>940
>934です。レスありがとうございます。
会社の健保で在職者です。
休職届に添付した労務不能の診断書は11月半ばの日付までになっています。
が、主治医にお手数をかけるのも申し訳ないし、総務にも何かと迷惑かけているので
ややこしくならないように、来月初めの診察日に書いてもらおうと思います。
942 :
優しい名無しさん:2006/09/26(火) 01:22:50 ID:B1fkoF8j
このスレでいいのかわかりませんが、質問があります。
現在仕事上のストレスから鬱病になり休職中なのですが、
従業員就業規則に
・休職期間における賃金は支給しません
と
・従業員が業務上負傷し、または疾病にかかり、
療養のため労働することができないため、
賃金を受けない場合は労基法七十六条の規定により
会社は平均賃金の百分の六十の休業補償を行います。
と矛盾しているような規則がありました。
この場合は会社にどういった対応をしてもらえるのでしょうか?
下記は法律で定まっていることみたいですが、上記は自社規則のようです。
943 :
優しい名無しさん:2006/09/26(火) 01:39:59 ID:WLascect
お聞きしたいのですが
現在、父が会社を一ヶ月位鬱で休んでいて
傷病手当を申請したいと思ってるのですが
会社から傷病手当申請書を送ってもらい
病院で診断書を書いて貰って提出したらいいのでしょうか?
944 :
優しい名無しさん:2006/09/26(火) 04:31:13 ID:3AXXkF4i
金額変わったら生活出来ないよ
945 :
優しい名無しさん:2006/09/26(火) 09:05:44 ID:IGhBeD6a
>>943 傷病手当金の申請用紙に、医師の記入欄があるので、別途診断書は不要だよ。
手順としては、
1.会社から傷病手当金の申請用紙をもらう。
2.必要事項(氏名、住所、保険証の番号、銀行振込口座など)を記入・押印する。
3.病院へ行って、医師の記入欄に医師の所見を書いてもらう。
4.申請用紙を会社に送り返す。
という流れになります。
>943
>945さんの順序でいいと思うけど
自分で書く必要事項の中で、病名とか発症の時期なんかはわかりにくいと思うから
先に医師に書いてもらってからそれを見て写せばいいよ。
947 :
優しい名無しさん:2006/09/26(火) 09:41:51 ID:Cx9KQBvd
こんにちは。欝で10年ほど通院、仕事も派遣を転々と。
最近よくなってはいたのですが、人間関係に振り回され悪化、もうすぐ辞めたいのですが傷病手当か障害年金て貰えるのでしょうか?
国民保険、国民年金です。
ちなみに障害者手帳3級あります。
948 :
優しい名無しさん:2006/09/26(火) 10:38:28 ID:8cxpxaEW
>>942 賃金(健保の世界では標準報酬というけど)と休業補償はまったくの別物だから、矛盾では
ない。
キーワードは「業務上負傷し、または疾病にかかり」ってところ。要するに後者は労災の
規定なわけ。
鬱で休職ってのが労災であれば後者の適用(実際には労災適用で、後者以上の給付が
労災保険から行われる)し、私傷病であれば前者の適用となる。
支給された額が10万円以下だった。
生活が厳しい。
みなさんもそんなに少ないんですか?
950 :
930:2006/09/26(火) 13:01:18 ID:OY7hm0Dx
>>931>>936 ありがとうございます。しかし、疑問点があります。
>その月の保険料は国保で徴収されますが、加入はあくまで11日からです。
>1日〜10日までは任継の保険証を使います。
1日〜10日に任継の社保険証を使ったら、国保に変えたとしても10月分の
社保の保険料払わないといけないのではないですか?
社保の毎月の保険料は、その月の月初めの1日〜月末までの保険分じゃないの
でしょうか?
傷病手当がきれたてからも社保に入っていれば、他の傷病で労務不能になった
場合、傷病手当が支給されるのですね。
でも、社保より国保のほうが保険料かなり安いので、やはり国保がいいのか
迷うところです。
>>949 手当もらう前の半年間、平均月給16万5千円ぐらいだったのでは?
