薬剤師に言いたい事、尋ねたい事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あぽ
医者よりも薬のことをよく知っているケースがある反面、
勤勉な患者さんの質問に知識不足で答えられなかったり…。
薬を貰う時には避けることの出来ない薬局の薬剤師。
言いたい事なんかありますか?
2優しい名無しさん:03/09/01 00:17 ID:TAaEiBVi
ないです。
3優しい名無しさん:03/09/01 00:18 ID:R4Zy9Tyo
終了( ´ー`)つ━・oO
4あぽ:03/09/01 00:20 ID:oaUks5vc
スレたて依頼で立ててもらったのでID違いますが1です。
この板初めて来たからあんまり読んでないけどよろしくです。
5優しい名無しさん:03/09/01 00:26 ID:X0y79zGJ
男の薬剤師って、病院にいて辛く無いですか?
6優しい名無しさん:03/09/01 00:27 ID:YCdjb/KB
特に無いです。
市販薬飲みたい時に電話しようとは思ってます。

ちなみにパキシル・アモキサン・デパス・ロヒプノールを
のんでますが、市販の頭痛薬・風邪薬(漢方薬含む)では
どれがOKか駄目か、わかりますか?

頭痛薬と風邪薬はいちばん頻度が高いと思うので
抗鬱薬と飲むとどうなるのかは知りたい。
7優しい名無しさん:03/09/01 00:29 ID:YCdjb/KB
ていうかモナー薬局があるから、
さっきの質問はスレ違いかな。
8あぽ:03/09/01 00:34 ID:oaUks5vc
>>5
うーん、男じゃないし、病院勤めでもないのでわかりません。
ていうか、辛いってどういうことで辛いという意味でしょう??

>>6
わかりますよ。
基本的にイブプロフェンのみとかアセトアミノフェンのみの鎮痛剤がお勧めです。
カフェインが入っているのは場合によっては治療の妨げになるし、
鎮静成分が配合されているのも眠気の増強などがあってお勧めできません。

>>7
あっちのスレは回答者がプロではないということが前提のようですし、
このスレは薬の質問もいいけど、薬剤師の態度や対応の仕方やそのた何でもということで
立ててもらいました。
9優しい名無しさん:03/09/01 00:51 ID:YCdjb/KB
>>8
どうもありがとう。
10優しい名無しさん:03/09/01 01:12 ID:YCdjb/KB
>>8
ついでに、ロキソマリン・ロキソニンは一緒に飲んでよろしい?
11あぽ:03/09/01 01:23 ID:oaUks5vc
>>10
医療用の消炎鎮痛剤と抗不安薬や抗うつ薬などとの併用が問題になるケースは
ほとんどありませんので大丈夫かと思われます。

頭痛の種類にもよりますが、
慢性的な脳血管拡張に基づく頭痛でお悩みでしたら
ジヒデルゴットなどのエルゴタミン系薬を処方してもらうのも選択肢の一つです。
12優しい名無しさん:03/09/01 02:19 ID:eGwngYqN
こんばんは。
 徹夜でしなきゃならないことがあって、5日ばかりリタリンていう、家族が睡眠障害で飲んでいる「眠気覚まし」をのんでしまったんです。
 でも、このお薬、危険だとききました。
 依存性があるとか、禁断症状がでるとか。
 禁断症状に伴う苦痛がどんな種類のものなのか、わかりやすく(痛いとか、吐きそうとか・・・)教えてくださいませんか?
 よろしくお願いします。
 尚,対処方法も伺えたらたすかります。
13あぽ:03/09/01 07:51 ID:oaUks5vc
5日間飲んだだけでしたら依存を起こすことは通常ありえないので
禁断症状を気にする必要はありません。

リタリンは覚せい剤類似成分ですので
長期大量服用によって禁断症状は覚せい剤と同じものが出ます。
症状についてはこの辺
麻薬覚せい剤乱用防止センターの薬物別解説/覚せい剤について
http://www.dapc.or.jp/data/kaku/1.htm

依存を形成してしまった場合の対処方法ですが、
直接精神科に通院して適切な治療を受けるしかありません。

どんな薬でもそうですが、正しい用法用量を用いれば危険が起こる事は少ないです。
逆に安全性が高いといわれている薬でも誤った使い方をすれば害を及ぼします。
14優しい名無しさん:03/09/01 23:00 ID:+Z8+Z3gF
メンヘルで国試受かりません。どうすればよかですか。
15あぽ:03/09/01 23:18 ID:oaUks5vc
>>14
もっと具体的におながいします。
16優しい名無しさん:03/09/01 23:19 ID:X0y79zGJ
>>14
結核自由にひっかかっているということですか?
17優しい名無しさん:03/09/01 23:49 ID:+Z8+Z3gF
>>15
大学時代から神経症で、どーにかこーにか卒業したものの、
国試落ちたり、受けられなかったり・・・(涙)

>>16
欠格事由ですよね。
さすがにそれは大丈夫だと思います・・・
18あぽ:03/09/02 00:12 ID:s1k1q/eu
>>17
それはそれは…。なんと申したらよいのかわかりません。
私の友人に、特に精神疾患は無いけど卒業してから5年経っても
まだ国試合格を諦めていない人がいます。
バイトで金ためて、その金で予備校に通っています。

薬剤師免許を取得した後の目標は決まっているでしょうか。
免許とって何がしたいのかが明確であれば前に進めそうに思えますが。。。

お役に立てず、ごめんなさい。
人生相談は苦手かなぁ。
19ななし:03/09/02 22:54 ID:xWKAi+Kq
良スレage

私も薬剤師ですが、ここまでしっかり勉強し、薬の特性を理解し、
応用知識を持ってきて、非医療系従事者にも理解しやすく
説明できる人はそうはいません。
そこいらのタンス薬剤師数十年選手よりよっぽど上です。

副作用とかODの加減とか緊急時の他薬剤(風邪 腹痛とか)など
気になることはたいてい答えてもらえると思いますよー

あぽさん、内容に感銘を受けてつい余計な世話しちゃいましたが
この調子でよろしくお願いします。
20青雲:03/09/02 23:08 ID:PPkbN3lx
処方箋を出しに行ってる薬局の金曜日のパソコン係の薬剤師さんへ。
かわい過ぎです。付き合って下さい。

同じく木曜日のパソコン係の薬剤師さんへ。
綺麗過ぎです。結婚して下さい。

同じく受付の薬剤師さんへ。
僕はまだ22なので少し年齢的にあなたと付き合うには無理があります。
だからごめんなさい。
21あぽ:03/09/03 00:24 ID:fl8mlaC1
>>19
そんなにほめられると照れちゃいますよ。
それにまだ実績そんなに無いですが・・・?(あ、このスレでの回答ね)

>>20
パソコン係で君と年齢が近い?人は薬剤師さんではなく医療事務かもしれませんよ。
22あぽ:03/09/03 01:18 ID:fl8mlaC1
>>19さんも薬剤師なのでしたらどうぞこのスレで頑張ってみてはいかがでしょう。
別に私専用のスレのつもりじゃありませんので。
23青雲:03/09/03 17:15 ID:HgAMDU/Q
>>21
言われてみればそうかも。。医療事務って綺麗な人多いよね。
俺の幼なじみの可愛い子もいとこの中の可愛い子も医療事務。
なんでだろうね。
それにしてもあの薬局のお二方はトップレベルだよ。。
へたなアイドルや女優なんかよりよっぽどレベルが高い。
しかも愛想がいいんだよね。いっつも明るい声で挨拶してくれるはぁ〜〜。
24あぽ:03/09/05 22:06 ID:hT3Raus3
あげますよ
25名無しさん@おだいじに:03/09/06 02:38 ID:WJhN+Kq6
アスピリン錠って、60錠くらいで氏ねますよね?
26優しい名無しさん:03/09/06 04:19 ID:omoXbJn8
age
27あぽ:03/09/06 08:08 ID:c2vJl6RA
>>25
そういう事は今手元に資料が無いからわからないけど、
人それぞれですよ。
アスピリンに対する過敏症やアレルギーがある人だったらやばいだろうし、
あと、どんな状況でどのように服用するかによっても変わってきます。

なんにせよアスピリンで死のうなんてのは馬鹿げているので止めときなされ。
即死は出来ないから苦しいよ。
誰かに発見されて病院かつぎ込まれて胃洗浄して怒られて高い金払わされるだけ。
28名無しさん@おだいじに:03/09/07 03:29 ID:1LSKu5Hq
>>27
胃洗浄って三割負担ですよね

東京都行政解剖の費用方ただなようなのみたいので
やるのならあ東京都で、。
苦しき逝くかも知れなおいけどl、飲んでから彼女が傍にいるまで生きるだろう。

とりあえじ、駒場のヤウチバラ後援の値理で』薬物自殺します。そっとしておいてくいださい
29優しい名無しさん:03/09/07 03:57 ID:ueA7OvM8
他のすれでも聞いたんですが
薬剤師になれば、たとえば自分が鬱病になったりしたときに
自分で鬱病の薬をメーカーに
直接買いに行って売ってもらえたりするんですか?
30優しい名無しさん:03/09/07 04:10 ID:CvIhr9hN
ヒッキーで若い女の人とはなすの
薬剤師さんだけなのに薬の作用機序を
聞いてるへたれです。
31優しい名無しさん:03/09/07 04:13 ID:Ngfp+//a
>28
彼女、可哀相に。
残された人のスレでも読んだら?
それとも傷付けるのが目的の内かな?
32あぽ:03/09/07 09:51 ID:JCBAYuvy
>>29
薬事法の第49条で定められておりますが、
薬剤師は要指示医薬品(医師の処方せん等がなければ手にすることの出来ない薬)を
処方せん無しで買ったり貰ったり出来ます。
勤務する薬局に使いたい薬があれば薬価で薬局に代金を支払って買うのが一般的。
ない薬は卸業者を通じて直接買い取りますが、この場合は最低包装単位での購入になるので
ものによっては金銭負担が大きいですね。

>>30
あまり急がしそうでなければ一言二言の日常会話があっても大丈夫ですよ。
まずは天気の話から始めてみて、ちょっとずつ話題の内容をレベルアップさせていけばいいと思います。
33優しい名無しさん:03/09/07 09:59 ID:OaYfFzix
頭痛がする時や風邪の時、市販の薬を飲みたいのですが飲みあわせが心配です。
トリオミン・ドグマチール・レキソタンを飲んでるのですが、どんな薬は一緒に
飲んでも大丈夫でしょうか?
ちなみにルル・バファリン・タイレノール・アスピリンを持っています。市販の薬で
もっと適しているものはありますか?

