妄想性人格障害

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
いませんか?
色々お話しましょう
2優しい名無しさん:03/09/27 19:00 ID:A9bWajNN
>>1
まずなにかお題を頂戴
3優しい名無しさん:03/09/27 23:38 ID:5y+DAUA4
妄想性人格障害の基本的な特徴は「猜疑心」と「敏感性」の二本柱です。
そして、これに伴うものとして「不信」「論争好き」「頑固」「自負心」があげられます。
つまり、猜疑心が強く、嫉妬深いタイプがこの人格障害の特徴です。
さらに、すぐに人をねたんだり、疑ったりするので社会になかなかとけ込めません。
また、ちょっとしたことで怒りを爆発させることもあります。

4優しい名無しさん:03/09/27 23:39 ID:5y+DAUA4
次の7つのうち4つ以上あれば妄想性人格障害が疑われます。


十分な根拠がないのに、他人が自分を利用したり、危害を加えたり、だましているなどと疑いを持つ。
友達の誠実さ、親切を不当に疑い、そのことに心を奪われてしまう。
何か情報を漏らすと自分に不利に利用されると恐れ、他人に秘密を打ち上げることができない。
悪意のない言葉や出来事の中に、自分をけなしたり、脅かすようなことがあると深読みする。
侮辱されたり、傷つけられたり、軽蔑されたことを恨み続ける。
自分の性格や評判に対し過敏に反応し、勝手に人から不当に攻撃されていると感じたり、怒ったり、逆襲したりする。
根拠がないのに恋人や配偶者が「浮気しているのではないか」と詮索する。
5優しい名無しさん:03/09/28 00:02 ID:dh6+nPO0
・・・・・私そぅかも・・・・・
6優しい名無しさん:03/09/28 00:07 ID:uBwWuZCs
>>1さんはこの病気なの?
7優しい名無しさん:03/09/29 21:05 ID:6kt500fn
自己愛性人格障害がうまくいかなくなったとき
こういう症状でそう
8優しい名無しさん:03/09/30 17:17 ID:50QzE27f
どの人格障害も微妙にあてはまるわ w
9優しい名無しさん:03/09/30 18:08 ID:gBTwIZs1
当てはまりますが
どうしたらいいんですか
10優しい名無しさん:03/10/01 23:15 ID:PrjfcuP1
>>4
俺は6つ当てはまったよ
一番下のは恋人も配偶者もいないのでわからない
11おたすけ:03/10/03 22:18 ID:6CkrqCZ0
すいません。
皆様にお聞きしたいのですが。
私の彼女が妄想をわずらっております。
通院させたいのですが、彼女自身はすべてを現実と思い込み、
自覚症状がないようです。
通院までのプロセスがわかりません。
どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか?
12sasaki ◆fZLQBg4Z6k :03/10/03 22:20 ID:bzkTKVlR



               >>1

          さっさと死ねよ、ゴミ野郎!


13優しい名無しさん:03/10/03 22:44 ID:pMrkR4sk
>>4
6つぐらい当てはまったけど・・・
>>10さんと同じで恋人も配偶者もいないから一番下のが分からない
けどいたらきっと疑うんだろうな。ということで7つ。
一回医者にみてもらいたい。
14優しい名無しさん:03/10/03 22:46 ID:pMrkR4sk
>>11
具体的にどういった状態なのでしょうか?
何も力になれないと思いますが失礼でなかったらお聞かせ下さい。
15おたすけ:03/10/03 23:08 ID:6CkrqCZ0
>>14
ありがとうございます。
彼女は自分のすべての行動がある人物に筒抜けになっており、
その人が自分の知人に情報を漏洩していると感じています。
彼女から話を詳細に聞いてもそのような人物は見当たりません。
今まで親密だった友人に対しても猜疑心を持ち始めています。
1614:03/10/03 23:43 ID:pMrkR4sk
彼女を丸め込む・・・といっては何ですが、彼女の話に理解を示し、
その上で「信用できる人物」としてカウンセラーや何かを紹介してはどうでしょうか?
とりあえず彼女が現実だと信じ込んでいることを否定しないことだと思います。
あとまずは、おたすけさんが専門医やカウンセラーなどに相談してみてはいかがでしょうか?
こういったことに詳しくないので何も気の利いたこと言えませんが・・・
17優しい名無しさん:03/10/03 23:54 ID:VA+p9hJQ
>>15
探偵を使った嫌がらせやリストラ工作というのは実在するから妄想と決めてか
かるのはやめといたほうがいいよ。

探偵を使って盗聴や盗撮・家屋侵入・郵便物窃取・友人知人や家族に悪い噂を
流す→本人が苛まれる→訴えようにもプロが相手で証拠を残さないようにやる
ので解決不能→周囲からは被害妄想で片付けられる→精神病院送りで社会的に
抹殺、という手段。

>彼女から話を詳細に聞いてもそのような人物は見当たりません。
見当たるようではプロの仕事ではない
18名無しさん:03/10/04 02:11 ID:5lU7d9ha
>>4
うゎ…
自分、全部当てはまってしまってまつ…;
現在通院中。
どうしたらいいのでしょう?これらの事を主治医に話せばいいのでしょうかね?
確かに、妄想酷いです;
19sasaki ◆fZLQBg4Z6k :03/10/04 02:25 ID:8PSJMLou



                >>18

            病院逝っとけよ、アフォ。


20優しい名無しさん:03/10/04 02:30 ID:uVkh7lkT
>>19

死ねよ、引きこもりのカス野朗。
21おたすけ:03/10/04 10:31 ID:p3FmNvwo
>>16
すいません。レスが遅れまして。
そうですね。カウンセラーに相談してみます。
先生から「兎に角つれてきて」と言われることや、
病院にて先生を攻撃することを恐れていました。
22優しい名無しさん:03/10/04 12:47 ID:wtGmGWFF
妄想性と診断されています。
でもこの病気の人少ない(または名乗らない)ですよね。
このスレも人が少なそうで…
広義では「ボーダー」なので境界例スレにも参加していましたが、
なんとなく「ここにいていいのかな…」という気持ちでした…。
居場所がありません。
23優しい名無しさん:03/10/04 15:11 ID:8y065nkK
【sasakiは社会不適応者の荒らしです】

sasakiは、他人を中傷した発言を連発し、みなさんの気分を害することのみ
趣味としています。みなさんのお怒りのレスを貰うと、画面の向こうで笑って
いるのです。気持ち悪いですね。これは既に病気に近いものです。
いえ、既に精神病院に通っていたら少々気の毒ですが・・・・

ですから、sasakiの発言に関してはなるべくスルーでお願いします。


2418です:03/10/04 17:59 ID:5lU7d9ha
>>19
貴方こそw


…こっちは、貴方みたいな遺体ヤシにアドバイスを求めようなんてこれっぽっちも思っておりませんのでw

当方、真剣に悩んでおります…
或る人物にズバリ「貴方は被害妄想有る人だ」と最近言われてしまいました…;
25sasaki ◆fZLQBg4Z6k :03/10/04 20:16 ID:9RP71SsL



                  >>24

           お前ごときが俺に逆らうな、クズが。


2622:03/10/05 00:43 ID:FXKbzDaZ
診断受けた人居ないんですか?
マジで肩身狭い…
自分だけがこの病気なの?
27名無しタン:03/10/05 00:58 ID:yM+hmo7E
>>25





ヤーイ!!
人間の




氏ねや?


…スマソ
スルーしまつw

スルー。此、最強!!w

>>24
ガンガレ
漏れも同士ダYo
28優しい名無しさん:03/10/05 18:49 ID:7xRdKNNa
はい、妄想性でつ。
他人の言う事が信用できません
したがって職場でトラブルばかり起こしてます、
時々爆発しそうになります。
29優しい名無しさん:03/10/05 19:44 ID:5oPLCfO2
ttp://bbs2.ardor.jp/?0207/IcHiGotext
こんな多重人格って本当にあるんですか?


30優しい名無しさん:03/10/05 21:40 ID:Z+sZ1fvW
妄想性ってなんか名前も嫌だよね。
正直「境界例がよかった・・・」とか思ってしまう。
人にも言えない度強。
31優しい名無しさん:03/10/11 23:37 ID:m6JS695F
同病の人求む…
32優しい名無しさん:03/10/12 00:12 ID:TG5fJflK
自己診断ではそうじゃないかと思うけど、どうやったら医師からの診断が出るの?
診察はいつも2分、薬の説明もそこそこの現状だし。
大学病院かなんかにかかればわかるの?
正直医者も全く信用できない。
33優しい名無しさん:03/10/12 01:10 ID:rqRjJWqV
私は医師に言われましたよ。
もちろん他の人格障害も持っていますが(大抵の人は複数でしょう)
妄想性が最も顕著ということで。
ちなみに大学病院です。
34優しい名無しさん:03/10/12 01:21 ID:Y4L/bq87
>33
やっぱりそうですか。
私もいいかげんきちんと病名を知って向き合いたいので、病院変えてみます。
35優しい名無しさん:03/10/12 01:32 ID:9LImm2aZ
>>11
わたしの彼もそうです。症状としては4にほとんどあてはまります。
私は彼に疑われ、暴言を吐かれ、毎日ツライ・・・
病院へは行ってますが、プライドが高く本心を話してないようです。
愛してる人に疑われるって、本当に耐え難い。
でも彼と一緒に病気と闘います!
病気なんかに彼を取られてたまるか〜〜〜〜!
なんのアドバイスにもならないスレですが、お互い頑張りましょうね☆
36優しい名無しさん:03/10/13 02:07 ID:Rq1g181p
京都の精神科スレにひどいのがいまつ
なんとかしてください(^_^;
37優しい名無しさん:03/10/13 12:51 ID:0qME7wTm
私は妄想性だけど基本的に自分に自信がない。
自分を愛せない。
しかも他人(付き合っている人がいたとしても)のことも本当には愛せない。
妄想性を恋人に持つと大変だろうね。
自分を大事にするところから教えてやってください>連れ合いさんたち
38優しい名無しさん:03/10/16 01:00 ID:cijEua1o
ああ、感情が押さえきれなくなってきた。
だんだん自分がこわれていくぅ〜、たすけて〜。
とにかく他人が許せない!バカにしていると思ってしまう。

>>37
だよね〜、他人の事なんて信じる事なんかできないよねぇ〜、
僕なんかも信じる事もさることながら許す事も出来ないんだから。
でも、心のどこかで誰かを愛し愛されたいと思うよ。
39優しい名無しさん:03/10/16 11:20 ID:Py3vyqih
世の中全部敵に見えるんよ。この病気は。
ホントに孤独だよー。
親が作った物さえ毒が入ってるのではないか、と(妄想と分かっているけど)一瞬思ったりする。
40優しい名無しさん:03/10/16 12:52 ID:FgZI3lLg
>>4
その手の妄想はナルシスト症状でもある。要は、どこかで自分さえよければと考えているタイプ。逆に言えば自己犠牲をも厭わない捨て身の精神を身に付けると解決する。
41優しい名無しさん:03/10/16 12:59 ID:FgZI3lLg
ナルシストは本物の自信がないために他人の評価、世間の評価を過剰に気にする。そして自分は特別だとか人より優れているだとかの妄想に逃げ込む事で自分を保護しようとする。
42優しい名無しさん:03/10/16 13:43 ID:Py3vyqih
>>40=41
おまいの分析など解決が遠くなるので必要ない。
自己愛性と重なるところがあるのは誰でも知っています。
43優しい名無しさん:03/10/16 14:18 ID:hTke53A/
他人の行動や言動を曲解するのが特徴だけどさ、
例えば誰かに苛められたとして、

「私(俺)が有能で見た目も良いから嫉妬されている!」と思うのが勘違いちゃん。
「私(俺)が無能でブサイクだからバカにされている!」と思うのが妄想性でない?
自分がそうだから思うんだけど。
でも醜形恐怖の人って中途半端美形が多いから、それと一緒で、
自信過剰と卑屈さ、両者のバランスが悪いんだろうね。
44優しい名無しさん:03/10/17 09:33 ID:sx9qyShP
  
45名無しさん:03/10/17 13:53 ID:IktjDwJZ
>>17
私もそうなのです。
サロンに集団ストーカーのスレあったけど、あれにあてはまるのよね、、
私が行くところ行くところに数人がドヤドヤとやってくる。
たまらず精神科受診してるけど、今度はあれはキ印で突然暴れだす
とか、言いふらすみたい。もちろん医師に言えば、妄想ですな、、
で、かたづけられて 辛いならお薬増やしますよ。とくる。
私の始まりは、以前勤めていた会社の研修として 自己啓発セミナー
に行かされたのが皮切りなのです。。
人格、性格に少しの問題も無い人なんていないよね、私はちとありすぎなとこあるかも知れないけど、、
あること無い事、言われ続ければ、クレイジーになるよね。
46優しい名無しさん:03/10/21 03:16 ID:l3JTZD3E
ここにいる人達は薬は飲んでるの?それでもダメなの?
47優しい名無しさん:03/10/22 22:31 ID:v7uhvQWS
自分はメイラックスとかデパスとか。
SSRI、SNRIは駄目だった。
所詮軽い抗不安薬…カウンセリングじゃないと治んないよ、これは。薬だけじゃ。
48優しい名無しさん:03/10/23 21:56 ID:PbU/pZtL
俺も妄想で苦しんでます。
本当に辛くて、金が入ったら病院行ってこようと思ってます。
妄想だと解ってるのに、妄想のほうがすごくリアルに感じてしまう。
>>38さんの
>ああ、感情が押さえきれなくなってきた。
>だんだん自分がこわれていくぅ〜、たすけて〜。
の感じがものすごく解る!
49優しい名無しさん:03/10/24 00:53 ID:VvSYhFKW
現実より映画やブラウン管の中での出来事の方が現実味をおびてるよな
50優しい名無しさん:03/10/24 19:11 ID:3u1kQ8JT
TVで浮気とかの話してると辛い。
51優しい名無しさん:03/10/24 19:17 ID:iogLkFqn
TVで殺人事件の話を見ると、私も加害者になるのではと怖い。
被害者になる心配をしている人が羨ましい。
5251:03/10/24 19:24 ID:iogLkFqn
それからお化けなんかを怖がっている人が羨ましい。
私が一番怖いのは生きている人間。特に自分。
53優しい名無しさん:03/10/24 20:01 ID:TrauE0ek
>>4
友達に五つあてはまるヤツがいる。
いや、そいつの度重なる最低なふるまいのせいで、
もう友達だと思ってないけどな。
そうか、病気か。どうでもいいが金返してほしいな。
54優しい名無しさん:03/10/24 20:10 ID:B4e8teTQ
こないだとうとう、恋人の職場で張込みしてしまった。
自分のこと最低な奴と思いながらもとめられなかった。

でも、恋人持ちでカレカノに対して妄想持ってる人には
よくあるのかな?なんて考えて逃げてみたり。
55優しい名無しさん:03/10/25 18:20 ID:J6IJcluZ
妄想の人は少ないのかな?
アゲちゃいます
56優しい名無しさん:03/10/27 19:10 ID:u0Mo/VPq
妄想による苦しみ、爆発させぬ為の忍耐。
カウンセリング受けてみようかな(=゜ω゜)
57優しい名無しさん:03/10/27 19:31 ID:NShnH0+P
>>51
俺も。
「いつか自分も同じ事をするのでは?」という恐怖心。
58優しい名無しさん:03/10/27 19:37 ID:jbbTWPFf
テレビの生放送は怖くて見れません
59優しい名無しさん:03/10/27 19:39 ID:34QnnIPN
自分が人を殺めてしまいそうで怖い。。。
60優しい名無しさん:03/10/27 19:56 ID:RGx6afqF
ぴぃぃぃー((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

(をいをい・・・・マジですか?
病院逝って出てこないで下さい)
61優しい名無しさん:03/10/27 22:15 ID:nvGK5gFP
ストーキング、週二回
62優しい名無しさん:03/10/27 23:51 ID:qWIIBHck
現実と妄想の世界がなんの線引きもなく、もしかして地続きじゃないかって思う状況が多々あるな。現実に犯罪を犯して何度か捕まったけど、実際捕まった事自体は夢で実は犯罪を犯してないって思いがあっ
たりする。でも、本当に捕まっているんだから現実。でも、瞬きする
間に現実が忘れられて、妄想の中にいる自分を発見する。妄想の中は
素敵でなにもかもが輝いて見える。自分は有頂天になる。現実の世界
は綺麗事だけではすまない。自分はイライラして、妄想の世界の価値
観を現実に持って来て好き勝手に振る舞う。結果、逮捕。結論、もっ
と早くに病院に通ってればなあって思う。
63優しい名無しさん:03/10/28 01:02 ID:viDmnJpx
自分と同じような人がいた。何もかも当てはまりすぎ。
宅間被告みたいに子どもを殺したいとは思わないけど
自殺するために、犯罪犯したいとか、きっと宅間被告も自殺したいけど
する勇気がないから、他人に殺して欲しいと願っているのではとか思ってしまう。
じぶんもそんな考えが似ているような気がしている。
いつもどうやって自殺すると、楽に死ねるとか考えたりしている。
理由も分からず急にイライラする、スーパーに行っていらっしゃいませと言われると
それだけで、買い物いっぱいしろって命令されているみたいで切れそうになる。
スーパーで大声上げて走り回っている子どもをみると、うるさくて切れそうになる。
これって人格障害なのかな?
64優しい名無しさん:03/10/28 01:19 ID:WsW36YPs
>>4俺全部当てはまってしまうけど人格障害?
65優しい名無しさん:03/10/28 01:25 ID:zrMlmYnA
>>4
ほとんど当てはまってるけど
私は例外だと思う
66優しい名無しさん:03/10/28 18:50 ID:pjGZJyf/
>>65
教えてくだちい
67優しい名無しさん:03/10/28 19:10 ID:p/820UI9
>理由も分からず急にイライラする、スーパーに行っていらっしゃいませと言われると
>それだけで、買い物いっぱいしろって命令されているみたいで切れそうになる。
わかるなぁ・・・。

なんでもいちゃもんつけたくなるときあるよねぇ・・・。
68優しい名無しさん:03/10/28 21:51 ID:Juu7YP0N
昼はめいっぱい妄想して、夜は暴発、爆発の衝動に必死耐える。
アイツガ憎い。苦しませたい。
陰険な手段で苦しませたい。
69優しい名無しさん:03/10/28 22:45 ID:6OoA1dnh
あたしはとあるメンヘルサイトで、管理人及び削除人に監視されていると言いつつ゛けてアッ禁になりました。まだ信じてます。でも診断は「抑うつ神経症」。処方薬は統合失調症薬のセロクエル。毎日いつか母親を殺す妄想に怯えています。本当の病名が知りたいなぁ。
70優しい名無しさん:03/10/28 23:23 ID:viDmnJpx
>>68 
それって普通に誰でも思うことなんでしょう。


>>69
UFO特集なんか見たあと、子どもの時から普通に宇宙人に狙われていると思ってたよ。
今でも盗聴されてるってNTT故障係に何度も電話して電話線調べてもらっているよ。
71優しい名無しさん:03/10/28 23:36 ID:uwRMZuxg
>>4
普通に全部あります
小学生の時からあるよ
妄想だけじゃなくてメンヘルの症状網羅してるよたぶん
今19
私もう壊れる
つーかもう壊れたかなアッハハ
もう限界
だけどこれでも自分は正常だって思ってる
あー誌似たい つかれた
72優しい名無しさん:03/10/29 00:46 ID:J1yMAfMo
>>70
何が言いたいいいだろう、、、
73優しい名無しさん:03/10/29 10:16 ID:hjPBf7Sm
猜疑心の強さがこの病の特徴なのだが、無間地獄だよね。孤独すぎる。
74優しい名無しさん:03/10/29 11:13 ID:VNb5Fo1H
>>72
特に異常な事じゃなくて、一般の誰でもある事じゃないのかな?
>73 も全くの正常人間だと思う。

>4に書いてあることもすべて自分に当てはまるからどこが妄想性人格障害か分からない。
一つ質問なんだけどおいう薬を処方してもらうと良くなるの?
最近リボトリール飲み始めたけど、なんか安定しているようなきがするよ。
飲み始め高やよく分からないけどね。
みんなどんな薬、飲んでますか?
7573:03/10/29 19:24 ID:hjPBf7Sm
>>74
他の人はわからんけど、私はあれこれ問題起こした挙句ドクターに妄想性人格障害と診断され、
入院やらODやらしている患者なんで・・・
もちろん程度の差こそあれ、DSM-IVなんて大抵の人に共通する要素かもしれませんが。
(殊に境界例)
7673連カキスマソ:03/10/29 19:28 ID:hjPBf7Sm
薬はSSRIの類とか、リーゼ、デパス、メイラックス、などなど。
薬よりも、カウンセリングが主だと思う、この病気は。
ちゃんと通院するための補助=薬、って感じだ。
77優しい名無しさん:03/10/30 13:19 ID:bmjaN8LS
>>76
ご返事ありがとう。それでお医者さんが、カウンセリング勧めるのかな?
自分の場合他にデプロメール、レキソタン、デパスも貰ってるから
だいたい鬱と同じような薬飲むんですね。
78優しい名無しさん:03/11/01 15:04 ID:/hvPvm9o
強迫なんとかでデパス
過敏性大腸でデパス

恋人いないから最後はあてはまらないけど、
それ以外は当てはまってしまった。
今度先生にいってみようかな?
79優しい名無しさん:03/11/02 11:21 ID:YjpRH98Y
会社に同じような人がいる・・・・
特徴の中では7つのうち6つ入ってます。お陰で被害者多数。
同じメンヘラーの自分が言うのも何ですが。
タチが悪い事に本人その自覚全くありません。上もお手上げ状態です。
80優しい名無しさん:03/11/03 11:29 ID:1XJ6RrJt
すいませんのう。
妄想性は自己愛性についで蔑まれる。
境界性が良かったなあ。鬱とかなら同情されるしなあ。
81優しい名無しさん:03/11/03 21:40 ID:c6Pb4mxR
>>80
べ、別に謝る事ないですよ、気にしないで下さい。
82優しい名無しさん:03/11/03 23:47 ID:BGZRvjgI
>>80
境界例も好い事ないですよ。いやホントに。
83優しい名無しさん:03/11/07 20:00 ID:/GF+kCsZ
あげん
84優しい名無しさん:03/11/09 10:33 ID:bOMDcRKo
みなさん一人で怒ってることありません?
昔の腹のたつことや、不合理なことを思い出して。
僕はいつも一人で怒っています。

85優しい名無しさん:03/11/13 01:01 ID:fqYP/zfA
どうでも良いことで20回ぐらいNHKに苦情の電話したり、仕事が見つからないといっては、職安に1時間電話したり、
料金のことでNTTに2時間半苦情の電話したりしました。
あんまり長い間話していても、内容はエンドレス状態の繰り返しです。
勿体ないのでなるべくフリーダイアルにかけるようにしています。
86優しい名無しさん:03/11/13 10:35 ID:prYvrtRX
>>85
似たようなことあります。だんだん怒っていることが止まらなくなって、本題からずれてくる。
もちろん最初は正統な理由があって抗議しているんだがw
87優しい名無しさん:03/11/13 11:48 ID:ix/gez58
>>80
妄想だけならまだマシかと…知り合いが妄想と自己愛併発してました。そして自覚なし…。
88優しい名無しさん:03/11/13 22:47 ID:nfY0Fl/c
脅迫性神経症と言われていますが、>4の妄想性人格障害リスト、最後の恋人云々を
除いて全部該当しています。ほとんどヒキー同然の生活を何とかしようと現在契約で
勤めているものの…正直いっぱいいっぱいです。自分がきもい。

カウンセリングは脅迫性〜と診断した病院のものを受けましたが「私はお金さえもらえ
ればいくらでも、あなたの話を聞きますけど」の言に絶望。保健所の無料カウンセリン
グって本当に相談に乗ってくれるんですか?ビジネスライクに聞き流してるだけなんじゃ
ないの、と疑ってかかる始末。

いっそポン、と気が触れたら楽になれるかと思うけど…ようやくヒキー生活からまともに
なった、と喜んでいる(のか、な…ご近所に恥ずかしくない顔ができると喜んでるだけだ
と思うけど)家族にこれ以上恥をかかせられない。どうすりゃいいんだ。
89優しい名無しさん:03/11/14 00:04 ID:8z3fDEN/
人格障害は複数抱えていて当たり前なんで、へんに区切らないほうが良いと思うよ。
神経症にしても(今は神経症を、人格障害と言い換える場合が多いし)。
90優しい名無しさん:03/11/17 23:41 ID:ep6VTDti
同じ学年と、それ以下の人に対し嫉妬心が物凄く、
全く自分と無関係の人でさえ、見るだけで喪失感と怒りを憶えます。
自分でこの感情を抑えたりすることが難しいのですが、
これを症状として精神科に行っても良いのでしょうか?
91優しい名無しさん:03/11/18 02:01 ID:kVbdyzgt
私も90と同じだ。見知らぬ人を見ても、
かわいかったり幸せそうだったり若かったりすると、
自分の身と引き比べてしまい、むやみやたらと
感情が揺れてしまう。

今は醜形恐怖で通院してるけど、妄想性人格障害で
診てもらったほうがいいかもな〜
92優しい名無しさん:03/11/18 11:17 ID:dosO7qby
>91
わたしは妄想性人格障害と診断され、
症状のひとつとして醜形恐怖持っています。
93優しい名無しさん:03/11/18 17:50 ID:Mte1HJJv
>>4
十分な根拠がないのに、他人が自分を利用したり、危害を加えたり、だましているなどと疑いを持つ。
→知らん人の中に行くと怖い。女だから男ばかりのところに行くと抵抗がある。

友達の誠実さ、親切を不当に疑い、そのことに心を奪われてしまう。
→仕事仲間が他の人の噂をするのを見るにつけ、もしかして悪口をいわれているんじゃないかと気になってしまう。

何か情報を漏らすと自分に不利に利用されると恐れ、他人に秘密を打ち上げることができない。
→家庭に事情があるのでそのことを話すと変に気をまわされたりすることがあるので話したくない。

悪意のない言葉や出来事の中に、自分をけなしたり、脅かすようなことがあると深読みする。
→電車の中で笑っている人がいると自分のことを笑われている気がする。

侮辱されたり、傷つけられたり、軽蔑されたことを恨み続ける。
→恨み続けるわけではないが、そういうことをされると避けると思う。

自分の性格や評判に対し過敏に反応し、勝手に人から不当に攻撃されていると感じたり、怒ったり、逆襲したりする。
→逆襲や怒ったりはしないが悪い評判が言われていると集団の中に入りづらくなる。

根拠がないのに恋人や配偶者が「浮気しているのではないか」と詮索する。
→恋人はいないが、家族が連絡なしに遅くなると何か遭ったのではないかと非常に気になって
電話しまくる。

自分のことなんですが微妙に当てはまっているような……。
前に被害妄想の相談しに精神科いったときには分裂症の薬を出されて
「自分は幻覚も幻聴もないから分裂症じゃない」とそれ以降受診しなかったよ。
この病気って分裂症と同じ治療薬使うらしいね。
その薬出してくれたのは妄想性人格だったからかねぇ?
94優しい名無しさん:03/11/19 01:10 ID:j2qKQNYl
age
95優しい名無しさん:03/11/19 03:11 ID:ALN9coV2
>93
微妙に違っていると思我。

だが、93のおかげで漏れが妄想性人格障害と
診断されていることが判明した。感謝。
96優しい名無しさん:03/11/19 03:48 ID:6o7Fq0cZ
抑鬱神経症?とか強迫性障害の治療受けて久しいけど、
絶望感と自責が治まってきたら、他人に怒りが向くようになってきた・・・。
>>3の特徴の半分には性格が該当してしまってる。

スレ汚しでゴメソ。>>4自己診断書いてみる。

>十分な根拠がないのに、他人が自分を利用したり、危害を加えたり、だましているなどと疑いを持つ。
自分の中では根拠があるんだけど特定の人間に対してそう感じてる。
>友達の誠実さ、親切を不当に疑い、そのことに心を奪われてしまう。
これはない。天まで昇って喜ぶ馬鹿系。
>何か情報を漏らすと自分に不利に利用されると恐れ、他人に秘密を打ち上げることができない。
相手による。でもショボい愚痴で迷惑かけるのが嫌で(これも>>3の自尊心に当てはまりそう)結局悩みは打ち明けられない。
>悪意のない言葉や出来事の中に、自分をけなしたり、脅かすようなことがあると深読みする。
悪意が無くても粗野で自己中な人の言葉に無意識の含みは感じる。
>侮辱されたり、傷つけられたり、軽蔑されたことを恨み続ける。
これはすごく当てはまる。親から「言葉の暴力は消えない!」ってしつこいくらい躾けらてて、もうこれだけは本当に絶対忘れないし、そういう言葉を使う相手は軽蔑して切る。
>自分の性格や評判に対し過敏に反応し、勝手に人から不当に攻撃されていると感じたり、怒ったり、逆襲したりする。
不当と思うことあるけどしょうがないとも思う。
>根拠がないのに恋人や配偶者が「浮気しているのではないか」と詮索する。
あんまり信用してないなぁ。でも好きにしれ、とも思ってる。

>「猜疑心」と「敏感性」の二本柱です。
猜疑心はさほどじゃないけど敏感性は並じゃなく強い。
>そして、これに伴うものとして「不信」「論争好き」「頑固」「自負心」
この4つは全部当てはまる。

私は正当な理由で怒ってるの?それとも妄想で勝手に怒ってるの?なんか分かんない・・・
97優しい名無しさん:03/11/19 11:46 ID:A4fDYlyA
>>93は別に妄想性じゃないと思う。もちろん医者じゃないから勝手な憶測だけど。

自分もそうなんだけど、妄想性の人はとにかく「攻撃的」なんだよ。
でも93さんから攻撃性はあまり感じないな。
口調のことじゃなくて、物事の受け取り方が。
自分で言うのもなんだけど2ch的に言えば「脊髄反射」していまうのがこの病の人間なんです。

98sage:03/11/21 12:59 ID:N0yAmaWd
私は妄想性障害と診断されましたが、妄想性障害=妄想性人格障害ってことで良いのでしょうか?


