++静岡県内の良い精神科・心療内科 その9++

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
静岡県内の精神科・心療内科について情報交換するスレです。

・煽り、荒らしは徹底無視! 不快な書き込みは無視しましょう。
・放置を覚えましょう。
・sage進行推奨です。
・特定医療機関の叩き、宣伝も止めましょう。
・医療機関、医師などを実名で誹謗中傷する書き込みはやめましょう。
・診察・投薬などの意見・批判は、伏せ字・イニシャルを使ってください。
2優しい名無しさん:2006/05/02(火) 02:26:31 ID:cC+dS4HH

3優しい名無しさん:2006/05/02(火) 02:27:25 ID:Wm3gRz/+
<過去ログ>(ジオシティーズURLは、名無し三等陸曹提供の過去ログ保管庫です)
++静岡県内で良い精神科医・心療内科 その8++(前スレ)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1124799700/
++静岡県内で良い精神科医・心療内科 その7++
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1103297442/
++静岡県内で良い精神科医・心療内科 その6++
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1080707013/
http://www.geocities.jp/rikusou_fusa/1080707013.html
++静岡県内で良い精神科医・心療内科 その5++
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1059144130/
http://www.geocities.jp/rikusou_fusa/1059144130.html
++静岡県内で良い精神科医 その4++
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1034908910/
http://www.geocities.jp/rikusou_fusa/1034908910.html
静岡県内で良い精神科・心療内科 その3
http://life.2ch.net/utu/kako/1020/10207/1020795223.html
++静岡県内で良い精神科医 その2++
http://life.2ch.net/utu/kako/1004/10041/1004148494.html
++静岡で良い精神科医++
http://piza2.2ch.net/utu/kako/999/999460918.html
4優しい名無しさん:2006/05/02(火) 02:29:45 ID:Wm3gRz/+
<オフの話題、雑談はこちらでね>
▲ 静岡 スレッド ▲ その3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1130068909/

<既出病院一覧> (名無し三等陸曹提供)
静岡県内の精神科・心療内科 一覧表
(p)http://www.geocities.jp/rikusou_fusa/newmenhel.html

<関連リンク>
インターネットタウンページ
(p)http://itp.ne.jp/lite/
「病院検索JAPAN」-静岡の精神科
(p)ttp://zero-dr.jp/clinic/022/pf022dp019.html
静岡県健康福祉部
(p)http://www.pref.shizuoka.jp/kenhuku/
5ミケランジェロ ◆P0dEC6pTSA :2006/05/02(火) 02:33:57 ID:oeRr/PBE
5げっと
6優しい名無しさん:2006/05/02(火) 07:19:24 ID:Jh+xKmwq
6ゲト。
7優しい名無しさん:2006/05/02(火) 15:18:24 ID:CxOt0hKl
7げと
8優しい名無しさん:2006/05/02(火) 18:21:48 ID:xCcjCkWZ
8な気分。
9優しい名無しさん:2006/05/02(火) 18:22:25 ID:xCcjCkWZ
9るしい。
10優しい名無しさん:2006/05/02(火) 18:23:24 ID:xCcjCkWZ
10いとこに行きたい。
11優しい名無しさん:2006/05/02(火) 18:30:26 ID:WyebkBa0
>>1さん、スレ立て乙&感謝。

11・ ・ ・ ・ ・ ・11・ ・ ・ ・ ・ ・
ネタ思いつかないやorz
12優しい名無しさん:2006/05/02(火) 21:30:28 ID:wGa6+7dj
>>1
スレ立てありがとうございます。

12・・12んの皆様、マターリいきましょう。
13優しい名無しさん:2006/05/03(水) 03:02:05 ID:SiBnmg0O
978 名前:優しい名無しさん :2006/04/28(金) 23:20:20 ID:5qbagd+5
自分自身の病気はわからないのですが、
孤独感などから落ち着かなくなってイライラして、物を投げたり壊したくなったりします。
だけど壊せる物も勇気もないので自傷行為に走ってしまいます・・・。
自傷していると受け入れてくれない所もあると聞いたのですが、
自傷していても受け入れてくれる病院はありますか?
静岡の中部がいいです。

一応希望としては、藤枝駅近くの心のクリニックが行きやすいです。
14優しい名無しさん:2006/05/03(水) 16:52:39 ID:vlcZkBch
静岡市内で心療内科と内科的な事まで見てくれる個人病院しりませんか?
15優しい名無しさん:2006/05/03(水) 18:42:03 ID:V5L2eNK3
清水駅近く東クリニック?、内科もやってるらしい。
16優しい名無しさん:2006/05/04(木) 13:11:21 ID:9LGRlZdA
新スレおめ
17優しい名無しさん:2006/05/04(木) 21:06:12 ID:c7ocEgBf
1さん乙
予約日を間違えていた…
9日なんて、もう薬ないよ
なんで5日なんかと間違えるんだ 「いつか」と「ここのか」だぞ、おい
本気で自分が分からない
とりあえず明日電話して薬だけでも貰いに行きま…発作きた
18優しい名無しさん:2006/05/05(金) 03:47:47 ID:D9GhEC/C
島田に住んでますが、近くでいい病院はありますか?焼津〜掛川ぐらいまででしたら行けます。
19こういち(鬱歴6年目):2006/05/05(金) 07:59:19 ID:c5atsVJX
伊東市の「伊東中央クリニック」に通うものです。
近場にここしかないので仕方なく通っていますが
ここ1年で患者が激増してまともな診察ができません。
顔見せ30秒です。
沼津あたりでじっくりとカウンセリングしてくれる
病院を誰か教えてください。
20優しい名無しさん:2006/05/05(金) 23:42:28 ID:nlBHKB63
前スレにて

>>934さん>>936さん

ありがとうございます。過去ログ少し見たら評判のいいレス数件ありましたが、○ダのHPを
見るとセンセの事や診察時間などがなかったと思ったので質問させていただきました。
1人のセンセはやめられるみたいですが、そのほか何人いて院長も診察するのでしょうか?

についてレスありませんが、誰かお願いいたします<(_ _)>
21優しい名無しさん:2006/05/05(金) 23:54:11 ID:nlBHKB63
>>18さん

過去ログ見る限りでは(相性あるみたいですが)メンクリ掛○か、(外部で何かとあるみたい
ですが)ここクリでしょうか??
静岡あたりまで行けば、選択肢が増えそうですが・・・

遅ればせながら>>1さん乙です!!
2218:2006/05/07(日) 00:53:04 ID:ZgwsXcC1
>>21
ありがとうございます。外部と何かあるって…何だろ(汗)とりあえず参考にさせて
もらいます。
23優しい名無しさん:2006/05/08(月) 01:34:11 ID:yhBJkG+3
あげとこう
24優しい名無しさん:2006/05/08(月) 01:34:44 ID:yhBJkG+3
あげ
25優しい名無しさん:2006/05/08(月) 08:53:37 ID:fsAHtet9
>>21
外部で何かとあるって何すか・・・・?教えてください!!
26優しい名無しさん:2006/05/08(月) 09:10:47 ID:L1tgPFxP
>>21
ここクリに通院している私としてはひじょーに気になるのだが
27優しい名無しさん:2006/05/09(火) 18:19:33 ID:yM5LmVFM
富士メンタルクリニックに、通院しています。
 私としては、あまり満足していません。
28優しい名無しさん:2006/05/09(火) 18:25:42 ID:yM5LmVFM
>>27
 ここでなくて、
 ふじ心療クリニックに通いたかったのですが、
 入院、イヤだけれど、を考えて通っています。
 
29優しい名無しさん:2006/05/09(火) 19:35:52 ID:yM5LmVFM
>>28
 ここの系列のT病院です。
3018:2006/05/09(火) 20:53:44 ID:2OP68/CF
>>21
ここクリっていうのは藤枝ですか?
31優しい名無しさん:2006/05/09(火) 23:11:44 ID:DMVdp1yT
スレ違いだけど、静岡か清水で頭部CTやってくれる病院知りませんか?
土曜日に行きたいので総合病院以外のところです。
32優しい名無しさん:2006/05/10(水) 08:12:42 ID:mOzFGDcb
最近ダ●に通院している者ですが、知能検査をした後、医師にカウンセリングを受けた方がいいと言われて、承知しました。
次回からはカウンセリングだけになるのでしょうか?
まだ医師にも言っていないことが幾らかあるし、聞きたいこともあるのですが…
分からないことだらけです。
33優しい名無しさん:2006/05/10(水) 21:46:56 ID:CFQgYsNs
え?ダ○って知能検査してくれんだ
もう一度行こうかな
34優しい名無しさん:2006/05/11(木) 01:13:08 ID:LgS6RZHG
富士の池辺クリニックに2年ほど、通っているんですが、此方の言い分をしっかり
聞いてくれて、薬も色々変えながらその時、一番合う薬を処方してくれます。
まあ、最初は弱い物から徐々にですが。
ただ、精神科じゃなく神経内科で先生の主な治療・研究内容がパーキンソンだってのが
引っかかるんですが、ちゃんとした精神科とかに行った方が、より良い治療を受けられるのではないかと、迷ってます。
みなさんの意見としてはどうでしょう?
35優しい名無しさん:2006/05/11(木) 04:25:17 ID:X2nuUckR
>>32
>>31ですが、私の場合は初診でアスペルガーではないかといわれて
検査を薦められ二回目で検査となりました。
患者の症状にもよると思いますが
一回医師にお願いしてみてはどうでしょうか
36優しい名無しさん:2006/05/12(金) 00:33:15 ID:Mn8beWgh
37優しい名無しさん:2006/05/12(金) 03:58:58 ID:52gSxp6m
この間付き添いで徳○会病院いったら、
総合案内のトコに紙で心療内科って追加されてました。
どっかから医者が移動してきたのかな?
行った人いますか?
38優しい名無しさん:2006/05/12(金) 21:16:34 ID:ax3yy6RB
大手町クリニックいや。
おくむら先生の方が、患者のこともっと把握してた感じ。
確かに辛口なとこあったけど、何も言われないよりはいい。
39優しい名無しさん:2006/05/14(日) 18:25:07 ID:s/65bhwn
hosyu
40優しい名無しさん:2006/05/15(月) 10:33:02 ID:3ubSgk2u
あげ
41優しい名無しさん:2006/05/15(月) 10:39:36 ID:KvCK3CrI
>>38はOくむらからO手町へ移ったの?kwsk!
42優しい名無しさん:2006/05/15(月) 12:24:47 ID:kzesWDVU
>18さん
僕も島田です。
六○のく*が*クリニックだけはやめたほうがいいですよ。
高圧的です。


43優しい名無しさん:2006/05/16(火) 21:19:01 ID:n0XAbdoo
13

オイラは2年近く静岡赤十字病院の精神科の小森先生にお世話になっているけど
今は明るく病気になる前の自分に戻りつつあるよ
その前は木村クリニックと言う個人医院に通ったけど症状悪化で評判を聞いて
変えた
初めは抗不安薬を使用していたら禁止されて1ヶ月から2ヶ月間は苦しいけど
それ以後は楽になるよ
ホントに治りたいなら静岡市近辺ではこの先生しかいないとオイラは思っている
44優しい名無しさん:2006/05/17(水) 20:35:29 ID:h2RNE7q/
どなたか、>>15に通院された事のある方はいらっしゃいますか?
どのような感じの病院か詳しく教えていただきたいのですが。。
45優しい名無しさん:2006/05/17(水) 22:25:36 ID:FkS7xE1s
>>43
抗不安薬はやめて他に何か薬飲んでる?
46優しい名無しさん:2006/05/18(木) 22:50:06 ID:i3PgBMWb
45
オイラは今はパキシルとアモバンだけだぜ
初めの苦しみを越えれば抗不安薬を飲んでも飲まなくても変わらなくなるぜ
余り沢山の薬を飲んで効き目が不安定だと余計に焦ってしまう
だから今は薬の不安はない
47sage:2006/05/18(木) 23:44:37 ID:F5/t6LlG
メンタルクリニック掛○っていいとこですか?
48優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:04:54 ID:zKInzlzF
藤層のFって、何処の大学出身?
当大じゃないよね
今日戸か京王
京王っぽいかな
49優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:19:35 ID:2iUAN7eK
検査とかなしでリタ処方してくれるところないですかね(T∀T)
50優しい名無しさん:2006/05/19(金) 19:14:09 ID:wQ+MOnYv
>>49
過去スレで既出。
駅近く。。。
51優しい名無しさん:2006/05/19(金) 20:40:11 ID:df6xJA26
今日藤枝の病院へ行ってきました。今保険に入っていないので、診察と薬だけで16000円
かかってしまいました…しょうがないですがね。初診で緊張しましたが、なんとか言いたい
ことは伝えられたと思います。来月また診てもらいますが、いい先生にあたったと思います。
52マジです:2006/05/20(土) 02:34:08 ID:ZPKhKZf/
浜松のメンタルクリニック○口の医師が体の調子が悪くなって、休診したりしてたので、転院したのですが、自立支援法の手続きが済んでなかったので、3割負担でした。
手続きを保健所でしてきたんですが、どのくらいでできるもんですか?
眠剤がないときついです。

しかし、○口のいい加減さには腹立ちます。嘘付いて、おいて、体の調子が悪くなったら勝手に休診するなんて・・・・・・
53マジです:2006/05/20(土) 02:36:09 ID:ZPKhKZf/
あと、任意入院っていくらくらい掛かるものですか?
教えてください。
54優しい名無しさん:2006/05/20(土) 03:46:28 ID:my/iMxls
任意というか、
入院は10万円ちょっとくらい。
55優しい名無しさん:2006/05/20(土) 05:41:28 ID:JN2Lxns2
倉留守に通ってます。
薬も融通きくから。
あの先生、もとはgリューンだったんだね。
56優しい名無しさん:2006/05/20(土) 17:00:24 ID:qjo3qok4
>>52
先日保健所で、指定病院の変更手続きをしました。
新しい書類が届くまでに1ヶ月かかるとの事。
(自分は県外からの引越しが理由なので、普通より永くかかるのかも)

それまでは3割負担ですが、書類が出来次第さかのぼって払い戻して
くれますよ。手続き済みなら受付でその旨を伝えればおk。
不安でしょうから早くお薬貰って下さいね。
57優しい名無しさん:2006/05/20(土) 18:51:58 ID:FhuGT4h+
はな美月クリニックの評判は、どうですか。

58マジです:2006/05/20(土) 21:06:44 ID:ZPKhKZf/
>>56

ありがとう!さかのぼって払い戻ししてもらえるんですね。
参考になりました。
59優しい名無しさん:2006/05/20(土) 21:23:24 ID:txJABvQB
メンタルクリニックダダはいいと思います。結構評判ィィかな。
6056:2006/05/20(土) 22:30:54 ID:qjo3qok4
>>58
まだ見てるかな?追加です!
払い戻しの時に領収証が必要になるので大事に保管しておいて下さいね!
61優しい名無しさん:2006/05/20(土) 22:50:54 ID:Fojb3V2P
>>51
どこのクリニック?
私は藤枝(焼津?)のすだ医院通ってるー。シーガルドームの裏の

焼津のやきつべの路って心療内科はいいらしい。
6251:2006/05/21(日) 12:03:17 ID:xOuGB05s
駅前の心のクリニックですよ。
63優しい名無しさん:2006/05/21(日) 15:58:00 ID:fFyO4UAf
>>55
>薬も融通きくから。
とありますが、相談しながら増やしたり減らしたりしてくれるという事ですか?
先日初診で掛ったのですが、多めの処方(増薬)をする先生なのかな、
という印象を持ちました。その辺は如何でしょうか?
64優しい名無しさん:2006/05/21(日) 22:03:43 ID:+K2J4//k
>>51
俺もそこ通ってるよん
65優しい名無しさん:2006/05/21(日) 22:16:19 ID:wi5+wRLu
>>57
このスレでの評判は、まあまあだと思います。
私は通院してます。症状も良くなってきてるし、特に不満はないですが、
人によっては物足りない印象を受ける人もいるみたい。
先生は男性、温厚な感じです。
あくまで私個人の感想ですが、男性より女性、
ある程度年齢が高い人の方が相性いいかもです(私は30歳オーバーw)。
初診時は、必ず電話で予約が必要です。
薬は少なめで、ある程度こちらの要望も聞いてくれます。
過去スレでは漢方処方してもらってる方もいらしたみたいです。
参考になったでしょうか・・・。
66優しい名無しさん:2006/05/22(月) 03:35:44 ID:MrWQ1Y8E
>>63
大方その通りです。
受診するたびに薬の種類、量の効き具合等相談できます。
自分は初診ではトウシツの薬出されて散々な目に合いましたが、
ちゃんとその旨を伝えれば大丈夫です。
6763:2006/05/22(月) 08:22:00 ID:k43cUgpp
>>66
レス有難うございます。
パキシル10mgを処方され、今後40mgまで増やしていくと言われたので
正直そんなに服用する必要があるのかな?と戸惑っていました。
相談して調整していけそうとの事なので安心しました。

68優しい名無しさん:2006/05/22(月) 08:53:22 ID:p9fH8urf
ここでも名前があがっていて、かなり評判の良い浜松の病院に長い間通っていますが、
先生に伝わっていないみたいなので病院を変えようかと考えています。
西部近辺で良さそうなところというか、
はやめに見てくれるところ(今日くらいにでも)ないでしょうか…
69優しい名無しさん:2006/05/22(月) 13:01:47 ID:HP+Q4USv
しずちゃんにもかいたのですが
アスペルガー(発達障害、成人)を診てくれる人を探しています。
候補としては、こころの医療センター、浜松医大があるのですが
どうでしょうか?体験のある方レポをお願いします。

>>47
掛川いいところですよ。自分はすきです。
70優しい名無しさん:2006/05/22(月) 18:11:46 ID:2tqApHVq
>>65ありがとうございます。またおしえてくださいネ!
71優しい名無しさん:2006/05/23(火) 05:19:14 ID:hQtgGNwc
72優しい名無しさん:2006/05/23(火) 12:52:23 ID:cYw0xehZ
障害者自立支援法の継続手続きが期限の3ヶ月〜1ヶ月前までに
しなければならないということなので行ってきました。持ち物は
・患者票
・診断書
・保険証
・印鑑
・世帯の全員の課税証明書(税務課でもらってくる)
手続き自体は申請書をちょこっと書くだけでした。
患者票は預けなきゃならないのでコピーをもらいました。
自治体によって違うかもしれませんが、参考になれば幸いです。
73優しい名無しさん:2006/05/23(火) 15:42:07 ID:+ISAW64L
>>68はどこに通っているんだろう。
評判が良いとこならそこの名前上がっちゃうだろうに。
74優しい名無しさん:2006/05/24(水) 06:51:29 ID:WvW1D9le
>>68さん
わたしも、>>73さん同様、どこに通っているか知りたいです。
また、先生が知らない、とありますが、
先生が>>68さんの病状をよく把握していないということですか?
75優しい名無しさん:2006/05/24(水) 18:33:58 ID:DTg78KK2
掛川のメンクリってすぐリタ処方してくれますか!?
76優しい名無しさん:2006/05/24(水) 21:20:51 ID:VTjVPabq
>>55
正確には「浜来た病院」
77優しい名無しさん:2006/05/26(金) 20:38:00 ID:2TKVgneV
保守
78優しい名無しさん:2006/05/26(金) 21:07:12 ID:hX3X8wAp
西部の某病院に通っていますが
来週突然「また心理テストを受けてほしい」と言われました。
何かあるのかな。
79優しい名無しさん:2006/05/27(土) 13:55:54 ID:xkTrGy6T
浮上
80優しい名無しさん:2006/05/27(土) 14:47:41 ID:yiBNzQa1
a
81優しい名無しさん:2006/05/28(日) 07:43:54 ID:BRHpXFmW
西部の某月は最低
82優しい名無しさん:2006/05/28(日) 22:25:21 ID:mgDJKTZV
有料メンタルクリニックの情報はないのかな。
誰も通ってないのかな。
新しくて綺麗そうだけど。
83優しい名無しさん:2006/05/29(月) 22:47:43 ID:PbC8jb2+
有料通ってるけど症状や副作用について毎回詳しく
聞いてくれて自分には合ってると思った。
確かに院内は新しくてきれいでいい感じ。

他はどうなのか知らないけど待合室に自分を含め
二人以上いたためしがないので通ってる人は少なそう。
84優しい名無しさん:2006/05/29(月) 23:33:15 ID:dISSnag1
沼津市にいい精神科や心療内科ありましたら教えて下さい!
85優しい名無しさん:2006/05/30(火) 00:03:25 ID:gVq36ovn
先日まで菊○市立のS木先生に掛かってましたが、岐阜に戻ったので過去ログ読んで希望の
メンクリあったものの、市内の岡○クリニックすすめられて、昔N島先生に掛かって入院施設
はないものの他院で即入院まで悪化させられた事があったので、O本先生で様子みてダメ
なら希望の所行こうと岡○クリニックへ予約入れて、前日コピーしておいた菊○市立の紹介状
とおまけのODで保護入院の書類を見て、いい先生と思っていたのに事実に反する事などばかり
で激怒。
本日、岡○クリニックへ行きましたがO本先生の初診なのに何かと忙しいと言い、菊○市立の
最後の投薬も診察の終わりごろ一緒に診察入れた内科に呼ばれ、言ってない事があり精神科
戻ると受付が融通きかな杉であきらめたのに紹介状の薬しか出さなく、さらに他のメンクリでも
出てた頓服が内科の薬は出せないのでほかでもらってで、ヘタな再診より短時間で終了。最初
にわかるはずの以前のカルテが終わりごろ出てきて、昔のN島先生に戻すか相談との事。
申請する書類と希望のメンクリの予約待ちだけの期間だけなら、N島先生の「診察のみ」のほうが
マシとオモタ。
多忙と言う割には、診察後の会計待ちからクリニック出るまで待合室に誰もいなくて、初めての
薬局で時間がかかり、その後近くの書店で立ち読みして出たら定時前なのに閉まってた。あと
実際に受けてない療法の点数が経験上では最高点で、1割でも菊○市立の3倍以上取られそう
・・・orz
86優しい名無しさん:2006/05/30(火) 16:04:50 ID:p6C1LwMl
>>85
支離滅裂で意味が分からない。
87優しい名無しさん:2006/05/31(水) 01:26:47 ID:B1Us3BON
>>85
岐阜の話?
静岡の方がいいってこと??
88優しい名無しさん:2006/05/31(水) 11:51:24 ID:2p2gyyep
>>86>>87 良かったw分からない自分がバカなのかとおもたw
89優しい名無しさん:2006/05/31(水) 17:56:29 ID:H831CoId
藤躁のF先生の
教育的指導ははたして
いいのだろうか?
オレは、病気悪くなった気がする
このままで、いいのだろうか?
それとも、病院変えたほうがいいのだろうか?
90優しい名無しさん:2006/05/31(水) 18:06:10 ID:H831CoId
っーか、F先生
精神保険指定医に
なってくれ!
91優しい名無しさん:2006/05/31(水) 18:11:16 ID:zE8tb6vZ
指定医じゃないと自立支援法用の診断書書けないんだっけ?
92優しい名無しさん:2006/06/01(木) 18:39:37 ID:QJONTi2W
キ奴、最低。

どうして、あんなに高圧的なんだろう?

診察はいらないから、こっちの話はまともに
聞かないうちに、すぐ遮るんだから最初から
薬だけ処方してくれれば良いよ。

診察日が近付くと鬱が悪化する自分ってどうよ?
93優しい名無しさん:2006/06/03(土) 07:52:04 ID:xNOHtiPV
どなたか富士、富士宮周辺でいい感じの病院しりませんか?
富士心〇リハ研附属…に行こうかと思っていますが、心配で行けません。
94優しい名無しさん:2006/06/03(土) 20:14:15 ID:t3O0egMt
>>91
自立支援法記入用の書類と一緒に送られてきたのには、
指定医に限るとは書いてなかった。
ひよっこの医師では駄目みたいだけど。
キャリア何年以上とかなんとか書いてあったと思う。
あと、どっかの機関が認めた医師とか。
95優しい名無しさん:2006/06/03(土) 20:28:07 ID:uGelMRs4
木奴って自分が一番って感じ。
てかさ、もう引退時じゃない?さっぱりわからん気度の年齢
9692:2006/06/04(日) 18:32:43 ID:mIjGY5xQ
>>95さんも木奴へ通ってるんすか?
ホントに年齢不詳ですよね。
一体いくつなんだろうか・ ・ ・ ・ ・ ・。

次の医者、探しておいた方が良いっすかね?
あぁあぁはぁ。
9795:2006/06/04(日) 19:28:45 ID:C/hRb1p1
>>96

10年くらい前に通ってた。
その時から現在(所用で行ったら)まで顔が変わってない。
本当に変化が無いって言うか。
仙人級だな。
現在は浜●病院です。
9892=96:2006/06/05(月) 18:48:38 ID:AzilJZLm
97さんレス、サンクス。
 >仙人級
って、ひょえぇぇぇっ! 何者なんだ!
でも、そうするとやっぱり次の医者
探し・ ・ ・ ・ ・ ・体力&精神的に厳しい。

ところで●=「北」ですか? どんな感じですか?
9999:2006/06/06(火) 12:37:01 ID:ZEp7vPgm
静岡市で入院設備があり、先生が良い精神科の病院ってありますか?
どの程度の症状で、入院となるのでしょうか?
精神科に入院すると、鉄格子の中に入れられるのですか?
100優しい名無しさん:2006/06/06(火) 18:06:31 ID:KIitvNfn
>>99さん
精神科は、任意入院という制度があるので、
どういった症状があるから入院とは、決まっていないと思います。
精神科に入院した事はありますが、
別に鉄格子の中に入れられるわけじゃないですよ。
窓に、他科と違って、鉄格子ははめられていますが。
101優しい名無しさん:2006/06/06(火) 20:51:21 ID:x/FPqGvi
>>98新しい感じでいいですね。
長い先生がお勧め。具リューンも。
102優しい名無しさん:2006/06/07(水) 02:03:09 ID:i+UY0k7h
>>18 >>42 亀レスだけど。
六○のく○が○クリニック、私は良いと思いますよ〜。
以前通院していて、引越しで転院して石のよさがメチャ分かった。
笑顔がほんわかしたクマみたいな先生です。
高圧的だと感じたことはナイけどな…。
でも、>>48さんみたいに感じる方もいるのだし、
やっぱ相性なんだなぁと妙に納得。
103sage:2006/06/07(水) 02:12:51 ID:i+UY0k7h
ごめん…。sage忘れた。
104優しい名無しさん:2006/06/07(水) 02:14:55 ID:i+UY0k7h
sagaってくれ。
105優しい名無しさん:2006/06/07(水) 05:22:43 ID:LYU1WHPc
>>102
予約取れないから、市民病院行ってくれっていわれたことある
106優しい名無しさん:2006/06/07(水) 11:09:21 ID:7wGSjt0T
ダ●は中には院内で軽食取れていいね。
意外に美味しかった。
107優しい名無しさん:2006/06/07(水) 15:45:21 ID:A8hTaMxD
六○のく○が○クリニックって、どうなのかな
っていうか、メンヘルの病気って合う合わないがあって
どこの医師でも大変でしょう
私の通っているところでも、はじめ薬がはずれて、あたりがでるまで
時間かかりましたよ
何回も試しました。
あたりがでると、処方を変えられたくないですね
10898:2006/06/07(水) 19:03:12 ID:9u3IPy+5
>>101さん、レスサンクスです。
浜●病院って、西部免許センターと同じ通りに
在るんでしたよね、確か。

 >長い先生がお勧め。具リューンも。>と、
いう事ですが、それは長い先生が日によっては
具リューンに出向してるって事でしょうか?

教えてチャンばかりで申し訳ないですが
お暇な時に教えてチャンです。お願いします。
109優しい名無しさん:2006/06/07(水) 21:01:38 ID:g5Ivp0gP
>>108
その通りです。
一般診察、入院患者診察など幅広くやって日によっては当直、医局で仕事してます。
他の先生も同じです。(診察、入院患者診察)
先生たちは大忙しです。
110優しい名無しさん:2006/06/07(水) 23:00:39 ID:kLs4DrDE
メンタルクリニック川愚痴、最低
先生、ボケているし
診察代も高い
最低だ
患者を食い物にしているとしか考えられない
早く、引退しろジジイ
111優しい名無しさん:2006/06/08(木) 03:49:38 ID:PH3zJ8Z8
浜松のメンタルクリニック川愚痴は確かにしょうもないです。
こずかい稼ぎでやっているんでしょう。

5月に医師の体の調子が悪くなったとゆうことで一時閉院になり、私は転院しました。
また、診察再開したのかな?
112108=98:2006/06/08(木) 18:57:10 ID:fS2/8Q0e
>>109>>101さん、レスありがとうございました。

転院準備に一度、覗きに行ってこようかな。
今は木奴だけど、ホンットに人の話し聞いてくれない。
助かっているのは薬が院内処方な事だけ。

でもなぁ。親が木奴を気にいってるんだ。
転院したいなんて、とても言えない。
無職だから通院費払ってくれているの親だし。
「話をちゃんと聞いて貰えないのは
 お前の話の仕方が悪いからだ」って
言われるのがオチだよ・ ・ ・ ・ ・ ・Orz
113優しい名無しさん:2006/06/09(金) 22:56:37 ID:yKgk0bkQ
義母なんですが。
本人も義父も家族も、病名は何か知らないとのこと。
ですが、主人が小学生の頃から数回、自殺未遂を繰り返しているそうです。
もう約五年前になりますが、近所の人とトラブルがあり、その家に放火をして服役。
その義母が出所してくることになりました。
毎月送られてくる手紙の内容も
「私なんて生きる価値がない」「ここから出たら死にたい」
ということばかりで、落ち着いた様子は全くありません。
出所後も落ち着いた生活が出来るとは到底思えませんが、義父を始め、家族みんな仕事を持っており、24時間つきっきりでいることは不可能です。
ですが一人にしておくと、どんな行動に出るか不安です。
まずは受診をと考えていますが、このような場合、入院は可能でしょうか?家族が希望しても本人が拒否したら、不可能ですか?

私自身も精神科にお世話になったことはありますが、入院については全くの無知で…。
入院施設のある病院で、いいところがあったら教えてください。
県西部です。通うことを考えると浜松市内(新旧併せて)が希望です。
三方原病院、精神科浜松どうでしょうか
114優しい名無しさん:2006/06/09(金) 23:17:48 ID:sPEOdwYU
>>19
ごめん、俺もそこに今年から通い始めた。

先生って若いんだね。
悩みを聞いて言葉でアドバイスをくれるのかと思ったら
心療内科って薬の種類とか量を変えてただ出していくだけなんだね。
115優しい名無しさん:2006/06/10(土) 15:18:50 ID:gRnF/Mc4
駿河区内か清水市内でお勧めの心療内科ありますか??
116優しい名無しさん:2006/06/10(土) 19:02:58 ID:DoA6xCXw
>>113さん
大変そうですね。というか間違いなくとても大変ですね。

まずはとにかく精神科や心療内科などに受診させる事からではないで
しょうか? 出来れば本人が「自分は今、心の病気になっているんだ。
だから援助=医者&薬が必要なんだ」という自覚を持ってくれれば、
より良いと思いますが難しそうですね。

入院に関して注意が必要と思われる点は、毎月送られてくる手紙の内容が
 >「私なんて生きる価値がない」「ここから出たら死にたい」
という点(専門医から見れば他にも色々有ると思いますが)でしょうか。
上手にその気(=入院する気)にさせないと、まさに手紙の通り『家族は
私が邪魔なんだ、私は迷惑な存在なんだ→→だから私を病院に隠して
置こうとしているんだ』となってしまい、ますます自殺願望を助長させて
しまう事になりかねません。

あと、一緒に生活していくにしろ、入院して貰うにしろ、どうしても家族の
誰かが犠牲になるのは仕方のない事です。お義母様が出所してくるまでに、
ご家族の方々と十分話し合って下さい。文面より113さんは、お嫁さんの
立場に有るようですが、こういう事はどうしても、お嫁さんの負担が
重くなりがちです。大変な時は早めにSOSを発信して下さい。

なんのアドバイスにもなっていませんが、随分偉そうなレスになってしまい
ましたが、事態が少しでも良い方向へ進んでくれる事を願っています。
117116:2006/06/10(土) 19:14:00 ID:DoA6xCXw
追伸 >>113さん
お医者さんと患者さんとの相性というのは本当に難しいです。
Aさんには良いと感じられる医者が、Bさんには最低だったりします。
お医者さん探しは根気よくいきましょう。

ここのスレでも今の医者と合わないから転院を考えている人や
実際に転院をした人、何人もいますよ。大丈夫です。

それから私が入院した時は、まだ入院の話はでていなくて、まず私が
一人で診察を受け、その後、母が一人で先生に話を聞いたり母から見た
私の状態を話したりしに行き、最後に私&母&父の3人で話を聞きました。
(で、気が付いたら何故か入院する事になっていた、自殺未遂やって
 たんでだと思いますが)

お義母様抜きでも家族の方々で、「今、家族の中にこういう状態の
者が居るのですが」と相談しに行く事も可能だと思います。
118優しい名無しさん:2006/06/10(土) 22:39:28 ID:gRnF/Mc4
何度もすみません…
清水区の心療内科探してます。
ググってもなかなかないです(・ω・`)

前に一度通院していたところがあるんですが、親が探して親に連れてって貰った為、場所も名前も解りません(つД`)
診察券もポアしちゃいました↓
新しくて綺麗な病院だった事しか覚えてないです。

清水に無かったら駿河区でもいいのですが…
どこかありませんか??
119優しい名無しさん:2006/06/10(土) 22:55:24 ID:gRnF/Mc4
調べてて解りました。
多分、吉田クリニックっていうところだと思います。
評判はどうなんでしょう…??
120優しい名無しさん:2006/06/10(土) 23:22:49 ID:kldga/zD
過去ログ嫁
121優しい名無しさん:2006/06/11(日) 01:45:34 ID:s4ejW6zQ
>>113です。
>>116さん、ありがとうございます。

どうも以前三方原聖隷にかかっていたことがあるようなので、まずそちらに相談に行ってこようと思います。
もう四年も経つと医師も替わっているでしょうかね…カルテも残っているかどうか怪しいですが、とにかく行ってみます。
同時に私も、息詰まった時の受け入れ先を見つけておかなければ…天竜病院の白○Dr.にかかっていたんですが、辞めてしまったようなので。。
混んでるけど月○庵かな…先生ちょっと恐いけど

>>116さんは、今は落ち着いているのですか?どうか無理なさなぬように。
相性ってありますよね。分かります。私はもあクリニックの先生は合いませんでした。予約時間がほとんど正確で、それは助かったんですが。
義母にも相性のいい先生が早く見つかってくれるといいのですが…
焦らず頑張ってみます。
本当にありがとうございました。
122優しい名無しさん:2006/06/11(日) 07:41:38 ID:E5cK0NTu
123優しい名無しさん:2006/06/11(日) 09:29:52 ID:q0e8caCN
DAT落ちした過去ログって携帯から読むにはどうしたらいいですか??
124優しい名無しさん:2006/06/12(月) 00:44:20 ID:Ns1se5AV
藤層のf医師は、特定の18歳ぐらいの
女子を特別待遇している。
病棟に連れて来させんなよ
みんな、迷惑している。
論文書いているとしか思えない
その子のことは、何でも言うことを
聞くらしい、たとえば、写真を撮らせてあげるとか
ハイキングでひとりだけ、自分の車に乗せるとか
他の患者が聞けば、気分悪いですよね
患者の末端まで噂は、広がっています
125優しい名無しさん:2006/06/12(月) 10:27:31 ID:vGiJCdx5
駿河区の日漢堂医院ってどーよ??
126優しい名無しさん:2006/06/12(月) 20:57:43 ID:LKzSd9Pz
sage
127優しい名無しさん:2006/06/13(火) 13:16:38 ID:zosdicAf
磐田の服部ってどうですか?
128優しい名無しさん:2006/06/13(火) 17:55:44 ID:9Q0mWqwW
県立心の医療センターの服部なら最悪
129優しい名無しさん:2006/06/13(火) 21:21:17 ID:pTdKB+iT
西部のある総合病院の精神科に通うものです。
睡眠薬を殆ど試しましたが、夜中に何度も目が覚めてしまいます。
先生には、外来での治療はもうムリで、入院治療はどうか、
と言われました。
仕事も2年半ぶりに始めたばかりですし、たった睡眠のことで入院、
という気もします。
PD持ちで、2年半前はH松医大に入院しました。
先生も、たぶんそこの大学出身なので、そこを勧められました。
でも、入院したときの主治医が最悪だったので、
また、食事もまずかったので、H松医大には、できれば入院したくないと思います。
もし今度入院するのなら、S隷三方原と思っているのですが、
いかがなものでしょうか?
入院された方、先生や病院の雰囲気、食事はいかがでしたか?
教えてチャンですみませんが、お願いいたします。
130優しい名無しさん:2006/06/14(水) 07:57:53 ID:1kz8Lljp
H医大の咳寝は最悪だよ。指定医じゃないし。それはいいけど。
ってか木が三つ教授や他の医師ばかり来た。
具リューンの長い先生も来てるんですね、ビックリした。HP参照
世間は狭いです。あちこち行かれてる方ご用心を。
131優しい名無しさん:2006/06/15(木) 18:42:22 ID:eKxECTRA
おいらは天竜川の東に住んでるだよ。ほんだで、H松I大に行くには
車で行くしかないんだけど、あそこは駐車場が困るだよ。
狭いしゴチャゴチャだし。他の人達は皆どうしてるだか?

