辛い時にはここにおいでよ【煙草氏さんがいるし】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
前スレ
辛い時にはここにおいでよ【煙草氏さんがいるし】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1120822194/l50

2煙草氏:2005/08/14(日) 09:23:35 ID:V0B9u51L
前スレでレス出来なかったレスを今一度・・・
>>906
振り回されてばかりでは貴方が辛くなってしまうからな。
親睦会で楽になって良かったね。
飲み会や親睦会など気が楽になる時は、その時を楽しんでね。
楽しむ時は楽しむに限るからな。

表面上の関係で良いとも居ます。
自分とその子を考えて貴方が辛くなってしまうからね。
3日間その子が居ない間はゆっくりと身体を休めてね。
3煙草氏:2005/08/14(日) 09:24:19 ID:V0B9u51L
>>907
何に対しても興味が持てないため小さい事にイライラしてしまい、
興味のもてないことに疑問や不安感を抱いて自己嫌悪してしまうのだと思います。
泣きたいほど辛いのですね。

興味をもてないことが『何も出来ない』という気持ちになってしまい、
不安感や恐怖感が生まれるのだと思う。
何かに興味を持つことには意欲が必要なんだけど、
それを持つのは結構難しいものなんだな。けど、あまり深く考えすぎないでね。
興味が生まれるのは何らかのきっかけが必要だから、
休みの日などに何かをすれば自然に生まれると思うんだ。
例えば音楽を聴いたり雑誌・本を読んだりしてみたり、気分転換に外に出てみるといいかもしれない。
そしたら好きなことや興味を持つものに出会えると思うからね。

小さいことにイライラすることや興味をもてない時もあると思うけど、
あまり自分を責めないでな。
自己嫌悪してしまうと辛いのが増してしまうからね。
また、夜が怖いときはすぐに寝たり音楽聴いたりしてみてね。
部屋の電気をつけっぱなしにして寝ると『夜』という不安感が薄れると思う。
鬱かは漏れにもわからないから、どうしても不安で辛い場合は病院に行って相談してみてね。
4優しい名無しさん:2005/08/14(日) 10:59:11 ID:Hc9O4qvC
俺、カウンセラー、医師にもだれにも本音はなせないよ
自閉っとやつなのかな?
鬱のことをわかってもらおうとはできない
どうせ誰にもわからないんだし ・・・
どうせさ。
自分だけだよ。

5優しい名無しさん:2005/08/14(日) 19:03:07 ID:AHNfzTTc
うつで辛いです。
みなは主婦、家政婦できてるのなら良いですよ。
あたし最低限の家事すら滞り勝ち、旦那に朝食用意できないこともしばしば
子は親に預けてるから。顔の見てないから親のことも忘れてる。
夫はアパート借りてで行った。女装する為一人暮らし始めたから。
あたしの化粧品とか服を身につけることが快感らしい。あたしがこんなだから
そんなになったんだと思う。もうなにもかも絶望的なの。
助けて。




6優しい名無しさん:2005/08/14(日) 19:22:12 ID:0xACncRO
四つ年上の兄のことで相談します。
兄は19で浪人中。高校時代は成績も常に上位で仲のいい友達も
いました。予備校に今年の春から通いだし毎日行ってました。それが急に
ひきこもり状態になり私の呼びかけにも母親の呼びかけにも応えなくなりました。
家族と一緒に食事をとらなくなり部屋の中から誰かとしゃべつているような
声がきこえます。ちょつと入ってみたらパソコンのまえに坐って独り言いっているのです。
親も少しおかしいとはきずいていますが独り言のことは知らないです。
親にいったほうがいいですか?
兄が怖いです。なんか精神的な病気でしょうか?
7優しい名無しさん:2005/08/14(日) 19:31:43 ID:BJLKqjhT
子供の頃から22年間生きてきて楽しいと思った事がない
見た目だけが取り柄の女です
人からは色々特してるように思われ生きてるだけで楽しそうに見えるみたいでツライです
恋もした事ないし何しててもつまらないです
不眠症や自律神経で神経科通ってますが先生には生きてて何も楽しいと思った事がないとは言ってません

これも病気なのでしょうか?

8優しい名無しさん:2005/08/14(日) 19:44:06 ID:tj7zL/BZ
煙草氏さん。新しいスレ立ったんですね。
よかった。居場所がみつかった。
前のスレで相談させていただいたものです。
また来てしまいました。いいですか?

以前お話しましたが私はパニック発作で苦しんでいます。電車に乗っている時
とか近所のスーパーに行く途中とか家でひとりでいても起きるんです。
それが続いてもし発作がと思うと怖くてとても外出できません。それどころか
家で一人で入るだけで不安を感じるようになってきました。そのためなるべく
夫には早く帰宅してもらい食料品などの買い物もまかせています。
バニック発作を起こさなくする方法はないものでしょうか?
9優しい名無しさん:2005/08/14(日) 19:55:51 ID:fewFbhwl
私は中学二年生の女の子です。幼稚園生の頃から
休みがちで でも自分なりに
その頃は一生懸命に行っていたつもりでした。
小六までは休みながらも
たまに学校に登校してました。でも中学生になり一度も登校することがなくなりました。
たまに外に出て 何かを買ったりということはできるのですがこのまま自分がどうなってしまうのか不安です。

中学を卒業すれば働きたいとも考えています。
絶対に言い切れることは
私は自分で自分の命を絶つことになんの不安も恐怖心もないです。



10優しい名無しさん:2005/08/14(日) 20:49:16 ID:Y0/RGcYK
今朝、彼氏に精神状態について話し、病院行こうかなって言ったら、止められた…。
私は体も弱いので、行く病院間違ってる!って言われた。
精神科はあとでいいってさ。
今日は会社に行きたくなくて、無断欠勤しちゃったよ…
今、喫茶店で時間潰してます。
家に帰っても、彼氏いるし…帰れない。
もう少し遅くなったら帰宅します。
あー仕事のこと考えたら頭痛くなってきた。
喫茶店にいるのに、泣きそうだよ。



11優しい名無しさん:2005/08/14(日) 21:05:16 ID:IByFF689
>>9

フリースクールみたいなとこはどうかな?
自分一人にならないような誰か他人と接する事ができる環境って必要だと思います。
どこか自分に合う居場所が見つけられればいいんだけどなぁ・・。
社会に出るとコミュニケーション能力ってすごく大切になるよ。
小さい内から人と話す事で自然と身につくんだと思うけど
大人になってからではもう手遅れに近いんだよね。
若いうちだから失敗できる事ってあるからさ・・。
早く自分が楽に人と接する事ができる環境を見つけてあげてください・・。

そうじゃないと私みたいな大人になっちゃうよ・・(>_<)
12重複スレにいた36:2005/08/14(日) 21:20:33 ID:vS7MPeFs
レスして下さった方々、ありがとうございます。
今までいなかったタイプに遭遇したことと夜中だったことでかなり不安定になっていたと思います。
冷静になって考えると、やっぱり嬉しいんです。
でもふと、昨日のようにとても怖くなります。
少しずつでもそれが嬉しさだけになれるように頑張ってみます。
このスレを見つけられて良かったです。ありがとうございました。
13奈々:2005/08/14(日) 21:27:38 ID:k92QB504
>>9
私も中学二年生だよ!
学校は行きたくないし、夏休みなのに部活は大変。
はっきり言って、学校なんてそう居やすい場所ではないと思います。
人間関係に悩んでいるなら、
人間関係って他人が言うほど簡単じゃないし、頑張れって言われても勇気は出ないものだと思っています。
学校に行きたくないなら無理していかなくていいと思います。
いまは、あんまり頑張りすぎると不安定になりやすいと思うし、無理に頑張れとも言いません。
何が原因か、私はわからないので何も言えませんが、
リストカットか何かですっきりするならば、死ぬよりずっとましだと思います。

私の場合、将来成りたい職はあるものの自信がありません。
まずは何かに熱中できるようになったらいいと思います。。
14煙草氏:2005/08/14(日) 21:34:06 ID:MPcQ9HW2
前スレは容量落ちしたみたいです。
遅レスです・・
>>4
鬱のこと分かってもらいたいのだけど、
周りの人が信じられないからいけないのだと思う。
人にわかってもらうことって難しいし、完全に分かってくれないからね。
けど、分かってくれないとあまり思わないでね。
医者などは鬱を治療する薬や治療法などを教えてくれるし、
それによって少しでも貴方の辛さが薄れると思うんだ。
だから、少しでも周りを信じていってみてほしいな。

人を信じるって難しい。
特に分かってもらう事は自分を伝えなきゃいけない。
でも、自分ひとりだけというのは寂しいと思うんだ。
頼れる人も話す人もいない、全部一人で辛さを背負わなきゃいけないから。
何より孤独で悲しくなると思うから。
だから・・少しでもいい、周りを少しでも信じてあげてね。
15奈々:2005/08/14(日) 21:49:46 ID:k92QB504
>>6
お兄さんは頭がよかったのですよね。
なら、期待されるのが怖かったとか、何か悩んでいることがあるんだと私は思います。
ご両親か何かがお兄さんに大きな期待をしていたとか、あったりしますか?
人は期待されるとつらいときもある…と思う。
16煙草氏:2005/08/14(日) 21:51:12 ID:jbudKypW
>>5
鬱で朝食やこの面倒を見ることもできなくて辛いんだね。
夫さんも出て行ってしまい、とても辛いと思う。

最低限の家事しか出来ないほど辛いのですね。
『これじゃあ子に迷惑がかかる』『養育するのは無理』とか思ったから、
だから子を親に預ける事になってしまったのだと思う。
でも、子供さんに会いに行ってみてはどうだろうか。
貴方は子供さんに会いたいという思いもあると思うし、
子供さんは長期預けられていても貴方の事をきっとおぼえているよ。
生んだ数ヶ月間貴方と一緒に居たと思うから。
子に会いに行くのは貴方にとって辛いと思う。
けど、少しでも鬱が薄れて会いにいける状態までになったら、一度行ってみてね。
子供に会うことで気持ちが少しでも軽くなると思うから。
家事が出来ないほどの鬱で辛いけど、
今は通院しながらゆっくり安静にして治療していってな。
治療していけば貴方の辛さが少しずつ消えていくと思うからね。
治療の間は家事が出来なくて辛いけど、辛い時はゆっくり身体を休めてね。
そしたら家事も少しずつ出来るようになっていくからね。

あと、夫さんのことは貴方のせいじゃないと思うんだ。
貴方が鬱になったことで女装の道に入るのはちょっと無理があるからね。
多分周りの影響だと思うよ。
出て行ったのは貴方にとってとても辛いと思うけど、
私のせいだとあまり自分を追い込まないでね。
私のせいだと思うと自分を追い込んでしまって余計辛くなってしまうから。
少しでも荷物を降ろしてね。
17煙草氏:2005/08/14(日) 21:58:17 ID:jbudKypW
>>6
多分ですが、常に成績上位だったのに浪人してしまった事が嫌だったのだと思います。
また、家族から成績の事や進学の事で期待や強制などをしていたのかもしれません。
貴方に心当たりがあるのなら、それが原因なのかもしれません。
あと、春に予備校に行ってたけど急に引きこもりになったから、
予備校内でなにか辛い事があったとも考えられます。

それらの精神的負担や辛さが溜まってしまい、
部屋に閉じこもって心を閉ざしてしまったのだと思います。
何かの精神病の可能性も有ります。
親には言いにくいと思いますが、一応言ってみてください。
18優しい名無しさん:2005/08/14(日) 22:08:30 ID:N1GZn7DT
ドグマチールやめたら、生理が3週間も遅れている。
生理前のイライラと腹痛も3週間続いている。
副作用が気になってやめたのに、ホルモンのバランスが崩れてしまった。
ルボックスもアモキサンも飲んでるからこれ以上薬は増やしたくないし。
医者は生理がくれば状態は治ると言っているが、我慢の限界が・・・・
うつ歴5か月。
アモキサンのおかげでテンションは高く、行動的になっている。
じょじょに家事も出来るようになってるし落ち込みもなくんってきた。
子供の世話も苦じゃないし。
でも、でも、生理きてくれー!

19煙草氏:2005/08/14(日) 22:11:08 ID:jbudKypW
>>7
周りから得している・楽しそうにしているように見られたり、
『見た目だけ』『楽しくない』と思いすぎたため自分を追いつめてしまったのだと思う。
また、不眠症や自律神経の病でとても辛いと思います。

22年間楽しいと思ったことが無いというのは本当かな。
一度くらいは楽しいとか思ったことがあると思います。
子供の頃に貴方を楽しくないなどを思わせてしまうような辛い事が会ったのだと思います。
それが貴方を辛くさせてつまらないと思わせたのですね。
つまらないときは何もしなければ誰だって思ってしまうこと。
けど、楽しいことや嬉しい事って何かをしなきゃ貰えないものだ。
もしかしたら貴方は望む事であっても、好きなことであってもつまらないと受け止めているのかもしれない。
でも、貴方の少しでも興味のあることをすれば、つまらないとは少しでも感じなくなると思うよ。
・・・何もかも楽しくない思うほど辛いのなら、先生にそのことを話してみてください。
もしかしたら病気かもしれないからね。

辛い時はなるべくゆっくりしてほしい。
また、少しでも何かに関心を持ってみてね。
20階段落ち:2005/08/14(日) 22:12:38 ID:qiMEAIx9
煙草氏さん、今晩は。以前階段から(ryで相談に来た者です。
どうやら、欝悪化と入院は回避できそうです。祖母へ全て話し、私の受けた仕打や、殺そうと思っていた事を教えてやりました。祖母は情けなく泣き出して、逆に笑えました。こんな人間なんだと。
病の原因は祖母と父だったんです。次は父を医者に連れて行き、私の病状を理解させ、全て話します。現実を直視させます。
ここまで出来たのは、煙草氏さんのお陰です。ありがとうございました。
21煙草氏:2005/08/14(日) 22:22:33 ID:jbudKypW
>>8
電車に乗る・近所にスーパーに行く・家で一人でいるときに、
貴方は不安が募ってしまい怖いのだと思います。
また、発作が出るという恐怖心から恐怖感も生まれてしまい、外に出る事も辛いのですね。

パニック発作が起こる原因は周りに対する不安感からだと思う。
多分貴方は人込みや人に接する事に不安感を抱いているのかもしれません。
また、家で一人にいると孤独感などで寂しい・不安などの思いが生まれてしまい、
発作で辛くなってしまうのだと思います。
貴方は不安と想い過ぎてしまうがために、自分を追いつめているのかもしれません。
なので、なるべく怖いとか独りだとかを意識しないでみてな。
一人のときも『一人で怖い・不安』と思わず、『夫さんが帰ってくる』となるべく思ってね。
少しでも安心感を抱いてみてね。
パニック発作を起こらなくするには、一度病院に行ってみた方が良いでしょう。
病院で薬などをもらえば少しずつ治っていくからね。
貴方は一人で外に出る事が不安で怖いと思うから、行く時は夫さんと一緒に行ってね。
そしたら安心できるから発作も起こらないと思うからね。
22優しい名無しさん:2005/08/14(日) 22:34:30 ID:fApExPhg
何もすることがない。PC使って目だけは疲れているのに、みょうに頭は
さえてる。だからといって、何かしようとも思わないし、何にも興味はない。
時間の流れがゆっくりゆっくり感じてしかたない。
みなさんはこの時間の長さに耐えられますか??
私はもう気が狂いそうです。眠たくても寝れない。横になるのもこわい。
ただ壁に寄りかかってはタバコを吸うだけ。そして、真夜中を待つだけ。
この時間帯が個人的にすごく辛くてたまらない。どうすればいいんですか?


23煙草氏:2005/08/14(日) 22:36:39 ID:jbudKypW
>>9
多分貴方は学校や幼稚園など、人と馴れ合うことに不安感などを抱いていたのだと思います。
また、辛い事が会ったと思います。

人と会うのって難しいものだよな。
何か起きるんじゃないかとか、人と接する事ってとても不安だからね。
接してくれるの?話してくれるの?とかの思いや不安感で学校って行きづらいからな。
でも独りって寂しいから孤独感で辛くなってしまう。
一人でいると安心できるけど独りだから寂しいと思うから。
でも、一人でいると辛いから、少しでも周りと接してみてね。
貴方は中学校卒業したら働きたいと思うけど、貴方は何かしたいこととか夢とかは無いのかな・・
もし少しでも興味がある・やりたいことがあるのなら、
フリースクールや通信制・定時制高校に行ってみるといいと思うよ。
けど、貴方は働きたいと思っているのだから、働いてみるのもいいよ。
働く事が少しずつ貴方を育てていくからね。

命を絶つことは造作も無い・・簡単なんだ。
貴方は本当に不安感や恐怖感がないのだろうか・・
貴方には働きたいとか、まだしたいことがあるあからあまり考えないでね。
少しでも考え直したり働く事をすれば、貴方は生きることが良いと思えるかもしれないから。
辛い時は身体をゆっくり休めたりしてね。
24優しい名無しさん:2005/08/14(日) 22:40:36 ID:XSoa+OGb
>>18さん
医者に相談して薬辞めたの?
精心系の薬は体のホルモン作用を変化させるから、いきなり断薬すると生理にも影響するよ。
逆に飲み始めや増減も影響するけどね。
生理くるといいね。女性の健康のバロメーターだからね。
25奈々:2005/08/14(日) 22:42:38 ID:k92QB504
ずっと仲良くしてきた友達二人が、私を避けるようになった気がする。
いつも部活から一緒に帰っていたのに、最近普通に先に帰ってしまいます。
その子とたまたまペアになったときは、ごめんね、でも頑張るからぁ…といったとき、
すごく迷惑そうな顔をされて、無視された。
私がミスしたとき、ごめんね、っとちょっと会釈して見せたら、ふっと鼻で笑われた。
話も途切れまくりです。
もとの関係に戻れはしないと思いますが、このままもつらいです。
小さな悩みですが、今の状況で部活は毎日のようにあるので、気が重いのです。。
26優しい名無しさん:2005/08/14(日) 22:43:28 ID:UGLAPSrM
くだらねえええええええしねしねしねしねしね
27煙草氏:2005/08/14(日) 22:45:07 ID:jbudKypW
>>10
会社にいけないほど精神的に辛いのだと思う。頭痛もあるんだね。
身体も弱いんですね・・だから彼氏さんが貴方を止めるんですか・・
彼氏さんは貴方の身体が弱い事を心配しているから、
身体を案じて精神科に行く事を止めたのだと思います。
でも、貴方を心配してくれる彼氏さんならきっと貴方の事を判ってくれると思うな。
だから、精神状態について彼氏さんを説得して、一度病院に行ってみてください。
もしかしたら貴方の精神状態が辛いと思うからね。
今貴方は家に帰っていてとても辛いだろう。
けど、話したらきっと分かってくれると思うよ。だから、一度話してみてね。
頭痛の事や辛い事などを言ってみてね。
28煙草氏:2005/08/14(日) 22:51:57 ID:jbudKypW
>>18
副作用を気にしたから薬をやめてしまったことで、ホルモンバランスが崩れてしまったんですね。
ドグマチールが生理をするためのホルモンバランスを担っていたのだと思います。
生理前のイライラで辛いと思うけど、一度病院に行って薬の事や生理の事で相談してみてください。
貴方も限界なほど辛いのだからね。
家事も出来るようになって良い事ですけど、なるべく身体をゆっくり休めてくださいね。
29煙草氏:2005/08/14(日) 22:58:06 ID:jbudKypW
>>20
入院が回避できてよかったですね。
鬱悪化も回避できて本当に良かった

祖母さんに仕打ちなどを話したりすることは辛かったと思う。
けど、少しスッキリしたと思います。
『こんな人間』と貴方は思っているけれど、なるべく思わないでね。
鬱を少しずつ良くしていけばこんな人間とか思わずにいけるし、
貴方が少しずつ『こんな人間』から抜け出せると思うからね。

父さんも貴方の病気の原因や辛さを聞いてびっくりするかもしれない。
けど、きっと分かってくれるからね。分かり合えるから。
30煙草氏:2005/08/14(日) 23:05:39 ID:jbudKypW
>>22
真夜中になるまでの間が貴方にとって不安で、
気が狂いそうなほど怖いのですね。
今の時間帯とても辛いと思う。

何もする事が無いのは人によっては楽でいいやとも思える。
けど、何もする事が無いから辛い人もいる。
貴方は何もする事が分からないこの時間帯は、
興味や何かしようと思えず、時間の流れが遅くて不安で辛いんですね。
何かすることは辛いと思う。
けど、頭がさえているのなら何かをしてみてはどうだろうか。
音楽を聞いたり本を読んだり2chの他板で遊んでみたりなど、色々出来ると思う。
そうすることで少しでも気が狂いそうな辛い思いを紛らわしてみると良いと思います。

漏れも何もしない時間帯が時々無に感じて、
何も無くて何も出来なくて、自分が分からなくなって辛い時があるな・・・
だからこうやって気を紛らわしているのだけれどね。
31階段落ち:2005/08/14(日) 23:10:09 ID:qiMEAIx9
>>20の階段落ちです。煙草氏さん、レスありがとうございます。
原因の祖母と父は、何か病んでいると思われます。二人ともお互いに依存しあい、私や母、兄、祖父は付属品としか思わないようです。
父は極度のマザコンで、私達より祖母を最優先にしてます。私の現実を見ようともせず、母を祖母のいびりから守りもせず、自分の家族は祖母、祖父、父。未だに祖母から抜け出していません。ここまできたら何かの病ですよね?
32煙草氏:2005/08/14(日) 23:16:00 ID:jbudKypW
>>25
ずっと仲良くしてきた友達が貴方を避けるようになった気がするから、
不安で仕方なく辛いんですね。

前までは貴方と一緒に居てくれた友達が、
避けるようになってしまったのには、何か原因があると思います。
心当たりがあるのなら謝ったりしてみたり、
また、思い当たる事が無いのなら友達に聞いてみてはどうでしょうか。
ずっと仲良くしてきた友達なのだから、きっとまた元の関係に戻れると思います。

仲良くしてきた友達二人が避けるようになった気がする。
これはとても辛いことだよね。
前までは仲が良かったのに関係が崩れてしまったら、
不安感等が生まれるし、自分が悪いとも思えてしまうから。
同じ部活の場合は一緒だったのに一緒になれないから、
部活にいることも気が重くなってしまうからね。
貴方はこれを小さな悩みじゃないと言うけれど、漏れはそうは思えないな。
関係が薄れてしまった事で貴方が辛くなってしまったのだからね。
関係を戻せないと貴方は思ってしまうけど、なるべく思わないでね。
一度薄れた関係でも、話し合えたりすることで修復できると思うから。
33奈々:2005/08/14(日) 23:19:44 ID:k92QB504
煙草氏さん、ありがとうございます×∞
34煙草氏:2005/08/14(日) 23:22:42 ID:jbudKypW
>>31
一緒に暮らしてきたからこそ、
お互いを思い会うのだと思います。
多分貴方の父さんは祖母さんがずっと手塩にかけて育ててきたため、
祖母さんを思う。『おばあちゃんっ子』とでも言うのでしょうか・・・これになったと思います。
自分を育ててきたからこそ何より一番大切だと思うから、
周りのことよりも祖母さんのことを優先して身を案じるのだと思います。
とても強いマザコン依存症だな。
病気かはまだ定かではありませんが、依存性から来る病気や病もあります。
アルコール依存症や恋愛依存症などがあるのですからね。
もしかしたら病気かも知れません。こればかりは病院の人に聞くしかないですね。
35煙草氏:2005/08/14(日) 23:26:53 ID:jbudKypW
>>33
奈々さんは中学生ですし、
人間関係や将来のことについて考える事もあるので、とても辛いと思います。
>13で言ったことのように、頑張りすぎては辛くなってしまう。
無理せずゆっくり進んだ方がいいと思うよ。
一歩進んで二歩戻ってしまっても、少しずつ前に進めるからね。
少しずつ成長していっていけるからね。
36階段落ち:2005/08/14(日) 23:36:32 ID:qiMEAIx9
思い会う度合いがおかしいんです。私が手首を切っても母に何とかしろと言ったりして、私の事を心配しませんでした。祖母のお使いの為に。
病院に一緒に行った際には、先生にしっかり話を聞いてもらうつもりです。病院の先生は、家がどれだけ異常な状態か気付いている模様です。だから入院を奨めたのかもしれませんね。
祖母も父も、本当はまだ子供の部分があるように感じます。気に入らないとキレる。反論されるとキレる。それで相手を封じ込めて来ました。そんな私が祖母に怒りをぶちまけたから、父は私を怖がって寄り付きませんwそれでも話し合いはするつもりです。
37煙草氏:2005/08/14(日) 23:45:27 ID:jbudKypW
>>36
貴方が手首を切っても母に何かしろって・・・酷すぎる。
重度の祖母依存症だな。
手首を切っているのを案じてあげないのがどれだけ辛くなるか・・
今まで自分を抑えていてとても辛かったと思う。

祖母に怒りをぶちまけたことが、父さんは祖母さんを案じるあまり、
母を怒りで畏縮させた貴方を怖がったのかもしれません。
でも、話し合いはした方がいいですね。
貴方の父さんが怖がって逃げ出さなきゃいいんだけどw
38階段落ち:2005/08/14(日) 23:55:29 ID:qiMEAIx9
今、父が逃げてる状態ですw祖母も父も、顔も合わせようとしませんから、相当怖がってますねw
もし、祖母に何を言ったか訊きにきて、いつものようにキレて抑え込もうとしても、私は負けません。母も『気に入らないなら、娘と出ていく』と父に言ってくれました。
辛い思いを出したら、凄く楽になれました…煙草氏さんや、他のスレの方々のお陰です。本当に感謝しています。
39煙草氏:2005/08/15(月) 00:01:47 ID:jbudKypW
>>38
母さん良い人だね、貴方の味方ですよ。オメ!
祖母さんも父さんも恐怖心で命に従うだろうなw
でも、貴方が楽になれて本当に良かったですよ。
少しずつ辛い思いや治療をしていってくださいね。続けていけば治るからね。
辛い時は何時でも来てね。
40優しい名無しさん:2005/08/15(月) 00:15:36 ID:g/UfPd0s
すごく淋しいです。
なんか生きてる心地がしません。
41煙草氏:2005/08/15(月) 00:20:44 ID:M5+QqIqa
>>40
どうしたのですか?
淋しすぎて生きている心地がしないのでしょうか?
42カモミール:2005/08/15(月) 00:29:10 ID:uJ0EFPZK
煙草氏様
スレ建てお疲れ様です。
1000前に書き込み不可とは驚きました。
身体には気をつけて下さいね。私も一日入院からあまり間が無いけど。麦茶がいいらしいですよ。ミネラルあるしカフェイン無いし。専らハーブウオーターばっかだけど私は(笑)
43煙草氏:2005/08/15(月) 00:33:27 ID:M5+QqIqa
>>42
漏れも1000前に容量落ちとは驚きました。
麦茶はいいですよね。お茶って美味しいからな。
カモミールさんも身体には気をつけてください。
身体を少しでも良くしてくださいね。
44優しい名無しさん:2005/08/15(月) 00:45:27 ID:KzOFz9oc
どうしたら良いのか分かりません。
夢破れて、希望がなくなって、手元の論文も書けそうになくて、
身体にも異変が来て、どうしていいのか分かりません。あらゆる
ことで頭がパンクしそうです。

誰かに聞いて欲しいです。癒してほしいです。冷静にさせてほしいです。
慰めてほしいです。

それなのに、彼氏が尋常でいほど忙しい部署に異動させられ、
彼も精神的にも身体的にもぎりぎりの状況にあります。

電話をすれば、お互いに「癒して」って言い合いっこになります。
もう限界です。パンクしそうです。

私は彼以外のどこで吐き出せば良いですか?どうしたら気持ちが落ち着き
ますか?どこで心の電池を充電すればよいですか?

何もかもパニックで分からなくなってしまいました。潰されそうです。
45優しい名無しさん:2005/08/15(月) 00:47:10 ID:g/UfPd0s
40です。
なんか今の現状をいろいろと考えてたらすごく淋しくなりました。
最近は素面じゃ寝ることもできません。
だめだとわかってて薬と併用してしまいます。
自分がすごく嫌です。
辛いです。
46煙草氏:2005/08/15(月) 00:51:10 ID:M5+QqIqa
>>44
希望とかがなくて心身共にとても辛いんですね。
パニックになるほど辛いんだね。
辛い時はここで吐き出したりしてもいいよ。
話を聞いてあげるからね。
47煙草氏:2005/08/15(月) 00:53:37 ID:M5+QqIqa
>>45
寝ることも出来ないほど淋しいのですね。
とても辛いと思う。
何か自分が嫌いになる事があったのでしょうか・・

寝ることの出来る睡眠薬は病院に眠れない事を言えば、
眠薬を処方してくれると思います。
どうしても寝れない場合は医者に相談してみてね。
4844:2005/08/15(月) 00:58:57 ID:KzOFz9oc
小学校、中学校と苛めにあっていて、どうしようもない状態で、
人格的にも歪みそうになったけど、夢だけを頼りに、自分にはまだ
夢があるって、どんなに辛くても耐えてきた。夢を叶えるために
今まで、勉強も一生懸命頑張ってきた。だけど夢はかなわず、
心身の不調から、うちの学校からは不相応な就職先しか内定が出なかった。
しかも、今度は卒業までに書かなきゃいけない論文が書けそうに無い。
もうパニックだ。どうしていいのか分からない。
すごいストレスを感じる。身体もおかしい。

でも、毎日二時三時まで働く彼に辛さを吐き出せない。
どうしたらいいのか分からない。何処にいったら気持ちが落ち着くだろう?
49優しい名無しさん:2005/08/15(月) 01:02:12 ID:g/UfPd0s
40です。
煙草氏さん、私なんかの話に付き合ってくださってありがとうございます。
すごく安心します。
彼氏には自分がメンヘラーだという事を隠してるので話を聞いてもらえてすごくう嬉しいです。
夜は淋しさや辛さが増し、すごく辛いです。
50優しい名無しさん:2005/08/15(月) 01:10:40 ID:i/WEhOeh
前スレ>>870
ありがとう。
今は病気のためか、何時も気力がないし、慢性疲労状態。
気分がどんよりとして、つらい。
自分の持ち味が分からなくなって、自信がまったくない。
一日一日、生きることで精一杯だ。
生活の充実感や自信はどうすれば取り戻せるだろうか。
朝になればまた仕事だ。
役に立ってないようで、つらい。
51煙草氏:2005/08/15(月) 01:12:11 ID:M5+QqIqa
>>48
小学校中学校の時の苛めを勉強する事によって自分を保ち、
辛くても耐えてきたんですね・・・とても辛かったんだね。

耐えてきた間本当に辛かったと思う。
勉強する事で自分の逃げ場を作って耐えてきたと思う。
だからこそ夢が叶わなかった時辛かったんだね。
パニックでストレスで身体がおかしいほど辛いんだね。
不相応な就職先になったことや論文などで気持ちが落ち着かないほど辛いと思う。
けど、落ち着いてな、卒業までの時間があるからね。
今はゆっくり休んで身体を療養してください。
少しゆっくりして荷物を降ろしてね。
今無理して進んでしまうと貴方が辛くなってしまうから。
休んで眠ったり音楽聴いたりしたら、少しでも気持ちが落ち着くと思うから。
5244:2005/08/15(月) 01:16:57 ID:KzOFz9oc
煙草さん、どうもありがとうございます。
彼に電話しても出なくて、メールしても返ってこなくて、
誰に話を聞いてもらったら良いのか分からずに、本当にパニックに
なっていました。少しここに書き込むことで吐き出せたような気がします。

今は、泣きながら文献読んでました。たまに呼吸が苦しくなる。
でも、早めに寝たほうがいいですよね。
おやすみなさい。話を聞いてくださって本当にありがとうございます。
53煙草氏:2005/08/15(月) 01:20:33 ID:M5+QqIqa
>>49
彼氏さんにメンヘラだということはとても辛いと思う。
『引かれてしまう』『迷惑かけてしまう』とかの不安感があると思うからね。
だからこそ自分を隠して彼氏さんに接するから、
自分に無理してしまって淋しく辛いんだね。
自分を隠して接する、これは自分の辛いのを抑制することだから、
追い込んでしまって辛くなってしまうから。
でも、彼氏さんを貴方を。貴方は彼氏さんを想っているのですよね。
言いにくいと思うけど、自分の辛い事を言ってみてはどうだろうか。
きっと話を聞いてくれて心配してくれると思うよ。
この時貴方は迷惑をかけてしまうと思うかもしれないけど、そう思ってはいけないよ。
隠していくと辛いし、いずれ彼氏さんにも知られてしまう。
けど、貴方から伝える事で、もっとお互いを知り合って分かり合えると思うんだ。
心配も仲を深める一つだからね。

今貴方は夜で淋しくて辛いと思う。
けど、不安感とか辛いとかなるべく思わないでね。
ゆっくり身体を休めて音楽とか聴いたり本を読んでみてね。
それに、何時でもここに来てもいいからね。
54煙草氏:2005/08/15(月) 01:34:35 ID:M5+QqIqa
>>50
病気で気力が湧かず疲労で疲れているんですね。
とても辛いと思う。

一日一日生きることって辛いと思う。
貴方にとっては生きることに精一杯なのに、
仕事や生活などが重なり疲労で疲れると思います。
でも、疲れた時は休むに限ります。
疲れた時はゆっくり身体を療養してください。
明日(今日か?)は日曜日なので、ゆっくり休めると思います。
病気もちで生きることで精一杯なのに無理してとても辛いでしょう。
だからこそ貴方が身体を療養したり好きなことをしてみてはどうでしょうか。
休める時は自分の好きなことなどをして疲れの荷物を降ろしてね。
疲れるばかりじゃボロボロになって貴方がとても辛くなるから。

生活から充実感や自信を得るのは難しい。
慢性疲労状態の貴方にとっては疲れでしょうがないでしょう。
貴方にとっての充実は『休む』ことだと漏れは思います。
持ち味は生きること。充実や自信は休む事で身体を安静にする・・・勝手に決めたようでスマソ
あまり考え過ぎないで、簡単に考えてみると良いと思います。落ち着いてね。
辛い時は休むに限ると思うから。
また、仕事は役にたたないと思わないでね
貴方が精一杯自分の事を気にかけながらもやっているのだから。
自分の辛さを省みずにやっているのだから、役に立たないなんて思わないでね。
貴方が疲れても精一杯やった仕事なのだからね。自信を持ってな。
55りん:2005/08/15(月) 01:43:09 ID:x1HsFg4x
今日というか昨日お見舞いに行ってきました。今にも死にそうな顔で大泣きをされてしまって、本当に辛かったんだなって思ったらやっぱり見捨てられない。(>_<)
気分転換をしつつ付き合っていくしかないのかなって…。辛い気持が分かるだけに…。
彼氏には付き合うなっていわれてるけど、仕方ないですね。
56煙草氏:2005/08/15(月) 01:48:07 ID:M5+QqIqa
>>55
お見舞い行ってあげましたか。
死にそうな顔で大泣きしたということは、とても辛かったんですね。
見捨てられないのは貴方の性分なのかもしれません。
その子と付き合っていくのは、貴方も辛いと思います。
自分とその子と両方を考えなきゃいけないから、負担にもなると思う。
けど、その子はきっと変われると思います。
貴方がいることで少しずつ変われるし、貴方も変われると思うから。・・・勝手に言ってスマソ
付き合っていくのは辛いと思う。
けど、気分転換しながら付き合ってあげてね。
それに、辛い気持ちが互いに分かるのなら、
貴方が辛い時その子も貴方を察して休めさせてくれると思うからね。
57りん:2005/08/15(月) 01:50:23 ID:x1HsFg4x
ちなみに彼氏との関係は今微妙な感じで、今日も原因は私のミスなんですけどキレられて私も感情の制御が効かずに大泣き…(T_T)
私の病気にどう対応していいのかわからずにイライラしてるみたい…病院に付いて行ってもらった方がいいのかな?っておもってます。
58煙草氏:2005/08/15(月) 01:59:57 ID:M5+QqIqa
>>57
貴方は彼氏さんに病気の事を説明しましたよね・・・?
けど知ってもらえないということは、理解をしていないと思います。
なので、一度病院に一緒に行った方が良いです。
そうすれば彼氏さんも貴方の事を理解してくれて接する事が出来るから。

感情の抑制することは貴方にとって辛い事。
けど、抑制すると考えてはいけないですよ。
抑える事でもっと辛くなってしまうから。
少しだけ感情を出していいのだからね。
『制御』じゃなくて『少しだけ』って考えてね。
59りん:2005/08/15(月) 02:18:55 ID:x1HsFg4x
いつも早いレスありがとうございますm(_ _)m
病気の事は話ました。言ってほしくない言葉や動きたくても動けないなど…。
理解しようとはしてくれてるんですけど、考えすぎちゃう人なので…。 やっぱり次の通院日には一緒に行ってもらうようにしてもらいます。
感情の制御じゃなくて抑制…少しずつがんばってみます(^_^)v

見捨てられないのも含めて私の性格だし、変えるのは難しいかもしれないけど…。
眠剤が効いてきたみたいなので今日はもう寝ます。いつも本当にありがとうm(_ _)m
煙草氏さんも無理しすぎないで下さいね(*^−^)ノ
60煙草氏:2005/08/15(月) 02:23:57 ID:M5+QqIqa
>>59
医者の人が彼氏さんに丁寧に教えてくれると思うよ。
貴方からも『病気について教えてください』と一緒に学んでくださいね。
貴方は復習、彼氏さんは初授業という感じで。

感情は制御でも抑制でもないよ、『少しだけ感情を出す』にしてね。
制御も抑制も自分を押さえつけてしまうからね。
『少しだけ』は無理しないで感情を少しずつ出して発散する事。
感情を出す事は大事な事だからね。
貴方が安眠できる事を祈ります。
61りん:2005/08/15(月) 02:41:51 ID:x1HsFg4x
少しだけ感情を出す…やってみます。
子供の頃から感情を表に出すのは苦手だったけど、言わなきゃ分かってもらえない事もある…。がんばろう!
本当にありがとうございましたm(_ _)m
いつも重い話題ばかりで考えさせてしまってごめんなさい
62煙草氏:2005/08/15(月) 02:45:57 ID:M5+QqIqa
>>61
こちらこそありがとうね。
今は眠いところ打っていたと思うんでゆっくり寝てくださいね。
63優しい名無しさん:2005/08/15(月) 03:07:30 ID:lp89o+qr
相談してみようかな・・・・長くなりそうだけど。
特定されない程度に・・・。
64煙草氏:2005/08/15(月) 03:09:43 ID:M5+QqIqa
>>63
どうしました?
長文でも聞きますから安心してね
65優しい名無しさん:2005/08/15(月) 06:07:34 ID:JicgVuqf
ひとりが怖い。でも誰にも会いたくない。
66優しい名無しさん:2005/08/15(月) 08:28:12 ID:i/WEhOeh
>>54
煙草氏、ありがとう。
休息をとることを優先的に考えてみます。
確かに、頑張るのは得意だったが、休息は苦手だった。
いざ、休養といわれても、休み方が良く分からない。
実は最近は夏風邪もこじらせて、咳と高熱でかなり辛かった。
風邪はようやく治まったようだが。
そんなんで、職場でも少しもめた。
これからも、ときどき、普段感じてることを聞いてもらいたい。
67奈々:2005/08/15(月) 11:26:09 ID:pvhqHF1M
部活へ行くのが憂鬱です・・・
友達はまだ元に戻らないし、人間関係は一度その立場に立たないとわからないことが多いですよね。
他人は頑張れとか軽々しく言うけど、その人が思っている以上に大変なものですよね。
今日も部活を休んでしまいました。でもこうしている間にもあの二人が仲良くなっていく気がします。
でもそれはただの我が儘だと思っていますが、離れていくのは寂しい…
68優しい名無しさん:2005/08/15(月) 11:59:35 ID:3cE9cYq/
今までの自分の人生全部がみじめな気がする。
今までやってきたこと、言ってきたこと、全部。
いきがって、よく見られようとして頑張って精いっぱいの時自分でいたつもりだったけど、
そうやって、頑張ってること自体がみじめだよね。
結局、自分が仲良くなりたかった人たちに避けられて、
避けられるどころか、存在さえ認めてもらえずに忘れ去られて、ますますみじめに思う。
少し前まで、前向きに自分を変えていこう!とか思ってたけど、
なんかもう駄目な気がする。死にたいとかじゃないけど、未来に何も見えない。
69優しい名無しさん:2005/08/15(月) 12:01:42 ID:4J/wR2wo
>>68
オイラの心を読みましたかあなた(´Д⊂グスン
70階段落ち:2005/08/15(月) 12:35:39 ID:Tfcj0VJM
煙草氏さん、レスありがとうございます。>>38です。遅くなってスイマセン。
母は昔から祖母と父にいじめられてきましたから、私の味方をしてくれます。本人達はいじめたとは思っていないのですが…母は私が嫁に行くまで守ります。
嫌な同僚にも同じ様に話したら、すっかりしょぼくれましたwこの人も脆かったんですね…パニック障害だったらしいですが。
また、辛くなったりしたら来ます。今度は父との話し合いの事後報告に来ますね。
71優しい名無しさん:2005/08/15(月) 17:25:00 ID:RN3awedg
このあいだうつ病の青年を身近にみていたら
食後に5種類も6種類も薬飲んで頓服までのんで
ろれつが回らなくなってたが
たった1種類しょほうされてたときだけでも
口の中乾くし腕はしびれるわでめげたのに
あんなにのまなきゃいけないのかと
ますます坑うつ剤に頼るのがいやになった。
薬の副作用について教えてください。


72煙草氏:2005/08/15(月) 19:57:54 ID:CdPnLZdt
遅レスですが・・
>>65
一人でいると寂しくて辛く、怖くなってしまう。
貴方は以前誰かに会った時に辛い事が起きたから、
誰かに会うことが出来なくなってしまったと思います。
でも、一人でいると怖いです。
自分しかいないから頼れる人もいないから、
とても寂しいと思う。
貴方は誰にも会いたくないと思っているけれど、
誰かに居てほしい・会いたいという想いが少なからずあると思います。
人に会うことは貴方にとって難しいと思うけど、
少しずつ身近な人から会ってみてはどうだろうか。
貴方を心配してくれる人もいると思うからね。
73煙草氏:2005/08/15(月) 20:04:13 ID:CdPnLZdt
>>66
休養といきなりいわれても難しいかな・・・
貴方は頑張りすぎてしまったから、休息の必要性を知らなかったのだと思う。
それほど仕事に励んでいたんですね、乙です。

休息を取るというのは色々あって、
寝る・音楽聴く・外食する・遊園地とかに遊びに行くなど、
結構考えてみるとあると思います。
貴方にとって『してみたい』『行って見たい』というところに行けば、
ちょっと疲れてしまうかもしれないけど、
気分転換になって仕事の時間を忘れることが出来ると思います。
旅行とか温泉とかね。

辛い時は何時でも来ていいからね。
74煙草氏:2005/08/15(月) 20:17:17 ID:CdPnLZdt
>>67
人間関係っておかしなもので、
原因や何も無くても変動してしまって距離感が生まれてしまう事がある。
理由は分からなくても、何時の間にか疎遠してしまう。
頑張れと言われても頑張る方法が何か分からないからね。
関係ってとても難しいです。
今貴方は部活へ行くのが不安で憂鬱になってしまうと思う。
『行っても変わらない』とか不安が募ってしまうからね。
でも、部活に行けば関係が少しずつ戻っていくと思うんだ。
仲良しな友達だったら、きっと戻ると思う。
それに、このままずっと行けなくて寂しさや不安を溜め込んでしまうと、
貴方がとても辛くなってしまうから。
部活に行くことは躊躇してしまうと思う。
けど、少しずつ関係が戻っていって友達の仲に入れるからね。
75煙草氏:2005/08/15(月) 20:31:18 ID:CdPnLZdt
>>68
自分を良く見られようと、
自分を嫌な部分を押さえつけて精一杯頑張ってしまう。
周りに受け入れてもらいたいという想いが強いからこそしてしまう事。
けど、それが報われないと悲しい。
結果が出ないのだから、自分がみじめになって辛くなってしまう。
とても辛いです。
でも、それまで精一杯頑張っていた自分をあまりみじめとか思わないほうがいいと思う。
今までの自分でして来たことを否定してしまって、辛くなってしまうから。
辛かった事や悲しかった事があると、未来は霞んで見えなくなる。
けど、あまり駄目とか見えないと思わないでね。
今は辛くて見えないけど、少しずつ見てくると思うから。
ゆっくり休んでからでも見えてくるから。
76優しい名無しさん:2005/08/15(月) 20:31:25 ID:nkkNyTlq
煙草氏さん。
質問させてください。

学生時代の友と最近よくメールをするようになったのですが、
しばらく会わない間に鬱を患ってしまったようです。

最近は調子がいいみたいなんですが、その友達とメールするにあたって
何か気を付けた方がいい点ってありますか?

友達も、私とメールするのを楽しんでいてくれてるみたいですが、
毎日こちらから送るのも、疲れさせちゃうかなぁ…と。

何かアドバイスありましたらよろしくお願いしますm(_
77煙草氏:2005/08/15(月) 20:34:49 ID:CdPnLZdt
>>70
母さんが貴方を見守っているから、絶対大丈夫だからね。
嫌な同僚さんしょぼくれてしまったんですか・・・パニック障害なんで、
とても辛いと思うな。

事後報告が良い結果であるよう
78煙草氏:2005/08/15(月) 20:41:29 ID:CdPnLZdt
>>71
5、6種類も呑む人はとても辛くてそれを紛らわすために呑んでいる人です。
少しでも辛さを薄れさせ、眠りを来させるためですからね。
薬の副作用というと色々ありますが・・・スミマセンが、薬の内容を提示してください。
また、この板には薬のスレが多々ありますので、
そちらの方が詳しく説明してくれるので見てみてください。
79優しい名無しさん:2005/08/15(月) 20:49:15 ID:fHePOUT3
>>67

高校の時自分にもそういう経験ありました。
仲が良いいだけに、逆に気になったり心に深い溝ができてしまったり・・。
私は無理して部活に出ていましたがプレーに全く集中できなくなってしまいました。
心身共に疲れてしまうんですよね・・。

聞いてみたら結構ささいな事だったりするかもしれません。
でも、今部活を休みたくなる気持ちもすごくわかります。
不安な気持ちをため込まないでくださいね。
80煙草氏:2005/08/15(月) 20:51:44 ID:CdPnLZdt
>>76
友達さんが鬱病になってしまったんですか・・・
接し方などが難しいと思います。

鬱の人は誰かと居ると安心します。
貴方とはその人は友達ですから、話すともっと安心すると思います。
接する時は友達さんの話をよく聞いてあげてください。
そうすると『接してくれる人が居る』『居てくれる人が居る』という気持ちもあるので、
安心すると思います。
メールを送る事が疲れさせてしまうと思ったときは、
度々『疲れてない?大丈夫?』と気遣ってあげるといいです。
また、無理に励ましてあげたり頑張れというと、辛くなると思います。
なので『少しずつ治していこうね』『きっと治るよ』と暖かい言葉を送ってあげてください。
鬱が治るのには時間がかかるけど、なるべく気長に接してあげてね。
一緒に病院に行ってみる・見舞いに行くなどもいいと思います。
81あの…:2005/08/15(月) 21:04:16 ID:Qg/mDiOb
相談したいのですがいいですか?
82煙草氏:2005/08/15(月) 21:05:05 ID:CdPnLZdt
>>81
いいですよ。
8371:2005/08/15(月) 21:13:06 ID:3x2G5N9W
レスありがとうございます。

私の飲んでいる薬は
アナフラにール。レキソタン。デプロメール。です
薬のスレってどこですか?
84煙草氏:2005/08/15(月) 21:32:18 ID:CdPnLZdt
遅くなってすみません!
薬のスレッド探しました。
↓ここは薬の総合スレなので、ここで聞くと良いと思います。
お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#54
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1123854417/l50
デプロメール・ルボックス
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1120150676/l50
レキソタン・セニラン
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1118749603/l50
アナフラニール
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1101392892/l50
85優しい名無しさん:2005/08/15(月) 21:42:00 ID:jVMJEsUy
煙草氏さん 初めまして 私うつと10年近く 闘ってきました どうしても 死にたくなってしまうんです でも 生きて行かなきゃって 葛藤するんですが もう 何年も こんな事してて 疲れます 逃げ出したい
86煙草氏:2005/08/15(月) 21:53:03 ID:CdPnLZdt
>>85
鬱って辛いよね。
貴方は10年近くも鬱と闘ってきてとても辛かったと思います。

鬱は治る病気だけど、治るのには時間がかかります。
その治療して療養する間に死にたくなったり逃げたい気持ちが募り、
不安でいっぱいになるから、毎日が辛くなってしまうからね。
貴方は10年間闘っている間、とても辛かったと思う。
生きることは苦しいし辛い事がある。でも、
10年間ずっと治療してきたのだから少しずつ良くなっているはずです。
不安が溜まって逃げたい時もあるけど、治療を続けてね。
不安な時はなるべく他の事を考えたりしてみてね。
『きっと治る』ことを信じてね。

どうしても辛い時や不安な時は、
病院に聞いたり相談してみてね。
また、家でゆっくり身体をやすめてください。
葛藤するなんて思わないで、無理しないでね。
8771:2005/08/15(月) 21:53:26 ID:3x2G5N9W
煙草氏さん。
ご丁寧にありがとうございました。これから入って見ます。
これからも相談あったらきていいですか?
煙草氏さんもタマニハゆっくり休んでくださいね。
88煙草氏:2005/08/15(月) 21:54:55 ID:CdPnLZdt
>>87
何時でも来ていいですよ
待っているからね。
89優しい名無しさん:2005/08/15(月) 22:21:42 ID:jVMJEsUy
85です。煙草氏さん 有り難うございます。親以外の、周りに うつだって事を 隠しながら 生活しているので 煙草氏さんの言葉に 癒されます。
苦しくて 泣きたいけど 本当に 辛いと 泣く事も出来ない つい 自殺の方法を考えてしまいます。過去に失敗しているので 今度は 失敗しない ようにって 考えている 自分が怖いです
90煙草氏:2005/08/15(月) 22:41:35 ID:CdPnLZdt
ちょっと遅れたね
>>89
鬱のことを言うのって辛いと思います。
『引かれないか』『何か言われないか』などの不安が出てしまうから言い出せなくて、
周りの人と接する時はどうしても自分を隠してしまう。
そして辛さが溜まってしまって苦しくなってしまうんだね。
でも、隠しているとこれからも不安や辛さで貴方に余計負担がかかると思う。
誰かに言う事って本当に辛い。
けど、貴方にとって親しい人や友達がいるのなら、
向こうから話しかけたりしに来た時に言ってみてね。
きっと分かってくれると思うから。大丈夫だからね。

自殺の方法を考えてしまうほど辛いんですね。
貴方は『失敗したくない』という気持ちが強まってしまい、
自分を精一杯動かしてとても辛いと思う。
失敗を怖れて考えてしまって、自分を追いつめてしまうから。
あまり失敗や成功を考えないでみてね。
泣きたい時は泣けばいいのだからね。少しぐらい失敗してもいいです。
一歩進んで2歩下がっても、『治る』出口へ少しずつ進んでいるから。
辛い時苦しい時はゆっくり休んでください。きっと治るからね。
91優しい名無しさん:2005/08/15(月) 22:56:59 ID:jVMJEsUy
私は 何故か 頼られるんです
だから 余計に 弱さを見せられなくて いろいろな事を 一人で 頑張ってしまって…
相手の気持ちを 優先して しまい 結果 自分が疲れてしまうのです ホントに 馬鹿みたいです そして すべての 人から 両親も含めて 逃げ出したくなるのです その為には 死しかないと 思ってしまう 愚か者です 自分で 自分の くび締めて
ホントに 馬鹿みたい
92煙草氏:2005/08/15(月) 23:05:47 ID:CdPnLZdt
>>91
頼られてしまうと期待とかに応えたいという気持ちが出るから、
自分の気持ちを抑えて相手の為に頑張ってしまうんですね。
自分が疲れてしまうのだから、とても辛いと思います。

相手に頼りにされると頑張らなきゃという気持ちが出てしまって、
自分の疲れや弱さを抑制してしまう。死にたいと思うほど辛いんだね。
でも、愚かとか馬鹿みたいと思わないでね。
周りの人の頼りにされて応えるのだから、いい事だと思う。
けど、疲れた時は無理だって言ってみてね。
自分の弱さや疲れているところを見せないと、
貴方に頼まれごとがどんどん来てしまって疲れてしまうし、
疲れを持っているのに頑張ると余計辛くなってしまうから。
辛い・疲れているときは『ごめんなさい』と言って断ったりしてな。
そしたらきっと分かってくれるから。
頑張るだけじゃいけない、休む事も大事だからね。
疲れた時は身体をゆっくり休めてね。
93優しい名無しさん:2005/08/15(月) 23:12:23 ID:JicgVuqf
65です。煙草氏さんレスありがとうございます。本当は誰か傍にいて欲しい、でも裏切られるのが怖いんです。
94煙草氏:2005/08/15(月) 23:20:51 ID:CdPnLZdt
>>93
貴方は一度裏切られた事があった。
または裏切られる事が怖いから誰かと接する事が嫌なんだね。
けど、怖いから一人でいると、もっと辛くなる・寂しくなると思う。
孤独ほど寂しく辛い事は無いです。
貴方は誰かに傍に居てほしいという気持ちがあるのだから、
少しでも素直になってみてね。
貴方が誰かと接していけば、きっと向こうも応えてくれるからね。
今は怖いと思うけど、少しでも誰かに会おうという気持ちが出たら、
誰かと接してみてね。裏切られない事を信じてね。
95優しい名無しさん:2005/08/15(月) 23:32:23 ID:jVMJEsUy
煙草氏さんに 気持ちを 受け止めてもらって だいぶ 楽になってきました。自分を解って もらえるって 嬉しいです
ありがとうございました。煙草氏さんの 言葉は 薬じゃ 良くならない 苦しみを 楽にしてくれました。感謝しています。
甘え方が分からない私は
煙草氏さんの ような人に 側に居て欲しい
96優しい名無しさん:2005/08/15(月) 23:40:11 ID:JicgVuqf
煙草氏さん聞いてくれてありがとうございます。人を信じることは自分にとって難しい事です。怖いんです。でもこのままではいけないって思ってるんですが…
97煙草氏:2005/08/15(月) 23:40:50 ID:CdPnLZdt
>>95
甘える事って難しいよね。
他人の言葉を優先して自分の事を考える事も忘れる。
だから後で自分の疲労感に気付いてしまって辛くなってしまうからね。
辛い時は無理せず休んで、貴方から頼んでみてもいいと思うよ。
休む事も頑張る事の一つだと思うからね。
好きなことをしたり寝る事で、ゆっくり休んでください。

漏れも他人に何か言われた時は、それに応えようとしてしまう。
自分の疲れや辛さを抑制してまで言う事を聞いてしまうんだな。
周りから見れば言いなりみたいだが、必要とされることが嬉しくて自分を抑えて物事をする。
休む事よりも他人の言動を優先してしまうんです。
だから・・・貴方の気持ちが分かるんですね。
辛い時は何時でも来ていいからね。
98煙草氏:2005/08/15(月) 23:48:50 ID:CdPnLZdt
>>96
人と接することや信じる事を踏み出す事って、
どうしても躊躇してしまうし不安感で無理だと思ってしまうよね。
信じようとしても、裏切られるという不安感がそれを押さえつけてしまうからね。

あまり信じる・裏切られると思わないでみてね。
確かに人と接する時や話す時は信頼とかがると思うけど、
初めの時は信じるとかって少ししかないと思うんだ。
例えば学校で初対面の時とかっていきなりは信じる事ってしないし、
話しかける不安感や躊躇が生まれてしまうだろう。
けど、少しずつ回数を重ねていく事で不安感が無くなって、
会うことや接する事の中で信じることが生まれていくと思う。
コンビニの人をいきなり『信じます』と言ってもしょうがないからねw

信じる事って貴方にとってとても怖くて難しい事だと思う。
けど、怖れないで少しくらい信じてあげてね。
また、信じると思わないで『接してみる』と思ってみて。
信じる事はあとで少しずつ生まれてくるからね。
このままではいけないと思っているのだから、ちょっと勇気を出して接してみてね。
99:2005/08/16(火) 00:03:13 ID:MP1uvxyz
【休む事も頑張る事の一つ】
目からウロコです 煙草氏さんも 無理し過ぎないで 下さいね いつまでも 元気でいられるよう お互い 無理は 禁物ですね
私で 良かったら 甘えてみて下さい (^^ゞ
100煙草氏:2005/08/16(火) 00:06:12 ID:tVDoSyHW
>>99
どうもありがとうね。
無理はしませんよ
101優しい名無しさん:2005/08/16(火) 00:06:36 ID:JicgVuqf
いきなり自分をかえるのは無理ですが。煙草氏さんの言うように『接して』みるだけならなんとか出来そうです。まだかなり不安はありますが。
102煙草氏:2005/08/16(火) 00:12:12 ID:tVDoSyHW
>>101
自分を変えることは無理だと思うけど、少しずつ接してみてな。
接する回数を少しずつ重ねていけば、自分を変えることが出来ると思うからね。

あと、自分を変えるというのはちょっとやめた方がいいと思う。
自分を変えることって無理に自分を抑制することになるから。
変えるのではなく『お試し版』みたいに軽く思ってみてね。
不安の時はなるべく他の事を考えたり、好きなことをして紛らわしてね。
不安ばかりでは貴方が辛くなってしまうからね。
103:2005/08/16(火) 00:55:03 ID:MP1uvxyz
煙草氏さんの おかげで 死と生 の葛藤から 生きる事への 希望を 持ちました。
又葛藤が 起きた時は 【休む事も頑張る事】この 言葉を思い出して 無理しないように してみます
煙草氏さんの 言葉には 重みを感じます 尊敬します
自分のペースを 崩さず 人と 上手く付き合っていけるよう 努力してみます 無理して うつに なってしまうのには もう こりごりです
104煙草氏:2005/08/16(火) 01:06:21 ID:tVDoSyHW
>>103
自分のペースを崩してしまうと、
今までと少し違ったペースになるからどうしても負担がかかるし辛くなるからね。
辛い時は無理せずにゆっくり休んでくださいね。
そしたら鬱にならなくなると思うから。
でも、鬱がまだ治って間もないのならば、
病院に相談してみてください。再発してしまうかもしれないから。
薬の服用も少しずつ減らしていってください。
105優しい名無しさん:2005/08/16(火) 01:14:59 ID:xTTGk36G
今まで煙草氏さんみたいに真剣に助言してくれる人がいなかったので不安を抱いたまま何もできなかったのですが。自分から何かをしよう、他人と接していこうと少しでも思えたのは初めてかもしれません。もっとも明日になれば臆病な自分に戻っているかもしれませんが…
106優しい名無しさん:2005/08/16(火) 01:20:53 ID:s092q2RN
初めまして。
今日友人とお祭り行くって言ってたのに見事無視されました。
4人くらいで行く予定なのに皆にメールしても返事なし。
嫌になります。
祭り好きだから行きたかったのにな。
だから早く寝たいのに眠れない…
レボトミン2錠投下しようかしら
10744:2005/08/16(火) 01:22:44 ID:xr4b5fO3
やっぱり私はもうだめかもしれません。
友人も少ないし、彼とももうだめかもしれない。
自分から、わざわざ傷を広げるように別れを切り出してしまいました。
もうこれ以外私には何も無い。
何も希望が持てない。苦痛しかない。楽になりたい。
108煙草氏:2005/08/16(火) 01:23:33 ID:tVDoSyHW
>>105
臆病になってしまう時もあると思うよ。
急に自分を変えたり動かすのは難しいです。
けど、それでも少しずつ前に貴方は進んでいける。
少しずつの積み重ねが貴方の支えになるからね。
『何かしよう』と思えたことで貴方のは一歩進めたのだから。
戻ってもいいから、ゆっくりでいいからね。
109煙草氏:2005/08/16(火) 01:32:07 ID:tVDoSyHW
>>106
お祭りに行くというメールを送ったのに、
無視されてしまったのですか。辛かったと思います。
せっかく楽しいお祭りだからね。

友達にメールして返事してこなかった時、
返事が来なかったから不安だったと思う。
でも、返事が来なかったという事は何らかの事情があったと思うんだ。
例えば旅行とか諸事情とか色々あるからね。
メール送って返事が無かった事は嫌になるし、
友人との関係とか色々不安になったと思うけど、
もしかしたら皆に何らかの事情があったかもしれないから、
明日にでも『昨日何かあったの?』とかメールしてみてね。
そしたら何か理由を言ってくると思うから。

貴方の好きな祭りに行けなかったことや、
メールの事に対する不安や嫌なことで眠れないんですね。
薬を投下してもいいけど、
まずは身体を横にしてゆっくり休めてね。
また、音楽や本を読んだりしてみてください。
薬は眠れる薬もあるけど、なるべく薬に頼らない方がいいと思うからね。
どうしても眠れなかったら薬を使ってください。
110煙草氏:2005/08/16(火) 01:42:59 ID:tVDoSyHW
>>107
駄目だと思ってしまったから、別れを切り出してしまたんですね。
とても辛かったと思う。

でも、駄目だからって彼氏さんと別れてしまったけど、
貴方はそれを望んでい無かったと思います。
貴方が自分の持っていたものを失ったのだからね。
もし後悔などが少しでもあるのなら、今からでもやり直せると思う。

別れを切り出したときとても辛かったと思う。
自分の持つものをなくしてしまったのだからね。
でも、何もかもなくなったわけじゃないと思うんだ。
今は失ってしまってとても辛いけど、
辛さが少しでも薄れれば少しでも希望が見えると思うから。
今は身体をゆっくり休めて、音楽とか聴いて少しでも辛さを薄れさせてね。
111優しい名無しさん:2005/08/16(火) 01:55:19 ID:KIbfU65d
今晩は。はじめまして。
私自身の事では無いのですが、元ボーダー&鬱の友人が最近また病み気味です。
たった今も『なにかおかしい、眠れない』とメールがきました。
去年は自傷や薬の大量摂取を繰り返していましたが、
本人も前向きに病気を治そうと社会復帰をして、今年に入ってからは順調でした。
しかし、冒頭でも書いた通り、再び病み気味になりつつあります。
ボーダーについては私も資料を読んで若干は理解していたつもりなのですが、
再発した場合の対処の仕方が分かりません。
宜しければ助言をいただきたく、書き込みしました。
112優しい名無しさん:2005/08/16(火) 01:57:53 ID:MUPAJvHe
旦那が帰ってきません。今日帰りにちょっと飲んでくるとメールが入ってから連絡がつきません。一週間くらい前にも同じ事があってどれだけ心配だったか言ったはずなのにこんなに短期間で同じ事をする旦那が信じられなくて不安です。
私がここ何ヵ月か色々とあって精神的に不安定になってる事を知ってるのに追い打ちをかけるようなことばかりされて辛いです。
113煙草氏:2005/08/16(火) 02:11:08 ID:tVDoSyHW
>>111
鬱病で病んでいるのですか、
友人さんはとても辛いと思う。
再発した場合か・・・
漏れの考えとしては、ボーダーと鬱は似ているものだと思います。
つまり、繋がりがあると思います。
なので鬱病を少しずつ良くしていけばいいと思います。
鬱病の友人さんへの接し方は、薬物療法などで病気を良くしてください。
また、接する時には傷つけずに友人さんの話を聞いてあげてね。
話を聞いてあげることで安心感を得られると思うから。

ボーダーは治す事は難しいと思います。
対人関係などのものなので薬物療法なども効かないでしょう。
精神的治療が必要だと思います。
つまり、友人さんをなるべく大丈夫と安心させて、
前向きに向かせてあげてください。
また、先刻言ったように鬱との関連性があると思うので、
鬱を治療していけば『治ってきている』と感じて精神も安定すると思います。
・・・・ここまで言っといてなんですが、漏れもあまりボーダーについては分からないので、
スミマセンが、他スレやHP・参考書文献・病院などにも聞いてみてください。

ボーダーの相談
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1100362948/l50
114煙草氏:2005/08/16(火) 02:18:14 ID:tVDoSyHW
>>112
旦那さんの帰るのが遅いから、
連絡が付かない事なので不安なんですね。
精神的にとても辛いと思います。

一週間前にも旦那さんがいなくて心配になり、
不安でとても辛かったですね。
今は辛いと思うけど、なるべく不安に思わないでね。
不安に思いすぎると精神的に貴方が辛くなってしまうから。
身体を休めて音楽を聴いたり本を読んだりしてみたり、
薬などを服用して落ち着いてなるべく安心してね。

貴方の旦那さんは明日(今日)に帰ってくると思うので、
その時に理由を聞いてみてください。
また、貴方の辛さや不安などを言ってみてね。
そしたら少しでも安心できるし、旦那さんも理由を言うと思うから。
115優しい名無しさん:2005/08/16(火) 02:25:55 ID:KIbfU65d
111です。
煙草氏さん、丁寧なレスどうもありがとうございます。
私自身、素人知識しか持ち合わせてなく、デリケートな問題なので、
おいそれと他の友人に相談も出来ずに“このような対応でいいのだろうか?”と不安でした。
煙草氏さんのレスを読んで、やはり先ずは安心させてあげる事が大切なのだと分かりました。
私にも友人にも大変心強いアドバイスをいただきました。
自分でも、もう少し鬱とボーダーについて資料などを読んで理解していきます。
こんな真夜中に真摯な対応、大変感謝いたします。
116優しい名無しさん:2005/08/16(火) 02:26:03 ID:MUPAJvHe
ありがとうございました。話聞いてもらえてだいぶ楽になりました。
最近ひとりでいると旦那が浮気してるんじゃないかとか悪いことばかり考えてしまって不安で。
朝まで長いですが頑張って待ちます。
117優しい名無しさん:2005/08/16(火) 05:04:44 ID:VmOdk5wV
聞いてください。
4月から新社会人として働き始めたのですが、あまりの仕事の忙しさに倒れ
適応障害と診断されました。今は病休に入って2ヶ月半です。
毎日ゆっくり休んで、体の疲れは回復してきたようなのですが、
どうも心の方は落ち込んでいます。家でどんどん太ってきたのもありますし、
仕事をどうしようか・・・という不安。(戻るのは嫌だけど、ほかに仕事見つかるのかなという不安)
昼間外に出れず、人と話すのが恐くなっています。
病休に入った頃よりも、外に出れないのです。
急激に太ったため、服を着るにも自己嫌悪なのです。鏡を見て化粧をするのも恐くて。
外に出るまでが辛くてたまりません。

このままどんどん悪化するのかなぁ、引きこもりになるのかなぁと思うと、
何て自分は生きる価値のない人間なんだろうと思ってしまいます。

どうしたらいいのか分かりません。何かアドバイスがあれば教えてください。
118優しい名無しさん:2005/08/16(火) 05:10:25 ID:os3ZeGve
抗鬱剤は心療内科で鬱と診断されたら処方して貰えますか?
婦人科とかでは処方してくれないですか?
4ヶ月位前からPMSで仕事休んでばっかり
昨日は生理終わって数日 酷い頭痛で頭われそうで倒れそうになりました
バファリン飲んでなんとか乗りきりましたが
友達には鬱が原因だよと言う人と
ホルモンバランス崩れてるからだよと言う人がいます
鬱で頭われそうに痛くなりますか?

