欝で労災認定取れました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:2006/10/16(月) 22:54:15 ID:8ziCWlcq
過労でうつで休職、、労災申請→認定→現在も会社休職中(現在丁度一年)
月30万の休業保障、現在も継続中。
さて、会社に損害賠償をしようと思いますが、
逸失利益、慰謝料いくらもらいましょうか、うーん?
2:2006/10/16(月) 22:55:04 ID:8ziCWlcq
アゲ
3455:2006/10/16(月) 23:03:23 ID:WO69pTlG
欝なんてただの甘え。
働きもしないで30万もらえていいですね〜(ププ
むしろ会社が損害賠償〜
41:2006/10/16(月) 23:08:56 ID:8ziCWlcq

甘えかー、早くそう教えて欲しかったな(笑)
5:2006/10/16(月) 23:11:14 ID:8ziCWlcq
またアゲ
6優しい名無しさん:2006/10/16(月) 23:15:37 ID:J+Ssd9Q8
欝は甘えだな。
欝っていうだけで毎月お金もらえる奴はうらやましい。
ってか憎たらしい。
こっちは必死に働いてるんだょ
71:2006/10/16(月) 23:40:35 ID:8ziCWlcq

仕方ないじゃん、君より必死に働いたから、こうなったんだから、もっと働けよおまえは(笑)
8:2006/10/16(月) 23:41:38 ID:8ziCWlcq
釣りアゲ
9優しい名無しさん:2006/10/17(火) 11:35:18 ID:veUHjDxH
申請から認定まで何ヶ月でしたか?
101:2006/10/17(火) 13:21:37 ID:NejHWbEm
約7ヶ月です
11優しい名無しさん:2006/10/18(水) 12:06:13 ID:bSrwd697
>>1氏が40歳。労働能力ゼロが続くとして

@逸失利益 
{450(年収)×〈100/100〉労働喪失能力−302(傷病年金3級として)}
×16.804(新ホフマン係数)     =2486.9
精神的慰謝料  傷病3級として     1990
通院等慰謝料  27年間324月      767  (自信なし)  
交通費診断料 実費           50       
弁護士費用               200

合計                 5493.9
こんな感じでは? 笑
121:2006/10/18(水) 13:14:12 ID:Dr0QcGcC
>>11

サンクス(笑)
13優しい名無しさん:2006/10/19(木) 08:41:25 ID:QEHF0MWq
age
14優しい名無しさん:2006/10/20(金) 21:42:05 ID:EB9kyinE
どうしても認定が欲しくて、
今この場で死んでやる。と労基署で言っても
お前もうダメ。帰れ。と言われる始末。
目の前でクスリ飲むのは簡単だけど、インパクトがない。
じゃなくて、
どうやって認定させたのか。相談するところがあったのか。
どうか教えてください。
15鬱で労災または公務災害を申請した人の1:2006/10/21(土) 08:50:14 ID:eVM7aB+3
論理的な対応ができないなら専門家に相談したほうがよい。
それでさえ認められるかどうかわからない。
今回の行為はかなりマイナスと思う。とりあえず弁護士に(労災の専門家、
弁護士会で教えてくれる。)相談。
161:2006/10/21(土) 21:40:11 ID:H/q6IytN
>>14

@毎月400時間を越える労働
A新規プロジェクトを立ち上げ(約1年かかる)るにあたり、責任を自分一人に転嫁
B立ち上げに同じ能力(語学、スキル)を持つ、メンバーの投入を要求したが、会社から人材不足と言われ拒否
※明らかにマンパワー不足の状態。
Cほとんど休みも取れず、非常に厳しい環境に置かれて、会社に訴えても無視、
 上司は仕事を手伝うこともせず、欠勤や車の中で昼寝等、なんら対処することがなかった
Dプロジェクトは無事成功、自分と同等のスキルをもてように数名の人材も育成
E体調はプロジェクト開始2ヶ月後に呼吸が苦しくなり何回か近くの病院に通院していたが、我慢。
F人材育成後、ある日、呼吸が苦しくなり会社で倒れ、病院に運ばれる(パニック障害による過喚起と診断)
Fその後、すぐに会社から「もう、人材もいるし、会社辞めたいなら、辞めていいよ」との電話
G当初、労災にするとは考えてもいなかったが、会社の対応に憤慨し、労災申請
H労働基準局から事情聴取
I同僚、上司、親、嫁へ事情聴取。
J通常、同僚にも圧力がかかり会社に不利な発言はしないのだが、たまたま会社をもう辞める派遣社員の人々が
会社の今までの悪行の数々を告発。
K労災認定に至る(申請から認定まで8ヶ月)