関係ないけど、私薬剤師目指してるので薬剤師さんは憧れです。
大変そうだけど、大学受験がんがります。お仕事がんばってください。
34あぽ:03/09/07 10:39 ID:JCBAYuvy
>>33
鎮痛剤については>>8>>11に書いたとおりです。
市販の風邪薬でも鎮静成分が入っていないのを選べば特に問題ありません。
ちなみに、鎮静成分とはブロムワレリル尿素とアリルイソプロピルアセチル尿素です。
カフェイン抜きの風邪薬ならなお良しです。
鼻炎を抑える成分など眠気や口の渇きを催す副作用が市販薬にはありますが
それが向精神薬との相互効果で増強する可能性はありますが我慢すれば済む範疇です。

>お仕事がんばってください。

どうもありがとう。
3533:03/09/07 10:50 ID:OaYfFzix
>>34
早速回答ありがとうございます。>>8>>11見落としていました・・・
てことはタイレノールなんか、アセトアミノフェンだけだから良さげですね。
色々詳しいレスをありがとうございました。
36優しい名無しさん:03/09/07 11:51 ID:ueA7OvM8
>>32
おおー、ありがとうございます、  (;∇; )
 薬剤師さんになれば好きな薬を買ってつかえるんだ、いいなー
 僕もなろう ∩( ・ω・)∩ 
 
 
37あぽ:03/09/07 11:59 ID:JCBAYuvy
>>36
そういう目的の人が薬剤師になれるかな・・・
勉強がんばってね。

でも実際に薬剤師になったらそういうことをしようとは思わなくなりますよ。
医者にかかるとどの薬がいい?って決めさせてもらえたりするから。
薬価で包装単位ごと購入してあわなかったらすごいお金の無駄になっちゃうよ。
38優しい名無しさん:03/09/07 12:31 ID:1+sOVZ2E
すみません。デフロメール25mgを飲み始めて1週間程度です。
(一日1回程度しか飲んでいませんでした)

寝る前にユーロジンを1mg飲みました。ロングスリーパーなので
長く寝ていられると思ったのですが、音楽幻聴?が
右の耳元で聞こえ続けて起きてしまいました。

まだ「ラ・ソー・ソ、ソ、ソ、ソ、」と音楽が小さく鳴っています。
デプロの副作用でしょうか。恐いです。
39優しい名無しさん:03/09/07 12:38 ID:ueA7OvM8
>>37
ありがとうございます m(_ _)m
  うざい医者を通さなくていいから
  少々の無駄はしかたないですよ

  まっててねリタリンちゃんたち (;¬_¬)
40あぽ:03/09/07 13:20 ID:JCBAYuvy
>>38
毎回続くようでしたら医師にご相談ください。
その時だけそういうことがあったということでしたら心配するほどではないと思います。

>>39
そうそう、書き忘れたけれど
麻薬及び向精神薬取締法にざっと目を通した限りでは
自己使用の目的で向精神薬を所持することは法に触れるように読めたから
リタリンなどの薬は医師の処方せんに基づいて調剤されて交付されたもの以外は
使用できないはずですよ。
41優しい名無しさん:03/09/07 13:38 ID:ZHf6K4q3
えっ、薬剤師って自分で使う薬は処方薬でも
処方箋なしで自分で買って使っていいのですか!?
すごくびっくり。
4238:03/09/07 13:38 ID:1+sOVZ2E
>>40
回答ありがとうございました。
初めてのことなので大変取り乱してましたがちょっと安心しました。
最近視界の端に閃光が走ることもあるので
次回の通院の際に聞いてみます。

それまでデプロは飲み続けたほうが良いものか
もし良かったら教えていただけると嬉しいです。
43あぽ:03/09/07 13:50 ID:JCBAYuvy
>>42
一過性のものであれば継続使用していくうちになくなっていきますし、
我慢できないほどの副作用であれば中止して他剤に切り替えを検討すべきと思われますが
そうでなければ継続服用する方が望ましいです。
4438:03/09/07 13:57 ID:1+sOVZ2E
>>43
どうもありがとうございました。
様子を見ながら続けてみます。
45優しい名無しさん:03/09/07 14:21 ID:ueA7OvM8
なにやら向精神薬はけっこう管理が厳しいみたいだ・・・
手に入りやすくなるといっても、医者でも勝手には使えないみたいだな
やっぱり薬剤師になるのはあきらめよう
46優しい名無しさん:03/09/07 14:40 ID:ZHf6K4q3
>>45
東大病院の医師がリタリン違法に使って逮捕されたね。
っていうかその程度の理由で薬剤師になろうって・・・
47優しい名無しさん:03/09/07 14:50 ID:uQJEJmUW
>>1
あなたは薬剤師か?
そういえば「ゲンタシン軟膏」と「ゲンタシンクリーム」の区別すらつかんのがいたよ。

48優しい名無しさん:03/09/07 14:57 ID:uQJEJmUW
>>45
話はズレるが、石の自己診療は禁止されている。
もしやったら全額私費となるだな。。。 
職員から「薬を出して」と言われても症状や病名をカルテに記載した上で処方を書くことになっている。
49優しい名無しさん:03/09/07 14:58 ID:uQJEJmUW
>>48
乱文スマソ
50優しい名無しさん:03/09/07 15:19 ID:ueA7OvM8
>>46
  http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/DR_ritalin.htm
他にも何人かいるね

  安全なのは自分で小さな薬局開いて廃棄したことにして
  隠し持ってるのが安全みたいだね
  そこまでするのは面倒だからあきらめよう・・・・
  
  
  
51優しい名無しさん:03/09/07 15:23 ID:ueA7OvM8
>>48
しかも、あまり頻繁にやると当局に目をつけられる可能性も
 高そうですね・・・・・・・・
52優しい名無しさん:03/09/08 10:47 ID:I3GAl42n
#極悪非道のageブラザーズ
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
53優しい名無しさん:03/09/08 11:10 ID:kWgmSbka
「何で彼いないんですか」
54優しい名無しさん:03/09/08 11:42 ID:iloTP/sb
>>48
北杜夫も
なだいなだ君に薬貰ってくる云々って話を書いていた気がする
55優しい名無しさん:03/09/08 14:55 ID:DOYbcLEM
質問です。
気分がマターリする市販薬はありませんか?
高揚までいかなくていいんです。
ただ落ち込んで、風呂に入るのさえおっくうになる、
やりたいことさえ面倒になるのをやめたいんです。
56あぽ:03/09/08 21:06 ID:yTSmXZnC
>>55
その症状は典型的なうつ病のようなので
きちんと精神神経科にかかった方が良いですよ。
ほっとくともっと悪くなっちゃうよ。
57優しい名無しさん:03/09/08 21:17 ID:iXt0H8/W
向精神薬を処方されてる人を見ると、どんな気分になりますか?
気まずくないですか?私はいつも処方箋を出すのが恥かしいです。
58あぽ:03/09/08 22:26 ID:yTSmXZnC
>>57
精神科クリニックの門前薬局に勤めているので
ほとんど全ての患者さんが精神科の患者さんです。
精神科の患者さんと顔をあわせるのが日常なので
特にそういった感情はありませんよ。
そもそも心の病気と身体の病気を分けて考えたりしていませんので
精神科が特別だという意識はあまりありません。
59優しい名無しさん:03/09/09 23:46 ID:tLH3pFv5
>>58
ご苦労様です。では精神科分野に関しては相当頼りにできますね。

>>57
うちは面分業(いろいろな病院からの処方箋が来る薬局)なので
向精神薬の割合は1〜2割。
でも特別なことは特になし、飲み方と薬の作用など説明して終わり。
ただ、身障者抱えてらっしゃるご家族が来店されたときは気をつかいます。

一番厄介なのは若い女の子に膣錠のつかい方を説明したりするときかしら
こちらは独身男なもんで・・・。
60優しい名無しさん:03/09/10 00:41 ID:Vz+zYPnN
>>59
膣錠の使用方法ですか・・・ 確かに・・・ ご苦労様です。
でも、患者用説明書入っていません?フラジールとかなら・・・


