薬剤師に言いたい事、尋ねたい事

このエントリーをはてなブックマークに追加
172170:03/10/31 01:05 ID:Y5GqZxFF
だわな、
年収600マソ超えるのにやたら苦労した記憶がよみがえるよ。

薬剤師ってブウーカラーなのかな
今日も体中あちこち痛いんですけど。
173優しい名無しさん:03/10/31 01:19 ID:FJJF7G9W
ハワイに
テグレトール
ユーロ人
アモ起算
リータン一日6錠
アナフラニールマックス
メレリル頓服50ミリ
レキソタン
リボリトール
ピレチア
ロキソニン
セルベックス
ドグマ地ール
コロネル
トランコロン
ナウゼリン
もっていっていいでしょうか?
174優しい名無しさん:03/10/31 03:27 ID:Y5GqZxFF
↑運び屋の方?
175優しい名無しさん:03/10/31 06:47 ID:Sg93ebSf
ちゃうん
ほんまもんの方ですよ
家族旅行いくの
わるいですか?
176風平線見学者:03/10/31 08:54 ID:jQgxOa/y
勉強会ってどのくらいやりますか?

以前バイトしてたところでは
週一回ありましたが、
その次にバイト行った所では
各個人任せだったんで冷や冷やしました。
俺は薬剤師じゃないけど
日々どの程度の勉強が必要とされるのか
気になるところです。
177優しい名無しさん:03/10/31 21:13 ID:8x+MmeQm
>>176
理想は週1で1回4時間だな。
和み系の勉強会なら休日出勤してでもする価値はある。

現実は月1で1回2時間。
178あぽ:03/10/31 22:10 ID:a8dLB0jz
勉強会なんて無いなぁ。
薬剤師会の研修も全然行きません〜(><)
179風平線見学者:03/11/01 02:57 ID:F/9Q4pUc
>>178
自己で情報収集してる方が
効率的ということですか?
180風平線見学者:03/11/01 03:00 ID:F/9Q4pUc
ああ、つまり時間的にも精神的にも効率がいいのかと。
181あぽ:03/11/01 22:48 ID:w+R70zO0
めんどくさいだけだよ♪
182風平線見学者:03/11/01 23:59 ID:xm2Zakib
183優しい名無しさん:03/11/06 08:17 ID:QH7BBb2D
毎週同じ薬もらってるのに毎回同じこといって
包んで
うざいよっていってもまたやる
死ねあのやくざいし
184あぽ:03/11/06 21:07 ID:IzIPpUNg
>>183
まだそういう薬局あるんだね。
うちは処方がずっと変わらない患者さんには
なんにも説明しませんよ。
185優しい名無しさん:03/11/07 01:26 ID:8C6ldjx7
>>183
薬剤師の記憶力が無いか、薬暦ほとんど書いてないかだな。

薬暦と指導加算の内容見せてもらってみ、
「氏ね」までは行かないけど、保健所に連絡すると
その薬局大変な事になるかもよ。
186優しい名無しさん:03/11/10 21:22 ID:MDTRWDEx
下がりすぎ
187優しい名無しさん:03/11/14 02:59 ID:vNpgq1Xa
>>184
「調子どうですか〜」
「風邪が流行ってるので気をつけてくださいね〜」
な ん て ね 。
188優しい名無しさん:03/11/19 00:35 ID:7y+2eVRE
おたずねします。
現在一日一回パキシル10mg、ソラナックス0.4mgを
約3ヶ月間ほど飲んでいるのですが、
今度インフルエンザの予防注射します。
何か副作用が出る心配はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
189あぽ:03/11/19 12:44 ID:SjN6PmoA
>>188
全く問題ありません。
ただし、念のため医師に現在使っている薬を事前にお話ください。
190188:03/11/19 23:55 ID:7y+2eVRE
あぽさんありがとうございました。
私は病院職員(事務)ですが、
こっそーり通院中のへたれなんで、
なかなか勤務先の先生には相談できなくって・・・。
まぁ勤務先にはばれてるんでしょうけどね・・・・。
ありがとうございました。ぺこり。
191優しい名無しさん:03/11/20 13:25 ID:765bsiqV
ちゃんと確認せず家に帰ってきて見たら薬が足りませんでした。
こういう場合、後から「足りない」と言っても
証拠がありませんよね?
「嘘つきやがって」とか思われるんでしょうか?
結局、その時は言えず、貯薬があったので乗り切れたのですが。
192あぽ:03/11/20 20:19 ID:q7371Jmc
>>191
状況によりけりですが、念のため薬局にお話ししましょう。
不足分を貰える可能性があります。