>>4
には全部当てはまります。

>>「不信」「論争好き」「頑固」「自負心」
これも全部当てはまります。

>>97
の「攻撃的」というのに当てはまるのかちょっとわかりませんので、もう少し説明していただけないでしょうか?
9993:03/11/22 10:48 ID:WVwx5+UE
確かに自分に攻撃性はないんですが
ツライんですよ。
もしかしてあの人は自分の陰口を言ってるんじゃないかとか
こうしたら変なこと言われるんじゃないかとか四六時中考えているのって。

他人にそのことを聞くのも怖いし、また聞くにしても
どういう風に切り出せばいいのかわからない。

その被害妄想って確信ではなくあくまでも「もしかして……」なので
自分の思い過ごしかも知れず
他人を攻撃するわけにもいかない。

>>97さんや>>95さんは攻撃性というけれど他人からの
被害の確信があるんですか?
100優しい名無しさん:03/11/22 12:21 ID:Wa9DgzCd
>>99
あるよー。そこが「病的」なんだと思う。本当につっかかっていったりするし。

自分が今特に困っているのは医者(ごく普通の医者です)が信じられないこと・・・。
醜形恐怖もあるので、自分だけいい加減な診察をされているのでは?と疑ってしまう。
特に体調が思ったようによくならないと、誤診・医療ミスじゃないか?とか。
それでドクターショッピングしたり、医者と大喧嘩したり(訴えてやる!状態)無茶苦茶。
101優しい名無しさん:03/11/22 19:41 ID:qO5VkL4j
age
102優しい名無しさん:03/11/25 14:59 ID:ALhKRfKu
http://www.fuanclinic.com/byouki/a_04.htm妄想症
これは読んだかい?
内容:
妄想症の程度は軽いことがよくあり、そのような人の社会生活は一見、
全く普通に見えます。そして、その程度がひどくなってくると社会生活
に破綻をきたします。多くの精神障害で妄想症の症状がみられるので、
他の病気との鑑別が困難であることがよくあります。妄想症を示す病気
として、妄想性人格障害、妄想性障害および妄想型分裂病があります。
103優しい名無しさん:03/11/27 12:35 ID:sMMK0phf
友達は居ないから ノートに猫の絵を描く
友達は居ないから 痩せた仔猫の絵を描く

同じ会話に夢中で
同じ調子で笑って
くだらない人達の中で
僕は貝の様に黙った

あの人は暗いから 話し掛けるの止めておこう
あいつは危ないから 話し掛けるの止めておこう

蜘蛛の糸が降りて来たら
僕は誰よりも早く登ろう
僕の姿が消えた時
皆初めて僕に気付くのさ

蜘蛛の糸を登って
何時の日にか 見下ろしてやる
蜘蛛の糸を登って
何時の日にか 燃やしてやる

最近どうも皆が僕を笑ってる気がする

蜘蛛の糸を登って
何時の日にか 見下ろしてやる
蜘蛛の糸を登って
何時の日にか 燃やして 焼き尽くしてやる

それでも何だか皆が僕を笑ってる気がする
104優しい名無しさん:03/11/27 17:07 ID:QnR/jkVl
あげ
105優しい名無しさん:03/12/01 00:54 ID:2ZkZ0Fbb
>>103
これ、いいな。

何もかも苦しいのは妄想のせいだけど、
この苦しさは本物だよ?
猜疑心で一杯の私を信じて欲しいよ
106優しい名無しさん:03/12/01 01:17 ID:N/dL17g3
>>103
誰の歌だっけ。
ま、芥川の蜘蛛の糸は切れるわけだけどね、結局ww
107優しい名無しさん:03/12/01 01:27 ID:xZ6UMNp8
p;kんびyrtfcヴぃうjんm「p@尾lmんp所bヴィ@所、;:@、lpk「尾j緒jbのplk、「;」:。@:
108優しい名無しさん:03/12/01 04:34 ID:QPRXvjOR
筋少の蜘蛛の糸ですね
109優しい名無しさん:03/12/03 23:51 ID:mUxtAvPY
あげ
110優しい名無しさん:03/12/04 15:46 ID:L+SEXUzP
そういえば厨房のころ筋肉少女隊のボーカルに似てるっていわれたことあったなぁ。
漏れも筋肉少女隊も同じ苦しみを抱えていたのでしょう。
111優しい名無しさん:03/12/04 16:04 ID:L+SEXUzP
IDにSEX キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
112優しい名無しさん:03/12/04 22:18 ID:eJ0ruihM
>>110
>>111

いきなりキャラ変わったw
113110:03/12/05 21:35 ID:N/pxU2nJ
すみません、いい年して童貞なもので
ついはしゃいでしまいました。
114優しい名無しさん:03/12/05 21:45 ID:WlQVPfoG
>>113
今年こそいいことありますよ( ´∀`)σ)Д`)アトハツカ。
115優しい名無しさん:03/12/07 22:41 ID:+7Jhdajl
私は最近、理想の男性と手をつないだ時の感触を考えてしまいます。
ふとんに入ると危険な方まで考えてしまいます。
電車に乗っていても学校でもその人のことを考えています。
想像を越してしまっているような気がして恐ろしいです。
116優しい名無しさん:03/12/09 11:54 ID:fBuOUt2f
>>4
やべ・・・一番下以外全部あてはまったぞ
117優しい名無しさん:03/12/09 12:12 ID:E8LJu5pa



118優しい名無しさん:03/12/09 14:17 ID:0eIc2H5b
>>112
禿同(つ´∀`)つ
119優しい名無しさん:03/12/14 15:44 ID:zZQn2/vJ
保守。
120優しい名無しさん:03/12/18 00:33 ID:kJtFBPHD
>>102
「人を信じる心」って大切だよね。
僕にはそれがすごく難しいことなのだけどもね。
121優しい名無しさん:03/12/18 19:57 ID:CtZWX1qb
悪い妄想は得意だよ。そのせいで、うつやパニック障害、不安神経症に悩まされ・・。
会社の机に置いておいたお気に入りのペンがなくなっただけで、いじめにあったと思う始末。
上司が爆笑していれば、私のやった仕事を馬鹿にされてると思う始末。
心の中で「私のことじゃない」って思っても気になるからだめなんだよねー。
一生なおらないのかな、この症状って・・。
122122:03/12/18 20:44 ID:0/bkCihs
あ…私、妄想性人格障害かも。
昔から周りの人全てが私の事を嫌っているのでは…と思いこんでしまう時があります。
123優しい名無しさん:03/12/21 20:19 ID:CtrXtxDs
ボーダーより妄想の方が当てはまるや
これって親に、けなされ続け誉められなかった人が、なるのかな
自己愛は架空に意地を張り自信を自分の中で大きく良い方向で妄想するけど
妄想性は、どんどん弱気に何でも後向きな発想になってしまうのかな
124優しい名無しさん:03/12/21 21:39 ID:awNNJY6R
この病気と統合失調症の違いはなんでしょうか?
幻覚や幻聴の有無で判別するのかなぁ…。
125優しい名無しさん:03/12/26 14:46 ID:4SBIhgr3
>>124
統失の初期の場合は見分けしづらいかもしれないね。

でも統失さんの妄想は、なんというか現実離れしてる。
じっくり考えたらあり得ないことに妄想が突進してる感じ。
「そんなに他人が自分に興味持ってるかぁ?」と
冷静に考えられれば統失じゃないと思うよ。

でも当人には幻聴も本当の音と同じに聞こえてるんだし
幻覚も実際にあるものと同じに見えるみたいだし、
当人が病気に気付かないのはいろんな意味で悲劇。

統失さんに被害妄想からストーカーに仕立て上げられてて恐い。恐すぎるよ。
本人も治療したら辛い思いから解放されるだろうに・・・
126優しい名無しさん:03/12/29 00:42 ID:8EnITmAM
人格障害はとにかく自覚症状がある人だと思います。
私の知っている人格障害者はまったく自覚症状がない。
もしかしてと思っている人は、軽い鬱状態じゃないかと思います。

やつらは悪魔ですから。
127バス ◆BUS/c./u/. :03/12/29 01:36 ID:RKmSZ7je
>>4の項目は、万人に対してそう思うことで該当するんですか?
それとも、職場・学校の中や特定の年齢層,男女など
ある集団の中での事でも該当したとみて良いのでしょうか?
128優しい名無しさん:03/12/29 20:38 ID:+/UCVn7P
age
129優しい名無しさん:04/01/01 22:48 ID:zLMhmCm5
妄想ってどんなの
130優しい名無しさん:04/01/03 12:45 ID:wb8fwJLd
周りが悪口を言っているとかそういうの。
131優しい名無しさん:04/01/09 23:49 ID:2H5Qoc8k
>129
 MSNメッセにログインした時にはオンライン状態だった知人が、一斉に
ログアウトしたら確信的いやがらせだが、たまたま数人が連鎖的にログ
アウトしたときも「俺がイヤで落ちていった」と思うこと。


 ま、俺の場合どちらも正解…村八分だったりするんだけどな。オフライ
ンでしらじらしく「偶然だよ」と言いつつ薄ら笑いされてます。
132優しい名無しさん:04/01/20 01:20 ID:KhHU5pkn
age
133優しい名無しさん:04/01/21 09:33 ID:7pemtCe6
「おれは会社で必要ない人間と思われている」とかって思ってしまう。
周りが悪口を言ってるって勝手に思ったりする事もある。 だから自分で自分をダメにする様で怖い。

小学校の高学年時、チンコに毛が生えてるといわれ。
みんなの笑いもの。 トイレに行って、チンコを見せて。大事な友達、みな減った。 
恥ずかしいから、毛を自分で剃ったなぁー、 心の傷を負ったんだ。 たぶんその時。。
人にばかにされる事をひどく怖るようになったんだ。

無視って言うのもあった。 クラスで3日位ね、誰かが入れ替わるんだ。 
クラスにボスみたいなのがいてね。 そいつが次は誰か決める。 俺は止めてって
何度も願った。

こんな小学校で育ったんだ。多分精神的障害を大なり・小なり負っていると思う。






 
134優しい名無しさん:04/01/22 12:53 ID:GE+HW458
>>133
何でもネガティブに取っちゃうんだと思うよ。チンコに毛が生えたのだって
おまえらより俺は大人だよって自慢するヤツだっているわけだし、
バカにされているのは、ただ人気があったりまだ毛の生えないヤツのやっかみだったりかもしれない?
返ってうらやましいのかもしれない。高校ぐらいになるとチンコの皮かぶってると恥ずかしいとかおもちゃうよね。
皮剥けると自慢するヤツもいる。
まあそういう風に取れないところが、精神病なのかもしれない。
自分もそうだからね。何でも悪い方にとってしまうんだよね。
135優しい名無しさん:04/01/28 13:25 ID:HCXCZ34v
どうすリャなおるの?
136優しい名無しさん:04/01/28 13:26 ID:1D8L40r6
人格障害は直らない
おまえは一生そのままなんだよ
                            By石井
137優しい名無しさん:04/01/28 15:38 ID:i7/iuUzR
>>136
石井って誰だよ
138優しい名無しさん:04/01/28 20:50 ID:qv4A+Zjg
どうすリャなおるの?
139優しい名無しさん:04/01/31 14:56 ID:SBhY2iRr
ルーラン処方されていますが皆さんは?
妄想は薬物療法による治療が大切らしいです。

私は本当か?嘘か?の比率がたびたび異なる為一時期は冗談で言っていたりしたこともありましたが
最近は本当に宇宙人が星をやっつけにきたりすると思ったりもします。
140流れを読めない男:04/01/31 14:58 ID:UmPxpKZc
>>1って軽度のアスペルガーじゃねぇーのか?
141マュ:04/01/31 16:41 ID:8DoVDeOQ
私も妄想スゴィ。いつも寝る前に、寝てる間に誰かが私の心臓をさしたら…とか目に弓矢がささったら…とか怖いことを考えてしまいます…なんか自分がやだ。泣
142優しい名無しさん:04/01/31 21:10 ID:SBhY2iRr
:::::::::「ストレス」::::::::::
 妄想症は日常生活において受ける強いストレスに対する反応であると考える学者もあります。
この考えを支持する事実がいくつかあります。すなわち、妄想症は移民や戦争の捕虜となって激しいストレスを受けていrる
人々に非常に多くみられます。初めての急激なストレスに会うと急性妄想症と呼ばれる状態にかかることがあります。短期間の内に妄想が発展し数カ月続きます。
とありますが妄想性人格障害とPTSDは違うものなのでしょうか?
私は日常面などに関して激しいストレスを感じています。
143優しい名無しさん:04/02/03 23:43 ID:9/9M/umF
最近100円ショップのぬいぐるみをたくさん買って、
一日一個ずつハサミでぼろぼろにしてゴミ箱に捨ててる。
むかついたことや人を思い出しながら。
ちょっと気分がマシになってきた。
だれにも迷惑かけてないしね。
144優しい名無しさん:04/02/05 12:51 ID:AJVHZcyB
>>143
ぬいぐるみが可哀想…。
145優しい名無しさん:04/02/05 19:40 ID:zHC2zWb9
ぬいぐるみに命はないだろ。
ペットや子供を虐待するよりよっぽどいいね。
146優しい名無しさん:04/02/06 01:57 ID:bYLiRW1P
「心の庭にバクを飼う方法―怒りとイライラを追放する心理学」
は良かったよ。
心が軽くなった。

147優しい名無しさん:04/02/06 02:05 ID:5W4i23Rq
わたし、彼氏に浮気をされました。
浮気といっても体の関係があるんじゃなくってある日突然
『おれ、一時期他の女を好きになったことがある』って告げられました。
そのほかの女を好きになったときも私のことを抱いてくれていました。
それから私は彼を信じられなくなりました。それで一人の時間ができる
と、その彼氏の好きになった女の誹謗中傷を掲示板でしてしまいます。
私はこんなこと犯罪だからもうやめたいって思うのですが、誹謗中傷が
やめられません。私の心理状態ってどんなんでしょう?誰か冷静な目で
私を診断してください。
148優しい名無しさん:04/02/06 02:41 ID:ffqJ68h4
やめたいというのは口先だけで自分には当然そうする権利があると思ってるでしょ?
こんなに私は傷ついてるのだから、私はかわいそう、そう聞こえます。
客観的に見れば彼氏の気持ちはとてもわかるが、あなたには共感できない。
歪つで魅力がなく、愛されないのは仕方ないだろうなという感想です。
一番可哀想なのは魅力的であったせいで、あなたの彼から勝手に惚れられあなたに嫌がらせまでされている女性ですね。
あなたのしてる行為で彼女が受ける心の傷、人間不信はあなたの比ではないでしょう。
嫉妬もそこまでゆくと醜さを通り越して恐ろしい。
あなたみたいな人が同じ人間とは思えない。
149優しい名無しさん:04/02/06 10:15 ID:/avSGGPI
>>147
悪いのはその彼女じゃなくてその彼氏じゃないの?
それをなんでその彼女の誹謗中傷をするわけ?
自分でその彼氏は信じられなくなったと言ってるんだったらわかるよね?
妄想性人格障害と何の関係があるのかもさっぱりわからないし。
その彼氏に対する異常愛だとしか思えないので
共感もできなければ、同情もできません。
150優しい名無しさん:04/02/06 22:06 ID:bYLiRW1P
q−−−
151優しい名無しさん:04/02/07 00:27 ID:nIJGBZ4A
自分から受診して
この人格障害と診断された人はいるのかな?
152優しい名無しさん:04/02/08 16:48 ID:qTx0ZHTp
>>151
トウシツだと思ったらこの病気だった
153優しい名無しさん:04/02/12 15:03 ID:FM1Zg3s9
ガイシュツだろうけど、あの大阪の小学校児童殺傷事件の犯人、
宅間守は妄想性人格障害だったんだってね。
同じ妄想性人格障害でも、犯罪を犯す人と犯さない人、この違いはどこから来るのだろう。
154優しい名無しさん:04/02/12 16:18 ID:Z26sgwVX
>宅間守は妄想性人格障害だったんだってね。

そうなんだ〜、自分もわかるとこあったから怖くなっちゃったけど
あんなに頑固ではない気がするな。ちょっち強烈、あの人。
155優しい名無しさん:04/02/12 16:35 ID:Ly353Ojw
( ´∀`)σ
156優しい名無しさん:04/02/12 16:37 ID:Ly353Ojw
刃?
なにいってんの、意味不明なんだけど
馬鹿にしてんなら怒るよ
157優しい名無しさん:04/02/13 00:19 ID:jjLHEP6e
>>151
そうだよ。
158優しい名無しさん:04/02/13 00:20 ID:jjLHEP6e
私も妄想性だから宅間の気持ちはわかる。
世の中全てが敵に見える。
159優しい名無しさん:04/02/13 00:21 ID:NmvD1doG
宅間と結婚した人の気持ちがわかる
160優しい名無しさん:04/02/13 00:29 ID:ADfDqKjK
宅間て反社会性人格障害じゃなかったかい?
それともそれも妄そu
161優しい名無しさん:04/02/13 10:22 ID:VdEY/GhB
ふと、松本サリン事件を思い出した。
この意味がわかれば、あの人は幸せになれるだろうに。
誰かは、心を入れ替えたと言ってるが、
これだけのことをして改善もしない。
許してもらうのは無理だろうなと思う。
162優しい名無しさん:04/02/13 10:34 ID:VdEY/GhB
>>160
精神医学の診断は、一定しない。
だから、いろんな診断が出てしまうのではないか、と。
そういえば、反社会性、境界性、自己愛性、演技性、
このあたりの人って尊敬するほど人付き合いがうまいし、社会性も高い。
宅間さんの経歴を見ると、そういう雰囲気も感じなくもない。
あれは、一種の才能だと思う。
163優しい名無しさん:04/02/13 10:42 ID:VdEY/GhB
ああ、この文章だと、責めるべきじゃない人を責めてるのかもしれない。
ネガティブキャンペーンされた方の評判が、
少しずつ回復されていくというのは、なにかがおかしいのだよ。
164優しい名無しさん:04/02/13 10:48 ID:VdEY/GhB
むしろ、キャンペーンした方の評判が落ちてるのは、なぜ?
165優しい名無しさん:04/02/13 12:27 ID:C/i/v1MW
>>162
宅間は、まるで人付き合いはダメで、社会性なんて皆無の人生。
ただ、女には外見等がウケる。
166162:04/02/13 12:55 ID:JdWjya1c
>>165
宅間氏の経歴、きちんと見てないだろう?
もしそうだとするなら、彼は非常にまともな人間だと推察される。
167162:04/02/13 13:48 ID:JdWjya1c
ダメだ。
ここに書きこんでても疲れるだけだな…。
たまらないや。
168優しい名無しさん:04/02/13 14:06 ID:38SoQ2ii
何だ、コイツ
169優しい名無しさん:04/02/13 14:25 ID:JdWjya1c
>>168
人間です。
170優しい名無しさん:04/02/14 00:56 ID:bwTW1o+N
>>166は、宅間がまともだといいたいのか、そうでないのか
全く分からないんだが…。なんで>>165に反論してるのか
よく分からん。
171優しい名無しさん:04/02/14 00:58 ID:bwTW1o+N
あー、>>166は宅間に憧れてるんだな。
だから反論してるんだ。よく読めば分かった。ごめん。
「宅間氏」とか「宅間さん」とか言ってるから、たぶんそうなんだと思う。

人をどう評価するかは、その人の自由だからいいんだけど、
なんか不安定そうな感じが伝わってくるのが心配だなあ。
172優しい名無しさん:04/02/14 07:48 ID:+9ZjABJx
ここには、失恋板に登場した某ストーカーと同じことをやってる奴がいる。
重い犯罪行為に問われるのは、自分の方だと気づいてないのが痛い。
173優しい名無しさん:04/02/14 07:55 ID:+9ZjABJx
>>171
あー、>>171は金正日総書記に憧れてるんだな。
だから反論してるんだ。よく読めば分かった。ごめん。
「拉致は正義だ!」とか言ってるから、たぶんそうなんだと思う。

人をどう評価するかは、その人の自由だからいいんだけど、
なんか不安定そうな感じが伝わってくるのが心配だなあ。

なんて、書かれても、気づかないんだだろうな。この人。
174優しい名無しさん:04/02/14 07:58 ID:+9ZjABJx
ごめんなさい。謝っておきます。
171を責めることはできないかもしれないので。
たぶん、166さんの意見はこういうことだろうと思うのです。
175優しい名無しさん:04/02/18 10:08 ID:UWnf4FqX
>>4が一番下の項を覗いて全て当てはまる私は人格障害なのだろうか。
176優しい名無しさん:04/02/20 00:56 ID:2HFoJajC
>>175
それは分からないけど、
>>173を見ると、何らかの人格障害と判断されてもしかたないね。

何か主張したいことがあれば、コピペなどではなく
自分の言葉で語る努力をして、ちゃんと言いたいことを伝えなければ
コミュニケーションは成り立たないよ。
177優しい名無しさん:04/02/20 00:59 ID:2HFoJajC
あ、すみません、>>175さんが>>173と同じ人物だと思っていましたが、
違いますね。誤解でした。>>175さん、失礼しました。

とにかく、>>173-174は気味が悪い。何がしたいのだろう…。
178優しい名無しさん:04/02/28 15:08 ID:BMAVTK/f
周囲が明らかに自分を信用していない、存在を認めていないと思うことも
妄想性人格障害でしょうか。

好意を持っていた相手が亡くなっていたことを、親御さんに一年も教えて
貰えなかった事があって…ストーカーと思われたのかな。以来特に恋愛の
話をテレビや本で読むたび「口じゃこういってるけどこいつらの腹の中は
何を思っているのやら、ケッ」と性悪説でしか考えられません。
179優しい名無しさん:04/03/01 00:49 ID:G9ug3fpl
ID:JdWjya1cはなんかちがうもっと重大な病気
重症



か、釣り師
180優しい名無しさん:04/03/07 13:36 ID:qxTqmnyu
親がおそらくこの人格障害に当てはまります。
私はこの親を生理的に受け入れられないのですが、暫く同居しなければいけないので、
付き合い(会話など)を最小限に抑えるためにはどのような態度で接すればいいでしょうか。
181優しい名無しさん:04/03/17 01:53 ID:5H1Vq1Au
自分の能力を高いと思ってはいないので、他人に妨害されているとか陥れられるとかは考えないのですが、
自分は性格のいい悪いは別としても寛容でお人好しで他人は心が狭くて厳しいもの、と思っているから、
自分の悪い所が他人に見えるのがつらいです…。
見られたらすぐさま嫌われてひどいことを影で言われそうな気がするんです。
(他人を信用出来ないくせに、自分は人格的に優れているという思い込みはどうしてもなくならない。)

こういうのも妄想性の特徴の「自負心」と「猜疑心」にはいるのでしょうか…。
こうやって書くと嫌な奴なのは私なのに、「いい人間だから苦しむんだ!」(これは極端だけど)みたいな、
ナルシーな思いに駆られる。嫌な奴。
182ほたる:04/03/18 19:53 ID:daR7POvu
被害妄想が強い。
事故に遭うのではないか。殺されるのではないか。
事故は一番恐れている事。車は怖くて乗れない。
スクター生活だけど。スクターも怖い。
乗らなきゃいいんだけど。生活できないし・・・。
183優しい名無しさん:04/03/20 01:31 ID:6hMiUarB
外に出るのが怖い。
歩いていて向こうから歩いてくる人に「気持ち悪い」「デブス」とか思われてるんじゃないかと
笑われているのではないかと思えてきてたまりません。
じろじろ見られるのはそのせいなのではないかと思って
気持ち悪くなってきて歩いていられなくなる。
酷いと過呼吸になる。
そういう時に限って頭の回転とか早くて友達が自分の悪口言ってるのを想像してしまう。
電車に乗るのにホーム歩いていても飛び込んでしまうんじゃないかとか
誰かに突き飛ばされて落ちて轢かれてしまうんじゃないかとか
その場面をリアルに想像しては頭痛がしてしまったり。

もう嫌だー・・・
184優しい名無しさん:04/03/20 12:29 ID:mfBX+hxp
私も電車のホーム辛い。
後ろに人が立っていると突き落とされる気がしていつも後ろの方にならんでるよ。
185優しい名無しさん:04/03/21 19:07 ID:Xyp71Ua8
私は、妄想性人格障害じゃないかと自己診断してます。
診断すべて当てはまってます。
最近、被害妄想が強くて辛いので、病院行きたいんですが・・・。
そもそも人格障害は病気じゃないから、受け入れられないんじゃないかって。
医者に対して猜疑心いっぱいで、病院行くの怖いです。。
186優しい名無しさん:04/03/23 09:25 ID:dFiKId/X
猜疑心がとても強い知人がいます。
知らない人がちょっと通りかかっただけで
「今の人、私を見て不細工だといった」と言います。
またあまりにも疑い深いので、
ある人が「私のことをそんなに信じられないのですか?」
と(攻めるような口調ではなく優しい口調で)聞いたことがあったのですが
「私のことを叱った、もうあの人とはかかわりたくない」
といって泣いたり・・・

正常ではないなと感じていましたが、
このレスを見てあの人はまさにこの病気だと思いました。
でも猜疑心が強い割にはあまり根拠のない占いを妄信していたりするので怖い。
彼女の症状がどんどん悪化しているような気がするけど
その母親も自分の子はそんな精神病なんかじゃないって思い込んでいるので
とてもじゃないけど治療を薦めることはできない。
もう放っておくしかないと思っています。
187優しい名無しさん:04/04/03 16:55 ID:vfuR6aQV
a
188優しい名無しさん:04/04/11 09:20 ID:DCOF6s4a
>>186
>その母親も自分の子はそんな精神病なんかじゃないって思い込んでいるので
>とてもじゃないけど治療を薦めることはできない。

周囲や本人がそう思い込んでなかなか治療を受けようとしないからさらに悪化。
あと、世間体を考えて病院やカウンセリングに行かせようとしないのもある。
189優しい名無しさん:04/04/22 17:45 ID:H2OBv7+j
自分も最近妄想性人格障害のような症状が出ています。
あと幻聴、幻覚、鬱状態の症状も出ていますが・・
いま私は幻聴、幻視を抑えるためにルーラン4を飲んでいますが、
妄想性人格障害に効くお薬ってあるのでしょうか?
(ちょっとスレ違いですみません)
190優しい名無しさん:04/04/29 07:04 ID:RzqC8uhk
DSM-IV判定基準の妄想性人格障害で、
最後の7.以外すべてあてはまる人物がいます。

彼は鬱と神経症との診断で治療を受けていますが、
5年経っても、事態は改善していません。

彼のしてきた行為を正確に聞き取れないこと、
彼の不合理な恨み憎しみに同調していること、
彼の異常な行動をたしなめないこと
彼に妄想性人格障害の診断をしないこと
医師の怠慢と思っています。

妄想性人格障害を完治させることは可能なことですか?

191優しい名無しさん:04/05/03 15:34 ID:/X/opltr
妄想とは、「当方にとって都合の悪い考え」を意味する。
法的に定義することはできない。


192優しい名無しさん:04/05/03 18:17 ID:gKoreV3F
ネトヲチ板に来たこの方。
誘導して優しく相手してくれませんか?

なぜ情報が入って来ない?・・・
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1082520547/
193優しい名無しさん:04/05/12 06:37 ID:qWnnYIhQ
age
194優しい名無しさん:04/05/23 15:54 ID:Rm+7DNyD
>>190
基本的に人格障害の完治は無理でしょう
195優しい名無しさん:04/05/31 17:38 ID:yXc3PABC
保守
196優しい名無しさん:04/05/31 18:17 ID:yXc3PABC
保守
197優しい名無しさん:04/06/01 20:28 ID:ie48+nOq
妄想系の人格障害(自己愛もあるみたい)のやつとうまくやっていく方法ない?
結構こっちは迷惑こうむってんだけどね
すぐなんかあったらいじめだ、仲間はずれだとわーわー言い出すし、かまったらかまった
らで自分の意見を否定されると逆切れ
やたらに不幸自慢
聞いてるこっちがたまんないよ
けど、無視したらなに遣り出すか恐ろしくてたまらん
自分が問題児であるのにもかかわらず、悪いのは人のせい
もの事をやたら大げさに解釈
人への評価はやたらころころ変わる
すぐふてくされる
これ決して小学生ではない
28の大人
たまらん
198優しい名無しさん:04/06/09 00:08 ID:VQCycQNH
>>194
治療が困難だとしても、社会や交友関係への適応ならば
可能ではないかと思うのは、素人考えでしょうか?
199優しい名無しさん:04/06/09 23:51 ID:OLpijPnw
保守
200優しい名無しさん:04/06/10 17:29 ID:LsMxOXWY
>>190です。
妄想性人格障害におけるDSM-IV判定基準の7.にも
彼は適合していました。

彼は失恋したとき、その女性を徹底的につけまわしたことがありました。
そして、その女性の交際相手に害悪を加えると言っておりました。

このスレでは、質問に対して明確な回答されている例が
あまりにも少ないように思われます。
一度かかわったら、人をずっと苦しめてしまう人物への対応策とは、
「彼の自滅を待つ。」ということの他にはないのでしょうか?
201優しい名無しさん:04/06/10 18:34 ID:8OZsHb+y
>>790
診断基準A項を満たしてない限り、診断基準B項がいくら当てはまっても人格障害の診断は下せない
それにDSMは素人が軽々しく使えるものではない
202201:04/06/10 18:54 ID:8OZsHb+y
診断基準A項を満たしてない限り、診断基準B項がいくら当てはまっても人格障害の診断は下せない

スマソ、これはICD使った時の場合だった
というわけで訂正

人格障害の全般的診断基準を満たさない限り、妄想性人格障害の診断基準がいくら当てはまっても人格障害の診断は下せない
203優しい名無しさん:04/06/12 01:07 ID:cGloqqtF
外にいる時妄想する癖が付いてしまってます。
自分に言い聞かせて現実に戻ってくるんですが、少し考え事をしただけで妄想世界に入ってしまいます。
ああ、俺ってキモい
204優しい名無しさん:04/06/13 20:34 ID:IgTsZWvS
仕事関係で悩んでます。
いろいろ調べたたら、妄想性みたいな気がします。
人から言われたことがいつまでも気になり、評価が気になるんですよね。
自分もそれがいいとは思わないけど、頭の中を支配してしまう・・・・
仕事には一生懸命取り組んでいるつもりだけど、萎縮している・・・・

先週のビジネス誌にはこれの対策として「物事の解釈にはいろいろなことがあることを
 忘れないようにしよう。可能性を意識するだけでよい。悪い方向にばかり考えないように」との
アドバイスが書いてあった。なんだか少し気が楽になったように思うけど、本当にこういう
方向でいいんでしょうか?それとも薬もらったりしたほうがいいのかな?
いつまでもこんなことを意識するのはきつい・・・・・・・・・

一生こうなんだろうか?みんな(普通の人)がうらやましい・・・・・・・
205優しい名無しさん:04/06/23 06:12 ID:YxaGg6d0
職場の同性先輩とメール交換をしてる。
前から、自分の都合のいいように物事をねじ曲げて見るところがある
人だなと思っていたけど、最近気持ちが悪くなってきた…

「○○をもらったのですが、先輩が欲しいなら
机の引出に入れておきます」
(働いている時間が違うので…)
と書けば、もう引き出しに私が物を入れたと思いこんで、
「早合点して、引き出しに取りに行っちゃった」と
メールが返ってきた。

「○○って商品があったら面白いですね」
と書けば、その商品が本当にあるのかと思っちゃったと
メールで返ってきたし、

ついには職場でみんなが使う携帯で、
先輩が主に使う携帯の設定が変わっていて、
それが私のせい
(多分彼女の完全な思いこみ、私は一度も携帯を使ったことがない)に
勝手にされていた…

もともと猜疑心と嫉妬心が強い=妄想性人格障害の気もあるタイプで、
それゆえ付き合うのも苦痛で、でも先輩だし、
働く時間が違っても職場での接触がないわけではないので
縁を切らないで付き合ってきたけど、
上記の三つの出来事が最近連続して起きていて、
さすがに気持ちが悪くなってきたので本腰入れて縁切りしようかと思った…

ちなみに、決して自分のメールの内容が
いつも紛らわしく書いているとは到底思えないです…
206優しい名無しさん:04/06/29 00:36 ID:g/pnoF+F
最初の職場の人間関係で躓き、もろ>>4にある通りな性格に。
今は…そうでもないと思うけど。良く分からない。
207205:04/06/30 19:11 ID:dZdYCh5f
>>205後、更に
6月に夏休みを取ったと言っているのに、
「夏にはちゃんとした夏休みを取るのよね?」と
勝手な思いこみで先輩が書いてきた。

思いこみメール内容が
短期間に連発していてさすがに気持ち悪くなり、
それ以外にウマが合わないこともあり、ようやく縁切りしますた。

先輩的にも妄想してしまうような相手(=私)と付き合えば
ストレスになるんだろうし、
私自身もストレスだし、離れるのがお互いのためだと思った。
年の差16歳、独身女と既婚女がうまくいくはずはなかった。