119優しい名無しさん:2005/08/16(火) 06:06:55 ID:VX2kx63x
あたしはよくいう神経質で
部屋に入った人には神経質と言われる。
全てに敏感で特に人の口臭やこの時期ワキガなど耐えられない 辛すぎる
でもそういう人達にも恋人や配偶者いるし… 考えられない
そう言う人達は強迫神経症や醜形恐怖とかならないんだろうと思う…
だって自分がワキガなったら手術するもん
でももう体力なく満足いく掃除できなく苦しい
神経質な人全てがなるワケじゃないが
最近鈍感な人が羨ましい妬ましい!
あたしに指摘されるまで皮膚病気付かない人も多い…
さすが口臭やワキガは言えない…伝えたくてたまらないが
こんな神経質で生きるのが辛い苦しい悲しいどうしたらいいの?
どうしたら鈍感になれるの?教えてください。

120優しい名無しさん:2005/08/16(火) 06:47:04 ID:MM1aza7L
私、摂食障害。
155cmの57.5kgのデブです。
彼氏はそのまんまの君でいいんだ、っていってくれるけど気休めだよ。
んでもって、今、入院していて、エッジで病室からつないでます。
職場だってもう、休職して一年たつし、
母親だってもう年だから、頼るのを恐縮してるし、入院してちゃいかんとおもうけど

でも体重のこだわりは捨てられない。
っていっても見たとおり、57.5kgのデブなんだから仕方ないと思うけど。
あと10kgは痩せたい。

もうなんだか生きている心地がしないよ。
病院にいてはリストカットもできないし、死ぬ手段だってないし。
生き地獄だよ。
助けて><
121優しい名無しさん:2005/08/16(火) 07:10:59 ID:zELJEkdf
私は受験生です。
行きたいと思える学校があります。

だから、頑張ろうって思うのに、思うだけで何もしなくて、それを誰かに指摘されて思い出して、
頑張れない自分が嫌で夜泣いて、なのに朝起きたら泣いた事さえ忘れて。
パソコンも、絵を描く事も、漫画を読む事も、逃げるための手段じゃないって分かってるのに、
分かってても出来なくて、きっと本当に分かってるわけじゃなくてどうしても逃げこんでしまう。

私には、私の事を考えてくれる人がいて、すごく幸せなのに
私はその人たちの思いを無視して自分の事だけ考えて、自分の事を考えても逃げるばかりで自分を甘やかして、
頑張れない事を不幸だと嘆いて環境のせいにしようとして。

ホントはこんな思いは癒されてはいけないんだと思う。

でも私は、こんな思いを抱えていても、また心の奥底にしまいこんで、逃げるばかりだろうと思うし
今日は考えすぎておしつぶされてしまいそうなので相談させていただきました。
長文のうえに意味不明な文章ですが、ここまで読んでくださりありがとうございました。

罵倒でも、何でもいいので返事をお待ちしております。

鬱で、押し付けがましい文章で失礼しました
122優しい名無しさん:2005/08/16(火) 09:07:00 ID:J/TyEUpI
>>73
そうですね。息抜きはしてきたつもりですが、
自分の場合は、文字通り休息が出来てなかったと思う。
まずは、普段の睡眠時間を少し増やしてみようと思う。

もうひとつ聞いて欲しいが、
自分は今でも、自分を変えようと思って努力したつもりが、
方向性が正しくなくて、結果心身を傷つけてしまったことに対して、
とても後悔し、そんな自分をまた赦せない気持ちを抱いてしまう。
そして、これらの行動はすべて意味がなかったように感じて、
とてもむなしくなってしまう。
これまでの行動や、生き様は、無意味だったのだろうか。
切り替えて、今後の人生を豊かにしたいと何時も願っているのだが。
機会あるごとに、こうして悲観的になってしまう。
どうすれば、過去のイベントを割り切ることが出来るだろうか。
123優しい名無しさん:2005/08/16(火) 17:31:00 ID:98bmWCJ5
自分でうつ病だっていうのが分かるんだけど
親が病院にいかせてくれない。
リストカットでもしなきゃだめかな?
未来が暗闇なんだ
誰も助けてくれない 消えてなくなりたい
死んだらみんなに迷惑がかかる
いっそだれかが殺してくれないかな

124優しい名無しさん:2005/08/16(火) 19:12:17 ID:F+Di01m1
わたしは自己愛性人格障害 です
その原因は母親の過保護と父親の不在です。
そのおかげでいつも自分は特別なものだと感じています。
そのため、誰かに自分のことを非難されるのをとても耐えることができません。
自分は特別な人間だと感じ、様々な対人関係の障害がでてくるのが特徴です。
あと回避性人格障害 もあります。
「ひきこもり」という言葉がこの人格障害を端的に表すのでしょうかね。
他人からの拒絶、批判を恐れ、恥をかくことに非常に敏感です。
こうした病気どうしたらいいですか?

125優しい名無しさん:2005/08/16(火) 19:31:37 ID:uDUcNA4E
>124
拒絶・批判をされても、恥をかいても、気にしなければよろしい。
126124:2005/08/16(火) 19:58:09 ID:F+Di01m1
>>125
レスありがとうございます。できる限り
気にしないように心がけます。
127優しい名無しさん:2005/08/16(火) 20:02:26 ID:GpYLkQQq
1286です:2005/08/16(火) 20:23:24 ID:k1u/4BiM
私6です。
煙草氏さん。また兄のことで相談にきました。
この間の話しの続きなのですが昨日の夜11時過ぎに急に兄が部屋から出てきて大声で
「組織に狙われていつも巣張られている」と言い出しました。それから
しばらくして「テレビで自分のことを放送している」といってテレビを消したり
訳がわかりません。完全に精神病者みたいです。父はそのときいなくて母が対応していましたが
多分妄想とか幻聴とかだといっていました。
母はどうしても病院へ連れて行こうとしましたが
お盆休みということもあって兄は病院には絶対行かないといっています。
このままでは何するかわかりません。怖いです。どうやって兄に病院に行ってもらう事が
できますか?母もショックと戸惑いで今寝込んでいます。どうしょう・・・
129優しい名無しさん:2005/08/16(火) 20:37:06 ID:8iU0lE1U
>>127
他板にも晒してただろ
病んでるのが罪悪か?

好い加減ウザス(´,_ゝ`)
130煙草氏:2005/08/16(火) 20:39:57 ID:qVwSiQJs
遅レスです、すみません。
>>117
仕事が忙しくて適応障害になってしまうほど疲れて辛いんですね。
また、ゆっくり休んでいる間に不安が募ってしまうから、とても辛いと思う。
病休している間、貴方は疲れが取れて回復しているけど、
その間に不安などが募ってしまって仕事に復帰するのが怖いのだと思います。

休んでいる間ってどんな病状・事情であっても、
身体とかは回復できるけど、不安などが募ってしまうものです。
2ヶ月半も休んでしまうと『今更行っていいのか』『病気が悪化するか』などの不安が生まれてしまうからね。
それに身体を動かしていないから太ってしまう事もあるし、
身体が鈍ってしまって自分に自信が持てなくなるから外に出にくいですからね。
でも、生きる価値がないとか悪化してしまうとかあまり思わないでね。
休んでいた間貴方は仕事が出来るぐらいに回復したのだから、大丈夫だと思うよ。
今は太ってしまってそとが出にくいと思うならば、家に居る時に運動とかしてみてね。
家にずっと居ると病気で休んでいたとしても、
食べることと寝る事しか出来ないから、どうしても太ってしまうよね。
けど、ラジオ体操や散歩など少しでも身体を動かしたり、食べる量を減らしてみると、
身体はきっと戻ると思う。だから、あまり不安に思わないでね。
ダイエット法とか食生活とかは少しずつ治していけるからな。
このことは一度健康食・サプリ板でも聞いてみてね。

仕事が見つかるか?という不安もあると思うけど、
あまり不安に思いすぎると自分を追いつめて辛くなってしまう。
だから、大丈夫だよと思ってね。
貴方は忙しい仕事に就けたのだから、他の仕事にもきっと就けると思うから。
悪いばかりじゃ自分が嫌いになってしまう。少しでいいから自分に自信を持ってね。
131煙草氏:2005/08/16(火) 20:52:08 ID:qVwSiQJs
>>118
倒れそうなほど頭痛が酷いんですね。
とても辛いと思います。

抗鬱剤は心療内科や病院に行けば処方してくれると思います。
また、病院で病状を言えば辛い病状に応じて処方してもらえます。
婦人科では処方してくれないと思います・・詳しくは分かりません。すみません
PMSで頭痛の症状が出るのはちょっと違うと思うので、鬱が原因でしょう。
なので一度病院に行って相談してみてください。処方してもらえるはずです。
また、処方してくれるものでホルモンバランスを維持・安定させる薬もあります。
バファリンでは効かないでしょう。

辛い時はなるべく横になったりしてゆっくり身体を休めてください。
その後に病院に行けば、薬をもらえるからね。
132煙草氏:2005/08/16(火) 21:05:00 ID:qVwSiQJs
>>119
周りの口臭などの臭いに対して敏感だから、
自分の過敏なところが辛いんだね。
また、誰かに口臭やワキガを指摘する事が出来ないから、
自分で辛さを溜め込んでしまうから、とても辛いと思う。

神経質なことは周りに対してすぐに気付けるとかの敏感性があるから、
鈍感なことが必ずしもいいというわけじゃないと思うんだ。
口臭やワキガのことを誰かに言われるまでわからないほど鈍感だと、
自覚が薄いために自分が原因だと知れず、
周りに噂とか広まってしまうから逆に鈍感な部分が嫌で辛い人もいると思うからね。
だから、神経質と鈍感が半分こぐらいが丁度いいのじゃないかなと思う。
けど、神経質や鈍感って性格と同じで癖みたいなものだから、
すぐに治せるものじゃないし、それが個性でもあると思うんだ。
また、鈍感になろうと思ってもなれるものじゃないからね。
自分を変えようとしても、また神経質な自分が出てしまって辛くなると思うから。
だから、嫌だとあまり思わないで『少しずつ変えてみる』と思ってね。

鈍感になる方法って漏れもよく分からないんだけど、
要は周りを如何に気にするかだと思うんだ。
鈍感な人は周りをあまり気にしない。神経質な人は周りを気にしすぎてしまう。
だから、あまり周りの事を考えたりしない方がいいと思う。
周りを考えてしまう時は、なるべく他の事を考えてみてね。
気にしすぎてしまうときりが無くて辛くなるから。
う〜ん、漏れの意見だけじゃ不安だから、他板・スレでも聞いてみてください。

今は掃除できないほど疲れているのだから、身体をゆっくり休ませてね。
疲れや辛さを溜めてばかりだと、貴方がもっと辛くなってしまうから。
133煙草氏:2005/08/16(火) 21:16:23 ID:qVwSiQJs
>>120
摂食障害などの辛さから入院になってしまったんですね。
とても辛いと思う。

貴方は体重が多いためにデブと思いすぎてしまい、
自分を追い込んでしまっているからとても辛いと思う。
その辛さから彼氏さんの言葉も気休めだと思ってしまうだね。
けど、彼氏さんは貴方を思っているからこそ『そのまんまの君でいい』
と言っているのだと思う。気休めじゃ言えない言葉です。
だから、彼氏さんの想いを素直に受け取ってあげてね。
気休めとか思ってしまうと、貴方が独りになってしまってとても辛いと思うから。

貴方は死ぬ手段が無いから辛いと言うけれど、少しは生きたいんだと思う。
リスカすることで貴方は自分を保っていたからこそ、
出来ない事で死にたい・生き地獄だと思ってしまったんじゃないかな。
病院に居てはリスカは出来ない。けど、それに似たことなら出来ると思うよ。
出来なくて辛くなるよりも、リスカして安堵を得た方がいいと思うからね。
したい時はすればいいからね。
また、貴方は痩せたいと思っているけど、痩せる事に執着はしないでね。
痩せる事で体重を減らしていけるけど、追求してしまうと身体が持たなくなるからね。
だから、ラジオ体操とか軽い運動なら出来ると思うし、病職などを少し減らしてみてね。
そしたら少しずつ体重が減っていけると思うから。
死にたいという思いを、少しでもいいから考え直してみてほしい。
134煙草氏:2005/08/16(火) 21:28:58 ID:qVwSiQJs
>>121
行きたい学校があるし頑張ろうと思えるけれど、
何も出来なくて漫画読んだり絵を描いてしまってい逃げる手段と思ってしまうんですね。
やろうと思っても出来ない自分が嫌だから、とても辛いと思う。

頑張ろうと思ってもやる気が出ないときってあるよね。
けど、周りの漫画とかを読みたいという雑念がちらついてしまって、
自分のしたいこと・やりたいことをついついしてしまう。
そしたら何時の間にか時間が経って、出来なかった事に後悔してしまう。
だから自分を追い込んでしまって余計辛くなってしまうと思う。
そして何時の間にかどんどん時間が過ぎてしまうから、
周りの応援・考えてくれる人に申し訳なさがあって、もっと辛くなる。
でも、それら全てがいけないことじゃないと思うんだ。
休む事・休息がなくて勉強ばっかりだと疲れてしまうし、
自分の『好きなことしたい』という欲求が晴らせないから、
自分を抑制して辛くなってしまうから。だから、遊ぶ事も勉強と思ってみてね。

遊ぶ時は遊ぶ。勉強する時は勉強すると、時間を決めてみてはどうかな。
そしたら好きなことも出来るし、学校に行くための勉強も出来ると思うからね。
貴方の学校に行きたいという強い思いがあれば、きっと出来ると思うから。
癒されてもいい。休憩してもいいから、疲れた時はゆっくり休んでね。
また、鬱で辛い時は病院に行ったりしてみてね。
135煙草氏:2005/08/16(火) 21:40:10 ID:qVwSiQJs
>>122
自分を変えようと思い努力するけど、
思うように結果が出ない・努力が足りないからもっとすると思ってしまうから、
方向性がずれてしまって自分の心身を傷つけてしまうんですね。
後悔してしまうからとても辛いと思う。
また、それらの辛さが休息などを疎かにしてしまったのだと思います。
努力しても方向性が正しくないからまた努力する。
だから休息のことも忘れて自分が辛くなるのも見てみぬ振りしてしまうのだと思う。

方向性が正しくなくて、結果心身だけが傷ついてしまったから、
後悔してしまい無意味だとか思ってしまうんだね。
過去の事を思い出すと、悲観的なことや後悔が生まれてしまうから辛い。
楽しかったことよりも悲観的なことをどうしても先に思い出してしまうからね。
でも、後悔ばかりじゃ貴方はとても辛くなってしまうし、
過去を無意味だと思うと、努力も何もかも無になってしまう。
だから、無意味だとか後悔だとか思わないで、『経験を得た』とか思ってみてね。
失敗や後悔する事は誰だってする。けど、それらを悲観的な方向ばかり考えていると、
辛くなってしまうし、先に進むのも怖くなってしまう。
失敗やころんでしまうことはある、だから少しでも立ち上がって経験になると思ってみてください。
後悔ばかりでは辛くなってしまうからな。
『あの時は失敗したし後悔してしまった。けど、この経験を生かして次は出来る』と、
少しでも次に繋げれるよう考えてみてね。
辛い時はゆっくり休んでください。また、貴方は少しずつ立ち上がれるからね。
136煙草氏:2005/08/16(火) 21:53:11 ID:qVwSiQJs
>>123
鬱病と分かるのに親が病院に行かせてくれないんですか・・・
酷いな・・貴方が鬱と言っているのにね。
辛い思いを溜め込んでしまうからとても辛いと思います。

親に言っても病院に行かせてもらえないけれど、
何度か言ってみてね。鬱とか辛いことを言えばきっと行かせてくれると思うからね。
だから、未来が暗闇で誰も助けてくれないなんて思わないでね。

未来が見えないときや暗闇ばかりって辛いよね。
辛さで将来が真っ暗になって、死んでしまいたいと思ってしまうから。
けど、死んでしまうと周りに迷惑がかかるから死ねない。
だからこそ消えたい・殺されたいと思ってしまう。
でも、死んでしまうとあまり考えないでね。
迷惑だ・辛い・もう駄目と考えて自分を追い込んでしまい、
貴方がとても辛くなってしまうから。
だから、死にたいとあまり思わないでね。
ゆっくり身体を休めたり、音楽を聴いて気を紛らわしてみたりしてみてね。
また、寝てみるのもいいと思う。
リスカは辛さから逃れられるかもしれない、
けど・・・なるべくやろうと思わないでね。きっと後悔してしまうから。
したいのならしてもいいけどね。
137優しい名無しさん:2005/08/16(火) 22:00:03 ID:ITTT7U1n
高一の♀です。父と母は離婚していて、家族は私、母、祖母、祖父の四人です。

私の母親は私が何かするたびに小言を言ってきます。
「こっちは一日中働いてるんだよ」「あんたはいいよね何もしなくても食っていけて」はいつもの事で
言い合いになった後には独り言で「バカか」「キチガイ」とか言われます。
ひどいときには本で殴られたこともありました。
わたしにも母親がどれだけ大きい存在かはわかっているつもりです。
でも耐えられません。
リスカをしようと思ったときもありましたが、怖くてできませんでした。
すごくくだらないかもしれませんが、このまま抱え込むのはいやなんです。
138煙草氏:2005/08/16(火) 22:11:48 ID:qVwSiQJs
>>124
家族環境から自己愛性人格障害になってしまい、自分は特別な人間だと思ってしまうから、
周りの人と比較されたり同じにされる事が嫌に感じてしまい、
また、非難される事が耐える事が出来なくて辛いと思います。

病気の具体的な治療法は漏れは分からないので、
病院に聞いてみてください。すみません。
なので、漏れが思ったことを言います。
自己愛性人格障害というのは、要するに自分をどれだけ思っているかだと思います。
貴方は自分が特別だと思うからこそ、
非難されることが腹立たしく耐える事が出来ないのだと思います。
また、過去に批判や拒絶があったから恥をかくとかに敏感で辛くて、
逃れたいという思いが募ってひきこもりになったのだと思う。
なので、拒絶される・批判される事は辛いと思うけど、
まずは自分を抑えて周りを受け入れることが大事だと思います。
貴方だけ特別じゃなく、皆特別だと思ってみてください。
皆一人一人思うことが異なるし、皆だって特別だからね。
周りとの協調性を持ってみようと少しずつ思ってみてください。
そうすれば周りは貴方と接してくれると思うからね。
また、周りが貴方に対して非難することがあるかもしれないけど、
その時は苛立ちなどを抑えて、何故そう言うのかと聞いてみたり、
周りの知り合いや友達などに『○○と言われた』ことを相談してみてね。
辛い事は一人で抱いていると辛い。
でも、聞いてもらえると少しは辛さが薄れると思うからね。
139煙草氏:2005/08/16(火) 22:27:55 ID:qVwSiQJs
>>128
不安や恐怖感が募ってしまうから、
周りからの音などが罵詈雑言などの幻聴や幻覚が見えてしまい、狙われていると感じてしまう。
また、テレビなどの映像や音が自分の事を映している・言っていると感じてしまうのだと思います。
それほど精神的に追いこまれてしまっているんですね。

お盆休みだから行かないと兄さんが言っているのだから、
今はそっとしといてあげてください。
無理に病院に連れて行こうとすると精神が辛くなって崩壊してしまうかもしれないからね。
・・・それほど辛い事があったんですね。
その辛さから周りが自分を見ている・言っていると思い込んでしまい、
自分を自分で追いこんでいるのだと思います。
お盆休みが今日で終わると思うので、
明日にでも兄さんを病院に行くように促してください。
病院に連れて行く方法は漏れもあまり考え付かないけど、まずは安心させる事が大事だと思います。
そうすることで貴方や母さんが味方だと思うと思うので、兄さんは安心感を得られると思います。
また、移動する時は車を使用し、『○○が見ている』とか言った時も安心させてあげてください。
兄さんを説得する時は強要はしないで、行きたくないと言った時はそのままにした方が良いと思います。
無理矢理連れて行こうとすると暴れたり、もっと辛くなると思うからね。
どうしても行かなかった場合は、貴方と母さんで一度病院に行って、
兄さんの現状を言ってください。そしたら医者が病状を判断すると思います。
自閉症・・・じゃないしな・・・・すみません。分かりません。
140煙草氏:2005/08/16(火) 22:44:22 ID:FFI7OapR
>>137
多分働く事によるストレスを貴方に対して小言を言う事で、
ストレスや辛さを発散しているのだと思います。。
でも・・酷いな。バカとか言われる上に殴られるのだからね。
毎日がとても辛かったと思う。

母親が大きな存在だからこそ反抗が出来なくて、
小言を我慢して辛さをどんどん溜め込んでしまう。
生んでくれたから、だから小言や殴られる事を耐えてしまう。
やりきれない辛さで自分をもっと辛くさせてしまう。
けど、耐えるばかりじゃ貴方がとても辛くなる。
・・母親さんも辛いと思う。
本当は言いたくなかったはずです。辛さやストレスがたまってしまったからだと思います。
だから貴方に当たってしまうのかもしれません。
母親から言われる事はとても辛い。でも、あまり考え過ぎないでね。
溜め込んでばかりじゃ辛い。だから、辛い時は泣いたって吐き出したっていいんです。
そうすることで、少しでも辛さが出て行くと思うからね。
辛い時はゆっくり寝たり休んだり、好きなことをすることで、少しでも気を紛らわしてみてね。
また、自分一人で辛さを抱え込まないで、辛かった時は周りの人に甘えたっていいと思うからね。
一人で溜めていると辛くなってしまうからね。

リスカは辛いです。
すると辛いのが消えていくからいけると思う。
けど、やめたほうがいい。切った後で後悔してしまうからね。
141優しい名無しさん:2005/08/16(火) 23:26:12 ID:MP1uvxyz
こんばんわ 煙草氏さん。
私 両親に甘えた事が 無いんです 甘えられる状況じゃなかったから…
成長するに連れ 寂しさが増し 男性にちやほや してもらう事で 寂しさを ごまかしてきました。でも 空しくて いつも 孤独感があります。
こんな 自分は 一生 幸せには なれないと思います
142煙草氏:2005/08/16(火) 23:39:36 ID:FFI7OapR
>>141
甘えられる状況じゃなかったから、
甘えたいという思いを我慢していたから、寂しかったんですね。

寂しさが増してきたから男性にちやほやしてもらうことで、
寂しさをごまかしてきたけど、空しくなってしまう。
甘えたいのは貴方にとって男性じゃなくて両親。
だからこそ、ちやほやしたり甘える事が出来ても、空しさや孤独感が溜まってしまうと思います。
甘えたい人に甘えれるからこそ、空しさが消えると思うからね。
甘える事が出来ない理由は何かは分からないけど、
多分家計が苦しいから甘えられないとか、そういう理由だと思います。
だから、両親に迷惑がかからないように遠慮してしまって、
甘えたいという思いを押さえ込んでいるのだと思う。
でも、甘えられる状況じゃなかったとしても、少しぐらい甘えていいと思う。
ちょっとぐらい甘えたっていいと思うんだ。もしかしたら両親も貴方を待っていると思うからね。
甘えたら少し両親の家事とか手伝ってあげれば喜んでくれるし、
助かるから『ありがとう』って言ってくれるから。

寂しさや孤独感があるから辛いと思うけど、一生幸せになれないなんて思わないでね。
今は辛いと思うけど、少しずつ幸せになっていけると思うからね。
辛い時はゆっくり休んだり、好きなことをしてみてね。
143121:2005/08/16(火) 23:58:18 ID:L9He7M3K
>>煙草氏
ここのスレタイを見たとき、なんだか涙が止まりませんでした。
うれしくて・・・

レスありがとうございます。
聞いてもらえて、だいぶ楽になりました。
144優しい名無しさん:2005/08/17(水) 00:09:57 ID:6gtS7zs5
煙草氏さんが ここに いてくれる
それが 凄く 支えになっています。 煙草氏さんに 出会えて 幸せです
145117:2005/08/17(水) 00:12:49 ID:aesV/Q/L
>>煙草氏さん
自分の気持ち、分かってくださってとても嬉しいです。
事情を少しお話しただけなのに、私の不安な気持ちを汲み取ってくれて
ありがとうございました。自分を分かってくれる人がいるだけで救われました。

太ってしまうのにはわけがあって、仕事で辛い時から過食症のように
なってしまい、4月から6キロ増えてしまったんです。仕事の時は一人暮らしを
していたのですが、病休に入ると同時に実家に戻りました。
実家でも過食が治りません。冷蔵庫の前から離れられなくて。
実家の親とももめているので、余計に自分の先行きに不安を感じて
しまっているのかもしれません。それで心が落ち着かず過食・・・なのかな?
親はやはり「仕事先に復帰する」ことを期待しているのです。
私は昔から優等生の道を突っ走ってきたので、親はその延長で
自分の思い通りになると思っているのでしょうか?
私は・・・もう心身共に復帰するのは辛くて。なのに分かってくれないんですよね。
特に母が、「昔からの夢だったのに台無しにして。途中で逃げるなんて責任ないね。
これほど身分が保障されてる職はないよ。ここで逃げても、結局何やっても逃げる癖がつくだけだ。
もっと強くなれ。」というようなことを言ってきます。

もう、人間として私は自分の生きたい!という生き方が分かりません。
まずは痩せれば自分を少しは肯定できるのでしょうが・・・。
これから先のことを考えると、戻らなきゃいけないのかなぁと思うと辛いし、
かといって他の職でやりたいことなどがないので、暗いトンネルに迷い込んでいます。
146煙草氏:2005/08/17(水) 00:35:49 ID:QFwF458d
ちょっと遅れました
>>145
辛いから少しでも辛さを晴らすために過食をしてしまったんですね。
実家の親ともめているから不安が生まれたのもあるけど、
親からの『仕事に復帰する』という期待から逃れたいという気持ちもあると思います。
とても辛いと思う。

貴方が優等生の道を突っ走ってきたのは、
多分ですが親に応えたいという気持ちがあったからだと思います。
だからこそ自分を抑えて勉強するから、親は思い通りになると思っているのかもしれません。
親の期待に応えるのって辛いです。
また、親に責任ないとか強くなれとか言われると、『無理しろ』『頑張れ』と言われているようで辛いと思う。
強迫観念になるし、生きていけるかとかの不安感も募るからね。
でも、あまり不安に思いすぎないでね。
今は病気を治すために休養しているのだから、ゆっくりしてください。
親の言う事はあまり気にしない方がいいと思う。考えると辛くなってしまうから。
貴方は貴方のペースでいけばいいのですからね。

今は過食などの不安で貴方は暗いトンネルに居て辛いと思う。
真っ暗で不安だと思う。
けど、どんなトンネルにも出口は絶対ある。光はきっと見える。
痩せる事・不安を解消する事と壁はあるけれど、
それを少しずつ乗り越えていけば出口の光に逢えるからね。
だから、辛い時は休んで無理しないで少しずつ歩いていってね。
147煙草氏:2005/08/17(水) 00:37:36 ID:QFwF458d
>>144
ありがとう、貴方の支えになれて嬉しいです。
辛い時は何時でも来ていいですからね。
148フルッコ:2005/08/17(水) 00:38:19 ID:tgubKCqY
涙がとまんない。なんでそんなに悲しいの。あたしは呼吸をしてる意味があるのでしょうか。ただ、私を純粋な心で抱き締めてほしい。誰もが腕がない世界なんだね
1496:2005/08/17(水) 00:47:27 ID:+KXyb7kp
煙草氏さん。レスありがとうございます。
できるだけ早く兄に病院に行ってもらいます。
アドバイスいつもありがとうございます。
煙草氏さんも無理しないでください。またよろしくおねがします。
150煙草氏:2005/08/17(水) 00:50:20 ID:QFwF458d
>>148
涙が止まらないほど悲しい事があったんだね。
今は悲しいと思うけど、今は泣いてみてね。
泣きたい時は泣けばいいと思う。
泣く事で少しは辛さが薄れると思うし、気分が晴れると思うから。
その後でもゆっくりしたり思うことは遅くは無いからね。

呼吸している事が意味は無いと思うけど、
純粋な心を抱きしめてほしいという思いがあるのだから、
呼吸しててもいいんです。
誰だってしていいことだから、許可なんて要らないことだからね。
今は辛いと思うけど、身体をゆっくりしたりしてみてね。
151優しい名無しさん:2005/08/17(水) 01:22:06 ID:/QzZmSMf
>>150
純粋な心「で」て書いてるよ。
152煙草氏:2005/08/17(水) 01:26:22 ID:QFwF458d
>>151
誤爆だorz
なんてこった・・
>>148さん、本当にごめんなさい。
レスが見当違いだったらごめんなさい。
153145:2005/08/17(水) 01:34:36 ID:aesV/Q/L
>>煙草氏さん
117です。
ありがとうございます。すごく嬉しいです。
ここまで私の思いを受け止めてくれる人、周りにいないから。
自分の気持ちを煙草氏さんに代弁してもらった気がします。

本当に今は辛いです。もう親には期待などされたくなく、自分の道を行きたい
のですが、その「自分の道」すらがどうしたらいいのか分からなくて。
暗いトンネルにもいつか光は見える・・・とてもいい言葉ですね。
少しずつ、少しずつでいいから自分を、まずは自分で認めてあげれるように
したいです。う〜ん、でもどうしたらいいのかなぁ。

「休養」といっても、何をしたらよいのか分からず、結局昼間は外が恐くて
毎日ぐうたらしてしまうんです。もう体は大丈夫なはずなのに。
少しでもいいから自分で外に出る努力しなきゃいけないのでしょうか。
休養の時って何をすればいいのか分かりません。
病院の先生には、休みの間は色々なものに触れて、一つの物事を色々な視点から見られる
ような大きい気持ちになるように。と言われました。
でも具体的にどうしたらいいか分からなくて、困っています。

かと言って・・・見た目で笑って元気なようになると、親は「もう元気なんだから復帰できるんじゃ」
という目で見ます。心はまだ仕事の事を考えると辛いのに・・・。
154煙草氏:2005/08/17(水) 01:49:58 ID:QFwF458d
>>153
自分の道というのはすぐには見つからないものです。
見つけようと思っても見つけられないからね。
けど、道には必ずきっかけがあると思います。
得意な事・好きなこと・興味のあること・趣味に繋がる事など、
それらが仕事と繋がりを持って、少しずつ出来ると思うからね。
例えば、PCいじりが好きなのなら会計系とか情報企業とかね。
直ぐには慣れる事は難しいかもしれないけど、
慣れるのは個々のペースがあるから、ゆっくり慣れていけると思います。
まずは自分で自分のいいところを見つけてみてください。

休養って漏れも言う時はあるけど、結構置くが深いと思う。
もちろん寝ることも休養の一つです。
貴方は昼間は誰かに見られることなどの理由があるから恐いのだと思います。
なので、病院の周辺を散歩してみて、少しずつ環境に慣れると良いと思う。
また、好きなことをしたり本を読む・音楽を聴いたりすることもいいです。
色々な視点から見るのもいいけど、まずは貴方が見れる範囲で見てください。
いきなり『色々な視点』と言われても戸惑ってしまうからね。

身体の体力回復などは少し休む事で元気になれますが、
心の疲れや辛さは直ぐにはとれません。
なので、今は親のことはあまり気にしないでくださいね。
無理に社会復帰してしまうと、また辛くなってしまうかもしれないからね。
今はゆっくり心を休ませて、少しずつ回復させていってね。
155カモミール:2005/08/17(水) 01:54:46 ID:5obp6dHA
煙草氏さんへ
C□ ハーブティー温かいうちにどうぞ。カモミールとミントのブレンド。砂糖入れてもいいですよ。
気持ちが楽になるから。
156153:2005/08/17(水) 01:59:07 ID:aesV/Q/L
>>煙草氏さん
そうなんです、いきなり色々な視点といわれても抽象的すぎて混乱して
いました。何をしたらよいのか分からずに毎日結局引きこもってばかり。

自分の道へのきっかけですか。でも、今はどうにもまだ少し、
そんな気にはなれないのですが・・・いずれきっと自分から「やりたい」って
思えることが出てきますよね?
そう信じたいです。
今はじっと嵐が去るのを静かに待つのもいいのかなぁなんて。
でも、何かしないと焦ってしまう自分もいて。心って自分でさえもコントロールが
難しいですね。
157煙草氏:2005/08/17(水) 02:08:53 ID:QFwF458d
>>155
どうもありがとうございます。
いただきます。
>>156
そんな気になれないのなら、後回しでもいいと思うよ。
焦って動いてしまうと自分が辛くなってしまうからね。
『やりたい』と思える日はきっと来ると思う。
貴方が思えることが出る事を信じているのだから。
今は焦らないでゆっくり心を治していてください。
治した後、きっかややりたい事が見つかるからね。

心をコントロールするというのは難しいです。
何故なら自分を抑制しなきゃいけないからね。
だから、なるべく『少し控える』と思ってください。
感情・辛さの発奮などは少しぐらい出してもいい。
少しぐらい出さないと、それらを溜め込んでしまうからね。
158煙草氏:2005/08/17(水) 02:10:34 ID:QFwF458d
間違えた、ごめんなさい

×きっかややりたい事が見つかるからね。
○きっかけややりたい事が見つかるからね。
15944:2005/08/17(水) 02:14:00 ID:RjHFylf0
煙草さんこんばんは。44です。
論文が書けそうに無くて、昨日の夜自殺実行寸前でした。
どうしてもテーマに興味が持てなくて、文献を読んでいても
すごいストレスを感じていて、でも、テーマを変えるには遅すぎる
…そんな葛藤でもう限界でした。

今朝、目を覚ましても死にたいとずっと思ってました。
でも、ふと、どうせ死ぬなら今好きなことしてもいいや
と何だか開き直った気持ちになってきて、時期が遅すぎて
テーマを変えて論文が書けるかどうかも判らないけど、嫌な
文献を読んで鬱になって今日死ぬのなら、好きなテーマの
文献を読んで、あと数十日生き延びたほうがいいんじゃないか
と思えてきて、テーマを変更することにしました。
今までの積み重ねがゼロに等しいですし、たまらなく不安ですが
それについて研究することが何だか楽しいです。
好きこそものの上手なれで、論文も無事に書き終えられると良いのですが。
160煙草氏:2005/08/17(水) 02:24:00 ID:QFwF458d
>>159
興味のもてないテーマで論文書くのって難しいと思う。
興味がもてないからやる気も出ないし書く気も出ないからね。
だから、無理矢理書かされているって感じになるし、辛かったと思います。
自殺実行寸前でしたか・・・・それほど辛かったんだね。

テーマを好きなテーマに変更して良かったと思うよ。
今まで文献読んだり積み重ねが無くなってしまって不安になってしまうけど、
ゼロにした事でスッキリしたと思うし、好きなことを研究する事って楽しいからね。
『好きこそものの上手なれ』ですね。
論文が書き終えられるかと不安があると思うけど、不安に思い過ぎないでね。
今は好きなテーマだから、なるべくそのテーマを考えたりしてみて。
好きなことをするって楽しいですからね。
無理せずゆっくりと少しずつ完成させていってください。
161156:2005/08/17(水) 02:36:00 ID:aesV/Q/L
>>煙草氏さん
貴重なアドバイスをありがとうございました。
コレを胸に明日から少しずつ前を向いていけたらいいなと思います。
また何かあったら来てもいいですか?
煙草氏さんにお話したら、すごく心が落ち着きました。
ありがとうございます。
162優しい名無しさん:2005/08/17(水) 02:38:30 ID:zTt5wWjW
>>156さんに共感します。会社休んで2週間。家にこもりっきり。
やりたいことなんか見つからなくて、時間だけが経過している。
なんかしなくちゃって焦る気持ちと、何もしたくない自分がいて。
この状況をなんとかしたいです。
163煙草氏:2005/08/17(水) 02:38:38 ID:QFwF458d
>>161
何時でも来ていいですよ。
待っているからね。
164156:2005/08/17(水) 02:44:17 ID:aesV/Q/L
>>162
そうですよね、分かります。すごく分かります。頭では焦って分かってはいるけど
どうにも体が動いてくれないんですよね。
焦ってしまわないのが一番の回復の薬なのでしょうね。でも、難しいですよね・・・。

>>煙草氏さん
ありがとうです。絶対きます。
自分の気持ちをわかってくれる人、居場所がやっとできた気がします。
165煙草氏:2005/08/17(水) 02:46:50 ID:QFwF458d
>>162
会社を数週間休んでしまうと、
行きにくいという気持ちが次第に膨れ上がって疎遠してしまうと思います。
また、その間にやりたいことが見つからないなどの不安感が募ってしまって、
何もしたくないという気持ちがどうしても生まれてしまう。
何とかしたいという焦る思いがあっても、したくないという思いがどうしても出てくるからね。

何もしたくないという気持ちは、
多分会社が嫌になることなどに対する不安感だと思います。
だから、行きにくい不安感が生まれて何もしたくないと思ってしまう。
でも、いきなり何とかしようと思っても、直ぐには難しいです。
まずは何かしてみようという思いを固める事が大事だと思う。
少しずつ考え直してみると良いと思うよ。
166優しい名無しさん:2005/08/17(水) 03:17:23 ID:OfHVvw2u
>>164
お互いツライですが、なんとか回復したいものですね。。。
同じような気持ちの人がいるとわかって、少し楽になれました。
煙草様〜まさにその通りです。少しづつ、何かしてみる。
何でもいいから思いついたら行動につなげるように、できたらいいな。と思います。
こんな私にアドバイスありがとうございます。
167奈々:2005/08/17(水) 10:21:33 ID:olv/GmxF
結局今日も部活休んじゃう私。
馬鹿みたいに休んでるけど、順位が落ちるのは心配。。
でも、部活は行きたくないんです。
理由はいろいろあるんですけど、わけもわからないような行きたくない感があるのは
事実というか、ごめんなさい。意味解んないですよね…
168奈々:2005/08/17(水) 10:26:07 ID:olv/GmxF
結局今日も部活休んじゃう私。
馬鹿みたいに休んでるけど、順位が落ちるのは心配。。
でも、部活は行きたくないんです。
理由はいろいろあるんですけど、わけもわからないような行きたくない感があるのは
事実というか、ごめんなさい。意味解んないですよね…
169優しい名無しさん:2005/08/17(水) 10:53:15 ID:qBfl1dUz
塾が怖いです
今年は受験なのに、
一学期の体育のプール(評価は二学期に入ります)はずっと見学していたから、
二学期の内申は酷いだろうし、ただでさえ去年学校に行っておらず勉強もあぶないのに・・・

家での勉強もやる気が起こらず、精神病院(心療内科かもしれません)に連れて行かれましたが
先生と話して薬を貰っただけでした
親が隣にいるし、先生も怖くて本当のことはあまり話せずにいます
受け付けのお姉さんたちが笑ったりすると、私のことを笑っているんじゃないかって思います
ちゃんと薬は飲んでいるのにやる気は出ないし
私はただ怠けたいだけなんじゃないかと思ってしまいます。
周りの人たちから見れば、私はただの怠け者なのだと思います。

ちょっと怒られたり、嫌味を言われたり、怒鳴られたりしただけで
怖くなってどきどきして
死ななきゃ、死ななきゃ、と焦ったりします

とある車のイベントのキャンペーンガールになったのですが
私は大きくて団子の赤っ鼻で青髭の不細工だし、チビデブなのに肩幅も広くて体に厚みがある(ごはんが食べられなくなった時も厚みだけは変わりませんでした)からみっともなくて人前に出られないような気がしてなりません

このままだと
170169続き:2005/08/17(水) 10:58:21 ID:qBfl1dUz
受験には落ちて、たとえ受かったとしても学校へ行けずにニートになってしまうような気がします

親に申し訳ないとは思うのに何もできません
これからどうなるのか怖くてたまらないし
毎日ある塾もこのまま休み続けないと怖く生きていけません
171優しい名無しさん:2005/08/17(水) 11:40:57 ID:7PCmIRRR
妄想ひどい 頭のなかが
172りん:2005/08/17(水) 16:33:51 ID:sJe/z4yd
熱があるのに仕事。
点滴してもらったから大丈夫だとは思うんだけど、不安でたまらない…。
もうすぐ引っ越しだしやる事沢山あるし、ここでダウンしてる場合じゃないのに…体調管理さえ満足に出来ない自分に嫌気がさす
明日は通院日なのがせめてもの救いだけど…(T_T)
やっぱり自分を好きになる事なんて私には出来ないんだ…(>_<)
173優しい名無しさん:2005/08/17(水) 17:05:40 ID:XFZeQ0in
人の半分の体力。 今は人の4分の1もありません。
PD歴20年、欝も10年前からあったと思う。
最初 母に付き添ってもらって会社の前まで行っていた。
近くに変えたが、人並みの楽しみ 付き合いいっさい無し。

欝で 又 寝込んでますが 起きてる時間24時間中21時間。
太っても 体力気力は 別ですね・どうしたら
174優しい名無しさん:2005/08/17(水) 17:13:38 ID:XFZeQ0in
連投すみません。
×起きている時間21時間ではなくて⇒○寝ている時間21時間
の間違いです。
寝たきりの老人みたいです。
お尻にカビが生えてきました。生きているのがつらいです。
死にたい。消えてなくなりたい。だれか楽に殺して。
煙草氏さん。助けてください。
どうしたらいいでしょう。
教えてください。
175優しい名無しさん:2005/08/17(水) 18:26:57 ID:/fSQaOAu
私の彼氏はかなり嫉妬深く、会社の同僚と飲みに行くだけで怒るのですが、
今度土日に同僚達と泊りで上司のお別れ会をしなければならないことになってしまいました。
彼に許可を得るのは絶対的に無理なので、
(私の方が惚れてるので別れたくないし、そろそろ彼とケコーンするべく頑張ってるし…。)
上司の方を断りたいのですが、直属でお世話になった人なので
参加しないのもかなり申し訳無いです。
でも正直、泊りなのも面倒だし土日だしイヤなので、やはり断ろうとおもっています。
その際の最強の言い訳を考えて頂きたくお願いします。

スレ違いでスミマセン
176優しい名無しさん:2005/08/17(水) 18:33:11 ID:owfZZY7v
私は喋るのが苦手です。
言いたい事と言っている事が違うため、人からいつも勘違いされてしまいます。

今回、信頼していた友人を怒らせてしまいました。
私も散々我慢していた事があり、言い返したい気持ちと、理解者と離れたくない気持ちとで混乱し
言ってることが曖昧になって友人を更に混乱させてしまいました。
仕事上でも友人は不可欠なのですが・・・もう駄目になりそうです。
鬱になった原因も実の所その友人だったり、許せない所もあって冷静になれません。
大人らしく冷静に感情に流されず話し合いをしたいんですがどうしたらいいんでしょうか
鬱だから喋れないとか、もう嫌なんです。
折角回復してきた所なのにまた戻りそうで怖いです。
煙草氏さん、お手数おかけしますがアドバイスお願いします。
177優しい名無しさん:2005/08/17(水) 18:48:05 ID:N2f8DXzZ
しにたい
178優しい名無しさん:2005/08/17(水) 19:56:51 ID:XYCGMjLe
137です。
読んでいたら涙が止まらなくなりました。
すごく気が楽になりました。
本当にありがとうございました。
179煙草氏:2005/08/17(水) 20:12:10 ID:Vukg7I3P
>>167
今日も休んでしまったんですか・・・
順位が落ちる事とかが不安で心配だと思う。

どんな理由であれ、部活に一度行きにくくなると、
なかなか部活に行けなくなってしまう。
そういったことが数日間続いて休むと、
部活の人に会いたくないという思いとかも生まれて、
部活のやっている学校自体に行けなくなってしまうと思う。
疎遠が疎遠を呼んで、どんどん離れたいという想いが生まれてしまうと思う。
けど、貴方は部活が楽しいから行きたいという気持ちと、
部活の友達関係に対する不安で迷って、行く事に躊躇する。
行きたいけど行けない気持ちで、不安で怖くなってしまうからね。
だからこそ行けないのだと思う。

行く事は難しいです。
でも、行かないと新学期に対しての不安でもっと怖くなると思います。
部活を楽しみたいという想いが強ければ、貴方はきっと行けると思うよ。
あまり行く事を不安に思い過ぎないでね。
180優しい名無しさん:2005/08/17(水) 20:21:32 ID:plXsLkpS
自分は鬱病で最近出産したのですが、鬱病を患っている母親から
産まれた子は自閉症になる確率は一般と比べて高いのでしょうか・・・。
薬のほうは妊娠がわかった時点で軽い安定剤に切り替えられ、なんとか
出産し、今また以前の薬を飲み始めました。
前にどこかのサイトでそういう記述を読んだことがあったので・・・。
母親の私のせいで子供がもしそうなってしまったら、と思うと
心臓がドキドキしてしまいとても不安で。もしそうなったらそうなったで
受け止める覚悟は作っておこうと思うのですがやはり不安です。


181煙草氏:2005/08/17(水) 20:59:53 ID:Vukg7I3P
>>169
周りの人を思いすぎるのって辛いものです。
貴方は周りの人たちに怒られるととても怖いと思う。
自分に対して何かを言っているという恐怖感が怖いからこそ、『死にたい』と思ってしまうのだと思います。
けど、その怒っている人達などは、貴方をそこまでせめていないはずですよ。
貴方が周りに過敏で恐怖心を出だしているから、とても怖いように感じてしまうのだと思う。
だから笑っている人が自分を嘲笑しているように見えたり、先生が怖いように思えてしまうのではないでしょうか。
でも、あまり周りの事を意識しすぎないでね。
『周りを怖い』『自分に何か言っている』と思い過ぎてしまうと、外に出る事も辛くなるから。
自分を自分で追いつめてしまって辛くなってしまうから。
貴方を笑ったり怒ったりする人なんていないからね。だから、少しでも安心してね。
また、キャンペーンガールになったことで、自分を見られるということがとても辛く感じると思う。
周りから見られる恐怖感などが浮かんできてしまうからね。
貴方は団子の赤っ鼻で青い髭で不細工と思っているけれど、考え方をちょっと変えてみてね。
その衣装を施されているという事は、貴方の事を分からなくなるし、衣装を着ている誰かとしか思えなくなるはずです。
もしそれだけしか付けていなくても、貴方を悪く言う人は一人もいないからね。
みっともない・恥ずかしいという気持ちがあるかもしれないけれど、少しでもいいから考え方を変えてみてね。

勉強ってやる気が出ない時ってあるよね。
勉強する気があっても、面倒くさくてやってらんないという気持ちが出てしまって、
自分の好きなことをついついやってしまうからね。でも、これは精神関連の問題じゃないんです。
貴方は薬を呑んでもやる気が出ないと言うけれど、やる気の出る薬は本当は無いです。
その薬は貴方が周りからの恐怖心や不安感を少しでも和らげて、心を安定させるための薬だと思います。
だから、先生が怖いと思うけど、勇気を出して素直に話してみてね。
勉強のやる気を出すのは難しいものです。
けど、やる気を出したいから好きなことを止めるというのは駄目ですよ?
好きなことをするのも勉強の一つだからね。
『勉強をする時は勉強・遊ぶ時は遊ぶ』と、時間を決めてみるといいと思うよ
182煙草氏:2005/08/17(水) 21:06:36 ID:Vukg7I3P
>>171
妄想って思想や考えを大きく作ってしまうがために、
何時の間にか思い描いてしまう世界なんです。
貴方は妄想を大きく考えてしまうから、
現実逃避をしている事や妄想を作る自分が怖いから、とても辛いと思う。

夢と妄想って似ているものだ。
思い描いている夢物語が根本的に変わらないからね。
けど、妄想とか思想を描くって事はいいことだと思うよ。
それだけ思うことや考えが豊だって事だと思うからね。
でも、妄想世界を考えすぎてしまうから、
現実世界に対して恐怖心や不安感などを抱いてしまうのだと思う。
妄想を考えてしまう時は、なるべく現実を見るよう意識してみてね。
また、本や音楽を聴いたり、友達と話している間はあまり考えないと思う。
ちょっと考え方を変えればいいと思うからね。
183煙草氏:2005/08/17(水) 21:22:23 ID:Vukg7I3P
>>172
熱があるのに仕事があるんですか・・・
点滴をうってもらったけど仕事が続く事で悪化するなどの恐怖心や、
体調管理がうまく出来ない事でとても辛いと思う。

仕事のときは熱の事や引越しの不安などが生まれてしまうから、
不安感からプレッシャーなどが出てきて辛いよね。
でも、仕事があってもなるべく無理をしないでください。
無理してしまうと悪化してもっと辛くなってしまうから。
どうしても辛くて無理な時は休んでね。
また、体調管理のことで不安と思うけど、不安に思いすぎないでください。
一見体調管理って難しいことのように思えるけれど、
『体調管理』は『治すための生活』ということだから、ちょっと軽目に考えてね。
仕事があるときは頭に冷ピタとか市販されている医療薬を使ったりして、
なるべく自分の身体を無理しないようにしてください。
また、家に居る時は家事とか色々する事があると思うけど、
動く事は最小限にして身体を安静にして休ませてね。
ゆっくりすることが熱を軽くするのに大切な事だから。
冷たいタオルを頭の上に乗せて十分に療養してください。
明日の通院日のときに健康管理のことについて聞いてみるのもいいと思うよ。

自分を好きになるのって難しいと思う。
嫌いな部分があったり失敗してしまうと、
『何で自分は・・』『私って何で治らないんだろう』とか思ってしまって、
自分を追いつめてしまうから。でも、貴方は嫌な部分ばかりじゃないと思います。
貴方にとって良い所が絶対あるはずだからね。
だから、悪いところばかり見ないで、良いところをなるべく見てね。
嫌な部分ばかり見ると不安で辛くなってしまうから。
また、失敗したところや嫌な部分はそのままにしなで、少しずつ貴方なりに変えていってみてね。
そしたら嫌な部分が良くなって、自分をもっと好きになれると思うから。
好きな部分に自信を持つことが、きっと貴方を支えてくれるよ。
184優しい名無しさん:2005/08/17(水) 21:26:12 ID:RjHFylf0
煙草さん、こんなに多くの方々の苦しみを受け止めてらして、
ご自身も苦しくなることはありませんか。
ご自身の日常生活の中にも他の人と同様の苦しみがあると
思うのですが、それに加えて他の人の苦しみの一つ一つ
にまで応えるというのはとても勇気と強さの必要なことだ
と思うのです。
何か苦しみを乗り越えるための秘訣のようなものはあるのでしょうか。
私自身見習いたく思います。
お暇があるときで構いませんので、是非教えてください。
185煙草氏:2005/08/17(水) 21:39:55 ID:Vukg7I3P
>>173
貴方はパニック障害を持っているから、
会社にいっても人並みの楽しみがないことにたいして、
不安感や恐怖心があるのだと思います。
また、鬱で寝込んでしまっている自分がとても辛いと思う。
死にたいと思うほど辛いんだね。

貴方は体力が人の4分の1しかないと思っているけれど、
自分が辛くて自信が無いから、自分を悪く考えてしまうのだと思います。
でも、貴方はもっと体力はあると思いますよ。
貴方は辛いから寝込んでしまっているけれど、
少しずつ鬱を治していけば、本来の体力を取り戻せると思うからね。
今は病院に通院して、鬱を少しずつ良くしていってください。
鬱は治る病気だから少しずつ治っていくからね。
また、薬も処方してもらえると思うので、
薬を服用して身体を休めてください。ゆっくり治っていくからね。
鬱が薄れていったら外も歩けるので、体重も痩せていくと思います。

眠るのって気持ちいいよね。
俺も一日中寝たことあるよ、23時間たっぷりってほどになw
貴方の場合は21時間も寝ているから『老人みたいだから消えたい』と思うけど、
あまり寝ることを悪いように思わないでね。寝ることも大事だからね。
起きている時間に好きなことをしてみると、気分が晴れるからいいと思うよ。
死にたいと思わないで『鬱治す』と思ってね。
少しでも考え方を変えてみてください。
186煙草氏:2005/08/17(水) 21:52:38 ID:Vukg7I3P
>>175
ホントスレ違いな了見だなw
とりあえず考えてみましたが、
漏れの考えた言い訳じゃ不安なので、他板でも聞いてみてください。
カテゴリ雑談系の板行けば教えてもらえると思います。
(漏れの言い訳は最強じゃないし、誰でも考える事だからな)
直属でお世話になっている人を含めた上司のお別れ会なので、
『○○と旅行に行く』などの安易な言い訳じゃ通用しないと思います。
なので、かなり大きい言い訳をつく必要性があります。
漏れが考えたのはこれだけです・・・・スマソ

・実家の誰かの病状が悪化したから向かわなければならない
・友達の結婚式(葬式)があるんです
・同窓会があるんです
・その日に私達の結婚式があるんです
(↑貴方にとってこれは無茶だと思います、すみません)
187奈々:2005/08/17(水) 22:00:33 ID:micL4HqH
煙草氏さんの言う通り、行きにくくなります。
でも一緒に行く友達となんだか仲がよくなくて。。
かといって違う友達と行くともっと悪化するような気がするんです(´_`。)クスン
悪化したくないし、一緒に行きたくないです。
それに、部活事体嫌いなんですよね・・・・
ごめんなさい、ムカつき口調というかなんと言うかで・・・。
188優しい名無しさん:2005/08/17(水) 22:04:06 ID:4aOySltW
俺の住んでるアパートの隣部屋の短大生が、先日彼氏(?)に無理やり犯されてたよ。
アパートだとちょっと大声出すと隣へ聞こちゃうんやね...
最初は悲鳴から始まる定番のパターンで、”初めてだの”何だのと泣き叫んでたけど、
急所を攻められたのかあっという間にあえぎ声に変わっていったよ。
以来毎夜毎夜H漬けの日々なのか、隣の部屋の住人には眠れぬ夜が続いてるよ。
俺もやりてーな


189煙草氏:2005/08/17(水) 22:07:19 ID:Vukg7I3P
>>176
言いたいことが素直に言えないから、
そこからくる自分に対する苛立ちや相手を勘違いされる不安感が生まれしまうんですね。
また、言う言葉を間違えたために友人を怒らせてしまい、
鬱の原因である苛立ちの言い返したい気持ちと、理解者と離れたくない気持ちが混ざってしまい、
混乱してしまって意味不明なことを言ってしまったんですね。
色んな感情が混ざり合うから、とても辛いと思います。

貴方は鬱の原因である友人さんに対する怒りと、
理解者である友人さんと離れたくない気持ちのどちらが強いでしょうか。
混乱してしまうかもしれませんが、多分貴方は仲直りしたいという気持ちが強いと思います。
鬱の原因であっても、自分を分かってくれる理解者の方が大事だと思うからね。
まずは鬱の原因という思いをなるべく抑えてください。
貴方は冷静に話し合いたい・誤解を解きたいという想いがあると思う。
仲直りって難しいです。
自分も辛い、分かってほしいという想いが先行してしまって、
冷静さを欠いてつい感情的になってしまう事もあるかもしれない。
けど、なるべくそういった思いを押さえ込んで、友人さんと話し合ってください。
辛いし難しいかもしれないけど、まずは貴方が怒らせたことを謝ってみてね。
そこから仲直りの兆しが生まれて広がるからね。
貴方が仲直りしたいという想いが強ければ、一緒になれることを信じれるよ。
まずは『○○の時はごめんね・・』と素直に謝ってみて。貴方の想いが通じるからね。
190煙草氏:2005/08/17(水) 22:10:34 ID:Vukg7I3P
>>177
死にたいと思うほど辛いことがあったんだと思います。
毎日に辛かったんだね。
だから死にたいと思うんだね。

でも、出来れば少しでもいいから考え直してほしいですが・・
191煙草氏:2005/08/17(水) 22:25:34 ID:Vukg7I3P
>>180
鬱病の状態で出産したから、
産まれた子供が自閉症か心配なんですね。
とても不安だと思います。

けど、出産と精神的状態は特に関連性は無いと思います。
自閉症は人種・生活などに関係なく産まれてくるものです。
遺伝性とかよくありますが、
精神状態が生んだ子供に遺伝するのは難しいと思います。
う〜ん、漏れは鬱病で子供を産んで自閉症じゃない子を産んだという情報を、
過去のHPなどから知ったので多分大丈夫だと思います。
・・でも不安なので、他スレなどでも聞いてみてください。
今はなるべく自閉症じゃないと思ったほうが良いです。
不安を持っていると鬱が辛くなるし、不安で子供が心配でしょうがなくなるから、
なるべく安心して見守ってください。
192優しい名無しさん:2005/08/17(水) 22:38:40 ID:Gva4qZC7
夜の淋しさに耐えられず、夜の仕事をはじめた。。
どんなに汚くても、人と肌を触れ合ってると気分が楽になります。
本当はこんなはずじゃなかった。
でも淋しがるとまわりに迷惑を掛ける。彼氏には我慢しろといわれる‥あたしの存在がわからなくなるくらいなら。人と触れ合って気を紛らわす。
今はそれで安定してる。けどいつ壊れるかわからないから不安‥
でもあたしが安定してれば彼氏は困らないから‥迷惑かけなくてすむから‥
193煙草氏:2005/08/17(水) 22:40:48 ID:Vukg7I3P
ちょっと遅れてしまいました。
>>187
ムカつき口調でもいいよ、安心してね。

友達との仲を戻すって難しいよね。
関係が少しずつ薄れていってしまうと、
戻したいと言う想いもあるけど、嫌われるとかの不安もあるからね。
それらを考えると、どうしても悪い方ばかり考えてしまうと思う。
また、仲良くないから他の友達と一緒に行こうと思うと、
中のいい友達とはちょっと違うから不安感などが余計増してしまうと思う。
どこを向いても不安感ばかりしか見えなくなるから、
友達関係の事しか考えられなくなってしまって、
好きな部活も『友達と会うのが辛い』という想いがあるから嫌いになってしまったんですね。

今は部活が嫌いになってしまったけど、辞めようとはまだ思わないでね。
それは後でも言えることだし、それが仲直りのきっかけにもなるかもしれないからね。
友達関係の事を考えると、貴方は悪い方へと考えてしまうと思う。
『嫌われている』『避けられる』『もうダメだ』とかどうしてもでてくる。
でも、貴方は友達と仲直りしたいという想いがあるよね。
不安感があると思うけど、ちょっとでもいいから勇気を出して友達に会ってみてはどうだろうか。
その時に友達と少しずつ仲を戻していけると思うからね。また、電話でもいいと思うよ。
貴方にとって難しいし不安かもしれないけれど、
貴方が『友達と関係を戻したい』という想いを強く持つ事が大事だと思うんだ。
不安があるから気持ちが弱くなる。だからこそ向上心や自信を少しでも持ってみてね。
大丈夫だと思うことが貴方を安心させてくれるから。
194煙草氏:2005/08/17(水) 22:44:09 ID:Vukg7I3P
>>188
今は我慢しような。
また、貴方から彼女さんを探しにってみてほしい。

隣の住人さん眠れないのか・・・何時寝てるんだろうな、不思議。
195煙草氏:2005/08/17(水) 22:58:41 ID:Vukg7I3P
>>192
貴方は夜の淋しさに耐え切れないから夜の仕事をしているんだね。
自分を安定させて彼氏さんを困らせないためにですか。
淋しいから、汚くても触れ合って貴方は安心する。
でも、貴方はそれを本当に望んでいるのでしょうか・・
淋しさを紛らわすために仕事をしているけれど、
彼氏さんは貴方がすることを認めているのだろうか・・・
お互いが好きなのなら、それを認める事は無いと思います。
貴方はそれをすることで自分を安定・安心させる事が出来るから、
それを続けることが出来ると思う。
けど、続けていって淋しさを紛らわせるけれど、
無理をしているから虚しさや辛さが出てきてしまい、貴方を辛くさせると思う。
出来れば辞めた方がいいと思います・・・すみません

貴方は彼氏さんがいるけれど、夜は一人なんだと思います。
だからこそ辛くて仕事をするのだと思う。
独りって淋しいです。
孤独感から不安感や恐怖感が生まれてしまうから辛くなる。
けど、なるべく他の事を考えて紛らわしてみてください。
本を読んだり音楽を聴いたりね。寝るのもいいと思う。
少しでも淋しさが薄れると思うから。
196煙草氏:2005/08/17(水) 23:08:44 ID:Vukg7I3P
>>184
話を聞いてあげることとか、応えてあげる事大事なのだと思います。
漏れは強くも無いし勇気も無いです。
また、応えてあげられない方が苦しくなります。
・・・秘訣は無いと思いますよ。回答になっていなかったらごめんなさい。
197優しい名無しさん:2005/08/17(水) 23:12:49 ID:V0WNL+st
お兄ちゃんがあやにせまってくるの。
うん・・・わたしも、お兄ちゃんが好きだから、
どんどんえっちな子になっちゃうんだよ・・・? どうしょ
あんっ・・・!あやも、わかるよ・・・、濡れてるの・・・。
お兄ちゃんの指、はぁっ・・・、気持ちいいよ・・・。
(入り口を指でくちゅくちゅとかき回されて、
腰がぴくぴくと動く・・・)煙草氏さんどうしょ

198煙草氏:2005/08/17(水) 23:16:28 ID:Vukg7I3P
>>197
本当なら逃げなさい

嘘ならPINK板へ行ってください
199優しい名無しさん:2005/08/17(水) 23:25:05 ID:Gva4qZC7
嫌なことを考えはじめると何も手に付かなくてただ蹲ってるだけなんです。寝れなくて、考えながら泣いて、朝おきてまた泣いて、昼の仕事終わってすぐ夜の仕事にいく。考える時間がないから楽なの。
もちろん彼氏はこのこと知らない。あたしはお金ためて彼氏と住みたくて‥そしたら一緒に入れる‥
それまでは夜を続ける‥
彼氏は仕事が忙しくて終わっても疲れてるから会えないし。。本当は彼氏に甘えてみたい‥
あたしは彼氏の前で一度アムカをしました。そして壊れてしまって‥あれ以来弱みを言えなくなって、彼氏の機嫌を伺っては自分の言いたい事は内に秘めるようになりました。淋しいとか会いたいとか辛いとか‥
200優しい名無しさん:2005/08/17(水) 23:25:11 ID:owfZZY7v
176>>煙草氏さん
煙草氏さんありがとうございます。
こんなに長文で言葉頂けると思ってなかったので申し訳ないくらいです・・
自分自身がどうしたいのかワカラナイ部分があったんですが
煙草氏さんの仰るとおり離れたくない気持ちの方が強かったと思いました。
まずは謝る事からはじめてみようと思います。
なかなか会う機会も無くなってしまったんですが、チャンスを作ってみたいと思います。
本当にありがとうございました。少し心が軽くなりました。
201優しい名無しさん:2005/08/17(水) 23:25:51 ID:N2f8DXzZ
しにたい 当て付けに遺書かいて 傷付けて裏切って叩き付けて殺したい
醜くしんでやる 今更なにしたって地獄いき 殺したい しにたい 殺せ
202優しい名無しさん:2005/08/17(水) 23:28:04 ID:N2f8DXzZ
私がしんで お前らの人生が狂うなら 喜んで死ぬ みてろよ その目でみてろ
203煙草氏:2005/08/17(水) 23:43:30 ID:Vukg7I3P
>>199
嫌な事を考えたくないから、
考える時間を無くすために仕事をするんですね。
彼氏さんと一緒に住みたいからするんだね。

嫌な事を考えるととても辛いよね。
そのことしか考えられなくなってしまうから、
寝れなくなってしまって泣くほど辛くなってしまう。
考えをやめようと他の事を考えようとしても、
どうしてもその事ばかり考えてしまうんだね。とても辛いと思う。
けど、なるべく本を読んだりしたりして、少しでも嫌な事を紛らわしてみてね。
あまりにも眠れない日が続きすぎるのなら、一度病院に行ってみてください。
精神的に辛いと思うし、少しでもその辛さを和らげる薬とかを処方してくれるからね。
嫌な事を考える事から逃れるために夜の仕事を貴方はするけど、
どうしても辛い時は無理をしないで休んだ方がいいと思います。
別の虚しさや辛さとかが生まれて貴方がもっと辛くなってしまうから。

彼氏さんの前でした時に壊れてしまったから、
甘えたり言いたい事を押さえ込んでいると思うけど、それじゃあ辛くなってしまうと思う。
休みの日は彼氏さんも仕事が休みのはずだからね。
疲れが取れている時に一緒に居てあげたり、甘えてもいいと思います。

一緒に住むまでお金貯めるの辛いと思う・・・
でも、貴方と彼氏さんのお金がきっと貯まって一緒に住めるよ。
それを信じれるから、続けていけると思うからね。・・でも、無理はしないでね。
204煙草氏:2005/08/17(水) 23:50:27 ID:Vukg7I3P
>>201
貴方を辛い思いにさせた人が居るから、
復讐するために死のうと思っていると思います。

でも、貴方が死んで怨んでいる人達の人生が狂うのかな
繋がりを持っている人だったら、何らかの影響を与えるかもしれないけど、
その人達の人生が狂わせることは難しいかもしれないです。
少しでもいいから、考え直してみてはどうだろうか・・
205優しい名無しさん:2005/08/17(水) 23:59:42 ID:/wUPx67w
自分とうまく付き合うことができません。
大事にする、という意味もわかるのですが、
自分も他人も傷つけて生きてくのが楽です。
206煙草氏:2005/08/18(木) 00:12:25 ID:uGJdTDUb
>>205
自分を大事にしたり他人と関係を築くよりも、
自分も他人も傷つける方が楽ということか…
大事にするとかの意味も分かるけど、傷つく・つけるほうがいいということですね。
確かに傷をつけることは自分他人関係なく楽な行為だと思う。
けど、貴方はそれをすることが嬉しいし、良いと思うのでしょうか。
少なからず辛い思いもあると思います。
自分や他人を傷をつけるよりも、
自分や他人を大事にしてみる考えを少しでも持ってみてほしいです。。
207りん:2005/08/18(木) 00:21:43 ID:JEPhuGAs
レスありがとう☆
なんとか仕事も乗りきり、今帰る所です。
仕事中はいつも以上に元気に振る舞っていたぶん今になって疲れが…(-.-;)
大丈夫?って聞かれると辛くても大丈夫と言ってしまう…正直こんな性格が大っ嫌い。・゜゜(>_<)゜゜・。
休みたいけど特別指名も取れない私は店の言いなりになるしかない…。悔しいけど私の代わりはいくらでもいるから(>_<)
208優しい名無しさん:2005/08/18(木) 00:38:43 ID:30JQff3s
>204
私はそれだけの存在なんやね
>何らかの影響を与える
しかできんちっちゃな存在やったんや
人生狂わすこともできんのか わかった しんでもそれだけなら これ以上生きても一緒やね
こんなひねくれて 助けてとかいっても 助けてくれる寛容な人おるはずないか どうしようもないね
209煙草氏:2005/08/18(木) 00:39:52 ID:uGJdTDUb
>>207
仕事中であっても、大丈夫って聞かれると辛い自分を押さえ込んで大丈夫って言ってしまう。
多分周りに迷惑をかけたくない・仕事を終わらせたいとかの想いがあるから、
無理して元気に振舞ってしまうのだと思います。
でも、その性格を嫌いとあまり思わないでね。
配慮心とか仕事するとかの思いがあるから出てくるものだし、
その反応を見て周りの人も安心してくれると思うよ。
仕事中元気に振舞ってしまって辛くなるかもしれないけど、あまり無理しないでね。
無理しすぎてしまうと辛さが募るばかりだからね。
家に帰ったときは身体をゆっくり休めて、好きなことをしたりしてリラックスしてください。
少しでも気を紛らわしたり楽をすることが、心身にとって良い事だからね。

