、とても苦しんで生まれるといわれてます。

現状の苦しさから死をもって逃げてはいけないのです。死とは眠るのと同じだといわれます。朝起きたら昨日の続きをしようとするように、死んでも前世の続きを生きるのです。
これを繰り返す事により悟りの境地に達するのです。自殺はやめて下さい。
531優しい名無しさん:2007/04/11(水) 18:02:37 ID:63TO2g3v
できたできたささみの照り煮ができた
みんなただいま、誰かいる?
532優しい名無しさん:2007/04/11(水) 18:07:39 ID:AFiF/1kp
>>530
ここが知的障害者の特殊学級であればそういった話に耳を聞き入れるリタードもいるだろうが、
ここは残念ながらメンヘル板だ

オカルト板逝けよ
533優しい名無しさん:2007/04/11(水) 18:37:14 ID:OyAKtGop
デイケアに通ってます。昼間はデイケアで友達と話したり院内を散歩したして楽しく過ごせてます。
でも、デイケアが終わって家に帰ってきくるととても孤独になります。

今までは孤独から逃げるために、睡眠薬を飲んでしまって18時頃から寝てました。
でも、今度はそれで朝2時とかに目が覚めてしまうので、最近は夜9時ごろまで寝ないように
気をつけてます。

夜9時がくるまでとても退屈です。家は自営業をしていて家族は仕事をしているので話す相手もいません
さっきも、一人で夕食をすませました。

こうやって、自分のことを書いていると少し気分が落ち着きます。でも書き終わるときっとまた孤独の不安に
襲われると思います。
534優しい名無しさん:2007/04/11(水) 18:39:12 ID:63TO2g3v
>>533
あんたの気持ちよくわかるよ
俺も全く同じだ
俺もここにくると少しだが楽になる
あんたも一緒にここにいよう
535優しい名無しさん:2007/04/11(水) 18:41:01 ID:OyAKtGop
>>534

ありがとう。聞いてくれる人がいるだけで救われます。
536優しい名無しさん:2007/04/11(水) 18:43:31 ID:OyAKtGop
騒音の出ないパソコンがほしいなぁ

パソコンの騒音が結構精神に影響してる気がする。
537優しい名無しさん:2007/04/11(水) 18:54:20 ID:jmVK2CT0
>>531
いるよー、低カロリーで美味しそうだね

>>536
ノートにしたら?
538優しい名無しさん:2007/04/11(水) 18:56:46 ID:OyAKtGop
>>537 そうですね、次買う時はノートにしようと思ってます。
すこし気分が落ち着いてきた。
539優しい名無しさん:2007/04/11(水) 18:59:36 ID:WfNvXhhf
鬱で、頭が痛いから休んでいたといったとき父に、「お前はあまやかしすぎたな、大失敗だった。」といわれました。
確かにわたしは甘やかされてきた人間です。でも、「大失敗だった」という発言で
これまで生きてきた人生すべて否定されたような気持ちになり、無力感にさいなまれます。
540優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:01:40 ID:jmVK2CT0
>>538
そりゃよかった

ノートにしたら電気代もすごい安くなったよ
実質的にお得だと思う

>>539
つか、お父さんはあなたを自分の従属物だと思ってるんでしょうね
そういう人により所をもとめても無駄
外に出て行きましょ
541優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:03:35 ID:uhi+M8yf
今日は誕生日。
なのにひとりぼっち。
寂しい。
542優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:05:26 ID:jmVK2CT0
>>541
Bon anniverseire !
543優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:05:49 ID:bkTCYAiX
>>529
ん〜一度内科で相談してみたらどうかな?
内分泌系の狂いがあるかもしれないし。
544優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:06:06 ID:OyAKtGop
>>541

誕生日おめでとうございます!
545優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:06:42 ID:7mI79s1r
>>541
誕生日おめでとう!
546優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:09:03 ID:FRZTPaq/
>>541のために歌を歌うよ!

ハッピバースデートゥーユー♪
ハッピバースデートゥーユー♪
ハッピバースデーディーア>>541
ハッピバースデートゥーユー♪♪♪
547優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:25:04 ID:PJm6Ki8X
私なんて存在しなくていいんだ。
もう生きてくのがやだよ。

>>541
お誕生日おめでとうございます。
548優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:28:45 ID:uhi+M8yf
>>541です。
みんな ありがとう。
嬉しいよ。
549優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:36:23 ID:zIIjkY4D
>>539
いいじゃん言わせとけば。
親の評価なんかで自分を卑下しちゃいけない、勿体ない。
大失敗ってなにさ?厳しいだけじゃ生きられない。きにするな。
550優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:36:29 ID:7mI79s1r
>>547
そんなこと言わないで〜
・・・何て言いつつ私も今そう思ってる。
もうね、消えてしまいたいよ。

こんな私でよければ話きくよ〜、あんまり役には立たないかもだけど。
何かあったの?大丈夫?
551優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:42:33 ID:OyAKtGop
就寝時間まであと1時間20分…8:30になったらミンザイ飲もっと。
552優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:42:51 ID:6j+znwGa
正直、今は会社に行くだけでいっぱいいっぱいです。
だけど今日同僚(先輩)から「暗い顔・辛そうな顔ばかりされては困る」と言われました。
出来る限り明るくしようとは思っていますが、
少し気を抜くと表情がなくなっているようです。
でもどうしようもないんです。これ以上気を張るのは難しいです。
どうしたらいいのでしょうか・・・?
553優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:45:11 ID:H+ZZieum
>>547
私も同じように思ってるよ
私は必要とされてない人間だって

でも、幸せになりたいし笑って暮らしたい

一緒に解決しよう
554優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:46:57 ID:OyAKtGop
>>552 無理に明るい顔なんてしなくてよいと思いますよ。
自然体が一番。

会社お疲れ様です。
555優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:47:34 ID:zIIjkY4D
>>552
鬱かなんかで服薬中?
それなら表情がなくなるのはむりもないが…
556優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:48:12 ID:7mI79s1r
>>551
あともうちょっとやね、おやすみなさい。
ゆっくり休んでください。
557優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:48:31 ID:PJm6Ki8X
>>550
レスありがとう。
とにかく孤独感でいっぱいなんです。
友達のなかにいても辛い。
558優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:48:39 ID:gDcpHMc+
相変わらず、何が言いたいのか全然わからないスレ・・ですね。
559優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:50:25 ID:OyAKtGop
>>558 間(ま)をつぶすスレなんじゃないかな?
560優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:50:39 ID:PJm6Ki8X
>>553
レスありがとう。
でもどうやって解決すればいいのかわからないよ。
561優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:51:24 ID:OyAKtGop
>>556 ありがとう。明日も平和な一日がすごせるといいな。
いい夢みれるといいな。
562優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:54:38 ID:DOGe9Huw
>>552
心が澄んでいれば顔に出るだろ!
女は笑顔が命。
人相はその人間の心が出ると俺は信じている。
563優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:58:13 ID:A6t2CFBG
母親にもっと去年半年ひきってて大学さぼってたのがバレた。
多分、大学内のカウンセリングに通ってるのも、心の内も全部バレた。
電話口から涙声で考えてる事とかもっと話せと言われたけど、
話したくないから黙ってたのに、屈辱で涙が出た。
今更優しくされたって親らしくなるといわれても、
あの頃にされた事は忘れられない。つい一昨年だってあんな暴言吐いたくせに。
家を出たのは父と母と距離を置くためなんだよ。
もう最悪だ。もう帰りたくない。家族にも誰にも会いたくない。
564優しい名無しさん:2007/04/11(水) 19:59:09 ID:XI+tQsd3
鬱を治すのに丁度よいバイトはありませんか?
565優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:03:34 ID:7mI79s1r
>>557
そっか、友達の中にいても孤独感を感じるのね。
学生さんかな?新しいクラスとかそんな感じ?

>>561
ゆっくり寝ればまた明日も平和にすごせるよ、きっと。
566優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:07:28 ID:OyAKtGop
今まで夕食後のクスリを睡眠薬と一緒にのんでたけど、夕食後は夕食後でちゃんと分けて飲もうと思う。
夜になると不安になるの、それで解消できるかも。
567優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:08:03 ID:PJm6Ki8X
>>565
いつも仲良くしてる子達が
最近違うグループの方に行くことが多いんです。
私だけ独りぽっち。寂しい。
568優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:09:13 ID:zIIjkY4D
>>564
むしろ休まないとまずくねーか?治りかけか?
事務とか体力的にらくめなのがいーんでない。
569優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:10:40 ID:zIIjkY4D
>>563
それほど怨むなんて過去に何言われたの?
570優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:17:34 ID:7mI79s1r
>>567
ああ、それは寂しいね・・・。
その違うグループには567さんは入りにくいのかな?
571優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:19:55 ID:DOGe9Huw
>>563
文句は学費、生活費を自分で出してから言いなさい。
572優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:22:11 ID:PJm6Ki8X
>>570
そのグループのなかの人とも話せるのですが
入りにくいです。
573優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:24:22 ID:OyAKtGop
夕食後のリスパダールのんだら眠くなってきた…
気のせいかもしれないけど

今夜はミンザイなしで寝てみようかな。
574優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:25:44 ID:gDcpHMc+
あ〜やっと電話が終わった・・・
575優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:29:02 ID:gDcpHMc+
>>562
本当にそうよね〜そう思う
瞳の奥に出るのよね
576優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:29:24 ID:OyAKtGop
ミンザイナシで…と思ったけどやっぱだめだわ

ちゃんとミンザイのんで寝よう

あと2分
577優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:30:34 ID:H+ZZieum
ここ数週間、諸事情で家事のすべてを私がしているのですが家事の何ひとつできない父に、靴下ぐらい洗濯機にいれてと言ったら、我が儘なやつだな勝手にしろ!と逆ギレされてしまいました。
私がやらなかったらご飯も炊けないし洗濯もできない母親に依存している人にいわれてとても悔しいです。

今学校のことでも悩んでるのに、こんなこと言われてすべてが嫌になりました。
578優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:34:16 ID:jmVK2CT0
>>577
その一言ぐらいで「全て」が嫌になるのなら、あなたはお父さんに負けてるよ
「まぁたボケじじいが、わけわからんこと言いおって」ぐらいに、
高いところから見下ろしましょ

前の世代に足をひっぱられちゃだめです
579優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:35:09 ID:DOGe9Huw
>>577
養ってもらってる分際でなに言ってるんですか。
子どもは親の所有物ですよ。
580優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:35:51 ID:A6t2CFBG
>>571
学費は奨学金、生活費はバイトから出してます。
581優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:36:12 ID:gDcpHMc+
>>563
お母さんっていうのはね、誰も言わないような、でも本当の事を言うそんな存在なのよ。
582優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:36:38 ID:zIIjkY4D
>>577
冷静になれw
腹を立てる労力も無駄じゃ
583優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:38:00 ID:zIIjkY4D
養われ説教厨いやだな、身も蓋も無い。
584優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:38:51 ID:DOGe9Huw
>>580
入学金も含め親から一切援助受けずに大学行っているのなら、
無視してよし。
585優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:39:23 ID:A+EUtlCC
解る、解る!!親父は自己中だからしょうがなぃょ…何日間か全てほったらかしら?そしたら貴方の大切さが解るよ◎、私はいつもそうしてる!!効き目大だょ☆。
586優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:40:12 ID:gDcpHMc+
>>578
>>582
そそ、余裕のある人間は腹を立てない。
自分の限界を感じた人がカリカリ腹を立てるのよね。
587優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:40:37 ID:jmVK2CT0
>>579
所有物ではありませんよ
そんな見識ならあなたも子供を持つのはやめなさい
588優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:41:56 ID:DOGe9Huw
>>583
甘やかす環境を与えて本人のためになるのか?
今の子どもは甘え、勘違いが酷すぎる。

589優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:42:03 ID:7mI79s1r
>>572

ごめん、ちょっと仕事してました・・・。

話題に入りにくいってことかな?
じゃあさ、元々のグループで一番仲のいい子とかに
共通の話題振ってもらって段々なかよくなるように・・・とかどう?

新しいグループの人が苦手っていうことなら
私は適当に合わせてたかなぁ。

ほんと役に立ってないな・・・スマソ
590優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:43:09 ID:DOGe9Huw
>>587
養ってもらっているなら所有物じゃないか。
何言ってるの。
ばか?
591優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:43:30 ID:jmVK2CT0
>>588
「子供は親の所有物」なんて言ってる人が、
本人のためなんて視点を語るのは欺瞞ですね
592優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:45:10 ID:jmVK2CT0
>>590
なぜ養うと所有物なの?
前段と後段の論理的連結が全然ありませんよ
あなたは知能が足りないようですが、
他人をばかよばわりして、自分の低脳さを糊塗するのはやめましょうね
593優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:46:29 ID:jmVK2CT0
養うのは親の義務です
人間は所有権の対象ではありません
すくなくとも日本国では
594優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:48:16 ID:A6t2CFBG
>>584
入学金も学資保険を解約して出しましたが?
保険に入れてくれたのは親だし完全に自立できたわけじゃないけど、
親だから子供に何言ってもいいの?それで子供には何も言う権利はないの?世話をしてもらってるから?
595優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:48:26 ID:DOGe9Huw
>>591>>592
なぜ所有物ではないのか。
エモーショナルじゃない反論が聞きたいな。
無理ならいいけど。
>>593
法律には無知なんだねあなたは。
596優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:49:22 ID:gDcpHMc+
>>559
どうして間をつぶす必要があるの?
597優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:50:07 ID:DOGe9Huw
>>594
>保険に入れてくれたのは親だし

失格!

親だから子供に何言ってもいいし、子供には何も言う権利はない。
それは世話をしてもらってるからだ。
598優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:51:25 ID:gDcpHMc+
>>595
あなたは法学部出身なの?
599優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:51:45 ID:jmVK2CT0
>>595
所有権の客体ではないから所有はできませんよw
民法の最初の方で習いませんでした?
どちらの国の法学教育をお受けになったんですか?

どうも本物の知能的な齟齬をお持ちのようですねw
600優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:53:15 ID:jmVK2CT0
ID:DOGe9Huw氏が親だとしたら、
恒常的な虐待や、子供を物とみなした搾取などやってそうですね
アウトローな方のようで
601優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:55:04 ID:PJm6Ki8X
>>589
本当にありがとう。
頑張ってみます。
602優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:55:11 ID:DOGe9Huw
>>599
所有という概念を全て法律で賄おうとするのがあなたの反論か。
お寒いですね。
がっかりです。
603優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:56:50 ID:gDcpHMc+
また暴走。いい加減にして欲しい・・・
604優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:58:33 ID:jmVK2CT0
>>602
おや?
>>595で、相手を法律に無知だとののしっていたくせに、
入門知識も無いのを露呈されたから、
今度は、知らぬ顔をして、汎用概念論に勝手に戻すんですか?