6119:03/09/10 00:43 ID:OzamVYbk
1さん、お疲れサマー
久しぶりに覗いたけど伸びてるようで一安心。
回答も頻繁にされてるみたいで嬉しいですねヽ(´ー`)ノ

精神科の門前だとこのスレではむっちゃ実用的な
スペシャリストですね!今後もマターリ頑張ってください
ちなみに自分は免許持ってるけどただの大学院生
 (臨床は実習くらい しかもメンヘル気味)
なんでお力になれないかとw
むしろ薬販売バイトで答ごまかしたこと質問にくるかも
しれませんー
62あぽ:03/09/10 07:30 ID:4EzZvOEZ
>>59
そういうのは意識するのがいけないですね〜。
真顔で膣内に入れてくださいとはっきり言い切ったほうが
患者さんも安心ですし変な意識しませんよ。

男でも若い女性にドグマチールが処方された時は
はっきりと「おっぱい出るかもしれません」と言ってます。

>>61
このスレは常時監視してますw
OTCも多分ばっちりなのでどうぞ。
63ぴょん♂@浜っ子:03/09/10 19:22 ID:qPBnFvfF
       アッアッア♪ヒッアヒャ♪
      \アヒャ、アヒャヒャ/
       ♪ (・∀・) ♪
        _ ノ  )>_ アッアヒャ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
64優しい名無しさん:03/09/11 00:41 ID:5VjjF9a7
OTCに入るかどうか。
普段パキ40アモキ75デパス1.5です。
リポDローヤルと眠々打破?飲んだら
かなり鼻血出ました。

普通に
体に対して飲みすぎだったんでしょうかね…
65:03/09/11 01:50 ID:DNS1bjRI
うちのとこの薬剤師は全員女性。
みんなきれいなんだよね。
その中でもぼくの好みの超かわいい娘がいた。
言いたいことは「付き合ってください」
こんなことを書く俺はなんてバカなのだろう。
66優しい名無しさん:03/09/11 01:55 ID:VBIDUcba
しつもん! (´ρ`)ノ

アメリカまてゃカナダに旅行に行こうと思います。
日本から持って行ってはいけない薬がありますか?

現在服用中の薬は。
ルボックス・テルネリン・テグレトール・デパス・レキソタン・
セルシン・ハルシオン・ロヒプノール・ダルメートです。
67優しい名無しさん:03/09/11 02:13 ID:5BNwPVIZ
>>64
MAO阻害剤がどうたらこうたら
68優しい名無しさん:03/09/11 04:07 ID:5VjjF9a7
>>67
そこんとこ、もちょっと…オネガイ
69あぽ:03/09/11 06:51 ID:uxugV3nO
>>64
薬の相互作用というよりは単にドリンク剤の飲みすぎと思われ。
カフェイン摂取過多による心悸高進が生薬で増強されて鼻粘膜の毛細血管が破裂したとか?
チョコレートの食べすぎと似たようなものかしら。

>>66
詳しくないので正確なことは書けませんが
あちらはベンゾジアゼピン系薬物に対する規制が厳しいようなので
ルボックス・テルネリン・テグレトールは問題ないはずです。
それ以外のは多すぎて引っかかるかも?

>>67
そういう話は苦手だったりします…
70ぴょん♂@浜っ子:03/09/11 09:31 ID:OAN2K9HC
>66
全然問題ありません。
ぴょんは、リタもサイレ〜スもアメリカとオ〜ストラリアにも持ち込みました。
入国時に、入国申請フォ〜ムの「薬の持込」にチェックを入れましたが、
税関の誰一人として相手をしてくれる人はいませんでした。
まぁ、念のために薬を日本の病院で処方してもらったのだという証拠を持っていきましょう。
71優しい名無しさん:03/09/11 09:39 ID:5VjjF9a7
>>69
ありがと。弱いんだよね<鼻粘膜の毛細血管
以後気をつけるようにします。
72優しい名無しさん:03/09/11 11:59 ID:xkSKb20F
>>70
証拠って・・・お薬手帳でいいのかな?
7355:03/09/11 12:22 ID:uA4ePSx7
>>56
ありがとうございます。
病院に行くのが大仕事に感じます。
「次回は予約します」って前回言ってしまったので・・・
そのときはここまでではなかったのですが。
74ぴょん♂@浜っ子:03/09/11 19:58 ID:OAN2K9HC
>72
お薬手帳と、できればカラ〜写真表示された薬の説明書(XXさんのお薬)。
薬局でくれるでしょ。内用薬と書いた薬の紙袋も。
入国申請フォ〜ムの「薬の持込」にチェックをいれる必要はありません。
テロ対策で引っかかる確率は高いかもしれません。
(わたしは、Sep11以降何度もアメリカに逝ってますが引っかかることは一度もありませんでした)
もし引っ掛かったときは、英語で説明するか、日本語の話せる人を呼ぶように主張しましょう。
(普通は別の物で引っかかります。自分でも気がつかないで入れていた万能ナイフとかね)
わたしは、イスラエルにも持ち込みましたが、引っかかることはありませんでした。
(だって、そんなん持ってるなんて言わないもん。あと、僕は見るからに痩せていてひ弱に見えるのでラッキ〜かも?)
まぁ、ネイチャ〜メイドのビタミンCボトルを一緒に入れておけば大丈夫でしょ。

なお、自動車の運転をする場合は気を付けて下さい。
薬物使用と疑われるリスクを減らすため交通事故を起こさない様に注意しましょう。
僕は交通事故を起こしたこともありますが、怪我しなかったし、落ち着いてられましたので大丈夫でした。
ちなみに、アメリカではアルコ〜ル=薬物だと思ってください。
車の助手席にビ〜ルを転がして運転したりすると即タイ〜ホされる国です。
75優しい名無しさん:03/09/11 20:01 ID:xkSKb20F
>>74
詳しくありがとう。

にしてもいろいろいってるね〜
車の事故起こして普通にしていられるなんてメンヘルじゃないみたい。(ソンケー
76さくじょいらい:03/09/11 21:26 ID:lDRAmiaw
77風平線見学者:03/09/12 09:08 ID:IwfmBNFR
今日も頑張って

お疲れ様です
78あぽ:03/09/13 20:36 ID:eYY6mgIE
age
79優しい名無しさん:03/09/14 01:51 ID:cGnVy3Ko
19=61です。
残ってて何より〜 スレ立て主がage推奨のようなのでsageない。

>>64
市販の眠気覚ましドリンクは
「おら!ひたすらカフェイン入れとけ!」なのが多いんで、
飲みすぎた際は 心悸亢進や胃の荒れには気をつけましょうねー
いっぺんラベルについてる成分表見ると面白いよ

あと、質問とは関係ないけど
寝る前にはカフェイン入ってる栄養ドリンクは飲まないように。
疲れた夜は、ユンケルDCF40Lみたいな カフェインレスを謳ってるものを
選ぶのが吉。
80風平線見学者:03/09/14 05:17 ID:LGoPUVY2
>>79
参考になります。
仕事柄、ドリンク飲む機会多いので。
81優しい名無しさん:03/09/19 16:30 ID:gjTscuKJ
82優しい名無しさん:03/09/20 14:24 ID:ubU2T0SE
女性には生理の数日前に鬱になったりイライラしたりする人がいます。
加味逍遙散や桂枝茯苓丸を生理の一週間〜10日前から
生理が始まるまで飲むと良いようです。
ただ、この手の薬は効き目を自覚しにくいですね。
気分が甲陽するわけでもないし。
いつもより、イライラしていない、鬱の度合いが軽い・・・といった効果は
本人には分かりにくいようです。
身近な人には分かるみたいです。
83あぽ:03/09/24 07:27 ID:20GOSOYj
hoshu
84優しい名無しさん:03/09/24 23:00 ID:bDhgtJbK
スレの主旨と違う質問かと思いますが。
高齢になってから薬剤師を目指す事は可能でしょうか?
85あぽ:03/09/25 07:25 ID:eUrXxl9f
>>84
そういう質問は医歯薬看護板がいいですよ。
年齢制限はありません。
86優しい名無しさん:03/09/25 21:45 ID:1jtUXaQ4
思い出したよ!メタリカだよ!
来週のお薬説明の時はメタリカについて語ろうね
87優しい名無しさん:03/09/25 22:47 ID:DAQAEyNk
>>86
誤爆?
Fade To Black聞きながら何気にスレ開いたら・・・
いやー偶然ってあるんですね。 
88あぽ:03/09/25 22:55 ID:eUrXxl9f
>>86
そんな名前のお薬があっても不思議じゃないけど無いようですw
89優しい名無しさん:03/09/25 23:27 ID:iEsyUNFz
ごめんなさい質問させて下さい・・
3年ぐらい前、自殺未遂で 風邪薬2瓶(ルル)と頭痛薬(何だったかは忘れました)1箱を飲んだこと
があるんですが、
それからというもの物忘れが激しくなった気がして、
薬の副作用で痴呆というか、そうゆうことがおきるのですか?
90あぽ:03/09/25 23:58 ID:eUrXxl9f
>>89
薬の大量服用による障害については詳しく学ぶ機会が無いし研究している人も少ないと思うのでなんとも言えません。
考えられることとしては風邪薬や鎮痛剤に含まれている解熱鎮痛成分によって脳内に血栓が出来たため
その部分の脳細胞に障害が起こっているとかが考えられますが、3年もたっていると
因果関係を証明することは不可能だと思われます。
その程度の薬が体内に蓄積して障害を起こすことはありませんから。

