適応障害 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
適応障害の患者やその支援者。興味のある方。
病気について、日常生活について、ここで語り合いましょう。

・過去スレッド
適応障害 Part3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1156133558/
【適応障害】って言われた人のスレ Part.2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1127086089/l50
【適応障害】って言われた人のスレ
http://makimo.to/2ch/life7_utu/1070/1070012720.html

・関連スレッド
■□■不安神経症9■□■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1165829220/
《抑うつ神経症・神経症性うつ病 その5》
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1166611268/


・適応障害とは何か(弘文堂『新版 精神医学事典』より転載・一部改変)
 適応異常、不適応とも言う。適応の過程は生理的課程、生理・心理的過程、心理的過程など、
様々な領域から取り上げられるし、また個体の部分的適応の過程から全人格的適応まで様々である。
適応障害の場合にもその様相は同じである。様々な生活領域(過程・学校・職場)に関して外的適応
(客観的に見て、社会的文化的基準に依拠しながら他人と協調し、まあ他人から承認されている場合)
と内的適応(個人の主観的世界、現実的内的枠組における適応。自己受容、充足感、自尊感情など)を
区別できる。これらの様々に区別される適応の過程・領域のいずれにせよ、上手くいかない状態を
適応障害と呼ぶ。
 適応に失敗した場合、心理的に欲求不満が生じるが、その不満に耐え、コントロールする力が誰にも
多少なりとも存在する。この力を耐性と言う。心理的には不満が耐性を超えた場合、人格的な混乱を
引き起こすといえる。適応障害には、一過性の単純な適応の困難から、持続的な社会的不適応、
慢性的な内的葛藤(外的・内的適応障害)まで様々である。

続きは>>2
2優しい名無しさん:2007/01/26(金) 00:39:32 ID:Gpfgig6R
↑「・適応障害とは何か(弘文堂『新版 精神医学事典』より転載・一部改変)」の続き

 適応障害に至る要因は大きく次の三群に分かれる。(1)疾患によるもの:この中には身体的原因
(流行性脳炎、進行麻痺、脳の外傷など)、内因性精神病、神経症などが含まれる。(2)人格障害や欠陥に
よるもの:反社会性人格障害(非社会性人格障害)や境界性人格障害(情緒不安定性人格障害の境界型)、
統合失調質人格障害、知的欠陥など。(3)状況による適応障害――人格的要因よりは環境的要因による
所が大きい、正常な人にも現れやすいもの。これは前二者の持続的な障害に比べて、一過性の適応障害
であることが多い。また適応規制を考える上で、適応障害と適応を対立概念と考える立場と、例えば非行
やヒステリー反応も、一時的にせよその個人の安定追求のやり方で、適応への過程とみる見方がある。
 なお、米国精神医学会の精神疾患の統計・診断マニュアル DSM-W-TR 新訂版によれば、適応障害の
診断基準として、次の五つを挙げている。A.はっきりと確認できるストレス因子に反応して、そのストレス因子
の始まりから3ヶ月以内に情緒面または行動面の障害が出現。B.これらの症状や行動は臨床的に著しく、
それは以下のどちらかによって裏づけられている。(1)そのストレス因子に暴露されたときに予測されるもの
をはるかに超えた苦痛。(2)社会的または職業的(学業上の)機能の著しい障害。C.ストレス関連性障害は
他の特定のT軸障害の基準を満たしていないし、すでに存在しているT軸障害またはU軸障害の単なる悪化
でもない。D.症状は、死別反応を示すものではない。E.そのストレス因子(またはその結果)がひとたび終結
すると、症状がその後さらに6ヶ月以上持続することはない。そしてその病型として、抑うつ気分を伴うもの、
不安を伴うもの、不安と抑うつ気分の混合を伴うもの、行為の障害を伴うもの、情緒と行為の混合した障害を
伴うもの、特定不能の九つを挙げている。この考え方はどちらかと言えば上述の正常人にも現れやすい
一過性のものを指しているといえる。
3優しい名無しさん:2007/01/26(金) 00:39:34 ID:eoSSI6pR
2げと
4優しい名無しさん:2007/01/26(金) 00:41:00 ID:Gpfgig6R
2chではじめて擦れた手しました。
あとはまかせた。
5優しい名無しさん:2007/01/26(金) 00:54:26 ID:kx7DqZqj
>>1
乙カレー
6優しい名無しさん:2007/01/27(土) 22:17:49 ID:5l1iTqP5
>>1

お疲れ様です。まあゆっくり行きましょう。
7優しい名無しさん:2007/01/30(火) 00:27:58 ID:5uWKkiFH
>1さん、ありがとう
8優しい名無しさん:2007/01/30(火) 09:49:22 ID:K0kRg71j
>>1さん
スレ建て乙です☆

1年前程に適応障害と診断されて、今も薬を飲み、通院をしています。
適応障害のスレあったんですね。今初めて知りました。
また来ます
9優しい名無しさん:2007/01/30(火) 10:27:07 ID:B6oolbv/
>>1

集中してる時、気がしっかりしてる時、落ち着いている
時はいいのだが、物事に手がつかなくなることも多い。
頭フワフワ、吐き気、うまく話せなくなる、集中できない、
不安定になる、欝のようにずーんと沈むect・・・
働いている時、これで苦しんできた。これからも不安です。
こういった症状がでてきたらと思うと。何でもない時はいいけど
↑な状態になると他人から見れば 使えない人とか
この人大丈夫?とか思うのは当然で・・・
自身の自己コントロールもいまだ難がある。
>>8や皆さんはどうですか??
10優しい名無しさん:2007/01/30(火) 10:36:16 ID:B6oolbv/
連すまそ
また好調不調の波が激しい。好調時は
色々行動したくなるし、色々頭に入り、ある程度動けるとは思う。
しかし、不調になると一変、動けなくなるし、かなり不安定になる。
人と目を合わせること、会話や接することももままならなくなる。
難儀なやつだorz
こんな状態なんで、どんな仕事につけばよいやら。
皆の状態や意見があったら、れす欲しいな
11優しい名無しさん:2007/01/30(火) 10:47:36 ID:9G20pCWq
調子の波があること自体はしょうがないよ。

気をつけるのは、調子がいいときに動きすぎないこと。
気分の波に神経が行きがちだけど、体力も想像以上に落ちてるんだよね。
だから、調子がいいからと動いてしまうと肉体の疲れが精神の落ち込みを呼ぶような気がしてる。
私はそれで何度も失敗したから。
12優しい名無しさん:2007/01/30(火) 11:29:52 ID:B6oolbv/
>>11
そうですね。自分もわかる。
体が疲れると精神的に崩れやすい。
体調管理は大事にしたいものです。
特に自分たちここの住人は・・・
13優しい名無しさん:2007/01/30(火) 11:53:02 ID:gHN8WHhc
今日いよいよ異動の知らせが来る…
他の県には絶対行きたくない…
神様…助けて下さい…
14優しい名無しさん:2007/01/31(水) 13:42:29 ID:xyBJgAi7
>>9

>>8です。

私の場合、あえて病名を付けるなら適応障害という感じらしく、鬱など他の症状も出ています。
私は病院に通い始めて約2年ですが、未だ自分のペースが確立出来ていません…。
調子の良いときは、自分が適応障害なんかじゃないって本気で思ってしまうくらい何でも出来るんですよね。
人と普通に話せるし、人がたくさんいてる場所でも平気、日常の動作も苦にならない、集中力も抜群で何でもスイスイこなせる、色んなことに挑戦したくなる。
この時は自分が凄く好きです。
だけど、調子の良いときに頑張りすぎて(自分ではそのとき頑張ってるって自覚はないけども)、それが肉体的な疲れとなって、精神的にも崩れてしまうことが多々あります。
一度、精神的に崩れると、なかなか元には戻れません。
崩れているときは、やる気が起きない、物事に関心がおきない、日常の動作(お風呂や歯磨き、食事、着替えなど)が苦に感じられる、といった感じで鬱のような状態になります。
それに人と話したりすることも嫌になり、いざ誰かと話すとなると極度の緊張に見舞われたり…。

調子の悪いときは、動くことを嫌うので体があまり疲れず、夜寝れないことがあります。
それで生活リズムが壊れ、余計に鬱が悪化…。
今は調子が良くない時期なので早く元気になりたいです。

このスレを見つけるまでは、適応障害って自分だけだと思ってました。病名を主治医の先生に聞くまでは知らない名前でしたし、誰かに説明しても、「何それ?」って返答がきます。
だから、すごく孤独で自分だけがおかしいんだって思ってましたが、そうじゃないんだって少し勇気づけられました。ありがとうございます。

ゆっくりだけど頑張ります。
15優しい名無しさん:2007/02/01(木) 10:42:44 ID:fXHNg5OZ
>>9
私も同じです。
私の場合は仕事自体は不調のときも普通にできるんだけど、
人と接するのがダメになってしまう…
うまく話せなくなって、廊下とかですれちがうだけでも緊張してしまい、
そのうち会社にいるだけで吐き気とかめまい、頭痛がしてくる。
こうなっちゃうと、人の多い場所とか電車の中でも同じ症状がでてきて、
会社に行けなくなってしまいます。
いつもこれで1〜2年ぐらいで転職。
どうしたらいいんだろう?
169:2007/02/02(金) 01:18:32 ID:x0Oy2Wlf
>>15
同じような状態ですね。自分は精神的に泥沼な時期が続き
一人暮らしはもう厳しいと判断、
先月親の家へ引っ越しました。薬を飲みながら自己コントロール
できるようにしつつ、就活しています。
全てを切り替えて、新たにやり直したいです・・・
病院・薬は利用してますか?
自己コントロールできるようがんばって下さい。

17優しい名無しさん:2007/02/02(金) 11:14:58 ID:hSGab9Ow
>>16
心療内科に行って薬もらってます。
私も今、就活中です。
今度はなるべく少人数の会社を選んで、薬を飲みながらでも
通えるように頑張ろうと思ってます。
9さんも就活がんばって下さい。
18優しい名無しさん:2007/02/02(金) 17:04:31 ID:vzpxN9Ym
私は今、春の異動がどうなるか待ち構えているところです。
仕事は好きだけど、上司がストレッサーなので。
ちょっと前に堕ちて、今上がってきているところですが、どうしても
ストレッサーの上司と同じ空間にいることができません。
電話で声を聞くと全身かきむしりたくなります。
こういうこともあるのでしょうか?
19優しい名無しさん:2007/02/02(金) 20:17:04 ID:+X+S4222
>18
あるある。
そういう病気だから全然変じゃないよ。
20優しい名無しさん:2007/02/02(金) 20:35:17 ID:IxmnuO/Z
もともと、人見知りで緊張しやすいタイプでしたが、某市の福祉系の職場で
14年近く上手く勤めていました。ところが、市の方針が変わり、昨年4月に
他職場に異動になりました。やはり福祉系ですが、良く言えばのんびり、悪く
言えば危機管理の甘い職場で、心配性のわたしには不安がつのりました。
利用者の暴力・からかいもつらく、一方、苦情もあり、同僚の協力は得られず、
しだいに追い込まれてしまいました。
疲労感とともに、不安や緊張で声が小さくなり、体が強張り、涙もろくなり
ました。7月に知人(精神科医)に心療内科を紹介してもらい受診したところ
「適応障害による不安・抑うつ状態」と診断されました。
その後、服薬で一時症状は緩和されましたが、いくら上司に相談しても職場の
体質・利用状況は変わらず、異動希望も退けられ、また悪化しました。
それでも、毎日泣きながらでも出勤して勤務していましたが、11月末に上司に
呼び出され病休を取るように命ぜられました。上司が主治医に連絡して病院に
同行し診断書も取りつけられました。今、病休3ヶ月目です。
独り暮しなので、仕事が出来ないと孤独感と無力感で泣いてしまうことも
あります。早く復職できるように強くなりたいです。
来月、復職予定ですが、上司からは、復帰しても、元の職場には戻さず、課
(庁舎勤務)にとどめると言われています。どんなに窮状を訴えても無視して
いた上司と働くことになる上、わたしが穴を空けてしまった現場の職員との
接点もあるので、このままではきっと悪化してしまいます。(対人緊張)
職種変更・異動を希望しているのですが、上司は「時間が治す病気だから…」
といかにもうつ病に理解があるような口調で言うばかりで分かってくれません。
メンタル系の産業医はいないし、保健の嘱託看護師もメンタルの知識がなく
助けてもらえません。どうしたらいいのでしょう。
21優しい名無しさん:2007/02/02(金) 21:04:59 ID:DzcdVER2
>>20
先日弟が適応障害と診断されこのスレッドを見にきた者です。
なので専門家じゃないし詳しいことは分かりませんが、
第三者からの意見を言わせてもらうと、そんなに頑張らなくてもいいのではないかと思います。
たぶん20サンは優しくて責任感の強い方だと思うので、職場に迷惑をかけてるとか一刻も早く復帰して頑張らなきゃと思ってるかもしれませんが、人生何はともあれ自分が一番大切なんですから(≧ω≦)
会社のこと考えるよりまず自分ね体をいたわることが大切だと思います!
それに会社なんていくらでもあるし今の会社に固執することもないんじゃないかな?
嫌なら辞めちゃえばいいと思いますよ☆
自分を犠牲にしてまで頑張ることないと思います。
でしゃばった言い方してごめんなさい。失礼しました。
22優しい名無しさん:2007/02/02(金) 22:20:41 ID:PJk5I2DS
>>20
似たような状態で、「あなたは私か?」と思いました。ちなみに、
>疲労感とともに、不安や緊張で声が小さくなり、体が強張り、涙もろくなり
>「適応障害による不安・抑うつ状態」と診断
>病休3ヶ月目
>早く復職できるように強くなりたいです
あたりがそっくり。

ただ、4番目の「早く復職したい」という気持ちを持ってたら治りは遅いよ。
私もやっと考えないようにできるようになってきた(全くないわけではないけど)。
今の状態で来月復職しても悪化→再休職になる可能性が高いと思う。

あと、職場は現状では元のままだときつそうなので、できるのであればその
「時間が治す病気」とか言ってる上司へ担当医から説明してもらうか、
復職用の診断書(提出しますか?私の会社では必須です)に「復職には
職場異動が条件」と書いてもらうのはいかがでしょうか。

ちなみに、今の状態で安易に退職を選択することはおすすめしません。
退職した人などを見ていると、正常な考えを導き出せない状態(=現在)での
退職は後々後悔することが多いようです。参考にされてください。

長文失礼しました。
2322:2007/02/02(金) 22:21:56 ID:PJk5I2DS
>>22をちょっと訂正します。

退職した人など→退職した人スレなど、です。ちなみに下記になります。

鬱(うつ)で休職している人・退職した人15
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1166418769/
249:2007/02/03(土) 12:01:15 ID:epAsBdc8
>>17
ありがとう
(・∀・)人(・∀・)ガンバロウネー

・・・今求人に電話しました。
語尾が小さくなってしまう悪い癖がまた出たorzorz
とにかくやってみるおー!GABAと薬飲みながら・・・
皆も無理はせずやっていこう
25優しい名無しさん:2007/02/03(土) 19:14:00 ID:Ewyqh+sK
>>21 親身になっていただき、ありがとうございました。
>>22 復職用診断書の制度は、うちの職場にはありませんが、主治医に相談してみます。
    参考になりました。ありがとうございます。
    
26優しい名無しさん:2007/02/04(日) 04:17:52 ID:8UFWf109
最近適応障害と診断されました。
会社は理解ある方で、
業務軽減などの条件を提示してくれたのですが、
ここ2年、半年周期で元気になったり発症したりで、
会社も本当に復帰出来る?と疑ってる状態。
私は今の会社で働きたいとは思ってるんだけど、
とにかく何も出来なくて引きこもり状態、
倦怠感、吐き気と戦い中。
このヤル気の出なささは何だろう…。
怠けてるだけなのかと毎日泣いてます。
働きたい気持ちはあるのになぁ…。
いっそ辞めて楽になるべきか迷い中…。
27優しい名無しさん:2007/02/04(日) 17:52:30 ID:RNWzXDyc
>>26
今、辞めるのかどうか考えるのは得策ではないポヨ
精神科か心療内科にいって暫く薬で療養してから
考えるのがよいポヨ
28優しい名無しさん:2007/02/05(月) 01:02:25 ID:+Q26L+Mf
>26
半年周期かあ・・・
冬季性鬱、っていうのもあるよ。
日照時間が短くなると出てくる鬱。

自宅に引きこもってるときでも、なるべく窓辺にいって
お日様に当たる時間を少しでも長くしてみたりすると少しはいいかも。
冬季性鬱のスレもあるからもしかしたら参考になるかも。

退職については、クビになるまで辞めない方がいいよ。
せっかく理解のある会社にいるんだからもったいないよ。
倦怠感や吐き気は主治医に相談してみるのが一番。
29優しい名無しさん:2007/02/05(月) 01:28:13 ID:xPuS9p/K
今まで心療内科や神経科など受けたことがあるんですが
その度に違った診断名を下されました。
時間やお金の問題で行けなくなってから早一年経ちます。
私がずっと悩まされているのは人間関係です。
1人で集中して作業するのは好きな方ですが
他の人たちと共同だったり大勢の中に置かれると息が詰まりそうになります。
どうでもいいことを考えすぎたりして緊張したりするのです。(実際めまいや頭痛が起きます)
ただ調子が良いときは至って健康的で普通にしていられます。
自分の心や身体をコントロールできないことに苛立たしく思います。
やはり高い目標は諦めて自分らしくマイペースに暮らしてゆくほうが良いのかも知れません。
3017:2007/02/05(月) 10:55:44 ID:X7UKnUDY
>>24
私も緊張で声が小さくなってしまったり、面接のときにうまく話せなかったりしました。
でも「この人とはもう会う事がないかもしれないから、失敗してもいいやw」って
軽い気持ちで就職活動し始めたら電話も面接も怖くなくなったよ。
9さんも軽い気持ちで就職活動に望んでみては?

>>29
私も最初に行った病院で鬱の診断をされました。
でも、その病院の医師が信用できなくて(流れ作業のように診察されたから)
今通院している病院に行き、適応障害って診断されたよ。
確かに、家にいるときや友達といるときは症状がでないから、鬱ではなく適応障害なんだと思う。
29さんの症状にとてもよく似ています。
薬で症状が緩和される事もあるから、お金に余裕ができたら調子の悪い時期だけでも病院に行った方がいいと思うよ。
319:2007/02/05(月) 11:22:30 ID:2jv0Ijjh
>>30
なるほど。半分割り切った様な気持ちでいれば
少しは楽に、そして落ち着いて受けられるかも。
面接も慣れてくれば話し方、自己アピール力の力が
上がるんだろうな。
前の会社は面接というか、簡単な面談レベルで入社できてしまったので
真っ当な面接は未だ未経験に等しいかもしれない。

仕事決まったら報告してねー
32優しい名無しさん:2007/02/05(月) 12:35:20 ID:XGYj69KX
適応障害とうつ病との違いはなんですか?

オレは病院ではうつ病とSADと言われてる。
33優しい名無しさん:2007/02/05(月) 13:33:00 ID:Qt8Kouzn
>>32
私も適応障害とうつの違いが分からなくて、
主治医に聞いてみたら
発症の原因(職場のストレスとか)
を取り除いて治るのが適応障害で、
原因を取り除いても解決にならんのがうつ病って聞いた。
だから治療法もそれぞれ違うらしい。
分かりやすく噛み砕いて説明してくれたから、
正確に言うと違うんだろうけど…。

wikiで見てみたら一番だとオモ。
34優しい名無しさん:2007/02/05(月) 20:15:54 ID:XSoCpcue
明確なストレッさーが判明してる場合は適応障害でしょ。
治療の第一歩はそのストレッサーを除外すること。

適応障害の場合はストレッサーを取り除いてから数ヶ月以内で完解することが多い。
359:2007/02/06(火) 13:14:31 ID:EfBQ7WPX
うーん・・・
薬飲まないとどうしても精神的にそわそわしたり
集中できなかったり、思考力が低下してしまうorz
精神が一時的に退化してしまってるとも思う
体は健康だと思うけど、精神的な病気も厄介だよ本当に。
悲しいけどこれも現実
どうあれ、就活はしていかなけばいけない
やっと重い腰が上がったのだけれど
36優しい名無しさん:2007/02/06(火) 13:33:29 ID:UpZE/Blz
そのストレッサーを除いても、フラッシュバックなど後遺症に悩んでいるならPTSD?トラウマ?
なんだかいろいろあってわけわからん。
37優しい名無しさん:2007/02/06(火) 18:02:13 ID:pyIooflV
パートのお仕事研修4日目で行けなくなりました。
こういうパターン4回目で親に甘いと叱られました。
元々うつがあるのですが、いろいろ調べたら適応障害に当てはまりそうな。
どうなんでしょうかね。
医者に聞いてみるべきでしょうか。
38優しい名無しさん:2007/02/06(火) 18:51:06 ID:K4HPmK/n
>>37
4回目ということは特定のストレッサーに弱いのではなく
仕事そのものに就けない状況なのですよね
それは(一過性のことが多い)適応障害とは違うような気がします
退却神経症(逃避型抑うつ)、回避性人格障害など、
別の病気なのでは?
399:2007/02/06(火) 18:53:03 ID:EfBQ7WPX
病院いってみるといいよ。
薬も出ると思うし、飲みながら調子整えてやってみて・・・
精神的な問題は自分自身よくわかってないといけない・・
40優しい名無しさん:2007/02/06(火) 20:18:03 ID:fN/Bofhm
少し前に書き込みをした者です。



私は学生なんですが、学校にいるときに辛くなることが多いです。
特に人が多い講義などでは気分が挙動不審(?)のようになったり、不安な状態に陥ることがあります。
最近、人が少なめ(30人程)の場合はだいぶ慣れてきました。

週に3回程、割烹料理屋さんで接客のバイトをしているのですが、そのときに辛くなることはあまりありません。(仕事で失敗して焦ったりすることは勿論あります。)
しかしバイト前にモチベーションが下がってる際は不安になってしまうこともたまにあります…。
あと、プライベートのとき(家に一人でいるとき、親しい友人と一緒にいるとき)に、たまに不安がどっと押し寄せてくることがあります。
また、夜寝る前などにあまり理由がないのに急にわんわん泣いてしまうことも…。


みなさんは、どのような時に調子が悪くなりますか?
41優しい名無しさん:2007/02/06(火) 22:35:09 ID:+EowbR+L
出勤する1時間前になると発狂するくらい頭がおかしくなって調子が悪くなります。
42優しい名無しさん:2007/02/06(火) 22:55:58 ID:8Esii7Go
>>40
わたしも、夜寝る前に体が震え出したり、急に心細くなって涙がポロポロ出る時があるよ。
(子どもの頃から、わんわん声をあげて思う存分泣いたことはないな…)
あと、病気になる前から、テンションの高い人、押しの強い人と一緒にされると緊張してたけど、
今は、優しいって分かっている親しい人にも緊張するようになっちゃって、会い難くて寂しいです。
緊張すると、体が強張る。外だと歩けなくなるので怖いよ。
43優しい名無しさん:2007/02/08(木) 22:20:43 ID:BVWEBJpV
今日医者に初めて病名を聞きました。
適応と情緒障害みたいなものらしいです…
ホントにそうなのかなぁ〜
ストレッサーとなる環境は既に排除してるんですが…
排除してもよくならなくても適応なんですか?
44優しい名無しさん:2007/02/09(金) 01:13:36 ID:MsLWfl0e
>>43
私もWikipedia等で見た以上に治りが悪いので(既に休暇3ヶ月)
この間適応障害の治癒はこんなに時間がかかるのか医師に聞いた。
すると、適応障害から出た症状が特化して悪化することがあるらしい。
そうすると、そっちの症状の治療が必要になってくると。

半信半疑だけど、治らないからそんなものなのかなと…。
45優しい名無しさん:2007/02/09(金) 10:39:23 ID:oYVKNrBE
ストレッサーがなくなった=即寛解、というわけにはいかないもんね。

私は仕事面でのストレッサーで発症、4ヶ月休職中にストレッサー排除。
12月から週3日出社してるんだけど、今日はとうとう行けなかった。
精神的には薬がよく効いて落ち着いてるんだけど、体力が戻らない。
少しずつ運動もしてるんだけどね。疲労が抜けなくて大変。

ま、焦らずボチボチ治していきましょう。
469:2007/02/09(金) 22:32:07 ID:QydMvuhL
緊張を感じたり不安を感じたりする要素があると
症状でるなぁ・・orz
悲しい。
心と体が固まりめまいし、胸も苦しくなるよ
47優しい名無しさん:2007/02/10(土) 02:02:17 ID:4v6k/RJj
1年弱、休学をしていまして、今年から復学をしました。
日々、精神的な疲れももちろんありますが、>>45さんの言うように体力的にもかなりの疲れが出ます。
休職や休学をなさっていた方はいらっしゃいますか?もしおられましたら、個人差があるとは思いますがどれくらいで体力的に慣れたか教えてください。
48優しい名無しさん:2007/02/10(土) 10:38:57 ID:juugCDMe
去年の9月頃に軽い適応障害っていわれた。でも結局仕事3日しか休めなかった。
上司に休みたい(っていうか原因は上司)って言ったけど、2日目には自分の
管理責任を逃れるため早く来い来いと矢の催促・・・。おかげで軽快したり重く
なったりを繰り返しつつ仕事続けてる。
 ちょっとしたことにも悲しくなったり、泣きそうになったり、ひどい肩こり
に頭痛。
 これはもう辞めるべきなのだろうか?異動は絶対にない小規模会社だから
いつまでがんばっても同じことだもんな。
49優しい名無しさん:2007/02/11(日) 16:49:28 ID:QiR+egkv
捕手
50優しい名無しさん:2007/02/12(月) 13:12:57 ID:gH2mW/uS
>43です

そうですか〜適応と判断されてから1年経ってるんですけどね。
一時期は良くなったんですが新しい場で人間関係にトラブルが起きて以来再発・悪化してます。
リストカットや過呼吸も出るようになってしまいました…
51優しい名無しさん:2007/02/12(月) 19:56:33 ID:avFevfSP
豚切携帯からで申し訳ないけど、失礼します。チラウラかもですが
ストレッサーが昨日大荒れして、薬のせいか落ち着いていたのにいたたまれない気分になり、
昼から酒びたりです。主人ですので避けられません。
他スレの方が的確かもしれませんが、適応障害の診断なので書きました。
これだけで少し気分晴れたきがします…
52優しい名無しさん:2007/02/12(月) 20:05:05 ID:Z28DfW+6
このスレの人達は、何の薬を処方されてますか?
私はパキがMAXとコンスタンです。
就寝時にマイスリーかアモバンです。
ストレッサーが職場なので転職も考えてますが医師には止められてます。
53優しい名無しさん:2007/02/12(月) 20:24:52 ID:gH2mW/uS
私は…
パキシル10mg×2
ジプレキサ
アモバンです
54優しい名無しさん:2007/02/12(月) 22:31:09 ID:rIU13vjB
トレド50/day
メイラックス
頓服でワイパやソラナックス。
マイスリー
だね。
55優しい名無しさん:2007/02/12(月) 22:31:45 ID:oHJeIMOl
>>52
デプロメール/コンスタンを1日3回
眠剤としてアモバンです。
適応障害と診断されてもう半年以上経ちましたが
まだ減薬の話はでません。仕事も一応できている
のですが、やはり不安は残りますよねえ。
56優しい名無しさん:2007/02/12(月) 23:35:26 ID:yPT1+kQs
今はセルシン2mgが一日3回、あとはドグマチール、頓服でデパス、
就寝前に時々マイスリーとたまにユーロジンを足してます
パキシルは以前処方されていましたが今は飲んでいません
こちらから減薬をお願いしてやっとここまできました
57優しい名無しさん:2007/02/13(火) 00:18:06 ID:c5nz48c0
MAX時
デプロメール 150mg/day
アモキサン 75mg/day
トレドミン 75?mg/day
ソラナックス 0.4mg/day(頓服)
トフラニール 25mg/day(就寝前)
マイスリー 5mg/day(就寝前)

現在
デプロメール 75mg/day
ノリトレン 60mg/day
アンプリット 75mg/day
ソラナックス、トフラニール、マイスリーは変わらず

アモキサンは効きますが激太りしたのでやめてもらいました。
今は体重はもとに戻ってホッとしてます。
58優しい名無しさん:2007/02/13(火) 10:59:22 ID:+linyYJP
親にうっとうしいと言われました。仮病じゃないかとか。
薬、パキは20を1錠にしてもらってアナフラニールと炭酸リチウム?とかを3回かな。
残ってるマイスリー10ミリグラム10錠とグッドミン10錠、アメル25錠を一気に飲んだら死ねますか?
59優しい名無しさん:2007/02/14(水) 01:40:07 ID:UnA3NNgA
私は
デジレル25/朝、夕方、寝る前
リーゼ5mg/朝、夕方、寝る前
ドグマチール50mg/朝、寝る前
です。

ドグマチールなんですが、生理の遅れや母乳が出たりなどの副作用が酷いため、今は断薬に向けて相談中です。
60優しい名無しさん:2007/02/15(木) 03:24:16 ID:ehFNME5s
>>58
親にわかってもらえないのは何よりつらいですね…。
でも死なないで!。・゚・(つД`)・゚・。
61優しい名無しさん:2007/02/15(木) 13:22:58 ID:zPmFzag1
卒業前ということで、何もやらなくていいので体も心も休ませたいんですけど、何もしないと、不安とか焦りが出てきて、でも何もやる気が起きなくて、そんな自分に自己嫌悪したりで、もうわけが分かりませんがな。
62優しい名無しさん:2007/02/15(木) 15:17:09 ID:jRlrRb3m
>61
そゆときは寝るのが一番
63優しい名無しさん:2007/02/15(木) 18:53:24 ID:zPmFzag1
>>62

寝るんですけど、起きたときの自己嫌悪が酷いんです。
64優しい名無しさん:2007/02/16(金) 15:38:29 ID:mU6KQTFb
私も学生でしたが大学辞めるまで追い込まれました。。。適応障害とうまく付き合っていきたかったのにぃ。
休学したかったけれど休学するにもお金がかかって
…orz寝てもすっきりしない感わかります…(´д`)
65優しい名無しさん:2007/02/17(土) 00:37:16 ID:gDpcXB5x
私は寝ることにかなり抵抗があります…。
一つは低血圧ということもあり、寝起きが悪いことです。一度寝てしまうと、なかなか起きれないことも…><
二つ目は起きてから自己嫌悪に陥いることが多々あるので、寝ることに恐怖を覚えてしまったこと。
最近、なかなか眠れなくて体力的な疲れが酷いです。
66優しい名無しさん:2007/02/17(土) 00:50:44 ID:jSaQPvYI
>>65
それでも眠ることをおすすめします。
30歳までの睡眠不足は、その後の老化のスピードに直結します。
容姿の衰えは自己嫌悪を強めてしまいます。
将来、余計な苦しみを追加しないためにも眠った方がいいかもしれません。
67優しい名無しさん:2007/02/17(土) 03:06:20 ID:RtgyjC73
あかの他人とか、看板とか、視界に入るもの全てがストレスの対象になります。酷い時にはですけど。

>>66
美容の為と言い聞かせ続けて、眠い時には睡眠とるようにしてみます。どちらかというと外見より精神面の老化が酷いすけど。
68優しい名無しさん:2007/02/17(土) 04:08:41 ID:VgsV2187
私も適応障害と診断されました。
症状はやる気の停滞と、時折主人に暴力をふるってしまうことです。
私の場合、お薬は飲まなくてもいいそうで
保険診療内のカウンセリングだけで治療していくそうです。
だけどお薬飲まなくてもほんとに治るのかが自分でも不思議で・・・。
ほかにも同じようなかたいらっしゃいますでしょうか
69優しい名無しさん:2007/02/17(土) 08:36:30 ID:3ZbexHYm
不安定になった時の胸通が結構ある。
ズキズキと続く時もあり、一瞬ズキンと来るときも。
違和感があるような時も。心因性なんだろうな。
大分前だが、検査してもらいなんともなかったから・・
70優しい名無しさん:2007/02/18(日) 00:08:11 ID:WzweBH4j
>69
薬の副作用ってことはない?

私はアモキ飲むようになってから、たまに頻脈や不整脈が出るようになったよ。
71優しい名無しさん:2007/02/19(月) 01:28:26 ID:w7QrWZdX
>>68
適応障害って幅が広いからね。人格系の方なら薬の処方はないよ。適応障害に下手に薬出すと薬に溺れやすいから、細心の注意が必要なんだよ。欝じゃないのに欝の薬で何も出来なくなった人もいるから…薬を出さないって事は良い先生だと思うよ。
72優しい名無しさん:2007/02/19(月) 02:29:54 ID:hdeua8xb
>69
胸通ってどう読むの?きょうつう?
私も胸が急に締め付けられる様に苦しくなる時がある。
73優しい名無しさん:2007/02/19(月) 19:35:41 ID:kkCfoKFx
>68
私も適応障害で薬をもらっているけど、
医師が「適応障害には本当は薬を出したくない」って言ってました。
私の場合は深夜まで残業がある仕事をしていて、鬱状態にもなっていたので薬を処方されました。
きっと、仕事をしていないか短時間勤務の仕事についていたら、薬は処方されなかったんじゃないかと思います。
74優しい名無しさん:2007/02/20(火) 20:40:59 ID:c72VYlYO
以前は一人暮らしをしながら仕事をしていたのですが、
2年前に失恋のショックで鬱状態になり、仕事を辞め実家に連れ戻されました。

現在は実家で暮らしながら、月収8〜9万のパートに出ているのですが、
何故か実家を出たい、一人暮らしの頃に戻りたい、という気持ちで憂鬱になります。
しかし現在の収入では引っ越しもままならず、
実家に閉じ込められているような閉塞感を強く感じます。
当然鬱状態も2年前から全く良くなりません。
むしろ住み心地の良かったアパートを離れ、実家に戻されてから余計酷くなったような気がします。
なんなんでしょうか…
75優しい名無しさん:2007/02/22(木) 21:36:13 ID:K+VEayGy
>>74
『心配と迷惑かけてきてるのに一人暮ししたいなんて言ったら…』って親にたいして思う感情がぐるぐるしてるのか?(´・ω・`)
病状回復の邪魔になるような過度の心配や過保護があるのか?

うつ離婚で出戻りしたオレが長期間回復しなかった理由だがな(´∀`;)
『1番心配してくれるのが親だけにこれ以上心配かけられない』なんて思ってた。
76優しい名無しさん:2007/02/24(土) 19:18:56 ID:3y0Yk0TS
調子はなかなかいいんだけど薬を減らしてもらえません。仕事が結構忙しくて疲れているのは確か。私の主治医はかなり慎重です。
77優しい名無しさん:2007/02/24(土) 21:37:50 ID:yZxGCTT4
>>76
慎重なのは良いことだと思いますよ。
私は少し前から副作用のこともあり減薬し始めましたが、思っていたより難航しています。
主治医の先生ともよくお話しをして、ゆっくり進めていく方が失敗なく減薬出来るのではないでしょうか。
78優しい名無しさん:2007/02/25(日) 08:35:02 ID:dpg2mZ7W
>>76
私も先週の診察時に減薬の話をしたんですが、
その前の週に徹夜仕事をしたんで、眠りのリズム
がちょっとおかしくなってたんですね。
その話をしたら、『睡眠リズムが戻ったら減薬の
話をしましょうね』って言われました。

ま、あせらずにゆっくり行きましょうよ。
79優しい名無しさん:2007/02/25(日) 23:38:59 ID:P5Y8JNNi
適応障害って治るものなんでしょうか?
80優しい名無しさん:2007/02/26(月) 00:03:49 ID:1ftynSpf
>>79
ストレッサーから解放されれば半年以内に治ると言われてるけど。
私の場合は、もういいかなと思い自主的に断薬したんですが
二ヶ月しか持たず、通院再開してますorz
8178:2007/02/26(月) 00:15:23 ID:BgBa1zCJ
>>79

治る、と信じてます。
ストレッサーからは不完全ですが離れる事ができています。
適応障害と診断されて、もう半年以上になりますが、先にも
書いたように減薬の話がようやく出てきたところです。

友人と会って話をすると、『前の状態に戻ったんじゃね?』
って言われますが。
82優しい名無しさん:2007/02/26(月) 16:29:45 ID:gaal6K7D
本日、復職可能の診断書をもらうことができました。(>>20
異動希望に対ても書き添えてもらえました。
まだ抑うつによる緊張があり、その後の上司との面談では、震えっぱなしだったので
「本当に大丈夫か?」としつこくつっこまれましたが、なんとか持ちこたえました。
職員課の判断待ちで、詳細は決まりませんが、とりあえず復帰への第一歩です。
83優しい名無しさん:2007/02/26(月) 23:05:35 ID:g9FpKfti
>79
会社やめて再就職したら驚くほど元気になった。
体調はよくなるし、明るくなるしで自分でもびっくり!
自分で思っていたよりも前の会社は合わなかったんだなー
たった2ヶ月で別人のように元気になったよw
84優しい名無しさん:2007/02/27(火) 17:44:27 ID:oG4zwI4U
先日、精神科にて適応障害と診断されました。

なんか、過去のレス見てたらちょっと安心した。
俺だけじゃないんだ、って。
今は学校とかすごい辛いけど
部活も休むことにしたし、何とか以前の状態に回復したいなぁ。
85優しい名無しさん:2007/02/27(火) 18:53:06 ID:CxkBdD2M
>84
焦らず慌てずボチボチね。
86優しい名無しさん:2007/02/28(水) 02:09:32 ID:9v+IQYnc
ストレッサーなくならないと治らないのかなあ…
大学辞めたくは無いんだけどなあ…
原因は超はっきりしてるんだけど。
今の大学生活の半分は凄く好きなんだけどなあ
87優しい名無しさん:2007/02/28(水) 06:55:29 ID:c/XHbt+n
リハビリ出勤中の者です。
復帰してから分かったんですが、一番近くにいる上司がストレッサーの
ようなのです。悪い人ではないのですが、
基本的に何言っているのかよく分かりません。
あげくにムシズがはしるのです。
別の部署でやりたい仕事があるので、異動を希望しています。
でも、今の自分の状態では今の仕事しかつとまらない
ことも分かっています。。。。
でも、今の部署には上司が。。。
今は耐えるしか無いのでしょうか。。。
88優しい名無しさん:2007/02/28(水) 13:04:39 ID:WRyxCHNq
>>87
わたしも似たような状況です。(あさってから復職)上司は悪い人じゃないけれど、
今までの経過でストレッサーの一つになっているので、その人の前ではびびりまくりです。
先日の復職面接でも、震えは止まらないし、詰問されて涙ぐむし… 異動希望は容易に
通りそうもなく、今はなんとか耐えようと思っています。お互い早く異動できるといいですね。
89優しい名無しさん:2007/02/28(水) 15:32:39 ID:Ag8IoziN
今日は復学のことについて、担当の先生とお話してきました。
その先生とは休学する前から色々と関わりがあったのですが、優しい反面、物事をズバズハ言う方で私は苦手だなぁと前から思っていました。
話はまぁまぁ順調に進みましたが、話してるときに不安になったり緊張したりで、精神的にかなり疲れました。
学校側が指定した、いくつかの審査が通れば復学出来そうです。
とりあえず、今は生活リズムを崩さないようにゆっくり勉強しながら復学に向けて調子を整えたいと思います。
90優しい名無しさん:2007/02/28(水) 19:28:24 ID:vScU2Jpe
私も適応です。私の場合1年前にストレッサーとなっている学校を退学し、新しい学校でやり直しています。ただ1年も経っているのにまだ適応障害だと医者から言われています。
きっと新しい学校で新たなストレスが発生したのでそれが原因で治っていないんだと思います。現実としては前より悪化していて、薬も増えました。
91優しい名無しさん:2007/03/02(金) 18:56:31 ID:WBswVIsb
質問させてください。
今日、病院で「適応障害」と言われました。
色々検索してみたのですが、頭が混乱していて適応障害についてよく分かっていません。
適応障害とは病気ではないのですか?
医師にはパキシルとサイレースを処方されました。でも、薬よりもカウンセリングを受けたりした方が良いと言われました。
適応障害とは自分の性格の問題なのでしょうか?また、境界性人格障害とはまた違うものなのでしょうか?
質問ばかりですみません。




92優しい名無しさん:2007/03/02(金) 20:11:31 ID:6HV32/3E
ストレスで発狂しそうになる俺
これって適応障害ですか?
93優しい名無しさん:2007/03/02(金) 20:22:59 ID:FkO6E0Ys
>>92
どんな状況かによるけど可能性はあるね。
精神科の受診をお勧めします。
94優しい名無しさん:2007/03/02(金) 20:28:17 ID:6HV32/3E
ストレスのかかる相手を殺すか自殺するか、の選択しかないと思う
発狂しそうになるのを突っ伏して頭ぐしゃぐしゃしながら堪える

こんな感じです。精神科には別の症状で通ってはいるんですけど…
95優しい名無しさん:2007/03/02(金) 20:38:15 ID:FkO6E0Ys
>>94
あ、俺と状況似てますね。
俺はタオルを頭にかぶって音楽聴いてました。
精神障害の併発ですか…
頑張らないでくださいね。

ちなみに薬は飲んでますか?
96優しい名無しさん:2007/03/02(金) 20:41:37 ID:6HV32/3E
飲んではいるんですが、ストレス→発狂しかかる には効かないみたいで…
薬よりカウンセリングの方が効くのかな
97優しい名無しさん:2007/03/02(金) 20:44:45 ID:UU87hDlY
>91
適応障害はストレスの原因がハッキリとしていて、他の病気で判断がつかないときに使われるモノです。なので病気とはいいきれないと思います。よくストレスに耐えきれなくなると起こるモノです。
あと適応は境界性人格障害と違うものです。ただ併発する可能性もあります。
実は私も適応歴1年なんですが最近自分はボダではないかと思っているんです。
98優しい名無しさん:2007/03/02(金) 21:27:56 ID:FkO6E0Ys
>>96
まあ何だかんだ言って、もし適応障害なら自宅休養が一番な筈ですがね。
俺も今休学するか悩んでます。
でも来年進路があるんだよね、俺。
希望は音楽の専門。
/(^O^)\ナンテコッ
99優しい名無しさん:2007/03/02(金) 21:39:21 ID:WBswVIsb
>>97さん
レスありがとうございます。
境界性人格障害の症状の一つに適応障害も入るのかと思っていました。
学生時代のアルバイトは全然平気で何年も同じお店で頑張っていたのに、就職した途端に不眠や自傷行為という症状が出始めてしまいました。
就職しても半年が限界で何ヶ月か休養し、転職する、の繰り返しです。
責任の重さの違いかもしれませんが、自分で自分が情けなくて辛いです。
最初に行った病院でうつ病の診断をされたので、自分は3年近く「鬱」なんだと思っていました。
でも、適応障害であるならば、カウンセリングなどを受けて新たな治療に挑戦したいと思います。
100優しい名無しさん:2007/03/02(金) 21:53:38 ID:UU87hDlY
>99さん
頑張って治療&回復して下さい
101優しい名無しさん:2007/03/02(金) 22:30:31 ID:WBswVIsb
>>100さん
ありがとうございます。
処方されたパキシル、サイレースで抑うつ、不眠を克服しなががら、適応障害
もカウンセリングで克服するよう頑張ります。
102優しい名無しさん:2007/03/03(土) 11:37:59 ID:EWaAZShc
自分は雅子さんが入院した病院に入院しています。
今は一時外泊中ですが・・・。
因みに処方されている薬は、
パキシル、リボトリール、レスリン、
不安時にセロクエルです。

鬱だと思っていたのですが、病名は適応障害との事です。
雅子さんと同じ病名でした。
Bフレッツの開発をしていたのですが、前職には戻る気はありません。
学校に入り直そうか?・・・と思っています。
仕事探すのも嫌、他に症状としては希死観念、書痙、緊張等です。
34歳なので、仕事を探すにも窮屈ですし、将来希望が持てません。

今会社に勤めている人は転職先が決まってから辞めるのが良いと思います。
自分は鬱も併発していたのですが、こういう精神状態で結論をすぐに
出してしまうのは良くないと思います。
自分がそうだったので・・・orz
103優しい名無しさん:2007/03/03(土) 15:05:16 ID:7yfCjKFe
その通りだと思います。
私は現在休職して2ヶ月になりました
今はだいぶ良くなったのとストレッサーが分かっているので
現在人事に職場変更と異動希望を申し込んでます。
人事の反応見てから転職をするか決めたいと思います。
でも、33歳なのでそう簡単には転職も難しいだろうな・・。


104優しい名無しさん:2007/03/03(土) 21:50:25 ID:VNpK/tvU
皆さんゎどんな薬を処方されてますか?ちなみに私はパキシル、ジプレキサ、アモバンです。
症状は鬱、自殺願望・企図、不眠、自傷行為、不安感、過換気症候群です。
105優しい名無しさん:2007/03/03(土) 22:13:56 ID:CnQy7c2M
>>104
その話題ループしまくりだからレス50くらい遡ってみるといいよ
106優しい名無しさん:2007/03/03(土) 23:48:59 ID:VNpK/tvU
ありがとうございます。ちゃんと書いてありました。
107105:2007/03/04(日) 01:06:11 ID:fq+zmUDK
>>106
ごめんなさい、お薬だけで症状は以前に出てなかったですね
私は、薬は>>56だったんですが、最近ルーラン8mgが加わりました。
不安感から生じている幻覚を止めるための処方らしいです。
症状は、極度の予期不安、睡眠リズム障害、吐き気、auto恐怖、肩凝り、
締め付けられるような胸の痛み、あとは先に触れた幻覚です。妄想はありません。
以前あった抑うつ状態は、ストレッサーがいなくなったためか消えました。
たぶん、適応障害から違う病状に移行しているんだと思います。
全般性不安障害かな、と勝手に思ってるんですが、、、
適応障害の他に、他の病気も併発してる方いらっしゃいますか?
108優しい名無しさん:2007/03/04(日) 05:06:04 ID:lKisPqY/
私の場合、併発というと異なってしまうが、
ACによる異常な不安、絶望感と、発作的な自傷衝動がある。
でもACは正確には病気じゃないからね…。
医師からはACと上手く付き合うようにしていこうと言われてる。
日中は適応障害による体調不良、夜は上記のような状態でしんどい。

これでも大分良くなって来てるんだけどね。
109優しい名無しさん:2007/03/04(日) 10:31:34 ID:4nzNXhT8
私は医者から適応&情緒障害って言われてます。
自分では境界性人格障害もあるんじゃないかと…症状が似てるんです。
110107:2007/03/04(日) 11:08:49 ID:KEkBYcW2
>>108-109
レスありがとうございます
適応障害と一口にいっても背景に色々あるだろうから、
発症の経緯も症状もひとそれぞれですよね。

自分も気づいたら他人にすがったり責任転嫁をしていたり、
境界例か?と思うことが時々あります。
111優しい名無しさん:2007/03/04(日) 20:16:48 ID:Y7norsBY
適応障害の中には、境界性などの人格型などが色々と含まれる。
薬で治る事が困難な時など、最近は適応障害って使われる様になったから、適応障害の中にACやボダが多いと思う。
ボダの一歩手前に適応障害がある感じ。
112優しい名無しさん:2007/03/04(日) 21:30:53 ID:4nzNXhT8
>111

それって確かな情報ですか?
113優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:13:18 ID:pdtcIqyw
私も>>111さんの解釈はどこか違うと思います。
ボダは、接触した瞬間すぐソレと分かると思う(私の経験上)。
他人の評価の揺れ動き、見捨てられ不安、自傷、他責行動などは、
ボダ特有の症状じゃないのでしょうか。
適応障害は、あくまで「軽症うつ病」とイコールだと思っている。
ボダとうつ病を併発してる人もいるだろうけど、それとはまた話が違う
114優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:28:49 ID:JyqOsLPa
適応障害=軽症うつ、ってのもどうかと。重い人もいるよ。
115優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:48:14 ID:4nzNXhT8
私適応歴1年ですw軽症を治すのに1年もかかりますかな?
116113:2007/03/04(日) 23:37:37 ID:bAkYLmON
適応障害=うつ状態=軽症うつ病、だと思ってたんですが、、、
「軽症うつ病」という名称は、けして症状が軽症だという意味じゃなく、
大うつ病といえるほど症状が長期的でも重篤でもないという意味なんです。
(詳しくは『軽症うつ病』笠原喜著をどうぞ)
混乱させてしまいすみませんでした。
117優しい名無しさん:2007/03/04(日) 23:46:24 ID:ceSaaOUi
ICDはちゃんと、軽症うつ病エピソードという疾患単位を適応障害とは別に規定しているし、
DSMでもまだ基準が暫定的とはいえ、気分変調性障害にも該当しない軽いうつ病に対しては
小うつ病性障害という病名を用意している
118優しい名無しさん:2007/03/05(月) 12:09:36 ID:2U/xT0l0
香山リカさんが『仕事中だけ「うつ病」になる人たち』で指摘している、
「30代うつ」と呼ばれる症状群とかも、参考になります。
「30代うつ」は、従来のうつ病やその他の障害とは異なる特徴を有しており、
特有の対処が必要だと。
雅子さんについても、「30代うつ」として考えられるのではないかということを
示唆されていますね。
119優しい名無しさん:2007/03/07(水) 00:57:23 ID:rhKK892n
>>113さんの言う通りだったら、私も欝だけじゃないな。やっぱり怪しく思ってたけど、ボダだ…
120優しい名無しさん:2007/03/07(水) 11:44:18 ID:Nelxwky0
121優しい名無しさん:2007/03/07(水) 11:57:38 ID:VaxoEDfC
>>113の「他人の評価の揺れ動き、見捨てられ不安、自傷、他責行動」
の個々の症状はボダ特有じゃなくて別の精神疾患でも確認されるよ
ただしこれがセットになってる場合はボダの可能性が高いけどね
122優しい名無しさん:2007/03/07(水) 20:02:15 ID:cMEPpgdr
彼氏がストレッサー
仕事では上司な彼氏
仕事中だけ症状が酷く彼氏の言葉が理解不能
最近日常までも彼氏の言ってる事がわからなくなってきてる
しかも彼氏に「ほんとに考える力弱くなったな」と言われどん底に落とされた…


嫌いになれればどれほど楽になることか…
123優しい名無しさん:2007/03/08(木) 18:38:00 ID:lebNVYrI
適応障害患者=自分の実力に見合わない環境に背伸びして飛び込んだ馬鹿





己を知れ
124優しい名無しさん:2007/03/08(木) 21:57:10 ID:H8ujJxKM
>>111>>112>>113
>>1>>2をしっかり読もうよ。
適応障害って、自分に都合よく解釈する人多いよね。
125優しい名無しさん:2007/03/09(金) 07:49:19 ID:CyI+K/HP
>>113にヒステリーやイライラをプラスすると何になるんでしょう?ほんと、ちょっとした?多分フツーの人じゃ何でも無い事にカッチンくるのが早いし多いのですが
126優しい名無しさん:2007/03/09(金) 08:28:25 ID:aoeX8b/i
>>123
馬鹿はおまえだ。勝手な偏見で書き込むな!!
本当に苦しんでいるんだ。
あなたがそう思っている根拠はなんだ!!!
くだらない反論するんじゃねーぞ。
127優しい名無しさん:2007/03/09(金) 08:52:44 ID:MFc4L68h
社会経験に乏しいガキは放置ヨロ
128優しい名無しさん:2007/03/09(金) 18:29:16 ID:cDlJwBXO
ストレッサーをいかに排除するかを考えてたら鬱度合いが上がってしもた(´;ω;`)
129優しい名無しさん:2007/03/12(月) 15:15:27 ID:rmGGG4Xk
あげ(´∀`)

まったりいこうよ〜
130優しい名無しさん:2007/03/12(月) 17:31:26 ID:btKgPTcM
一年以上前から「うつ」と診断され、薬を飲み続けてきました。
でも時々会社に行くのが嫌になって会社休みますが、最近その頻度が
多くなってきて、このままじゃ「適応障害になる」と言われました。
治るんでしょうか?ストレスの元は上司で異動願い出しているけど、
異動するより転職した方が楽なんじゃないかと考えてしまいます。
131優しい名無しさん:2007/03/12(月) 18:53:35 ID:fTdadz7c
少し休職でもして気持ちが冷静になっからでも決めるのいいんじぁない?
そんなやつのために転職するなんてもったいないよ!!
132優しい名無しさん:2007/03/13(火) 03:44:05 ID:x3LsWxhy
10年前くらいに田舎に引越したら
急に鬱とかパニック障害になったんだけど
これって適応障害かな?
133優しい名無しさん:2007/03/13(火) 05:33:41 ID:r2De4GWw
>>132
引越した当初がどんなかわからんが、10年もあれこれ続いてるなら適応障害より鬱じゃまいか?
134優しい名無しさん:2007/03/13(火) 08:22:46 ID:IlUTjAwL
もう学校嫌だ…
なんか心ないことを言ってる香具師がいるが
当事者にしか分からないことが山とあるんだよ
もっと色々経験してから言ってくれ

と、適応かつボダの俺が言ってみる。
135優しい名無しさん:2007/03/16(金) 02:35:10 ID:D/+ULA/9
>>113
適応=うつなの?
環境などの何かしらの変化で対応出来ない状態になり

身体がパニック起こしてるだけって言われたよ。

私はうつではないけど?
136優しい名無しさん:2007/03/16(金) 02:38:02 ID:D/+ULA/9
>>134
適応とボダ併発はどっちが先でしたか?

