栃木県の精神科・心療内科

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
栃木県の精神科・心療内科について情報交換するスレです。
おすすめの病院や逆におすすめできない病院
診察内容の話題や病院・医者の評判に至るまで総合的に話しましょう。
これから診察を受けようという人も気軽に相談してみてください。

☆お願い☆
スレ終盤に差し掛かったら、埋まる前に次スレを立ててるよう心がけましょう。
次スレを立てるときは事前にスレで宣言し、無事次スレが立ったら
そちらに誘導する書き込みをするようにしましょう。
『誰かが立てるだろう、ではなく、このスレを必要とするあなたが立てるのです!』

関連スレ
【雑談】栃木のメンヘラーVol.8【リスタート】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1162828932/
2優しい名無しさん:2007/01/17(水) 01:47:22 ID:2VjaNkXq
>>1さん。どうも有難うございました。
3優しい名無しさん:2007/01/17(水) 04:00:35 ID:DJog+1to
3ゲト
4優しい名無しさん:2007/01/17(水) 05:39:10 ID:Dc+RKtbv
>>1
5優しい名無しさん:2007/01/17(水) 22:39:26 ID:+JBFdpxt
>>1さん乙&ありがとうm(__)m
6優しい名無しさん:2007/01/18(木) 10:35:23 ID:fWRtf31f
>>1
スレタイに何スレ目だか書いてないww
71:2007/01/18(木) 17:54:05 ID:9rAQKaV7
>>6
代理で立てたから、パートいくつかなんて知りませんよ
8優しい名無しさん:2007/01/19(金) 02:47:51 ID:qzWFOai0
>>6-7
多分Part7だと思う。
まあ、んなことより立ててくれた>>1
9優しい名無しさん:2007/01/20(土) 00:48:25 ID:nM7ADYdI
>>1さん乙
10優しい名無しさん:2007/01/20(土) 01:13:55 ID:uy+07cW2
何を言いたいのか理解不能!いい医療機関その利用の仕方。優秀なドクター、システム優良なところを、情報流すような人はおかしい。どうでもいい情報はなけど。ガセネタ!
11優しい名無しさん:2007/01/20(土) 01:31:05 ID:75+zVEyP
>>10
お前の言語のほうが理解不能!
12優しい名無しさん:2007/01/20(土) 01:37:21 ID:nMrIkUHt
>>10
日本語デスカ?
13優しい名無しさん:2007/01/20(土) 05:35:21 ID:kFKq+voh
○番町、3年通院。
この前、減薬を相談し、拒否されたので初めて反論したらキレられた。
前々からこのスレみて、先生に対する不信感が少しあったんだけど、転院したほういいんでしょうか?
このままじゃ薬漬けにされるのかな?不安です。
14優しい名無しさん:2007/01/20(土) 14:34:00 ID:mrPHqo+z
日赤のH先生イクナイ(´・ω・`)ショボーン
15優しい名無しさん:2007/01/21(日) 10:34:23 ID:sk0bjfH9
前スレで落ちる直前に質問しちゃって、レスついたか見てないからもう一度失礼します。

近藤神経科ってどんな雰囲気の所でしょうか?
16優しい名無しさん:2007/01/22(月) 14:28:08 ID:7VnzJ27Q
>>13
どこの病院がいいですよ、と言う情報はないのですが、
(自分のところはまぁまぁだなと思って通院しているから)
不信感があるなら、セカンドオピニオン次第に次の病院にスライドをお勧めします。
17優しい名無しさん:2007/01/23(火) 12:39:54 ID:6AIfDxqa
>>13
薬漬けいやなの?どうして?
18優しい名無しさん:2007/01/23(火) 12:46:26 ID:bS23Mcvn
薬漬けが良いわけない
減薬しても症状が同じなら、そのほうが良い
19優しい名無しさん:2007/01/23(火) 12:55:12 ID:6AIfDxqa
減薬して症状が同じなわけない
薬漬けして症状が良くなるなら、その方がよい。
20優しい名無しさん:2007/01/23(火) 16:51:21 ID:49fJk+Ht
薬は良くないから。できることなら薬は飲まない方が良い。
21優しい名無しさん:2007/01/23(火) 18:31:27 ID:MaG9hbmC
医者が必要と判断したんだからちゃんと飲めよ。
医者でもない自分で薬漬けなんて判断しないこと。
22優しい名無しさん:2007/01/24(水) 10:21:51 ID:lSamTuBs
>>21
正論だな。

医者が処方するのは、患者に必要だからであって
その量も当然適正なものだ。
だから出された薬はとりあえずきちんと飲まないとお話にならない。
それでもし具合が悪くなったとか不便があれば
次の診察のとき相談するのがスジだし、
もちろん減薬や断薬もそうするべきであって
自分勝手に素人知識でやるもんじゃないな。
23優しい名無しさん:2007/01/24(水) 12:42:43 ID:dHVfhzHk
減薬をしたいって医者に相談しただけなのに、頭ごなしに否定されたら、今後何も相談出来なくなると思う。
減薬したいと思う気持ちは良いことじゃないのかな?
24優しい名無しさん:2007/01/24(水) 13:38:42 ID:uG2q3MdE
アゲ♂アゲ♂
25優しい名無しさん:2007/01/24(水) 15:32:53 ID:lSamTuBs
>>23
減薬したいと思うのは悪いことじゃないけどな
ただその判断ってのは医者に委ねるべきところ。
減薬の相談をしてダメっていわれたとすれば
それはお前がまだそのレベルにまで回復してないからだ。
無理に減薬したら症状ぶり返す可能性があるのに
患者の好みで処方するわけにいかんだろ。

ただまぁそういう相談したとき、そのあたりの説明なしに
ダメって即答する医者もいるわけで、人によっちゃ
そういう態度が高圧的に感じることもある。
それで今後相談できないとかいうなら
セカンドオピニオンでもいいから別の病院行け。
こういうのはきちんと話せる医者がいないと困るから
自分にあった、何でも話しやすい医者を探すのも大事だぞ。

でもほんと、勝手な減薬や断薬はするなよ!
それで具合悪くして医者行っても「ちゃんと薬飲まないからだ」って
怒られるだけでいいことないからな。
26優しい名無しさん:2007/01/25(木) 20:00:21 ID:1AhMYMea
保守
27優しい名無しさん:2007/01/25(木) 23:52:48 ID:W6NpP64J
スレ立てありがとうございます

◆◆◆群馬県のメンヘラー◆◆◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1169534083/
28優しい名無しさん:2007/01/26(金) 00:16:07 ID:6vxlu/tu
>>23
なぜ減薬をしたいのか、その理由を先に言った?
29優しい名無しさん:2007/01/26(金) 12:38:40 ID:NrS99g4A
>>13です 遅くなりました
減薬したい理由はストレスの元凶であった仕事を辞めたことと、妊娠したいからです。
産婦人科医に相談した上での質問を兼ねて、減薬の相談をしたつもりですが。
けど、理由も聞かずキレられたので何も言えませんでした。
30優しい名無しさん:2007/01/26(金) 13:02:58 ID:6vxlu/tu
>>29
>理由も聞かずキレられた
なぜ減薬をしたいのか、その理由を「「「先に」」」言った?
向こうは忙しいから話す順番も結構ポイントだよ。

そんな配慮をこっちがしなくちゃならないなんて、どうかしてると思うけど、
たいていの医者はそんなもんだよ。
31優しい名無しさん:2007/01/26(金) 13:07:27 ID:POTEXVVo
減薬したいと言う前に、理由を先に言えば良いと思う。
「仕事を辞めてストレスが減ったし、妊娠して胎児への薬の影響が心配だから、減薬したい」って言ってみてはどうかな?
32優しい名無しさん:2007/01/26(金) 13:12:42 ID:gtwcHhk/
>>29
減薬したい理由を言った上で相談したんでしょう?それなのに「理由も聞かず」?
あなたはほんとに理由を言ったのですか?理由も言わずにいきなり減薬したいとか
言ったのではないですか?
減薬や断薬をしたい気持ちはよくわかりますが、医者はまだあなたには
薬が必要だと判断しています。だから薬を処方しているのです。もしそれについて
量を減らしてほしいというのであれば、まず減薬という本題はさておき、
どうしてそうしたいのかから相談すべきですよ。
医者と患者も所詮は人間関係ですから、そういった相談をする上での
話す順序というのは非常に大事です。本題をストレートにぶつけるだけでは
医者はこちらの意思を的確に把握してくれませんよ?

>>13さんはおそらくその医者に抵抗を感じてしまったでしょうから
これを機に違う医者にかかってみてはどうでしょうか?妊娠という女性ならではの
心理面も含んでいるなら、女性医師のいる病院を探すといいかもしれませんね。
33優しい名無しさん:2007/01/26(金) 17:50:56 ID:NrS99g4A
>>13です
まとめてレスで失礼します。細かく説明すると人物特定されるので、なんとなくの流れを説明します。
実は婦人科系の病気のため、不妊治療のため今飲んでいる薬の副作用にホルモン異常のような事が、お薬110番に書いていたため、質問した上で減薬を申し出ました。申し出たっていうより「このまま飲んでても大丈夫ですか?」って質問の方が近いかな?
そしたら先生「イラッ」ときたみたいで…
びっくりして、仕事の理由は言えないくなり先生の言われるまま「はい」「はい」で帰ってきました。
今更ながら先生と相性が悪いのかもしれません。
これまでも思った事口に出す事できなかったし。
34優しい名無しさん:2007/01/27(土) 06:36:37 ID:1Xz8eHn0
医師も人だからね。相性あるし。
嫌なら主治医を変える手もある。
漏れなんか、主治医かえるの嫌でいまだに東京へ通ってるよ。orz
35優しい名無しさん:2007/01/27(土) 11:21:18 ID:jf1j3ZBT
>>33
???
減薬したいのは精神病の薬じゃなくて不妊治療の薬?
●番町は婦人科扱ってないから、処方されたのは違う病院だよね?
そうであれば、違う病院で出された薬の減薬を相談するあなたが
間違ってる気がしてならないんだけど・・・

もし不妊治療の薬が●番町で出されたものであるなら
悪いことは言わないから婦人科専門の病院に行きなさい。
減薬とかそんなことより、病院を変えた方が絶対にいい。
36優しい名無しさん:2007/01/27(土) 15:54:51 ID:y+Q1WjXp
>>13
もしかして@?
37優しい名無しさん:2007/01/27(土) 16:03:33 ID:+dHSXJRQ
>>35 >>33です
説明下手ですみません。
今飲んでる薬とは、○番町で処方されている薬です。
産婦人科で不妊治療で使っているピルが、ルボックスを飲むとホルモンに異常をきたすことが稀にあると聞いたので、減薬の相談をしました。
>>34 不妊治療に入るということで、一から説明できるように他の病院探してみます。
38優しい名無しさん:2007/01/27(土) 19:53:55 ID:WN7R+jAe
>>37
産婦人科からピルをもらっていることは、
当然、ピルをもらい始めた時に、
精神科の先生に伝えているんですよね?
39優しい名無しさん:2007/01/27(土) 22:51:39 ID:+dHSXJRQ
>>38
はい。 もちろん伝えてます。
それで副作用の心配を話し「減薬しなくて大丈夫ですか?」の一言で、先生赤鬼みたくなりました。
先生を信頼してないと思われたのかもしれません。
40優しい名無しさん:2007/01/28(日) 02:17:05 ID:k91zPJB8
節分の日に鬼退治しちゃおう!
41優しい名無しさん:2007/01/28(日) 11:31:20 ID:271DUx8r
>>39
「婦人科の先生に減薬を進められたのですが」
が適切じゃないか?
42優しい名無しさん:2007/01/28(日) 14:49:00 ID:k91zPJB8
いちいち精神病患者のほうが、言葉に厳重に気をつけるって、どこかおかしいよね。
でも、それが現実。
43優しい名無しさん:2007/01/28(日) 17:51:34 ID:eM/CdTR3
>>42
患者も先生もない、相手にできるだけわかりやすく
なおかつ誤解がないように気を配って話すのが常識。
話す事柄の順序はもちろん、何をどうしたいのか
聞く側の立場で考える必要がある。
まぁ精神病患者はそのへんうまく整理できなかったり
順序立てて説明するのが苦手だったりするけれど
そんなときは用件をメモに箇条書き程度に書きまとめ
それを見せながら話をするといい。
というかこれ、精神病患者で意思疎通がうまくできないなら
極々当然のこと。医者に伝えたいことあるなら、受身ではなく
自分からうまく伝えられるよう努力するのは必然。
おかしいというほどのことでもなんでもない。
44優しい名無しさん:2007/01/29(月) 08:30:37 ID:MFnSt3qF
あの……
鹿沼市内で精神科ってありますか?
45優しい名無しさん:2007/01/29(月) 10:27:33 ID:sMzKLOO9
>>44
あるかどうかだけなら検索すれば簡単にすぐわかる。

鹿沼病院
〒322-0002 栃木県鹿沼市千渡1585−2
神経科、精神科

というのがあるね。
いい病院かどうかは私は知らない。
46:2007/01/29(月) 17:38:24 ID:ulOBnKQl
あぼーん
47優しい名無しさん:2007/01/30(火) 00:02:26 ID:nvzjYy+6
宇都宮市にあるカウンセリング付きの精神科の病院でどこかいいところは
ありますでしょうか。カウンセリングメインで通いたいので
薬の有無は特に気にしていません。よろしくお願いします。
48優しい名無しさん:2007/01/30(火) 01:51:12 ID:RxE7T+n9
>>39
子供作るより病気の治療の方が優先だと思うが。
ちゃんと治ってから不妊治療でもなんでもすればいいじゃん。
あと、あなたの書き込みは今ひとつ要領を得ないので
そんな風に話したんなら、先生に何か誤解を与えたのかも知れない。
>>43さんが言うように、話す事を紙に書いて
何度もよく推敲してうまく伝わるようにした方がいいと思うよ。
自分も番町に通ってるけど、そんなひどい対応されたことないし。
それから婦人科の先生にも神経科で投薬治療受けてる事は必ず言わなきゃだめだよ。
49優しい名無しさん:2007/01/30(火) 10:22:43 ID:hlJHhSmU
>>47
最近できたばかりのクリニックだけど…。
そこのカウンセラーにお世話になった。
ゆっくり話し聞いてくれる人だよ。
さくら・ら心療内科でググればHPで詳しいこと分かるよ。
50優しい名無しさん:2007/01/30(火) 21:20:09 ID:PoLC4Qn/
>>39です しつこくでスミマセン。
今後はどこの病院にいっても、質問は病院に行く前に整理して、紙に書いて行こうと思います。
あまりにも混んでると、いざ診察になっても、先生の時間を取らせないようにと焦り、自分の思っている事を伝えられなくて…
逆に自分の首絞めてますね。
全てにおいて焦りすぎなのかも…
まだまだ減薬の時期ではないかもしれません。
番町に通っている皆様、不快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。
あと、自分勝手な医師の解釈にアドバイスくださった皆さんありがとうございました。
51優しい名無しさん:2007/01/30(火) 21:49:30 ID:5K5Jb0Br
医者にうまく話せないってのは
話し方云々ももちろんあるけど
それ以上にゆっくり話せる雰囲気じゃないから
言葉足らずな会話しかできないってのもあるね
予約制のとこでも患者1人に対して
せいぜい15分くらいしか時間割いてないし
その中で伝えたいことをその場で伝えきるのは
正直難しい話だと思う
メモにまとめておいて診察を受けるのは
そういう点でとても便利だし、書いてるうちに
自分の中でいろいろ心の整理ができるから
いざ診察という場合でも落ち着いて話ができるよ
52優しい名無しさん:2007/01/30(火) 23:25:49 ID:kSvyvTyi
>>50
番町は以前からこのスレの中でも
人によって合う合わない、がかなり別れるところだよね、という意見多いと思いますし、
気にしなくていいんじゃないでしょうか。
好きな人は大好きみたいですが、ダメな人も多いみたいですよ。
私も番町合わなくて他に転院しました。話聞いてもらいたい時には番町は向いてないみたい。
(ぶっちゃけ番町の患者さんで他に転院した人多いって噂らしいです)
状態が復活間近になってくると、もう正直どこの医院でも大差ないや、って思うんですけど、
自分が苦しかった時はやっぱり待ち時間が少なくて当たりがやわらかい先生が良かったです。
どこか他にいいところ(自分に合うところ)見つかるといいですね。
53優しい名無しさん:2007/01/31(水) 01:55:23 ID:ycO3v2iS
>>49
レスありがとうございます。早速ホームページ見ました。
雰囲気のよさそうな病院ですね。
分かりやすそうな場所なのですぐ見つけられそうなのも良いです。
ただ新しい病院なのと女性のカウンセラーということで
男の重い話とかでも大丈夫か少し心配です。
>>49さんがよろしければどんな感じの人で経験はありそうかなど
教えてもらえないでしょうか。
54優しい名無しさん:2007/02/01(木) 12:54:59 ID:22u3A5DN
>>53
カウンセラーさんはクリニック院長が某病院で副院長をやっている所に勤めている人です。
某病院とはHPをよく見れば分かると思います。
カウンセラーさんが経験豊富かは分かりません。
下手だという意味ではなく、最終的には貴方が判断することだと思うからです。
カウンセラーさんとは相性も関係してきますので。
しかし、たくさんの患者を受け持っているのは確かです。このことを踏まえれば経験はあると言っていいでしょう。
53さんが望んでいるようなレスは出来なかったと思います。すみません。
でも精一杯のレスをしたつもりです。
5553:2007/02/02(金) 01:32:19 ID:Nj/mbsRT
>>54
お忙しい中、丁寧なレスをしてくださってありがとうございます。
54さんのおっしゃるとおり確かに人によって合う合わないの相性が
ありますよね。とりあえず経験もあるみたいなので今度54さんの
紹介してくださった病院にいってみたいと思います。

>53さんが望んでいるようなレスは出来なかったと思います。すみません。
でも精一杯のレスをしたつもりです。

いえいえ、スルーされても仕方ないような質問に精一杯のレスして
くださってうれしかったし、参考にもなりました。
本当にありがとうございました。
56優しい名無しさん:2007/02/02(金) 02:04:35 ID:FHQomwD0
>>55
合う病院、カウンセラーさんだといいですね。
悩み・病気・境遇は違えどメンヘル同士ですから。
少しでも力になれて良かったです。

私事ですが、そのカウンセラーさんと約1年間お世話になって悩みが解決したんです。
55さんも抱えてる問題の解決の糸口が見つかるといいですね。
57優しい名無しさん:2007/02/02(金) 02:13:28 ID:P8tGsgQM
age
58優しい名無しさん:2007/02/03(土) 02:29:15 ID:CjmEAdJe
>>51
15分?長いね。
こっちは2分いかないよ。(実際はかってみたら、100秒弱だった)

そのうちの数十秒は、移動時間だし。
59優しい名無しさん:2007/02/03(土) 04:58:54 ID:dWg6jA3i
栃木県の開業医や総合病院は、独協医大出身者が多いから当てにならないんだよ
な。独協医大附病院自体は良い医者がいるんだけど、大学に残れない奴らが始める
からペーパードクターが多い。
60優しい名無しさん:2007/02/03(土) 20:44:24 ID:gVsaQ/TD
私は以前、両毛病院の開放病棟に入院していたが、主任の「お○た」という男のせいで精神的におかしくなり退院しました。あいつのせいで私の人生を狂わされました。みなさんも両毛病院の「お○た」には気を付けてください。経験者からのアドバイスです。


61優しい名無しさん:2007/02/06(火) 13:56:36 ID:pymGh3Rf
62優しい名無しさん:2007/02/06(火) 21:50:58 ID:pwUQTgBd
県南のデイケアは、どこがいいかわかる方いますか?
63優しい名無しさん:2007/02/08(木) 14:00:50 ID:d9BgFbIM
こころ…合わないかも
64優しい名無しさん:2007/02/10(土) 02:23:42 ID:+ZO7yc4M
>>34
よく通えるなあ…

最近栃木に出戻りしたんだが途方に暮れてるよ
65優しい名無しさん:2007/02/10(土) 05:20:45 ID:H3lvv0GA
私は栃木よりはるかに不便なところから引っ越してきました。
とっても便利で快適に暮らしています。

以前住んでいたところ 
東北の山奥の某温泉街

村役場や農協(村内唯一のATMがある)までバスで40分
自宅から一番近くのコンビニまでバスで50分
一番近くの駅までバスで70分
一番近くの精神病院までバスで70分
一番近くのスーパーマーケットまでバスで80分
一番近くの本屋さんまでバスで80分
バスは1週間に1往復
大雪になるとそのバスもちょくちょくお休み
テレビは町内会で共同で山の上に立てた巨大アンテナから線で引かないと見れない。
(そのアンテナ組合の会費は、毎月4000円)
記録的暖冬の今年でも現在積雪約2メートル
これでも、村内で2番目に大きい集落に住んでいました。

私のうちから1キロぐらい離れたもっといなかな友達の家では、
新聞は一週間に1回まとめて配達&追加料金発生(配達料)
水道は未開通(天然わき水を自分で濾過して飲んでました。)
電気も未開通(家のわきの用水路を活用した水力発電)
灯油の配達も断られるので、車で40分かけて取りに行く。
この人もアンテナ組合に加入。
こんな山奥でもNHKの集金だけはしっかり毎月通ってきます。
66優しい名無しさん:2007/02/14(水) 00:39:27 ID:O9Hw0LOz
保守
67優しい名無しさん:2007/02/14(水) 02:10:50 ID:B1qRO8sP
県北で精神科のある病院を教えて下さい。。。
68優しい名無しさん:2007/02/14(水) 05:33:47 ID:rr6b2Etb
>>67
ひまわりクリニック
69優しい名無しさん:2007/02/14(水) 14:42:28 ID:Lq2Jnt9a
さくら・ら心療内科いってきた、
今日も癒された
70番長:2007/02/16(金) 13:49:17 ID:VHFSJ3GA
 
71優しい名無しさん:2007/02/16(金) 20:09:14 ID:lSVXXhTh
くれくれ君ですいません
気分変調症です
睡眠薬を28日分出してくれる栃木県内の精神神経科あったら教えてください
出来れば県央
カウンセリング出来るところなら尚可
待ち時間は朝一並ぶので気にしません

東京まで通うの大変なので
72優しい名無しさん:2007/02/16(金) 23:29:05 ID:3wMsjGDG
>>71
何か事情があるのかもしれないけど、
睡眠薬を28日分もまとめて出すような
いい加減なところには行かない方がいいと思うよ。
73優しい名無しさん:2007/02/17(土) 09:28:48 ID:BXeOQfym
>>71
薬事法で、一度に処方できる限度が14日に設定されてる
薬がとても多いことは知ってるかな?
世間に出回ってるほとんどの薬がそうだといってもいい。
もちろんそれ以上に増やすケースもあるけど
これは年末年始など病院などで診察が受けられない期間を
含む場合にのみ限定されている。
つまり、現状では制限にかからない薬しか長期処方できないわけ。
患者の都合で一度に28日分とか出す医者はまずいないと思っていい。
どうしても、というなら、2箇所の医者に通院して同じ薬を
それぞれ14日分処方してもらえば?
74優しい名無しさん:2007/02/17(土) 18:45:28 ID:+14Jfamr
>>73
そんなこと勧めるなよ。ちょっと不謹慎だよ。>2箇所の医者で薬もらう
そうやって薬貯め込んでODするような奴がいるんだから。
>>71
待ち時間は気にならないなら、2週間に一回くらい通えば?
どうしても通えない事情があるなら医者に相談。
正当な理由があって、あなたがODしないと思われたら
一日の処方量を増やすという形で、都合4週間分にしてくれる事もある。
75優しい名無しさん:2007/02/17(土) 19:43:41 ID:RIVRVIIm
>>73 >>74のお2人、まずは28日分の薬を一度に処方してもらおうとしている
>>71に理由を確認するのが先じゃないか?

さて>>71、君はどうして28日分の薬を1回の通院で必要とするのか?
その理由が書いてないので私は詳細に答えることはできないが
患者の都合や希望で28日分の薬を出す医者など存在しないとだけはいえる
>>73のアドバイスにある薬事法の制限にかからない薬であれば例外)
また>>74で1日の処方量を増やしてもらうとあるが、薬には1日の服用上限があるうえ
症状に対する過剰な処方をすること自体問題になるのでありえない
よって、君の質問に対する回答は「そのような病院は存在しない」
「存在したとしてもまともな病院ではないのでここで答えるべきではない」

>>74
>>73のアドバイスがODの危険性を含んでいて不謹慎と思うなら
(薬目的ではなく、セカンドオピニオンであることを伏せているがために
薬をもらっている人もいるので、これ自体を不謹慎というつもりは私にはないが)
君のアドバイスも同じなんだがな・・・少し書き換えて説明しようか

どうしても、というなら、医者が信じるような理由とODしないということを強調して
1日の処方量を増やしてもらって都合4週間分にしてもらえば?

どうだ?手段は違うが言ってることと結果は同じだろう?結果的に28日分の
薬を得られる可能性が高いのは>>73の方法だが、成功した場合どちらも
28日分の薬が手に入ることに違いはない
76優しい名無しさん:2007/02/17(土) 19:53:38 ID:JQTS1BaL
>>71
鶴田の後藤医院、サイトあるよ、探してみれ
薬屋みたいなカンジだからカウンセリングは期待するな
睡眠剤初回は無理でも通ううちに言えば多めに出してくれるかも知れん(融通が利く)
診療は無理に並ばなくていい、元が内科なので年寄りばかり、すいているよ
77優しい名無しさん:2007/02/17(土) 21:13:15 ID:GaRY6Mmi
>>理由を確認するのが先じゃないか?

病の悩みはホントに自分にしか分からないですよね。
手の震えとかアル中か?くらいに見られて気にしすぎて更に震えます。
見られるだけで恐くなってきます。
一つのことからいろいろ悩みました。
78優しい名無しさん:2007/02/18(日) 10:35:03 ID:qyxcMHb0
深沢クリニックって、心療内科もやってるらしいけど…、どうなのかな?

自分としては↑にあった「さくら・ら心療内科」に行きたかったんだが遠いorz
79優しい名無しさん:2007/02/18(日) 17:59:45 ID:qyxcMHb0
>>78
○深澤
×深沢
80優しい名無しさん:2007/02/18(日) 19:59:30 ID:VFXY7d4d
いい加減な精神科の場合、
「風邪をひいたら困るので、風邪薬も出しておいてください」というと、
まだ、まったく風邪をひいてなくても、風邪の診察も一切しなくても、
風邪薬をたっぷり出してくれたりもするけどね。
(もちろん、これ、違反。)
81優しい名無しさん:2007/02/21(水) 03:13:02 ID:V7n+P68V
あれ。
俺が通院してる所は平気で30日分くれるけど・・・。
まぁいいか。
82優しい名無しさん:2007/02/21(水) 05:32:41 ID:vIGxXcSu
院内処方だと融通が利く。

勿論医師との信頼関係が必要だけど。
ODは絶対にしないとかね。
83優しい名無しさん:2007/02/21(水) 07:06:58 ID:MEn3/jfP
医師と患者の信頼関係以前に、違法行為だけどね。
逮捕者が出ないといいね。
84優しい名無しさん:2007/02/21(水) 09:58:22 ID:E4iT7OQs
>>76
前にここで教えてもらい、行きました。
今まで行った事務的な病院の先生とは違って良かった

メンタルな面をちゃんと聞いてくれる。

今まで行ってた所は、眠れる?食事は?…等の質問ばかりで話を聞いてくれないし、笑顔の一つもなく逆に緊張してしまってた。


教えてくれた人、ありがとう
85優しい名無しさん:2007/02/21(水) 11:41:30 ID:OCoGi9Vl
>>81
処方制限のない薬もあるからね
そういうのは14日を越えて処方できるよ
そのかわりレセプトの点数が跳ね上がるという仕組み
気になるようならレセプト開示してもらうといいよ

>>84
同じとこ通院してる人がいたー
俺も後藤の先生とは割と相性いいかもって思う
少しの変化でも相談するといいよ
きちんと聞いてくれるから
86優しい名無しさん:2007/02/21(水) 15:44:20 ID:MEn3/jfP
>>84
>眠れる?食事は?…等の質問ばかりで
それさえも聞いてくれないところもあるけどね。
87優しい名無しさん:2007/02/21(水) 17:36:14 ID:JOShxlfk
こんにちわー、具合どうですか、じゃあいつもどおり薬出しますね
先生これくらいしかしゃべんないとこあるよね
具合こんな感じなんですけどーっていっても
ふーん、あーそーって軽く流しちゃったりして
結局診察になってない医者はいるもんだよ
88優しい名無しさん:2007/02/22(木) 18:36:43 ID:F6xGOI0L
それが普通じゃないか
89優しい名無しさん:2007/02/22(木) 19:45:31 ID:4uZAAGNc
>>87
高血圧とか糖尿で長期間通ってる内科もそんな感じ。
精神科だけが特別だって考えは捨てなさいよ。
90優しい名無しさん:2007/02/22(木) 20:07:31 ID:LTDZhosu
>>88 >>89
お前らの通ってるとこダメ医者だな
晒していいぞ

俺の通ってるとこ、自治医大だけど
そこの医者(1人じゃなくて何人かいる)は
こっちの話軽く流すなんてことはないぞ
病気に関すること以外の話も付き合うしさ

ただな、予約してんのに待ち時間長いのは
どうにかしてほしい自治医大
91優しい名無しさん:2007/02/22(木) 20:25:32 ID:4uZAAGNc
>>90
大学病院は興味のある対象には力を入れるでしょ。
研究目的のついでに治療してるんだから。
92優しい名無しさん:2007/02/22(木) 20:27:16 ID:LTDZhosu
>>91
ツッコミいらんから
お前の通ってる病院晒せっての
93優しい名無しさん:2007/02/22(木) 20:30:34 ID:LTDZhosu
晒せっていってんのは
そういう患者が不満に感じるような
可能性のある病院に
うっかり行く人が出ないための措置だぞ
な、悪い病院の情報も共有が必要なんだぜ
94優しい名無しさん:2007/02/22(木) 20:31:21 ID:4uZAAGNc
松本内科:じじい
鴨井医院:女医だがおばさん


95優しい名無しさん:2007/02/22(木) 20:59:51 ID:LTDZhosu
おじいちゃんとおばちゃんかー
話するような空気にもってけそうにないわ俺

まぁ患者と医者の相性も、病院選びの要素だから
話のできない医者なら変えた方がいいんじゃないか?
96優しい名無しさん:2007/02/23(金) 00:56:39 ID:qd17IPG6
医師より看護学生さんと話したいです。
常時18歳未満の看護学生さんがいて、通院のたびに話せる病院はありませんか?
97優しい名無しさん:2007/02/23(金) 02:07:57 ID:CvZRNx1Z
ID変わったけどおっすおら>>90

>>96
看護科抱えてる高校の生徒ナンパすればいいよ
全員が看護学生ってわけじゃないけど高確率で当たるし
弾数だって豊富だし、何より通院費用がかからない
ご希望以上だなこりゃ

っていうか、そんなガキでいいなら
適当に声かければいくらでも話くらいできるだろうに
そこらへんにたくさんいるんだしさ
98優しい名無しさん:2007/02/23(金) 02:33:58 ID:qd17IPG6
>>97
若い白衣のかわいい学生さんと、病院でトークするところがポイントなんだよ。
99優しい名無しさん:2007/02/23(金) 03:05:20 ID:CvZRNx1Z
女子高生ナンパ→白衣着させて病院に連れて行く→会話うはwwwwwおkwwwwwww
ってことだよ、わかんねーかな?
病院に行くで診察受けないのがポイントだぞ

白衣は看護科なら実習服ってやつがあるからそれでおk
形は最近のはキュロットスカート型がほとんどだけど
膝丈スカートの実習服の学校もあるよ
ナースサンダルじゃなくて室内履きシューズだったりすることも
あるけど、それは機動性を考慮してのことだっていうから
そこんとこは妥協しろよ?現場でもそうなんだからさ

っつかこれ病院の話じゃなくて看護科の話だな
板違いひどくなる前に打ち止めしとくぜ
つ 【終了】
100優しい名無しさん:2007/02/23(金) 08:04:19 ID:o2MoVP34
大学病院とかの精神科は別の科の患者達に変な目で見られているようで
どうしても罹れません
101優しい名無しさん:2007/02/23(金) 08:06:36 ID:qd17IPG6
>>99
そんなニセ白衣いらね。
102優しい名無しさん:2007/02/23(金) 18:31:29 ID:mR+DwSKT
>>101
わかってねーなほんと・・・
看護学生の実習服とナースの制服は同じだよ
製造元は国内には数えるほどしかないし
素材そのものにいたってはほぼ共通だ
もちろん学校によって形・色に違いはあるけどな
それいったら病院ごとにナース服違うんだから
どこの病院のがいいって指定しねーとわからんだろ

白衣とか看護学生に興味あるなら知ってて当然のことだが
そのくらいわからんようでは話にもならん
永遠にROMってろボケが
103優しい名無しさん:2007/02/23(金) 18:35:36 ID:SMmjwi8D
>>102
まったく、白衣フェチは。
104まったりだばだば ◆Fr98R/Z23U :2007/02/24(土) 02:17:36 ID:fsJpXBOQ
>>102
質問者じゃないけれど、大変為になりました。
ありがとうございます。
アスクル医療用カタログを見て精進します。
105優しい名無しさん:2007/02/24(土) 06:00:32 ID:VLpPVIm9
県央、県南辺りで良い精神科あったら教えてくださいm(__)mお願いします
106優しい名無しさん:2007/02/25(日) 07:25:52 ID:Hnt9tSx0
白衣の物体そのものなら、俺だって「本物」を通販で買えるんだよ。
本当の看護学生さんと、本当の実習中に会話するところが萌えるのに。
107優しい名無しさん:2007/02/25(日) 11:01:16 ID:sZhbWkAg
看護学生実習の日程にあわせて病院行って
会話すればいいだけじゃないの?
そんなの方法がどうとか考える必要もなく
話せばいいだけじゃないの?
萌えかどうかはさておき、それを実行に移せない
あんたの行動力のなさが致命的なんだと思うよ。
病院どこだよ、日程いつだよ、ってのは
看護師さんの学生時代の話を聞き出せばわかるし
そこから今後の実習予定などを聞くこともできるから
自分でどうにかしてね。このスレではそんな質問にまで
答える必要性がないから。
108優しい名無しさん:2007/02/26(月) 19:34:51 ID:q3kHwQSD
病院どこだよ

日程いつだよ

ここは、そういう情報を交換するスレにしようぜ。
109優しい名無しさん:2007/02/26(月) 19:36:02 ID:q3kHwQSD
>>108
激しく同意
110優しい名無しさん:2007/02/26(月) 20:17:37 ID:qJi8s3ai
>>108てめえから晒せ
じゃねえと交換にならねえだろが
さっさと晒せやコラ
111優しい名無しさん:2007/02/26(月) 20:22:50 ID:qJi8s3ai
ま、情報入手したところでー?
てめえらじゃ話しかけようと接近したところで
女の子がキモがって逃げるのが
目に見えてるけどな
キョドってんじゃねえよキモいから!
112優しい名無しさん:2007/02/26(月) 20:44:48 ID:qJi8s3ai
おーい>>108
くだらねえ自演してまで情報交換したいなら
てめえから情報晒せっていってんだよ
そういうスレにするんだろ?
さっさと晒せや
113優しい名無しさん:2007/02/26(月) 20:49:22 ID:iuNGqdlh
q3kHwQSDの意見には賛成だが、
qJi8s3ai見たいなのが湧くから自演は自粛してね。


114優しい名無しさん:2007/02/26(月) 20:57:49 ID:qJi8s3ai
>>113
悪いが俺様を止めることは誰にもできねえよ
なぜならば!
それが俺様であり俺様たる所以だから!
わかるかなー、わかんねえだろうなー

おおっと、>>108にご連絡だ
俺様はこれから出かけるからな
明日朝には帰ると思うからそれまでに情報晒しとけ
てめえがきちんと正しい情報晒せたら
俺もお礼として情報晒してやるぜ
どうよ?てめえの望む情報交換スレだろ?
115優しい名無しさん:2007/02/27(火) 12:47:21 ID:nULF97Yf
なんかアレだな・・・
116優しい名無しさん:2007/02/27(火) 13:37:03 ID:UdMy6CVw
私も>>108に賛成。
私から晒すよ。

場所は宇都宮のこころ
日程は今週の木曜日

今年から番号で呼ばれるようになったけど、なんか嫌だな。
先生との相性も合うのか合わないのかよく解らない。
117優しい名無しさん:2007/02/27(火) 14:37:29 ID:8zLVyjwA
>>116、お前はいいやつだなー、尊敬してやる
それに比べて>>108・・・お前ってやつは・・・
半日も時間やったのに何一つ情報出してない!
てめえから情報交換持ちかけたのに
どういうこと?情報持ってないなんてことはないだろ?
お前ならスレの流れを変えてくれると信じていたのにこれだ。
裏切りだよ裏切り!がっかりなんてレベルじゃねえぞ!