超大回りして遠鉄バスでJR磐田駅まで出て
浜松駅まで行って、そこからまたバスに乗るとか・ ・ ・ ・ ・ ・。

考えただけで鬱打氏脳。医者情報でなくてスマソ。
132優しい名無しさん:2006/06/17(土) 01:27:41 ID:gl0bYcdH
捕手
133優しい名無しさん:2006/06/18(日) 18:48:38 ID:KclqrvBS
投手

K◆D◇先生! 行く度行く度「前より顔色良くなって
ますよ」って、本気で言ってるんですか?

毎日布団の中で腐った生活してるんで
まともな食生活してないんで、肌ボロボロなんすよ。

仕方が無いからファンデーションをこってり塗って
るんです。チーク(頬紅)も、オテモヤンにならない
程度に頬と瞼に塗ってるんです。口紅も塗ってるんです。

それで、顔色良いって言われても・ ・ ・ ・ ・ ・Orz。
透視能力でも持ってるんですか?

女性の皆様方、通院する時の化粧、どうしてますか? 自分は
風邪とか胃痛とかで内科医にかかる時にはノーメイクで
行ってます。具合の判断に顔色が影響すると思うので。

でも、メンヘル系の医者はどうしたもんかと。

自家用車で通える所ならノーメイクで、待合室では
ひたすら下向いてれば、なんとかなるけど
電車に乗らないと行けない医者に通ってるんです。
三十代半ばのボロボロ肌を露出するのは社会の迷惑かと。

お暇があったら、ご意見お聞かせ下さいませ。
134優しい名無しさん:2006/06/18(日) 20:58:41 ID:E1thAiDP
>>133
私は「うつ」で通院してますが、メイクはごく普通に
していってます。「うつ」で女性患者の時は、
「身だしなみがどうでもよくなる」という場合もあって、
人前に出るような時、お化粧や服装を気遣えるかどうか、も
状態の目安になる事があるみたいです(担当の先生の受け売りです)。
事実私は通院し始めの頃、ノーメイクで家にいるままの服装で行ってました。

133さんの先生の「顔色がいい」という発言ですが・・・
えーと、私がかかってる先生は「あ、今日はいい表情ですね」みたいな事は
よく言います。それで自分の調子がいい時は
「ええ、最近順調です」とか言うし、逆に「?」って思ったら
「えー、そうですか?不調なんですけど・・」とかって答えてます。
もし自分の気持ちに余裕があるようだったら、
「自分ではそんな風には思えないんですが・・」という返答はどうでしょう?
会話がかみ合うかどうかは、また別の問題のような気もしますが・・・。
135優しい名無しさん:2006/06/18(日) 22:05:47 ID:avpYfjE8
いくらメイクをしても、医師は目の表情(輝き?)や視線とかを
見ていると思うので、メイクをしても、しなくてもどちらでも構わないと
思いますよ>メンタル系は
136133:2006/06/19(月) 18:44:31 ID:Nok06M/3
>>134さん、>>135さん、

レスありがとうございました。「なるほどなぁ」と参考になる所が
色々有るレスで「自分って視野が狭い人間だな・ ・ ・ ・ ・ ・Orz」と
つくづく思いました。こんなんだから鬱になるんだよ>自分

そっか、身だしなみや、目の表情か。そうですね。
脳内の状態はそういう形で外へ出ているんですね。
ありがとうございました。
137優しい名無しさん:2006/06/19(月) 19:52:07 ID:f5BZFy3l
2ちゃん(ここ)も見てる木奴先生。本人が言ったらしいよ。
138優しい名無しさん:2006/06/19(月) 20:16:14 ID:VRwAzBjj
124
あぁ、あの子ね。17歳だよ。
みんな迷惑してるよね。
F医師も「ダメだと言っている」と言うわりには、特別扱いとしか思えない。
あの子の騒ぎに友達も巻き込まれた。
その友達はF医師の患者じゃないのに。
そんな私はF医師の患者。
愛情はあると思うけど、時々頭ごなしで物言うからムカつく。

すごくいいって言う人もいるし、最悪って言う人もいる。
他にも藤層のF医師のこと知ってる人いたらどう思うか教えてください。
139優しい名無しさん:2006/06/19(月) 20:24:44 ID:HqSfSNbr
静岡の駿府病院て、評判いいですか??
140優しい名無しさん:2006/06/19(月) 20:55:16 ID:VRwAzBjj
138ですけど。
書いてから気づいたけど、コレって特定の医療機関・医師の叩きになるのかな…。
不快に思った方々、ごめんなさい。
純粋に評判を知りたいんだけど…。
実際、最近、医師とうまくいかなくて転院を考えているので。
でも良くなってたら2chなんか見てないか…w

ウザかったら放置でよろしくです。
ごめんなさい。
141優しい名無しさん:2006/06/19(月) 21:44:52 ID:UxYaNTHW
>>140
情報交換の場だから、一部伏字にしてあればよいかとオモ。
病院や医者を探している人の参考になるよ。
2ちゃんだしww 他板に本名とか社名とかそのまんまで
叩いてるとこあるし。。その位は平気。
142141:2006/06/19(月) 21:46:14 ID:UxYaNTHW
その位は平気、ってのは一部伏字の事です。。
143優しい名無しさん:2006/06/19(月) 22:15:55 ID:VRwAzBjj
141 さん
レスありがとうございます。
そっか、伏せ字ならいいのか…わかる人にはわかるだろうけど。
でも2chと言えど、患者の子まで叩いてしまったようで、反省してます…一応。
が、情報知ってる方いたら教えてください。
評判知りたいです。
144優しい名無しさん:2006/06/20(火) 18:35:31 ID:5SL385mY
 
145優しい名無しさん:2006/06/20(火) 23:02:50 ID:jNNnnO5S
静岡市周辺で入院するならどこがおすすめ?
146優しい名無しさん:2006/06/21(水) 22:54:22 ID:sSSYKzUU
hosyu
147優しい名無しさん:2006/06/22(木) 12:20:03 ID:BkzRUxdd
あなたは不安が強いから沢山飲んだらいかんから…って理由でレキしかもらえない、それは別にいいのだけれけど。前はそんなに酷くないって言ってたのにな。
今の所はっきりしているのはアスペルガーだけだけど、今度改めて診断名聞いてみよう…
148優しい名無しさん:2006/06/23(金) 18:31:42 ID:AXpCnMFG
やっぱり今日も樹奴は威圧的だった。
「あんたは×××××って言うけど
 そうじゃないの!!◇◇◇◇◇なの!!」って感じ。

恐いよ〜、恐いよ〜。でも通い続けるしかない。あぁぁ。
149sage:2006/06/23(金) 21:10:22 ID:fZx5TEkU
磐田市の磐田原病院はいいよ〜Drは親切丁寧で話しを聴いてくれる…院内薬局だがクスリの説明書も入ってるし会計も安いから助かったよ…
150優しい名無しさん:2006/06/23(金) 22:44:34 ID:pwXX4bPk
漏れ熱海に引っ越してきただけど沼津や小田原までいかないと病院ないのかなぁ?
151優しい名無しさん:2006/06/23(金) 23:27:57 ID:5CDncn75
>>148
木奴やめて倉ルスにしてみれば?私は等質ですが、倉ルスのS藤先生に救われました。
木奴はっきりいって藪ですよ。S藤先生は話を良く聞いてくれます。通い続けるしか
ない、なんて考えない方がいいですよ。
152148:2006/06/24(土) 18:48:23 ID:y6Ooro+s
>>148です。レスくれた方々どもです。

もう、何にも考えたくない。考えられない。駄目だ。

>>151さんは鬼奴に通っていた事が有るのですか?
倉ルスって浜松市ですよね。ググれば場所とか判るかな。
153151:2006/06/25(日) 01:02:00 ID:CixcyijK
木奴には3年通ってました。今の私の職場、サビ残150以上あるんですよ。
一度、母親と通院したとき、木奴から「今の職場を辞めるな、最低3年続けろ、
なんなら一生勤めてもいいんじゃないか、等質の者は向上心が足りない」・・・
最低なのが、母が木奴をえらく気に入っちゃって、転職したくて、実際内定も
もらったのに、無理矢理取り消しされました。薬はリスパを処方されていましたが、
私には副作用の体重増加、逆に気分が落ち込んだりと、効き目がさっぱり表れ
ませんでした。それでも訴えても処方を変えてもらえず、最悪の3年でした。
昨年末、過労でダウンしたのをきっかけに、フラッと倉ルスへ。初日から別の
糖質の薬を試してもらい、今ではルーランで快調です。
ちなみに木奴と母親と会社にはいい加減愛想が尽きたので、来月で退職して、一人
暮らしする予定です。
http://clarus.medical-net.org/
倉ルスは田町にあるから通いやすいですよ。

154優しい名無しさん:2006/06/25(日) 03:15:29 ID:sHP6InQn
>>153
>今の私の職場、サビ残150以上あるんですよ。

そりゃあ誰だって辞めますよ
向上心とかそういう問題じゃないってば…
155優しい名無しさん:2006/06/25(日) 13:43:09 ID:gmQFQVON
名倉ストレスクリニック、よかったですよ!!
評判いいみたいで混んでるし、先生も親身に話してくれました!!
156優しい名無しさん:2006/06/25(日) 16:24:45 ID:Cl0zzR7D
157優しい名無しさん:2006/06/25(日) 17:40:32 ID:CKNvA4Xw
>>155
つ大量の薬
158優しい名無しさん:2006/06/25(日) 18:00:32 ID:5wr2PyHM
清水区内でメンタル系クリニック通われている方は
いらっしゃいますか?

情報がないようで、教えていただけたら幸いです。
159148:2006/06/25(日) 18:51:31 ID:H1oGdDZF
>>151>>153さん、大変ですね。
その点、私は無職なので少しは楽かも。
サビ残150って・ ・ ・ ・ ・ ・最低な会社ですね。

ところで私の母も鬼奴を気にいってます。
医者を変えたいなんて言ったら怒り狂って
理由を問い詰めてくるでしょう。

でも「なんとなく噛み合わない」状態って
説明のしようが無いですよね。あ〜あ。
160優しい名無しさん:2006/06/26(月) 15:33:32 ID:RhoW+kO2
私も清水区内のクリニックの情報が知りたいです。
よろしくお願いします。
161優しい名無しさん:2006/06/26(月) 21:02:28 ID:aZduntXT
親の世代はなんで木奴信者なんだ!
話そうとするとぶった切ってくるだけ。
高圧的で患者を子供扱い。
待合室とかはいかにも「木奴」って雰囲気。
もう転院の準備着々と進めてるよ。
でも親が信者になってる。
162優しい名無しさん:2006/06/26(月) 21:25:42 ID:52rU0u2a
>>158
>>160

>>122にあるよ
163優しい名無しさん:2006/06/27(火) 01:45:37 ID:hGJlNx9O
過去スレに済●会はよくないって書いてありましたが
今もそうですか?

通うとしたら通いやすいんですけどね。
神経内科の先生はいい先生でしたが。
164優しい名無しさん:2006/06/27(火) 07:46:52 ID:enM6k3SJ
こんにちは。
前後無視してすみませんが
富士メンタルクリニックってどうでしょう?
165優しい名無しさん:2006/06/27(火) 18:51:05 ID:wVNhqgKX
こんにちは。
心の医療センターってどうでしょうか?
すぐ入院とかさせられないかな心配です。
166優しい名無しさん:2006/06/29(木) 01:27:50 ID:rOUtTPlC
>>164
院長意外はヤブなので注意
167優しい名無しさん:2006/06/29(木) 17:40:00 ID:dfLys25z
パニック障害6年です。
薬の方は調子の悪い時だけデパスを飲んでいる程度です。
今度静岡市に引っ越すことになりました。
産婦人科にもかかりたいので、総合病院を探してます。
どこかおすすめの病院はないでしょうか?よろしくお願いします。
168優しい名無しさん:2006/06/29(木) 17:41:45 ID:dfLys25z
sage忘れてました。すみません。
169優しい名無しさん:2006/06/29(木) 23:26:37 ID:3TqsUCNe
総合病院っていいのかな
入院施設があるところが?
私は初診に藤曹を選んで失敗しましたよ
待合の状況、受け付けの人柄、最悪でしたけど。
170優しい名無しさん:2006/06/30(金) 14:50:12 ID:5frDpevb
167です。
>>169さん情報ありがとうございました。
ほんと職員の対応が悪いところは行きたくないですよね。

妊娠を希望しているので、
一緒に産婦人科にもかかれる病院ということで総合病院を探してます。
妊娠中の服薬等に理解のある、神経科の先生どなたかご存知ないでしょうか。
171優しい名無しさん:2006/06/30(金) 14:53:18 ID:5frDpevb
また実際、パニック障害で神経科と産婦人科にかかりながら
総合病院で出産された方がいましたら教えていただけると幸いです。
172優しい名無しさん:2006/06/30(金) 17:33:58 ID:HHvjF1HL
169さんが行ったのは新棟ができる前ですか後ですか?
新棟ができる前、外来が小児科と隣り合わせだったのは辛かった。
173優しい名無しさん:2006/06/30(金) 17:48:18 ID:HHvjF1HL
sage忘れスマソ…。
174優しい名無しさん:2006/07/01(土) 04:23:58 ID:IIyEAxjq
藤奏、下手にマインドコントロールかけてくるから、
良し悪しだな、本当に以前の事務やのねーちゃん最悪、
敬語が使えない、態度悪い、今のねーちゃんは、まだ
マシ。石も優秀なんだか、オッチョコチョイなんだか、
訳わかんない。
175優しい名無しさん:2006/07/01(土) 14:03:54 ID:pNnxM8YE
ダ○クリニックは初診の人も予約要りませんよね?第二の方は予約要るようなのですが。。
あとダ○クリニックに男で、そこまで高齢じゃない話しやすい先生はいますか?
薬をもらうよりも話を聞いてもらいたいんです。
他にも浜松で若い人向けの病院があったら教えてください。
176優しい名無しさん:2006/07/01(土) 22:59:09 ID:inZeY8qJ
>>172
>>169です。
新棟て何の事でしょうかな?
私が通ったのは
それほど遠くないと思いますが
確か2Fに在って、隣に小児科のような…
子供やお母さんが騒がしくて
待ち時間も長く
派手に着飾っているわけも無いのに
その場に居る人達の内では
もの凄く浮いた存在になってました。
今は違うと少しはいいかもですね。
焼津より綺麗だし。
177優しい名無しさん:2006/07/02(日) 01:05:18 ID:mjC2BlQO
日曜もやってていい心療内科精神科ないですか?
限界です・・・
静岡西部浜松でお願いします
178優しい名無しさん:2006/07/02(日) 04:38:50 ID:P/NNty0F
富士メンタルクリニックにいったら
ホントにヤブっぽかったです。
で、ここで評判のいいふじ心療クリニックに行ったら
あまりにも待ち時間が長くて
途中でキャンセルして帰ってきてしまいました・・。
混んでるってことは、きっといいんだろうけど・・。
予約の時間を1時間半過ぎてもみてもらえないというのは・・。
でもどこも、こんなカンジなの?
179優しい名無しさん:2006/07/02(日) 06:58:14 ID:lyPdVBSG
五日に主人と病院に行く予定です。
自分が鬱かも…と感じていたものの認めたくなくて病院行くのは避けてたのですが、最近は家事もろくに出来なくなり、悪化してきた為、行ってみる事にしました。
駿河区のたんぽぽ診療所・おくむらメンタルクリニックの情報下さい(過去ログ読めないのですみません)
180優しい名無しさん:2006/07/02(日) 09:06:04 ID:j7vWxyzR
176
最近?新棟ができて(建て増しって感じかな?)、
精神科と心療内科はそこの1階のすみっこに移動したんですよ。
他の外来の開放的な感じとは全く違いそこだけ隔離されてる感じです。
総合病院の中にメンクリができたような。
そっちが嫌だという人もいるみたいだけど、小児科の隣よりはマシな気がします。
小児科の隣って、たぶんお互いに悪影響ですよね。
明るい空気の中にいる自分もいたたまれなかったし、
お母さんたちに変な目で見られてるんだろうなと思ったものです。
181優しい名無しさん:2006/07/02(日) 09:08:31 ID:j7vWxyzR
あぁっ、sage忘れスマソ…。
↑ちなみに172です。
182優しい名無しさん:2006/07/02(日) 11:19:24 ID:x8G6ktik
富士心○クリニクにかかろうかとかんがえています。
よいでしょうか?
183優しい名無しさん:2006/07/02(日) 11:55:53 ID:zXG5g5nb
>>180さん
>>176です。
情報ありがとうです。
私は整形外科に通っていたにも関わらず
隣の精神科の存在すら気づいてなかったです
まぁ、外科で診ててくれた先生は
本当に逝ってしまったらしく
心療内科でモクトウしたような記憶が…
1Fに移動したなら、
カウンセリングの小部屋も何とかしたのかな
184優しい名無しさん:2006/07/02(日) 12:02:33 ID:dp/So+BI
>>180
それ、解る気がする。しあわせそうな人達見ると
よけい、落ち込む。でも、今の隔離された鳥小屋
のような状態もどうかと思う、石はご機嫌だが、
せめてゴミ箱ぐらい置いて欲しい。トイレにもゴミ箱、
無いし、何とかして欲しい。
185優しい名無しさん:2006/07/03(月) 00:25:15 ID:LjlgeFzq
精神科医のtosi(仮名)と申します。
大変申し上げにくいのですが、皆様のには受診してほしくないのです。
なぜなら、我々は慢性疾患の患者様で充分元が取れるからです。

外来に来た以上は笑顔で迎えますが内心は上記のように思っております。
精神科医を代表して申し上げます。
円滑な診療のため、ご協力よろしくお願いいたします。
186優しい名無しさん:2006/07/03(月) 01:12:21 ID:+CIQUwkY
断る
187優しい名無しさん:2006/07/03(月) 01:45:47 ID:cUHsW0Zc
>>185
燃料にもならん
188優しい名無しさん:2006/07/03(月) 02:02:01 ID:LyRoeRA2
>>185
そんなの勘がいい患者なら、すぐ気がつくよ
精神科医は、ホストとたいして変わりない
あなたは、そんな事、言うならなぜ?
内科医や外科医にならなかったのですか?
石としては、低レベルだからです
189優しい名無しさん:2006/07/03(月) 02:07:14 ID:LjlgeFzq
>>186
冷たい事おっしゃらずに。(あなたはまともに職務を全うした事がないんでしょうね)

我々は午前中だけで最低60名は診たいんです。
と言う事は、診察は1人1分以内に済ませなきゃならないんです。
ご協力お願いいたします。
190優しい名無しさん:2006/07/03(月) 02:23:30 ID:+CIQUwkY
>あなたはまともに職務を全うした事がないんでしょうね

何を根拠に?
「先生」を呼ばれる連中に碌な人間は居ないと言うのは全否定出来そうもないね

医療もサービス業だって分かってますか?
191優しい名無しさん:2006/07/03(月) 02:45:42 ID:LyRoeRA2
みんな、185はスルーしょう
まともな、精神科医、心療内科医ならば、
ここにカキコはしないよ
そこが、もうあやしい
192185:2006/07/03(月) 08:57:19 ID:GOtOPuGY
医師はサービス業だと重々承知しております。
だからこそ質の良い常連患者さまを大切にしたい、そのために屁理屈たれの
あなたたちの受診をお断りしたい次第です。
ご協力お願い致します。
193優しい名無しさん:2006/07/03(月) 18:21:35 ID:J9mHeEda
鬼奴へ。引退しろ。
194優しい名無しさん:2006/07/03(月) 20:36:19 ID:hKJo2HLO
質問です。
ダ○第二クリニックでカウンセリングだけとかって受けれますか?
195優しい名無しさん:2006/07/03(月) 21:13:16 ID:EcBqT5lE
psyto先生、今頃どうしているのかな
196優しい名無しさん:2006/07/03(月) 22:50:42 ID:wCd1tDzx
倉留守のせんせってグリュン出身だったんだね。
この前初めて聞いたよ。
197優しい名無しさん:2006/07/05(水) 00:11:22 ID:GIkVj7qo
>>195
やばいよせんせ
自宅の住所公開しちゃってますよ
教えてあげたいけど、どうしたらいいんでしょ
ヒントもここに書くわけいかないからね
19814:2006/07/05(水) 00:17:10 ID:BcS0ETEe
オイ、貴様らわかっとるやろな。
個人情報保護法案 これ軽く考えとったら 痛い目あうで。
うつだか神経だかしらんが、軽々しゅう 先生がたの情報流したら・・・
相当の覚悟を持って書き込むんですな。
199優しい名無しさん:2006/07/05(水) 17:08:25 ID:hkrgq9w/
浜松市内に診察なしでカウンセリング受けれる場所あったら教えてください
200優しい名無しさん:2006/07/05(水) 18:54:39 ID:GboN/zhS
>>198
手帳持っていたら、だいじょうぶ
201優しい名無しさん:2006/07/05(水) 22:41:18 ID:EiCtERP6
>>199
問診が嫌なの?こちらの状況を説明しないことには、
何も始まらないような気がする。
202優しい名無しさん:2006/07/06(木) 08:33:02 ID:hpp+zFtT
ヤキソバ市のM富士病院のTBT先生、誰かに似てる…けど誰だか思いだせん…。気になる…。
あと診察中、看護婦が背後霊なのは患者に刺されたりしないように、なのだろうか…。気になる…。
203優しい名無しさん:2006/07/07(金) 20:53:46 ID:Ihc77BXY
>>201
やっぱり、カウンセリングだけじゃなくて診察も受けます
若い人向けの浜松の病院知ってたら教えてください
204かな:2006/07/07(金) 23:41:36 ID:y1mff6o8
今日パニック症になってから半年ぶりに病院にいきました、以前1回行った時は
男の先生で話をするのに違和感が有り又も大量に出た為、行かなくなってしまいました。今日は中町の
女の先生の居る酒O医院に行きました、やはり同じ女性同士なのですごく話しやすかったし薬も2種類でした。
カウンセリングも30分してくれました、病院は狭いですが混んで居ないし暫く通ってみる事にしました。
女性で心療内科に行くのに抵抗の有る方にはお勧めですよ!
205優しい名無しさん:2006/07/08(土) 13:39:55 ID:Hy1QpgvN
磐田市の磐田原病院は良かったよ!国保でも薬一ヶ月分貰っても3500円位だったし先生も良かった感謝感謝!入院施設も有るし…お勧めかも!
206優しい名無しさん:2006/07/08(土) 18:55:21 ID:ASwgah7I
浜松市の鬼奴。
唯一の良かった点=院内処方が終了してしまった。

厚労省の指導とか何とか有るんだろうけど
メンタル系疾病の患者には厳しいのでは。

ただでさえ人に会ったり、話したりするのが
苦しいのに、それが医者だけでなく薬剤師にも
会って話をしなければならなくなるのだから。

○△◇薬局の薬剤師がオイラに言った。
「のんびり、ゆったり、楽にして下さいね♪」

おいっ!!それをいっちゃぁ(略)
207優しい名無しさん:2006/07/09(日) 14:29:10 ID:Uqfd3+3X
木奴が、このスレ覗いてるって本当?
208優しい名無しさん:2006/07/10(月) 09:26:02 ID:b/Ykoq4I
本当みたいです。誰かが木奴に聞いたら本人が見てる事を認めたみたいです。
過去スレに書いてあります。
疲れた寝よう。
209優しい名無しさん:2006/07/10(月) 09:27:06 ID:b/Ykoq4I
sageがさげに・・・ごめんなさい。
210207:2006/07/10(月) 18:36:49 ID:avUVWQIv
そっか、木奴はヤッパリこのスレを覗いているのか。
まともな石が2ちゃんねるから得る物が有るのだろうか?

案外さりげなくカキコしてたりして。
別板のトリップ付コテハンだったりして。

しかしながら木●を木奴とした香具師は偉い。
木奴の奴は奴隷の奴。患者はまさに奴隷だ。
彼は独裁者である。
211優しい名無しさん:2006/07/11(火) 00:35:20 ID:xqdf35z0
>>210
仮医院の時、一度行ったけど別に感じ悪くなかったよ。
でも二回目行かなかったけど。
>>198
あれ? >>197のこと?
自分から公開しちゃってるのよ 多分本人が忘れているだけだと思います。
先生早く気が付いてね。書き換えられるから。
これ以上は言えない。 気が付いた人も書き込まないでね。
212優しい名無しさん:2006/07/12(水) 23:49:05 ID:A8zFbihD
はなみず○クリニックへ行かれてるかたいますか?パニック障害です。
213優しい名無しさん:2006/07/13(木) 18:20:21 ID:+C0DbqE1
ichi-nichi hitosage

sitsumon ha ooikedo
kotae ga amari naine
214優しい名無しさん:2006/07/13(木) 23:14:14 ID:DyZtp3eY
215優しい名無しさん:2006/07/14(金) 02:59:01 ID:8IOrA/nx
ここに書いていいかわからないんで
不快だったらスルーして欲しいんですが、
ここ半年くらい油断すると一日中でも泣いていられるような状態で
(メソメソとかシクシクではなく、うわーって感じ)
一人になると泣く→イライラして頭蓋骨の裏が焼け付くような気がする→泣く
みたいなのが毎日で疲れています。
趣味のはずのことなんかも何も手につかないし。

これは病院に行ったほうがいいでしょうか。
いきなり精神科に行くほどの事かどうかわかりません。
(誰かと一緒にいてストレスの原因さえ忘れていられれば元気なので)
行くとしたらどこの病院で、費用はどのくらいかかるものなのでしょうか。
清水在住なので>>2のリストにある清水、草薙あたりの病院に行こうかと思うのですが、
今は暇な学生なので授業にすごい支障があるわけでもないし、
病院に行くのは大げさな気がして考えあぐねています。
よろしければアドバイスをいただけないでしょうか。

重ね重ねですが、不快に思われましたらすみません。
ていうかえらい長文だ!
ごめんなさい。
216優しい名無しさん:2006/07/14(金) 03:01:53 ID:8IOrA/nx
あっしまった、病院のリストは>>4ですね
つまんない連投すみません
217優しい名無しさん:2006/07/14(金) 23:41:16 ID:lA5rfaFK
>>215
私は情緒不安定なだけじゃないかなぁ?と思ったんだが…。

気になるなら病院に行くもよし、
将来生命保険に入れなくなる可能性を考えて
今は行かないのもよし。
218優しい名無しさん:2006/07/15(土) 07:05:31 ID:JzMnrzhV
>>217
レスありがとうございます。
情緒不安定ってそのうち治るものでしょうか?
メンタル的なことは全然経験がないので…
気になるというか、
情緒不安定な状態が続いてることにくたびれてしまって、
病院に行くことで楽になれるならそうしたいなあと思っています。
けど、生命保険なんかにも関わってくるんですね。
知りませんでした。
219優しい名無しさん:2006/07/15(土) 21:35:01 ID:MQFJXWfP
>>215
217じゃないけど。。。
>誰かと一緒にいてストレスの原因さえ忘れていられれば元気なので
この部分が、ちょっと私なんかとは違うかな、という気がします。
私は鬱病ですけど、どちらかというと
「誰かと一緒にいても自分の精神状態に他人をまきこんでしまう」みたいな
感じです。とはいえ、シロート判断は禁物。
とりあえず、ネットなどの「うつ病チェックシート」のような類のもので
自己診断してみては?あと、学生さんとありますが、学校の
保健管理センターみたいなところにカウンセラーのかたはいらっしゃいませんか?
そういったところに相談をもちかけてみるのはどうでしょう。。。
横レス、すみませんでした。
220優しい名無しさん:2006/07/17(月) 18:22:06 ID:4T2DCH0M
221かな:2006/07/17(月) 21:26:20 ID:KLM4Wg0h
先週は金曜に病院に行けず土曜日に行きましたら
超混みこみで20人は待ってて、私の後にも15人位の人が
待ってました。私のお勧めの病院は平日行くのがお勧めの様です。
女医の先生は相変わらず気持ちの良い対応で薬も合ってたみたいで
楽になりました。

222名無し:2006/07/17(月) 22:17:39 ID:/OxEVusq
○くむらメンタルクリニックの先生って、ちょっと決めつけるとこあるよね。まぁいい先生なんだろうけど
223優しい名無しさん:2006/07/18(火) 00:35:38 ID:EmSh6md3
袋井に新しく出来た心療内科の評判はどう?
袋井にある精神科・心療内科ってここと袋井病院だけかな。
224優しい名無しさん:2006/07/18(火) 13:40:44 ID:D17pePNE
>>219
レスありがとうございます。
鬱チェック系は、健康なときから
どれをやっても鬱の恐れが大きいというような結果になります。
ストレスに弱い性格ということなんだろうと思いますが…
大学のカウンセラーにはいい噂がなく、
ひどくなって病院に行く子もいるようなので、
だったら信頼できる病院を探した方がいいかなと思いまして。
とりあえず学業に著しく差し支えるようなことになるまでは
様子を見てみるのもいいかなと思いはじめました。
ありがとうございました。
225優しい名無しさん:2006/07/18(火) 18:39:02 ID:ktiJg4c3
>>224さん
 >学業に著しく差し支えるようなことになるまでは

気を取り直した所へ大きなお世話かもしれませんが
「著しく」なった後じゃ遅いと思うのですが・・・・・・。

とりあえず「著しく」に備えて病院・医者の情報収集、
しておいてはどうでしょうか?
226優しい名無しさん:2006/07/18(火) 18:47:09 ID:VQeyKw79
も○クリニックに行った。やさしくていい先生だったよ。

227優しい名無しさん:2006/07/18(火) 19:21:43 ID:D17pePNE
>>225
おっしゃるとおりですね…
いつでも行けるように情報収集はしておこうと思います。
一度病院に行ったくらいなら、>>217さんがおっしゃるような
生命保険の問題もないと思いますし。
何か良い情報があればこちらにも書き込みに来ますね。
228優しい名無しさん:2006/07/18(火) 22:04:01 ID:S8SE6zkO
>>223さんと同じ質問です。
袋井の○大へ通院されていた方々は、今どちらへ行かれているのでしょうか。
それと、袋井病院には心療内科ってあるんですか?
以前はありませんでしたが。
駅前のクリニックって女医さんですよね。
こちらに通っておられる方、情報お願いします。
229219:2006/07/18(火) 23:12:15 ID:HL3heILw
>>227
前のカキコを翻すようで、失礼にあたるかもしれませんが、
>>219を拝見する限りでは、やはり相談・受診も想定しておいた方が
いいかもしれないですね。
225さんの
>「著しく」なった後じゃ遅いと思うのですが
という一文に同感しました(私自身も著しくなってから受診したもので)。

大学のカウンセラーの方って、そんなものなんでしょうか??
酷くなって病院へ行く・・って、相談した分悪化するなんて・・。
ホントなら可哀相です、その方。

生命保険加入については、ググったら下記のような情報がみつかりました。
よろしければ参考にして下さいね。(直リンでは無いです)

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1939186
230訂正:2006/07/18(火) 23:14:07 ID:HL3heILw
229の3行目、219は
>>224の誤りでした。すみません。
231優しい名無しさん:2006/07/19(水) 09:28:07 ID:rCXzxMxh
流れぶった切って申し訳ないです。

以前城○公園クリニック→○倉に通っていた者なんですが
ボダを診てくれる所、他にご存知な方いらっしゃったら情報ください…!

最近まで○倉に通ってたんですが(このスレでの評判知る前に…)なんせ薬が多くて不安になる&副作用酷い(手の震え等)ということで病院変えてみようかと…
あと○倉さんはあんまり話を聞いてくれないので…初診であまり話を聞かずいきなりボダと言われてビビリましたw
まぁ曖昧な診断下して出された薬全然効かなかった城○公園クリニックさんよかは薬効いたけど…(愚痴っぽくなってスミマセン)
何か城○公園クリニックさんは○倉さん曰くアルコール依存専門と聞いたんですが、これに着いても何かご存知な方いらっしゃるでしょうか…?

長文失礼しました、情報是非お願いしますorz
232優しい名無しさん:2006/07/19(水) 19:55:53 ID:kW7Q+d16
袋井市民病院は心療内科はないですよね。
新しく出来たところ、自分も気になるけど、子供も居ないし、
あの駐車場に車を止めるのは勇気が要るなと思ったり。
塀も無く、車がバッチリ見えるから。駅前の市営に停めるかなぁ。
233優しい名無しさん:2006/07/20(木) 13:48:38 ID:dZoVx/rp
薬切れで久々に静岡赤十字病院へ逝ってみれば
評判のヨカタ小森先生がお辞めになられて火曜日まで休診・・・
受付の方と相談し転院も考えましたが、時間帯的にアレなのと
初診扱いで診てもらうとなると色々面倒なのかなと思い現状維持で帰還しますた。

火曜日までもつかなぁ・・・担当が変わるのも不安だなぁ。
私と同じ環境で診てもらっていて、今後を思案中の方おられましたら
情報&アドバイス何でもいいので、よろしくお願い致します。(´・ω:;.:...
234優しい名無しさん:2006/07/21(金) 00:10:31 ID:eYRglJvT
○大の先生って何で辞めて東京いっちゃったんだろうね。
なんか宗教はまってたみたいだけどそのせいなのかな・・・
残念だ。
235優しい名無しさん:2006/07/21(金) 03:17:46 ID:EIrIhpx3
何度か覗いていたのですが初めて書き込みます。
浜松で一人暮らししてる大学生ですが、3年ほど前からたまに狭心症のような症状が起きます。
実家にいる時に色々と精密検査を受けたのですが原因不明、ストレス等の精神的なものではないかということでした。
また、他にも急に安定しなくなったり、躁うつのような症状が出ることもあります。
仲の良い人からは前々から病院へ行く事を勧められていたのですが、
そこまですることとも思えず、また個人的に病院や薬に頼るのが嫌だったので通院経験はありません。
ですが最近ちょっと悪化してしまい、2週間ほどほとんど大学へ行けないでいます。
おそらく単位もほとんど落としたと思うんですが、今後のためにも病院へ通い始めようかと思っています。
そこで病院についてググったり過去ログ見たりして調べたのですが、いまいちパッとしません・・・。
どこか浜松駅周辺で、安くて初めての人にお薦めの病院ってありますか?
あと、鎮痛剤のようなものは普通の精神科や神経科でももらえるんでしょうか?
乱文・長文な上に質問までしてしまいすみませんが、よろしくお願いします。
236優しい名無しさん:2006/07/21(金) 07:27:26 ID:HmBCywGo
》235さん
Cラルスはいかがですか?有楽街にありますし。予約不要。
グリューンMンタルクリニックの水曜・金曜午後のNがい先生も、
通勤してる会社の産業医の先生はおすすめしています。
ただ、予約待ちは必死だと思いますが。

そんなわたしはR災病院です。
ここは、午前中のみの診察ですが、飛び込みok。おすすめです。
237優しい名無しさん:2006/07/22(土) 11:19:47 ID:uWYdC0Gc
>>228
袋井駅前の女医さん、ヘアスタイルがユニークです。いい人だと思います。

>>234
私も残念だけど、なにせ、衝動的に行動する人だったから(自称AD/HD)。

「いやー、引越しするお金がなくてねえ」

とかって、後先考えてないみたいで、ちょっと心配。
東京ではちゃんと仕事してるのかなあ。
238優しい名無しさん:2006/07/22(土) 19:49:07 ID:umAoviwN
>>237
あの先生、会話で自虐的な事を言ったりして、不安になった事がありました
。東京で大丈夫なのだろうか。元気だと良いのですが。
239228:2006/07/22(土) 20:57:31 ID:njhA8UOr
>>237
ありがとうございました。良い先生なんですね。
ヘアースタイル、気になります。

○大の先生って、患者に心配されてるのか、、、
一度診てもらいたかったなあ。
240223:2006/07/22(土) 21:09:08 ID:J3CKu5DX
逝ってきました、袋井の心療内科。
袋井の女医センセは確か、バイク乗りだったような・・。
だから、髪を短くしてるんじゃないかな。いいセンセですよ。
しばらく、通うつもりです。
別に、ユニークって幹事でもないような (^^;)
241優しい名無しさん:2006/07/23(日) 00:13:12 ID:fSaOTLyQ
>>238
もともと東京にいたんだよね。
専攻が認知症って事で勉強したかった模様。
元々は全然違う学校いって、しばらくしてから医学部に入ったらしく、
他の医者と違って親しみやすかった。
お金儲けより患者さんのこと第一って感じで、
私もどん底の時に散々お世話になったので、ほんとに感謝してる。
いなくなられたのは残念ですね…

242sage:2006/07/23(日) 22:21:42 ID:lPQKuXwk
島田市のT代クリニック行きました。とても大人しい先生で今までの中で一番いい病院でした(^-^)
243優しい名無しさん:2006/07/23(日) 22:44:56 ID:I1BtL2ZM
けっこうでかいけど浜松病院ってどうなのよ・・?
244優しい名無しさん:2006/07/24(月) 07:23:37 ID:Nk0Awcd5
産業医の先生から、GリューンとH北病院のNガイ先生と
S隷三方原の歳行った先生(背が高くてがっちりした先生、名前は先生が失念)を
すすめられました。
Gリューンの初診予約は1ヵ月以上先なので、
予約のない浜北病院へ明日通おうと思っています。
Nガイ先生って、本当にいい先生なのでしょうか?
教えてちゃんですみません…。
245優しい名無しさん:2006/07/24(月) 14:25:16 ID:msn4Y/UL
>>222
ここではあまり話題にならないけどまぁいい先生だよね。
決めつける感はありますね。先生の方はわかってるけど
肝心なことは教えてもらえてない感があって(こちらの理解力不足かも)
先行きが不安な感じはします。
「あなたは〜なんですよ」
「え〜?そうなのかなー」
「そのうちわかりますよ( ̄ー ̄)ニヤリ」って感じで。
でも着実に快方に向かっているのかなー。
246優しい名無しさん:2006/07/24(月) 16:55:58 ID:TZZ5+sqD
>>242
あの先生で病気が治るとおもっているの?
浜松医科行けないから、鳥取まで行っちゃた人が
まず、薬の知識はないよ
内観療法専門だから、そのうち内観薦められるよ
ぼったくり!
悪い事言わないから、石変えたほうがいいよ
島田市立は辞めといたほうがいいよ
247235:2006/07/24(月) 18:09:18 ID:yKCHoXpo
>>236さんありがとうございます。
場所的にもGリューンがよかったのですが、今日電話する前に>>244を見て辞めました。
Cラルスに電話しましたら、今度の金曜の予約が取れたので行ってみようと思います。
248235:2006/07/24(月) 18:10:07 ID:yKCHoXpo
スイマセンsage忘れました・・・
249優しい名無しさん:2006/07/24(月) 19:31:58 ID:BC/VaRXa
243だけど、スルー?
250優しい名無しさん:2006/07/24(月) 21:05:32 ID:oVpYC/ti
NHK見ます?
251優しい名無しさん:2006/07/25(火) 02:48:35 ID:30C3pbX3
>>243

広沢の浜松病院に通ってますが、診察料は前いってたメンタルクリニック川口より安いし
丁寧だよ。院内処方なので、薬局にいく手間もないし。
いざとなれば、入院もできるし。予約制なんで待ち時間もそれほどでないので、薦められる。

けど、スタッフがあまり熱心ではないかな・・・・・・
あんま儲からんなあって感じでやってますな。
252優しい名無しさん:2006/07/25(火) 15:25:07 ID:zBi+LuMb
島田のT代クリニックって評判はどうなんだろう
家から近いし行ってみようと思うんだけど
253優しい名無しさん:2006/07/25(火) 18:02:37 ID:ncWMU0Kw
>>251

待ち時間長いよ 2時間はあたりまえ
254優しい名無しさん:2006/07/25(火) 19:46:47 ID:30C3pbX3
>>253

俺は平日だからかなあ・・・・・・土曜日は多いのかもね。
俺は待ち時間15〜20分くらいだけど。
255優しい名無しさん:2006/07/25(火) 21:38:13 ID:ncWMU0Kw
いいなあ
有給つかっていってるの?
256優しい名無しさん:2006/07/25(火) 22:38:48 ID:30C3pbX3
>>255

いやいや、障害者年金もらってるニートですよ(恥ずかしい)
257sage:2006/07/26(水) 15:58:37 ID:c1K4nmmq
>>252 いい先生だったから行ってみると良いよ。
258優しい名無しさん:2006/07/26(水) 20:21:14 ID:3gO538qP
>>256
年金もらってるなんてうらやましい
日本の全ての保険・共済が悪徳金融商品と言われる中では君は勝ち組
259優しい名無しさん:2006/07/27(木) 00:14:50 ID:tQy+Ts9X
>>258

もらってるのは障害基礎2級なんで年額78万ほどです。
ずっともらえる保証もないし・・・
今だけですよ。充電してまた復職したいです。
ニートには将来ありません。
負け組の典型ですよ。

なんとかしないと・・・・・・

260優しい名無しさん:2006/07/27(木) 15:09:59 ID:DDcYl81a
>>259
ニートやりたくてニートやってるんじゃないんだもんね・・・

ほんとうに 無職でプーな 遊んでるだけの
将来考えていないニート
ニート中のニートっていうのか・・・?
に聞かせてやりたいね。

貴方ならまた働けるよ
焦らないでOKOK
261優しい名無しさん:2006/07/27(木) 18:24:42 ID:gTHXXIi3
 >ほんとうに 無職でプーな 遊んでるだけの
 >将来考えていないニート
 >ニート中のニートっていうのか・・・?

