早朝覚醒に苦しむ人のためのスレ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1111856640/l50
ちょっと早いけど立てました。
2優しい名無しさん:2005/04/26(火) 16:32:30 ID:4kw6+hlr
一等自営業阻止!
3:2005/04/26(火) 17:02:17 ID:4BJaPUQA
前スレ埋めてからカキコしてくださいね
4睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/26(火) 19:30:19 ID:cxmT6j+c
新スレおめで〜す\(^O^)/
5優しい名無しさん:2005/04/27(水) 03:47:41 ID:XSHMiPHT
おはようございます
6優しい名無しさん:2005/04/27(水) 04:15:15 ID:b8kI7uUt
おはようございます
今日も3時に起床してマターリと2chしています
ちなみに漏れの睡眠薬はサイレース1mg×3錠、ベゲタミン-B、マイスリー5mg
スルモンチール25mg×2錠、ベンザリン5mg、トレドミン25mg、デパス0.5mgでつ
昨日は激鬱で人の言動一つ一つに腹が立ち結局途中帰宅
今日も気い悪いわ〜〜
給料も時々休職する為今年度から新卒と同じ給料になると総務から言われる始末
さらに鬱になってしまった

7優しい名無しさん:2005/04/27(水) 04:29:38 ID:iwOQAQEo
睡眠リズムがおかしい人もカキコしていいんですか?
3時間ぐらいで目が覚めるときが多いです。ひどいときは1時間以内
ちなみに軽鬱で通院中です。
8優しい名無しさん:2005/04/27(水) 06:44:05 ID:uWWocQmZ
>>7
石に相談してみた?
9なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/04/27(水) 06:45:13 ID:qJavwD7k
みんなー!!  おはよう^^
中途覚醒を何度も繰り返して 朝を迎えました・・・起きたのは6時です
10十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/04/27(水) 06:52:47 ID:qUxzIXFP
スレ立て乙です。おはよう、なるっち。
私、早朝覚醒治っちゃったみたい。鬱も今のところは調子がいいし、
不安発作も起こさなくなったよ。

今日はハロワの説明会でつ。今の様子だと社会復帰できそうだよ。
11睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/27(水) 08:01:19 ID:Qw+NFPOH
みなさん、おはようございますm(__)mきょうはだるいから、大人しくしてます…相変わらず微熱が(T_T)
12スケープゴート:2005/04/27(水) 08:33:57 ID:XcR4rcCt
昨日ODで睡眠4時間…_| ̄|○
レキソ2個とパキシル2個とロヒ1が1個とロヒ2が二個…誰かhelp…
13睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/27(水) 08:44:51 ID:Qw+NFPOH
スケープゴートさん、大丈夫ですか?辛いでしょう?  無理しないでくださいね?
147:2005/04/27(水) 10:03:34 ID:qmGjZg6s
>>8
担当医には話しました。
とりあえず薬で対処してます。パキです。
15優しい名無しさん:2005/04/27(水) 10:51:17 ID:XATKY/n8
>>14
パキじゃダメだよ。ちゃんとした眠剤もらわなきゃ。
16優しい名無しさん:2005/04/27(水) 11:00:16 ID:cZiW5wM/
早朝起きたくなくて多く飲んだら、やっべ。今起きた。遅刻……どーしよう…
17睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/27(水) 11:07:17 ID:NbJHfQt4
>>16
開き直ってしまっては・・・?
18睦月:2005/04/27(水) 11:21:12 ID:NbJHfQt4
>>14
医師に薬を変えていただいてはいかがでしょう?
今の状態はお辛いでしょう・・・
19優しい名無しさん:2005/04/27(水) 11:33:07 ID:cZiW5wM/
>>17
>>16です。電車乗ってたらどうでもよくなったので今日はサボり!!
遊ぶぞーっ!!
20優しい名無しさん:2005/04/27(水) 11:36:47 ID:saCc7ROI
ツヨスwwwwwwwwww
21睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/27(水) 11:37:25 ID:Qw+NFPOH
たまにはそんな日があってもいいと思いますよ〜?ほんとはいけないんでしょうけどo(^-^)o休息も必要ですよ♪
22優しい名無しさん:2005/04/27(水) 11:46:53 ID:Tfo+f4pS
今日は昨日の分もまとめて
10時間寝た・・・・・
23優しい名無しさん:2005/04/27(水) 11:52:25 ID:Nz76TJMM
毎日8時に起きるようにしてるんだけど今日は二度寝して母に怒られた。
11時に心療内科いくって言ってたのに寝て遅刻してしまったよ。
前から何回ものことだから…帰ったらまた怒られる
24睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/27(水) 12:12:35 ID:XzdqJSUh
>>22
少しうらやましいです・・・そんなにねれるなんて・・・
>>23
元気だしてください。そんな日もありますよ。
25レィラ:2005/04/27(水) 12:14:09 ID:ujhrTh2c
睦月さんおはようございます!!
今朝も見事5時前に目覚め、デパス飲んでお酒もちょびっと飲んで少し眠れました〜!
結局7時には目覚めたんですがw
10時からウォーキングいって今戻って参りました。
26レィラ:2005/04/27(水) 12:18:18 ID:ujhrTh2c
前スレでレス下さったポチさん<ありがとうございます。
不眠を理解してくれる上司、裏山です。
お仕事中も抗不安薬を手放せないのはナカーマです☆
APさんはお仕事(学校?)かな?
27睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/27(水) 12:35:56 ID:Qw+NFPOH
レィラさん、おはよーございます。ウォーキングやってるなんて、偉いですね。私、飽きっぽいから続かないんですよ(T_T)軽いストレッチならなんとか…
28レィラ:2005/04/27(水) 12:42:53 ID:ujhrTh2c
睦月さん<
鬱に良い!と他スレで見て今年から実践しています。
平日の昼間と言う事でウォーキングらしくない格好で出掛けたのですが立ち寄ったスーパーで結構同年代の女性男性がいてホッ(´∀`)
昼間の外出はどうしても人目を気にしてしまいます。
29睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/27(水) 12:46:53 ID:Es4CBIsm
私にやる気がでたらやってみようかな^^
続けられるかふあんだけど・・・
30優しい名無しさん:2005/04/27(水) 12:49:28 ID:Nz76TJMM
昼間のウォーキングですか、いいですね。
私も夜やってみようかな。
何分くらい歩かれますか?
31睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/27(水) 12:52:05 ID:Es4CBIsm
>>30
私なら10分位で終わりそうです・・・・・・根性がほしい・・・
32レィラ:2005/04/27(水) 12:56:28 ID:ujhrTh2c
睦月さん<
是非やってみて下さい。最初から1時間、2時間と決めてしまうと挫折しやすいので最初は散歩程度でいいと思います。
>>30さん
私はいつも大体30〜40分、休日の朝覚醒時は1時間半位歩きます。5時前でも外明るいですよ、最近。
33睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/27(水) 13:00:09 ID:Es4CBIsm
レィラさん、少しずつやってみようかな。
まずは散歩から♪
レィラさん、そんなに歩いてるなんて・・・すごい・・・

34レィラ:2005/04/27(水) 13:06:44 ID:ujhrTh2c
睦月さん<
テレビとか見てても音楽聞いても落ち着かない場合は外へ飛び出しますw
休み前はデパス飲んで歩くようにしてますw妙にテンション高くなって長時間歩けちゃいますw
絶対オススメは出来ないんですけど(´・ω・`)
私は逆にストレッチ苦手です;
35睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/27(水) 13:10:48 ID:Es4CBIsm
>>レィラさん
私微熱がずっと続いてるから、だるくてストレッチくらいしかやる気に
ならないんです・・・
ストレッチならだらだらやれるから^^
気が向いたときにやってます。
まずは栄養障害の微熱をさげなきゃな。





36レィラ:2005/04/27(水) 13:14:44 ID:ujhrTh2c
栄養障害の微熱…。教えてちゃんになりますが、どういった症状ですか?

微熱だとあんまり無理に動き回る事ないと思います!体第一です!!ストレッチでも十分効果あると思いますよ^^
37睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/27(水) 13:18:20 ID:Es4CBIsm
拒食症ぎみなんです。微熱もそこからきてるらしくて、医師には食べなさい
と、言われました・・・それが辛いんですけどね・・・
最近は寝てばかりいます。体が言うことをきいてくれなくて・・・
38レィラ:2005/04/27(水) 13:23:25 ID:ujhrTh2c
私は過食気味です…;
いっつも食物の事ばかり考えちゃいますよ。テレビで菓子のCMなんかみると目を背けちゃいます。
一年前までカショオだったんですが卒業出来たと思ったんですが…。
39睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/27(水) 13:27:02 ID:Es4CBIsm
私は病気になる前は過食ぎみでしたよ?
病気して半年になりますが、13`落ちました・・・
ちょっとまずいと思う・・・
40優しい名無しさん:2005/04/27(水) 13:27:24 ID:bTZsYAs3
早朝覚醒で3時間しか寝られなく今になって凄い眠くなってきた・・・
でもこれで寝るとまたこのリズムの繰り返しになっちゃうんだよな〜
41睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/27(水) 13:29:56 ID:Es4CBIsm
>>40
この時間が一番辛い時間ですよね。仮眠程度ならとった方が楽では
ないですか?
42睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/27(水) 13:33:15 ID:Es4CBIsm
だんだんきつくなってきたんで、落ちますね・・・
43レィラ:2005/04/27(水) 13:33:37 ID:ujhrTh2c
私は過食が治って10キロ痩せました;
お互いつらいですね><
今もなんとか押さえられてますが先月、上司に叱られた時は早退して過食に走りました。
その時の記憶はありません;
吐けない体になっただけでも進歩かなと思うんですがこのままじゃ嘔吐無しの過食に走りそうで怖いです。
果物なんかどうですか?
44睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/27(水) 17:53:34 ID:Qw+NFPOH
レィラさん、過食も辛いですよね。あまり無理しないでくださいね?自分に無理して過食に走ったらどうしようもないですから。  果物なら糖分に気を付けたら大丈夫だと思いますけどね。
45なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/04/27(水) 20:28:59 ID:uf3aomQT
レィラさん   私も暇だと食べ物のことを考えてしまいます^^;;
過食ではないですけど 暇なときのほうがお腹が空くような感じがします
私も歩こうと思って実行したことがあるのですが 梅雨時に始めたので
天候の悪さと 鬱が酷くなるのとが同時で続きませんでした・・・(T-T)

むっちゃん  そちらがもう少し暖かくなるまでには熱が平熱に下がると良いね^^
46睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/27(水) 20:34:37 ID:Qw+NFPOH
なっちゃん、こっちが暖かくなる頃にはウォーキングしてみようかな?あきなければね…
47なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/04/27(水) 21:54:13 ID:uf3aomQT
むっちゃん  うむうむ・・・私もしてみたいけど・・・パニックが怖い・・・(T-T)
48睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/27(水) 22:00:34 ID:Qw+NFPOH
なっちゃん、私はきっと続かないとおもう(T_T)   多分やろうとして挫折する姿が軽く想像できるよ…
49十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/04/27(水) 23:01:37 ID:qUxzIXFP
>>むっちゃん>>なるっち
今日ハロワの説明会行ってきたよ。開始15分くらいから記憶が無い(汗)
気付いたら残り10分位。1時間以上も眠ってた・・・。
最近、早朝覚醒しなくなって、過眠気味だね。ナルコなんとかかと思って
ビビった。内容も全然わかんないし、どーしよー。
今夜はレンドルミンだけで寝てみます。
おやすみなさいノシ
50ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/04/28(木) 01:54:03 ID:f3ti/Yll
今日も今日とて早期覚醒…。orz
レンドルミンだけで夢の世界へいける十六夜。さんがうらやましい。
51優しい名無しさん:2005/04/28(木) 02:26:29 ID:aVS3v6Vg
おはようございます。
ここ数ヶ月、ずっと早朝に目が覚めてしまいます。
初めて心療内科を予約してみましたが、取れたのは5月末。
はやくスッキリねむりたいです…。
でも、お薬をもらっても眠れないこともあるのですね。

ジャスミン茶を淹れてみましたが、まるまる一杯こぼしてしまった…。
(;‘◇‘)(__()、;.o:。
52ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/04/28(木) 02:34:21 ID:f3ti/Yll
>>51
お薬飲んでも寝れないのは
ある程度耐性がついちゃってるからだと思いますです。
はじめて飲むんでしたらそれなりに結構効くと思いますよ。
ジャスミンティーもったいなかったですね(^^;;
53優しい名無しさん:2005/04/28(木) 02:36:05 ID:7V78fEWo
体調悪くて貴重な入眠剤、睡眠薬みんな嘔吐してしまった
おかげで今日は早朝覚醒どころか睡眠も全く出来ない
これじゃ徹夜も平気だな
ちょっと体が重くなるけどでも
54優しい名無しさん:2005/04/28(木) 02:42:22 ID:aVS3v6Vg
ぽちさん、有難うございます。
ちょっとホッとしました。
新聞が届いたので、まったり読もうかな…。

>>53
お大事に…。
55優しい名無しさん:2005/04/28(木) 02:58:27 ID:nATkqNic
今日は2時間で起きてしまいました。
ロヒプノールがまだ残っていてぼーっとする・・・
さて、何をしたらいいんだろ
56優しい名無しさん:2005/04/28(木) 03:22:33 ID:mJnc+0Nk
眠れない、翌日辛い、それでも眠れない。
薬飲んでも吐いてしまう・・・・。

辛いよなぁ。同じ悩みを持っている人って居るんだよなぁ。
57まび:2005/04/28(木) 03:56:58 ID:Brfq6sGe
おはようございます
ここに書き込むとなんか気持ちが和らぎます
58ゆうた:2005/04/28(木) 04:18:08 ID:JszogH4S
目が醒めてもうた。あーしんどいぞー今日は。日中330キロも運転。しんどいわ
59ゆうた:2005/04/28(木) 04:18:28 ID:JszogH4S
目が醒めてもうた。あーしんどいぞー今日は。日中330キロも運転。しんどいわ
60ゆうた:2005/04/28(木) 04:22:55 ID:JszogH4S
おはよう。早起きは三文の得。にならない。あーじっくり寝たい
61なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/04/28(木) 05:53:45 ID:r3Q2XClR
みんなー!!  おはよう^^
62優しい名無しさん:2005/04/28(木) 06:17:22 ID:RXghC3Qc
早朝覚醒と睡眠障害は別物なの??
63なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/04/28(木) 06:18:11 ID:r3Q2XClR
>>62さん  早朝覚醒も含めて 睡眠障害と言うんだと思いますよ〜^^
64優しい名無しさん:2005/04/28(木) 06:23:37 ID:Rp2vCS+W
あれれれ今日は早期覚醒のほうか
朝食摂るしかないのか・・・・
65なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/04/28(木) 06:27:11 ID:r3Q2XClR
>>64さん  いつもは過眠気味なんですか〜?
早くから目が覚めるとお腹空きますよね^^;;
66優しい名無しさん:2005/04/28(木) 06:28:01 ID:RXghC3Qc
>>63 なるぽさんありがとうです。
夜はあまり寝れず昼寝したくなる僕は習慣でしょうか?
67なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/04/28(木) 06:37:53 ID:r3Q2XClR
う〜ん  それはどうかな? 昼夜逆転してる方も居るとは思いますけど
眠れない病気ってこともあるし・・・病院には行ってないのですか?
68優しい名無しさん:2005/04/28(木) 06:43:26 ID:RXghC3Qc
恐くて行けません。何て言われるかわからないし。
夜寝てても途中 何度か目が覚めてしまいます。
早起きするとお腹減りますね^^
69なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/04/28(木) 06:50:16 ID:r3Q2XClR
心療内科ってそんな怖いところじゃありませんよ^^ 
私はむしろ自分の病気のことだから知りたいなって・・・
それに中途覚醒が頻繁だと寝た気がしないでしょう?
眠剤でかなり症状が改善されることもありますし^^;;
70優しい名無しさん:2005/04/28(木) 07:02:48 ID:Rp2vCS+W
>>65
いつもは逆に寝られないで起きてるので・・・・
どっちにしてもいい加減朝にはお腹減りますね
71優しい名無しさん:2005/04/28(木) 07:06:21 ID:RXghC3Qc
寝た気がしないです;;もぅ朝か、ってカンジで。
運動とかしてるんですけど寝付きが悪く疲れだけが残ります

心療内科かぁー近くのトコ少し覗いてみよーかな
72なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/04/28(木) 07:06:48 ID:r3Q2XClR
私は早朝覚醒したときは とりあえず飲み物飲んでます^^
でも 3時くらいから起きてると7時くらいにはハラペコ状態^^;;
73なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/04/28(木) 07:08:08 ID:r3Q2XClR
>>71さん  そうですよ〜^^  医師に話をするだけでも気分が楽になるかもです^^
74優しい名無しさん:2005/04/28(木) 07:14:32 ID:RXghC3Qc
久々に2chでイイ人に逢った気がします^^
なるぽさんに話を聞いてもらっただけでも楽になりました!

ありがとうございますた⊂(^ω^)⊃
75なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/04/28(木) 07:15:05 ID:r3Q2XClR
いえいえ^^;;  またお話しましょうよ^^
76優しい名無しさん:2005/04/28(木) 07:20:24 ID:d2/Z0AUa
起きたら2時15分位だった気がする
すぐまた寝たけど
77睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/28(木) 07:30:20 ID:b+QUsiUQ
みなさん、おはようございます〜。相変わらず熱が下がらないです…(T_T)
78優しい名無しさん:2005/04/28(木) 08:19:34 ID:5oNssiiX
4時間で覚醒
79睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/28(木) 08:32:44 ID:b+QUsiUQ
78さん、四時間で覚醒は辛いでしょう?
80優しい名無しさん:2005/04/28(木) 10:15:26 ID:NYMhqWo1
夜寝ると眠りが浅く、ちょこちょこ目が覚めてしまい、がんばっても6時間がMaxで
起きてしまうんですが、昼間寝ると深くノンストップで6〜8時間寝れます。
社会復帰できない…orz ちなみにパキ30、メイラックス1です。夜、ご飯を
食べてから飲むので眠くはなるのですが、上記の通り…
なんでだろう?別途眠剤を出してもらったほうがいいのでしょうか?

81睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/28(木) 10:54:18 ID:b+QUsiUQ
80さん、医師と相談して薬をかえてもらったほうがいいような気がします。四郎と判断でもうしわけないんですけど。
82優しい名無しさん:2005/04/28(木) 11:11:23 ID:5oNssiiX
>>79
昼ごろねむくなるのでそれまで仕事。

睡魔が襲うギリギリまで戦う日々
83睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/28(木) 11:34:20 ID:b+QUsiUQ
82さん、少し前の自分を見ている様です( ̄^ ̄)その辛さわかりますよ。頑張ってくださいね。
84優しい名無しさん:2005/04/28(木) 22:34:34 ID:RXghC3Qc
今日はかなり疲れた。
よく眠れるかなー
85優しい名無しさん:2005/04/28(木) 22:42:57 ID:7V78fEWo
今日は睡眠薬使ってもまったく寝る気なし
さあ2chするか−
86バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/04/28(木) 23:02:57 ID:2PiDSryZ
いつも、21時にロヒプノール1mg飲んで
22時頃床について
2時ごろ中途覚醒して
また、ロヒプノール1mg飲んで
6時前に起きます

何故か再び8時ごろ〜9時ごろ眠気が戻ってきます
通勤と仕事の始まりでつらいです
眠りが浅いのでしょうか
それとも薬が残っているのかな
朝食後の薬の副作用かな
87ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/04/28(木) 23:15:08 ID:bjsCZqcj
>>バレリンさん
おそらく2時にのんだロヒが残ってるんだと思います
ロヒの作用時間は6〜8時間なので。
中途覚醒で二度寝するときに飲む薬を
ハルシオンとかマイスリーとか寝つきを良くするくすりに
変更すればよいのではないでしょうか。
素人判断で申し訳ないですが…。
88睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/28(木) 23:44:34 ID:UVHVbNkA
みなさん、こんばんは〜
>>バレリンさん
ロヒ自体が合っていない可能性もありますので、医師に相談したほうがよろし
いのではないかと思いますよ。お薬を変えていただいたほうがいいでしょう。
素人判断ですけど・・・
89バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/04/28(木) 23:56:10 ID:2PiDSryZ
>>87 さんへ
どうもです。
ロヒプノールは2mgを処方されています。
半分に割って1mgで朝まで眠れていた頃もあったのですが
最近 中途覚醒するようになったので
つい 残りの半分を飲んでいました
中途覚醒時に飲む薬を処方してもらおうかと思いますが
中途覚醒時に追加眠剤を処方する医師は外来では少ないような気がします。
前にロヒプノール(サイレースだったか)とハルシオンを処方してもらっていたことはあります。

2mg飲んで寝て中途覚醒したら
デパスとお酒飲もうかな
デパスはロヒプノールだけだと寝つきが悪いときに飲んでいます

最近 寝つきの妨げになるので2chしてなかったんですが
連休モードで久しぶりに夜更かしです。

明日は 日中エスタロン・モカを飲むのかな

今日はロヒプノール2mg飲んだけど眠くならないや
90バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/04/29(金) 00:00:58 ID:2PiDSryZ
>>88 さんへ
サイレース ロヒプノールは
かれこれ15年は飲んでいるのです
他の薬に変えたことは何度かあります
双極性障害なので 躁か うつの時は
早朝覚醒してしまいます。
91睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/29(金) 00:29:53 ID:5k8zOX4U
>>バレリンさん
そうなんですかぁ、お話を聞いているとお薬があまり合ってないような
気がしたものですから・・・ユーロジンとかはいかがでしょうかね?