医師からの説明は何て言われたのですか?
137優しい名無しさん:2007/03/16(金) 02:41:30 ID:D/+ULA/9
みなさんは適応障害についての説明について
医師に具体的に何て言われましたか?

私は環境の変化に馴染めばすぐに治ると言われました。
138優しい名無しさん:2007/03/16(金) 23:53:43 ID:ITtyMZ9d
>>134
俺も学生でボダと適応><
139優しい名無しさん:2007/03/17(土) 00:15:22 ID:IQKf4zUD
私も適応ですが、ボダもあるかも…って思ってます…
140優しい名無しさん:2007/03/18(日) 00:11:35 ID:k0XvUxuE
二つか変えてた仕事のうちの片方がストレッサーで発症。
4ヶ月休職して、ストレッサーだった仕事は本社に任せることになって
1月からとりあえず週3日の時短出勤中。

なかなか体力が戻らないのが辛いけど
ストレッサーがなくなって本当に気持ちが楽になっていい感じになってたのに
来月、そのストレッサーの仕事が舞い戻ってくる・・・
私が出社してない日に、本社からの依頼を上司が勝手に引き受けたらしい。

1日だけ、しかもほんの15分だけ、その業務について新入社員に説明するだけだから
上司も軽い気持ちで引き受けたんだろうけど
その話を聞いた瞬間からハッキリ悪化。参った・・・
141優しい名無しさん:2007/03/18(日) 00:13:50 ID:k0XvUxuE
×二つか変えてた
○二つ抱えてた

です。スマソ
142優しい名無しさん:2007/03/18(日) 00:29:17 ID:cHG0FieY
元々うつになりやすい性格(オレの場合ADが強いが)なだけに環境の変化に弱いんだけど、強くなりたくて環境変化を繰り返して…変化の度に挫折して現在「鬱は酷くないが生活や仕事の状態は良くない」毎日に変わってしもた。
医者には適応障害を繰り返して非定型鬱になっていると言われたんだが
非定型って半端なフレーズに不快感を感じる…
143優しい名無しさん:2007/03/19(月) 22:51:42 ID:/BsyF9oO
適応障害になった事を信頼していた上司に報告した。『ガラにもなく、甘えてるんじゃないの』と言われた。誰を信じれば・・・
144優しい名無しさん:2007/03/19(月) 23:22:42 ID:RN2hXYX1
>143

適応障害ってあいまいですもんね。 「甘え」と勘違いされがちにされるし、
あまり気にしない方がいいですよ! その上司も適応についてちゃんとした知識がなかっただけです。
145優しい名無しさん:2007/03/19(月) 23:24:54 ID:/0LH8sQl
>143
ガラにもなく、って嫌だよね。私も言われたよ。
ガラにもないように頑張ってきた結果が今だっつーのにね。
146優しい名無しさん:2007/03/21(水) 00:31:35 ID:lCwF5E3q
適応障害と診断されて約4ヶ月です。
当初は本当につらくて必死でなんとかしたくて。
でも近場の病院では新規の患者さんは即日受け付けられないと断られ…。
次に電話をかけた病院は丁寧に応対してくれて、即日でもいいとの事で
速効出向きました。診療の間ずっと泣いていた私に先生は
「よく来てくれましたね。自分で来ようって決めて来れたって事はすごいなって思いますよ。」
と優しく言ってくれました。それでまた号泣。
今も通院もしていて、薬を続けて飲んで様子を見ています。
たまにつらくてしかたない事もあるけど前よりはマシな感じ。
薬も気になるところですが、病院の先生との相性もネックだなあと感じてます。

147優しい名無しさん:2007/03/23(金) 22:53:22 ID:91AAoX72
この春、適応障害の原因となってるものからいよいよ解放されそうだ。これで少し楽になるだろうか。薬も減らせたらいいな。
148優しい名無しさん:2007/03/23(金) 23:00:02 ID:uOi/ARCu
私は1年前にストレッサーから開放されてるはずなのに…悪化している。
新しい場でストレスがあったからなぁ。
149優しい名無しさん:2007/03/24(土) 20:04:12 ID:Yfo9IB3X
そうかぁ。簡単ではないよね。焦らずあまり期待せずいきます。
150優しい名無しさん:2007/03/24(土) 20:24:32 ID:nAQVJzbt
適応障害と診断され4度目の春を迎えます
151優しい名無しさん:2007/03/24(土) 21:55:47 ID:vmwks47p
上司(♀)が適応障害です。
「自分には仕事しかない」と頑張って働いています。
でも、ヒステリー、いじめ、嫌がらせ等がひどく周囲の人が大変困っています。
部下には絶対服従を要求し、それに反する行動をした人はいじめのターゲットになります。
現在のターゲットは私です。
結婚が決まり、今までのように仕事を最優先にできなくなった私が目障りなようです。
無視、仕事の押しつけ、人格を傷つけるような言動、、等々
こちらが病気になりそうです。
適応障害の皆様、このような症状はありますか?
この上司、最近は医者にかかっていないようなのですが、
本当に適応障害だけなのでしょうか?
152優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:00:38 ID:yeaYL5n1
それは適応障害じゃなくてボーダーラインじゃないかな
境界性人格障害でググってみ
うちの職場にも自称うつ病の上司がいて
自分を含め、周りの部下が次々に被害に遭っていった
153優しい名無しさん:2007/03/24(土) 22:20:49 ID:KOlM8PkT
案外併発だったりしてな
154151:2007/03/24(土) 23:46:13 ID:vmwks47p
>>152
ぐぐってみました。
なるほど、境界性人格障害の依存強化型、攻撃型にぴったりです。

四月になれば、私は異動になるので8ヶ月間の苦痛からは少し解放されます。
しかし、この上司、私の悪口をいろいろ触れ回っていて、
それを信じている人もいるようなので、まだまだ緊張感を強いられる日々は続きそうです。
155優しい名無しさん:2007/03/25(日) 01:02:03 ID:SwdlHVeQ
適応障害っていわれた。
どの職場いっても適応障害になってる気がするんだけど。。
こんな人いる?
156優しい名無しさん:2007/03/25(日) 01:19:49 ID:TBRakWeD
151>>私は適応障害です。私の場合、特定の上司がストレッサーです。どんな形にしろ人に関わり、人を攻撃するには、凄くパワーがいるはずです。私にそんなパワーがあれば、私は適応障害にならなかったかも・・・と思います。
その上司の方は、私とは真逆な気がします。
157優しい名無しさん:2007/03/25(日) 12:50:56 ID:wphqqNy1
すみません、何かアドバイスをください。
うちの会社の社員が適応障害のようです。(診断書にはそう書いてありました)
中途入社の方で前職で発症したとの事で、その事は伏せて入社されました。
一度、休職し復職した1ヶ月に再発し欠勤が続いたので再度休職に至っています。
吐き気や頭痛で特に朝の通勤が困難らしいのですが、飲み会や会社のイベントには
必ずいらっしゃいます。イベントが早朝から始まる場合も。
適応障害であれば、ストレスの源がなくなれば解消されると、このスレで
確認させていただいたのですが、そうでなければ誤診断か、単なる仕事嫌いと
しか思えません。その社員が復職した時にどのような認識をもって対応したら
よいでしょうか?正直、そんな自己都合でしか行動できない社員は辞めて
いただきたいと思うのですが、私が無知なだけということもあるので
どうかよろしくお願いいたします。

158優しい名無しさん:2007/03/25(日) 15:26:49 ID:Ta0ivJjM
心の病に偏見を持っている上司最低。
精神論でしかものを語れない
俺は適応障害の辛さも知ってるからそんな上司には絶対ならない。
もしそんな部下がいたらまず、こちらから悩みを聞いてあげたい。
上司と部下の信頼関係はここから始まると思う
田○さん あなたのことですよ。
159優しい名無しさん:2007/03/25(日) 15:52:12 ID:Wc7EWavN
>>157
・その社員の方は適応障害であるのか?→Yes 誤診の可能性がないわけではないが、
                               積極的に誤診だとみなすだけの根拠もない

・復職の際にどのような配慮が必要か?→人によりストレス源は異なるので、時間をかけて
                           当人と相談しながら考えるしかない。ありとあらゆる
                           要素が検討対象となりえる。

・辞めていただきたい            →入社時に健康状態について虚偽の申請をしているので、
                           解雇事由となりえる。労働基準監督署などに相談を。


前提として、労働契約においては、企業が求める人材と労働者が求める事業者の条件が合致して
はじめて契約が結ばれるという前提がある。
だとすれば、虚偽の申請をしたその社員の方は、この契約を破棄されても仕方がない。
だとしても、安易に解雇というのは道義上も好ましくないし、職場の風紀上も好ましくない。もちろん、
その社員の方にとっても好ましくない。
なので、十分に社員の方と相談して、その社員の方が能力を発揮できる環境をつくろうとする努力を
最大限に行おうとすべき。
ただし、無理な条件を全て飲むべきということではない。労働契約が結べる地点、互いの条件が合致
する地点を探す努力を双方が最大限すべきということ。事業者のみが条件を譲歩しなければならない
というわけではない。
例えば、リハビリ出勤や障害者枠での雇用、賃金や勤務時間、業務内容を減らすなど様々な条件
提示が考えられるだろう。

いずれにしてもナイーブな問題なので、労働基準監督署や障害者職業センター(http://www.jeed.or.jp/
「事業主の方へ(障害者雇用)」の項目)などで専門的な人に相談しながら進めるのがよいと思われる。


できるだけ客観的に書こうとしたけど、ぶっきらぼうになってたらごめん。
160優しい名無しさん:2007/03/25(日) 16:10:52 ID:amxPajfQ
>>157
適応障害にもいろいろあるようで…
http://www.sikai-web.com/hinto-de-dento-04-bunrui-07.htm
によると、職場における適応障害の分類として、
 @真面目な仕事人間型
 A脱落型
 B性格型
 C人間関係型
このスレの殆どの方は@でしょうが、部下の方はAかBではないでしょうか。
161優しい名無しさん:2007/03/25(日) 18:51:35 ID:wphqqNy1
>>159
アドバイスありがとうございます。
私も偏見があったせいか、無意識的に配慮に欠けた文体であったので、
深く反省しております。
医師からの診断書だけ提示されても、それで本人がどうしたいのか、
休職期間さえあれば復帰できるのかだけでも確認できたらいいのですが・・・。
会社の業務内容として対応できるかどうかは不明ですが、大変参考になりました。
>>160
ありがとうございました。その社員はおそらくBに該当する気がします。
組織で能力を発揮できないのであれば、会社に在籍する意味がないような
気もしますが・・・。





162優しい名無しさん:2007/03/25(日) 18:57:47 ID:1a2agi7c
>>161
あなたはただ辞めさせたいだけなんでしょ?
>>159 さんの最後のほう読みました?労働契約は
労務の提供だけであってあんたの都合のいい役回りを
演じさせることは違法なんだよ。
それに縛られたくなかったら偽装請負契約でもしてろ
163優しい名無しさん:2007/03/25(日) 19:41:05 ID:wphqqNy1
>162
おっしゃる意味がよくわかりませんが。
うちの会社の業務内容を詳細に書いてもここでは意味がないので
「会社の業務内容として対応できるかどうかは不明」と
書かせていただきました。
その方に辞めてほしいと思っている方は他にもいますし、
私の都合でというわけではありません。
一応、労働契約には職務内容を記載してありますけど。
欠勤が続いて、会社に対して負債が増えていく一方では
その方にとっても不幸なだけだと思っただけですが。
164優しい名無しさん:2007/03/25(日) 19:48:56 ID:TBRakWeD
>163あなたの言葉が適応障害で苦しんでいる人間にとって、どれだけツライかわかりますか?辞めさせたいのは私だけじゃない?結局は辞めさせたいだけなんじゃないですか?私たちはなりたくて病気になったわけではありません。
165優しい名無しさん:2007/03/25(日) 20:23:14 ID:wphqqNy1
>>164さん
私も鬱状態になる時はありますよ。明日なるかも知れないし、いつ発症するかは
わかりません。入院もしましたし、会社に行けない位精神的に辛かった時もありました。
適応障害はそれ以上に重いものだという認識だったのですが、
あまりにも飲み会やイベントには積極的に参加できる心理が理解できなかった
ので、適応障害と診断された方にアドバイスいただけたらと思いました。
実際に辞めさせるのと、辞めてほしいと思うのは同義ではありません。
なりたくてなる人がいるはずありません。それは十分わかっていますよ。
それでは、あなたが会社に求めることは何ですか?
以前に違うスレだったのですが、特別扱いせずに普通に接してほしいと
いう意見をいただきました。その方は気を使われるのは嫌とのことでした。
あまり周囲の事を考えすぎずに、辛い気持ちを他に流すことができたら
心は少しずつ軽くなっていくのではないでしょうか。
それは私の経験でしかないですが、とりあえず開き直ることに専念しました。
その当時は、とにかく失業するわけにはいかないので
会社に行って無事に帰ることだけを目標に生きていました。
166優しい名無しさん:2007/03/25(日) 20:53:55 ID:wphqqNy1
165です。
すみません、続きです。
その当時は、仕事をしていたかどうかも覚えていません。
挨拶もろくに出来ていたかどうか。
とにかく会社ではよく泣きました。トイレまで間に合わずに声を出して
人がいる前でも泣いていました。周囲も扱いに困っていたと思います。
それでも静観してくれていたのは、鬱でも何でも、とにかく出社していた
からだと今では思います。
本人には、朝は遅刻しても構わないので、とにかく出社してもらって
頑張りたいという気持ちを示してほしいと思っています。
というのは、その方はもう休職できる期間が就業規則上、残されていない
からです。すみません、自分の話ばかりで。もう消えます。では。
167優しい名無しさん:2007/03/25(日) 21:16:27 ID:Wc7EWavN
まず、うつ病と適応障害は異なることを理解する必要がある。
168優しい名無しさん:2007/03/25(日) 22:06:28 ID:69rCx9rv
>166
本人に休職期間が残されていないことを正確に伝えて、
後は本人に任せておけばいいんじゃない?
退職になってもいいから休みたければ辞めるだろうし
あなたと同じように、とにかく辞められないと思えば何が何でも出社するだろうし。

病人の気持ちを理解したとしても、就業規則が最優先でしょ。
事務的に淡々とこなせばOK。
169優しい名無しさん:2007/03/28(水) 00:43:32 ID:idGxlD6t
保守
170優しい名無しさん:2007/03/28(水) 01:33:01 ID:Vh5fmT5r
ようはただの鬱だよな
「転勤・引越し・進学、などによるウツ状態」
171優しい名無しさん:2007/03/28(水) 17:00:41 ID:LkbfmCmZ
残念ながらチョト違う
172優しい名無しさん:2007/03/29(木) 01:28:34 ID:eCcnRUYj
診断書に「2週間の休養が必要」とあったので、
休職が2週間しか認められない。えーまだ無理だよ。
再度診断書書いてもらうのかなぁ。お金かかるなぁ。
適応障害で1年半休職なんて無理かー
173優しい名無しさん:2007/03/29(木) 13:21:05 ID:kBjLxeXA
>172
また延長の診断書書いてもらえばいいよ。お金かかるけどね。
今度は1ヶ月とか3ヶ月とかで書いてもらえばOK。
ちなみに私は1ヶ月ずつ書いてもらって、そのたび休職延長してました。
174優しい名無しさん:2007/03/29(木) 18:15:22 ID:NHbpGQQJ
私は、適応障害で職を失ったものです。それも、当時の上司が、適応障害を自分の良いように捕らえて、
「こいつは仕事に適応してないから、辞めさせる」という一言で、全てを失いました。
確かに俺は病気持ち。でも、そういう一言が病気を悪化させるとは、思ってもいないはず。
いずれ逆襲してやる。このスレッドに個人情報を書き込んでも良いくらい。
すべてを失った俺の怒りをぶつけてやりたい。同じ病気で悩んでいるみんなの気持ちをぶつけてやりたい。
ちなみに、私の前職は自衛隊でした。やっぱバカの集まりだよ。。。


175優しい名無しさん:2007/03/30(金) 11:14:21 ID:1WT3jijz
私の前職は郵便局員でした。公務員てバカの集まりなんですかね?私もほとんど同じ理由です。まじぶつけてやってください。

連合組みたいくらいです。傷付くは引きずるわ思い出していらいらするわ、薬は増えるしいっこうに治らんわで、やってられません。

落ち込みも傷付くも怒りもすべての感情がマックスです。
176優しい名無しさん:2007/03/30(金) 20:29:30 ID:escdZic2
何かわかる〜 結局悪循環でイライラ薬イライラ薬イライラ薬‥と泣きたくなります
177優しい名無しさん:2007/04/01(日) 09:55:11 ID:cVOKhTTN
良いときと悪いときの差が激しすぎて自分自身についていけないよorz
178優しい名無しさん:2007/04/03(火) 18:45:52 ID:LhD0ZL/2
>>174
私も職を失いました。上司の言葉が忘れられません
「適応障害なんて雅子様みたいな特殊な環境に入った人がなるもんでしょ?
あなたは普通に仕事してるだけなのに云々」
今でもくやしくて仕方ない
179優しい名無しさん:2007/04/04(水) 00:04:32 ID:I12D6LBe

私の場合は医師と相談した結果本当の病名の適応障害ではかえって
精神医学の知識のない人の誤解を招くという理由で抑うつ症状で
通院治療中という診断書を出してもらいました。

そして私自身は職場の上司や同僚には軽度の鬱病のような状態だと
説明していたら幸い周囲はそれとなく気を使ってくれています。
180618:2007/04/06(金) 17:14:33 ID:p7Rf2UU/
僕は今日適応障害と診断されました。
聞いたときは頭が真っ白になって「えっ、俺って障害者なの?」て思ってしまいましたが、
ぐぐって見るとストレス障害とわかりました。
僕はただの鬱病だと思ってたのですがショックです。

この病気って治りますかね?
181ヴォツェック:2007/04/06(金) 17:17:58 ID:b+SJmXmL
職場の人間に嫌われてゐるのがよくわかる。
182優しい名無しさん:2007/04/06(金) 19:30:34 ID:0rcv30mq
>180
ストレッサーへの対処さえできれば、うつ病より治りは早いよ。
183優しい名無しさん:2007/04/06(金) 21:05:36 ID:YKN8ul6i
ストレス障害と診断されて(ストレッサーは上司)
2ヶ月の休養の診断書が出たのですが、これを提出したところ
自己都合退職にされそうです。
雇用形態は正社員待遇ですが試用期間中です。

仕事が原因だから辞めるのは仕方ないんですが、
自己都合だと失業保険が3ヶ月待ちでどうやって生活すればいいのか・・・
経済的に目の前が真っ暗です。
たしか今月から健康保険の傷病手当は休職中だけで
辞めてしまうと任意継続では給付無しなんですよね。
しかし、病気で休職を請求したら自己都合退職って認められるものなんですか?
これでも会社は上場企業なんですけど。
184優しい名無しさん:2007/04/06(金) 22:18:40 ID:CfJbB06t
私ボダかもしれない…
ボダでも18歳以下には適応障害ってつけるんだって。 おかしいよ。だって私適応って言われてから1年半すぎてるんだよ?ストレッサーも排除したし。
ボダの症状と酷似し過ぎ。
185優しい名無しさん:2007/04/07(土) 02:55:20 ID:6GFlFHcs
18歳くらいまでは感情が不安定だからね。いわゆる思春期。
ボダじゃなくってもボダっぽい感じの人はいっぱいいる。
まあ、私も当時からボダくさかったけど35歳が近づく今になってやっぱりボダでしたって感じw
当時はボダなんて知らないし精神科受診なんて考えもしなかったし今ほど発達してない頃だから
通院が必要になってきた最近になって気づいたんだけど。
ボダかもなんて思い込んでもあまりいい事ないから考えすぎないほうがいいよ。
(といっても無理な話なのは百も承知)
186優しい名無しさん:2007/04/07(土) 11:12:35 ID:uOjUr6Nx
>183正社員とはいえ試用期間中・・・上場企業ならば、最初に契約した時に細かな契約書にサインをしたはずです。
その中に試用期間中の有給休暇や休職についての項目はなかったですか?
会社は診断書を提出されてしまうと、従う義務があるので、試用期間中の契約に休職についての項目があるなら、会社側は必要な人材でもやむを得なくなってしまうでしょうね・・・
私も適応障害で、医師からは休職するように言われていますが、業務上休職するわけにいかないので、会社には隠して薬を飲みながら出社しています。
上場企業なら、色々相談できる部門もあるはずです。
一度、相談してみてもいいのでは・・・
187優しい名無しさん:2007/04/07(土) 17:45:17 ID:bBDKa8/U
不登校・引きこもり・ニートなどでお困りの方。
家族・本人・関係者・一般市民を問わず、一緒に考える「ローザの会・
前橋集会」を行います。詳しくはこちらまで。
http://www3.plala.or.jp/social/
188優しい名無しさん:2007/04/07(土) 21:09:36 ID:z3aNjUw9
>>184
私3年過ぎたよ…しかも働いてないけどW
189優しい名無しさん:2007/04/08(日) 11:18:56 ID:apEVDKk3
任意継続での傷病手当、もう支給されなくなったのか・・・
190優しい名無しさん:2007/04/09(月) 19:12:06 ID:0XLGkW4Y
不登校・引きこもり・ニートなどでお困りの方。
家族・本人・関係者・一般市民を問わず、一緒に考える「ローザの会・
前橋集会」を行います。詳しくはこちらまで。
http://www3.plala.or.jp/social/
191183です:2007/04/11(水) 21:09:58 ID:36xZXyuD
>>186
それが、契約書は書かなかったんですよね。
小さな町工場でも契約書を書いたので変だなとは思ったんですが、
ここで書いたのは税務署の紙と、通勤経路だけでした。

就業規則に関しては、冊子をもらいましたが、正社員なら
病気理由の休職は1年間認められていますが、試用期間中は
それに該当するのか記載がありません。

今日、会社に呼び出されましたが、ほとんど脅すような対応で
退職願を出せと迫られましたが、どうすればいいんでしょうか。
退職願を出して、離職票を職安に出すときに、診断書を出したら
こうやって退職願を書かされたと異議申し立てすればいいんでしょうか。

相談できる部署は無いですね。月に2回、産業医がきますが
これは会社のいいなりの医者なのでなんとも
192優しい名無しさん:2007/04/11(水) 23:11:15 ID:uQFzktsL
>>191
労働基準監督署に聞くのが一番間違いないと思うけどね。
就業規則のことも匿名で相談に乗ってくれるよ。
労働センター、という名称の事が多いかも。
193優しい名無しさん:2007/04/12(木) 00:42:58 ID:OIIdMHdP
>>183
以下の記事が参考になりそうです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2782752.html

本人は結局のところは辞めたいの?ただ休職したいの?
後者だとしても、試用期間に休職されるくらいなら辞めて欲しいと思う会社の都合もわかる気がします。。
もしも診断書のとおり2ヶ月休養して、職場に復帰する意思が無いとすれば、
もう辞めたいって事と変わらないから自己都合と見られても仕方無いと思うよ〜・・
194183です:2007/04/13(金) 11:57:16 ID:Nh+fKs5p
会社と話し合った結果、こちらも退職願を出して、
勧奨退職という形で決着がつきました。

それで今月末に退職として、その間は保険組合の
傷病手当金を受け取ります。
195優しい名無しさん:2007/04/13(金) 14:41:46 ID:mCKSN4xw
>>194
おつかれさま。ひとまず生活の心配が少なくなってよかったですね。
だけどこのスレで相談を持ちかけたからには、最後にお礼の言葉を添えるのがけじめだと思った。
196優しい名無しさん:2007/04/13(金) 19:25:11 ID:q5NnHyKf
みなさん、仕事するの怖くないですか?
私は仕事が怖いです。
197優しい名無しさん:2007/04/13(金) 19:27:40 ID:B0SCwolg
学校行きたくない、
つまらない
198優しい名無しさん:2007/04/13(金) 21:13:14 ID:KMZr7Pgd
仕事が怖いっていうより、毎日通うのが嫌w
199優しい名無しさん:2007/04/14(土) 00:32:48 ID:K1Gc7GCH
191>退社してしまってからでは、どうしようもないので、労基署に相談してみてもいいかもしれませんね。
契約書を用意していない会社側の落ち度を利用出来るかもしれません。

本来、病気の原因が仕事なら、労災を申請したっておかしくないのですから…

会社側は都合の悪い事は、揉み消す事を解決策と考えているのだと思いますが、そんな会社だからこそ、私達のように病気になる人間が増えてくるんですよね。
労力はいりますが自分が納得できるまでは、やれる限りの事はやってみてはいかがでしょうか?
200優しい名無しさん:2007/04/14(土) 00:57:27 ID:W2uW6Yx8
仕事?恐いよ。で、鬱になちゃった。
201優しい名無しさん:2007/04/14(土) 03:09:52 ID:W2uW6Yx8
4月から、職場内で移動があり、移動先の仕事が覚えられなく、休職になちた。
202優しい名無しさん:2007/04/14(土) 07:48:03 ID:K1Gc7GCH
適応障害で、毎日仕事に行くのが怖くて仕方ないのに行き続けてます。

このまま行き続けると鬱になりますか?

翌朝が怖くて薬を飲んでも眠れず、日々睡眠不足。
仕事場では緊張感で眠くはならないのですが、効率が悪くなり・・・

かなり、限界に近づいている気はするんです。
203優しい名無しさん:2007/04/14(土) 16:53:24 ID:PeS+E0XZ
>>202
適応障害と診断されているということは、通院なさっているんですよね。
主治医や職場とよく相談なさってはいかがでしょうか。
このままでは、おつらいでしょう。あまり悪化すると回復にも時間がかかるのでは。
わたしも毎日怖くて泣きながら出勤していました。職場では緊張し通し…
3ヶ月休職して、復帰時には配置転換してもらえたので、ストレッサー(職員同士の
人間関係+利用者からの暴力)から逃れられ、1ヶ月で、ほぼ回復できました。
(まだ、服薬・通院中ですが。)
204優しい名無しさん:2007/04/14(土) 18:19:03 ID:K1Gc7GCH
203>ありがとうございます。
病院では通勤できるようにと、お願いをして薬を処方してもらっています。
ただ、仕事に支障がでない薬の量は、今が最大らしいです。
これで、無理なら休職するようにと言われています。
ストレッサーが上司なのですが、その上司には、部下がいる立場の私に簡単に休職されては困ると言われました。
病院で診断書を貰い提出しようとも考えましたが、その上司に『君が休んで迷惑するのは君の部下たちだよ』と言われ、その言葉が気になってしまい診断書を貰う事もできなくなってしまいました。
確かに、私が休職すれば、私と同じ立場に立つ部下が出てくるのだと考えると、犠牲になるのは私だけで十分と考えてしまいます。

でも、自分がこれからどうなっていくのかも、とても不安です。
205優しい名無しさん:2007/04/14(土) 21:02:12 ID:8Tf0H7Sj
>>204
仕事をがんばりたいというなら無理に休職を勧めることも出来ないけど
この仕事は自分しか出来ない、自分がやらなきゃいけないって
燃えるのは、一番よくないよ。

自分がいなきゃ仕事が回らないように思うけど、実際には休職したって
会社は回るんだよ。絶対に自分を追い詰めてしまわないようにね、
206優しい名無しさん:2007/04/14(土) 21:35:15 ID:R/AXskvo
>205にハゲド。

今の職場で私の仕事は本当に私一人しかできなかった(資格の都合で)んだけど
それでも休職したらなんとかなってた。
私がいなきゃ・・・と病気になるまで必死に頑張ったのはなんだったのかと。
会社って本当にすごいよ。何があってもどうにかしていくんだから。

だからまずは自分を一番大切に考えてね。
207優しい名無しさん:2007/04/14(土) 22:01:01 ID:K1Gc7GCH
みなさん本当に本当にありがとうございます。

自分自身、休職する事に対して、仕事はどうになかなるとは思っています。すでに私の先輩も同じ原因からウツになり、休職されていますので・・・

ただ、どうしても部下に同じ思いをして欲しくないのです。有り難い事に部下には、とても恵まれていると思います。だからこそ、私は人として人を守りたいです。
208優しい名無しさん:2007/04/14(土) 22:02:05 ID:PeS+E0XZ
>>204
 ♪〜自分のこと大切して 誰かのこと そっと思うみたいに〜
                         by 小田和正「たしかなこと」
部下思いの誠実な方だと思います。
でも、あなたが倒れてしまったら、部下の皆さんはもっと困るでしょう。
もし、これが交通事故だったら、有無を言わさず休むでしょう。結局、職場は
なんとかなるのです。ストレッサーに対してもわたしたちより強い(鈍い)人もいる。
わたしも、休職するのには、とても抵抗がありましたし、休職中は、劣等感と
罪悪感に苛まれましたが、回復した今は、違う形で前の部署にも貢献できれば
と思うようになりました。
休職が必要かどうかは分りませんが、ストレッサーな上司との関係調整は
必要でしょう。さらに上の上司か、福利厚生担当部署に相談なさっては。

    あなたの人生で、あなたの代わりは、誰もいないのです。
209優しい名無しさん:2007/04/15(日) 22:01:58 ID:N+Je6ySF
去年、適応障害で休職し、先月末から復職。
復職したくてしたくてたまらなかったのに、職場に戻ると憂鬱になる。
職場がストレッサーになっているからどうしようもないなあ。
いまデプロ100mg/日、テシプール1mg/日で、
なんとか正気を保っている感じ。薬無しでは渡れない。

今の職場にいると夢も希望も湧き上がってこない。
前の職場だったらアイデアがふつふつと湧き上がってきたのに、
今では何も衝動もない。
早く異動したい。
薬の生活から抜けたい。
でも、もう休職したくない。

何もかもが嫌になってくる
210優しい名無しさん:2007/04/17(火) 14:35:32 ID:xUuccbZD
適応障害からうつ状態になって半年休職後、結局どうすることもできず辞めてしまった。
今思えば半年も休むことはなかったなあと。
1ヶ月くらいのブランクならいいけど、数ヶ月に及ぶとすっかり仕事に行くのが怖くなってしまってた。
半年の間に自分の机の物や仕事の資料を断りもなく移動、しかも物置にグチャグチャに
積みあげられてて、好き放題にされてたしなあ。
211優しい名無しさん:2007/04/18(水) 12:09:04 ID:7t+0mdev
捕手
212優しい名無しさん:2007/04/18(水) 20:23:21 ID:e84Xj71v
はじめて書き込みをします。

結婚を機に仕事と生活サイクルが変わり
『適応障害』と診断されて3年になります。

その間沢山泣きました。
病名を告げられた時、ネットで色々と調べた時、
勝手に3ヶ月ぐらいで治ると思い半年過ぎても
治って治ってない時、現状で子供を生み育てるのは
無理だと子供を諦めた時、過去の元気で積極的だった
自分と比べてあまりにもヘタレになった自分に
イラつき情けなくなった時などなど・・・
それでも干からびずにやっています。
続く
213優しい名無しさん:2007/04/18(水) 20:24:43 ID:e84Xj71v
仕事は自営なので多少融通が利く事もあり
続けています。
ここで辞めたら何の為に病気になったのか?
辞めるには犠牲になった物が多すぎる。など
変な意地を張っているのかもしれないなぁ。

現在、薬は
パキシル40mg ジプレキサ2.5mg
寝るためのリーゼ5gm

一年前ぐらいからやっと頭で病気を受け入れる事が
出来始めた。今の自分に出来る範囲の
楽しいことを考えていこうと思う。

長文でおじゃましました・・・
214優しい名無しさん:2007/04/21(土) 19:36:20 ID:G9nlVeLq
相談させてください。
僕は今、販売の仕事をしています。
しかし、「いらっしゃいませ」の「い」「ありがとうございました」の「あ」
などが、声が詰まって言えなくなってしまいました。
これはどんな病気でしょうか?どうすればいいでしょうか?
215優しい名無しさん:2007/04/21(土) 21:11:27 ID:zRst7e/k
私は昨日病院へ行き「適応障害」と診断され
このスレへきてみました。
>>214さんが病気なのかなんなのか分かりませんが
私にも一部ですが同じ症状がありました。
緊張やストレスだと思うのですが
気になるのでしたら悪化するだけなので医師に相談するべきだと思います。
216優しい名無しさん:2007/04/21(土) 22:19:02 ID:G9nlVeLq
>>215さん
ありがとうございます。
どんな症状なのか詳しく教えて頂けないでしょうか?
あと、仕事は休むのですか?
精神科に行けばいいのでしょうか?
質問多くてすみませんが、教えてください。
217優しい名無しさん:2007/04/21(土) 22:37:49 ID:z6mBL5fk
>>216
精神科に初めて行くなら、その前に生命保険や医療保険に入っておいた方がいいよ。
218209:2007/04/22(日) 00:09:31 ID:+4kVxVtJ
>>217
保険に加入してすぐは保険対象にならないんじゃない?
3ヶ月だか6ヶ月だか知らないけど。
すぐに効力を発揮する保険があるなら入った方がいいですね、確かに。

>>216
私は心療内科に行きました。精神科でもいいOKですが、
できるだけ家から近いところを探してみるのがよいです。
何かあったらすぐに医者に頼れるという安心感は
かなり大きいと思いますよ。
私は幸い歩いて15分以内のところに病院がありましたので
今でもそこに通っています。
休むことについては、私の場合は自律神経にもろにきていましたので
ドクターストップとなりました。
現在は復職していますが、職場自体がストレッサーで
徐々に悪化しています…
現在は睡眠障害でかなり悩まされていますが、
上司は、早く目が覚めるのは、年を取ったせいだ、と
わけのわからないことをほざいています_| ̄|○
まだ30代だぞ、俺。丑三つ時に目が覚めるのはどう考えても異常だろ。
219優しい名無しさん:2007/04/22(日) 00:34:43 ID:u6IBnrNf
>>218
効力の問題じゃなくて、精神科に通っちゃうと当分保険に入れなくなるからね。
通院終了後、5年くらいかかる。

がん保険は90日ぐらいはダメだけど
生命保険や医療保険なら、すぐに効力発揮するよ。
220優しい名無しさん:2007/04/26(木) 07:43:51 ID:HjkU6x/q
保守
221優しい名無しさん:2007/04/26(木) 21:43:32 ID:YfJ+3s9R
最初は過重労働によるうつ状態だったが、一年前の職場内異動で仕事へのモチベーションがなくなり
欠勤しがちになって、どうやら職場への適応障害になったようだ。
今は休職しているが、復帰後も状態が良くならなければ転職するしかないのか?
222優しい名無しさん:2007/04/29(日) 08:25:50 ID:aWukVoa0
職場環境(人的)が変わって体調がいいです。主治医はなかなか減薬してくれなかったけど、次回こそは減らしてくれるかもしれない。薬に助けられてるのはわかるけど薬代もバカにならないしなぁ‥
223優しい名無しさん:2007/04/30(月) 21:21:00 ID:6O0jHqX+
職場に就くたびに適応障害になります。
働いていない時は発症しないので、
周りからは「働きたくないだけ」と言われてます。
いつも出勤前夜は泣きながら布団にもぐりこみます。
セパゾン飲んでなんとかやってます。

明日は新しい職場への初出勤です。
逝ってきます・・・。
224優しい名無しさん:2007/04/30(月) 23:36:34 ID:o3qF1sQj
周りは自分じゃないからね。わからないのさ。
225ワルシャワの生き残り:2007/05/01(火) 09:01:41 ID:4xgqpy7g
4〜5年くらい前。職場の皆からつるし上げを食らって以来、職場が怖く
なった。孤立無援だった。どんな極悪人にも弁護士はつくというのに
自分には弁護者はいなかった。
その時のメンツは退職したりしてもういないのだが、また再現されるのか
と思うと、怖い。これから仕事に逝く。こわい。
226優しい名無しさん:2007/05/05(土) 18:04:42 ID:P5qf2q1C
保守
227優しい名無しさん:2007/05/05(土) 19:29:19 ID:EQ4g9XRP
大学で友達がいない「準ひきこもり」だったのですが、
その症状をよく観察してみると実は適応障害だったんじゃないかと思ってきました。
ご存知ですか、「準ひきこもり」。
228優しい名無しさん:2007/05/06(日) 06:22:31 ID:Tfqc/knc
知らない。何なの?
229優しい名無しさん:2007/05/06(日) 11:45:47 ID:y6Cg51Ui
「未病」の概念かな
230優しい名無しさん:2007/05/06(日) 15:00:05 ID:Tfqc/knc
大学生における準ひきこもり行動に関する考察
ttp://www.tuins.ac.jp/jm/library/kiyou/2006kokusai-PDF/higuchi2.pdf

こんなのが出てるんだね。
面倒だから全部読んでないけど、造語はもう好き勝手にすれば、って感じ。
231優しい名無しさん:2007/05/06(日) 15:22:15 ID:Tfqc/knc
まともに読まずにURL書いちゃったけど、読まない方がいいかも。
あまりにもくだらないし、これ書いてる人自身が病んでると思えるほど無茶苦茶な内容だった。

でもこうして何の知識も持たないいい加減な人が
意味不明な造語をどんどん作っていって、それに振り回される人が出てくる構図はよくわかった。

マジ、嫌な社会だよね。
232優しい名無しさん:2007/05/06(日) 15:35:20 ID:y6Cg51Ui
所詮アジアか
233優しい名無しさん:2007/05/07(月) 21:26:05 ID:TVmZNacM
>>231
私、読んでしまったけど、どうでもいい内容だね。
準でも区間でも特別でも快速でも適当に名前を付けておけって感じ。



3月末に会社に復帰したものの、1ヶ月で適応障害が再発し、再度休職。
休職間際に異動させろって身上報告しました。
産業医も上司も理解してもらえないし、
2回目の休職は前回とは違う憂鬱さがあって、家にいるのも苦しいです。
働きたいけど働けない葛藤が辛い。

ところで、どなたか東京都の「トライワークプロジェクト」を利用された方は
いらっしゃいますか?
近々見学に行こうとは思っているのですが、もし使われた方がいらっしゃれば
感想を聞いてみたいと思いまして。
234優しい名無しさん:2007/05/08(火) 12:04:21 ID:MRIQhTl/
話豚切りスマソ。

適応できない障害が自分の配偶者である場合はどうすればいいのでしょう?
鬱病併発して今は手帳2級ホルダー、傷病手当金生活です。
調停に持ち込めば離婚できるかな。でもその手続きに行く気力もない・・・
235優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:49:46 ID:aEaD9cQf
>234
それは、適応障害と鬱になった原因が配偶者(奥さん?)ってこと?
しかも離婚に応じて貰えないと。

仕事が原因の場合と同じく医者に診断書貰って突き付ければ?相手が会社じゃ無くて一人の人間だってだけの違いだと思うけど。
ゴネられたらそれこそ診断書持って調停だわな。傷病が離婚原因なら慰謝料とか安く済むと思う。

つか、逆に相手に慰謝料請求できるんじゃない?仕事と同じく証明するのが大変そうだけど。
236優しい名無しさん:2007/05/08(火) 16:51:14 ID:MRIQhTl/
>>235
はい、そうです。文字にするのも嫌な現実ですが、原因は夫です。
離婚は一切応じません。自己愛性人格障害のようです。
先生に相談しましたが「まず相手が「原因は自分にある」と認めないから難しいでしょうね」と。

もう少し気力が回復したら市の無料弁護士相談に赴こうかと。いつになりますか…
237優しい名無しさん:2007/05/08(火) 19:00:59 ID:UJTZmnsS
>236
籍はとりあえずおいておいて、別居はできてるの?
238優しい名無しさん:2007/05/09(水) 11:00:54 ID:zfykvTcD
DVに進行したらシャレにならんから、一時避難ででも逃げたほうが良い。
言葉や態度の暴力もDVにあたるのかな?
239優しい名無しさん:2007/05/09(水) 19:22:32 ID:AJbdgfKN
>238
あたるよ
240優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:04:25 ID:WRAN6J84
ぶった切りですみません。
皇太子妃殿下は適応障害ということなのですが、
たとえば下記の画像のようなおふるまいは
適応障害の特徴なのでしょうか?
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070509190100.jpg
241優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:18:38 ID:GjEGdLwW
>>240
どこを見てそう言ってるのかがわからないんですが…
ふつーに公務をこなされてる画像ですよね?
242優しい名無しさん:2007/05/09(水) 23:25:21 ID:WRAN6J84
>>241
ああ、ごめんなさい。これ皇太子妃殿下が、全部ゲストや秋篠宮妃と同じ服装をしてきているんです。
また右上は、サーヤ様ご結婚のときに、白いドレスをお召しになっておられたものです。
でも本来は「かぶらない」服装をするために情報を出し合うのが正しいんですね。
外見の整え方に、ちょっと独特のこだわりを感じるので、お尋ねしてみたのですが…。
243優しい名無しさん:2007/05/10(木) 22:30:37 ID:ipVT34z6
愛子さまは発達障害なのか? Part5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1175517316/
244優しい名無しさん:2007/05/11(金) 07:13:46 ID:or5RIR+I
>240
適応障害とは全く無関係と思うよ。

皇室のことはよくわからないけど
秋篠宮妃と服装がかぶっているのだとしたら
次男嫁である秋篠宮妃が遠慮すべきなのでは?
245優しい名無しさん:2007/05/11(金) 22:02:28 ID:S0ZsYz1K
保険と事務の仕事を掛け持ちしてて、保険の仕事がストレッサーになり発症。
去年の夏から年末まで休職。
休職中に保険の仕事は全て本社へ移管して、私は事務だけすればよくなった。
1月からリハビリ出社して、4月からフルタイムで毎日出社。
職場の人も暖かくて、身体的な疲れ以外は快適に働けてる。

今日、新入社員対象の保険の説明会があった。
去年までは私がやっていたけど今年は本社の担当者が来てくれた。
今年は新入社員が多いので、パンフレットの配布だけ頼まれて手伝った。
個々の名前が入った封筒を配るだけの作業。

軽く引き受けて、配る作業もあっという間に終わった。
保険のないようには一切触れずにただ配っただけ。
それなのに身体が震えて止まらなくなった。
久しぶりに頓服のソラ飲んで何とか凌いだ。

体力以外は問題無しと思っていたのにトラウマになってるんだろうか。
何かちょっとショックだった。

チラ裏スマソ。
246優しい名無しさん:2007/05/12(土) 21:13:47 ID:HWgQ7UAx
ようやく完治のメドかつきもとの職場に復帰したい旨、上司に話したら、「ここでは難しい、他の仕事を探したほうがいいのでは」と退職を勧めるようないいぐさ…
弁護士に相談して会社と交渉にあたりたいのですが、ここまでもめた人がいたら体験談を聞かせてください。休職期間は途中復帰をはさんで6ヵ月になります。
247優しい名無しさん:2007/05/12(土) 22:15:32 ID:/m183ACr
こんなの見つけた。
http://love.ap.teacup.com/noelle/
メチャクチャ、自己中の考え方してる。
自分で自分の病気を見つけては
悲劇のヒロインになってる女の人。
ココの人達みたいに病気と向き合ってない。
どうにか、ならないものか。
248優しい名無しさん:2007/05/12(土) 22:16:29 ID:/m183ACr
こんなの見つけた。
http://love.ap.teacup.com/noelle/
メチャクチャ、自己中の考え方してる。
自分で自分の病気を見つけては
悲劇のヒロインになってる女の人。
ココの人達みたいに病気と向き合ってない。
どうにか、ならないものか。
249優しい名無しさん:2007/05/12(土) 22:19:29 ID:/m183ACr
申し訳ない。
2度も書き込みになってしまった。
250優しい名無しさん:2007/05/12(土) 22:26:34 ID:/m183ACr
>>245
ソラナックス飲んで落ち着いたのなら
今回は乗り越えた、と思えばいい。
トラウマは誰にでもある。
身体的な部分も精神的な部分、両方があるのも
今回の件で分かったのだから今後は精神面を
自分で薬を使いながらコントロールしていけばいい。
251優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:00:46 ID:prcJkdNd
季節の変わり目は、精神的に
参ってしまいます。
仕事が今まではうまく出来ていたのが
いきなり動悸が、し出したりして。
久し振りに頓服を飲みました。
いつまで、薬浸けの生活を送らなければ
ならないのか。
252優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:01:57 ID:aG+xux70
適応障害とうつ病
両方診断された方いませんか?
253251:2007/05/15(火) 23:30:48 ID:prcJkdNd
私がそうですよ。
254優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:42:24 ID:aG+xux70
>>253様 レスありがとうございます

私は適応障害 境界例 パニック障害を持っていると診断されましたが
ネットでいろいろうつ病のことを調べていると
私もそうではないのかなと思っていたのですが
適応障害(もしくは境界例)のなかのただの抑うつ状態なだけだとばかり思っていました

医者を変えたらうつ病とも診断される可能性ありますね・・・

参考になりました ありがとうございました
255251:2007/05/16(水) 00:08:11 ID:R7S9Fn4+
適応障害に使っている薬も
鬱病に使っている薬もほとんど
同じですよ。
病院にかかった時にアンケートがあって
それに答えて点数を出して診断してくれる
先生が安心できますよ。
ただ、患者の話しを聞いて病名を付ける
先生よりは。
256優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:25:20 ID:sr6shrPR
>>255
そうなのですか
知らなかった・・・

なるほどです
そのような病院探してみます。
本当にありがとうございました
257優しい名無しさん:2007/05/16(水) 00:54:44 ID:bPmWaCel
私も適応障害に伴う鬱状態で、2度目の休職中です。
私の主治医の場合は、適応障害という診断書は書いていません。
主治医曰く、適応障害と診断書に書いてしまうと、
会社によっては従業員に三行半を渡してしまうことがあるとのことで、
気を遣っています。
自律神経にもろに出ていたので、
適応障害という認識を持ちつつ、自律神経失調と診断書には書かれています。

お医者さんによって色々ですね。
258優しい名無しさん:2007/05/16(水) 08:58:57 ID:eH2G2s9a
質問ですけどボダってどいいう病気なんですか?
259優しい名無しさん:2007/05/16(水) 11:05:22 ID:Th01c1Bh
ボダ=ボーダー=ボーダーライン=境界性人格障害
260優しい名無しさん:2007/05/17(木) 09:28:02 ID:zimnMfPl
今までうつ状態と診断されてたのですが、最近受診したら適応障害もプラスされました。
どうり治らないわけだ。
職場変えてもらった方がいいですかね?
261優しい名無しさん:2007/05/18(金) 22:48:23 ID:BlMJ5LQJ
4月から職場環境が変わり、忙しいけど調子はまずまずです。薬も減って、デプロメールだけになりました。
このままいけたらいいなぁ。
262優しい名無しさん:2007/05/19(土) 00:57:36 ID:xeayN5wr
>260
適応障害の主な症状はうつ状態だから
適応障害がプラスになった、ってことじゃないような。
職場がストレッサーになっているのなら、職場を変えてもらうのはいいかも。

