【速攻が命】ハルシオンスレッド4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
【早寝】ハルシオンスレッド3 の続きです。

前スレ
1 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1015401133/

2 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1031466581/

3 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1045722279/

それぞれ3錠ずつお飲み下さい。
それではお大事に。
2優しい名無しさん:03/08/26 21:50 ID:Bqn6NSIO
おつです
3優しい名無しさん:03/08/26 22:08 ID:WZnUQwQq
就寝前に、ハルシオン0.25×2、ロヒプノール2×2、レキソタン5、トリプタノール黄玉を飲まないと眠れなくなった、だんだん薬が増えていくのは面倒だから、ベゲタとかくれれば良いのに
4優しい名無しさん:03/08/27 00:16 ID:GKBLRq+W
>>1 乙。
初代は http://life.2ch.net/utu/kako/1015/10154/1015401133.html
Part2は http://life.2ch.net/utu/kako/1031/10314/1031466581.html
とHTML化されております。

さて、今宵も春のお世話になるか…
5優しい名無しさん:03/08/27 00:18 ID:xe/EXhIR
乙です。

最近ハル効かなくなった
6優しい名無しさん:03/08/27 01:23 ID:94L27DGT
>>1オツデス
ハルシオン切れました。また貰いに行こうか菜
半錠に割って飲んでも効かなくなり最近丸のみしてたんですが、
つい先日飲んでねて3時間後に目が覚め次の日も同様。
こんなことはいままでなかったんですが、暑さの性でしょうか?
同様の方いらっしゃいますか。
7優しい名無しさん:03/08/27 10:39 ID:cMoLtGqa
>>6
同様の症状を訴えたらサイレースが追加になりました。
1mgで六時間眠れますが起床時のふらつきが酷いので半分にして飲んだら四時間半で目が覚めます。
3/4にしてみたら五時間。きっちりしすぎな気がするのは私だけですかね? 春は金半分で寝つきはOKなんですが
8優しい名無しさん:03/08/27 18:51 ID:lJSMailP
>>6-7
私も1年くらい銀春2Tにデパス1mgで安定してたんだけど
ここ数日、同じように中途覚醒が続いてキツィー。
んで、今日の診察でロヒプノール1mgが追加されましたわー。
9優しい名無しさん:03/08/27 23:25 ID:TtZkGqk6
>>1 乙です
まだ金ハルで充分だが…そのうち効かなくなるのかな・・・。
10優しい名無しさん:03/08/27 23:32 ID:94L27DGT
>>7-8
レスサンクス。
とりあえず同じ処方で出してもらったので様子を見ます。
最近気温のせいで寝苦しかったからそのせいもあるのかも。
11優しい名無しさん:03/08/28 01:30 ID:shLM7FTC
>>9
効かなくなったときの事を考えずに今の眠れる状態を謳歌するがよろし。

そして耐性ついたとかいって自分はハル削られそう。ウワアアン(;´Д`)
12優しい名無しさん:03/08/28 02:11 ID:FsC8/hNp
ハルシオン飲んでる人いるなら止めた方がいい。
父親が若い頃ハルシオン中毒で、今現在まだ若いのにヒドイ健忘症と
夜中にわけのわからない細かい作業的な行動をするようになった
電話をかけまくる、苦情をいいまくる、
もう眼の色がちがう。

今は心臓発作で入院してるから安心だが、それでもデパスがすきだ。
欧米ではとっくに禁止されてるのに、どうして日本は処方するの?

発がん性も高いよ。父も胃がんと食道癌になった。

本当に本当に止めた方がいいです!!
13優しい名無しさん:03/08/28 02:20 ID:Zkgfxwv3
>>12
そんな先のことより「今寝れない」事の方が問題なんだよ。
14優しい名無しさん:03/08/28 02:52 ID:shLM7FTC
>>12
発がん性云々については知らないからコメント出来ないけど、
貴方の父上はハルが身体に合ってなかったというのもあるのではないかと。
文章の前半の方ね。

薬はその人の体質に合う合わないもあるだろうし。
入眠障害が酷い私に取っては大切な薬だよ。
ちなみにデパスは全くという程効かなかった。
15優しい名無しさん:03/08/28 07:29 ID:FsC8/hNp

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・ 
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
16優しい名無しさん:03/08/28 07:31 ID:FsC8/hNp
すみません。ごめんなさい。

ハルシオンについては、薬剤師のドクター出身の子2人が
2人ともなんで日本で処方してるのかわからないと嘆いていました。
みんざいで他にも効く薬あるのにって。
17優しい名無しさん:03/08/28 08:36 ID:7lPW+RpT
効くか効かないかは人それぞれですし。
クスリには相性というものがあります。
薬剤師の方の発言とは思えないですね。
18優しい名無しさん:03/08/28 08:55 ID:HFp30/b4
>>17 ハルは本当に副作用として『健忘症』が強く出るよ。ボケた人に、ハルのませたら、ボケ増強で大変な事になるし。人の意見も少しは受け入れてみてもよいのでは?それとも、ハルあんまり知らないのかな?どちらにしろ、厨房?(´,_ゝ`)プッ
19優しい名無しさん:03/08/28 10:27 ID:kEvRnXa0
今日から銀ハルにお世話になることになりました。
よろしくお願いしまつ。
マイスリーと別れることになりました。
仲良くしてくださいね。
20優しい名無しさん:03/08/28 11:12 ID:BdeZCc+D
>>16
薬の効きなんて個人差があるんだから選択肢が多ければ多いほどいい
確かにハルシオンの代わりになるような薬はあるが、それが万人に効くかと言えば
そうでもないし
それにハルシオンは世界中で使われてる薬だぞ

その2人は現実を知らないヴァカだと思われ
21優しい名無しさん:03/08/28 12:13 ID:EJ6b5keO
銀ハル+レンドルミン二錠ずつで処方された。
仕事中断して早く寝たい。
寝る間際の超不安感も消えるかな…?
寝る前勝手に落ち込んでしまうのが怖いんだよね。
22優しい名無しさん:03/08/28 13:34 ID:IVyePYvo
ハルは一日4〜5錠飲む時ある。
切れたら飲む切れたら飲むって感じでね。
けど、その都度寝る訳じゃない。
頭がぼーっとしてくるあの感じが好きだから
落ち込み激しい時とかやっちゃう。
ついでにデパスとかソラナックスなんかもてきと〜に飲むと
更に良い感じで、チャットとかやりたくなる。
そんな事してるのは私だけ?
23優しい名無しさん:03/08/28 14:51 ID:uZlm1DAX
デパス2_&銀ハル。10分で熟睡・・・。でも、4時間で、きっちり起きちゃう。
24優しい名無しさん:03/08/28 17:14 ID:jaaOmiVt
>>16
何が効くと言ってましたか?
医者にそっちを処方して貰います
25優しい名無しさん:03/08/28 18:08 ID:yxvDL8zi
>>16
ドクター出たからって
町の薬剤師より薬に詳しいわけないしな
むしろ、実務経験なんかないんだろ?
博士で薬剤師なんかやってる奴は落伍者だし
26優しい名無しさん:03/08/28 20:51 ID:SQBfV18n
つーか、ハル否定派は別スレでやってクレ。ここはハルに助けられてなんとかやっていける人の
情報交換の場なんだから。

もちろん、「ハルは危険」っていうのも貴重な情報なのかもしれないが、だったらハル単体での
具体的な「危険な例」を挙げるとか、きちっと説明した上で言ってくれ。
ただ危険だ危険だと連呼されても、どう危険なのかがわからん限り誰も納得しない。

それにしても、Dまで出といて薬剤師に甘んじているオトモダチとは・・・医療業界も不況なんだねぇ(クス


>>22
コチラへドゾー http://tmp.2ch.net/ihou/
こっちなら「私だけ?」なんてことはない。仲間が大勢いるよ。
27優しい名無しさん:03/08/28 22:24 ID:7lPW+RpT
>>18
ラムネでもなめてろ、ハゲ
28優しい名無しさん:03/08/29 12:37 ID:LX8/RLXC
重度の不眠症で精神的に追い詰められた自分を救ってくれた銀ハル。
誰が何と言おうとマンセーです。
29優しい名無しさん:03/08/30 20:57 ID:0/KlFy44
>>28
うんうん私も。
ホントに精神的にギリギリまで追い詰められてたから
ハルに出会ってよかった・・・
30優しい名無しさん:03/08/30 22:56 ID:3quHqkpu
>>28-27
禿同。他の症状はともかく、眠れただけで身体的な支えができたというか…
最初に処方されたハルが合っててラッキーだったと思います
3130:03/08/30 22:57 ID:3quHqkpu
>>28-29の間違いでした。逝ってきます
32優しい名無しさん:03/08/31 05:39 ID:zz1ZYIcD
今日はソラが無くなっちゃったので、金ハル飲みました。4つ飲んでも効きません。いくつまでならのんでもいいのでしょうか?
33優しい名無しさん:03/08/31 06:46 ID:DLE0JTs1
私は金ハル1日2錠までと言われた。
他にもロヒやレン飲んでるけど1から2時間しか効かないね。
何回も朝まで寝られない。
34優しい名無しさん:03/08/31 06:56 ID:trSCLRS2
>>32
金ハル4錠(1錠0.125mg)=銀ハル2錠(1錠0.25mg)=計0.5mg=一日の限度量

つーわけで、金ハル4錠だったらOK。でも効かないなら、他の薬に変えてもらうしかないかと。
35優しい名無しさん:03/08/31 12:13 ID:pVB79mQn
夕食後にパキ・就寝前にデパス&ハルを処方されてるんですが(昼間はリタ)
いつもは就寝前にデパス&ハル飲んでもなんだか中途覚醒しちゃって4時間位で
パッチリ起きちゃうのが、昨日はパキを飲む時間が遅れてしまい、パキ飲んで1時間後
位にデパス&ハルを飲みました。そうしたら、なんともいい感じの眠気がフワーっと
やってきて朝の9時までグッスリでした!寝る前にパキを追加するのがいいのか
それともハルを増やせばいいのか・・・う〜ん、わからない。
スレ違いだったらごめんなさい。
36優しい名無しさん:03/08/31 12:21 ID:SApaKzSD
入眠障害なので、銀ハルがないと生活できません。
一時期、不眠症なのをいいことに?寝ないで仕事してたら、
身体を壊しました。やっぱり睡眠は貴重です。
今は銀ハルとデパス、ロヒでぐっすり安眠。
37優しい名無しさん:03/08/31 23:34 ID:CMFRbdzl
夢って見ないよね。
38優しい名無しさん:03/08/31 23:48 ID:C8uJGdYV
>>37
夢見まくりですが
39 ◆3R1a2NAxr. :03/09/01 01:12 ID:hJcwqJx7
ハルの健忘と痴呆は関係ないよ
40:03/09/01 01:45 ID:7WWEsNol
銀春飲み始めて約1年。
ここ数ヶ月、健忘とは無縁だったのに。
また復活(?)
ノーパソの表面になぞの文章を書き記してた・・・。
『川のおつげのね』・・・・なんだこりゃ(−−;

38>>
同じく夢見まくり・・・それも悪夢ばっか。
ロヒのせいか!?
41優しい名無しさん:03/09/01 12:55 ID:4u25IXIg
ハルをこないだがぱっと飲んでしまったので
通院日まであと三日あるのに今夜の分からなくなっちまった…

確か前スレかどっかで、ソラはハルに似た成分だってやってたよね?
ソラちょっと多めに飲んでみようかな…
42優しい名無しさん:03/09/02 00:55 ID:/+RvcUIB
金ハル初めて飲みましたが、1錠じゃ効きませんでした
仕方なく2錠
最初から1錠じゃ効かないなんてどーいうこった
43優しい名無しさん:03/09/02 02:42 ID:QfWHXcJz
ハル欲しいのに〜!!
依存性があるので、うちの病院ではだしてません!
マイとロヒで我慢してください!だってさ
寝ちゃえば、ベゲとかで4時間くらい寝れるけど
寝付くの朝になっちゃうんだよ〜!!
44優しい名無しさん:03/09/02 03:59 ID:jobNXgnF
レンドルミンとトリプタノール10mgもらったーー!
一錠づつ飲んだら、昏々と眠り続けて、起きたら次の日の夕食だった‥‥

おそろしい‥‥トリプタノール。こんな強い薬だったの?
3日たってやっと薬が抜けたよ。
これから銀ハルから浮気はしないぞ!やっぱり起きぬけの気分が最高!
45NobitaCutter ◆n.i.l.VIN6 :03/09/02 08:56 ID:uRuIwBNQ
ハルの翌日へのひびかなさは素敵
46優しい名無しさん:03/09/02 13:52 ID:oJUu7cjV
これからはマイスリー処方してもらう
ハルは効かなくてダメ
殆ど全部残ったぽ(´・ω・`)
47優しい名無しさん:03/09/02 23:04 ID:n5yW7Fca
>42
最初だから効くという考えは間違い
48優しい名無しさん:03/09/03 04:29 ID:ZDa/4uCD
12時に眠剤飲んで2時に起きた。
金ハル2錠飲んで4時。
昼間辛くて金ハル1錠でも4時間くらい寝れるのにどうして?
滅多に昼寝はしないよう心がけてるのに夜はだめだなあ
また先生に相談しなきゃ・・
49優しい名無しさん:03/09/03 04:32 ID:Oo0NRVOU
ハルシオンって危険なの?
健忘は良く聞くけど、発ガン性とか。

今度処方してもらおうと思ってたんだけど、なんか怖いな。
50優しい名無しさん:03/09/03 23:33 ID:mPFBVaVJ
なんで不眠のヤツが
不眠を治す前に健康気にするかなぁ
51優しい名無しさん:03/09/04 00:36 ID:D/KmKQNd
>>38
見まくりか!うらやましい
>>40
悪夢は疲れるよね…寝た気がしないよ。大丈夫か?

自分は気づくと朝って感じですっきり覚めない。
最近ぐったり2度寝が癖になってしまっている…ヨクナイ
52エアリー:03/09/04 22:20 ID:eXi/ZXiW
春のような超短期は依存しやすい
止めるときも止めづらい

そういう意味でホントは飲まない方がいいらすぃ
53:03/09/05 01:22 ID:LXzclKVt
>>51
マジで疲れる・・・まぁ、幻覚見るよりましだが。

>>エアリー
自分は、銀春どっぷり依存してまつ。
『今夜は飲まずに寝よう!』と思っても、
イライラしてきて飲んでしまいます。
54優しい名無しさん:03/09/05 01:59 ID:PJU9yQw/
飲まずに寝よう、なんて意気込むとよけいに寝れなくなる。

一生飲み続けても死ぬことないし、
慣れればいつかは飲まずに済むようになる日も来ると思って、
「しばらくは助けを借りよう」ぐらいの気持ちでいるべし。

自分を助けるのはあくまで自分で、薬は補助だ。
薬なしで寝たいと思うなら、そうできるような努力をすべきだが、
借りれる助けは遠慮なく借りとこう。
55優しい名無しさん:03/09/05 03:28 ID:WrArv7+l
依存したってかまわないね。
パチ○コとかに依存するより遥かに安上がりだし。
56優しい名無しさん:03/09/05 13:50 ID:g5PWfBSW
寝る前にデパス2_&銀ハル飲んでるんだけど、はじめのうちは4時間位で
目が覚めちゃって困ってたんだけど、最近は8時間は熟睡できるようになりました。
昼間、リタを飲んで行動してるからさすがに脳も疲れて、静かに寝てくれるように
なったのかな?
57:03/09/05 23:36 ID:GLXnodlg
助けを借りれる間は、気楽に依存しときます〜。
ギャンブル依存よりよっぽどましですね。
58エアリー:03/09/06 00:07 ID:N/PrtHtz
オレなんて神経質だから
薬が変わるたびに
「これってどんな感じで眠るんだろー」って
余計に寝られなくなるw

でも実際春はあんまり飲んで欲しくないって
石は言ってたよ
そう言われると何となくこわい
59優しい名無しさん:03/09/06 14:25 ID:VUcDttA4
>>58
そう言われたときは、理由を聞いてみよう。
いい先生だったらきちんと教えてくれるよ。

「なかなか止められない」
「副作用が強い」
「あなたに合うとは思わない」

のどれかだろうと思うけど、どれにしても自分が納得できればいいわけだし、
どんな理由であれ納得できるように心を持っていかないと。そのためにはちゃんと聞くことが大切。

今度試してみてね。
60エアリー:03/09/06 21:57 ID:PZrlYdsy
↑確認済み
答えは2番だそうな
61優しい名無しさん:03/09/08 18:02 ID:b+KC3rm6
アモバン→マイスリーで、
2日前からハルシオンに変わりました。
け、け、健忘症ですかぁ…怖いなぁ。
62優しい名無しさん:03/09/08 22:44 ID:kKGaoKoX
>>61
飲んでからちゃんと布団に入れば大丈夫だよ。
飲んでから動いてたら駄目。
63優しい名無しさん:03/09/09 00:00 ID:FbP2fCoc
マイ3T+デパ2Tで、あくびも出ねぇ! 全然眠れんのはどうしたことだ。
ぼーっともならない。 いたって正常というか、何の変化もないぞ!

耐性説は本当か..

寝なくて良いなら多分依存は発生しないと思うなぁ。
早く寝ないといけない。 ないと眠れない。 寝ないと都合悪い。 どうしても飲まなきゃという
サイクルならなんとなくわかる。
64優しい名無しさん:03/09/09 01:03 ID:2VmAan2v
>>63
>マイ3T+デパ2Tで、あくびも出ねぇ! 全然眠れんのはどうしたことだ。

ここはハルシオンスレでつが…
マイもハルも耐性つくからねぇ。私もハルに耐性ついたからマイにして貰った。
ハルか他の入眠剤(ゴーヤ味のアモバンとか)に替えて貰おう。
65優しい名無しさん:03/09/09 01:25 ID:3+cpRZAr
昨晩ベゲとかベンザリンとか色々チャンポンしてとにかく寝たくて銀ハル5錠を
シートから出して自分の部屋のある2階から1階の今のソファー(なんだか寝心
地が良いから)へかけぶとんを持っていってハル飲んで寝た・・・・。
つもりが今日の夜になって今のカーペットの上から青い粒が4つ発見された。
たぶんベロンベロンになってたんだと思うけど。。。
でも4時間後に起床!
家族が青い粒を見つけたら「おかしの袋に入っている防湿剤」に間違われたに
違いない。あー今夜はODせずに寝たい。
66優しい名無しさん:03/09/09 01:26 ID:3+cpRZAr
>64
そーいやアモってゴーヤ味っすね。確かに。

スレ違いですんません。
67優しい名無しさん:03/09/09 01:36 ID:sb3P+lPF
一時間半前に銀ハル3錠とサイレース、レキソタン飲んだけど
全然眠気がこない・・・・ちゃんとお布団はいってたのに!
耐性ついたのかなぁ・・・でもハルは目覚めがすっきりして
好きだったんだけど、寝れないと困る・・・・
なにか別のいい眠剤ないですかぁ???
6861:03/09/09 13:20 ID:RxOORHBx
>>62
そうですか…安心しました。ありがとう。
69優しい名無しさん:03/09/09 15:31 ID:TXnSy+Yc
>>67
ホットミルクにブランデー。
70優しい名無しさん:03/09/09 23:15 ID:3+cpRZAr
自分でもハルで幻覚見られること判明。
今までマイスリーで色とりどりの蝶々が部屋中を飛び回ったりする事はあったので
すが、ハルではなかったので。
でも、なんでかモノクロのLEGOブロックだった。
多分その日お客さんの電話でLEGOについて問い合わせがあったからだ。
今度はカラーで見たい。
71優しい名無しさん:03/09/10 00:53 ID:eTPSFk8E
トフラ、メイラックス、レキソタン+発泡酒2本でまたーり中。
さらに銀春追加で寝ます。
72優しい名無しさん:03/09/10 01:37 ID:80EgKbKO
銀ハル2錠投入しても眠れません・・・
もう1錠飲んでも大丈夫でつか?
73優しい名無しさん:03/09/10 01:56 ID:23/GYRXD
>>72
多分大丈夫。銀ハルは0.5mまでならぎりぎりOKみたい。
アモバン10mと銀ハル0.25m 私的に最強。
74>72:03/09/10 07:07 ID:VZLtLGb+
銀ハル単独なら4錠まで大丈夫だと言われた。
そこまで飲んだことないけど・・・
75優しい名無しさん:03/09/10 12:57 ID:IwWohe8O
デパス0.25 2T +レキ5 2〜3T +銀春0.25 2T +蓮 +酒 が自分はベストだす。ロヒは寝こけるしマイは効かない。
76優しい名無しさん:03/09/10 21:12 ID:b8Y/9I80
効かねないぞ!!!
銀ハル4錠でもちっとも眠気がこない
ベンザリンもダメ、レンドルミンも、アモバンも... なんだんだ漏れの頭は(Wr
77優しい名無しさん:03/09/10 21:25 ID:j4uVwvzh
>>76
耐性つきすぎてるのでは。
いったん薬の効果をゼロにするか、もっと強い他の薬にして貰うか…ですね。

私は軽症の時は前者でなんとかなってましたが今は後者です。
78優しい名無しさん:03/09/11 21:44 ID:fucsjOuY
今までマイスリー10mg×1とロヒプノール1mg×1だったのに、
今日からマイが銀ハルに変わって、ロヒが2mgになりました・・・
ハルが発ガン作用あるって本当でつか??
本当なら、かなり怖いでつ。
うち癌家系なんで・・・
79優しい名無しさん:03/09/11 21:48 ID:4CFg8d1E
>>78
>ハルが発ガン作用あるって本当でつか??
ソースは?
私はもう5年以上銀ハル飲んでたよ。今はマイに替えて貰ったけど。
8076:03/09/12 00:15 ID:vWkxCQdK
>>77
耐性はないと思います。
正確に言うと、眠剤で眠れたことがないのです...
銀ハル等々 各種眠剤を飲んでも眠剤で寝つきが良くなった記憶がありません。
布団に入ったあと2〜3時間眠れません

鬱発病当初は、まったく眠れない状態が続きました
 眠剤以外は、ルボックス&デパスを処方されています。

81優しい名無しさん:03/09/12 00:39 ID:UuxmEM+I
>>79
ソースじゃないが、アメリカなど薬に対応早い国は禁止している事。
それなりになんかあるんちゃうか。幻覚があるから?
幻覚なんて別にいいけど、癌は嫌だな。。
たばこみたいなモンで何年も依存すると肺がん率が上がる、とかそんな感じじゃないか。
82優しい名無しさん:03/09/12 01:17 ID:rikD4KKp
>>81
アメリカでは健忘による事故があったからじゃないか?
発ガン作用って言っても、焼き魚の焦げにだってあるわけで
そういうレベルではどうだか知らんけど、気になるのか?