医師に一度相談してみてください。ずっと飲んでて早朝覚醒してしまうって
いうのが少し気になったものですから。
92優しい名無しさん:2005/04/29(金) 00:42:41 ID:6P0+/wLg
こんなスレがあったなんて!!嬉しいです。
私も眠りが浅い、重苦しい気持ちで夜中に目覚めて苦しい、
などの状態が、ちょうど今の会社に入社した昨年の8月から続いていて、
(その間、よくなったりひどくなったりしましたが)
先日の日曜から月曜の朝にかけて2時半に目覚めたきり眠れず、
あまりにも辛かったので、
先日、思い切って心療内科に初めて行きました。

今、日中に軽い安定剤、
就寝前にデパスと眠剤を処方され、随分落ち着きました。
今夜は、久々ビールを飲んでしまったので、
薬は飲まないつもりです。
93睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/29(金) 00:50:03 ID:5k8zOX4U
>>92
よろしくお願いしますね。メンサロにしゃべり場というスレがあります。
ここでいうのもなんですが、そっちもここと同様に良スレですので、よかったら
きてみてください。私はここか、しゃべり場にいますので。
他の方もいいかたばかりですよ^^
94バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/04/29(金) 00:56:09 ID:/KPPOW3x
>>91 さんへ
手元にドラールが少しあるので
明日 ためしに飲んでみます
中途覚醒が悪いんだと思うんですよね

「6時前に起きます 」って書きましたが
これが4時とか5時の時があるんですよね
一度 4時に起きて また寝たら
8時すぎまで眠ってしまい
会社を遅刻してしまいました

もう昨日になりましたが
5時半に目が覚めて
朝食を食べると また 眠くなり
早すぎましたが 出勤して休憩室のソファーで横になっていました
95ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/04/29(金) 00:59:05 ID:uDTDp8eY
>>92
症状がじぶんが発症したときと似た感じですね。
自分も夜中の3時くらいにものすごい動悸とともに
目が覚めてしまいそのまま眠れなくなってしまったので
すがる思いで神経科に通いだしました。
今は動悸はなくなったのですが早期覚醒が治らなくて
このスレにいる次第です。
ちなみに自分も睦月さん同様メンサロのしゃべり場にも
居座ってます。
96優しい名無しさん:2005/04/29(金) 01:01:14 ID:6P0+/wLg
92です。
睦月さん(でいいんですよね?)ありがとうございます。
メンヘル板って、あまり見たことなかったけど、
私にぴったりのスレタイがいくつか…
実は、過食嘔吐でもあるのです。
太りたくなくて。でも、食べるのが止まらない……

シャベリ場って、どこだろう?
探してみますね。
ありがとうございます。
明日会社が休みだと思うと、ほっとします。
(だけど、その分2日が地獄の忙しさ……涙)
9792:2005/04/29(金) 01:04:37 ID:6P0+/wLg
ああ、ぽちさんも!ありがとうございます。今も、嘔吐しちゃいました。自己嫌悪です。はは。
98ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/04/29(金) 01:05:55 ID:uDTDp8eY
>>96
カテゴリ雑談→メンヘルサロンのなかに
朝までしゃべり場年中無休
というスレがありますです。
そこにみなさんいらっしゃいますよ。
コテハンがあったほうが仲良くなりやすいかも。
99睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/29(金) 01:07:01 ID:5k8zOX4U
>>バレリンさん
ドラールは長期型の薬のはずですから、試してみてください。
かなり早朝覚醒してるみたいに見受けられますんで、ご自分にあった薬に
なればいいですね。
私の場合はユーロジン、パキシル20、セパゾンで落ち着きました。
酷い早朝覚醒のとき、寝るのも構えてたせいもあって一時間半で起きてしまう
こともざらでした。休職してるんで何とかなったんですけどね。

100睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/29(金) 01:10:37 ID:5k8zOX4U
>>92
紛らわしいいいかたしてごめんなさいね。
まってますよ〜^^
101レィラ:2005/04/29(金) 02:23:52 ID:HEPosntF
皆様こんばんわです。けさも覚醒で遠回りしてタバコ買いにいきました。そして出勤…
案の定、誰もきてなくて事務所の前でまちぼうけw
なるこさん<
今日は友人と食事だったのですが、別れた後深夜スーパーへ寄り過食衝動に狩られましたがなんとか押さえられました。
睦月さん<微熱の方はいかがですか?
102ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/04/29(金) 02:33:59 ID:uDTDp8eY
レィラさんこんばんは〜。
↑にも書いてますがサロンのほうでもおしゃべりしてます。
もしよければサロンのほうにもどうぞ〜。
103睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/29(金) 03:34:31 ID:5k8zOX4U
>>レィラさん
こんばんは〜今は36.5℃だから大丈夫だよ〜^^
104優しい名無しさん:2005/04/29(金) 04:22:35 ID:dI82bk/L
やっぱり徹夜になってしまった
体が重い〜
睡眠薬無しの生活がこんなに辛かったのか
安眠したい〜〜
105優しい名無しさん:2005/04/29(金) 04:46:11 ID:ualDuWLu
久々の早朝覚醒です。
昨日はイヤなことがあって過食にはしりました。
あげく 早朝覚醒。
私は弱い人間です
106R2:2005/04/29(金) 05:22:06 ID:1kQYVtCA
皆さん、はじめまして&おはようございます。
3月初めくらいから就寝後、2〜3時間で目が覚める
ようになってしまいました。(寝入りがいいせいか、
睡眠不足自体はそれほど辛くはないのですが…。)
早く目が覚めることより、気がつくといつも歯を強く
食いしばってしまっていて、そちらの方が、疲れます。
先日医者に行ってレンドルミンをもらいましたが、
確かに効きませんね…。
107バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/04/29(金) 05:35:39 ID:/KPPOW3x
おはようございます。
108AWO:2005/04/29(金) 05:41:53 ID:lUoV2+bk
おはようございます。
久々に早朝覚醒しました。
まあ、連休に突入したから一日ダラダラ過ごせるからまあいいかな?
109AWO:2005/04/29(金) 05:47:06 ID:lUoV2+bk
みなさん、おひさしぶりです&はじめまして。

>>104さん
私は眠剤無しでは絶対に眠れませんね。
もう、依存というか。。。つらいですよね。
現在、調子がいいので、少しずつ減らしていく方向で主治医と相談しているところです。

>>105さん
あまりご自分をせめないように。。。

>>R2さん
私もレンドルミンは効いた感じはしませんね。
そのくせ、薬価はバカに高い。。。

>>バレリンさん
おはようございます。&はじめまして。
110十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/04/29(金) 06:39:32 ID:T4zUXRy/
みなさん、おはようございます。はじめましての方も結構いらっしゃいますね。
しばらくの間、早朝覚醒してなかったので久しぶりのカキコです。
今日は6時に起きました。5時間は眠れてるんですけどww
鬱&不安障害持ちの女です。
最近調子が良いので、GW明けまでこの調子を保ったら、減薬していく方向です。
私が鬱から回復したのはヨガをはじめた頃からなので、暇な方、ぜひお勧めします。
111睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/29(金) 07:07:14 ID:cMCLk5l2
おはようございま〜す&始めましての方もいらっしゃいますね。みなさん、よろしくお願いします(*^_^*)
112十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/04/29(金) 07:26:57 ID:T4zUXRy/
>>むっちゃん
昨日はメールありがと♪最近調子いいんだよ。このまま治っちゃうのかな?
ぐらいに感じてる。会社辞めてすっきりしたのは大きかったみたい。
あと、将来(金銭的な近い将来も)に対しての不安も、開き直ることが
できたせいかな。体動かしたのも良いみたい(ヨガ)。

家族が起床の為 落ちます ノシ
113睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/29(金) 08:59:27 ID:cMCLk5l2
ろくちゃん、元気そうで良かったよ(*^_^*)このまま完治すればいいねぇ♪またメールするね〜(^^)v
114バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/04/29(金) 09:10:32 ID:/KPPOW3x
2度寝しました。
みなさん あらためて おはようございます。
115睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/29(金) 09:29:42 ID:+v6QwI5x
>>バレリンさん
おはよ〜^^ここで他板のはなしするのは気が引けるけど、
メンサロ板に、朝までしゃべり場年中無休というのがあって、
私たちはそっちがメインなんだ。ここはかいじさんというかたが立てたスレ
で、そのかいじさんは全快しつつあるみたいなの。
もしよかったらしゃべり場にも遊びにきてね^^
116睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/29(金) 09:39:53 ID:+v6QwI5x
>>R2さん、AWOさん、名無しさん達
みなさんはじめまして〜
よろしくお願いしま〜す^^
117睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/29(金) 09:45:34 ID:+v6QwI5x
>>バレリンさん
薬の調子はどうでしたか?
少しは効き目あったのかな?
118バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/04/29(金) 09:51:02 ID:/KPPOW3x
>>117 さんへ
昨日はロヒプノールを飲んでしまった後だったので
今晩 ドラールを飲んでみます

2度寝して9時まで寝ていたら仕事にならん
119睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/29(金) 10:00:32 ID:+v6QwI5x
>>バレリンさん
今日はお仕事でしたっけ?頑張ってくださいね。
今夜飲むドラールが合うといいですね。
120バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/04/29(金) 10:09:13 ID:/KPPOW3x
>>119 さんへ
カレンダーどおり連休です
連休だから久しぶりに
2chしてみました。

平日も2度寝してみたいです
121睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/29(金) 10:24:20 ID:+v6QwI5x
>>バレリンさん
お休みなのですね^^
今日は体調どうですか?二度寝出来たなら大分違うんじゃないですかね?


122バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/04/29(金) 11:02:31 ID:/KPPOW3x
>>121 睦月さんへ
2度寝すると調子が良いときと
逆に調子が悪くなるときがありますが
今日は調子が良いみたいです

何れにせよ朝まで中途覚醒せずにぐっすり眠りたいです

ドラールはずいぶん前に処方してもらった薬なので
賞味期限切れかもしれません

前にネルボンを処方されて一日中眠かったことがあります。
123睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/29(金) 11:56:47 ID:+v6QwI5x
>>バレリンさん
今日は調子いいんだ、よかったね。
ドラールも結構残ってしまうと思うよ?私には効かなかったけど。
どちらにしろ、私はバレリンさんの様子を医師に話したほうがいいような
気がするな。もっと他にあう薬があるような気がして・・・
病院に行く行かないはバレリンさんしだいですけどね。
バレリンさんを見てると少し前の自分を見てるような気がして・・・
124レィラ:2005/04/29(金) 23:50:52 ID:HEPosntF
ぽちさん、睦月さん<
今晩わ!!
いつもはもうちょっと寝るの早いのですが今日はねばってます!
でも小人が表れだしたのでヤバいです。
もぅ少しねばったら寝床につきます。明日は覚醒しないぞーー
125なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/04/30(土) 00:08:52 ID:cLh+0C3s
レィラさん  こんばんは〜^^  サロン板の方にも良かったら顔出してくださいね〜^^
126なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/04/30(土) 00:10:00 ID:cLh+0C3s
ちなみに「朝までしゃべり場年中無休」その3です^^
127優しい名無しさん:2005/04/30(土) 00:27:17 ID:s7ZHGccw
早起きはいいぞ
128優しい名無しさん:2005/04/30(土) 01:22:56 ID:pAUJXh7n
おはようございまっす。
お腹ペコリッチです…。
今日も仕事かぁ。うううう。
129104:2005/04/30(土) 03:33:55 ID:GJRYz0KA
おはようございます
睡眠導入剤、睡眠薬を飲んで入眠したけど昨日は徹夜、今日は睡眠時間
90分でつ。体がだるい。鬱が悪化したか?でも食欲は過食になってきている
こんな事は初めてだ。
130まび:2005/04/30(土) 04:40:47 ID:5VxmF+Sl
おはよう(*^-^*)
なぜこんな時間に起きちゃうの?自分…
131優しい名無しさん:2005/04/30(土) 04:46:59 ID:3vTxsc0b
今日も長い一日が始まる…
132十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/04/30(土) 06:28:24 ID:It2T96CS
みなさん、おはようございます。
今日は何もする事がないから、昨日下剤を大量に飲み、アモキの便秘を解消するつもりです。
朝からキタナイ話でごめんなさい^^アモキはいい薬だと思うんだけど、便秘が酷いのが
つらいです。
133ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/04/30(土) 06:30:46 ID:fCVM7sAa
十六夜。 さんおはよー。
むこうスレにもきてちょ。
134十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/04/30(土) 06:42:27 ID:It2T96CS
>>ぽちさん
うん、あっちにもカキコしてきたよ♪あっちがメイン進行なのかな?

今、新発売されたRPGにはまってます。目と脳が程よく疲れるのか
結構ちゃんと眠れてます。てか、過眠気味。先週までは、アモキ呑んでも
やる気、感情なし状態が続いていたんだけど、ゲームがおもしろいと
思えるようになりました。回復に一歩前進したみたいです(*^^)v
135ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/04/30(土) 06:49:55 ID:fCVM7sAa
ちゃんと寝れるのはうらやましいです。
さらにおもしろいゲームを発掘できてるのもうらやましいです。
ドラクエ以降面白いゲーム買ってないから。
136十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/04/30(土) 06:58:39 ID:It2T96CS
私、ドラクエだけはダメなんですよ〜。なんか絵からしてダメというか。
わたしはスクエア派なんでFFシリーズ全部制覇してます。その他スクエアの
RPGはほとんどやってるww
今はまっているのが、ロマンシング・サガ。ファミコン時代から大好きだった
んではまりまくりです(^o^)丿
137ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/04/30(土) 07:00:32 ID:fCVM7sAa
ロマサガってハードなんでしたっけ?
138睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/30(土) 07:09:32 ID:niVQovO1
みんな〜おはよ〜(o^o^o)
139バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/04/30(土) 07:35:36 ID:EF5+CWOT
みなさん
おはようございます
140十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/04/30(土) 07:37:36 ID:It2T96CS
>>むっちゃん
おはよ〜♪あっちでメイン進行してるよ〜
141優しい名無しさん:2005/04/30(土) 07:43:04 ID:GSAJ9R37
こんなスレあったのか…
初めて見ました。
今日も元気に3時前から起きてますw
142睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/30(土) 07:55:15 ID:UqPRT79G
>>141
初めまして、よろしくお願いしますね。
私たちがめいんでいるのはメンサロ板の朝までしゃべり場年中無休というとこ
なんですよ。そっちもこっち同様良スレですよ。
この前から宣伝しまくってるんでここのスレ主に申し訳ないんですけど・・・
その方はもう完治しそうで、あまりこのスレにはきてません。
私生活がお忙しい方なんで。
よろしかったらいらしてくださいね^^
143睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/30(土) 07:56:53 ID:UqPRT79G
わたしはレィラさんともお話したかった・・・
残念です・・・
レィラさん、あったらかまってくださいね〜
144十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/04/30(土) 07:57:41 ID:It2T96CS
>>141
おはようございます。このスレはマターリ良スレです。早く起きた日は
覗いてみてくださいね♪

>>バレリンさん
おはようございます。はじめましてですね。十六夜。ですが通称ろくです。
よろしくね〜♪
145睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/30(土) 08:08:55 ID:UqPRT79G
>>バレリンさん
おはよ〜今朝はどうでしたか?
覚醒しちゃったのかな?
146なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/04/30(土) 08:22:40 ID:cLh+0C3s
みなさん  おはよう^^  
二度寝してさっき起きました^^
今日はお出かけしてきます
147睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/04/30(土) 08:54:42 ID:niVQovO1
なっちゃん気を付けていってらっしゃーい(^O^)/  ここのスレ主さんにしゃべり場の宣伝の許可を頂きました。ここ同様しゃべり場もよろしくですm(__)m
148優しい名無しさん:2005/04/30(土) 08:57:51 ID:Afw/C8yA
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|        またまたご冗談を。
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、    
149優しい名無しさん:2005/04/30(土) 12:20:00 ID:mOWUPDcP
 _  ∩
( ゚∀゚)彡 なるぽ!なるぽ!
  ⊂彡
150ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/01(日) 03:41:55 ID:+F7tFGBB
そろそろ早期覚醒の方が来られるとおもうので
上げておきます。
151優しい名無しさん:2005/05/01(日) 03:46:35 ID:6aJjtc/t
oha
152優しい名無しさん:2005/05/01(日) 04:08:51 ID:JowZV+bF
起きちゃったよ。
あと二時間寝れたら文句無いのに。
追加眠剤投入で頑張って寝てみます。(>_<)
153MM ◆K0.exbTqcw :2005/05/01(日) 04:27:36 ID:HdMrA4Tl
おはようさん・・・
2度寝するかどうか微妙・・(>_<)
154まび:2005/05/01(日) 04:54:10 ID:LKS8OMIX
おはようです(*^-^*)
GWくらいゆっくり寝ていたい…
155睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/01(日) 05:23:00 ID:bAW/MoYR
おはよう(*^_^*)久々に起きちゃった(T_T)頑張ったけど、寝れねぇや…
156優しい名無しさん:2005/05/01(日) 05:34:45 ID:8Lf96FWb
一昨日は動悸ひどくて一睡も出来なくて
昨日はハルとデパスでちゃんと眠れましたが
今日は3:30に目覚めちゃいました
辛い。・゚・(ノД`)・゚・。
157ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/01(日) 05:36:32 ID:RGEzdf6y
みなさんおはようございます
>>156
動悸がひどい場合はお医者さんにいったら
インデラルくれるとおもいますよ
158いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/01(日) 05:39:21 ID:A04naZeK
おはようございます。目さめちゃった。GWなのに…
159いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/01(日) 05:41:58 ID:A04naZeK
みなさん目さめて何してるもんですか?
なぜかいつも一人えっちしちゃいます…うつなのに性欲ある(笑)
160ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/01(日) 05:46:15 ID:RGEzdf6y
いぐさん
私は早期覚醒したときは2chでおしゃべりしています。
ちなみにいぐさんは女性ですか?
161睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/01(日) 05:53:24 ID:bAW/MoYR
いぐさん        私も起きたら2ちゃんですねぇ
162睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/01(日) 06:01:38 ID:lEwuiT4I
>>まびさん
>>MMさん
おはよう^^
163睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/01(日) 06:06:29 ID:lEwuiT4I
みんな寝ちゃったかな?
164156:2005/05/01(日) 06:10:05 ID:qqPRcDOE
>>157=ぽちさん
そうなのですか?
以前デパスとアモキサンの断薬症状で3日三晩眠れなかったのですが
最後の日の夜中中発作して救急車にお世話になったんですけど
動悸を抑える薬なんて出してくれませんでしたよ(>_<)
確かに病院着いた頃には多少落ち着いていたのですが
医者の判断はクリニックの先生に電話して指示をもらって下さいとのこと
お陰で家着く頃には再発作を起こして
クリニックの主治医が出勤して指示を仰ぐまで死にそうでした
スレ違いすいません
165いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/01(日) 06:13:37 ID:SBMz3fuc
性別なんて忘れちゃいました(笑)
166ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/01(日) 06:15:56 ID:RGEzdf6y
156さん
自分が最初に不眠症になったときは
3時くらいにものすごい動悸とともに目が覚めるんです
って病院の先生にいったら
眠剤と一緒にインデラル処方してくれました。
人それぞれ体質とかあって処方できない理由があるのかもしれませんが
一応先生に動悸を抑える薬くださいって言えば
くれるんじゃないでしょうか。
ちなみに先生に動悸が起こる原因は何でしょうって聞いたら
わかりませんっていわれましたけど^^;;
167MM ◆K0.exbTqcw :2005/05/01(日) 06:18:32 ID:HdMrA4Tl
みなさん
おはよう
結局、朝食って、
薬飲んで只今
コーヒータイムです。
けど、なんか眠い
(∋_∈)
168睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/01(日) 06:19:42 ID:bAW/MoYR
》156さん        気になったのですが、断薬というのはご自分でなさったんですか?医師の指示なく断薬はなさらないほうがいいですよ?
169ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/01(日) 06:19:44 ID:RGEzdf6y
>>いぐさん
一人えっちしちゃいますなんて言うから
やっぱり性別がきになるじゃないですか^^
170なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/01(日) 06:24:35 ID:QXh8lIkS
みなさん おはようです^^
171睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/01(日) 06:24:45 ID:bAW/MoYR
》MMさん        ちょっとうらやましいです( ̄^ ̄)        》いぐさん       私も気になる(笑)
172ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/01(日) 06:27:00 ID:RGEzdf6y
なるこさんおはよー。
昨日の夜は私とすーさんでむこうのスレ
大量に消費しちゃいました^^;;エヘヘ
173なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/01(日) 06:29:47 ID:QXh8lIkS
私はどんどん性欲が無くなって行く・・・それも辛い ショボーン!!
174なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/01(日) 06:30:35 ID:QXh8lIkS
ぽちさん  気にすることナシですよ〜♪  楽しければよいです^^
175睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/01(日) 06:31:08 ID:lEwuiT4I
>>なっちゃん
おはよう^^
176睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/01(日) 06:33:19 ID:lEwuiT4I
ぽちさんとすーさんのレスについていけたアタシ★あははっ
177156:2005/05/01(日) 06:35:29 ID:yFroCe3S
>>ぽちさん
日中ずっと動悸があることがあるのですが
ハル飲み出してからは朝までちゃんと眠れていたので
夜中に目覚める事はあんまり無いことなんです
多分一昨日は日中からのがずっと続いていたんだと思います。
次回主治医に相談したいと思います。
丁寧にありがとうございました。

>>睦月さん
医者の指示でした。
体調に変化をきたしたらすぐに処方戻してと先生は言ったって言いましたが、
ホントのところそんなこと聞いてないので三日三晩(休日を挟んだので)苦しむ事になったんです。
さっさとデパス飲めば良かったです(涙)
178ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/01(日) 06:36:17 ID:RGEzdf6y
むむっ、むっちゃんもプチヲタクですか?
179いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/01(日) 06:37:12 ID:d2U7STIf
♀だったりしますです。
身体疲れさせると眠れるかな…とかって。
あとイクと安心するんですよ。
180ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/01(日) 06:41:09 ID:RGEzdf6y
>>いぐさん
私は♂なので女性のそういう話をきくと
妙に興奮しちゃいますです^^
181睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/01(日) 06:42:21 ID:lEwuiT4I
>>156
それ聞いて安心しましたよ。ご自分の判断で断薬したと思ったものですから。
>>ぽちさん
我が家に真性のヲタクがいるからねぇ(妹)^^;;←妹にバレたら殺られる・・・
知識だけは豊富よ〜^^をほっほほほ♪
182M2:2005/05/01(日) 06:55:43 ID:4KYJUIii
皆さんおはようございます。
占いによると、みずがめ座は今日が人生の転機
になる日だとか…。なんとなくドキドキです。
183睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/01(日) 06:57:13 ID:lEwuiT4I
>>いぐさん
♀だったんですね・・・
>>ぽちさん
失礼ながら♀だとたま〜に勘違いしてる自分がいるのですよ(殴ってください)
>>M2さん
私もみずがめ座なんですよ〜♪


184いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/01(日) 06:57:21 ID:VY3B71iI
ぽちさん

朝から燃料投下しちゃったかなーm(_ _)m

こんな怪しいやつですが皆さんお話に混ぜてくださいね(^_^)
185睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/01(日) 07:04:50 ID:lEwuiT4I
>>いぐさん
よろしくね^^怪しいなんて思ってないよ♪
186ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/01(日) 07:06:07 ID:RGEzdf6y
>>いぐさん
最近はアモキのせいで性欲減退ぎみだったので
ちょうどよい刺激でした^^
今後ともよろしくです。
187なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/01(日) 07:06:35 ID:QXh8lIkS
156さん  いぐさん M2さん  改めておはようさんです^^