ダブルチェックしていても数を間違えることは少なからずありますので
必ず貰うその場でチェックすることが肝要です。
193優しい名無しさん:03/11/20 22:55 ID:Te3a4d9V
>>192
レスありがとうございました。
言ってみてもいいんですね。
とにかく以後、必ずチェックします。
194優しい名無しさん:03/11/22 23:56 ID:lM95QcOe
トリプタノール(塩酸アミトリプチリン)を服用中です。
これまで1日75mgだったのですが、
本日病院へ行き効果が感じられないと医師に伝えると、
1日125mgに増量することになりました。

副作用を抑えるための薬も出すと言われ、
私は三環系抗うつ薬の副作用の抗コリン作用を防ぐ薬だと思って、
家に帰って調べてみると、抗コリン薬であるタスモリン(ビペリデン)
であることがわかりました。
またアミトリプチリンにはパーキンソン症状が副作用となっていました。

そこで質問なのですが、
まずアミトリプチリンがパーキンソン症状を起こすことを防ぐための処方と考えてよいのでしょうか。
そうだとした場合、抗コリン作用の増強は問題にならないのでしょうか。
またアミトリプチリンがなぜパーキンソン症状を起こすのでしょうか。全く逆に思えます。
以上、教えていただけたらうれしいです。
195あぽ:03/11/23 09:05 ID:Mqej9Beh
トリプタノールには振戦や筋固縮の副作用があるので
その副作用軽減のためにタスモリンを処方するということはあります。
ただ、それはあくまでもその副作用が発現した場合にのみ用いるのが一般的で
最初から予防的に投与することはあんまり無いと思います。
なぜならおっしゃる通りの抗コリン作用増強が起こりやすいからです。

なので、まずはタスモリンは飲まずにおいて、トリプタノールのみお使い下さい。
1日量125mgは特に多くありませんし、
うちのトリプタノール使っている患者さんで振戦の副作用のために
抗パ薬を使っている人はほとんどいませんので。

トリプタノールがパーキンソニズムを起こすのは錐体外路のドパミン系遮断作用を起こすことがあるからと考えられます。
矛盾しているように見えるかもしれませんが、抗うつ効果を現す作用点とは違うということです。
196あぽ:03/11/29 20:47 ID:k/wvPmWt
ほしゅ
197優しい名無しさん:03/12/14 16:07 ID:WNZFEAp6
精神科医と雑談しましょう・・・か。3 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1067019408/l50
198優しい名無しさん:03/12/14 18:25 ID:ksGqRWb3
薬もらいにくる人の主治医を批判するな。カッコ悪いよ!
199優しい名無しさん:03/12/16 03:59 ID:wAbjCyJk
鬱のせいかほかの病気のせいなのかわかりませんが、
たまにすさまじい倦怠感に襲われます。
仕事は残業ナシのデスクワークでまったく疲労する要素はないのですが、
家への帰り道、そのまま路上で倒れたくなるほどです。

で、以前鬱でリタを処方されたとき、
鬱症状とともに疲労感がスーッと引いてすごく調子がよかったのですが、
同じような効果を持つ、リタ以外のものってないでしょうか?

当時は鬱で頭がまったく働かず、仕事にならないと訴えたら
リタを処方されたのですが、今はルボ+カフェイン錠で仕事はしのげてるので、
同症状を偽装してリタをもらうのは気がひけます。
200優しい名無しさん:03/12/16 12:31 ID:5wNdsep0
>>199
辛いんだったらリタ貰う選択してもいんじゃないの?
それで楽になるんだったらいいじゃん
201あぽ:03/12/16 17:25 ID:J/BLwpEa
>>197
面白そうなスレですね。紹介ありがとうございます。

>>198
カッコイイか悪いかではないですよ。
実際に薬を使う患者さんの身体に関わる問題ですから。

>>199
覚醒剤が該当します。リタリンの親分のようなものですね。もちろん処方されませんが。

ほとんど毎日凄まじい倦怠感に襲われて仕事や日常生活に著しい悪影響が出ているなら病気ですが
そうでなければ正常の範囲内と思われます。
体を動かして汗を流す等のストレス発散が薬になるかもしれませんよ。
仕事は楽、とのことですが日常生活をどうしているのかも意外と関わってきます。
202優しい名無しさん:03/12/29 20:07 ID:2VDUvQ4Y
薬局の薬剤師さんに薬のことを聞いてもモナー薬局より知識ない人が何人も居る。それは困ります。
203あぽ:03/12/29 23:13 ID:FITyHdgM
>>202
それは確かにそうですね。
薬剤師のレベルは本当に人それぞれです。

