アキネトン/タスモリン/アーテン/ストブラン/ヒベルナ/ピレチア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
抗精神病剤(メジャートランキライザー)投与時、錐体外路症状
(extrapyramidal syndrome=EPS)という副作用を止める為に
しばしば処方される抗パーキンソニズム剤に関して、語り合いましょう。
なお、アキネトン、タスモリン等ビペリデン製剤、及びアーテン、
ストブラン等トリヘキシフェニジル(THP)製剤は刺激性に分類され、
過量投与(over dose=OD)により多幸感を生じると言われています。
OD厳禁。
ヒベルナ、ピレチア等プロメタジン(プロメサジン=promethazine
=PMZ)は抗ヒスタミン剤でもあり、鎮静性です。ベンゾジアゼピン
受容体作動型催眠鎮静剤の効きが悪いクランケに眠剤代わりに好んで
投与する医師もいます。ベゲタミン-A/-Bにもそれぞれ1錠あたり
12.5mgの塩酸プロメタジンが入っています(フェノバルビタール=PB
の威力を強めるために入っている抗精神病剤クロルプロマジン=CPZに
よるEPSを予防するためと、鎮静と両方の目的があります)。
2優しい名無しさん:03/10/04 20:26 ID:hMqA8e3M
ずさっ
3水無月:03/10/04 21:42 ID:pIavX8md
ピレチアしか飲んだことありません。
他のクスリはどないでしょ?
4優しい名無しさん:03/10/05 14:55 ID:vK0CPGum
ヒベルナ大量に飲むと、音が半音下がって聞こえる。気持ち悪い。
5優しい名無しさん:03/10/05 15:54 ID:KVYqMzPX
6バイクマン:03/10/05 20:20 ID:uCRmKkbU
ヒベルナ25ミリの、どぎつい色が好き。
7優しい名無しさん:03/10/05 21:01 ID:Z/HpNXZb
アキネトン飲んでます。
石は朝、夕1r飲めと…
でもつい忘れてしまい、そわそわし始めたら飲んでます。
そゆ時って1rじゃ効かないので2錠飲みます
8分裂君:03/10/05 21:07 ID:R6AE8cVd
セレアキ飲んでます
セレネース18mg
アキネトン9錠
(一日あたり)
9分裂君:03/10/05 21:08 ID:R6AE8cVd
アキネトンは何種類あるのですか?
10カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :03/10/05 21:09 ID:SAoBx6IK
アキネトン1mgを分三、ピレチアは就寝時に25mg。(゚Д゚)ウマー
11カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :03/10/05 21:17 ID:SAoBx6IK
>>9 分裂君 さん
ゾロでタスモリン(三菱ウェルファーマ)だけのはず。
12分裂君:03/10/05 21:30 ID:R6AE8cVd
レスありがとう
13カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :03/10/06 00:54 ID:v+/autYE
>>12 分裂君 さん(=>>9 分裂君 さん)
どういたしまして。(⌒-⌒)ノ
14優しい名無しさん:03/10/08 16:52 ID:D7gdbXoJ
ピレチア・ヒベルナ経験者。
これって、何か過食になるんだよね・・・
それで、私は中止してもらったよ
しかも、効果ない薬だしね。
最悪だった
15優しい名無しさん:03/10/15 09:23 ID:9cmphftZ
タスモリン14錠飲んでみましたが…。 多幸感感じるには少ないかな(´・ω・`)
16NobitaCutter ◆n.i.l.VIN6 :03/10/15 17:03 ID:1F68g3Jm
ピレチアはコントミンの副作用止めって薬局の紙に書いてあったけど。
正直なんの効果があるのか分からない
17秋音:03/10/17 23:05 ID:kWTgskg/
アキネトンのんでます。
手の震えを止めるみたいです。
18優しい名無しさん:03/10/18 22:53 ID:S1F6WVWh
以前処方されてたけれど、ODしたらヤバイんだ、これ…
そんな薬だとは全然思わなかったな
19カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :03/10/22 15:04 ID:8ubInRyf
>>16 ノビタ さん
錐体外路症状、遅発性ジスキネジア(口が勝手にモグモグいう)、手指振戦、
アカシジア(静坐不能=例えばイスにジッと座っていることができない)他の症状を
改善します。

類似スレはこちら。↓
●○●錐体外路症状改善薬総合●○●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1059940082/l50