もっと稼いでいた人はもっともらってる
>>947 ムリ 健保が社会保険でかつ、社会保険に入っているとき
に病気にならなもらえん
傷病手当金制度は国保にはない。
今までのスレをよく読んでみたらわかると思うが、
国保にするか社保に任継するかの質問が多いでそ。
国保に最初から制度があれば皆悩まんよ
953 :
優しい名無しさん:2006/09/26(火) 13:45:40 ID:8cxpxaEW
>>950 936です。
健康保険料は、取得して同月内に喪失しない限り、普通は後になった
保険者でしか払いません。仮に10月31日付で再就職したとしたら
10月の保険料は再就職先で払うけれど、30日迄は任継の保険証を使います。
(強制適用加入の喪失だから10日迄に払った保険料は返金されます)
来年4月に任継者への傷病手当金が廃止になったら(経過措置は除く)
高い保険料を払うメリットはあまりないかもしれませんね。
ちなみに、うちの健保組合は滞納→即喪失だから、やめるの簡単だけど
そうでない保険者もありますよ。
955 :
949:2006/09/26(火) 15:49:27 ID:x9VqvZnh
>>951 派遣だったので、手取り24万くらいもらってました。
派遣だから少ないんでしょうか。
前月は13万くらいだったんですが…
傷病手当金って申請からどのくらいで支給されますか?
そろそろ支給されないと生活が出来なくなってしまう…
>>949さんのレス見たら支給額の事も気になって、鬱になりそう。
>955
基本は「標準報酬日額の6割」だよ。
給与明細に標準報酬月額が載ってると思うから
それを30で割れば、日額が出る。
>>955 もしかして任意継続している?かなりの数の派遣会社が加入している
麹町の「はけんけんぽ」の任継の標準報酬月額の上限は、最初の2ヶ月は
15万円で、3ヶ月目から24万円に上がる方式だった気がします。
任継でもないのに、最近の給与よりずっと少ないのなら、算定月に
たまたま給与が少なくて、標準報酬が低く設定されているのかも?
標準報酬は手取りじゃない
基本給換算だから派遣なら少なくて当然
7月1日より申請したのですが待機や報酬で7月7日からの
受給と認定されました。
この場合、7月7日より最大1年半受給になるのでしょうか?
もしくは7月1日からで1日〜6日分は消滅扱い?
961 :
949:2006/09/26(火) 20:13:41 ID:kTePXcEO
>>956 私のところは25日に振り込まれます。
>>957-959 麹町の「はけんけんぽ」で、任意継続、今回2回目の支給です。
派遣先に「標準報酬日額の6割」を聞いたときは4800円でした。
なぜ今回93000円だったのか不思議です。
問い合わせるべきでしょうか?
>>961 958です。
以前、はけんけんぽ加入の人の質問があった時、ここのHPを見て
みました。任継に加入して最初の2ヶ月は標準報酬月額の上限を
15万円に設定していると書いてあります。31日分で93,000円になりますね。
初回が13万円くらいだったのは、任継加入前か、もしくは日数がもっと
多いのでは?
任継加入3ヶ月目になると24万円になるから、6割で4,800円になりますね。
963 :
949:2006/09/26(火) 20:48:47 ID:kTePXcEO
>>962 ありがとうございます。
初回は休職で13万円くらい、
2回目は任継で93000円です。
ということは、3回目も93000円で、
4回目から148800円になるってことですね。
お財布痛いです。
964 :
943:2006/09/26(火) 21:09:52 ID:WLascect
さてそろそろ次スレの時期ということで、>2以降のテンプレを考えてみました。
>1はこれまで通りのフォーマットで、>2に以下の文章を追加する形で次スレを立ててしまってもよろしいでしょうか?
> 304 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2006/07/19(水) 11:03:24 ID:a2RN/k2a
> 来年4月改正施行の健康保険法の要旨が入ったんで、このスレ的なお知らせ。
>
> ・任意継続被保険者への傷病手当金廃止
> ・傷病手当金の額が、給料(正確には標準報酬日額)の6割から3分の2へ若干の増額
>
> 情報が不十分なんで断言はできないけど、改正前に傷病手当金をもらってる任継に
> ついては、おそらくそのまま1年6ヶ月経つまで継続されると思う。
>
> 資格喪失後の継続給付(1年以上勤めれば、任継にならなくてもやめる前の健保か
> ら傷病手当金が出る制度)は、傷病手当金については廃止されなかったみたい。
> これに反して出産手当金の資格喪失後継続給付は4月で廃止される。
>
> 任継で傷病手当金をもらおうと思ってる奴は、来年3月までに条件を整えるべし
> (そんな余裕がある奴は休職しねーか)。
休職→解雇→傷病手当金生活の香具師 Part6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1150378193/304 <健康保険法等の一部を改正する法律の施行について>
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/pdf/tdfk02-01-04.pdf
傷病手当金の制度について分かり易い解説サイトがあれば、
そのリンクを>1に貼りたいと思っているのですが、お勧めのサイトはありますでしょうか?
すみません、お窺いしたいことがあるのですが、
一ヶ月くらい前に8月分の申請をしました。まだ何も通知されてきません。
申請が遅すぎて受理されない場合でも、そうした内容の通知は来るのでしょうか?