ま、そんなやつのことはどうでもいいや
>>116が情報出してくれたから、俺も情報晒すよ

場所は●利赤十字、日程はすまんがもう始まっている
2月末の国家試験受けた連中はその週でいったん終了してるが
今もその試験とは別枠で継続中で、今週いっぱいは続くって話だ
あといっておくけど精神神経科じゃないんで悪しからず

余談だけどな、自治医●と獨協医●は診察やってる日はほぼ必ずと
いっていいくらい実習やってるからそういうとこ行くといいかもなー
あ、実習中には雑談できねえからな!移動や休憩んときにしてくれ!
118優しい名無しさん:2007/02/27(火) 14:51:24 ID:8zLVyjwA
おっと確認し忘れたぜ
>>116のそれは、もしかしたらお前が通院する病院と日程じゃねえか?
だとしたらお前は>>108の内容を読み違えてるな
>>108は看護学生の実習を行う病院と日程の情報交換しようって話だぜ
>>107->>108の流れをみたらそう判断できるだろ?
119優しい名無しさん:2007/02/27(火) 15:24:05 ID:UdMy6CVw
>>116だけど、書き込みする前にそう思ったんだけどね。
まぁ、いいかーっ、違うけど流れ変えちゃえーって思ったんだよね。
ごめんね。
なんか前みたいな流れに戻って欲しかったと言うか‥‥。
まぁ、スレ汚しごめんね。
ロム専に戻るわ。
120優しい名無しさん:2007/02/27(火) 15:58:34 ID:8zLVyjwA
>>119
いや、その行動力は賞賛に値するし
お前を尊敬する気持ちは変わらねえよ

まぁあれよ、自分で情報持ってねえくせにいきがって
情報交換とか抜かした>>108が情けなさすぎだぜ
スレの方向性を変えようと思うならそれなりの行動を示せよ!
それができねえならてめえの妄想で満足してやがれ!

ま、これ以上あいついじってもおもしろくねえし
俺もまたしばらくROMってることにするわ
スレ汚しすまんかった、でも反省はしていない
121優しい名無しさん:2007/02/27(火) 18:00:17 ID:NMKfz/oI
まったく栃木県の患者はしょうがね〜な〜
122優しい名無しさん:2007/02/27(火) 18:08:42 ID:OgrpVkxM
小山の【大林メンタルクリニック】
初診だったがあそこマジ最悪だった。

患者(私)を「アンタ」呼び、散々「悲劇のヒロインぶるな」言われた。
発作(動悸・呼吸困難・ヒステリー)が起きてもずっと「アンタが悪い」って責められてた。

あげく「早く家帰って薬(別の病院で貰った)飲んで寝ろ」だ…


結局堪え切れなくなって診察室から逃げてトイレで嘔吐。

同伴してくれた友達のおかげでトイレから出られたけど…


もう あそこは行かない。

帯状疱疹、結膜下出血、嘔吐、不眠、長期微熱までなってるのにこの扱い…


死にたくなった。
123優しい名無しさん:2007/02/27(火) 23:42:59 ID:OfLnNRHj
泌尿器科あたりで、ウブな看護学生に、チンコ見られたいんですけど、
どこに行けばいいの?
124優しい名無しさん:2007/02/27(火) 23:45:13 ID:OfLnNRHj
さっき書き忘れた。
いつ行けばよいかも教えてくれ。
125優しい名無しさん:2007/02/28(水) 01:51:59 ID:ksJ7N/5y
>>122
不思議なもんで、小山ってあまりいい精神科・心療内科ないんだよね。
おすすめできるのは小山メンタルクリニックだけかな・・・
126優しい名無しさん:2007/02/28(水) 02:17:49 ID:zhRV7yrA
125さん

122です。
レスありがとうございました

言われた事で覚えてる言葉が頭から離れなくて苦しいです…
5年間堪えに堪えて、限界が来て助けを求めたのに…


女性不信が強まって、出来れば男性の方がいいんですが…
もしご存じでしたら教えて下さい。


後、先日【小山メンタルクリニック】は行ってきました。
話している時時間を気にして焦ってるみたいで、なんだか悪くて…
127優しい名無しさん:2007/02/28(水) 18:52:39 ID:azIkXSPL
>>115
たしかにアレだ…
128優しい名無しさん:2007/02/28(水) 23:22:02 ID:xi8lZowh
一番町はなぜか看護師がもれなく憑いてきて不快。先生も人の話聞いてるふりして聞いてない。
獨協は神経内科は先生がチェンジしすぎだし、精神科はふんぞり反ったお偉いサン。いい人仮面の先生にも騙されてはいけない。真摯そうでいて、裏で完璧見下してる。
129優しい名無しさん:2007/03/01(木) 12:14:36 ID:8mVKasrF
栃木市のオススメどこ?
130優しい名無しさん:2007/03/02(金) 13:08:35 ID:OVJcrPsf
来来軒
131優しい名無しさん:2007/03/03(土) 12:39:01 ID:vqJZgiFX
>>128
被害妄想……ですか
132優しい名無しさん:2007/03/03(土) 16:47:22 ID:pP6WR3rt
たぶん
133優しい名無しさん:2007/03/05(月) 13:58:09 ID:1Fon/xTQ
ただ今独協入院中。
ちょうど看護学生さんが研修に来ていて、自分の調子がいいときはマターリお話しでるよ。
まぁ、外来ではなく病棟なわけだが。
ナース服+エプロンで初々しくてかわいい。

なんて言ってる自分は女なわけだが。

ついでにage。
134優しい名無しさん:2007/03/05(月) 17:20:01 ID:4ALAdizM
池森クリニックと小坂メンタルクリニックはどんな感じか
知ってる方がおられましたら教えてください。
135優しい名無しさん:2007/03/07(水) 12:55:26 ID:71aX9eIH
>>133
どうやって書き込みしているの?
病院の中にパソコンあるの?
病院の中で携帯使えるの?
病院の外に一時的に出ているのかな?

私は入院したくないです。
その理由は、パソコンも携帯も使えなくなりそうだから。
でも、実際は使えるの?
とっても気になります。
教えてください。
136優しい名無しさん:2007/03/07(水) 14:54:13 ID:k0DBa0Cw
>>135

133です。
カキコは携帯からしてます。
一応、携帯は持ち込み禁止になってるので、わたしは行動制限ないし
外にタバコ吸いに行ったりしたときにネットしてます。
パソはまず持ち込み無理かなぁ?
科が科なだけか、入院時の持ち物チェックは結構厳しい。
携帯も最初にチェック受けて、表向きは持ち帰ったことになってるから。

でも、MP3プレイヤーとかゲーム(DSとか)はOK。
消灯時にイヤホンやコードは回収されるけど。
ただ、ゲームもストレス溜まるような難しいのとか、残虐性の高いのは精神に悪影響を与えるから、禁止。

携帯は持ち込んでいるひと、多いよ。
部屋でいじってるひともいるけど、わたしは基本外でだけ。病院だからね。
137優しい名無しさん:2007/03/07(水) 15:56:52 ID:1y7iK8yw
足利の諸君。評判悪いよ。栃木県じゃなく、群馬に書き込みなよ。群馬は君達にお似合いだよ。困ったら、佐野の支援センター、増山萩原にでも、萩原は統合だからみんなの事解ったふりぐらいはしてくれるよ。
138135:2007/03/07(水) 17:45:03 ID:71aX9eIH
>>136
ありがとうございました。
139優しい名無しさん:2007/03/07(水) 17:50:11 ID:71aX9eIH
>>137
増山萩原で検索したけどわかりませんでした。教えてください。
140優しい名無しさん:2007/03/07(水) 18:21:10 ID:5GUokLMe
県北なんだけど、ひまわりクリニック行ってる人いる?
って知らないか…

つか病院変えてえー
141優しい名無しさん:2007/03/07(水) 18:28:56 ID:1xXWmIC7
>>140
今日も行ったけど何か?
142優しい名無しさん:2007/03/07(水) 19:02:32 ID:5GUokLMe
>>141
どれくらい通ってますか?
143優しい名無しさん:2007/03/07(水) 19:04:43 ID:1xXWmIC7
>>142
かれこれ5年
144優しい名無しさん:2007/03/07(水) 23:32:27 ID:1y7iK8yw
増山、萩原は医療機関じゃない、佐野の支援センターの職員。足利のマナーが悪いから、群馬に書き込みなと言っただけ。
145優しい名無しさん:2007/03/08(木) 13:03:10 ID:OtjcR59w
今市、鬼怒川辺りで精神科ご存知の方いますか?調べたけどちょっとでてこなかったので、是非教えて頂きたいのですが…
146優しい名無しさん:2007/03/08(木) 15:00:49 ID:FZKAoCHK
>>145
大澤台病院はどうよ?評判は知らないけど。
探したけどそこしかヒットしなかった。
147優しい名無しさん:2007/03/08(木) 20:15:25 ID:jnolTmB1
栃木市の小坂メンタルクリニックの評判はどうですかね?
昨日下見に行ってきたんだけど、
なんか普通に住宅街に一軒家で建ってあったな〜
どうすっかな〜
..:::::::::::::::::::
  ..:::::::::::::::
 . .......::::::::::
    Λ_Λ ..:::::
   /彡ミ゛ヽ)ー、 ...
  / /:ヽ、ヽ、:|..::
  / /:: ヽ ヽ| .:.
 ̄(_ノ ̄ ̄ ̄ヽ_ノ
148優しい名無しさん:2007/03/08(木) 21:41:57 ID:NZziwYPV
池森クリニック行ってきた。
医者が死神博士みたいだった。
とても打ち解けられそうにない。
149優しい名無しさん:2007/03/08(木) 21:44:16 ID:NZziwYPV
小坂もよろしくなさそう。
他に栃木市って何処あるのか。
たまのクリニック?
150優しい名無しさん:2007/03/09(金) 19:20:23 ID:AGhg5bvI
>>140
テレビCMやってるひまわりクリニックと違うの?

「びようげーかー けいせいげかー ひまわり くりにっく♪」
151優しい名無しさん:2007/03/09(金) 20:36:58 ID:x94j1YbC
大平下ってどうなのかな?
152優しい名無しさん:2007/03/10(土) 08:16:37 ID:mPGUTfe2
>>150
地方CM?
153優しい名無しさん:2007/03/13(火) 10:48:06 ID:gtzikABH
摂食障害でいい病院ありますか?
154優しい名無しさん:2007/03/16(金) 14:20:36 ID:8bYS8W/V
西が丘病院の副院長、感じ良かったなぁ
155優しい名無しさん:2007/03/17(土) 13:48:14 ID:SYAeWLNs
岡本台にたまに来る若い男の子がいる
私が前に行った時にいて、いつも一人で音楽聴きながらぼ〜と座ってる
なんか暇そうだし話しかけても大丈夫かな?
156優しい名無しさん:2007/03/17(土) 14:20:16 ID:cwpBsL+/
佐野市のクワサキメンタルクリニックは医師が三時間遅刻した上で、首都高から携帯電話でカウンセリングされた。
157優しい名無しさん:2007/03/17(土) 15:10:18 ID:H51wBpV7
>>155
音楽聴いてぼ〜っとしてる=話しかけんな。
だと思う。

でも気になるなら、ちょっと声掛けてみて反応見てみれば?
158優しい名無しさん:2007/03/17(土) 15:50:06 ID:TOi8G7j2
俺20歳ぐらいのとき、
精神科の待合室で、いろんなおばさんに声をかけられることが
何度かあったが、とってもウザかった。
159優しい名無しさん:2007/03/18(日) 09:31:30 ID:SkZ2fW+z
>>158
わかる希ガス
おばさんには"話しかけるな"オーラが見えないんだね
160158:2007/03/19(月) 15:25:58 ID:BS5I6hTU
今は35歳
今はむしろ話しかけてほしいような気がするんだけど、(待ってる時間がヒマだから)
おばさんたちは話しかけてきません。

おばさんたちも若い男が好きなのね。ロリコンなのですね。
161優しい名無しさん:2007/03/19(月) 19:59:11 ID:pGLpGogG
どうでもいいけど、大林老けたな。
162優しい名無しさん:2007/03/20(火) 10:25:55 ID:IrxrIow2
こころの待合室で話している人は皆無。
しゃべる雰囲気じゃない。そんな所がスキ
163優しい名無しさん:2007/03/20(火) 21:18:21 ID:qwbbnV1Z
宇都宮の柏倉神経科・内科はどう?
164優しい名無しさん:2007/03/20(火) 23:38:06 ID:bDkj8ew3
私大田原の室井病院に通っているのですが、主治医の時永先生が4月1日に独立開業することになりました。
時永先生に付いていったほうがいいでしょうか?
165優しい名無しさん:2007/03/21(水) 00:02:11 ID:wpkOqjl1
>>164
その石を信用している・相性がいい・独立先への通院が可能。
であれば、付いていくに越したことはないと思うよ。

逆に言えばその石でなくてもいいやー。今の病院通うのラクだしーってんなら、
追い掛ける必要はないのでは?

石がいいか、病院がいいか、だね。
166優しい名無しさん:2007/03/21(水) 11:09:32 ID:juf15ShM
医師も病院も嫌いな私はどうすれば・・・
167優しい名無しさん:2007/03/21(水) 11:34:03 ID:rNP+g/sA
番長は土曜日、午後1時30分までだけど、11時くらいまでに行かないと
診療してくれないよね。これって違法でないの?
168優しい名無しさん:2007/03/21(水) 18:41:25 ID:UpOw6fa6
>>166
つ転院
169優しい名無しさん:2007/03/21(水) 19:29:14 ID:zVuQt30u
>>166
自分に合う医者・病院に出会えるまで転院。
でも上を見たらきりがないので、妥協できるところで決めることも必要。

>>167
診察時間が13:30まで、しかし受付は11:30くらいまでってことでは?
受付終了時間の表記がどこにもないなら不親切だけど、違法でも何でもない。
170優しい名無しさん:2007/03/26(月) 21:20:47 ID:1BGXMfxS
>>126
確かに時間気にして早めに切り上げられる時有るねw
しかも話しても薬出されるだけ何の助けにもならないし
朝日の方がよくね?
171優しい名無しさん:2007/03/27(火) 08:21:53 ID:CbcsEyV1
>>170
朝日のがタチ悪いね。話聞いてる振りだけで実際聞いてないし。
デリカシーのない話されて私は逆につらくなったよ。
それを馴染みやすいと感じる人もいるかもしれないけどね。
172優しい名無しさん:2007/03/27(火) 23:43:36 ID:4xBLZ6I1
【社会】 新幹線・のぞみから飛び降り?死亡、栃木の会社員と判明…5年ほどノイローゼ気味
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174870968/

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2007/03/26(月) 10:02:48 ID:???0
★のぞみ飛び降り 栃木の会社員

・静岡県菊川市倉沢のJR東海道新幹線「牧の原トンネル」内の線路脇で24日夜に
 遺体で発見されたのは、所持品などから栃木県矢板市の男性会社員(42)で
 あることが25日、菊川署の調べで分かった。ここ5年ほどノイローゼ気味で、
 病院で治療を受けていたという。

 男性は発見の約40分前に現場を通過した「のぞみ155号」の指定席券と
 栃木県内から大阪までの乗車券を所持していた。同署は男性がこの新幹線の
 非常用ドアコックを作動させて飛び降りたとみて調べている。

 東海道新幹線は最大で約4時間40分遅れ、乗客約2万3100人の足に影響が出た。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070326-00000007-san-soci
173優しい名無しさん:2007/03/29(木) 18:23:30 ID:Px/BBjia
書き込みが少ないけど、春休みだから?
174優しい名無しさん:2007/03/29(木) 23:40:33 ID:HcNMFXgE
みんながsageてばかりいるから
175優しい名無しさん:2007/03/30(金) 23:58:53 ID:GDSpL9zc
スレに頼った病院選びなど無駄だとわかったから
176優しい名無しさん:2007/04/01(日) 06:37:47 ID:SBoGZY2d
14さんに、禿同
177優しい名無しさん:2007/04/02(月) 16:57:58 ID:ZZfBnK+x
>>176
亀レス杉…
178優しい名無しさん:2007/04/02(月) 20:08:36 ID:bct9C+FX
ごめんなさい。このスレッドを見つけたのが、
1週間ぐらい前だったので、、
179優しい名無しさん:2007/04/02(月) 20:44:24 ID:UsrGSLoB
尾○尚子先生っていま何歳なの?何度も聞いたけど教えてくれない・・・。
検索してもプロフにも載ってない。
180優しい名無しさん:2007/04/02(月) 21:33:55 ID:ZZfBnK+x
女性に対して歳を訪ねる神経がわからん‥
181優しい名無しさん:2007/04/03(火) 02:41:02 ID:rDIDp1Fz
佐野の諸君
足利の日赤救急センターを利用しないでくれ
善良な足利市民が命を落としている
佐野人のセイデ
栃木県から消滅を希望
182優しい名無しさん:2007/04/03(火) 08:26:15 ID:2yaJxLhP
中村メンタルの先生って、薬嫌い?
薬でひどい目にあったので、薬出さない先生がいい。
ハートクリニック花神の先生、薬嫌いって聞いたけど、東京へ帰っちゃったし…。
183優しい名無しさん:2007/04/03(火) 21:20:15 ID:Z9mTuH75
>>180
男性差別ハンターイ
184優しい名無しさん:2007/04/03(火) 22:34:29 ID:3ZmfkMJU
そうだね。性別を理由に差別しちゃいけないね。
185優しい名無しさん:2007/04/04(水) 00:35:16 ID:jOwJ+Mf5
>>179
知ってるけど、それを聞いてどうするつもり?
186179:2007/04/04(水) 01:01:34 ID:koV6c/tv
オナニーの妄想の材料
187優しい名無しさん:2007/04/04(水) 13:04:08 ID:Pc7QUJcx
>>186
なおこ12歳だお!( ^ω^)
188179:2007/04/04(水) 14:02:13 ID:Vmdz9mR2
>>185
べつに、どうてことないけど10年以上の付き合いになるからそろそろ年齢くらい知りたい。
私の母と同じぐらいなのかな、50歳くらい?もうちょっと若い??
ちなみに186は私じゃないです。
189優しい名無しさん:2007/04/04(水) 20:01:49 ID:2j/hcRgw
54
190優しい名無しさん:2007/04/04(水) 23:48:01 ID:koV6c/tv
1961年生まれ(昭和36年)
191優しい名無しさん:2007/04/04(水) 23:48:32 ID:koV6c/tv
いずれにせよ、こんな所で年齢が話題になっているのを知ったら、
悲しいだろうな。
192188:2007/04/05(木) 01:07:44 ID:pGsXj1qP
>190
へー、私とちょうど20歳違うんだ。でももうちょっと行ってるかと思ってた。。。
いま50歳くらいかと思ってた・・・。
193優しい名無しさん:2007/04/05(木) 01:19:18 ID:2Vrzmkmx
>>163
良心的。話はよく聞いてくれるが、薬は滅多に出さない。
出ても弱い漢方。
そもそも心療ではない。

>>78
悪いことは言わない、止めとけ。
194193:2007/04/05(木) 14:18:54 ID:2Vrzmkmx
>>78
補足。
あそこの心療がダメというわけではない。それ以前の問題。
ネットでよく調べれば解ると思うよ。
195優しい名無しさん:2007/04/05(木) 14:31:12 ID:7uNVfk3r
病院にて・・・
188「先生、46歳だったんですね」
尚子「え?何で知ってるの?」
188「2ちゃんねるで聞いたら教えてくれました」
尚子「ああそう・・・」(うわこいつキモッ)
とかなりそうだなwwwwww

>>190の情報が正しいかどうかはさておき
個人情報に当たる部分だから、本人から聞くまで
先生の年齢については口外しない方がいい
つか10年以上の付き合いあるならそのへんのことは
日常会話の中で聞けて当然だが(俺の場合ね)
あんたの付き合いって医者と患者ってだけか?
10年以上でそんな上辺だけって悲しいな
196192:2007/04/05(木) 22:53:08 ID:OEjJnu+n
>190は正しいの?私が中学生の時からの付き合いで、当時あの先生が35歳だったとはとても思えない・・・。
もっといってたように見えた。当時で40歳ぐらいだと思ってたよ、見た目だけど。
声も35歳の声には聞こえなかった。子供も何人かいるって他の看護婦さんに聞かされた。
「先生いくつですか?」と訊いて「だいたい、あなたのお母さんと同じぐらいよ」と言われたから今50ぐらいかと・・・。
何度訊いても本当の歳は教えてくれなかったよ。。。
197優しい名無しさん:2007/04/06(金) 00:56:05 ID:/3sn26bA
足利富士見台病院は素晴らしい!!
ぜひKITTYの諸君達は逝くべき!!
そして盛れと友達に・・・
198優しい名無しさん:2007/04/06(金) 08:40:30 ID:A/mfbe+9
>>196
どうでもいいじゃん
199190:2007/04/06(金) 15:07:49 ID:hAFhSXUw
俺年齢なんてシラネーよ。
人をだますってかんたんなんだね。
200優しい名無しさん:2007/04/06(金) 17:11:15 ID:Fi9oRBiP
今度初めて精神科に行ってみようと思っています。検索したら沢山出てきたんですがどの病院又はクリニックがいいのかわかりませんでした。
どこかお勧めできるとこありましたら教えて下さいm(_ _)m
201優しい名無しさん:2007/04/06(金) 17:29:19 ID:hAFhSXUw
>>200
現在の状態
(どういう風に困っているのか 悲しくなる 食事が不安定 対人恐怖 などなど)
どういう所に行きたいか
(精神科専門のところ、総合病院、個人開業医、入院もできるところ、できないところ、男性医師、女性医師)
県内のどのへんがいいのか
(自分はどこの市町村に住んでいるのか。自宅から近ければ近いほどいいのか。近すぎはいやなのか。駅から近い方がいいなどの希望はあるのか)

によって違う。
202優しい名無しさん:2007/04/06(金) 17:51:15 ID:Fi9oRBiP
201さん
返答有難うございますm(_ _)m
自宅から近い方がよいのでさくら市近辺で探しています。
症状と呼べるかわかりませんが会社に出勤することが大きなストレスになっています。
勤務中は常に暗く会社の人間の集団を見ただけで吐き気がします。
私生活では問題なく過ごしています。
精神科に行く目的は診断してもらって鬱などの症状があればその診断書を会社に提出し休職することです。
なにぶん慣れていないものでなにも分からない状態です。
お力お貸ししてもらえると嬉しく思いますm(_ _)m
203優しい名無しさん:2007/04/06(金) 18:08:44 ID:lJWn8VtF
>>202
そんなことくらいで精神科かかってると、ほんとに病気にさせられるよ、強い薬で。
内科で何とかしてもらえないの?

「鬱は心の風邪です」
って、あれ、製薬メーカーの嘘だからね。

向精神薬は強い。
診断書は内科で「自律神経失調症」とでも書いてもらえばよろし。

あなたは精神病じゃないんだから、精神科は止めなさい。
精神科医は、重い鬱病しか治せませんよ。
204優しい名無しさん:2007/04/06(金) 18:12:13 ID:lJWn8VtF
「早目に治療すれば治ります」
というのも、メーカーの嘘。

精神科医は、薬で抑えるだけで、治らないとはっきり言ってるよ。

ちなみに、軽い鬱は、薬も効かないそうだ。
精神科は薬物療法メインだから、尚更治らない。

認知療法でもやれば?
205優しい名無しさん:2007/04/06(金) 18:19:04 ID:lJWn8VtF
いくら、最近の薬は安全といったところで、
向精神薬は脳に作用する、麻薬と同じ法律で規制されてる薬だからね。

精神科は、精神病を治療するところ。

やることが強烈だってこと、知っておいた方がいいね。

いい先生だと、手加減してくれるけど。

ちなみに私の先生は、薬嫌いで、
「まぁ、休んでも、いいんじゃない?」
の人です。
206優しい名無しさん:2007/04/06(金) 18:46:59 ID:hAFhSXUw
>>202
精神科系の診断書を出すくらいなら、
何も理由も言わずしばらく休みたいとだけ言って、休ませてもらう方が、
会社からの反応がよいような気がしますが。
207優しい名無しさん:2007/04/06(金) 19:09:17 ID:A/mfbe+9
>>202
休職目的で精神科を受診するのですか?
診断書を書いてもらって休職したとしても、復職した時に゛精神病で会社休んだ人゛って偏見で見られますよ。
そして前よりもっと会社が居心地悪くなって、また休職する、の繰り返しになるのは目に見えていますが…
208優しい名無しさん:2007/04/06(金) 19:55:06 ID:ETHxj/FB
本物の>>190さん出てきて。
209優しい名無しさん:2007/04/06(金) 21:04:02 ID:2g3AFRnR
>>202
休職に診断書が必要なのはわかるけど、内科で充分でしょ。
あなたは妄想に取り憑かれて暴れたり、自殺念慮に悩まされたりしてるの?
精神科まで行く人は、最後の最後にそこに辿り着いて来てるんですよ。
安易に精神科を考えることは、薬屋を喜ばせるだけで、非常に危険な風潮。
210優しい名無しさん:2007/04/06(金) 21:32:02 ID:2g3AFRnR
勿論、どの先生も、行けば診てくれるし、薬は必ずだされるよ。
向精神薬。
211190:2007/04/07(土) 00:00:09 ID:x39eGdDX
呼んだ?
212優しい名無しさん:2007/04/07(土) 03:43:07 ID:gzX/C7zf
>>202
多分精神科いっても、診断のしようがないのでは?
吐き気がするなら、まず行くのは消化器内科でしょう。そこで病気が見つかれば診断書出るでしょうけど、何で精神科なの?
まず精神科ありき、って、それはサボりたいだけで、ならば仕事なんて辞めなさい。
あなた、きっとどこへ行ってもおなじだよ。
職場で暗いからっていわれたって、ドクターはどうしようもないでしょう。
家庭では普通って、なんですかそれ。
病気ではないでしょう?
213優しい名無しさん:2007/04/07(土) 08:10:43 ID:+5YIXzlD
>>202
休職=またその会社に復帰したい。
・・・そんなにその会社にしがみついていたいの?そんなに魅力ある会社なの?
さっさと別な会社に転職したほうがいいんじゃない?
214190=199:2007/04/07(土) 13:55:25 ID:zrs1myL8
>>208
俺が本物だよ。
215190:2007/04/07(土) 17:15:41 ID:m9Hf2Txm
いやいや俺が
216優しい名無しさん:2007/04/07(土) 21:24:40 ID:vl0T4fFj
会社が嫌なだけで精神科、って、そんな時代なんだね。。。
217優しい名無しさん:2007/04/08(日) 13:25:23 ID:f1ScHxG/
この人だけでしょ?
218優しい名無しさん:2007/04/08(日) 14:08:46 ID:9+IghqFc
過食嘔吐など摂食障害について真剣に取り組んでる病院があったら教えてください。
219優しい名無しさん:2007/04/08(日) 16:58:56 ID:X247n2mj
こんな所で聞くより、最寄りの保健所行って相談したら?
220優しい名無しさん:2007/04/08(日) 21:52:17 ID:95u8Pop1
宇都宮でここだけはやめとけっていう場所ある?
221優しい名無しさん:2007/04/09(月) 00:23:26 ID:RnmkThYC
いいか悪いかの判断は患者次第
ここで評判聞くヒマあったら片っ端から診察受けて
自分にあった医者を探してくださいね( ^ω^)

個人的に言わせてもらうなら一番■はやめとけ
222優しい名無しさん:2007/04/09(月) 00:26:34 ID:eMeB4tqz
>>220
保健所だけはやめとけ
223優しい名無しさん:2007/04/09(月) 09:15:49 ID:vcdwjWtW
摂食障害は、精神科医も、正直お手上げのようだね。
医学部教育でやらないもの。入院患者を学生が身にはくるらしいけど、拒食症は問題にしても、過食はほったらかし。
精神科医の専門は、等失や躁鬱。薬でコントロールできるもの。
障害年金のために医者とつながっておくことは、大切だけど、精神科医に摂食障害は、治せないよ。
心理療法家のほうが、まだ、あなたの問題を考えてくれるかも。
224220:2007/04/09(月) 12:17:11 ID:pyyez4D3
>>221
ここで聞く暇はあっても、片っ端から診察受ける暇はない。金もない。
だがありがとう。適当に行ってみるよ。
225優しい名無しさん:2007/04/09(月) 23:34:16 ID:A8GA5eub
>>221
自己愛の方ですか?
226優しい名無しさん:2007/04/10(火) 01:26:57 ID:kJOOc8oB
>>225
ワロタ














自己愛野郎はこんなとこ来ないで鏡の前でオナヌーでもしてろや!!バーカ!!
227優しい名無しさん:2007/04/10(火) 06:08:29 ID:7bDwNfu3
野木にある菊池クリニックってどうですか?
228優しい名無しさん:2007/04/10(火) 14:55:24 ID:GjgHvwZJ
いいよ
229優しい名無しさん:2007/04/10(火) 14:56:40 ID:GjgHvwZJ

ごめん、理由書く前に途中送信しちゃった('∀`)アハハ
230優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:34:09 ID:/i68r6I7
結局理由を書いていない
231優しい名無しさん:2007/04/11(水) 20:09:42 ID:8TBATFCw
小山市天神町にある混同新経過逝った人いますか?
232優しい名無しさん:2007/04/12(木) 01:06:34 ID:xk9rTYj7
>>228
理由教えてもらえませんか?
233優しい名無しさん:2007/04/12(木) 04:47:48 ID:lIiiThf6
理由書かずに送信したことには気がついたけど
でもやっぱり理由書いてないことには気がついてない・・・
ヤヴァい、これはかなりの天然ヴォケwwwwwwwwwww
だがそれがいい。
これで素直に理由書いたらおもしろくないから
>>228はそのままヴォケ通してほしいねwwwwww
234優しい名無しさん:2007/04/12(木) 06:18:23 ID:DwVFpPub
>>231
近所の住民だが昔通ってたノシ。
まぁ普通のお医者さん。愛想は無いけど手堅いよ。
地元の評判も結構良い。
235優しい名無しさん:2007/04/12(木) 07:10:01 ID:FMGr02+n
>>234
確かに無愛想。
評判いいのは知らなかった。
悪くないということは、薬漬けにするタイプではないということだね。
時間が10分しかないから話を聞いてもらえないのは不満だけど。
236優しい名無しさん:2007/04/12(木) 13:20:25 ID:FMGr02+n
>>234
ちなみに昔通ってたってことは治ったんですよね?
薬物投与が終了したら即治療終わりですか?
それとも、カウンセリングでもしたのでしょうか?
具体的なことを差し支えない範囲で教えてください。
237優しい名無しさん:2007/04/12(木) 22:41:14 ID:LWDejcUT
ほとんどどこの精神科でも、1回目はよく話を聞いてくれるんたけど
2回目以降は5分も聞いてくれない。眠れてるか、何か変わったことはあったか(あっても踏み込んで聞いてくれない)
出す薬の話だけ。「忙しいから・・・はい次の人!」のパターン。
238優しい名無しさん:2007/04/13(金) 00:59:58 ID:wpSqsjkg
「もっと話聞いてほしいなー」と思うなら医者にそのように伝えて、話をすればいい。
聞いてくれない、ではなく、聞いてくれるまで話そう。患者が必死に何かを伝えようとしてれば、
大抵の医者は話を聞いてくれる。もちろん、いつまでも聞いてくれるわけじゃないけどね。
もしそこでハナっから「忙しいから」で片つけるような医者なら、アテにしない方がいいね。

あとね、医者に「その後どうですか、眠れますか、変わったことありましたか」と聞かれて
「はい、いいえ」だけでは会話にならないことに気づかないで、「話を聞いてくれない医者だ!」と
勝手に思い込んでる患者が非常に多い。
会話はお互いに話して初めて成り立つもの。聞かれて答えてるだけではダメダヨ。
いいたいことは聞かれて答えるのではなく、自分から話そうね。
239優しい名無しさん:2007/04/13(金) 03:03:52 ID:Koij0oz0
話さなければ、なにもないと思われても仕方ない。