>261
環境がよくなってよかったねー。
うちは上司が病気に理解のある人で恵まれた環境で調子もよくなってきてたんだけど
上司の突然の異動が決まって唖然としてます。
後任の上司もまだ決まってないようで、一気に緊張感が・・・
263優しい名無しさん:2007/05/19(土) 21:35:42 ID:4aeeVhnG
とにかく、このサイトを見てもらいたい。
http://love.ap.teacup.com/noelle/
メチャクチャ、自己中の考え方してる。
自分で自分の病気を見つけては
悲劇のヒロインになってる女の人。
ココの人達みたいに病気と向き合ってない。
どうにか、ならないものか。
ブログを立ち上げれば自分が思ってもいない事を
コメントされるであろう。
それを、全て中傷と受け止めている。
何故なんだ??彼女を救える方法はないのか?
264優しい名無しさん:2007/05/19(土) 21:52:37 ID:xeayN5wr
>263
そのサイトは見てないけど
気に入らないコメントは全部中傷だと決め付ける人は珍しくないような。
救う必要なし。
265優しい名無しさん:2007/05/20(日) 03:06:45 ID:MvT/ijLQ
ストーカー、嫌がらせ、職場の人間関係等
ストレッサーが短期間で次々と起こり、一ヵ月休職し、そのまま退職しました
二ヵ月程休養して、信頼できる友達とたくさん会ったりして、かなり気持ちが回復したので
アルバイトを始めたんですが、不安感と絶望感でバイト中に死にたくなって涙が出てきます
ちゃんとしっかり仕事をこなせた日でも、終わって体は元気でも
精神的な疲労感がひどくて泣きながら帰ったり、家に帰った途端泣いたり・・・
適応と診断受けてからも、自分がただ怠けているだけの様な気がしてしまって・・・
私の場合、友達と遊んでる時は元気で今まで通りなんです
本当に信頼できる人の前では変わらない自分でいられるのに
仕事中はお客さんの目さえ見れないし、頭が真っ白になって働かなくなるし
簡単な計算さえできない始末です
こんな自分がいやだし、本当に治るのか不安だし、怠け病なの?と思ったり・・・
長文でまとまりなくてすいません

通常なら苦痛とも言わない程度の事でさえ異常なほど不安で恐くなって
急かされたり注意を受けると、そんな簡単な事も出来ない自分が憎くて
その苦痛から逃れる為に死にたい
仕事中はこんな気持ちがぐるぐる頭の中にいます
266優しい名無しさん:2007/05/20(日) 06:33:18 ID:Mj7B7vdb
>>265
特定の状況以外では普通だからこそ適応障害なんだよ。

釣りバカ日誌のハマちゃんだって、普段の仕事はてんでダメでも
釣りとなると途端に能力を発揮したりするけど、
ああいうのも適応障害の一種だよね。社内鬱とか呼ばれてる。

怠け病というより、ストレス病だから、生活に支障がないなら、
元気になるまでアルバイトは辞めたほうがいいと思うけど。
267優しい名無しさん:2007/05/20(日) 10:20:52 ID:MvT/ijLQ
>>266レスありがとうございます
そういうものなんでしょうか・・・
ストレッサーとなる職場を辞めているのに、こんな風になるとは思いませんでした
辞めると言いだすことが苦痛で出来ない自分がいやになります
268優しい名無しさん:2007/05/20(日) 11:25:37 ID:TqZ0z+zD
漏れは上司のパワハラで鬱患って3年目。年明けにセカンドオピニオンのつもりで産業医の診断を受けたら、鬱よりも今は職に対する適応障害と言われた。
高い自尊心、周囲に良い顔をしたがって頼まれたら断れない、
自分の能力を高く見せたがって無理めの仕事も安請け合い、仕事上の不都合は丸かぶり。
評価を気にして上司の言いなり。逆らわない。

こんな性格傾向で6年働いておかしくなりました。

「それはできません」「自分でやって下さい」「そのスケジュールじゃ間に合いません。延ばして下さい」
これを言えるように、今はいつも意識的に「わがまま、自分勝手」に振る舞うようにしてる。

こんな時代だから周囲も上司も自分のことしか考えて無い。弱い奴を見つけたら
不都合押しつけるかストレスの吐け口にするかくらいしか考えて無い。

潰されてたまるか、必要あれば逆ギレしてでも自分を守れ。

これくらいの心持ちで居ようよ。「こんな簡単な事も」と思ってしまうのも結局は自尊心だから。
ガードは固めに、成否は気にせず、まずは目の前のことを片付けることに集中しよう。
付け込んで来たら逆ギレしよう。

自分語りしたいのかアドバイスしたいのか自分でもでもイミフだが、
まず自分の身を守りつつ、目の前のことだけ片付けることを考えようよ。
269優しい名無しさん:2007/05/20(日) 15:11:18 ID:rSoABRpa
はじめまして。先日適応障害と判断されました。
現在受験生です。
助けてください。
270優しい名無しさん:2007/05/20(日) 15:28:35 ID:6H4XC/ZP
271優しい名無しさん:2007/05/20(日) 21:17:30 ID:6H4XC/ZP
272優しい名無しさん:2007/05/23(水) 02:00:01 ID:Ro2WPJ6n
>>268
まるで自分の書き込みじゃないかと思うくらい、私の時とそっくりです。
私も海外調達の購買部にいて、たいしてうまくもない英語使って
社内と海外購買先との間で仕事して、
社内からのコスト要求、納期の前倒し要求などがあって、
結果板挟みになって、適応障害で休職中です。

私もプライドが邪魔して、「じゃあその件は海外に問い合わせてみます」なんて
たいして英語も使えないくせに安請け合いしてた。
ラインストップになるから納期を必ず守るように言われて、
海外メーカからの無理だという返答で板挟みになる日々。

復職しても、同じ職場ならまた適合障害再発するんだろうな。

273優しい名無しさん:2007/05/27(日) 03:53:59 ID:Agv5JoaH
・通勤前、仕事中、就寝前、仕事の事を考えると激しい動悸を起こします。(他、頭痛、吐気、手の震え)
・職場で涙が止まりません
・仕事中上司に殺意を覚えます。
・先月ストレス性の胃炎を起こしました。
・叫んで暴れることがあります。

帰宅後も仕事のことしか考えられなく動悸、涙が止まらない。これは精神科に行くべきですか?
精神科には縁の無いと思っていた私に、ここ二ヶ月で一気に起こったことなのでどうしていいのか…
274優しい名無しさん:2007/05/27(日) 05:54:46 ID:jWvqqaUM
行くべきだと思いますよ。
別に精神科に行ったことで人生が終わりになるわけでなし、
必要な専門家の助けを得た方が、よっぽど人生には
プラスになると思います。
私の場合、一過的なストレスだと言われましたが、仮に
軽度な問題だとしても、そういう判断をしてもらうことも含めて、
専門家に判断してもらうことは有意義だと思います。
275優しい名無しさん:2007/05/28(月) 13:16:45 ID:6Ay8r/GA
一月に初めて精神科を受診、適応障害と言われました。
ストレッサ−が不明なのですが、突然自殺願望や酷い憂鬱に襲われます…。

自慯癖は落ち着いていますがまた切り始めてしまいそうです…

抑鬱がよくなって、悪くなるの繰り返しです…。
今は大学生になったばかりです。
病院には今はいっていません。我慢するべきですか?
長くて読みづらくてすみません
276優しい名無しさん:2007/05/28(月) 16:35:42 ID:eMGjX7IF
我慢よくない
277優しい名無しさん:2007/05/29(火) 06:11:20 ID:AO9yf5Cp
平成12年に仕事のトラブル(取引先との裁判)で発症。
通院しながらがんばってきたんだが、限界が来て昨年末
「適応障害による鬱状態」の診断書をもらって退職。
しばらく静養しようと思ったんだけど、やや特殊なスキルが
あるので、すぐ転職先がみつかり、1月に入社。
ストレッサーから解放されたはずなんだけど、
憂鬱、睡眠障害、悪夢、早朝覚醒、昼間の眠気、気力のなさ
といった症状はよくならない。
そもそも誤診? それとも適応障害ってそういうものなのかな?
278優しい名無しさん:2007/05/29(火) 07:36:42 ID:3DRDPGFP
>277
適応障害云々という前に
診断書が出ても静養しないんだったらどんな病気でもよくならない罠
279優しい名無しさん:2007/05/29(火) 23:00:21 ID:DIEToBq2
適応障害って、ストレッサーからの解放とカウンセリングで
3〜6ヶ月程度で治るって俺も見かけた。
でも、適応障害の嫁の主治医の先生に訊いたところ・・・・
やってみないと分かんないんだそうだw
>>277主治医の先生とよく相談してみ。
280277:2007/05/29(火) 23:29:38 ID:AO9yf5Cp
>>279

主治医(転職とともに転院)は仕事を辞めろとあっさり言います。
たぶんそれが正しいんでしょう。

失業手当と傷病手当でしばらく暮らすべきであったか。
でも小6と小1の子供をかかえて、そうもいかなかったんですよね。
なにより、適応障害ならストレッサーから解放されれば治ると
思っていたし。
281279 私も二人の子持ち:2007/05/30(水) 00:05:16 ID:DIEToBq2
子持ちのパパさんでしたか。
仕事しなきゃって気持ちになるの分かるな〜
自分が背負っているて自負あるものね。
でも、治せる時に治さないで長引くのも嫌ですよね。
経済的状況が許せば、休んでみるのも手ではないでしょうか。
治療について周囲の理解が得られていないのであれば、
それもストレッサーとして疑った方が良いかもしれませんよ。
282優しい名無しさん:2007/05/30(水) 14:22:33 ID:Sv41KCxt
今、作業所というところに通っています。
医師には「適応障害(回避傾向)」と診断されました。なんか良く分からない。
283優しい名無しさん:2007/05/30(水) 19:43:07 ID:uY9tX88M
ストレッサーから解放されれば、とりあえず治るというか、寛解に近づくんだけど
病後のリハビリに予想外に時間がかかるんだよね。
だから休息は大切。

>277のパパさん
とりあえず、休職して傷病手当をうけとってみては?
284277:2007/05/30(水) 23:37:26 ID:r6Z+Jo/4
>>283

わたしの人生相談みたいになって、不愉快に思う人がいたらあらかじめお詫びします。

元気な頃のわたしはバリバリの営業課長だったわけです。
それで裁判に巻き込まれ、発病して休職→閑職に異動。
ところが適当に手を抜くということができない性格で、まったりと過ごせばよかったものを
暇にまかせてある資格をとりました。

あまり詳しく書くとばれてしまうので適当にごまかしますが、その資格が急に旬になってしまい、
あっさり転職先が決まりました。 従業員3,000人の名の知れた会社です。
そこでも、前述の症状はよくならず、「わたしはめったに処方しない方針なんだけどね」と精神科医に
釘をさされつつリタリンを出してもらい、なんとか会社に行っています。
無理をして仕事をしていたら、重宝がられ、2月にヒラ社員で入社したのが6月の株主総会後の
課長昇格が内定。

引くに引かれない状態です。
適応障害に加えて「昇進うつ」になってしまったらどうしよう。

ぜいたくな悩みですが、けっこう深刻なんです。
285優しい名無しさん:2007/05/31(木) 20:13:17 ID:gXW6QOcc
進捗が遅れる度、解らないことが有って作業が止まる度、「こいつまたか」「この無能」「これっぽちの作業にどんだけ時間かけてるんだ」「こんな報告書全然使いものにならない」と目が語ってる。お荷物とおもわれてる。消えたい。電車にひかれて
286優しい名無しさん:2007/05/31(木) 23:57:18 ID:WU8rySQL
今日初めて心療内科に行って適応障害と診断されました。
4月に専門学校に入学して以来、風邪を引いてしまって授業についていけなくなり
実習でも班の人に足手まといと思われてそうで実習のある日は学校に行けなくなりました。
このまま辞めてしまうのも親が学費を払ってくれたので申し訳なくて、辞めれません。
一応診断書を書いてもらいましたが担任の先生が分かってくれるかどうか。
きっと説明しても分からないだろうから説明はせずに診断書だけ黙って出そうと思ってます。
287優しい名無しさん:2007/06/01(金) 00:17:44 ID:9HyMxXu1
いや、辞めればいいじゃん
親なんて何するものぞ
288優しい名無しさん:2007/06/01(金) 11:43:49 ID:jD9Yy08u
芸術系予備校での適応障害です
なんで周りの皆は楽しそうなのに自分だけしんどいんだろうとか、
なんで皆みたいにいかないんだろうって悩んでしまう……。

もう数ヶ月も休学してます。本当に自分の精神力の甘さが情けなくなる。
289優しい名無しさん:2007/06/01(金) 19:51:31 ID:VMoDnQOD
>288
精神力が甘いんじゃなくて、病気だからね。
病気になったらまずは治療に専念するのが一番だよ。
290優しい名無しさん:2007/06/01(金) 23:41:51 ID:VpTch4Xb
昨日から適応障害でパキシル飲み始めた♀です。こんなに同じような境遇のかたがいて‥うつ病とは違い理解されにくくて大変だったんですが頑張ってみます。
291優しい名無しさん:2007/06/02(土) 05:22:14 ID:qclKejL/
>>288 >>290
的外れかもしれないが、女房を見る限り、できないことを頑張らなきゃって
頑張って、でも、無理や出来ないことがストレスになって・・・って感じがする。
まず、自分の能力とか体力とか現状を見つめて受け入れ、頑張らないことに
頑張ってみてはいかがか?
292優しい名無しさん:2007/06/02(土) 13:59:59 ID:hRhrAyqv
>>291
的外れなことを考える暇があるなら
できないことを頑張らせてしまった環境を変えてやれ。
293291:2007/06/02(土) 23:57:08 ID:qclKejL/
家事も育児も半分以上はこっち持ち、
する必要のないパートも好きに行かせてますが、
妄想念慮や、関係念慮は良くならないんですわ。
嫁の状態に応じて家事も育児も全面負担してますが、
挙句に、あてつけがましく家事、育児する姿を
見せ付けてると言われると、どうにもこうにも・・・・
294優しい名無しさん:2007/06/03(日) 01:27:17 ID:ZNpwgyJo
>>293
291なりに頑張っているんだろうとは思うけど
何故か俺様臭が漂ってくる。

しばらく実家でゆっくりさせてあげたら?
なんとなく、291の存在そのものがストレッサーになってそうな気がする。
295優しい名無しさん:2007/06/03(日) 06:22:56 ID:w1x4xaAi
〜してやってるのに〜だ、みたいなのが言葉尻から分かるんじゃない?
普段の元気なときなら気にならないことも、精神的に不安定なときは、
すべて自分への誹謗中傷に聞こえたりすることもあるのだし。
296優しい名無しさん:2007/06/03(日) 06:45:35 ID:EWwus8Ft
日曜日か。日曜日になると月曜日のことを考えてしまう。
学校の先生に症状も話したし気が楽になったかと思えば、無意識に「地震が起きて校舎潰れてくれないかな」と考えてしまっていた。
適応障害と診断されても私の場合は五月病みたいなモンだろうと思ってたんですが…重症なのかな?
また病院に行ってみようかな。
297優しい名無しさん:2007/06/03(日) 13:50:47 ID:PhAZoIsA
私は鬱と診断されて病院変えて適応障害って診断されました
無気力だったりするけど自分の性格かな?なんて思うんです
人が頑張れる事が頑張れないのも病気のせいじゃなくて自分が悪いだけなんじゃないかな?って
でも病気のせいにして逃げたいような気持ちもあます
皆さんはそういう風に思うことありませんか?
何をもって病気なんだと思いますか?
298優しい名無しさん:2007/06/03(日) 18:31:18 ID:EWwus8Ft
じゃあなぜあなたは病院に行ったの?
ただのさぼり癖と分かってるなら病院に行く必要はないと思うんだけど。
299優しい名無しさん:2007/06/04(月) 02:20:07 ID:ZDe3WZNs
先週精神科に行き、適応障害で今は鬱の状態だと言われました。(摂食障害も)
たまに躁鬱になります。絶望感、無気力、人間不信、人が怖いなど。
大学生だけど、課題が終わらない。学校に行っても人の群れが怖いです。
先月はバイトも1ヶ月で馴染めなくてストレス溜まってやめました。

ストレッサーは大学生活全部と体重にこだわる自分。
外で笑って楽しそうにしてる人を見ると、羨ましい反面、
何が楽しくて笑ってられるのかが全く、理解できません…
学生だからまだ助かってるのかも、と思いつつ、単位・成績が厳しいorz
300293:2007/06/04(月) 03:58:41 ID:BpUCutvC
>>294-295
実家にも好きに帰らせてますよ。
距離の割りに、かなり頻繁な方だと思います。
「〜してやってる・・・」は、結婚当初に言われたので
家事・育児する時は、「・・・させて頂いている」という
謙虚な心でするように心掛けてます。
完璧ではないでしょうが。

おっしゃることは参考にさせて頂きつつ、既に
私の書き込みはストレッサーがましく、言い訳がましく
なっておりますので、これにて退場いたします。
301優しい名無しさん:2007/06/04(月) 04:40:56 ID:L9p6stvt
>>298
病院に行ったのはなかなか眠れなくて
寝ても目が覚めて頭の中に映像が見えたり
食事をまったくしなかったり
首吊ったり
で行ったんですけど
何をもって病気なのかなぁって
だって検査とかして明らかにでるわけじゃないし
なんで言いきれるの?って思うんです
302優しい名無しさん:2007/06/04(月) 09:14:18 ID:xV9q36jr
首を吊ったりの時点で病気確定と思うよ。
普通の人は首吊ったりしないし。
303優しい名無しさん:2007/06/04(月) 09:48:12 ID:nO36Zpqg
俺も適応障害って医者に言われたんだけど、これって治るの?
304優しい名無しさん:2007/06/04(月) 10:23:15 ID:L9p6stvt
>>302
病院行った時はちょっとおかしかったんです
けど誰でも不安定な事はあるし
自殺者=病気ではないし
302さんは医者の診断に疑問を持たずに病気なんだ〜って受け入れれましたか?
305302:2007/06/04(月) 11:54:42 ID:xV9q36jr
私は学校に馴染めなかったり、病気(身体的な)で休んだりしてたら授業についていけなくなって
実技で失敗するんじゃないかとか同じ班の人に足手まといと思われてるんじゃないかとか考えるようになった。
その時から朝になると吐き気がしたり頭痛がするようになった。
でもその時点では風邪かなんかだろうと思ってたけど病院行ったら異常なしだから心療内科に行ってくれって言われて判明したの。
それで薬飲むようになったら症状が治まったから本当に適応障害なんだと実感した。
でも分かってくれる人なんていないね。
理解してくれる人なんていないと思う。
ただのサボリだと思われてるだろうし。
306しんどいの ◆1E4tbFgBuU :2007/06/04(月) 13:00:38 ID:HIqVV+bR
>>305
僕は理解する。
307優しい名無しさん:2007/06/04(月) 20:48:11 ID:0fud8qOs
あたしは“睡眠障害”と“うつ”が診断名なんだけど、なんかこれでは物足りない感じ。
“適応障害”って言われたら、わりかししっくりくるかも。
308優しい名無しさん:2007/06/04(月) 21:19:14 ID:F1d1xyje
皆さん、薬は何を服用されていますか?
自分は、朝セルシン2錠、夕セルシン2錠とリスパダール1錠、寝る前ロヒプノール1錠とテトラミド1錠飲んでます。
309優しい名無しさん:2007/06/04(月) 22:41:24 ID:F1d1xyje
age
310優しい名無しさん:2007/06/05(火) 08:08:29 ID:ckO0lzXB
>>308
自分は朝夕、ワイパックス0.5、ルボックス50、ルボックス25、1錠ずつ。
寝る前は、レンドルミン2錠、サイレース1mg1錠、デパス0.5mg1錠です。
311ジョン:2007/06/05(火) 09:43:59 ID:iPJcuGdX
俺は、この病わかんないけど、辛そうだな。みんな大変だな。ちなみに俺は躁鬱だが、これも、辛い!





チラシ裏無視して下さい。
312優しい名無しさん:2007/06/05(火) 15:12:15 ID:HkkGrcis
自分は職場の移動で新しい、場所で、慣れなくて、うつ状態になりました。で、適応障害と診断されました。転職しょうかなぁ。
313288:2007/06/05(火) 18:02:20 ID:SqR4uDaF
>>289,291
ありがとう・゜・(つД`)・゜・
314優しい名無しさん:2007/06/06(水) 01:19:12 ID:AIKxkby3
自分もこの病気だけれど
かかる前と比べてあきらかに気持ちは弱くなるよね
ちょっと何かあると気持ちが引っ込んじゃって
自分を守りたくなっちゃうし
315優しい名無しさん:2007/06/06(水) 01:56:34 ID:SA865n3V
最初の病院で鬱病と診断され、次に移った病院で適応障害(抑鬱状態)と診断され、合う薬探したりしながら良い時悪い時繰り返しながら三年程経過。
未だに何に適応出来ていないのか、ストレッサーがあるのならそれが何なのか自分にも解らないまま。
医者も訴えに合わせて薬を取っ替え引っ替えしてくれるだけでそこまで言及しては来ないし。
こんなんで良くなるのかなぁ。
同じように何に適応出来ていないか解らない人っている?
316優しい名無しさん:2007/06/06(水) 02:45:46 ID:IkFNZlFA
人間関係に適応できない
317優しい名無しさん:2007/06/06(水) 02:58:54 ID:l26GgvHH
私は自分の周り全てに溶け込めない。
前は3〜4ヶ月で環境に慣れる事できてたけど
今は馴染もうと努力することを放棄してる感じ。
疲れるよね…

メイラックスとデプロメール飲んでるよ
318優しい名無しさん:2007/06/06(水) 12:18:32 ID:IkFNZlFA
いつに、なったらなおるんだろう?
319優しい名無しさん:2007/06/06(水) 13:30:04 ID:u4KzbBxH
自分自身に適応できない。
320優しい名無しさん:2007/06/06(水) 16:32:34 ID:IkFNZlFA
消えたい
321優しい名無しさん:2007/06/06(水) 16:50:40 ID:PKD2c6vJ
存在意義が分からなくなる…。
学校でこんなんじゃ社会で生きて行けない=生きてく自信なんかない=死にたくなる。

被害妄想だろうって言われても実際に仲間外れにされてんだから…
322優しい名無しさん:2007/06/06(水) 21:32:15 ID:jkegnTY9
会社、仕事が原因の適応障害です。休職するように医者から言われているが、
復帰するころには職場環境も変わっているだろうし、みんなに遅れをとることになると、さらに適応できなくなるわな。
みんなについていけていないことが原因なのに。もうやめるしかないかな。
同じような悩みの人いませんか。
323優しい名無しさん:2007/06/06(水) 22:34:58 ID:IkFNZlFA
322さん
自分も仕事が原因でうつ状態になり、適応障害と診断されました。自分は休職しました。医者には仕事が原因でうつになったんだから、休むのが一番の薬だと言われた。確かに復職するのが怖いです。
324優しい名無しさん:2007/06/06(水) 23:32:57 ID:Xu4P0puw
私は4ヶ月休んで復職したよ。
仕事辞めるのはいつでも辞められるんだし、
もしかしたら復帰した頃には職場環境が変わってよくなってるかもしれない。

考えがどうしても悪循環になるのは仕方がないけど
休むことが必要なときは、まず自分のために休むことを第一に考えて。
退職してから休むと、今後の就職活動なんかがまた新たな不安材料になりがちだよ。
会社の規約を確認して、休める期間は目一杯休むつもりでマターリするのが一番いいよ。
325優しい名無しさん:2007/06/07(木) 00:19:02 ID:AVlgIrMk
うちの会社では、休職が三ヶ月しか認めてなくて、二ヶ月は完全に休職して、今月から、段階的に復職します。
326優しい名無しさん:2007/06/07(木) 16:13:29 ID:AVlgIrMk
復職に自信がない…
327クチイヌ:2007/06/07(木) 16:26:49 ID:VLi4zWyH
全くもって合う人ばかりの職場を見つけるというのは、非常に困難です。
何処に行っても、悪意や嫉妬心を持つヤカラはいます。
けれども仲間になってくれる人も少なからずいるはずです。
職場になければ掃除のおばちゃんとか、おっさんとか人生について先輩の話は貴重なものです。
なるべく従順に。力がついたら牙を剥いてやればよいのです。
世界の終わりは確実に来ますが、遥か先のことです。
死ぬまでが戦いです。焦ってはいけません。
328優しい名無しさん:2007/06/07(木) 18:02:15 ID:iUbmfY6J
現在、休職中だけど復職したところで
ストレス源の中に戻っていくわけだから
数カ月で逆戻りって感じだな…
やっぱり、今の仕事を辞めないと適応障害は克服できないか…
とはいえ年齢的に転職も難しいし…
\(^o^)/人生オワタ!
329優しい名無しさん:2007/06/07(木) 18:42:41 ID:I858KAfI
>328
異動の相談はできない?
330優しい名無しさん:2007/06/07(木) 18:43:45 ID:VE6FiohV
心療内科行ってきた。
社会適応ができないわけじゃなく学生の甘えた馴合いが苦手なだけだ、とわかりました。
医者はあと半年ないのだから頑張ってほしいと言ってくれましたし。
目標を『卒業』におき、なにも仲良くする必要は無いと。ちょっと楽になれるだろうか…
331優しい名無しさん:2007/06/07(木) 19:00:39 ID:I858KAfI
>330
お疲れ様。

卒業までに学生のメリットを思う存分享受してね。
学割つかって旅行するのもいいし、
してみたいことや、やってみたいことを試してみるのもいいよ。
自分自身をうんと大切にしてね。
332優しい名無しさん:2007/06/07(木) 19:26:53 ID:AVlgIrMk
俺、今、現在36才人生終わりだな。
333優しい名無しさん:2007/06/07(木) 19:45:36 ID:VE6FiohV
>>331
ありがとうございます。
確かに学割とか今だけですね。
ちょっと楽天的に見れたw
辛い時はここに来れるし…
居場所が無いと思えばここにくればいつでも居場所あるし。
少数のDQN学生のために落ち込むなんてもったいないですね。
334322:2007/06/07(木) 20:57:16 ID:36FMEVcc
>>323
同じ人がいて心強いです。ありがとう!お互いがんばって!(あっ、うつには禁句ですね)

>>324
すこし勇気が出てきました。ありがとう。2CHってなんとなく偏見があったけど、まともな人もたくさんいるんだね。
本当に救われた気分。しばらくメンヘル板のROMらーになります。元気なときは書き込みますね。

>>328
自分もそれが心配。

別板で転職時に源泉徴収表を提出したら、休職ばれるよねってあったけど、確かに心配。
まぁそんなこと気にする会社じゃまた同じことになるから、こちらから願い下げだい。
就職先かなり狭くなるけどね。

>>332
俺37歳 一度終わるかもしれないけど、人生2度も味わえると考えればお得!と今思いついた。ありがとう。希望が見えてきました、
335優しい名無しさん:2007/06/07(木) 22:57:09 ID:I858KAfI
>332 >334
私はフルタイム兼業主婦で、もう43歳のオバハンだよ。

でも人生、案外捨てたもんじゃないよ。
独身時代に発症して、その後転職を繰り返しつつ結婚もしちゃったし。
今日は通院日だったけど、そろそろ減薬の話が出てきたよ。

辛いときは死にたくなったり消えたくなったり、その気力すら沸かなかったりだけど
自分は病気なんだと自覚できれば、寛解へ向けて努力できるようになるよ。

自分自身を大切にして、寛解まではマターリが基本だよ。
336優しい名無しさん:2007/06/08(金) 12:54:51 ID:Fed2SWOJ
俺なんて、もう57歳だよ。
鬱とパニック障害と適応障害で会社辞めちゃったよ。
でも退職金で家のローンは払い終えたし。
息子二人も大学卒業して働き出したし。
妻も優しいし、これでもいいのかな。
リーマン時代は、500人規模の部長職だったけど、働きすぎたと思うな。
337優しい名無しさん:2007/06/08(金) 20:21:29 ID:na1J1I+V
332です。
36才で只今、うつで休職中。結婚もしてない。貯金もないんだよ。普通に仕事して生活している人がうらやましい。
338優しい名無しさん:2007/06/08(金) 21:08:08 ID:aaRpG5bR
>>336
部長職で適応障害って不思議な感じ。
ちょっと自身出ててきたw

適応障害の薬って抗うつ剤、抗不安剤ぐらい?
339優しい名無しさん:2007/06/08(金) 21:16:18 ID:na1J1I+V
自分は、抗不安剤とリスパダールと眠剤だよ。
340優しい名無しさん:2007/06/09(土) 00:00:06 ID:lRF5PRBb
結婚恋人いる人がなんで適応なの?
一人でも会える人がいるならいいじゃん。
341優しい名無しさん:2007/06/09(土) 00:25:50 ID:gFichsGs
そこで、結婚不適応ですよ
結婚5〜10年と中年〜熟年がヤバイらしい
342優しい名無しさん:2007/06/09(土) 00:57:06 ID:u+TSlczb
適応障害と解離性障害と診断されたのですが…
適応障害の場合他の精神病を伴わないとあるホムペに書いてあったのですが…
どうなんでしょうか?
343優しい名無しさん:2007/06/09(土) 02:10:18 ID:eoFnZQEc
>>340
別に対人恐怖症=適応障害じゃない。
自分に環境に会ってない=適応障害のほうが近い。
環境ってのは人間関係はもちろん交通・空調・立地など数え切れないその他もろもろを指す。

だから適応障害が恋人友達伴侶がいても別に変じゃない。
344340:2007/06/09(土) 21:35:09 ID:T9oQeR+F
そうなんですね。レスありがとうございます。勉強になりました。
別物ですか、、、
私適応障害と診断されたんですが対人恐怖症もあるのかもしれないです。
345優しい名無しさん:2007/06/10(日) 15:37:35 ID:fFjdHxH1
>>344
たしかに対人で適応障害なっちゃうと人の輪に入るの怖くなる。
私もそうだけど中学のときから同年代の女性がダメ。
今21歳なんですが。
いつも群れて動いてすきあらば陰口・悪口・噂話・嫉妬。
しかも自己顕示欲の塊で何考えてるか分からない・・・。
だから仲間と友達の境目があいまいな学生というものがすごく苦手なのです。
社会に出れば仕事仲間と友達で割り切れるだけ私には向いているかもしれない。
・・・と、医者が言った(´・ω・`)
346優しい名無しさん:2007/06/10(日) 15:53:09 ID:4zdCn0nX
>>345
医者はいい加減だから。
患者それぞれにいろんな状況があるのに、一般的な例だけで語るからなぁ。
347優しい名無しさん:2007/06/10(日) 16:37:37 ID:mu0ukSZu
>345
私は仕事がストレッサーで適応障害になったけど、その気持ちはすごくわかる。
私も同年代と、同年代以下の同性(女性)がダメ。
昔からダメだけど、無理に付き合う必要もないなあと思ってるから
そのこと自体は私のストレッサーにはならなかったみたいだけど。

社会に出て、仕事上のお付き合いと割り切れれば学生でいるより楽だとは思うよ。
でも現状でも「単なる学校でのお付き合い」と割り切れないなら
医者が言うほど簡単じゃないかもしれない。
それでも少なくとも今よりは楽になれるような気はするよ。

>346
多くの患者を診れば診るほど、一般的になってくるのは仕方がない気がする。
348優しい名無しさん:2007/06/10(日) 16:51:49 ID:4zdCn0nX
>>347
>多くの患者を診れば診るほど、一般的になってくるのは仕方がない気がする。
まぁ、医者の苦労もわかるから医者を責める気ないけど、心療内科って
根拠もなく、未来に楽観的展望を持たせる展開が多いね。
それで患者が安心すればそれでいいんだろうけど。
349優しい名無しさん:2007/06/10(日) 17:00:45 ID:mu0ukSZu
心療内科は内科だからねえ・・・
350優しい名無しさん:2007/06/10(日) 18:45:11 ID:9OLbcVRj
先週、適応障害と診断され、1ヶ月の休養が必要と診断書をもらいました。
明日一番に会社に休職願いを出す予定ですが、部長面食らうだろうな。
仕事残りまくってるけど、こんな突然休んでいいのかな・・
351優しい名無しさん:2007/06/10(日) 18:54:01 ID:fFjdHxH1
>>347
学校での付き合いは割り切れてるんです。
専門学校だからオトモダチ作りに言ってるわけじゃないし。
ただ必要な情報伝達もしてもらえないことがあり実害が出てるわけです。
そこまでされる理由ないのに・・・。
それが引き金になって嘔吐や入眠障害lがではじめたから心療内科に再度通い始めました。
やることたくさんあるのに眠くなるのが怖いから本当は薬のみたくないけど我慢するしかない。

私の場合はあと5ヶ月ほどで今のストレッサーたちと分かれられるからなんとかがんばりたい・・・。
352優しい名無しさん:2007/06/12(火) 18:38:38 ID:42gZoOL0
質問です。
何かの能力が高い人が、環境の変化などが原因で能力の発揮場所を失なった場合にも適応障害になったりするんでしょうか?
353優しい名無しさん:2007/06/12(火) 19:53:08 ID:kx3zHbNm
なったりすると思います
354優しい名無しさん:2007/06/12(火) 20:21:54 ID:+nohSfd7
>>352
俺は医師からそのように説明を受けました。
ちなみに仕事が出来てプライドが高い人がかかりやすいそうです。
355優しい名無しさん:2007/06/12(火) 21:02:17 ID:42gZoOL0
>>353-354
ありがとうございます。
適応障害という名前からすると、周りのレベルに付いていけずに適応できなかったとイメージされやすいと思うんですが、
自分のやりたいことや、やりたいようにすることが長期に渡って制限され続けたりすると発病したりするのかな・・・と。
問題は、出来もしないことを出来ると思い込んで苦しまないことでしょうかねぇ。
356354:2007/06/12(火) 21:36:44 ID:+nohSfd7
>>355
俺の場合は配置変えがきっかけでした。
前の部所では部長からの信頼も厚く『困った時は〇〇』君というような立場でした。
医師の話では、新しい部所でも初日から前の部所と同じ様に扱われなかったため、それがストレスとなり異動後1か月で適応障害になったと診断されました。
半年の養療休暇後に元の部所に戻してもらったら、薬は飲んでいますがほぼ回復しました。
357優しい名無しさん:2007/06/13(水) 00:30:45 ID:Hcbzd1Tq
私は今が3回目の発症。

1回目は職場の社長の嫌がらせ。
毎日、人間の屑だとか、死んでしまえとか暴言を言い続けられて耐え切れず。
会社辞めて寛解。

2回目は舅との同居。
これまた暴言暴力セクハラ酒乱と何でもありのジジイだった。
実子である夫もついていけずに別居して寛解。

3回目は仕事。
上司に教わりながらやっと最低限のことは何とかなるようになった頃
突然上司が転勤して、その後は全て私一人でこなすハメに。
当然全く処理しきれず発症。今に至る。

今は荷が重かった仕事からは完全に外れているので気分は楽。
でも体力がとにかく戻らなくて、身体的に辛い。

発祥を繰り返して思うことは、よく言われることだけど発祥するたびに症状は重くなる。
でもどうすればストレッサーから離れられるのか、とか
自分の場合はどんな対処をすれば楽になれるのかということが読めているので
症状がドカンときても、寛解への道程が見えている点では気分は楽。
358優しい名無しさん:2007/06/13(水) 07:24:27 ID:5qMB+nR3
薬飲んで学校は楽になったけど常に気怠い眠い感じで元気ない。。。
夜も良く寝てるのにすごい朝眠いし辛いし…あぁ、健康じゃないなって感じ。

飲んでれば副作用には慣れるからっていうけど本当に慣れるのかな…?
359優しい名無しさん:2007/06/13(水) 21:52:18 ID:QU0cjyMg
本日、心療内科デビューして「社会的不適応」の疑いありと診断されました
(言われてないけど、医者の打ち込んでるPCを覗いたらそう書いてあった)。

で、今週週末に紹介された病院(社会人なので、平日に受診は難しい)に週末に行く予定なのですが、
問題は今日処方されたパキシル。
今日から飲んだほうが良いのか、週末に病院に行くまで飲まずにとっておくか・・・

これは今日から飲み始めたほうがいいんかな。
それとも、週末に紹介された病院に行って、相談してから飲んだほうがいいのかな。

ストレッサーはよく分かっていません。
仕事も大きいのですが、自分自身そのものが、ストレッサーになっている可能性がorz
360359:2007/06/13(水) 21:57:17 ID:QU0cjyMg
補足

当方社会人で、とりあえずなんかあった時用に診断書を貰っていますが、
診断書上は「抑うつ状態」となってます。

当面の治療方針は、週末に行く病院と相談して決めます。
神経的に脆いのを知ってる両親は「休職」を薦めています・・・
361優しい名無しさん:2007/06/14(木) 00:30:57 ID:mZLONvV1
>>359さん
処方されたところに確認をした方がいいのでは?
私は、今日から飲むための処方だと推測しますが。

あと、診断書が出ているのなら、会社の管理職に提出するのが良いのではないですか。

雑文すいません
362優しい名無しさん:2007/06/14(木) 00:44:35 ID:Nj8TJgA8
今週末ってことは、あと2,3日でしょ。
私だったら、飲まないかも。
飲み始めの副作用真っ只中に初診っていうのが不安だから。
どうしても薬を飲んでみたいほど辛くなければ、私だったら飲まずに
紹介された医師に相談して決めると思う。
363359:2007/06/14(木) 20:57:47 ID:OXwkmkXr
詳しい薬の説明を聞こうと思うので、土曜日に処方された薬を持っていくことにします。
今、症状は落ち着いているけど、鬱の典型的症状は残ってます。

で、相談ついでなのだが・・・
あさっての問診の時、先生に自分が思っていることを、この際だから全部話そうと思っている。
仕事の意欲はあるけど、やる気が沸かないこと、そんな自分がいやで、変えようと思っているが、変わろうとする気力が沸かないこと。
悔しいという感情が、どこかに消えていること。自暴自棄に陥っていることとか。

全部話せりゃ苦労ないけど、その方がいいのかな。
364優しい名無しさん:2007/06/14(木) 22:39:18 ID:mZLONvV1
要点・ポイントが多くなると大変だから、行く前にメモで整理してから
問診を受けてますよ。私の場合。

要領よく全部話したいこと話しちゃえばいいと思いますよ。
365優しい名無しさん:2007/06/15(金) 03:13:55 ID:43O7S6Ns
>>363
364に同意。全部話した方が、より正確な診断が下せると思う。
あと、自分もメモは必須。
話したい項目やトピックを2部用意して、一部先生に渡せば
先生も助かると思う。
366ふみゆぅ:2007/06/16(土) 23:24:49 ID:ZmdjiruA
僕も適応障害で苦しんでいます。そんでブログもやってます。
図々しいですが、気軽に見に来てください。

http://fumiyu.blog55.fc2.com/
367優しい名無しさん:2007/06/17(日) 22:53:22 ID:PEwn3Z9t
>>363
初めて心療内科行った時、わたしヒドかったですよ…
診療室に入って話を始めようとしたら
涙ボロボロ出てきて先生ちょっとびっくりされてました。
本当に不安定だったものですから。
今も相変わらず不安定さはかわりませんが
薬のむとか人に話すとか対応が出来るようになっただけマシですね…
適応障害の原因が分かったのでなんとかなりそうと思えていますが辛いのはかわりません。。。
368優しい名無しさん:2007/06/17(日) 23:09:39 ID:HWpYRnv1
367さん、私もわかります。
ワケがわからず、私も始めて病院に行って、先生の前に座ったとき泣いてしまいました。

誰に何を相談していいかもわからず、かといって親とかちょっとした友達に心配かけてはいけないと思い明るく振舞おうとがんばってしまったり、、、

私は親元から離れて一人暮らしをしていますが、弱音が吐けずに悩みも打ち明けられず、誰も信用できない状態になってしまっています。
どうせ言ったって・・・とか思うようになってしまい、自分から何かを離し始めるということがいつのまにかできない人間になってしまいました。

今は毎日愛想笑いもできないくらい、人が楽しいのを無表情でスルーしてしまう日々です。
悩みの打ち明け方、模索中です。。。
369優しい名無しさん:2007/06/17(日) 23:17:33 ID:HWpYRnv1
なんか、人に自分の考えを持ちかけたり、「あなたはどう思う?」って聞かれたから答えたときに
自分の意見を「それは違う」とか、「わかってない」って言われ続けてると、
もう誰にも自分の考えを打ち明けられなくなることってありますよね。

信じてた友人に、自分は精神科に通ってるって話を打ち明けたら、
「やっぱりね」と言われた時に、もう何も言わないと心に決めました。

どんな思いでそんな言葉を私に対して言ったのかはわかりませんが、
それ以降、その友人が話す言葉の一つ一つが自分の体を突き刺しているような思いでいっぱいです。
370優しい名無しさん:2007/06/19(火) 15:27:57 ID:N8cD0+7i
高校生。今日適応障害と判断された。
同性愛が原因。もうどうていいのかわからない。
371優しい名無しさん:2007/06/19(火) 21:15:47 ID:ZtEhUs+5
高校生か。。。
苦しむことじゃないはずなのに、自然にそうなったことなのに、
病名がつくっていうのはおかしいことですよね。

おなじことで悩む人、たくさんいるはずです。
意見交換とかできるといいんだけど。。。
372優しい名無しさん:2007/06/20(水) 07:30:57 ID:X2Q1sPFH
適応障害かぁ…

病気なんだよね。
体元気なのに病気なんて。
情けなくて。
自分が悪いんじゃないことは分かってる。
でもどんどん悪くなってうつ病とか廃人になるんじゃないかと思うと怖くて堪らないよ。

まだ大丈夫だ、適応障害は自分の全部がダメなんじゃないって言い聞かせている。

魚が陸で生きられないみたいなもんだ。
魚が陸でいきるためには何億年とかかかったんだから適応しにくい場所で生きてくには物凄い努力と時間が必要なんだ。
って訳分からないかもしれないけど言い聞かせてる。
373優しい名無しさん:2007/06/20(水) 22:18:02 ID:nQS/1euz
会社の人間関係から適応障害になりましたよ。
楽しく仕事をしてたのですが、同じ職場の一部から過度のからかいや否定的意見陰口などを2年間(陰口だけなら5年近くかな)受けた。
我慢ならずに怒りが爆発、罵詈雑言を並べたてヤツらを罵った結果見事に基地外認定。
怒りおさまらず、すがる思いで心療内科へ。
適応障害との診断を受け次の週から1ヶ月の自宅療養。
復帰後には別の職場に配置換え、気分新たにやり直してたがヤツらを見て凹む感覚…復帰1ケ月せずに鬱病発症。
多少良くなると薬をやめてしまうため鬱を2年ほど引っ張っとります。
人生なげやり、今年四十路いまだ毒身(大笑

心の病気は早めに手を打ちましょう、我慢は良くない。
374優しい名無しさん:2007/06/20(水) 23:42:08 ID:qt7uSX+p
>>多少良くなると薬をやめてしまうため鬱を2年ほど引っ張っとります。
これって医者の処方?それとも、素人判断?
良くなったとしても、様子を見て少しずつ減らしていくのがセオリーなんだけど。
375優しい名無しさん:2007/06/21(木) 13:36:36 ID:tIVCDNZN
また学校に行けなくなった。
しばらくは学校に行けてた。
周りの人に不満があるとかじゃない。
みんな優しいし気を遣ってくれるし。
でももうあの建物に近づくのも嫌。
家が学校の近所だから外にも出られなくなった。
この3日間、ずっと家で過ごしてる。
今日は行こうと、ちゃんと起きて学校に間に合う時間に支度も終わらせた。
でも外に出られなかった。

いったい何なんだろう。
本当に適応障害なのかな?
何かまた違う病気のような気もする。
376優しい名無しさん:2007/06/21(木) 16:54:17 ID:xOiLej3i
人格傷害みたいに、はっきりした病気の範疇にはカテゴライズされない『適応傷害』なんて、結局甘えやストレス耐性の無さ、心の弱さなんだよなと考えてしまう。
鬱病と抑鬱状態、似てる様でも抑鬱状態は病気では無いんだし。
現実が嫌だけどどうにもならないから、弱い自分の無意識が命に関わらない便利な逃避穴を作って潜り込み、自分でそうした癖にその苦しみを言い訳に利用して、なんとか現実がどうにかなるまで苦しい苦しいと言いながら留まる。
そんな風に思う。
適応傷害四年目。
自分が情けない。
377優しい名無しさん:2007/06/21(木) 17:13:28 ID:b8WoN/kq
傷害って書いてあったら、何か気持ち悪い。
378優しい名無しさん:2007/06/21(木) 18:21:14 ID:87ONDQ3Z
>376
そう思ってしまうのは病気だからだよ。
健康な人はそんな風に考えない。

お互いに焦らず寛解まで頑張ろうね。
379優しい名無しさん:2007/06/22(金) 13:49:20 ID:u1YyNnVI
「適応障害」と「うつ病」の違いを教えて下さい。
よろしくお願いします。
380優しい名無しさん:2007/06/22(金) 14:02:30 ID:CMf0z45h
>379
症状として出てくる「抑うつ状態」はうつ病も適応障害も同じ。
発症の原因となったストレッサーが具体的にあるのが適応障害。
だからそのストレッサーさえどうにか処理できれば治りは早い。
381優しい名無しさん:2007/06/23(土) 10:07:14 ID:g9ejHsRl
調子よくて減薬を始めていたが、この一週間は久々の抑うつ状態でしんどかった。職場環境は良くなったんだけど、疲れは良くないみたい。気長にってことかな。
382359:2007/06/24(日) 09:08:39 ID:J19z2M8b
あれから2週間。薬のおかげで落ち着いている状態です。

ただ、親と会社の板挟み状態で「いい加減にしてくれ」と言いたい。
まぁ、ボダにありがちな何かに溺れる状態が延々と続いて、
それで経済的なとこにまで影響してるのを親が心配してて、
「会社と相談してあげるから、もう帰っておいで。」と電話がくるわ、
それでも「なんらかの形で、会社に残れるようにするから」と言われているのを頼りに、
そこまで頑張りたいと思う自分もいる。

自分が悪いのは分かっていても、どうしていいんだか分からない。
「自分が変われば、こんなことに悩まなくていい」って、分かってるんだけど、
それができなくて、どうしようもなくて逃げている。
>>376と同じ心境なんだけど、こっちはタイムリミットを求めだしてきてるから・・・

もう、このスレじゃなくて別スレで相談した方がいいか。誘導してくれ・・・
383359:2007/06/24(日) 09:16:22 ID:J19z2M8b
連レスですまぬが・・・

医者から薬を処方してもらってるけど、本当のとこ「今、精神的にどんな障害を抱えてるのか」を聞きたいんです。
昔から鬱の気はあったし、ボダっぽいかも思っているけど、恐らく、こういうのって医者が診ていかないと分からないとも思うから、
なかなか病名としておしえてくれないのかもしれないけど。

それだけでも、少しは安心できるのに。
384優しい名無しさん:2007/06/26(火) 07:03:53 ID:ojCoj276
抑鬱とかなら精神薬を出す。
頭痛なら頭痛薬。
下痢なら下痢止め。
医者の仕事は症状に薬を出す事。
医者にとって診断名は症状に薬を出す為のもので、医者の診断自体には対した意味はない。
医者は適応障害や人格障害については、それによって作られた抑鬱に対症療法して見まもるだけで、
本人が変わらないと根本的な解決にならないからカウンセリング的に助言する位しかできない。
単純な怪我と違って、一人一人違うからはっきり病名を分類して、こうすれば治る、なんて簡単にいかないしね。
元々病気自体、こうゆう辛い人が居るっていうのに名前をつけて病気として大まかに分類しただけから。
適応障害や人格障害は複雑な構造で生まれてるから、医者の短い診察ではどうしようもできない。
考え方や精神の悩みを聞くのはカウンセラーの仕事だし。
あくまでもカウンセラーも聞いてアドバイスするだけで、自分の性格を変えるのは自分の仕事だし。

適応障害だとか人格障害だって病気が分類されたら安心?
病気の元になった性格や環境が変わって症状が出ない事が安心じゃない?

