話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 121

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
途方にくれてるとき、寂しいとき、憂鬱なとき
なんでも話してみればいい
聞いてあげるから言ってごらん

※コテハンはスレが荒れる原因になります
  使用はできるだけ控えるようお願いします
  !コテハンは叩かれても平気な人だけ使用してください。
  !叩かれても"大人の対応"が出切る様に心がけましょう。
※流れが速い時は話が見逃される時もあるけど、決して無視されてるわけじゃないよ
  ちょっと時間置いてもっかい書き込んでみるといいかも
※次スレは>>950の人が立ててね。立てられなかったら次の人を指定してね。
  スレ立てする時は重複を防止するために一言言ってから立てましょう。

死にたいとかNGです。
レスに返答が付かない場合がありますが、あなたの話は誰かがきっと
我がことのように聞いていてくれてます。話を聞いてもらえないような
場合は一度話しを聞く方にまわってみるのもいいかもしれません。

話を聞いて欲しい人のためのスレです、お互い優しい気持ちで接しましょう。
では、落ち着いてどうぞ。

前スレ
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 120
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1168454014/
2優しい名無しさん:2007/01/12(金) 17:28:56 ID:enDMbukI
スレ立て代行人さんに感謝しつつ使いましょうヽ(´ー`)ノ
代行人さん、ありがとう!
3優しい名無しさん:2007/01/12(金) 17:30:45 ID:lGCevGnQ
前スレ994さん、代行人さん有難うございました!
前スレ950です、皆様ご迷惑おかけしましたすいませんでしたm(__)m
4優しい名無しさん:2007/01/12(金) 17:35:45 ID:enDMbukI
>>3
なんかIDかっこいいねー
5不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/01/12(金) 17:37:45 ID:AW9YkiK0
ここでのスレの立て方を教えてください。
6優しい名無しさん:2007/01/12(金) 17:37:48 ID:lGCevGnQ
>>4
お疲れ様です、ありがとうございました。
IDかっこいいですか?
アハハ(^_^;)
7優しい名無しさん:2007/01/12(金) 17:38:28 ID:KM0BzZCc
代行人様ありがとうございます

前スレ988、998ですが、流れ読めなかった自分はボダなんでしょうか…?
虐待児なのに今日も実家にお泊り&実家に引越ししんどい…
親はなんでこうなったか言っても(薬と酒で気が大きくなってた)
「してない、言ってない、謝ればいいんだろ?」で疲れてしまいます
8優しい名無しさん:2007/01/12(金) 17:40:00 ID:SV4BiUaf
スレ違いだとは思いますが、友人に鬱で苦しんでいる子がいます。
何とか力になりたいけれど自分自身に鬱の経験が無いので何をすればいいのかがわかりません。
どうしたらいいんでしょうか?

そういった事を扱っているスレがあったらそちらに誘導していただけるとありがたいです。
9優しい名無しさん:2007/01/12(金) 17:43:56 ID:enDMbukI
>>5
私は専ブラだから、スレッドを立てるっていう項目がある。
10優しい名無しさん:2007/01/12(金) 17:46:12 ID:enDMbukI
>>7
それだけじゃ、プロでもどんな病気か判別するの難しいと
思う。http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/border0.html どぞ。
11優しい名無しさん:2007/01/12(金) 17:54:16 ID:lGCevGnQ
>>7

前スレ読んで来ました。
虐待されているの?
12優しい名無しさん:2007/01/12(金) 17:54:33 ID:8H2ku0Vk
なんでこんなに心が汚いんだろう
いつからこんなに腐ったんだろう
なんで素直に喜べない

人の不幸を願ってしまう
自己中
もうイヤだ誰か消してよ

また欝になる吐きそうだ
13優しい名無しさん:2007/01/12(金) 17:56:12 ID:lGCevGnQ
>>8

探して来たけど良く分かりませんでした…
ここで話ししても誰かが聞いてくれるかもです。
14優しい名無しさん:2007/01/12(金) 17:57:38 ID:lGCevGnQ
>>12

大丈夫ですか?
15優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:02:30 ID:Yhk224OA
あたしいま車校に通っているんですが、かなり下手で…
もう3時間も乗ってるのにまだ基本的な事が何もできないんです。
今日はその事で指導員に色々言われて泣いてしまいました。
他の人なら泣かないようなことなのに、
泣いてしまう弱い自分がいやです。
教習が終わって1時間も経つのにまだ泣きやめないし…

グチグチとゴメンなさい
16不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/01/12(金) 18:03:43 ID:AW9YkiK0
鉄橋のせいでこの部屋にいること自体がストレスになってる。
一体どうすればいいんだ??
17優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:03:52 ID:enDMbukI
>>8
この板とメンヘルサロンをざっと見てきたけど、該当スレっぽいのは
見つけられなかった。

私も鬱なので、友達にしてもらいたいことを思いつくままに書いてみる。

・ずっと友達でいてほしい。見捨てないで欲しい。
・調子悪くて、そっけなくしても気にしないで欲しい。わざとじゃないから。
・遊びに出たりした時は、調子がいい時なので過剰に心配しないで欲しい。
・でも途中で急に落ちることもある。がっかりしないでね。
・頑張ってるように見えなくても実は本人は必死なので、頑張れとかあまり
 言わないでほしい
・急に泣いたりしたら、よしよしってして欲しい。
・病気だから仕方ない、ってことを理解して欲しい

普通の人からしたら、上に書いたことは全部甘えに見えるのかなー。
一番大事なのは、「見捨てないで、ずっと友達でいて欲しい」って
ことかな。
18優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:05:40 ID:8UCdIxGk
@1hで引越し・・
19優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:06:47 ID:lGCevGnQ
>>15

車校は、健常者でも泣いている人はいるよ。
車の免許を取得して、運転で事故起こしたら危ないし。
辛かったね。
でも、免許取得まで、前向きにね。
20優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:08:01 ID:enDMbukI
>>15
教習所って先生によって大分違うよね。私が通ってた時も
「なんで言ったとおりにできないんだ」とか怒られたりした。
言われるだけで、できるなら高いお金出して教習所なんて
行かないよ! と内心毒づいたよw

友達のお母さんは20時間オーバーくらいして、ようやく免許
とったけど、今は普通に乗れてる。あなたも大丈夫だよ。
21優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:09:18 ID:enDMbukI
>>18
あっという間に時間はすぎちゃうね。
悔いがないように、今すぐママンのところに行くんだ!
影ながら応援してる。勇気出して! 大丈夫、1人じゃない。
22優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:09:32 ID:lGCevGnQ
>>18

新しい環境で心機一転ですね♪
23優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:10:08 ID:ttgqOZR7
自分の中でぐるぐるしてる・・・ぐちゃぐちゃしててごめんなさい

頑張っても認めてもらえない
それは頑張ってないって事なのかな
認めてもらえてる人が羨ましい妬ましい
そうこう繰り返してるうちにこう思うんだよね
「自分には才能がない」
同じくらい頑張ってるのになんでこうも差があくんだろう
「面倒だから」とか言ってる人になんで負けるんだろう
私がもっと努力すれば良いだけ?そんなのフェアじゃないじゃん
いくら頑張って努力してもしょせん才能には勝てないんだって
同じ事していても結局は敵わないんだって
じゃあどれだけ努力しても頑張っても追い付かないのかな
努力しただけじゃ才能の壁は追い越せないのかな
しょせん自分はこの程度かって幻滅してしまう

そんな事ばかり考える自分が情けなくて自分勝手で悲しくなってくる
頑張ってるのは自分だけじゃないのに。そんなことは分かってるのに。
自信無くした・・・劣等感ばかり感じるよ。どうせ自分のレベルはこんなもんなんだ
24優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:11:14 ID:INdbsaJ1
>>8>>17
横から失礼。
こんなスレあるよ>http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1165763484/l50
25優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:11:39 ID:7z1GUba8
今日友達がそういう系の本見て
「リスカだってえ、うえっ」
とか言ってた
やっぱ気持ち悪いのかな…
バレたらって考えるとすごい怖い……
26FW:2007/01/12(金) 18:14:23 ID:8UCdIxGk
今もうすでに姉が荷物の準備始めてる・・
けど私はいつもとなんら変わりのない様子で部屋にいる
荷物ももちろんまとめてない もう辛い
相変わらず姉は冷たい様子で準備をしている
引越しのお金が+3万かかるからよろしくねといわれた
そんなコトいわれても用意できないよ もう疲れた
ママンもきっとこんな私迷惑だっていうと思う気がしてきた
@45分・・ 辛い;; このままどこかに逃げ出してしまいたいです
今お風呂にお湯ためてる・・ @45分しかないのに何してるんだか
27優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:16:50 ID:E276goIG
2ちゃんねる終わるんですか?
気が狂いそう
28優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:19:50 ID:enDMbukI
>>23
まず自分の頑張りをあなた自信だけでも認めてあげなきゃね。
才能というのは確かにあると思う。私が今から毎日10時間
スケートしても浅田真央にはなれないように。

でも才能だけが全てじゃないと思うんだ。あなたが今している
努力は、降り積もっていつか身についてくる物だと思うよ。

>>24
教えてくれてありがとうー。


29優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:24:06 ID:enDMbukI
>>25
気持ち悪い、悪くない以前にリスカはやめなさい。
自分を傷つけるだけ。切りたくなったら切らないで
このスレに来て、吐きたいだけ吐いていっていいから。
普段、死にたい人とかにも死ぬなとかODするなとか
私はあまり言わないけど、自傷行為してる人にだけは
止めろって言う。

育児板見て、親がどんな気持ちであなたを育てたか
想像してごらん。
30優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:24:42 ID:lGCevGnQ
>>23

人の三倍努力してみたら。
認められなくたっていいじゃん!
自分の肥やしにしましょうぜ。
31優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:27:11 ID:enDMbukI
>>26
あと35分になっちゃったね。ママンがあなたを迷惑だと思うか
どうかはママンにしかわからないんだよ。勇気出してママンと
一緒にいたい、お金も少しずつしか無理だけどちゃんと返す、
ちゃんと病院も行く、って話し合ってごらん。

一緒にいてあげられればいいのに(´・ω・`)・・・
32優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:28:04 ID:TK6F4qLn
荷物集配の夜勤で働いてるんだけど、
底辺で働いている感じがして、
居た堪れなくなる…。
最近では、働く事自体が嫌になってきた。

この前も、
会社の数百メートル手前ぐらいから、
全く進むことが出来なくなり、
家の近くの公園で時間を潰した。
休んだ事への後悔の念に苛まれるのは当然だけど、
それ以上に、
会社に行きたくないって思いが強くて…。

自分が嫌い。
他人に迷惑掛けてる自分が憎いです。

どうしたらいいのでしょう?

33優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:28:38 ID:lGCevGnQ
>>25

ばれたらバレた時に、話しをすればいいと思います。
確かに、リスカは 普通の人からは理解が得られ難いです。
友達の言い分も分かるけど…。
上手く言えなくてすいません…
34優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:29:08 ID:Yhk224OA
>>19サン>>20サン
ありがとうございます。
聞いてもらえて嬉しかったです(>_<)
明日と明後日の予約はキャンセルしたんですが、
また来週から頑張ってみようと思います!!!
35優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:30:59 ID:lGCevGnQ
>>27

終わるみたいですね。2ちゃんねる以外にも色んなコミュニティはあると思いますよ。
落胆しないで欲しいです…
36優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:31:05 ID:SV4BiUaf
>>13
お手数をかけてすみません。
>>17
参考にさせていただきます。
>>24
そちらのスレに行かしてもらいます。
37優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:32:42 ID:7z1GUba8
>>29
うん…
でも自信ないです…

>>33
ううん…レスありがとう
38優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:32:42 ID:enDMbukI
>>35
ひろゆきはのんきにこんな書き込みしてるから終わらないかも。

名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2007/01/12(金) 14:32:31 ID:???0 ?S★(102352)
記念カキコ

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168579808/
39優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:33:21 ID:lGCevGnQ
>>32

病院やカウンセラーには相談していますか?
40優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:34:35 ID:lGCevGnQ
>>34

頑張ってね。
41優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:36:12 ID:ayMJl77+
>>38
頭脳パワーで絶対に終わらないようにしてね。
42優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:36:42 ID:enDMbukI
>>34
そうそう、その意気だー。
教習所に通う時間なんてさー、人生の中の
3日分くらいでしかないんだもんね。
43優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:37:33 ID:lGCevGnQ
>>38

そうなんですかー
残る可能性もあるんですね。
44優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:38:27 ID:TK6F4qLn
>>32
いいえ、病院とかは…。

この症状(?)は治るものなのでしょうか?
公園で、近所の人に泣いてる所を目撃される前に、
治したいです。
45優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:39:38 ID:enDMbukI
>>32
鬱病とPDで働けなくなって、生活保護の私から見たら
働いているだけで、すごく偉大なことだと思うけどな。
46優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:41:57 ID:TK6F4qLn
>>15
私も車苦手でした。
身元証明のために免許とろうと思っただけなので、
いまだにゴールドですw
47優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:43:58 ID:X+hopm17
もう生きてたくない。
誰かに殺されたい。
48優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:45:47 ID:lGCevGnQ
>>44
生活や会社に支障があるのであれば、医師と話しあった方がいいですよ。

暫く落ちますね。
49優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:45:50 ID:ayMJl77+
2ch育ちの私としては、
これ程までに、頭脳的で人間的で感動的で世界最高水準のユーモアを秘めた場所は、他にはないのではないかと思っています。
50優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:46:18 ID:TK6F4qLn
>>45
でも、もう限界かも。


親にも迷惑掛けながら生きるのは、苦痛('A`)
でも、
病院とか恐いし…(笑
51優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:48:01 ID:enDMbukI
>>47
あー、それ私もよく思うよ。他殺だったら、しかたないもんね。
でも痛いのとかは嫌だな。筋弛緩剤とかでころっと死ぬのがいい。
52優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:49:57 ID:enDMbukI
>>50
病院は全然怖くないよ。みんな親に迷惑かけてるって
言うけど、きっと私に比べたら全然迷惑かけてないと思うなあ。
詳細書くと、ここ見そうな旦那に特定されるから書けないけど。
53優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:52:51 ID:TK6F4qLn
>>48
そうですね…
私がもうちょっと頑張れれば、
会社にも親にも迷惑は掛けないのでしょうが…、
病院=逃げる、の図式が頭にあって…。

最近はほんの少しだけ頑張りました、仕事。
でも、少し頑張っただけなのに、
凄く疲れた。
趣味のお絵描き(笑)をしてても楽しくないし、
映画見てても楽しいと思えなくなってきた。
逆に、苦痛に。
もう負けてもいいかな…
54優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:57:11 ID:TK6F4qLn
>>52
自分が役に立てる人間ではなかったから、
親が可愛そうで…。
せっかく、お腹を痛くして産んだのに、
こんなんになっちゃって、
そう考え、
何も不平を言わない親を見ると、
生きててごめんなさいって…
55優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:01:50 ID:enDMbukI
>>54
ママンは役に立つから、とかそんなのなくて無条件であなたを
愛してるよ。こんなダメ娘になってしまった私の母親も私のこと
好きだって言ってくれた。ママは物好きだからって笑ってたけどw

肩でも揉んであげれヽ(´ー`)ノ
56優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:03:16 ID:ZKjlI1MJ
誰か助けて下さい。
私は今、妊娠7ヵ月の妊婦です。鬱持ちで今も神経症の薬を服用中&カウンセリング受けてます。
今はまだ訳あって実祖父母(母方の)達と同居中です。
実父母も近くに住んでいる為、私の住んでいる方の祖父母の家に母がいつも来てるのですが、
私は昔から母が嫌いで、というのも母も少しメンヘラ気味なんです。本人は自覚していませんが明らかに変です。
しかも母と祖母はたまにタッグを組んで私に嫌味を言います、しかもコソコソ話を装っているけどわざと聞こえるように…まるで小学生のいじめのように。
母は独りっ子、祖母はいつまで経っても過保護に子供扱いで、今も母は祖母のすねかじり…
それでも祖母は母がかわいくて仕方がないらしく、孫の私の事は憎らしくて仕方がないようです。
毎日食事の支度などは私がしているんですが、味付けに毎回文句を言われ(ちゃんと気をつけています)、あげくには、用意していても「いらない」とコンビニ弁当を買って来たりもします。
いつも何かにつけ私が悪者にされます。
でも今は、「お腹に赤ちゃんがいるし、もう少しの辛抱でこの家を出れるんだから何があっても我慢だ!」と自分に言い聞かせていました。
…今日は私の旦那の悪口を言われ(今日に始まった事ではないのですが我慢し続けていました)、たった今、我慢していた怒りが爆発してしまい暴れてヒーターやそこら中の物を投げて、母を殴って祖母を突き飛ばしてしまいました。
祖父には殴りかかられました。今は肋骨が痛いです
旦那には電話したけど仕事中で話も聞いてもらえず…
もう何て書いたら良いのか分からなくなってきました。
祖母には「お前はキチガイだ」と言われた
死んでしまいたい
57優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:04:31 ID:DULf4Vdz
みんなここがなくなったらどこにいくの?
58優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:06:29 ID:KM0BzZCc
>>10>>11
虐待されてました
今も精神的なのは続いてます
診断携帯で出来なかったら明日してみます
59優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:06:35 ID:TK6F4qLn
>>55
ありがとう(*'A`)

2chで泣いたの、「ありがとう(flashの)」以来かも…
鼻水の方が多く出てきた…w



60優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:11:06 ID:INdbsaJ1
>>57
さっきひろゆきのニュース読んだ。
今はこういう風に話しを聞いてもらいたい人が書き込みできるとこ探してる。
たぶんただのレンタル掲示板とかになるけど
メンヘル板丸ごとは世話できなくても
せめてここの住人は連れて行きたいと思ってる。
そんなにネット知識ないし管理ができるか不安だけどやれるだけやってみっから。
61優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:12:37 ID:WhMttQRR
12歳離れた兄が統合失調症です。
たまに調子のいいときもあるのですが普段は陰性症状が強く、ボーッとしていたり何もないのに一人で笑っていたりします。
まれに陽性症状も出て、そういうときは訳の分からない言葉たちを羅列したりしています。
私にはそんな兄の存在が恐ろしく、また憎くてたまらない。さっさと死ねばいいとさえ思ってしまう。
昔は優しいいい兄でした。今でも私には優しいのですが、なんというか兄の中では私が小さい頃のままの印象で止まっているらしく、私はもう17だというのに寝てるときに平気で布団の中に入ってきたりします。いくら嫌だと言ってもそういうことをやめない。
母は私がそういうことをしきりに嫌がるのをいさめる…というか罵ります。そんなに嫌がる必要があるのか、と。
兄は現在病院にかかっておらず、無職です。

もう兄が憎い憎い憎い。これを書いてる今も兄がまた調子悪い。震えが止まらないよ…怖い怖い怖い怖い。こんなに実兄を憎む自分も怖い。誰か助けて…
62優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:13:11 ID:TK6F4qLn
ところで、
病院って、何科に行けばいいのでしょうか?

精神科…??
63優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:14:39 ID:enDMbukI
>>56
(ノД`、)へ・・・ヘビーだね。
お母さんはACっぽいね。お腹の赤さんのためにも
死んでしまいたい、なんて言わないでおくれ。
祖父母、お母さんはいつか縁を切ってやる、このかぼちゃ!
とでも思ってほしいよ。
64優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:14:47 ID:lGCevGnQ
>>53

病気が負け組だとは思いませんがね。
また、戻って来ました。
65優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:15:38 ID:enDMbukI
>>62
精神科、神経内科、心療内科あたりがデフォかと。
私が行ってるところは精神科。
66優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:17:55 ID:enDMbukI
>>61
病院に行くように家族を説得できないかな?
統失は適切な治療を受けないと、どんどん悪化する
病気だよ。そしてちゃんと薬飲んで治療すれば、
仕事したりもできる病気でもある。

部屋には鍵つけたりできないのかな?
67優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:18:29 ID:enDMbukI
>>64
おかえり(`・ω・´)同志よ!
68優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:20:31 ID:TK6F4qLn
>>64
確かに、それは少し思っているかもしれません。
私自身は思っていないと思うのですが、
いわゆるメンヘラ系を嫌う人達が多いみたいで…
それで…
ごめんなさい。

上手く表現出来なくてごめんなさい…。
やっぱ、俺駄目だ('A`)
69優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:20:59 ID:lGCevGnQ
>>56

妊娠中は苛々する事もあります。
爆発して正解だと思います
お祖母さんやお母さんに対しても、もっと図々しい態度位で、いいんじゃないですか?
これから、母親になる準備もしなきゃならない
強くなりましょう!!
70優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:22:35 ID:TK6F4qLn
>>62
ふむふむ…
心療内科なら…比較的近くに大学病院で設置されてたような…

ありがとうございます^^
71優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:23:12 ID:lGCevGnQ
>>67

ただいま\(^O^)/
明るい方ですね♪
笑っちゃいました(笑)
72優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:23:14 ID:enDMbukI
>>68
心の病気は目に見えないから、難しいよね。
本当は死に至る病なのにね。

あやまることはないと思うよ。
73優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:24:16 ID:3FFzhFWT
彼氏が一緒にいてくれないと寂しくて仕方ない。
とにかく依存してる。
彼がいないとお酒に依存。もう最悪。
74優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:24:31 ID:lGCevGnQ
>>57

リアル生活に戻る(笑)
75優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:25:53 ID:TK6F4qLn
>>73
それも一つの愛、なのかな…
だとしたら、
愛されてる彼氏が羨ましい(*'A`)

適切な発言じゃなかったらごめんなさい。
76優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:26:44 ID:BrCQiLaE
もーやだぁ
病院行きたいけど怖いし親にバレちゃうし
行けない…
さいきん不安感?みたいのに襲われてなにもできない時あります
がんばりたいのに
強くなりたいのに
できない
77優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:26:51 ID:lGCevGnQ
>>60

頼もしい限りですm(__)m
78優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:29:06 ID:3FFzhFWT
>>75
一緒に暮らしてるけど家にいるときはいつも必ず体が触れる位置にいる。
ちょっとウザいくらいかもしれない。
自分の人生にはいてくれないと本当にダメだなってすごく思う。
79優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:29:14 ID:lGCevGnQ
>>68

気持ちは分かりますよ〜。
80優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:29:58 ID:I/rSOrW+
>>73さん
凄く分かります!!私は飲み会とか行くってなると、凄く悲しくなって、彼を困らせたりします…。
依存ですかね…
81優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:33:22 ID:ZKjlI1MJ
>>63さん>>69さん、56です。
ありがとうございます。未だ涙が止まりません。
こんな母親でお腹の赤ちゃんに申し訳ない気持ちが大きくて…
アダルトチルドレンのスレを見て来たら、確かに自分に当てはまるようなレスが多かったです…
カウンセリングの先生には、今のハッキリした病名は告げられてなくて、
神経症や不安を取り除く漢方薬しか出されていません。
82優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:33:31 ID:enDMbukI
>>73
猫を飼え。私はそれで旦那依存なくなった。
猫が無理ならうさぎだな。フェレットより頭いい。
83優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:33:51 ID:3FFzhFWT
>>80
私も行っておいでとかいいながら遅くなるとメールすごい送ったりしちゃったり。
84優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:36:10 ID:TK6F4qLn
>>78
物理的にも、
ある程度の距離を保たなきゃ、少し疲れるかも。
でも、
俺だったら、依存されたり、
体が触れるくらい近くに居てくれるのは大いに結構、って感じですw

一年ぐらい前、
八ヶ月間一緒にいた彼女と別れて、
今、物凄く寂しい。
知らず知らずの内に、依存してたのかも。
彼女が中心にいたから、
それを失った今、
頼れる存在がいなくて不安('A`)

俺がこんなんだから、
捨てられたのか…
85優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:37:25 ID:TK6F4qLn
>>72
ありがとう
86優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:37:41 ID:lGCevGnQ
>>81

そうなんですか。
健康な赤ちゃんを産む為にも、前向きに頑張って行きましょう。
87優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:38:13 ID:I/rSOrW+
>>83さん
私も送ってしまいます…。メールが返って来ないと余計に不安になる癖に送ってしまって、悪循環です…。実は今日も彼は飲み会で、悲しい気持ちを必死に紛らわせてるとこです。
88優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:41:04 ID:enDMbukI
>>81
妊娠してるから、普通の抗うつ剤とか出せないだろうしねー。
とりあえず今はお腹の赤さんを大事にしてあげてください。
ママンの動揺は赤さんにも伝わってしまいます。笑って笑って!
あなたは悪くない、悪いのは糞ババ(失礼)たちだよ。
89優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:42:05 ID:lGCevGnQ
>>87

女友達と遊びに行くのも手だと思いますが…
90優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:44:10 ID:TK6F4qLn
今日は、
相談に乗っていただき、
有難うございました。

もうちょっとがんばって、
それでも辛いままだったら、
病院へ行ってみます。

それでは('ё`)ノシ
91優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:47:04 ID:tgtN0ASy
何やってんだか…馬鹿だなぁ…死んじゃえばいいのに…疲れた…
腕…切りそうだよ…誰か助けて…
92優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:49:02 ID:lGCevGnQ
>>91

塩風呂に入ってシャワーを浴びまくるといいかも。
93優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:49:17 ID:RLjhFkWR
>>91
腕切るの、イクナイ!!

切らないと耐えられないくらい心が痛いの?
94優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:49:35 ID:enDMbukI
>>91
どした? 大丈夫かい?
95優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:50:50 ID:tgtN0ASy
>>92
布団の上から動く気力がないです。
96優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:52:20 ID:3FFzhFWT
>>82
動物禁止のアパートだから飼えないんだよね。
本当はすごく飼いたいなって思うんだけど。

>>84
恋人にはどうしても依存してしまうよ。
ただ依存レベルがひどいのは問題なんだよね。
97優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:54:09 ID:tgtN0ASy
91です。
もう全部嫌です。消えたいです。死ぬか記憶喪失にでもなりたいです。
98優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:54:20 ID:WhMttQRR
>>66レスありがとうございます、嬉しい…;;
家族全員ひとつの部屋に布団をしいて寝るので部屋に鍵をつけても…orz
以前は病院へ行っていたのですがそこで出された薬でひどい副作用を起こして…結局それは医師の説明不足から起きたことということで医師は謝りにきました。それから行ってません。
私が医者にみせるべきと言っても母は聞き入れてくれるかわかりません。15歳上の姉(パニック障害持ちらしい)のほうから少し働き掛けてるみたいだけど…姉は今年結婚してフランスに行っちゃう。
99みか:2007/01/12(金) 19:54:21 ID:X0hrb75Q BE:134376454-2BP(35)
キチガイな日常を綴ってまつ。
本日、悪行重ねてたら捕まりマシタ。
あへぇ〜。 _| ̄|○
http://bloody-rose.at.webry.info/
100優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:54:52 ID:enDMbukI
>>96
うさぎなら基本ケージ飼いだからペット禁止のところでも
飼えるよ。鳴かないからわかんないしね。猫はケージ飼い
しないから無理だね。
101優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:55:44 ID:mqjbdbQI
>>57
現実と向き合う。
102優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:58:11 ID:enDMbukI
>>97
そっかー。少し前私も死のうと思って、死に場所もそこまで行く
経路も考えて、遺書も書いた。でも、もうちょっと頑張ろうって
思い直した。2年前に友達が自殺して、私はそれがきっかけで
鬱が再発。その友達が好きだった歌を聴くことは今もできない。

残された人がそれくらい悲しむってことだけわかっていてね。
103優しい名無しさん:2007/01/12(金) 19:59:01 ID:lGCevGnQ
>>99

そうですか〜
お疲れ様。
104優しい名無しさん:2007/01/12(金) 20:02:03 ID:lGCevGnQ
>>97

風呂は風水?とかで
邪気邪霊を流すとこだっぺ

風呂へゴー!
105優しい名無しさん:2007/01/12(金) 20:04:21 ID:RLjhFkWR
>>97
布団から動けないくらい気力がない時って、
気持ちがつい下向きになるよね。
そんなときって、辛い部分が大きく見えてしまいがち。

でも、それは、今の不調がそう思わせてるんだよ。
あなたの心がそう思うんじゃなくて、病気のような不調が囁いているんだよ。
106優しい名無しさん:2007/01/12(金) 20:05:47 ID:tgtN0ASy
別に自分が死んでも誰も悲しみませんよ。
頑張って眠りにつきます。腕切るのは、まだ我慢します。
107優しい名無しさん:2007/01/12(金) 20:08:11 ID:lGCevGnQ
>>106
親は確実に辛いですよ(>_<)
108優しい名無しさん:2007/01/12(金) 20:08:46 ID:3FFzhFWT
>>100
二人とも仕事したりしてるとちょっと可哀相な気もするけど。

109優しい名無しさん:2007/01/12(金) 20:10:40 ID:enDMbukI
>>98
こころの病の中には、必ず精神科にかかった方がいいものと、
必ずしも医療の必要ないものがあります。精神分裂病は、
うつ病と並んで、必ず精神科にかかった方がいいものの代表です。
精神分裂病とうつ病では、医療以外の方法に頼ることは、
間違っていると断言してもいいと思います。

http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa028.html
らしいです。プリンターがあるなら、このQ
110優しい名無しさん:2007/01/12(金) 20:11:39 ID:enDMbukI
ぐは(;´Д`)途中でいっちゃった。
このQ&Aで該当するようなところをプリントアウトして
お母様に見せたらどうかな。
111優しい名無しさん:2007/01/12(金) 20:12:27 ID:ZKIXcXfX
死にたいけど、死ぬのが凄く怖い。
腕は怖くてもう切れない。
彼氏の実家でお世話になってて申し訳なくて
家には帰れないし、両親は共に再婚して新しい家庭がある。
頑張れとしか言わない。
仕事もなかなか見つからない…落ちまくりだし…
死んだ方がこれ以上迷惑かからないのに…
死にたいけど死にたくないけど死にたい
112優しい名無しさん:2007/01/12(金) 20:13:48 ID:RLjhFkWR
>>106
おやすみなさい。
腕切るの我慢できるなんて、あなたは心の強い人だね。
113優しい名無しさん:2007/01/12(金) 20:15:42 ID:lGCevGnQ
>>111