休みたいけど休めないのは辛いと思う。ゆっくりできるのは土日祝日のみになるからね。
でも、『店の言いなり』とか『代わりはいくらでもいる』と思わないでね。
そう思ってしまうと辛さや不安が増してしまうから。
また、代わりがいくらでもいるとは限らないと思うよ。
誰かが入ってもどんな仕事であれ慣れるのは難しいからな。
だから、『私しか出来ない』と少しでも自分の仕事に自信を持ってみてね。

仕事って毎日が同じように感じる時もあると思う。
けど、実は同じに見えて同じじゃないはずなんだ。
よく周りを見てみると少しずつ違いが出るから、面白いと思えるときもあると思う。
『毎日が同じなようで嫌だ』じゃなくて『毎日の風景が違う』と思ってみるのもいいと思うよ。
210煙草氏:2005/08/18(木) 00:45:46 ID:uGJdTDUb
>>208
ちっちゃな存在とは言っていない。
それに、まだ今からでも人生を変えていけると思う。
死ぬよりも生きることで少しずつ良い方向に変えていける。
211優しい名無しさん:2005/08/18(木) 01:01:22 ID:KzkkIAYT
甘えと怠けをまったく克服できません。
ずるずるバイトしながらニートまがいを続けてきましたがいい加減自分に愛想が尽きたため
職場含めさまざまなことに我慢が利かなくなりバイトもやめました。
どうにかしようとすればどうとでもなることはしっています。幸い五体満足で健康にも恵まれているので
日雇いでもなんでも、食っていこうとすればできないということはないはずです。
でも面倒だからしたくない。さくっと自殺してしまえばそれで済む、そのほうが楽、と思わずにおれません。
途中泣くだの自傷だのいろいろありましたので親は「もっと自分を大切にしなさい」とか
「疲れてるんだよ、休むといいよ」、「あんまり自分を責めちゃダメだよ」と言いますが、
客観的に見て現状は自分の怠け・甘えが招いた状況です。
いままでどうにもならなかったものが急に劇的に変化するとも思えないのでなにをどう考えても自殺すべきだという結論にしか
達さないのですが、なにか他に手はありそうですか? 死ぬしかないとしか判断できないんですが怖くて仕方ないんです。
212優しい名無しさん:2005/08/18(木) 01:02:20 ID:/2Fw4hxg
>>135
ありがとう。
過去を良くとらえるのは難しいが、すこしずつわだかまりをなくしたい。
なるべく、これから先のことを考えて、今を生きるようにできるといい。
時に寂しく、自暴自棄で、生活もかなり荒れていた。
これから、少しずつだが、休息をとりつつ、荒廃した部分をなおしていきたい。
本当に、心が不安定で、生活が荒んでいた。
生まれ変わりたい気持ちだ。
213優しい名無しさん:2005/08/18(木) 01:04:55 ID:30JQff3s
>210
もうかわらない 私やもん 根っから腐った私やもん
どうせまた利用される それを優しく受けとめる心はもうない
ないんだ ない
214煙草氏:2005/08/18(木) 01:14:51 ID:uGJdTDUb
>>211
バイトや職場でやろうと思ったら出来るけど、
『面倒くさい』という甘えと怠けが募ってしまうからしたくない思いで一杯になり、
そんな自分が嫌で死にたいと思ってしまうんですね。
とても辛いと思います。
仕事をやろうと思えばやれるけど、
どうしてもやりたくない想いが先行して続ける気力などを無くしてしまうのだと思う。
こういう思いは誰だって持つものなんだな、嫌な事に。
何だかやる気になれなくてしなくなってしまうからね。

貴方は何か好きなことややりたい事があるでしょうか。
または興味を持っていること・趣味などがあるでしょうか。
もし貴方が少しでも何かしたいことなどがあるのなら、
それに共通性のあるバイト(仕事)をやってみるといいと思います。
面倒くさいという想いが生まれるかもしれないけれど、
自分のしたいことや興味のあることだから、きっと続くと思います。
また、甘えや怠けといったものは自分で治すことが大事なんです。
けど、好きなことしたり好きなもの食べるのって嬉しいですよね。
だから、それらのバイトをする事に対して『面倒くさい』という思いを抱くよりも、
『給料入ったら好きなこと出来る』と思ってみてください。
こうするとやりたい事が出来るから楽しみがあって続けられると思います。
215煙草氏:2005/08/18(木) 01:21:55 ID:uGJdTDUb
>>213
利用した香具師がいたのか・・・酷いな・・
貴方を利用した人がいたから、
その人たちに復讐する想いが強いんですね。
とても辛かったと思う。

貴方は自分が根っから腐っているというけれど、
貴方が悪いんじゃないのだから、自分を責めない方がいいと思う。
悪いのは利用したほうなのだからね。
自分が悪いように思うと辛くなってしまうから。

貴方は利用されてしまったから、
復讐したい想いがあるし、周りの人を信じれないと思う。
けど、皆が利用するばかりじゃないし良い奴だっている。
きっと貴方の話を聞いてくれたり受け止めてくれる人に出会えると思う。
それに、友達とかも貴方を思っていると思います。
だから、もう少しだけ生きてみてはどうだろうか。
216優しい名無しさん:2005/08/18(木) 01:23:01 ID:JX2cW0di
寝れないのがつらい。
217煙草氏:2005/08/18(木) 01:25:49 ID:uGJdTDUb
>>212
貴方が生まれ変わりたいという想いがあるのだから、
きっと良い方向に変えれると思うよ。
今はゆっくり少しずつ休息を取って、
荒廃した部分やわだかまりを無くしていってね。
なるべく無理しないでな、ゆっくりでも生まれ変われるからね。
218煙草氏:2005/08/18(木) 01:28:43 ID:uGJdTDUb
>>216
寝れないのですか、
何か辛い事でもあったのでしょうか。

もし眠薬を持っているのなら、それを服用して横になってください。
効き目はすぐに出ないですからね。
また、TV見たり本を読んだり音楽を聴きながら横になると、
少しずつ眠気が出てくると思います。

どうしても寝れない日々が続いた場合は、
一度病院に行って相談してみてください。
219優しい名無しさん:2005/08/18(木) 01:42:47 ID:30JQff3s
>215
頭がはれつしそう
まだ好きなんだ でも傷付いた そんなのおこがしいと思ったけど明らかで
あまりにも報われないから憎んだ そしたらもっと辛くて 元に戻れなくてどうしていいかわからない 夢でも会ってくれないんだ ほんとは会いたい
心捨てられたらいいのに
あなたの優しい言葉は本物?わからん わからん もうこんなのいやだ
220優しい名無しさん:2005/08/18(木) 01:45:38 ID:JX2cW0di
眠剤もないし今保険証がないので病院に行けないんです。お金もないし。
221優しい名無しさん:2005/08/18(木) 01:50:37 ID:JX2cW0di
眠剤もないし今保険証がないので病院に行けないんです。お金もないし。
222煙草氏:2005/08/18(木) 01:52:45 ID:uGJdTDUb
>>219
利用されて傷ついたから辛い。
だけど、好きだから逢いたいというやりきれない思いで辛いのだと思う。
嫌いだけど好きという曖昧な想いだからこそ辛いんだね。

貴方は会いたいという想いがあるけど嫌いという想いがある。
貴方は出来れば関係を戻したいと思っているのではないだろうか。
利用されたけど、またやり直したいという思いが少なからずあると思う。
楽しかった思い出や辛い思い出は棄てる事は難しい。
だからこそ、貴方は心を捨てたいと思うのだけど、
その前に会いたいか想いを断ち切りたいかを考えてみてはどうだろうか。
・・・漏れが言った事は貴方を困らせるし、辛くさせるかもしれない。
けれど、思いをどちらかに決める事で、また貴方は動き出せるし生まれ変われると思うんだ。

漏れは貴方を心配しているから言っています。
これは本当です。信じてほしい・・
223煙草氏:2005/08/18(木) 01:55:49 ID:uGJdTDUb
>>220
今保険証が無いのですか・・・
両親に頼んでみて保険証を貰い、病院に行ってみるのはどうでしょうか。

今は眠剤がないから眠りにくいと思うけど、
横になりながら目を疲れさせたりしてみてね。
少しでも身体が休めると思うからね。
224 :2005/08/18(木) 02:05:02 ID:MIatwdDr
アトピーになり、眠ることができません。持病の腰痛悪化して、普通に歩くだけでも辛いです。仕事でストレス溜まって生きて行くのが辛いです。金もないし毎月火の車です。
毎日毎日何の楽しみもなく無駄に過ごしている自分が殺したいほど憎いです。
もうなにもかも捨ててどこかに逃げたい。別に死んだってかまわないです。もう疲れました
225優しい名無しさん:2005/08/18(木) 02:14:05 ID:JX2cW0di
疲れてるのに寝れないのがつらいんです。両親には心配かけたくないので実家に連絡したくないんです。
横になっても眠くならないんです。
226優しい名無しさん:2005/08/18(木) 02:15:45 ID:30JQff3s
>222
>貴方は出来れば関係を戻したいと思っているのではないだろうか。
そのとおりです
でも約束をしました 今後絶対彼とは連絡をとらないと
私を利用した彼女に 約束しました 彼女が私に言った絶対と 私が彼女に言った絶対は意味が違う 私の絶対は絶対です 
会いたいけど断ち切らなければ 意地でも 私は嘘吐きじゃないことを 嘘吐きの彼女にわからせたい 
それが私の喉を絞めています
前から思いをどちらかに決めていたけど 今こんな有り様です
動けなかった 私が弱いから 馬鹿だから

信じたい 前の私にはそれができた
それが全てだったそれしかなかった 唯一のそれを親友に好きな人に利用されては 手も足も声も出ない

信じる…こわい
227煙草氏:2005/08/18(木) 02:19:49 ID:uGJdTDUb
>>224
アトピーで眠る事が出来ないのはとても辛いと思う。
眠気が溜まるし疲れが取れないからね。
あまりにも眠れない場合は、病院に行って相談してみてください。
眠薬を処方してもらえると思います。
また、腰痛が悪化して歩くだけでも辛いのだからね。
あまりにも疲れて動けない場合は、休みを貰ってみた方が良いと思います。

腰痛にストレスに金銭問題・・
無理して身体を動かして心身とても大変だと思います。
死にたいと思うほど辛いんですね。
今はアトピーで眠れないから辛いと思うけど、
身体を横にしてみると少しは疲れが取れると思います。

楽しみって忙しい生活の中で見つけることは難しいし、
辛い事ばかりだと嫌になって辛くなってしまう。
だけど、辛いばかりじゃないと思うんだ。
貴方にとって好きなことがいくつかあると思う。
火の車でキツイけど、そのなかで叶えられる・手にできる幸せってあるはずです。
例えば好きなものを買って食べるとかね。
それに貴方がいなくなると困る人だっていると思います。
だから、辛いけど、もう少しだけでも生きてみてはどうだろうか。
228煙草氏:2005/08/18(木) 02:23:42 ID:uGJdTDUb
>>225
今はなるべく本を読んだりして、身体を横にしてください。
身体を横にするだけでも疲れはとれますからね。

貴方は両親に心配をかけたくない気持ちがあるけれど、
心身が疲れてボロボロになった貴方を見たほうがもっと両親は心配すると思うよ。
心配かける・迷惑かけるという思いがあると思うけど、少しだけ抑えてみてね。
辛いままじゃ貴方がもっと辛くなるばかりだから。
だから、一度親と相談してみてね。
229煙草氏:2005/08/18(木) 02:36:05 ID:uGJdTDUb
>>226
嘘を吐いた彼女に今後絶対連絡を取らないと言ったからこそ、
それを守って自分が嘘を吐かない絶対の約束を彼女に分からせたいんですね。
覚悟があったからこそしたことだから。
けど、会いたいという想いがどうしてもちらついてしまって、
自分の言った事を後悔していて辛いんですね。
でも、あまり自分を責めないで下さいね。今迷っていても、貴方が悪いんじゃないのだから。
だから、自分を責める必要は無いんです。少しでも安心してください。

貴方は信じていた気持ちを利用されたから、
人を信じる事がとても怖いと思う。信じれないと思う。
だけど、利用する人はその人だけだと思うよ。
貴方の周りにいる人は、人を利用して嘘を吐く香具師ばかりじゃないからね。
その人だけだと思ってみてください。
今貴方はその思いを断ち切ることに未練があって辛いと思う。
約束した事だから守らないといけないという思いもあるから、
自分を追い込んでしまってとても辛いと思う。
だけど、貴方がその約束を守る事が出来れば、再び人を信じれるのではないだろうか。
『やり直したい』という思いを捨てるのは難しく辛い。
けど、それを乗り越えられれば人をまた信じる事が出来るよ。
少しでもいいから、周りの人を信じてみてほしい。
230煙草氏:2005/08/18(木) 02:39:43 ID:uGJdTDUb
>>226
上記は、何か貴方の想いを勝手に決めているような発言だ。
大変申し訳ない、ごめんなさい。
231優しい名無しさん:2005/08/18(木) 02:40:19 ID:JX2cW0di
やっぱり両親に相談してみます。煙草さんありがとうございました。
232 :2005/08/18(木) 02:40:25 ID:MIatwdDr
224です。お返事ありがとうございます。
あまりにも状態が悪いので仕事も休みたいのですが、休ませてくれる状況じゃないんですよ。なんせ救急車で運ばれた次の日に平気で働かせるような会社ですから(*´Д`)=з
ちなみに昨日の休みは半日奉仕しましたorz
233煙草氏:2005/08/18(木) 02:50:20 ID:uGJdTDUb
>>232
救急車で運ばれた次の日に平気で働かせるって酷いな。
貴方の身体の心配をしないのかよ・・少しぐらい休ませてもいいのに・・・
仕事が終わったあと、なるべく身体を休めてくださいね。
少しでも疲れは取れると思うからね。

お盆休みは奉仕してたんですか・・・
身体を休められなくて、疲れた身体を動かしたから辛かったと思う。
お疲れ様です。
また、仕事の日々が続くと思いますが、なるべく無理をしないでくださいね。
ゆっくりとなるべく貴方のペースを保ってください。
234優しい名無しさん:2005/08/18(木) 02:59:23 ID:NUtcgptj
病んでる自分が気持悪い。昔はこうじゃなかったのに。
235優しい名無しさん:2005/08/18(木) 03:02:46 ID:ZXywrIoh
>205です
辛くなることが多かったように思います。まわりと自分を
大事にして生きていきたいと思います。ありがとうございます
236煙草氏:2005/08/18(木) 03:07:14 ID:uGJdTDUb
>>234
病んでしまう時って原因がある時もあるけれど、
何時の間にか病んでしまったという時もあるんだ。
原因があるのは克服・解決すれば少しは薄れると思うけど、
無い場合は宛所の無い辛い気持ちが生まれる。難儀なものなんだ。

貴方は昔は病んでいなくて大丈夫だったけど、
何かあって病んでいる自分が気持ち悪いと思ってしまうだね。
昔と照らし合わせてしまうから、今の自分がとても辛いと思う。
でも、少しずつ病んでいる部分を治療していけば、
ゆっくり良くなっていって昔の貴方に近づけると思います。
今は辛いと思うけど、病んでいる部分を取り払っていってね。
237 :2005/08/18(木) 03:24:41 ID:MIatwdDr
煙草さん、ありがとうございます。
日々まじで辛いですが、希望を持ってもう少し頑張ってみます。
ちなみに救急車で運ばれた日に上司は〇〇は明日来るだろうと私の部下達に言ってたみたいです。
238煙草氏:2005/08/18(木) 03:36:35 ID:uGJdTDUb
>>237
明日来るだろうって言っていたのか。
それにより部下の人達に来る事を信じ込ませることによって、
来なかった時に辛い立場にさせてしまうのだろうか、
部下に来るという先入観を持たせる洗脳かな・・・いずれにしろ嫌味だし酷いな。
俺の考え過ぎかな? 怖くなったらごめんね。

でも、あまり気にしない方がいいと思うよ。
救急車に運ばれるぐらい辛い場合はゆっくり休んだ方がいいと思うし、
辛い人を無理矢理働かす事はいくら上司であっても無理だろう。
貴方がまた辛くて休んでしまう場合があると思う。
その時はゆっくり身体を休めて少しでも回復させてね。
239優しい名無しさん:2005/08/18(木) 10:37:54 ID:IRVAJOwl
199です。返事ありがとうございます。
病院にはもう1年くらい通っているんです。私は鬱病と診断されました。薬は切らさないように飲んでるんだ。
でも夜だけは効かない。
寝れない‥
240優しい名無しさん:2005/08/18(木) 11:11:15 ID:qCj/252B
今日はなぜか朝起きてからずっと、これまでの辛かった事が思い出されて、
どうしようもなく悲しい。どうしてあの時。。。これの繰り返し。
どうしようもないのに。
241優しい名無しさん:2005/08/18(木) 12:45:01 ID:tdbI2Zqu
>>240

ちょっとしたきっかけで気持ちが変わる事もありますよ。
今日のところは何もせずに休んで、
また明日を迎えましょう。
242優しい名無しさん:2005/08/18(木) 12:45:46 ID:30JQff3s
>230
いいえ…相談する相手は この話は聞き飽きて 誰にも言えない状態でした
>貴方の想いを勝手に決めているような発言だ。そんなことはありません そのあなたの解釈のとおりです 
絶対の約束を守り通せば 忘れられれば また信じることができるか またそれを信じて 生きていくしかありませんね
全ては私次第…あなたの優しさを心に染みさせること また怖いけど 挑みます
また やりきれないとき 寄らせて下さい 同じ話でうんざりすると思うけど 許してください
わたし 生きていたいです
243優しい名無しさん:2005/08/18(木) 13:30:41 ID:cxB+efhL
風邪薬でODした。


自業自得だけど苦しい。
メールや電話してくれる人達にたくさん迷惑かけてる。


死にたい
いっそのことみんながあたしを嫌ってくれたらすぐに死ねるのに。






なんでみんな嫌ってくれないの?
どうして大切だって言ってくれるの?
244優しい名無しさん:2005/08/18(木) 19:09:54 ID:bApRaYrA
煙草氏さん、こんにちは。以前にアドバイスを頂いたものです。
彼女が「夏になると具合が悪くなる」といって塞ぎこんでいるがどうすればいいか不安だ。と
ここで相談した者です。覚えてらっしゃいますか。
レイプされそうになった経験から夏はトラウマで塞ぎこんでいるのかな?と相談した者です。

本当の理由を昨日、彼女から聞く事が出来ました。ちなみに彼女は境界性人格障害と診断されています。
予定を3つもキャンセルされたので、ついに「俺、嫌われた?」と聞いたところ、「全然そんな事無い、嫌ってない。」
との事で、「最近一体どうしたの、なんで夏は具合が悪くなるの?」と聞いてみました。
そうしたら…
 彼女が中1の時に人間的に大好きな人がいたそうです。その人は学年で一番モテる人だったそうです。
で、その人ととても仲良くなり、中2の時から付き合う事になったそうです。ですが、中学生の付き合いなので「親友」みたいな
感じだったそうですが、初めて彼女の心を受け止めてくれて、理解してくれた初めての人だったそうです。
学年1モテる彼と小柄で大人しい地味な彼女。彼女は周囲からカナリのイジメを受けたそうですが、それでも心から幸せだったとか。
境界性人格障害で苦しんでいた日々に初めて訪れた安らかで心の平穏を感じられる夢のような日々だったと。
もっともボーダー故に散々彼を振り回してしまったといいます。

 続きます
245その2:2005/08/18(木) 19:29:10 ID:bApRaYrA
高校は別々になってしまったため、彼女は寂しくて不安で、たまに彼と会う時は散々な事をしてしまい、
振り回すなんてものじゃなかったそうです。ですが、彼はいつも怒らずに全てを受け止めていてくれたそうです。
そんな彼の優しさに、彼女は甘えて色々とひどい事をしてしまったそうです。
高校一年のクリスマスに会う日、彼女は気分のムラで彼に会わず、それでも彼は待っていてくれたそうですが、
一時間後、シビレを切らした彼は彼女の家に向かう途中、無謀運転の車に撥ねられて死亡したそうです。
それを、彼女は「私が殺した」と今でも心に十字架を背負っているとの事。
そして、8月は彼の誕生日の月。夏になると具合が悪くなるそうで、今年もこの呪縛から抜け出そうとしたけど
無理だったとの事でした。

背負っているものが重くて、私は言葉が出ません。でも彼の気持ちは痛いほど私に判るんです。
振り回されて、自信を傷つけられてどれほど彼は悩み苦しんだか。同じ彼として。そしてそんな報われない最後を迎えた
彼に対して、涙が出ます。私は、彼女にその彼の事を十字架としていつまでも背負って自分を呪い続けるのではなく、
沢山あったであろう学ぶべき事を、前向きに明日へと繋げて、無理せずに呪縛から抜け出せるように努力を続けて欲しいのです。
それこそが、初めての彼の望んでいる事なのではないかな、と思うのですが、これってキレイ事でしょうか。
「結局、今は俺という彼がいるんだから昔の彼は忘れろよ。」と言っているように受け取られてしまうのでしょうか。
俺は、彼とは違います。何をしても笑って受け止めるスタンスではありません。彼ほど優しく無いのかもしれませんが。
年上という事もあり、説教すべき事や怒るべき事は親身に考える故に言ってしまう事もあります。
昨日から、俺は彼女にどう接してやればいいのか、何を考えて彼女は俺に話したのか、俺に今出来る事は何か、
それをずっと考えています。
境界性人格障害の人が一番嬉しい事、それは恋人に何をしても全て包容して受け止めてくれる事。(まさに彼)
しかしそれは一番やってはいけない事だそうです。どんどん障害を重くして行くだけだそうです。
私は、いつも傍にいるけど、必要ならば時にはキツイ事も言うし、一線も引く、
普通の対等な立場の人間として彼女を扱っています。

246煙草氏:2005/08/18(木) 20:42:18 ID:N/w2ZQ2A
遅くなりました。
>>239
鬱病だったんですか、それ程淋しく辛かったんだね。
薬は処方通りにちゃんと呑んで通院してください。
鬱病は治る病気だからね。
貴方が治そうという想いがあれば、きっと治るから。
少しでも安心感をもってみてね。

夜は彼氏さんに逢えないため、
独りでいるから不安や恐怖感が襲ってくるから淋しくて辛いのだと思う。
夜って暗がりもそうだけど、独りでいる空間ってとても淋しいよね。
誰もいないから、構ってくれる人もいないから、温もりが無いから。
だから淋しさばかりが募って辛くなる。
薬を呑んでも、不安感や淋しさなどが効果を打ち消しているのかもしれない。
貴方は独りで温もりが、誰かに居てもらいたいからとても淋しいんだね。
だからそれらの辛さで眠気も出ないのだと思います。

貴方は彼氏さんから貰った物は何かあるでしょうか。
もしあるのなら、それを肌身離さず持って寝てみるといいと思う。
そうすれば、貴方と一緒に彼氏さんが居てくれるから、安心感が出ると思うよ。
『いない』と思わないで、『気持ちは何時までも一緒』と思ってみてください。
触れるだけが温もりじゃないと思うから、気持ちや貰った物だってぬくもりだからね。
もし無くても、気持ちは一緒と思ってみてね。
・・・あまりにも眠れないのなら、一度病院に行ってそのことを話してみてください。
そしたら少し強めの眠薬をくれると思います・・・・お勧めはしにくいけど
247優しい名無しさん:2005/08/18(木) 20:46:07 ID:OOruAIkp
五年前くらいに彼女をレイプ(輪姦)されました。当時彼女は17歳。
状況を聞く限りでは彼女に甘さがあり、結構浮気もしていたので相手を
うらむ状況じゃないと判断。
その後、ハプニングバーに連れて行ったが、嫌がりながらも3人とセックス。
異常に興奮している様子。まぁそういう女か、と判断。
それ以来、俺は変わった。
女子高生をレイプしてみたいという思いが強くなる。
そして最近とうとう実行。
人通りの少ない住宅地の駅の裏側のとおりに車を置いて、駅まで戻りターゲットを
物色。
車を置いたほうに向かったかわいい高校生を尾行。前後に人がいないのは確認済み。
車に連れ込んで、恐怖で圧倒してフェラさせる。
諦めがついたようなので、ビニールテープで縛ってあらかじめ見つけておいた
空き地に移動。
やさしくしてパニックを和らげて、時間をかけて挿入し、ピストンせずに愛撫。
最初はやめてください、抜いてください、となきながら哀願していたが、
ゆっくりとピストンし始めると、あえぎ始める。
何度かいかせて、異常な罪悪感と興奮のなかで自分も射精。
俺は病気か



248煙草氏:2005/08/18(木) 20:59:14 ID:N/w2ZQ2A
>>240
思い出したくも無いのに、
過去の事を辛かったことを思い出してしまったんですね。
後悔や辛さが再び浮かんできてとても辛いと思う。

記憶っていうのは曖昧なものです。
良い思いでも嫌な思いでも忘れて思い出せない時もある。
何時の間にか記憶から消えてしまうこともあると思う。
けど、突然何かの拍子で脳裏に浮かび上がってくる時もあるんだ。
例えば貴方のように朝起きて思い出してしまったり、
夢の中で見たり、過去と同じ状況に陥った時とかね。
楽しい思い出とかならいい、その時の気持ちに浸れるから。
けど、辛かった事や悲しかった事を思い出すと、
その時の後悔・辛さ・悲しさ・淋しさがフラッシュバックして、
今一度その時と同じ苦しさを見て感じてしまう。
しかも、印象が残るからなかなか消えないから、とても辛いよね。

貴方は辛い思いが思い出されてしまったから、
後悔や悲しさを繰り返し思ってしまい、とても辛いと思う。
その時は、なるべく他の事を考えたり好きなことをして気を紛らわしてみてね。
また、寝る前に絵本とか楽しい本・TVを見たりすると夢に反映されるから、
辛い思いが少しずつ薄れていけると思うよ。
記憶は塗り替えられる。だから、なるべく楽しい方向を考えてみてな。
そしたら辛い思い出が消えていくからね。
249煙草氏:2005/08/18(木) 21:03:48 ID:N/w2ZQ2A
>>242
貴方が約束を守り通せば、自分に自信が持てるし、
信じたいという思いを少しでも持てれば、また人を信じる事が出来るよ。
信じる事で得るものもあるからね。

辛い時は来ていいからね。
何時でも話を聞くからね。
250煙草氏:2005/08/18(木) 21:13:13 ID:N/w2ZQ2A
>>243
風邪薬をODしてしまったんですね。
とても苦しかったと思う。
今は少しでも苦しさが薄れていると思うから、
なるべく身体を安静にしてね。

貴方はメールや電話してくれる人達に迷惑をかけていることが辛いから、
嫌われたい・死にたいと思っているんですね。
けど、その人達は貴方を嫌わないし、大切だって言ってくれる。
そのことが不安で信じられないから辛いのだと思います。
迷惑をかけても貴方を嫌わない。
それは、その人達が貴方を心配し関係を続けたい身体と思うよ。
貴方を心配するから・大切だから・一緒に居たいからだと思う。
また、貴方がかけた迷惑はその人達にとっては迷惑じゃない事なのだと思います。

貴方が皆が信じれないから嫌ってほしいという思うを持っているけれど、
向こうが貴方を想っているのだから、あまり辛いほうばかりに考えないでね。
皆の想いを素直に受け取ってみるほうが、辛くならないし安心できるから。
もし迷惑をかけたと思ったときは『迷惑かけてごめん』と謝ってみてね。
そしたら向こうの人は貴方をきっと許してくれるから。
皆を疑わないで、少しでも受け入れてみてね。
251優しい名無しさん:2005/08/18(木) 21:15:32 ID:N4gojabX
私は適応障害と心療内科で診療されたものの、病院からは放置プレイです。
あまりいい病院ではなく、薬だけ出せばいいという感じのあまりよくない病院です。今は行っていません。
前に飲んでいた薬もストップしている状態です。

煙草氏さん、聞いてください。
今日とてもショックな出来事がありました。泣
私はクラスでも馴染めず浮いている状態(かなり辛い)なのですが、
今日、クラスにいる人に聞いたのですが、なんと今日にクラスの飲み会があるそうです。
そのメールも電話も音沙汰もないって事は、
お呼ばれなし。という事なんです。

この事には非常に傷がつきました。
それを聞いた瞬間パニックがおき、もう9月から始まる学校の事を考えると、辛くて苦しくて行きたくない状態です。
今も現実がうけとめられず、唖然としていて、心臓がバクバク状態です。

今、高校3年生の9月。
計算すると、4ヶ月で学校は終了です。
でもそれまでに、文化祭。体育祭とあるだけで、今もぅ、恐怖の連続です。

高3の4月5月は上手く適応出来ず、自殺未遂をして
学校で問題化されました。
先生達の間にまたたくまに広がりました。
辛いです。泣きたいです。また自殺したい気持ちになってます。


252煙草氏:2005/08/18(木) 21:42:47 ID:N/w2ZQ2A
>>244
境界性人格障害の方は、周りを困らせるのが特徴らしいです。
彼女さんは周りを困らせる事で、自分の辛い思いを晴らしていたのだと思います。
でも、彼女さんは辛い思いや困らせる事などを一心になって受け止めてくれた。
その彼氏さんが大事だった。
だからこそ、死んでしまった事は『自分が迷惑をかけたからだ』と思い込んでしまったため、
自分の罪と考え自分を嫌ってしまうのだと思います。
また、その夏のトラウマにレイプという辛さが重なってしまったため、
夏に対して余計辛い思いを抱いて苦しむのだと思います・・・・・辛過ぎる。
恋人に何をしても包容受け止めてあげる事がいけないと言うのは、
彼女さんの辛い過去をフラッシュバックさせてしまうからだと思います。
だから障害を重くしてしまうだけになってしまうと(医者?)が言ったのでしょう。

貴方の言った事はキレイ事じゃないでしょう。
多分彼氏さんも同じ事を思ったはずです。
呪縛を作ったのは自分。呪縛から抜け出す事も自分だと思うからね。
それは彼女さんが動かないと出来ない事だと思います。
・・・自分自身と向き合う事。それが一番大切だから。
貴方が接して出来る事、それは彼女さんの辛い思いを受け入れることだと思います。
辛い愚痴も聞いて、相談に乗り、話を聞いてあげる。これが大事です。
彼女さんに近づいて話したり、彼女さんに触れることは難しいです。
でも、貴方が彼女さんの心を少しずつ開いてあげてってあげれば、
彼女さんが呪縛から少しずつ抜け出して、貴方と話していけると思います。
彼女さんを見守ってあげてください。
253煙草氏:2005/08/18(木) 21:46:00 ID:N/w2ZQ2A
>>247
病気かもしれませんね。
一度病院に行って相談してみてください。
また、PINK板でも聞いてみてください。
254煙草氏:2005/08/18(木) 22:09:37 ID:N/w2ZQ2A
>>251
適応障害と診断されたけど、薬を出されただけですか・・病院じゃないな。
病院に行きにくいと思いますが、一度別の病院に行ってみてください。
放置プレイの病院ばかりではないからね。
また、そんな病院であっても薬は診断から処方されたものなので、
飲む事をストップしないで飲んでみてね。
少しでも辛さや不安感を消してくれると思うからね。

クラスの飲み会を聞いたけど、音沙汰なしだったんですか。
とても辛かったと思う。動悸や辛い思いが激しくなるんだね。
クラスで浮いているからかな、それでも酷いな。連絡しないなんて。。
このことで9月の学校がとても行きにくいと思う。
死にたいと思うほど辛いんだね。
今はとても辛いと思うけど、なるべく落ち着いてね。
先のことや辛いことを思い過ぎると、余計に辛くなってしまうから。
なるべく他の事を考えて気を紛らわしてみてください。

4,5月の事や連絡が来なかった事。
また、先の事を考えると不安や恐怖ばかりでとても辛いと思う。
『馴染めない』『誘われない』『会いたくない』とかの辛さが募るからね。
でも、自殺はなるべく考えないでほしい。。もっと辛くなってしまうから。
貴方は今回の事で不安感や恐怖心が募ってしまったけど、他の事を考えてみてください。
また次があるからね、きっと大丈夫だから。安心感を少しでも持ってね。
学校祭や体育祭が行けないのなら、行かなくてもいいと思うから。
学校の人だって貴方を嫌っているわけじゃないと思うよ。
255優しい名無しさん:2005/08/18(木) 22:56:47 ID:30JQff3s
>249
ありがとう…
256優しい名無しさん:2005/08/18(木) 23:07:22 ID:x7/UMoif
この2ヶ月の間、誰とも連絡を取らなかった。
そして誰からも連絡が来なかった。
分かってるつもりだったけど、やっぱりひとりぼっちだった。

昔は音楽も好きだったし、服も大好きだった。
もっと色んな事に関心があったんだけどなあ・・・
何をするにも醒めている。夢中になれない。

仕事は毎日忙しいし、集中力を使うからすごく疲れる。
いつも体はだるくて頭もぼやっともやがかかったような感じがしてる。
周りとコミュニケーション取るのも上手く出来ない。
そのくせ寂しがりだから、人恋しくて悲しくなって泣いてしまう。

26歳、男性です。
いつか、今の苦労が報われる時が来るのかなあ。
調子良く生きてる奴らがうらやましいよ。
あんな風には多分なれないだろうから。
257:2005/08/18(木) 23:13:52 ID:FWHaQTH2
はじめまして。
私は自分のことが嫌いで仕方ありません、自信もないし、生きているのが辛いです。今日会社を休んでしまいました。どうしていいのかわかりません、親に相談しても邪魔に扱われ、もう辛いです
258煙草氏:2005/08/18(木) 23:23:07 ID:N/w2ZQ2A
>>256
2ヶ月間誰とも連絡を取らなかったんですか。
連絡が誰からも来なかったから寂しくて悲しかったんだね。
泣くほど寂しいんだね。

連絡って前までは取っていたけれど、向こうから連絡を来るのを待っている。
『誰かが連絡をしてくるだろうな』と待っていた時に、
誰からも連絡が来なかった時って悲しいよね。
構ってくれなくて悲しく寂しい思いが出てきてしまうから。
でも、待ってばかりだと連絡って来ないこともあるんだ。
貴方から連絡をしてみることも大事だからね。
関係を築いたりコミュニケーションをとろうという気持ちを持ってみてほしい。
少しずつ友達や知り合いと電話やメールなので連絡を取り合っていくと、
回数が重なっていくうちにきっと関係が創れると思うから。
貴方から動く事がきっかけになるし、大事だからね。

貴方は毎日仕事で忙しくてとても疲れると思う。
その疲れなどから、昔好きだった音楽や服が薄れていったのだと思います。
今は疲れがあると思うので、疲れた時はゆっくり身体を休めてくださいね。
休む事が貴方にとって大事だし、癒しだと思うからね。
また、好きな音楽を聴いて寝るのもいいと思うよ。

仕事で疲れるから苦労が報われないと思うけど、あまりおもわないでね。
仕事をする事自体が嫌になってしまうから。
貴方は報われないと思っているけれど、少しずつ報われていってるはずです。
会社での関係や給料。毎日の風景の違いや好きなことをすることが結果だともうからね。
259煙草氏:2005/08/18(木) 23:34:45 ID:N/w2ZQ2A
>>257
貴方は自分の嫌いなところがあるから、
自分に自信が持てなくて生きているのが辛いんですね。

自分に自信を持つことって難しいよね。
性格・外見とか色々あるけれど、少しでも自分にとって嫌なところがあると、
『私はダメだ』『何でこんなんだろう』とか思ってしまい、
嫌いなところに対して不安感や辛い思いが生まれてしまう。
でも、それらを少しずつ克服したりすることで、自分を変えていけると思うんだ。
嫌いな自分ばかりじゃ毎日が辛くなってしまうからね。
また、自分の嫌いな部分ばかり見つめるんじゃなくて、
少しでも自分の特技や趣味とかがあるのなら、それが自分にとって好きな部分と思ってみてね。
自分のことばかりじゃなく、自分のすることひとつひとつも、貴方にとっての自分だと思うから。
少しでも考え方を変えてみてね。

今日貴方はその辛さに耐えかねて休んでしまったのだと思う。
でも、そのことに対して『悪い事』『何で・・』とか後悔や不安感を抱かないでね。
後悔や不安感を思ってしまうと、自分をどんどん追い込んでしまって余計辛くなってしまうからね。
今日は貴方の好きなことをしてみたり、身体を横にしてゆっくり休んでみてね。
辛い時は何時でも来ていいかね、相談に乗るからね。
260優しい名無しさん:2005/08/18(木) 23:48:18 ID:7UKI/Ar1

俺はもう5年ほどうつで病院に通ってるが良くならない
強いていうなら医者にかかってる事で安心感が得られるってだけかな

それより病院でもらう抗鬱剤の副作用がキツイ
物忘れが尋常じゃない
2〜3分前の事も覚えてないこともある
鬱のキツさは弱まってないが、楽しい嬉しいといった感情の方が弱まってる気がする
血液検査の結果、肝臓が弱っているそうだ
おそらく長年毎日飲んでる薬のせいとの事
常にだるい


261優しい名無しさん:2005/08/18(木) 23:50:10 ID:KV/f9J9F
煙草氏さんお久しぶりです。前に欝と過食嘔吐で仕事は辞めて、旦那とは別居中、子供の世話も出来ず…とここに来たものです。
覚えてますか…?

あれからまた病院に行って今までは薬夜と眠剤だけだったんだけど朝も増やしてもらいました。
なんとなく落ち着いて(まだ子供の世話はまともに出来てませんが…)過食も減って来たんだけど、本当些細な事ですぐに落ちて過食してしまいます…。
はたからみたらなんでもないような事なのに自分でもバカらしい内容なのに辛くて仕方なくなる…。
今日も過食してしまいました…。
落ち着いてもまた繰り返して…。もぅ欝って治らないんですか…?先が見えなくて辛いです…。
262:2005/08/18(木) 23:51:15 ID:FWHaQTH2
ありがとうございます。少しずつでも変われるように頑張ります。
263優しい名無しさん:2005/08/18(木) 23:56:45 ID:7UKI/Ar1
251。
レスありがとうございます。煙草氏さんにレスもらうと少し気持ちが落ち着きます。
今はつらくて死にたいけどまたきます。
どうもありがとうございました。
264煙草氏:2005/08/18(木) 23:57:24 ID:N/w2ZQ2A
>>260
抗鬱剤を5年間も飲んでいるのに、
その副作用などのせいで肝臓が弱っているって・・・
病院側忠告とか診断しているのだろうか。
2〜3分前の事も覚えていないほど強い抗鬱剤を服用しているんですね。
だるくてとても辛いと思う。

まずは病院に行って薬のことについて相談してみてください。
副作用のことや別の薬のことを聞いてみてね。
肝臓が弱るほどの薬なのだから、変えたほうが良いのかもしれません。
また、この板に薬のスレがあるので、
貴方が服用している薬名に該当するスレに行って見て下さい。

鬱病は治る病気なので、
通院したり薬物療法などの療法を行い続けたりするといいと思います。
また、不安感や辛さ等もあると思いますが、
なるべく『治る』ことなどを考えて、少しでも精神を安定させてください。
ゆっくり休んで睡眠をとったり、音楽聴いたり本を読んだりすると良いと思います。
265奈々:2005/08/18(木) 23:57:37 ID:kfK5aagX
親(母)と一緒に出かけたとき、私はリスカをしているんですがその傷跡を見られました。
母は前から知っているので、リストバンドなどで隠すと一発でああ、切っているなっと
わかってしまうのでできません。
いつもみたいにさらっとながそうと思った瞬間、「みっともない」といわれまして。。
それにはちょっと傷心中。。。。
266煙草氏:2005/08/19(金) 00:00:09 ID:N/w2ZQ2A
>>263
辛くて死にたいか・・
なるべく他の事を考えたりして、少しでも気を紛らわしてみてね。
好きなことしたりゆっくりするとかね。

何時でも来ていいですよ。

267煙草氏:2005/08/19(金) 00:06:25 ID:N/w2ZQ2A
>>265
リスカの傷跡見られちゃったのか・・
母さんに「みっともない」と言われた時辛かったと思う。

でも、リスかはしてもいいと思うよ。
貴方にとってリスかは自分を保ったり支えになっていると思うから。
だから、リスカしていることを悪いと思わないでね。
傷心しているのに、もっと辛くなってしまうから。
切りたい時に切ればいいんじゃないかな。
けど、切りすぎには注意してね。
268優しい名無しさん:2005/08/19(金) 00:13:45 ID:ugNmR769
煙草氏さん…
269煙草氏:2005/08/19(金) 00:15:18 ID:ShpMTsdK
>>268
何でしょうか?
270奈々:2005/08/19(金) 00:15:45 ID:sY6fmKSz
煙草氏さん、いつもいつもありがとうございます。
煙草氏さんにもいろいろ辛い事などあると思うです。
でも他人のことまで気をつかってレスしてくれてありがとう+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
時間かかるかもしれないけど、部活のことも考えています。
これから、もっといろんなことを相談みたいなのをするかもしれませんが、
できる範囲でレスしてくれるとはっぴぃです。ヽ(*´∀`)ノ大好き♪
271優しい名無しさん:2005/08/19(金) 00:16:57 ID:ugNmR769
261に書き込んだんだけど…私の事もぅ忘れちゃいましたか…?
272煙草氏:2005/08/19(金) 00:19:41 ID:ShpMTsdK
>>270
部活の事時間がかかると思うけど、少しずつ考えてみてください。
貴方が『大丈夫』と思った時になったら動けばいいのだからね。
無理せずゆっくりが一番いいからな。

何時でも来ていいからね。
話を聞いてあげるから。
273煙草氏:2005/08/19(金) 00:21:10 ID:ShpMTsdK
>>271
ごめんなさい!
本当に申し訳ない。今レスします。
・・・すみません
274ゅぃ:2005/08/19(金) 00:25:10 ID:ugNmR769
261 271です。
煙草氏さんには何回もお世話になってるんでハンネ入れますね。
たくさんの人が来てて忙しいのわかってたし、スルーしたんじゃなくて見落としちゃったって事もわかってました…。
いやな思いさせちゃってごめんなさい…。
275優しい名無しさん:2005/08/19(金) 00:31:27 ID:RTZZOEIh
しばらく薬のんでなかったからか…イライラして無愛想な自分が嫌。今日もお客さんに(販売業)さんざん嫌な態度をとってしまった。
ずっと気持ちに余裕が持てない。鬱ってこんなにイラつくものなんでしょうか。
クレームが来るのも時間の問題かも(ノД`)
276優しい名無しさん:2005/08/19(金) 00:31:30 ID:m05v6wsI
はぁ全然活力出無い。せっかくの盆休なのに
コンビニ行くものめんどくせえ。中途半端にやる事がいくらかあって
時間猶予も無いのに停滞する。それでモニタの前にダラダラ張り付いて
何もしないで休暇空けるのを待つだけ。

なんか力が沸かない。やる事があるのに手が付かない。外は雨模様で
ダレる。苦しい。今の俺が苦しい。力が沸かない。
277煙草氏:2005/08/19(金) 00:37:56 ID:ShpMTsdK
何て申し上げて良いのやら・・・本当にごめんなさい!
自分のミスです、すみませんでした。あ〜…
>>261
病院に行って薬を増やしてもらったんですね。
貴方の辛い状態が少しでも落ち着いて良かったです。

周りからしてみれば些細な事だけど、
貴方にとってはとても辛いものだから、過食してしまうんですね。
過食嘔吐が止まらないですか・・・鬱の不安も重なるので、とても辛いと思う。
けど、少しでも過食が減って良かったです。
貴方は些細な失敗や間違いなどをしてしまうと
『なんでこうしたんだろう』『またやってしまった』とか思ってしまうから、
自分を追い込んでしまって不安や恐怖感を感じてしまい、逃れたいがために過食してしまうんですね。
過食してしまって今は辛いと思うので、ゆっくり休んでください。
なるべく他の事を考えたり、気分を良くすると楽になると思うからね。
些細な事で貴方は落ち込んでしまうけど、
貴方は些細な事に対して『またやった』などの不安感を思うと思います。
だけど、こればかり思ってしまうと貴方がもっと辛くなってしまうと思う。
なので少し考え方を変えてみてはどうだろうか。もしまた些細な事をしてしまった時は、
『何で・・・』じゃなくて『次はしない』とか少しでもいいから違う事を考えてみてね。
そうすることで少しでも気持ちが楽になると思うからね。
また、些細な事に対してはあまり過敏にならないように注意して、
もし考えてしまった時は、気を少しでも紛らわしてみてください。

貴方は過食が減ってきてもしてしまうから、
鬱が治らないのではないかという不安があると思うけど、不安に思いすぎないでね。
鬱は必ず治る病気だからね。治療とかを続けていけばきっと治るから。
少しでもいいから安心感を持ってね。
『治らないのかな・・』じゃなくて『治る』と思ってね。
278煙草氏:2005/08/19(金) 00:47:03 ID:ShpMTsdK
>>275
しばらく薬を飲んでいなかったから、
鬱で辛くなってしまい、ついお客さんに嫌な態度をとってしまったんですね。
鬱の薬は精神を安定させる薬なので、なるべく飲むようにしてくださいね。
飲むことで貴方のイライラとかが治まっていたと思うからね。
なので、薬は処方通りにちゃんと飲みましょう。

お客さんに無愛想な態度をとってしまった。
また、気持ちに余裕を持てない事でとても辛いと思う。
クレームの不安があるかもしれないけれど、なるべく深く考えすぎないでね。
次からはなるべく『大丈夫』と思ってみるといいと思う。
焦らないでゆっくりする、貴方のペースでやってみてね。
今は仕事が終わっているので、身体をゆっくり休めてください。
好きなことしたり食べたりしてリラックスするといいよ。
嫌な気分な時は何かをして、少しでも気を紛らわした方がいいと思うからね。
279煙草氏:2005/08/19(金) 00:57:58 ID:ShpMTsdK
>>276
動くのってめんどうな時ってあるよな。
やる事があると分かっていると、
何故か余計にやりたくないという思いが募ってきて、
やる気すらなくなってボーっとしてしまうからね。
また、休みの時は遊んだり休憩するとかがあるけれど、
何も考えも無くて無気力にしていて何時の間にか時間が過ぎると思う。
・・・雨の日がダレるのは、何か分かるような気がするな。

力が出ない時は、とりあえず寝たりするのがいいと思うよ。
そうすれば身体のダルさや疲れも少しは取れると思うからね。
けど、もしやる事がある場合は苦しいと思うけど身体を起こしてみてな。
(あまりにも苦しいのなら休んだ方がいいし、病院へ行った方がいいと思います)
そのあと好きな音楽でも聴きながら、やる事をしてみるといいと思うよ。
また、一度風呂に入って疲れや眠気をとるのもいいだろう。
なるべく無理をしないで、やる事を済ませてね。
280ゅぃ:2005/08/19(金) 01:03:18 ID:ugNmR769
煙草氏さんのレス見ると泣けちゃう‥(p_q)
いつもこうしなきゃ!って決めた事とかがうまくいかないと、もぅ自分がだめな人間になったような気がしちゃうんです…。
そうゆう考え方も治さなきゃだめですよね!

欝‥少しでも早く治って欲しいです‥(p_・q)

煙草氏さん本当いつもありがとうございます。
すごく救われる‥。

煙草氏さんが居てくれてよかった(PД`q)
281煙草氏:2005/08/19(金) 01:11:32 ID:ShpMTsdK
>>280
鬱を持っていると、
不安感や恐怖心がどうしも生まれてしまうので、
どうしても『治らない』と思ってしまうものです。
辛いからこそ辛く悪い方に考えてしまうからね。
鬱は精神病です。
悪い方へと考えると精神が不安定になって辛くなります。
なので悪い方へ思うほど辛さが増してしまうんです。
けど、『治す』『今は大丈夫』と安心感などを少しでも持つと、
精神がちょっとずつ安定していくので、辛さが和らいでいくと思います。
少しでも好きなことをしたり、大丈夫と思うこと。
これが辛い自分を少しでも『治す』方へと支えてくれるはずです。
過食して『またしてしまった』と思ってしまうけど、
『次は少しでも減らそう』と思うと、少しでも楽になると思うからね。
282優しい名無しさん:2005/08/19(金) 01:29:41 ID:G4FqADzA
今日とうとう親に精神科に行きたいと告げました
高1なので、保険証などの管理は親がしている為自分勝手に行くことは出来なくて…
母は泣いていました
父は精神科なんてと反対しました。
しかし母を半ば無理矢理説得して今度ようやく行くことになりました。
両親の不仲や昔母に殴られていたことから症状が現れたので詳細を親に話す事も出来ず両親を不安にさせています
でも私が楽になっても両親が苦しむ。
そう思ったら私が病院に行きたいなどと言わずに耐えていればよかったのではと激しく後悔しています。
行きたいと告げた時の両親の顔が焼き付いて離れないです…
283優しい名無しさん:2005/08/19(金) 01:40:20 ID:l57P0Dp1
>256
2ヶ月誰とも連絡ないの辛いですね。よくわかりますよ。
そんな中お仕事お疲れさまです。集中力を要するお仕事…どんなお仕事ですか?
私は営業で無理すると辛くなります。同じ年だったのでついレスしました。
苦労が報われる時を信じていきましょう。
284煙草氏:2005/08/19(金) 01:44:17 ID:ShpMTsdK
>>282
辛くなったのは両親が原因なんだけど、
両親が苦しむ・辛くさせたくないという不安があるから、
言った事を後悔しているんですね。とても辛いと思う。

貴方は両親に苦しませたり迷惑をかけたくないから、
精神科へ行く事を激しく後悔し、両親の顔が焼きついて不安なのだと思う。
『何で言ってしまったんだろう』と凄く後悔していると思います。
けど、あまり後悔し過ぎないでね。
後悔したり言わなきゃ良かったと思うと、
自分で自分を追いつめてしまって、貴方がもっと辛くなってしまうからね。
貴方は精神的にもう駄目、辛くて耐えられないと思ったから、
少しでも辛さを和らげるために精神科に行きたいと両親に言ったのだと思います。
それなのに、行かなきゃよかったと後悔してしまったら余計貴方が辛くなってしまうと思うよ。
精神的辛いのに、後悔などを重ねるととても辛いと思う。
だから、両親に迷惑をかけるとか、なるべく考えないでね。
今は身体を横にしてゆっくり休んでください。寝ることも大事だからね。

貴方は精神科に行くと決めたのだから、あまり後悔しないでください。
辛さに辛さを重ねてしまって辛くなるばかりだからね。
後悔するよりも、精神科に通院して少しでも辛さを薄れさせて、
精神を安定して気分を良くし、両親を安心させるように考えてください。
辛いばかりの貴方よりも、良くなった貴方の方が両親も喜ぶと思うからね。
だから、安心して精神科に行くよう思ってください。
285優しい名無しさん:2005/08/19(金) 02:23:09 ID:5sWRZE7Y
もういいかげんにしてよ、義妹。
こんな夜中に泣きながら電話してきて、
「私は専業主婦になりたいのに○○さんが仕事辞めるな、って…。ぐすぐす(涙」
弟は、あんたが仕事辞めたら引きこもりニートになるって心配してるんでしょうが。
だいたい、あんたのほうが弟より8才も年上で、稼ぎだっていいんだから、
急に辞められたら住宅ローン返済とか計画が狂うでしょうが。

欝病と診断されていたのを隠して結婚して、発覚してからずっと私まで巻き込んで大騒動、もう離婚してよ、ほんとに。

あーもう腹がたつ。 とーおもいますか?煙草氏さん。

286煙草氏:2005/08/19(金) 02:28:35 ID:ShpMTsdK
>>285
まずは弟さんと義妹さんが話し合うのが良いと思います。
義妹さんは、もしかしたら仕事を辞めるなと言った理由を言っていないのかもしれません。
なので、鬱病・金銭面・義妹さんの懇願を話し合うことが良いと思います。
また、もしかしたら義妹さんは仕事場で嫌な事・辛い事があったから辞めたいのかもしれませんからね。

・・・貴方も巻き込まれて腹が立つと思いますが、
まずは話し合いをするように促してみてはどうでしょうか
287優しい名無しさん:2005/08/19(金) 02:36:08 ID:qGnhElJS

あつかましい事かもしれませんが、煙草氏さんあなたはすばらしいですね。
多くの方が助かっている事でしょう。
初期の煙草氏さんも存じておりますが、当時以上に皆さんはその言葉に心打たれている事でしょう。
多くの方の心を楽にさせいらっしゃいますね。
そしてあなた自身も成長しているように感じます。いまココをチラリとだけみましたが少し感動いたしました。

いつもおそい時間に起きていられるようですが、煙草氏さん自身の御身体も心配です。
あまり無理をしすぎないように御自愛ください。
288煙草氏:2005/08/19(金) 02:41:45 ID:ShpMTsdK
>>287
ありがとうございます。
無理はしませんよ。
289優しい名無しさん:2005/08/19(金) 03:11:57 ID:TcOsmKYY
>>261が23:50:10
>>268が00:13:45
>>271が00:16:57
>>274で「煙草氏が見落とした」と。

ゅぃさん、相手の都合を考えることも大切じゃない?
煙草氏が>>273であなたに気をつかって詫びてるじゃん。

「覚えてますか…?」
「私の事もぅ忘れちゃいましたか…?」って。
煙草氏に精神的負担をかけるのはイクナイと思うよ。
290煙草氏:2005/08/19(金) 03:25:01 ID:ShpMTsdK
>>289
いえ、今回の件は俺が悪かったんです。
なのでゅぃさんを責めないでね。

もう水に流しましょう・・
291優しい名無しさん:2005/08/19(金) 03:41:53 ID:u+crYo0q
もうやだ。死にたい。
うそ。死なないけど。しんどい。
自分なんかいなくてもい。いない方がいい。
ごめん。どこに書いても嫌われそうだからここに書いた。
ていうか他のとこで書いてやっぱり気持ち悪がられた。
ごめん。ちょっとだけ書かせてね。ごめん。
煙草氏さん。スレ借りた。汚してごめん。
メンヘル板初めて来てここ見つけて書かせてもらった。
すれ違いならごめんなさい。
私なんかいなくなればいい。消えたい。
嘘違う。消えたくない。いたい。
ごめん。。よくわからない。
292優しい名無しさん:2005/08/19(金) 03:47:52 ID:WhuymuFd
なんだか疲れた。
たまたまこのスレ見つけた。
煙草氏さんがいた。
なんだか安心した。
居てくれてありがとう。
眠ります。。
293243改め、まゆ:2005/08/19(金) 09:24:28 ID:vfMBGMiR
>>243です
煙草氏さん、レスありがとうございますm(_ _)m
自業自得で苦しんでた私なんかに優しい言葉をかけてくれてありがとう。


ODした後で急に嫌なこと思い出して死にたくなって、メールしてるうちの一人に
「もうダメかもしれない私のことは全部忘れて」とメールを打った後すぐに電源落としてまたODして逃げました。



今朝になって携帯起こしてメールを見たらその子からのメールがたくさん届いてました。

「もっとたくさん話したい」
「ずっと友達だって言っただろ」
「大好きだよ。まゆのこと必要だよ、大切なんだよ?」
「独りぼっちにしないで」
「突然忘れろなんて言うのは無しだ」
「みんな心配してるよ。お願いだから電話して…」



私はどの面下げてあの子たちに謝りに行けばいいですか?
彼女たちは許してくれないだろうし、許してもらえなくていい。
私はそれだけひどいことをしたから。




でも、なんて謝ればいいのかわからない。
294優しい名無しさん:2005/08/19(金) 11:42:56 ID:lH5KIdUn
うつになって
何にも興味が持てなくなったとき、どう過ごすしたらいいですか。
趣味楽しめない、会話したくない、本読めない、
テレビ見れない、音楽聴けない、寝れない、起きていられない。
煙草氏さん、こんなときどうしたらいいの?


295優しい名無しさん:2005/08/19(金) 18:21:31 ID:Hzs+Peb9
いままででたった一度だけ娘を近親相姦しそうになったことがあります。
恥ずかしながら40歳過ぎるまでアダルトビデオを見たことがなかったんですが、
会社の同僚から借りたビデオが、レイプもののビデオで、
見終わった後には異常に興奮していたのを覚えています。
もうそのときは誰かをレイプしないことにはこの興奮はおさまらないという状態で
モンモンとした興奮状態のまま、自分の部屋を出たところ、ちょうど娘(当時17歳)にバッタリ会いました。
いつのまにかふくよかになった胸のふくらみを見た途端、一瞬、理性が飛んで、
レイプしたい気持ちでいっぱいになりましたが、なんとか理性でこらえました
(チンポは異常に勃起してましたけど)。
あのとき本能のままレイプしていたら快楽と引き換えに人生を失っていたでしょう・・・。



296優しい名無しさん:2005/08/19(金) 19:18:34 ID:+P8QUJvT
なんか、何でもないのに辛い。
誰も私のこと好きになってくれないような気がして怖い。
友達に私のこと嫌い?って聞きそうになるけど聞けない
誰にも言えない。何が辛いのかわからない。
297優しい名無しさん:2005/08/19(金) 19:45:48 ID:DsePDY5g
はじめまして。
一通り目を通しました。
私にはお互い好意を寄せ合っている人がいます。
でも近づこうとすると一定の距離を保ち線を引きます。
それはこちらも本能的に何か理由があると気づき、追求はしません。

その彼女から「鬱病なの。」と伝えられました。
「今付き合うと、この関係までも崩れてしまう。」
これが距離を置く理由でした。
話してくれた事を嬉しいと思った反面、動揺もしました。

彼女は病院にも通っており、薬も服用してるようです。
私は鬱の人と接するのが初めてなので、自分で色々調べたんですが
調べれば調べるほど自分ができる事の少なさを知り、
無力感でいっぱいになり
胸が痛いです。

周りのリアルの友達などに相談すると皆声を揃えて
「やめておけ、縁を切れ」と言います。

こんな私事なんですが、誰かに聞いてもらいたくて
助言が欲しくココに来ました。

鬱の人に対する接し方は知りました。
一つわからない事は
「支えになってあげるのはいいが、依存させてはいけない」
これってどういう事なんでしょうか?