自分の中の何が問題になっているかは、症状を診るだけの医者に聞くより、
性格を診るカウンセラーに相談したり、自分で原因についてよく考えて心理学的なものを勉強したり、
認知療法だの行動療法なんかをやってみるほうが有益。
障害によって出た症状には薬は手助けするだけで、自分が変わらないと。

今までの生育環境とかアダルトチルドレンとかそういったの勉強しつつ思い返してみたり、
良いカウンセラーに相談してみるのがこのスレの人には良いかなぁ、と。

個人的な意見だけどね。
385優しい名無しさん:2007/06/26(火) 07:45:21 ID:ojCoj276
要点分かり難いから連レス…

何ていう障害だからどうのじゃなくて、
何故何に困っていてどうすべきでどうしていくか、
自分で考えていくって事。
病名だとか障害だとか関係なく、どうすればより生き易くなるか。
人として息をし易い状態、本人が困らないなら大丈夫。
認知の歪んでいて困るなら正せるか。

適応障害や人格障害的なものは、普通からズレてるだけで、病気、ではない。
生き方の問題。
カウンセリングを利用しても薬を利用しても良い。
変わりたいなら、変わろう。
変わろうとしても泥沼にはまるなら、何故そうなるのか考えて、ちょっとずつでも、
少しでも楽に生きていけるように。

応援してるよー
386優しい名無しさん:2007/06/26(火) 19:41:12 ID:J5/xSJZr
適応障害は病気なの。
意味不明な励ましは、気持ちだけ受け取っとくね。
もうクンナ。
387優しい名無しさん:2007/06/26(火) 23:58:22 ID:6II3tjt4
>>386
何病気である事を威張ってんの?コイツ。
適応障害って病気じゃないし。
ただの『状態』だし。
388優しい名無しさん:2007/06/27(水) 00:21:06 ID:dMUh7Cmv
病人煽って楽しいのも病気だよ。
とっとと病院行った方がいいよ。
389優しい名無しさん:2007/06/30(土) 00:17:07 ID:5To3WC4x
ホシュ
390優しい名無しさん:2007/07/02(月) 19:13:39 ID:3oYFeVRr
保守
391優しい名無しさん:2007/07/02(月) 19:19:50 ID:8WiDqg+u
適応障害では手帳交付対象になるのでしょうか?
どんな事を基準に判断されるのか教えて頂きたいのですが・・・。
仕事は出来ていますが、家に帰ってくるとほとんど家事が出来ない状態です。
旦那からは「怠けてるだけ」など駄目人間扱いされています。
心療内科にも通院しています。
392優しい名無しさん:2007/07/03(火) 03:14:58 ID:k/qtc51M
適応障害で障害者手帳申請が通った話は自分はまだ聞いた事が無い。
適応されるとなると仕事はおろか日常生活もままならない位でやっとなのかも。
でも精神疾患の障害者手帳や障害者年金の申請って医師の診断書(報告書?)次第で医師の胸先三寸なとこもあるとかも聞いたことあるし、医師に相談してみるとかどうでしょうね。
393優しい名無しさん:2007/07/03(火) 18:43:14 ID:mLahQoZx
子連れボッシーのボダが手帳もらってナマポもらって
パチンコ行ってるのだから適応障害にも出してほしい
394優しい名無しさん:2007/07/03(火) 18:53:18 ID:S3Dvu6Yv
留学からの帰国後、日本での大学生活に戻っただけなのに適応できない…
何のために留学までしたのか、、、向こうに適応した時は生活のために英語の勉強を
頑張って、友達もいて、苦労も多かった分毎日楽しかった。
帰国してからなぜか元に戻っただけの日本での生活ができない・・・
大学に行くことすらままならなくて、行ったら行ったで人の目が気になって気持ち悪い…
人が怖くて逃げ帰ってくること多々あり。
本気で人生終わりそう・・・・・学生の甘えだと言われそうだけど、苦しい
395優しい名無しさん:2007/07/03(火) 19:16:10 ID:ie/RnjJ6
>>394
留学から戻ってきたら、日本の学校制度に馴染めないとよく聞くよ。
たぶん、ギャップが大きすぎるんだろうね。

焦る事はないよ。
病院に行って、カウンセリングなどを受けながら、ゆっくりと馴染んでいけると良いね。
大学だったら8年間は在籍できるんだから、のんびり構えようよ。

焦れば、焦るだけ傷ついたりする事が多くなるから。
396優しい名無しさん:2007/07/04(水) 16:21:43 ID:GcAc4SVl
携帯からだけど。
>>395
ありがとう。病院には行って薬飲んではいます。
けど気分にムラがあって、他の精神病もあるから
一筋縄ではいかない状態です。
院でまた留学を目指してたんだけどこの成績じゃ無理ぽ…
とにかくゆっくり頑張ります。
397優しい名無しさん:2007/07/05(木) 01:43:05 ID:2TaAmg6D
生きてるのが辛い
保険証は母親が管理してるからもう病院にも行けない
病院に行けば母親が私の状態を聞きに怒鳴り込みにいくだろうし
兄弟はうまく逃げ切った
もう死にたい
398優しい名無しさん:2007/07/05(木) 07:40:06 ID:q42J41RO
>397
いっそのこと、母親と一緒に病院に行ってみるとか。
なんで母親が怒鳴り込むのかわからないけど。
399優しい名無しさん:2007/07/07(土) 13:55:50 ID:1Gz0QaI7
一週間休みがあったけどまたあの場所に月曜から戻るのが怖い。
400優しい名無しさん:2007/07/07(土) 15:06:40 ID:yBTz1XTt
適応障害って急性と慢性があるんですか?
皇太子の記者会見読んだらそんなことが書いてあったから。
適応できないストレスがたまって、ダムが決壊するみたいなものだと思ってました。
401優しい名無しさん:2007/07/07(土) 15:57:25 ID:nLzwlVpy
マジレスだが、状態が良くなってきたと感じられるようになっても油断は禁物。
「元気になったぞー!!」と思える程度まで回復しないと復職しても失敗する可能性が高いと思う。
ちなみに俺は失敗したw
「少し無理したら何とかいける!!」程度で復職したが、
数ヶ月間経過後、突然バタッと力が抜けて元の木阿弥状態となり逆戻り。
休職できる身分の人は、元気回復にひたすら努めるべし!!
今はマターリでもいい。
治れば、元通りの自分に戻れると信じてひたすら休養、休養。

>>400
私は慢性。
我慢し過ぎる期間が長ければ長いほどやっかいだと、今なら分かる。
でも、この病気になるまで、そんなこと考えもせず、仕事を出来ない奴の分まで頑張りすぎた。
これも人生。
人生まだまだこれから。いいことだってあると信じて。。。。。
402優しい名無しさん:2007/07/08(日) 06:25:58 ID:KadMnz4u
仕事には行ってるけど、私も我慢の時期が長く薬とのお付き合いも長くなってます。元気になってきてるのは感じるけど、耐久性は落ちてる気がするわ。
403優しい名無しさん:2007/07/08(日) 06:53:49 ID:+CKRNOiK
やっぱり慢性化している方、多いんですねえ。
私も「適応障害」と診断されてから一年経ちます。
二ヶ月の休職後、別の職場に復帰。
春から減薬しています(従来の三分の二)が、
なかなか「治ってきてる!」っていう実感がないですね。

一応仕事は問題なくできていますし、回りの人とも
普通に付き合っていますけど…

この病気とは長い付き合いになりそうです。
404優しい名無しさん:2007/07/08(日) 12:33:05 ID:azhSnS9H
私も1年経過 ノシ

精神的な波が少なくなって、治ってきてるという実感はある。
でも体力が全く戻らない。薬も全く減薬できていない。
月に2,3日は休まずにいられない。

4ヶ月の休職中〜今にかけて、あまりにも太りすぎた。
身体が重く、歩くのもしんどいので
とりあえずダイエットを始めてみようと思ってる。
運動は無理だから、まずは食事で。
405優しい名無しさん:2007/07/08(日) 16:36:31 ID:F4ieDtV2
自分はまだ適応障害って診断されてないけど、
高校入ってからずっと適応障害みたいな症状が出てて
おととい心療内科行ったら抑うつ状態が続いててうつ病の一歩手前ですって
言われた。(今高3)やっぱり初診でいきなり判断はできないものなんですか?
406優しい名無しさん:2007/07/08(日) 17:54:54 ID:azhSnS9H
>405
初診での判断はまず無理。
適応障害でもうつ病でも、症状として出てくるのは抑うつ状態だからね。
一歩手前で病院にいけたのはよかったと思うよ。

適応障害なら、何か具体的なストレッサーがあると思うから
それにどう上手に対処できるかを考えながら、治療を進めていけばいいよ。
407優しい名無しさん :2007/07/09(月) 13:09:52 ID:U0p8b4ch
こんなスレあったんですね。
適応障害と石に診断されてパキ飲んで2年経ちます。
この病気はやっぱり薬じゃ治らなそうですね。
408優しい名無しさん:2007/07/09(月) 17:38:42 ID:MvI78e9A
ストレッサーが除去できれば良いからね。
自分自身がストレッサーの場合はつらいよね。
409優しい名無しさん:2007/07/09(月) 18:41:45 ID:tWZgSi8O
ttp://blog.goo.ne.jp/yasuhiro_1959

ここ読んでると何が原因か分かってくるよ!
自分、ここ読んでかなり救われた

もう少しで独りよがりの間違った方向に行くところ
だったから
410優しい名無しさん:2007/07/13(金) 01:04:10 ID:6+NgYzlb
適応障害とそれからくる欝状態と診断されました。

研究室配属された大学4年生です。
要因は
・自分の能力不足
・それからくる遅れによって研究室の先生から怒られ恐怖に感じる
・人間関係
などです。
とはいえ先生も周りの友達も基本的に良い人だし、
自分は人よりかなりハードルを下げてもらっていたので本当に申し訳ないです・・・

また今まで自分のペースでやって来ていて、このような経験も無かったので不安で仕方が無く、
その不安も要因の一つになってきています。
本当に卒業できるのか、院にいけるのか先が見えずに怖いです。

このスレに大学生の方いますでしょうか?
411優しい名無しさん:2007/07/14(土) 00:47:47 ID:z2OlK2EY
>>410 会社員だけど、要因の3点は俺にも当てはまっているな。
休職3ヶ月目、今日、職場に診断書をもって行き、更に6ヶ月延長の処理をしてきた。
出来れば、その前に職場復帰をしたいのが理想なのだが。

まあ、あまり先を見ることに重点を置かず、足元に重点をずらして見たらどうだろう。

39歳のオヤジですまない。
412410:2007/07/15(日) 00:31:05 ID:sTKPA1ml
>>411
ありがとうございます。
同じ要因なんですね。
病院の先生もその要因で来る人は多いようなことを言っていました。

診断うけて10日はたち、今のところは体調も良いのにいまだ足元すら見えない状態です。
研究室の先生に病気を報告したら、病気は誰もがなる。
ただこのまま放置するわけにはいかないから、これからどう付き合っていくかを考えてきなさいと言われました。
先生・・・要因は先生だとは言えないっす・・・
まあ要因を取り除こうと思ったら留年しかないわけで、どうすればよいやら。

何を言いたいのか分からなくなりました・・・w
寝ます。
413優しい名無しさん:2007/07/15(日) 01:04:10 ID:ps6dexQL
>410の学生さん
私も社会人のオババだけど、要因は全く同じだよ。

この年になって思うことだけど、学生時代はいいよ。
無責任かもしれないけど、卒業まで8年使えるし
学割や休学も、社会人と比べればかなり自由に使えるから。
今のうち、学生の特権を思う存分享受してほしい。

今になって、もったいなかったなあと思ってるオバサンより余計な一言でした。
414優しい名無しさん:2007/07/15(日) 09:11:05 ID:O4YUAtOA
>>410
先生にも、精神的な不具合から、あなたがちょっとしたことでも
恐怖を感じるので、先生が自分のことを思って叱咤激励して
下さっているのは分かっているけど、もう少しソフトに表現して
欲しいことを伝えてはどうかな。
あと、できるなら、留年を覚悟して、先生にもその旨伝えて、
一年余分に使っても、ご自分に無理の無いペースで進め
させてもらってはどうかな。
憶測ですが、留年しないで卒業させるために先生もハッパ
かけているかも知れませんから。

自分が昔お世話になった教授は、毎回毎回口うるさくっても
熱心に指導して下さったけど、他所の教授でほとんど指導もしないで、
修士論文の発表会で自分のところの学生の研究に根幹に関わる
問題点を指摘して、博士後期への進学を台無しにした鬼畜がいました。
おそらく、あなたの指導教官は前者ですから、あなたの良いように
考えて下されるはず。
そのための必要な情報は、あなたとあなたの主治医が提供しないと。
415414連投すみません:2007/07/15(日) 09:14:54 ID:O4YUAtOA
考えて下されるはず。 ->考えて下さるはず。
日本語ブロークンスマソ

「留年を覚悟して」と書きましたが、大事なのは、予定したスケジュールに
従ったペースではなく、あなたに無理のないペースってことが肝心かと。
416優しい名無しさん:2007/07/15(日) 21:57:31 ID:+TjNd7sl
現在大学四年で適応障害と抑うつで休学中です。周りに馴染めず浮いてました。。
最近大学辞めようか、編入しようかでかなり悩んでます。
辞めたいけどその先不安で、編入したらまた一年からやらなきゃならないから
上手く卒業出来たとしても26になってしまう。。
なんか最近本当に悩みすぎて。。なんで生きてるんだろ。
周りは就活してるのに。。親にも迷惑かけてる。自立もできてない。。
417優しい名無しさん:2007/07/15(日) 22:52:17 ID:Z8oaFc0g
>>416
なんで編入なのに1年からなの?専攻が違うのかな
4年まできたんなら、周囲の事は考えずにまずは病気を治して
今の学校を卒業してから、また編入考えたらいいと思うけど…
418優しい名無しさん:2007/07/22(日) 02:24:06 ID:fTHHpzuA
調子よくなってるけど体力が戻らない。

ホシュついでにage
419優しい名無しさん:2007/07/22(日) 13:03:51 ID:nTXxToAG
私も調子は悪くないけどすぐ疲れてしまって‥パワーが出ないよぉ
420優しい名無しさん:2007/07/22(日) 13:31:29 ID:tBMOvxAC
体鍛えても意味ないのかな〜
421優しい名無しさん:2007/07/22(日) 14:16:10 ID:LpUZ9hqr
鬱の場合は疲労感が取れないよ。
鬱っけはどうよ。
422優しい名無しさん:2007/07/22(日) 16:07:33 ID:fTHHpzuA
鍛えるための体力がない。 orz

ルジオの副作用で太りまくったから
まずこの体重を落とさなきゃ、動こうにも身体が重すぎる。
で、今ダイエット中。
あと3kg落ちたら動き始めようかと。

鬱っけは、あまりにも肉体疲労が強いと出てくる感じ。
睡眠不足だと朝の辛さ倍増だし。

12月後半からリハビリ出社、4月からはフルタイム復帰してるけど
月に3日前後は休まないと身がもたない感じ。
423優しい名無しさん:2007/07/22(日) 16:10:49 ID:tBMOvxAC
>422 偉いな社会復帰。焦らず、急がず、ときには戻りつつでもガンガレ〜
プールの中を歩いてみたら。プールにつかること自体、今の季節には結構気持ち良いし。
424優しい名無しさん:2007/07/22(日) 21:21:12 ID:nTXxToAG
私かなり太った。疲れが取れないから休みもじっとしてるし、運動不足は間違いない。でも動く元気が出ない。
425優しい名無しさん:2007/07/23(月) 20:30:37 ID:z4vEKTT1
これってどんな症状が出るの?
みなさん飲んでる薬は何ですか?
426優しい名無しさん:2007/07/23(月) 21:54:03 ID:NbXJ6mGP
自分はデパスとソラナックスを飲んでます。
427優しい名無しさん:2007/07/23(月) 22:58:21 ID:o0egCSrf
自分はデパスとドグマチールを飲んでいます
428優しい名無しさん:2007/07/23(月) 23:18:41 ID:oD6USHl2
自分はドグマチール(今はお試しでマーゲノール)とワイパックス、頓服でソラナックス(今はお試しでアゾリタン)飲んでます。
429優しい名無しさん:2007/07/23(月) 23:52:35 ID:ki3XFIO8
デプロメール、トレドミン、ワイパックス
430優しい名無しさん:2007/07/24(火) 00:28:11 ID:UCNB8DT+
リスパ・レスリン・セエルカム・ニトラゼパム・ベンザリン・レンドルミン
431優しい名無しさん:2007/07/24(火) 00:49:03 ID:pWm7Ior/
デパス、セパゾン、ドグマチール、テトラミド、マイスリー。
昔はパキシルとかセルシンも飲んでました
432優しい名無しさん:2007/07/24(火) 01:35:47 ID:PGLm8NBg
トレド、ルジオと眠剤はアモバン
セルシンも飲んでたけど、今月から断薬中。
セルシン飲まないと肩こって困るんだけどな。
433優しい名無しさん:2007/07/24(火) 01:36:48 ID:UCNB8DT+
適応障害のスレなんて有ったんですね。
現在私は休職中です。この病気になるまでは、結構バリバリと仕事をこなしてきましたが
今は、何もしたくない、目標ももてない、だるい、しんどいそんな感じです。
ただ職場に復帰しなきゃっていう不安感に駆られてたまらない気分になって自分を追い詰めたりもします。
薬もイマイチ利いているのか解らない。
人の視線や表情が怖い。常に監視されているような気がする。
など、うまく表現できませんが、とにかく人と接触するのが極端に苦手になりました。
直る日が来るんでしょうか?
434優しい名無しさん:2007/07/24(火) 01:53:37 ID:PGLm8NBg
>433
私もまだ通院中だし投薬中だけど、
ストレッサーの処理さえ上手くできればちゃんと日常生活に戻れるよ。

今は焦らずにしっかり休むことが最優先。
それがよくなるために今一番大切なことだからね。
職場復帰を考えるのはそれからでいいよ。

会社の規約を確認して、休職可能な期間は全部休んでOKだよ。
焦らない慌てない。マターリいこうね。
435優しい名無しさん:2007/07/24(火) 14:24:53 ID:hyc81yKZ
私も433さんみたいな症状。。
26歳で主任に抜擢され、バリバリ働いていたら年上の後輩どもに
ひどいイジメを受けました。
もう、同じ職場には戻れないと思うから転職活動しています。
でも、体力が元に戻らない…。

薬はドグマチール・メイラックス・トレドミン・デパス(頓服)です。
436優しい名無しさん:2007/07/24(火) 17:34:48 ID:awsl0rIs
適応障害でフラッシュバックと幻聴ってありますか?現在適応障害で通院中です
437優しい名無しさん:2007/07/24(火) 20:02:31 ID:yB/k6x7q
適応障害で幻聴ってのは聞いた事ないなぁ。
私も体力がなくて‥
438優しい名無しさん:2007/07/24(火) 20:15:59 ID:cKoVINHV
>>436
フラッシュバックは時たまあるけど、幻聴はないな。
ただ、気になった音楽がずっと頭の中で反復している時はある。
439優しい名無しさん:2007/07/24(火) 21:37:57 ID:awsl0rIs
>>436
>>437

やっぱ幻聴は違う病気なのか…
明日病院できいてみます。ありがとう
440優しい名無しさん:2007/07/25(水) 03:52:02 ID:bNG25nrj
適応障害と診断されて数年。
ようやく通院が終了しました
皆さんの心も身体もきっと元気になる時が来ます。
皆さんの症状が軽くなっていきますように。
441優しい名無しさん:2007/07/25(水) 14:57:28 ID:iFIymLjI
フラッシュバックってどんな感じになるのですか?
442優しい名無しさん:2007/07/25(水) 17:24:30 ID:A28eTy7r
>>441
私の経験では、

会社で一度パワハラを受けたとする。それでその会社を辞めて、別の会社へ就職をする。
そこで他の人が自分が受けてきたパワハラみたいな事をやられているのを見ただけで、
以前の会社でのパワハラを思いだし、動悸や恐怖心などが繰り返し起こる。
それで会社へ行くのも、そのパワハラをやっていた人を見るのも拒絶したくなって、
自分でどうしていいかわからなくなってパニクる。

こんな感じだけど。
人によって相当な差があると思う。
443優しい名無しさん:2007/07/25(水) 21:05:05 ID:CMIZ48dO
適応障害と診断され休職して1ヵ月半です。
仕事に対しては「恐怖」ばかり感じてます。
休んでることへの罪悪感もあるし、不安感、周りの目がすごい
気になります。
原因がハッキリしてるから退職すればいいだけなんだけど
今はそれも恐怖でできません。職場に電話かけるのも恐怖で・・・

とにかく無気力で日中は横になってないとダメです。
夜になって少しづつ元気が出てくる感じで

薬はパキシルとアモキサンを飲んでましたが、
今はドグマチールとジェイゾロフトを飲んでます。
最初ドグマチールとの相性がよかったみたいで
効果が抜群だったけど、最近は飲んでても特に効果が
感じられません。

いつまでこの無気力が続くのかと思うと不安です。
444優しい名無しさん:2007/07/25(水) 22:44:28 ID:LbnBWisr
1ヶ月ほど会社を休職し、先日職場復帰しました。
休む以前のような不安・動悸はないんですが、
どうしても仕事ができている気がしない・・・
周りは気を使って、仕事を分割してくれてるけど、
なんか自分の居場所が無くなったかんじもする。。

休職中は何かに突き動かされるように、動いていました。
休めたから、今までできなかったこと(部屋の掃除とか)をやってたが、
逆に横になって休めなかった・・・

薬はメンビット、眠剤はソレントミン
あんまり効かない・・・。

仕事は自分で計画を立てて目上の人に指示を出したり、
通常業務に割り込ますように改善の指示を出したり、
それが自分的に苦痛なんです。評価もされないし。

仕事が自分にあってないのかな。
445優しい名無しさん:2007/07/26(木) 02:40:21 ID:MrJ0uIcB
433です。
ここには、私が何人いるんだろう・・・・・・この病気なった人じゃないとわかんないよね。
たいがい、ただの『わがまま』で片付けられちゃうんだよね。
元々やる気は有るし、多分生真面目なんだけど何かがきっかけで、人と接するのが凄い苦痛で
自分に対しては無気力で、自分が大嫌いになっちゃうんだよね。
なんか今は私は、生きていることさえも 人間という仕事を与えられているみたいで、
苦痛で苦痛でたまりません。
>>440
ありがとうございます。診察されて約9ヶ月頑張ります。
>>443
気持ちすごい解ります。本当、やらなければいけないって、気持ちが有るけど
焦れば焦る程、無気力になっていくよね。そしてまた、それが自分を苦しめる・・・・みたいな。
>>444
復職尊敬します。私も復帰したら同じような内容の仕事になります。目上の人や年上の人と
コミニュケーション取って、教育して、なお且つ的確な指示を出す。みたいな・・・・・
考えただけで苦痛です。
私は今、人と関り合わず自分一人機会のように働きたい気分なんですよね・・・・
きっと、それを会社は許してくれないと思いますが・・・・・・・・
446優しい名無しさん:2007/07/26(木) 03:25:47 ID:Nhpwj3b6
なった人しかわかんない辛さあるよね…

以前FBと幻聴について質問した者です。
幻聴はありえるか主治医に聞いたところありえるみたい。
ただ私は他にも病気持ってるんで適応障害のせいとは言い切れないんですが…
447優しい名無し:2007/07/26(木) 12:41:50 ID:HHtQYHzM
良い感じのスレでよかった…
私は40過ぎの独身オバンですが約3ヶ月前に転職しまして、
いろんなことを覚えなくちゃいけないビギナーなのに、苦痛で苦痛でたまりません。
私の現在の主な症状は、食欲不振・肩こり・体のだるさや重さ・焦燥感・不安感・手や足に力が入らない感じ等です。
書類の文字が頭に入ってきません。思考力も低下してるし…
元気な人は“こんなのよくあることだよ、甘えるな!”って思いますよね。
確かに私は子供の時からヘタレなんですが、いい歳をしても基本の性格って変わんないみたい。
でも私苦痛で辛くて堪んないです。仕事すごく辞めてしまいたい。
そもそも向いてない仕事なんだけど、すぐに休職したり退職もできないし…
世間体もあったりするけど、もう少し頑張らなきゃとか思ってたりして。
薬を飲みながら仕事できるものでしょうか?
まだ病院には行ってません。予約ってすぐには取れないみたいですね。
早く診てもらいたいのですが…
448優しい名無しさん:2007/07/26(木) 12:56:27 ID:EDTSee+u
>>447
薬は副作用で眠くなったりするから
仕事中辛いよ。
449優しい名無しさん:2007/07/26(木) 21:18:23 ID:hQ4vcTNp
適応障害を持つ弟とケンカをしてしまいました。
母と弟が口論をしていた間に仲裁に入ろうかと思ったら
自分が熱くなり気がつくと胸倉をつかんでいました。
確かに病気に対する知識はありませんが母親に対しての
「お前は病気のことを何も知らない本を読め馬鹿!」
という発言にブチ切れてしまいました。
もうワカラン。急に薬飲みだして。。。。
どうすればいいんですかね?家族としては。
450優しい名無しさん:2007/07/26(木) 21:21:38 ID:3Y4ldZuc
>>449
その弟が病院へ行く時、母親と一緒に(あなたも時間があれば一緒に)行く。
そして、医師に対応の仕方をアドバイスして貰った方がいいと思う。
451優しい名無しさん:2007/07/26(木) 22:24:39 ID:MjaOnPza
DVとは関わりあいたくないですけど
452優しい名無しさん:2007/07/26(木) 23:11:18 ID:dI419yhU
>>449 本を読めって言う弟さんは、適当な本を持っていないですか?
もし持っていたら、それを借りて読んでみたら?
多分、お母さん、適応障害の弟さんに、今はできないようなことを
頑張れとか、そんなんでどうするんだとかハッパかけたんじゃないのかな。
かと言って、暴言も良くないし、暴力も良くない。
あと、>>450氏の意見に同意。
453優しい名無しさん:2007/07/27(金) 22:01:18 ID:/rAgjtTl
適応障害で精神科に入院できるでしょうか?
一度二ヵ月休職し一ヵ月半復職して復職先が合わずまた四ヵ月休職…
で戻りましたがやはり負担をしいられる勤務を命じられほとほとまいってます。もう今すぐ退職したいけどそうもいかないので一ヵ月入院してそれで退職にもっていこうかと考えてます。
454優しい名無しさん:2007/07/27(金) 23:07:26 ID:5U4PLqlO
まさこさんは大丈夫なのか?
ああいう特殊な環境だと良くなるもんも良くならないんじゃないか。
あの人はメンヘラの社会における許容度を飛躍的に高めてくれた人だ。
455優しい名無しさん:2007/07/28(土) 00:07:38 ID:8T7m8Lb2
>>453
適応障害で今春入院していました。退院後復職→復職失敗→休職 自宅療養で治療中です。
456優しい名無しさん:2007/07/28(土) 05:39:36 ID:GlvntKKr
今の会社に入って約2年。
1年目は適応障害でボロボロになった。
でも周りの人たちとも仲良くできるようになり、最近は調子良かった。
これでもう大丈夫、と思っていたのに、

・親会社が他社に買収(社風がかなり違う)
・社長交代(30人ぐらいの小さな職場なので影響大)
・直属の上司が退職(あほらしくてやってらんない、らしい)

という状況になり、またいろいろ変化が発生するから
持ちこたえできるかかなり不安・・・
457優しい名無しさん:2007/07/28(土) 14:06:26 ID:osI3TXL4
適応障害てアサーションと認知療法をするしかないの?
458優しい名無しさん:2007/07/28(土) 14:07:23 ID:TesQ4nOx
何か知らんが、薬と休養のみ
459優しい名無しさん :2007/07/29(日) 01:53:58 ID:APKuHhQS
アサーションて何?
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:04:09 ID:0EAZqEWx
メールこない(´・ω・`)

【性別】男
【年齢】20
【住まい】ときょう
【職業】大学生
【ぽちゃ度】170/60
【ルックス】普通?
【メル】メル欄
【募集対象】50〜85kgくらいまでで恋人募集

とくに特徴の無い引っ込み思案です。
目の前でオナラをしてくれるくらいのベッタリな関係になりたいです
秋葉原に抵抗無い人など
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:34:53 ID:hMWOl3Y9
2日前に学校の書類を見て自分が適応障害だということに気づきました。
今までは、学校に行けなくなったり悩みやすいのもただの鬱っぽい性格の問題なんだと思ってました
高1を二回して今高3です。
ストレスの原因っていったらアル中だった父とある時期に学校の子からいじめられてたってぐらいで、結構前のことだし治ってていいはず。
なのに未だにつらくなり今優しくしてくれる彼氏や友達と話すのもこわくなります
彼氏とケンカすればヒステリックになり全身かきむしりたくなり何も話せなくなる程泣いてしまいます。
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:07:55 ID:QzT/9i5L
適応障害って診断名つけられた人はいいよな。
皇室のお方もソレだから、響きがマイルドテイストだよ。
おれなんか人格障害だぜ。ジンカクだぜ、ジ・ン・カ・ク。
適応障害の診断基準にも十分あてはまるんだけどねぇ。
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:08:42 ID:iSMCR5ll
適応障害って重病なの?
464優しい名無しさん:2007/07/29(日) 20:50:32 ID:GOGPvDoF
>>459
アサーションって自己主張をするテクニックみたいな・・・
俺もまだ良く知らない。
465優しい名無しさん:2007/07/29(日) 22:47:16 ID:8rbIfEi3
あたしなんか人格障害と適応障害。2つ診断名つくより一つのがいいでしょ…
466優しい名無しさん:2007/07/30(月) 13:19:03 ID:7FnvpI2t
おまいらもうそんな病名笑い飛ばしちまえよw
自己主張しまくれば直ってるぜw
467優しい名無しさん:2007/07/30(月) 13:36:51 ID:CzqyBwzH
自己主張しても叩かないでくれるのかしらん?
468優しい名無しさん:2007/07/30(月) 15:35:02 ID:/F/0Zi42
>>467
たぶん、叩かれる事はないと思うが、殴られるのではないか?
469優しい名無しさん:2007/07/30(月) 19:06:00 ID:iCorNFi6
どうやって自己主張をしたら良いか分からないんだ・・・
470優しい名無しさん:2007/07/30(月) 19:08:30 ID:vJ4js5L0
>>469
そだね。466に聞いてみよー。
471優しい名無しさん:2007/07/30(月) 21:21:23 ID:k9lWNvR4
このスレ初めて見ました。
私も適応障害と診断されました。

明日病院行こうかな。
医師に素直に症状を伝えられない。
元気なフリしてしまうし強がってしまう。
マイナーな安定剤なんてきかないからもっと強いのほしい・・・言えないけど。
472優しい名無しさん:2007/07/31(火) 00:26:38 ID:zArS/plN
私も同じです。
実際に医者を前にすると何を伝えればいいかわからなくなり結局ほんとのことを言えずじまい…
元気なふりをしてしまいます。
だから何もわかってもらえぬまま…
473優しい名無しさん:2007/07/31(火) 02:35:18 ID:z7EyNF7v
私メモして診察の時それ見て話してますよ。
結構効果ありますよ
474優しい名無しさん:2007/07/31(火) 10:20:17 ID:Iq3J4K25
私もメモ見ながら受診がデフォになってます。
メモを渡しちゃうときもあります。
475優しい名無しさん:2007/07/31(火) 22:59:16 ID:PURHxVlG
444です。
>>445 さん、ありがとう。

職場行くとやる気が起こらない&強烈な眠気と戦っています。
自分でも何やっていいか分からない仕事内容を後輩に教えろと言われてパニックです。

早くも復職失敗かなぁ。
入って一年たたない後輩が俺より仕事覚えるから、情けなくなる・・
476優しい名無しさん:2007/07/31(火) 23:43:34 ID:rvPsaL3J
>471
マイナーな安定剤=効きが弱い、というわけではないから
自分がどういう状態になりたいか、今の薬ではこういうところが不満だというようなことを
>473さんのようにメモして持っていって薬の相談するといいよ。
477優しい名無しさん:2007/08/01(水) 21:58:35 ID:lyZR6vjK
上司に適応障害って告白したら、あーしろ、こーしろと今まで以上に言ってくるようになってしまった。営業が上手くいかないことが病気の原因と思って、手助けしてくれてるみたいだけど、あーしろこーしろと言われる度に吐き気と泣きたい気持ちになる。
478優しい名無しさん:2007/08/01(水) 22:40:31 ID:uglW5urD
最愛の人がいます
その人がストレッサーです
どうしたらいい?
話し合おうとしたら、相手も病気に…
479優しい名無しさん:2007/08/02(木) 14:16:25 ID:1AyVc16K
>>478
ストレッサーからは離れるしかないでしょ。
相手が病人だからとか関係ない。
自分の健康は自分で守るしかない。
480466:2007/08/02(木) 22:31:38 ID:ZFv4IT2K
自己主張が出来ないって人へ

自己主張なんて簡単なことだぜ
今だってさあ
自分はこれこれこういう状態だから仕事の内容を
こうして欲しい

これ言うだけでもう自己主張なってるジャン
後はその積み重ねだよ
481優しい名無しさん:2007/08/03(金) 12:46:19 ID:lbvtzpDx
447です。
幾つかのクリニックに電話してみたんですが、
どこも1ヶ月以上先の予約になるらしく、
困ったので他スレで予約不要のクリニックを教えて貰いました。
家からもわりと近いので明日行ってみます。
どなたかのアドバイスにあったように、症状をメモしていきます。
こんな状態なのに、きっと医者の前でもちゃんとした人っぽく振舞うんだろうな
482優しい名無しさん:2007/08/04(土) 11:12:34 ID:sNXfLPHw
>>481 メモに病状(不具合)と相談内容(困っていること)とを書いとけ
で、最初にメモを渡して、その補足するつもりでやれば結構楽に
予定していたことを話せる
483優しい名無しさん:2007/08/04(土) 16:05:51 ID:oAo245M4
初めてこのスレにお邪魔いたします。
3月から通院している診療内科で、これまで「抑鬱」と診断され、
カウンセリングおよび投薬治療をしていた者なのですが、本日医師より
「適応障害」に病名を変更されました。

カウンセリングの療法も認知療法へ切り替わり「思考の歪み」を指摘され
考え方の偏った癖を直して会社で上手くやっていくようにという感じに
なりそうです。職場環境に適応できなくて心身症状に表れているので、
本当は休職お勧められているんですが、勤めて16年独身事務職、
カミングアウトの勇気がありません。

なんだか子供の頃から団体の中に入るの苦痛だったし、人間関係築くの
苦手だったから、そもそも適応障害の素質の気質なんだろうな…

しかし、もう30代後半だから今更だけれども、できればなんとか会社の中で
少しでも「思考の歪み」から開放されて、感情のコントロールができるように
やっていければと思います。

484優しい名無しさん:2007/08/04(土) 17:44:46 ID:F2+mRWDG
適応障害と診察されて2週間の者です。
症状はうつ、対人恐怖、自殺願望、拒食症です。
特に対人恐怖と拒食症がひどいかな。
体重が半月で−10キロです。食欲を助ける薬を飲んでいるのですが、
それでも食べ物をうけつけません。
このまま餓死していくのかなとおもうと悲しくなります。
ちなみにストレッサーは信用していた人の裏切りです。
周りに理解者がいないところが辛いところです。
485優しい名無しさん:2007/08/04(土) 21:56:27 ID:lgqP8Dk6
>484
信用できる人は裏切ったりしないだろ
裏切ったのではなく、相手をちゃんと見れなかったか
裏切らせてしまったんだろ
…って最近思う
自分の場合な
486優しい名無しさん:2007/08/05(日) 19:00:30 ID:KzSo6CM6
483です。

また明日から1週間会社が始まります。日曜の夜は憂鬱です。
「職場環境への適応障害」って先日土曜日に医師に言われつつ、
カウンセラーに「自分を守るために月曜日は朝から会社に行くこと。」
と指導され(金曜日は会社にいけなかったんで)、
未だにどうすればいいのか泣いて叫んでしまいたいです。

頓服多めに持って、行くしかない・・・んだろうなぁ。
明日は感情のコントロールがどうかできて、無事に帰ってこれますように!
487優しい名無しさん:2007/08/05(日) 19:36:19 ID:lhkn1Yj/
>>486
私も同じような年齢で、約2ヶ月休職して10日より復職予定の者です。
考え方がネガティブだと言われてます。
カミングアウトして休職するのも悪くないですよ。大分気持ちが楽になりました。
私は販売業で、環境を変えて復職予定で未だ自信はありませんが、とりあえず頑張ってみます。
488優しい名無しさん:2007/08/05(日) 23:21:25 ID:KzSo6CM6
>>487
レスありがとうございます。
また、10日から環境を変えての復職おめでとうございます。
ご無理なさらないように頑張ってくださいね。

私は事務職で部署に男性40人ぐらいの中で女性1人です。
現在の部署に配属になったのが2年半前ぐらいで、それから徐々に心身に
変調をきたしだしたように思います。
いつもひとり取り残されて電話番とアシスタント業務ばかり。
情報も男性だけで別室で会議をして知らされないことが多く、
そういった環境に適応できなくなって、3月に爆発してしまいました。
先週も上司に感情的行動を指摘されてコントロールできなくなって
大泣きしてそのまま早退、金曜日お休みという悲しい状況でした。

私の思考の癖は道徳心が強すぎて、白黒はっきりつけてという典型らしく、
型に嵌らないと融通が利かないものだからイライラ気になってそこから抜け出れない。
なんとか通院し薬飲みながら通勤してますが、確かにカウンセラーからは
「休職」薦められています。勇気がなくて踏ん切りがつかなくてなんです。

明日、ちゃんと目覚ましセットしました。頓服も多めに入れました。
寝る前の薬を飲んで後は眠れることを願って・・・です。
489優しい名無しさん:2007/08/06(月) 06:35:40 ID:7tamSb0g
>>488
487です。

睡眠はしっかりとれましたでしょうか?今日も暑くなりそうですね、雨よりは気分も良いでしょう。

男40人の中に、女性1人。個人的なストレッサーが、いるというよりも、現在の部署がストレッサーなのでしょうか?
1人でも、2人でも他に女性社員がいて、愚痴でもこぼせてたら違ったのでしょうね。
休職が難しいのなら、せめて他の部署への異動願いを出してみたら…
薬でだましだましやっていても、良くはならないし悪化して休職しても、回復までに時間が掛かってしまうと思います。

考え方も486さんと私(男)も同じで、ノルマ絶対いかせられるのか?と上司から言われたときに、
他の人だったら無理でも軽く、いかせますといえるのでしょうが、いくか・いかないかの確証が無い時に、
グレーな返事でやりすごすことができません。ムーディー勝山ではありませんが、右から左に受け流せればどんだけ楽なことか…

490優しい名無しさん:2007/08/06(月) 07:07:33 ID:+2zKimhQ
おはようございます。5時ぐらいから目が覚めさめました。
会社へ行くのが恐いですね。胃が痛い。
今はとにかくなんとか行こうと、それだけしかないです。
行ってきます。(ムーディ好きです、こころがけてみますね)
491447,481:2007/08/06(月) 12:53:48 ID:w/fOc/Zp
一昨日土曜日にクリニックに行ってきました。
でもなんということでしょう、緊張のあまりメモを出し忘れてしまいました。
言うべきことの半分も言えなかったのでした…
ルボックス、ドグマチール、レキソタンという薬を2週間分処方してもらいました。
休職の勧めはありませんでした。
薬を飲んでもあんまり変わらない感じです。
いっそ“休職したら?”とか“辞めてもいいんじゃない?”とか言われたら
楽な気になるかもしれないとか思ったりします。
とりあえず服薬して様子をみるってことなんでしょうか。
仕事に行くのしんどいです。
490さんの気持ちすごく良くわかります。
492優しい名無しさん:2007/08/06(月) 16:43:09 ID:y0/f24tt
>>491
もう一度メモを持って明日にでも病院に行くべき。
言いたいことがいえませんでした、とか言って。

心の病気は症状、不安なんかをしっかり時間をかけて聞いてもらって
診断してもらわないと治療が遠回りをしてしまうよ。
ちなみに自分は症状、不安をメモ帳に書き出すだけで4時間かかったよ。
4時間もかかった内容を、何も見ずに思い出しながら、しかも他人に伝えるのは
症状が出ているときには絶対できないよ。

休職は考えてもいいけど、退職や転職は今の状態で考えちゃダメ。
あとで後悔する可能性が高いと思う。
493491:2007/08/06(月) 18:24:50 ID:w/fOc/Zp
492さんの仰るとおり次回の診察の時はメモ持って行きます。
症状出ていない時でも、思い出して伝えるって大変ですよね。

あ〜でもやっぱりいずれ辞めたいです。
今の仕事は私には荷が重過ぎます。
494優しい名無しさん:2007/08/06(月) 19:44:24 ID:+2zKimhQ
ただいまなんとか無事帰りました。

>>489さん
ストレッサーは4〜5月頃ある個人(男性50才)が一番ひどい状態でした。
しかし結局その方も含めておっしゃるとおり職場環境全体が現在
ストレッサーになっているのが事実です。ただ我が社の場合女性が
責任ある仕事をできる可能性はごく一部を除いて存在しないので、
その部署の女性がいなくならない限り、転属願いが上手くいく可能性が
ほぼないのです。本当にもうひとり、愚痴をこぼして共感してくれる相手が
いてくださったら、現在の部署でも全然違ったかも知れません。

そして本日の話になりますが、
それでも金土とカウンセラーと話をして結果「月曜日朝からきちんと行くことが
自分を守ることになる。」と言う言葉うを信じて、泣きそうになりながら
会社に行き、先週呼び出しをした上司に勇気出して挨拶をしたら、上司の方がちょっと
目を細めて「これからも一緒に頑張ろうよ」って手を差し出してきてくれました。
上司も私が大泣きしたまま早退してそのまま次の日休んだのを、とても
気に病んでいてくださってたようです。(会社の保健師さんからの話)
こんな不安定な私で迷惑ばかりかけているのにありがたい話です。

週1回の認知療法と投薬治療でどれだけやっていけるか今は自信がありませんが
こまめに感じたことを書きとめ、また今日の部長との握手を忘れないようにして
感情のコントロールが少しでもできるよう頑張ろうかなと思いました。

長文すみませんでした。
495優しい名無しさん:2007/08/06(月) 21:32:48 ID:Yz/Oc6gV
>>494
矛盾しているかもしれないけど、無理しないて頑張れ。
腐らないで、頑張っていれば、いつか報われる日が来るよ。
496優しい名無しさん:2007/08/06(月) 21:44:05 ID:kSp/wxQw
初めて書き込みさせていただきます。
私も適応障害と診断されました。
診断されるまでに5軒の病院にかかりました。
因みに、通院も5年目です。
入院歴もあります。
つい先月まで、拒食症で約2ヶ月など。
知的障害も持ってます。(IQ54)
先生いわく、私の場合は
IQが低い→人が怖い→食べれない→吐く のだそうだ。
また来ます。
今後もよろしく。
497優しい名無しさん:2007/08/06(月) 21:47:34 ID:O6+xs4KK
自分は数ヶ月前に、精神科で適応障害だと診断されました
とにかく救い様が無いくらいに頭が悪いのですが、どうもそれも半分以上は適応障害が原因だそうです
生まれつきでは無いということが分かって安心しましたが、それでも治せる気がしません
このままでは絶対に世の中では生きていけないでしょう、ぶっちゃけ死んだ方がマシな状況です
しかし、いつまでも親の世話になるのも嫌です
どうすればいいのでしょうか、どうしようもない気がしてなりません
498優しい名無しさん:2007/08/06(月) 23:39:42 ID:rYMz0c3k
>497
とりあえず、治療に専念してみるのがいいと思うよ。
治せる気はしないかもしれないけど、治るかもしれないんだし。

自分は適応障害と診断されて1年経つし、まだ治ったとは言えないけど
それでも1年前よりは確実によくなってるよ。
焦らず慌てずマターリとね。
499優しい名無しさん:2007/08/06(月) 23:50:50 ID:oNoifxQH
適応障害ってどんな症状が出るんですか?
500優しい名無しさん:2007/08/06(月) 23:54:11 ID:rYMz0c3k
基本的には抑うつ状態でしょ。
うつ病と根本的に違うのは、はっきりとしたストレッサーの有無。
適応障害の場合、ストレッサーにうまく対処できれば治るのは早いと思う。

私の場合はストレッサー対策はうまくいったし
薬もほんの少しずつだけど減らしていってる。
でも体力があまりにも戻らなくて、青息吐息の日々。 orz
501489:2007/08/07(火) 08:14:58 ID:Bl9O5tmt
>>494
お疲れ様でした。上司の方も気にしてくれて良かったですね。
これを機に心が少しでも楽になると良いですね。
私は管理職という肩書きを捨て、細く長く働く道を選び、復職します。
495さんではありませんが、無理せず頑張れですね。
502優しい名無しさん:2007/08/07(火) 10:21:56 ID:naven1l3
>>497
あのさ、こんなこと言うのも酷だけどさ
ここは適応障害について相談する場所であって、弱音を吐くだけのところじゃないんだよね
あんたがどれだけそれで苦しんでるのかは知らないけど、その程度はザラだよ
そんなこと書いて貼られても、こっちは「とにかく頑張ってください」としか言えない
真剣に相談する気で来たんなら、その辺の経緯詳しく書いてくれないとね
まあ、俺もどっちかっていうと悩んでる側だから相談には乗れんが…
503優しい名無しさん:2007/08/07(火) 13:37:41 ID:eWRDS8nO
>>497
私は大学院生で、病院に行く前は世の中で生きていけないなと思っていました。
絶対周りに負けたくない。挫折したくないとか。
もちろん救いようが無いくらい、頭が働かない状態でした。
それでどんどん酷くなって、意識も無く深夜に研究室をふらっと出ていて
1桁国道のど真ん中を歩いて、通りがかりのトラックのおっちゃんに助けられたこともあります。

私も治ってきたからかもしれませんが、>>501さんのように細く長く生きることにしました。
治療をしていけば、きっと良い方向に考えられるようになると思います。
もちろん努力は必要です。
私の場合はストレッサーを除いた状態で、医者から言われた治療、
+αで早寝早起き、月〜金曜日までは毎日水泳はかかさずやるようにしています。

ただ周りにはサボリだ、甘えだと言われるのが辛いですけど・・・orz
504494です:2007/08/07(火) 18:49:15 ID:uB/O7W+C
>>495さま
>>501さま = >>489さま

暖かいお言葉をいただきまして本当にありがとうございました。
お返事が遅くなってしまいまして申し訳ありません。

今日もなんとか無事会社へ行って戻ってまいりました。
やっぱりすぐには自分の考え方の癖は変わらなくて、今日もこれまでだと
自分の中でトラブルを起こしそうになったのですが、かろうじて「待て」が
できたかな・・・という感じです。
501さんのおっしゃったとおり上司が気にしてくれてたのは心が楽になる
ひとつのきっかけになったようにも思います。

これからも治療を続けながら、自分の与えられた役割を冷静に受け止めて、
肩の力を抜いて細く長く「無理せず頑張る」ようにしたいと思います。
このスレッドでみなさんの暖かい言葉をいただいて心より感謝します。
どうぞみなさんも、無理せず頑張ってください。
505優しい名無しさん:2007/08/07(火) 20:19:13 ID:93Co7RXV
>>502 あなたが、どの程度お悩みかは存じ上げませんが、
もう少し、優しい言い方で語って下さった方が
506優しい名無しさん:2007/08/08(水) 06:30:59 ID:jUgM4jS0
>>503
横レスすいません。
早寝早起き・毎日水泳がんばってる人をとてもサボリだとは思えません。
えらいなぁ、私も運動がんばろうって思えました。
507優しい名無しさん:2007/08/09(木) 00:56:14 ID:Do47isMC
社内で2種類の仕事を掛け持ちして、その片方があまりに荷が重く発症。
会社の便宜でその辛かった仕事を外してもらって1種類に。
本当にありがたいんだけど、今度はあまりにも暇になってしまって
何もすることがないまま座ってるのも気が引けるので事務所の掃除する→疲れ果てる
という変な悪循環に嵌まってしまってますよ・・・ orz
事務所はピカピカだけどね。

精神面が環境と薬でかなりよくなっているんだけど
体力が全く回復しない。
元々スポーツが好きで、体力にものを言わせて頑張ってきたタイプだけに
通勤片道だけでぐったりしてしまう自分が情けない。
体力回復に運動しようと少し動くとすぐ疲れるし・・・。まいったな。

508優しい名無しさん:2007/08/09(木) 01:34:24 ID:vaFOOOWm
事務所ピカピカえらいですね〜。。掃除は心のデトックス作用があるので欠かせません。
体力は、夏だからっていうのも大きい気がします。私もバテバテ・・・
しっかり栄養をとって、週末はたっぷり睡眠がよさそうですね、おふとんだいすき。
509優しい名無しさん:2007/08/09(木) 07:10:37 ID:pJOXj3sO
おはようございます。

>>507さん
ピカピカの事務所、周囲のみなさんもありがたく感じていると思います。
きれいなオフィスは気持ちがいいでしょうね。

しかし今年の夏は暑い。幸い私は事務なので日中外に出ることはありませんが
営業の方たちは帰ってくると汗だくで見てるだけでつらいそうです。
外の気温は35度ぐらい、アスファルト体力が奪われていきますよね。

今日も暑いのかな、通勤に日傘が手放せない季節です。
職場環境がストレッサーの私にはなかなか憂鬱な朝ですが、
頑張って会社に行ってきます。
510優しい名無しさん:2007/08/09(木) 14:26:19 ID:6EHnYCmR
バス会社に事務員として勤務してますが、適応障害で四か月休職してる間に入った後輩に仕事面でリードされ、イライラ。
上司や運転手さんからも信用なくし、もうどうしようもない…
もうここが潮時かなあ…
511優しい名無しさん:2007/08/09(木) 14:30:56 ID:jIT9G6Gj
うわー。そりゃムカつくねー。
お前ごときにリードされたくないって言えば?
512優しい名無しさん:2007/08/09(木) 15:55:22 ID:m0zJrHEu
>>510
しかたないじゃん。
あなたが休職してる間にその新人の人も一生懸命にやってたんだろうし。
信用をなくしたかどうかはわからないけど、もうちょっとだけ頑張ってみたら?
513優しい名無しさん:2007/08/09(木) 16:11:23 ID:6EHnYCmR
510です。有難うございます。昨日も自分が排除されてるんじゃないかという気分で接客したために失敗をやらかしまして苦情が本社に来て…
すごく怒られてますます落ち込んでます。
でも好きで入った業界なので辞めたくないというジレンマに陥ってます。
また休職したら今度こそクビだろうし…
514優しい名無しさん:2007/08/09(木) 17:25:38 ID:m0zJrHEu
>>513
512です。

あなたのお気持ちはよくわかります。
私も同じような立場ですから。
私の場合休職期間は2ヵ月でした。
その後、午前中のみ出勤が3ヵ月とちょっと。
現在は午前中4時間と午後2時間と少しだけ時間延長になりました。
会社の人達は私はほとんどいないものというような感じです。
復職してからはこちらが挨拶しても、挨拶すら返してくれない人が増えました。
BOSSから直接「そんな病気になるお前が悪い」とも言われました。
今、仕事を辞めてしまったら食べていけないので何を言われようと、我慢しながら仕事しています。

いつ壊れるかわからない自分を少しだけ認める事ができれば良いのでしょうが…。
515優しい名無しさん:2007/08/09(木) 21:51:55 ID:pJOXj3sO
今日もなんとか会社から戻ってきましたが、今日の感情の状態はかなりひどかった。
男性40人に対して事務で女性1人の職場ですが、朝からほとんど自席にいることが
ない程補助業務で呼びつけられ、自分の仕事ができずにイライラ頭がしめつけられる感じが
してきました。更に呼びつけられ、とうとう「全然自分の仕事ができないのでちょっと今は無理です」
と半ギレで答えてしまいました。しかし放っておくことはできないからその方の所に後から行き、
結局丸々仕事引き受けて自席に戻ってきたら、今度はまた他の人が用事を頼みにやってきた。