ぽちたん  私は ぽち=M男君と思ってしまう変態でつ・・・((・Θ・;)アセアセ…
188睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/01(日) 07:24:37 ID:lEwuiT4I
>>M2さん
遅くなりましたが、おはようございます^^;
189M2:2005/05/01(日) 07:39:48 ID:4KYJUIii
>>睦月さん
みずがめ座って、いつもなんとなく異端視されますよね。
今日の占い、思い当たる状況にあるので、ドキドキしながら
戦略を練っているところです。
190睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/01(日) 07:51:21 ID:lEwuiT4I
>>M2さん
私の場合そうでもないですよ?てゆうか、私がボケキャラなんで
いじられてます・・・
今日の占い当たるといいですね♪♪
191MM ◆K0.exbTqcw :2005/05/01(日) 08:11:27 ID:HdMrA4Tl
すみません
私もみずがめ座です。
クスリ浸けです
最近、なんもいいコトありましぇん(>_<)
192ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/01(日) 08:16:29 ID:RGEzdf6y
>>MMさん
おはようございます。
薬漬けといわれるとこのスレにいる人は
大概眠剤に漬かってるので同じですよ。気にしない気にしない^^
193睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/01(日) 08:20:30 ID:lEwuiT4I
>>MMさん
今日にかけましょう^^
私もものごっつ薬漬けだから気にしないでくださいな^^;
194MM ◆K0.exbTqcw :2005/05/01(日) 08:28:20 ID:HdMrA4Tl
眠剤だけじゃないんです・・・
みなさんもそうですか(;_;)
195なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/01(日) 08:30:33 ID:QXh8lIkS
MMさん  私もカナーリ薬多いですよ? 調子の悪いときは仕方がないと思ってます
MMさんにも今は必要なのでは?^^
196ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/01(日) 08:31:13 ID:RGEzdf6y
>>MMさん
ええ、多分皆さんそうですよ
自分も眠剤の他に抗鬱剤と抗不安剤にがっつり漬かってますから^^
薬漬けを気にする必要は全くなしです。
前向きにいきましょうよ。
197睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/01(日) 08:32:13 ID:lEwuiT4I
>>MMさん
イエス♪
私薬十種類位飲んでますよ。病院も二ヶ所通院してます。
198睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/01(日) 08:33:36 ID:lEwuiT4I
私は飲みあわせをいちいち気にしないといけないのが
だんだん面倒になってきてますわ^^;
199なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/01(日) 09:41:35 ID:QXh8lIkS
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1100069263/ 
対人恐怖症でもできる仕事探そうスレ←ここは割とみんな真剣に話してますよ^^
参考になるかもです^^
200なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/01(日) 09:43:06 ID:QXh8lIkS
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1100069263/
対人恐怖症でもできる仕事探そうスレ←ここは割とみんな真剣に話してますよ^^
参考になるかもです
201ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/01(日) 09:43:16 ID:RGEzdf6y
なるこさんスレ間違えてるです^^;;
202なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/01(日) 09:44:13 ID:QXh8lIkS
連投スマソ・・・間違った内容を書いてしまった(・Θ・;)アセアセ…
203優しい名無しさん:2005/05/01(日) 13:28:44 ID:Pa+ZkP/O
 _  ∩
( ゚∀゚)彡 ドンマイ!
  ⊂彡 ドンマイ!
204156:2005/05/01(日) 13:55:33 ID:277dYrvh
>>ぽちさん、睦月さん
再びおはようございます(^-^)
今二時間位眠れました。
動悸もだいぶ落ち着きました。
今晩はがっつり眠れるといいなぁと思います。
また早く起きてしまったら遊びに参ります(´∀`)ノ
205バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/01(日) 14:40:08 ID:j2tNRng8
ドラール二日目
寝すぎちゃいました
206睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/01(日) 15:23:10 ID:bAW/MoYR
バレリンさん、こんにちはドラールはばっちりみたいですね(^O^)/
207睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/01(日) 15:25:09 ID:bAW/MoYR
156さんおはよ〜(o^o^o) 調子よさげだね♪
208バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/01(日) 15:39:56 ID:j2tNRng8
>>206 睦月さんへ
寝すぎてダメみたいです。
今晩は 明日 仕事なので
デパス+ロヒプノールに戻します

それにしても何か良い処方は無いのだろうか
209十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/01(日) 15:43:49 ID:HtuA4SwE
みなさん、おはよ〜?こんにちわだね。今、スポーツジムから帰ってまいりました。
鬱の回復期らしく、体動かしたりするの、楽しくなってきました。血圧が異常に低いので
あまり激しいのは無理ですが、ヨガ+ジムでアモキ太りを解消しようと思ってます。
ただ、昨夜の睡眠不足のせいかリラックスのマシーンで1時間強、熟睡してしまい
恥かしかった(汗)

>>MMさん、R2さん、156さん、バレリンさん
はじめまして。最近早朝覚醒が治りつつあるので、あまりカキコしてませんが
一応、常連です。たまに顔だしますんでよろしくね。
210優しい名無しさん:2005/05/01(日) 16:58:35 ID:Pa+ZkP/O
よく遊ぶコトとスポーツ!!

僕的にはやっぱコレです!
211十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/01(日) 17:31:24 ID:HtuA4SwE
>>210さん
あんまり遊べないけど、スポーツはいいみたいですね。
私はヨガ始めてから鬱が良くなってきました。有酸素運動が鬱にいいらしいし。
このまま調子が良ければ、次の受診から減薬の予定です。

さて、夕飯の支度があるんでおちま〜すノシ
212通行人:2005/05/01(日) 17:41:41 ID:/Hyjk+zx
ぼく。たまには運動しようと思ってヨガやったら
軽く捻挫しましたwにゃろー
213睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/01(日) 20:50:24 ID:b1q3bTzR
>>バレリンさん
ユーロジンはどうですかね?
私も飲んでるんですけど・・・ちょうど中期型ですが
一度試してみては?
>>ろくちゃん
元気でなによりだよ^^
214ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/02(月) 03:40:06 ID:FUFAZCAg
そろそろ早期覚醒の方がいらっしゃると思うので
上げておきますです。
215優しい名無しさん:2005/05/02(月) 04:08:26 ID:AB1L/jCE
おはようございます。
いつもは5時半に起きていたのが
今日は眠剤飲まずに寝たらこんな時間に
なってしまいました。
やっぱり眠剤は必要なんですね。
216優しい名無しさん:2005/05/02(月) 04:19:36 ID:qpyn6Zk6
おはやうございます。
昨日9時ぐらいに寝て24時くらいに一度目が覚め
もっかいねなおしても3時半ぐらいでした・・・
8時くらいに起きたいです・・・
217優しい名無しさん:2005/05/02(月) 04:26:16 ID:BbJ+sOHv
バッチリ眠剤飲んで12時に寝たのに起床。
早過ぎるorz
218優しい名無しさん:2005/05/02(月) 04:32:04 ID:d0jfbjRI
また起きてしまった。
家の中みんな寝てるのに…
今日もスカパーでヒマをつぶすか…
219睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/02(月) 04:47:32 ID:l3Wc35c1
みなさんおはようございます。
よろしくおねがいしましすね^^
220いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/02(月) 04:51:56 ID:OM4QB3sZ
おはよう☆
今朝も身体がうず(ry
221AWO:2005/05/02(月) 04:54:48 ID:b5hsbi6x
早朝覚醒っつーか、薬飲んでねーから寝てないw
222AWO:2005/05/02(月) 04:59:41 ID:b5hsbi6x
>>ぽちさん
お疲れ様です。

>>215さん
私は眠剤飲まないと眠れません。
完全に依存症ですねw
バルビツール酸系は無茶苦茶依存しますね。

>>216-218
気持ちわかります。
私も連休中ぐらいグッスリ眠りたいです。
今夜の晩はプチOD(ry

>>睦月さん、いぐさん
おはようございます。
223AWO:2005/05/02(月) 05:01:35 ID:b5hsbi6x
眠剤のまないで、不眠のせいか、手が震えてきて、
落ち着きがなくなってきたから、急いで、眠剤投下しました。
少し、落ち着きました。
これで、引き込まれるように眠れるといいなぁ。
でも、薬はちょっと控えめ。
理由はトナメ(ry
224睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/02(月) 05:09:49 ID:l3Wc35c1
>>AWOさん
おはようございます。
大丈夫ですか?無理なさらないでくださいね。
>>いぐさん
おはようございます^^
225いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/02(月) 05:15:02 ID:U7RrtW9U
ぽちさんいないかな〜(笑)
226バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/02(月) 05:15:59 ID:sn2zAXkF
おはようございます
227AWO:2005/05/02(月) 05:16:26 ID:b5hsbi6x
>>224
選対スレでコテトリ名乗っちゃったから後にひけなくなっちゃってw
でも、今日多分負けるから、ようやく肩の荷が降りる。
よりによってヒトイネ板の選対になっちゃったからw
選対スレで固定では絶対に言えないセリフ。
この事は是非ともご内密にw
228ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/02(月) 05:23:15 ID:FUFAZCAg
みなさんおはようございます。

>>いぐさん
おはようございます。
いますよ〜。

>>AWOさん
こっちでもおはようございます。

>>バレリンさん
はじめましておはようございます。
229睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/02(月) 05:31:10 ID:l3Wc35c1
>>バレリンさん
おはようございます。今朝はどうでしたか?
230睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/02(月) 05:32:54 ID:l3Wc35c1
>>AWOさん
了解しましたよ!
231いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/02(月) 06:07:31 ID:Lm2ULbsr
すでに四度寝目…
232ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/02(月) 06:13:01 ID:FUFAZCAg
>>いぐさん
4度寝乙です。
ねれないのなら無理に寝ようとせずに
起きてしまった方がいい場合もありますよ。
233十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/02(月) 07:32:38 ID:EXAmbjqV
みなさん、おはようございま〜す(^o^)丿
昨日抗鬱+抗不安剤のみで眠剤なしで寝てみました。案の定3時頃起きましたが
みごと2度寝に成功しまして、6時まで眠れました。
昨日スポーツジム+ゲームで心身ともに疲れたせいで程よく眠れた感じです。
234ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/02(月) 07:34:25 ID:FUFAZCAg
ろくちゃんおはよー。
昨日はすれ違いでヲタ話できなくて残念^^
今日こそは…といいたいとこだけど
今日は自分仕事なんです。
またまた残念。
235睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/02(月) 07:38:25 ID:E5hB8y5V
ろくちゃんおはよ〜(^^)v 絶好調みたいだね
236十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/02(月) 08:10:25 ID:EXAmbjqV
>>ぽちさん
お仕事ガンガってね。なかなか会えませんが、機会があったらヲタ話しよ〜ね。

>>むっちゃん
よく眠れた
でも今日はちょっと落ち気味。まだ、アモキとかのんでないのよ。
これから出かけるんで支度しなきゃなんだけど、体動かない・・・。
237十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/02(月) 08:13:05 ID:EXAmbjqV
がんばってシャワーしてくる。気合いれなきゃ。
おちま〜すノシ
238睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/02(月) 08:13:30 ID:u2JOFPNT
>>ろくちゃん
そか頑張ってちょ^^


ほんなら飯落ちしま〜す
239156:2005/05/02(月) 10:11:25 ID:hiDKu8l6
昨日カキコした156です。
昨晩は11時にハル飲んでベットに入ったんですが
2時まで動悸で眠れなくて仕方なくデパス投入…
そしたら九時半まで眠れました(^-^)
でもやっぱり今も動悸する(涙)
ちょっとスレ違いだけど、
ここの人達優しいからカキコしちゃいました〜(^-^;;)
240トラックバック ★:2005/05/02(月) 10:25:15 ID:j5jNnX83
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 【写メール】写女神降臨!! 630shot【フォトメールi-shot】
[発ブログ] えっちねたロビー
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1114962408/l50
( ref= http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1114962408/l50 )

[=要約=]
デジカメ持ってないから女神にはなれないわ・・・とお嘆きの貴女!
写メール、i-shot、フォトメールで撮った素敵な裸をうpして下さい!
これで貴女も間違いなく女神!

【女神FAQ】
携帯から→http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/2465/index.html
PCから→http://bbspink.s1.x-beat.com/k/faq.html

前スレ
【写メール】写女神降臨!! 628shot【フォトメールi-shot】(実質 Part629)
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1114694292/

荒らしはスルーを徹底して下さい。
※詳細は<a href="../test/read.cgi/hneta/1114962408/2-10" target="_blank">>>2-10</a>辺りを参照

241優しい名無しさん:2005/05/02(月) 10:48:58 ID:z44shpUw
初めてカキコします。
先日、鬱と診断された私の友人も3時間以上は眠れないと言っていました。
寝入りばなにスゴク嫌な夢を見てしばらく起き、その後いったんは眠れるけど、
3時間くらいしか眠れないそうです。
皆さんは夢見たりします?
その友人は、内容は様々だけど色がすっごくはっきりしている夢を
見るようになったって言ってました。で、小さいものがウジャウジャいるような
気持ちの悪い夢が多いそうです。

早朝覚醒が始まってからこういう夢を良く見るようになったとかありましたら
教えてください!


242睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/02(月) 12:09:00 ID:E5hB8y5V
156さん、通院はされてるんでしたよね?医師にご相談されることをお薦めします。私にはそっちの知識はありませんけど、あんまり良くない感じがするんで。素人判断で申し訳ないです
243睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/02(月) 12:13:29 ID:E5hB8y5V
241さん、私はあまり夢は見ない方なんですけど、眠りが浅いと昔の夢とか色々見ますよ?今でもDV見て育った私ですが、その時の夢も見たりしますから。
244156:2005/05/02(月) 18:23:32 ID:+YkXa8Un
>>睦月さん
ゴールデンウィークでクリニックお休みなんですよ
電話したら受付の人が出て「今日は診療お休みなんですよ」って言われちゃいました(^-^;;)
「あんまりひどかったら救急車呼んでください」とのこと
前救急車呼んだ時ほとんどなんもしてもらえなかったから
どうしていいかわからない感じです(涙)
スレ違い失礼しました(._.)
あんまりひどかったら救急病院行きます
御心配ありがとうございました
245睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/02(月) 18:27:08 ID:E5hB8y5V
156さん、役に立てなくてごめんね。無理しないでくださいね。
246156:2005/05/02(月) 18:35:28 ID:JZykRz7j
睦月さんへ
いえいえとんでもないです!ありがとうございました
ちょっと良くない気するっていうのは動揺しましたが(^-^;;)
ただなんかあんまり辛くて涙でちゃいます(._.)
247156:2005/05/02(月) 18:35:50 ID:JZykRz7j
睦月さんへ
いえいえとんでもないです!ありがとうございました
ちょっと良くない気するっていうのは動揺しましたが(^-^;;)
ただなんかあんまり辛くて涙でちゃいます(._.)
248睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/02(月) 19:40:58 ID:E5hB8y5V
156どうもしてあげられないけど、辛かったらまたカキコしてね?少しは気を紛らすことは出来るかもしれないし
249バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/02(月) 20:20:32 ID:sn2zAXkF
>>228 ぽちさん はじめまして
>>229 睦月さんへ

5時過ぎに目が覚めて もう一度寝ました
時間ぎりぎりに 出勤しました

昨晩は12時過ぎまで起きていたので
眠かったです
とっても眠かったのでエスタロン・モカを飲みました

でも 今までに朝まで眠れないとか
中途覚醒してから 二度と眠れなくなる
なんて ことがあった頃に比べれば
ずいぶんマシなんですがね

>>241 さんへ
薬を飲んで眠ると夢をほとんど見ません
二度寝すると見ます

156 さんへ
私は病院が休診の時を考えて
睡眠薬を半分に割って 半分だけ飲んだり時々して
ちょっとだけ薬を貯めています
なんとなく落ち着きますが
ODをしてしまう人にはお勧めできません
ああ 動悸がするんでしたよね
何か良い頓服があればいいのにね

今日 帰りの電車が急病人で遅れて
2分遅れただけで車掌の声がうわずってました
汽車が平気で30分遅れる国に生まれたかったような…
250優しい名無しさん:2005/05/02(月) 20:28:53 ID:uZX+utDf
睦月さん、バレリンさんへ
レスありがとうございます。
あまり、夢の内容と鬱とは関連はないんですかね・・・。
まあ、人によって様々なのかもしれないですけど。
本人は連続して眠れないことを特に悩んではいない!って言ってるんですけど
私には以前の自分とは違ってしまった事に苛立ちを覚えているように見えます。
何か話し聞いたらまた来ます。
251睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/02(月) 20:42:09 ID:C1+8RCNb
>>バレリンさん
もう少し症状落ち着くといいですね。
薬が体に馴染むまで結構眠さはありますね。
ただあまりにも酷いと合ってないかと思います。
>>250
またなにかあったらいつでもどうぞ^^
252バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/02(月) 20:45:02 ID:sn2zAXkF
>>250 さんへ
眠っている途中で 何度も起こされたら
イライラしますよね
多分 そんな 感じなのでは ないのでしょうか
悩みとかとは また 違いますよね
イライラが 悩みになったら 「うつ」ですね

薬ですっきり眠れるなら通院した方がいいですし

もしかして
眠れないのを お酒で何とかしようとしているのだったら
お酒を止めた方がいいですね
睡眠が浅くなりますから
253バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/02(月) 20:48:56 ID:sn2zAXkF
>>251 睦月さんへ
朝食のあと 朝の薬を 飲むと眠くなるんです
朝に服用する分をいくらか夜に変更しているんですけどね
254156:2005/05/02(月) 21:06:28 ID:3IRMiFRb
>>睦月さん

優しい言葉ありがとうございます。今、だいぶ落ち着いてます。


>>ばれりんさん

レスありがとうございます。
頓服をくれない先生なんです。
PD発作も姿勢を正して深呼吸して・・・みたいな。
でも、デパスがちょっとあるので苦しくなったら飲みます。
ODはしたことありません。半分にして飲むって手もあるのですね
参考になります。
明日は11時から鍼なんで早めに今日は休めたらって思います。
ご心配ありがとうございます
255睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/02(月) 21:19:27 ID:C1+8RCNb
>>バレリンさん
きっと時間はかかるでしょうが、慣れてくると思いますよ。
もしそれが都合悪いんでしたら、医師に相談すれば処方を変えてくれると
思います。
薬によってすごく眠くなるのがあるんですよね。慣れてきちゃうと平気
なんですけどね。私もそうでしたよ。
>>156
いつでもいいですから、遠慮しないでくださいね^^

256なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/02(月) 21:21:11 ID:J5vW2D1q
>>156さん
私もPD持ちなので 156さんの不安な気持ちがすご〜く理解できます
頓服を出してもらえないのは苦しいですね^^;;
PDも脳の病気だから 必要な薬は処方してもらいたいですよね・・・
あまりに辛いようだったら 病院を変えてみるのも一つの手段かもしれませんよ^^
PDを繰り返してると だんだん外出とかが怖くなるし 予期不安も強くなるので・・・^^;;
私が話を聞くことで少しでも156さんの気持ちが楽になれば良いのですが^^;;
257なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/02(月) 21:27:10 ID:J5vW2D1q
バレリンさん  朝の薬の件ですが あまりに眠気が強いようなら医師に話したほうが
良いと思います^^  私も眠剤などは自分で量を加減して飲むこともありますが
薬の中には 一定量を一定期間飲まないと効果が出てこない薬もありますから
逆にバレリンさんの調子が悪くなるかもしれないのでそれが心配です^^;;
258なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/02(月) 21:31:15 ID:J5vW2D1q
>>241さん  私もとてもリアルな悪夢をよく見る時期がありました・・・
最近は落ち着いていますがそれでもたま〜に見ますよ^^;;
本当に胸が悪くなるような嫌な気持ちがして辛いものです
あまり酷いようであれば医師に話したほうが良いと思います
そんなに多くは無いですが 入眠時に嫌な(怖い)夢を見る睡眠障害もありますから^^;;
259156:2005/05/02(月) 21:48:47 ID:uJfbTSDa
>>256なるこさん

ありがとうございます。
今度6日の日に病院に行くのでその時に掛け合ってみます。>頓服
260りぴ:2005/05/03(火) 00:16:09 ID:wNJJ5pM7
バレリンさんへ

250です。
レスありがとうございます♪
また来ちゃいました^^;

眠れなくてもお酒を飲んだりはしていなようです。
起きたら起きたまま・・・みたいです。
ちなみに昨日もやはり、3時間弱って言ってました。
抗鬱剤はもらってるんですが、眠剤などは特に処方してもらっていないようです。
昼間の生活に支障が出るようなら薬を使う必要もあるんじゃないかなと
思うんですがね・・・。

なるこさん
夢による睡眠障害もあるんですね。
睡眠時間が短い事は医師に言っているそうですが、夢の話はしていない
みたいです。

あっ、これからちょくちょくお邪魔させて頂く為にハンドル付けました。
250(241)改め「りぴ」です。ヨロシク♪




261なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/03(火) 00:40:23 ID:TRtvHdXI
りぴさん  よろしく^^  あなたは優しいね^^
お友達は3時間睡眠なら 生活に支障をきたすので 眠剤を飲まれたほうがよろしいかと思います^^
262のえる:2005/05/03(火) 02:50:04 ID:hKiZYv6N
こっちには誰もいないのかな?
263のえる:2005/05/03(火) 03:06:33 ID:hKiZYv6N
いないみたいだけどいいや。
今、台所でゴキと遭遇しました。
でも見なかったことにする。(汗)
264ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/03(火) 03:24:31 ID:mmFe/12Q
>>のえるさん
こっそりこっちにカキコしてるのえるさんハケーン^^
自分は北海道在住なのでゴキさんに遭遇したことはないです。
そんなにきもちのわるいものなんですか?
265優しい名無しさん:2005/05/03(火) 03:26:53 ID:VFWwhPxm
三時に目覚めました。おはようございます。
最近レボトミンを処方していただいたのですが、強烈過ぎて朝迄残るので、外出する前日は服薬できません。
よって、早朝覚醒。
266バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/03(火) 03:30:52 ID:qgyBfKwa
あらら 起きちゃったよ
267優しい名無しさん:2005/05/03(火) 03:31:10 ID:VFWwhPxm
三時に目覚めました。おはようございます。
最近レボトミンを処方していただいたのですが、強烈過ぎて朝迄残るので、外出する前日は服薬できません。
よって、早朝覚醒。
268ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/03(火) 03:32:05 ID:mmFe/12Q
>>265さん
レボトミンで強烈過ぎるということなのでなんともいえないのですが
レンドルミンのような軽めの眠剤を処方してもらってはいかがでしょう?
269ロム夫 ◆jH3Q3bIrRM :2005/05/03(火) 03:32:30 ID:Di5Yz1hY
皆さんおはようございます。酒飲んで寝たらこんな時間に目覚めてしまいました。
ベンザリン追加しますた。二度寝できるか心配でつ。
270ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/03(火) 03:36:03 ID:mmFe/12Q
>>269さん
眠れなくても早起きは三文の得くらいに考えて
前向きにいきましょー。
271のえる:2005/05/03(火) 03:42:11 ID:hKiZYv6N
>>ぽちさん!
この世のものとはおもえない!!
くらいキモイデス
272ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/03(火) 03:45:50 ID:mmFe/12Q
>>バレリンさん
おはよー。