専門の病院で詳しく検査をして、異常が無ければ精神的なものと診断されるでしょう。
脳に気質的な障害が無い限り、若い人なら訓練次第で記憶力を高めることが可能ですので
常に記憶する努力を怠らないことです。

あと、人は誰でも加齢とともに記憶が鈍りますので…常識ですけど。
私も学生の頃と比べたら頭悪くなったよw
91優しい名無しさん:03/09/26 00:22 ID:x6RB1lGo


イソミタールを10gほどくすねたいのですが、上手なやり方を
アドバイス下さい。(勿論犯罪には使いません、あくまで自分用でそ)
92優しい名無しさん:03/09/26 02:12 ID:K/nHgx5R
そんな事ゆーなら
俺はハルシオンを1000錠ぐらいくすねたいぞ
ついでにガスモチンとアルタットとロキソニンとデパスと…
93優しい名無しさん:03/09/26 22:27 ID:LwRFhMA/
>>90
ありがとうございます
最近何事も集中できなくて、英単語とかもパッパラパあで覚えられなくて
もしかしたらあの時の・・・!?
と責任転嫁してたかもしれないです
もっと暗記の努力をしてみます
丁寧にどうもありがとうございました(TдT) アリガトウ
94優しい名無しさん:03/09/27 00:20 ID:7zoMlU6n
抗血小板作用薬で脳内血栓
そこのところをもうすこし詳しくキボン
95あぽ:03/09/27 13:05 ID:KV70HoZx
>>94
「アスピリン 血栓」でぐぐればいい説明が沢山出てきます。
アスピリンでなくてもNSAIDSならなんでも
トロンボキサンA2(TXA2)阻害やプロスタサイクリン(PGI2)の阻害は
ある程度起こりえるため、過量服用でプロスタサイクリン阻害による
血液凝集促進が起こって血栓形成というストーリーが描けるわけですが
若い人だと出来た血栓が薬の消失と共に溶解することも考えられるので
結局のところは判らないでしょう。

>>91
窃盗罪ですよ。
96優しい名無しさん:03/09/27 17:09 ID:0aGCYoDJ
>>95
>94の質問について回答するのは、医師であると思いますが?
不快になられたかな。。。 
97優しい名無しさん:03/09/27 17:15 ID:0aGCYoDJ
あぽと聞いたらApoplexyと反応。スマソ
98あぽ:03/09/28 01:48 ID:WNip4zWy
>>96

意味がわかりませんが・・・
なぜ医師でなければ>>94の質問に答える資格がないとおっしゃるのでしょう。

別に不快には思いません。
99優しい名無しさん:03/09/28 11:13 ID:55ZagN9Z
>>88
シスプラチンとかオーラノフィンとか、
重金属化合物なら商品名メタリカ行けそうだね。
100優しい名無しさん:03/09/28 11:16 ID:A9Ntchnp
>商品名メタリカ

ワロヲタ!
101優しい名無しさん:03/09/28 16:56 ID:dmeHgRI+
>>98
資格がないとは申し上げておりません。ただ、医師の方がうまく患者に伝わるように説明できるということを言いたかった訳です。


102あぽ:03/09/28 18:35 ID:WNip4zWy
>>101
???
知識があれば説明の上手下手は個人の技量であって持っている資格は関係ありませんよ?
103優しい名無しさん:03/09/28 18:37 ID:c4NzAXg/
>>あぽさん
ユーパン0・5てどうですか?
104あぽ:03/09/28 19:25 ID:WNip4zWy
>>103
その質問の仕方では何を答えればいいのかわかりません。
105103:03/09/28 19:43 ID:9STZL9Qb
>>あぽさん
診断対人恐怖、危険職種て言ったらこれ処方されました。

調子の悪い時のみ飲んでます、病院は薬がなくなったら逝きます。
2ヶ月に1回くらい、薬を飲むと落ち着くような気がします。
もう7年くらい通ってますが同じ薬です。
このままでよいのかな?と思って・・・
106あぽ:03/09/28 19:49 ID:WNip4zWy
>>105
それで安定してらっしゃるのならよいと思います。
107103:03/09/28 20:04 ID:9STZL9Qb
>>106
やはりそうでつか。
108優しい名無しさん:03/09/28 20:28 ID:YDOubCvf
職場に薬剤師免許を持っている人が少なくないんだけど
比較したら調剤の人はかなり勉強してると思うよ。それだけ
109優しい名無しさん:03/09/28 21:05 ID:8QbSbsH1
>>86でつ。
入院中に週に一度薬剤士さんが来てくれるのですが、特に副作用とかないし、それで丁度音楽聞いてたときだったのでメガデスがすきなんて話をしてたのです。
で、メタリカの名前を度忘れしてたモンで(^_^;)
110優しい名無しさん:03/09/29 03:20 ID:F9DF5uXD
>>109
メガデスって名前の薬も良いね。
副作用で「眼球突出」のある薬はなんだったっけ?
それこそメガデス(眼が出すぎ)ってな感じで。

ザブトン取られますか?
111優しい名無しさん:03/09/29 03:29 ID:F9DF5uXD
>>107
薬剤師ってのは余計な事を言わないのも仕事のうちだからね。
ユーパン(抗不安作用は強め、作用時間は中程度:体感で4〜5時間)

正直「危険作業」の内容によっては”ちょっと待って”って感じですが
あぽ氏の言うとおり、仕事に支障が無ければ問題ないです。

出来れば十分に睡眠を取る事が大事かと…
112あぽ:03/09/29 08:12 ID:FcMfxjBZ
>>111
文献的なデータなら誰でも入手時代ですが、
実際の効果は人それぞれで本当に異なりますので参考程度です。

>出来れば十分に睡眠を取る事が大事かと…

十分な睡眠は確かに精神衛生上必要で大切なことですが、
しかし、107さんは睡眠に関しては何も書いてませんので指摘は不要と思います。
むしろこういうことを言ってしまうと「ちゃんと寝なきゃ(アセアセ」
という意識を植え付けてしまい、その意識のせいでかえって眠れなくなったりする人もいるので注意が必要です。
本人が必要な睡眠を取っていると感じている場合は時間が短くてもそれで大丈夫です。
足りていないと感じている場合でも、あまりこだわらないようアドバイスすることが先となっています。
113あぽ様へ:03/09/29 12:42 ID:cZymUNo9
お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1062299439/l50
の回答者になりませんか?
114優しい名無しさん:03/09/29 17:56 ID:CXiTh5d2
「あぽ」というのを見て脳血管障害を連想してしまった漏れって。。。
115あぽ:03/09/29 18:19 ID:YtEcLyQk
>>113
質問の量が多く回答しきれなくなりますし、素人前提のスレッドですので専門家はいないほうが良いと考えております。
登場したくない一番の問題は、過去ログが多すぎで目を通すことが困難であり、
その過去ログの回答に誤りがあった場合はいちいち指摘したりする必要も出てまいります。
更にこのスレから外へ出るとそれ以外の薬個別の専用スレッドにも招かれて回答を望まれるケースも発生するでしょうし、
現状ではまだ認知度の低いこのスレだけに常駐するのが負担がないと考えています。

どうしても薬の質問が多くなることは仕方がありませんが、
薬の質問に答えること以外の薬剤師に関係する話題に触れたいのが
私の望みでありこのスレッドの目的でもあります。
116ゆりりん:03/09/29 19:04 ID:YvapwS0d
薬剤師になる動機や経緯を聞きたいッス
117優しい名無しさん:03/09/30 00:17 ID:1x5V80M7
薬剤師になるのは18〜9のときに薬学部に入学するのが大多数なわけで
それほど深い経緯や動機じゃないと思うぞ  (受験生みてたらごめんな)

いま、いい仕事してればそれでいいじゃん

もれは理学部行っちゃったから特に資格もなく毎日リストラの恐怖だがなー
118宜しくお願いします:03/09/30 05:06 ID:vOsItehz
レキソタンの質問です。

@医師に「1日一回処方の2m 2W分を 悩みが苦しくて1Wで飲みます」と申し出たら5mに変更に。目の乾きが目立つようになりました。

Aサプリメントの「コンドロイチン」「ブルーベリー」「DHA」飲んで目薬差してますが他にも対策ありましたら聞かせてください。

Bhttp://www.naoru.com/lexotan.htm では「セラニン・レキソタン」という順に書かれてる。セラニンの方が有名??