医師や看護婦以上の知識を必要とする仕事なので
なかなか全てを関連づけて覚えて生かすことが出来ません。

モナー薬局スレは見てないけど
以前ちらっと見たとき?な事も結構あったから
過信はしないでね。
204優しい名無しさん:03/12/30 02:08 ID:Cl+ryN73
薬渡すときに「これは不安時に飲んでください」とか「このお薬は鬱のお薬です」とか他の人がいるところで言わないでほしい…
205優しい名無しさん:03/12/30 02:43 ID:rjKTaUZu
薬剤師の友人に
病院で貰った薬(ドグマ、アモキなど)の事話したら
「3日以上飲んじゃダメだよ〜」って答えが。
206優しい名無しさん:04/01/02 18:58 ID:0MhS37NR
薬剤師さんに質問です。
ロヒプノールが2r/dayに規制されたって本当ですか?(厚生労働省からの通達)が
あったからと私は4r→2rに減らされたんです。
でも、ロヒプノール/サイレーススレで4r/dayOKの方がいらっしゃるので不思議です。
最近そういった(厚生労働省からの規制)が本当にあったのでしょうか?
207centedrin ◆9tUn8U/DHs :04/01/02 21:02 ID:FX29TM+J
ぶっちゃけた答え言っちゃって良いのかな。

『「厚生労働省からの通達があったから」って、患者を黙らせるには楽な言い訳だよな。』
208優しい名無しさん:04/01/02 22:59 ID:EWr2NRyv
常套句じゃない?
209206:04/01/03 01:51 ID:ett3OoAQ
>>207-208
ぶっちゃけた答え、有り難う御座いました。
医師に言われて不審に思い、院内の薬剤師さんにも確認したのですが・・・
そーですか…。医師が減薬したいのは前々から直接言われたりもしたので
ロヒプノールの事は騙されたままで良いのですが、
ロヒプノールスレで「通達があって規制されたんだよ!」と言っちゃった(泣)”

それから、ロヒを削ってドラールやマイスリーを追加処方してくれる医師の目論見は
一体何なんでしょうか?わたしにはサッパリ判りません(´・ω・`)ショボーン
210優しい名無しさん:04/01/03 11:29 ID:i9mcMMYw
211206-209:04/01/03 15:31 ID:ett3OoAQ
>>210
マルチポストになってしまいました。すみませんでした。
最後の二行は愚痴のつもりだったのですが、
このスレで、ロヒプノールの謎が解けたので気分が高揚しておりました。
今見るとマルチポストですね。気分を害された方、本当にすみませんでした。
212優しい名無しさん:04/01/03 20:47 ID:i9mcMMYw
>>211
誰も気分を害していないと思います。大丈夫です。
213211:04/01/04 00:58 ID:bQ9vtf+s
>>212->>all
お心遣い有り難う御座います。大丈夫のレスに安心して寝れそうです。
また、お邪魔する事がありましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
214優しい名無しさん:04/01/04 01:21 ID:MXhCU3WA
おやすみなさい
215あぽ:04/01/04 19:59 ID:8GuLAts4
>>204
投薬時のプライバシーに対する配慮は
薬局の構造的問題で、個室対応をする薬局もありますが
なかなか全ての薬局で実施するのは難しいのですよね。
薬業界の大きな課題の一つです。

>>205
そのお友達は知識が乏しいか、何か勘違いをされているのでしょう。

>>206
そういう情報はありません。
うちの薬局では普通に4mg/day出してます。

余談ですが
アモバンやソラナックスなど添付文書で上限が定められている薬でも
オーバードーズの処方が結構あるし、それでも保険請求ではねられたりしていないようです。

>>209
ロヒプノールを削った代わりに出すなら通常は作用時間が似ている
ベンザリンやユーロジンになるのが普通だと思います。
マイスリーは超短時間型ですし、ドラールは超長時間型ですからおかしいですね。
どちらも新薬で薬価が高くて製薬会社が積極的に売りたい薬なので
MRから沢山処方して欲しいというプッシュがドクターにされたのかもしれません。
216centedrin ◆9tUn8U/DHs :04/01/05 13:54 ID:hZRgnmH1
# 分からない用語は自力でぐぐって下さい