辛い環境だな…。
仕事やスポーツで、気分転換出来ないかな?
114優しい名無しさん:2007/01/12(金) 20:22:08 ID:BJ4kt8tg
病院に行ってきました
でも「受験期だからね」と言われ薬もいつもと同じものを出されました
明日も面談…いやだな
115優しい名無しさん:2007/01/12(金) 20:22:27 ID:ZKIXcXfX
>>113
レスありがとう。話聞いてもらえると少し楽になるもんだね。
仕事は探し中で、彼氏もメンヘラで入院中なんだ。
運動する気力も無いんだけど、彼氏親にやんわりと
「早く仕事見つけて自立してね。(彼氏)別れた方が苦労無いよ。」と言われてる。
だから仕事見つけないと…
自立出来る位の仕事だからフルタイムである程度収入ないと…
余り…というか、全然余裕無いんだ…
116優しい名無しさん:2007/01/12(金) 20:25:17 ID:Jr71g8bq
>>98
早急に保健所に電話して、相談してください。
お母さんを説得してくれるはずです。
117FW:2007/01/12(金) 20:34:04 ID:v7wGtceD
>>31
遅くなりました
引っ越しの人来てしまいました。
今は携帯カラ書き込みしてます。
部屋でうずくまって泣いていたらママンがどうしたの?と聞いてきてきましたが涙で返事ができず何を聞かれても違うといってしまいました。
姉も心配してして聞いてきましたが何を聞かれても違うといってしまいました。
そしてお風呂場でアムカをしてしまいました。涙で落ち着けなくてしてしまいました。ぜんぜん軽い傷なんです。けど、どうしても落ち着けなくてやってしまいました。
そしてお風呂から出てお母さんにどうして荷物をまとめてないんだと怒鳴られそのまま泣きながら仕事行くといってでてきました。やっぱり私は邪魔ものなんだと痛感しました
今ドトールでどうしたらいいかわからず書き込みしました・
118不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/01/12(金) 20:43:29 ID:AW9YkiK0
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
この部屋にいること自体発狂しそうだ!!
鉄橋の音うるさい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
119優しい名無しさん:2007/01/12(金) 20:52:32 ID:Jr71g8bq
>>118
耳栓は?
100均や薬局に売ってるよ。
工事音ならイヤーマフっていうのが有効らしいけど。
詳しいことは嫌音スレッドにでてる。
120優しい名無しさん:2007/01/12(金) 21:04:39 ID:BhPpYjf6
今日も孤独。
明日も孤独。
明後日も孤独。
来週も孤独。
来月も孤独。
来年も孤独。
死ぬまで孤独。
121優しい名無しさん:2007/01/12(金) 21:06:48 ID:kSaftlHD
じこらんかなーってのがずっとあたまのなかぐるぐるるうjpろp
122優しい名無しさん:2007/01/12(金) 21:08:53 ID:INdbsaJ1
>>120
おっす。今夜は一段と孤独満載だなw
123優しい名無しさん:2007/01/12(金) 21:15:56 ID:uUbCHVuM
電気代振込み期限が今日までなのに
コンビニへ怖くていけない。
外でれない、ご飯もない、怖い、ブサイク嫌だ。
124優しい名無しさん:2007/01/12(金) 21:29:27 ID:AQkSB48R
>>117
うまく言えませんが、まずは深呼吸して落ち着きましょう。

>やっぱり私は邪魔ものなんだと痛感しました
そんなことない!
そこで怒鳴られたって、あなた自身が否定されたわけではないよ。
とりあえず荷造りができていないんだからと、
今日は貴方の荷物だけそのまま置いといてもらうわけにはいかないかな。

そして、しんどいだろうけど、お母さんに気持ちは伝えてみない?
「勢いで一緒に住みたくないと言ったけど、本当はお母さんと一緒にいたい。
でも今更と思って、迷惑だと思ってずっと言い出せなかった」って事もひっくるめて。
125優しい名無しさん:2007/01/12(金) 21:33:12 ID:BhPpYjf6
>>122
真っ先に声掛けてくれるあなたは何者?
126優しい名無しさん:2007/01/12(金) 21:38:06 ID:INdbsaJ1
>>125
何者でもないよw
暇だからここにいるだけサ。
127優しい名無しさん:2007/01/12(金) 21:39:25 ID:BhPpYjf6
>>126
何か答えろ。
128優しい名無しさん:2007/01/12(金) 21:45:30 ID:INdbsaJ1
>>127
えー困ったなぁ…に、ニートとかw
129優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:00:50 ID:irzmRIXb
自分のやりたいことは
兄の道の後ろを着いていくことになるんです
で、その兄の職業を扱ってる番組が流れて
「〜になりたい」って聞こえてきたら
婆さんが「なりたいと思ってなれるもんじゃないんよ!」
とかまるで俺に言ってるようなでかい声でしゃべった。

なんだかお前はいくら努力しても〜になれないんだ
と言われた感じがして情けなく怒り虚しかった
なんで家族は俺を支援、応援せずに
頑張る俺を否定するんだ…
人の心を傷付けることだけは上手い人ばっかり…
どうして助けてくれない…
傷付けるぐらいなら無視してくれよ
130優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:03:50 ID:BhPpYjf6
NHKで将来の俺が映し出されている。
131優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:06:30 ID:mqjbdbQI
私は向井千秋のやつ観てる
132優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:11:03 ID:irzmRIXb
なんか泣きそう
でも泣かない
泣きたい
133優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:14:17 ID:EZ9+RK2P
孤独で死にそう。死にそうに孤独。
134優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:16:11 ID:INdbsaJ1
>>132
なぜ泣かないのさ?
人間はおかしかったら「思わずプッと笑っちゃう」し
気に入らなければ「思わずムカッ」とするんだから
悲しかったら「思わず泣いちゃっ」てもいいんだよ。
135優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:16:31 ID:olYbf2GF
うちの母なんですけど、要介護で心配な面もありつつ
定期的に小ばかにされたり怒鳴り散らされて召使みたいにされたりするのが
たまらなく嫌になることがあります。
私は今自宅にて仕事をしてるんですが、以前から母は私の会話を
軽くなじるクセのようなものがあって、それがすごく嫌だったので、
あまり詳しく会話しないようにしてました。
それがどうやら気に入らなかったようで、また色々と文句を言われたために
私も悪かったなと反省して仕事のことなどの話をするようになったんですが、
結局なじりグセは治らず…

完ぺき主義で、プライドが高く、周囲の人間はバカで、けれど自分は誰よりも不幸で、
私はストレスがまったくたまらない人間だと思ってるらしく、
会話の端々にカチンとくることがままあります。
…がこっちが切れるのもシャクなので、そういう人なんだと思って相手にしないことにしてますが^^;

母は今内科の医師から抗鬱剤を処方されてますが、本当に鬱なのかなぁ?って疑問にも思ってます。
私が鬱になったときは、人に怒る気力もなかったし、寂しくて寂しくて
いつも布団かぶって寝てばかりって感じだったんですけど…
攻撃的な鬱ってあるんでしょうか?
136優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:18:38 ID:INdbsaJ1
>>133
それでは私を構って下さいな。
寂しくても1人じゃないよ。
137優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:23:31 ID:INdbsaJ1
>>135
質問かな?
攻撃的な鬱はボダ傾向というか人に自己投影ちゃってる場合が多いです。
お母様は要介護とのことで自分で自分のことが出来ないことにイラ立っているのかと。
けど私の意見ではそういう方は特に優しくする必要はないと思います。
むしろキチンとした1人の大人として対応(抵抗)するのが望ましいかと。
感情的にならず「大人になっても親からの批判は堪えるんですよ」と言ってやりましょう。
138135:2007/01/12(金) 22:24:12 ID:olYbf2GF
追記しますと、母はいつもなじるターゲットはひとりにしぼります。
祖母が亡くなったら父、父が亡くなったら私…というふうに。
それと、言うことがいちいち極端で、人を試したり脅したりする言葉をよく使います。
久々に帰ってきた妹が「普通じゃない」と恐れてました。
139優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:31:26 ID:bzTIwbCk
職場にヤバい女性が居て、無視してたら
無視してるってわかって、わざと近くを通って避けるとクスクス独りで笑ってる。
その割りに、無視されてるって上司に相談してるみたいで
無視するという選択肢を取り上げようとしてる、どうしたらいい?
どうしたら上手に無視できるん?
140優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:32:52 ID:INdbsaJ1
>>138
身内なのでムカつく反面どーしようもなく心配な気持ちもあるというジレンマわかりますよ。
幸いお母様よりもあなたの方が精神的に大人みたいなので
ストレスがたまる前にストレス解消をこまめにするのが良きかなと思います。
何か趣味や好きな事はあるんですか?
141優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:33:18 ID:olYbf2GF
>>137
さっそくのレスありがとうございます。
はい、質問です。

今まで何度も家族会議で冷静に話し合ってきたんですけど、
結局母が「私が全部悪いんでしょ!!」とぶちきれてしまって
会話になりませんでした。
それも鬱だから?と思ってたんですけど、自己投影ですか…。
言われてハっとしたんですけど、母から「あんたは
私そっくりで腹が立つ」と言われたことがあります。
142優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:35:01 ID:INdbsaJ1
>>139
どうしても無視したいなら「荒しは徹底的にスルー」の精神で。
あなたが今そうやって動揺してるのも
もしかしたら向こうの作戦かもしれませんしね…
ただ職場との事で社会的な礼儀は失わないで欲しいかなぁ。挨拶とか。
143優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:38:44 ID:INdbsaJ1
>>141
かわいさ余って憎さ100倍ですね。
でも迷惑は迷惑でしょうね?

お母様はどの程度の介護が必要なんでしょう?
何か簡単なことでも1つ、本人に責任持ってやらせてはいかがですか?
144優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:39:16 ID:ZXAm72In
ちょっと愚痴らせて…。
今バイトから帰ってきたら財布に入れておいた千円がなくなってた。
別に誰を疑うでもないけど、悲しい…。
145優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:41:39 ID:olYbf2GF
>>140
優しいお言葉、ありがとうございます。
なんだかものすごくホっとしました。
母との会話は全く会話にならないので、こうやって
理解していただける方と出会えると、心の底から嬉しいです。

ずっと長年続けてる趣味があります。
けど、私が楽しそうにしてると母がぶちきれてしまうので、
おおっぴらに出来ずちょっとモンモンとしちゃってるかもしれません^^;;
健常であるならばぶちきれようが関係ないんですけど、
この病気はストレスをかけるのが一番よろしくないと医師から言われてるので、
なかなか上手くいかず…といった感じでしょうか。

けれど、こうやって話を聞いてくださって、ずいぶんとキモチが楽になりました。
ありがとうございます。
146優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:42:10 ID:FkCJ3h19
今日バイト先の後輩に怒られた…。
仕事の事が原因で、確かに私が悪かったのだけど、後輩の怒り方が
まるで上司や先輩が目下に対してとるような態度だったのでショックだった。
そのせいで今ODかリスカがしたい。でも耐えてる…辛い…
147優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:44:22 ID:INdbsaJ1
>>144
ごめん…実は…


つ[千円]
148優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:45:56 ID:INdbsaJ1
>>145
良かった。
こちらこそ丁寧にレスしてくれてありがとう。
うまくストレス解消してしてくださいね。
149優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:47:27 ID:INdbsaJ1
>>146
バイト、お疲れ様でした。
どんなバイトしてるんですか?
150不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/01/12(金) 22:51:37 ID:AW9YkiK0
>>119
嫌音スレッドってどこですか??
151不眠恐怖症と鉄橋恐怖症の者:2007/01/12(金) 22:55:42 ID:AW9YkiK0
>>119
すいません耳栓で防げるレベルの音じゃないもので。
152優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:55:42 ID:75XYB5eJ
辛いよ。夜とか深夜が一番辛い。
学校に全然行ってないから行かなきゃっという焦るし、ずっとこのままだったらどうしようっていう気持ちが強くて
相談できる友達もいないし、もう死んでしまいたい。
でもいつも結局勇気が無くて未遂に終わっちゃうんだよね…
今は自殺する人が溢れてるのに、どうして自分は自殺すらできない弱虫なのかな…
153優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:56:26 ID:FkCJ3h19
>149
>バイト、お疲れ様でした。
この一言が嬉しい…ありがとう…
バイト先はネカフェです。
154優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:59:01 ID:EZ9+RK2P
>>132
俺も泣きそう。あとひと押しで崩壊しそう。
でも思考回路が止まって、泣かない。

>>136
ありがとう。

>>146
あなたのショックが溶けてなくなりますように。
155優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:59:17 ID:Jr71g8bq
>>150
工事現場用にイヤーマフっていうのがあるらしい。業務用だよ。

物音が気になってしょうがない人いるよね スレッド
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1157253269/l50
156FW:2007/01/12(金) 22:59:27 ID:v7wGtceD
>>124
遅くなりました。
未だ家に帰れずです…
お母さんに何かしらの形で云わないとだめですよねorz
少し落ち着きました…
お姉ちゃんと住むって云ったから姉は部屋割りも私の部屋の分の間取りの部屋をとったのに…家賃の事とかもあるし…どちらにせよ姉にも迷惑かけてしまう… つらい
157優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:00:17 ID:3FFzhFWT
体調崩して仕事休んだりしてから、仕事に行きたくないって気持ちが芽生えてしまってる。
休んじゃいけないと思いながらも行きたくない。
もう辞めてしまおうかとか思ったり、頑張ってやろうと思ったり…
自分の気持ちの起伏に疲れてしまってる感じがする。なんだか落ち着かない。
もっとホッとしたいのに全然出来なくて辛い。
158146:2007/01/12(金) 23:03:20 ID:FkCJ3h19
ありがとう。その一言でだいぶショックがやわらいだよ。
159優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:03:24 ID:INdbsaJ1
>>152
こんばんは。
名無しの私はあなたの何の役にも立てないけど
ここのスレでは言いたい事をたくさん言っていいんだよ?
ラクになりたいんだもんね?
160優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:04:43 ID:INdbsaJ1
>>153
ネットカフェかぁ。
私はまだ2〜3回しか行ったことないんだけど
最近(?)はご飯とか飲み物とかがいろいろあるんだってね?
161優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:06:54 ID:INdbsaJ1
>>157
行きたくないというのは、あなたの生存本能が
やらなきゃと思わされている事に警告してるんだとオモ。
もうちょっとお休み取るというのは可能かしら?
162優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:08:35 ID:75XYB5eJ
>>159
レスありがとうございます。
私なんかに声を掛けて下さる方がいてとても嬉しいです…。
楽になりたいです、楽になって前と同じ生活に戻りたい。
163優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:08:42 ID:tgtN0ASy
>>91です。
結局今腕を切ってます。どうせ本当に心配してくれる人なんか、自分の周りにいないんで。
もうやだよ…泣きたいのに涙出ないしよ…あっ…血が代わりに涙にでもなってんのかなぁ…
やだ…
164よこクリ:2007/01/12(金) 23:10:01 ID:ukDRYm+s
指名料まで払わされて、病気が良くなるどころか悪くなる一方
しかも噂のネタになって、馬鹿な事務員やカウンセラーなどに
悪口や冷やかしや下らないお説教が書かれまくり
診察中もジロジロと人の顔をみて感じ悪い
ふざけんな
全員クビにしろ

165優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:10:15 ID:INdbsaJ1
>>162
この後でラクになったら前よりも楽しい生活になるから楽しみだね。
何か今まででいっっっっちばん楽しかった事とかある?
超笑った事とか。
166優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:11:21 ID:Fwmx7isu
みんなしんじゃえばいいのに。
167優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:11:20 ID:3FFzhFWT
>>161
もっと頑張りたいのにやりたくない。
何も考えずに過ごしてみたいな…
会社はさすがに休んじゃって、毎月これだと困るって上司に言われた。
本当に風邪引いたりしてただけなんだけどね。
飲酒とタバコがすごい増えたのと、あまり満腹感がなくてやたら食べたくなる。
でも食べても美味しいとも思わなかったりして、食べたことを後悔することも…
168優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:12:44 ID:INdbsaJ1
>>163
あなたの周りに居ないけど私はあなたが心配だなぁ…
今夜は何かきっかけがあって不安になっちゃったの?
それとも自然とたまってきちゃった?
169優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:12:46 ID:FkCJ3h19
>160
はい。フードはほとんど冷凍だけど、ご飯はお米をといで炊飯器で炊きます。
ネカフェのバイトは楽ってよく2chに書いてあったから、メンヘラの自分でも大丈夫かなと思って
勤め始めたのだけど、思ったより細かい作業が多いし、接客とかも難しい時があって
そろそろやめたいと思っています。
でも車のローンや年金払わなきゃだから、つらいけど続けています…
170優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:14:01 ID:INdbsaJ1
>>166
みんな死んじゃうよ。時間掛かるけどね。
それよりもココでちょっとお話していかない?
171優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:15:09 ID:MS6u3xS5
最近、ちょっと荒立った声をたてられたりすると過呼吸をおこすようになった。
少し前までは涙がでるだけだったけど…
頭もぼーっとするし、苦しい。
さっきも姉との電話で過呼吸になってまだ苦しい。
どうなっちゃったんだろう自分。
172優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:15:27 ID:INdbsaJ1
>>167
お風邪はもう良くなったの?
173優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:16:41 ID:tgtN0ASy
>>168
くだらないですけど、失恋です。
色々あって…文にするのが難しいんですけど…まぁ情緒不安定です。
なんか…もう無理です。
174優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:16:53 ID:INdbsaJ1
>>169
すごい大変な思いしてるのね。
元気いっぱいの人でも接客は難しいから気分が落ちてる時はツライよね…
車は新車で買ったの?
175優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:17:44 ID:K5AcIOYL
今生きている人たちは、どうして生きているのでしょうか
なぜ生きていられるのでしょうか
私は、ただ生まれたから、死ねないから、
死ぬと大切な人たちが悲しむから、生きてるだけの気がします

でも疲れました
悲しませたくないから腕切りも血抜きも我慢してます
学校にもとりあえず出席してます
疲れました
もう、お薬全部飲んで眠りたい
目覚ましたくない
甘えてるのはわかってるけど、
きっと最初から生きていくのに向いてなかったんですよね
不快にさせるような書き込みですみません
176優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:18:03 ID:INdbsaJ1
>>171
こんばんは。何か閉塞感があるのかな?
今はどんな感じですか?大丈夫だったらいいけど…
177優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:18:38 ID:3FFzhFWT
>>172
のどがずっと変かも。
お酒やタバコ辞めたらいいんだろうけど無理で。
178優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:19:14 ID:INdbsaJ1
>>173
失恋は自分の半分が取られたようでツライでしょう。
無理しないでもいいよ。ゆっくりゆっくりいきましょ。
179優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:20:22 ID:Fwmx7isu
ぼくなんかシネバいいと思うよ(⌒-⌒*)
180優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:20:45 ID:ZXAm72In
>>147さん
あなたが私の千円を(笑)!?

今コンビニへお弁当を買いに行ったんだけど、髪の毛入ってたー。
今日はついてないなぁ…。
181優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:22:17 ID:FkCJ3h19
>174
あたたかいレスをありがとう。
車は新車で買いました。123万でした。

今日はこの辺で寝ます。
相手してくれて本当にありがとう。気分転換になりました。
ではおやすみなさい。
182優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:23:37 ID:75XYB5eJ
>>165
はい、ありがとうございます。がんばります。
楽しかったこと…悲しいことに最近はあんまり…
183優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:23:47 ID:INdbsaJ1
>>175
今生きにくいのは『本当の事』が出来ない状況だからだと思うよ。
『本当の事』ってのは『あなたがあなたらしく自由に生きる』という事。
そんなに苦しいのに学校にもキチンと出席してるあなたはすごく頑張ってるよ。
無理はしないで欲しいんだけど…休みたい日もあるよね?
184優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:24:21 ID:INdbsaJ1
>>177
タバコはついつい増えちゃうんですよね。
お酒って何飲んでるんですか?ビール?
185優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:24:58 ID:tgtN0ASy
>>178
よりを戻そうなんて、自分勝手な考えを持ったからいけないんです。
キレそうだし泣きそうだし…こんな自分が嫌だ。暴れたい…とりあえず左腕が軽く血まみれです…
186優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:25:14 ID:INdbsaJ1
>>180
うん、あとコレも…ごめんねw


つ[万円]
187優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:26:50 ID:INdbsaJ1
>>181
おやすみなさい。
無理しないでね。
188優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:27:27 ID:jqW9G5tq
去年から嫌がらせを受けてるけど、いまだにちょっとしたミスで、私にではなく
周りに言っている。確かにミスはいけないが、有休確認の日付を一日間違えた
だけで、去年の事を引きずりだし、「小さな間違いしてんじゃねぇ」って
言ったらしい。

去年の嫌がらせで恐怖心しかないけど、きちんと「申し訳ありませんでした」
って言ったら「お前に謝られたくねーよ」だって。

おまけにその書類は印鑑を押して返してもらうのですが、帰り際に
投げ捨てるかの様に机に投げつけるし…

あぁもう 管理職の癖に会社の金横領したり、会社で仕事中に
別室でTV見たり酒飲んでるの本社に告発してやりたい、そしてクビになって欲しい。
189優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:27:57 ID:MS6u3xS5
>>176
レスありがとうです。
ひとまず息苦しくない程度に落ち着いたんですが
またこうなるのが怖い…
190優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:29:39 ID:INdbsaJ1
>>182
あまりがんばらなくても良いのよ。
頑張ってもダラ〜ッとしても一日24時間だから。
とニートの私が言ってみますw
191優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:31:37 ID:Fwmx7isu
生まれたときからすべて終わってたんだ
192優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:31:41 ID:INdbsaJ1
>>185
泣きたい時は泣こう。
感情は溜める時間が長いほど倍に倍になっていって噴火しちゃうからね。
とりあえず止血しとこうか?
193優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:32:29 ID:75XYB5eJ
>>190
御優しい言葉ありがとうございます。
ゆっくり自分のペースで行ってみますね。

では、私もそろそろ今日は寝ますね。
聞いてくれてありがとうございます。今日は落ち着いて眠れそうです…。
おやすみなさい
194優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:32:37 ID:3FFzhFWT
>>177
ビール、焼酎、ワイン…飲めないお酒がないんです。
飲み始めたら自分で制御出来ないんで、もしかしたらアルコール依存かもしれない。
毎日飲まなきゃいられないわけではないですが。
お酒が好きなのか、何かから逃避したいのか分かりません。
195優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:33:19 ID:INdbsaJ1
>>189
不安だね。お薬は飲まれてます?
196優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:33:37 ID:SA+QeZZJ
>>156
プレッシャーになったらごめんね。

飛び出して来たことを謝れるかな?
(お姉さんでもお母さんでも)
いろいろ言われるかもしれないけど、ひたすら平謝り。

とりあえずは連絡。
こんな時間だし、心配していると思うよ?
197優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:34:26 ID:INdbsaJ1
>>193
こちらこそお話の相手してくれて、どうもありがとうね。
おやすみなさい。ノシ
198優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:35:15 ID:8mkcBoKi
なんかうまく言葉に出来ないけど‥
結婚してんのに寂しくて仕方ない日々が2年続いた
旦那は不倫してた事が分かった。浮気とかこれが初めてのことじゃなかった
精神的に参ってた自分は旦那を責めた。旦那は家を出ていった
一緒に居た期間は6年。子供と旦那の事でいっぱいで
いつのまにか…自分は孤独になってたよ

辛いよ

199優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:35:38 ID:tgtN0ASy
>>192
何故か泣けないんです。実は悲しくないのかなぁ…
軽くしか切れないんで大丈夫です。だから今切りたいのに切るところがなくて困ってます。

それより…お疲れ様です。
200優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:36:17 ID:INdbsaJ1
>>194
そんな時もありますよ。あまり心配なさらずに。
ただ酔っ払って何かしてケガしちゃったりするのだけは気をつけて下さいな。
今夜は何か飲んでるんですか?
201175:2007/01/12(金) 23:37:41 ID:K5AcIOYL
ちゃんと適応できなくて、うまくできなくて
しんでいくのが、私らしいような気がします。笑
声をかけてくださってありがとうです。
もう、いつまででも休みたいですけど、
私はもっとがんばらないとだめですね。まだ死ねない、って分かってるから。

>>183さんこそいろんな方にレスされてて
無理、なさらないでくださいね。
202優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:39:07 ID:Um6jHJUm
この間初めて心療内科に行った時、セルフモニタリングシートという紙を渡されました。
私、不眠状態が続いていて体も心も辛かったんだけど、原因がたくさんあり過ぎて、頭が考え過ぎてパンクしてるから眠れないって言われたんですね。
で、箇条書きでいいから、なにを考えているのか書いて見て下さいって言われたの。

書いても、なんか、考えてしまう私が悪いって落ち込みそう…
診察(カウンセリング?)で話を聞いて貰って、少し楽になったつもりでも、時間が経つと私の人間性を疑い、自分自身の否定・自己嫌悪に墜ちる…

嫌だ…結局私がダメなんじゃん
社会生活に向いていないんだよ私
203優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:39:35 ID:INdbsaJ1
>>199
>それより…お疲れ様です。
いやん、ど〜したの?w

切るトコなかったらそのまましないで放っておいていいですよ。
その代わり氷を1コ手でぎゅーっとなくなるまで握りつぶす!
これなら傷にならないよ。
204優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:39:49 ID:3FFzhFWT
>>200
昨日は朝まで飲んでしまって会社にも行けなくなってしまいました。今日は、飲んでません。

飲みにお金を使ったことにも最近は後悔してしまい結局楽しくないです。
205優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:39:57 ID:+F8xO5XR
質問です。

何か今日頭のネジが外れた見たいにおかしくなりました。
意味のない空笑い…ずっと続く無気力。
生活音が人の声に聞こえるのです。

もうこのままずっと引きこもっときたい。

今は眠れません。そして大量に薬を飲まなきゃいけないような気がします。

…飲んだ方が良いでしょうか?

所詮、私は出来損ない…。
消えたいです。

…長々とすみませんでした。
206優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:40:16 ID:gHqpU7J2
ちょっと聞きたいんだけど・・・

 心療内科って夜開いてるところないの?
207優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:41:11 ID:INdbsaJ1
>>201
いえいえ、みんなに構っていただいてるのは私の方なのでw

そうだなぁ…じゅ〜「頑張る」のと「無理する」の違いを
ちゃんと理解するように頑張ってもらおうかなw
208優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:44:28 ID:INdbsaJ1
>>204
そっか、じゃ今夜はお酒なしですね。
お料理とかします?
209優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:44:54 ID:tgtN0ASy
>>203
色々な人に励ましの言葉を送られてるので…

とりあえず、あと数十分は切りません。で、最後におもいっきり切って我慢します。
落ち着いてきたけど…マジで凹む…
210優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:47:23 ID:ji/zrG6G
大丈夫。少し自分演じるのに疲れただけ。大丈夫。またいつもの自分演じるから。大丈夫。壊れちゃったから少し休息。
211優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:47:37 ID:Fwmx7isu
生まれて死んでの繰り返し。
星と一緒だね^-^

意味なんてないんだ
212優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:48:21 ID:3FFzhFWT
>>208
料理は大体のものは作れますよ。
彼と暮らしてるので毎日作らなきゃってなるとやりたくなくなるんですけど…


何か食べたいけど気持ち悪い…
213優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:49:04 ID:INdbsaJ1
>>209
お気遣いどうもありがとうネ。

今夜は勉強の関係で0時までと時間決めてるので
レスできない人がいて申し訳ないです。
今日は聞き役さんが少なかった。
214優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:49:10 ID:MS6u3xS5
>>195
はい、飲んでます。
過呼吸になったら追加して飲むようにしています。
それが効いてきたのか落ち着いてきました。
でも親(特に母親)は薬中って言うので実家に帰ってる時に飲めません。
医師は「今は飲んでもいいよ」って言ってくれるのですが…
215優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:50:03 ID:Jr71g8bq
>>206
夜というと何時頃まで?
夜8時ぐらいまでやってるクリニックならいっぱいありそうだけど。
病院検索っていろいろあるからぐぐって探してみては。
精神科、神経科も含めたほうがいいと思うけどね。
216優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:50:10 ID:dNUSV7nm
利尻昆布と本枯れ節を調合して純米酒と走りまわりさがした旬の材料で料理をしてきたのに
家事簡単でしょなんて言われたくない
この網の調味料人間め!
217優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:51:07 ID:INdbsaJ1
>>212
あーもんのすごくわかります、それ。
料理が義務になるとイヤですよね…

気持ち悪いならお水を飲んで下さい…
大丈夫??
つ日
218優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:52:11 ID:dNUSV7nm
何万食もつくってきたから
定食屋さんのお料理がありがたくてたまらない
219優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:52:14 ID:tgtN0ASy
>>213
最後に…
こんな自分でも聞き役になれますかね?
220優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:53:22 ID:INdbsaJ1
>>214
落ち着いてきました?良かったぁ。
実家には帰らなければいけないのかな?
あれ?独り暮らしなんですか?
221175:2007/01/12(金) 23:53:45 ID:K5AcIOYL
>>207
なんだかその優しい口調、すきです。
無理してでもがんばらなきゃいけないことって、やっぱりあって、
それが今やるべきことなんだと思うんです。

なんか、ぜんぜんだめだめですけど・・・
222優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:54:56 ID:Um6jHJUm
やっぱり薬飲んで寝ます。
眠りに墜ちるに足りる、眠気が来ないし…
携帯のコードが接触不良ですぐ落ちそうになる…
ネットがない不眠は死ぬほどキツいから、やっぱり、薬飲んで寝ます
223涼子:2007/01/12(金) 23:55:29 ID:+UfPytH/
こんばんわ。
凄く彼が好きなのに
彼のしてきた浮気とかがいまだに許せなくて
なんとかしたくなったりします。
こーゆー思いってどうしたらいいんですか?
224優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:56:20 ID:INdbsaJ1
>>219
聞き役さんは誰にでも出来ますよ。
新参者の私が言うのもナンですが
今までもこのスレはみんなで助け合ってきたようですし…

だけどお話したい人は自分の気持ちを聞いて欲しいので
あまり自分の話を持ち出さない方が良いかな…とは思います。
225優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:56:44 ID:Fwmx7isu
みんな死んで燃やされて灰になるんだ
226優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:57:01 ID:IWsu1jPu
こんばんは。今無職です。前に勤めてた会社が倒産しました。それと3人分の仕事を抱えて終わらないと詰られて気が狂いそうになり自殺未遂しまして、医者に行きました。前の仕事を辞めてから1〜2週間は、面接をしたりして仕事を探してました。なのに家族は怠けてると
227優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:57:31 ID:Jr71g8bq
>>219
なれる。
メンヘル同士の相互扶助です。
あなたの経験が役にたつ。
228優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:57:56 ID:INdbsaJ1
>>221
それでしたら「じゃ〜」と書くところを「じゅ〜」と書いてる私を
激しくツッコンでから頑張って下さいまし。
恥ずかしい〜っっっw
229優しい名無しさん:2007/01/12(金) 23:59:37 ID:Jr71g8bq
>>205
大量に薬を飲むのはやめよう。
結果的に薬に耐性ができて、効かなって困るのは自分です。
230優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:01:15 ID:INdbsaJ1
よっしゃ、そろそろ落ちますです。
レスが途中になってしまった方がいたらごめんなさい。
今夜もありがとうございました♪