>>のえるさん
そなんですか…。
みたことないからなんともいえないけど
そんなにキモイ生き物ですか。
ゴキブリホイホイ的なグッズは効かないんですか?
273のえる:2005/05/03(火) 03:51:27 ID:hKiZYv6N
あんまり効果ないです(TT)
ゴキブリホイホイのcmは
北海道でもながしてるんですか?
274ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/03(火) 03:54:06 ID:mmFe/12Q
>>のえるさん
CMは流れてます。グッズも売ってます。
最近は機密性の高い住宅が増えているので
北海道背も冬越しが可能な家が多くて
いるところにはいるらしいんですよ。
特に本州から引っ越されてきた方などは
家具に卵がくっついていて
そのまま繁殖してしまうこともあるらしいです
275優しい名無しさん:2005/05/03(火) 03:58:46 ID:e1j8xDI1
10時に寝て12時に目が覚めた
以後眠れず 家にある一番つまらない映画を見たが
うつらうつらといった程度
眠剤と安定剤を飲むがこれも効かず
困った困った
276ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/03(火) 04:00:40 ID:mmFe/12Q
>>275さん
今日はお休みじゃないんですか?
もしお休みなら気楽に考えて
眠くなったらまた寝ようっていうスタンスで
いいんじゃないでしょうか。
277のえる:2005/05/03(火) 04:14:30 ID:hKiZYv6N
>>275さん
私もそうおもいますよ。
>>ぽちさん、cm情報ありがとです♪
278優しい名無しさん:2005/05/03(火) 04:23:53 ID:Q4wa/Q2l
もはよう。今からカレー食います。はっするはっする。辛いぞー
279優しい名無しさん:2005/05/03(火) 04:27:24 ID:e1j8xDI1
>>275 です
皆さんレスサンクス
うれしくなって目が覚めちまったぜ
280まび:2005/05/03(火) 04:40:24 ID:+NJFLzcU
おはようさん♪
早朝カレー素敵ですね(*^-^*)
281優しい名無しさん:2005/05/03(火) 04:40:49 ID:echXp3gX
昨日、6時に寝て4時に目がさめた。
10時間寝たから目がさっぱり。
薬の副作用で階段から落ちそうになりました。
282ちい:2005/05/03(火) 04:41:00 ID:NZLFpV1u
皆様おはようございます。昨夜1時頃眠れて先程起床してしまいました。折角最近早覚卒業できたと思ったのに(T_T)
283睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/03(火) 05:49:58 ID:SoTMG6Ee
みなさん、おはようございますm(__)m途中何度かおちてましたが二時すぎからぼちぼち起きてます
284あき ◆ozOtJW9BFA :2005/05/03(火) 06:02:10 ID:PzP0rFe3
おはようございます。4時半に目が覚めました。
それからビールを飲み始めて今に至ります。
285のえる:2005/05/03(火) 06:12:18 ID:hKiZYv6N
>>むっちゃん、あきさん
おはようございます。
ビールいいな。
医者から止められてるんだ。
おとといのんじゃったけど・・・
286睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/03(火) 06:17:39 ID:SoTMG6Ee
のえるさん、あきさんおはよう(*^_^*)あきさんの体が心配だからなるべく控えめに飲んでね?
287睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/03(火) 06:20:08 ID:SoTMG6Ee
ちいちゃんムリしないでね
288のえる:2005/05/03(火) 06:29:40 ID:hKiZYv6N
むっちゃんは、徹夜しちゃったの?
体,いたわってね。
心配だから・・・
289のえる:2005/05/03(火) 06:43:47 ID:hKiZYv6N
おやすみなさい
290睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/03(火) 06:46:41 ID:SLYyPgHC
>>のえるさん
ありがとう^^熱も下がったからちょっと調子にのってます♪(それがいけないのに)
>>バレリンさん
あんまり寝てないんじゃないですか?大丈夫?
>>ロム夫さん
はじめましてかな?よろしくねがいしますね。
>>まびさん
おはようございます^^
>>278
カレーがすこしうらやましいです^^;
>>275
はじめましてかな?よろしくお願いしますね^^
291睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/03(火) 06:47:24 ID:SLYyPgHC
>>のえるさん
おやすみなさい^^
292あき ◆ozOtJW9BFA :2005/05/03(火) 06:56:08 ID:PzP0rFe3
>>286
むっちゃん、ご心配ありがとう。
飲みすぎないように気をつけるね。
293睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/03(火) 06:58:24 ID:SLYyPgHC
>>あきさん
そうしてくれるとうれしいな^^
294バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/03(火) 08:06:43 ID:qgyBfKwa
5時に また寝て
8時に 起きました
おはようございます

目覚ましをかけていたら
ちゃんと起きられたかな

あんまり早く目が覚めると
モルトスカッシュ(アルコール0.5%)を飲みます
295睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/03(火) 08:17:24 ID:SLYyPgHC
>>バレリンさん
おはよう^^
酒飲むんだ・・・ええのう(笑)
296バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/03(火) 08:27:04 ID:qgyBfKwa
>>295 睦月さんへ
名称は炭酸飲料になっています(笑)
297睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/03(火) 09:01:06 ID:SoTMG6Ee
ばれりんさん、ほんとかなぁ(笑)
298バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/03(火) 09:08:33 ID:qgyBfKwa
アルコール度数1%未満は酒税がかからないんです
多分 昔はそうだったので 今も 同じだと 思います
299睦月 ◆0hXFiS4rcM :2005/05/03(火) 09:25:01 ID:w+0ZMTjh
>>バレリンさん
なるほどね(笑)
300バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/03(火) 09:35:26 ID:qgyBfKwa
ちなみに付き合いでお酒を飲みに行くと
薬が飲めないので薬が余ります
週末の飲み会しか付き合わないことにしています
301はこ:2005/05/03(火) 09:57:03 ID:qwbGKcee
こんにちは
302バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/03(火) 10:48:01 ID:qgyBfKwa
>>301 はこさん
はじめましてこんにちは
何時ごろ目が覚めましたか?
303睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/03(火) 10:51:02 ID:w+0ZMTjh
>>バレリンさん
なるほどね
>>はこさん
初めましてよろしくです
304バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/03(火) 11:10:33 ID:qgyBfKwa
朝からだるいと思っていたら
ビタミンBコンプレックス飲んでなかった
だるいのと眠気が少し残っていると通勤が嫌になるんだよね

こないだの3連休で眼鏡を床に落としたまま寝てしまって
朝 踏んずけちゃった
今日は 新しいフレームにレンズを入れたもらうのが
出来上がったはず 受け取りに行かないと

おかげで安い眼鏡を買っちゃったし
睡眠薬を飲むとつまらない失敗するなぁ
305睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/03(火) 11:14:13 ID:w+0ZMTjh
>>バレリンさん
乙です・・・うまいこといかないもんですね。
連休明けたら病院いってみては?
いい薬にであえるかもですよ
306バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/03(火) 11:37:42 ID:qgyBfKwa
>>305 睦月さんへ
前にアモバン飲んでいたのですが
即効でバタンキューで眠れました
苦いのも慣れました
あれだと朝 残っているのは苦味だけで良いのですが
いきなり効いてくるのがなんともです。

デパス以外にも眠くなるメジャーも飲んでいるのですが

眠れなさが 季節によって変動するので
あまり薬を変えたくないのです
307睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/03(火) 11:59:32 ID:w+0ZMTjh
>>バレリンさん
なるほどね。そういう事情があったのね・・・
でもそれだと辛いでしょう?
308睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/03(火) 12:07:47 ID:w+0ZMTjh
飯落ちしますね〜
309はこ:2005/05/03(火) 12:29:58 ID:qwbGKcee
>>バレリンさん

最近は調子良かったのですが眠剤を飲み忘れて
5:40に起きました・・・。

でも最近お昼寝とかもしてます(^^;)
>>睦月さんはじめまして、こんにちは。
不慣れな点が多いですがよろしくです。
310睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/03(火) 12:53:24 ID:w+0ZMTjh
>>はこさん
こちらこそよろですよ^^
早朝覚醒してしまったらここにいらしてくださいな。
みなさんいい人ばかりですから。

では落ちますね
311バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/03(火) 13:12:28 ID:qgyBfKwa
>>309 はこさんへ
眠剤飲まずに6時近くまで眠れるなんてうらやましい
312睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/03(火) 15:53:43 ID:9R9H56fQ
>>はこさん
それ普通にスルーしてたけど、うらやましすぎる^^;;
313睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/03(火) 17:36:26 ID:9R9H56fQ
おちますね
314優しい名無しさん:2005/05/04(水) 02:33:45 ID:qOwVV9IQ
おはようございます
また早朝覚醒です。
抗鬱剤がトレドミン25mgからトリプタノール10mgに変わりました
最近過食ぎみになって体重が5kg増えたので石と相談のうえ抗鬱剤をかえました
おかげで食欲は落ち着きました
しかし早朝覚醒はまだでつ
ではマターリと2chしよう
315なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/04(水) 02:43:04 ID:LrNIIytI
>>314さん  私はヒルナミンとウィンタミンで過食気味です・・・
これは完全に太るな・・・これ以上太ったらそれで鬱になる(T-T)
316ポン:2005/05/04(水) 02:59:08 ID:CheIFLWV
おはようございます
寝れねー 
眠剤どこかに置き忘れた
317なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/04(水) 03:06:17 ID:LrNIIytI
ポンさん  おはようございます^^
私も処方してもらったはずの薬が1種類見つかりません・・・(T-T)
318ポン:2005/05/04(水) 03:11:38 ID:CheIFLWV
なるこさんレスどうもです

安定剤も眠剤も見当たりません
酒を飲んで一回はトライしましたが
目が覚めてしまった 
今日もリアルタイムで日の出を見ることになりそう
319なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/04(水) 03:39:13 ID:LrNIIytI
ポンさん  私はまだ寝てないのです^^;;
昼間メジャー飲んで 思考をシャットダウンして寝ていたせいですが
眠剤飲んだのに起きてます^^;;
でも そろそろ寝ようかな〜と思っています
生活リズムを崩すと取り戻すのに時間が掛かるもで^^;;

もし暇なら メンサロに朝までしゃべり場年中無休というスレがありますから
そこなら今の時間でも起きて会話してるるんで来てください^^
320ポン:2005/05/04(水) 03:56:12 ID:CheIFLWV
どこですか?それは

321優しい名無しさん:2005/05/04(水) 04:37:57 ID:zCvjjfiU
お初です。
眠れなくて、パソコン立ち上げちまいましたよ・゚・(ノД`)・゚・
起床してもうすぐ1時間。
入眠にも時間かかったし。・゚・(ノД`)・゚・
322優しい名無しさん:2005/05/04(水) 04:48:43 ID:DpH0OPbX
もう眠剤無しで寝るの諦めましたorz
やっぱり土曜病院行ったら眠剤だしてもらおう…。
なんで病院行った次の日から悪化するかな(´Д`;)
323優しい名無しさん:2005/05/04(水) 05:04:51 ID:YWs/cSGy
昼間6時間くらい歩き回っていたので、めちゃくちゃ疲れてすっごい久しぶりに
寝れた。けど3時には目が覚めてしまった。3時間しか寝てないのに・・・。
明け方まで眠れないか、眠れたとしても明け方に目を覚ますかのどちらかです。
324睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/04(水) 05:32:50 ID:W53DyyH2
おはようございます。
全然寝てません・・・ちっとやばいかもです・・・
今日も大人しくしてないと倒れそう・・・・・・
325十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/04(水) 05:48:48 ID:Iec31kgy
おはようございます。
むっちゃん、おはよ〜。久しぶりに早朝覚醒しちゃったよ。
むっちゃんは寝てないの?まだ熱でてる?心配だな。
326M2:2005/05/04(水) 06:34:57 ID:0hOVBN/Q
皆さんおはようございます。
1時に寝て4時に起き、2度寝して5時半に起きたので、
睡眠十分(!?)です。
占いというやつは、大事なことでも当たったのかハズレた
のかはっきりしないことがあるので困りますね…。
327 :2005/05/04(水) 06:41:32 ID:kGWQ9oJ0
も、一度寝まつ。


おやすみなさい。
328睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/04(水) 07:09:35 ID:W53DyyH2
>>326
おはようございます。私にはハズレでした
>>327
おやすみなさい
329M2:2005/05/04(水) 07:12:13 ID:0hOVBN/Q
>>睦月さん
何事もなかったのではなく、ハズレだったんですか?

330睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/04(水) 07:31:11 ID:W53DyyH2
>>329
間違いです。なんもなかったです・・・
331バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/04(水) 09:24:03 ID:4xubhSjG
みなさん おはようございます
今朝は デパスだけで2時まで寝て
それからロヒプノール飲んで7時まで寝て
それから今までまた寝ました
332睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/04(水) 10:14:35 ID:9MjGsH/v
>>バレリンさん
おはようさんです。
私は二時間しか寝れませんでした・・・・・・
診察日が遠いです・・・
ではおやすみなさい
333優しい名無しさん:2005/05/04(水) 10:58:42 ID:ZcNyg4U9
2時に寝て5時半に起きる生活で
定着しつつある。。
働いてたら昼寝も出来ないし、カラダもたない〜!!!
334不眠症:2005/05/04(水) 11:22:00 ID:uokpnZcG
初めまして。
うつ病と不眠症に悩んでいる者です。早朝覚醒で寝た気がしません。
現在は医師に何度か相談したので
マイスリー5r2錠 レキソタン5r1錠 ロヒプノール1g1錠
セレネース1錠 処方されて飲んでます。

でも早朝覚醒は続いてます…翌日が辛くて困ってます。
来週、通院なので担当医の医師に同じ事を
また言うと安定剤出されるのかな…

皆さん宜しくお願いします。
335バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/04(水) 11:26:32 ID:4xubhSjG
>>334 さんへ
はじめまして
セレネースはメジャーの安定剤では?
ロヒプノール2mgになるかも知れませんね
336バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/04(水) 11:28:05 ID:4xubhSjG
>>333 さんへ
働いているとつらいですね
連休で睡眠のリズム崩さないようにね
337なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/04(水) 11:28:26 ID:7dr8Y5oz
鬱病と睡眠障害はセットだから 鬱病が改善されるまでは 無理かと思う
強い眠剤はあるけど 翌日に残ってそれはそれで辛いし^^;;
338なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/04(水) 11:30:22 ID:7dr8Y5oz
セレネースをヒルナミンに変えてもらう手もあるけど・・・ヒルナミンは翌日に
残る可能性が大きいな・・・眠れるとは思うけど^^;;
339バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/04(水) 11:37:24 ID:4xubhSjG
>>338 なるこさんへ
ヒルナミンやレボトミンは半日12時間ぐらい残りますよね
340なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/04(水) 11:40:45 ID:7dr8Y5oz
バレリンさん  そうね〜 私は頓服でヒルナミン飲んでるけど 下手な眠剤より
眠れるかも^^;;  レボトミンは昔飲んでた・・・いつでも頭がぼ〜つとしてた(爆)
今は朝夕にウインタミンも飲んでるよ^^  ウインタミンならヒルナミン程じゃないかも^^
341なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/04(水) 11:43:17 ID:7dr8Y5oz
この前 躁転したときには ウインタミン ヒルナミン 後ひとつは名前忘れたけど
3種類飲んだときはキョーレツだったな・・・でも眠らなかった私は相当な躁転だったのか?^^;;
342なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/04(水) 11:44:08 ID:7dr8Y5oz
バレリンさんも ヒルナミンやレボトミン経験者でつか?
343不眠症:2005/05/04(水) 11:46:05 ID:uokpnZcG
> バレリンさん

ご返答ありがとうございます(^-^)
セレネースは確かにメジャー系みたいですね。
ロヒプノール2gになると、だいぶ変わりますか?

なるこさん>
ヒルナミンも安定剤みたいですが、12時間となると
翌日クラクラしそうですね…。
これから働こう!!と気合いだけはあるのですが
なかなか自分に見合う条件がなくて。
翌日残ると働くのも、しんどいですよね。

皆さん、ありがとう(^-^)
344バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/04(水) 11:49:07 ID:4xubhSjG
>>342 なるこさんへ
レボトミン50mg飲んでたことがあります
セレネースとメレリルものんだことあります
今はロドピン25mgです
バレリンを飲んでいたのですが
クリニックを変えたらデパケンになりました
双極性障害(躁うつ病)は
躁でも うつでも不眠や早朝覚醒になりますね
345バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/04(水) 11:50:59 ID:4xubhSjG
躁状態の時に早朝覚醒しても
絶好調なのですが
肉体的にはへろへろです
346なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/04(水) 11:53:55 ID:7dr8Y5oz
>>不眠症さん  眠剤でもバルビツール酸系は強力なので
あまり眠れないようなら医師に相談してみては?^^
347なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/04(水) 11:58:10 ID:7dr8Y5oz
バレリンさんは 双極性障害でつか・・・それはお辛いですね〜^^;;
躁転の時って周りから迷惑がられても 病人本人も辛いとは理解してもらいにくいですからね^^;;
ここでバレリンさんと知り合えて良かったです^^  
私は 分裂感情障害(非定型精神病)ってやつです^^;;
躁鬱病と統失に片足ずつ突っ込んだような病気です
今は躁でも鬱でもないような状態ですが 妄想感情が酷いので困っています
そういう時は周りを責めたくなるので ひたすら寝逃げします^^;;
348なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/04(水) 12:02:13 ID:7dr8Y5oz
あ〜 何か初めて自分の病気について話せたので少し気が楽になりました・・・
私のスレに来てくださる方は 鬱病の方がほとんどで皆さん良い人ばかりなので
話すのがためらわれて・・・(冷汗)  バレリンさん  ありがとう^^
349優しい名無しさん:2005/05/04(水) 12:32:00 ID:O68gUgn4
もっと話せばいーじゃない^^

あー3時半に寝たのに7時には目が覚めた;;
ダリィ〜
350なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/04(水) 12:40:33 ID:7dr8Y5oz
>>349さん   そうだね^^  話すようにしてみる^^
351バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/04(水) 12:53:56 ID:4xubhSjG
>>348 なるこさんへ
うつ病はいっぱい患者さんがいるので
多少はマスコミにも取り上げられて理解されているみたいですが

双極性障害とか非定型精神病は珍しいので
あまり理解されませんよね
私もロドピンを飲んでいます過去には統合失調症だけの薬だったんですがね

統合失調症の患者さんも100人に一人位の発症率なのですが
社会から隔離されてなかなか理解されていないというか
薬が効いている統合失調症の患者さんはおとなしくて目立たないですよね

妄想感情は薬で抑えられないのですね

私の最近の早朝覚醒は躁なのかうつなのか薬が効いていて良くわからないです
352バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/04(水) 12:57:34 ID:4xubhSjG
双極性障害は
北杜夫さんや中島らもさんの本で多少は知られているみたいだけど
「かんかい」はするけど一生薬を服用しないといけないのは知られていないみたい
353なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/04(水) 13:02:04 ID:7dr8Y5oz
バレリンさん  そうですね^^ 鬱病はサラリーマンに増えて認知度が上がったし
CMでもやっていますしね^^
なんか 躁鬱や統失は またべつものみたいな風潮がありますね
別と言えばべつなんですけど^^;;  精神病だから・・・
鬱は神経症でしたっけ?  知識に欠けててごめんなさいm(__)m
多分 妄想に効果のある薬はあると思いますが 私のは被害妄想意的なものなので
ヒルナミンとウインタミンを飲んでいるから これ以上薬を出したくないのかも^^;;
ここのスレを読み返してみたのですが バレリンさんも病歴長いみたいですね^^;;
私もかれこれ 15年くらい精神科に通っています
ところで 私にはデパスがまるで効きません・・・相性があるのかな?
354なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/04(水) 13:05:05 ID:7dr8Y5oz
あ〜 非定型精神病も予後は良いとされていますけど やっぱ完治はないみたいですね・・・
私も一生 精神科とお付き合いしていくらしいです
355バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/04(水) 13:11:45 ID:4xubhSjG
>>353 なるこさんへ
うつ病は治りますから
でも坑うつ剤を飲んで躁転して躁うつだったってこともありますが

今 私は 心療内科のある小さなクリニックで診てもらっています
待ち時間が短くて楽です
重症の患者さんも来ないし(自分が重症だった頃を思い出すんですよね)
356なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/04(水) 13:26:40 ID:7dr8Y5oz
バレリンさん  私も今は小さなクリニックです
以前はデイケアもしているようなクリニックだったのですが
薬の量も凄いし 頭の中がいつでもぼ〜としているような状態でしたし
そこの医師が自分のご機嫌によって患者を怒鳴りつけるのがイヤで
転院しました
そうですよね^^  鬱病は完治しますもんね  特に仕事のストレスで鬱になったような場合
割と短期間で治るみたいですね^^

バレリンさんとは 色々お話して教えていただきたいことが沢山あるなぁ〜
私は病歴は長いのですが 物覚えが悪いので困っちゃう^^;;

サイレースも私にはイマイチだった・・・今はラボナとイソミタールです
357なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/04(水) 13:39:07 ID:7dr8Y5oz
昨夜は徹夜しちゃった^^;;  もう少ししたら寝よう 薬はデパスだけにしてみました^^
少し 外しますね〜^^
358バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/04(水) 13:43:14 ID:4xubhSjG
>>356 なるこさんへ
ベンゾジアゼピン系は効かなかったのですね
バルビツール系の薬になったと

知らない人へ
サイレースとロヒプノールは同じ薬です
359バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/04(水) 13:47:59 ID:4xubhSjG
ヒルナミンとレボトミンも同じ薬です
25mg〜200mg/dayと症状に合わせて
服用量を変えます
投薬量にかなりの許容範囲のある薬です
少量で効くのなら試してみるのもいいでしょう
360なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/04(水) 14:23:56 ID:7dr8Y5oz
バレリンさん  そうなんです 自分から医師にバルビ系の眠剤をリクエストしました
ラボナは効いてきたーって実感できます  イソミは判らないです
361なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/04(水) 14:31:22 ID:7dr8Y5oz
ベンザリンもベゲBも効果なし・・・
362レィラ:2005/05/04(水) 19:54:56 ID:BGCvB6S1
皆様こんばんわ。
今朝も覚醒で耐えられず。早め出勤・・
GW中なのにやる気まんまんだねって上司に褒められた(つД`)
363なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/04(水) 19:59:16 ID:7dr8Y5oz
レィラたん  こんばんは〜^^
それは 誉められても あんまり嬉しくないですね^^;;
364レィラ:2005/05/04(水) 20:04:08 ID:BGCvB6S1
なるこさん<
こんばんわ!!おかげで夕方眠くて仕方ありません
(つД`)
同僚には点数稼ぎとか言われるし・・
365ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/04(水) 20:12:17 ID:6W5MNRkw
レィラさん こんばんは。
自分も早期覚醒で早め出勤してます。
んで昼間猛烈に眠くなるのでとても困ってます。
特に食事をとると眠気がひどいので
最近はあまり昼食をまともに取れないんですよ。