先輩は脳腫瘍の手術をしたことがある。
先輩の言動はたまに下心丸出しで、かなり変なときがあり、
それにこの妄想癖にしても気になるが、
手術のせいも少しあるのかな?と思う。

下がり気味なのでageました。失礼。
208優しい名無しさん:04/07/02 17:44 ID:xUr9/jVw
>>4の項目がほとんど当てはまってしまう。
路上や駅で鞄等をぶつけられたり子供にぶつかられると
故意にやられてると断定したくなる。
外へ出たらよける努力は欠かさずしてるつもりなのに。

209優しい名無しさん:04/07/14 01:03 ID:qIo4PKcD
age
210優しい名無しさん:04/07/15 02:17 ID:T8tPwrxN
妄想性人格障害でも妄想、幻聴はあるものなのでしょうか?
211優しい名無しさん:04/07/21 19:32 ID:eY6WF3tI
age
212優しい名無しさん:04/07/21 20:51 ID:KNpJJqtu
幻聴幻覚あったら糖質?
最近妄想に加えて
妄想の中の人に対して声に出して反論したり笑ってしまうことがあるんだが・・・
医者に言うべきかどうか
213優しい名無しさん:04/07/21 20:52 ID:xLogoWgI
>>212
言うべき
214優しい名無しさん:04/07/22 23:33 ID:Q6rdqv0K
>>212
薬効いてないの?
215優しい名無しさん:04/07/22 23:39 ID:8WyMp+NI
幻聴幻覚があるのって精神病ですか?
幽霊が見えるとか言いだすのもその一種でしょうか?
216優しい名無しさん:04/07/26 01:42 ID:SfQzh3od
あげ
217212:04/07/26 09:37 ID:83rlhkhI
医者の診断では鬱と境界例です。
医者は毎度同じ薬を処方するだけです。
まだ外出先や赤の他人様の前で狂ったことはないですので、医者には言ってません。
218優しい名無しさん:04/07/28 23:08 ID:GMrVQDD4
あげ
今日も仕事が辛かった…仕事の間の認知療法で何とか乗り切ったよ。
もう頭パニック。キツい。
219優しい名無しさん:04/08/01 05:23 ID:rTCsqx91
良スレ保守age
220:04/08/02 07:46 ID:gfLi/2vU
>>212
トウシツの薬が効くと思います。反論したり笑ってしまったり・・を医師に告げたほうがいい!
>>215
幽霊が見えても精神病ではないと思うが、不特定の幻聴幻覚が続くようであればその内容を医師に相談することお勧め。
221優しい名無しさん:04/08/04 01:20 ID:/BaB/+aD
>>212
私も妄想がひどかったのですが
220さんのいってるとおりトウシツの薬で
今ではストレスのかかるとき意外は
絶好調です。
222優しい名無しさん:04/08/04 04:03 ID:/BaB/+aD
妄想性人格障害ってスパイラルがあるよね。
1.被害妄想があるので他人を避ける。
   ↓
2.表情や思考が暗かったりする。
   ↓
3.そういう香具師は職場でもいじめにあう。
   ↓
4.ますます他人を避ける。
  自分は特別に嫌われる存在ではないかと妄想。
  欝のレベルがアップ
   ↓
1に戻る。
223優しい名無しさん:04/08/04 15:02 ID:1aIrDiCM
私の弟がまさにこれ…
今、私も弟も20代(弟は実家暮らし、私は別所で暮らしています)ですが、
小学生のころにンカしたこととかを未だに怒ります。

ある日の昼に私と弟が口論になり、その夜弟が
酔っぱらった父親と大げんかをしたときに
ガラス窓に手を突っ込み、親指の神経が切れて少しだけ不自由になり
(完全に動かせない訳ではないが文字を描くとき少し支障があるらしい)
それ以後、親指が動かしづらいのは昼間自分をイライラさせた姉(私)のせいだ、
それで俺はおかしくなったなどと言っていて困っています。

今でも毎日イライラしており、親友や恋人もいないようです。
私の何気ない一言(風邪をひいたらマスクしたほうがいいよ?など)でも
相当侮辱された気分になるらしくどうしたら良いか分かりません。

私は駆け出し作家をしていて、マイナーではありますが商業で仕事をこなしており、
そのことをとても嫉妬しています。(弟も同じ方向性の仕事をしたい様です)
「あいつはまた自慢をする」と母親に言っているそうで、
私は自慢をした覚えはないのですが、事実を伝えるだけでそう受け取られてしまいます。

なんとか病院に連れて行きたいのですが、本人に行く気も治す気も無さそうです。
どうしたら治そうって気持ちになるのでしょうか。
224優しい名無しさん:04/08/04 20:47 ID:1LCX+PqG
>>223
>なんとか病院に連れて行きたいのですが、本人に行く気も治す気も無さそうです。
>どうしたら治そうって気持ちになるのでしょうか。

このニュアンスだと、本人もホントは病院に行くべきなのは分かってるけど、行く気がない。
と取れますけど、どうですか?
本人に自覚があるなら、両親にやんわり説得して貰って行かせる事が可能かも知れませんが
自覚がないなら、自覚させる事から始めないと。

あなたの言う事には100%従わないでしょうから、まずは両親と相談してみては?
「ちょっと疲れてるんじゃないか?」
「みんな最近は気軽に心療内科に行ってるみたいだよ」
みたいな事を言ってもらったらどう?

実行済みならスマソ。
225優しい名無しさん:04/08/05 02:34 ID:oil8LrE5
シスコンなんだな。
226優しい名無しさん:04/08/05 08:02 ID:gPpAvx71
最近親しくなった人に、妄想に苦しんでいる人がいます。
留学先の学生寮で、悪質ないじめにあったそうです。
それは彼女がオナニーをしている声が聞こえる、という
噂を近くの部屋の学生に広められた、というひどい内容…。
彼女は自分は絶対にそんなことはしない、自分に性欲はないのだ
と分からせようとして、それらしき外国人学生を、相手の文化も
含めて罵倒したり、寮内に貼り紙てしまい、敵が激増…。

電車の中の笑い声が自分のことを笑っていると思ったり、道端に
犬の糞が落ちているのを、誰かが自分に嫌がらせをするために
わざと落としているのだと思ったり、相当苦しかった模様。

しかし、なぜか現地の精神科医は彼女を精神病とは診断せず、
薬も処方していないそうです。現在は、そのドクターに定期的に
カウンセリングを受けています。
227223:04/08/05 08:06 ID:FyRXLdiz
>>224
>このニュアンスだと、本人もホントは病院に行くべきなのは分かってるけど、行く気がない。
>と取れますけど、どうですか?

はい、本人も「俺は狂っている」と言っていたようですので
正常ではないことは分かっているみたいです。
ただ病院に行く必要はないとも言っていたようです。

>あなたの言う事には100%従わないでしょうから、まずは両親と相談してみては?
>「ちょっと疲れてるんじゃないか?」
>「みんな最近は気軽に心療内科に行ってるみたいだよ」
> みたいな事を言ってもらったらどう?

実行済みですonz
親に散々そういうかんじで説得してもらったんですが効果はなかったです。

親切にありがとうございます。人の優しさが嬉しいです。

>>225
あーシスコンかもしれないです…そして私はブラコンなんでしょうか…

人格に異常があるのではなく、手をけがしたことで満足に文字が書けないことが
自分を狂わせていると信じているから、心療内科にかかろうと思わないんでしょうね。
外科にはちゃんと行ってるのに。
手に関してはもう治らないだろうと言われているみたいです。
228優しい名無しさん:04/08/05 08:10 ID:oil8LrE5
うんとねー。人格障害とかねー。病気とかねー。そういう風に考えるんでなくてー。
とりあえずイライラとかさ。薬飲めば落ち着くからさ。
気楽な感じで病院利用するといいと思うんだよね。
229優しい名無しさん:04/08/05 08:16 ID:gPpAvx71
彼女は非常に負けず嫌いで努力家、勉強で勝つことが人生の目標だ
という人で、立派な業績もあげており、おそらく私がそれを尊敬して
いるという理由から信頼を寄せてくれ、家に招いてくれたのだと思います。

しかし、隣の夫婦がケンカしているのを、あの夫婦はいつも私に向かって
攻撃している、それは以前の寮生から噂を聞きつけて、私が変なこと
(オナニー)をするんじゃないかと耳をそばだてているんだ、そして
何か自分が物音を立てるたびに、反応してくるんだと言います。

230226.229:04/08/05 08:17 ID:gPpAvx71
しかし、一泊二日の間、彼女が主張するのは、「私には性欲がない」と
いうことばかり。話題はほとんどそれのみ、さらに、性的なことを
話題にする知人のことを汚らわしいとものすごい勢いで非難するので、
つい、その人たちはごく普通だ、と主張すると、あなたのように自分の
性的経験を赤裸々に人前で話す人ばかりではない、私の仲のよい友人は
みんなそんな醜い欲望は持っていないと反撃してきました。
しかし、私はそんなことを話した記憶が全くないので、問いただした
ところ、私が昔の彼についてほんの少し言及しただけのことで、ただ
つきあっているだけで、なぜ性的な体験だと思うのか、というと、
「つきあうとはそういうことじゃないの」。
そのときはあまりに呆れてしまい、「どうしてそこまで妄想するん
ですか?それはあなたが性的な関心にものすごく関心があるから
でしょう?」と言うと、絶句してひどい人間だと言われました。

性欲があることをどうしてそんなに異常に隠したがるのかが不可解
です。ちなみに彼女は恋愛願望は人一倍強く、いつも好きな人の
話をしているのですが、プラトニックなのだそうです。

自分の包容力のなさが残念ですが、かなりつきあうのが気が重くなって
いるのは確かです。また、彼女が近いうちに、心理カウンセラーの
ボランティアに応募するといっているのも気になります。

231226.229.230:04/08/05 08:20 ID:gPpAvx71
妄想に苦しんでいる人に、それを否定してはいけないとよく聞きますが、
私には耐えられそうになく、彼女からは薄情だと思われるでしょうが
少しずつ距離をおくつもりです。

なんだか先週末の一泊二日で彼女から吸収した気分が未だに抜けず、
苦しいです。
232優しい名無しさん:04/08/06 02:55 ID:fjSfVbi9
本当の話だとしたら、
かーなーりー、治療が必要な状況かと・・。

ていうか、留学って事は、海外?
帰国した方がストレス減ると思うけどなー。
233231:04/08/06 06:58 ID:+S+2UjpT
彼女は日常生活も規則正しく送れていて、
こちらで書いた論文が出版されることも決まっています。
友達もちゃんといるようなので(中国人とフランス人)、
それでカウンセラー(医者)は薬は必要ないと判断して
いるのかもしれません。
(もっとも、以前抗鬱剤などを飲んでいたこともあるけど、
眠くなったり、集中力が落ちて勉強ができないので、
すぐにやめて、今に至るのだそうです。)

性的なことを、非常にムキになって「汚らわしい」と言い張る
(その割に性的な話ばかりしている)ので、その辺の意識が
変われば楽になるのでは、と思うのですが…。

寮でのいじめにあった際、最初助けようとしてくれた人に対しても、
自分が得たタイトル価値の強い奨学金を受けていないという理由で、
馬鹿にする発言をしたために、離れられてしまったと自分で言っています。
しかも、寮生だけではなく、そうして離れた友人に対しても裏切られた
と非常に激しい憎しみを持っているようです。
(事件は6年前のことなのですが。)
しかし、自分のずたずたになったプライドを守るためには、当然の行動
だったと言っています。

234231:04/08/06 06:59 ID:+S+2UjpT
あまりの復讐心の強さと、周りの援助に対して全く感謝の気持ちがない
のが伝わってきて、正直に言うと、嫌悪感を感じはじめています。
自分が彼女の相談相手として適任でないのは明らかです。

しかし、結構つきはなすようなことを随分と言ってしまったことに対しては
後悔しています。
(例えば、最初味方してくれた日本人が裏切った(離れた)ということに
関して、「相手だって大変な生活をしているのに、自分のために尽力する義務が
あると思っているの?」とか、「相手の国籍について悪口を言っておいて、
守ってもらう分だけは守ってもらおうなんて虫が良すぎる」とか。

自分がどういう態度をとるべきだったのか、悩んでいます。
彼女とは今後も会う機会が多いので、どんな風に距離をおいたらよいの
かも…恨まれるのは目に見えているので、最初期待されていただけに
(あなたと話すと心が軽くなると言われた)、やはりつらいです。
235優しい名無しさん:04/08/06 08:25 ID:fjSfVbi9
ん?医者には行ってるの?
236優しい名無しさん:04/08/07 19:00 ID:ophs1tmd
友人がこの症状ぴったり。

前からトラブル多かったけど、ここ数年で友人と次々もめ、
たしなめた人を恨んでストーカーのようにメール送ってる。
脅しもかけてるらしいし……。

こういう場合、どうすれば良いのかな?
ほっといても攻撃してこないのかな?
237優しい名無しさん:04/08/07 19:27 ID:U2OSA4ZR
私もそうだった。
言い分があまりに他人のせいなので、自分で努力しないと、
と話をしたら、あなたを信用していない、私のことを影で悪く言っている、
しまいには、私のメールを盗み読みしている(どうやってかは知らない)、
借りたはずのないものを「返してくれ」と言ってくる、といったしつこい
メールに悩まされ、共通の知人に相談した。その人は最初私の味方をして
くれた。

しかし、「当人に会ったら全く正常だった」、「あなたが彼女の根も葉もない
噂を流して傷つけた」と逆に非難され、周りの人間にもそういう風に伝わって
しまい、非常に後味が悪かった。

結局、その人は別のもと友人にも同じようなストーカーメールを送っていた
ことが後で分かり、私のいったことが嘘でないことは認めてもらえた(多分)
が、すごく嫌な気持ちだった。もう妄想人間には二度と関わりたくない。
238236:04/08/07 19:37 ID:ophs1tmd
〉〉237
妄想されたってとこは一緒かも。
こっちの場合は、友人内でトラブルメーカー
として定評があったから、誰も疑わなかった
けどね。
でも、たしなめた人が皆を扇動して私とつきあえ
ないようにしてるとか、言いがかりしまくり。
かわいそうだったよ。

周りの人にまで疑われたら、へこむよねー。
少し話せば異常さが分かると思うんだけど。
239優しい名無しさん:04/08/07 21:25 ID:tLK5IF3n
『妄想』とか『嘘』なんて、信じてくれる人の数の多さで決まるからね。w

噂好きの『正常』な人達の作り話は、孤立した嫌われ者の話よりも真実として信じられる。
240優しい名無しさん:04/08/07 21:27 ID:tLK5IF3n
っていうかそれ以前に、孤立してる嫌われ者に直接話を聞いて
事の真偽を確かめようっていう奴がほとんどいないんだけど。
弁明のチャンスなしで決めつけられまくり。
241優しい名無しさん:04/08/07 22:14 ID:plq0NvQN
>>239,240
言いたいことは分かるけど、私の場合は本当に
一方的な被害だった。
それまでトラブルなしだった人間関係に、今でも
微妙に影響している。

>>239、240さんの場合は妄想ではなくて現実のことだった
のかもしれないし、それは私には知りようもないけど。

妄想が苦しいところまでは同情するんだけど、他人を攻撃
しはじめると、手におえないんだよね。
こちらも人間だから傷つくし。
242優しい名無しさん:04/08/07 22:22 ID:tLK5IF3n
いや、別にあなたを責めてるんじゃなくて、
根回しでもして味方増やして人数で対抗しましょうって事。
どっちが正しいかなんて、結局どっちが強いかって事なのよ。
243優しい名無しさん:04/08/08 07:30 ID:3HOr3eYC
>>242
まあ、私が当時責められたのも、まず私が相談したことが「見当ハズレ
だった」と言いふらされたことが原因だったしね。
もっと慎重に根回ししておけば、そんなことはなかったのかも。でも、
別にメールの主を陥れたくて、人に話したわけじゃなかったし。
人に相談したのは、メールの主の文面が明らかに、だんだん異様な雰囲気
になってきたので、自殺でもしやしないかと本気で心配したからでした。
現にその時点で、メールの主は仕事でも行き詰まっていたから。

相談相手の知人は、最初私の言うことを信じて、私の知らない人に
まで話をばらしてしまい、当人に会ったら正常に見えたもので、話を
広げてしまったことを後悔して、それを全部私のせいにしたわけです。

その時期、丁度その人間関係にタッチできない場所にいたために、
知らない間に私が悪者にされていました。
だから、私の中にわだかまりが残っているとしたら、話をばらして
それを全部私のせいにした相談相手に対してなんです。

自分の手に余ることには関わらないほうがよいと、しみじみ学び
ましたよ。無視が一番。
244優しい名無しさん:04/08/08 17:19 ID:EEx3vp+y
昨日どこかのTV局の夜の報道番組で7人殺害事件の件で、妄想性障害の人が
大量殺人をおこす傾向があるような報道がされてたけど、あれどうよ。
245優しい名無しさん:04/08/08 22:47 ID:7XVqPBmZ
>>244
迷惑な話ですな。
246244:04/08/08 23:43 ID:EEx3vp+y
公共の電波使って何流してんだ?
あれじゃ妄想性の人は犯罪者予備軍ですって
言ってる様なもんじゃねえか。
社会から抹殺するつもりか?
247優しい名無しさん:04/08/09 00:16 ID:X29Pvxuo
>>246
TV局に抗議すべきですな。
何処のテレビ局よ?
HP調べて文句送ってやれ。
彼らは言わないと分からん。
248優しい名無しさん:04/08/09 00:17 ID:9SAIvvCj
どこがまちがってんの?
249優しい名無しさん:04/08/09 00:20 ID:X29Pvxuo
>>248
俺は妄想性人格障害だが虫一匹殺すのもためらうぞ。
250優しい名無しさん:04/08/09 00:21 ID:9SAIvvCj
あっそ。
251優しい名無しさん:04/08/09 00:22 ID:X29Pvxuo
>>250
一つ賢くなったな。
252優しい名無しさん:04/08/09 00:24 ID:9SAIvvCj
そやな
お前らの思考までは理解できんけどな
253優しい名無しさん:04/08/09 00:27 ID:X29Pvxuo
>>252
ならば貴方は過去ログを読むべきですな。
後は本をみるなどして知識を広げて下さい。
他人の思考を理解するという事は単純に
言うのは簡単ですが大変な作業なのですよ?
254優しい名無しさん:04/08/09 00:28 ID:9SAIvvCj
キチガイを理解する気はない
駆除の対象だ
255優しい名無しさん:04/08/09 00:30 ID:X29Pvxuo
>>254
ならば貴方はここに来るべきでは無い人間という事です。
256優しい名無しさん:04/08/09 00:31 ID:9SAIvvCj
ガハハ
257優しい名無しさん:04/08/09 00:31 ID:X29Pvxuo
つまらん釣りに引っかかったな…
258優しい名無しさん:04/08/09 00:38 ID:9SAIvvCj
アハハ
リアルで会ったら豚箱にブチ込んでやるで
キチガイを野放しにするなんてもってのほかだ!
259優しい名無しさん:04/08/09 00:40 ID:X29Pvxuo
>>258
哀れな人間ですね。
260優しい名無しさん:04/08/09 05:50 ID:s01P/BJT
精神病者の犯罪率は健常者より低いそうだ。
261優しい名無しさん:04/08/09 10:26 ID:oEhIVv83
殺人事件とかは健常者よりも比率が高いけどな
262優しい名無しさん:04/08/09 23:28 ID:qSHOQ+IZ
>>261
それはワイドショーの見過ぎでは?犯罪者を精神障害だとみなして
TVで精神科医に話を聞いたり精神鑑定をしたりしている事にも問題が
あると思いますがね。
それともはっきりとしたソースがあるのですか?
263優しい名無しさん:04/08/09 23:58 ID:7GJ3J5I0
どうあれ、人殺しは生かしておくな。
メンヘラも同等だ。
264優しい名無しさん:04/08/10 03:14 ID:jf8N5+20
>>263
ふむ。じゃぁまずお前だな?
265優しい名無しさん:04/08/10 03:32 ID:+h+GlUTw
ようは妄想しすぎで現実を見失ってるということですね
266優しい名無しさん:04/08/10 03:52 ID:bga4mbkY
一般で冗談とかで言うところの「妄想する」というのとは違うと思うけどな。
267優しい名無しさん:04/08/10 04:51 ID:NEhbIe57
相談というか質問なんですが。
特にここ数ヶ月、どうにも不安でたまりません。孤独感が強いです。
一応、友達〜知り合いは結構いて、たまに飲み会などして、その時は楽しいのですが、
家に帰り、一人でいると不安と孤独で死にたくなります。
本当はみんな俺を軽蔑してるんじゃ…か、誰にも必要とされてないんじゃ…とか
それと、メール送って24時間以内に返信が来ないと、相手に嫌われたのかな?と思い不安になります。
ただ、他のメンヘラーの板を見ると、俺はまだ深刻ではない気もしますが…
これは病院に行った方がいいレベルなんでしょうか?
268優しい名無しさん:04/08/10 04:57 ID:bga4mbkY
さびしんぼさんですね。
269優しい名無しさん:04/08/10 05:08 ID:Uh66/e7Z
>>267
当り障りなくやれているのであれば、何も問題ないのでは?
もれはなぜか集団の中にいると浮いてしまい、、、(涙)。

しかし、人は自分が思うほど自分のほうを見ているわけじゃ
ないことは分かってるので、別につらくはないが。
270優しい名無しさん:04/08/10 05:44 ID:bga4mbkY
>>267
何か急に不安感が強まったきっかけとか思いつきますか?
職業上の不安とか、家族の健康とか、恋愛とか、etc.
271優しい名無しさん:04/08/10 06:17 ID:NEhbIe57
>>270
主に仕事と将来への不安に起因する、社会や対人における自分の立ち位置の不安定感というか劣等感というか…。色々あって現在無職。周囲はつまづきながらも先に進んでて、俺一人取り残されてる感覚。

先に進みたいんだけど、今一つやる気が出ない。で、そんな自分に対しても不安になって来る…昔は確固だったアイデンティティが最近どうもユラユラしてる。って所ですかね…

ちょっと抽象的でスイマセン…。
272優しい名無しさん:04/08/10 06:40 ID:bga4mbkY
>>271
それだけ聞くと、単に、不安になるような状況だから不安で、
憂うつになるような状況だから憂うつ、という感じですね。

『色々あって現在無職』の『色々』の部分がむしろ気になります。
273271:04/08/10 06:44 ID:NEhbIe57
あと、板違いかもしれないですが、
先日飲み会で知り合い(女)が連れて来た友達(女)に軽い一目惚れ。席が離れてて店に入る前にちょっと話したっきり。いいな、と思って、チラチラ見てたら向こうと目が合って。お互い目をそらす事もなく数秒見つめあう事数度。
アレ?もしかして気があるのかな?とか思ったり…(単に同じ方向の別のものを見てただけなのかもしれないけど…)でも、もしかしたら後で「なんか見られててキモかった〜」とか思ってるのかも…とか想像して自己嫌悪に陥ったり。
結局、その子のメルアド機会がなくて聞けなかったし…。orz
274優しい名無しさん:04/08/10 07:00 ID:bga4mbkY
>>273
あー。何か最後に本命っぽいのがぽろっと出てきたね。

とりあえずそれが今気になってるメインの事柄なんと違うん?
アタックかけて玉砕してみれば〜?

よーするに、気になる女の子が居たけど、
無職の自分とかにひけ目を感じてアタックできなかったわけだ。
で、それで仕事をやめた事とかを今になって強く後悔して落ち込んでるわけね。
275271:04/08/10 07:14 ID:NEhbIe57
>>272
子供の頃から、夢があって
それなりに努力してそれなりに自信もあったのですが、
一年前に二年程続けてたそれ関係の仕事をクビになり(以前から仕事や人間関係で軋轢はありましたが…)
それで今までの自分自身を全否定された感じがしました。
一ヶ月くらいは立ち直れなかったですけど、当時に比べたら今はかなり回復したと思います。
ただ今でもその夢は捨ててなくて、それに集中してるときは不安を忘れられるけど、集中力が持続せず、フト激しい虚無感と孤独感に襲われます。


単に誰かに聞いてもらたいだけかもしれませんね。スイマセン…
276優しい名無しさん:04/08/10 07:19 ID:bga4mbkY
>>275
んー。けっこう長期間ひきずってるみたいね。
病院行って安定剤もらえば、不安が軽減して
集中力も回復するかも?
でも薬出すかどうかの判断は医者がする事だから
ちょっとわかんないけどね。
まぁ、行ってみたら?

それにしてもあれだ。
たぶんこのスレとは関係ないよ。w
不安、抑うつの方だね。
277271:04/08/10 07:25 ID:NEhbIe57
>>274
確かに今、劣等感は強いですね。いい年して童貞だし(笑)
玉砕覚悟と言っても連絡先知らないし…その集まりも比較的健全なものなんで、
変にちょっかい出して仲間内から孤立するのが恐いってのがあります。

特に恋愛に関しては自分に自信が無いです。
278271:04/08/10 07:32 ID:NEhbIe57
>>276
板違いでしたか…(汗)
でも参考になりました。ありがとうございます!
その場合、行くのは精神科でいいんですか?
そこら辺ほとんど無知なんで…あと保険効きます?
279優しい名無しさん:04/08/10 07:36 ID:bga4mbkY
>>278
精神科とか心療内科とかでいいですよー。
健康保険はもちろん効きます。
保険証あれば持って行ってください。

あまり大病院だと、紹介状ないとダメだったりする事もあるので、
そういうのを事前に確認してください。
この板に各地域ごとの情報スレがあるので、
そこで病院の評判を見るのもいいでしょう。
予約が必要な事も多いので、それも事前に確認してください。
初診時の金額は、まぁ5000円以下です。
280271:04/08/10 08:03 ID:NEhbIe57
>>279
分かりました。
本当色々アドバイスありがとうございます!
こうして話を聞いてもらっただけでもかなり気が楽になりました。
折りを見て、試しに病院に行ってみようと思います。
重ねて、ありがとうございます。
281優しい名無しさん:04/08/10 09:10 ID:S+bnyc1f
>>262
失礼だね
低俗なワイドショーなんか参考にするわけが無いだろう
ちなみにソース

司法精神科医 テイラー

「統合失調症者が暴力行為を犯す能力を有することは疑いの余地無い。
 また、確かに統合失調症者と暴力との間には何らかの関係がある」

東京都精神医学総合研究所
リエゾン精神医学心身医学研究部門長 福西勇夫

「放火や暴力行為・殺人などの犯罪に限ってみると、
 統合失調症の人の犯罪率は一般より高いという報告があることも事実です」

財団法人精神医学研究所付属東京武蔵野病院顧問 蜂矢英彦

「放火や殺人などの重大犯罪では一般よりも高くなる
 (殺人事件で検挙された5113人中、統合失調症者は333人)」
282優しい名無しさん:04/08/10 21:30 ID:bga4mbkY
そのデータの真偽や妥当性はワキに置いておいて、

検挙されてない奴に、非精神病がいっぱい居るのでは。
283262:04/08/11 00:08 ID:P63sUjVa
>>281
おお、ちゃんとしたソースサンクス。
てっきりただの煽りかと思っていたよ。すまん。

それにしても統合失調症は犯罪多いのか…確かにあっても
不思議では無いな。成る程ねえ…偏見が無くならないな。これじゃ。
精神障害持ちは生き辛いですね。
まあだけど鬱病じゃ犯罪犯さないわな。元気無いし。

妄想性人格障害の場合のソースは無いのかな?
流石にマイナー過ぎて誰も指摘してないか…
それでもあったら凄いが。
284262:04/08/11 00:18 ID:P63sUjVa
>>282
いや、脇に置くのはどうかと思うが…
薬を投与されなければ何をしでかすか分からない奴がいるのは事実。
俺も一時期妄想・幻聴に悩まされた事があるから分かる。
マジでしょっちゅうあんなのに悩まされれば何か酷い事やるよ。

だからと言って普通に生きようとして頑張っている統合失調症患者の
事全員を犯罪者呼ばわりしている訳では無いので悪しからず。
病人じゃなくたって重大犯罪を犯す奴もいるしな。

>検挙されてない奴に、非精神病がいっぱい居るのでは。
これは病気じゃ無い奴は上手く逃げて捕まってないって事かな?
285優しい名無しさん:04/08/11 15:39 ID:UP+B/OHs
うちの親父は>>4のすべてにあてはまりますね。
もう、一秒でも早く死んで欲しい。

286優しい名無しさん:04/08/11 21:10 ID:uGJCS7OQ
でも、今の社会って凄い情報が錯綜してるでしょ変な宗教や商売人から身を守ったり
だから上手く言えないけど過剰に他人を疑ってしまうのも無理はないんじゃないのかな
287優しい名無しさん:04/08/17 03:29 ID:inczYoUL
お前らいるか?お前らに惚れた馬鹿がいる

それは俺だ。

最初に言っておくが、俺はホモではない。
そういうのには全く興味ないし、気持ち悪いと思う。
だが、お前らの書き込みを見て以来、俺の中の(何か)が大きく膨らみはじめたんだ。
いつの間にかお前らの書き込みを探していたり、オナニーの最中にお前の事を思い出したりするようになっていたんだ。
ああ、俺だって嫌だったさ。しかし、ある日をさかいに、俺の中の(何か)がはじけたんだ。
俺は最初からお前らでオナニーするようになっていた。

59回・・・これは俺がお前らで抜いた正確な数字だ。

おそらくお前らは、俺のことを拒絶するだろうと思う。
だが、これだけは覚えておいてほしい。
俺は常にお前らの近くにいるという事をだ。

満員電車で、首筋に熱い鼻息を感じたら、それは俺だ。
オフ会で、妙に熱い視線を感じたら、それは俺だ。
無言電話がかかってきたら、それは俺だ。
そして、もしこの先お前がレイプされるような事があれば・・・。

お前らがこれを読んでいる時、俺はすでに行動を開始している。
288優しい名無しさん:04/08/17 21:04 ID:JAl/yv26
↑ジョジョっぽい

ハーミッド・パープルでピシピシされてなさい。
289優しい名無しさん:04/08/31 17:53 ID:Ck61TG4E
電車の中で反社会性人格障害の人発見。俺の父親は警察庁の上層部い暗殺されたとか何とかでかい声で叫んでた。
290優しい名無しさん:04/08/31 18:21 ID:lOw6wKr4
>>289
違うだろw
291優しい名無しさん:04/09/03 21:33 ID:vuqD15Fy
>>4
5個あてはまったよ。
そして>>285見て再確認。
俺の血を引いたら子供が不幸だな、と。
292優しい名無しさん:04/09/03 22:05 ID:jHUIwySZ
>>291
そんなあなたは、ほかの人格障害の基準を見ても、
きっと当てはまると思うでしょう。(ビシッ
293優しい名無しさん:04/09/04 01:31 ID:pzcAE8hV
>>292
アダルトチルドレンは鳥肌が立つくらいドンピシャでした。怖かった。
他のものは試したことがないので断定はできませんが
そこそこ当てはまるんじゃないかとなんとなく思います。
根っこの部分って、どの病気もなんか似てる気が(あくまで主観)しますし。

でもあまりやりたくないですね、正直。
これ以上自分を泣かせなくても、と思いました。
なのに私自身ががこの板に入り浸ってるってことは
やっぱりそうゆう診断とかに興味があるからなんだけれど。