そうやって、いきづまるごとにごまかして生きてきたんでしょ?
あなたのように、知能の欠陥を隠し続けている人は
そういう狡知にだけは長けてしまうようですねw
605優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:00:29 ID:DOGe9Huw
>>604
まあ、「所有物」という表現がお嫌いなら、
「持ち物」でいいですよ。
結果は同じなんで。
606優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:00:32 ID:A6t2CFBG
>>597
しかし私は誰かの子ですが、一人の人間です。
あなたは「世話」というお題目を掲げさえすれば、
子供に何を強いても良いと仰るのですね?
よく解りました。アナタは親として失格ですね。
607優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:01:17 ID:JH36iRMA
だめだ
もうしにたい
608優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:03:03 ID:DOGe9Huw
>>606
>よく解りました。

あなたは全然わかってないですね。
609優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:03:08 ID:jmVK2CT0
>>605
ごまかさないでねぇ

子供は持ち物でもありません。
持ち物とみなした親の行為は、親族法・児童保護法その他で禁止されています。

子供を養うのは親の義務です。
日本ではそうなってますよ。
ご存知ないようですが。

ID:DOGe9Huwさんは中国の方ですか?
610優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:06:35 ID:jmVK2CT0
ID:DOGe9Huwさん、どこの国の出身なの?
北朝鮮? それとも韓国の被差別階級で最近文字覚えたの?
中国の農村部出身?
611優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:06:52 ID:gDcpHMc+
思想と養育の関係に責任さえ取れれば、何を言ってもいいのよ。
612優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:09:16 ID:rWcQSToB
確かに所有物って言うのは気に入らないけど、ここで議論することじゃないでしょ…
もうやめませんか?


あー…吐きそうだぁー…
613優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:10:11 ID:DOGe9Huw
>>609
>>610
「自分の考えを相手に理解してもらおう」という努力が微塵も感じられませんね。
韓国の被差別階級だの中国の農村部出身だの、
他者を見下すような者のレスなんて誰がまともに読みますか。
614優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:11:33 ID:A6t2CFBG
>>612
ごめん。ついカッとなった。以降は無視するよ。

>>607
明日死ぬかもしれないし、今はやめとけ。
615優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:13:34 ID:DOGe9Huw
>>612
「吐きそう」なら黙って失せてください。
いちいち汚らしいセリフ書き込まなくても結構です。
616優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:18:26 ID:gDcpHMc+
>>613
北朝鮮・韓国・中国農村部を見下さないことには、自分を成り立たせることが不可能な
何か事情でもあるのではない?

617優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:18:54 ID:jmVK2CT0
>>613
べつに見下してませんよ?
何も価値評価してませんけど?

日本とは違う親子関係理解をなさっているので、
推定できる地域をあげてみただけです

それらの地域をあげたら見下していることになると考えてるのはあなたでしょwww
つまり見下しているのは、あなたってことになりますねぇwww
618優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:20:41 ID:jmVK2CT0
まあでも、
「子供は親の所有物」なんて茶々を入れ続ける人を
ほうっておくわけにもいかないでしょ

親の話が出てくるたびにやってるんだから
619優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:20:51 ID:9QYksmDw
>>614さん
わたしは専門的な事は分かりませんが、614さんの味方です。
お相手の方は揚げ足しか
取っていないようで。
自分の知識を使って人を虐めてるように見え…
あなたに勝利してほしかった…
終わったのが残念だけど
他の人にも迷惑ですね。
620優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:21:04 ID:DOGe9Huw
>>617
なに1人必死に騒いでいるんです?
621優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:22:02 ID:jmVK2CT0
>>620
はいはい。虐待やめてねーw
622優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:23:53 ID:1Os7BZTV
鬱病ですが、医者には、病気のことは、親に言えと言われたんだけど、うちの親は、そういう病気には、抵抗がある人だから、言えない…し、言ったからといって、病気がなおるとは限らないと思うんですが、どうですか?
623優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:24:37 ID:DOGe9Huw
>>621
逃げてばかりいないで
ちゃんと答えてもらえないかな。
624優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:25:36 ID:jmVK2CT0
>>622
んー、でも医者の方もぶつかってみないと感触がわからないんじゃないのかな?
あと、接し方を変えてもらわないとどうにもならない場合もある
どうしても言えないなら、医者に頼んで、医者から話をしてもらえない?
625優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:26:05 ID:zIIjkY4D
>>620は前にもからんでたやつだろ?独特の空気嫁なさが伝わる。
こういう悩みに対して親の所有物発言で納得すると思うのか?
その発言自体は正しいかはわからないが空気的にはNGよ。いい加減わかれ。
626優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:26:17 ID:jmVK2CT0
>>623
子供は親の所有物ではありません。
親が子供を養うのは義務です

それ以外の答えがなにか必要ですか?
627優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:27:20 ID:DOGe9Huw
>>626
要するに、答えられないんだね。
628優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:28:29 ID:jmVK2CT0
何に?
629優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:29:09 ID:zIIjkY4D
答えなんかいらねーよ、常識的なやつなら皆あんたの味方だから。
>>599に同意だ。
630優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:29:09 ID:jmVK2CT0
>>627
何に答えるの?
ありもしない質問を携帯閲覧者用に作らないようにw
631優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:30:16 ID:9QYksmDw
>>626
>>619です
失礼しました。あなたの味方の間違いでした。
訂正します(汗)
632優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:30:29 ID:gDcpHMc+
>>613
常に、非常にそのことに固執していますよね
633優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:30:34 ID:jmVK2CT0
>>629
ありがと。親の相談が続いてる時に、あの茶々は酷すぎるからね
デリケートな人は間に受けちゃうから
根っこは正とかなきゃと思って、ちょっと深入りしました。

多少あおり気味だったんで、気に障ったらごめんね。
634優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:31:36 ID:zIIjkY4D
>>622
自宅療養には家族の理解が不可欠だから医師はそう言ったのかも。
あなたが無理解な発言に対処できるなら黙ってても構わないんじゃないかな。
635優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:32:31 ID:DOGe9Huw
>>633
つまりスルーできなくて悔しがっているのですね。
636優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:34:45 ID:zIIjkY4D
>>633
いや制裁加えとくのは必要。
ここからは答えくれ厨の無限ループだろうから、
相手すんのやめよ、時間も労力もムダムダ。
637優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:36:55 ID:jmVK2CT0
>>636
了解 NGします
携帯の人もNGできるといいんだけとねぇ
638優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:38:27 ID:DOGe9Huw
>>636
>>637
排他的な人間が集まるスレなんですねここは。
639優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:39:49 ID:9QYksmDw
>>637さん
私はあなたに激しく味方します!

あいつはなんでこのスレ
見てんだろ
640優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:40:54 ID:zIIjkY4D
>>637
そんな自分は携帯w
さあ他の悩みにいきましょう、負けるが勝ち。
641優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:41:06 ID:gDcpHMc+
人間が暗いよ
642優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:42:08 ID:jmVK2CT0
>>639
>>640
ありがと、
人間っていいね。君たちの言葉をもらうとそう思えるよ。
643優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:42:19 ID:gDcpHMc+
そこはかとなく暗い
644優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:44:58 ID:A6t2CFBG
>>633
読んでいればどちらを信じるべきかちゃんと伝わりますよ。
子供にとっては親の言葉が法律より重いこともあるのに、
物だとかなんだとか言える方が正気じゃない。

>>614もありがとう。
645優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:45:10 ID:zIIjkY4D
そいやフェレットの虐待画像2ちゃんに流したやつが住人の嘆願で捕まったよね

2ちゃん住人も捨てたもんじゃないなと感じた
646優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:47:42 ID:Hsyw9VBl
淋しいです。

毎日毎日過食嘔吐が止められません。

一人は淋しい。

苦しくて死にたいです。
647優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:48:17 ID:A6t2CFBG
あ、614は私だった。>>619です。改めてありがとう。
648優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:48:31 ID:9QYksmDw
>>642
あんたかっこいいよ!
いやマジで
649優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:52:58 ID:gDcpHMc+
>>647
>>648
だって頭いいもん
650優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:53:46 ID:kVuSbZxX
間に合わないかもしれない間に合わないかもしれない間に合わないかもしれない
どうしようどうしたらいい?
651優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:57:03 ID:jmVK2CT0
>>645
そうそう。あれは快挙だよねー

>>646
それは苦しそうだ。
(o・_・)/"(ノ_<。)ヨシヨシ

>>647
>>648
なんか照れちゃってどうレスしていいかわかんないよ〜w

>>650
どうしよう?でも間に合うかもしれない?
652優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:57:22 ID:9QYksmDw
>>647さん
とんでもありません。
>>642さんとごっちゃに
なってたんですけど
>>647さんが、文句言ってて激しく同意しました。

しかし>>642さんの知識はすごいですね!
653優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:57:37 ID:gDcpHMc+
志高く、ずっと一緒に生きていきましょうね〜
654優しい名無しさん:2007/04/11(水) 21:59:58 ID:DOGe9Huw
お医者さんごっこやるならもっとまじめにやったらどうです。
患者役は本気の人もいるんだから。
655優しい名無しさん:2007/04/11(水) 22:01:28 ID:gDcpHMc+
>>651
あなたじゃないしw
656優しい名無しさん:2007/04/11(水) 22:01:41 ID:A6t2CFBG
>>650
間に合うほうに賭けてみる。
過程が結果を生むものじゃないかな…?
657優しい名無しさん:2007/04/11(水) 22:15:14 ID:zIIjkY4D
>>650
とりあえず何が?
658優しい名無しさん:2007/04/11(水) 22:35:51 ID:b8Miq7zO
>>425さんへ
424です
レスしたあと寝てしまったから、そのままになってしまってごめんね
病院は行けたかな?抜毛のこと相談できた?

気持ちが塞いで、どんどんマイナスに傾くのよく分かるよ
私もそうだったから
新しいハードルは出てくる、それは病気じゃない時も一緒だと思う
ただ、新しいハードルが出てきたということは確実に古いハードルを
乗り越えたってこと
それはとてもすごいこと、だから自信もってほしい

・ひきこもり・電気つけない・カーテンあけない・眠剤ODしちゃう
あなたのなかでこれを一気に片づけなくていいと思う
まずはどれか一個、変えてみよう、一番簡単なのでいいと思う

本物の構ってチャンは自分で自覚できないものです
あなたはそのことにも思い悩むんだもの、構ってチャンじゃないよ
659優しい名無しさん:2007/04/11(水) 22:51:51 ID:kVuSbZxX
650です。
動揺して訳のわからない事を書き込んですみません。
すこし落ち着きました。
突然、すべてが手遅れなような気がしたんです。
でも、私は生きてるし、あんな書き込みにもレスをくださる方々が存在してくれていたし
だから、大丈夫なはず。
過程が結果を生むもの。
大事なことを忘れていました。結果を焦りすぎたのかもしれません。
ありがとうございました。
660優しい名無しさん:2007/04/11(水) 22:56:00 ID:WUeWibzg
そろそろ眠剤入れて寝ようと思うんだけど。
怖くて仕方がない。
10時前に、頓服飲んだのにそれも効いてる感じがしない。
前もここにお世話になったんだけど。
ちいちゃんっていう人格のようなもう1人の私のような。
小さな女の子が頭の中にいて。
その子が暴れそうil||li _| ̄|○ il||li
もういやや。
自分がハッキリしなくなってきた死。
661優しい名無しさん:2007/04/11(水) 22:58:41 ID:zIIjkY4D
>>659
落ち着いたならよかった。
そんだけ冷静さがあるなら大丈夫でしょう。
662優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:00:39 ID:jmVK2CT0
>>660
その子もあなただよ。その子を排除しようとしないで。

で、その子はそのままでおいといて、
机やテーブルの縁を指先ですーってなぞってごらん
だんだん指の腹や手のひらまでつかって何度かなぞってごらん
663優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:01:19 ID:zIIjkY4D
>>660
ミンザイも少しは落ち着きにつながるんじゃない?
想像はしないでねることに専念しては。
664優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:04:10 ID:jmVK2CT0
>>662続き

そしたらテーブル(机)の形を腕で囲むように感じてみて、
「あ、これはテーブル(机)だな」って、自分に言い聞かせてみて。
そして机を見る
そしたら部屋のものひとつひとつに目を移す。
それぞれのものを「あ、これは棚だな」とかいちいち感じる。
目をどんどん外に向けて、部屋の中に「居る」あなたを感じる

民剤入っちゃうと難しいかもしれないけど、
自分を取り戻す方法の一つです。
試してみて
665優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:06:09 ID:WUeWibzg
>>662
ありがと。
ちいちゃんも私なのか…。
石にね人格って言っていいのか分からないけど、ちいちゃん達のこと話しても。
スルーされると言うか、トウシツでおしまいというか…。
前進しないんだなil||li _| ̄|○ il||li

なぞるのには意味があるんですか!?

>>663
うん。寝ることに専念ね。
とりあえず、薬のもう。



#私、デイケア通っているんだけど。
いつ発作出るか、発作でたらどうしよう。
みんなに迷惑かけたら…。
といろいろ考えて夜怖くなっちゃうんだよ。
666優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:08:28 ID:jmVK2CT0
>>665
発作って何の発作?
陽性症状?それとも過呼吸とか?
カウンセリングは行ってない?
667優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:08:40 ID:WUeWibzg
>>664
続きがあったんだw
ありがとう。
やってみる。
っていうかほんとすぐそこまでちいちゃんが来てるil||li _| ̄|○ il||li
668優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:10:10 ID:jmVK2CT0
>>667
ちいちゃんは置いとく
そこにいるけど、いるだけだよ
669優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:11:16 ID:jmVK2CT0
間に合わないかな・・・
670優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:15:57 ID:WUeWibzg
>>666
よく分からないwww
不安発作とか、軽いPDとか?
思い出して泣く。
淋しくて泣く。
苦しくて泣く。
落ち着かなくていられない。
我慢ができない。
頓服効くの待ってられない。
点滴する場合もあるが同じくじっとしてられない。
泣いてばかりです(^ω^;)
ちいちゃんってキーワード出すと出てくるのかも。
私は私。私は私。うん。
671優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:18:01 ID:WUeWibzg
あ、カウンセリングなんてしたことないですw
先生とはおはなしするけど、これはカウンセリングじゃないな〜il||li _| ̄|○ il||li
デイケアのスタッフとも相談とかするけど、カウンセリングとはいえないし…。
りのつくやつとか、おーのつくやつとか。
そういうのしたくなる衝動がああああ。
672優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:20:18 ID:jmVK2CT0
>>670
(o・_・)/"(ノ_<。)ヨシヨシ
泣いちゃいなさい
声出して思いっきり泣いちゃいなさい

カウンセリング行きなよ
分析系のところ、お母さんにでも探してもらって
673優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:24:06 ID:WUeWibzg
>>672
優しいね、ありがとう。
ここでたまに叩かれるからねえil||li _| ̄|○ il||li
泣きたい、泣けない。泣きたい、泣ける要素はいっぱいあるで。

カウンセリング、お金かかるらしいし(保険利かないんでしょ?)、
ネットで調べたことがあってそのときは、いいところがなかったような…。

文字にはできるんだけど、赤ちゃんみたいにしか喋れない子もいて。
なんか、にーにー言ってるil||li _| ̄|○ il||li
674優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:27:31 ID:1Os7BZTV
リストカットしたくなったら、ボールペンで代わりにして、切ったつもりにしては?
675優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:29:44 ID:DOGe9Huw
ボールペン目に突き立てて死ねば?
676優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:31:03 ID:DOGe9Huw
>>673
あなたは見世物としての価値くらいはありそうですね。
677優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:31:37 ID:jmVK2CT0
>>673
じゃあその泣ける要素を書いてみれば?
ここでいいから。