鬱は軽くなってきてるんですが睡眠だけが
うまくいかないんですよねぇ。
366なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/04(水) 20:13:05 ID:7dr8Y5oz
レィラたん  それは益々辛いね^^;;  同僚にそんなことまで言われて・・・
おめぇが代わってくれよ!!と言いたいでつね^^;;
367レィラ:2005/05/04(水) 20:20:19 ID:BGCvB6S1
ぽちさん<ナカーマですね^^;大丈夫ですか?
昼食は少しでもとった方がいいですよ
午後からしんどいですが。
なるこさん<
あくびしながらギリギリ出勤してくる同僚には、正直殺意さえ覚えますw
368なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/04(水) 20:50:29 ID:7dr8Y5oz
レィラたん  その気持ちわかる(^o^)丿
369ウット ◆tfxvx8WXZ2 :2005/05/05(木) 01:58:36 ID:/nlXpzMd
流石にこの時間は誰も居ないですな・・・
久しぶりにカキコに来ました。
みんな大丈夫かな
今から眠剤投入して寝ます
            おやすみノシ
370優しい名無しさん:2005/05/05(木) 02:20:41 ID:gtjYPGPZ
おはようございます。
明日から仕事かぁ、と思うと悶々。

ところでココは鏝じゃなきゃ駄目なんですかね?
371なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/05(木) 03:34:03 ID:YzH8Xf4O
ウッちゃん  こんばんは^^  っていうか私はおはよう^^
話したかったな・・・

>>370 おはようございます^^ そんな決まりは無いと思いますよ?
372いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/05(木) 03:34:43 ID:BZkvh5q0
目がさめちゃいました…今日から仕事なんですけど今レンドルミン飲まない方いいですよね?
373いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/05(木) 03:38:30 ID:7kG7AJdP
[email protected]に誰かメールください。寝る努力してみます。
374なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/05(木) 03:50:06 ID:YzH8Xf4O
ラボナとイソミで 早朝覚醒な私って・・・(−−#)
375なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/05(木) 03:52:06 ID:YzH8Xf4O
あっ!!  いぐさん  おはよう^^  今日から仕事ですかそれは大変だ・・・^^;;  二度寝成功祈る!!
376156:2005/05/05(木) 03:53:41 ID:B/NwqZvF
今日は1時に寝て二時半に目醒めちゃいました。
二日間眠れたんですけど今日はダメでした。
この間は動悸でしたが今回は腹痛です(涙)
377優しい名無しさん:2005/05/05(木) 03:59:57 ID:+r9Md9qQ
抱きしめ合うってエッチよりも気持ちいい EPISODE14
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1105233503/
378いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/05(木) 04:07:47 ID:Ymq0ZDqD
なるちゃんおはよ☆

仕方ないのでまた一人で…です。(*^.^*)今、してるとこ。
379ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/05(木) 04:11:01 ID:lMthmhqA
いぐさんおはよー。
一人…ですか。
いかん。想像したらちょっと興奮してきた^^;
380なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/05(木) 04:20:49 ID:YzH8Xf4O
156さん  ストレスで自律神経の働きが上手くいってないのかもしれないですね
私も寝ているのに動悸がするってありますよ^^

いぐさん  それで眠れるなら ホルモンバランスも整って一石二鳥で良いよね〜^^
私は薬の影響か ほどんどそういう気分は無くなってる^^;;
どんどん女性らしさが失われていく気がするよ・・・

ぽちたん  おはよう^^  二度目のおはようかな?
381優しい名無しさん:2005/05/05(木) 04:30:11 ID:MS/FwfJs
なるこさん☆
はい(._.)そんな感じなんです。
鍼に行っても自律神経が乱れると出やすいという箇所ばかり指摘されます。
(動悸、息苦しい、喉の詰まりetc)
一時的なものならばいいのですが…(´д`)
うぅ…お腹痛い( ̄〜 ̄)ξ
なるこさんはもう起きるのですか?
私は一度起きてしまおうかな…空明るくなってきたし(涙)
382優しい名無しさん:2005/05/05(木) 04:30:59 ID:FmupXLuD
おはようございます。
ここはコテハン専用でしょうか?

私も早朝覚醒が治らない…orz
しかも追加投入してもなぜか眠れない。
もう駄目ポ(つд;)
383なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/05(木) 04:33:23 ID:YzH8Xf4O
>>381さん  私は最近毎日寝汗をかきます  これも自律神経の乱れかな?
お腹は大丈夫ですか? 年中起きるなら 薬もあるみたいですよ?
私は二度寝しようか思案中^^;;
384なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/05(木) 04:34:48 ID:YzH8Xf4O
>>382さん  おはようございます^^
コテハン専用というのでもないみたいなんですけど
常連の人はつけているみたい・・・そのほうが話がしやすいから^^
ここは  安全だし^^
385さくら ◆Ypiq9j8orE :2005/05/05(木) 04:46:33 ID:FmupXLuD
>>382です。
なるこさんレスありがとうございます。
コテハン付けてみました。

二度寝出来ないけど出勤までに時間があったり、
再投入したら起きれない等の時どうしてますか?
困り果ててます…。
386なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/05(木) 04:52:45 ID:YzH8Xf4O
さくらさん  改めてよろしくです^^  可愛いコテですね^^
私は無職なんですよ^^;;  
眠れないときは ここに遊びに来たり 
サロン板の「朝までしゃべり場年中無休」にいますよ^^
387いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/05(木) 04:56:50 ID:O4RB/ghd
あと一時間(>_<)つらいし苦しい…
388さくら ◆05ghsLxgmw :2005/05/05(木) 05:02:20 ID:FmupXLuD
実は私居酒屋勤務で17-翌5の勤務で、昨日は休み
だったんですが深夜1時に寝て三時四時に
目が覚めてしまうと仕事が辛いんですよね(;_;)
ヒルナミン・マイスリー・アモバン・抗うつ剤
を飲んでも起きちゃうって…orz
起きた時に時計を見て一人でへこんでる。
389なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/05(木) 05:04:48 ID:YzH8Xf4O
いぐさん  眠れなかったのね・・・^^;;
390156=381:2005/05/05(木) 05:05:24 ID:foD8uHIb
なるこさん
はい(^-^)激痛ではないのでどうにか腹痛は我慢できます。
皆さんコテハン可愛いですね〜

いぐさん
二度寝頑張って〜
私は朝なにか軽く口にして処方されたソラと胃薬飲んでから
朝寝しようかなと思案中(^-^)
391なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/05(木) 05:08:05 ID:YzH8Xf4O
さくらさん  そうだよね^^;;  気を紛らわす手段を見つけても
実際に寝不足だと仕事が辛いもんね〜^^;;
私もヒルナミン処方されてるけど 本来ならメジャーは強いから
眠れても良いはず・・・と考えちゃうね(--#)
392なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/05(木) 05:09:41 ID:YzH8Xf4O
156さん  私もソラ処方されているけど 最近はパニックに効かなくなってしまった・・・
ソラ好きなんだけどなぁ〜^^;;
393156:2005/05/05(木) 05:16:29 ID:b7Z+ZPhA
なるこさん
私もパニックの動悸にはソラあんまり効いてる感じしません
やっぱりデパスの方がすぐ効くし一日三回飲む処方でも安定していたような気します。

さくらさん
辛いですね。私、睡眠薬にはあまり詳しくないのですが、
睡眠薬使って眠れないと気落ちしますよね
今日は私は一時間半だけです(涙)
394なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/05(木) 05:18:55 ID:YzH8Xf4O
さくらさんも 156さんも 良かったらサロン板のほうにも
来てみてください^^  私 毎日居ますから^^;;

ちなみにここのスレ主さんは  自然と早朝覚醒が治ったみたい^^
羨ましいですよね^^
395いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/05(木) 05:21:30 ID:nfkRwg89
水飲んでトイレいったら気分的には落ち着いたけど…
毎日こんなのいやだよ。
396さくら ◆Ypiq9j8orE :2005/05/05(木) 05:31:55 ID:FmupXLuD
なるこさん、
そうなんです!
メジャーなのに…ってのはありますね!
でもうちの医師は眠剤はマイスリーかアモバンで、
覚醒等には追加でメジャーを出すみたいな
感じなので今後話し合ってみたいと思います。

しかし、追加したマイスリーが効かないのはなぜ?
眠前には良く効くのに…(;_;)
397いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/05(木) 05:32:11 ID:hcMvqJQB
みんな寝た…?
398優しい名無しさん:2005/05/05(木) 05:34:08 ID:yICLs3bC
だめだこりゃ
399156:2005/05/05(木) 05:39:57 ID:HYjVpCme
いぐさん
起きてますよ〜
諦めて本読んでる〜
400なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/05(木) 05:40:33 ID:YzH8Xf4O
いぐさんも 朝暇を持て余したら サロンにおいで^^

さくらさん 私はラボナは入眠できるから効いてる感じがするんだけど
イソミは効いてないと思う・・・早朝覚醒が改善されないし・・・^^;;
ヒルナミンは頓服で出てるから 眠剤用としては使えない・・・(--#)

>>398さん   おはようございます^^
401さくら ◆7PCqj5esJ2 :2005/05/05(木) 05:40:42 ID:FmupXLuD
>>393さん
薬飲んでなくても辛いものは辛いですよね(;_;)
お互いに、しっかり眠れるようになれる
といいですね!

なるこさん
サロンで見かけたらまた声掛けますね!
ありがとうございます。
402いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/05(木) 05:41:59 ID:MbOKixWz
少し目覚ましの時間を遅らせました。少しでも目を閉じていたい。
さくらさん
いろいろ詳しそうですね(^_^)私は仕事が忙しいのと、その割りに収入が少ないのとでなかなか病院にいけません。
いい快眠方法ないですかね…
403優しい名無しさん:2005/05/05(木) 05:44:01 ID:wCEC3uDl
朝好きなだけ惰眠を貪っていられた昔が懐かしい・・・。
こんな早くに起きても疲れるだけっす。
404いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/05(木) 05:44:02 ID:MbOKixWz
サロンてどこだろ…当方エッジからなのでなかなか探すの大変…ごめんなさい。
405なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/05(木) 05:47:46 ID:YzH8Xf4O
406156:2005/05/05(木) 05:48:06 ID:HYjVpCme
いぐさん
私も京ぽんです
雑談カテゴリかなにかから行けば行けますよ
407なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/05(木) 05:49:26 ID:YzH8Xf4O
さくらさん  サロンで会ったらよろしく^^

>>403さん  子供の頃は眠れない・・・なんて考えたこともなかったね^^;;
408さくら ◆Ypiq9j8orE :2005/05/05(木) 05:52:22 ID:FmupXLuD
いぐさん
そんな何も詳しくないですよ!(;^_^A
私の場合は朝の五時に仕事が終わるので
帰りぎわにそのまま医者に行き診察。
帰宅して寝る。もちろん医者の日は公休にしてます。
私は痩せやすい体質なのでご飯を食べる時間が
取れない場合には飲むゼリーを買って乗り切ってます!
409バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/05(木) 05:56:57 ID:q9fnc47X
みなさん おはようございます
今朝はよく眠れたかな
2時に眠ったんですけど
410なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/05(木) 05:58:05 ID:YzH8Xf4O
バレリンさん  おはよう^^  私は4時間ちょい眠れました^^
411優しい名無しさん:2005/05/05(木) 06:00:38 ID:Ug8tOFDn
もはよー
412さくら ◆Ypiq9j8orE :2005/05/05(木) 06:04:24 ID:FmupXLuD
いぐさん
すみません!
快眠方法でしたね!
ごめんなさい!

もう本当に出尽くされてる方法ですが、
寝る前にバナナを食べたりホットミルクを飲んで
みるのもリラックスできていいですよ!
ココアでもいいし!
あとは雨戸を閉めて部屋を暗くするとか、
室温は27℃がいいらしいです!
あとは好きなマターリ曲をタイマーでかけてみるとか。

ここまではやりすぎかもしれないですけど、
自分がリラックスできそうなものから
チョイスしてみては?
あと薬剤師さんからお茶は麦茶にするように
言われてからそうしてます。
緑茶・ウーロン茶・炭酸・紅茶・コーヒー等の
カフェインが良くないそうです。
長文フマソ
413いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/05(木) 06:09:57 ID:BsyFZS4W
さくらさんありがとう…
今シリアル食べました。
六時半には家をでます。
今夜はゆっくりやすみたいです。
414バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/05(木) 06:11:09 ID:q9fnc47X
今朝は休日なんだけど
朝食にモンカフェ煎れてみました
今日は2度寝しないで昼寝してみます
415なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/05(木) 06:12:42 ID:YzH8Xf4O
>>411さん  おはようございます^^

いぐさん  もうすぐ出かける時間ですか?  頑張ってください(><)
寝る前にぬるめのお風呂も良いと聞きますよね?^^
416なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/05(木) 06:14:13 ID:YzH8Xf4O
バレリンさん  朝に煎れたたてのコーヒー・・・美味しいですよね^^
417さくら62719192:2005/05/05(木) 06:18:11 ID:FmupXLuD
いぐさん
本当に個人的な事なんですが、私はシリアルに
豆乳をかけるのが好きです。
気を付けていってらっしゃい!
五割程度の力で頑張ってくださいね!
418バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/05(木) 06:21:10 ID:q9fnc47X
>>416 なるこさんへ
高校生の頃は珈琲に凝っていまして
朝から豆を挽いてサイホンで煎れてましたが
今はただの眠気覚ましです

平日は夜9時以降はTVを見ないNetもしない生活が基本です
明かりも暗くします
419さくら ◆phHQ0dmfn2 :2005/05/05(木) 06:22:23 ID:FmupXLuD
トリプ出しっぱなしにしたので変えてみました。
恥ずかしい。
すみません。
帰ります。
420バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/05(木) 06:27:38 ID:q9fnc47X
昨日はPCのマザーボードとかOSとか5年ぶりに入れ替えて
アプリケーションも入れなおしたので夜更かしになりました
421なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/05(木) 07:13:58 ID:YzH8Xf4O
バレリンさん  高校生で珈琲に凝っていたなんて素敵です^^
私は何かに凝る・・・ということができない性分なので
集中して凝る楽しみを持っている人は羨ましいな♪

そしてPCにも詳しいのですね^^
422いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/05(木) 07:22:32 ID:kopIYVRr
さっき会社に着いてもう勤務中…今トイレです。
なんとか頑張りますね。みなさんありがとう。
423バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/05(木) 08:09:21 ID:q9fnc47X
>>421 なるこさんへ
PCというか昔はマイコンだったのですが高校のクラブでやっていました
就職先でシステムエンジニアをしていたのですが
時間が不規則なので数年前に
ほとんど残業がない仕事に転職しました
帰宅してすぐに夕食を摂って眠ることに集中します

ただ 最近21時からのドラマをなんとなく見てしまう
424ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/05(木) 08:21:47 ID:lMthmhqA
いぐさん、しゃべり場は「カテゴリ雑談→メンヘルサロン」の中にあるスレです。
わたしもお邪魔しています。よかったらいらしてください。
425睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/05(木) 09:08:33 ID:xsNICiUW
みなさんおはようございます。
はじめての方もいらっしゃるようですね。
よろしくお願いします。
私もしゃべり場にいるんでみかけたらかまってくださいね^^
426のえる:2005/05/05(木) 15:26:55 ID:Xo1KlQPA
むっちゃん

  ゆっくり休んでね・・・

  そして、またおしゃべりしよ☆
  
427いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/05(木) 18:12:39 ID:79+yKcGz
今会社帰りです。フラフラです。
428ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/05(木) 18:18:22 ID:VtF16/CO
いぐさん乙です〜。
しつこいようで申し訳ないですが
サロンのほうにも遊びにきてくださいね〜。
429なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/05(木) 19:45:08 ID:YzH8Xf4O
バレリンさん  
随分前から コンピューターに興味をお持ちだったんですね^^
私の知人にもSEやプログラマーが居ますけど
忙しい時は 会社に泊まりこみもあるらしいです^^;;

私も21時からのドラマ見てますよ・・・と言っても録画して翌日に見ます^^

21時には眠剤を飲んでいつでも寝られるように準備^^ 準備です^^
430いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/05(木) 20:56:26 ID:Pz1OSv+d
教えてもらった通りホットミルクにバナナです(^_^)ぬるめのお風呂にも入りました。ゆっくり休みたいです。
431なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/05(木) 21:04:07 ID:YzH8Xf4O
いぐさん  ぐっすり眠れると良いね^^
432無名:2005/05/05(木) 22:09:41 ID:HNdHfMH3
はじめまして。鬱病で休職中のルボックス+ユーロジンのくろです。今アタックナンバーワンの途中で
ユーロジン2錠飲んで睡眠体制に入ったところです。ここのところユーロジンをひかえるように
していたのですが、ここ2週間は3:00くらいに必ず悪夢で目がさめます。復職がらみの悪夢が多いです。
職場でイヤミをいわれているところとか、居場所がなくて時間をもてあましている自分とか・・・
かみさんによるとかなりうなされているそうです。今日は眠れるかな?6月から職場復帰できるかな?
433優しい名無しさん:2005/05/06(金) 02:45:20 ID:SkT/kKgQ
あいかわらず今日も早朝覚醒してしまいました
GWも終わりか〜
マイスリー1mg×3錠、マイスリー×2錠、ベゲタミン1錠、スルモンチール25mg×2錠
GW前に医師にまだ早朝覚醒の事を話したら、新たにベンザリン5mg出して
くれました。抗鬱剤の副作用のためかトレドミンからトリプタノール10mgに
かわりました
はたして今日は仕事出来るだろうか?
434優しい名無しさん:2005/05/06(金) 03:28:41 ID:9uCeQHWP
今日も起きちゃった。で、辛い一日が始まると。
435くろ:2005/05/06(金) 04:03:53 ID:j0K/LPSp
432のくろです
心配したとおりになってしまいました。1:30にまず目が覚めて2度寝には成功。
次が3:30ですっかり目が覚めてしまいました。明日は雨見たいだし
今日はまったり2chでもしようかな。(>_<)
436睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/06(金) 04:25:19 ID:1X/bG2zz
みなさん、おはようございますo(^-^)oよろしくお願いしますね♪
437優しい名無しさん:2005/05/06(金) 04:25:28 ID:noE5jKYZ
眠剤飲まずに寝てしまったら11時におきてしまった。
睡眠時間4時間。
眠剤飲んだが眠れない。
昨日は眠剤飲んだけど4時間しか眠れなかった。
薬あってもなくても結局同じか・・・。
レンドルミンさま
ロヒプノールさま
ハルシオンさま
効いてくれよ〜。
438優しい名無しさん:2005/05/06(金) 04:28:50 ID:usqgp8PS
いえいえこちらこそ、新参者ですがよろしく。今日は朝刊ないから暇だね。
439優しい名無しさん:2005/05/06(金) 04:29:45 ID:XzXGfbdu
>>436 おはようございます。
パキとアモバン服用していますが、最近早く目が覚めてしまいます。
早起きすると気持ちいいけど、日中の眠気が恐い・・・。
440まび ◆0RbUzIT0To :2005/05/06(金) 04:36:12 ID:UQQ8nivR
おはようございます
私もパキ減薬中
悪夢で起きることはなくなったけど
早朝からお菓子を食べちゃう癖が・・・
441優しい名無しさん:2005/05/06(金) 04:36:45 ID:kPgw1ROK
はじめてこの掲示板を知りました。
この春から社会人になりました。高校3年の
442AWO:2005/05/06(金) 04:42:45 ID:ZmWuxmqG
おはようございます。
休日中はダラダラしてたけ、平日になって、きちんんと薬を飲んだら、
案の定、早朝覚醒。。。
443AWO:2005/05/06(金) 04:47:42 ID:ZmWuxmqG
>>440まびさん、はじめまして。
私もパキシル減薬中です。
MAX10mg4錠だされてましたけど、4月から3錠になりました。
今日、通院日なので、主治医に相談して2錠にできるかどうか相談してみようと思ってるところです。

>>441さん
4月からの新社会人ですか?
私は新入社員当時はまだメンヘルではなかったのですが、無理をなさらぬよう。
444優しい名無しさん:2005/05/06(金) 04:48:49 ID:fHtQiA9t
441番のつづきです。高校3年時の受験ストレスから
うつが始まり、病院との付き合いは行ってない時期もありましたが
6年目になります。現在は信頼できる医師に出会い定期的に治療を
続けています。
この春社会人になり環境の変化から、そう状態――食べなくても、
眠らなくても平気状態とその逆を繰り返し、先日医師から
実家で休養するようにと言われました。
この病気とどのように付き合ってゆけばいいのか悩んでいます。

445優しい名無しさん:2005/05/06(金) 04:53:58 ID:usqgp8PS
ベゲ2、テトラミド2T、レンドルミンで寝てますが、あぁ、よく寝たと思ってもこの時間。今日一日何しよう。
446優しい名無しさん:2005/05/06(金) 05:10:57 ID:ZuZ8p9Pj
また朝だ
447十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/06(金) 05:14:46 ID:9QJ8eIGF
>>まびさん AWOさん 名無しさん
おはようございます。今日は4時間眠れました。
448睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/06(金) 05:18:38 ID:8RkfyzX0
>>441
焦ったらだめですよ。今は体かが休息を必要としてるんです。
今まで頑張りすぎたんだから休んでいいんですよ。
マイペースで病気と付き合っていきましょうよ^^
何か自分の興味あることを探してみてはいかがですか?
>>445
おはようございます。のんびりすごすのもいいものですよ。
>>446
おはようございます。
449バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/06(金) 05:27:30 ID:hjCZe+se
みなさんおはようございます
昨日たっぷり昼寝したので
多分 すっきりです
中途覚醒もありませんでした
450バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/06(金) 05:36:26 ID:hjCZe+se
腕時計が見つからないが…
451十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/06(金) 05:40:17 ID:9QJ8eIGF
>>バレリンさん
おはようございます。睡眠十分でつね。腕時計見つかった?