>>80
クロロホルムとかはどうでしょう(w
83優しい名無しさん:03/09/12 01:27 ID:7wFm3xEO
事故っつってもODによる事故でしょ?
迷惑な馬鹿はどこにでもいるんだから
なんでもかんでもクスリのせいにしてほしくないな
どうか日本では禁止されませんように...
84優しい名無しさん:03/09/12 01:30 ID:RZMv28OG
>>83
いや>>82の言うとおり、おもいっきり薬の副作用で死者(被害者)
が出てるから絶対に酒と一緒に飲むなって主治医に怒られたよ。>ハル

85優しい名無しさん:03/09/12 03:42 ID:nqN2ReX3
>>73

同士よ!!
漏れも銀ハル+アモバンで寝てる。

しっかし、アモバンだけだと寝付けないけど
ハルシオン飲んだら確実に記憶が飛ぶ!!
昨日なんか薬飲んで電気消して目ぇつぶって・・・
までは憶えているけど

なんと、その後にコンビニに買出しに逝ったみたいで
朝起きたら、部屋に
喰い散らかしたパックの袋が散乱してたYO!

どうも、ハル飲むと食欲にはしるみたいで
コンビニに行かないまでも
勝手にパン喰ってたとかは多々あり

でも、医者に言ったら減薬されそうなので
黙ってます。
だって、銀ハルなかったら眠れないもの〜


長文スマソ
86優しい名無しさん:03/09/12 10:22 ID:tLIfVGev
自分はハルや他の眠剤で健忘なんて起こしたことないよ。
眠剤飲んでも眠れなくて、お腹空いてフラフラしながら
コンビニに行ったことはあるけど(w
でも意識はハッキリしてた。
多分自分は催眠療法は効かないんだろうな(w
87優しい名無しさん:03/09/12 16:36 ID:pqts6brl
今までマイスリ10mgと金ハル0.125mgでしたが、
今日からマイスリ+銀ハルに変わりました…
飲んでから寝るまでに何時間もかかってたけど、
これですかっと寝れたらいいなぁ。
88優しい名無しさん:03/09/13 11:55 ID:V+1bTNRn
一応銀ハル2錠処方されてるけど、耐性が付くのが怖くて
なるべく1錠で済ましている。
でも1錠じゃ即効で眠れなくなってきた。
耐性付くのは嫌だーーー!!
また不眠症の恐怖が襲ってくると思うと激鬱になる…。
89優しい名無しさん:03/09/14 00:42 ID:jlQyclyh
あちこちでガイシュツだけどクロロホルムでは眠れませんよ。
アレで眠ろうと思ったらクロロホルム蒸気以外吸えないようにしないといかん。
っちゅうことはクロロホルムの眠気じゃなくて単なる酸欠とかわらん。
まだエーテルの方がいいyo(w

というか。
皮膚粘膜炎症起こすし、揮発性有機塩素化合物なんで発癌性ありますですよ。
90優しい名無しさん:03/09/14 00:50 ID:xA4zZ9AH
>>89
じゃ漫画とかでよく誘拐の時に布切れみたいのでかがされて…
てのは嘘なのでつか?
91優しい名無しさん:03/09/14 13:27 ID:ZBsvww6D
>>90
相当深く吸い込まないと駄目じゃないかな?
実験用ラットとかはエーテルかがせるとコテンだけど
クロロではなかなかおとなしくならない
9289:03/09/15 00:21 ID:YcMuR8GS
>90 口と鼻をしっかり覆って数十分かかる気が…


銀ハル1T一ヶ月処方されてきたけど、耐性ついてきたっぽ。
眠れないのでマイ追加になったー
もはや眠剤無しでは眠れない体にw
処方初めは楽しい悪夢(途中までは怖いんだけどオチがお笑い系)が見られたのに
最近はマイですぐ寝て夢見ないです。
93優しい名無しさん:03/09/15 09:45 ID:Zz0N1e0P
>>92
>楽しい悪夢(途中までは怖いんだけどオチがお笑い系)
一度見てみたいです。わたしは覚えてる範囲ではなんか理不尽なのが多い
94優しい名無しさん:03/09/15 10:06 ID:WGBIvE6k
>>92
折れは毎回訳ワカラン ヽ(´ー`)ノ 夢見るのだが、
いつも必ずセクースのシーンが出て来る

それも、チムポ辺りに、本当に挿入しているかのような
ムズムズとした感覚付きで (w
95優しい名無しさん:03/09/15 12:23 ID:baRHw/1R
>94
そんな夢みたことない・・・。

夢の途中で起きたときのボーッっと現実の不自然さを感じる時が微妙に好きw
96優しい名無しさん:03/09/15 12:45 ID:NeZYkMX5
私は銀ハル2錠にマイスリー10mgとデパス2mgで寝ています。
今のところはこれで朝まで眠れます。

けど、耐性が怖いですね。。。

ちなみに私の通っている病院ではあっさりと処方してくれました。
97優しい名無しさん:03/09/15 22:11 ID:RLiRwhIt
今は心療内科で金、
でもその前に行った近所の内科では「眠れない」って言ったら、いきなり銀出してくれたよ。
巷間言われてるより全然あっさり出されてたんですねチョトビクーリ
自分で半分に割って飲んでたから寝つきは金でオッケーなんだけど、
今はサイレース追加になってます…
98優しい名無しさん:03/09/15 22:27 ID:yReFt9mR
耐性が完全にとれるまでって断薬してからどのくらいかかるんだろ・・・。
99優しい名無しさん:03/09/16 00:12 ID:sOO6M9aG
この前電車の中でおばあちゃん3人が座って、おしゃべりして、
「あ、私ハルシオンあるのよ、あげるわ」
「ありがとー、こないだ旅行でいただいたけど、よく眠れるのよね」
とかやってた。コワ・・・ アメじゃないんだから、間違ってるよー・・。
100優しい名無しさん:03/09/16 00:42 ID:eQl+M7i+
金ハルの中身の色も綺麗だったけど、
銀ハルの中身の色も綺麗だ…ラムネ菓子みたい。
101優しい名無しさん:03/09/16 01:57 ID:/nRz7/yS
銀は別名、青の悪魔だっけ。
じゃあ金は、藤の悪魔ってかんじか?
102優しい名無しさん:03/09/16 01:58 ID:l41WJCg2
今、ハルシオン飲んだんですが
このまま酒飲めば飛べる?
103金春見たいっ:03/09/16 02:18 ID:2aZbBrZB
金春処方された事ない!!!!
是非拝んでみたい!

現在マイ10ロヒ2パキ20銀春1T投与。
眠くならなーいっ。
104優しい名無しさん:03/09/16 02:22 ID:M+3OyFPX
トリプタノール25&レンドルミン
寝れんよ実際。
どうやったら春処方して貰えますかね?
105銀は見た!ってか持ってる!:03/09/16 02:29 ID:2aZbBrZB
>>104
結構『寝付けない』というと出してくれるよね?言ってみなよ。
106優しい名無しさん:03/09/16 02:48 ID:M+3OyFPX
>>5
そう言ったらセパゾンからレンドルミンに変わりますた
速攻で入眠出来る春が欲しいんだよ〜
107優しい名無しさん:03/09/16 08:39 ID:AgQb7eL0
ここ数ヶ月銀なので、むしろあまり気にしてなかったせいか、
金春の錠剤の色を忘れてしまった。
金は1ヶ月もたずに銀になったしなぁ…
108優しい名無しさん:03/09/16 14:13 ID:g4C86Js9
>>98
自分は初めて銀ハル処方された時は約1ヶ月で耐性が付いた。
次にアモバンに変わったけど、3日で効かなくなった。
それからはずっとデパスが入眠薬だったけど、最近耐性が付いて
また銀ハル復活。それまでが約8ヶ月。
耐性はすっかり抜けてちゃんと効いてます。
でもまた耐性付いちゃうんだろうなぁ…。
他の薬で凌いでたから、耐性が完全に抜けるのはどのくらいかは
正確には判らない。
自分的には早くデパスの耐性が抜けて欲しいんだけど。
109優しい名無しさん:03/09/16 19:45 ID:3Pm6T3W2
今は金ハル3つもらって調節して飲んでるよー。
あとはカルバマゼピンとサイレース!各2錠で多分どれも一番軽いやつ!
不安時にはソラナックスというベーシックな組み合わせVvv
デパス欲しいんだけど医者がなんだかんだで出してくれない。
あんまり種類増やしたくないみたい。メジャーは私が嫌だから断固拒否ってる。

銀ハルみてみたぁい。私はハルで寝に入るより、なんてか安定剤代わりに使ってるような
感じ・・・
それでも寝覚めは飲まないより断然イイしね。
プラセボ効果かなぁ?いつまでもちゃんと効いてるけど・・・
まぁ寝れてるんだからいいかVvv
メジャーに替えられたらそれこそイヤンだしね。

とにかくハルは私には安定剤なのでふ。他の薬の作用もあると思うけど。
すぐ寝れなくても寝覚めが違う!単に依存症かとも思うけど・・・
今はヤツ無しの生活は考えられんよ!ハルだぁいすきぃ〜〜〜〜〜Vvv
110優しい名無しさん:03/09/16 19:53 ID:3Pm6T3W2
109です。カルバマゼピン→テグレトールですね。
前の病院(西新宿メンタルクリニック)では
ゾロのカルバが出てたんで・・・すんまそん・・・
111優しい名無しさん:03/09/16 20:55 ID:uJhbxNhJ
耐性つきすぎ。最初銀ハル半カケで寝れたのが2年後の今じゃ
マイスリ10mg*2+銀ハル*2+デパス1mgでやっとこ。
ていうか寝る努力をしなくなったのも大きいのかも。もう目
開けてんの限界ってとこまで行かないと気がすまなくなってんだよな。
112優しい名無しさん:03/09/16 22:01 ID:3Pm6T3W2
111>>そかぁ、大変だね。私ホント普通に寝れてるからその辛さはわかんないや。
ただ、アレ・・・寝てるときにハァハァしちゃって・・・可呼吸だけ
ではなくて・・・息が出来ないから必死で呼吸しようとするの・・・
苦しい・・・アレを医者にいくら訴えても薬はいつも一緒・・・
・・・病院変えようかなって考え中・・・ほんとに苦しいの。
その記憶が無いときも多い。あとで言われて知ったり。

パニック発作・・・とも違うのかなぁ?寝てるときだし・・・
なんか調べたらそういうのあったんだけどもう忘れちゃった。
金縛り系なんだよね。そういえばハルになったのっていつだろー?
全く覚えてない・・・まぁいっかぁ。人生いろいろあるべー。
とりあえず・・・耐性つくのはまだ先の話でありますように・・・★

寝る努力・・・したほうがいいよって、口で言うのは
簡単だけどいろいろあるんだよね?
私には何にも分からないけど、いつかぐっすり寝れるようになるといいね。
安っぽい気休めしかいえなくてゴメンね。
113優しい名無しさん:03/09/16 22:05 ID:Sz0gHrJt
おいらも最近耐性がついてきた。ふだんはなんとかなるけど、
旅行とか環境が変わるといままでは寝られてたのにぜんぜん
寝られなくなった。
動悸がしてたまらなくてハルをもう一錠追加して、それでもだめなら
デパスの出番。
心療内科でメイラックス、トフラニールを処方されたあたりから
ひどくなったなあ。昼間やたらと眠くなるだけなんだよな。
114優しい名無しさん:03/09/16 22:32 ID:uJhbxNhJ
>>112
ありがd。息苦しい時をはっきり覚えているなら金縛り系なのかなぁ。
睡眠時無呼吸症候群も息苦しくなるらしいが・・ちがうわな。
寝る努力って、簡単なのは解ってるんだな。布団に入ってじっと目を
閉じる・・コレだけのことが、楽にコテって寝れる術を覚えたばっかり
に早く耐性ついちゃったんだと思う。今のペースを守るといいよ。
>>113
確かに。環境変わるとつらいよね。こないだ旅行に眠剤忘れて途方に
暮れたよ・・
115優しい名無しさん:03/09/16 23:17 ID:3Pm6T3W2
114>>こちらこそいろいろアドバイスありがdVvv
・・・寝れないってほんっとに辛いんだよね。
今まで2ちゃんには躊躇あって書き込めなかったけど、
ハルはしばらくお世話になりそうだし、このスレにもお世話になりたいと思うです♪ 

・・・金縛り系は大いにあると思う。しかも悪夢セット(ノД`)∴
本当、医者変えてもっとその辺の理解あるところ探すよ。
やっぱり良くなりたいし、薬も徐々にでも減らしていきたい。前進したい。
いつかは「どうして飲まないと寝られないのか」きちんと理解したい。
そのために今は薬のお世話になってでも生活をマシにしたい。
・・・コレ、禁句かも知れないけど・・・頑張りたいYo★
もち、無理しすぎない程度に♪(これまたサジ加減が難しいけど・・・)

113>>環境・・・ほんとに変わるときついね。それだけで体調にも響くし。
その上薬忘れちゃうとそれだけでもう「ヒィ〜〜〜〜〜!」だよね(><)
「薬合いません」って言うのもだるいし辛い(←私は、の話だけどね)かもだけど
昼間眠くならない、自分に合う薬見つかるまでお医者さん問い詰めて
夜はちゃんと眠れるように、少しでも楽になれればいいね!!
・・・つたない文章で申し訳ないです。
116優しい名無しさん:03/09/16 23:26 ID:3Pm6T3W2
113でつ。レスの順番間違えた上に114さんの言ってたこと113番さんへのレスで
答えちゃった・・・
ごめんなさい・・・逝ってきます(ノД‘)∴
117優しい名無しさん:03/09/16 23:30 ID:3Pm6T3W2
(ノД‘)∴(ノД`)∴しかも私113じゃなくて112でした・・・
もう・・・ホントスイマセンスイマセンッ!!!!!
でもまた来ます・・・性懲りも無く・・・
もう間違えないですごめんなさいごめんなさい!!!!
118優しい名無しさん:03/09/16 23:37 ID:nMdgvDO0
横レスだけどそんなに気にすること無いと思われ
よく眠れたら(・∀・)イイネ!!
119優しい名無しさん:03/09/16 23:41 ID:uJhbxNhJ
んだ〜ヽ(´ー`)ノちゃんと解るから大丈夫だよ。
ぐぐったらあった。主観が多くて参考にならないかもだけどね。
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/arisu/kanasi.htm
120優しい名無しさん:03/09/16 23:49 ID:hUapeRZj
何かの為に貯めてた銀ハル4シートとちょっと。1週間も経たずに消えてしまった。
一晩で1シートとかODしてたんだね。
また今日処方してもらったけど。また貯ハルしてみっか。
121優しい名無しさん:03/09/16 23:53 ID:3Pm6T3W2
112でつ。
うぅ〜(;;)お二人ともありがとうです・・・

119>>さっそくお気に入り登録したよ★あとでじっくり見ますです。
ほんとに悩んでたことだったんでとても嬉しいよ!!
わざわざ調べてくれてありがとうーですっ!
思い切って書いてみてよかった・・・
122優しい名無しさん:03/09/17 00:21 ID:baHrP9+5
>121 =112さんへ
余計なお世話なんだけど、メンヘル板以外には書き込まない方がいいと思います。
ここ(メンヘルの各薬スレ)はマターリしてるからみんな優しいけど
あなたの文体は他の板には向いてませんので。


んじゃハル飲んで寝るかー

*  *  *  *
    *  *
     *
(´ー`)ノ   ミンナグスーリネムレルヨウニー
123優しい名無しさん:03/09/17 01:16 ID:9ciEdbLL
122>>おぉ。寝る前にちょっと見てみたら私宛に書き込みが★
そうですね。じゃあかなり運が良かったですね♪
私も殺伐としたところは苦手ですし、そういうの見てたら書きこめ無かったと思います。
またーりした雰囲気でも大丈夫なところが自分の気になる場所であってよかったです。
・・・とはいえ、変な発言しないように注意していきたいと思います。
ご親切に教えてくださって有難う御座います★

では、私もハル飲んで寝ますね♪おやすみなさいー。
124金!!:03/09/17 01:36 ID:DciJ8n13
金春ってどうしたらもらえるのー!?
銀春しか見たことないっ。
125優しい名無しさん:03/09/17 03:58 ID:Dsr7UrCA

金はる欲しいって言えばくれるよ。
おれは金はる、女の子ちっくな色合いで好き。
(金色パッケージにエメラルドグリーン文字&錠剤は薄い紫色)
126優しい名無しさん:03/09/17 16:54 ID:YP8m6Gj4
頓服用に別の眠剤くださいって言ったら、じゃあハルシオンていうお薬出しておきますね、って貰えたのが金のハルシオンですた。
銀も貰った事無いからビクーリ。でも嬉しい。
薬局で見たとき思わず「ゲトズサー」のAAが頭に浮かんだw
127優しい名無しさん:03/09/17 22:04 ID:baHrP9+5
私は青色好きなんで銀ハルで嬉しいですw
レンドルミンで効かないって言ったらいきなり銀ハルだったので頭の中は
ハルシオンキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
ですたw
128金春:03/09/18 01:03 ID:cW7fl14d
>>125
今、すでに銀春処方されてるけどぉ。
ロヒ&ユーロジンも出てるけどくれるかなぁ?
129優しい名無しさん:03/09/18 09:54 ID:5CE+gciF
今日体調悪くていつも行ってるクリニックにいけません。
近くには内科しかないし、近くの心療内科は予約で当日は駄目。
はぁ・・・ハルシオンないと眠れない・・・
内科でももらえますか?知ってる人いますか?
130優しい名無しさん:03/09/18 10:11 ID:wnmjw9en
>>129
内科でも一応もらえる(出さないところは徹底的に出さないけど)
医者の方針とあんたの訴え方次第かな
131優しい名無しさん:03/09/18 10:49 ID:jAHUZiTb
>>129
事情を素直に話してハルシオンがいいんです、
っていえば大抵もらえるのでは?
132優しい名無しさん:03/09/18 12:39 ID:95AVseP2
銀ハル2錠飲んで床についた後、
物凄い大声で叫んでいたらすぃ。
しかし全く記憶にないよ・・・健忘かな。
医者に言ったら銀ハル1錠に減らされたぽ。
133優しい名無しさん:03/09/18 13:06 ID:nt+nsmdD
恥ずかしー話し、マイスリとハルを飲んだ後にエチーしたら
翌朝「なんでスッポンポンで寝てんじゃー?!」と、
エチーの事覚えてなかった・・・_| ̄|○
134優しい名無しさん:03/09/19 00:11 ID:ss2eQ7vK
就寝前に銀ハル×1、ロヒプノール2mg×1、パキシル20mg×1処方されたんです
けど、これって症状としては軽めの処方でしょうか??
135優しい名無しさん:03/09/19 00:19 ID:mkTpKtCm
ハルは3T以上飲んでも血中濃度はあまりあがらない
飲み過ぎるとかえって焦燥感が出る
ベゲは入眠にはあまりきかないが、持続効果はあるみたい
136優しい名無しさん:03/09/19 00:22 ID:n3VnJfxN
>>134
どんな症状を医者に言って処方されたの??
初診でただの不眠でなら多すぎだと思います。
漏れは鬱&不眠で、
寝る前が 銀ハル*2、デパス、ヒルナミン
その他 ルボックス&デパスを処方中
137優しい名無しさん:03/09/19 00:25 ID:ss2eQ7vK
>>136
私も鬱&不眠です。
その他には食後にセディール10mg×1を3回、頓服でリーゼ5rです。
私の症状は重いんでしょうか・・・?
138136:03/09/19 01:05 ID:n3VnJfxN
>>137
医者でないので詳しく判らないですが...
鬱病への薬でなく 抗不安がメインのようですね
昔、メンタルに通いはじめた頃
鬱病と鬱状態の違いを聞いたことありますが
鬱病だとなにも出来なくなるそうです。
漏れの通院開始は友人に無理やり連れて行かれました... 
”絶対に鬱病だ”と思ったそうです。
医者に直接聞いてに見たら?? 漏れは、聞いたことあるよ
そしたら”軽いです”の一言(Wr

あと、その処方で眠れます?? 朝残りませんか??

139優しい名無しさん:03/09/19 03:09 ID:NIh5Cm7P
この薬だけは寝る前の薬(眠剤&安定剤)を飲んでも
夜中に目が覚めてしまった時だけに飲むようにしてる。
健忘になりやすいと聞いてからこの薬に抵抗を抱くようになった。
140優しい名無しさん:03/09/19 10:45 ID:7a2ldwQz
私は銀ハル5錠(12.5mg)とアモ20mgとデパス2mg飲んで、よっやっと眠りにつけます。
マイスリーは翌朝残って嫌いなので出されてるけど飲んでません。
これにロヒが加わると最強なんだけどなぁ・・・。
病院に行ってないから、貯蓄薬がどんどん減ってます。悲しい・・・。
141優しい名無しさん:03/09/19 15:27 ID:0r3ZxOZ+
>>138
ありがとうございます。
鬱病と鬱状態って違うんですねぇ。
私は多分鬱状態だと思います。
日によって何もしたくなくなる日もあるんですけどね。
142優しい名無しさん:03/09/19 20:00 ID:jtZAuMvP
銀ハルだけでは眠れなくなりマイスリーも追加されたけど眠れない日が週に2〜3日あり
病院でたおれて、入院したら薬なくても眠れるようになりました。
眠れるようになってからしばらくは何度も目が覚めていましたが、今は熟睡
出来るようになりました。
夜寝て昼おきての生活が出来るようになり体も随分楽になりました。
143優しい名無しさん:03/09/19 22:50 ID:/IlCuPzP
ハルシオンは眠る為にあるんじゃないよw
お遊びの為にあるんだよw
144優しい名無しさん:03/09/20 00:00 ID:U5k5IPnV
>>143
氏ね
死ね
145優しい名無しさん:03/09/20 00:10 ID:Ylr2Hh9G
10時前に銀ハル2錠&その他を飲んだけどまだ眠れそうになありません。
146優しい名無しさん:03/09/20 00:21 ID:0V9TaZwy
147優しい名無しさん:03/09/20 01:29 ID:ztadvZSs
>146
てっきり報復にグロでも貼ってるのかと思ったらw
ワロタ
つか、和んだ
148優しい名無しさん:03/09/20 01:47 ID:S/+y5Fwn
>>146
またり系(w
149優しい名無しさん:03/09/20 03:30 ID:ibrGs/XI
オロ仮面!
150サファイア ◆BUHPBdUKsA :03/09/22 18:33 ID:eJVxqDTK
保守
151優しい名無しさん:03/09/22 19:23 ID:DeRsh2+H
abc
152残念!:03/09/23 02:12 ID:LOf4p8rt
今日、先生に「金春欲しい」って言ったけど、結局、銀しか貰えなかった。
ドラール、ベンザリン、ヒルナミン、ロヒ付きだけど。
153優しい名無しさん:03/09/23 02:32 ID:UP/VDs/S
銀の方が強力ですよ。ハルシオン。
154優しい名無しさん:03/09/23 08:07 ID:0NMYbGeD
一目見てみたい気もするよね。
効果は半分でも。
金と紫(だっけ?)のコントラスト…
155優しい名無しさん:03/09/23 12:03 ID:TG+E2sjI
私の行ってる病院は金春しかないってことで
1回4錠で処方されますた。
でも1錠で丁度1時間眠れるので中途覚醒したとき
計算して使ってます。
156だいすけ ◆P0//Gikoow :03/09/23 18:20 ID:K1QBHDUx
>>155
そりゃ健康な睡眠じゃないような気が・・・

言われるように4錠のんで、もし中途覚醒するようなら、
中途覚醒用のクスリを所望したほうがいいんじゃ・・・
157155:03/09/23 20:23 ID:TG+E2sjI
>156
寝る前にロヒプノール3錠とヒルナミン1錠なんです。
で、中途覚醒用に金春。
でも、寝る前のでも2時間くらいしか眠れない。
1時間くらいネットやって金春飲んで1時間寝て金春飲んで・・・
2錠飲むと息苦しくて返って眠れないの。
マイスリーも体にあわないし、これだからアレルギー体質はやだ><
158優しい名無しさん:03/09/23 22:42 ID:qmQkUJDv
嗚呼、またハル耐性付いちまったよ…(泣
159優しい名無しさん:03/09/23 22:55 ID:Ocz0bBte
途中で起きないように・・・っと。
160だいすけ ◆P0//Gikoow :03/09/24 00:51 ID:f/Z8FFjO
>>157
>中途覚醒用に金春。
って聞いたことないぞー。
寝付きが悪いとき専門のおくすりでは?