ところでここのサイトの「副作用 構音障害」とは何だろう・・?
発音がおかしいという意味はわかるのだが、私はもともとサ行などが話せない。
119あぽ:03/09/30 16:38 ID:My63EhCa
>>116
だいたい117さんが言っている様な感じかな。

>>118
副作用の構音障害というのは単にろれつが回らなくなるということを意味していると思います。
お酒で酔っ払ったオヤジを想像すれば良いかと。

5mg錠で安定しているものが減量すると不安定になるようならそのまま5mg錠継続ということになりますが
減量を考えてはいかがでしょうか。
サプリメントはいずれも気休めに過ぎません。目薬で十分でしょう。
特にコンドロイチンの内服は胃で消化されてしまうため無意味なサプリメントの代表格です。

セニランはレキソタンの後発品です。
120118:03/09/30 18:18 ID:vOsItehz
>>119 あぽ 様ありがとうございます。目の乾きによい飲み薬・サプリメントというのはないと
考えていいのでしょうか?
121あぽ:03/09/30 20:03 ID:My63EhCa
>>120
サプリメントには詳しく無いのですが、
サプリメントはあくまでも食品である以上、過大な期待は出来ないものです。
薬の副作用で起こっている目の乾きサプリメントで対処するというのは難しいでしょう。
それに、ほうっておくことが辛いほどの副作用であるならば減量や中止や他薬への変更を検討するのが筋です。
122優しい名無しさん:03/09/30 23:59 ID:EaiMKwOG
>>119
コンドロイチンが単糖類に分解されたとして、体内でそれが再構成される可能性に付いては?
少なくともトリグリセリドが消化管から血中に入るまでに何度も分解と再構成を
繰り返していることを考えると無意味と言ってしまうのもどうかと。
(たしかに同様のヘパリンは静注でしか投与できませんが)
分解・吸収されたグルクロン酸とアセチルガラクトサミンが体内で再構成される可能性は
皆無なのでしょうか?
123ぴょん♂@浜っ子 ◆3A37sjvMnY :03/10/01 17:16 ID:LGtacp/5
薬学部は卒業しているんですが、15年以上も薬剤師試験を受けいないぴょん。
いまからでも、薬剤師試験を受験することはできるぴょん?
124あぽ:03/10/01 23:20 ID:Y+jtUkWE
>>122
あんまり詳しいことはわかんないのですが、
コンドロイチン製剤は医家向けは注射剤と点眼剤しかありません。
コンドロイチンは生体内でも合成される物質ですが、加齢と供に合成できなくなるものなので
年を取ると皮膚のみずみずしさがなくなったり関節が弱くなったりする原因の一つになるようです。

飲んでいくらかはそのまま吸収もされますし、分解されたものを材料として生体内で合成されたりもすると思いますが
医家向け内用薬が無いという事は臨床上の有益性を示すデータが無い事を示していると思いますので
目の乾きに対する効果は気休め程度にしかすぎないでしょう。
ちゃんと効果があるなら118さんは目薬不要になっているはずですし。

>>123
薬学部を卒業すれば受験資格は永遠にありますよ。
並大抵の努力では合格できないと思われますが頑張ってください。
125優しい名無しさん:03/10/01 23:33 ID:kf8ufJn2
>>123
15年以上何してたんですか?
会社員?主婦?
126103−105ー107です。:03/10/02 21:44 ID:cMMc59An
>>111
>>112
睡眠はバラバラです、ひぢいと1日3時間の日もあれば5・6時間の日も
あります。
日・祝だけ休みです。DQN職ですから。
127103−105ー107です。:03/10/02 21:51 ID:cMMc59An
>>111
>>112
訂正 ひぢい→ひどい
ユーパンは強い薬なんですか?
128あぽ:03/10/03 00:28 ID:pjg311hW
>>126
その睡眠で日常生活に支障がなければそれで構わないと思います。
ただ、精神の健康は生活リズムの乱れが原因になることもありますので
夜眠くなったら無理せずに寝る、そして重要なのは朝起きる時間帯を常に同じにするということ。
どんなに眠くても睡眠不足でも毎朝同じ時間帯に起きるようにすることで
生活リズムのバランスが上手に保てるようになります。

>>127
強いとか弱いとかいう表現が私は好きではありません。
確かに、効き目の持続力や副作用の頻度や効きやすさで序列はありますが、
効果は人それぞれですので。

それに、一般の方には強い→危険→悪い薬
というイメージがなんとなくあるのではないかと思うのですが
その人に合った薬を正しい用法用量で用いれば全く問題はありませんから
強いか弱いかを気にするのは意味がありません。
129優しい名無しさん:03/10/03 01:09 ID:6TKlIui6
パキシルの断薬の仕方を教えてください。
130優しい名無しさん:03/10/03 02:59 ID:xUaNxCe9
>>126
もっと自信を持ってください、立派に仕事をこなしてるんですから。
それから、職種の違いはありますが薬剤師も同等だと思ってくだい。

私も現在薬剤師ですが、一昨年前までは建築業に携わっていました。
今の仕事と比べても良い事もあり、悪い事もありです。
夏場、大変だったと思います。ご苦労様でした、まだまだ頑張ってください。
131ぴょん♂@浜っ子 ◆3A37sjvMnY :03/10/03 14:31 ID:kfMKzcVB
>>124 ラッキ〜!? まぁ、覚えるだけの試験だしな・・・
132あぽ:03/10/03 18:19 ID:a6NRoYwa
>>129
過去の処方歴(いつ頃から症状が出て、どんな薬をいつ頃から使ったりやめたりしているか)
現在の処方内容(具体的に薬の名前とmg数と錠数といつ飲むのか)
コンプライアンス(決められたとおりに飲んでいるか、多く飲みすぎてないか、さぼってないか)
を教えてくれないと答えられません。
133優しい名無しさん:03/10/03 19:00 ID:IZVd85mK
私は鬱病なんですが、薬剤師になりたいと思っています。今浪人中。
正直なご意見をお聞きしたいんですが、首都圏内の薬学部に入るのは
鬱な人間には難しいと思われますか?勉強は全然身に入らないし、正直
死にたいくらい辛いです。
134103-105-107です。:03/10/03 19:31 ID:jxXlVcvj
あぽさんどうもありがとう。
頑張ります。
135あぽ:03/10/03 23:06 ID:pjg311hW
>>133
大学入試は受験先の出題傾向をしっかり把握して
合理的な勉強をすれば合格できるように作られているはずだから
あとはあなたにそれができるかどうかで決まります。

>>134
無理して頑張る必要はありませんよ。
できそうなことから少しずつ前にすすんでください。
136優しい名無しさん:03/10/05 15:59 ID:kA+FOGug
>>135
私はその意見に両手をあげての賛成はしかねますな

大体,出題傾向を把握して勉強するのは確かに合格するのに有効でしょうが,
いざ入学してからの試験(そちらの方が重要でしょう)にその方法が通用しますかな?
137優しい名無しさん:03/10/05 16:07 ID:T8ZqBlZR
じゃあ、鬱病人にとっては大学受験も薬剤師になるのも無理に近いでFA?
138チョン:03/10/05 16:38 ID:sncpoEao
絶対法則
  第一法則 国家間から企業、個人に至るまで、韓国と組むと負ける。
  第二法則 第一法則において、韓国が抜け駆けをすると韓国のみが負ける。
  第三法則 第一法則において、韓国から嫌われると法則を回避できる。
       この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。
  第四法則 第一法則において、韓国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。
  第五法則 第一法則において、一方的に商売をする場合は、法則は発動しない。

  諸法則
  第一法則 日本で発明され、人気を博した物は、何年(又は何十年)後に、
       韓国製又は半島製にされる。
  第二法則 日本で人気や才能が有る人間は、必ず在日認定されるが、韓国か
       ら嫌われていると、必ず回避出来る。
  第三法則 日本のTV番組は、半島の露出度と番組の人気下降度が正比例の関係に有る。
      (日本のTV番組は、半島の露出度と番組の人気度が反比例の関係に有る。)
  第四法則 海外や国内で、自ら日本人と名乗る人間は、本当の日本人で無い
       可能性が高い。
  第五法則 自国に都合の悪い出来事は、全て外国に責任転換する。
  第六法則 韓国の大統領(為政者)は、任期末期になると騒動が持ち上がり
       悲惨な末路を歩む。
  第七法則 朝鮮に手を出した日本の権力者は二代のうちに
139優しい名無しさん:03/10/05 16:53 ID:20544lEI
>>135
薬剤師になるためには、ってか薬剤師免許申請には
診断書が必要なんですよね?
「精神病者ではない」と医師に診断してもらわないといけないのに
鬱病でも薬剤師になれるんですか?
薬学部の入学・卒業に関しては鬱病でもは資格的な問題はないと思いますが…

140優しい名無しさん:03/10/05 19:12 ID:0t15P+vv
>>135
精神病は絶対的欠格事項ではない上に、
ここに出入りしている人で診断書が「うつ病」となる人が
どれほどいることか。
「うつ病」と診断名がついて「精神病」とされる人がどれだけいるか。
そんなこと気にしてないで薬剤師になりたければ勉強汁。
大学入学、卒業、国試をクリアすれば絶対に薬剤師にはなれる。
141優しい名無しさん:03/10/05 19:13 ID:0t15P+vv
>>139の間違い
142139:03/10/05 22:18 ID:OstmwLyE
>>140
レス有難うございます。
でも、まだ気になるんです…
国試をクリアしても、資格が与えられないのではないでしょうか?
薬剤師免許申請での診断書に書かれる条件として、
「目が見えない者、耳が聞こえない者、口がきけない者、
精神病者又は麻薬、大麻、あへんの中毒者でない」ことがあり、
実際に、耳の聞こえないかたが国試に合格したのに、その基準を
満たさないがために、何年も資格を与えられなかったという事例が
あります。
絶対的欠格事項ってどういう意味ですか?
精神病でも勉強次第で本当になれるんですか?
143140:03/10/05 22:36 ID:0t15P+vv
薬剤師法です。