あー、文が矛盾してるのは、単に、あっさり他人に図星突かれたのがムカついたからかな。
言われたとおりだろうと認めつつ、けど
「何も知らないのにあんないわれて、やってやろうじゃないの」と、
意地になって他の診断して、で、やっぱり言われたとおりだと
292さんに断定されたみたいに受け止めそうで。
それに、そんなのダブルで凹むじゃないですかw

だから、ビシッと指摘してくれてありがとうございます。
また自分自身をを泣かせたりとか、しないで済みました。
294優しい名無しさん:04/09/04 16:43 ID:r7cI6Hfp
>>293
いやえーと、そうじゃなくてね。
きっと、占いとかおみくじも、当たってると思うだろうなとか。


人格障害の診断基準は自己診断用のものではないので、
あまり気にしない方がいいっすよ。
295優しい名無しさん:04/09/04 17:55 ID:pzcAE8hV
292も含め、思い込みが激しいですなぁ>自分
ま、293書いてる途中あたりから
なんかかみ合ってないな
とか、うすうす気づいてきてた

ようは愚痴とか吐き出したかっただけなんですね。独り言。
まぁ自分は勝手に感謝してるようなんで
シカトしといてくださいな>294
296優しい名無しさん:04/09/06 05:39 ID:sQrSE5a+
良スレ保守!
別に、上げなくっても、書き込みがあればDAT落ちはしなくなったんだよね?
297優しい名無しさん:04/09/06 11:51 ID:CKqHz/DT
するよ
2984605:04/09/06 23:09 ID:H7rh3M1k
 このスレに書き込んでいいのかわかりませんが現在母のことで大変悩んでいますので書き込みました。
 私は父・母・私(長男)・妹の4人同居家族なのですが、母(61歳)の病状(といえるのかどうか)についてです。
 15年ほど前に一度更年期障害により体の不調を訴え自殺未遂を図りました。その後は現在15年間は本人の
生活能力は落ちてきたものの何とか在宅(たまに精神病院に入院した)で比較的平和的にやり過ごしてきました。
ところが、1か月前に睡眠導入剤を飲み自殺未遂を図り(といっても致死量には遠く及ばなかったですが)病院に
入院しましたが、そこで主治医や看護師に虐待を受けているというありもしないことをいうようになりました。(一種
の妄想)睡眠薬を飲む前に一度内科の病院に入院していましたが、そこでも主治医や看護師の悪口をいい退院
しました。
 先日退院した病院の精神科医の話では「うつ病」ではなく、いつでも退院してよいと言われました。(人格障害でも無いとのことです)
 本人の行動・意識で問題なのは
  
2994605(続きです):04/09/06 23:12 ID:H7rh3M1k
  ・ 病識過剰(取るに足らない鼻づまり、便のつまり、排尿の不調を大げさに訴える。しかも数ヶ月すると別の箇所を訴える。もちろん内科
   的には何も問題ないとのお墨付きをいただいたいる。)
  ・ 妄想(これは最近何カ月かで出てきたもので、対象は通院・入院している主治医・医療従事者に対してカウンセリングされていない・無
   視された・挙句の果ては虐待を受けたと明らかにありもしないことを言い出すようになりました。おそらく自分の体調(気持ち)が好転しな
   いから来ていると推測します。)
  ・ 食べ物・生活習慣等への異常なこだわり(サプリメントのこれを買って来てくれ、何時何分に飯を食べないと腹を立てだす。しかも買っ
   てきたものも長続きしない。)
   現状では隣家に迷惑をかけたり、放浪したりということはありませんが、在宅で見ているとまた、ほんとに自殺してしまわないとも限りま
   せん。しかし最後に入院していた病院の主治医からは入院はお勧めしないといわれています。)
  ・ 本人の生活に関する自信がここ数カ月で急激に落ちている。(本人は他病院での入院を望んでいる。体力的には問題ないが一人で
   は家事ができないと不安がる)
   ほかにもありますが、以上のようなことです。私はそれほどではありませんが父と妹はかなり本人に関して裏切られたという失望感と
   憤りがあるため現状のような病状でも母に対して大声を張り上げて本人をどなったりすることがあります。入院は本人のためにならな
   い可能性が大きいかもしれませんが、半年程度入院させていただける精神病院を探しているところです。(本人のためにも家族のため
   にも)ただ、選択肢は少なくなってきているのは確実です。
   スレ違いならすみません。忌憚ない御意見・御助言をお願いします。
300優しい名無しさん:04/09/06 23:16 ID:QjgXQNr4
うーん。。
精神科には今も通院されてるのでしょうか。
精神科的に何も問題がない状態とはとても言えないと思うんですが、
どういう見立てで対処されてるんですかね?
3014605(続きです):04/09/06 23:28 ID:H7rh3M1k
>>300
  早速のレスありがとうございます。精神科には母は15年程度通院しております。現在の主治医の先生の見立てではうつ病ではないとのことです。(私もそう思います。)
  ただ気になる点は以前にはなかった(医療従事者)への悪口・妄想と退行(赤ちゃん言葉を話す)が見られることです。(この点については主治医の先生は言及されていません。)
  それと3歳年上の姉の死(本人は自分の体の不調ばかり言ってあまり悲しんでいる様子ではありませんでしたが)などが本人は口にはしませんが身内の死が精神的な影響を少
  なからず与えたのかもしれません。
3024605:04/09/06 23:37 ID:H7rh3M1k
>>300
 肝心なことを書き忘れていましたが、現在入院先の病院で本人の被害妄想から退院(つい1週間前までは生活への不安から今、退院は困ると訴えていた。)
 しました。当面他病院で入院可能な状態になるまで外来通院することを本人も家族も希望しております。(本人もぐっすり眠りたいから薬をくれと訴えています。)
303優しい名無しさん:04/09/07 00:00 ID:qtfuJLUO
>>4605
なるべくsage進行でお願いします。
304優しい名無しさん:04/09/11 01:41:25 ID:gsmQM3lW
ほしゅ
305優しい名無しさん:04/09/11 02:57:48 ID:iezYRpjG
>4605
ざっと読ませてもらいました。
年齢的にも痴呆の線も疑った方が良いかと思われます。
痴呆と言っても様々な症状があります。
鬱傾向のものや、妄想、こだわりなども痴呆にはよくある症状です。
60代からでも痴呆になることはまれではありませんので、
その辺りも医師やお近くの精神保健センター等で相談してみてください。
保健所でも相談は可能です。場合によっては病院も紹介してくれるかも知れません。
3064605:04/09/11 23:08:26 ID:ZelFnOIg
>>305
 レスありがとうございます。
 痴呆のテスト及びMRIの結果では痴呆の兆候はないといわれています。
 最近、受け入れ先の精神病院が見つかり一安心しているところですが、また本人が勝手に退院を訴えないかが一番心配な点です。
307優しい名無しさん:04/09/12 15:06:25 ID:CePQEhWx
どーでもいい事だけど、ちょっとまぎらわしいコテハンですね。
レス付ける人もレス番号でアンカー付けてほしい・・。

4605さんの書き込みは
>>298,299,301,302,306

======================
>>306
そうですか。私は>>305さんではありませんが、
私もちょっと痴呆かな?と思いました。
違うのですね。
それでうつ病でもないとしたら、何なんでしょう。
308優しい名無しさん:04/09/19 01:40:38 ID:kEf8lQab
量スレほすあげ
309優しい名無しさん:04/09/24 14:19:37 ID:/8voBnlh
さらに保守
310優しい名無しさん:04/10/09 10:41:54 ID:ID8bCa7w
>>4
5つも当てはまったorz
特に最後の行の恋人への不当な詮索。これがきっかけで6月にフラれました。一生かかっても会えないような素晴らしい人だったのに…。
冷静に考えれば、浮気する時間ないような超多忙な人だったのに。その時はその考えをいくら拭っても消えなかった。
いま半ヒキでプーなんですが、働いてる当時は職場の人が何気なくガタン・バタンと物を置いただけなのに、自分への当てこすりだと敵意や恐怖を抱く事がありました。それで仕事を辞める事数回。
家でも父親が戸の開け閉めをドン!とすると無職ヒキの私への当てつけなんだと感じる事があり身のすくむ思いです。
あぁ治せるなら治したいな。普通に働いて、好きになった人を信じまくりたい!(涙)
でも閉じこもってても仕方ないから来週からハロワ行きます。簡単じゃないだろうけど少しずつ…。
長文スマソ
311優しい名無しさん:04/10/14 02:34:33 ID:0qW6S8g1
此方にうかがっていいものやら判断に悩んだのですが、他に行き着ける先が
分からないのでスレ違いかもしれませんが相談?のようなものをさせて下さい。

初めに申し上げておきますと、私は自分が自己愛性人格障害者に類別される類の人種であると思っています。
知人が此処のところ頻繁に連絡を取ってきたがって、その内容が
>>4の、

十分な根拠がないのに、他人が自分を利用したり、危害を加えたり、だましているなどと疑いを持つ。
友達の誠実さ、親切を不当に疑い、そのことに心を奪われてしまう。
何か情報を漏らすと自分に不利に利用されると恐れ、他人に秘密を打ち上げることができない。
悪意のない言葉や出来事の中に、自分をけなしたり、脅かすようなことがあると深読みする。
侮辱されたり、傷つけられたり、軽蔑されたことを恨み続ける。
自分の性格や評判に対し過敏に反応し、勝手に人から不当に攻撃されていると感じたり、怒ったり、逆襲したりする。
根拠がないのに恋人や配偶者が「浮気しているのではないか」と詮索する。

…といった部分に多く合致しているので一体どうした対応をとればいいのか正直困ってしまっています。
妙案・又はこれだけは避けた方がいいことなどということに対して助言を下される方がいらっしゃいましたら
どうかお助け下さい…!!
312優しい名無しさん:04/10/15 03:44:52 ID:t/eRJZ7/
まず、気にしないこと。
313優しい名無しさん:04/10/19 23:04:15 ID:vGleuLWn
>>312
ありがとうございます。基本、そこで締めた方がいいのかもしれないですね。
これ以上相手をまずい状況にしないためにも軽やかにスルーしようと思います。
314優しい名無しさん:04/10/20 04:28:06 ID:/3z2GzJS
私の友人は>>4の一番最後以外の全てに該当します。
私の知っている限り彼は私以外に友達はいません。
ちなみに私は30男です。
その友人は30歳独身童貞ギャルゲー以外の趣味が無く
ストレスのはけ口が他人を見下す事と人を困らせる事で
経験不足でプライドが高く、私も恐らく見下されているので
カウンセリングをすすめても「え?どこが?冗談言わないでよ」みたいになります。
そんな彼を放置したらかわいそうって周りが言うのですが放置以外の方法ってあるのでしょうか?
315優しい名無しさん:04/10/22 02:50:01 ID:HBtsPXiu
一生かけて諭すのは?
316優しい名無しさん:04/10/22 12:17:45 ID:Q+2y/1WV
なんにも目標持たずにただノホホン30歳ぐらいまで生きて来ちゃった
人はこの病気にかかる確率高いと思うよ。
317優しい名無しさん:04/10/26 00:05:54 ID:rKeVlK05
みんなは何でこの病気になったの?
318優しい名無しさん:04/10/27 08:09:48 ID:j8KsMYQO
もともと思い込みの激しい性格だったのはあるけど
今襲われている妄想はマジ辛い!自分がおかしくなっちゃうんじゃ
ないか・・・とういうかなったのか毎日不安。
10日後に初のクリニックを予約したけど・・・今すぐにでも
診てもらいたいよ!!!


319優しい名無しさん:04/10/27 22:49:30 ID:3qrGpblE
グループでいるときにトイレ行きたくなってその場を抜けた時に俺の悪口行ってんのかなって毎回思うことがあるんだけどコレなんですかね?
320優しい名無しさん:04/10/29 00:51:43 ID:8t27vkhT
妄想だね・・・それは。
321優しい名無しさん:04/10/30 13:22:04 ID:L8yLdrJA
精神科に行って、妄想が激しくてって相談すればいいのかな?
322優しい名無しさん:04/11/03 12:40:23 ID:V7ao9SGQ
父親を殺すという妄想をします。いつか本当にやってしまいそうで怖い。病院で診てもらったほうがいいですか?
323優しい名無しさん:04/11/03 13:22:43 ID:BrKlBZx1
妄想と空想の違いを知ろうよ
324優しい名無しさん:04/11/03 14:35:46 ID:V7ao9SGQ
私のは空想なんですか?胃とか肺がキリキリして痛いです。何が何だかわからない。
325優しい名無しさん:04/11/04 11:14:28 ID:7fkWu7yT
車運転してて赤信号で止まった。
隣の車の男がこっちを見て「フンッ」て顔をしたから
青信号になったとたんそいつの車の後ろにビタ付けして追いかけてやった。

頭がおかしくなってる。
よのすべての人間が自分を馬鹿にしているようだ。
あいつも、あいつもあいつもみんな殺してやりたい。
私を生んで作り上げた母も。
あいつは悪魔製造機だ。
326優しい名無しさん:04/11/04 13:24:10 ID:S555DZLd
>>325
それは正常だよ。オレもよくやる、追いかけるの。
それともオレも頭がおかしくなってきてるのかなw
327優しい名無しさん:04/11/07 12:46:20 ID:uks7EHXD
私は一応境界例って診断されたけど、自分ではこれかもしれないって思ってる。
友達に「今度遊ぼう♪」って言われても、なんか不安になっちゃうんだよな。
秘密を打ち明けたり相談したり出来ない。恋愛の話も苦手。
そんな自分のことを友達はきっと「つまんねー奴」だと思ってるんだろうなぁ・・・
遊んだ後、友達は他の誰かに自分の悪口を言いまくってるんだろうなぁ・・・
という妄想に捕われて、もうその子とはうまく付き合えなくなる。
2人きりで喋っていた友達が、自分の元から離れて他の誰かのところへ行っただけで
「私の事言ってるんだろうな」って気になって気になって仕方が無い。
攻撃したりストーカーしたりはしないけど、自ら対人関係を放棄してしまう。
328優しい名無しさん:04/11/11 02:59:30 ID:ymdtUlsV
「私にはストーカーが居る」
「物が盗まれる」「寝ている間に首をしめられた」
「牛乳や洗剤を水で薄められている」
↑母親が最近こんな事を言い始めました。
家中鍵だらけ(何故か自室には鍵をつけない)、防犯ブザーだらけです。
物が多すぎて実際盗まれているかどうか解りません。
母の物以外は無くなっていません。
つか鍵だらけで外からの侵入は無理です。
何を言っても聞く耳を持ちません。
「私が基地外だと言うのか!」と怒り出す始末です。
何度か警察にも出向いてますが相手にされてないようです。
「殺し屋を雇う」とも言い始めました。

これ、どうしたもんですかね。。
329優しい名無しさん:04/11/11 04:41:05 ID:v1DKEm/R
>>319 自分がいない時に悪口言われてる妄想なんて
普通の人だったら誰にでもあるんじゃないんですか
でも悪口だけでその場の話が終わってしまったら
その間は何の情報も入らない彼ら
330優しい名無しさん:04/11/11 04:58:51 ID:DAbrw4d3
悪口? いいたきゃいわせておけばいいじゃん。いるところで言われるよりまし。
自分だって、「今まで生きていて一度も人の悪口をいったことがないか」と問われたら
それは、ある。ってなるし。
331優しい名無しさん:04/11/14 00:40:16 ID:/vzLX827
「妄想症」と診断されたひとりです。
妄想症って妄想性人格障害のことでしょう?

ここのみんなナカーマ!

>>329>>330

私の意見なんでみんなそれぞれだと思うんですが
悪口言われてると思うことなんてみんなあるっていうのは
優しさゆえの言葉とはわかるんだけど
妄想症には避けて欲しい言葉・・・。

 みんなが感じてることだから、私は病気じゃない
 だから病院に行く必要はない
 私は甘えてるだけだ

そう思って、よけい悪化させてしまうんです・・・。
332優しい名無しさん:04/11/17 16:52:19 ID:OxhtUoAV
死ぬのが怖いと常時妄想中。激しく妄想家で困るぜ
333優しい名無しさん:04/11/17 17:46:58 ID:Nkz29cJY
>>331
おまいさんはスレ違い
妄想性障害(妄想症)と妄想性人格障害は同じものではない
334優しい名無しさん:04/11/18 02:35:01 ID:o59hJuHS
>>333
妄想症というのは、妄想性障害のことを指すのでしょうか。
妄想性人格障害の症状があるので、自分は人格障害の方だと思ったんですが。

調べてみても、はっきりした違いはないようですが?
妄想性障害の方が軽度という感じですか。

 妄想性障害では、妄想以外には特に変わったところも目立ちません。
 妄想性人格障害は、異常に疑り深い性格を指します。
335優しい名無しさん:04/11/18 02:53:55 ID:o59hJuHS
はぁ。

やっと同じ悩みを持つ仲間を見つけられた気分でいたのに
ここでも、「スレ違い」かぁ。

そりゃ、私なんかはここのみんなと違って、
お薬だって微妙な量しか処方されてないし
ウツ病ともちょっと違う気がする。

でも、こんなにツライ。
ツライのに・・・。

私は甘えてるだけですか?


独り言です・・・。
336優しい名無しさん:04/11/18 16:51:47 ID:wNaM8Mie
一歩手前っぽい
337優しい名無しさん:04/11/18 23:46:03 ID:wZmozv13
精神病者が犯罪を犯しやすいという誤った解釈がされていたので
それに関して、以下にhttp://pine.zero.ad.jp/~zac81405/schizo.htmより転載

>平成10年のデータでは、殺人総数が1388件でそのうち精神障害者が犯したのは42件、全体の3%である。
>しかも、そのうち分裂病が占めるのは全部ではない(6割)。

>また町田静夫(精神科医)によれば「精神分裂病の患者が犯罪を犯す確率はヤクザの1/100」であり、
>分裂病の患者は圧倒的多数が社会には何の害も及ぼさないという。
>しかし、一部の犯罪があまりに猟奇的であるために「精神異常者は隔離せよ」という世論が高まることになる。
338優しい名無しさん:04/11/20 08:45:49 ID:MTkV6ZtE
>>337
重大犯罪率が一般に比べると高いと言ってるだけで、
誰も犯罪全般が高いとは言ってないようだが
339優しい名無しさん:04/11/21 01:23:25 ID:nceCgDb7
>>338
殺人は重犯罪に相当しませんか?
340優しい名無しさん:04/11/21 23:17:15 ID:MKmKK5z4
>>338-339
文章嫁。転載記事が確かなら>精神障害者が犯したのは全体の3%<だろ。
確かに殺人は重犯罪だろうが精神障害者でない奴が97%ってことでしょ。
まー犯罪なんて被害者にとって%も何もないけどさ。

問題なのは>一部の犯罪が余りに猟奇的であるために<誤解されやすいってとこじゃネ。
341優しい名無しさん:04/11/22 01:02:40 ID:M6coNITL
森沢祐介
342優しい名無しさん:04/11/22 09:32:06 ID:lg9DdPn9
同じ雑誌を抱えた女にいきなり叩かれたことがある
いなくなったと思ったらまたやってきて叩かれた
妄想性だったのかな?
あれは怖かった
343優しい名無しさん:04/11/22 09:35:40 ID:lg9DdPn9
あ、違うか
統失だったのかな
今最初の方見たら私もこれに当てはまるわw
344優しい名無しさん:04/11/22 09:40:13 ID:lg9DdPn9
妄想性障害と妄想性人格障害って違うのか…
ややこしい
345優しい名無しさん:04/11/25 04:00:15 ID:Tivt3XHm
どっちでもよろしい!
346優しい名無しさん:04/12/05 09:00:34 ID:qv+/BHss
「被害妄想するなよクズ」とか説教する人が居るが
こういう人は、自分が甘やかされて育ったことを露呈していることに気がついていない。
被害妄想(に見える考え方)は、過去にそういう経験をしていなければ生まれない。
つまり、被害妄想を叩く人は、
実際にその被害妄想とやらと同じ経験をしたことがある人間が居るということも考えられない阿呆ってことだ。
被害妄想と呼ばれているものは、
本人にとっては、至極まっとうな考え方であり、
「妄想」であるというところからして間違いだと思う。
本人は至って正気。過去の経験に基づいて論理的に考えを導き出しているだけだ。
なので精神障害とは違うと思う。
347優しい名無しさん:04/12/13 01:49:42 ID:ynbWxVUk
モリフジタカコさんとか妄想性人格障害かな。
なんか明らかに妄想だなってのを日記に書いてるホームページたまにあるよね・・。
ああいうのは指摘したりしないほうがいいの?
348優しい名無しさん:04/12/21 14:38:30 ID:Z5xszSYk
age
349優しい名無しさん:04/12/22 16:41:54 ID:GBZQwQJw
       鬱は病気じゃないただの甘え!

 役にも立たない鬱病のクズがそんなに苦しいっつうんなら、

   と っ と と 死 ね ば い い じ ゃ ね え か

  誰 か 生 き て て く れ っ て 頼 ん だ か ?

       鬱 病 の 役 立 た ず な ど 

  誰 か ら も 必 要 と さ れ て ね え ん だ よ 。

     こ の ゴ ミ ク ズ 共 が !(゚д゚)、ペッ!
350優しい名無しさん:04/12/24 15:33:31 ID:FEEvMKJz
妄想性って遺伝じゃね?
俺の母方のじいちゃんも
相当酷かったらしいし。
351優しい名無しさん:04/12/24 15:34:54 ID:FEEvMKJz
人格障害のほうね
352優しい名無しさん:05/01/07 08:56:43 ID:6fanKc1W
統合失調症と関連深いクラスターA群の人格障害は総じて遺伝の影響がある
353優しい名無しさん:05/01/11 21:19:12 ID:EvyYfQ5h
仮面被っちゃ居るけど、全部3に当てはまるな・・・。
354優しい名無しさん:05/01/11 21:21:39 ID:EvyYfQ5h
4には1個か・・・
355優しい名無しさん:05/01/11 21:32:07 ID:EvyYfQ5h
>30
境界例辛いと思うよ・・・


視線妄想(睨まれてる感じ) と 幻聴( というか、頭の中の言葉( 自傷的 )になった )が
今の症状かな。
視線妄想はイジメのせいで、こうなっちゃったんだけどね・・・。
直んないし、精神状態がローになるのに警戒態勢とっちゃう。
別にあんまり自分自身にプライドは無いと思うんだけどな。 ズタズタにされたしw
単なる人間不信かな。
356優しい名無しさん:05/01/12 12:59:43 ID:sRUE4ofC
>>333
妄想性人格障害と妄想性障害の「妄想」とはどういう意味なのですか?
両者の間に「妄想」の意味の違いはありますか?
357優しい名無しさん:05/01/12 16:37:38 ID:0OLTq+4L
>>355
でも妄想性と境界性ってどことなく似てる感じする。
些細な事で「裏切られた」と感じるところ、
自分の性格や評判に対し過敏に反応するところとか。
358優しい名無しさん:05/01/13 15:09:12 ID:KGrYuKef
オレ病気ではないと思うんだけど。例えば、A.Iという映画を見た。その後
自分の姿を鏡で見ると「あれ?おれロボット?」とか見えて来たり。雑誌で
なにこいつ?ブサイクだなー嫌いだなーとおもって本を閉じる。その後、自分の
姿を鏡で見る。「あれ?おれ、さっき雑誌に載ってた嫌いなやつに見える」みたいな
妄想。メールが帰ってこないだけで妄想。友達が自分に助言をしていてくれているのに
その裏を考え妄想!
オレわかった!意識が高すぎるなって!そう思えたらまじ妄想ふっとんだ!
そもそもマイナス思考って妄想が原因じゃない!??
あーーーもうまじいろんなこと考えないようしよっと!
359優しい名無しさん:05/01/14 15:41:42 ID:yStpyHl5
自分は妄想性人格障害の定義に6つ当てはまるけど、少し分裂病型人格障害
っぽい気もする。
ttp://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm 
↑ここを見て分裂病型人格障害の定義の中で
・社会に対して過剰な不安をいつも持っている。それは妄想的な不安でもある。
・親しい友人がいない。家族以外に信じられる人がいない。
・疑い深く、妄想じみた考えを持っている。
が、当てはまった。

こういう判断はあくまで目安で実際にはいろんな人格障害と診断される人を
ひとつのカテゴリーに当てはめる事は出来ないとは思うんだけど。
自分は少しこういう傾向もあるんじゃないかと思った。
360優しい名無しさん:05/01/20 22:52:02 ID:mtFgN1cQ
一人の人間が複数の人格障害を持っててもおかしくないよね。
361優しい名無しさん:05/01/21 18:21:41 ID:aNkkd6pn
俺の考えとしては、妄想というのは
実際に本人が過去にされたことのある体験をもとにして作られていると思う。
>>4のようなことは、他人にひどく馬鹿にされたとか、そういう経験があって
生まれているんじゃないかなあ。
人間、全然体験したこともないようなことを自分で思いついたりはしないだろう。

>>316
ノホホンと生きてきたなら、被害妄想の元となる被害体験がないはずなので
この手の人格障害にはなり得ないと思う。
362優しい名無しさん:05/01/22 12:52:59 ID:tfR1oXWF
人間、他人を信じられないのは特におかしいことではない。
毎日一緒に居る家族とかを信じられないなら病気かもしれないが、
友人程度ならよほどの親友でもない限り信じられなくて当たり前だろ。
いじめを受けたことのある人なら「信じられる」と判断する基準が
他の人より高いだろうけど、用心深いだけで、性格が悪いわけではない。
363優しい名無しさん:05/01/23 08:53:51 ID:eR8V1FW8
>>1
こんなスレがあったんですね。私も妄想性人格障害かと思います。
とにかく同姓♀とは友達にはなれないですね。男勝りな性格もあるかと思います。
キャッキャッとかわいこぶるったり、おいしいケーキの店に並んだりするくらいなら
他にもっとするべきことがあるんじゃないかと、常に線を引いてしまう自分がいやです。
グループ行動も正直好きではありません。ブランド品も興味ありません。
とにかく、他人と比較されて、この子は変わってる的なレッテルを貼られてると思います。
今は学生ですが、年齢が回りより少し高いため、周りが自分のことをルーザーと認識していると
思っています。一人にははっきりといわれました。その子はいわゆる個性のない雑誌から出てきたような
女の子です。忘れよう忘れようとも努力するのですが、忘れられません。
むしろ、そのことを思い出してイライライライラするばかりです。
364優しい名無しさん:05/01/24 12:38:23 ID:qTHLr5z7
変わり者と思われるだけでは、人格障害とはいえないよ。
他人か自分自身に被害があって、人格障害になる。
365優しい名無しさん:05/01/24 18:14:06 ID:Nknncq9C
人間不信です。
家に居る時、車のドアがバンッって閉められる音が聞こえると、
誰かが自分の家を放火しに来たんじゃないか、
私を殺しに来たんじゃないかって思う。
ずっと前にイタ電の被害にあってから、電話にもなかなか出れません。
自分をどこかで監視してる人が居るのかもしれない、
盗聴器がついてるのかもしれないって思う。

幻聴っぽいのが聞こえるから統合失調症かもなって思うんだけど、
これにも全部当てはまる。
366優しい名無しさん:05/01/31 02:36:41 ID:NQPew9fq
>>334
妄想性人格障害、妄想(偏執)性障害、妄想型分裂病をまとめて妄想症と言います。

妄想性人格障害は嫌われている、嫌がらせなどと悪意へと考えが向きます。
妄想性障害は冗談や嘘にも過敏で誇大妄想や陰謀へと考えが向き、人との関わりを同調者へのみ向けようとします。
妄想型分裂病の場合、非現実的妄想を抱きそれに左右された行動をとるようになります。

これらは症状の軽い重いだけで分類されるものではなく、重度の妄想性障害や、軽度の妄想型分裂病などと言う様に
それぞれ別々の特徴・傾向を持ってもいます。
共通の特徴・傾向としては周囲の無関心、あるいは悪意を妄想として抱くということでしょうか。
367優しい名無しさん:05/01/31 18:52:48 ID:2/15Lpky
>>366
用心深いだけじゃないのか?
実際に被害に遭った経験があれば疑い深くなるのは当たり前。
368優しい名無しさん:05/01/31 19:03:54 ID:CAJjAl1B
>>367に同意。実際いじめにあった立場なんだけど他人の否定的意見は自分に対する敵意だと思ってしまう。すごく疑り深くなる。
369優しい名無しさん:05/01/31 20:29:56 ID:LLwAqu23
私もこの妄想性みたいです…
>>4 もかなり当てはまります。。

いつも悪口言われてるって考えちゃう。。
いろいろ深読みするんだけど、その考えが“妄想”なのか“当たっている勘”なのかわからなくって。
この症状初めて知りました。
なんか同じ思いをもっている人がいて嬉しい。。


370sage:05/01/31 20:32:43 ID:9dipAH5x
妄想族
371優しい名無しさん:05/02/01 00:34:09 ID:+22R8vAU
人からいつも考えすぎと言われるし自分も色々考えちゃって辛くてどうすりゃいいかわかんなくてどうしようもない状態なんだけど、これは違うのかなぁ…
372優しい名無しさん:05/02/01 04:23:39 ID:55eRjqIY
>>367
用心深さが過ぎたら妄想症だよ。
373優しい名無しさん:05/02/01 21:00:27 ID:+I8NKTzz
なんか時々自分がサトラレなんじゃないかって思うときがある。。
だからなんかよこしまな連想?すると、“こんなこと考えちゃだめ!!”とか思って自分を戒める。

同じ症状の人とかいませんか??
374優しい名無しさん:05/02/02 20:32:20 ID:kCaRkfp4
>>373
俺も時々そんな事考えるよ
自分のエロい空想や、自分勝手な考えとか
全部周りに筒抜けなんじゃないか?と考えてしまう。
「ホントにそうだったらどうしよう」と勝手に焦り
独りで顔が真っ赤になったり
脇の下に汗をびっしょりかいたりする。
375優しい名無しさん:05/02/02 21:26:47 ID:+0onGJcZ
>373
私もサトラレかも!?ってこれまでに何度も思った事あります!同じ人がいて良かった…(つ-;)

私、妄想性人格障害なのかなぁ…7つの項目のうち5つ当てはまるし。恋人とかいないから最後のは分からないけど。
今までずっと自分の性格に悩んでは自己嫌悪、悩んでは自己嫌悪…の繰り返しだったけど、やっと糸口が。。
376優しい名無しさん:05/02/03 01:12:58 ID:Fv87cTlR
>>366
その三疾患は同一スペクトル上にあるだけだろ
勝手に定義を替えるなよ
377優しい名無しさん:05/02/03 14:28:37 ID:YCiFbMA5
仕事でなにかミスをやらかすと
次の日には全社員がその失敗を知ってるような気がする。
そしてそれを嘲り笑ってるんじゃないかと不安になる。
他部署に、自分に対して妙につっかかって来るヤツが居たが
そいつへの苦手意識が高じて、その部署全ての人間が
自分に敵意を持ってると思ってしまい、萎縮してしまう。
そいつは去年、新人イジメ&セクハラを起こして、飛ばされたが
一旦根付いた苦手意識がどうしても拭えず
未だにその部署に行くのが怖い。
378優しい名無しさん:05/02/03 19:54:30 ID:3ftHRn3n
サトラレっていうか、なんか考えがよぎると、疑い深さがもう自然に態度に出ちゃう。
自分本位だから態度に出ちゃうのかね。
相手に合わせようとする自分が情けなくて、そんな自分が叩かれそうで。 本当は気が弱い奴なのに。

