ベジタリアンで鬱病を治す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
野菜、果物、水を中心としたベジタリアンの食生活で鬱病を治すスレです。

肉、魚、牛乳はダイオキシンや他の病原菌が含まれており、脳にダメージを与えます。
酒や白砂糖、コーヒー・紅茶に含まれるカフェイン等の摂取も、脳にダメージを与えます。

ベジタリアン生活はダイエット効果もあり、鬱で太った体をシェイプアップ。
朝食をバナナにするだけでも、トリプトファンが摂取できて鬱病回復に効果的です。
2優しい名無しさん:2006/08/24(木) 04:24:21 ID:B66h70/Q
野菜にも土壌のダイオキシンが含まれている件について
3優しい名無しさん:2006/08/24(木) 04:28:12 ID:KGf4nc3+
ベジタリアンに性格がおかしい奴が多い事実
4優しい名無しさん:2006/08/31(木) 06:58:50 ID:C357D2Dt
そんな事実ありません
5優しい名無しさん:2006/08/31(木) 07:45:11 ID:kP5ifZ/p
6優しい名無しさん:2006/09/01(金) 23:45:46 ID:K7jgIELh
ベジタリアンの食生活で鬱が治るなら、喜んでなるよ。
7優しい名無しさん:2006/09/02(土) 22:18:56 ID:S7c3wJfk
なんだっけ?
たしか肉って鬱によくないとか聞いた気がする。
ベジタリアンが鬱にいいってのも、まんざら嘘じゃないのかな?
8優しい名無しさん:2006/09/06(水) 00:08:02 ID:N9ibmnAP
意見は色々でてきちゃうだろうから、とりあえずは実際にやってみるといいよ。

9優しい名無しさん:2006/09/07(木) 04:24:50 ID:4f2SwKaX
>>1
そのような書物がありますか?根拠は何ですか?
10優しい名無しさん:2006/09/07(木) 04:32:18 ID:927Ljgbn
もうすぐ秋だから肉も少しは食べないと肌が乾燥するw
11優しい名無しさん:2006/09/08(金) 17:45:17 ID:vHCXWEte
>>5
ブログ宣伝用のスレって事?
12優しい名無しさん:2006/09/09(土) 07:31:28 ID:VA8i2ItG
>>4
なんで言い切れるんだよ、知らないで言い切るあなたも性格おかしいかもな。
ちなみに一人ラクトベジタリアンの知り合いいるがかなり独り宗教だぞ。
かってに悟りひらくのはいいが、俺等まで巻き込もうとするのをやめてほしい
13優しい名無しさん:2006/09/09(土) 14:48:40 ID:Iuw7758s
>1
完全菜食はよほど栄養に配慮したメニューにしないと
必須アミノ酸が欠乏して鬱病が悪化するよ。
マジで脳によくない。やめとき。
14優しい名無しさん:2006/09/12(火) 10:40:47 ID:/BVBQLm7
ベジタリアンは薬物中毒が多い事実
15優しい名無しさん:2006/09/14(木) 07:47:55 ID:KIWjKoo6
卵くえばいい。
16優しい名無しさん:2006/09/14(木) 08:24:37 ID:IlQfRujL
牛肉か豚肉には食べるとやる気を起こさせる効果があるって聞いたことある
17優しい名無しさん:2006/09/15(金) 03:27:25 ID:oiYAgtBP
>>1
肉を食べないと性格がマイルドになるという噂なら聞いたことある。
だからベジタリアンの食事にも一理あるのかもしれないけど、
プロテインやサプリメントを摂取するなどして、必須アミノ酸はとるべき。

わかってるだろうけど、トリプトファンの摂取が重要。
バナナなどの果物や野菜だけでトリプトファンが足りるとは思えん。
18優しい名無しさん:2006/09/17(日) 08:17:25 ID:LP9DnxDY
ベジタリアンではないが青汁のみだしてから調子よくなったお。
19優しい名無しさん:2006/09/17(日) 12:00:46 ID:496qClJu
ベジタリアンですが死にたくてたまりません
20優しい名無しさん:2006/09/17(日) 21:41:46 ID:21NGiez5
青汁始めました あとキャベツの千切り
21優しい名無しさん:2006/09/18(月) 08:19:58 ID:zi8lToOf
どこまでベジタリアンと言うのか知らんが、俺は10代頭から豚、牛、鳥、などの補乳類、鳥類、爬虫類を食べていない、
きっかけは思想的なものと思ったがもう習慣になり過ぎていまではどうでもいい。
魚介類や虫類と植物からしか栄養素を採っていない。
その食の関係と欝など精神疾患との関連付けはあまり関係ないと思う。
確かに植物のアルカロイドは脳内物質やシナプスと相互作用があるのかもしれないが、
治療目的で植物からのアルカロイドの接触は漢方薬レベル以上の精製か元からアルカロイド量が強い植物にしか意味がないと思う。
肝臓や腎臓などの内蔵が正常に作用していれば微量のアルカロイドは直ぐに体外に排出されてしまう。
植物からの恩恵は栄養素の範囲内でそれ以上に恩恵があると思わされるのは、企業のデータ操作のマインドコントロールだと思われる。
22優しい名無しさん:2006/09/19(火) 00:43:40 ID:H2+bY+J8
>>19
だからベジタリアンでもいいけど、サプリメントをとるとかで
必須アミノ酸をとらないといけないんだよ。
これらは通常のベジタリアンの食事だけでは補えない。
23優しい名無しさん:2006/09/20(水) 12:21:56 ID:MbBkk4tm
ベジ5年歴ですが、最近鬱病になりますた。
むしろ栄養が偏ってよくないかと・・・
かといって止める気ありませんけどね、ベジタリアン。
24優しい名無しさん:2006/09/22(金) 15:04:09 ID:tUXZGRxq
俺のワイフは下の口からにんじん喰らいこみます。まじです。
25優しい名無しさん:2006/09/22(金) 15:23:20 ID:daZFIX85
純菜食主義者はハチミツも食べないらしい。
ほんと栄養無くなりそう…
極端なことって大概体によくない気がする。。
26優しい名無しさん:2006/09/25(月) 18:05:51 ID:bXomG5Tm
>>21
え?虫食ってるの?
27優しい名無しさん:2006/09/29(金) 11:32:53 ID:rWqWUIZf
野菜主体ではあまりよろしくない。
この病気は薬を飲んでるから便秘になりやすい。
野菜主体にしていた頃、うさぎのう○○みたいなのしか出ず、
石に言ったらたんぱく質も炭水化物もまんべんなく摂れとの事。
肉もガツ喰いでは良くないが、良質の油分は必要。
28優しい名無しさん:2006/10/02(月) 14:17:32 ID:ktxU0/yz
魚が鬱に良いと聞いたよ魚をあまりたべないから米国では鬱病が多いってテレビで聞いたことある魚食え!
29優しい名無しさん:2006/10/02(月) 14:21:39 ID:aH/7ryHU
>>1ベジタリアンって言いたいだけだろ
30優しい名無しさん:2006/10/05(木) 00:32:51 ID:vc5RHeti
必須アミノ酸とかノタマッテいる輩がこの板にいるけど、ようは栄養学を知らないだけ。
確かに単一の食物からは摂取できないけど、複数の穀物、野菜、果物、豆類から必須アミノ酸が体内で生成されることは、学会で既に実証済み!!
ベジになって得るものの方が肉を食べて得るものよりも多いとの学術報告はアメリカの栄養学ジャーナルなどを参考にして下さい。
31優しい名無しさん:2006/10/11(水) 14:35:46 ID:YF/sxZ/T
豆腐ウマー
治るよ!
32優しい名無しさん:2006/10/11(水) 17:15:11 ID:4v/BTnoX
必須アミノ酸が体内でできるの??
33優しい名無しさん:2006/10/11(水) 17:22:04 ID:GTkd4OI7
ベジタリアンには鬱病が多いんだよ
脳の唯一のエネルギー源である糖質が不足するからだよ
ベジタリアンだから鬱になるんだよ
肉もちゃんと食べないとね
34優しい名無しさん:2006/10/11(水) 17:38:16 ID:iNcCJOOm
>>31
男前豆腐、食ってるかい?
35優しい名無しさん:2006/10/11(水) 17:43:21 ID:YF/sxZ/T
普通のお豆腐です。ウマー
36優しい名無しさん:2006/10/11(水) 17:51:37 ID:cmG1MxRy
野菜って高いんだぞ
1日分のカロリー取るのにどれくらい
食わなきゃいけないか知ってるのか?