はい、それは私です。
一応、医者には通っているけど・・・・・・。
お先真っ暗なニートです。
世間様に顔向けできない・・・・・・Orz

でも、どうして良いのか判らない。
今年、3度目のトシオ♂♀(ゼロ歳もいれたら4度目)。
ああ、本当にどうして良いのか判らない。
262優しい名無しさん:2006/07/27(木) 23:20:17 ID:m/3q1/W6
あんまり気に病まないほうがいいよ
あなたも焦らないでOKOK
263優しい名無しさん:2006/07/27(木) 23:23:04 ID:IAPntVVH
>>261

障害基礎2級の病状で、
「充電してまた復職したいです」って考えることが偉いと思うよ。
今はゆっくり休んでいいと思う。
職はあまりえり好みしなければ、きっと復職できるよ。
余裕が出てきたら、何か簡単な資格の勉強しても気が晴れるかもしれない。
(自分がそうだったので・・・)
無理しないでね。
264優しい名無しさん:2006/07/28(金) 17:23:30 ID:IIBqqBh8
携帯から失礼します。

友人が境界例人格障害と診断されたようなのですが
旧浜松市内でカウンセリングを熱心にやってる病院等ありますでしょうか?
自分も精神科通いはしていますがカウンセリングは受けていないもので。
よろしくお願いします。
265優しい名無しさん:2006/07/29(土) 18:54:13 ID:cAcY0CVi
月照庵?
266悲しい名無しさん:2006/07/29(土) 23:08:09 ID:hOcI7EPs
>>233
その後いかがですか?私も同じ先生にかかっていました、いつも3分診療でした。
それでも構わないと思っていました。病気が治るなら、ものわかりのいい患者でいようと思ってましたし。
でも、最後の頃の先生は普通じゃなかった。酷い事を言われて放り出されました。
ずっとお世話になるつもりだったのに、開業先の情報を聞いても「あなたは診ません」と教えていただけませんでした。

あとでいろいろな人に聞いた話では、元々患者の話をじっくり聞くのが好きではない人だったみたいです。
表面的にはいい人そうに見えるけれど、患者が意見を言ったり、批判されると逆上するタイプのようです。
人気があるから、自分が診る患者を選んでいるのかもしれませんね。そんな先生だと見抜けませんでした。

私は今は別のところにかかっていますが、○辺先生は評判のいい方ですね。
週一度しか診ていただけないのが残念ですが、、
しばらくそちらに通ってみながら、良い医師を探してみてはどうでしょう。
待ち時間が長すぎ(いつも2.3時間は待たされる)るのも大変ですよね・・・。

267264:2006/07/30(日) 21:57:57 ID:gB665e0p
>>265さん
月照庵ですか?
調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
268優しい名無しさん:2006/07/31(月) 01:07:58 ID:O/DaMA/G
>>267
げっしょあんは相性の善し悪しがかなり別れる。
自分は全く駄目だった。
269優しい名無しさん:2006/07/31(月) 15:35:02 ID:LYX2J7E1
>>266さん
なんかかわいそうです。お気持ちよくわかります。
今は少し気分やわらぎましたか?
メンヘルで診察にいってる時にそういう態度って
ほんとうにつらいですよね。
私は別の病院だし、その先生からではないけれど不快な態度と暴言を受けて
すごく嫌です。こちらも下手に出るとかではなくて
いい形で、でもきちんと説明をしたい、それは基本ですよね。
けれどメンヘルじゃなくて医者全般に言えることだけど、
率直に意見をすると嫌がる医師って多いと思う。
もしかして説明能力がないってことかもだけど。
(だって医者の能力って結構見えないですもんね。ネームプレートにでも
能力書いてあれば別だけど!看護師さんも同僚だから見えてない部分も
あると思うし。社会的地位があるとされる割りに他の仕事よりも外からの
ランク判断の甘い世界だと感じます。)
患者を選ぶっていう態度もなんで上下関係?と疑問ですが
楽をしたい=逆に言えば能力のなさとこちらがみなすくらいでないと
だめなのかもしれませんね。そもそも医師にきちんと看取るという気持ちが
ない所が問題ですが。それによってまた病院を変わって時間と手間もかかって
仕事や人生の大事な時期に影響することもあるし。
私は通っていた病院に関して悔やまれてならなくて、そこから
うつになってしまいました。夢だった仕事のチャンスをなくした上での
暴言と不快な態度でしたので。医師との出会いでほんとに人生変わっちゃう
と思う。患者も努力してるんだから、きちんと能力とモラルのある医者が
もっと普通に増えてほしい。

270優しい名無しさん:2006/07/31(月) 15:38:14 ID:S7tZvw9O
>>268
そうそう漏れもダメだったwww


http://blog.livedoor.jp/cashing2007/
271264:2006/07/31(月) 16:11:47 ID:0BPkMz4J
月照庵は相性によるんですね。
そう伝えておきます。
他にもいいところありましたら教えて下さい。
272優しい名無しさん:2006/08/01(火) 07:09:59 ID:C6qe1W/v
聖隷○方原の○○医師だけは無理だった。
やたら怒られて、聞いてる時もいやそうな感じだった。
あんな医師もいるんだなって思った。いままでで最悪。
273優しい名無しさん:2006/08/01(火) 09:53:50 ID:wSkzMbXm
>272さん
わたしは今、そこに入院中です。
初診金曜、土曜に入院でしたが主治医のN山先生は、とてもいい先生ですよ!
274優しい名無しさん:2006/08/01(火) 19:34:25 ID:5neBA8Xf
>>272
その医師の名、ヒントください
275優しい名無しさん:2006/08/03(木) 18:46:47 ID:GQ8TTvcb
hosyu
276優しい名無しさん:2006/08/04(金) 18:19:31 ID:BfSj+asR
全然関係なくてスマスマだけど
サロン板の静岡スレ
寂れまくってるね。

いつ消えるか楽しみにしている。

ところで、何日くらい書き込みが無いと
抹消されちゃうんだろう。

             お邪魔しました。
277優しい名無しさん:2006/08/04(金) 18:53:14 ID:Y4Rr5UI1
前にも書き込みしたんですけど、清水すんぷ病院の評判て良いですか?
知ってる方お願いします。
278優しい名無しさん:2006/08/05(土) 01:52:21 ID:x1CoCFgX
静岡総合病院の心療内科はどうでしょうか
女性外来は予約で先が長いので、まず心療内科にかかってみようと思うのですが
お医者さんは男性のようですね
279276:2006/08/05(土) 17:45:43 ID:QbtU9Mfm
再びスレ違いでスマスマです。

サロン板の「▲静岡スレッド▲」さっき覗いたら
過去ログ行きになってました。
ちなみに最終レスは07月28日(金)でした。
っつー事は、だいたい1週間から10日間レスが無いと
お亡くなりって事でしょうかね。

このスレは、良スレの方だと思うので
(時々ヤケクソ野郎が八つ当たり荒らしするけど)
沈没してしまわないようにガンガリませうね。

この次カキコみする時には、ちゃんとスレの趣旨に
合った内容でカキコみしたいと思います。

お邪魔しました。
280優しい名無しさん:2006/08/05(土) 18:59:02 ID:kAYpgw2s
>>261
社会復帰施設の利用を検討してみることをお薦めするよ。

きっと、あんなとこ行っても仕方が無い、という人もいるだろうけど、
就労に関して長い目でアドバイスしてくれる職員もいますから。
医者なんかよりも存分に役立ちます。
281優しい名無しさん:2006/08/05(土) 21:50:28 ID:Ymt6L+/h
8/1開院(予定となってるが既にやってるのかしら?)の
○くらの森(静岡駅南口すぐ)はどうなんだろうね。
HPみると良さそうな感じだけど。
赤+字から来た先生らすい。
http://さ○らのもり(アルファベ小文字).com
282優しい名無しさん:2006/08/05(土) 21:53:25 ID:Ymt6L+/h
>279
あれ?昨日書き込んだ気がしたけど
気のせいだったのかなぁ?
それともどっかに誤爆してんのか・・・鬱
283優しい名無しさん:2006/08/06(日) 01:42:26 ID:63+CyDW2
●ラルス通ってるけど、何か駄目だ。
あの先生前にすると声が出なくなる。

●ラルスから変えた方、いますか?
何処に通われていますか?
教えて下さい。
284優しい名無しさん:2006/08/07(月) 06:59:05 ID:4hnYWtM0
>>281
そこは絶対やめたほうがいい。自分は赤+字時代の被害者です。
表面的には温和な感じにつくろっているけれど、医師は傲慢で、患者の話を聞く気が無い。
医師は投薬が唯一の治療だと思っている。信頼していると、突然見放される。
赤+字時代も問題が多かった。軽い鬱の人なら行っても問題ないだろう。
鬱をこじらした人は、絶対に行ってはいけない。死にたくなるほどひどい対応をされる。
285優しい名無しさん:2006/08/07(月) 20:07:03 ID:G+QUxH04
浜松小松の病院に入院中何度も同部屋の人に声をかけてました。
●ラルス行けば一発で(見覚えありますと言われそうですが)
優しそうで親身な感じでしたよ?●ラルス先生。
あまり長期入院は先生たちに顔覚えられそう。
N島先生は不明。
松●先生は偉大の次に政令三方原。
結局、小松病院で健在で安定してるのは竹●先生と長●先生だけ。けど竹●先生は引退が近そう。関連の●リューンも同様。
286優しい名無しさん:2006/08/07(月) 21:58:17 ID:9Flq+pVF
>>284
まじ?予約しちゃったよ。
287優しい名無しさん:2006/08/07(月) 23:24:51 ID:nBoh+XUW
県立総合病院の心療内科行った人いませんか?
288優しい名無しさん:2006/08/08(火) 06:33:25 ID:EGVig9Sh
城北公園クリニックに1年通っています。

先生を信用できず話す事がないので、診察時間が1分で終わってました。
最近、言いたいことを紙に書いて渡しています。

1年かよってるのですが、私が聞かないからか、病名を教えてくれません。
薬からは、鬱や統合系だと思います。

次の診察で思いきって聞こうかな・・・・・。
289優しい名無しさん:2006/08/08(火) 10:47:06 ID:cJsqoDER
私は精神科通院歴3年程の者です。

最初は「鬱」みたいっぽいかな状態と言う事で
「鬱」向けの薬を処方されていたのですが
最近、新しい薬を出されたので、ネットで薬の内容を
調べてみたら、どうもより「統合失調症」向けの薬の様でした。

(もっとも鬱に統合失調症向けの薬を使う事も
その逆も、A病にB病向けの薬を使う事なんてザラですが)

なんで、改めて病名を聞いてみたら「鬱」「統合失調症」
あと、何だったか聞き慣れない病気の【どれか】あるいは
【混合】見たいっぽいかな状態だと言われました。

なんじゃそりゃぁ? ま、そんな人もいます。
風邪や胃潰瘍などと違って「あなたの病気はコレです!!」って
明言出来ないのが、精神系疾患のツラいトコロ。
290優しい名無しさん:2006/08/09(水) 10:01:43 ID:BlYKngEK
本人は病名って気になるけど
「アナタの病名は○○です」
って決まったからってなんの意味もない。
症状、状況に合わせて投薬をしながら
自分で自分を認識、納得、
どうしたらいいのかがわかればそれに向けて努力
していくものかもと思ったよ。
病気(一時的な意味で)である状況と
性格や考え方のクセ(といわれるもの)
障害(治ることのない意味で)はそれぞれ違うみたいけど
結果としての症状は鬱とか意欲減退とか不眠症とか(一緒くた)に
なるよね。
291優しい名無しさん:2006/08/09(水) 18:18:36 ID:9g9jzHZb
>>289>>290、難しいよね。
292優しい名無しさん:2006/08/09(水) 18:30:20 ID:11ytl647
今度入院することになりそうなんですが
静岡中部(志太)でいい病院はありませんか
ちなみにこころの医療センター、やきつべの径には以前入院してたんですが
こころの医療センターは距離的な問題、やきつべのほうは先生との折り合いが悪く
どちらにしようか迷っています
どこかほかにいい病院があったら紹介してください
293優しい名無しさん:2006/08/09(水) 20:34:08 ID:6qLvNmcF
245
しかも待ち時間長いと思いませんか?
かといって診察時間が長いわけでもないし…
294優しい名無しさん:2006/08/09(水) 20:56:20 ID:wzyESrQi
>>292
藤枝市立総合病院はどう?
先生にもよると思うけど・・・
295優しい名無しさん:2006/08/09(水) 20:58:48 ID:CvsJOiCQ
今日、待ち合い室に怖い女がいたw格好は個性的な美人って感じなんだけど、ひたすら腕に針差してるのw
で、何をするのかと思いきや、腕に噛みついて血を飲んでるみたいなの。
周りの人みんな引いてた。
296優しい名無しさん:2006/08/09(水) 21:00:07 ID:wzyESrQi
>>290
同意。
しかも、本人や関係者が診断名に振り回されることもある。
診断名が一人歩きする場合も時としてあり、患者本人に不利に働く場合も
あります。
だから、診断名をあえて告げない医師が多いんだと思います。
297優しい名無しさん:2006/08/09(水) 21:42:48 ID:U11dHue1
>>292
藤荘は、精神科の入院施設はないよ
入院するなら、心療内科経由で、
石はペーペー二人、いるから、気をつけた方がいいよ
怖いけど、ボスに診てもらったほうがいいよ
でも、ボス、超こわい
298優しい名無しさん:2006/08/10(木) 17:22:39 ID:MRym4gv7
漏れは東部なんだが今まで通った中で大手町と塚田はいいとこだと思うよ。
順天堂は医者が入れ替わった時に行かなくなった。
前の先生は話長くても聞いてくれたし薬の変更もしてくれた。
あと思ったんだけどメンタル系の医者って喫煙率高くない?
299優しい名無しさん:2006/08/10(木) 18:16:58 ID:FNXTEG8R
時々ここで、某所某石(特定せず、色々)は
3分診療だからいやぁ〜ん、なカキコみを見ますが
今日、診察に行ったら3分どころか
30『秒』診療の人をみました。さすがに驚きました。

診察室のドアを開けて入った→出てきた。
まさにそんな感じでした。

次の患者さんは5分位、中に居たし、自分もそれ位は
掛かっていたと思うので医師の問題ではないと思います。

だから何だよ?というカキコですが
!ビックリ!した、と言う事で。
300優しい名無しさん:2006/08/10(木) 20:30:23 ID:4Cbyghzd
>>295
・・・えーと、スルーするのが一番いいのかもしれないけど、
スレの主旨と関係ない内容なのでは??
必ずしも「情報交換」に限定、て必要もないんだけど、
あなたがいってる「怖い女(しかも wつきで)」が
ここを見てるかもしれない。その本人が傷つかない、って
あなたは断言できますか??「2ちゃん だから」何書いてもOK??
悪気なく気軽に書き込んだのだとは思うけど、
もう少し他の住人にも気配り、お願いしますね。
301優しい名無しさん:2006/08/11(金) 09:02:38 ID:+Xq/vk6V
>>300
申し訳御座いませんでした
302優しい名無しさん:2006/08/11(金) 09:50:38 ID:PsYE7md4
>287
総合病院の心療内科は予約だけしたことがあります。
その前は総合診療科に受診をしていました。自分の場合『仮面うつ』だったので、
身体症状から出て、後は問題なかったので。清水の厚○病院に最初は受診したのですが、
検査ばかりで結果が分からず、上司の勧めで総合病院へ。
で、心療内科に3回目くらいで、心療内科の予約をと言われて、予約待ちが2ヶ月くらいあった。
その後すぐに自分が何者かわからなくなって、どうやって病院にいったのかもわからない状態で、
診察を受けた。そのときの総合診療科の先生はとてもいい人たちで、すぐにこころの医療センターに
予約を入れてくれました。それまでの診察も長いと40分くらい時間をかけてくれていました。
こころの医療センターではこれまたいい先生に診てもらったのですが、
昨年の4月に転勤してしまって、今はの医者ははずれ・・・。

話がそれましたが、自分的には総合病院はいい感じでしたよ、医者もナースも。
303優しい名無しさん:2006/08/11(金) 14:24:10 ID:JgXpLOrt
>>294
あたりはずれがあるよ。
持丸先生は評判がいいが今いるのかな?
304優しい名無しさん:2006/08/13(日) 10:31:56 ID:Hw186oMk
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1154483229/

海上保安庁の以下の資料は、統合失調症に関する考え方を一部、一変させるだけの数字を含んでいる事がわかる。
覚せい剤利用者は精神科医自身も含め予想以上に多いのであろう。

H12の覚せい剤乱用者の数が180万人(現在は230万人)に及んでいるならば、そのうち何割かは
ttp://www.syaanken.or.jp/02_goannai/05_yakubutsu/yakubutsu.htm
ドーパミンニューロンが損傷され統合失調症やパーキンソンと類似した症状を示しているであろう事
が容易に推測できる。(また覚せい剤中毒者は逮捕リスクのため精神科では自らの覚せい剤使用の事実を話せず、
症状だけ話すであろうので、医師診断は統合失調症に当然なるだろう。)

という事は国内で数十万人レベルの国民が、統合失調症やパーキンソンに酷似した症状を示している
事になる。この数は現在、統合失調症として考えられている患者数の半分程度には及んでいるであろう。
また実は覚せい剤であるリタリンを精神科は使う以上、患者だけでなく、精神科医自体も覚せい剤中毒になっている割合は少なくないだろう。

統合失調症の正体は、「電子機器類を用いた集団嫌がらせ犯罪被害」と「覚せい剤様物質中毒」が2本柱(恐らく99%)で、
後者が占める割合も予想以上に高く、半々くらいにはなっているのかもしれない。

=============
平成12年版 海上保安白書
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/h12haku/1bu2.htm

『12年4月に公表された統計数理研究所の調査結果(覚せい剤乱用者総数把握のための調査研究(2))
によると、我が国における覚せい剤乱用者数は185万人と推定されている。

また、国立精神・神経センター精神保健研究所薬物依存研究部による調査結果(薬物使用についての全国住民調査)によれば、
11年の覚せい剤生涯経験率(これまでに、1回でも乱用を経験したことがある者の率)は、
国民の0.4%、43万±21万人と推計されている。

このように、乱用者数の推計値は調査機関によってばらつきがあるが、
少なくとも数十万人から百万人規模で乱用者が存在すると推定されている。』
305優しい名無しさん:2006/08/13(日) 11:11:05 ID:CKDYYXLO
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1155163180/

400 :卵の名無しさん :2006/08/12(土) 23:04:29 ID:vmJ/g8HE0
以上、まとめますと、統合失調症の99%程度は以下のように分類できると考えているのですが,いかがでしょうか。

T.電子機器類を多用した集団ハラスメント犯罪の被害者陣の組織隠蔽(このケースは健常者であり被害は現実。妄想ではない):
(創価学会に関連した朝鮮系団体、同和系団体、共産系団体、製薬会社、治安機関の思想取締り暴走など)
(盗聴マニアと呼ばれる犯罪者の数は全国に200〜400万人とされている。盗聴器は年間70万個販売されている)

U.覚せい剤・麻薬による中毒(ドーパミンニューロン損傷)
@自ら覚せい剤、麻薬を乱用している230万人の国民の中で発生した中毒(ドーパミンニューロン損傷)
ttp://www.syaanken.or.jp/02_goannai/05_yakubutsu/yakubutsu.htm
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/h12haku/1bu2.htm
A組織犯罪者陣によって健常者に対して投与された不必要な覚せい剤・麻薬による中毒(ドーパミンニューロン損傷)
B精神科医師によって欝、ADHD、統合失調症に対し投与された
  不必要なリタリン等の覚せい剤様物質によって発生した中毒(ドーパミンニューロン損傷)

なお前出しましたようにゲノム変異が原因のケースも数万人に一人はいても不自然ではありませんが
その場合、幼少時から発症しているはずです。成人後に発症するケースは上の2点と推察しています。
306優しい名無しさん:2006/08/13(日) 13:58:58 ID:Rjpl39IO
知ってる方がいらしたら教えて下さい。
三島、沼津辺りで心療内科を探しています。
主人が今小田原の●津クリニックと言う所に通っているのですが、
一向に良くならないので、不安になってしまいます。
よろしくお願い致します。
307優しい名無しさん:2006/08/13(日) 17:40:09 ID:yxmxS+dy
>>306
精神科じゃないんだけど、三島に有名なカウンセラーの先生がいたと思うよ。
名前忘れちゃったけど、HPも有るから調べればすぐにわかるよ。ご主人が
早く治ると良いですね。お大事に。
308優しい名無しさん:2006/08/13(日) 18:57:14 ID:RatldHSu
309優しい名無しさん:2006/08/13(日) 19:01:18 ID:2TavNfNp
藤枝駿府の評判はいかがでしょうか?
入院・外来ともにご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください
310優しい名無しさん:2006/08/13(日) 23:27:25 ID:Rjpl39IO
>>307>>308
306デス。
ありがとうございます。
お盆休みが明けたら早速行動に移したいと思います。
良い先生に巡り会えれば良いな。
311優しい名無しさん:2006/08/15(火) 01:26:50 ID:9yMsFLnL
>>310さん
このリスト>>308の三島のとある病院で、行って余計落ち込んだカコがあり。
気をつけてください。

あとカウンセラーでは

手束心理言語臨床研究所(三島)

が結構有名?初回1万1500円? 二回目6000円らしい。 カウンセラーの先生
からいいお医者さん紹介してもらうって方法もありますよね。
312優しい名無しさん:2006/08/15(火) 12:01:24 ID:vKY/QBhJ
>>311サン
アドバイスありがとうございます。とても参考になります。
今通っている小田原の病院は薬がメインな心療内科で、主人自身が「この先生で良くなるのだろうか?」と
疑問に思っている様なので、主人が信頼をおける先生が見付かれば良いなと思っています。
また何かありましたら、教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。
313優しい名無しさん:2006/08/16(水) 02:01:06 ID:GZ0m9ZyQ
来月から溝口に入院決まりました
ここに入院経験ある人、いろいろ教えて下さい
314優しい名無しさん:2006/08/16(水) 19:20:23 ID:eCMvPpZJ
開放と閉鎖で違う。
個人的には、閉鎖の方が好き。
315優しい名無しさん:2006/08/17(木) 08:23:21 ID:Nv4g1PmC
静岡駅南にできたさ○らのもりはどうなの?
316優しい名無しさん:2006/08/17(木) 22:04:12 ID:d8u8N187
317優しい名無しさん:2006/08/17(木) 22:30:54 ID:upfR1gaT
>>316
薬はなるべくやめましょうと言われたよ。
特にソラとかデパは出しませんと。
318優しい名無しさん:2006/08/18(金) 10:06:24 ID:DJXyZ19C
私は、広場恐怖症と乗り物恐怖症で最近は喉に詰まりを感じるヒステリー球です。
先月から、中町の酒0医院の女の先生に診て頂いてかなり良くなりました
話も良く聞いてくれるし女性には女性の先生の方が色々言いやすいし
聞きやすいのでホント良かったです。薬も合っていたいたようで
外食も空いてる店なら入れる様になったし町もブラブラ出来る様になったし
バスも乗れる様になり今週は新幹線に乗るのを挑戦します。
319優しい名無しさん:2006/08/19(土) 16:03:24 ID:u1ydK6Iv
>>317さくら●森センセイ曰く
依存性のある抗不安薬などは処方しません。「薬はなるべくやめましょう」というか、
処方する薬の種類をできるだけ少なくしたいようです。そのほうが、薬の効果を確認できるからね。
症状が無くなっても最低2年は薬を飲み続けます。そのほうが再発防止になるそうです。

まぁーでも、投薬での治療のみに特化している医師だから、正直再発する人は多いでしょうね。
鬱は患者本人が「考え方」を身につけなければ、また再発する病気です。投薬と同時に精神療法も
行ってくれる医師でないと(もちろん医師との相性も大事ですが)完治は難しいですね。
320318:2006/08/19(土) 21:04:30 ID:KaIQzsX8
私の行ってる病院も薬は2種類しか出ません
ここ2ヶ月位でかなり体調が良くなって来たので来週からは
いままで1日3錠の薬を1日2錠に減らすと言ってましたし
自分が出かけられそうだなとか乗れそうだなって思ったら
少しずつチャレンジして薬を飲まなくて良くなる様にしましょうと言ってました。
321優しい名無しさん:2006/08/21(月) 18:38:50 ID:y/JcUhKM
久しぶりに「ジオシティーズ」を覗いたら
名無し三等陸曹さんが作ってくれていた
<既出病院一覧>「静岡県内の精神科・心療内科
一覧表」のページが消えてしまっていたよ。

//www.geocities.co.jp/rikusou_fusa/newmenhel.htmlで
合ってるよね? 見れないの私だけかな?

三等陸曹さん、どこへ行ってしまったの?
HPを引越しさせたのかな?
お仕事忙しいのかな? 具合が悪くなってしまったのかな?

!!情報求む!! 陸曹さんも、もし見ていたら
名無しで良いです。情報お願いです。
322優しい名無しさん:2006/08/22(火) 18:24:17 ID:V4l+zBdg
age-hosyu
323優しい名無しさん:2006/08/22(火) 20:18:29 ID:ylGFqunL


         無



だって
324優しい名無しさん:2006/08/22(火) 23:22:22 ID:u9ch8Vq5
こころの医療センター通われてる方いらっしゃいませんか?
当方清水区なんですが、あまり情報ないですね・・・
リンク消えてるのが残念です。
戸隠そば食べたい・・・
325優しい名無しさん:2006/08/22(火) 23:40:24 ID:jVEm5FSo
仕事のストレスから抑うつ状態(自己判断)に陥って大○町クリニックで診察を受け、「あなたは病気じゃありません」と断言されたものの、仕事を辞めて2ヶ月経っても未だつらい症状があったので、今日ふ○心療クリニックへ行ったのですが…思ったより良くなかったです。
二時間半待たされたあげく、ラスト二人目の患者だったせいか診察時間は正味10分以下であまり話を聞いてもらえなかった気がしました。こんなもんでしょうか?
今週末に再度来るよう言われたんですが、どうしようか迷いが生じています。
長文すみません。
326優しい名無しさん:2006/08/23(水) 01:07:14 ID:TYwLzdMO
>>324
何を聞きたいの?
担当の医師は複数人いるからどの人に当るかで評価は変わると思う。
摂食障害の人が多いかな。薬は少なめ。
作業療法有。体育館(クーラがついてやがるw)や園芸場完備だし設備はいいよ。


>>321
googleとかInternet Archive wayback machineでサルベージすればいいかと。


http://72.14.235.104/search?q=cache:PfK_Bq-YIxIJ:www.geocities.jp/rikusou_fusa/newmenhel.html+%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E5%86%85%E3%81%A7%E8%89%AF%E3%81%84%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%A7%91&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=9&lr=lang_ja
327324:2006/08/23(水) 18:00:37 ID:nY8NCzzr
>>326レスありがとうございます。
今都内なんですが、将来Uターンしたときに通う病院を探してるのです。
清水区は区立病院ありますが、専門単科病院のほうがいいかなあと思ったのです。
先生にもよりますよね。単科だけあって作業療法あるし施設もいいのですね。
ちょっと通うの大変そうだけど・・・
自分は中程度以上の症状とされるので、クリニックでは門前払いされそうですから
仕方ありません。
戸隠そばは静岡駅から車で5分のところにあるんですが、美味しいですよ。
帰省したら必ず食べてます。みなさんもどうぞ。
328321:2006/08/23(水) 18:23:30 ID:2M4y/ZH1
>>323さんの「無」のレスは
当方、>>321へのレスだと思って良いでしょうか?
329優しい名無しさん:2006/08/23(水) 19:12:48 ID:Sj8RkW66
自分、紙に印刷してあるんで。
確認したけど、ないですね。
ぐぐれば出てくるのかな?
330>>323:2006/08/24(木) 14:05:26 ID:ksL1HPiu
>>328
三等陸曹さんの
http://www.geocities.co.jp/rikusou_fusa/
のところがそう書いてあっただけって事
331328:2006/08/24(木) 18:25:48 ID:hQv/frKF
>>330さん。
そうですか、ども・ ・ ・ ・ ・ ・Orz

実際、カキコんでくれたURLにアクセスしようとしたら
Forbidden−You don't have permission to access
/www.geocities.co.jp/rikusou_fusa/ on this server.って
言われちゃいました。

自分のプロバイダからアクセス拒否なのか
全方向からアクセス拒否なのか、どちらにしろ残念。

あの一覧表、とても参考になっていたのになぁ。
作るの手間掛かったんだろうな。三等陸曹さん、お疲れ様でした。

願わばくば、いつの日にか復活させて下さいませ。

薬・病院関連のネタでないカキコばかり続けてスマソでした。
332優しい名無しさん:2006/08/24(木) 21:40:37 ID:m4mZMAPK
>>331
326にリンク載ってるじゃん。見てないの?
333優しい名無しさん:2006/08/24(木) 22:54:34 ID:phlp0q9j
>332
開いてみれば分かる
334優しい名無しさん:2006/08/24(木) 23:01:38 ID:m4mZMAPK
>>333
ちゃんと一覧表になってるけど?何かおかしい?
335331:2006/08/25(金) 18:25:01 ID:Kk4HCXF/
すみません、>>326さんのカキコ、下の部分を
よく読んでませんでした。
でも、上手く表示出来ないです・ ・ ・ ・ ・ ・Orz

お騒がせしてすみません。申し訳ないので、あきらめます。
336331:2006/08/25(金) 18:25:35 ID:Kk4HCXF/
すみません、>>326さんのカキコ、下の部分を
よく読んでませんでした。
でも、上手く表示出来ないです・ ・ ・ ・ ・ ・Orz

お騒がせしてすみません。申し訳ないので、あきらめます。
337優しい名無しさん:2006/08/26(土) 10:07:33 ID:Bf0HHVC2
仕事が忙しくてオーバーヒート気味。

15年以上前にお世話になった先生が某病院の副院長になってて
驚いた。
338優しい名無しさん:2006/08/27(日) 01:47:12 ID:zXvqW2ij
こんばんはみなさん!ちょっとした事からこちらの掲示板を見るようになりました!
まだまだ知識は足りませんが少し質問させてください

自分の彼女が最近軽い「うつ」状態になってしまってるようでいろいろ調べています!
原因は職場の人間関係のストレスだとおもうんです!
職場の人からストーカー行為を受けて精神的ストレスがたまってしまいました
それは何とか収まったのですが、相談した上司から言われた一言でだいぶ凹んでしまいしました
それからと言うものちょっと行動が・・・・
昼間は比較的普通なのですが、夜になるとだいぶテンションが落ちてしまい無言になります
地元から外に出るとテンションが良くなりますが、
夜帰る時間くらいになったり、車で地元に戻りはじめるとテンションが落ち始め
次第に頭痛になっていいきます。あとはイライラしだすようです
ボーっとしてどこを見てるのわから無い表情で・・・
異性に触られるのも嫌みたいになり、自分でも触れなくなります
昼間は手を繋いだりしても平気なんですが・・・
夜もあまり眠れないみたいで、三時過ぎまで寝られず、寝れても一時間おきに起きたり・・・

近いうちに彼女を病院に連れて行こうと思ってるんですがお勧めのところとかありますか?
話を良く聞いてくれる先生がいる所がいいとは思ってるんですが・・・
場所は住んでいる所は、浜松ですのでその周辺の病院で・・・
どうか力を貸してください。お願いします
339優しい名無しさん:2006/08/27(日) 08:20:20 ID:bfqZ9etQ
やきつべの径の評判はどうなんでしょうか
一番近くて利用しやすいんですが・・・
よければそこに入院しようかと考えています・・・
340338:2006/08/27(日) 08:53:25 ID:zXvqW2ij
書き忘れました!
というか今読み返してみるとなんかまとまって無いし
滅茶苦茶ですがすいません<(_ _)>

地元に戻る時に彼女の調子が悪くなるのは
自宅から勤務先が見えてしまうため家に着いても気が休まらないみたいです

今考えているのはグリューンメンタル と 月照庵 と 浜北病院 と 医大 です。
過去スレの2〜3辺りが読めたのでここらを調べているのですが・・・
どちら様か言った事ある方のご意見を聞きたいのです!
あと付き添いは家族じゃないとダメなんでしょうか?

いろいろ聞いて本当に申し訳無いと思うのですが、よろしくお願いします
341優しい名無しさん:2006/08/27(日) 10:54:39 ID:BFHZGW56
>>340
付き添いについてだけど
病院に一緒に行ってあげる、までなら別に家族でなくてもいいと思う。
診察室に入るのは基本的に本人一人だけじゃないかな。
未成年とかなら親が一緒に入ってるかもしれないけど。
あと浜松じゃないのですが私の行ってる病院は
診察室に一緒に入るのは「本人が了承してる」時だけなので
たとえ家族といっても本人がイヤがれば本人のみで診察を受けます。
逆に本人がいいと言えば誰が一緒でもOKなのかも。
342優しい名無しさん:2006/08/27(日) 19:54:00 ID:e5qagay3
>>340
341の方の補足になってしまうかもしれませんが、
私の行ってるクリニックも、診察室入るのは
原則、本人が承諾してる場合のみです。
「医者の守秘義務」を徹底させるため、とのお話でした。
待合室までなら、付き添いの方、意外と多いですよ。
カップル、ご夫婦、親子の方・・・女性で友達らしき人に
付いてきて貰ってる人もいます。
診察も一緒に、という場合は彼女さんの意思を確認してあげて下さいね。
良いお医者さんに巡り合えるといいですね。
343優しい名無しさん:2006/08/28(月) 18:33:33 ID:ntA5RJS7
しつこく付き添いネタだけど
私の場合は(1)まず私が1人で (2)次に母が1人で 
(3)次に家族全員(といっても私+母+父)で
(4)最後にもう一度母が1人で、という順で診察室に入って
お医者様と話をしました。>>342さんのように本人の承諾も
何もなかったなぁ。まぁ、馬鹿未遂やった直後だったせいも
あるかもしれないけれど。(結局その後、入院になった)

候補のお医者様に電話で聞いてみたらどうでしょうか?