ねんのため調べてみたけど
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124007.html
概説:寝つきをよくするお薬です。
とある。
用法:不眠症..通常成人は1回トリアゾラムとして0.25mgを就寝前に経口服用する。
ともあるしなぁ。

まぁ、その先生なりの考えがあるのかもしれないけど。
161優しい名無しさん:03/09/24 00:59 ID:fpn90MO5
中途覚醒後の再入眠用かと思ったんだけど。>金ハル
まぁ普通は中途覚醒防止の中〜長期型を処方するわな。
162優しい名無しさん:03/09/24 04:00 ID:JXrsQegM
マイスリー、アモバンに耐性が付いて銀ハル2Tになったけど
こんどハルに耐性が付いた場合はどうなるの?
163優しい名無しさん:03/09/24 12:01 ID:wcFFoiki
またマイなりアモにすればいいのさ。
メジャーはヤメトケ。まじで。
164優しい名無しさん:03/09/24 18:04 ID:629AVPaY
>>163
ルーランってメジャーですか?
デパスはマイナーですよね?
165優しい名無しさん:03/09/24 18:59 ID:P59j2j/i
ルーランはメジャー。
166優しい名無しさん:03/09/24 19:34 ID:629AVPaY
>>165
じゃぁ、半年以上前にメジャーデビューしてました。
167157:03/09/24 21:20 ID:tzVP2wK+
>160
主治医の判断でそうなってます。
アレルギー体質を意識してのことかと思われ。
ちなみにセルシンで呼吸停止したことあり。
168優しい名無しさん:03/09/24 23:25 ID:Jg8Yv/Xp
1年前に不眠になって、最初デパス0.5mgに銀春1Tでグッスリ寝られた。
今はデパス2mgに銀春2T、ロヒ1mgでさらにヒルナミン5mgが追加。
「お薬を見直しましょうかねぇ」と医者に言われたとき
春を外されるのかとビビり、「春だけは外さないで!」と医者に号泣した。

・・・私の不眠はいつか治るのでしょうか つД`)
169優しい名無しさん:03/09/25 00:30 ID:rlQFBYVj
ハルなら腐るほどあるんだけどなぁ……
リタがノドから手が出るほど欲しいんだけどなぁ……

170優しい名無しさん:03/09/25 00:42 ID:LCCssZty
同じく、ハルはたくさんあるけど
リタ欲しい…昔呑んでたころが懐かしいなー
統合失調症の俺には確実出さないだろうが
171優しい名無しさん:03/09/25 01:07 ID:jbxN0fCA
ハルシオンってあれか、
ファイヤーエムブレムで暗黒竜倒せる剣だ
172優しい名無しさん:03/09/25 03:08 ID:Rijrt9yH
ハルシオン1錠だけでも効き過ぎて、
翌日の昼までめまいと動悸でフラフラしてます。微熱も有り。

医師の指示で半分に割っても効き過ぎな感じです。
しかも1錠でも半分でも3時間ぐらいしか寝れない。
主治医も?と首をかしげてるんですが、薬の耐性が無さ過ぎなのですかね。
ちなみに酒類は苦手で余り飲めません
173優しい名無しさん:03/09/25 05:03 ID:vkHqhxuL
>>171
まあゲーマーならそう思うよな。
後ネトゲーマーなら銀ハルって聞くと銀のハルバードを想像するよなー
174優しい名無しさん:03/09/25 13:19 ID:aUYfmEbj
アモバンは効くの遅いし(効果もいまいち)
ハルは途中で起きてしまう。
いいのないかなぁ・・・・。
175優しい名無しさん:03/09/25 13:32 ID:cMvhZtIf
銀ハルを今呑んだ俺はどうかしてる

しかも…
省略されました…読む価値もありません
176優しい名無しさん:03/09/25 14:10 ID:rlQFBYVj
>>174
ハルは睡眠導入剤だからな。
途中で起きてしまうならロヒプノールでも出してもらえばいい。

俺は睡眠障害が酷いときは、ハル2T、ロヒ(2mg)2T飲んでたからな。

リタ出してもらえないので、エスタロンモカでガマンしてる。
語尾に「in」がつくのは依存性があると言うな。
コカイン、ヘロイン、カフェイン、リタリン……。
177優しい名無しさん:03/09/25 20:11 ID:2FFjWtSR
医師にアモバンニガーって言ったら金ハルになりました。
(耐性がついたわけではなく、最近苦味が強くなった)
アモは眠いという感覚がなかったので、ハルで眠くなる感覚を取り戻したいです。
今から寝るのが楽しみじゃ。
178優しい名無しさん:03/09/25 20:22 ID:zr6WYAy8
>>172
薬物に対するアレルギー反応じゃないの?
179優しい名無しさん:03/09/25 22:05 ID:RTFc3aZq
>>176
なるほど。そういえばそうだ。
180優しい名無しさん:03/09/25 22:11 ID:b7jKuvfo
>>176

アンフェタ・メタンフェタミンも。(・・・min)だけど。
181優しい名無しさん:03/09/25 23:15 ID:kQK7M1iv
そんな適当なこというなよ。
最後は-ineだろ。
アミノ酸にも-ine多いじゃねーの。
化学結合の種類で語尾は決まるんじゃなかったか?

早く寝ちまえ
182だいすけ ◆P0//Gikoow :03/09/26 01:45 ID:MePdDh69
>>176
>リタ出してもらえないので、エスタロンモカでガマンしてる。

でも、リタとエスモカじゃ全然効き目が違うって言ってたよ。
両方ためしてるけど、たしかにそうおもう。
183優しい名無しさん:03/09/26 11:35 ID:Wj8zh2Pn
ハルの耐性が付いて、駄目もとで半分に割って飲んでみたら効き目が戻った。
割ると中身の成分が吸収されやすくなるのかなぁ。
ちなみに一緒に処方されてるロラメットも割って飲んでる。
184157:03/09/26 16:55 ID:cpqkXJkT
今回はロヒ、ヒルナミンに追加でレンドルミンが処方。
で、やっぱり中途覚醒用に金ハル。
しかし、最初に4時間も眠れてしまうと
朝起きれなくなりそうで金ハル飲めない。
今日はもっと早く寝よっと。
185優しい名無しさん:03/09/27 00:48 ID:hYex/GZ9
やばい、銀1.5錠でも効かなくなって来た
明日病院いかなきゃ‥‥もうないYO
186優しい名無しさん:03/09/27 04:58 ID:lk6OlpnG
ベゲB1、ベゲA1、ロヒ2、デパス2で眠れないんです。
なんかもう絶望的です。とにかく入眠が出来ないんです。
ハルシオンなら速攻命だから眠れるでしょうか。
医者にハルシオンねだってみてもいいでしょうか…。
187優しい名無しさん:03/09/27 08:52 ID:DgLSGxzr
ハルシオンは銀が0.25グラムってことだよね
188 ◆0v0fn60SXo :03/09/27 09:19 ID:wavlKdYm
パルレオンってハルシオンのゾロですよね?
パルレオンの0.25が出て、期待して飲んだところ、
飲んで2時間経っても眠くならないっす(汗

眠剤、初めてなんだけど効きづらいってあるんですか?
189優しい名無しさん:03/09/27 09:56 ID:DgLSGxzr
漏れもアサンシオン2個飲んでもきかないよ
190優しい名無しさん:03/09/27 10:49 ID:HHbB2v8u
銀ハル0.25×1&マイスリー10mg×1処方されています。
健忘が凄い。身に覚えのない、アムカと思われる傷がいくつも…。
そして布団に入った記憶すらないのに布団でしっかり寝てる。
191優しい名無しさん:03/09/27 19:30 ID:4S/E1N7Z
今日春2錠に増えた。これで一ヶ月は安心だよ

健忘って一度なってみたいような‥‥
春飲んだ時っていい感じに酔った時と似てるかも。
私は酒に強い為か二日酔いも健忘も体験した事ない
6錠飲んでもよく朝スッキリ!レンドルミンは一錠でも悪酔いしたようにグッタリ
192優しい名無しさん:03/09/27 22:24 ID:nOO4rFn8
医者がハル嫌いなタイプだったらしく、診察時にハルの話題を出したら
『危ない薬』と言われてしまいました。

マイスリーも効かなくなってきたし、ハルが欲しいのですがどのように伝
えれば良いのでしょうか?(今はマイ5mg+サイレース1mgの処方です)

どなたかアドバイス願います。
193190:03/09/27 23:52 ID:HHbB2v8u
いつの間にかODまでしていたらしく、薬の数があわない…。
銀ハル…やめてみようかな…。
194優しい名無しさん:03/09/28 00:11 ID:IXcL5cUS
現在就寝前に銀ハル×1、ロヒ2mg×1、パキシル20mg×1飲んでます。
でも・・・
眠れない。ベッドに入って2時間、全く眠気がこないんです。
でもハル大好きだし、処方変えたくない・・・。
この前眠れませんって言ったら、もう2週間様子見てみましょうって言われました。
ハルより強い睡眠導入剤ってあるんでしょうか??
この先どうなるのか不安・・・
ちなみに頓服のワイパ飲むと眠れる時もある。
195優しい名無しさん:03/09/28 00:44 ID:Or/VcxDQ
睡眠導入剤、飲むだけで飲んだ瞬間から気持ちが楽になる。。
ちゃんと寝れるけど、なぜか1日のうちで1番ハイになって気分がよくなる
ってコトある?ともかくハルシオンはいい。。
196優しい名無しさん:03/09/28 08:18 ID:fw+QNCBC
銀ハル初ゲットして昨晩ワクワクしながら飲んだのですが。
AM1時に寝てAM3時に起きました・・・ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
197優しい名無しさん:03/09/28 09:22 ID:nNXmxxdN
>196
多分安定剤も出されてると思うから、安定剤も寝る前に
飲むといいよ。
ま、次の診察の時に「効きませんでした」と言えば、
マイかニガウリが出てくると思う。

もしくは安定剤を多めに貰う。
198197:03/09/28 09:25 ID:nNXmxxdN
あ、中途覚醒なのか…。
じゃあロヒかベンザリンかドラールかそのあたりが
出てきそう。
中〜長期型は翌朝まで残る人もいるからちょっと
難しいな。
199優しい名無しさん:03/09/28 09:45 ID:ijpjqycf
担当医が変わってから、マイ+ハルだったのがマイ+ドラールにされてしまいました。
「朝残りがひどいので、もうちょっと作用時間の短いのに変えてください」
とお願いしたら、
「薬のせいじゃなくて、夜寝るのが遅すぎて
朝起きるのが早すぎるからだよ」
とそのままです。
10数年来の生活リズムを環境も変わらないのに
薬にあわせて変えろというのか(T_T)

200優しい名無しさん:03/09/28 11:00 ID:sLGTeoDs
金ハル初心者です。
自分は、ハル飲んでから1時間ちょっとしないと眠い気分になりません。
それで布団に入ってもすぐには眠れない(15分くらいかかる)んですけど
皆さんはどんなものなんでしょう?
201優しい名無しさん:03/09/28 20:23 ID:pMdP1JdH
何度もここで言われてるけどハルは布団に入る直前に飲むべし。
飲んで眠気来るまでネットとか2ちゃんやってると眠くならない。

俺は効き目が出る頃に布団に入ってわりとすぐ寝るというテクを
身につけちゃったけど。ほんとは良くないんだろうね。
202優しい名無しさん:03/09/28 20:42 ID:EAbC0J0p
>>197

ニガウリ・・・・・何かと思った。爆笑しました。
203優しい名無しさん:03/09/28 21:31 ID:h/3NkQAT
>>200
眠剤飲んだらすぐ布団に入らないと...
ちなみに、漏れは銀ハル*2でも全然眠れません
204優しい名無しさん:03/09/28 21:47 ID:cni3bwb0
私の主治医は、ハルシオンを処方してくれてるんですが、
毎回減らすように勧められます。速効で眠れるので、
止めたくないんですが……。
長期間服用すると良くないんですかねえ。
205優しい名無しさん:03/09/29 01:39 ID:Fpk1gAhT
眠らなきゃ、と春はとにかく飲むのに、寝室に行くのがイヤでPCの前に居る。だみだこりゃ
206優しい名無しさん:03/09/29 01:54 ID:zc04GngM
金曜病院逝けなかったんで、銀ハルがなくなってしまった…
前の薬の袋にマイスリやら金ハルがいくつか残ってたんで
かき集めて次の病院日までこれでしのがねば。
あぁ残しててよかった。
207優しい名無しさん:03/09/29 08:25 ID:a+cfpDHl
ちょっとストックがあるとなんか安心するよねえ
208優しい名無しさん:03/09/29 09:50 ID:jHLmFMci
土曜の晩にハルシオン飲んで寝たんだけど、自分には合わないな
効きすぎて日曜の日中眠くなり、布団に潜ってしまった
案の定、夜眠れなくなり朝まで起きていた
んで、今日は「風邪」で休んじゃいました
209優しい名無しさん:03/09/29 13:26 ID:XKw6tDRA
ハルとマイ処方だけど、耐性つくのが嫌でハルの週、マイの週と分けてる。
だってどっちか1Tで眠れるんだよヽ(`Д´)ノ

大量にストックされつつあります。
210優しい名無しさん:03/09/29 16:27 ID:EDol3QuB
>>207
ストックは見てるだけで安心しちゃいますね。
飲まないでも「ふふふ…こんなにあるニヤリ」と。
211優しい名無しさん:03/09/29 17:15 ID:HRiPuAvJ
不眠とうつ状態で病院かよってますが、最初はレンドルミンだったけど、あまりにも
日中眠いので今週から銀ハルにしてもらいました。
飲んで布団に入るといつのまにか記憶がふっとんでる!
恐るべしハル。
日中は頓服(って毎日飲んでる)でホリゾンも飲んでいるので、一日中眠たくて
しかたありません。
このやる気のなさではその内クビでしょう。。。
ちなみに、寝る前にはパキ30mgも一緒に飲んでいます。
ハルは効くんだけど、なにかもっと合う薬があるような気がしてます。
さわやかに眠りについて、さわやかに目覚めたいよ〜
212優しい名無しさん:03/09/29 18:35 ID:gOD6UWhJ
>>205
その気持ちよく分かります。
漏れは、すぐ横にベッドがあるのだが、
眠気がずーーーーーんときてきてきてきて・・・
どうしようもならないくらいにならないと
ベッドにはいることが出来ません。

平日だと4時間半。(レム・ノンレムの90分サイクルx3)
休日だと3時間。その後、うつらうつらと3時間。

睡眠不足がたまった土日なんかは、1時間半ごとに寝ては起きての繰り返し。

ただ、もう銀ハルを5年以上服用している割には、
多少効き目があるようで、飲まないで寝ると4時間半持たずに覚醒します。
身体ももうこの睡眠ペースになれてしまったようで、
平日の日中に眠くなることはあまりなくなりました。

睡眠が短い、眠れない・・と悩んでいるうちに逆に鬱々となってしまう
スパイラルが多かったモノですから、「眠れなくてもいいじゃん。」と
諦め半分で睡眠障害とつきあっています。それで多少気が楽にはなっています。
213優しい名無しさん:03/09/29 19:25 ID:qI7opLC2
銀ハル、半分に割って飲めって
でも、14個もらってきたけど。
214優しい名無しさん:03/09/29 23:01 ID:zzeManJ+
銀ハルとか金ハルって何なのよ?
215エアリー:03/09/29 23:29 ID:Q4DavsrZ
銀メダルと金メダルのようなもんさ
216優しい名無しさん:03/09/30 00:47 ID:1QLepYPG
もう銀ハルも効かなくなっちゃったよ
飲んでも意味無いって感じ。でも色々と組み合わせて
少しでも睡眠をとりたいし、できれば質の良い夢を見てみたい。
217優しい名無しさん:03/09/30 05:50 ID:8Et7qzSn
ハルは飲まないでね!ガリガリッっとかじってから飲んでね!
218優しい名無しさん:03/09/30 12:39 ID:tXJVbCa7
↑ アホかお前は。
219優しい名無しさん:03/09/30 14:23 ID:O7o9QHdB
ハルシオンって4時間ぐらいで効き目がなくなるということなんだけど
じゃ・・10錠飲んだらどうなるの? 4,5時間で目が覚めて副作用
でフラフラ? それとも・・効き目長持ち?^^ どんくらい寝れるん?
220優しい名無しさん:03/09/30 15:05 ID:lsBnY3rm
6時間寝たとすると、ハルとマイスリの効果が4、5時間で、
後は自力で寝てるのかな。
寝起きがすごくぼや〜っとしててだるい。
221優しい名無しさん:03/10/01 00:47 ID:670lNvdF
今就寝前に銀ハル×1、ロヒ2mg×1、パキシル20mg×1飲んでます。
でも銀ハル1錠じゃ2時間眠れないんです。
これって病院で先生に言ったらハルの量増やしてくれるでしょうか?
ハルシオンって嫌がる先生もいるって聞いたので・・・。
私は個人的にハルの目覚めの良さが気に入っているので、できれば量を増やして
もらいたいって思ってるんですけど、やっぱりハルの量増やしてくださいなんて
露骨にいたらお医者さんは警戒して出してくれないでしょうか?
でもハルは絶対にやめたくないんです。
だいたいハルって今は0.25mg飲んでるけど、それ以上飲んでも大丈夫なものなんでしょうか??
222優しい名無しさん:03/10/01 01:28 ID:cM5yCytN
>>214
銀春を5錠集めると…
223優しい名無しさん:03/10/01 01:28 ID:QHDQCDO2
>>221
銀春1日2T(0.5mg)までならおっけーでつ。
すでに銀春を出してくれてるなら、増量してくれると思うけど。
素直に石に相談してみては?

私もずっと銀春2Tにロヒ2mg、気休めにデパス2mg、
そしてヒルナミン10mg飲んでるけれど
入眠までかなり時間かかります・・・。
224優しい名無しさん:03/10/01 02:50 ID:3aqFBYXv
>>219
試しに10錠飲んでみましたが、10時間くらいグッスリ。
これ、銀春1錠で耐性付いてない時の話しです。

翌朝はかなりダルかったけど、眠り過ぎのダルさとほぼ同じ。
いっぱい飲んでも10時間位しかきかないみたいですねー
225優しい名無しさん:03/10/01 07:27 ID:cM5yCytN
>>219
>>224のアドバイスもあるけど、ODよりも、他の睡眠薬と
うまく組み合わせて飲むことをおすすめ。
医師に相談した方がいいよ。
銀春は2錠/日は出してくれるけど。

226ゆりりん:03/10/01 13:16 ID:y01oOMr+
銀春だけでは眠れなくなってきた人…
フフフフフ…相性のよいロヒプノールへいらっしゃい…フフフフフ…
227優しい名無しさん:03/10/01 13:24 ID:rKedON9q
銀ハル好き。たまに中途覚醒するけど。
今はマイスリーと一緒に処方されています。
228優しい名無しさん:03/10/01 14:36 ID:hszK3UOP
睡眠剤スレって事で相談。
今、昔の病気(メンヘルではありませんが)再発して
その痛みで夜満足に寝られません。
鎮痛剤と細菌の繁殖防止剤との兼ね合いがあって現在薬は飲めないと思います。
眠り過ぎで困ってたくらいなので、眠れないの凄く凄く辛いです。
薬飲めないときに眠る良い方法ってありますか?
229優しい名無しさん:03/10/01 16:51 ID:Xsz2/iXg
>>228
病気って事ですが、体は動きますか?
心だけでなく体も疲れさせてバランスをとってあげると眠れるらしいですよ。
わたしも、ハルシオンとバイバイ(^^)/~~~できました。
230優しい名無しさん :03/10/01 17:15 ID:ymatIZfO
>>229
内臓疾患の痛みか外科治療後の痛みかワカランが、寝られないほど痛い人が運動できるとは思えない。
>>228
鎮痛剤が一番効いてくるタイミングを覚えて、就寝時間をそれにあわせるとか。
薬処方されてるならとにかく医師に相談。まずはそれから。
231優しい名無しさん:03/10/02 15:59 ID:gU5RHP5r
マイスリーを処方され幻覚見ちゃって、今日先生にハルシオンに変えて貰いました。マイスリーで全然眠れなかったので今日の夜 ハルシオン飲むのが楽しみです。ぐっすり眠りたい…。
232優しい名無しさん:03/10/02 16:49 ID:dTLRkypD
私はハルシオンゾロのパルレオンです。
マイスリーは飲んだ事ないなあ。効くですか?