そんな金あったら鬱なんてなんないって
37優しい名無しさん:2006/10/11(水) 20:19:03 ID:iNcCJOOm
>>35
男前豆腐食って美も磨け!!
男前Tシャツも着ろ!!

http://www.otokomae.jp/
38優しい名無しさん:2006/10/11(水) 20:35:06 ID:HTkBEis5
豆腐屋ジョニー
39優しい名無しさん:2006/10/11(水) 20:40:40 ID:Yjp0/2VX
ベジタリアンと一般に称する食生活で鬱病は治癒できません。
なんの因果関係もありません。
●●たたべちゃだめ、○○をたべなきゃだめ、というのは
かえって精神疾患を悪化させる可能性があります。
あまり食べ物に固執することはやめましょう。
もっと気を楽にね。
40優しい名無しさん:2006/10/11(水) 20:49:57 ID:URi6hetK
>>39
激しく同意!
41優しい名無しさん:2006/10/12(木) 10:52:55 ID:0pPZaSGt
>>33
なんで肉を食べないと「糖質」が不足するの?
お米を食べれば糖質はとれるんじゃね? 
42優しい名無しさん:2006/10/12(木) 17:36:48 ID:sbPlWzQA
>>32
必須アミノ酸について。豆類、穀類、野菜、種実、果物、とまんべんなく摂っていれば、これらの組み合わせが必須アミノ酸を形成することが出来るよ。
確かに単品では必須アミノ酸の摂取は無理。でも、こうしていろいろな物を食べていればOK.
だって、考えてみても分かるけどそうでなかったらどうしてインド人(ほとんどがベジ)今日まで必須アミノ酸なしで生きていられるのかってことにもなるでしょ。
43優しい名無しさん:2006/10/12(木) 17:40:17 ID:sbPlWzQA
>>39
ベジになると確かに自分の食べるものに敏感になる。でも、それは制限されていると言う拘束というより、「自分を大切にする」ことだ(いや、少なくとも私はそう)
現に私はベジになっていろんな心のもやもやが無くなったよ。
44優しい名無しさん:2006/10/12(木) 17:42:38 ID:sbPlWzQA
>>36
肉のほうが高いじゃん!!
45優しい名無しさん:2006/10/12(木) 17:45:11 ID:cE0Xp6Qj
>>43ベジというと何か修行みたいだけどきつくない?
私はヨガをやっているけど,ベジ挫けました。
46優しい名無しさん:2006/10/12(木) 19:19:32 ID:ass+kRnv
>>43
「自分の食べ物に敏感になる」という通俗的な価値観の自分への押しつけは鬱には良くないし、
そのような余裕はない。
「自分を大切にする」という余裕もない。

鬱の状態が改善されて初めて、そのようなことを考える余裕が生じる可能性はあるでしょうが。
鬱の治癒のためには、まったく無意味な行為です。ベジタリアン嗜好は。

ちなみにインド人のほとんどがベジタリアンというのは誤り。

47優しい名無しさん:2006/10/12(木) 20:54:14 ID:FcodqGtx
俺も菜食中心の食生活を目指したいと思うけど、それは苦行であってはならないと思う。
以前は完全に肉を絶って、完全な歳食生活を続けていたが、確かに体調は良くなったけど、
これは俺にとって自分ひとりだけの問題ではなかったんだな。どういうことかというと、
俺は菜食を通す事が出来ても、家族や周囲の人間にとって、俺が菜食を貫く事が彼らにとって
苦痛の種になる場合があるということだ。肉食を続けるものにとっては、菜食主義との
付き合いは翻って、自分が貶されたような心境に陥るようで、その感覚が自分にも
フィードバックし、いくら自分にとって正しいとしても完全菜食を続けるのが大変になってくる。
だから完全菜食はしばし放棄し、なるべく菜食を心がける程度にとどめるのが
今の自分にとっては最良だと気付いた。

自然な形で完全菜食ができるような環境にはなかったわけで、今は徐々に理想に
近づけようと思ってる。そのほうが精神衛生上好ましい。

今までの人間関係を絶って、新しい人間達と付き合うのなら話は別だが、俺には
そんな事出来なかったよ。それでも肉を控えて健康的な食生活を続ける事によって
周囲への影響も期待できる。いわば俺自身のスタイルが啓蒙にもなりうるという事だ。
48優しい名無しさん:2006/10/13(金) 07:36:31 ID:sVr0+JAZ
>>47
「今までの人間関係を絶」たれること、社会との関係を絶たれることを自分の
意志にかかわらず、余儀なくされている状態にあるのが鬱病を患っている人々です。
そのような人々にさらにベジタリアン嗜好という特殊なもの(ある意味精神的贅沢)を勧めるのは残酷。
肉を控えることが健康的な食生活の第一条件という考えは宗教に等しい。
それは、個人の特異な欲望にすぎない。苦しんでいる鬱患者によっては、そんなことはどうでもよいこと。
鬱患者の人々の生活や人生の改善には全く関係ない。
おかしな宗教もどき(未熟な思考から生じる精神的呪縛)に悩まされることなく、
鬱を患っている人はもっと気を楽にもって生きてほしいものです。
4947:2006/10/13(金) 16:21:12 ID:Xsp3YFGn
>>48
もう少し私のレスをよく読んで欲しいんだけど。
必ずしも鬱病が菜食によって治るとは言ってませんよ。その上で、自身の経験では
肉を控えるのと調子良かったと書いているだけ。このスレは菜食になれば
鬱病が治るもしくは緩和されるという前提で進行してるようなので、それぞれの
状況によって必ずしもそうはならないのではという立場をとったつもりだけど。

一番最初に書いてるように、菜食だけではなく、全ての治療法が苦行では
駄目だというのが私の考えです。 私自身も菜食が鬱病にきくという話を
聞いて自分で試したのですから。
50優しい名無しさん:2006/10/13(金) 17:56:38 ID:9ope35kb
>>49
鬱病はベジタリアン嗜好を選択することによっては治癒しない。
ベジタリアン嗜好は、鬱病の治療法としての選択肢ではない。
他に、非常に有効で、その経験とノウハウが蓄積されている治療法がある。
ということなのですよ。セカンドオピニオンを活用することも含めて。
だから、鬱病との関係でベジタリアン嗜好を語られることは無意味。
鬱病とは無関係でベジタリアン嗜好をこのスレで語ることも無意味。
ベジタリアン嗜好の食事をして「調子良かった」という特異な個人経験は、
鬱病に苦しむ人にとって何の救いにもならないし、考慮されるべきことでもない。
「○○をたべるべき、●●をたべてはだめ」、という思考は容易に苦行修行に
陥ってしまう。
鬱病治療に求められることはそのようなものではありません。
51優しい名無しさん:2006/10/13(金) 19:17:43 ID:DFJHxdiN
「ではない」
「治癒しない」
「ありません」
なんか逃亡的な書き方だね。返事しない方がいいかも・
5247:2006/10/13(金) 20:59:24 ID:Xsp3YFGn
>>50
だからそれ全部私に言っても仕方ないでしょ。私には文章力が欠けていますが、
どうやったらそんな的外れなレスが出来るのか不思議に思いますね。
53優しい名無しさん:2006/10/13(金) 23:54:38 ID:/0cDXozf
鬱病だと、じぶんのたべものに気をつかうような余裕ないけどな
オレの場合はそうだった
もうどうしようもないから
たべるものを気にすることができるようだったら、まだましなんじゃないかな
ひどくなると生活じたいが壊れるからね
いまは良くなったけど、あの時の自分を思うと苦しいよ、いまでも
へたにこじれると自殺も考える病気だから、かならずお医者さんにたずねてみることをおすすめするね
「菜食って鬱病の治療に効果あるんですか?」って
54優しい名無しさん:2006/10/13(金) 23:59:53 ID:/0cDXozf
鬱だとおもったら、かならず病院いけよ
2つの病院にいって診てもらうのもいいぞ
まず病院だ
食事療法(?)はそのつぎだぞ
手遅れにならないようにな
55優しい名無しさん:2006/10/14(土) 00:05:54 ID:nTnIwr/F
鬱病で苦しんでいる家族は、説得して病院につれていってやれよ
病院にいきやすい環境や雰囲気をつくったあげなよ
本人がすごく苦しんでいるからな
最初から菜食主義をすすめるなよ
肉が食べたい、といったら食べさせてやれよ
自分の希望を口にすることも大変なんだから
その希望をかなえてやれよ
自分たちの思いこみだけで、だめって言ってやるよ
56優しい名無しさん:2006/10/14(土) 00:11:00 ID:nTnIwr/F
鬱で苦しむ人のご家族に

ttp://www.fuanclinic.com/byouki/family.htm
57優しい名無しさん:2006/10/14(土) 02:59:40 ID:RSe8X0Vc
肉って鬱によくない理由は、腸の中が腐敗するとトリプトファンのセロトニン変換が悪くなる。
動物性の蛋白源に多い飽和脂肪酸によって脳内のセロトニンの伝達効率が悪くなるね。
魚の油が鬱にいいからね。この意味じゃあ肉より魚のほうがいいね。
肉が一番うつ病を改善する要素がないからね。

カフェインが興奮作用を強めれば、当然休息しないのでセロトニンは増えない。
牛肉か豚肉には尿酸といってカフェインみたいな効果がある。

たんぱく質はとれる。
穀物、パスタ、いもを料理前でちゃんと毎日350から400gぐらい食べていれば一日の半分ぐらいはとれてる。
>>33でわけわからないこと言ってる人がいるけど、糖質は穀物とかいもだからね。肉が糖質とかわけわからん。