労基によると決め手は月の労働時間と派遣の人々の告発、告発がないと無理だったでしょうと言われた。

以上です、通常は鬱での労災は認定は厳しい、自分のような同僚が告発とは異例のケースだったとのこと。

鬱を甘えとか言ってる人もいるようだが、まぁ中にはそういう人もいるだろう、
しかし、さまざまな検査をし、れっきとしたホルモンや脳波の異常を診断され、
鬱という病気で苦しんでる人がいることも理解して頂きたい。
まぁこの苦しさは体験しないとわからんな、自分もずっと鬱は甘えだと思っていたし。
早く社会に出たいが、直ぐに呼吸が苦しくなり現在は無理。

17優しい名無しさん:2006/10/22(日) 14:47:25 ID:hU6CQNDQ
age
18優しい名無しさん:2006/10/25(水) 15:31:37 ID:qNurxtcq
アゲテミル
19優しい名無しさん:2006/10/26(木) 15:26:29 ID:E3kqCBRf


↑↑

↑↑


20優しい名無しさん:2006/10/28(土) 13:51:43 ID:vtJ4hNzi
14です。他だとこんな長文読めないはずなのに、なぜか、すごく脳に
染み入りました。感謝です。

職場では、一言でも逆らうと簡単に解雇、待遇の不利益変更させられてしまい
逆にいじめグループに荷担している限り、継続雇用、待遇の向上が保証されるため
仲間内からはウソの証言ばかり。

東京労働安全衛生センターと言うところに相談して、労災を扱うというそこの
専門医に3ヶ月通ったが、ケガ以外は労災じゃない。貴方が何の病気なのかわからない
といわれ、申請書はおろか診断書すら書いてもらえない。

解雇から労働者を守るという 労働組合と言うところに相談しに入ったが
貴方に協力できません。我々は善意であなたにつきあってあげているんです。
もう5時になるんで帰ってもらえますか。と言われ、それでもお願いしてたら
10分ほどで警察呼ばれて精神障害者の不法侵入で逮捕された。

今の私の唯一の武器は、私が会社のイジメと闘っているという新聞記事(一面X2日掲載)
です。

うえの 弁護士 200 っていうのは、弁護士費用200万円と言うことでしょうか・・?

21優しい名無しさん:2006/10/28(土) 15:47:55 ID:alzmHpQV
>今の私の唯一の武器は、私が会社のイジメと闘っているという新聞記事(一面X2日掲載)
です。

すごいですね、どの新聞に載ったのでしょう。
新聞1面に載るなんて、よほど話題性があるのでしょう。
ほかにも協力者が必ず現れると思います。
載せた新聞(マスコミ)は話題性があると思っての事ですから。

労災申請は、労働基準監督署に本人が提出すれば良いだけです。
診断書は主治医に書いてもらえば良いと思いますが。
単に「精神疾患を発祥している」と言う証明があれば良いので。

組合ですが、その新聞記事を持って回ってみれば、協力するところがすぐ見つかると思います。
私も最初組合に行ったときは、断られました。
「精神疾患の労災認定はむずかしい、解雇撤回は無理」みたいな感じで。
でも、新聞に載るほどの話題性のある事案であれば、必ず協力するところが現れると思います。

弁護士料は、労災申請・解雇撤回(地位保全)を会社に申し入れる程度であれば、10〜20万円位です。
解雇撤回しないのであれば、自分で労働基準監督署に行って申請している人がほとんどです。

労災に強い弁護士、組合をネットで検索すればいいと思います。
ただし、弁護士料は、専門家に頼むと、高くなります。
近くの弁護士だと安いです。

新聞に載る、という事は新聞社に売りこんだのでしょうか。その気力があれば大丈夫、
頑張ってください。
2211:2006/10/28(土) 15:51:39 ID:tL4/OxNg
>>14
少し冷静になりませんか。
いま鬱だから(自分の申告で)労災認定を取りたいというのでは無理です。
いまの鬱病が業務上で発病したことを自分で監督署に認めてもらう事です。

鬱病も精神障害ですが、警察沙汰になったりはしませんよ というより
そのエネルギーがありません。鬱病が進行した結果、隠れていた人格障害
や分裂気質が前面にでてくることはあるかもしれませんね。。

弁護士費用200万というのは、>1さんが本格的に訴訟を提訴した時に
とりあえず請求するもので、全額認められるかどうかは分かりません。

それとは別に、弁護士が受任する場合 >1さんのケースだと
勝訴はほぼ確実なので着手金100万くらいで引き受ける弁護士もいるのでは
ないでしょうか?