調子の悪い人の一番近くに居る第三者が、本人の次に
症状をよく判っている訳ですし、あるいは本人には
自覚が無いけれど、第三者から見ると明らかに
「???」な部分が有ったりしますから。

家族より他人の方が良く知ってる事も有ると思うんだけど。
一番良いのは家族の方ともお医者様とも話が出来る事
だろうな、難しそうだけど。ガンガってね。
344338:2006/08/28(月) 20:38:19 ID:hPMxOmsD
>>341さん >>342さん >>343さん

情報ありがとうございます。なるほど、そんな感じなんですね!
付き添うかは彼女と相談して気みたいと思います
彼女は親にも気を使ってるようで、つらい所をあまり見せて無いみたいなのです・・・
親の方は心配はしていても世間体であまり病院へ様子は見えなくて・・・
まずは電話してい話を聞いて見る事にします!
どうもありがとうです!

他にも行った事ある方情報あったらお願いします
345優しい名無しさん:2006/08/28(月) 23:05:07 ID:BjSleH0F
>>324
県立こころの医療センター、この間診察受けました。
診察時間ゆったりとってくれるし、待合室みたいな所も天井高くていい感じだと思う。
研修医らしき若い人が診察の時ずっといたなっていうのが印象に残った。
あといろんなケースを診てくれる医師がそれぞれいるみたい。

自分の場合、東京の学校通ってたんだけど通学できなくなり、戻ってきて地元清水区なんでその周辺で新しいクリニック探さなきゃなってとこで、駅前の工藤クリニック行ってみたんだけどイマイチで(悪い医者ではないんだけど東京でのクリニックが良さすぎて物足りない感じ。
工藤さん話きいてくれるし悪い人ではない。ただ薬の副作用の説明してくれなかったりで)こころの医療センター行ってみました。
そんで自分は診断名が境界性人格障害なんだけど、家が駅から離れた清水区であそこまで通うの大変だし、清水駿府にそういう情緒障害のをよく診てくれる医師がいるって教えて下さったんで、今週の金曜か土曜に紹介状もって行く予定。

清水駿府の情報、もってる方いたらどんなことでもいいので教えて下さい。

携帯から長文スマソ。
346優しい名無しさん:2006/08/28(月) 23:44:08 ID:LzZyUqvP
こころの医療センター、石により千差万別
自分は3分診療だったし
347優しい名無しさん:2006/08/29(火) 00:11:30 ID:0t0ZHTy0
今やきつべ行ってるんだけど正直医師が嫌い

島田〜静岡でお薦めの病院ある?
348優しい名無しさん:2006/08/29(火) 03:29:12 ID:38gCGuP4
>345
清水駿府通ってます。自分は等質なのでわかりませんが
話はよく聞いてくれます。ただ、午前中しか診察してくれないのがきついかも。
あと転院の時は絶対紹介状がないと見てくれませんでしたよ。

情緒障害の先生は誰なのかあらかじめ聞いておいて、その先生の時に行くのがベストだと思います。
349優しい名無しさん:2006/08/29(火) 13:19:09 ID:gGT3wR8X
>>348さん情報サンクスです。
紹介状は用意したので大丈夫です。

そうですね。
こころの医療センターでは、「清水駿府に情緒障害をよく診てくれる医師がいる」とのことしか知らされなかったので、電話で何曜にその医師が来るのか問い合わせておいた方がいいですね。
350優しい名無しさん:2006/08/30(水) 18:22:44 ID:de1nlLJp
浜松市の木奴は症状(特に感情面での)話を
聞くという点については高圧的な面も多々有り
「???」な事も、こちらがますます沈没してしまう事も
有るけれど(まあカウンセリング専門じゃないから)
薬の服用については、量は決して少ないとは言えないけれど
(自分の場合6種類出てる)細かく対応してくれるよ。
調子悪くなれば、すぐストップしてくれるし。
普段は月1診察でも新しい薬を処方した時には
すぐ1週間後に再診察とか(何処でも当たり前か? Orz)。

ま、一長一短。独り言でした。
351優しい名無しさん:2006/08/31(木) 10:12:33 ID:Fyg5noll
あげ保守
352318:2006/08/31(木) 23:20:10 ID:PbkkvS87
広場恐怖症と乗り物恐怖症のものです、先日カキコしましたが
20日に熱海まで1泊旅行に行って来ました
新幹線は1年半ぶりに乗りましたが大丈夫でした
次の日は熱海城付近を1日歩き回り観光も出来、食べもの屋にも入れて
バスにも乗れました、ホント病気になってから1年半ぶりに
いろんな事ができ驚きました。先生も驚いてました
旅行から帰宅後2日は超だるくて何もできませんでしたが
ホント良い先生と2種類の薬に感謝してます
次回からは薬の量を減らしていく予定です。
353優しい名無しさん:2006/09/01(金) 10:26:55 ID:5oEUy2A4
>>352
良かったね!
そういうのも治るものなんだ〜私もがんばろうという気になりました。
354優しい名無しさん:2006/09/01(金) 11:54:57 ID:DK+HVNZY
345
私は清水駿府病院に3年くらい通っているのですが、病院をかえようと思ってます。
私の担当の先生はあまり話を聞いてくれなくて、診察も3分くらいで終わってしまいます。

駿府は、うまれつき障害のある人や、お年寄り、症状の重い人が多いみたいです。
355かな:2006/09/02(土) 01:20:39 ID:QfCxgqT3
353さん有難うございます、そちらもボチボチやって下さい気持ちが乗らない時とかは無理
に頑張らなくていいんですから
私もまだ車に乗るのと人が沢山居る飲食店は無理なんで
これからもボチボチ治していきたいと思います。
356優しい名無しさん:2006/09/02(土) 23:29:44 ID:jQRTWZ91
>>354さん
情報サンクスです。
そうなんですか……三分診療……。
失礼を承知で、差し支えなかったら、
あなたの疾患名を教えて頂けませんか?
357優しい名無しさん:2006/09/04(月) 18:06:55 ID:knsmPt7x
hosyu
358優しい名無しさん:2006/09/04(月) 18:21:19 ID:33PmwjRZ
富士診療クリニックで待たされ続けて3時間経過...。予約の意味ねぇ!
一人の患者が一時間半以上診察室から出てこない。
患者一人あたりXX分までって決めてくれないかなぁ?
359優しい名無しさん:2006/09/04(月) 18:23:57 ID:Aw0vt0HU
漢方薬の治療ってどうですか?情報お願いします。
処方してくれる病院あったら教えて下さい。
これ以上身体にも負担かけたくないんですよね。
360優しい名無しさん:2006/09/04(月) 18:24:59 ID:miv2fiaX
>>359 あなたの住んでる場所とかも書いた方が情報が集まりやすいと思うですよ。
361優しい名無しさん:2006/09/04(月) 20:53:46 ID:mzdfj0mq
>>358さん
3時間待たされて、ご自分が診てもらった感想はどうでしたか?
富士診療クリニックは評判がいいようなので、今度かかろうかと
思っていたのですが、予約したのに3時間待ちっていうのはすごいですね。

今かかってる医者が、薬の話だけして3分ほどで終わってしまい
話を聞いてくれないところなので、ちゃんと話を聞いてくれる
医者にかかりたいと思っています。
362優しい名無しさん:2006/09/04(月) 20:56:22 ID:aLRjpAF2
あんたが信頼されたり敬意を払われたりすることなんて
永久に無いよ。
363優しい名無しさん:2006/09/05(火) 02:39:28 ID:fztlQaPe
人殺し
364優しい名無しさん:2006/09/05(火) 11:09:14 ID:yQkQLj1T
三島の荻野クリニックは場所を道路の反対側に移転しました。
名称も変わりました、地名+クリニックです。
スタッフは変わってません。
デイケアがより充実したみたいです。
365優しい名無しさん:2006/09/05(火) 17:02:09 ID:F94gaUAP
>>228 >>237 >>240
はじめまして。以前掛川メンタ○クリニックに通っていたものですが、どうも先生とそりが合わなくて
ほかの医院を探しています。五大さんはやめられたとのことでドクターフィーメールバイカーに興味があります。
いち、正式名称などご紹介をお願いします。
366優しい名無しさん:2006/09/06(水) 18:21:06 ID:2Jg7MXng
hosyu
367優しい名無しさん:2006/09/07(木) 02:29:36 ID:gFHycUTY
>>361
私は薬だけ貰えれば良いので3時間半待ちはかなり辛かったです。
先生が患者一人一人の話をしっかり聞いてあげてるから、こういう
事態に陥るんでしょうね、きっと。ヤブ医者ではないと思います。
368優しい名無しさん:2006/09/08(金) 01:23:45 ID:KZNGIrUm
>364
塚田さんには行かれたことはございますか?
三島&沼津で強迫神経症を診てくれるところを探してます。
369優しい名無しさん:2006/09/08(金) 20:55:43 ID:K0VTdh+0
調子いまいちで激遅レスですが・・・

>>339さん
過去ログにレス残ってるかも知れませんが、個人的には最悪でした。女医に掛かっても入院は
男医専門で、経験や他の患者から聞いても 治療後?に病棟からデイケア行かせたりなどで
他に比べ期間掛かります。治療が目的ならあまりおすすめでは・・・ 最近ちらっと目にした記事
では0〜19人の入院施設が診療所で48時間超の入院させない努力規定が医師法であるらしい
けど3ヶ月以上掛かりました・・・

>>347さん
過去ログ・レスで好評な所行っても、医師と合わない事もありましたので、ご指定の範囲なら
病院・メンクリなど選択肢が多いので調べた上の不明点がありましたら、再度レスするのがいい
と思います。
370優しい名無しさん:2006/09/09(土) 01:24:36 ID:8tmfvcIa
>>365
高尾メンタ〇クリニック、袋井駅から大通りをまっすぐ歩くと
大きくて新しい建物が見えてきて、その建物の中にある。
(詳しくはググったほうがいいかも)

7月から通い始めたばっかだけど女医さんは親切だと思う。
371優しい名無しさん:2006/09/09(土) 11:07:06 ID:fiezZqNd
JR高塚駅から徒歩で行ける精神科あるそうです。まだここにも過去スレにも出てない所ですが、詳細知ってる方いますか?
372365:2006/09/09(土) 21:54:33 ID:WqH64vng
>>370
情報ありがとう。さっそく調べてみます。
373優しい名無しさん:2006/09/10(日) 03:54:59 ID:6n3Wdorf
>>371
可美中の近くのところかな?院名は知らんけど。
374優しい名無しさん:2006/09/10(日) 12:11:12 ID:uIEnZsLs
>>371
>>373
中村医院
375優しい名無しさん:2006/09/11(月) 09:05:08 ID:t+ilg/Jd
>>368
行った事は有りません
神経症だったら三島森田病院はいかがでしょうか?
ここではほとんど話題になっていませんが

できたら内情を探ったほしいものです

しずちゃんの情報です
ttp://shizu.0000.jp/read.php/byouin/1125316545/l50
376優しい名無しさん:2006/09/11(月) 12:38:40 ID:Tk1lkQx0
>>371
標榜は「心療内科」「内科」「神経科」だったと思う
高塚駅からは結構距離あったと思う

違う方向だけど三方原病院てでかい精神科病院あるけどね
377優しい名無しさん:2006/09/12(火) 18:22:47 ID:YBjGLX+s
hosyu
378優しい名無しさん:2006/09/13(水) 18:11:44 ID:KgknsmrI
hosyu
379優しい名無しさん:2006/09/13(水) 19:45:50 ID:B9jXkw1j
>338さん
GリューンメンタルとG照庵とH北病院とI大を検討しているとの事ですが、
わたしは、GリューンとH北病院と医大に行った事があります。
正確にはGリューンは、足を運びましたが、土曜だったので初診は断られましたが・・・。
まず、Gリューン(曜日不明)とH北病院(火曜午前)で診察されているNガイ医師は、
とてもよくこちらの話を聞いてくれました。
ちょっと過剰に話を聞いてくれる感があります。
I大は、初診にあたる先生によると思います。
わたしは、N村先生でしたが、ちょっと高圧的でした。
M教授は、入院中の回診でお話しただけですが、優しかった気がします。
(でも、M教授に関しては、批判の意見もあったので、鵜呑みにされないで下さい。)
S隷三方原にも入院しましたが、ここのN医師も優しかったです。
で、わたしが今通っているのは、最初からかかっているH松労災病院です。
H松労災病院、すべてを聞いてくれるわけではないですが、
心理検査をしてOKが出れば、カウンセリングもしてくれるので、
いい病院だと思います。
彼女さん、よくなるといいですね!
380優しい名無しさん:2006/09/14(木) 00:00:37 ID:VyQ9WPv2
メンヘルサロンに
静岡スレッド立ててくれる方いませんか?
自分にちゃん初心者だし
どうやったら良いかわかりません。

静岡でメンヘルオフやりたい。
スレチすまそ……orz。
381優しい名無しさん:2006/09/14(木) 00:30:48 ID:2TlW5JZ3
やりたいなら調べれば良い
初心者を言い訳にするな
382優しい名無しさん:2006/09/14(木) 06:04:29 ID:F9gA2YEx
月○庵激しく合わなかったorz
10年以上前医大でダ○の先生にお世話になって快方へ向かっていったんだけど、
またあの先生(多分院長)に診てもらいたいなぁ。
担当の指定って出来るんだろうか・・・・・。
383ゲシュタポ・ミュラー:2006/09/15(金) 07:14:24 ID:xg5ctGzh
愛知県と静岡県に、リタリンを処方する医師を知っています。
384ゆまゆま:2006/09/15(金) 13:12:55 ID:yxj83fuF
わたしは医大と天竜に行きました。児童思春期ですけど。。。医大は薬も少なく
毎週でも通えてましたよ。診断書のお願いも聞いてくれました。ぼろいですが熟練
の精神科医が多いと思います。天竜は・・・あんまり行くことをオススメできません。
薬が1回 15錠くらいで私は少なかったほうですが副作用に惑わされました。
担当はS川医師でしたが皆さんが思うほど良いドクターとは言い切れなかったです。担当医師が1人増えましたが
結構気分屋なとこが医大では目立っていたようです。s川医師は退職されましたが行かないほうが無難だと思われます。
385優しい名無しさん:2006/09/15(金) 18:20:12 ID:rHCmhrbG
>>383 ?だから?

ちゃっかり捨てメアドも入れて有るけど
リタリン転売してくれるの?
それとも医師を教えてくれるの?

リタリンを処方する医師って、晒せないモンなの?
(もちろん要伏字だろうけど)
386優しい名無しさん:2006/09/15(金) 20:19:44 ID:ZGQvKhGy
>>338
グリューンは浜北病院のサテライトなので、曜日によって医師がころころ変わります。
私はセカンドオピニオンでグリューンに行きましたが、よく話を聞いてくれて、
受付の女性たちも丁寧な感じで印象は良かったです。
医師の名前を忘れてしまったのが自分的にも痛いですが……。(ごめんなさい)
ただ、混んでいる時は3週間待たないといけない時もあるので、
行くなら早めに予約した方が良いです。
お仕事がなければ、平日の昼間をお勧めしますね。
仕事場の人に見られる心配も少ないし。
出来れば有休使って平日に行かれることをお勧めします。(空いてるし)

しつこく付き添いの話ですが、医師と本人が了承した場合は、
一緒に診察室に入れるようです。
本人が心行くまで医師に話をするには、二人きりにしてあげた方が良いのかもしれません。
最初二人きりで話をすることにして、後で呼んでもらうこともできるはずです。
彼女さんとよく相談して、早めに予約されることをお勧めします。
387優しい名無しさん:2006/09/15(金) 20:50:07 ID:FOWERH/J
浜松市の○戸メンタルクリニックの院長は、
「精神科の患者は『病気になったのは自分のせいじゃない』と思い込んでいる人が多い」
と言った。
聞いた瞬間、剃刀があったらその場で自殺してやろうかと思った。
ただでさえ「病気になったのは自分のせいなんだろうか」って苦しんできて、
最近になってやっとその呪縛から解き放たれたのに、また引き戻された。
待合室にいた母にも、その声は聞こえていて、「親が悪かったのだろうか」って、
また悩むようになった。

投薬とか、突然症状が悪くなった時の対応には満足しているけど、
こちらの(患者の)感情的な部分に関しては、無関心というか、失礼なところがある。
私は統合失調症なのだけど、「あなたは脳の障害だからカウンセリングは必要ない」
と言って、心の傷を埋めることを全くしない。
元々はPTSDだというのに。

上記の一言で、院長に不信感を持った。
388優しい名無しさん:2006/09/15(金) 20:56:45 ID:OVMYfahb
>元々はPTSDだというのに。
つまり自分のせいじゃないと
389優しい名無しさん:2006/09/16(土) 01:44:23 ID:DQIrbyZm
>>385
リタリン出す医師、既出。
390387:2006/09/16(土) 13:49:10 ID:R1/Nz0IR
>>388
誰が好き好んで自分の脳を破壊するんですか?
391優しい名無しさん:2006/09/16(土) 14:41:52 ID:AVzda1pG
激しく亀だが、自分も月しょ庵合わなかった。
医師が高圧的で。
投薬による治療よりも、カウンセリングが主みたい。
392優しい名無しさん:2006/09/16(土) 18:38:07 ID:n/Gg8o6E
>>387さん、それは浜松市の木○メンタルクリニックの事で
しょうか? もしそうだとしたら、自分もそこに通っています。

 >投薬とか、突然症状が悪くなった時の対応には満足しているけど
この点にも同意しますが

 >こちらの(患者の)感情的な部分に関しては、無関心というか、
  失礼なところがある。
 >心の傷を埋めることを全くしない。

と言う書き込み部分については、禿げしく!禿げしく!同意します。
精神状態が狂っている→「感情=心」も狂っているから
配慮は必要無いと思っているのでしょうか・・・・・・。
393優しい名無しさん:2006/09/16(土) 20:08:21 ID:yzHm4jZW
387です。

>>392さん
そうです、木○メンタルクリニックのことです。
前出ですが私は統合失調症らしいですが、この診断さえ怪しいです。
糖質特有の幻聴幻覚妄想など一切ないし、私はこの診断は、
昔の酷い鬱の時の話をした時に下されたものだと思っています。
セカンドオピニオン(○リューンに行きました)でも、「判断が難しいです」と言われましたし。

ある医療関係者に「あなたは過去のストレスがありすぎる。カウンセリングを勧めます」
と言われて、院長に相談したのですが、「精神科の医師は過去を掘り出さない決まりです」と、
一蹴されてしまいました。
確かに精神科医はカウンセリング専門ではないから、私の病気には必要ないと考えているのかもしれません。
「過去の傷を穿り返すと病気が重くなる」と言われましたが、それは当たり前だと思うんです。
学校や会社でのいじめの記憶や体験が、私の今を作ったのだとしたら、
治療するのはそこからじゃないかと思うんですけど、院長には伝わりませんでした。

>精神状態が狂っている→「感情=心」も狂っているから
>配慮は必要無いと思っているのでしょうか・・・・・・。
糖質だから正常な判断が出来ないから、暴言吐いても気にしないだろうとか、
そんなこと思われてるのだとしたら、堪ったものではありません。
糖質でも人間の心は残ってます。
だから死にたくなるほど傷ついたんです。

392さんがどんな病気で通ってらっしゃるのかは分かりませんが、
ちょっとでも心に傷を負って通院してらっしゃるのでしたら、
あの院長の態度は絶対に許せませんよね!
関係ない話にはホイホイ乗ってくるのもむかつきます。

はっきり言って転院したいです。
394優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:51:26 ID:TM+zKHQt
>>384
そこは、浜喜多と具リューンの長い医師も居ますね?児童外来。
噂とHP見てびびった。
395優しい名無しさん:2006/09/16(土) 22:54:53 ID:H5mfYiAP
児童外来から養護学校に転入しました。もう15年以上昔の話。
当時でも古い建物のイメージがあったから、今はどんな感じかな。
396392:2006/09/17(日) 18:56:57 ID:N7QkRdD1
>>393>>387さん
>>392です。やっぱり○戸メンタルクリニックでしたか・・・・・・Orz

 >関係ない話にはホイホイ乗ってくるのもむかつきます。
そう! そうなんですよね。  

転院したいと思う事も有るけれど、その気力も、もう有りません。

毎回毎回「どうですか? 調子は?」
「変わりません。いつも憂鬱です。突然泣けてくる事も良く
有ります。」の3分診療です。意志の疎通を図る事は不可能だと
諦めています。院長の診療方針の根底には、健常者は人間、
患者は「非」人間、という部分が有るような気がする事も有ります。

自分はもう、効いてるんだか効いてないんだか分からない薬だけ
処方して貰えれば良いと機械的に通っています。
(とりあえず医者に行って薬を飲んでいれば親が安心するから。)

393さんや、ここの住人の皆さんが、良い医者に巡り会えますように。
そして、早く快方に向かいますように。
397優しい名無しさん:2006/09/17(日) 20:51:32 ID:MU7e1aY+
あの先生、荒らしにこないと良いけどな
398優しい名無しさん:2006/09/18(月) 00:22:08 ID:XWG30r5c
あげ
399優しい名無しさん:2006/09/18(月) 02:07:01 ID:A2KTQr94
市内の酒井医院?どんな感じですか?
400優しい名無しさん:2006/09/18(月) 02:13:52 ID:4zlxUSNy
>>399
友達が行ってるけど、良いみたいよ
401優しい名無しさん:2006/09/18(月) 02:49:33 ID:tBk5lkAX
>>338
ちょっと離れているかもだけと掛川メンタルクリニックが良いと思う。
初診のみ予約制で待ち時間は長いけど、待合室の雰囲気がいいし、受付だけ済ましてから診察時間になるまで外出可能だ。
先生も穏やかで優しそうな印章。話しもちゃんと優しく聞いてくれる。
そんでもって、プレッシャーを与えずに病気を治す希望を与える言葉をかけてくれるからいい。
薬も、こちらの症状にちゃんと合わせて出してくれるし。
漏れは今静岡を離れ、地元に戻ったけど、あの先生の治療がいちばんいい。
402優しい名無しさん:2006/09/18(月) 17:36:06 ID:4unvqKAR
>>392=>>396さん

>>387です。
ここ書いてから、明日が診療日だということに気が付きました……。
院長見てたらやだなぁ……つーか、怖いなぁ。
何言われるか分かったもんじゃないし……これでかなり鬱です。

>>関係ない話にはホイホイ乗ってくるのもむかつきます。
>そう! そうなんですよね。
初診の時は、院長の防犯対策について熱く語られました……およそ30分。
そんなこと話されても遅いです、犯人未だに逃げてるし。

「愚痴を聞くのは精神科医の仕事じゃありません」ということも、言われたことあります。
でもセンセー、センセーには愚痴に聞こえるかもしれませんが、私には大事なことだったんですけど……。
途中で話遮るの、止めてもらえませんか。
傷つきます。

結局院長には、「患者は『非』人間」なのでしょうか?
だとしたら、ドクハラですよね。
差別してるのは院長なんじゃないですか?って、明日聞いちゃおうかな。

396さんも、お大事に……。
元気になるのは容易なことではないかもしれませんが(少なくとも私はそうですが)、
ここの住人さんたちが、いい医師に恵まれますように。
396さん、話聞いてくださってありがとうございました。

毎回長文すみませんでした。
403優しい名無しさん:2006/09/18(月) 18:02:13 ID:67W42u3z
藤枝市立の精神ってどんな感じですか?
404優しい名無しさん:2006/09/18(月) 18:16:32 ID:B+srA9WG
>>403
つtp://www.hospital.fujieda.shizuoka.jp/

「地域の健康を守るために  笑顔が見える温かな診療」
405優しい名無しさん:2006/09/18(月) 20:03:41 ID:A2KTQr94
酒井医院は女医?
406優しい名無しさん:2006/09/18(月) 20:12:35 ID:4zlxUSNy
>>405
確か両方
407優しい名無しさん:2006/09/18(月) 23:20:45 ID:A2KTQr94
↑どんなかんじですか?
408優しい名無しさん:2006/09/18(月) 23:53:33 ID:4zlxUSNy
>>407
だから私が行ってるんじゃないんだって
友達が言うには女医さんが担当で、良いらしいよ
409優しい名無しさん:2006/09/19(火) 00:10:18 ID:va496/ne
あおいクリニックはどう?
410優しい名無しさん:2006/09/19(火) 01:54:00 ID:QgfLeOWK
酒井医院の女医さんの名前?わかりますか?
411優しい名無しさん:2006/09/19(火) 02:52:59 ID:zE3TJoYh
ここで名前は晒さない方がいいよ、ヒント位で
412優しい名無しさん:2006/09/19(火) 03:11:36 ID:QgfLeOWK
ナゼ?
413優しい名無しさん:2006/09/19(火) 12:25:11 ID:1aLyOhI6
>>412
ageんなヴォケ!
テンプレ読んでないだろお前。
414優しい名無しさん:2006/09/19(火) 15:15:44 ID:QgfLeOWK
なぜ?
415優しい名無しさん:2006/09/19(火) 16:16:55 ID:TN4veY/l
藤層のFは、診断書軽く書いて
患者を金銭的に追い詰めていく石だから、
行かない方がいいよ
416優しい名無しさん:2006/09/19(火) 17:47:00 ID:/ijkZWml
>>414
酒井について教えてた者だけど、好い加減しつこいよ
女医さんに掛かりたいから名前知りたいの?
だったらそれくらい電話して調べれる
417優しい名無しさん:2006/09/19(火) 18:50:49 ID:QgfLeOWK
なぜ?
418優しい名無しさん:2006/09/19(火) 19:05:54 ID:hMW/s4P1
>>417
だからいちいちageるな。
嵐か?
419優しい名無しさん:2006/09/19(火) 19:52:34 ID:QgfLeOWK
ナゼ?
420優しい名無しさん:2006/09/19(火) 19:54:39 ID:iAs9cm/A
浜松の医○センターは、どうですか?
421優しい名無しさん:2006/09/19(火) 20:31:37 ID:QgfLeOWK
なぜ?
422優しい名無しさん:2006/09/19(火) 21:48:21 ID:u3scw/v/
娘じゃないっけ?
423優しい名無しさん:2006/09/19(火) 21:55:30 ID:W2+Ds6gK
もうつかれたよ・・・
424優しい名無しさん:2006/09/19(火) 22:34:23 ID:biBDH371
木奴ってあと10年もつかな。。。

しかし年齢不詳

医師の履歴を閲覧できる法律は本当なの?
425優しい名無しさん:2006/09/19(火) 22:40:07 ID:QgfLeOWK
なぜ?
426優しい名無しさん:2006/09/20(水) 01:43:37 ID:SwdNMFdN
なぜ?
427優しい名無しさん:2006/09/20(水) 06:15:47 ID:eXqWw3aT
なせ?
428優しい名無しさん:2006/09/20(水) 15:51:37 ID:SwdNMFdN
なぜ?
429優しい名無しさん:2006/09/20(水) 16:46:33 ID:WWOW0LUS
こうして見ると悪い医者は目立つけど、
人それぞれな事もあってかいい医者だ!ってのは限定できないね。
静岡市中心部でこれから通おうと思ってるけど、とりあえず名倉はやめた方がいいってのはわかった。
430優しい名無しさん:2006/09/20(水) 16:47:19 ID:WWOW0LUS
なんだこの浜省みたいなID
431優しい名無しさん:2006/09/20(水) 17:01:22 ID:SwdNMFdN
なぜ?
432優しい名無しさん:2006/09/20(水) 17:31:25 ID:yBsP3Q3V
ageんな
433優しい名無しさん:2006/09/20(水) 17:40:30 ID:SwdNMFdN
なぜ?
434優しい名無しさん:2006/09/20(水) 18:54:14 ID:hwh/z0t7
「なぜ?age」嵐が吹いてるね。もしかして
>>397さんのいう、鬼奴の先生の襲来か?

ま、するぅしませぅ。ね。
435優しい名無しさん:2006/09/20(水) 20:22:07 ID:SwdNMFdN
なぜ?
436優しい名無しさん:2006/09/20(水) 20:28:09 ID:6gBz3+P4
ゴメ、自分が酒井の事一々答えたからかな…orz
437優しい名無しさん:2006/09/20(水) 20:33:55 ID:SwdNMFdN
なぜ?なぜ?
438優しい名無しさん:2006/09/20(水) 20:35:59 ID:SwdNMFdN
なぜ?
439優しい名無しさん:2006/09/20(水) 20:36:05 ID:yhUBOt6S
浜松駅前のおまんこクリニックってどうですか?
440優しい名無しさん:2006/09/20(水) 20:36:20 ID:eXqWw3aT
なせ?
441優しい名無しさん:2006/09/20(水) 20:39:23 ID:SwdNMFdN
なぜ?
442優しい名無しさん:2006/09/20(水) 20:45:36 ID:SwdNMFdN
な?ぜ?
443優しい名無しさん:2006/09/20(水) 20:53:25 ID:SwdNMFdN
?ぜな←
444優しい名無しさん:2006/09/20(水) 23:31:48 ID:O6CgjuU6
東部地区でいい病院ありませんか?
445優しい名無しさん:2006/09/21(木) 01:32:11 ID:mn5U8xmX
なぜ医院
446優しい名無しさん:2006/09/21(木) 02:45:07 ID:x8DjiVZH
静岡街中の「あ○いクリニック」は良かったですよ。

「お○む○」は最悪でした。
問診が拷問でした。
その点↑は良かった、今の症状を抑える事を重視してくれて
症状が穏やかになってきたので色々と徐々にだが考える事が出来始めた。
447優しい名無しさん:2006/09/21(木) 03:13:12 ID:mn5U8xmX
なぜ?
448優しい名無しさん:2006/09/21(木) 03:37:20 ID:HXE1+QWt
藤層のFは名医だと評判だし、甘やかしはしないけど、ちゃんとしてる。
私はかかってみて、改善されたよ。
449優しい名無しさん:2006/09/21(木) 04:07:34 ID:mn5U8xmX
何故?
450優しい名無しさん:2006/09/21(木) 04:59:14 ID:IJrR7ZKm
なぜなぜ何回もウザい。いい加減にしろ。
age荒らししがいのあるスレは他にももっとたくさんあるだろ。
451優しい名無しさん:2006/09/21(木) 05:15:49 ID:mn5U8xmX
452優しい名無しさん:2006/09/21(木) 08:02:16 ID:20jHY7/2
名倉に今日行こうかな
453優しい名無しさん:2006/09/21(木) 10:59:44 ID:1HDOI6wW
こころの医療センターのH部ってどーよ?あまり良い噂聞かないんだけど
454優しい名無しさん:2006/09/21(木) 11:08:29 ID:BqgyWmWy
>>453
その先生に今かかってるんですけど…

良かったら噂について教えて下さい。
455優しい名無しさん:2006/09/21(木) 11:43:58 ID:20jHY7/2
名倉さん混んでる
456優しい名無しさん:2006/09/21(木) 14:05:10 ID:mn5U8xmX
はい。
457優しい名無しさん:2006/09/21(木) 14:25:34 ID:20jHY7/2
458優しい名無しさん:2006/09/21(木) 15:03:17 ID:cVLScNTK
446さん、同意。
静岡市のおく*らクリニックの医師って
決め付けて上から物を言うよね。
絶対に正しいっていう態度で意見の挟む余地がない。
かといって質問すると答えられないのよね、あの先生。
それに学歴コンプレックスがあるんじゃないかしら。
サイトに出身校載せてないし。
459優しい名無しさん:2006/09/21(木) 15:58:51 ID:OjfEGVRF
>>454

あくまでも噂だけどね。余り話をしてくれない。薬を減らしてくれない.全般的に冷たい感じ。
460優しい名無しさん:2006/09/21(木) 17:06:05 ID:4ImXsDLu
>>454

H部から他の医者へ変わった人(漏れもそのひとり)はみんな「変わって正解だった」
って言うけどね。
461優しい名無しさん:2006/09/21(木) 17:56:26 ID:BqgyWmWy
>>459>>460
レスありがとうございます。

私もそっけない感じがするなぁとは思ってました。といっても、まだ2回しか受診してませんが…

もう少しだけ行ってみようと思います…
462優しい名無しさん:2006/09/21(木) 18:58:16 ID:20jHY7/2
アゲマス
463優しい名無しさん:2006/09/21(木) 19:14:33 ID:y7j4JQ+x
はなみずきクリニックてどうよ?
464優しい名無しさん:2006/09/21(木) 20:15:08 ID:+eVdT2xI
>>453>>454
前掛かってたけど良くない
3分診療のくせに、
自分の研究だか発表に症例を使いたいから同意をくださいとか言うし
しかもそれを言われたの、私が高校生で、1人で診察行った時
465優しい名無しさん:2006/09/21(木) 21:25:34 ID:mn5U8xmX
なぜ?
466優しい名無しさん:2006/09/22(金) 01:52:10 ID:qRZGaF4I
初診察全部が全部いえなかった みんなはどう? もらった薬多すぎて飲むの怖い 抜け出せなくなりそうで
467優しい名無しさん:2006/09/22(金) 02:08:24 ID:ndHEClyO
なぜ?
468優しい名無しさん:2006/09/22(金) 08:03:37 ID:xEgD2Q2d
   
469優しい名無しさん:2006/09/22(金) 11:52:34 ID:sRxMF51L
>>466
初めてだと言える事も限られるし、何を一番言いたいのかがわかんなくなる。
他の所も行ってみたら?
そうするとわかりやすいよ。
470優しい名無しさん:2006/09/22(金) 16:55:27 ID:IhrIN0CB
age
471優しい名無しさん:2006/09/22(金) 18:23:16 ID:mPxu+30n
>>448
藤層のFが名医、迷医と間違いじゃないか?
あいつは、ある宗教にイッちゃてる。
おバカな医者だ
手ー抜ける患者は、やっつけ仕事
嫌な事は、看護士まかせ
最低の医者だよ
あいつの所為で、死んじゃったかわいそうな子いるよ
472優しい名無しさん:2006/09/22(金) 18:38:04 ID:ndHEClyO
なぜ?
473優しい名無しさん:2006/09/22(金) 22:00:27 ID:gShGAARl
age
474優しい名無しさん:2006/09/23(土) 03:30:28 ID:kwXUtAu4
age
475優しい名無しさん:2006/09/23(土) 04:44:04 ID:taU904ws
にゃげ
476優しい名無しさん:2006/09/23(土) 04:51:44 ID:MqMZ7pac
書き込みよろしくお願いします
特に明日は土曜な上に祝日なのでやっているところは限定されると思うので。

平日夜、土日祝日にやってる神経科・心療内科情報
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1146711377/
477優しい名無しさん:2006/09/23(土) 14:23:03 ID:DZSHa+iV
や○きつべは入院ばっか勧めてきた
○倉クリニックは薬が多い。
あお○クリニックは薬も少ないしまぁいいと思う。
478優しい名無しさん:2006/09/23(土) 15:22:59 ID:1emxlDV+
>>471
おそろしい位いい加減なやる気のない医師だった。
頼った自分は1年棒にふったよ・・・
479優しい名無しさん:2006/09/23(土) 21:33:04 ID:GE6fcEVS
age
480優しい名無しさん:2006/09/23(土) 21:35:23 ID:aeE7N0kP
浜松だけどっかお勧めない?
とくに赤面とうつ病だとおもうんだけど
逝く勇気ないけど
481優しい名無しさん:2006/09/24(日) 00:54:51 ID:1QOZHz4a
age
482優しい名無しさん:2006/09/24(日) 02:10:59 ID:sqWgkBTH
私は東部住みなんで、助言ができませんが…

静岡県では静岡より西が医療関係が発達していると聞きました。

だから、大丈夫ですよ。私は東部の病院へ行って全然合う薬がなくて、中部に切り替えたところです。

お互い頑張りましょう!
483優しい名無しさん:2006/09/24(日) 02:27:03 ID:qp0v+iuP
>>478
超むかつくよね、あいつ
診察中に自分勝手な暴言を吐いたり
それで、患者がどれ程に、傷つくか解ってんのか〜って感じ
診察時間も、バリバリ元気そうな患者に20分かけて
気に入らない患者は10分で追い出す
あいつのお陰で、年金パーになちゃった男の子、わいそすぎる
484優しい名無しさん:2006/09/24(日) 02:44:23 ID:qp0v+iuP
静岡の小娘連れて、早く
東京に帰れ!!
485優しい名無しさん:2006/09/24(日) 13:48:27 ID:XDou+eGj
>>480
私は浜松だけど、ホントに受診する気があるんだったら、
Cラルスはいいって聞くよ。
実際通院してる人と、過去うつで通院してた人に聞いた。
医師も臨床心理士も、感じのいい人なんだって。
田町にあるし、HPもあるから検索してみるといいよ。
486優しい名無しさん:2006/09/24(日) 19:15:02 ID:HCO9HJDF
age
487優しい名無しさん:2006/09/24(日) 19:20:21 ID:1QOZHz4a
>>482
>>485
ありがとうございます
しらべてみます
488優しい名無しさん:2006/09/25(月) 05:16:49 ID:ZAle/nSj
静岡市のあ○いクリニックに通ってるけど適度に話聞いてくれるし
ここにして良かったと思ってる
489優しい名無しさん:2006/09/25(月) 13:14:48 ID:q3GddvZE
一年間、静岡市のおく○らに通っているが、いまいち良くならない。
先生は、いつも私がどういう状態であるか説明してくれるが、その状態から
抜け出す方法を聞いても、「まあ、ゆっくりいきましょうや」などと言われ、
ぜんぜん回復へのアドバイスのようなものがもらえない。

医者かえたほうがいいのでしょうか?
静岡市でどこかいい医者たのむ
490優しい名無しさん:2006/09/25(月) 13:19:15 ID:WGmodo/+
医食同源やし、砂糖の代わりに蜂蜜使ってみて
ニートです
491優しい名無しさん:2006/09/25(月) 13:37:20 ID:DyWq4nv3
日本でもリチウム処方してくれます?
|  | 
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  
|夜| o  o  じー
| ̄|―u' 

492優しい名無しさん:2006/09/25(月) 14:04:14 ID:m/vxO8KE
リーマスって薬があるよ
493489:2006/09/25(月) 15:05:42 ID:q3GddvZE
マジで静岡市でいいと思われる医者教えて下さい。

あ○いクリニックがいいのか?
494優しい名無しさん:2006/09/25(月) 15:10:18 ID:zezadWHD
>>493
とりあえず症状言ってみれば?
495489:2006/09/25(月) 15:23:42 ID:q3GddvZE
症状:
頭痛、首や肩のこり、倦怠感、過眠、不安、イライラ

4年前ぐらい前からおく●らではない2名の医者に うつ病 と診断されるが、
いまいち良くならないです。
496優しい名無しさん:2006/09/25(月) 17:14:01 ID:P2ubGJC/
>>495
過眠以外は俺と同じだ
497優しい名無しさん:2006/09/25(月) 18:20:45 ID:tO533IYc
もう5年近く西部地方の某個人医院に通院している。
一応、鬱。でも色々混ざってて断定は出来ないらしい。

こちらの症状が色々と変化するせいなんだろうけど
薬がコロコロ変わるので、万が一の時の為の備蓄が出来ない。
1週間分位、予備が有ると安心なんだけど。
皆さんはどうしてますか?