パルレオンもハルシオンと変わらないのかなあ????
233キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/10/03 01:01 ID:vj8wbcdW
>>232
漏れは2つ病院行ってて、片方ではハルシオン、
もう片方ではパルレオンもらってまつ。
どっちもほとんど違いはないですよー。
ちなみにマイスリーも飲んでるけど、ハルより
ラリります。これが気持ち良かったりもする(^^)
マイは別スレ立ってるけど、悪夢を見る人も
多いみたい。石に言ったら出してくれますたよ。
234231:03/10/03 03:11 ID:YV/wOUp9
今日からハルシオンだったけど眠れない…。半錠増やしたけど眠ってもすぐ目が覚めた。マイスリーは幻覚見ちゃったから それよりはマシなんだろうけど眠れないのには変わらない。連続で8時間眠ってみたい…。他に良い薬ってありますか?
235優しい名無しさん:03/10/03 03:56 ID:b8QABh7F
>>234さん
 中期型のロヒプノールとか追加してみては?
236234:03/10/03 04:27 ID:YV/wOUp9
ありがとうございます。1時間だけ眠れたけど、又目が覚めてしまいました。日曜にカウンセリングで病院に行くので先生に薬変えて貰えるか聞いてみます。
237優しい名無しさん:03/10/03 10:49 ID:lKhjR8HZ
寝つきが悪い、って言うのもあるんだったらハルも残して中期型を追加にした方がいい場合もありますよ。
ただ、ロヒは寝つきの効果もあるので単独でも試してみてからね。
わたしはロヒ効きすぎるって言ったらレンドルミンが出たんだけど、抜けはロヒの方がいい気がしました
238231:03/10/03 17:48 ID:zOjDhk3a
とりあえず先生に電話したら2錠飲んで良いと言われました。
今日の朝は電車に乗ってて余りの辛さにイライラして無作法な女の子を殴りたい
衝動にかられました。本当にやばい心境でした・・。
仕事中は気が張ってるからか平気なんだけど一人になるともう限界が近いって
感じです。
明日は午後から仕事なので 早めに2錠飲んでぐっすり眠るつもりです。
239238:03/10/03 22:31 ID:YV/wOUp9
ハルシオン2錠飲んだら、どの位で眠りに入るんですか?もう1時間半たつけど眠れないです。もう…今日眠れなかったら限界です…。
240ヒカル:03/10/03 22:38 ID:vlNoDYHx
231さんへ
ハルシオン何ミリグラム飲んでるんですか?
オレは0.25ミリグラム×3錠で撃沈だよ
241ヒカル:03/10/03 22:41 ID:vlNoDYHx
231さんへ
もしかしたら一錠あたりかなり軽いかもしれないぜ?0.125ミリなんじゃない?
242ヒカル:03/10/03 22:43 ID:vlNoDYHx
オレはその他いろいろカクテルしてるけどなー。
オレでもまだ軽い方だろ?
243優しい名無しさん:03/10/03 23:05 ID:ZTouRlal
>>239
ネットなんかやってたらハル飲んだって寝れないよう。
眠くなくても布団入ってるのがコツでし。
244キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/10/04 04:55 ID:OMBuhS0a
>>242
漏れはマイ10×2錠、銀ハル2錠で
効かないときは効かない。
アモキ、ソラも飲んでるけど・・・。
どーなのそのへん?
245239:03/10/04 06:53 ID:zx2puO0b
今日6時間連続で眠りました!もう最高の気分です。今日眠れなかったら本当にどうなってたか自分でも分からない位だった…。この10日間は平均2時間だったし、その前も必ず途中で目が覚めたし。今晩もハル2錠飲もう(゚∀゚)
246239:03/10/04 09:15 ID:zx2puO0b
みなさんアドバイスありがとうございました。因みにハルシオンは0.25×2です。また辛くなったら相談にのって下さい。本当に助かりました。改めてありがとう。
247キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/10/04 21:33 ID:C+t9JyMo
239さんに今後もいい眠りがおとずれますように・・・(^^)
248優しい名無しさん:03/10/05 17:13 ID:FnIpGWEq
割って飲むと、1錠だけでも音楽聴いてても知らない間に寝れる。
速攻が超速攻になるって感じ。

途中覚醒する人は、導入剤のハル増やすよりも、ロヒ飲んだ方がいい。
249優しい名無しさん:03/10/05 17:47 ID:plmPzCfd
割って飲むのって早く眠れるのかぁ。試してみよう。2錠飲んでも眠るまで2時間近くかかるんだもん。一度眠れば朝まで起きないけどね…眠るまでが辛い…。
250優しい名無しさん:03/10/05 23:36 ID:kfshwU2B
金ハル半分にサイレース半分(1mg)またはレンドルミン半分(25mg)でそこそこ寝られることは寝られます。
しかし…レンドルミンだと起き抜けが辛い気がするのはわたしだけ?
やっぱハル+サイレース(ロヒ)かなあ
251エアリー:03/10/06 16:37 ID:jd+MobgV
レンドルミンの抜けの悪さは有名よ
オレも目が覚めてから1時間くらいは
立つのかったるかった覚えがある
252優しい名無しさん:03/10/06 20:23 ID:Y72P7eCy
2錠飲んでも全然寝れないときに、2、3時間おきぐらいに2錠ずつまた飲んで、合計8錠ぐらい飲んだことあるよ。銀ハル。そしたらものすごい勢いでしゃっくりが出てまる一日とまんなかった。
253優しい名無しさん:03/10/06 20:36 ID:YRkEicJp
銀ハル2錠飲んでもすぐに眠れなかったら、別の薬に変えて貰った方が良いのかな?眠るまで2時間かかるんだよね…。
254252:03/10/06 20:46 ID:Y72P7eCy
>>253 ロヒプノールは処方してもらってる?これと銀ハルだと結構効くよ。俺は朝ちょっと残る感じがあるからロヒはあんまり飲まないようにしてるけど。
255優しい名無しさん:03/10/06 20:52 ID:4qML8DOk
>252
やっぱ副作用で器官とかやられるのかな?

他にハルで副作用出たことある人っていますか?
256優しい名無しさん:03/10/06 20:59 ID:YRkEicJp
>>254 処方されてるのはパキシル、メイラックス、ハルシオンだけです。ハルシオンははじめは1錠だったけど効かないので2錠に増えたの。一応眠れるけど、眠るまで時間かかるから不安でたまらないです。
257優しい名無しさん:03/10/06 20:59 ID:LroCYVUz
マイスリーのスレみてたらマイスリーのほうが良く感じできた。
今は銀ハルだけど・・・あんまり効かなくなってきたし
マイスリーとはどんなものか飲んでみたい。ハルのほうが強いよって先生は
いうけど・・・
258優しい名無しさん:03/10/06 21:09 ID:sU+1dRa2
いろいろ試したけど結局ハルに戻ってきちゃった。
259優しい名無しさん:03/10/06 23:56 ID:DtG+CALK
>>252サン

私も, しゃっくりが出ます.
就寝前に銀ハルを1錠服用しているのですが
(1錠でも十分効果があるのです... もう4年も飲んでいるのに)
ハルシオンを服用後, ものすごく食欲がわいてくることが多く
パンだのご飯だの, ちょっと食べるのですが
食べている最中にしゃっくりが始まります.
下向き加減にコップのお水などを飲むと治まるんですけどね...
260優しい名無しさん:03/10/07 01:50 ID:6xMnFeIS
マイスリーいいけど高い
261優しい名無しさん:03/10/07 03:00 ID:LgHavF2x
銀ハル5錠とデパス2mgでぐっすり眠れたことがある
でも、1日銀ハル2錠の処方だからもったいないのよね
262y:03/10/07 06:46 ID:Nollnkeh
4時にめが覚めちゃつて、あと3時間くらい眠りたいから銀ハルを1錠。
未だに眠れず。
勿体無いことしたな。もう処方されてないのに。
263252:03/10/07 08:06 ID:d3PiJNNU
>>259 結構つらいよね、しゃっくりは。
俺の場合は普通の方法じゃ止まらないしほど激しいから、
舌をひっぱって止めてます。かなり効くよ。
264優しい名無しさん:03/10/07 13:54 ID:QBdchnRD
人によってかなり長く効くことがあるの?
睡眠導入剤のはずなんだけどずっとカラダに残ってなかなか起きれない…。
265優しい名無しさん:03/10/07 14:05 ID:RtJBc+pz
>>264
私もハルシオン飲んだら朝フラフラです。
特に0時を回ってから飲んだ時は最悪。
マイスリーだとそんな事は全然ないです。
266ヤンキー ◆JsnZZj24bM :03/10/07 21:07 ID:5Q4ObuPS
>>265
漏れもそうです。昼間まで眠気を引きずります。
やっぱマイのほうが体にあってるのかなー。
ハルは周りではあまり評判良くないし。
267優しい名無しさん:03/10/07 22:53 ID:D/hWUF5S
私は朝スッキリ抜けてますよ?
個人差があるんですね。
268キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/10/07 23:30 ID:bz7BiIxk
>>267
ハルとデパの飲み合わせが悪かったかも
知れません。朝スッキリが羨ましい・・・。
ちなみに266は別スレのコテハンなんで、
正しくはキレキレ。同一人物でつ。
269優しい名無しさん:03/10/08 00:21 ID:BdibuhGY
>>268
ハルとデパ、相性悪いすか?
今日、まさにデパを処方されて一緒にのんじゃったとこです^^;

明日の朝はどーかなあ?(ドキドキ
270だいすけ ◆P0//Gikoow :03/10/08 02:45 ID:BLntVbf0
>>261
銀ハル5錠って、まじやばいよ。(人によるけど)
3錠でもやばいから、やめといたほうがいいよ。。。

ちゃんと先生に相談したほうがいいとおもわれ
271優しい名無しさん:03/10/08 03:21 ID:v5n9cqlI
やっぱりハルなしだと眠れない。今から投入します。
朝6時半起きだからドラールとサイレースは投入すると
マズイかな〜やっぱり
272優しい名無しさん:03/10/08 03:25 ID:3sRqEWvF
銀ハル9錠飲んでマンションのベランダから女房投げ落として殺しちゃった、って事件あったよね?
273優しい名無しさん:03/10/08 05:25 ID:/Y5xVenm
ハルシオン2錠+ビビットエース飲んでるけど、最近全く眠気が来ないなぁ。
今も全く駄目だ。
むしろ余計目が冴えてしまっている。
でも、ハルシオンには依存してしまっているから、もし処方から外されたらと思うと怖くて言えないよ。
どーしたらいいかなぁ。
274優しい名無しさん:03/10/08 08:43 ID:Dl6f0zGX
ビビットエースとはまた珍しい・・
275キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/10/08 13:00 ID:4lj6ctoQ
>>273
サイレースやロヒのゾロかな?
ハルで駄目ならマイをオススメしまつ。
276優しい名無しさん:03/10/08 14:08 ID:fhmmrvlF
>>269
ハルとデパを一緒にバリバリ噛んで食べてますが。何か?

朝はスッキリ爽快ですよ。
277優しい名無しさん:03/10/08 14:24 ID:Dl6f0zGX
俺もハル+デパだが特になんともないな。
朝はちゃんと起きれるよ。両方とも作用時間短いしね。
この前レンドルミン+ロヒの組み合わせだったときより数倍楽だよ。
278優しい名無しさん:03/10/08 22:59 ID:rmlw0TXg
ハルシオン置いてない病院ってあるんだね
279優しい名無しさん:03/10/08 23:47 ID:zl97wENQ
>>278
うちの近所の県立総合病院はハル処方禁止です。
別件で入院したときに、担当医、薬剤師に言われました。
おいらは他で処方されていたのを持ち込んだので、飲んでも
なにもいわれなかったけれど。
たぶん、マイスリー派なんだろう
280通りすがり。:03/10/09 00:25 ID:M7gLHXQY
ハル6錠とベゲタミンA、ベンザリン各1を飲んでラリりました。
処方はハル2錠だったんですが、6錠って危ないんでしょうか‥‥?
拝見したところ5錠で危ないと言われていたので‥‥。
いまさらですがちょっと怖くなりました。
281だいすけ ◆P0//Gikoow :03/10/09 00:59 ID:Dw7FajPV
>>280
人によるけど、さすがに6錠は危ないと思いますよ。

前、どっかのスレで、銀ハル3錠飲んで救急車のお世話になりましたみたいな、
書き込みもあったし。(極端な例だとはおもうけど)

おれ、前銀ハルを2錠飲んでしまったとき、他のクスリも同時にODしてしまったのですが、
(サイレースとトリプタノールだったかな)
やたらと、「だめですよー、特にハルシオンは・・・」と小声でつぶやいてますた・・・
282通りすがり。:03/10/09 01:16 ID:M7gLHXQY
>>281
だいすけさんレスありがとうございました。
危ないのですね(汗)
ハル3錠とか普通に飲んじゃうんですけどね‥‥。寝れないので‥‥。
他にルボックスを飲んでるので余計にまずいかもです‥‥。
今度お医者さんに自白してこよう‥‥(汗)
教えていただき、ありがとうございました♪
283優しい名無しさん:03/10/09 01:38 ID:Bc3AKhdL
ハルシオンを3錠飲んだら
どんな感じに危なくなるのでしょうか?
教えてください
284優しい名無しさん:03/10/09 02:15 ID:kNRsfr6B
今金ハル×2を毎晩飲んでる。最近はケン坊もない…と思っていたら、ひさびさ
やっちまったらしい。朝目を覚ましたら玄関のカギが開いてる。そして茶碗や
皿や鍋が使ってある。いったい何をしたんだろう???しかし無用心だな。
285優しい名無しさん:03/10/09 04:24 ID:xYV+HVEJ
>>279
ハルシオンならよく処方する。0.25mgを越えない範囲でね。
内科医も不眠への対応をしなければならないので。


286優しい名無しさん:03/10/09 16:06 ID:6LxjgMXI
私何の薬でも20錠飲んでもラリったりしません ケンポウはありますが
狂いたい時とかとっても困ります
287優しい名無しさん:03/10/09 21:48 ID:RAYkkbsG
うちの90のばーさんが銀ハル処方されてたんですが、
どうやらそれが多過ぎだったみたい。
てっきり、いろいろ思い出せないのを本人も周囲も
痴呆だと思い込んでいて、
デパス2T→銀ハル→銀ハル+デパス→銀ハル+ベンザリン
と移行して行ったが、不眠と痴呆とふらつきがひどくなるばかり。

それが、別件で入院して銀ハル1/2T(つまり金ハル1T)に
したら、すっきり落ち着いてしまった。よく寝るし、明け方に
「体が動かん」とブツブツ言うぐらいで、もう半分でもいいかも
しんない(しかし飲まないと寝ない)。

副作用ってこういうことかー、とわかりやすかった。
288優しい名無しさん:03/10/09 22:19 ID:RLz5i0qY
家のばあさんも88歳で
ハル0.25飲んでるんですが
おたくはどのくらい飲んでたのですか?

たしかに長谷川式20点以上あったのに
今では物忘れひどくなってきて、、
289通りすがり。:03/10/10 00:21 ID:R+x7pqVw
↑のハル6錠飲んだ通りすがり。です。
ハルってやっぱり物忘れ酷くなるんでしょうか。
今現在通院中なんですが‥‥。(鬱です)
銀ハルと金ハルってグラムの差しかないんですよね? 今0.25なので‥‥。
290優しい名無しさん:03/10/10 00:31 ID:9s1D0x0A
お酒と薬はダメっていうけど、特にまずいのはやっぱり睡眠系ですかねー?
一度派手に記憶とんじゃいました
抗鬱剤とかはなんか食べてから飲んどけばダイジョブっぽいんだけど…
飲んだ直後に律儀に食後の薬を飲んだ時に、一緒にいた相手になにしゃべったかほとんど覚えてなかった
あ、もしかしてスレ違いかな? スマソ
291287:03/10/10 05:23 ID:PSpOgtLL
>288

おばあさん、88歳ですか。おめでとうございます♪

うちのばーさんは最終的には銀ハル1T(0.25)でした。
それをいまは上のとおり、半分に割ってます。
ベンゾ系は速攻で効くけど、効いてる間何したか覚えてない
ことがありますよね。それが年寄りは不安感に繋がるようで、
痴呆ぽい症状出て来るみたいです。

半分に割ってみるか、よく動いて疲れた日は、ハルやめても
いいかもしれません。熱が出た時は、やたらに効いてしまう
ので、風邪薬のみにしたほうがよさそうです。

自分はならないんですが、看護師さんで、ハルでぶっとんだ
人はいるようで、必要無い人には副作用が強く出るようですよ。
292優しい名無しさん:03/10/10 07:39 ID:acBiXDj7
はじめまして。最近トリアラムというのを処方されたのですが、
これも成分は同じですよね?(調べてみたらそのようでした)

寝る前に推理小説を読んで、どこから記憶がふっとぶか試しています(w
293キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/10/10 11:09 ID:qyzwL1hd
>>292
トリアラムとはこれまた珍しい・・・。
ハルのゾロですね。漏れもだいたいビデオ
見ながら寝ますが、だいたい次の日どこまで
見たか憶えてません。つけっぱなしだし。
294優しい名無しさん:03/10/10 19:28 ID:shFklhMD
トリアゾラム→トリアラムか。そんなんもあるのか。安直な。
295292:03/10/10 20:44 ID:NGLy+VXW
めずらしいのか_| ̄|○
検索しても出てこないわけだよ・・・
ちなみに、一緒にドラール15rも処方されました。半錠が一回分。
わざわざ半分に割って、袋に入れてくれてます。
いまのところ、目が覚めたあとの気分がサパーリしていていいかなあ・・・
296優しい名無しさん:03/10/10 22:36 ID:JM7iGOe9
ハルのんでオナニーしたらいつもは絶対いけるのにいけませんでした。
そんなことってありますか?
感度が悪くなる〜とか。

当方女です。
297優しい名無しさん:03/10/10 23:51 ID:KMz3qUfY
>>296
あるある!私も初めの方そうだった(今は何故か性欲あるけど
298優しい名無しさん:03/10/11 00:08 ID:LmG2PfE6
>>292
トリアラムを製造している小林化工の製品名は安直なのが多いです。
エチゾラン=>エチゾラム(デパスのゾロ)
アミプリン=>アミトリプチリン(トリプタノールのゾロ)
アモバンテス=>アモバンのゾロ
コバロキニン=>ロキソニンのゾロ
コバンダキシン=>グランダキシンのゾロ

……とまぁこんな具合です。
特に頭に「コバ」を付けている薬が多いです。
素直に、”塩酸クロルプロマジン錠「コバヤシ」”みたいな名称にすればいいのに。
先発品メーカーが商標に関して訴訟を起こしたら負けそう。w
299だいすけ ◆P0//Gikoow :03/10/11 03:16 ID:/9XYFzl7
>>296
男性はビジュアル(エロ本とかエロビデオとか)でオナニーするのに対して、
女性は、想像でオナニーする傾向があるから、
健忘で、想像力が欠如して、いけなくなる・・・とか
てきとーなこと言ってみるテスト。
300292:03/10/11 06:39 ID:vNWuBQOX
おはようございます。昨日はすごい早寝してしまった・・・
おかげで早起き(´ー`)
>>298
塩酸クロルプロマジン錠「コバヤシ」ワラタです。
ていうか、みんなそうだったらわかりやすいな〜
301キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/10/11 20:24 ID:fpU+qlwS
>>299
てきとーと言われながらも説得力あり。
と言ってみるテスツ。
漏れは性欲すらなくなってきますた・・・。
302優しい名無しさん:03/10/12 00:15 ID:edF0TsWr
ハルシオン金0.125mgだとだいたいみんな何錠飲めば眠れますか?
303初心者(通りすがり。):03/10/12 00:37 ID:Ijc/c1op
>>302
今は銀ハル2錠(+α)で寝てます。
金に換算すると4錠ですね‥‥。多い気がします‥‥。
304優しい名無しさん:03/10/12 00:47 ID:DBWEMr8T
ハル以外にもいろいろ飲んでいるからわからないなぁ。
305だいすけ ◆P0//Gikoow :03/10/12 00:58 ID:nhyFh6Qr
>>304
おれもいろいろ飲んでます。
銀ハル1錠、ベンザリン5mg1錠、トリプタノール25mg2錠、サイレース1mgを3錠。

銀ハルも、サイレースも、トリプタノールも、
いずれか1種類でも、1錠でも、ODすると、必ず翌朝起きれなくて会社に遅刻する。。。

先生の絶妙な処方なんだろうか・・・
306だいすけ ◆P0//Gikoow :03/10/12 00:59 ID:nhyFh6Qr
>>302
カラダがむちゃくちゃ疲れてるときは、ハルシオンなくても、寝れる、というか、いつのまにか寝てる。。。
でも、全然眠れないときは、銀ハル1錠(処方)なり他(>>305)のを一通り飲んでも寝れない。。。
307優しい名無しさん:03/10/12 01:39 ID:8Bp8MsLL
ハルシオンは2錠処方されています。夏くらいに人の死や
仕事くび等で14錠を飲んでしまい頭がおかしくなりました。
今は、主人に薬の管理をしてもらいハル2錠とソラナックスを2錠
で何とか寝ています。ただ、主人が寝ている間にお酒と飲んでしまう
癖がついてしまいやばいです。今は主人に甘えて無職なのですが
夜になると過去の怖い事や仕事を見つけなくてはというあせりで
もし、薬が目の前にあったらたくさん飲んで逃げてしまうと思います。

長文でごめんなさい。薬やめたいのに 寝られない 甘えですかね。
ここはいつもロムっていたけど眠るというのは本当にむずかしい
ですよね。一つずつ我慢していきたいです。薬の多飲→酒と一緒に
飲むのをやめる。今年の目標です。
308優しい名無しさん:03/10/12 03:36 ID:eMzZT7s4
ハルシオン0.25*1
アモバン10*1
サイレース2*1
ヒルナミン5*4
セディール10*1
ソラナックス0.4*1
309優しい名無しさん:03/10/12 03:39 ID:SI2dZoor
眠れねーぞ ゴラァ
ハルちゃんのバカァ…
310優しい名無しさん:03/10/12 03:55 ID:vDf6qUJx
同じく銀ハル3錠飲んでも眠れネェ〜
バカにしてんのか!!ハルちゃん(T_T)
311優しい名無しさん:03/10/12 04:18 ID:qrBYyraI
銀ハル*2 アモバン*2これならどうだ!!
寝てやる〜(T_T)
312優しい名無しさん:03/10/12 07:13 ID:VqvfWr//
あんまり参考にならないかも知れないけど、銀ハル1Tより、
布団に寝転がって、足揉み機でふくらはぎをひたすら揉んで
たらいつのまにか寝てた…。
無心に気持ちよかったのが原因だろうか。

それ以来、普段は足揉み機で、やりすぎてやめておきたい時には
銀ハル飲んで寝てます。いい具合。
313優しい名無しさん:03/10/12 07:49 ID:A8QlDXoy
>>312
リラックスする恰好のブツを手に入れたってことですね
おめでとう。
睡眠はリラックスがあってのものだと思う。。。