>>むっちゃん
むこうにもカキコしてきたけど、今日は調子良さげで安心したよ。
452優しい名無しさん:2005/05/06(金) 05:43:27 ID:9QI2IzFD
2時から寝てない
453睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/06(金) 05:46:01 ID:8RkfyzX0
>>449
おはようございま〜す^^
頑張ってさがしてください!きっとみつかるですよ^^
>>451
あっちにもカキコしたけど、心配かけてごめんね・・・
おかげさまで、やったせいか、すっきりしました。
今日は久々に二度寝できたしね♪
て、いってもそんなには寝てないけどさ・・・
もうしないように努力するよ!!
頑張るね^^

454バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/06(金) 05:47:45 ID:hjCZe+se
>>451 十六夜。さんへ
腕時計ベッドサイドに落ちていました
どうしてはずしたんだろう
455睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/06(金) 05:48:15 ID:8RkfyzX0
>>452
大丈夫ですか?少し横になってるだけでも違いますよ。
456M2:2005/05/06(金) 05:54:19 ID:Gye7yzrW
皆さんおはようございます。
今日から出勤です。
十六夜さんを見習って身体を動かして寝たせいか、
あまり疲れないで起きました。軽い筋トレ程度ですが…。
457十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/06(金) 05:55:03 ID:9QJ8eIGF
>>むっちゃん
やっちゃうと、すっきりするもんなのかい?すーさんもそうみたいだけど。
私はODやめられないんだ。あと、無意識の自傷。昨日も気付いたら、手の甲を
血がでるまで掻き毟ってた。なんか意識とんじゃうとやってるんだよね。

>>バレリンさん
良かったね、見つかって。私もこの前、携帯と家の鍵をたてつづけに失くした。
ちょっとしてからちゃんと見つかるんだけど、その時は不安発作が出てしまい
パニックです。
458十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/06(金) 05:59:29 ID:9QJ8eIGF
>>M2さん
おはよう。良かったですね、ちゃんと眠れたみたいで。私は毎日ヨガを
かかさずやってます。本屋でDVDつきのレッスン本買ったので、DVD
見ながらです。ジムは通い始めたばかりなので、まだなんとも・・・。
でも、ヨガやるようになってから鬱も回復傾向なので、体動かすってのは
いいみたいですよ。
459睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/06(金) 05:59:50 ID:8RkfyzX0
>>M2さん
おはようございま〜す^^

>>ろくちゃん
私はそうだった。ずっと血を見てた血を見たらほっとするんだよね・・・
すーさんもそうだったのかな?
でも、やめれるかは不安だ・・・・・・
みんなにはやってしまうまえに、連絡しろとの暖かい言葉をいただいたけどね
嬉しかった・・・
私ってもしかしたらADかもしれない・・・・・・
断定はできないけどさ
460十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/06(金) 06:11:16 ID:9QJ8eIGF
>>むっちゃん
くせになっちゃうもんなのかな。無理にやめろとは言わないけど、深く
切ったりしないでね。本当にここも、あっちも皆むっちゃんの仲間なんだから
いやな事あったら吐き出してね。東京と北海道じゃ遠すぎて何もして
あげられないけど、話は聞くからね。
461M2:2005/05/06(金) 06:11:21 ID:Gye7yzrW
>>十六夜さん
私は動悸や緊張感が激しいので、運動はどうかと
思っていましたが、結構良かったです。
しばらく続けてみます。
>>睦月さん
いつも丁寧なごあいさつ、ありがとうです。
462十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/06(金) 06:15:35 ID:9QJ8eIGF
>>M2さん
私も喘息持ちで激しいのは無理ですが、ヨガやり始めてから基礎体力が
ついたみたいです。我が家は3階なのですが、いつも息がきれるんで
エレベーター使ってましたが、最近階段でもぜんぜん大丈夫になりました。
それから、十六夜はめんどくさいでしょうから、ろくちゃんてよんでください(*^_^*)
463十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/06(金) 06:33:22 ID:9QJ8eIGF
おっと、そろそろ子どもの弁当作らねばなので落ちます。
みなさん、またね〜。でわ〜ノシ
464いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/06(金) 08:58:38 ID:62CsQSpA
夕べ眠れなくてついに病院きちゃいました…今待合室です
465いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/06(金) 16:59:24 ID:T/K3QzqI
ダレかいませんか?
466ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/06(金) 17:37:28 ID:FPEepsMJ
ω・)チラ見
467十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/06(金) 17:41:38 ID:9QJ8eIGF
ω・)チラ見 私も。いぐさんごめんね。そろそろ家人が帰宅するのでカキコできんとです。
またお会いしましょ〜(^o^)丿
468ぽち ◆hA.Hibnw96 :2005/05/06(金) 18:09:53 ID:ouYiotyt
いぐさん、こんばんは〜。
さきほどは携帯からだったのでチラ見ですませちゃいました^^;
469くろ:2005/05/06(金) 18:27:30 ID:j0K/LPSp
すいません 前から気になってたのですが
”XXXX・・・orz”ってどういう意味ですか?
470いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/06(金) 18:45:49 ID:wyvglC85
ぽちさん
こんばんは!寂しくて書き込みしちゃいました(^_^)

くろさん
orz…この形よく見てください。ひざまづいてがっかりしてる人に見えるでしょ(^_^)
oが頭、rが手をついて背中を丸めてる、zは膝をついている…
がっくり、の絵文字なんですよ(^_^)
471なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/06(金) 18:49:24 ID:edSOUezp
くろさん  サロンではすれ違いでしたね^^;;
orzは_| ̄|○ と同じで 簡単に書いたのがorzだと思う・・・
私も2chにあまり詳しくないので 説明ができなくてごめん(汗)
472なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/06(金) 18:50:07 ID:edSOUezp
いぐさん  こんばんは^^
473いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/06(金) 18:57:37 ID:F2nDHG4z
なるこさん
こんばんは!
もう七時になるんですね…
474なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/06(金) 19:02:22 ID:edSOUezp
>>444さん  遅レスですが・・・444さんは躁鬱(双極性障害)でつか?
私も似たような病気・・・非定型精神病(分裂感情障害)でつ・・・
躁状態の時は 気が大きくなってしまって本当に困りますよね(;^_^A アセアセ・・・
自分が自分でコントロールできない辛さは理解できますよ〜(><)
475なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/06(金) 19:03:23 ID:edSOUezp
いぐさん・・・そうでつ・・・そろそろ夕飯の時間だわ
476いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/06(金) 19:11:00 ID:F2nDHG4z
昔レイープされた経験あって、以来うつに…
でもそのとき優しくしてくれたネットの女友達のおかげで何とか生きてます。今はその人とは音信不通ですが…なんとなく身の上話しちゃいました。
477なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/06(金) 19:15:03 ID:edSOUezp
いぐさん 女性として一番辛い経験したんだね・・・(T−T)
私もレイプじゃないけど 幼い頃 見知らぬ男性に悪戯を・・・
今 考えると殺されないだけマシだったのかも^^;;
なんせ 車に連れ込まれちゃってねぇ・・・
478優しい名無しさん:2005/05/06(金) 19:30:43 ID:1cK/vrnE
闇を抱え取るね
479いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/06(金) 19:34:06 ID:h9E3RXuZ
やっぱ今も男性恐怖症ですね。
女性とお付き合いしたこともありますよ(^^ゞ
なるさんもいろいろあったんですね…
480バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/06(金) 20:16:19 ID:hjCZe+se
>>444 さんへ
私も双極性障害です
軽いうつ状態で保って行くのがいいみたいです
躁とうつのサイクルが短いみたいですね
あなたに合った薬が見つかるといいですね
481バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/06(金) 20:33:17 ID:hjCZe+se
今日も始業時間から一時間くらい眠くて
文字を書く度 字がよれて 書いては消し 書いては消し
エスタロンモカが効いてきて
何とか最初の書類(安全に注意して作業しますってやつです)を書いて
作業開始 そして 一日が過ぎてゆく

早起きして後で眠くなるなんてとほほ
482なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/06(金) 21:05:59 ID:edSOUezp
バレリンさん  お仕事お疲れ様でした^^
仕事中に眠くなるのは本当に辛い・・・私も仕事をしていた頃は
意識が遠のくように眠くなる時間があって困りました^^;;
鬱症状が酷いときには 小学生のような幼い字になってしまいます
最近はPCのタイピングもスームーズにいかず 手が止まってしまうこともしばしばあります
483いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/06(金) 21:07:13 ID:uwcO1t8V
バレリンさんこんにちは!
みんないろいろ抱えてるんですね…
484くろ:2005/05/06(金) 21:26:43 ID:j0K/LPSp
>>いぐさん なるさん
ありがと。orzの謎解き快感でした。答聞いただけだけど(笑)

私も鬱ですが
ダビンチコードは面白く読めつつあります。
図書館って面白いね。なんでも好きな本が無料で読めるなんて。
日本のシステムでもっともすぐれたシステムだ
485バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/06(金) 21:36:08 ID:hjCZe+se
15年程前、蟻んこ潰してる女の子説教したら
家についてきてパソコンのゲームとか熱中して
大家さんに案内されて母親が迎えに来たことがあります
トラウマになるのでしょうか
486なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/06(金) 21:44:38 ID:edSOUezp
バレリンさん  その女の子は家に帰ってから母親に注意はされたと思いますが
バレリンさんが変なことをしたわけではないんだから
トラウマにはなってないでしょう? 優しいお兄さんだったんじゃないかな?
487なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/06(金) 21:47:53 ID:edSOUezp
くろさん  ダビンチコードですか? 今度図書館でチラ見してみよう^^
図書館も身体障害者の方には本を届けるシステムがあるようだけど
それを精神障害者まで広げて頂きたいな・・・贅沢でしょうか?
調子が悪いときは外に出るのが怖いので・・・
でもそういう時は読書に熱中できないか・・・何言ってんだろ(爆)
488バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/06(金) 22:06:24 ID:hjCZe+se
>>486 なるこさんへ
優しいお兄さん と 変なお兄さんは
紙一重のような気もしますし
あの日母親が迎えに来なかったら
私が豹変していたかも知れないと
後で怖くなったりしていないでしょうか

特に母親からそのような注意があったと思います
489くろ:2005/05/06(金) 22:07:50 ID:j0K/LPSp
なるこさん
外に出るのが怖い、おっくうすごくよくわかります(;人;)
状況はよくわからないですが、まずは一歩図書館に踏み出してみては?
少なくとも誰からの攻撃もないです(笑)
調子悪いときは文字追うだけで億劫なのってすっごくよくわかります。

490くろ:2005/05/06(金) 22:15:29 ID:j0K/LPSp
P.S
ダビンチコードの読みどころ
キリスト教の大嘘!政治との癒着
女性が政治の世界に長らくかかわらなかったのはなぜか?
ダビンチはそれを後世に残すべくMSGを残した
491なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/06(金) 22:15:37 ID:edSOUezp
バレリンさん  母親なら誰でも知らない人について行ってはダメよ・・・と言いますよ^^
しかし バレリンさんは実際には何もしていないんだから
自分を責めるような気持ちはできるなら忘れてくださいね^^
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054020368/
↑「双極性障害(躁鬱病) 非定型精神病(分裂感情障害) 統合失調症(分裂病)」雑談スレです
暇なときにでも覗いてみてね^^
492なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/06(金) 22:17:26 ID:edSOUezp
くろさん  ありがとう^^ 私には難しいかもです^^;;
でも見てみます♪

くろさんも ↑覗いてみてください^^
493なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/06(金) 22:24:21 ID:edSOUezp
ちなみに上記は3種類の病気の方の限定スレです  あしからず・・・
494十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/06(金) 22:26:10 ID:9QJ8eIGF
>>くろさん
はじめまして。十六夜で〜す(*^^)vよろしくね。

>>なるっち
あっちにメインでカキコしてきたよ。

>>バレリンさん
こんばんわ。↑の件ですが、今なら犯罪を疑われちゃうかもしれないけど
15年前なら、やさしいお兄さんでいいんじゃないでしょか。
495バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/06(金) 22:30:35 ID:hjCZe+se
ところで
いつも買ってる「おーいお茶」についている
「リラックマ」マスコットって何なんだろう
496十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/06(金) 22:36:24 ID:9QJ8eIGF
リラックマのキャラクターは去年、私の娘仲間で流行ってました。いまさら、
って気もするけど。お茶犬とかお茶ネコとかも、もう古いよね。
最近コカコーラについてるジャンプのキャラクターフィギアの方がはまってると
思います。
497バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/06(金) 22:39:46 ID:hjCZe+se
>>496 十六夜。さんへ
「たれぱんだ」みたいなものね
498バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/06(金) 22:42:11 ID:hjCZe+se
つまりスヌーピーやうさこちゃんと違って
使い捨てのキャラなんだ
499十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/06(金) 22:44:45 ID:9QJ8eIGF
そう、そんな感じですね。先日ゲーセンのUFOキャッチャーにたれぱんだが
あって、マジで驚きました。まあ、それには目もくれず「青くび大根」を
3000円くらいつぎこんでとりました。今、車のダッシュボードに
乗せてます。
500十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/06(金) 23:26:20 ID:9QJ8eIGF
眠剤、効いてきたみたい。寝ます。おやすみなさ〜いノシ
501バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/06(金) 23:41:10 ID:hjCZe+se
>>500 十六夜。さんおやすみ
502優しい名無しさん:2005/05/07(土) 01:33:13 ID:JgP9E9Sd
今起きた。
眠りに付いたのは12時くらい。
あと、3時5時の目覚めが待っている。
もう、薬飲んでるのに、毎日毎日嫌だ、こんなの!
503優しい名無しさん:2005/05/07(土) 02:18:37 ID:bZ+yhebG
毎朝五時になると
モルモットが暴れて起こされます
ネムイのに…
504優しい名無しさん:2005/05/07(土) 02:49:21 ID:lVc9qpoV
普段いつ寝ても3時間で目がさめるから今日は日本酒のみまくって11時に気を失うように寝たが2時間で目が覚めた(^^;)
アルコールすっきり抜けてるし(汗
多分もう眠れない(^^;)
505優しい名無しさん:2005/05/07(土) 03:07:53 ID:gDfL2LPV
マイスリーとレンドルミン2錠ずつ飲んだのに眠れない。耐性ついたかな
506優しい名無しさん:2005/05/07(土) 03:11:32 ID:JgP9E9Sd
502
予定通りまた目覚め。
マイ10、サイレース2、ついでにドラール15入れたけどこんな感じ。
毎日なのでGW終わったら地獄。
507優しい名無しさん:2005/05/07(土) 03:16:57 ID:8VZrGFM7
あー眠れない…薬に頼らないで自力でなんとか寝ようとしたけどダメだー。

眠剤飲んできます ノシ
508優しい名無しさん:2005/05/07(土) 03:27:49 ID:gDfL2LPV
3錠目いってみようかな。
509優しい名無しさん:2005/05/07(土) 03:38:28 ID:gDfL2LPV
てゆーかマイとレンドルあわせて7錠だった
510睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/07(土) 04:00:13 ID:AAJCQuu1
みなさん、おはようございます&初めまして。昨日は十時半に寝て二時に起きてうたたねしながら今に至ります。さて、どうしたものやら…
511バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/07(土) 04:29:17 ID:UdEEe+hp
みなさん おはようございます
もう一度 寝てみますね
512優しい名無しさん:2005/05/07(土) 04:43:44 ID:JgP9E9Sd
予定通りの3回目。
あぁ・・・
513AWO:2005/05/07(土) 04:47:30 ID:mvuhF7ju
おはようございます。
休日くらいゆっくりと眠りたいのに早朝覚醒。。。
しかも、変な夢見て寝覚めが悪い。。。

>>睦月さん、バレリンさん、名無しの皆様
おはようございます。
514いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/07(土) 04:55:06 ID:mDR83yL3
おはよう…
どうして眠れないんだろう…くやしい。
515ちい:2005/05/07(土) 04:55:21 ID:dacT9QvT
皆様おはようございます。早覚です(>_<)こんなんでは身体もたない‥デパスでものんで二度寝チャレンジしまふ。
516AWO:2005/05/07(土) 05:00:33 ID:mvuhF7ju
>>いぐさん、ちいさん
おはようございます。
自分も、二度寝チャレンジしてみようかな?
517優しい名無しさん:2005/05/07(土) 05:01:37 ID:gDfL2LPV
眠剤が効かないのは耐性ついちゃったからかな。お薦めの眠剤は?マイとレンドル以外で
518Color:2005/05/07(土) 05:02:51 ID:DgmznLdz
皆さん、おはようございます。
以前、ここのスレでお世話になっていたものです。
当時は名無しでしたが…
昨日から、また早朝覚醒が復活しちゃいましたorz
飲んでる薬は金春×2 マイスリー×1です。
こんな時間に起きちゃって、ヒマです…
519水平LIべい僕の船:2005/05/07(土) 05:03:30 ID:ynjb2c52
地震で起こされた、予言あたった。`@東京こわいよ
520もやC:2005/05/07(土) 05:05:38 ID:oazCSzwA
おはよー!!
521優しい名無しさん:2005/05/07(土) 05:06:45 ID:8U357Ko4
うへ。1時に寝てもう4時に目が覚めた。だめぽ。
522いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/07(土) 05:10:20 ID:mDR83yL3
なんでこんなことになったんだろね。人生は難しい…
523まび ◆0RbUzIT0To :2005/05/07(土) 05:13:45 ID:PUlR67Z1
皆さんおはようございます。
雨が降っています。
昔は雨の日なんてなかなか起きれなかったのに・・・・
(外が暗いので)
何時に寝ても4時台に目が覚めてしまう。。。
524いぐ ◆qXJn0maFMg :2005/05/07(土) 05:23:15 ID:X0k6Cjvo
耐性…怖い。
昨日から薬増やしてるんですよ…
525睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/07(土) 05:25:35 ID:AAJCQuu1
ミナサン、おはようございま〜す(^-^)私は二時頃にかならずめざめますよ〜
526睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/07(土) 05:36:07 ID:AAJCQuu1
三度寝してみます♪
527Color:2005/05/07(土) 05:40:10 ID:DgmznLdz
三度寝、頑張って下さい^^
自分ももう一度、寝てみますー。
528なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/07(土) 06:12:28 ID:pFSpf3n+
みなさん  おはようござます^^
2時過ぎからず〜とウトウトしてたのですが起きました・・・
529M2:2005/05/07(土) 06:31:31 ID:ltI7vwR1
皆さんおはようございます。
2時過ぎに寝て3時間半で起きたけど、
お天気のせいか、意外と?スッキリ!?
530睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/07(土) 07:30:50 ID:AAJCQuu1
みなさん、おはよ〜♪  今日は二度寝で終了しました。 ではおちますね〜
531バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/07(土) 09:18:12 ID:UdEEe+hp
二度寝で8時まで寝ました
消費期限が今日までの
「朝からさっくり食パン」2枚
昨日50円で買ったんで
それ 食べた
それから朝ドラ見て週間ニュースを見てました
532MM ◆K0.exbTqcw :2005/05/08(日) 02:47:50 ID:gfHN4BK+
眠剤なしで寝たんやけど・・・
3時間で覚醒・・・
多分、今日一番やな。
はぁ〜〜(>_<)
533優しい名無しさん:2005/05/08(日) 04:37:26 ID:wA4jcEYc
本日2回目の覚醒・・・
なにがサイレースだ、ラムネかあれは!
毎日毎日、2度3度と目覚める生活、もう辛い。
今から何を飲めば眠れるだろう???
534十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/08(日) 05:13:27 ID:yM1/BJxL
おはようございます。
私も2回目です。もう、3度寝はできそうもありません。
535優しい名無しさん:2005/05/08(日) 05:41:26 ID:XV3u6VK1
二時から起きててやっぱり眠れなかった…アモキサンを飲み始めてからなんだけど、アモキサンのせいなのかな?
536睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/08(日) 05:47:30 ID:AplgPu+7
みなさんおはようございます。今日は朝から会社へ行ってきます。
休職の話を決めてきます。認めてくれなければ辞めます。
これで今日をのりきればもう心残りはなくなるんで、療養に専念したいと
思います。
>>535
アモキは個人差が出ると思いますがそれだけのせいではないと思いますよ。
537十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/08(日) 05:55:56 ID:yM1/BJxL
>>535
私もアモキ飲みです。125/day飲んでますけど、アモキ飲む前から
早朝覚醒あったから、アモキだけのせいじゃないかと・・・。
私は寝る前に眠剤+抗鬱、抗不安剤一緒に飲んでます。アモキ飲む
前は中途覚醒とかひどい状態だったので、今はむしろ落ち着いてます。
石に相談して眠剤だしてもらった方が良いと思われます。
538535:2005/05/08(日) 06:00:20 ID:XV3u6VK1
レスありがとうございます!アモキで大分調子が良くなったのですがね…それまでは過眠でした。やはり医師に相談してみます!
539十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/08(日) 06:18:35 ID:yM1/BJxL
>>535さん
良い処方されるといいですね。私もアモキはあってるみたいなんで
続けたいんですけど、なにしろ便秘がひどいwww
最近は耐性ついてきたのか、アッパー感がなくなりました。
私も石に相談して、アモキ増量か、何か足してもらおうかと考えてます。
540睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/08(日) 06:21:03 ID:AplgPu+7
>>535
いいお薬だしていただけるといいですね^^
541優しい名無しさん:2005/05/08(日) 06:23:06 ID:dqVYB7OK
おはよ〜(´ーωー)Zzz

本日は早朝覚醒を利用させてもらった。今日は早起きしなきゃいけなかったんだけど、目覚ましなしで起きれましたw
こんなとき以外まったくもって嫌な障害だなorz
542十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/08(日) 06:30:54 ID:yM1/BJxL
>>541
おはようです。ある意味、便利な障害ですね。去年は過眠で朝起きれず
いろいろ支障をきたしてましたが、早朝覚醒するようになってから、
2チャンで楽しんでますよ。
543睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/08(日) 06:46:23 ID:AplgPu+7
>>541
おはようちゃ〜ん♪
いいっすね〜♪こういうときはやくにたつww
私も同じく2ちゃんを満喫してますよ〜♪
544優しい名無しさん:2005/05/08(日) 06:50:42 ID:sq5zjcEi
GWで生活サイクルがおかしくなったためか、仕事のない日のほうが早く目覚めるようになりますた。
昨日も今日も5時前の目覚め・・・ 吐き気も催すし、気分も悪いです。
散歩がてら、レンタルのDVD返しに逝ってきます・・・
545バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/08(日) 06:51:55 ID:ig1tMrN/
おはようございます
途中トイレ休憩で目が覚めたけど
この時間だと早朝覚醒じゃないな
昨日 お昼と午後4時にエスタロンモカのんだから
ちょっと心配だったんだけど
546睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/08(日) 06:57:57 ID:AplgPu+7
>>544
大丈夫ですか〜?無理線せんでくださいね。

>>バレリンさん
おはようございます^^
547535:2005/05/08(日) 06:58:09 ID:XV3u6VK1
眠剤初なんで、何処方されるのかなぁ?みなさんはちなみに何飲んでますか?
548十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/08(日) 07:10:21 ID:yM1/BJxL
>>バレリンさん
おはよう〜♪ちょっと早起きって感じでしょうか。