できれば申請が通ってくれるのがありがたいのですが……。
>>960 支給開始日から1年半です。待期期間は消滅するわけではなく
その分うしろにずれるだけです。
>>967 書類に記入漏れがあれば連絡がくると思います。医師の意見書だけでは
判断がつかなくて照会状を出したり、対象月のレセプトがくるのを
待っている健保組合もあります。1ヶ月なら審査中ではないでしょうか。
本当に不支給になってしまったら、不支給決定通知書が届きますよ。
心配ならちゃんと書類が届いているか、現在どうなっているか
聞いてみては如何でしょう?
>>967 自分の会社の健保に電話してみたら、受付けてから3〜4週間かかるそうです。
健保によって違うだろうけど、そろそろ通知来るのでは?
自分は先週7〜8月分の申請をしたので、来るのは10月中〜下旬位か…衰弱死するかも orz
>>968>>969 レスありがとうございました。安心しました。
書類不備はないと思うので、もう少し待とうと思います。
ただ、金欠で干涸びそうですがorz
私、もうすこしで傷病手当支給満了になります。
その後、失業手当もらう手があるようですが、私は会社を4ヶ月で辞めて
いるのでもらうことができません。
私の病気は、鬱です。まだ働けそうにありません。
傷病手当生活の次は、何生活が可能でしょうか?
労務可能になるまで、生活費を少しでも得たいです。
>>971 あとは、生活保護か障害年金だろう
生活保護がいいんじゃないか
駄目もとで役所行って聞いてきてみな
>>968 お答えいただきありがとうございました。
974 :
優しい名無しさん:2006/09/28(木) 03:06:59 ID:C9aL0eer
そろそろ新スレを
>>972 お答えありがとうございます。
親と同居しているので生活保護は受けられないかもしれません。
生活保護受けるために安アパートを借りる方がいるようですね?
役所に行くのはもう少し考えてからにしてみます。
976 :
優しい名無しさん:2006/09/28(木) 14:44:51 ID:12t35HiA
978 :
優しい名無しさん:2006/09/29(金) 03:00:23 ID:TH22Uuqm
Σ(゜∇゜;)マジ?!
----- ※ 注意 ※ ------
>>976本人に報酬が入るのでクリックしてはいけません。
この手のリンクでクリックで入会はしはてはいけません。
マナー&規約違反です・
クリックした場合、入会前に念のためクッキー削除or退会を。
いつもアドバイスもらってるのでおせっかいですが。
980 :
優しい名無しさん:2006/09/29(金) 23:48:53 ID:2c+E3X9F
傷病手当金請求書の真ん中の右側の方に、全治、継続、中止、転医と有りますが、
全治とは症状が、固定で、それ以上改善しないと言う事でしょうか?それとも
完治したと言う事でしょうか?よろしくお願いします。
傷病手当金振込みキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
来月だと思ってどうやって生活しようか悩んでたから、素直に嬉しい。
これで家賃払えるよ。
982 :
優しい名無しさん:2006/09/30(土) 03:07:16 ID:3xgEXA/i
ずいぶん早いね
>>981 よかったね〜。
最初の振込みの時っていつになるのかって不安だものね。
ちなみに私んとこは毎月5日が支給日。もうちょっとだ。
984 :
優しい名無しさん:2006/09/30(土) 03:09:03 ID:mOC138ae
985 :
優しい名無しさん:2006/09/30(土) 10:39:16 ID:vW6am3Yd
概出でしたら恐れ入ります。
7月末で退職し、傷病手当金の生活です。
ハロワの失業手当は傷病手当金受給期間中は受けませんが、
その「延期?」手続きはどうすればいいのでしょうか?
ハロワ関係は登録も含めて何も手続きをしていません。
よろしくお願いします。
>>985 ハロワに行って、延長の申請を行ってください
その際には、離職票と医師の診断書が必要になります
他にも書類が必要な場合もありえますので、まずは最寄のハロワに確認して下さい
横レスゴメン。
ハロワの延長申請だけど、自分も経験者だけど、
自分の場合、離職票と傷病手当金申請書の控え(コピー取って保管してるので)
でOKだったよ。
診断書もお金掛かるので、横からスマン。
>>987 そうなんだ、うちの近所のは診断書を持ってくるように言われました
地域によって違うのかも
>>980 普通に考えたら、全治=完治だと思うけど。
ついでに、ハロワでやってる技能講習も、開始延長する
手続きを取らないと失効してしまうから
失業保険と一緒に延長手続きを取るといいですよ。
学費のかなりの額が帰ってきます。
自分も延長手続きしたクチです。最も、今の経験者以外
認めない風潮ではペーパー資格じゃ屁の突っ張りにもならないけどね。