>>18 さん
ヒベルナを225mg/day服んでいたことがありましたが、
抗コリン作用で口の中がカラカラになったことがあります。
アキネトン、ヒベルナ自体がフェノチアジン系なので、
ヒベルナを大量に服むとメジャーと同じような副作用が出ますです。
20優しい名無しさん:03/10/22 16:18 ID:DIh92W4p
アキネトン、もらってるよ。
アモキサンの副作用止めに。
でも、本当はアキネトンほとんど飲んでないんです。
アキネトン飲まなくても錐体外路症状出ないし。
だから自戒受診日までの分を含めないで200錠位あまってる。

大量に飲むと多幸感が出るのか。
でも危険だからやめとこ。
トイレにでも捨てちまうか。
21:03/10/22 16:18 ID:DIh92W4p
自戒→次回でした。
22優しい名無しさん:03/11/09 14:13 ID:4cq9+eB4
メンヘル板のお薬スレッド検索リストができました。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057044324/129-138n
23優しい名無しさん:03/11/10 21:41 ID:mchqMFaG
アキネトン処方されてますよ。
いままでの抗鬱薬ではどれも副作用が出てたので、
それを止める意味で処方されているのでしょう。
24優しい名無しさん:03/11/11 23:57 ID:c7H4/XjP
ウインタミン+ヒベルナ+ホリゾンのスペシャルミックスの頓服薬飲んでるんですが、
他にこれ飲んでる人います?
俺の通ってる病院のスペシャルミックスバージョンかな??
25バイクマン:03/11/19 19:46 ID:+lzhCMrq
ヒベルナ25だけど、別に飲まなくても平気だなぁ。
コントミンと同時に飲んでたけど、特に副作用は感じないのだが。
26優しい名無しさん:03/11/30 20:58 ID:QLc8cpMu
レボトミン飲んで、そわそわしたり ふるえが出るといったら
ヒベルナ25mg処方されました。
カイゼルひげさま そういう薬なのですか?
レボトミンで記憶がなくなるのにも効くのでしょうか?
レボトミンは25〜50mg/DAYです。
27優しい名無しさん:03/12/04 11:18 ID:jyfP+7lC
多幸感求めてアーテン8錠投入。
15分経過したが何の音沙汰もない。
2827:03/12/04 11:30 ID:jyfP+7lC
約30分経過。マターリとしていい感じ。
副作用も感じられない。
29優しい名無しさん:03/12/04 17:35 ID:DHF/MQ9G
どうよ?
30優しい名無しさん:03/12/05 19:00 ID:B9ymnPBD
>>27

やばいんじゃないのか
31優しい名無しさん:03/12/06 00:01 ID:pdAuwUt0
あひゃ
32カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :03/12/10 01:32 ID:Ki4GermA
>>26 さん
亀レスですみません。<(_ _)>
「そわそわ」は軽度のアカシジア、「ふるえ」は振戦ですね。
レボトミン25〜50mg/dayなら、ヒベルナ25mgは適量でしょう。
>>19のようなことにはなりませんよ。
33優しい名無しさん:03/12/10 11:02 ID:TSmDzrD0
タスモリン注射された時しばらくふらついて
そのあとすごく元気になりました。
のみ薬ではそのような効果はありません。
舌下投与はどうですか?

それよりも、タスモリンって緑内障になる恐れがあるって本当ですか?
(((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
34優しい名無しさん:03/12/10 15:12 ID:7ZEdbUQZ
>>27