 (独り言:最近、症状が悪化している、と言うか退化している。
  初期の頃に良く有った症状が再発するようになった。何故?)

医者情報でなくてスマソ m(_ _)m
498優しい名無しさん:2006/09/25(月) 20:37:08 ID:S+Q5rAbj
漏れもおく●ら逝ってるが、院長は睡眠障害を持ってるらしいぞw
別の病院の椰子に聞いた。
499優しい名無しさん:2006/09/25(月) 23:27:15 ID:tVx0FD8j
age
500優しい名無しさん:2006/09/26(火) 08:37:25 ID:C9ke+n9w
おく○らはマジやめとけ!!
自分もそうだが、友人もめちゃめちゃ言ってた。
あいつこそ…と思うが…。。

501優しい名無しさん:2006/09/26(火) 18:59:22 ID:y3U14MVJ
age
502優しい名無しさん:2006/09/26(火) 23:26:56 ID:x2dFDkBI
age
503優しい名無しさん:2006/09/26(火) 23:35:33 ID:TuargXOI
おく#らはほんと、薦めないよ。
自分はもう2度と行かないつもり。
なんか医者であることに酔ってるかんじもアリアリ。
こっちは治すために行ってるんだから厄介だよね。
504優しい名無しさん:2006/09/26(火) 23:38:08 ID:D1LEcAOs
おく○ら、俺一度通ったけど、精神科医辞めた方が良いと思う。
505優しい名無しさん:2006/09/26(火) 23:59:51 ID:OY7hm0Dx
マジでおく○らはやめたほうがよさそうだな。
それはわかった。

おく○らやめた人は、静岡市のどこへ逝っているんだ?
そこを教えてくれないか。

な○らは薬漬けになるようなので、お断り。
506優しい名無しさん:2006/09/27(水) 02:10:23 ID:vNfHW3Pq
最近ここではあおいの評判いいよねえなんだか
507優しい名無しさん:2006/09/27(水) 02:43:34 ID:4B/65pDN
良くないと聞いたのは
な○ら/清水に近い所/おく○ら/でしたが…。
いいというのも個人差あるし、そもそも話しをするという事が違うのかもしれないと
思う。

あ、静岡なんとか病院(山奥の)はいいと聞いたが。
508優しい名無しさん:2006/09/27(水) 02:44:15 ID:4B/65pDN
ハッキリでなくてゴメソ↑
509優しい名無しさん:2006/09/27(水) 11:26:43 ID:xHn9OexL
待合室が嫌な雰囲気の所ありますか?
510優しい名無しさん:2006/09/27(水) 13:07:50 ID:I5Gga6pY
追○病院
城○公園クリニック
ってどうよ?
511優しい名無しさん:2006/09/27(水) 19:58:29 ID:fG0IWWHA
〇くらの森クリニックってどうですか?
512優しい名無しさん:2006/09/27(水) 21:39:49 ID:15m7oshJ
リタリンくれるとこありますか?
513優しい名無しさん:2006/09/27(水) 21:42:22 ID:7HPNMDF/
西部ですけど、結構どこでもくれますよ。
514優しい名無しさん:2006/09/27(水) 22:04:07 ID:eOlcv1KE
どうすればもらえますか?
515優しい名無しさん:2006/09/27(水) 22:10:53 ID:7HPNMDF/
「どうしても仕事に行きたいので即効性のある集中力つく薬下さい。」
と言ったらくれました。
516優しい名無しさん:2006/09/27(水) 22:51:36 ID:0/wWTTGZ
あおいクリ、いいんだよ〜
517優しい名無しさん:2006/09/28(木) 00:30:12 ID:udLwMl9+
>>506
最近評判が良いっていうより
クリニック自体が割と最近できたばかりなのでは…
医者は男2人、女1人で曜日によって変わるらしい

静岡市内では他にかかった所がないから比較できないけど
他の所でいろんな病院に行ったけど、その中では良心的な方だとは思う
でもあくまで、先生との相性は人によって違うから何とも言えないけど

まあ、2ちゃんなんで自作自演言われたら違うと証明できないけど
少なくとも自分は他の人とは別人だよ
518優しい名無しさん:2006/09/28(木) 02:02:04 ID:1xs39K0I
精神科とは違うけど,
静岡市のなごやかって,誰か通ってる人いますか?

対人恐怖リハビリのためにいってみたいと思いつつ,
どんな感じかよくわからなくて,なかなかいけてないんですが・・・・
519優しい名無しさん:2006/09/28(木) 12:46:26 ID:caxHUS7Q
アゲマス
520優しい名無しさん:2006/09/28(木) 14:39:22 ID:Zf4PseWL
>504
医者としてどうこうよりも
人間として見ていて不愉快。

自分の患者の外見を
2CHの掲示板に書き込むなよ。
何考えてんだ。

521優しい名無しさん:2006/09/28(木) 20:10:06 ID:splUNqM1
>>520
おく○らはマジで患者のこと2CHに書き込んでるの?
最低

522優しい名無しさん:2006/09/28(木) 22:15:47 ID:xZ5I4q+O
一応ソース出してよ
523優しい名無しさん:2006/09/29(金) 00:43:37 ID:djSeuUhV
>>520
マジかよー
やっぱあの先生ちょっとおかしい。
なんかあの人の話を聞いているとみんな同じ人間にならなくては
いけないみたいな事言い出すし、
毎回泣いていたもんなー自分。

さらには自分の趣味の枠を広げてみました。と言ったら
「あぁぁ〜そういうのねー、あんま良くないんだよねー
 それをやっているっていう満足で成り立つ訳だから、
 それをやって何になるんですか?」とか言われ、
ただ、少しでも前向きに何か自分が好きな事を、夢中になれる事をやろうと
思っただけなのに、前否定。もう嫌だ。あいつはおかしい。
524優しい名無しさん:2006/09/29(金) 01:01:28 ID:9/wz/077
>>523
うわ、お○むら、そんな事言うの?
>>523がどんな症状で病院行ってるのか知らないけど、
意欲が出て来ただけでも良いように思えるのに…大変だったね
525優しい名無しさん:2006/09/29(金) 01:31:48 ID:xyBHLZzk
うわー、引くなそら。
526優しい名無しさん:2006/09/29(金) 10:52:28 ID:0DUXPLWq
>>380
亀レスですが、メンヘルサロンに「静岡メンヘラーオフ」のスレ立てました。
よかったらどうぞ。
527優しい名無しさん:2006/09/29(金) 20:46:42 ID:iGWnwALd
心療内科に行きたいのですが、親に何て言えばいいのかわかりません
1人で行っても大丈夫でしょうか。
あと、必要なものは保険証とお金だけでいいんでしょうか。

528527:2006/09/29(金) 20:49:17 ID:iGWnwALd
すいません;
あと富士宮近辺でいいところあれば教えてください。
529優しい名無しさん:2006/09/29(金) 21:45:59 ID:aLe8GAc/
富士メンタル?
530優しい名無しさん:2006/09/29(金) 21:55:50 ID:dy+Lk3nS
制服姿の子を見かけることある。

それはおいといて、
保険証とお金(初診料:1,500円+薬代:1,000〜3,000円くらい?)
あと、予約がいるか確認。
531優しい名無しさん:2006/09/29(金) 22:19:02 ID:fM14ZAcE
ロリコンこええ
532優しい名無しさん:2006/09/29(金) 22:55:45 ID:KffL5vPB
おーここにきて急にOくむらの評判下がったね
533優しい名無しさん:2006/09/30(土) 13:30:33 ID:iNk7tO89
>>527
行こうと思ってるクリニックに一応電話して、予約が要るか確認!
私の行ってるクリニックは、基本予約制だから、
そういうところも多いって聞くからね。
親に「どこ行ってきたの?」って聞かれる前に、
薬の入ってた袋は捨てておいて、「内科に行ってきたの。風邪だって」
みたいな感じで言えば、あんまりツッコまれないと思うよ。
534優しい名無しさん:2006/09/30(土) 13:55:17 ID:gGGimuJO
>505

都心の13ヶ月待ちのクリニック。

ゴミみたいなクリニックに長く通いつづけるよりマシ。
535優しい名無しさん:2006/09/30(土) 14:53:56 ID:gzQjGG8u
526そーゆー集まりってほんとに
行っても大丈夫?、笑われたり
しないよね俺はそれが怖くていけないんだが
あいつ精神病だ見たいな目で見られそうで。
536優しい名無しさん:2006/09/30(土) 18:57:05 ID:pDC4prjP
>>534
静岡県から東京まで通うほどの名医なんですね。
病気良くなりました?
537527:2006/09/30(土) 20:41:02 ID:QQKzDybu
ありがとうございます。
中学生なんですけど親くっついて来なくても平気ですか?

富士メンタルクリニック、ってとこですね
ありがとうございます。

病院に行って、良かったこととかありますか?
ちゃんと治りますかね・・・
538優しい名無しさん:2006/10/01(日) 01:43:30 ID:DwBxnzSo
>>537
話しづらい事以外、出来るだけ医師に打ち明けるといいよ。
我侭かも・・・勝手な言い分かも・・・なんて事は、治ってから考えればいいさ。
もし、逆に、何を話していいのか判らない時は、
今の自分の精神状態・環境をゆっくりゆっくり話すといい。
話しているうちに、また話したい事も思い出せたりする。

病院に行って良かったこと、は、人によって様々だけど、
打ち明けて少し気分が晴れたとかが多いんじゃないかな。
(逆に打ち明けて気分が沈む人もいるから、
なんとも言えないんだけどね)
あとは、治そうと行動に移した自分に少し自信が持てたりとか。

そして大事な事。
患うのに時間がかかった病気だから、
治すのにも時間が必要だって事。
薬や自分に即効性を求めない事。焦らない事。
君に笑顔が戻る事を祈っています。
539優しい名無しさん:2006/10/01(日) 09:33:01 ID:vdsKMSdx
中学生なら、保健室の先生に話すだけでもどうかな?
必要なら、思春期外来のある所を教えてくれると思うし。
保険証は使えばどこの病院で使ったのか直ぐに分りますよ。
親にも相談した方がいいと思う。
540優しい名無しさん:2006/10/01(日) 11:56:52 ID:Rh+gsvQ1
age
541優しい名無しさん:2006/10/01(日) 15:12:53 ID:hWcoXs50
日曜の六時や七時ぐらいまでやっている病院はありませんか?
調べたけど見つからなくて・・・
ちなみに中部です
もう本当につらい・・・
542優しい名無しさん:2006/10/01(日) 17:19:47 ID:oecAO7+6
日曜、、、
名倉がやってたかもしれないけど、、、
543優しい名無しさん:2006/10/01(日) 22:23:08 ID:oecAO7+6
名倉、5時までだった。
544優しい名無しさん:2006/10/02(月) 00:10:28 ID:t/0m4du3
おく0らは決め付けがましくて
患者のことを全否定なので疑問です。

静岡市内でいい所知りませんか?
済生会が以外に死角かな?と思い
興味があるのと悠遼のことが知りたいです。
やはり東京へ行くのは経済&時間的に難しいので。
良い情報が聞けると助かります。
どなたか知っていたら教えてください。
545優しい名無しさん:2006/10/02(月) 15:13:55 ID:NuCYCJ+L
age
546優しい名無しさん:2006/10/02(月) 15:16:02 ID:vvQebGoD
富士市ならふじ心療クリニック。混んでるが先生はよく話を聞いてくれる。信頼できます・
547優しい名無しさん:2006/10/02(月) 18:04:49 ID:y/q0kqc+
>>544
スレ内にまとめのHP貼ったレスがあったと思う。
100か200くらい前だと思う。
548優しい名無しさん:2006/10/03(火) 06:30:28 ID:ln2ZHMhh
>>547ありがとうございます。
サイト紹介のまとめのものかな?
確かその前に誰かがまとめた病院1口コメント付きの物も
見たのですが”受付の女の子イイ〜!”っていう感じで(笑)
女性にとっては、んー・・・だったので。
そこでは済生会は迷医って書いてあって、悠遼はあったかな?って
いう程度の記憶なのでどなたかもう少し詳しく知ってる方のご意見を
聞きたいです。静岡市内の街中でおく0ら&な0ら抜きで
探しているのでお願いします!

にしても涼しくなってきて体には真夏日よりも少〜し楽ですよね。
ほんとに小さいうれしいことなんだけど。
549優しい名無しさん:2006/10/03(火) 16:29:18 ID:ZbLLjb5v
酒井がいいよ。
550優しい名無しさん:2006/10/03(火) 16:47:15 ID:sFV72l87
>>544
yahooで調べれば色々出てくるよ。
一時期、自分もおく○ら通ってた事あるけど、
こっちが威圧的態度だったので全然何ともなかったよ。
逆に先生のほうが落ち着いてなかったぐらい。
551優しい名無しさん:2006/10/03(火) 16:54:37 ID:sFV72l87
書き忘れたけどyahooの電話帳ね。
552優しい名無しさん:2006/10/03(火) 22:11:21 ID:DD82GPRE
<<551ありがとうございます。
今はどこに通われてるんですか?
おく0らですが、こちらも強く言ったらタジッとして何も具体的な答えが
かえってこなかったので、医者として器が足らないなと。
そんなんじゃ困ります。安定感は重要だと思います。

知りたいのは病院の場所とか一般的な情報ではなくて
かかったことのある人からの感想です。
それがこのスレを見てる理由です。
このスレは西部の情報は結構詳しいので
静岡市内にも期待してます。
553優しい名無しさん:2006/10/04(水) 05:28:33 ID:yEjllFxc
済生会、3年前にかかったことあるけど、
感じ悪かったよ。
受付の人も医者も。
急に何もできなくなり無職になってしまい
どうしてもつらくてかかりました。
必死で訴えたんだけど、
ニヤニヤしながら働けば治るよ(プ っていう対応されました。

医者がコロコロ変わるので、
今は3年前とは別の医者だと思うよ。
ちなみに、私は今もそのときのトラウマで病院に行けない。
554優しい名無しさん:2006/10/04(水) 18:19:43 ID:d9AvgL0Y
東部にある病院。
患者さんあんまりとらないでいつ行っても誰も待ってる患者さんがいない。
先生を待ってると先生が遅くなる時はコーヒーが出てくる。
親と先生だけでお話しするから先に診察室を出て待ってて、と言われて
待っていたらお茶が出てきた。コーヒーとお菓子が出てきたこともある。
この前は診察室で診察中、先生と看護師さんとケースワーカーさんと
親とわたしの分のコーヒーが出てきた。
診察はいつもこれだけの人数で、なにやらそれぞれメモ取ってる??
情報交換もあるっぽい?よく分からないけど。
スタッフはいつもにこやかに挨拶してくるし、帰りは玄関まで送ってくれることも
多い。対応がとてもいい。
通り一遍の診察じゃなくて、2回に一度は家に来てくれて一緒にお食事や
喫茶店に連れ出してくれる。
診察日に病院に行って、その時いつ食べに行くか決めてその日にお食事して
後から次の診察日(病院に行く日)の電話がある感じ。
診断書にはこれを「往診」と書いてあった。
わたしが特殊なのかな?
これで治るとか分からないけれどでも他の医者に比べたらよく診てくれていると思う。
自分が死なせた患者の数も覚えてる。わたしが死んでも忘れないと思う。
根本的なことには触れないからわたしの中では解決しないし、不満もあるけど。
死にそうな人は行ってみるといいかもしれない。と思う。
興味がある人がいたら…どうしよう?ここに載せるのためらうし。
じゃあ書くな、って感じだけど、死ぬ前に行ってみてもいいかも、って。。
555優しい名無しさん:2006/10/04(水) 18:27:20 ID:d9AvgL0Y
いらなかったらスルーしてください。
ただ困ってる人がいたら…、と思っただけなので。
556優しい名無しさん:2006/10/04(水) 19:15:11 ID:2ZpsAi2k
静岡市内

再生会は,まともに話し聞いてくれる先生がやめちゃったから,
期待しない方がいい。

ここではあOいの評判がいいみたいだね。

みぞGちは,9時半とかに行くと,もう20人待ちくらいで,
会計終わるのが13時とかになる。
でもまあ,死ぬほど待つこと以外は悪くはないと思う。

焼津のやkつべの径は,良くも悪くもワンマン医師。
直りたければ俺の言うことを聞け!という感じ。
ただ,患者のことを考えてはいると思う。


今まで言ったところはこんな感じ。

番外編
駅前のスTレスクリニックは,死ぬほど待つ上,最悪の医師という噂。
受けた人いたら詳細希望。



#メンサロで静岡のメンヘラオフ予定中です。よろしかったらご参加ください。
557優しい名無しさん:2006/10/04(水) 19:17:04 ID:oftHrEaB
>>554
どこだか分からないから行きようがないんだが。
558優しい名無しさん:2006/10/04(水) 19:27:35 ID:za1hcUc0
みぞ○ち、会計待ち時間は短縮されたよ、かなり
でもまぁ早く行かないと2時間待ちはザラだね
7時台に病院開く前から待ってる人も居るくらいだから
出来るなら家族とかに診察券だけ早くに出してもらって順番だけ取っておけばイイとオモ


Nぐらも行ってみたけど、とにかく薬出す(何故かゾロが多い)、患者多い
病院に入りきれなくビル内の廊下や外で待ってる人もいる
診察室は、書斎をそのまま診察室に使ってるような感じで、
妙に医者が偉そうに見えて(威圧感を与えるって言うの?)、話にくいかも
559優しい名無しさん:2006/10/04(水) 22:41:38 ID:d9AvgL0Y
>>557 さん
>>555 にわたし宛てのメールアドレスがあります。。
1日にたくさんもの患者さんをとっている病院とは違うのでここに
書くのはためらわれます。
入院患者がいるから、別に外来なんかいらないよ〜、って感じも
しないわけでもない。
*は@です。


余計なこと書いてごめんなさい。ずっとここみてて今日やっと勇気を出して
書いたものの反応がこわかったのだけど今ここみて心臓のばくばくが
なくなりました。。
560優しい名無しさん:2006/10/04(水) 23:58:38 ID:3+ieYalM
東部で興味あるんだけどメールするのがコワイお
561527:2006/10/05(木) 12:59:50 ID:pOXfAKHQ
>>538
>>539
ありがとうございます。
親に言ったら、そんなの気の持ちようだ、とか
行って治るの?とか
今から薬漬けになってどうするの

って言われました…
学校が嫌でこういう状態になった(と思う)ので
先生には言いづらいです。今日も休んでしまったし。

あーもうつらいときは死ぬしかないんでしょうか…
562優しい名無しさん:2006/10/05(木) 14:37:12 ID:Z9YNTna0
なんか最近病院が前より混んでいる気がするんだが
ここで評判良いって書くと弊害もでるような…
563554:2006/10/05(木) 14:50:32 ID:/TBvRU6X
>>560 さん
そうね…面倒だし。

御殿場の老人病院です。痴呆専門だそうです。
このキーワードで分かるかな。
そもそも専門外なのだけど、他の病院はどこも追い出されてここに
たどり着きました。車で1時間くらいかけて通ってます。
カーナビないとつかないかもしれない場所にあります。
老人専門なので入院は無理っぽいですが、家出の話しになった時、
家出したら病院においで、患者さんのご家族が泊まる部屋があるから
そこに泊まったらいいよ。シャワーもトイレも部屋についているから、と
言われたので泊まること自体はできそうかな。

あ〜でもわたしも治ったと思える前に棄てられそうな気もしますが…。。。
救われる人もいるかもしれない、と思って。。
564優しい名無しさん:2006/10/05(木) 14:55:57 ID:/TBvRU6X
>>562 さんの言うとおり、それがこわいですよね。
でも、本当に困ってる人には知らせたい。
一度行ってみて。駄目だったらそれからでも遅くはない、と思う余計なお節介。。
565優しい名無しさん:2006/10/05(木) 15:29:11 ID:xQ0LDWaa
2ちゃんに評判良いって書き込んだくらいで、
目に見えて混むはず無いと思う…
566優しい名無しさん:2006/10/05(木) 16:11:55 ID:MyaBDfDO
>>561
私はあなたよりずっと年上だけど、
通院する前にはやっぱり家族から

>そんなの気の持ちようだ、とか
>行って治るの?とか
>薬漬けになってどうするの

同じようなこと言われました。
幸い、行った先の先生と相性がよく、症状も良くなったので
家族も納得・安心したみたいです。
あなたのご家族の方も今の状態を心配してて、
でも精神科(心療内科)に通院して
経歴に傷がつく(こう考える人、実際に多いんですよ)かも・・って、
案じてるのかもしれません。

>>539の人が書いてるように、思春期外来というのはどうでしょう?
ネットで検索すれば、静岡のいくつかの病院がヒットすると思います。
そしてご家族には「こういう場所もあるんだけど」と相談してみては。
いわゆる「大人」には精神科・診療内科という言葉よりも
ずっとソフトに響く場所だと思うので・・・。

あなたに、心地よく穏やかに過ごせる日々が訪れますように。
567優しい名無しさん:2006/10/05(木) 16:14:51 ID:ywQUeSYD
○ぐらって薬たっぷり出すので、一時的には良くなった。
でも数ヶ月するとまた悪くなってきた。
薬の飲みすぎのせいか、手や唇の痙攣がおきて注射しなければ
ならないときもあった。

一時的でいいので、仕事を休まずなんとか数ヶ月だけ働けるように
なりたいのなら、○ぐらはいいかも。
568優しい名無しさん:2006/10/05(木) 17:37:44 ID:rjPyRI/K
薬飲んでもきく時ときかない時あるんだけど皆さんどうですか?
569優しい名無しさん:2006/10/05(木) 17:51:34 ID:ycpRVTMh
570優しい名無しさん:2006/10/05(木) 18:38:37 ID:rjPyRI/K
いいじゃん同じ静岡だし答えてよ
571優しい名無しさん:2006/10/05(木) 19:04:42 ID:F93PcRhb
>>570
スレ違いの意味も分からんのか?
同じ静岡だからとかじゃねーんだよ。
日本語ワカルカナ?
572優しい名無しさん:2006/10/05(木) 19:06:33 ID:F93PcRhb
あげてしまった…。

無関係な他の皆様スマソ
573優しい名無しさん:2006/10/05(木) 19:35:19 ID:7E4F9MBl
>>572
同じ県民なんだから少しは優しくしてあげようよ…
574優しい名無しさん:2006/10/05(木) 21:21:14 ID:hGIV08Vz
>>568
ある
575優しい名無しさん:2006/10/05(木) 21:51:52 ID:7GWoMk6o
>>
560さん
大柄な若い先生かな?
576優しい名無しさん:2006/10/05(木) 22:16:45 ID:cHcD0nz5
>>568
頓服(一時的な不調対応の薬)使う。
頓服も、5種類くらい用意してあって、そのときによって使い方が違う。
577優しい名無しさん:2006/10/05(木) 22:44:49 ID:OImMtgoe
>>566
ありがとうございます。
今、事情があって家で一人暮らしなのですが
親に電話で病院の事を言ったんですよ。
それから連絡とってくれなくて。
なので言いづらいんですよ・・・

思春期外来、ですか・・・
富士メンタルってどうですか?
行ってみようと思うのですが…。
578優しい名無しさん:2006/10/05(木) 23:55:56 ID:lO6u43bJ
>>471ってさ、かなり前からいるよね。
いつも同じ医者を叩いてる。
納得できるような内容ならまだしも、かなり主観と私念が入ってるから、むしろ邪魔。
そんなに叩くのなら、具体的に例をあげてからにしなよ。
579優しい名無しさん:2006/10/06(金) 00:09:21 ID:Cthd0rRG
こんばんは。
浜松の聖隷病院は、どうでしょうか。
いきなり電話予約できるのですか?
先生についての感想など、よかったら教えてください。

三方原じゃなくて住吉に通いたいんですが、
HP見ても、精神科があるのかないのか
はっきりせず・・・よかったら通ってる方、ご教授ください。
580優しい名無しさん:2006/10/06(金) 00:30:06 ID:Ypjn4krg
>>579
紹介状あった方がいいよ
581579:2006/10/06(金) 00:40:38 ID:Cthd0rRG
>>580さん即レスありがとうございます!

実は紹介状はもっているのですが、
他県の医師に書いてもらったものです。
書いたもらってから1年もぐずぐずしていて
病院に行けなかったのですが、
薬も底をついたのをきっかけに
今回聖隷に行こうと思ったのですが、
こんな紹介状でも大丈夫でしょうか?
あ、ここまで書いてから思いましたが、
聖隷に直接電話して訊けばいいのですよね。
でも怖くてですね、なかなかできないのです。
もしこういう紹介状でもいい、とか、駄目とか、
あったらぜひまた教えていただけませんでしょうか。
ありがとうございました。
582優しい名無しさん:2006/10/06(金) 02:42:54 ID:rEV5Qdyx
私も他県から転院したことあります。
なかなか行けなくて。

でも、紹介状は役に立ちますし、初診の時にの診察代にも響くので持って行って損はないと思いますよ。

場合によっては、医師が前の主治医に連絡をとる事も必要となるみたいですし。
583優しい名無しさん:2006/10/06(金) 17:04:43 ID:fGF0tNPR
>>526
こちらも亀ですが乙ですm(_ _)m
584優しい名無しさん:2006/10/06(金) 21:01:29 ID:nb+/NPUT
>>581さん
S隷住吉は、初診予約制ですよ。
三方原は、初診は予約なしでもOKです。
585優しい名無しさん:2006/10/07(土) 19:47:58 ID:bfTFkRI/
袋井市在住。やっぱり五大さんには帰ってきて欲しい。
何と言うか、長い付き合いだったからこっちの癖も把握していて一番合う薬を出してくれたから。
寂しいもんだ。
586優しい名無しさん:2006/10/08(日) 18:03:05 ID:p6Vz4qmd
hosyu

地元のショボイ秋祭りが、ショボイくせに五月蠅い。鬱が酷くなりそうだ。
情報もネタも無いので愚痴ってみました・ ・ ・ ・ ・ ・Orz
587優しい名無しさん:2006/10/08(日) 19:16:01 ID:sfutxJib
>>586
ウチの近くもちょうど毎年恒例の秋の祭りだよ。
ご近所さんなのかもしれないねぇw
588優しい名無しさん:2006/10/08(日) 22:01:53 ID:B3my2iBM
>544
 転院する時に気をつけてね。

他の病院で受けた検査結果を無くされたり
紹介状を「書く」と言っておいて出さなかったり
通院をやめた後でも道ですれ違うと
車の速度を落として、歩いている患者のことを覗き込んだり

そういうことを平気でやる。
自分はそういうことをしても許されると思ってる。

「どうしても苦しいので転院させてください」
ってお願いしているのに、直接話をしている患者の言葉より
「あなたのことを信頼しているそうですよ」
っていう他の病院の医者の言葉を信用するんだねえ。

面白いよねえ。

吐き気がする。


589優しい名無しさん:2006/10/08(日) 22:50:55 ID:5Y3Cvc9J
静岡市周辺でADHDの相談ができる病院はありますか
590優しい名無しさん:2006/10/10(火) 00:59:55 ID:ByksvBdv
今更ですが>>482さん、中部でお薦めありますか。他の皆様もありましたら、お願いしますm(__)m
591優しい名無しさん:2006/10/10(火) 01:17:12 ID:Ut4jFYCQ
島田〜藤枝あたりで初診をきちんとやってくれるところを教えてください。
592優しい名無しさん:2006/10/10(火) 18:51:14 ID:RpaSVueE
袋井市の病院だと、リタリンが処方されない。いつも飲んでいると言うか、お守りみたいな存在だったんだ。それをちゃんと説明したけど、もらえなかった。
無理は禁物ですよと言われたが、今が無理なんだよ。

やっぱり依存しているのかな。
593優しい名無しさん:2006/10/10(火) 19:53:51 ID:uEAaba5x
前に赤十字にいた、こ○り先生は個人としての能力は抜群に高いのだけど、
それだけに患者さんと同じ視点から、っていう期待をもっていると「ちょっと違う」
って思うかも。
確かに経歴はずば抜けているんだけど…。

やっぱり先生と患者の相性ってありますよね。
594優しい名無しさん:2006/10/10(火) 20:12:29 ID:D8uY12HA
その先生、駅南で開業した人?
595優しい名無しさん:2006/10/10(火) 21:16:59 ID:RqGYyvOE
富士宮で良い所ありますか?
できたら駅の近くが良いのですが
596優しい名無しさん:2006/10/12(木) 11:31:44 ID:zs6RKo+O
ほしゅ
597優しい名無しさん:2006/10/13(金) 08:39:41 ID:surS4W/+
柳沢クリニックがいいでつ
598優しい名無しさん:2006/10/13(金) 08:44:57 ID:SgegPQNS
>>594
たぶん、そうだと思いますよ。
599優しい名無しさん:2006/10/14(土) 18:10:15 ID:N8eMWbfQ
ほしゅ
600優しい名無しさん:2006/10/14(土) 18:19:04 ID:mr2OgS2r
600
601優しい名無しさん:2006/10/14(土) 21:29:11 ID:0RsfuFTU
NHKの種○さんが名○先生に見えた。。
602優しい名無しさん:2006/10/15(日) 18:07:38 ID:8dALEznA
ほしゅ
603優しい名無しさん:2006/10/15(日) 18:41:43 ID:gxzDmI+9
患者が男性の場合、女医さんはあまり合わないと思う。
604優しい名無しさん:2006/10/15(日) 19:43:57 ID:ivHbs7LL
確かに。差別している訳ではないけど、言いたい事が言えない。
産婦人科に男の医者がいるときみたいな感じかね。
605優しい名無しさん:2006/10/15(日) 20:03:25 ID:7bipuwZF
>>603
女医の容姿次第だ
606優しい名無しさん:2006/10/15(日) 20:23:55 ID:ivHbs7LL
それはない
607優しい名無しさん:2006/10/15(日) 21:16:10 ID:puFxdBWp
いや、女医の方がいいたいこと言いやすい。
男性としての魅力ないですか?とか。
608優しい名無しさん:2006/10/16(月) 01:36:13 ID:nrX2BADM
未成年なのですが、病院に行く事を親にバレたくありません。西部でどこか教えて頂きたいです。
609優しい名無しさん:2006/10/16(月) 06:29:31 ID:HnXRQkT9
少年相談窓口。
ハロワに載ってんじゃない?
薬が要らないなら、精神科に行かなくていいのかも。
610優しい名無しさん:2006/10/16(月) 07:02:18 ID:UjqftpPX
隔離室で死亡。
611優しい名無しさん:2006/10/16(月) 09:36:53 ID:IBldiK+d
みなさん1回の診療でおいくらくらい診療代かかっていますか?
今通っているところが、2・3分診察(薬決めるだけ)で
薬代別で1,500円ほどなんですがこれって普通なんでしょうか?
話をじっくりと聞いてくれるクリニックでは、いくらくらいなのか
気になります。
東部住みなので、特に東部での話を聞きたいです。
612優しい名無しさん:2006/10/16(月) 11:21:23 ID:HX8Ngpel
城北公園クリニックはどうでしょうか?
家から割と近距離なのでこれから通いやすいかなと思っているんですが…。
613608:2006/10/16(月) 12:24:11 ID:nrX2BADM
>609ありがとうございます
614優しい名無しさん:2006/10/16(月) 13:51:48 ID:uaGO4tCQ
>>611
通院精神療法1500円は健康保険通りの値段。
自立支援法を使えないなら諦めろ。
615優しい名無しさん:2006/10/16(月) 14:20:18 ID:nuamhAN+
>>611 話が長かろうが短かろうが値段は変わんないと思いますよ。
616優しい名無しさん:2006/10/16(月) 16:11:04 ID:bUH/nC7B
>>605
603だが、実は俺の主治医が女なんだ、好みのタイプでないのは
確かなんだが…その事は置いといて、性欲の事とか女に対する事なんか
は特に話ずらい こっちが気を使ってしまう事があるという感じ。

617優しい名無しさん:2006/10/16(月) 17:33:53 ID:J+/MkYMy
>>615
変わんないんですよね〜
618優しい名無しさん:2006/10/16(月) 17:34:06 ID:/Q+dIYNw
富士宮ね…M富士は薬の出し方が昔っぽいとか
強い薬を出してよくなったら弱くしてくみたい。
NM医院はカウンセリングがあるよ〜予約制で、女の先生
あと男の先生が心療内科も診てくれます。
薬の説明ちゃんとしてくれるよ。

富士メンタルは行ってないけど…
富士のTO病院の評判はいいらしく行ったが、
予約制でそんなに待たされることもなく
一時間くらい話しをした。(普段は30分くらいだそう)
医者もちゃんと診てくれるけど、重症じゃないと嫌がられる感じはしました。
私は話すのが苦痛だったので初診だけでしたが、
重症の人にはいいかと
619611:2006/10/16(月) 17:44:18 ID:IBldiK+d
>>614-615
ありがとうございました。
診察時間、短くても長くても一緒なんですね。
時間かけて医者に行って、1時間〜1時間半くらい待たされて診察は2分くらい
なんで、2分のために・・・と思ってしまって。
医者を変えることもちょっと検討してみます。

620優しい名無しさん:2006/10/17(火) 10:35:28 ID:uq4GxX83
>>612

当方、引っ越しでや○つべから城北に移ったけど
こっちでもらった睡眠剤で、5年ぶりに目が覚めたカンジで感動した。
まぁやき○べが評判通りの糞だったのもあるかもだけど。
先生はフランクな感じ。自分的には重い欝話を、いい意味で軽く受けとめてくれる。

ただ受け付けのねーちゃんたちはあんま好きくない。。。
621優しい名無しさん:2006/10/17(火) 23:25:17 ID:Sh+Yicz6
aoi aoi aoi !
622優しい名無しさん:2006/10/18(水) 09:14:56 ID:WedF7Gpz
591>> 藤枝の駅南にある内科。心療内科もやってくれる。
板○医院。受付で心療内科をとお願いすれば用紙をくれる。
ただ、何も知らず午前中いったら、2時間くらいまったので
予約してからいくことを激しくすすめます。

私はここに数ヶ月通院していますが、いい先生です。
623優しい名無しさん:2006/10/19(木) 02:41:31 ID:CFUDcAgI
ほしゅ
624優しい名無しさん:2006/10/19(木) 04:01:49 ID:d8rCArFl
ここクリ患者です
待つけど、受付も先生も穏やか
625優しい名無しさん:2006/10/19(木) 06:00:10 ID:0X1l7an9
agw
626優しい名無しさん:2006/10/20(金) 18:26:37 ID:bdoKztiT
最近、寂れてる。

ま、こんな時も有るわな。って事で保守。
627優しい名無しさん:2006/10/20(金) 20:54:13 ID:HZ8gP/eO
実は母が○ぐらを受診してきました。診断はパニック症候群。
薬で治るからと処方され飲んだところ翌日から体調が悪くなり○ぐら医師
に電話したところ「だるくなる薬だから仕方ない。そのまま飲みなさい」と
のことで続けたのですが2日間動けない状態なので、付き添って再度診察に
行って来ました。
「薬飲んでから体調悪くて辛い状態なんです。」と言った一言で先生の態度
豹変しました。「私はヤブじゃない!!」えっ・・・(・_・;)
何も責めてはいないのです。現状を伝えたところ自分の診断に間違いは無い
と自己主張が止まらないのです。
「私は静岡でもトップクラスの医者だ。全国でも有名だ。ネットで調べて
みれば判る。」と言われてここに辿りつきました。
その結果、もう行かせるのは止めにしました。薬を飲んで悪くなった・・・の
一言がかなり気に障ってしまったようでした。
「静岡に私より腕のある医者がいるかっ!」「私は7000人以上の患者を診てきた。
私の元に来て治らなかった患者はいない。」「今日は患者が少ないのでヤブ医者
に見えるかもしれないが私はヤブじゃない!!」を何度も繰り返すので、それが
逆に怖くなりました。
なんか先生自身が被害妄想で病んでいるのでは・・・?
フラフラで倒れかかっている患者を前に診察どころか自分の輝かしい経歴を威圧
するかのように話されて、もうここに行くのは止めさせようと思いました。

薬を飲んで体調悪くなり電話したところ医師との会話は1分程度だったのに
その電話での診察(?)代が未払いですからと支払わされましたが、カウンセ
リング代ってことで請求されるものなのでしょうか?
628優しい名無しさん:2006/10/20(金) 21:30:08 ID:Q1BFSoD1
>>627
電話での診察代〜??ちょ…
その医者が最低なのはわかったが
他のスレで聞いた方が早いかもしれないよ
629優しい名無しさん:2006/10/20(金) 21:46:40 ID:KQ1wWmIX
その他の言動はともかく
電話で診察代をとるのは、正当な保険診療行為
630優しい名無しさん:2006/10/20(金) 22:05:27 ID:ZvGlNXKD
あれ、電話で診察って金取られるの?
以前処方された薬飲んだらパニック状態になってしまって、
電話で指示を仰いだ(?)けど、
次回金多く取られた覚えが無いんだけど
631優しい名無しさん:2006/10/20(金) 23:07:36 ID:fZPSsXC5
>>629 氏の言うとおりが正解
632優しい名無しさん:2006/10/21(土) 06:53:30 ID:ydc4k8F5
>>627
あそこ、筋の悪い患者がいたり、薬が多いとか・・・
633優しい名無しさん:2006/10/21(土) 16:37:46 ID:DAjBGvDM
そう、そのとおり。最初にお手本を見せてくれたのは誰でしょう?