298煙草氏:2005/08/19(金) 20:28:45 ID:zojbj8/9
ごめんなさい、遅レスです
>>291
貴方はとても辛いことがあって苦しいから消えたいと思うけど、
消えることが怖いから死にたくは無いんだね。
その曖昧な気持ちがあるから、とても辛いと思う。

貴方は何か死にたいほど辛い事があるけど、
消えたくないという思いがあるんだね。
自分がいない方がいい・消えたほうがいいと思っているけれど、
少しでも考え直してみてはどうだろうか。
きっとやり直せると思うからね。
今は辛いと思うから、ゆっくり身体を休めてね。
好きなことをしたり寝たりすると、少しでも辛さが薄れると思うから。
あと、ここに書いたことはスレ違いやスレ汚しじゃないよ。
辛い時に何時でも来ていいからね。
299煙草氏:2005/08/19(金) 20:30:17 ID:zojbj8/9
>>292
ここにきて貴方が安心できて良かった。
疲れたときや辛い時は何時でも来ていいよ。
300煙草氏:2005/08/19(金) 20:40:32 ID:zojbj8/9
>>293
またODしてしまったんですか・・とても辛かったと思います。
ODすると苦しくなるし、薬によっては具合が悪くなってしまうから。
辛いときは身体を横にして安静にしてね。

貴方は酷い事をしたから彼女達に許してもらえないと思っているけれど、
それは違うと思うよ。ちょっと考えすぎだと思う。
もし、許してなかったら貴方に優しい言葉を送らないはずです。
彼女達は貴方を大好きな友達だからこそ心配してくれるんですよ。
皆貴方に会いたがっているし待っている。貴方を許している。
だから、なんて謝らなきゃいけないのかと深く考えないでね。
『酷い事や心配かけてごめんね』とか、貴方の思うことを言って、
気持ちのままに素直に謝ればいいと思うよ。
彼女達を信じて連絡をとってみてね。
これだけ貴方は想われている、きっと受け入れてくれるからね。
301煙草氏:2005/08/19(金) 20:50:41 ID:zojbj8/9
>>294
鬱になった時って何も興味が持てなくなるときってあるよね。
何にもしようとも思えないで、ただ無関心で無情。
何も感じれないし、今自分がどうなっているのかも分からないほど、
無心である時ってあると思う。

貴方は何も興味が持てなくて出来ないと言うけど、
その中でここに書き込んだことって凄いと思うんだ。
その時、少しでも『書いてみよう』とか興味が生まれたんだと思う。
だから2chを徘徊したり本を読むことも出来ると思います。
他の事もできるかもしれません。

どうしても辛くて何もしたくないときは、
辛いと思うけど一度病院に行って眠薬を処方してもらうよう相談してみるといいと思います。
そうすれば眠れると思うからね。
302煙草氏:2005/08/19(金) 20:59:29 ID:zojbj8/9
>>296
貴方は友達が自分の事嫌っているのではないか?という不安や恐怖心があるから、
友達との関係のことが不安で辛いのだと思います。

友達との関係って変わりあっても無くても、
自分の事を嫌っているのではないかという不安って生まれると思います。
それを少しでも考えると、『無理してるんだろうか』『嫌っているのか』と、
不安が次々に生まれてしまって、友達に会うことも怖くなると思う。
かといって友達に私のこと嫌い?って聞くことは、とても言いづらい事です。
でも、今貴方と友達の関係が何時も通りに続いていると思うから、
あまり不安に考えない方がいいと思います。安心感を少しでももってね。
不安があると思うけど、友達と一緒に居れるのなら不安に思わず、
今を素直に受け入れてみてね。
303煙草氏:2005/08/19(金) 21:19:00 ID:zojbj8/9
>>297
>「支えになってあげるのはいいが、依存させてはいけない」
・・これは医者が言ったのでしょうか?
多分ですが、彼女さんの支えになってあげて、
辛さをやわらげてあげるのはいいけれど、
彼女さんが貴方無しじゃ辛くなってしまうほどにまでなると、
貴方が居ない間が寂しくて辛くなってしまうから逆効果になるという意味だと思います。
詳しい意味は分からないです、ごめんなさい。

接し方としては、彼女さんを傷つけない言葉を言わないで、
出来るだけ彼女を心配したり話を聞いてあげる。
また、『頑張れ』という強い励ましじゃなくて、
『きっと治るからね』とか柔らかい励まし(何か意味不明だな)をするといいです。
彼女さんを出来るだけ安心させてあげる事が大事だと思います。
あと、このことは病院の医者や他スレで聞いてみてください。
304優しい名無しさん:2005/08/19(金) 21:49:45 ID:6+zrOlx2
彼氏からねだって買ってもらったものは一つ。お人形。大事にしてます。あたしは今まで恋愛してにてデートや一緒に入れることはあまり無かった。構ってくれなくて、淋しいっていうと困られて‥
今回は違うって思っててすごく嬉しかったけど一緒だったみたい。。みんなそうなのかなって。
夜はないてばかり。だから。寝ないで仕事してたほうが楽。。
でも誰かと抱き合ってても何も満たされない。頭は我慢と彼氏のことばかりです。
305煙草氏:2005/08/19(金) 22:08:53 ID:zojbj8/9
>>304
過去に恋愛していた時に一緒に居れなかったから、
今回が違っていても前と同じだと感じてしまい、
淋しさや辛さが募ってしまうんだと思います。
満たされない辛さを凌ぐために仕事をして、気を紛らわすんですね。

夜は悲しくて淋しいから、寝ないで仕事をするんだね。
貴方は彼氏さんのことなどを我慢したり抑えようとしているけれど、
あまり我慢ばかりしていると辛いと思います。
だから、彼氏さんに一日数通メール送ってみたり、
休みの日に会ってみるのはどうでしょうか。
淋しさとかが少しでも薄れていけると思うよ。
また、夜の間寝ないで仕事をすると楽になれるかもしれないけど、
少しでいいから眠る時間を考えてみてね。
起きていてばかりだと疲れが溜まってしまうし、
辛さがとかも大きくなってしまうと思うから。少しでいいから眠ってみてね。
彼氏さんがいない夜は貴方にとってとても淋しいし辛いと思う。
その時は、彼氏さんから貰った人形を身に寄せてみてはどうだろうか。
そうすれば、彼氏さんと一緒だから少しでも安心できると思うんだ。
306優しい名無しさん:2005/08/19(金) 22:09:16 ID:lXMyIcUb
会社に強烈に憧れてる女性がいます。私も女です。凄く好き過ぎて思いどうりにならないなら死んでほしいと思います。目の前で他の人と話されると所構わず泣いてしまいます。こんな自分が嫌で結構辛いです。こんな感情変ですか?
307煙草氏:2005/08/19(金) 22:23:20 ID:zojbj8/9
>>306
貴方にとって憧れでいる女性がいて好きだけど、
他の人と話していると嫉妬心とか不安が募って泣いてしまうのだと思います。
この気持ちや泣いてしまう自分が嫌だから辛いんですね。

好きな人がいると、
『こうなってほしい』などの願望が生まれてしまうから、
思い通りにならない事が貴方にとって死んでほしいほど嫌なんですね。
憧れや好きという感情を誰かに対して抱く事はいいと思う。
けど、自分の思い通りになるかというのは難しいから、
その人の意思とかもあるから思い通りにしたいという思いは少し控えてね。
だから、その女性の人と話したり接する回数を増やしてみてはどうだろうか。
メールとか電話をしてみるのもいいと思う。
それによって少しでも泣いてしまう辛さが薄れると思うからね。

貴方にとってその女性の人は大切だから、
他の人と話していることが辛くて泣いてしまうんですね。
でも、他の人と話すことは大目に見てあげてね。
何かの事情とかもあると思うからね。
だから、安心感を少しでも持って、泣く事を抑えてね。

この感情は変とは思わないけど、自分はよく分からない。
だから、一度同性愛板http://love3.2ch.net/gay/
でも聞いてみてね。
308優しい名無しさん:2005/08/19(金) 22:34:52 ID:lXMyIcUb
306です。ありがとうございました。
309優しい名無しさん:2005/08/20(土) 00:21:45 ID:MuE+Bxfx
彼氏からもらった人形は大事にしてる。
彼氏とはほとんど連絡取れないんだ。お仕事忙しいから‥メールもあたしばっか一方的だよ。今日会った出来事打っても、おつかれ。つかれました‥で終わって後何も返ってこないの。
まわりの友達は疲れたとかは言い訳にしか聞こえないって言われた‥あたしはそうだと思っても。
お疲れさましか言えない。忙しいんじゃしょうがないょって言い聞かせてる。
最近はお仕事忙しいから同じ市内でも月2回会えれば良いほうで‥
310優しい名無しさん:2005/08/20(土) 00:28:48 ID:4WWklvWr
痩せなきゃ…この気持ちに毎日押し潰されそうです。拒食→過食になり、友達に会う事が出来なくなりました。
後一ヶ月で学校が始まります。学校が始まるまでに痩せなきゃと焦って、更にストレス…
痩せてる自分しか認めてあげられません
311優しい名無しさん:2005/08/20(土) 00:31:21 ID:92tk2dDe
何だか疲れが溜まってしんどいです。何もかもが嫌になってきました。大好きだった彼のことも愛せなくなってきました。寝れない日が続いています。
312煙草氏:2005/08/20(土) 00:33:02 ID:rbQTTQoC
>>309
彼氏さん連絡ほとんどとれないほど仕事忙しいんですね。
凄い大変だと思います。

メールが一方的で返ってこなくて不安感があると思うけど、
彼氏さんはちゃんとメール見てくれてると思う。
仕事終わった後に『お疲れ様』とかメール貰うと、
嬉しいし安堵感を得れると思うからね。
きっと支えになっていると思うよ。

同じ市内でも月2回ぐらいしか会えないんですか・・・
会えない間貴方はとても辛いと思う。
淋しさや不安感があると思う。
それほど彼氏さん大変なんですね。
合える日々が少なくて辛いと思うけど、
会えたその日は彼氏さんと一緒に居て、淋しさや不安感を少しでも晴らしてね。
なにより彼氏さんと居れると安心感で満たされると思うからね。
313煙草氏:2005/08/20(土) 00:43:15 ID:rbQTTQoC
>>310
痩せなきゃいけないと焦ってしまうから、
その思いがストレスになって自分を追い込んでしまい、
過食をしてしまうんだと思います。
とても辛いと思う。

貴方は痩せている自分しか認めれないから、
『痩せよう』『時間がない』と焦ってしまうからストレスになってしまい、
つい過食をしてしまうんだと思います。
まずは、少し落ち着いてみてね。
後一ヶ月もあるから、体重を少しでも落として痩せれると思うからね。
なるべく焦らないで心に余裕を持ってみてね。
また、ストレスが溜まった時は過食をしないで、
物に当たる(枕とか)と少しでも気が晴れると思います。
過食してしまいそうな時があると思うけど、
食べる前に『食べていいのか』『少しだけ』と理性を少しでも持ってみてね。

痩せる方法は詳しくは分からないけど、
食べる内容を少なくて多くの栄養を取れるものにしてみてはどうだろうか。
また、食べた後は運動をすると良いと思います。
低カロリーな食物を食べて運動することを繰り返すと、結構痩せていけると思います。
食物の痩せる事とかは、あまりよく分からないので、
スミマセンが美容板を見て下さい。http://life7.2ch.net/diet/
・・あまりお勧めしませんが、栄養剤という方法もあります。
314優しい名無しさん:2005/08/20(土) 00:43:49 ID:4UMp5Rbx
ヤバイ。くらいツライ。 死にたい....
315優しい名無しさん:2005/08/20(土) 00:51:11 ID:MuE+Bxfx
やっぱ彼氏に会うの黙って待ってるしかないですよね‥会いたいすら言えないなんてつらすぎるよ。
316煙草氏:2005/08/20(土) 00:53:06 ID:rbQTTQoC
>>311
何もかも嫌になるほどしんどく辛いんですね・・

疲れが溜まってしまった時は、寝れなくても身体を横にしてみてね。
それによって体の疲れが少しでもとれるから。
疲れた時はゆっくり休む事が大事だからね。
また、眠れない時は本とかを読んだりして目を疲れさせると、眠れるかもしれない。
どうしても眠れない日々が続いて辛い時は、
一度病院に行って相談してみてね。眠薬を処方してもらえると思うからね。

疲れが溜まったのは、
何もかもが嫌になるほど辛いことがあったのだと思います。
だから大好きだった彼氏さんのことも愛せなくなってしまったのだと思います。
なので、疲れが少しでもとれれば彼氏さんをまた愛せる事が出来るかもしれません。
ゆっくり休んだ後に会えば、彼氏さんへの気持ちがまた戻ると思うよ。
317りん:2005/08/20(土) 00:55:50 ID:bnbUZl1Z
仕事に自信を持つですか…。…出来ないです(>_<)
引かれてしまうかもしれないけど、仕事は風俗。
毎月の指名率や毎日のアンケートに脅えながら日々を過ごしてる状態で自信なんて持てない…(ToT)
いつもクビになるかもしれない…って考えて苦しくなって…。
318煙草氏:2005/08/20(土) 00:56:13 ID:rbQTTQoC
>>315
貴方は彼氏さんと会う時は、
何時も連絡を待っているのでしょうか。
・・だとしたらとても辛いと思う。
会いたいという気持ちを我慢しているのだから。
淋しいさや不安感で辛くなると思います。

質問ですが、
土日祝日に会いたいと言っても会えないのでしょうか?
319優しい名無しさん:2005/08/20(土) 00:58:17 ID:4WWklvWr
>>313 ありがとうございます。長レスとても嬉しいです。なんだか久しぶりに人に優しくされた気がします。
一ヶ月で少しでも成果が出れば良いですよね?
私は-10sなど無理な目標を立ててしまうんです…
一ヶ月って長いですよね?うん…自分に言い聞かせないと不安
320煙草氏:2005/08/20(土) 00:59:43 ID:rbQTTQoC
>>314
何かとても辛いことがあったんですね。
だから死にたいと思ってしまうのだと思う。
それほどとても辛いんだね。

辛いと思うけど、好きなことしたり、
身体をゆっくり休ませたり寝てみるといいと思う。
少しでも辛さが薄れると思うからね。
321煙草氏:2005/08/20(土) 01:04:28 ID:rbQTTQoC
>>319
一ヶ月で少しでも成果が出れば良いと思うよ。
『-1kg』でも痩せた事が実感できるから、
痩せる事への自信の励みになると思うからね。
少しずつ努力をすれば、きっと痩せれるから。
目標は、まずは-2kgにしておこうね、
少しずつ成果が出る度に目標をのばせばいいから。
いきなり大きな目標を立ててしまうと、
少し痩せても『まだまだだ・・』と痩せる実感を得られないと思うんだ。
だから、低めの目標を持つことが大事だと思うよ。

一ヶ月は長いと思ってね。
そうすれば『まだ余裕がある』『大丈夫』と思って、
余裕をもって毎日が送れるからね。
322煙草氏:2005/08/20(土) 01:14:44 ID:rbQTTQoC
ちょっと遅れました
>>317
どんな仕事であっても、
仕事に自信を持つことって難しいと思う。
貴方の場合は指名率とかアンケートも影響してしまうから、
『このままじゃ仕事が・・』『もうダメだ』とか思ってしまうと思う。
だから、指名率やアンケートなどの、お客さんに自分の仕事をゆだねられるから、
不安感が生まれてしまい、それらが怖くて脅えてしまうんだね。
でも、貴方はお客さんへ出来る限り接客をしているのだから、
少しずつ上手くいって、自信を持っていけると思う。
アンケートとかって結果が未知数だから、不安感が生まれやすく辛いと思うけど、
逆に考えれば、貴方の仕事の結果が良くなって、指名率が上がっていく事もあるということだ。
だから、クビになるとかあまり悪い方に考えないでね。
少しでも大丈夫という安心感を持ってね。
323優しい名無しさん:2005/08/20(土) 01:14:45 ID:4WWklvWr
>>321 解りました。焦らないでやってみようと思います。後は自分を追い詰めない。そして決して諦めない!今の自分を認めつつ、痩せて自信を取り戻したいと思います。
優しいレスをありがとうございます
324優しい名無しさん:2005/08/20(土) 01:18:21 ID:cd8CyKnD
元彼に関するもの全てに
恐怖、めまい、吐き気を感じるんです
言葉ひとつ思い出すだけでも吐いてしまいます
325煙草氏:2005/08/20(土) 01:24:48 ID:rbQTTQoC
>>324
元彼のことを思い出してしまうと、
恐怖や眩暈などを感じるんですか・・・
何かとても辛いことがあったと思います。
思い出すと吐いてしまうほど辛いんですね。

まず、元彼氏さんに関するものを持っているのなら、
それらを捨てたほうが良いでしょう。
そうすれば、何かを見て思い出すことが少しでも減ると思います。
また、なるべく元彼氏さんのことを考えないように、
友達と会ったり趣味をしたり何かをしたりと、
なるべく思い出さないようにすると良いと思います。
また、夜の時は寝る前なども思い出してしまうかもしれないので、
音楽を聴いたり本を読んで眠ってみてください。
326優しい名無しさん:2005/08/20(土) 01:30:38 ID:cd8CyKnD
>>325
はい。ひどく暴言を吐かれた事。「おまえは病気なんだから治らねぇんだよ」とか。
あとあたしが流産した事を知った次の日
ディズニーランドとかに遊びに行ってたとか。
全てがきついです。
恨みや嫉みをこえてただただ悲しいんです。
答えてくれてありがとうございます。
吐き出したかったんでレス頂けてうれしかったです。
327煙草氏:2005/08/20(土) 01:42:08 ID:rbQTTQoC
>>326
これは酷いな・・・こんなこと言うなんてな。
恐怖や眩暈などを起こすのも分かります。
とても辛かったと思う。

これからは、そのことを忘れて別な事に集中してみて。
楽しい事や嬉しい事・いい人にきっと出会えると思うからね。
後ろをあまり見ず、前に少しでも希望を持ってみてね。
328優しい名無しさん:2005/08/20(土) 01:45:12 ID:cd8CyKnD
ありがとう煙草氏。少し楽になりました。
またつらくなったらきます。
おやすみなさい
329優しい名無しさん:2005/08/20(土) 01:52:38 ID:8lkbxEFJ
相談します。
スレ違いかもしれないけど。
おさななじみで、たぶん好意を持ち合っていた彼だけど
なんとなく言い出せないまま、それぞれに進学・それぞれに社会人となり、結婚・・・

でもずっと心にあったのは子供の頃のこと。
理由は実はささいなことだったんだけど、両親がケンカして
それがショックで家を飛び出した夜、公園のブランコで何時間も付き合ってくれた彼。

共通の知人のお通夜で再会し、時々会ってお酒を飲むようになった。
決壊はすまい、と思う。失うものが多すぎるから。
でも彼のこと毎晩想ってしまう。
どうしたらいいですか?

330優しい名無しさん:2005/08/20(土) 01:53:15 ID:fF5T9FKa
助けてください…忙しそうだからやめようと思ったんだけど…苦しい…不安で死にそうです…
331煙草氏:2005/08/20(土) 01:54:54 ID:rbQTTQoC
>>330
どうしたんですか?
死にそうなほど不安なんですか?
332優しい名無しさん:2005/08/20(土) 02:03:53 ID:BAGS9xRz
聞いてください。
もう何もかも、やる気が出ません。今24ですが、仕事も1ヶ月続けばいい方でした。
友達にも気を遣われ、本気でぶつかって来い、と言いたい。
そんな自分が情けなくて悲しいよ。
所詮友達なんか助けてくれない。
俺の分析ばかりして。そんなのは、うざすぎなんです。
気付けばもうすぐ20代後半?一体俺は何やってんだろう。
仕事も何もやる気が出ません。カウンセラーなんて役に立たない。
俺は死ぬべき存在なんだろうか。そしたらきっと、親にもこれ以上迷惑かけずに済むから。
おもいっきり泣きたいです。悲しくて、苦しくて、つらいよ。
333優しい名無しさん:2005/08/20(土) 02:05:04 ID:8lkbxEFJ
煙草氏さん。あのー。
334煙草氏:2005/08/20(土) 02:05:42 ID:rbQTTQoC
>>329
彼にはショックで辛かった時に、
何時間も付き合ってくれたから彼に好意を持ったんですね。
一緒に居てくれたから特別な想いいれがあったのだと思います。
時々会ってお酒を飲むたびに彼を想ってしまうのが、
彼のことを決壊させてしまうのかという不安があるのだと思います。

彼のことを毎晩想うことは良いと思うけど、
辛いかもしれませんが、『友人として』の思いで留めた方が良いと思います。
このまま彼に恋愛感情を抱いてしまうと、
今の状況のまま過ぎていくのが、貴方にとってとても辛くなると思う。
なので、なるべく想いは友達のトコロで止めてください。
けど、酒を一緒に飲んだりすることや遊ぶ時はその時間を楽しんでね。
彼と遊んだり飲んだりすることは、貴方にとって楽しい時間だからね。
335煙草氏:2005/08/20(土) 02:07:55 ID:rbQTTQoC
>>330
レスしていいよ。
>>333
今レスしました、遅れてごめんね。
336優しい名無しさん:2005/08/20(土) 02:11:52 ID:fF5T9FKa
>330です

自分がわからなくて…苦しいです…

苦しむ理由があたしにはないはずなのに…リスカとかしちゃいます。
親にも言えません…

死にたい…
337煙草氏:2005/08/20(土) 02:21:10 ID:rbQTTQoC
>>332
仕事が出来ないほど辛く、やる気だ出ないんですね。
死にたいと思うほど辛いんだね。

貴方は親に迷惑をかけたくないから死にたいと思うけど、
死んでしまうと親や友達は悲しんでしまうし、辛くなると思う。
また、貴方が心配だから友達は気を遣ってくれるのだと思うよ。
うざいかもしれないけど、少しでも気遣いを受け取ってね。
だから、今はちょっと考え直してみてね。
貴方は今泣きたいほど辛いんだね。
泣きたい時は泣けばいいと思うよ。
そしたら少しでも、辛さや苦しさが流れていくと思うからね。
今は辛いからゆっくり身体を休ませてね。

20代後半になってしまって、
今の自分や周りの事に対する不安や苦しさで辛いと思う。
何やってんだろうとか思ってしまう。
でも、少しでもやる気が出てくれば、またやり直していけると思うよ。
そしたら仕事も出来るし、自分が変われると思うからね。
やる気が出るまで今は考えてみてね。
338煙草氏:2005/08/20(土) 02:26:25 ID:rbQTTQoC
>>336
苦しむ理由も無いのにリスかとかしてしまうんだね。
親に言えないこともあるから、とても辛いと思う。
死にたいと思うほどなんだね。
・・でも、切っていてもいいと思うよ。
貴方はリスカをすることで、少しでも苦しさや辛さが紛らわせると思うからね。
また、リスカがあるから自分が保てていると思う。
少しでも生きたいという思いがあるんじゃないかな。

多分、今何かに対して少しでも不安があるから、
その不安に耐え切れなくなってしてしまったのではないのかな。
また、辛かった事があったのかもしれない。
けど、苦しむ理由が無いのにするときってあると思う。
あまりにも虚しくて独りでいるときが淋しい時とかね。
違うかな?
339優しい名無しさん:2005/08/20(土) 02:28:26 ID:MuE+Bxfx
土曜祝日も仕事なんです‥だから会えない。
ただ我慢してと言われるばかり。
340煙草氏:2005/08/20(土) 02:35:19 ID:rbQTTQoC
>>339
土曜日祝日(日曜日もだよな)も仕事なんですか、
それほど忙しい仕事をしているんですね。
会えない間我慢しなきゃいけないから、とても淋しく辛いと思う。
会える日を待つ間は、彼氏さんと会える日を楽しみに待っていてね。
『会えないんだ』と思うよりも『また会える』と変えてみると、少しでも気が楽になると思うからね。

・・同棲もむりなんでしょうか?(以前聞いていたらごめんなさい)
341優しい名無しさん:2005/08/20(土) 02:36:06 ID:yjWU6soC
聞いてください。
つき合って4年になる年下の彼なのですが
会う度に(遠距離の為、一週間に一度)傷付く事を言います。
直接だけでなく、メールでも言われます。
彼に言わせれば冗談らしいのですが
私は落ち込むばかりです。
こういう事を言われて落ち込む私が異状なのでしょうか??
「体型がダラしない」「不細工のくせに自意識過剰」
「ブヒブヒ言いながら甘い物食べてるから太るんだよ」
「幅とり過ぎ」「ブルドック顔だよね」
「(私と同世代のタレント見ながら)少しは見習えよー!!」
「服の趣味悪いよね〜」
「体中の肉が下に垂れ下がってるね!」
「俺より足の短い人類を初めて見たよ〜」
「妹も関取??」「具合悪い悪い言われるとこっちが
具合悪くなるんだよ!」等々、、、、

思い出したらまた欝になりそうです。
私の心が弱いのでしょうか?
342煙草氏:2005/08/20(土) 02:47:30 ID:rbQTTQoC
>>341
貴方は異常じゃありませんし、心が弱いというわけじゃないと思います。
・・これは彼氏さんが悪いです、酷い。
冗談であったとしてもこんな酷い事を言われ続ければ辛くなってしまうし、
傷ついて落ち込んでいくので、心が弱くなっていくと思います。
また、鬱が悪化してとても辛くなってしまうと思う。

貴方が彼氏さんの事を好きで関係を続けたいのならいいですが、
言いにくいけど、好きじゃないのなら別れたほうがいいのかもしれません。
この状況が続けば鬱に加え、言葉の暴力で傷ついてとても辛くなってしまいます。
このままだと精神がどんどん不安定になってしまうから。

傷つく冗談をメールや会う度に言われる時は、
その言葉を無視して他の事を考えてください。
また、内容のみを見る・聞くようにしてね。気にしないことが良いと思う。
あまりにも我慢できないのなら、一度彼氏さんに言葉について注意してください。
343りん:2005/08/20(土) 09:52:54 ID:bnbUZl1Z
昨日は変なことを書いてしまってごめんなさいm(_ _)m
昨日もアンケート良くなくて、このままじゃヤバイって思い出したら止まらなくて…。
欝になってからちょっとの事で落ち込んで訳わからなくなってしまう自分がいます。
こんな私にレスしてくれてありがとうm(_ _)m
少しずつでも前向きに考えられるようにがんばってみます。
いつも頼りっぱなしで本当にごめんなさい
344優しい名無しさん:2005/08/20(土) 18:28:09 ID:9Fzh93Oa
交通事故で障害残った体になった私
相手は未保険者で破産宣告者のおやじ
1度も見舞いも謝罪もないで開き直ってる
私が住んでるアパートの近くの居酒屋で酒飲んで
自分が飲酒運転で事故起したのに笑って飲んでた
こつちはつらいリハビリに不自由な体で鬱になったのに
私は一生このおやじをゆるさない!!法にもとづいて復讐してやる
その為に今まで血を吐くほど努力してきたんだ
あのおやじは今刑務所に入ってるが、出てきたら刑務所にいた方が
よかったと思えるほど損害賠償してやる
来月民事裁判はじめます
345優しい名無しさん:2005/08/20(土) 19:01:43 ID:Sv7xT4Fp
>>344
詳しく!!
346優しい名無しさん:2005/08/20(土) 22:19:16 ID:omJBAtro
>>283
256です。ありがとうございます。
職業は洋菓子職人いわゆるパティシエです。
といってもまだ見習いです。
よく鬱な時は頑張らなくてもいいっていいますけど
こういう仕事なので、頑張らなくてもいいというのはあり得ないんです。
今日もフィナンシェを失敗しました。
そんな中、毎日たった一人で戦ってます。勝ち目なんてないですけどね。
347優しい名無しさん:2005/08/20(土) 22:31:20 ID:tUqAyDV+
怒ったり、何か大切なことを話さなければならない時になると
(つまりは感情が高ぶったときや緊張したときなんですけど)
話したいことがあるのに喉になにか詰まった感じがして話せなく
なってしまいます。どうしたら自分の気持ちを話せるようになるでしょうか?
348煙草氏:2005/08/20(土) 22:37:21 ID:gGXl26E8
遅れました
>>343
アンケートが良くなかった事もあるけれど、
他にも少しでも嫌な事や不安な事があると、
落ち込んじゃって辛くなるんだね。

鬱じゃなくても、
少しでも落ち込んだり不安があると、
それを深く考えてしまって、泣きたくなるほど辛い時ってあると思う。
考えたくなくても考えてしまう時もあります。
だから、その辛さから逃れたいから消えたいと思ってしまう。
でも、だから少しでも前を見る向上心を持つことが大事だと思います。
またやり直せる。鬱が治ることを自身にしてみるとかね。
辛くて転ぶ時もあるけれど、ゆっくり前に進めていけるはずだからね。
349優しい名無しさん:2005/08/20(土) 22:46:31 ID:BAGS9xRz
急にカウンセラーを信頼できなくなりました。
その幼稚性に付いていけなくなりました。
カウンセラーサイトの掲示板はVIP並の遊び場。
悩みを書いたとしても、俺に本気でぶつかってこれる奴はいない腰抜けばかり。
受講生、としてカウンセラーを育てているが、俺は疎外感感じるだけ。
おまけにそのカウンセラーはセラピーに来ていた女に手を付け、
個人カウンセリング受けてない・治療契約結んでないから、転移じゃないと。
周りにはイエスマンばかり。
いい加減、愛想が尽きました。お前はガキかと。
カウンセラーに完璧な人間性を求めている僕が悪いんでしょうか。
とても尊敬できる人間とは感じられなくなりました。なんだか今まで何だったんだろう、
と虚しさとやるせなさでいっぱいです。
確かに、そこで自分が変わられた部分もあるんですけどね。
本当にふざけた野郎です。
350煙草氏:2005/08/20(土) 22:50:57 ID:gGXl26E8
>>344
貴方に障害を残すほどの交通事故をしたのに、
見舞いも謝罪もせずに開き直って居酒屋で笑う・・・・最悪だ。
悪いって思っていないんだろうか。酷すぎる。
 今貴方はリハビリをして辛く大変だと思う。
障害に鬱。とても辛いと思います。
貴方の身体が少しでも早く治る事を祈ります。

民事裁判ですか、おやじから損害賠償をとれるといいな。
どのくらいとれるかな・・・
他板でどのくらいとれるか相談してみるのも良いと思うよ。

法律勉強相談板
http://school5.2ch.net/shikaku/
351優しい名無しさん:2005/08/20(土) 22:59:31 ID:S8T2fNxR
自分がどれだけ甘えてるのかこれまでに何度も何度も思い知らされてる筈なのにまたやってしまいました。でもここにきてもまだ甘い考えなんです。もう私どうしようもないですよね。
352煙草氏:2005/08/20(土) 23:06:42 ID:gGXl26E8
>>347
感情が高ぶった時や緊張した時に、
言いたい事が言えなくなってしまうんですか。
その時に自分の言いたい事が言えないんですね。

感情が高ぶったり緊張した時は、
自分の気持ちを言おうと焦ってしまったり、
言いたいのに呂律が回らなくなったり、言えなくなると思います。
なので、まずは自分をなるべく落ち着かせると良いと思う。
その時は『今言おう』と思わないで、あとでも大丈夫と思ってみてね。
少し気持ちを落ち着かせた後でも言えるからね。
ちょっと間を空けて言ってみるのはどうだろうか。

また、電話やメールで言ってみるのもありだと思うよ。
これだと少しでも気持ちの高ぶりや緊張を抑えられると思うからね。
353優しい名無しさん:2005/08/20(土) 23:13:23 ID:LfO4qeIx
煙草氏ありがとう。
電話やメールでってこともありですよね。
だんだんちゃんとその時に言いたい事を言えるようにしていきたいと
思います。でもその前にメールでもなんでも自分の気持ちをちゃんと
言う努力をしたいと思います。
354煙草氏:2005/08/20(土) 23:19:23 ID:gGXl26E8
>>349
カウンセラーは悩みを聞いてくれるから、
安心感を少しでも得られることもあるので、
自分が変われるきっかけになる時があると思います。
分かって欲しいからこそ、
人間性完璧なカウンセラーであってほしいという願望が生まれるのだと思います。
けど、カウンセラーは完璧というわけじゃないんだ。

やっぱり色々考え・思想・感情などを持つ人達が居ると思うからね。
貴方は会ったカウンセラーが信頼出来ない人ばかりだったんだね。
幼稚過ぎて嫌になると思う。
でも、中には話を聞いてくれて理解してくれる、
好感を持てるカウンセラーがいると思うんだ。
だから、もしまたカウンセラーと話したいと思った時は、
事前にその人の評判とかを聞いてみた上で話してみると良いと思うよ。
355煙草氏:2005/08/20(土) 23:24:03 ID:gGXl26E8
>>351
どうしたのでしょうか?
何かしてしまったのかな?
356優しい名無しさん:2005/08/20(土) 23:40:12 ID:S8T2fNxR
>351です
今大学生なのですが私がボーッとしているせいで今日提出しなきゃいけないレポートをだし忘れたんです。提出の締め切り時間一時間後くらいにいったのですが当然受け取ってもらえなくて…ダメです私
357優しい名無しさん:2005/08/20(土) 23:51:33 ID:qUlT+KEP
今日は家族ともめて(っていうか一方的に私がダメ状態になって泣いて、両親がなだめ大会)
それ自体はいつもとは言わぬまでも時々あることなのですが、いつもと違って
会社でもめて鬱を患いしかもそのためのミスとかも重なって今まさに大変な、
辞めるのは決めたけど妹自身で対決しにいけるかどうかとかいう状況に置かれている妹も居合わせたんです。
私が例によって泣き言で死にたいといったら妹は一言冷たく「でも私たちに対する責任はあるんだよ」と言いました。
本来辛いのは私じゃなくて妹なのに、たぶん本人だって死にたいとか思うこともあるだろうに
こんなダメ姉のために死ぬな生きろって言わせてしまいました。きっとすごく無理をさせたと思います。
負担をかけたと思います。これが妹に悪影響を与えなかったとは思えません。
どうしたらいいのかわかりません。死ぬなって言われたけどでももう生きてる限りこうやって
家族や周囲の人に迷惑と苦痛を押し付けることの繰り返しです。どうしていいかわかりません。
死ぬしかないのに死ぬなって命がけで言われてしまったらどうしたらいいですか?
煙草氏さん、どうか教えてください。
358優しい名無しさん:2005/08/20(土) 23:51:47 ID:tnZGvYBe
人に迷惑ばかりかけてます
すぐ怒っていらいらして、でも楽しいことあったらすぐわらってて
人のことなんて関係なく振舞ってます(たぶんわざと
本当はみんな私のこと嫌いなのにその場ではだれも文句いわないの
なんで怒らないんだろうか不思議
いい人ぶって、そっちのほうが人はいっぱいだし楽しいんだろうね
だったらほっとけばいいのに
いつもならメールもしないのに普通に話したりばかみたい
その場しのぎの優しさなんかいらないのにさ
みんなそんなんばっかでだいっ嫌い
359煙草氏:2005/08/20(土) 23:54:53 ID:gGXl26E8
>>356
ボーっとしていたからレポートのことを忘れてしまったんだね。
締め切り一時間後に出したけど受け取ってもらえなかったのか・・・

・・でもレポートは出来ていたんだよね?
レポートを受け取ってもらえなかったことは悲しかったと思う。
けど、出せなくともレポートを書き上げたのだから、あまり落ち込まないでね。
完成させた事を少しでも自信にしてね。

何かボーっとして忘れてしまう時ってあるよね。
俺も何か忘れて、せっかく書きものが完成間近なのに送るの忘れてダメになった事がある。
その時は何やってんだ・・って自分のダメさに呆れて虚しかった。
でも、結果出来上がったものを無意味なものだとは思わないようにしました。
自分が調べて悩んで書き上げたものだからね。
『これだけ書いて完成したのだから、次も出来る』と自身付けにした。
後悔もあるけれど、出来た事の方が良かったな。
360優しい名無しさん:2005/08/21(日) 00:11:00 ID:ZILDrxaY
>359
それでたまたま担当の先生の電話番号を知っていたので電話して留守電にいれておいたのですが返事がなくて…。留年だったらどうしよう…私がバカなんですけど…もう死にたいです
361煙草氏:2005/08/21(日) 00:12:40 ID:BSdShJTl
>>357
妹さんの方が辛いのに無理させてしまった。
家族や周囲の人に迷惑をかけることなどが辛いから、
死にたいと思ってしまうんですね。
また、死にたいのに死ぬなといわれてしまったから、
どうすればいいか分からなく辛いと思います。

貴方は迷惑や負担をかけたくないから消えたいとか思うのだけど、
あまりそう思わないで、少しでも考え直してみてね。
鬱の辛さなどで周りに迷惑とかかける時があると思う。
でも、それを深く考えないでほしいな。
家族の人達や妹さんに負担をかけてしまうかもしれないけど、
貴方を慰めたり励ましたりしてくれるのは、貴方が心配だからだと思うよ。
少しでも早く鬱の辛さが治ってほしいから見守ってくれていると思う。
『無理させてる』『迷惑かけてる』と思わないで、『少しずつ治そう』と思ってみてね。
鬱は治る病気だから、きっと治ることが出来ます。少しでも安心してね。
辛い時は好きなことをしたり、身体をゆっくり休めたりしてね。
辛いのが少しでも薄れていくと思うから。

死にたいと思うけど、命がけで死ぬなと言われてとても辛いと思う。
どうすればいいか分からないと思う。
・・でも、今は死にたいと思わないで少しでも考え直してみてほしいです。
鬱が治って元気になれる日が来ると思うからね。
妹さんが言ったその言葉をあまり深く考えないでね。
考えすぎるとつらくなってしまうと思うから。
362煙草氏:2005/08/21(日) 00:22:55 ID:BSdShJTl
>>358
人にすぐ怒ったり迷惑をかけたりしているけど、
皆が文句を言わずに普通に接してくるから、
違和感や不安感などが生まれてしまうんだと思います。

貴方は皆が自分を嫌っているのに、
無理して話したり接してくれていると思っているけれど、
いい人ぶっているわけじゃないと思うよ。
皆が貴方を嫌いだったら多分接してはくれないと思います。
その人達は貴方が心配だから、話したいから、一緒に居て居るのだと思う。
だから、少しでもその人達を受け入れてみてはどうだろうか。
向こうも貴方を受け入れてくれるかもしれないし、
その人たちの中には、その場の優しさじゃない人もいると思う。


メールもしないでその場しのぎの優しさをくれるから、
貴方はその人たちが嫌いで辛いと思う。
もう会うのが嫌で、会うことが辛くなってしまうのなら、
その人達とはしばらく会わないようにしてみてはどうでしょうか。
363煙草氏:2005/08/21(日) 00:33:57 ID:BSdShJTl
>>360
留守電入れたけど返事が無いから、
留年などの不安感が出てきてしまうんだね。
けど、明日まで待ってみてみるといいと思うよ。
もしかしたら今日担当の先生が忙しかったかもしれないからね。
だから、明日もう一度電話して返事を待ってね。

留年などの不安や自分のしたことなどで、
死にたいほど辛いんだね。今はあまり深く考え込まないでな。
明日(明後日)まで待ってみてください。
きっと連絡をくれると思うから。少しでも安心感を持ってね。
今は他の事を考えたりして、ゆっくり休んでね。

失敗ってどうしてもしてしまう時があると思う。
でも、素直に謝ったりその人に連絡をすることで、
きっと許してくれるし、分かってくれると思う。
後悔とか不安感が募って、自分のした事がいやで辛くて、
自分を追いこんでしまっているのだと思います。
けど、悪い方の考えを思わないで、今はまずは連絡を待ってみてね。
364:2005/08/21(日) 00:34:45 ID:4cpWsWsk
男性恐怖症、私は3年くらい前から、男性が苦手です。昔、男性から悪戯されたり、ストーカーにあったりいじめられたりで話すのも緊張してしまいます。父に少し性的な悪戯をされました。
このまま好きな人も好きになってくれても私が好きになれなかったらと不安です
365優しい名無しさん:2005/08/21(日) 00:39:42 ID:oJvBo1Uz
>>362
うん
本当は昨日も飲み会なんかいきたくなかったの
ずっとだれも私のこと好きじゃない、迷惑っておもってるの知ってるからさw
行ったらやっぱりあまり人いなくて、怒って吐きそうになったり震えてたりして
大脱走したあと絶対大丈夫って人につれていってもらったw
その人だけが大切なのね
それ以外の人はいらない
本当に会うのがつらいよ
あえない状態でいたい
本当はこんなとこいたくなくて、もっともっと遠くにいきたいの
だれも知らないとこにいきたいけど
そんなことする度胸もないと思うwww
ほんとに私っていらない人間だと思う
本当にまわりの人おかしいよ
苦笑いしながら見てるくらいなら見ないでほしい
366優しい名無しさん:2005/08/21(日) 00:40:08 ID:oKfTaDFF
カレースレを読んでいたのでついついこのスレに目が止まってしまいました
367優しい名無しさん:2005/08/21(日) 00:40:44 ID:4N3Z/7/Y
長くてスイマセン。

先日仕事の後輩(年上)に面と向かって『大嫌い』と言われました。
たまたま数日だけ一緒の仕事になったときに私にだけ明らかに違う態度をとっていて
悩みに悩んだ挙句『私のことが嫌いなのか?』と聞いたときの返答がこれでした。

理由を聞いても『分からないの?(馬鹿じゃない?と言いたげに)』と言われ会話終了。
1ヶ月くらい前に一緒に仕事をしたときはは特にそんな様子もなかったのに…。
その間何かしたのか考えても思いつかなくて仕事が出来ないくらい頭が混乱してしまい
その日は上司に相談して早退させて貰いました。

その上司は彼女が私の悪口(注意が細かいなど)を周りの人にいっているのを聞いていたらしいので
原因はソレではないかと思うのですが、私の受け持つ仕事は結構大事なポジションで
彼女の良くやるミスは一度問題になった部分なので特に注意してみてるので仕方がないと上司に伝えました。

しかし、その後彼女の態度に変化はなく、結局私が悪かったのか、彼女が悪かったのかが分からずじまいです。
現在、彼女とは仕事をしていないのですが、彼女は仕事中でも私語が五月蝿く、普段なら無視するのですが、
先日のこともあり、五月蝿さにイライラして、そのせいでストレスが溜まり、最近では夜眠れず、食欲も沸きません。

友達に相談したかったのですが一人はとても忙しい社員なので話せません。
もう一人の子は彼女のお友達で最近は私より彼女との方が仲が良いみたいで
私が相談したらその子から相談したことが筒抜けになってしまうようで話せません。
むしろその子も私の悪口を一緒になって聞いているみたいなので信用できなくなっています。
もともといじめられっこ気質で小学生の頃に友達だと思っていた子に
『あんたなんか好きで一緒に学校に行ってるわけじゃないから』
と言われて以来とくに人付き合いが怖く、こんな相談が出来る人は片手で数えるくらいしかいません。

家族(特に親)には心配かけたくないのでこんなこと相談できません。
今の仕事は大好きで辞めたくないため再び上司に相談するのもためらっています。
でも最近は毎日彼女と顔を合わせなければならないため出勤がかなり苦痛になっています。
不眠に関しては病院にかかることも視野に入れています。
368優しい名無しさん:2005/08/21(日) 00:44:14 ID:Fz6fmG+f
>346さん
>283さんではないけど、お仕事お疲れさまです。
繊細なお仕事されてるんですね。
私も毎日挑んでます。生きてるだけで辛かったりするのに、>346さんはがんばってる。
十分ですよ、勝ち負けなんてわからないけど、十分だと思います。
>346さんは素敵です。
369煙草氏:2005/08/21(日) 00:46:45 ID:BSdShJTl
>>364
男性に悪戯やストーカーなどをされたから、
その辛さや恐怖心から男性が苦手になってしまったんですね。
・・・酷いことするな。
女性を辛くさせてしまうことが分からないのだろうか。

貴方は過去の男性からの辛さから、
男性と接したり話すことなどに恐怖や不安を抱いてしまうんだね。
だから、好きな人が出来ても好きになれないという不安感があるんですね。
・・男性と会うことで辛い事があったから、
男性と接する事は辛いと思うけど、男性皆がそういう人じゃないと思うんだ。
少しずつでいいから男性の人を悪いように思わないで、普通に接してみてね。
きっと貴方を分かってくれる人が見つかると思うから。
好きになる事も男性ということで難しいかもしれないけど、
好きになったという事は、貴方が信用できる・大丈夫と思った人だと思います。
なので、あまり不安に思わないで自分の気持ちに素直になってみてね。
不安に思ってしまうと、好きな人でも接する事が辛くなってしまうからね。
370優しい名無しさん:2005/08/21(日) 00:48:38 ID:ZILDrxaY
実は再試になった原因は以前にあってその時も先生にすごい迷惑かけてしまったんです。もう二度目なんて自分に対する甘えしかないですよね。みんなができること私はできないんです。消えてなくなりたいです
371煙草氏:2005/08/21(日) 00:59:16 ID:BSdShJTl
>>365
行きたくなかった飲み会に行ったんですか、
怒って吐きそうになった時とても辛かったと思う。
でも、絶対大丈夫な人に会えたから安心できたんだね。
分かってくれる大切な人に会えた時って嬉しいからね。

それ以外の人に会うと辛くなるから、
遠くに行きたいとか周りの人おかしいと思ってしまうのだけど、
あまり周りが嫌だと思わないでね。
貴方は飲み会で会う人やその場しのぎの優しさをくれる人が嫌いだから、
会いたくないとか思ってしまうのだけど、
それ以外の人(あまり会っていない人や、まだ会っていない人)は、
信頼できたり分かってくれるがきっと居ると思うからね。

その人たちに会うときは貴方が辛くなってしまうから、
なるべく会わないようにしたほうが良いと思う。
あと、自分をいらない人間とかは思わないでね。
貴方は自分をそう思ってしまうけど、
大切な人は貴方をいらないと思っていないと思う。
それに、貴方も大切な人に会いたい、一緒に居たい気持ちがあるはずです。
いらないと思う気持ちを、少しずつ変えてみてね。
372優しい名無しさん:2005/08/21(日) 01:10:32 ID:oJvBo1Uz
>>371
ありがとう
信頼できる人が増えるといいな
飲み会とかついいっちゃうのは、次は大丈夫かもとか期待するからかもw
甘すぎるwww
私を大切にだれかおもってくれるのかな
そうなるようになったらいいな
うーん、煙草氏なんか言い方やわらかくなった気がするw
ありがとう★
373煙草氏:2005/08/21(日) 01:22:10 ID:BSdShJTl
遅れてごめんね
>>367
後輩に嫌いなどの悪口を言われることがストレスになってしまい、
混乱して眠気や食欲が出ないんですね。
とても辛いと思います。

後輩は貴方から注意を受けるのが嫌だから、
貴方に対して悪口などを言ったのだと思います。
しかし、後輩のするミスは問題になるほどのものだし、
貴方が大事なポジション(まとめ役?)ということもあるので、
注意する事は当然の事だと思います。
なので、この場合は後輩が悪いと俺は思います。
上司がどう判断しているのかは分かりませんが・・・
貴方は後輩に会うと何か言われるので、
会うことが辛くて会社に行きにくいと思う。
でも、後輩と同じ仕事じゃないので会う機会も少ないはずです。
なので、あまり気にしない方が良いと思います。

会社に行く事でストレスが溜まり苦痛だと思う。
家に居る時は身体を十分に休めて、心身をリラックスさせてください。
眠れなくても身体を横にしていると、身体の疲れなどは取れるからね。
好きなことをするのも良いと思う。
あまりにも眠れない・食べれない場合は、一度病院に行って相談してみてください。
眠薬などを処方してくれると思います。
また、食欲が無い時は野菜ジュースなどを飲んでみるのはどうだろうか。

相談とか辛い時は何時でもここに来ていいからね。
374優しい名無しさん:2005/08/21(日) 01:26:02 ID:qBMw+TfO
今書き込んでも大丈夫ですか?
もしレスしてくれそうな方がいないようなら、今日は寝て
明日来ますが。
375煙草氏:2005/08/21(日) 01:29:01 ID:BSdShJTl
遅れてごめんね。
>>370
以前も再試になった原因があるから、
今回してしまったことが不安で辛いんだね。
けど、甘えとか思わないでね。
失敗などをすることや、先生に頼む事は甘えじゃないと思う。
それら全てが甘えになる事は無いよ。
少しでも考えを変えてみてほしいな。

甘えとかダメだとか思うと、
今もこれからも辛くなってしまう。
今はまだ先生の連絡を待ってみてね。
376煙草氏:2005/08/21(日) 01:29:39 ID:BSdShJTl
>>374
書き込んで大丈夫ですよ
377優しい名無しさん:2005/08/21(日) 01:30:59 ID:JuTVq7qj
鬱病って本当に治るのかな‥だって‥10〜20年かかる人だっているんだよ?
薬切らせないなら子供うめないよね‥
あたしさいきんこればっかり考えてる。将来なんて見えなくてさ‥通院しはじめて4年は覚悟してたんだぁ‥まだ一年目だけど‥
鬱病はなおるんですよね‥前向きに考えたいのに‥
378374:2005/08/21(日) 01:34:56 ID:qBMw+TfO
すいません。お願いします。
どういうわけか、最近自分への劣等感がひどくなっています。
学歴や職業、外見や言動など全てが醜く感じてしまうのです。
元々自分には自信が無かったのですが、最近のはひどく、油断すると自殺したくなります。
人生相談のサイトや掲示板を色々覗いたのですが、無責任な励まし(ちゃんと核心をついてくれない)
か、他人の不幸を喜ぶような発言しか帰ってこず、嫌になりました。
そのせいか、最近では自分へ対する攻撃だけでなく、周囲への攻撃願望まで出てくるようになってしまいました。

自殺に至るならまだいいのですが、自暴自棄になって、殺人や傷害事件を起こしてしまうんでないか…
自分自身の自我が消えそうで、とにかく怖いんです。

意味不明ですみません。
379優しい名無しさん:2005/08/21(日) 01:36:56 ID:ZILDrxaY
>375
ごめんなさい。やっぱり煙草氏さんのアドバイスに反することばっかり考えてしまいます。なんで私はいつもこううまく生きれないんでしょうか。逃げてばかりで。。。生まれてきたのが疑問です。
380煙草氏:2005/08/21(日) 01:39:42 ID:BSdShJTl
>>377
鬱病は治る病気なんだけど、
それには個人差があります。
5年以内で治る人もいれば、10〜20年かかる人もいます。
また、その間の精神状態によって年数が変動するんです。
薬はなるべく精神を安定させたりするために処方されるもので、
これを服用する事で安定して少しずつ治していくんだ。
けど、薬の効果もあるけれど一番大事なのは心で、
辛いという思いが続いてしまうと、鬱病が治るのは伸びる事もある。
だから『治らない』『無理だ』と思わないで、
『きっと治る』『大丈夫』と思うことが安心できていいことだと思う。
また、好きなことをしたり興味のある事とか睡眠をすることで、
辛い気持ちを紛らわしたりすることも出来ると思う。

治るだろうかという不安があると思うけど、
今は『きっと治る』と思ってみてね。
381優しい名無しさん:2005/08/21(日) 01:41:45 ID:oJvBo1Uz
>>379
逃げてばかりいてもいいと思うけどな・・・
やる気がでてくるまで私は逃げてきたよ
なんとか生きてこれたwww
これから社会に適応できるかわかんないけど
私もいつも生まれてきたことがわかんないし死にたいけど
親のことが好きだからどうしても墓たててやるまで死ねないのw
382374:2005/08/21(日) 01:45:33 ID:qBMw+TfO
あの、相手にしたくないなら出て行くんで、せめて「こっちのスレに行け」とかの
誘導をお願いできますか?
多分、どこのスレどころか掲示板でも同じような対応でしょうけど。
383煙草氏:2005/08/21(日) 01:46:25 ID:BSdShJTl
>>379
謝らなくていいからね。
それほど辛いんだね。
生まれてきたのが疑問か・・

・・逃げることっていけないことかもしれないけど、
たまには逃げても良いと思う。
立ち向かったりしてばかりでは辛くなってしまうからね。
少しぐらい逃げてもいいんだよ。
384煙草氏:2005/08/21(日) 01:47:12 ID:BSdShJTl
>>382
不安にさせて本当にごめんね!
今レスするからね。
385優しい名無しさん:2005/08/21(日) 01:48:36 ID:ZILDrxaY
>381
それで許してくれる現状だといいのですがそうはいきません。みんなが歩いてても私は走らなきゃみんなと並べないんです。同じ人間なのに差があるのはどうしてですか?
386優しい名無しさん:2005/08/21(日) 01:49:46 ID:VExinJnt
>>382
大丈夫だよ。
387374:2005/08/21(日) 01:49:55 ID:qBMw+TfO
すいません…
たかだか十数分ほどの時間さえ我慢できないんですね…
388優しい名無しさん:2005/08/21(日) 01:53:28 ID:4N3Z/7/Y
>>373
有り難うございます。
私と彼女は立場的には同じだし私の方が年が下ってことで
注意されるのが嫌なのかなぁ…と思います。
(他にも原因があるのかも知れないけど)
私にもっと先輩だっていうオーラとかが出せればいいんですけど…。

病院にはもう少し様子を見てから行こうと思います。
煙草氏さんには私が言ってほしかったことを
言ってもらったような気がします。
他人に不快な気持ちを持たせる私はいないほうがいいんじゃないかとか思っていたので
『ここに来ていいからね』って言葉が凄く嬉しかったです。

本当に有り難うございます。
389優しい名無しさん:2005/08/21(日) 01:54:56 ID:qXsS4nok
何十年も孤独です。まわりの人は皆、家族がいて愛する人がいて
大切な人に囲まれて生きているくせに、私だって大変なんだといって
孤独な気持ちをわかってくれません。わからなくて当たり前なんだけど。
誰だってそれぞれの悩みを抱えて生きていることくらいわかっています。
そういう人達も、いざ一番大切な人を失って本当に一人ぼっちになったら
こんな気持ちも理解できるようになるのかな?
みんな運のいい人ばかりだから、そんな目に会わなくて済むみたいだけど。

あって当たり前と思っている人には、そのありがたみは決してわからない。
所詮は他人事。誰もいなくて辛いです。希望ももてません。
ずっと歯をくいしばって頑張ってきて、本当にやっとやっと幸せになれると
思ったところで、大きく裏切られました。人との出会いに感謝して
涙がでるほどありがたいと思っていただけに、その何千倍も辛いです。
お前だけが辛いんじゃないとか言われて励まされるのが耐えらません。
同じ目にあってから言ってほしい。やさしさに飢えてるのでしょうね。
年をとればとるほど、こういう苦しさは辛くなってきます。
どうしたら希望がもてるようになるのでしょうか?
390煙草氏:2005/08/21(日) 01:55:43 ID:BSdShJTl
遅れて本当にごめんなさい!
辛くさせてごめんね。
>>382
不幸を喜ぶ発言か・・・酷いな。
そうすることで辛くさせてしまうのに。

自分のこと全てが嫌で醜く感じるのですか。
自殺しようと思うほど辛いんだね。
・・自分に自信が無いというのは、
周りと比較して自分は劣っていると思い込んでしまい、
いいところも全部ダメだと思って自分を否定しているのだと思います。
だから自分はいなくなった方が良いと思うのではないでしょうか。
また、過去に辛い事があったのもあると思います。
それらの辛さが限界にきそうだから、
周りを攻撃したい衝動が怖いのだと思います。
391優しい名無しさん:2005/08/21(日) 02:02:04 ID:oJvBo1Uz
>>385
差があるのは・・なんでだろうね
私も人よりうまくできないことのほうが多いよ
でもやらなきゃいけないときは何も考えずにするよ
392374:2005/08/21(日) 02:02:19 ID:qBMw+TfO
そうですね。そこまでは言葉では理解できてるんです。
でも、いいところって何だろうって行き着いちゃう訳なんです。
標準って何なのか、底辺って何なのか…
自分が底辺だと思い詰めたとき、攻撃の矛先が自分自身から他人へと変換されているんです。
例えば、さっきレスが遅くなりそうになった時も、
「自分は他の相談者に比べて救い様の無い奴だから、誰も相手にしないんだ」
と思ってしまい、あのような暴言に及んだんです。すいません。
393優しい名無しさん:2005/08/21(日) 02:02:34 ID:JuTVq7qj
早く治して彼氏や家族を安心させたい‥
394優しい名無しさん:2005/08/21(日) 02:06:04 ID:7FgGyWPK
 机を借りてる仕事先から出て行けといわれた。担当者は何度
連絡してもいないし連絡してくれと伝言しても来ない。
 前にいたところでも同じような扱いを受けた。
なんでこんな目に遭うのか分からない。どこでも同じような目にあうが
自分のどういうとこが人にそうさせるのか全くわからず人間への
憎しみがつのるばかり。
395煙草氏:2005/08/21(日) 02:13:13 ID:BSdShJTl
>>389
貴方は大切な人を失ってしまったんですね。
裏切られたというのは、大切な人を失った事でしょうか。

『お前だけが辛いんじゃない』か・・
これって酷く辛い言葉だよね。
言っている方は励ましとかのつもりかもしれないけれど、
言っている本人と言われた人のどちらが辛いかを知らないから言える言葉。
また、周りの人達と自分を比べてしまうから劣等感があり、とても辛いと思う。
大切な人を失うってとても辛い事です。
やっと会えて、分かってもらえて、想い合えるのだからね。
だからこそ失った時は辛く悲しい。
また逢いたいとか色んな気持ちが溜まってしまって、
やりきれない辛さと不安感がより辛くさせてしまう。

希望を持つ・・・
貴方は失ってしまった時とても辛かったと思う。
難しいと思うけど、まずその思いを少しでも薄れさせて、
前を見ることを考える事が良いと思うよ。
失った辛さをなるべく思わないで、他の事や前の事を考えてみてね。
・・・どう言えばいいんだろう。ごめんね。
396煙草氏:2005/08/21(日) 02:25:50 ID:BSdShJTl
>>392
標準って無いと思う。
個人差とかもあると思うし、
それに他人は他人。貴方は貴方だからね。
だから、標準はあくまで目安と考えて、
自分が納得した出来とかになるのが、貴方にとっての出来であり標準になると思う。

自分が底辺だと思ったときに矛先が変換されるのは、
『自分が救いようの無い奴だから誰も相手にしないんだ』という、
自分に対する不安感や苛立ちからの暴言(愚痴?)というのもあるけれど、
『他人を攻撃(殺す)することで、苛立ちを晴らせるし、
 そいつを消す事によって自分が底辺じゃなくなる』という思いや、
『こうすれば構ってもらえる』という思いもあるのではないだろうか。

いいところって難しいよね。
特に自分で見つけることなんかは自信が持てないから、
周りから自分の何かが評価されるまでは自信って持てないし、
いいところは見つからないかもしれない。
だから、自分で自分を気付けないままになるかもしれません。
でもいいところを見つけると考えるよりも、
別に考えてみてはどうだろうか。
例えば趣味や好きなことが貴方にはあると思います。
それをすると貴方は楽しいし心が落ち着きますよね。
貴方にとってそれをすることはいいことです。
だから、それをいいところにするのはどうだろうか。
趣味などもいいところの一つだと俺は思います。
397煙草氏:2005/08/21(日) 02:28:59 ID:BSdShJTl
>>393
彼氏さんや家族を安心させたいという気持ちがあるんだね。
その気持ちはとても良いこと。大切なもの。

今は治るかと不安があるかもしれないけど、
『きっと治る』と少しでも安心してね。
それに、彼氏さんや家族も支えてくれているからね。
大丈夫だと思うからね。
398優しい名無しさん:2005/08/21(日) 02:31:37 ID:VExinJnt
>>392
他人への攻撃は、あなたの助けての叫びだと感じました。
きっとすごくつらいと思う。
その気持ち、ここでたくさん吐き出してもいいんだよ。
煙草氏は必ず受け止めてくれる。どんな攻撃的な言葉で表現したとしても。
あなたはとてもつらいんだと俺には感じました。
だからその思い、いっぱい吐き出してみようよ。大丈夫だから。
399374:2005/08/21(日) 02:34:59 ID:qBMw+TfO
そうですね…
多分、趣味を楽しんでいる時の自分が、平常の自分なんだと思います。
ただ、周囲に人がいる環境へでてしまうと、平常じゃない感情の自分に変わってしまうんですよね。
そんな事を言っていたら仕事もやめなきゃならなくなってしまいますが…

せめて自分の存在を自分自身で受け入れたいんです。
標準とか関係無しに、自分のありかたが自分で認められれば…
そうでないと、自信が持てなくて周囲を排除しようとする自分に変わってしまう…
そんな気がして仕方ないんです。

どうもまとめようとしているのに支離滅裂になってしまいますね。すいません。
もう人格が危ないのかもしれない。
400374:2005/08/21(日) 02:39:01 ID:qBMw+TfO
すいません、今日は一旦寝てオチさせて下さい。
感情が不安定になっているのが自分で分かって来てるんです。
多分、何が不満なのかここに書き出そうとして、不要に自分を追いつめようとしてた見たいです。
攻撃的になる前に、一旦中断させて下さい。
身勝手ですいません。
明日、>>374の名前でもう一度書かせて下さい。
401煙草氏:2005/08/21(日) 02:43:37 ID:BSdShJTl
>>394
仕事先から出てけと言われた・・酷いな。
しかも担当に連絡しても返事が無いなんて・・
前も同じような扱いを受けたんですね。
とても辛かったと思う。

前も今回も同じ扱いを受けたということは、
仕事か何らかの原因があったのだと思います。
じゃなければ、同じ扱いを受けたという辻褄が合わないと思う。
同じ原因だったのだからね。
人間への憎しみがあるのも分かるけど、
一度原因を探してみてください。
そうして原因が分かれば、少しでも憎しみが薄れると思います。
402なな:2005/08/21(日) 02:47:25 ID:Cd2abMk4
377さん。読んでくれてるかな?
気持ちよく分かる!思わずレスしちゃいました。
煙草氏さんの言ってくれてる通りだと思う。
でも、辛いよね…先が見えない不安感。
あたしはまだ通院3カ月だけど、それでも毎日辛いし…でも、それ以上に悔しくて毎日涙してます。
377さん。子供産めるよ!!だって、あたしが産めたんだもん。笑。
参考になれば…あたしの場合は、前の病治ってから一年後位に妊娠したんだ。薬飲んでた事気にしてたから、しばらくは子供産むの恐くて一年位は空けたんだ。
6月にね、無事出産終わりました。先天性の検査も以上なく、スゴク元気な子が産まれて来て安心したよ!もうすぐ、3カ月。
産後ブルーで始まったあたしの精神科通いも3カ月…。
汗っちゃいけないの分かってるんだけど、今一番可愛い時なのに、会いたい人や、会わせたい人に会えない自分のふがいなさに一番腹が立つ。今一瞬が貴重な時間なのに…って。
377さん。自信持ってね!あたし、何も分かってあげられてないかもしれないけど、煙草氏さんが言う様に治るって信じよう!!あたしも欝になんて負けない!!毎日泣いてるけど…笑。
あたしの両親は死別して居ませんが、出産感動しました。
377さんも、諦めないで一緒に頑張りましょう!!あたしも又何年かしたら出産の感動を味わいたいです。
だから、頑張ります。毎日すごいヘコタレてるけど、明るい家庭目指してるので頑張る!
気分を害する事を書いてしまってたらごめんなさいm(__)m
403煙草氏:2005/08/21(日) 03:02:39 ID:BSdShJTl
>>400
感情が不安定な状態でレスお疲れ様です。
ありがとうね。

趣味を楽しんでいる時は落ち着けるし、
自分ひとりでしているので平常を保てるけど、
周囲に人が居る環境に出ると周りと自分を比較してしまい、
趣味を含め『自分は他人よりも劣っている』と感じるのだと思います。
また、周りを意識しすぎるために外界の環境に落ち着けなくなり、
人がまわりに居る事自体が辛いのだと思う。
なるべく周囲の人を気にしないのがいいと思います。

自分で自分を認めるか・・
自分の存在を受け入れるには、
まず自分事を客観的に聞いてみたり反省する事が大事だと思う。
また、周囲の人に抱く感情とかもね。
そういった自分の考えで自分を知ってみるのはどうだろうか。
すると原因や直すところも見つかると思うから。
404優しい名無しさん:2005/08/21(日) 07:00:07 ID:8OYYQ8/D
あらためて振り返ってみると、
よくよく人との巡り合わせが悪い人生だったな。
主観のみですが。思い出すとまた辛くなる。
405まゆ:2005/08/21(日) 07:19:20 ID:M+fgmqM9

煙草さん、数日前にお世話になったまゆです。


昨日、うまく動かない頭と体で出来るかぎりの謝罪しました。


そしたら
「おかえり(^-^)」
「待ってたよ」
「生きててくれてありがとう」
「戻ってくるって信じてたよ」

と温かいメールが届きました。


私は償っても償いきれない罪を犯しました。
でも彼女たちはこんな私を許してくれました。


私は彼女たちに助けてもらってばかりです
私はどんな恩返しをすればいいですか?

教えてください…

406優しい名無しさん:2005/08/21(日) 08:50:09 ID:7FgGyWPK
昨日書き込んだのに、書き込まれてなかったのでもう一度書きます・・

 どこの仕事場へ行ってもなじめないのです。先日いきなり出てってくれと
言われました。私は来た仕事はどれも真剣に取り組み酷い出来ではないし
まじめにやっているのになんでいつもこういう目に遭うのかと思います。
 前の仕事場も同様に、頑張ってたら「スタッフから嫌われている」と
管理の人間に言われました。結局仕事が来なくなり、それ以前にそこの仕事場
でも話を出来る人は全くできませんでした。
 人に嫌われるのも理由がわからないのですが大人しく仕事に打ち込んでいても
こんな目に遭うのが全くわかりません。
 ちなみに学生時代も全く友達はいませんでした。
私みたいな人って他にあまりいないと思います。なんで人は酷い事ばかり
するのか。私は周りがそうしたくなって当然の人間なのでしょうか・・?
407あや ◆xiJ2GCJBJo :2005/08/21(日) 08:56:41 ID:pTbDfh8n
前に入院直後に書き込みをさせていただいた者です。
昨日から一泊二日で外泊許可が降りたものの、過呼吸と気を失う事の連続でした…
父には避けられてるし…このままじゃずっと閉鎖病棟…
助けて…
408357:2005/08/21(日) 10:12:47 ID:JQzIYssB
>>361
ありがとうございました。レス頂いて、それからひと眠りしてからもう一度落ち着いていろいろ考えてみました。
妹の「お前には私に対する責任がある」という言葉ですが、昨日は煮詰まっていてそんなことまで無理に言わせた!
としか思えなかったのですが、逆に考えたら妹自身にも「私にもお前に対する責任がある」という意味があるのかもと思えました。
責任、という言葉の意味ですけど、つまり家族だから、家族に死なれたら辛いから生きててくれという意味合いですよね。
だから、私が自殺したら彼女を苦しめるし彼女が自殺したら私も苦しい。
非常に後ろ向きかもしれないけれど、相手を苦しめまいという気持ちが妹を、そして私をこの世に繋ぎとめるのであれば
それはそれでいいのではないかと思えました。
つまり、なんにもできないヨワヨワダメ人間だけど、彼女を生かすという役には立ってると思ってもいいのではないか、と。

こういう多少なりと前向きな考え方ができたのは、煙草氏さんから誠実で優しいレスを頂けたことで
気持ちが楽になったからだと思います。ありがとうございます。
病気そのものとの付き合いはまだ長い道のりだと思いますが、このタイミングで煙草氏さんに助けを求めて、
的確な助けを頂けたこと、気持ちが楽になったことに心底感謝しています。本当にありがとうございました。
とにかく感謝の気持ちだけを伝えたかったので、このレスに対する返信は
煙草氏さんに負担になるようなら不要です。
409優しい名無しさん:2005/08/21(日) 10:17:51 ID:oUNXXTJG
はは・・
さっき車で電柱にぶつかったよ。
いきなり呼び出されて不機嫌な状態で運転してハンドルミスった俺がいけないけど
俺の身体より車心配した親父と叔父に腹が立つ。
騒ぎを大きくするし。もういやだ。
9月から家業が始まるし。もうこんな家に居たくない。
でもどうすることも出来ない俺にがっかり。
ただ泣き崩れることしか出来ない俺に腹がたつ。
もういや
410優しい名無しさん:2005/08/21(日) 13:53:37 ID:z48sac5/
先日辛かった時にここに書き込みして煙草氏さんの温かい言葉で救われた者です。
ありがとうございました。
いつもは「悩み事ないでしょ?」と言われるぐらい元気なのですが
(実際そんなに悩みもしないんです)
たまに急にダメダメになる時があります。
その時に優しい言葉をかけていただいて本当に嬉しかったです。


ここにくるみんなは煙草氏さんにすごく癒されてると思います。
でも煙草氏さんも無理なさらないでくださいね。
レスは結構です。
ありがとうの気持ちを伝えたかっただけです。
411優しい名無しさん:2005/08/21(日) 17:38:58 ID:vl35WwfM
私もレスは結構です。
私も以前、煙草氏さんの言葉に助けられた者です。
ずっと人間不信だったんですが、煙草氏さんのような人が居ることに救われました。
正確に言うと、言葉よりも煙草氏さんの日々レスし続けると言う行動に助けられました。
カウンセラー、医者など仕事でやっている人はお金がからんだりしてるので信用することが出来ずにいます。
そんな私ですが本当に感謝しています。

あまり無理せずご自愛下さいね。
412煙草氏:2005/08/21(日) 20:23:13 ID:6xAxWqjW
遅れました
>>404
過去出会った人が悪かったのでしょうか、
思い出すと辛くなるほど悪かったんですね。

振り返ってみると悪い人生と言うけれど、
その中には少なからず良かった人生もあったと思います。
だから、あまり悪かった人生だと思わないでね。
良かった部分が悪かった部分を消しているはずだから。
また、今からでも人生を少しでも良くすることができると思う。
辛いものを楽しいのに出会う事で塗り替える事が出来ると思います。
悪いのばかりに会うわけじゃないからね。
413煙草氏:2005/08/21(日) 20:49:09 ID:6xAxWqjW
>>405
暖かいメールが来たんですね、良かったね!
向こうは貴方を待っていたんですよ。

彼女達に罪を犯したから、恩返ししたいと思うんですね。
貴方が罪と思っているものは迷惑や負担をかけたことだと思います。
それを悪い事だと思い、罪だと思っているんですね。
でも、ちょっと罪とか悪い事と考えすぎているんじゃないかな。
迷惑とか負担をかけて悪い事をしたから、
辛くても出来る限りの謝罪をして、彼女達は許してくれている。
貴方はもう許されているから、罪はもう消えたと思います。
彼女達がくれた温かいメールが許してくれたということだからね。
だから、貴方はもう罪を背負わなくてもいいんだと思うよ。

貴方が出来る彼女達への恩返し。
それは身体を休めて辛いのを治し、彼女達と話し合うこと。
彼女達にメールとかを送る事だと思う。
今は身体を療養していき、彼女達と一緒に居てね。
貴方も彼女達と話したりメールする事が嬉しいと思うからね。
でも、辛い時は無理をしないでゆっくり休んでね。
彼女達と一緒に居てあげる事は、彼女達にとっても貴方にとっても恩返しだと思うから。
また、迷惑とかをかけるときがあるかもしれないけど、
その時は自分が悪いとか自分を責めないでね。
辛い時は彼女達が貴方を支えてくれているのだからね。
少しくらい心配かけたり甘えてもいいんだよ、貴方を優しく迎えてくれるから。
414煙草氏:2005/08/21(日) 21:07:10 ID:6xAxWqjW
>>406
貴方が仕事を真面目に頑張ってやっているのに、
出てってくれと言われるのか・・酷いな。そんな目に遭わせるなんて。
大人しく仕事をしていると嫌われるのですか、
何らかの理由があるからそのような目に遭うのだと思います。
質問ですが、
管理の人間や仕事場の人は貴方に理由を言わなかったのでしょうか?