231:2006/10/29(日) 15:58:50 ID:9oEenDva

>>14

私は労災申請にあたり、
運よく、会社の人を物扱いにする数々の所業を証言してくれる人がいると、
労災申請の前に自分で確認、確信できる状況、労働時間等の証拠から考えて
勝算があったから労災申請してわけで、
自分で考え、客観的に状況証拠がそろわないと考えていれば私は、労災の申請はしませんでした。
今も自分に常に言い聞かせてますが、「常に冷静に」を頭に置き、行動しないと、自分が不利に追い込まれてしまいます。
悲しいことですが、証拠がないと国は認定をしません、これは一連の認定に至る工程で自分が痛感したことです。
あまり自分を追い込んだり、傷つけたりすることなく、自分を大事に行動して下さい。

今、私は会社側への損害賠償の段階に入ってますが、
もう弁護士に相談、委託してる状態です
この状態で物事を考えるのはつらいので。

24優しい名無しさん:2006/10/31(火) 16:27:33 ID:zz4Wwfoo
自分も労災欲しいんですが、
月300〜400時間労働が1年ほど続いたのですが、
その証明として3ヵ月分の300時間超え労働の給与明細しかありません。
私以外にも同じように体を壊した人がいるので、証言を集めれば取れるは取れそうですが・・・・・
これだけでは証拠がたりませんかねえ
251:2006/10/31(火) 23:25:22 ID:62hTwmr9
>>24

うーん、協力者(後のこと考えずに会社に不利な証言をしてくれる人)がいないとかなり大変ですよ。
現在、体を壊してるとかだけでは、国は認めないようです。
私は色々と運がよかっただけで、普通は鬱での労災はかなり厳しいと労基に言われました。
無理せず、負け戦の場合はしない方がましですね。

26優しい名無しさん:2006/11/01(水) 01:04:35 ID:OhdeEWyk
>普通は鬱での労災はかなり厳しいと労基に言われました。
無理せず、負け戦の場合はしない方がましですね。

私は現在、労災は不支給になり、審査請求中です。本人がどうするか、によると思いますが、
たとえ負け戦になろうと、私は「これは絶対労災だ」という思いが強く、
審査請求が棄却されたら裁判を起こすつもりです。

認定基準は、どんどん改定されてきていて、より認定されやすくなっています。
個人によって考え方はあるのでしょうが、たとえ負け戦になっても、
何かをする事で何かが変わると私は思っています。
現状の労災認定基準では無理でも、それが改定されるに違いない日がいつか来ると思っています。
27優しい名無しさん:2006/11/01(水) 01:08:15 ID:OhdeEWyk
>>24
同僚の名前を書かずに陳述書を書いてもらって労基署に提出し、労災認定されたという例もあります。

また、当時の業務内容の資料(パソコンの中身)や会議の資料、開発スケジュールなどは入手できないでしょうか。
会社が嘘ついても、業務内容の資料があれば、それが嘘であると証明ができます。

特に過労で労災の場合、事前にいかに業務資料を収集するかが重要だ、と思っています。
2824:2006/11/01(水) 08:21:23 ID:hDefc25w
もう会社をやめてずいぶん経つので会社内部の資料の入手は難しいです。
他の人も労働した時間の明細票などを持ってるはずなので、それをあわせれば、
複数の人間がかなり長時間働いていたという証明にはなりますが・・・・
29優しい名無しさん:2006/11/01(水) 22:48:57 ID:OhdeEWyk
>>28
>私以外にも同じように体を壊した人がいるので、証言を集めれば取れるは取れそうですが・・・・・
この人たちは、労災申請しないのでしょうか。
一緒に労災申請して、お互い証言しあえば、すごく有力な証拠になると思います。