相手も目をそらすし。 気が弱いから、実際に何するでもないんだけど。
会話デキネ('A`) いや、出来るけど。 普通の人のように出来ない。
379373:05/02/03 20:38:23 ID:oEAA1NZq
同じ人がいてよかった。。


私、今まで自分の思ってることが妄想なのか事実なのかわからなかったの。
かなり嫉妬深くていろいろ妄想が止まらなかった。
一人になるのがほんと怖かった。

でもこのトピ見て、この妄想性人格障害を初めて知って、>>4もかなり当てはまって、
“なんだ、自分の思ってることはただの私の妄想なんだ!!事実じゃないんだ!!”って思った。
そう思うと、以前より妄想が気にならなくなった。ただの妄想だ、って思えるようになって気が楽になった。
むしろ、自分が思うこと=妄想=事実でない、って決めつけてる。笑

みなさん、がんばりましょう。。
380優しい名無しさん:05/02/04 01:58:47 ID:aIGuCZEn
仕事や仲間内でなにかトラブルがあると、本当に何も知らなくても
何か知っているかのような挙動をしてしまう やめようとしてもやめられない
「あいつら疑われてるに違いない」と思ってしまう

私は本当に何も知らないんだよぅ 。・゚・(ノД`)・゚・。 疑わないでー


と思えば思うほどまた変な顔になったりする どうせ疑ってるんだろー
381優しい名無しさん:05/02/05 02:13:03 ID:neu5g8Os
>>373
思ったことが相手に伝わってるのに何を思ってか表面上はみんなが普通に接してくれるなんて素敵じゃん。
どう受けとられたか、補足したらウザイかなんて事をいつもぐるぐる考えてますよ。
382優しい名無しさん:05/02/05 21:01:41 ID:39YKqXtE
自分の心が他人にすべて聞こえていそうで怖いんです。
こういうのは妄想性人格障害なんでしょうか??それともほんとにこういうことがあるんですか?
383優しい名無しさん:05/02/06 22:12:40 ID:CnpkfhzX
知らず態度に出てるって事もあるかも。
384優しい名無しさん:05/02/07 07:55:07 ID:z8Oq+PkS
「チラっとでも人の顔見たら刺すぞ」って考えながら街中歩いてみ。
他人の様子をあからさまにうかがったり、独り言つぶやいたり、表情や歩き方に出たりするとまずいので
手のひらサイズの鏡を持ち歩いてたまに見ること。
385優しい名無しさん:05/02/09 20:38:24 ID:wAuTmoPw
人格障害なんて性格が少し特徴的なだけじゃん。
妄想性=用心深い
自己愛性=理想が高い
386優しい名無しさん:05/02/09 22:03:16 ID:GqZb6lzx
>>385
なんかほっとした、ありがとう。
387373:05/02/09 22:08:48 ID:GqZb6lzx
>>382
 私もそうです、自分がサトラレなんじゃないかと思うときがあります。
 特に静かなときとか。。
 確かに>>382さんが言うように思ってることが顔に出るタイプでもありますが。
 勘のいい人が怖い。
388優しい名無しさん:05/02/14 20:04:12 ID:tPfiDGj1
>>385
X少し
○医者のとこに行った方がいいと思うくらい

医者に行ってもないのに妄想性かもとか思ってる奴は違う可能性も高いがな
389優しい名無しさん:05/02/15 17:29:21 ID:ZDK8L0Ru
自分はこの病気のような気がします。
怖いと逃避、すぐに胃が痛くなる。
鬱になりやすいとあてはまっています。
やっぱりこの病気ですよね?
390優しい名無しさん:05/02/15 20:03:27 ID:qPPnjTj8
強迫性神経では?
391優しい名無しさん:05/02/16 13:28:06 ID:RFJV88ar
うーん、調べたら
変なとこにこだわりますが、いつもはまんどくさくずぼらです。
http://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm#obsessivw
↑にはあまりあてはまりませんでした。

下の診断では境界ラインでした。
http://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm#paranoid

ただの抑鬱なのでしょうかね。。
たまに自分がすぐ思い通りにならない時に
怒ってしまうとこういうのじゃないかと疑ってしまいます。
でも外ではあまり怒れません。
ただの内弁慶かなぁ。
ああ悩む鬱
392優しい名無しさん:05/02/16 13:50:35 ID:WKgxWmKp
http://akatan.cool.ne.jp/neurose.htm#compulsive
ここでもう一度確認してみては?
大学病院の精神神経科とかで一度相談するのも方法かも
一人で悩むより身近の人に話しをすることで直る人もいますので
393優しい名無しさん:05/02/16 19:48:32 ID:KePpeWv0
外で荷物を持ち歩いて盗まれるんじゃないかとは警戒してます。
あと妙に荷物が多くなったり
コンタクトケース、、めがね、通帳全部、薬、CDプレイヤー、さらには充電機や化粧水、折畳み傘まで持ち歩いてしまいます。トイレに石けんがないのも嫌でハンドソープとかも。
強迫性ですかね。
医師に伝えたら今飲んでるパキで平気らしいですが…。
394優しい名無しさん:05/02/17 14:25:25 ID:8/8zDcAU
今まで悪い風に考えないほうがおかしい!馬鹿ばっかりだ!
と思っていたけど。おかしいのは自分のほうだったとわね。
びっくりやん。
395優しい名無しさん:05/02/17 18:16:56 ID:Epm0d19l
同棲中の彼が今ネットオークションで出品とかしてて、前にもしてたんですが、その時は落札した女の子とメール、写メ交換してたんです。
あれから、もうしないから安心してって言ってくれたのに、またやってるんです。


それから妄想みたいなのが酷くて…
彼氏が浮気…というか、他の子に行っちゃうんじゃないかって。
メールの返信が無かったり、いつもより遅れたりしたら、誰か他の子とメールしてるんじゃないか、寧ろしてるんだって思ってしまいます。
そこからまた、自分はもう飽きられたんだ、家事と性欲処理だけの女なんだって思ってしまい、堕ちます。

好きだって言ってくれるけど、信じる事が出来なくて、隠れて他の子と楽しくメールしてるんじゃないかって…
毎日不安で、涙が止まらなくて、苦しいです。耐えきれずリスカしてしまう時もあります。

こういった症状って妄想性の何かなんでしょうか?病院に行った方がいいですか?
長々とすみません。
スレ違いでしたらスルーでお願いします…
396優しい名無しさん:05/02/17 21:06:58 ID:n+TqVf6T
>>395
恋愛依存症かとも思ったけど、ちょっと違うかな。
病名はともかく、リスカする程辛いなら迷わず病院へ行ってください。

↓は参考までに。
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/3266/reiaiizonsyou.html
397優しい名無しさん:05/02/17 21:20:13 ID:Epm0d19l
395です


396サン

有難うございました。凄く当てはまってる事が多くてビックリしました。
近々病院に行ってみようと思います…
それにこんな奴に優しくしてくれてありがとうでした。涙出ました。
本当に有難うございましたm(__。)m
398優しい名無しさん:05/02/17 21:27:19 ID:n+TqVf6T
>>397
いやいや全然たいした事してないし。
俺も元依存者だし。
気持ちを楽に持って行きましょう。
失恋板とメンヘル板を行ったり来たりしてる俺みたいに
なっちゃダメだよ。
399優しい名無しさん:05/02/17 21:58:13 ID:Epm0d19l
398サン

あのままじゃ多分、病気に気付く事なくホントに駄目になってたと思うんです。

こんな奴に関わってくれて、助けてくれて。優しくしてくれて本当に有難うございました。

398サンが心から笑って幸せになれます様に。
400優しい名無しさん:05/02/19 09:20:28 ID:yceerwwM
妄想性の人は、基本的に責任感が強いと思う。
だからちょっとしたミスでも許されないと思い、
他人に受け入れてもらえなくなる、と考える
401優しい名無しさん:05/02/22 06:06:07 ID:V2s7dckz
初めまして。長い間、母が変だと思ってましたが、もしや、妄想性人格障害
なのかもしれないと最近思いました。

母は、人をよく疑い、自分が嫌われているという事を非常に恐れる人です。
それから、誰かが母に全く普通の会話をしたとします。普通の人なら、その
話はそれでおしまいですが、母の場合、後になってから
「あの人が言っていたあの事は、実はこういう事を言っていたのでは
ないか。」とか色々言い出して、
自分が嫌われているんじゃないか、自分が疑われているんじゃないか、
悪口を言われているんじゃないか、と自分勝手に他人から言われた言葉を
つなぎ合わせて悪い事を想像しては
悩み苦しんだりします。

また、母は他人の悪口を毎日言ってます。

長年に渡ってこういう人だったので、性格なのかとも思うのですが、
変な妄想をする所は病的にも思えます。とにかく、家族はこういう
母に疲れきってます。家族として、どう接すればいいのか分かりません。

長文、失礼しました。ウザかったらスルーでお願いします。
402優しい名無しさん:05/02/22 23:29:08 ID:f4kZjM+J
>401
うちの母がこの障害です。
1つの出来ことに対してあれこれと妄想を膨らませ
結局は「私を陥れようとした」とか「私をバカにしている」などの結論になり
ます。こちらがきちんと整理して説明しても「アンタは甘い」などと言い出し
最後には「誰かに頼まれてそんなことを私に言っているに違いない」などと
こちらの意図とは全く違った結論を出し、そのことだけを信じてしまい、全く
関係のない人を恨んだり妬んだりするようになります。
その反面、人のことは知りたがり、中傷したり噂を立てることを好みます。
自分への評価を異常に気にしますが、お世辞とわかりきったことに有頂天に
なったり、逆に母のことを心配して言ってくれている言葉に逆上して絶縁したり
ある意味、人間関係が築けない人とも言えるでしょう。
知り合いができても直ぐに「あの人は私を騙そうとしている」「あの人と付き合って
いるとそのうち危害を加えられる」などと言って絶縁してしまいます。
些細なことに「裏切られた」「騙された」と騒ぎ出し、「夫(私の実父)が浮気を
している」と言い出し、父がノイローゼ気味になったことがあります。
極端な秘密主義で異常に執念深いことも症状に上げられると思います。

403優しい名無しさん:05/02/23 05:34:50 ID:btC1kBoW
>>402 レスありがとうございます。

読みながら、分かる分かる!と思いました。何か、人間関係でちょっと
した事が起きると、そういった症状が出てきて母は一人で大混乱になりま
す。それ以外は、マジメで世話好きないい母なので、性格なのかとも
思ってました。
でも、この前、また人間関係でちょっとしたトラブルがあって、
母は、父や母の兄、その他親族まで疑うようになってしまい、
一人ふさぎこんで、母が作り上げた想像をこちらに訴えてきたり
します。
同じような状況を知ってる方がいたというだけで変な話ですが
嬉しく思いました。今まで、何か恥ずかしいような気がして
友達に相談できませんでした。
404優しい名無しさん:05/02/23 09:10:58 ID:W/zAxxtE
うちの母も基本的に真面目で与えられた仕事はきちんとこなすタイプだと
思います。
確かに親族との関係は正常な人にも難しいものがありますよね。私自身も
半年ほど前、母にさり気なく言った言葉を「アナタは親戚の00に丸め込まれて
グルになって私を批判している」と騒がれたことがあります。理由を問いただすと
「00はアナタのような言い方をして人を批判するタイプだから」という返事が
返ってきてガッカリしました。穏やかに、事を荒立てないようにして話をしても結局
はこういう結果になってしまいます。

この障害の怖いところは「根拠のない妄想や異常なまでの猜疑心で
母自身も人を批判したり人を傷つけていると言う自覚が全くないこと」です。
残念ながらこんな思考では人とは上手くやっていけなくて当然だと思います。

ただ家族ですから「完全に無視」というわけにはいかないことが問題ですよね。
私自身も試行錯誤のしている最中で、何ら的確なアドバイスをしてあげられない
のですが、もしアナタのお母さんがこの障害だとしても恐らくお母さん自身に自覚
もないでしょうし、がんとしてそれを認めないでしょう。
根底には「人に虐げられ、批判され、騙され、裏切られてきた可哀想な自分」しか
ないのですから・・・。
ただその妄想で人に危害を加える(本人は当然の制裁のように思っている)こと
だけは避けなければいけないと思います。
405優しい名無しさん:05/02/24 03:55:02 ID:yqgiW59L
>>404 レスありがとうございます。

妄想で危害を加える事を避けなければいけない、本当にそうですね。
現時点で、もううちの家族はみんな母に苦しめられています。
母も苦しいでしょうが、家族も苦しいです。
私は精神的ダメージを与えてくる母親を時々嫌に思い、
「母がこんなでなければ・・」と、母を憎みたくなる時もあります。
孤独で苦しんでいる母をどうにか楽にしてやりたいと思えば思うほど、
どうにもならない状況なので、落ち込む事もあります。

母の妄想に対してどう接すればいいのか、今の所分からず
我が家では「呆れて無視」の態度が通常です。そのせいで、母は
ますます孤独感に陥っているようにも見えます。
404さん自身も苦しい思いをされたようですね。
でも、私、母にどんな酷い事を言われてもやっぱり自分の母なので
好きです。幼い頃はこんな母に振り回されてかなり辛い思いも
しましたが。。。
406優しい名無しさん:05/02/24 17:24:34 ID:mkb1tHmm
>405
私も母には苦しめられました。だって生まれてからずっとそばにいて
「人は裏切る」「人は騙す」「人は危害を加えてくる」・・と。
こんな言葉をまるで呪文のように繰り返し、聞かされ続けてきたわけで
すから。言ってみれば「究極のマイナス思考」とでも言えるかもしれません。
私自身は母とのやり取りに小さなルールを作っています。まずはこちらが感情的に
ならないこと。逆に母が感情的になって「裏切られた、騙された云々・・・」
と騒ぎ出した時には、それ以上は母に何も言わずに席を立つことなどです。それは
そうしないと「こちらが正常な神経ではいられなくなる」と思ったからです。
うちの母も孤独です。家族でさえ距離をおいて付き合うしかなく、親族などは
「付き合い方を考えさせて貰いたい」と言って、1人疎遠になり、2人疎遠になりと・・。
うちの場合は母自身の自覚症状がないこともあって、精神療法や服薬なども一切受けた
ことがないのですが、そういった方法もあることを念頭において前向きに取り組まれる
ことを願っています。またカウンセリングなどは当人がダメでも、家族も受けることが
できると思います。大切なのはあなた自身が壊れてしまわないことです。
407優しい名無しさん:05/02/25 05:10:43 ID:yw3rrvkY
>>406さんへ
書き込みを読んで、まるで自分の事を書かれているかのように思えて
心が苦しくなりました。実は、私自身、少しおかしいのではないかと
思って、色々調べているうちに、母の状態にそっくりな症状が出る
妄想性人格障害という病名に出会いました。私自身は、内向的で、
人との距離がうまく保てず、いつでも不安な気分にある状態です。
ところで、昨日母にこの病名の事を話しました。
しかし、何が母の妄想で、何が事実なのかを聞いてる側が判断出来ない
し、母自身もちろんわかってないので、なかなか病気だという認識に
至らないような気がします。母に「病気だ」と言っただけでも
母は、「あんたは人を病人扱いしてまともに取り合ってくれない。
本当に酷い事を言われた。その判断も病気なのか?」と
訴えてきました。私もまともに取り合うと頭が変になりそうです。
カウンセリング、受けてみたいけど、なかかなか・・・。
そういった所に拒否反応があるという事を否定できません。
408優しい名無しさん:05/02/25 07:52:39 ID:zjv0YscH
>407
度々レスをしてごめんなさいね。無理してレスを返してくれなくても大丈夫
ですから。
本当に他人事とは思えません。私も小さい頃からの母とのやり取りの中で
「アンタは騙されている」とか「それはバカにされている証拠」「人の言葉はすべて
悪意の裏がある」と言ったことを繰り返し繰り返し聞かされて、普通の人間関係
がわからない時期がありましたよ。それは仕方のないことです。
むしろ不安になったり苦しくなるのが自然だと思います。
この障害について説明されている本もあります。ネットなどで検索できると思います。
まず1冊読んでみてはいかがでしょうか?カウンセリングも行くことが今は難しい
状況にあるのなら無理をすることはありません。その必要性を感じることがあれば
行くこともあるかな・・・ぐらいの気持ちでいいと思います。
そしてまずあなた自身が人間関係の距離のとり方が上手いと思える人と接点を
持ってみることです。そして何かマネをできることはあれば取り入れてみる。
小さなことでいいんです。
あなたは「もしかして自分も母と同じ症状?」と思える
分、救われていると思います。自分と向かい合うことができているのですから。
わが母はそういった指摘をすればたちまち不機嫌になり高圧的な言葉を浴びせかけ
罵倒の限りを尽くすだけですから(笑)
409優しい名無しさん:05/02/26 04:18:31 ID:oINQQJWM
俺の元彼女が一家揃って(兄弟も母親も)こんな感じだった。
毎日他人の悪口を言い、俺はいつも非難されてばかりだった。
俺はノイローゼになり、別れた。
別れ際に彼女の母親から電話が来て1時間もグダグダと嫌味を言われた。

ちなみに、このスレには
「不安が強くて、一人で泣いているタイプ」と
「攻撃性が強く、感情をぶつけるタイプ」が混在しているようだが
前者は特に「人格障害」とは言えないんじゃないかと思う。
少なくとも、一緒に居ても大丈夫だ。
後者は本当に相手すると胃が痛くなる。もちろん元彼女は後者。
410優しい名無しさん:05/02/26 06:13:45 ID:D2s0TvFM
>408さん 小さい頃から母は変だったなぁ・・と思うのは今、私が成長
したからで、小さい頃は、母が「正義」みたいなもので、この人に
好かれよう、好かれようと思う気持ちが大きかったので、母の意見を
かなりまともに取り入れようとしていた分、現実とのギャップが大きかったり
すると辛かったです。そうですね。本を読むのだったら、病院へ行くよりも
簡単ですね。この病気を知って、母という存在が小さな子どもにとってどれだけ
影響力があるかを痛感しました。母の母、私にとっておばあちゃんが
とても厳しい人で、躾の為に叩いたりされたよくされたそうです。母が
妄想性人格障害になったのは、そのせいじゃないかなぁ・・と思ったりしてます。

>409さん あなたの元彼女が妄想性人格障害だったかは私には判断出来ません
が、もしそうだとすれば、胃が痛くなるのは納得です。
私も、自分の母じゃなかったら、こんな人と話したくないなぁ〜と
思う事もあります。母がこんなで、人の話を聞けないし、妄想に捕らわれて
苦しんでいる所を見ると、「この人は早く死んでしまえばいい。
そうすれば、苦痛から開放されるだろう。」なんて、思ってしまう事も
あります。でも、我が母ですから。結局の所、自分が出来る事は
無いとわかっていても、救いたいと思ってしまうんです。
411優しい名無しさん:05/02/26 16:32:46 ID:I3wYBXYz
妄想性人格障害とはいっても、中身は千差万別。
俺が思いつくだけでも3通りのタイプがある。

・責任感・義務感が強いために生じるもの
自分が何かに成功しないと、周囲の人に非難されるように感じる、など

・過剰な期待をするために生じるもの
自分の思い通りに相手が動かないと、
「アタシはこれだけのことをしてあげたのに、男に裏切られた」などと言う。

・鬱・統合失調などで意識が正常でないために生じるもの
412優しい名無しさん:05/02/26 19:44:00 ID:Kcz9B0wa
地球人の中に宇宙人<グレイ、Xファイルなどにでてくる頭のでかい宇宙人>
が紛れてて<明石○さんまなど>地球人を監視してて奴隷として働かせてること。
そして奴隷が苦しんでるとこを見て楽しむ。<吉本新喜劇で意味のないどつきなど>
で、そのことを部分的に分かった人間を反社会的人物として精神病院にいれる。
そして思想の矯正を行う。<知能、体力等はなぜあそこまで綿密にデータを取るのか。
病院内に奇怪な装置、多数あり。>親が自分を監視してて家のあちこちに盗聴されてる感じがする。
<親も宇宙人だと思った>そしてそのことを親に言うと自宅に警察官が電話で呼ばれて来てグルになって私を病院に送り込む。
<この際、入院暦、年齢、学歴が聞かれた。他の人も言われてると思う>
入院中、この世はマトリックスの世界で僕らは人間牧場にいる感じがする。機械に操られる感じがした。
宇宙人のグレイってのは機械でできてて、悪い宇宙人のグレイ=機械と思ってた

こんなとこかな。
当方現在断薬中ですが、妄想はおさまり飲もうが飲まなかろうが幻聴が聞こえるのであきらめてます。
413:05/02/26 20:06:15 ID:ZBm/1vW+
>>401〜412さんへ。
本当に、今の自分の心境にぴったりで、同じ悩みを抱えている方々がいる事に
心救われた思いです。
自分も妄想性人格障害の気があるとは思いましたが、
>>404さんの
この障害の怖いところは「根拠のない妄想や異常なまでの猜疑心で
母自身も人を批判したり人を傷つけていると言う自覚が全くないこと」です。
残念ながらこんな思考では人とは上手くやっていけなくて当然だと思います。

という部分にぎくっ、としました。
自分の母も、正にここで登場される方々と一致してる性格ですが、既に他界しており、
そういう心の確執があった事を客観的にある程度見られるようになった矢先、
姑との同居で、また被害妄想癖がぶり返しています。
ちなみに>>409さんの表現を借りて言うなら
私は、「不安が強くて、一人で泣いているタイプ」で、
姑は、「攻撃性が強く、感情をぶつけるタイプ」かな?
でも、同居が無ければ、この障害に改めて向き合う事も無かったし
(私にはそれ以外にも鬱始め色々抱えていますが^^;)
そういう意味では前向きに受け入れていこうと考えているのは事実ですが・・・、
今、気になってるのは職場での自分の評価。あれ私も勘違いだと思いたい。
今日一日不安で不安で・・・。薬飲んでやっと落ち着いて今これを書いています。


414優しい名無しさん:05/02/26 23:40:25 ID:M1jBly/n
>>412
それは間違いなく統合失調症。
人格障害じゃないですよ。
415お母さんは妄想性人格障害:05/02/27 09:29:32 ID:gm6ED+Is
410です。名前を変えてみました。

母の異常な考え方が病気のせいかもしれないと分かったとしても、治療が
大変難しいと知ると、それじゃぁ病名が分かったところでどうしようも
ないんじゃないか、などと少し絶望を感じてます。
ある事件が起こってからもう1ヶ月も経つのに、まだ母はその事であり得ない
ような妄想をし続け、相手から何かされるのではないかと恐れているようです。
父も私も呆れるしか無い状態です。

昔の事を振り返ると、母がその当時からもう妄想性人格障害だったんじゃ
ないかと思います。中学の頃は、学校の事を母に話すと、どんどん話が
展開され、すり替えられ、最終的には私が悪い、という話になり、
「次からはこうしろ。」とか、「こういう所が悪い」とか、悪口とか
説教とか、しかられるような話になってしまうので、学校の話をあまり
母にしなくなりました。そしたら三者面談で、先生に「うちの子は全然
学校の話をしないんですよ。」と問題児のように話され、私はその先生が
大好きだったので、かなりショックでした。
どうして母が私の思っている事を理解してくれないのか、苦しんだりしました。
先生の方が、私の気持ちをわかってくれたりして、他人に分かる事を
何故実の母がわかってくれないのか、悔しく思いました。
母に自分の辛い気持ちを言えば、
「どうせ、全部お母さんのせいなんでしょ!あんたは全部人のせいに
して!」と、問題に向き合う姿勢さえ無いようでした。
すぐに感情的になり、物事の本質を見極める能力に欠けていると
思います。今までは、母の学力的な能力が無いからだと、思ってました。
だから、学習すれば、よくなるのでは、とも思ってました。
病気となると、絶望的です。

こんな母に育てられたんだから、子どもがマトモに育つとは
思えません。また、私がもし子どもを育てる事になったとしたら
その子も私のように辛い思いをするかもしれません。
世代間の恐ろしい連鎖図を見ているような気がします。
416優しい名無しさん:05/02/27 10:13:37 ID:uFazt7os
>415
いつもレスをしている者です。
私も学生時代には同じような感じでしたよ。やはり母が学校のことをあれ
これと聞きたがり、話したら話したで「それは相手がこういう悪意があって
あなたに言ったこと」的な結論になるので、面倒で母と話すことが苦痛で
した。しかも話さなければ私の部屋にまで押しかける始末で、接点を持つ
ことにとても疲れました。
それにも増してイヤだったのは友人に「このことはあなたのお母さんには
話さないでね、黙っていてよ。そうじゃないと私が母に叱られる」と複数の
友人達から言われたことです。理由は押して知るべしだと思います。
母自身、ユーモアとか笑いの感覚がないんですね。笑うのは人の悪口を聞いたり
それを得意そうに話している時だけと言っても言い過ぎではなく、そういう母に
憎悪すら感じたことも度々です。
私が母を見ていて思うことは、母は絶対に今の自分と向かい合うことをしない
人だと言うことです。今の自分と向かい合うということはその状況によっては
惨めだったり、情けなかったりすることも当然あるわけです。しかし母はその
偏った自尊心がそれを邪魔するでしょうか。少しでも母自身の方に非を向けられた
り、本来であれば謝罪しなくてはいけない場面になると、過剰なまでの態度でそれ
を阻止するのです。
そして物事は母が優位な方へと勝手に摩り替えられ、結局母の出した結論は「人のせい
で悪者にされそうになり傷ついた、騙された、バカにされた・・・」とおかしな自己肯定
と他者批判が続くのみです。認めることの方が楽な場面でも頑なにそれを否定しようとする母。
確かにこれが障害でなければ何なのでしょう・・・。
417409:05/02/27 14:32:42 ID:y07nzbmm
>>415-416
うちの母もそんな感じですね。
原因としては色々あるでしょうけど、
僕の母の場合、(特に学歴の)コンプレックスが強いようです。
その裏返しで、「おまえが高学歴にならないと世間体が悪くなる」などと言ってました。
でも僕は中学の勉強に失敗し、結局進学校には入れませんでしたので、嫌味ばかり言われてました。
「進学校出身の人間は私を見下している」などとよく言います。
「勉強が出来る人でも、権力主義やエリート風の人ばかりではなく、
 単に勉強が好きなだけの面白い人だって居るんだよ」と反論してきたところです。
ちなみに、元彼女も母と同じ性格で、学力などのコンプレックスを持ち、一方で
「アタシはこんなに環境が悪いのよ!
周りは苦労もしたことない男ばかりで、誰も尊敬など出来ない」とか変に優越感持ってました。
自分は愚痴嫌味悪口言うのに、こちらが何か言っても反論しかしてきませんでした。
「俺勉強分からなくて困ってるんだ」と言っただけで
「大学受かったのに、嫌味?」と返されました。

結局、こういうのは何らかのコンプレックスが絡んでいる可能性があると思います。
418409:05/02/27 14:36:33 ID:y07nzbmm
あ、ちなみに
上記の2人が妄想性人格障害かどうかは、わかりません。
ただ、似たような雰囲気を感じるので書き込みしました。
419優しい名無しさん:05/02/27 21:01:15 ID:oa0t6F7/
最近はチャットにあまり出てないけど、裕(以前のHNは零)って言う人もなかなか面白い奴
他のスレッドにも書いたので一部コピペになるけどあしからず。
以前にそこで自分の好きなテレビ番組をぼろくそに否定されたら、大人気なく、くってかかったことあり。
アイビーと言うHNで愚痴日記が中心なHPをやっている。
http://shibuya.cool.ne.jp/ajito-web/iframepage.html
姫路に住む子で、20代後半だけど精神年齢はかなり低め。
何か困ったことあると、すぐに「お姉ちゃん」や、病院で仲良くなった「おばちゃん」 に頼る癖がある。
小さい頃に亡くした母親のことを「マリア様のような人」とイメージしていたことも。
不安神経症で心療内科に通ってるが、隠れボダのような気もする。

>> 2004/10/29 日記に不安を書くことで、みんなに声をかけて欲しい。
そういう思いがありました。
でも掲示板は殆ど回らない…。そこでひねくれちゃう…。
バカですね(;´Д`)

掲示板がカキコが少ないのが気になってどうしょうもないらしく、
その年の11/19に何でも良いからカキコが欲しいと言うような訴えを書いておきながら、
いざカキコがあったら1ヵ月近くもレスを放棄した。
人に捨てられるほど嫌なことはなくて、 でも自分が嫌な目にあわされると、
そんなのお構い無しに友達を捨てることが出来る、 とても都合の良いお方。
そして自分が傷つけられると、被害妄想をどんどん展開していき、
単なる過労も、その相手のせいにしてしまう、とんでもない困ったチャン。
以前に私の友達が、アイビーといざこざを起した時、
アイビーが私の友達に、
ケータイのメルでわざわざメッセを禁止にすることを伝え、その時の言葉に私も呆れた。
「(メッセで禁止すること)このことは、○○ちゃんを嫌いになったわけじゃないからね。」
自分は嫌いになったけど、相手には自分を嫌ってほしくないという薄情な奴。

ちなみに、
こいつの彼氏ニイヤマユウヤって奴も、
何が判ってるんだかキレゴト並べておいて、
アイビーと言う彼女持ちながら、隠れて大胆にエッチまでしちゃった浮気野郎
420優しい名無しさん:05/02/27 21:02:41 ID:oa0t6F7/
最近はチャットにあまり出てないけど、裕(以前のHNは零)って言う人もなかなか面白い奴
他のスレッドにも書いたので一部コピペになるけどあしからず。
以前にそこで自分の好きなテレビ番組をぼろくそに否定されたら、大人気なく、くってかかったことあり。
アイビーと言うHNで愚痴日記が中心なHPをやっている。
http://shibuya.cool.ne.jp/ajito-web/iframepage.html
姫路に住む子で、20代後半だけど精神年齢はかなり低め。
何か困ったことあると、すぐに「お姉ちゃん」や、病院で仲良くなった「おばちゃん」 に頼る癖がある。
小さい頃に亡くした母親のことを「マリア様のような人」とイメージしていたことも。
不安神経症で心療内科に通ってるが、隠れボダのような気もする。

>> 2004/10/29 日記に不安を書くことで、みんなに声をかけて欲しい。
そういう思いがありました。
でも掲示板は殆ど回らない…。そこでひねくれちゃう…。
バカですね(;´Д`)

掲示板がカキコが少ないのが気になってどうしょうもないらしく、
その年の11/19に何でも良いからカキコが欲しいと言うような訴えを書いておきながら、
いざカキコがあったら1ヵ月近くもレスを放棄した。
人に捨てられるほど嫌なことはなくて、 でも自分が嫌な目にあわされると、
そんなのお構い無しに友達を捨てることが出来る、 とても都合の良いお方。
そして自分が傷つけられると、被害妄想をどんどん展開していき、
単なる過労も、その相手のせいにしてしまう、とんでもない困ったチャン。
以前に私の友達が、アイビーといざこざを起した時、
アイビーが私の友達に、
ケータイのメルでわざわざメッセを禁止にすることを伝え、その時の言葉に私も呆れた。
「(メッセで禁止すること)このことは、○○ちゃんを嫌いになったわけじゃないからね。」
自分は嫌いになったけど、相手には自分を嫌ってほしくないという薄情な奴。