大豆やナッツは魚・肉並みにたんぱく質があるから、組み合わせて20gぐらいのたんぱく質をとれば問題ないだろう。
納豆1パックで8g、豆腐200gで12gぐらいとれる。
ナッツはくるみがおすすめだが、重さ100gあたりたんぱく質が15gある。
魚の油みたいなのを期待するなら、大豆とくるみだな。
トリプトファンを強調している人がいるが、大豆もバナナもトリプトファンが豊富に含まれている。
58優しい名無しさん:2006/10/14(土) 04:24:14 ID:RSe8X0Vc
30年ぐらい以前の日本の食事がいいみたいだから、
やっぱ肉の食べすぎで体にストレスかかってるってのはあるだろうな。
日本人だと戦争前後まで長い間肉なんてあまり食べてなかったんだから。
59優しい名無しさん:2006/10/14(土) 11:52:43 ID:E9bclCxx
消化にも多量のエネルギーを費やすしね。
60優しい名無しさん:2006/10/14(土) 19:15:44 ID:OcG87GMT
>>57
「腸の中が腐敗するとトリプトファンのセロトニン変換が悪くなる。」
げげっ!
腸の中が腐敗するっていうことあるの!?
どういう仕組みでそうなるの?
けっこう興味があってしらべてもみるんだけど、
↓のような反対のことが書いてある本もあるんだよね。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4047040894

菜食が鬱病にいい:というのは具体的にどんな書物や研究で言われていることなの?
61優しい名無しさん:2006/10/14(土) 20:24:48 ID:RSe8X0Vc
その著者は畜産業界、砂糖業界寄りのそれらを庇護してる学者だからね。
一般に「腐敗は人体に有害作用」、「発酵は人体に有用作用」に分類されるけど、
肉は腸内で腐敗する(腐敗菌、有害菌の餌になる)からね。
だから、そういう悪い菌が多いとせっかくのアミノ酸の腐って有害物になる量が増えるってことね。
野菜の食物繊維とかオリゴ糖は発酵菌(善玉菌)を増やして、そうすると有害菌が増えるのが防げる。

少し調べたらここが詳しいね。
http://sin.agz.jp/000055.html
62優しい名無しさん:2006/10/14(土) 22:00:13 ID:RSe8X0Vc
『軌跡の脳をつくる食事とサプリメント』や『脳がめざめる食事』では、
では、飽和脂肪酸の多い肉を食べていると脳内伝達物質の伝達が悪くなるとある。
太ると脂肪細胞がインスリンのはたらきを低下させるから、糖尿の予備軍になるけれど、
これは同様にブドウ糖の利用効率が悪くなることを意味する。
大豆に含まれるレシチンは伝達物資を受け取る効率をよくするらしい。
魚の油のように脳にいいのは、くるみや野菜などの油だとある。

『フランス式「うつ」「ストレス」完全撃退法』では、
上記同様に油の問題から脂肪分の多い肉とか乳製品は避けるほうがいいらしい。

たとえば、『セロトニン欠乏脳』には、
たんぱく質が多すぎるとトリプトファンへの脳への取り込みが悪くなるとある。
禅寺では動物性たんぱく質をとらないことで、セロトニン合成を活発にしている側面が考えられるという。
忘れたけど何かで見たけど肉だとバランス的にトリプトファンが少ない。

肉は余り食べないで、魚とか大豆とか野菜の多い傾向の食事がいいと理解してるよ。
63優しい名無しさん:2006/10/14(土) 22:10:50 ID:RSe8X0Vc
×軌跡の脳
○奇跡の脳
64優しい名無しさん:2006/10/15(日) 12:03:31 ID:y3kqZlAL
ベジタリアンに憧れてます。
けど親が「肉も食べなきゃダメだ」と言って
許してもらえません。
親元を離れたらベジタリアンになりたいです
65優しい名無しさん:2006/10/16(月) 16:26:12 ID:GjB4nyEA
なんかあれだけど、自分は健康の為ではないので
ベジ憧れますとか言ってるのはちっと解せないです。

今食ってる肉を動物が行きてる状態で自分で
潰して食ってみたりしてから憧れて下さいってかんじ。
66優しい名無しさん:2006/10/16(月) 19:45:55 ID:TdCrNXdR
>>65
倫理ベジなのはけっこうだが、その価値観を人に押し付けるなよ。
お前見たいのがいるからベジが煙たがられるんだよ。
67優しい名無しさん:2006/10/19(木) 00:58:17 ID:IsjyGlDd
アゲ
68優しい名無しさん:2006/10/19(木) 09:22:29 ID:ELfIDZbQ
玄米菜食にしたらテンション上がったよ。
69優しい名無しさん:2006/10/19(木) 09:25:52 ID:gs6w2vX/
半ベジです2年になります
意味ないかな?
70優しい名無しさん:2006/10/20(金) 22:51:38 ID:CDIHkAzu
最近野菜高いよね。ベジタリアンになりたい
71優しい名無しさん:2006/10/21(土) 00:04:15 ID:px3kyALB
ベジだった時のほうが精神安定してたと思う
72優しい名無しさん:2006/10/21(土) 09:03:01 ID:mi84uJON
>>64
「もう肉も卵も牛乳もいらない!」を読ませてみれば?
73優しい名無しさん:2006/10/22(日) 13:46:37 ID:jZO9gjhX
モーツアルトだっけ キャベツスープばっかりたべてたのって
74優しい名無しさん:2006/10/22(日) 13:47:23 ID:jZO9gjhX
肉食べると攻撃的になるっていうのはあるよね
75優しい名無しさん:2006/10/23(月) 20:28:05 ID:u0ySuDSx
性欲強い奴は肉ばっかくってる。
みんな肉くうのやめたら 平和になるお。
76優しい名無しさん:2006/10/23(月) 20:47:51 ID:8pPfPauZ
うわさ話で民間信仰的に食事を決めるのではなく、
ちゃんと本を読んで根拠を持って考えた方がいい。
その本もいろいろなことを言っているから賢明な
選択眼が必要だが。

>>62でおk
77優しい名無しさん:2006/10/25(水) 00:39:49 ID:zkQ1Srzy
>>73
そんな食事してたから35歳で死んだんだな。
78優しい名無しさん:2006/10/25(水) 08:00:04 ID:1rSux9eq
モーツアルトはいわゆるサヴァン症候群。
おそらくアスペルガー症候群か自閉症でもあったでしょう。
偏食はひとつの特徴。
79優しい名無しさん:2006/10/25(水) 08:11:17 ID:Q9WhwY/e
アマデウスのモーツァルト浴びるほど酒飲んで女遊びも派手だったね。曲のイメージと違う
80優しい名無しさん:2006/10/27(金) 10:44:10 ID:QYYLbEGO
日本ハムは豚さんを虐待している
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1161909411/
81優しい名無しさん:2006/10/27(金) 10:47:07 ID:qDIOmjzs
ハムの安売りで病気がまた増えますね
82優しい名無しさん:2006/10/27(金) 11:53:08 ID:4KW6Kz+N
やっぱ、ただのべジじゃなく、玄米菜食が良いんじゃないの。
よく噛んで食えば、脳にも刺激になっていいだろし。
83優しい名無しさん:2006/10/27(金) 22:17:26 ID:ojOjTr/9
かわいい豚ちゃんをかえせ。ころすな。
84優しい名無しさん:2006/10/27(金) 23:32:27 ID:hyGVIYyI
牛さん!牛さーーーーーん!!!!
85優しい名無しさん:2006/10/27(金) 23:48:20 ID:/tnvjAtS
完全にべジタリアンになって3年目になるけど、精神的に落ち着くってのはあるかもしれない。
ただ、鬱病が治るかって言われると、いささか疑問でもある。
結局の所、鬱病の原因をどうにかしない事には直らないんじゃないかな。

ベジタリアンって不健康なイメージも多少あるけど、自分の場合は健康そのもの。
元々、体調崩しにくい体質なのかもしれないけど、ここ7年以上風邪もひかなければ
顔に出来物もない。
外食する事が困難になるけど。
86優しい名無しさん:2006/10/28(土) 00:43:13 ID:wMIOuGRR
>1
鬱病は砂糖やめろの話は本当だけど、
ベジタリアンは鬱病には駄目だよ。

タンパク質→これにナイアシンを加える→セロトニンとトリプトファンが誕生、だから。
タンパク質=アミノ酸は必須。とくにタマゴ。魚。
大豆だけじゃダメ。

それにタンパク質とらないと筋力が落ちて、血流が落ちて、よけい鬱だがな。

ダイオキシンと鬱は関係ないし。
それに野菜にも農薬入ってるぞ。


参考サイト
http://a-natsuko.com/index2.html
http://server343.dyndns.org/utu/
http://yuzuman.sakura.ne.jp/

87優しい名無しさん:2006/10/28(土) 00:46:17 ID:wMIOuGRR

参考スレ


うつ病には栄養療法
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1151842706/
うつ病・神経症・統合失調症などは脳の栄養不足だった
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1151846931/
【うつ統失】ナイアシン療法【寝たきりヒキ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1151023877/
うつ病に効くサプリ・食事って3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1160545416/

88優しい名無しさん:2006/10/28(土) 02:18:31 ID:6koX74cB
牛さんを虐め過ぎた結果が
うつ病なのだ。
89優しい名無しさん:2006/10/28(土) 08:52:30 ID:CQt2Q0gY
うし
うつ

確かにひっくり返ってるな。
90優しい名無しさん:2006/10/28(土) 20:17:54 ID:Ah8h9vHY
ttp://www.youtube.com/watch?v=O-ascm17R9A