ちなみに、漏れは、デパス1++トレド1+春1で、強制的に布団に入り
ナニも考えないようにすると、いい具合に朝になります。

薬を忘れても、眠れるときがあるのですが、夜中3〜4時に眠りが浅くて絶対目覚める。
314優しい名無しさん:03/10/12 22:53 ID:p8Uj86t4
>>294
もっと強烈なのがあった。ベンコール・・・
315CEL ◆saSAccxc7s :03/10/13 16:46 ID:GqoZPYgK
もうハルやめたけどたまに飲んでる
効くぅぅぅぅぅううううううううううう
316優しい名無しさん:03/10/13 22:39 ID:r5GuBrZt
私、鬱と不眠症で色んな薬飲んでます。睡眠系では
銀ハル×2飲んでます。他にはロヒ2mg×1、パキシル20mg×1
を飲んでます。
やっぱりこの手の薬はアルコールダメなんでしょうか?
もともとお酒は弱い方なんですけど、アルコールで薬を飲んだら良くない事は
わかるのですが、友達との付き合いで軽くお酒を飲む程度なら大丈夫なんでしょうか?
317優しい名無しさん:03/10/13 22:42 ID:kb6eZ9+r
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp ◆素行調査◆
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
--------------------------
318優しい名無しさん:03/10/14 00:01 ID:1tCDme8y
>>316
副作用が強くなるって話は良く聞くね
私は銀春5錠とビール一本で5時間ケンポウ起こせます(便利
でも気持ち悪くなったりとかは無いな
万が一壊れたりするかもしれないから一度一人で飲んでみて
大丈夫か確かめてから友達と会ったほうがいいと思います
319優しい名無しさん:03/10/14 00:39 ID:dRYOPtL0
アルコール入ると気分が昂揚して、
暴言失言吐いたり、失礼なことやっちゃうかもしれない。
肝臓酷使状態で気分が悪くなるかも知れない。

私がそんな状態になるので、
薬飲む時間の±3時間程度はアルコール入れないようにしてます。

つきあいで最初だけ軽いのをちょっと飲んで、2杯目からソフトドリンクに切り替えたらいかが?
もともとお酒弱いなら、言い訳も立つでしょう。
320優しい名無しさん:03/10/14 04:21 ID:4yvwM3TV
>>291
レスどうも!
そういう老人にはむしろ」
ロヒプノールとかサイレースで朝までぐすうり!というほうがいいのでしょうか
わたしもサイレース飲んでますが朝の抜けはいいし
副作用すくないらしくて、、
しかもばあちやん夜中になんども便所に行こうとしてこけて
骨折繰り替えしてるので
オムツつけて」朝まではGYッスリ目がさめない
というほうがいいのかな〜と思いまして、、
いかがでしょ?
老人にロヒプノールはもっとヤバイでしょうか?
321優しい名無しさん:03/10/14 04:24 ID:/+ZgRSUX
いつも0時に寝たくてハル飲んでも寝れるの2時だからむかついてハル抜いたらこんな時間だよ・・
やっぱ効いてたんだ・・
322優しい名無しさん:03/10/14 10:53 ID:nZLSLi9E
さて寝なくちゃと思ったら小腹が減って
仕方なくどら焼きなんか食べた後で
銀ハル1/2T投入・・寝れない

1時間後1/2T+デパス0.5投入・・眠くないよー
3時間後にやっと寝たらしい→さんざん寝坊。
ですた。昨日。

胃になにか入ってるとやっぱり効き悪いのかなぁ?
いいかげん人並みにday/24hで暮らしたいぽ
323優しい名無しさん:03/10/14 14:46 ID:nZLSLi9E
そして銀1/2T+レキ1mg投入したけど寝れない
先週まで銀1/2で効いてたのになぁ・・・
324キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/10/14 15:07 ID:R/XabQos
>>322
やっぱ空腹に限りますねー!
漏れも寝る前にそうめんとか喰らったら、
ハル2マイ2で寝れませんでした。
食後4時間はあけるようにしてます。
325287=291:03/10/14 15:24 ID:9R1bR9OP
レスありがとうです〜。同じ立場の人がいると助かります。
そうなんですよ、結局トイレにいこうとしてこけて骨折、というのが
怖いので、うちのばーさんもハルシオン0.25mg飲んでたわけです。
で、オムツつけてました。

しかし本人は、オムツしなければならないというストレス、トイレが
できない、それと、薬剤ボケするんですよね...ベンゾ系の副作用の健忘
も出るし、不安による執着が強くなる。抜けがいい薬のハズなのに、
ハルシオン0.25半分で、夜9時半に飲んでも翌朝7時ぐらいまで効き
めが残っていて、しかも10時までと、7時以前に目をさました時は
「体が動かない」などと騒ぎ立てます。だから1錠飲ませたら、もう
翌日はフラフラなんですよ。それでも入院前は、上の通りハル1+
オムツだったんですが。(本人も安全だし、介護者も楽ですから)

ベンザリン飲んだ事もあったけど、それだと手がつけられないボケ
ぶりになりました。ベンザリンで作用時間8時間ぐらいですよね。
だから、サイレースだともっと怖いかも(^_^;

やっぱり、理解して飲むのとそうじゃないのとでは、恐怖感が違う
のかもなあと思ってます。ただ、説明したってわからないんです
けどねえ...。
もうちょっと体力が戻ったら変わるのかな。
若者とは効きかたが違うのか、薬に過敏なのか。不思議です。
326287=291=325:03/10/14 15:25 ID:9R1bR9OP
スンマセン、>325は>320さんへのレスです。
327サファイア ◆BUHPBdUKsA :03/10/16 19:44 ID:V6y7rAKI
保守
328優しい名無しさん:03/10/16 21:15 ID:LR7ZP8Ov
昨日の晩、春飲まないでウトウトしたら、案の定、
夜中目が覚めちまった。
毎晩欠かせないな。。。
329328:03/10/17 07:41 ID:vgPPf6SD
昨晩も性懲りもなく春無しでウトウト・・・。
夜中目をさめて、春を半分に割って飲んだ。
ばっちり3時間で起床。
やっと春の使い方が分かった感じでうれしい。
330優しい名無しさん:03/10/17 14:33 ID:VeY8SWhv
なんかいきなりハル効かなくなったよ・・
昨日9時にハルとデパス1T飲んで眠れずリーゼ投入して眠れずアモバン投入して眠れず結局寝れたの5時。はぁー。
331キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/10/17 18:54 ID:E+50/uj+
大量にアルコール食らった後で、銀ハル2錠
ぶち込んだら完全に記憶飛びますた。
夜中30分ぐらい友人と電話してたらしいのだが、
マターク記憶なし。ひたすら謝ってたらしい・・・。
332優しい名無しさん:03/10/17 23:14 ID:ehRPABfH
★深夜の宅急便★
[内容紹介]
夜眠れない人のための深夜マガ。夜の暇つぶしにどうぞ。超深夜配信につき注意。
[email protected]に空メールで登録完了。アドは分からないので安心です。

本日から配信します。夜寂しい方は購読してみて下さい。
333優しい名無しさん:03/10/18 16:08 ID:y/I07Ov6
私、ハルシオン効き過ぎてる気がするんです。
飲んですぐ眠れるんですが、寝起きが辛いんです。
起き上がれないし、やっと起き上がっても
いつまでも眠気とだるさがとれなくて…
医者にも話したんですが処方変えてくれない。
334優しい名無しさん:03/10/18 16:18 ID:Xnfstfa7
>>333
処方されてるのが銀ハルか金ハルかわからないけど
効きすぎてるようなら自分で割って飲んだらいいんじゃない?
335優しい名無しさん:03/10/18 16:23 ID:y/I07Ov6
>>334
ありがとう。銀ハルです。
今日試してみます。
336優しい名無しさん:03/10/18 17:11 ID:1kVxkI+r
ハルは効果時間短いから寝起きが辛くなることはまず無いだろ。
他の原因だと思われ。
337優しい名無しさん:03/10/18 17:17 ID:Xnfstfa7
>>336
飲む量にもよる
眠剤慣れしてない人が多めに飲めば当然朝に残る
338優しい名無しさん:03/10/18 22:42 ID:ovLJGRme
>>336
最初内科で銀処方された時、翌日かなりハングオーバーしました。
やっぱ人によるのでは?
ちなみにその後半分にして飲んで、心療内科に行った時にはそのこと言って金にしてもらったです
339優しい名無しさん:03/10/19 01:24 ID:slOHeLk/
>>338
同意。私もハルで10時間いけます。(使用3年)
代謝悪いのかも。
ユーロじんなら15時間は堅い。ベンザリンだともっと寝続けちゃう。
モーレツに入眠困難なんだけど睡眠過多。
でもロヒだと中途覚醒。相性ってあるよね。

>>333銀1/2錠(金1T)で多分大丈夫じゃないかな

340333:03/10/19 14:23 ID:dgZQ4zVp
昨夜、半分に割って試してみました。
いくらかは…って感じなので、引き続き半分にして
様子みてみます。
ありがとうございました。
341336:03/10/19 19:05 ID:1NdaR4o8
>>337-339
そうなんだ・・いいなぁ。
俺飲んでから1時間以内に寝付けないとその日は徹夜決定。
寝れても6時間ぐらいで切れてその後は途中覚醒。
ロヒ使ったほうがいいのかもしれないけど悪夢見まくりでどうも俺には合ってないようで・・
342338:03/10/19 23:10 ID:ddlQ7t/l
>>341サン、寝つきはハルでおっけーなんですが、結局早朝覚醒が出て、
今サイレースからレンドルミン・ドラールの併用試験中です
でも6時間寝られるのはうらやましい…どうして5時間きっちりで目が覚めるのだ?
ロヒは確かにはっきりした夢見ますね
343329:03/10/19 23:31 ID:I3ZzsKNt
私は、金(or半銀)なら3時間、銀なら6時間の法則が確立しつつあります。
でも、寝起き、辛い方です…。
344336:03/10/20 07:45 ID:VhpdptzT
昨日ハル抜いて寝る時間遅くしてもやっぱ同じ時間に目が覚めたや。
なんか違う原因があるみたい。
決まって4時と6時45分に目がさめます。何なんだろう。変なリズムできちゃったかな。
>>342
サイレース(=ロヒ)は夢見るの怖くて使えないなぁ・・
レンドルミン、ロヒと併用したことあるけど俺は寝起きが悪くなるだけだった・・
試しにレンドルミン抜いてロヒだけにしたら寝起きはわりとすっきり。でも夢見ると疲れるからなぁ・・。
ドラールは使ったことないですけど、半減期かなり長いですよね。どのくらいの強さかわからんけど、
俺が使ったら半日ぐらい寝ちゃいそう・・
>>343
俺がレンドルミン飲むと必ず寝起きが辛いのと同じようなことがハルでもあるのかな?
うーむ・・
345キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/10/20 16:50 ID:dd24l137
寝起きはどちらかと言うとマイスリーのほうが
残ってる感じがします。銀2錠よりも。
ヤパーリ個人の体質なんでしょうけど。(´ρ`)
346優しい名無しさん:03/10/21 01:07 ID:sE36uY5c
ハルシオンとアモバンを処方されてます。
飲むのは片方1錠だけ。ときどき1錠では
寝付けないときもう1錠追加して飲むんですが、
追加して5時間くらいしか寝なかったときは、朝起きてから
3時間くらいの記憶がとぎれとぎれになります。寝る前の
記憶がない、というのはここでもよく目にしますが、起きてから
の健忘もよくある現象でしょうか?超短期間型なのに。

痛み止めでもなんでも、薬が良く効く体質なので飲み過ぎかなあ・・・
347346:03/10/21 01:27 ID:sE36uY5c
自己レス

改めてググったら副作用としてありますね。
飲む量控えるしかないか・・・割とすっきり
起きれるから抜けてるものと思ってたけど。
348優しい名無しさん:03/10/21 12:53 ID:9FOVlasm
>>343
銀1錠で6時間も寝られるんだ。なんか羨ますぃなぁ・・・(漏れはその半分=つまり、>>343さんの
金(or半銀)程度しか効かない)
まぁ、元々が「睡眠導入剤」なわけだから、>>343さんは薬が効きやすい体質なんだろうね。
349346:03/10/21 20:20 ID:J9qoOlLa
>>348
そうなんでしょうね。

確かに完全に入眠障害のみなんで、ここの多くの人たちより
楽なんでしょうが・・・逆に一度寝たら目が覚めないタイプなんで
眠剤なしで入眠が遅れると遅刻が増えます。
というか1日のサイクルが30時間くらい・・・仕事がないと20時間起きて
10時間寝る感じ。
350329:03/10/22 06:21 ID:VPlaZNjS
おはようございます…

>>348
やっぱり体質でしょうね。
昨晩はまた飲むのを忘れてウトウトしていると、中途半端な眠りで
嫌な夢をいっぱい見て、5時頃目が覚めてしまった…。
火事の夢ばっかり…ヽ(`Д´)ノウワーンなぜ?

春の入眠は欠かせないよ…

って、最近人が少なくて半コテ。
351348:03/10/22 07:19 ID:50owPDBo
>>349
漏れも薬を飲まないでいると、一日のサイクルが30時間前後だなぁ。定時入り・定時上がりの
勤め人は出来ないよ。
入眠だけなのか、いいなぁ。漏れは入眠障害と中途&早朝覚醒のフルコース(ニガワラ
銀ハル+デパス2mgで入眠して、睡眠維持はロヒプノール2mgで、ようやく8時間睡眠できる。

>>350
薬を飲み忘れると夢見がムチャクチャ悪いね。レム睡眠ばっかりでノンレムと無縁になる感じ。
時々、薬を飲んでなくても眠くなって、今日は飲まなくてもいけるかな?と思ってたら甘い。
金縛り状態になったり、夢に自殺した親父が出てきたりすんの。

火事の夢って夢診断では縁起がいいらしいけど、精神的に参ってる人間にはヤなもんだよね。
352キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/10/22 17:01 ID:SyDZUutM
>>351
自分はとりあえず入眠障害だけなので、
348さんは大変だと思います。良い眠りを(祈

>>350
春とかマイとかの後の悪夢って最悪ですよね。
特に火事とか・・・。
漏れの場合、現実世界で過去に会社を全焼させた
経験がありますので、もうあまり動じませんが(苦笑
353にら ◆123456Or8w :03/10/22 17:36 ID:NvkE3ltM
>>352
キレキレさん、かっ、会社を全焼させたんですか( ゚Д゚)ポカーン 
354優しい名無しさん:03/10/22 21:17 ID:YThwmMHv
今までベンザリン、ユーロジン、とかいろいろ出されて
先日トリアラム0.25mg(ハルと成分同じ)出された。
1回1錠で出されたんだが、ぜんぜん眠くならない。
30分くらいでやっと利くかなって感じ。
問題は明け方目覚めてそれから眠れないってこと。

最近はストレスのたまりすぎで、心臓のほうも痛くなってきた。苦しい。
心電図、肺のレントゲン、血液検査、いろいろしてもらったけどこも異常なし。
「ストレスに負けないようにね」と言われて
精神安定剤のコントロール錠出して貰ったけど効果なし。

総合病院の内科に行ったんだけど、別の科のほう頼んだほうがいいかな。
だって、私「別の個人病院でベンザリン、ユーロジン出して貰ったけど
明け方までしか眠れないんです」って言ったら、トリアラム出たんだもの。
でも、トリアラムの効き目って短いんでしょ?
なんか間違ってない?
355優しい名無しさん:03/10/22 22:15 ID:o9KTSY7g
>>354
私トリアラム0.25とドラール15(半錠)出されてます。
ドラールで中途覚醒を抑えてるみたい。
けっこう快眠ですよ。
356優しい名無しさん:03/10/23 11:27 ID:AP8xxHRH
ハルとレンドルミンって組み合わせの方います?
寝られることは寝られるんだけど起き抜けがつらいっす
お試しでドラールも出てるんで試してみますね
しかしレンドルミン効きすぎ気味の私に長期型のドラールはどう効くのだろう…チョト不安
357キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/10/23 12:56 ID:DwBDo6Vd
>>353
もう二年も前の事ですが・・・。
ビルだったんで、周りのテナントも全て真っ黒。
損害二千数百万円・・・もちろん払いませんが。
その時の心境は、もう激鬱以上!おかげで逆に
会社を辞められなくなりますた。
358348:03/10/23 15:14 ID:ZrKNISSy
>>352
どうもありがとう。キレキレさんもお大事に。

>>356
漏れはレンドルミンが全く効かずにハルに変更になったクチだから、ハル+レンドルミンと
いうのは試した事はないけど、レンドルミンがそれだけ効くなら、ドラールだともっとキツい
んじゃないかな?身体に合う合わないは別として。
359にら:03/10/23 16:43 ID:joYid4/l
>>357
キレキレさん、そだったんですか。お疲れでした (´・ω・`)
キレキレさんのレスっていつも優しくて、おいら実はファンです。

ところで最近、入眠にはハルだけ使ってるんですが途中で
目が覚めたり、朝早く起きちゃったりします。
改善策ってあるんでしょうか?医師に相談した方がいいのかなあ。
360優しい名無しさん:03/10/23 17:20 ID:mAQYBmpG
>>359
半減期の長い眠剤(レンドルミン、ロヒプノール、ユーロジン、ドラールなど)に変えるか併用するといいかも。
361にら:03/10/23 17:32 ID:joYid4/l
>>360
アリガdです。
他にも眠剤っていっぱいあるんですね。
それでも寝れるといいな。医師に言ってみまっす!
362329:03/10/23 20:32 ID:Qaf8vSyM
>>351
> 時々、薬を飲んでなくても眠くなって、今日は飲まなくてもいけるかな?と思ってたら甘い。
そうっ!アマアマ・・・。絶対後悔するんですよね。

> 火事の夢って夢診断では縁起がいいらしいけど、精神的に参ってる人間にはヤなもんだよね。
そうなんですか…。でも、はっきり覚えてるので
正夢になってしまったら、洒落にならないですよね…(^-^;;

>>357
ご愁傷様でした。。。大変でしたね。

今週の土曜日は診察です。思えば通い始めてから一年。
大変な一年でした…。
しばらくはお世話になりそうですが、皆さん、春と一緒にまったりいきましょうね。
363優しい名無しさん:03/10/23 23:59 ID:NXeKWfNb
薬飲む前は、朝7時ぐらいにならないと眠れない体だったのに
うつで、2週間前から寝る前の薬で
ハル0.25mgとデパス1mg×2 飲み始めて
今、もう眠気出てきてます。
毎食後のアモキ25mgとコンスタン0.4mgも
効いてる実感がするし、この時間に眠気が来るなんて
すごい久しぶりだし、気分がイイ!

この量で効いてるのは、飲み始めたばかりだからなのかな?
薬の量って増えて、いっちゃうものなの?

364キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/10/24 16:44 ID:RMQ4FK71
>>359
いえいえこちらこそ(´∀`)
中途&早朝覚醒はやはり360さんと一緒で
半減期の長いものをオススメします。
一度石と相談してみてくださいね。
365 :03/10/25 06:06 ID:97XkOgC0
ハルシ、たくさん持て余してます。
別に法外な金額で譲りたい訳じゃないけど
マジで欲しい人がいたら譲りますよ。手渡しが一番良いのかな?
もちろん不眠で困っている方に譲りたいだけっすよ。変なことに使いたい人は遠慮します。
366優しい名無しさん:03/10/25 06:33 ID:Wo1XZXwN
理由はなんであれ違法ですよ。
367356:03/10/25 15:58 ID:0Nsok0R2
>>358=348サン
ドラール試しました。ハル+15mg半分でばっちりでした
私にはレンドルミンよりあってるみたいです。ハルははずせないけど…
ロヒも副作用でいまいちだったのでやっと眠剤探しの旅も終われ…るといいなあ
368にら ◆NIRAjjjdy2 :03/10/27 09:46 ID:HSsZd2xc
ハルゾロのパルレオン0,5ですが、よく寝れますねい。
369キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/10/27 16:30 ID:EWLT2tBT
>>368
漏れも飲んでますよー。パルレオン。
よく効いてまつ(^^)V
たまに焼酎と飲んで飛んでます。
370にら ◆NIRAjjjdy2 :03/10/27 17:09 ID:HSsZd2xc
>>369
パルレオン( ・∀)人(∀・ )トモダチー

酒と飲んでも飛べない俺っていったい・・・(泣
一回記憶飛ばしたきりっす、トホホ。 
371優しい名無しさん:03/10/27 19:08 ID:dLWl7zrM
就寝前に
アモキサン ハルシオン フェノバール デパスを飲んでいるんだけど
副作用が強すぎるのか、全身的に筋肉弛緩したみたいにだるく、
一日中、爆睡してしまう。頭もボーっとしてるし。今もしんどい・・・。
372優しい名無しさん:03/10/27 19:20 ID:1OCzvJwH
はるしおん30じょうくらいあまってる・・・イラネ
373優しい名無しさん:03/10/27 19:29 ID:oL4k3/pv
>372
クレ
374優しい名無しさん:03/10/27 19:35 ID:1OCzvJwH
>373
そんなにハル良いですか?
最近れんどるみん+めいらっくすで眠れてるので要らなくなってあまってるんです。
こうゆう薬って1年位放置してても平気かな?
375華梨 ◆rYX6JROhRw :03/10/27 20:47 ID:C0a7KXSd
>>371さん
多分、フェノバールの効きすぎです。

私はベゲタミンA+ヒルナミン10mg+ハルシオンで普通に起きてます
(´д`;)
376noname:03/10/27 22:43 ID:iVyYHHM6
ハル0.25+マイスリー10+ブロチゾラム…でも、なかなか寝れないです。
こんな組み合わせの人っている???
377優しい名無しさん:03/10/28 01:33 ID:kGXYNlyU
ハルシオン60錠あるよ
アモバンも60錠
サイレース30錠
ベンザリン40錠
378けい:03/10/28 01:38 ID:R2CXVXBG
市販の風邪薬を飲んでからハルシオンを飲んでも大丈夫でしょうか??
379華梨 ◆rYX6JROhRw :03/10/28 02:22 ID:wJgBItNC
>>378 けいさん
特に問題はないと思います。
鎮痛剤も併用することになりましたら
成分に「プロムワレリル尿素」が入っているかどうか確認してください。
入ってるものと併用した場合、ハルシオンの効き目が強くなることがあります。
380けい:03/10/28 02:46 ID:R2CXVXBG
>>華梨さん
レスありがとうです!
さっそく彼氏に飲ませます!
381ARU:03/10/28 02:48 ID:7xpNrejd
ご無沙汰です。
こちらに見えましたか、?
華梨さん。
382優しい名無しさん:03/10/28 02:57 ID:PPzUQwWC
昼間寝逃げに2錠飲んじゃったから
もう今日は飲めないよーどうしよ?
383華梨 ◆rYX6JROhRw :03/10/28 03:49 ID:wJgBItNC
ARUさん>
最近薬専門スレに来てしまうんです…

今、銀春4TとアタP2T飲みますた(´д`;)

明日こそは午前中に起きねば…
384優しい名無しさん:03/10/28 03:59 ID:MSRmVo0E
初めまして。
私は岡山に住む現在無職の29歳の独身男性でございます。
生まれつき耳が聞こえなく、そのために毎日不便な生活を
強いられています。そして、今年の春についにうつ病にかかり
心療内科へ通院しております。
色々と薬を試しているのですが、どうも、自分に合う薬がなくて。
今も就寝前に服用するように指示された銀ハル、アモキサン、
フェノバール、デパスで副作用が強く出て、朝になっても全身が
非常にだるく(いわゆる倦怠感)起きれなく、そのまま、ズルズル
と夕刻まで昏睡してしまいました・・・。
医師からも「うーん、これはうつ状態だねぇ。でも今の医学では
耳の障害は治せないからねぇ・・・」と言われてしまいました。
町の中で不便なく楽しそうに過ごしている健常者を見ていると、
もう自分が嫌になって死にたくなってしまうのです。いっそのこと
事故死でもして今度は健常者として生まれ変わりたいと思って
しまいます。どうして、この世に不平等に健常者と障害者が存在
するのだろう、とすら考えてしまいます。健常者の方から見れば
余りにも下らない考えのように見えるのかも知れません。でも、
私は深刻に悩んでいるのです・・・。
「ココロノマド」(http://www.kokoronomado.com/)の方でもカウ
ンセリングを受けた方が効果があるでしょうか?