おやすみなさい、みなさん。ノシ
231優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:01:37 ID:3FFzhFWT
>>217
ありがとうございます。

かなり気持ち悪いんですが食べたい。
食べてから吐いちゃおうかな。
232優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:01:58 ID:tgtN0ASy
>>224
了解です!今日は本当にありがとうございました。
>>227
どのくらい力になれるかわからないけど、頑張ります。
233優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:02:52 ID:IWsu1jPu
226です。先月に前の仕事が無くなったので郵便局の短期バイトをやりました。長期の募集をしてたので面接して結果待ちです。でも短期は先週末で終わり、今は何の仕事もしてません。家族に責められてます
234175:2007/01/13(土) 00:04:42 ID:K5AcIOYL
>>228
なにか、焼いてるのかなって。笑

話し相手してくださってありがとうでした。
ほんとに単純なもので、少しがんばれそうです。
今日はとりあえず、しんどくなるまで勉強してこようとおもいます。
しんどくなったら薬飲んで寝ようかな
235優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:06:26 ID:u/iumYVS
>>229さん
レスありがとうございました。
…でもごめんなさい。
もう誰もレスしてくれないと思って自分が持ってた薬全部飲んじゃいました。
236優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:08:11 ID:RuzGZgIc
226です。面接はつい数日前で結果は二週間後と言われました。その間にほかのとこも受けようかと思いましたが、どちらか選ばなきゃいけないし断るのも悪いから結果待ちでまた受けるかどうか考えてます。
237優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:10:01 ID:s8iFq+P+
>>216
なまじ料理上手だとかえって損する場面ってあるよね
でもコミュニケーションも上手な人はそういう時も
サラッとさりげなく食材や手間ひまを自慢できたりするんだ… orz

て言うか、その料理食べさせて〜(;´Д`)ハァハァ
238優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:10:04 ID:d6R3OBYf
>>220
今は一人暮らししています。
だけどまだ身分的に、定期的に実家に帰ります。

話聞いてくださってありがとうございました。
お疲れ様でした。おやすみなさい。
239優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:11:18 ID:OlndL54A
>>235
あやまる必要ないですよ。
疲れているんじゃないかな。ゆっくり休んでくださいね。
240優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:14:57 ID:1bh2WG8r
>>236
頑張ってるねー。面接は予約するのも履歴書書くのも
面倒で大変なのに、えらいなあ。
241優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:15:06 ID:u/iumYVS
>>239さん
ありがとうございます…。
はい…もう仕事とか家族のことで疲れてるんだと思います。

多分死ねないけど一時の間死んだように休みたいです。
242優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:18:07 ID:OlndL54A
>>241
死なないよー
薬で死ぬには1万錠とかありえない数飲まないといけないらしいです。
うん。たっぷり寝て、また考えればいいよ。
243優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:22:32 ID:vmc/ehuz
>>114
美容師?
244優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:22:40 ID:uVGsvVOs
誰か一緒にいて下さい
245優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:23:34 ID:1bh2WG8r
>>223
好きだから、許せないんだよ。どうでもよかったら
許せるからね。彼氏とはちゃんと話し合ったのかな?
246優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:24:26 ID:1bh2WG8r
>>244
肉体は一緒にいられないけど、起きてれば
いつもここにいるよ。
247優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:25:06 ID:u/iumYVS
>>242さん
そうですよね(苦笑)
私も前に服毒自殺しようとして未遂に終わりましたし(笑)
200くらいでは死ねないとつくづく実感させられました。


それでは…お休みなさい。
248優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:25:56 ID:RuzGZgIc
仕事を探しているのが怠け者なんですかね?
辞めさせられたその日に履歴書買って、写真も撮って、その日は店員やバイトを募集してる店を10件あたりました…断られたけど…
249優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:26:20 ID:1bh2WG8r
>>247
おやしみ。いい夢を。そして中途覚醒も早朝覚醒もしないことを祈る。
250優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:26:43 ID:CG6NJWzC
>>237
はっきりいって料理を自慢した事はありません
自分の料理が最高と思っている人が結構居て下手な事をいうとまずいからです
だまって遊びにきた人にはだしてました
味は言葉を超えます
家事楽でしょといわれていいえと言えるならここで言いません
いつもおいしいものを出していると当たり前と思われて要求しかされない

労力もふくめて本当に喜んでくれる方に食べてもらった方がうれしい
251優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:27:19 ID:1bh2WG8r
>>248
ご家族の方は、あなたが仕事探してるのわかってるのかな。
わかっていて、そんな無神経な発言だったらどうかと思う。
252優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:29:05 ID:umL47cUk
ひさしぶりにここに来ました。
来週(つーか、明後日かよもう)から修羅場に入りますので、鬱になりかけています。

ああ、トレドミンと酒を一緒に飲むと効くわ〜
なんだか死にたくなってくるw
253優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:29:37 ID:mg7xNF0U
>>243
になれたらいいな…たぶんこんなんじゃ無理ですけど
254優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:30:16 ID:1bh2WG8r
>>156
今頃はおうちに帰れたかな。心配だ。
255優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:32:56 ID:vmc/ehuz
>>253
いたのか。もう死んじゃえば?
256優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:33:46 ID:RuzGZgIc
226です。家族には話してます… それなのに、仕事をしてないのは頭のおかしい人だとかいつも言っています。ケンカするのもバカらしいから無視してますけど。こんなんだから神経質にいろんなことが気になって眠れませんので睡眠薬をもらってます
257250:2007/01/13(土) 00:34:34 ID:CG6NJWzC
目が回るほど苦しくてお願いだから病院に行かせてと言った時も
それより食事をだせ食べ終わるまで行かせないと言われ
通院はじめたのも気に入らずずーっと家にやつあたり
自分のほうが料理がうまいと自慢
258優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:37:21 ID:1bh2WG8r
>>256
1年半仕事してない私は、あなたの家族から見たら相当
頭おかしいんだろうなーw無視できるなら、それが一番だよ。
今時バイトだって決まるの大変なのにねー。
259優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:38:56 ID:RuzGZgIc
実は家族はメンタルクリニックにいくのも大反対してました。仕事が大変なのは誰でも同じ。うつになるのは、弱すぎるから、頭がおかしい証拠だと言う。
でも友達が背中を強く押してくれて病院に行きました。
260優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:39:08 ID:1bh2WG8r
>>257
自分のほうがうまいって自慢してるなら、一度作ってもらえば?
やってみて難しいってわかることもあるし。ご主人はモラハラ気味だね。
261優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:41:46 ID:1bh2WG8r
>>259
上の方のどっかで書いたけど、精神科医のサイトでも
鬱と統失は病院にいかないとダメって書いてあったよ。
仕事が大変なのは確かにみんな同じかも知れないけど
病気になるのが弱すぎるから、というのは違うよね。
人間みんな違うのに画一的に見るほうがおかしいよ。
262優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:46:03 ID:RuzGZgIc
ほとんどお金は家に入れたのでないんです。いろいろ滞納しちゃってるのもあるし…

お金の心配もあります。仕事をやめた(会社が倒産)と言ったら母の第一声は『明日からの家へ入れるお金はどうしてくれるの?』でした…
さすがに怒ってパートに出たらどう?と言ってしまいましたよ
263250:2007/01/13(土) 00:49:45 ID:CG6NJWzC
>>260
つくるのは平気なんです
できたてをだしていも自分はコックになりたかったと言って
チャーハンや炒め物やおそうめんのミートソースがけなどを作って
自分の母がいかに料理がうまいかと年中自慢
(生寿司一晩ラップもなしに机におきっぱなしにして食べないと怒る
贈り物の高級総菜を散々けなして送り主と絶好
手料理を贈る自分が上と言うが手をあらわないから贈ったものを捨てられている)
完璧な歪んだマザコン

264優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:50:42 ID:UMq8XjSO
家族で俺一人だけ病弱。
先日ノロにかかってバイト先に迷惑がかかると判断し、自分で休みの申告を出しました。
すると家族全員で
「気合いが足りない」「熱っぽくても行けよ」「バイト行きたくないんだろ!」
と責められました。
年末の忙しい時のバイトだったので、感染源を広げたくないという一心で休んだのにあまりに酷い返答。
軽くリスカしてしまいました。
年が明けて、またノロわれて病院にも行けない程衰弱したので救急車呼んだらまた
「何で救急車呼んでるんだよ!」
といわれました。
医者での診断では
「ノロ+疲労性風邪の併発。あと少し遅れてたら命は無かった」
だった。
それでも家族は「何だ死にぞこないが!」
と言い続けています。
もう私はこの先生きていく気力はありません。
家族が悪い?それとも自分が悪い?
それだけはっきりさせてからこの先を考えます。
265優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:51:31 ID:RuzGZgIc
仕事辞めてから、一週間に二回くらいずつは面接へ行こうと決めて問い合わせたり、歩き回ったり。それを無駄なことと思っているみたい。仕事は確かにしてないけど意欲はあるんだから無駄じゃないですよね?
266250:2007/01/13(土) 00:52:15 ID:CG6NJWzC
母親の身内がコックだったからと年中自慢
でもつぶれているのに
267優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:52:29 ID:vmc/ehuz
あれ、>>253逃げた?
これだからヘタレちゃんは・・・
268優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:52:30 ID:1bh2WG8r
>>262
言えてよかったね。
お母さんのほうが、あなたより全然おかしいと思うよ。
お母さんが病院いけばいいのにね。
269優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:55:11 ID:XsX9us3f
東京都の会社員の男性(35)の情報まとめスレ Part4
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168601055/
270優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:55:43 ID:1bh2WG8r
>>263
手料理なんて、送られても食べたくないよね(´・ω・`)
想像してみたんだけど、私が手料理送られて食べるだろうな、
って思う送り主は3人くらいしかいないよ・・・。

あなたは旦那さんと、どうしたいのかな? 離婚とか考えてるの?
271優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:57:06 ID:mg7xNF0U
ごめんなさい
272優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:58:21 ID:RuzGZgIc
医師にも私のうつの一つには母親が原因とも言われました。母親はほとんどヒステリーで怒ってばかりいます(理由が見当たらない)
273優しい名無しさん:2007/01/13(土) 00:59:47 ID:vmc/ehuz
>>271
ごめんなさいじゃなくてさ、失せろ。消えろ
274優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:00:34 ID:1bh2WG8r
>>264
私も何度かノロやったけど、あれは辛いよね。みんなで
同じもの食べて私だけなったりしたしな。

聞くまでもないでしょ? そんなの家族が悪いに決まってる。
お金貯めて、家を出たらどうだろう。
275優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:01:25 ID:RuzGZgIc
ノロは病気ですよ。休んで当然です。私も昨年インフルエンザにかかったのに(熱38度)でも会社に休ませてもらえず、母がやらないから家事までやらないといけなくておかしくなりそうでした…
276優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:02:52 ID:vmc/ehuz
ここでメンヘラ気取ってるやつ何なの?
疲れたならさっさと幕ひいて楽になれよ
277優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:03:04 ID:s8iFq+P+
>>264
本当に大変でしたね・・・今の体調はいかがですか?

あなたは間違っていませんよ。
ご家族の方は「バイト先でノロ拡げて来た」なんて事になったら
「よくやった!」とでも褒めてくれるつもりなのでしょうか…
誰か、親御さんに意見できるような人を味方につけられたら
いいのでしょうけど・・・
278優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:04:57 ID:RuzGZgIc
面接の結果待ちがなんだか怖いです…
279250:2007/01/13(土) 01:07:31 ID:CG6NJWzC
>>270
せっかく常識的なものを贈ってくれてる人にあんまりでしょう
離婚してどうすることもできないし
専業主婦になるのが当然と思ってきたから
義妹は離婚したけど子供はとられたみたい
とても言えないことがまだまだあるけど
報復されそうでこわいから書けない


280優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:10:38 ID:mZGyJn5G
気付いたら寝ていた。
孤独であることに変わりはないが。
281優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:11:05 ID:CG6NJWzC
今まで言えなかったことを言っただけでも
少し楽になりました
悪口を言うと自分が嫌いになる性格で我慢していました
愚痴がいえないタイプだった
だから誰もが私をまれにみる幸福な妻だと思っているの
282優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:12:46 ID:RuzGZgIc
なんだか仕事をしてないのがいけないこと悪いことって意識だから気持ちまで変になってきて…自分は働けないんじゃないか? と不安だらけです
283優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:25:18 ID:OlndL54A
>>282
確かにそんなに意識したり、家族に言われたりしたら、働けるものも働けなく
なっちゃいそうですよね。
284264:2007/01/13(土) 01:26:17 ID:UMq8XjSO
皆さんのご意見ありがとうございました。
現在の体調は水下痢のみです。

親が悪いのですね。
自分は悪くないと増長しないように頑張ってあと少し生きてみようと思います。
残された時間はあと僅か。それまでに精神回復しなければと焦りが出てきているんです。
「焦らずゆっくり治す」はもう不可能。
一気にカタを付けないとあと1年の命。
迷いが頭を混乱させる。どうにかせねばと心が揺れる。




死にたい。
285優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:27:00 ID:OlndL54A
>>281
愚痴はここにきて出せばいいよ。
もっと強気でいいんじゃないのかな。
旦那がごちゃごちゃいってたらそのうちにバラバラにしてやるぞゴラァ!!って
内心思っていればいいんですよー
286優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:29:57 ID:Zu9qC+I0
>>280
まだ居る?
いつもの孤独さん?
287優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:32:44 ID:RuzGZgIc
医師は仕事がなくてもなにかやることを作りなさいと指導されたので毎日朝起きして庭掃除と家の掃除や買い出しやら、図書館からどっかり本を借りて来て読んだりしてます。でも不安はぬぐえない…お金はどうしよう?仕事は?
288優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:34:29 ID:1bh2WG8r
>>278
あー、あれ怖いよね。落ちても嫌だし、受かっても
しばらく仕事行くのドキドキするし。
289優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:37:17 ID:CG6NJWzC
>>285
ありがとう
愚痴を言うのも怖くて言えないんです
私の具合が悪くなって自分の仕事関係に
私の知り合いがいないか調べていました



290優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:37:22 ID:mZGyJn5G
>>286
存在感はないがいる。
291優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:38:03 ID:RuzGZgIc
落ちたらほかのとこ受けようと決めてます、でも待ってる時間に不安で不安で。まだきまらないの?と家族からは催促されるし。もう嫌です
292優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:39:59 ID:Zu9qC+I0
>>290
昨日も話したけどわかる?懲りずにまた話し掛けてみました。

一人暮らしなの?
293優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:40:39 ID:1bh2WG8r
>>279
あなたの旦那さん、これに出てくる人みたいだね・・・。
http://www.geocities.jp/moraharadoumei/tale1.html

せっかく夫婦になったのに、相手が怖くてここにすら
書けないなんて、かわいそうすぎる。安易に勧めては
いけないことだけど、私があなたの親だったら、本当に
辛くなったらいつでも、離婚して帰っておいで、って
言うのに。バツイチ板見ると、専業で何もスキルなくても
ホントに辛くなって離婚して、どうにかなってる人が
結構たくさんいるよ。

病気になるほど我慢することないんだよ。あなたの人生は
あなたのものなんだから。
294優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:42:28 ID:1bh2WG8r
>>282
大丈夫、大丈夫。あなたはよく頑張ってる。少なくとも私の
100倍は頑張ってるよ。次がダメだったとしても、他があるよ!
295優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:44:30 ID:jMsnE11n
年末年始に家に家族がきた
年末も年始も休日がなく、連日の激務で体調を崩し風邪になったのに
毎日遊んでいる家族は「甘えている」「社会は厳しい」と
説教するだけで気遣いは何もなかった
とっくに家族に未練はなかったけど、さすがに愛想が尽きた
こんな家なら縁を切っても世の中は俺を責めませんか?
296優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:44:39 ID:RuzGZgIc
離婚を前提として役所でもそういった期間でも相談するのがいいと思います。

仕事どうしよう…数万のお金でどうやってやっていこう…
297優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:45:23 ID:1bh2WG8r
>>284
あなたの書き込み見てると、家族と少し距離をおいたほうが
いいように思える。成人してる、もしくは成人近いならやっぱり
お金貯めて、独立したほうがいいんじゃないかな。

距離と時間をおいたら、家族のことも生暖かく見守れるかも
知れないし。あと1年の命なんて思うのもったいないよ。
298優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:45:26 ID:mZGyJn5G
>>292
だからそれだけじゃ分からんよ。
「友達なら大事にしてくれないと…」みたいなことを
言った人だと勝手に判断する。

孤独だから勿論一人ぐらい。
299優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:47:38 ID:1bh2WG8r
>>287
わ、すごいなあ。私は結婚してるけど旦那が甘いのをいいことに
朝も寝てるし、掃除もしてないよ。買い物とご飯つくるのと、着る物が
なくなりそうになったら洗濯くらいはしてるけど。

最近読んだ本でおもしろいのあったー?
300優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:49:05 ID:Zu9qC+I0
>>298
正解。わかってもらえて嬉しい。

一人ぐらいって事はペットでも居るの?
301優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:50:18 ID:7FBd/VUC
>>295
少なくとも俺は責めない
302優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:50:43 ID:RuzGZgIc
園芸の本ですかね…読むと疲れるから見て楽しめるもんを借りてる。そしたらたまらなく旅行したくなるし…でもお金がない…
303優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:52:02 ID:mZGyJn5G
>>300
スマン、一人暮らしの誤り。ペットもいない。
304優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:52:59 ID:1bh2WG8r
>>295
少なくとも私は責めないよ。家族だからって好きにならなきゃ
いけないってことはない。
305優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:53:02 ID:RuzGZgIc
ともかくお金がなんか心配…仕事決まればいいなあ…
306優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:56:08 ID:Zu9qC+I0
>>303
間違いかw
働いてるの?
307優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:56:47 ID:RuzGZgIc
生活のリズムや形って人それぞれなのに成人以降も自分のペースにあわせろという意識がいやだ。短期のバイトでも残業したら、メチャクチャ怒るしな。親は私に仕事をさせたくないの?
308優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:57:52 ID:CG6NJWzC
>>293
慰めてくれてありがとう
両親は自分たちがいつまでも生きているわけではないと言いました
されたことが色々あって怖くてかけません
どうもありがとう
309優しい名無しさん:2007/01/13(土) 01:58:02 ID:mZGyJn5G
>>306
昨日言ったと思うが働いてる。
310優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:00:16 ID:1bh2WG8r
>>302
園芸の本かー。写真きれいそうだもんね。
活字嫌じゃなかったら、コナン・ドイルの失われた世界とか
ハインラインの夏への扉とかおすすめ。テンポ早めの
良質のエンターテイメント小説だよ。
311優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:00:33 ID:Zu9qC+I0
>>309
昨日?あたしは聞いてないよ。

メールしないくせに執着してるあたしはウザイ?
312優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:01:42 ID:mZGyJn5G
>>311
別に。
313優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:03:53 ID:1bh2WG8r
>>307
私も実家にいた時(10年少し前)は、早く寝ろとかご飯食べろ
とか、いい加減起きろとか言われてたなw

帰り遅いとかは有無を言わせなかったので言われなかったけど。
親御さんのことは、良くとれば心配してる。
悪くとれば、過干渉。今まであなたが書いてくれたこと見る限りでは
後者っぽいね・・・。
314優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:04:47 ID:Zu9qC+I0
>>312
別に…かぁ。
315優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:08:01 ID:1bh2WG8r
>>308
うちの母親も(私は片親なので)、「ママがいつまでもあんたの面倒
見られるわけじゃない」って言うよ。心配してるから言ってくれてるって
言うのは、すごくよくわかってる。あなたのご両親も心配してるから
そう言ってるんだと思うよ。

こういうと失礼なんだろうけど、そんな旦那さんなのにあなたは我慢強い
よく頑張ってる。ホントに尊敬する。私なら逃げ帰ってるよ。
316優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:09:00 ID:RuzGZgIc
家族は自分の気分で言うことが変わります。でもたいがい不機嫌です。インターネットと携帯は犯罪者が使うものだと訳の分からないことばかりいいます
317優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:09:29 ID:mZGyJn5G
>>314
本当かどうかよく分からんが、もうすぐ2chが閉鎖されるから
あなたとの関わりも完全になくなる。
318優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:10:37 ID:4Z0ZJ4xQ
最近デジャヴを感じることが凄く多い。

あぁなんか前にも同じことあったなぁ……んで前にもこんな風にデジャヴ感じてたなぁ…

って、デジャヴを感じることまでもデジャヴ…(わかりにくくてごめんなさい)。
自分がずっと同じことを繰り返してるんじゃないかと不安になる。
妄想の中で同じ記憶を繰り返してその中で生きてるんじゃないかって。
自分はちゃんと生きてるのか…急に怖くなってきた。
319優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:13:50 ID:Zu9qC+I0
>>317
あたしもそれ聞いた。閉鎖になったらもう話せないね。
でも閉鎖になるより先にあたしを忘れるんでしょ?w

320優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:14:26 ID:1bh2WG8r
>>316
(;´Д`)それおかしいよ。あなたじゃなくて家族が病気だよ。
321優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:16:53 ID:mZGyJn5G
>>319
忘れようが忘れまいが閉鎖になれば同じこと。
それより何故一人暮らしか、働いているのか聞いたの?
322優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:19:15 ID:1bh2WG8r
>>318
あなたはちゃんと生きてるよ。安心して。
323優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:19:43 ID:RuzGZgIc
家族の意識が神経症だと医師に判断されました。当事者をつれてらっしゃいともう何度も、でも認めようとしません… こんなのが10年続いてます。風邪で顔が浮腫んでたら気持ち悪いから死んでたらと平気でいってきます
324優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:20:47 ID:hluQla77
こんばんは

調子悪い
コンタクトにしたからか、ドライアイになってる
毎日ぼーっとしてる
頭がクリアにならず、倦怠感に苛まれてる
自分を見つめようと思い、何か書こうとしてみたが、頭働かない
こんなままで、いいのか?嫌だ

タバコだけ増える
325優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:20:49 ID:Zu9qC+I0
>>321
あなたの事が知りたかったから。前はメールするかしないかの話題ばかりで何も聞けなかったし。

閉鎖したらどっちみち同じか…それもそうだね。

なんかそう言われるとこういう会話も無意味な気がして寂しくなるね。

閉鎖本当なのかなぁ
326優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:22:46 ID:amWF3A+E
切 り た い

今ピアスいじってたら血が出てきて少しスッキリしたが切りたい。


そうか閉鎖したらもう私に切るなって言ってくれる人が居なくなるわけか
寂しいな
327優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:22:50 ID:KEufR1+F
おいおいなんか切ない話が展開されてんかい?ワクテカ
328優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:27:08 ID:mZGyJn5G
>>325
知りたかったという割には、仕事をしていて1人暮らしでペットがいない
ぐらいしか聞きたいことがないんだね。
329優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:27:58 ID:Zu9qC+I0
>>327
え?ダジャレ?w

>>326
止めてもらわなくても切らないでいられるようにならなきゃね。

330優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:29:17 ID:Zu9qC+I0
>>328
まだまだあるよ?でもウザイかなーと思って。
331優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:29:42 ID:pOjZFQ5Z
死にたい。仕事場で馬鹿だのクズだのお前がいると雰囲気が悪くなるとか言われるけど年齢的に止めるわけにもいかない。
自分にとって不向きな仕事とは分かっているけど俺の社交能力ではどこに行っても似たようなものだろう。
振り返ってみると後悔と挫折だらけの人生だった。
人は俺に笑えと言うが笑い方が分からんよ。
332優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:30:03 ID:1bh2WG8r
>>323
やっぱり、どうにかして家を出るほうがいいと思うなあ。
333高2:2007/01/13(土) 02:31:04 ID:1jhP+6T7
母が春休みになったら、祖父・祖母を残して家を出るといいました。
原因は母が5年前から心療内科に通っていてうつ病と診断され、
お医者さんに環境を変えたほうがと勧められたからだそうです。
わたしは今日(昨日)そのことを父に初めて聞かされてびっくりしました。
母はとても元気に見えていたからです。

そんなに遠くに引っ越すわけではないのですが、
妹は祖父・祖母と離れたくないといって泣きますし、
もう本当に急で何がなんだかわかりません。

最近家の様子がいろいろ変です。今年でわたしも妹も受験生なのに不安でこわいです。
334優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:31:40 ID:mZGyJn5G
>>330
別にって言ったでしょ。
335優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:33:05 ID:Kciy/rnk
無気力
336優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:33:28 ID:Zu9qC+I0
>>331
笑えない時あるよね。そんな時は自分で自分を笑ってあげると少し楽になるよ。
それにしてもキツイ事言われてるね。なんでそんな事言うんだろ。
337優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:33:31 ID:amWF3A+E
>>329
昨日はありがとう

そうだね……
でも自分でもどうやったらやめられるかわかんないんだよ
自己嫌悪しすぎなのが原因なのは確実なんだけど。
338優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:35:27 ID:RuzGZgIc
今までの給与は8割近く家に入れてしまい貯金はほとんどありません。下に弟と妹がいますが彼らはかなり自由な行き方をしています。同棲をしたいを家を出て、別れたらまた戻るの繰り返し。親はなにもいいません。私は長女だから家に治まって家のことをやるのは当然だと
339優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:36:04 ID:1bh2WG8r
>>324
家に帰ってきたらコンタクトは外すといいよ。もう外してるかも
知れないけど。ドライアイ専用の目薬、結構いいよ。使ってるかも
知れないけど。

このままで嫌だ、って言ってるけど病院いったりしてるのかな?
340優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:36:54 ID:Zu9qC+I0
>>334
何歳なの?
あなたはどんな人が好き?
どんな人が苦手?
341優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:36:56 ID:hluQla77
携帯がべたべたする
携帯、洗いたいぐらい
342優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:39:38 ID:BdfeCJa9
死んじゃいたい。
人が嫌
誰とも会いたくない
一人でいたい
343優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:39:54 ID:Zu9qC+I0
>>337
昨日の子?
また不安定になっちゃった?切っちゃう癖があるとは知らなかった…。

あたしはそういうの理解出来ないんだー。切ると不安定が治ったりするの?痛くないの?
344優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:41:18 ID:1bh2WG8r
>>331
ひどい職場だな。まあ私も後悔と挫折だらけの人生な
わけですが。
345優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:45:14 ID:nKLynm6j
切るってリスカのこと?
私もそういうの理解できないんだけど 
心の苦しみを紛らわすためにしてるの?けどリスカで死ぬのはむずかしいでしょね。
何度もリスカする人は命の大切さをわからせるために
麻酔なしで縫うみたいだよ。
346優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:46:24 ID:xuMHLJRD
年下の子にメールで告られた。
勘違いさせないように気をつけてたつもりだった。
断ったとたん軽く逆切れ、私の欠点を叩く。
なんでこっちがヘコまなきゃいけないの?
はぁ〜もう嫌だ!!
347優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:46:40 ID:mZGyJn5G
>>340
26歳。

孤独で人と深く接することがないから、
どんな人が好きかも分からない。
ただ、自分の考えを理解してくれる人は好き。
だけど、俺は好かれる人間じゃないから、
俺は好き嫌いを言う立場にないと思っている。

高圧的な人と奇麗事ばかり言う人は苦手。
348優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:47:46 ID:QyFzKMcQ
私も人が嫌。 独りで居たい。寂しいなんて少しも思わない。
でも周りは『理解できない』って言う。
当たり前だ。自分でも理解できないから苦しい。
もう放っておいて…かまわないで…。
そんな日々
349331:2007/01/13(土) 02:48:48 ID:pOjZFQ5Z
>>336
レスありがとう。俺は普通の人より数倍も劣っているから言われても仕方ないと思ってる。
通院中の病院で社会不安障害と診断されたけど、それも自分への言い訳の一つに過ぎないのかもしれない。
自分に勝つことができない。いつも逃げ道を探している。そんな自分を変えたいけど変えられない。弱すぎる。
こんなこと書いてごめんなさい
350優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:49:12 ID:hluQla77
>>339
昨日ぐらいから、眼鏡から使い捨てコンタクトにしたの
付けたままでいる
コンタクトにした瞬間から、調子悪かったけどね
眼鏡もコンタクトも合わないみたい
眼薬は、今、ドライアイにも使えるのに変えて、ちょっと楽になった
言ってくれてありがとう

病院は何年も通ってるよ
調子よくならず、一年だよ
351優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:50:55 ID:amWF3A+E
>>343
前に一回切っただけです
切る前にここやなんかで相談するって約束してから切ってません
切っても混乱が酷くなるばっかりで何も良いことなかった。
でも切りたくなる。
っていうか死にたいけど、今は死ねないから、その衝動をどうにかできるかなって……
痛みはなかった。
浅かったのもあると思うけど、痛みとか感じられないくらい精神がおかしくなってたんだと思う
352優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:51:10 ID:CG6NJWzC
>>315
どうもありがとう
親も年なので考え方は古いです
女ひとりでどうなるのかと思っているでしょう
実際私も女の身では何かと心細いことばかりです
でも病気をしたら意味もないです
夫のことも気を使って言ってくださってありがとう
絶対に自分のしたいことを一番にする人は難しいですね
気に入らないことがある日は一日座り込んで動かず
どう説得しても絶対に学校にいかないくらい
強情だったそうです






353優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:52:35 ID:1bh2WG8r
>>333
お母さんはずっと頑張って我慢して、家のことやってきたんだね。
心配かけちゃいけないと思って、元気なふりもしてたんだって事
わかってあげて欲しいな。ずっと頑張って、一杯一杯になって
しまったんだと思う。

おじいちゃん、おばあちゃんと同居じゃなくなっても、いつでも
会いにいけばいいと思うよ。喜んでくれるよ。

受験がんばって!
354優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:53:10 ID:rfoPN66b
携帯からですみません。
自分の自己中さにはもう限界です。
沢山の人を傷つけています。
性格は努力次第で治るものなんでしょうか?ちゃんと努力していないだけなんでしょうか…。
355優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:53:22 ID:mZGyJn5G
>>348
理解できない。
356優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:55:16 ID:amWF3A+E
>>345
レスありがとう
死にたくて死のうと思って切ることはないと思う。
死にたいけど死にたくなくて……って感じ

前にここで教えてもらった、爪でピーってあとをつけるの何度もやってるけどおさまらないや

ずっと泣いてばかりいる 明日目が腫れそうだよ出かけなきゃいけないのに
357優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:55:33 ID:Zu9qC+I0
>>347
26歳か。もっと若いと思ってた。