深呼吸深呼吸。頭ガンガンでもここで感情コントロールできなかったのは今までの自分と言い聞かせて
深呼吸して業務を引き受けました。とにかく目の前の事を片付けて気がついたらもう午前中終了のチャイム。
その時点で頓服飲んでおけばよかったのですが、午後、とうとうある出来事で耐え切れず、
また感情が暴走してしまってしばらくトイレでクールダウンの後薬飲んで保健師さんのところにかけこみました。

月曜日には多少やる気になっていたのですが、あまりにも目がまわりそうで
胸が苦しくなって、頭も痛くて、肩も首も凝り固まってといった状態です。

そんな私に更に悲報が入ったのが夕方今日帰る前。9月に組織を大きく変えるとの部長のお話で、
男性も増える、そしてその準備で盆明けから事務の私は名刺やら帳票やら組織表やら様々な対応に追われる・・・・・

ただでさえ「環境の変化」に弱い私にとっては、今でさえ精一杯なのにとっとも苦痛で、
会社にいる限りしょうがないことと頭で理解しようとしていても感情がついていけなくて、不安でたまらない。
また春みたいに抑鬱症状がでたらどうしようとか余計なことまで考えて。
ストレッサーが増大してしまって、どう心の整理をつけたらいいか課題が増えてしまった感じです。

長文すみませんでした。
516優しい名無しさん:2007/08/09(木) 22:47:36 ID:6EHnYCmR
513です。514さんや515さんの書き込み読んで、苦しんでるのは自分だけじゃない、なんとかふんばろうと思いました。ちなみに明日は自分を必要としてくれる営業所の補勤なので、気分転換してきます。
ほんと感情の波ってキツイです。頑張れる範囲で頑張れたらいいですよ。
517優しい名無しさん:2007/08/10(金) 00:02:38 ID:o6ORzS1Q
>515
できない量の仕事は断っていいんだよ。
適応障害じゃなくても、健康な人でも断って当たり前のことなんだから
それを気にする必要なんてないよ。
518優しい名無しさん:2007/08/10(金) 07:10:24 ID:NYQUp4M+
おはようございます。

>>517
どうもありがとうございます。
仕事と思うと断われなくて、イライラして感情コントロールできないのは
私もよい状態ではないと思います。
上手に断わったり後回しにしたりできるように、そして断わっても気にしない。
自分の身体を守るために考えて生きたいと思います。
ありがとうございました。

今日1日頑張ればとりあえずお盆休み。行っています。
519優しい名無しさん:2007/08/11(土) 02:11:14 ID:bZhohtH5
適応障害と診断されて3週間、身体の無理をおして職場復帰
しなければいけなくなりました。
ストレスの原因が職場にあるのに。
パニックになったり発作がでたらどうしようかと悩んでいます。
520優しい名無しさん:2007/08/11(土) 02:25:29 ID:5SXkoMH9
>519
無理しすぎないように気をつけてね。
どうか、頑張り過ぎないように。
521優しい名無しさん:2007/08/11(土) 08:02:18 ID:VF0t3A7m
おはようございます。
>>519さん
ストレスが職場にあると言う面では
同じような境遇にありますが、お互い無理をしないように
自分を守りながら深呼吸しながらいきましょう。
(私自身にも言い聞かせてます)
くれぐれも無理をなさらないようにね。

今日はこれから週1の通院日、行ってまいります。
認知療法に入って2回目です。

522487:2007/08/11(土) 14:56:23 ID:jrRO7z0O
2ヵ月間の休職を終え、昨日復職しました。管理職の肩書きを捨て、ストレッサーの上司とも離れられたので気分的に、楽になりました。
久し振りに肉体労働したので、全身筋肉痛です(-.-;)
523優しい名無しさん:2007/08/11(土) 15:33:58 ID:oaXWBdEa
>>522
復職おめでとう。
精神的な苦痛が取れた分楽になったみたいだね。
まだ、完全復調とまではいかないだろうから、無理をせずに頑張っておくれ。
524優しい名無しさん:2007/08/11(土) 16:59:00 ID:5SXkoMH9
>522
復帰オメ。

私も4月に本格復帰したけど
ストレッサーがなくなって超楽!と思っていたら
想像以上に体力が落ちていて、未だに戻らない。 orz

気分よく頑張ってしまうと思った以上にしっぺ返しくらうから
物足りない程度にボチボチ始めるのがちょうどいいよ。
525優しい名無しさん:2007/08/11(土) 18:17:09 ID:OiIsv/d5
>>522
おめでとうございます。

>>524
自分も適応障害と診断され最近体力が落ちた気がしますw質問なんですが、524さんが体力落ちたのはこの病気のせいですか?それとも今まで安静にしていた為ですか?
526487:2007/08/11(土) 19:38:26 ID:jrRO7z0O
523・524・525様ありがとうございます。
元々入院したのは、別の病気で以前より心療内科にも通っていたので、同時に診察してもらいました。
もう一つの病気の回復途中なのもありますが、入院と自宅療養した後だとこの暑さもあって、体力消耗と日常生活であまり力仕事をしてなかったので、昨日はチト飛ばしすぎました。
今日は休みだったので、明日からはセーブしながら、頑張ります。
525様どの様な症状が出てるか分かりませんが、不適応な環境にいるだけで、鬱や不眠などがあると、気分や体力が回復しにくくなっているのでは?猛暑ですしね。
527優しい名無しさん:2007/08/11(土) 20:28:52 ID:VF0t3A7m
>>522さま
復職おめでとうございます。
もし違ってたらごめんなさいですが、501さんですよね。
(その節励ましの言葉を頂いた494の書き込みを行った者です。
ありがとうございました。)

先日10日から環境を変えて復職と書かれていらしたからどうされてるかなと
気になっていましたましたので、無事復職よかったなと心から
お祝い申しあげます。本当におめでとうございます。

毎日暑くて足元から熱波が上がってくるような感じがします。
そんな中でのお仕事、大変ですよね。ゆっくりとマイペースで
くれぐれもお身体には気を付けられて、「無理をしないように頑張って」
くださいね。

私も相変わらず40人の男性営業マンに囲まれてアップアップしながらですが
ゆっくり歩んで行く努力をしています。

528486=494です:2007/08/11(土) 20:37:28 ID:VF0t3A7m
↑ごめんなさい
487さんと書いてありましたのに、気づかないで501さんと書いてしまいました。
気を悪くなさらないでください・・・
何でハンドルをよく見なかったんだろう・・・反省です。



529487:2007/08/11(土) 21:46:43 ID:jrRO7z0O
528様
同一人物です。全然気になさらないでください。
このスレを初めて見て、自分と同じぐらいの年齢でしたので、レスさせていただきました。
最初はPCから書き込みしていたのですが、プロクシ制限で書き込み出来なくて、以降携帯より書き込みしてるので、IDも変わってます。
528様更に、環境の変化が有る様ですね。無理して我慢し続けるなら、休職も有りですよ。
入院中主治医より言われたのは、管理職を捨て細く長く働くか、会社辞めますか?でした。
私もまだ1日しか働いてないので、まだ不安は有りますが、焦らず頑張っていきます。
530優しい名無しさん:2007/08/11(土) 22:27:34 ID:5SXkoMH9
>525
多分、長々と寝たきり&引きこもり生活をしていたからだと思ってるよ。
元々スポーツ大好きだったのに動けないのは辛いけど
少しずつ体力回復したいので、様子を見ながら少しずつ動く量を増やしてます。

・・・とはいっても、今までエスカレーターだったところを
1箇所だけ階段にしてみるとか、そういう些細なことしかできてないわけですが。 orz
531優しい名無しさん:2007/08/11(土) 22:31:31 ID:oaXWBdEa
今日、病院で会社の人間とコミュニケーションを取るように努力しなさいと言われた。
そんな事言っても無理だよ。
趣味の合う人間もいないし、ましてやおばちゃんに混じって人の陰口なんか言いたくない。
医者には「前向きに検討します」と言ってきた。
532優しい名無しさん:2007/08/11(土) 23:50:04 ID:OiIsv/d5
525です。
>>526さん>>530さん
丁寧にありがとうございます。
病気の症状というより、不適応な環境にいて疲労がたまったり、普段あまり動けないから体力が落ちてしまうんですね。
まだ私は寝たきりという所まではいっていないので、できる時はなるべく体を動かそうと思います。
530さんも少しでも早く体力戻せるといいですね。
533優しい名無しさん:2007/08/12(日) 05:11:35 ID:Hpux2/f3
その環境に適応する適性がないってことだから
努力して苦しむだけ無駄で、
環境自体が変わらないと症状はどうしようもないと思う
だから私は辞めて環境から離れることにした
自分の苦手が分かっただけでよしとするしかないのでは
534優しい名無しさん:2007/08/12(日) 09:15:25 ID:xmAT/QeF
私も自分が辞めるしかないと思っていました。そう思いつつ悶々としていたのですが、ある日ストレッサーの方が離れていきました。
こうも変わるものなのか、と自分の体調の変化を感じています。仕事上関わらずにいられない事はありますが、日常は平和!
只今減薬中。私はラッキーだったと思います。
535優しい名無しさん:2007/08/12(日) 09:21:36 ID:ktYDp6KO
>>533
環境と適応能力(適性)とが、対応していないことからくる症状ですから、
環境を変えるのは、解決策として大いに有望ですよね。
環境を変えることにも勇気が必要ですよね。その選択が、あなたにとって
有意義なものとなることを願ってやみません。
ただ、人は、変わることもできる(適性がつくかも知れない)のですから、
努力して苦しむだけ無駄というのは少々言い過ぎかとも思います。
確かに、努力することは苦しいですし、本当にそれだけで解決できるるか
どうかは分かりませんが。
536優しい名無しさん:2007/08/12(日) 22:41:30 ID:lS240EzJ
長年毒親の元で育てられ、家ではほとんどくつろげずビクビク過ごしてた。
でもそれが私にとって当たり前の環境だった。
肩凝り、不眠、仮眠、嘔吐などいつも胃が弱く食欲がなく、
食べても味がしなかったり、胃炎になったりしてたけど
元々体力がない、体調が悪くなりやすい子として扱われてきた。
大学で鬱発症と思って通院始めたんだけど
最近適応障害で親がボダであることが判明した。
なんか過去を思い出してみると、親はボダで自分は適応障害の諸症状が
ほとんど出てた。
なんか凹むよ。
親がボダで自分が適応障害なんてorz
今は辛い毎日。
537優しい名無しさん:2007/08/12(日) 23:02:52 ID:AR9NX9sD
>536
学生なら家を出て下宿しちゃうとか
538優しい名無しさん:2007/08/13(月) 12:22:47 ID:Jm1vrwmw
>>536
もう結婚して家は出てるんですよ。
それから半年くらいたったら鬱の調子も良くなってきて仕事も少しできるように・・・。
その矢先ボダ母が予告なしに同じマンションに引っ越してきたんです。
今は見張られてる生活。
当然私の症状は一気に悪くなり・・・。
そういう家庭環境で育った私が自分の中で実家とうまく折り合いをつけて
日常生活を送れるようになるのはけっこう時間がかかると医者に言われ、
薬も手段の1つではあるけど、根本的な解決にはならないので
認知療法みたいのをやっていく予定です。
539陽子:2007/08/15(水) 07:20:40 ID:K2L0bkrN
大好きな保育士の仕事を続けて四年。
いつも、もっとがんばれと言われ続け、周囲の厳しい目を受けながら
そんな中自分なりに頑張っていました。
そしたら、ある日、一気にやる気がなくなり、感情のコントロールが
聞かなくなり(職場で泣いたり、イライラしたり)
受診したら適応障害と診断されました」
私の職場は残業がおおく、ハードです。
人間関係はよいのですが、でも主任は嘘つきです。
いい顔ばっかりして嫌になります。

退職しようと迷ったのですが、一ヶ月の休職の後、復職。
その後も、休み休み出勤してました。

そして、半年後(現在)
もう、仕事に行きたくなくてたまりません。
職場の人たちは休職を勧めてくれるけど、
病気がひどくなるのが怖いので、きっぱり辞めたほうが
自分のためになるのでは??なんて考えたりもします。

辞めたあとはしばらく休養して、バイトとかしながら、資格とかをとって
これからを考えたいと思っています。
おいおいは、もっと仕事量の少ない、保育園に就職したいと思っています。

休職・・・退職・・・・どうしよう・・。
悩んでばかりです。アドバイスください
540優しい名無しさん:2007/08/15(水) 19:29:51 ID:BIsbUMjH
辞めて違う保育所勤めれば?
なんとかなるよ。
そう息詰めるな。

人生長いよ。
ぼちぼちいこうよ。
541優しい名無しさん:2007/08/15(水) 22:00:40 ID:gKcSKW1w
>>539さん
大好きな事をお仕事でできるということはなかなか無いことです。
539さんが努力されて資格をとって今の職業につかれたのですよね。
本当にえらいことで、素晴らしいことだと思います。
そして文面からも真面目な人柄が感じられます。この真面目さが
時として自分を苦しめる原因になって私は困ったりします。

人生長いです。
いろんな方針の保育所があると思いますし、時間帯とか条件とか
多種多様だと思います。手に職がおありになるので、
ゆっくりと自分の条件にあった場所を探すのも良いのではないでしょうか?
身体は自分しか守れません。
とにかく身体だけは壊さないように無理しないでくださいね。


542陽子:2007/08/15(水) 22:42:35 ID:K2L0bkrN
返信ありがとうございます。
そうですよね、別の保育園に勤めてみるのは方法ですよね?
だけど今辞めると年度途中の退社になり再就職に不利になったりして・・・
と不安をよぎったり、復職したときには、今年度いっぱい続けようと思っていたので、頑張れる
限りがんばりたいというおもいがあります。
だけど体壊したらどうしょうもないですよね・・・
自分の気持ちに身を任せたらよいのかな・・・。
行きたくなかったら休むとか。
そうすれば病気はひどくならないかな??

あまり考えず、なるようになれーーって思うことにします。
悩むのが疲れた・・・。
543優しい名無しさん:2007/08/15(水) 23:42:21 ID:j2B98qxx
>>陽子さん
私はしばらく休職したほうがいいと思います。
とにかく長めの休職ということです。
私もそうでしたが、多分今の状態だと考えがまとまらないし、決めたこともあとで後悔します。
そのあとでどうするか考えたほうがいいと思います。

ちなみに不安、要因は書き出してみましたか?
休職した後で書き出した要因を見ると考えがすんなり分かります。
今は完治とまではいかなくても、症状緩和が大事ではないでしょうか?
544優しい名無しさん:2007/08/15(水) 23:48:23 ID:gKcSKW1w
541です。
本当に悩むのは脳も体力も使うのか疲れます。会社のある日はぐったりです。
私なんかは事務職で特に資格も無く、けっこう年齢もいっていますので
転職という選択肢がほぼ無いといっていいです。
感情のコントロールがきかず、泣きながら早退なんてこともやらかしてますが
なんとかカウンセラーに「会社は辞めないし休職もしない。」とわがままを言って
細々と自分のおかれた立場を受け入れられるよう、考え方や
物事のとらえ方を変えるスキルを身に付けながら現在の職場でやってます。

それにしても、保育園の先生というのですか保育士さんというのかな、
尊敬します。人間相手、しかも乳幼児相手に毎日お仕事されている精神力、
すごいです。自分には子供はいませんが、甥が近所にいて幼稚園の行事に顔を
出したりします。その度に先生のエネルギー&パワー、そして子供に向けられる
笑顔、言葉、愛情、教室に飾ってある作品や絵等、感服して帰ってきます。
お疲れになって当たり前だろうな・・・の一言です。自分にはとても真似できません。
「保育士さん」ってすごいなと尊敬している人、私だけじゃなくて
いっぱいいると思います。

>頑張れる限りがんばりたいというおもいがあります。

↑この気持ちは大切だと思うのですが、
お医者さんに相談しながら自分の気持ちに整理をつけつつ、限界も見つつ
結論はもうちょっと後に出しても良いのかな・・・
ただ、抑鬱状態とか身体症状続いちゃうと苦しいから、くれぐれも無理を
なさらないように様子を見ながら頑張ってください。

545陽子:2007/08/16(木) 04:21:25 ID:PfwB6Kzy
書き込みありがとうございます。
今日も早起きしてしまいました。
私も休職してから、決めるのがいいのかなーーって思ったんですが
休職したら元気になってまた仕事初めて症状悪化・・・・ってことにならないですか?
わたし、適応障害と診断されたときやめておけばよかったって少し後悔しています。
現在症状がひどくなってしまったので・・・。
休職って復職するきないとしたらだめですよね?
546優しい名無しさん:2007/08/16(木) 13:39:24 ID:qs9FtHQu
>545
休職してそのまま退職するのも珍しくないよ。

辛いときは退職より休職をお勧め。
退職してしまうと、後々の仕事があるかないかという不安を余分に抱え込むことになるからね。
とりあえず休職して、心と身体を充分に休めてから先のことを考えるのがいい。

休職するときは、職場の規約をしっかり確認してからね。
547陽子:2007/08/16(木) 15:02:43 ID:PfwB6Kzy
ありがとうございます。
そうですね。
私も休職してみようって思えるようになってきました。
(職場の人は休職を勧めてくれました)

来週の月曜から二週間ぶりの出勤・・・。
ちゃんといけるか不安です・・・。
548優しい名無しさん:2007/08/16(木) 17:20:43 ID:igcYfXws
>>547 俺なんて休職してもう4ヶ月だよ
orz席ナクナッチャウヨ
549ai:2007/08/16(木) 20:52:19 ID:Re7mJvo2
あたしは今日適応障害と診断され明日から2週間ほど休養します…
医療職だったので、利用者のことが心配なような…つうか自分がなんでこんなんで生きてかなきゃいけないのか悩み中…
退職したほうが職場のためなのかまよいながら休職してきました
550陽子:2007/08/16(木) 21:02:09 ID:PfwB6Kzy
>aiさん
適応障害の原因は、職場のどんなストレスなんですか?

私は、残業とか、求められること、もっと頑張れと言われ続けたこと(今は言われないけど)
職場の雰囲気(明るくてみんな仲良しで群れてる感じ)、うそつきの主任
等なんじゃないかな〜って思っています。

休職は遠慮なくしていいのだと思います。
仕事はこれからも続けたいと思っているのですか?

私は、やめたほうが病気よくなるなら・・・とかいろいろ考えてしまってます。
551優しい名無しさん:2007/08/16(木) 22:42:35 ID:qs9FtHQu
辞めた方がいいのか、もう少し頑張った方がいいのか、
ということを考えるためにも休職は有効な手段だよ。

>548
私は4ヶ月休職したけどかろうじて席はあったw
先のことを心配するより、今の自分を大切にね。
552優しい名無しさん:2007/08/16(木) 22:51:12 ID:9hrCPoI7
ストレッサーが世界な俺はどうすればいいんだ・・・。
死ぬしかないのか・・・。
553陽子:2007/08/17(金) 05:30:39 ID:PL19nCpn
>552
そういうタイプの人たちもいるよね。
(私の兄はそうです)
それでもがんばっているのだから、
私もみならわないとなーーー。

でも、552さんのような存在は貴重だと思う。
みんなストレスない人たちばかりだったら、
この社会もエスカレートしていってしまうよ。
あと、きっと552さんは人の気持ちがわかるやさしい人なんじゃないのかな?
554陽子:2007/08/17(金) 05:31:54 ID:PL19nCpn
>552
そういうタイプの人たちもいるよね。
(私の兄はそうです)
それでもがんばっているのだから、
私もみならわないとなーーー。

でも、552さんのような存在は貴重だと思う。
みんなストレスない人たちばかりだったら、
この社会もエスカレートしていってしまうよ。
あと、きっと552さんは人の気持ちがわかるやさしい人なんじゃないのかな?
555陽子:2007/08/17(金) 05:33:56 ID:PL19nCpn
>551
休職するってことは、続けないといけない・・・
という重みを感じてしまうんだ。
556優しい名無しさん:2007/08/17(金) 06:50:22 ID:S6ChEqvt
>555
そういう重みも、戻れる場所があると思えば少しは気が楽になるかもしれない。
とりあえず休職して、身体も心も解放してあげると
せっぱ詰まらずにゆっくり考えられるようになるよ。
557陽子:2007/08/17(金) 11:41:43 ID:PL19nCpn
ありがとう。でも昨日より前向きな気持ちになってきた今日です。
558優しい名無しさん:2007/08/17(金) 19:42:24 ID:tjgtfkU/
陽子は気分屋さんかな
559陽子:2007/08/17(金) 22:27:09 ID:PL19nCpn
その日によって気分がぜんぜん変わってしまいますね。
560優しい名無しさん:2007/08/18(土) 11:30:47 ID:EZrBezwd
朝食食べる気しない。昼食も食べる気しない。食欲がわかない。
出来るのは2chだけだ。
薬も飲んでいないな。
薬を飲まないと俺はどうなるのだろう。
もっと症状が悪くなるのかな?

火曜日病院行けるかな?
561優しい名無しさん:2007/08/18(土) 11:47:57 ID:RSaQMbcR
私の場合は薬がよく効いているから、ちゃんと飲んでみた方がいいと思うよ。
食欲なくても水分だけはしっかり摂ってね。
屋内での熱中症もすごく多いみたいだから。
562優しい名無しさん:2007/08/18(土) 12:21:43 ID:EZrBezwd
>>561
口の中に違和感があり、何も口に入れる気にならない。
熱中症は北海道だから無問題。最高気温予報24度。

薬が効いていないからこんな気持ちになっているのかも?と確認が出来た。
レスしてくれてありがとう。
563優しい名無しさん:2007/08/18(土) 20:00:34 ID:3cLHjXFC
>>560
飲むように言われている薬を勝手に抜いていたら駄目だろ普通。
通院うんぬんの問題だな。
564優しい名無しさん:2007/08/18(土) 22:15:36 ID:EZrBezwd
>>563そのとおりだね。
夕食後の薬はもう飲んだ。これから、寝る前の薬を飲むつもり。

今日は情緒不安定な一日だった。モウネル。
565優しい名無しさん:2007/08/19(日) 00:21:42 ID:2yqy3uzN
私も今日は駄目だった
希死念慮と自傷願望に押しつぶされそうになった
抗うつ薬を断薬してから落ち込みが激しい日がときどきくる
せっかく良くなってきたと思ってたのに

明日はまともでいられますように。オヤスミ
566陽子:2007/08/19(日) 06:33:31 ID:ACstvBjG
私は薬を飲んでいるのに結構不安が強い。
もっと薬強くしないときっと仕事できないだろうな・・・。

今日はお互い穏やかに過ごせるといいね・・・。
567564:2007/08/19(日) 12:27:09 ID:pqKf1IOA
この病気に限らずだと思うが意欲のアップダウン激しいよね。
同じような人がいて安心した。
そこら辺がコントロールできなくて困るところが厄介だね。

次回名無しに戻ります('A`)ノシ
568優しい名無しさん:2007/08/19(日) 20:02:57 ID:lQNRIafP
明日からまた1週間会社です。夏季休暇明けなので10日ぶりです。
この時間になると憂鬱な気持ちとともにものすごく緊張しています。
ストレッサーの中に何で行かないと行けないのかなぁ。
でも暮らしていけないし頑張るしかないんですよね。
なんとか無事に明日という1日が過ごせますように。
その前に、薬服用しても寝付けるかが心配ですが・・・
569優しい名無しさん:2007/08/22(水) 04:47:39 ID:dPMVM94n
寝たきりの父の具合が悪くなって不安になったり、会社でいやなことがあって大声で暴れてしまったり…
来週は会社で取得を命じられた資格の試験ですが、とても勉強に集中できる環境じゃないです…もうどうしたらいいかわかりません…
570優しい名無しさん:2007/08/22(水) 11:39:56 ID:i4O6Zb5O
>>569
相談できる上司の方とかいらっしゃいませんか
資格試験は次回に延期してもらうとか…
571優しい名無しさん:2007/08/22(水) 16:16:19 ID:dPMVM94n
↑あいにくですが上司と仲が険悪です(>_<)
前に休職してる間に入社した後輩がお気に入りで自分は完全に干されてしまい、労組の書記長とも三人で今後を話し合ったのですがしっくりこないままです。
自分としてはこの試験に合格してからあてつけに辞めてやるつもりです。
572優しい名無しさん:2007/08/22(水) 22:49:29 ID:kYjveGPg
みんな休職できるってのは正社員なんだよね。
派遣の私にはそんな選択肢無いや。
自分で選んだ道だから仕方ないけど・・・。
573優しい名無しさん:2007/08/22(水) 22:53:28 ID:RhbXAOTS
>572
派遣ユニオンに相談してみたら?
574優しい名無しさん:2007/08/23(木) 00:20:01 ID:Eqt0WsRZ
雅子さまも適応障害だよね
575優しい名無しさん:2007/08/23(木) 00:23:11 ID:xcYSJwSx
だね。
576優しい名無しさん:2007/08/23(木) 00:34:13 ID:2BUKT9Rp
適応障害です。
薬飲みながらおっかなびっくりバイトを転々として生きてきて10年以上。
もう歳も歳で・・・・死ぬ事も考えた。
でも、やりたい事がある。 まだ未練があるから死ねない。

人の名前を怖くて覚えられないのが仕事をしている時の唯一の問題。
人間関係が嫌なので顔も名前も思い出したくない防衛反応からか
どうしても名前を覚えたくない。  どうしても必要な時はメモするけど
それすら苦痛ですよ。

こんなんでこれから大丈夫か心配です。
明日も病院行ってきます。  
通院費も稼がなくちゃいけないしね・・・。
グチこぼしてすいません。 少しすっきりしました。
577優しい名無しさん:2007/08/23(木) 09:35:51 ID:658lDJkS
 今年新卒で就職したのですが、就職先が
現場から仕事を覚えていくとこで、作業員の人たちの
気性の荒さに耐えられず適応障害になりました。

特にそのうちの一人とうまくいかず
名前を呼ばれるときはへんなあだ名で呼ばれ
胸ぐらはつかまれ、見えないところで
すれ違いざまににわざとタックルされたりで
絶えられず、退職願を出しました。

総務の方も新人で早くやめた、プラス人が足りない
という会社状況のせいか引き止められています。

親は診断書を書かず一身上の都合でやめてほしい
とのことでなんとかここまでがんばってきたのですが
もし内勤の仕事にうつれるならそれはそれで
ありでしょうか。

もしそのとき総務の方に適応性障害のことを
言ってしまったら、そのまま退職するときは
一身上の都合にならないんでしょうか。。。

4ヶ月間本当につらかった。でも次の就職先
をみつけるのも難しいのが現状。。。
578優しい名無しさん:2007/08/23(木) 15:49:17 ID:i0bxP5HQ
>>577
少なくとも会社での嫌がらせがあったのは事実でしょ。
その事実を会社に認めさせて会社都合の退社にした方がいいと思うよ。
だって、そのストレッサーが居なければあなたはまだ仕事を続けていたのだから。
579577:2007/08/23(木) 19:40:15 ID:658lDJkS
>>578

レスありがとうございます。

すいません、会社都合の退社だと何か違うのでしょうか?
今日行ったクリニックでもそれは自主退社になっているの?
と聞かれたのですが、現場と肌があわず、体力的精神的につらく
退職させてくださいということだったのですが
これだとなにかまずいんでしょうか?
580優しい名無しさん:2007/08/23(木) 20:06:41 ID:Ot/ZsSSX
会社都合じゃないと失業手当とか出ないんじゃなかったっけ。
それにセクハラもされてるわけだし。
581578:2007/08/23(木) 20:13:39 ID:i0bxP5HQ
>>579
4ヵ月以上勤めると、失業手当てが貰えるようになる。
その時、自己都合退職だと、待機期間が3ヵ月あり、その間は無給になる。
(職安での就職活動は必須)
しかし、会社都合による退社だと、待機期間がなくなり翌月から支給の対象になる。
(これも、職安での就職活動は必須)
セクハラと言うより、パワハラのような気がするけどそれを会社に認めさせて、
医者の診断書を持って戦うという事もできるかもしれない。
582優しい名無しさん:2007/08/24(金) 01:18:48 ID:9T58ltU7
過去このスレにお世話になったので少しでも力になれれば・・・
ちなみに自分は 発病→1ヶ月休職→復帰後5ヶ月でDOWN→4ヶ月休職→復帰、部署変え
まだ薬も飲んでますが落ち着いています。ただ雨の日はつらいですね。

>>568さん
私もこの病気になって、一睡もできないことが何度も何度もありました。
私は部署変えによってストレッサーから離れましたが部署替えという選択肢はどうでしょう?
休職できるなら落ち着くまで休職したほうがいいと思いますよ。。
健保に入ってれば傷病手当も申請すればでますし。

>>569さん
私も怒りをコントロールできなくて、会社でエレベータの壁やトイレの壁ところかまわず殴ってました。
(同僚殴るわけにはいかないので・・・)
570さんのいうように試験延期とか、辞退はできないのですか?
無理はいけませんよ・・・とにかく自分の身体が第一ですから。
583優しい名無しさん:2007/08/24(金) 01:28:45 ID:9T58ltU7
>>576さん
親が健在でしたら親を頼ってはいかがでしょうか。
私も恥ずかしながら、親に金銭面の負担をしてもらいました。
薬代・通院の為の費用・診断書代・他の病気の薬代etc もうどうしようもなかったので。
休職してまず治療に専念するのがいいと思います。。

>>577さん
ひどいですね・・・。
気性の荒いとういうと・・・もしやガテン系でしょうか?
あとは地域によってもそういう人達がデフォルトのこともありますしね。。
578さんのいうように会社都合にしたほうが良いと思います。
診断書もって健保組合とかに訴えるのも手です。
まずはあなたの身体が第一ですよ。

584577:2007/08/24(金) 11:10:52 ID:Gf3x3U0b
>>583

レスありがとうございます。
いわゆるガテン系で地域的にも荒い人
というか自分とうまくいってなかった人は
そういう地域の出身ですね・・・。

上の人との話の中でこういう仕事って言うことは
ある程度わかってきたんじゃないか、とか
何でこの会社を選んだのかとか話あいの席が
あって。。。そこらへんは釘をさされてるんじゃないかと。
いい人もたくさんいたんですけどね。。。

気弱な性格のせいか所長にもそういうことを言えない
仕事ができてないからなおさら言えない
もし言ってそいつに何らかの処分が下っても
他の下請けの人との関係もうまくいかなくなりそうで。。。
根性ナシと思われそうで。。。

結局は泣き寝入りするしかないのかなと。
「こいつが辞めるまでいじめてやんねん」
と言っていたあいつが、自分が辞めると知ったときの
うれしそうな顔・・・。悔しいです。
585優しい名無しさん:2007/08/24(金) 12:19:56 ID:TdYtL07H
569です。582さんも同じ状況だったのですね。なんか自分だけじゃないんだと思い少し安心しました。
試験はもう受験日が来週水曜日だし、追込みかければ合格できるレベルまできましたので頑張ります。
なんせこの資格、300人以上従業員がいる我が社で人事部長しか持ってないのでぜひとも合格したいんですよ。
586優しい名無しさん:2007/08/25(土) 07:36:05 ID:yx4uo/Lo
最近転職したんですが、あまりにももの忘れが多く、記憶力が低下してるので
一ヶ月ほど前に病院に行ったところ適応障害と診断されたものです。
ただ先生は『しばらく様子みましょう、予約制じゃないので辛い時や話を聞いてほしい時にまたきてください』と言って
薬も睡眠薬のみで終わった。たぶん、軽度なんだろうけど転職して二ヶ月たった今も毎日ミスの連発で
まわりも呆れてる状態。毎日家に帰ると、抜け殻のようになってる。
病院に行きたいが、何を話していいかわかんなくて、しかも『こんな軽度の自分が行ったら悪いかな』とか考えてしまう。

しかも、家族に適応障害のことは話したのに、妹に『また病院いくの?なんで?』としつこく聞かれた。
分かっているのに聞くなよ…よけい鬱になる。
587優しい名無しさん:2007/08/25(土) 09:12:02 ID:fi0MNUny
鉄拳制裁で治るだろ普通
588優しい名無しさん:2007/08/25(土) 11:23:11 ID:H9S7NM2l
薬飲んでもなかなか鬱や自殺願望が消えない
589優しい名無しさん:2007/08/25(土) 15:06:38 ID:HiSUSXN8
>>584
なんか読んでいてそのガテン系の奴に腹がたってきた
こっちから啖呵きってそいつぶんなぐっちゃえよ!

まあそれは出来ないだろうから上長に相談してそいつ
をなんとかしてもらえ
590優しい名無しさん:2007/08/25(土) 17:58:23 ID:XCLfqrE1
>>586
辛くなったらいつでも病院に行っていいのですよ。
現に私も自殺未遂をしたときに予約無しで辛い気持ちを話しに
行ってきました。

適応障害と診断されたからには、何かストレスの原因があるはず。
また物忘れ以外にも何か症状はありませんか?
いきなり病院に行くと言いたいことも言えなくなるので、あらかじめ
言いたいことを紙に書いておくといいですよ。
591優しい名無しさん:2007/08/25(土) 20:53:48 ID:WNSz6vmv
>>586
私も現在適応障害で半年ほど通院しており、ストレッサーは
転勤先の仕事内容と上司です。

そして現在4種類のSSRIと三環系の抗不安薬を処方されているの
ですが、586さんが処方されている薬が現在1種類の睡眠薬のみ
だとするとストレッサーがなくならない限り症状の改善は難しいと
思います。

遠慮しないでなるべく早めに病院に行ったほうが良いと思います。
592優しい名無しさん:2007/08/25(土) 21:37:58 ID:2usrF5Wd
あたしは休職3ヶ月目ですが
適応障害だと診断されました
あたしの場合ストレッサーははっきりしていて
同僚と上司です
医者には仕事やめたほうがいいのでは?と
言われていますが
あたしとしては続けたい
抗不安薬と抗うつ薬処方されています
今の職場に
復帰しても大丈夫でしょうか…
593584:2007/08/26(日) 19:02:57 ID:xK6lI4VK
>>589

上に言って戦うこともできるけど
適応障害になっているということを総務の
人に言うデメリットを考えると・・・。

実際転勤の話もあったのですが、正直
今の自分に、短期間で移動したことや
変なうわさが流れてるんじゃないかとういう不安を
跳ね返すだけのエネルギーがないと判断して断りました。

一度総務の人に話してもいいかなと思ったんですが
家族からそういうことは言わないほうがいいといわれ
僕自身、総務にそういったことを言って記録に残るのがいやで。
2部上場のそこそこの会社ですが、、、。

皆さんそういうことを言うとき、自分の今後に
どう影響するとか考えてしまいませんか?
594優しい名無しさん:2007/08/26(日) 19:23:19 ID:XtlA4jiu
>>592
休職4ヶ月目の私が来ましたよ。

最近薬が合ってきたせいか、復職意欲が出てきました。
まず、私は、主治医に相談をし、その感触を確かめてから、家庭・職場に
復職の打診をしたいと考えています。

>>抗不安薬と抗うつ薬処方されています

種類・数量がわからないのでなんとも。
主治医に相談されたほうがいいですよ。
復職は慎重に検討したほうがいいですよ。
595優しい名無しさん:2007/08/27(月) 00:12:43 ID:1rVW3h1P
>>594
592です
レスありがとうございます
ストレス原が変わらない同じ環境にもどると
鬱が再発するかもと言われていますが
594さんは大丈夫ですか?
596優しい名無しさん:2007/08/28(火) 20:51:48 ID:G5va0r9T
>>594です。遅くなってすいません。

ストレス元はかみさんと子供なのでどうしようもありませんw。
最初は会社環境かな〜と思っていたのですが、カウンセリングをしていくうちに
その結果が出ました。

職場に復帰することによる鬱の再発も気になりますが、
主治医と相談した上、前向きに展開できれば良いのかなとも思っています。
根本的に直りかけが大事だと言われていますからね。
597優しい名無しさん:2007/08/29(水) 02:01:59 ID:YLqHFTeX
無理して復職して3ヶ月でダウンしました。
また休職に逆戻り。
とほほ。
598優しい名無しさん:2007/08/29(水) 11:13:10 ID:OafrrK4c
15才から、どんな仕事をしてもストレスになって、鬱、不眠。外出は恐怖でした。
家事はきっちりできるのに。
599優しい名無しさん:2007/08/29(水) 14:56:58 ID:eWJ4t87l
大学休学半年以上、9月から復帰予定です。
この診断もらって一年以上経つのですが、俗に言う“特定のストレッサー”というのが未だに分からない‥
医師が診断に困って付けた病名なのか?

弱ってる時に辛い思いすると、その事象が次々とストレッサーに加わって、
今では大学に行くとストレッサーまみれで、あっと言う間にボロボロになってしまって困る。

これは大学へ行くなということなのか‥
600優しい名無しさん:2007/08/29(水) 18:11:08 ID:OsQzakHZ
もう少し突っ込んで、大学の何がストレッサーなのかわかれば楽かも。
601優しい名無しさん:2007/08/30(木) 02:10:01 ID:huenw9oP
今の大学生は大変なのかな?
大学生で適応障害になっていたら、社会に出て勤め出すと大変もっとキツイよ。
602優しい名無しさん:2007/08/30(木) 10:10:35 ID:XMa+CHp+
昔とは違うみたいよ・・・理系は
会社に入って楽、暇その上に給料もらえて天国と言う後輩はたくさんいる
603599:2007/08/30(木) 10:11:40 ID:pSuMhuJp
599です。レスありがとうございます。
自分でも、精神の弱さに辟易しています。
でもこの病気になるまでは打たれ強くて、心臓に毛が生えたような性格だったので、
自分がメンタル系の病気になるなんて考えもしなかったのでどうすれば元のように戻れるのかと、散々悩まされました。

医療系学部なので、例えば、実習中に抑うつ状態が酷くなって何も出来なくなり先生に叱責されたり、
するともう実習がトラウマのようになり、実習室に入るのも苦しくなります。
ある教授の講義中に抑うつ状態になると、次回からその教授の講義が怖くなったりもします。
色々言い出すと限が無いのですが、特に理解のない人たちの言動に大きく傷付いてしまう場合が多いです。

健康な状態に戻る事ができたら上記のようなことでは凹みもしないと思うのですが‥
何と言っても今は精神が脆弱していて何もかもに弱いです。
昨日まで平気だったことが明日ストレッサーに変わってしまうかもしれないのがとても怖いですね。
604優しい名無しさん:2007/08/30(木) 15:34:22 ID:AgezRann
適応障害と診断されてから6年経った。
薬飲んでるけど、一生直らないのかな・・・
605ai:2007/08/30(木) 16:06:26 ID:dzgM8eDp
医療職のため、利用者さんと離れるのがつらくて休職を2週間にしてもらってたんですが、今日きれるので、医者に3ヶ月の診断書をもらってやめてきます。
2週間びっくりする位に症状がきえたんです。
原因は上司。戻っても無理な気がします。
まだ23歳。やりなおせるかな?やりなおせるよね?
これから職場にかけいにいきます。
緊張で気が狂いそう。
606優しい名無しさん:2007/08/30(木) 16:50:28 ID:huenw9oP
>>604
普通に仕事できて給料もらえればそれでもいいと思う今日この頃だす。
607優しい名無しさん:2007/08/31(金) 22:31:52 ID:mMA0mous
適応障害で、何もできない。手首切ることしかできないの(ToT)
608優しい名無しさん:2007/08/31(金) 23:54:24 ID:mMA0mous
今日も3回切ったよ〜。痛いよ〜(ToT)

手首ぼろぼろだよ(ToT)
609優しい名無しさん:2007/09/01(土) 00:39:21 ID:N5vxp9KV
今年中には復職したいなーーー
610優しい名無しさん:2007/09/01(土) 00:45:13 ID:2lLJASRy
適応障害になって、3年目。その間3つ会社で働いたけど、勤務中はまだいいけど、それ以外は辛かった。
仕事中も、ふと気が付けば、まるでだめ男。集中力がないせいか、簡単なみす連発。
今は休職中だけど、寝ているのも辛いくらい。はよ、よくなってくれ・・・。
611優しい名無しさん:2007/09/01(土) 01:41:06 ID:a4IPDpiz
どこにも適応できないよ。。。日本社会にすら…
学生だけどボランティアすら勝手にやめてしまった。
とりあえず断りメールだけでも打たないと…
家族の不幸を理由にして正当化しようと考えてる自分、最低だ。
もう社会のお荷物で居続けるならいっそ逝きたいよ・・・・・
612優しい名無しさん:2007/09/01(土) 20:05:44 ID:N5vxp9KV
適応障害になって1年経過。現在休職中。あー、やだやだ。
プラス思考の人間になりたい。
613優しい名無しさん:2007/09/02(日) 17:42:07 ID:/ojUEdeo
適応障害で退職して2週間。少しずつ自殺願望が薄れてきた。
バイトでも何でもいいから早く社会復帰しないといけないけど
同じことの繰り返しになりそうで正直怖い。この情けなさが嫌になる。

614優しい名無しさん:2007/09/02(日) 20:10:15 ID:qZyXW6iC
携帯から失礼します。
去年の4月に離婚し子供と2人暮らしで私が育てています。
約1年の間に結婚、暴力、出産、祖父2人の死、離婚を経験しクタクタでした。
それ+ワンルームに住んでるんですが隣には中学の時から1番仲良かった友達夫婦が住んでいました。しかも4歳と2歳の子供も居て1回ある理由で揉め、それが決めてとなり不眠症になりました。
凄く子供はうるさく友達も9時以降に掃除機、コロコロ、窓はバンバン閉め、苦痛で仕方ありませんでした。しかも今年になって友達の旦那の妹が家出し妹も追加で住み始め…
仲直りとゆーか揉め事も解決しましたが前みたいには戻る訳もなく口だけな友達…段取り悪くて言った事が上手く実現した事がなく、計画なしで3人目ができ今更、引っ越ししてやっと居なくなりました。でも私が働いてる職場のマンションに引っ越ししていったんですが…
だが、私の不眠症、情緒不安定、動機、吐き気などなど全く良くならず辛いです。
最近ゎ無になる事が出来るようになりました。
現実逃避ですかね。
仕事でも色々あるし子供もヤンチャになってきて買い物すら2人で行けない。もう今の家じゃ治る気がしないです。
でも今、生活保護を受けて居てなかなか引っ越し出来ません。
何かイイ方法はないんですかね?
ちなみにアモバン、コンスタン、頓服でリスパダールを処方してもらってます。
気づかないうちに薬も医師に言われてるより飲んでしまうし依存ですよね。
あー引っ越したい。
気分変えたいです。

長文読んで頂き有難うございました。
615優しい名無しさん:2007/09/02(日) 20:15:18 ID:iqJJvdXF
>>614
適応障害?
616優しい名無しさん:2007/09/02(日) 20:27:22 ID:qZyXW6iC
614です。
適応障害と言われました。
617優しい名無しさん:2007/09/02(日) 20:28:46 ID:qZyXW6iC
614です。
適応障害と診断されました。
618優しい名無しさん:2007/09/03(月) 02:36:31 ID:n6LRkZDN
去年の七月に適応障害と診断され、今年七月に転職してからは全く問題なく元気になれた。

自分に会う会社に移れたことも大きいけど
前の会社の人事がEAP制度を立ち上げてカウンセリングを受けさせてくれたこともかなり大きかった。

前の会社は社員の3割が精神疾患で今でも大嫌いだが人事だけには感謝してる。


619優しい名無しさん:2007/09/03(月) 22:11:08 ID:3WtYQUNV
>>614
酷い話だね。
自分に合う、先生を見つけて少しずつ治してくと良いよ。

もう旦那とは合ってないんでしょ?
620なな:2007/09/03(月) 22:36:28 ID:dGWmNRQu
はじめまして。
私はこの間適応障害と診断されました。原因は明らかに仕事で、退職することになりました。
私の症状は、やる気のなさ、億劫感、早朝覚醒、肩凝り、不安緊張、軽い頭痛などです。
私の場合少し休養してから次の仕事探したほうがよいでしょうか?
また新しい仕事についたら症状が強くなるのかなと、とても不安です。
それともただの怠けで仕事したくないだけかなとか、自分でもよくわかりません。
621優しい名無しさん:2007/09/03(月) 22:43:00 ID:myV6MObN
休める環境があるなら休んだ方が良いんじゃないかな。
葛藤もあるみたいだし、
それに決着つけてからの方が。

素人判断だから、
かかりつけのお医者さんに相談してみるのも良いと思う。
622なな:2007/09/03(月) 23:23:05 ID:dGWmNRQu
レスありがとうございます。
やはり葛藤があるうちは決断しないほうがよいですよね…
休める環境はあるのですが、自分が本当に適応障害なのか不安で、休んでよいのかみたいな葛藤です。
お医者さまに今度相談してみます。
早く前の元気な自分に戻りたいです。
623優しい名無しさん:2007/09/04(火) 14:02:16 ID:SbQeZRPI
614です。
619さん
自立支援が通ったので(生活保護だからかな?)病院はなかなか変えられないんです。
今の医者と合う合わないは今の所、感じていないので徐々に治る事を期待してます。旦那とは会っていません。
624優しい名無しさん:2007/09/04(火) 14:23:36 ID:O5D2Ofq7
退職したのはいいけど‥数ヶ月で辞めたし次の職場で採用してくれない‥もう働けないのかな‥
625なな:2007/09/04(火) 18:09:26 ID:MNRVOW88
624さん!私も今の仕事二ヶ月で辞めます。今の仕事で適応障害となりました。私も同じくもう働けないのかなとすごく不安になります。
回りが言うにはやはり焦らず休養してからの方がいいと言われます。
626優しい名無しさん:2007/09/04(火) 18:48:34 ID:D7q5B/J/
俺も適応障害だからお前らの気持ちはわかるが
会社としては

こんな時代に少しでも無駄な資金は減らしたいところだ
それを働かないで給料もらわせるわけにいかないから
おまいらみたいのに厳しくなっちゃうのも当然
上司の気持ちもわかってやれ
627優しい名無しさん:2007/09/04(火) 23:22:24 ID:u1DhwQim
読んでる限り、多くの人が上司がバカ、会社がアホだから適応障害になってることが多いわけだが・・
生真面目な人間→上司の無茶な要求に答えようとする→鬱。
残るのは能天気なバカ社員とほんの一部のスーパーサラリーマン。

会社が人材育成と投資方向を間違ってるのが今の日本の現状。
まぁ上記はうちの会社だけど。。

復職二ヶ月目。ストレッサーが変わっただけかも。朝起きれん。
628優しい名無しさん:2007/09/05(水) 00:30:04 ID:/NIwHirP
最初の職場が5年、次が8ヶ月、次が3ヶ月。恐れているのは、最期の3ヶ月という短さ。
突っ込まれたら、どう答えよう?誰か知恵を貸してください。
629優しい名無しさん:2007/09/05(水) 01:16:11 ID:txFdhWAU
能天気に生まれてれば、こんな病気にならなかっただろなー
神経質すぎて周りを気にしすぎる性格なんて、損だ・・・・・
630優しい名無しさん:2007/09/05(水) 04:03:43 ID:E2nRVWUq
>>628
三ヶ月ぐらいなら、書かずに空白の期間にできないの?
嘘書くのは良くないだろうが、本当のことを書かないのは
嘘とは言い切れないような。まずいかな?
631優しい名無しさん:2007/09/05(水) 07:40:40 ID:g56OV2x0
前職は社会保険関係からばれそうな悪寒
632優しい名無しさん:2007/09/05(水) 12:47:41 ID:4MC/ztb6
薬(ドグマチール,ルボックス,レキソタン)を飲みながら仕事続けてるけど、どんどん悪化しているんです。
医師からは仕事頑張ってみなさいよ、と言われてるけど、限界感じてます。
休職の診断書書いてもらったうえで退職しようかと考えています。
書いて貰えるかな。
今の仕事自体が私には向いていないんだと思います。
633なな:2007/09/05(水) 14:56:54 ID:W2sXLz0/
私も仕事じたい向いてないと思って辞めます。
無理したらいけないですよ。
けど無理しちゃうんですよね…
634優しい名無しさん:2007/09/05(水) 16:14:48 ID:Q2JpjGoO
去年の2月に適応障害と言われ、2ヶ月休職。その後何とか仕事に復帰したけど、前と状況が変わらない事にストレスを感じて週4日勤務しか出来なかった。
今年に入り、ストレスの原因であった課長が移動。部長も移動し、通院も半月に一度から1ヶ月に一度になっていたんだけど…

今日、前の課長からのメールが入っていて…一気に駄目になってしまった。まだ担当者間の擦り合わせの段階だったのに口出しされて、計画を潰された。しかも私が悪いような口調で、部長と課長にもメールが入っていた。
幸い、今の課長と部長はわかってくれたが、それでも、もしかして私が担当じゃなかったら潰されていないのではないかと思ったら悔しくて…泣いていたら、お局が(泣くんだったら違う場所に行ってよ)言ってきて余計に仕事が手につかなくなった。

とりあえず、理解者である今の部長に言って今日は早引けしてきたけど…
明日から仕事に行きたくない。通勤電車に乗れるか不安。乗っても二時間の通勤の間に気力が萎えてしまいそう。
せっかく今年に入ってからは良くなっていたのに、悔しい。悔しくて涙が止まらない。
感情がセーブ出来ない。
635優しい名無しさん:2007/09/05(水) 18:41:18 ID:/NIwHirP
>>634 周りの雑音は気になさるな。自分の体が第一。体あっての仕事。
時として、辞める勇気も必要だよ。
636なな:2007/09/05(水) 22:35:41 ID:W2sXLz0/
私も仕事辞める事にしたよ!したらすごく気分が楽になった。
まぁその後また不安でしかたないけど…
637優しい名無しさん:2007/09/06(木) 00:50:54 ID:AA7zgAtc
このスレを読んで自分は適応障害ではないかと思い始めました。