物事の善悪や賛否を説くつもりは無いけど、これが現実なので参考までに。
9157 61 62:2006/10/31(火) 00:19:11 ID:JvYQBr9G
>>86
大豆で問題ないよ。
制限アミノ酸もトリプトファンじゃないからね。
上述したように食物繊維とか足りないと、トリプトファンが有害物に変ってしまうからな。
そんな中途半端な栄養学に固執してると余計危険だと思うが。
http://www.doh.gov.za/docs/regulations/2002/reg1055annex.html
最新の栄養学だとoybean(大豆)は蛋白源として問題ないし。

まず夏子
http://a-natsuko.com/index2.html
いろいろ情報が古い。

ドリル
http://server343.dyndns.org/utu/
大豆プロテインを推奨している。マルチビタミンミネラル。リノレン酸。
最後のリノレン酸は、大豆が多く摂れるだろ。魚もこの油から精製されるオメガ3が摂れる。
大豆抽出のホスファチジルセリンなんか勧めてるが、大豆を食べれば変換物のコリンが摂れる。
でも、こんなことで治るとは思わないな。
栄養バランスが欠いている。
上述したように食物繊維とか足りないと、トリプトファンが有害物に変ってしまう。
炭水化物が足りないと、気分は沈んだままだろう。

3個目のサイト
http://yuzuman.sakura.ne.jp/
気持ちを変えても、セロトニンは増えませんなんて書いてるが、
上述の『フランス式「うつ」「ストレス」完全撃退法』『セロトニン欠乏脳』では、
気持ちを変えて、セロトニンを増やすという趣旨もあるんだよね。
栄養療法、精神療法、両方やるといいと思うんだけどな。
9257 61 62:2006/10/31(火) 00:24:15 ID:JvYQBr9G
>>86
タンパク質のアミノ酸のトリプトファン→ナイアシンを加える→セロトニン
だよ。
タンパク質=アミノ酸は必須。魚、肉、大豆、卵、全部問題なし。
必須脂肪 =オメガ6、オメガ3必須。こればっかは魚と大豆に頼るしかねえ。

確かに人間は複合汚染されてるけど、野菜の農薬汚染は弱いからな。
93優しい名無しさん:2006/11/05(日) 11:42:35 ID:Kcdlz+IS
鬱に関わらずその他の様々の病気は牛さんや豚さんの呪いなんだお(´・ω・`)
だからベジタリアンになるのがいいんだお(´・ω・`)
94優しい名無しさん:2006/11/05(日) 12:35:18 ID:1VtYCJdw
ベジタリアンになって2ヵ月、(絶食もありましたが)12`減、体脂肪率も10%代になりました〜\(^O^)/
しかし食べてはすぐ吐いちまう事が多くなった…orz
95優しい名無しさん:2006/11/14(火) 00:31:13 ID:AB3fFL13
玄米食ってっか?やっぱべジなら玄米食った方が食のバランスも良いだろし、
栄養も十分取れるでしょ。ただし、よく噛まないといかんけど。白米でべジじゃダメっしょ。
96優しい名無しさん:2006/11/14(火) 18:07:44 ID:WFitfYyi
2ヶ月で12キロはやりすぎでしょ〜。菜食が危険視されるよくある要因だね。
97優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:15:05 ID:QXb0btgN
絶食って書いてあるだろ
98優しい名無しさん:2006/11/16(木) 15:29:49 ID:s37NlgJF
無茶な減量とか偏食が、ベジが不当な偏見を持たれる原因になってるってことでしょ。
99優しい名無しさん:2006/11/17(金) 04:15:21 ID:CNvdYLm+
100優しい名無しさん:2006/11/23(木) 23:47:37 ID:VGFox3AR
100
101優しい名無しさん:2006/12/02(土) 19:05:59 ID:TjcCoX4y
肉をたべましょう
102優しい名無しさん:2006/12/02(土) 19:21:55 ID:mQsKZPNX
生まれて30年間ベジだけど鬱な私って・・・ort
親は「肉食わないから鬱になったり顔にブツブツできたりするんだ」って言う
103優しい名無しさん:2006/12/02(土) 19:28:14 ID:b4e1MkiF
自分の場合本能が肉食を求めてくるので
菜食主義の暮らししたら気が狂うとおもう
生肉食べたい
104優しい名無しさん:2006/12/02(土) 22:15:11 ID:wsExYlqp
牛はやめても鳥豚魚はやめられない。
105優しい名無しさん:2006/12/02(土) 23:07:36 ID:b4e1MkiF
だいたい大昔、人間は狩りで肉くって生きてんだよ
肉以外にも食べてるけど、肉や魚だって食べて生きてきてんだよ
人間ってのは雑食だからさ、いろいろ食べなきゃだめんだ
本能をねじ曲げてまでベジタリアンするのはいかがものか
106優しい名無しさん:2006/12/03(日) 13:30:59 ID:oYA4972x
>>101-105
きみらスレの趣旨が違うよ。
107優しい名無しさん:2006/12/08(金) 14:31:13 ID:Q9quVVay
>>103
動物を見て涎が出るなら本能だろう。
そうでなければ条件付けだ。
108岡本妙子:2006/12/08(金) 14:40:48 ID:v6lCpmzZ
焼き肉たべたい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:16:50 ID:34RLm+QL
110優しい名無しさん:2006/12/08(金) 23:06:18 ID:5UR4Wbcd
>>105
日本人は農耕民族だから、そんなに肉食ってないんじゃない?知らんけど。
それに、肉なんて、そんなにいつも食えるものじゃなくて、たまにやっと
食える程度だったんじゃないのかね?やっぱり今みたいに毎日たらふく食うのは異常だよ。
111優しい名無しさん:2006/12/09(土) 14:52:07 ID:Y647YLL2
>>110
農耕を始める前には何を食ってたのかな?
毎日たらふく食うのが異常だとしても、肉を食う事は異常でもなんでもない。
昔から食べていて消化吸収出来るのだから、適度に食うのは当たり前のこと。
112優しい名無しさん:2006/12/14(木) 00:34:27 ID:0D7e4+ye
おまえは原人かいな!!
113優しい名無しさん:2006/12/25(月) 22:43:59 ID:VYk36xbE
要するに、ベジタリアンでも植物性などのタンパク質摂ればいいんだろ?
おれは毎日納豆と豆腐、あとブロイラーじゃない卵食べてるよ。
もちろん野菜も国産。中国産なんてただでも食べない。
あとインスタントラーメンなんかもきっぱりやめた。
この食生活に切り替えてから、
薬だけに頼ってた時期よりも、頭のモヤモヤが取れてきた感じ。
114優しい名無しさん:2006/12/29(金) 21:01:49 ID:nkQ4NWep
日本人で100歳以上生きてる人は毎日のように肉魚食べてますよ。
金さん銀さんも100歳のスキーヤーの三浦さんもしかり。
バランスよく食べましょう。
野菜だけだと、骨粗しょう症になり寝たきりになったりするよ。

NHKでも寝たきりのおばあちゃんがぜんぜんたべなかった肉を
たべ始めたら歩けるようになったりする番組もあったな。

元明大の教授で元国会議員だった人いたよね。メガネかけてよくテレビ
出てた人。健康のためとおもって2年間も油抜きしてたら、血管ぼろぼろに
なって倒れちゃったジャマイカ。医師曰く。肉も食べなさい。

肉屋の宣伝じゃないよ。
それにベジタリアンって歳より老けて見えるのは確かだよ。
しわしわで肌につやがなくなってね。

鬱ならバランスのいい食事とお医者さん。プラス気になる人はサプリ。
極端なことすると余計鬱になるよ。他の病気にもなるね。
115優しい名無しさん:2007/01/01(月) 10:28:06 ID:v25ZyItY
牛肉や豚肉のおいしい肉汁って、おしっこ(尿酸)なんですよね?
それ聞いてから、牛豚食べなくなり、体の調子が良くなったので、
本格的なベジタリアンになりました。

やっぱり鬱はタンパク質も摂取しないといけないのが良くわかりました。
魚と卵くらいは、食生活に取り入れてみます。
116優しい名無しさん:2007/01/02(火) 01:48:05 ID:Lf3FzNYV
たんぱく質なら豆類で十分だよ。
>>114みたいなのは肉屋の宣伝ね。
ちゃんとこのスレ見ればわかるよ。
117優しい名無しさん:2007/01/02(火) 05:06:42 ID:YSGa2LUp
>>116
長生きしてる人は肉食ってるぞ
面倒だからソースは自分で調べてくれ。
人間は肉を食ってから急激に脳が発達したのは
有史の常識だぞ。

また肉にはトリプトファン、セロトニンという気分が明るくなる
物質も含まれてるからな。魚にも含まれてるが、
それぞれ質が違う。

それに銀さんも100歳のスキーヤーの三浦さんも聖路加の
あのじいさん医師も毎日のように肉も魚も食ってるんだよ。

俺は青森の三浦さんに聞いたら、肉くわんとスキーができないそうだ。
あの他人同郷だが肉嫌いでね。

お前肉抜け。顔がぱさぱさで、しわしわになるぞ。

俺はバランスと言ってる。肉だけ食えとは言ってない。

お前さんの言うように、もちろん植物性たんぱく質も重要。
というか
あんた週間金曜日とか言う反米左翼だろう。
言いすぎかな?