苦手な人はあたしも同じかも。えらそうな人や自分を嫌ってそうな人には近づきたくない。

サバサバした人は好き。自分と似てる人も好きだし正反対も好きだしあたしを好きならあたしも好きw

って聞いてないよねw
歯が痛い…
358優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:56:37 ID:1bh2WG8r
>>338
8割も入れてたなら貯金できないねー。
でも、やっぱり親元から離れるほうがあなたのためになると思う。
たとえば1年後とかを目標にして、貯金してみたらどうだろう。
家を出られたら、多分すごい開放感が得られると思うよ。
親御さんもあなたの有り難みがわかるだろうし。
359優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:56:40 ID:QyFzKMcQ
>>355
そうですか。
どうもありがとう。
360優しい名無しさん:2007/01/13(土) 02:58:32 ID:Zu9qC+I0
>>349
>自分に勝つことができない。いつも逃げ道を探している。そんな自分を変えたいけど変えられない。弱すぎる。


あたしもだよ。
361優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:01:09 ID:1bh2WG8r
>>341
よくしぼったタオルとかで拭くだけにしよう。
362優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:01:16 ID:Zu9qC+I0
>>351
なんかあった?
363優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:03:11 ID:mZGyJn5G
>>357
若く感じるのは精神年齢が低いからでしょう。

そう言えば、俺のことを好きな人は好きだね。いないけど。

俺の歯はボロボロだから常に痛いかもしれない。
歯が欠けている箇所が4箇所もあるから。昨日また歯が欠けたし。

>>359
ありがとうなのか…。
俺は孤独が辛いと主張している人間なので、
理解できるわけがないんですね。
364優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:05:04 ID:hluQla77
>>361
そうだよね

コットンに水つけて拭いてみました、何回も
べたべたする気がするだけなのは分かってる
でも、汚染恐怖があるから認知が歪んでるんだろうな
365優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:05:48 ID:1bh2WG8r
>>342
死ねるのは人生で一度だけしかないから、よく考えてね。
私もあなたみたいに思うことあるよ。そんな時はヘッドフォンして
大きな音で音楽聴く。人がいても一人になれる気がする。
ヒッキの歌みたいだけどね。

ヘッドフォンをして人混みの中に隠れると
もう自分は消えてしまったんじゃないかと思うのー♪
366優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:05:59 ID:FJahhLcL
助けて下さい!
367優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:06:36 ID:Zu9qC+I0
>>363
歯医者やだよね。でも痛いから行かなきゃ…。
なんで歯がかけるの?
368優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:07:51 ID:1bh2WG8r
>>346
そういう人いるいる。あれだ。イソップ童話の「届かないぶどうは
すっぱい」ってやつ。気にしなくていいと思うよ。
369優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:07:55 ID:Zu9qC+I0
>>366
どうすればあなたは助かる?
370優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:08:28 ID:hluQla77
>>365
横槍だけど、宇多田にそんな歌詞あった?
371優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:09:13 ID:amWF3A+E
>>362
兄が自殺を企ててるから入院したんだ
それまで精神科とかにはかかってなくて、恋人と別れたのとか仕事の過酷さが原因で鬱状態になって……ってことらしいんだ
で、カーチャンにお前も兄と同じ病院に入院するか?って言われた。
入院はいや でも人生に疲れた みたいなことを言ったら、あんたは下の子だから我慢が足りないと言われた

最近自傷してたのとかカミングアウトして、精神科にもかかりはじめたのにって思った
カーチャンに期待しすぎなのかな
372優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:09:37 ID:ykTaR7kn
苦しい…遠くに行きたい…
つーか死にたい
373優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:10:02 ID:QyFzKMcQ
>>363
すみません。
今日、病院でも言われてしまい沈みが加速。
敏感になりすぎました。
374優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:12:04 ID:mZGyJn5G
>>363
銀歯が取れても放置しているから、どんどん欠けている。
痛いといっても痛くなく食事を取るコツを掴んでいるから問題ない。

俺は痛いから歯医者に行くのが嫌だというのは当然だが、
それよりもここまで歯が欠けている状態で口の中を見られるのは恥ずかしい。
375優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:12:04 ID:1bh2WG8r
>>350
お大事にね。目は大事だからね。

私も1年半病院通ってるー。手帳もらって一昨日で
1年たったな。年金の申請にいかなきゃ。でも面倒だな。
調子よくならないよねえ。いっぱい薬も飲んでるのに。
でも飲んでなかったら、もっと調子悪いんだと思うと
ちょっと気楽になれる。
376優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:12:30 ID:fgbYSmzV
どうしたらやる気って出る?
このままだとダメ人間まっしぐらだ。
もう十分すぎるほど休んだ。
なのにこうやってずっと2chやってる。
どうしたらいい?
自分が許せない。
義務すら果たせない自分がいや。
人に責任を擦り付ける自分がいや。
自分を正当化する自分がいや。
自分なんていないほうがマシ。
377優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:13:03 ID:1bh2WG8r
378優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:16:48 ID:Zu9qC+I0
>>371
お母さんが自分よりお兄さんを心配してるように思えたのかな。

あまり理解されてないように感じるならお母さんも一緒に病院行ってもらうとか方法はあるけど…。

今はお母さんも辛いかもね。息子が自殺騒動おこして、娘はリスカしてて…。

わかってもらいたいって思うと辛くなっちゃうかも。あなたは自分より人を大事に思える部分もあるから、今はそれを活かしてお母さんの気持ち考えてあげた方が楽になれるかもね。
379優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:17:18 ID:VrRrKqFZ
>>370
宇多田のFOR YOU
てか彼女が愛知に仕事で行ったら、自殺しようと思います
380優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:18:44 ID:1bh2WG8r
>>352
どうしようもなくなったら、離婚しちゃえ!
自分が一番大事って思っていいと思うんだ。
旦那さんがそうなんだしね。もしも旦那さんがあなたのことが
一番大事って思う人なら、こんなことは言わない。
心細いのはわかる。私も離婚経験者だし。
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1160239929/
ここ見ると勇気づけられると思うな。
381優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:18:54 ID:BRQNXemB
昨日の朝の6時に寝て、今起きた。21時間?過眠?
今年に入って日記をつけることにしたけど、
これじゃあ毎日たくさん寝たしか書くことない…変化わかんない…
休職が月末まで伸びた。生活直そうとがんばってるのに
段々悪化してる気がする。寝てる時は全く起きる気力が起こらない。
薬、合ってるのかな…
382優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:20:39 ID:7p8SRGLW
なんか嫌だ。親に迷惑かけ続けると思ったら、ゾッとする。みんな優しい人
ばっかリなのに、自分は何も出来ないのが、嫌だ。早くよくなりたい。早くよくなって、
もう一回親孝行したい。このまま終わるのは、嫌だけど、早くよくなりたい気持ちちゃんと
伝わるのかな・・
いつも、喧嘩してばっかりで、迷惑かけてるのに・・・
383優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:20:43 ID:Zu9qC+I0
>>374
あーわかる気がする。恥ずかしいよねw
でもきっとそんな人いっぱい居るし、歯医者なんて治してもらったらもう関わりない人なんだよね。

だから自分の将来の為にも治した方がいいような気がする。

あたしはもう何もしてなくても痛い…
ヤバイ…
384優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:21:39 ID:1bh2WG8r
>>354
性格は変わるよ。自分の短所を理解しているあなたなら
悪いと思ってるところは変えられる。たとえば、何か言う時に
一呼吸してから言うように心がけるようにするだけでも、大分
違うよ。
385優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:22:07 ID:KEUTPWIG
逆転生活から抜け出せない。
バイトはレジがあるところはできない。
できても短期。あ〜社会に出られない。どうしよう。
大学も
386優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:22:14 ID:mZGyJn5G
>>383
将来のない人間の歯なんて治す必要ないんじゃない。
387優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:22:29 ID:WzpRBaF7
生きた方がいい?
388優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:23:08 ID:1bh2WG8r
>>364
私のマウスもベタベタしてるな。これは気のせいじゃなくて
本当にベタベタしてると思う。一日の大半、これを握ってるから
当然といえば当然だな・・・。
389優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:23:09 ID:fgbYSmzV
>>387
いい。
390優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:24:06 ID:amWF3A+E
>>378
ありがとう
レス読んでたら泣いちゃったww
お母さんが、私は死んだりしないって安心してるのが嫌なのかも
普段はそんなのありえないって思えてても、衝動的に死にたいって思うこと多くて……
余計に心配かけたりしちゃいけないってわかってるのに、気分が落ち込んじゃって今日も学校休んじゃったし
いつからこんな家になっちゃったんだろ……
391優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:24:26 ID:Vh59pL3k
実際死んだりは、出来ないけど、今最高に辛い。  消えてなくなりたい。
392優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:24:39 ID:1bh2WG8r
>>387
うん
393優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:25:47 ID:Zu9qC+I0
>>386
あたしの事?
でも痛いんだもん…

そろそろ落ちるね。
おやすみ
394優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:27:17 ID:amWF3A+E
>>393
聞いてくれてありがとう
おやすみなさい
395優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:28:17 ID:1bh2WG8r
>>376
みんな本当に偉いなー。私は前はそういう風に自分のこと
思ってたけど、今はまあいいや公に認められた障害者だし、
って開き直ることが増えてきた。多分よくなってきている証拠
なんだろうなーって思ってる。義務なんて全然果たしてない。
生活保護になったから、納税もしてないし働いてもいないし
子供もいないから教育を受けさせる義務も当然果たしてない。

もっと自分を甘やかしていいと思うよ。病気なんだよ? 鬱は。
396優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:31:20 ID:mZGyJn5G
>>393
どう考えても俺のことです。

あなたはそんなに俺に関心がないことは分かった。
本当に関心があったら、メル友になるもんな。
397優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:35:06 ID:1bh2WG8r
>>381
ありきたりの返事だけど、まず先生に相談してみたらどうかな。
398優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:35:49 ID:Zu9qC+I0
>>390
気にしてほしいのかもね。好きな人の意識が自分より他に向くと不安になっちゃうのかも。

でも、好きだから不安になるのに、嫌われるような事してまで無理矢理意識を向かせようとしちゃダメだよ?

周りも辛いし、何よりあなたが自己嫌悪しちゃうと思う。

無理して笑う事は無いけど、確かめなくてもあなたはちゃんとお母さんに愛されてるよ。
不安な時こそ愛される自分で居る事を心がけてみたらどうかな。
399優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:37:20 ID:1bh2WG8r
>>382
37になっても迷惑かけ続けていますよ(´;ω;`)ブワッ

あなたの優しい気持ちは、伝わっていると思うよ。
400優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:38:12 ID:sHR+DCoU
気持ち悪いと思いながらも食べたけど、吐けなかった…
また食べたくなってきたけど、やっぱり気持ち悪い。
もっと一気に食べたら吐けるのかな
401優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:38:46 ID:1bh2WG8r
>>385
病院いってる? 行ってないなら行くほうがいいよ。
寝る時間決めて、その30分前くらいに眠剤飲むことにする。
これだけで大分違うよ。
402優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:39:11 ID:Zu9qC+I0
>>396
あたしが落ちたら寂しいの?だからそんな事言うの?

それともあたしが嫌いなの?

歯が痛いの…orz
403優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:41:46 ID:mZGyJn5G
>>402
あなた以外誰も構ってくれないから。
そして孤独だから寂しいに決まっている。
404優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:42:00 ID:1bh2WG8r
>>379
自分の大事な人に一生消えない傷を負わせたいの?
405333:2007/01/13(土) 03:44:35 ID:1jhP+6T7
>>353
遅くなってごめんなさい。レスありがとうございます!
もっと詳しく事情を聞いて、
母が早くなおるようにがんばります。
406優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:47:15 ID:dnfVMWh0
最近、イライラすることが多く、気がつくと旦那に八つ当たりしたり、
そこら辺にある物を投げたりしている自分がとても恐いです(ノ_-。)
もしかして、このままいくと旦那に暴力を振るってしまうんじゃないかと。
これは、鬱病だから?それとも、私の性格なんですかね?
407優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:47:17 ID:Zu9qC+I0
>>403
なら寂しいって言えばいいのに。なんで冷たい事言うの?

あなたこそあたしに興味が無いから冷たくしても平気なんじゃないの?

あたしだってたまにはあなたに優しくされたい。

歯が痛いから薬飲む。あなたが冷たくしたからしばらくいぢけます。
408優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:47:24 ID:amWF3A+E
>>398
うん……
今はお母さんにかまってもらうの無理ってわかってる
でも安心してるからか、私のことはともかく兄のこと異常だとか悪く言うのが嫌なんだ
疲れてるから言ってるだけだってわかってるんだけど、言い返すの我慢するの疲れたよ……
409優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:47:31 ID:1bh2WG8r
>>391
そんな時もある。私にもある。多分ここに来る人の
大半にある瞬間にはまっちゃったんだね。大丈夫かい?
410優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:47:41 ID:BRQNXemB
>>390
横レスごめんね。何か、お母さんの気持ち、わからないでもない気がして。
私5人家族なんだけど、健常者が弟1人で後全員メンヘラなのね。
私も半年前鬱になるまでは普通だったから、弟とは妙な連帯感があった。
境遇も同じだし、性格も似てて、互いを尊敬しあってた。
私にとって弟は唯一元気で、伸び伸び育ってくれてる光で、
弟にとって私は、両親の代わりに指南してくれる唯一の年上の身内だった。

だから、怖いんだ。弟が壊れてしまうのは。
あなただけは元気でいて欲しいと思うからこそ、
マイナス方向に向かっているとついきついことを言ってしまう。
弟は、姉ちゃんはわかってくれると思ったのに、って不機嫌になる。
でも私は弟をわかってないんじゃない、わかるから余計に辛い。
本当に人間自分勝手だと思うけど、相手を理解すればするほど
相手の辛さは自分の辛さで、それが自分にとってもとても辛い。
だから相手には元気でいて欲しい。私も元気になれるから。
マイナスに向かってほしくない、まだ壊れてない人を壊れさせたくないから。
だから自分本位で勝手なことを言ってしまう。我慢しろとか言ってしまう。
それが結局は相手を傷つけてしまってるのに、
それこそ相手のためだと思って言ってしまうんだ。勝手だよね。
でもお母さんも、もしかしたらそんな心境なんじゃないかと思って…
411優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:50:57 ID:1bh2WG8r
>>400
過食嘔吐は辛そうだ。勧めるわけではないけど、いっぱい食べるほうが
吐きやすいみたいだよ。なるべくなら吐かないですむようになるといいね。
412優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:51:34 ID:BRQNXemB
>>397
ありがとう。相談はしたんだけど気力付けにリタ出されたのみでした。
「午前中に飲んで。寝れなくなるから午後は飲まないでね」
って午前中に起きれたことないからまだ飲んだことありません…

>>403
おはよう。私もいますよ、覚えてるかな。
こないだバックパッカーの話をしました。
413優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:52:05 ID:hluQla77
>>375
ありがとう

病気なかなか良くならないね
私は薬飲んでもあんまり変わらないよ

強迫的になってます

レス遅れました
414優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:53:26 ID:1bh2WG8r
>>405
受験という大きなイベントがあるから大変だと思うけど
お母さんが家事できなかったりしても、お母さんが悪いんじゃなくて
病気のせいだから、それだけ理解してあげてね。優しい娘さんを
持って、お母さんは幸せだと思うよ。
415優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:54:54 ID:hluQla77
>>377
URL貼ってくれたのに、見れなかった
416優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:55:41 ID:mZGyJn5G
>>407
こういう人間だか孤独なんだよ。

興味もない人にはレスもしないさ。

どう優しくされたいの?
俺は優しい人間じゃないから、人に優しくする方法が分からない。

俺の人生はさっきNHKでやっていたような孤独死で終わるんだ。
417優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:55:46 ID:hluQla77
>>379
教えてくれて、ありがとうすっきりした
418優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:56:04 ID:1bh2WG8r
>>406
うちの旦那もイライラがひどくなって、病院いって薬出してもらったら
効果覿面だったよ。すごく楽になったって言ってたから、一度病院に
行ってみたらどうかなー。
419優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:56:09 ID:Zu9qC+I0
>>408
そうなのか〜。言い返したくなったら逆に聞いてみたら?お母さんが今のおにいちゃんと同じ状況ならどうする?って。

親子だけど違う人生を歩んで来た人だからね。否定してるんじゃなくて、本当に理解出来ないのかもしれない。

まずはお母さんの考えを聞いてみるのもいいかもね。全然違うってわかったら、イライラもしなくなるかも。
420優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:57:15 ID:1bh2WG8r
>>415
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/52/193854/41/3/1/0/0/
ここからなら見られるかな。曲名は上の方で書いてくれたとおり
FOR YOUです。
421優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:57:33 ID:mZGyJn5G
>>412
俺はずっと起きているからおはようじゃないな。
バックパッカーね。本当に頭の片隅にあるだけ。
やっぱり安ホテルに泊まる方が楽。
422優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:57:57 ID:amWF3A+E
>>410
レスありがとう
お母さんがあなたみたいに思ってくれてるんだったらいいのに

みんなは私を自由だ、とか自分勝手だって言うけど、もう疲れた
家でも学校でも、空気読んでピエロやって……バカみたい。
私の心はとっくにおかしくなってるのに。
423優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:58:28 ID:5SQaa5Cl
>>406
自分が言いたいことが上手く言えないとか、
そういうイラダチなのかな?
424優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:59:02 ID:1bh2WG8r
>>412
私は鬱絶好調だった時にリタリン出してもらえないか頼んだけど
依存性が強いから、ダメって言われて出してもらえなかったorz

他の病院にも行ってみたら?
425優しい名無しさん:2007/01/13(土) 03:59:15 ID:hluQla77
>>388
そうなのか

気になったりする人と、気にならない人がいるね

もう何度も拭いたし、多分、本当はべたべたしてないし、気にならなくなってきたよ

ついでに、顔洗ってきました
426優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:00:02 ID:sHR+DCoU
>>411
過食嘔吐してるわけでもないんだけど、最近満腹感がなくて…

昔からちょっと気持ち悪いとすぐに吐けるようになっちゃったけど。
指突っ込まなくても普通に吐ける。でも吐くのツライからイヤだ…
427眠れません ◆lOszwXIxto :2007/01/13(土) 04:00:23 ID:RFt36T9+
眠れません。
年齢 : 57歳
職業 : 無職
趣味 : S M

よろしくお願いします。
428優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:00:59 ID:kW7x4PvD
心療内科じゃ不満
429優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:01:40 ID:dnfVMWh0
>>418
病院にはずっと通っていて、最近は鬱も落ち着いていたのですが、
なかなか病院の先生に打ち明ける事が出来ず、途方に暮れていたのですが、
イライラを抑える薬があるんですね!!!
明日、診察日なので、先生に話してみます。
助かりました。本当にありがとうございます。
430優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:02:48 ID:1bh2WG8r
>>413
大変だね。私も今の薬になるまで大分薬ジプシーしたよ。
何のプレッシャーもなく、休養できればいいんだろうけど
それができれば、こんな病気になってないよね。

後ね、レスなんて、したい時にすればいいんだよ。
遅れたって何も問題ない。しなくたっていい。
431優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:04:00 ID:w7ZBPRAG
彼が私よりお金を選んだ。
私を失ってもお金がほしいらしい。
私を失うような事しない。私が大切って言ったのは嘘だったみたい。
今頃キャバ嬢の送迎中か…。死ねばいいのに。
432優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:04:35 ID:amWF3A+E
>>419
あ、そっか
聞いてみたことなかった

明日は兄のお見舞い(って言っても閉鎖だし入れないから荷物持ち)に行かなきゃだからボチボチ寝ます
お話聞いてくれてありがとう
433優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:05:19 ID:Zu9qC+I0
>>416
優しくしなくてもいいからせめて冷たくしないでほしい。

たまには自分がしてほしい事や言ってほしい事を自分からしてみたらどうかな。

構ってほしい時は誰かを構ってみたり。

あたしはあなたに嫌われてると感じたらもう執着やめるからね?

それを望むなら冷たくすればいいよ…。

434優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:07:17 ID:1bh2WG8r
>>425
私も顔洗いに行きたいけど、寒くてファンヒータの前から
離れられないよw タバコも買いに行きたいけど、外はもっと
寒いしな。私もPC落としたらメラミンスポンジでマウス拭いて
みようかな。コットンとかのほうがいいかな。
435優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:07:26 ID:dnfVMWh0
>>423
三ヶ月前に、旦那の転勤で引越してきたばかりで、知り合いもいなく、
一人で過ごすことが多く、旦那の帰りも遅かったり、出張も多く、
孤独に耐え切れないストレスからくるイライラではないかと思います。
436優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:08:05 ID:BRQNXemB
>>421
価値観は人それぞれだから構わないよ
私がただの名無しから「あん時喋ったヤツか」に
なれただけでも何か得した気分です

>>422
たぶん、お母さん自身が気づいてなくてもそういう心理じゃないかなあ
「あんたはまだマシでしょう」=(あんたはお願いだからマシでいてよ)って

>>424
依存性の話は怖いんで、出来れば他の薬が良いんですけどね
他に行けばよくなるかな…薬も、万能じゃないですね
鬱だから出された薬で不安から逃れたけど無気力が増して、
無気力を解消するために他の薬飲んで、こうして薬が増えていく…
437優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:08:37 ID:Zu9qC+I0
>>432
またね!
おやすみ〜
438優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:08:39 ID:1bh2WG8r
>>432
おやすみー
439優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:08:53 ID:rfoPN66b
>>384アドバイスしてくれて有難うございます。
一呼吸、頑張ってみます。
440優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:09:20 ID:hluQla77
>>430
初めにレスくれた人だし、基本的に話しの途中で消えるのは失礼だと思ってるから、遅れてもレス返すようにしてるの
眠ってしまったら、返せずドロップアウトするけど

薬、試せていいね

私は、精神科の薬は全部副作用出たから、特定の薬しか飲めなくて、毎日調子悪い
自力で何とかするしかなくて、疲れたよ
441眠れません ◆lOszwXIxto :2007/01/13(土) 04:09:39 ID:RFt36T9+
うそーーーーん!??

こ、ここでも無視かよ!???


寝よ、寝よ
442優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:10:05 ID:1bh2WG8r
>>427
つ● 睡眠薬どぞー。
443優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:13:39 ID:OlndL54A
>>436
過眠のようだけど、眠剤は飲んでますか?
鬱=無気力です。
抗鬱薬で無気力は改善するはずなんですが、
リタリン以外に抗鬱薬は出されてないんでしょうか?
あと食欲は、過食傾向になることはないですか?
444優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:15:29 ID:hluQla77
>>434
何か羽織って、顔洗いに行けばどうかな?
タバコは自販機開く、5時まで待つとか

本当、寒いね
暖房つけても、寒いよ
445優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:15:56 ID:1bh2WG8r
>>429
お大事にねー。少しでも役に立てたなら嬉しいです。
446優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:16:24 ID:mZGyJn5G
>>433
俺は冷たくしているという自覚がないんだ。
だからあなたが冷たくされていると感じるのかもしれない。
孤独で人と接する機会が少なくて冷酷になったんだろう。
優しさの振り撒き方が分からない。

何でこんな俺を構ってくれる貴重な人にも冷たくしてしまうのかな。
俺はあなたに嫌われるしかないのかな。
俺の性格の悪さは尋常じゃない。孤独から抜け出せそうにない。
そしてさっきNHKでやっていたように孤独死するんだ。
447優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:16:33 ID:5SQaa5Cl
>>435
なるほど、それは辛い…
先にお薬の話が出てるので、私もそれをお勧めします。
ほんと、楽になりますよ!
旦那さんをはけ口うんぬんよりも、
435さん自身の心の安息が先に来ることを願うばかりです。
近くならお茶でも・・・とお誘いしたいところです。
私も孤独なので^^;
448優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:16:54 ID:FJahhLcL
聞いて下さい…
半年前までは仕事のトップにいて毎日売り上げを上げていました。しかしやり方が変わり身内しか仕事を与えてくれなくなり今はいらない人に…
家では邪魔だ煩いしつこいと言われいらない人扱い…
いっその事記憶を無くして知らない街に行きたい…
449優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:19:21 ID:1bh2WG8r
>>440
あー。副作用強いと大変だね。私は悪名高いパキシルでも
大丈夫だったからなあ。今はトリプタノールとパキシルと
エビルファイとデパケンRとロヒプノールと頓服のソラナックスで
落ち着いてる。

お互い、少しずつでもよくなっていくといいね。
450優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:20:00 ID:BRQNXemB
>>443
眠剤飲んでます。
抗鬱剤はジェイゾロフトとアナフラです。起きれない、頭回らないといったら
リタ(とアナフラ)追加されました。
食欲はジェイゾロフトの副作用か、減退傾向です。
元々過食嘔吐なのでありがたくてちょうど良いくらいですが
今24時間近く食べていないのに食欲なしです。お腹はなってますけど。
451優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:21:14 ID:mZGyJn5G
>>436
まだ最近だから覚えているだけ。
あと少ししたら忘れるよ。

所詮俺はそういう人間。理由なく孤独にはなっていないよ。
俺は人に与えるのは不快感ばかり。
今までは好かれるわけでも嫌われるわけでもなく空気みたいって
言っていたけど、やっぱり嫌われていたんだな。過信していた。
452優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:22:16 ID:dnfVMWh0
>>477
見知らぬ土地で、その上、鬱をかかえていると本当に辛いです。
早く環境になじもうと、来て早々仕事を探し、働いたのですが、
職場環境が最悪で、寝る事が出来なくなり、このままではマズイと思い、
二ヶ月で辞めてしまいました(T-T)
その上、いつも優しくしてもらっている旦那に当たってしまうなんて。
本当に自分が情けなくて…
本当に、ご近所さんなら一緒にお茶に行きたいところです!!!
453優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:22:19 ID:Zu9qC+I0
>>446
あなたがあたしを嫌わないならあたしも嫌ったりしないよ。

また話したいと思うから落ちる間際に冷たくされたくないだけ。

あなたがまた話したいと思ってくれるなら、「また話そうね。おやすみ」と言ってほしい。

もう落ちるね。おやすみーノシ
454優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:24:40 ID:1bh2WG8r
>>444
洗面所まで5歩くらいなのに、行けずにいるー。
旦那が寝ちゃったから、今この家で起きてるの
私だけだ。猫もぐーぐー寝てる。なんだか孤独感を
感じるわー。

タバコは自販機よりコンビニのほうが近いんだ。
トイレ行くのに立ち上がるから、ついでに買いに行ってくるよ。
しばしお別れだ。
455優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:27:03 ID:mZGyJn5G
>>453
教えてくれた通りにする。
もう2chが閉鎖されてしまうかもしれないけど、
また話そうね。おやすみ。
456優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:27:38 ID:dnfVMWh0
>>477←間違いでしたスミマセン。

>>447さんです。
457優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:31:10 ID:OlndL54A
>>450
確かに薬が多いですね。
過眠傾向にあるなら、眠剤を少しづつ減らす方向とか、
切れのいい薬に変えてもらったらいいと思う。
食欲のことを聞いたのは、過眠&過食タイプのうつ病があるからなんだけど・・
起きれないのは薬のせいか症状なのかなあ・・?
リタリン処方は、職場復帰のことを思ってのことなのかもね。


458優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:31:13 ID:sHR+DCoU
だっこされたい。子供をだっこするみたいに。
頭なでなでされながら眠りたい…ずっと、ずーっと眠り続けてしまいたい。
ずっと子供のままでいたかったな。
459優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:31:21 ID:BRQNXemB
>>451
まあ年始から何度もあなたの書き込みは見たからわかるよ。
私も正直なところ何度かカチンとは来てるけど
自分で性格悪いって伏線引いてるから突っ込むのも野暮でね
結局あなたは自分を理解しつくして全てを自責してしまうから責める事も出来ない
私はだから深入りも出来ない、でも何かほっとけないからこうして話してるのです
460優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:31:55 ID:5SQaa5Cl
>>452
そんなにご自分を責めないで下さいなT-T
仕事をお辞めになったのは452さんのせいでは
ないじゃないですかっ。
環境が悪いところから抜け出すのは、当然ですもの!
きっと、452さんが辛いということは、旦那さんも
まるごと分かってくださってると思うな。
まずは、ご自分のことを大切になさって^^

あ〜、こうやってお誘いできる相手がいるって嬉しいのね。
叶わないことだと分かっててもT-T、今すごく嬉しいです。
またここであったら、お話して下さいね!
461優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:34:36 ID:hluQla77
>>449
三環系とSSRI同時に?