でも夜はちゃんと眠れるし、早朝に目が覚める事はよくありますが
会社に行くのは嫌では無く、今日こそは笑って過ごせるかもしれないから頑張ろう!という
気持ちで出勤できるんです。(無理矢理そう思い込んでる感じですけど)

問題は会社に着いてからで、ストレスの原因は主に上司です。
この間まではその上司に対する不信感と嫌悪感でイライラが爆発しそうになっていたけど、
最近は酷い孤独感や、自分はいらない人間だというマイナス思考もプラスされて
今日も何度もトイレで泣いてしまいました。

そして仕事が終わると買い物などをして気分転換→家に帰ってぐっすり寝る→朝元気に出勤
→泣く・怒る。というループに陥っています。

病院にはまだ行けてません。
もし薬を出された場合、副作用や依存してしまう事が怖いです。
カウンセリングを受けるだけでも症状が軽くなったり治る事ってあるんでしょうか…
もうしばらくこのスレを参考に、様子を見てみようと思います。
638優しい名無しさん:2007/09/06(木) 01:19:50 ID:d/AuKOem
>>637
私も職場や出勤途中に涙が出て止まらないので受診しましたが、
それに加え、不眠や食欲不振、吐き気などの身体症状がひどくて
電車に乗れず出勤できなくなってしまったのが直接のきっかけでした。
ちなみにストレッサーは同じで上司です。

まがりなりにも朝元気に出勤できているのなら、考え方を
変えるよう持っていくだけで状況を変えられるかもしれないですね。
まずは「認知療法」などの本を読んでみてはどうでしょうか。
これは個人的にそう思うだけで、早く受診するにこしたことはないかもですが。

薬の副作用は、おそらく処方される坑不安薬(弱い安定剤)については
ほとんど気にすることはないと思います。
639優しい名無しさん:2007/09/06(木) 07:33:50 ID:yOGCmUHz
634です。
家に帰ってきたら、今度は家族(母親と祖母)の理解のなさに苦しみました。
小学生の頃から、悔しい事があるとその場で泣いたり、睨んだりしていたけど、大人になっても変わらないと。普通は大人になれば我慢できるようになるのに…と言われ。
自分でも何とかしたいのにどうにもなりません。

仕事はやっている事が好きなので、辞める事は考えていません。
暫く朝は薬を飲まなくても良いと言われてましたが、強い不安がある日は飲むように言われているので、今朝は薬を飲んで出勤します。
原因は前の上司であり、今の上司とは良好なので、その場にストレッサーが居ないから気にしないようにします。
640優しい名無しさん:2007/09/06(木) 16:10:12 ID:rIaqLC20
1番家族が理解してくれないと辛いよね…
641優しい名無しさん:2007/09/06(木) 16:12:50 ID:EzfHrFS1
だな、とくに父が。もめにもめたさ…
642優しい名無しさん:2007/09/06(木) 16:30:22 ID:rIaqLC20
はぁ憂鬱だ
雨だしどこにも行きたくない。
なんでこんな性格なんだろ…
643優しい名無しさん:2007/09/06(木) 18:03:45 ID:nVe7IYff
前に適応障害といわれながら上司のいじめにも耐えて、とある資格試験にチャレンジすると書いた者ですが。見事合格しました(^^)v
300人以上いる会社で自分が二人目の資格保持者です。これからが大変ですが無理しない程度に頑張ります。
644優しい名無しさん:2007/09/06(木) 18:05:05 ID:lQ/ryUCq
>>643
おめでとう!
一つ克服したんだね。
本当によかったね。
645優しい名無しさん:2007/09/06(木) 19:21:07 ID:1nFDW/QV
とある国家資格を取るため退職し勉強に専念→無事合格
その資格を生かした就職先で適応障害発生→退職

完全に負け組な自分の人生
通院しながら自宅療養してるけど毎日が鬱
646優しい名無しさん:2007/09/06(木) 20:52:15 ID:rIaqLC20
新しい職場でもまたこうなったらどうしようって不安で鬱になりませんか?
私今そんな状態です。
そんな弱い自分が嫌でたまらない
647優しい名無しさん:2007/09/06(木) 21:52:43 ID:1nFDW/QV
今の自分がまさにそうです。
648優しい名無しさん:2007/09/07(金) 00:31:52 ID:zASLRJ81
自分はもう発病6年目です。
ほとんど1年間休職して元の職場に戻りました。
今も月1通院、毎朝頭痛と闘っていまする。
上司に恵まれているから今も仕事出来てます。
649優しい名無しさん:2007/09/07(金) 08:19:26 ID:kjUP45UD
いいなぁ…
今不安だらけでどうしたらいいかわからない
650優しい名無しさん:2007/09/07(金) 09:15:41 ID:+UH2KnuM
今日も会社を休んだ。これで3日目です。
いままで順調に来ていたのになあ。

明日は通院の日なんで主治医と相談してきます。
月曜日から会社行けるといいなあ、とは思うけど、
いっそ全てを終わらせた方が楽なのか…
651優しい名無しさん:2007/09/07(金) 09:35:35 ID:8rQpqjOh
>>650
俺も一緒。水、木、金と休んでしまった。

時短勤務から完全復職まであと少しと言うところで、
産業医との面談後、体調を崩してしまった。
652優しい名無しさん:2007/09/07(金) 11:41:04 ID:ib+UURZd
昨日から会社休んでて
月曜日には会社に診断書を提出するつもりでいます。

こうやって休んでる今、会社の事が気になるのは
自分の心にまだ余裕があるという事なのだろうか…。
やっぱり頑張ってでも行くべきだろうか。
はあ・・・
653優しい名無しさん:2007/09/07(金) 19:51:58 ID:WVVFkdJF
>652
それ、余裕じゃないと思うよ。
会社を休んだ日にも心が休めないほど目一杯なんだと思う。

私も休職する前と休職始めた頃はそうだった。
寝てても仕事の夢見るし、起きてたら時計見て、今頃○○やってるはずなのになあ、と思ったり。
しっかり休んでやっと落ち着いてきた頃には、仕事の夢を見ない日もできてきたし
仕事のことを忘れて過ごせる時間も長くなったよ。

654優しい名無しさん:2007/09/09(日) 00:18:10 ID:rcA6+AFJ
人見知りがあるので、仕事以前に人間関係で疲れてしまう。
仕事事態は問題無いけど、その職場になかなか馴染めない。
もうどうしていいか、わからない。今は無職。死んだ方がマシだ。
もう、疲れたよ・・・。
655優しい名無しさん:2007/09/09(日) 16:31:54 ID:rcA6+AFJ
履歴書のことなんだけど、最初のところは5年、次が7ヶ月、最後が3ヶ月勤めたんだよね。
で、やっぱ、問題なのが、3ヶ月っていうところ。突っ込まれたら、なんて答えようか?
他の人に相談したら、産休の人の変わりに、期間限定で勤めたと、言えばいいと言われたけど、
どうかな?3ヶ月では産休は短いような気がして・・・。
何か、べつの嘘の理由ががあったら教えてください。
656優しい名無しさん:2007/09/09(日) 16:49:56 ID:KniF2g6S
>>655
働いてたのが正社員だったら、
「失業給付を全部もらいました」
となるけど。
657優しい名無しさん:2007/09/09(日) 17:23:34 ID:SqV9WWfF
前の職場で発症→休職→退職しました。
静養期間をとって、今はまったく別の職種で働いています。
ストレッサーが無い今でもまだまだ辛い日は多く、薬も飲まずにはいられませんが、それでも、
「大丈夫」と自分に言い聞かせ、前よりは確実に前進している気がしています。
みなさんも、いつかきっと本来の自分に戻れる時がくるはずだから、
焦らず、休める時にはゆっくり休んでください。
「何でこんななんだろう」って自分を責めてませんか?
頑張って頑張って頑張りすぎちゃって、結果的に体がSOSを出しているんだから
今は頑張らない!頑張らない自分を責めない!
たまには自分を労ってあげましょうよ。

なーんて。。人には言えても自分は。。。ねorz
長文スマソ
658優しい名無しさん:2007/09/09(日) 17:58:33 ID:Gtia9I44
私も今の会社がストレスで発症し、二ヶ月で退職しました。前の会社やめなければよかったと後悔の日々…
現在症状はだいぶよくなり求職中ですが、極度の不安と緊張は消えません。
本当よくなる日はいつかくると信じてます!
659優しい名無しさん:2007/09/09(日) 18:29:33 ID:EBVQX5gK
 適応障害と診断された方は自分から病院へ行って検査を受けられたのですか?
私はうつ病と診断され、9月末まで(半年間)休職となったのですが、発症当時の
諸要因を考えると適応障害の恐れがありますので復職前に一回検査を受けたいの
ですが・・・
660優しい名無しさん:2007/09/09(日) 19:11:07 ID:9JBaadqO
>659
適応障害か同かを判断するための検査、っていうのはないんだよね。
抑うつ状態に陥った原因が具体的にハッキリしている=適応障害、ぐらいの感覚じゃないかと。
実際に現れる症状は、うつ病と変わらないんだし、
出される薬も抗うつ剤や安定剤など、うつ病と同じだし。

思い当たる原因があるなら、まずそれを上手く排除することを考えるのがいいと思うよ。
661優しい名無しさん:2007/09/09(日) 19:14:33 ID:Gtia9I44
受けたほうが安心できると思います。
私は自分は精神科などと無縁と思っていました。
が転職した際に、抑うつ状態があり、辛くて携帯サイトなどで質問などした所、心療内科など受診されたらどうですかって事で行きました。
662優しい名無しさん:2007/09/09(日) 20:48:51 ID:6I4CxInh
適応障害で休職してるけど、居心地が悪くてバイトいれてしまった
ロールシャッハでは「人と接することに対して非常に神経を使う」
っていう結果が出たけど、仕事についてないと落ち着かないんだよね
家にいると勤労の義務を放棄してるようで嫌だし、周りから自分が見
られているような気がして落ち着かないのです。
初診では強迫性障害+抑うつだったけど、仕事し始めてから数ヶ月
たったら適応障害に移りました。
本職の方は早く復帰して同期との差を縮めたい気持ちと、本当に
寛快して前と同じように働けるのかという不安感でいっぱいです。
ストレッサーが仕事で仕事から離れるのもストレッサーの方ってほかにいますか?
663優しい名無しさん:2007/09/09(日) 21:02:04 ID:Gtia9I44
私もストレスとまでは行きませんが、仕事から離れて家にいると、早く仕事見つけなければと焦ります。
両親に申し訳ないな〜など。
けど仕事の方がはるかにストレスが強かったので、そちらを取り除く事が先でした。
両親にはせめて仕事頑張って探すと安心させてあげたい。
664優しい名無しさん:2007/09/09(日) 21:39:07 ID:Qnne+TFY
仕事やっててもストレスが溜る。
仕事が休みの時もストレスが溜る。
結局今の仕事が自分には合ってないのだろう。
665優しい名無しさん:2007/09/09(日) 21:39:45 ID:ZZMTGHhF
カウンセリング受けている人いますか?
666優しい名無しさん:2007/09/09(日) 21:52:49 ID:Qnne+TFY
>>665
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186820488/
こっちにレス付いてるから、そっちへ行って。

マルチはよくない。
667優しい名無しさん:2007/09/09(日) 22:24:12 ID:v+7AxL1m
>663
同じ状況です
ただ、また新しい仕事で失敗したらどうしよう…と考え込んでしまって足踏みしてしまう
適応障害のことは家族も理解してるから焦らされたりはしないけど、
このままじゃ自分が親のストレッサーになってしまいそうだ
668優しい名無しさん:2007/09/09(日) 22:47:57 ID:Gtia9I44
667
そうですよね…私も親のストレッサーになるんじゃないかと心配です。
けど母親が前にうつ病にかかった事があるので、私の今の状態に理解あるほうです。
今仕事探してるんですがストレスでまた症状でて、また仕事辞めるとなると…やはり迷惑だし…
とにかく不安でならないんですよね。
不安な時って薬効かないくらい辛いものでした。
669優しい名無しさん:2007/09/10(月) 17:50:10 ID:ko72+h44
仕事やめてしばらく休んで、もう治ってきたと思ってたのに、
以前なら全然大したことないような事でボロボロ泣いてしまった
感情の起伏が激しすぎてまともに頭が働かない

こんなんじゃいつまでたっても社会復帰できない…
もうやだ
670優しい名無しさん:2007/09/10(月) 18:37:09 ID:gzJkEkc1
休みたりないんだと思います。
もう少し休養されて、心が本当に落ち着くまで休まれた方がいいですよ。
671優しい名無しさん:2007/09/10(月) 21:50:50 ID:ko72+h44
>670
ありがとうございます。そうですね、
ちゃんとコントロールできるようになるまで、もう少し休んでみます…
672優しい名無しさん:2007/09/10(月) 23:06:07 ID:gzJkEkc1
671さん私は明日で退職するんです。
私もちゃんとコントロールできるまで、休養する事にしました。
症状はおさまってますが、不安がやっぱり大きいので…
お互いゆっくりしましょうね!
673優しい名無しさん:2007/09/11(火) 16:54:42 ID:4xFF04Ba
中途で4月に今の会社に入ったが昨日休んで今日、診断書書いてもらった…
俺、無理してでも会社行くべきだよな?
だけど会社行ったら尚更ストレス溜まりそうで怖い…
674優しい名無しさん:2007/09/11(火) 17:13:20 ID:xdDuHqDt
みんな同じなんだね。
私も求職中。
この前、神経症状とストレスですぐに辞めて迷惑かけてしまったんで自信喪失中です。
いま激鬱だし頭働かないし…。
675優しい名無しさん:2007/09/11(火) 18:00:54 ID:qFUQJV0k
>>673
経験上だけど、行けそうなら多少無理してでもいったほうがいい
行かないとor辞めてしまうと、それはそれで精神的に負担になる
一時的な解放はあるよ
わずらわしい人間関係もなくなるし、仕事もしなくても良い
でも、お金は誰も恵んでくれないし、一日家にいて何もしないと世間の目も気になる
「何もしない自分」「何もできない自分」「社会に必要とされない自分」
そういうものがどんどん重荷になってくる
でも、一度社会と関係を絶ってしまうと、次に再チャレンジする時に想像以上に勇気が必要になる
もしかしたらもう一度前のようにツライ思いをするかもしれない
面接にいって落とされ続けた時、自分はやっぱり世の中には必要とされてないんだ、とさらに落ち込むこともあるかもしれない

人間、生きていくためにはお金が必要だし、お金を得るためには働かなくちゃいけない
家にいても働いてもストレスが溜まるんなら、少しでも働いてお金を貯めた方が良い


当然、働けないほどつらかったり、仕事できないほど精神的に追い詰められているんなら
仕事はやめてもいいけど、そうじゃないならやめたほうがいい
676優しい名無しさん:2007/09/11(火) 18:45:24 ID:4xFF04Ba
>>675
とりあえず、アルバイトしながら仕事探そうかと考えてる…
確かに厳しいのはわかってるけどさ…
677メンヘル王子 ◆TaIukWSlTU :2007/09/11(火) 18:53:34 ID:p4zDFy3H
医学の進歩に感謝しなきゃな
適応障害なんて一昔前じゃたんに仕事が出来ないわがままな奴
で終わりになってたもんな
678優しい名無しさん:2007/09/11(火) 19:31:52 ID:CN3a+00a
適応障害はストレスを取り除く事で、良くなる事もあります。
私は仕事がストレスでなり、辞めた事によってうつ状態から解放されました。
残る方もいらっしゃるみたいです。
無理してストレスと向き合うのはオススメできません。
休養なさるのが1番です。
今私は仕事がないのでそれもストレスとなります。
ですが今の状態で仕事再開しても、会社に迷惑かけるかもしれないので、心の状態が落ち着くまで休養するつもりです。
679優しい名無しさん:2007/09/11(火) 19:49:03 ID:qFUQJV0k
だから、上でも書いてあるように辞めたら一時的に楽にはなるんだよ
でももう一度社会に出る時、辞める時の何倍ものエネルギーがいる

仕事するな
休養しろ
心を落ち着けろ
何もするな

口で言うのは簡単だよ
でも、現実見てみ?
今貯金いくらある?
毎月年金・保険・生活費払っていったら、何年それで生活できる?
親のところにいるから安心なんて言う奴は、親が死んだらどうする?
親の遺産食い潰して引きこもり続けるか?

常識的に考えて、ヒキコモリ期間のある人間をマトモな会社が雇ってくれるわけもない
マトモじゃない会社を探すか、パートやアルバイト、派遣にでも身を落とすかしかない
どっちにせよ一旦社会から離れたらそれでもう「マトモな社会人」としては終わりなんだよ

病気を押して働いてる奴なんてゴマンといる
障害者でも働いてる
それを「会社に迷惑がかかるかもしれないから」「心が落ち着くまで休養します」とか
ネットでホザいて自分を甘やかしてる人間は一生社会になんて適応できないぞ

もっとお前、現実をみろ
680優しい名無しさん:2007/09/11(火) 19:55:48 ID:CN3a+00a
あなた適応障害なったことあるんですか?
弱っている時にそのような言葉かけると余計悪化させるとか思いませんか?
適応障害は甘えでなったのではありませんよ。
あなたにはわからないでしょうか…
681優しい名無しさん:2007/09/11(火) 19:58:04 ID:xdDuHqDt
私の場合、適応障害になったきっかけが一緒に住んでいた婚約者が亡くなったこと。
引っ越して別の土地で暮らしているんだけど
ストレッサーの除去ってどうすればいいのかわからない。
仕事もできず…もうダメなのかな…。
682優しい名無しさん:2007/09/11(火) 20:04:43 ID:qFUQJV0k
>>680
自分自身適応障害で仕事を辞めて社会と一旦距離を置いた経験もある
ツライ思いして社会復帰した経験からの話

ネットを通じて同じ適応障害の友人が十数人できたけど
そのうちある程度治っているのに社会に復帰できているのは俺を含めて3人のみ
貯金が底を尽きてサラ金から金借りてる奴も居る

適応障害が甘えからなるものじゃないことは知っている
でも、適応障害だからと自分を甘やかしている人間が多々いることも知っている
(これは適応障害だけじゃなく、いろんな病気に当てはまること)

弱ってる時にこんな言葉を聴くとひどくなることもしっている
でも、弱っている人間は2ちゃんなんて絶対しちゃいけないということも常識レベル
匿名掲示板で人によっては本音以上のことをいい、相手を傷つけることだけを目的の人間も居る
そういう奴がいるところを自分から覗いておいて「私は心が弱っているのに…」なんていうのは
喘息患者がタバコぷかぷか吸うのと同じくらい阿呆

既にその時点で「自分を甘やかしている」という自覚すらもてない、最低の阿呆
自分をどれだけ甘やかしても、そのツケは必ず帰ってくるよ
683メンヘル王子 ◆TaIukWSlTU :2007/09/11(火) 20:05:03 ID:p4zDFy3H
>>679
力強いなw

>ヒキコモリ期間のある人間をマトモな会社が雇ってくれるわけもない
確かに空白あるとかなりマイナスポイントだな

>派遣にでも身を落とすかしかない
世の中非正規雇用多いからちょっと厳しい表現だな


病気の時は休んでもいいんじゃね。適応障害っーぐらいだから
そもそも適応できないんだよ
その仕事に適応できない奴の就労は労使共に不利益が大きいんだ
非正規雇用は条件は悪いが労働時間を選択できたり適応しやすい面もあるんだよ
なにもそんな「まともな社会人」に拘らなくてもいいんじゃね。なにをもってまともとするか知らねーが

684メンヘル王子 ◆TaIukWSlTU :2007/09/11(火) 20:07:05 ID:p4zDFy3H
>>682
>ネットを通じて同じ適応障害の友人が十数人できたけど

この一文を見て君にマジレスしたことを後悔したw
685優しい名無しさん:2007/09/11(火) 20:09:36 ID:CN3a+00a
辛かったですよね…お医者様に適応障害と判断されたのでしょうか?
親しい人を亡くされたストレスはそう簡単には取り除く事はできませんよね…
辛いでしょうが抑うつ状態が続けば長期にわたった治療が必要だと思います。
686優しい名無しさん:2007/09/11(火) 20:13:56 ID:CN3a+00a
メンヘル王子さん私も同じ考えです。
何を言っても無駄なので、スルーします。
687優しい名無しさん:2007/09/12(水) 12:20:12 ID:jKv5zJOM
診断されてから一ヶ月。感情の起伏が激しいわ頭が働かないわで、求職活動も中々出来ない
一人でいるとどんどん沈むし自傷もしてしまうしで散々な毎日
生きがいだった趣味に全く手を出す気がなくなってしまったことが辛い
688優しい名無しさん:2007/09/12(水) 12:45:28 ID:zEtBHHjk
何かだんだん悪くなっていってる気がする。
前は何ともなかった事でさえ、
涙やら震えやらが出てくる…
趣味ですらストレスの元に。

もう何が根本の原因なのかわかんねぇ。

ちゃんと医者に行って
薬もきちんと飲んでるのに、おかしいなぁ…
689優しい名無しさん:2007/09/12(水) 14:10:58 ID:AqBF7l9b
とにかく体がダルイ
なにもやる気力が沸かない
このつらさは病気の人にしかわからんだろうに精神科の先生に軽くあしらわれたよ
690優しい名無しさん:2007/09/12(水) 14:25:42 ID:2SLFJsG5
カウンセリング受けてる人いますか?効果とか費用とかどうですか?
691優しい名無しさん:2007/09/12(水) 15:42:29 ID:l2dh8uUJ
私も鬱状態の時は好きな事も楽しめなくなりました。
薬飲んでも少し不安と緊張が落ち着くだけで、やる気などの回復はおきなかったです…
落ち込んでいる時は何もかもわからなくなるものです。
カウンセリングうける事もオススメです。
うける気力だすのも大変だと思いますが、早めの対策を。
692優しい名無しさん:2007/09/12(水) 17:05:17 ID:w1ngQdG4
社会人になって約20年、色々な職業を転々としてきた。その原因が精神病。
うつ病、自律神経失調症と次々発症して、現在の診断名が「適応障害」
8月まで半年やっていた仕事が、よりにもよって「クレーム処理」の電話応対の仕事で、それによって
発病した、と長年かかりつけの精神科で診断された。

私はずっと派遣で働いてて(以前、正社員だったこともあったが、自律神経失調症を発症して
会社休みがちになった時、そこの経営者が私のことを「あんなキ○ガイ、辞めさせてしまえ!」と
怒鳴っているのをたまたまきいてしまい、それ以来正社員には恐ろしくてなれない)、派遣会社も短期間で
転々としているのだが、とにかく発作が出てリタイア回数が多く、今や大手の派遣会社は仕事をくれない。
前回のクレーム処理の仕事の時の、小規模の派遣会社の担当営業さんは、私の働き振りをありがたい事に
認めてくれてて、「次回もすぐにうちから仕事まわしてあげるから」と言ってくださったが
今回、そこの会社が求人誌で募集していた仕事に電話で応募したところ、別の担当者が出て、
前回の仕事で適応障害で休みが多かったのをネチネチ突っ込んできたあげく、「うちは病人は採用できません。
病気治ってから来てください」とのたまわれた。
病気治ってないし、通院もまだ続いてるのに。
こっちもカチンときて、「正直申しますが通院まだ続きますから。失礼します」と言ってしまったが
今考えると、前の担当者さんには悪いことしてしまったな、とは思う。

職歴の多さと、年齢的な事(40前)、ましてや病気のこと(通院の時間を考えると、働ける時間は限られてくる)もあり
面接も受け続けているのだが全く次が決まらなくて、余計焦る。
私は結婚しているけど、旦那の給料が正直めちゃくちゃ少なく、しかも家賃は一ヶ月遅れ(旦那の会社が
一度つぶれかけて給料が出なかった事と、当時私が具合悪くて仕事してなかったせい)。
早く自分が働かないと、家も追い出されると危機感があるのだが、旦那はその辺りの気持ちを全く理解してない。
「具合悪いならゆっくり休め、お前のからだの方が大事だ」と口では言うけれど、病院に行くのだってお金は必要。
もうどうしていいかわからない、こんな自分が情けない。働けない自分は最低だ。死にたい。
長文スマソ。
693優しい名無しさん:2007/09/12(水) 22:47:27 ID:AqBF7l9b
age
694優しい名無しさん:2007/09/13(木) 00:13:32 ID:rScIuOap
旦那殺しの悪寒
695優しい名無しさん:2007/09/13(木) 00:30:41 ID:aOXWu8Hk
眠れません
696優しい名無しさん:2007/09/13(木) 10:30:58 ID:tMRIDW9O
休職するつもりで医者に診断書を書いてもらって、
職場の人(看護師)に相談したら、もう少し頑張ってみなさいって…
鬱病じゃないと思うよって…症状は薬の副作用のせいってこともあるんだから薬やめてみたら!?って
そんなこと言われてもさぁ…皆さんどう感じます?
確かに私への診断書では抑鬱状態・自律神経失調症だから、鬱病じゃないですけど〜
679さんが言ってるようなことを言われたわけですよ。
あーでも限界、仕事もミスばかり、食欲もないしボロボロです。

697優しい名無しさん:2007/09/13(木) 10:50:28 ID:YKGP3a65
>>696
現在の状況でやりたいと自然に思えないことを無理に行なってしまわれるとご自身を追い込んでしまい、更にストレスを溜めてしまう可能性も考えられます。

貴方も看護師ですか?
ミスをカバーしてくれる体制が整っているのであれば、職場で貴方を見て理解されている同僚の意見の通り仕事を続けるということも一つの選択しですが、
ミスが多くなっているということは命にかかわるヒューマンエラーを起こす可能性もあります。
 
退職はお勧めしませんが、復帰の道が残されている休職ということであれば賛成できます。
今は病を克服することが一番にやるべき仕事だと考えてください。

698優しい名無しさん:2007/09/13(木) 12:15:05 ID:C/3eS+OP
>>690
うちは会社で出してもらってる
週1でカウンセラーと会ってお話し

ハァ、、今日も休んじまった
699優しい名無しさん:2007/09/13(木) 18:27:33 ID:0pYbnG9I
>>696 私は、直ぐに休職するべきだと思います。
一般の(例えば風邪)と同じように、早期発見、早期治療が望ましいからです。
はっきり言いますけど、仮に欝だとしたら、生死に関わりますよ。

例え、今、我慢して仕事を続けたとして、ミスを連発してごらん?あなたは、
周りから信頼を失うだけでなく、自責の念にかられて、自ら自分の命を絶とうという
気持ちが芽生えてきてしまいますよ。

鬱の注意するときは、なり始めと、直りかけです。
経済的な面に関しては、傷病手当金があり、基本給の6割をもらうことができます。
別に、休養したからといって、人生の落伍者になるわけではありません。

679の言っている事は、一世代も二世代の話しであり、聞く耳を持つ必要はありません。
とにかく、一日も早く、休養されることです。
700優しい名無しさん:2007/09/13(木) 19:17:34 ID:/EIPfHPV
結局、誰かに理解してもらうことは不可能だと悟った。
自分の内側の問題なんて、独りで解決するもんなんだ。
誰に相談しても、無駄だった。
アドバイスにかこつけて、私がどれだけ駄目かということを
必死で証明されただけだ。

私は独りだ。
たった独りだ。


701優しい名無しさん:2007/09/13(木) 22:20:49 ID:2EtnWkFQ
苦しい(´・ω・`)
半年?ぐらい前、病院で適応障害って診断されて先生に精神科紹介してもらったんだけど
親が恥ずかしいからって止められて
学生だし自力で医療費は難しいからなにもできない
今過呼吸なりかけるし
ODの癖あるの知って薬すらくれない
どうしたらいいのかな
702優しい名無しさん:2007/09/13(木) 23:04:14 ID:n9xFSqUf
>>690
カウンセリング受けてますよ
私は2週間に1回の割合で1回1時間程度で7000円ちょい。
他の病院は行った事ないからわからないけど
私が行ってる病院の先生が私の話を理論的に片付けてしまうので(自分の辛さを話しても客観的意見を言うだけって感じ)
話をきいてほしくてカウンセリング始めたんだけどカウンセラーの方が自分の中の問題や悩みを親身になってきいてくれるし意見してくれるし、特にこの病気には良いと思う。
ただカウンセリングは保険も使えないし
カウンセリングとかの前に臨床心理士の心理検査というのをしてからなので 今すぐ始められるというわけではないけど。
703優しい名無しさん:2007/09/13(木) 23:27:58 ID:0pYbnG9I
>>700 背負いきれない問題を抱えているんですね。そして、それを誰かに理解してもらい、
   自分の思っている通りに考えを誰かに受容し、理解してもらいたかったのかな?と
   レスを見て思いました。3人に相談すれば、3人共違う回答を言うのも
   普通。もしかしたら、説教みたいな不快な回答がきたのかな?
  
   皆、アドバイスは出来るけど、回答は、君の言うとおり、自分で出すものだよ。
   アドバイスによって、解決の糸口が見つかるかもしれないけれど。
   でも、決して君は一人ではないよ。
   
   もう少し、状況を教えてくれれば、このレスの住人、もしくは、僕が相談に
   乗るよ。自分の殻にと閉じ困らないでね。

   
   
704優しい名無しさん:2007/09/13(木) 23:30:33 ID:DSP8XDRv
>>701
詳しい症状やストレスの原因が分からないため、ここではアドバイスできないので
近くの役所の保健福祉課(局)の相談窓口に電話してアドバイスを受けてください。地域によっては無料のカウンセリングを受けることができます。事情を説明すれば離れた場所の病院も紹介してくれます。
18歳以下であれば児童相談所でも相談に応じてくれます。
705優しい名無しさん:2007/09/13(木) 23:45:58 ID:0pYbnG9I
>>701 まずは、順序を作っていく必要がありそうですね。
    @精神科に対する親の理解を作る。
    A服薬はきちんと処方さえたようにする。
    B医療費の問題。

メインはこの三つでしょう。まずはODを止める事を親に約束して、きちんとした薬物治療から
始めたらどうでしょう。後の2つは、あなたの問題というより、親の問題でしょう。
一気に問題解決は難しいので、焦らず、一つ一つ解決していきましょう。
706優しい名無しさん:2007/09/14(金) 09:21:40 ID:87heFf1p
>>704>>705
ありがとうございます
(´・ω・`)
頑張ってみますね...
707優しい名無しさん:2007/09/14(金) 09:42:02 ID:0gEP3L4w
697,699さんありがとう、696です。
私は看護師ではないのですが、医療職です。
注射したりとかの行為はしないので、命に直結しているわけではありませんが
半端じゃない位気を使わなければいけない仕事です。
職場環境というより、仕事内容自体ストレスなんですよね。
周りの人はサクッと仕事してるのに…
既に自責の念に駆られてます。
結局退職することになると思いますが、とにかく仕事から離れたいです。


708優しい名無しさん:2007/09/14(金) 11:20:53 ID:sX+eZUgS
私も職場環境より仕事自体いやになった
709優しい名無しさん:2007/09/14(金) 12:32:02 ID:4QRXGOFU
>>707
ご自身でハードルを上げ過ぎているのではないでしょうか?
貴方のように責任感が強くまじめな方は、ご自身の至らないところを責め過ぎて自己嫌悪に陥りがちです。
もっと肩の力を抜いても良いと思いますよ。
まずは、ゆっくり休養して、体調を整えてください。
710優しい名無しさん:2007/09/14(金) 13:54:15 ID:Ab8k9/1M
3年前にうつ病になったが、ほぼ治っていました。(通院はしているものの薬も少ない状態)
仕事も半年前から始め、問題なくこなしていました。
突然39度の熱を出して2日会社を休み、出社。
いきなり仕事中に手が震え、仕事を忘れてしまっていて簡単なことも出来なくなり、客に対してイライラし態度に表れ、涙が止まらなくなってしまいました。

それが3日間続いて、上司に1週間お休みをもらいました。うつ病で通院していることもバレ(隠した私も悪いんですが)、クビになりそうな予感です…

仕事に行くことは嫌ではなく(家で泣いたり、朝だるかったりはナシ)仕事も辞めたくないんですが、自分の席に着き、電話が鳴ると怖くて仕方がありません…

来週火曜日から復帰ですが、怖いです…

医者からは適応障害と言われましたが、半年働いていたのに、突然こうなることってあるのでしょうか?

ストレス原因も分らないし、気持ちの持ちようかなって思ってますが…。
711優しい名無しさん:2007/09/14(金) 15:21:52 ID:ir1MPCD+
>>710病気を理由に解雇は出来ないから大丈夫だよ。病気を隠していたのも、
そんなのは個人の勝手だし、こちらから話しをする義務はないよ。

それより、今は、もう一度うつを治すために、休養したほうがいいですね。
医者に行って、診断書を書いて、もらいましょう。そして、経済的な不安も
在るかもしれないので、傷病手当金の手続きをしましょう。

まずは、病気を治すことが第一です
712優しい名無しさん:2007/09/14(金) 15:27:26 ID:LSABfh6I
誰でも良いんで話聞いて下さい
713優しい名無しさん:2007/09/14(金) 16:30:51 ID:HlzdIrEY
交通事故が原因で、適応障害になりました。
現在、心療内科に通って、10ヶ月になります。
幸い職場の理解もあり、遅刻、早退、欠勤(有給休暇は全部消化)の日々です。

でも、たまにどうしようもないくらいの自殺願望がおきてきます。
原因は友人の新聞への投書です。
online版にも載っています。
私は、軽症なのに心の病にかかり、幼稚だそうです。
もう30なのに親に頼っておかしいそうです。
看護師にそう言われたら、どうしていいのか分からない。
また自殺未遂を起こしそうで怖いです。
私を信じてくれている人に申し訳ないと思うのに。
714優しい名無しさん:2007/09/14(金) 17:13:49 ID:fsdPHzaF
>>713
その友人と言われてる人が投書したのはどうしてわかったのでしょうか?
その話が本当であれば、その人は看護師の資質がない人だと思って、
付き合いを立ち切る必要もあるのではないでしょうか?
精神的な病気は重い、軽いだけじゃ言い表せない事が沢山あると思います。
私も強い抑うつ状態から、適応障害との診断を受けました。
それを両親に話した時に、父親から「お前、キチガイになったのか?」と言われ、
強いショックを受けました。
そういう人達の何気ない一言や態度が相手にどれだけの傷を負わせているのか、
理解出来てないのでしょうね。

>また自殺未遂を起こしそうで怖いです。
本当に自殺を考えてないと捉えてよろしいですか?
私は、自殺を肯定も否定もしません。
しかし、あなたの心のどこかに微かにでも「生きたい」という気持があるのであれば、
自制できるのではないかと思います。

少しずつ前に向かって歩きましょう。
715優しい名無しさん:2007/09/14(金) 17:41:52 ID:3L6Wm3lj
>>713
交通事故に限らず、軽い病気や怪我で心に傷を負う方はたくさんおられます。
例えば、大好きだった食材を口にした後、食あたりを起こし、それがトラウマとなり
その食材を食べられなくことは多々あります。これも心の傷の一つです。
そしてほとんどの人には食べられない食材が必ずあります。
この心の傷を責めたり笑ったりできますか? 

適応障害に苦しんでいる貴方を責めている看護師がいるとすれば、その看護師こそ医療スタッフとして不適格です。
病気を患いながらも仕事をまっとうしようと努力されている貴方に、まったく非はありません。
 
また、生きることを考えてください。しかし強くなる必要はありません。苦しいときには家族に甘えてください。
苦しいときに支え合うのが家族です。家族もそれを望んでいるはずです。
 
それでも周りの雑音に惑わされてしまうのであれば、しばらく休職して、治療に専念することが望ましいと思います。
今は病気治療を一番に考えてください。
716優しい名無しさん:2007/09/14(金) 23:33:19 ID:Ab8k9/1M
>>711さん
ありがとうございます。お返事いただき、気持ちが少しラクになりました。

今1週間お休みをもらってるので、復帰してどうなるか…医者には休職する必要はないとのことでしたので(というかアルバイトなので)、ゆっくり休んで頑張ります。

クビになってしまったら……今は考えないようにしてみます。


ありがとうございました。
717優しい名無しさん:2007/09/16(日) 10:18:24 ID:b2VO31qe
713です。714さん、715さん、ありがとうございました。

看護師からの投書だと分かったのは、その人にしか伝えていないことが、
新聞に載っていたからです。
本人に確認したところ、自分がやったと認めました。
看護師なら、本来やってはならないことなのです。
素人の私が知っているので、記事を見たときには震えが止まりませんでした。
次の日、私を非難と取れるメールが数通届きました。
この数日後、自分でも知らないうちに自殺を図ろうとしていました。
でも運がよく、止めることができました。

看護師とは、もう連絡を取るつもりはありません。
心配してくださって、ありがとうございます。

自殺もしません。
辛いけれど、私だけではないし、ここにきて本当に良かったです。
ありがとうございました。

718優しい名無しさん:2007/09/16(日) 22:57:08 ID:Qr1UwWgE
適応障害スレとの事なので愚痴を吐かせてください…。
 
私は環境適応障害と診断されて、1年3ヶ月ほどになります。二週間に一度メンタルクリニックに通いお薬も処方してもらっています。
何度も何度も、なぜ自分は部屋に引き籠もっているのか、なぜ皆は学生(または社会人)として生き生きと生活しているのに自分はその当たり前な事が出来ないのかと。
再度通い始めた大学も結局、休学。学校はやめて専門に行こうかと体験にも行きました。でも自身が無いんです。

昔と比べてしまいます。昔はドタキャンなんかせず、約束の時間の20分前には集合場所に着くタイプでした。
 
続きます
719優しい名無しさん:2007/09/16(日) 22:58:32 ID:Qr1UwWgE
続きです
ODもリスカもしました。やめていたのに最近、またしたくてたまりません。
死ぬのは恐いのに死にたくなるんです。もしかしたら違う病気も併発しているのではないかと苦しくなると思ってしまいます。
適応障害という単語もネットではあまり頻発には見ないのでこのスレに書き込んだ次第です。
長々とすみませんでした。
720陽子:2007/09/16(日) 23:43:17 ID:YrJ9TD39
以前書き込んだ、陽子です。
私は発病→一ヶ月休職で復帰したのですが、ちょくちょく、調子が悪くなり早退したり
休んだりしていました。
そんな自分も受け入れてくれる職場です。
原因は上司、仕事内容(求められる)等でした。

先日書き込みしたように、ダウンして2週間休みました。
だけど、今は調子がよいです。
時差勤を一定勤に変えてもらい、残業もなるべくしないようにしています。
あと、付き合っていた彼氏と会う時間を減らしてから調子が良くなってきたので
もしかしたら、彼氏と会うことで余計疲れてストレスになっていたのかもしれないです。
だけど、病気は仕事が原因だし・・・と?です。

病気の人はとりあえず、少しでもストレスを減らしていくといいですね。

調子よくなってから便秘もよくなったし、眠れるようになってきました。

だけど、またいつダウンするかわからないけど・・・。
721優しい名無しさん:2007/09/17(月) 00:01:22 ID:5KGtWAVL
私の元嫁が、元々仕事がストレスだと言って通院していたのですが、
離婚時に、通院開始の当時から私もストレスだったと言っていました。

ストレスの原因は、一つではないかも知れませんし、単にあなたが
弱っているだけで、彼自身はストレスの種そのものではないかも知れません。
でも、調子が悪いのは事実なのですから、あなたの調子を最優先して、
彼氏との接し方も見直してみた方が良いかもしれません。
722優しい名無しさん:2007/09/17(月) 00:07:39 ID:Wi/UUKUI
723優しい名無しさん:2007/09/17(月) 00:22:13 ID:192jLG4J
>718
何で当たり前のことができないかといえば、そりゃ病気だからだよ。
精神疾患に限らず、病気のときは今までできていたことができなくなるもんだよね。
だからまず病気を治すことを考えるのが一番大切。
治ればまた、したいことができるようになってくるよ。
焦らず慌てずマターリと、ね。

>720
ストレスというのは、悪いことだけじゃないんだよ。
栄転や出世、結婚や出産など、おめでたいとされることもストレスになる。
要するに、いつもの環境と変わることがストレスになる、ってことらしい。
彼氏に会うのにお洒落したりドキドキしたり、という緊張感も悪いことじゃないんだけど
今の陽子さんにとっては、その緊張感がまだ負担になってるんだと思うよ。
例えば足首捻挫して、治りかけてきたからちょっと走ってみたらやっぱり痛かった、みたいな感じかも。
彼氏が理解してくれて、治療に協力してくれるといいね。
724優しい名無しさん:2007/09/19(水) 13:10:10 ID:pdTcPquA
適応障害と診断されて3年。薬も飲んでるけど治らない。もう地球に住んでることがストレスになってるんじゃないかと思ってしまう。
725優しい名無しさん:2007/09/19(水) 15:10:07 ID:xOLZPiaB
>>724
カキコミから察すると、辛い毎日を送っていらっしゃるようですね。食事は確り摂られていますか?
辛いときには周囲の些細な雑音でもストレスの原因となりえます。
「地球に・・・」と考えてしまわれることも無理ないと思います。
もっとも、三年経っても症状に改善が見られないということは、貴方ではなく、貴方の主治医に問題があるようです。
もし、主治医に不信感を持っておられるのであれば、
「セカンドオピニオンを聞きたいので他の医師を紹介して下さい」と貴方の主治医に頼んでみてください。
主治医に頼みにくいなら保健所や行政の社会福祉課に電話して紹介してもらうこともできます。
 
貴方は三年頑張ってこられました。だから治療に挫折したとしても貴方を責められる人は1人も居ませんが、もうすこし頑張ってみませんか?

726優しい名無しさん:2007/09/19(水) 18:16:40 ID:xtbdEOkW
陽子ー陽子ー??(゜Q。)??
727優しい名無しさん:2007/09/19(水) 18:26:47 ID:xtbdEOkW
陽子ー、戻って来い


父より
728優しい名無しさん:2007/09/19(水) 18:48:56 ID:ibakXnPe
適応障害じゃなくて別かもしれないね…
729優しい名無しさん:2007/09/19(水) 22:52:23 ID:aVTLJQEG
交代制勤務をしています。この前適応障害と言われました。今は常日勤で楽になってきたけど、また交代制に戻って、症状が出てきたらイヤだなぁ。こんな18才
730優しい名無しさん:2007/09/20(木) 00:26:58 ID:P+tGxbGj
>>725

確かに今のお医者様に不信感はあります。引っ越しの為に病院を変えたんですけど、以前のお医者様は、その時々の自分の状態に合わせて薬や薬の量を変えてくれて。でも今のお医者様は紹介状の処方を続けるだけだし。どっちが良いお医者様かは判断できないけど…
731優しい名無しさん:2007/09/20(木) 05:11:00 ID:/3sgMtdH
>>730
カキコミの内容だけで判断すると、少なくとも今の医師は治療をしていません。
別の医師の診療を受けてはどうでしょうか?
できれば、精神科だけではなく、心療内科を併設した医院を選ばれることをお勧めいたします。
 
3年間治療を続けてきて、改めて別の医師の診療を受けることは、それ自体がストレスになるかも知れませんが、今の診療を続けても症状が改善されるとはとても思えません。
あなた自身の体調と相談しながら、セカンド・オピニオンを求めましょう。


732優しい名無しさん:2007/09/21(金) 19:58:28 ID:3K/tTaQc
>>731

今日別のお医者様に診てもらいました。「今の処方では鬱の方が治らないのかもしれないから、処方を変えてみるように今のお医者様に返事を書いておく」 とのことでした。
733優しい名無しさん:2007/09/22(土) 06:26:26 ID:gl/EkqAM
>>732
主治医には、薬物投与という医学的、生物学的治療だけでなく貴方の不安を取り除く義務があります。
新しい薬が処方されたら、今までの薬と異なる点、効果、副作用について疑問点は遠慮なく主治医に聞きましょう。
主治医の説明が足りないと感じたら、改めてセカンドオピニオンを利用してください。

それから、辛いとき、苦しいときには、我慢しないで正直に伝えましょう。
734優しい名無しさん:2007/09/22(土) 14:49:55 ID:+4RDpTGT
高校生の時にうつ病になって今も心療内科に通ってるんだけど
高校在学中の時に高校生以前の「学校」に対して
学校という組織が嫌だとか話した。
小学校の時も泣き喚いて登校を拒絶してて中学校は完全に不登校だった。
それを医師に話したら適応障害って診断された。

高校は自分の好きな芸術の高校に進学したけど入学して夏休みが
明けた頃にだんだん通学が苦痛でそれからうつ病を患って…今に至る。

今でも学校に行くのを拒絶して泣いてる夢を見る。

もう今は卒業してるけどやっぱり当時を振り返っても
もっとちゃんと行けば良かったとかって思わないなぁ。
友達で進学する子は居たから
学校に行くっていうのが全然大丈夫な子を見ると
「何でみんな平気なんだろう?」って思ってた。
小中は友達関係も苦しかったから
それも拍車かけたんだろうなって思うけど。

学校は楽しいとか友達がいるからとかって言う子が今でも羨ましい。

10代の学生生活は一度きりなのは理解してたはずなのにね。

長文で失礼しました。
735優しい名無しさん:2007/09/22(土) 16:46:10 ID:l4ml64eN
>>734
友達と会う事が楽しいという人は多いでしょうが、学校が楽しいという人は1%も居ないと思いますよ。
学校に行くのは平気というより惰性に近い。特に月曜日の朝は「土曜日の朝だったらいいのに」必ず考えました。
736優しい名無しさん:2007/09/23(日) 00:46:57 ID:2bPlsPQK
学校かあ・・・あまりにも遠い昔w

私の場合は部活命だったからなあ。
学校に行くというよりも、体育館に行ってたような。
授業は当然睡眠時間。
部活が楽しかったから、学校(=体育館)に行くのも楽しかったよ。

でも学生時代にもっとああすればよかった、ということは
多分誰でも思うことなんだろうね。
親が勉強しろとうるさく言うのも、
結局は親自身がもっと勉強すればよかったと後悔しているから言うんだしさ。

737優しい名無しさん:2007/09/23(日) 01:10:26 ID:SaelcTW7
>>735 俺は、学校、友達、部活が楽しくて、たまらならなかった。
2時間めから、授業など、聞かず、部活のことばかり考えていた。

本当に、日曜なんかいらない、と思ってたよ。
月曜の朝は「学校だぁ〜」と嬉しくて仕方がなかったよ。
懐かしい思い出話しだったな。
738優しい名無しさん:2007/09/23(日) 02:51:48 ID:xOu1ta6o
>736-737
つまり、>>735が言う1%の人種?
私も部活には入ってましたが楽しかったのは上級生が居なくなった三年生のときだけだった気がする。
739優しい名無しさん:2007/09/23(日) 09:30:16 ID:2bPlsPQK
体育館が楽しかったのがその1%に入るのかどうか・・・
740優しい名無しさん:2007/09/24(月) 01:25:14 ID:VNTkYcWj
適応障害(鬱状態)と診断されたんですけど、自分的にはしっくりこない。
長期留学終えて帰ってきてからもう半年経つし…もしそうなら慢性化してるのかorz
最近は常にイライラで暴力的な言動を知らない人にしてしまったり。
ボダをネットで調べたらそれもひっかかった。いまいち違いもわからんしまあいいのか?
医者に話すのも気が引ける・・・・・
741優しい名無しさん:2007/09/24(月) 10:15:11 ID:6sdLxWzN
アスペの父が原因で家庭崩壊
母も体調崩し気味です
精神科で適応障害と
言われました
原因である父を最悪の場合入院させますと言われました
私まだ高校生なのに‥
一人で病院行ったときに言われました(´;ω;`)
父のことも自分自身のことも
受け止める心がほしいです
742優しい名無しさん:2007/09/24(月) 11:34:45 ID:5Ir6iW9O
>>740
症状が改善されずに長期化すると不安になります。当然です。
ましてや、自分の意思ではコントロールできずに、他人に当たってしまわれている。この事も不安や心の傷を深めている原因かもしれません。
ただ、慢性化した原因は貴方にはありません。治療法に問題があるのではないでしょうか?
セカンドオピニオンを利用して他の医師の治療も受けてください。
そのときにはボダも含めて、自分の今の症状や考えを遠慮なく医師に伝えてください。そこから本当の治療が始まります。


743優しい名無しさん:2007/09/24(月) 11:44:03 ID:6rI2JdJg
>>741
アスペってだけで入院させる事が可能なの?
744優しい名無しさん:2007/09/24(月) 12:03:02 ID:5Ir6iW9O
>>741
先が見えない不安で自分自身の休養も十分に取れていないと思いますが、食事は確りとられていますか?
今の不安を貴方1人で受け止める必要はありません。
むしろ、高校生の貴方は大人に甘えて当然です。
担任の先生、役所の社会福祉の窓口、児童相談所、警察署、が貴方を必ずサポートしてくれます。遠慮なく相談しましょう。
745優しい名無しさん:2007/09/24(月) 21:10:43 ID:+jPZQUtU
 医師には適応障害(職場が原因)と診断されたけど、重症度で言えば
鬱>適応障害ととらえるものなのでしょうか?
自分としては相当体調的にも苦しく(特に朝方)
突発的な強い希死願望や嗚咽等もあり、医師に
休職の相談をしたのですが、あまり取り合ってくれません。
適応障害程度で重病面するな、という(被害妄想かも
しれませんが)印象さえ受けます。
 自分の考えすぎなのか、誤診なのか、かなり不安です。
746優しい名無しさん:2007/09/24(月) 22:28:33 ID:bRwpgUTQ
>745
うつ病も適応障害も、どっちも抑うつ状態という症状は同じでしょ。
ストレッサーが具体的に判ってるのが適応障害、というだけで。

うつ病も適応障害も軽症から重症まであるわけだし
病名だけでどっちが重いとは判断できないよ。
ただ、ストレッサーさえ上手く排除できれば適応障害の方が治りやすいと思う。
747優しい名無しさん:2007/09/24(月) 22:45:21 ID:6sdLxWzN
>>743
ほかにも併発しているみたいです 私にもよくわからないのづす

>>744
ありがとうございます
食欲は出ません


保健師に家の状況を話すべきと医者に言われましたが
私がそこまでしなければいけない状況が悲しいです
明日学校行っても笑顔でなんか過ごせません
748優しい名無しさん:2007/09/24(月) 22:53:49 ID:bRwpgUTQ
>747
主治医に、保健士あてのお手紙書いてもらったらどうかな。
それを渡したうえで、保健士といろいろ話すといいと思う。
749優しい名無しさん:2007/09/24(月) 23:40:41 ID:6sdLxWzN
>>748
わかりました
ありがとうございます
750優しい名無しさん:2007/09/25(火) 00:38:50 ID:aArhhJyB
交替制勤務が原因で適応障害〔鬱状態〕になりました。会社に言って日勤に変えてもらいました、でもまた交替勤務に戻してみて、様子をみて日勤にするか、交替勤務にするか決めます。正直交替勤務に戻るのが恐いです。甘いかなぁ?
751優しい名無しさん:2007/09/25(火) 01:40:00 ID:AgUgypOA

いまは病院にはいってませんが
適応障害と診断されました。
不安になると
急に涙がでる、過呼吸、自傷、動けなくなる、アルコールに走る
752優しい名無しさん:2007/09/25(火) 07:40:59 ID:jaiwqceZ
>>750
貴方を不安にさせている原因を考えてみませんか?
まず、交替勤務が深夜だからでしょうか? 日勤より少ない人数で勤務するからでしょうか? 夜勤は上司が居なくなり責任が重いからでしょうか?
もしかすると、交替勤務に自信が持てないのではなく、自分自身の経験不足を心配されているのではないでしょうか?
もしそうであれば、日勤で経験を重ねる前の自分自身を見ていませんか?
貴方の上司は、日勤で経験を重ねた貴方を見て大丈夫だと判断されたのではないでしょうか?