色々と悩んでいますので、色々なスレッドにマルチ投稿していま
すが、どうかご容赦をお願い致します。

長文、失礼致しました。
385優しい名無しさん:03/10/28 04:44 ID:al6gLKLI
すいません、質問です。
ハルシオンではなくアサシオンというゾロ薬を使うのには何か理由があるのでしょうか?
386優しい名無しさん:03/10/28 13:53 ID:BXUgDcD7
薬価が安い。
387優しい名無しさん:03/10/28 17:14 ID:E37PyLxs
>>385
ゾロ薬を使うと、それを作ってる会社の営業マンが(・∀・)イイ!コトをしてくれるから(w
388にら ◆NIRAjjjdy2 :03/10/28 20:44 ID:c05GUKdB
うちの先生、院外処方なのにゾロばっか出すんだけど
なんでだろ?
389優しい名無しさん:03/10/28 21:25 ID:Kx7eNHjQ
夏川さんエロいなぁ、、(*´д`*)ハァハァ
メンヘラー女がみんな夏川さんみたいだったらいいのに...
390優しい名無しさん:03/10/29 04:18 ID:puW2EOkr
>>389
誤爆?
391キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/10/29 19:43 ID:P8ArguqH
>>388
やっぱり387さんの言う通り、どこの薬品会社と
取引するかって、営業合戦でしょー。
漏れの前行ってたとこも、パルレオンとか、デパの
ゾロのメディピースとか出してきます。
まあ、薬価が安いのでいいでつが・・・。
392にら ◆NIRAjjjdy2 :03/10/30 08:44 ID:SLLAJs+h
>>391
うお!キレキレタンと、パルレオンだけじゃなくて
メディピースまでゾロ薬( ・∀)人(∀・ )トモダチーw
393優しい名無しさん:03/10/30 10:16 ID:76/4k8hG
漏れはハルシオンのゾロのアスコマーナもらってるな〜
394優しい名無しさん:03/10/30 18:12 ID:LReP0dLh
ハルのゾロを全部揃えてみたい。
395キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/10/30 19:27 ID:Jbuin46z
>>392
マジでつか!?すげー偶然( ・∀)人(∀・ )トモダチー
にらさん、今後ともよろしくー!ヽ(^▽^)ノ
他はなんか飲んでまつか?
396にら ◆NIRAjjjdy2 :03/10/31 14:03 ID:p1O++Tcn
>>395キレキレタン
こちらこそよろしくー(´ー`)ノシ

今、他に飲んでるのはパキとトレドとレキのゾロ(笑)のセニラン

昔もゾロばっか貰ってて、覚えてるだけでも
レンドルミンゾロのレドルバー、ドグマゾロのベタマック、
デパスゾロのアロファルム、リーゼゾロのりリフターなどなどw

ゾロばっか貰ってるもんで、ハルシオン錠剤の青だか紫色だかを
とっても見てみたいです・・・・(;つД`)
397優しい名無しさん:03/10/31 15:02 ID:a2uhS/w0
ハルシオンは変な意味で有名になっちゃったから
患者等に配慮して同成分で違う名前の薬=ゾロを出すって
漏れの主治医が言ってたなぁ
398優しい名無しさん:03/10/31 15:23 ID:u/Suq+31
399にら ◆NIRAjjjdy2 :03/10/31 15:37 ID:p1O++Tcn
>>398
あ、ご丁寧にアリガdです。
青ってゆーか、水色なのかな?そかそか、ちとすっきりした。
400優しい名無しさん:03/10/31 15:40 ID:u/Suq+31
>>399
濃い水色って感じですかね。ちなみに裏には割れ目があって半分に割れるようになっています。
金の方は白い錠剤のようです。
他にも見たい薬とかあったらYahooヘルスケアのお薬情報で検索すると、包装と本体の写真が見れて面白いですよ。
401優しい名無しさん:03/10/31 16:11 ID:vD25Htg0
>>400
金の中身は薄ーい紫で割線は入ってないです、が簡単に割れます
402にら ◆NIRAjjjdy2 :03/10/31 17:50 ID:p1O++Tcn
Σ (゚Д゚ ;) みんな純正品でいいなぁ。
薄紫とか水色の薬なのかあ。あんまりないよね、そういう色の薬。
403キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/11/01 15:30 ID:JK9PqSRz
>>にらさん
アロファルム、りリフターも飲んでますた!
ちなみにドグマのゾロはスルピリドですた。
病院掛け持ちしてたんで・・・。
個人的にはハルよりパルのほうが好きでつ(^▽^)
404にら ◆NIRAjjjdy2 :03/11/01 21:31 ID:ExO8eJS+
>>キレキレタン
すごい!ゾロ仲間だねえw ゾロ(´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマ  

ハルは飲んだことないからわかんないけどゾロとはいえ、
パルとは何か違う?成分はまったく同じなんだよね、きっと?
他のハルゾロ情報も知りたいです。
405優しい名無しさん:03/11/01 22:43 ID:/X47zr+6
銀ハル、期待したのに、全然効かない・・・なぜだー!くやしい。
また別のを処方してもらわねば。お金損した。
406優しい名無しさん:03/11/01 23:16 ID:CJoEvH9z
春とレンドル飲んでんだけど、
レンドルは朝残りすぎ。
春みたいな短期決戦型を他に飲んでる人いる?
寝付きだけが問題なので、春が効かないときに備えて、
他のが欲しいのよ
407優しい名無しさん:03/11/01 23:59 ID:4iWNIq5V
マイスリー10mgたけでは眠れなくなったのでさらに銀ハル追加になったけど、
期待してたほどは効かないような・・・。
どちらも超短時間型だけど一時間くらいでは眠れない。
でも立つとふらつきが結構ひどい。マイスリー飲みはじめは良く効いたんだけどなあ。
408優しい名無しさん:03/11/02 00:02 ID:WgpYfUn0
>407
 もう1錠追加です!
409優しい名無しさん:03/11/02 18:27 ID:f9Ec8qun
>>406
超短期型はハル・アモバン・マイスリーの3つだよね。基本的に。
あと俺はロヒプノールが朝残らないかな。中期型だけど。
410優しい名無しさん:03/11/03 00:22 ID:FJmkk5Uh
>409
3つだけなんだ。
今度、先生に相談してみるよ。ありがとう。
411優しい名無しさん:03/11/03 00:27 ID:VAYMbjJd
なんとか眠れるようになったので銀ハル切ってもらいました。いままでありがとう
412優しい名無しさん:03/11/03 00:35 ID:868dQehM
むむ わたしはハル+ロヒプノールが残りまくりでツラかったヨ
今はハル青2錠&ソラ2錠で落ち着いてるかな
寝る前/起きた時フラつくけど寝れる
レンドルミン&アモバンは、入眠できる時間すぐ超えちゃって
わたしには全く効かなかったデツ
眠薬はきっと相性デカイと思うから、ガンバッテ探してみよう
413優しい名無しさん:03/11/03 01:04 ID:u7ngC3Ij
>>412サン、私もハル+サイレースでしんどかった口です
エリミンかドラールで何とかなりそう。レンドルミンは医者が首を傾げるくらい効き過ぎました
眠剤は相性つて、ほんとですよね。まあメンヘル系の薬はみんなそうかも知れないけど百人百色な感じ
414優しい名無しさん:03/11/03 02:14 ID:kwhLdKul

1日1回 投票しよう( ・∀・)つ〃∩

お薬ランキング
http://vote2.ziyu.net/html/teke1124.html
415優しい名無しさん:03/11/03 02:22 ID:+Wc8TIrQ
>>412
自分、処方されたロヒプノール+あまってたハルシオンでやってみたことあるけど、
朝残るどころか朝までずっと起きてたよ・・w
今処方ロヒプノール1mg1錠だけど、こんなんじゃ寝れん・・
416優しい名無しさん:03/11/03 21:59 ID:868dQehM
>>413
>>415
むむ ほんと百人百色
違う奴を組み合わせるとおかしくなっちゃうのカナ
残りすぎちゃうとか 眠れないか
どっちかが禿しく合わないとムリだったりするのカナ(医学的にはわからないけど)
わたしも色々試行錯誤中 体調とか予定に合わせてちょっとずつ
調節できるようにガンバッテるよ 眠剤はほとんどが割れるから良いよネ
合うものがはやく見つかるといいネ!
417なめるなよ。:03/11/04 15:31 ID:YRvH6HK3
キレキレ ◆JsnZZj24bM
お前、ぶっ殺す。
糞野郎。
418にら ◆NIRAjjjdy2 :03/11/05 19:27 ID:0qo7qMug
ハル0.5貰ってて、駄目な時用にマイ10が出てるんだけど、
どんくらい寝れなかったら駄目って判断しようか迷ってる優柔不断なオレ・・・('A`)ノ  
419たんたん:03/11/05 19:42 ID:sEp3m1g6
>>418
僕はハル0.25+アモバン10ですが今日、薬局でちょうどそんな話を聞いてきました。
「30分経っても効かないようだったらアモバンを追加して下さい。」って言われましたよ。
420にら ◆NIRAjjjdy2 :03/11/05 20:24 ID:0qo7qMug
>>419
たんたんタン(w、即レスアリガd(はぁと
30分ですねい。覚えておきまっす!( ´∀`)ノシ
421優しい名無しさん:03/11/05 20:55 ID:1Cp1Cx4r
  _
 /〜ヽ
(((。・-・)))  1日1回投票しよう♪
  ゚し-J゚

お薬ランキング
http://vote2.ziyu.net/html/teke1124.html
422優しい名無しさん:03/11/05 22:58 ID:P5BPyH0J
423キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/11/06 18:01 ID:g7qSDapV
>>417
な、何かしました?
424優しい名無しさん:03/11/08 02:13 ID:+7h73l0w
>>423
たぶん、夢でも見たんでしょう・・・

>>417さん、春を飲んで熟睡をお勧めします
425優しい名無しさん:03/11/08 13:43 ID:1keVuu8V
 寝る前にハルシオン(青)奴を2つとロヒプノール多分2mg、ヒルナミン5mg×2、トフラニール25mg×4を飲んでます。
一応ぐっすり眠れます。
426優しい名無しさん:03/11/08 13:50 ID:/K2jtB9g
>>425
ハルほかで眠れるようにはなったのですが、寝覚めが良くありません。
そんなに飲んでていかがですか?
427優しい名無しさん:03/11/08 18:16 ID:ygvvBwcK
健忘おこしたくて、
チュウハイ2缶と銀ハル2錠飲んでみたが
全然ダメー。
酒の量少なすぎ?
結局2時間しか寝れなかったし、
ただハルを無駄にしただけのようで、
ガーン・・・
428キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/11/08 18:42 ID:tXMGB68V
>>427
チュウハイ2缶じゃ少ないですよー。
ってあまりオススメできませんが・・・。
漏れの場合焼酎をかなりの量(ボトル1本)
とか、ウイスキーとか・・・。
寝るっていうより記憶飛びます。
気付いたら朝って感じ・・・。
429425:03/11/08 20:18 ID:wSgPssBf
>426
 ヒルナミンが25mgのころはかなり眠気が残って、悪かったです。今は目覚め良いほうですよ。
 変な夢も見ないし。ハル入れたら寝付きも良くなったし、ロヒがあるので早朝覚醒もなくなったし、
 まずまずです
430優しい名無しさん:03/11/09 00:27 ID:OkxdeUcD
2年ぶりぐらいに銀ハルがでました。
他にはベゲタミンA×2、ラボナ×2、コントミン150mg、ワイパックス1mgです。
寝つきが悪くなっていたので、ハルにはものすごく期待してたんですけど
この3日間、効かなかった・・・。
そういえば前回出たときも効かなかったな、と振り返ると
でも病院通い始めはハル&ロヒで熟睡してたなーと
遠い目になってしまいました。
ハルっていい薬ですよね。
それだけはたしか。
431優しい名無しさん:03/11/09 01:48 ID:Cfl1PCmU
1週間ぶりにハル飲んだー
早く効かないかな
432優しい名無しさん:03/11/09 14:54 ID:DDDjBtoQ
メンヘル板のお薬スレッド検索リストができました。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057044324/129-138n
433ヌンチャク屋おでん:03/11/09 19:43 ID:EEw1mT7E
最近、銀ハル1錠じゃ眠れねー。
だからといって
医者は増錠してくれないぽ・・・
だから、1日起きて二日目に二回分摂取している。

っぁーだりー

ただ眠りたいだけなのになんでこんなに苦労すっかなー
434にら ◆NIRAjjjdy2 :03/11/09 22:06 ID:veYhUX0Y
オレは
「1錠じゃどうしても寝れない時、もう1錠ってありですか・・・?」
って、まずは控えめに聞いて、で、いいですよ。って言われたら
「そうすると数が足りなくなっちゃうし・・・」
と控えめに言ってみて、で、2錠ゲトでした。
435キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/11/10 18:12 ID:3oxuA+2e
漏れの場合、
「1錠じゃ足りなくて・・・2錠飲んで寝てます」
って言ってみるか、今では
「知人がマイスリー飲んでて、もらって試して
みたら効果あったんで、ハルと一緒に飲みたい」
って言って両方処方してもらってまつ。(^o^)/
とにかく「1錠じゃダメ!」アピールです。
436しおん:03/11/10 22:21 ID:TIxAE9U0
こんなにすばらしいお薬を作った
アップジョンに乾杯!!
美しい名前、容姿、あのすてきな青色!
これだけで眠るのは困難だけど。。。
ほんとはハルシオン10Tだと寝つきも朝の気分も
最高ですけど。。
闇でかわなきゃこんなこと無理。。。
で、ハルさまにベンザリンなんていうお供をつけて
ねむっているわたしです。。

でも、出さない病院ふえましたね。。
こんなに安全な薬ないのに。。。

1Tじゃ安定剤がわりに朝昼食後のんでます。(時々)
ハル中かしら?
でもいいの!ハルさまと心中したいくらい!!
ところが、安全すぎて おどんぶり一杯飲んでもしなないのよね〜
437優しい名無しさん:03/11/10 22:40 ID:mh3f2Ijo
>>436
大丈夫?キマってる?早く寝なさいね。
438サファイア ◆BUHPBdUKsA :03/11/12 17:56 ID:sg0AE/7P
保守
439優しい名無しさん:03/11/12 18:35 ID:iDvlQSzI
普段銀春1Tとソラ0.8錠1Tで入眠してます。


おととい、朝起きた後にふっと眠くなったんでごろりとしたら
(その前晩は眠れなくて春2T投入)
変なユメ?幻覚?なんてもんを見ちまいました。
旦那が帰ってきて目をスズメバチに刺されたと言いながらアイボンしてたw
あたしは必死に医者に連れて行こうとしたところでハッと起きたというか
意識を取り戻したw

確かに鍵が開く音とかしたんだけど、これも幻聴?
うーん…自分にとっては春はキレモノらしいです ニガワラ
440優しい名無しさん:03/11/12 19:57 ID:RLBpJzC2
俺も1錠じゃ効かない。
セパゾンと一緒に飲んでるけど。
2錠なら効くのかかな?
441優しい名無しさん:03/11/13 06:08 ID:cbe9NpXQ
きいてきた〜きいてきた〜
フラーとするこの感覚が好きだー。
安心感がある 薬物依存て悲惨なイメージがあったけど、薬に酔ってる時って
なんざら多幸感が… 依存の人の気持ちが分かるような〜
442優しい名無しさん:03/11/13 14:32 ID:xjQZwKVe
ハルに依存するヤツの気が知れん。
2錠でも効かなくなった自分は焦燥感ばかり。
ただでさえ入眠困難でしんどい思いしてるのに。
眠剤はすぐ耐性が付く体質になってしまった。
もうやだぽ…(泣
443にら ◆NIRAjjjdy2 :03/11/13 17:17 ID:eO1X407+
ちなみに、どんくらいで耐性ついちゃいました?
444優しい名無しさん:03/11/13 17:53 ID:/uYDgrPo
自分もきいてきた〜なんて
最近トンとないよ。
1日1錠しか出してもらってないし。
ホント寝るのに苦労する。。。
445優しい名無しさん:03/11/13 19:37 ID:GIFGTku1
>>443
一番最初に処方された頃は4週間ぐらい。
この間久し振りに処方された時は3週間弱で耐性付いた。
446優しい名無しさん:03/11/13 21:53 ID:mvPKw1iD
>443
3年以上飲んでるけど、耐性ついたのは2年目くらいからかなぁ。まあ、処方が
ベゲA1、ロヒ2、デパス1、マイスリー2、レンドルミン1、銀ハル1なんでどれに
耐性がついてるのかはさっぱりだが、1年前に比べて、ベゲB→ベゲAへ・マイ1
→マイ2・ロヒ1→ロヒ2と増えてるから、耐性は着いてると思われ。
447なぞなぞ:03/11/13 23:46 ID:K2poQYwf
架空免許書、写真送っていただければすぐに製作いたします。
ほかに液体ハルシオンの販売もやっています。
[email protected]
448優しい名無しさん:03/11/14 04:16 ID:Uf3NcX18
今日生まれて初めて金ハル1錠飲んだのですが、全然効きません。
すぐ眠くなるって言われたので、布団に入って飲んだのですが、
1時間程じっとしていても、少しも眠くなりませんでした。
すぐってどの位ですか?1時間はせっかちすぎでしょうか。
もう1錠飲んだら寝れたりするかも、と思って飲んだのですが、
やはり眠れず1時間経過してしまいました。もう4時だよ〜!

この手の薬今まで飲んだことないので、効かない体質でしょうか。
めったに飲まないのに、酒にも異常に強くて不思議なんですけど、
そういうのって関係あったりするのかな。
初めての薬をこれ以上増やして飲むのは怖いし、眠れなくて泣きそうです。
なので、ちょっと泣き言を書き込んでみたり。スマソ。
449優しい名無しさん:03/11/14 04:21 ID:sccrD97o
最近あんまりきかなくなってきた
450優しい名無しさん:03/11/14 07:13 ID:Noo1bIQF
銀ハル2錠と銀ハル、マイスリー10mg各1錠ずつと
どちらが入眠効果が強いんでしょうか?
銀ハル1錠で全く眠気すら起こらないから次から処方かえてもらおうかと…

ただ、昔マイスリーのプチODで奇行やらかしたことがあるから
少し心配です…
451だいすけ ◆P0//Gikoow :03/11/14 07:13 ID:pX9XfV7k
>>448
銀ハルだけど、経験的に30分くらい?
どっかに詳しい統計あった気がするけど、そんくらいだったと思う

ハルシオンって、「眠気が来る」ってよりも「気づいてたら寝てた」ってかんじだからなー
「眠気が来るかナー」って待ってると、来ないよ(あくまで経験論ね)
452だいすけ ◆P0//Gikoow :03/11/14 07:15 ID:pX9XfV7k
>>450
銀ハル、マイスリー両方処方ってあるんですか?あんまきいたことないけど
(ちなみに自分もマイスリープチODで奇行しますた・・・w
453優しい名無しさん:03/11/14 07:17 ID:fFmrBdRW
ハルシオン、耐性付きやすい…
今、2錠だけど全然効かない…
454450:03/11/14 07:33 ID:Noo1bIQF
>>452だいすけさん
昔、銀ハル+マイスリーで処方されてたんですけど
奇行が目立ってきたしマイスリーの薬価の高いのも気になったから
一度こちらから処方をお断わりしたんです。

ただ、今の入眠の悪さを考えると
入眠剤を増やさざるをえない状態(ベゲタミンAと銀ハルでまだ寝れてません)。
マイスリーはもう在庫がないから
次の診察で相談してみようと思ってます。
455優しい名無しさん:03/11/14 13:40 ID:+DzxjYmi
銀ハルもらって2週間。
マイスリーよりは効くので嬉しいです。
でもこのスレ読んでたら結構「耐性つきやすい」
って書いてあるので、怖ひ・・。
また眠れなくなったらどうしよぅ。
456優しい名無しさん:03/11/14 14:32 ID:DF0cY0Ss
ハルシオン(青いの)とロヒプノールと飲んでいるんですが、
眠りの妖精の到着が遅くなってきた。
最初のうちは、気が付くと「おわっ!いつの間に?」みたいに
寝付き良かったんですが…
寝付き悪いくせに深く眠るから朝起きる時間が遅く、
目を覚ますと『こたえてちょうだい』が始まっている有様…
社会復帰出来るか危うくなってきた。
457優しい名無しさん:03/11/14 14:50 ID:k0NwApFs
>>456
寝る時間を調整したら?
458優しい名無しさん:03/11/14 21:25 ID:yQrOd7oS
>451
平均で30分位なんですね。さすが速攻が命。速。
教えて頂いた30分で検索をかけたところ、長い人でも1時間位という情報を発見。
そして、やはり、意識していると眠らない(眠らずにいられる)みたいなことが
書かれていました。私が効かなかったのは、量の問題ではないですね、多分。
寝よう!って力んでいたら、何の薬飲んでも効かないような気もしますし……。

今日は寝る用意をして飲むのではなく、寝ても良い格好で
部屋を暗くしてビデオ鑑賞などしつつ、飲んでみようと思います。
ビデオ最後まで見れないですけど、「気づいてたら寝てた」らいいな。
あまりおもしろく無さそうなビデオにするのもアリか……フランス映画とか?
レス、本当にありがとうございました!
459優しい名無しさん:03/11/14 21:26 ID:nS2MWwWJ
マイスリーであまり効果がないので変えて欲しいと言ったらロヒプノール処方されました。
でもロヒよりハルのほうが効果弱いですよね?
(実際ロヒ飲んだら翌朝どころか夕方まで持ち越してしまいます)

何故ロヒより弱いハルのほうが処方されにくいのですか?
460優しい名無しさん:03/11/14 21:30 ID:yQrOd7oS
sage忘れ〜
…昨日もか!逝かせて下さい…スマソ。
461優しい名無しさん:03/11/14 22:25 ID:7apIKUdZ
今日クリニックの先生に「ハルシオンの包装が変わったみたいよ〜次回からそれ出すわね」(院内処方)
って聞いたんですけど、どんなふうに変わったか知ってる方いますか?