あと、重症患者じゃないと、医者も突っ込んで聞かないし。
忙しいから。
240優しい名無しさん:2007/04/13(金) 11:24:49 ID:4EwVx+V5
>>237
初診のときできるだけ症状を把握するため、じっくり聞くのは当たり前。他の病気でも
同じことでしょ。それ以降の診察時間で医者が確認するのは、絞り込んでしまえば
前回の診察からどう変化したかってことだけ。それだけわかってれば十分。
5分も聞いてくれないというけど、では何分くらいなら満足?その時間に何を聞いてほしい?
何を話したい?何を聞きたい?受身なだけでは5分で診察おしまいになって当然だよ。
言いたい・聞きたいことあるなら、自分から話したり、聞いたりしようね。
上手く言い出せないなら、メモにでも書いて医者に渡して、その場で答えてもらえばいい。
やり方はいろいろあるんだから、甘えた考えもほどほどにね。
241優しい名無しさん:2007/04/13(金) 12:11:50 ID:TkGnqJlt
>>240
同意
ただ、甘えた考えをもってしまうのがメンヘラクオリティーだったりしる。
242優しい名無しさん:2007/04/13(金) 13:55:40 ID:JjcojlH9
医師やカウンセラーは、「話し相手」要員じゃないよ
243優しい名無しさん:2007/04/13(金) 16:23:55 ID:8WC+oQOT
>>234
一回目から診察いいかげんで薬漬けだったけど、本当に評判いいの?
244肝一:2007/04/13(金) 19:00:44 ID:irENXhkY
両毛病院はどうですか?
245優しい名無しさん:2007/04/13(金) 19:05:23 ID:+/gm01tJ
>>241
わはは!
確かにそうだが・・・世間では受け入れられないね。
246優しい名無しさん:2007/04/14(土) 04:26:05 ID:riYNutip
>>244
聞いた話によると佐野市だと
サンクリニック≫両毛病院
みたいですよ
247肝一:2007/04/14(土) 08:44:44 ID:72CLn6Nd
>>246
ありがとうございます
今度サンクリニックに行ってみます
248優しい名無しさん:2007/04/15(日) 00:09:03 ID:YDDn3vtD
宇都宮のストレスなんとかという病院はどうですか?
私は、仕事をやめてから、急激に近視が進み、コンタクトをつけようとしたら
アレルギーでつける事ができず、メガネ生活をすることになりました。
それからは、化粧をしてもメガネで生活しなければいけないという悩みと
仕事をしていない不安も重なり、ストレスで対人拒絶症のようなものなってしまい、
メガネをつけている時も、とっているときも、人と話をすることが出来なくなって
しまいました。初めて精神病にかかったようです。これは、うつ病ですか?
249優しい名無しさん:2007/04/15(日) 00:26:59 ID:zXfSPCvw
とりあえず眼科で相談してみることをおすすめする。
250優しい名無しさん:2007/04/15(日) 00:33:12 ID:HtBSCM1E
池森クリニック行ってきた。
普通のじいさんだった。
251優しい名無しさん:2007/04/15(日) 04:01:56 ID:L2VJuSNz
「精神病」という言葉が、安易に使われるのは、やっぱりマスコミの「うつキャンペーン」もせいなのかね・
252優しい名無しさん:2007/04/15(日) 04:03:07 ID:L2VJuSNz
ま、使う方もわかってないんだろうけど。
253優しい名無しさん:2007/04/15(日) 17:22:10 ID:WaPcNjgI
室井病院行こうと思うんですが評判どうですか?
254優しい名無しさん:2007/04/15(日) 18:43:07 ID:oKOKKYFu
いいよ
255優しい名無しさん:2007/04/15(日) 20:31:04 ID:WaPcNjgI
行ってみようと思います。通ってる方いますか?
ご意見くれたら幸いです。
256優しい名無しさん:2007/04/15(日) 22:17:49 ID:zXfSPCvw
別のところの方がいいと思う
257234:2007/04/16(月) 03:21:32 ID:Bf9z4sjc
混同神経科まで徒歩0分のとこに住んでる俺が回答しますよw。
>>243
県南じゃあくまで朝日病院が別格で、それ以外のこの辺の開業医の精神科はこんなもんかと。
カウンセリングとかはちょっと別世界w。扱ってないしそこまで考えていない感じ。
昔ながらの町医者なんで今風のメンタルクリニックを期待していくと確実に当てが外れる。

薬については細かく合う合わないを指摘すればマメに調整してくれる。
何かして欲しければウザくない程度に自己主張すべし。
地元じゃホームドクター扱いで精神科以外で通ってる人も多し。内科とか外科wとか呼吸器科とか。
歯科以外は何でも診ている感じだなぁw。腕の良い何でも屋といったとこか。
258234:2007/04/16(月) 03:28:02 ID:Bf9z4sjc
>>236
転勤で一時近隣県に引っ越したんで転院→そのまんまという流れ。
正直混同さんに戻った方が楽なんだが自立支援医療関連の手続きが面倒臭くてw。
基本的に2回目以降は状態聞いて投薬して終わり。まぁそれ以上は期待すんな。
259優しい名無しさん:2007/04/16(月) 03:59:06 ID:ZN+f76cn
期待すんなといわれても
医者に話を聞いてもらいたいのがメンヘラークオリティ
たいして自分から話すこともないくせに
診察時間が短いとグチるのもメンヘラークオリティ
病気なのか単に怠けなのか自己判断できなくなっても
何かにつけ自分は病気なんだと思い込むのもメンヘラークオリティ
嗚呼素晴らしきメンヘラークオリティ
260優しい名無しさん:2007/04/16(月) 21:15:26 ID:Y5q8QHpZ
>>257-258
レスありがとうございます。
何でも薬薬というのはちょっとどうかと思いますが、医者なんてそんなもんかもしれませんね。
マニュアル自体がそうだから、それに従ってやるだけのような感じです。
まあ、そんなに腹黒そうにも見えないし、考えようによってはいい先生の部類に入るのかもしれませんね。
261優しい名無しさん:2007/04/16(月) 21:35:30 ID:lYgFFGbR
>>260
良い悪いよりも「あんたと相性が合うか」が重要なんじゃね?
262優しい名無しさん:2007/04/18(水) 00:57:01 ID:HZDj3HbI
僕は大田原の室井病院に通ってました。
でも時永先生が独立してからはときながメンタルクリニックに通ってます。
263優しい名無しさん:2007/04/18(水) 03:11:57 ID:yGwY7wmT
>>262
そのクリニックは何処になるんですか?
264優しい名無しさん:2007/04/18(水) 03:19:14 ID:D0GsEmJL
自治医大の岡島先生知ってる方いらっしゃいますか?
とっても優しい先生って、本当ですか?
265優しい名無しさん:2007/04/18(水) 03:45:37 ID:LkymNn90
こんなスレあったの知らなかった。

小山の大場香具師メンタルクリニックだけは、止めとく事をおススメします。
私の時は、初診時にはじっくりカウンセリングしてくれたけど、2回目に豹変しました。

こっちが激うつな時に、やっと通院して、どんな具合に調子が悪いか話始めたら、
それをさえぎって「世の中もっと大変な人もいるのよ」とか何とか大演説をぶたれました。

そりゃ、不治の病にかかっている人とかと比べれば、そうに決まってます。
しかし、必要なきゃ、好き好んで毒(向精神薬とか抗うつ剤とか)飲んでまで世間の偏見に怯えながら
わざわざ精神科に通院するかっての!と思いました。ニセ患者と思われたのかな?
くやしかったけど、その場は何も言う気力も無くしてしまい、黙って帰りました。

(あのヒステリー具合は、今考えると、どっちが患者だか判からないと思います)

その後、ただショックに打ちのめされ、3ヶ月程、ダウンするハメになりました。
まさか、プロの所に行って余計調子が悪くなるとは思いもしませんでした。
当然、以後行ってません。
精神科不信に陥り、他の所へも行くのは止めました。
ああ、まだ生きててよかった。私。
あれから、もう2年か・・・。
不眠だけはどうにも直らないけれど、仕方が無い物と思う事としました。

精神科って、誤診や医療過誤がまず発覚しないので、医者の中じゃいい商売ですね。
266優しい名無しさん:2007/04/18(水) 13:53:20 ID:dR/MomMi
>>264
ほんとうです。

>>265
経験に基づく意見とお伺いしました。
しかし精神病患者だからと甘えていますね。
医者がそのようにあなたの話をさえぎったとしても
自分が言わなくてはいけないと思うのであれば
語気を荒げても伝えねばいけないのでは?
気力をなくしたといいますが、必要に迫られていれば
そんなふうにはなりません。
そうなってしまったのは、医者が聞いてくれるものだという
先入観からくる甘えでは?
なぜそこで言うのをやめてしまったのか
私にはそのことの方が不思議でしょうがありません。

精神科医にカウンセリング重視の治療を求めても
それは無理な話です。現状、薬の処方を主とする
医者がどの分野でも多いのですから。
カウンセリングしてほしいなら精神科医ではなく
「カウンセリング」と看板を上げている医者に
通うべきですね。
267優しい名無しさん:2007/04/18(水) 14:23:00 ID:k5CH5Fm8
O林は評判良くないね。
268優しい名無しさん:2007/04/18(水) 14:24:04 ID:k5CH5Fm8
それにO林は精神科医じゃなくて神経科医だ
269優しい名無しさん:2007/04/18(水) 14:33:31 ID:dR/MomMi
>>268
追加情報ありがとうございます。
病院としては精神科・心療内科・神経科と
なっていますが、主は神経科なんですね。
そうなると精神科・心療内科に関しては
あまりいい診察は期待できないですね。

それと私もひとつ追加を。
>>265さんの文に
>>初診時にはじっくりカウンセリングしてくれたけど
とありますが、これはカウンセリングではなく、
患者の状態を可能な限り細かく把握するための
初診診断です。(>>240さんも書いていますね。)
そこを勘違いしているようでは、どの病院へ通っても
ダメですよ。
再度書きます。
カウンセリングを希望なら、「カウンセリング」と
看板を上げている医者へどうぞ。
270優しい名無しさん:2007/04/18(水) 18:17:34 ID:sxQAssy9
>>263さん、大田原の東武から西那須駅のほうに500メートルくらいいったとこにあります。
271優しい名無しさん:2007/04/18(水) 18:33:07 ID:JtlwrhFI
>>265

> 私の時は、初診時にはじっくりカウンセリングしてくれたけど、2回目に豹変しました。
268さんも書いてるけど初診時は当然だね。
風邪とか腹痛で内科にかかっても同じでしょう?
精神科だけ特別だと思ってるんじゃないかな?
272優しい名無しさん:2007/04/18(水) 18:53:56 ID:sxQAssy9
初めて書きますが、那須の見川先生は4回目くらいでも40分以上話を聞いてくれました。予約ないからその後大混雑でした。。。たしかに相性はありますよね。前のところはどんなにながくても10分くらいでしたから。
273優しい名無しさん:2007/04/18(水) 20:55:59 ID:5CyfyY4f
10分もあれば十分だけどなぁ
40分も話す事無いよ…
274優しい名無しさん:2007/04/18(水) 21:51:20 ID:P0aOQCPr
>>266
ありがとうございます。
私の親戚が、昔、先生がレジデントだった頃、自治で担当して頂いて、
とっても患者の話をよく聞いてくれる先生だったとの話を聞きました。
(でも、大抵の話は、指導医の先生に却下されたようですが…w)

私も岡島先生に診てもらいたいです。(泣)
でも、自治は主治医を振り分けるのは教授とか、偉い先生ですよね。
どうしたら、先生に診てもらえるでしょうか?

あんまり騒ぐと、ストーカーみたいで、かえって逆効果ですよね。。。(泣)
275優しい名無しさん:2007/04/18(水) 22:16:06 ID:dR/MomMi
>>274
教授先生が若い先生に振り分けるので
なかなか患者の希望通りというわけにもいかないですね
私の体験談ではなく、知人の体験談ですが
予約を取る際に「できれば○○先生の診察のときが
いいんですが」と伝えれば、ある程度は調整できるそうです
先生の評判を頼りに通院しようというのですから
そのことを伝えれば検討はしてもらえると思います
276優しい名無しさん:2007/04/19(木) 00:39:21 ID:XQwi/OOH
>>275
ありがとうございます。
ちょっと、がんばってみます。
277優しい名無しさん:2007/04/19(木) 01:17:41 ID:XQwi/OOH

「死を望む患者に対し,精神科医は何ができるか

 自治医科大学精神医学教室 岡島美朗」


やっぱり、先生に診て貰いたいです。。。(泣)
278234:2007/04/19(木) 05:51:32 ID:XpoU80uX
>>260
いえいえ。
あと「腹黒くない」というのは精神科ではマジ重要だったり。
医師個人の匙加減が大きい科だから。
自分の実経験じゃマスゴミ名医は8割疑っていい。

治るまで時間のかかる病気だから、我の強い名医より淡白で地道な先生にかかった方がいいよ。
初めてだと意気込んでドクターショッピングしがちだけど、ちょっと冷静になって我に返った方がいい。
最初は物足りない位が無難なんじゃないかなぁ。

あと通院するには、時間予約や土曜診察の有無が重要になってくるからその辺も要注意。
混同先生は時間予約なんでバカみたいに待たされない(せいぜい2時間)し、土曜AMの診察があるんで
その点お勧め(水曜休診。これは小山の医師会加入医はどこも同じか)。
カウンセリング希望するならカウンセラー別個に紹介してもらったらいいんでは?
その辺は医師会でぬかりなく対応しているだろうから。
279234:2007/04/19(木) 05:57:00 ID:XpoU80uX
自分は今は大学病院に通ってるけど、正直混同センセに戻りたいのが実感。
結局2回目以降はどこもやることは大して変わらんし、診察以外でのデメリット
(待ち時間・交通費・融通の効かなさ)にはホトホト音を上げてる。

結局行き着くところは服薬治療と生活改善だからね。
かかりつけの精神科医は見つけたら大事にした方がいいよ。
280優しい名無しさん:2007/04/19(木) 11:45:41 ID:+FQ25JOH
土曜診察とかあれ何?
週に6日もみっちり働けるようなヤツも、精神科に行くわけ?
だから精神科混みすぎなんじゃね?
本当に重い精神病の人の治療を邪魔しちゃいけないと思う。
281優しい名無しさん:2007/04/19(木) 12:03:59 ID:+7k6SyEF
>>280
黙れやメンヘラが
282優しい名無しさん:2007/04/19(木) 16:11:05 ID:9qBzclFF

ここ最近明らかに精神的に参ってしまったようで私生活もままなく、仕方なく一番●へ。
不眠が酷く2日間寝ないまま到着。二時間待って診察2分で終了\(^o^)/

こっちが喋っても話は聞かない上小馬鹿にされ処方薬も大して変化なし。もう行かね。結局初診だけなのか‥
283優しい名無しさん:2007/04/19(木) 16:29:33 ID:+FQ25JOH
初診が好きなヤツは、毎回違うところに行けば、毎回初診だよ。
284優しい名無しさん:2007/04/19(木) 18:56:42 ID:3706d2WK
>>280
平日は予約なし
土日は完全予約

他の患者に会いたくないから土日に行ってる。
2年通って他の患者に会ったのは1回。しかも駐車場ですれ違っただけ。
285優しい名無しさん:2007/04/19(木) 19:56:42 ID:5vB6s4Sc
>>283
お前頭いいなwwwwwwwwwwwwwww
286優しい名無しさん:2007/04/19(木) 20:15:17 ID:2kSPWjpe
>>279
行ったことないと勝手な期待しちゃうけど、その通りにならないのは当然ですよね。
大学病院のような大きなところだと、数を捌くことがメインになってしまうのは仕方がないのかもしれません。
その点、個人開業医は良くも悪くも普通なのかもしれませんね。
戻りたいのであれば、今からでも戻ったらいかがでしょうか。
通院と手続きのどちらが面倒か、人にもよりますが。
287優しい名無しさん:2007/04/19(木) 22:16:33 ID:Ma2fMaPn
>>277さん、たしか岡島先生は月曜日大田原の室井病院さんにいって外来みてますよ。気になるなら問い合わせてみてはいかがですか?
288277:2007/04/20(金) 02:49:35 ID:KrtJGXdD
ありがとうございます、ご心配いただいて…。

おーたわらですか…。
私、宇都宮なので、獨協や自治は栃木街道か4号一本で何とか行けるんですが、大田原となると、
必死の覚悟が必要ですね…。

でも、先生に診てもらいたい…。
先生なら、私の「死にたい、死にたい」の病を治してくれるような気がしたんです・・・。
死んじゃったらおしまいだとは、わかってるんです。
でも、死にたいんです。

小児精神科もOKみたいな話も聞いたので、ますます、診て欲しいんです。
ファザー・コンプレックスもあるのでしょうか?
ありますよね…。

もう、父親幻想が始まっちゃったみたいです。
これじゃ、やっぱり、ストーカーです。

情けない。。。(; ;)

289優しい名無しさん:2007/04/20(金) 05:25:55 ID:KmwRPSMN
大変でしょうが、宇都宮なら大学じゃなくてもよい開業医ありそうですよネ、私は県北ですが、県庁前とかいいとは聞きますが。。。どーなんでしょう?
290優しい名無しさん:2007/04/20(金) 11:46:04 ID:Dd4Qs4D+
てゆーか基本的に大学病院は糞が多いよね。
291優しい名無しさん:2007/04/20(金) 12:22:19 ID:Nt1Jm8i0
私は自治医科大学の精神科に通院してるんだけど担当の先生は
よく話しも聞いてくれてとても良い先生だよ
今日も通院してきたけど心が落ち着いた
292優しい名無しさん:2007/04/20(金) 18:27:27 ID:xvZx2PHY
大学病院のドクターは研究に役立つサンプルには優しい
(というか興味がある)が、役に立たない患者には冷たい
(とうか興味が無い)。
293優しい名無しさん:2007/04/21(土) 01:04:52 ID:D4/Gmi+R
>>292
そか。
わたしはサンプル合格かぁ。
まあそれで親身に診て貰えるならラッキーなんだろうけど、なんか複雑……。
ちなみに獨協ですが。
基本的、獨協っていい先生多い気がするんだけど、
わたしの知る他の患者さんもいいサンプルなだけなのかな。
裏の顔もあるのかなぁ。
294優しい名無しさん:2007/04/21(土) 09:21:56 ID:yl05ppJf
大学病院=サンプル
普通の医者=金・新薬実験
295優しい名無しさん:2007/04/21(土) 11:51:44 ID:tM5BL/2s
精神科に限らず、医者にかかった時点で終わり。
296優しい名無しさん:2007/04/22(日) 01:52:37 ID:5Ac8la8R
じゃわたしはサンプルj不合格かな。
私も獨協で喪失なんですが
あんまり話きいてもらえないですw

297優しい名無しさん:2007/04/22(日) 10:59:19 ID:wzctQCdQ
精神科の診察室は会話をする場所ではない。診察をする場所である。
298優しい名無しさん:2007/04/22(日) 13:32:27 ID:WlMzEtIG
医者に話を聞いてほしいとか間違ってるから。
そんな勘違いちゃんはカウンセラーの世話になればいいのに。
299優しい名無しさん:2007/04/22(日) 18:26:14 ID:vXu0ZQCq
>>297
精神科に限らずどの科でもそう。
300優しい名無しさん:2007/04/22(日) 21:34:13 ID:y4mjVNpP
精神科医は薬出してなんぼ。どんな診察をしたって一律五千円もらえるんだから、大学病院・個人病院に限らず親身になんてならないよ。
なるべく最初に親身なふりして信用させて、薬漬けにしていい金づるにして…。あとは3分診療でお金を運んでくれるお客様〜状態。3分超えると赤字だしね。
301優しい名無しさん:2007/04/22(日) 21:35:47 ID:y4mjVNpP
あ、保険で3割負担の人は1500円ね!
電話で問い合わせしただけで、次回診察の時に210円取るんだからしっかりしてるよ。orz
302優しい名無しさん:2007/04/22(日) 23:57:24 ID:vXu0ZQCq
>>301
> 電話で問い合わせしただけで、次回診察の時に210円取るんだからしっかりしてるよ。orz
意味ワカンネ。
電話代取るって事?診察代?
俺が行ってる病院は電話で話すくらいは無料だけど?
303優しい名無しさん:2007/04/23(月) 03:20:26 ID:fte6h26l
>>302
通院治療中の方で、電話による問い合わせがあった場合ですが、予約の変更など受付対応出来る内容については、何も費用は発生しません。ただし、医師と直接相談される場合(例えば薬についての質問などの医学的な相談)には、電話再診という費用が発生します。
一回に付き、自己負担三割の場合で210円程度となります。
なお、看護師による電話対応には費用は発生しません。

らしいよ
304優しい名無しさん:2007/04/23(月) 05:36:33 ID:cM2E3f6Y
>>303
あ、そうなんだ。
自己負担3割で通院してるけど、主治医に心の不安や薬について
聞いたり、相談してるけど・・・。
先生の好意なんかな?
305優しい名無しさん:2007/04/23(月) 10:30:50 ID:88OED7lz
>>304
自分から話してるならそれ普通では?
こっちが何も言わないで「はい、はい」だけだったら
5分とかからずに診察終了。試してごらんなさい。
306優しい名無しさん:2007/04/23(月) 11:30:34 ID:yWxNXKhW
>>305
???
307優しい名無しさん:2007/04/23(月) 18:57:28 ID:IeusIQYb
いつもはお金を用意していないんだけど、いつも1500円だから珍しく用意して待っていたら、1710円ですと言われて驚いた。
言われてみたら、電話では薬を止めていいかどうかを先生に確認してもらった。先生と直接は話してないけど。
>>303ありがとう。
308優しい名無しさん:2007/04/24(火) 05:55:14 ID:T0imjIbx
ハルシオンかマイスリ―だしやすい病院あります?森クリ以外で。宇都宮だったらお願いします
309優しい名無しさん:2007/04/24(火) 10:10:19 ID:sJJfMNgP
眠れないって言えば、どこでも出すんじゃない?レンドルミン出されそうになったら、それ効かないって言えば次はマイスリー
310優しい名無しさん:2007/04/24(火) 11:04:58 ID:T0imjIbx
そうなんですか?
医師によってパタ―ン違うと思ってました。。
311優しい名無しさん:2007/04/24(火) 12:40:08 ID:sJJfMNgP
ちなみに゛こころ゛のパターン
初めから゛以前マイスリー飲んでました゛とか言ってみたら?
312優しい名無しさん:2007/04/24(火) 13:02:51 ID:T0imjIbx
なるほど!
試してみます。
313優しい名無しさん:2007/04/24(火) 13:07:51 ID:9KKTOyYW
関係ないがハルシオンほしいなぁ。。
マイスリーは夢遊病の副作用で(小さいころ夢遊病あったため。この副作用はまれ)

とめられたw
314優しい名無しさん:2007/04/24(火) 18:37:44 ID:cxbRi1kp
一番丁通いです。
長い時間待っても軽く会話して
いつも通りの処方で全く良くなりません。
寧ろもっと酷いです。
こころが評判いいので
転院しよう考えてます。
315優しい名無しさん:2007/04/24(火) 22:04:18 ID:sJJfMNgP
こころの残念な所は、診察室と待合室が薄いパーテーションだけで区切られている事。
会話が待合室にまる聞こえ。
316優しい名無しさん:2007/04/24(火) 23:19:46 ID:t9ry7Cf3
>>314
さくらら 通いはじめましたが、いい感じですよ
こころ の先生は若くてエネルギッシュな感じで私はだめでした
(土)もやってないのも不便。
317優しい名無しさん:2007/04/25(水) 03:58:26 ID:lNDkTS3W
さくら・らの待合が激しく不快
318優しい名無しさん:2007/04/25(水) 04:15:10 ID:5+8YIRuD
ボダの被害者のケアをしてくれる病院なんて、ないですよね?
ボダ上司のパワハラに自尊心ずたずたの私です。

出来れば、職場環境の問題まで会社に話してくれる先生がいいんですが、忙しいから、そこまではやらないでしょうか?

産業医というのも、よくわからないんですが…。
319優しい名無しさん:2007/04/25(水) 05:19:22 ID:J3+c5OC5
一時期、極度の精神不安定状態でレンドルミンもハルシオンも効かなくなり、長時間マッータ〜リ眠れるタイプのユーロジンにしてから早一年半…
睡眠薬生活から卒業したいのにできない。。おまけに時たまデパス(安定剤)も使用m(._.)m
320優しい名無しさん:2007/04/25(水) 19:11:01 ID:VbJyDG/d
さくら、hp見た限りでは皮膚科もあるし行きやすそうではある…
でも東口方面のベルモールってどうやっていったらいいんだろう
勇気が出たら予約するかな…
321優しい名無しさん:2007/04/25(水) 20:35:11 ID:M3MKTeAp
さくら・ら、HP見てみました
女医さん中心て書いてあるので行ってみたいなぁと思った
場所も近いし
だいぶ前に行った小山のメンタルクリニックは失敗だったからなぁ

待合が激しく不快というのが気になるんですが
どんななんだろう
322優しい名無しさん:2007/04/25(水) 22:45:07 ID:xCOa2h2z
>>315
まるぎこえって事、気づいてないだけかもしれないよ
電話で伝えれば改善されるかも
323優しい名無しさん:2007/04/26(木) 00:03:42 ID:l4a8IMYp
待合室に関して私の私見
独協<*番町クリニック<こころのクリック<さくらら
 悪い←                いい→
さくららは名前を呼ばないでくれるのがありがたい
(番号札で呼んでくれる)
324317:2007/04/26(木) 00:23:59 ID:cdv3ueTL
激しく不快ってのは症状によると思う。
俺の場合は被害妄想激しくて、受け付けにいる二人が小声で話してるのが、全て自分に対しての悪意に聞こえる。

でもさくら・らに限ったことではないんだろうな。他行ったことないから知らんけど。
325優しい名無しさん:2007/04/26(木) 15:28:02 ID:EuVWW6ch
>>322
来週診察だから、言ってみるよ。
326優しい名無しさん:2007/04/26(木) 18:53:25 ID:VJvIw62e
さくららっていつ開院したの?
HP見てみたけど、分からなくて。
どこかに書いてあります?
327優しい名無しさん:2007/04/27(金) 00:00:08 ID:z7YyQ/W7
>>319 ハルシオンきかないなら売ってください[email protected]
328優しい名無しさん:2007/04/27(金) 02:25:39 ID:z7YyQ/W7
医者によって薬出しにくいところありますかよね。

マイスリ―かハルシオン以前飲んでましたと言えば出してもらえるでしょうか?そんな病院あれば教えて下さい。(森クリ以外で)宇都宮だと助かります。
それでも薬出し渋る病院ありますか?
329優しい名無しさん:2007/04/27(金) 05:45:26 ID:sauY224u
>>327
おいおい(;^_^A
薬事法違反で捕まるよ。
330優しい名無しさん:2007/04/27(金) 07:40:49 ID:4EbtprTy
一番町クリニックで、ハルシオンだしてもらってますけど!
331優しい名無しさん:2007/04/27(金) 09:02:54 ID:2w+1hk8Q
>>328
さくら・らで不眠訴えたらマイスリー出た
332優しい名無しさん:2007/04/27(金) 12:10:26 ID:07HoMW2R
>>317

あたしもさくら・ら通ってるけど、最初のうちは受付の人のおしゃべりが
大変気になりました。

不安障害で通ってるけど、何か言われてるのか考えちゃってすごく
不安になっちゃいました。やっと気にならない程度になってきたけど、
調子が悪い日は話し声がやっぱり怖いです。
333314:2007/04/27(金) 21:16:11 ID:hXj7T4fm
一番丁→こころへ転院します。
こころへ問合わせると紹介状が必要とのこと
一番丁に紹介状書いてもらう良い言い訳ありませんか?
334優しい名無しさん:2007/04/28(土) 05:52:27 ID:tbpyHfi5
待ち時間が長くて耐えられないから、予約制のところに変えたい、とか?
335優しい名無しさん:2007/04/28(土) 09:43:07 ID:oO2A0kXZ
>>303
医師と話しても、無料の病院もいっぱいあるよ。
>>328
あなたにとってその薬が必要ないと判断されれば、どこの病院も出さない。
元気そうに見える人は、なかなか難しい。
336優しい名無しさん:2007/04/28(土) 10:47:46 ID:i1NvYiy+
>>328
小山ですが、ちょっと前に名前が出てる神経科ならどんな薬でも出てきますよ。
ご機嫌損ねないように、薬よこせではなく症状を訴えましょう。
337333:2007/04/28(土) 10:59:01 ID:6+eRw1oV
>>334
院長先生に言ったら快く書いて下さりました。
こころ行ってきます。
338優しい名無しさん:2007/04/28(土) 12:44:12 ID:xm9scrmZ
>>328
何度も聞いてないで、行動しなよ。
なんでマイスリーやハルシオンにこだわるのか知らないけど、医師が判断して処方した薬じゃ不満なの?
転売とか考えているんなら、やめときな。
339優しい名無しさん:2007/04/29(日) 21:14:22 ID:fCG1Zu6I
明日って祝日で病院休み?行けないじゃん。
340優しい名無しさん:2007/04/29(日) 23:24:58 ID:LtkCAXtx
>>339
予約はしてないの?
341優しい名無しさん:2007/04/30(月) 00:01:08 ID:jal1HFnQ
獨協の人事異動で担当が女の先生に代わったので
これからの受診が楽しみだ。難しい質問を投げかけてみよう。

でも薬代高すぎ、いいジェネリックが出て来て欲しい。
342優しい名無しさん:2007/04/30(月) 02:14:37 ID:G65+KBXF
>>341
質問案

オナニーは、どれだけやってもいいのですか?
オナニーをするとむなしくなるのですが、それは誰でもなのですか?
先生もオナニーをするとむなしくなるのですか?
343優しい名無しさん:2007/04/30(月) 07:29:41 ID:tth3NWzL
編隊野郎
344優しい名無しさん:2007/04/30(月) 07:37:42 ID:jal1HFnQ
>>342
「もう来なくていいです(-_-)」
345優しい名無しさん:2007/04/30(月) 17:46:20 ID:G65+KBXF
>>342
これってけっこう重要なマジメな質問だと思いますよ
346優しい名無しさん:2007/05/01(火) 08:53:41 ID:Jpb5hv/8
じゃあ他人様に頼まずにてめえで質問しろwwwwwwwwwwwww
347優しい名無しさん:2007/05/01(火) 13:55:03 ID:wsYfcghq
森クリより薬簡単に出す医者ある?
リタリンだけは厳しいらしいけど
348優しい名無しさん:2007/05/01(火) 14:09:22 ID:IeX194Dc
>>328
マイスリー?別に精神科や心療内科じゃなくても出るよ。ただの内科医でも持ってるし、
整形外科あたりでも持ってると思うよ。どこへでも、その辺の医院でカネ払って持ってきなよ。
統失系のはそうそう処方されないけど、そんなもんならどこでもOK。
349優しい名無しさん:2007/05/01(火) 14:11:31 ID:IeX194Dc
>>347
リタリンは麻酔科が穴かな。開業している医者も多いから聞いてみれば?
脳外はナルコ以外は出さないよね。
350優しい名無しさん:2007/05/01(火) 15:08:37 ID:zqR8EunS
>>347
処方以上に必要なのは何故?
釣り?
351優しい名無しさん:2007/05/01(火) 15:09:34 ID:zqR8EunS
ああ、書き忘れ。
処方量が足りなければ主治医に相談すればいいじゃん?
352優しい名無しさん:2007/05/01(火) 16:30:11 ID:2YdTzb4y
生活が苦しいから、売る分もほしいんだよ。
353優しい名無しさん:2007/05/01(火) 16:59:49 ID:UlOMZqoA
質問です。
大田原市内の会社に勤めていますが、最近出社が憂鬱です。
会社に行くのが楽しい!なんて人はいないでしょうが、自分の場合
平日の朝は体がだるくて起きるのもしんどいときがあります。
これが、休日になると心身ともにすっきり起きられるんですが
やはり会社に行きたくないというストレスが影響してるんでしょうか。
そして、この程度の症状で精神科を受けてみても大丈夫でしょうか?
354優しい名無しさん:2007/05/01(火) 17:24:16 ID:xwV5BDNw
メンヘラー&メタラー・・なんて素敵な人いるかな?
355優しい名無しさん:2007/05/01(火) 17:59:26 ID:hSeHgq/S
>>535
出社拒否症って感じですよね。
精神科行っても、心身的な不快をやわらげる薬をくれるだけで、ストレスを解決してくれるわけではありませんが、万一うつ病の可能性もあるので、念のため行ってみたほうがいいかもしれません。
その辺の見極めは、医師の領域ですので。
356優しい名無しさん:2007/05/01(火) 18:00:31 ID:hSeHgq/S
スマソ
>>353
でした…。
357優しい名無しさん:2007/05/01(火) 18:18:57 ID:UlOMZqoA BE:71559735-PLT(10389)
>>355
早速ありがとうございます。
何しろ今まで精神科や心療内科に通ったことがなく
調べてみると「その程度でうちに来るな」という医者も結構あるようで、
この程度の症状でいっていい物かどうかわかりませんでした。
358優しい名無しさん:2007/05/02(水) 00:14:25 ID:xSFHlRwD
>>357
あんたそれ、5月病じゃないの?
とか客観的に見て思ってしまうけど、
まぁ自分でそういう悩みを抱えてるなら
診察行けばいいじゃない。
診察に行く動機は医者が決めることじゃなく
あんた自身が決めることだ。その程度でくるなとか
そんなこという医者がいないとは断言できないけど
あんたが今の自分の状態がおかしいと思うなら
診察受けてこいよ。
逆に自分で本気で「この程度」と割り切れるなら
そのまま放置でもいい。もしかしたらこの先ずっと
そのまんまかもしれないけど、「この程度」で
割り切って行けるならな。

つか、評判探ればどんな医者でも悪評の1つ2つ
あって当然だし、それは他人の感覚だから
自分もそう思うとは限んないわけ。わかる?
あんまりそういった情報に振り回されんなよ。
359優しい名無しさん:2007/05/02(水) 03:09:43 ID:ico2TiPo
>>357
気分あれだけど、身体的にもっと悪くならないように気をつけて。

腹痛でお腹壊したり、頭痛おこしたり、途中で起きたりetc
…となると大変だから。

精神的に休息が必要だと思う。
解放してあげて。
まだ5月病だといいね。
360優しい名無しさん:2007/05/02(水) 03:12:33 ID:ico2TiPo
〇 休息もあれだけど
361優しい名無しさん:2007/05/02(水) 08:38:15 ID:+OHtQYWD
>>352
馬鹿じゃね?まじで。
362352 ≠347:2007/05/02(水) 18:00:56 ID:GW8Vewvv
>>361
おまえ一人しか釣れなかったよ ショボーン
363優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:12:28 ID:2WEgiXGY
>>326
さくら・らの開院日は平成19年1月15日だよ。
貰ったチラシに書いてあった。
364優しい名無しさん:2007/05/02(水) 18:14:28 ID:9p5x/do4
>>359
ありがとうございます
休み明けにいってみます
365優しい名無しさん:2007/05/04(金) 21:12:47 ID:9594xNfN
さっき気がついたんだけどさ…。

前スレまだなかったよね…。

前スレ
栃木の精神科・心療内科その六
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1141980606/
366優しい名無しさん:2007/05/05(土) 10:07:48 ID:oweJj6mn
>>365


そこは既に過去ログ倉庫に入ったよ。
367優しい名無しさん:2007/05/06(日) 23:55:08 ID:gwcE/c28
>>363
ありがとうございます。
今年なんですが〜、開院。評判はいいのでしょうか?