仕事先で酷い目に遭う事、これはとても辛い事だと思う。
いきなりされるのだからね。
貴方は仕事を真面目にやっていたことはとてもいいことなのだからね。
でも、周りの人全てが酷い人ではないと思う。いい人だっているよ。
だから、少しでも周りを信じてみてね。

・・多分ですが、もしかしたら理由は学生時代と同じ理由なのかもしれません。
仕事場などで周りと接する事をあまりしていなかったのではないでしょうか?
その場での関係などに問題があったのだと思います。
理由はわかりませんが・・・
415406:2005/08/21(日) 21:18:13 ID:7FgGyWPK
煙草氏さん 初めまして。

 昨日仕事先の別の担当者に電話したとき「明日かけなおします」と
言われたのに結局連絡は来ず、わかってはいましたがあの会社にとって
私はどーでもいい存在なんだという事を再確認させられてます。
 
 煙草氏さんがおっしゃるように、学生時代と同じなのだと思います。
でも、私にはなぜ周りに無視され敬遠されるのか全くわかりません。
わからないのでいつまでも同じ繰り返しです。
 今の仕事場も、最初(2年前)来た時は出来る範囲で積極的に周りの
スタッフと接触しようとしていました。
ですが、その場限りで・・それどころかいつの間にか敬遠されている雰囲気に
なってました。こちらから話しかけても困惑の表情をされます。
迷惑なんだなと悟ると同時にそういう表情を見るのがイヤで黙って仕事だけ
するようになりました。廊下などでたまたま目が合った相手が思いっきり
目をそらすとか・・そういう事を口も聞いたことのない人からされます。
 一緒に仕事していた上の管理者からはその人の仕事から何の説明もなく
外されたばかりか挨拶したら無視されました。これは傷つきました。
「なんでお前まだここにいるんだよ」と言いたげな表情でした。
 ですからあの会社の人達は私が早く出て行けばいいと思っている人が
大半だと思います。
 やはり理由を察知する能力が無いのが悪いのでしょうか。どこへ行っても
同じことが起きるというのはそういう事をさせるような存在なんでしょうが
・・とにかくどこの仕事場でもそうです。私がその空間にいる時間に比例して
嫌われていきます。
 一体何のために生きているのだろうと思います。
416優しい名無しさん:2005/08/21(日) 21:19:07 ID:kxrpDwOq
旦那が帰宅するぐらいの時間帯から毎日鬱状態が始まる
だから朝はとっても気分が良いんです。

それから
とっても話しづらくて誰にも言えなかった事なんですけど

毎晩身体を求められます 怖いから応じています
私は 旦那の「欲求を満たすためのセックスの道具」としてしか思えないのです
自分の鬱の状態が良くならないのは 
これも原因の1つじゃないかと思っています。

旦那が私を自分の「物」なんだと確信したいがために
そういった行動をとってしまっているんだという事が
すごく良くわかるんだけど、
される側は 心も身体も病んでしまうという事に
それだけ愛しているのなら 気づいてほしい

よけいに気持ちが離れるだけなのにな・・
今日も辛い夜になりそう


417優しい名無しさん:2005/08/21(日) 21:22:19 ID:WMkpXQ1D
不安で押しつぶされそうです。
常に不安が襲ってきて、頭がごちゃごちゃになってきて、
こめかみの後ろ辺りが締め付けられるように痛くなります。
悩みすぎて頭が痛くなる(苦しくなる??)のは異常ですか?
418煙草氏:2005/08/21(日) 21:22:40 ID:6xAxWqjW
>>407
外泊の間過呼吸と気を失うの連続だったんですか、
とても辛かったと思います。大丈夫でしょうか・・

閉鎖病棟になるかもしれないから、恐怖感や不安でとても辛いと思う。
でも、病棟にいる間少しずつ身体が治っていくはずです。
だから、ずっと閉鎖病棟になることは無いと思います。
今は不安とかがあるかもしれないけど、少しずつ治していく事を考えてね。
ゆっくり身体を治していく事がいいし、病棟から出れる日がきっとくるからね。
419煙草氏:2005/08/21(日) 21:29:38 ID:6xAxWqjW
>>408
妹や家族に負担をかけたくないという思いが、
貴方をつなぎとめる想いになっているんですね。
貴方は妹を生かすという役になってると思っているけれど、
あまり後ろ向きに考えないでね。
自分の身体を治していく事。辛さを少しでも薄れさせていって、
少しずつ動く事が出来れば誰かのためじゃない、
貴方自身のためにもなると思うからね。
自分をダメだと思わないで、少しずつ良くしていこうね。
420煙草氏:2005/08/21(日) 21:37:31 ID:6xAxWqjW
>>409
車が電柱にぶつかって貴方が怪我したかもしれないのに、
親が車の方を心配したのか・・・・
少しぐらい貴方を心配してあげればいいのにな。

貴方は家業や家に居ることがとても辛いから、
出て行きたいと思うんですね。
また、家業をやらないといけないから他にいけないので、
とても辛いと思います。
貴方にやりたい仕事などがあれば、
その仕事に移動したりするのはどうでしょうか。
そうすれば家に居ることが少しでもなくなると思うし、
辛いのが薄れると思いますが・・・
421煙草氏:2005/08/21(日) 21:49:16 ID:6xAxWqjW
以下遅れてごめんね。
>>415
理由も伝わらず敬遠されてしまうのか・・・酷いな。
何らかの理由があるのなら伝えればいいのに。
担当者の人も連絡しないって・・とても辛かったと思う。

貴方が知らないうちに敬遠されていくということは、
言いにくいですが、貴方が仕事場の人に何かをしたのかもしれません。
学校でも仕事場でも同じように無視され辛い目に遭うという事は、
同じ理由だからこそそうなったのだと思います。
でも、貴方が周りとの接する対応を少しずつ変えていけば、
そのようなことにはならないと思います。
なので、自分を変えていってみてはどうだろうか。
そしたら、仕事場の人もきっと貴方を迎えてくれるし、
無視とか酷い事をしないと思う。

仕事場のことなのでとても辛いと思います。
何のために生きているのかと思うほど辛いんだね。
今はゆっくり他の事を考えたりして休んでね。
少しでも辛さが薄れると思うからね。
422406:2005/08/21(日) 22:01:16 ID:7FgGyWPK
自分を変えなければいけないんだろうというとこまでは自覚していますが
自分の何がまずくて何をどう変えればよいのかがわからないのです。
 私がわからないんですからその場にいる人以外わかるわけないですよね・・
すみません。
 今までいろいろ変えるようしてきたつもりですが裏目ばかりでした。
そもそも原因がわからないんですから間違った努力なんでしょう。
努力が実らない事ほど無気力になる事はありません・・
 20年前からずっと同じ悩みでした。これから死ぬまで同じ目に
会い続けると思います。生きたいのに生きられない人と替わってあげたいです。
内臓でもなんでもあげますよ。
 すみません。くってかかってるみたいですね。こういうどうしようもない
クズもいるということで。
423煙草氏:2005/08/21(日) 22:02:54 ID:6xAxWqjW
遅れました
>>416
旦那さんが帰ってくる頃から鬱が始まるんですか。
人それぞれ鬱の強まる時間体などがあるかもしれませんが、
鬱は夕刻から夜にかけて強まる傾向が多いそうです。
また、毎晩旦那さんに身体を求められることが、
自分を物と感じてされているように思えて怖いんですね。
とても辛いと思います。

毎晩旦那さんに求められる事が怖いんだね。
それによって来る不安や恐怖が鬱を強くさせているのだと思います。
辛さが鬱に影響させてしまうからね。
求められる事を怖さのため無理にしてしまったり、
私の想いを気付いてほしいという気持ちが高まったりするのだと思います。
でも、辛い時は旦那さんが怖いかもしれないけれど、
出来ないという事を言ってみてはどうだろうか。
無理に貴方がしてしまうともっと辛くなってしまうからね。
だから、一度旦那さんに『毎日は出来ない』とか『止めてほしい』ということを、
貴方の気持ちを乗せて言ってみてね。きっと伝わると思うからね。

鬱で辛い時は無理をせずに、身体をゆっくり休ませてね。
休む事で少しでも鬱が和らぐと思うからね。
424煙草氏:2005/08/21(日) 22:10:33 ID:6xAxWqjW
>>417
不安が襲ってくるから頭がごちゃごちゃして、
頭が締め付けられるように痛くなるんですね。
とても辛く痛いと思います。

不安などを悩みすぎて頭が痛くなる(苦しくなる)ことは、
異常じゃないと思います。
悩みすぎてしまうと頭に負担がかかってしまうから、
そこから頭を無理してしまい痛くなることはあると思います。
でも、頭があまりにも強く痛くて我慢できないのなら、
一度病院に行って相談した方がよいと思います。
そしたら痛みを抑えてくれる薬を処方してくれると思うからね。

悩む時は悩みすぎないで、ゆっくり考えてみてね。
悩む事は後回しにする事も出来ると思うからね。
また、不安になって辛くなった時は、
好きなことをしたり寝たりして、
気を紛らわして少しでも辛さを取ってみてね。
425優しい名無しさん:2005/08/21(日) 22:11:25 ID:XtMYY47C
うつになってから4年経ちます。昨日の夜は旦那と大喧嘩
私も異常に興奮してとっつきあいの喧嘩になりました
男相手では力では勝てないのわかっていながら
こっちも必死でやりあいました
というか自分はどうなってもいいと思っているので
怒らせて怪我でも殺されても構わない
とにかくわかってくれない旦那に猛反撃でやってやりました
うつに関しては少しはわかってもらえたのか
薬を飲むのは黙認しているようです
でも、今日はその反動で疲労困ぱい
一日中寝てました
喧嘩してるときはすごい罵倒やののしりあいで
最後には愛してるとか大事だとかまったく逆の事言い出すので
本当にそう思ってるのか信じられないです
また、人に対して不信になってしまいました


426煙草氏:2005/08/21(日) 22:18:43 ID:6xAxWqjW
>>422
今までこの悩みで縛られていて、とても辛かったと思います。
努力も実らないとか・・辛いな。

自分の何かまずくてどう変えればいいか分からないから、
その何が何なのかが分からないんですね。
今まで変えるよう努力したのに無理だったのか・・
誰かと接する時は話を聞いてあげて自分の意見を言ってみたり、
相手となるべく協調性を持ってみてはどうだろうか。
そうすれば、周りの人は貴方と話したり馴れ合うことが出来ると思います。
また、親に貴方の印象を聞いてみるのはどうでしょうか。
427優しい名無しさん:2005/08/21(日) 22:19:09 ID:ZILDrxaY
こんばんわ。昨日自分のミスでレポートを出し忘れた大学生です。結局その教科は再履修になりました。やっぱり今自分が情けなくて甘えてるって思えて苦しいです。これから私はどんな考えで生きていけばいいですか?
428優しい名無しさん:2005/08/21(日) 22:24:41 ID:Q5sqm/wM
はじめまして。
みなさんの悩みよりとるにたらない内容ですいません。
一年くらい前までは学校には楽しく通っていました。
同級生に嫉妬心の強い人がいて、私はそれを知らず、その人がすごく執着を持っている人と仲良くしてしまいました。
するといきなりその人は無視、友達同士の掲示板にも割り込んできていやなことを言われました。
正直なところ、あまり関わりたくないのですが、何故かあちらからいつもしかけてきます。
いつも忘れてきたころに現れます。
当然腹が立ちますが、喧嘩とかしたことないし、周りの人にも迷惑かけるしで、ずっと受身のままです。
いつも我慢しています。我慢するのは嫌なんですが、喧嘩するのはもっと嫌です。
私が全部悪いと思うようにしなければやっていけません。
429煙草氏:2005/08/21(日) 22:31:02 ID:6xAxWqjW
>>425
旦那さんと大喧嘩をした時とても辛かったと思います。
また、その罵倒などの後に逆の事を言われたので、
何言ってんだ?と思い、人間不振になってしまったんだね。

喧嘩の時異常に興奮してやりあったんだね。
怪我とかは無かったでしょうか?
罵倒し合うことで辛かったかもしれないけど、
少しすっきりしたと思います(違ったらごめんね)。
愛してるとか大事だと旦那さんが貴方に言ったのは、
喧嘩している時言い過ぎたという気持ちがあったから言ったのだと思います。
いきなり逆の事を言い出されたから信じれないかもしれないけれど、
少しでもいいから旦那さんを信じてみてね。
鬱や喧嘩の事で貴方の事が心配だと思うからね。
薬を黙認してくれるのも心配とか身体と思うよ。

喧嘩の事などで疲労困憊し、鬱などでとても辛いと思う。
今は身体をゆっくり休んでね。
少しでも疲れや辛さをとってください。
430優しい名無しさん:2005/08/21(日) 22:42:01 ID:XtMYY47C
425です。
レスありがとうございます。
煙草氏さんの言うと通り少しスッキリしました。
旦那の言葉いまはわかんないけど信じてみます。
ありがとうございます。
煙草氏さんもお疲れのないように。
431煙草氏:2005/08/21(日) 22:42:34 ID:6xAxWqjW
>>427
再履修になったんですか・・
自分が情けなくて甘えていると思ってしまうんだね。

貴方はレポートとかの出し忘れや、何か失敗などをする事に対して、
甘えや情けないと思ってしまうのだと思います。
だから自分をそれらの思いで追いこんでしまって、
余計辛く苦しくなるのだと思います。
でも、あまり自分を甘えている情けないとか思わないでね。
失敗とか忘れる事って誰でもすることだと思う。
少しでも軽く考えてみてね。悪いと考えてばかりでは辛くなってしまうから。
『挽回できる』『今からでも』と、少しでも考え直してみてね。
また、少しくらいは甘えていいとおもうよ。
甘えちゃいけないと思ってばかりでは辛くなってしまうよ。

貴方は失敗とか甘えとか情けないとかを思いすぎて、
自分をその不安とかで追いつめて辛く苦しくなると思う。
だから、少し軽く考えたり考え直してみてね。
まずは甘えとかをしないように自分でレポートとかをして、
自分で確認をしたりして提出をする。
もし出し忘れたとかがあった時は、自分が悪いと思うけど、
なるべくその思いを思いすぎないで下さい。『また私・・』『何で私は』じゃなくて、
『何とかしよう』『謝ろう』とかを思い、次からしないように注意してね。
432煙草氏:2005/08/21(日) 22:54:48 ID:6xAxWqjW
>>428
執着する人と仲良くなってしまったから、
嫉妬心の強い人が掲示板に割り込んで酷い事を言うんですね。
我慢する事がとても辛いと思います。

周りの人に迷惑をかけるから、
その人の事を我慢しているんだね。
でも、貴方が全部悪いんじゃないと思うよ。
悪いのは嫉妬心の強い人なんだからね。
貴方が悪いと思う必要は無いよ。
だから、自分が悪いと思わないでね。

その人が掲示板に現れた時は、なるべく無視してください。
苛立ちや不満などがあると思いますが、それが一番良いと思います。
また、その人のアドレスからくるのを拒否するように出来ると思います。
433優しい名無しさん:2005/08/21(日) 23:08:59 ID:ZILDrxaY
>431
私まだ大丈夫なんですかね?何か最近は久しぶりに好きな人とかできちゃったりして気持ちが浮いてたんですよね。まだ学校行っていいんですか?クラスの中でこんな私はどう生きていけばいいですか?
434煙草氏:2005/08/21(日) 23:14:56 ID:6xAxWqjW
>>433
貴方は学校行きたいという思いがあると思います。
貴方は大丈夫だし、学校に行ってもいいんだからね。
少しでも安心して学校に行ってね。

クラスの中でも何時もの貴方で良いと思うよ。
周りが亜棚を受け入れてくれているのなら、
自分を変えようと思わないでね。
前と同じような、貴方でいていることが良いと思うから。
435優しい名無しさん:2005/08/21(日) 23:16:22 ID:Q5sqm/wM
>>432
みんな友達です、優しいです
でも彼女に関わりたくないのはみんな同じです
その人の噂はいいふうに聞かないし、その人が執着している人も、彼女が重いから嫌だって相談してきます
みんな私の話は聞いてくれるけど、だから何かしてくれるというわけではありません
当たり前です、私だってみんなと同じ立場ならきっとそうです
こんなふうに言う自分は他力本願だし、なんかもうだめだめです、話を聞いてくれる友達がいるだけでも幸せなのに
なんで私なんだろう?
なんで私なんだろう?って思っちゃう自分も嫌です
相談にのってもらっているのに暗いままでごめんなさい
本当にありがとうございます

もう一つだけ聞いてもらっていいでしょうか
ちょうど同じころいきなりクラスメートが私に文句を言ってきました
自分についての噂を流したって言われたんです
私には全く身に覚えもないし、クラスが同じでもあまりしゃべったりはしませんでした
知らずのうちにその子のことを傷つけていたのかと
どんな噂なのかと聞いたのに、内容は教えてくれませんでした
話に耳を貸さないので、とりあえず謝りました
身に覚えがないのに理不尽に怒られ、それからも廊下を通るたびに私の周りにいる友達だけに絡もうとします
そういうことされると胸の中が熱くなった後急に冷えていくような感覚におそわれます
私は本当に何もしていないんです
あっちだってなんでその内容を言わないんでしょう?もうわけがわかりません
気にすることないってみんなは慰めてくれるのに
その慰めさえも適当にあしらっているだけだろうとひねくれた考え方をしてしまいます
436優しい名無しさん:2005/08/21(日) 23:23:16 ID:HJqxpDpH
2ちゃんでメンヘル関係のスレを見ると、対人恐怖の症状が悪化します。もう見ない方がいいのでしょうか?
437煙草氏:2005/08/21(日) 23:31:36 ID:6xAxWqjW
>>435
関わりたくない気持もあると思いますが、
一度その人と話し合ってみてはどうでしょうか?
それほど重い相談持つ人なのだからね。
話し合えば割って入ってくるとかをしなくなると思います。

その人の噂を流した覚えが無いのに謝って、
理不尽に怒られたり絡もうとするんですね。
内容も言わないから傷つけた理由も分からず何か言われる、とても辛いと思います。
貴方がどんな噂なのかを聞いても内容を教えてくれない。
また、貴方は全く見に覚えが無い。
・・噂が流れているとその人が言っているので、
一度周りの人にその人の噂について聞いてみてはどうでしょうか?
そうすれば内容や理由が知れますし、
噂を流したか流していないかも分かると思います。
理由も分からず言われるのは辛いからね。

貴方は慰めが適当にあしらっていると思ってしまうけど、なるべく思わないでね。
皆は貴方を心配してくれるのだから。その想いは素直に受け取ろうね。
また、自分が悪いとなるべく思わないでね。
理由などを言わない以上、これは向こうが一方的に悪いと思うからね。
あまり自分を責めないでください。
438煙草氏:2005/08/21(日) 23:37:49 ID:6xAxWqjW
>>436
メンヘル関係のスレを見ると対人恐怖症が悪化するんですか。
・・悪化するのならば見ないほうがいいと思います。
439優しい名無しさん:2005/08/21(日) 23:37:55 ID:Q5sqm/wM
煙草さん本当にありがとうございます
だんだん気持ちが楽になってきました、明日からまた頑張れる気がします
お体に気をつけて、おやすみなさい
440優しい名無しさん:2005/08/21(日) 23:44:02 ID:HJqxpDpH
ああ本当にそうですね。何か症状が軽くなるヒントを探してメンヘル版を読む
→こんな症状もあるのかと知る
→その症状が起きそうで不安が増える
見る回数を減らします。
441優しい名無しさん:2005/08/21(日) 23:48:13 ID:WMkpXQ1D
煙草さん、彼と喧嘩したり、連絡がとれなくなったり、不安になると、
狂ったように何度でも電話を掛けてしまいます。
相手に嫌がられているのが判っていながら衝動が抑えられません。
どうしたらもう少し自分をコントロール出来るでしょうか。
442煙草氏:2005/08/21(日) 23:49:43 ID:6xAxWqjW
>>440
メンヘル板を見ると人がいると思えて、
対人恐怖が出るんだと思います。
見るときは『人がいる』と思わずに、
『ただ文字が書かれている』と思うと、
不安が少しでも薄れると思います。
443煙草氏:2005/08/22(月) 00:00:20 ID:6rmRTZyr
>>441
喧嘩したり連絡が取れなくなると、
不安が募って電話をかけてしまうんですね。
話すことで少しでも安心感がほしい、
構って欲しいという気持ちがあるからだと思います。
また、それらのことが起こることで、
『嫌われる』『独りになる』などの不安や悲しさが出てしまうのだと思う。
少しの時間でも彼氏さんと話せない・会えないことが辛いんだね。

電話をかけたい衝動が抑えられないのは、
それだけ不安で会いたい・話したいという想いが強いんだね。
でも、彼氏さんも何らかの事情で連絡できない事もあると思います。
その時不安で衝動に駆られてしまうかもしれないけれど、
『明日連絡してくれる』『嫌われていない』とか思って安心してね。
なるべく安心できる考えを持ってみてね。
きっと彼氏さんから連絡が来るし、会えるからね。

また、自分をコントロールしようと思うと、
自分を押さえつけよう・抑制しようと感情や想いを我慢する事になる。
そうすると辛くなってしまうと思います。
だから、『コントロールする』じゃなくて『少し控える』と、
軽めに考えてみてね。感情や想いは少しは出した方がいいからね。
444441:2005/08/22(月) 00:05:11 ID:N1fYi1lt
煙草さんありがとうございます。
そうですね、「少し控える」くらいの気持ちでいることにしてみます。
とにかく、連絡が途切れると頭がまっしろになって、それ以外のこと
が考えられなくなってしまったりします。
あまりに執拗で、自分でもやりすぎなのは自覚しているのですが、
なんとも落ち着かなくなってしまうのです。
445煙草氏:2005/08/22(月) 00:11:14 ID:6rmRTZyr
>>444
何らかの事情があったり知っていても、
連絡がないと『会えない』『話せない』などの不安がでてしまうんですね。

電話をする衝動が出てしまうかもしれないけれど、
電話じゃなくてメールではどうだろうか。
そうすれば彼氏さんに伝わったという思いが出るから、少しは安心できると思います。
また、彼氏さんから何か貰ったものがあれば、
それを彼氏さんと想ってみると、一緒にいれることで安心感を得れると思います。
446優しい名無しさん:2005/08/22(月) 00:16:27 ID:U/9WgftZ
はじめまして、、
すっごく社交的におもわれてるみたいな私なんですが、
他人と過ごしてる時間が苦痛で、、不安で、、
どんなときも他人から信用されてないっていうか、、
一線ひかれてるようなつき合いをされてるみたい(T.T)
人といればいるほど、、うまくつきあえばつきあうほど
孤独を感じて、、、、不安で一杯になる。。
447優しい名無しさん:2005/08/22(月) 00:18:29 ID:/E7sPUO3
ikidekinaiyo kurusii
448煙草氏:2005/08/22(月) 00:29:30 ID:6rmRTZyr
>>446
他人と過ごしている時間が、
信用されていない・一線引かれているという不安感で、苦痛で辛いんですね。
一緒に居る時間の中で『嫌われている』『無理している』などの不安が溜まってしまい、
うまく付き合うほどそれらの不安が高まって孤独になってしまうんですね。

貴方は他人と過ごす時間を不安などで辛いけれど、
『一緒に居たい』『親密になりたい』という想いがあると思います。
また、線を引かれているなどの不安感もありますが、
その不安感から貴方が距離をとっているのではないでしょうか。
孤独感とか不安感とかあって付き合いづらいと思うけど、
貴方から距離を縮めてみてはどうだろうか。
そうすれば、付き合うことに対する不安感が少しずつ薄れていくと思います。
不安や孤独とかあまり思わないで、
貴方から歩み寄ってみて、他人の事を受け入れる気持ちを持ってみてね。
449煙草氏:2005/08/22(月) 00:32:56 ID:6rmRTZyr
>>447
息できない!?
大丈夫ですか?
深呼吸してみてください。
それでも出来ない場合は救急車を早急に呼んでください。
心配大変・・・
450優しい名無しさん:2005/08/22(月) 00:34:18 ID:p6I876mc
>>447さん、大丈夫??
 息できないの?
451奈々:2005/08/22(月) 00:35:10 ID:dQnX4cZQ
今日も風はいい気持ちだから、眠れるまでベランダにいようかな。。(笑)
このごろ寝つきが悪いです。でも頑張って眠るのでおーえんしてくださいね。(*´∀`*)
ここに来ると、一人だけ取り残されてるんじゃない、なんて思うんですが、
(それはほかの方に失礼だけど)孤独を感じているのは私だけじゃないと思えます。
ほかの人へのレスでも、みるとはっぴーに成れる煙草氏さんのメッセージはすごいです。。
きっと住人みんなが煙草氏さんのやさしい「はっぴー」を待ってます。
でも煙草氏さんも無理しないで下さいね、煙草氏さんだって、
辛いときは弱音を吐いてもいいし、休んでもいいと思います*´▽`*
頑張れ煙草!!    
寂しいので書いてみました。。(笑)
452煙草氏:2005/08/22(月) 00:39:50 ID:6rmRTZyr
>>451
夜風って気持ちいいよな。涼しいしね。
眠れるまで夜風浴びるのはいいけれど、風邪をひかないようにね。
寝つきが悪いんですか、安眠できるといいですね。応援しますよ。
寝るときは音楽聴いたり絵本を読んだりすると、
安心感が出てよく眠れると思います。

寂しい時や辛い時は何時でも来ていいですよ。
メッセージありがとうね。
453優しい名無しさん:2005/08/22(月) 00:41:58 ID:/E7sPUO3
>>449サソ、>>450サソ
>>447です。
心配させてすいませんでした…。
久しぶりに過呼吸になっちゃって…
なんとかなったので大丈夫です。
ただ、割れたコップでアムカしちゃいました…;;
なんかゴメンナサイ;;
454煙草氏:2005/08/22(月) 00:46:19 ID:6rmRTZyr
>>453
貴方からのレスが来て安心しました。良かったです。
過呼吸だったんですか、大丈夫でしょうか。
過呼吸落ち着いてホント良かった。

割れたコップでアムカしちゃったんですね。
謝らなくていいですよmアムカしたくなる時もあると思うから。
切っても大丈夫だからね。
でも、切り過ぎないように注意してね。
455優しい名無しさん:2005/08/22(月) 00:55:05 ID:/E7sPUO3
>>454
ありがとうございます。すごく嬉しいです。
優しいですね。本当に嬉しいです。
過呼吸どうすれば治るんでしょう…
すごく不安になった時や、激しい運動のあと過呼吸…
しかも衝動的にリスカやアムカをしてしまう時も少なくないんです…。
過呼吸ってすごく苦しいです。

変な事カキコんでスイマセン;;
456374:2005/08/22(月) 00:55:09 ID:L3NElloY
昨日の深夜に書き込んだ者です。
明日の仕事に響いてしまうので、今日はもう寝ます。
ですので、レスは後回しになっても構いません。

自分の事、いろいろ考えてみました。
でも、結局自分の嫌な面しか見えて来ないんです。
ここで自分の境遇を書き並べるのは気が引けるのですが、
・不細工な顔(これが原因で高校までいじめを受けていました。異性どころか、同性からも敬遠されます)
・大学中退(中途半端な志で入学してしまったため、親の出してくれた学費を無駄にしてしまいました)
・フリーター(バイトではなく、契約社員なんですが、はっきりいって昇給も安定した雇用もなく、常に不安です。
       大学を中退したために、イメージが悪くこんな仕事にしか就けませんでした)
と、嫌な面しかどうしても見えないんです。
反省しようとすると自虐になってしまい、周囲への感情も、嫉妬になってしまいます。
僕自身も、安定した感情の時は、自分を大切にしたいし、他人にも優しくしたいのです。
でも、その安定が崩れてしまうと、その真逆の発想になってしまうんです。
満足し得ない自分が嫌になり、自分より幸せに見える他人ばかり目に入る…
それでも現実を見た方がいいんでしょうか?
いっそその現実を見ないように逃げた方がいいのか…
自分との付き合い方がどうしても分からない。

具体性が無くてすみません。
457優しい名無しさん:2005/08/22(月) 00:57:45 ID:Iap8Wlyh
訳のわからない恐怖に怯え、震えています。
先ほどパニック症状になりました。
一番身近な存在の旦那がまったく信じる事ができず
子供に対してもイライラをぶつけ始めてしまいました・・・
こんな母親失格です。
死にたい
隠れてこそこそしている旦那が嫌い
私が実家に帰っているときに女と遊んでる旦那が嫌い
鬱病でこんなにも辛いのに
息も出来なくて、震えも止まらなくて、泣いているのに
隣で大きなイビキをかいて寝てる旦那が嫌い・・・
いっその事、子供も旦那も殺して私も死にたい。

それが許されないのなら
私だけ死んでもいいですか・・?
458優しい名無しさん:2005/08/22(月) 01:03:43 ID:NQv2ispM
(´・ω・`)寂しすぎて死にたいがな。男なのに誰かに甘えたい。
459煙草氏:2005/08/22(月) 01:10:39 ID:6rmRTZyr
ちょっと遅れました
>>455
過呼吸・・・とても苦しいと思います。辛そうだ。
リスカとかアムカしてもいいんだよ。
そうすることで貴方は自分を保てると思うからね。
だから、悪い事だと思わないでね。
でも、少しでも控えようという気持ちを持ってみてね。

過呼吸の原因は精神的ストレスや不安感などから起こります。
また、激しい運動になると過呼吸になることもあります。
過呼吸になった時はなるべく平常心になるよう、
精神を安定させる事がいいと思います。
けど、苦しいので安心する・落ち着く場合ではないので、無理だと思います。
↓俺が調べた治療法を載せてみます。
また、医者にも聞いてみてください・・・俺のはちょっと不安なんで
病院に行って医師と過呼吸について相談してみてください。
○ペーパーバッグ法○
紙袋を口との間に少し隙間を空けて口に当て、
吐いた息を再び吸い込む事を繰り返します。
これにより血液中の二酸化炭素濃度が保たれるので、
過呼吸が落ち着くのが早くなると思います。
また、この方法だけでは精神の不安感で治まりにくいと思うので、
病院から処方される精神安定剤などを服用してください。
過呼吸になった時は辛いと思うけど、
なるべく『治まる』という安心感を持ってみてね。
過呼吸じゃない時は不安や辛さなどを言葉にして、
思いっきり叫んだりストレス発散するのも良いと思います。
460煙草氏:2005/08/22(月) 01:20:10 ID:6rmRTZyr
遅れました
>>457
貴方がパニック障害や鬱で辛いのに、
旦那さんは女と遊んでイビキかいて寝てる・・・最悪だ、酷すぎる。
妻の身を案じるという事を考えていないのだろうか・・・・
旦那さんを殺したいという気持ちも分かります。
とても辛いと思います。

貴方は旦那さんと子供さんを殺して死にたいと思うけれど、
少しだけでも考え直してみてほしいです。
せめて、旦那さんにその辛さを訴えてみてはどうだろうか。
貴方の思う辛さや苛立ちなどを全て。
そしたら貴方の事を考えたり思ってくれると思う。
少しずつ変わっていけると思うから。
461煙草氏:2005/08/22(月) 01:25:23 ID:6rmRTZyr
>>458
寂しい時はこのスレや、
他スレに居てもいいと思うよ。
そしたら少しでも寂しさが薄れると思うからね。

今は【しらんがな】系のスレ荒らされているけれど・・
【幸せになるがなあ】のスレはどうだろうか。
462優しい名無しさん:2005/08/22(月) 01:32:35 ID:NQv2ispM
>>461
レスを貰えるだけで嬉しいよ。煙草氏、、、ありがとう
463457:2005/08/22(月) 01:36:03 ID:Iap8Wlyh
病院に行ったり、心療内科の先生とも話したりして
少しは解ってくれたのだと思いました。
・・・でも私の思い上りだったみたいです。
どんなに優しくしようとも
裏でこそこそと浮気とかしてますから。
知りたくもない事を見つけてしまいましたから。
上辺だけの優しさだった
病院へ行ったのも単なる「義務感」だっただけ
日に日に信じる事も信用する事も出来なくなってきて
けれどそれを全部自分の中で抑えこんでいます。
「私さえ我慢すれば穏便に済む事」

今は薬を飲んでも全く改善も見られず
この憤りは全て自分自身に傷をつける事で多少発散してました。
けれどそれは私の両親から禁止を言われてしまい、
今は発散させる事も出来なくなってます。
過呼吸、パニック症状、幻聴、不安、恐怖、絶望感
そして旦那からの愛情放棄。
一度は離婚も考えました・・でも子供がまだ小さいから
だから我慢したけど
もうこれ以上裏切られるのは耐えれないです。
464煙草氏:2005/08/22(月) 01:50:43 ID:6rmRTZyr
>>463
これは・・・辛過ぎる・・
過呼吸、パニック症状、幻聴、不安、恐怖、絶望感、愛情放棄・・
今まで我慢してきて本当に辛かったと思う。耐えられなくなるのも分かります。
貴方はそれらの辛さを全て自分の中に抑えこんでいるんですね。
でも、我慢ばかりでは辛くなってしまいます。耐えられなくなってしまう。
今はとても辛いと思うけれど、まずは旦那さんと話し合ってみてください。
そうしたほうが良いと俺は思います。
少しでも旦那さんに辛さを伝えれば、分かってくれると思うから。
自分自身を傷つける事は両親に止められているけれど、
辛い時はやってもいいと思うよ。それで少しでも辛さを発散できるからね。
また、思い切り声を出したり、物を殴る(枕など)ことも発散になる。
旦那さんを殴るのは・・・どうするか・・
今は辛いと思うから、身体をゆっくり身体を休めてください。
絵本を読んだり好きなことをすることで、少しでも気晴らしになるからね。
また、寝ることもいいと思う。
 薬を飲んでも改善が見られないんですか・・
過呼吸については一度俺のレス>>459を読んでみてください。
下のほうに俺の調べた過呼吸についての対策法を載せてあります。
また、病院にも行き続けてください。

今我慢してきて裏切られるのも耐えられなくて、とても辛いと思う。
・・離婚を考えるのならば、貴方の子供になるかもしれませんが、
もう少し辛いけれど考え直してみてね。話し合う機会もある。
辛いのが少しでも治ると思うからね。
465優しい名無しさん:2005/08/22(月) 02:23:28 ID:Cp/fcd9i
こんばんは。初めて書き込みます。
最近ひとりでいると、いろんなことが不安になって、嫌になって、どうしたらいいかわからんくなって、めそめそ泣いてしまいます。
どうして自分はこんなにダメなんだろう…。○○さんと比べたらなんてダメなんだろう。誰も私のことをわかってくれない。知ろうとしてくれない。ナンデカナ〜??と考えてしまいます。
これって変ですか?
私のこの急に悲しくて泣きたくなる気持ちは何ですか?
私は変ですか?みんなは寂しくないんですか?
携帯から長文すみません。
466457:2005/08/22(月) 02:28:22 ID:Iap8Wlyh
煙草氏様、優しいお返事を頂けて嬉しいです。
話し合う事は出来るかもしれませんが、
旦那を信じる事はきっと無理だと思います。
自分の中で「拒否」反応が既に根付いてしまってるから・・・
なるだけ「子供」の為に頑張ろうと思います。
病院はもし通い続ける場合は転院しようと考えております。
改善が見られないのに、数ヶ月薬の処方が全く変わってないからです。
パキシル・テトラミド・レキリタン・ハルシオンを服用してます。
けど今は断薬、又は減薬してます。
薬で朦朧として休んでいても、旦那にとっては「怠慢な行動」と見られて
しまってるから・・・
今はパニックも落ち着いて、眠剤を飲んで休もうと思います。
まだ辛い日々かもしれませんが・・もう少し頑張って生きます。

沢山の方に優しいお言葉を贈ってくださる煙草氏様
とても大変な事だと思います。
でも貴方のその優しさで救われた方も沢山いらっしゃるのでしょうね。
頑張ってください。
そしてお身体に無理ないように。
貴方のお陰で辛い涙ではなく、嬉しい涙を流せる事ができました
本当にありがとう。
467煙草氏:2005/08/22(月) 02:42:23 ID:6rmRTZyr
ちょっと遅れました
>>465
一人でいると色んなことが不安になってしまうんですね。
泣いてしまうほどなんだね。

一人でいると寂しくて不安になるときってあるよね。
『自分はどうしてこうなんだろう』『○○と比べたら私は何て・・・』
『何で私をわかってくれない』『何でこう考える』とか色々・・・
それらの劣等感や不安や寂しさが溜まってしまって耐えられなくなるから、
悲しくて泣いてしまうんだと思います。
自分の事を考えると、どうしても自分をダメだと悪い方ばかりに考えてしまうよね。
自分をどんどん過小評価して劣等感持って、自分を悪くしてしまう。
だから辛く悲しくなるんだと思います。
でも、自分の事を何でかな、分かってくれないと思うばかりでは、
辛くなってしまうからあまり思わないでね。
貴方にもイイトコロはあるのだから。そのイイトコロを自分の自信にしてみてね。
また、分かってもらえないとかの不安があると思うけど、
その人に自分の気持ちを少し言うのもいいと思うよ。
それでも分かってもらえない時があるかもしれないけれど、
あまり分かってもらえないと思わないでね。その人の思いを受け入れてね。

一人でいると自分を考えて辛く不安になってしまう。嫌になる。
悲しくて泣きたくなるのは貴方だけじゃない。この板にいる皆も持っているよ。
変じゃないからね。
その時はなるべく他の事を考えたり、好きなことしたり寝たりしてみて。
ゆっくりすると少しでもその寂しさが薄れると思うからね。
468煙草氏:2005/08/22(月) 02:53:12 ID:6rmRTZyr
遅れました
>>466
信じる事は無理か・・・・
けど、話し合うことには意義があると思うから、一度話してみてね。
辛さが通じれば薬を飲む事が「怠慢な行動」と、
旦那さんに思われなくなると思うからね。
薬については断薬・減薬しているけれど、なるべく服用してね。
飲むことで少しでも精神が安定すると思うからね。
同じようなので転院する事が良いと思います。

辛い時は無理をしないでゆっくり休んでね。
休む事が精神を安定させ、心身を落ち着かせる大事な事だからね。
ゆっくりマターリすることがいいよ。ゆっくり寝ることもね。
469優しい名無しさん:2005/08/22(月) 03:06:07 ID:Cp/fcd9i
>>465です。
煙草氏さん優しい言葉をありがとうございます。
自分なんて生きてても意味ないのかな?とか、
誰からも必要とされてない…など考えてしまいます。
どうしたら、人と分かり合えますか?
私は考えが自虐的で、「私なんかの話は聞いてもらう価値もない」と思ってしまい、なかなか人と本音で話したり、付き合ったりできません。
誰も私なんかに興味は持ってないだろうと思ってしまうんです。
そんなことないよってみんな言ってくれますが、なかなか自虐的な考えを改められません…
470優しい名無しさん:2005/08/22(月) 03:07:15 ID:Cqey4FzD
せめて忘れられない人間になりたい
471煙草氏:2005/08/22(月) 03:17:24 ID:6rmRTZyr
>>469
貴方は自分が生きてても意味が無い。
誰からも必要とされていないと思うけれど、
一緒に居る人や周りの人は貴方に居て欲しいと思っているはずです。
「そんなことないよ」と言ってくれる皆がいるのだからね。
あまり自分を悪い方へ考えないで、少しでもいい方にね。
貴方にはしてみたいこと、皆と話したいことがあると思うからね。
自分を自虐的に否定的に考えてしまうから、
聞いてもらう価値が無いとか思うため、本音で話すことが出来ないけれど、
貴方にとって信頼できる人が一人でもいると思うんだ。
また、貴方を心配してくれる人がいるのだから。
だから、自分の気持ちを素直に言ってみてね。
自分の気持ちに素直になる事も、皆と仲良くなる大事な事だからね。

人と接する事って難しいと思う。
自分に自信が持てないから余計に辛いと思う。
でも、少しでも自分に自信を持つことは大事です。
ダメだと思ってばかりじゃ辛いです。
少しでも信頼してあげてみてね。
472煙草氏:2005/08/22(月) 03:21:18 ID:6rmRTZyr
>>470
忘れられない人間になるですか・・
貴方には友達とかそういった人たちがいるのなら、
貴方は忘れられないと思うよ。
また、貴方から誰かに接する事で忘れられないと思います。
473優しい名無しさん:2005/08/22(月) 03:23:39 ID:/E7sPUO3
遅くなってすいません。
煙草氏さん、ありがとう。
すごくすごく嬉しくて、泣けました。
私の変なカキコにレス下さってほんとうにありがとうございました。

474優しい名無しさん:2005/08/22(月) 03:25:46 ID:Cqey4FzD
頑張ってはいたんですけどね・・・
友達だと思っていたんですけどね・・・
いつも気付けば一人なんですよね
自分がろくでもない人間だとしか思えないですよほんとに
475そうか、、そうだったんだ。 :2005/08/22(月) 03:27:40 ID:79vZ6IXK
どうしてこんなになるまで気づけなかったんだろう?
自分には価値があると特別だと、誇大妄想だけが広がっていたんだ
なんで気づかなかったんだろう?
どれだけ打たれてもそれだけは信じて疑わなかった
でも解った。どれだけ価値がないのか

どうやって生きていけばいいんだろう?
もう自分には何もないのに
死んだように生きていけばいいのだろうか?
生きる事に意味などないのだろうか?
もう僕はこれ以上
476煙草氏:2005/08/22(月) 03:30:56 ID:6rmRTZyr
>>474
友達だと思っていたって何かあったのでしょうか?
その友達だと思っていた人が違っていたから、
自分が一人でろくでもない人間と思ってしまうのかな
477優しい名無しさん:2005/08/22(月) 03:37:07 ID:Cp/fcd9i
>>469です。
煙草氏さんの言うとおりです。ほんとにありがとうございます。
もう少し柔らかく生きてみようと思います。
他にも煙草氏さんにお話したいことがありますが、あんまり長居すると迷惑ですよね…?
煙草氏さんは優しい人ですね。私もそんな人になりたいです。
478優しい名無しさん:2005/08/22(月) 03:37:21 ID:Cqey4FzD
>>476
結局は時間が空いて誰も他にいないときの
間つなぎなんですよねいつも。
友達だと思ってた人片っ端からそうなんですよね
何かがある時には無視というより忘却ですよ
結局誰かの心に残れてる人にはなれない様な人間なのかなと
479煙草氏:2005/08/22(月) 03:38:26 ID:6rmRTZyr
>>475
自分に価値がある特別だと思っていたけれど、
何か辛い事があったから、自分を価値が無いと思ったんですね。

貴方は自分の何かが無くなってとても辛いと思う。
けど、生きることに意味が無いわけじゃないと思うんだ。
何も無いのなら、また何かを見つけていけると思うから。
死んだように生きようと思わないでね。
今は辛いと思うけど、少しずつ自分を考え直していけると思うからね。
480煙草氏:2005/08/22(月) 03:45:29 ID:6rmRTZyr
>>478
時間が空いて誰もいない時の間つなぎだったんですか・・・
友達と思っていた人片っ端から・・とても辛かったと思う。
だから一人だと思ってしまうんだね。
でも、今からでもその人たちの心に残れると思うんだ。
向こうの時間が空いてくれる時に接するのではなく、
貴方から友達に接してみてはどうだろうか。
少しずつ話す回数を増やしていく事で、
仲が良くなって心に残れる人になれると思うからね。
481煙草氏:2005/08/22(月) 03:48:55 ID:6rmRTZyr
>>410>>411
言うのがちょっと遅くなりましたが、
ありがとうございます。
482優しい名無しさん:2005/08/22(月) 03:49:44 ID:61x6H24P
自分を考え直すってなにをどう直すの?
じゃああんたの生きる意味ってなに?

483優しい名無しさん:2005/08/22(月) 03:49:55 ID:Cqey4FzD
煙草氏は優しい人ですね
でも今の俺にはその言葉すら受け止められない・・・
自分から接すると言う
努力はひとつも報われなかったから
484煙草氏:2005/08/22(月) 03:55:20 ID:6rmRTZyr
>>482
自分を考え直すというのは、
自分が何も無いとか悪いほうばかり考えるんじゃなくて、
変えていこうという考えを持ってみたほうがいいと思うということです。
悪いばかりの部分は少しずつ変えてみて、
いいところは自分の自信にしてみる事が大事だと思う。
485煙草氏:2005/08/22(月) 03:59:49 ID:6rmRTZyr
>>483
自分から接する努力が報われなかったのですか・・
でも、貴方と接する事でその人達は貴方の事を覚えてくれていると思うよ。
だから、努力が報われなかったと思わないでね。
少しでも報われたと思うからね。
486煙草氏:2005/08/22(月) 04:01:21 ID:6rmRTZyr
>>477
レス遅れてしまってごめんなさい
迷惑じゃないからね。お話していいですよ
487優しい名無しさん:2005/08/22(月) 04:01:44 ID:61x6H24P
もう今までさんざんやってきた
488煙草氏:2005/08/22(月) 04:04:21 ID:6rmRTZyr
>>487
さんざんやってきたんですか・・・疲れたと思います。
それらが報われなかったのでしょうか?
489優しい名無しさん:2005/08/22(月) 04:08:01 ID:rH8Repwk
昔や過ぎた事や自分ではどうすることもできない事を思って涙がとまりません
現実を思うと悲しくて心臓から手の甲までがしびれるように何かに潰されるように苦しいです
心臓が高いところから落ちるような痛みで眠れません
490優しい名無しさん:2005/08/22(月) 04:08:38 ID:Cqey4FzD
ID:61x6H24Pとは同じ匂いを感じた
やって来たのに報われないから絶望しかなくて
今からになんの希望すら感じられないけど
心の奥底でくすぶってる希望がある
いっそもうあなたはダメですよと言ってくれれば
割り切って生きることも出来るかもしれないとすら思う
まだ可能性はあるのか、無いのか
でも今いい方向に考えられるほどの体力は残ってなくて
せめてここに書く事で何かが見つけられればと思って書き込んだりして


煙草氏の意見は道理としては分かっているんですよ
正論なのも重々承知しているし
でも受け止められない・・・それがダメな証拠なのかとループ
どこかで割り切れる何かが欲しくて来ているのかも知れない
491煙草氏:2005/08/22(月) 04:15:46 ID:6rmRTZyr
>>489
過ぎた事やどうすることもできない事を思うから、
何かに押し潰されるように苦しいんですね。
眠れないほど辛いんだね。

心臓が高いところから落ちるような痛み・・って相当痛いと思う。
今は痛みや苦しさがあるから眠れないと思う。
でも、なるべくそれらを考えないようにしてみてね。
また、本を読んだり何かをすることで、
少しでも気分を紛らわしてみるといいと思う。
練れるといいのだけれど・・・
あまりにも痛い場合は病院に行ってみたほうがいいと思います。
心臓の痛みや痺れなどは辛いと思うから。
492優しい名無しさん:2005/08/22(月) 04:18:32 ID:61x6H24P
あなたにぐちったって仕方ないのにね
ごめんね
こんな時間に聞いてくれてありがとう
493煙草氏:2005/08/22(月) 04:21:38 ID:6rmRTZyr
>>490
希望が湧かない、感じられない今は、
ボーっとしてたり休んでいてもいいと思うよ。
考え直したり何かを変えたりするばかりでは辛くなると思うからね。
頑張れない時は頑張らなくてもいいと思う。
今はゆっくり休んで、何か希望が見えると感じられるまでは、
体力を回復させるために寝てたり好きなことをするのもいいんじゃないかな。
考え直すことも大事だけど、休むことも大事だからね。
494煙草氏:2005/08/22(月) 04:24:58 ID:6rmRTZyr
>>492
俺こそ貴方に応えられなくてごめんね。
少しでも辛さを薄れさせてあげたかった・・
何が出来るだろうか・・・
495優しい名無しさん:2005/08/22(月) 04:27:50 ID:Cqey4FzD
希望が見えるといいなぁ

煙草氏は十分頑張っているんだと思うよ
ただ反発しか出来ない俺のような人間がいるだけ
496煙草氏:2005/08/22(月) 04:34:20 ID:6rmRTZyr
>>495
貴方や>>492さんに少しでも希望が見えてほしい。
心から願う。本当に。
辛いばかりじゃないから、少しでもいいこと・希望があるからね。
それらが早く貴方がたに見えてほしい。

反発しか出来なくてもいいと思うよ。
それは悪いことじゃないと思うからね。
反発でも愚痴でもいい、少しでも辛さが薄れていたらいいんだけど・・
…俺のレスが未熟でダメだったんだよ。もっと勉強する。
少しでも分かってあげてレスしてあげれるようになりたいから。。
497優しい名無しさん:2005/08/22(月) 04:42:40 ID:zCn+B7/0
自分は社会不適合の人間だ。
母に「何故産んだ?」と聞いたこともある。
石に対し不信感があり、今の状況を言うことが出来ない。
時間の流れが遅く感じる。やることがない。
興味を持てる物や事が殆ど無いと言っていい。
とりあえずPCに張り付いて2ちゃんを見るけれど、
それといって見たいスレもない。
巡回しているスレもすぐ見終わってしまう。
そんな間ずっと氏にたいなぁと漠然と思っている。
寝る前になると氏にたい感情が酷くなり、
いてもたってもいられなくなる。
今氏にたくて仕方がない。頃して欲しい。
498煙草氏:2005/08/22(月) 04:56:10 ID:6rmRTZyr
>>497
自分を社会不適合者と思ってしまい、
氏にたいとか頃して欲しいと思ってしまうんだね。

寝る前になると氏にたいという思いが酷くなるのか・・
それは社会不適合者と自分を思うから、
また辛いことがあって自分がいなくなりたいと思うからだと思います。
でも、自分をあまり社会不適合の人間だなんて思わないほうがいいよ。
自分はいらないとか思ってばかりだと辛くなってしまうからね。
やる事が無い時は、何もしていないから氏にたいと思うけれど、
殆ど無いという興味の持てる物や趣味をやったり、
2chの興味のある板を順々に徘徊してみるのもいいと思う。

寝る前は氏にたい衝動にかられて酷くなるけれど、
眠気が出るまでは何かをしていてね。
また、どうしても辛くて仕方が無い場合は、
一度病院に行って眠薬を処方してもらうのもいいと思う。
499優しい名無しさん:2005/08/22(月) 05:31:16 ID:hWqJcLfi
今日も寝れなかった。もう眠いっていう感覚がわからなくなってきた。周りの人は誰も理解してくれないし。消えたい…
500優しい名無しさん:2005/08/22(月) 05:35:06 ID:zCn+B7/0
>>498
レスありがとうございます。
眠剤は処方して貰っています。効いて眠るまでが辛いんです。
今、辛さのピークの時間らしく自殺方法のスレばかり
見てしまいます。
生きるのに疲れた…
501優しい名無しさん:2005/08/22(月) 09:28:24 ID:z4Ohy6bj
昨日仕事を早退して心療内科に妻を連れて行きました。

妻は「○○君(=俺)が今までと変わって優しくしてくれないと鬱が良くなっていかない」と
主治医に言ってました。
医者は「そう思ってる限りはよくならないし、君も変わっていかないとご主人も変わらない」と
言ってくれましたが納得行かない様子でした。
俺は現状が精一杯。
(身内の恥を愚痴ります、スマソ・・・家事放棄して貯金がマイナス200万超えるまで好き放題買い物して、
出会い系サイトで知り合った男と密会してたそんな妻でも放り出さず、
家事全部やって病院に付き添って家計もやりくりして給料は人並みに稼いで珍獣の世話もして
飲みにも行かず武道の稽古以外で家を空けず、薬の管理もして
冷蔵庫におやつを欠かさず入れ、妻の要望どおり妻親には何も言わず一人で全部背負っている俺ですが、
必要のない買い物をやめとけと言うのがそんなに冷酷なんですか、そうですか。情けなくて涙も出ないわ・・・)

やはり入院を進められましたが、入院先候補は
妻が以前入院した某大学病院で同室だった人が
「ターミネーター2に出てきたような鉄格子バリバリの患者を人間扱いしてくれない病院だった」
とまで言ってたところで、あそこに行くくらいなら死んだほうがまし、とボソッと言ってました。
メンヘル板でも最悪病院という評価なので、それは仕方ないかも・・・入れたらその後悪化する可能性大だし。
とりあえず最近飛び込んだ近所の精神科がよかったので、そこへの紹介状を
書いてもらい、そちらに通院で治療を続けることにした。
俺はこれからどうやって妻をさえていったらいいのか?
もうこれ以上は本当に限界だ。
俺も入院いたいよ。


502優しい名無しさん:2005/08/22(月) 10:00:31 ID:BtpAPjbN
最近パニック発作が酷くてどんどん悪化してくよ……受験だし学校休むわけに行かないし…でも今日は休んじゃったんだけどね…orz
甘えだよね ただの
503457:2005/08/22(月) 11:06:30 ID:Iap8Wlyh
>501
何だか私と似た環境でいらっしゃるので・・・。
私も旦那も浮気をした時、「互いの両親に話そう」と言ったとき
泣いて、許しを扱いてきました。
結局は私の鬱が悪化して、今の現状になってしまっているのに
旦那はそれでも隠れて女と遊んでいたりしています。
私には小さな子供がいて、けれど「自閉症」なんです。
今思えば、私も「自閉症」でした。(症状が似てるのと、遺伝的な要因もあるらしいので)
それでも自分なりに頑張って育児や家事をしてますが
薬を飲んで休んでいると「まただらけてる・・」と冷たい言葉ばかり。
休めなくて、断薬してたら夕べ酷いパニック発作を起こしてしまいました。
それなのに旦那はいびきをかいて隣で熟睡・・・
こんな生活し続けていくのなら入院してしまいたいとさえ思ってしまいます。
いっその事別れたほうが互いに楽になれるのかな・・・
504優しい名無しさん:2005/08/22(月) 11:21:07 ID:4ZgQRamh
障害児の親って、大抵、離婚か夫は浮気してるね
505優しい名無しさん:2005/08/22(月) 11:44:44 ID:VH80IgfK
この暑さで参っている人いませんか?
僕は、だるくて思考力減退、イライラ、近所がうるせーなどなど
今日は書き込みできるだけマシになりました。

暑さのせいですか、病気のせいですか?
506505:2005/08/22(月) 11:46:08 ID:VH80IgfK
今日、病院行ったほうがいいかな?
507優しい名無しさん:2005/08/22(月) 12:16:35 ID:q79iHBVw
>>501
わたしは買い物依存症になり200万の借金を作った過去があるので
その点でなんとく奥様の気持ちが分かります。
けれど>>501さんは、とても頑張って奥様のことを支えてらっしゃいますよね。
この先どうやって奥様を支えていくか、お医者様にご相談されてますか?
しんどい気持ち、もう限界である気持ちをお医者様に伝えてくださいね。
そして少しでもご自分の為にゆっくりできる時間を見つけられるといいですね。
508あや ◆xiJ2GCJBJo :2005/08/22(月) 13:51:37 ID:MJN6DFFU
煙草氏さん、ありがとうございます…
今、病棟に隠し持った携帯からレスしてます。
私の居場所…どこなんだろう…
家では見つからなかった…
509優しい名無しさん:2005/08/22(月) 16:43:34 ID:7rNqi1kY
主婦暦まだ三ヶ月目の新参者ですが、失礼します。
妊婦で、すぐお腹が張るので毎日家でだらだら。
買い物する以外引き篭もってると気分が沈んでいく…
対人面も不得意で友達もいないし、毎日ひたすらぼーっとしてる気がする。
最近一人で家事をしていると、涙が出てくる。
寂しい。

510優しい名無しさん:2005/08/22(月) 17:45:16 ID:7rNqi1kY
連投すみません。
私はうつでしょうか?
妊婦なので薬は飲めませんよね。
この精神不安どうしたらいいのでしょうか?
いらいら。不安感。寂しさ。落ち込み。などです。
511優しい名無しさん:2005/08/22(月) 18:08:52 ID:VkUkThDG
欝・・・ってほどじゃないかもしれないんだが
感情の起伏が激しいみたい。
いいときはすごくよくて、
自分が世界で一番、なんでもできて最高に強いって思えるんだけど
(冷静になるとその過剰な自信もおかしいんですが)
そうでないときは・・・
自分を知ってる人やすれ違うひとの全てが、
わたしを馬鹿にしていじめてるような気がして半分ヒッキー状態に・・
そういうときは誰かが笑っただけで自分が笑われてるような気がして、
手足が小刻みに震え、声がでなくなって、涙目になります。

>>510さんとかぶりますがこれって欝?
仕事は最近辞めてから三ヶ月くらい無職で、貯金を食いつぶしている状態。
新しいバイトの面接も、電話でいろいろきかれていて、急に不安感におそわれ、
なにか相手が自分を責めているような気になって仕方なく、
(冷静になれば普通の質問だとおもいます・・・)
自分から電話しておきながら断ってしまいました。

この三ヶ月
半ヒキ→パチンコ→半ヒキ→競馬→頑張って求人誌見る→電話→キャンセル
の 繰り返し
512優しい名無しさん:2005/08/22(月) 18:15:29 ID:CdnBPG6r
>>474
遅レスだけど、貴方は私ですか・・・!?
今、同じことで悩んでる。
最近首吊った。紐が切れて失敗したけど。
当方リア厨なんですけど・・・
リスカ、誘拐未遂、強姦、自殺未遂、いじめ経験あり。
もう死にたい。
513優しい名無しさん:2005/08/22(月) 19:54:26 ID:AO93N999
食欲普通、ゆえに痩せない、目立った自殺願望なし、彼氏あり、でも鬱病
の診断を下された私が来ましたよ。

でも人混みが怖い、電話が怖い(ゆえに仕事に支障が出まくる)
他人に迷惑をかけずにひっそり消えたい(自殺は何やかや言って他人に
迷惑かけるからな)
ダメダメな時はマジで動けない、何に対しても興味がわかない。
人に会わなければならん時以外は風呂にも入れない。

514優しい名無しさん:2005/08/22(月) 20:48:15 ID:3ZB8hNUr
対人恐怖症というのかわからないんだけど同じような感じです。
自意識過剰&マイナス思考と言った方がぴったりくる気もしますが、
それが原因で大学にも行けなくなり中退してしまいました。
飲食業してるんですが仕事のことではお客さんと話せるんですが
絡まれたりして普通の会話されるともう駄目。
仕事仲間ともあんまり会話できない。特に同性の女の子。
喋るの遅いし舌ったらずで噛んでしまったりするし
すぐに答えが出なかったりする。
彼氏と家族にだけ普通に話せる。
あと大事なぬいぐるみがいてなによりも大切で会話したりぬいぐるみの立場になって話したりしてる。
もう外には出ずそのぬいぐるみと家にずっといたい・・
街を歩いてても買い物しても変な風に思われてるんじゃないかって
怖くなって汗出てくる・・
なにも気にしないようにしたいのにそれが一番難しい。
どうにかならないものか・・

515446:2005/08/22(月) 20:55:35 ID:U/9WgftZ
煙草氏さん
レスありがとうございます。
レスをもらえたことで、不安が半分になったようです。
毎日安定剤でなんとか不安を紛らわせてる私です。
まわりのお母さんたちはみんなお互いの事をわかりあってるみたいで
私も普通に話したりはするけど、、他の人たちみたいに友達ってかんじには
なれないです、そんなになかよくなりたいわけじゃないんだけど、、
みんなが知ってる話私だけ知らないってよくあるし、、
516煙草氏:2005/08/22(月) 21:05:19 ID:IDxf/PKH
遅れました、レスをしていきますね。
>>499
昨日は眠れなかったんですね。
数日間続いて寝れなかったから、眠いという感覚が分からなくなるほどですか、
とても辛いと思います。今日貴方が寝れると良いのですが・・・

眠れなかった原因は何なのかは分からないけれど・・・
多分ですが、周りの人が自分を理解してくれないなどからくる不安感や、
寝れない事・理解されないから来る恐怖感などが襲ってくるから、
考え込んで眠れないのだと思います。
不安感や恐怖感。または誰も理解してくれない、分かってくれない事からくる、
自分だけになってしまうような孤独感などが生まれてしまい、
どうしてもそれを考えてしまうよね。
不安ばかりを考えてどうすればいいかと思ってしまうから。
貴方は周りの人に自分の辛さを伝えたり、
無理している自分を出している事に気付いてくれない事が、
辛くて不安で眠れないのだと思う。
周りの人が自分を知ってくれる・理解してくれるというのは難しいことだからね。
けど、周りが知ってくれないのも辛いけれど、
貴方が自分の辛さを隠して我慢して接している事もあるのではないだろうか。
だから、周りの人も気付きにくいのだと思うよ。
周りの人に自分の辛さを伝える事は難しいこと。
でも、少しでも自分の辛差などを伝えてみれば、きっと理解して分かってくれると思うんだ。
自分から辛いことを伝える事も大事だと思う。

何も無い時は身体をゆっくりしてほしい。それだけでも身体の疲れは取れるからね。
あまりにも眠れない日々が続き辛いのならば、病院に行って眠薬を処方してもらってね。
517煙草氏:2005/08/22(月) 21:17:50 ID:IDxf/PKH
>>500
貴方は昨日寝れたでしょうか・・
少しでも死にたい衝動は治まっただろうか・・
貴方の辛さが少しでも薄れている事を祈ります。

睡眠薬が効いて寝るまでの時間が辛くて、
死にたいとか生きるのに疲れたと思ってしまうんですね。
それほど辛いんだね。
効いて眠るまでは辛いと思うけれど、
なるべく他の事を考えたりしてみてほしい。
2chで面白そうな板や興味のある板をかたっぱしからみたり、
どっかにある煽りや荒らしスレ。雑談スレを見るのもいいと思う。
徘徊しているうちに、時期に薬が効いてくるからね。
518優しい名無しさん:2005/08/22(月) 21:22:05 ID:qvM3+orU
 はじめまして。
昨日、取引先のお客さんから「おまえじゃ、話にならない。担当者かえろ」
と怒鳴られてしまいました。
 上司や同僚からは、「しっかりしてほしいよ〜あなたがトラブルを起こすと、
私たちの仕事がまた増える。あなたのせいよ」
って陰口をたたかれています。職場での雑談でも、上司は他の社員とペラペラ
と話すものの、私には一切話しかけることもないし、顔をみようともしません。

 毎日が苦痛です。何もヤル気が起こらないし。
 まわりに相談でる人も信頼できる人もいなくて、苦しいです。

 この先、どうしたらいいのか・・・

 消えてしまいたいです、私・・・
519煙草氏:2005/08/22(月) 21:35:35 ID:IDxf/PKH
>>501
う〜ん…医者が言っていることは正論だと思うけど、
直接言うのはなあ・・確かに言った方がいいかもしれないが、
不満を持たせてしまうし辛くさせてしまうな。難しいところです。
身内の愚痴を見ましたが、とても辛かったと思います。
妻を支える事が本当に大変だったと思います。
入院したいと思うほど辛いんですね。

妻さんは好き放題買い物する事で、自分の鬱憤を晴らしているのだと思います。
だから(医者が言ったのか分かりませんが)、
『必要の無い買い物はやめとけ』という事はダメなんだと思います。
ただこれをしょうがないと黙認していくと、
お金もそうですが貴方の心身も辛くなってしまうと思う。
なので、月に一回は好き放題に買い物をさせるという定期式にしたり、
その買い物をする時に『必要のない買い物はやめとけ』と、
妻さんの行動を行動などを否定するのではなく、
『少しは控えろよ』とか控えめにするようなだめるといいのかもしれません。
・・・俺の考えなので自信はありませんので、医者にも相談してみてください。

妻さんを支える時は、なるべく妻さんの話を聞いてあげたり、
『きっと治るからね』と励ましたりなだめたりしてあげてください。
妻さんを安心させることが鬱が良くなることに繋がるからね。
鬱は治る病気なので、支える事が辛く困難かもしれません。
だけど、本人が少しずつ向上心を持ったり、薬物療法していくことで、
きっと良くなると思います。
520煙草氏:2005/08/22(月) 21:48:58 ID:IDxf/PKH
え〜…レスが遅れるから不安とかが出ると思う、ごめんね。
待っていてね。レス返しますからね。
>>502
パニック発作が酷くて悪化していくから、
辛くて学校を休んでしまったんですね。
とても苦しく辛かったと思う。
貴方はパニック発作に対しての不安や恐怖感もあるけれど、
『学校行かなきゃいけない』という、
休むわけにはいかないという強迫観念からの不安や、
『休んじゃった・・甘えだ』とかの休んだことから思いつめて生まれてしまう、
自分を追いこんでしまう辛さや不安などが出るから、
余計に辛くなってしまうんだと思います。

貴方はパニック発作が酷くて悪化して辛いのを我慢して、
休むわけには行かない一心で学校に行こうとするのだけれど、
無理して学校に行かなくてもいいんだよ。
発作が酷い時は休んでもいいんです。
学校の事よりも自分の事を大事に考えてください。
辛かったら無理をせず身体を療養して、少しずつ回復していってね。
休む事を悪いと思わないで、パニック発作を治していく事を第一に考えてね。
休む事に対して少しでも発作にならないという安心を持ってほしい。
521煙草氏:2005/08/22(月) 22:00:08 ID:IDxf/PKH
>>503
薬を飲んで休んでいると「だらけている」と冷たい言葉・・
何でわかってやれないんだろう・・本当に酷い。
家事や育児・鬱などの病気が重なるので、
凄く大変で辛いと思う。
話し合いで少しは分かってくれるといいのだけれど・・分かってもらいたい。

休めなくて断薬をしてしまう時もあると思いますが、
なるべく服用してください。
鬱やパニック発作などの辛さを抑える薬だからね。
辛い時は何を言われても休んでください。
無理に身体を動かしたりすると、辛さが増してしまうから。
・・入院したい気持もあると思うけど・・もう少しでも様子を見てほしいです。
それでも耐えられなく無理だと思うなら両親と旦那さんに相談して、
入院をした方が良いかもしれません。
522煙草氏:2005/08/22(月) 22:08:27 ID:IDxf/PKH
>>505
同感だ。
俺も暑さで参っている、汗だくだ。
だるいし思考力がゆっくりになってイライラする。
身体も思うように動かないほど暑いときもあるからね。

それは病気じゃなくて暑さのせうだと思います。
夏で家に居る間は冷房や扇風機などを使用して暑さをなくして涼しむと思いますが、
冷房の温度を下げすぎないように注意してくださいね。
温度の下がりすぎてその部屋に慣れてしまうと、
外に出た時の激しい温度差で身体が持たなくなるからな。
冷房病にもなるおそれもあります。
なので、なるべく温度は涼しい温度もいいけど、
『汗のかかない温度』ぐらいにしてください。
その温度の間は扇風機や団扇などを利用してください。
あと、外出する時はタオル2〜3枚と、
飲料物(飲みやすいもの)を2本ぐらい持参したほうがいいだろう。
熱中症になったら怖いからね。
また、なるべく日陰によるよう心がけてください。

最近は9月になりそうで秋が近づいて、気温も下がってきています。
もう少しで夏は終わる・・・もう少しの辛抱だ。
523煙草氏:2005/08/22(月) 22:16:49 ID:IDxf/PKH
>>508
病棟に隠し持った携帯からのレスですか、
辛いところをわざわざありがとうね。
・・・バレないように注意しましょう。
家では辛くて居場所が見つからないまま病棟に移されて、
居場所が無くてとても辛いと思う。
今は病気を少しでも良くする為に入院しているけれど、
その間はここが貴方の居場所だから、少しでも安心感を持ってね。
何時でも来ていいから。

居場所っていうものは気まぐれで不可思議だ。
居場所などを気にしない人。または見つかっている人は楽しいけれど、
見つからない人にとっては寂しくて悲しい。
自分の居ていい場所。受け入れてくれるところが無いからね。
また、居場所が見つかった!と思っても、
時が経つうちに何時の間にか居場所から離れてしまうこともある。
だから、居場所が見つかった時はそれを離さないように必死にしがみ付く。
これが大事だと思うし、向こうから受け入れてくれる要因でもあると思う。
貴方は今居場所が無くて辛いと思う。けど、今はこのスレなどを居場所にしてね。
・・病気や辛さが少しずつ良くなっていけば、貴方は居場所に巡り合えると思う。
それを信じて、『きっと治る』ことを信じてね。
524煙草氏:2005/08/22(月) 22:34:25 ID:IDxf/PKH
>>509
引き篭もる事で対人面などの問題や一人でいることが、
辛くて寂しくて涙が出てきてしまうんですね。
妊婦さんなので、外出は買い物などでなるべく控えてね。
また、臭いのキツイ所など気分が悪くなってしまうところへ行くのは、
極力控えるようにしたほうがいいと思います。

貴方は対人面が不得意で友達がいないと言うけれど、
少なからず知り合いや旧友などはいると思います。
もし昔の友達と年賀状をしているとか、昔少しでも親しい友達がいたのなら、
連絡を取ってみてはどうだろうか。
それによって少しずつ関係が戻っていって寂しさなどが薄れると思うよ。
また、近隣に知り合いや話せる人がいるのなら、
その人達と離してみるのもいいと思うよ。
対人面が不得意で不安などが募って躊躇してしまうかもしれないけれど、
少しずつでも歩み寄って話すことが、関係を築くのに大事だと思います。
それに、向こうからも話を持ってきてくれると思うからね。