来週の診察が待ち遠しい…
462優しい名無しさん:03/11/15 00:36 ID:4sV1aHZi
今日心療内科でハルシオンを処方されたんですが、のんで寝て、六時間で起きれたりするでしょうか。
463優しい名無しさん:03/11/15 00:46 ID:PasrBj3v
>>462
ハルシオン飲んで六時間眠れば十分起きられると思いますよ。
少なくとも私は大丈夫でした。ただ、人によっていろいろだから
正確なことはいえませんが。
464優しい名無しさん:03/11/15 00:47 ID:k7QSNQYO
≫462
個人差あるけどな、起きられるに一票だ。
465462:03/11/15 00:48 ID:4sV1aHZi
ありがとうございます。
とりあえずさっさと寝たいと思います。
466優しい名無しさん:03/11/15 00:58 ID:vN/x5yv8
不安な時 → 辛くて寝逃げしたいとき → 普段・・・と、
最初は銀春1T処方された事にドキドキして飲んでいたのに、
いつの間にか、効かない、増やしちゃえ…を繰り返し、
1mg/回の服用と言う、異常な状態になってしまいました。
完全に依存状態で、かなりの耐性がついていた事に気付きました。

本当に効かなくなってしまう事が恐ろしいので、
今週から2週間ごとに処方上は1T/回づつ減らしてもらう予定ですが、
自分ではもう少し努力して、現在0.5mg/回を使っています。
それ以外にもマイナーなどの量も多すぎなので、BZP系は、
セーブして行こうと思っています。

皆様も、依存・耐性にはご注意を。
467キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/11/15 18:53 ID:xT1HFwKw
>>466
1mg/回というのはいくらなんでも・・・。
他にアモバンとか出してくれないんですか?
ってまあ、漏れも0.5mg/回は当たり前でつ。
BZP系は本当に気を付けませう(´<_`;)
468優しい名無しさん:03/11/16 00:43 ID:+u7E9VAj
>>467

大丈夫、バルビツール酸系という選択肢が残ってる。
・・・おすすめはできないけど(汗)。
469優しい名無しさん:03/11/16 01:12 ID:bBKUAig9
今夜は何も飲まずに寝てみようかな。
耐性の話とか聞いてると、そんな気になった。
470466:03/11/16 09:37 ID:cLjkEi8J
>>467
は、はい…「いくらなんでも・・」、ですよね?(汗)(無謀であったか…

マイスリーも出してくれていたんですが、自分で勝手に過去の処方の在庫を追加し、
サイレースやらドラールやら、めちゃくちゃに使っていて、
それを正直に話したら、
就寝時− ハルシオン(0.25)4T、としてくれた訳です(汗
でもさすがにDrもヒヤヒヤである様な感じを受けたので、反省。
今度は自主的に減量。

しかし反挑性不眠には、皆様お気をつけを…
ヘタに急激に減らすと、睡眠リズムがガタガタになり…(疲
やはり、処方を守った方が得策な様です(反省;)
471466:03/11/16 09:42 ID:cLjkEi8J
>>468
さずがにバルビツール系は、出されませんでしたねー。
私の様な患者に出すと、とんでもない事になりかねませんから…
Drも、その辺は慎重です。
472優しい名無しさん:03/11/16 10:21 ID:2G12sxsv
バルビツールってラボナ、イソミタールだよねーー
喉から手が出るほど欲しい
つか、昔、絶対自分、リタリンとこれ処方されてたよ
そんな僕は精神科暦3年半…昔の初めの診断では自律神経失調症だったのに
今じゃ分裂君だよ
47380:03/11/16 18:00 ID:jL7QqsFh
最近銀ハル出してもらってます。
いやー、最高ですね。
お酒と一緒だといちころです。
毎日、夜になるのが楽しみで...。
あんなに寝れなかったのがうその様...。
もう2週間も寝れてます。
47480:03/11/16 18:06 ID:jL7QqsFh
最近、銀ハルもらってます。
いやー、いいですねー。
毎日、お酒と一緒に飲んでるんだけど
いちころです...。
もう2週間も寝れてます。
酒とハル、最高ーー。
475466:03/11/16 23:25 ID:F/GByZTe
お察ししますが、>>466をどうぞご参考に。

私も、始まりはそんな感じだったんです。
ハルシオンとアルコール、カクテルするとラリれて現実逃避ができる、とか、
流布された情報にすがって日々をやり過ごしていた結果がこれです。

皆様くれぐれも、「睡眠」に対しては、薬への依存と耐性を念頭において
使いましょう。 日光浴びる・寝る前にホットミルクを飲む、適度な運動をする…
等して生活リズムを整えられた方が、社会生活、対人関係、将来に対する構えetcなど、
良好なおまけが付いてきそうな気がします。 
(↑これ全部、自分に言い聞かせている様なものです;)
476466:03/11/16 23:27 ID:F/GByZTe
>>475= to>>474
477244:03/11/17 01:36 ID:zDxwKqkh
ハルシオン1錠じゃ効かなくなってアルコォルと混ぜようとしてるんですが…
辞めたほうがいいかな…?
478優しい名無しさん:03/11/17 02:19 ID:A6nWv2gO
今日、思うとこあってハルシオン2錠とドラール2錠とワイパックス2錠とビールと焼酎飲みました。 眠くなりませんがフラフラします。今日、仕事早退してしまいました。明日こそ会社行かないと…
479優しい名無しさん:03/11/17 11:23 ID:0tKBA2bG
>>477
ここを見れば結果がわかります

★●眠剤による失敗談/●★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1063031814/l50
480優しい名無しさん:03/11/18 00:28 ID:1jk6FBLD
今度、ものすごく早起きしなくちゃなんなくて(4時半)、
銀春とマイスリ(5mg)どっちの方がヌケがいいかな?
もちろん、11時には寝るつもりだけど。
どっちかがなくっちゃ、寝られないの。
徹夜するわけにもいかないのよん。
どなたか教えてくださいまし。
481たんたん:03/11/18 01:12 ID:TEp5dL6I
>>461
ハルシオンの包装が変わったってことは聞いたことがないので
おそらくハルシオンと全く有効成分がおなじトリアゾラムを出されるんだと
思いますよ。僕的にはハルシオンよりトリアゾラムのほうが好きです。
482だいすけ ◆P0//Gikoow :03/11/18 02:20 ID:kCbtKojU
>>461
とりあえず、今日だされた銀ハルはいつもと同じでした。

ちなみに都内の小さいクリニックで院内処方
483:03/11/18 14:26 ID:2xLbAQxH
ハルシオン最高です。レンドルミンもらってたんですけど起きれないって言ったらハルシオンに
変えてくれました。ため込んで飲んでます。
484キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/11/18 17:53 ID:PTa/GyUd
昨日は銀ハル2T、マイ10×2Tと焼酎飲んで
一時間半しか睡眠できず、そのまま仕事・・・。
最悪の体調で朝から吐きまくり。
眠気をおさえる為にエスタロンモカを飲み、
おかげで何も食べれなくなりますた。
本当に苦しい一日だった・・・_| ̄|○
485にら ◆NIRAjjjdy2 :03/11/18 21:47 ID:wBZE71+G
キレキレたん、イ`・・・(`・ω・´) シャキーン  

(*゚ω゚)ノI はい!がんがったからお駄賃! 
486優しい名無しさん:03/11/18 22:59 ID:EeKQuCjC
>>484
なんでも化学物質に頼るのは良くないですよ〜
そりゃ-吐くのも当然。
ちょっと休み取って、よく眠って、食べれる状態に持っていくのが
先決じゃないですかね?
487優しい名無しさん:03/11/18 23:12 ID:VeqApc+4
休めればいいにゃーー
488優しい名無しさん:03/11/18 23:31 ID:w8tjCgTe
ハルシオン、ルボックス2種類、セパゾン2種類、レンドルミン、
ロヒプノール、マイスリー貯蓄娘です☆この前大事にしていた
これらの薬を何種類か混ぜてざっと20錠程、8時間ノン
ストップでアルコールを入れた後に詰め込みました(∞)!その
後どうなったかは知りません。もともとアルコール依存症だから
毎朝記憶が飛んでます。あの日も病院で起きました…
489優しい名無しさん:03/11/18 23:52 ID:EeKQuCjC
そう言えば、そろそろ薬 服用のお時間ですよー!!みなさん。

タイミング逃したらアウトだからねー
私は 今気付きました(汗・焦;
490優しい名無しさん:03/11/18 23:56 ID:EeKQuCjC
>>488
そういうの(OD)、イクナイよー
周りに迷惑かけるからねー 
491優しい名無しさん:03/11/19 01:02 ID:U8iPgxs0
さて。服用っと。
492yu-ri:03/11/19 14:46 ID:3fkqpI8L
2年ほど銀ハルを服用してるのですが、
気持ち的にネガティブになって毎日が苦しく生きてました。
友達などに相談すると「逃げてるからだよ。」
と言われたり「生活が不規則だから。」などと言われ
自分は普通じゃない・・とまた凹んだりします。
最近(1ヶ月)は無理矢理飲まないで不眠のままいますが
そろそろ限界です。
夜になるのが怖くてしかたがありません。
睡眠薬を飲んで気持ちの部分でマイナスになったりしないですか?

49369:03/11/19 15:04 ID:/DvbfNpF
56ゲット
494キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/11/19 16:56 ID:tAjgEPHs
>>486
そうなんですよねー。わかってはいるんですが・・・。
あまりに眠れないと眠剤どんどん追加してしまい、
それでも寝れないとアルコールに走り、結局気付いたら
朝ってケースが多いでつ(ー_ー )なんとかしなきゃ・・・。
>>485
にらタン、サンクスです!お駄賃いただきまーすヽ(´ー`)ノI
495キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/11/19 17:04 ID:tAjgEPHs
連続スマソ。
>>492
むしろ眠剤飲まないで不眠のままのほうが
マイナスだと思います。たとえ眠剤飲んでも
多少寝れたほうが楽だと思いますよ。
漏れは銀ハルと一緒にソラナックス飲んだり、
昼間はデパス飲んだりでマイナスをカバーしてます。
496優しい名無しさん:03/11/20 15:05 ID:aqaNmiUR
>>495
キレキレサンありがとうございます。
他の薬まで飲むのが怖くて薬を減らしましたが
また先生に相談して処方してもらいます。

でも、昨日久しぶりに銀ハルを飲んで寝たんです。
朝、携帯の着信履歴を見たら私友達と話してるんですよね。
メールも送ってて・・・。
ベットの周りお菓子だらけだし。
記憶がなくなるのはツライ・・・。
それも相談しなきゃ。
497優しい名無しさん:03/11/20 15:34 ID:4/fLCGAw
>>496

ハル飲む時は、もうベッドの中に入って、後は目を瞑るだけ・・・にしとかないと
怖いよ。
漏れも何度記憶をなくしたことかw
498優しい名無しさん:03/11/20 15:49 ID:UfUAH8CQ
銀春がとうとうラムネになってしまいましたとさ。
499優しい名無しさん:03/11/20 15:54 ID:aqaNmiUR
>>497
ですよね〜。
久しぶりだったので忘れてました。
夜中は部屋の外から窓閉めてほしいです。

500分裂君:03/11/20 15:56 ID:B/Vz5C1x
500
501優しい名無しさん:03/11/20 16:24 ID:SplsmZD1
>>497
記憶をなくす上に私の場合、眠りにつくのも遅いので、記憶がないままいろんな
ことをしていて、恐ろしいです。
しかも最近は薬を飲んでいないときにも、あれ?これってなんていう名前だっけ、と
日常使うものの名前が思い出せなくなったりします。
これってハルの副作用ですかね??怖いよー
クイズとかみてても答え知ってるのに単語が思い出せない、とか。
ぼけてきてる・・・・
502はぐれこばるといおん ◆uXrDX8/Q1. :03/11/20 16:33 ID:6oc8VpE8
>>498
w
薬変えてもらいましょう。

私ははじめて飲んだときからラムネだったとさ_| ̄|○
503優しい名無しさん:03/11/21 01:02 ID:P7b+OXtE
日テレ見て!

カトちゃんがハルシオン中毒だって言ってるよ
504優しい名無しさん:03/11/21 01:03 ID:P7b+OXtE
マイスリー、ロヒも飲んでるみたい
505461:03/11/21 15:39 ID:fKTKJ1aH
 461です。
>>481さん、>>482さんレスありがとうございました。

今日診察で金春もらいました。都内の小さいクリニック(院内処方)です。
家に帰って古いのと比較検討してみました。

…びみょーーーに違います。確かに。言われなかったら気づかないレベルですが。
皆様も今度もらったら古いのと比べてみてください(w

ちなみに、
1 金色が微妙にくすんでいる
2 文字が微妙に小さい

です。
細かいよセンセイ…。
506けーえす ◆zHzXSBxf96 :03/11/21 17:01 ID:lXxZokzU
ラムネだったのか・・・・・・
ラムネを2錠に増やされて0.5mgになった_| ̄|○
逆にサイレース2mg×2が2mgに減らされた_| ̄|○
507優しい名無しさん:03/11/21 19:18 ID:BRNPFRBp
>>503
カトちゃんって誰ですか?
508優しい名無しさん:03/11/21 19:38 ID:tXaE0LS1
今までデパス0.5mg+ダルメート15mgだったのが
「早朝覚醒するんです…」って言ったら
銀ハル+ダルメートになりますた。
サイレース+ダルメートという案も出てたんだけど、
起きるの辛いのはちょっと、という話をしたらそうなったのです。
というかダルメートにこだわるのは何故なの先生…。
509優しい名無しさん:03/11/21 21:57 ID:P7b+OXtE
>>507
加藤茶です
510優しい名無しさん:03/11/21 21:58 ID:P7b+OXtE
ageちゃった
ゴメソ
511優しい名無しさん:03/11/22 03:56 ID:sgr7OAj6
>>509
サン
サンキューデース!
512優しい名無しさん:03/11/23 23:04 ID:JJqsbfdt
ハルって、少し寝たいって時には便利な薬ね。
でも慢性化してるせいか、最近は効果がなかなか出ない…。
513優しい名無しさん:03/11/24 11:24 ID:ZduRvVR0
今日お薬ランキングに投稿しに行ったら新しくなってた。
Yahoo!ヘルスケア - お薬情報にも対応されてます。

お薬ランキング
http://vote2.ziyu.net/html/teke1124.html
514ほたる:03/11/24 14:58 ID:sqMl/qTV
どなたか、ハルシオンを10シート20000円位で売ってくれませんか?
病院で出される薬あまり効かなくて・・・本当に困っています。
お願いします。売ってくださる方がいらっしゃれば、ご連絡方法お教えします
515優しい名無しさん:03/11/24 16:44 ID:m1rBR7e8
漏れは銀ハル1錠飲むと左右の目線が違って物が二重に見えるけどおまいらどう?
516優しい名無しさん:03/11/24 17:28 ID:oTotB2HQ
>>514
10シートで2万円なんて安すぎだよ。
私が10シートをゲットする場合、1万〜1万5千円はかかる。
(32条適用外のとこで貰ってるから)

そういうわけなので、自分で内科とか他の病院に行って貰ってきてくれ。
517優しい名無しさん:03/11/24 18:13 ID:8FY+bF4B
超短時間型で一番強い薬はなんでしょうか?
518キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/11/24 20:06 ID:45E0EgGW
>>517
やっぱりハルかマイか、アモバン、リストミンS、
ブロバリンのどれかだと思われ。
人によってかなり差があるので・・・。
ちなみに漏れは昨晩、銀ハルとマイ30でようやく
寝れますた。やれやれ・・・(´<_`;)
519優しい名無しさん:03/11/24 22:25 ID:X4uPZxfR
銀ハルが残り1錠になってしまった……。
これじゃ、今夜眠れないよ(泣)。明日病院にもらい行こ。
520優しい名無しさん:03/11/24 23:55 ID:dhMVtXjj
>>514
消えろうぜえ
521ほたる:03/11/25 00:02 ID:+4c2m3so
売ってくれとお願いするのはウザイ」ですか?本当に困っているんです。
病院も二週間に一度の薬しかくれないから・・・売買価格はいくらが妥当なのでしょうか
以前50錠10000円で分けてくれた方がいたのですが・・・
522優しい名無しさん:03/11/25 00:37 ID:MhcL+jeD
>>521
処方薬は売ってはいけない事になってるんだ。
病院でもらうのが足りないってのはODしてるって事?
523466:03/11/25 00:53 ID:RtomEUMl
>>466で、ハル1mg/day飲んでる、と書いた者です。

その後 順調にBZP系依存から抜けて来れている気がしています。
でも、ソラナックス(0.8)3T/dayは、まだちょっと外し難いんですが、
ハルの方は、だいたい(0.5)/dayで、ちゃんと眠れる(入眠に時間はかかりますが)
様になりました。 ホッ

やっぱり、依存状態って、素人(本人)は気付きにくいのかもしれないですね〜
“依存”と言う感覚無く、「必要な状態(効かない)だから増やす」と思って飲んで
ましたから。
Drは、やっぱりその点、冷静に診てますね〜。 気付かせてもらって良かった〜
524優しい名無しさん:03/11/25 00:58 ID:LRRPWee0
>>521
ねむいろ星たち〜やせた〜夜にない〜
だから隠し籠から〜♪
525優しい名無しさん:03/11/25 01:45 ID:MhcL+jeD
>>521
漏れとセクースしてくれたら28錠やるよ。
526優しい名無しさん:03/11/25 01:51 ID:++rS1tIn
>>521
バカにマジレスすると、「売ってくれ」がウザいんじゃなくて、
バカなのがウザいの。
三度目に書きやがったら通報するからな。
527優しい名無しさん:03/11/25 05:18 ID:dLmV7mDH
夜12時にベゲB1T、銀ハル1T、マイスリー10mg2T、レンドルミン1T、デパス1mg1T、
ロヒプノール2mg2T投入・・・いまだに眠気来ないわけだが。。。
途中で追加で銀ハル2T入れたんだけど、耐性ついちゃってるのかなぁ・・・
528517:03/11/25 16:07 ID:QJrHz41H
>>518
ありがとうございます。
寝つきが悪いので精神科で処方してもらおうと思うのですが
いきなり先生に「ハルシオンくれ」とリクエストしても良いのでしょうか?
529 ◆ODBAD/18gk :03/11/25 16:49 ID:ZUpsAeL/
やったー!今日初めてハルしオン処方されたよ!
何故かあれだけ処方するのをいやがってた医師も、2ヶ月間
「処方してくれ」
と粘ったかいがあった。
さぁ、今日はすぐに寝つけるかな。


それとも、貯薬して悪い事に使おうかな…w
530優しい名無しさん:03/11/25 17:18 ID:YPVe24JR
>>529
>それとも、貯薬して悪い事に使おうかな…w
「悪い事」に使える・・・と言っても、違法バイバイくらいです。でも、するのは違法です。
ODしても(させても)、求めるような状態には至らないわけで・・・ 
すごく嬉しそうに見えるんですが、そういう事です。


53121才:03/11/25 17:37 ID:8H0SsyTv
私はハルシオンほしいとき、
「以前に通ってた病院で出してもらったハルシオンが残ってたから飲んでみたら眠れたので…」
みたいに言ったらすぐに出してもらえましたよ。
処方薬の売買は薬事法で禁止されてますので病院でもらいましょうね。
ハルシオン出されても自分の体と相談して少しずつ増やしてください。
皆さんお大事に。
532優しい名無しさん:03/11/25 20:05 ID:50xTdmy4
喜べる人がウラヤマシイ。。
ハル飲んでもなんともないよ、最近。
寝るのに苦労しないようになりたい。。
533優しい名無しさん:03/11/25 20:14 ID:uTLEhwPL
俺もハルが小さいラムネ状態。
どうにかならないもんかねぇ。1錠残ってるけど飲む気にならんよ
534キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/11/25 20:42 ID:kjfgIdKX
>>528
ハルは出したがらない医者も多いですよ。
処方してもらいたい場合は、いきなり「ハルくれ」じゃなく、
531さんみたく言ったほうが出されやすいです。
漏れの場合も「試しに母親にもらったら効いたんで・・・」
みたいに言ったら出してもらえたんで。 あくまでも、
「寝つき悪くて、一度寝ちゃえばぐっすり寝れる」アピールを
して下さい。いきなり中期型出される可能性ありますんで。
535優しい名無しさん:03/11/26 05:22 ID:ANwXCzgO
グッドミン2+ソラナックス1(もしくは半分)で、寝付きが悪く、あげく忘れた頃に寝放題だったので、
今日から、銀ハル0.25×1+ソラナックス1を半分に割って寝てみました。
が、3時間で目が覚め、銀ハルを1錠追加してみました。
はぁ。どうなることやら( ̄Д ̄;)
536優しい名無しさん:03/11/27 00:47 ID:6NHcOtiC
初めてココに書き込みさせていただきます。

2週間前に初めて行った医者に金銭的な面は大丈夫かと尋ねられてちょっと不安
だと答えたら「安いの出しておきますね」と言われて出されたのがハルシオン(青)
でした・・・ハルシオンって安いんですね・・・。

おとといの再診で2週間前より効きにくくなってると言ったら2錠に増やされてしまいますた・・・
(´д`;
537 ◆ODBAD/18gk :03/11/27 02:12 ID:w8EFBhTm
>>530
なんだぁ…。そうだったのか…。
医者は「人によって幻覚見たり…云々」
とか言ってたのでちょっと悪い期待を持ってたのにな。。
538優しい名無しさん:03/11/27 13:29 ID:LS+ICS2v
病院で「ハルシオン下さい。不眠で悩んでいます。」と言えば貰えるの?
539優しい名無しさん:03/11/27 14:24 ID:5DXL26oQ
>>538
私ほ前行ってた病院で、
ハルシオン出してみて下さい
ってはっきり言ったら
出してくれたよ
でも、そこは薬をいくらでも出す病院
だったからかなぁ?
540優しい名無しさん:03/11/27 16:54 ID:QZAGjmGQ
今の処方は銀ハル4錠+ロヒ1錠
そいでも眠れないときある。しんどい。

それで、日が昇ると眠たくなるんだよ
死ねヴァカってカンジ
541優しい名無しさん:03/11/27 17:43 ID:XX5sdPff
以前は処方されたのに今は出なくなった。
ユー露人+ロヒ+デジレルだと寝付くまで時間かかる。
抜けも悪い。
ハルシオンて出しづらいのかな?
542ハピネス闇子 ◆S7/9/hAPI2 :03/11/27 19:55 ID:oK5q4uYy
ハルシオンって直ぐに体になれちゃうもんなのかなぁ。。
むー。
543キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/11/27 20:29 ID:SO/0vl2+
普段銀ハルとマイ10or20ですが、昨日病院行って
「それでも寝れない」と訴えたところ、
「リボトリール」なるものを処方されますた。
抗てんかん剤で、PDにも用いるらしいのだが・・・。
でもいい感じで?眠る事ができました(=^・^=)
544きんぎょ:03/11/28 13:31 ID:vppGH91F
最初は銀ハル1Tだったんだけど、
夜12時に寝て、3〜4時頃には目が覚めてしまうと言ったら
マイスリー10mgに処方が変わってしまいました。
でも何となく寝つきはハルのほうが良かったような。。。
どう医者に言えばハルがカムバックしてくれるでしょうか。。。?
545優しい名無しさん:03/11/28 13:40 ID:FMqAu4yA
>>544
「マイスリーは合わないからハルに戻してくれ」
って言ったら?
546にら ◆NIRAjjjdy2 :03/11/28 14:10 ID:ZVrq5NfY
>>544
ハルとロヒでいつも寝てて、でマイ足してもレンドルミン足しても
駄目だったからラボナ出た。 |ω゚)<・・・

思ったより効かなひ。それになんかラボナって怖いイメージがあるです・・・ 
547にら ◆NIRAjjjdy2 :03/11/28 14:12 ID:ZVrq5NfY
↑なんで>>544なんだと小一時間問い詰めてやってください(;つД`)  
548優しい名無しさん:03/11/28 18:07 ID:vRWiWHQT
>>546
金ハル2錠、ラボナ2錠、マイその他で寝てる
スレ違いだけどラボナは怖くないよ
549キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/11/28 19:17 ID:UVPABxtt
>>546
確かにラボナは怖いイメージが・・・。
漏れもレンドルミン出されそうになって、
「あっそれ効かないんで・・・」って言ったら
リボトリールになりますた。
550きんぎょ:03/11/28 20:25 ID:UAIBoibf
>>545
やっぱりキッパリそう言ったほうがいいでしょうかねぇ。
処方箋について口出しするのになんとなく気後れ。。。
551優しい名無しさん:03/11/28 20:28 ID:W4mYhs9r
>>550
私の場合、処方箋は自分主導で決めてるよ。
もちろん医者の意見もあるし、お互いの話し合いで
処方が決まるって言う感じ。
552きんぎょ:03/11/28 20:39 ID:UAIBoibf
>>551
そうなんですか〜
その方がいいですよね。。。やっぱ。
少し参考になりました。
さて、頑張って鬱治さなくちゃ。
553優しい名無しさん:03/11/30 01:07 ID:+4noo+65
さあ、ハル飲んで寝るか・・・
おやすみ〜〜
554優しい名無しさん:03/11/30 01:38 ID:1vNwMQyR
>>553 サン
おやすみなさい
555優しい名無しさん:03/11/30 05:12 ID:Xtxg1Axf
ロヒプ2mg×1が効かなくなったので
「ハルください」って言ったらいきなり金ハル出されてびびった。
いきなりこれだと依存が怖くて飲んでないです。
556優しい名無しさん:03/11/30 11:26 ID:Wrbd46NN
>>555
金ハル…トリアゾラム0.125mg
銀ハル…トリアゾラム0.25mg

銀ハルの方が強いよ
557にら ◆NIRAjjjdy2 :03/11/30 12:35 ID:DnUxAFpr
>>548
レスどもです。そかー、怖くないか〜ヽ(´ー`)ノ 
怖がらず使ってみるです。アリガd。

>>キレキレたん
レンドルミン、全然駄目だった〜 (´・ω・`)ショボーン 
リボトリールってあんま知らないんだけど、どんな感じ?