カウンセリングは保険が効く所もあるよ。
病院にあるやつはたいがい保険が利くよ。
678優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:32:25 ID:zIIjkY4D
つらいなあ。でも書き込みで気が紛れるならそれもよし…
ミンザイきいてきたんじゃない?
679優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:36:46 ID:WUeWibzg
大切な人を酷い形で亡くしました。
それは2年前のことで。
また吹っ切れてない。
何かしらにつけてその人がふっと浮かんで。
悲しくなるのだ。

病院って掛け持ちしていいのかな?
うちの医者カウンセリングやってないっぽいぞ。
680優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:39:12 ID:WUeWibzg
ママンに助けて〜って泣きついてみても。
もう寝ちゃいな〜。で糸冬 了。
話し聞いてほしい、でも亡くした人のことだから。
一番辛いのはママンだと思うのね。
だから言い出せない。
泣きたい。
ママン疲れて寝ているかなあ?
681優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:40:01 ID:DOGe9Huw
>>679
カウンセリング?
大切な人の死を醜いと言いきれるあなたに
そんなもの必要ないでしょう。
682優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:42:12 ID:WUeWibzg
大切な人は酷くない。
あまりにも残酷なだけだ。
683優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:43:36 ID:FzrY+L41
忙しくて病院へ行く時間がありません。
薬も切れてしまいました。
どうしたらいいのかわからない…。
684優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:43:47 ID:DOGe9Huw
>>682
いい経験をしたね。
きちんと消化してあなたのの個性にしてください。
685優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:44:59 ID:jmVK2CT0
>>679
掛け持ちはやめた方がいいなぁ
デイケアもそこの病院の付属なの?
無理な時は行かなくて良いと思うんだけどね

今の医者は話を聞いてくれないんだよね?
じゃあ、セカンドオピニオンってことで、
一度だけ他の医者を試してみて、
考えてみたら?
686優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:45:52 ID:zIIjkY4D
>>679
もっともっと時間がたてば必ず癒されるよ、二年じゃまだきついよね。
亡くなった人は心配してまだそばにいそう、あなたがしっかりしなきゃねえ。

あとID犬は、スルーすべし
687優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:47:32 ID:DOGe9Huw
>>683
どうしようもないね。
688優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:48:10 ID:zIIjkY4D
>>683
代わりにもらってきてくれる人いないの?
薬なきゃヤバイならとりあえず病気に電話してみては。
689優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:48:50 ID:jmVK2CT0
>>680
やっぱりあなたには話を聞いてもらう人が必要だよ
特に身近な人がいなくなった場合は、早いうちから手をつけないと。

独断で言っちゃうけど、
デイケアとか今は必要ない
まずはカウンセリングと投薬だよ
690優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:49:29 ID:zIIjkY4D
>>688
×病気 ○病院
691優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:50:48 ID:DOGe9Huw
>>680
辛さは人それぞれ。
問題はそれを直視できるかどうかだとおもうよ。
自分は辛い目に遭った、だから努力しなくてもいい、全部そのせいだ、とかそういうのは問題だと思うけどね。
692優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:51:35 ID:WUeWibzg
うちの病院は田舎にしてはデカイ施設で。
病院(外来?)が1階、デイケア2階。
医者はね、話し聞いてくれることには聞いてくれるんだけど。
こっちが真剣なことをよくスルーする。
あと、もう少し様子見ましょうとか。
今が崖っぷちなんだよーって感じで、余計きゅっとなる。
近場の病院は一通り行ったんだよね。田舎だからさ、病院の数少ないし。
しかも私、車運転できないから、ママンに頼むしかないんだけど。
ママンは仕事がとってもハードになって、時間的にね。
今のところは自転車で通ってるから…。
とりあえず、ママンにへるぷかな。ああ。
どうも!ノシ
693優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:52:19 ID:jmVK2CT0
うーん、私が居るから、封建的精神論の誰かさんが間逆のレス返すみたいね
とりあえずID変わるまで消えます〜
694優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:53:20 ID:gxcXwf7P
ずっとお風呂はいれてなくて、月曜の夜から入ろうと思いはじめて、今日やっと入る準備できたところでお母さんが帰ってきてアウト…
お母さんが悪いわけじゃないがタイミング悪すぎだよ…
695優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:54:24 ID:DOGe9Huw
>>694
臭そう。
典型的なナマケモノの言い訳ですね。
696優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:56:35 ID:J5xwRvdA
681 優しい名無しさん 2007/04/11(水) 23:40:01 ID:DOGe9Huw
>>679
カウンセリング?
大切な人の死を醜いと言いきれるあなたに
そんなもの必要ないでしょう。
697優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:56:41 ID:LYz19PQb
毎日が辛くて仕方ないです…これと言った趣味も楽しみもありません…
かと言って死ぬのも…gdgdに生きています…
今はまだ16だから良いけど…将来が不安で仕方ありません
親には高校過ぎたら自立しろと言われてます
ちなみに今年から1年遅れで通信制高校に通うのですが外に出ると緊張して動悸がします人前で普通に会話出来るのか不安です最近は毎日不安過ぎて朝方まで眠れません誰か話し聞いてください
698優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:56:56 ID:DOGe9Huw
>>693
悔しくてNGにできなかったのですね。
699優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:57:06 ID:hLinLu+t
>>694
計画が頓挫するような感覚ってあるよね。
だけど、お風呂に入ろうとした気持ちも前進なんだよね?
前向きな自分を大切にしてください。
700優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:58:47 ID:DOGe9Huw
>>697
あなたやりたいこととかないの?
やりたいことを10個ほども考えてみて、なぜそれをしないのか考えてみればいい。
実は楽になりたい、逃げたいだけなんだとわかるよ。
701優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:00:59 ID:hLinLu+t
>>697
緊張でつらい気持ちわかりますよ。
私も人前で話すのがとても苦手で、一時期声や手足が震えることもありました。
あなたの場合、将来に対する不安が、余計に自分自身に
プレッシャーをかけているんでしょうね…。
702優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:02:26 ID:41tI7MwR
病院に行くべきだと思ってる
だけど普段は行く気力がない
気力がある時は病院に行っても正常だからって追い返されるかもしれない
話するのが苦手だから、病院に行けてもちゃんと説明できるか分からない
そもそも、他人が苦手だから行きたくないし、家族にも頼りたくない

でもこんな状況をずっと続けてて、将来を考えると不安で死にたくなる

だからやっぱりちゃんと病院行ってなんとかしないと
そう思い続けて1年くらいになる

・・・こんな俺はどうすればいいだろう
真面目な自分と怖がりな自分が寄ってたかってきて、苦しい
何をやるべきかはちゃんと頭が判断してくれるんだけど、体が動いてくれないんだ・・・
703優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:03:35 ID:3buXjNzC
やりたいことはありますが漠然としすぎていて…例えば空を飛びたいとかそんな感覚なんです
逃げたい?その言葉健常者たちによく言われて慣れましたが私は何から逃げたいように見えるんでしょうか?具体的にお願いします。
学校からは逃げたい気持ちでいっぱいですよ怖くて仕方ないです
704優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:03:56 ID:qXoFqDp8
>>702
自分を隠すための建前はあるけど、その人その人の一番の目的は
何よりもその行動に表れてる。
705優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:04:17 ID:hXf4Tawq
>>702
あのね。初診だけで追い返すとかしませんよ。
普通は心理テストとか長々とやって、本当の心の傾向を探しますから。
治療はそれからです。
心配しないで、行ってごらんなさい。
706優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:05:42 ID:NveEXJKq
>>702
それは簡単。今は何もすべきじゃないから。それが自分の心の声っていうやつです。
707優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:06:57 ID:qXoFqDp8
>>703
あなたには主観のぶつけ合いが必要だと思うよ。
自分一人の殻に籠もることは誰にでもできるけど、そうやって作り上げたものは自分では評価できないからね。
708優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:07:21 ID:3buXjNzC
>>701
そうなんです(;o;)
いつかは近い将来必ず自立しなきゃ行けないんですよね
わかってはいるんです…でも人前に出るとそれを考える前に震えがとまらなくって息が上手くできないんです
いつも周りの目ばかり気にしていますそんな自分がおかしく思われてないかって…すごくびくびくしています
709優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:08:26 ID:OkU8RL9w
>>699
レスありがとう。すごく気落ちしていたのでうれしいです。
なるべく早めにしきり直そうと思います。
今はトイレにこもってしまっていて、母の部屋を通らないと自分の部屋にいけないし、母がご飯を炊いていたので何も言わずに寝るのも気まずくどうしたらいいかわかりません…
710優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:08:39 ID:k8Ne4qyn
>>705
でもやっぱりこう、会話とかもう、全くできないから
上手くやれるかどうか不安で・・・

>>706
何もしないでいると楽ではあるんだけど、それはそれで不安になって苦しいんだ
全く何も考えないでいる、って言うのはちょっと無理だと思う
711優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:08:43 ID:hXf4Tawq
>>708
ああ、それは社会不安障害(SAD)ってやつみたいね
人前に出るとそんな症状になるみたいよ?
712優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:09:34 ID:hXf4Tawq
>>710
上手くやれないから医者に行くんじゃないの?
症状がうまく言えないのなら、メモにして医者に渡していいのよ
713優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:10:04 ID:NveEXJKq
>>708
おかしいって充分に思われているからだいじょうぶ。
714優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:10:37 ID:3buXjNzC
>>707
この場でははっきり言ってくださるんですね。ありがとうございます。
価値のない人間からの評価はいらないと思っています。
715優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:12:50 ID:qXoFqDp8
>>714
種々の価値観の競争はその観念の持ち主たちの独善的な行為によって行われている。
ただそれだけのことだよ。これは誰かが裁けるようなことじゃない。
だってみんな全く同じ行動様式でもって生きているんだからね。
716優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:14:07 ID:3buXjNzC
>>711
はい、調べてみたら当てはまることばかりでびっくりしました
以前は学校や塾に行くとお腹が痛くなって…

>>713
そんなこと言わないで下さい(;O;)
717優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:15:32 ID:qXoFqDp8
>>716
ここは汚物の掃き溜めだよ、良いものなんか少しもない。
匂いが移る前に立ち去ったほうがいい。
718Zeno ◆5nZQbNmQPs :2007/04/12(木) 00:15:41 ID:khf2//dh


吾の話を聞いてもらってもいいかね?

719優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:16:52 ID:hXf4Tawq
>>718
ようござんす。ささ、奥へ
720優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:17:28 ID:sJ78k/rr
今年大学三年になる者です。
以前失恋が原因で八ヵ月程鬱で心療内科に通っていましたが今は良好になったため通っていません。
元々ネガティブなんですが、気持ちを切り替え、また、回りの人には悟られないよう頑張ってきました。
けど最近辛いです。
就活のことや自分の目標に向かおうとすると不安に押し潰されそうになります。
熱意がでてくると同時に臆病になってしまう。
昔はここまで追い詰められることはなかったのに自分が情けなくて泣きたくなります。
辛いです。
長々と申し訳ありません
721優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:17:42 ID:jB3kyK4d
>>709
気持ちを立て直そうとする気持ちはとても前向きでいいですね。
お母様との日頃の関係はわからないけれど、
一言「おやすみ」と小さな声で言っただけでもいいと思いますよ。
何か言わないと、あなたの中でもやもやが残ってしまいそうなので。
722優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:20:05 ID:k8Ne4qyn
自分ではすごく苦しいんだけど
実は自分が問題だと思ってるのは他の人からすれば何ともないことなのかもしれない
とか、
実は大した症状じゃないのかもしれない
みたいなことを考え出すと、もう病院に行けない・・・
723優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:20:15 ID:hXf4Tawq
>>720
そこが踏ん張りどころだわなー
全てうまくやろうと思わないで、
大切なことだけ集中してみたら?
724優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:20:42 ID:qXoFqDp8
>>720
典型的な負け犬の弁明だよそれじゃ。
725優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:21:46 ID:NveEXJKq
>>710
心の声の変化を待つしかない。
>>715
世の中自分が一番。柔軟な頭さえ持っていればそれでいいと思う。と言うか、老若男女問わずいつもそれ位に自分の考えを煮詰めて生きるべきと思う。
726優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:21:50 ID:qXoFqDp8
>>722
他者なんてその存在すらおぼつかないんだよ。
そんなものに対して真摯になってどうするのさ。
想像力は人間に与えられた特権だけど、濫用は危機を招くよ。
最も大切なのは自分の意志、自分の欲求だということを忘れてはイケナイよ。
727優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:22:05 ID:hXf4Tawq
>>722
医者の診療をうける基準は
「その人の生活や仕事に一週間以上の継続した支障がある場合」
です
他の人からとかそういうのは関係ありません。
728優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:23:49 ID:+IxWGc0V
>>720
就活はでかいよね。
自分のいろんな面と向き合って、赤の他人に自分を評価される。
かける時間も長いし、最初からガチガチになっちゃだめだよ。
もっと肩の力抜いても大丈夫。
周りに就活通過した社会人2年目くらいの人がいたら、体験談聞くのもおk。
ちなみに720さんはどんな夢を持ってるの?
729優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:24:15 ID:NveEXJKq
>>726
全く同感!!!私もその主義。
730優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:24:28 ID:jB3kyK4d
>>720
熱意があって、就活のことを真面目にいろいろ考えているからこそ
問題意識やリスクなど、一見マイナスなことも頭に浮かんで、
不安に思うところもあるのではないかと思います。
しかし、そのような可能性も踏まえたうえで就活を行うのは
着実で真剣な姿勢とも言えるんじゃないでしょうか。
そう自分を責めることはありませんよ。
それでなくても社会人になることへの漠然とした不安は
多くの人が抱えているものですし。
731優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:25:23 ID:k8Ne4qyn
>>727
ということは、吐き気とか頭痛とか
そういう分かりやすい症状じゃなくてもいいんだ・・・?
昔はそういうのも酷かったんだけど、少し落ち着いてきたから
薬もらえなかったりするのかと思って
732優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:26:23 ID:hXf4Tawq
>>731
うん。特に精神症状なんて外からわかりにくいものでしょ?
733優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:30:56 ID:WOnCR51b
二刀流
734優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:31:11 ID:k8Ne4qyn
>>732
色々とありがとう
とりあえず病院いけばなんとかなる感じで少しほっとしました・・・
735優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:33:15 ID:hXf4Tawq
>>734
お大事に
良好な予後を祈ってますね
736優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:36:58 ID:EGpWCt7R
抱き締めてくれて大丈夫だよっていってくれて、居場所になってくれる優しい人が欲しい。
親の代わりが欲しいよう…
737優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:38:13 ID:NveEXJKq
あんまりそんなに恨みに思わないで。
あなたが常に指摘されていたのは、
中学生並みの演出力、それだけだと思う。
抜きん出た他の素晴らしさで全てが帳消しにはならぬ程に、その演出力が酷すぎるという訳なんです。
人生はこれから。
738優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:39:34 ID:NveEXJKq
>>736
あなたの本音ね。
739優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:40:17 ID:sJ78k/rr
>>723>>724
>>728>>730
返答ありがとうございます。
たしかに今の自分はうじうじ悩んで負け犬みたいなもんかもしれません。
けど悔しいんで頑張ります。
今の所将来は金融関係の仕事に就きたいと思ってます。
今年はゼミの活動も盛んになるのでそちらのほうにも力を入れていい経験にしたいと思ってます。
740優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:41:06 ID:NveEXJKq
ウェルカムアンバランス
741優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:43:57 ID:EGpWCt7R
738
うん。
周りの表面的なつながりだけじゃイヤだとか浅い仲は意味がないとかよく思うんだけど、
それは俺が精神的に繊細なんじゃなくて
ただ単に表面的なつながりに満足できないほどガキだったって気付いたんです。
結局、親の代わりが欲しいんですね。他人に求めるには極度にわがままなものだけど
742優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:46:17 ID:OkU8RL9w
>>721
レス遅くなってすみません。
会話もでき、大丈夫でした。
とても助かりました、親切にありがとうございました。
743優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:48:26 ID:NveEXJKq
>>741
今のあなたの親の方針とはまた違って、あなたを愛してくれる「どこまでも親」ね。
744優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:50:15 ID:+IxWGc0V
>>739
金融かあ。
そういう世界ってそれこそ2007年問題で、
これから新人が入りやすくなる業界だったりしないかな。