一人でいるときは寂しくて不安だとおもうけれど、
『旦那が帰ってくる』『大丈夫』と少しでも安心感を持ってね。
貴方の趣味や好きなことをするのもいいと思うよ。
少しでも気を紛らわせると思うからね。
貴方の症状が鬱かどうかは分からないです・・・ごめんね。
なので、一度病院に行ってみて相談してみるのが良いと思います。
また、薬によっては妊婦に影響を与えない薬があるそうですが・・・
詳しい詳細は医師に聞いてみた方が良いでしょう。
産婦人科・精神科などのクリニックや病院で相談してね。
525優しい名無しさん:2005/08/22(月) 22:35:00 ID:3ZB8hNUr
煙草氏さん聞いてください。
22才主婦で、子供は2才になるのがいます
夫には愛想が尽きたので実家に戻ってる
そこで実父とSEXをしてしまった
ふざけてるうち奇妙な雰囲気になり父に押し倒され
そのまま、まさかの本番SEX
最初は近親相姦だし気味悪いと思ってた父のピストン運動も
だんだんと普通にSEXしてるんだと思えてきて気持ちよくなった
慣れてしまえば全然問題なくて、むしろすごくはまる
このまま父を夫代わりにしていこうかな


526あや ◆xiJ2GCJBJo :2005/08/22(月) 22:42:16 ID:MJN6DFFU
煙草氏さん、レスありがとうございます…
こんな時に好きな人ができました…
相手は鬱と対人恐怖症を持った学校の人で、学年で言うと3年生。
俺が居場所になるって、君の為ならなんでもしたい。変かなって言ってくれたんです…
今週、4泊五日で外泊出来そうです。
その時に会おうかと…
私の居場所に会いに行こうかと…
527奈々:2005/08/22(月) 22:43:12 ID:i+dYqyh5
宿題に追われて辛い辛い。。(違う意味??)
でも終わらせなきゃいけないのでがんばるっす!!
いやぁ、最近こんなんばっかですが。それなりにさびしーし辛いんですよ。。
ピアノをやってまして、早く三曲仕上げなくちゃ卒業できないみたいな制度なんです。
辛いうちに入らないと思いますが、宿題もピアノも、部活もってなると辛いです。
(違う意味だ!!)
今日はハイなんですけど。とある月刊少女漫画のイベント行ってきまして…
いやそんなんでなく、煙草氏さんのレスにかんぱーい+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
なんつって、そしてみんなにもいつかはっぴーが降って来ますよーに!!
528優しい名無しさん:2005/08/22(月) 22:44:30 ID:vxb/N0QS
苦しい
煙草氏さんの言う通りにしてればいいのに、自分で行動に出ちゃった
自業自得の馬鹿野郎だ…
529煙草氏:2005/08/22(月) 22:50:00 ID:IDxf/PKH
>>511
感情の起伏が激しくて、
『自分が一番』『最高に強い』と思えるほど気分が良い時もあるけれど、
そうでない時は周りが馬鹿にしているように見えたり、
いじめや嘲笑されたようで怖くて涙目になるんですね。
また、無色だから仕事を探さなきゃという気持ちが強くて電話をするけれど、
電話相手が言う言葉の一言ひとことに重圧(圧迫感かな?)を感じて不安感が募り、
自分が責められていると感じてしまって電話を断ってしまうんですね。
不安感耐えられないから断って安心する。そして貯金を使う羽目になってしまう。
三ヶ月間同じ繰り返しで辛かったと思う。不安だと思います。
・・バイトの電話で不安があると思うけれど、なるべく不安に思わないでね。
貴方が向こうの質問に答えれば大丈夫なのだからね。
また、バイト先の人も貴方を辛くさせるようなことは思っていないです。
少しでも安心感を持って電話してみてね。
アルバイト板 http://school5.2ch.net/part/
の人たちにも聞いてみてね。

遅くなりましたが、本題です。
貴方は鬱だと思っているけれど、俺が思うに・・多分躁鬱病だと思います。
躁(ハイ)で『サイコー』って時もあれば、それで力を使い果たしたように、
鬱(ロー)で『ダメだ』『周りが怖い』と辛くなってしまう。
一度病院に行って診断してもらってみると良いと思います。
530優しい名無しさん:2005/08/22(月) 22:52:45 ID:sTCzmcPE
509
です。
煙草氏さん。レスありがとうございました。
いつも貴方の言葉を聞くと安心します。
できるだけ貴方の言うようにしてみたいです。本当にありがとうございました。
また困った時にはおねがいします。
531優しい名無しさん:2005/08/22(月) 22:53:31 ID:ivGJQUx/
本当に親は何考えているか分からん。
いきなり引越し?
何考えてんの?
今、マンションだけど普通にマンションでいいじゃん
十数年暮らしてきたもうこれ以上は古くて住めないだと?
全然住めるだろ。てか引越し先見たけどよ、一軒家で2階建て。
全然広くねぇよ。しかも学校までいく距離が長くなった。
今の家はベランダ出たら道路とか見えて良いが次の家は窓開けたら目の前に家。
どこがいいのやら。神経を疑う。普通に日当たり悪いだろ。
しかも家賃払ってる親の勝手だとか言い始めた。
てか、今の家に住んでいても掃除とかもロクに出来ないから次の家じゃもっと無理だろ
人の意見を聞いてから決めろ。喧嘩しているからって家の話は意見ぐらい聞けよ。
いきなり学校辞めろとか意味ワカンネ。
大丈夫かよ。本当。何で俺生んだのか?何で親に俺の人生を強制されないといけない?
もう意味分からん

いくら親に言っても何にも受け入れて理解しようともしない
言うのは矛盾したことばっかり
今まで十数年も暮らしていた家から離れるのはキツイ・・鬱になる・・
ていうか今、鬱○| ̄|_
532煙草氏:2005/08/22(月) 22:57:54 ID:IDxf/PKH
>>512
誘拐未遂、強姦、いじめ・・酷い、最悪だ。
貴方を辛くさせた人は何考えてんだろう・・・酷過ぎる。
辛くさせてしまうことを知らないのか・・
首吊ってしまう、自殺してしまうほど辛いんですね。
とても辛いと思う。

貴方は辛さ故に自殺をしたんだと思う。
それほど精神的にきつくて、辛くて、追いつめられたんだと思う。
今貴方は死にたいと思っているけれど、少しでも考え直してみてはどうだろうか・・
またやり直せると思うから・・
533優しい名無しさん:2005/08/22(月) 23:09:59 ID:sTCzmcPE
私の場合は、どうしようもない倦怠感に襲われて精神科で鬱病との診断を受けました。
ところが、通っているうちに統合失調症の陰性症状と診断が変わりました。

微熱が続いているのでそれを告げたところ、内科に行ってくれとのことなので
内科に行って検査の結果、「慢性疲労症候群」との診断がおり、別の心療内科への
紹介状をいただいたのですが、山ほど薬を出されてイヤになり、けっきょく最初の
精神科へかかっています。

その精神科の主治医によると、「慢性疲労症候群だとしても、治療法がないから」ということで、
けっきょく統合失調症の薬や睡眠薬、抗不安薬が処方されてもう2年になりますが、
いっこうに気力がでません。けっきょく病名もわからずじまいで、家でゴロゴロしています。
これから先どうしたらいいでしょうか?こんな身体ではと途方にくれています。


534煙草氏:2005/08/22(月) 23:11:11 ID:IDxf/PKH
>>513
痩せない事や、人混みや電話による怖さなどの対人恐怖や鬱病などで、
動けなくなって消えたいと思うんですね。

貴方は人混みや電話などの『人と話す・会うこと』に対して恐怖心を抱いているから、
仕事に支障を出してしまい、
迷惑をかけたくないから消えてしまいたいと思ってしまうんですね。
あと、人と接する事に対して迷惑をかけるなどの不安や、
過去に人と接した事で何らかの辛かった事があったから、
人と接する事に対して恐怖を抱いてしまい、拒絶するのだと思います。
また、人と接することそのものが、何を言われるかなどの不安が生まれるのだと思います。
それらの多々の不安や恐怖があるから辛くて、接する事が出来ないのだと思う。
難しいし不安だしね・・
だけど、あまり人混みや電話に対してそういった感情を抱かないでほしいな。
『無理』『怖い』『迷惑かかる』などとばかり思ってしまうと、
周りと接する事どころが、信じる事が辛くなってしまうしと思う。
だから、電話少しでも不安に思わないで接してみてね。
電話相手は貴方を辛くさせないからね。
また、人混みが視線や嫌悪や不安などで辛いけれど、
周りは貴方に対して悪い風に思っていないはずだよ。
あまり深く考えないで、少しでも大丈夫という安心感を持ってみてね。

鬱とかで動けない時は興味が湧かない事もあると思うけれど、
そんな時はゆっくり身体を休めて、休養をとってね。
また、病院などで薬とか処方されたと思うので、服用してね。
少しずつ鬱が治っていくからね。
535煙草氏:2005/08/22(月) 23:25:57 ID:IDxf/PKH
>>514
大学の事や、飲食業での接客の絡みや同姓の子と話すのが苦手で、
対人恐怖症などの不安感があるんですね。
…飲食業で絡んでくるお客さんと会話されることが駄目になるのはしょうがないと思うよ。
いきなり絡んで話しかけられれば、戸惑いや不安感でどうすればいいか分からなくなるからね。
この時は撤退した方がいいと思います。

同姓と話す時に喋るのが遅くなって舌噛んだり、
向こうから出された質問などに応えにくいんですね。
あまり親しくない人達と接することが苦手で、
どう対応したらいいか分からなくなるから、不安で辛いんだと思う。
これは貴方の大学の中退の理由と同じだと思います。
人と接することが分からないからだと思う。
貴方は人と接する時に戸惑って緊張したりしてしまうから、
呂律が回らなくなり思うように話せないのだと思う。
でも、あまり『どうすればいいんだろう』『怖くて不安だ』とか思わない方がいいよ。
仕事仲間の人や街の人は貴方を悪いように思わないからね。少しでも安心感を持とう。
少しでも冷静さを持って、相手と接するようにしてね。
どうしても無理な時は「後で答えます」と後回しにしてもらうのもいいと思うよ。
すぐに言うことは難しいからね。

ぬいぐるみや彼氏さんや家族と普通に話せるのは、
何時も一緒に居て大丈夫と思えるから。安心できるからだと思います。
だからその人達を受け入れられ、話せるのですね。
貴方は周りが怖くて受け入れられない・無理だと思ってしまうけど、
なるべく安心だと思って、信じて話してみてはどうだろうか。
きっと相手は貴方が答えてくれると喜んでくれる。安心してくれるよ。
536煙草氏:2005/08/22(月) 23:33:47 ID:IDxf/PKH
>>515
安定剤で不安を紛らわせているんですね。
少しでも不安が無くなっていくと良いな。

周りのお母さん達はみんな互いの事を分かり合って貴方も普通に話が出来るけど、
他の人たちとは友達って感じにはなれないのか・・・

貴方は周りのお母さん達と話しかけるときはどうしてだでしょうか、
多分、向こうから話しかけたのだと思います(貴方からだったらごめんね)。
その時貴方は接する。接し合うことで普通に話せるまでになったと思う。
だから、皆と仲良くなれない。話すことは難しいという不安感があると思うけど、
貴方から接してみたりすれば、少しでも仲が良くなっていくと思うよ。
その後から皆が知っている話も知れると思うからね。
貴方が歩み寄れば、向こうも歩み寄ってくれると思うからね。
537煙草氏:2005/08/22(月) 23:45:19 ID:IDxf/PKH
溜まっていたレスを順番にして今に至りますが・・・
今からレスを送る皆様。遅れて不安にさせてごめんなさい。
>>518
お客さんに怒鳴られたり、同僚から陰口叩かれる。
また、職場雑談でも話しかけない・・・酷い、辛いよ・・
もっと言い方ってもんがあるだろうに・・・
毎日が苦痛だし、とても辛いと思います。

上司や同僚からの陰口や、雑談での状況はとても酷い。
やる気どころが苦痛で辛くなってしまう。
貴方は仕事を精一杯やったと思う。一生懸命だったと思う。
でも、失敗とかあったかもしれないけれど、それをあまりダメだと思わないでね。
失敗とかは誰でもやる事だからね。(・・辛くさせたらごめんね)
失敗はすることもある。
けれど貴方は失敗を知り、少しでも失敗しないようになるし、
失敗の経験で成功に繋げれると思うからね。
今は辛いと思うから、ゆっくり休んでね。
他の事をしたり、考えたり、寝たりすることもいいと思うよ。
ゆっくり休むことで少しでも辛さが薄れると思うから。

貴方は今の仕事辛いと思う。
けど、貴方はこの仕事を続けたいという気持ちがあると思います。
苦痛で辛いと思うけど、少しずつゆっくり失敗を減らしてみてね。
538煙草氏:2005/08/22(月) 23:49:43 ID:IDxf/PKH
>>525
実父とSEXしてしまい、父を夫代わりにしようと思うんですね。
でも、出来ればそれは控えてください。
今は夫が愛想を尽きたから実家に帰ってしまったけれど、
夫と一度話し合ってみてはどうでしょうか。
子供の事もありますしね。

夫とやり直すことを考えてみて下さい
539煙草氏:2005/08/22(月) 23:54:26 ID:IDxf/PKH
>>526
好きな人が、居場所が出来たんですね。
良かったな!オメデトウ!!

精神的な病気を持っていて、
貴方も彼氏さんもお互い辛いと思うけれど、
お互いが居場所になれるから安心できるからね。
4泊5日の外泊ですか・・・居場所に出会えることはとても嬉しいと思うよ。
でも・・なるべく無理しないでな。身体の事を考えた上でね。
540煙草氏:2005/08/23(火) 00:00:45 ID:IDxf/PKH
>>527
夏休みの宿題って辛いよな。
夏休みボーっとして浮かれて遊んでいたり色々あったうちに、
何時の間にか『もう2日しかない!?』と今更気付いて、
慌てて宿題に追われてしまう・・自業自得とはいえ虚しく辛いもんだな。
『もっと夏休みあっただろうに』と今更後悔に明け暮れる。
でも、楽しかった日々(貴方の場合は少女マンガのイベントだなw)
もあったし休みで学校行かなくて済んだし、比較的楽な生活だよな。

宿題やピアノに部活と大変だと思うが、
少しずつ課題や宿題を減らして、残りの日数を楽な日々にしてね。
徹夜とか無理はあまりしないでゆっくりにね。
541煙草氏:2005/08/23(火) 00:03:30 ID:IDxf/PKH
>>528
え〜…かなり待たせちゃいました・・・
不安とか辛くさせてごめんね。

行動に出て何かしちゃったのかな?
自業自得とかで辛いと思うけど、話してくれないかな?
苦しいと思うけど、今は少しでも安静に楽にしてね。
(出来ればレス番も・・・・ごめんね)
542煙草氏:2005/08/23(火) 00:12:41 ID:MOjJDYs7
>>531
何十年も住み慣れた馴染み深いところを、
いきなり有無を言わさず貴方曰く一軒家の最悪なところに引越しか。
酷いなこれは・・理由も聞かず強制っていうのが最低だ。
鬱になるのも分かるよ。とても辛いと思う。

引越しの理由は文面から見ると『喧嘩』と書かれていますが、
両親の揉め事(喧嘩)だと推察します。
親に巻き込まれて引越しなんて理不尽だな。
しかも矛盾した理由しか言えないって・・最もな理由を言えばいいのにな。
学校の友達とかから離れることもあるが、
何より住み慣れた環境から新たな引越し先という未知の世界に行くというのが辛い。
不安感や辛さでいっぱいだと思う。
・・・理由は喧嘩だけでしょうか?
何か納得できるような理由があればしょうがないと受け入れられると思うのですが・・・
一度親に理由を聞いてみてはどうだろうか。
543優しい名無しさん:2005/08/23(火) 00:20:57 ID:VQ3RxfOW
煙草氏さん、レスありがとうございます。>>502です。
今日休んだ事を夕食後、親に怒られました。明日は絶対行けと……
親はパニック障害を認めていません。検査に異常がないのに具合悪くなるなんて仮病だと言っています。過呼吸になった時も、大げさと言われます。
こんな家族と一緒に暮らしていたら悪化しそうです…
544煙草氏:2005/08/23(火) 00:23:20 ID:MOjJDYs7
>>533
精神病というのは診断が極めて困難なものです。
また、診断結果が変わったり、別な病院に行くと別の病名を言われたりします。
なので、複数の病院に行くのは混乱や不安を招くので、
あまり複数の病院を訪ねるのは控えてね。
診断結果や対応があまりにも異常で変なのなら、
通院する病院を変えるのが良いと思うけどね。

鬱病→統合失調→慢性疲労症候群と移り変わり、
統合失調の薬や睡眠薬や抗鬱剤などと沢山薬を貰ったんだね。
・・・これはこの先どうしたらいいか途方に暮れるのも分かります。
とりあえず、初診を受けた病院や別な病院の事もありますが、
まずは貴方の近く。または県内で信頼できる病院を聞いてみてください。
これが一番安全で信頼できると思います。
そこで、貰った薬や今までの診断を受けた病院での経緯を話してみてください。
そうすればその病院の人も応えてくれるし、改めて診断すると思います。
この時、この病院が定評があるわけなので、
信用しにくいと思うけど、この病院を信用してくださいね。
545煙草氏:2005/08/23(火) 00:34:27 ID:MOjJDYs7
>>543
酷いな・・貴方が過呼吸で辛いのに、『大袈裟』とか
『検査に異常が無いのに具合が悪くなるわけないと仮病だ』と決め付ける。
言われた時とても辛かったと思う。精神的にも辛かったと思う。

そのようなことを言うのは、
レントゲンとか『目に見える怪我や(知っている)病気』しか知らないから、
『目に見えない病気』の精神病のことを信じないからだと思います。
親の言った『検査に異常が無い』という言葉が何よりの証拠です。
信じられない・あり得ないと思うが故に仮病とか大袈裟と言って、
貴方は病気じゃないと思い「学校に絶対に行け」と言うったんだと思う。

親を説得する必要性があります。
一度親に『精神科へ連れてって』と頼んでみてください。
この時、何を言われても引かないで生かせてもらうようにしてね。
親が「分かったよ、連れて行く」と言うまで説得してください。
・・・この方法は貴方がとても辛くなりますし、親が怒ります。
なので、余計貴方を辛くさせてしまうかもしれません。
しかし、俺はこの方法が一番良いと思います・・・ごめんね。これしか思い浮かばなくて。
他スレでも聞いてみてね。
546512:2005/08/23(火) 00:49:26 ID:CUSbSkpm
煙草氏さん、レスありがとです。
さっきまで2chの別のスレで祭り楽しんできました。
はっきり言って、本当にくだらないことなんですけど、
とっても楽しくて・・・。
まだまだ私の人生も捨てたもんじゃないなと思いつつも、
明日の部活(今、このことでかなり揉めてます)が辛いです。
多分、今日も眠れないんだろうなぁ・・・。
547煙草氏:2005/08/23(火) 01:00:32 ID:MOjJDYs7
ちょっと遅れたかな
>>546
別スレで祭りか、楽しそうだなw
本当にくだらなくてアホらしいなぁと思えるスレでも、
ずっと見てると『何だんだこれw』とか気分が楽になるというか、
楽しくなるスレってあるもんな。

部活のことで揉めているのか・・
前レスを見ると対人関係だと思います。
それで行くのが嫌で辛いんだね。
明日行きにくいと思うけど、もし今の状態(部活行くのが辛い)が続くのなら、
辞めた方がいいのではないかと思う。
・・ただ、貴方がやりたい、続けたいという想いや、変えたいという想いがあるのなら、
少しずつ関係などを改善していってみてはどうだろうか。

今日も眠れない・・・ということは昨日も眠れなかったんだね。
寝る前に本を読んだりテレビを見て目を疲れさせたり、
気分を紛らわすと少しでも気分楽になって眠れると思うよ。
548優しい名無しさん:2005/08/23(火) 01:13:23 ID:H8KincEp
彼氏が鬱病かもしれません。症状は目のピントが合わないことと全身の倦怠感です。とても辛いようで連絡もできないとか。病院に行くようにすすめても断られました。この症状はやっぱり鬱病なのでしょうか?
549531:2005/08/23(火) 01:16:13 ID:oB4GWfLT
文面がかなりバラバラでしたorz
返事有難うございます。
両親の喧嘩ではありません○| ̄|_

引越しの話の前に、私と母で喧嘩をしてしまい、口も聞かない様になり数日後、
いきなり引越しをしようと発言。しかももう予約をしてきたとか勝手な事を言いました。
以前に引越しをする時は家族会議を開いて意見を聞こう。とか母は言っていたのに
家族会議も開かずに勝手に家を予約した発言。
喧嘩をしていたせいで一言も俺には意見も聞いてこないかったのがとても腹に来た。
何故、意見も聞かない?と私が問うと母は、
「引越しをしようが親の勝手だ」とか「働いていて金を稼いで来ているんだからね」
とか意味分からんことばっかり・・・
俺の意見を言っても受け入れようとはしない。
むしろ、違う方向に話を持っていっている。勉強とか態度とか・・・
私が一番腹が立っているのは、人の意見も聞かずにいきなり引越しだなんて非常識
しかも、引越し先は近所の一軒家の借家。別に引っ越さないでもいいだろと言っても全く聞かない。
だったらあんたが働いて金稼いで今の家に住めばいいじゃないとか言ってくる。
俺は私立高校に通っていて、どうやって金稼いで住めばいいんだよと言っても聞き入れず。
以前にバイトはするな、とか言っていたのに矛盾する所が沢山ありすぎて、本当に親は都合が良すぎると
つくづく痛感した。
親にはもう失望した。
早く一人暮らしがしたい。
550546:2005/08/23(火) 01:16:28 ID:CUSbSkpm
また煙草氏さんからレスを頂けるとは・・・恐縮です。

部活(演劇部。かなり弱小)の問題なんですけど、対人関係です・・・。
一度、辞めたいと顧問に申し出ました。
でも、「今、三年だしこれで最後だし、今居なくなられたら困る」
って言われて、結局こういう状態です。
今思えば、今年に入ってすぐ辞めれば良かったのにって後悔してます。
どうせ、私が必要なのはキャストが足りないからなんだろうし・・・

関係・・・変えられるのでしょうか?
問題の相手から長文メール来たんです。
変わりたいって書かれて有りました。
でも、もうオフの人は誰も信じられないんです。
親も真面目に話を聞いてくれないように感じるし。
でも2ちゃんとかは相手の顔がわからないから
自分の本音が書ける、(書いたところで筆者が分からないし)
信じてて裏切られても傷つかない。(どうせ他人だから)
唯一の逃げ場なんだなぁって改めて実感しました。

おっと、チラシの裏すみません。
こうやってぶちまけたらちょっと楽になりました。
有難うございます。
551煙草氏:2005/08/23(火) 01:23:23 ID:MOjJDYs7
>>548
目のピントが合わないというのと、
連絡が出来ないほど全身に倦怠感があるんですね。
・・・鬱病とは断定は出来ませんね。
もしかしたら疲れとかからくるものなのかもしれません。
以前から(数週間前から)この状態だったのなら、
一度病院に行かせるよう言ってみてください。
また、貴方が彼氏さんのことを病院の先生へ相談するのも良いと思います。
552優しい名無しさん:2005/08/23(火) 01:31:41 ID:2ee7k0ic
辛いです。
また書きます。
553煙草氏:2005/08/23(火) 01:33:23 ID:MOjJDYs7
>>549
新たな分かりやすい文面ありがとうね。
貴方の文面に目を通しましたが・・理解出来た・・・けど、
理不尽と何と言うか矛盾しまくっていて俺も意味不明です。
一番気になったのが、
貴方と母親が喧嘩して、その後に引越しが強制決定になったということ。
その後は話を別の方に持っていって話し合いの趣旨がずれていますが・・・
家族会議もしないで勝手に予約してしまっている・・しかも引越し先は近所。

親に失望する気持ちも分かりますが・・
とりあえずは何としてでも理由を聞いてください。
これじゃあ納得できるはずが無いからね。
あと、この文面を見ると母親が勝手に決めたようですが、
父親の方も賛同したのでしょうか?
554煙草氏:2005/08/23(火) 01:34:46 ID:MOjJDYs7
>>552
辛くなったのかな?
辛さが強まったのでしょうか?
大丈夫かな・・

何時でも書いていいですよ。
555優しい名無しさん:2005/08/23(火) 01:36:43 ID:Jft43z4Y
眠れなくて遊びにきました。今までのスレは少ししか見ていないのですが、煙草氏さんはとっても優しくて心が穏やかな方だと思います。それなのに、どうせ〜、とかひねくれた見方をしてしまいます。彼にも素直になれなくて、攻撃して痛め付けて(言葉で)しまいます。
556優しい名無しさん:2005/08/23(火) 01:37:00 ID:CSqbbrPk
533
煙草氏さん。
わざわざ私のようなものにありがとうございます。
病院さがして頑張ってみます
557優しい名無しさん:2005/08/23(火) 01:38:35 ID:H8KincEp
煙草氏さんレスありがとうございます。彼氏の症状は1週間前からのようでだんだんひどくなっているようです。彼氏のことが心配なのと連絡がつかない不安で持病のパニック発作が起こりそうですごい恐いです。来週になっても変化がなかったら一緒に病院に行ってみます。
558煙草氏:2005/08/23(火) 01:41:46 ID:MOjJDYs7
ちょっとレスが遅れたね
>>550
演劇部の対人関係が嫌だから辞めたいと申し出たけど、
三年生だからと言う理由で続けさせられたんですね。
キャストだからとかで辛いと思うけど、これで最後だから少しでも我慢してね。
その一回が終われば安心できると思うからね。

問題の人から『変わりたい』と長文メールが来たんですよね?
貴方はその人が信じられないから、
もう関係は戻せない。無理だと思っているのだと思うけれど、
向こうが変わりたいと言っているのだから、少しでも信じてあげてね。
関係だってきっと戻せると思うから。
559優しい名無しさん:2005/08/23(火) 01:42:10 ID:Jft43z4Y
555です。 両親が離婚したときに、こんな辛い気持ちは他人には絶対味わわせない!と強く思ったはずなのに、人を傷付けても何とも感じなくなってきてしまいました… 特にしたいこともなく、死ぬこともできず、日々鬱々としています。
560優しい名無しさん:2005/08/23(火) 01:42:59 ID:Jft43z4Y
555です。 彼は私のことを理解しようとしてくれますが、私が、あなたにはどうせわかってもらえない、と思ってしまって突き放してしまいます。人を信じること、自分を変えようとすること、ってすごく大変ですね…。不幸せが大好きです( -_-) まとまりのない文でごめんなさい
561煙草氏:2005/08/23(火) 01:51:01 ID:MOjJDYs7
>>559
両親が離婚した時に辛い気持ちは他人に味合わせたくないと決めたのに、
人を傷つけても何も感じなくなってしまったから、
彼氏さんを言葉で痛めつけてしまうんですね。
とても辛いと思います。
人を傷つけても何も感じなくなったのには、
何らかの理由があったのではないだろうか。
それとも何時の間にか何も感じなくなったのかな?

貴方は傷つけても何も感じなくなってきているけれど、
彼氏さんを傷つけたくないという思いはあるよね。
自分の気持ちに素直になれなくて、
攻撃的な口調になってしまうのだと思うけれど、
少しでもいいから自分の気持ちに素直になってみてはどうかな。
気持ちに素直になることに対して不安感などがあるから出来ないと思うけど、
素直に甘えたり気持ちを伝えることも大事だからね。
彼氏さんも貴方をきっと待っていると思うよ。
562煙草氏:2005/08/23(火) 01:53:22 ID:MOjJDYs7
>>560
貴方は理解してくれない・分かってくれないと思うから、
彼氏さんを突き放してしまうんだね。
・・でも、彼氏さんは貴方を心配してるし、信じているから付き合ってると思う。
だから、少しずつでいいから彼氏さんのことを信じてあげてね。
563煙草氏:2005/08/23(火) 01:57:26 ID:MOjJDYs7
遅れてしまった、ごめんね。
>>557
一週間前からどんどん酷くなってきているんですか。
病院に連れて行った方がいいですね。
一週間じゃちょっと長い気もするんで、五日間くらいにしましょう。
これ以上酷くなることもあるからね。
また、貴方もパニック発作なので、一緒に診察してもらうと良いと思います。
こうすることで、彼氏さんも貴方と診察することで安心感を得られると思います。
貴方がたが、少しでも大丈夫であるように祈ります。
564優しい名無しさん:2005/08/23(火) 02:15:51 ID:H8KincEp
557です。煙草氏さんありがとうございます。ここにくると安心します。(*゚ノO゚)<本当にありがとぉ!
565優しい名無しさん:2005/08/23(火) 03:36:01 ID:Jft43z4Y
561.562 煙草氏さん、ありがとうございます。確かに彼を
傷つけたくない気持ちはあるんですよね。ある日力を振り絞って?
素直に接したときの安心感が衝撃的でした。でも、今まで一度も
経験したことのない感覚だったし、これを失うのがすごく怖くて
すぐに突っ張っちゃいました。素直でいるって、なぜか心を
えぐられるように痛くて怖くて辛くて涙してしまいます。頭では、
周りはみんな暖かくて優しいってわかっているのに…。今まで
素直でいなかった癖ですかね…。あ、あの、彼を信じて、依存して
しまうのが怖いんです。自分で生きようって意志がないので(←
これがいけないんですけど)、寄生虫になっちゃうんじゃないかと
思うし、前の彼には、重たくて&あまりのマイナス思考で振られ
ました。こういうのも引きずってるからかな。両親が離婚したとき
、一人っ子なんですが、そのときだけは兄弟が欲しかったです。
誰か身内が欲しくて…。それからの恋愛は全部依存ですね。昔の
ように純粋に人を愛するのって難しいのかな。
566優しい名無しさん:2005/08/23(火) 04:27:04 ID:KWfVHp0V
煙草氏さん、聞いて下さい。
僕は今とても苦しいです。
だけど何が苦しいのか。
どうしたら苦しくなくなれるのか。
それが分かんないです。
今、24♂で無職で、こんな自分はいらない存在です。
将来はのんびりと、芸術家にでもなりたい。
今の状況から逃げ出したい、弱腰野郎です。
金もない。楽しみもない。趣味もない。何もない。
ブラックホール。
元緘黙でバイト一ヶ月も続けばいい方でした。
友達と会ってるときは楽しいけど、あんまりよく思われてないみたい。
唯一、いつも助けてくれる人がいるだけ幸せです。
社会不適合者だから俺は。
何を信じて、生きていけばいいんだろ。
何で苦しいんだろう。
567優しい名無しさん:2005/08/23(火) 04:45:10 ID:sI6gumLT
鬱がひどくなり退職、社会との接点と絶ちひきこもりました。
ようやく見つけた仕事も数ヶ月でミスを犯し配置換え、
直後病気で入院、回復したものの鬱再発、フェイド・アウト。

無収入・貯金0、保険も切れ通院もできず。
家賃三ヶ月滞納。大家・不動産屋・親からの電話攻勢。
友人はいません。部屋で孤独に怯える日々です。

現在人生最悪のドン底を味わってます。
原因は根拠もないプライドの高さにあります。
弱みを見せないようがんばり結果無理が表面化しました。
弱いくせに強がるから追い込まれるとすぐ逃げます。
リセットを繰り返しいまここでひとりぼっちで泣いてます。
とことんまで嫌な人間です。ダメな人間です。
死んで楽になりたい。けどそんな勇気もないし。

もう一度、少しずつでもいいから前へ進みたいです。
普通に社会生活を送りたいです。
書いてるうちに震えてきました。失礼します。
568優しい名無しさん:2005/08/23(火) 05:35:57 ID:eOLUhKii
愛する主人が居るのに、別の人のことも愛してしまいました。
2日前までは、ただのネッ友のつもりだったのですが
彼からの「早く死にたい」とのメールに驚いて
急に愛してしまいました・・なんか落とし穴に落ちるように
恋に落ちてしまいました。その彼にメールで告ってしまいました。
なんて罪深い私・・・彼はきっと私のこと嫌いになっただろうな・・
こんな事初めてで戸惑っています・・消えてなくなりたいです

569528:2005/08/23(火) 06:06:10 ID:H3u9ua00
>>528を書いた者です。

>>541煙草氏さん
忙しいのに優しいレスをありがとう。
煙草氏さんにレスもらうと安心する。

ここに書いたのちょっと前で、今携帯なのであとで番号調べて書きますね。
また来ます。
時間が経ち、かなり落ち着きました。

この書き込みにレスはいいですよー。
570250:2005/08/23(火) 07:51:58 ID:168BUig3
571優しい名無しさん:2005/08/23(火) 07:55:29 ID:SZl2PaaF
513
煙草氏さん・…
長いレス本当にありがとう御座います。
こんな私にレスしていただき、嬉しいです。
煙草氏さんは私のこと知っているみたいに
なんでも分かるのですねー。
煙草氏さんはお医者さまでしょうか?
煙草氏さんに話すと安心して心が落ち着きます。
また来ます。
572優しい名無しさん:2005/08/23(火) 08:14:57 ID:rdEBgYxG
久しぶりに欝の診断をされました
今回は自力で立ち直りできそうにありません
会社の人員削減後から一人で頑張って営業所の仕事を頑張ってきました。この間何度となく欝の状態におちいりそうになったことか…
ここにきて父親の死そして相続問題等々限界にきています。
会社に相談をして責任者の立場を降格もしくは人の補充を頼もうとしたらさらに事務員の削減まで言い渡されました。
住宅ローンも抱えておりいま会社を辞めることもできません 会社に欝で休養するなど話したらリストラされないか心配です でも、会社へむかうのも辛いです
通勤電車で降りなければいけない駅でそのまま乗り過ごしどこかへいってしまいたい。 でも家族のことを考えると何もできない…
573優しい名無しさん:2005/08/23(火) 08:38:20 ID:tAa2MIzW
518です。
煙草氏さん、レスくれるなんて、ありがとう。
574優しい名無しさん:2005/08/23(火) 09:18:59 ID:Xl7BTZt1
もうダメだ、エネルギーが無い
絶望しかない氏にたい
575優しい名無しさん:2005/08/23(火) 15:18:21 ID:q5Mc/ZgO
相談したいけど言葉にならない
576優しい名無しさん:2005/08/23(火) 15:48:11 ID:HV4xgf1G
これからさきどうする?なんかもーいやだね長男て
しっかりしないといけないし、はーつらい
死にたいとかおもうよなこういうとき。
でも死んだら何もかも負けだからな



577ぁこ ◆b06IwKpUkY :2005/08/23(火) 16:52:19 ID:mTZehRlZ
煙草氏さんはあの煙草氏さんなのでしょうか??
578優しい名無しさん:2005/08/23(火) 16:57:02 ID:m7bI013h
そりゃそうだ。
死ぬ訳にはいかないんだ。
何が何でも社会復帰してやる。
579578:2005/08/23(火) 16:57:47 ID:m7bI013h
>>578>>276へのレスね。
580優しい名無しさん:2005/08/23(火) 16:58:14 ID:m7bI013h
>>576だったorz
581優しい名無しさん:2005/08/23(火) 18:05:04 ID:/NUBsVrj
私とお兄ちゃんは異母兄弟。でも仲良しなの・・・
でもね、最近のお兄ちゃんは。
はっ??
お兄ちゃん妹の裸見て興奮してんの?? 私は中学2年だから
体もエッチになってきてるの。それをかぎつけてお兄ちゃんがね。
触ってくるの。胸とか大きくなったぁぁぁぁぁ?聞きながら。
裸見せてえ〜といいながら夜中にお布団の中に入ってくるの。
お兄ちゃんってすっごいエロイんだね…
部屋の中にもエロ雑誌がいっぱい隠してあったから知ってるの。
煙草氏さんどうしたらいい?




582優しい名無しさん:2005/08/23(火) 18:23:36 ID:/NUBsVrj
つづきです。
今もまた…
Σふぇ…!?ゃ、…ン…
(発育し始めたばかりの小さな胸を触られ、びっくりして顔が赤くなる)

今夜は…やられちゃうかも。
煙草氏さん。どうしたらいい?
今すぐに教えてください!








583優しい名無しさん:2005/08/23(火) 18:25:55 ID:KWfVHp0V
>>581-582
それなんてエロゲー?
584505:2005/08/23(火) 19:09:51 ID:6HY1dw4R
煙草氏さん、レスありがとう
585煙草氏:2005/08/23(火) 21:01:32 ID:PGMg5IZf
遅れました、レスをします。
>>565
気持ちに素直になる事は、今までの貴方じゃなくなるから、
変わること・失う事が怖いから痛くて怖くて辛いのだと思います。
今まで一度も経験した事が無かったからこそ、
その時の安心感がとても辛く怖かったのだと思う。
だから、突っ張っちゃったりしたんですね。

彼氏さんを信じる事で、依存してしまうのではないかという不安がある。
また、過去の前の彼氏さんの時に振られてしまったことから、
余計に不安で信じる事を拒絶してしまうのだと思う。
・・でも、貴方は彼氏さんに甘えたい、信じたいという想いがあるんだよね。
依存してしまうことなどが怖くて、彼氏さんを信じれないと思うけど、
甘える事や信じる事が依存ということではないよ。
だから信じていい、甘えていいんだと思う。
一緒に居ることもそうだけど、彼氏さんを信じて甘えるともっと仲良くなれると思うよ。
貴方は依存や過去の辛さから信じる事を怖れるのだと思う。
けど、少しずつ彼氏さんを信じて歩み寄っていけば、
過去の辛さを断ち切り、純粋に人を愛せると思うんだ。
彼氏さんも貴方を待っている、受け止めてくれるからね。
586煙草氏:2005/08/23(火) 21:12:51 ID:PGMg5IZf
>>566
何が苦しいのか分からないんですか・・
多分ですが、今の状況から抜け出せないこと。
友達にあんまりよく思われていないことなどの思いが重なって、
苦しいのだと思います。

貴方は自分をいらない存在・社会不適合者と言うけれど、
少しでも考え方を変えてみてね。
今の状況から抜け出せない事が苦しくて辛いかもしれないけれど、
苦しくない時に、ゆっくり少しずつ動いてみるといいと思う。
動く事で楽しいこととかに出会える事もあると思うから。
また、苦しい時に何時も助けてくれる人がいるんだよね。
その人も貴方を応援しているはずです。
貴方には支えがいます、だからその人を信じれるし、
今からでもまだ自分を変えていけると思うからね。

友達にはあまり良く思われていない・・
でも、貴方が少しずつ接したり会話や付き合う回数を重ねていけば、
少しずつ関係が良くなると思うよ。
遊ぶ時があるときに楽しさがもらえるし、
その時にゆっくり関係を良くすることが出来るからね。
向こうもきっと貴方を良く思ってくれるよ。
587煙草氏:2005/08/23(火) 21:36:00 ID:PGMg5IZf
>>567
鬱の辛さに電話の恐怖に孤独感・・・
とても辛いと思う。

弱みを見せたくないから頑張って強がってしまい、
追い込まれてしまった時は苦しくて辛いんですね。
貴方はプライドとか弱く見せたくないから無理をしてしまう。
でも、頑張らなくてもいい。弱さを見せてもいいんです。
頑張ろうと無理してしまうと、自分の辛さを抑えて余計辛くなってしまうから。
弱さを見せないと、周りからは強いとか思われて弱さを出せにくくなるからね。
強く保つ事が大切なんじゃないと思う。
頑張るのは少しでもいい、弱さは見せてもいいと思うから。

貴方は少しでもいいから前に進みたいという想いがある。
今は鬱で辛いと思うから、ゆっくり休んでね。
休む事が大事だからね。その後、少しずつ動き出してみて。
仕事を見つけてやろうとするとき、
『頑張ろう』と思うけども、頑張ろうという思いを気負いしないで、
『無理せず少しだけ』という軽い気持ちを持ってね。
588煙草氏:2005/08/23(火) 21:42:23 ID:PGMg5IZf
>>568
愛する主人が要るけれど、
ネット友達の事も愛してしまったんですね。

彼は貴方のことを嫌いになったというけれど、
今まで通りの関係ならば嫌ってはいないと思うよ。
貴方は彼を愛してしまったけれど、その思いは少し控えてね。
その彼とは友達という関係でいるのなら大丈夫だと思うからね。
589煙草氏:2005/08/23(火) 21:47:18 ID:PGMg5IZf
>>570
ちって血ですか?
大丈夫ですか?
590煙草氏:2005/08/23(火) 21:50:02 ID:PGMg5IZf
>>571
俺は医者ではないですよ。

何時でも来ていいからね。
待っているからね。
591優しい名無しさん:2005/08/23(火) 22:08:30 ID:tCRox9/y
煙草氏さんに質問があるんです。
フェラってどんな風にするのがいいんですか?
生理なのに明日彼氏の家にお泊りで、
きっとしなきゃいけないんだろーなと思って。
どんな風にされるとたまらん!とかありますか?


592煙草氏:2005/08/23(火) 22:11:38 ID:PGMg5IZf
>>572
鬱の再発に父親のことや相続問題、会社の事。
とても辛いと思います。

家族の事を考えると会社を辞めれないし、
鬱で休養をとるといったらリストラされそうで心配なんですね。
現在外傷とか聞くと分かる病気などは休養は認められるけど、
鬱とか精神病などで休養を取れるか?というのは難しいと思います。
『鬱は甘えだ』『だらけている』などの社会偏見とかがあるからね。
鬱で休養を取る事が許される会社もあれば、許さない会社もあります。
けど、前者を受け入れる会社は、あまり無いのかもしれません。
もし鬱で休むとなると、何らかの理由に付け加えて休む方法がいいと思います。
・・難しいな、このことは他スレでも聞いてみてください。

自力で立ち直れないほど鬱が辛いし、
会社に行かなければならないので、辛さが重なると思う。
帰宅後や休みの日は十分に身体を休めてゆっくりしてね。
少しでも気分を変えたりすることもいいと思います。
疲れも取れるし、辛さが薄れると思うからね。
また、病院へも通院して薬を処方してもらい、服用してください。
鬱は治る病気だから『きっと治る』という思いを持ってね。 
貴方は営業所の仕事を貴方は鬱の辛さを我慢して頑張っていると思いますが、
『少しだけ』という軽い感じでやってください。
頑張り過ぎないで、無理しないでくださいね。休む事も仕事のうちだから。
・・相続問題は俺にはわからないので、スミマセンが下記の板に相談してみてください。
法律勉強相談板 http://school5.2ch.net/shikaku/
593煙草氏:2005/08/23(火) 22:21:59 ID:PGMg5IZf
>>574
貴方はエネルギーが無くて絶望しかなくて死にたいと思うのだけど、
今は身体をゆっくり休めてね。
好きなことをしたり休養を取ることで、
エネルギーが少しずつ回復していくと思うからね。
594煙草氏:2005/08/23(火) 22:23:52 ID:PGMg5IZf
>>575
言葉にならないほど辛く、まとまらないんですね。

今は言葉を組み立てたり、ゆっくり休んでください。
何時でもいいのだからね。
595煙草氏:2005/08/23(火) 22:30:15 ID:PGMg5IZf
>>576
長男というのは何故か、
『しっかりしなきゃいけない』『見本になる』などの期待とかをかけられるもんだ。
だから親から何か言われるし色々あるので辛いと思う。

辛くて死にたいと思うときがあると思うけど、
なるべくその思いを薄れさせて、紛らわしてね
596優しい名無しさん:2005/08/23(火) 22:30:44 ID:Jft43z4Y
585 煙草氏さんありがとうございます。





甘える事や信じる事が依存ではない。 そうですよね。この言葉を見てハッとしました。ここでお話を聞くうちに段々勇気が出てきました。これから少しずつ前に進んでいこうと思います。また辛いときには遊びにきますね。どうもありがとうございます。
597煙草氏:2005/08/23(火) 22:31:57 ID:PGMg5IZf
>>577
煙草氏は煙草氏ですが・・
598煙草氏:2005/08/23(火) 22:35:19 ID:PGMg5IZf
>>581-582
逃げなさい
599ぁこ ◆b06IwKpUkY :2005/08/23(火) 22:41:18 ID:mTZehRlZ
>>597
ここにいてもいいんだよのスレに居た煙草氏さんですか??
あたしの事忘れちゃいましたよね…
600煙草氏:2005/08/23(火) 22:49:35 ID:PGMg5IZf
>>599
はい、あのスレにも以前居ました。
忘れてはいませんよ。
601優しい名無しさん:2005/08/23(火) 22:51:04 ID:ImaFInSa
今の煙草氏は別物なのですか!!?
高校生のリスカの・・・
602煙草氏:2005/08/23(火) 22:52:06 ID:PGMg5IZf
>>601
いえ、以前のスレに居た時(初期に居た頃から)と同じです。
自分で言うのもなんだが、本物です。

リスカをしてしまったんですか?
603優しい名無しさん:2005/08/23(火) 22:52:29 ID:mTZehRlZ
>>600
見かけたのであいさつしておこうかと思いまして
スレ汚しごめんなさい

あの時は色々ありがとうございました
経過報告としましては病院にも行けず、友達にも裏切られ悪化しましたw
604煙草氏:2005/08/23(火) 22:56:28 ID:PGMg5IZf
>>603
病院にも行けず、友達に裏切られて悪化したんですか・・・
とても辛かったと思う。大丈夫でしょうか・・
病院は無理だったのか。

友達にも裏切られてしまった、何かあったのでしょうか?
605優しい名無しさん:2005/08/23(火) 22:56:31 ID:ImaFInSa
ほっ。
リスカしてますよー☆
でも今は足にしてまつ(つд`;)
煙草氏ならとめないでいてくれるよね
606優しい名無しさん:2005/08/23(火) 22:58:14 ID:tCRox9/y
私はADDなんだけど、一人暮らししんどくて鬱が再発しそう。
自分のやったことの後始末と部屋の片付けに追われて生活してる感じがする。
何かに気を取られて気づいたら5時間過ぎてたりするし、やらなきゃいけないことを
先延ばしにしまくって後で後悔したり人に迷惑かけたり・・・。
頭の中はフル稼働してるか真っ白状態か空想の世界にトリップしてるかどれかで
ちょうど良い状態ってのがわからない。大学始まったらどうなるんだろ・・・


607煙草氏:2005/08/23(火) 22:58:25 ID:PGMg5IZf
>>605
リスカしてしまったのか・・大丈夫?
リスカとかは俺は止めませんよ。
それをすることで少しでも辛さとかが薄れるし、
自分が保てると思うからね。切ってもいいんだよ。

でも、なるべく控え目にね。
切りすぎるのは危ないからね。
608優しい名無しさん:2005/08/23(火) 23:03:20 ID:ImaFInSa
ありがとう♪
やっぱ煙草氏はわかってくれるのね
またきますねー♪
609優しい名無しさん:2005/08/23(火) 23:05:28 ID:mTZehRlZ
>>604
お金貸した子と連絡とれないわ、責任あたしに押しつけて嘘つくわ、金盗んでないか?って言われるわ、何でも相談しろとか言ってメンドくなったら相手しないわ、偽善者ヒーローやら、暇潰しとかしか思われなかったり調子良かったり…あたしの考え過ぎかな??
今日は久々肩凝りひどい
自傷も腕まできましたよっと
610優しい名無しさん:2005/08/23(火) 23:07:09 ID:Dq1IzH09
なにこの馴れ合いスレ?煙草氏さん、とか言って馬鹿じゃねぇーのwww

鬱病にたいする世間の認識

・甘え、怠惰、現実逃避
・馴れ合い、薬自慢、ネット三昧
・仮病、詐病、自己中病
・引きこもり、ニート、生活保護
・デブ、ブサ、歯槽膿漏、インポテンツ
・貧乏、低学歴、無収入
・オカルト、宗教、香山リカ
611優しい名無しさん:2005/08/23(火) 23:09:34 ID:ORmKVVde
煙草氏さん。

衝撃です。
煙草氏さんって高校生なのですかあ?信じていたのにな。
もっと歳がいってて人生経験豊富な人だとばっか。
がっかりした。

リスカって何のことですか?
煙草氏さんがリスカするのですか?
どうしてそんな人が偉そうにしているのかがわかんないから。
612煙草氏:2005/08/23(火) 23:15:03 ID:PGMg5IZf
ちょっと遅れました
>>606
ADDでしんどくて鬱が再発しそうなんですね。
とても辛いと思う。

自分のやったことの後始末と部屋の片付けに終われて生活している。
気が付いたら部屋の中が散らかっていたり、5時間過ぎていたりするんですね。
貴方は辛いこととか何かがあると無意識に部屋を散らかしてしまったり、
その後の片づけが不十分で、もう一度してしまうのだと思います。
また、やらなきゃいけないことがあるのだけれど、
やる気などが起こらず何時の間にか先延ばしにしてしまうんですね。
起きている時(何かしている時など)はフル稼働なんだけど、
気付いたら時間が過ぎてしまう空白の時間(無意識)は、
真っ白状態で何処が何処だか分からない状態なんですね。
大学始まるときにこれらの不安で心配で不安だと思う。
分からない時とかで不安とか心配とかで辛いけど、なるべく安心してね。
好きなことをしたり寝たりして、安心感を得てね。
辛い時はゆっくりすることが大事だからね。
また、片づけをする時は『片付けよう』と焦り?などがあると思います。
なので、ゆっくり自分で確認しながら片付けたりしてみてね。

ADDの治療法は薬物療法がいいと思うので、
病院に行って相談し、薬を処方してもらってね。
薬の中には抗鬱剤が入るので、鬱の気持ちも少しずつ薄れていきます。
また、『きっと治る』という気持ちをなるべく持ってね。
613煙草氏:2005/08/23(火) 23:23:06 ID:PGMg5IZf
>>609
・・・酷いですね
責任を押付けたり嘘ついたりと、とても辛かったと思う。

辛いと思うけれど、なるべく考え過ぎないでね。
辛いことばかり考えると、もっと辛くなってしまうから。
肩こりなどもあるし、今はゆっくり身体を休めてね。
休む事は大事だからね。
614煙草氏:2005/08/23(火) 23:25:54 ID:PGMg5IZf
>>611
リスカとはリストカットです。
偉そうか・・・まあ、そう見えるだろうな。
615優しい名無しさん:2005/08/23(火) 23:42:34 ID:ImaFInSa
私は煙草氏好きなの・・・
相手してくれる人いないから・・・
あげてゴメン。
616煙草氏:2005/08/23(火) 23:47:08 ID:PGMg5IZf
>>615
ありがとうね、嬉しいよ。
sageているから大丈夫だよ、謝らないでね。
617優しい名無しさん:2005/08/24(水) 00:08:00 ID:VQ3RxfOW
煙草氏さん、聞いてください…
いじめられてるわけでもないけど、学校すごく行きたくないんです。もともと過呼吸持ってて学校は苦手です
体がだるくて、気が進まなくて、お腹が痛くなって…でも休めないから無理矢理行って…学校がすごくストレスなんです。疲れます。
朝や夜が学校を考えなきゃいけなくて憂鬱で苦しい
2日学校休んでいます。さすがにそろそろ行かなきゃとは思っているけど、つらい。
よくわかんないけど苦しい…こんなんじゃ駄目だってわかってるのに…
618優しい名無しさん:2005/08/24(水) 00:16:47 ID:LyCwlFcq
今日誕生日です。
そんな事、誰か覚えていてくれてるかな…。
煙草氏さん、よかったらおめでとうと言ってください。
619煙草氏:2005/08/24(水) 00:21:59 ID:xPd2n+Fc
ちょっと遅れたね
>>617
過呼吸持っているし、
また、身体のだるさや腹痛があるから学校に行きたくないんですね。
とても辛いと思います。

身体のだるさや腹痛は過呼吸じゃなくて、
休めないことや学校の事によるストレスによって起こったのだと思う。
学校で何か辛い事があるからストレスで疲れるし、
また、学校のことに対する不安感や辛さから、
精神に影響して過呼吸が辛くなるんだと思います。
不安感・苦しさやストレスなどで辛いと思うけど、
なるべく身体を休ませてくださいね。
2日学校休んでしまうほど辛いのだからね。
苦しさの原因(過呼吸じゃないよね?)は分かりませんが、
今は落ち着くまでは身体を療養してください。
他に寝たり、好きなことや音楽を聴くなどして気を紛らわして、
少しでも気分を良くしてね。

過呼吸は病院へ行って相談してみて、
精神安定剤などの安心感を少しでも持て、不安を薄れさせる薬をもらってください。
またレス>>459に過呼吸についての対処法があるので、参考にしてみてね。
620優しい名無しさん:2005/08/24(水) 00:23:22 ID:JlmP4TAI
>>613
お金の件、法律板で相談したらバカアホ言われた…
弱り目に効く…

>>618
おめれとん
621煙草氏:2005/08/24(水) 00:23:24 ID:xPd2n+Fc
>>618
誕生日おめでとう!
貴方のこれからが良くなるよう祈ります
622煙草氏:2005/08/24(水) 00:27:10 ID:xPd2n+Fc
>>620
法律板で相談したら罵倒か・・酷いなあ。
どの相談スレでもバカアホ言われたんですか?
辛かったと思います。

俺がもう少し良スレを見つけとけば良かったかな。
相談内容によるが、何処か無いものか・・
623優しい名無しさん:2005/08/24(水) 00:29:32 ID:FTgSN1Hm
さっきはレスありがとうございます。
あるカウンセラーサイトで僕は、そのカウンセラーのやり方についていけなくなりました。
そしたらその途端、友達だと思っていた人達にたくさん攻撃されました。
「石像みたいな顔して何も言わないくせに。」「お前が一番威圧的なんだよ!」
などと。僕はただ、自分の感じた事を、本気で書いたままです。
普段何も言わないくせに、ってとこなんでしょう。
そして、そのカウンセラーに付いていけない奴が偉そうに言うな。ってとこでしょう。
今、すごく傷ついています。
数年間仲間だと思っていた人達にも、裏切られました。
正直、言い返してやりたいですが、多勢に無勢です。
とても悲しいです。
どうしたらいいでしょうか。
もう何もかも、疲れました。
助けてください。
624優しい名無しさん:2005/08/24(水) 00:31:45 ID:JlmP4TAI
>>煙草氏
とりあえず質問スレで質問したんですが…
確かに借用書無しで貸したあたしがバカでアホで悪いんです…
本人に会ってもしらをきり通されたら戻ってこないし…好きな人だったから、信じてた分辛いですね

愛情、友情、お金、いっきになくなりました…
625煙草氏:2005/08/24(水) 00:35:36 ID:xPd2n+Fc
>>623
カウンセラーサイトなのに・・酷いな。
付いていけないほどのカウンセリングか。
貴方の感じたことを書いていたのに、
多勢に無勢で攻撃される…とても辛かったと思う。

そのカウンセラーサイトには今後行かないほうが良いと思います。
また攻撃されて貴方が辛くなってしまうかもしれないからね。
今その事を考えないで、ゆっくり休んでくださいね。
また、ここに居てもいいからね。
626優しい名無しさん:2005/08/24(水) 00:41:21 ID:LyCwlFcq
>>620
>>621
ありがと…(ノД`).゜.


死にたくて死にたくて仕方なかったけど、今日は生きます
627優しい名無しさん:2005/08/24(水) 00:43:53 ID:5ChIPKJG
煙草氏さんありがとう。少しずつがんばってみます。とりあえず月、火曜日と休んでしまったので、目標は土曜日までがんばって行ってみます。レポート発表緊張して頭狂いそうです。ノミの心臓です…情けない…
最近眠れないんですけど、なんか眠れる方法ないですかね?ないですよね
628煙草氏:2005/08/24(水) 00:45:01 ID:xPd2n+Fc
>>624
借用書無しでお金を貸したんですか…
これは法律板の住人言うかもしれないな。
本人に会ってもしらをきり通されたんですね。
しかも好きな人・・愛情、友情、お金一気に無くなってとても辛いと思う。

しらをきられた以上手出しは出来ないものかな。
心拍計とか自白剤を使った手段なら思いつくが、
流石にここまでは無理だと思うし・・・
好きで信じていた人にしらをきられて辛かったと思う。
信じる事も壊れてしまうし、好きな気持ちも消えてしまうから。
でも、友情や愛情、お金は失ってしまったけれど、
少しずつまた積み上げていけると思うよ。
だから、それらをまたつくっていってみてはどうだろうか。
今は悲しいし辛いから、気を紛らわしたりして身体をゆっくり休めてね。
寝ることとかすることで、その思いが少しは消えると思うからね。
629優しい名無しさん:2005/08/24(水) 00:47:52 ID:WjOotsgR
>>618
おめでとう☆
630煙草氏:2005/08/24(水) 00:52:33 ID:xPd2n+Fc
>>627
人前でレポート発表って緊張するよな。
『誰かに見られる』『上手く言えるか』とかの、
不安感や緊張感、恥ずかしさが出てしまうからね。
けど、あまりレポート発表とうことを意識しないで、
なるべく他の事を考えたりして、いつもの貴方でリラックスしてね。
難しいと思うけど発表している時は『リハーサル(練習)だ』と思ったり、
皆の方向を見ているけれど、虚空を見つめてボーっとしながらいるといいと思う。
(↑変な表現だなw)
また、誰もいないと想定して望むのもいいと思う。

最近眠れないんですか、眠気が無いのだと思います。
絵本を読んだり楽しい本を読む、テレビを見たり2chを徘徊していると、
目が疲れて眠気が出ると思います。
楽しい・面白いものを見ることで、夢も安心できると思うよ。
また、あまりにも眠れない日々が続いた場合は、
病院にいって相談してみて、睡眠薬を処方してもらってね。
631優しい名無しさん:2005/08/24(水) 00:53:17 ID:JlmP4TAI
>>煙草氏

いや、しらをきられてはないです。
本人に会ってないですし。
会った時、話できた時、しらをきられたらって意味で言いました…

裏切るか心配なら借用書書くって言ってたのに、それから会ってなくて書いたのかも不明で…
借用書書く覚悟があるなら返すだろうと思ってたあたしが甘かったんですね。
借用書書くってのも嘘だったんかな…
もう生きる金無いし死にたいよ…
632煙草氏:2005/08/24(水) 00:58:34 ID:xPd2n+Fc
>>631
ごめんね、俺の見誤り考え過ぎでした。
まだしらをきられていないんですね、良かった。

借用書書いたのかも不明といことは、
借用書を書いたかわからず、それを持っているかも分からないと言う事ですか。
不安になるのも分かります。
でも、まだ本人に会って話をしていないんですよね?
嘘だと思わないで。可能性があるのだからあまり不安に思わないでね。
聞くのが辛いと思うけど、一度聞いてみてください。
633優しい名無しさん:2005/08/24(水) 01:00:35 ID:LyCwlFcq
>>629
ありがとう。
あなたに幸せがくるように、祈ってます。
634優しい名無しさん:2005/08/24(水) 01:04:11 ID:JlmP4TAI
>>煙草氏
聞くにも連絡が取れないんです。・゚゚(ノД`)゚゚・。
なんかもう気力すら失って、辛いのに涙も出なくなってきました

頼れる友達も居ないし…ほんと死んでしまいたい…
635煙草氏:2005/08/24(水) 01:08:30 ID:xPd2n+Fc
>>634
連絡取れない!?
以前は連絡を取っていたと思いますが・・・(違ってたらスマソ)

気力も無いし辛いんだね。
今辛く悲しいと思うけど、ちょっと落ち着こうな。
不安や辛さばかりだと辛くなるばかりだから。
ゆっくり話していこうね。
636優しい名無しさん:2005/08/24(水) 01:14:59 ID:FTgSN1Hm
623です。レスありがとうございます。
僕は小1〜高3まで、家以外の場所では全く喋れない緘黙児でした。
数年間付き合ってきて、僕はみんなの事信じていたのに。仲間だと思っていたのに。
カウンセラーに批判的になっただけでこれです。
「普段は受け身のくせに」
「こっちが一生懸命近付いてるのにモアイ像みたいな顔しやがって」
「逆切れもいいとこ」「お前の言い分は威圧的なんだよ!」
それでいて、「言いたい事だけ言って逃げんな」
僕をさんざん痛み付けて、一番いっちゃいけない事言って、それでいてひどいこと散々言われました。
ほんと、宗教的でワンマンなカウンセラー、最低な野郎です。
で、今まで気を遣ってた。と、
勝手に自分が気を遣ってたくせに。

何も通じない。理解されない。
僕の3年間、一体なんだったんだろう。悲しいです。
もう人生最悪です。
終わりました。
確かに僕も、感情的に書いてた部分もあるかもしれないです。
すごく、辛いです。
居場所がなくなりました。
637優しい名無しさん:2005/08/24(水) 01:16:51 ID:A1TO1l+r
私、今学校ともめています。
私は去年の夏おかしくなり、今年まで休部扱いになってました。
ですが、こんな事を3年間も続ける訳にはいかないので学校と話合いをしたりしました。
けれど、話しはなかなか前進せず私はとうとうありったけの眠剤を飲み服毒自殺をしようとしました。だけど未遂に終わりました。
この事を親が先生(去年は担任と顧問が同じでした)にどうなってる?と話をしているとその先生が体調を崩し今は精神科に通院してるらしいです。
校長は母と知り合いなのですが、校長には母のせいでその先生が体調を崩した。等と言い責任転換をしたりしました。

学校に行くのは母じゃなく私です。その先生が体調を崩したのは私のせいだと学校中で噂をされなかいか心配です。
本当はアムカやレグカで心配な気持ちを和らげたいのですが、親がよく気が付いたりするのでなかなかできません。
オマケに眠剤を飲んでも眠れなくなりました。医者に言っても、まだ成長中なのだからこれ以上強い眠剤は出せないと言われました。


今私がここで消えても何も残りません。
そして、1年も経たないうちに周囲の人の記憶からも消えてみんなから忘れ去られるでしょう。


長々と書かしていただきありがとうございました。
638優しい名無しさん:2005/08/24(水) 01:20:25 ID:JlmP4TAI
>>煙草氏
はい、以前までは連絡ついてました
七月の頭に連絡した所、八月のには返す、また一ヵ月後に連絡するからと言われました。
一ヵ月と数日経っても音沙汰が無いので、お盆前に日をあけて連絡しましたが、二回とも出掛けてますと親に言われ、急ぎの用なんで早めに連絡下さいって伝言も頼んだのに、未だに連絡無し…
お盆明けてまた連絡するつもりでしたが、気力無いし、思ったより気分が沈んでしまい、出掛けてますの台詞に耐えかねる程だったので、連絡してません
639煙草氏:2005/08/24(水) 01:23:56 ID:xPd2n+Fc
>>636
その人達は、助けられた・相談に乗ってくれたカウンセラーに対して、
何か言われたり全体に何か言われるのが嫌なんでしょう。
だから貴方にそんな酷い事を言うのですね。

感情的に書いたことは悪い事じゃないと思うよ、
どんなサイトであれ感情的に書いてこそ、
その人の心情を伝えられるわけだからな。
何も通じなく理解されなくてとても辛いと思う。
居場所がなくなってしまったのだからね。
でも、居場所はきっとまた見つかると思うよ。
今は辛く悲しいと思うからゆっくり休んでね。
その後少しずつ動いて、また居場所が見つかるからね。
640優しい名無しさん:2005/08/24(水) 01:30:07 ID:FTgSN1Hm
>>639
煙草氏さん、レスありがとうございました。
安心しました。泣きたいくらいです。
またちょくちょく来るかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いします。
641優しい名無しさん:2005/08/24(水) 01:30:39 ID:LyCwlFcq
>>623
そんなヤツのために、あなたが終わらないで。
642優しい名無しさん:2005/08/24(水) 01:31:14 ID:5ChIPKJG
どうしよう…寝れないよ(ノд`)
明日は6時30分に起きるのに…
643優しい名無しさん:2005/08/24(水) 01:34:11 ID:qFzsTiOH
お忙しいところすみません。
私はおそらくボーダーです。
彼氏を殴る罵倒する別れると騒ぐ等、散々な目に合わせてきました。
自覚はあったので気を付けていたのに一度彼氏に裏切られかけて、
それから一気に吹き出したのですが(これって言い訳ですね)。

そして最近、治したいのにどうにも我慢できない自分に嫌気がさし、
本当に心から、彼氏と別れるべきだと決断しました。

彼氏には私が人格障害で、簡単には治らないだろうこと、
もしかしたら本当は治す気すらないかもしれないこと、
時間が経っても裏切られかけたことを思い出すたびに傷つけたくなることなども話しました。

ですが彼氏には別れる気はないようで、どれほど突っぱねても優しくしてくれます。
それは本当なら喜ぶべきで素直になるべきところなのでしょうが、
今の私にはそれが苦痛で仕方ありません。
これまで生きてきた中で誰よりも愛した人だから、
本当にもう傷つけたくないのです。
贅沢だし我儘なのもわかっています。
ボダ被害者の方からは、そんな自分に酔ってるだけと罵倒されるかもしれません。
でも今まで生きてきた中で本当に心から愛した人だから、
別れて彼の幸せを願えるようになりたいのです。
ただ、仕事も手につかず困っています。
彼に甘えてしまえば楽になれるけど、もう繰り返したくないのです。

ちなみに共依存ではないと思います。これは十分客観的に見たつもりです。
すいません、長文なうえに何を相談したいのかもわからないですね。
ただあまりにも辛いので、何か言葉を頂けると嬉しいです。
644煙草氏:2005/08/24(水) 01:37:15 ID:xPd2n+Fc
ちょっと遅れました
>>637
去年の夏貴方の身体に異常が起きたから休部扱いになっていたけど、
話が全く進展しなかったから服毒自殺を図ってしまったんですね。
とても辛かったと思います。

先生の体調不良は親のせいだと責任転嫁したんですか・・・これは最悪だな。
体調崩したのはそっちなのに、責任を押付けるなんてな。
その崩した事が貴方のせいになって広まるのが怖いんですね。
でも、これは多分大丈夫だと思います。
生徒のせいで教師が学校を休んだなんていえないと思うからね。
また、貴方の自殺未遂のことも生徒に伝わらなかったと言う事は、
先生の方で隠していると思うので、それと同じような扱いになって、
生徒には伏せると思います。だから、少しでも安心感を持ってね。

アムカとレグカは親に気付かれてしまうと思うけれど、
貴方にとっては自分の気持ちを和らげて保つ事。
気付かれるかもしれないけれど、少しぐらい切ってもバレないと思うよ。
また、睡眠薬の効力が効かないのは薬のせいもあると思いますが、
貴方の不安感や恐怖感などで効力を発揮できないのもあると思う。
だから、寝る前は辛いと思うけど、なるべく安心感を持ってね。
消えないと思わないでほしいな。
645煙草氏:2005/08/24(水) 01:41:34 ID:xPd2n+Fc
>>638
出かけていますって・・・親も最悪だな。
多分伝えていない可能性があります。

出かけていますの台詞に耐えかねなく辛いと思うけれど、
一度気持ちを込めて言ってみてはどうだろうか。
『○○君に代わってください!
 いないのなら後で連絡するよう言って下さい、絶対に言って下さい』
とかね。
646煙草氏:2005/08/24(水) 01:44:15 ID:xPd2n+Fc
>>642
明日早起きなのに眠れないのか・・
これは辛いですね。