ちなみに、
こいつの彼氏ニイヤマユウヤって奴も、
何が判ってるんだかキレゴト並べておいて、
アイビーと言う彼女持ちながら、隠れて大胆にエッチまでしちゃった浮気野郎
421優しい名無しさん:05/02/28 03:21:19 ID:NEVDWh6K
はっきり言おう。君らがバカだとおもってるやつはものすごくピュアなんだよ。
IQがいくら高くて、偏差値が良くて、いい大学でて、いい会社に入っても、
思いやりのない”ロボット”みたいに毎日、機械じみたてて
仕事に行き、金を稼ぎ、飯を食べ、クソして、寝て・・・・なにが楽しい?
君らが馬鹿にしてる人はEQや○○○○値がびっくりするほど高いんだよ。
いいかげん洗脳されてるのに気づけ!
バカにする奴は地獄の業火に焼かれて一生苦しみやがれ。呪われやがれ。
神はそんなバカに手を貸さない。いじめしかできない奴はほんと死んでいいよ
まあバカは死ぬまで直らないって言うから、神も見捨てちゃってるんだろうけどね。
422優しい名無しさん:05/02/28 13:37:33 ID:S9jOOcDE
>>415-416
抑うつ状態の可能性はありませんか?
鬱ですと、
相手の言う事を最後まで聞いたり考えたりする根気がない→途中で判断してしまう
あるいは、常人では考えられないくらい強い人間不信や対人恐怖になったりします。
ちなみに鬱状態ですと、ただでさえ考えが混乱しているので
自分と向き合うことは出来ないはずです。

423お母さんは妄想性人格障害:05/03/01 05:00:09 ID:DZ4oXL+E
>>416 なんか、大変な状況でしたね。私が反抗期の時は母がいつもの
悪口を言う事が普通異常に許せなくて、でも、反抗して何か言えば
結局母のむちゃくちゃな理論で言い負かされてしまうので、辛かった
です。すべてを母のせいにする訳ではないのですが、もし、は母があぁ
でなければ、私の人生も大きく変わっていたのでは無いかとさえ
思ってしまいます。バイトをしたり、サークルに入った時、母と同じ
くらいの年齢の主婦の方が、イキイキとしている事には驚きました。
それまで、他の母親も、母のようだと思っていたからです。こんなに
前向きにいきている人もいるんだ、と思うと、そういう母親を持つ
子どもさんが羨ましくなりました。

まだ、1ヶ月前に起こった事件の事でグダグダやってるようです。
父は話を聞いていると、こっちがまいってくる、と言ってます。
母が、家に来た事も無い人なのに、その人が盗聴機をうちに付けて
いると騒いで、私に大きい声で話すな!等と言ってきたりします。
相手をしていると、本当に疲れてしまいます。治すのが難しいとなると
やっぱり結局は、単に、「性格が悪い人」と言うしか無いんじゃ
ないでしょうか。

>>422 抑うつ状態について、ネットで調べてみましたが、違うようです。
母はよく眠れてますし、ご飯も美味しいと言って食べてます。
私の話を最後まで聞けます。(でも、納得は出来ないみたいですが。笑)

思い返せば、母のこの妄想は、祖母が死んだ後から酷くなったような
気がします。祖母が生きている時は、母は小さい頃に祖母からされた
酷い躾について文句をガンガン言ってました。それで少しは安定を
図れていたのかも。祖母が長生きしてくれれば、母も今よりマシ
だったかも・・と思います。
424優しい名無しさん:05/03/01 06:55:21 ID:iWwIXPPa
>>423
>その人が盗聴機をうちに付けて
いると騒いで、私に大きい声で話すな!等と言ってきたりします

統合失調症かも
425いつもレスをしている者です:05/03/01 10:33:59 ID:VYUfIKbl
>423
私とあなたの状況は本当によく似ていて驚いてしまいます。
私も母の妄想を聞かされて「世の中は本当に悪人の集まりで、誰にも心を
許してはいけない」と思い込んでいた時があります。そうすると本当に
母のように、人の些細な言葉やしぐさにも「その裏」を感じてしまい、人と
接することが怖い時期がありました。
大学を卒業後、私が驚いたことはやはり母と同じ世代の人が、生き生きと
前向きな気持ちで働いているということです。そこには母の言うような「世
の中の人、全員悪人説」のような考えは微塵もありませんでした。

私が勤めていた会社にはお掃除をしてくれている母と同年齢の女性がおりま
した。彼女は以前、道路工事や建設現場で男性に混じって汗水流して働いて
いたそうです。だからいつも彼女は「ここは雨や雪が降っても濡れることが
なくていい、本当に有り難い」と言っていました。
更に「会社の人が皆私に親切にしてくれる」とも言っていました。早朝から
夕方まで本当に一生懸命に働いてくれていました。(うちの職場は本当に
ピカピカでした)
家に帰って彼女のことを母に話すと「そりゃそうでしょ?この年になったら
働く場所なんて限られているもの、周囲にお世辞の1つも言っておかなくちゃ
って思ってんじゃないの?内心、人をバカにしてぐらいのことは思っている
はずだわ。だいたい、職場の人全員がお掃除のおばちゃんに親切に声をかける?
その人、鈍感で気が付かないだけじゃないの!!」と次から次へと・・・。
「母は病んでいるんだな」と思った出来事でした。

>422
うちの母ですが母曰く「眠れない、食べられないなんてことは全くない」と
言っています。性格も攻撃的でどちらかと言えば「あれもこれも人のせい」
で終わりにできる人です。(ただし執念深い)
確かに人の話を聞くことが苦手ですが、他人の悪口や噂などには目をキラキラ
させているし、声も弾んでいます。自分の興味のあるものにはものすごい根気
があります。
426優しい名無しさん:05/03/01 13:09:56 ID:vAMsbyDU
>>425さん
私は妄想性人格障害本人ですので、あなたがここでご母堂の悪口を書き連ねているのを読むのはつらいんですが。
被害者スレにでも言ってくれませんか。
あなた自身がそうでないならただの嫌がらせなんですよ。
427426:05/03/01 13:10:35 ID:vAMsbyDU
言って→行って

ちなみに今からカウンセリングです。
ここでのことを相談するつもりです。
428426:05/03/01 13:11:45 ID:vAMsbyDU
連カキごめんなさい。
>>423さんとは別の方なのかな。いずれにしても”被害者”の方は患者のスレで患者への愚痴を書くのを控えていただきたい。
429優しい名無しさん:05/03/01 19:33:02 ID:VYUfIKbl
>425
母のことをあれこれとレスしてしまい、ご迷惑をおかけしました。
もう2度とレスをしないことをお約束します。カウンセリングに行かれて
いるのですね、お元気になられることを祈っています。
430優しい名無しさん:05/03/02 00:18:36 ID:qIul1n6N
>>425
>「そりゃそうでしょ?この年になったら
働く場所なんて限られているもの、周囲にお世辞の1つも言っておかなくちゃ
って思ってんじゃないの?内心、人をバカにしてぐらいのことは思っている
はずだわ。だいたい、職場の人全員がお掃除のおばちゃんに親切に声をかける?
その人、鈍感で気が付かないだけじゃないの!!」と次から次へと・・・。

たぶん、この人はそれなりに高学歴か
あるいは厳格な家庭に生まれたかであって、
そこで落ちこぼれた経験があり、それで他人に貶められたとか
そういう人のような気がする。
高学歴の世界だとこの人の言ってることは全く妄想でなどなく
他人を馬鹿にする言葉が日常的にあるからね。
ちなみに俺は父が中卒、母が学歴あるけど
父は大らかで、逆に母は世間体とかメチャ気にする人だ。
431優しい名無しさん:05/03/02 08:50:25 ID:RkxT6EKB
「そりゃそうでしょ?この年になったら
働く場所なんて限られているもの、周囲にお世辞の1つも言っておかなくちゃ
って思ってんじゃないの?内心、人をバカにしてぐらいのことは思っている
はずだわ。だいたい、職場の人全員がお掃除のおばちゃんに親切に声をかける?
その人、鈍感で気が付かないだけじゃないの!!」

2chだと正論だな
432優しい名無しさん:05/03/02 18:14:22 ID:NXhy/Ycn
ていうか、世の中の人は皆悪人だろ
そう思えない奴は単におめでたい奴だ。
433優しい名無しさん:05/03/02 18:22:18 ID:rzq4H+sU
>>432
そう思ってるお前がおめでたいよw
434優しい名無しさん:05/03/02 18:48:30 ID:NXhy/Ycn
>>433
そうか?
人間、皆、心の中では(´,_ゝ`)プッ と思っているものだ。
こう思わない奴が人前で出すぎて恥ずかしい思いをする
435優しい名無しさん:05/03/02 18:53:40 ID:q6FIdqTT
>434
何にも考えてない人もいるよ
436優しい名無しさん:05/03/02 19:22:21 ID:NxWKp3b6
私も恋愛依存みたいな妄想病みたいなかんじです
彼氏にも精神病とか不安症じゃないかと言われます。

本当にマイナスの妄想ばかりしています。そういう妄想をしだすと止まらなくなります。彼氏の好きなタレントがテレビに出ているだけで悪い妄想が広がり彼氏に百通くらい一方的にメールを送ってしまいます。
一時間後冷静になると、何故こんなことをしたんだろうと思います。
会った事もない彼氏の元カノ(結婚してもう接触無し)に嫉妬して
本当はその元カノが一番なんだとか妄想して喚きます
彼氏とは三年付き合ってますが私のこの症状はどんどん酷くなっています。
今さっきもです。
もう疲れました
437優しい名無しさん:05/03/02 19:33:20 ID:NxWKp3b6
ただし家族に対してはそいった症状は全くありません。むしろクールで無頓着に振る舞います(会話はほとんどありませんが)。
知り合いに対しても同様で、人見知りも激しくノリも悪いので踏み込んだ付き合いが出来ません。
なのに彼氏にだけ依存というか、異常なほど執着してしまいます。
自分でも疲れてしまいました。彼氏も疲れてます。

些細な事を気にし過ぎて、そのほんの些細な事からあり得ないほど妄想を広げて一人で鬱になり、その独りよがりな不安をすべて彼氏にぶつけます。

私って病院行った方がいいんでしょうか?なるべく親にはバレたくないです。

438優しい名無しさん:05/03/02 19:33:56 ID:NxWKp3b6
ただし家族に対してはそいった症状は全くありません。むしろクールで無頓着に振る舞います(会話はほとんどありませんが)。
知り合いに対しても同様で、人見知りも激しくノリも悪いので踏み込んだ付き合いが出来ません。
なのに彼氏にだけ依存というか、異常なほど執着してしまいます。
自分でも疲れてしまいました。彼氏も疲れてます。

些細な事を気にし過ぎて、そのほんの些細な事からあり得ないほど妄想を広げて一人で鬱になり、その独りよがりな不安をすべて彼氏にぶつけます。

私って病院行った方がいいんでしょうか?なるべく親にはバレたくないです。

439優しい名無しさん:05/03/02 19:35:01 ID:NxWKp3b6
ダブルカキコすみません。。
440優しい名無しさん:05/03/02 20:06:23 ID:AiKynTG6
あれれ?山本モナのプロフィールが変わってるぞ!!
??専門学校→法科大学→学習院大学
441優しい名無しさん:05/03/02 20:48:20 ID:MtL45H1L
私の学校時代の知り合いで、めちゃくちゃ長い(1回2千字くらい!?)メー
ルを送ってくる人がいます。その内容は、私に対する非難です。
その人いわく、私との過去のかかわりの中で、絶対許せない、と思ったこと
があったようで、覚えていることから、覚えていないことまで含め、書き出
し、いちいち、これはどういうことだ?みたいなメールを送ってきます。
彼が言う許せないこと、というのが、こういってはなんですが、そんな執着
すること、非難すべきこと?と思うようなことをくどくど書いてきます。
もう二度と付き合いたくない、一生恨む、のようなことも書いてきます。

私としては、付き合ってもらわなくて構わないのです。むしろその方がありが
たいのです。
でも相手は、二度と・・・という割にはメールを送ってきて、私はノイローゼ
になりそうです。彼は、実際にあったときも、人の悪口しか言わないので、私
は会いたくないのです。彼が電話で、誰かに対して文句を言っている状況に出
くわしたことがありますが、聞くに堪えない言葉で、その電話の相手を非難して
いました。
この人と接したら、危害を加えられるんじゃないかと不安になる時があります。
彼は、すべて他人や私が悪い、悪意を持って自分に接したことを謝罪せよ、
みたいなことを一方的に主張することがたびたびです。

ただ彼が口にする、悪口の内容というか人物評は、客観的と思えることも
あるので、なぜ、その目で自分を見ないのか?と思うこともあります。

すいません、こういう方との付き合い方というか、縁のきり方、どうしたら
いいかどなたか教えて頂けませんか?スレ違いでしたらすみません。
442優しい名無しさん:05/03/02 20:53:47 ID:rzq4H+sU
>>441
嫌だったらアドレス変えて逃げた方が良い
恐怖を感じたりノイローゼになるほど苦しんでいるならなおさら

ただ
>彼が言う許せないこと、というのが、こういってはなんですが、そんな執着
>すること、非難すべきこと?と思うようなことをくどくど書いてきます。
これは自分の安全を確保した上で話し合って
相手の価値観を尊重した上で悪いと思ったら謝罪するべきだと思う
443優しい名無しさん:05/03/02 21:01:27 ID:Y1mlvaU5
>>441
こういう人は、相当に理屈っぽいので
説得しようとしても、まず無理でしょう。逆に反撃されます。
はっきりと切ってしまっていいと思います。
444優しい名無しさん:05/03/02 21:02:37 ID:MtL45H1L
>>442

 レスありがとうございます。
 アドレス変えたいのですが、いろいろあって帰られません。
 それに変えると、直に来られるんじゃないか、まだメールだけ
 のほうがましかと思います。

 謝罪は、身に覚えのまったくないことや、あっても謝るような
 ことじゃない、と思えることまで、すべて、すいません、と
 謝ってもいいのです。それで解決するなら。
 もう二度と付き合わずにすむなら。
 ただ、わけの分からないことも追及してきますし、下手に謝ると
 輪をかけてなるんじゃないか、と心配なんです。こういう人って
 謝罪したほうが解決早いでしょうか?
 どうしたら円満に縁が切れるでしょうか?
 
 
445優しい名無しさん:05/03/02 21:04:20 ID:Y1mlvaU5
ちなみに
鬱病やノイローゼのようなタイプなら、根は良い人だということも多いと思いますが
元気で攻撃的なのは手がつけようがないですね。
446優しい名無しさん:05/03/02 21:04:56 ID:MtL45H1L
>>443

  レスありがとうございます。

  訂正 帰られ  →  変えられ
447お母さんは妄想性人格障害:05/03/04 05:51:32 ID:kHVvgEZ8
>429 さんへ そうですか。もし、よろしければメールを
ください。
a012sft@ホットメールドットコム
448優しい名無しさん:05/03/05 09:34:58 ID:qoPwvZrn
相手のことを「被害妄想だ」って責める奴のほうに
むしろ原因があることも多い。
例えば、自分が冷たい態度を取っているのに
相手に「私のこと嫌いなの?」と言われたときに
「そんなのオマエの被害妄想だ」と言う人とか。
被害妄想、というのは、他人を罵倒するのには大変便利な言葉だ。
449優しい名無しさん:05/03/05 13:03:56 ID:D2CTi458
被害妄想なんて言葉、安易に人には言わないと思う。
それこそ差別だ、何だと騒がれることもあるし。
コンクリート事件の犯人で再犯で捕まった被告もこの
障害だと指摘されていたね。
450優しい名無しさん:05/03/05 22:40:07 ID:247SAOlY
たぶん自分がそうなんだと思いますが、治るのでしょうか。
私が悪いのだと思いますが、みんなが私を陥れようとしていると
思えて仕方ないし、馬鹿にしていると思えて仕方ない。
意識して私を仕事のグループからはずして、見えるように私のいないところで
集まって、あえて私に声をかけずに打ち合わせをする。
私が職場に不必要という環境を醸成しようと躍起になっているようにしか思えないのですが、
こういうのがそうなのでしょうか・・・。
治療を受けたほうがいいのでしょうか。
451優しい名無しさん:05/03/06 10:36:53 ID:n/4DcRzy
>450
程度問題なんじゃないかと思う。
誰にでも無視された、陥れられた、馬鹿にされたという経験は大なり小なり
あると思う。それが「いつも、いつも」では人のせいだけでは説明が
つかなくなるし、被害者として緊張や不安を強いられ続けることも、辛いはず。


452優しい名無しさん:05/03/08 11:55:43 ID:KvbtecM1

初対面の人が誰かと話してるのをきいて心の中で「いるよね〜あーゆーの。面白くなさそ…近寄ってくんなよ。プ」とか
折角優しくしてくれる人がいても「何イイ子ぶってんだよ〜本当はそんなんじゃないんだろ〜ケッ」とか
いつもこんな感じでしか人の事思えないし、顔を見て話す事もできないです。
あと一回嫌われたカモ…と思い込むとその後の人の行動が全部悪い方向にしか受けとめれなかったり
彼氏との待ち合わせに遅れた時ごめん!と言うと「大丈夫。計算の範囲内だから」と言われて、気分が落ち込んでる時だと嫌味言われた…と思い泣いてしまいます
彼氏は嫌味で言ったんじゃないのに嫌味にきこえる事が多々あって思い出しては泣いたり、その場でキレたりしてます
そうゆうの治せって言われたんですが自力で治せるのでしょうか?私も治したいけどなかなか…

アドバイスおながいします
453優しい名無しさん:05/03/08 19:37:58 ID:LH9+aVMQ
被害妄想にはサイクルはあるんですかね?
被害妄想がひどい時期と普通の時期、まったく動かない時期があるみたいです。
今はまったく動かない時期を過ぎて急に被害妄想が立ち上がってきました。


親よ、すまんな。
454優しい名無しさん:05/03/08 23:10:00 ID:TPHFs829
>451さん
450です。医者に相談に行ってきます。

455優しい名無しさん:05/03/09 03:24:18 ID:061Di/RV
>>4
やったー、どれにも当てはまらない!ということで一応書いておきます。
456優しい名無しさん:05/03/09 20:00:43 ID:42ne0XQO
被害妄想なんて、人格障害じゃないと思う。
457優しい名無しさん:05/03/09 22:59:37 ID:LxIQEBMG
気持ち悪いきもちわるいよぅたすけてー
458優しい名無しさん:05/03/12 03:58:38 ID:KrguoUHG
街中で故意に傘で足をえぐられたり混雑もしていないのにわざと体に荷物をぶつけられる。
加害者は常に「お前のような奴はそうされて当然だ」とばかりに自分を見下したような目で嘲笑する。
どんくさいキチガイは死ねという他人の怒りと侮蔑の表れにしか思えない。
そのうち路上で刺されて死ぬんじゃないかと本気で思える。
459優しい名無しさん:05/03/12 12:57:59 ID:H8ys7RyY
>>451
でも経験によるものは大きいのではないかと思う。

俺は女性が極度に怖い。
小学校時代の女教師が怖く、付き合った彼女は毒づいてばかりの人だった。
怖い人にばかり会ってきた。優しいと思う女性には会ったことがない。
逆に、男性だと、「なんて優しいのだろう」と思う人に、既に10人は会っている。
だから俺の中では男=優しい、女=怖い、という認識に自然となってしまっているようだ。
でも恐らく女性にだって優しい人は居るのだろうから、結局は被害妄想なんだろうな。
460優しい名無しさん:05/03/13 08:55:28 ID:VKBxD7EO
俺の場合、
喋るのが物凄く苦手で、友達も出来ないから
どうしても、明るく生きていけている他人に対して、劣等な自分、
というのを感じて、それで他人に何か思われているのではないかと思ってしまう。
実際いじめられたこともあるし。
どうしても他人と交われない苦痛。友達がいない苦痛。
言葉が浮かばなくて喋ることすらできない苦痛。
俺だって、決して根が悪いわけではないはずなんだけどな・・・

>>423あたりを読むと、悲しくなる。
友達が出来ず前向きになれない=クズだとしか思われていないんだろうな、と思う。
461優しい名無しさん:05/03/13 09:17:37 ID:VKBxD7EO
皆明るくて、よく喋れて、頭も良くて、運動も出来て・・・
自分だけ何も出来ない。
自分はオオカミの群れの中に放り出されているような恐怖感を感じる。
462優しい名無しさん:05/03/15 22:12:27 ID:nyCwv4iv
この病気治るの?
十分自覚してるし、病院かかってるし治す気はあるけど
何を目指していいかまだわからないよ
463優しい名無しさん:05/03/16 07:35:20 ID:MRh4JtKD
妄想性って、
基本的に性格は悪くないと思うけどな。
ちゃらんぽらんな人間はまずかからないだろうと思う。
464優しい名無しさん:05/03/20 13:19:44 ID:+1eGX1qZ
てか、今の何でもありの殺気立った世の中、
むしろ妄想性の考え方のほうが正常だと思うけど。
465優しい名無しさん:05/03/20 13:25:49 ID:JlzFCGAM
脳内で会話してます
466優しい名無しさん:05/03/20 14:51:51 ID:nNVRK0Ko
他人を疑う感情は、もともと持っていて当たり前。
危ないと思ったら警戒するのは当たり前。
むしろ、疑う人に対して「何で信用できないの!?」とか言う奴のほうがDQN。
467優しい名無しさん:05/03/20 17:06:59 ID:o0ipI00u
>>465詳しく!
468優しい名無しさん:2005/03/21(月) 05:12:43 ID:sPyUmwvW
>4
六つ当てはまりました…orz
469優しい名無しさん:2005/03/21(月) 17:13:25 ID:4IDv0Qqu
>>466
> 他人を疑う感情は、もともと持っていて当たり前。
> 危ないと思ったら警戒するのは当たり前。
下心なく付き合いをしようと思っている相手がそれだとダメなんだよね。

> むしろ、疑う人に対して「何で信用できないの!?」とか言う奴のほうがDQN。
そんな言葉も投げかけたくなる。
470優しい名無しさん:2005/03/21(月) 22:49:12 ID:sPyUmwvW
最近は親を疑ってる。
理解したふりして本当は理解してない。
前は友達を疑ってた。
私が病気なのを他人に言いふらして笑ってるって。
医者に言ったら「そんな確証はないでしょ?」って言われた。
でも疑ってしまう。
471優しい名無しさん:2005/03/23(水) 22:11:13 ID:ewK8XfIg
電車に乗るたびに混雑していなくても故意に鞄をぶつけられる。
仕事の出来ない池沼は死ねということか。
472優しい名無しさん:2005/03/24(木) 23:49:55 ID:IhSgvxBI
思春期妄想症と+他の病気と診断された。

このスレいていいのかな…?
473優しい名無しさん:2005/03/25(金) 17:39:39 ID:XeKYnlky
>472
思春期妄想症とはふつうの妄想性人格障害となにが違うんだ?
他にも思春期うつとか一般的に言われるけど思春期終わっても治らないよ。
474優しい名無しさん:2005/03/25(金) 20:32:14 ID:2wUu4Dj3
それが私にもわからない…すでに18だし思春期って…
475優しい名無しさん:2005/03/25(金) 20:41:43 ID:9ShvAF1C
私は自分の事を「天才」って思っています…
仕事を頑張って、頭の回転も良く動物的勘が働くんです。
でも誰も自分をほめてくれないから、いつも心の中で自分はスゴいとほめています…
自分の容姿が悪い事と自信のなさから自分を励ましたいんです。
これってやっぱ異常ですよね?
476優しい名無しさん:2005/03/26(土) 01:05:31 ID:yBRs/jl2
元彼女が妄想性人格障害、最悪
メールなんかでやりとり出来ない。
言葉も選んで発言しなくちゃ思いこみが激しくて、トラブルがたえない。
言うだけ言って人を責めるくせに、そのくせガラスのハート
褒められて成長するタイプらしいので、責められるのは嫌
おまけにパニック障害持ち

この開放感、別れて空の青さに気がついた…すがすがしい春です。
477優しい名無しさん:2005/03/26(土) 01:08:24 ID:Z/9lgnDH
>>476
元カノってどんなふうだったの?知りたいです
478優しい名無しさん:2005/03/26(土) 02:24:41 ID:yBRs/jl2
>>477
思い込んでる時はモンモンとしてるか、イライラしてるかで、理由を聞いても答えてくれず、そして突然キツイ内容のメールや言葉を浴びせてくるんです。
思い出して身震いしてきた。
479優しい名無しさん:2005/03/26(土) 03:48:47 ID:TXRYPNgt
だめだ気になる。
友達から電話があって、暫く気付かなかった。
で、暫くしてから友達に電話したけど留守電、
次の日も電話したけど留守電…

両方とも“また電話するわ”と伝言に残しといたけど、
向こうから連絡なし。
なんなんだ〜
電話掛けといて避ける意味がわからん。
なんか悪いことしたか気になって気持悪い。
480優しい名無しさん:2005/03/26(土) 03:55:50 ID:Okp5sMWb
躁鬱の医学生友達に詰られたんですが。私は鬱です。被害妄想だと思うのですが、経緯メールを貼ってもいいですか?意見聞きたいのですが
481優しい名無しさん:2005/03/26(土) 04:12:49 ID:o3GbnC4T
社会にそぐう妄想ならいいのでは。未来的偉業を果たす人なんて、
そんなのでもあり、近くではなく遠い子孫への社会貢献って、強い
思い入れがないと、新しい創造的なことは生まれないさ。何らかの
償いでもいい。そういうのはきっと机上の空論で最後まで机上で
行われるのだろうさ。
482優しい名無しさん:2005/03/26(土) 04:29:58 ID:o3GbnC4T
近くではない遠い子孫への社会貢献 

ってのは違うかも。きっと強くて広くて、深いところで究極的に善で
ありたいと念ずるごときための「今」への社会貢献 これがだめなら
もっと先にのことにこの身をも削りてよろし、没して先に偉大であれ。
483優しい名無しさん:2005/03/26(土) 04:46:58 ID:dZGsOP6f
>475
自己愛性人格障害だとおもわれ。
484482:2005/03/26(土) 07:38:58 ID:D5N7DgWD
>>482 名前:優しい名無しさん :2005/03/26(土) 04:29:58 ID:o3GbnC4T
>>近くではない遠い子孫への社会貢献 

>>ってのは違うかも。きっと強くて広くて、深いところで究極的に善で
>>ありたいと念ずるごときための「今」への社会貢献 これがだめなら
念ずるがごときというのは文字通りでは在りますが、「念ずる」という
事では在りません。念ずるがごときに社会的な振る舞い努力を重ねる、
ということでありました。

>>もっと先にのことにこの身をも削りてよろし、
>>没して先に偉大であれ。
没して先に偉大であれ、これは最悪でした。重ね重ね弁解をお詫びします。
身を削って努力をして余命を迎えて、神にめされた後、人々に先の人間で
あったと呟かれる様な立派な行いをして(陰なる孤独な努力であっても、
きっと机上の努力も注がれるような)、偉大であったと自他共に認められる
ようであれ、ということでした。誠にスレタイを忘れてしまい、真意が伝わ
らない発言であったことをお詫び申し上げます。
485優しい名無しさん:2005/03/26(土) 09:09:09 ID:kD9eiS75
>>476
あなた自身に、相手を不安にするような要素があったのかもしれない。

自分も昔付き合っていた相手に「被害妄想」と言われたことがある。
でも、こちらにだって不安になる根拠がきちんとあったと思う。
早口で自分の話だけしまくる人だったのと、(しかも9割以上は愚痴)
相手が他人の悪口ばかり言う人だったから。
こういう人に好きだとか言われても、受け入れられなかった。
486優しい名無しさん:2005/03/26(土) 13:10:44 ID:FAzxM9sM
>485 ここは妄想性人格障害について語るスレです。
487優しい名無しさん:2005/03/27(日) 08:58:45 ID:s1cDeO/l
>>486
>>476が相手を「妄想性人格障害」と決め付けているので
それに対して書き込みしただけです
488優しい名無しさん:2005/03/27(日) 11:18:11 ID:maUV1Egv
>>487 決め付けと言うか、実態を語ってるように思えるが
489優しい名無しさん:2005/03/28(月) 21:21:39 ID:8im0U37P
もうやだ自殺も出来ないし残りの人生長いのに犯罪者になりたくない
490優しい名無しさん:2005/03/29(火) 18:32:42 ID:5seOLb+3
妄想性人格障害、などと他人に言う奴のほうが重度の人格障害だと思う。
491優しい名無しさん:2005/03/29(火) 21:36:24 ID:pzZDupiU
あげまーす
492優しい名無しさん:2005/03/29(火) 21:42:42 ID:uXgVNQro
妄想の世界の中では いつでも 自分はヒーローだ
493優しい名無しさん:2005/03/29(火) 22:07:01 ID:ShUALW8x
3 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 03/09/27 23:38 ID:5y+DAUA4
妄想性人格障害の基本的な特徴は「猜疑心」と「敏感性」の二本柱です。
そして、これに伴うものとして「不信」「論争好き」「頑固」「自負心」があげられます。
つまり、猜疑心が強く、嫉妬深いタイプがこの人格障害の特徴です。
さらに、すぐに人をねたんだり、疑ったりするので社会になかなかとけ込めません。
また、ちょっとしたことで怒りを爆発させることもあります。

494優しい名無しさん:2005/03/29(火) 22:10:40 ID:ShUALW8x
敏感性と自負心なら負けません。
495優しい名無しさん:2005/03/29(火) 22:12:37 ID:uXgVNQro
ごめん スレの主旨に合ってなかった 自分は違うみたいだ
496優しい名無しさん:2005/03/29(火) 23:19:02 ID:oMCBbzkM
俺の場合、2chに書き込みをするとよく、「それは被害妄想過ぎ」とかレスが返ってくる・・・
多少自覚はしてるけど、やはりこのスレタイにあてはまるのかな・・・。

ちなみに、同居している家族にもよく「被害妄想激し過ぎ」と言われる。
497優しい名無しさん:2005/03/31(木) 08:15:53 ID:dEBg2mmt
妄想性人格障害、被害妄想、誰でも思い当たる。
人間なんだからあたりまえ、大か小かの違いだけ
498優しい名無しさん:2005/04/08(金) 03:42:24 ID:3knLM1wM
大き過ぎればそれは何らかの精神障害
普通とは違う区別される差別される
499優しい名無しさん:2005/04/08(金) 16:15:30 ID:2p4tIk9g
暮れに友達とトラブったのがきっかけなのか、
そもそも元からそういう病気だったからトラブったのかわからんけど、
自分でもちょっと病的だなと思って病院行ったら

「思春期妄想症と妄想性人格障害の境目あたりの状態」
って言われた。
トラブった相手に対しての殺意が納まらない。
やばいなー、このままだと人殺しになってしまうかもしれん。
明日病院だから、相談してみようかな…