ちなみに私は高校〜専門を出て今社会人2年目。
四大に進んだ友達は今年4年、就活真っ最中。
最初は気合入れてがんばる→落ち続ける→受ける会社の条件を下げる
→それでもなかなか受からない→もうどうでもいいや、鬱
ってサークルにはまる人多い。
でもそれは739さんだけじゃなく、みんな同じ。
もしそうなっても「自分はダメだ」とは思わないでね。
就活で不安に思うことは、同じく就活に奮闘している人と語るのが一番いいと思う。

あとこれはうちの会社の人事担当の言葉だけど、
「バカ丁寧で謙虚すぎる人は採りたくない。
少し危なっかしくても、堂々としていて自信がある人がいい」だそうです。
頭の片隅に入れておいてくれれば。
745優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:54:34 ID:EGpWCt7R
743
うん。
齢21にしてそれは幼すぎなんだよね〜。
肉体だけが勝手に成長していきやがって、ホントに人生ってヤツは…
746優しい名無しさん:2007/04/12(木) 01:00:05 ID:NveEXJKq
>>745
幼いなら幼いなりに、進化するしかないわね。
自分で何でも出来るよう、手取り足取りで促してくれるのも所謂ひとつの「どこまでも親」よ。
747優しい名無しさん:2007/04/12(木) 01:03:40 ID:sJ78k/rr
大変なのは承知です。
思い通りにいかなくて投げ出したくなるかもしれません。
けど、人生に一度しかないことなのでおもいっきり頑張ってみようと思います。
今頑張ってることがが実るようもっと努力します。
それに今は心のほうが毎日の生活についてきてないみたいなのでリラックスすることも忘れないようにしますね。
アドバイスを頂いて大分気が楽になりました。
明日も頑張れそうです。
ありがとう。
748優しい名無しさん:2007/04/12(木) 01:06:33 ID:EGpWCt7R
746
アドバイスども〜。
ええ、頑張りますよ。 それしか道はないんだし
749優しい名無しさん:2007/04/12(木) 01:13:39 ID:NMbwtqtE
1日15時間ぐらい寝てる
いくら食べても食べた気がしない(吐きはしません)
空しい。寂しい。でも人に会うのはすごく疲れる
教育実習行きたくない
でも卒業要件だから行かないといけない
実習行く前に死ぬかも
人に会うのが気持ち悪い
どうしようか困ってる
750優しい名無しさん:2007/04/12(木) 01:18:03 ID:SSqRfHRH
>>749
大学なら、カウンセリングルームみたいなところがあるんじゃない?
そこに相談にいくといいと思うよ
今のあなたは鬱状態(鬱病ではないと思うが断言はしない)みたいだから
専門家にちゃんと診て貰わないと状態が悪化するよ
もし、カウンセリングルームとかないようなら、心療内科か精神科に行って
診て貰ってください
751優しい名無しさん:2007/04/12(木) 01:28:28 ID:NMbwtqtE
>>750
親切なレスを切り返すようですが
大学の相談室にはもう2年通っていますが
あまり役に立っていないというのが正直な感想です
病院も行って2ヶ月くらい服薬していますがそれも変わりません
ここの先生も何を言っても経過をひたすら見ようというスタンスで
結局自分で変わらないといけない、全て自分の責任で苦しいです
申し訳ない
752優しい名無しさん:2007/04/12(木) 01:43:34 ID:SSqRfHRH
>>751
そっか、ちゃんと通ってるんだ……

服薬2ヶ月って、微妙な期間らしいんだよね
合っていればそろそろ効いてくる頃だし、駄目なら薬の変え時だし
治療に疑問があれば、別の病院に行ってみるのも手かもしれない
ドクターショッピングはしない方がいいけど、きちんと相性のいい
医師や薬、カウンセラーと付き合わないとあなたがどんだけ頑張ろう
って思っても、なかなか前進しないと思うから

切り返すなんて気にしなくていいですよ
通り一遍なことしか言えなくて、こちらこそ申し訳ない
753優しい名無しさん:2007/04/12(木) 01:46:06 ID:nj+6LVNN
このスレ雰囲気かわったなぁ。ピリピリしたレスが多いでつね。

てか、しゃっくりが止まらん。眠れん。
754優しい名無しさん:2007/04/12(木) 01:49:44 ID:hXf4Tawq
>>751
教育実習が要件ってことは教育学部かしら?
対人折衝が苦手なんて、先生には向いて無くない?
755優しい名無しさん:2007/04/12(木) 01:51:52 ID:NveEXJKq
>>748
それしか道がない。信じられない位に怖くても。そう思う。だって・・・。
>>751
カウンセラーにも心の声があって、あなたの心の声の些細な動きに呼応するのよ。まるで音楽の様。
756優しい名無しさん:2007/04/12(木) 01:54:40 ID:ljM5GjqL
>>751
>>507みたいな考え方もあります。あくまで考え方です。
解決策にはなりませんが参考程度に。
757751:2007/04/12(木) 02:04:11 ID:NMbwtqtE
レス下さった方々ありがとうございました
>>754
仰る通りです
言ってもしょうがないことですが、自分は全然教員に向いていないし
教師になりたいと思ったこともありません、むしろ絶対なりたくないですし
なれないと思います
教育学部に入ってしまって最初は再受験しようと思いましたが
経済的、精神的に無理で辞めました
どうしようもないのですが、ここで皆さんの意見を聞けて有難いと思っています
758優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:05:41 ID:zhvEob6y
高校での話なのですが
ボクがある人に
「マンコ!」
って言ったら
「○○君そういう事、言うから、
いじめられるんよ」
って言われました
どう思いますか?
759優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:18:11 ID:8CQA+pZI
>>753
かつてのスレは、どんな感じだった?
貴方はどんな雰囲気が好き?
しゃっくりが止まるまでの暇つぶしに、話してみないかい?
レスは返ってこないかもしれないけれど、
ここは、聞いてもらいたい話があるなら、何を話してもいいんだよ。
760優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:28:22 ID:qNBntNdq
自分が死んだら周りの人はどうするかな
761優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:29:48 ID:NveEXJKq
>>758
そういう事、言うから、
このスレのお蔭で自分がとっても困ったこと言います。

しはるちゃんっていう女の子がいまして、
あまりにも綺麗なのです・・・。
でも、ある日彼女のフルネームを知って驚きました。
それ以来、すっかり彼女の将来が気の毒にまでなってしまって。
私がこんな余計な反応をする様になったのも、間違いなくこのスレのせいなんです。
彼女の姓、何だと思いますか?
762優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:33:02 ID:QVfZuNm1
なに しはる?
763優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:37:30 ID:iOYwBPH0
漠然とした不安で眠れなくなるんだけどこれ何?
ただの思春期?
泣きたくなるのはなんで?
でもリアだと人に話さないで自分で抱え込みたがるのはなんでだ
自分のブログにも書けないのは人に見られたくないし書くべきでもないと思う

相談すればいいのにできない。縋れない。自ら苦しい方へと自分を追い詰める
一人になると突発的に起こる。明日が来ないんじゃないかとか嫌なことがあるんじゃないかとか
心配しすぎて疲れた
764優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:38:07 ID:HTp/aiKa
高校入ってばかりだけどもう行きたくない。
過敏性腸症候群の私にとっては辛いことがありすぎる。
クラスを仕切ってる女子のグループの子らにすごく馬鹿にされるし、気の合う友達も作れない。
中学生のときはここまで酷い扱いをされたことはなかったので三年間我慢してこれたけど、高校は始まってばかりでこんな感じのようじゃ、耐えることができません。
また明日みんなから馬鹿にされたら…と入ってばかりの高校生活の中、授業中はもちろん家にいるときでさえ悲しくなり何事もできなくなってしまいます…。
学校行きたくはないけどやめたくはない。
765優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:38:47 ID:NveEXJKq
そんな生易しいものでは・・・でもそれもおもしろいです。
766優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:40:40 ID:NveEXJKq
おやすみなさい。
767優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:42:27 ID:fyrIV3cG
中学2年の頃に転校し、学校に馴染めなかった(いじめはない)&部活の朝練習の
為に朝は5時起きで体調を崩して不登校になった。
親は単なる怠けだと思い、毎日無理やり学校へ行かせようとひっぱったり、
私がパジャマで寝てる所に見舞いにきてくれた友達を、いやだと言ってるのに
私の部屋へわざとあげたり。
そんな私ももう30歳になるんですが、いまだにその時の事をうらんでるんです。
あの時もっと適切な対処を親がしてくれていれば、もっと人生変わったかと思うと・・・。
人のせいにしてはいけないのはわかってるけど・・・。
親が許せない、、
768優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:42:49 ID:zhvEob6y
高校での話なのですが
ボクがある人に
「マンコ!」
って言ったら
「○○君そういう事、言うから、
いじめられるんよ」
って言われました
どう思いますか?
769優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:47:53 ID:QVfZuNm1
学校が辛い?
とにかく始まったばかりなんだから、まずは様子みてみたらどうかな?
自分のこと気にしちゃだめだよ!
がんばれよ!オレはあなたの味方だ!

しはる………
オメコしはる?
770優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:49:47 ID:gwsgUIcp
>768
マンコカパックは王様なんだぞ!
771優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:51:46 ID:CSLTGvDZ
>>768
中田とかだったら、その話し全然面白くないけど。
772優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:53:11 ID:QVfZuNm1
>>766あした教えてちょんまげ!おやすみヽ(´∀`)ノ
773優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:53:16 ID:rLL9cexU
薬飲まないと自分自身が保てないのが情けない。
774優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:56:55 ID:QVfZuNm1
うまいもの食ったらそのうち治るよ!心配すんなー(ο ̄▽ ̄)=○)`ν゚)・;,
775優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:57:07 ID:CSLTGvDZ
間違った>>761だった・・・って嵐の話しなんかどうでもよかったね。

ゴメン。
776優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:58:05 ID:4yTnPYhw
本当の友達なんていないのかな。寂しいよ。皆、私の事なんか必要としてない。必要としてくれてても一番じゃない。一番じゃないといやだ。寂しい。
777優しい名無しさん:2007/04/12(木) 03:00:15 ID:2StvZhjd
うつの兄弟が死ぬと言っても何も感じなかった。
母親は泣いていたのに…。むしろしたいならそうすればいいと思っていた。
一番異常なのは私かもしれない?
778優しい名無しさん:2007/04/12(木) 03:01:11 ID:QVfZuNm1
つ【世界に一つだけの花】
779優しい名無しさん:2007/04/12(木) 03:01:34 ID:ljM5GjqL
高島忠夫は鬱だったけど
発病から復帰会見まで5年かかってんだね。しかも見た目は、ずいぶん病んでたが…
奴が言うには、鬱の人に頑張ってって言っちゃいけないらしいね。
昔、奴の初めての長男(生後7ヶ月)が17才の家政婦に殺されてたのは知らんかった。
780優しい名無しさん:2007/04/12(木) 03:04:37 ID:zhvEob6y
高校での話なのですが
ボクがある人に
「マンコ!」
って言ったら
「○○君そういう事、言うから、
いじめられるんよ」
って言われました
どう思いますか?
781優しい名無しさん:2007/04/12(木) 03:04:42 ID:QVfZuNm1
しはるが気になって寝れん………おーい………
782優しい名無しさん:2007/04/12(木) 03:21:04 ID:ufzu7bda
専門板ってやっぱりどこも荒れてたり、初心者お断りな感じがあって
あまりいい雰囲気とはいえませんね。
783優しい名無しさん:2007/04/12(木) 03:22:36 ID:BJ8l3ruY
NGワードになってる言葉を最近知り合いになった人から言われたんだが、どうしたらいいのか困ってる。そんなに親しくないし。止めたけど困惑してる
784優しい名無しさん:2007/04/12(木) 03:48:56 ID:/qSk4zQL
すごいこわい動画をみた
感想を聞かせてほしい
急に大声を上げるとかそんなんじゃない
じわじわときて恐ろしさが最高潮に達するようなものだ
http://nakeru.blog23.fc2.com/blog-entry-748.html
785優しい名無しさん:2007/04/12(木) 03:49:16 ID:6YJBVz/a
生きてるの疲れた
考え過ぎちゃう自分が嫌だ
思考回路停止したい
そろそろ病院に行きたいけど予約とるのがめんどくさい
786優しい名無しさん:2007/04/12(木) 04:07:14 ID:W8y+mlor
こんな時間まで2chやってる自分に「不規則な生活しないで、早く寝ろよ」
と思いながらも、何か朝が来るのが嫌で、いつも夜更かししてしまう…。
お陰で、かなりの生理不順になってしまった。
自業自得だし、ホント馬鹿みたいだけど、前の仕事で色々辛いことがあって
(吐いたりもしてた)朝になってまた仕事に行くのが憂鬱で… 
それからは朝が来るのが嫌で、寝る時間が段々遅くなっていってしまった。
寝ても、寝なくても、朝は来るのにね……
787優しい名無しさん:2007/04/12(木) 04:13:03 ID:QVfZuNm1
そうだよな。寝ても寝なくても朝は来るから、寝たほうがいいよな。
788救世主:2007/04/12(木) 04:13:04 ID:cFijJC0X
789優しい名無しさん:2007/04/12(木) 04:22:59 ID:ukmFm+bg
全然眠れないぉ…
790優しい名無しさん:2007/04/12(木) 04:41:18 ID:ukmFm+bg
氏んでしまいたいお…
791優しい名無しさん:2007/04/12(木) 04:49:26 ID:CSLTGvDZ
>>790
そんな事言わない。
792優しい名無しさん:2007/04/12(木) 04:53:20 ID:ukmFm+bg
全然…ダメだぉ…
お昼は人の話聞いてるのに、
本当は私の方がダメなんだぉ…
793優しい名無しさん:2007/04/12(木) 04:57:41 ID:CSLTGvDZ
>>792
ここは持ちつ持たれつ。
聞く側だけが辛くない人である必要はありません。
聞いてあげたい時は聞く。聞いて欲しい時は話す。深く考えなくて良いです。
794優しい名無しさん:2007/04/12(木) 04:59:22 ID:ukmFm+bg
薬飲みたくないぉ
もう夜明けだぉ
カラス鳴いてるぉ…
死体が出そうだって言ってるんだぉ…
795優しい名無しさん:2007/04/12(木) 05:01:09 ID:yPr8PQwI
ありゃ、こりゃ重症だな…。
796優しい名無しさん:2007/04/12(木) 05:03:21 ID:8ymSMfLa
叶わない思いなら、あなたを忘れる勇気だけ欲しいよ
797優しい名無しさん:2007/04/12(木) 05:08:07 ID:ukmFm+bg
廃人決定だぉ、常識的に考えて…(AA略
無駄口書いて、みんなごめんね…ぉ…
798優しい名無しさん:2007/04/12(木) 05:09:06 ID:CSLTGvDZ
>>796
人と比べるモノでは無いですが、それでも思いが伝わらない人は沢山居ます。