殺人事件の掲示板に
「私が見たのは、色が白くて細い女性でした」云々
書き込まれているのを見た時の
屈辱感と恐怖を、私は絶対に忘れない。

その書き込みをした医者が
「人のことを信用できないから治らないんだ」云々
キーキー騒ぐのを、患者がどう思って見ていたか
一瞬でも考えたことがあるのかね。

そして、何故ここへ私は書き込んでいるのでしょうか?
もちろん、あなたに一番相応しい方法だからです。
でも、もうやりませんよ。
あなたのレベルに合わせ続けるなんて
自殺と一緒ですからね。



634優しい名無しさん:2006/10/21(土) 21:15:15 ID:Wrj/XJdj
あ○い行ってきました 話ゆっくり聞いてくれるし 良かったよ ありがとう
635優しい名無しさん:2006/10/22(日) 17:17:12 ID:JHmenb+9
>>627
へぇー。先生、どうかしちゃったのかな?
わたしもたぶん処方された薬で痙攣してかけこんだことあります。
先生が言ったという、全国でも有名っていうのは本当なのかい?
静岡ではある意味有名かもしれないが、全国っていうのは。
636優しい名無しさん:2006/10/23(月) 14:24:07 ID:0jwXSL9Y
ADHDとうつで県こども家庭相談センタ−に相談したら
こころの医療センターを紹介されて、さっそく予約しました。
大丈夫でしょうか?
637優しい名無しさん:2006/10/23(月) 14:28:10 ID:2tjuBYs4
ADHDと鬱って合併するんだ
いまひとつピンとこないな
638優しい名無しさん:2006/10/23(月) 23:18:30 ID:R398T4/A
どなたか静岡市内で、自律神経失調症を診てくれる
いい医者(病院)知りませんか?
検索しても出ないので困っています。お願いします。
639優しい名無しさん:2006/10/23(月) 23:21:44 ID:YMvw0NiQ
豚義理ですいません。
静岡総合庁舎に入ってる、精神保健福祉センターに行ったことある方いますか。
相談と初期治療をしてくれるみたいなのですが…どういうことをするのかピンとこなくて。
640優しい名無しさん:2006/10/24(火) 03:02:36 ID:52AY+v36
ADHDの2次障害が鬱らしいよ
641優しい名無しさん:2006/10/25(水) 18:14:07 ID:HxAJW53u
hosyu
642優しい名無しさん:2006/10/26(木) 18:03:41 ID:Rhe4sp7x
hosyu
643優しい名無しさん:2006/10/26(木) 21:23:44 ID:WYZFgs6N
ほしゅあげ
644優しい名無しさん:2006/10/27(金) 17:58:37 ID:6Op2wNKj
hosyu

みんなどこへ逝ってしまったのだろうか?
集まる時は集まるのにね、こんな時も有るんだね。
645優しい名無しさん:2006/10/27(金) 19:16:06 ID:eMB0Z0gC
とりあえず、俺が行ってる病院には来るな!
646優しい名無しさん:2006/10/27(金) 21:21:58 ID:c0o6aFX5
>>644
ノシ ちゃんといるよ〜w
でもここのカキコが少ないってことは
皆それなりに何とか過ごしてるってことでいいんでない?
いや、そう信じたい。。。
647優しい名無しさん:2006/10/28(土) 00:26:35 ID:WolRz84n
ノシ
648優しい名無しさん:2006/10/28(土) 01:25:17 ID:4WYWnKQF
>639
行った事あります
5年くらい前の事なので、参考になるかわかりませんが

私は育児に疲れ果て、児童相談所に相談に行き、
その時、精神科医の診察を受けたほうがいいと言われ、そのまま受診しました
精神科に抵抗があったので、2〜3回そこへ通いましたが
先生となんとなく合わず、通院を辞め、今は他の精神科に通ってます

診察内容は他の精神科と特に変わらないと思います
話を聞いて、薬を出す(薬は院外処方です)
先生は白衣を着てなくて、普通のスーツ姿でした
応接室みたいな診察室で、病院ってイメージではないです
649639:2006/10/28(土) 02:30:50 ID:JeLf4inG
>>648
回答ありがとうございます。
そうですか…。
血液検査なども、そこでするのでしょうか。
650644:2006/10/28(土) 18:09:09 ID:5aaFSB53
>>646、そうか、みんな居るんだね。

多かれ少なかれ、調子が良いから出てこないと、自分も信じたい。

そんな自分は、ちょっと不調w
651優しい名無しさん:2006/10/28(土) 20:31:20 ID:Q6CAy74d
>>649
私も以前通ってましたが、血液検査はしませんでした。
臨床心理士の方がいるので心理検査などはしてもらえました。
薬局がちょっと遠かったなあ…
652優しい名無しさん:2006/10/28(土) 20:39:02 ID:JeLf4inG
>>651
そうですか…。
私どうしても血液検査が怖くて…。
やらなきゃいけないのはわかるんですが、
失神してしまうので…怖い。

回答ありがとうございました。
参考にします。
653646:2006/10/28(土) 21:29:35 ID:aUMwURr3
>>650
ナカーマw
私もここんとこ不調だよ。
でも以前にもこういう「波」のある状態が続いたし、
そのうち脱却できるはず。。。って割り切るようにしてる。
くよくよ考えて悪化させちゃうのが自分の悪い癖だから。
お互いぼちぼちいこうね。では、また名無しに戻ります。。。
その前に、
>>647にも ノシ
654優しい名無しさん:2006/10/29(日) 00:27:24 ID:gEF0GKGX
ノシ
大体の医院、出きっちゃったから?
みんな、これからも初診者には
親切に逝こうね(・ω・`)
655優しい名無しさん:2006/10/29(日) 11:36:04 ID:sfFMKLy6
どなたか浜松で境界性パーソナリティー障害、ボーダーに理解のある精神科医を教えてもらえませんか?
身内がそうらしいのですが、私が相談した医師は性格傾向との解釈で納得ができませんでした。
ボーダーを病理として理解している精神科医ってどのくらいいるのでしょうか?
656優しい名無しさん:2006/10/29(日) 18:35:48 ID:xI4FXgCC
浜松市泉のK池神経科ってどうですか?
657優しい名無しさん:2006/10/29(日) 19:26:18 ID:8sRI0kyy
俺が行ってる病院には来るな!
658優しい名無しさん:2006/10/29(日) 19:45:45 ID:i8pktWSM
分かるわー
これ以上混まれたら自分が困るし…
良い先生なんだけどね
659優しい名無しさん:2006/10/29(日) 22:14:49 ID:hds2D+sY
みんな木奴に行きましょう。1分診察。
660優しい名無しさん:2006/10/29(日) 22:31:20 ID:8sRI0kyy
薬、
足らないから、
取り行きゃならんのだが
661優しい名無しさん:2006/10/29(日) 23:27:58 ID:GsY+H0Op
○川市の○笠病院って評判はいいのでしょうか?入れば出れないような所?
662優しい名無しさん:2006/10/29(日) 23:39:45 ID:8sRI0kyy
駿河区在住なんで、余所のことは分からない。
663優しい名無しさん:2006/10/30(月) 01:50:36 ID:fb+LvMaK
祝祭日があるから
お薬だけって人たち多そう
次の診療まで長いよ。。
664優しい名無しさん:2006/10/30(月) 10:38:06 ID:wqKf+SYZ
木奴の診察時間は患者さんによるよー。

自分は>>659さんのカキコ通り1分診察の時も有れば
10分位、話をする時もたまに有る。平均4、5分かな。

他の患者さんも、そうだよ。「おいおい、もう出てきたよ。
1分どころか30秒だよ」って患者さんも居れば
「いつまで入ってんだよ。待合室、満杯だってのによ」って
思わず、時計をにらんじゃう患者さんも居るよ(患者さんの
せいじゃないのは分かるんだけど、ついね)。

当たり前の事だけど、どこの医者も似たか寄ったかじゃない?

それにしても最近、自分の逝く曜日が混む様になった。
このスレと>>659さんのおかげか?
665優しい名無しさん:2006/10/31(火) 08:39:40 ID:O361JVxU
覚醒age
666優しい名無しさん:2006/10/31(火) 18:07:06 ID:lgPu8by5
hosyu
667優しい名無しさん:2006/11/01(水) 01:55:58 ID:nTA9GHWn
668優しい名無しさん:2006/11/01(水) 05:56:16 ID:7xkBy3vO
初めてカキコします。
鬱で2年ぐらい病院に行ったり行かなかったりの生活です。
センセーが合わなかったら薬だけもらって、薬がなくなったら他の病院に行って…という感じです。

2ヶ月前に関西方面から沼津に引越して来ました。
もう薬がないのですが、どこの病院・センセーがいいのかわかりません。
ヤル気もなくて無職のままです…orz
地理にうといので、既出の病院が近いのか遠いかも一つ一つググるといった状態です。
車がないので、沼津市内もしくはバス・電車で通える範囲でいい病院ご存知の方、教えてください。
また、この周辺でやめといたほうがいい病院も参考にしたいので教えてほしいです。

薬ですが、パキシル リタリン デパス ロヒプノール マイスリー を処方されてました。
パキシル飲むと気分悪くなることが多々あるのですが…(苦笑)

東部で鬱でリタ・マイスリ(ハルじゃ翌日に残るorz)処方された方いたら病院教えてください。
669優しい名無しさん:2006/11/01(水) 18:43:51 ID:FL4RXSeO
欝とボーダーなのですが 静岡市内では 何処が 良い病院でしょうか? 現在 心の医療センターに通ってますが 病院変えたくて…
670優しい名無しさん:2006/11/02(木) 01:20:39 ID:Hd3EPNj1
ボーダーみたいなので病院に行ってみようと思うんですが
沼津あたりでおススメの病院ありませんか?
考えてるのはT央病院なんですけど。
初めての科なので結構不安。。当たりハズレもあるみたいだし。
・・どうなんでしょう?
知ってる方教えてください。
671優しい名無しさん:2006/11/03(金) 18:03:15 ID:yMytAA84
hosyu
672優しい名無しさん:2006/11/04(土) 14:13:26 ID:us6MenaD
木奴に入院の必要ありと言われた人は何処に行くのでしょう?
673優しい名無しさん:2006/11/04(土) 18:09:09 ID:VffM69E3
>>672さん、さあ、何処に逝かされるのでしょう?
木奴で入院を勧められる事も有るのですね。

「どこそこの病院が有りますけど」ってな感じで
何箇所か候補を挙げてくれるんじゃないでしょうか?

勝手に自分で探せってな態度だったら、入院→退院後に
木奴は見限った方が良いでしょうね。

出来れば、その後の経過を教えて頂けると、ありがたいです。
674優しい名無しさん:2006/11/05(日) 16:46:24 ID:oQbKsblp
hosyu
675優しい名無しさん:2006/11/06(月) 12:17:59 ID:b+hOXpoP
ほしゅあげ
676優しい名無しさん:2006/11/06(月) 15:57:24 ID:Hle1GzYV
カウンセラーさんがいる病院ご存知ですか
677668:2006/11/07(火) 01:40:39 ID:79jAdVwO
沼津市内のショボそうな診療所(神経内科)にいってきますた。(近所だったので)
薬の数はかなり少なく、カウンセリグ要素も皆無に等しかったです。
ですが、漢方薬も出されたので(副作用が少ないとか…)薬多いのが苦手な人にはおすすめです。
抗精神薬系もジェネリックメインなので安上がりといえば安上がりかも…。
リタリンはもらえませんでした。(多分、初心では出せないってことかな?ナルコじゃないし)
少し様子見てから他病院も検討したいと思います。
服用する薬の詳細がもらえなかった…。

【情報ください!】
ググったのにうまくHITしませんでした。
@漢方薬の成分が調べられるサイト
A漢方薬の副作用はコワイなどのスレ、サイト

情報欲しいので、今回あげます。
進行妨害(?)でスマソ…
678優しい名無しさん:2006/11/07(火) 12:42:20 ID:SDJAPanO
>>677
どこの病院?伏せ字で良いから地域と名前を。

漢方は何出されたの?方剤の名前でぐぐれば詳細はすぐ見つかると思うけど。
保険の効く漢方薬なら副作用はほとんど心配しなくて良いよ。
679668:2006/11/07(火) 18:22:55 ID:79jAdVwO
>>678 沼津市内のお●い診療所(病院じゃないですw)に行って来ました。
最近はだいたい薬の名前と効用の書いた紙をくれるところが多いのですが、それもなかったので漢方薬の名前と効用がわかりません。
言ったら出してもらえるんですかね?
昔リタ処方されたときみたいに紙っぽい袋シートなんですが、粒状なので全く不明。
色線が2本ほど引いてあるんですが、この線の色ってどこも統一されてるものなんでしょうか?
わからないことだらけでスミマセン。
680優しい名無しさん:2006/11/07(火) 20:19:36 ID:0Cdu4tbr
こころの医療センターのH部最悪
こころの医療センターのH部最悪
こころの医療センターのH部最悪
こころの医療センターのH部最悪
こころの医療センターのH部最悪
681優しい名無しさん:2006/11/07(火) 21:35:13 ID:VwwDMhHG
>680
詳しく
まぁ自分も掛かったから分かるけど…
682優しい名無しさん:2006/11/07(火) 22:32:35 ID:K6oOj5K3
>>680
ヒゲ部?w
683優しい名無しさん:2006/11/07(火) 22:49:02 ID:SDJAPanO
>>679
もしかして院内で薬出してるの?
処方箋もって薬局行けばお薬手帳で履歴が残るはずだけど。

ちなみに舌診、脈診、腹診といった基本の漢方診断はやった?
684優しい名無しさん:2006/11/08(水) 02:17:17 ID:R2jFVLky
精神科へ行けと医者に言われて約一年…
とうとうカンネンしましたorz
沼津か富士辺りでPTSDなど診てもらえる所はありますか?
できれば予約なしで初診できる所があればいいんですが…。
685668:2006/11/08(水) 05:26:42 ID:s77U+qde
>>683 ありがとう。院内で薬出してます。昔ながらというか田舎のほうや診療所ではめずらしくないと思いますが…。
舌診・腹診・脈診はどれもしました。あと胸部の聴診とです。
病気になって長いせいか、薬の名前とかがわからないとなんかもう気がすまないというか…。
多分、聞いたら教えてくれるとは思うのですが、文章というか紙でほしいんですよね…。
やっぱり医師に相談するべきですか?
686優しい名無しさん:2006/11/08(水) 08:56:27 ID:7cVx+9G+
>>681
薬の副作用がきついって言っても全然変えてくれなかった。
人の話を余り聞かない。
687優しい名無しさん:2006/11/08(水) 11:05:30 ID:vHuUNk0g
>>682
不覚にもワロタwwww
688優しい名無しさん:2006/11/08(水) 12:38:47 ID:k9Nz70nA
>>685
薬の詳細を知りたいなら処方箋出してもらうか病院替えた方が良いかもね。
薬を替えるにしても神経内科の院内処方じゃ柔軟に対応できないでしょ。

近場で探していたようなので「高●町クリニック」はどうだろう。
市中心部にもいくつかクリニックあるけど、特別良いという評判はあまり聞かない。

三島まで出られるなら「広●路クリニック」が結構名が通ってると思う。
ただし滅茶苦茶込んでるから、不安持ちの人は通うの大変かも。
689668:2006/11/08(水) 13:59:41 ID:s77U+qde
>>688 ありがとう。一度相談してみて、反応を見てみます。それで対応が悪ければ高●町クリニック行って見ます。
待ち時間、診察中などに衝動的に泣いてしまったりするので、当分、三島まで出れそうにないです。
ホント参考になりました。ありがとう!!
690優しい名無しさん:2006/11/08(水) 18:07:37 ID:Iu0BlMjG
私もH部かかったけど最悪。
嫌でM口病院に移った。移って正解だったよ。
691優しい名無しさん:2006/11/08(水) 18:40:00 ID:OBsgttlH
高○町は今は初診受け付けてないと思う
少なくとも5月頃は断られた
692優しい名無しさん:2006/11/08(水) 21:22:53 ID:mFDxJR/A
>690
全く自分と同じ流れw
693優しい名無しさん:2006/11/08(水) 22:45:57 ID:TsGayvwx
>>690
>>692
おいおい、マジですか
俺も全く同じ流れですw
こんな短期間に、同士を見つけるとは。しかも二人。凄っ。
M口病院、待合室とか、トイレとか、キレイでいいよね。
694優しい名無しさん:2006/11/08(水) 22:49:46 ID:TPUmylWL
俺、統失がカンカイしている状態。
俺の場合、症状を話して、薬を処方してくれる医者はもちろん必要だ。
でも、時々、人生相談してくれるドクターが欲しいと思う。
親にしか病気のことを話していないので(兄弟は知らない)相談できる
相手がいない。病気の知識に詳しいいドクターで、就職や、その他生きて
いくうえで、必要な相談をしたい。
ちなみに、静岡市在住。
695優しい名無しさん:2006/11/09(木) 00:47:17 ID:HYZP/SjG
寛解しているのなら、市内のO手医院もいいんじゃないかと思う。
ドクターはキャリア充分で、話はたっぷり聞いてくれますよ。
患者の悪い点は、しっかり指摘してくれるし、かと言って怖い訳でもなし。
静岡市内の精神科色々巡ったけれど(ドクターショッピングではない)
O手医院の先生が、人間的には俺は一番好き。
696優しい名無しさん:2006/11/09(木) 01:16:51 ID:AU/QcFfk
医者は生活習慣のアドバイスはしてくれる(ところもある)けど、人生や仕事までは対応できない。
そういうのはカウンセラーとか、臨床心理士の領域だと思うけど。

世話になった主治医に紹介してもらうのが一番なのでは?
697優しい名無しさん:2006/11/09(木) 11:55:27 ID:FzIqzxDw
そうそう、医者はそこまで時間取れないよ。
特定の一人に時間をかけるってことは(重症なら仕方がないが)、他の患者さん
を待たせたり他の患者さんにかける時間を削るっていうことになるんだから。
カウンセラーや病院のPSW(精神保健福祉士、精神科のケースワーカー)
でいい人を見つけるべき。

698優しい名無しさん:2006/11/09(木) 12:21:23 ID:N4cbik2g
浜松市内の精神科、心療内科を探しています。
内科に通っていたんですけど、精神科を勧められ、紹介状を
書いていただく事になりました。
書くなら月○庵と言われたんですけど相性の良し悪しが激しいんですよね?
なのでそこは行きたくなくて。
あと○ダの評判はどうなんですか?
女の先生がいいんですけど女の先生だけって所はあるんですかね?

699優しい名無しさん:2006/11/09(木) 17:21:09 ID:+LXOiXQe
こころの医療センターのH部にはひとりでの旅行は禁止と言われた。
700優しい名無しさん:2006/11/09(木) 19:11:49 ID:fXvmQN7G
こころの医療センターのH部最悪
こころの医療センターのH部最悪
こころの医療センターのH部最悪
こころの医療センターのH部最悪
こころの医療センターのH部最悪
こころの医療センターのH部最悪
こころの医療センターのH部最悪
こころの医療センターのH部最悪
こころの医療センターのH部最悪
こころの医療センターのH部最悪
こころの医療センターのH部最悪
こころの医療センターのH部最悪
こころの医療センターのH部最悪
こころの医療センターのH部最悪
こころの医療センターのH部最悪
701700:2006/11/09(木) 19:36:28 ID:fXvmQN7G
スマソ。個人的感想を書いてしまいました。
702優しい名無しさん:2006/11/10(金) 02:04:43 ID:JejRMr1Q
>>698
増楽町の中村医院
ハキハキした物言いで好みはあるかもしれないけど
話はちゃんと聞いてくれる女医先生
診療費は良心的で薬もジェネリック中心の院内処方で安上がり
他から移った時、その価格差に驚きました
703優しい名無しさん:2006/11/10(金) 02:25:07 ID:1m3vICXY
やきつべに変えてみようと、カウンセラーさんと話をしたが
その中ででてきたのが○ぐら医院の話で、あそこに通院していた
人が病院かえますって言ったら
「俺は全国的に有名で名医なのに!」ってすごかったらしい。
薬漬けにもされるので、気をつけた方がいいそうです。

しかし、やきつべも初診はこむから今月末までは今までのところ。
なんていって変えようかな。
704優しい名無しさん:2006/11/10(金) 09:23:01 ID:qrE7hCa8
>>702
自作自演乙
705優しい名無しさん:2006/11/10(金) 10:42:30 ID:1w+XKeuL
以前関西に住んでて抑うつ発症したんだが、
地元に戻ってきて症状が酷くなったんでここで情報収集して、
全体的にまずまずな評価だったあ●いクリニックに行ってみた。
当日電話予約したけど、幸いにも空き時間があってそこで診てもらうことに。
ドアがないのは入りやすいけど、これからの時期寒いかも…
予約時間30分程オーバーしてから初診。
途中でうつチェックテストみたいなチェックシートもやったので、
予約時間から2時間後に処方箋もらって出てきた感じ。ソファの座り心地に助けられた。
先生はよく話聞いてくれて、客観的に診た今の自分の状態や
前の病院で処方してもらった薬との兼ね合いやら副作用やらを
丁寧に説明してくれたので好印象。
受付のお姉さんはやるこたやるけど割とざっくばらん、って感じ。

調剤薬局まで遠いのが難点?
歓楽街が割と近いので音や話し声、視線が気になるといえば気になる…
706698:2006/11/10(金) 12:21:49 ID:PqcYZVBp
>>702
中村医院、調べてみたけど良さそうですね!!
でも水曜日が休診か…。水曜日しか行くことができないんですよね。
診察は男の先生でも構わないんですけど、カウンセリングは女の先生の方が
自分の事話しやすいんですよね。
まぁ第一印象、雰囲気、話した感じで話せると思えなかったら女の先生でも
ダメなんですけど…
病院に行った時にその事を伝えれば、女の先生にしてもらう事はできるんですかね?

707優しい名無しさん:2006/11/10(金) 23:00:05 ID:ySYKwux2
>>693
M口病院、そんなにいいかなぁ。
確かにH部は最悪だったけど私の場合他の医師に変えてもらった。
こ×ろの医療センター設備はいい。
グラウンドからホールからテニスコートまであるからね。
それに比べるとM口は・・・
708優しい名無しさん:2006/11/11(土) 00:57:51 ID:72b3Vhdm
>>694
寛解しているのだったら、地域活動支援センターという選択肢もあるぞ。
就職の相談や、就職活動の支援をしているところもある。
静岡だったら、
http://www4.tokai.or.jp/osada-ra/index.html
709優しい名無しさん:2006/11/11(土) 04:38:52 ID:EB35E5BK
くさなぎメンタルクリニックはどうですか?
近いので言ってみようと思うのですが。
710優しい名無しさん:2006/11/11(土) 21:33:37 ID:l18jqZL4
>709
開いてるところを見た事が無い…
711優しい名無しさん:2006/11/12(日) 01:37:41 ID:/BOSFFdb
M口に月1で医師,週1でカウンセかかってます。
最近は,待ち時間をつかって,逆に外で自分を見つめなおすようにしてるかな。
薬が合うようになったのがここだし,カウンセリングが割と空いてるのがいいですね。
医師の診察は死ぬほど待ちますが。

それに加えて,対人恐怖克服のため,城東のなごやかに行ってます。
行ってる方いたら,なかよくしてくださいね。
たいてい赤い服着てるデブですw

さて
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1159493525/
にて,第2回静岡市街地メンヘラオフを企画しています。
まだ募集がないので規格倒れになるかもしれませんが,
少数でも集まれば実行予定ですので,(前回は私含めて3人でした)
たまには外に出たい,でもきっかけがない,という方,
周りにメンヘルのことを話す相手がいない方など,
是非,お気軽に参加願えればと思います。
712優しい名無しさん:2006/11/12(日) 13:18:04 ID:dFXJn8sV
ダ○クリニックってここでは評判悪くはないけど具体的に
何がいいの? 診察?カウンセリング?
713優しい名無しさん:2006/11/12(日) 13:57:30 ID:dFXJn8sV
やべ・・第二の方だ
714優しい名無しさん:2006/11/12(日) 19:39:11 ID:hxq4Hkiv
>>703さん

強制はしませんが、過去レス・過去ログもご参考にしてみてはいかがでしょうか?
715優しい名無しさん:2006/11/12(日) 22:45:20 ID:8fHcoiTN
僕は対人恐怖症からくる症状で悩んでいます。
精神療法をまぜたカウンセリングを受けるのがいいと聞いたのですが、県内でやってもらえるところはありますか?

藤枝の心のクリニックがいいと聞いたのですが、そこはどうですか?
分かる方教えてください。
716優しい名無しさん:2006/11/13(月) 00:49:54 ID:lsNv3jcf
僕も715さんと同じで対人恐怖系の事で悩まされています。
県内で対人恐怖の症状に良いお薦めの病院教えてください。
717優しい名無しさん:2006/11/13(月) 03:05:43 ID:hRRgAiQb
やきつべはやばいのか・・・
718優しい名無しさん:2006/11/13(月) 03:08:16 ID:y2qYBMKB
恐怖症=神経症なら森田療法という方法もある。
西部なら浜松医大、東部なら三島森田病院でやってると思う。

参考までに
http://www.mental-health.org/
719優しい名無しさん:2006/11/13(月) 08:16:48 ID:qLbNtBCO
>>718
ありがとうございます。
これが精神療法の一つですか?
720優しい名無しさん:2006/11/13(月) 08:21:39 ID:qLbNtBCO
藤枝の心のクリニックってどうですか?
721優しい名無しさん:2006/11/13(月) 17:47:16 ID:y2qYBMKB
心理療法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E7%90%86%E7%99%82%E6%B3%95

一般のクリニックでも基本的な精神療法は行っていると思うけど、特になんとか療法とは銘打っていないだろう。
よくわからずに凸するより、先ずはこういったところで相談してみるのも方法の1つかもしれない。
静岡県精神保健福祉センター
http://www.pref.shizuoka.jp/kenhuku/kodomo-seishin-soudan.html
722優しい名無しさん:2006/11/14(火) 15:59:15 ID:r+h4cBeQ
hosyu
723優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:48:26 ID:mMd22iNf
富士市の東海メンタルケアって知ってる方いますか?
前僕は二回ほど通って辞めたんです(バイトの身なのでお金が足りず、料金自体は高くはなかった)催眠療法をやってくれたんですが、先生がいい人そうなのでもう一度通おうか悩んでるので、知ってる方いたら教えてください。
724優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:08:31 ID:V5V2Aaes
未成年の場合でも
保護者同伴でなくても受診して貰える病院ご存知な方いらっしゃいませんか?;
725優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:26:49 ID:/uoGgmqc
何処でも診てくれない事はないと思うけど
726優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:25:37 ID:L2tMhV5c
未成年不可、同伴必須のパターンを考えたが思いつかない。入院でもする(させる)の?

中絶とか美容形成とか、保険の効かないような自由診療だと保護者の同意が要るだろうけど。
727優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:39:26 ID:V5V2Aaes
725、726さんレスありがとうございます。

必ずしも同伴でなくても診てもらえますかね?;

昨日の事なんですが、
自分なりに病院を調べ地元で良いと思った某クリニックに、初診の予約を入れようと電話をかけたのですがそこの受付の方に

「未成年者は保護者同伴でないと診れない」

と言われ断られてしまったので気になって…
728優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:49:32 ID:/uoGgmqc
診てくれると思うよ
まぁ1人で行ったら「1人?」とは言われるかもしれないけど(経験あり
近くの病院が他にもあるなら電話で聞いてみたらどうだろう?

何故1人で行きたいのかが分からないけど、
もし親バレしたくないと言う理由だと、
結局は保険証使うとバレてしまう…らしいよ
729優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:13:42 ID:L2tMhV5c
ああ、向精神薬処方の関係か。そういう治療が必要な場合は当然保護者同伴になるだろうね。

診るだけなら一人でもOKという所はあるだろうけど、予約の所は難しいのでは?
投薬治療が必要と判断されたら結局一緒に来てもらうことになるわけだし。
730優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:36:22 ID:sAjmXOVx
ぶっちゃけ未成年でも一人で余裕です。
731優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:55:16 ID:Anc9Bt//
未成年で木奴行きました。
732優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:08:59 ID:g2FfixDH
>>731
きつい事言われただろ?
733優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:21:05 ID:JhUJBDlL
浜松、磐田付近でよさそうな病院あります?

最近、激務で情緒不安定みたいで…
734優しい名無しさん:2006/11/16(木) 12:48:19 ID:3Ar2sZNp
ダ○第二クリニックへ行ったことのある方いますか?
お聞きしたいことがあります。
735優しい名無しさん:2006/11/16(木) 13:32:35 ID:08bsHJ7t
しらないからダニにしか見えない
736731:2006/11/16(木) 16:21:39 ID:TK8kgHvR
木奴さん自分が処方した薬に自信あるとか言ってました。
737優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:22:06 ID:hNN2rjED
>>736 まじ?? 冗談じゃねーぞ、おい!!

おらは副作用で、のた打ち回る様な薬ばっかり処方されたぞ。

ひどい時なんか、1回、副作用でひどい目にあって中止した薬を
1ヶ月くらい経ってから、また、しかも前回の倍の量で
処方されたぞ。当然、再度のた打ち回らせて頂きましたさ。

信じられねー!! 
それでも通い続けてる、おらってば一体・・・・・・Orz
738優しい名無しさん:2006/11/17(金) 08:57:32 ID:3gMw1FP+
>>737
処方した薬が、患者に合うか、合わないか。
患者に副作用が出るか、出ないか。

どんな名医でも、さすがにそこまでは
予測出来ないんじゃないかとオモ。
739優しい名無しさん:2006/11/17(金) 13:00:17 ID:p93KHv6e
副作用が出るかわからなくても実際に出た経緯は知ってるはず。
その薬じゃなければならない理由があるんだろ。なけりゃヤブだ。

副作用に耐えつつ通ってるんだから、副作用以上のメリットがあるって事だろうし。
740優しい名無しさん:2006/11/18(土) 09:33:01 ID:Tcftop2l
週末age
741優しい名無しさん:2006/11/18(土) 14:07:25 ID:UOEjA3Vk
ageるな
742優しい名無しさん:2006/11/19(日) 13:42:23 ID:gVKiDvO7
hosyu
743優しい名無しさん:2006/11/19(日) 18:14:08 ID:gVKiDvO7
県内で、住み込みで働ける授産施設は有るでしょうか?
ご存知の方、居らっしゃいましたら情報お願い致します。
744優しい名無しさん:2006/11/19(日) 19:27:22 ID:IkowpGg1
浜松でイイ病院ありますか??