>>535さん
わたしの場合は、レンドルミン、サイレース、ハルシオンです。
その他にレスタス、レスリン飲んでます。眠剤+抗鬱剤+抗不安剤ですね。
549睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/08(日) 07:11:42 ID:AplgPu+7
>>535
私はユーロジンですよ^^
550535:2005/05/08(日) 07:23:32 ID:XV3u6VK1
ありがとうございます!みなさんのを参考に医師と相談してみますね!
551睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/08(日) 07:27:16 ID:AplgPu+7
>>535
もっとくわしくカキコしますね
朝晩アモキ、パキシル10、毎食後ソラナックス
寝る前ユーロジン、セパゾン、パキシル20
てなぐあいです。
552十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/08(日) 07:31:14 ID:yM1/BJxL
私も毎食後アモキとソラ飲んでます。夕食後にパキ10追加。
あと便秘の薬てんこ盛り。
553M2:2005/05/08(日) 07:34:41 ID:fUcbioib
皆様おはです。
2度寝して7時に起きました。
私はレンドルミン&ユーロジンですが、
私にはなぜかレンドルミンの方が効き目
があるようです。
ユーロジン飲んでもレンドルミンだけと
あまり変わらないような…。
すごく個人差があるのかなぁ…。
554睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/08(日) 07:36:43 ID:AplgPu+7
>>M2さん
おはようございま〜す^^
たぶん個人差はあるでしょうねぇ
555睦月 ◆hRJ9Ya./t. :2005/05/08(日) 07:42:13 ID:AplgPu+7
朝ごはん落ちしますね
556M2:2005/05/08(日) 07:42:20 ID:fUcbioib
>>睦月さん
おはようです。
私も初心者なんで医師がまだお試し中
なんだと思います。
2時間で覚醒はおさまりました。
557優しい名無しさん:2005/05/08(日) 07:47:23 ID:dqVYB7OK
皆さんは昼間眠くなりますか?自分は日によって激しい眠気が…orz


マイスリー10mg飲んでます。入眠はできるけど、最近は早朝覚醒、中途覚醒の嵐でつ_| ̄|〇
558十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/08(日) 07:52:24 ID:yM1/BJxL
>>M2さん
おはようございます。
私はレンドルミン単品じゃだめですね〜。

>>557
ありますよ。眠くなるの。突然堕ちるように寝ちゃうことあります。

残念ですが、家事落ちしま〜すノシ
559M2:2005/05/08(日) 08:03:21 ID:fUcbioib
>>ろくちゃん
おはようです。
そうですか。かなり個人差があるようですね。
私は、2時間睡眠が4時間睡眠に倍増して、
とりあえず、一安心なのですが…。
560優しい名無しさん:2005/05/08(日) 08:47:17 ID:QIbTQViF
おはようございます。
今日は2時間しか寝れなかった…
561MM ◆K0.exbTqcw :2005/05/09(月) 03:54:06 ID:eAVZKpQH
おはようございます。
今日もやっばり3時間。ロヒ3mg入れたのに・・・
朝の抗鬱剤、飲んでしまいました。
2度寝するかな・・・(>_<)
562562:2005/05/09(月) 04:15:46 ID:B0qoZRhL
おはようございます
今日も2時起きで2chやってます
スルモンチール×2錠 トリプタノール×1錠 デパス×1錠 サイレース×4錠 ベゲタミン×1錠
マイスリー×2錠 ベンザリン×1錠飲んでも3時間しか眠れない
ところで今2chの別サイトが1部サーバーダウンしていますね
見る事が出来なくて残念です
563十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/09(月) 04:32:08 ID:RTRZo0Bo
おはようございます。昨日より早く起きてしまいました。
>>MMさん
二度寝成功するといいですね。

>>562さん
随分たくさんの薬飲んでますね。それで早朝覚醒はキツイでしょう。
薬、合わないんじゃないですか?
564優しい名無しさん:2005/05/09(月) 04:37:21 ID:ju1oWb/V
みんな 寝れなくて悩んでるんだね

俺もだよ

寝れても2時間が現状だよ…

ゆっくり寝たいな

565バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/09(月) 05:02:13 ID:Tt6WPsb0
おはようございます。4時半に目が覚めました。
566十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/09(月) 05:16:03 ID:RTRZo0Bo
>>バレリンさん
おはよう。あっちのスレ、いつの間にかその7になっててびっくりでした。
ここは早朝しかカキコないから、進行がゆっくりなんだね。

>>564
ホント、ゆっくり寝たいです。でも、このスレとかサロン板のスレとかで
早朝覚醒を楽しんでます。もう、早朝覚醒に慣れてしまって、開き直りです。
567睦月 ◆/SeyY.944. :2005/05/09(月) 06:07:31 ID:SogG4fCl
みなさんおはようございます。昨日は会社へ行って休職の延長決めてきました。
四ヶ月いただきました。はっきりいって、四ヵ月後、自分の状態が解らない
です。でも、無理しないで辞めるかも^^



568十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/09(月) 06:21:20 ID:RTRZo0Bo
>>むっちゃん
4ヶ月も休職できたんだ。良かったね。でも、4ヶ月ってのは微妙なとこだね。
でも、ふっきれたんなら4ヶ月後には、だいぶ回復してるんじゃないかな。
マターリして、栄養とって、元気になろうね、お互いに。
569MM ◆K0.exbTqcw :2005/05/09(月) 08:44:09 ID:eAVZKpQH
>>十六夜。さん
2度寝から今、目が覚めました。
ロヒ、残って少しフラってます(-o-;)
一人暮らし、
休職6ヶ月目なんで何の問題もないですが、(経済的にはツライですが)
こんな時間に起きてる自分に後ろめたい気がしてます。(>_<)
570バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/09(月) 19:50:40 ID:Tt6WPsb0
今朝はそのまま朝食をとって
6時にエスタロンモカ飲んで
風呂に入ってひげをそりました
それから うつらうつら椅子に座って寝たり起きたり
8時に家を出ました
お昼休みの弁当の後にモンカフェを飲んで仮眠
19時半に帰宅
そろそろ夕食をとって21時に薬を飲まないと
571バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/10(火) 01:43:49 ID:z+I6q2AE
目が覚めました
572優しい名無しさん:2005/05/10(火) 03:57:50 ID:5LheLmQh
おはようございます
573優しい名無しさん:2005/05/10(火) 04:00:18 ID:HKZiFNjF
もはようございますうううう
574優しい名無しさん:2005/05/10(火) 04:05:21 ID:RLr1y2Es
おはよう
575優しい名無しさん:2005/05/10(火) 04:07:02 ID:s/dJBbA8
パニック発作で目が覚めた。
最悪のお目覚めDETH……。


さっきバナナと牛乳とレソキタソを食したが、
まだまだ不安と孤独で再入眠できそうに非ず。


今扁桃腺炎で、なるべく眠っておかなきゃならないのになぁ……


ダレカタスケテ。・゚・(つД`)・゚・。
576562:2005/05/10(火) 04:23:22 ID:3OUNdMnl
おはようございます
今日も3時起床です
昨日はハードワークのせいか中々入眠出来ませんでした
昨日0時すぎの入眠で体が滅茶苦茶重いです
今日もハードワーク予定ですしさらに医師に行かないといけませんので
先が思いやられます
577優しい名無しさん:2005/05/10(火) 04:26:40 ID:trn850yX
おはよ
>>575おれと一緒に夜明けまでバナナ食べまくろうw
578優しい名無しさん:2005/05/10(火) 04:28:42 ID:WtZ1BDSB
おはようございます
皆さんは昼寝とかはするのでしょうか?
579十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/10(火) 05:15:58 ID:xOgG00FJ
みなさん、バレリンさん
おはよ〜ございます。4時半に目が覚めてしまいました。
>>578
一時期、昼寝ばかりしていた時期はありますね。あと、突然堕ちるように
寝ちゃうとか。いまは躁転してるみたいで昼寝なんてできませんけどww
お昼寝できる環境であれば、寝逃げしちゃうのもありかと思います。
580睦月 ◆/SeyY.944. :2005/05/10(火) 06:44:43 ID:Yfy6ZnDC
みなさんおはようございます。
私は四時に目覚めました。
携帯からカキコしようかと思ったけどつながらないんで、ふて寝してました。
意外とすっきりしてますww
581睦月 ◆/SeyY.944. :2005/05/10(火) 06:46:22 ID:Yfy6ZnDC
ちなみに自律神経おかしいんでいつも熱があるんで、
昼寝はかかせません。
ていうか、おきっぱがつらいんです。
582バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/10(火) 08:16:49 ID:z+I6q2AE
二度寝したら目覚まし止めてさらに寝てしまい
30分遅刻だ
583優しい名無しさん:2005/05/11(水) 03:27:33 ID:9WtylA3J
おはようございます!
584優しい名無しさん:2005/05/11(水) 04:15:37 ID:canrdjXY
最近またこんな時間に起きてしまいます…
以前は中途覚醒でした。
ちなみに今寝るのは夜中1時くらい。
薬は寝る前にハル0.5r、ロヒ6r、パキ40rデパス0.5r…
ロヒが段々多くなってきてます…(泣)
お昼も寝るというかグッタリ状態…
次の診察でまたロヒ増やされるのかなぁ…

…とりあえずもう一眠りにチャレンジしてきまつ…
585562:2005/05/11(水) 04:44:15 ID:5wXlO8SL
おはようございます
中途覚醒もしましたが久しぶりに6時間睡眠できました
薬も医師に言って変えてもらって
トリプタノール×2錠 デパス×1錠 サイレース×4錠 ベゲタミン×1錠
マイスリー×2錠 ベンザリン×2錠薬で結構寝れたと思います
しかし気分は重いな〜
586睦月 ◆/SeyY.944. :2005/05/11(水) 05:51:26 ID:q3rg+hW7
昨日は午後まで鬱の波にのまれそうになったけど、復活することができました。それも支えてくれる友人達のおかげだなあって、おもってます
587AWO:2005/05/11(水) 06:30:55 ID:C8z4isAi
おはようございます。
夕べはちょっと寝る直前になってPC調子が悪くなり、
調整してたら4時間もかかってしまい、眠るのが3時を回ってしまいました。
今朝起きるんのが不安になったのですが。。。
心配なかったようです。
今朝だけは、早朝覚醒に感謝してますw
588バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/11(水) 06:34:13 ID:+ZoDoxYc
おはようございます
589AWO:2005/05/11(水) 07:06:08 ID:C8z4isAi
人の事言えないけど、みんないっぱい薬飲んでるなぁ。
自分は大学病院だから、ロヒとか規定容量以上は出される事は無いなぁ。
主治医にはこれ以上薬増やさないでくれ、って言ってあるけど、それでも寝る前に9錠飲んでます。
先月まで10錠飲んでました。とりあえず、一年かけて6〜4錠に減らすことを目標にしてます。
590バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/12(木) 02:28:08 ID:bDODbjeG
トイレ休憩の中途覚醒中
火曜日は7時に目が覚めて
椅子に座って立ち上がったところで
ひっくり返って起き上がれずに
8時まで寝てしまいました
ロヒプノール1mgに減量中
591十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/12(木) 05:11:41 ID:GfLSDXyK
>>AWOさん バレリンさん
おはよ〜♪4時から起きてます。今日はハロワと病院に行く予定。
躁転してるので、石に相談して薬を変えてもらおうと思ってます。
躁の状態で実害がでたきてますんで。ロヒってサイレースと同じですよね?
私も2mg飲んでます。
592優しい名無しさん:2005/05/12(木) 05:14:39 ID:FP2FjftH
2時に寝たのに…
593十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/12(木) 06:17:29 ID:GfLSDXyK
>>592
そんな日もありますよ。昼寝とかできたら、ちょっと寝て身体休めてください。
気にしないほうがいいですよ。
594のえる:2005/05/12(木) 06:38:43 ID:sIODkjtB
dddddDDDODDDD







この頃、ぜんぜん眠れない・・・
つらい、だるい







595のえる:2005/05/12(木) 08:32:57 ID:sIODkjtB
上、変なかきこみしちゃった。ごめんなさい。
596たま:2005/05/12(木) 09:52:06 ID:G/W4tgyq
みなさん初めまして。ただ今休職3ヶ月目の者です。
いつも3時頃目覚めて2度寝します。3時以降は夢ばっか見ています。

ユーロジンとロヒプノールを長い事飲んでいましたが、朝薬が残っていて
起きられない(3時には起きるのに…)ので医師と相談して今週からユーロジン
だけ飲む事にしました。

朝は起きられるけど、眠りが浅くなって熟睡感がありません。
夜も9時頃に眠くなるし。
来週はロヒのみにしてみます。

以前はマイスリーだけで熟睡できたのに…
597バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/12(木) 20:51:45 ID:bDODbjeG
>>591 十六夜。さんへ
ロヒプノールとサイレースは同じです
リチウムとバルプロ酸どちらを服用していますか?

お昼はモンカフェを飲んで昼寝しました
いつも時間いっぱい昼寝してしまいます

そろそろ寝る前の薬を飲みます
598優しい名無しさん:2005/05/13(金) 03:13:05 ID:qFN2vGsA
みんなおはよう!3時に起きちゃう俺が来ましたよ。
599優しい名無しさん:2005/05/13(金) 03:16:38 ID:qa41+vwx
カラスとすずめをぶっ殺したい
600優しい名無しさん:2005/05/13(金) 03:21:54 ID:7kV1HFLE
すずめって(゚Д゚ )ウマーなんだよね
戦後の食糧難やりすごした教師に来たことある
601優しい名無しさん:2005/05/13(金) 03:37:38 ID:yzShvyuA
おはようございます!
602バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/13(金) 04:12:51 ID:ZUqQLBNJ
おはようございます
一度目のトイレ休憩ではすぐ眠れたけど
今度はダメみたい
603睦月 ◆/SeyY.944. :2005/05/13(金) 04:33:02 ID:16nUCeTd
みなさんおはようございます。久しぶりです。今日はすばらしく寝れませんでした。眠いのに寝られない…辛いです。今日出かけるのに…
604Color ◆ColorAwNeM :2005/05/13(金) 05:07:23 ID:XMnMyfzQ
みなさんおはようございますー。
今日は眠剤の効きが悪く、早朝覚醒してしまいました。
今日は仕事なのになぁ…
ちょい辛いです。
605睦月 ◆/SeyY.944. :2005/05/13(金) 05:19:23 ID:16nUCeTd
〉604私も出かけるんで。車中で爆睡しそうな予感…温泉行くんでリフレッシュしてきまつ(*^_^*)
606Color ◆ColorAwNeM :2005/05/13(金) 05:28:10 ID:XMnMyfzQ
温泉いいなぁ…
今日は早く起きたので何かいつもと違うことをしてみたい気分。
喫茶店でモーニングでも食べてこようかな。
ささやかな幸せ、って奴ですね。
607睦月 ◆/SeyY.944. :2005/05/13(金) 05:28:14 ID:16nUCeTd
睡眠二時間もとれてないんですよね
608優しい名無しさん:2005/05/13(金) 05:28:31 ID:CzQ4+SEt
早期覚醒・・・
なんか変なんだけど、前田耕陽(男闘呼組)と松っちゃん(ダウンタウン)とうちの姉が死ぬ夢みた
この、わけのわからん悪夢で早期覚醒はなんなんですかね_| ̄|〇
明日(今日)休みで良かった・・・疲れてんのかな私・・・
609Color ◆ColorAwNeM :2005/05/13(金) 05:29:23 ID:XMnMyfzQ
ちなみに自分も3時間くらいでつ
辛いですよね、本当に。
610バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/13(金) 05:31:47 ID:ZUqQLBNJ
バターロールと珈琲マグカップ2杯飲んだ
611睦月 ◆/SeyY.944. :2005/05/13(金) 05:36:12 ID:16nUCeTd
みなさん、おはようです♪バレリンさん、すばらしくうまそうな組み合わせ♪ 腹減りそうですわ(−_−メ)
612まび ◆0RbUzIT0To :2005/05/13(金) 05:36:38 ID:zRa+69gW
colorさんは名古屋ですか?
613Color ◆ColorAwNeM :2005/05/13(金) 05:38:49 ID:XMnMyfzQ
え?
めっちゃ大阪です(;´Д`)
誰かと勘違いなされていませんか?
614バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/13(金) 05:39:19 ID:ZUqQLBNJ
夜 一睡も出来ずに
会社を何度も休んだことがある
615まび ◆0RbUzIT0To :2005/05/13(金) 05:42:58 ID:zRa+69gW
すみません…_| ̄|○
モーニングと言えば名古屋かな、と思って(^^;)
ちなみに私、名古屋です
616睦月 ◆/SeyY.944. :2005/05/13(金) 05:43:49 ID:16nUCeTd
バレリンさんそのときは辛かったでしょう?その後はねれたんですか?    〉608何か凄いゆめですね
617優しい名無しさん:2005/05/13(金) 05:44:24 ID:7hztv8eP
朝からイライラする。ムカつく。居場所が無い。寂しい。虚しい。自傷したい。消えてしまいたい。
618睦月 ◆/SeyY.944. :2005/05/13(金) 05:44:54 ID:16nUCeTd
まびさん、おはようです♪
619Color ◆ColorAwNeM :2005/05/13(金) 05:48:01 ID:XMnMyfzQ
モーニングといえば名古屋なんですか?
知らんかった…orz
名古屋、一度行きましたけど良い所ですよね。
今は地球博もやってますしね。

620まび ◆0RbUzIT0To :2005/05/13(金) 05:49:32 ID:zRa+69gW
おはようございます(*^-^*)
鳥のさえずりを聞いていると心が落ち着いてきます
621バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/13(金) 05:53:57 ID:ZUqQLBNJ
>>615 まびさんへ
名古屋のモーニング安くてボリュームがあるそうですね
東京はチェーン店ばかりで高い
622まび ◆0RbUzIT0To :2005/05/13(金) 05:55:46 ID:zRa+69gW
私、万博反対派だったりして(^^;)
名古屋は保守的で閉鎖的で、うつになりやすい街だと思います(T^T)
623優しい名無しさん:2005/05/13(金) 05:56:44 ID:7hztv8eP
薄っぺらで上辺だけの馴れ合いなんてムカつく。すぐ裏切られて傷つけられるにきまってる
624バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/13(金) 05:58:22 ID:ZUqQLBNJ
>>616 睦月さんへ
まったく薬が効かなかった頃があったんです
その後は一応眠れるようになりました
625バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/13(金) 06:00:58 ID:ZUqQLBNJ
>>623 さんへ
もう一度 眠剤飲んで寝るべ
626まび ◆0RbUzIT0To :2005/05/13(金) 06:01:37 ID:zRa+69gW
モーニングにおでんやおにぎりやこぶ茶が付いてくるところもあるらしいです…コーヒーいらなくなりそう(^^;)
627優しい名無しさん:2005/05/13(金) 06:03:39 ID:7hztv8eP
>>625
お前が寝ろよw
628睦月 ◆/SeyY.944. :2005/05/13(金) 06:11:35 ID:WHXhdt4J
>>624バレリンさん
アタシも眠剤効かない時期ありましたよ。
>>626まびさん
今は何を聞いてもうまそうです・・・腹減ってるからですかねww
629まび ◆0RbUzIT0To :2005/05/13(金) 06:20:17 ID:zRa+69gW
(^-^)
私は目が覚めるとおトイレ行って、朝ごはんを食べる習慣がついてしまいました
その後二度寝にチャレンジ。
630十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/13(金) 06:28:41 ID:LblINod8
みなさん、おはようございます。今日は睡眠の質が悪く、体調悪いです。
2時半まで眠れず、4時半起き。2度寝して6時。眠りが浅くて、夢ばっかり
見てました。
>>バレリンさん
リチウムでました。最初なんで朝夕100づつです。躁鬱決定したんで、抗鬱剤
切られました。就寝前のレスタスとレスリンストップです。アモキは125/Day
出てたのが朝夕25づつ。眠剤はMAX飲んだのに、この結果は処方のせいかな。

>>むっちゃん
あんまり寝てないみたいだけど、温泉いってゆっくりしといで。気をつけていってら〜。

>>まびさん
朝ごはんなんて、ずいぶん食べてないや。躁転してからは昼も食べない。
夕食ちょっとで十分でした。睡眠も4時間で元気はつらつ。躁、恐るべし。
631睦月 ◆/SeyY.944. :2005/05/13(金) 06:30:45 ID:WHXhdt4J
>>まびさん
名古屋の方なんだww
>>ろくちゃん
今メンサロにつながらなかった・・・

今日はゆっくりしてくるよ〜^^
632十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/13(金) 06:39:12 ID:LblINod8
ありゃ、630GETだ。これ、私の誕生日。もうすぐ、36歳。
うぎゃ〜!どんどん四十路に近づいてるっ
633優しい名無しさん:2005/05/13(金) 06:50:37 ID:z6Jqjmuk
39に近づいている恐怖といったら…
といいつつさっき渡哲也と長渕の2ショットで爆笑
調子いいんだか悪いんだか
634睦月 ◆/SeyY.944. :2005/05/13(金) 06:51:35 ID:WHXhdt4J
>>632
おめでとうといっていいやら、悪いやらwww
635優しい名無しさん:2005/05/13(金) 06:52:12 ID:zIr9+Y1j
おはようございます☆

昨日(というか今日の夜中)3時過ぎに寝て今起きちゃったよ…

また昼間はダルくて動けないんだろなぁ…(;-_-+
636十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/13(金) 06:52:32 ID:LblINod8
>>むっちゃん
メンサロ見たよ。レスつけといたさ。

まびさん、名古屋の方なんですね。私、中学の修学旅行が名古屋でした。
それ以来、いってないです。今、万博で混んでて大変でしょうね。
万博、行ってみたいけど、人混みが怖くてダメだな。
637睦月 ◆/SeyY.944. :2005/05/13(金) 06:56:56 ID:WHXhdt4J
>>635
おはようございま〜す♪
よろですよww
>>ろくちゃん
マジ〜♪みてくるよ〜^^
638睦月 ◆/SeyY.944. :2005/05/13(金) 06:57:36 ID:WHXhdt4J
>>633
おはようござま〜す♪
639十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/13(金) 06:59:51 ID:LblINod8
そろそろ子供の弁当、朝食のため家事落ちしますね。
みなさん、またね〜♪
640なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/13(金) 07:03:12 ID:teMfm+CF
みなさん  おはようございます^^
久しぶりに来ました  はじめましての方よろしくです^^

かいじさん  調子良いのかな〜???
641睦月 ◆/SeyY.944. :2005/05/13(金) 07:13:21 ID:WHXhdt4J
なっちゃん  おひさ〜^^
体調は大丈夫?