(絶対的欠格事由)
第4条 未成年者、成年被後見人又は被保佐人には、免許を与えない。
《改正》平11法151
《全改》平13法087
(相対的欠格事由)
第5条 次の各号のいずれかに該当する者には、免許を与えないことがある。
1.心身の障害により薬剤師の業務を適正に行うことができない者として厚生労働省令で定めるもの
2.麻薬、大麻又はあへんの中毒者
3.罰金以上の刑に処せられた者
4.前号に該当する者を除くほか、薬事に関し犯罪又は不正の行為があつた者

絶対的欠格事由=免許を与えない。
相対的欠格事由=免許を与えないことがある。
です。
144140:03/10/05 22:42 ID:0t15P+vv
(免許の取消し等)
第8条 薬剤師が、成年被後見人又は被保佐人になつたときは、厚生労働大臣は、その免許を取り消す。
《改正》平11法160
《改正》平13法087
2 薬剤師が、第5条各号のいずれかに該当するに至つたときは、厚生労働大臣は、その免許を取り消し、又は期間を定めてその業務の停止を命ずることができる。
《改正》平11法160
3 都道府県知事は、薬剤師について前2項の処分が行なわれる必要があると認めるときは、その旨を厚生労働大臣に具申しなければならない。
《改正》平11法160
4 第1項又は第2項の規定により免許を取り消された者であつても、その者がその取消しの理由となつた事項に該当しなくなつたとき、
その他その後の事情により再び免許を与えるのか適当であると認められるに至つたときは、再免許を与えることができる。
この場合においては、第7条の規定を準用する。
145140:03/10/05 22:46 ID:0t15P+vv
>>142
耳が聞こえない人は絶対的欠格なので免許は「与えない」です。
精神病は相対的欠格なので「与えないことがある」です。
また、精神病とは一般に統合失調症とごく一部の重症うつ病と考えてよいです。
142さんがどのような状態であるか勝手に推測するのは失礼ですが、
このように普通に文章をかけるような人格が保たれている状態では、
とても欠格事由に該当するとは思えません。
146142:03/10/05 22:51 ID:OstmwLyE
ああ!それなら、精神病は「相補的欠格事由」なんですね!!(^O^)
よほどでない限り、国試に受かれば免許がもらえるんですね!

安心しました…。これからも勉強を頑張りたいと思います。
(実は、私薬学部3年なんです)

>>143さん、有難うございました(*^^*)
147140:03/10/05 22:53 ID:0t15P+vv
ありゃ、5条が手元の資料だと、精神病者又は・・・が
最初にくっついているのに、上のに使った資料のは抜けている。
平成13年に法改正があったのね。
148優しい名無しさん:03/10/05 22:54 ID:6ZbAK6pD
あたしゃ受験資格がないので書き込む資格もないのかもしれんが
毎日ガッコに通える程度なら大丈夫です。(実習は出なきゃいかんからな)
国試落ちたのは卒業研究に夢中になってあんまし勉強しなかった人くらいですね

病気の経験を生かしていい薬剤師さんになってほしいと思います。
149140:03/10/05 22:54 ID:0t15P+vv
ともあれ、142さんは大丈夫でしょ。
国試がんがってくだされ。
150優しい名無しさん:03/10/05 22:56 ID:0t15P+vv
>>148
学校辞めちゃったの?
151優しい名無しさん:03/10/05 23:00 ID:6ZbAK6pD
>>150 薬学関係者が周りに多い環境だが
漏れは他学部出身なのさ〜

いま休養中で仕事を抑えてるので辞めっかもしれんけどな
免許持ってる人はマツキヨでバイトできていいなぁ(泣
152優しい名無しさん:03/10/05 23:05 ID:0t15P+vv
>>151
おいらは理学部生物いこうと思ってたのに、
なぜか薬学部すすんでしまった。
確かにバイトには使える資格ですな。
将来はどうなるかわからんが・・・
153優しい名無しさん:03/10/05 23:33 ID:0t15P+vv
薬剤師法改正についての混乱した文章大変はずかしい。。。
知らなかった。。。結構、変わったんですね。
絶対欠格から耳が聞こえないなどなくなってるし。
そういえば、日本初の目の見えない医師が誕生したというニュースもあったしな。。。
154あぽ:03/10/06 01:41 ID:uSmWEacv
わ〜、なんかレスがいっぱいついてる。
薬学部のお話ですが、確かに大学受験以上の勉強をしないと免許取れませんから厳しい世界です。
鬱だ死のうなんて言ってらんないかも。
まぁこの手の話は医歯薬看護板でさんざん語りつくされている話だからあんまり興味ないです。

・・・ってこういうレスはまずいか。スマソ
155ぴょん♂@浜っ子 ◆3A37sjvMnY :03/10/06 17:24 ID:3fHZavmh
つまり、リタを飲んでる洩れのようなメンヘルでも薬剤師になれるのでつか?
156ぴょん♂@浜っ子 ◆3A37sjvMnY :03/10/06 17:25 ID:3fHZavmh
目が見えない医者って、どうやってX線レントゲン写真の診断をするの?
157優しい名無しさん:03/10/06 18:22 ID:SNJUGJZ3
ぴょんさん、薬学部出てるんでしょ。だったら全然OKじゃん。
でもなんでいままで、薬剤師免許取らなかったの?
高学歴メンヘルスレにもいたからプロファイルしちゃう。
ぴょんさんは京都大学薬学部出身。
今までは大手製薬会社で研究開発をやっていたけど、
ひょんなことから休職中。
どう?
158優しい名無しさん:03/10/06 18:26 ID:SNJUGJZ3
いや、京都大学薬学部卒業。
薬なんてと思ってさくら銀行に入行。
合併で、体育会系住友行員と肌が合わないのと、
リストラのしわよせ激務でうつ発症。
どう?
159ぴょん♂@浜っ子 ◆3A37sjvMnY :03/10/07 16:33 ID:AmHbJbJ2
ぶ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ぶぶぶ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
160ぴょん♂@浜っ子 ◆3A37sjvMnY :03/10/07 16:51 ID:AmHbJbJ2
当時は京都大学にいきたかったが、お金がなかったので・・・・・いちかばちかのバクチにでたのでつ。
というわけで、T大学Y学部卒。
大学3年生で鬱々で午前中の授業なんてほとんど出れなくて、
会社訪問する元気もなくて、寮の娯楽室でゴロゴロリン・・・
でも、なぜか院に受かってしまったので逝ってみたのですが、
やっぱ授業も研究室にも出られなくて自主退学。(だって、お金もないんだもん・・・
大学の診療所でデパスとかドグマとかもらうけど、こんなんで治るわけねぇよと2ヶ月であばよ。
得意のソフトウェア技術で某社に入る。
仕事=趣味が生きがいだったんだけど、鬱には勝てず8年目に欠勤して退職。
英語を勉強して外資に入ったんだけど、3年目に超日本的なマネジメントをするやつが入ってきて、
またまた鬱々で欠勤→休職中
鬱は薬で治ってきたんだけど、睡眠障害が残ってま〜〜〜〜〜〜〜〜〜つ。
なぜか9月に給料が振り込まれてますた。もう、ダメポ。。。
161優しい名無しさん:03/10/07 17:27 ID:uj6XKxep
T大学+浜っ子ってことは・・・。
ううっ、先輩・・・会えて嬉しいっす。
こんど浜へ遊び行かして下さい。
162優しい名無しさん:03/10/07 17:38 ID:uj6XKxep
一番ちんまい学部でたおいらです。
大学3年で鬱々。午前中授業ほとんどでないで、
午後実習だけダラダラ。
実は日本で一番楽なY学部だったのではないかと回想・・・
163ぴょん♂@浜っ子 ◆3A37sjvMnY :03/10/07 21:24 ID:AmHbJbJ2
実はX線の実習1つ鬱で出なかったんだけど、なぜか卒業しちゃった
おら91年卒だけど・・・
164ぴょん♂@浜っ子 ◆3A37sjvMnY :03/10/07 21:34 ID:AmHbJbJ2
だいたいねぇ、薬の研究って言うか、薬学系の研究なんて金鉱探すようなものだって。
折れには、金が必要だったんだよ、金が・・・
まぁ、当時はバイオテクノロジ〜ブ〜ムがあったけど、どう考えても金鉱探しと同じ。
っていうか、生き物扱うには、うん時間後とかうん日後の定時に仕事する必要があるわけで、
そんなん、鬱の人間にできるわけねぇのよ。

というわけで、確実なソフトウェア系技術者に転向しますた。
165優しい名無しさん:03/10/07 22:04 ID:uj6XKxep
>生き物扱うには、うん時間後とかうん日後の定時に仕事する必要があるわけで、
>そんなん、鬱の人間にできるわけねぇのよ。
全くそのとーりです。細胞培養し始めて、鬱になって放置プレイ。
細菌感染するじゃねーかと大目玉。という毎日でしたよ。。。
でも、ぴょんさんはソフトウエア技術者としての能力があっていいじゃないっすか。
俺なんて結局なにも無くて、薬剤師国家試験すら受かっていない。
リタで気分上げて、どうにか勉強しているものの。
金が必要だったら薬剤師もしれたものじゃないですか。。。
ソフトウエア業界のが良くないっすか。
能力さえあれば気分の波がまだゆるされそうだし。
166優しい名無しさん:03/10/10 00:28 ID:Zm958EX5
薬剤師国家試験ってそんなに難しいか?
貯金+半年+根性でほぼ乗り切れるだろ。