>もう会社をやめてずいぶん経つので会社内部の資料の入手は難しいです。
それでも、もし会社にまだいる同僚と連絡がつくのなら、会社(上司など)には内緒で
入手できれば、それに越した事は無いです。
(同僚が警戒するかもしれないので、覚悟は必要ですが)

残業は発症前2か月平均で80時間以上が基準です。
これを1時間でも越えてないと、足きりされるかもしれません。
残業時間が基準を超えていれば、労災認定される可能性は非常に高いです。

あとは、労基署の職員が冷たい態度をとっても気にしない事です。
誰にでも、認定された人にでもそういう態度をとりますから。
3028:2006/11/02(木) 23:30:32 ID:OwboIGLV
実をいうとゲーム会社なのです。
残業なんて当たり前、泊り込みも当たり前、鬱病患者出ても当たり前な職場だったのです。
ヘタに訴訟をおこすと業界から干されかねないのでみんな戦々恐々としているのです。
私はもはやゲーム業界に未練は無いのですが、ほかの人がそうとは限らないようです。
何故かみんな、それが当たり前になっているヘンな体質なのです。
31優しい名無しさん:2006/11/06(月) 01:11:41 ID:fVPeNHbC
14です。みなさんほんとにありがとう

私の場合は、派遣の契約社員で、雇われてる会社の人たちにはほとんど会った
こともないため恨みもなく、毎日陰惨なイジメのあった派遣元の現場に労災をつきつけたい。

という状況を伝えると、そこで直接の雇用関係うんぬんといわれ
相談を中断され断られてしまいます。

毎日断られ続け、ぶっこわれていき、1さんに話を聞いてもらうまでは
もう今日うっかり死ぬかもしれない。でも今死んだら労災の申請前だから
何の意味もない。だからうっかりする前に早く申請書かいてもらわないと

と言う状態でしたが
>今回の行為はかなりマイナスと思う。
と、そのあとの詳しい書き込みで、落ち着けるようになりました。

今は人権擁護委員に相談して、退職勧奨の実態を調査してもらってるんだけど
これが、何かの証拠になれば・・・


32優しい名無しさん:2006/11/06(月) 11:14:12 ID:S00KA5HX
>>28さん
ひとりで労災申請をするのは難しいと思います。
>>14さんはいろいろ書いていますが、
私自身、個人加入の組合に所属しており、いろいろ親身になってもらっています。
労働安全衛生センターも、私は利用しませんでしたが、特にひどいといううわさは聞いた事はありません。
「これは無理」と断れる事はあるかもしれませんが。
労災に強い組合、労災センター、弁護士などにコンタクトを取ってみてはいかがでしょうか。

>鬱病患者出ても当たり前な職場だったのです
同僚には、今の職場を改善できるチャンスだとして影で協力してもらう
というふうにはならないでしょうか。
労災センターなどは、アドバイスをくれても、結局、自分が頑張らないと、
どうにもならないようです。
33優しい名無しさん:2006/11/06(月) 11:21:16 ID:S00KA5HX
<うつ病>時効後に労災認定 発症5年後請求で 川崎の男性

 過重労働でうつ病になった川崎市の元会社員の男性(42)が、症状の発症
から5年後に労災を請求し、今年8月末に業務上の認定を受けていたことが分
かった。労災は2年が時効で、回復まで長引くケースもあるうつ病では、時間
の経過で請求をあきらめるケースも多い。だが、症状が継続して治療を受けて
いる場合、業務上の認定が認められれば、時効以降でも補償が受けられる。男
性の請求を支援した神奈川労災職業病センターは「請求可能なのだが、あまり
知られておらず、認定されたのは非常にまれなケース」と話している。【東海林智】

神奈川労災職業病センターが労災認定された例です。
34優しい名無しさん:2006/11/06(月) 11:26:31 ID:S00KA5HX
>>14さん
派遣の人のためのホームページです。派遣で労災するアドバイスなどが書いてあります。
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/index.htm

ほかにも派遣の人のための団体はすごく多いです。
今、派遣の人の労働環境の悪化が社会問題になっていますから。
ウェブで 派遣 労災申請 労働相談等で検索すればたくさん出てくると思います。
そちらに相談してみては?