身体を横にした状態で、
本を読んだり2ch徘徊やTVを見て目を疲れさせたりすると良いと思います。
もし睡眠薬を持っているのなら、それを服用してください。
647637です:2005/08/24(水) 01:47:58 ID:A1TO1l+r
煙草氏さん、お忙しい所レスありがとうございます。

いえ、私が服毒自殺をしたのが終了式の日だったので噂が回る日がなかった訳です。

その責任転嫁の事に対しては謝罪をしてもらいました。
けど、その先生の体調を崩したのは他の先生方も知ってると思います。そして、その先生方の中には私の事を『コイツのせいで…』と思う先生もいらっしゃると思います。

私は、先生方と会うのは気が進みません。明日も学年登校日ですが休むつもりです。
648優しい名無しさん:2005/08/24(水) 01:52:56 ID:WjOotsgR
唯一の友達に救援メールをおくってみた・・・
これで何もなかったらどうやって生きていったらいいんだろ・・・
649煙草氏:2005/08/24(水) 02:01:06 ID:xPd2n+Fc
遅れてごめんね。
>>643
彼氏さんをボダで殴る蹴る罵倒したのに優しくしてくれるから、
傷つけたくないという思いで苦痛で辛いんですね。

貴方は傷つけたくない迷惑かけたくないと思うから別れたいと思うのだけど、
愛した人だから一緒に居たいという想いがあるんですね。
なら、その気持ちに素直になって、甘えて幸せになるのが良いと思います。
傷つける事が不安で辛くなると思うけれど、
別れた方が貴方がもっと辛くなると思うからね。
なにより貴方にとって、これまで生きてたなかで一番愛した人なのだから。
貴方は精神的に不安定になって辛くなると、
それに耐えかねなくなって暴力や罵倒をしてしまうのだと思います。
なので、精神的に辛い時は外出などを控えて、彼氏さんとは電話ぐらいにしましょう。
ボダは治りにくい病気と言われていますが、
病院から処方される精神安定剤などを服用して安定を保つと良いと思います。
ですが、薬だけでは辛いので、なるべく精神を安定させるようにしましょう。
例えば暴力などをしてしまいそうになったら、『落ち着け』『大丈夫』と思ってなるべく抑えてみる。
また、してしまった後は後悔をしないで『次からはやら無いように気をつける』と、
前向きな考え方を持ってみてね。あと、『きっと治る』の想いも大切に。

貴方はこれから彼氏さんとの付き合いで不安や心配があると思う。
けど、彼氏さんは貴方を受け入れ、治る事を祈っているはずです。
少しずつ自分を抑えて治していってね。
愛する事が治す事にとって大切だからね。
650煙草氏:2005/08/24(水) 02:06:03 ID:xPd2n+Fc
ちょっと遅くなりました
>>647
先生が体調崩したので、
先生でも『コイツのせいで…』と思う事は無いと思うよ。
むしろ貴方の事の方が心配だと思います。
または、貴方の心配と先生の心配でごっちゃになっている感じでしょう。
あまり不安に考え過ぎないでね。

明日も学年登校日も行きにくいんだね。
会いたくないのなら休んじゃってもいいと思うよ。
ゆっくり身体を休めてね。
651煙草氏:2005/08/24(水) 02:07:56 ID:xPd2n+Fc
>>648
友達のことを待ってあげてくださいね。
きっと返信してくれると思うから。
とりあえず、今の時間と明日の夜まで待ってあげてね。
652647です:2005/08/24(水) 02:17:34 ID:A1TO1l+r
先生誰でも良いから一人でも、もしそう思ってくれてる先生がいる誰で私は嬉しいです。

明日は休むとして、親子で病院に行ってきます。
辛くて今にも泣きそうで切って流血しそうだけど今晩乗り越えてみます。
死んじゃったら仕方ないけど;
653煙草氏:2005/08/24(水) 02:21:57 ID:xPd2n+Fc
>>652
今にも泣きそうで切りたいほど辛いんですね。
今晩貴方が乗り越えれる事を祈ります。

・・・どうしても切りたい時は切っていい。
泣きたい時は泣けばいいからね。
溜め込んでいては余計辛くなってしまうと思うから。
あと、なるべく死は考えないようにしてほしいな。
654643:2005/08/24(水) 02:32:50 ID:qFzsTiOH
煙草氏さん、レスありがとうございます。

彼氏とは同棲中で、話しかけられてもほとんど口を聞かず、
彼氏が帰って少ししたら仕事に行くすれちがいの生活で、
今も仕事で外にいます(風俗や水商売ではないです)。

病院には以前、抑うつ神経症で通院しており、医師にボダかもしれないと伝えましたが、
「自覚があるからそうではない」と言われました。
ですが当時は特にリスカやODが多かったので、実際はどう診断されていたかわかりません。

現在はその頃に溜め込んでいた薬を今更ながらにちゃんと飲んで
少しでも落ち着くようにしていますが、時折どうでも良くなり、飲むのをやめたりします。
同じ理由で、病院に通うべきだと思ったり、どうでもいいや、と行く気がなくなったりして、
新しい病院を探すのもちゃんと出来ていません。

煙草氏さんが仰るように「大丈夫」「落ち着け」と自分にいい聞かせるのですが、
それを溜め込みすぎて大きく爆発したり、小出しにしようとするとネチネチ嫌味な感じになります。

本当は傍にいたいです。
でもやはり傷つけるのが怖いですし、
たぶん自分としても、治すのに時間がかかっているうちに
彼氏の方が嫌になって私を捨てるのではないかと恐れている部分もあると思います。

素直になりたいです。私には出来すぎた彼氏です。
治ると信じて、ちゃんと努力できるようになりたいです。

すいません、相談が多いようでしたら、このレスはスルーして下さい。
655煙草氏:2005/08/24(水) 02:48:49 ID:xPd2n+Fc
ちょっと遅くなったね
>>654
ボダは自覚できるものではないというが、
実際自分では分かっている。こんなんだからこうなんだと知れる人もいる。
貴方は薬をちゃんと飲んでいますが、
新しい病院を今一度探して診断してもらってください。
ボダではない診断を言い渡されての薬なので、
効力が違ってマイナスになっている可能性も有りますからね。
あと、『大丈夫』『落ち着け』と自分に言い聞かせているのはいいけど、
あまりに意識しすぎると自分の気持ちを抑制することになるので、
気持ちが発奮できない事に苛立ちを感じて爆発してしまいます。
なので、『少し控える』という軽めな感じで意識を持つといいと思う。
・・・なんかさっきと言っている事矛盾しているなw ごめんね。

傷つける事や彼氏さんが嫌になるとあまり思わないでね。
傷をつけてしまうことはしょうがないんだよ。
気持ちの辛さからどうしてもやってしまうことだからね。
でも、それをいけない悪かったと思うことはいいけれど、
『またやった』『自分はダメだ』『傷つける』と考えすぎるのはいけないよ。
少しずつ『治す』という気持ちを持つことが大事だから。
また、彼氏さんが貴方嫌になるから怖いという気持もあると思うけど、
彼氏さんは貴方を受け止めてくれるし心配してくれてる。
貴方と一緒に居たいからこそ、想ってくれているはずです。
だから、彼氏さんを信じて気持ちに素直になって、お互いに愛し合ってね。
好きな人と居ることで貴方の心も安定できるし、少しずつ治っていくからね。
656優しい名無しさん:2005/08/24(水) 02:52:37 ID:WjOotsgR
>>651
返してくれたよ・・・
久々に泣いた
657優しい名無しさん:2005/08/24(水) 02:55:56 ID:TCdiCtiq
どうしていいか分からない。
酒飲んでリスカした
もぅ誰も何も分からない。
でも助けてほしい甘えがあってカキコしてます
ごめんなさい。こんな自分が大嫌い。
子供の前で大泣きしちゃった
最低な母です。子供ももらい泣きして、それ見たらよけい
申し訳なくて泣けた
支離滅裂でごめんなさい。
疲れたよ…
絶対ダメなの分かっているけど
子供も死にたくなることが多い。
658煙草氏:2005/08/24(水) 02:57:49 ID:xPd2n+Fc
>>656
貴方の救援メールが届いたんだね。良かったな!
思いが伝わったんだね
659煙草氏:2005/08/24(水) 03:03:27 ID:xPd2n+Fc
>>657
どうしていいかわからないほど辛いから、
酒を飲んでリスカしてしまったんですね。
とても辛かったと思います。

子供の前で大泣きしちゃったんだね。
とても辛かったんだと思うよ。
でも、最低な母とか申し訳ないとか思わないでね。
そんな思いの中、子供は貴方を心配して泣いてくれたのだから。
思いが伝わったのかもしれないよ。
子供も死にたくなる時もあるからかもしれないです。
辛いと分かってしまうものなのだろうか・・・

今は辛いと思うから、ゆっくり身体を休めてね。
休めば疲れや辛さが少しは取れると思うからね。
また、リスカしたい時はしてもいいと思うよ。
辛いのが少しは薄れると思うから。
けど、切りすぎにはちょっと注意してね。
660優しい名無しさん:2005/08/24(水) 03:10:14 ID:5ChIPKJG
煙草氏さん、レポート発表の話を聞いてもらった者です。
眠れないどころか、パニック障害の息苦しさと手足のしびれが出てきてやばいです。
今日は絶対学校行くぞって決めたのに…
一睡もできなかったら休んでもいいかなぁ…
661優しい名無しさん:2005/08/24(水) 03:11:05 ID:TCdiCtiq
煙草氏さん
ありがとうございます。
私のことに反応してくれる人がいた。
それだけでも救われます。

被害妄想かもしれないけど
世界に自分が一人きり。
という感情によく捕らわれてしまいます…

いけないことだけどリスカで自分を確かめています。


生きている…


じゃないと自分なんか消えそうです。
662643=654:2005/08/24(水) 03:13:36 ID:qFzsTiOH
煙草氏さん、何度もレスありがとうございます。
頂いたレスを読んで、涙が止まりません。

明日(もう今日ですが)、彼に話をしてみようと思います。
今は治したいと思っているけれど、また自暴自棄になりかねないこと、
また繰り返しになりかねないかもしれないことや、
別れを選択してくれても良いと本気で思っていることも伝えて、
それでもう一度よく考えてもらってみます。

それでももし彼がチャンスをくれるなら、
ちゃんと病院を探すと今ここで煙草氏さんにお約束します。
正直自信はないのだけれど、でも繰り返したくないから。

最近ずっと、死ぬことばかり考えていました。
でも今頂いた勇気を持って、自分と闘いたいと思います。
出来高制なのに仕事も全然手につかなかったのですが、
今から朝まで頑張って、それでちゃんと話してきます。

たくさんの方のレスにお忙しいのに、「遅くなって」等のお心遣いもありがとうございました。
煙草氏さんのように温かい心で彼の傍にいられるようになりたいです。
本当にありがとうございました。
663煙草氏:2005/08/24(水) 03:16:31 ID:xPd2n+Fc
>>660
パニック障害の息苦しさと痺れが出てきてるんですか、
とても辛いと思う。
苦しいと思うけど、安心感を持って精神を安定させてください。
大丈夫と安心感を少しでも持って、しびれや苦しさが過ぎるまで待ってね。

一睡も出来なかったら休んでもいいと思うよ。
辛い時は無理をせずに療養した方がいいからね。
けど、身体を横にして寝ることをしてみてね。
664煙草氏:2005/08/24(水) 03:22:27 ID:xPd2n+Fc
>>661
世界に自分が一人きりと思ってしまうほど、
寂しくて辛いんだね。

寂しい時ってどうしても自分を悲しい方向に持ってってしまうよね。
『誰からも思われていない』『どうしようもない』とか・・
その想いが強まってしまって自分は世界で一人だとか思ってしまう。
でも、貴方は一人じゃないのだから、なるべく考えないでね。
子供や思ってくれる人がいるのだからね。
あと、リスカはしてもいいんですよ。
自分を保てる事ができるのならば、生きるのなら切っても良いんです。
けど、なるべく切り過ぎないように注意してね。
665優しい名無しさん:2005/08/24(水) 03:57:47 ID:5ChIPKJG
やっぱり眠れないや…
どうしてこんなんになっちゃったんだろう…元気な時の自分と比べちゃって泣きたくなる
666優しい名無しさん:2005/08/24(水) 04:22:31 ID:PZdcX2Kq
身体だるくてバイト行きたくない。前働いてたとこも無断欠勤でクビになってるし、今のバイトもいつクビになるかわからない。最近人と話すのが面倒になった。バイト先でいつも独り。大学も辞めてしまいたい。
667優しい名無しさん:2005/08/24(水) 04:48:58 ID:vc32QypH
昨日彼氏とわかれました。一人で部屋で寝ようとしていると嫌な想像ばかりしてつらくなってしまいます。今からバイト先にいきます 誰かなぐさめてくれるかな…
668優しい名無しさん:2005/08/24(水) 05:20:16 ID:sEx0rpnv
てか親に『ただ喰って寝て何もしてなくてあの兄ちゃん(知り合いの子)と一緒だな。あぁ、あの兄ちゃんはまだ学校ちゃんと行ってるか。このブタが』って言われた。
あたし何もしてないのかな…寝てばっかりって言うんだったら仕事何て行かないで本当に寝て居たいよ。
学校行ってる時は仕事しろ、学校行って仕事しててもそれが普通、もっと動け。学校辞めて仕事行ってても何もしてない、学校行ってる方が偉い。
あたしどうしたら良いの。
甘えだってわかってるよ。
悲劇のヒロインなっても良い?
誰も解ってくれないよ淋しいよ
669優しい名無しさん:2005/08/24(水) 08:04:47 ID:JlmP4TAI
>>645
その子の親に、お金を貸してるからと伝えたほうがいいのでしょうか??
そのほうが取り次いでくれる確率が高い気がするんですが…親まで信じてくれるかどうか…orz

今は友達の友達が貸した子と同じ地元なので探してもらって、連絡しろと伝言頼んでます。

住所は家の電話番号から分かりますよね?
670優しい名無しさん:2005/08/24(水) 08:34:06 ID:FTgSN1Hm
>>641
ありがとう。
その言葉に救われたよ。
671優しい名無しさん:2005/08/24(水) 08:41:56 ID:FTgSN1Hm
>>668
学校行っても、仕事しても、親は分かってくれないんだね。
そんなつらい状況の中、あなたは本当に頑張ってるじゃない。
偉いよ。
悲劇のヒロインになってもいいんだよ。
672優しい名無しさん:2005/08/24(水) 16:18:16 ID:JAE0FCL/
バイトの面接に行ってもいつも落とされるんです。
人気のあるお店ていうわけじゃない、たかだか時給750円とかの超安いバイトなのに。
働いてる人みても、普通にさえない人や愛想の悪い人もいる。
なのに、なんで、わたしはだめなの?
その人たちよりも劣ってるのかな?
どこも誰も必要としてくれないのかな?
働くことさえできないで、辛い毎日です。
早く死んでしまいたいけど、犬を飼ってるせいで、覚悟が決まらずにいます。
犬もたいして私になついてるわけじゃないですけど。
673優しい名無しさん:2005/08/24(水) 19:13:31 ID:WjOotsgR
煙草氏、昨日トモダチとメセしたよ
そんでねー楽しかったし、ちょっとだけがんばれる気がした
大学いってこの人と出会えてよかったよ
煙草氏はどんな人なの??
ねぇメセとかしようよ
674優しい名無しさん:2005/08/24(水) 19:20:55 ID:mZwClGId
私の夫は適応障害です。先日夫が大暴れしました。
翌日落ち着いて話を聞いたところ、
「心理的に追い詰められると左半身が痺れる」と言います。
以前からそういう傾向はあったので西洋医学の検査は受けていました。
しかし結果は同じく異常なし。
人間の体なんて千差万別、病名が同じでも症状は異なりますよ。
「もっと自分の本当の気持ちを自分で気付き、開放する必要があります。」
夫の大暴れを主治医に相談したところ、「過剰適応気味ですね」と言われました。
周囲に合わせよう(適応)と無理をして(過剰)、
日常は自分を殺している分、何かのきっかけで我慢していた物が噴出してしまう。
堪忍袋が一杯にならないうちに小出しに出来れば、
病気にならずにすむのでしょうが。
自分独りが我慢すれば丸く収まるなら…という性分の夫ですから
私が袋の中身をチェックしておくほうが良さそうです。


675優しい名無しさん:2005/08/24(水) 20:44:59 ID:mBoyqTjt
鬱歴3年余りです。過去四年前にも発病したけど、幸いにも軽く済みました。
私は、兼業で自営です。家に帰っても、夫を夫と思えなくなり、
「そりの合わない上司」か何かとしか思えなくなり、不倫してしまいました。
その別離がキッカケで、鬱が悪化しました。
病気については、勿論私に原因があり、否定はできません。
発病してからも、甘い誘いがありました。鬱になると気が弱くなるし、
判断力がおかしくなります。
夫が独占欲が強く、干渉がひどかったのも、不倫に走った原因でした。
その割に家庭を省みないから、その分不満も強くなったのです。

本来は、私のようなものが書くべきところではないかもしれません。
すみませんでした。



皆さんのは、私みたいなんじゃないけど。


676煙草氏:2005/08/24(水) 21:08:07 ID:afx/fzZu
遅れました
>>665
昨日は眠れたでしょうか?
しびれや苦しさが少しでも治まっていれば良いのですが…

元気な時と自分を比べてしまい、
何でこうなったのかと今の自分が嫌なんですね。
元気とか自分が変わったことが辛いから。
こうなったことを泣きたくなるほど辛いと思うけど、
今の自分の辛さを治していく事を考えてね。
少しずつ治していく事で、元気な時の貴方にきっと戻れると思うから。
677fuzikawa:2005/08/24(水) 21:10:59 ID:UIbPvoCU
>>675
子供がいないのであれば、あなたの好きなようにしていいと思う。

あなたがつらいのであれば実家に帰るとゆう選択もあるかと

ってえらそうにごめんなさい
678優しい名無しさん:2005/08/24(水) 21:20:05 ID:606zxdzh
ひきこもりって外にでれないっていうか仕事勉強が手につかない状態なってる
親に迷惑かけてるけどいいじゃんダメなんだからこの先の人生もこんな自分と
つきあっていかなければいけないと思うと辛いけどこんな自分をつくったのも
自分だから好きな自分をつくっていけたらいいなと思う
でもひきこもりってつらいよな。どうしたら治るのだろうか?

679煙草氏:2005/08/24(水) 21:24:05 ID:afx/fzZu
>>666
身体がだるいから、バイトにいきたくないという思いが出てしまうんですね。
前働いていたバイトが無断欠勤でクビになってしまったと書いてありますが、
これはだるいという理由もあるけど、人間関係の理由もあると思います。
また、それが不安や辛さとなってだるさが出てしまったのではないだろうか。

貴方は身体がだるくてバイトが行きたくないと言いますが、
そのせいでバイトを休んでしまったのだと思います。
原因は何かは分かりませんが・・・(夏のだるさでしょうか?)
身体がだるいと思うけれど、バイトに行きたいのなら行って下さいね。
あまりにもだるさが続くのであればバイトを辞めた方がいいと思います。
行きたくないのに行くと、嫌な気分で行く事になってしまうからね。
また、多分ですが大学を辞めたい、バイト行きたくないの理由が、
身体のだるさの元だと思います。
大学やバイト先での人間関係が上手くいかず辛いために、
それらの思いが負担となってだるさが出てしまったり、
今の人間関係が辛いから誰かと話すことが面倒と思っているのだと思います。

バイトや大学などの場は、人間関係がどうしても出てきてしまう。
これが上手く行く人は大学生活が楽しいのかもしれないけれど、
上手く行かなかったり何か辛いことがある人にとっては、
その場所には行きにくいものだと思う。
それらの雰囲気や関係に対して不満や不安感があると思うからね。
でも、少しずつ話してみたりすることを重ねる事によって、
関係がゆっくり出来ていくし、孤独感も消えていくと思うよ。
今は孤独感で辛いけれど、少しでも話してみたりしてみてはどうだろうか。
680優しい名無しさん:2005/08/24(水) 21:27:40 ID:606zxdzh
つづき、スマン。
人が怖えんだよな。じろじろ見られてる感じでさ。
視線恐怖ってやつだな。
だから昼はほとんど部屋でねてるさ。
外出は夜にこっそりコンビニに行くぐらい。
これじゃあ。学校も退学だな。
家族にはニートってよばれてるしな。
もうだめだ


681煙草氏:2005/08/24(水) 21:38:46 ID:afx/fzZu
>>667
彼氏さんと別れてしまったんですね。
一人で寝ようとすると彼氏さんとか不安などが出てしまうから、
辛いのだと思う。
その思いのままバイトをしたと思いますが、
辛くなかったでしょうか・・大丈夫かな

一人で寝るときは嫌な想像をしてしまうけれど、
なるべく他の事を考えたり、本を読んだりして気を紛らわしてみてね。
682煙草氏:2005/08/24(水) 21:49:42 ID:afx/fzZu
>>668
親の意見を貴方にごり押しして、それと違っていたらもっと働けとか悪口。
酷いな・・学校と仕事両方するのは大変だと思うのに、
それをしなかったらもっと働けなんてな。
とても辛いと思う。

寝ていたいのはそういった辛さや寂しさを、
少しでも薄れさせたいから、休みたいからだと思う。
頑張ってばかりじゃ疲れてしまう。
だから、ちょっとくらい頑張らなくてもいいと思うよ。
無理に身体を動かすと辛くなってしまうからね。
少しでも寂しさや辛さが薄れた時に動けるのだから。
683煙草氏:2005/08/24(水) 21:54:15 ID:afx/fzZu
>>669
親にお金を貸していることを伝えた方がいいと思います。
取り次いでくれるし、言ってくれるだろうな。
自分の子の事だから言うと思うよ。
貴方が訴えれば、きっと親に通じると思うからね。
今は親に伝えて、連絡を待ってね

住所は家の電話番号からタウンページとかで調べれば見つかります
684優しい名無しさん:2005/08/24(水) 22:01:36 ID:JlmP4TAI
>>683
そうしてみます。
でも証拠がないからなぁ
シラ切られたら…

法律相談スレで色々話してきましたが、証拠がないから難しいと言われました


また気分がいいときに連絡してみます
685煙草氏:2005/08/24(水) 22:05:12 ID:afx/fzZu
>>672
バイト面接に行っても落とされてしまうから、
必要としてくれないのかなと思ってしまい、辛いんですね。
でも、なるべくそう思わないでね。
バイト先によっては無理な時や難しい時もあると思よ。
けど、きっと貴方を必要としてくれるバイト先があるからね。

バイトの面接というのは、
バイト出来る時間や家庭事情、面接態度で判断されると思います。
なので、普通に受ければ大丈夫だと思いますが・・・
ただ、家がとても離れているとか、○○日は働けないなどの、
特殊事情?の場合は面接で無理だと言われるかもしれません。
また、バイト先の職業にもよります。
アルバイト板ならアドバイスしてくれるかな・・・?
http://school5.2ch.net/part/

辛い毎日で死にたいという気持ちがあるけれど、
ペットとかがいると、心配で想いをよせてしまうと思う。
猫とか犬とかペットがいると、大事にしたいとかいう気持ちもあるし、
また、餌をやれなくなるとか色んな思いが出る。可愛いもんな。
犬は貴方の支えになっていると思うよ。
686煙草氏:2005/08/24(水) 22:08:42 ID:afx/fzZu
>>684
専門板の住人でも難しいと言うか・・・まあ妥当な判断だと思う。
う〜ん、やっぱり証拠が必要なんだよな。
シラ切られると何を言っても聞かないだろうし・・

貴方の気分のいい時に、また親に連絡してみてください。
貴方の思いが通じるよう祈ります
687煙草氏:2005/08/24(水) 22:12:22 ID:afx/fzZu
>>673
メセってリアルタイムのチャットですよね(違ってるか?)。
メールならいいですが…
688優しい名無しさん:2005/08/24(水) 22:18:56 ID:WjOotsgR
689優しい名無しさん:2005/08/24(水) 22:24:30 ID:WjOotsgR
あげちゃった・・・ごめん・・・
690煙草氏:2005/08/24(水) 22:27:24 ID:afx/fzZu
>>674
夫さんが適応障害なんですか、
精神的に追いつめられて辛くなってしまったんですね。
とても辛かったと思います。
精神的な病気は普通の病院で診断すると、
痺れがある・頭痛があるとか言っても『異常なし』の診断ですからね。
(レントゲンとかそういう機械や普通の診断のこと)
なので、検査や相談は精神科などを受け持つ病院に聞いてみてください。
適応障害は周りに適応できないとありますが、
不満や不安感、ストレスが蓄積されていく事によって辛くなってしまうものです。
なので、夫さんが辛くなったり我慢が爆発してしまった時は、
夫さんをなだめたり励ましたりしてあげてね。
また、話の中で「ダメかもしれない」とか不安感などの言葉が出た時などは、
大丈夫など何時でも援護しますというような事を夫さんに伝え、
安心感を持たせると良いと思います。
また、夫さんは『自分さえ我慢すれば丸く収まる』など、
自分で不安や責任を思いつめて、自分に負担をかけてしまう。
性分柄こう思ってしまうと思いますが、これではストレスや辛さが余計嵩張ってしまいます。
なので、貴方が少しでも辛さやそういった思いを薄れさせたり、
夫にとってリラックス(気分転換)できるように好きなことをさせたり、
休養を取らせる事が大事だと思います。

・・ですが医者の言うことが正しいのかもしれません。
『自分の本当の気持ちに気付き開放する事』が大事だと言っていますからね。。
691煙草氏:2005/08/24(水) 22:41:57 ID:afx/fzZu
>>675
夫の干渉が酷いから不倫に走ってしまったんですね。
それにより自分に対する不満が強まってしまい、辛くなってしまったんですね。

夫さんの干渉も酷いし、夫を夫と思えないと思うけれど、
一度夫さんとそのことについて話し合ってみてみると良いと思う。
そうすれば、少しは不満なども消えると思うからね。
また、不倫はもう手を引いたほうがいいでしょう。
鬱が悪化していますし、これ以上続けると辛さが増してしまうと思うからね。

鬱が悪化してとても辛いと思うけれど、
なるべく身体を安静にする時間をとって、療養してね。
ゆっくりすることが大事だからな。
また、病院に通院して薬なども用いて少しずつ治していってね。
692煙草氏:2005/08/24(水) 22:58:16 ID:afx/fzZu
>>678
外界に出ると周りの視線が貴方に向けられる時があるから、
外に出る事が辛いんですね。
また、視線恐怖によって仕事勉強や学校に行けないだね。

貴方は外に出ると誰かから見られるような気がしたりして、
『俺を見ている』『何か思っている、言っている』などの不安感や恐怖が募ってしまい、
それらの辛さから外に出れなくなってしまったのだと思います。
周りに対して意識しすぎてしまうんですね。
外の人って色んな方向に目を向けるから、貴方に目を向ける事もある。
人間というのは興味本意などがあるから、どうしても回りに目を向けてしまうんだ。
これは習性なんだと思う・・・人間皆が皆そういうわけじゃないけどな。
この時貴方は不安や恐怖で辛くなって家に戻りたいと思ってしまうと思う。
でも、外の人が貴方に対して悪いように言っているんじゃないですよ。
外界の人皆が貴方の事を悪いように思いながら視線を向けるのではないからね。
だから、あまり周りの事を気にし過ぎないで、安心感を持って外に出てね。
ウォークマンとか聞きながら外に出ると、少しは気が晴れると思う。
693優しい名無しさん:2005/08/25(木) 00:45:14 ID:2oPgDwka
煙草氏さん、お疲れ様です。お茶どうぞ。
つお茶
694煙草氏:2005/08/25(木) 00:50:03 ID:GorkBQ+N
>>693
どうも、ありがたくいただきます。
695優しい名無しさん:2005/08/25(木) 01:06:13 ID:Y6ISdxJx
怖いよ。。もう何もかも。
自分が崩れさってしまいそうで。泣き崩れたい。
信じてた友達に裏切られました。
ひどい言葉、たくさん言われました。
多勢に無勢だった。怖かった。
僕なりに立ち向かったけど、勝ち目なんてなかった。
なんだろう。友達って。
分からないよ。
696煙草氏:2005/08/25(木) 01:12:06 ID:GorkBQ+N
>>695
貴方が信じていた友達に裏切られてしまったんですね。
多勢に無勢で酷い言葉言われてとても辛かったと思います。
酷いな・・・数でものを言うなんて
今貴方はとても辛いと思う。
泣きたい時は泣けばいいんですよ。
少しでも辛さが取れると思うからね。
また、寝たりゆっくりするといいですよ。

信じていた友達に裏切られたことが嫌で、
そのことを友達に忠告?したら、
酷い言葉を多勢に無勢で言ってきたのだと思います。
貴方は信じていた友達に裏切られてとても辛かったと思う。
けど、少しでも関係をやりなおしてみたいという思いがあるのではないだろうか。
一度裏切られた内容について話し合ってみると良いと思いますが・・
697優しい名無しさん:2005/08/25(木) 01:58:46 ID:as9Wo+UT
煙草氏さん
そろそろ療養にも飽きてきました。
でもまだ、人が怖い。気分転換とか、何か良い方法無いですか?
ちなみに、図書館は前職場に非常に近い、関係者がいるので、行けません。
明日何しよう。

698341:2005/08/25(木) 02:20:33 ID:Z/zVcQ+R
煙草氏>
レス遅くなってしまいゴメンなさい。
とても元気付けられました。
彼から言われた事をいちいち気に病む私がおかしいのかな?と
思って落ち込んでいたのですが、やはりかなり酷い事を
言われてますよね?
でも彼に言わせると私は
「人の気持ちが解らない人間」らしいです、、、。
うう、、、、、。

672>
横入りで申し訳ありません。
私は彼に人格否定のような事を言われて
この世に全く必要の無い人間なのだと落ち込んだ時が
ありました。
でも飼犬と飼猫だけは私を必要だと思ってくれているのでは?
と自分に言い聞かせて頑張りました。
相手にしたら単なる「飯炊き女」かもしれません(笑)
自分の自己満足かもしれません。
でも心が弱っているんだもの。
少し位、自分を甘やかしましょう?
672さんのワンちゃんだって672さんが必要不可欠な
存在ですよ〜!
699341:2005/08/25(木) 02:26:04 ID:Z/zVcQ+R
672>でな685>でした!
スミマセン
700あや ◆xiJ2GCJBJo :2005/08/25(木) 08:33:53 ID:AILi7/Rl
煙草氏さん、遅くなりましたがレスありがとうございます。
退院、出来ました!!
外泊退院ということで、荷物も全て持って帰ってきました。
家でも居場所が見つかった気がします…彼氏のおかげかな?
後は自分次第、リスカアムカを断ち切らないとまた病院…
701優しい名無しさん:2005/08/25(木) 17:20:48 ID:KHCetKfR
こんにちは。私の彼のことで相談したいことがあります。それは、Hについてで
  す。彼はどうゆうわけかHをしないと眠れないというのです。でも、私が気分が
  乗らないので今日はしない!というと、ものすごく不機嫌になって怒り出します。
  そのかわりHした夜は気分良さそうに眠ります。でも、私だって仕事で疲れてる
  日や、普通に眠りたいときがあるのに!って思って、とっても不満です。愛情表
  現の一つとしてとても大切とは思いますが、なんだか納得いきません。週の半分
  以上我が家にやってきて、そのうち半分は「やる」「やらない」でケンカをしま
  す。男性から見てどう思われますか?私と彼のどっちがわがままでしょうか?教
  えてください。                     (26歳 会社員)

  
702優しい名無しさん:2005/08/25(木) 18:31:49 ID:+cWrPRIV
鬱病と診断されて一年。仕事も休養しないといけないと、言ったら即解雇。
私は再婚ですが、旦那に元妻のギャンブルの借金を背負わされてます。
専業主婦だった元妻はカードローンから始まり、サラ金にまで手をだして
どうにもならなくなって、旦那に泣きついたそうです。仕方なく、返済を銀行からの
借り入れで一括返済して、まだ残っていた分は、偽装離婚して、元妻が
自己破産して。それからまた再婚して一緒に働いて返す事になっていたそうですが・・
子供を3人連れて生活保護を受けて暮らし始めた妻は、働くのが嫌だったんでしょう。
それに、浮気もしていたらしく、結局再婚は無し。旦那名義の多額の借金だけが
残ったそうです。今も月に25万返しています。それに二人で住んでいるアパート代。
正直、再婚するときは、私も元気でフルタイムで働いていたので、なんとか生活できて
いました。しかし、再婚してから、あまりにも短期間に、旦那の両親の事や、未だに
電話してくる元妻の自分勝手な性格と、旦那の子供に対する虐待など・・
それに、自分の子供も大学の学費などの関係で元旦那のところにいて、精神的虐待を
うけていること。それを、電話やメールでしか、助けてあげられないこと。。。
いろんなことがありすぎて、とうとう鬱病になってしまいました。
しかし、働けないから、お金が無い。働いている時だって、どうにか暮らしていける程度
だったのに、今はもう節約できるだけして、それでも通帳の自動貸付が増えていくだけ・・
いろんな所に相談しましたが、行政なんて、何もしてくれません。
離婚して、生活保護を受けて生活するしか、できないみたいです。
精神障害者手帳の2級も持ってます。だけど、障害者年金までは
受ける事は、無理だと医者に言われました。。。
来週から、いつもの受診の他に、専門のカウンセラーの「心理療法」というものを
始める事になりました。激鬱状態が来るけど、覚悟してねと先生に言われました。
旦那があまり鬱には理解がなく、旦那の居る時は頑張って元気な振りをしています
疲れました・・・ほんとうに疲れました・・・

703優しい名無しさん:2005/08/25(木) 18:34:18 ID:d30j/oG1
煙草氏さん、いつも居てくれてありがとう。
でも無理はしないでくださいね。
704優しい名無しさん:2005/08/25(木) 18:50:33 ID:kA/lfMBa
いつだったかわすれたくらい前ですが
煙草氏さんに元気つけられました。
あのときは有難うございました
705優しい名無しさん:2005/08/25(木) 19:59:09 ID:i/EX9MDe
恋の病で勉強に集中できない。
年中だ。
もし俺がモテ男なら司法試験に現役合格していてもおかしくなかった。
それくらいモテないことで集中力がそがれている。
どうしてモテないのかをいつも考えてしまう。
そのせいで勉強に集中できない。
しかしどうすれば普通に彼女ができるのかが皆目わからない。
わからないからますます集中できない。
彼女がどうしてもほしいんだ。
そしてsexも死にそうにやりたい。
俺どうやったらもてるんか?


706優しい名無しさん:2005/08/25(木) 21:44:00 ID:wlFjiMWw
煙草氏さん、
俺は浮気しようとしている 相手は高校のときの友達だ
でも怖い 浮気をしたら今の彼女と分かれるリスクが
高くなる 俺は彼女が好きだ でも彼女はいつも冷たい
感じ 本当に俺のことが好きなんだろうかって思う 仕事
で疲れてるのもあるんだろうが・・
本当に俺のことがすきなのか、
その辺聞いてみたいけど俺はフリーター 彼女は社会人
一年生、今は仕事をがんばってる 
そんなときにこんな立場の俺が横からこんなこと
言える立場じゃない 彼女と引っ付きたい 
でも俺も男だ まだ付き合いだした
ばっかりなのに、一番一緒にいたいときに、
ストレートにいうとエッチしたいときに、
暇なときでもできないのはつらい 



707煙草氏:2005/08/25(木) 21:51:01 ID:7uhctVb9
昨日は何時の間にか眠ってました…ごめんね。
遅レスです。
>>697
療養に飽きてきたんですか… 病気は対人恐怖症以外に何かあるのかな?
いずれにしても療養は続けてください。早く治すために大切な事だからね。

貴方は人が怖いから、外に出る事を拒絶してしまうと思います。
なので、外は出にくいし、よっぽど何か重要な用事が無い限りは出づらいと思う。
多分ですが、貴方は他人の視線などが怖いのだと思います。
周りに見られることや、発する言葉。笑い声。
それらが自分を見て笑っている、悪口を言っているように思えるのだと思います。
人に対する恐怖心が強くなるから、外に出づらいく人が怖いのだと思う。
でも、外にいる人は貴方を嘲笑もしてないし、悪口も言っていないはずです。
初見の人が貴方にいきなり何か悪い事をいうはずがないですからね。
人間は好奇心旺盛、動物の本能というのだろうか…
それが強いから回りを見てしまうのです。皆が皆そういうわけじゃないと思いますが…
例えばコンビニの店員が客が入ってきて、いきなり悪口言ったり笑うなんてことはしないよね?
いきなり難癖つける理由何て何も無いのだからね。
それはコンビニに限らず外でも同じです。初見の誰かに対して悪い事を思ったりする人はいないよ。
貴方は何か人に対して恐怖される事があった、また人を怖いと思うから、
外に出る・人に会うことが怖いと思うのだけど、あまり周りの人を意識しすぎないでね。
人は貴方に対して何か悪い事を思っているわけじゃないから、
少しでも安心感を持って人と接したり外に出てみてね。
気分転換というか、人を気にしない方法というと、
外に出る時ウォークマンつけながら歩いたり本を読んだり、
好きなことをしたり寝たりと、貴方にとって好きなことをすれば、
辛い気分が少しでも薄れて楽しい気分になると思うよ。

図書館の前は、以前貴方の働いていた職場があるから、
関係者に合うのが怖いと思うけれど(意味とり間違えてたらスマソ)、
あまり気にしないでね。辞めたいじょう無関係だし、接する必要性は無いと思うからね。
708煙草氏:2005/08/25(木) 22:00:16 ID:7uhctVb9
>>698
人の気持ちを分からないにしても、
あそこまで言う必要性は無いですよ。あれは言い過ぎ酷過ぎです。
その後彼氏さんの暴言は治まったでしょうか?
少しでも悪口が控えていれば良いのですが・・・
709煙草氏:2005/08/25(木) 22:07:36 ID:7uhctVb9
>>700
退院できたんですか、おめでとう!!
良かった良かった!

家では彼氏さんがいるんですね。
貴方の新たな居場所です、大切にしてください。
辛さとかが少しでも消える優しい居場所だからね。

リスカアムカを断ち切らないとまた病院ですか…
辛い時にしてしまうかもしれないけれど、
する時は切りすぎないように注意してね。
もし出来るのならば、少しでも切るのを我慢して控えてね。
いきなり止める事は難しいと思う。
けど、『治そう』『少し控えよう』という思いが続けば、
少しずつ切る回数が少なくなると思うよ。
710煙草氏:2005/08/25(木) 22:20:24 ID:7uhctVb9
>>701
この場合我儘なのは彼氏さんですね。
貴方が気分が乗らない時仕事で疲れているときも、
有無を言わさずしろと言うのですからね。

彼氏さんはセックスすることで不満などを晴らすのだと思います。
また、する事によって安心感を得て眠れるのかな。
セックスが好きだから、しないといられないから強要するのかもしれません。
セックスしないと眠れないか・・・一度病院の人に相談してみるのが良いでしょう。
ただ、セックス依存症ではないと思います。
711煙草氏:2005/08/25(木) 22:51:28 ID:7uhctVb9
>>702
元妻の残した多額の借金に加え、自分勝手な元妻からの電話に、旦那さんの子供への虐待。
それに貴方の子供への精神的虐待…理不尽だ、酷い。
とても辛いと思います。

借金の事ですが、これは旦那さんの収入のみから払われているのでしょうか?
元妻から少しでも月にいくらかお金を貰えるよう、
旦那さんから元妻に交渉を一度してみてください。
旦那名義であっても、カードローンやサラ金のことを突きつければ、
元妻からの補助を請求できると思います(これは悪魔でも俺の予想です)。
このことは一度法律相談板とか専門板や、このことに詳しい人に聞いてみてください。

旦那さんの子供への虐待は、多分多額の借金や仕事の疲れから、
その不満や辛さを晴らすためにしているのだと思います。
現状への疲れからだと思います。でも、このままこの状態を続けると、
子供さんも辛くなってしまうので、なるべく止めさせるよう言ってください。
また、休みの日や仕事が終わり旦那さんが帰宅した時は、
疲れが取れるようゆっくりさせてあげてね。
あと、元旦那さんのところにいる貴方の子供ですが、これからも電話やメールを送り続けてあげてね。
励まし相談に乗って、少しでも辛さをとりはらってあげてください。
子供さんも貴方からの連絡が支えになっていると思うから。
また、もし会えるのならば連絡で場所を指定し、その時に色々話してみてください。
精神的に限界の場合もありますから。

貴方のレスの中に、離婚して生活保護を受けるという方法がありましたが、
これを貴方を実行したいと思ったとしても、まだ考え直してね。
今は心理療法などを使ったり、身体を休養させて、ゆっくりして辛さや疲れを少しでもとってね。
ゆっくり休む事で、辛さが取れると思うからね。
『少しずつ治す』という思いを持ってね。
712煙草氏:2005/08/25(木) 22:56:59 ID:7uhctVb9
>>705
もてなかったのを気にし過ぎてしまい、
司法試験への集中力もそがれてしまったんですね。
…俺にはどうやってもてるのか、彼女が出来るのかは分かりません。
なので、他板へ行って相談してみてください。


恋の病で勉強に集中できない。年中だ。
もし俺がモテ男なら司法試験に現役合格していてもおかしくなかった。
それくらいモテないことで集中力がそがれている。
どうしてモテないのかをいつも考えてしまう。そのせいで勉強に集中できない。
しかしどうすれば普通に彼女ができるのかが皆目わからない。
わからないからますます集中できない。彼女がどうしてもほしいんだ。
そしてsexも死にそうにやりたい。俺どうやったらもてるんか?
713煙草氏:2005/08/25(木) 23:11:02 ID:7uhctVb9
>>706
浮気はやめなさい。
貴方にとっても、彼女さんにとっても辛いだけだと思う。
リスクを知っている貴方なら分かるはずです。

貴方は彼女さんが冷たい感じであっても、
彼女さんが好きなんですよね。
貴方は自分の事を彼女さんが好きかというのが、
冷たい感じがあるから不安なんだね。
ただ、何時も貴方と一緒に居てくれるし、付き合ってくれる。
お互いが楽しいのならば問題は無いと思いますが…
なら、一度素直に聞いてみてはどうでしょうか?
好きであるのならば、立場とかは関係ないと思います。
仕事は仕事、恋愛は恋愛だと思うからね。
714優しい名無しさん:2005/08/25(木) 23:51:25 ID:ShVz847L
もうどうしていいかわからないです。
いつも胸の辺りが苦しくて、スッキリしなくて。
楽しい事な筈なのにやりたくない。
なにも考えたくない…。
死の裏側にに楽があるなら迷わず選びたいけど。
でもそんな勇気もない

自分
最低です。

友達一人、慰めてあげる事もできない。
一番辛いのはあの仔なのに。
 

715煙草氏:2005/08/26(金) 00:00:10 ID:7uhctVb9
>>714
友達を慰めてあげる事が出来ないから、
胸の辺りが苦しくてスッキリしないんですね。
また、その重いから楽しい事も何もかも考えたくないのだと思う。

貴方は辛い友達を慰めてあげる事が出来ないから、
自分を責めて最低だと思うんですね。
でも、今からでも友達を慰めてあげる事は出来る。
彼女の辛さを少しでもやわらげさせる事が出来ると思う。
だから、自分を最低だと思わないで、
メールでも電話などを遣って友達を慰めてあげてはどうかな?
716優しい名無しさん:2005/08/26(金) 00:25:50 ID:byPe9GGL
僕にひどいこと言ったり裏切った友達の奴らが許せません。
ぶん殴ってやりたいくらいです。
僕は最近、自分が場面緘黙だと気付きました。
緘黙には自分で最近気付いたから、ただ黙ってる奴だと思われてたのかもしれません。
今はある程度話せるようになってきてましたが、そのとき奴らに、
「だってあなたいつも受け身で何も喋らないじゃない」
「こっちが近付いてやってんのに、モアイ像みたいな顔してるじゃん!」

はぁー2年も3年も関わってきた友達がこれですよ‥。
すげー傷付いたし、許せない。
いつか復讐してやりたい。

しかも僕には味方なんていなかった。
みんなにひどい言葉言われた。たくさん。
信じてたのに。親友だと思ってたのに。
心の中では、そうとしか思われてなかった、って事。
人間なんて、しょせんこんなもんなの?
もう、、死にたい。。
717NANA:2005/08/26(金) 00:26:39 ID:7n+ARv5N
初めまして。ふらっとこのスレが目に止まりました。

小娘の話し聞いて下さい…

私の彼氏はバンドマンなんですけど、彼氏が2で叩かれ、私のことまで話題になってるんです…不細工、似非精神病等…私の話題でスレがどんどん回るのが辛いです…。
極めつけは今日帰ってきたら、ドアノブに糞のようなものが塗りたくられてました…

現在鬱とパニックとボーダーで通院してます。

彼氏はこれらのこと、自分達が叩かれているのは私が他人に彼氏のことを話すからだと私を責めます。反省していますが、私は誰にも相談しちゃいけないんですか?
せめて、ここで相談してはだめですか?

まとまりのない文章でごめんなさい…
718煙草氏:2005/08/26(金) 00:38:28 ID:EoZ4Dyjq
>>716
貴方が黙っているように見えたから、
そのような酷い言葉を言われたんですね。
辛かったと思う。

貴方は親友に酷い事を言われて辛かったと思う。
信じていたのだからね。
だから殴りたい。死にたいと思うんだね。
…でも少なからず関係をやり直したいという思いはないだろうか。
一度親友と話し合ってみてほしいです。
また、最近場面緘黙気付いたということは、以前からもそうだったということ。
貴方は親友に向かってあまり言っていなかったのかもしれません。
なので、今度は貴方から喋ったり話してみるといいと思うよ。
719煙草氏:2005/08/26(金) 00:43:18 ID:EoZ4Dyjq
>>717
ここで相談してもいいですよ、大丈夫だからね。
鬱にパニックにボダ・・・とても辛いと思います。

いきなりですみませんが、質問です。
『彼氏が2で叩かれ』『私の話題でスレをどんどん回る』
の意味がちょっと分かりません。
720NANA:2005/08/26(金) 00:55:32 ID:7n+ARv5N
>>719

レス有り難うございます。

言葉足らずですいません;
彼氏が2ちゃんの、彼氏のバンドのスレで叩かれてるんです。
それで私の話題まで出てきて…今は私の話題でスレが伸びてるんです…
721煙草氏:2005/08/26(金) 00:59:37 ID:EoZ4Dyjq
>>720
まさかとは思っていましたが、やはり2chでしたか。
バンドのスレで貴方の話題まで出てきたのは、彼氏さんが言ったのですか?
それとも彼氏さんが付き合っていることを知っている人が言ったからですか?

あと、ドアノブに糞のようなものが塗りたくられていたと書いてありますが、
これは2chの情報を見て貴方の家の事を知り、ドアノブにそれを塗ったということかな?
じゃないと辻褄が合わないような…
722NANA:2005/08/26(金) 01:20:48 ID:7n+ARv5N
>>721

恐らく、最近別れた元彼が情報を流してるのかと思うんです…
今の彼氏とは一回別れてるので、そのことを相談したりしてたので…

だからその事で彼氏にだいぶ怒られました…
誰にでもペラペラ喋って…俺の夢を壊したいの!?
と言われた時は申し訳なくて、死のうかと思いました。
今も罪悪感でいっぱいで、自殺願望が止まりません…
723煙草氏:2005/08/26(金) 01:32:36 ID:EoZ4Dyjq
>>722
つまり、スレに情報を流したのは元彼で、
そのことに気付いた彼氏さんが貴方に怒ったという事ですね。
ドアノブに糞のようなものを塗ったのは誰かは分かりませんが・・・

貴方は元彼に彼氏さんの事を相談した事で怒られてしまったから、
罪悪感でいっぱで、自殺願望が出てきてしまうんですね。
でも、あまり悪い事だという事を思わないでね。
確かに元彼に相談したのは悪かったかもしれないけれど、
彼氏さんに相談しにくい事とかあると思うからね。
今は辛いと思うけれど、彼氏さんにそのことを謝ってね。
きっと許してくれると思うから。

今後は相談相手を決めた方が良いでしょう。
また、元彼とは連絡を断ち切ったほうが良いのかもしれません。
連絡して情報が伝わって得るたびに、スレにカキコする可能性があるからね。
なので、相談相手は貴方が本当に信頼できる人にしてください。
あと、今後そのスレを見ない、彼氏さんに2chでの情報を伝えない事ですね。
724NANA:2005/08/26(金) 01:40:35 ID:7n+ARv5N
その通りですね…。

適切なアドバイスどうも有り難うございます。
少し楽になりました。話し聞いてくれて嬉しかったです。

また辛いことがあったら…頼りに来てしまうかもしれません(>_<)
725煙草氏:2005/08/26(金) 01:45:39 ID:EoZ4Dyjq
>>724
辛い時は何時でも来ていいですよ。
話を聞きますからね。
726優しい名無しさん:2005/08/26(金) 01:52:20 ID:7y0S0CiH
>>煙草氏さん
いつもお疲れ様です。
煙草氏さんの言葉は多くの人の力になっていると、
外からではありますが拝見させていただいております
お体にはお気をつけくださいませ
727優しい名無しさん:2005/08/26(金) 03:11:05 ID:AE0Detfe
煙草氏さんお疲れ様です。
一週間ほど前に、煙草氏さんに励ましていただいて、元気になったのですが、また来てしまいました。
今日は友達と遊んで歩き回ったので、疲れてるのに眠れません。
明日仕事なのに……。
こんなことで落ち込むのはおかしいってわかってます。
でも止められません。
今日一緒に遊んだ友達には彼氏がいて、私と遊んでいる最中にもメールや電話をしてました。
それがとっても羨ましい。
彼氏との話とか聞いてると、どうして私彼氏できないんだろ……ブスだから…性格悪いから…私がダメだからできない…なんでこんなにダメなんだろ……
の繰り返しで、めそめそしてしまいます。
こんなマイナス思考なこと考えてるからできないのに。
いいな〜って人がいても見てるだけ。
元々は積極的なんですが、最近はフラれ続き・勘違い続きで、臆病になってます。
こんなこと相談したらダメかな…ごめんなさい。
もう最近は何をしても人と自分を比べて、「私はダメだ」と思ってしまいます。
自分は自分でいいってわかってるけど…。
他人に言ってもらわないと安心?納得?できません。
自分の存在価値がない気がします。
誰にも、どこにも、必要とされてない気がして…泣きじゃくってます…
728優しい名無しさん:2005/08/26(金) 18:54:28 ID:NRLnVf6y
また今日が来た。何もすることができない。何をしたらよいのかわからない。
いい加減こんな生活とおさらばしたいよ。。。
昼から夕方にかけてが一番苦しい、寝ることも出来ず、何かに興味がわくかけでもなく
ごろごろしてるだけ。うつになってから10キロも太ってしまった。。
以前の自分に戻りたいよ〜!!!!!!
毎日が辛くて辛くてしかたない
729優しい名無しさん:2005/08/26(金) 19:59:44 ID:D9b/CHbU
今、あなたはどこにいますか。
誰のことを想っていますか。
あの頃語った夢に少しでも近づくことは出来ましたか。

私はあの日から全く変わってしまいました。
今は語ることの出来る夢もなくしてしまった。
あなたとの別れが私の人生を決定的に変えてしまいました。
本当はあなたと出会ったことをとても後悔している。何もかもを
変えてしまったから。でも、あなたとの出会いは必然だった気も
する。あの頃、確かにあなたは私のことを救ってくれたから。

私たちは、お互いに、付き合わないでねって冗談めかして言った
友人達と付き合った。あなたはあの子と別れたけど、私はまだ
あの人の腕に抱かれています。

それでも、まだこんな夜にはあなたのことを考えている。
もう一生私はあなたのことを忘れられないのでしょう。
もう四年も経った。もし、あなたが私の前に再び現れ
たのなら、私は一体どんな顔をするのでしょうね。

あなたが大阪からこちらに戻ってきたことはあの人に聞きました。
もしまた地下鉄の駅ででも偶然に出会ったら、あなたはどんな
顔をするのでしょうね。

もう一生忘れられません。もう必然だったと自分に言い聞かせる他
ないのです。さようなら、あなた。
730煙草氏:2005/08/26(金) 22:12:53 ID:QkadoTM8
遅れてごめんね。
>>727
自分には持っていないものを友達が持っていると、
それが羨ましいし、比較して自分が劣っているように感じてしまう。
これは恋人の有無じゃなく、特技とか才能でも同じだろう。
何時も一緒にいる友達が、何かある仕事や行動をすると、
特技や趣味など才能を発揮して皆に誉められたり頼られたりする。
この時友達に感情は違っても、感じる劣等感や羨ましさは同じだと思う。
『何で友達はあんなにできるのだろう』『何で私はこんなんだろう』と、
羨ましくて比較して自己嫌悪をしてしまう。恋愛だと少し変わる。
自分でも出来るだろうか、なれるだろうかと思っても、
性格・容姿・体格とか色々人によって異なってしまう。
だから、自分に自信の無い人にとって、身近にいる人に彼氏彼女が出来る事は、
この上なく羨ましくて自分を比較してしまう。
その思いが強くなってしまうから、自分は必要ないと思ってしまうんですね。
貴方は積極的に自分から当たりにいける自信があったけど、
フラれ続きや勘違い続きで、『またフラれる』『失敗する』という思いが募ってしまい、
自分に自信がもてなくなってしまい、辛いのだと思う。
だからこそ自分の失敗を他人と比べてしまって、
『○○だったら良かった』『私よりももっといい人がいる』とか思ってしまうのだと思う。
でも、どんな人間性をしていても、一人ひとり全く違う。
友達さんが好きな人(彼氏さん)がいれば、貴方を好きになる・受け入れる人がきっといると思うよ。
貴方は貴方。他人は他人なのだからね。
他人から言ってもらえないと、自分の良し悪しや他人との比較の事で、
自分を知り納得安心が出来ないのだと思います。
けど、それは他人一人の意見であって、周り全体の意見ではないんだ。
その人が駄目だと言っても、周りの人は貴方を良いと言ってくれる人もいるはずです。
必要されないとか駄目だとか思ってしまうけども、少しでも自分に自信を持って今に望んでみてね。
貴方に彼氏さんが出来ないとは決まっていないよ。 きっと出来るからね。
自分に自信を持って貴方から歩んでみたり、関係を築いてね。
731優しい名無しさん:2005/08/26(金) 22:26:12 ID:MGCDtRHZ
煙草氏さん。
精神科通い始めてもうすぐ3カ月…。気力はあるのに、体が言う事きいてくれません。
出産終わってから体調崩し始めて、早めに通えば早く良くなるだろうと、前向きに、前向きに…と考えてるのに、合う薬さえ見つからず日に日に弱っていきます。
…一日中気持ちわるい…。
どうしたらいいか分からない。
煙草氏さん。気力だけではどうにもならないのでしょうか?
私は26歳ですが、父は去年に他界、母も中学の時に亡くなりました。
気持ち悪さに負けてしまいそうです。悔しい…。旦那はとても優しくて、休みの日には病院にも連れてってくれます。子供も可愛いし、不満なんて何もないとこからこんな病気になってしまいました。
辛いです。
2カ月半で‐7s痩せてしまいました。
助けて下さい。
732煙草氏:2005/08/26(金) 22:34:28 ID:QkadoTM8
>>728
鬱でなにもする気が起こらない、何をしたらいいかわからないから、
こう考える今の生活が苦しく辛いんですね。

何をすればよいかと思っても、
興味がわかなくてただボーっとしてしまうのだと思う。
また、鬱になって太ってしまった事は貴方にとってとても辛い事。
貴方は鬱で何をしたらよいのか分からないと言うけれど、
今はすること、興味のわく事があると思うよ。
それは痩せる事だと思います。以前の自分に戻りたいと思っているのだからね。
だから、今は体重を減らす事をしてみてはどうだろうか。
そしたら痩せていくことで気分が良くなると思うよ。
太ってしまった内容は薬太りかごろごろ太りのどちらかだと思います。
貴方の場合は多分後者でしょう。
なので、鬱で辛いと思うけど、
少し運動をしてみたり食生活を変えたりしてみると良いと思います。
運動というのは、例えば外を2〜3q散歩するとか、
ラジオ体操を朝昼夜のいずれかの時間でやってみるとか色々あると思う。
食生活の方は、食べ過ぎないで丁度いい量を食べること。
その食後は数十分待ってお腹が膨らむまで待つとかね。
う〜ん、ここまで言っといてなんだが、一度他板で聞いてみてほしい。
美容板http://life7.2ch.net/diet/
(↓ここは食生活改善)
健康食板http://food6.2ch.net/supplement/
733煙草氏:2005/08/26(金) 22:37:28 ID:QkadoTM8
>>729
これはレスした方がいいのでしょうか?
・・・申し訳ないが、分からないから保留ということで
734煙草氏:2005/08/26(金) 23:00:47 ID:QkadoTM8
ちょっと遅れたね
>>731
身体が言う事を聞かないほど身体が辛いんですね。
また、不満がないとこからこんな病気になってしまい、とても辛いと思います。

こんな病気の病名は存じませんが、
きりょくがあるのに身体が言う事をきかない、
2ヵ月半で体重が大幅に痩せてしまったことから考えると、
多分かなり精神的に負担がかかっている、疲れているのだと思います。
貴方は気力だけではどうにもならないのか?と言いますが、
貴方の状態から考えると、気力で無理に動こうとせずに、
家で身体を療養して精神科に通うのが良いと思います。
辛いのに無理をしたり不安感が高まる時もあると思うけど、
『きっと治る』『家族が支えてくれる』という安心感を持っていてね。
ゆっくり少しずつ身体を治す事が大事だからね。
好きなことをした寝たりしてリラックスするのもいいと思うよ。
話を変えますが、出産が終わってからなので身体が多少弱っていると思います。
出産前の精神薬の服用は身体に影響を与えてしまう事もありますが、
出産後の強い精神安定剤や抗鬱剤などの服用は身体に負荷を与え影響を与えると思うから。
一度薬の事について精神科や産婦人科の病院を訪ねて相談してみてください。
その時に薬を服用すると身体が弱くなってしまう事も言ってくださいね。

貴方の気持ち悪さは多分薬から来るもの。
または精神的辛さやストレス・不安感などから来るものだと思います。
不満なんて何もないところから病気になってしまったのだからね。
なので、なるべく身体をゆっくりマターリさせることが大事だと思います。
鬱であれ精神的な病気は、患者さん本人がなるべく安心できる、
ゆったりできる環境や時間が大事だと思うからね。
体重が痩せてしまったのは、食生活の著しい変動。
または、薬の効果によるもの、拒食症状だと思います。
貴方がこのいずれかのものにはまるかは分かりませんが、
痩せてしまう事についても病院で相談してみると良いと思います
735731:2005/08/26(金) 23:20:47 ID:MGCDtRHZ
早いお返事ありがとうございます!