時には、苦手な分野に挑戦してみることも病気を克服する大切な治療です。
上司が交替勤務を判断されたのであれば、その上司の言葉を信じませんか?
753優しい名無しさん:2007/09/25(火) 08:23:15 ID:jaiwqceZ
>>751
病院に行かれていない理由は、主治医が信頼できないからでしょうか? それとも経済的な問題ですか?
どちらの理由であっても自分ひとりで悩まずに、役所の社会福祉の窓口又は保健所に電話をして相談してください。必ず力になってくれます。
754優しい名無しさん:2007/09/25(火) 18:31:44 ID:aArhhJyB
752さんありがとうございます。
原因は交替制勤務の昼夜逆転の生活に対応できなかったからです。
755優しい名無しさん:2007/09/25(火) 21:14:38 ID:JQCTIT7l
>>754
貴方が無理に夜勤をして体を壊すことの方が会社としてもマイナスです。
甘えていると考えずに自分の体調と相談しながら勤務を調整しましょう。
756優しい名無しさん:2007/09/25(火) 22:18:50 ID:aArhhJyB
ありがとうございます(^-^
757優しい名無しさん:2007/09/25(火) 22:37:28 ID:Glw15aX2
ジプレキサ飲んでる人いる?
758優しい名無しさん:2007/09/26(水) 01:48:08 ID:PE7tAJEy
>753
レスありがとうございます。行かなくなったのは、信頼していた医師に『結局甘えだからね』と言われてから・・・
前みたいに落ちることは、すくなくなったから

でもたまに
切るまではいかなくても、ドライバーで傷付けたり、死んでもいいくらいとアルコールに走ったりします。
759優しい名無しさん:2007/09/26(水) 03:08:51 ID:YSuweSRI
大学生の方で適応障害と診断されて休学されてる方にお聞きしたいんですが、休学の間もやっぱり学費って払うんでしょうか?
760優しい名無しさん:2007/09/26(水) 04:49:51 ID:7rPmDGhG
>>758
”甘えている”と言われて、悔しくない人落ち込まない人は居ません。
しかし、焦っても仕方がありません。自分を信じて治療を再開しませんか?
貴方は病気を患っています。
今は病を治すことが、貴方にとって大切な仕事です。
 
761優しい名無しさん:2007/09/26(水) 04:54:17 ID:7rPmDGhG
>>759
学校によって対応は異なります。
貴方が通われている学校に直接問い合わせてください。
762優しい名無しさん:2007/09/26(水) 09:17:48 ID:HUzl3pX+
前の職場でクレーム対応の仕事をしていたら、トラブル続きのうちに
やがて電話を取ることが怖くなり、ひどい鬱状態に・・・。
かねてからパニック障害で通院していた病院で相談したら
「適応障害」と診断され、休職するように言われました。
しかし、会社に申し出たところ「休んで復帰しても、またクレーム電話を取ったら、恐怖感が戻って
再発するんじゃないの?」と言われ、結局クビに(派遣なので立場が弱いのです)。

仕事しないと生活できないので、すぐに保険会社にパートで就職したのですが、
そこの仕事はグループ単位、分刻みの忙しさで早くもついていけず。しかも友人もできず。
転職二週間目にしてぶっ倒れてしまいました。またクビかもしれない。
今までも、仕事に就いては仕事も人間関係もうまくいかず体調を崩し、辞めては転職の繰り返しでした。
もう転職するにも年齢的に後がないのに・・・。親とも病気&経済的なこと(病気だったことでお金の面で
散々迷惑かけた)で絶縁してるし、誰にも相談できません。
薬も全く効かず、副作用ばかりです。ひとりで横になっていると「誰も助けてくれない」という思いが
頭をグルグル駆け回り、眠れずに死ぬことばかり考えてます。どうすればいいんだろう・・。
763優しい名無しさん:2007/09/26(水) 12:03:12 ID:/UvGYUJ2
>>762
”「適応障害」と診断され、休職するように言われました。”と書かれていますが
急激な生活リズムの変化は返ってストレスを溜めてしまう可能性も考えられます。
そのため、的確な判断ができる医師であれば、本人が強く望まない限り、
休職よりも段階的な勤務時間の削減を提案します。
それに、服用している薬が効かないことも処方に問題があるようです。
今の主治医の治療を続けても完治は見込めないと考えます。
主治医にセカンドオピニオンをお願いしましょう!
主治医にお願いできないのであれば、保健所に電話をして相談しましょう。
 
そして匿名掲示板では書けない具体的な相談ができる相手を求めているのであれば、
下のサイトにアクセスしてください。

i-mode-いのちの電話
http://www.inochinodenwa.or.jp/i-mode/i.htm

頑張っている貴方をサポートしてくれる人はたくさん居ます。
もうすこし、頑張ってみませんか?
764優しい名無しさん:2007/09/26(水) 12:37:26 ID:HUzl3pX+
>>763さん

レスありがとうございます。
今の先生には3年近くお世話になっていて、非常に話はしやすい方ではあるのですが、時々
特に薬の処方の認識に関しては、少し甘いんじゃないのかな〜と感じるところがありました。
(副作用が出て、ネットで調べてそれが現実に起りうると訴えても、「大丈夫だよ。これは効くんだから」と薬を
変えてくれなかったりする)。
前の仕事の時は、もう相当精神的に追い詰められていたので、休職もやむなかったかと
思うのですが、薬の点に関してはふに落ちないところも多々あるので、再度相談して
それでもダメだったら、セカンド・オピニオンやってみようと考えています。

今の職場は雰囲気的にもかなり厳しい場所ですが、年齢&転職歴に関わらず
せっかく採用して下さった会社なので(他多数受けたのですが、全部それらがネックになって
不採用だった)、できれば仕事も続けていきたいです。
ああ、この鬱とだるささえなかったら・・・!
もう少しだけ、頑張ってみます。ありがとうございました。
765優しい名無しさん:2007/09/26(水) 15:07:46 ID:YSuweSRI
>>761さん
ありがとうございました。
そうします。
766優しい名無しさん:2007/09/26(水) 21:43:54 ID:o1swQ8sN
すいません。今日鬱で通院してた病院で適応障害と診断されたんですけど
ストレッサーによって症状がでて、ストレッサーを取り除くと良くなるってのはわかったんですけど
適応障害自体は一生物なんですか?
767優しい名無しさん:2007/09/27(木) 00:14:36 ID:t0+eCtnC
>766
ストレッサーをうまく対処してしまえば、一生モノじゃないよ。
768優しい名無しさん:2007/09/27(木) 07:02:44 ID:aWcDGEjf
ストレッサーが親。でも倒れられるのは嫌だ。も一つストレッサー、それは自分。

何も出来ない自分、片付けられない自分。このストレッサとおさらばする
には見られたくないもの等処分しなくては。見られたくないものの中には"夢"もある。

未だに夢が現実と同じ価値をもつ自分、生まれながらに莫加、けして利口になれない自分。
769優しい名無しさん:2007/09/27(木) 07:23:54 ID:ieFgmJW0
昨日書き込んだ762です。
今日も起きたら鬱、吐き気、腹痛、だるさ・・とても外へ出る気がしない。
会社へ行こうという気持ちに全くならないのです。
パートといえ、まだ採用されて二週間目(正味7日目)。さすがに本当のことはまだ
言えないので「風邪」でごまかしてきたのですが、このままいくとクビだな、多分・・。

先日、パニックで入院した時以来親しくなった友人(彼女は適応障害、というより、ボダという
感じです)に、あんまりその時しんどかったので、泣きながら電話で辛さを訴えたのですが
ちょうど彼女が体調良くなかったのを気づかなかった私も悪かったのですが、
その時は話きいてくれたものの、後でメールやら電話で「体調悪いんだか知らないけれど、
そんなくだらん理由で転職ばっかりしてるあんたが悪い!自分は頭痛かろうが熱あろうが
一ヶ所で7年立派に勤め上げたよ!あんた最低」と怒鳴られ、絶縁状態になってしまいました。

適応障害って・・辛い病気だと思うんですけど、世間的に見たらやはり「甘えてる」という風にしか
見られないんでしょうか?適応障害で会社辞めるって「くだらん理由」になるのでしょうか?
今の会社もどうなるかわかりません。もう、こんな病気嫌です。。。
770優しい名無しさん:2007/09/27(木) 09:13:24 ID:K0AWSjq/
私は仕事辞めることにしました。
退職日までのことを考えると憂鬱になります。
職場の人たちには怠けた甘えた困った奴と思われてるんだろうな。
でも本当に辛いんですよね。
771優しい名無しさん:2007/09/27(木) 09:29:55 ID:NjMjtBQo
適応障害で半年休職…復帰したら、別部署に異動され、ここは、リハビリにはちょうどいいよと言う上司の言葉……たしかによかったのは最初のうち。


そのうち、慣れてくると山の様に仕事が…
帰りたいのに帰れない
でも、まわりは早く帰る。

どうやら、仕事呼ぶ体質らしい、仕事頼まれたら断れないもん。

仕事よりも、自分自身に適応したい…

ストレッサ−が自分自身の場合は、どうやって生きていけばいいのでしょうか?
772優しい名無しさん:2007/09/27(木) 11:46:07 ID:p6nobdwR
>>769
適応障害と言うよりも重症軽症に限らず闘病中は本人にとって本当に辛い日々が続きます。
しかし、その辛さを機械で測れるわけではなく、専門医でも100%把握できない現状では、
同等の病歴がある一般の人でも貴方の病の辛さを理解することは難しいと考えてください。
今後症状が辛いときには、友人ではなく医師に相談しましょう。

今の貴方の症状を察すると、今は治療に専念される方が良いと考えます。
そして、今の貴方には、正しい指導ができる医師が必要です。
できれば、セカンドオピニオンを求めることをお勧めいたします。

>>770
退職することで、完治したのであれば、正しい判断だった考えて良いでしょう。
ただし、退職しても症状に改善が見られないのであれば、今後は医師と話し合いましょう。

>>771
仕事を頼まれるということは、貴方を信頼し、頼りにしている証拠です。
もっと自信を持っても良いのではないでしょうか?
仕事に負荷を感じているのであれば、今週一週間に担当した仕事をカレンダーに書き出してください。
そしてそのカレンダーを元に、上司の方と仕事の進め方について話し合ってください。
周りの人から信頼されている貴方が無理をして体調を壊すと上司も困ります。
早い段階で上司に相談しましょう。
773優しい名無しさん:2007/09/27(木) 11:54:43 ID:O3j0YJfw
緊張と不安と欝状態で、職場で1人浮いてるよ。
朝から誰とも喋ってない。(>_<)
辛い。
774優しい名無しさん:2007/09/27(木) 12:33:57 ID:O3j0YJfw
ウガー!とりあえずデパスとインデラル飲んでみた。職場が怖いよー
775優しい名無しさん:2007/09/27(木) 13:18:03 ID:K0AWSjq/
私も緊張と不安と鬱状態で職場で浮いてる。
喋るのも大変なんだ。
必要最低限の会話もできてないし…
暗い奴と思われてるだろうなぁ。
元々は、自分で言うのもなんだけど朗らかな人間なんだけどな。
職場はすごく近い所にあるというのに、すごく遠い所にあるような感じ。
ほんと辛い。
776優しい名無しさん:2007/09/28(金) 01:31:42 ID:f4aOwI4H
a
777優しい名無しさん:2007/09/28(金) 08:47:13 ID:vTVS6AMU
気分が悪いので、1日会社休む。昨日パキシル飲んだか忘れちゃった。
会社に行っても1人浮いて貝になってるだけだし。
ウガー!
778優しい名無しさん:2007/09/28(金) 18:38:29 ID:pr99S/UE
適応障害との診断を受けたのですが
みなさんの言うストレッサーというのが私の場合
埼玉に住んでいることと、女性と付き合えないことが該当すると思うんですが
これは重度ですかね?
779優しい名無しさん:2007/09/28(金) 18:43:49 ID:kNFwCE1W
とりあえず引っ越してみるとか
780優しい名無しさん:2007/09/28(金) 19:05:42 ID:dEoZ3dIL
>>778
>>埼玉に住んでいることと、女性と付き合えないことが該当すると思うんですが

このような大雑把な理由で適応障害と診断する医師がいるとすれば、医師免許を持っているのか疑いたくなります。
 
お住まいの近くに、「福祉事務所」「保健所」「保健福祉センター」と言った名称の公的機関があると思います。
 
ここに相談すれば、信頼できる医療施設を紹介してくれます。
紹介された医療施設で改めて診断してもらってください。
781優しい名無しさん:2007/09/28(金) 19:20:21 ID:aydB4jX/
まさこ様ww
782優しい名無しさん:2007/09/28(金) 19:26:38 ID:pr99S/UE
>>780
医者が適応障害と診断した根拠は、今現在の仕事なんですが
私としては>>778にあげた二つもストレス要因だと感じておるのです
これは重度でしょうか?
783リアル埼玉県人:2007/09/28(金) 19:43:54 ID:4MID7k3w
埼玉に住んでる事がストレッサーなら
埼玉県人はみんな適応障害になっとるわ!
784優しい名無しさん:2007/09/28(金) 20:11:20 ID:WFJfghW+
埼玉に住んで実際適応障害になってますが何か?
785優しい名無しさん:2007/09/28(金) 20:42:22 ID:dEoZ3dIL
>>782
誰でも心が不安定な状態の時には、周囲の些細な雑音も新たなストレスとなります。貴方の症状が重度だからではありません。
仕事に対する適応ができれば自然と寛解することができます。

786優しい名無しさん:2007/09/30(日) 13:54:44 ID:Lu0gZqQF
ストレッサーの種類と、病気が重度か軽度かなんて関係ないよ。

うちは大阪だけど引っ越してくる?w
787優しい名無しさん:2007/09/30(日) 16:46:30 ID:EfQVknU7
a
788優しい名無しさん:2007/09/30(日) 23:22:35 ID:6+cZDPkk
なんか本とか読むと鬱>適応障害みたいな扱われ方されてるよね
実際そうなんかな?
789優しい名無しさん:2007/10/01(月) 00:06:16 ID:m9F7DpAG
うつ病と診断され休職したり薬を飲んだりして体調が良くなりました。
で、最近復職したものの何だか憂鬱で帰ったり休んだり…。
休日は楽しく過ごし仕事中だけうつの私は、社内うつ(適応障害)なのかも…。
もっと言うと、テレビで香山リカさんが貧乏くじ世代の30代の鬱は病気じゃなくて甘えだって。
ひどい言われようだけど、私そうかも…。
790優しい名無しさん:2007/10/01(月) 00:18:33 ID:/qqAAZhB
適応障害に一旦なると
次から環境が変わる度に症状が出ちゃうのだろうか?
791優しい名無しさん:2007/10/01(月) 07:24:25 ID:RqG9Wyol
>>788
使用する薬も同じ、症状も重軽度も同じです。
原因が特定できた「うつ」症状を適応障害と診断します。
原因が特定されているため診る側にとっては比較的診療しやすいと考えますが、どちらが重病か天秤に掛けることはありません。
適応障害が「うつ」より軽症と書いた本があるとありますが、どの本に書いてありましたか?

>>790
誰でも環境が変わる前や変わった後に不安を感じます。
通常は期待や新しい発見といった好奇心で、その不安を忘れることができますが、一度でも適応障害を患った方はこの不安感を敏感に感じます。当然です。
これを適応障害が再発したと考えるのは早まっていますが、不安感が一月以上続くか、または耐えられなくなったら医師に相談しましょう。
792優しい名無しさん:2007/10/01(月) 08:04:26 ID:DgamG9i4
新しい職場3週間目、先週平日4日間のうち3日ツラくて行けず。
その時は「親の看病、自分の風邪」で何とかごまかしたけど、
金曜日に1日復帰して今日、また外へ出られなくなった。
鬱状態と体のコンディションが辛くて辛くて・・・。
また、仕事と職場の雰囲気にもどうしてもついていけないんです。

今週金曜日が病院の日なので、それまでは家にこもらせてもらおうと思い
さっき上司に電話しました。
「休んでもらうのは大丈夫だけど、あなた採用の時に病気の事話してくれなかったでしょ」と言われた。
正直に言ってたら採用されてなかっただろうな(一応今も「肝臓の具合が悪くて」と言ってある。
事実肝臓が悪かった時期もあるので、あながちウソでもない)
一応、関連会社からの出向扱いになっているので、そちらへも相談するよう言われたけど
ここまできたら退社もやむなしかな〜と思ってます。
やっと私が落ち着いてくれると思っていた、主人は怒ってるけど、
辛い場所にいつまでもしがみついているよりは、この方がいいのかな?
だって毎日、死にたくて泣き続けたぐらいなんだから・・。

ちょっと前に、もう少しだけ頑張るってカキコしたばっかりなのに、
あたたかいレスを下さった方、ごめんなさい。
793優しい名無しさん:2007/10/01(月) 17:53:06 ID:G4rTPpUS
>>791 「マジメすぎて、苦しい人たち」とゆう本ではうつ病未満とゆう扱いでした。
794優しい名無しさん:2007/10/01(月) 18:00:39 ID:WV06jU18
28歳です。

 3年くらい前にうつ病と診断されて通院していました。うつ病の状態(気分の落ち込み・不眠)が回復しないので、
今日主治医に質問したら適応障害じゃないかといわれた・・・。
 初診のころに心理検査を受けたのだが、主治医いわく臨床心理士から結果を聞いていないって・・・。これがわ
かっていたら適切な診察ができたのでないかとゴネてきました。

主治医曰く。
・適応障害の症状として、うつ状態になっている。
・適応障害を引き起こした要因(特定はできないが)として、広汎性発達障害、亜スペルがー等の傾向がある。
・すぐの就職はせずに、生活支援センター等のスタップの人と話して自分ができそうな役割で社会参加をした方がいいといわれた。
最後に言われたことが、自分にとって屈辱に感じました。アルバイトで社会と関係を持っているじゃないかと・・・。

 今は、コンビニでバイトをしながら行政書士の勉強をしています。以前は一日10時間であろうが公務員試験など
に専念でいたのですが、最近は1時間ほど勉強すると頭が重くなります。3年位前に公務員試験に面接で落ちてか
ら無理な勉強をして心身に不調をきたしました。そのときは、家庭内でいろいろあって大変でした。とにかく既卒はダ
メだと就職という強迫観念が自分にあったことと、対人関係で少し浮いたところがあったかな・・・。あとは、母親に『就
職』のことで毎日もめていたことかな・・・。もともと、母親とは性格が合わなくて口げんかばっかりでした。私が正しい
と思ったことに対して間違っているといっていましたから・・・。

 自分としては、生活支援センターで社会における役割を認識するよりはよりは、対人関係をうまくするためにカンセリング療法を受けたいのですが・・・。

 就職するにも、障害者自立支援法の問題もあって前途多難です。
795優しい名無しさん:2007/10/01(月) 21:09:52 ID:b3Atc0JY
>>794
治療方針を変更したい場合は主治医にセカンドオピニオンを要求して他の医師を紹介してもらってください。
主治医に話せないのであれば、お近くの保健福祉センター (保健所)の相談窓口に電話して相談してください。
796優しい名無しさん:2007/10/01(月) 21:44:44 ID:WV06jU18
>>795
主治医と相談してみます。
今日は適応障害といわれてかなり落ち込みました。

今後の治療について相談してみます。
797優しい名無しさん:2007/10/02(火) 20:09:43 ID:i9NVKYpc
要因が特定できないのに適応障害というのも不思議
798優しい名無しさん:2007/10/03(水) 23:05:40 ID:IEE6ynaP
ストレッサーを取り除くため、引っ越しして半年経過。
やっと回復の兆し・・・
引っ越したら回復するかなって思ってたけど、半年もかかると思わなかった。
まだ全快じゃないけど、薬を減らしても大丈夫なレベルにはなってきた。

環境変えても、すぐ効果が出るのを期待せずに気長に様子見てみるのをオススメする。
799794:2007/10/04(木) 12:50:57 ID:r19eB9NS
>>797
 主治医にストレッサーになっている要素が何なのか次の診察のときに聞いてみます。
広汎性発達障害(アスペルガー)だけなのかな・・・と思います。

 学生時代に就職活動がうまくいかなくて実家に戻ってきてから、些細なことで母親と口げんかしてばっかり。
母親は自分のやり方が一番。私が〜の法がいい。私のやり方をすると怒った口調で言い換えします。

母親がいないときの方が落ち着きます。

 正直これが主治医が考えるストレッサーの最大の原因だったら実家を出て一人暮らししたほうがいいのだが、
生活の基盤がないので困ります。
800優しい名無しさん:2007/10/05(金) 12:42:16 ID:4xNFXhkf
私も仕事が原因で適応障害と診断されました。
今週から会社休んでいます。
医者からは、何もしないでゴロゴロしていればいい。
と言われましたが、何もしていないと仕事のことばかり考えてしまう・・・
休職されている皆さんは、どのようにして過ごしていますか。
801優しい名無しさん:2007/10/05(金) 13:39:57 ID:6U/YpEvB
ひたすら寝てます
起きたらテレビ、ネット、読書、DVDなど。
暇すぎて困る
802優しい名無しさん:2007/10/05(金) 13:51:04 ID:vmlqiV/2
ネットとか、バイクで出かけたりとか。
803優しい名無しさん:2007/10/05(金) 22:49:18 ID:2XBeNAPY
練炭買っちゃった
寿命で死ねる気がしない
近いうちにいくかもしれない
804優しい名無しさん:2007/10/05(金) 23:06:37 ID:t+CIIdR8
>>803
そういう話はここじゃダメ。
 
↓ここに話をしましょう!
 
-mode-いのちの電話
http://www.inochinodenwa.or.jp/i-mode/i.htm
805優しい名無しさん:2007/10/08(月) 21:52:29 ID:b95ARJdQ
最近1週間くらい調子よくて、一人になって泣いたりすることもなかったので
病院行くのめんどくさいなぁ〜とも思っていたのに、いざ病院行って先生と少し話したら
なぜか涙がでてきて、こらえようと我慢しても抑えられなくて、号泣してしまった。
たいした話してないのに、先生の顔みた瞬間ほっとして、しかも口調が優しいから安心してしまったのか…。
なんかもう自分がなにがつらいのか分からなくなってきた。
仕事では相変わらずミス連発してたけど、夜はよく眠れてたし、友達と買い物に出かけたりもしてたのに…。
806優しい名無しさん:2007/10/09(火) 02:25:15 ID:3JApg+Dn
適応障害と診断されて4年目になります。
高校時代に対人関係やら身の体調の悪さから引きこもってしまいました。
一度、高校を留年したのですがまた対人関係でガス欠になり中退してまた引きこもり…

その間に友だちとも、うまくいかなくなり、今では一人です(と自分では思ってる)
でも去年大検を取れたので、今年大学受けるつもりです

ただ人間関係で潰れまくってるので今通ってる予備校ではいつも一人でどちらにしてもやっぱり辛く、
大学に行くのも今のままの自分ではかなり怖いです。

でも前には進みたくて、親にはいつまでも迷惑かけたくないし、
でも家にはうざい人がいるから出ていきたくて
でも外も怖い

ずっと病院にいき続けて、薬もしっかりのんできたのに

なんでまだダメなんでしょう…
医者にもぅ少し思ってる事言うた方がいいのか…
カウンセリング受けた方がいいのか…
どうすればいいのかわかりません。


私はほんとに適応障害なのかな…もっと違う何かじゃないかって不安になります
807優しい名無しさん:2007/10/09(火) 02:57:12 ID:OKSjmkof
>>806
高校ってさ、留年しちゃうと結構居ずらくなるじゃない。
それに高校生の時って、1学年の差が大きい(っていうのかな)感覚があるじゃない。

でもさ、大学って結構浪人してる人の割合が案外高くて
ひとつふたつみっつの歳の差なんて関係なく「同級生」になれちゃう。

まぁ、年上の方が年下にタメ口きかれて嫌だって思わなければの話しだけど。
あと、浪人したことをやたらと引け目に感じて卑屈にならないようにすることかな。
現役で入ってきた人たちは、「現役で入った・浪人で入った」なんていちいち気にしないし。

大学行って、新しい環境になって、周りにいる人も一新されれば
気分も変わって、楽しいなって思うことも増えるかもよ。
行ってみてちがうなって思ったら、今度は就職するとか、別のことを試してみたらいいだけ。

>>806はまだ若そうだから、やり直す時間はまだまだ充分あるから大丈夫。気楽にね。
808優しい名無しさん:2007/10/09(火) 18:01:48 ID:sdLiI0uh
息子も高校1年時で適応障害と言われ、薬をもらいました。
慌てて海外留学へ出しました。
しかし、帰国は待っているので、
またならないか、不安で。他校へ編入も考えましたが、
本人が拒否。ま、勉強のレベルがやや高いのでちとしんどい-----そうで、。
ちなみに父親は精神病、母親は双極性障害。
海外では順調にすすんでいるようで、(もともといた国なので)
日本は結構きついよなあ〜、と思う。
809優しい名無しさん:2007/10/09(火) 21:49:17 ID:3JApg+Dn
>>807さん
レスありがとうございますo(_ _*)o
806です
あぁ…きっと大学かなんかに行けば今よりは楽しくなるだろうなぁって思いつつ
でも同世代苦手なんです…
その前に大学いけるかわからんし
あぁちょいネガティブ

今、時期が時期なので周りから勉強しろって言われて

わかってるのですがあんまり体調もパッとしないので
ちょっと勉強してあとは横になってます
世間からしたら僕は2浪なので若い方といえば若い方かもです。
受験も気楽にいこうかな…

810優しい名無しさん:2007/10/10(水) 00:50:31 ID:CJe+BCgi
ハッキリ行って、大学は、勉強を学ぶことより、人生を学ぶところ。
バイト、サークル、部活、様々な人との出会い。県外出身のやつがいれば、
そいつの県の特性とか、面白い話しが聞ける。

とにかく、4年間視野を広く持って、楽しく過ごすことを第一に考えよう。
勉強は2の次でいいんだよ。
811807:2007/10/10(水) 01:27:32 ID:Jl8Hng5I
>>809さんへ
昔のことを思い出して書いてみました。
自分は現役で入ったのだけど、
女子高から理系の大学へ進んだら男ばっかりで
それまでとは180度違う環境で4年間過ごしました。

女ばっかり も ほぼ男ばっかり もだいぶ偏った環境ではあるけれど、
学生時代だからこそのおもしろい経験ができてよかったな、って思ってます。

女子高ではクラスには同じ歳の子しかいませんでした。
でも大学は、一浪なんて同い年と同じって感覚になるくらい結構いました。
理系だったからか2コ3コ上の人もそこそこいたし。

最初は年上の人と同じ学年なことに戸惑ったけれど(敬語で話した方がいいかなとか)
年上の同級生のほうがおおらかに受け止めてくれてる感じで、すぐに慣れました。

自分語りが長くなってしまったけど、要は
>周りから勉強しろって言われて
るってことは、親が快く学費を出してくれるってことだよね。
なら、社会人になってしまう前に大学生活を楽しんでおくのもいいじゃない。

高校の同世代と、大学の同世代はちょっと違うかもしれないよ。
大学はある程度同じ目的を持った人が集まるから、意外と気が合うかもしれないしさ。
会社に入れば嫌でも年上の人とお付き合いするようになるんだから。

はぁ〜、大学入る頃あたりから人生やり直したい・・・
812優しい名無しさん:2007/10/10(水) 08:08:12 ID:LptwuqRp
どこにいても何をしても自殺願望がついてくる。
女の子と話すと楽になるんだけどこんなパターンもあるのかな?
たまにガーンと落ちてたまに上がった状態になる
仕事が原因と思ってたのにな〜
813優しい名無しさん:2007/10/10(水) 09:18:16 ID:vHjLw67J
「いのちの電話」フリーダイヤルを2007年9月〜2008年3月まで実施します。

毎月 10日 (午前8時〜翌日8時/24時間)

フリーダイヤル

0120−738−556

814優しい名無しさん:2007/10/10(水) 22:45:32 ID:JjDlto01
適応障害になって、再発した人いますか?
815優しい名無しさん:2007/10/10(水) 23:37:26 ID:DgQPi0z6
806です
>>810さん
>>811さん
いろいろありがとうございます…

すごいいっぱいいろいろ言うてもらえて嬉しいのですが

でも、そういうサークルとかバイトとか怖いんです…
大検とったらその反動で引きこもったし、
対人関係も何回もうまくいかない自分に裏切られて毎回引きこもったし…
今の年頃が一番楽しいよって僕の周りの大人はみな言うんですが、
正直に言うとそういうみなが言う楽しい事が対人関係で辛いんです

何だか励ましてもらってるのにいつもそこがほんまに申し訳なくて…

今、頑張って父に対人関係うまくできないって言うたら

対人関係うまくできなくてもいいじゃないかって言われてしまい

なんか楽しく生きろっていつも父は言うてたので

めちゃくちゃ凹んでます


高校の時は文化祭とか率先してやってたし
たぶんあのままの自分ならば大学も何も楽しく過ごしているんやろうと思います

なんか自分でもわからんですがこんな感じで
生きてます
816優しい名無しさん:2007/10/11(木) 00:08:11 ID:SXqrz6/8
こちらには初めて書き込みします。
適応障害と診断されて休職しています。適応障害は3回目です。
1回目は学生時代に家庭内の問題で、2回目は最初の職場で
ボダの上司の不興を買ってしまいいじめに遭って適応障害になりました。
1回目も2回目も結婚して実家を出て親と距離を置いたことや職場を離れたことでよくなりました。
睡眠薬すらも飲まなくて済んでいました。

しかし、経験を積みたいと3箇所目の職場に転職した所、
自分のキャパ以上の仕事と前任者の大きなミスの尻拭いを任され(押し付けられ?)
上司と顧客の板ばさみに遭い3度目の適応障害になってしまいました。
半年以上休職しこの頃はやっと新聞を読めるようになりました。
カウンセリングにも通っていてカウンセラーとは復職に向けて前向きな話をしています。
自分としては部門を移動した上での復職を希望しているのですが、
心療内科の医師は現在の職場を退職した方がいいと言います。
とりあえず復職してみてダメならその時辞めれば・・・と私は思うのですが
現在の会社に復帰するのはやはり無理なのかなぁ。
職場への生理的嫌悪感が薄れてきて前向きな気持ちが芽生えていたんですけどね。
長文、大変失礼しました。
817優しい名無しさん:2007/10/11(木) 01:55:38 ID:GsWzvAsu
>>816
医師からすれば、悪化や再発を防ぐために
原因となるもの(あなたの場合、今の職場)
を取り除くことが必要だと考えるから、退職を勧めるのだと思います。

一時的に職場を離れていて、今はその職場に嫌悪感が無くとも、
復職したらまた同じ思いをするかも。

あなたはこの休職期間で気持ちが変わってても、職場の人々は変わりません。
「人はなかなか変わらない」っていうじゃない、そういう意味で。

そもそも、復職時にあなたの思い通りに部門異動を会社が受け入れるかわからないし、
復職でまた再発してツライ思いをするよりは、これを機に転職する方が健全な気がします。

といっても、転職するってすっごく大変だから、今の会社に留まりたいって気持ちもわかる。
こういう選択ってほんと、難しいよね。
818優しい名無しさん:2007/10/11(木) 13:06:56 ID:aGEjPwHe
>>816
医師と意見が異なるなら、まずセカンドオピニオンを利用して他の医師の意見を聞くようにしてください。
そして、今の会社に復職を希望するなら、医師に会社宛の手紙を書いてもらうようにしてください。
その手紙には他の職場に移動したいという貴方の希望を書いてもらうようにしてください。
その手紙を貴方の上司に読んでもらった上で話し合ってください。
 
転職はこの結果を見てからでも遅くないと考えます。

819816:2007/10/11(木) 20:06:12 ID:iy1POIG1
>>817さん、>>818さん レスありがとうございます。

最近、自分の欠点も薄々感じていて
苦手なタイプの人への対応とか、自分のキャパを超えた仕事の断り方とか
自分が変わらないといけない部分もあるなぁ、と思っています。
今回の不適応の原因の一つは、自分の倫理観に反することをしなければならなかったことなのですが
また同様の事が起こっても、次はもっと上手く対処できるかな、と思えるようになりました。

仕事は、転職より復職の方が今の自分にとってハードルが低いように感じています。
新しい人やら環境に対応するのが今はちょっと・・・(苦笑)
カウンセラーからも818さんの仰るようなアドバイスをもらっています。
体調がもう少しよくなったら、とりあえず部門移動の希望を出して、
それが通らないようなら、その時また考えようと思います。
レス、ありがとうございました。
820優しい名無しさん:2007/10/12(金) 15:20:08 ID:v1YnumhS
会社に着くと眠くて不安で動悸もひどくて、息もできないぐらい苦しくて適応障害と診断された それと同時にケイツイヘルニアで 首激痛 さらに最近腫瘍がみつかって もうつらくて 今日は体調悪くて会社休んだけど また明日も会社にいかなきゃいけない もういや 来週手術w
821優しい名無しさん:2007/10/16(火) 21:27:33 ID:ZM0uWjJw
適応障害と診断されて6年経ちました。
皆さんはどの位ですか?
822優しい名無しさん:2007/10/17(水) 11:40:54 ID:TbsjkmFb
三年・・・くらいかな。
仕事している以上ストレスは必ず発生するもんだし治りようがないんだよねこの病気。
823優しい名無しさん:2007/10/18(木) 01:02:28 ID:y0/32E/W

病院行くの止めたものです薬に頼りたくなくて
でもまたリスカ再発
ひとをズタズタに
自分が飛び落ちる妄想したり

浮き沈みは誰にでもあるし…とかかんがえてしまってるんです。
行くべきですか?

824優しい名無しさん:2007/10/18(木) 01:09:56 ID:u4yhPT1Z
雅子様はいいよな。
入院する必要もなく医者が来てくれるんでしょ。
羨ましい。
825優しい名無しさん:2007/10/18(木) 22:43:40 ID:2GkFXWm/
監視付きの生活は嫌だなー。
826優しい名無しさん:2007/10/18(木) 23:50:17 ID:AWGlJFBB
>823
薬飲んでた頃の方が楽だったなら、また病院行って薬もらった方がいいと思うよ。
薬を飲むという簡単な行為だけで、気持ちが少しでも楽になるならその方がいい。
落ち着いてきたら少しずつ減薬してもいいんだし。
私は薬好きな方だから、薬に頼りたくない気持ちが今ひとつわからないけど。
827優しい名無しさん:2007/10/19(金) 21:35:44 ID:xsa82iZ1
適応障害と診断されました。
一ヶ月の静養期間を要するとされ、休んでます。
小さな企業ですのでストレスの元は上司と分かっており、
退職を考えております。
まだ会社にその旨を伝えていないので来週、伝えます(ドキドキです)。
人生、生きていくのって大変だなぁと感じており
絶望感でいっぱいです。
妻と子供もいるのに・・
妻は私の味方です。
涙ばかりコボレます。
長文すみません。
828優しい名無しさん:2007/10/20(土) 02:23:48 ID:Sl8YFBZl
>>827さん、お気持ちお察しいたします。
退職してしまうと、健康保険の傷病手当金はもらえなくなってしまうので、先に申請してくださいね。
退職のことは今は会社には言わずに就業規則で認められている休職期間をしっかり使って休んで
すこし元気になってからもう一度考えてみてはいかがでしょうか。
その間に職場の環境(上司の異動)などもあるかもしれませんよ!
829優しい名無しさん:2007/10/20(土) 07:21:29 ID:qylhYulP
適応障害と診断されて、一週間過ぎました。医者からは一ヶ月の自宅療養と言われました。診断書を会社に提出して、なぜか有給休暇が無断で使用されています。有給休暇よりも傷病手当金の変更は可能なのでしょうか?
830優しい名無しさん:2007/10/20(土) 08:01:37 ID:fA6myxhN
働けよ
831優しい名無しさん:2007/10/20(土) 12:23:21 ID:fwGz7C+f
>>828
レスありがとうございます。(感謝です。)
うちの就業規則は1年半勤めてないと
休職できません。よって傷病手当は無理です。
労災の休業になれば別ですが・・
適応障害で労災でだそうか、悩み中です。
認められるかはかなり微妙というかきついですが・・
832優しい名無しさん:2007/10/20(土) 13:41:24 ID:PCPP3U1M
>831
休職と傷病手当金は別の制度だよ。
よく確認した方がいいよ。

休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 Part10
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1185895909/
833優しい名無しさん:2007/10/20(土) 17:57:48 ID:fwGz7C+f
>>832
そっか、傷病手当と休職は別物か。

ありがとう。
834優しい名無しさん:2007/10/20(土) 18:00:03 ID:Va56UxBV
7月頃から調子がよくて、カウンセリングも2週間に1度、
会社に行くのも全くつらくなくなってきていたのですが、
先週、また同じストレッサー+α(が原因と思います)によって、
イライラ感や涙が止まらなくなったり感情がコントロールできなくなり、
今週は会社を早退、お休みしてしまいました。

再発かと考えると更に鬱になるし、新たに症状が出たのかと思うと
気が重いし・・・
結局薬物治療とカウンセリングで一時的に気分がよくなっていただけで
治ってなかっただけなのかな。職場環境の変化によるストレスに弱い自分が
情けないし、どうやって対処していいのかもわからない。
昨日、カウンセラーにも「どうしてそう考えるのかわからない。」って言われたけれど、
自分自身「私も自分でどうしてこうなるのかわからない。」のです。

病院に通って薬飲みながら会社に通勤する。ひとりで暮らしているので逃げ場無いし、
でもいつまでこんな生活続くのかな。

長文愚痴すみませんでした。
835優しい名無しさん:2007/10/20(土) 18:37:38 ID:fwGz7C+f
>>834
いえいえ
気持ちよく分かりますよ。

生きていくのって結構しんどい作業ですね。
はぁ
836優しい名無しさん:2007/10/20(土) 19:41:44 ID:Va56UxBV
>>835さん

834です。
レスありがとうございました。
今週は何をやるのもしんどくて、今日は1日家にこもってました。
これではいけないと分かっているのですが・・・

本当にレス感謝します。
しんどいけれど私なりにまた来週からゆっくりと頑張ってみます。
837優しい名無しさん:2007/10/20(土) 22:04:37 ID:+tqBTzfn
>>834
よくわかります。
私も上司が元の適応障害で2ヶ月半休職したよ。
上司自身が社長も扱いに困るほど社内の鼻つまみ者。
医師からは「辞めるのも一つの方法だよ」って何度も言われたけど、今の会社好きだから辞めたくない。
一応来週から復職予定だけど、相変わらずその上司はいる。
再発したらどうしようって不安もある。病気になった自分も嫌。
働かないわけにはいかないし、難しい・・・
838優しい名無しさん:2007/10/20(土) 22:46:07 ID:fwGz7C+f
>>836
ご丁寧にありがとうございます。

こちらこそ、あなたの書き込みて和みました。
(和んだというのは感謝していただいてですよ)

お互い、人生を生き抜きましょうね。
私は、仕事辞める予定なんで、めちゃ不安ですが・・
839優しい名無しさん:2007/10/21(日) 13:15:25 ID:s9LNthmx
834=836です。

>>837さん
レスどうもありがとうございます。
そして来週から復職とのこと、おめでとうございます。
私も今年5月症状がひどかった頃、カウンセラーに休職や
会社を辞めることも選択肢としてあると言われました。
年齢的なこともあって転職は今更考えられないということを訴え、
職場環境がかわらない中で、仕事を続けながら治療していくことを選びました。

ストレッサーになった人が私が仕事でペアを組んでいる人なので、
上司にも相談したり、私自身の考え方を変えてその人に接するようにしたり・・・。
そのストレッサーも、問題行動がある方で上司もその点は理解しています。
でも、結局人を変えることはできないし、会社組織というものを変えることはできない。
その中で自分が少しでも生き易くするしかないんでしょうが、それが上手くいかない。

ストレッサーとは、とにかく心の距離感「この人に影響を受けない」という
気持ちを持って接するしかないのかな。それが難しいんだけれど。
来週から無理をなさらないように、お互い頑張っていきましょう。
レス、ありがとうございました。
840優しい名無しさん:2007/10/21(日) 13:16:40 ID:s9LNthmx
連投すみません。
834=836です。

>>838さん
こちらこそ本当に感謝です。
心がささくれ立っていて、ついつい愚痴ってしまいましたのに
温かい言葉を頂いて心が落ち着きました。

お仕事、辞められる予定とのことですが、
それもひとつの選択肢であると思います。
選ばれた新しい道がよい方向へ向っていくことを祈っています。

>お互い、人生を生き抜きましょうね。

はい。しんどいけれど、行き抜きましょうね。
ありがとうございました。
841まるこ:2007/10/21(日) 19:39:15 ID:JETWxmwn
彼がこのHPをみているのをみて、
私は、彼が私のことでストレスがいっぱいなのだと
感じました。
842優しい名無しさん:2007/10/21(日) 19:53:51 ID:LJ6GB0nn
>>841
それは彼に聞いてよ。
843優しい名無しさん:2007/10/21(日) 21:13:23 ID:5yhieAuw
このたび会社を退職し、ハローワークにいくのですが、適応障害(抑うつ病)との病院からの診断書があり、これにより、就職困難者との認定がおりますでしょうか。ちなみに離職票には自己退職になっております。
844優しい名無しさん:2007/10/21(日) 21:57:57 ID:6ElwEong
>>843
マルチやめな
845優しい名無しさん:2007/10/22(月) 11:01:31 ID:rzJSkMQG
適応障害の診断書を提出

無事、今月末には退職できそう。

適応障害になってから周りの反応がやたらに優しい

適応障害になったのもこの職場のおかげなのに・・

うーん、人生は小説より奇なり
846優しい名無しさん:2007/10/22(月) 11:09:39 ID:/2fWS5lZ
>>843
就職困難者との認定は難しいと思う。
俺の場合は、それで支給延長になった。
今度行くときは、就業可能の診断書をもってこいと言われた。
847優しい名無しさん:2007/10/22(月) 22:47:38 ID:rzJSkMQG
>>840
退職しました。

なんか、心の穴がぽっかりしてしまった感じです。

生き抜きましょうね♪
848優しい名無しさん:2007/10/24(水) 17:37:01 ID:tZP4Z7Um
気になる人が現れた
今まで目につかなかった人なのに
それだけで霧が晴れた様にすっきりした
自殺を決意した日にこんなにすっきりするとは思わなかった
生きてれば何かが起きるかも知れないね
起きないかもしれない
だけど今の僕はBANK BANDのはるまついぶきって曲の歌詞が見にしみるよ
「時の流れが生きてる意味に目隠しする訳は プラネタリウムとおんなじ。暗闇がくれる光を知るため」
本当だった
生きてて良かった
849優しい名無しさん:2007/10/24(水) 19:27:27 ID:tZP4Z7Um
気になる人が現れた
今まで目につかなかった人なのに
それだけで霧が晴れた様にすっきりした
自殺を決意した日にこんなにすっきりするとは思わなかった
生きてれば何かが起きるかも知れないね
起きないかもしれない
だけど今の僕はBANK BANDのはるまついぶきって曲の歌詞が見にしみるよ
「時の流れが生きてる意味に目隠しする訳は プラネタリウムとおんなじ。暗闇がくれる光を知るため」
本当だった
生きてて良かった
850優しい名無しさん:2007/10/24(水) 19:28:28 ID:tZP4Z7Um
↑ページ更新したら連投になった すまん
851優しい名無しさん:2007/10/24(水) 22:21:59 ID:TnsZS6Gn
ポエムの連投はちょっとな。
852優しい名無しさん:2007/10/25(木) 00:08:56 ID:0i1jId2P
ていうかポエム自体ちょっとな
853優しい名無しさん:2007/10/25(木) 07:56:52 ID:ilcYLHSH
いやいやポエムも捨てたものじゃないよ
854優しい名無しさん:2007/10/26(金) 18:13:20 ID:qjcduco4
適応障害で自宅療養が2週間になりました。適応障害はどのようにしたら、完治できるのでしょうか?やはり完治するには、退職も考えなきゃいけないのかな?と思っています。
855蓮 晴日 ◆kXn47FN4zU :2007/10/26(金) 18:16:39 ID:jJrI94ze
私適応障害なんだけど
「薬も大切だけど自分の気合いでなんとかなるよ」
って言われました
二年不登校してるのは自分の気合いがないからですかね
856優しい名無しさん:2007/10/26(金) 18:30:22 ID:n+HMCbld
私も投薬はされてない。
857蓮 晴日 ◆kXn47FN4zU :2007/10/26(金) 18:31:54 ID:jJrI94ze
薬出されてないんですか(´・ω・`)

私前は出されてなかったんですけど
今は出されています
858優しい名無しさん:2007/10/26(金) 20:37:16 ID:qjcduco4
>>854 
僕は薬を飲んでますよ。
会社のストレスが原因で適応障害になるとは思いませんでした!やはり薬もあると少しは効果があるんですね。早く社会復帰できるでしょうか?
859優しい名無しさん:2007/10/26(金) 20:55:37 ID:wRjLeV+L
>>854
症状の詳細が不明であるため、的確なアドバイスはできませんが、
症状によっては投薬治療も必要となりますが、一番大切なのは、
信頼できる主治医を見つけることです。
今自宅療養中であれば、近くの社会福祉センターに電話して、
カウンセリングを要請してください。(無料)
信頼できる主治医を紹介してくれます。

なお、退職は最終的な判断となりますが、急に生活習慣を変えると
新たなストレスが生じます。
取り敢えずは、就業時間の短縮、業務内容の変更、休職、を考えましょう。

>>855,>>856
主治医の診療に対して少しでも不信を感じたら、治療は進みません。
セカンドオピニオンを要請して、他の医師の判断を仰いでください。

860優しい名無しさん:2007/10/26(金) 20:55:42 ID:82XrN1sn
気合で何とかなるものなら、何とかしてる。
主治医の話では薬で治るものではないらしいけどね。
周りに馴染めないで孤立してしまう事が一番の問題らしいけど。
その努力をしてみたけど、逆に自分が壊れてしまったから、
もう諦めてる。
861優しい名無しさん:2007/10/26(金) 21:09:36 ID:4+dAX5JV
もう明日にでも適応障害の診断書を書いてもらって休みたいですが、12月の契約更新がおそろしくてたまりません…それでも休んだほうがいいでしょうか?
ちなみに今度休んだら三回目になります(>_<)
862>:2007/10/26(金) 21:30:23 ID:6JutftL6
俺の場合…
入院前自宅療養2ヶ月
+入院3ヶ月
+退院後自宅療養1ヶ月
退院後に上司から退職をすすめられたケド、今は復職して、元の職場・職位でやってるよ
ただ、クスリの量は増加傾向
体調は入院前より、ちょっと良い程度かな…
863優しい名無しさん:2007/10/26(金) 21:31:35 ID:qjcduco4
>>859 
ありがとう。
今、通院しているメンタルクリニックの主治医さんでも大丈夫でしょうか?数日前に主治医に相談して、新しい診断書を書いてくれました。
864優しい名無しさん:2007/10/27(土) 08:44:49 ID:IkIov4GV
>>863
症状の確認、治療の提案、投薬の説明を時間を掛けて十分にしてくれるのであれば、その主治医は優秀です。そうでないのであれば他の医師の診療を受けてみることも選択肢の一つです。
また、異動又は休職を希望されているのであれば、
診断書だけではなく、会社の上司に手紙を書いてもらう方が良いでしょう。
その方は話がスムーズに進みますよ。
865優しい名無しさん:2007/10/27(土) 09:59:39 ID:6ZFlfOqj
>>863 
来月、1泊2日で研修があり!適応障害がまだ完治されてないまま、1泊2日はさすがに精神的に無理そうです。と先生に相談したら、やはり研修参加は無理と言われました。すぐに診断書を書いてくれました。ちなみに薬も変更になり、だいぶ良くなってきてます!
866優しい名無しさん:2007/10/27(土) 20:44:12 ID:nPHCI2Cd
みんな、薬は何飲んでる?
何言ってもパキシルしか処方されなくなった。
前はデパスとかくれたのに……
よくなったように見えなかったからかな。
先生に「私は魔法使いじゃないから」て言われてショックだ……
867>:2007/10/28(日) 00:55:32 ID:4vp74gr9
>>866
先生は「ヒント:性格」って言わなかった?
868優しい名無しさん:2007/10/28(日) 03:49:57 ID:Fd+9TUs3
>>866
パキシル、デパス、デパゲンR、マイスリー、ルボックス、頭痛薬。
869優しい名無しさん:2007/10/28(日) 08:35:08 ID:Ht9V5Bd+
適応障害ってただの甘えというか勘違いというかそれが原因で勝手に落ちちゃってるってだけでしょ。
反則謝罪会見時の亀田次男坊の様なもんで。

知り合いにもいるけど、そういうやつってたいしたことないのにプライドだけは高いのな。
でも現実の厳しさに直面して心が折れちゃう。

もともと謙虚に毎日生きてればそんなのなりようがない。
病気じゃねよって思う。
このスレざっと読んでもやっぱそんな感じがしたよ。。
870優しい名無しさん:2007/10/28(日) 08:50:01 ID:992/7UdY
農薬類に適応せず
大変な毎日です
辛さを伝えても いちいち対応してられない、と救急119の電話口でいわれてしまい 一時間程倒れたまま自力回復しました
871優しい名無しさん:2007/10/28(日) 09:48:14 ID:nKilzTfB
適応障害の俺が言うんだから間違いない。
適応障害はある意味甘え。

みんな自分の限界越えてがんばりすぎちゃってなにかの拍子に最後にポキンと心が折れた感じなんじゃない?
心が折れるっつーのは結局甘えだよな。
「もうダメだ」みたいな・・・。

俺自身がそんな感じだった。

その「もうダメだ」って時にもうひとふんばりしとけばまた違ったかもしれないし、もっと悪い方向に行ってたかもしれない。それはわからんけどさ。

まぁその時点では心折れるしかなかったからこうなっちゃってんだけどさ。

あ〜あ・・・どうしたもんかね俺の人生。

872優しい名無しさん:2007/10/28(日) 11:26:47 ID:gn9zJjj2
>>869
>>871

このスレにイヤミを書込んでおいて謙虚もなにもあったもんじゃない。

甘えだと思うのなら、そう思っていればいいだけの話で、ここにわざわざカキコする必要はないよ。

とこんな風に釣られてみる。
873優しい名無しさん:2007/10/28(日) 17:09:06 ID:fV1chkaB
>871
もうダメだ、というときにまだもうひとふん張りできるなら
それはまだ「もうダメ」なところまでいってないわけで、
もうダメなところの一歩手前で上手くかわせれば適応障害になんてならないと思う。

もうダメなところまでやっておいて、それでも「甘えだ」と思ってしまうことこそが
適応障害になってしまう人の基本的な性格なんじゃないかな。
874優しい名無しさん:2007/10/28(日) 17:57:03 ID:qy+oeUxv
>>867
そんなワガママ言ってないぞ
ただ、「日中学校に行けるようになる薬が欲しい」て言っただけで
頓服でセパゾンでもくれるかなと思ってたのにな……
どう思われたんだろう。

>>868
いっぱい飲んでるな……
効果、出てる?
治りそう?
875優しい名無しさん:2007/10/28(日) 18:25:14 ID:fV1chkaB
>874
違う病院に変えてみるのもいいかも。

ちなみに私が飲んでいるのは、トレド、ルジオと寝る前にアモ。
最初はルジオじゃなくてアモキだったけど、アモキ入手困難になってルジオに変更。
結果的に私にはルジオの方がよかったけど。




876優しい名無しさん:2007/10/29(月) 13:10:18 ID:sa5ZxiCq
夜勤ありの交替制勤務が理由で適応障害になった。

これも甘え?
877優しい名無しさん:2007/10/29(月) 13:57:49 ID:mDuPqPtx
彼が亡くなって適応障害になった。
これも甘え?
878優しい名無しさん:2007/10/29(月) 19:46:25 ID:vuP+ef9x
20日勤務で残業100時間して適応障害になった。
これも甘え??
879優しい名無しさん:2007/10/29(月) 21:24:28 ID:z1R2KzU4
月の休みが4日!終電帰宅当たり前。
始発帰宅だって泊りだって日常茶飯事。
オーバーワークが原因で適応障害と診断されました。
今月末退職します。

適応障害と診断される人にも色々いるのはわかりますけど。
検査するわけじゃないからいくらでも偽れるし。

でも「甘え」とか「逃げ」とか、
頑張った人間に対して一番言ってほしくない言葉です。
880優しい名無しさん:2007/10/30(火) 05:05:30 ID:aBvvjMyL
>>876
>>877
>>878
甘えじゃん
同じような境遇におかれても、みんながみんななるわけじゃないんだから・・・・

「可哀想ですね」「大変ですね」って言ってほしいのか?
気持ちはわかるが、そんなんだといつまでたっても立ち直れないぞ・・・・
881優しい名無しさん:2007/10/30(火) 05:37:39 ID:aBvvjMyL
と言って自分を奮い立たせようとしている俺だが・・・・
正直かなりきつい・・・・・

そういう甘えてる自分を責めて鬱
882優しい名無しさん:2007/10/30(火) 05:55:07 ID:c4pLQeyG
>>869
病気の定義は専門である医者がすることだから
病気は病気としておいていいんじゃない?