私は、ルボックスとトリプタノールでセロトニン症候群になった
パキシルでは躁転した

今は安定剤だけになりました

ちょっとずつ、よくなればいいね


今、ライターがガス切れしてしまった
462優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:38:42 ID:dnfVMWh0
>>460
本当に暖かいお言葉ありがとうゴザイマス(*゜▽゜*)
久々に気持ちが、晴れました。
話を聞いてもらい、気持ちがだいぶ楽になりました!!!
やはり、誰かと話をするのってとても大切な事ですね。

私も、お茶のお誘いがあり、本当に嬉しいです\(^▽^)/
またくる事があると思うので、ヨロシク(^○^)/お願いします。
463優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:40:36 ID:mZGyJn5G
>>459
みんなカチンときて相手にしなくなって、
一部の優しい人たちが我慢してレスしているんですね。
その優しい人たちもいつまでも優しくはないだろうね。
そうなった時に真の孤独になるんだろう。
464優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:40:39 ID:hluQla77
>>454
洗面所まで、近いね

私はライター買いに行きます
465優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:41:21 ID:1bh2WG8r
>>461
うん、去年の秋に副作用から来るてんかんの大発作起こして
入院してそれから、そういう処方になった。珍しいよね。

タバコ買いに行こうとしたら旦那が急にむくっと起き上がって
「どこいくの!」・・・びっくりしておしっこちびりそうになった(´・ω・`)
466優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:42:42 ID:Q8sKBn8t
昔鬱やって死にかけ、何とか回復したもののSADはまだ直っていません
それでも何とか社会復帰したのですが、母が今度は癌に倒れました
全身転移のstage4です 今は元気ですが何年生きられるかわかりません
それプラス仕事が激務の時期でもう狂いそうだったのですが

先日会社の新人が鬱を理由に休職しました
別に業務に支障はなかったのですが、毎日のように悩み相談してきます
それが嫌で仕方なくて、また鬱になってきました
医者には行っているみたいですが・・

はっきり言って面倒くさいです ほっておきたいです
自分と家族のほうが大事です
新人の症状も自分の経験からするに軽そうです
でも、人間として、自分がメンヘラーだったことも含め、相談にはのってやらなきゃ・・と言う思いがあります

でも本心は勝手にしろクズ、とか考えてます
この葛藤が辛くて、睡眠薬なしでは寝れなくなってきました
467優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:43:03 ID:BRQNXemB
>>457
といっても眠剤はハルシオン0.25mgを1錠なんです。
しかも調子がよければ飲まない時もあります。
例えば、このリズムを治したいけど、夕方遅くに起きたのに
夜0時前に寝るのは無理ですよね。無理やり寝るのは無理です。
でも無理やり起きることはできます。
今日みたいに、21時間も寝てam3時に起きたのなら、
このままずっと起きていれば夜には結構眠くなる。
だから眠剤なしで0時までには寝る。
で、起きたら昼過ぎ…みたいな感じでとにもかくにも寝すぎてしまう…
とりあえず、今日はこのまま起きて、明日きちんと目覚められるようにがんばります。
468優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:43:43 ID:1bh2WG8r
>>464
ライター100個単位であるから、あげるのにw
捨てるにもガス空にしないといけないから、もてあましてるよ。
469優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:44:14 ID:CG6NJWzC
>>458
わかる
怖くなくて嫌いじゃなくて安全だったら安心してだっこされて眠りたい
子供にはなりたくないけど
470優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:44:48 ID:5SQaa5Cl
>>462
楽になれて本当に良かったです!
実は私も462さんとの会話でとても楽になれたのでした*^^*
ありがとうございます。
こちらこそ、ヨロシクお願いしますね!
471優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:45:54 ID:1bh2WG8r
寝ろって怒られた・・・。眠剤飲んでベッドいってきます。
みんながゆっくり眠れて、ご飯食べられて少しずつでも
元気になりますように。
472優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:48:41 ID:OlndL54A
>>467
じゃ、過眠は眠剤のせいじゃないのかな。飲まないでもいいようなら
半錠にして・・それからまたできれば半分に・・って飲み方もあります。
アナフラニールの副作用には、眠気っていうのがありました。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1174002.html

過眠についてはここが参考になるかも?他に過眠タイプだと季節性うつがあります。
http://www.fuanclinic.com/byouki/karada.htm

473優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:49:53 ID:hluQla77
>>465
副作用起こしてたんだ

いや、私が知る限りでは、同時処方はないと思うからね
でも、安定してるなら合ってるんだろうね
474優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:50:05 ID:sHR+DCoU
>>469
いろんなことから開放されたくて仕方ない。
安心したい…
475優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:51:25 ID:OlndL54A
>>466
自分が大変なんだから、ほっておくべき。
476優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:53:03 ID:hluQla77
>>468
切実に、ライターほしい

買いに行こうと思ったけど、寒いし、面倒になって、迷ってきた
477優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:54:08 ID:hluQla77
>>471
おやすみ
478優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:54:30 ID:BRQNXemB
>>463
我慢してるわけじゃなく、自分で棘のある台詞を吐いた後で
周りじゃなくて自分を責めてしまうからカチンのやり場がないんですよw
だからどうしたらいいのかわかんないので
孤独のみに焦点を置いて話してます。ただ話すことしかできなくてごめんね。
479優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:55:12 ID:Q8sKBn8t
>>475
レス有り難うございます
そうおもうんですけどねぇ
シカトして死なれたりしたら、後味悪いです
自分の状況はみんな知ってるだろうから責められはしないでしょうけども。

相手は多分俺の状況知らないんですけど、それを伝えたら
「みんな辛いんだ、だからお前も頑張れ」って言っているように聞こえませんか?
自分が鬱の時それが一番嫌だったもんで。
480優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:56:36 ID:dnfVMWh0
>>470さん
私との会話で楽になれたと聞いて私も嬉しいです(*゜▽゜*)
今日も無事に眠れそうです。おやすみなさい〜♪(⌒∇⌒)ノ""フリフリ

>>445さん
遅くなりましたが、今日は話を聞いてもらいとても嬉しかったです。
ありがとうございます。

481優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:56:47 ID:5SQaa5Cl
>>466
ご自分が辛いときは、相談に載らずとも良いのではないかと。
人様の苦労を背負わずとも、誰も責め立てやしませんよ?
482優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:56:58 ID:1bh2WG8r
>>473
うん、旦那が救急車呼んでくれたんだけど、死ぬかもって
言われて、超びびったらしいよw

さて、旦那が怒ってるので本当に寝ます。
おやすみなさい、また今日。
483優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:59:49 ID:OlndL54A
>>479
やさしいから、その人もどんどん相談にきちゃうんでしょうね。。
お母さんが病気でそのことで頭がいっぱいだから余裕がない状態を伝えれば、
「みんな辛いんだから・・」という意味にはならないと思うけれど。
無視したり冷たくするってことではなく、自分が大変なので・・ということを
伝えればいいと思うよ。
484優しい名無しさん:2007/01/13(土) 05:01:06 ID:5SQaa5Cl
>>480
480さんに優しい睡魔が訪れますように…
おやすみなさい♪ ^^ノシ
485優しい名無しさん:2007/01/13(土) 05:04:00 ID:hluQla77
>>482
重い副作用だったみたいだね

私は、去年、何度も救急車の日があった
話せなくなったり、何が起きてるか分からなくて、大変でした

寝た方がよさそうだね

今日はありがとう

しばらく、ぼーっとしておきます
486優しい名無しさん:2007/01/13(土) 05:06:21 ID:kW7x4PvD
深夜に1人だといつも 死 についてばかり考えて息が苦しくて泣いて…
どうしたらいいの(´;ω;`)
487優しい名無しさん:2007/01/13(土) 05:08:40 ID:Q8sKBn8t
>>481
やっぱそうですよね。
そうします。
>>483
丁寧にそのことを伝えて、どうしようも無いときだけ話は聞くけれど、ごめん
と言うことを伝えようかと思います。

いや助かりました。一人で悶々としすぎたかな。
有り難うございました。
488だいがくせい:2007/01/13(土) 05:14:00 ID:gHnin+WL
集団生活の中で自分をうまく出せずに
いつも怖い人だと思われます。
どうしよう?
489優しい名無しさん:2007/01/13(土) 05:15:33 ID:NoK1Xy1k
はじめまして。
現在、鬱で通院中なのですが、相談というか・・愚痴かもしれませんが、聞いてください。

何年か自分の仕事をしていく中で、ツールを作成することにより、業務の大幅な改善効率を思いつきまして・・。
早速自分用に作成してみたら、これが結構使えまして・・。
課の中で使い始めて・・そしたら、今度は、部全体で使いたいと言い始めて・・。
試しに、他の部でも使用してみて頂いたのですが、好評でして・・。

人間、「効率」と言う名の「仕事が楽になる方法」にはすぐに飛びつくものなのだなぁ・・などと、感心してい
たのですが、部の中で使いたがらない課があったので、少し状況を観察してみて気づきまして・・。

冷静に良く考えてみると・・これは、全社で使用した場合、莫大な「効率」を生みます・・。
そして、「効率」の為に「無駄な労力の為に存在していた人々」の立場がといいますか、存在が危うくなる事も。

私は・・ただ、みんなが楽になればいいなぁ・・と思ってたのですが・・事はそうは単純ではなかったようでして。

「無駄が無くなる」=「他の仕事がもっと出来る」と、考える人と、「無駄が無くなる」=「人員整理が出来る」と、

考える人が居るみたいでして・・。

私は・・みなが楽になれるのであれば、是非事業部内・全社での使用をお勧めしたいのですが・・・
「出る杭は打たれる」とでも言うのでしょうか・・なんか、余計な事はするな・・みたいな事を遠回しに
言われている今日この頃でして・・・。

各部署毎に色んな事情があるのは解りますが・・皆が幸せになれる方法なんてものはやっぱり無いのかなぁ・・。

このまま、ツールの展開をしてよいものかどうか・・難しくて解らなくなってきてしまいました。

この会社はダメかな・・とかとも考え始めてしまってます・・。

乱文で申し訳ありませんが、どうしたものかなと・・へこみまくりです・・orz
490優しい名無しさん:2007/01/13(土) 05:16:07 ID:5SQaa5Cl
>>486
アナタは、ふわふわであたたかいワタアメのような真っ白な優しいものに包まれています。
周りには、アナタが大好きな人がたーくさんいて、みんなニコニコと微笑んで、
アナタの頭をなでてくれたり、抱きしめてくれたりします。
アナタも、にっこり笑顔で、ワタアメの上でゆったりと休んでいます。
ふわふわ〜、あったか〜♪
491優しい名無しさん:2007/01/13(土) 05:19:01 ID:5SQaa5Cl
>>487
私もあなたと同じ立場だったことがあるから、
あまり辛くなって欲しくないんですよね^^;
攻撃的な感情って、すごく疲れますもの。
492優しい名無しさん:2007/01/13(土) 05:20:05 ID:OlndL54A
>>489
山崎豊子の「沈まぬ太陽」
493優しい名無しさん:2007/01/13(土) 05:24:40 ID:VrRrKqFZ
>>489
ツヨケレバ、イキ
ヨワケレバ、シヌ
494優しい名無しさん:2007/01/13(土) 05:26:30 ID:sHR+DCoU
>>493
るろ剣にそんなセリフなかった?
宗二郎との戦いのあたり。
495優しい名無しさん:2007/01/13(土) 05:31:33 ID:UtafCF+4
>>489
どこでもそんなもんですよ。
全ての人の賛同を得ることなど_です。
評価して下さってる方々もいるんですから、それで良しとするのが吉。

> 課の中で使い始めて・・そしたら、今度は、部全体で使いたいと言い始めて・・。
> 試しに、他の部でも使用してみて頂いたのですが、好評でして・・。

この時点で既にそのソフトは一人歩きしています。
実害が無いなら放置でいいと思いますよ。
496優しい名無しさん:2007/01/13(土) 05:42:34 ID:5SQaa5Cl
>>488
心が許せる人にだけ、こっそりとうまく出していければ御の字だと思うのよね。
だって、みんなに上手く出そうとすると、疲れちゃうんだもの…^^;

怖い人っていうと、私のイメージだといろいろあるんだけど、
あなた自身は、どういう感じで怖いと思われてると思いますか?
497優しい名無しさん:2007/01/13(土) 05:46:31 ID:/TGrtTw2
>>489
そういう事はよくあるよね。
でも即人員整理ってこともないだろうし、あまり考えすぎないほうがいいんじゃないかな?
効率が良くなるのなら、普通はwelcomeだと思うけどな。
498優しい名無しさん:2007/01/13(土) 05:50:33 ID:2ZBYMCHf
>>489
まあそんなもんだよ。
私すぐそこのスーパーに応募して即採用だったんだけど
夜だけでは稼げないからもっと働きたいと言ったら朝からぶっとおしって事になって
初日に先輩のおばさんに、どの時間帯勤務なのか聞かれて
答えたら、「あら、それじゃ私いらなくなっちゃうじゃない」と。
そのせいかわからないけど、す〜〜〜んごい嫌がらせされたよ。
コンビニでは少しだけ働いた事あるけどスーパーははじめてなのに
初日からすんごい使われ方した。
私がとろいから言う事が増えるってのもあるんだろうけど
そんなもん知らないわ!って事まですんごい嫌味な感じで
あんたそんな事もわからないの?って態度だったよ。
で、初日で首になったw
首にしたのは店長だから、私の行動を見て店長が判断したのかもしれないけど
おばちゃんが、あの子使えないわ、とか言ったのかもとも思うよ。
私採用になったら、自分はいらなくなるって危機になるらしいから。
499優しい名無しさん:2007/01/13(土) 06:08:11 ID:NoK1Xy1k
>>489です。

みなさま、レスありがとうございます。

沈まぬ太陽・・ちょっと調べて見ました。
自分はほとんど本は読まないもので、こういう本があるのですね。

でも、これが日本の・・いえ、世界?の実態・・。

楽しい事だけ・・好きな事だけ考えて居たいですね・・出来れば。

今日は、病院に行ってきます・・orz
500優しい名無しさん:2007/01/13(土) 06:21:38 ID:VrRrKqFZ
>>494
るろ剣です、宋次郎です、完全版に触発されました
オロロm(._.)mペコリ
501優しい名無しさん:2007/01/13(土) 06:22:44 ID:7p8SRGLW
自分を傷つけないと生きていけないなんて悲しいけど、傷つけないと生きていけない・・
502FW:2007/01/13(土) 06:30:32 ID:d5Z+Vx7W
>>196
なぜか今目がさめてしまい携帯からまたまた書き込みです。
姉にメールで少しだけ打ち明けました…。
支払いが追いつかない事と、姉夫婦は子供が産まれたら家族に成る事、自分の居場所がないと云う事を伝えました。
今生きているのが辛いといいましたがその件については返事無しです。きっと眠ってしまったんでしょう。
家に戻ったらお母さんは彼と住んでるので居なくてガランとした部屋になっていて凄く寂しくなりまた泣いてしまいました。
もう泣きすぎて目が腫れちゃって目をあけるのがちょっとつらいw
部屋の荷造り、するのが憂鬱です。姉夫婦の家へ荷物を持っていかないといけなくてますますお母さんと離れてしまうのかと思うと…。
引っ越す原因は私が働かなくてカードを使い生活費も入れず好き勝手して家賃が払えず出ていく結果になったから
やっぱりお母さんと一緒に住みたいなんて都合がよすぎていいずらい…。
いっそ車にはねられたら良いのになんて思ったり。
家族の絆をめちゃくちゃにしたあげく働きもせず通わせてもらってた学校も辞めて
借金作ってみんなの家をなくして楽な方に逃げて…。本当に自己嫌悪ばかりです。
503優しい名無しさん:2007/01/13(土) 09:19:43 ID:1bh2WG8r
>>501
そういう時期って誰にでもあると思うんだけど(私は高校生ぐらいの
時、そんな感じだった)、傷つける前にこのスレにきてみてくれない?
見えないけど、あなたを心配してる人がいるって考えてみてほしいんだ。
504優しい名無しさん:2007/01/13(土) 09:38:52 ID:1bh2WG8r
>>502
おはよう。返事遅くなってごめんね。お姉さんにだけでも
打ち明けられたんだから、一歩前進だね。頑張ったね。
確かに過去にあなたがしたことは、よくないことだったかも
知れない。でも、今のあなたはそのことを反省して、ちゃんと
バイトもしてる。前の間違いを反省するのは立派なこと。でも
それをひきずることとは違うんだよ。

やっぱり、お母さんに素直に今の気持ちを言ってみたら
どうだろう。お姉さんが用意してくれたあなたの部屋は、
そのうち子供部屋になるよ。
505優しい名無しさん:2007/01/13(土) 10:32:09 ID:0IqApxKq
最近つらい………。
ダイエットしてカショしてちょっと増えて自己嫌悪に落ちて…テストがつらくて勉強してもわからなくて 抜毛をしてしまって…家族や友人にもあたりちらして後で後悔…ストレスでお腹いたいし…けど食べちゃうし……もう嫌だよ……こんな自分から変わりたいよ…
506優しい名無しさん:2007/01/13(土) 10:38:17 ID:sA/5LooP
パニックになってから外に出られなくなって半年近く、実家に帰ってきて2ヶ月。
今日近場でバイトするために面接にいくことになりました。
もう緊張でどうしようもありません。
もし採用になったとして発作が出ないか、そもそも病気のことを話して受かるのかどうか…
不安ばっかり先行してそれだけで具合悪いです。
あぁもう…どうしよう…
507優しい名無しさん:2007/01/13(土) 10:39:23 ID:hriWIJLe
>>505
大丈夫?どんなダイエットしたの?
508優しい名無しさん:2007/01/13(土) 10:42:45 ID:hriWIJLe
>>506

バイトだから気楽に面接でいいと思うよ
精神的に辛ければ、少しバイトを延ばせばいいのに
509優しい名無しさん:2007/01/13(土) 10:46:55 ID:39V+oZ6J
前スレでも出ていたけど、病院に行くタイミングがよく解りません。
鬱状態の時以外にも眠剤を処方してもらっているので通院しているけど鬱状態の時にどう病状を話せば良いのか解りません。

先日『鬱状態です』とだけ伝え2年振りにパキとロンラックス当時使っていたそのままの処方で貰ったのですが、ただでさえやる気の出ない状態の時はどうやって相談されていますか?
510優しい名無しさん:2007/01/13(土) 10:49:36 ID:hriWIJLe
>>509
私の場合は、薬しか貰いに行かない時があります
511優しい名無しさん:2007/01/13(土) 10:49:38 ID:sA/5LooP
>>508
そうなんですけど…
働かずに家事だけしてるのも親にすごく迷惑だと思っちゃって、逆に鬱に陥っちゃうんです。
だったらいっそ出ちゃえば何とかなると思ったんですが…
甘いですかね?
512優しい名無しさん:2007/01/13(土) 10:51:41 ID:0IqApxKq
>507 軽い食事制限 …半年で 10sオトシタンだ…リバはしてないけど…
513優しい名無しさん:2007/01/13(土) 10:53:08 ID:ifcz+e3V
派遣で某有名な工場に行ったんだけど、ニ週間でクビになった。理由は製造業に適性がない、だとか。次にツ●ヤでバイトしたんだけど、一週間でクビ。理由はうちの店のカラーじゃない、です。それいらいビタイチ働いてない。俺ってなんなら向いてるのさ…
514優しい名無しさん:2007/01/13(土) 10:53:59 ID:hriWIJLe
>>511

甘くはないよ、逆に厳しい現実と向き合わないといけない選択。
決断は偉いが、今の状況で働けられるかな?
とりあえず、面接を受けるのはいい事だと思うよ。
働いて、続きそうだったら働けばいいし、無理そうだったら、家事手伝いが無難かもしれません。
515優しい名無しさん:2007/01/13(土) 10:57:08 ID:hriWIJLe
>>512

健康の為に痩せるのはいいと思うけど、無理しないでね
抜け毛とか…。
食事制限もいいけど、軽いスポーツもいいよ。
516優しい名無しさん:2007/01/13(土) 10:58:57 ID:shNzLHrE
>>509
『今』行くのが良いですよ。
恐らく予約が必要なので病院に電話して「予約お願いします」だけ言いましょう。

鬱で話もしたくない時はメモ書きを黙って渡すだけでも大丈夫です。
大抵の先生なら『あぁツラくて話せないんだな』とわかってくれますから。
レシートの裏に「◎/◎〜◎/△まで 憂鬱 不安」などと書くだけでも良いですよ。
517優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:01:10 ID:hriWIJLe
>>513

色々な仕事に、駄目元でチャレンジしてみたらどうかな?
合う仕事は必ずあるよ。コンビニとかでもいいんじゃないかな?

因みに、どんな病気なのかな。
518優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:01:16 ID:shNzLHrE
>>513
そんなダメ出しすんのはウン千という企業の中でまだ2社(2店舗)だけですわ。
あなたが向いているのは得意な事や出来る事ではなく
あなたが好きな事です。
519優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:05:22 ID:ifcz+e3V
統合失調症なんですが
520優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:07:01 ID:sA/5LooP
>>514
ありがとうございます。
そう言ってもらえると、少し落ち着いて面接受けられる気がします。
無理しない程度に頑張ります。
521優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:07:34 ID:hriWIJLe
>>519

そっか。
もしかして、文筆活動や創作活動とか好きかな?
522優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:08:01 ID:39V+oZ6J
>>510>>516
レスありがとうございます。つまりちょっと落ち着いている時に病院に行って鬱状態の時のメモを渡す形でしょうか?
523優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:08:53 ID:FJahhLcL
助けて下さい
助けて下さい
524優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:10:14 ID:hriWIJLe
>>520

そうですね、考え過ぎず、肩の力を抜いて少し気楽にしてもいいと思いますよ。
気を張りすぎず、面接に挑んで下さいね。
525優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:11:07 ID:ifcz+e3V
若い頃はデザイン会社でレイアウトとかやってたんですけど、病気が進行してやめました。
526優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:11:32 ID:hriWIJLe
>>523

どうしたの?
527優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:12:15 ID:shNzLHrE
>>522
そうですね。
とりあえず予約だけしちゃって家〜病院まで動ける時にでも行きましょうか。
当日行けなかったら別にそれはそれでいいですよ。
ツライのはしょーがないからね。
528優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:12:23 ID:B7RqVLH9
過食症+食べる事以外何もする気になれない。
バイキングにも行きたかったけど過食が恐くて行けない。
家でご飯を食べるのはいいけど外に出る気力なくなる。昨日の朝過食して夕方から何も食べてないや…。
529優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:14:59 ID:FJahhLcL
辛い辛い
一緒に住んでる彼氏外泊してて電話してもうざがられてるせいか出ない
530優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:15:39 ID:39V+oZ6J
>>527
ありがとうございます。
初めて病院に行った時からずっと通院する時はちょっと元気になってて鬱状態をどう話せば良いのか悩んでたから気楽になりました。
次からメモ持参しようと思います。
531優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:16:15 ID:hriWIJLe
>>525

やっぱりアート系の人だったんですね
まだ若いのであれば、やりたい事とか何かありません?
後、詳しく知らないけど「障害者(精神的なもの含め)」を扱っている職場もあるみたい。
ネットで検索してみては?
薬とかは、常時、飲んでいますか?後、欝の気はないかな、それは大丈夫ですか
532優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:16:29 ID:FJahhLcL
それで辛い訳じゃないけどパニック
何していいか分かんない
533優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:18:55 ID:ifcz+e3V
家から一人で出れません。母の運転で病院に行くだけです。しかもたかが外来なのに、全身コム・デ・ギャルソンで。そうしないと醜い自分を他人に見られたような気がしてたえられないんです。ちなみに統合失調症です。
534優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:19:13 ID:shNzLHrE
>>530
こちらこそお話してくれてありがとう。
病院が負担になっては仕方ないのでのんびり行きましょう。
困ったらまたお話しにきて下さい。
お大事にね。
535優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:19:19 ID:hriWIJLe
>>529

心配で電話してるのに、連絡くれないともっと心配になるよね!
こっちも、彼氏に対して、放置しちゃえー!
536優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:21:23 ID:shNzLHrE
>>532
無理に落ち着かなきゃなんて思わなくてもいいですよ。
よかったらちょこっとココで雑談していきませんか?
537優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:22:04 ID:hriWIJLe
>>528

過食はストレスから来ているかもしれないよー。
ウォーキングとかして新陳代謝を良くすると気持ちいいですよ。
538優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:24:40 ID:hriWIJLe
>>533

オシャレですね。
家から出れないのは辛いですね…
539優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:32:00 ID:1+IiLwli
体は復活してきているのに、心がいっこうに良くなりません↓
どうしたら、心の迷路から抜け出せるんでしょうか?
540優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:33:35 ID:ifcz+e3V
もう31ですよ。かなりの鬱です。
541優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:34:27 ID:hriWIJLe
>>539

内観して自分をみつめ直し、整理するといいと思いますよ。
それか、カウンセラーに話しするか。
542優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:37:42 ID:hriWIJLe
>>540

薬常用から抜け出せたら仕事に差し支えないかもたけど…
結構、症状が重そうですね…
543優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:41:34 ID:1+IiLwli
>>541
アドバイスありがとうございます。
カウンセリングって一度も行ったことないのですが、やっぱり少しは心の突破口になりますかね?
544優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:43:31 ID:shNzLHrE
>>539
体力が復活してきて心が…というのは
まだバランスは整ってないけど良くなってきている証拠ですね。
心よりも身体の治癒の方がいくらか早くなるように出来てるんですよ。
今はあまり頻繁に動くよりも食事のタイミングと量を整えるのが最高の方法よ。
545優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:45:44 ID:hriWIJLe
>>543

なるかどうかは正直分かりませんが、相性のいいカウンセラーだと、
話ししてスッキリしたり、何かしらのヒントが自分でみつかったりするかもしれませんよー
546優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:49:31 ID:1+IiLwli
>>544
アドバイスありがとうございます!
今は、心をゆっくり整理する時なんですね。
時間掛かるかも知れませんが、自分と向かい合って自分の心整理出来るようになりたいです。
547優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:51:45 ID:1+IiLwli
>>545
一か八かカウンセリング行ってみます!ありがとうございます!
548優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:52:19 ID:ifcz+e3V
前に何かが変わるかな?と思いタトゥーを左肩、左胸、手首、足、指にいれました。今はいったいなんのためにやったのか疑問。現在指のタトゥーだけレーザー除去中。変身願望ってやつかなぁ。
549優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:52:32 ID:I2tR3n+V
今から仕事行きます。看護学生&風俗嬢&過食嘔吐&ウツ‥どこにゴールはあるんだか。不思議と仕事はそんなに苦痛でない。むしろ解放されるくらい。やらなきゃいけないと決まっていること程できない。いろんな自分を演じるのに疲れました。。
550優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:56:03 ID:shNzLHrE
>>546
うん、そうですね。
もし可能なら体力に合わせて軽い運動を取り入れるようにしてみて下さい。
身体が戻ってきている今はメンタル面は何もしないでも自然と回復しますよ。
551優しい名無しさん:2007/01/13(土) 11:58:57 ID:shNzLHrE
>>549
愛されたいんだろうなぁ…と思いますね。
よし良かったらお仕事終ったらまたスレに遊びに来て下さいな。
私、粘着してるんで構って下さいw
お仕事、気をつけて。ノシ
552優しい名無しさん:2007/01/13(土) 12:00:39 ID:1+IiLwli
>>550
ありがとうございます!すごく嬉しいです!
553優しい名無しさん:2007/01/13(土) 12:02:30 ID:hriWIJLe
>>548
そうかもしれないですね。
554優しい名無しさん:2007/01/13(土) 12:03:54 ID:ifcz+e3V
すぐにキレたり、いきなり感極まって大泣きしたりするんだけど、やっぱおかしいのかな。
555優しい名無しさん:2007/01/13(土) 12:07:20 ID:shNzLHrE
>>554
何かの原因がなければあなたの反応もないのでおかしいというものではないですね。
何に対してキレたり泣いちゃったりするのかな?
心当たりはある?
556優しい名無しさん:2007/01/13(土) 12:08:10 ID:yJrV0p1S
もうやだ。
なんでこんなイライラすんだよ。
元カノが誰と付き合おうが関係ないのにさ…
あぁーーー!!!
新しいとこでも切り始めようかな…
すべて忘れたい…
どうすりゃ落ち着けますかね?
557優しい名無しさん:2007/01/13(土) 12:10:46 ID:hriWIJLe
>>556

一人旅。
558優しい名無しさん:2007/01/13(土) 12:11:55 ID:shNzLHrE
>>556
こんちは。
解決策を誰かに聞けるあなたはもう既にちょっと冷静かとw
イライラする原因は『元カノが誰と付き合おうが関係ない』と思っていることかな?
だって嫌だもん、好きな人がこっち見てないのなんて。ねぇ?
559優しい名無しさん:2007/01/13(土) 12:19:06 ID:yJrV0p1S
>>557
学生なんで金と時間がないです。後で散歩にいってきます。
>>558
叫んだ後はいつも少し冷静になれるんです。

その通りです。
560優しい名無しさん:2007/01/13(土) 12:24:05 ID:shNzLHrE
>>559
感情の露出は良い事だよ。生きてるんだからサ。
日本人はちょっと喜怒哀楽を抑えすぎかもね〜。
ね、あなたの好きな彼女がどんな人なのか教えてよ?
561優しい名無しさん:2007/01/13(土) 12:24:17 ID:ifcz+e3V
平均体重60キロをずっと維持してきたのに、インチキ派遣会社に入ってストレスで体重が48キロまで減り、辞めた後93キロまでリバウンドして、3年がかりで64まで落としたけど3ヶ月で80キロまで増えた。いつになったら醜い豚な俺と決別できるんだろう…。
562優しい名無しさん:2007/01/13(土) 12:26:14 ID:hriWIJLe
>>561
ジムに通ったりとか…
563優しい名無しさん:2007/01/13(土) 12:31:27 ID:shNzLHrE
>>561
こんなテストはどうだろう?

何でもいいから嫌いなものを5つ書いてみる。

なんで嫌いなのか3コずつ書く。

もしコレをやってみたいと思ったら紙かなんかに書いてみて
全部で15コ書けたら教えて。続き書くから。
564優しい名無しさん:2007/01/13(土) 12:38:55 ID:yJrV0p1S
>>560
どんな人…わかんないです…
けど一緒に居ると楽しいし、落ち着くし…唯一弱音を吐けて…とにかく大好きで…あぁーー!!
なんでこんな糞な奴なんだろ…そりゃ嫌われるわな…
565優しい名無しさん:2007/01/13(土) 12:40:18 ID:imwFvNF9
彼氏が日記に『死にたい』と書いてから連絡が取れません
死んじゃったんでしょうか…?
どうしたら良いか分かりません。助けて下さい
566優しい名無しさん:2007/01/13(土) 12:49:03 ID:hriWIJLe
>>565

日記…って、彼氏の日記を見たんですか?
同棲してるのかな?
彼氏はご両親と住んでいらっしゃるのか、一人暮らしなのか?
567優しい名無しさん:2007/01/13(土) 12:50:17 ID:shNzLHrE
>>564
ん〜♪あなたは本当に自分のことをわかってますね。
本来のあなたは楽しくて、一緒居る人は落ち着けて、弱みを見せられる人なのね。
ちょっと本来と違う自分だからってクソだの嫌いだのって強がらなくてもいいんですよ。
好きな人の良いところ=本来の自分なんだからネ。
568優しい名無しさん:2007/01/13(土) 12:52:17 ID:PEIxesAK
病気って、周りに言った方がいいのかなぁ?
気を使わせるので言いにくいし、自分も悪い気がして言いにくい
なんか周りに甘えてしまいそうで恐い
569優しい名無しさん:2007/01/13(土) 12:53:19 ID:imwFvNF9
>>566

いえ、所謂ブログです。
彼は実家、私は1人暮らしでプチ遠距離のような感じです。
570優しい名無しさん:2007/01/13(土) 12:54:43 ID:dIi1ZuHD
彼氏とか彼女とかいていーなー
571優しい名無しさん:2007/01/13(土) 12:57:33 ID:yJrV0p1S
>>567
ほゎ?そうなんですか?でも…すごく違いがあるんですけど…
とりあえず今は落ち着いてきてるけど、また後で荒れるんだろうな…
572優しい名無しさん:2007/01/13(土) 12:59:49 ID:dIi1ZuHD
>>568
隠してても時間の問題かと
573優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:02:45 ID:hriWIJLe
>>569

彼氏の実家に連絡は取れませんか?
574優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:04:09 ID:hriWIJLe
>>568

抵抗があるなら今は言わなくていいのでは?
575イレブンpm:2007/01/13(土) 13:05:09 ID:s22aiYE4
>>568
同じコトをかんがえてて、昔私がカウンセラーに言われたのは
「必要のない人にまで言わなくていいよ」だった

すいませんなんか凹んでます。
気分を上げるためにはどうしたらいいかな・・
もうすぐ出かけるのに・・。
576優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:07:52 ID:PEIxesAK
>>572
いま私は軽い鬱なので、すぐに治ると思うんです
でも、その事家族には言ってないので「なんで〜〜しなかった」って言われた時に何も言えなくて…
577優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:08:33 ID:imwFvNF9
>>573
住所は知ってるんですが電話番号知らないんです…
あー何か虚しくなってきた…
578イレブンpm:2007/01/13(土) 13:13:38 ID:s22aiYE4
うああああああああ!!!
わあああああああああぁぁぁぁあああ!!!