煙草氏さんの言ってるとおりだと思います。
そして、私の周りの誰一人として、早く治せとは言わないのです。皆、『ゆっくり…今まで頑張って来たのだから今は無理しないでね。良くなるまで待ってるから。』と言ってくれます。
気持ち悪さが取れてくれたら、どんなに楽か…。ご飯食べれない…。
食べれないと心配で薬も飲めなくなりそうで、少しだけでも口にしてます。吐き気止めも効かないのです。
電話で会話するのがやっと。今は近くのコンビニにも行けない…。ふがいなさでいっぱいです。
736煙草氏:2005/08/26(金) 23:40:13 ID:QkadoTM8
ちょっと遅れました
>>735
俺もよく言っていることだが、精神病は早く治そうとか思う人が多いと思う。
それによって早く治そうという意思が高まって焦ってしまい、
焦りから精神的に追いつめられる人が多いと俺は思います。
『無理しないでね』『ゆっくり治す』という言葉は、
貴方の不安を薄れさせて安心させる言葉でもあると思う。
しかし、時が経つにつれそう言われても『本当に治るのかな』などの不安が生まれてしまう。
だからこそ『早く治そう』と思う人が多いと思います。
なので、皆が言う言葉は『無理しないでね』という言葉で終わっているけれど、
その言葉の中には『無理しないで貴方の病気が早く治ってほしい』という想いが乗っているはずです。
これが皆や夫さんが思う本心なのだと思います。
それを負担をかけたくないから言わないのではないだろうか。と俺は思う。
これは俺の考え方だから合っているかは分からないけどね。
貴方は周りからの励ましの言葉に対して疑問を持ってしまうと思うけど、
今は治る事を信じて、少しずつ病気を治していってね。

気持ち悪さの根源は何かは分かりませんが、
多分薬が効かない=違う病気に対する薬だと思います。
違う薬を飲んでいるから気持ち悪さがきてしまうのかもしれません。
また、病気などに対する不満や不安感などが気持ち悪さとなっている。
無理に身体を動かす事で身体に負担がかかり、気持ち悪くなっているのだと思います。
もしどうしてもご飯が食べれないのなら、飲み物ではどうでしょうか?
野菜ジュースや牛乳でも栄養素は取れると思います。
・・・もう一つはお勧めはしないけど栄養剤とかね。
だけど、これだと痩せる可能性があるので出来れば止めといたほうがいいけどね。
今は気持ち悪くて食べるのが辛いと思うけれど、少しでも食べてね。
そうだな、大きい食べ物じゃなくて食べやすい食べ物もいいと思う。
お粥とか飲み込みやすく消化しやすい食べ物とかね。
737735:2005/08/26(金) 23:52:45 ID:MGCDtRHZ
そうですね。
飲みものだけでも取れる様だったらありがたいんですが、飲み物すら受け付けてくれないのです。
どうしよう。
738煙草氏:2005/08/26(金) 23:59:28 ID:QkadoTM8
>>737
食べ物も飲み物も受け付けられないのですか…
となると病院から処方される薬も辛いと思うので、
栄養剤なども無理ですね。
気持ち悪さの原因が分かればよいのですが・・・
多分ですが、これは薬の副作用。
または食生活変動による身体の異常かもしれません。
一度気持ち悪さについて病院に相談するのがいいですね。
拒食症なのかもしれません。

もしどうしても食べられないのなら、
一定の期間だけ入院して点滴をうけるのもありですが、
家族(子供)のことを考えると無理でしょう。
739優しい名無しさん:2005/08/27(土) 01:11:04 ID:d3XRwxuB
煙草氏さん、聞いてください。
僕は自分のホームページ持ってやってるんですが、その中の子に掲示板上で告白されちゃいました。
最初はもちろん、冗談だと思ったんですが、その子は本気で、じゃあメールから、で始めたんです。
僕は24、相手の子は中3です。
でもなんだかなーすごくその子が認めてくれてる人を求めてて、正直、メール返すのが重いんです。
それに年下すぎて、ロリコンでもないのでw、僕が結構面食いだし、恋愛対象としてよりは、よき相談相手みたいに僕がなってます。
で、まあ、会ってないけどいちお付き合おう、みたいな形にしたし、今更引くに引けないし、
相手の子を傷付けちゃうと思うんですね。
だから、どうしたらいいかなって、今すごく悩んでます。
ちなみに今はその子以外に彼女はいません。
告白されたのも初めてだったし。
740優しい名無しさん:2005/08/27(土) 01:15:17 ID:F7OKPV3Q
>>739
ちょっと興味があるのですが、面食いということは相手はそこまで・・・
なのですか??
741優しい名無しさん:2005/08/27(土) 01:18:27 ID:d3XRwxuB
>>740
うーん、まあそれもあるし‥ていうか、小学生みたいだった。
742煙草氏:2005/08/27(土) 01:21:08 ID:ZNd5w2MY
>>739
貴方は付き合いたいと思うんですよね?
743優しい名無しさん:2005/08/27(土) 01:23:58 ID:F7OKPV3Q
>>741
青田刈りでw
オンナノコはキレイになりますよ★
744優しい名無しさん:2005/08/27(土) 01:30:58 ID:d3XRwxuB
>>742
正直、もらった写真見て、まあ化粧とかしてなかったからかもしれないけど、ちょっとタイプじゃないって感じました。
向こうに告白されたから流されてます。
つまり、付き合いたい、までの恋愛感情はないです。
745優しい名無しさん:2005/08/27(土) 01:31:52 ID:d3XRwxuB
>>743
青田刈り、って、なんですか?
746煙草氏:2005/08/27(土) 01:37:30 ID:ZNd5w2MY
>>744
向こうが恋愛感情を貴方に対して持っていて、
貴方は付き合いたいまでの恋愛感情は無い。
・・恋愛感情を抱けない以上、付き合っていくのは難しいと思うので、
とりあえず付き合うんじゃなくて友達からではどうでしょうか?
747優しい名無しさん:2005/08/27(土) 01:39:21 ID:F7OKPV3Q
>>745
企業が、翌年卒業見込みの学生の採用を早い時期に内定すること。青田刈り。

そういうイメージで・・・

私も流されて付き合うことばかりですが、楽しいですよ★
そのうち好きになってます
748優しい名無しさん:2005/08/27(土) 01:53:40 ID:d3XRwxuB
そっか、アドバイスありがとうございます。
本気で誰かを愛する事って、怖いです。
裏切られたりしたこともあったから。
とりあえず友達から始めてみます!
確かに、おしゃれしたら可愛くなりそう。
ありがとうございました。
749優しい名無しさん:2005/08/27(土) 02:02:48 ID:F7OKPV3Q
>>748
ヽ(´ー` )ヨチヨチ
愛ってすごいことだと本当に思います★
楽しいことになるといいですね★
750優しい名無しさん:2005/08/27(土) 03:56:30 ID:d3XRwxuB
>>749
ありがとうございます(TдT)
いろんな方に勇気付けられて幸せ者です(ノД`)。
みんなにも、幸せが訪れますように。
751優しい名無しさん:2005/08/27(土) 17:44:30 ID:TOBHLtUv
煙草氏さん。わたしの病名?はハッキリしてないので、医師も色々薬を出して試している最中みたいです。
最初は食後に気持ち悪くなるだけでした。
昨日みたく寝込むまでは始めてです。
色々薬変えているので、新しい薬の副作用か、はたまた断薬の副作用なのか、全然分かりません。
もし、拒食症ならどうやったら治るのでしょう…。悲しい。
752煙草氏:2005/08/27(土) 22:31:35 ID:sG/FSxx4
遅レスです
>>751
食後に気持ち悪くなっていたのは薬を服用する前かな?
それとも薬を服用し続けている途中からかな?
この前者か後者かによって、気持ち悪くなった原因が分かると思うよ。
後者なら100%とまではいかないけど、薬による副作用によって、
食物による体質が変わったのだと思う。
そのような症状を起こす薬があったかは俺にもわからないから、
これは医師に聞かないと分かりませんけど・・
問題は前者の場合。この場合は拒食症(拒食嘔吐)かもしれません。
ただ、拒食症の場合はその病気になる要因があると思います。
『体重を気にする』『ストレスや不安などから来るもの』とかね。
これらのいずれかの場合なら、拒食症の可能性があると思う。
治療法としては、精神療法(精神科に通う)などをしたり、
また、貴方にとって好物のものから少しずつ食べてみると良いと思います。

食べることが辛くて悲しいと思うけれど、
あまり不安に思わないで、少しずつ治す事を考えてみてね。
また、貴方にとって好きな事をしたりして安心感を持ってね。
753優しい名無しさん:2005/08/27(土) 22:45:51 ID:qWbudquF
煙草氏さん聞いてください。
さっき、同棲してる彼から別れを告げられました。
病気(鬱とパニック障害)が原因じゃないんだけど、
性格的に合わないからもう無理と言われました。

苦しい。消えてしまいたい。
754煙草氏:2005/08/27(土) 23:09:26 ID:sG/FSxx4
ちょっと遅れました
>>753
彼氏さんから別れを告げられてしまったんだね・・・
鬱や苦しさでとても辛いと思う。
別れを告げられた事で辛いけど、
今は少しでも気を紛らわしてみてね。
ゆっくりしてみてほしい。
別れたことや苦しいことを思うと、
余計に辛くなってしまうから。

性格的に合わないと彼氏さんから言わたけど、
もう一度彼氏さんと話してやり直すことを提示してみてはどうだろうか。
その時の彼氏さんがどんな反応を貴方にしても、
悔いはあまり残らないと思うよ。
755753です:2005/08/27(土) 23:15:50 ID:qWbudquF
煙草氏さん、レスありがとうございます。
やり直す方向で考え直してもらえないかという事は提示したのですが、
つっぱねられました。。
ずっとずっと寂しかったのに、最終結果がこれかよと思うと
悔しいから悲しいやらで。。

とりあえず二人ともお金がないので、しばらく同居は続く事になるのですが、
すごい辛いです。
よりによって、なんでこんな時期にそんな事言うかなーって言うのが、正直な気持ちだったりもします。

とりあえず、前を向いて生きていこうとは思います。
756煙草氏:2005/08/27(土) 23:25:29 ID:sG/FSxx4
>>755
しばらく同居している間に、
寂しさや未練悲しさでいっぱいで辛いと思う。
不安感とか色々な感情で辛くなると思う。
でも、その思いの中で何時までも縛られていては、もっと辛くなってしまう。
貴方の言うように前を向いて生きていってほしいです。

今は悲しさとかで少ししか動けなくても、
ゆっくり足で歩いて前に進めるはずだからね。
道はまだ続いているのだから、辛いのを楽しさで塗り替える事も出来るから。
757優しい名無しさん:2005/08/27(土) 23:26:41 ID:c1vCuyPZ
>>755
漏れも同じような状況にいます。
どん底な気分ですが、同じような人がいるのかと思うと少し寂しさが飛びました
人生いろいろって言葉を心底実感してます;;

いきなり横レス失礼しました・・・
758優しい名無しさん:2005/08/27(土) 23:34:45 ID:qWbudquF
煙草氏さん
同居の期間がどのくらいになるかわからないのですが、
割り切って、相手と接して行こうと思っています。
でも、今日だけ涙が枯れるまで泣こうと思います。
明日から「友達」になれるように・・・

>>755
お仲間さんですか。
いるもんですね。ちょっと寂しくなくなりました。
出てきてくれてありがとう(つд`)
759煙草氏:2005/08/27(土) 23:42:10 ID:sG/FSxx4
>>758
今日は別れを言われてとても辛かったと思う。
泣きたい気持ちがあるときは思い切り泣いた方がいいよ。
泣くと涙と一緒に辛さとか悲しさが一緒に流れるから。
それに、泣き疲れた後はすっきりすると思うからね。
760優しい名無しさん:2005/08/28(日) 00:33:39 ID:1VX5oyFL
751です。返事ありがとうございました!
結局今日も何も食べれませんでした。
ちなみに私の場合は前者になります。
出産して二日目の入院中、お祝いのお客さんがひっきりなしに続き、朝〜晩までゆっくり過ごす事が出来なかった事がキッカケで食後に吐き気を覚える様になりました。
毎日レスしてしまいごめんなさいm(__)m
761煙草氏:2005/08/28(日) 00:45:00 ID:cS9TE42V
>>760
いえいえ、毎日レスしてもいいですからね。

入院中お祝いのお客さんがひっきりなしに続いて、
朝から晩までゆっくり過ごす事が出来なかったんですか。
その時のストレスや不満感などが身体に影響してしまい、
それが発端となって食後に吐き気を覚えるようになったんですね。
不安感やストレスなどから食べる回数や量が少なくなって、
拒食体質になったのだと思います。
不安とかがあると食欲が失せてしまって食べれなくなるのは分かるけれど、
嘔吐してその日以後その状態が継続するのは初めて聞きました。
特殊な内容ですね…原因は多分その時の不満感などだと思いますが・・・
以前も言ったかもしれないけれど、このことを病院に人に相談してみてね。
拒食嘔吐体質であるならば、治療法はありますから安心してね。
762優しい名無しさん:2005/08/28(日) 00:46:13 ID:w95xEPRE
死んじゃ駄目、生きなきゃって思うのに
死ぬことや消えてしまうことばかり考えてしまいます。
好きなことも楽しめないし毎日惰性で生きています。
もうどうしていいのかわかりません。
周りのみんなは頑張れと言うけど
今以上どうやって頑張ればいいのですか?
どうすれば楽になれるのですか?
763優しい名無しさん:2005/08/28(日) 00:54:13 ID:x7EXLPWJ
少し…いさせてください。明日はいつも通りがんばるから。
やりきれん…
764煙草氏:2005/08/28(日) 00:58:02 ID:cS9TE42V
>>762
貴方は死んじゃ駄目生きなきゃと思うけど、
好きなことも楽しめないから分からなくなり、
死にたいと思ってしまうんですね。

周りの人は貴方に頑張れと言うけれど、
貴方は今まで精一杯頑張ってきたと思う。
だから毎日が辛いのだと思う。
無理に頑張らなくていいんですよ。
頑張ってばかりで疲れるし辛くなってしまうから。
ゆっくりすればいいのだからね。
今は頑張らないで楽に身体を休めてね。

貴方は何か辛い事があるから消えてしまいたいとか思ったり、
好きなことも楽しめないのだと思う。
けど、どうしていいから分からない今は、
とりあえず考える事を休めて、なるべく他の事を考えてみてね。
『どうしたらいいか』は休んだ後に何時でも考えれると思うから。
765煙草氏:2005/08/28(日) 01:01:04 ID:cS9TE42V
>>763
身体を休めてゆっくりしてね。
あと、あまり何時も通り頑張ろうとは思わないほうがいいと思うよ。
『明日は頑張る』と思うと気負いしてしまって、
明日が辛くなってしまうから。
今は明日の事を忘れて、少しでも他の事を考えて気を紛らわしてね。
766優しい名無しさん:2005/08/28(日) 01:04:54 ID:x7EXLPWJ
>765
ありがとう。
今までがんばってなかったから、がんばる。今はがんばるしかないから。
レスありがとう。すくわれます。
767煙草氏:2005/08/28(日) 01:08:52 ID:cS9TE42V
>>766
頑張る事はいいことだけど、あまり無理しないでな。
768優しい名無しさん:2005/08/28(日) 01:46:43 ID:1VX5oyFL
わかってもらえてホッとしました。病院の先生は何を聞いても動じないという印象を受け、自分の状態を解ってもらえてないんではないだろうか…と不安が募る事があるので…。動じないのが医師なんでしょうけど…。
わたしも焦らずに…早く煙草氏さんに少しでも良くなりました!と報告したい気持ちでいっぱいです。
ちなみに、吐き気はあるものの、吐くのは我慢してます。一回でも吐いてしまったら自信もなくなるし、癖になる様な気がして恐いので、ひたすら我慢してます。
2チャンでよく言われてる『嘔吐恐怖』というものでしょうか?だからこそ、吐き気が来るとスゴイストレスになるのでしょうね。
でも、煙草氏さんの『治療法はありますよ』の一言はとても気持ちが楽になりました。
769煙草氏:2005/08/28(日) 01:54:57 ID:cS9TE42V
>>768
病院の先生酷いな。
貴方の話を聞いてあげることをしないといけないのに・・
医師は患者の質問や病原を教えることが仕事だからね。
なので、医師に自分の症状・症状の出始めた時(そのときの状態)などを、
詳しく医師に言って相談するのが良いと思います。
また、精神科や心理療法などの人にも聞くとよいと思います。
吐き気は我慢した方がいいのかもしれませんが、
限界ギリギリの時は素直に我慢しないで吐きましょう。
我慢すると余計辛くなってしまうからね。
多分貴方は2chで良く言われる?嘔吐恐怖だと思います。
吐くことでストレスが生まれてしまい、そのストレスの不満感から、
嘔吐へ繋がっているのかもしれません。

拒食症は治療法はありますよ。
貴方の病気が少しでも良くなるよう心から祈ります。
770優しい名無しさん:2005/08/28(日) 02:07:53 ID:jY7VrSjQ
もうダメだ…ダメなあたしを早く捨ててほしい。よそん家の子の方が利口だし手が掛からないって…比較してイラつくぐらいなら捨てろ!
あたし何のために生きてるのか解んないよ。煙草氏さん、ウザい奴だけどしばらく此処に居させてください…
771煙草氏:2005/08/28(日) 02:23:00 ID:cS9TE42V
ちょっと遅れました
>>770
ウザくないよ、何時でも来ていいのだからね。

余所の家の子と貴方を比較して、貴方に何かを言ってくるかな?
だから色々愚痴とかを言われるんですね、とても辛いと思う。
親とかって何故か周りの人と自分の子を比べたがります。
多分、自分のこの方が優れているか否かを知りたいからかもしれません。
貴方は親のその思いを当てられているから、辛いんだと思う。
でも、他人は他人。貴方は貴方だから、あまり気にしないでね。

772731です:2005/08/28(日) 15:19:05 ID:1VX5oyFL
毎日暖かいレスありがとうございます。
明日は二週間経つので、旦那に病院へ連れていってもらいます。
昨日もあたしが食べれそうな物買って帰って来てくれました。
会社から辞令が下りて、9月から店長を任せてもらえる事になりました。本当はあたしが支えてあげなければ、ならない時なのに…勤務地変わるから心細いだろうに…と考えると胸が苦しくなります。

明日の診察で拒食症とハッキリ言ってもらえたら、逆に楽なのかもしれません。ドコの病院へ行っても、産後の欝又は慢性疲労症候群と言われて、真剣に考えてくれてるのか疑問に思ってしまうのです。医師を信頼したいし、考えてくれてるのは分かるんですが…。
明日は担当の先生居ないんですが、少しでも前進がありますように。
773りん:2005/08/28(日) 18:21:00 ID:eJBrD9Kj
また来てしまいました…。
私の病気の事で色々話し合ったり喧嘩したりしてるうちに彼氏も欝になってしまったみたいです。
元々神経質な人だったし、気質を持ってたのかも…なんですが、それに気付かせてしまった事に責任を感じてしまって…。
また消えたい衝動にかられてる私がいます。何か他人事みたいに冷静でいる自分が怖い…(>_<)
774煙草氏:2005/08/28(日) 20:04:35 ID:GXfB043R
遅レスです
>>772
旦那さんは貴方を支えてくれるのだから、
支えてあげようとか自分が何かしてあげられないかとあまり思わないで、
今は旦那さんに甘えてね。
旦那さんは貴方が治る事を望んでいるのだから。
勤務地が変わることは心細く寂しいと思うけど、
今は今を考えて、ゆっくり旦那さんと話し合ってね。
貴方の心配する思いや励ましを少しでももらえると、旦那さんも嬉しいからね。

明日の診察が心配だと思うけれど、今は医者を信頼してね。
貴方の病名が明確にハッキリ出せればよいのですか・・・
前進を祈ります
775煙草氏:2005/08/28(日) 20:13:04 ID:GXfB043R
>>773
病気のことで話し合っているうちに鬱になってしまったんですか・・
神経質で責任を感じてしまうと辛いと思う。
でも、まだ鬱になってるかは分からないと思うから、
彼氏さんが落ち着いて元気になるまで待ってみてね。
また、病気の事を話すことで喧嘩になっちゃったけど、
今はとりあえず謝った方がいいと思う。
貴方が悪くなくても、謝る事で辛さとかが少しでも消えると思うからね。
次に話し合うときは、あまり感情的にならずゆっくり話し合ってみてね。
・・・鬱病とか精神病は理解させるのが難しいんだ。
その分理解させる時間の間で不満が募ったり喧嘩になるかもしれない。
鬱関連のHPを見せたり、病院に一緒に行って鬱病のことについて話し合うのもいいと思うよ。

話し合いで彼氏さんを鬱にさせてしまって、
消えたい衝動に駆られて辛いと思うけれど、今はあまり考えないでね。
人事みたいに冷静にいられるのは怖いと思うが、
多分責任とかを負わせたとか他者が鬱などになっていると意識しているから、
他人事みたいに冷静でいられるのかもしれない・・・俺もよく分からないな。
冷静でいられる自分が怖いと思うけれど、別の事を考えて少しでも気を紛らわしてみてね。
気分転換してみると少しでも楽になると思うから。
776りん:2005/08/28(日) 20:56:25 ID:eJBrD9Kj
何か自分の後ろに冷静な自分がいる…って感じです。離人っぽいかも…(^_^;)
彼氏のことはもう少し様子をみてみます。
通院日までなんとか耐えないと!
777煙草氏:2005/08/28(日) 21:04:52 ID:GXfB043R
>>776
自分が暴れている時って、
止めようと思っても感情的になって止められないよね。
感情的になって思うことを発言している。
止めようと思っても、感情が先に出てしまってしまうよね。
この時2人の自分が居ると俺は思うんだ。
1人は感情的になって思うことを発言する自分。
1人は止めようと思っている自分。
この時止めようと思っている自分は止めようとしようとするけれど、
感情が優先的に出てしまって、
何時の間にか止めようとする自分が抑えられて傍観する事しか出来なくなってしまう。
・・・こんな感じに思えます。貴方はちょっと感じが違うのかな?

彼氏さんは数日様子を見てね。きっと何時もの彼氏さんに戻ると思うから。
通院日まで耐えると思わないでね。少しくらい感情や思いを出してもいいとおもうよ。
778優しい名無しさん:2005/08/28(日) 21:35:39 ID:a0q9Wp37
どうしようもないくらいの不安に教われています…
気持ちが悪い、寝たいのに眠れない。
頭がどうにかなりそう。
きっと学校が始まるからなのだろうけど

誰にも言えないから来てしまいました。
ごめんなさい
779煙草氏:2005/08/28(日) 21:39:13 ID:GXfB043R
>>778
学校が始まることが不安で嫌なんですね。
学校に対して拒絶が強いから気持ち悪くなったり寝れないのだと思います。
とても辛いと思う。
今はなるべく他の事を考えてみてね。
学校の事ばかり考えるのは辛いと思うから

謝らなくていいですよ。
何時でも来ていいからね。
780なな:2005/08/28(日) 22:06:54 ID:1VX5oyFL
よくレスをするので、可愛がっていた猫の名前を借りてレスします。その方が分かりやすいですよね?
昨日と今日は晩ご飯作るの免除してもらいました。そしたら、旦那は明るくOK!!とメールくれました。
昨日は電話も出れなかったんです。
今日は多少ほんの少しだけ良い気がします。

明日の診察はいつもの先生がお休みの日なので、違う医師なのです。不安…ともしかしたら違う先生の処方で何か変わるかも!と期待もしていますが、あまり考えない様にしています。
自分一人で病院へ行ければいいんでしょうけど、今は…。

今日は団地の下の公園で、お祭りをしていました。にぎやかなのが大好きなので、いつもなら真っ先に行くのにな…と思いながら無理しない様に子供を抱っこしてベランダから見てました。
来年は参加したいです。
いつも、暖かいレスありがとうございます。いつか、今日でレス最後になります!と明るく言える日が来る事を考えて…しばらくはお世話になります。
明日、又レスしますね!
781煙草氏:2005/08/28(日) 22:24:40 ID:GXfB043R
>>780
旦那さん優しい人や・・・
薬の処方が変わることを祈ります。
無理かもしれませんが、処方してもらう薬を貴方から言ってみるのも良いと思う。
もしかしたら変えてくれるかもしれないです。

来年祭りが参加できるまでに回復するといいですね。
貴方の身体が少しでも早く回復して元気になるよう祈ります。
それまでは何時でもここに来ていいからね。
782753+755+758:2005/08/28(日) 22:27:13 ID:Af3yZqwI
煙草氏さん
昨日はお話聞いてくれてありがとうございました。
まだ、全然気持ちが切り替えられなくて辛くてまた来てしまいました。

昼間、死にたいって思ってしまいました。そして、気がついたら
包丁を手首にあてていました。そこで我に返ったので、リスカはしてないですが、
またそういう事をやってしまいそうで怖いです。

気持ちの整理がつくまで、ここにきてもいいですか?
783煙草氏:2005/08/28(日) 22:32:36 ID:GXfB043R
>>782
何時でも来ていいからね。
待っているから。

気持ちを切り替えるのって難しいと思う。
急には無理だからね。
死にたいと思ってリスカしそうになったんだね・・
しそうになってしまうほど気持ちの整理が出来なくて辛いんだね。
今は気持ちの整理をして、少しずつ辛い思いを断ち切ってね。
784優しい名無しさん:2005/08/28(日) 22:39:26 ID:jY7VrSjQ
昨日、よその人と比べられるのが辛いという事でカキコしたモノです!!
煙草氏さん、遅くなりましたがレス有難うございました!
何だか幼稚なカキコでごめんなさい…
785煙草氏:2005/08/28(日) 22:47:40 ID:GXfB043R
>>784
いえいえ、わざわざありがとう
786:2005/08/28(日) 22:52:05 ID:Af3yZqwI
782です。
しばらくお世話になりそうなので、コテつけました。

煙草氏さんありがとうございます。
ちょっとずつ、ちょっとずつ整理して行こうと思います。
787煙草氏:2005/08/28(日) 22:56:33 ID:GXfB043R
少しずつゆっくり整理してね。
788りん:2005/08/28(日) 23:03:52 ID:eJBrD9Kj
当たってる感じがします…。天使と悪魔じゃないですけど(笑)
煙草氏さんに話を聞いてもらえただけで少しは楽になれた気がします(*^_^*)
耐えるじゃなくて少しだけ感情を出すようにしてみます。ありがとう♪
789煙草氏:2005/08/28(日) 23:08:56 ID:GXfB043R
>>788
貴方を少しでも楽に出来て良かったよ。
感情を抑えてばかりでは意思も何もなくなっちゃう。
自分を抑えるから、素直になれなくなると思うから。
少しくらいは感情は出した方がいいです。。
790優しい名無しさん:2005/08/28(日) 23:32:23 ID:jQeblHgM
仕事中、ちゃんと働けてるし、受け答えもできてるのだけど
自分的に全然何もかもがリアリティーがなくて、
夢も中みたいな感じなんです。
感情が何も無くて、怖くて仕方なくなって逃げ出したくなるんですけど
今の職を失ったら、本当に人間として終わってしまいそうで
どうしても頑張らないとって思うんですけど
やっぱり不安です。

特殊な職場で、あと2ヶ月間外出もできず、
職場に閉じこもらないといけないので逃げ場がないんです。
怖い・・・
791優しい名無しさん:2005/08/28(日) 23:38:42 ID:mzCOsWF8
今ひどく鬱で、本気で死にたいと思っています。

以前は、自分を理解してくれない人への当てつけの気持ちや、
愛する人が自分を追ってくれるようなことを願っていた、
構ってちゃんな気持ちが大きかったけれど、
今はただ、私の愛する人が私の死で責任を感じたりしないように、
私を愛してくれる人が前を向いて歩いて行かれるようにと、
ただただ願うだけで、あとはもうどうでもよくなっています。
これが、本当に死にたいということなのかなと、
達観したような少し穏やかな気持ちでいます。

それでもこんなことをここで書くのは、やっぱりまだ
構ってちゃんなのかもしれないとも思います。
実際、状況が改善されるなら生きたいのかも、とも思います。
ただ、簡単には改善できない状況ですし、
改善する努力をする気持ちすらなくなってしまいました。
もう本当に疲れました。

たくさんの人に迷惑をかけて生きてきました。
死んでますます迷惑をかけることになります。
自分勝手ですが、誰かに許しを与えてもらいたいのです。
792煙草氏:2005/08/28(日) 23:45:29 ID:GXfB043R
>>790
仕事をしている間が夢の中みたいで、
怖くなって仕事するのが辛いんですね。

どんな仕事内容かは分かりませんが、
仕事をしている最中同じ行動しているから。
またはボーっとしてしまってしまうからだと思います。
他に、仕事場で辛いことがあったからかもしれません。
内容にもよるかな・・・煙とかが出る仕事でしょうか?
793優しい名無しさん:2005/08/28(日) 23:51:56 ID:8+4ejPmr
>>791あなたの文章を読んでいてほんとに涙が出ました。
自分は19の男ですが、来週子供がうまれます。
会社にいて自分自身にリアリティーがないのがすごくわかります。
自分の場合は、いろんな対人関係のなかで
最近自分がまったくわからなくなってしまいました。
人の親になる資格なんて自分にはまったくないです。
毎日仕事で疲れてるはずなのに寝れません。正直、死にたいと毎日思います。
こうしているウチにも子供はどんどん近くなってくるのに・・・
794煙草氏:2005/08/28(日) 23:52:32 ID:GXfB043R
>>791
どんな状況かは分かりませんが、
貴方は沢山の人に迷惑をかけてきてしまったから、
疲れてしまい死にたいと思うんだね。

簡単に改善するのが難しい状態だと思うけど、
少しずつ改善してみてはどうでしょうか。
また、迷惑をかけてきて死にたいとか思ってしまうけれど、
今から少しずつ迷惑をかけてきた分だけ、少しでも努力してみてね。
鬱などの辛さで周りに迷惑をかけることはどうしてもしてしまう。
けど、それは悪い事じゃないんだよ。
少しずつ鬱を治していく事が、迷惑をかけた分を返せることだと思うよ。
今はゆっくり身体を休めて、辛いのを少しでもとってね
795790:2005/08/29(月) 00:05:42 ID:igsqb+/F
>煙草氏さん
レスありがとうございます
たしかに閉塞された中で変化のない生活をしているので、
気合いが入らないのかも知れません。
三ヵ月缶詰で働いて、一ヶ月休暇っていうサイクルの繰り返しなのですが、
そのせいで4年付き合っていた人にも振られてしまい、
この仕事を続けるかぎり、友達も恋人もできないんだと思ってしまい
正直一ヶ月の休暇の方が辛くて死にたくなります…
ちなみに煙を出しながら海をひたすら漂う仕事です。
本当はこんな仕事辞めたいけど、他に何も知らないので自分にはもうこの仕事を続けるしかないんです…
796煙草氏:2005/08/29(月) 00:06:21 ID:n6m5iTDy
>>793
対人関係というのは難しいものです。
立場や接し方が変わるし、その度に話し方とかを変えなければならないからね。
そうすると自分の意思とかを抑制するというのだろうか・・・
色んな対人関係に巻き込まれて自分を見失ってしまうんだと思う。
貴方は自分が分からなくなってしまったから辛いと思う。
でも、家に帰ったり休みの日にはゆっくり身体を休めれるから、
その時に自分のしたいことをしてみると良いと思います。
また、会社の同僚と少しずつ話していくと、
気を遣う?ことをあまりしなくて、少しずつ話しやすくなっていくと思う。

疲れているのに寝れないのは、
多分ですが自分自身が分からなくなるなどの会社での不安感などだと思います。
死にたいと思うほど辛いんですね。安心感が無いからかな。
一度寝る前に身体を横にした状態でテレビや本を読んでみると良いと思います。
目が疲れて少しでも眠気が出ると思うから。
それでも出なかった場合は、一度病院に行った方が良いのかもしれません。
797791:2005/08/29(月) 00:11:44 ID:QgfAD882
>>793
正直言ってしまうと、お子さんが産まれる以上は
生きて傍にいてあげて欲しいと思ってしまいます。
お母さんになる方も、貴方が一人で逝ってしまったら
どんなに絶望されるだろうかと想像してしまうから。
でもそれは自分に当てはめると、それでも死にたいと
思ってしまうわけだから、どうしても楽になりたいんですよね。
愛する人に強く生きて欲しい、なんて言っているのは、
ただのワガママなんだろうと思います。
それでも生きるのが苦しくて、だから死にたいと
思ってしまう気持ちを私は否定できません。


>>煙草氏さん
ごめんなさい、恩返しももう考えられません。
改善する努力をする気持ちもどこかに行ってしまいました。
生きて生活するなら、ゆっくり休んでいられる状況でもありません。
勝手に愚痴を吐いて、せっかくいただいたレスに対して
こんなことしか返せなくて申し訳ありません。
798優しい名無しさん:2005/08/29(月) 00:13:32 ID:bRem4hj2
>>796ありがとうございます。
法人営業をやってるので仕事柄あらゆる人たちの
価値観みたいなものが見えてしまって。。。
子供が生まれる前に一度きちんと病院に行ってみます。
ほんとうにありがとうございます。
799優しい名無しさん:2005/08/29(月) 00:14:51 ID:Yi4jTCAC
私は人より優れているわけでもないくせに、どこか自分は特別だと思いたいみたいです。
同時に周りの人を理不尽に見下しています。
こんな自分が情けなくて恥ずかしくて大嫌いです。
今の自分に対して「こんなはずではない」と思い、そのくせ今やるべきことが出来ずにいます。
逃げている場合ではないし、やり遂げたいことはあるけれど、原因は私自身なのにもう疲れてしまいました。
消えたい。
今まで私に優しくしてくれた人や私のことを気にかけてくれる人に申し訳なさ過ぎて始めから全部なかったことにしたい。
こんな私でごめんなさい。
800790:2005/08/29(月) 00:15:09 ID:igsqb+/F
>>793さん
自分に当てたレスではないかも知れませんが…
状況は似ているので、気持ちはよくわかります。
でも親になる資格なんて、今はなくて当然じゃないですか。
まだ親になってないですから…
もし生まれてきたお子さんを見たら、この子のために頑張ろうって思えて、
仕事にもやりがいが出るかも知れないですよ。
俺にはそういう転機になるようなこともないから…
元気な赤ちゃんが生まれますように。
801煙草氏:2005/08/29(月) 00:17:14 ID:n6m5iTDy
>>795
煙を出しながらひたすら海を漂う仕事・・・何となく分かりました
仕事仲間はいないのでしょうか、友達になれると思いますが…
これは毎日が同じ環境ですから、嵐とか何か大きな出来事が無い限りは、
変化がこれといってないと思います。
毎日が同じですることも同じの閉塞された環境だから、
ぼーっとしてしまったり自分自身が分からなくなるのも分かります。
とても辛いと思う。

仕事に対する不安や辛さが溜まってしまうから、
休暇のある一ヶ月はその事を考えてしまって辛いんだね。
あまりにも辛いのなら、仕事を変えたほうが良いのかもしれません。
今からでも仕事を知れると思うよ。
802煙草氏:2005/08/29(月) 00:22:19 ID:n6m5iTDy
>>797
ゆっくり休んでいられる状況じゃないんですか・・
改善できるのも辛いんだね。

でも、休みの日(時間)があれば少しでも休んでほしいです。
動いてばかりでは辛くなるばかりだから。
803優しい名無しさん:2005/08/29(月) 00:29:13 ID:yHXgheVU
自分がどうしようもなく気持ち悪くてしかたないんです…
1人をどうしても独占したがるんです
絶対に信じられて、私だけを頼ってほしいんです
相手に悩み相談されたくて独占したい人に悩み相談をすると
答えてくれるけど「今自分も色々あるから…」て言われると
自分の悩みどころか相手に頼ってもらえなかった事に対してまたへこむんです
自分は頼られなかった、信用されてないんだ…って
だからわざと無理っぽい事して心配させて私に振り向かせるんです
私ってどーしようもないクズですね
今改めて思いました
どうしたら相手を独占したくなくなるんでしょうか?

駄文失礼しました
804優しい名無しさん:2005/08/29(月) 00:33:24 ID:s7TK2Eo0
死にたいです。消えたいです。
何も夢中になれるものがなくて 何も楽しくなくて
恋人にも友達にもメールを出しても返事が来なくて
ああ必要とされてないんだなって思います。
もしくはそれくらいの距離感が普通で 単に私が暇で甘ったれているだけなのかもしれません。
家族の合間にいると甘やかされてるだけで ああこのままでは私はくずになってしまうと思います。
医者は私にトレドミンを処方しながら「効かないなら欝じゃない」と言いました。
だからここにいる資格もホントはないんですけどね。

夏休みが終わる前に死にたいと思っています。
死ねなかったらもっと辛いことが待っている気がして。
今はタバコをふかしてチューハイを飲んでソラナックスを飲んで
汚れた部屋でボーっとしています。

欝ではないと言われ 周りからは無視をされ
生きたいと思う要素もなかったら 死にたくなりました。

タバコをばらしてチューハイに混ぜて睡眠薬や睡眠導入剤や安定剤と一緒に飲んで
今死にたいくらいなんですが
とりあえず身辺整理だけしようと思います。

それでわ。
805煙草氏:2005/08/29(月) 00:40:46 ID:n6m5iTDy
ちょっと遅れました
>>797
謝らなくていいですよ。
辛いときは愚痴でも何でも吐いていいからね。
>>799
自分自身が特別じゃないけど、周りを見下してしまうんですね。
優越感を得たいから。または家族からいい扱いを受けたからかな。
自分が他者より少し上と思うことで、
自分は大丈夫という安心感を得るのだと思います。
貴方はこんな自分を恥ずかしくて嫌いと思うけど、
あまり自分を責めないでね。
周りの人を見下そうとか思うんじゃなくて、
少しずつ考え方を変えていってみるのはどうだろうか。
周りの人を受けたり話を聞いてみることで、自分を周りに合わせる感じかな。

やるべきことをするのって結構難しいと思う。
貴方は自分が出来なかった事があると「こんなはずではない」と思い、
多分「本気になれば出来る」とか自分を認められないのだと思います。
出来なかった時は、その出来なかった事を認知して、
少しずつ考え直してしてみると良いと思います。
時間をあまり気にしないで少しずつやることがいいと思うからね。
疲れた時はゆっくり身体を休めてね。
806優しい名無しさん:2005/08/29(月) 00:41:48 ID:EKSkYEaF
今、すごいツライです……。友達に騙されて行ったら気持ち悪い人達に囲まれてキスされたり顔を舐められました 涙。 消えてしまいたいです。(ρω≦)
807791:2005/08/29(月) 00:48:29 ID:QgfAD882
>>煙草氏さん
こんな人間に優しい言葉をありがとう。

愛する人は、別れを拒みます。
もう一度ちゃんと会って話そうと言います。
でもこんなに死ぬ気持ちが強くなっているのに、
話したらまた決心が揺らぎそうなので断ります。
ご迷惑おかけしました。
ありがとうございました。
808煙草氏:2005/08/29(月) 00:53:38 ID:n6m5iTDy
>>803
貴方にとって頼って欲しい大切なひとがいるから、
その人を独占したいが為に振り向かせようとしてしまうんですね。

独占欲を治す方法か・・・難しいな。
好きな人や大切な人が居ると、どうしても自分のほうに向かせたいのだと思う。
その人の考えを聞いてあげることが大事だと思います。
その人は貴方だけを頼ったりしないし、皆を頼るからね。
相手がどんな発言をしたり他の人に頼るなどと言っても、
独占欲を抑えて認めてあげる。他にも話したい人がいると思うからね。
それは貴方も同じですよね。貴方も色んな人と話したいという思いがある。
お互いがお互いを認め合うことが大事だと思うよ。
・・う〜ん、他スレでも聞いてみてね。
809優しい名無しさん:2005/08/29(月) 01:02:54 ID:aJDJrtJH
死にたくて死にたくて、生きていても迷惑をかけるだけだから。
その為に貯金をしていました。自分の葬式代や死んだあとに発生するだろうその他の雑費、
こころばかりだけどごめんなさいとありがとうの気持ち。
でも今日、父の借金がわかり、サラ金や銀行、カード知人から借りた分、
総額は…書けない…
私の貯金、一瞬で消えました。生きなきゃいけない…やっと死ねると思ったのに。その為に、一所懸命仕事したのに。
今死んだら、葬式代ない。
死にたい
810煙草氏:2005/08/29(月) 01:07:13 ID:n6m5iTDy
ちょっと遅れました
>>804
夢中や楽しさもなくメールの返事がないなど、
色んな辛さがあるから死にたいと思うんだね。

恋人にも友達にもメールを出しても返ってこないんですか・・
必要とされていないと思う気持ち分かります。
でも、もし今日送ったばかりなのなら明日まで待ってみてね。
貴方は甘ったれじゃないと思うよ。
一日でも返信が来ないと、辛いときってあるからね。
何で返信が無いのだろうという不安から、自分の必要性を考えてしまう。
どうなんだろうってね。
けど、今は明日まで辛いと思うけど待ってあげてね。
きっと返信が来ると思うからね。

医者がトレドミンを処方して効かないのなら鬱じゃないと言ったのか・・
抗鬱剤はトレドミンのほかにも色々あります。
もし効かないのなら薬の効力が効かなかったのだと思います。
なので、他の抗鬱剤を処方してもらうのも良いと思うよ。

生きる価値が無いとかで死にたいと思うけれど、
すこしでも考え直してほしいです。
今からでも少しずつ辛さが消えて興味とかがわいていくと思うから
811優しい名無しさん:2005/08/29(月) 01:08:03 ID:gFKaNJQX
>>809
死ぬな
812煙草氏:2005/08/29(月) 01:11:11 ID:n6m5iTDy
>>806
・・酷いな。とても辛かったと思う。
消えてしまいたいと思うのも当然だ。

辛いと思うが、今はなるべく他の事を考えて気を紛らわしてね。
813煙草氏:2005/08/29(月) 01:17:17 ID:n6m5iTDy
>>809
死んだ後の為に今まで貯金を貯めていたけれど、
父親の借金で全て消えてしまったんですね。
書けないほどの総額ですか・・

貴方は生きていて迷惑がかかるから死にたいと思うのだけど、
あまりそう思わないでね。
迷惑は少しでも周りにかけていいと思うから。
それに、迷惑をかけてきた分を少しずつ返していけると思うよ。
・・死にたいと思うのだけど、少しでも考え直してみてはどうだろうか。
814優しい名無しさん:2005/08/29(月) 01:18:10 ID:EKSkYEaF
煙草氏さんありがとうございます…(ρω≦)お返事とっても嬉しかったです。友達に裏切られたから、誰にも相談できなくて。話聞いてもらえてスッキリしました。感謝です!
815優しい名無しさん:2005/08/29(月) 01:22:05 ID:WJEVyDP0
>809
貴方が死なないように、神が与えた試練なんでしょう。
葬儀代とか迷惑かけないように貯めてたような人なんだから、とても優しい人なんだろうね。
そんな優しい人間がこの世から減ってもらっても困る。
どうか生きてくれ。
816煙草氏:2005/08/29(月) 01:23:00 ID:n6m5iTDy
>>814
友達に裏切られたんですか・・とても辛かったと思う。
友達酷いな。貴方にそんなところへ連れて行くなんて・・


817804:2005/08/29(月) 01:32:22 ID:s7TK2Eo0
ここにいてもいいんでしょうか
メンヘラじゃないって医者に言われて
似非メンヘラとして扱われている私がここにいてもいいんでしょうか

でももう居場所がありません

メールが帰ってこないのは数日前からずっとですし。

このまま夜が明けるのが怖いです
夜が明けたらみんなが外に出て 私の無意味な人生が続いてしまうから
怖くて泣きたくて タバコばっかり吸って もう ダメです。
818煙草氏:2005/08/29(月) 01:43:57 ID:n6m5iTDy
>>817
ここにいていいんですよ
何時でも来ていいからね

メールが帰ってこないのは数日前からでしたか・・
返信がこないのは不安で辛いと思うけど、
もう少し送り続けてみてね。きっと返信が来るからね。

夜明けが近づくと無意味な人生が続くと思うから、
怖くて泣きたく辛くなってしまうのか・・
煙草ばかり吸ってしまうんですね。
でも、あまり無意味と思わないでね。
今からでも少しずつ変えていけると思うから。
今は辛いと思うから、ゆっくり身体を休めてね。
819817:2005/08/29(月) 01:56:44 ID:s7TK2Eo0
ありがとうございます こんな屑みたいな私にレスをくれて
ホントに ありがとう

ゆっくり休んで 休んで
ホントは目が覚めないように祈っていますが
とりあえず眠剤を飲みます

もし明日の夜が来て また同じように死にたくなったら
甘えてしまうかもしれません

ごめんなさい。でもありがとうございました。
820煙草氏:2005/08/29(月) 02:04:23 ID:n6m5iTDy
>>819
自分を屑とか思わないでね。

眠剤を飲んだら身体を横にして、
効果が出るまでゆっくり休んでね。
何時でも来ていいからね。
821優しい名無しさん:2005/08/29(月) 02:07:47 ID:+RUYDXUH
まだ誰か居ますか?良かったら話聞いて下さい。
822煙草氏:2005/08/29(月) 02:08:10 ID:n6m5iTDy
>>821
居ますよ
823優しい名無しさん:2005/08/29(月) 02:11:33 ID:+RUYDXUH
親と言うか家族からの虐待に怯えてます。何回も警察来たりして今も来たんですが仕事も一生懸命少しずつですがやってますが自分一人で暮らせないなら虐待されても仕方ないと警察に言われ明日からの生きてく希望がありません。
824煙草氏:2005/08/29(月) 02:17:38 ID:n6m5iTDy
>>823
家族からの虐待ですか・・酷いな。
警察を何回も呼ぶほどなんですね。
とても辛いと思う。
明日から生きるのが辛いんだね。

警察の人と同じ質問になりますが、
一人で暮らすのは難しいのですか?
825優しい名無しさん:2005/08/29(月) 02:23:41 ID:+RUYDXUH
精神病以外にも沢山の病気を抱えてます。家を出たいと何度も考えましたが友達にも彼氏にも裏切られ何百万と持って行かれてるので私には何もありません。
生きてるだけ迷惑ですよね。
今年やっと症状が和らいで来たのに‥‥生きる目的をやっと見付けられここ何ヶ月と我慢して沢山頑張って来て明日がチャンスの日なのにこんな体で外に出られません。全ての希望がなくなりました
826偏差値:2005/08/29(月) 02:35:40 ID:IClGzlUi
初カキコです。病気でくるしいですが、今の通ってる低偏差値の
大学から最難関の大学を再受験しようと思ってます。悩み始めてから
何ヶ月もかかってますが、いまだに何もできないです。どうしたらいい
でしょうか?
827煙草氏:2005/08/29(月) 02:36:03 ID:n6m5iTDy
>>825
精神病以外にも沢山の病気を抱えているのですか、
それに加え友達や彼氏に裏切られて何百万と持ってかれている。
さらに家族からの虐待・・・酷いし辛すぎる。
家に居ると虐待があるから居られない、
かといって一人暮らししようにも病気もあるし金も無い。

これは貴方が迷惑なんじゃないと思う。
辛いことがあったからこそ精神病になったのだからね。
だから、自分を迷惑なんて思わないでね。
裏切った友達と彼氏が悪いですよ。
貴方は悪くないのだからね。
・・虐待は少しは治まらないのでしょうか。
少しでもその行為を無くせば、家に居る辛さが薄れると思うのに。

今貴方は身体の状態が辛くて外に出られないんですね。
だから希望が無くなったのだと思う。
外に出れないことはとても辛いと思うけど、
今は身体をゆっくり療養して、外に出れるように治してね。
希望はまだ消えていないと思うから。
828煙草氏:2005/08/29(月) 02:39:31 ID:n6m5iTDy
>>826
悩んでいる内容は再受験をすることでしょうか?
それとも再受験する間の病気のことでしょうか?

受験勉強のことよりも、病気があまりにも辛くて苦しい場合は、
なるべく勉強よりも身体の休養を優先してやすんでね。
勉強の方も大事だけど、身体の方がもっと大事だからね。
829優しい名無しさん:2005/08/29(月) 02:40:17 ID:fa8wgoed
どうして頑張っても頑張っても報われないのでしょうか。
一生懸命に生きようとすればするほど、いつもありえないような最悪の結果です。
まるで何かに邪魔でもされているように、何事も
何十年繰り返しても同じなので、本当に疲れました。
生きる気力も希望も持てません。

正直者がバカを見るっていうけど、その通り。もうイヤだ。うんざり。
人の心の痛みがわからない無神経な人ほど上手くいっているのは何故?
世の中って、こういう仕組みになっているんですか?
鈍感で自分のことしか考えられない人間に生まれてくればよかった。
そしたら幸せになれたのに。人には与えられた運というものがあると思います。
もういい加減、自分は運が悪いんだと認めて諦めるしかないのでしょうか。



830煙草氏:2005/08/29(月) 02:56:38 ID:n6m5iTDy
ちょっと遅くなったね
>>829
頑張っても頑張っても報われない。
それが何十年も繰り返しても同じなんですね。
貴方は今まで色んな頑張りや努力をしてきたけど、
なかなか上手くいかず失敗になってしまうんだね。
正直者がバカを見るか・・でも、俺はそう思わないな。
どんな結果であれ、少しでも努力が報われると思うよ。
運の良し悪しばかりで事が通るとは思えないからね。
それに、鈍感で無神経な人だって努力が報われない時はあるはずです。

貴方は生きる気力が持てないほど疲れて辛いと思う。
自分の頑張りが報われなくて諦めたいと思うんだね。
でも、俺は運の悪さだけで希望は消えないと思うし
少なからず頑張りは報われると思います。
今は疲れて辛いと思うから、身体をゆっくり休ませてね。
ゆっくり休む事が大事だからね。
831優しい名無しさん:2005/08/29(月) 03:20:49 ID:9GVP9Z2X
色々不安があって眠れません。。
大好きな彼がいるんですが、
彼の気持ちが最近わかりません
不安でしょうがなくて欝になります。。
それでリスカしたら、重いって言われちゃいました。
もう無理なのかな〜〜〜
832煙草氏:2005/08/29(月) 03:38:52 ID:n6m5iTDy
ちょっと遅れました
>>831
彼氏さんに対して色々な不安があるから鬱になってしまうんだね。
だからリスカしてしまったんですね。
重いって言われた事で不安感が増したと思う。

何時も通りに貴方と接してくれるなら、
貴方に対する思いは変わらないと思います。
だから大丈夫だと思う。
・・一度彼氏さんに貴方に対する想いを聞いてみてはどうだろうか。
833優しい名無しさん:2005/08/29(月) 03:45:13 ID:WJEVyDP0
>831
もう少し、彼氏の気持ち側に立って考えて見たらいいんじゃないかな? やっぱり、貴方が
"彼の気持ちがわからない"
って感じてる以上に相手もそう思ってるんじゃないかな?
彼はきっとなんで俺がいるのにリスカなんかするんだ?って思ってると思う。
貴方だって大好きな彼氏がリスカなんてしたらショックじゃない?
もっと自分を大切にしてね…。
834優しい名無しさん:2005/08/29(月) 03:49:55 ID:WJEVyDP0
あ〜!なんか私勘違いレスしてしまいましたね…リスカは彼氏サンの気持ちがわからなくて不安でしたものなんだね…
スレ汚しすいませんでした(´・ω・`)
835優しい名無しさん:2005/08/29(月) 06:25:16 ID:ZUb26gHw
生きる希望が持てません。このまま生きてて何のためになるのか
さっぱりわからない。うつ病の親が悲しむから死ねないだけ。
仕事も恋愛も全て、どんなに頑張ってもめちゃくちゃな結果に終わり
心無い人達に踏みにじられてきた。自分の人生は一言でいうと、
「努力は報われない」 この一言につきる。

どんなに努力しても報われず酷い扱いばかりを受けなきゃならないなら
生きる元気は湧いてきません。
自分のことしか考えていない人、人の痛みのさっぱりわからない人、
(個人的には、人間として非常に未熟で哀れだとは思うけど)
そういう人ばかりが得をして幸せに暮らしている。

そういう人に限って、人の話を聞いても
「私だっていろいろあって大変なんだ」などと言ってくるので
弱っている時には必要以上に傷つき、ものすごく苦しいです。

どうして、あんな無神経な人達が幸せに暮らせるのですか?
何をやっても幸せになれないのは運めいでしょうか
836優しい名無しさん:2005/08/29(月) 08:41:40 ID:3z0xEs5b
興味を持てないので、何をする気にもならない
何かを始めても、集中力が続かず、途中でやめる
だんだん自分のその時々のレベルが分かってきた

外出、散歩ができるレベル>家で家事などできるレベル>
読書に集中できるレベル>ネットやテレビ見れるレベル>
寝ながら音楽聴けるレベル>寝たきり何もできなくなるレベル >死ぬ

どうも、音楽に集中できるのが最低ラインみたいだな
本読んだり、テレビ見るのにも、エネルギーっているのよね
俺は寝ているのも苦痛なんだ。体はアチコチ痛くなるし眠れないんだ。
もう死ぬしかないのか。
でもその自殺のエネルギーさえもないんだよ。





837優しい名無しさん:2005/08/29(月) 09:05:36 ID:XGXAfq48
自分も
なんだか寝るのが苦痛です
838優しい名無しさん:2005/08/29(月) 09:27:22 ID:3k32PQOo
辛いです。まだ会ってない彼氏の親に会う事も拒否られました。別れさせられそうです。。
いつかは幸せだと思える時が来るのかな…
839優しい名無しさん:2005/08/29(月) 10:20:25 ID:cW29iP4N
なんか最近生きてる気がしない。早く死にたいとばかり思ってる自分がいる。
浪人して勉強しなきゃいけないんだけど、もう勉強出来なくなってしまった。
840831:2005/08/29(月) 11:08:42 ID:9GVP9Z2X
>>煙草氏さん
他から来るストレスは彼氏のおかげで解消できるんですが、彼の行動や言動で一喜一憂するあたしが居ます…。
あまりこっちから、話し合おうと切り出しても余計重いと思われそうで。。

>>833さん
いえいえ。あたしも彼がリスカしたら悲しいし、
彼も何故俺がいるのに…って思ってると思います。
やっぱりいくら辛くても、我慢も大事ですよね。
ありがとうございました(^-^)
841優しい名無しさん:2005/08/29(月) 11:46:13 ID:FVEixMZh
>>836
私にもそんな状態の時がありました。
集中力がまったくなくて、大好きな本さえ、一行しか読めなくなって。
やりたいことはあるはずなのに、やる気が起きない。
仕事中も5分ぐらいで集中力切れて、すぐぼぅっとしたり。
全てが億劫で、あぁ、私はどうしたらいいんだろう…。
みたいな。
今は割と調子いいんですけどね。
自力で浮上できないようなら、心療内科へ行ってみてはいかがでしょうか。
842優しい名無しさん:2005/08/29(月) 11:48:47 ID:FVEixMZh
あ、煙草氏さんのかわりにっつうか、勝手にレスしちゃったけど
良かったのだろうか。
843優しい名無しさん:2005/08/29(月) 12:57:31 ID:J5yO1+fr
俺が部屋で横になっていると母親が入ってきた。
毎日のことだが部屋の外のベランダに洗濯物を干しに来る。
お前の「かあちゃん綺麗だよな」昔から言われていたが所詮親は親、別に何とも
思っていなかった。

太陽の日差しに服が翳されて、まるで母親が裸で伸びをしているようにも見えた。
その姿を見た日から、俺は付き合っていた彼女とうまくいかなくなる反面、
母親を女として見ていた。
普段の仕草、脱いだ下着、全てが俺の性の対象となった。

突然の雨で彼女は買い物からびしょ濡れで帰ってきた。
「電話したら迎えに行ったのに」「近かったから大丈夫だと思っちゃった」
廊下に上がるなりワンピースのチャックを下ろしながら俺の前を通り過ぎた。

彼女は部屋から着替えと下着を持って洗面所に入った。
ガラス越しに、ワンピースを脱ぎ、ブラを外し、パンティーを降ろす姿が見えた。
次にタオルを取り出し髪の毛、身体を拭いている。
立って片足を椅子に乗せてタオルで拭く仕草はまるで俺を誘っているように感じた。

タオルを洗濯物入れに入れた時点で俺はドアを開けた。
彼女は驚いてすぐに下着に手を伸ばしたが、俺は彼女を抱きかかえた。
冗談かと思っていたのか「赤ちゃんみたいじゃない、落とさないでよ」と言って
いるのを無視して抱きかかえたまま俺の部屋に連れて行った。
「恥ずかしいって、降ろしてよ」と言ったとたん察しがついたらしい。
その後、俺を睨み付けながら言葉を出さずに足をばたつかせていた。

ベッドの前に着くと彼女を下ろした、起きあがろうとする彼女に抱きついた。
胸を揉みながら彼女の口にキスしようとするが、顔を横に振り拒否している。
俺は彼女の股に手を伸ばし愛撫しながら「愛している」と囁いた。
その途端、彼女は大人しくなり俺を見つめた、少しづつだが湿り気を帯びてきた。

844優しい名無しさん:2005/08/29(月) 12:58:26 ID:J5yO1+fr
もう一度「愛してる、好きだ」と言った。
「お願いだから、誰にも言わないで」彼女の言葉は小さかった。
態度とは裏腹に彼女の股は指を動かすたびに液体が流れ出していた。
「恐い?いけないことだから?愛しているんだよ」と聞くと彼女は顔を横に振った。
「同じ事考えていたのに驚いて」と彼女は俺の身体に手を回してきた。
「私も貴方に抱かれたい気持ちがあったの」そう言って彼女はキスしてきた。
俺は少し驚いたが、お構いなしに彼女は舌を絡めて俺の服を脱がしていく。

俺自身を握りながら彼女は口を近づけてきた。
「私の可愛い○○ちゃん」と言って咥えてきた、しっとりとして上手だった。
しばらくして二人同時に声が出たと思う「あっ!」、俺は一気に彼女の口の中に
放出していた。
少しの時間、俺自身を握ったまま上下に動かし残りの液が出てくるたびに舐めて
くれた。

「貴方といつかこうなると思っていたわ、ううん そうなりたかった」
「でもやはり私からは言い出せなくて・・」
裸のまま抱き合って話をしていたので回復は早かった、俺は彼女の上にに乗った。
そしてそのまま、彼女の中に入っていった。
「あっ、大きい、すごくいい」と彼女は言いながら俺の顔、耳、喉全てに舌を
這わせ、キスを求めて来た。
激しかった、俺もそうだが今までの女とは違う激しさだった。

845優しい名無しさん:2005/08/29(月) 13:01:53 ID:J5yO1+fr
二人は果てたまま抱き合っていた。
もうすぐ時間だわ、外が薄暗くなっていた。
親父が帰ってくると「お袋身体の調子が悪いから」と三人で外食した。
あの日以来、親父が出掛けると恋人同士の時間が始まる
846803:2005/08/29(月) 14:03:42 ID:yHXgheVU
遅れました。御免なさい
煙草氏>返事ありがとうございます
そうなのかもしれませんね
その人が自分の中で大切になりすぎて独占したくなっちゃうんですかね…
その独占したい人が頼ってくれない、というか自分のことは何も話してくれません
『私は悩まないからー』とか言いながら他の人には話してるんですよ…
私だって聞くことだって、答える事もできるし、秘密もちゃんと黙ってます
それでも話してくれないってことはやっぱり私に何か足りないんでしょう
私にも我慢みたいなものが必要ですね
これからはもぅ少し抑えていきたいです
他スレでもちょっと聞いてみたいと思いますね

847優しい名無しさん:2005/08/29(月) 14:41:31 ID:FNx76co5
恐らくうつ病だと思うんだけど・・・・・・。俺
大学も受かって喜んでいたのも束の間、
勉強についていけなくなって、毎日自殺願望。
おまけに今年留年しました。
結局単位もロクに取れずまた同じ事を繰り返しそう。

両親は必死になって勉強しろの一点張り。
もうヤダよ・・・。

ホント今年中には死んでしまおうと考えてます。
何やっても楽しくないし。さようなら。
友達は病院行ったほうがいいよというけど。
煙草氏。どうしたら

848優しい名無しさん:2005/08/29(月) 14:52:57 ID:DmqVpdCN
>>847

横レスだけど。

死ぬな。死んじゃだめだよ。生きててくれ。
そして病院に行ってみてくれ。
漏れ、鬱だしPDだし、医者ははっきり言わなかったけど、強迫性人格障害と依存性人格障害も持ち合わせてるっぽい。
おまけに喜怒哀楽の喜と楽も、ないよ。
色々あって死にたかったけど、病院行ったら死にたい気持ちはなくなったよ。
849優しい名無しさん:2005/08/29(月) 15:04:09 ID:NXFzTewW
「がんばる」「努力する」ということにものすごい嫌悪感があります。
「がんばれ」「努力しろ」「努力が足りない」と言われると怒り狂ってしまう…
がんばれないというより、がんばらないことにがんばってしまう感じ。
前向きに生きるとかポジティブとか、世間ですばらしいことだと言われれば
言われるほど怒りが募る。

また、自分のためになることでも、それを実行することで、それを指示してきた
人が満足するのだと思うと激しい怒りが沸き、それに反対するためだけに怠惰
を選んで後で自己嫌悪。
小さな頃からそうだった。「遅刻するから早く起きなさい」と起こされると、もう
目が覚めていてもがんとして起きないとか。
かと思えば、過剰に人の目を気にして、人に喜ばれるためならなんでもしてしま
うこともある。

どうも、言語的に要求されると反抗し、非言語的な要求には必死で従う、という
傾向があるようですが…
また、家族以外に叱られること、拒絶されることに異常な恐怖感があります。
でも恐怖感だけでなく怒りの発作もやってきて、積極的にではなく回避すること
で抵抗してしまいます。
なんのためにどうしてこんな風になるのか、するのか、自分でも全くわかりません。

先日も仕事のちょっとした愚痴をたしなめられた結果、愚痴の内容にしがみついて、
大した不快感でもなかったのにものすごい大事のように騒ぎ立て、家庭内暴力
の果てに仕事をやめてしまいました…。数年ぶりにありついたフルタイムの比較的
楽な仕事だったのに…。もうどうしたらいいのかわかりません。
850優しい名無しさん:2005/08/29(月) 15:17:15 ID:s7TK2Eo0
死にたいです。
とてもとても死にたいです。
やっぱり希望なんか持てません。
恋人と普通に別れて死を選ぼうと思います。
夏休みが終わる前に 死ねたら
851:2005/08/29(月) 15:29:31 ID:DmqVpdCN
煙草氏さん
もう元カレ(現:同居人)の前では泣かないって決めたのに、昨日また泣いてしまいました。
カレは、自分が悪いんだから、あたしが幸せになるためにどうしたらいいか考えようと言います。
そして、とりあえず同居期間のMaxが決まりました。
それまでにあたしがお金を貯めて出ていくか、実家に戻るかを決める事、
そして新しい彼氏を作って幸せになってくれと言われました。
そんな事言われたって困る。

目が腫れるまで泣いて、気分も重く、何から考えていいのかもわからなくなって、
会社も休んでしまいました。
会社にも行きたくない、誰とも会いたくない。だけど、誰かと話したい。

仕事も辞めて、実家戻ってしばらく休んだ方いいのでしょうか?
でも、親が何かと干渉してくるので、実家に帰りたくないんです。
居場所がないです。
852優しい名無しさん:2005/08/29(月) 15:41:46 ID:1bfBIMR3
昨日行ったラブホは駐車場の上に部屋があり、
階段は人一人がやっと通れるタイプだった。
彼女を先に上らせたら、パンティーが丸見えで萌えてしまった。
さんざんマ○コ見てるのに、パンチラで萌えちゃうなんて...
我ながら変だな〜って思ったw;)


853優しい名無しさん:2005/08/29(月) 15:51:01 ID:lFFxe+55
相談が溜まっているのに、便乗すみません。

私もここの皆さんと大体同じ様な感じ
(劣等感ありまくりで自分が嫌で仕方ない、他人が自分より輝いて見える、
 常に見下されている気がする、恋人や友達居ない)
で、人の目を見て話せなくなってしまったのですが、
自分の暗い性格を含め、なんとか治したいと思っています。

そこで質問なんですが、会話初心者が集まって会話の練習をし、
その後反省会とかを行うような集まりってありますか?
できたら友達が欲しいです。一緒に改善を目指せるような人も欲しいです。
854いぬけん・。 ◆58j5d9ASAY :2005/08/29(月) 16:25:59 ID:8iFdfvlz
ちょっと訳あって、あげさせてください。
このスレを紹介したい人がいるので、
探しやすいアゲ目のところにおいておきたいんです。
855優しい名無しさん:2005/08/29(月) 16:26:48 ID:mY1LLAhP
俺も行きたい
856優しい名無しさん:2005/08/29(月) 16:56:51 ID:OwDVskFA
ずっと寝転がってばかりで何にも興味が出ず困ってます。一日どう過ごすか考えるだけで手が震え、憂鬱になります。
ずっと寝てるしかないのかなぁ(;_;)

857優しい名無しさん:2005/08/29(月) 17:00:06 ID:DmqVpdCN
>>856
おまいさんは俺か?
858優しい名無しさん:2005/08/29(月) 19:05:18 ID:HH8dWe1Z
医者に言われたとおり、薬を飲んでもよくならない。
それどころか、体が動かなくなったり激しい倦怠感に襲われるようになった。

生きてるのか死んでいるのかわからない。

もう薬もやめたい。
よくならないのになんで飲まなきゃいけないの?

自殺する勇気もないくせに、毎日ちょっとでも早く死ねますようにと祈ってる。

みんなに心配かけてるのもわかってるけど、もうその心配させてるということも自分に負担になって
また誰とも話をせず、うちにこもりっきりになってしまっている。
薬を飲む前よりひどくなってしまっている。

農薬飲んで死ねるかな・・・。
いっそのことどこか遠くで死んでしまいたいです。


859なな:2005/08/29(月) 19:07:38 ID:9OcOBw5h
煙草氏さん、お疲れ様です。ななです。
今日診察へ行ってきました。いつもの医師が居なかった為、違う医師と話をしたのですが『一回話を聞いただけでは分からない』とハッキリ言われてしまいました。
確かにそうです…が今までの経過のカルテを見てその医師から見てどうなのか?と言う事が私は聞きたかったのです。
やっぱり違う患者を観るのは責任持てないし、やりづらいんだろうな…と思い、そのまま帰って来ました。
一応、薬は寝る前のを一種類変えて様子観る事になってます。
煙草氏さんが言った様に医師を信頼しなければ、回復への道は遠くなるものだと思いながら不安にかられます。
拒食症の事も聞いたのですが『違う。』とハッキリ言われてしまいました。

でも、今日は帰って来てからおにぎり一個食べる事が出来ました。食べたいと思う事、美味しかったと思う事がうれしく思うと同時に、この後気持ち悪くなるのかな…という思いも拭いきれません。
焦らずに…という気持ちとともに、やっぱり早く良くなりたい…という気持ちでいっぱいです。
今日の報告は以上です。レスが多い様なので、私は後で大丈夫です!手が空いた時にでもレス下さい。
860優しい名無しさん:2005/08/29(月) 19:45:09 ID:VxQpMyF9
昨日久しぶりに大学の友達と演奏会を聞いてきました。
沢山の仲間と毎日泣いたり笑ったりしながら頑張っていた頃を思い出しました。
今はこんなどうしようもない私だけど、
私にも一生懸命頑張ってた時はあったんだって誰かに聞いて欲しくなりました。
生まれてからずっとこんなんだったわけじゃないんです。
独り言ごめんなさい。



861優しい名無しさん:2005/08/29(月) 21:10:44 ID:yAwIPdSZ
生きるのが嫌になった時、最後の手段はこれだと思ってる。
幸い職場はIT系、ケーブルのたぐいはゴロゴロしてるし
ひっかけるのに良さげな場所も、足場にする椅子もある。
そしてそこは人がめったに来ない。
前は実行しようとして思いとどまったけど、何かの拍子に勢いでやっちゃうかも。
そのとき煙草氏さん一緒に死んで。お願い

862優しい名無しさん:2005/08/29(月) 21:17:24 ID:LilGorTY
今日死の宣告を受けたようなきがする。
9月から手伝いだからな!と。
自営業は死んでもやりたくない。
理由は・知り合いと俺の差が激しい・進学を諦めさせられた・
生まれてきた瞬間にきまっていたと平然と言われた・
俺がやりたい仕事はくだらない・絶対続かないなどなど。
もう親なんて絶対信用しないゆるさない。
親戚の叔母は叔母で俺を励ましてるようにみえるが俺にとっては敵だ。
もうだれも信用できない。9月になる前に死にたいとすら今おもってる。
もう逃げ出したい。できれば消えたい
863優しい名無しさん:2005/08/29(月) 21:32:44 ID:yAwIPdSZ
煙草氏さん。いますか?
864優しい名無しさん:2005/08/29(月) 22:38:29 ID:a8kCSrzA
約社員でしたが、職場ストレス(主にノルマと、色々な不満)から抑鬱発症、加えて良い年して、実家との軋轢等で現在にいたっています。
現在は最低限の家事をしながら療養中。
両親もずっと共働きだったので、昼間良く罪悪感を感じて過ごしています。
最近自分を首にした、職場への怒りが増して来ていてとても不安定。
自分が悪いと知りつつも、正職員との待遇の差に怒り浸透です。
思いっ切りチラシの裏でスマソ…。


865偏差値:2005/08/29(月) 23:21:57 ID:IClGzlUi
悩んでいるのは病気のことも確かにありますが、少し違うことです。経緯を
少しだけ話すとメンヘラで病院にも行かずに死ぬ間際まで行きながらも
4流大学に合格しました。しかし周りは現役でいいトコに合格して
メンヘラでもなくてっていう人と健康で浪人してもたいしたところに
合格してないっていうひとの二種類の人が高校にはいました。確かに会うことも
ほとんどないので気にするなといえばそれまでですが気になって仕方が無いのです。
866偏差値:2005/08/29(月) 23:30:51 ID:IClGzlUi
続きです。今はメンヘラながらも薬ももらってるし少し落ち着いた
状態です。だからもう一度受験を試みたいと思っているのです。
もし受かっても同級生が二つ上で受かったとしても悔しい思いに
捕らわれる気がします。でも今の四流大学に行きたいとは思わないです。
あと受験というものを本気でやってみたいと思うのです。偏差値を気にして
大学を受けなおしたいという思いも強いのですがあと問題なのが就職です。
もし受かっても飛び級しない限りプラス2なので不利になるのではないかと
心配です。いったいどうしたらよいのでしょうか?
867優しい名無しさん:2005/08/29(月) 23:58:45 ID:XkZYuiXH
私も何も出来ず一日寝たきりです。それでもどうしても週3〜4仕事で出なあかん時は化粧や髪のセット考えるだけで辛くなるんで美容院でセットしてなんとか出勤。何もかもが大作業に感じられて辛くて涙がでる。
868煙草氏:2005/08/30(火) 00:34:30 ID:Z+TvHmm2
>>835
自分の事しか考えない人や人の痛みを感じれない人。
自分の思考や言動を優先して回りを考えないで居る人。
考えるのが自分しかいないから、辛い時は必要以上に傷ついて回りの同情などを買い、
自分の辛さや苦しさを発奮・解消して、また自分の行動に戻る。
無神経で自己中心的なヤツ。なのにのうのうと幸せに暮らしていける。
俺も実際そういう性格で幸せになっているヤツを知っている。
自分の何か不利な事(辛さとか面倒な事)があった時は、
周りを頼ってその結果を自分のものにするような感じかな。
要するに、自分を何事も優先的に考えて回りを巻き込むというのかな。
そういうヤツは何故か幸せなやつが多いのかもしれない。
だけど、そういうヤツが必ずしも幸せになれるとは限らないんだ。
自分しか考えれず周りを考えない協調性も無いヤツは、絶対ツケがくるはずです。
幸せに生きていたとしても、周りからは良くは見られないでしょう。
孤独な幸せしか手に入れられないと思うよ。それよりは、
努力して頑張っている貴方の方が立派で、多くの幸せを手に入れられると思う。
孤独な幸せじゃなくて、多くの幸せを抱けると思います。

生きる希望を持てないとか努力が報われないとか思ってしまうほど辛いんですね。
・・けど、恋愛とか仕事が結果めちゃくちゃであっても、貴方は今まで頑張ってしてきたんですよね。
ならば、たとえ悪くなった結果であってもその結果を悪いように思わないでね。
精一杯してきた事なのだからね。少しでも頑張った自分を誉めてあげてね。
今は死にたいほど辛くて、仕事も恋愛も結果とか出会う人が怖くて出来ないと思う。
それらの恐怖感、不安、絶望感とかが生まれてしまい、動けないと思う。
でも、また次から仕事とかをやっていけば、きっと大丈夫だと思うんだ。
酷い扱いをするやつや心無いやつばかりがいるわけではないからね。
生きる希望、やり直そうと思い直すことは貴方にとって難しいことだと思う。
けど、きっと貴方の頑張りが報われると思うよ。

今は身体をゆっくり休めて、辛い思いとかを少しでも薄れさせてね。
頑張るばかりじゃ疲れてしまうから。休む事も大事だよ。
何か好きなことをしたりして、気を紛らわしたりしてみてね。
869煙草氏:2005/08/30(火) 00:35:36 ID:Z+TvHmm2
sage忘れた

レス本当に遅れて申し訳ありません。
今から順々にレスしていきます・・・
870煙草氏:2005/08/30(火) 01:00:56 ID:Z+TvHmm2
>>836
興味をもてないし何もする気も無い。
何かを始めても集中力が続かないんですか・・
何故集中が途切れるかは分かりませんが、
やっている途中で飽きが来たり虚しさなどが生まれるのだと思います。
また、内心『これだけでいいや』という思いが募るたびに、
生活レベルが下がっていってしまっていくのだと思います。
音楽が集中できるのは好きだからだと思う。
なので、音楽を聴くことで少しでも疲れとかをとってね。

何にも出来ないのはエネルギーが無いからですか・・・
でも、エネルギーは気付かないだけであってあるのではないだろうか。
興味が持てない、する気になれないから、
エネルギーを使わず動く気になれないのだと思います。
少しでも何かしたいこと、好きなことがあるのならそれをしてみてね。

今は身体のあちこちが痛くて眠れないんですか、
一度病院に行ってみるとよいのかもしれませんね。
または、寝すぎで身体を動かしていないために、身体が動きにくくなったのかもしれません。
871煙草氏
>>837
あまりにも痛いのならば病院へ行ってみてください。
また、眠れない場合もね。

寝ることで辛いことが何か思い出してしまうのでしょうか?