とにかく雑食の人間はバランスこそ第一。
鬱の人間で食欲ない奴は何でも食え

と、自分にも言い聞かせている。
118優しい名無しさん:2007/01/02(火) 05:21:36 ID:YSGa2LUp
>>116
補足

三浦さん曰く
肉くわんと筋肉が落ちて足に来てスキーできないんだそうだ。
これは人によっては基礎代謝が落ちて、太るということも意味するぞ

筋肉落ちると、寝たきりになるぞ

最後に三浦さんとこの他人は誤字w
119韋駄天はふと考えた:2007/01/03(水) 18:45:32 ID:3/JYiKUJ
健康食品から普通の製造食品からお菓子にまで、幅広く使われているアミノ酸って、
どうやって作られているかご存知ですか?

特にアミノ酸を抽出して作る製造方法は、ベジタリアンにとって絶対に許すことのできない抽出製造方法なのです。
アミノ酸の製造会社やアミノ酸を使って食品を加工製造している会社は、この重大な事実をひた隠しにしてアミノ酸は
健康に良いとベジタリアンを騙しています。

お菓子や加工食品の裏に記載された原材料のラベルを見てみてください。
たいがいの食品にアミノ酸と書かれているはずですが、アミノ酸の所に豚由来とか動物由来とか書かれています。

この豚由来とか動物由来と書かれているアミノ酸は、すべて豚や牛などの死肉(死肉の大半が肉として出荷できない豚や牛の頭部だと推測)を
大量に抽出タンクに入れて、細かく分解してエキス状にして、そこからアミノ酸を取り出しているのです。

そうです。豚由来とか動物由来と書かれているアミノ酸は、豚や牛などの死肉を液体状に凝縮したものと考えてよいのです。

要するに豚由来とか動物由来とか書かれているアミノ酸を口にすることは、豚や牛などの死肉をそのまま食べているのと
何ら変わらないということです。
そして特にひどいのが植物から抽出したアミノ酸は少なく、豚や牛やニワトリなどの動物から抽出したアミノ酸ばかりなのです。
しかしこうした製造事実の詳細は食品会社からは一切伏せられていて、どうやってアミノ酸を抽出して製造しているのか画像や写真で見せてくれません。

それはそうでしょう、豚の頭や牛の頭が大量に放り込まれたアミノ酸抽出タンクを見ればゾッとするでしょうね。
アミノ酸抽出工程は、まさに家畜処理施設の中と同じ光景なのですから、毎日何百頭もの家畜を殺戮して死肉を作る、家畜処理施設の中を一般に
全く見せないのと同じです。
120韋駄天はふと考えた:2007/01/03(水) 18:46:03 ID:3/JYiKUJ
私達、菜食主義のベジタリアンにとってこうした重大な事実を一切知らされることなく、知らず知らずのうちに毎日アミノ酸を通じて
死肉を食べさせられていたということになります。

それでも菜食主義ベジタリアンのあなたは、こうした事実を知っても怒りを覚えることなく、今日も豚由来とか動物由来のアミノ酸が使われた
加工食品を食べ続けていきますか?

こうして豚由来や動物由来のアミノ酸が使われている、加工食品ばかりが氾濫している現在の食品事情は、菜食主義のベジタリアンにとって
絶対に許すことのできない状態といえます。

ですから菜食主義のベジタリアンは今こそ団結しないといけないのです。
菜食主義のベジタリアンが毎日安心して食べられる食品を作れる環境の、社会が必要になります。

そのためには全国から菜食主義のベジタリアンが集まって、ベジタリアンから政治家を出し、ベジタリアンだけの町を作り、
ベジタリアンだけの会社を作り、ベジタリアンだけのマンションや住宅地域を作り、ベジタリアンだけの食品会社を作り、
ベジタリアンだけのスーパーを作らないと、もう菜食主義のベジタリアンが安心して食べられる加工食品は、この世からすべて消えてしまうでしょう。

肉食主義者達が作る、豚由来や動物由来のアミノ酸が使われまくる加工食品だけを、食べさせられることに慣れてはいけません。
菜食主義のベジタリアンが安心して食べれる食品は自分達で作らないといけないのです。
121韋駄天はふと考えた:2007/01/03(水) 18:46:41 ID:3/JYiKUJ
111 :ねぇ、名乗って :2006/12/13(水) 18:33:11 ID:zFxSx+HQ0
俺が四足を食わない理由はなるべく人間の性質の近い生き物は食うべきじゃないって考え
エイズにはチンパンジーを食べる習慣を持つアフリカの部族から発祥したって説がある
狂牛病にしてもイギリスが中東あたりから輸入した肉骨粉に人間の死骸が混じっていたという説がある
性質の離れた五穀野菜に魚あたりの食生活がいいんじゃないかね


114 :韋駄天はふと考えた :2007/01/03(水) 18:15:20 ID:PizDbMp70
>>111
戦争や紛争で殺された人間の死骸を食品に混ぜられて輸出されても、食べる側に
気づけというのが無理な話。

そのうち外国から輸入したアミノ酸にも、人間の死骸から抽出したアミノ酸が
使われることになるよ。
何しろ紛争地域や死刑を乱発する地域では人間の死体ほどタダ同然に手に入るものはないからね。

タダで手に入れた人間の死肉からアミノ酸を抽出して、日本に輸出なんてあの国が喜んでやりそうなこと。
122我酒飲:2007/01/03(水) 18:48:17 ID:o65FSl1B
俺は血が滴るような生の肉が好きだ
生きたまま、殺して俺自身が動物の身体を解体したいぜ
血を見るのが好きなんだな
123優しい名無しさん:2007/01/04(木) 04:51:06 ID:wf/TA9J5
おめえら農民やったことねえから
ベジタリアンなんぞ言ってられんだよ
農薬使わず農作物を作るのがどれほど大変か
考えて言え。
わからんだろうな。
農薬使わんと他の農家にも迷惑かけて生活できないの。

偉そうに。農業の
のじもしらねえで偉そうなこと言うんじゃねえ
農薬かけねえのは自分の家の裏の畑だけじゃぼけ。
BSEの方がよっぽど安全だ。

普段から農薬の瓶毎日目にしてる人間にとっては
今の農薬はそうでもないが、一気飲みしたら死ぬ。
中国よりマシ。という程度だ。ボケ。
少し前は青酸カリ並みじゃ。
124優しい名無しさん:2007/01/05(金) 00:57:24 ID:f2gSq/Bh
すれ違い。
オーガニックかどっかの健康ヲタのスレへどうぞ。
125優しい名無しさん:2007/01/05(金) 10:38:04 ID:SgjwgLha
じぶんとこは兼業だけど
自家消費する量程度なら無農薬で作れるよ。
作物にもよるけどね。
現に多くの農家はそうしてる。
農薬かけるのは売り物だけ。
126優しい名無しさん:2007/01/05(金) 10:54:46 ID:VmCOltOy
死肉って、食う段階ではみな死肉だろう
魚だって魚の屍骸食ってるんだし
植物だって植物の屍骸とわゆわんくても死んだもの
せいぜい新鮮かどうか、死んで間もない、または腐敗防止の処置(漬物など)賀してあるかどうかに過ぎない
127優しい名無しさん:2007/01/05(金) 11:05:08 ID:VmCOltOy
雄一郎のオヤジって去年死んだべ

見栄えだけが良くて栄養ないってのは、消費者が沿い宇野を選んだせいだし
種苗業者の陰謀で本来は植物そのものから採取できてた種を
ハイブリットとかいう、見栄えだけの一代雑種(次の代はない)毎年農家に買わせる戦略をとって
自分たちの権益を守ってるせいだろう
だから外人に日本の野菜味しないなんてゆわれんだ
そしてゆわれても平気でサプリメントあるとかゆって得意ンなってる
そいうう流れになってしてしまったんさ
128優しい名無しさん:2007/01/06(土) 00:38:36 ID:lPKKwBcQ
>>115
ねぇ、本当なんですか?お肉が食べれなくなりました…嫌だよ…食べようとしたら戻しちゃったよ…
129優しい名無しさん:2007/01/06(土) 00:46:03 ID:oxXjrgaI
そうだよ。
美味しいけど尿酸まみれの死体なんだよ。
130優しい名無しさん:2007/01/07(日) 20:15:06 ID:FgD316gZ
肉が健康にいいとか悪いとかは他所でやってください。

健康も大事ですが、ここでの趣旨は肉食がメンヘルに影響を及ぼすのか、
ベジタリアンがメンヘル治療に効果があるのか、ということです。
131優しい名無しさん:2007/01/08(月) 05:27:47 ID:19vHV5LF
>>130
ベジタリアンで鬱が治るなんぞなんの根拠もありません。
なお、肉にはうつ状態に不足すると言われる
セロトニンを増やす効果が他の食品より多いのは確かです。
もちろん弊害も報告されてますよね。

ただ、鬱の人は将来の健康より明日の目覚めの方が大切だと思いますが
いかがでしょうか。

もちろん便秘解消で気分スッキリなら、
ベジタリアンとの因果関係ありそうですね。
吹き出物も治るかも。でも、顔につやがなくなります。
逆に、顔につやがなくなるということは、
目に見えない臓器、血管もつやがなくなりもろくなるということ。
ありすぎても困りますが。身体がもろくなれば鬱にも反映されます。

それとベジタリアンはやはり個人差が大きいですね。
確かにベジタリアンの方が健康な生活を送れる一握りの人たちがいます
この一握りの人達の伝説に
自分の身体を無理に合わせると後で取り返しのつかないことになりますよ。
とにかく満遍なく食材を消化しましょう。
食べ物だけで鬱が治るなんて考えは、宗教の世界だけです。