それより+αの能力がないとほんとにあと5年だよ。
笑顔で接客できないおっちゃんや、レセコンどころかキーボードもたたけないおばちゃんは
首切りリスト最上位だろ。

俺も管理薬剤師兼SE兼データベース管理者なのに基本給23.5万だよ。
167ぴょん♂@浜っ子 ◆3A37sjvMnY :03/10/12 17:30 ID:/aqh99Mq
ふふふ、基本給23万とは、安すぎる。
月給=手取り55万以上 時給換算=3500円以上/35歳独身鬱
でも、転職すればさらに上がるぜ・・・ふふふ。

でも、休職中なのに給料振り込まれるとどうしていいかわかりません。
168たくぼん:03/10/15 16:44 ID:QEAuZcf+
今度、ハワイに行きます、ルジオミール、ドグマチール、グッドミン、ロヒプノール
は持込可能でしょうか?どなたか教えてください・・・
169優しい名無しさん:03/10/16 17:54 ID:Ncd9QymQ
アメリカはロヒプノールだめだったはず。
ハワイって本土と同じなのか?????
170優しい名無しさん:03/10/31 00:55 ID:Y5GqZxFF
薬剤師の高給状態なんてせいぜい後5年だろ
10年後なんて、管理薬剤師手当てが1万もらえるかどうか…。

などと言いつつ
ageてみる
171優しい名無しさん:03/10/31 01:03 ID:MNz1Mf0i
>>170
あんただれ。
薬剤師が高給なんてだれも言ってないんですけど。
しかも本当に高給じゃないし。
172170:03/10/31 01:05 ID:Y5GqZxFF
だわな、
年収600マソ超えるのにやたら苦労した記憶がよみがえるよ。

薬剤師ってブウーカラーなのかな
今日も体中あちこち痛いんですけど。
173優しい名無しさん:03/10/31 01:19 ID:FJJF7G9W
ハワイに
テグレトール
ユーロ人
アモ起算
リータン一日6錠
アナフラニールマックス
メレリル頓服50ミリ
レキソタン
リボリトール
ピレチア
ロキソニン
セルベックス
ドグマ地ール
コロネル
トランコロン
ナウゼリン
もっていっていいでしょうか?
174優しい名無しさん:03/10/31 03:27 ID:Y5GqZxFF
↑運び屋の方?
175優しい名無しさん:03/10/31 06:47 ID:Sg93ebSf
ちゃうん
ほんまもんの方ですよ
家族旅行いくの
わるいですか?
176風平線見学者:03/10/31 08:54 ID:jQgxOa/y
勉強会ってどのくらいやりますか?

以前バイトしてたところでは
週一回ありましたが、
その次にバイト行った所では
各個人任せだったんで冷や冷やしました。
俺は薬剤師じゃないけど
日々どの程度の勉強が必要とされるのか
気になるところです。
177優しい名無しさん:03/10/31 21:13 ID:8x+MmeQm
>>176
理想は週1で1回4時間だな。
和み系の勉強会なら休日出勤してでもする価値はある。

現実は月1で1回2時間。
178あぽ:03/10/31 22:10 ID:a8dLB0jz
勉強会なんて無いなぁ。
薬剤師会の研修も全然行きません〜(><)
179風平線見学者:03/11/01 02:57 ID:F/9Q4pUc
>>178
自己で情報収集してる方が
効率的ということですか?
180風平線見学者:03/11/01 03:00 ID:F/9Q4pUc
ああ、つまり時間的にも精神的にも効率がいいのかと。
181あぽ:03/11/01 22:48 ID:w+R70zO0
めんどくさいだけだよ♪
182風平線見学者:03/11/01 23:59 ID:xm2Zakib
183優しい名無しさん:03/11/06 08:17 ID:QH7BBb2D
毎週同じ薬もらってるのに毎回同じこといって
包んで
うざいよっていってもまたやる
死ねあのやくざいし
184あぽ:03/11/06 21:07 ID:IzIPpUNg
>>183
まだそういう薬局あるんだね。
うちは処方がずっと変わらない患者さんには
なんにも説明しませんよ。
185優しい名無しさん:03/11/07 01:26 ID:8C6ldjx7
>>183
薬剤師の記憶力が無いか、薬暦ほとんど書いてないかだな。

薬暦と指導加算の内容見せてもらってみ、
「氏ね」までは行かないけど、保健所に連絡すると
その薬局大変な事になるかもよ。
186優しい名無しさん:03/11/10 21:22 ID:MDTRWDEx
下がりすぎ
187優しい名無しさん:03/11/14 02:59 ID:vNpgq1Xa
>>184
「調子どうですか〜」
「風邪が流行ってるので気をつけてくださいね〜」
な ん て ね 。
188優しい名無しさん:03/11/19 00:35 ID:7y+2eVRE
おたずねします。
現在一日一回パキシル10mg、ソラナックス0.4mgを
約3ヶ月間ほど飲んでいるのですが、
今度インフルエンザの予防注射します。
何か副作用が出る心配はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
189あぽ:03/11/19 12:44 ID:SjN6PmoA
>>188
全く問題ありません。
ただし、念のため医師に現在使っている薬を事前にお話ください。
190188:03/11/19 23:55 ID:7y+2eVRE
あぽさんありがとうございました。
私は病院職員(事務)ですが、
こっそーり通院中のへたれなんで、
なかなか勤務先の先生には相談できなくって・・・。
まぁ勤務先にはばれてるんでしょうけどね・・・・。
ありがとうございました。ぺこり。
191優しい名無しさん:03/11/20 13:25 ID:765bsiqV
ちゃんと確認せず家に帰ってきて見たら薬が足りませんでした。
こういう場合、後から「足りない」と言っても
証拠がありませんよね?
「嘘つきやがって」とか思われるんでしょうか?
結局、その時は言えず、貯薬があったので乗り切れたのですが。
192あぽ:03/11/20 20:19 ID:q7371Jmc
>>191
状況によりけりですが、念のため薬局にお話ししましょう。
不足分を貰える可能性があります。

ダブルチェックしていても数を間違えることは少なからずありますので
必ず貰うその場でチェックすることが肝要です。
193優しい名無しさん:03/11/20 22:55 ID:Te3a4d9V
>>192
レスありがとうございました。
言ってみてもいいんですね。
とにかく以後、必ずチェックします。
194優しい名無しさん:03/11/22 23:56 ID:lM95QcOe
トリプタノール(塩酸アミトリプチリン)を服用中です。
これまで1日75mgだったのですが、
本日病院へ行き効果が感じられないと医師に伝えると、
1日125mgに増量することになりました。

副作用を抑えるための薬も出すと言われ、
私は三環系抗うつ薬の副作用の抗コリン作用を防ぐ薬だと思って、
家に帰って調べてみると、抗コリン薬であるタスモリン(ビペリデン)
であることがわかりました。
またアミトリプチリンにはパーキンソン症状が副作用となっていました。

そこで質問なのですが、
まずアミトリプチリンがパーキンソン症状を起こすことを防ぐための処方と考えてよいのでしょうか。
そうだとした場合、抗コリン作用の増強は問題にならないのでしょうか。
またアミトリプチリンがなぜパーキンソン症状を起こすのでしょうか。全く逆に思えます。
以上、教えていただけたらうれしいです。
195あぽ:03/11/23 09:05 ID:Mqej9Beh
トリプタノールには振戦や筋固縮の副作用があるので
その副作用軽減のためにタスモリンを処方するということはあります。
ただ、それはあくまでもその副作用が発現した場合にのみ用いるのが一般的で
最初から予防的に投与することはあんまり無いと思います。
なぜならおっしゃる通りの抗コリン作用増強が起こりやすいからです。

なので、まずはタスモリンは飲まずにおいて、トリプタノールのみお使い下さい。
1日量125mgは特に多くありませんし、
うちのトリプタノール使っている患者さんで振戦の副作用のために
抗パ薬を使っている人はほとんどいませんので。

トリプタノールがパーキンソニズムを起こすのは錐体外路のドパミン系遮断作用を起こすことがあるからと考えられます。
矛盾しているように見えるかもしれませんが、抗うつ効果を現す作用点とは違うということです。
196あぽ:03/11/29 20:47 ID:k/wvPmWt
ほしゅ
197優しい名無しさん:03/12/14 16:07 ID:WNZFEAp6
精神科医と雑談しましょう・・・か。3 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1067019408/l50
198優しい名無しさん:03/12/14 18:25 ID:ksGqRWb3
薬もらいにくる人の主治医を批判するな。カッコ悪いよ!
199優しい名無しさん:03/12/16 03:59 ID:wAbjCyJk
鬱のせいかほかの病気のせいなのかわかりませんが、
たまにすさまじい倦怠感に襲われます。
仕事は残業ナシのデスクワークでまったく疲労する要素はないのですが、
家への帰り道、そのまま路上で倒れたくなるほどです。

で、以前鬱でリタを処方されたとき、
鬱症状とともに疲労感がスーッと引いてすごく調子がよかったのですが、
同じような効果を持つ、リタ以外のものってないでしょうか?