なんなんだよ彼氏とか彼女とかって!!
人前に出れないやつの気持ちにもなってみろや!!!

ごめんなさい・・・
579優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:14:18 ID:hriWIJLe
>>577

そうか…
彼氏は何故、死にたいと思ったのだろう?
580優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:17:02 ID:+BUm7hJM
今までの経験談だが、死にたいとか
言ってる人程、死なないもんだよ。
581優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:21:08 ID:imwFvNF9
>>579
それが全く分からないんです。
昨日電話した時は普通だったのに…電話切ってから何かあったんでしょうか…
過去に衝動的に自殺しそうになったって聞いた事があるから本当に心配で…
582優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:24:43 ID:imwFvNF9
>>580
そうだと良いんですが…
とりあえず電話にでてほしいです
心配で心配で…
583優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:26:21 ID:2Xpt6JUf
久しぶりに嫌な夢見たでげす…もうダメポ

(((´;ω;`)ブワッ
584優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:28:05 ID:l6E1Ktya
HPがジャニ板に晒された…
2年目でやっと軌道に乗ってきたと思ったのに…
やむを得ず、一時閉鎖にしました。
もうやだ…
いつ復活できるんだろ…
585優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:28:44 ID:s22aiYE4
すまそん
コテつけてた・・謝る
586優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:31:12 ID:shNzLHrE
>>581
死にたい人にこれと言った理由はないと思うよ。
あえて言うなら理由がないから死にたくなるってもんで…
心配に分だけ彼が大丈夫になるように祈ってあげよう。
587優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:32:44 ID:shNzLHrE
>>583
おしおし、悲しかったのかい?
相手は夢だ、目が覚めてるあなたはもう大丈夫よ。
ここでちょっとお話ししてかない?
588優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:33:30 ID:+BUm7hJM
俺の廻りには死にたいと言ってる奴がたくさんいる
けど、死にたいと言ってる奴が死んだ経験はないよ。
本当に死ぬ奴は何も言わずに死んで行く…
去年は女友達が2人死んだよ。2人共、死ぬ前の日までメールしてたんだけど
とても死ぬとは思えなかった。
589優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:35:15 ID:shNzLHrE
>>584
荒されたの?放置して続行したらいいのに…
叩いてくるやつの望みとおり閉鎖するのはもったいないなぁ。
応援ページならタレントさんも続行を希望すると思うよ。
590優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:36:09 ID:f+AptdOC
>>580
それわかる
「死にたい」って言ってる人はどこかで自分を止めてもらいたい、構って欲しいって気持ちがあるからわざわざ宣言する
本当に死のうと考えてる人なら何も言わずに突然命を絶つと思う
591優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:37:09 ID:shNzLHrE
>>588
「見えない」というのが問題だったりする今の日本。
死にたいと希望意志を伝えられるとちょっとストレスが軽減されるんだよね。
お友達を亡くしたあなたもさぞツライでしょう?
592優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:42:02 ID:imwFvNF9
>>586
ありがとうございます。
大丈夫だと信じて祈ります。

>>588
何て言ったらいいか…
友達を2人も失うなんて悲しすぎます…
593優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:43:07 ID:l6E1Ktya
>>589
いや、晒しです。荒らしじゃなくて。
晒し上等!と思って放置してたんですが「至急対処してください」とか書き込まれるので…
応援ページっていうか、ヤオイサイトなので事務所にばれたら訴えられそうだし…
594優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:43:29 ID:2Xpt6JUf
>>587
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
うん、凄く悲しくて痛かったんだよ。嫌な夢ばっかだよ、見るの…
夢の中で、私泣きながら発狂してるし、独りぼっちだし、
何故かカッター持ち出してるし…いつも学校の夢だし…(´・ω・`)
595優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:53:06 ID:+BUm7hJM
>>592
凄く悲しいよ。今でもメールしたら返事がくるん
じゃないかと思ってるしまだ信じられない。
先に死んだ娘は前日まで一緒に遊んでたしマジ信じ
られないって感じだったよ。
最期に会った次の日からメールしても電話しても
返事がないから心配してたんだが、友達から死んだ
事を告げられた。通夜も
葬式も身内だけで済ませ
たとの事だった。
先月、その死んだ娘の携帯から着信があり恐る恐る
出てみると、死んだ娘の母親だった。携帯のメール
の履歴を見たそうでお世話になってたんですねとか
言われた。そして線香を上げに行ったよ
596優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:55:18 ID:shNzLHrE
>>593
なるほど。事務所、本人的に好ましくないのね…
「至急要対応!」の意見に一時閉鎖を選んだのは
あなたの中に無意識に罪悪感みたいのがあるんではないのかな…と深読みしてみた。
だって対応=閉鎖じゃないでしょ?
597優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:55:48 ID:hJk1guZc
本当に2ちゃんは閉鎖ですか?
598優しい名無しさん:2007/01/13(土) 13:56:41 ID:shNzLHrE
>>594
それは悲しいね。
人間って不思議なことにツライ時には夢の中でもっとツライ事を経験して
現実社会を生きようとする本能があるんですってよ…
今はちょっと落ち着いてきたかな?
599優しい名無しさん:2007/01/13(土) 14:01:36 ID:shNzLHrE
>>597
ひろゆき曰く『いたちごっこ』になると思われ。
今まで何回も閉鎖の危機になってるけど存続を願う人が多いので
例えひろゆきの手を離れても2ちゃんはなんとか続くと思う。
600優しい名無しさん:2007/01/13(土) 14:07:39 ID:2Xpt6JUf
>>598
今は大丈夫です。心配してくれてありがとう(*´ω`)ノ
人間って、そうやって生きていくのかな…あんまり長生きしたくないな…
私、また以前有った自殺願望が心に残ってるのかって怖くなったよ。
夢だけど、発狂する私…我ながら見てるとキツいもんですね。
601優しい名無しさん:2007/01/13(土) 14:10:07 ID:xteC+Ab4
2ch閉鎖反対運動にご協力を!!

まとめサイト
http://www25.atwiki.jp/2ch-syomei/pages/1.html
602優しい名無しさん:2007/01/13(土) 14:12:38 ID:G9NIbt0C
発想がね・・・わかってないな・・・って思います。
603優しい名無しさん:2007/01/13(土) 14:15:32 ID:shNzLHrE
>>600
>自殺願望が心に残ってるのかって怖くなったよ。
そりは苦しい自分をなんとなして変えたい願望なのかな?
もう少ししたら心が落ち着いて楽しく生活が出来るようになるから
その時にはきっと『死にたくないっ』て思うサ♪大丈夫よ。
604602:2007/01/13(土) 14:17:10 ID:G9NIbt0C
いけない、今ここにレスすべきではなかったです。流れとは無関係です。ごめんなさい。
605優しい名無しさん:2007/01/13(土) 14:18:24 ID:shNzLHrE
>>604
誤爆ったのケ?
606優しい名無しさん:2007/01/13(土) 14:21:16 ID:mZGyJn5G

607優しい名無しさん:2007/01/13(土) 14:24:29 ID:+BUm7hJM
来週、土曜日に世田谷にある「南条あやの父親の店」
に行く予定ですが、どなたか一緒に行きませんか?
608優しい名無しさん:2007/01/13(土) 14:27:14 ID:shNzLHrE
>>606
おはよう。ノシ
609優しい名無しさん:2007/01/13(土) 15:21:03 ID:u/iumYVS
昨夜の薬飲むか飲まないかで質問していた人間です。

ただの生活音が人の声(話し声やら)に聞こえてきました。

どうしよう…お薬いっぱい飲みたい…
でも昨日全部飲んじゃいましたからありません…orz

しかも今日は早くに目が覚めました(笑)


…なに言ってるかわかりませんよね;
すみません。
610優しい名無しさん:2007/01/13(土) 15:28:26 ID:tdYPHi2r
>>609
へー
611優しい名無しさん:2007/01/13(土) 15:30:59 ID:4IXFeDWb
自分の誕生日ほど孤独感を味わう日はなかったなぁ・・。
家にいても出戻り姉は子連れで独身の自分をバカにする。あんなになるなら一生独りでいいぞ。身近に反面教師だな。
612優しい名無しさん:2007/01/13(土) 15:32:07 ID:5qNtyMa3
高一です。今、凄くつらいです。
高校にあがってから、人に馬鹿にされ続けて
外にでるのがこわくてしょうがないんです。
友達は一応いるんですが、他のクラスなので
あまり頻繁に通うと、周りに「友達いないんだねw」扱いされそうで
怖くていけません。クラスだけじゃなくて、学校全体から馬鹿にされてると思います。
お弁当も前は同じクラスの仲のいい子と食べてましたが、
席が離れてしまって(近くに苦手な男子と女子がいて)
今はひとりです。人が怖い。学校が怖い。
部活が唯一の救いでしたが、最近一部の先輩などにキモイとかげで言われています。
人に相談しようと何度も思いましたが、プライドが高いせいか、
人前にでると、つい見栄をはってしまって相談できないんです。
どうしたらいいでしょうか。
613優しい名無しさん:2007/01/13(土) 15:39:44 ID:3GH0Sev6
さみしい
614優しい名無しさん:2007/01/13(土) 15:40:19 ID:4VvTNgc4
>>605
うん誤爆った。
はがゆくてつい。
615優しい名無しさん:2007/01/13(土) 15:41:17 ID:shNzLHrE
>>612
こんちは。部活は何をやっているの?
616優しい名無しさん:2007/01/13(土) 15:41:34 ID:tdYPHi2r
>>613
さみしい
617優しい名無しさん:2007/01/13(土) 15:42:33 ID:Y5Fl+Znv
>>609
気持ち分かりますよ〜
俺もそんな感じだから・・
618優しい名無しさん:2007/01/13(土) 15:42:40 ID:shNzLHrE
>>613
どうなされた!?あれ、携帯からの書き込み?
619優しい名無しさん:2007/01/13(土) 15:43:17 ID:4VvTNgc4
>>613
わたしがいるわ。
620優しい名無しさん:2007/01/13(土) 15:43:57 ID:shNzLHrE
>>614
そうだったのか。たまにやるよね、誤爆w
621優しい名無しさん:2007/01/13(土) 15:45:22 ID:5qNtyMa3
部活は運動部です。
下手でしたが、楽しくやってました。
あと、部員の人達とは変に気張らず、素に近い自分を
晒せるんですが‥。
622優しい名無しさん:2007/01/13(土) 15:46:16 ID:5qNtyMa3
↑は>>615に対してです。
623優しい名無しさん:2007/01/13(土) 15:49:22 ID:shNzLHrE
>>621
仲の良い人はいるんだね?良かった。
その人たちとは今もうまくいってるのかな?
624優しい名無しさん:2007/01/13(土) 15:56:54 ID:5qNtyMa3
上手くいってたとは思います。
が、最近私がそういう扱い(馬鹿にされてる)を知って、
距離を置くようにならないかと考えてしまいます。
そんな嫌なことはしない良い人達なのですが。
他人を信用できなくなってきました。
625優しい名無しさん:2007/01/13(土) 16:02:02 ID:shNzLHrE
>>624
その馬鹿にされているというのに気付くのはどんな時なの?
授業中に小声で言ってるとか休み時間に大声で話されるとか…
626優しい名無しさん:2007/01/13(土) 16:09:27 ID:5qNtyMa3
授業中にこそこそ小声。
黒板の前に立つとクスクス笑われます。
廊下で通りすがりに。
よく男子って廊下にたまってますよね。
そんときとかに「うわきたwww」って感じに。
あとは、他のクラスにいるときにこそこそと。
「え、なんであいついんの?www」ってな具合に。

大声は無いですね。それだけは幸いしました。
顔は、自分で言うのもあれですが普通だと思います。
挙動不審なんです。多分それが原因かなと。
627優しい名無しさん:2007/01/13(土) 16:14:44 ID:shNzLHrE
>>626
大声はないんだ。それはまだマシだね。
ところであなたには好きな人とかいる?
憧れの人とか。
628優しい名無しさん:2007/01/13(土) 16:15:39 ID:u/iumYVS
やっぱりみんなシカトするんだ。

そうだよね、僕の話なんて聞きたくもないよね。
629優しい名無しさん:2007/01/13(土) 16:20:56 ID:5qNtyMa3
好きな人はいましたが、散りました。
私をキモい死ね扱いするようになったんで‥orz
キモイ話をしますが、二次元や芸能人でならいます。>好きな人
というか、普通の恋とやらができなくなりました。
まぁ、こんな奴に好かれても相手も迷惑でしょうが。
好かれたいとは思いません。
ただ普通に扱ってほしいです。
630優しい名無しさん:2007/01/13(土) 16:23:36 ID:RuzGZgIc
226です。昨夜はお話を聞いてくださってありがとう。睡眠薬で寝落ちしてました…

でバイトの結果が今日来て落選…でもその書類を見てすぐに他の郵便局へ応募しました。
また面接やると思う。繰り返ししてくしかないと思う。
631優しい名無しさん:2007/01/13(土) 16:26:07 ID:f+AptdOC
>>626
自分も中3くらいの時似たような扱いを受けましたが「勝手に言ってれば?」という感じでひたすら無視してました
そうこうしているうちに向こうからの攻撃もだんだん減ってほとんど気にならなくなる程度まで回復
経験談ですがそういうのはこっちがいちいち反応するから相手も面白がってまたちょっかいを出す(?)のだと思います
状況の違いや程度、相手の性質にもよるので参考にならないかもしれませんが
632優しい名無しさん:2007/01/13(土) 16:29:40 ID:1bh2WG8r
>>628
夕飯作ってたよ。通ってる病院があるだろうから
そこで相談してみたらどうだろう。
633優しい名無しさん:2007/01/13(土) 16:31:30 ID:1bh2WG8r
>>630
あなたは、前向きな人だね。すごいと思うよ。
バイト先なんていくらでもある、いい知らせを聞けるのを
楽しみにしてるよ。
634優しい名無しさん:2007/01/13(土) 16:34:43 ID:5qNtyMa3
>>631そうか‥なるほどね。
分かった。なるだけ明日から堂々と暮らしてみよう。
いっぱい愚痴をきいてくれた人、ありがとうございました。
また、此処にくるかもだけど
その時は生温くむかえてくれると嬉しい。
ほんとありがとう。
635優しい名無しさん:2007/01/13(土) 16:35:19 ID:shNzLHrE
>>629
いや、ちょっと思ったんだけど『好き避け』されてんのかと思って…
>そんときとかに「うわきたwww」って感じに。
好きなコや注目してるコに対してこういう対応って男子にありがちだからサ。
人に対して死ねとか言うのって酷いけど逆に言うと
その人が良く見えちゃってそばにいると自分が劣って見えるからって現象でもあるんだよ。
誰でも人に勝っていたい感は持ってるので
自分のダメな部分もちょっと見せてみたらどうだろう?
何か軽い事(悩みではないこと)を相談してみるとか…
636涼子:2007/01/13(土) 16:36:31 ID:cmwTmoqs
223の涼子です。
好きだから許せないか…
ずっと何をするにも尾をひいてだめです。
どうしたらいいかもうわからなくてパニックです
637優しい名無しさん:2007/01/13(土) 16:36:35 ID:shNzLHrE
あ、あれ。レス遅かったか…
638優しい名無しさん:2007/01/13(土) 16:42:29 ID:5qNtyMa3
>>635好き避け‥それは無いです。断言できますorz
確かに、自分の弱いとこを晒せないんですよね。
プライド高いせいで。
もちょっと気楽に人付き合いしてみます‥。
639優しい名無しさん:2007/01/13(土) 16:43:05 ID:RuzGZgIc
仕事探さないと食ってかれないもん…

頑張るとか立ち向かうとか戦うって奮い立たせるのは返ってよくないんだって医者が言ってました。自分の好きなものを買うためにバイトするくらいの気持ちで面接にいくといいって。
640優しい名無しさん:2007/01/13(土) 16:43:56 ID:u/iumYVS
>>628
ありがとうございます。

でも僕は辛くてここに書き込んだ。
誰かに話を聞いてほしかったから。


そうですね、やっぱり聞いてくれる人なんて居ないのですね。
また病院の時にでも話しときます。
641優しい名無しさん:2007/01/13(土) 16:47:56 ID:y9YOda8Q
うんこしてーけどトイレがこんでるんだけどどうしたらいいんや?
642優しい名無しさん:2007/01/13(土) 16:54:46 ID:1bh2WG8r
>>639
そうなのかー。知らなかった。
私が今一番欲しいものはなんだろうなー。子猫が欲しいな。
三毛か真っ黒なやつ。でも4匹目だから旦那が断固として
拒否してるw

あなたは今何か欲しいものとかある?
643優しい名無しさん:2007/01/13(土) 16:56:54 ID:1bh2WG8r
>>640
うーん、正直いって幻聴? とかは私が答えるには
荷が重すぎたorz ごめんね・・・。
644優しい名無しさん:2007/01/13(土) 17:23:18 ID:mZGyJn5G
いつの間にかに寝てしまった。
目が覚めた後もやっぱり孤独だった。
645優しい名無しさん:2007/01/13(土) 17:28:00 ID:POYRbtaQ
受験生です。今から4時間塾です。
やる気が出ない。頭痛い。

鬱です…
646優しい名無しさん:2007/01/13(土) 17:41:49 ID:5SQaa5Cl
>>640
幻覚餅の私がきましたよ。
まあ、幻聴と幻覚はちょっと違うかもしれないけど^^;
不思議感覚共有者として話が聞けるかもです。
もう落ちちゃったかな?
647優しい名無しさん:2007/01/13(土) 17:41:57 ID:4VvTNgc4
仕事一丁上がりしました〜。
648優しい名無しさん:2007/01/13(土) 17:44:47 ID:39V+oZ6J
今日午前中にちょっと相談させて貰ったんだけど…ありがとうって良い言葉だね。
名無しさん達ありがとうございました。
649優しい名無しさん:2007/01/13(土) 17:53:53 ID:Ppe6ytG/
淋しい…
苦しい……
650優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:00:10 ID:1bh2WG8r
>>644
私もいつのまにか、うとうとしてた。
鍋 を 火 に か け た ま ま で
651優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:01:51 ID:NQIKGcIx
さみしい、不安、孤独
依存症、一人よがり、誰もいない
誰か助けて。
652優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:02:20 ID:1bh2WG8r
>>645
受験辛いけど、長い人生から見るとほんの一時期のことなんだよね。
昔受験生で、やっぱりすごくしんどかった。でも今思い返すと、あれは
あれで自分にとっては肥やしになってるなーって思えるようになったよ。

いつかそう思えるといいね。
653優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:03:29 ID:1bh2WG8r
>>647
おつかれさまー。今日もよく頑張ったね。
おいしいもの食べて温かいお風呂にでも入って、
ゆっくりおやすみ。
654優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:04:44 ID:shNzLHrE
>>650
(゚Д゚)…
655優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:06:12 ID:1bh2WG8r
>>649
だいじょぶかい? 何かあった?
656優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:07:36 ID:hriWIJLe
>>651
どーもー、どうしたの?大丈夫ですか?
657優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:08:28 ID:1bh2WG8r
>>651
ヨシヨシ。おばばだけどなでなでしてあげるよ。
おいでー。
658優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:09:06 ID:NQIKGcIx
ずっと不安で寂しくてどうしていいかわからない
659優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:09:14 ID:Nk36ArJl
過去のつらかったことを思い出して
悲しくて涙が止まりません(´つω;`)
660優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:09:45 ID:1bh2WG8r
>>654
弱火だったし汁気多かったから大丈夫だったよ!
旦那寝ていてよかった。また怒られるところだった・・・。
661優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:10:36 ID:hriWIJLe
>>658
何が不安なんですか?
662優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:11:41 ID:4VvTNgc4
>>653
ありがと〜優しいね。
もうおいしいもの食べてる〜。
仕事が済んだら直ぐに食べるって決めているの。体力あるのみw
663優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:12:00 ID:hriWIJLe
>>659

そういう事あるよね。何が辛かったの?
664優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:12:05 ID:shNzLHrE
>>660
冬は怖いから気をつけるだぁーよ!(`・ω・´)
665優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:12:28 ID:1bh2WG8r
>>658
薬とか飲んでるのかな?
666優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:13:38 ID:hriWIJLe
>>660

危ないよね、気をつけてね。
667鍋焦がし未遂:2007/01/13(土) 18:16:02 ID:1bh2WG8r
ありがとう、これからは気をつけるよー。
夜は眠れないのに、昼間は足を暖めると
すぐ寝ちゃうんだよね。困ったものだ。
668優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:17:39 ID:NQIKGcIx
>>661
何が不安か分からない。ただ不安で。泣きそう。一人。胸がえぐれそう。
>>665
薬は飲んでないです。
669鍋焦がし未遂:2007/01/13(土) 18:20:53 ID:1bh2WG8r
>>668
病院いって抗不安剤もらうと大分違うかもー。
メンタルクリニックは全然怖いところじゃないから
一度行ってみたらどうかな。

親御さんと一緒の保険証でも、頼めばハンコ
押さないでくれるから、ばれたりしないよ。
670優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:21:33 ID:hriWIJLe
>>668
今までにも、こんな感じで不安になった事あるの?
薬を飲んだ事がないと言う事は メンタル系の医者にはかかってはいないんだよね?
671優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:22:26 ID:mZGyJn5G
結局ノロケ話
672優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:22:44 ID:5SQaa5Cl
>>668
泣いちゃえ泣いちゃえ!
応急処理ではあるけどさ、少しは楽になるよ^^
673優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:24:02 ID:hriWIJLe
>>671
何がノロケ話しなんですか?
674優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:24:26 ID:5SQaa5Cl
>>671
…で?
675優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:25:01 ID:1bh2WG8r
>>662
何食べてるんだろ。いいなー。私は海老フライ食べたいな。
676優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:30:35 ID:omLzNkIe
>>596
どうしていいかわかんなくなって、とりあえず一時閉鎖、ってことにしちゃったんです。
一時閉鎖しても晒されたのには変わりは無いけど…
これからどうしたらいいんでしょう…??
677優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:30:58 ID:NQIKGcIx
>>559
病院にいくほどかな・・いつもってためらっちゃう。
>>670
ごくたまに、かな?たぶんいろんなことが一気にきたからかな。
>>672
ありがとう、さっきかきこんでたら涙でた。
678優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:32:39 ID:4VvTNgc4
>>675
エビフライ好きなの?私もタルタルソースを付けて食べるの好きだなぁ。
今食べたのは(もう過去形。食べるの速いw)パスタとサラダとパンプキンスープ オイシカッター
679優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:32:52 ID:NQIKGcIx
559じゃなかった、>>669さんです。
680優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:35:04 ID:bSG17Cs6
初めてカキコミさせてもらいます
とても心暖かいスレにひかれました 涙が出そうです
681優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:35:35 ID:1bh2WG8r
>>676
私もHP晒されたことある。一時的にアクセス増えたけど
日記と掲示板とチャットくらいしかない普通のサイトだったから
特に何も起こらなかったよー。

ちょっと時間経ったら、また復帰すればいいよ。
よほど痛々しいこと書いてたりしない限り、晒されても
どうってことない。
682優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:36:04 ID:hriWIJLe
>>677
色々、あるよね。
辛い事とかも〜、
元気出して〜。
683優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:37:28 ID:1bh2WG8r
>>677
行ってみて、何でもないですよって言われれば、それはそれで
安心できるんだし、3000円もあれば初診でも十分足りるし
試しに行ってみたらどうだろ。
684優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:37:54 ID:bSG17Cs6
スレ立てた人はもういませんか?
685優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:37:55 ID:hriWIJLe
>>680
何かあったのかな?
吐いてみるといいよー、誰かが聞いてくれるよー
686優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:38:51 ID:od7BglyC
687優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:39:43 ID:hriWIJLe
>>684
スレ立てた人は、代行人さんだよ。(今回)
688優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:40:30 ID:1bh2WG8r
>>678
エビフライ大好き。この世で好きな食べ物5個言えって言われたら
絶対入る。残り4つは煮卵としらすご飯と甘栗とチョコフレーク。
この時期パンプキンスープおいしいよねー。ほんのり甘いのが
つかれた体に染み渡る感じがする。

働いているってだけで尊敬するよ。
689優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:41:06 ID:hriWIJLe
>>686
ノロケ話しじゃーないじゃん(笑)
690優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:41:37 ID:5SQaa5Cl
>>677
そかそか。
口に出せない不安とかいろんなものが、涙になって
出てくると思うんだよね。
だから、泣けるときは沢山泣くといいと思うよ^^
691優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:42:28 ID:1bh2WG8r
>>686
のろけたつもりは全然なかったんだけど、そう見えたらごめんなさい。
2ヶ月以上離婚話されているよorz
692優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:43:29 ID:bSG17Cs6
>>685
ありがとう
693優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:44:05 ID:hriWIJLe
>>691
明らかにノロケ話しじゃないよー
気にしなくていいよ。
危ない話しだったよね。
694優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:45:23 ID:od7BglyC
>>689
孤独な俺にとって旦那の話をすることはノロケ話。

>>691
まあ普通はのろけたとは思わないよね。
俺の感覚が異常なんだから。
695優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:45:29 ID:hriWIJLe
>>692
いつでもどうぞ。
696優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:45:33 ID:inB3uN1Y
境界になり、7年が立ちました。最近気力が無くなってきました。
過去5回入院していて、確実に良い方向に行って自傷や自殺未遂をすることがなくなりました。
昔は死ぬとか言ってましたが、最近は鬱が強くて楽しいところにすら出かけたくありません。
友達も居ないので、毎日寝て過ごして居ます。入院しどきなのかな…
697優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:48:40 ID:hriWIJLe
>>694
そっか。
夫婦でも色々あるよ。恋人同士でも色々ですよ。
一人じゃないから「独り」とも限りませんからね。
698優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:49:13 ID:5SQaa5Cl
>>694
どんな関係であれ、人との繋がりがある人が羨ましいってことかな。
あなたがこれまでに通ってきた、壊れてしまった友人関係と
同じような辛さをその人が味わってるとしても、羨ましいのかしら?
だとしたら、難儀ねぇ…
699優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:49:48 ID:bSG17Cs6
ごめんなさい、代行人って誰ですか?
700優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:51:53 ID:1bh2WG8r
>>699
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1155893480/

ホスト規制とかでスレ立てできなかった時に
ここにお願いしに行くんだよー。だから誰ってこともない。
そこのスレにいる誰か。
701優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:53:01 ID:hriWIJLe
>>696

入院経験がないので、入院したら良くなるとか分からないのですが、
今、ご実家にお住まいですか?
医者にはなんて言われてるの?
702優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:55:02 ID:1bh2WG8r
>>696
ちょっとずつでも、いい方向に進んできているのはいいことだね。
かたつむりの歩みでもいいんだよね。と自分にも言い聞かせてる
わけなんだけど。
703優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:55:55 ID:hriWIJLe
>>699
もしかして、あなたは>>5さん?
704優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:57:25 ID:od7BglyC
>>697
夫婦や恋人同士はいろいろある。
孤独は一通り。

>>698
そう。
705優しい名無しさん:2007/01/13(土) 18:58:14 ID:bSG17Cs6
>>700
ありがとう よくわかんないけど スレを立てた人を探すのは難しそうですね
706優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:00:30 ID:1bh2WG8r
>>705
このスレについて何か不都合でもあった?
テンプレ貼って頼みに言ったのは私だから
不都合があったなら、私の責任です。
707優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:00:51 ID:+71MZsUY
お腹空いた外へでて食べ物買いに行きたいけど
人怖すぎで出れない、怖い怖い。
708優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:03:29 ID:1bh2WG8r
>>707
つ【自炊】
709優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:05:31 ID:hriWIJLe
>>707
安定剤とか飲めば緊張が多少、緩和するのでは?
710優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:05:39 ID:4VvTNgc4
>>688
エビフライそんなに好きなの!
エビフライって、数少ない場合が多いでしょ。
あ〜もっと食べたいって思わない?
家で作って気の済むまで食べると気持ちいいよ。
好物の他の4つに驚いた…オモシロイ
私が朝も夜もいつでも食べたいのはね、
「白玉団子とソフトクリームとぜんざいのデザート」
「サーモンのカルパッチョたまねぎとアボガド添え」
「絹ごし豆腐の上にみょうがとしそとねぎ沢山」
「鰺のなめろう」
「蓮根とたらこのマヨネーズあえ」かな
働いてるだけでも尊敬?
でも私の仕事はある意味仕事とは言えないのかも知れない。
私はオフィス勤めが嫌いなの。自分のペースが好き。
基本は自分の好きな人としか会いたくないから、なるべくその環境にしている。
そうすると少しは楽よ。
711優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:06:07 ID:od7BglyC
>>707
俺の飯は100円のスイスロール
712優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:06:38 ID:bSG17Cs6
>>700
私は680です 初めてのカキコミでスレ違いな質問してごめんなさいね
さっきはありがとう
713優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:12:50 ID:1bh2WG8r
>>710
うん、どんなにお腹がいっぱいでもエビフライなら食べられる
自信があるw

薬味いっぱいの冷や奴おいしいよね。
うちはそれにプラスして、細く切った冷やシャブ
をごま油入りドレッシングみたいなタレで食べるよ。
蓮根とたらこのマヨ和えは食べたことないから
今度チャレンジしてみるよ。

私はPDで電車通勤ができないから、毎日通勤
しているってだけで立派なことだと思っちゃうな。
夏にちょっとだけバイトした時は行き帰りグリーン車・・・
714優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:14:29 ID:bSG17Cs6
>>706
あなたが代行人?1とIDが違うけど‥
私はただ優しい人がいるんだなぁと思って探したかっただけです またこの掲示板覗いてみたいと思います レスくれた方ありがとう
715優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:14:35 ID:1bh2WG8r
>>711
スイスロール大好き。100円ってことは特売かな。
冷やして食べるとホントにおいしいよね。私が
スイスロールだけでお腹いっぱいにしようとしたら
3本は食べないと無理かも。デブまっしぐら。
716優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:15:46 ID:1bh2WG8r
>>714
代行人じゃなくて、代行スレにテンプレつきで
頼みに行ったのが私。だからテンプレとかの
不都合があったなら、責任は私にあるって意味ー。
717優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:17:57 ID:HLfCeJft
ノロウィルスにやられた。気持ち悪いよー。
こんな時に限って昔の嫌なこと思い出す。
718優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:19:11 ID:5SQaa5Cl
>>704
そっか。