貴方だけじゃありません。
799優しい名無しさん:2007/04/12(木) 05:11:57 ID:8ymSMfLa
>>798
分かってますがな(´・ω・`) ここだけでは愚痴らせて
800優しい名無しさん:2007/04/12(木) 05:14:20 ID:CSLTGvDZ
>>799
余計なレス失礼しました。
元気づけたかったのですが、大きなお世話だった様です。ご免なさい。
801優しい名無しさん:2007/04/12(木) 05:20:57 ID:DKQXtKnB
>>800
Mって曲の歌詞だお(´・ω・`) 死んだ彼女の携帯の番号がまだ残ってるもので
               掛けても繋がらないって分かってるのにね
802優しい名無しさん:2007/04/12(木) 05:21:09 ID:IljiNDX5
サイレース1シート飲んでも寝れない。
なんか不安、もうやだ。また朝だからみんな起きる。恐いよ。
姉ちゃんにまた叩かれる。こんなんならみんな私を殺せばいいのに。
いらないならあの時、公園に置き去りにしてほしかった
803優しい名無しさん:2007/04/12(木) 05:25:20 ID:ukmFm+bg
>>801
消せない〜アドレス〜
Mの〜ページを〜
…。

私も死んだ彼によくメールするよ
もれなく宛先不明で返ってくるけどorz
804優しい名無しさん:2007/04/12(木) 05:26:59 ID:DKQXtKnB
>>803
(´;ω;`)ウッ・・・
805優しい名無しさん:2007/04/12(木) 05:31:53 ID:CSLTGvDZ
>>801
そうでしたか。
>>803
少しは気持ち落ち着いたみたいですね。
806優しい名無しさん:2007/04/12(木) 05:35:46 ID:ukmFm+bg
もう外が完全に明るいから大丈夫…
眠れなかったけど一日頑張るよ
てことで携帯閉じますノシ
807:2007/04/12(木) 05:40:51 ID:AzvxHHqi
こんばんわ
808優しい名無しさん:2007/04/12(木) 05:46:14 ID:FgNlPzhI
嗚呼もう眠れないふざけるな今日試験が有るのに眠れない
809:2007/04/12(木) 05:48:45 ID:AzvxHHqi
大学生?高校生?
810優しい名無しさん:2007/04/12(木) 05:51:07 ID:CSLTGvDZ
>>802
お姉さんは何故貴方を叩くの?

ご両親は居る?
811優しい名無しさん:2007/04/12(木) 05:51:57 ID:FgNlPzhI
予備校生
812:2007/04/12(木) 05:57:58 ID:AzvxHHqi
なんで?予備校生ってアタシからみればうらやましいけどな(>_<)やっぱり人それぞれで嫌な事あるのかな
813優しい名無しさん:2007/04/12(木) 06:16:33 ID:CSLTGvDZ
>>808
余計なお世話だけど、自傷行為はなるべくしない方が良いですよ。

興味有るだけならまだ良いですが。
814優しい名無しさん:2007/04/12(木) 06:23:40 ID:ODWLOTwP
生活リズムがくるってるけど今日は病院だから、早く起きた。
まだ眠くて体が起きませんー
夏休みみたいだなあ
815:2007/04/12(木) 06:27:20 ID:AzvxHHqi
なんか嫌な気持ちになったりする(*_*)
816優しい名無しさん:2007/04/12(木) 06:38:57 ID:hXf4Tawq
>>814
おはよー
817優しい名無しさん:2007/04/12(木) 06:57:32 ID://285kfd
おはようさんみんな
最近暖かいね。
818優しい名無しさん:2007/04/12(木) 07:23:41 ID:xbX9ohsK
ハルシオン三錠飲んだのに寝れないぜ
819優しい名無しさん:2007/04/12(木) 07:26:53 ID:0LwHwS1x
同じく睡眠薬飲んだのに寝れないよ
820優しい名無しさん:2007/04/12(木) 07:36:52 ID:MgNqvIKN
まあ2ちゃんとかやってたら余計目覚めるでしょうな。
821優しい名無しさん:2007/04/12(木) 07:39:02 ID:jw2DCkhF
ベゲAとロヒプノールとデパスで12時間位は一気に寝れる。
822優しい名無しさん:2007/04/12(木) 08:45:56 ID:Sh6Ph48p
何で朝から泣かなきゃいけないんだ
823優しい名無しさん:2007/04/12(木) 08:58:53 ID:qZf2rQl1
まっとうに生きようとしたら神に引き戻された。
2ちゃんも見る気なかったけど無理やり引き戻された。

これが「神の意思」なのだと思う。
俺は化け物と戦う。
824愛憎:2007/04/12(木) 08:59:40 ID:q91ZQMzO
助けて
825優しい名無しさん:2007/04/12(木) 09:21:03 ID:MRrSFQi3
昨年半年ほど休職したら、今年度の有休ゼロだって…
826愛憎:2007/04/12(木) 09:24:39 ID:q91ZQMzO
助けて
827優しい名無しさん:2007/04/12(木) 09:29:03 ID:dEoO+CVV
>>826
どうしたの?
828優しい名無しさん:2007/04/12(木) 09:34:37 ID:SSqRfHRH
>>827
自己紹介板に専用スレあるから、ここでは構わないでいいコテです
詳細は自己紹介板で「愛憎」で検索
読んで興味あるならあっちで構ってください
ここではスルー推奨なんです
829優しい名無しさん:2007/04/12(木) 09:36:54 ID:dEoO+CVV
>>828
そうでしたか・・・ありがと。
830優しい名無しさん:2007/04/12(木) 09:38:50 ID:SSqRfHRH
>>829
どういたしまして
いい人は騙されちゃうのさ……怒濤の一ヶ月なのに相変わらず進展ないし
すっかり私はヲチャーになってしまったな……

てことで、おやすみっす(をい
831優しい名無しさん:2007/04/12(木) 09:39:56 ID:nj+6LVNN
愛憎くんの立場になって色々と考えてみたけど、
彼は彼で、きっとすごく辛くて毎日毎日苦しくて仕方ないんだろうな、と思った。
でも本当に相手の事を思っているなら、あんな風には暴れられないよな。
むしろそこまですがりつくほど好きなんであれば、ショックで心を閉ざすよな。
よくあんなに動けるよね。すがりつくほど嫌われるのにさ。
バックに話をすり替えて、何とか彼女と繋がろうとしてるけど
止められない彼がたまに可哀相になってしまう。

でもこのスレのルールに従って、もうスルーする事にしますが…
落ち着く日が早く来るといいなと願っています。
832愛憎:2007/04/12(木) 09:46:14 ID:q91ZQMzO
毎日苦しくて彼女がもどってくる日を待ってます
833愛憎:2007/04/12(木) 09:57:16 ID:q91ZQMzO
助けて
834優しい名無しさん:2007/04/12(木) 09:59:38 ID:G9h6T1PB
 ∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・) 今日も暇だね
   ヽっ⌒ll⌒lc
835愛憎:2007/04/12(木) 10:07:35 ID:q91ZQMzO
自殺しそうです
836優しい名無しさん:2007/04/12(木) 10:17:24 ID:iJSggDxO
どなたか電話で相談乗っていただけませんか
うまく文字に出来ないけど悩んでます
837優しい名無しさん:2007/04/12(木) 10:19:19 ID:G9h6T1PB
 ∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・) 番号教えてよ
   ヽっ⌒ll⌒lc
838あぼーん:あぼーん
あぼーん
839優しい名無しさん:2007/04/12(木) 10:23:37 ID:G9h6T1PB
 ∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・) 女の子ですか?
   ヽっ⌒ll⌒lc
840優しい名無しさん:2007/04/12(木) 10:24:58 ID:hXf4Tawq
>>834
良い天気だね
841優しい名無しさん:2007/04/12(木) 10:26:31 ID:G9h6T1PB
 ∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・) 外は天気いいね
   ヽっ⌒ll⌒lc
842優しい名無しさん:2007/04/12(木) 10:32:05 ID:bIVXTnH+
こっちは吹雪だ
843優しい名無しさん:2007/04/12(木) 10:40:04 ID:G9h6T1PB
 ∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒( ・ω・ ) へー吹雪なんだ
   ヽっ⌒ll⌒lc

844優しい名無しさん:2007/04/12(木) 10:51:06 ID:fQNnTsiE
あまりにも引きずってる事がありまして成田山ってとこでやってる無料のスピリチュアルカウンセリングってのを受けてみようと思ってるんですがここってどんな感じですか?
正直宗教とか怖いしでも誰かにあって話したくて
スレ違いでしょうけどおしえていただけますか?
845優しい名無しさん:2007/04/12(木) 10:52:24 ID:aodMNjjT
【TBS】 「なんか送られてきましたけど」 TBS街頭インタビューやらせ疑惑で、J-CAST・週刊現代の取材を拒否★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176304799/l50

443 :名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 09:55:02 ID:3bqu+tjW0
今週発売

●ワイド/TBS不祥事3連発、井上社長のウソつき会見 ◆週刊文春 2007-04-19
●新聞不信/新聞も他人事でない「朝ズバ」の手法 ◆週刊文春 2007-04-19
●平成バトル・ロワイヤル/【四面楚歌】みのもんた、田中絹代旧宅隣りに豪邸建設中◆週刊新潮(4/19)
●みのもんた「涙の夕張ルポ」にも「歪曲」証言! ◆週刊ポスト 2007-04-20
●TBS「サンデー・ジャポン」街頭インタビューやらせ疑惑 ◆週刊朝日 2007-04-20
●「おもいッきりテレビ」不適切放送−みのもんたさん大丈夫ですか? ◆週刊朝日 2007-04-20
●テレビの大罪/発覚!TBS「サンデージャポン」に「やらせ」疑惑 ◆週刊現代 2007-04-21
●TBS「サンデー・ジャポン」仕込み&やらせ証拠映像 ◆フラッシュ 2007-04-24

※関連スレ
【TBS逆ギレ?】 質問状に回答せず…「TBS全体がデタラメと見られる」「報道の娯楽化が問題」と、不二家側・郷原議長★24
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176213967/l50
【TBS】 筑紫キャスターのヘンな理屈 「自衛隊出動すると、防災対策おろそかに」? TBS報道局「J-CASTさんの取材に応じません」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176303555/l50
【政治】 「民放業界、あまりに国民の信頼を裏切り続けてきた」 菅総務相が批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176117224/l50
【マスコミ】 「次やったら、電波停止も」 TBSに、最も重い警告…総務省★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150881051/
846優しい名無しさん:2007/04/12(木) 10:55:40 ID://285kfd
>>843
貴方自身は女の子?
847優しい名無しさん:2007/04/12(木) 11:01:24 ID:/4v8UzLQ
愛憎はなそう
848優しい名無しさん:2007/04/12(木) 11:08:40 ID:DH/5ufF8
>>847
↓でやってね。
愛憎と語ろう
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1176278297/
849愛憎:2007/04/12(木) 11:35:29 ID:q91ZQMzO
彼女と仲直りしたいです
850優しい名無しさん:2007/04/12(木) 12:09:09 ID:VV/ueNSy
若い人たちの多いスレで、いい年をして恥ずかしいかもしれないと思うけれど
吐き出させてください。

何故生きていかなければならないのかが判らなくて生きるのが面倒になりました。
能動的に死にたいとも消えたいとも思わないけれど、生きていることが苦痛です。
生きたくても生きていけない人がいるのにといわれるけれど、生きたくないのに
生きていても何がありがたくて幸せなのだろう。
何か出来ると思えないし、何も出来ないし、したくないし。
別に何もしなくていいから、唯そこに居てほしいといわれたけれど、私を生かすために
その人は、体調を壊しながら吐くような思いをしながらしたくもない無理を重ねている。
私は生きたいと思わないし、あなただって無理をする理由はないでしょうと言ったのに
その人は無理をやめない。
私がいなければ、その人は無理をしなくたって、他の誰かを頼って生きていくことは
出来るのに。
生きたくないわけじゃない、心底したくないと思っているわけじゃないというけれど、
毎日毎日「嫌だ嫌だ」というのなら、無理をしてまで私を生かすことはないと思う。
一人でやって行ってくれれば良いのに、どうして私が一緒でなければならないの。
自分ひとりのことでさえ、生きていたくないと思っているのに、いつまであなたに無理を
させている自分に無意味な思いを抱えていかなければならないの。
むかし、手術を受けたときに死んでいれば良かったのにと思う。
どうして助かったんだろう。
あの時に消えていればよかった。
851優しい名無しさん:2007/04/12(木) 12:42:22 ID:uER4zDCB
>>850
その人は あなたの為に無理してるんじゃなくて、あなたがいるからその人が頑張れてるんちゃうんかな?
あなたが考えてる事と、むしろ逆なんじゃないかと思うで。
辛い思いをしながら生きてる理由なんかないと思う事はあるよな。
なんのために生きてるんやろ…
なんのために生かされてるんやろ…って。
たぶんそんなの答えはないと思うで。
でもな。答えなんかなくてもいいんちゃうかな?
見付けようとせんでもいい。
なんとなく過ごしてたって大丈夫よ。
手術して助かったあなたの命は あなたにとって今は辛いものかもしれやんけど、いつかあなた自身の支えに変わるかもしれやんで。
仮定でしかないけど、でも少しぐらい そう思ってたっていいと思うねん。
いいアドバイスはしてあげられへんけど、あなた自身を諦める事はないと思う。
852優しい名無しさん:2007/04/12(木) 12:46:51 ID:hakXeRlC
>>850
今あなたが自分で示した道は2つ。

・今の気持ちを抱えたまま生き続ける。
・遺書に理由をしっかり書いて逝く事。

この二つのように読めました。

その相手の人はなぜ無理を止めないのでしょうね?
その意味を考えてみてください。
あなたが出きる事、してあげられる事をもう一度考えてみてください。

3つ目の道があるように思いました。
853愛憎:2007/04/12(木) 13:29:13 ID:q91ZQMzO
きつい
854優しい名無しさん:2007/04/12(木) 14:03:22 ID:VV/ueNSy
書きなぐりの読みにくい長文にレスありがとう(TT

>>851
私がいるから頑張れるって、確かにその人は言います。
でも、辛ければ頑張らなくていいのに、無理しなくていいのに、どうして私を
抱きかかえてまで無理するのかと。
そして、何故そうやって無理をする自分の傍に私がいることを望んで
私に辛い辛いといい続けるのかがわかりません…。
いっそ、二人とも投げ出してしまえば、誰も苦しくないと思うのに。