あなたの周りがどうかは知らないけど
狭い視野での偏った判断はどうかなと思いますよ。
みんながみんなプライド云々でそうなった訳じゃないだろうし。
それに厳しい現実に幻滅しない人っていないと思う。

何が要因かは人それぞれ。
適応障害という病気を認めないのはいいとしても
わざわざここに「病気じゃねぇよ」と書き込みにこなくてもいいですよ。
知り合いの鬱憤晴らしににこられてもねぇ・・・


>>880
言葉の表現として"甘えだ"っていうのはどうかなぁ。
やっぱり境遇なり環境なり違うこともあるわけで。
みんながみんなそうなる訳じゃないのは確か。
でもみーんな違うんだよ。
カテゴリが同じ”人”でもまったく違うから。
それを一括りにして「甘え」だと言うのはなんか違う気がする。
みんながんばってるじゃん?
あなたもでしょ?
883優しい名無しさん:2007/10/30(火) 10:18:08 ID:LyNxZHH6
うつや適応障害といった心身の障害は、セロトニン(神経伝達物質)等の脳内物質が正常に働かないことが起因して発症します。
(他の脳内物質の減少も関係します。)
 
つまり「甘え」で発症することも、「気合」で直ることもありません。
 
気合で直すことができたのなら、医師の診断が誤っていたと考えてください。 
 
例えば、便秘でイライラすることがあると思いますが、これはセロトニンが不足していることが考えられます。
腸内で生成されるセロトニンは他の脳内物質をコントロールして精神を安定させる作用があることで知られていますが、
消化管の運動を助けるために殆どが腸内で吸収され、脳内に到達するのは数%です。
つまり、腸内でセロトニンが十分に生成されないと便秘が発症し、さらに脳まで十分に行き渡らずイライラするわけです。
 
皆さんが服用されているお薬は、この脳内物質の働きを助ける効果はありますが、不足している脳内物質を増加させることはありません。
 
病を完治されるには、ストレスの原因を解決することも大切ですが、医師の指導に従い食事を改善して必要なアミノ酸やビタミンを摂取するようにし、また体調を整えて身体の働きを正常に保つように心がけましょう。
 
今一度繰り返しますが、「気合」で直ることはありません。








884優しい名無しさん:2007/10/30(火) 14:29:10 ID:8j2/MPJc
>>880みたいなのが一番むかつくね。
責めるなら自分のふがいなさだけを責めていればいい。
他人のことを責めておいて実のところ自分を責めてるだけじゃないか。

例えばマラソンだって50km走れる人間もいれば500mで疲れてしまう人間もいるんだよ。
その人に向かって「世の中には50km走れる人もいるのにそれしか走れないお前は甘えだ」
なんて言えるのか。
言えないだろ。
言える人間がいたらそいつはすごく傲慢な世間知らずだよ。
885優しい名無しさん:2007/10/31(水) 10:27:37 ID:BQasQve3
 おれも適応障害。で、二度再就職に失敗。
今後の対策としては、障害となることを排除というか・・。
前の失敗を繰り返さないように原因を取り出して改善か。
886優しい名無しさん:2007/10/31(水) 16:16:50 ID:yeVpSLO6
甘えとかいうやつ少しは異常心理学の本でも読んでみましょう。
精神疾患は昔からあるしなけりゃフロイトなんて生まれていない。
とつられてみる。。
887優しい名無しさん:2007/10/31(水) 21:05:06 ID:S4PIPTRl
適応障害になり、自宅療養が続いてますが、完治してない状態で会社に復帰は無理があるでしょうか?
888優しい名無しさん:2007/10/31(水) 22:40:47 ID:ayN6rBNR
>>887

主治医と相談された方が良い。
あせって復職しても元の木阿弥になるかと。
そういう私も明日から再度の休職ですが。
889優しい名無しさん:2007/10/31(水) 23:49:30 ID:iSkNwF69
>>880は、ストレスや個人差を理解出来てないんじゃネ?
俺も以前はそうだったから、それを責めるつもりはないよ

例えば、以前なら>>878みたいな100時間/月の残業で体調崩すっていうのは、どうかな〜って俺も思った

俺の場合、残業時間は平均で健康時280時間/月、入院直前・直後前175時間、現在(復職後半年)は200時間/月かな
職種はシンクタンク

でも、病気になる・ならないって、やっぱりヒトそれぞれ(環境や個人差等々)じゃネ?

300時間前後の残業を何年も続けても健康だったケド、家庭問題で体調崩すには半年かからなかったゎ

正直かなりツライ
今も退職を考え続けてる
躰がついていかない
アルコールに逃げるからγGTB値も健康時の300倍
カスだな…orz

>>880みたいな人間は何処にでもいるよ
ほっとけばイイ
>>880は、他人にトヤカク言う前に、病気にならないように気を付ければイイ
890優しい名無しさん:2007/11/01(木) 00:29:00 ID:a0bAKXFI
>>888 
ありがとうございます。
今週中に主治医と相談してみます!
891優しい名無しさん:2007/11/01(木) 00:32:21 ID:GQfBNmFx
連続でゴメン
>>887
勤め先の上司や総務・人事の反応は?
無理して復職(?)しても、欠勤や休職を繰り返したら、より悪い立場になる可能性もあると思う
だったら、もう少し休むっていう選択肢も
とりあえず、医者だけではなくて上司や同僚にも相談して、判断したら?
俺は何とか復職したケド、次は無いって、暗に言われている…
今の会社にこだわるなら、医者の意見だけではなく、組織の意向もチョット調べておいた方が良いと思うよ
892優しい名無しさん:2007/11/01(木) 00:59:34 ID:b+mf3j8Z
>>871
私もあなたと同じような感じで適応障害になったのかもしれないです…
やっぱり甘えなのかな?
引きこもりももう四年目。
先が見えない…
893優しい名無しさん:2007/11/01(木) 01:29:24 ID:J5COEJb5
適応障害で入院考えてる,している人いますか?
894優しい名無しさん:2007/11/01(木) 08:12:31 ID:a0bAKXFI
>>891 
上司に二人に相談しましたが、あまりダメでした。一方的でした。
895優しい名無しさん:2007/11/01(木) 08:20:40 ID:a0bAKXFI
>>891 
会社勤めて9年、初めての欠勤、そして病院に行って適応障害と言われました。職場の人にはあまり相談はしませんでした!ごくわずかな人ぐらいしか…会社内で嫌がらせの情報が漏れたり、ごく一部の人間から嫌がらせもされました。
これも甘えでしょうか?
896優しい名無しさん:2007/11/01(木) 13:00:06 ID:J0zSySS3
昨日適応障害の診断を受けした。二日会社を体調不良理由に休みましたが上司に伝えるべきでしょうか?働きながら治療している皆さんはどうされてますか?
897優しい名無しさん:2007/11/01(木) 14:13:35 ID:dqWpXxUQ
前触れ無くいきなり出社拒否症になってしまった。
心療内科を受診してみると適応障害の抑うつ状態と診断されて、3月から休職し始めてもう8ヶ月。
自分のストレッサーがまだ何なのか分からない。
会社? 仕事(職種)? 働く事?
898優しい名無しさん:2007/11/01(木) 16:08:32 ID:a0bAKXFI
>>896 
上司には診断書を提示して自宅療養するべきだと思います。僕も適応障害と診断され、自宅療養と言われましたが、今!会社側からはかなりのヒンシュクして騒いでるそうです。逆に退職したくなりました!
899優しい名無しさん:2007/11/01(木) 16:39:43 ID:5lgHiXXU
.>897 898 おいらもおんなじ。

ストレッサーに反応しているんだと思う。
対象に問題があるのか    敏感すぎる自分がつかれているのか
 
いずれかだとおもつています
900優しい名無しさん:2007/11/01(木) 16:56:48 ID:YezytNhH
適応障害と診断され、薬は3種類(飲んでも飲まなくても良い、と言われた)
自宅療養1ヶ月ってことで今は会社を休んでる。
多分このまま退職する。

初めての適応障害で、何をどうしたらいいのかさっぱりわかりません。
自宅療養と言われても、
家でひとり、ぼーーーーーーーーっと・・・

貯金がなくなるだろ!
家にひとりでいたら益々わるくなりそうだ。だいたい家にいるだけで治るわけないだろ。
誤診じゃねえのか。
901優しい名無しさん:2007/11/01(木) 17:40:36 ID:a0bAKXFI
>>900 
僕も初めて適応障害と診断されました。たしかに、何をしたらいいのか分かりません!このまま退職となるとお金と生活費が…組合がある会社ですが!何もしない弱すぎると思ってます。金だけ持ってかれて何もしない組合!!
902優しい名無しさん:2007/11/01(木) 18:54:29 ID:KnaLU+lq
組合のある会社なら、診断書とかを出せばきちんとした対応をしてくれるのではないでしょうか?
まー 直属の上司はそのような事に無知な人だと診断書出しても机にしまったままにされる可能性
も有るかも?
903優しい名無しさん:2007/11/01(木) 19:18:30 ID:szXcr8Dd
自分の意思ではなく、
主治医から、休職、短期若しくは長期の自宅療養を勧められた人に
お聞きしますが、勧められた理由は何でしょう?
・就業開始前または就業中に動悸が激しくなる?
・頭痛若しくはめまいがする?
・吐き気がする?
上記ような身体的な異常が確認された場合、医師が自宅療養を勧める事はありますが、殆どの場合には仕事に続けながらの治療となります。
それは、次の問題があるからです。
・生活習慣の変化は新しいストレスが発生する。
・治療前と同じ生活を続けないと本人に症状の緩和を自覚できない。
・復職時の不安を抱えたまま自宅療養を続けても緩解は望めない。
 
自宅療養、休職を決断する前には、必ずセカンドオピニオンを要求して他の医師の意見も参考にしてください。
 


904優しい名無しさん:2007/11/01(木) 19:29:28 ID:546v6t30
>>889
俺880だけど・・・気を付けるも何も、俺も色々あって適応障害なわけね。
んで現在休職中。
とりあえず休職して1ヶ月になるな。
完全に家の中に引きこもった状態。

俺はこうなる前になんとかもうひとふんばりできなかったか、って後悔があるわけな。
俺の場合、世間の目もある堅い仕事なもんで復帰も難しくてね。(まぁ下手打つとすぐ新聞にのっちゃうような仕事なわけね)

回復するために休職したはずなのに、休職したことがまた新たなストレスになってさ・・・。
今かなりドツボに嵌まってる状態。


あとひとふんばりすれば思いがけずいい事とかもあって、なんとか気持ちが変えられて回復したかもしんないのに・・・って思いが強くあるんだよ。


ここで愚痴ばっかり言っててもしゃあねぇだろ。
なんだかんだで、一人で立ち直ろうとしなきゃ人間は立ち直れねぇんだよ。




だから>>871を書いた。
あと勘違いしてるヤツがいたから言うが>>869は俺じゃないから。



905優しい名無しさん:2007/11/01(木) 19:55:28 ID:Ek7O5S1J
>904
休職して最初の1ヶ月って、本当にドツボだよ。
私も904さんと同じだった。
休んで更に悪化するような状態。

でももうしばらく休めば楽になってくるから。
少なくとも「もうひとふんばりできたんじゃないか」と思えるぐらいには
多少なりともよくなる傾向が出てきてる気がするよ。

焦らず慌てずマターリとね。
906優しい名無しさん:2007/11/01(木) 20:18:53 ID:GQfBNmFx
>>895
俺は「甘えている」などと発言してないし、ある程度は貴方の立場も理解できるかと思う(ある程度ね)
それにしても、嫌がらがあるって酷い環境だね
そんな職場が自分のためになるのか、っていう問題は後々考えるとして、今は躰のコトを考えた方が良いかと…
お金の問題なら、けっこう何とでもなるものです
お大事にね
907優しい名無しさん:2007/11/01(木) 22:22:22 ID:a0bAKXFI
>>906 
今、職場でいじめ、ヒンシュクをされて!差別され、嫌がらせだと思うが情報が漏れまくり!そして部署移動でたらい回しされて適応障害。そんな会社は皆は勤める気ありますかぁ?
908優しい名無しさん:2007/11/01(木) 22:24:18 ID:J0zSySS3
896です。自分の性格からして自宅療養しても仕事や反応が気になり復帰が困難になりそうです。退職やお金の心配もあり辛いところです。投薬で仕事続けたいですが無理でしょうか?
909優しい名無しさん:2007/11/01(木) 22:31:36 ID:Ek7O5S1J
>908
投薬で仕事を続けられる状態かどうかは、
主治医とよく相談するのが一番。
もし休職するのであれば、まず会社の規約をよく確認すること。

休職できる期間や必要な書類、
残ってる有休とか、休職中に給与の一部などが出る制度があるかどうか、
傷病手当金を受けるための手段、などなどね。
会社によって違うから気をつけて。
910優しい名無しさん:2007/11/01(木) 22:42:45 ID:a0bAKXFI
>>907 
間違えました>>905でした。
911優しい名無しさん:2007/11/01(木) 23:45:37 ID:GQfBNmFx
>>904
色々あったのは分かった
っていうか、そんなのは皆一緒だろ?
自分自信に「甘えだ!」って語るなら、頭の中で考えていればイイんじゃネ
わざわざ>>880みたいなレスをして、他人をも傷つける発言は正しいか?

仕事などの兼ね合いで悩んでいる方々…
>>909は正論だと思う
でも、組織って契約・規約だけで成り立っていないコトも、チョット頭の片隅に…
医師は、貴方の躰は分かっても、貴方の所属組織に関しては、ほとんど無知です

とはいえ…
何よりも大切なのは自身の心身だと思う
兎に角、躰のコトを第一に考えて下さい・考えましょう
(自戒も込めて…)
912優しい名無しさん:2007/11/02(金) 05:20:39 ID:KLAEA4a0
>>911
傷つけようなんて誰も意図していないし。

それはお前の妄想だろう。
913優しい名無しさん:2007/11/02(金) 10:16:26 ID:W4hF5O/6
適応障害になって会社を退職して適応障害が完治された方いますかぁ?退職すると治る場合はあるんですか?
914優しい名無しさん:2007/11/02(金) 17:41:21 ID:gomMqlkU
>>913
適応障害は病気です。
退職するとストレスからは開放されますが、復帰の不安が残るため、結果は同じです。
正しい判断ができる医師であれば、退職も休職も勧めません。

投薬治療と平行して、食生活や体質の改善を心がけましょう。

 
915優しい名無しさん:2007/11/02(金) 19:22:01 ID:/MT+LZyC
>>913
ストレッサーが職場にある場合は治る可能性もあるでしょうね。
しかし、ストレッサーが別にありかつ日常的にストレスを受けているとなかなか治るのは難しいみたいです。

ストレッサーが両親や兄弟、姉妹などの場合は適応障害というものに無理解な人が多いため病院すら行けない人も居るみたいです。
916優しい名無しさん:2007/11/02(金) 19:50:18 ID:W4hF5O/6
ありがとう
ストレッサーの原因は職場です。退職しようかと考え中です!!
917優しい名無しさん:2007/11/02(金) 21:15:15 ID:FIsyQugV
>>916
少しでもヨクなるとイイね!
918優しい名無しさん:2007/11/02(金) 22:27:02 ID:W4hF5O/6
はい。しかし良くなったなぁ〜と思うと皆からヒンシュクされているよ。とか!メールが来て、また会社に行く気が無くなってます!なぜ嫌がらせのように〜こっちは頑張って会社に復帰したいと思ってるのに〜(泣)会社が少しでも大きくったて!中身がダメじゃん。
919優しい名無しさん:2007/11/03(土) 01:05:15 ID:q5IK91p1
>>918 というか、ID:W4hF5O/6 へ

あなたの書き込みを見てるとさ、
文脈というか、感嘆符の使い方とかから、
周囲から浮いてる感じの人って雰囲気がすっごく漂ってる。
だから「嫌がらせ」や「ヒンシュク」をかっちゃう人なだけだったりして。

それと、きっと依存気質が強いんじゃないかな。
もしかしたら、適応障害ではなく、統失発症の前兆が出てるだけだったりして・・・

とりあえず、まずは長期休職か退職して充分療養してください。
今のあなたにはそれが一番いいと思う。
920優しい名無しさん:2007/11/03(土) 03:33:45 ID:pQqh4u0i
>>919
先ず、貴方から
921優しい名無しさん:2007/11/03(土) 03:37:57 ID:pQqh4u0i
>>912
賢くなれw
922優しい名無しさん:2007/11/03(土) 03:46:43 ID:eWoDbDX7
>>921
おまえもな!
923優しい名無しさん:2007/11/03(土) 04:50:01 ID:mm1zo+SC
適応障害はどのぐらいで完治するのでしょうか?
924優しい名無しさん:2007/11/03(土) 11:19:15 ID:Aav/EmBC
>>923
人それぞれ。
「ストレッサーがなくなれば半年から一年くらいで治る」といろんなサイトには書いてあるけど。
925優しい名無しさん:2007/11/03(土) 11:25:23 ID:EAYqs8nx
↑ たしかにストレッサーがなくなると、月日の経過で薄れていくような気がする。
926優しい名無しさん:2007/11/03(土) 11:42:06 ID:HzmehSKV
仕事がらみで適応障害発症。
休職中にストレッサーなくなって、1月に時短復帰して4月から完全復帰。
メンタル面は本当に楽になったよ。
薬はまだ飲んでるけど、順調に減薬進んでるし。
精神的にはほぼ寛解に近いと自分では思ってる。

でも体力が戻らないんだよー。
過労気味で無理すると口唇ヘルペス爆発するし。
1ヶ月一度も休まず出社できたのは、
やたら張り切っていられた最初の4月と5月だけ。

メンタル面も大切だけど、体力戻すことも大切だよ。
927優しい名無しさん:2007/11/03(土) 11:43:34 ID:mm1zo+SC
>>924 
半年から一年?今日、病院に行ってきましたが!お休みでした。会社のことで精神的に疲れてきました。1ヶ月で治ると思ってたのですが〜
928優しい名無しさん:2007/11/03(土) 12:14:48 ID:HzmehSKV
>927
適応障害を治すには、

・ストレッサーの除去
・頑張らない
・焦らない
・規則正しい生活
・よく寝る
929優しい名無しさん:2007/11/03(土) 12:56:17 ID:X1cK8RN5
適応障害と診断され通院投薬治療をはじめました。いつか薬を完全にやめられるか心配です。ソラナックスとアモキサンを処方されています。
930優しい名無しさん:2007/11/03(土) 13:04:43 ID:Aav/EmBC
>>927

>>928さんが書いておられる通りの事を医者から言われた。
でも、仕事になると頑張っちゃうんだよね。

一月では、気分が少し上向いてきたくらいの状態だと思うよ。
931優しい名無しさん:2007/11/03(土) 14:02:19 ID:HzmehSKV
>929
大丈夫だよ。薬をやめられるときは来るはず。
2-3年は飲むつもりで、のんびり構えて焦らないでね。

アモキは肥満と便秘に気をつけて。
932優しい名無しさん:2007/11/03(土) 14:49:56 ID:X1cK8RN5
929です。ありがとうございます。2、3年長いですね。頑張ります。薬害は副作用以外何がありますか?男ですが子種などにも影響あるんでしょうか?
933優しい名無しさん:2007/11/03(土) 15:47:49 ID:mm1zo+SC
>>927 
馴れない部署と人間関係で精神的にダメージ。通勤片道2時間、睡眠時間4時間、残業、夜勤代込みで給料1〇万。
934優しい名無しさん:2007/11/03(土) 16:21:37 ID:ox6K9qgK
>>927
ID:mm1zo+SC = ID:pQqh4u0i = ID:W4hF5O/6 = ID:a0bAKXFI
本当に適応障害で参ってるなら、こんだけたくさん書き込む元気なんてないよね。

統失予備軍じゃないの〜?
適応障害だと勘違いせず、はやくそっちの治療を受けてね。
早期発見なら将来も健常者とほぼ変わらずに生活できるらしいからw
935912:2007/11/03(土) 16:35:17 ID:/Rxxkp7R
>>921
意味不明


賢くなれってなにが?
「w」ってなに?
そんなこと言って楽しいの?
なんだかカンジ悪いね
936優しい名無しさん:2007/11/04(日) 02:54:36 ID:E3KAhGJQ
自分も適応障害と診断された(というか診断書に書いてあったのを見ただけ)
が適応障害がなんなのかも
どうすればいいのかもまったく分からなかったな。
その診断から1年以上たった今も今の自分とそのときの自分がそう変わってるのかも分からない訳
937優しい名無しさん:2007/11/04(日) 19:44:02 ID:obBlA57E
上司がストレッサーだけど仕事を辞めたら辞めたで、なかなか再就職できない別のストレッサーをしょいこみそう…
辞めるべきか辞めざるべきか…
938優しい名無しさん:2007/11/04(日) 21:21:40 ID:+38svj4p
>937
とりあえず休職をおすすめ
939優しい名無しさん:2007/11/04(日) 22:00:37 ID:obBlA57E
有難うございます。
しかしもう二度も休職し、契約社員の立場からいうと非常に厳しい立場にたってます。12月半ばで契約更新しますが休職すればもうアウトでしょう。
人事には配置替えをお願いしてますがどうなるやら…
940優しい名無しさん:2007/11/05(月) 00:17:27 ID:eE6oWAzN
>>939
もうそこまできてるならある意味選択の余地なしじゃない?
でもさ、今まで仕事してきた上でなにかしらスキルを身に付けてるだろうから
きっと転職したって大丈夫だよ。
転職前にちょっと休養期間をつくるのも体と心のためにはいいかもしれないし。
941優しい名無しさん:2007/11/05(月) 06:31:52 ID:WE8JlCZ1
もちろんいろんなスキルは身につけました。その上で県内の同業他社に応募したら、「在籍のままの応募は引き抜きととられるのでお断わりします」と言われ、今は遠く離れた県の同業他社に応募しようかと考えていますが近く結婚もひかえていて迷ってます…
942優しい名無しさん:2007/11/05(月) 13:46:41 ID:/yTZvOxt
入院させられると、嫌がおうでも休職できるよ。
どうしようか?と選択枠がある事に幸せがあるのでは。
又、大概は診断受けたダメ押し事例にとらわれて、何故障害と判断
されたのかといった過程を追及していないと思われるのですが。
但し、神経質で一つのことに執着し、激しく敵味方を勝手に決めて
アクトしたり、熱しやすく冷めやすい性も診断受けやすい特徴だがら
そういった物々全てを命さえあればあとはまあ在るがまんまでいんじゃ
ないの的に過ごせばと思うんですけど。 空気の流れちと変えてすません。
943優しい名無しさん:2007/11/05(月) 19:02:30 ID:xayLGbT9
Q6:適応障害の経過はどうなっていますか?

A6:通常、適切な治療を受けると、3か月以内に回復しますが、慢性的になると6か月以上かかります。
944優しい名無しさん:2007/11/05(月) 19:10:15 ID:xayLGbT9
・・・・で、自分は、3ヶ月以内に治るのか、6ヶ月以上かかるのか、
どっちなんだ。
(現在3週間が過ぎた。)
自宅療養1ヶ月って言われて、もう3週間がたったのに、
全然よくなる気がしない。
しかも今日、薬をかえられた。
薬をコロコロ変えられるのがまた信用できない、
こうなってくると病院や医師に適応できないというか、
医師=ストレッサー、みたいな・・

社会に適応できず、仕事に適応できず、病院に適応できず、

治ってくれ自分!
945優しい名無しさん:2007/11/05(月) 21:23:52 ID:RTDezSSF
いろいろな本に書いてますが薬物治療は有効なんでしょうか?回復された方いますか?薬害と断薬出来るかが恐いです。
946優しい名無しさん:2007/11/05(月) 21:26:20 ID:27jz/dFq
>944
ストレッサー抱えたままじゃ、何年かけても治らないよ。
とりあえず、別の医者を探してみたら?
947優しい名無しさん:2007/11/05(月) 21:27:50 ID:27jz/dFq
>945
定番になっている薬なら、薬害の心配はないと思うけど
自分に合うかどうかは飲んでみないと判らないよ。
いろいろ試して、合う薬が見つかれば有効。
薬がちゃんと効いていけば、徐々に減薬していずれ断薬できるはず。
948優しい名無しさん:2007/11/05(月) 23:42:25 ID:RTDezSSF
945です。ありがとうございます。今日から投薬しながらの出社でした。アモキサンとソラナックスですが口の乾きと多少頭の回転が鈍くなった感じでした。最低どれくらいの期間服用必要でしょうか?
949優しい名無しさん:2007/11/06(火) 00:30:16 ID:RTK5f4QJ
>948
服用期間は個人差がありすぎてなんとも。
飲み始めの2週間は副作用が出やすいから、体調や気分の変化によく気をつけてね。
950優しい名無しさん:2007/11/06(火) 11:41:39 ID:ykb2YLC+
私は適応障害と診断されて約1ヶ月ほど仕事を休んでいます。
もちろんストレッサーは職場です。
責任ある仕事を任されることが増えてきて
それに応じてミスも増えてきてパニックになってしまいました。
他の社員との人間関係も冷え切っていました。
職場からは仕事内容を軽減すると言われています。
それで何とかなるかなと思いました。
仕事自体も嫌いというわけでは、ありません。
それでも復帰しようという気分になりません。
これは、どういった症状(どういった原因)なのでしょうか?
もう少しで診断書に記載された期限が切れようとしています。
今後どうしたらいいのか分かりません。
詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。(アドバイスください。)
951優しい名無しさん:2007/11/06(火) 20:00:06 ID:RTK5f4QJ
>950
会社の規約はどうなってる?
休職できる期間、めいっぱい休むつもりでいればいいよ。

休職して1ヶ月ぐらいの頃が一番症状悪化するというか、
もう何もかも最悪に思えてしかたないんじゃないのかな。
少なくとも私はそうだったよ。
それから少しずつ楽になっていった感じ。

私の主治医もとりあえず1ヶ月の診断書出してくれて、
その後は主治医と相談しながら1ヶ月ずつ休職延長していった。
それで行けると思った頃に時短復帰。

退職はいつでもできるから、まずは休むことを優先に考えて、
休職期間一杯休んでもまだ復帰する気になれなかったら
その時初めて退職を考えればいいと思う。
952950:2007/11/06(火) 20:33:16 ID:qZKzJ4wd
>>951
ありがとうございます。
最初の90日は病休扱い(給与満額支給、解雇不可)
その後は休職扱いとなります。
それを考えると年内は休んで年明けから復帰がベストなのかなと思います。

職場からは仕事内容を軽減すると言われているので
最低限のストレッサーは解消されたのかなと思います。
仕事のことを考えなければ薬も飲まなくて大丈夫そうです。
仕事自体も嫌いというわけではないのに
復帰しようという気分にならないのは適応障害とは違う
別の病気になってしまったのでしょうか?
仕事をする気にならないのです。
1ヶ月休んだことで仕事に戻りたくないという
サボり癖みたいのが身に付いてしまったのでしょうか?
なんか不安になって仕方ありません。
953優しい名無しさん:2007/11/06(火) 20:34:20 ID:I7oXK0Sg
【SAD】社会不安障害・社会恐怖(社交恐怖) Part18
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1194151113/
954優しい名無しさん:2007/11/07(水) 17:32:01 ID:iB/CqqKk
なかなか治らない。
休職半年。
慢性型かもな。
955優しい名無しさん:2007/11/09(金) 08:09:38 ID:z1jgPtme
普通の生活がしたい。
956優しい名無しさん:2007/11/09(金) 23:03:34 ID:39QvmpMq
適応障害になって、夜勤を一時辞めました、2ヵ月で夜勤に戻って、またあの時の気分に戻ってきた・・・辞めたほうがイイかなぁ
957優しい名無しさん:2007/11/09(金) 23:09:30 ID:YgDAFUlS
適応障害でエビリファイ飲んでる人いる?医者からは気休めでって言われてだされちまった…
958優しい名無しさん:2007/11/10(土) 01:23:35 ID:iAN6oG1x
適応障害の人にやってはいけないこととかありますか
959優しい名無しさん:2007/11/11(日) 01:19:37 ID:hCpxrCu4
今日からこちらの仲間入りです。
部署異動から2ヶ月ちょい、あまりの仕事の合わなさ、
興味の持て無さなに限界を感じ、
こっそり転職活動を始めて1ヵ月。
本命企業からの結果が採否通知が遅れた途端に
仕事中不意に涙ぐんだり、仕事でポカしたり。
それが一昨日で昨日は会社休んで心療内科直行。
適応障害による抑うつでした。
人がいないところに適性考えずに異動させる会社の犠牲になった。
「仕事辞めれば治るよ」「転職出来れば治るよ」
……ありがとうよ、先生…

薬処方されて、医者の薦めで明日から一週間有給。
とりあえず好きなことして、心身ともに休めたいと思います。
今の部署の人は、みんな好きなんだ。でも限界が来ちゃった。ごめんね。
とりあえずスカウト来た企業の案件聞きに人材紹介会社行ってくる。
960優しい名無しさん:2007/11/11(日) 01:28:55 ID:muhUwWeX
雅子さまってほんとに適応障害なのかな?
961優しい名無しさん:2007/11/11(日) 01:49:45 ID:Y+VtpEEy
うちの職場にも適応障害の方害るんですがどうやって接していいかわかんなくて…
なんかこうされたら嫌だとかこういうのに気をつけてみたいのありますか?
962優しい名無しさん:2007/11/11(日) 02:14:00 ID:fTpGf75Q
>961
出社してるなら、普通に接しておけばいいよ。
963優しい名無しさん:2007/11/11(日) 20:38:33 ID:2XMUKBGx
>>961
私なら変に気を使われたくないな。
仕事減らされたり妙に明るく話し掛けられたりするのは嫌だ。
周りに申し訳ないし、自分が余計ダメ人間に思えてくるからね。。
病気の事は頭の片隅に置いとく程度で、962さんの言う通り普通に接してあげて下さい。
964優しい名無しさん:2007/11/11(日) 22:39:01 ID:OXJjYSj9
適応障害で精神障害者手帳の取得は可能ですか?
またあまりえこひいきのひどいストレッサーの上司の告訴を考えてますが可能ですか?クレクレですみませんm(__)m
965優しい名無しさん:2007/11/11(日) 22:43:53 ID:m9yycmRp
>>964
精神障害者手帳の取得が可能かどうかは
あなたの診断書を元に判断されるのだからなんともいえない。
とりあえず医師に申請用の診断書を書いてもらって
役所に提出して結果待ちするのみ。

告訴も自分がしたければすればいいだけのことだから、可能ですよ。
勝つかどうかはまた別の話しだけどね。
966優しい名無しさん:2007/11/11(日) 22:48:33 ID:TWVtfG9v
62:ナナシズム :2007/11/11(日) 08:28:18 ID:???
他人から高評価を受けたいためにやることは
偽善だけど、偽善は偽善であっても良いと思う。
俺はそれを否定しないが
だったら偽善を偽善とわかってやって欲しいが
偽善を偽善とわかってやるのも馬鹿馬鹿しいじゃないか。
だったらワガママなことでも、悪いことでも良いから
本当にやりたいことで、自分が充足できることを
やった方が良いじゃないか。

相手に喜んでもらいたくてやる奉仕も
偽善とは言わないが、本物じゃ無い。
本物の善はあるなら神のところにはあるだろうが
人間にそんなものがあるのか俺は知らない。
ただそれに近いものは充足だと思う。
仕事でも恋愛でも犯罪でも
それをやって充足しているのなら
その時、人間は本物だと思う。

相手に喜んで貰いたくて奉仕をしている人は
相手が惚けていて喜んでいるのかいないのか
分からないならむなしくなるだろう。
でも例えば植物状態の親の介護なら
相手が喜んでいるかどうか分からなくても
充足することもあるだろう。

少ないかもしれないが、赤の他人に対して
褒めてもらうためでも、相手に喜んで貰うため
でも無く、ただやりたいからボランティアを
やって充足できる人もいる。
967優しい名無しさん:2007/11/11(日) 23:20:34 ID:TWVtfG9v
良いものが嫌いでも良いし
悪いものが好きでも良い。
善いものも良いし、悪いものも良い。

善いものも、悪いものも
好きでも嫌いでも良い。
つじつまが合わなくても良い。
968優しい名無しさん:2007/11/14(水) 15:36:20 ID:w0QTsGFO
今日、病院行ったら、鬱から適応障害に病名変わった。
しかも親の同伴をお願いされて、Drが何を話すのかと思ったら、入院勧められた。
確かに死にたくなるほど辛い時もあるけど、適応障害で入院って大げさなような…
969優しい名無しさん:2007/11/14(水) 20:39:08 ID:lcQJjDPS
>968
適応障害とは言っても、症状はうつ病と変わらないからね。
重度の鬱状態だと判断されれば、入院だって全く不思議じゃないよ。

ただ、適応障害はうつ病と違って
発祥の原因となるストレッサーが何かあるはずだから、
それさえ対処できれば治りは早いからね。大丈夫だよ。
970968:2007/11/14(水) 23:49:13 ID:w0QTsGFO
>>969さん
ありがとう。勉強になった。人が普通にスルーするようなところで凹んだりしちゃうんだよね。
パーソナリティーの問題も無くはないよね、きっと。
971優しい名無しさん:2007/11/15(木) 00:01:50 ID:wqY9ZSJ/
適応障害=能力はあるのに運があまりにも悪くて環境に恵まれず、才能が発揮できない人

こんなカンジ?
972優しい名無しさん:2007/11/15(木) 00:43:17 ID:3g/x7Pew
人生勉強が足りないんだと思う。
973優しい名無しさん:2007/11/15(木) 01:19:30 ID:bixADLVZ
私も、鬱→適応障害組です。回復期後半で、そろそろ安定期に入っていいころなんですけれど…。
前は、底の方で浮き沈みしてたんですが、最近は浅瀬で浮き沈みしてます。
お薬は、トレドミン75r/dayとリーゼ(減量して)5r/day飲んでます。
治ってきてるのに、病気にカコツケテの怠け癖がついてるような気がして、とても怖いです。
974優しい名無しさん:2007/11/15(木) 10:55:58 ID:CdZ5brRf
>治ってきてるのに、病気にカコツケテの怠け癖がついてるような気がして、とても怖いです。
仕事するわけにも行かないし、好きなことするしかないから、
そう思っちゃうよね。
俺は世渡りが下手なんだと思う。
975優しい名無しさん:2007/11/15(木) 13:04:05 ID:bixADLVZ
>>974
レスつけてくれてありがとう。それだけで涙出てきました。ほんとにありがとう
976優しい名無しさん:2007/11/15(木) 18:37:10 ID:+OxU90VU
前から用事があって休みを申請するつもりだったけど言えないままで
退社時間ギリギリになってから、明日休むことを上司や
同じ部署の人に伝えた。あっさり許可されたよ。
誰も休む理由なんて聞かなかったし、なんだコイツって目で呆れられた。
怒られもしないし、ただ元から無い評価が更に下がるだけ。
私以外は社内ほとんど仲良しなのに、私だけ異物感アリアリ。
入社した時からまともに仕事もらえないし、自分から手伝いましょうか?
って聞いても断られたり、怪訝な顔されるし。
最初で失敗しちゃって、自分でどんどんストレスためて、悪い方にばかり向かってく。
自己嫌悪が止まらない。やだやだやだやだ…。誰か一度でいいから私という存在を認めて下さい。
何もできないのに「認めて」とか考える時点で傲慢なんだけどさ…。
977優しい名無しさん:2007/11/15(木) 20:14:11 ID:bixADLVZ
>>976
>「自己嫌悪が止まらない。やだやだやだやだ…。誰か一度でいいから私という存在を認めて下さい。」

胸が詰まりました。私も同じ気持ちの時がありました。今は少し落ち着いてるけど…。
978優しい名無しさん:2007/11/15(木) 21:27:55 ID:+BcBElHS
>>976
事情を知ったような口聞いて悪いけど、
自分では「他人にとっては下らないと思われるレベルのコト」であろうとも、
何かに悩み続けている、そのことだけで俺はあなたの存在を認められるよ。
だってそれだけ、頑張ってるんだよ。
悩む意味があるかどうかは、悩んでる渦中にいるとわからないしさ。

「自分の魅力を認めてくれる人が、この世の中に必ず1人はいる」って思ってみない?
人間として異常なほど人望の無い俺が言っても全く説得力無いんだけどね・・・。
一応>>976と同じような状況の適応障害通院中。
979976:2007/11/15(木) 23:12:43 ID:+OxU90VU
>>977-978
感情的になった勢いで書き込んでしまいました。
申し訳ありません。
こんな私の気持ちを分かってくれる人がいて、孤独でいっぱいだった心
も少し和らぎました。本当にありがとう。
会社にも同じように分かってくれる人がいればいいんですが、完全に嫌われてるので。
会社の外なら多少は普通に行動できるんだけど、社内では
周囲に気持ち悪がられる程ダメになってしまう…。
特に、誰かに用事があって話しかけようとしても、その人が雑談や
作業してたりすると、いつ話したらいいのか分からずに固まるか、最後に後回しにしようとしてしまう…。
前職で適応障害を起こして1年足らずで退職。今回もそうなりそうな予感…。
980優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:26:30 ID:E7hTPnYl
>>976
人間関係は悪くないのに仕事が合わなくて適応障害になった私が通りますよ。
会社お休みして明日で一週間。多分このまま年内休職かなあ。

結構やばいレベルまで落ち込んでるように見受けられますけど、
お医者さんには行かれましたか?
薬飲んで落ち着くだけで、かなーり冷静に物事を見られるようになれますよ。
私はマジメに頑張り過ぎて、適応障害になったので、緩く生きる事を目標にしました。

それから、会社の人に認められなくたって、あなたは存在してていいんです。
あなたがそこにいて、悩んでいることを、なぜ会社の人に認めてもらわなきゃならんのです。
あなたがあなたであることに、会社の人の評価なんて関係なし!
あなたは、今のあなた、そのままでいいんです。それでいいんですよ。
981976:2007/11/16(金) 16:39:21 ID:TPWsxTd1
>>980
レスありがとうございます。
前に一度精神科へ行ったのですがその医師とは相性が最悪で、そのまま
行かずにいたら悪化しちゃいました。
今日は別の心療内科へ行って、ソラナックスという薬を処方してもらいました。
適応障害なんですか?と聞いたのですが、先生は自分で会社に
交渉するしかない、薬はそこまで治せないと言うだけでした。
一年契約での社員だし、このままだと3月にはクビです。
仕事やる気はあるのに、なんでこうなるんだろう。
結局思うように馴染めなくて駄々こねてるだけなのかな…。
些細なことで勝手に傷付いてます。
産休で休んでる人がうちの部署に赤ちゃんを連れてきた時に、皆が「可愛い〜」
って集まった横を私が通り過ぎようとしたら、赤ちゃんを抱かせてもらってた社員さんは
私と目が合うなり赤ちゃんに私が見えないように背中を向けて…。
そんなに私は汚いですか、と悔しくなりました。
会社にいる時の私じゃなくて、入社前の元気な自分に戻りたいな…
982980:2007/11/16(金) 20:14:49 ID:E7hTPnYl
>>976
薬はあくまで症状を緩和するだけなので、根本的な解決にはなりません。
原因を取り除かないと治らない、取り除けばあっという間に治るのが適応障害です。
私は医者に異動・退職・転職を勧められましたが、
当分は今の会社そのものと接触することを禁止されました。悪化するから。
年内は休んでのんびり、家族や友達と過ごして英気を養うつもりです。
会社のことなんざしらねーや! 繁忙期? 関係ないね! 私は私が一番大事だ!

あとうちの先生は初診ではあまり根掘り葉掘り聞かないと言ってました。
一週間薬を飲んで落ち着いてから、ゆっくり今後の事を考えましょうと。
初診から一週間目の今日、初めて今後の相談が始まりましたもん。
だから、また来週もお医者に行って、それから相談してみませんか?
あんまり、焦らないで。ゆっくりしましょう。少し会社休んでみるのもいいかもですよ。
いーじゃないですか、会社の人とあわなくったって!
少なくとも私は、真剣に悩んでいるあなたに元気で、幸せになって欲しいし、
会ったことないけれど、とても好感が持てますよ。大丈夫、なんとかなります。
983976:2007/11/17(土) 22:57:22 ID:TJlCPT4D
>>982
>いーじゃないですか、会社の人とあわなくったって!
少なくとも私は、真剣に悩んでいるあなたに元気で、幸せになって欲しいし、
会ったことないけれど、とても好感が持てますよ。大丈夫、なんとかなります。

こんな私にそんな優しいお言葉をありがとうございます。
携帯から読んでて思わず涙ぐんでしまいました。
当分はもらったお薬で効果を見ながらなんとか出社しようと思います。
昨日、友達と会って話してるうちにあんまり寂しかったので、少しだけ
ハグさせてもらったら落ち着きました(かなり恥ずかしいですが効果は大!)
会社では独りだけど、家族や友達そしてここのスレの方々から元気を
分けてもらって少しずつ、ゆっくりとやっていきます。
980さんが心穏やかに、充実したお休みを過ごせることを陰ながら願ってます。
そして、このスレの皆さんにも穏やかな日々が訪れますように…。
今まで長々と失礼しました。元の単なる名無しに戻ります。
984優しい名無しさん:2007/11/18(日) 13:33:16 ID:cGiD+L2X
19日から会社に復帰します。不安で一杯です
医者からは治らなかった場合は「また自宅療養」の可能性があると言われました。
985優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:05:16 ID:FnyWd1cV
>>984
俺はまだ心療内科にもかからずダラダラ自宅ですが…宜しければマッタリとご一緒いたさませぬか?
986優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:31:43 ID:cGiD+L2X
>>985 
いいですよ。
昨日、マイスリーの薬を飲んでから頭がボッーとしています!!
987優しい名無しさん:2007/11/18(日) 16:54:15 ID:FnyWd1cV
>>986
お許し頂き感謝!自分は神経内科にかかりデパス、モービックを服用す。しかしよくならず…更に常習性が強く少しずつ減らさねばならない薬。試しに飲むの止めたら一睡も出来ませんでした(泣)
988優しい名無しさん:2007/11/18(日) 17:35:23 ID:cGiD+L2X
>>987 
自分も今日はマイスリーを飲むのは控えようかと思っています!次の日仕事なので寝過ごしたらマズイので
989優しい名無しさん:2007/11/18(日) 20:10:37 ID:FnyWd1cV
>>988
お待たせしました(汗)なるほど…自分は23時に薬飲んで布団に入ると何時に寝付いてるか分かりませんが朝9:10〜9:25の間に必ず目が覚めます…目覚ましかけたらどうなるのか気になりますが。飲むと起きれない飲まないと寝れない…げんなりです。
http://www.hamq.jp/stdB.cfm?i=kityy0000&pn=6&s=8407
↑参考までに貼り付けました
990優しい名無しさん:2007/11/18(日) 23:46:47 ID:FnyWd1cV
>>988
お休みなさい
991優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:08:50 ID:6Ow9Y/Bj
>>990 
いきなり明日のことを考えてたらいきなり腹痛。
トイレに行きました!!
お休みなさい。
992優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:48:42 ID:M77kSySS
>989
半分飲んでみるとか
993優しい名無しさん:2007/11/19(月) 01:20:27 ID:z767svwu
>>992
ムニャムニャ…トイレの序でにかきま〜す。眠り薬1錠、痛み止め2錠、胃荒れ防止薬1錠…減らすの不可能す。せっかく妙案頂いたのに…ああ只機械的に依存性強い薬出し続けて依存状態にしくさった藪医者め!どうしてくれるこんにゃろめ!てな気分ですがお休みなさい(笑)
994優しい名無しさん:2007/11/19(月) 01:39:37 ID:GIKrRL83
おはつにお邪魔します。
睡眠障害と抑うつなどを併発している適応障害患者です。
主婦ですが、家事すら出来ずにお布団の上の人です。


ストレッサーは2つありハッキリしているのですが、
自分ではどうにもならない事で、日々不安定なまま生きてます。

皆さんは障害者手帳はお持ちですか?
私は三級を所持していますが
独りで外出すると不調になるので恩恵にはほとんど預かっておりませんw
995優しい名無しさん:2007/11/19(月) 03:30:21 ID:iEsBVY69
適応障害だと自立支援が通りにくいと医師に渋られた。
通院開始時のストレッサーはすでになく、他に思い当たるストレッサーは
特にないような気がする。
パキシルとか処方されてるので急に通院やめるわけにもいかないけど
出勤も困難で、行っても早退だから金がない。
頼れる親も収入が安定していないから、病院の会計が一番のストレスだ('A`)
とりあえず、お金がどうにかなるまでカウンセリングは休止した。
996優しい名無しさん:2007/11/19(月) 07:36:58 ID:M77kSySS
>993
1錠の眠剤を半分に割れない?

妙案じゃなくて、割と普通の事だと思うんだけど。
997優しい名無しさん:2007/11/19(月) 09:18:47 ID:z767svwu
>>996
おはよーございまする。切れ目が入ってない固い薬ですがカッターでやってみます。薬についての指示もせん医者だから半分にしても平気ですよね。2錠も一個にして…体に悪影響ありませんように(笑)
998優しい名無しさん:2007/11/19(月) 14:21:55 ID:i3ZzmHHv
薬だけでは治らないな・・・・・・・・・・・・・・・
999優しい名無しさん:2007/11/19(月) 20:38:07 ID:iuRw70pF
>>998
確かに。
1000優しい名無しさん:2007/11/19(月) 20:39:30 ID:EU7vrsyw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。