132優しい名無しさん:2007/01/09(火) 22:20:17 ID:izWp7Bwa
そうそう。
ベジタリアンが鬱にいいなんて、ベジタリアンのメンヘラが勝手に喧伝してるだけ。
メンヘル治療にあたっては、なんの根拠もない。
133優しい名無しさん:2007/01/12(金) 15:20:55 ID:92KW5xjP
肉にはオメガ3脂肪酸が少ないけど、これはうつ病をうながす要因の一つと考えられているよ。
だから、セロトニンを増やす効果が他の食品より多いのは確かってことはないな。
134優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:32:25 ID:JKlunt3L
>>133
そうか?焼肉屋に行くとみんな幸せそうな顔で肉くってるぞ。
関係ないか。
135優しい名無しさん:2007/01/16(火) 02:17:43 ID:VMWG+uGL
菜食の方が心臓疾患
脳疾患から守られる。殊更もろい日本人の脳には野菜が良い。
136優しい名無しさん:2007/01/16(火) 20:41:47 ID:vkz8OqVT
野菜ばかり食べるというより
野菜、魚、肉をいろいろ取るのがいい。
一日30種類
137優しい名無しさん:2007/01/17(水) 18:31:29 ID:aiR4Vj5n
>>136
過去ログ読めよw
138優しい名無しさん:2007/01/18(木) 14:01:45 ID:+nMUDDy2
確かにベジタリアニズムが直接うつ病を治すということは否定されるかもしれません。でも、ベジタリアンには健康な人が多く(統計資料を参照)健康は精神衛生に多大に影響することが近年の心理学の研究で分かってきました。

そう考えるとベジタリアニズムは間接的にではありますがうつ病を改善するかもしれませんね。
139優しい名無しさん:2007/01/18(木) 14:45:50 ID:SOZUHUyN
ベジタリアンはそもそも健康に気をつかってる人が多そうだからじゃない?
140優しい名無しさん:2007/01/19(金) 00:00:44 ID:BNypKV+4
ベジタリアンは、確かに健康になれるかもしれないが、鬱にいいとは思わない。
しかし野菜を食べず、外食やインスタント食品が多い人も
どこか精神を病んでいる気がする。
141優しい名無しさん:2007/01/19(金) 11:37:43 ID:QZalVYF8
過去ログ読んでますか?
魚や大豆のオメガ3脂肪酸はうつ病にいいとされているけど肉にはそれが少ないんですよ。

いろいろな研究でうつ病の人はオメガ3脂肪酸が少なくなっている場合が多く、
オメガ3脂肪酸の摂取によってうつ病が改善するというデータが取れている。
なぜ少なくなったかという原因には、オメガ3脂肪酸の少ない肉とか調理油が原因にあがる。
だから、欧米にはうつ病が多いのではないかと指摘する研究者もいる。
何年も前から言われてることだわな。調べてみな。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%AA%E3%83%A1%E3%82%AC%EF%BC%93%E8%84%82%E8%82%AA%E9%85%B8+%E3%81%86%E3%81%A4%E7%97%85&lr=
142優しい名無しさん:2007/01/20(土) 02:08:00 ID:plP23ohY
フラックスシードオイル使えばいいんでは?
143優しい名無しさん:2007/01/21(日) 18:37:51 ID:vURtcBzX
>>138
東京都老人総合研究所疫学第一研究室の元室長、
松崎俊久氏は数多くの著書のなかで、動物性食品をまったくとらない
菜食主義者がもっとも短命であることを繰り返し述べています。
同氏は老人の健康、寿命に関するさまざまな調査にかかわってこられた人ですが、
著書のなかで、老人を食生活の内容によって、次の4つのグループに分けた追跡調査を紹介しています。
1納豆や豆腐は食べるが、肉・魚・乳製品はいっさいとらない
2菜食中心だが、卵や乳製品は食べる
3肉や魚を週に1~2回は食べる
4肉や魚を週に3~4回は食べる
追跡調査の結果、1は70歳前後で次々に亡くなっており、ほとんどの死因は脳卒中または肺炎です。
早死にの二位は2、三位は3で、4がもっとも長生きだったとしています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062721791/nstimes06-22

以上現場の声。現場の声は強いだろう。
この人も肉の食いすぎはだめといってるけどね。つづく
144優しい名無しさん:2007/01/21(日) 18:39:44 ID:vURtcBzX
>>138
つづき

世界の長寿村は野菜だけ?その嘘を暴露します。
http://home.att.ne.jp/yellow/matsuura/03/no,113.html
ほんの一例ですが、他の長寿村もにたりよったり。
徴兵逃れ、年金早く欲しい。あいつより年上でありたい
などから出た嘘。

健康イコール鬱改善なら、短命な人が健康なの?やっぱバランスだべさ。
それから逆に肉しか食わないダイエットというのもあったな。
本当に痩せるみたいだけど、問題だろうこれも。

食物ピラミッドの構成も年々変化するから、どれをもってバランスというか
知らないけど、世界中、肉の入ってないピラミッドは見たことないべさ。

>>141
今はアメリカ人の方が日本人よりよっぽど野菜くってるよ。大豆魚は知らんが。
それから、ここは魚食っちゃいけないスレだろう。大豆の食いすぎも問題だぞ。

>>1
魚食は汚染のリスクを上回る健康面での効果がある。
http://health.nikkei.co.jp/hsn/news.cfm?i=20061026hj000hj
貴方に賛成するのは、酒は全面同意。カフェインは人によっては同意かな。

145優しい名無しさん:2007/01/23(火) 17:07:24 ID:37Kt0TiF
東京都老人総合研究所関係の研究ってってうさんくさいよな。
今の脳卒中の原因って高脂血症とか高血圧の原因が多いから、肉の食べすぎはよくないからなー。
それなのに、肉を食べて脳卒中を防ごうという一般的な医学の見解と逆の説を唱えてる。

その研究の論文はどこにあるんだ?
146優しい名無しさん:2007/01/23(火) 20:14:11 ID:NkS5B//a
ステーキは魚がよい
豚さんを殺すと怨念が入る
147優しい名無しさん:2007/01/25(木) 05:02:29 ID:pgukkkiE
ベジタリアン★このスレッドで!
菜食主義を広めようと頑張っている皆さん!
或いは菜食主義って何だろう? 体にいいのかな? そんな疑問がある皆さん!
こちらのスレッドへ行きましょう!

ベジタリアン達の生の声、そしてあらゆる疑問点やお悩みを解決しますよ!!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1168651168/l50(現行スレ)

ベジタリアン★皆でただしく広めて行きましょう!
148優しい名無しさん:2007/02/08(木) 23:09:45 ID:jmNzH+/F
食で治すメンタルヘルスpart1
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1170921125/
149優しい名無しさん:2007/02/13(火) 16:32:59 ID:6Dd+lSk6
http://www.all-creatures.org/ha/index.html

http://green.ap.teacup.com/applet/6423/msgcate10/archive

これみたら肉くうの嫌になって下の食事なんかにすると思う。
150優しい名無しさん:2007/02/13(火) 17:16:07 ID:xF6/fGIP
>>149
気持ちはわかるけど。動物虐待の写真の載ってるサイト、
いきなり貼らんでくれ。
わたしゃー、動物虐待写真展にうっかり紛れ込み、
鬱病が悪化して三日間寝込んだ経験があるんだよ。
151優しい名無しさん:2007/02/13(火) 17:17:52 ID:xF6/fGIP
追伸

下のベジ・サイトは美味しそうで良い。
だが、鬱病は治らないと思うが。
152優しい名無しさん:2007/02/14(水) 12:08:32 ID:uFmoZUBU
>>150
そんな繊細やったんか。
食物版は そんなん貼ったら
基地外とか そんなもんで洗脳されるか とか
うまそーとか いう迫力の肉食人種ばかりやし・・・
153優しい名無しさん:2007/02/14(水) 13:34:27 ID:o3Iq7Mtp
野菜にも農薬とかたくさん化学物質がふくまれていますよ。
先日、近所の方から無農薬ブロッコリーを頂きました。とても柔らかくて、ブロッコリーって本当はこんな食べものだったんだ!!とびっくりしました。
全てを自然食にするのは不可能です。水の汚染、土壌の汚染、化学肥料、農薬、、(売り手に都合のよい日持ちする為の)品質改良、遺伝子組み換え野菜、保存料、光沢材…
ベジタリアン=健康食とは言えない時代だと思います。何事もバランスよく。
まぁ肉より野菜中心の方が体型維持にいいとは思います。でもタンパク質も体に重要なので豆類は摂りましょう!
154優しい名無しさん:2007/02/14(水) 13:53:29 ID:o3Iq7Mtp
追記
>>1さん。ここで論争する事がうつによくないと思います。
ベジタリアンでうつ病が治るなら病院の先生も野菜中心の食生活にしなさいと指導すると思います。
闇雲に野菜マンセーでは誰も納得しません。ベジタリアンでうつ病を治した人の実証例をたくさん出して本でも出版してみてはいかがでしょうか?
155優しい名無しさん:2007/02/14(水) 14:03:14 ID:pjHlmTUp
肉食え肉
156優しい名無しさん:2007/02/19(月) 20:26:59 ID:uRJIX/Xh
自然界に存在する毒物の9割以上が自然界由来のものである。