今行ってるとこは話しもろくに聞かなければ病院に行かなきゃならない気持ちも理解してもらえず、かえってイライラします。

やっぱりダダがいいのかなぁ…
745優しい名無しさん:2006/11/19(日) 20:09:53 ID:wu68KEx6
>743は些かスレチではなかろうか
746優しい名無しさん:2006/11/19(日) 21:46:39 ID:zzQJHoJv
>>744
教えると混むから嫌です。
747優しい名無しさん:2006/11/19(日) 22:14:57 ID:fdalOonp
今度、袋井から磐田の病院に移ることになりました。リタリンを処方してくれることを願う。
大学の授業に差し支えが出始めたよ、ジプレキサ。
748優しい名無しさん:2006/11/20(月) 02:42:00 ID:v5B5HdRo
>>746
うわ〜ん冷た〜い
ま、そうだょね。
医大でも行くかな。
午前中受け付けだからやなんだよね
749743:2006/11/20(月) 09:57:00 ID:Vh9CuevC
>>743です。
>>745さん、スレ違いでしたか・・・・・・Orz

スレッド一覧を見ても、どこへ逝って良いのか分からず
とりあえず静岡県民なので、ここへ書いてしまいました。
失礼しました。すみません。

どこへ逝けば情報を得られるのか、彷徨っています。
750優しい名無しさん:2006/11/20(月) 11:22:19 ID:dltBxEh+
>>749
ハンディキャップ?のほうにあるのでは?
発達障害関係のスレありますよ
751743=749:2006/11/20(月) 18:11:10 ID:TgUde9bR
>>750さん、ありがとうございます。逝って、探してみます。
752優しい名無しさん:2006/11/21(火) 11:42:48 ID:RP1i5SNr
ダダは待ち時間が酷い
753優しい名無しさん:2006/11/21(火) 12:53:58 ID:SOIQ6xnD
どれくらい?
754優しい名無しさん:2006/11/22(水) 06:19:36 ID:rTT6ZV6Y
今日のとれたてラジオにやきつべの医師が出演

と、さっき思い出したので一応書いとく
755優しい名無しさん:2006/11/22(水) 18:48:06 ID:RUaKKXKN
hosyu
756優しい名無しさん:2006/11/22(水) 19:21:07 ID:gPIZ2HkJ
本日、労働関係の統合失調症についての講演で月○庵の院長が
鬱は薬をしっかり飲めば1ヶ月で完治すると豪語したらしい。
757優しい名無しさん:2006/11/23(木) 19:58:47 ID:7MOR5DqT
hosyu
758優しい名無しさん:2006/11/24(金) 18:39:09 ID:4y3HxQlh
hosyu
759優しい名無しさん:2006/11/25(土) 08:27:51 ID:ekldsrsP
hosyu
760優しい名無しさん:2006/11/25(土) 16:07:24 ID:+ep5OF0b
以前、月○庵の院長の旦那に、私には薬は必要ないから飲むなと言われ一気に断薬させられ地獄をみましたが。
そのときの言葉、忘れられません。
「まあ来週は苦しいと思うけどね」
こんな石ってありなのか。
761優しい名無しさん:2006/11/25(土) 18:22:18 ID:tUTIsD5V
>>760さん、その後は、どの様になさいましたか?
よろしければ、教えて下さい。例えば医者を変えたとか。

しかし月○庵の評判は、ここでは余り良くないですよね。
(△照庵で順調な方、すみません。)
762760:2006/11/25(土) 19:52:43 ID:+ep5OF0b
>>761
そうですね。相性がはっきり分かれるみたいですね。
一応、あの苦しみにも二週間近く我慢したのですが耐え切れず、もとの病院にもどりました。

実は、もともと広沢の○松病院に通っていたんです。
ただ、なかなか症状の改善がみられなかった為、母が知り合いに、どこの病院もさじを投げたといううつの患者さんを
月○庵の院長先生が治したという話を聞いてきたので行ってみたという次第です。
院長は一ヶ月先まで予約が入っているということで院長の旦那先生を薦められたのですが、
まあ、私には激しく合わなかったってことですね。
やたら大げさで、人の話を聞かないし。
半日泣き続けました。
763優しい名無しさん:2006/11/26(日) 04:26:26 ID:Uu9BhyxH
はじめまして。欝で睡眠障害です。睡眠障害は全然治ってません。

先日まで東部にいました。
沼津の原団地内の○らだ医院は、話を親身になって聞いてくれずに
機械的に薬を処方するだけなのでやめました。
沼津の大手町クリニックは、医師が多いので個人差もあると
思いますが概ね良好。看護婦とカウンセラーは親切、事務は
口うるさい(こんな病気だから通院も必死なのに、遅刻したり
するとすごく怒る)。交通の便はすごく良い。
駅前ビルに移る前から通ってました。

掛川に越しました。
川口会は行ってみて雰囲気が悪いのでパス。
掛川メンタルクリニックと菊川の岡本クリニックに行ってみて
後者を選びました。
木曜と土曜だけのN島医師に掛かってまして、話を親身に聞いて
くれるけどスキル不足気味。院長には掛かってないので不明。
事務方は親切。看護婦やカウンセラーは居ないみたい。
ただ、交通の便が、車かバイクがないと不便、

今日も眠れない。
764優しい名無しさん:2006/11/26(日) 05:57:31 ID:RcBQKxVI
>>763
治療始めてどれくらい?今は何を飲んでるの?
765優しい名無しさん:2006/11/26(日) 15:24:24 ID:Uu9BhyxH
>>764

10年以上。
前は、東京都足立区の幸仁クリニック、神奈川県横須賀市久里浜の
医院(名前失念)に掛かってました。

分3毎食後
 ルボックス錠25 3T
 レキソタン錠2 3T
 アキネトン錠1mg 3T
分1就寝前
 ルボックス錠25 1T
 リスパダール内用液1mg/ml 2ml
 レボトミン錠5mg 2T
 ドグマチール錠100mg 1T
 ピレチア錠25mg 1T
 リスミー錠2mg 1T
 レンドルミン錠0.25mg 1T
 ドラール錠15 1T
ベゲタミン錠Aからレボトミン錠に変えてみたばかりです。
766761:2006/11/26(日) 18:21:19 ID:DZEjBQ7U
>>760,>>762さん、レスありがとうございました。
大変な思いをされましたね。

私も薬の副作用で、思考回路がメチャクチャになって、言われた事が全く
理解出来なくなったり、脳味噌が苦しくて(?)床に頭をガツンガツンと
打ち付け続けていると、少し楽、なんて事も有りました。

今は気分の浮き沈み、特に沈んだ時がとても苦しくて、突然泣けてきたり、
動悸が激しくなったり、眠れなかったり程度で、何とかなってます。
でもまだ、医者とも薬とも縁が切れそうにありません。

762さんの今の具合は、どうですか? 順調に回復に向かわれている、
あるいは既に回復されている事を願っています。
767優しい名無しさん:2006/11/26(日) 23:21:28 ID:WLofRa/2
聞きたいことがあるので教えてください。
浜松近辺で土日もやっている精神科でいいところはないでしょうか?
できれば初診の予約待ちがなくて、薬をすぐに処方してくれるところがいいです。

というのは、今までH医大に通っていたのですが私が学校に通うようになったので
土日しか休みがなく、通えなくなってしまいました。
親に平日に病院へ行き薬をもらってきてもらうように頼んだのですが親もなかなか仕事上
無理なのです。
土日もやっているところというと初めにG照庵を思い浮かんだのですが
前職が介護職でそこに勤めていた入居者・付き添いの職員もくるので避けたいのです。

今は症状は快方に向かっているので、薬の処方だけでもいいんです。
どなたか教えてくださいませ。
768優しい名無しさん:2006/11/26(日) 23:28:01 ID:RcBQKxVI
>>765
随分色々処方されてるのね。うつでこれくらい飲んでる人はザラなのだろうか。
他に何か診断されてたり?
769優しい名無しさん:2006/11/26(日) 23:44:28 ID:7wKAp+5l
>>767
八木医院へ。土曜は午前中だけだけど。
簡単な診察?で薬処方してくれます。
ただ医師的には微妙。待ち時間が待てない場合は電話で診察してといて後で薬だけ処方してくれます。

月〇庵は本当評判悪いね!
770優しい名無しさん:2006/11/26(日) 23:54:46 ID:AH3nlrzY
精神科って医師にどんなこと話すんですか?
771優しい名無しさん:2006/11/27(月) 10:05:10 ID:Gpc6Vftm
俺はいつも雑談して終わり。
初診の時はあれこれと症状を話したがな。
772優しい名無しさん:2006/11/27(月) 18:17:25 ID:NBvIoJWy
>>770、あなた次第です。

以前は自然に、意識せずに出来ていたのに、出来なくなってしまった事、
例えば、寝つきが悪くなったとか、夜中に頻繁に目が覚めてしまうとか、
訳も無く(分からず)不安になってしまう様になったとか、
異様に人目が気になる様になったとか、仕事や勉強に集中出来なく
なってしまったとか、○とか、△とか、□とか。

その人次第です、もう、本当に。

ゴメンなさい。まとめられなくなってしまいました。
誰か、フォローお願いします。
773優しい名無しさん:2006/11/27(月) 21:11:14 ID:gDGFs0Yj
医者ってのは困ってるから行くのだから、困ってることを話すんじゃないの?
774優しい名無しさん:2006/11/27(月) 22:47:04 ID:AQtb2IiI
>>761

マダ何をするのも億劫ではありますが、欝はダイブ良くなっています。
睡眠障害が、ここ数年、悪化の一方。

>>768

医院によっては山のような薬を出すようですから、私の場合は
多くはないほうだと思います。
睡眠障害がひどいため、就寝前の薬が比較的多いですが、
欝の薬は少ないんです。
775優しい名無しさん:2006/11/27(月) 22:49:25 ID:7w+2T664
>>770
私の初診の時を思い出してみると・・。
確か「どうされましたか?」みたいな事を先生が聞いてくれた。
私も>>772さんと同じように、
「よく眠れない」「色んなことが手につかない」とか
その時点で自分でも「変だな?」って思ってることを話しました。
簡単な生い立ちや、現在の家族構成とかも聞かれて、答えたよ。
通院が始まってからは、まず症状の変化の話が主体だった。
眠れるようになったか、不安な気持ちは治まってきたか、そんな内容。
そうではなくて、もっと具体的な悩み、辛かった事も
もちろん話せば聞いてくれる。時間が限られてるから、
延々とって訳にはいかないけど、そこらへんは先生が上手に
区切ってくれます(あくまで私の場合)。
「そうか、その時○○な気持ちだったんだねー」
「あー、●●な感じになっちゃったんだ」とか。
一番印象に残ってるのは、
「ここは貴方を裁く場所では無いのだから、
 貴方が話したくない、と思うことは話さなくても
 いいんですよ」って言われたときです。
>>772さんの言う通り、何を話すのかは、あなた次第です。
何から話していいか分からないときは、
そのまま「何を話したらいいか分からないんです」って
言ってみても構わないと思う。
先生にもよるけど、向うの方から上手く質問してきてくれる・・・はず。
あ、ちなみに私は鬱で今も通院中です。長文スマソ
776優しい名無しさん:2006/11/28(火) 06:21:52 ID:jgk9x8md
>>765さん、いろいろ薬試されてるから
お役にたたないかもだけど、マイスリーはどうですか?
自分はいろいろ試してだめだったけど効いて
今じゃ不眠はないです。こんな時間に書いてる位だし。
あとハーブも力まず試してみるといいかも。
原因は人それぞれだから万人に効くってわけじゃないから
大変だけど、もしもお役にたったらと思って書きました。
あと病院って通うだけでも大変だし、スキルのある医師が
必要っていうのも同感。治療法を見つけるのが難関だよね。
ここにしろ少しでもいい情報拾えるとみんないいよね。
777優しい名無しさん:2006/11/28(火) 07:58:48 ID:AHa1eFj4
「777!」age
778優しい名無しさん:2006/11/28(火) 08:01:44 ID:AQbBWYuC
切り番おめ
779763,765,774:2006/11/28(火) 12:28:03 ID:MNYNkh/Q
>>776

ありがとうございます。
レボトミンが駄目だったら、医師と相談して、マイスリーなどを
試してみます。
780優しい名無しさん:2006/11/29(水) 11:32:25 ID:u5HKcHNn
自分はマイスリーって長いこと飲んでると効き方が弱くなる感じがするけど。
781優しい名無しさん:2006/11/29(水) 12:55:05 ID:Y/YrQ8c8
睡眠障害がなかなか改善しないっていうのは、うつ本体が良くなっていない証拠なのでは?
もしくは統失の抑うつ症状が長引いているとか。

まあ、スレチですね。
782優しい名無しさん:2006/11/29(水) 14:53:39 ID:DspBbmMy
>>780
自分は短期間でたまたま効いちゃいました。
あとはハーブ茶が寝る前にリラックスするのに
一役かったと思う。少しづつ眠れるようになったら
とにかく睡眠用の薬は控えて様子を見ていったら
3年続いてた不眠が治まりました。
うつのほうはまだまだですが、眠れると少し楽になった。
薬はほんとに人それぞれ、きっかけもそれぞれですよね。
783優しい名無しさん:2006/11/29(水) 19:12:40 ID:S7P0K3u4
殆ど薬だけくれるようないい加減な医者ってありませんか
医者とかもう信じられないんで
784優しい名無しさん:2006/11/29(水) 19:19:02 ID:y7NcA6mh
鬼奴
785優しい名無しさん:2006/11/29(水) 19:21:22 ID:3cKXQwE1
○倉
786優しい名無しさん:2006/11/30(木) 03:53:16 ID:kCBFIPIF
<<766
760です。亀レスですみません。
お気遣い頂き、本当にありがとうございます。
私は適応障害なんです。今は、胸が痛いというか苦しかったり、眠れなかったり、
イライラしたりという程度で落ち着いてきています。
なので先日、復職の手続きをしてきました。
ストレッサーがいるので再発(悪化?)が心配ですが、浜○病院の先生はいい方なので、
病院に通いつつ何とかなるといいなと思っています。
お互い、まだ病院とは縁が切れそうもありませんね(^^;
766さんも大変そうですが、回復をお祈りしています。

長文、微妙にスレチで失礼しました。
ちなみにウチの会社の保健師には、月○庵は好印象でした。
787優しい名無しさん:2006/11/30(木) 13:22:38 ID:8lT9vxyY
月○庵の評判っていろいろだね。相性の良し悪しが激しいというか。

某メンタルクリニックに、予約開始日の朝に電話したのに自分の希望してた日時は
どこもあいてなかった。
だから「希望の日時に予約ができるように自分としては早く電話したつもり
なんですけどどこも予約がいっぱいなんですね。
何時に電話したら確実に予約が取れるんですか?」って聞いたら
「申し訳ありませんがお答えできません」と。
「じゃあ次回の予約開始日は何日で、その予約の受付期間は何日から何日まででしょうか?」
と聞いて電話を切ったんですが、9時診察開始で8時17分に電話して予約がいっぱいだなんて
有り得る?
偶然、自分が希望してた日時が全部あいてなかっただけなのか・・
次の予約開始日は1月初旬だよ。
内科で紹介状書いてもらったのは11月初旬なのに。
788優しい名無しさん:2006/11/30(木) 13:30:14 ID:8lT9vxyY
次電話する時は予約開始日の8時頃に電話して
あいてる日時全て教えて下さいって言った方が効率よく話が進むよね。
789優しい名無しさん:2006/12/01(金) 18:42:40 ID:azmV10Vx
hosyu
790優しい名無しさん:2006/12/02(土) 17:44:10 ID:6YLS9CkK
age
791優しい名無しさん:2006/12/03(日) 00:22:56 ID:Q8RGS18A
木奴行ってみようかな
薬欲しいだけだから評判とか別にどうでもいいや
792優しい名無しさん:2006/12/03(日) 00:24:14 ID:Q8RGS18A
倉ルスって映画館あったとこ?
793優しい名無しさん:2006/12/03(日) 19:49:11 ID:yBEZFc1W
>>792
映画館の上
794優しい名無しさん:2006/12/04(月) 07:07:07 ID:yrtGFvkK
保守
795優しい名無しさん:2006/12/04(月) 12:15:42 ID:hDSg+9Tk
>>763さん

亀レス・下手なレスですが・・・

こちらも事情で岡クリの野○医師に掛かってますが、確かにスキル不足を感じます。
たまにトンチンカンな処方したり、以前セルシンを粉末でもらっていたのを錠剤で処方で
調整出来るよう1/2に割れるか聞いてもわからないはetc・・・
しっかり話を聞いてもらって羨ましいです。混んでることは稀なのに、こちらは10分も掛からず
混んでるから・時間無いからで終わり。他の患者も計ってみると最短3分でした。
看護婦・心理士については、野○医師の部屋の隣がオープンな処置室で、その奥が医師で
ない人の札の部屋があり、稀にスタッフの駐車場がパンパンで見慣れない男女がいますが
相当な事が無い限りお世話になれないみたく、カウンセリングの希望何度出しても却下でした。
交通の便は同意ですが、少し歩けば駅行きのバス停あります。ただ、1度雨の日バイクで行ったら
駐輪場みたいな所に事務方のバイクが斜めに停めて占拠。どうせ1日雨の時だから装備だけ
濡れなければ良いのに、逆にこっちの装備がビシャ濡れ・・・思わずキルスイッチ触って帰って
きました。
796優しい名無しさん:2006/12/04(月) 16:05:40 ID:HMfiabyc
>>791
引退が近そうじゃん
797優しい名無しさん:2006/12/04(月) 18:35:44 ID:ikM7wApk
>>796 えぇっ!? そうなの!? 自分は木奴に通院中。

診療で、多少不愉快になる事も有ったり、
そういう考え方・見方も有るのかと教えられ、楽になったり。
そんなこんなで、特に可も無く、不可も無く、既に数年通院してる。

もう今更、新しい医者・医院を探す気力も体力も無いよ。

しかし、あの先生、年齢不詳だよね。一体何歳なんだろう?
798優しい名無しさん:2006/12/04(月) 21:33:50 ID:cjBznP3/
やきつべ正直診察長すぎる。
悪い先生ではないと思うが、仕事が辛くて休んでるのに
なぜ、幼少の頃からの話の傷をねほりはほりと・・

もういやなので、結局以前の所に戻るつもり。
いい先生だと聞いていたので期待したんだけど。
「僕に過度の期待をされても困る」とカウンセラーさんに
いったそうだ。
もちろんしてませんよ。

みたいな。
799優しい名無しさん:2006/12/04(月) 22:44:15 ID:AUI1KQqU
名●はベゲタミンAくれるか?漏れあれしか効かないのだが・・・
800優しい名無しさん:2006/12/05(火) 18:07:40 ID:1RvMYoU/
hosyu
801優しい名無しさん:2006/12/05(火) 22:51:34 ID:44Rvfg1f
やきつべ薬めちゃくちゃ出してくれるからよかった

痩せすぎてやきつべの先生に強制的に藤枝総合にとばされたが薬少なすぎて死ぬ
802優しい名無しさん:2006/12/05(火) 23:42:28 ID:iUSLCSGx
>>801
痩せてしまった原因の薬はどれ?
その薬ほんと欲しいよ
今の処方で逆に太ってしまったから。
803優しい名無しさん:2006/12/06(水) 15:27:35 ID:Sy38/Q4v
浜松市内の評判の良い心療所を教えてください。
金が余分にかかったり、一度かかっただけでもカルテは5年間保存されるのが嫌なので
ドクターショッピングは絶対したくないのでお願いします。
804優しい名無しさん:2006/12/06(水) 16:31:11 ID:QbSJ6Zcs
なくら以外で薬たくさん処方してくれるとこ何処?
805優しい名無しさん:2006/12/06(水) 18:00:48 ID:NFVCXO6N
やきつべは薬多い方らしいよ。
806優しい名無しさん:2006/12/06(水) 18:53:20 ID:w6cIPr9a
ダダいいらしいょ?
ただ予約いれられるのかな…

あたしは小池に変えようかな、と。
小池行ってる人いますか??
807優しい名無しさん:2006/12/06(水) 18:56:10 ID:QCf6fulZ
>>803
 >金が余分にかかったり、
 >一度かかっただけでもカルテは5年間保存されるのが嫌
 >ドクターショッピングは絶対したくないので

あ〜、気持ちは分からないでもないけどね。一度、このスレ最初から全部読んでごらんよ。

「医師Aは最悪だった」と患者Bさんがカキコする。
でも同じ医師Aが「自分には合ってるよ」という患者Cさんのカキコも有ったりする。
繰り返すけれど
「医院Dは、ちゃんと診察してくれて、話も良く聞いてくれるから良い」と患者Eさんが
カキコする。ところが「はぁ?嘘でしょ。医院D最低!」とカキコする患者Fさんがいる。

医者との相性って、他人には誰にも分からない。
評判の良い診療所が、貴方にとって良い診療所かは逝ってみなけりゃ分からない。
ここでクソミソに罵倒されている医師が、貴方には合うかもしれない。

誰か教えてあげてよ。絶対的に「評判の良い」診療所をさ!
評判と治療内容・投薬が、誰にとっても完全に一致している診療所をさ!

そんな所が有るなら、こっちが先に知りたいよ。
808優しい名無しさん:2006/12/06(水) 20:17:07 ID:Sy38/Q4v
>>807
全て読んでいます。
相性の良し悪しは人それぞれ違う事は承知です。薬だって効く人効かない人、個人差があるわけだし。
ただ一般的に評判がいい病院を知りたかったんです。
もういいです。失礼しました。
809優しい名無しさん:2006/12/06(水) 21:17:10 ID:iFhJpK3G
全て読んだなら、1つくらい浜松市内で評判良い心療内科あっただろうよ
810優しい名無しさん:2006/12/06(水) 22:39:30 ID:orUaZqv7
自分にとって居心地の良い医院は混むと困るの法則
811優しい名無しさん:2006/12/07(木) 08:08:29 ID:86HtGxmL
PCパーツみたく相性保障付けるか、メンヘル医も専門医制度を入れてほしい!!
812優しい名無しさん:2006/12/07(木) 08:54:52 ID:OLtnBdxL
>>803=>>808 だったら最初から
「金が余分にかかったり、一度かかっただけでもカルテは5年間保存される
 のが嫌なのでドクターショッピングは【絶対】(←我儘過ぎ)したくない」
なんて無理難題を書かなきゃいいのに。ま、もうここには来ないだろうけど。
813優しい名無しさん:2006/12/07(木) 12:38:15 ID:RiElEt+Y
>>806
小池は予約取らないからすげー混むよ。
初診なのに20分位で終わった。
814優しい名無しさん:2006/12/07(木) 16:30:35 ID:wQB5PMJo
ここ読んでて思い出したけど、昔通ってたおく○らメンタルクリニックは最悪だったな。
他の病院行った事ないから比較はできないけど、どこもあんなもんなの?
最近また鬱が酷くなって病院通おうと思うんだけど、どこもあんなもんなら行かなくてもいいや、と思って。
815優しい名無しさん:2006/12/07(木) 16:33:18 ID:a6pC/aXn
>>814 そこはこのスレ内でも特に評判が悪い方だな
816優しい名無しさん:2006/12/07(木) 22:32:00 ID:v+aOXm4B
初なんですが…

ダダに初診で予約しようと思い勇気だして電話しましたが、『今は初診は予約受付してない。初診の受付来年のいつ再開するか未定』
と言われた。

堕ちた気分がさらに堕ちた…

浜松市内(どちらかと言うと浜北より)で心療内科ありませんか?
817優しい名無しさん:2006/12/07(木) 22:33:42 ID:v+aOXm4B
初なんですが…

ダダに初診で予約しようと思い勇気だして電話しましたが、『今は初診は予約受付してない。初診の受付来年のいつ再開するか未定』
と言われた。

堕ちた気分がさらに堕ちた…

浜松市内(どちらかと言うと浜北より)で心療内科ありませんか?
818優しい名無しさん:2006/12/07(木) 22:39:10 ID:v+aOXm4B
初なんですが…

ダダに初診で予約しようと思い勇気だして電話しましたが、『今は初診は予約受付してない。初診の受付来年のいつ再開するか未定』
と言われた。

堕ちた気分がさらに堕ちた…

浜松市内(どちらかと言うと浜北より)で心療内科ありませんか?
819優しい名無しさん:2006/12/07(木) 22:42:21 ID:wQB5PMJo
>>815
そうなんだ
じゃあよさそうな所探して行ってみます
ありがとう
820優しい名無しさん:2006/12/07(木) 22:51:09 ID:EcTCuQGS
ダダ予約しようとしたけど予約は来年って言ってたよ
人によって言ってることが違うなんて最低
821優しい名無しさん:2006/12/07(木) 23:00:36 ID:TkRJ9cTf
>>808
ちょっとカチンとくる言い方だな。
822優しい名無しさん:2006/12/08(金) 18:07:53 ID:npFP94s+
hosyu
823優しい名無しさん:2006/12/08(金) 20:25:28 ID:UIO5k2N/
もう限界…って思って、すごく緊張しながら生まれて初めての精神科に予約の電話をしてみたら
「予約は1ヶ月先になりますが…」って聞いてテンパって「じゃあいいです」と切ってしまった。
今思えばあのとき予約していたらもう診てもらえていて、いくらか楽になっていたかもしれないのに
もういっぱいいっぱいで冷静に判断できなかった。
それから病院に電話することさえ怖くなってしまったよ。
死にたい欲求と闘う日は終わらない。
824優しい名無しさん:2006/12/09(土) 03:21:29 ID:d1ofaNoN
>>813
マジですか〜(´д`)
混むのかぁ…初診20分て…
どこかイイとこないかしら。八木はもぅ嫌なんだな。
825優しい名無しさん:2006/12/09(土) 13:53:32 ID:wtnCtsOW
>>811
欧米みたいに、保険使って治療してダメな場合に保険会社が石を訴えるみたくならないとダメかも?
826優しい名無しさん:2006/12/10(日) 10:36:33 ID:pEpNHr2V
そうだね。
そうなったら、ここに書き込んでるようなヤツらは保険に入れないね。
日本の国民皆保険制度に感謝しないと。
827優しい名無しさん:2006/12/11(月) 11:36:36 ID:at/2gQiz
>>803
精神科医が複数人いる病院いけばー?
医師との相性悪くても医師(or受診曜日)変えてもらえばすむ。
828優しい名無しさん:2006/12/11(月) 16:20:06 ID:qxaofexc
ダダは本店、支店を先生が移動してるから大変みたい。
私は支店に行ってますが、予約してても一時間かかることあるくらい
混んでます。
予約の取り方は時期によりけりだと思います。私は運良く
二週間後にとれました。

その前は蔵留守にいっていたけど、カウンセリングにまわされて
何度頼んでも診察してくれなくて、他に行ったら即入院させられて。
だめだめだよ、あそこ。薬増えるばっかりだし。
他の科の先生も驚く量だったみたい。

最後に無理やり診察にこぎつけても
「あなたはカウンセリングがいい」の一点張り。
その結果が入院だったのに。
ムカついて入院の経路やカウンセラーには処方権限はないっていったら
「私と相談してますから」って。患者の顔も声も聞かずに処方するのかって
問い詰めたら逆切れ。
良いと感じるのは最初だけだった。薬だけほしい人はいいかも。
あと愚痴りたい人。その代わりカウンセラーは高圧的でムカつくよ。
長々とごめんなさい。
829優しい名無しさん:2006/12/11(月) 18:48:13 ID:tepuqXDo
>>828
第二に何度か電話してるけど予約取れない。
予約開始日の朝に電話しても自分の都合とあわないわ、ほとんど予約入ってるわで意味不
怒れて問い詰めたけど謝るだけで返答なし。
初診の予約は曜日が決められてるしなかなか取れないにしても
開始日の朝に電話して取れなかったのはショック
愚痴るなら他行けよって話だけど仕事柄、第二が一番いいだよね
第二いったらどうだったか教えてください
830優しい名無しさん:2006/12/11(月) 19:03:16 ID:C+Ln6gjK
鬼奴に通院中。今日、3ヵ月ぶりくらいに鬼奴のHP覗きに逝ったら、
色々変更されてた。今月改訂したらしい。知らなかった。

自己紹介なんか追加されてて、それによると昭和18年生まれ。
っつー事は今年の誕生日で63歳か。

>>796
 >引退が近そうじゃん<ってカキコしたのは、それを読んだから?
医師って定年制度あったっけ? 

とりあえずオイラが地獄へ逝くまでは、元気で働いていて欲しい。
831828:2006/12/12(火) 16:40:13 ID:PpXZwemP
>>829さん
私も予約は全く都合と合いません。融通きかせてよってくらいです。
私は運がよかったんでしょうかね。
でも1回救急車で本店に連れて行かれたけど、あそここそもう限界ですね。
6時近くであの人数はないと思う・・・。
私は第二の院長先生に診てもらってますが、いいと思います。
説明とかしてくれるし、私が医者に過剰に期待しててがっかりしてたこと
知ってるからか性格なのか、申し訳無さそうに
「こういった感じでどうでしょうかね?」と笑顔で聞いてきます。

精神科・心療内科大嫌いな母が付き添いに来るようになったほどの
ところなので、その予約さえクリアしてしまえば、と思います。
ディケアもやっているし、色んな人がいるので(この前は大騒ぎする
子どもでした)戸惑いましたが、待合室とかきれいなのでいいですよ。
あんまり答えになってないでしょうか。
明日行くのでまたなんかあったら言ってください。
832優しい名無しさん:2006/12/12(火) 18:42:22 ID:h4wVY3m6
>>831さん
レスどうもありがとう。
相当混んでるみたいですね…。
診察室には医師を含めて何人いました?
患者さんの年齢層はどうでした?
あなたはこういう病気ですよって説明はあるんですかね?
質問ばかりで申し訳ないです・・・
院長先生が良い人そうで安心しました。
833優しい名無しさん:2006/12/13(水) 18:22:39 ID:mxyOPtG1
hosyu
834優しい名無しさん:2006/12/13(水) 20:48:52 ID:GbqHjrwt
浜松医大の心療内科って評判どうなんでしょう?
835優しい名無しさん:2006/12/13(水) 21:24:22 ID:dQ0ExzRa
浜松医○センター良いと思うんだがな。
短い診察でも精神科の先生、患者をよく見てると思う。
836優しい名無しさん:2006/12/13(水) 22:41:47 ID:LAWzHpkw
>>835
木奴さんが以前医長だったところですね。
837優しい名無しさん:2006/12/14(木) 03:50:07 ID:fsUd+M++
>>836
それ初めて聞いた。本当?
838優しい名無しさん:2006/12/14(木) 09:44:04 ID:YHgSjptk
>>836の話、オイラも>>837同様、初めて聞いた。へぇ〜っ!
木奴の先生、浜松○療センターの精神科医長だったんか?
本当だったら、何か、すんごい驚きだ。何故か分からないけど、びっくりだ。

オイラ、木奴に逝ってるんだけどさ、ムラが有るんだよね、その時々の診察に。
体調や精神状態、色々じっくり話を聞いてくれる時と、
なんか「はいはいはいはい、そうですか、それじゃまた」みたいに
なんだか冷たく、あっさり放り出されちゃったよって感じの時とさ。

ますます得体の知れないオヤジだなぁ。名医なんだか、藪なんだか。
839優しい名無しさん:2006/12/14(木) 11:36:43 ID:tlFt1xtY
>>837-838
ここ
tp://www.sala.or.jp/~a-kido/newpage11.html
840優しい名無しさん:2006/12/14(木) 12:36:51 ID:saFN3uIa
>>839 dクス 本当だね。

>>830が木奴の年齢をカキコしてたから、思わず阿呆くさい計算してみた。

昭和18年は1943年のはずで、昭和53年が1978年のはずだから
1978年には、木奴は35歳のはずなんだけど、35歳で医長って若くないか?

そんなもんか。どうでもいっか。チラ裏スマソ。
841優しい名無しさん:2006/12/14(木) 21:52:31 ID:3bYJumq8
メンタルクリニック掛川に行こうと思ってます
842優しい名無しさん:2006/12/14(木) 22:25:46 ID:ixJ3TROz
行ったら良いのでは?
843優しい名無しさん:2006/12/15(金) 00:36:45 ID:hfEExQ0O
三島の文○町クリニックについて何か知ってる方、情報ください。
初診は予約制だとか、患者さんの年齢とか…。

ちなみに、すっごく初心者?的な発言で悪いのですが、精神科っていくら位かかるんですか?
844優しい名無しさん:2006/12/15(金) 01:16:13 ID:hz5jVgST
初診料とか込みでも3000円行かないと思うよ。
845優しい名無しさん:2006/12/15(金) 02:08:35 ID:P6kaHTDB
特殊なケースだとは思うが、色々検査して1万超えた
846優しい名無しさん:2006/12/15(金) 09:12:59 ID:JKcJ+3Uc
>>843さん
診察料に関しては、>>844さんに同意。初診料込みでも
3000円は超えないんじゃないかと(←あくまで予想です)。

ただ、>>845さんの様に、何やら検査をされたり、
それ以外に薬を処方されたりすると、出費は増えると思う。

でも普通は、10000円有れば足りるんじゃないかな。
ま、多めに持って逝くに越した事はなし。

三島の文○町クリニックについては、ゴメンね。知らないんだ。
初診が予約制かどうかは、クリニックに電話する方が早いと思うよ。
847優しい名無しさん:2006/12/15(金) 09:45:28 ID:NT0qCjkf
初診料込みの診察代で1,500円くらい?
薬代が、抗鬱薬2種+抗不安薬+睡眠薬とかだと、3,000円超えるかも。
848優しい名無しさん:2006/12/15(金) 09:48:05 ID:NT0qCjkf
違った。
初診の診察代は、2,000+α円だったような。

手元がしっかりしてない。
タイプミスが多い。
リボトリール飲もうかな。
849優しい名無しさん:2006/12/15(金) 09:52:59 ID:GVwfJe3T
障害者自立支援法の適用無しだと継続受診は辛いですよ。
話すだけで1200円(3割)ってべらぼうに高い気がする。
内科なんて診察、注射、点滴やって1000円以下ですよ。
薬は内容によりピンキリ。
スレチスマソ。
850優しい名無しさん:2006/12/15(金) 10:58:44 ID:lfsU5Zvi
>>841さんではありませんが
さっき
メンタルクリニック掛川行きました
やさしい先生でした^^
851優しい名無しさん:2006/12/15(金) 12:20:56 ID:G18c2Gmt
精神科専門療法だかが高いんだよね
852828:2006/12/15(金) 19:59:28 ID:sbbgaVFU
ダダのこと
医師は二名くらいです。院長が本支店を行き来してて大変そうだけど。
あと、点滴室もあるし、年齢にあわせた面談室もあります。
病気のことも治療方針も薬のことも全部説明してくれます。
質問もしたらした分だけ返事がきます。
アドバイスもくれますよ。
年齢層は小学生から中年・・・初老?まで幅広いけど、
若者が多い気がします。
853優しい名無しさん:2006/12/15(金) 21:33:13 ID:APj/f6CO
赤+字で、k森先生から代わった新しい先生の評判はどう?
k森流の診察だったら、やめておこうと思うんですが。
今度、別の疾患で入院することになって、精神科や心療内科が併設されてる病院を探してるんです。
赤+字と県総のどちらにしようか、迷い中。
854優しい名無しさん:2006/12/15(金) 22:26:23 ID:UWHaJeGJ
>>850
なるほど、いい先生でしたか
少し迷ってはいたんですが、これで決心がつきました
855優しい名無しさん:2006/12/16(土) 00:37:17 ID:3NDr78Jy
>>854さん
>>850です
メンタルクリニック掛川は予約制ではないので
早めの時間帯に行くことをおすすめします(^ω^)診察の前に私はカウンセリングを受けました^^優しい女性の方でした
私には合っているみたいです
また聞きたいことがあればどうぞ
856優しい名無しさん:2006/12/16(土) 01:09:40 ID:rfITI9nF
くさなぎメンタルクリニックってどうなんですか?
家から近いんで今度行ってみようかと思うんですけど…。
857優しい名無しさん:2006/12/16(土) 05:03:41 ID:YDsMgMzw
>>853
統合失調症ですが、
県の総合病院の心療内科でも診てもらえるのでしょうか。
なんかの疾患(精神以外)で、入院になった場合。
858優しい名無しさん:2006/12/16(土) 08:28:41 ID:M4P3sFDg
>>852さん
書き込みありがとうございます。
どんな病気なのか説明してくれるんですね。
質問にも答えてくれるなら聞きたい事を聞いてみようと思います。
859優しい名無しさん:2006/12/17(日) 01:41:08 ID:RYplYvEs
>>856
最寄なんで最初そこに行こうと思ったが、開業時間が不便すぎるのでやめた。
860優しい名無しさん:2006/12/18(月) 18:16:34 ID:yeiybe/K
hosyu
861優しい名無しさん:2006/12/19(火) 14:30:05 ID:La74iScs
最近流行ってる、藤枝こころのクリニックに来月行ってきます。行ったらレポートしますね。
862優しい名無しさん:2006/12/19(火) 20:50:38 ID:s1FoJX+c
>>861さん、レポよろしくです。待ってます。
863優しい名無しさん:2006/12/19(火) 21:04:46 ID:u9CGlvxH
別に良いけど、流行で病院まで選ぶのか
864優しい名無しさん:2006/12/19(火) 22:05:26 ID:8lT3+QCH
>>863
ただ単に、流行ってる=よく話題にのぼる、って意味じゃない?
深い意味はないとオモ・・ってマジレスしちゃった・・

でももうレスも800番台かぁ。
900か950あたりで次スレ検討かな・・
865優しい名無しさん:2006/12/19(火) 22:55:38 ID:FTBHtpHd
>>853
曜日によって担当医が違うようです。火・木・金。
866優しい名無しさん:2006/12/20(水) 01:52:56 ID:8Zoer2vy
>>862
流行らせないでよ
レポなんかいいよ
来ないでよ
867優しい名無しさん:2006/12/20(水) 02:02:14 ID:ySs0A0NK
>>866
同じように参ってる人に対してそれはどーかと…
868優しい名無しさん:2006/12/20(水) 02:06:26 ID:8Zoer2vy
>>862 間違えたごめん
>>861 必死でそういうのやだ
869優しい名無しさん:2006/12/20(水) 02:54:44 ID:SqRe4Esa
>>861は文が遊びっぽい?
流行とかレポとか、だからちょっとまずかったかね
でもさー本来ここ病院の情報とか交換する場でしょ?だから詳しいこと書こうとしてる861は別に悪くなくね?
実際に言った人の報告とか結構参考になるし。
870優しい名無しさん:2006/12/20(水) 03:17:33 ID:8Zoer2vy
>>861が行こうと決めたところは
神経内科でもあるから年齢層が幅広いよ
女子高生からお年寄り、警察に引っ張られて
診療受けに来てた子もいて
待ち時間が長かったけれど今は整頓されて
だいぶ患者への心的負荷が減り
受け付けも親切、先生も穏やか
>>861が現在とても参っている状態なら
とってもいい医院に出会えた
かも知れない
871優しい名無しさん:2006/12/21(木) 00:15:17 ID:rjIhjyaT
>>870
何気に簡潔で分かりやすい説明でGJ!
872優しい名無しさん:2006/12/21(木) 14:11:14 ID:HgVFLPhu
はぁ、某病院に行けなくなって1年、
でもと思って神経○浜○病院に行ったら以前の病院の紹介状が
ないと受け付けられませんと門前払い・・・・・・・・・・。
今更、某病院に連絡する気も起きないし、死ねと言われた気分。
873優しい名無しさん:2006/12/22(金) 18:38:18 ID:a6G2vopB
hosyu
874優しい名無しさん:2006/12/23(土) 18:22:23 ID:QmZdZ7du
hosyu
875優しい名無しさん:2006/12/24(日) 18:28:36 ID:oJxYzd8/
hosyu
876優しい名無しさん:2006/12/25(月) 00:49:58 ID:8ZpOqelA
自分が不幸なわけじゃないが不安で仕方がない。
日常生活がこなせないほどではないのだが辛い。

医者に行くべきが我慢するべきが迷ってる。
877優しい名無しさん:2006/12/25(月) 01:39:17 ID:E16p2I/O
>>876
不安を我慢する必要ってどこにあるの…?
悪化する前に、病院行ったほうがいいよ。

私は迷って、悪化して病院行けなくなってしまったタイプ。
まだなんとか動けるうちに、いいお医者さんを見つけて治すほうがいいと思う。
無理しないように、ご自愛くださいませ。
878優しい名無しさん:2006/12/26(火) 19:15:46 ID:HUQP8lQs
hosyu
879優しい名無しさん:2006/12/26(火) 20:30:26 ID:bU1EYXyj
入院したときのデポ剤が抜けない。副作用が。。。orz
880優しい名無しさん:2006/12/27(水) 20:43:55 ID:R7IILa0Y
蔵留守はカンベン願いたいね。先生の愛想はいいけど、ちょっと診察しただけで、エビちゃんをだされて
、それを飲んだら昏睡してしまったよ。
881優しい名無しさん:2006/12/29(金) 00:16:28 ID:3RGgxsFk
予約したけど、今度は病院に行くことが不安。
苦しい時は苦しいし今の状況から抜け出したいから治療したいけど
近場なら遊びにも行けるし怠けだと思われそうorz
882優しい名無しさん:2006/12/30(土) 03:10:26 ID:qRefBgtW
病院に通うためにバイトをする→金は入るがストレスが溜まってるので無駄に金を使ってしまう(結局ストレスは消えない)
最終的に金が無くて病院に行けない。これを一年間繰り返しています。何のためにバイトしてんだ俺・・・来月は給料に手を付ける前に病院行ってやる。
883優しい名無しさん:2007/01/01(月) 00:49:43 ID:A1+MA3YE
ちどり
884優しい名無しさん:2007/01/01(月) 04:34:32 ID:JcZ/aecL
ここだとお○くむら評判よくないんだね…
自分はここ最近初診でかかったが、心理士をいれ
たせいか、満足に話し聞いてもらった。
わかりやすく現在の状態も教えてくれたし。
待合室が他人と目を合わせなくていいのが何より
よかった。

処方薬が微妙におかしかった(パキシルで気持ち
悪くなるかも、と言われたのにムコスタ…)だっ
たので、知り合いの薬剤師に確認してガスモチ
ンにしてもらったくらいで。