ところでさ、トラブった経緯のログやら資料やらをまとめて医者に見せて、
客観的な意見を聞きたいとか思ってるんだけど、
一人の患者にそこまで時間割いてくれないよね?
資料まとめたら結構な量になるし。
500優しい名無しさん:2005/04/09(土) 08:18:15 ID:JDOqMmM8
>>499
相談してもらったほうがいいよ。
医者がログや資料をよく見てくれなかったとしても、
苦悩が伝わるだけでもいいことだから。
501優しい名無しさん:2005/04/09(土) 11:38:57 ID:F+Dd2/HB
>>500
うん、ありがとう。
資料まとめるの間に合わなかったから、今日は口頭で「次回ちょっと資料持ってきます」って伝える事にする。
ありがとうね。
502優しい名無しさん:2005/04/10(日) 04:03:03 ID:sCU5FTfh
さぞ迷惑がるだろうなw
顔には出さずに、あなたがそう思うのはもっともで、いまのあなたはとても
弱っているのです。xxxxというとてもよく効くお薬を出しておきますね。
という流れでどんなに長くても10分で診察終了。
503優しい名無しさん:2005/04/11(月) 00:41:03 ID:psmSbroi
ま、そりゃそうだろうね。
だからやめといたよ、やっぱ。
所詮精神科医なんてクスリ処方するしかできない医者だしなー。
私もカウンセラーになろうかな(笑)
504優しい名無しさん:2005/04/11(月) 09:02:49 ID:ino7ZY8v
ミイラ取りがミイラに
505優しい名無しさん:2005/04/23(土) 03:36:38 ID:G6M+wc21
今朝ゴミだししてたら自転車乗って移動している
おっさんと目が合って移動しながらずーっとこちらを見ている。
夜道を歩いてたら駐車場の車が突然ライト点灯
偶然だと思うけど変な妄想(みんなで嫌がらせ)が頭の中で作り出されてつらい
506優しい名無しさん:2005/05/01(日) 21:46:41 ID:J76tuLEA
「光と影」・・・!
「表と裏」・・・!
『二重の人格』

この秘密がある限り… 人の死がどんどんあなたを幸福にし……
その栄華は廃れることがない…

507優しい名無しさん:2005/05/05(木) 21:40:17 ID:TGaLos1m
彼が殆ど当てはまる人です。
その人の子まで産んだのに、執拗に疑われ、誹謗中傷は3年半続いています。
おかげで、私の方はボーダー“境界例”が出てきてしまいました。
508優しい名無しさん:2005/05/18(水) 23:13:26 ID:7rk9RTBw
ぶっちゃけ、5の最後意外(恋人も配偶者も居ないし)全部当てはまってるし、自分でも変人だと思う。
でも、病院で診察受けようって気にはならないなぁ・・・
病気なのかどうか知りたいのはあるけど(まぁ、ただの現実逃避だが)、病気だとは絶対認めたくないね。
病気ってだけで、何の発言力も無くなりそうだし。

今まで、障害があっても全部忍耐で乗り越えてきたし、これからも何とかするさ。
病気だなんだとウジウジしてる自分の方がよほど屈辱的。
509優しい名無しさん:2005/05/19(木) 23:46:22 ID:WjZDgDFF
まぁ病人に人権は無いからなぁ
それでなんとかなればいいけどね
510優しい名無しさん:2005/05/26(木) 00:21:44 ID:JbaPpTo+
病院行かないと治せないんだろぅか、、、
511優しい名無しさん:2005/06/01(水) 10:13:47 ID:Io1pou3b
最近、授業中に妄想がすぎて頭に血が上りがクラッとキて、
訳がわからないこと言いながら暴力ふるいそうになる
のは勘弁して欲しい自分…
512優しい名無しさん:2005/06/05(日) 11:16:19 ID:zkgPScIf
精神科の心理テストで受動的な攻撃性が強いと出ましたが、妄想性人格障害と
関係があるでしょうか?
513優しい名無しさん:2005/06/08(水) 06:13:47 ID:L45NdOn0
>>508
別に誰かに迷惑かけていないなら、病気でも障害でもない。

>>511
> 訳がわからないこと言いながら暴力ふるいそうになる
衝動を実際の行動に移さなければいい。
そのような衝動を持っていることが悩みならば、
カウンセラーに相談してみるのも一案。

514優しい名無しさん:2005/06/09(木) 20:51:15 ID:LSSMmoaF
毎日世界の終わりの時を妄想してます。
誰も信用できない。
この世総てが自分を欺こうといているように思えます。
4の診断には一番下以外当てはまりました。
私は人格障害なんでしょうか?
515優しい名無しさん:2005/06/12(日) 05:05:23 ID:JHGXmy4S
>>514
病院へ行きましょう。
516ドクニンジン:2005/06/12(日) 06:51:01 ID:CxzLJWMK
「人格障害」と診断書に書かれてからこの言葉には異常に反応するから嫌だ。
517優しい名無しさん:2005/06/13(月) 00:02:32 ID:dBWSUILU
人格障害にも色々あるんでしょう?
518シアナマイド:2005/06/13(月) 23:05:38 ID:HpPNLIwC
あるねー
519優しい名無しさん:2005/06/14(火) 22:17:49 ID:6wIan7IK
死ぬ勇気があったら…なんで死ぬ勇気がなかったんだろ…今からはかっこ悪い気がするー
520優しい名無しさん:2005/06/17(金) 00:17:01 ID:l9NVvKDC
>4
対人恐怖だけど殆ど当て嵌まるよ…。
521優しい名無しさん:2005/06/17(金) 07:25:45 ID:m7++SPIs
ストーカーにこの疾患は多い?
522優しい名無しさん:2005/06/17(金) 11:09:29 ID:dB/FUiU7
ストーカーは自己愛に多いと思う
523優しい名無しさん:2005/06/18(土) 13:53:19 ID:WzM1zx7A
この病気の診断を受けた人からの書き込みをいたただけますでしょうか。
524優しい名無しさん:2005/06/19(日) 23:46:41 ID:xN8WUXjW
よくこの世は大掛かりなゲームの世界なんだと妄想してしまう。
神様がプレーヤーで、俺たちはその駒でしかないんだと。
全ての決断も行動も自分でなく、神様がすべて決めてるんだって。
525優しい名無しさん:2005/06/20(月) 15:01:51 ID:2RriagwB
それって結構正解だよ。同じ妄想してる。
っていうか人間が潜在意識で記憶している事実なのかもしれんな。
526優しい名無しさん:2005/06/20(月) 16:55:45 ID:CcEEBMPu
統合失調症と妄想性人格障害の違いってなんですか?
527優しい名無しさん:2005/06/20(月) 20:16:57 ID:dv20oLQa
>>432
こういう人間否定というか捻くれたと言うか、そんな意見を聞くとムカっときます。
それで1日中この手の意見への反論を考えて頭の中がそれでいっぱい、
というよりも頭の中のその手の人間への討論会といったほうがいい。
他の事なんて手が付かない(集中力を使う作はかなり苦痛)。
それで反論が尽きると爆発、最近は収まってきてますが一時は物に当たったりしてました。
これって妄想性人格障害なんでしょうか・・・
528優しい名無しさん:2005/06/20(月) 21:52:11 ID:qKoREKaU
>>526
あまり変わらん。と言うかよく分からん。
俺はこの病気って言われたけど、妄想と幻聴の方が酷かった。
今でも他人の事が気になりすぎて自分に自信が持てんから仕事が上手くいかん。
ちなみに障害者手帳2級持ち。その時は統合失調症って病名で医者が出したらしいから
公には統合失調症って事になっているけどね。
貰っている薬も統合失調症用の薬らしいし。
529526:2005/06/21(火) 13:05:17 ID:WUshBik1
あんまりこだわらない方が良さそうですね。
私は統合失調症と診断されました。
私も妄想、幻聴酷かったように思うけど、
あまりに非現実的な内容ではなく
日常的にありえそうな内容だったので病識(?)が微妙です。
530優しい名無しさん:2005/06/21(火) 14:09:13 ID:yBmjIlGp
>>527
大体そういうのであってる
俺も一日中頭の中で討論会
531優しい名無しさん:2005/06/22(水) 22:09:21 ID:/wgVLPag
自分も当てはまります。
ただすべて妄想ではなく、自分の偏った人格のせいで
本当の敵を生み出しているのも事実です。
だから、妄想のネタはつきません。
憎しみが憎しみを生み、孤立無援、周りは敵ばかりです。
母親のことだけは心のどこかで信じています。
母親が死ねば生きていけないでしょう。
人生の最後はホームレスか社会の全てに対する恐怖から来る自殺といったところか・・・・
532優しい名無しさん:2005/06/22(水) 22:23:57 ID:/wgVLPag
相手のほんのちょっとしたことを敵意や悪意に取ってしまうのだから
極力、人とかかわらずに暮らすほか無い。
ネットもやるべきではなかったんだろうな、と今は後悔している。
533優しい名無しさん:2005/06/22(水) 23:12:09 ID:/wgVLPag
>>317
親父の性格が明らかに遺伝してる。
534優しい名無しさん:2005/06/22(水) 23:34:06 ID:Q1zco0a9
>>524
まったく同じ妄想してるよー
535優しい名無しさん:2005/06/27(月) 07:27:40 ID:015c4jpe
>>531
お母様大事にしてあげてください。
そしてもう一人、憎まないですむ人を作ってください。
敵は、外ではなく、内にあります。
536優しい名無しさん:2005/06/28(火) 21:33:03 ID:UWjPq1zw
あげる。
537優しい名無しさん:2005/06/29(水) 03:44:05 ID:JuOfH0IR
親を捨てる妄想をよくします
538優しい名無しさん:2005/06/30(木) 17:24:45 ID:Skx6u4UW
ろくでもない親なのに捨てたら自分の世間体が悪くなる…
539優しい名無しさん:2005/07/02(土) 09:42:27 ID:75OEi092
上司が妄想性人格障害です。非常に優秀で、普段は面倒見も良い人なのですが、
時折関係妄想から大騒ぎとなり、妄想に同調しなかった者は、ささいな言動
から敵とみなされ、私の同僚の多くが会社を去ることになりました。
最近、ついに矛先が私に向きました。その場は謝りぬいて一応無事に終わった
のですが、どうやら私に対する猜疑は残ってしまったようです。
上司は、普段は本当に良い人だし、私は今の仕事を辞めたくはないのですが、
なんとかこれからもうまく付き合ってゆく方法はないものでしょうか。
困りぬいています。
540優しい名無しさん:2005/07/02(土) 10:25:52 ID:VXGUc+Py
このスレ読んでどっと疲れた☆

そんな人もいたなぁ〜と懐かしい気持ちから
だんだんリアルに思い出してきて、、
吐きそう。
541優しい名無しさん:2005/07/03(日) 11:31:01 ID:qSkwmpRs
>>539
その上司の不当な行為を日付・時刻付きで記録する。
そして産業医、労働組合、労働相談といっしょに解決を模索しましょう。

彼のために会社を退職しなければならなかった同僚は、
あなたのことをその上司と同罪とみているかもしれません。
これ以上被害者を増やさないことがあなたの役割です。
542優しい名無しさん:2005/07/04(月) 23:25:48 ID:SVAAu6oQ
過去ログ読んで、この病気にはカウンセリングが良いって解釈したんですが
カウンセラーが信じられないんですが、思い切って行ってみるべきでしょうか…
行ってみたら不信感とか忘れるほど騙してくれるのかなぁ…
543優しい名無しさん:2005/07/06(水) 23:23:21 ID:q6zE+eEC
>>542
> 行ってみたら不信感とか忘れるほど騙してくれるのかなぁ…
さすがにそれは無理だろ
544優しい名無しさん:2005/07/22(金) 14:38:55 ID:HeQgMrdn
あげ
545優しい名無しさん:2005/07/22(金) 14:42:22 ID:HeQgMrdn
職場の後輩がたぶんこれだと思います
546優しい名無しさん :2005/07/22(金) 15:44:21 ID:ki+t5MKk
統合失調症にかかるとガクッと友達減りますね。
数年前まではあんなに和気あいあい打ち解けていたのに
それが今ではまるでウソのよう。
やっぱりみんな変なヤツとは付き合いたくないんでしょう。
まっ、当たり前のことなのだがね。
547優しい名無しさん:2005/08/02(火) 11:44:33 ID:CtdtVoto
自分の周りに被害妄想の人って、とにかく
「他人に良く思われたい」「自分は優秀でありたい」ってのが強すぎると思う。
「バカにされてるかも…」「嫌われてるのかも…」
健常者はバカにされようが、嫌われようが「自分は自分」でスルーできるんだけどな…
でも、↑も度を過ぎれば自己中で迷惑な存在だが(^^;)
548優しい名無しさん:2005/08/02(火) 18:14:28 ID:t9ij90tL
そうなんだよ…迷惑な存在なんだ…
でも、都会で過ごしていたいんだ…どうしよう
549優しい名無しさん:2005/08/02(火) 18:23:23 ID:Lv2x+mJ4
それが妄想とわかってても止められないの?
医者の助けを借りてもダメ?
早く合う薬が見つかるといいね。
550優しい名無しさん:2005/08/03(水) 01:16:31 ID:BUG+9cLQ
被害妄想って自分に自信がないからなっちゃうのかな?
自信があれば自分の心と世間(みたいなもの?)との間に
すこし「余裕のスキマ」みたいなのが出来て、
他人がどう思っていようが自分の心に届く前にそのスキマで痛い気持ちが
吸収されていくみたいな。
「大丈夫」っていう根拠が自分に対しての自信からくるっていうか。

全くうまく言えてなくて申し訳ないのですが、
私も職場で常に悪口を言われてるんじゃないかとか、馬鹿にされてるとか
思えてきて、無駄にカチンときたりヘコんだりして疲れてしまう毎日ですが、
それでもいいかなとこのスレを見て少し思えてきてます。

仮に悪口が本当だったとしても、その職場の人たちは私のすべてを知った上で
悪口を言っているのではなく、一部を勝手に解釈して決め付けて言ってるのかも
しれないし、もしそれが本当に悪い面なら自分を客観的に見て、直すようにすれば
それが自信につながって、職場の人たちのこともスルーできるかなと思いました。
ちょっと実践してみようと思います。

チラシの裏ですみません。
ここを読んで、悩んでるのは自分だけじゃないんだなと思って思わず書き込みしました。
551優しい名無しさん:2005/08/09(火) 09:11:01 ID:J3Bgewx2
人格障害だと診断され自分の存在を否定された様で、もの凄いショックで消えたい思いです。通院中ですが薬ならどの薬が多少でも効果あるのか?例えば催眠療法等何かいい改善方法があるのか?御存知の方教えて下さい。
552優しい名無しさん:2005/08/10(水) 02:16:12 ID:zgapSkTj
>>551
つ認知療法
をお勧めしときますが。詳しくはググって下さい。
しかし、最善の治療は

>自分の存在を否定された

この状態から立ち直る事です。
こればかりは色んな本を読んだり、人と話したりしながら自分を見つめ返しつつ、
否定された自分の自尊心を取り戻すしかありません。
時間がかかる病気な上、何かに頼れば治るってモノでは無いと思います。
苦しくても自分自身と向き合い続けて下さい。
553優しい名無しさん:2005/08/10(水) 09:43:52 ID:NBkDMMSN
551です 552さん ありがとう!私はパニック症状もあるのでワイパックスを服薬してますが 人格障害に適した薬と言っても様々でしょうかね そもそも薬で人格が変わるわけではないから本当の意味での精神疾患ではないはずですが苦しいのです
554優しい名無しさん:2005/08/11(木) 01:10:31 ID:P7TyOD8x
>>553
薬の効能は同じ薬でも人によって効き具合が違います。
正常な人でも何らかの効果が出るので、医者と相談しながら薬を色々試してみるのが良いかと。
555優しい名無しさん:2005/08/11(木) 14:13:46 ID:Z2FGyTbj
553です。554 さん、 そうですね。ありがとう。
556優しい名無しさん:2005/08/14(日) 01:20:18 ID:f8leJikt
>>4の下4つ当てはまる。中でも一番下が激しく、真剣に苦しんでる。
旦那ととある女性の浮気を常に疑ってしまう。
本当に些細な何でもない事まで全て浮気に繋げて一人で悶々としている。
ただ波があり、平気な時は平気なのですが、猜疑心がMAXになると旦那にぶつけてしまうという事を何度も繰り返し、旦那もいい加減ウンザリしています。
キリのない猜疑心→激しい自己嫌悪のループで、もうグチャグチャ。
ググったところまさに「嫉妬妄想」なんだけど、ここではあまり話題になってないみたいで…
治るものなら治したい。でも、今授乳中。薬無理だろうなぁ…
557優しい名無しさん:2005/08/14(日) 10:42:00 ID:g15TKEwn

御主人や子供さんがいて いいじゃないですか
私なんか統失の親がいてその影響からか 自分が まさか!のメンヘラになり
負け犬孤独のコンプレックスやら何やらで真っ暗です
人並みの土壌で生きたかったですが
558優しい名無しさん:2005/08/15(月) 06:40:20 ID:SMYLyDCy
>>556 病院に行ってないのならば、行ってみてください。
母も同じ状況で、病院に連れて行き、薬の処方はされませんでしたが、
カンウセンリングを受け、それからかなり落ち着いてます。
医者に要相談だと思います。
559556:2005/08/15(月) 11:32:09 ID:OSSq0+QK
何もないのに旦那を疑っているわけではなく、もともとは旦那が原因を作ったものなので
単に自分の心が狭くて弱いだけなのかと、病院に行くのにはためらいがありました。
ただ波がやってきて旦那に不安や疑いをぶつけた時の旦那のあのウンザリした顔を見るのももう嫌ですし、
情緒不安定になって2歳の娘の前で泣いたり、些細ないたずらにも感情的に叱ってしまったり、最低な母親だと思いつつ
自分ではどうにもコントロールできません。
>>558
レスありがとうございます。
お母様は一度のカウンセリングで効果があったのでしょうか?
下の子がまだ生まれたばかりなので何度も通うのは難しいかもなのですが、今の状態が少しでも良くなるのならば
カウンセリングを受けてみたいとおもいます。
受診するのはやはり「精神科」でしょうか。
560優しい名無しさん:2005/08/15(月) 11:57:09 ID:OC2T8Rve
旦那に原因あるとのことで、過去に何かありそれでまだ疑ってるってことでしょうか?
もし浮気してなくても、家で妻に責められると外に安らぎを求め本当に浮気することも。
病院行くのを私もお勧めします。
下記のスレで受診について聞いたらいかがでしょうか?

【初診】初めての精神科・心療内科【Part21】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1121325944/
561優しい名無しさん:2005/08/15(月) 12:02:45 ID:SMYLyDCy
>>559 一回のカウンセリングだけでかなり落ち着きました。
一時は、父親の携帯を取り上げてメールを何度もチェックしようとするほどでした。
ちなみに、父の携帯にメール機能は付いてません。。。
それを説明しても、聞く耳を持たないほどに、疑いの念にとらわれて
いたようです。行ったのは、精神科です。1度話を聞いてもらう事も大切
なのかもしれません。
562559:2005/08/16(火) 00:00:56 ID:vgvCq5+C
>>560
浮気をしたわけではないのですが、入院中に同じ入院患者の女性とかなり仲良くなったようで
いくらただの友人と言われても信じることができず、旦那はその人に惹かれているのだと一人で決め付けては悩んでいます。
旦那の携帯を隠れて見て、相手の女の人に電話をかけたり、客観的に見れば信じられないような行動を取ってしまっています。
私も、自分がこんなんでは本当に浮気されてもしょうがないと冷静な時は思います。
でもひとたび自分がコントロールできなくなると止まりません。
リンクありがとうございました!初めてこういった病院にかかる私にはとても参考になりました。

>>561
嫉妬妄想についていろいろネットで調べましたが、お母様はまさにその症状といったカンジですね。
私はもしかしたら単に不安と束縛が激しいだけなのかもしれません。
どちらにせよ一度カウンセリングを受けてみたいと思います。
同じ症状の方の話が聞けてよかったです。ありがとうございました!
563優しい名無しさん:2005/08/16(火) 09:36:51 ID:otS+WimE
人格障害より統失の方かマシというカキコが以前あった様な…
自分も同感で人格障害と診断され
今までの諸々の事を思い出し
そうだったのかと思う反面もの凄いショック!
普通に生きてきたつもりだったのが崩壊して孤独で居場所がない感じ。
既に近所の人は自分を基地と認識し敬遠してると思われ
悔しさと恐怖とが入り混じり毎日 気持ちが落ち着かない。
存在しなければよかった 鬱になりそう。
ここに来てる方 どういう気持ちで生きてますか
生き甲斐はありますか
人格障害が回復した方はいますか
564優しい名無しさん:2005/08/17(水) 00:04:06 ID:7PCmIRRR
>>4のやつ全部当てはまった。怖いぐらい。
>>3読んでも、自分のことそのまんま書かれているよう。
565優しい名無しさん:2005/08/19(金) 03:46:08 ID:C/usUEfP
私も同じく>>3>>4に当てはまる箇所がある。
敏感で猜疑心もりもりで周りは敵だらけだよ。
家族以外は信用出来ないしみんな大嫌い。
なんか2ちゃんを知ってから被害妄想がひどくなった気がする。
566優しい名無しさん:2005/08/24(水) 00:51:27 ID:cLDyfJVI
人の笑い声や陰口がみんな自分に対して発せられているのではないかと聞こえます。
自意識過剰といえばそれまでですが。
自信をつければそんなことはなくなると思うのですが難しいですね。
人の顔も気になってしょうがありません。
567優しい名無しさん:2005/08/24(水) 19:13:23 ID:sEUIxeUV
皆さんに判断してもらいたいのですが、バイト先にヤケに被害妄想的な言動の女がいます。
元バイトリーダーの娘で、今までにも十数回バイト連中や社員とトラブルを起こしています。
以下、この娘の特徴
・機嫌の良い時、悪い時が時間単位で変わり、いつもイライラしている。
・悪口、陰口、嫌がらせの天才(対象がコロコロ変わる)。
・他人が「はぁ?こいつ本気かよ?」と思うようなことを平気で言う。
・傲慢で許しがたい態度(自分は何でもできて偉いと勘違いしてる)。
・仲の良かった人でも何かあると平気で敵視する。
・自分を棚に上げ、他人の粗さがしをして文句ばかり言う。
・本人に分かるように嫌がらせをする。

他にもあるのですが、一番困るのは、この女の敵意が半年前から俺に集中していることです。
半年前リーダーだったこの女の母親が社員とトラブルを起こし解雇されました。
次のリーダーに俺が選ばれました。娘はそれが気に入らないらしく、俺の粗さがしを始めました。
日を追うごとに険悪な関係になり、今では挨拶すらしません。バイト連中に俺の悪口を吹き込んだり
陰険なことをしてます。元リーダーの娘なのでみんな遠慮して何も言えません。他の人は単なる
ワガママな性悪女と思ってるらしいが俺はそう思えないので書き込みしました。
これは妄想性ですか?対処法を教えてください。長文ですみませんでした。
568優しい名無しさん:2005/08/24(水) 22:09:34 ID:DL6G7wDz
これって妄想性人格障害ですか?
長崎新幹線が開業するって叫んでますけど。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120563826/888

ちなみに、実際は長崎新幹線は開業どころか着工の見通しすら立っていません。
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/news/index.html#01
569優しい名無しさん:2005/08/24(水) 22:37:16 ID:dx1B9fM8
>>567
気分の変動が激しい、攻撃対象がころころ変わる、仲の良い人でも何かあると敵視する云々ということですが、むしろ境界性人格障害かも。

境界例(ボーダー)被害者友の会part37
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1123415397/

ここで聞いた方がいいと思う。
570567:2005/08/24(水) 23:31:29 ID:sEUIxeUV
この女は32歳の独身で、母親がリーダーとして在職している時から上記のような感じでした。
攻撃対象がころころ変わるのも以前からの事で、新たに敵視する人間ができると今まで悪く言っていた人に
急に親切な感じになったりします。
母親の方もこんな感じの人間で、バイト全員をはじめ、社員からも嫌われていました。解雇されてからも
ムキになって出勤していましたが、社員から「もう部外者なんだから」と言われようやく来なくなりました。
ですが、今度はその社員から娘がセクハラ受けたとか話を作り本部に密告したようで、店長もあきれていました。
今でも娘の退勤時間になると母親が来て2人でこそこそ話しをしています。

571567:2005/08/24(水) 23:39:54 ID:sEUIxeUV
連続スミマセンが
何か効果的な対処法はないものでしょうか?バイト学生たちも、もう我慢できないと言っています。
俺自身は、こんな失礼で嫌な人間は相手しても仕方ないと考え、何を言われても無視して聞き流すように
していますがそれにも限度があります。
572:2005/08/27(土) 09:07:19 ID:Pg/ievoq
ここは自分が人格障害と診断され苦しみを抱えた人達のスレ
嫌がらせできてるのか 勘違い?
場違いなここではなく、被害者スレへどうぞ
573優しい名無しさん:2005/08/28(日) 22:27:41 ID:CJgkDedG
>>572
> ここは自分が人格障害と診断され苦しみを抱えた人達のスレ
> 嫌がらせできてるのか 勘違い?
硬いこといわないでくれ。
:sEUIxeUVは、知識が不足しているだけで
別に嫌がらせとは思わない。

574優しい名無しさん:2005/08/31(水) 02:18:44 ID:x7p400Nt
はじめまして。
私の知り合いの女性は「十分な根拠がないのに、他人が自分を利用したり、危害を加えたり、だましているなどと疑いを持つ」にあてはまります。
またキレたときと正常なときの差が激しすぎます。
これってなんかの病気だと思うんですけど、そういう人たちって自分が異常なことに気がつかないのでしょうか?
575優しい名無しさん:2005/08/31(水) 07:47:30 ID:cQHO/+ab
だからメンヘルなんだろ
576優しい名無しさん:2005/08/31(水) 08:03:51 ID:EP+Kp0CL
20数年生きてきて初めてメンヘルっぽい人に遭遇したのですが、それをきっかけにこの板に寄せてもらいました。
1から全部読んでみて、その人に当てはまることが多くてビックリしています。
医者を紹介したいけど今険悪なムードになってるからどうしたらいいのか困っています。
577優しい名無しさん:2005/08/31(水) 21:54:26 ID:Dc4RxBi2
>>576
険悪なムードなら距離を置くしかないよ。
猜疑心の強い人間に病院行けって言ったらどうなると思う?
578優しい名無しさん:2005/09/01(木) 02:37:54 ID:hfnvty41
>>577
やはりそうですが…
あの人が切れた時の目がめちゃくちゃ怖かったのですが、おかしい人って目に出るみたいですね。
579優しい名無しさん:2005/09/01(木) 23:25:11 ID:EZALSohh
んでもって、誰も近づかないのよ。
電車で椅子に座ってて、混んできても自分の前だけ
空間ができる。
もう慣れたけどね…。
580優しい名無しさん:2005/09/10(土) 01:57:19 ID:2wVmHU1q
カウンセリングと精神科に通って薬をもらってる者です。
精神科では不安障害と鬱状態(?)と言われた。
でも自覚症状があり、妄想が酷いと思う。
>>4が当てはまりまくり・・・。

ちょうど今、凄く辛い。
ある人がネットで書いた文章が、
自分に対して向けられたものだと思い込んでいる。
その思い込みを自分で消せない。
更にネットにも依存してるからどうしようもない。
明日も間違いなく其処を見に行くのは確実。

誰にも今の辛さを話せなくて、苦しくて此処に来ました。
チラ裏スマソでした。
今度医者に「妄想が酷い」と話してみる・・・。
581優しい名無しさん:2005/09/12(月) 09:08:58 ID:bJbgcuUD
580さん
私も欝で通院してて妄想の自覚あってネット依存。共通点多くて親近感を覚えてしまいました。

ちなみに4は5つ当てはまりました。
582優しい名無しさん:2005/09/16(金) 04:38:22 ID:ouJNbWMQ
被害者スレないのか?
583580:2005/09/16(金) 15:05:47 ID:wFaEqtoQ
>>581さん
亀レスになりました。あれから通院先でルーランが増えますた…orz
医者は私に等質だとは言ってないですが、もしや……Σ(´Д`
スレ違いスマソでした。
584優しい名無しさん:2005/09/17(土) 21:00:07 ID:pEKpSO3W
好きな人が、どうやら妄想性人格障害らしいです。
585優しい名無しさん:2005/09/17(土) 21:08:53 ID:pEKpSO3W
本人に自覚はないと思うけど >> 4ぴたり。
何気ない会話調のメールを出しても、突然、
僕は利用されてただけだってやっとわかったよとか
言って、すごく攻撃してきます。

そういうことが何度かあって、私の何に怒っているのか
知りたかったのだけど、病気なんだ・・・

そういえば、お友達の話をしてても、よく、利用されて
るんだと言って、怒ってたっけ・・・。

ちなみに、私は人に利用されたことなんか一度も
ないと思っているので、しょっちゅう利用されて
るという人に、違和感はあったんですが。
586優しい名無しさん:2005/09/17(土) 21:15:59 ID:YKUaF40Y
ビアンの友人がこれっぽい
私と付き合っていると思い込んでいるみたい…
なんで肉体関係がもてないのか、言うことを聞いてくれないのかと迫ってくるため
距離を置いたんだけど
きもいよ
587優しい名無しさん:2005/09/17(土) 21:17:43 ID:pEKpSO3W
あ、それから、会うと必ず一回は、ボクはすごいんだと言います。
唐突な感じがして、頭の回りが????はてなだらけになります。
なにがすごいのかは、言いません。

以前から、なにかコミュニケーションがうまくいかなくて、ぎこちない
人だとは思ってて、軽度の自閉症かななんて、考えてた。
588優しい名無しさん:2005/09/20(火) 10:19:08 ID:J5GPT4ru
◆妄想型人格障害被害者スレ◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1127178736/
589優しい名無しさん:2005/09/30(金) 07:58:13 ID:y62u3Mui
>>587
自己愛性人格が混ざってるのかな?
>>584
共依存になるかもよ。
他の人を好きになったほうがいい。
590優しい名無しさん:2005/09/30(金) 23:41:30 ID:0jiX0bV8
疑い深く、神経質な僕はこの人格障害の症状かもしれません。
どうしたら治りますか?
日々、考え事ばかりで疲れます。
591優しい名無しさん:2005/10/02(日) 19:32:54 ID:fNT7l+bU
〉590
診断を受けましたか?神経質だから、疑い深いからといって自分を診断基準にあてはめないでください。
気になるようでしたら気軽に医者へ行き、相談してみたらどうですか?
自己判断は、病気を自ら招いているようなものですからやめて下さいね。
592優しい名無しさん:2005/10/04(火) 02:01:22 ID:Lqys2z0X
>>4が5個当てはまったってやばいですか?