あなたほど深くはないにしても、私の中にもある感情のひとつだわ…
それに執着する怖さを知ってるから今はしないけど、
はまったら深いわよねぇ…

でもあれよね。
あなたの説明ってすごく分かりやすいわ。
719優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:19:32 ID:hriWIJLe
>>717
病院には行きました?
720優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:19:50 ID:od7BglyC
>>715
次の店に行った時に99円で売っていた。
1円が惜しいんじゃなくて、最安値を追求しておきながら
1円高い物を買ってしまったという悔しさでいっぱい。
この悔しさを誰か晴らして。
721優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:19:53 ID:1bh2WG8r
>>717
大丈夫? 水飲んでも吐くから脱水になりやすいよ。
病院には行った? 私が行った時は脱水すぎて、
血管がでなくて点滴3回打ち直したよ。イタス。
722優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:20:31 ID:qYGcJzI1
すごい別所で誤爆してきましたが聞いてください・・・

対人恐怖症っぽくなって引きこもり、1年になります。
最近、毎日のちょっとした事すら辛くて仕方ありません
洗濯干しや、入浴や、食事をすることでさえも辛いというか面倒です。
無理やって色々しても反動で次の日何も出来なくなったりします。
そんな事いいながら一丁前パソコンやゲームは1日中やっていられます。
病院等で診断してもらったりした経験は1度もありませんが
面白いテレビみて大笑いできるし病気ではないと思います。

貯金も尽きたし仕事早急に探さなきゃだし甘ったれ直したいし・・・
でも、もうどう生きていけばいいかわからなくなりました
助けてください

723優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:21:25 ID:1bh2WG8r
>>720
よし、私が99円の店で3本買ってくるよ。
店うp。原付のガソリンがあんまりないから
遠いと無理だけど。
724優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:21:55 ID:bSG17Cs6
>>716
不都合は何もないです
ごめんなさい
なんか用語の理解ができないので消えますね
失礼しました
725優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:21:59 ID:1+IiLwli
さっき四つ下のいとこが子供連れて遊びに来たんだけど、正直しんどかった。
幸せそうな家族見て。
そんな私は29歳独身。
もちろんこんな病気だから彼氏無し。
欝な気持ちにまたなってしまいました。
726優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:22:13 ID:od7BglyC
>>718
孤独で人一倍1人で考えることが多いから。
727優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:23:24 ID:6ry1RX9T
今日初めてメンタルクリニックに行きました。
始めから病名とかは言われないものなんですか?
『あなたはまだ軽い方だから』と言われて、どうしたらいいのか分からなくなりました。
病名にすがろうとしてるのは恥ずかしいことですけど、『それは病気などではなく、ただの甘えなんだよ』と言われた気がしました‥。
728優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:25:20 ID:od7BglyC
>>723
ガソリンを消費したらその分損。
住んでいる場所によるけど、スイスロールは
探せば100円ぐらいで売っている。

場所を教えるのは友達じゃなきゃ嫌だ。
俺の住んでいるところが分かっちゃうから。
729優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:25:38 ID:NQIKGcIx
>>722
焦らないでいいよ。
730優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:26:06 ID:hriWIJLe
>>722
対人恐怖は「強迫」入っているかも
病気と言うか、安定剤を飲めば緊張や不安は多少、緩和すると思う
アルコール飲んで、気持ちが緩む感覚みたいな感じ。
病気じゃないと思っていても、対人恐怖で社会や生活に支障が出るなら、一応は
病気なんじゃないかな?
731優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:26:37 ID:1bh2WG8r
>>722
私も用がある時以外、外出しないなあ。一日中キーボードの上に
手がある。元々だらしない性格なんだけど、鬱になってそれが下方修正
されて、着る物がなくなるまで洗濯しないし、そのうえすぐ干さないし
出かける予定があるか、頭がかゆくて限界になるかしないとお風呂にも
入らない。そして、おもしろいスレ見たらちゃんと笑える。でも鬱病とPD
で薬飲んでる。

あなたも一度病院行ってみたらどうだろ。
732優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:28:10 ID:hriWIJLe
>>725

疲れたのでは?
人と比べる年頃かもしれんが、マイペース、マイペース。
733優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:28:39 ID:5SQaa5Cl
>>726
あなたは、本当にすごく深く考えてるんだなって思うのよ。
色んな人へのレス見てて。
私なんかは一人暮らしで友達もなくて暇すぎて発狂しそうになっちゃうから、
ゲームしたりして気を紛らわしてしまうんだけど…
考えることが苦痛なのよ…
734優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:28:44 ID:1bh2WG8r
>>724
謝ることはないよー。消える必要もない。
暇だったり、淋しかったりするならずっと
ここにいればいいんだよ。

私は自責の念が強いから、勝手に責任感じちゃった
だけだから、大丈夫だよー。
735優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:30:09 ID:hriWIJLe
>>727
軽くて良かったじゃない。
病名は初診ではつけて貰えないかもだよー
736優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:30:49 ID:od7BglyC
>>733
孤独だから考えるぐらいしかやることがないんだよ。
737優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:33:01 ID:eXP4WuCk
>>736
もし友達が側にいたらお前は何をするんだ?
738優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:34:10 ID:hriWIJLe
>>736

横スレごめん。
孤独な時って、好きな事一杯出来そうなんだけど。
小説読破や映画鑑賞とか。
739優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:34:38 ID:c3fK5uB9
妹に「最低な姉貴、いないほうが良かった」って言われた。
ごめんね。でもお姉ちゃん頑張ってるつもりだったんだ。
つもりじゃだめだったんだね。もっと頑張るから、ごめんね。ごめんね。
740優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:34:50 ID:wJ6omSxl
2ちゃんねるなくなるのお!?
741優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:36:10 ID:hriWIJLe
>>739
優しい姉貴だなー
742優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:37:03 ID:hriWIJLe
>>740
わからない〜
743優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:37:41 ID:eXP4WuCk
>>739
けっこうキツイ事言う妹なんだなああ
何をどうもっと頑張るのかは知らんが疲れたらちゃんと休めよ
744優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:38:09 ID:1bh2WG8r
>>728
それもそうだねー>ガソリン&場所
一昨日100円で売ってたんだけど今日は138円に
なってた。2本くらい買えばよかった。

あー、年金の申請しに社会保険事務所行かないと
いけないのに、行けずにいるや。やらないとならない
事をいつも先送りする自分が嫌だ。
745優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:38:58 ID:5SQaa5Cl
>>736
ネットとね^^;
前にあたな、暇つぶしでここに来てるって言ってたわ。
私はネット依存ね。
ここを覗くのがやめられないのよ。
746優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:39:01 ID:od7BglyC
>>737
暴言、愚痴、ネガティブ発言

>>738
小説読破や映画鑑賞は興味ない。
俺は友達と遊びに行きたいし、恋人とデートがしてみたい。
1人でできることはもういいよ。孤独感が増幅するだけ。
747優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:39:51 ID:1bh2WG8r
>>727
ただの甘えだと診断されたなら、薬出してくれないんじゃ
ないかなあ。薬出してくれたなら、何らかの病気だと
診断したんだと思うよ。
748優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:41:41 ID:od7BglyC
>>744
一昨日に買うんだよ。

>>745
俺もネット依存症。
基本的に金曜日の夜から月曜日の朝までPCは付けっぱなし。
孤独感をほんの少しだけでも紛らわそうとここに来ている。
749優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:45:08 ID:eXP4WuCk
>>746
暴言、愚痴、ネガティブ発言をしてリアルな人間の反応を見て楽しむって事か?
750優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:46:56 ID:od7BglyC
>>749
孤独で精神的におかしくなっていて、
そういう迷惑を掛けることしかできないということ。
人の愛し方や優しさの振り撒き方を知らない。
751優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:48:02 ID:1bh2WG8r
>>748
私は仕事してないから、毎日PCつけっぱだよ。
最近は寝るときに消すこともあるけど、かなりレア。
PC長持ちしないだろうな、と思う。
母親をだまくらかしてw、いいキーボード買ってもらったけど
2chとミクシーにしか使ってないよ。
752優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:48:23 ID:5SQaa5Cl
>>748
だからよく会うのね。
私は覗くだけで書き込まなかったりすることが多いから、
会うといっても私の中だけの認識でなんだけど^^;
753優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:48:59 ID:shNzLHrE
>>750
うっす。孤独ヤロー?
あれ、さっきID違くなかったっけ?
754優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:51:36 ID:od7BglyC
>>751
寝る時も基本的に消さない。
起きたらまた使うから。
長時間出かける時だけ消す。

モニタは3台目だけど、本体は7年使っている。
新しいのを買うの勿体無いから。

>>752
孤独だからここに書くことぐらいしかやることがない。
755優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:52:13 ID:eXP4WuCk
>>750
人が側にいようがお前の孤独感や精神は変わらないって事なのか
何で会社で働けてるんだ?


>人の愛し方や優しさの振り撒き方を知らない。

なんとなく知ってる気もするけど自分が好き過ぎてやりたくないだけじゃねーの
756優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:52:16 ID:od7BglyC
>>753
一回再起動した。
757優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:52:48 ID:NQIKGcIx
>>750
私も愛情とゆうものがわからない。
感情表現も下手だと思うし。
人からの優しさとか感情が、どうすればいいかわからない。
嬉しいのに、思いっきり受け止められない。
笑える事が出来なかったのに、作り笑いでしか人に近づけない。
758優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:55:20 ID:shNzLHrE
>>756
あ〜そうだったんだ。
何よ、結構聞き役さんやってくれてんじゃん。
みんなのお話聞くのってどうよ?
759優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:56:50 ID:od7BglyC
>>755
会社ではそばにいるかも知れないけど、
プライベートでは常にそばに誰もいないから。
会社で深刻な悩み相談はできないでしょ。

働いているのは夢実現のため。
働くのを辞めたら、結婚の可能性が完全にゼロになる。
それに会社行かないと孤独度が更に増大するから。
あと会社はこんなろくでもない人間を雇っているんだから、
働かないわけには行かないというのがある。

自分が好き過ぎてやらないというのは当たっていると思う。
孤独になってすべてはおかしくなってしまった。
760優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:57:47 ID:f+AptdOC
>>750
>人の愛し方や優しさの振り撒き方を知らない。

愛し方ってのはたしかによく分からんなぁw
ただ優しさの振り撒き方ってのは自分がされて嬉しいことを人にしてやればいいんじゃない?
簡単なようで意外と難しいことかもしれないけど
761優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:01:23 ID:od7BglyC
>>757
人に好かれたことがない孤独人間だから、
どうやって人を好きになるのか分からないのかもしれない。
俺なんかが優しくしても相手にとって迷惑かもしれない
っていう思いもあるから。

>>758
聞き役をやっていろんな人に不快感を与えてきた。
聞き役を勧めた人もやめた方がいいかもって言っていたから、
もう聞き役はやめようかと思う。俺の聞き役は迷惑みたいだから。
762優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:01:27 ID:eXP4WuCk
>>757
構築された社会の中で生きている以上は
人に対して本当に腹の底から感情を表現できる奴ってほとんどいないと思うんだがな
例え親しい人間の通夜でも作り泣きをするくらいだし
763優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:01:32 ID:1bh2WG8r
>>750
優しいとか、人を愛するってどんなことを言うんだろうね。
難しくて、あなたより10年以上生きてても、よくわからないよ。
多分私の母親が私にしてきてくれたことが、愛とか優しい
とかなんだろうけど、私にはできない。
764優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:02:20 ID:IbqkUHSg
>>727
いい意味でいったんだと思うよ。
大丈夫ですよってことで。
自分が責められているように感じるのは病気のせいかもしれないね。
次回、今回思ったことを先生にいってみては。
765優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:05:20 ID:shNzLHrE
>>761
そう?「不愉快だ」なんて怒ってる人いないし
『あー孤独ヤローもなんだかんだで結構頼りになる人なんだな』って思ってたけどなぁ。
自分の意志でやめるのはいい事だぁね。
でも居ないと寂しいからとりあえず居てよ。
766優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:06:36 ID:6ry1RX9T
>>727
みなさんありがとうございます。
薬は処方されませんでした。
とても話しやすい先生だったので、
(思わず泣いてしまいました)
次回打ち明けてみようと思います。
767優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:06:37 ID:od7BglyC
>>760
他の人から自分にしてもらってうれしいことを俺がやっても、
他の人にとっては迷惑なんじゃないかと思うから。
現に俺の聞き役を不快に感じた人がいたし。

>>762
旦那のいる人間がふざけたことを言うな。
俺を馬鹿にしているのか?
768優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:08:30 ID:IbqkUHSg
>>766
いい先生みたいでよかったですねー
話してみたらいいと思いますよ。
769優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:09:23 ID:IbqkUHSg
>>767
荒らしにしか見えない。
人それぞれ事情があるんだから、暴言やめろ。
770優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:12:00 ID:1bh2WG8r
>>767
安価間違った? 私に言いたいんだよね?
結婚しているからって、愛がどんなものなのかわかってる
ってことにはならないよ。旦那に対して感じる愛情って
無条件じゃないでしょ? 私は無償の愛っていうのが
一番尊いんじゃないかと思ってしまうからね。
771優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:12:04 ID:od7BglyC
>>765
前スレで俺の発言に不快感を表した人がいた。
早速769さん不快感を表しているよ。
いないと寂しいと言っても、所詮俺の友達にはなってくれない。

>>769
じゃあ消えようかな。やっぱり俺は迷惑しかかけられない。
772優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:13:58 ID:f+AptdOC
>>767
>他の人にとっては迷惑なんじゃないかと思うから。

自分はあくまで自分自身でしかないから他人の考えてることは分からないことだね
自分の親切心が裏目に出る事だってよくある
けど全部が全部そうとは限らない
現にあなたの聞き役を不快と感じない人だっているじゃない
773優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:15:23 ID:1bh2WG8r
>>771
まあまあ、そう言わずに。
いろんな人がいて、いろんな考え方があって、だから
いいんだと思うよ。
774優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:15:33 ID:od7BglyC
>>770
そう、あなたに言いたいんですよ。
ずっと恋人がいない誰からも愛されていない孤独人間と
旦那がいる人間が同じなわけないだろ。
俺は条件の有無に関係なく愛されていない。
775優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:17:15 ID:shNzLHrE
>>771
そうだったんだ。
世の中どんな商品があっても日本人全員が買わないのと一緒で
あんたを買う人と買わない人がいるってのも同じだよ。
まぁあんたが一般向けじゃないだけだ。
ある意味レアモノでいいんじゃね?
776優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:19:01 ID:iTh/1azs
彼の家にCanCamがあって私にくれた


浮気??
777優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:19:44 ID:od7BglyC
>>772
正直、俺が暴言を吐く時は不快感を与えると分かっていて言っている。
自分より恵まれている人には嫉妬心ばかり抱いてしまい、
それが暴言に繋がっている。

別に不快に感じない人もいるから、不快に感じる人がいたとしても
聞き役をやってくれというなら勿論やってもいいよ。

>>773
いろんな考えがあっていいと言っても、限度があると思うけど。
778優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:20:17 ID:hriWIJLe
>>776

彼氏にお姉さんや妹さんはいないの?
779優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:20:24 ID:IbqkUHSg
>>776
聞かなかったの?
浮気で女がもってきたものなら捨てると思うけど・・・
男でもモデルが見たいとかで買ったりするのかなあ?
780優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:20:32 ID:shNzLHrE
>>776
な、何それ。嫌じゃん!
どっから入手したのか聞いた?
781優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:20:48 ID:od7BglyC
>>775
俺を買う人はいない。その証拠が孤独。
782優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:21:14 ID:shNzLHrE
>>777
ちょっwwwおまえwwwu何気に777ゲトおめww
783優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:21:38 ID:5SQaa5Cl
>>774
不愉快に感じる人がいるなら、その人には話しかけないほうがいいと思うわ。
見ないようにする…ダメかしら?
784優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:23:00 ID:shNzLHrE
>>781
むしろすげーじゃん。
誰にも手が届かない存在…ネ申みたいだなw
785優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:24:46 ID:od7BglyC
>>782
777で書き込みをすると何かいいことがあるのか?

>>783
ネットで不快に感じると黙っていられない。
786優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:25:06 ID:hriWIJLe
>>777
横スレだけど、あんたが暴言吐こうが、ここの人達は、君をフォローしてくれているよ。
787優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:25:39 ID:iTh/1azs
>>776
です
彼はひとり暮らしで「友達」が買ったそうです
788優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:26:01 ID:od7BglyC
>>784
誰も手を差し伸べない存在の間違いでしょ。
もしそれが神だとしたら、神にはなりたくない。
789優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:28:07 ID:f+AptdOC
>>777
それでいいと思うよ
今まで誰にも不快感を与えなかった人間なんてまず居ないんだし
思想の自由ってもんがあるように考える分には個人の自由なわけなんだしさ
790優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:28:21 ID:hriWIJLe
>>787
え?女友達ですか?
彼氏は学生さん?
791優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:29:07 ID:shNzLHrE
>>788
ちげぇよ!あんたが神なんだからあんたからやってやれ。
孤独の寂しさはイヤッつーほどわかってんしょ?
独りはイヤなんだべよ?
そういう人たちになんでもいいからたくさん声を掛けてやんなよ。
みんな声を掛けて欲しくて待ってんだから。
792優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:29:32 ID:od7BglyC
>>786
俺は暴言を吐いてもフォローするから構わない
というならいいよ。そう思わない人もいると思うけどね。
793優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:29:34 ID:1bh2WG8r
>>774
まあ、離婚話が出ているので少なくとも旦那からは
愛されていないですよ。私が鬱病だから、強硬手段に
出てこないだけで。
794優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:29:39 ID:eXP4WuCk
>>759
>働いているのは夢実現のため。
>働くのを辞めたら、結婚の可能性が完全にゼロになる。

これってお前の大嫌いな先行投資にも思えるんだが
何故か友達になりたい人間に対してはそれができねえんだよな


>孤独になってすべてはおかしくなってしまった。

学習能力が無いって事らしいが違うよな 学習したくねえだけだよな
孤独病の所為だしょうがないって事にして自分をギリギリ納得させてるっつーかな
自分のおかしいと思う所、一般的に考えて良くないと思う所、
人が不快になるであろうとお前自身が予想のできる発言、言動を
お前は全部わかっていてやってるんだよな
それを繰り返しても友達はできなかったってのも
お前はわかっていてやってるんだよな
795優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:31:31 ID:iTh/1azs
>>776
>>787
です
彼はフリーターで女友達だと思うけど…
796優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:32:49 ID:shNzLHrE
>>794
ちょっ、横レスごめんなさいだけど
このスレで人の批判するはやめませんか?
797優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:33:28 ID:hriWIJLe
>>792
そりゃそうだけど、あんた素直に自分の事、話ししてるじゃないですか?
分かってくれる人は分かる
分からない人は分からない
被害、受けられたら確かに嫌だけど。
798優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:36:22 ID:IbqkUHSg
>>796
横横レスすみません。
言い方がぶっきらぼうなだけじゃないですか?
このすれでは、いいよいいよ。しか言ってはいけないわけじゃないよね??
彼の場合は、私が知ってるだけでも去年のクリスマス前後ぐらいから
ずっと同じこと言ってるので、多少厳しい言い方されてもしょうがないと
思いますけどね。
799優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:36:52 ID:hriWIJLe
>>795
女友達だったら、素直に認めたいけど、イヤだね。何か疑うよね
800優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:37:25 ID:od7BglyC
>>789
分かった。
では俺が意図的に吐いた暴言に対するフォローをお願いしてもいいか。
暴言を吐かれた人と暴言を吐いたのを見て不快に感じた人のフォローを。

>>791
俺も声を掛けて欲しい人間の1人であることを忘れないでくれ。
しかもリアルでだ。それは無理だから諦めろということか。

>>793
俺は他人から「ずっと」愛されていない。
やっぱり馬鹿にしている。
801優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:39:21 ID:hriWIJLe
>>796

批判ではないと思うよ、横横横スレだけど。
802優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:39:39 ID:iTh/1azs
>>799
そうなんだよ
CanCam置いてくってどんな関係なんだ…
803優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:40:03 ID:AnHMLwUd
子供の頃から人間関係を築くのが苦手で空気が読めず友達も彼女もできずにいます。これは何かの病気でしょうか?
804優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:43:50 ID:hriWIJLe
>>803
男友達がちゃんと居たら別に病気じゃないと思う
何故、病気だと思うのか良く分からないです
805優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:44:22 ID:shNzLHrE
>>798
横横レスありがと(←なんかおもしろいw)
いやぁ「聞くからおいで」なのか「オメーは黙って俺の話を聞け」なのかわかんなくて、つい。
孤独ヤローは自分の事をわかってっからホントは別にいいんだけどね。

806優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:44:32 ID:IbqkUHSg
>>803
それだけだとなんともいえないけど・・・
考えられる障害としては高機能自閉症などの発達障害かなあ?
そういう疑いをもったことはないの?
807優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:45:05 ID:1bh2WG8r
>>800
馬鹿になんかしてないよ。してたら、そもそもレスしない。
文字だけの付き合いって難しいね。うまく伝えられないよ。
808優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:45:19 ID:shNzLHrE
>>800
ここリアルじゃないっスよ、兄さん…
809優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:45:45 ID:od7BglyC
>>794
働いている理由には当然生活するためというのがある。
あとはレールを外れた行き方を嫌うからというのもある。

分かってやっている。分かっていても直せない。
そう学習したくないと考えるろくな人間じゃないから。

>>797
別にそれでいいなら俺は構わない。

>>798
俺が非難されない人間だったら孤独にはなっていないし。
810優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:46:10 ID:shNzLHrE
>>801
横横横レスありがとう。(しつこい?w

批判じゃなかったか。
ごめんなさい。
811優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:46:35 ID:eXP4WuCk
>>803
今は学生か?病気かどうかはともかく
試しに、くらいのつもりで一度心療内科でも行ってみればいいんじゃねーの
812優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:48:03 ID:shNzLHrE
>>794
勝手に批判やめね?とか言ったけど
みんなからあれは批判ではないと言われ
そうだなぁと思ったので>>796を訂正します。
ごめんなさいね。
813優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:48:21 ID:od7BglyC
>>807
じゃあ、あなたは何故結婚したの?
弱みでも握られて脅されて仕方なく結婚したのか?

>>808
だからこそ、ここで「リアル」を求めているんだよ。
814優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:49:14 ID:hriWIJLe
>>810
(笑)こちらこそすいません。
815優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:49:32 ID:shNzLHrE
>>813
ってことはオ、オフ会きぼんなのか?
816優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:51:28 ID:hriWIJLe
>>815
笑えた…
817優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:52:58 ID:4VvTNgc4
>>713
携帯の電池がなくなってしまってた。

おいしい話し大好きでw
冷やシャブごま油ドレッシングおいしそうね。わかるわかる。
【蓮根のたらこマヨネーズペーストあえレシピ】
たらこをボールに入れ、マヨネーズ適量と共にペーストを作るの。
蓮根は縦に半分切り、あとは7ミリ巾に切り熱湯で茹でる。4〜5分かなぁ。
シャキシャキ感が大事だから、茹ですぎないように食べながら茹でるといいよ。過ぎるとイモになって台無しに。
茹でたらペーストにドボン。
明太子でやっても美味しいよ!

私は毎朝通勤してないの。毎朝通勤大嫌い。
電車は苦手なの?
818優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:53:06 ID:shNzLHrE
>>816
だ、だって…w
2ちゃんのオフ会行った事あります?
819優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:53:27 ID:od7BglyC
>>815
何というか究極の理想形を言えば、
俺の理解者とメル友になって親交を深めたら会えればいい。
「俺の理解者」というところで躓くから無理だけど。
820優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:54:59 ID:shNzLHrE
>>819
いやぁ〜自分で言うのもナンだけど
名無しでも『あっ孤独ヤローきた』とわかる俺は
結構お前を理解してるつもりだ。自負自負w
821優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:55:06 ID:od7BglyC
>>818
俺は1回行ったぞ、オフ会。
オフ会に活路を見出したくなるほど孤独で苦しんでいる。
結局無理だったけどな。
822優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:55:22 ID:hriWIJLe
>>818
ないです(>_<)
823優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:56:31 ID:od7BglyC
>>820
如何なる理由があろうと、俺のメル友になることを拒否した時点で
俺の理解者ではない。だからあなたの「自負」ですね。
824優しい名無しさん:2007/01/13(土) 20:58:39 ID:hriWIJLe
>>821
オフ会ってただの飲み会ですか?
825優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:00:16 ID:shNzLHrE
>>823
じゃ〜言うのは「孤独だ孤独だ」じゃなくて「メル友になって」じゃろが!
 日 本 語 は 正 し く 。
それともっと俺サマを褒めておきなさい!はっはっはっ                  (´・ω・`)
826優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:02:35 ID:hriWIJLe
はっはっはっはっはっ


(´・ω・`)
827優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:03:19 ID:shNzLHrE
>>826
リアルでみかん吹いたw
そうキタかっ!w
828優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:04:14 ID:eXP4WuCk
>>809
>レールを外れた行き方を嫌うからというのもある。

プライベートで完全孤独な今のお前はレールに沿ってるのか


>分かってやっている。分かっていても直せない。

違うよな 直さない だよな
今の自分にぴったり合う人間を暴言吐きながら探すより
(まあ別にお前じゃなくてもぴったり合うなんて奴は見つからんと思うが)
友達を得る過程として場合によっては少しだけ自分を曲げてみたりする事の方が
友達を得る確率は多分高いって事も お前はわかっていてやらないんだよな

お前は断られて傷付くのが怖いから100%の保障が無いと駄目って事らしいが
それだけ傷付いてる筈のお前はいまだに生きてるよな
それでももう少し傷付くのがそんなに怖いのか
829優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:05:02 ID:hriWIJLe
>>827
アハハ(●^o^●)
830優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:05:26 ID:1bh2WG8r
>>813
少なくとも私は旦那のこと好きだよ。これが愛なのかどうかは
わからないけど。結婚した時も好きだったよ。

でも旦那の1番ではない。これでわかってもらえるかなあ。
831優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:08:12 ID:od7BglyC
>>825
間違っていたらスマンが、あなたはメル友になるのを拒否しなかったか?
ここで名無しで話すために来ているとか言っていなかったか?
だから言わないわけだが。

褒めるといってもあなたのことを教えてくれないと褒めようがない。
832優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:10:17 ID:1bh2WG8r
>>817
明日実家行くから、実家に持って行く分もふくめて
たくさん作ってみるね。レシピありがとー。

うん、電車ダメなの。自分の意志で動かない乗り物は
全部だめ。バスもダメ。混雑してたりすると過呼吸起こしたり
するしね。病院行く時は1時間くらい電車乗らないといけない
から、家出る時に抗不安剤飲んで行ってるよー。
833優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:12:43 ID:dIi1ZuHD
おおぉぉぉ
だぜええと孤独ヤローが同時に・・・
なんかいい時にきたみたいねw
834優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:13:40 ID:od7BglyC
>>828
そう来ると思った。
孤独がレールを外しているから孤独が嫌だと言っている。

あなたの言っていることは正しい。
傷付くのは怖いです。傷付く経験はずっと避けてきた。

>>830
分からない。>>813の答えになっていないから。
835優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:14:37 ID:shNzLHrE
>>831
えぇ、あんたとメル友になる気はないからね。
孤独だ、孤独だっつーのも私に言ってんじゃないべよ?
「メル友募集」ってのは未来の友達or恋人に言う言葉だよ。
CMしておけ、ここで。
836優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:15:23 ID:1bh2WG8r
>>834
私は旦那のことが好きだから結婚した。でも旦那は私のことを
特別好きではなかった。
837優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:16:28 ID:RuzGZgIc
郵便局のバイト落ちてまた別のとこ応募したやつです。なんか大丈夫だと自分に言い聞かせる気持ちと不安が混じりあってます…

落ち込んではいないんだけど変な感じ。これから面接の連絡が来て、面接受けるのに…なんか不安だ
838優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:17:20 ID:e7C0HWvh
不安で勉強が手につきません。
息苦しいのも寒気するのも指先しびれるのも
気のせいかな。
ただ単にやりたくないからそんな気がしてるだけなのかな。

もっとちゃんとがんばりたいのに。
839優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:19:03 ID:1bh2WG8r
2人でいるのに本当は独りだっていうのも、なかなか厳しいものだよなー。
自分が体験して初めて身にしみて感じたよ。
840優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:21:02 ID:1bh2WG8r
>>837
おかえりー。郵便局は残念だったね。次のところを探す
あなたのバイタリティを私は尊敬しているよ。新しい一歩を
踏み出すのに不安にならない人なんていないよ。不安で
いいんだよ。
841優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:22:07 ID:od7BglyC
>>835
孤独という発言は俺の心の中の叫び。
特定の誰かに言っているわけではない。

あなたに対しても、その「未来の友達or恋人」の可能性を見込んでいる。

【メル友募集】
・対象:俺とメールをしてもいいという人

>>836
あなたに聞いても分からないかもしれないが、旦那は何故あなたと結婚した?
特別好きではなかったというのは、二股でもかけていたということか?
そうだとしても、俺は二股も掛けられたことないぐらい愛されていない。
それが孤独というもの。
842優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:22:26 ID:1bh2WG8r
>>838
美容師さんになりたい人かな? 夢があなたの足を引っ張ってるって
言ってたけど、目標にしたいものがあるって素晴らしいことだよ。
いろんな可能性があるって、すごいことだと思うんだ。
843優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:23:58 ID:shNzLHrE
>>837
ねねね、上の方で園芸の本が良かったって書いてあるけど
園芸屋さんでバイトとかは?
844優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:25:13 ID:sbI4J871
死にたい 消えたい 私なんて嫌い 私なんて誰も必要としてない むしろ邪魔でしょ?お母さん
845優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:25:43 ID:eXP4WuCk
>>834
>傷付くのは怖いです。傷付く経験はずっと避けてきた。

例えばお前が夢叶って結婚できたとしても
結婚式で相手が言う「誓います」ってのは お前が考える100%保障とは
かけ離れたしょぼい保障なわけだ そして結婚後にお前が傷付く経験をする
可能性も十分にあるコレをお前はどう思う
それとも結婚までいければお前はそこで夢叶って満足なのかラオウなのか
846優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:26:14 ID:shNzLHrE
>>838
頑張るっつーのはちっとずつ毎日やる事で無理するコトとはちげーよ?
5分やって15分休憩を3回やれば一時間悶々とするより良くね?
847優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:26:44 ID:1bh2WG8r
>>841
んっとね、旦那には忘れられない人がいるの。今でもその人の事が
一番好き。結婚した時、旦那はその人と別れてから3年たっていたけど
元カノが書いたメモを、財布にいれてずっとずっと大事にとっておいてた。
結婚してから7年だから、その彼女と別れて10年たつけど、まだ
忘れられないみたい。

一緒の家で暮らしていても、私は独りだよ。こういう孤独もあるんだよ。
848優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:27:49 ID:shNzLHrE
>>841
おっ、おいっ!孤独ヤローめ。
そのボケっぷりはなんだ!
メアド書いてねぇじゃんw
849優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:29:16 ID:WOp4u8bO

今週あまりにも体調が悪かったので
何かこの状態を押さえる薬って出してくれませんか?
って聞いたら「じゃぁこれ出してみますね」と言われて
さっき夕食後に飲んだら
すごい頭が機能する感じがして調子が良くなった。
さっき飲んだばかりなのにすごいなこれ・・。
この「エチセダン」って薬は大丈夫なんでしょうか・・?