>>852
一つ目は、自分で何かしようとしないから、出来ないから、結果として
そうなっているんだと思います。
二つ目は少し違うかなと感じます。生きる理由もないけれど死ぬことに
ついて前向きな理由も示せないです。
エネルギーを使って死のうとも思わなくて、ただ自分が風化することを望みます。
無駄に時間を費やすより、こんなことをしてみてらどうかと私の前に持って
くるものがあるけれど、私がやってみた結果を見せれば「自分もやりたい、
今やっていることは嫌だ苦痛だ」と私に言います。
だったら、今苦痛に思うことはやめて、やってみたい事をすればいい、
私のことなど放っておけばいいと思うのに、どうして放っておいてくれないのと
思います。放っておいてくれれば、一人で朽ちてゆくのに。
855優しい名無しさん:2007/04/12(木) 14:30:08 ID:hakXeRlC
>>854
> 私のことなど放っておけばいいと思うのに、どうして放っておいてくれないのと
> 思います。放っておいてくれれば、一人で朽ちてゆくのに。
>
その気持ちわかります。相手の事を想えば想うほど、
その気持ちは強くなることでしょう。

お相手の人はあなたの全てを受け入れてくれているから、
側に居たい居てくれるのでしょうね。

お辛いでしょうが自分から見たらとても幸せな事に思えます。
856優しい名無しさん:2007/04/12(木) 14:30:33 ID:IljiNDX5
今更>>802です。
おかんもおとんもいますよ。ただ…姉は私を敵視してます。
おかんもばあさんに私が男じゃなかったからと責められると怒るし、おとんは酒のむとおかんなぐるし…
姉は10年近く引きこもりだったのに今私が鬱やらで寝込んでいると廃人と言って殴るんです。
PTSDもあって(イジメで背中浅くですが刺されたんで;)働くのも恐いし。それに拒食だから体型みて即落とされるんです。22の女です
857優しい名無しさん:2007/04/12(木) 14:54:21 ID:VV/ueNSy
私のことを放っておいてくれと思うのは、相手のことを想ってのことではないんです。
私自身が、相手の関わり方を重荷に感じているのだと思います。
その人にとって苦痛になることを判っていながら、それでも私が傍に居ることを望むのなら、
私が相手の苦痛を引き起こしていることを態々示して更に苦しめるのは
やめてくれればいいのにと思ってしまいます。
自分勝手だとは判っていても、苦しむと、自分が望まないのに生き続けていることを
再認識させられて、追い詰められている気がします。
傍に居て欲しいと望んでもらえるのは、幸せなことなのかもしれません。
でも、結局は追い詰めるくらいなら、一人で朽ちようとした私を引き戻すようなことは
しないでほしかった。
そう思って相手を責めてしまいます…。
858優しい名無しさん:2007/04/12(木) 15:00:10 ID:7tKRjDj+
>>853
最近2chのレスが家族の書き込みに見えるくらい
内側にやばいんですがなんとかならないでしょうか?
自分が老人になってしまったのではないかと錯覚する
ことがあります。
859優しい名無しさん:2007/04/12(木) 15:02:15 ID:jshfyCNs
朝一で、ラーメン屋に行ってラーメン食ってきたぞ!このやろー!!
 結局おかわりしてないぞ、このやろー!!!!
次回こそは、おかわりする。締め切りは、22日。

花見第2弾はよかった。 


860優しい名無しさん:2007/04/12(木) 15:04:57 ID:uER4zDCB
>>858
例えばどういうとこが?
861優しい名無しさん:2007/04/12(木) 15:07:00 ID:N5a0gI7G
バイトに行きたくない…
就活進まない。自己分析がうまくいかないから。
長所や短所なんてどうやって見つけるの?みつけるたびへこみそう…
862優しい名無しさん:2007/04/12(木) 15:11:42 ID:MgNqvIKN
>>857
横レスだけど。
相手も人間だから弱音吐いても仕方ないと思うし、あまり真に受けない方が得策かと。
本当に嫌になったのなら相手が自ら去るだろうし。
あなたの今の思いが伝わって相手も辛いのかもしれません、
どうせ頼るのであれば嘘でも感謝の言葉を口にしてあげてはいかが。
863優しい名無しさん:2007/04/12(木) 15:17:26 ID:MgNqvIKN
>>861
自己分析よりその職種への志望動機を先に考えるべし。
結局分析つーのは志望動機に説得力をつけるためのオマケに過ぎないよ。
接客商売なのに短所が人見知りとかおかしいだろw

あまり真剣に取り組む必要なし。
自己なんて経験したことでしかはかれないものだから
864優しい名無しさん:2007/04/12(木) 15:23:26 ID:kPgHpg5P
鬱で休職中なのだが、することがないし、復職したらと考えると恐怖!
865優しい名無しさん:2007/04/12(木) 15:27:54 ID:MgNqvIKN
>>864
先のこと考えすぎ。
今の無理しないでいい環境をかみしめようや、散歩でもしてみたら?
暇ならここでレスするもよし。
866861:2007/04/12(木) 15:28:11 ID:N5a0gI7G
>>863
レスありがとう。
そうなんだ。志望動機が必要なんだね。
志望動機はその会社に入って何がしたいか、何ができるかってことをアピールすると昔学校で教わった。
学生の頃から今までいろんなアルバイトをやってきたけど、どれもこれ、なんてものがなかった。
したいことも、できそうなこともおもいつかない。
うーん…
867優しい名無しさん:2007/04/12(木) 15:34:24 ID:7tKRjDj+
昨日雨の中ハロワに言ったら全然周りが見えなかったんですが。
駅で変なおばさんが俺の前に立ち止まるし。
ものすごく不愉快でした。なんとかならないでしょうか?
868優しい名無しさん:2007/04/12(木) 15:34:46 ID:VV/ueNSy
>>862レスありがとうございます。
感謝の言葉は口にしています。ありがとう、頑張ってと口にしています。
一度気持ちをぶつけて、「私は生きたいと思わないし、あなただって無理をする
理由はないでしょうと」いったときに、「生きたくないわけじゃない、心底辛いと
思っているわけじゃない」と言われました。
だから、「辛い」という言葉を聴いても偶の弱音なのだと思うことにして、嘘でも
その人にとってプラスに聴こえればいいと思って感謝を口にしていました。
生きたいとは思わない、ということも言わないようにしてきました。
でも、毎日毎日辛いという。
言葉に出さなくても、仕草や行動や表情にそれは見て取れます。
私を生かそうとして、私を抱えて辛い辛いと言い続ける。何が望みなのかわからない。
傲慢だけれども、さっさと私のことは諦めてくれたらいいのにと願ってしまいます。
869優しい名無しさん:2007/04/12(木) 15:36:49 ID:MgNqvIKN
>>866
初めての就活だと不安が先走るがもっと気楽に構えていいよ。
逆にこの会社でこんなことができます!的な糞アピールは新卒のくせお前に何ができる?
と企業側に思われがちらしいよ。

いろんなバイト経験してるのは逆に強みかもね。
書類の動機より面接で謙虚に何ができるかわからないが頑張りたい的な姿勢のが
個人的には好感度は高いかと。
870優しい名無しさん:2007/04/12(木) 15:38:08 ID:VV/ueNSy
相手が辛いと感じていることを少しでも軽減できるように、私が何か
すればいいじゃないのと、ある人に言われました。
でも私は、何か出来ると思えないし、何も出来ないし、何もしたくない。
本当は出来るのかもしれないけれど、そこまでして生きても…というのが本音です。
871867:2007/04/12(木) 15:40:09 ID:7tKRjDj+
医者からは統失ぎみではないかといわれてます。
自分の健康が不安でしょうがないです。
人ゴミも苦手なんですがこれは鬱なんでしょうか
872優しい名無しさん:2007/04/12(木) 15:46:11 ID:MgNqvIKN
>>868
なるほどあなたはとりあえず優しいんだね…自分の身が大変なのに相手を気遣いすぎな印象。

多分あなたが『生きたい』と前に進もうとする姿勢が
相手には一番の癒しかと思われ。

経験的には相手に何の変化もないのが一番徒労に感じたから。
死んでしまうという選択肢ははなからないんだ、言葉や思いの力は大きい。
あなたも自ら生きる姿勢を口にするだけでも相手には違うと思うよ
873866:2007/04/12(木) 15:47:47 ID:N5a0gI7G
>>869
ありがとう。悩み聞いてもらってうれしかった。
それからごめんなさい、私新卒じゃないんです。23の鬱持ちフリーターです。
ちょっと勇気出して練習だと思って面接行ってみようかな。
まずは今日のバイトこなしてくる。ありがとう。
874優しい名無しさん:2007/04/12(木) 15:56:53 ID:NveEXJKq
>>868
あなたって頭の中で色々な考えがうごめいているのね。
その文章からもそれが伝わってくるわ。
そのエネルギーたるや相当なものかも。
そのエネルギーを集約させて、相手の人の為に動き出す力にしたら?だめ?
ところで、あなたはその相手の人のことが好きですか?
875優しい名無しさん:2007/04/12(木) 16:07:35 ID:kPgHpg5P
865さん、レス、ありがとうございます。そうしてみます。
876優しい名無しさん:2007/04/12(木) 16:14:10 ID:VV/ueNSy
>>872
生きようとする姿勢は、感謝の言葉とともに見せてきたつもりでした。
嘘でも、いつか重ねた嘘が本当になるかもしれないという気持ちもどこかにありました。
けれど、もうそうやって見せることに疲れてしまいました。
嘘でもラスになればと思ったけど、ならなかった。だめだった。
言葉だけでなく、辛いのだろうって言うことがその人の体にも物理的に出てしまって
いるから、もう本当にだめだと思った。
その人には頼れる人が他にもいるのだから、放っておいて欲しい私のことは構わずに
そちらへいってくれればいいのにと思ってしまいます。

>>874
エネルギーなんて自分の中にあるのかな。
嘘をついて、楽しいふりをするのも疲れてしまいました。
その人のことは、たぶんとても好きだと思います。

ここに来たときは頭が真っ白だったんですけど、吐き出して、レスを貰ってるうちに
何故かわからないけど涙が出てきました。
すみません、少し席を離れて泣いてきます。
自分でも何が言いたいのか判らない話なのに、付き合ってくださって本当にありがとう。
877愛憎:2007/04/12(木) 16:22:09 ID:q91ZQMzO
助けて
878優しい名無しさん:2007/04/12(木) 16:23:52 ID:8OtmXKX5
>>867
「周りが見えない」の意味がちょっと不明。
変なおばさんが立ち止まって不愉快、というのは
なんでもないことでも精神状態が不安定だとそう見えてしまうことがある。
ほんとに変なおばさんがいるときもあるけど。

健康不安というのは、結構あるみたいだよ。
家庭の医学とか見出すときりがない。
医者に統失ぎみと言われたのなら通院するのがいいと思うよ。
879優しい名無しさん:2007/04/12(木) 16:25:14 ID:tiktGi4y
好きな人とエチが出来ません。どーでもいい人なら出来るのに。
好きな人だとすごい嫌気がしたり終わった後吐き気とか湿疹が出来たり。
スレチだったらごめんなさいorz
880優しい名無しさん:2007/04/12(木) 16:32:10 ID:5S1ceVlf
>>879
自分だと相手に見合わない穢れてるからとか少し思っていませんか?
881愛憎:2007/04/12(木) 16:35:18 ID:q91ZQMzO
助けて
882優しい名無しさん:2007/04/12(木) 16:36:48 ID:Z3Q4o+A8
仕事を辞めた姉が二ヶ月前に家に帰ってきた。
それからというもの、仕事もバイトもせずに家でだらだら過ごしていて、機嫌が悪いときには物音をドタンバタンと立てる始末。
しかも妊娠していて、貯金もないのに産むつもりらしい。(これは母から聞いた)

昔から私は姉が苦手で、できるだけ会話も接触も避けていたのだけど、今日、軽く言い争いをしてしまった。
その時に言われたのが、「お前は夜中うるさいんだよ」
私が思い当たるのは、夜中にトイレに行くときのドアの音と足音(スリッパの音)くらい。
これを「うるさい」と言われても困るし、何より日頃から乱暴な物音立ててる人に言われるのは、あまりにも理不尽な気がしてならない。

言い返すこともできない自分が情けない。でも、言い返すと場合によっては手を出してくるので、やっぱり怖くてできない。
もう精神的に参ってしまいそう。
883優しい名無しさん:2007/04/12(木) 16:44:12 ID:MgNqvIKN
>>873
そうなんだ勘違いしてすまんw
場数踏むのが一番いいよ、気楽にいきましょーや。
884愛憎:2007/04/12(木) 16:45:42 ID:q91ZQMzO
助けて
885愛憎:2007/04/12(木) 16:46:51 ID:q91ZQMzO
私は人を殺す権利をもっています
886優しい名無しさん:2007/04/12(木) 16:48:48 ID:kPgHpg5P
881の愛憎さん?どうしたの?
887優しい名無しさん:2007/04/12(木) 16:50:49 ID:zzooOddJ
>>886
↓でやってね。
愛憎と語ろう
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1176278297/
888優しい名無しさん:2007/04/12(木) 16:50:51 ID:MgNqvIKN
>>876
別に何もしなきゃいいよ。
何でラストといえる?1001回目が本当になるかもしれんのに。
生きるのに意味なんかないし、人を助けるにも理由はないだろ。
相手も馬鹿じゃない、とりあえず人のこと心配しなくていいよ。
全部自責の念からうまれてんだ。
889優しい名無しさん:2007/04/12(木) 16:51:40 ID:Oc/sIkgl
心の病で悩む人同士のメル友募集掲示板です。

http://0bbs.jp/mentalbbs/



890優しい名無しさん:2007/04/12(木) 16:51:56 ID:NveEXJKq
>>876
そうですかとても好きですか。
>放っておいて欲しい私のことは構わずに
>そちらへいってくれればいいのにと思ってしまいます。
それは本心ですか?
891優しい名無しさん:2007/04/12(木) 16:52:54 ID:zWC9hbxH
>>850さんの
告白を読んで自分の事が書いてあると驚いてしまいました。
それでレスを追っていったら>>872さんの言葉に少し心が軽くなりました。
今まで辛い人を見ている自分が辛いと何とか抜け出すことばかり
考えていました。

自分が前に進もうとする姿勢が相手の癒しにもなるのですね。
今は自分の身体を動かすだけで精一杯ですが
一歩ずつでも自分が前進できること考えて生きてみようと
思いました。 ありがとう。
892優しい名無しさん:2007/04/12(木) 16:58:04 ID:mChSlEcz
愛憎さん
そのひとの一生を知ってますか?
私の個人的な意見ですが
生まれてから今まで
どんな感情を持ちながらどんな境遇で生きてきたのかそのすべてを否定しそれを肯定できる権利をあなたは100%もっていないと思います
893優しい名無しさん:2007/04/12(木) 17:04:06 ID:MgNqvIKN
>>891
それはよかった。
周りはあなたが楽にしている姿を望んでるよ。
何もしなくてもそれだけで相手の無力感はなくなるはずだから。
894優しい名無しさん:2007/04/12(木) 17:05:17 ID:J3wuv9By
私は大学を鬱で休学してしまいました。
友達や周りの人たちと比べてしまって自分が凄く惨めに感じます。
人は人と言われるのですが、どうしてもそう考えられません。
自分は負け犬だ、と責めてしまいます。
895優しい名無しさん:2007/04/12(木) 17:16:03 ID:MgNqvIKN
>>894
多少なりとも劣等感あるのは普通ですよ。でなきゃ鬱にならないと思うし。
浪人と同じで人生長い目で見たらほんと関係ないから。