人格障害で通院中です。
593優しい名無しさん:2005/10/04(火) 10:39:17 ID:7lno0OCX
疑い深さや神経質なところは誰でもありますし、妄想だけじゃなくても共通するところがあります。
自己判断はあくまで参考にして、精神科の先生に相談してみてはどうかとオモワれ。
594優しい名無しさん:2005/10/05(水) 20:07:12 ID:7gNgUnIi
精神疾患や人格の偏りは 母親が授けるんだって。
親が憎くなったり、自分自身、消えてしまいたい思いになったりしませんか、
薬も効かず最悪です(T_T)
595優しい名無しさん:2005/10/05(水) 20:34:42 ID:rw+n/M6Q
>>594
悪い母親説は否定されている。
596ぎりぎり:2005/10/06(木) 22:44:57 ID:rV0LOVS6
4年来の友人から突然「あなたは私の整理棚を勝手に探ったり、お金や物を盗んだ
友達をなくしたくなかったので我慢してきたがもう限界だ。盗んだ物を返してほし
い」など全く根拠のないことを並べ立てられました。調べると、妄想性人格障害だ
とおもわれますが、盗んでもいないものを返せるわけもありません。対処法を教え
て下さい。途方にくれています。
597優しい名無しさん:2005/10/07(金) 02:25:53 ID:tmHPXrqG
自分はこの病気ではないか、と疑い、治そうとおもった
報復が的外れの相手になされているから被害妄想になってしまうのだ
まずは生活上の態度すべて穏健を装う 波風を立てることは一切しない 
こうすることで相手の攻撃が浮き彫りになるからだ
次、伝聞、間接的な侮辱(嘲笑、ひそひそ話)は存在しないことにする
あからさまに侮辱してきた相手にだけ殴りかかる
いまのところ数人しか暴行してないが、すべて報復なので妄想ではない
噂や、陰でこそこそにいちいち激昂することはなくなった
598優しい名無しさん:2005/10/07(金) 09:08:09 ID:eAnRKDTn
数人しか暴行してないって一体どういう環境だ?
コリアタウンにでも住んでいるのか?
599優しい名無しさん:2005/10/08(土) 00:02:49 ID:pm5Hsh0c
>>594
自分は4に全て当てはまったけども、
原因は自分の母親だと本当に思う。

過度の被害妄想になるようなことをされてきた。
たとえば何でも相談してみなさいっていっておいて
後で相談したネタを持ち出して、だからお前は嫌われるとか言われたり。

強度の被害妄想になるべくしてなったという感じ。本当に憎い。
600優しい名無しさん:2005/10/08(土) 10:49:43 ID:m/g56+3b
>>595 色々読んだ本には母親が子供を精神的に殺すと書いてあった(子供が神経症等 になるetc)
母親が悪いという(悪意はなかったとしても)説の否定は 医者の発言か何かですか?
601優しい名無しさん:2005/10/10(月) 15:16:59 ID:t4ZHVgro
596さん 被害者スレがあるので
そちらで相談してみては?
妄想の程度によっては 人格云々より統失病なのかも?
602優しい名無しさん:2005/10/16(日) 09:16:22 ID:C99qvcmA
>>601
被害者スレは消えてしまいました。
603優しい名無しさん:2005/10/17(月) 13:36:01 ID:gux/bphE
>>602
なんでスレ消えたんだろ
妄想型ではない人格障害の被害スレは あるので そちらで思いを吐き出してみては?
盗まれてないのに疑うと言うより、確信して思い込んでいるなら 統失だと思えてしまいますが
友達は他人だから嫌なら縁切り出来るし
友達が心配なら通院を勧めてみては。
私もメンへラで友達に見捨てられそ〜(泣
生き難くてそれなりに辛いのですよ
604優しい名無しさん:2005/10/19(水) 05:04:34 ID:BxRq09Yc
>>596
俺も最近同じような経験したよ
話の都合が悪くなると逃げ出す、だから縁を切るみたいな事言われた
おいおいこっちのセリフだっつーの、自己と他人の区別が付かないんだな
605優しい名無しさん:2005/10/25(火) 20:17:37 ID:5w2XEFSb
受容体欠損で異常行動 ストレス環境でマウス実験

特定の生理活性物質の受容体が欠けると、
ストレス環境では異常行動を起こすことを成宮周京都大教授(薬理学)らが
マウスの実験で解明し、米科学アカデミー紀要に25日発表した。
実験マウスの記憶、認識などは正常。
異常な行動の様子は人間の「キレる」状態に似ており、
原因解明につながる可能性があるという。
成宮教授らは、神経伝達など体内でさまざまの役割を
果たす生理活性物質「プロスタグランジン」の受容体のうち
「EP1」が欠損したマウスをつくり実験した。
 高さ約20センチのビーカーの上に置いた実験では、
“高所恐怖症”である普通のマウスは飛び降りないが、
7匹の欠損マウスは7分間で全部が飛び降りた。
正常マウスでもこの受容体をふさぐ薬を与えると、
7匹中6匹が飛び降りた。
(共同通信) - 10月25日6時10分更新
606優しい名無しさん:2005/10/27(木) 16:41:42 ID:zU/8kDEK
みなさんに、知人のことでお聞きしたいのですが、知人が最近、私に対して敵意を剥き出しにしたり、ささいなことで信用を疑っているような発言をしてきます。
何度もそうではないと言ったのですが聞く耳を持ってくれません。
なんとかわかってもらおうと努力しましたが疲れてしまいました。
知人は一度、ささいなことでも自分の気に入らないことがあると怒ってしまい、なかなか人を許せないところがあります。
また、被害妄想らしいものや自己愛性人格障害のような相手をハナからばかにした態度や悪口もあり、周囲からも孤立しているような状態です。
この人格障害には、被害妄想もありますか?また、他の人格障害と合併していることもあるのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。
607優しい名無しさん:2005/10/27(木) 18:32:56 ID:Dc3V3Y8f
それは専門家に聞くのがいい。
知人について病院に相談に行くのって何か違和感あるな。
やっぱHP開設してる精神科医にメールで聞くのがよろしいかと。
608優しい名無しさん:2005/11/01(火) 20:16:35 ID:r4EaCox4
あ、これだ、今もお母さんが怒ってる
609優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 19:32:55 ID:ohHNI5YF
ミクシィ内で人格障害を批判し、
【嘘病】と称してるやつがいます。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1608558


★★★コミュニティの趣旨★★★
1、嘘病狩り
『人格障害』が原因で『鬱』様態を呈する人が、
『鬱病』を自称の上、
それを傘にさんざん他人を振り回し、
そんな振り回された他人こと被害者が、
『鬱病』=『人格障害』と勘違いしないよう、
それは『嘘病』である。
と正しく啓蒙し、狩る。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=366055


ブログ
http://unco.blog26.fc2.com/


みなさんこの人に一言コメントを残してやってください。
悔しくてなりません。
610優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 19:46:17 ID:ohHNI5YF
>>609
の人物、本人が降臨しているスレッドがありました。
酷すぎです。
態度もでかいです。
叩いてやってください。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1131104261/
611優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 06:37:57 ID:a7fYbUvi
age
612優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 01:26:44 ID:2eeA3/LP
どうも僕はこの病みたいです。昔から彼女の貞操をヒドく気にする傾向があったのですが十年経って相手が変わっても自分は変わりません。それどころか最近は過去の嫌なイメージのフラッシュバックで何も手に着かない状態です。病院行こうと思って3日間躊躇している状態です。
613優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 05:36:18 ID:mF4l/ikC
行けば分かるさ
614優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/19(土) 23:16:42 ID:mAu8UEMj
心(頭?)の中で違う人間を作ってしまう人いませんか?これは病気?
現実逃避なのかな 多重人格じゃないです 意識もちゃんとあるし
名前とかいろいろ設定があって 寝る前や電車の中など暇な時に想像というか妄想?するんです
小さい時からずっとで今も。
母が精神病でした。私が幼稚園から小学校低学年くらいまでが一番荒れていました。恐かった。
母が目の前で飛び降り自殺をしようとして、止められてる様子をはっきり覚えてます。
その頃から妄想癖がすごいです。空想ばかりです。
基本的に人は信じられません。どうせ裏切るんだと思ってばかりです。
どうしていいのかわからずとりあえず書き込んでしまいました。
長文すいません
615優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/20(日) 13:46:50 ID:CNdG+Qs7
神様助けて
616優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/20(日) 14:09:30 ID:+0jCr+r2
>>4
6つ当てはまった。。親もまさに当てはまる。。
見るんじゃなかった。。orz
617優しい名無しさん:2005/11/23(水) 23:53:58 ID:PaYB4iDW
わたしは7つ全部当てはまるけど人格障害ではないと思う
そんな部分は誰にでもあるものだし、たまたまそっち側に傾いてるだけじゃないかな
妄想っていうけど、勘が鋭いだけで案外真実かもしれないし
てことは、全然あてはまらないってことか
618優しい名無しさん:2005/11/24(木) 00:01:25 ID:PaYB4iDW
実際ありえないような事ばかり次々と身に降りかかってきたら、落としこまれてるって誰でも思うはず
それが生命や財産に関わるような事ならなおさらではないのかな
単に運が悪いというだけでそんなに続きはしないし、それほどまでに
不運なのだとしたら誰かに呪われているかもしれない
どちらにしろそこに第三者の悪意を感じる
実際人間って、他人が死んだり不幸になるのを見るのが大好きだもの
619優しい名無しさん:2005/11/24(木) 00:12:51 ID:16fgtjPx
ちがう、40代のばばぁで一見、愛想よく感じたが
実は噂話しが大好きで、人の悪口ばっか!!!
その人にプライベートな事を言うと
たちまち、噂が広がる..あと、すぐに妬む。
良い年して、中身は子供、あれじゃあ、旦那もイヤがるよ
620優しい名無しさん:2005/11/24(木) 00:13:56 ID:16fgtjPx
↑プラス
悪口言うのは、言われる方に原因があるとか
言って自分を正当化させるばばぁ。
たちの悪いばばぁの典型。
相手をしなければいいことなのに・・
621優しい名無しさん:2005/11/24(木) 00:17:27 ID:cNtnFDVj
意味わからん 誤爆か?
されともメンヘル板ってこんなんなの?
622優しい名無しさん:2005/11/24(木) 00:30:35 ID:v+3Hg3PB
>>4完全に全部あてはまるし、周りからもおかしいとか言われるけど
友達もいるし、働けてたから人格障害じゃないよね?
623優しい名無しさん:2005/11/24(木) 01:01:34 ID:br+QVu3I
基準よくわかんないけど多分違うと思うよ
当てはまるかどうかはあくまで主観なんだし
624優しい名無しさん:2005/11/24(木) 01:25:16 ID:WSIbnUHF
>>614 わたしもそう。
病気なの?これ。
両親は確かに精神不安定ポイけど、別に病気じゃないし…。
わたしは診断とか受けてないけど、自分で精神的にヤバイかな…って思うときはあったくらい。
それでも、彼氏が出来た今はだいぶまとも。

それについてだけど幸せな時は、消えはしないけど存在が薄くなってる。
何か悲しい事があったりすると、強くなる。
ちなみに異性。
625優しい名無しさん:2005/11/24(木) 12:58:55 ID:5H7H9w6W
妄想性人格障害の疑いのある母をもつ者です。
私自身は自己愛性人格障害の可能性が高く、明日病院へ行こうと思っています。

>>617
妄想性〜は、冷淡・高潔・まじめ・攻撃的なのが特徴のようです。
また、頭痛など体の痛みに悩まされる方が多いようなのですが、お身体の調子はいかがですか?


病院へ行くという意志のない方々、どうかご気分を害さないで頂きたいのですが、皆さまの正しくも鋭い正義感は、時にご家族や恋人を傷つけたり追い込んだりしているかもしれません。
近しい方に理解してもらい、皆さまも半歩だけ歩み寄り、スムーズな人間関係を築く…そのために医師の力を借りてみるというのはいかがでしょうか?
626優しい名無しさん:2005/11/29(火) 02:15:05 ID:j7RtiOyN
フゥハハハーハァ!俺はキモイ!キモイぞ!
故に俺は人間を辞める!
627優しい名無しさん:2005/12/01(木) 17:03:22 ID:SBdeHwcv
保守
628優しい名無しさん:2005/12/01(木) 20:29:16 ID:+/6p0Puh
やっぱりストレスが原因でなるのかな。
それとも生まれつきなのかな。

この症状、治ると思いたいが年々ひどくなって行く。
629優しい名無しさん:2005/12/05(月) 22:55:19 ID:X89IyHba
最近、職場内で周りの態度が変わったようにも感じる。
たまに悪い評判を俺に漏らす人もいる。(こんなこと言われてたよ)

発信源はこいつらだな、と考えているが
俺の前では普通の顔をしている。が、態度は変わってる。

明らかな攻撃をされているわけでもないし
単に避けられているだけなのかもしれない。
それにしたって俺の感じ方一つだし証拠はどこにもない。

妄想とも思えるし本当のことにも感じる。
なんかもうわけわからん。
630優しい名無しさん:2005/12/06(火) 00:10:21 ID:kG1OD1KP
俺も被害妄想ひどくて医者通いなんだけどさ
もう一人職場に明らかに被害妄想癖の奴がいたのな。
病院に通ってたかどうかは知らないけど、メンヘルを馬鹿にしてる事は確かだった。

そいつのやり方は独特でさ、被害妄想かどうかを直接相手に当たって反応を確かめる。
または被害妄想かも知れないけど、自分が不信感もってる相手を
問答無用で敵と見なして叩き潰すのな。
おかげで奴の出世は早かったよ。

すげーと思うけど見習いたいとは思えない。
初め仲が良かったのに途中からそいつのターゲットにされて
俺も被害妄想持ちになっちまったんだもの。
631614:2005/12/08(木) 20:15:06 ID:CKUzzOy4
614です。久々に来ました。
624さんいますか?もういないかな…

私は逆に悲しい時辛い時はあんまりその人物にはなりきれないかな。
でも似たような人がいるってわかって少し安心しました。
心の中の人物と自分とのギャップがすごくて現実が辛いです。
私の場合は同性です。女の子。
昔は異性もいたり複数だったり年も違ってたりしたけど今は一人だけかな。
現実逃避ですよね、これ。頭おかしいのかな私。
632優しい名無しさん:2005/12/12(月) 08:46:05 ID:QQOXXd8u
624じゃなけいけど
現実逃避することで、心が落ち着くとかやる気が起こるというのなら、
いいんじゃないかな。
633優しい名無しさん:2005/12/12(月) 09:36:48 ID:MT+Z3Y3m
>>614
俺、妄想癖と対人関係で悩んで受診したら神経症って診断された!父親が精神病気質で、よく不安にさせる言葉かけられて精神的に不安定だったよ。あまり気にしない事で、自分を傷付けないようにする考えになってきたし、これからかな。話しそれたけど(´・ω・`)
634優しい名無しさん:2005/12/12(月) 09:43:54 ID:fPNP0H38
妄想で動く人と嘘をつく人は根が同じなのかな?
635優しい名無しさん:2005/12/12(月) 14:26:24 ID:ln+aY0aE
そうかもね。
妄想でも、実現可能なものなら発想、アイディアって言われるけど
妄想を現実に出来なければただの妄想どまりでしょ。
それでも妄想がとまらなくて、つじつまあわせるために嘘までつきだす人もいる。
そこまでいけば立派な病気だよ。

実際そういう人いるし。
636優しい名無しさん:2005/12/12(月) 17:19:21 ID:HP7zQZ0l
誰かアドバイス頂けませんか。自意識過剰かも知れませんが、ネットすると見張られているような気がします。ずずっとこんな感じでつらいんですが。
637優しい名無しさん:2005/12/12(月) 17:20:58 ID:HP7zQZ0l
具体的には、私が思ってもないようなことを勝手にそう私が思っていると決め付けて嫌ってくる人がいるような気がします。関係ない人が、何故そこまで?と思います。
638優しい名無しさん:2005/12/12(月) 17:42:11 ID:HP7zQZ0l
>>636>>637
((連投すみません(
‥私はそういう関係づけをする人とはとうてい付き合えないですし(特にこのスレの人はそうなんじゃないかと思うんですが)、続けられませんし、‥支離滅裂ですね。とにかく本当に嫌な人っているんだなと思いました。
639優しい名無しさん:2005/12/12(月) 18:43:00 ID:Lfl2rN/T
>635
妄想を現実にみせかける為に嘘をつく人の病状は虚言ですか?
640優しい名無しさん:2005/12/12(月) 20:04:49 ID:ln+aY0aE
医者じゃないから詳しい事は解らないけど
嘘をついている自覚があるけど嘘がやめられない人=嘘をつかないと身を守れないって思ってる
嘘をついている自覚も無く、嘘ついた事自体忘れてしまう人=本当にヤバい

両方いるよね。
前者は明確な原因があってそうなってる場合が多いと思うんで
ストレス源から遠ざかれば虚言が減るだろう。
後者は、薬飲むとかしても直りにくいんじゃないか。
641優しい名無しさん:2005/12/12(月) 21:30:16 ID:fPNP0H38
嘘で固めて素で生きられないのも気の毒だな。
実害が無ければ同情できるが、病気なら専門家に任せるしかない。
642りゅう:2005/12/12(月) 22:32:19 ID:D2o4PJCU
はじめまして、私の妻が妄想性人格障害と診断され、回復に向かってたのですが、最近調子を崩してしまい、気分が冴えない、眠い、頭が痛いと繰り返します。どなたか良いアドバイス頂けないでしょうか?
643優しい名無しさん:2005/12/16(金) 00:36:23 ID:073Gny4F
>>614
>>624
私もいます、男だったり女だったり、でも同じ人です
でも皆さんのとは違ってその人になりきるということは
無いかも……その存在を使って、自分に出来ない色んなことを
脳内でさせて楽しんでいるって感じです
昔は酷くてそれこそ他人と口をきく以外の時間は全て
その妄想に費やされてた感じでした。
今は歩いているときとか電車に乗ってる時くらいかな……
あと眠る前に少し。

彼氏が出来たら存在が薄くなるってわかる気がする
私も生活が充実してたときは殆ど感じなかったです
644優しい名無しさん:2005/12/22(木) 15:07:36 ID:RhQTE1f4
>>642
> はじめまして、私の妻が妄想性人格障害と診断され、
> 回復に向かってたのですが、
> 最近調子を崩してしまい、気分が冴えない、
> 眠い、頭が痛いと繰り返します。
回復に向かっていく過程の症状かな?
あなたが、奥様を支えていくために最良の方法を考えたほうがいいと思う。
共依存という言葉でぐぐってみてください。
645優しい名無しさん:2005/12/29(木) 16:40:28 ID:gC1tTk33
あげ
646優しい名無しさん:2006/01/03(火) 03:01:20 ID:0lqptecX
あげときましょうかね
647みいにゃん$:2006/01/09(月) 10:46:32 ID:3Jp4qszC
妄想の食い違いで
境界線に…悩んどる…。
648優しい名無しさん:2006/01/09(月) 19:11:24 ID:X3le9Hlw
劇場型ボーダーと思われる人と大喧嘩して、お互いぼろぼろです。
私の被害妄想のおかげで、その人が隠していた、影になる部分を見付けて攻撃してしまいました。
(ボーダーには絶対してはいけないことと言いますよね)
向こうは劇場型特有の周りの人への根回しで、私の悪評を広めています。

何もない時でさえ、誰かに悪口を言われる妄想にとらわれているのに
今は大勢に四六時中悪く言われているような気がして
一日中つらいです。
相性が悪すぎました。お互い二度とトラブル起こしたくないタイプだと思います。

人格障害同士が引き合うということは、よくあるんでしょうかね?
649優しい名無しさん:2006/01/11(水) 01:09:37 ID:quYgoUlU
うちの会社にはデブでチョーきもいメス豚怪物がいます。
嘘つき 被害妄想 頭が悪く性格も歪んでいて かなり迷惑

ババアのくせに年ごまかしてる 真冬なのに汗だくだく 臭い
人を睨む 二重人格 

消えてほしい
650優しい名無しさん:2006/01/12(木) 17:46:13 ID:t6aVbtxE
age
651優しい名無しさん:2006/01/12(木) 20:05:47 ID:DE3tDa/B
小学生の頃からこれに似た症状もってるからもう
当たり前みたいで医者に行く気も起きない・・・。
中学時代は地毛が茶色いくらいのことで友達から陰口言われるわ
先生まで信用してくれないわ・・・。彼氏がいるくらいで
先生に呼びだされて別れろみたいなこと言われたりして

この事でまた妄想が酷くなって、高校時代は殆ど友達いなかったな。
グループ行動も嫌いだった。廊下ですれ違うヤツはみんな敵に見えた。
今は大学生だが、人は裏切るもの・・・と思って生きてる。
昨日も学食で遠くから友達に手を振られて、
あぁ、またあたしの悪口言うんだ・・って思った。

長文スマソ。

652" 350255006592451":2006/01/16(月) 02:54:52 ID:Sv5apS1l
テスツ
653350255006592451:2006/01/16(月) 02:56:35 ID:Sv5apS1l
テスツ
654優しい名無しさん:2006/01/18(水) 14:58:17 ID:HpLOU+mW
宮崎勤も人格障害だって 人格障害と言ってもピンキリか
でも怪奇殺人犯と同じ病名だなんて 他人にはひた隠しだな
最悪だな
655優しい名無しさん:2006/01/18(水) 22:50:37 ID:9V4yRatl
妄想性人格障害に有効な薬はないの?
656kokoron:2006/01/18(水) 22:53:28 ID:JIjyzjoK
自分はある会のおかげで、対人・視線恐怖・パニック障害などなどが治りましたよ!!ブログもあるのでみてくださいね!

http://blog.goo.ne.jp/kokoron1983/


657優しい名無しさん:2006/01/18(水) 22:59:27 ID:9V4yRatl
>656
ありがとぅ(^-^)参考にします☆
658優しい名無しさん:2006/01/19(木) 23:46:46 ID:aTFe9oph
>39
なんか、こういうの思う事もあるんだけど
(本当にはいってると思い込みでなく
入れられかねない…みたいな所が統合と違うポイント?)

これは統合失調症の症状ではないの?
統合との違いは何処なんだろ?
659優しい名無しさん:2006/01/20(金) 08:50:27 ID:GzeBGair
妄想は糖質に限った症状じゃないぞ
糖質でも妄想とかの陽性症状よりも
陰性症状の方が強く出る型もあるようだし
660優しい名無しさん:2006/01/21(土) 11:49:51 ID:536KsPE1
トウシツの妄想はそれが事実だと確信して、妄想だとは認められないんでしょう
悪い妄想を持ち ああ〜違ってた、誤解だったという事がある。
周り中 皆敵 という感覚がよく分かる。孤独は辛いし嫌なのに、普通でありたいのに、薬だけでは駄目な感じ。
一生こんな自分なのか、生きるのがしんどい。
661優しい名無しさん:2006/01/21(土) 11:54:58 ID:536KsPE1
人格障害から離脱された方 いませんか?
色々な療法があると思いますが、体験談を お聞きしたいです。
662優しい名無しさん:2006/01/22(日) 22:27:57 ID:z187FTA/
はじめまして質問させてください・・・

俺19歳男なんだけど、ネットで検索してて妄想性人格障害じゃないのかって心配になって・・

とにかく勘ぐりが激しい

学校じゃ普通に友達居て喋ったりするけど、ふとしたことで勘ぐり出して止まらなくなって
実際トラブルとかケンカとかはしないけど、そういう感情抑えるのに精一杯

最近は、月に1回か2回は必ず、ほんとどうでもいいようなことに勘ぐり出す
飯の時間が遅いとか、自分の物の位置を勝手にずらされたとか、そういうことで・・
ふだんは全然気にもとめないのに、なぜかスイッチが入ったかのようになると
もう止まらなくて、とにかく相手を言い負かさないと気がすまなくて、発狂したように泣いて
そんで疲れて、我に返って、俺なにやってたんだろ・・・ってなる。

>>4の、
>次の7つのうち4つ以上あれば妄想性人格障害が疑われます。

が5個もあてはまる。今は恋人とか配偶者居ないからわからないけど
もし居たとしたら絶対勘ぐるんだろうな・・・ ってことで6個・・・。正直に答えるとこうなる。

俺精神科いったほうがいいですかね?
あとMDMAやってたのは関係あるのでしょうか。
663優しい名無しさん:2006/01/26(木) 18:41:39 ID:4niWwnDf
>>662
19歳でそこまで冷静になれる(我に返れる)なら、努力次第でなんとかなるように思えます。
何をどう努力したら・・・って聞かれたら困るけど。

はじめまして質問させてください・・・

私27歳女なんだけど、妄想性じゃないのか心配になって・・

とにかく怒りが激しい

人間関係は2ちゃんのみだけど、なんでもかんでも自分をバカにしてるとしか思えなくて
どいつもこいつもバカにしてると思って、簡単に熱くなって怒り狂う。
社会のほとんど全員敵だと思う。昔のことを定期的に思い返しては怒りが爆発する。
書き込みの言葉の端をすぐに、自分に対する攻撃と受け取ってしまう。
怒ると理屈ばっかり並べて深読みばかりする。そんで何も見えなくなる。
長いこと通院してきたけど、医者が信用できないってか、信用できる人間がいない。
弱音を吐くと利用される気がして、心を許せない。

私、通院再開すべきですかね?
一人で家に居たくない。
664優しい名無しさん:2006/01/26(木) 19:52:30 ID:4niWwnDf
過去ログを軽く読んだけど
「こんな私は妄想性ですかね?」
「違う」
の応酬多くない?

厳密にこの種類に属するのかどうかっていう問題じゃないでしょ。
目先の問題を解決したいだけでしょ。
病名の太鼓判をもらうことで安心したい気持ちもあるんだろうけど,
それはそれでつらいってことは確かでしょ。
665優しい名無しさん:2006/01/26(木) 23:48:59 ID:4niWwnDf
んー怒り爆発したくてムラムラする。
雑談バトルするのもう嫌です。
気がついたら逆ギレしてる。
666優しい名無しさん:2006/01/27(金) 00:04:43 ID:M6Q5vgVE
なんか怒る口実探してまわってるみたい・・・
667優しい名無しさん:2006/01/27(金) 20:27:28 ID:M6Q5vgVE
スレで喧嘩になると我を忘れる。
言い争うのは楽しい。
幼稚なのはわかってるけど。
知らない誰かを叩きのめしたい。
668優しい名無しさん:2006/01/27(金) 21:38:45 ID:M6Q5vgVE
意識してあっさり負けを認める練習をしよう。
669優しい名無しさん:2006/01/28(土) 01:53:53 ID:tiauWmi1
争って、怒りで防御していないとまるでうつ病のような気持ちになる。
社会のすべてに憎まれているような気持ちになる。
一生誰からも愛されないだろうと思う。
自分には生きる価値がないと思う。
670優しい名無しさん:2006/01/28(土) 02:08:21 ID:tiauWmi1
叩きのめさなければ、叩きのめされる。
中間が無い。
どっちにしても味方はいない。
味方のふりして利用される。優しさを信じると痛い目に遭う。
力を示して、他人を思い通りにするしかない。
力が無いと認めたら、壊れてしまいそうだ。
671優しい名無しさん:2006/01/28(土) 15:22:18 ID:r+Oiptcl
目先に評価に囚われてないで、
なんか必死になれる大きな目標でもあればいいんだけど。
672優しい名無しさん:2006/01/30(月) 18:46:16 ID:elsNrthF
確証できるまで相手が自分を貶してるとは思わないようにしてる、機械的に
あと、自分の被害に関しては寛容になるようにしてる

ついでにage
673優しい名無しさん:2006/01/30(月) 19:01:41 ID:9f72M54m
>>669-670 このスレではなく、

自己愛性人格障害 本人スレ part8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1130675698/l50

ここのスレに行った方がよろしいのでは?


674優しい名無しさん:2006/01/31(火) 16:56:45 ID:rpBdWpn9
実際にパラノイアと診断される人は少数と聞いたけど実際どうなの?
この板にパラノイド居てます?
675優しい名無しさん:2006/01/31(火) 21:40:52 ID:CiUn5ZBR
妄想の原因にされて「(あんたのせいで)眠れないんだけど」って
言われた俺が来ましたよ・・・
頼むから、おかしな思考を人のせいにしないで欲しい。
他人はそんなに相手のこと考えてないって。
自分も結構自意識過剰だけど、
そんなこと言われたってごめんねって謝るしかないんだけど・・・。

限りなくスレ違いっすね・・・
676優しい名無しさん:2006/02/01(水) 09:12:37 ID:QAsD8sa4
真剣に困ってます。ちょっと長文ですけど、誰か、何か助言を下さい・・・

ヤフーの掲示板で知り合った人と付き合うことになりました。
しかし知り合ってからそれまで、とても真面目で優しく物事に一直線な人だなあって思ってたのですが、
その人が、徐々に掲示板上で突如誰かに怒り出したり、別ハン使って自分を擁護したり
(つまり自作自演)とにかくおかしな言動ばかり。
怒り出すのもスイッチがよくわからなくて、周りも「なんでそんな一言でそこまで怒るんだ?」と
疑問に思ってしまうような人。結局すったもんだあったけど、ついてけなくて別れました。
でも別れた原因をきちんと「そうやってすぐカッとなったりする所が怖いし、嫌だ」と説明したのに
納得してくれず、大喧嘩。
「もう連絡しないからそっちもするな」って言われたので連絡しなかったら、
今度は「寂しい、連絡くれ」。でも連絡するなと言い出したのは向こうだったので、連絡せずに
ずっと放置してました。
そしたら数日後「難病になった、寿命があと1年しかない」などと言い出し「会いたい、話がしたい」。
その入院してるはずの彼からのメール、ヘッダー情報見るとなぜか彼の近所の漫画喫茶。
それも無視してたら、すんごい怒り狂った暴言吐きまくりのメールが繰り返し繰り返し。
警察行こうかと思う位。それでも我慢してレスしなかったら、やっとおさまりました。
私もそれ以降、ヤフーの掲示板にも出現するのはやめました。

長いので続き下に書きます。
677優しい名無しさん:2006/02/01(水) 09:14:20 ID:QAsD8sa4
続きです。

しばらく経ってから掲示板上での知人と久々に連絡を取ったら、その彼が暴れていて困っていると
相談を受けました。
彼は自作自演で荒らしをし、それを彼の気に入らない人が犯人だと言いふらしているようです。
それもどうして気に入らないかというと、掲示板上で少し過激な発言をしたのでトピ主さんが注意したのですが、
そうやって注意されたことが気に食わなかったらしく、住人もトピ主と一緒に軽く注意をしたら
「群衆心理は怖い、俺は被害者だ!皆で陥れる気だな!」。
(つまり、彼の気に入らない人はトピ主さんです。)

そしてとにかく投稿者のIPというものに拘るらしく、自分は昔ヤフーで働いていたから投稿者IPがわかるし
(働いていたことなんて本当はありません)、友人にネットに詳しい人がいて正当法でIPがわかるんだと周りに言うことで
自分の発言(犯人はコイツだ、というもの)の信憑性を高めたりしているみたいです。
(でも現実にそんなこと出来るのでしょうか??)

結局その騒ぎの収集がつかないので、相談してきた知人がレンタルBBSを設置し、そこで議論(ていうか喧嘩?)してもらうことに。
そしたら、やっぱりそこでも色んな別ハン使って自作自演・・・。自分を擁護。
トピ主さんに向かって「いつまでもつきまとってやるからな!」とか、「俺はIPわかるから、犯人が誰かもわかるよ、なぁ○○さん(トピ主さんの名前)」とか。
それで、知人はレンタルBBSの管理人なので管理メニューでIPがわかりますから、当然彼の自作自演ということはわかっているのですが、
「お前が犯人だろ!」と言えない理由が。

・・・続き下に書きます。長くてすみません。
678優しい名無しさん:2006/02/01(水) 09:15:48 ID:QAsD8sa4
これで最後です、続き書きます。

とにかく、無視をしたり彼に非があることを言うと、どんなに正当な理由でも逆恨みをするのです。
それは私も経験済みなので納得出来ます。
その上、アダルトサイトに気に入らない人のメールアドレスを登録する等、ネット上でいつまでもしつこくつきまとうようなんです。
実際、私も彼と別れた瞬間から、それまで一通も来たことのなかった迷惑メールが何故か急に来るようになりました。
どうやって縁を切ったら良いのか・・・。

彼は、演技性人格障害に加えて妄想性人格障害でもあるんだろうな、と色々本を読んでわかったのですが、
一体どうやって対処をしたら良いのでしょうか。
私は今回の件は直接関わっていないのですが、悩みに悩んでいる知人を見ていると昔の自分を見ているようで
なりません。

長くなりましたが、どなたかアドバイスがありましたら、お願いします。
長文、読んで下さってありがとうございました。
679優しい名無しさん:2006/02/01(水) 11:46:39 ID:PgxUGbof
>>676-678

自己愛性人格障害 本人スレ part8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1130675698/l50

回復を願う自己愛性人格障害被害者スレ@カルテ11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1134150611/l50

ここのスレに行った方がよろしいのでは?

680優しい名無しさん
ありがとうございます、行ってみました。