850優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:29:44 ID:eXP4WuCk
>>844
>むしろ邪魔でしょ?お母さん

俺はお前の母親じゃねえから何とも言えんが
何か落ち込むような事でもあったのか
851優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:29:51 ID:shNzLHrE
>>845
ちょっとまた横レスすみません。


>満足なのかラオウなのか
なんスか、これ?↑ウケたw
元ネタ教えて。
852優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:31:31 ID:e7C0HWvh
>>842さん
>>838です。美容師さんになりたい方ではありませんが、
声をかけてくださってありがとうございます。
ちなみに看護師をめざしてます。

聞いてくださる人がいるの、うれしいです。
やらなきゃやらないで不安なんだからやれよって、
分かってるのになかなかうまくいきませんね。
853優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:32:03 ID:shNzLHrE
>>847
そのツラさのままこれからも生活されるのですか?
なんか聞いてて寂しいんですけど…
854優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:33:38 ID:5SQaa5Cl
長文が読めなくなってきてしまったわ…くらくらする…
字が記号に見える…
少し休むことにします。
また来たときは、よろしくおねがいしますね^^
855優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:35:14 ID:dIi1ZuHD
>>845
ぐはあ〜駄目だラオウ噴いたw
またニヤケが止まらなくなるじゃんかwウワーン
856優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:36:28 ID:od7BglyC
>>845
結婚のことは想像できない。今はあり得ないから。

>>847
やっぱり馬鹿にされているんだということはよく分かった。
あなたは旦那さんに2番目に愛されていて羨ましいね。
すべての女性にとって、俺は何番目にもなっていない。

>>848
なってもいいよという人が現れてから公開するつもり。
いないのに公開しても無意味。
857優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:38:07 ID:4VvTNgc4
>>832
ぜひ作ってみて!じゃたまに他のレシピも教えるね。
簡単で美味しい__ー-__--__--って唸るものだけ。

電車もバスもダメなの?
私も昔、微動だに出来ない混雑状態の終電車に乗っていた時に、
急に、あ〜〜嫌〜〜助けて〜〜って心がパニックになったことがあった。
それから暫くは、混雑恐怖症に。
いつの間にか治ったよ。今でもぎゅ〜ぎゅ〜には乗りたくないけれど、治った。
母クリスチャンで学校ミッション系だったから、その頃は心の中でお祈りしながら電車に乗ってたw
あなたもおまじないしてる?いつか治るよ。治るといいね。
858696:2007/01/13(土) 21:38:35 ID:inB3uN1Y
>>696です。気づくのが遅くなってごめんなさい。

>>701さん
今は実家に住んでいます。主治医には入院したくなったら少し休みにおいで、と言われています。
以前より症状が良くなってきたからか、判断は任されているみたいです。

>>702さん
ゆったりと…焦ってしまいますよね。
まわりの同級生は結婚したりしているみたいで不安になります。
859優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:39:25 ID:shNzLHrE
>>854
いやん、お大事になさってね。
また会えますように〜ノシ
860844:2007/01/13(土) 21:40:32 ID:sbI4J871
>>850 過食症の私は多分母からすると邪魔で仕方ないはずです 痩せてる時はハイなのに過食で太ると引きこもる こんな私を嫌いなはずです 私と一緒に食事をするのが嫌なはずです
861優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:42:10 ID:e7C0HWvh
>>846さん
>>838です。きいてくださって、ありがとうです。
無理することとはちがうって、この前もどなたかに言われました。苦笑

そうですね、少しずつ、かぁ。
5分やって15分休憩。
確かにそう考えるとすこし楽にやれそうです。
ありがとうでした。とりあえず、ちょっとずつやってみます。
862優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:44:50 ID:IbqkUHSg
>>849
検索してみたら、デパスと同じ成分のようですね。
内科でも処方されるようなポピュラーな安定剤です。
頭が冴える?のはなぜかよくわからないですが・・・ほっとしたり、ぼっとした
りする人のほうが多いのかも。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%81%E3%82%BE%E3%83%A9%E3%83%A0
863優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:48:18 ID:eZRAwtRa
>>851
北斗の拳
864優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:49:23 ID:eZRAwtRa
ごめん、あげちゃったスマソ
865優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:50:27 ID:hriWIJLe
>>858
入院したくなったら「少し休みにおいで」なんて、優しいお医者様ですね。
もし私だったら、体調が不良になったと感じたら、休みに行きたいな。
858さんも、少し休む感覚で入院してもいいのでは?(環境が許してくれるのであれば)
866優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:50:53 ID:dIi1ZuHD
>>851
だぜええは答えなそうだから俺が代わりに…
ラオウは、北斗の券っていう作品に出てくるキャラクターなんだよw
そいつが死ぬ時に言った名ゼリフが、

我が生涯に一片の悔いなし!!!!
867優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:51:43 ID:dIi1ZuHD
あ、被ったごめん
868優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:55:26 ID:shNzLHrE
>>861
この前言ったのも私だったらごめんねw
暇になったらまた来てちょー。
869優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:56:41 ID:shNzLHrE
>>863-864>>866
さんくすです。そのラオウでしたか。
何気にニコニコラジオ知ってますwむふふ
870優しい名無しさん:2007/01/13(土) 21:57:51 ID:eXP4WuCk
>>860
なるほどしかしアレだな
「はずです はずです」って事は母親から直に言われたわけでもなさそうだなああ
なんか態度とか雰囲気でお前がそう感じたのか
871優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:00:24 ID:u/iumYVS
今パニックになってて…リスカをしてしまったのですが血管まで切れてしまったみたいです。
左手がヤバいです;

どなたか良い止血方法を教えて下さいっ…。
872優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:02:05 ID:IbqkUHSg
>>871
とりあえず、患部を心臓より上に。
患部は押さえて、腕の内側をしばるのがいいんじゃないかな。
873優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:02:51 ID:hriWIJLe
>>871
手を頭より上に上げて、大量の包帯で巻いて。
危なかったら救急車も呼んで。
874872:2007/01/13(土) 22:03:30 ID:IbqkUHSg
しばる位置がよくわからないけど・・(誰か知ってたら教えてください)
腕の内側じゃなくって、患部より、心臓に近い箇所だと思う。。
875優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:06:28 ID:hriWIJLe
874
縛り方は分からないや…
876優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:08:09 ID:eXP4WuCk
>>856
>結婚のことは想像できない。今はあり得ないから。

あり得ないから想像できないんじゃない
想像しない、したくないんじゃねーの
結婚後にも自分が傷付く可能性があるって事は理解できてるはずだ
877優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:08:21 ID:od7BglyC
>>871
リスカはもう止めようね。
878優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:09:29 ID:c3fK5uB9
>>741>>743
ありがとう。
凄い…なんか心臓ギュってなった。
良い言葉をあまり知らないから上手く言えないけど。
ありがとう。
879872:2007/01/13(土) 22:09:36 ID:IbqkUHSg
正確には動脈と静脈とでは止血の仕方が違うらしい。
赤い血が噴出している場合は、動脈で、止血点をしばったほうがいいらしい。
静脈の場合は、患部を圧迫でいいみたいだ。
動脈の場合は、病院いったほうがいいみたいだね。
http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000329.html
880優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:11:18 ID:od7BglyC
>>876
結婚後に傷付く可能性はあるけど、今より傷つくことはないね。
881優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:14:22 ID:hriWIJLe
>>878
私はあなたみたいな優しい姉貴が欲しかったよーマジで。
家の姉貴は、あなたの妹さんみたいですよ(笑)
882優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:16:31 ID:hriWIJLe
>>880
横スレだが、それは違うと思う
883優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:21:53 ID:eXP4WuCk
>>880
>今より傷つくことはないね

何で断言できるのかは知らんが
結婚後に離婚してまた1人ぼっちになったらお前はその後どうするんだろうな
884優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:24:30 ID:inB3uN1Y
>>865さん
そうですね、休みに行くことも考えなきゃ…
愛犬と離れて生活できるか不安です。
885優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:25:18 ID:od7BglyC
>>882-883
離婚したら孤独になる。つまり今の状態に戻る。
だから今よりは傷付かない。
886優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:26:59 ID:od7BglyC
まあ結婚できない以上は、どっちの方が傷付くのかは分からない。
そもそも孤独から抜け出すことすら難しいのに。
887優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:28:49 ID:hriWIJLe
>>884
不安要素は沢山ありますよね。
体調と相談した時に、体調が良くなって帰った方が、愛犬も喜ぶかもしれないな。
888優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:29:48 ID:McruVJKe
某スレで基地外って言われた・・・;;
889優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:29:59 ID:c3fK5uB9
>>881
もう嬉しすぎて目から汁でそう。
私の妹のような姉…うん、ねw
でもやっぱり姉妹だし、仲良くできたらいいよね。
890優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:32:10 ID:hriWIJLe
>>886
孤独だ孤独だ×∞=自己暗示にもかかっているのでは?
891優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:32:08 ID:u/iumYVS
皆様、ありがとうございましたo(_ _*)o

なんとか止血出来ました…包帯ぐるぐる巻きだから分かりませんが(苦笑)
自分もどっちを切ったのか分からなかったので…;


これからはやらないように気をつけます。
本当にお騒がせいたしました…。
892優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:34:20 ID:hriWIJLe
>>889
そうですよね、同じ同性ですし、ね(*^_^*)
893優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:36:35 ID:eXP4WuCk
>>885
>つまり今の状態に戻る

なるほど だが違うな お前が一生大切にしたかった人と別れるんだ
離婚てのは生涯を供にすると誓った相手と暮らした事実も
全部忘れられるって事じゃない
生きてりゃ何回も何回も思い出すんだぜええ
894優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:36:49 ID:hriWIJLe
>>888
気にするな。

何で気違いと言われたの?
895優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:37:49 ID:c3fK5uB9
>>891
とりあえず大丈夫みたいで良かった。
気を付けてね。ゆっくり休んでね。
896優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:38:47 ID:hriWIJLe
>>891

これからは気をつけてね。
897優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:44:10 ID:od7BglyC
>>890
かかっているかもしれないね。
でもね、実際に孤独だからこの暗示は解けないね。

>>891
やらないようにじゃなくてやるな。

>>893
思い出というものは素晴らしいものだ。
その忘れられないことができるということが素晴らしいんだ。
思い出というものは中身が何であれ素晴らしいんだ。

孤独には思い出がない。何もないんだ。
振り返っても何も出てこない。出てきやしない。
だから、本当は元に戻らない。思い出ができる分。

理解できないなら分からなくて結構。
898優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:48:20 ID:shNzLHrE
>>897
ただいま。風呂入ってきた。
899優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:49:58 ID:McruVJKe
>>894
レスありがとう・・・
病院での不法ともいえる診療報酬請求を報告したら、
叩かれたものだから、ついカッとなって叩き返したら基地外呼ばわりされた。
気にしないようにします。ありがとう。
900優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:51:48 ID:JFc7VblX
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1167635660/

>>32
私立は滑り止めって発想も浮かばないのか?あほだな〜
英語偏差値60数学58って自慢してるつもりか?
偏差値はそこそこ高くても試験科目が2教科程度しかない糞私大関大(笑)


>>34
君は二次とセンターの配点の比率も分からないのかなw
よっぽど上位の大学で無い限りセンターの比重がかなり重い
それに岡大など英語が二次にない国公立もある
まあ糞私大の関大に受かって天下取った気分で居てくれや(笑)
英語偏差値60数学偏差値58程度で画像取って2CHで晒すような馬鹿だから仕方ないか。



この36 ID:YGA987N20
学歴厨でウザすぎるから一緒に煽ってくれないか?




学歴厨が大嫌いです
901優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:53:11 ID:dPvNq8SG
いくらがんばたってむくわれないのさ

がんばっただけ無駄

それを思い知った寒い夜
902優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:53:42 ID:iZ23Siic
アド晒しスレで晒してる人にメールしたけど返事がこなかった…(ノД`)
俺って…
903優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:56:21 ID:shNzLHrE
>>901
せっかちだなぁ。
真実の結果はいつ出るかわかんないもんでっせ?
試験か何か?
904優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:56:38 ID:od7BglyC
>>902
俺だったら返事するぞ。
孤独で飢えているから。
905優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:57:23 ID:shNzLHrE
>>902
晒してるだけで返事をする気はないかもしれんぞ。
泣くな、泣くな。
906優しい名無しさん:2007/01/13(土) 22:58:18 ID:shNzLHrE
>>904
おめ〜シカトすんなやぁぁぁ!!!キィ〜っ!                       (´・ω・`)
907優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:00:15 ID:5SQaa5Cl
>>859
優しいのね、ありがとう^^
ちょっと気分良くなったから、少しだけ、また覗きに来ちゃったわ。

>>897
素晴らしい思い出…いい言葉ね。
どんなに些細なことでもいいの、
優しい思い出って、それだけで素晴らしいのは同意だわ。
思い出すと辛くなることもあるけど、それがあるからこそ、
人に優しくなれるもの。
908優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:00:49 ID:iZ23Siic
>>904
ありがとう。俺も孤独だ。
でも、俺、少しおっさんだぞ?
909860:2007/01/13(土) 23:01:48 ID:sbI4J871
>>870
両親は離婚していて
私の母は彼氏と一緒に
私の実家に住んでいます
年末から過食がひどくなり
実家に帰っているのですが
母の横にはいつも彼氏がいて…
私はもっとお母さんと話したい
19にもなって母の彼氏に
嫉妬してまだ母に甘えたい
彼氏はいい人なんです
でも私にとっては所詮他人
彼氏がいつも横にいる
ことで母にまで本音で
話せなくなった
910優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:01:55 ID:eXP4WuCk
>>897
>だから、本当は元に戻らない。思い出ができる分。

まあ俺が言わんとした事がそれだ

思い出は中身が何であれ素晴らしいと言うが
思い出があるのにその対象ともう触れ合う事ができないっていう現実は
今のお前が味わっている傷とは全くの別物だ まあお前は未経験だから理解までは
できないかもしれんがな それは今の孤独よりキツイ傷になる可能性もある
911優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:02:52 ID:iZ23Siic
>>905
そうかもしれない。でもwktkしながら待ってたんだよ。
(ノД`)
912優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:06:41 ID:bSG17Cs6
ただいま(^O^)また来ちゃいました
913優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:07:33 ID:shNzLHrE
>>911
ワクテカかよっwww
スレに「さっきメールした者ですが時間あったら返事下さいね」ってレスつけてきたら?
まだ見てないのかもしんないし、その後メール見たら返事くれるんじゃない?
914優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:08:20 ID:shNzLHrE
>>907さんも>>912さんもおかえりんこ。
915優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:10:08 ID:u/iumYVS
>>896
ありがとうございます。

>>897
はい…やりません。
916優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:13:19 ID:bSG17Cs6
>>914
(*^_^*)
917優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:13:58 ID:od7BglyC
>>906
じゃあ何か自分のことを話せや!

>>907
そう。だから孤独な俺は優しくできない。

>>908
俺は26だが。

>>910
あなたは俺に未経験だから理解できないと言うが、
そこまで言うということはあなたは孤独の経験を十分に持っているのか?
思い出がないという辛さに勝るとは思えない。

もうこんな不毛な議論はやめる。
結婚できそうにないのにこんな話をしてもね。
918優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:14:28 ID:5SQaa5Cl
>>912
こんばんは^^
同じ時間に帰ってきたなんて、すごい偶然ね。
なんだか嬉しいわ♪

>>914
あなたのレスって、すごく気さくですごくいいわ〜。
読んでると、すごく癒されるのよね^^
919優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:15:19 ID:shNzLHrE
>>917
孤独。
920優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:15:28 ID:hriWIJLe
>>907
>>912

お帰りー\(^O^)/
921優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:15:48 ID:iZ23Siic
>>913
うーん…しつこいかな?と思ってしまう。
まぁ、顔も知らない同士だから相手が慎重になって当然だし、もういいよ(´・ω・)
wktkしたのはメンヘルサロンのスレだからお互い合うかな?って思ってさ…。
922優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:16:01 ID:od7BglyC
>>915
やるなというのはリスカ自体だからな。
その誓いを込めて、リスカするのに使っていた刃物を捨てろ。
923優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:17:02 ID:od7BglyC
>>918
なんだ、お前も孤独ヤローか。
924優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:17:21 ID:shNzLHrE
>>918
ありがとう♪なんだか嬉しいな。何気に素ですw




(つーか、こんなタメグチばっかだから上司の居る会社ではやってけないのね…)
925優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:17:37 ID:od7BglyC
間違えた>>919だ。
926優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:17:43 ID:iZ23Siic
>>917
タメだ…。俺も26
927優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:17:53 ID:eXP4WuCk
>>909
なるほどな
どうにか母親とじっくり話せる機会がとれるといいんだろうが
それが難しい状況なわけか お前は19にもなってって言うが
19くらいならまだまだ甘えたいもんだと俺は思うがなああ

本音で話せないなら一度母親に手紙でも書いてみたらどうだ
928優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:18:48 ID:shNzLHrE
>>921
そっか。じゃ、ここでちょっとお話していい?
私もすごーい昔にメル晒したけど1通も来なくてそっちの方が(´・ω・`)だったよw
929優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:18:53 ID:od7BglyC
>>926
オッサンじゃないじゃん。
930優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:19:43 ID:yJrV0p1S
どうすれば血がいっぱい出ますか?
やっぱ血管しかない?
あと…深く切れないんですよね…うまい方法ないですか?
931優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:21:28 ID:bSG17Cs6
>>918
私も嬉しいです(^-^)
私カキコミをするのは今日が初めてなんです

いいスレですよね♪
932優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:21:51 ID:shNzLHrE
>>925
むしろ孤独大好き♪
無人島行ったら多分ず〜っと笑顔だと思う。
洞窟に絵描いたり太陽崇拝したりして生きるのだ。
933優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:23:42 ID:ZAV9sTcE
辛いです。ひたすらに苦しいです。どうしたらいいんでしょうか
腹のなかが重く苦しいです
934優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:24:46 ID:uehtww6V
どうした-?
935優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:25:25 ID:hriWIJLe
>>933
何か原因とかありますか?
936優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:25:34 ID:iZ23Siic
>>928
そっちの方が辛いね…。ふと話がしたかっただけなのに、どうして凹むんだろうね。
俺がみつけてたらメールしてたかも。

>>929
最近疲れやすいし。
937優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:25:43 ID:bSG17Cs6
>>933
大丈夫…?
938優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:27:16 ID:od7BglyC
>>932
じゃあ無人島に行ったら。

このスレに来ているということは、本当に孤独が好きだとは思えない。
そんなに孤独が好きなら、ここから離れたらどうだ?
939優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:29:22 ID:shNzLHrE
>>933
どうしたんだろ。身体的なものだけなのかな?歩ける?
940優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:29:27 ID:ZAV9sTcE
>>935
人と話したりして精神的に疲れたせいだと思います。今日は特に酷いです。不安感もあって暗い気持ちでいっぱいです
941優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:29:54 ID:hriWIJLe
>>938
一理あるかも…
942優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:30:11 ID:u/iumYVS
>>922
それは…出来ません。
切らないけどアレはなかったら不安なんです…。

>>930
私が言えることではありませんが血がいっぱいになってパニクるのが嫌だったら止めといた方が良いです。
943優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:30:17 ID:od7BglyC
>>936
俺にメールしてくれ。
944909:2007/01/13(土) 23:31:38 ID:sbI4J871
>>927
手紙ですか、でも何をどう書けばいいんですか…私の本音を聞いて母は傷つかないでしょうか…
945優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:32:40 ID:hriWIJLe
>>940
何か、疲れてグッタリしている感じですね。
人と会って→って、組織やグループ?それとも ただの友人や知人?
946優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:33:00 ID:shNzLHrE
>>936
ずーっと昔の話だよw
人ってのは仲間意識があるから気持ちがすれ違うと寂しいものサ。
その人とは縁がなかった代わりにこのスレに来れたんだと思って
あまり落ち込まないでネ。
947優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:33:04 ID:iZ23Siic
>>943
アドレスはー?
948優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:33:58 ID:shNzLHrE
>>938
今度行くよ。
けど無人じゃないかもしんないなぁ…人いるかも。

ここにいるのはボランティアみたいなモンです。
私メンヘルさんじゃないしネ。
自分が出来る事やってるだけよ。
949優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:35:04 ID:od7BglyC
>>942
さっき血管切って不安になっていたでしょ。
何でアレがないと不安なの?
切らないんだったらいらないでしょ。
950優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:35:47 ID:ZAV9sTcE
>>945
友達です。一緒に遊びに行ったりしました
951優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:35:49 ID:5SQaa5Cl
>>920
ただいま〜♪

こういうやりとりって、家にずっと一人だと全然ないから、
新鮮でうれしいわ♪
952優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:36:38 ID:yJrV0p1S
>>942
むしろパニックになりたいです。パニックになれば嫌なこと忘れられそうじゃないですか。
他に気分転換になるものがないんです。痛みで落ち着かせるしかないんです。
953優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:37:09 ID:iZ23Siic
>>946
そうだね。少し楽になったよ。
人である事が辛い気がしてたけどさ。
954優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:38:10 ID:shNzLHrE
>>941
まぁ好きなモンばっか食べてたら偏るじゃないですかw
人もいるようですし、お邪魔でしたらもう落ちますが…
955優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:38:34 ID:womyWOD7
お邪魔します
956レン:2007/01/13(土) 23:38:50 ID:H/3imxDv
ヒトとの関わり、生きていると矛盾に感じることが多いね。
 ぃろんなヒトの話を聞いたり交わったりしてきたけど、、まわりからの答え受けきれないのがほとんど
 ただ死ぬだけじゃ、、  何か遣り遂げて往かないか
957優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:39:03 ID:od7BglyC
>>943
            ↑

>>948
ボランティアをするということは人の役に立ちたいから。
孤独が好きということはボランティアも嫌いじゃないとね。
958優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:39:05 ID:hriWIJLe
>>950
学生さんかな?
友達何人位で遊んでいたのかな?
959優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:39:36 ID:u/iumYVS
>>949
いらないけど持ってたら安心するんです。
960優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:40:22 ID:shNzLHrE
>>953
ツライ時は特に寂しくなっちゃうんですよね…
でもあなたにここで会えてよかったですよ。
現実だったら会う事もなかったでしょうから。
961優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:40:38 ID:hriWIJLe
>>951
乙〜♪
962優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:41:31 ID:od7BglyC
>>959
じゃあ刃の部分を覆い尽くせ。
963優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:41:46 ID:bSG17Cs6
>>920
ただいま〜(^O^)見落としてごめんなさい
たぶん夕方にもお会いしました(*^_^*)
964優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:42:53 ID:shNzLHrE
>>957
それはおまいの思ってる範囲でしかないよw
いくら孤独が好きでも人間社会で生きてれば
年中孤独ではいられないモンなんですよ。
965優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:43:05 ID:u/iumYVS
>>952
パニックは恐怖だよ。怖いことで頭がいっぱいなんですよ?

そんなに怖い目にあいたいですか?
忘れられるわけがありません。
966優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:44:07 ID:iZ23Siic
>>957
送ってみた。
967優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:45:04 ID:hriWIJLe
>>955
どうぞ
968優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:45:16 ID:ZAV9sTcE
>>958
すいませんニートです
友達と二人っきりでした
969優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:45:45 ID:u/iumYVS
>>962
そうしときます。
970優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:47:08 ID:hriWIJLe
>>963

乙×2〜(^O^)
971優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:48:54 ID:womyWOD7
>>966
ありがとうございます
972優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:49:04 ID:bSG17Cs6
辛い思いしてる人が沢山いますね
973優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:49:33 ID:od7BglyC
>>964
ではせめてこのスレから退散しなさい。
974優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:49:38 ID:hriWIJLe
>>968

そうでしたか。胃が重い?とか言ってなかったかな?
大丈夫かな?
975優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:51:39 ID:kF4e+7xq
どうやら鬱になったようです。
鬱診断サイトでセルフチェックすると
「すぐに病院へ」という結果がでました。
しかし、病院へは行きたく無いのです。
自力で治すことは可能なのでしょうか?

976優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:51:44 ID:od7BglyC
>>966
送ってみた。

>>969
それでよし。

>>971
アンカーミス?
977優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:52:13 ID:hriWIJLe
>>972
そうかも。
978優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:52:53 ID:ZAV9sTcE
>>974
はい大丈夫です。お話を聞いてくれてありがとうございました
979優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:53:42 ID:hriWIJLe
そろそろ次レスかな?
規制されていない人、宜しくお願いします。
980優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:54:01 ID:shNzLHrE
>>973
いや、今日はもう寝るけど明日も来ると思うよ。ふひひひ

スレから出るのはあんたが孤独孤独言わなくなったらね。
既にメル友できそうじゃん?
すぐにイイ友達が出来るよ。
981優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:54:51 ID:eXP4WuCk
>>917
>あなたは俺に未経験だから理解できないと言うが、

言ってねえよw かもしれんが だろ


>思い出がないという辛さに勝るとは思えない。

お前も未経験である以上
それが逆の可能性っていうのもお前には否定できない筈だろ
お前は8万で病気の治る確率云々もそうだし
どっちが不幸自慢云々もそうだがカッチリ答えが明確でない事実に
対しては独断で判断する傾向みたいだな ただ今日はこれだけ最後に言っておくが
お前が欲しがってるリアルの友達、人間ってのは
何もかもが明確じゃない事の塊だ

お前は暇つぶしにきてるんだし俺は過食意識を紛らわす為にきてるんだから
不毛で当たり前だな

お前がウザイと思ってるならお前は俺に
「ウザイからもう二度とレスすんな」って言えばいいんだよ
「もうこんな不毛な議論はやめる」なんて遠まわしな言い方は
俺にはする必要ねえよ 俺はそんな程度じゃ全く傷付かないからな
俺はお前にとっての加害者でも別にかまわん 不快感も全くない
982優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:55:04 ID:womyWOD7
間違いました
>>967
ありがとうございます
983優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:55:29 ID:hriWIJLe
979
間違えました
次スレをどなたか宜しくお願いします
984優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:56:51 ID:5SQaa5Cl
>>975
あら、病院へ行く時間がないのかしら?

>>979
無理でしたわ…ガッカリ。そしてごめんなさい。
985優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:57:53 ID:od7BglyC
>>980
じゃあ孤独っていうのを止める。
だから出て行ってもらおうか。

>>981
ウザイからもう二度とレスすんな
これでいいか?
986優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:58:08 ID:yJrV0p1S
>>965
そのほうがいいです。
そうすりゃ次に切ろうとしたときに恐怖心で切れなくなって、やめられそうじゃないですか。
うまくいって死ねば、もっといいじゃないですか。
987優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:58:53 ID:bSG17Cs6
新しいスレ立てですね
やり方がわかりませんごめんなさい
どなたかお願いします
988優しい名無しさん:2007/01/14(日) 00:02:22 ID:CQclaGUb
よし携帯厨がスレ立てに挑戦がんばるお
989優しい名無しさん:2007/01/14(日) 00:02:37 ID:coay6Mf4
スレ立て出来ないんだよなー。
誰かいませんか。
990優しい名無しさん:2007/01/14(日) 00:03:16 ID:CG6NJWzC
心細くてたまらない
991優しい名無しさん:2007/01/14(日) 00:03:55 ID:JYqf4NiL
>>975
私は自力でリストカッター卒業した
だけど周りの環境がそれほど悪くなかったのと、元々鬱自体が軽かったのかもしれない
だから周りの環境がとても酷いとか、とても重い鬱の人でも可能かどうかはわからない
あなたの状況による
992優しい名無しさん:2007/01/14(日) 00:04:45 ID:hriWIJLe
>>975
欝は自力で治すのか他力で治すのかは良く分かりませんが、
欝に関する知識を深める為に色々な書物を探して読むといいかもしれません
亀レス、ごめんなさい!
993優しい名無しさん:2007/01/14(日) 00:05:58 ID:bSG17Cs6
>>990
私もそうですよ
994優しい名無しさん:2007/01/14(日) 00:07:41 ID:CQclaGUb
毎度の事でやはり立てられませんでした
すみませんでした
995優しい名無しさん:2007/01/14(日) 00:07:44 ID:ypk1pDIr
俺は次スレ立て無理だった。

>>980
ボランティアもいいけど、あんまり粘着してるとうっとうしいよ。
996優しい名無しさん:2007/01/14(日) 00:08:31 ID:DeyN9yBi
>>993
医師に相談されましたか
997優しい名無しさん:2007/01/14(日) 00:08:32 ID:F9y00MMW
5分以内で立たなかったら誰かお願い。
やってみる。
998優しい名無しさん:2007/01/14(日) 00:09:20 ID:RHMhgG+5
>>944
>私の本音を聞いて母は傷つかないでしょうか…

お前の母親は知らんしそこまでは俺にはわかんねーよ
ただお前が今抱えている悩みってのが仮に時間で解決できる問題だとしても
現状でお前がもう耐えられないってんなら何かしらアクションを起こさないと
状況は変わらないんじゃねーのって意味だ 好転か悪点かはまた別の話だ
親しい人間つってもそうそう目と目で通じ合うもんでもねーしな
999優しい名無しさん:2007/01/14(日) 00:09:45 ID:x+qBvCCh
>>986
それなら思いっ切り動脈見えるまで切りなさいよ。
浅く切れない方が将来的にまだましなのに…一生古傷が残るのですよ?
1000優しい名無しさん:2007/01/14(日) 00:09:59 ID:fipcO6rx
スレ立たなかったら【スレ立て代行】に、誰か頼めませんか?
ちょっとageてきます
誰か宜しくお願いします。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。