その後、どうしてる?
3526:03/12/10 20:54 ID:mwzC2QFG
>カイゼルひげさま
ありがとうございました。
36優しい名無しさん:03/12/11 20:12 ID:s0eNWD3C
メンタルヘルス お薬チェッカー
http://vote.acrweb.com/html/medicine.html
37優しい名無しさん:03/12/16 14:50 ID:it5c/KWl
このスレ伸びないね。
飲んでる人少ないのかな
38優しい名無しさん:03/12/16 15:00 ID:r6JHj4Qn
アキネトン、スニッフするとやばいよ
リタリン以上にトリップする
39優しい名無しさん:03/12/16 15:58 ID:N/dPRCwX
>>38
ほんとか? アキネトンなら300錠くらいあまってるぞ。今度試してみるかな。
40優しい名無しさん:03/12/16 16:46 ID:wqbp8chk
まったくそんなことはない…>アキヌスニ
もうアキネ程度じゃodしたって眠気が来るだけ
41優しい名無しさん:03/12/16 19:27 ID:BVmhjX4S
メジャーの副作用で倒れて救急車沙汰になり、めでたくアキネトンデビューしました。
運ばれた病院で打ってもらった注射は、奇跡かというほど効いてびっくりした。
錠剤は・・・これ、先に飲んでおかないと効かないのね。症状出てからじゃ遅いのね。
42優しい名無しさん:03/12/16 19:50 ID:lGDnugoY
注射してもらった時は私もすごく効いた。
ちょっとハイにもなったよ。
43優しい名無しさん:03/12/16 21:06 ID:sovaS+rZ
ハイになるって副作用なのかな?
44優しい名無しさん:03/12/17 14:57 ID:NOJcKJyn
age
45抗精神病薬の副作用と対処方法 :03/12/18 19:54 ID:dzX/lRMG
46優しい名無しさん:03/12/18 20:31 ID:sd4KAdHF
外出るときはアキネ8にリスパ3リボトリール3飲んで出る。
それでも不安と緊張は取れません。ガクブル状態。
最近ソラナックス追加された。
47優しい名無しさん:03/12/19 09:18 ID:dQfOIMEV
アモキサンの副作用止めにタスモリン飲んでるけど、
できるならタスモリン飲みたくないな
抗鬱剤変えて欲しい。
48優しい名無しさん:04/01/07 21:56 ID:a9xsfaiE
アキネトンのんで1年以上経つけど、最近細かく手が震えるんだよね。
これってなんか他の薬の副作用なのかな?
49優しい名無しさん:04/01/08 11:00 ID:eLhQtiyn
手の震えを抑えるのがアキネトンの作用だと思うんだけど・・・。