>>206 &>>215=あぽさん
ええと、出せるかどうかの上限てのは、黄金律があります。
添付文書の用量の欄に『適宜増減』ってある場合には、医師の裁量である程度【時には5倍増でも】出せます。
『適宜減らすこと』と書いてある場合にはその増減を超えるときにはそれ相当のコメントが必要(てか、レセプトがまず通らない)。

で。
ロヒプノールを削った代わりにマイスリーやドラールというのは、あぽさんがおっしゃっていることの他に処方意図があります。
マイスリーの場合、うつ症状とかが軽減されてきたら切り替わる場合があります(マイスリー処方上の注意参照)。
ドラールは翌朝への持ち越しが少ないです。また、入眠までの時間がロヒプノールよりドラールの方が若干早かったりもします(人それぞれ)。
ただ、一番考え得ることは、ロヒプノールは記憶を吹っ飛ばす作用と筋弛緩作用が大きいことです。
あと、悪用しやすいのもロヒプノールの特徴でしょう。これらは他の二つに比べれば、処方の切り替えに大きなメリットになります。
超短時間型と長時間型の組合わせは割とよく見られる処方ですよ。
あと……
> どちらも新薬で薬価が高くて製薬会社が積極的に売りたい薬なので
> MRから沢山処方して欲しいというプッシュがドクターにされたのかもしれません。
これは十分考えられるけど、それよりも、
日本ロシュが中外製薬に合併されて、Dr.は中外製薬が嫌いだった、あるいは対応が悪かった。
と言う可能性も否定できない……


# じつはずっとあぽさんのレスをROMってましたが、あまり突っ込みどころもないようなのでレス控えてました。
# 他のスレ、板で正確な回答をする薬剤師(って、身分上当たり前だけど)って事になってるのでみなさま宜しくですー。
# 当たり前だけど、『添付文書によると』みたいな素人レスはしません。んなことは質問前に検索汁!
# 時々嘘吐くけどな。あと、常時checkできる訳じゃないから、指名されても答えない。
217優しい名無しさん:04/01/05 17:56 ID:qjka3Str
>>216
恩着せがましすぎ。
どこかに行ってください。
218あぽ:04/01/05 20:25 ID:q6vzzUL1
>>217
また〜りしましょう(^ー^)b

>>216
私の書いている事をご理解し切れていないようですね。
たとえばアモバンの用法用量の欄には次のように記載されています。
「なお、年齢・症状・疾患により適宜増減するが、10mgを超えないこと。」
ソラナックスにも同じような表現の記載があります。
これは添付文書による極量の設定と解釈して良いと思われますが
どういうわけかアモバン15mg(1日量)の処方がレセプト通るんですよね、というお話です。

ロヒプノールの場合は適宜増減としか書いてありませんから4mgは大丈夫と認識しています。
同様の余談として付け加えると、70歳超えた人にも4mg出している処方もなぜか通ってしまっています。
(添付文書上は「なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。」)

切り替えの理由に関してですが、想像でしか答えることが出来ないとはいえ、
おそらく今までロヒプノール4mgで問題がなかったであろう患者さんが
「厚生労働省が云々」という言い訳で切り替えられているのですから
患者メリットを考えての切り替えとは想像できません(メリット考慮ならそれをきちんと説明して切り替えるはず)。
また、悪用を心配するなら減量ではなく中止するでしょう。

最後に、ドラールですが、持ち越しが少ないというお話は初耳です。
睡眠導入剤では最も、それも特別に半減期が長い薬ですし。
219優しい名無しさん:04/01/17 17:48 ID:51tbrDDf
a
220優しい名無しさん:04/01/17 17:55 ID:Zmvsf8wj
漏れの通ってる薬局の薬剤師はよくクスリ間違える。
50mg錠なのに25mg入れてみたり、1種類抜けてたり。
20種類位処方されてるから大変なのはわかるが、
こっちはもっと大変な目にあうので気をつけてほしいずら。
221あぽ
>>220
その薬剤師さんもしくは薬局はレベルが低いので
別の薬局に行くことにしたほうがいいと思います。
ただ、いきなり処方箋を持っていっても
薬が全てそろう可能性は低いので
4〜5日分残っている段階で医師に処方箋を発行してもらって
時間の余裕を持たせて薬を用意してもらうといいでしょう。