ところで南部で(佐野市、栃木市、下都賀郡、小山市あたり)で
評判がいい病院はどこですか?
また実際通っていて、ここは良いとか悪いとかあったら教えてください。
368優しい名無しさん:2007/05/07(月) 21:37:51 ID:dKhQP6G2
私も聞きたいです>>367
369優しい名無しさん:2007/05/08(火) 05:13:20 ID:OAX0ids2
皆籐病院って、ほんとはどうなんですか?
370優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:08:18 ID:tFsQp4EB
>>367
多分既出だけど、その県南エリアだったら
佐野のサンクリニックが私は一番通いやすいかな。
地元じゃないので評判はよく知らないけど
雰囲気いいし、カウンセリング専門ほどではないけど
先生との対話もきちんとできるし、薬の処方にも
それが活かされてるよ。

私は小山が地元なので最初にいろいろ通ったけど
どこも私にはあわなかった。最初の診察で薬を決めて
その後病状がどう変化しても薬を変えない医者が多い。
医師会の方針なのかなって思うくらいにね。
1年くらい前の話だから今は違うかもしれないけど
小山の精神科・心療内科は避けた方がいいかもね。
371優しい名無しさん:2007/05/09(水) 13:34:41 ID:TECjh05s
315,325だけど、医師に言ってみたら「そうなんだよね〜」って、知ってた。
しばらくは改善するつもり無いみたい。
372優しい名無しさん:2007/05/09(水) 20:57:35 ID:HLXOiDWA
小山の城東メンタルクリニックまぁまぁ良い
1回しか行ったことないけどね
373優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:01:45 ID:GwrnqG7m
大田原辺りに良い所ありませんか?
374優しい名無しさん:2007/05/10(木) 05:10:11 ID:xJ1WDbXs
>>373
ひまわり
375優しい名無しさん:2007/05/10(木) 07:30:14 ID:uVxbO+CD
>>373ありがとうございます。
376優しい名無しさん:2007/05/10(木) 10:33:50 ID:5VnyIusQ
>>373
大田原なら室井もあるな
377優しい名無しさん:2007/05/10(木) 12:29:12 ID:SleFsNYQ
足利あたりのおすすめを教えてください。
できれば入院も可能なところ。(とりあえず外来に通うつもりですが。)
378優しい名無しさん:2007/05/10(木) 14:02:36 ID:48c9Veyc
>>373大田原ならときながクリニックが新しいしまた混雑してないからいーですよ。
379367:2007/05/10(木) 14:02:47 ID:qf3L/IQ1
>>370さん返答が遅くなってすみません。
一応、このスレ内もざっとみてみましたが、小山はあまり
よくないという書き込みが多いですね。
自分がいいかなと思った病院の書き込みなんかは、
すごいこっぴどく!?悪く書かれていたので。

佐野は近いのでいいかも・・・。
考えて見ます。
でも、予期不安がものすごく強いし、体調もよくないというのが
あって長年行こうと思っていても、なかなか踏み出せません。
どうすればいいでしょう?
380優しい名無しさん:2007/05/11(金) 18:57:11 ID:CW3CqBgZ
>>373
大田原なら、ときながメンタルクリニックが良いと思うよ。東武の近くです。
381優しい名無しさん:2007/05/11(金) 20:59:06 ID:6K65/E08
うえの医院はどうでしょうか?
382優しい名無しさん:2007/05/11(金) 21:31:38 ID:M1V6Djp8
俺もときながメンタルクリニックに通ってるよ!
時永先生とは室井病院からの付き合いでもう5年くらいになるかな?
383優しい名無しさん:2007/05/11(金) 23:45:43 ID:Jzxa8xuS
>>381
うえの医院は内科で行ったことあるけど、雰囲気は良いと思うよ。
医師も穏やかな感じだし。
婦人科がメインみたいだから男性の患者も少ないし。
384優しい名無しさん:2007/05/11(金) 23:48:48 ID:t7Iu4bk7
矢板の佐藤病院はどうですか?
385優しい名無しさん:2007/05/12(土) 01:38:13 ID:ExEi8DsQ
自治医大に行ってきました。
分かっていた事なんですが、やはり沢山の人が
いてすごく嫌な気分になりました。
それに>>324さんが言うように受付の人が
話しているのを見るだけで自分の
悪口を言っているのかなと・・・。
待合室もどんよりしていて怖いです。
でも話した先生がすごくいい先生だったので
頑張って通えたらなって思います。

ところで自治医大は人格障害も
見ていただけるのでしょうか?
その辺りがちょっと不安です。
386優しい名無しさん:2007/05/12(土) 02:55:53 ID:y6cuNbmQ
自分も人格障害だと思われるけど、県内で人格障害
診てくれるとこってあるのかな。
東京まで行くのは大変だから、行かなくなっちゃうんだよ。
そもそも人格障害は治療の継続が困難だからね。
387優しい名無しさん:2007/05/12(土) 10:43:49 ID:2GV32T5H
ほんとうになおしたいなら、その手段が困難だとしても
可能な限りの治療をするのが道理ってもんですよ。
東京まで行くのが大変だとか、治療してもなおる確証がないとか
そんなことをいって治療しないままで納得できるなら
無理に治療を受ける必要はありませんが。
治療できる病院があり、それによってわずかでも
回復に向かう可能性があるとするならば
苦労を伴うとしても治療を受ける価値は十分にあります。
388優しい名無しさん:2007/05/12(土) 14:44:23 ID:J5o1jPlV
誰も治療してもなおる確証がない
とか言ってないし。
389優しい名無しさん:2007/05/12(土) 16:19:07 ID:y6cuNbmQ
>>387
なんでそんなに偉そうなの?
390優しい名無しさん:2007/05/13(日) 03:13:55 ID:CkfDt9xe
>>389
387さんは、387さんで、病気なのよ。みんな大変なのよ。
391優しい名無しさん:2007/05/13(日) 03:46:11 ID:pMZc7ii0
>>377
足利なら不死身台病院に決まっとるがな!!!!
392優しい名無しさん:2007/05/13(日) 11:34:25 ID:5pRJM8kQ
>>389
>>387をみて「偉そう」と感じるか・・・?
俺にはただの「自己主張が強いやつ」にしかみえないが
どこらへんが「偉そう」だと思ったんだい?

それはそれとしてだ
人格障害の治療を考えているなら、県内では少々頼りないよ
対応できる医者が少なく、また経験浅い医者が多いので
誤診の可能性が高くなってしまう
近場で選ぶなら、筑波大付属病院の精神神経科がいいかも
心身医学会で結構評判いい医者がいるよ
393優しい名無しさん:2007/05/15(火) 12:30:12 ID:bhcs4oPM
宇都宮市内かその近辺で
産後鬱のケアをしてくれる良い病院を探しています
かなり重い産後鬱なのですがどこかおすすめの所はありますか?
このスレをみてるとさくら・らが評判が良さそうなのですが
やはりそこに行ってみるのがいいのでしょうか
394優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:49:12 ID:t2UAtNnj
携帯より初書き込みです。
森クリ通院歴1年ですが、あそこは融通きかなさすぎ!!


電話で、まともな対応してくれないし、ちょっとした話を電話で聞いても、『まずは診察じゃないと…』の一点張りです。


医師のめんどくささや、儲けようとする心が見え隠れするような対応を受けたので、僕はオススメしません!
395優しい名無しさん:2007/05/15(火) 18:35:02 ID:W0ZHhxEb
>>394

> 電話で、まともな対応してくれないし、ちょっとした話を電話で聞いても、『まずは診察じゃないと…』の一点張りです。

森クリ行った事無いけど・・・
電話だと表情や顔色、抑揚なんかが伝わらないからなんじゃない?
396優しい名無しさん:2007/05/15(火) 21:30:57 ID:t2UAtNnj
≫395


いえ、薬の話を聞くだけなのに、『まずは診察を…』しか言わないんです…


症状の話なら理解できますけど、さすがになんでも診察しなきゃならないというのが不審な感じです。
397優しい名無しさん:2007/05/16(水) 11:04:59 ID:rO622Maq
>>393
あなたが出産した産婦人科で対応してもらったり、
その産婦人科から紹介してもらう事が可能ならば、
その方がいいと思います。
398優しい名無しさん:2007/05/16(水) 11:11:48 ID:rO622Maq
私営の病院は、利益が出ないと継続できないからね。
たとえいくら高い理想があっても、赤字続きでは、
その理想の実現もいっさいできなくなる。

公営の病院も、予算の制約、議会からの監視などがあるから、
やりたい放題にお金をかけられるわけじゃない。だから基本的に一緒。

金儲け主義をあからさまに前面に出してくる病院と、
それを上手に隠す病院の違いがあるだけで
基本的にどこも一緒。

中には、ものすごく悪質で金儲けしか考えてなくて、極端な話
「カネのためなら患者がいくら痛がっても、
何人死んでも、どうでもいい。」
という病院も、実在するみたいだけどね。
399379:2007/05/16(水) 15:34:49 ID:kzcf584w
ずうずうしいですが、アドバイスいただけたらありがたいです。
お願いします。
400優しい名無しさん:2007/05/16(水) 17:29:38 ID:7JnGfBt6
何を??
401優しい名無しさん:2007/05/16(水) 19:47:57 ID:rO622Maq
>>399
アドバイスしたいけどそっちの地域の事私はわかんないよ。><
踏み切れないことについてだったら、
踏み切るか、一生踏み切らないか、どっちかしかないと思うよ。
だめな病院だったら、行くのをすぐにやめればいいと思います。
外科手術とかに比べれば、
だめ病院でもすぐ殺される危険とかは少ないし。

>>400
>>379に書いてある質問についてだと思われ。
402優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:39:16 ID:k8R6VpbG
今まで20年以上、うつ状態に悩まされていて、死ぬことを毎日考えてしまうので、
入院治療を考えています。
入院なので、都内の大学病院なども考えていますが、薬がが効きづらいので、
カウンセラーのいる森病院を考えています。
情報をお持ちの方は、アドバイスよろしくお願いします。
403402:2007/05/16(水) 23:56:38 ID:k8R6VpbG
調べているうちに、上都賀総合病院も検討したいと思いました。
こちらの病院は、これまで当スレでは、話題にのぼった記憶
がないのですが、いかがでしょうか?
自治医大との連携が強そうです。
404379:2007/05/17(木) 12:17:39 ID:NjvfSi+4
>>400
>>401さんが書かれているように>>379のことです。

>>401
病院のことよりも踏み出せないことについてのアドバイスです。
ありがとうございます。
最近は予期不安が強すぎて、予約とか入れるとそれだけ頭がいっぱいで
ドキドキして吐き気がしてきますダメです・・・。

現在どこかの病院に通われているんですか?
精神的な病気はどれくらいですか?
405401:2007/05/17(木) 17:19:52 ID:DvSuKKm8
>>404
私の家族は、
12年前ぐらいから精神科に通っています。
最初の半年ぐらいは、あちこちに行きました。
その後、同じところに通っています。統合失調症です。
406優しい名無しさん:2007/05/19(土) 16:22:23 ID:5rrR/dw5
保守
407優しい名無しさん:2007/05/19(土) 23:53:50 ID:bHuhWZoQ
>>405
私の家族ということはご自身ではないんですよね。
私も一度も病院に行っていませんが、ご家族と同じように10数年
いや、物心ついたときから精神的な悩みがありました。
それに気がついたのは高校3年生くらいのときです。

今も色々あって、吐き気が強いです。辛い・・・。
408優しい名無しさん:2007/05/19(土) 23:58:10 ID:+KuCOwDJ
質問させてください


パニ歴1年なんですが、転医を考えてまして、『中村メンタルクリニック』か『さくらら?メンタルクリニック』のどちらかに行こうと思ってます。


どちらかに通院をされてる方がいましたら、どうか情報や病院の様子などを教えてください!


よろしくお願いします。
409優しい名無しさん:2007/05/20(日) 00:26:43 ID:NgWsPERn
○番長クリニックやめようかな。
先生好きだったけど、最近不信感が出てきた。
薬(パキシル)が合わないから変えてほしいって言ったら、もう少し様子見ると言われて変えてくれなかった・・・
二ヶ月飲んでるけど飲まないときのがマシだったな。
不安神経症(パニック)、脅迫性障害。
410優しい名無しさん:2007/05/20(日) 00:49:03 ID:cFyVwM3M
私の妹は一番町に通っていました。病名は境界性人格障害です。そして番町で処方されていたベゲタミンとシアナマドとパキシルを飲んで去年12月に自殺未遂をしました。
そして独協の救命センターに入院して、退院するときには独協の先生が番町宛に「ベゲタミンを投与するのはいかががなものか?」という内容で経緯所を書いて下さいました。けれど、番町はベゲタミンを投与することはやめませんでした。
そして妹は3月16日ベゲタミンによる服毒自殺でなくなりました。番町に対して、妹が死んでしまったことを責める気持ちはないけど、どうしてベゲタミンを投与し続けたのかえお知りたいと思いました。
411優しい名無しさん:2007/05/20(日) 20:40:37 ID:7bze5e9X
>>409
自分はそれでやめたクチ
薬合わないのに変えないんだよね
よって転院しました
412優しい名無しさん:2007/05/20(日) 22:35:43 ID:NgWsPERn
>>411
しかもかなり混みますよね。
ちなみに今はどこへ通われてるんですか?
413優しい名無しさん:2007/05/21(月) 21:05:55 ID:t10cVMYp
あげ
414優しい名無しさん:2007/05/21(月) 23:09:58 ID:duI9s3Rp
精神の薬は難しいんだよ!
ベゲだけ変えるだけならいくらでもできる!
変えて命は助かったかもしれないけど、そのぶん何かで埋めないとだし、いろいろ副作用もあるんだよ!
獨協でどのくらい診てたかはしらないけど、薬変すぐしちゃう医者もどうかとおもいます!
415優しい名無しさん:2007/05/22(火) 03:01:35 ID:dwkf8CvV
>>411
こころです
予約制なので多少遅れても大したことない
416優しい名無しさん:2007/05/22(火) 03:03:07 ID:dwkf8CvV
アンカミス
>>412
417優しい名無しさん:2007/05/22(火) 10:23:49 ID:B9iFTWia
うえの医院に行ってきました。
パキシル・ツムラ26を1週間分処方されたのですが、次回はいつ、とか何もなくて…
薬がなくなる頃にでもまた行ってみた方がいいのかな?
418優しい名無しさん:2007/05/22(火) 18:11:32 ID:PhmpG6M7
最後に゛じゃ、一週間後に…゛って医師が言ってなかった?
419優しい名無しさん:2007/05/22(火) 19:23:03 ID:xuhhz4KC
>>417
次回のことに限らず、疑問に思うことがあったら、診察の時に聞いた方がいいよ。
420優しい名無しさん:2007/05/22(火) 20:49:43 ID:mQB9LFhe
精神科に通院前にとにかく内科に行って精査すること
結局は薬物療法がメインだから、妥協する部分はあり
医者にも頼れない世の中です


421優しい名無しさん:2007/05/22(火) 23:28:13 ID:PhmpG6M7
>>420
誰に言ってるの?
422優しい名無しさん:2007/05/23(水) 08:28:03 ID:o8IFU9wA
>>418
何も言われませんでした。

>>419
そうですね。あリがとうございます。これからは疑問に思った事など、きちんと聞いていこうと思います。
423優しい名無しさん:2007/05/23(水) 13:50:10 ID:1jGo1hTe
>>422
疑問な事を質問するのは、
精神科や心療内科では特に大事
424優しい名無しさん:2007/05/23(水) 17:51:54 ID:SSnIbmde
《本物のキチガイが見たい人へ》
真性の精神異常者が一人でやってる自演スレッドです。
全部一人でやってます。※書き込み厳禁
★とちぎ☆栃木★うつのみや☆宇都宮★ Vol.3
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1176657082/
425407:2007/05/23(水) 18:17:00 ID:5XFgbJP7
>>407
どなたか相談にのってください。
できるだけ返答するようにします。
426優しい名無しさん:2007/05/23(水) 21:35:13 ID:OafQRXUz
>>425
ここは一応病院関係のスレなので
個人的な相談はスレ違いになりますのでお気をつけて
427優しい名無しさん:2007/05/24(木) 00:40:52 ID:k2VbrepP
>>426

すみません。
どちらのスレがいいでしょうか?もしよければ教えてください。
428優しい名無しさん:2007/05/24(木) 01:25:13 ID:7BHWfiPc
>>427
まずはこちらへ行くのがよろしいかと

□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.49
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1172249518/l50
429優しい名無しさん:2007/05/24(木) 15:06:26 ID:k2VbrepP
>>428
ありがとうございます。
430優しい名無しさん:2007/05/28(月) 23:43:51 ID:sRZyV4tE
保守
431まったりだばだば ◆Fr98R/Z23U :2007/05/29(火) 17:27:17 ID:grkBn4G5
>414
関係者か?
人ひとり亡くなってるのに、難しいで片付けられて、たまるかよ!!
432優しい名無しさん:2007/05/29(火) 17:35:25 ID:Tmtmipyi
難しくないよ。簡単だよ。
433優しい名無しさん:2007/05/29(火) 17:47:33 ID:NY0qn33r
3ヶ月ほど不眠で困っています。
両親があまり取り合ってくれないので、今度、自治に一人で診療して頂きに行こうと思うのですが、予約して、保険証を持っていけば一人でも大丈夫でしょうか。
高校3年♀です。
それから、診察代がだいたいどれぐらいになるかも教えて頂けませんか。
よろしくお願いします。
434優しい名無しさん:2007/05/29(火) 17:59:39 ID:Tmtmipyi
一応大丈夫だけど、家庭環境が影響して病気になっている場合とかもあるから、
そういう目的で、両親と連絡を取りたがる医師も多いと思う。
435優しい名無しさん:2007/05/29(火) 18:06:51 ID:jEooJpKQ
佐野のサンクリニック
の先生悪いよ
436優しい名無しさん:2007/05/29(火) 18:11:01 ID:jEooJpKQ
佐野のサンクリニック
の先生悪いよ
437優しい名無しさん:2007/05/29(火) 20:32:34 ID:NY0qn33r
>>434
取り合えず一人で行ってみてから両親には言おうと思います。
自分で思いきって病院行きでもしないと分かってもらえない感じなので^^;


診察代は5000円持ってれば大丈夫でしょうか?どなたかお願いします。
438優しい名無しさん:2007/05/29(火) 23:27:15 ID:CC7tL8kR
番町が好きな人がいるのが信じられない。
精神疾患を専門に勉強した医者じゃないと思うんだが。
なんか漢方で有名なだけだろ。
いかに栃木の精神医療が貧弱かが分かるな。
439優しい名無しさん:2007/05/30(水) 06:00:24 ID:PdilMI8t
>437
大学病院は、紹介状が無いと費用が加算されてしまいます。自治はいくらか分かりませんが、独協は3000円位だったと思います。
普通のクリニックであれば初診3000円位、再診は1500円ですよ。ご家族に理解してもらえると良いですね。お大事に。
440優しい名無しさん:2007/05/30(水) 06:19:48 ID:BzCmBeut
>>431
あのな、病院に行けば全員助かるなんて勘違いしてねえか?
病院で治療して病気治って助かるやつも当然いる。
で、その一方で助からずに死ぬやつも少なからずいる。
それに至る経緯はいろいろあるわけだ、医者の誤診だったり
投薬ミスだったり、手遅れだったり、患者の自殺だったり。
病院で人が死ぬのは日常茶飯事なんだよ。それくらい理解しとけ。

>>410の妹がそれだけの異常行動を起こしていながら
なんで>>410はバンチョへ通うことを阻止しなかったのかね?
病気や薬、病院の知識がなかったにしても、独協の救命センターに
入院した際に大まかに説明があったはずだ。それを聞けば
普通なら「もうあの病院はやめよう、別の病院行こう」って
説得するなりするだろ?自殺未遂してんだぜ?
思いっきり危険信号出してるんだぜ?で、みてただけか?
なんだそりゃ。どうにもできませんでした、ってか?
ふざけた家族だな、まったく。

ま、バンチョの対応が適切じゃなかったかもとは俺も思うがな。
それでも通い続けた>>410の妹のバンチョ好きが悪い。
それを止めなかった>>410、その家族、身近な人も悪い。
「難しい」で片付けるつもりはさらさらないけどな
病院が、医者がどうにかしてくれると思い込んで
手放しにしてしまう連中の方が確実に悪いんじゃねえの?
特に自殺に関しては、医者がそれを阻止することは無理。
最終的に止めるのは身近にいるやつの仕事だよ。
441優しい名無しさん:2007/05/30(水) 07:40:58 ID:W4z0w/UP
>>439
そうなんですか…、じゃあ余分に一万ほど持っていきますね。
ありがとうございました。
442優しい名無しさん:2007/05/30(水) 10:55:51 ID:sWLODKnv
>>417
金払って薬もらう時に、次回の予約をするんだお。
443優しい名無しさん:2007/05/30(水) 17:34:24 ID:5MW5rAQb
>>441
あなたとタメ
一人で初診行ったら少し驚かれた
未成年だから次は親も連れてきてって言われた

親が理解してくれないんじゃキツいね
先生に頼っていいと思うよ
444優しい名無しさん:2007/05/30(水) 19:07:45 ID:rOoJ5eG0
番町の医者の経歴教えてよ。
ちゃんと精神医学修めてるの?何か論文は出してるの?
治療が得意な精神疾患は何ですか?
445優しい名無しさん:2007/05/30(水) 19:17:08 ID:TmjUh0eF
>>444
そんなこと調べてどうするの?
ただの興味本位だろうけどwww
446優しい名無しさん:2007/05/30(水) 19:48:18 ID:rOoJ5eG0
医者の実績も調べずに通うんだ。
あなたは、番町で一生薬漬けにされていなさいw
447優しい名無しさん:2007/05/30(水) 19:57:37 ID:W4z0w/UP
>>443
ありがとうございます。
病院に行けば少しは分かってもらえると思うので、二回目からはちゃんと来てもらうようにいいますね。
448優しい名無しさん:2007/05/30(水) 20:07:33 ID:TmjUh0eF
>>446
あんたは内科も歯科も実績を調べてから行くんだね。
随分と慎重だこと
449優しい名無しさん:2007/05/30(水) 20:25:47 ID:NnNFrh9N
>>446
立派な論文を書いているヤツは、たいてい治療は手抜き
(論文書きに、時間とエネルギーの大半を費やすから。)
450優しい名無しさん:2007/05/30(水) 20:36:20 ID:rOoJ5eG0
結構、番町ファン多いんだな、驚いた。
まじめな話、どこがいいの?
煽りじゃなくて、まじめに聞きたい。

別に自分も通ってたんだけどね。
451優しい名無しさん:2007/05/30(水) 20:37:56 ID:rOoJ5eG0
>>448
貴様に、あんた呼ばわりされる筋合いはねェ
自分の健康に無頓着だコトw
452優しい名無しさん:2007/05/30(水) 20:44:30 ID:TmjUh0eF
>>451
あんたは余程心配性なんだね。
でも、この掲示板に書かれた事は信用するのかwww

直接番町に電話して聞くことも出来るんじゃね?
453優しい名無しさん:2007/05/30(水) 20:55:42 ID:rOoJ5eG0
関係者お疲れ
過疎スレなのに、番町の話は食いつくねw
wwwがお好きですか?
454優しい名無しさん:2007/05/30(水) 22:57:44 ID:HqLY1QbY
>>453
粘着やめろ

皆ももう煽るな
455まったりだばだば ◆Fr98R/Z23U :2007/05/31(木) 18:02:06 ID:ofvgJy+P
>440
遠まわしな現場報告すまないな。
その辺の意見の食い違いを、誰かが突っ込まないと、
どうにも発展しないんでな。
456優しい名無しさん:2007/05/31(木) 20:46:23 ID:zCUJBE7G
某パチ屋2店のメルマガ購読しだしたら
迷惑メールが届くようになったんだが気のせいかね?
同じような人いる?
457優しい名無しさん:2007/05/31(木) 20:58:13 ID:zCUJBE7G
間違えちゃった
458優しい名無しさん:2007/05/31(木) 21:14:04 ID:+Qw+FxNE
和んだ
459優しい名無しさん:2007/06/02(土) 00:25:22 ID:MvAPSWz4
精神病のやつらみんな信者へ、、
世界平和のため立ち上がれ、、きづけ、
世界のふようぶつが何であるかを、、、
460優しい名無しさん:2007/06/02(土) 01:06:36 ID:/0qF4j8B
>433
自治は近いから行くのかな?
あたし自治に通ってるけど
大学病院はドクター多いから、当たりはずれがすごくあるよ。
初診と担当医が違ったりするし。

あと紹介状がないと高いっていうのは、
町医者は簡単な病気、大学病院は紹介されてくる難しい病気を診る
って分担するためだった気がする。
18歳未満はなぜか診察料高く設定されてるから、
多めに持ってったほうが安心だよー。

不眠の原因がわからないけど…、
精神的なものが思い当たらないなら、独協の睡眠外来って手もあるよ。
かかりつけ医があれば、相談してみて
よさそうなとこ探してもらってもいいんじゃないかな?
461優しい名無しさん:2007/06/02(土) 16:33:23 ID:hXIIYoa9
>>456
アヤシイ店のメルマガ登録なんかしたら、迷惑メール届いて当たり前。
信頼できるパチンコ屋だけにしろ。
462優しい名無しさん:2007/06/02(土) 21:06:18 ID:MvAPSWz4
こんなとこでグダグタしてんなら、、治療しろ
463優しい名無しさん:2007/06/04(月) 03:44:40 ID:8e598F0+
どなたか栃木の県南で診察時に話をよく聞いてくれる親身な先生がいる病院があったら教えて下さい。
因みに人格障害だと病気扱いされず、どこに行っても難しいですかね?
464優しい名無しさん:2007/06/04(月) 12:35:46 ID:hcvoNvWR
>>463
本当に人格障害なられっきとした病気だよ。
465優しい名無しさん:2007/06/04(月) 19:11:50 ID:0fud8qOs
小山〇ンタルクリ〇ニックの女医はヒステリー。
悪いことはいわないから、治したければ他行きな。
466優しい名無しさん:2007/06/04(月) 21:07:51 ID:jw+pEmna
>>465
あ、うん
私かなり前にそこに行ったけど一度きりです
不眠と自傷が激しい事や酷い暴力受けた事を相談しましたけど
薬が出るわけでもなく次回はいつ来るようにとか
こういう病気かも知れませんとかっていう事は全く何も言わず
ただ普通に「お大事に」とか言われて帰されました
467優しい名無しさん:2007/06/05(火) 00:16:11 ID:7Q+PHFqW
>>466
あそこは何を思ってんだか薬出さない。
出しても漢方とか。
よくないよ。
行くだけ無駄。
病気良くしたかったら、足伸ばして違うとこ行きなよ。
468優しい名無しさん:2007/06/05(火) 01:39:15 ID:EDQGdTYl
薬ださない、そんなに薬漬物になりたいの、、薬を出さなくても出しても文句つけやがって、、診断だって言うか言わないかこまるんだよ、こんな所にイルヤツはみんなボーダーくんだよね、、おとなしく家にひきこもってくれませんか?
469優しい名無しさん:2007/06/05(火) 07:08:24 ID:fHoAKGwH
自傷で縫合とかした方いますか?
どこへ行けば、処置してもらえるんでしょう。
救急車を呼ぶほどではなく、自分で行って、リスカの跡を見せても
あまり、つれなくない対応をしてくれる所。

470優しい名無しさん:2007/06/05(火) 20:52:23 ID:eUY1LcPW
>469
どこのひとかわからないけど…
宇都宮なら佐藤病院とかって東武の近くの病院は?
整形外科だったとおもうけど、ちゃんと対応してくれて
でもしつこく話きこうとはしなくて、あたしにはちょうどよかった。
ちゃんと化膿止めと鎮痛剤だしてくれたし。
自傷はへたに救急で行くとすごく対応悪いときがあるよ。
起こされてムカつくんだろうけど、麻酔なしで縫われたり。
どっちみち少し深いかなと思うなら病院に行くべき。
これから暑くなると化膿したりするしね。
471469:2007/06/06(水) 05:51:27 ID:x4No+R1U
>470
早速のお返事、ありがとうございます。
行けない距離ではないので、今度行って見ます。
薬で、日常はいたって安定しているのに、自傷からなかなか抜け出せなくて。
なさけな、、
472優しい名無しさん:2007/06/06(水) 07:34:20 ID:aHbE+TH7
獨協の精神神経に通ってもうすぐ2年になる。
担当医は「いかがですか?」と聞いてくるので気分や睡眠の状態に変化がある時のみ会話して、なければ即終了。
このスタイルに当初は物足りなさを感じたが、仕事も辞めてストレスなくなってるし、毎回愚痴るネタもないので薬のコントロールだけやってもらえればいいのかなと思えてきた。
でも、カウンセリングも1回くらいは経験してみたいな。
結局、自分が治ってきているのかを客観的に評価したいんだよね。
そういうことに適した診断テストを治療に組み込んでる病院てあるかな?
473優しい名無しさん:2007/06/06(水) 15:29:17 ID:xTmLrvDL
さくら・ら心療内科通ってる方いらっしゃいますか?
先生はよく話を聞いてくれますか?
血液検査などしてくれますか?
別の病院から転院を考えているので教えてください。
474優しい名無しさん:2007/06/06(水) 22:01:25 ID:4zWDDa8V
こんばんわ。
今度初めて病院にかかりたいと思います。19歳女です。
小山に住んでいるのですが、アシがないので電車+徒歩で通院可能なところを探しています。

症状は母からの精神的虐待が原因だと思うのですがパニックになりやすく独り言や情緒不安定で泣き出すことが多いです。
自傷もしていましたが、今はそれすら面倒でしていません。

県南や宇都宮に通いやすい病院があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
475優しい名無しさん:2007/06/07(木) 09:13:16 ID:x4hGIDJw
>>473
近々さくら・らに行く予定なので、遅くなってしまうかもしれませんが
行ったら、その時の様子を書きにきますね。
476優しい名無しさん:2007/06/07(木) 12:06:41 ID:66TzcED+
>>475
ぜひ、よろしくお願いします。
477優しい名無しさん:2007/06/07(木) 17:18:34 ID:ptSerGDY
私も、さくら・らに転医しようと考え中です。


ぜひ行きましたら感想を聞かせてください!
478優しい名無しさん:2007/06/07(木) 18:44:02 ID:2LfEw4j5
>>474さん、コピペでよければ、どぞ。あと先生の許可がおりれば、
自助グループとかもおすすめ。精神保健福祉センターに電話で聞くと良い。
それとこの書きこみがあった時はさくら・らは多分なかったと思う。
635 名前:良い病院=自分と相性のいい病院 [] 投稿日:2006/08/16(水) 07:13:09 ID:gFzteCNj
【海驢が】
福地→報告待ち
蔵原→報告待ち
不死身→ヤブのなかのヤブ・お金大好き
前沢→ご飯が美味しいらしい
日赤→医者も事務も超微妙
青木→多分いい人?・近隣奇声多し
中谷→報告待ち
【鬱の宮】
漢番長→強面・評判良かったり悪かったり・超混雑・待ち時間長・診察時間が短い・駐車場極少・茄子ニヤニヤうざい・事務氏ね・薬多し
森栗→人大目・薬大目・機械作業・多分いい人?
こころの→多分良い
ストレス→賛否両論・診療時間短し・話しを聞いて欲しい人には向かない
柏倉→評判良し・みのもんた
新直→報告待ち
国が立ったり→ヤブ・最悪
ターキー☆澤→基地外?・その他報告待ち
西ヶ丘→報告待ち
森病→賛否両論・閉鎖病連有り・軽い人向?
でっかいどー→統合失調向・ワンマン経営・話し聞かず・デイケアは良し・男の臨床心理士は避けろ
宇都病→ttp://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage296.htm
済○会→超重症向・最初からでっかい病院は避けろ
みずほ→報告待ち
うえの→評判良し
がんセンター→報告待ち
【大っきい田原さん】
室井→評判良し
479優しい名無しさん:2007/06/07(木) 21:16:54 ID:0Be8H0Bt
室井病院って近くに目立つような建物ありますか?
480優しい名無しさん:2007/06/07(木) 21:38:02 ID:2GcHGG1c
>>479
特に目立つ建物は無いよ、市内の方から来たらカーコンビニ倶楽部があるからその交差点を331号線に抜ける方向。
何とかニュータウンとかあった。
説明下手ですまそ
481優しい名無しさん:2007/06/07(木) 23:31:22 ID:A/q5VG+O
>>478
ありがとうございます。
自分でも少し調べてみます。
482優しい名無しさん:2007/06/08(金) 12:04:49 ID:7kia2Xzi
>>480
ありがとうございます。
助かりました
483優しい名無しさん:2007/06/08(金) 16:59:33 ID:ZxHgb3R5
さくら・ら流行ってるのかな?
ベルモール行くついでに行ってみようかな
484優しい名無しさん:2007/06/08(金) 21:20:23 ID:qKXpXp1u
さくら・ら、HPがきれいで、すごく良いように見えてしまうよ。
認知行動療法、集団精神療法、リハビリテーション療法の一つである
SST(対人スキルトレーニング)
をやってるって書いてあるけど、実際のところ、どうなんだろう。
485優しい名無しさん:2007/06/09(土) 17:15:19 ID:DtVz6lJb
ときながメンタルクリニック行ってきたけどなぜか女性率が高い・・・
486優しい名無しさん:2007/06/09(土) 21:37:33 ID:GCi3xKhE
佐野サンクリニックって評判どうなんですか?
悪いという書き込みがあるんですけど・・・。
実際行ったことある人教えてください。
487優しい名無しさん:2007/06/10(日) 02:05:49 ID:+62e064l
とってもいい所ですよ。
488優しい名無しさん:2007/06/10(日) 16:50:56 ID:OM7bwPX9
>>487
今も通院しているんですか?
どんなところがいいと思います?
489487:2007/06/11(月) 01:54:31 ID:uZk4q8kJ
栃木県は都会的なので大変良いと思います。
490優しい名無しさん:2007/06/11(月) 07:42:23 ID:H0SsYIal
そうですか?
他県から来た私は宇都宮の人口に驚きました。