まあオレはストレートに卒業するのがステータスとは思わないな。
オレの価値はそんなもんじゃはかれないし誰の評価も信じない。
896優しい名無しさん:2007/04/12(木) 17:24:31 ID:5bEUO8ez
あと仕事辞めるまで11日。新店舗に異動して合わなくて、嘘ついて辞めることにした。しかもほぼ休みなし。帰りも終電。上の人間に無視されながら仕事してます。薬飲みながらの生活。あたしは本当に弱い人間です。
897優しい名無しさん:2007/04/12(木) 17:27:07 ID:tqNxyrsw
初めて書くので文章などおかしかったらすみません。

病的なほど人が怖くて仕方ない。外に出るとオドオドしてしまう。
病院に行かなくては、と思いながらも怖くて行けないでいるヘタレです。
今日また親に頼ってしまった。外にも関わらず、泣きそうな声で電話してしまった。
もう高校辞めてから一年間バイトもできずにいる。
こんな自分が嫌で嫌で仕方ない。
898優しい名無しさん:2007/04/12(木) 17:35:58 ID:nj+6LVNN
夕方になってくると、なぜかつらい事ばかりが頭に浮かぶ
憂鬱になりそうになるから頓服を飲むんだけど、いつかは楽になれるのかな
今つらい事ばかりでずっとベッドの上で過ごしてる
今までは積極的に散歩や夕飯の買い物なんかに行っていたけど
もうそんな気力がなくてずっと外に出ていない
動かないから脚が細くなってしまった
凹まない毎日を早く送りたい
899優しい名無しさん:2007/04/12(木) 17:37:14 ID:8OtmXKX5
>>882
どう考えてもお姉さんがわがまま好き勝手にし過ぎてるとしか思えない。
家にいられるのは嫌だろうけど、お姉さんの家でもあるのは本当だしね。
あなたにもあまり余裕がないようだし、お姉さんの問題をあなたひとりで抱え込むことないよ。
お姉さんのことは家族全体で対処しなければならないことだよね。

理不尽な言動は「あ〜またやってる」ぐらいに聞き流して
あなたはあなた自身の生活を大切にしてください。
900優しい名無しさん:2007/04/12(木) 17:40:05 ID:WUaCYfhB
愛憎話そう
901優しい名無しさん:2007/04/12(木) 17:40:06 ID:MgNqvIKN
>>896
別にいいんじゃない?合わないものは合わないだろうし。
薬の力を借りて元気になろうや、人間弱いもんだ。
弱さも認めてあげなよ自分なんだから。
902優しい名無しさん:2007/04/12(木) 17:42:39 ID:MgNqvIKN
>>897
辛いが病院だけは死ぬ気で行け。
オレも死ぬ気で行って良くなり今がある。
親に頼ってもよいから行け、治る。
903優しい名無しさん:2007/04/12(木) 17:51:47 ID:MdxPTmNG
役員会が7時にあるから
今日はまだご飯食べられず酒飲んでリスカや。
辛い。少しでも食べたら吐いてしまう。
医師から固く禁酒命じられているが、呑んでもないとやっていられない。
離婚もしてくれない。囚われの身。
男って鬼畜だよ。求めるめのさえ得られればいいのな。
欝で死にそうで医者は入院治療しろ、って言ってるのにさせない。
目の前でくび掻き切って死んでやるから・゚・(ノД`)・゚・。
904愛憎:2007/04/12(木) 17:52:30 ID:q91ZQMzO
助けて
905優しい名無しさん:2007/04/12(木) 17:55:54 ID:Yaofkkp4
いろんなことが重なりすぎて頭の中がぐちゃぐちゃ
仕事のこと、だんなのこと、経済的なこと
眠りたいけど考え事多すぎて頭が眠りを拒否してるみたい
いつもは薬飲みながら寝て、2、3日もすれば落ち着くのに今回は無理
家から一歩もでれないし人目につきたくもない
ノイローゼってことばがぴったりみたいに心配事ばかり
お金のこともあるから病院にもいけない
今あるだけの薬で来月まで乗り切らないと 長々とごめんなさい
906優しい名無しさん:2007/04/12(木) 17:56:35 ID:MgNqvIKN
>>898
それは病気の性質だから当たり前かと。
治るよ、治す意思だけはあきらめなければ。
外出はもうちょいよくなってからでいいんでない?
907優しい名無しさん:2007/04/12(木) 17:56:40 ID:VV2s0CWL
虚しい。なんか虚しい…

お母さん、早く帰って来てよ…寂しい。
908優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:00:45 ID:kPgHpg5P
愛憎さん、どうかしたの?
909優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:06:39 ID:OH+N8qMb
SEXを汚らわしいとしか思えない私はダメな奴なんでしょうか?
910優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:09:59 ID:M9zFd2O0
>>888
相手のことは心配してないです。
癒したいのではなくて、こちらが追い詰められたくないから相手の
辛さがなくなればいいと思って嘘を口にしていました。
その人が辛い辛いというのが私にとってさらに苦痛でしかないから、
もうこれ以上煩わされたくないと思ってしまうだけです。

>>890
本心です。
そちらへ行けば良いのにと思う「そちら」というのは、その人の親兄弟や
家族のことなので、辛いなら、無条件で助けてくれるに決まっているのに、
余計な荷物は手放してそちらへ行けば、その人を抱えて耐えてくれる人に
支えてもらえて生きていけるのに、どうしてつまらない荷物に拘るのか。
放っておいてくれれば、私はそのまま消えていけるのに、とも思います…。

874さんの質問を読んでから良く判らなくなってしまった。
涙が止まらないです。
911優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:10:17 ID:MgNqvIKN
>>909
いいんじゃない?オレもだしw
そんなプラトニな人間がいてもいいと思う。
912優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:10:44 ID:M9zFd2O0
すいません、何故かID変わってしまいました。850です。
913愛憎:2007/04/12(木) 18:13:03 ID:q91ZQMzO
警察とはなしました。すれ違いなのでいずれ結ばれます
914優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:13:34 ID:OH+N8qMb
>>911でもメル友に怒られてしまって…そうしか思えない私はまだまだ子供ってことなんですよね。
915優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:15:39 ID:MgNqvIKN
>>910
何となく言いたいことはわかるよ、だが全ては鬱から来る自責と煩わしさじゃないかな?

そう思うこと否定しなくてもいいだろ、人間なんだから。
ただそのまま放置したらあなたは死んでしまう、
それを防ぎたいんだろうよ相手は。
それほどに死んで欲しくないと思われてる。死ぬ選択肢があると考えてはいけないぞ、なら相方に頼るしかないんだ。
916優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:18:21 ID:MgNqvIKN
>>914
精神年齢と肉体年齢が追い付いてないんじゃない?
そのうち追い付くかもよ。
オレはプラトニが子供とか悪いとは思わないな、今時珍しい。
917優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:23:38 ID:WUaCYfhB
>>913
何て言ってました?
918優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:24:25 ID:+SNnw/NA
>>914
なんでメル友が怒るんだろ・・・
セックル目当てであなたとメル友やってる人とかなのかな
ミクシイなんか見てもそういう女性は結構多いよ。キニシナイ
実際なんでもセックルありき、まずセックルってサルみたいな男だらけで辟易するしね
919優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:32:21 ID:OH+N8qMb
>>918違います。カップルのコミュニケーションとして考えてる人なので…私が間違ってるんでしょうか?不安です。
920愛憎:2007/04/12(木) 18:33:02 ID:q91ZQMzO
警察は彼女は本当は警告の申請も渋っていたそうです、あといま精神科に通い手が震えたりしてるそうです
921優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:33:18 ID:MudTfzWA
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

「憲法九条を守ろう」「平和主義を安倍首相は憎んでいる」毎月9日に改憲阻止ハンスト
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175991624/l50
【調査】NHK調査では9条改憲すべきが25%、必要なしが44%
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176167609/l50
922優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:36:35 ID:WUaCYfhB
>>920
そんな彼女を見て愛憎さんは彼女さんをどうしてあげたいと思いますか?
923優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:40:36 ID:+SNnw/NA
>>919
ああ、そういう人いるよね。お鍋をいっしょにつつくような感覚らしい
そういう人って簡単に寝るしコロコロ彼氏が変わってる
性病うつされたりおろしたりしてたっけな
あなたは全然間違ってないと思うよ。
感受性や価値観が全然違う人に、無理して合わせなくてもいいの
自分にとって必要だなと思えばすればいい。汚らわしい、必要ないと思えば全然しなくていいよ
924愛憎:2007/04/12(木) 18:45:28 ID:q91ZQMzO
些細なすれ違いで傷つけあってるだけなので話せばすぐにわかりあえると思います、同じ苦しみを抱えているのです
925優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:47:36 ID:WUaCYfhB
>>925
愛憎さんは些細なスレ違いと思ってるかもしれませんが、彼女はそうは思ってないかもしれませんよ
926優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:48:40 ID:VV2s0CWL
お前等も不幸になれ 苦しめ 嘆け 悲しめ
927優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:50:01 ID:8OtmXKX5
>>903
なんでその状態でまだ旦那さんの言うこと聞いてるの?
離婚はかなり精神力使うから、まず先に入院治療できるように努力する。
役員会なんか出る気力あるならそっちに使った方がいい。
実家を頼る、それがダメなら公的機関を頼る。
頼れるものはなんでも頼って今の状況抜け出せ。
928優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:52:30 ID:dEoO+CVV
今日、大学のカウンセリングルームに行ったら、同意書に
内容を記録することに同意してください、とあったので
断ったら、カウンセリングを断られた。結構有名な大学の
学生相談室。俺は男だけど、もし女の子でレイプされたとか
の相談できて、記録をとってほしくなかったときには一体
あの学校はどうするのかと思った。。。
929優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:53:17 ID:OH+N8qMb
>>923ありがとうございます。そうですよね。なんだかすっきりしました^^
930優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:53:43 ID:tqNxyrsw
>>902
今まで何度も病院に行こうって思ったんです。
だけど親に「病院に行きたい」なんて言えなくて…
親にまで気遣ったって仕方ないってわかってるのに言えないんです。
親なのに恥ずかしいとか思っちゃうんです。
親もあたしが普通じゃない事くらい気づいてるとは思うけど…
931優しい名無しさん:2007/04/12(木) 18:56:31 ID:T3jn5exh
話を聞いてほしいです。
自分は20歳で先月専門学校を卒業しましたが、就職の方が上手くいかず無職で引きこもりがちです。
毎日家に居て親も「いい加減就職しろ」と言いハロワなどで探しましたが、自分に合いそうな仕事がありません。
社会に出れば人と付き合わなければなりませんが、自分は本当に人と付き合うのが嫌いです。
誰かと話すときも震えたりしてしまうし、外を歩くと他人の視線も怖いです。
会社に入ったら強制飲み会やカラオケ(歌えないし、人前で無理)がありますよね・・・。
友達もかれこれ3年ほど居ませんし、作る気にもなりません。
最近では毎日死ぬことばかり考えています・・。
正直辛すぎます。
何もしてないくせにと言われるかもしれませんが、何かしようと思っても怖くて不安になり心臓がドクドクとなって・・・。
病院に行けば何か変わりますか?
親にこの間「死ぬ」と言ったら「一生親の心に傷を負わせる気なの?」と言われました・・。
確かに今まで育ててくれたことは感謝していますが、これ以上生きてみる意味も無いと思いました。
毎日朝から晩まで働いて・・・。
自分は怠けたいわけじゃないんです。ただ辛い中働き続けて我慢して生きるこの世に何も魅力を感じません。
何か楽しいことがあれば気持ちも違うのでしょうが、自分にはもう楽しいと思える事はありません。
仮に楽しい事ができても、それのために仕事場で人と付き合いイライラしながら稼ぐほどのことでもないと思います。
もう病院に行っても意味が無いと思うので死にたい・・・。
親には本当に悪いけど。
932優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:00:28 ID:dEoO+CVV
>>931
俺は君よりもずっと年上だけど、ほぼ同じだよ。
俺は、今から法律を勉強するよ。少なくとも誰かに騙されたり
脅されなくてすむからね。一緒に普通にがんばろうよ。無理する
ことはない。
933愛憎:2007/04/12(木) 19:00:31 ID:q91ZQMzO
彼女も些細なケンカといっていたそうです、彼女は私が一緒に地獄にいこう、というメールをおくるまでは許す気もあったそうです、ただそのメールと会社への電話と前科の告白でスイッチが入ったそうです
934優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:01:23 ID:N+RO2Ygx
生きていく上での要領が悪すぎる自分がすごく嫌。
イイ歳して普通に立ち回る事も出来んのかと、毎日劣等感と自己嫌悪で耐えられなくなる。
イイ歳して友達もろくに居ないので誰かに話を聞いて貰う事も出来ない。誰かと話をする機会がなかなか持てないので対人スキルも会話能力もなかなか鍛える機会が持てない悪循環に陥っています。
生きていくというのは本当に大変ですね……。疲れてきました。
935優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:04:13 ID:dEoO+CVV
>>934
自分は、友達いないから本とか読んで自分の内面を磨いているよ。
どこまだそういうことが、現実に役に立つかどうかは分からないけどね。
936優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:09:00 ID:jDLc8tZl
>>931
私も半年前まであなたと同じ状況でした
仕事につかなければいけないのに行動が起こせず
何か新しいこと始めようとするとありえないくらい体が反抗しました

でも半年前からは考えられない生活を今送ってます
仕事先では仲間が見つかり、仕事も楽しいです
きっかけはやっぱり自分次第かな

勢いで何か新しいことに飛び込んで見ることも大事なんだなって思った
自分が想像してた以上に他人は私に優しかった


937優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:10:08 ID:MgNqvIKN
>>930
言えないよなあ。
でもどっちがいい?一時の恥とこのままなのと。
938優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:11:35 ID:dEoO+CVV
>>930
カウンセリングはどうなの?
939優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:12:26 ID:MgNqvIKN
>>928
うーんあまり深く考えなくても?
オレはそんな確認なしになんか記録されてたけどなあ。
なんかあったときには逆にあなたに有利に運ぶんじゃない?記録は。
940優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:19:10 ID:ljM5GjqL
>>931
もし精神科にかかるなら、かかる前にあなたの年金はどうなってるか確認しましょう。
払えるなら払う、無職なら免除する、市役所でできます。
病状や審査にもよりますが、障害者年金というものがもらえます。
初めて精神科にかかった時に、年金を払っていたかが対象で、もし払ってなかったり免除してないと貰えません。
まだお若いので、抵抗あるし、障害者のレッテルをはられるのは嫌でしょう。

しかしもしも、将来自分がぶっ壊れた時必ず役に立ちます。貰えないと仕事が出来ない位病んだ時に、必ず後悔します。
941優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:20:14 ID:N+RO2Ygx
>>931
私も貴方よりずっと年上だけど、実家暮らしではない事以外はほとんど一緒。
人付き合い苦手でも、裏方のお仕事ならなんとかなると思うけど飲み会とかはあるかもですよね。でもパートとかならお金ないからとか、なんやかんや理由つけて断ってもそんなに問題ないかも。正社員だとまた違うのかもだけど……。
歳がまだお若いので勿体ないとは思うけど、どうしても辛かったら最初は正社員でなく短時間のパートとかに行ってみるのもいいかも。
生きるには大変な世の中だけど、とりあえずいよいよな時になってしまうまでは無理しない程度にあがいていこうよ。死んだ後が楽なのか苦しいのかストンと無になるのかも分からないし……。
942優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:23:42 ID:dEoO+CVV
>>939
何か【踏み絵】みたいな感じを持っちゃったんだろうね。
943優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:24:05 ID:NveEXJKq
>>910
でも実際問題あまり余計なことを考えずに、シンプルに生きることを目指した方がいい。
気持ちに従って動くと、物事はスムーズに良いように動いていくものよ。