35優しい名無しさん:2006/11/12(日) 18:07:59 ID:cUkrEDP7
age
36優しい名無しさん:2006/11/13(月) 05:12:57 ID:Jjrn5+g2
主治医は会社に何も言っていないと言うのに、嘘ばかりです。
みんなのF2に書いてあるような、会社と産業医間の使途不明金も
存在するかもしれません。

>From: xxxxx xxxxxxx <[email protected]>
>To: [email protected]
>Cc: [email protected], [email protected],
[email protected], [email protected]
>Subject: 通知)先日の面談結果について
>Date: Thu, 17 Mar 2005 19:09:21 +0900
>X-Mailer: TuruKame 4.12 (WinNT,501)
>
>XXXX 殿
>
>PFU人事部 XXです。
>昨日の面談について、主治医の診断をふまえた産業医の意見を
>お聞きし、貴殿の状況は「まだ復職可能な状況にない」と判断
>いたしましたので、お知らせいたします。
>ご了承の程よろしくお願いいたします。
>
>つきましては、添付のとおり退職手続きのご案内をお送りいた
>します。郵送でもお送りいたしますが、取り急ぎメールでご案
>内させていただきます。
>
>-----------------------------------------
> 株式会社PFU Management Group 人事部
>  XX XX(xxxxxxx Kenji)
>  E-mail:[email protected]
>  Tel:076-283-xxxx (内)7573-xxxx
>
37優しい名無しさん:2006/11/13(月) 05:21:44 ID:Jjrn5+g2
労災の請求書で、[email protected]氏は、
「・・・に記載されたとおりであることを証明します」の箇所を消して、
「本人であることを証明します」というように手書きで訂正して、
労基署に提出しました。
38優しい名無しさん:2006/11/13(月) 05:29:29 ID:Jjrn5+g2
病気は過労による業務上のつもりでした。

しかし病気に関して、xxxx年2月xx日に[email protected]氏に
怒鳴られました。(メールの差出人も同席)
xxxx年7月xx日に[email protected]氏に怒鳴られました。(メールの差出人も同席)
xxxx年2月xx日に[email protected]氏に怒鳴られて、机をバーンとたたかれました。
(メールの差出人も同席)
39優しい名無しさん:2006/11/13(月) 05:35:31 ID:Jjrn5+g2
労基署は会社に資料(すぐに提出できるもの)を要求し、提出されなかったので
督促を数回行ったのにも関わらず、数ヵ月後にようやく提出しました。
40優しい名無しさん:2006/11/13(月) 06:02:29 ID:Jjrn5+g2
2005年3月xx日に、労基署から電話で会社に(メールの差出人に)労働保険番号を
聞いたら、「言えない」と返答されました。
この電話をした時は、労基署の労災課二人がいました。
41優しい名無しさん:2006/11/15(水) 04:50:15 ID:NcX5/UpV
私が今年3月以降に以下の通り会社(PFU)に返信を要求した
メールを送りましたが、ほとんど返答がありませんでした。
7度メールを送って、たった1度しか返答がなかったのです。
会社に電話をして返答を要求したのに電話がなかったり、
不在のために電話を頼んだのに電話がなかったことも
何度もあります。
労働組合に送ったメールは、全て丁寧な返答があった
のにも関わらず、この対応の違いは一体何でしょうか。

2005年3月4日 17:36 人事・PCS 人事より返答あり
2005年3月7日 20:06 人事     返答なし
2005年3月7日 20:26 人事     返答なし
2005年3月16日 16:47 人事     返答なし
2005年3月17日 19:22 人事     返答なし
2005年3月18日 0:59 人事     返答なし
2005年5月10日 17:42 PCS    返答なし

なおPCSとは、Pの事務業務を行っているクリエイティブサービス
という会社です。
42優しい名無しさん:2006/11/16(木) 09:03:59 ID:/oZflvtQ
挙げてみる
43優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:31:04 ID:S6Nf3JHe
age
44優しい名無しさん:2006/11/22(水) 18:06:53 ID:aF+35HyY
45優しい名無しさん:2006/11/22(水) 18:24:30 ID:eUvWbUSy
重複

鬱で労災または公務災害を申請した人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1134882023/
46優しい名無しさん:2006/11/28(火) 00:45:42 ID:bRILs4xc
★★   サービス残業告発   ★★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1069298848/l50
47優しい名無しさん
age