栃木駅の近くにあるクリニック(名前忘れました;)はどんな感じですか?
経験がある方教えて下さい。
491優しい名無しさん:2007/06/11(月) 15:00:20 ID:uZk4q8kJ
宇都宮の人口すごいですよね。前橋や水戸よりも多いです。
北関東3県の中で、一番人口多いです。
人口ばかりでなく、まちも都会的で、
いろんなお店や病院や公共施設が充実しまくっていますよね。
492優しい名無しさん:2007/06/11(月) 15:21:09 ID:fW3Z8us1
つりの多いスレだな
493優しい名無しさん:2007/06/11(月) 18:48:48 ID:H0SsYIal
>>491
すみません上手く表現出来ていませんでした。
人口の「少なさ」に驚いたと言いたかったんです。

有名な都市だと思っていたので…
494優しい名無しさん:2007/06/11(月) 18:56:06 ID:JTR4appS
栃木は田舎やで
495優しい名無しさん:2007/06/11(月) 20:09:05 ID:tLcZsD2b
ID:H0SsYIal
ID:uZk4q8kJ
496優しい名無しさん:2007/06/11(月) 20:32:45 ID:4rozMDW1
自分は朝日病院の心療内科に通いだした。
初めての心療内科でビビってたけどいい先生だったよ
497優しい名無しさん:2007/06/12(火) 01:30:06 ID:dJXMigDl
朝日新聞系列はやめておいた方がいいような気がする。




だって、テレビ朝日で、クレヨンしんちゃん放送しているじゃん。
家の息子があんな子供に育ったら大変だよ。
498488:2007/06/12(火) 03:16:47 ID:JN14YsiP
真面目に聞いているんですけど・・・。
499優しい名無しさん:2007/06/12(火) 04:39:36 ID:V2Nezp/P
>>498
先生と相性がいい。
出してくれる薬がいい感じで効く。
500優しい名無しさん:2007/06/12(火) 10:03:14 ID:EEaig9sU
>>498
他人のいい・悪いという感覚と
あなたの感覚が同じだとは限りませんので
「その病院のどこがいいと思った?」と聞かずに
まずは一度足を運んでみてはどうでしょう?
もちろん悪い評判が信じるに値すると感じるなら
無理に行くことはありません。
他人の意見や評判がどうであれ、最終的には
自分が行く気になれるかどうかですので。
501優しい名無しさん:2007/06/12(火) 14:23:29 ID:EHlQFVF7
宇都宮は100万人の連携とか言ってるくらいだから、集客力は
かなりあるんじゃないかと思う。
その気になれば政令指定都市になれるだろう。新潟でさえなれたくらいだ。
で、栃木市の情報、過去ログからだけど、どうぞ。

39 名前:優しい名無しさん [] 投稿日:01/11/16 13:20 ID:mXlsEgVl
私は栃木駅前にあるビルの中に入ってる病院にいっています
おじいさん先生ですけどいいですよ〜
泣きながら話す私の話を2時間も聞いてくれました。
薬も患者のことを考えて出してくれます〜

152 名前:学生 [] 投稿日:03/04/07 03:05 ID:rwcpHTHR
栃木駅近くの池森さん案外いい
精神的に作用する薬の全部を見せてくれてどんな効果があるか教えてくれました。
新しい病院で綺麗だし、BGMがとても落ち着く音楽です。
オススメです

227 名前:優しい名無しさん [sage] 投稿日:2005/07/01(金) 16:41:10 ID:qeyGbQwj
↑間違い
栃木だと、森病院がおススメです。
上の方に否定的な意見もありますが、当方周囲の人は皆ここに行って
大分落ち着きました。

最後のは、おまけ。森病院がどこにあるかは知らないので一応です。
502優しい名無しさん:2007/06/12(火) 14:25:13 ID:EHlQFVF7
追加。
「↑間違い」
っていうのは、そのまま転載したので、
「152 名前:学生 [] 投稿日:03/04/07 03:05 ID:rwcpHTHR 」
に対して言ってるわけじゃないです。
503優しい名無しさん:2007/06/12(火) 14:42:49 ID:dJXMigDl
>>501
政令指定都市

なればいいと言うわけではない。弊害も多い。

移行への手順や、合併方法などを間違えた市では、
喜んでいるのは市役所関係者と、
実態を何も知らず「政令指定都市」の音の響きだけを喜ぶ人
だけだったりする。

本当に政令指定都市になるのが、100%良いことならば、
日本全域政令指定都市になるはず。
参院だって、鳥取県と島根県全域がすべて合併してひとつの市になれば、
今なら、政令指定都市になれる。
(昔の基準なら無理だけど)
504優しい名無しさん:2007/06/12(火) 14:52:35 ID:+uYUijBa
>>501
ありがとうございます
505優しい名無しさん:2007/06/13(水) 08:40:02 ID:bqD762kX
栃木県で、クリニックで、カウンセリングも治療として、併設されているところ、教えてください。(特に、AC.パーソナリティー人格障害)向けの。宜しくお願い致します。
506優しい名無しさん:2007/06/16(土) 02:50:03 ID:YS/VcVJt
浮上
507優しい名無しさん:2007/06/16(土) 03:00:12 ID:ODYSycTk
阻止
508優しい名無しさん:2007/06/17(日) 03:01:07 ID:u2hgXtqc
浮上
509優しい名無しさん:2007/06/17(日) 07:44:37 ID:qdtXQp77
>>473
さくら・らは話を聞いてくれるには聞いてくれるけど時間は短めかも。
あとは人によっては苦手だと言う患者も居た。
血液検査は分からないけど初診は心のチェックテストみたいなのを書くよ。
510優しい名無しさん:2007/06/17(日) 10:31:29 ID:LHnscg7I
先生の胸元に目が行って困る。
511優しい名無しさん:2007/06/17(日) 15:55:04 ID:xxJdTKRy
>>505はないという事でFAかな?
512優しい名無しさん:2007/06/17(日) 18:23:31 ID:wu/pq8O9
スレ違いですが、すいません。
栃木県って、手帳の交付は申請からどのくらいかかりますか?
513優しい名無しさん:2007/06/17(日) 19:57:09 ID:5bBtrg/B
>>510
その先生は、推定何カップぐらいですか?
514優しい名無しさん:2007/06/17(日) 20:11:59 ID:BMI9URjs
>>513
去れ タコ
515優しい名無しさん:2007/06/17(日) 20:22:04 ID:5bBtrg/B
ちなみに私は小さい方が好きです。AAカップ以下が理想です。
Aカップなんて大きすぎ。問題外。
516優しい名無しさん:2007/06/17(日) 23:14:02 ID:IEkQzvP0
>>505
今までの書き込みの様子からして、ない、というのが結論じゃないかな。
>>478を参考に、どこかに行くしかないと思うのだが。
あと、保健所などでもカウンセリング受けたりできるから、
カウンセリング受けたり、自助グループにかようとかだろうね。
(ACODAがACそのものを扱ってるんだけど、それにこだわらず、
自助なら、いろいろいってみて、あうと思ったところに通ってみると良いかも)
517優しい名無しさん:2007/06/18(月) 03:03:45 ID:v13V3da2
発達障害に強い病院どなたか知りませんか?
色々症状があって欝とか人格障害とか何年も思い当たる節があったけど
アスペルガーが一番しっくりくることに最近気づきました…
518優しい名無しさん:2007/06/18(月) 04:43:02 ID:Q54mvNPz
栃木の精神科、または心療内科にいきたいんですがそーゆー病院みたことないんでどーやって調べたらいーんですか?皆さんはどこで情報得るの?
519優しい名無しさん:2007/06/18(月) 10:44:44 ID:ETwYlAWQ
>>518
ここと、電話帳
520優しい名無しさん:2007/06/18(月) 11:12:03 ID:jhG75V2U
過食嘔吐&リストカット十年アホ女です
宇都宮で摂食障害の治療にくわしい病院ありますか?とにかくなおしたいです!
かつてなく前向きに通院をかんがえてます
すんでるのは駅東です
521優しい名無しさん:2007/06/18(月) 15:04:04 ID:ETwYlAWQ
>>520
何駅の駅東ですか?
522優しい名無しさん:2007/06/18(月) 15:15:11 ID:fgmJiy4s
>>521
お前暇そうだな
523優しい名無しさん:2007/06/18(月) 15:51:37 ID:DQQTTfKk
522さま
JR宇都宮駅の駅東になります
よろしければアドバイスおねがいします
524優しい名無しさん:2007/06/18(月) 18:01:45 ID:ETwYlAWQ
宇都宮駅の近くにも、宇都宮市の別の駅の近くにも、
おすすめがあるから一応、書いてみたんだが。

俺のアドバイスはいらないようなのでアドバイスしない。
> 522さま
と書いてある。
525優しい名無しさん:2007/06/18(月) 18:20:30 ID:FzJhVOlp
>>524
揚げ足取りは子供の証拠
526優しい名無しさん:2007/06/18(月) 18:35:32 ID:ETwYlAWQ
揚げ足取りという言葉の意味も知らないかわいそうな人が登場しました。
527優しい名無しさん:2007/06/18(月) 19:45:58 ID:q1cueX2v
なんかスッキリしてきた(・∀・)
528優しい名無しさん:2007/06/19(火) 00:28:30 ID:3UJirNL0
>>526
器小さいな
529優しい名無しさん:2007/06/19(火) 02:14:48 ID:1PStg6Jd
大学病院は扱い酷いから小さい心療内科がいいと思います。
初めて行った病院が大学病院だったんだが余計鬱にさせられた
530優しい名無しさん:2007/06/19(火) 04:51:13 ID:GRTfBWKS
>>524
ちょっとアンカー間違ったくらいで・・・。
あんたは人のミスを許せない性格なんだろうね(笑)。
もっと寛容になったほうが楽じゃない?
531優しい名無しさん:2007/06/19(火) 04:55:42 ID:GRTfBWKS
>>529
大学病院は基本的に研究機関で研究のために治療してる所があるからね。
実際、興味のある(珍しい症例の)患者以外は適当にあしらわれるよね。
内科的な病気と同じで、最初は個人の心療内科→必要に応じて大学病院が良いと思いますよ。
532優しい名無しさん:2007/06/19(火) 08:16:17 ID:FrpMTROr
>>529
小さい心療内科もひどい扱いの所いっぱいあります。
病院の規模だけで判断するのはやめましょう。
>>530
まちがったんじゃなく、辛口の>>522ではなく、
>>523から意見をもらいたかったのだと思われ。
533優しい名無しさん:2007/06/19(火) 08:18:42 ID:FrpMTROr
小さい開業医は基本的に利益を追求する団体でカネもうけのために治療してる側面があるからね。
(それが悪いと言っているわけではない。そうしないで赤字だらけだと倒産する)
実際、カネになる患者以外は適当にあしらわれるよね。
内科的な病気と同じで、なんでも最初から大学病院に行くヤツは、世の中の大迷惑だけど。
534優しい名無しさん:2007/06/20(水) 23:28:02 ID:NseR2o77
いいからだまって今度胡散逝っとけ。
535優しい名無しさん:2007/06/22(金) 10:30:37 ID:E97VIorc
アガ
536優しい名無しさん:2007/06/25(月) 01:11:24 ID:wE235wTE
西が○病院の近くに住んでるけど、基地外病院。
危ない人が入院してる。
537優しい名無しさん:2007/06/25(月) 16:21:49 ID:RoZisCcP
ここんとこしばらく小山の城東メンタルクリニックに通ってて診察自体にはおおむね満足してたんだが、
受付の看護婦がいつ行ってもマスクもしないでくしゃみしてるんで気になって医者に「一言注意してくれないか」
みたいなこと言ったらいきなり怒りだして、「がまんしてうちに通うか別の病院にいくか選べ」とか「あなただって人に
迷惑かけてるかもしれないんだから人のことをとやかく言うな」とか「完璧な医療体制を求められても困る」とか言われた。

医療従事者が毎回毎回マスクもしないでくしゃみしてたら印象あんまりよくないから一言いっただけなのに
なんでいきなりブチキレられたのか、正直わけわからんのだがとりあえず別の病院探すことにする。
538優しい名無しさん:2007/06/25(月) 21:52:02 ID:aoig1A0t
>>536
西が丘、院内見学してヤバいと思い必死で入院拒否しました
ヤバいと思ったのは基外がいたからじゃなく、タバコの煙り臭かったから
これめちゃくちゃ苦手
医師は感じよかった
539優しい名無しさん:2007/06/26(火) 04:30:09 ID:/ykHjIHk
>>537
疲れてるのか何か分からないけどその対応はないよね
普段の診療でもそういう言い方じゃドクハラ
ほか探すにしても、こっそりちくれるところないかな
540優しい名無しさん:2007/06/26(火) 12:45:07 ID:qP+tfbym
そもそもメンヘラ自体が基地外だろ?
541優しい名無しさん:2007/06/26(火) 17:17:57 ID:wAbb+5yW
さて、ヴァカは無視して診察に行くか
542優しい名無しさん:2007/06/26(火) 21:25:45 ID:IG/Fe8TH
ああ、早く手帳ください。1ヶ月以上かかったら、怒鳴り込んでやる
543優しい名無しさん:2007/06/27(水) 05:37:32 ID:A0UP1MDV
栃木市の病院はどこがいいでしょうか。
私の場合、待ち合い室の雰囲気と先生が患者を尊重してくれるかを重視します。
544優しい名無しさん:2007/06/27(水) 13:09:47 ID:NcXmSZCS
>>542
2ヶ月過ぎたけど音沙汰なし
怒鳴り込みに行くべきか?
545優しい名無しさん:2007/06/27(水) 19:33:57 ID:cqP+24yO
>>544
怒鳴り込む前に問い合わせするのが常識人ってもんだろ?
546優しい名無しさん:2007/06/27(水) 20:32:24 ID:09wLvLyx
俺、5月18日に申請して6月18日に手帳が郵送されてきたよ。
547優しい名無しさん:2007/06/29(金) 03:44:59 ID:OkaOMMuH
>>545
まじめに受け取るなよ、疲れるレス
548優しい名無しさん:2007/06/29(金) 21:11:27 ID:JtXfauvb
明日からさくら・ら生活始めます。
549優しい名無しさん:2007/06/30(土) 21:13:15 ID:2ftlI+c1
さくら・ら行きました。
上で言われてることに同意です。
下の階は何に使うんだろ。
550優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:00:00 ID:QcBkX8pv
先生と親が喧嘩した>こころ
板挟みで迷惑な大人ばかり
551優しい名無しさん:2007/07/02(月) 01:05:07 ID:FCtaf3Ba
今度宇新経過はいいよ
552優しい名無しさん:2007/07/02(月) 06:54:01 ID:KUeXOPOO
今日大田原のときながメンタルクリニックに行こうと思うのですがどうでしょうか?
553優しい名無しさん:2007/07/02(月) 08:06:13 ID:qYqUamgv
>>552
めちゃ混んでるわけでもないし、ゆっくり話も出来るから良いと思いますよ。
慌てずゆっくり治していきましょ(・∀・)



と自分にも言い聞かせてみる
554優しい名無しさん:2007/07/02(月) 17:32:50 ID:xerSFONb
宇都宮のこころって、駅前通りのクリニックのことでいいんですよね?
555優しい名無しさん:2007/07/02(月) 18:53:18 ID:TmBueUjE
>550
なんで???
556優しい名無しさん:2007/07/03(火) 08:31:33 ID:/aWqaqGo
あんたに教える義理はない
興味本位で他人事に首突っ込まないでくれ
557優しい名無しさん:2007/07/03(火) 17:48:21 ID:vx28AT9K
>>556
だったら何も書き込むな。
558優しい名無しさん:2007/07/03(火) 20:47:08 ID:kmfNJeC4
>>557
だったら「なんで??」とか聞かないでくれ
聞いてどうするつもりだったのか甚だ疑問だよ
559550:2007/07/05(木) 00:55:57 ID:4MY09dhH
>>555
入れ替わりで入ったから詳しくはわからない
子供にぶつけられても困る/(^_^)\
560優しい名無しさん:2007/07/05(木) 01:32:30 ID:ukD0ykd/
>>537
ダメな病院とは早めにサヨナラした方がいいと思うよ。
>>539
保健所とかに連絡すれば、適切な対処をしてくれるかもしれないし、
結局保健所もグルかもしれないですね。

保健所も過信は禁物。
561優しい名無しさん:2007/07/05(木) 19:37:29 ID:NWuO5FBV
保健所は基地外を隔離処分するのが目的の組織だからね。
基地外のために動いてくれるなんて考える時点で池沼。
562優しい名無しさん:2007/07/06(金) 00:59:02 ID:OZ8KGh2z
足利の富士見台病院ってどうなんですかね...?近いから行ってみようと思ってるんですけど評判が気になります(>_<)
563優しい名無しさん:2007/07/06(金) 02:59:09 ID:ZIwi9bSN
宇都宮駅近くのみとべ医院行ったことある方いましたら、評判きかせてくださいそこに通おーと思っています。
564優しい名無しさん:2007/07/06(金) 13:11:37 ID:9GK1RVRE
自分から燃料投下して、食らい付いたら切れる。
何をしたいのか分からない。
薬飲みすぎておかしくなったのかな?
565優しい名無しさん:2007/07/06(金) 13:14:35 ID:9GK1RVRE
保健所より医者の方が圧倒的に強いから意味が無いと思う。
566足利:2007/07/06(金) 13:55:40 ID:cGsPgMyX
>>562
私も気になるからあなたが行ってみて。
そしてどうだったか書いて。
それを見て私が行くかどうか決めるから。よろしくね♪
>>565
明らかに違法な事をやっている場合は、
まともな保健所ならまともに、しかも強く対処してくれるよ。
567優しい名無しさん:2007/07/06(金) 17:55:08 ID:1y/dZ1hc
544だけど、2ヶ月半待ってやっと来た
あっ 怒鳴り込んでないよ、電話で催促しただけ
@埼玉
568優しい名無しさん:2007/07/06(金) 21:44:27 ID:NvFM/4NS
>>562
ものすごく良い先生が一人いる
569優しい名無しさん:2007/07/09(月) 18:21:24 ID:2BudXNwO
こっそり浮上
570優しい名無しさん:2007/07/09(月) 18:47:21 ID:XwY3VFRo
俺は岡本台に通院してる。外来に関しては悪くないとおもふ。
571優しい名無しさん:2007/07/10(火) 00:39:39 ID:9YTvhyct
>>570
それ何県?
572優しい名無しさん:2007/07/10(火) 03:18:32 ID:GBOBNR6b
栃木県だよ
573570:2007/07/10(火) 13:04:17 ID:9BrlFdq/
あ!俺はアル症で通院してるから他の先生は分からないあるよorz
今日も行ってきて眠剤やら鬱の薬処方してもらったなり。
宇都宮の下岡本にあるよ。
574優しい名無しさん:2007/07/11(水) 11:31:54 ID:EDNvKUiu
室井病院は信頼出来るって事でおkですよね?
575優しい名無しさん:2007/07/12(木) 22:15:47 ID:HFFgf4R0
>>574
室井より岡台かな〜慣れればいけるぜい。入院も。
576優しい名無しさん:2007/07/12(木) 23:54:04 ID:onpnXWx6
近藤さん最強。
受付嬢が美人すぎ。
治っても通いたくなる。
577優しい名無しさん:2007/07/13(金) 01:12:12 ID:HZ69OgW3
宇都宮のストレスクリニックはお勧め出来ない…
なんでも決め付けで勝手に話されて診察3〜10分
初回から「君、境界性っぽいね」って言われ(゚д゚)ポカーン…

処方する薬も患者側に相談無しで初回から7種類も処方された
患者側からしたら怖いよ…マジ

やっぱり予約制がいい(´;ω;)
578優しい名無しさん:2007/07/15(日) 13:18:33 ID:6KD5hTKm
スレ見ましたが、宇都宮こころの、は、まあまあ、のようですね。

狭いのと、診察丸聞こえで、人に聞かれたくないような話(例えば性的虐待とかかな?)は無理。

二回目以降は他と同じく、深い話は出来ないです。時間切れなのと先生の方が受け付けられない感じかな?

先生は人間的な心を持った優しい人とは思うけど、けして切れ者ではありませんね。

なあなあで鈍感な所もある気がします。良くも悪くもその辺にいる普通のおじさんみたいで、相性が良いのか悪いのかよく分からない人も多いのではと思います。そこまで深い話をする時間がないから。

病院のメールアドレスを教えてくれて、そこに自分の問題を書いて送ってから、対応があまりできない感じで、かなり不快で、行くのをやめました。


薬を飲むのが嫌だったのと、カウンセリング的な事が必要だと思ったので、今は二時間くらい話のできる漢方に通ってます。
579優しい名無しさん:2007/07/15(日) 13:21:29 ID:6KD5hTKm
あ、上の書き込みですが、付け足し。
薬の処方はまあ一般的らしいです(過剰投与ではないってこと)。
580優しい名無しさん:2007/07/15(日) 17:24:10 ID:G5qqyDVu
>>578
その漢方はどこですか?
漢方は抗うつ剤や精神安定剤と比較して、効果はどんな感じですか?
581優しい名無しさん:2007/07/15(日) 17:33:17 ID:EpLLm1FB
>>474
小山の松岡さんいいですよ
582優しい名無しさん:2007/07/15(日) 20:10:03 ID:+FSOHZHt
>>566
不死身情報
設備等は清潔で良いと思う。
症状にが重度「入院を要する」場合には適していると思う。

症状が軽い、通院希望の場合は適していない。
外来の日時・時間が限られているので、神経症関連は
重要視されていない。

県南、両毛地区では評判は良いよ。
「薬漬けにされる」と噂があるが、重度の患者を主体にしているから。
逆に、心療内科等の医院はまったくない。

こんなので宜しいでしょうか?
583優しい名無しさん:2007/07/16(月) 00:36:05 ID:xE2xO62U
小山最強
584優しい名無しさん:2007/07/16(月) 17:44:01 ID:dEIF+KTb
>580さん

宇都宮市内の「厚愛堂」です。

住所や電話番号などは、ネットや電話帳で出てくるのではないでしょうか。

(私は友人の紹介で、調べたこと無いからちょっと断言できないですが。)


漢方薬ですが、正直、効いてるんだか効いてないんだか私の場合はよくまだ分かりません(^_^;)アトピーの友人はすごく効き目、顕著みたいなのですが。

一日分が440円と高めです。

別にメンタル方面専門というわけではなく、総合的に診る感じです。


これまで誰とも話せなかったようなことが話せました。(仕切は無いに等しく丸ぎこえなので他にお客のいない時間を狙って行きます。夜12時過ぎまで話すこともあります。)


とても頭の良い、はつらつとした恐らく50代前半くらいの女性の先生です。


話を聞くにしても漢方薬にしても時間がかかるので気の短い人には向いていないかも?

585やさしい名無しさん:2007/07/16(月) 18:00:34 ID:4ER9c4h1
宇都宮インターそばの宇都宮健○クリニックってどうよ?
586優しい名無しさん:2007/07/16(月) 19:56:36 ID:ehpzQ8/k
宇都宮病院て事件が起こってから(25年くらい前)移転したそうだけど
現在の建物、どう見ても築25年じゃなさそう。50年くらいじゃないの?
何か別の施設を買い取ったんですか?
587優しい名無しさん:2007/07/20(金) 03:24:20 ID:jsCbY95Z
さくら・ら行ってみたいけど心療内科いくの初めてだから緊張する
できればゆっくり話聞いてもらいたいけどどうなのかな?
上のほうでは時間短いって書かれてるけど・・・どのくらい?
588優しい名無しさん:2007/07/20(金) 21:10:03 ID:le2fBcfO
>587
延々と語りたい人の場合はどこまでか知らないけど、自分の場合は10分以内で、大学病院よりは長く聴いてくれてると思う。
語りたいなら、初診がチャンスだから、最初から順序よく話せるように、詳細は手紙にするといいかもね。
先生は聞きながら端末に入力していくので、話は要領よく手短かにまとめた方が無難。
589優しい名無しさん:2007/07/20(金) 22:12:25 ID:FbitiDL5
15分以上話したいんだったら、カウンセラー相手にお願いします
長々話されると、後に待っている人が迷惑ですから…
590優しい名無しさん:2007/07/20(金) 22:44:06 ID:7GubJv5L
紹介してくれよ>589
591優しい名無しさん:2007/07/21(土) 07:18:08 ID:wbawolpz
柏倉クリニックは30分以上も話し聞いてくれた。そんなに混んでないし、薬よりカウンセリングって感じ。話しやすい先生だったよ。
592優しい名無しさん:2007/07/21(土) 21:20:22 ID:wbawolpz
友達でよく森クリ行く人多いんだけど評判いいの?
593優しい名無しさん:2007/07/22(日) 07:13:54 ID:Eg42ewPa
さくららに行きました。今までかかった心療内科では、よい部類です。話をいろいろ聞いてもらいたい場合は、やはりカウンセラーさんがいいかと。カウンセリング曜日もあるかもしれないので問い合わせしてはどうでしょう。
594優しい名無しさん:2007/07/22(日) 15:52:15 ID:+5fsCLvp
587です。
レスありがとう
自分は心療内科にいくか微妙な症状だから今悩み中・・・
行く決心が付いたらさくら・ら行こうと思います。
595優しい名無しさん:2007/07/22(日) 20:53:36 ID:8jAIU+h8
ひまわりクリニックの評判はどんな感じですか?
外から見ると暗い感じで入りにくいし車の通りが激しくて人目が気になります。
近所だから見られそうで…
他に県北で良い所あったら教えてください。お願いします。
596優しい名無しさん:2007/07/22(日) 21:19:48 ID:r7ZLZiSf
じろじろ、じろじろ

「あの人・・・・・・」
「ねえ奥さん、・・・」
「ヒロ君、こっち来て!」

じろじろ、じろじろ
597優しい名無しさん:2007/07/22(日) 23:40:37 ID:HtFnJ+8H
>>595
実際行ってます。
・面接は予約すれば土日可能で1時間から1.5時間
・あなたが想像している薬はたぶん出してもらえる。
・2年位通ってるが他の患者との遭遇は初診を除いて2回
・左折方向にゴルフ練習場があり、右折待ちしても意外と邪魔にならない。
・帰りは4号線方面に出ればスムーズ
・建物は古い接骨院を買い取ったもので無駄に大きいだけ
598595:2007/07/23(月) 02:34:16 ID:CCvvKnib
>>597
詳しく教えていただきありがとうございます。
今度行く勇気ができたら行きたいと思います。
先生の雰囲気はどんな感じでしょうか?
話易いですか?怖くないですか?
質問ばかりですみません。
599優しい名無しさん:2007/07/23(月) 12:05:27 ID:QVYLx0j+
>>598
通院している私からするとあの先生はだめです
仕事のこととか、現在の情勢とか、資格のこととか何もわかっていません
カウンセリングの先生の話でもあそこはおすすめできないと言われました。

2年間通い続けましたがほかにいける個人病院がなかったので我慢していました。
保健師さんは元那須中央病院にいた方で非常にこちらのことをわかっていただけます。
あの病院は保健師さんで持っていると言っても過言ではないかと思います。

病院を変えようと決意した直後でしたのできつい内容になってしまったかもしれません
それでもいいという人はやはりいますので、と付け加えておきます。
600優しい名無しさん:2007/07/23(月) 12:06:12 ID:B4SFHGUJ
600
601優しい名無しさん:2007/07/23(月) 13:41:44 ID:Xk4Kcu+j
先生は薬を飲んだ後の体調や気分を効いて薬をどうするか、の人間だから仕事の愚痴やちょっとしたこの薬とこの薬はどう違うの?と疑問を言うと苦笑される。
デパス、レキソタン、コンスタン、ワイパックスとか一番強いのはどれとかどう作用が違うのか調べてもイマイチ…。
自分が行ってるところはまぁまぁな気がするけど心療内科と精神科の2つあるからどう違うのかもよく分からん。
602優しい名無しさん:2007/07/23(月) 15:26:46 ID:Kr87fR3R
大林クリニックは最悪。この前初めて行ったが、何あの先生‥人が治したくて必死の思いで来たのに「アンタそんなことでわざわざ来たの!」と馬鹿にされ、そのあと切れたうちの親と口論。
そのあと小山メンタルクリニックに行ったが、自分では強迫性障害と自覚しているのに鬱と不安障害だね!と言われ、本当に今はなしちゃんと聞いてた?
って思った。

とにかく小山はあまりオススメできない。
603優しい名無しさん:2007/07/23(月) 19:31:37 ID:dmVr3nZj
>>602
自覚って一番やな患者だな
604優しい名無しさん:2007/07/23(月) 22:21:23 ID:4oqILXVd
小山はもういいや
水戸線に乗って、しもだてメディカルポートってとこに行ってみるか
605優しい名無しさん:2007/07/24(火) 10:41:09 ID:lcaT2Wbs
自覚ほど、あてにならないものは無い
客観的な意見を受け入れられるかどうかが、治療の第一歩
606優しい名無しさん:2007/07/25(水) 14:37:12 ID:twX/Qjd+
近々病院にいってこようと思うのですが心配なことがありまして
私は喋るのが苦手で診てもらいに行ったはいいが患者が何も喋らないんじゃ進みませんし・・・
全く喋らないわけではないですが進んで話すのができないんです
こういう場合どうしたらいいでしょうか
607優しい名無しさん:2007/07/25(水) 14:58:29 ID:SzivPL2u
>>606
話したい事、聞きたいことをメモしといて、その場で渡しちゃえばいいじゃん
あとはメモに沿って医者が話すでしょ
すごく簡単な事だと思うけど…
608優しい名無しさん:2007/07/25(水) 15:54:06 ID:twX/Qjd+
>>607
なるほど、そういうのでもいいんですね
ありがとうございます
609優しい名無しさん:2007/07/25(水) 18:26:47 ID:iI2hbRjc
>>608
精神科の医者ならそういうことは慣れてるんじゃない?
610 ◆O/CKfwRUvY :2007/07/25(水) 18:32:08 ID:msbZ/QGr

611優しい名無しさん:2007/07/26(木) 02:55:38 ID:IkFOwFbz
佐野のサンクリニックに通院している人、
過去に通院したことある人いませんか?