相性ってやっぱあるのかな?
885優しい名無しさん:2007/01/02(火) 02:30:05 ID:n7b3Jo/O
Sゼロ病院の女医(HP見たら載ってる)
ひどかった時間返せ
机の上でクネクネして媚?うってる感じ。
学歴厨。学歴に関する質問だけ。
若くて24,5歳くらいの女性と話すリハビリしたい人にはおすすめかも
886優しい名無しさん:2007/01/03(水) 01:04:14 ID:KYe8XZV9
清水の駅前のクリニックにいってます。
先生は物静かな先生で私としてはとても話しやすいです。
ただ、待ち時間が異常に長い。予約なしだからなぁ。
初診で2時間半待ったのは流石に落ち着かなかったよ。
ケツ痛くなった・・・
887優しい名無しさん:2007/01/03(水) 13:30:37 ID:frAai2fm
最近、○リューンの話題出てきませんがどうなってるのでしょうか?
ちなみに過去ログは拝見しました。
888優しい名無しさん:2007/01/04(木) 00:07:21 ID:DevaEReR
自分は静岡の病院で4時間待ったよ…
電話か何かで予約すればよかった…
待ち時間が苦痛だ
889優しい名無しさん:2007/01/07(日) 06:39:45 ID:6At/fxzJ
ほす
890優しい名無しさん:2007/01/07(日) 12:15:54 ID:z8YB5SKJ
最近、掛川市のメンタルクリニック掛川に行きました
先生、働いてる人もやさしくていいかんじでした。
891優しい名無しさん:2007/01/09(火) 13:48:12 ID:V3tMAjE2
>887
相変わらず完全予約制。
待合室混雑。
1階の薬局に小学生みたいな女の薬剤師が来た。
892優しい名無しさん:2007/01/09(火) 20:57:21 ID:MKPNiQ7S
今日おく○らに行ったら空いてて30分くらいで
見てもらえたお。

タイミングにもよるんだな
893優しい名無しさん:2007/01/10(水) 11:45:39 ID:0VlscdTC
>>892
年末年始で薬多めにもらった人とかいるだろうから
始まってすぐは空いてたかもね。
土曜日は混んでたよ〜
いつだったか受付してすぐ待合室の椅子に座る間もなく
呼ばれたこともあった。
ホントタイミングによるよね〜
894優しい名無しさん:2007/01/11(木) 09:38:53 ID:c2FenMeH
是非皆様のご意見お聞かせ下さい。

身内の人間(高校生)がうつ病を患っていてここ7ヶ月間は自宅での療養を続けてきたものの、
先日通っている診療クリニックの医師から大きな病院への入院(一応診察してみないととは言っていますが八割方入院らしいです)を勧められました。
その医師は
・NTT東伊豆病院か
・浜松医科大学医学部附属病院
がお勧めだとの事。
どちらの病院に連れて行くかの判断は本人と家族に任せる、と仰います。

どちらの病院がお勧め(何だか変な質問ですみません。でも切実です…。)でしょうか。
皆様ご意見下さい。
895優しい名無しさん:2007/01/11(木) 13:09:17 ID:mgQ0uiv9
>894さん
わたしは医大に入院しましたが、森田療法の作業をさせられました。
朝の体操も毎日あるし。
携帯禁止、荷物検査ありで、大変でした。
心理テストも、数多くさせられました。
3年前入院した時は、附属図書館で、ネットはできました。
ただし、開放病棟のみですが。

昨年夏、S隷三方原の開放病棟に入院した際は、携帯、パソコン可、荷物検査なしでした。
NTT東伊豆は行ったことないのでわかりません。
以上、ちょっとした情報でした。
896優しい名無しさん:2007/01/11(木) 20:07:54 ID:q+XHqnjh
大学病院の患者は医療材料扱いだからな
どうしても治療してほしけりゃ有効な紹介状を持っていくこと
897優しい名無しさん:2007/01/12(金) 02:21:21 ID:jrCKmYnR
>>894
入院先の選択を患者サイドに任されているのならどちらでも問題ないということだろうが、
退院後のことも考えるとなるべく近い方が良いかもしれない。

こういうサイトもあるので参考までに。
http://jcqhc.or.jp/html/index.htm
898895:2007/01/12(金) 10:16:55 ID:WvciM0Jd
ちなみに医大は数ヶ月待ちだそうです。
S隷に入院していた、隣のお婆ちゃんが、医大のM教授にかかっていて、
入院するなら医大よりS隷とすすめられて、入院しました。
わたしの場合も医大は数ヶ月待ちと言われましたが、
幸いにも1ヶ月くらいで入院できました。
899優しい名無しさん:2007/01/12(金) 12:15:59 ID:tSt1qlzL
894です。皆さん貴重な御意見を本当に有難う御座います。
>895さん
貴重な体験談、大変有難く拝見させて頂きました。
やはり入院となった場合には本人にもそれなりの負担もありますよね…。

>896さん
現在通院している医師はどちらかというと医大の方を勧めているので、やはり複雑です。
御指摘有難う御座います。

>897さん
リンク先の情報、大変参考になりました。
本当に有難う御座います。

>898さん
S隷ですか。やはり医大、東伊豆以外にもこちらで探してみた方が良さそうですね。
恥ずかしながら数ヶ月待ちとの情報も初耳でした。
有難う御座います。

皆様、貴重な御意見、情報等、誠に有難う御座います。
大変参考になります。
本当に有難う御座います!!m(_ _)m





900優しい名無しさん:2007/01/12(金) 21:20:35 ID:KCOhM7RA
>>738−739
は木奴さんですか?
901優しい名無しさん:2007/01/13(土) 04:03:11 ID:RFNZmS/x
>>899
担当の先生が医大を薦めるのは森田療法の適用症状ということですか?
それとも連携取りやすいのが医大なのかな?

予約の取りにくい病院を薦めるのならそれなりに理由があると思うので、
その辺を確認した方が良いと思います。
902895=898:2007/01/14(日) 13:03:08 ID:0JEwSi/z
ちなみにS隷三方原は(住吉には病棟がありません)、
ただ、起きて食事して寝て、と言う感じで、すごく暇です。
心理検査もないし、日中も病衣のままでよかったです。
医大は、作業用に、ということで、毎日普通の洋服に着替えます。
中には、化粧もしている人もいました。
S隷は、平日は毎日違う看護師さんたちが来て、
いろんな話を聞いてもらえました。
そして、入院延長を申し出たら、ここは長期入院用の病棟ではなく、
急性期の人の入院を扱う病院だと言われました。
本当に、何もする事がないので、本や携帯ゲーム、携帯プレーヤーなど
持ち込むといいと思います。
何かしたい、と言う方には、医大の方がお勧めかもしれません。
903優しい名無しさん:2007/01/16(火) 08:59:01 ID:QJvtRf2s
医大閉鎖なんか自由はありません。
904優しい名無しさん:2007/01/16(火) 14:04:38 ID:MEuX7JVD
質問します。

私は今浜松市のある閉鎖病棟に入院中です。
開放病棟に移りたいのですが私が今いる病院には
開放病棟がないのです。

そこで開放病棟がある病院を教えていただきたいのです。
今病棟にパソコンは持ち込めないし
携帯からではほとんど調べることが出来ませんでした。


ご面倒をおかけしますがどなたかよろしくお願い致します。

905優しい名無しさん:2007/01/16(火) 18:03:46 ID:HHbuz3mb
N〇〇に入院した。
医師に当たりはずれあり。
906優しい名無しさん:2007/01/17(水) 10:24:10 ID:fmeivKnl
>>904
朝山○院
907904:2007/01/17(水) 11:12:42 ID:ZrtNLWAl
解答ありがとうございました。
早速その病院について調べてみたいと思います。

他にもどこかありましたら情報よろしくお願い致します。
908優しい名無しさん:2007/01/17(水) 14:15:42 ID:taddUtCJ
浜松のメンタルクリニックク○ルスは院長が最低の偽善者。
あそこに通ってから4回もODして悪い方向へ進んだとしか考えられない。

薬もいつも4週間分だしてもらっているのに、こないだ3週間分で抜けている薬も
あって、事務員の子が対応して、これでいいのか?って感じ。

院長がボソボソ声で喋るからいつも聞き返さないと何言ってるか分からん。
能面なんか飾って趣味悪い。
こんな病院通うんじゃなかったよ。
909優しい名無しさん:2007/01/17(水) 14:37:27 ID:nMk1GhE0
やき○べ通ってます。
男性の担当医さん、顔がおっかないね
910優しい名無しさん:2007/01/18(木) 06:24:30 ID:PG0C4ahV
うつ&不眠で他県から静岡西部(旧浜松)に転入します。
過去ログ読んで病院を選んでみました。
お勧めの病院、アドバイスお願いします。
病院の特徴、良いとこ悪いとこ教えて下さい。

診察&予約しようかと思ってるのは
1.H松医大  担当木が3つの教授 受診済み 威圧的だった
2.月照AN  女医担当、男性医に変えることも可だと言われた。
3.グリゅーN 女医担当
4.クラレS  さいとぅ先生(だと思う)
5.タ”タ”  予約当分先と言われた。

この病院のこの先生がいい!
この病院だけはやめておけ!
他にもこんな良い病院がある!
…など、なんでもいいので意見下さい。
911優しい名無しさん:2007/01/18(木) 08:54:14 ID:jdxPqUfI
>>910
クラRUスだよ。で、砂糖先生基本穏やか。
駄々は比較的評判良し、実際知らない。
グリュー○の女医?中ムラ先生?煮塩先生?わかんない。
偉大は常勤医が変わりやすい。長期通院はあまり・・・
月初ー安は薬の事で怒られる。個人的には良い。
浜松老災もいいと評判です。

>>907
閉鎖しかないって、○北病院?佐鳴○病院?

912907:2007/01/18(木) 11:14:38 ID:z3LZ8GNM
>>911

〇北病院です。
煮塩先生とも上手く行っておらず先程一方的に(一応私も了承したが)
先程せいれい三方原?のほうへの転院の手続きを取るとおっしゃっていました。
ここで教えていただいた朝山〇院は慢性期だということだし。
私は先生にも病院にも不信感があって
(被害妄想とかではなく不信に思っても仕方が無い様な事があった)
早くこんな所退院したいのですが事情があり自宅には帰れず退院出来ない状態なんです。

もうどうしたら良いのか分からなくて。
913907:2007/01/18(木) 14:42:46 ID:z3LZ8GNM
○北病院を日曜日に退院する事になりました。
と言うか煮塩先生と折り合いが悪く
治療方針に従えないなら出て行けと言わんばかりでした。
聖○三方原の方は満床らしく私を受けいれる事は出来ないそうです。
閉鎖でよければいくつかあると思うけど?みたいなことも言われたけど
考える時間もあまりくれないでじゃあ退院って事で、みたいな。

私には煮塩先生の口調がキツすぎます。
軽くパニックになるくらいです。

914優しい名無しさん:2007/01/18(木) 15:32:22 ID:MP2TdjRY
クラ○スの砂糖先生は穏やかそうに見えて陰険。役立たずだから辞めた方がいいよ。
俺、後悔している。
新人のカウンセラーに仕事押し付けたりして、この新人がまた使えない。

基本的に精神科医に頼るのが間違い。
薬剤師さんだけいればいいのに、何で金払ってクリニックへ行かなきゃならん
のか。
915優しい名無しさん:2007/01/18(木) 15:51:17 ID:/2WerIoc
月のところは良く言えば先導型、悪く言えば患者の意向を無視しがちな面がある
対人関係での悩みがある人にはあまりオススメできない
(鬱で沈んだ気持ちの時に笑顔で話しかけるような、配慮の足りない医師がいるしなぁ…)
ただし病状の把握は割とポイントを抑えているし、安易に薬を頼らない方針は良いと思う
916優しい名無しさん:2007/01/18(木) 16:23:00 ID:QKAIStos
私も月のところは医師のあたりはずれが激しいのでお勧めできません。
森田を希望ならいいかもしれませんが。
弱っているときに、かなりきつい事を言いますし。
私には院長の旦那がダメです。
917優しい名無しさん:2007/01/18(木) 17:33:38 ID:TAs3jydp
清水駿府病院の村瀬医師は火曜しか出勤してないの?
918優しい名無しさん:2007/01/19(金) 01:54:11 ID:rBEZ43MI
自分は浜松医大に2年ほど通ってるけど
ここは待ち時間がメチャクチャ長すぎる・・・
予約時間に行って2時間またされることも
ただ話は聞いてくれるのと患者の症状は割と見て居るので大外れはない感じかと@うちの主治医は中○先生


高塚駅から歩いていけると言われてる中村医院ですが
最近セカンドオピニオン的な感じで受信しました。
ここは女医さんですが 病院の雰囲気はとてもよく
また先生も物凄く親身にこちらの話を聞いてくれて
結構いい病院だと思います
まち時間も非常に少なかったのでまた必要と感じたら受信してみようかと思える病院でした
919優しい名無しさん:2007/01/19(金) 03:00:18 ID:hossim8W
西部じゃなくて申し訳ないが少し吐き出させてくれ

今、中部の青居に通って3ヵ月くらい経つが、
先月下旬に年末年始の分の薬を出してもらった時
受付のねーちゃんらが交代か何か知らんがカウンター挟んでくっちゃべってた
医者はじっくり話聞いてくれたりで内心嬉しかったのに
笑い声とか頭に響いたしすげー耳障りで、そんなに気にすることじゃないだろうけど
あれから通えないでいる

セカンドオピニオンしてみるべき?
920優しい名無しさん:2007/01/19(金) 04:29:19 ID:weYH8IDk
わき道な話で申し訳ないけど、セカンドオピニオン使っている人
どれくらいいるんだろう?

私は長く通っていて困っているんだけどセカンドオピニオン
すると医者の心象悪くはならないだろうか心配
医者にもプライドとか縄張りとかあるし
921優しい名無しさん:2007/01/19(金) 05:45:35 ID:x+aVV1V2
さらに横道ですが、今、眠剤のんじまったが、明日
(今日)病院に間に合わないかも試練。

病院って受付時間どれくらいオーバーまでは許して
くれるんかいな?
922優しい名無しさん:2007/01/19(金) 07:58:02 ID:rBEZ43MI
セカンドオピニオンは患者に認められた権利なので

一度受信して見ると今の医療方針に納得できるのかもしれません

うちも受信したことで今回の薬変更も納得する事ができましたし
更に睡眠薬だけだと多分寝付きが悪いと言う感じがありそうなので
セラニンを追加で出してもらいました

コレで睡眠は凄く安心してとる事ができてますし
全体的にも安心感が出てきました


>921
それは病院次第かとw
うちは浜松○科大学病院いってるけど遅れたら電話して同日のこの時間ならいけそうなのでヨロシクお願いしますといって受けてマスねぇ
923優しい名無しさん:2007/01/19(金) 09:57:24 ID:SxB0MAky
セカンド〜って何?
病院二股?
924優しい名無しさん:2007/01/19(金) 09:57:50 ID:1ixaNyyv
ググれ
925優しい名無しさん:2007/01/19(金) 10:59:24 ID:ASvR9vSN
>>923

ググれ
926優しい名無しさん:2007/01/19(金) 13:23:27 ID:IuXSizBU
>>923 ググれ
927優しい名無しさん:2007/01/19(金) 13:31:35 ID:SxB0MAky
(´;ω;`)ウッ…
928優しい名無しさん:2007/01/19(金) 15:59:49 ID:Dvdza/z0
セカンドオピニオン申請したら主治医に「この病気は信頼がないと治療出来ない、診断書書くから転院してくれ」と言われ通い辛くなって転院したよ
929優しい名無しさん:2007/01/19(金) 16:00:33 ID:PAN5C0t8
>>923
覚えておいて損は無いことなのでググる事をお勧めします。
930優しい名無しさん:2007/01/19(金) 16:39:07 ID:zAqo8bZp
薬たくさん出してくれるクリとして、
静岡の名倉受診しようと思ってるんだけど、
お医者さんてどんな感じ?
931優しい名無しさん:2007/01/19(金) 16:50:30 ID:zAqo8bZp
小倉、初診でも予約なしで診てくれるか
聞きたかったんだけど
電話つながらなくて‥
金曜は休診みたいだね。
パソなくて携帯からだと、
住所と電話番号しか調べられないから
電話で問い合わせようと思ったんだけど。
残念
932優しい名無しさん:2007/01/19(金) 16:56:27 ID:9LPA33c0
水・金・祝休診らしいよ
要予約かどうかはHPでは分からんかった
933優しい名無しさん:2007/01/19(金) 17:24:45 ID:GEfhUOdb
クラ○ス行ってた。
今は、金銭面で行くの我慢してる。
最後に行った日、薬屋(あ○み)の婆が最悪だったよ。

薬飲まなきゃ直んないんだから!
貴方のために言ってるの!

と、まくし立てられて泣きながら帰ったことがある。
頭痛も吐き気も耐えられないんだよ。
先生は合わなかったら飲まなくていいって言ってたのに…(´・ω・`)
934優しい名無しさん:2007/01/19(金) 18:08:42 ID:XCJS5jaH
シリーズものの次スレは住人で立てて下さい
重複回避の為、スレ立て宣言をする事が望ましいです
950レスぐらいから宜しくお願いします
935優しい名無しさん:2007/01/19(金) 18:17:29 ID:qpXW6sPC
八gi…
いつ行っても後悔する。マジで病院変える!!
まともに話し聞いてくれないし、副作用きついって何回も言ってるのに毎回増やそうとするの。やっつけ仕事な感じだし。
どこか浜松でないですか??交通の便がいいとこか、まともな薬くれるとこ…
ホント八giにはがっかり!!
936918・922:2007/01/19(金) 19:11:11 ID:rBEZ43MI
セカンドオピニオンって主治医に言わなくても言いと思うけどなぁ

逆に受けたからってそれで自身を信頼していないなんて言う医師の方が問題あると思う
患者は不安なんだから別の先生にも聞いてみたいわけなんだしね

うちも正直に受けた先の医師には2年ほど治らなくて悩んでるので相談に来て見ましたと伝えました
勿論心理検査した結果と本人の状態を見て何を処方されてるか確認してくれて
現状どうなのかも説明したら
かなり不安もとれましたし、また機会があったら利用しようと思いましたね

セカンドオピニオンとは
よりよい決定をするために、もう一人の人から聴取する意見。医療の分野では、一人の医師の意見だけで決めてしまわずに、別の医師の意見も聞いて患者が治療法などを決めることを指す。
デス
937優しい名無しさん:2007/01/19(金) 19:51:00 ID:+wDwGKhx
>>921
45分くらいなら大丈夫だったよ。カウンセリングなしで、医者と話して薬貰った。
938優しい名無しさん:2007/01/19(金) 21:16:16 ID:h8a6uLTU
>>933

 精神障害者自立支援(名称の記憶が曖昧)の適用を受ければ、
自己負担が、1割で、月2500円限度になる。
 ワシは毎月2500円で済んでる。
 タダ、医院を変えたいときには手続きが面倒。
 市役所等の福祉課で相談してみると良い。

 因みに、2年ぐらい前までは、5%負担で上限ナシだった。
939優しい名無しさん:2007/01/19(金) 22:35:21 ID:zAqo8bZp
>>932
助かりました!
明日行こうと思うけど、土曜は混んでるだろうな。
940910:2007/01/20(土) 10:25:09 ID:FWgfEXu3
910です。
皆さんご意見・ご指摘ありがとうございました。
今日は浜松のPCから2ちゃんにつないでます。

浜松に来たので遠鉄利用して行ける所は下見に行ってきました。
(私は遠鉄近辺に引っ越す予定なので)
立地条件だけならグリゅーNかクラ○スが良さそうですね。駅から近い。
月照ANも少し歩きますがわりと近かったです。
ダ”ダ”はちょっと遠いですね。歩道も狭いし。
H松医大は車かせめて自転車じゃないとつらい。

遠鉄利用して通院しようと考えてる方の参考になれば。
941910:2007/01/20(土) 10:29:03 ID:FWgfEXu3
再び910です。
H松医大は待ち時間と先生が変わりやすい事を我慢すれば良さそうですね。
月照ANは薬に頼らないのはいいですが、先導型、医師の当たり外れが多いあたり多少不安です。
グリゅーNの女医の煮塩先生って○北病院の先生と同一人物ですか?キツそうなのが不安です。
クラ○スの砂糖先生は賛否両論みたいですね。一回会ってみたいです。
ダ”ダ”は少し駅から遠いのを我慢すれば良さそうですね。診察は当分先になりそうだけど・・・

皆さんからいろいろ意見を聞きましたがどこにするかの結論は出ませんでした。
細かい所は自分で行ってみないと判らないので、
今受診してる県外病院をメインにして上記5院すべて時間をかけて受診してみようと思います。
それぞれ初診+3回くらい受診して結論を出すつもりです。
金と時間はかかりますが自分に合った所を見つけたいので。
セカンドオピニオンどころじゃないですね。えっと6thオピニオンか。馬鹿か私は。

あと、ご紹介いただいた中村委員もよさそうですね。
上記5院の受診が一通り終わってダメだったら顔出してみようかと思います。

上記6院に限らずご意見・アドバイス・そこは違うぞ!・ここがイイ!・この先生がイイ!
またはこの医院はやめとけ、この医院の○○先生はやめとけ!
とかありましたら、なんでも結構なのでご投稿いただけたら幸いです。
長文失礼しました。
942優しい名無しさん:2007/01/20(土) 13:23:24 ID:m5B9Pp3f
>>935

R災は?
943連投スマソ:2007/01/20(土) 13:26:41 ID:m5B9Pp3f
グリ〇ーンの煮塩先生と○北病院の煮塩先生は同一人物です。
系列?でやっているらしいです。
944優しい名無しさん:2007/01/20(土) 16:36:31 ID:hW7djaV5
グリ〇ーンなら長い先生がいいのでは?
945優しい名無しさん:2007/01/20(土) 21:48:46 ID:GShn0hf2
煮塩先生は、治療を放棄しています。去年の年末は、ヒステリー気味で大変
でしたよ。ちょっと壊れています。
946優しい名無しさん:2007/01/20(土) 23:47:49 ID:hQ/x5aM9
主治医との連携無しに別の医院に行くのはセカンドオピニオンとは言わない。
セカンドオピニオン認めない医師は回避した方が良い。
947優しい名無しさん:2007/01/21(日) 03:09:03 ID:U1GRAm5v
できれば信頼できるか、波長の合う医師と巡り逢
えればよし、なんだとおもうけど。

自分はセカンドオピニオンどころかドクターショ
ッピング(ほぼかけもち)してた時もある。
目に見える病気じゃないから、はっきりと自分が
納得いく病状説明や、投薬理由など示して貰えれば
いいんだけど。

院外処方なら、かかりつけ薬局を作って、薬剤師と
信頼を作ってもいいかも。

某薬局がオススメだけど、身元が割れたくないから…
948優しい名無しさん:2007/01/21(日) 04:29:34 ID:sUD4KKHT
木奴先生は、株式投資にハマっています。
最近、僕とは治療の話もそこそこに株の話ばっかしてます。
診察中も自分の買った株の値が気になってしょうがないかも。

あっ木奴先生はここをご覧になっているとか。ヤバイ。
949優しい名無しさん:2007/01/21(日) 23:07:11 ID:Bdcj1X/i
クラルスの情報希望
950優しい名無しさん:2007/01/21(日) 23:14:02 ID:DTNsQtoL
9で、もうすぐ1000だなんて 静岡って通院してる人多いんかな 富士って変な奴多いよな
951優しい名無しさん:2007/01/23(火) 00:14:02 ID:KS5tDJqR

医師との相性・・・?

静岡で某クリニックにずっと通いましたが、
途中で一度だけ主治医以外の医師に診察を受けました。

紹介状を持たずに行ったのですが、しっかりと患者と向き合ってくれて、
治療のための具体的な努力がどういうもなのか、
きちんと言葉で説明してくれた。

他の人が聞いたら、普通の説教みたいな内容かもしれないけれど、
私にとっては、言葉を使って治療をする人間の力量を本当に見た、
と思ったくらい
その説明に説得力があって、

その時の診察で言われたことを、ずっと繰り返し自分に言い聞かせて
なんとかやってきた。

あの時の20分の診察にとても感謝している。

こういう患者もいるのです。







952優しい名無しさん:2007/01/23(火) 00:59:03 ID:egucN25g
家が貧乏で、母が等質で、毎日不安の発作が強くて、部屋に引きこもったまま何も出来なくて、OD原因で強い副作用が出て、それが原因で退職しました。
入院して一度ゆっくりと休みを取ってみたいのですが、実は私はなりきりのメール依存っぽくて、好きな世界があるからかろうじて生きている様なものなんです。
ただ、そのメールでさえ最近は怖くて返事できないことが多いのですが…。
医者には「好きなことがある君はまだ良い方だから存分にやっていいよ」と言われています。
こんな私が入院になった場合、携帯×な病院でもやっていけるでしょうか。
また浜松で入院する場合良い病院はありますでしょうか?
953優しい名無しさん:2007/01/23(火) 11:43:02 ID:JNkUSwKB
クラルスはやめたほうがよい。
先生はいい加減だし声小さくて何にも聞こえないし。
カウンセラーもメガネの方はカウンセラーやる資格なし。
クライアントの何を聞いてんの?ってくらいわけわからんこと言う。
昔他のカウンセリングに通ってた子もすげー嫌がってたし、
その子の親が言うには事務的すぎる、とのこと。同感。
私も他の無料のところで受けたけど、そっちのほうはとてもよかった。
金取るくせにその態度はなんだ?って思った。
メガネ君はもしかしたらみてるかなーコレ。医師とそろって陰険だし。
患者が増えたから先生はカウンセリングにまわして時間をつくる。
診察希望しても1回まわされたらもうだめ。
どこの医師に診断させても「要休養」なのに仕事に行け行け一点張りの
メガネ君。医療に携わるなー。
受付もなー、もの渡し忘れめちゃ多かった。
954優しい名無しさん:2007/01/23(火) 13:05:12 ID:eGTPdoXx
私は医療関係の仕事で、静岡と清水の先生にはかなりお会いしているのですが、
清水の○田クリニックさんがおすすめですよ。
ですが、かなり毎日込んでいますので、予約しても待ち時間は長いですね。。

先生との相性もあるでしょうから、人によってそれぞれ違いますが、
静岡の○村クリニックの先生は、あまりおすすめできません。
受診されてみると分かると思います。
この先生は警察や機関の方々の間では、好評なんですが。。

955優しい名無しさん:2007/01/23(火) 17:15:10 ID:xQ5skfl8
あぁったまいぃてぇええええええええ
956優しい名無しさん:2007/01/24(水) 17:31:54 ID:UjYTj0aP
hosyu
957優しい名無しさん:2007/01/24(水) 21:09:46 ID:I/8EIX53
>>954
>静岡の○村クリニックの先生
ってOくむら?
だったらどうおすすめでないのか教えて下さい〜
958優しい名無しさん:2007/01/24(水) 22:25:55 ID:G84tBMbQ
現在自立支援法の登録は主治医が中村医院でデイケアのみダダ第二になってるんですけど、
ダダ第二でカウンセリングってやっていますか?公費は効くんでしょうか?
もしやっていて受けたことある方いらっしゃいましたらどんな感じだった教えていただけないでしょうか?
もしカウンセリングもやっていて評判もそんなに悪くないのなら転院も考えているんですが・・・
一方的な質問で申し訳ありません。
959優しい名無しさん:2007/01/25(木) 00:09:03 ID:bqLV4JGg
>952さん

なりきりのメール依存になってしまうなんて、
今までどんなにか辛かったでしょうね。
御心中察し申し上げます。よっぽど酷い思いをしたのでしょう。

「存分にやってもいいよ」と言ってる医者にかかっているのは幸運ですね。
その医師は、
あなたの特徴を本当に見抜いてくれた天才的な名医か、
逆に、珍しいタイプの変態なのか
それともご本人がネット中毒かの
どれかでしょう。

いずれにしても一日も早く元気になられ、ご活躍されることを
心よりお祈り申し上げます。




960優しい名無しさん:2007/01/25(木) 11:52:29 ID:q8wc+s8O
クラルス評判悪いけど俺もそう思う。
友人が通っていたけど段々症状が悪化して自殺した。
あそこに行っても治らないことがよく分かった。
ていうか人殺しじゃん。
砂糖最悪だよ。
961優しい名無しさん:2007/01/25(木) 13:15:57 ID:Z2U8OElJ
自殺する奴なんて沢山いるさ。
俺の知りあいも自殺した。見た感じ悩んでる感じには見えなかったんだけどね。
962優しい名無しさん:2007/01/25(木) 18:01:57 ID:jK6qIlYu
そろそろ新スレ立てんといかんら。
どうすりゃいいんかいやぁ。
963優しい名無しさん:2007/01/25(木) 22:13:01 ID:tEXGXgfx
あ、薬のまにゃいかんな。

飲んだ。
964優しい名無しさん:2007/01/25(木) 22:14:58 ID:tEXGXgfx
スレ立て、ホスト規制により出来ず。

最近、多いな。ホスト規制。
965優しい名無しさん:2007/01/26(金) 14:30:53 ID:GOPJENZX
クラルス患者で自殺者でたんだ・・・。最悪だな。砂糖やめちまえ!
スレ立て出来ないんだ。けちだな・・・。
966優しい名無しさん:2007/01/26(金) 15:42:24 ID:k9wasHGk
砂糖は自分も睡眠薬を飲んでいると言っていた。
あいつ自身がうつ病だと思うよ。
人の死に慣れてるんじゃないか。
多分患者が死んでも何とも思わないんだよ。
967優しい名無しさん:2007/01/26(金) 16:20:50 ID:8nWyH3FE
次ぎスレたてました。
が、タイトル、間違えてしまいました。すいません。
10なのに、9にしてしまいました。・・・・・・・・・・・どうしよう。
削除依頼っていうのを出したほうがよいでしょうか?これだから、スレたて素人は・・・。

++静岡県内で良い精神科医・心療内科 その9++(本当は10)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1169795713/
968優しい名無しさん:2007/01/26(金) 17:49:45 ID:0TO/oi23
>>967さん、新スレ建設、乙&dクスです。

自分は「その『9』」のままでも良いんじゃないかと
思うんだけれども。肝心なのはカキコの内容なんだし。

静岡県民の方々、如何ですかな?
いいじゃん、いいじゃん、で、逝っちゃえ!
969優しい名無しさん:2007/01/26(金) 18:01:50 ID:si4eQRIq
賛成
970優しい名無しさん:2007/01/27(土) 00:10:51 ID:BkAnD7uT
>>968、969 様
スレたて後、あまりの眠さに今まで寝てしまっておりました。・・・すいません。
そういっていただけるとありがたいです。
今後スレたてることがありましたら、気をつけたいと思います。
皆様、ご迷惑、ご面倒おかけします。

これだけではスレ違いとなんで
私が行っている静岡県のメンタルクリニックの情報を少し。

とはいっても、以前から散々でているグリ〇ーンです。
たまたま、良いとこのスレで言われている先生にあたったんですが
確かに悪くないと思います。
初診についてきてくれた旦那が言うには、
決め付け気味なところがありそう、とはいってましたが。
2ヶ月通い続けてますが、今のところ私は信頼しています。
あんまりほめて、混んじゃうのも嫌ですけど・・・。
まぁ、他の先生を知らないんで偉そうなこともいえませんが。

ただ、自立支援は3ヶ月くらい通い続けないと申請できませんと言われたんですけど
普通そういうものなのでしょうか。
あまり詳しくないので、当然のことなのか、グリ〇ーンの方針なのか、
私には判断できませんが、参考まで書きました。

ついでに、現在は火・土曜の午後と金曜の午前が「ほとんど」休診だそうです。
先生の都合でたまーーに午前・午後が入れ替わったりするようです。

長文失礼致しました。
971優しい名無しさん:2007/01/27(土) 04:46:36 ID:ccLyV1g4
>>954
メーカーか卸さんかな?

自分も医療関係ですが、メーカーさん達にいい顔してる
からといって、精神科医としていいかは別ですよ。

自分も医療関係ですが、ちやほやしてくれるメーカーとか
にはいい顔しても、うざい患者には冷たいという
石もいます。


自分がメーカーとかで知り合いつつかかっていれば、
対応よくしてくれる石もいるかもですよ
972優しい名無しさん:2007/01/27(土) 06:50:12 ID:8kJjG/Wh
グリ〇ーンって1年おきぐらいに医師の担当曜日、午前午後入れ替えある。
973優しい名無しさん:2007/01/27(土) 10:51:04 ID:tAiC643x
>>954,971
私も清水のY田クリニック患者として行った事ありますが全然良くなかったです。
空いてたし予約も入れていかなかったんですけど。
冷たいというか突き放されました。
974優しい名無しさん:2007/01/27(土) 15:26:28 ID:q76LloeO
医師も病気とかよく聞くけど、じゃあ休めよとも思う。
それで自殺者出したら人殺しじゃん。
家族間も仲良くないみたいなこと言ってたな。
自分は和の中に入れないって。
まず自分の治療して来い。
で、男のカウンセラーはカウンセリングするな。
ロールシャッハやっても説明した気でいて
いつまでたっても何にも言わないから聞いたら
「忘れてました」と10分に満たない説明でおわり。
全然わかんないし。
新しいカウンセラーは他にいってくれ。
受付もひとりきつそうなのが時々いるな。
975優しい名無しさん:2007/01/27(土) 15:27:13 ID:q76LloeO
974はク○ルスのことね。
976優しい名無しさん:2007/01/28(日) 17:49:00 ID:NJNdQfnP
hosyu
977優しい名無しさん:2007/01/28(日) 19:06:13 ID:+9bqqrD4
dat落ちでもいいよ

次スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1169795713/
978優しい名無しさん:2007/01/29(月) 17:59:21 ID:7EDODF7S
ほんじゃぁ、dat落ちにすっか。

県民の皆様、無理に埋め立てをせず
情報は>>977記載の次スレへどうぞ、なんて
何を勝手に仕切ってのかね、オイラは。

とりあえずオイラは次スレに移動しまっす。
979優しい名無しさん:2007/01/29(月) 21:31:54 ID:CDGjUe8Z
清水でいい心療内科ないですか?
980優しい名無しさん:2007/01/30(火) 07:03:53 ID:osSfCmqg
調子いまいちでレス遅れましたが・・・

以前、最近の○リューンについて伺いましたが、複数レス 感謝・参考にさせて頂きます。

ク○ルスは開院したばかりの好評レスばかりの時行きましたが、一度一緒に行った家族の
印象も悪ければ、実際の診察・投薬も最悪で我慢出来ずやめました。
昔、総合病院行った時 丁度精神科医が欠員で寄せ集めの状態で、親の知り合いが婦長で
(あくまでその病院の方針では)良い医師で掛かりましたが、自分の所ではこのスレの通り最悪
でした。独立・開業した医師でも好評なレスの多い医師もいるし、その辺は医師しだい?

あと、次スレ 乙&dクスです。
981優しい名無しさん:2007/01/30(火) 17:49:09 ID:2/i8JXyY
埋め立て1号
982優しい名無しさん:2007/01/30(火) 17:50:07 ID:2/i8JXyY
埋め立て2号
983優しい名無しさん:2007/01/30(火) 17:51:06 ID:2/i8JXyY
埋め立て3号
984優しい名無しさん:2007/01/30(火) 17:52:17 ID:c4NdPUYu
浜○医大の心療内科だけは止めたほうがいい。
検査ばかりして問診は10分も満たない。
ついでに待ち時間5時間。
予診の先生はよかったけど主治医が傲慢でムカツク。
永○のじいさんのは即刻引退すべき。
985優しい名無しさん:2007/01/30(火) 17:53:10 ID:2/i8JXyY
埋め立て4号
986優しい名無しさん:2007/01/30(火) 17:54:33 ID:2/i8JXyY
埋め立て5号
987優しい名無しさん:2007/01/30(火) 18:34:03 ID:vLqWmkZk
来月、埼玉県から御殿場市に引越します。どこか良い病院があったら どなたか教えてください!私はパニック障害B年です。
988優しい名無しさん:2007/01/31(水) 18:35:28 ID:XEuLSyFF
>>987さん、次スレ↓へどうぞ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1169795713/
989優しい名無しさん:2007/01/31(水) 19:26:02 ID:dRoT+dXk
あげ
990優しい名無しさん:2007/01/31(水) 20:14:27 ID:huMCjdw3
埋め立て6号
991優しい名無しさん:2007/01/31(水) 20:16:01 ID:huMCjdw3
埋め立て7号
992優しい名無しさん:2007/01/31(水) 20:17:27 ID:huMCjdw3
埋め立て8号
993優しい名無しさん:2007/01/31(水) 20:19:56 ID:huMCjdw3
埋め立て9号
994優しい名無しさん:2007/01/31(水) 20:22:39 ID:huMCjdw3
埋め立て10号
995優しい名無しさん:2007/01/31(水) 21:02:46 ID:huMCjdw3
埋め立て11号
996優しい名無しさん:2007/01/31(水) 21:05:04 ID:huMCjdw3
埋め立て12号
997優しい名無しさん:2007/01/31(水) 21:09:35 ID:huMCjdw3
埋め立て13号
998優しい名無しさん:2007/01/31(水) 21:11:39 ID:huMCjdw3
埋め立て14号
999優しい名無しさん:2007/01/31(水) 21:14:25 ID:huMCjdw3
埋め立て15号
1000優しい名無しさん:2007/01/31(水) 22:48:16 ID:mISI71VT
1000gets
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。