アキネトンってODすると多幸感が得られるのって本当?
5048:04/01/08 20:21 ID:gVN39GQp
段々効果がなくなってくる事があるのかな?って。
医師に話したら薬の処方を変えられたけど、手の震えは治まってない・・・。
51優しい名無しさん:04/01/08 22:41 ID:6jCFl4c/
自分もルジオミールの副作用止めだと言われてアキネトン飲んでるけど
正直効いてるのか効いてないのか分からない。
でも、今現在副作用が出てない所を見ると、やはり効いてるんだろうな。
52優しい名無しさん:04/01/09 09:18 ID:zs+dqVvM
リスパダールにタスモリンを処方されてる。
いらいらして寝付けないのが治まった気がするが、
薬辞典見るとそんな効用書いてない不思議。
プラセボ効果でしょうか。
53優しい名無しさん:04/01/13 00:17 ID:Hh3dinyZ
アキネトン、いっぱいあります。
すにっふで多幸感かぁ…今度最強に落ち込んだらやってみよう(駄目)
前にもでてましたが、メジャーODの際注射には本当お世話になりました。効きます。
ピレチアもいっぱい、いっぱいあります。
なんか楽しい使い方はないものでしょうか(だから趣旨が違うって)
54優しい名無しさん:04/01/13 09:52 ID:bxmSPdls
>>53
アキネトンはすにっふしても鼻にこびりついて痛いだけだよー。普通に飲むがよろし。
(経験者は語る)
55優しい名無しさん:04/01/13 20:24 ID:i1CYPNFj
今アキネトン15錠飲みました。多幸感出るのかなあ?
一時間くらいして効果があったらまた書き込みますね。
56優しい名無しさん:04/01/13 22:14 ID:Hh3dinyZ
>>55
で、どうよ?どうよ?(わくわく)
5755:04/01/14 14:53 ID:RezmO2ID
>>56
確かに多幸感はでた。
ですかしばらくすると、突然眠くなり。記憶が吹っ飛ぶ、呂律が回らない。頭がボーっととしてくる。
もう絶対アキネトンはODするのやめた。たった15錠ですが、大変なことになりました。>俺
もう二度とこんな真似しまいと後悔した。
5856:04/01/14 17:55 ID:7VEXjky7
>>57
お、乙…。書き込みがないので密かに心配していた。
そっか、大変なことになるのか。
みんなーやっちゃ駄目だぞーー。
ともかく報告ありがとうでした。
59優しい名無しさん:04/01/14 17:59 ID:zSV/fzvK
>>57
たった15錠でですか……。
9錠ぐらいは飲んだことあるのですが、私はその時は何も起きませんでした。
気をつけることとします。
60優しい名無しさん:04/01/14 18:16 ID:GT+GRT0p
ヒベルナ30錠、ODしたらどうなるんでしょう?
やってみようかな・・・
61優しい名無しさん:04/01/15 12:32 ID:Oso6VULu
私一日8錠アキネトン処方されてます。
アキネトンのストックが100錠以上ある・・・
ODは危険っぽいし捨てようかな
62優しい名無しさん:04/01/15 16:03 ID:xruI4vRV
タスモリン20錠をアルコール(200円程度の安いカクテル)
でODしました。家族に言わせれば帰ってきてもいない父親が
帰ってきてお茶を飲んでまた出かけたとか訳のわからない
言動や行動を繰り返していたそうです。もちろん私はまったく
記憶にありません。たかが副作用止めだからとあなどって
いました。みなさん気をつけてくださいね。
63優しい名無しさん:04/01/24 16:52 ID:EyMMxv0H
アキネトンってODすると、離人感が出ます。同じような体験の方いますか?
64優しい名無しさん:04/01/26 23:08 ID:50GMu69+
アキネトンOD、やってみたいやってみたい…
でも猫飼ってるからそのこのゴハンとか考えたらできないよ。
65優しい名無しさん:04/01/30 20:34 ID:KO5Bexaw
アキネトンって不味いね。
ODできないよ俺。
だからチョコレートと一緒に飲んでる。
66優しい名無しさん:04/02/04 21:35 ID:AK6N6cFw
アキネトン飲もうと思ったら、リタリンだった。
これから夜が眠れなくなる・・・
67優しい名無しさん:04/02/10 20:30 ID:U7alamY0
アキネトン飲むと、呑酸が酷いです。
68優しい名無しさん:04/02/11 14:07 ID:YUxZpOPi
抗うつ剤、トレドミンからアナフラに代わったら
抗コリン作用が強くなるからという理由で
アキネトン減らされた。
そしたらジストニア発現。医者は漏れにどうしろと?!
69優しい名無しさん:04/02/24 00:39 ID:4hhBM/+7
ヒベルナが200錠あるんだけど、一気に飲んだらどうなるんだろう?
70優しい名無しさん:04/03/08 00:20 ID:f9oIwG60
タスモリンって、いきなりやめて平気?
71優しい名無しさん:04/03/08 02:15 ID:c4bEQMpy
ODしたらどんな感じになるんですかね?
72優しい名無しさん:04/03/08 11:57 ID:5tk5Kona
アーテン飲んでる人って少ないのかな…
セレネースの副作用止めに飲んでます。
73優しい名無しさん:04/03/08 19:57 ID:f9oIwG60
>>70
同じ事思ってた!
他力本願申し訳ないが、教えてエロイ人(;´Д`)
74優しい名無しさん:04/03/09 15:52 ID:OrHgCBaw
私一日6錠アキネトン飲んでますが、飲み忘れるとブルブルガタガタが来ます。
他にインプロメンとニューレプチル、ワイパックス、ロヒプノール飲んでます。

アキネトン以外に何を飲んでいるかにもよりますが、強いメジャーならいきなりやめない方がいいかと思います。
75優しい名無しさん:04/03/10 08:24 ID:NOv+CJJY
>>72
アーテン飲んでますよ。
漏れはリスパダールの副作用止めです。
76優しい名無しさん:04/03/10 17:03 ID:4b3/8D2P
77優しい名無しさん:04/03/12 13:21 ID:JEjbCU7z
age
78優しい名無しさん:04/03/19 18:47 ID:If0A6LwI
私の場合処方によって、アキリデンとストブランを交互に?処方されてたりするのですが
アキリデンでも多幸感は感じるんでしょうか。
今はアキリデン処方されてます。
79優しい名無しさん:04/03/20 10:41 ID:B0J61k6x
アモキサン飲んでいるのですが、手の震え&焦燥感が酷い・・・。
医師にアキネトンの処方を頼んだけど、1日1錠のみ。少な過ぎる・・・。
なんか色々あるような薬なので、あまり処方したがらなかったのですが、
アーテンとかの方が医師も処方しやすいのかな?
80優しい名無しさん
コントミンの副作用で、体の統制が全く取れなくなった。
知り合いの精神科医に相談したところ、
アキネトンを処方され、何とか収まった。
今は医者を変わって、ウインタミンとタスモリンの組み合わせ。
正直言って、一日三錠では効果のほどがよくわからない。
たくさん飲めば、多幸感が得られるのだろうか。