当時は鬱で頭がまったく働かず、仕事にならないと訴えたら
リタを処方されたのですが、今はルボ+カフェイン錠で仕事はしのげてるので、
同症状を偽装してリタをもらうのは気がひけます。
200優しい名無しさん:03/12/16 12:31 ID:5wNdsep0
>>199
辛いんだったらリタ貰う選択してもいんじゃないの?
それで楽になるんだったらいいじゃん
201あぽ:03/12/16 17:25 ID:J/BLwpEa
>>197
面白そうなスレですね。紹介ありがとうございます。

>>198
カッコイイか悪いかではないですよ。
実際に薬を使う患者さんの身体に関わる問題ですから。

>>199
覚醒剤が該当します。リタリンの親分のようなものですね。もちろん処方されませんが。

ほとんど毎日凄まじい倦怠感に襲われて仕事や日常生活に著しい悪影響が出ているなら病気ですが
そうでなければ正常の範囲内と思われます。
体を動かして汗を流す等のストレス発散が薬になるかもしれませんよ。
仕事は楽、とのことですが日常生活をどうしているのかも意外と関わってきます。
202優しい名無しさん:03/12/29 20:07 ID:2VDUvQ4Y
薬局の薬剤師さんに薬のことを聞いてもモナー薬局より知識ない人が何人も居る。それは困ります。
203あぽ:03/12/29 23:13 ID:FITyHdgM
>>202
それは確かにそうですね。
薬剤師のレベルは本当に人それぞれです。

医師や看護婦以上の知識を必要とする仕事なので
なかなか全てを関連づけて覚えて生かすことが出来ません。

モナー薬局スレは見てないけど
以前ちらっと見たとき?な事も結構あったから
過信はしないでね。
204優しい名無しさん:03/12/30 02:08 ID:Cl+ryN73
薬渡すときに「これは不安時に飲んでください」とか「このお薬は鬱のお薬です」とか他の人がいるところで言わないでほしい…
205優しい名無しさん:03/12/30 02:43 ID:rjKTaUZu
薬剤師の友人に
病院で貰った薬(ドグマ、アモキなど)の事話したら
「3日以上飲んじゃダメだよ〜」って答えが。
206優しい名無しさん:04/01/02 18:58 ID:0MhS37NR
薬剤師さんに質問です。
ロヒプノールが2r/dayに規制されたって本当ですか?(厚生労働省からの通達)が
あったからと私は4r→2rに減らされたんです。
でも、ロヒプノール/サイレーススレで4r/dayOKの方がいらっしゃるので不思議です。
最近そういった(厚生労働省からの規制)が本当にあったのでしょうか?
207centedrin ◆9tUn8U/DHs :04/01/02 21:02 ID:FX29TM+J
ぶっちゃけた答え言っちゃって良いのかな。

『「厚生労働省からの通達があったから」って、患者を黙らせるには楽な言い訳だよな。』
208優しい名無しさん:04/01/02 22:59 ID:EWr2NRyv
常套句じゃない?
209206:04/01/03 01:51 ID:ett3OoAQ
>>207-208
ぶっちゃけた答え、有り難う御座いました。
医師に言われて不審に思い、院内の薬剤師さんにも確認したのですが・・・
そーですか…。医師が減薬したいのは前々から直接言われたりもしたので
ロヒプノールの事は騙されたままで良いのですが、
ロヒプノールスレで「通達があって規制されたんだよ!」と言っちゃった(泣)”

それから、ロヒを削ってドラールやマイスリーを追加処方してくれる医師の目論見は
一体何なんでしょうか?わたしにはサッパリ判りません(´・ω・`)ショボーン
210優しい名無しさん:04/01/03 11:29 ID:i9mcMMYw
211206-209:04/01/03 15:31 ID:ett3OoAQ
>>210
マルチポストになってしまいました。すみませんでした。
最後の二行は愚痴のつもりだったのですが、
このスレで、ロヒプノールの謎が解けたので気分が高揚しておりました。
今見るとマルチポストですね。気分を害された方、本当にすみませんでした。
212優しい名無しさん:04/01/03 20:47 ID:i9mcMMYw
>>211
誰も気分を害していないと思います。大丈夫です。
213211:04/01/04 00:58 ID:bQ9vtf+s
>>212->>all
お心遣い有り難う御座います。大丈夫のレスに安心して寝れそうです。
また、お邪魔する事がありましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
214優しい名無しさん:04/01/04 01:21 ID:MXhCU3WA
おやすみなさい
215あぽ:04/01/04 19:59 ID:8GuLAts4
>>204
投薬時のプライバシーに対する配慮は
薬局の構造的問題で、個室対応をする薬局もありますが
なかなか全ての薬局で実施するのは難しいのですよね。
薬業界の大きな課題の一つです。

>>205
そのお友達は知識が乏しいか、何か勘違いをされているのでしょう。

>>206
そういう情報はありません。
うちの薬局では普通に4mg/day出してます。

余談ですが
アモバンやソラナックスなど添付文書で上限が定められている薬でも
オーバードーズの処方が結構あるし、それでも保険請求ではねられたりしていないようです。

>>209
ロヒプノールを削った代わりに出すなら通常は作用時間が似ている
ベンザリンやユーロジンになるのが普通だと思います。
マイスリーは超短時間型ですし、ドラールは超長時間型ですからおかしいですね。
どちらも新薬で薬価が高くて製薬会社が積極的に売りたい薬なので
MRから沢山処方して欲しいというプッシュがドクターにされたのかもしれません。
216centedrin ◆9tUn8U/DHs :04/01/05 13:54 ID:hZRgnmH1
# 分からない用語は自力でぐぐって下さい

>>206 &>>215=あぽさん
ええと、出せるかどうかの上限てのは、黄金律があります。
添付文書の用量の欄に『適宜増減』ってある場合には、医師の裁量である程度【時には5倍増でも】出せます。
『適宜減らすこと』と書いてある場合にはその増減を超えるときにはそれ相当のコメントが必要(てか、レセプトがまず通らない)。

で。
ロヒプノールを削った代わりにマイスリーやドラールというのは、あぽさんがおっしゃっていることの他に処方意図があります。
マイスリーの場合、うつ症状とかが軽減されてきたら切り替わる場合があります(マイスリー処方上の注意参照)。
ドラールは翌朝への持ち越しが少ないです。また、入眠までの時間がロヒプノールよりドラールの方が若干早かったりもします(人それぞれ)。
ただ、一番考え得ることは、ロヒプノールは記憶を吹っ飛ばす作用と筋弛緩作用が大きいことです。
あと、悪用しやすいのもロヒプノールの特徴でしょう。これらは他の二つに比べれば、処方の切り替えに大きなメリットになります。
超短時間型と長時間型の組合わせは割とよく見られる処方ですよ。
あと……
> どちらも新薬で薬価が高くて製薬会社が積極的に売りたい薬なので
> MRから沢山処方して欲しいというプッシュがドクターにされたのかもしれません。
これは十分考えられるけど、それよりも、
日本ロシュが中外製薬に合併されて、Dr.は中外製薬が嫌いだった、あるいは対応が悪かった。
と言う可能性も否定できない……


# じつはずっとあぽさんのレスをROMってましたが、あまり突っ込みどころもないようなのでレス控えてました。
# 他のスレ、板で正確な回答をする薬剤師(って、身分上当たり前だけど)って事になってるのでみなさま宜しくですー。
# 当たり前だけど、『添付文書によると』みたいな素人レスはしません。んなことは質問前に検索汁!
# 時々嘘吐くけどな。あと、常時checkできる訳じゃないから、指名されても答えない。
217優しい名無しさん:04/01/05 17:56 ID:qjka3Str
>>216
恩着せがましすぎ。
どこかに行ってください。
218あぽ:04/01/05 20:25 ID:q6vzzUL1
>>217
また〜りしましょう(^ー^)b

>>216
私の書いている事をご理解し切れていないようですね。
たとえばアモバンの用法用量の欄には次のように記載されています。
「なお、年齢・症状・疾患により適宜増減するが、10mgを超えないこと。」
ソラナックスにも同じような表現の記載があります。
これは添付文書による極量の設定と解釈して良いと思われますが
どういうわけかアモバン15mg(1日量)の処方がレセプト通るんですよね、というお話です。

ロヒプノールの場合は適宜増減としか書いてありませんから4mgは大丈夫と認識しています。
同様の余談として付け加えると、70歳超えた人にも4mg出している処方もなぜか通ってしまっています。
(添付文書上は「なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。」)

切り替えの理由に関してですが、想像でしか答えることが出来ないとはいえ、
おそらく今までロヒプノール4mgで問題がなかったであろう患者さんが
「厚生労働省が云々」という言い訳で切り替えられているのですから
患者メリットを考えての切り替えとは想像できません(メリット考慮ならそれをきちんと説明して切り替えるはず)。
また、悪用を心配するなら減量ではなく中止するでしょう。

最後に、ドラールですが、持ち越しが少ないというお話は初耳です。
睡眠導入剤では最も、それも特別に半減期が長い薬ですし。
219優しい名無しさん:04/01/17 17:48 ID:51tbrDDf
a
220優しい名無しさん:04/01/17 17:55 ID:Zmvsf8wj
漏れの通ってる薬局の薬剤師はよくクスリ間違える。
50mg錠なのに25mg入れてみたり、1種類抜けてたり。
20種類位処方されてるから大変なのはわかるが、
こっちはもっと大変な目にあうので気をつけてほしいずら。
221あぽ
>>220
その薬剤師さんもしくは薬局はレベルが低いので
別の薬局に行くことにしたほうがいいと思います。
ただ、いきなり処方箋を持っていっても
薬が全てそろう可能性は低いので
4〜5日分残っている段階で医師に処方箋を発行してもらって
時間の余裕を持たせて薬を用意してもらうといいでしょう。