同じく小山の朝日病院はもいませんか?
612優しい名無しさん:2007/07/26(木) 05:16:59 ID:CsAYChX8
小山の朝日は2回行ってヤメタ

宇都宮の柏○も俺はダメだった
613優しい名無しさん:2007/07/27(金) 06:36:26 ID:t1eb6g7O
>>611
おはようございます
佐野のサンクリニックに通
院しています
614優しい名無しさん:2007/07/27(金) 19:13:31 ID:GRlu9RNw
>>612
なぜ?話せる範囲で聞きたいです。

>>613

こんばんは。
個人的なことで申し訳ないですが、どれくらい通ってますか?
雰囲気や先生など相性などいいですか?
特に待ち時間のことや患者とのやり取りがどんなものか聞きたいです。

そこがいいのかな〜行こうかな〜と思っているので。
よろしくお願いします。

615優しい名無しさん:2007/07/27(金) 19:29:31 ID:xDBf+cGy
頑張れ
616ごんのすけ:2007/07/27(金) 23:34:28 ID:6bDTh3nU
初めまして。私もサンクリニックに1年ほど通院しています。先生は優しいですよ。私のお話を良く聞いてくれます。待ち時間は夕方は少し長めで、月曜日が空いてるみたいです。駐車場が少なく入りにくいです。初診は今現在、1ヶ月待ちって看護婦さんが話していました。
617優しい名無しさん:2007/07/28(土) 04:10:43 ID:YCjHOKuv
>>614こんばんは
サンクリニックに通院してなんだかんだでもうすぐ1年
ちなみに塚○先生は私(男です)の命の恩人(一応ね)です
私個人の意見だと
サンクリニックは小さい心療内科だけども先生が大きな優しさで患者を包んでくれる良い病院だと思います
院内の雰囲気は良いと思います。優しい音楽(エンヤばっかでちょっと飽きてきたけど)と空気清浄機が気持ちを穏やかにしてくれるし
基本的に診察は2回に分けてやることが多く、なんか行く度に得した気分になりますね
先生とは最近は脱メンヘラニートの為に良く仕事についてのアドバイス等
生活リズムを整えるためのアドバイス
食事のアドバイスや人との良いコミュニケーション(家族も含む)の取り方等のアドバイス
行動療法についてのアドバイス
友達についての話や家族の話やスポーツの話
など(他省略)のお話します
個人的に私の場合最近調子が良いのもあって病気についての話はあんましないですね〜
なんか独りよがりの話ですみませんm(_ _)m
618優しい名無しさん:2007/07/28(土) 04:15:55 ID:YCjHOKuv
>>616
⊂(^ω^)⊃友達になっておっおっお
619優しい名無しさん:2007/07/28(土) 14:47:58 ID:EsYd8b7Y
お山なら近藤さんだろ
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:59:36 ID:+ijFGvsh
>>616
情報の提供ありがとうございます。
このスレでサンクリニックは病院や先生の評判いいということを耳にはしていたのですが、
改めて聞いて良かったなと思ってます。
でも待ち時間が少し長めというのが気になります。駐車場はしょうがないですね・・・。
でも初診は一ヵ月待ちですか・・・。人気がある病院なんですね。
ごんのすけさんは、症状はよくなってきているんですか?
あまり無理をなさらずに。
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:01:11 ID:+ijFGvsh
>>617

丁寧な文章なので勝手に女性の方だと思っちゃいました。(因みに私は女です)
命の恩人とまで患者に言わせる先生がいるということを知り、なんか心強いですね。

病院内の雰囲気も良さそうで、それが伝わってきました。
いろんな話を聞いてもらい、アドバイスも受けていらっしゃるようで、
すごくいいなあ〜と思いました。
最近調子がいいようでうらやましいです。
私は行きたくてもどうしても踏ん切りがつかない状態です。
外にでるのもつらいですし、家にいても同じです。

薬はまだ飲んでいるのですか?
調子良くなると病院通いたくなくなりませんか?
独りよがりの話と謝っていますが、とても参考になりました。
因みに初めて診察したときは、どんな症状だったのですか?
色々質問攻めですよね・・・。答えにくいものもありますよね。
なんか、すみません。
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:02:52 ID:+ijFGvsh
>>619
美人の先生がいるからですか???
ってこのスレでそのような書き込みをみたような・・・。
でもそれだけではないようですが・・・。

書き込みが長いの別々にレスさせていただきました。
623優しい名無しさん:2007/07/30(月) 01:25:06 ID:eF4o2Ych
烏が森の近くに住んでいるものですがオフ行けばよかったなぁ
624優しい名無しさん:2007/07/30(月) 19:49:58 ID:y3yRS1Xn
>>622
先生じゃなくて受付だろ。
K藤さんは、言えばいろんな薬を出してくれるよ。
いろいろ試してみたい人には最高だと思う。
625優しい名無しさん:2007/07/31(火) 02:42:45 ID:sQANkqb7
>>624
あっ、そうですそうです。
でも自分は女なんで・・・
626優しい名無しさん:2007/07/31(火) 12:43:03 ID:qaeLGyi0
>>621こんにちは
お薬は毎日しっかり飲んでいますよ
今はこんな感じです
メイラックス
アナフラニール
ジェイゾロフト
デパス(頓服)
ガスモチン
サプリメント
私の場合は症状に波があるし、今調子が良くてもちょっとしたことで一気に落ちるとこまで墜ちる!!
の繰り返しなので
現状、縛られてるような状況のような感じなので
とりあえず通院するの辞めようかな〜みたいな心情にはとてもじゃないですけど・・・
ちなみに今の病院に通院することになったきっかけは、大きい病院での通院が困難(なんとなく分かると思いますが)になった為
PD.SAD.神経症.鬱の治療目的で最大限出来る限り人目のつかないサン○○さんを紹介して頂きましたm(_ _)m
>>621さん
辛い日々をお過ごしで大変でしょうが、お互い焦らずゆっくりちょっとずつ頑張ってみましょう
627優しい名無しさん:2007/07/31(火) 22:02:47 ID:iwEpt61s
女のメンヘラーって人として終わってると思う。
628優しい名無しさん:2007/07/31(火) 22:23:12 ID:jDz0wGrB
下らん差別だ。気にシナイ!
629優しい名無しさん:2007/08/01(水) 02:39:18 ID:rPNSMLAW
>>627

ホントくだらない差別ですね。
人としてって最低な言葉。
男のメンヘルだったら人として終わっていないとでもいうのでしょうか。
男のメンヘルの方が、世間に多大なる迷惑かけてません?
(重大な事件は男のメンヘルばっかり)
いい年して、親に面倒みてもらってるんだろうからそっちの方が終わっていると思う。
女のメンヘルは私だけじゃないですし、>>628さんの言うようにクダラナイ
差別ですよ。嫌ですね〜。
630優しい名無しさん:2007/08/01(水) 02:41:29 ID:rPNSMLAW
>>626

詳しく教えていただきありがとう。
症状や薬のことまで。なんか、すみません。
プライベートをさらけ出させてしまった感じになってしまい・・・。

>なんとなく分かると思いますが
私は病院に通ったことないのでなんとも言えませんし、鈍感なのか分かりません。

今の症状は薬で安定しているといったところなんでしょうか?
薬を飲むのが当たり前になってしまって、常に服用していないとというふうに
なってしまったら怖いです。それも病院に行けない理由の一つなんですけどね。
(持病みたいなものがあり、市販のくすりを毎日のように1回は飲んでしまっているんですよ)

でもいい加減、踏ん切りをつけないといけないとは思ってます。
お互い無理せず、いい方向にいければいいですね。
631優しい名無しさん:2007/08/01(水) 05:21:18 ID:zWFNp1pQ
>>629
627みたいな奴は相手にするだけ無駄。
反論を承知で書き込んでるから、無視するのが一番だよ。
632優しい名無しさん:2007/08/01(水) 09:15:30 ID:UJvV74yR
>>631
無駄に議論したがるやつっているよね
633優しい名無しさん:2007/08/01(水) 09:41:29 ID:ECB1frkO
男女なんか関係ない。みんな辛いのだ。
634優しい名無しさん:2007/08/01(水) 16:26:44 ID:rPNSMLAW
>>631
そうですよね。
スルーしなくてはと思いつつ、性格上ついつい
書き込んでしまって。
>>629では私も男性について失礼なことを書いてしまいました。
これも私のいけないところです。
(ごく身近にそのような奴がいるもので。史上最悪なんですよ。)
気をつけます。みんな辛いですもんね。
635優しい名無しさん:2007/08/01(水) 21:54:42 ID:qOxfAnMA
よくわかりませんが、ハートピアきつれがわって、サギ集団みたいですよ。職員の質も最悪みたい。ハートピアをすすめられたら、やめた方が、ベストみたい。
636優しい名無しさん:2007/08/01(水) 22:49:46 ID:GxvdPwgQ
ハートピアなんて病院じゃないんだろ。
スレ違いな書き込みはうつであってもやめてくれ。
637優しい名無しさん:2007/08/01(水) 23:23:25 ID:JyLT1LtI
そうだよ。
>>627もひどい書き込みだが、>>629もひどい書き込み。
どっちも人として最低で、人を批判する資格はない。
10年ROMれ。
638629:2007/08/02(木) 00:51:59 ID:sQ2jn4Jt
>>637
謝ればいいという問題ではないですが、私は自分の発言を詫びたじゃないですか。
>>627さんはそれっきりじゃないですか。

確かに最低ですよ。人として。それもありメンタル的なこともあり
最近は生きている意味がないんじゃないかって毎日のように感じてます。
これはメンタルの病気にかかっていなくても。
性格の悪さなんだと思います。
いつもこういうことになって同じことの繰り返し。
みんなに迷惑かけている。
こんな自分自身は大嫌いですから。

でも重要な事件を起こしているメンタルヘルスの病気を持っているというのは
男性が多いというのは事実では?
これも一般男性を批判していることになるのでしたらすみません。
単なるイメージで書いてしまいました。

変な流れになってしまいましたね。
私はただ皆さんの病院に通っている方の話を聞きたくて書き込みした次第です。
失礼しました。

いろんな情報を知りたいので、10年ROMれというのは勘弁してください。
本当にすみませんでした。




639優しい名無しさん:2007/08/02(木) 05:02:43 ID:4VS2dphY
>>638
だから、そんなレスには反応する必要が無いんだって(笑。
640優しい名無しさん:2007/08/02(木) 09:44:37 ID:s8tWELHx
>>630
薬を飲んでいることで精神が安定している実感はあります
副作用で悩まされることが多々ありますが
でも服用しているってことが今の自分にとって着実に前に進んでる気がします
いや、そうゆうふうに自分に言い聞かせてるだけですけどね
まあ私にとって病院に通院していること自体が今思えば凄いことに思えます
なんか不思議です
なんで自分がこんな状況に・・・
通院すること自体が困難な人や抵抗があって行けない人や仕事上行けない人
家族や友達やお金の心配とか周りの目が
みなさん人それぞれ色々あるとは思いますが
>>630さん
別にメンタルクリニックに通院することや処方された薬を服用することがあなたにとって正解か不正解はすぐに分かることでもないと思いますし
現時点での自分自身にとって1番と言える良い方法、解決策が見つかると良いですね
私も早く見つかるといいな〜
641優しい名無しさん:2007/08/02(木) 19:10:48 ID:wAj6Jb/0
>>638

あんた、人としてどうとかいう以前にマジでウザいよ。ウザすぎ。

変な流れになっちゃったんじゃなくて、あんたが変な流れにしてんだよ。

煽りでもなんでもなく、本当にしばらくROMっててくんないかな。

人の話を聞きたいなら、あんたはよけいなことを書かないほうがいい。

話はそれるし不毛な長文でスレは汚れるし、ろくなことにならない。

この書き込みに対するレスもいらないから、マジでしばらくROMってくれ。
642優しい名無しさん:2007/08/02(木) 21:17:16 ID:VEJJzhlG
>>640

ありがとうございます。
640さんは、このスレの流れ私が悪いと思いますか?
ロムっていたほうがいいと思いますか?

なんかもう、どうしていいのか本当に分かりません。
643優しい名無しさん:2007/08/02(木) 21:31:35 ID:VEJJzhlG
>>641

レス不要と書かれてあったのですがどうしても書き込みしたく、失礼します。
本当にごめんなさい。ウザくてすみません。
あなた様の言うことは凄くショックと言うかこたえます。
メンタル系の人にそのいいようなないんじゃないですか?
私は真面目に悩んでいるんです。酷いです・・・。
何を言っていいのか悪いのかバカなもので分別か付かないんですよ、きっと。
ごめんなさい。
いろんな人に似たようなことを言われ、
私は本当にこの世に必要ない人間なんだろうなって。
人として最低なんですよね。

わけ分からないです・・・本当に。
吹っかけてきたのは、女のメンヘルだといった人です。
それをスルーできなかった私も悪いですけど、あんなこと言われて黙っていられませんでした。
何でもバカ正直に受け止めてしまいました。

>>641さんはメンタル系の病気を持っている方なのでしょうか?
そういうことも平気で言えるんですね。
自分がそんなこと言われたらどうですか?平気なんですか?
煽りでもなんでもない?私にはそうにしか見えません。
自分の発言に対して謝っているのですから(謝って済む問題じゃないという
かもしれませんけど)



644優しい名無しさん:2007/08/02(木) 21:39:12 ID:ELzUr8yl
いいか悪いかは別にして、非難の応酬を避ける方法が、「無視」なのです。
不当に自分を非難する書き込みが来たら、10年じゃなくて10秒だけ画面から目を離し、冷静になって下さい。
入力は感情的にならずにどうぞ。
645優しい名無しさん:2007/08/02(木) 21:41:41 ID:VEJJzhlG
>>627を書き込みした人はなんでもないんですね。
で、スルーできない私が叩かれる。
これが2ちゃんなんですかね。メンヘル系のスレでも。
私の存在自体が間違いなんです。ごめんなさい。

これもウザいですね。これもレスいりませんから。
646優しい名無しさん:2007/08/02(木) 23:49:50 ID:pDdwoClW
スルーしろっていうけど書きたいから書かせてもらう。
ウザイって分かっているなら書くな。自重しろ。私だってメンヘラのひとりでこのスレみてたけど、とにかくウザイとしかいいようがない。書き込みかたが。
本当に10年ROMオンリーにしてください。
647優しい名無しさん:2007/08/02(木) 23:53:13 ID:jNxfzRPW
メンヘラ同士の意思疎通は不可能と言うことで矛を収めて下さい!
648優しい名無しさん:2007/08/02(木) 23:58:30 ID:wAj6Jb/0
いやほんとマジでウザい。ウザすぎ。
ROMなんていわず志んでほしい。
小学生は去れ。
649優しい名無しさん:2007/08/02(木) 23:59:48 ID:wAj6Jb/0
てかさ、メンヘラーに向かって「私はメンヘラーだから親切にして」ってなめてるとしか思えない。
650優しい名無しさん:2007/08/03(金) 00:24:36 ID:B1xPcmk5
>>646
では、あなたは男性?女性?
女性のメンヘルは人として終わってるなんて直接言われたらどうです?
あれは明らかに私に向けて言った言葉ですよね?違います?
売り言葉に買い言葉で私もひどいことを言ってしまいましたが・・・。
(あれはごく身近にそういう奴がいたので書いてしまいました)
あれは本当にごめんなさい。謝るしか脳がないので。
あなたに指図される覚えはありません。ロムしようと書き込もうと
本当に悩んでいるようにあなたの文章は思えません。


wAj6Jb/0さんへ
そんなこと言ってないじゃないですか。なめてる?何ですかそれ。
直ぐにウザいとか小学生とか罵倒すればいいと思ってるんすね。
あなたこそ若い方なんでしょうね。
(私はいい年いってるんで・・・バカですみませんね。)

651優しい名無しさん:2007/08/03(金) 00:30:30 ID:KcfSe851
あまりの初心者ぶりに失笑
652646ですが:2007/08/03(金) 00:46:09 ID:M0xAQxZi
なんか安価があったので…。
文章の中に私って書いてあるんですけど…まあ男の方でも私と使う人はいますが。
別に男女メンヘラがうんぬんなんてメンヘル板でスレ立ってるじゃないですか。
ムキにならないでご自分が書いた文章全部読み直ししてみてください。
どれほどウザイか分かりますよ。
スルーの仕方も覚えてください。
653646追加:2007/08/03(金) 00:51:44 ID:M0xAQxZi
なんだか私が悩んでないようにみえるそうですがネット上で訴えてなにができますか?
654長文大好き男 :2007/08/03(金) 01:18:27 ID:D7HMqIk7
保守
655650:2007/08/03(金) 02:05:38 ID:B1xPcmk5
ウザいのは長文だからなんですよね。2ちゃんでは嫌われるようなので。
文章もまとめるのも苦手なので支離滅裂なところですか?
苦手なものを直ぐ治せますか?
メンタルな病気ならなおさら直ぐに治るものではないですよね?
勝手に決め付けたりすると何を言われるか分かりませんしね。
訴える?ネットだと何を言っても許されるんですね。知りませんでした。
2ちゃんって何かといえばスルースルーって馬鹿の一つ覚えみたいに言いますけど、
何でもかんでもスルーすればいいということでもないのでは?
私が馬鹿正直なんですよね。
では、あなたはネットではなく直接人として終わりといわれてもなんとも思わないんですね。
人間が出来ているようでうらやましいです。
>スルーの仕方も覚えてください。
ではあなたは自分にもしああいうレスがついても平気なんですね。
私は平気ではなかったので思わず書き込んでしまいました。
自分もスルーができていないのでは?
反論するということは言い返したいからですよね?
それで簡単にウザいですか。ウザいといえば済むんですね。
メンタル系の病気で悩んでいる人からそんな言い方されるとはおもいませんでした。
ここは2ちゃんだからですか。
長文アドバイスや意見もいけないのですか?
短文だと分かりにくいです。
他にあまり都道府県ごとの病院の情報を得られるところが分かりませんし。

私に病院のことや薬のこと、他のことも丁寧にレスしてくれた方
ありがとうございました。

656646だが:2007/08/03(金) 02:16:20 ID:M0xAQxZi
文章くらいきちんと読みましょう。訴えて…の部分は具合悪いことを2ちゃんで訴えてもという意味なんですが。

私もスルーできてないけど勘違いのままでいられると困るので。
657優しい名無しさん:2007/08/03(金) 02:23:01 ID:/r/8nDv1
***【ID:VEJJzhlG】さんの診断結果***

 [ID]あまりよくありません。
 [容姿]あまりよくありません。
 [性格]あまりよくありません。
 [社交性]ありません。
 [状況判断力]ありません。
 [考察力]ありません。
 [文章力]ありません。
 [空気]よめません。
 [知能]ありません。
 [執着心]とてもあります。
 [金運]あまりよくありません。
 [恋愛運]あまりよくありません。
 [結婚運]ありません。
 [将来性]ありません。
658優しい名無しさん:2007/08/03(金) 02:25:49 ID:QoMPOKoD
2ちゃんは「ほどほど・スルー」できないと消耗するよ
659650:2007/08/03(金) 02:44:45 ID:B1xPcmk5
>>656
すみません。何もかもないない尽くしで。
>具合悪いことを2ちゃんで訴えてもという意味なんですが。
どこの部分をおっしゃっているのかがイマイチ・・・。
>>621のことですか?ああいうことも言っちゃダメなんでしょうか。
愚痴もダメ?なんですか?

メンタル系の病気以前にお馬鹿ですみません。
頭がいい人にとってはウザいしいらいらもするでしょうね。
それは確かにそうですけど、書くだけで気持ちがすっきりするときってないですか?
藁をもすがる思いとでもいうのでしょうか?

>>658
そうですね。
何事もほどほどに。ご迷惑おかけしました。
660優しい名無しさん:2007/08/03(金) 04:45:25 ID:NxkPglBJ
>>650
>売り言葉に買い言葉で私もひどいことを言ってしまいましたが・・・。
この時点でアウト。
何も言う権利は無い。
661優しい名無しさん:2007/08/03(金) 04:54:04 ID:NxkPglBJ
長文がダメではないよ。
ダラダラと、まとまりが無い話し言葉で長い文が嫌われるだけ。

伝えたい情報が多いなら、読み手のことを考えて文章をまとめて
読みやすい文章を書けば良い。
例えば箇条書きや句読点の使い方で読みやすさは違うと思うよ。

読みやすい文章は長文でも受け入れられるものだよね。
662優しい名無しさん:2007/08/03(金) 05:07:27 ID:1FZ7NYrT
いい加減スレ違い。続きをするなら移動しよう。
いつまでもこの空気じゃ、肝心の病院の話をしたい人が書き込めないよ。
663646:2007/08/03(金) 06:29:16 ID:M0xAQxZi
失礼ですが読解力のない方なんですね。
↑の方がおっしゃるとおりこれ以上はスレ違いになるので続きやるならメンサロにでも行きますか?
これ以上はあまり書き込みたくありません。本来の意図から離れてるし。
なんか勘違いされているようなので。
私が言いたいのは>>653で私が書いた
>私が悩んでないようにみえるそうですがネット上で訴えてなにができますか?
の部分を>>655であなたが
>訴える?ネットだと何を言っても許されるんですね。知りませんでした。
と言っている部分です。
あなた自身は何を「訴える」と言っているのですか?具合の悪さですか?
文章がまとめられないということらしいですが、紙に書いて整理するなりあると思いますが。
私自身煽りになってしまうのでこれ以上は私宛てに安価されてたらまた書きますがここじゃないほうがいいと思います。
664646追加:2007/08/03(金) 07:06:12 ID:M0xAQxZi
すいません追加させてください。
>具合が悪いことを2ちゃんで訴えても
というのは私自身が具合悪くてもという意味です。主語が足りなくてすいません。
あと長文レスになり申し訳ありませんでした。
665優しい名無しさん:2007/08/03(金) 12:19:16 ID:CCc0JsIj
>>646
いろいろとご迷惑かけました。文章については気をつけます。
それでも長文になってしまったり、変になってしまった場合はごめんなさい。
読解力文章力がないのは、自分でも承知してますから言われても仕方ないです。

通院していらっしゃると思うのですが、どこの病院に通院しているのですか?
診察内容や先生のことなど話せる範囲で聞きたいです。
参考にしたいのでお願いします。
サンクリニックの情報は色々と得ることができたので、
(でも引き続き待ってます)
もし小山の朝日病院の情報を知ってる方もお願いします。
666646:2007/08/03(金) 13:38:17 ID:M0xAQxZi
>>665
通っているのは自治医大です。まだ一カ月くらいですが。
それ以前は岡本台に五年かかっていましたが。
話聞いても仕方ないですよ。
667優しい名無しさん:2007/08/03(金) 15:53:54 ID:Q3u05U+K
栃木県の精神科・心療内科スレはここだと聞いてママンに連れてきてもらいますた
668優しい名無しさん:2007/08/03(金) 18:02:56 ID:puytpBtL
>>666
何故ですか?ネットで見ず知らずの人だからですか?
私はそんなことないと思ってるのでどんなことでも結構です。
些細なことでも参考にさせていただきたいので。
(待ち時間やどんな感じの診察なのか)
話しづらいでしょうか・・・。
結構長い間治療していらっしゃるのですね。
自治医大は、私のごく身近なものがかかったことがあります。
それについて話はきちんと聞いたことないですが。

669優しい名無しさん:2007/08/03(金) 18:48:31 ID:QoMPOKoD
>>668
>>666は今までの流れから考えるに、丁寧に返事をしてくれていますよ。
些細なことも知っておきたいというあなたの気持ちはわかります。
わたしも栃木での病院を探している患者ですから。
話したくない理由はそれぞれに持っていることでしょう。
例えばコンディションが優れないときもありますよね?
嫌なことがあったかもしれません。
こちらは教えてくださいとお願いしているのですから
教えてくださる皆さんへの配慮も必要ではありませんか?
配慮がわからない、どうすればいいのかわからないというのであれば、
こちらの書き込みを最初から落ち着いて読み直してみること、
また、その他のスレッドを読んでみること、
メンヘルサロンのお約束を読んでみること、
さらには2ちゃんねるのお約束を読んでみること、
などをおすすめします。
尋ねるばかりではなく、私たちも進んで調べたりしなければね。
緊急ということであれば、保健センターなどに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
お互いに合う病院や主治医にめぐり会えるといいですね。

長文と横レス、申し訳ありません。
670669:2007/08/03(金) 18:52:14 ID:QoMPOKoD
ごめんなさい、メンタルヘルスでしたね。
お時間があれば、あわせて読んでみてください。
671優しい名無しさん:2007/08/03(金) 19:18:00 ID:cDNslv/Y
672優しい名無しさん:2007/08/03(金) 20:06:32 ID:6yzUAxcm
>>663
書き込みたくない人は書き込まないでね。
673優しい名無しさん:2007/08/03(金) 20:17:42 ID:cDNslv/Y
674優しい名無しさん:2007/08/03(金) 21:10:31 ID:Wt3jr+tj
荒れすぎだ
落ち着け
675優しい名無しさん:2007/08/03(金) 22:14:36 ID:80HO3lft
sage進行だったのに上げやがった空気読めないおバカさんは死ね
夏休みの宿題でもやってろ
676優しい名無しさん:2007/08/04(土) 21:15:39 ID:0V6ByqsF
>>668-669

少し前に言われて、あなた様のレスを読み、確かにそうだなと思いました。
話したくない理由個人の事情でいろいろありますもんね。
おねだりするばかりもよくない、普通にネットで調べていても個人の意見が
聞けるというのはこの2ちゃんは貴重なのでついつい・・・。
FAQや初心者関連のスレも見てみます。
アドバイスどうもです。
677優しい名無しさん:2007/08/04(土) 21:27:45 ID:Q/APJe2v
コナイデネ
678優しい名無しさん:2007/08/04(土) 21:28:00 ID:Uipm1gtq
>>675
はいはいw
679優しい名無しさん:2007/08/04(土) 22:08:41 ID:9+ddaLOr
>>675
把握した
680優しい名無しさん:2007/08/04(土) 22:09:47 ID:Rk7b4pOL
夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報
夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報
夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報
夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報
夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報
夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報
夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報
夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報
夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報
夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報
夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報
夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報
夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報
夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報
夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報
夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報 夏厨警報
681675:2007/08/04(土) 22:40:00 ID:XltJlFcn
2匹も釣れたw
682優しい名無しさん:2007/08/05(日) 09:43:29 ID:ZtEpDbaG
>>681
あと釣り宣言っすかww
韓国人並みですねwwwwww
683優しい名無しさん:2007/08/05(日) 10:00:46 ID:yoUrpdMM
>>682
釣られたからって負け惜しみっすかwww
さすがゆとり教育wwwwww
684優しい名無しさん:2007/08/05(日) 12:19:26 ID:+1ukl6tC
sageろや
685優しい名無しさん:2007/08/05(日) 13:47:17 ID:kpRD9efF
>>675って釣りじゃなくね?
ムキになってマジレスしたのがからかわれて悔しくなって釣り宣言しただけだろ
結局>>675一番馬鹿
>>675の負け

でもこんな話いつまで続けてもキリがないからここで終了ね♪
686優しい名無しさん:2007/08/05(日) 14:04:15 ID:yoUrpdMM
>>685
釣られたからってそういうこというなよ。
これは釣りです、なんて書いてある釣りはないだろ。
結局>>685が一番馬鹿
「結局>>675一番馬鹿」とか朝鮮風に言ってる時点で馬鹿
>>685の負け

でもこんな話いつまで続けてもキリがないからここで終了ね♪
687優しい名無しさん:2007/08/05(日) 21:25:38 ID:J/1XZ491
なんか荒れてるなぁ…

ちなみに朝日はDrごとに対応がぜんぜん違うようです
俺は女医紹介されていったけど全然良くなかった
2時間かけて行くだけ無駄だと思った
688優しい名無しさん:2007/08/05(日) 22:46:47 ID:Y9gYjNZH
この板来てるから負け...
689優しい名無しさん:2007/08/06(月) 11:29:04 ID:uR6txBRe
まぁ、夏厨はスルーしよう
690優しい名無しさん:2007/08/06(月) 12:43:47 ID:/mtd988P
セックス依存症なんだけど、病院に行けば女医とやれますか?
691優しい名無しさん:2007/08/06(月) 14:13:43 ID:ka1KI7lz
男同士の世界へ展望を拡げてくれ・・・
692優しい名無しさん:2007/08/06(月) 19:50:08 ID:LIcHs8Lc
>>690
セックス依存症は、セックスしないと生きていけない状態。
病院は、病気を治すところ。
病院に行ってセックス依存症ですと言うのは、セックス依存症を治してくれということ。
つまり、セックスしなくても生きていけるようにするのだ。
したがって、すぐに薬漬けにして助けてくれるので、女医がセックスする必要はない。
693優しい名無しさん:2007/08/08(水) 11:25:41 ID:rc5U4TaC
納得です。
694優しい名無しさん:2007/08/08(水) 16:21:06 ID:UScirGc0
今日、エイズ検査行ったんです。
結果を聞くとき、数分おきに番号で一人一人呼ばれるんです。
数分おきに。
ところが、とある男の人が呼ばれてから、20分以上次の人が呼ばれなかったんです。
20分以上。
それからまた、数分おきにどんどん呼ばれていったんです。
数分おきに。
695優しい名無しさん:2007/08/08(水) 17:08:41 ID:xCMFwUa3
>>687
なんか朝日は、思っている以上に評判が良くないですね。
HPを見るといい雰囲気は感じるんですけど、
実際かかったことがある人の意見は貴重です。
ありがとう。
696優しい名無しさん:2007/08/08(水) 21:10:18 ID:zo+mMwb2
>>602
同意
小山のやる気の無さは呆れ通り越して笑える
特に女医は何もしてくれねー
697優しい名無しさん:2007/08/09(木) 00:38:06 ID:zuN0SqR0
だから今度胡散にしろっていってんだろ
698優しい名無しさん:2007/08/09(木) 00:53:08 ID:lYPgjlwG
さくららに通ってる人は、どのくらいの間隔で通院してるんですか?
699ナナシン酸 ◆f4q2teUpNM :2007/08/09(木) 01:49:53 ID:tFUYZcrO
両毛って??
どうっすか?
700優しい名無しさん:2007/08/09(木) 01:57:23 ID:zuN0SqR0
>>699
日本語でおk
701優しい名無しさん:2007/08/09(木) 04:46:16 ID:XZ8eZo7l
宇都宮の高柳クリニックは良いですよ〜\(゜∀゜)
東口ストレスクリニックは薬大量に出されてヤバイ……
702優しい名無しさん:2007/08/09(木) 06:31:57 ID:TWsn9Sjr
瀧澤ってどうよ?
703優しい名無しさん:2007/08/10(金) 16:00:26 ID:r/A9b25i
>>701
東ストレスの石は日光の大沢台でも診療してるね
正直イラッとする石だった

>>702
過去レス見てもわかるように基地外病院です
私実習行ったけど病棟も微妙
高度に病気が進行してるなら池
704優しい名無しさん:2007/08/10(金) 19:08:45 ID:p7KyA2EK
そりゃ精神科なんてドコモ基地外病院だろ。
705優しい名無しさん:2007/08/14(火) 11:59:59 ID:07uI7lMz
薬貰えればいいから
それだけが理由で大林一年以上通ってる。

ところで、近藤さん気になるんだが、一度行ってみたい。
誰か場所kwsk。
706優しい名無しさん:2007/08/14(火) 22:57:04 ID:rimyDdtT
しっかり悩みを聞いてくれつつ症状の話もしっかり聞いてなるべく自分が欲しい薬を聞いてくれるとこないかな…
707優しい名無しさん:2007/08/16(木) 16:59:42 ID:u/p8kAJ7
さくら・らのショートケアってどんな感じですかね。私は統合失調なんですが
708優しい名無しさん:2007/08/17(金) 09:02:10 ID:l1HtzPD1
デパス欲しい。
709優しい名無しさん:2007/08/17(金) 09:33:01 ID:WNKWY3+P
あげない(^0^)
710優しい名無しさん:2007/08/19(日) 00:29:43 ID:cUks1xpz
小山のK行ってみた。
受付の片方は美人だけど性格悪いな。
受付で患者の悪口言ってら。
711優しい名無しさん:2007/08/19(日) 00:30:45 ID:cUks1xpz
あ、性格悪い美人は大好きです。
712優しい名無しさん :2007/08/19(日) 22:36:23 ID:5ybNWzFA
東口クリニックに行きました。
初診にもかかわらず五分弱のお話で終わりました。
もういかねぇ。
713優しい名無しさん:2007/08/19(日) 23:01:09 ID:9MF5Rw2z
>>712
診察時間は関係ない。
医師が5分であなたを判断したから十分なだけ。
714優しい名無しさん:2007/08/20(月) 12:50:50 ID:17rAHr8B
東口が遠くて通うのがしんどいので、近くのさくららに変えたいと考えてます。
病院変えたい時って医師に何て切り出せばいいですか?
やっぱり正直に言ったほうがいいのでしょうか?
715優しい名無しさん:2007/08/20(月) 18:01:13 ID:f5cGMiH9
「東口が遠くて通うのがしんどいので、近くのさくららに変えたいと考えてます。」
で何か問題あるの?
716優しい名無しさん:2007/08/20(月) 18:52:06 ID:17rAHr8B
>>715
なんだか医師に申し訳ないような気がして…
でもこれでようやく決心できました。
次の診察のときにちゃんと言います。
ありがとうございました。
717優しい名無しさん:2007/08/20(月) 20:18:25 ID:fCyyocpD
同業者ネットワーク
718優しい名無しさん:2007/08/22(水) 01:14:50 ID:23Mxn6kF
うつのみやこころに通っています
良い先生だと思う
薬も効いてると思う

でも病名教えてくれない
そういうもんなのですか?
719優しい歌声 ◆EhdvpHE9OE :2007/08/22(水) 02:55:45 ID:3KxudL4+
初めまして。

明日栃木駅前の池森クリニックに行きます。
本当は今日行くはずだったけど、ダルくてずっと寝てたので…。
俺は人に対して盲信する傾向(悪い人なんてそんなにいない、みたいな)にあるのですが、先生は話"は"聞いてくれるしそんなに悪くないと思います。
ただ、まぁ仕方ないのでしょうが悪くなったと思うことはあっても、よくなったと思うことはないです。

ただ薬剤師さんが抗鬱剤の説明の時に、勝手に飲むのをやめないでくださいって毎回言われるのが少し気になります。
もちろん俺のために言ってくれているんでしょうが…。
明日はさらに本来くるはずの日から1日あとにズレているから、同じ人だと絶対釘を刺される…。
それを思うと少し憂鬱です。
もし明日の調子がよければ「(不謹慎ですが)お、予想通り」と気楽に受け止められるんですがねぇ。

それでは〜。
720優しい名無しさん:2007/08/22(水) 04:19:01 ID:/3A+FaKo
>>718
あんたが病名に振り回される性格だからじゃね?
病名知ったらネットで半端に調べて勝手なことするでしょ?
721優しい名無しさん:2007/08/22(水) 15:41:53 ID:/ikMixa6
一通り読んで名が無かったので書かせてください

足利のあさくらメンタルクリニック
流石若くして個人開業しただけあって
とにかく薬増やさせようとして怖くなってくる
何でも安請けあいするが全然出来てないなども多い

上のほうにもあった通りクリニックに多くを求めてしまい
ガッカリした
待ち時間が無いというメリットはあるけどそれだけ
722優しい名無しさん:2007/08/22(水) 16:58:13 ID:23Mxn6kF
>>720

普通は教えてくれるの?
なんて聞いたら教えてくれる?
723優しい名無しさん:2007/08/22(水) 17:07:43 ID:/ikMixa6
>>722
普通は教えてくれますよ
普通に質問したら普通に返答されましたよ
>>722さんは人格障害をお持ちでは
人格障害の場合教えてくれないこと多いです
724優しい名無しさん:2007/08/22(水) 18:23:33 ID:rBgMoojy
今度胡散なら(略
725優しい名無しさん:2007/08/22(水) 18:26:02 ID:/ikMixa6
>>724
今度胡散なら(略???
726優しい名無しさん:2007/08/22(水) 18:27:03 ID:/ikMixa6
ああ、ロムってなかった
関係ない私がレスして御免
727優しい名無しさん:2007/08/22(水) 19:32:33 ID:23Mxn6kF
>>723

ありがとうございます
明日通院なので聞いてみます
病名が分からないのに薬飲んでいても
自分が病気という自覚なしです
728優しい名無しさん:2007/08/22(水) 20:37:36 ID:rBgMoojy
>>727
そんなに気になるなら、薬全部書いてみ。
薬の種類で大体の予想はつくだろう。
729優しい名無しさん:2007/08/22(水) 21:48:12 ID:23Mxn6kF
>>728

デプロメール
ドグマチール
デパス

です

ネットで調べると抗うつや抗不安ですよね…
730優しい名無しさん:2007/08/22(水) 23:15:04 ID:rBgMoojy
>>729
症状はわからないけど、統合失調症の可能性があるね。
ドグマは鬱に使うこともあるけど、どちらかというと統失のイメージがある。

731優しい名無しさん:2007/08/23(木) 00:32:17 ID:1bOXPc8p
>>729
何の病気か確定診断出しづらい状態なんじゃないか?