●アズキ リンがカルシウムより多く、腸からのカルシウム吸収が阻害され骨の脆弱化の恐れ。
●ゴマ 生の胡麻を食べると反って脱毛を引き起こす。
●小麦 胃腸の弱い人が小麦胚芽を摂取すると、胃にもたれたり胃痛を引き起こすことがある。
●サツマイモ 黒斑のあるものは、嘔吐、下痢、発熱などの中毒症状を呈し、死亡する場合あり。
 ホルモン様作用により、乳がん、卵巣がんなどには悪影響を及ぼす。
●里芋 シュウ酸カルシウムのアクのためえぐみがあり、手で触れると痒くなったりする。
●ジャガイモ 含まれるソラニンで中毒が起こり腹痛、嘔吐、めまい、眠気、発声・視力障害、意識障害
 油で揚げることで人体に有害な発癌物質アクリルアミドが発生する。
●ソバ 多食によって胃の粘膜が荒れ、出血する例が多々見られる。アレルギー死亡事故の報告もある。
●大豆 アレルギー食材としても有名な他、トリプシンインヒビターという消化酵素阻害作用がある。
●カボチャ 食べ過ぎると皮膚が黄色になる柑皮症となり肝臓に負担がかかる。
●キャベツ キャベツやカブ類は甲状腺腫を引き起こす物質が多い。
●キュウリ 婦は腹を冷やすことで胎児の発育に悪影響を及ぼす恐れがある。
●ゴボウ 消化が悪く下痢気味や胃腸虚弱の人には勧められない。
 女性ホルモンの分泌を促す為に乳がん、卵巣がんを促進する。
●ひじき 発ガンリスクを高める大量の無機ヒ素を含有しており、イギリスなどは危険物として認定されている。
157優しい名無しさん:2007/02/19(月) 20:28:33 ID:uRJIX/Xh
緑黄色野菜などは50gの摂取を続ける程度で肝硬変に至る。

●小松菜 発ガン性のある亜硝酸塩を含有する。
 茶色になったものは亜硝酸塩が発ガン物質のニトロソアミンに変性した恐れがある。
●ショウガ ジンゲロン等により皮膚病が悪化や、肛門を刺激するので痔疾患を促進する恐れがある。
 のぼせ、イライラ、胃炎、下痢、吐き気などをも引き起こす。
 茶色に変色した生姜は肝臓に毒性を持つ発ガン物質が生成されている。
●トマト 完熟でないと毒性のあるソラニンが多く含まれ吐き気、嘔吐を引き起こす。
●ニンジン 1日50g以上を食べると柑皮症(カロチン血症)になり、悪化すると肝硬変になる。
 ニンジンに限らず緑黄色野菜の過食グループに肝硬変が多いというオーストラリアの疫学調査がある。
 ラットを使った研究では通常より18%肺ガンの発生率が高くなることが実験で導き出されている。
●ニンニク 胃炎を引き起こしたり、腸内細菌まで殺菌し激しい下痢を催す。
●ネギ 蜂蜜と一緒に食すると胸が苦しくなったり下痢などを引き起こす。貧血の原因にもなる。
●ピーマン 胃腸や痔疾患の刺激物になったり皮膚病などを悪化させる恐れがある。
●ホウレンソウ 胃で発ガン物質のニトロソアミンになる硝酸塩が含まれている。
 鉄やカルシウムの吸収を妨げ、貧血やカルシウム不足による骨粗鬆症や結石を作りやすくなる
 尿路結石の発生やカルシウムの吸収を阻害するシュウ酸カルシウムが多量に含まれる。
●きくらげ ポルフィリン化合物が含まれ皮膚の痒みや腫れ、痛みを引き起こす。
●シイタケ 胞子と酒を一緒に飲むと悪酔いする。
 発ガン性のあるホルマリンを200ppmほど含有し、肝臓の代謝を悪くする。
158優しい名無しさん:2007/02/21(水) 06:19:12 ID:jxqFVkQP

>>156>>157
ベジタリアンではないが、気になった部分についてレスする。

●アズキ リンがカルシウムより多く、腸からのカルシウム吸収が阻害され骨の脆弱化の恐れ。
それは小豆をあまりに食べ過ぎた場合に起きるはず。腎臓病には良い。
●ゴマ 生の胡麻を食べると反って脱毛を引き起こす。
生の胡麻を食べる人は滅多にいないのでは?売ってるのは炒ってある物が多いし。
●サツマイモ 黒斑のあるものは、嘔吐、下痢、発熱などの中毒症状を呈し、死亡する場合あり。
黒斑というのは古くなったものか、病気のものでは?
●ジャガイモ 含まれるソラニンで中毒が起こり腹痛、嘔吐、めまい、眠気、発声・視力障害、意識障害
ソラニンは芽に含まれるのでは?通常、芽は取って調理するので問題ない。
●ソバ 多食によって胃の粘膜が荒れ、出血する例が多々見られる。アレルギー死亡事故の報告もある。
ソバでショック死する人はいるが、稀。
●キャベツ キャベツやカブ類は甲状腺腫を引き起こす物質が多い。
しかし、アブラナ科の野菜(キャベツ含む)は癌にならないための食品の筆頭に上げられている。
●緑黄色野菜などは50gの摂取を続ける程度で肝硬変に至る。
ソースを知りたい。
●ショウガ ジンゲロン等により皮膚病が悪化や、肛門を刺激するので痔疾患を促進する恐れがある。
 のぼせ、イライラ、胃炎、下痢、吐き気などをも引き起こす。
生姜は身体を温める効果があるので冷え症に良い。
また、ジンジャーエールは、癌患者などの吐き気を抑えるのに良い食品とされている。
●ニンジン 1日50g以上を食べると柑皮症(カロチン血症)になり、悪化すると肝硬変になる。
我が家の癌患者が入院中の病院では、毎朝人参ジュースを特別に出すが?
●ネギ 蜂蜜と一緒に食すると胸が苦しくなったり下痢などを引き起こす。貧血の原因にもなる。
単に食べ合わせの問題では。ドリアンと酒で死んだ人もいるし、ドリアンとコーヒーは
気持ちが悪くなるし、うなぎと梅干で下痢をする人もいる。
159優しい名無しさん:2007/02/21(水) 06:46:44 ID:jxqFVkQP
長文で失礼します。
アメリカあたりで研究が進んでいる現代の長生き食の基本は、
繊維の多い、精白していない穀物(玄米など)や豆・野菜を十分に
取り、脂身や赤身の肉は避け、魚や鶏肉など低カロリー低脂肪の
肉を少なめに食べ、植物油を摂り過ぎず(揚げ物は避ける)、
マーガリンはやめてオリーブ油などにし、色の濃い果物を
毎日食べ、砂糖を控える……という、まさに健康ダイエット食に
なっている。
魚も卵も乳製品も摂らないベジタリアンは、多種類の豆を中心に
相当に色々食べあわせないと、不足する栄養素が多いと言われる。
私はごくたまに菜食をすることがあるが、
ヴィーガンの人は、思い込んだら100年目、のような教条主義者というか
完全主義者が多くて、どこか神経症的なものを感じることが多い。
かつおぶしを一片一片剥がしたりする人をリアルで知っている。
実際問題として、外食などで十分な栄養を取れないため、
野菜や豆の揚げ物を摂取したり、砂糖中毒になってる人を見た。
私は鬱病患者だから、菜食で鬱病が軽快するならいくらでも実行するが、
そのようなデータは寡聞にして知らない。
(過去レスを全部読んだわけではないので念のため)。

160野菜王国:2007/02/21(水) 12:40:26 ID:Q2hcL4xu
アボカドばっかり食べていたらニキビが吹出したんですが、なぜ?
161優しい名無しさん:2007/02/21(水) 15:44:14 ID:UdPomTwO
アボカドって脂質が多いんじゃなかった?
私もアボカド好きです。
162優しい名無しさん:2007/02/22(木) 00:20:43 ID:GLJxSQG/
タンパク質不足は脳卒中を引き起こすよ。
少しの豆だけで足りると思っていたら大違い。
163優しい名無しさん:2007/02/22(木) 00:50:19 ID:aY9nrYZZ
あるある大辞典みたいなスレだな。
164優しい名無しさん:2007/02/22(木) 01:01:31 ID:MS98EUD0
私は5年くらいビーガンだけど、タンパク質不足になったことはないょ。
165優しい名無しさん:2007/02/22(木) 13:09:49 ID:GLJxSQG/
5年間、肉、魚介類、乳製品を口にしなかったんですね。
栄養が足りるわけがないですよ^^
運動はしていますか?
筋肉はついていますか?
166優しい名無しさん:2007/02/22(木) 18:28:19 ID:buyYTS8V
倦怠と悪い食事 (肉 乳 砂糖 油)
http://www.hazakura.jp/3.htm

和食食べよ
167優しい名無しさん:2007/02/23(金) 06:09:30 ID:tOd4qaWt
ここはうつ病の話題ですよ。
168優しい名無しさん:2007/02/23(金) 10:32:20 ID:BtsHqKSl
うつには緑茶だ
169優しい名無しさん:2007/02/27(火) 02:48:06 ID:VzHZ608a
ハーブも効く。
やはり植物。
170精神科医:2007/02/27(火) 02:51:55 ID:6BiNY+UE
こんなスレ立てんなよ