アタシ最近かいじさんに連絡取ってないんだよね・・・
忙しそうだったからさww

ろくちゃん またね〜
642睦月 ◆/SeyY.944. :2005/05/13(金) 07:30:40 ID:WHXhdt4J
おちで〜すノシ
643バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/14(土) 03:29:38 ID:Lyt4dfeK
あ〜トイレ休憩だ。寒い。
644バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/14(土) 03:30:29 ID:Lyt4dfeK
今日は通院の日です。
645優しい名無しさん:2005/05/14(土) 04:33:15 ID:OJ8qIDNu
1日20時間はなげ〜よ
646睦月 ◆/SeyY.944. :2005/05/14(土) 19:21:46 ID:h6lEfb3+
私は一日22時間位ですよ?
647十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/15(日) 00:07:19 ID:Zc3tJDYz
>>バレリンさん
他スレでお見かけしました。同じ病気なんですね。病歴は15年ですが、
治療はまだ4日目です。いろいろアドバイスお願いします。
今日は一日中動きっぱなしでくたくたなのに、眠剤ききません。さっき、銀春
投下しました。とりあえず、お布団にGOです。明日はゆっくりねてられると
いいんですが。
おやすみなさ〜いノシ
648睦月 ◆/SeyY.944. :2005/05/15(日) 00:21:26 ID:yp5ssM1F
ろくちゃん、おやすみ〜 ノシ
649ヒナ ◆qbAFVziw4E :2005/05/15(日) 03:04:12 ID:UDsGNP3i
始めまして。一度目が覚めてしまうともう眠れないんです。
10時に寝て12時に起きてしまいました。
もう朝まで眠れないのかなぁ…
650バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/15(日) 04:14:29 ID:jb0FOKk7
おはようございます トイレ休憩です
昨日 病院へ行ったら
前立腺が前立腺が肥大してトイレが近いのかな?って言われました
歳なんでしょうかね
651バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/15(日) 04:22:13 ID:jb0FOKk7
>>647 十六夜。さんへ
私は襲うになるとお金の使い方が荒くなるので
家計簿をつけています
早めに発見して医師に話して対処しています
652十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/15(日) 04:58:03 ID:Zc3tJDYz
おはようございます。やっぱり今日も4時間しかねむれず。

>>ひなさん
おはようございます、はじめまして。2時間はきついですね。お昼寝できたら
してみましょう♪

>>バレリンさん
私は家計簿はかかさずつけていますが、家のお金を少しごまかしたり、BKで
借金したりしちゃいます。今回で6回目の事なので、主人にいっさいのお金の
管理をお願いしました。申告してお金をもらい、レシートを見せる。
ちょっとしんどいけど、自分で管理してもまた同じ事を繰返しそうで怖かった
からです。早速のレス、ありがとうございました♪
653十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/15(日) 06:53:02 ID:Zc3tJDYz
今日は誰もいないみたいなんで、落ちますノシ
654睦月 ◆/SeyY.944. :2005/05/15(日) 06:55:49 ID:X8JcDlDo
おはようございます。なんとか四時間近くは眠れました。でも寝てても熱があるから、辛いです…
655えなか:2005/05/15(日) 08:13:13 ID:0FKrZ+hn
最近どんなに遅く寝ても必ず5時台に目が覚めて困ってます。
特に休日とかにはたくさん寝たいのにーーーッ…って今日も5時に目が覚め布団の中でずっとモゾモゾしてます。
656優しい名無しさん:2005/05/15(日) 08:18:56 ID:vujbkJBr
私もれす。
私の場合は寝る時間が遅く、4時〜7時。
今日1日動き回るので
途中で絶対に眠くなりそうな
予感がしまつ。
657睦月 ◆/SeyY.944. :2005/05/15(日) 10:16:53 ID:2G/c1sK1
今日もまた寝て過ごします・・・・・・
体力がついていかない・・・・・・
658バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/16(月) 03:56:35 ID:lnmkJTjI
おはよ〜
659睦月 ◆3sRavonaCo :2005/05/16(月) 04:16:42 ID:EMsUJqu/
みなさんおはようございます。昨日はリスカしてしまったおかげでいつもより長く眠れました。でも、最近気持ちのコントロールがうまくいかない…自分が嫌になります…
660もやし:2005/05/16(月) 04:42:14 ID:JZF+gxx3
おはよー。今日はねれなかった。
おれも気持ちのコントロールつかずです。しかも眠剤もどっかいててねれなかったorz
661優しい名無しさん:2005/05/16(月) 04:55:41 ID:k4IEo1nT
おはよ〜ございます

ヒルナミンを抜いてるため、目が覚めてしまいました
だれかいますか〜?
662優しい名無しさん:2005/05/16(月) 05:20:02 ID:JZF+gxx3
いるよん
663睦月 ◆3sRavonaCo :2005/05/16(月) 05:21:15 ID:EMsUJqu/
いまつよ〜
664優しい名無しさん:2005/05/16(月) 05:45:15 ID:Z/r7j3xj
いる、というか寝られません
リーゼ、マイスリー効かん・・・
665十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/16(月) 05:53:04 ID:xuPIjWJ3
むっちゃんハケーン!
みなさんもおはようございます。4時起きから2度寝せいこうです。

むっちゃん。あっちにいるね。
666睦月 ◆3sRavonaCo :2005/05/16(月) 05:58:20 ID:EMsUJqu/
ろくちゃん、おはよ〜♪
667なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/16(月) 06:06:16 ID:1AvJbPk6
みなさん  おはようございます^^
668もやし:2005/05/16(月) 06:13:06 ID:JZF+gxx3
ぜんぜんねれない
669睦月 ◆3sRavonaCo :2005/05/16(月) 06:18:29 ID:EMsUJqu/
もやしさん、大丈夫ですか?
670十六夜。 ◆tgBAkjmRxE :2005/05/16(月) 06:39:37 ID:xuPIjWJ3
もやしさん、久しぶりだね。まったく寝てないの?眠剤飲んだ?
大丈夫かなぁ。心配です。
671かるちゃん:2005/05/16(月) 07:02:04 ID:EAjJ1Qo+
おはようございます。
今日は4時に起きた。
一度でいいから時計が半周
するほど寝てみたいです。
672不眠症:2005/05/16(月) 15:52:34 ID:wt/qLtOU
先日は、ご回答ありがとうございました。
病院へ行き医師に相談した所、
ロプヒノール2錠に増えたおかげで
少しずつ眠れるようになってきました。
673みさ:2005/05/16(月) 16:07:45 ID:VJaRD+df
早朝覚醒に悩む1人です。
どんなに遅く寝ても必ず5時台に目が覚めてしまって困ってます。
特に休日とかぐっすり寝たいのに(-.-;)
この場合何か薬は処方されますかね?
寝付きは…良かったり悪かったりまちまちです。
674バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/16(月) 19:59:59 ID:lnmkJTjI
>>673 みささんへ
今 何の薬を服用しているのですか?
675バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/16(月) 20:21:25 ID:lnmkJTjI
>>674
あっ まだ 通院していないのですね?
676みさ:2005/05/16(月) 20:26:33 ID:VJaRD+df
>>バレリンさん。
病院には通院中です。
パキ・ソラ・アモキを服用中です。
以前、眠れない時があってその時はノクスタールとベンザリンを処方されました。
明日病院の日なのですが訴えたらまた同じのを処方されるんでしょうか…。
できれば本日中にレス欲しいです。
皆さまご提案お願いします!
677なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/16(月) 20:30:38 ID:1AvJbPk6
>>みささんへ
以前処方されていた眠剤で効果がなかったのでしたら
医師にそのことをはっきり言ったほうが良いと思いますよ^^
眠剤も色々ありますから自分のその時の症状に合ったものを
飲むのが一番だと思います
678バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/16(月) 20:40:06 ID:lnmkJTjI
>>676 みささんへ
うつの薬を服用中なんですね
ノクスタノールとベンザリンを処方したのは同じ医師ですか
ノクスタノールという薬はちょっと知りませんが
ベンザリンは日中も眠気が残りませんか
679バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/16(月) 20:42:34 ID:lnmkJTjI
ベンゾジアゼピン系と
バルビツール系に
それ以外の薬があります
680バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/16(月) 21:36:52 ID:lnmkJTjI
今夜もロヒプノール
681なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/16(月) 21:40:39 ID:1AvJbPk6
今夜も ラボナ&イソミタール^^  もう投入しました
682睦月 ◆3sRavonaCo :2005/05/16(月) 22:03:11 ID:6oP2c6L/
アタシも今夜もパキ20、ユーロ、セパゾン・・・・・・

今夜は何時間寝れるだろう・・・・・・

薬かえてほしかった^^;;
683バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/16(月) 22:18:06 ID:lnmkJTjI
そろそろ
眠くなってきました
684みさ:2005/05/16(月) 22:39:16 ID:VJaRD+df
>>なるこさん。
>>バレリンさん。
親切なレスをありがとうございます。
以前処方された薬は寝付きは良くなっても持続しなくて早起きは治らなかったんですよね。
それを言ったらベンザリンを追加でもう1錠追加しなさいとの事だけで…
結局治らないまま飲むのを止めて自然完治をさせました。
とりあえず明日病院言って先生にぶつけてみます。
お世話になったのでちゃんと報告しにまたきます!
685なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/16(月) 22:46:18 ID:1AvJbPk6
>>みささん  ある程度長時間眠りたいなのなら 短時間用と中時間〜
長時間用の気味あわせが良いけど・・・ベンザリンは効かなかったみたいだから
今度はベゲBかしら? 薬は医師の好みにもよりますから^^;;
私も明日は病院の日です^^
686優しい名無しさん:2005/05/17(火) 00:49:12 ID:F5HIaZeC
ロラメットとリスミーが効いてまいりました。寝ます・・・
687バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/17(火) 02:17:45 ID:ELwJAmvN
トイレ休憩
すぐ寝ます
眠れたら
688AWO:2005/05/17(火) 03:26:20 ID:CHpD7Zf0
お久しぶりです&おはようございます
これから二度寝Let's try!
でも、今日は会社休むつもり、イロイロあって会社に行く気になれん
数年ぶりにリスカしようと思ったくらいだ
689優しい名無しさん:2005/05/17(火) 03:34:51 ID:cqRyLdEM
おはようございます
誰かいらっしゃいますか?
690AWO:2005/05/17(火) 03:35:53 ID:CHpD7Zf0
>>689
はじめまして、一応、まだ起きてますよ
691優しい名無しさん:2005/05/17(火) 03:37:34 ID:cqRyLdEM
ウレシイ!
はじめまして^^
起きてしまって眠れません

AWOさんはこういう時どうしてらっしゃいますか?
692oz:2005/05/17(火) 03:37:44 ID:/lRlnCxl
おはようございます
また早朝覚醒しました
薬が変わっても早朝覚醒が直りません
ちなみに入眠時に飲んだ薬は
サイレース×3錠、ベゲタミン1錠、トリプタノール2錠、マイスリー×2錠
ベンザリン×2錠です
今日は起きても気分が悪い
693優しい名無しさん:2005/05/17(火) 03:40:58 ID:cqRyLdEM
おはようございます

入眠時にレボトミン、ベンザリンのんだのですが
こんな時間にスッキリ起きてしまいました
694AWO:2005/05/17(火) 03:41:51 ID:CHpD7Zf0
>>691
イロイロありますねぇ
あきらめたり、二度寝に挑戦したり・・・
明日会社に行かなくちゃいけないときは一生懸命、布団のなかにもぐって眠らなくちゃって思っているんですけど、
そうするとかえって眠れないんですよねぇ。
一度、ホットミルク作った事があります。
冷蔵庫から牛乳取り出して、カップに入れてレンジでチン。
結構落ち着きましたよ♪
睡眠薬追加すると、翌日起きられないから、翌朝用事があるときはオススメしません
695かるちゃん:2005/05/17(火) 03:41:59 ID:F6G23liN
おはようございます。
眠りたい、とにかく深く眠りたいです。
696優しい名無しさん:2005/05/17(火) 03:43:24 ID:cqRyLdEM
AWOさんレスありがとうございます

やはり二度寝には挑戦するんですねぇ
ホットミルクも良さそうですね^^
697AWO:2005/05/17(火) 03:43:42 ID:CHpD7Zf0
>>ozさん>>693さん>>かるっちゃん
はじめまして。おはようございます。

そろそろ、みんな起き出す時刻か。。。


698睦月 ◆3sRavonaCo :2005/05/17(火) 04:10:55 ID:h5Gvqae3
みなさん、初めまして。おはようございます。私の場合、眠れないときは一度起きます。それから、眠くなるのを待ちます。
699優しい名無しさん:2005/05/17(火) 04:26:56 ID:pQ28yg5U
おはようございます。
700睦月 ◆3sRavonaCo :2005/05/17(火) 04:37:44 ID:uW7BdMWT
>>699
よく寝れましたか?
701優しい名無しさん:2005/05/17(火) 04:41:26 ID:pQ28yg5U
>>700
睦月さん、初めまして。まったくですorz
702睦月 ◆3sRavonaCo :2005/05/17(火) 04:47:48 ID:uW7BdMWT
>>701
初めまして。まったくですかww
辛いでしょう?

703優しい名無しさん:2005/05/17(火) 05:10:13 ID:pQ28yg5U
>>702
はい。。。辛いです〜

何故、ドラールやラボナで1〜2時間の睡眠なの??って感じですぅ
704睦月 ◆3sRavonaCo :2005/05/17(火) 05:14:10 ID:uW7BdMWT
>>703
マジですか?アタシもドラール出てたときはそのくらいしかねれませんで
したよ・・・・
705優しい名無しさん:2005/05/17(火) 05:21:04 ID:X5UKOaDu
おはようございます

どーせ寝れないなら散歩でもしてくるかな(´∀`*)
706優しい名無しさん:2005/05/17(火) 05:21:55 ID:pQ28yg5U
>>704
はい。マジです。。。
ちなみに>>702の睦月さんの「asage」に今、笑いましたw
味噌汁〜〜w
707睦月 ◆3sRavonaCo :2005/05/17(火) 05:23:02 ID:h5Gvqae3
〉705 それもいいかもしれませんね♪
708睦月 ◆3sRavonaCo :2005/05/17(火) 06:02:27 ID:h5Gvqae3
〉706 あ、ばれました?
709優しい名無しさん:2005/05/17(火) 06:25:08 ID:wjnQAgVC
あさげ〜(・∀・)
4:30頃から眠れず…
過食に悩む日々です
710みさ:2005/05/17(火) 07:03:47 ID:zNDKRNhA
>>なるこさん。
アドバイスありがとうございます。
先生がどんな薬を処方してくるか楽しみです(爆)
711睦月 ◆3sRavonaCo :2005/05/17(火) 07:13:11 ID:h5Gvqae3
〉609 無理しないでくださいね?マイペースでいいんですよ?
712みさ:2005/05/17(火) 22:08:33 ID:zNDKRNhA
今日病院行ったらベンザリンを処方されました。
まずは1錠から。
効かなかったら2錠との事です。
今さっき飲みました。
まだ睡魔も何もきませんが(爆)
とりあえずぐっすり寝てみたい!
713優しい名無しさん:2005/05/18(水) 03:41:12 ID:WZZWk9zf
0時から1時間ごとに目が覚めます…
もう朝だろうと何度思っても1時間しか経ってない
もうやだ
714バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/18(水) 05:06:40 ID:Qnpu4hQC
おはようございます
やっぱり2時に一度目がさめました
715優しい名無しさん:2005/05/18(水) 05:14:42 ID:mXAAzJcR
おはようございます

2時に目が覚めて
二度寝して起きたところです
716AWO:2005/05/18(水) 05:22:46 ID:fVrHV9Dm
今日も会社行きたくないよ・・・
717優しい名無しさん:2005/05/18(水) 05:26:13 ID:RIoG8qtu
おはよう(´・ω・`)ダルー…
718AWO:2005/05/18(水) 05:35:54 ID:fVrHV9Dm
おはようございます。
午前3時から眠れない俺ですよ。
719もやし:2005/05/18(水) 05:39:22 ID:3Fl/XYvb
おはよー
720十六夜。 ◆kk.LIMASts :2005/05/18(水) 05:43:32 ID:6wk14GmO
おはよ〜ございます。みなさん、はやいですね〜
721みさ:2005/05/18(水) 05:55:21 ID:Q+uW8NFc
(-.-;)おはようございます…ベンザリン効果全くなしです(汗)
722十六夜。 ◆kk.LIMASts :2005/05/18(水) 06:03:55 ID:6wk14GmO
みささん、はじめまして。おはようございます。
ベンザリン、私は飲んだことないから分からないですけど、合わないんじゃ
ないですか?一緒に抗鬱剤とか抗不安剤とか飲むとだいぶ違うし。
薬が効かないなら、病院で相談して変えてもらった方がいいのでは。
723みさ:2005/05/18(水) 06:24:27 ID:Q+uW8NFc
>>十六夜さん。
はじめまして☆
夜にパキ・ソラ・アモキを服用して寝る前にベンザリンを飲む形です。
昨日病院行ったのでまだ薬がたくさん(-.-;)
病院に電話しても2錠飲めで終わりそう(汗)
724十六夜。 ◆kk.LIMASts :2005/05/18(水) 06:39:39 ID:6wk14GmO
>>みささん
私も鬱の時は同じでした。パキ、ソラ、アモキ。眠剤は銀春、レンドルミン
サイレース+レスタス、レスリン。今は躁鬱になっちゃいましたので、パキは
きられました。朝夕リーマス、アモキ。毎食後ソラ2T。眠剤は変わらず、
レスタス、レスリンをきられました。躁なので4時間も眠れば十分なんですよ。
鬱の時は、昼でも寝っぱなしですけどww
ベンザリンて中期〜長期型の眠剤なんですね。次の受診まで辛いでしょうけど
マターリ、早朝覚醒を逆に楽しみましょう(私がそうです)
725みさ:2005/05/18(水) 06:55:59 ID:Q+uW8NFc
>>十六夜さん。
レスありがとうございます☆
早朝覚醒を楽しめるょぅに頑張ります(笑)
726SPRIT:2005/05/19(木) 03:18:44 ID:2uh7Dkn4
おはようございます
久しぶりに早朝覚醒しました。午前3時に起床です。
サイレース3錠、ベゲタミン1錠、トリプタノール×2錠、マイスリー2錠
ベンザリン1錠飲んでもこの時間に起きてしまいます。
起床時間が早い時は大体鬱の体調がよくない時です
はぁ、今日も仕事思ったよううにできるのかな?
727優しい名無しさん:2005/05/19(木) 03:34:52 ID:SgLG5IBL
>>726
それらの薬どのくらいの期間飲んでます?
耐性かな?
728優しい名無しさん:2005/05/19(木) 03:43:37 ID:WQFVIVYP
おはよー
729優しい名無しさん:2005/05/19(木) 03:49:09 ID:pP87hoGx
>>728
おやすみー ノシ
730優しい名無しさん:2005/05/19(木) 03:49:49 ID:PfnzCqIo
おはようございます
731優しい名無しさん:2005/05/19(木) 03:50:40 ID:62mL+V74
こんばんは
732十六夜。 ◆kk.LIMASts :2005/05/19(木) 04:06:43 ID:mMR+aeUU
おはようございま〜す。中途覚醒いっぱいで、今起きました。
なんか寝た気がしません。
733優しい名無しさん:2005/05/19(木) 04:07:51 ID:XuKX8SRe
おはようございます。

私は、マイスリー5r レンドミン0.25r
パキシル20r+10r ロヒプノール2r×3 デパス×1
コントミン×1
毎日、こんだけ飲んでも、1時間しか寝れません。(半年以上)

そして1時間起きて、また1時間寝ての繰り返し。

昼間はぼ〜〜〜〜っ、仕事になりません。(ノД`)シクシク
734優しい名無しさん:2005/05/19(木) 04:10:30 ID:mwTns3s7
ロヒ2mgが効かなくなってきてるよ…
735SPRIT:2005/05/19(木) 04:21:28 ID:2uh7Dkn4
>>727
薬は変化していますがもう2年位抗欝剤を飲み続けています。
736十六夜。 ◆kk.LIMASts :2005/05/19(木) 04:22:43 ID:mMR+aeUU
みなさん(私も)眠剤に耐性ついてきたんでしょうか?
私は銀春、レンドルミン、ロヒ2mg×2だけです。それでも3時間は眠れる
から、まだましなほうなのかな。躁鬱なんで、寝なくても大丈夫なんですが
身体が少しまいってきてますね。
737SPRIT:2005/05/19(木) 18:15:58 ID:2uh7Dkn4
>>727ここ半年この薬の組み合わせです
入眠がすごく困難だったので
738なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/19(木) 22:34:16 ID:skIIRLq/
トドさんへ 
貴方は早朝覚醒ですか?
739睦月 ◆3sRavonaCo :2005/05/20(金) 01:28:49 ID:iRCDP8RH
>>738
なっちゃんへ、ごめんね、あんなことになって・・・・・・
740バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/20(金) 04:15:55 ID:ywLKvtr2
おはよう
今日は2時に起きなかったよ
741みさ:2005/05/20(金) 05:00:45 ID:PEWGH9oL
おはようございます☆
742AWO:2005/05/20(金) 05:21:36 ID:ARxO5Bxe
おはようございます
これから二度寝にチャレンジ
743AWO:2005/05/20(金) 05:50:00 ID:ARxO5Bxe
>>睦月さん
何かあった?
744睦月 ◆3sRavonaCo :2005/05/20(金) 05:53:10 ID:GrSUI0QF
しゃべり場は昨日で終了しました
745なるこ ◆h5lZis5iEw :2005/05/20(金) 07:04:09 ID:Uab4NFGi
>>みささん  おはよう^^
その後 体調はいかがですか?

バレリンさん  2時に目覚めなくて良かったね^^

>>AWOさん  おはよう^^ 二度寝成功したかな?^^
746みさ:2005/05/20(金) 07:49:31 ID:PEWGH9oL
>>なるこさん。
ベンザリン飲んでないです(^_^;)
あれ飲むと日中にまで眠気が激しくてやってけないので(汗)しかも早朝覚醒治んないし(-.-;)
だったら飲まなくて早朝覚醒スッキリお目覚めの方がいいかなと(笑)
747優しい名無しさん:2005/05/20(金) 07:49:58 ID:yH+iDJko
1:30起きヴァーイ。
748睦月 ◆3sRavonaCo :2005/05/20(金) 07:53:39 ID:GrSUI0QF
アタシは一時間半しかねれなかった(T_T)
749睦月 ◆3sRavonaCo :2005/05/20(金) 08:01:25 ID:GrSUI0QF
朝まで雑談なんていかが?
750睦月 ◆3sRavonaCo :2005/05/20(金) 08:04:54 ID:GrSUI0QF
  ↑次スレのことね
751バレリン ◆hwT3nleWOE :2005/05/20(金) 09:07:53 ID:ywLKvtr2
朝食食べてる間に
寝過ごしてしまった
遅れていきますというのも面倒なので
休みを取ってしまった
752睦月 ◆3sRavonaCo :2005/05/20(金) 09:25:20 ID:d4oBEmnM
ごめん、スレタイかえるわww
753優しい名無しさん
かえられました?