この処方知り合いも同じ処方で告知なし
無理やり聞いたら「何の病気でしょうねぇ」とw

石も簡単に診断してない
これはとりあえずの薬だと思うぞ

糖質でも鬱でも可能性あり
まずはその石本当に信用できるか考えてみる

石には
知らないことは知らなくていい 患者は黙ってついて来い
的な古い部分かなりある
732731:2007/08/23(木) 00:47:29 ID:1bOXPc8p
ちなみに俺は糖質でドグマチール使ってた
食欲異常と錐体外路障害で大変なことになってやめたけど
使いたいお医者多いよ
用量が書いてないから>>729がどんな風に飲んでるか不明だけど
たくさん飲んでるなら>>730のいうような可能性もあるわ
少ない量なら(50mgとか)なら鬱で食欲無いから出してる可能性もある

って友人が言ってるので追加
733優しい名無しさん:2007/08/23(木) 02:15:29 ID:iBYh+MwR
みなさんレスありがとうございます

ドグマは一日100ずつで
デプロが一日75です

統失はないかもしれませんが
人格障害なのかな…orz
734優しい名無しさん:2007/08/23(木) 05:08:15 ID:YsqTwcrp
>>727
通院してどの位?
まさか今度が2回目とか?
735優しい名無しさん:2007/08/23(木) 05:38:40 ID:Sb8tVVvQ
>>733
途中で病名が変わるのはは結構多いことで決定的な症状がでてないじゃないですかねぇ
伝ってない症状があるとかさ

私は最初鬱で全部話したら統合失調症ということになりましたが・・
最終的には医師がきめることなんで
736優しい名無しさん:2007/08/23(木) 05:45:09 ID:Sb8tVVvQ
薬がきいて良くなってるならあんまり余計なことかんがえない方が良いかなとおもう
737優しい名無しさん:2007/08/23(木) 05:49:45 ID:YsqTwcrp
>>727
>>720の通りに、病名が決まったら薬飲まなくなったりして。
738優しい名無しさん:2007/08/23(木) 10:53:31 ID:va9skK54
ここまで読んで医師が病名教えないほうが良いタイプと判断したのが解る
739優しい名無しさん:2007/08/23(木) 12:46:55 ID:iBYh+MwR
727です
通院始めて今日で5回目くらいです
話せていない症状…あるかもしれませんが
どれが症状で どれが性格なのか
分かりません
勝手な断薬したら頭痛が酷かったので
これからちゃんと飲みます
病名をしらないと
自分は何者なのか…と苦しいです(´・ω・`)
740優しい名無しさん:2007/08/23(木) 13:14:31 ID:va9skK54
そういうことをきちんと話せる医師なのかな
話せてないと辛いよね
まだ5回目なので不安かもしれないけど
カウンセリングが必要なタイプと思うよ
741優しい名無しさん:2007/08/23(木) 13:31:40 ID:iBYh+MwR
>>740
あたし口下手なのでうまく話せないのかも
何をどう話したらいいのか分かりません

カウンセリングは自立支援使えませんよね?
高いのかな…
742優しい名無しさん:2007/08/23(木) 13:34:19 ID:va9skK54
いえ使えますよ
私のとこは初回400円です
743優しい名無しさん:2007/08/23(木) 13:46:24 ID:iBYh+MwR
>>742
どこですか?
県内ですか?
744優しい名無しさん:2007/08/23(木) 13:50:27 ID:va9skK54
県内ですよ、何処も同じ値段だと思います
外来と同じ点数ですから外来と同じ値段です
745優しい名無しさん:2007/08/23(木) 13:57:59 ID:iBYh+MwR
>>744
ありがとうございます
何処がいいか調べてみます
746優しい名無しさん:2007/08/23(木) 22:57:51 ID:2iVR+UQl
糖質はないと思っている人に糖質だと宣告するのは無理だわな。
747優しい名無しさん:2007/08/23(木) 23:09:29 ID:iBYh+MwR
糖質じゃなかった
適応障害でした
適応障害ってなぁに
生きてる意味が分かりません
死ねばいいの?
748優しい名無しさん:2007/08/23(木) 23:25:36 ID:2h871BWX
心のまま僕はゆくさ 誰も知る事ない明日へ
749優しい名無しさん:2007/08/23(木) 23:51:39 ID:va9skK54
>>748 俺も行くぜ
750優しい名無しさん:2007/08/24(金) 00:00:28 ID:iBYh+MwR
747ですけど適応障害でも鬱でもなくて
ただの甘えと怠けと脱力感だと自分で思う
いっそ糖質でもいいよ
誰かに理解してほしい
こんなあたしはボダかな
751優しい名無しさん:2007/08/24(金) 00:46:03 ID:drABltmf
2chはもうやめた方がいい。
メンヘラには百害あって一利なし。
752優しい名無しさん:2007/08/24(金) 17:49:09 ID:zSRRwGMp
周りに迷惑がかかるから入院したほうがいいね。
精神科・心療内科のスレで特定のかまってちゃんの話題を展開するのはふさわしくない。
753優しい名無しさん:2007/08/24(金) 18:53:26 ID:6vH3xxfm
ごめんなさい(´・ω・`)
754優しい名無しさん:2007/08/24(金) 21:45:00 ID:fVgIa35w
>>747
2chやめますか
それとも人間やめますか
755優しい名無しさん:2007/08/24(金) 22:08:34 ID:QP06DwIk
>>754
構うなよ、調子付く
756優しい名無しさん:2007/08/24(金) 23:42:57 ID:6vH3xxfm
乱してごめんなさい
結論はね
宇都宮こころは良いお医者だよ
757優しい名無しさん:2007/08/25(土) 00:11:32 ID:w3KyqPfL
たきざわも
758優しい名無しさん:2007/08/25(土) 05:59:28 ID:9QMhLGI7
>>756
こころはボダには、お薬を極力出さないはず。

通院5回目で、自立支援を使わせてくれて
抗うつ剤が2種類出ているから、多分ボダではない。

あと、病名ははっきり伝える主義だと思う。
759優しい名無しさん:2007/08/25(土) 08:28:18 ID:2usrF5Wd
>>758
ありがとうございます
良かった
ちょと安心した
760優しい名無しさん:2007/08/25(土) 10:27:20 ID:7lAMf/HA
>>758
ボダってはっきり言われたよ
そして抗うつ剤3種類と安定剤2種類処方されてます
ちなみに通院3年目

それにしても、昨日は2時間半待ち…
761優しい名無しさん:2007/08/25(土) 10:28:24 ID:sQGzFy56
>>758は自己愛性人格障害
762優しい名無しさん:2007/08/25(土) 13:26:19 ID:EFtx315e
>>761同意
完全に誰が読んでもここに執着レスしてる同一人物はボダだよ

>>760
足利かな?違ったら御免、足利にそういう病院あるので同じかなと思って
763優しい名無しさん:2007/08/25(土) 13:27:35 ID:EFtx315e
>>760
ああ、御免こころに通ってる人かちゃんと読まなくて御免
764優しい名無しさん:2007/08/25(土) 18:21:25 ID:sQGzFy56
>>762
ボダは境界性人格障害
765優しい名無しさん:2007/08/25(土) 21:32:19 ID:2usrF5Wd
どうして>>758が自己愛なんですか?
766762:2007/08/25(土) 21:36:16 ID:EFtx315e
>>764
知ってるけど?
767762:2007/08/25(土) 21:39:40 ID:EFtx315e
>>764
知ってるけど>>762はどちらもあると言いたかったのです
>>766は途中で送信した申し訳ない
768優しい名無しさん:2007/08/25(土) 22:08:38 ID:2usrF5Wd
>>767
どうしてそう思うのですか?
769優しい名無しさん:2007/08/26(日) 03:53:10 ID:hgw0nVkO
尾崎先生、万引きしたこと母に話したほうがよいですか?
まだ言い出せない・・・。
770優しい名無しさん:2007/08/26(日) 09:33:12 ID:950YQcfZ
>>768
どうして、どうしてしか言えないんですか?
771優しい名無しさん:2007/08/26(日) 11:38:47 ID:N2ZytCs1
断薬したら頭痛か…
まさにヤク、クスリだよね。

量を減らしてゆけるといいね。

本当に神経的な病気じゃなくて、生き方の問題だとしたらよけいに。

クスリで偽の安定を得て現状にとりあえずおさまるよりも、人と出会い、話し、自己を解放して少しずつ生き方を変えていけたらいいかも。
772優しい名無しさん:2007/08/26(日) 14:10:08 ID:ZkJYW0Zm
足利赤十字病院はどうでしょうか。
誰か通ってる方いますか?
773優しい名無しさん:2007/08/26(日) 14:19:25 ID:SlVbqVfe
>>772
16年通ってます
待ち時間に覚悟必要
774優しい名無しさん:2007/08/26(日) 14:22:26 ID:SlVbqVfe
>>772
>>478
>日赤→医者も事務も超微妙
は当たってる、決して良くはない、お勧めはできない
近所だから行ってるようなもんで何かあったら他へ行くし
775優しい名無しさん:2007/08/26(日) 21:10:15 ID:ZkJYW0Zm
>>773
>>774

そうですか。待つのですね。
富士見台病院に通っているのですが、全くよくならないので日赤に変えようかと思っていましたがやめようかな。
776優しい名無しさん:2007/08/26(日) 21:17:52 ID:SlVbqVfe
日赤はとにかく人数さばく為の病院って感じ
ときかく他県からもわんさか来て来るもの拒まず病院だから

他に病気患ってて内科と込みで通わなきゃいけない人には便利だけど
本格的に精神科として通うにはどうかな、、


余談ですが
>>478
中谷医院に通ってる方の報告はまだないのですね
お待ちしております
777優しい名無しさん:2007/08/26(日) 21:37:42 ID:ZkJYW0Zm
>>776

やはり待ち時間が長いのはつらいですよね。
差し支えなければ先生はT先生ですか?F先生ですか?
F先生のことは友人からちょっとだけ話を聞きました。
778優しい名無しさん:2007/08/26(日) 21:51:46 ID:SlVbqVfe
>>777
T先生でもF先生でも込んどりますよ
どちらも変わりばえしません
779優しい名無しさん:2007/08/26(日) 21:55:44 ID:dbR5nZe2
足利日赤
入院は楽しいよ
隣の短大の実習生来るし








実験動物見るような目で見るけど・・・
780優しい名無しさん:2007/08/26(日) 21:58:31 ID:SlVbqVfe
>>779
遠まわしなクレームキタワァ.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!
781優しい名無しさん:2007/08/27(月) 19:26:18 ID:IORKg9F7
>>780
楽しそうだな
782優しい名無しさん:2007/08/28(火) 13:34:07 ID:21AAHAUh
那須町に越してきました。メンヘル歴10年。。
「黒磯高原病院」ってどうなんでしょう・・院長先生に診ていただい方いますか?
回答お願いします(^^)
783優しい名無しさん:2007/08/28(火) 15:43:16 ID:ceTDFJpP
>>782
基地外病院
784優しい名無しさん:2007/08/28(火) 18:23:54 ID:6Wmjzpho
>>782
ん?
那須高原病院じゃなくて?
785優しい名無しさん:2007/08/28(火) 19:00:58 ID:390FIiMQ
>783=>703 どこでも基地外言う奴や
786優しい名無しさん:2007/08/28(火) 22:26:02 ID:fUi3T9As
>>782は楽しそうなIDだな。
それとも、ただのキチガイか?
787優しい名無しさん:2007/08/28(火) 22:32:33 ID:9Hl/aNzV
那須町に引っ越してきたなんて良いなぁ
良い環境で治癒に向かうかもしれん
788優しい名無しさん:2007/08/29(水) 13:18:45 ID:lqc/8/K5
やっぱ那須って精神上いいの?偶然引っ越すとこなんだけど。
789優しい名無しさん:2007/08/29(水) 13:52:58 ID:qZTqhD0A
那須と言えば御静養地の代表みたいなとこでしょう
個人的に理想的なんです、私だったら夢のようだわ
偶然引っ越すなんて羨ましいです
都会に出ると毒気に当てられるタイプなので
790優しい名無しさん:2007/08/29(水) 22:17:20 ID:Bya5nhE3
【社会】栃木県で交通事故、バナナの皮でスピンしてガードレールに激突
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1187461266/
791優しい名無しさん:2007/08/29(水) 23:07:57 ID:zJnQ3MFU
>>789
都会よりははるかにいいけど、そんなに理想的ではないと思う。
イメージ先行しすぎ。
792優しい名無しさん:2007/08/30(木) 15:35:26 ID:FYNMU4cw
782です

すみません・・《那須高原病院》でした。。県外から越してきまして
全く病院事情がわかりません。那須近辺にはメンヘルの病院ってあまりないみたいですね
通ってらした方、通ってる方、情報お願いします。
那須といえば静養地?? それは雅子さんだけかな(笑)
都会からの引越しがストレスになる事もありますね(^^;)
793優しい名無しさん:2007/08/30(木) 19:20:43 ID:Df3EiBxG
>>792
そこよりも、那須なら見川医院に行った方がいいよ。
794優しい名無しさん:2007/08/30(木) 19:54:28 ID:Zxu/Pkds
>>792
アンカーは付けられ無いし2ch初心者なのかも知れないけど
そういう古い顔文字は2chで嫌がられる
今まで質問スルーされて煽られてたのそのせいだと思うし
ポリシーでやってるんだったら良いけど
人の気持ちの解らない人なのかなーって
795優しい名無しさん:2007/08/30(木) 20:06:36 ID:e2pVr0pf
黒須という手もある
796優しい名無しさん:2007/08/30(木) 20:23:30 ID:jE4+yp9V
>>794

> そういう古い顔文字は2chで嫌がられる

はっはっは!!
んなこたぁ無い。
797優しい名無しさん:2007/08/31(金) 00:24:17 ID:8djzsftm
>>794
誰が嫌うんだよw
798優しい名無しさん:2007/08/31(金) 01:00:31 ID:nfSgx1n8
顔文字より>>794のほうが嫌われてるなw
ポリシーでやってるんだったらいいけど
空気読めない人だなーって
799優しい名無しさん:2007/08/31(金) 02:03:55 ID:TcePPnqU
俺は顔文字より>>794のが鬱陶しく思ったな
800優しい名無しさん:2007/08/31(金) 02:21:33 ID:u05aPGk0
>>794
> アンカーは付けられ無いし2ch初心者なのかも知れないけど
いるよねぇ安価付けられないことをいちいち突っ込む人

> そういう古い顔文字は2chで嫌がられる
うわうぜぇ
なんか偉そうに忠告してるよコイツ

> 今まで質問スルーされて煽られてたのそのせいだと思うし
うん、うざいね
すごくうざい

> ポリシーでやってるんだったら良いけど
ポリシーだってw

> 人の気持ちの解らない人なのかなーって
解ってないのはあなたですからw
801優しい名無しさん:2007/08/31(金) 05:45:17 ID:a/09p2TQ
>>794
アンカー無くたって流れで判るじゃん。

それよりなんで792を批判してるかが解らん。
802優しい名無しさん:2007/08/31(金) 07:10:09 ID:nfSgx1n8
>>794は精神病だから仕方ない。
803優しい名無しさん:2007/08/31(金) 18:32:37 ID:iZ8yQN10
>>794の人気に嫉妬
804優しい名無しさん:2007/08/31(金) 22:18:01 ID:3sCqDmfG
釣りにここまで釣られてるって凄いな
805優しい名無しさん:2007/09/01(土) 00:08:24 ID:3sCqDmfG
>>804
俺も、過疎ってるから書いた
あからさまな釣りだろうなと思ってスルーしてたら
レスする人が沢山いて驚いた
806794:2007/09/01(土) 00:10:39 ID:Bv9vakQy
>>804-805
何だこの自演
落とし込みなんて100年早いんだよ
807優しい名無しさん:2007/09/01(土) 00:27:59 ID:Sb6CQhji
まあ落ち込むな>794
808優しい名無しさん:2007/09/01(土) 10:13:44 ID:SY7ccCVm
809優しい名無しさん:2007/09/01(土) 10:28:55 ID:Zq/YYEqI
>>806
落とし込みってなんだい?
810優しい名無しさん:2007/09/01(土) 10:47:40 ID:Sb6CQhji
811優しい名無しさん:2007/09/01(土) 10:59:12 ID:GebiLDUV
自分は攻撃する側だと思っていたら予期せず自分に火の粉が降りかかってきたので、
とりあえず釣りだったということにしておこうと自作自演をしたらバレバレだった>>794にワラタw
812優しい名無しさん:2007/09/01(土) 19:31:55 ID:SY7ccCVm
そういえばこのスレコテがいなくなりましたね
久しぶりに来たのですが、
813優しい名無しさん:2007/09/01(土) 21:21:58 ID:iLWCe5yZ
814優しい名無しさん:2007/09/01(土) 23:30:19 ID:kodfUc4p
800 名前:名無しさん@おどらにゃソンソン[] 投稿日:2007/09/01(土) 11:04:34.53 ID:CH5oybL9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1168962077/794n-
もともと過疎なので一般の祭りほど派手ではないですが、夏厨が祭り上げられています。
夏厨の自作自演が笑えます。
815優しい名無しさん:2007/09/01(土) 23:57:02 ID:Sb6CQhji
俺は>794ではない。
816優しい名無しさん:2007/09/03(月) 00:56:10 ID:M3JPLcNh
>>815
誰だテメェ
817優しい名無しさん:2007/09/03(月) 12:50:48 ID:uCuVcczM
妹が4年もすぎてもかわらない
自治・・・上都賀・・・岡本台
と同時に深沢クリニック
つぎは独協にいい先生がいるらしいといわれてるが・・・・・
どうしたものか・・・・はぁー・・・
818優しい名無しさん:2007/09/03(月) 19:12:27 ID:vdF5iSNn
>>817
頑張れ、、としか言いようがないが、頑張れ!
819優しい名無しさん:2007/09/03(月) 21:19:36 ID:8e59ODin
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
820優しい名無しさん:2007/09/03(月) 22:36:30 ID:RMBvFxuH
入院してみるのも手。
ただし総合病院じゃないと隔離感がある。
821優しい名無しさん:2007/09/03(月) 22:58:14 ID:GSignPeU
入院・・・するの・・・・・
総合・・・・・・病院・・・・隔離・・・・・・
822優しい名無しさん:2007/09/03(月) 23:39:46 ID:vdF5iSNn
このスレ煽るレス多いね
困ってる人を馬鹿にして楽しい?
823優しい名無しさん:2007/09/03(月) 23:48:23 ID:RMBvFxuH
入院は煽りじゃないよ。治療に専念出来るんだから。
824優しい名無しさん:2007/09/04(火) 00:16:10 ID:w3JURWcK
丁寧に書かなくてゴメン
「・・・」←を馬鹿にしたレスが続いたもんだから
825優しい名無しさん:2007/09/04(火) 05:37:44 ID:4yXOUF5R
こころってさ、パソコンと向き合ってカチカチ入力しながら話すよね
最後の処方箋渡す時だけこっち見る
解決提示もしないし、話に相槌をうつだけ
心療内科の医者ってこんなもんなのかな
難しい

心療内科あわないみたいだ
826優しい名無しさん:2007/09/04(火) 10:03:41 ID:akBKBcdw
>>825
他のとこ行きましょう
827優しい名無しさん:2007/09/04(火) 15:52:33 ID:7x0WPovL
でもこころってどっちかというとこのスレでは評判良いほうだよね?
828優しい名無しさん:2007/09/04(火) 18:45:51 ID:z53wMPxy
どうみても「・・・」を多用する奴はバカ
829優しい名無しさん:2007/09/05(水) 02:21:48 ID:dWpzsh2P
>>828
それをスルーできないのは同類
830優しい名無しさん:2007/09/05(水) 05:01:02 ID:TEVkhvkX
スルーできないのはお前もだろ
基地外は死ね
831優しい名無しさん:2007/09/05(水) 05:21:21 ID:dWpzsh2P
メンヘルスレで基地外は良くないと思います
832優しい名無しさん:2007/09/05(水) 17:03:39 ID:vfVEOggH

うん。そう思う。。

栃木の人ってモラルが低いよね〜
833優しい名無しさん:2007/09/05(水) 17:53:59 ID:v/kZ7I6W
>>832
お前栃木人じゃないの?
基地外は他県のスレまでチェックしてるんか?
こえーなおい
834優しい名無しさん:2007/09/05(水) 18:08:54 ID:vfVEOggH

やっぱ怖いね〜 恐ろしい人種がいっぱいだね。

他県の見てみな。困ってる人には力になってるから
835優しい名無しさん:2007/09/05(水) 18:23:46 ID:80n1r3Hn
なんだか疲れましたよ。
836優しい名無しさん:2007/09/05(水) 18:48:19 ID:fcnSKu3+
みんなsageてんのに空気読めずageてる他県のキチガイは消えろ
837優しい名無しさん:2007/09/05(水) 18:55:38 ID:zUl9tOBQ
>>834
どの県も変わんねぇよ
838優しい名無しさん:2007/09/06(木) 18:40:17 ID:5P05Kucc
なんか殺伐としてるな

県北どっかお勧めないですか?
室井かかってる人特に教えてください
839優しい名無しさん:2007/09/06(木) 20:07:26 ID:X4q7nuo2
過去ログ読めやボケ
840優しい名無しさん:2007/09/06(木) 20:35:00 ID:3a3yswMF
読み方も教えて下さい!!!>>839
>>839 >>839 >>839 >>839 >>839 
841優しい名無しさん:2007/09/07(金) 00:41:37 ID:ktaTa9AH
>>839
過去ログにほとんど室井ってでてない
おまえ何でも過去ログ読めっていうなや
842優しい名無しさん:2007/09/07(金) 08:42:39 ID:oJNBS4cP
>>841
室井ってどうですか?じゃなくて県北お勧めどこですか?だろ。
過去ログ読め。
843優しい名無しさん:2007/09/07(金) 16:43:39 ID:AGam110Z
2ちゃんだから殺伐してるのは日常茶飯事
このくらいの殺伐で嫌気さしてるなら、それは精神的に害でしかないから
無理をせずにmixiにでも行った方が正解だと思うんだぜ

>>838
県北といってもどこらへん?たとえば通える範囲を大田原だとか
黒磯だとか矢板だとか那須塩原だとかおおまかにでも絞ってくれると
アドバイスしやすいんだぜ
あと俺、以前室井病院に通ってたんで、多少アドバイスできると思うんだけど
「室井病院にかかってる人」を指名して教えてほしいことってのは
県北のオススメ病院のこと?それとも室井病院のこと?
844優しい名無しさん:2007/09/07(金) 17:16:31 ID:1GVDvENq
県北どっかお勧めないですか?って書いてあるんだから、県北のお勧め病院に決まってんだろ。
県北にどこらへんもない。
日本語わからない奴は朝鮮に帰れ。
845優しい名無しさん:2007/09/07(金) 17:53:21 ID:AGam110Z
>>844
俺が純正日本人じゃないってよくわかったな・・・父:フランス 母:日本なんだぜ
俺は生まれも育ちも栃木県なせいか、見た目ハーフなのに
中身栃木人だよねーってよくいわれる
そりゃそうだよな、家庭では日本語会話のみだし、ぶっちゃけ俺は
フランス語読み書きはできてもヒアリングや会話となると苦手な方だしさ
ちょっとフランス慣れした日本人と変わらないからな
846優しい名無しさん:2007/09/07(金) 19:33:33 ID:iCKd4zuP
結局は医者との相性なんだから
おすすめってのは意味無いよな。
847優しい名無しさん:2007/09/07(金) 19:47:16 ID:e7GveCpb
短気で心の狭い奴が多すぎてワロタw
848優しい名無しさん:2007/09/07(金) 20:16:16 ID:1GVDvENq
>>845
フランスパンみたいな顔したド田舎メンヘラーは朝鮮半島に帰れ
849優しい名無しさん:2007/09/07(金) 20:26:43 ID:e7GveCpb
>>848
はぁ
釣られるわageるわでお前最悪だな
お前いらないから早く消えてくれない?
850優しい名無しさん:2007/09/08(土) 09:15:28 ID:uVsQg1zP
>>846
が真意を付いてる
851優しい名無しさん:2007/09/08(土) 09:30:03 ID:7kb6EICH
>>849
言うことなくなったのかい?
最後は何でも釣りだなんて芸がないね、フランスパン君。
はやく精神科に逝って薬飲むか入院したほうがいいよ。
852優しい名無しさん:2007/09/08(土) 10:03:17 ID:PWc3MAiB
生涯年金チャレンジド
853優しい名無しさん:2007/09/08(土) 10:26:41 ID:AO7NKpji
同じ県民として、ちょくちょく上がっているこのスレは恥ずかし過ぎるんですが。
854優しい名無しさん:2007/09/08(土) 13:17:40 ID:ldmQlfGi
>>853
この程度で恥ずかしがるな、同じ栃木でも↓よりかなりマシなんだからさ

【雑談】栃木のメンヘラーVol.9【リスタート】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1182584381/
855優しい名無しさん:2007/09/08(土) 15:17:04 ID:NqYDO3bv
最近は待合室にも若い女性が多くて目の保養になります。







体はピクリとも反応しませんが。。。
856優しい名無しさん:2007/09/08(土) 18:09:29 ID:uVsQg1zP
>>854
見に行って来た、何だこのスレきも過ぎる
県民の恥晒しってレベルじゃないな
>>855
何処の病院?
857優しい名無しさん:2007/09/08(土) 22:07:28 ID:tpyQ0NeJ
>>854
こういう人が犯罪をするんですねm9(^Д^)プギャー
858優しい名無しさん:2007/09/09(日) 07:43:41 ID:MaazG3t0
>>855
いいな・・・
ひまわりじゃ、他の患者には滅多に会えないから。
859優しい名無しさん:2007/09/09(日) 09:20:19 ID:ir+58LUd
K藤さんの受付にはかなうまい。
860優しい名無しさん:2007/09/09(日) 09:36:49 ID:ek3m+RfK
受付は治療と関係ないからスレ違いだと思う
医療事務の勉強に精神科の知識は要らないからね
861優しい名無しさん:2007/09/09(日) 11:36:34 ID:ir+58LUd
ほう、待合室の女性はスレの趣旨に合っていて受付はスレ違いですか。
それは知らなかった。
自治厨さん、すみませんでした。
862優しい名無しさん:2007/09/09(日) 13:16:28 ID:ek3m+RfK
いえいえ、どういたしまして
863優しい名無しさん:2007/09/09(日) 17:28:53 ID:TTee52sq
OMCの隔週金曜は、美女の溜まり場になってるな。
俺は時間を合わせて行っている。
864優しい名無しさん:2007/09/09(日) 21:59:58 ID:3rJNaF4j
皆さん病んでるのにお元気ですね
865優しい名無しさん:2007/09/10(月) 19:38:40 ID:zDcPHKPQ
Aというところの火曜10時に来ている子と仲良くなりました。
勃起はしないのですが、肌と肌をすり合わせる関係になっています。
鬱病もたまには悪くないなと思いました。
866優しい名無しさん:2007/09/10(月) 19:45:46 ID:uSEf9xUU
>>865
良かったね
867優しい名無しさん:2007/09/10(月) 21:26:50 ID:zDcPHKPQ
>>866
はい。
よかったです。
868優しい名無しさん:2007/09/11(火) 03:32:22 ID:XyJh1o5T
性欲がある鬱なんて鬱じゃない

ただのボーダー君だよ!

鬱ぶんないでほしい!
869優しい名無しさん:2007/09/11(火) 06:40:39 ID:4uXcAc1S
>868
> 性欲がある鬱なんて鬱じゃない

そうなの? 根拠は?
870優しい名無しさん:2007/09/11(火) 07:41:13 ID:vpHZlkbK
薬の影響で性欲減退することもあるけれど
鬱=性欲減退とはならない。
なるとしたらそれは個人の考え方や性格の問題で
病気と結びつけることは因果関係からみても無理。

それとボーダーも鬱も統失も全部精神疾患。
広い意味では社会不適合症状も精神疾患。
鬱ばかりがメンヘラだというのは間違い。
871優しい名無しさん:2007/09/11(火) 15:16:47 ID:H1kHVuVV
サンクリニックに通ってる方・通った経験のある方教えて下さい。
初診は1ヶ月待ちと上に書いてありましたが、
再診はどのくらいの間隔で通院になるのでしょうか?
やっぱり1ヶ月に1度になってしまうのですか?
又診療時間や休診日などなど教えてください。

ちなみに私は現在、佐野厚生でうつと診断され2ヶ月前から通院・治療し、
症状は良くなり病気は治るとおもうのですが、病気の再発を恐れているので、
再発の確率を少しでも下げたいと考えているので、一人一人に時間をかけ、
カウンセリングのあるサンクリニックのことを知りたいので情報提供お願いシマス。




872優しい名無しさん:2007/09/11(火) 20:39:23 ID:vnulLCH/
性欲減退しても女の子と仲良くしようと思うことはあるだろう。
勃起はものすごくしにくいが、射精できないことはない。
実際鬱病の診断でてるし。
俺はJ栗でボダの彼女をゲットした。
見捨てられ不安があるから何でもいうこと聞いてくれるから最高だぜ。
挿入は無理だが、一生懸命尽くしてくれる。
873優しい名無しさん:2007/09/11(火) 20:49:52 ID:vnulLCH/
   ,,,,,,,,
  /   l
,O .l 0 0l O
└┤ ll ├┘
  l .ワ l
┌┤   ├┐
│ ヽ,,,,,,,,/  |
874優しい名無しさん:2007/09/11(火) 21:04:56 ID:iRV1YIs4
>>872
鬼畜野郎
875優しい名無しさん:2007/09/11(火) 21:15:20 ID:4vsD2SEN
>>872
死ねば良いのに
876優しい名無しさん:2007/09/11(火) 23:25:03 ID:vnulLCH/
羨ましいからってそう僻むなよ。
877優しい名無しさん:2007/09/12(水) 02:00:49 ID:/jQsyPbr
>>876
僻みじゃねぇだろアホかお前

でもそれ以前に・・・
878優しい名無しさん:2007/09/12(水) 02:07:22 ID:JK/yBMcv
このスレのスルー力の無さは異常
879優しい名無しさん:2007/09/12(水) 04:24:34 ID:XbsEZfgd
クスリ目当ての馬鹿どもも来院するからしょうがない。
880優しい名無しさん:2007/09/12(水) 19:16:24 ID:EgSJ2KRh
>>878
スルーできないからくだらんこと気にして鬱になったりするんだろ。
881優しい名無しさん:2007/09/12(水) 19:46:50 ID:XbsEZfgd
理屈だぁ!
882優しい名無しさん:2007/09/12(水) 20:02:51 ID:JK/yBMcv
>>880
鬱になるのは気にしやすいとか神経質とかではないよ
それは一般的なステレオタイプのイメージなだけ
実際の鬱の人に失礼
883優しい名無しさん:2007/09/12(水) 22:59:35 ID:EgSJ2KRh
>>882
実際鬱でしたが何か?
884優しい名無しさん:2007/09/12(水) 23:26:50 ID:p7S9vmAn
>>882
鬱になる経緯は人それぞれでしょう。「気にしすぎ・神経質」がステレオタイプというけど
それがきっかけでなった人もいるわけですし。
私は、そういう傾向があるから必要以上にストレスを感じてしまって
(鬱に限らず)精神障害を引き起こすというのは極々自然な流れだと思います。
885優しい名無しさん:2007/09/13(木) 00:07:57 ID:ynvbFb25
そろそろスレ違いでございます
886優しい名無しさん:2007/09/13(木) 01:58:37 ID:wgSb/iRX
僕は精神科に勤務しています。

患者に一言いいたい。

病院はコンビニじゃないんだよ!24時間やってるとおもうな!

病院は慈善事業じゃないんだよ!診察で話し聞かない、、何人一日でさばくか、ベッド回転率!何人よくなったかなんて関係ないんだよ!生活かかってんだ!