おれらが儲からなくなるだろうが!!
171優しい名無しさん:2007/02/27(火) 03:45:00 ID:oIRP+w1R
ベジタリアンの人って欝ではないだろうけどメンヘルぽい奴多い感じ
172優しい名無しさん:2007/02/27(火) 09:11:58 ID:EGHiXMg5
>>171
なんか言えてる…。「欝ではないがメンヘラ」という感じね。
拒食症とかにありがちな、「透明になりたい」願望と、
菜食って結びつきやすい感じがする。クリーン願望?
エコ派と言われる人々にも共通する、何かがある。
ガリガリの外人モデルとかにも共通する、あの感じ。
173優しい名無しさん:2007/03/09(金) 04:09:28 ID:DYtESL/G
あげー
174優しい名無しさん:2007/03/09(金) 05:04:57 ID:u2H5EMGB
鬱を治すためにベジタリアンになったんじゃなくて、
鬱になってから自然と肉、魚、卵などが
気持ち悪くて食べられなくなった。
175優しい名無しさん:2007/03/09(金) 06:41:05 ID:uxlsKAVE
>>171-172そのままじゃん
176優しい名無しさん:2007/03/23(金) 01:39:17 ID:g9bjF17M
すくいあげ
177優しい名無しさん:2007/04/02(月) 03:29:54 ID:i3WR0tnt
ベジタリアンで鬱は直りません。
私本人がベジタリアンですが、鬱歴3年目です。
30過ぎのおっさんですが、20年以上動物系の食物を取っていません。
薬でやっと立ち直ってきた感じです。
178優しい名無しさん:2007/04/02(月) 22:27:40 ID:DxH9IUyH
菜食を進めるお医者さまの指導で、
菜食&少食にしたら、あれほど難しかった断薬が半年ですんなりできました。
おまけにアトピーも治った。
179優しい名無しさん:2007/04/02(月) 22:53:27 ID:dBpXlS6i
ここの人間が凶暴になってきてるのも
肉食のせいでしょーか
180優しい名無しさん:2007/04/03(火) 03:07:00 ID:fUlcJM8J
>>174
そう聞くと、満遍なく食べてる人のが健康なような・・
181優しい名無しさん:2007/04/10(火) 07:04:50 ID:3Pcr7Mb3
>>180
日本でもいまだに生臭って呼んでるじゃない。
生臭いんだよ。
182優しい名無しさん:2007/04/10(火) 16:51:01 ID:ztESSNRu
■脂肪肝の主な原因
@食べ過ぎや高カロリー食品の摂り過ぎ
食べ過ぎや、脂っこい物や糖分の多いお菓子・ジュース、
果物などの高カロリーの食品の摂り過ぎは、
「合成される中性脂肪」を増やし、脂肪肝の原因となります。
ビタミン剤やドリンク剤などの栄養補給剤も、
飲みやすくする為の糖分が多量に含まれていることが多いので、
ご注意下さい。
Aアルコールの過剰摂取
お酒の飲み過ぎも「合成される中性脂肪」を増やし、
脂肪肝の原因となります。アルコール性肝炎の原因にもなります。
B運動不足
「送り出される中性脂肪」が少なく、脂肪肝の原因となります。


C間違った(栄養の偏った)ダイエット
「野菜サラダとフルーツだけを摂取してダイエット」などで、
脂肪肝となる人も少なくありません。
ダイエットをすると血液中の脂肪が減るので、
皮下脂肪などから使われなかった脂肪が肝臓に集められて、
中性脂肪に合成されます。そして中性脂肪を血液中へ送りだすわけですが、
その際には蛋白質で包んでやらないと送り出せないのです。
ダイエットにより蛋白質を多く含む肉や魚を摂取していませんので、
蛋白質が不足し、結局、中性脂肪は出て行くことができずに肝臓に貯まってしまいます。
一見成功したように見えるダイエットも、
実はお腹から肝臓へと脂肪を移したにすぎなかったということです。
ダイエットする場合にも、肉や魚、豆腐や納豆などの蛋白質源をしっかり摂る、
バランスの良い食事が大切なのです。
183優しい名無しさん:2007/04/10(火) 17:02:17 ID:ztESSNRu
貧血を起こすと、酸素不足から全身にいろいろな影響がでます。
だるさや疲れやすさのほか、脳の働きにも影響します。
(大人では集中力の低下や物忘れが、
子供では落ちつきのなさ、注意力の欠如などが指摘されています。)
また、心臓は酸素不足を補うために、
時には健康時の5〜6倍もの血液を送り出さなければならず、
重い負担がかかります。頻脈や息切れなどの症状が出るのもこのためです。
 厚生省の栄養所要量では、1日あたり成人男性は1日10mg、
女性は12mgの鉄分が必要と定められています。女性は月経で血液を失う分、
多くの鉄分を必要とします。

貧血の母親から生まれた子供は生まれつき「貯蓄鉄」が少なく、
貧血になりやすいため、妊婦や授乳中のおかあさんはさらに多く、
20mgが必要とされています。
しかし、国民栄養調査(平成10年版)によれば、
40代以下の女性はどの世代もこの基準に達していません。
その有力な原因は、ダイエット。鉄分は肉や海藻、大豆製品などに多いのですが、
野菜にはあまり含まれていません。たとえば、レタスまるごと1つ食べても、摂取できる鉄分はたったの1.6mg。ダイエットによいからと、生野菜サラダばかり食べていては、鉄分はほとんどとれないのです。

 ご存じでしたか?小麦フスマ、小麦胚芽には鉄分が豊富。
鉄分の多い食品の代表とされる豚レバーに匹敵するほどです。*

* ただし、レバーやヒレ肉などの動物性食品の鉄分はヘム鉄といい、
体内での吸収効率が高い(約37%)という特性があります。
小麦など植物性食品に含まれる鉄は非ヘム鉄で、
吸収効率は劣りますが(5%)、
ビタミンCや他のたんぱく質との食べ合わせで吸収効率を高めることができます。

効率を取りますか?子供を馬鹿にしますか?
ただし、肝炎患者は鉄分をとってはいけません。
184優しい名無しさん:2007/04/10(火) 19:48:09 ID:3Pcr7Mb3
>>182-183
板違いですよ。
185優しい名無しさん:2007/04/10(火) 21:39:51 ID:uPvD3KQ0
書き込みを読むと、ベジタリアンじゃ鬱は治らないって人もいる一方で、
改善したっていう人もいる。どっちが正しいんだ?
ベジタリアンでかえって鬱が悪化するとかあるの?
186優しい名無しさん:2007/04/10(火) 22:55:35 ID:RNSuakpe
ちゃんとバランスよくいろんなもん食った方が良い
偏食いくない
187優しい名無しさん:2007/04/11(水) 04:00:46 ID:S4Cwb5lm
まだベジタリアンが偏食だとか、栄養が取れないとか勘違いしてる人がいるんだ。
188優しい名無しさん:2007/04/11(水) 04:35:50 ID:i+ehvum/
始めてみようかなぁ‥
189優しい名無しさん:2007/04/12(木) 01:24:35 ID:YCnPVmyR
おれも始めてみようかな。
ベジタリアンだけど鬱病だっていう書き込みはあるけど、
ベジタリアン始めて鬱病になったとか、悪くなったとかいう書き込みないし。
190優しい名無しさん:2007/04/16(月) 09:58:21 ID:t6c/FDYo
私、海外に住んでるけど、やたらとヴィーガンやベジタリアンが多い。

>>1 
ベジタリアン生活はダイエット効果もあり、鬱で太った体をシェイプアップ

糖と油の取りすぎでデブが結構いる。
貧血で倒れる人も多し。

デブになったり貧血になったりして、鬱が良くなるわけがない。
191優しい名無しさん:2007/04/16(月) 12:08:18 ID:/eihDn6A
どの国ですか?
海外の人はこのままではまずいと気付き始めたのでしょうね。
日本も昔の生活に戻らないと危なそうだ。
192優しい名無しさん:2007/04/16(月) 12:22:08 ID:VyREEJYc
生まれてから26年間ベジタリアンの俺が来ましたよ。
193優しい名無しさん:2007/04/16(月) 14:19:09 ID:GfT1q/Hx
たけのこと、こんにゃくの
組み合わせた料理(きんぴらや煮物など)は、
脳に非常にいいらしいです。
194優しい名無しさん:2007/04/16(月) 15:57:13 ID:w5eq7Fo+
水分と太陽浴びるのも忘れずに
195優しい名無しさん:2007/04/17(火) 15:21:17 ID:qEs6yTS1
>>191
オーストラリア

ちなみにイギリス人にも結構多い。
196優しい名無しさん:2007/04/17(火) 15:25:30 ID:P0YyVo7z
元々ベジタリアンだった人間はどうすりゃいいの?
197優しい名無しさん:2007/04/21(土) 23:18:57 ID:PvHJoG4u
牛乳飲みまくりだったorz
198優しい名無しさん
元ナチュラルハイジーンの物ですが、鬱になりましたよ
自分には食事療法はあまり関係なかったみたいです
鬱になってグダグダになっちゃったんで、きちんと続けてれば治ったかも?
ちなみに今もあまり動物性タンパクはとってません