944優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:34:08 ID:NveEXJKq
>>910
何事も自然に・・・
どんな気持ちであれ、あなたがいつも正直でありますように。
945優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:40:07 ID:tqNxyrsw
>>937>>938
もう二年くらい前から言おう言おうと思いつつ言えないんです。
病院とカウンセリングはどう違うんですか?
高校生の時に学校の相談室のカウンセラーさんに相談しようとはしました。
でもいつも相談室の前で、最後の一歩が踏み出せませんでした。
相談室のカウンセラーさんに話すことさえ恥ずかしいと思ってしまって…
946愛憎:2007/04/12(木) 19:44:18 ID:q91ZQMzO
933に答えて
947優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:44:41 ID:NveEXJKq
>>937
一時の恥を選ぶべき。
948優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:46:47 ID:MgNqvIKN
>>945
恥ずかしいのはたいしたことじゃないと言われることが?
カウンセラーはとりあえず否定はしないから。

医者は根本的な解決はしないイメージ。薬をくれて症状をやわらげる。
949優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:47:06 ID:8OtmXKX5
ちょっと早いけど新スレ立てようとしたらオレのホストでは立てられないって出た。
どなたか現スレ47にやり方書いてあるのでお願いできないだろうか?
950優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:47:22 ID:NveEXJKq
>>937
でも確か、既に1/5位は恥をかいているわよね。引き返せません。
951優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:49:13 ID:MgNqvIKN
愛憎はスルーで。
952優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:51:41 ID:MgNqvIKN
>>950は無理だよなスレ立て
携帯だからできないや…
953優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:53:47 ID:WUaCYfhB
愛憎を自己紹介板に呼ぶなカス
ここでやってろ
954優しい名無しさん:2007/04/12(木) 19:55:55 ID:tqNxyrsw
>>948
たいしたことないと思われる…というのはあまり考えた事ないかもしれないです。
まず何て切り出したらいいか、とか。
ちゃんと言いたい事言えるかな、とか。
恥ずかしいと言うよりは不安、っていうんですかね…

医者にはあまり行きたくないんですよね。
薬は普段からあまり飲まないようにしているし、なんかただ自分は「病気」なんだ、って確信がほしいだけな気がしてしまう。
結局全てを病気だから、で片付けたいだけな気がしてしまう。
955愛憎:2007/04/12(木) 19:59:33 ID:q91ZQMzO
933に答えて
956優しい名無しさん:2007/04/12(木) 20:09:43 ID:ogBGdBOD
スレ立てしてクルー。
957優しい名無しさん:2007/04/12(木) 20:11:49 ID:8OtmXKX5
>>956
ガンガレー!!
何度やってもダメなオレorz
958優しい名無しさん:2007/04/12(木) 20:24:53 ID:ogBGdBOD
>>956
だめだったorz
”新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。”
同じIPグループからスレッドを立てた直後には、できないらしい・・・。
誰か、頼む。
959優しい名無しさん:2007/04/12(木) 20:27:09 ID:3fNpOufq
私は現在鬱状態の引きこもり。さっきトラブル発生。
いつも通り朝から気力は無く泣きながら起きてた。
で、やっと台所にたって家族にカップ麺を準備してた時の事でした。
母の投げたゴミが箱に入らなかった場面を見てた私は、一言「何それ?」と言ってしまった。
それから約一時間、母が怒って発狂してました。
「もう独り暮らしする!(持病有り)
そもそも嫁に来たのが間違いだったのよ。(過去は変えられない)
実は前科もあるから!(いい人。無し)
あんたが悪いんだ。さっきの言い方は優しさがない!(そうかも)」等
私は発狂されると力が抜けてしまいしゃがんで泣くだけ。
騒ぎに気付いた姉が母を落ち着かせようとしていた。
「ありがとう。お金は全部お前だけに残すから。精神病のあの子にはだめだ…ボソボソ」
と母は言った。私は聞き慣れた愚痴とはいえ更に落ち込み。こんなのが毎日。
これは何でしょうか?やはり母も私に参って
鬱になってるのでしょうね。
私は自分が家にいて家族のためになっているのかわかりません。
いつも脱力感無力感罪悪感です。助けて下さい。

960優しい名無しさん:2007/04/12(木) 20:30:45 ID:8OtmXKX5
>>958
オレdionなんだけど、dionはしばらくダメってこと?
またやったんだけど、同じの出たわ・・・
961優しい名無しさん:2007/04/12(木) 20:34:02 ID:Q+a+vu9R
>>954
もう高校を辞めて1年以上バイトにも行けずに家に引き籠っているのは、
心の病気だと思います。あなたの親御さんは心配だけれど、どう声をかけて
いいのか困っているのだという気がします。
あなたが親御さんに「病院に行きたい」と言う勇気をだせば、親御さんも
安心できるはずです。付き添ってもらって病院に行きましょう。
今、親に甘えた分は、働けるようになればいつでも「親孝行」して返せます。
家族はお互いが助け合ってゆくものです。遠い将来はあなたが親に付き添って
病院に行くこともあるでしょう。この際何でも言えるような関係なりましょう。
962優しい名無しさん:2007/04/12(木) 20:39:51 ID:MgNqvIKN
>>954
何となくわかるよ。
しかし生活に支障が出てる以上、薬に力を借りるしかないと思うな。
まあ薬いやならカウンセリングからがいいよ。
相手からいろいろ聞いてくれるからあなたは行くだけでいい。
963優しい名無しさん:2007/04/12(木) 20:44:23 ID:Q+a+vu9R
「スレ立て代行スレ」に依頼してきます。
964優しい名無しさん:2007/04/12(木) 20:45:35 ID:42DEExzG
かれこれ4年、不倫をしています。
と言っても、4年付き合ってきて、体の関係を持ったのは、たった1度です。
桜が咲く、忘れもしない平成16年の4月でした。
初体験でした。
今はメールだけの関係です。
もちろん、略奪愛をしたいとは思いません。
彼がご家庭を大切にし、お子様ともに元気で暮らせることを心から願ってしまいます。
こんな私はこれから彼とどのような関係を築いていけば良いのでしょうか?
どなたか、アドバイスをください。
よろしくお願いいたします。
965優しい名無しさん:2007/04/12(木) 20:47:23 ID:Y/ByvnYy
おーたったたった。次スレ立てたの初めてだ
966優しい名無しさん:2007/04/12(木) 20:50:14 ID:FyPByv7I
だめだ…今更考えても仕方ないのに。過去にあったことすげー思い出してしまう。嫌なことも懐かしいことも。ここ何日かひど過ぎ…
誰からも必要とされない人間っているんですね… されなくなったが正しいか。どんどん皆と疎遠に…人付き合い苦手なのになぜか悲しい…
967優しい名無しさん:2007/04/12(木) 20:50:57 ID:MgNqvIKN
>>965 乙!!
968優しい名無しさん:2007/04/12(木) 20:51:08 ID:Y/ByvnYy
969愛憎:2007/04/12(木) 20:51:09 ID:q91ZQMzO
964さん私と友達になりませんか?[email protected]にメールください
970優しい名無しさん:2007/04/12(木) 20:52:57 ID:MgNqvIKN
>>959
母異常だと思う。
共倒れしかねないから接触するな。
971優しい名無しさん:2007/04/12(木) 20:55:14 ID:tqNxyrsw
>>961>>962
答えて下さってありがとうございました。

あたしにとっては親に言う事はバイトをするのと同じくらい勇気がいる事かもしれませんが頑張ります。
親なのにこんな風に思ってしまう自分も嫌で仕方ないんですよね。
972優しい名無しさん:2007/04/12(木) 20:56:01 ID:MgNqvIKN
>>964
不倫は不倫。彼もあなたも痛い目しかみないと思うよ。
本気なら離婚してもらい一緒になるべき。

いずれにせよ彼もあなたも向こうの家族を欺き傷つけてる。それだけだ。
973優しい名無しさん:2007/04/12(木) 20:57:36 ID:8OtmXKX5
>>959
あなたのレス、お母さんへの愛情がなんとなく感じられるんだけど。
お母さんもあなたがかわいいからこそ悩んでるんだと思う。
でもその苦しみをぶつける場所が他にないんだろうね。
お姉さんにお金うんぬんは、怒り狂っての言葉だから真に受ける必要なし。
通院はしてる?まずうつ病治すのが一番。
うつの状態であんまりいい方向への考えは浮かんでこないから。

>>963
乙です。そんなスレがあったのか・・覚えとこ 

>>965
乙です!感謝!
974優しい名無しさん:2007/04/12(木) 20:58:51 ID:MgNqvIKN
>>971
深く考えなくてよいよ、ただ改善するのを考えるべき。
親もあなたが楽になる姿が見たいかと。がんばって
975優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:01:59 ID:NveEXJKq
>>964
あなたがなりたいと思う関係を描くこと。
プラス面マイナス面も考えながら描くこと。
必ず思いの通りになっていく。
976優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:05:17 ID:tqNxyrsw
>>974
ありがとうございます。
頑張ってみます。
977優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:05:21 ID:8OtmXKX5
次スレ立ったようなので、埋めついでに。

>>492
オレ483だけど、凹ますようなこと書いてスマンかった。
もし見てて気が向いたらでいいんだが、またこのスレでレスしてもらえんだろうか?
あなたのレスが役立つ人もいっぱいいると思うので。
978優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:07:30 ID:MgNqvIKN
関西君また来てほしいね。
979優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:08:39 ID:8OtmXKX5
と思っている
980優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:15:22 ID:3fNpOufq
>>973さん ありがとござます。
確かに私は母がだいすきなんです。だからよけい苦しいです。
お互いが苦しくてお互いに腫れ物を触るように生活してます。
病院いってみます。できれば母も。
981優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:15:40 ID:NveEXJKq
>>978
私にもまた来てほしい?
982優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:19:00 ID:8OtmXKX5
>>980
うん。お母さんと一緒に治療をしてくのがいいと思う。
その過程で、またお母さんは怒り狂ったりするだろうけど
今よりいい方向に行くと思うよ。
いつかお母さんと一緒に、外を散歩したりできるようになるといいね。
983優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:20:03 ID:Y/ByvnYy
じゃぁ、俺も埋めついでに
>>964
最近知ったんだけど、法律上の不貞行為にあたって、損害賠償&慰謝料請求もされますよ。
984優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:24:26 ID:MgNqvIKN
>>981
うん 仲良くやろう
985優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:25:08 ID:0ScEbxEp
娘 を避けて口もきかんと 金だけ要求。片親でも仲良い家族多いのに。介護職で安い賃金でくたくたになるまで頑張ってんのに・‥もう疲れた。自分の家族兄弟にも娘にも 仕事にも。そんなに金が欲しいなら 私が死んで保険金入る事祈り続ければいいやん。叶うやろ。
986優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:26:39 ID:0ScEbxEp
娘私 を避けて口もきかんと 金だけ要求。片親でも仲良い家族多いのに。介護職で安い賃金でくたくたになるまで頑張ってんのに・‥もう疲れた。自分の家族兄弟にも娘にも 仕事にも。そんなに金が欲しいなら 私が死んで保険金入る事祈り続ければいいやん。叶うやろ。
987優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:52:03 ID:ag9oUIcH
>>986
娘に子供が出来るまで我慢すれば、娘もちったぁ理解を示すんじゃないかな。。
988優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:54:58 ID:R43YXuiW
動悸がきたきたきた・・
989優しい名無しさん:2007/04/12(木) 21:58:54 ID:MgNqvIKN
きてない、気のせい。
990優しい名無しさん:2007/04/12(木) 22:02:25 ID:yPr8PQwI
>>981
目障りやから、いい加減に消えろ!!
991優しい名無しさん:2007/04/12(木) 22:05:33 ID:m8Gx2+YL
タンスの角に小指ぶつけたがな(>_<)
992優しい名無しさん:2007/04/12(木) 22:07:27 ID:LZ6pE12w
スレ違いかもしれないけど、
小2くらいのとき夜寝ると夢遊病的な症状が出てたんだ。
なんか気づかずに布団から出てるらしくて。で、それと同じ時期時々
何故かものすごい不安になるときがあって、自分の家がどこかに売られるんじゃないかとか、
両親がどこかに行ってしまうとか本気で悩んで泣いてしまってたんだ。
自分では落ち着こうとしてるんだけど全然とまらなくて。
なんか感覚がすごい敏感になってる感じだった気がする。
個人的にはそのころ初めてRPGゲーム長時間やってて心が緊張しっぱなしだったからだと思うけど。
今もう大人になってそんなことないけど、こういう症状に似たのなったことある人いる?
993優しい名無しさん:2007/04/12(木) 22:08:23 ID:ag9oUIcH
>>992
小さい頃弟がそんな感じだったなぁ
994優しい名無しさん:2007/04/12(木) 22:16:10 ID:MgNqvIKN
>>991 漫画かよ 乙
995優しい名無しさん:2007/04/12(木) 22:18:59 ID:8OtmXKX5
>>991
足の小指が存在感を主張する瞬間
996優しい名無しさん:2007/04/12(木) 22:19:21 ID:NveEXJKq
>>983
なるほど、万全を考えるとそうなのか。
夫婦って言っても、元々は他人だものね。
ああ人生が重い。
自由に動き回れることを幸せだと思おう。
愛していないのに心身ともに拘束されている人って気の毒だと思う。
997優しい名無しさん:2007/04/12(木) 22:20:53 ID:NveEXJKq
>>990
べーーーっ
998優しい名無しさん:2007/04/12(木) 22:25:49 ID:W4tL8BVa
話聞いてもらえますか?

私には年の離れた姉と兄がいます。
姉とは仲がいいのですが、兄は今まで何度も借金を繰り返し
その都度両親に清算してもらいを繰り返しています。
つい最近父が亡くなりました、兄は少しは自分の行いを悔いた
のか毎日のように母に気遣いの電話をしてくるようになりました。
ただ、最近兄の仕事が上手くいっていないようで、仕事場での
愚痴、会社を辞めたいなどと母に言うらしく、母は相当ストレス
が貯まっているようです。結果今度は母が私に兄のことで愚痴
を言うようになって私もストレスを感じています。
現在兄は借金を任意整理中ですが、このままちゃんと返して
いけるのか、消費者金融で借りれないので街金など変なところで
お金をまた借りたりしないか、借りた場合私たち家族に迷惑が
かかるようなことにならないか、将来わたしたちにお金をせびる
ようになるんじゃないかと気がきでありません。
最近は夜もそのことを考え出すと寝れません。

私が色々考えすぎなんでしょうか。自分が一種の欝状態になって
いるのではないかと思ったりもします。
一度心療内科で見てもらったほうがいいでしょうか。

長文失礼しました。
999優しい名無しさん:2007/04/12(木) 22:33:43 ID:JBniHpAp
どうか話を聞いてください。

私は半年くらいに生理がありません。
それは鬱病の薬を飲んでるのと体重が35キロしかないからでしょうか?
1000優しい名無しさん:2007/04/12(木) 22:33:46 ID:MgNqvIKN
次スレにまたどぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。