わかったら患者らしくしてください、わがままを病気のせいにするな!
887優しい名無しさん:2007/09/13(木) 02:14:57 ID:ynvbFb25
>>886
患者らしくって何?
甘えたこと言ってんじゃないよ
生活かかってんだったらちゃんとプロ意識もってやれよ
オマエみたいのは何の仕事したって駄目だと思うぜ
死ねよマジで
888優しい名無しさん:2007/09/13(木) 02:51:14 ID:ugMOl9Hn
>>886
そこを貴方の巧みな話術で丸め込んで下さい。
889提督:2007/09/13(木) 06:37:43 ID:oBR5xE4c
>>871
\(~o~)/サンクリニック最高フォォォォォ
ついでに両毛病院も最高フォォォォォ
890優しい名無しさん:2007/09/13(木) 09:54:04 ID:ykzB/ukC
>>886
精神科勤務?医者かな?
それとも薬剤?まぁなんでもいいけど
仮にも治療に携わる立場の人間が
こんな弱者の集いでグチ吐くなよ
それともなにか?匿名でしか
ストレートな意見をいえないのか?
苦情として意見したいなら
病院内の改善案として提出しとけ
891優しい名無しさん:2007/09/13(木) 10:01:47 ID:Gaehjpvm
892優しい名無しさん:2007/09/13(木) 17:15:48 ID:IlEvtbcE
統合失調症に詳しい医者いる?
893優しい名無しさん:2007/09/13(木) 18:14:32 ID:eb2scQUA
>>886
よく釣れてるようですね。
894優しい名無しさん:2007/09/13(木) 18:23:44 ID:sdOOq92d
895優しい名無しさん:2007/09/13(木) 19:02:50 ID:ynvbFb25
>>892
こんなとこに医者はいません
896名無し募集中。。。:2007/09/14(金) 02:35:53 ID:4qtoZPeQ
栃木に転勤だ。終わった
897優しい名無しさん:2007/09/14(金) 02:48:51 ID:9Cjx8B4s
>>896
ご愁傷様
898優しい名無しさん:2007/09/14(金) 03:49:01 ID:RMwJL/Je
さくら・らに行こうと思ってるんだけど雰囲気とかどんな感じ?
899優しい名無しさん:2007/09/14(金) 08:03:46 ID:ej5LKhY/
>>896
確かに終わっているのは間違いないが、栃木のどこだ?
小山宇都宮近辺なら東京に出られるからそれほど不自由しないよ。
900優しい名無しさん:2007/09/14(金) 08:31:53 ID:l37H88/e
都内へなら、新幹線前提で県内どこでも不自由なく可能。
とはいえ、小山・宇都宮・那須塩原でしか停車しないから
その近辺在住じゃないといろいろ面倒かもね。
普通電車だと路線にもよるけど宇都宮〜新宿で約2時間・・・
これがギリギリ不自由ないといえる限界?宇都宮以北からは
新幹線使わないと気軽に行ける距離じゃないね。
車だと国道4号で都心部まで行けるけど、渋滞などつきものなので
とてもじゃないが「不自由なく」とはいえない。
というか栃木は交通事情がひどいからね。バス料金高いし
電車との連携も悪い。車必須なわりに渋滞だらけ。
バイパスつくっても市街地整備しても、道路網の連携が悪いから
一向に渋滞が解消しない。そしてDQN多くて運転マナー悪い。
街中だというのに走り屋気取りでカッ飛ばすバカが多い。
普通に安全運転してると煽ってくる車が多い。

>>896さんが車通勤だとしたら、きっといらいらすると思う。
余計なストレスにせず、そういう土地柄なんだと割り切ってください。
じゃないとほんとに通勤だけで気疲れしちゃって
心身ともにやられますよ。
901優しい名無しさん:2007/09/14(金) 09:20:11 ID:cee20xdZ
宇都宮近辺で、精神療法をしている病院はありますか?
カウンセリングがあるらしいさくら・らを今のところ候補として考えています。

それと、大平下病院に通ったことのある方がおられたら、評判をお聞きしたいです。
902優しい名無しさん:2007/09/14(金) 12:46:46 ID:u7fZ6sC9
こんどストレスクリニック受診予定です(初診)

心療内科・精神科って初めて行くんですが、気をつけた方が良い事ってありますか?
Drにだまされるケースとか。
903優しい名無しさん:2007/09/14(金) 18:58:17 ID:ej5LKhY/
そんなのいちいち気にしている時点で病気だと思う。
疑うなら行かなければいいだけ。
騙されるなんてことはないと思う。
ただ、むこうが善意でやっていても、こっちにしてみれば迷惑だということはありうる。
それをだましたというのであればそういうこともあるだろう。
それを防ぐには、どうしてほしいのか、どうしてほしくないのかをきちんと伝えればいい。
あらかじめ紙に書いて持って行けば伝え忘れることもないだろう。
相性が悪ければ医者を変えればいいわけだし、精神科ではよくある話。
目的は医者に騙されないことではなく病気を治すことだということをお忘れなく。
904優しい名無しさん:2007/09/14(金) 21:00:36 ID:AVsjW62+
ストレスは話きく時間かなり短い
要点を短くまとめていって、メモしていくといいよ
最初に受付で紙に症状を書かされるだろうから、そこに要点を全部書く
これでストレスがたまる事は少なくなると思う
逆に言えば、「きちんと症状を説明して、正しく診断をしてもらわなければ!」とか
思ってると、あまりの診察時間の短さにストレスがたまる
でも、診断能力はあるお医者さんだと思うので、診断が間違ってるという感じは
私はしないです
905優しい名無しさん:2007/09/14(金) 21:25:06 ID:9Cjx8B4s
>>902
個人でやってるクリニックは
儲け主義で薬をどんどん出す
患者の治療には向いてない
906優しい名無しさん:2007/09/14(金) 23:35:11 ID:ej5LKhY/
>>905
必ずしも悪意があるとは限らないと思うけど。
薬が最善だと信じている医者も多いはず。
だからこそそれに文句を言うとけんかになったりするんだろう。
個人は薬漬けだからといって大学病院にいっても、こんどはモルモットだとか言うんだろ。
結局患者の望むような理想郷なんてないんだよ。
精神病んでる人にこんなこというのもどうかとは思うが、
結局そういうのをどううまく使って自分にとって現実的に最善の状態にできるかが問題なんだと思う。
そんなの考えられたら病気じゃないんだろうけど。
907優しい名無しさん:2007/09/14(金) 23:43:33 ID:9Cjx8B4s
>>906
どんなレス書いても文句言うあんたも同じタイプだろ
合う合わないかの基準を書いてあげただけなのに
しかも私は自分は病んでません、迷惑だオマエ
908優しい名無しさん:2007/09/15(土) 08:43:15 ID:7S0fHwki
>>907
迷惑なのは「オマエ」だw
わかってねぇなw
909優しい名無しさん:2007/09/15(土) 09:01:12 ID:lzjuAczu
>>907何コイツwww
自分の思いどおりに行かないと癇癪起こすのはなんて病気?
910優しい名無しさん:2007/09/15(土) 11:56:15 ID:yMaMJY9n
難しい漢字はヒンシュクって読むんだっけ?w
911優しい名無しさん:2007/09/15(土) 12:43:47 ID:cVySuVOC
癇癪=カンシャク
コナン=新一
912優しい名無しさん:2007/09/15(土) 13:48:06 ID:FnLx8m41
>>907
ヒステリー症候群の矛先をここに求めるな!
913優しい名無しさん:2007/09/15(土) 13:50:13 ID:U2oRDnB4
>>908-912は同一人物でしょう
こんなことしてないで病院行きな
なんでリア厨がこんなとこ来てんの
914優しい名無しさん:2007/09/15(土) 14:00:10 ID:cVySuVOC
ここでスレの流れを元に戻す

>>913
では病院に通うことにするので、お勧めの病院を教えてください
自分は未成年なので、移動手段がバス・電車・自転車しかありません
親は日曜日しか休めないため、車で送ってもらったりすることは無理です
そういうことを考慮した上で、西川田周辺から交通手段の確保された範囲
もしくは自転車で30分で移動できる距離として半径8km程度の範囲で
しっかりとメンタルケアを行える病院を希望します
915優しい名無しさん:2007/09/15(土) 14:43:09 ID:lzjuAczu
>>912
ヒステリー症候群なんてのがあるのか。
初めて聞いた。

>>913
私は>>909ですが、他は違います。
あなたは>>907ですね。
閉鎖病棟への入院をお勧めします。
916優しい名無しさん:2007/09/15(土) 14:55:29 ID:U2oRDnB4
>>914
あなたはちゃんとした人ですね
きっと治癒に向かうタイプだと思いますよ
しかし私は精神科にかかっている人間ではないので
メンタル系の病院について答えられません
>>915
お大事に
917優しい名無しさん:2007/09/15(土) 17:33:43 ID:m7zB9QxM
儲け目的で薬づけってよくいいますけど、、院外処方にすると、薬多くだしてももうかんないんだよ!
だいたいが院外処方になってる現在、薬だして儲けるなんてないような状態だよ!
918優しい名無しさん:2007/09/15(土) 17:45:22 ID:m7zB9QxM
ここにいる奴は、ただ病院の文句を言いたいだけだよ。。
治療するきなんてないよ。
いい病院なんてここで、意見求めるなんて無駄だよ!
919優しい名無しさん:2007/09/15(土) 17:53:08 ID:m7zB9QxM
906

あなたの意見に同感です
920優しい名無しさん:2007/09/15(土) 18:14:43 ID:U2oRDnB4
ID:m7zB9QxM

お大事に(プッ
921優しい名無しさん:2007/09/15(土) 18:43:37 ID:lzjuAczu
>>914
>>916、すなわち>>907>>913に「ちゃんとした人だ」って言われた感想を聞かせてください。
922優しい名無しさん:2007/09/15(土) 18:52:39 ID:4iVUjbxF
>>914
んじゃ、マジレス。

西川田周辺(っつてもけっこう広いが)なら東武線乗ってバンチョーか、
チャリで頑張って鶴田の森クリとか。
あとは同じく東武線で大通り? 桜通り? 昔、花神って言って今は違う名前&石だけど、メンクリあったよね、たしか。
宇女近くの上野もチャリでも東武線でも通えるんじゃない?
ああ、六道にも宇都宮健康クリニックてのがある。ケーキ屋のコボリの近く。
ここもチャリでも東武線・バスでも通える範囲かと。

どこがいいとは一概に言えんがね。
あくまで自分の感想だと、
バンチョーは高圧的、混んでる。
森クリは予約ナシなので、調子に合わせて通えるし、普通に付き合えば悪い石ではないと思う。
宇都宮健康クリニックは待合室狭い。予約しても待つ。
かつてお世話になった某石は話は聞いてくれるけど、それだけだった。他の石は知らん。

あとは行ったことないので、過去ログ見ることをお勧め。
923優しい名無しさん:2007/09/15(土) 19:00:39 ID:U2oRDnB4
>>921
釣られてるぞ(笑)
924優しい名無しさん:2007/09/15(土) 21:04:36 ID:lzjuAczu
>>923
ああそうだね。
お大事に。
925914:2007/09/15(土) 23:06:28 ID:hQaSI6Qp
>>922
マジレスどうもありがと
行動範囲が狭いのでそんな都合のいい病院があるはずないと
1年以上なあなあで誤魔化してきたんですが、結構あったんですね
自分の調査不足でした
自分は西川田の市民センター付近に住んでいるので、鶴田の森クリというところが
多分一番近いと思うので、今度場所などを調べた上で診察受けてみます
もしそこが自分にあっていないと感じたら、他の名前の挙がった病院も
行ってみることにします
どうもありがとうございました

>>921
自分は不登校だし「ちゃんとした人だ」などといわれるような人じゃないです
だから謙遜などではなく、素で「そんなことないです」という感じです
しかし冗談であれ嫌味であれ「ちゃんとした人だ」といわれれば
少なくとも嫌な気持ちにはなりませんね
926優しい名無しさん:2007/09/16(日) 00:44:10 ID:rp7hLQxB
こをな所にいるやつはどこの病院いっても同じ!
愚痴しかいわない、、病院なんて人それぞれ、それもわからんのなら。

あきらめたほうがいいよ!
927優しい名無しさん:2007/09/16(日) 01:10:39 ID:+PJqmI8H
>>925
こっちで相談して正解。
あっちの栃木スレだったらレス付かなかったろうなw
928優しい名無しさん:2007/09/16(日) 01:30:54 ID:bHz1db7Y
>>927
向こうのスレはカオスになってるね
何がなんだか解らない、コテとかも知らないし
集団共依存みたいなもんかな
929優しい名無しさん:2007/09/16(日) 03:05:34 ID:s18mfqZH
このスレで評判のよかったさくら・ら。
今日どんなとこだか行ってきました。
要予約と書いてあったので、早速TELすると、さっくり診療拒否。
「2週間以上先まで予約は取れません。」だってさ。
土曜はもちろん、平日もいっぱい。診察室にも人が溢れていたな。
そんなにいいのかこの医院?
駄目もとで直接行ってもみたけど、
「予約なしの初診はどなたもお断り」とのこと。
仕舞には、「お急ぎなら他の病院紹介しましょうか?」だって(笑)。
確かに精神科って特殊だけど、一応医者なんだから診療拒否すんなよorz
なんか、精神療法メインとかHPに書いてあるけど、
初回インタビューはたかだか20分。あとは薬物療法メインだってさ。
精神療法にあんまり期待しないほうがいいかもよ?
930優しい名無しさん:2007/09/16(日) 03:19:33 ID:bHz1db7Y
>>929
このスレ見てんじゃないかと邪推してしまった
酷いね、それ
931優しい名無しさん:2007/09/16(日) 03:31:36 ID:+PJqmI8H
>>928
まあ覗く気にもならんけどね。
と言いつつ寝れない俺ガイルorz
932優しい名無しさん:2007/09/16(日) 03:45:52 ID:s18mfqZH
>902
ストレスいくの?
東口ストクリは、初めて精神科にかかる人や、急性期の人はやめたほうが賢明。
待ち時間なし(診察時間約3分だから)、立地最高だけど。
3ヶ月通ったが、薬だらけで余計鬱になった。対症療法でどんどん薬が増えていく。

例えば、SSRI抗鬱剤(単剤MAX)+三環系抗鬱剤(2種類)のカクテル
+睡眠導入剤 +ブロバリン +精神賦活剤(覚醒剤みたいなもん)
これだけ飲めば悩みは消えるでしょうが、
正常な思考もできなくなります。感情もなくなります。
最初の2週間強烈な副作用と戦うことになります(吐き気、めまい、下痢、異常発汗)。
そして一度飲み始めれば1年以上飲み続け、断薬の離脱症状と戦うことになります。
症状にあわせて処方するだけで、メンタルケアなんて一切なし。

ここは、ちょっと調子が悪いと言っただけで、薬の量も種類も増える。
だから薬の効用・副作用をよく知った上で、ある程度自己管理できないと、
感情も、判断力がなくなるまで増薬されてしまうわけ。
薬コレクターor転売目的の人には最高なんじゃないかな?
さすがに上半身全部に薬疹がでて、 抗ヒスタミン剤と肝臓の薬だされた段階で転院しました。

精神科で気をつけるのは向精神薬を出されたときです。
簡単に鬱やパニックなのに、簡単に統合失調症(精神分裂病)と診断されるとやばいです。
出された薬が抗鬱剤なのか向精神薬なのかよく理解して飲みましょう。
向精神薬は飲み始めると、簡単に精神病院送りになるほど強力な薬です。
さらに抗パーキンソン剤がでるようになると、社会復帰は相当厳しくなっていきます。
しっかしハルシオン効かねえな。まだ眠れないよ。
933929:2007/09/16(日) 04:09:29 ID:s18mfqZH
本当だよね。
なんか受付でさらし者になった気分でした。
5分近くお願いしたんだよ。なんとか薬だけでももらえませんか?って。
いくらでも待ちますからって。それを「早く帰れ」オーラ全開だもの。
俺はまだましだけど、悩みに悩んでやっとの思いで来院する患者だっているのにね。
こんな対応で医者と患者の信頼関係なぞ、成り立つわけがありません。

宇都宮はろくな精神科医がいません。
臨床心理士いわく「一番町」が、まだまともなんだそうです。
あそこだって通院中にリスカとか、自殺する人多いのにね。
いっぱい病院はあるけど、はっきり言って医療過疎地域。
内科、整形、大学病院と、どこもロクな医者がいません。

私は栃木っ子でないのでよくわかりませんが、栃木に越して感じたのは、
栃木人ってあんまり文句言わないですよね。従順って言うか我慢強いって言うか。
そういうのが美徳なのかな。
他の地域なら普通以下の病院なんて口コミで淘汰されていくはずなのに、
新聞沙汰になっても潰れない病院ばっかり。どうなってんだ栃木。
934優しい名無しさん:2007/09/16(日) 10:18:08 ID:oN4otZKT
>>932
SSRIって腑抜けになるだけだよね。
リタリン出てきたけど、俳人逝き?
飲もうかどうしようか迷ってる。
935優しい名無しさん:2007/09/16(日) 13:22:44 ID:7dqVVFDy
はじめまして。宇都宮の二番町クリニックについて知ってる方いませんか?どんな感じの所なのか教えてください。
936929=932:2007/09/16(日) 14:50:52 ID:s18mfqZH
>934
俺は医者じゃないから、話半分で聞いてほしいけど。
うつ症状でSSRI飲んでるんだよね?
腑抜けになっちゃうときは、量が多すぎる可能性があるよ。
俺もパキシル40mgのときは、ふらつきと震えと発汗止まらず。
何言われても、何にも感じなかった。
急性期(2ヶ月)くらいは腑抜けでがまんして、その後減らせるように相談してみたら?
リタリンは依存性が半端じゃないから、飲まずに朝起きれるならやめたほうがいい。
俺が飲んでるのはもっとぬるいベタナミンだけど、あっという間に25>50mg
に増えて、これなしで起きれなくなった。休日や起きる必要のない日は飲まないように
してる。新しい医者からは斬減してやめるように言われた。
もともとナルコレプシー(眠り病)の薬で、合法覚せい剤なんだよ。
937優しい名無しさん:2007/09/16(日) 15:51:33 ID:oN4otZKT
>>936
むしろ寝られないんだが。
腑抜けですって言ったら元気が足らんのかと言われどんどんSSRIが増えてくんだよね。
睡眠薬も3種類飲んでるし。
集中力がなさすぎるって言ったら、先生ニヤッとしてリタリン出してきた。
ただの藪医者か?
938929:2007/09/16(日) 19:51:30 ID:s18mfqZH
>937
そっかぁ。お互い辛いな。
昼間集中力がなくなる眠くなるのはSSRIと、眠剤のせいかもしれない。
SSRIが多すぎても不眠になる。
ちなみに何をどれくらい飲んでるの?早朝覚醒とかするの?
鬱の急性期は上記のような症状はある意味仕方がない。
だからある程度は割り切って、安易に薬に頼らないほうがいい。
リタリンをのめば、余計に眠れなくなるかもよ?
(リタリン飲んだら、眠剤は最強のベケダミンになるだろうな。)

ちなみにいきなりリタリン出すのはどこの医者?ぜひ晒してほしい。
リタリン中毒の人がたくさん受診にいくと思うよ。

働いているのなら、職場の同僚や上司に早くカミングアウトして、
多少のポカや居眠りは勘弁してもらうようだね。
それができない環境だと厳しいな。
鬱になった原因を取り除かない限り、いくら薬飲んでも鬱は直らない。
精神的な負荷(調整・報告・会議)を減らして静養しよう。
一番よくないのは焦って自分を責めること。誰のせいでもないのです。
939優しい名無しさん:2007/09/16(日) 22:48:39 ID:oN4otZKT
>>938
デプロメールを150mg飲んでる。
民剤はレンドルミンとハルシオンとデパスx2。
デパスは安定剤として昼間も飲んでる。
ふらふらしていつ車にはねられるかわからない。
早朝覚醒というより、眠れない。
さらに朝になると起きてるのに体が動かない。

職場のみんなは知っている。
なんせ全く仕事にならずに一日中寝たり泣いたりうめいたりしているから。
上司の監視体制が過剰な上に、自分が無能なのを棚に上げて言いたい放題言われたので鬱になった。

晒すのは勘弁。
県南です。
このスレのどこかで話題になってますが、悪いうわさは出ていません。
940929:2007/09/16(日) 23:58:52 ID:s18mfqZH
>939
デプロメール(ルボックス)のMAX量は200(250)mgまだ増やせるが、
他のSSRI(パキシルorジェイゾロフト)か、SNRI(トレドミン)に
変えてみるのも手かも知れない。副作用とかどんな感じ?ふらつきだけ?
薬の利き方は個人差があるから、誰でも同じ薬が効くわけじゃないみたい。
1週間ずつ数種類試して調子がいいのを探してみたらどうだろう。
アドバイスはSSRIを強化(MAX)して夜一回だけにする。
デパス飲むのをやめる(ほとんど効かないから)。
昼間に抗不安剤(デパスは眠剤)はやめたほうが賢明。
ハルシオンとかレンドルミンは弱い薬なので多剤で飲むよりは、
レンドルミンと同じ短時間型の中から、自分に効く薬を探す。
あと、コーヒーは控えめに。お酒は当然飲んでないよね?
夜眠れるようになれば、朝のふらつきはなくなっていく。
どうしても起きれないなら、リタリンはやめてベタナミンにしよう。
朝目覚しで起きたら、枕元でベタナミン飲んで2度寝。一時間後に起きよう。
辛い時期だけど2ヶ月くらいは頑張ってみようよ。
あと、その上司の理解は得られているのかな?駄目なようなら、
その上の上司か、総務人事に相談してみよう。
あとはね、辛いと思っても同じ上司の下で働くのなんてたかだか、
3年くらいじゃない?もっと気楽に行こうよ!
「よい上司ほど部下をダメにする」って本、是非一度読んでみてください。
僕はこれで監視型の上司との関係改善が図れたことがあります。
最後に、ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/
見てください。有名なサイトです。自分の飲む薬をよく知ってください。

941優しい名無しさん:2007/09/17(月) 00:08:14 ID:PWkm9tom
俺も鬱持ちだけど、一応部署任されてる立場なので意見させてもらう。

まず、鬱だの精神的に病んでいることを職場の同僚や上司が知っているとしても
理解しているかどうかはまた別の問題。まぁ現実的に、そういう経験を持つもしくは
身近にそういう人がいる人以外には理解してもらえないと思っていい。

そして、これは社内規定によりきりだけど、病気であれなんであれ
仕事に支障をきたす状態であれば、それは職務遂行していないのと同じ。
ちなみに俺の部署では、そういう状態のときは即早退させる。社内に残って
仮眠したり休んだりしているのは、他人の目には怠けとしか映らない。
それで数分後に復帰できるならともかく、そうでないなら帰ってもらった方がいい。
極端にいうと無理なら会社にこなくていい。

ま、何かと障害があるように感じるのは当然だと思うが、社会はそんなもんだ。
実際ボランティアではなく賃金発生して金が動いているわけで、どんな仕事であれ
それに関してはプロであるわけだ。そこに病気だから〜などというのは通用しない。
ちょっと長くなったが、会社にきて仕事をしないのは理由を問わず迷惑なだけだ。
調子崩した時点で帰れ。最初からつらいなら出勤するな。
942優しい名無しさん:2007/09/17(月) 00:36:52 ID:UYFb8vbi
>>940
SNRIってもう認可されてるんだっけ?
副作用はふらつき、思考停止、下痢、だるい、食欲なし、インポ、口が渇く、何となく薬臭いなど。
デパスで落ち着くので、むしろデパスだけでいいような感じ。

>>941
直接の上司ではないが、別の部長に仕事しなくていいからできるだけ休むなといわれている。
休むと復帰しづらくなるし、長期休暇をとると出世させられなくなるから困るらしい。
自分で言うのもなんだけど平常時は仕事できるんで、実際幹部からも期待されている。
むしろ辞められるほうが迷惑なので、時間かかってもいいから会社に来ながらゆっくり治せと言われた。
原因の上司は相変わらず上にいるけど、人事からものすごい説教を食らったらしい。
今は原因が取り除かれた状態に近いけど、そいつは学習能力がないのでまた同じことをするかもしれない。
とりあえず治して、またやられそうだったら今度は逃げるよ。
943929:2007/09/17(月) 00:44:29 ID:+7NjFa+c
>941
あなたの言い分はとてもよくわかる。確かに休職するのも手かもしれない。
しかしながら復職するのがどれだけ大変か、ご存知ですよね?
そのまま退職してしまう人が実に多い。
これは会社の考え方にもよるのだろうが、
彼が1年で元気を取り戻して以前のように働けるのと、
そのまま退職してしまうこと、どちらが得なのでしょうか?
従前と同じ仕事ができなくても、資料整理や作成など、
一人でゆっくりできる仕事もあるはず。
また、職場の理解は職制が率先して理解を得るように働きかける
義務があります。部下の指導能力のなかった自分の責任なんだから。
944929:2007/09/17(月) 00:54:11 ID:+7NjFa+c
>942
俺も上司に同じこと言われたよ。いい部長さんもって幸せだね!
「半人前でもいいから、会社に出てこいよ。一緒に昼飯食おう」
「お前の10年後に期待しているんだ。焦るな、長い会社生活のほんの一時じゃないか」
そう上司に言われて、涙をこぼしてしまいました。

今俺は一日8時間働くのがやっと。でも、ゆっくり他の仕事を観察していると、
いろんな人間関係や、仕事の問題点が見えてくるようになった。
うつ病は「神様がくれた贈り物」人の心の痛みがわかる人になってください。
945優しい名無しさん:2007/09/17(月) 01:17:49 ID:QJtXaHpp
さくら・ら行こうと思ってたけど>>929見て止めたわ
宇都宮ではどこが一番いいの?
心療内科とか行ったことないから全然わからん
946優しい名無しさん:2007/09/17(月) 01:31:15 ID:dQnQWh+3
929さん
私も最近さくら・らにかよいはじめました。
があそこはカウンセリングや精神療法は期待できません。
薬の調合と効果確認だけ。929さんが女性か男性かわかりませんが
男の私は女医さんは苦手です。
私も合う医者、医院を探してさまよってますが、宇都宮では一向に
見つからなくて、困ってます。

また、休職の件ですが年単位では難しいですが、月単位でしたら、別件申請
という手はダメですか?状況がよくわからないので的外れならすません。
消えます。
947優しい名無しさん:2007/09/17(月) 01:41:29 ID:0qEEZw1X
>>946
申し訳ないですがアンカーをお願いいたします
専ブラなもので申し訳ないです
948優しい名無しさん:2007/09/17(月) 01:42:03 ID:phDz3TEh
獨協行きなさい
949929:2007/09/17(月) 02:33:50 ID:+7NjFa+c
>946
俺は男だよ。別に女医さんでも構わないが。
宇都宮には精神療法をやる医者はいないと、臨床心理士から聞いています。
僕も今いいカウンセラーを探してるところです。
対人スキルトレーニングとか認知行動療法とか、原因の深堀をやりたい。
どなたか知っている人いたら教えてほしいです。
さくら・らは、自治と独協の先生も来てるんでしょ?
チェンジしてもらったら?薬屋としては同レベルじゃないかな?

休職するしないは、本人次第ですが、休職はそのあと数年、
病気が回復した後も尾を引きます。降格するのは致し方ない。
どうしても辛いなら、有給+欠勤の範囲内で3週間くらいとか、
ゆっくりする時間を作るのがいいんじゃないでしょうか?
上司や総務とよく相談してください。
また、会社に臨床心理士や、会社がEAP契約をしてれば
外部のカウンセラーに相談できるかもしれません。同じく聞いてみてください。
俺は欠勤だけにはならないように頑張っています。
950優しい名無しさん:2007/09/17(月) 07:11:03 ID:UYFb8vbi
>>949
がんばっちゃだめ。

いいカウンセラーなんていないだろうね。
いたらとっくに評判になってるはず。
951優しい名無しさん:2007/09/17(月) 07:36:42 ID:phDz3TEh
カミングアウトして休職したら。
そうすれば誰も「怠けてる!」、「頑張りが足りない!」なんて
思わないから。
952優しい名無しさん:2007/09/17(月) 11:28:00 ID:83Kb6kEv
仕事に通える状態でカウンセリング希望だったら、
宇都宮じゃなく首都圏まででも行けるんじゃないの?
953優しい名無しさん:2007/09/17(月) 19:45:48 ID:UYFb8vbi
>>951
世の中には休職したくてもできない人がいるんだよ。
真面目で責任感がある人が鬱になることが多い。
そういう人は仕事ができることが多く、その人が抜けるといろいろ困るんだ。
だからそういう人には不完全でもいいから出てきてもらったほうが会社としては助かる。
簡単に休職できたら苦労しないよ。
もちろん制度上は簡単にできるけどね。
954優しい名無しさん:2007/09/17(月) 20:04:46 ID:phDz3TEh
不完全なまま働かせたらさらにドツボにはまっていくもんだw
955優しい名無しさん:2007/09/17(月) 20:24:38 ID:UYFb8vbi
いちいち細かいこと説明してらんないけど、そうならないようにやるんだ。
956優しい名無しさん:2007/09/17(月) 21:13:19 ID:phDz3TEh
会社の都合で廃人かw
957優しい名無しさん:2007/09/17(月) 21:42:50 ID:Qwyds/YP
栃木県カウンセリングセンターってどうよ?
958優しい名無しさん:2007/09/17(月) 21:44:44 ID:0qEEZw1X
>>957
凄い最悪、人を人とも思ってないてうか
959優しい名無しさん:2007/09/17(月) 21:50:44 ID:UYFb8vbi
>>956はニートでよかったね。
960優しい名無しさん:2007/09/17(月) 21:53:36 ID:WCMIYP3D
そこが社会に出てから伸びる人間とそうでない人間の差だな。
学生の頃はひたすらまじめやって成績出してりゃトップにいけるが
社会に出るとまじめで成績出すだけじゃ評価されない。
いかに要領よく仕事こなして成績出すか、そこが評価される。
まじめに仕事して鬱とか、そんなの言い訳でしかない。ほんとに使える人間は
適当に手抜きして任された仕事を要領よくこなして、少なくともプレッシャーに
潰されるような状況に自分を追い込むことはしない。
やることやって、休めるときは休む。まじめ一辺倒が正しいなんて世の中じゃないんだよ。

・・・ってのを前の会社でイヤというほど思い知った。今の会社では
それを教訓にほどよくやらせてもらって、抑うつもだいぶ落ち着いてる。
あとなんだかんだいって、やっぱ職場の雰囲気とか人間関係を
大事にしないとダメだね。
961優しい名無しさん:2007/09/17(月) 22:10:42 ID:WCMIYP3D
途中で送信しちゃったじゃないか・・・

で、まあ普通の社会人ですらそういう感じなんだよ。
メンヘラで社会人ってなるとそこに病気が絡んでくるからますます大変。
一応それなりに休職だの場合によっちゃ労災だのあるとはいえ
現実問題なかなかそういうシステムを使うところまで持っていけず
自滅ってパターンが多い気がする。俺も前そうだったし。
だからもし病気を治療しつつ仕事するってんなら、仕事は仕事で割り切って
要領よくこなして、その最中は病気に甘えないようにしないとダメだ。
じゃないと結局「病気だからしょうがないって?」という目でしかみられない。
それでやっていける甘い会社もあることはあるけど、一般的には無理だから。
それやれないなら病気を押さえつけて仕事するか、仕事あきらめて
治療に専念するか、どっちかに絞った方がマシ。どっちつかずでは
病気も治らないし仕事もできないダメな状態でしかないぞ。
962優しい名無しさん:2007/09/17(月) 22:28:55 ID:phDz3TEh
>>959
「がんばっちゃだめ。」とかポーズだけいい人ぶってる偽善者。
963優しい名無しさん:2007/09/17(月) 23:19:46 ID:0qEEZw1X
他人にとやかく言う時点でおかしい
頑張れという人もニートを責める人も
周りにいない人は精神科にかかるような事もなく
健康的な人生で羨ましい
964優しい名無しさん:2007/09/17(月) 23:40:04 ID:UYFb8vbi
他人にとやかく言う時点でおかしいと他人にとやかく言う時点でおかしい
965優しい名無しさん:2007/09/17(月) 23:40:55 ID:UYFb8vbi
>>962はフランスパン君

   ,,,,,,,,
  /   l
,O .l 0 0l O
└┤ ll ├┘
  l .ワ l
┌┤   ├┐
│ ヽ,,,,,,,,/  |
966優しい名無しさん:2007/09/17(月) 23:45:46 ID:phDz3TEh
>>964
屁理屈こねる詭弁しか言えない方
967優しい名無しさん:2007/09/17(月) 23:54:40 ID:0qEEZw1X
>>964
他人にとやかく言ったこと無いけどー
968優しい名無しさん:2007/09/17(月) 23:59:36 ID:IUwdUWEm
>>933
流れ無視で割り込み失礼。

>臨床心理士いわく「一番町」が、まだまともなんだそうです。
アナタ自身か臨床心理士だか分かんないけど関係者の営業ですか?
冗談も休み休み仰ってくださいな。

私は現在は職場との関係で都内のクリを受診してるけど、以前「一番町」に
通ったことがあります。

都内の大学病院に入院経験もあるしメンヘル歴も長いから、今までいろんな医師を
見てきたけど、私個人の見解では上記クリはあらゆる観点からスコアは平均点にさえ
達してない。

現在ほど宇都宮市内にメンクリが無い頃でもそんな印象だったんだから.....(ry

969929:2007/09/18(火) 01:58:38 ID:BPbhx7/l
今週からパキシルを10mgに減薬、かわりに等価のルボックスを出してもらったんだが、
昼間に断薬症状発生・・・orz 会社を早退して朦朧状態でパキシル40mgぶちこんで
寝て、今起きたところ。まだ振戦がとまらない。40→20mgは調子良かったんだけど。
パキシルを侮っていた。怖い薬だよ。いきなり断薬は無理だな。

952>
体の調子も悪いので、あんまり遠出はしたくない。
夏休みも実家に帰れなかったからね。途中でなんかあったらどうしようもないんだよね。

968>
会社のカウンセラーの紹介だよ。良くないのは知ってる。この板以外にも
情報上がってたしね。それに俺個人的にもう、東京医大系列の医者には
かかりたくない。患者の話まるできかないんだもの。トラウマになりそうだよ。
それでも番町は野戦病院並みの混雑なんでしょ?開店前から長蛇の列だとか。
それだから宇都宮のレベル自体が平均以下なんじゃないかな?と思う。
970929:2007/09/18(火) 02:04:19 ID:BPbhx7/l
>957
ありがとう。
栃木県カウンセリングセンターも勧められたけど、
とりあえず宇都宮カウンセリングセンターが近いので予約してみた。
今度の土曜に行ってくるよ。
971優しい名無しさん:2007/09/18(火) 03:33:19 ID:lzLwgVAu
なんか長文だらけなんですけど・・・
ここって病院のスレですよね?
929の人、2ちゃん初心者ですか?
アンカーぐらいちゃんとつけましょうよ。
972優しい名無しさん:2007/09/18(火) 03:49:18 ID:QCf/MOFj
>>971
精神科通うようなメンヘラばかりだから
こんなの当たり前、日常茶飯事ですが何か?
973929:2007/09/18(火) 04:35:04 ID:BPbhx7/l
ども、2ch初心者の929です。
これから次スレ立てます。
974929:2007/09/18(火) 05:03:34 ID:BPbhx7/l
次スレ立てました。
移動おながいします。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1190059220/l50
975929:2007/09/18(火) 05:05:36 ID:BPbhx7/l
976929:2007/09/18(火) 05:08:27 ID:BPbhx7/l
↑これで満足かぁ! >>971

細かいことは気にしなさんな。
別に君のために書いてるわけじゃないから、
長文は斜め読みでも、読まんでも、なんでも好きにしてちょうだい。
977優しい名無しさん:2007/09/18(火) 11:06:45 ID:mrlX2A/p
>>929
すぐに移動じゃなく、ここを使い切ってから移動だろ。
全く2ch初心者はこれだから困る。
978優しい名無しさん:2007/09/18(火) 11:21:01 ID:gNUc0XdM
中村メンタルこないだ電話したけど電話対応すごい感じ悪かった。。。
「何この女?!」とか思っちゃった。。。絶対行かね。

さくら・らは電話対応も、実際行った感じも親切な感じでした。

室井病院は個人的に絶対行きたくないところ。
なぜなら、あそこの息子と私同級生ですごい仲が悪かったから。。。(笑)
奥さんも授業参観のとき、「うちにきてる患者さんは〜」
とか公衆の面前で平気で話すし、別に人の勝手だけど
ヒョウ柄の服にサングラスかけて自転車で買い物出かけるし。
私と仲悪かったその息子は「今日僕フランス料理を食べに招待されてるんだ〜♪」
「わ〜い、今日のお弁当ハンバーグだぁ〜♪」とか、
「大田原には(当時)精神科1つしかないから僕のうちすごいんだよ〜セレブなんだ〜♪」
とか、私に対して「ブス、デブ」とか
「お前なんか一生誰も好きにならないよ(爆笑)」とか、
もう、殺してやろうかと思った。。。(今になったらもう笑い話だけどね・笑)
でも、病院自体は人それぞれ相性とかもあるだろうし
先生は悪くないかもしれないし、
実際行ってみないと何事も分からないと思うから、興味(?)がある方は
一度行ってみたらいいと思います。
「悪くない」っておっしゃってる方も何人かいらっしゃるしね♪
979優しい名無しさん:2007/09/18(火) 16:39:34 ID:saZaUQoT
>>976
読むとか読まないとかそういう問題ではない。

最近のレスはあなたの書き込みばかりで、分かりにくいのが
分かりませんかね?
病院と医者のスレでしょ?
ここはあなたの症状を書く日記ではないんですけど。

ここのスレをよく読めば?
980優しい名無しさん:2007/09/18(火) 19:33:54 ID:9hwVYm8X
自分の思い通りに行かないと癇癪を起こしてやつあたりするのは、どこの医者行けば治りますか?
981優しい名無しさん:2007/09/18(火) 19:57:03 ID:mrlX2A/p
まず自分でそれを認めないとどこ行っても治らないぞ>>980みたいなのは。
982優しい名無しさん:2007/09/18(火) 21:02:20 ID:0lWNSMsF
精神科の受付は最初感じ良くても何年も勤めているうちに
言動が意地悪になってくる何処の病院でもそう
大変なんだろうな、と思う
983優しい名無しさん:2007/09/18(火) 21:52:58 ID:saZaUQoT
>>981さん
>>980はどうせ>>979に向けていったものなんでしょう。
アンカーつけないでわざわざそういうことを言うって言うのは。
自分の思い通りって、以前ここでそのようなことを言われたというか
そのようなニュアンスのことがありましたのでね。

ここは薬のスレじゃないでしょ?
思い通りとかそんなんじゃないですよ。
このスレをよく嫁。

984優しい名無しさん
たとえ規則から少し外れていても臨機応変に対応できない人は会社では非常に嫌がられる。
ニートに言っても無駄だが。