558555:03/11/30 12:59 ID:JO6xecJy
うわあああああ、すごい恥ずかしいです(´Д`)
559キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/12/01 01:27 ID:loZWG8+p
>>557にらタン
漏れもあんまり知らなかったし、こんなの
効くのかよって感じだったけど意外!
ラリラリまではいかないが、ハルやマイと
服用するといい感じで眠気がしまつ!
まあ、耐性ついてないからかも知れないが、
とにかくハルやマイでだけで寝れない人には
お勧めでつ。一回石に相談するべし。
560 ◆ODBAD/18gk :03/12/01 22:02 ID:wJRamwmE
ハルシオンて健忘とか幻覚とかあるんですか?
561 ◆ODBAD/18gk :03/12/01 22:03 ID:wJRamwmE
この薬その健忘とか他危険な注意事項ありますか?どなたか教えて下さい!
562 ◆ODBAD/18gk :03/12/01 22:08 ID:wJRamwmE

連続カキ子すいません…。訂正です。
この薬プチODする際に健忘とか…危険な注意事項ありますか?
どなたか教えて下さい…。
563優しい名無しさん:03/12/01 22:12 ID:nIJ5GAss
>>560
漏れは銀ハル2錠半年くらい飲んでるけど健忘、幻覚一切ナシ
人によってはあるみたいだね
相性だろーから あったらやめたらいいんぢゃねのかな
てかODする用にハル狙うなや
564たんたん:03/12/01 22:41 ID:tl7gyupS
僕も特に健忘も幻覚もないなあ。健忘はハルを飲んだ後に
ムリして起きてるとその間の記憶がないとはいうけどそんな経験も
ないし。その辺も人によるのかもね。
565 ◆ODBAD/18gk :03/12/01 22:47 ID:wJRamwmE
>>563
>>564
レスありがとうございます。
噂に反して安全性はわりと高いのかな・・・?

プチODですよー。0.5mgくらいです。この位ならセーフティーとどこかで聞いたもので…。
でも、すいません。
566 ◆ODBAD/18gk :03/12/01 22:52 ID:wJRamwmE
もう一つ質問が!
アモバンみたいに速効布団に入るべきですか?
眠くなるのをまってから布団に入るべきですか?
567優しい名無しさん:03/12/01 22:56 ID:1iFpEw+e
即効お布団です
健忘は私はアルコールと一緒になった時に起こしました…まだらの記憶
568飲みはじめて2年:03/12/01 22:57 ID:T9xAGlR7
ハル飲みつけてないなら早めに布団入っておけば?
フラ〜っとして頭ぶつけたりしたら大変
569たんたん:03/12/01 22:58 ID:tl7gyupS
>>566
ハルシオンもアモバンと同じで超短期型で効き目が早いので
飲んだら即布団に入ったほうがいいですよ。
570 ◆ODBAD/18gk :03/12/01 23:00 ID:wJRamwmE
>>569
さんくすこです。
ではささっそく布団に入ることにしました。おやすみなさい。
571 ◆ODBAD/18gk :03/12/01 23:05 ID:wJRamwmE
連カキスマソ。やっぱ良く眠れるように晩酌してから寝ることにしようっと。
572優しい名無しさん:03/12/01 23:07 ID:nIJ5GAss
>>565
0.5mgって・・・銀ハル2錠ぢゃねーか
漏れ、半年プチODかよw
573 ◆ODBAD/18gk :03/12/01 23:25 ID:wJRamwmE
>>572
ハルシオンの最高ODってどの位?
参考までに教えて下さいな。
574優しい名無しさん:03/12/02 00:20 ID:kWVl9bv9
私的に...
 レンドルミン→効き目分からず
 ハルシオン→いい感じ?よくは分からん
 ドリエル(市販薬)→翌日残る

メラトニンについての言及が少ない。なぜ?
575優しい名無しさん:03/12/02 00:22 ID:ZM704RmE
>>574
それはここがハルシオンスレだからではないでしょうか?
576優しい名無しさん:03/12/02 00:28 ID:1VHTETtN
572さんじゃないけど、私は0.25_を15錠飲みました。
2錠飲んでも寝れなくて、4錠飲んでも寝れなくて
気付いたら15錠。それでも眠れなかった。
医者に言ったら「自殺するつもりだったの?」と言われた(w
ハルシオンで死ねるわけない。
577優しい名無しさん:03/12/02 00:38 ID:6zZXooXW
さ、これから飲んで寝ます。
何分で寝れるかなぁ?
おやすみなさい。
578優しい名無しさん:03/12/02 02:01 ID:t5na5LgQ
>>573
限度量は一応0.5mgぢゃねーのか
でもな 漏れはODってのが大嫌いなんだよ
寝るのが目的なんだから処方どおりに飲みなさい
アフォになっても知らんぞ
579とむとむ:03/12/02 02:21 ID:9Tpb9DGC
>>573
 >>578さんもお答えしてくれてますが、
 ハルシオンの限度量は0.5mg(銀ハル×2、金ハル×4)です。
 578さんの仰る通り、ハルでのODは耐性がつきやすいようですので、
 効きが悪くなったら断薬したりして調整してくださいね。
 いい薬だと思いますから、大事に飲みましょうd(^-^)ネ!。
580 ◆ODBAD/18gk :03/12/02 22:44 ID:Z0/0pmrL
>>578>>579
はい。0.5以上飲まないようにします…。
ありがとうございました。
581 ◆ODBAD/18gk :03/12/02 23:01 ID:Z0/0pmrL
>>576
0.25を15錠ですか…。
健忘はなかったの?

俺は0.5と焼酎一杯で身に覚えのないカキコがいっぱいあって鬱です…(苦笑
582優しい名無しさん:03/12/02 23:17 ID:ZM704RmE
>>576
ハルを15錠飲むんだったら
他の薬を処方してもらったほうがいいかもね。
583ね ◆E/MdyqUKaE :03/12/03 01:29 ID:+/9g5Dcf
長く飲んでいた銀ハル、切ってもらいました。
青い楕円形の錠剤にウットリしていた頃が懐かしい。

健忘出ちゃったヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ  などと言っている人は、
今のうちに存分にその体験を味わっておくんなまし。
584モコモコ:03/12/03 01:34 ID:2cHxJm5Z
デパス+マイスリー+ロヒプノール+銀ハル(2錠の時も)
これで毎日、爆睡は可能です。
その30分前に痛み止め(ボルタレン)も飲んでます。
で、今の所!何とか4〜5時間は寝られるかな?
各医薬品には保険適用の制限が有りますが、
種類が違えば保険適用内ならばOKだと思います。
尚、ハルシオンは0.5mgです。

今年9月の有る暑い日、入院中でしたが…
残暑が厳しくてなかなか寝付けず、
銀ハル6錠を飲みマイカーで完酎ハイを買いに夜間無断外出、
道路脇の側溝に乗り上げてアルミホイルを傷つけちゃったよ。
尚、飲酒運転はしてません! 絶対駄目!!
病院へ帰ってから、喫煙室でこっそり完酎ハイを飲みました。
その後、病院内の廊下でフラフラァ〜〜
トイレ前ので看護婦に見つかり、後で主治医からお叱りを受けました(爆

ハルシオンとお酒のチャンポンは止めましょうね♪
585こうじ:03/12/03 10:03 ID:cVA3KoJd
カウントダウンまで、後15日。
面白くなって来たぜ。(笑)
586優しい名無しさん:03/12/03 10:53 ID:EX6zg1nu
あげ
587優しい名無しさん:03/12/03 12:09 ID:pmrXmXq7
銀ハル×2、ロヒ2、トリプタノール25×2、コントミン50を飲んでも、夜中に
必ず起きてしまうのですが、銀ハルのおかげで寝つきはいいです。
588キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/12/03 20:32 ID:9KYJbeQK
銀ハルとマイ10の飲み合わせはイイ!
特にリボトリール加えたら寝つき最高!
でもアルコール入れると寝起き最悪(TдT)
589優しい名無しさん:03/12/03 22:24 ID:Ibi1D8US
>>588
マイスリーからハルに変えてもらいたいのだけど、
どうしよう?
一緒に飲んだ方がコロっと眠れます?
今中途覚醒用にマイスリー出されてて、入眠用にはエバミール。とドラール。
エバミール寝に入れない。ドラールも効き始めるの長すぎ。残りすぎ。
エバミールをハルに変えてもらうべきか・・・

リボトリールも欲しいんだよなぁ。。
あれ、昔どなたかがレキ5の×15な感じって言ってました。
抗不安作用もあるんですよね?
590優しい名無しさん:03/12/04 19:55 ID:vIislyo8
健忘なんて全くないや。
一度どんなものか経験してみたいものだ。
591てへん ◆M34LS6d5UQ :03/12/05 00:40 ID:/LMlKB3L
とりあえず

銀ハル2、マイスリー10mgが1、レスリン25mgが1、です。
朝方眠りが浅すぎー
592優しい名無しさん:03/12/05 00:50 ID:KBihF3AY
ハルシオン、効かねー。 もっとカクーンと眠くなる麻酔のような睡眠薬って
ないのかな。飲んだら5秒で寝られる睡眠薬があったら、1粒1000円でも
買ってしまうかもしれない。
593優しい名無しさん:03/12/05 01:18 ID:BKPpovQo
アルコール依存乳民障害です。飲んでも寝れなくなったので
銀春を処方してもらいました。
処方箋でもらった説明書に、
アルコールとグレープフルーツは薬の作用を強めるので
併用は避けてくださいと書いてあったんだが、
GINをグレープフルーツジュース割にして3杯飲みました。
今から寝ます。
594ね ◆E/MdyqUKaE :03/12/05 01:36 ID:+7tu9aKn
>>592
クロロホルム
595優しい名無しさん:03/12/05 01:40 ID:nevJxwQq
クロロホルムは寝る前に吐くだろ
596優しい名無しさん:03/12/05 05:50 ID:QazB4W1J
9時にハル×2で入眠して現在…
あたまがくらくらしてまだ眠い…
軽く酒と一緒にのんだから?
597きんぎょ:03/12/05 18:50 ID:PSQRGHLa
銀ハルが頓服ででました。
何だか嬉しい・・・
シートが綺麗だから銀ハル大好き。
598のぼる:03/12/05 20:51 ID:OshpjpDj
薬局で売ってる眠剤とかないんですか?あったら教えてください。今パキシル10mと
ハルを0.25m飲んでるけどどうしても眠れない時がある...医者は出してくれない。いい
方法あったら教えてください。
599にら ◆NIRAjjjdy2 :03/12/05 21:25 ID:dlxla0sc
>>598
ハルをすでに飲んでるんなら市販のなんか効かないよ。
医師にしつこーく寝れない事を言うしかないんじゃ・・・?
600優しい名無しさん:03/12/05 21:28 ID:12XLwaVF
金ハル全く効かない・・・
601優しい名無しさん:03/12/05 21:33 ID:W/SO/yKT
>>598
薬局で売ってる眠剤としては、ドリエルが「不眠症には効かない」ことで有名です。
あとウットとかアタラックス-Pとかかなぁ(これらは鎮静剤だからちょっと違うかも)
でも>>599さんの言うとおり、ハルで眠れない人に市販薬は効かないと思う。
医者には、ただ「眠れない」って訴えるだけじゃなくて
「どうしても寝つけなくてつらい」とか、「寝ついてもすぐ起きてしまう」とかいうふうに
症状を具体的に詳しく言えば、ちゃんと処方してもらえるんじゃないかな?
602のぼる:03/12/05 21:49 ID:FbcGF2sN
ハル飲み出したら市販は効かないという事はハルは依存性があるんですか?最近クスリの事ばかり考えます。
603優しい名無しさん:03/12/05 22:37 ID:Ox+3F/l+
>>602
ハルの方が効き目は上ってことぢゃないの
604にら ◆NIRAjjjdy2 :03/12/05 22:37 ID:dlxla0sc
>>602
依存性があるかはよく知らないけど、
依存がある、って意味で言ったんじゃなくって
市販薬よりもハルはずっと強いから市販薬じゃ弱すぎて
今更効かないよ〜って意味ですよん。

そんな事、心配しないでゆっくり寝てくだちい。(´ー`)ノ 
ダイジョブダイジョブ。
605優しい名無しさん:03/12/06 01:54 ID:+EADIt7C
依存性に関して言えばハルよりアルコールのほうがずっと高い
606 ◆ODBAD/18gk :03/12/06 10:09 ID:BmxWCIkP
健忘はいいんだけどハルが発癌性あるってホントの事?
怖いな…。飲むのやめようかな。

タバコとどっちが発癌性あるのかな…?
607優しい名無しさん:03/12/06 10:17 ID:PqwYW0L4
>>606
圧倒的にタバコの方が有害
608 ◆ODBAD/18gk :03/12/06 13:44 ID:BmxWCIkP
>>607
マジすか?!
よかったー、おれヘビースモーカーなんで怖くなくなったw
ありがd。
609優しい名無しさん:03/12/06 14:26 ID:R+ajlQtC
>>608
タバコ吸う人が癌の心配しても…
癌もそうだけど、蜘蛛膜下出血など脳の(精神以外の)病気も
歳を取ると出るから気を付けましょう。といっても予防策はタバコ
をやめて運動をすることくらいです。
610優しい名無しさん:03/12/06 20:35 ID:Y35f5rWu
ハルが一番効くのは何?
スニッフ?舌下?静脈注射?
611優しい名無しさん:03/12/06 20:59 ID:nUXzLLfD
スニってみ。鼻が痛くて死にそうになります。
舌下はしたことないからわからない。
自分で粉にして精製水とかに溶かして静注すると下手しなくても死んだりするのでやめましょう。
大人しくそのまま飲んでも十分効くと思いますが。
612にら ◆NIRAjjjdy2 :03/12/06 21:20 ID:DNoAS5WJ
味はないな、ほとんど<舌下
でも、たしか普通に飲むだけで十分だと思われ。
613優しい名無しさん:03/12/06 21:20 ID:8/k3k2/H
>>610
ハル+グレフルジュースだと思われ。
自分はまだ試したこと無いけど。
614優しい名無しさん:03/12/07 01:53 ID:VnPdxgvL
ハルごときでスニや静注て
615のぼる:03/12/07 22:16 ID:qVeRwWKQ
お返事ありがとうございます。また質問なんですけどパキとハル飲んでたら血圧上がるんですか?今まで低血圧やったんに130−80になり
このままあがるのではないかと...心配しすぎかな。ちなみに太りました。まだ病院行き初めて間もないんで知らない事ばかりです。
616優しい名無しさん:03/12/07 23:10 ID:jPxeSJis
じぶんのばあい。

青玉、
ロヒプ、
マイスリー、
ラボナ(←古い薬です、いまどき流行らない)、
これを弐錠ずつ飲んでも寝付けない、眠りが浅い、多夢、
・・・参ったね。
アルコールと混飲しもいいんですが、
体は大事にしないと。

寝れない寝れない、といって、
デパスを4週間分飲んじゃって胃洗浄の羽目になった人も居ます
聞かないなあ、と思ったら早期に医者に相談し、
薬の変更をしてもらったほうがいいです。
余計な努力はしないほうが良いでしょう。
617優しい名無しさん:03/12/08 16:46 ID:pw41i3Aw
カウントダウンまで、後9日。
首洗って待ってろ。
おねえちゃま。(笑)
618のぼる:03/12/08 22:55 ID:sK41/9Od
カウントダウンて、あと9日でどうなるんですか?
619優しい名無しさん:03/12/09 00:38 ID:Zm2bQ3tS
>>597
銀ハルのシートはバファリンにとても似ている
620ゆりりん:03/12/09 01:35 ID:RbzLxVwx
銀春のシート、ウザくて仕方ないんですが。
同じ短期型ならマイスリーの方が色も可愛い。
621キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/12/09 18:10 ID:QRFy4ox9
>>620
確かに。マイのほうが開けやすいし。
なんで銀ハルはあーも開けにくいものか。
622優しい名無しさん:03/12/09 22:21 ID:DZPetmd3
銀ハル、一時期 20T/DAY飲んでた。
ほわほわして好い感じだったなあ。
さすがに お金が続かなくて 今は医者の処方だけで
悲しい。
20Tから減薬するとき 自殺しそうに辛かった。
623622:03/12/09 22:30 ID:DZPetmd3
私見だけど リタよりハルシオンの多量服薬の
ほうが 気持ちいいなあ。
健忘もなかった。20Tでも。。
宝くじ当たったら ハルいっぱい買い込んで
毎日楽しくすごしたいよ〜
主治医の先生 もうハル中じゃないからせめて
銀ハル2T/DAYにしてくれ〜
じゃないと ボーナスでまた買っちゃうよ〜
624優しい名無しさん:03/12/09 22:58 ID:79BcB3h1
>>620-621
私は半分に割りやすいし(それで眠れる時は半分で済む)、
残りも開けた部分を折っておいて次の日に使えて便利…
と思ってた。
人それぞれだね。
625優しい名無しさん:03/12/10 01:02 ID:RBJyRDDv
メンヘラーじゃないけど眠れないといったら銀ハルでました。
看護婦さんはふつうのやつの半分っていってたけどぜんぜん違った。
以前は5mmとかあったのか?
金と銀の勘違いなのか?
626優しい名無しさん:03/12/10 01:28 ID:fF77liW/
>>625
金も銀も最初からだいたい最長5mmくらいだよ。
627優しい名無しさん:03/12/10 01:33 ID:3Ksauc6j
長年銀ハルを愛用していたが さすがに主治医もこれ以上は
耐性が付くのと辞められなくなる恐れがあるということでマイスリー+
レスリンに変更になった。ハルいろいろとお世話になったなあ。
スレタイのように即効命は間違いないが それだけ反動もあるようだから
皆さんも気をつけてくだされ。
628優しい名無しさん:03/12/10 01:35 ID:DLbgLSnj
>>627
長年、というとどれくらいですか?
耐性が怖いのですが、どれくらいでつくかなー。
自分は銀ハルを半分/dayなのですが。
629優しい名無しさん:03/12/10 01:43 ID:7auMcWLY
>>627じゃないけど私は7〜8年くらいはずっと銀ハルだった。

630優しい名無しさん:03/12/10 03:47 ID:DLbgLSnj
>>629
耐性とかはどうでしたか?
医師の指示服用していれば問題ないんでしょうか。
631優しい名無しさん:03/12/10 22:03 ID:RBJyRDDv
>>625
すまん単位が間違ってた。
0.5mmね
632優しい名無しさん:03/12/10 22:19 ID:I6nRXbfg
ハルシオンほしいのですが・・・。
どこへ行って、何をすれば、
いくら位で、どれだけ処方してもらえますか?
以前、1、2回/月 服用してました。

ちなみに

 1錠/回・・・効用なし。
 2錠/回・・・効用ちょっとあり。
 3錠/回・・・ケンボー
 4錠/回・・・げろげろ
              でした・・・。
633キレキレ ◆JsnZZj24bM :03/12/11 00:28 ID:eBji5mKC
>>632
以前は病院処方?ならまた言って石に訴えるべき。
「とにかく寝つき悪くて、以前ハル0.25r飲んでたが
効かず、とにかく仕事に支障が出て困ってます」と。
ハル以外処方されるか、ハル+何かを処方と思われ。
間違っても個人売買は違法なのでするべからず。
634ゆりりん:03/12/11 00:37 ID:AbN8hGwm
春が効くと、ホントにストンって寝落ちするよね。
でも昨日で春が切れてしまってどうしよう、って感じです…
ロヒだけじゃ寝付きわりいよ(;_;)
635優しい名無しさん:03/12/11 01:18 ID:Pd8L5LUO
銀ハルがナイ・・・。
病院行くのわすれてた・・・。
今日は長い1日になりそう。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
636優しい名無しさん:03/12/11 01:35 ID:sGG5S/u6
>>631
厚みはもっとあったと思うよ、1mmくらい。
637鎖釜:03/12/11 16:44 ID:Ky9mZ95C
カウントダウンまで、後9日。
おねえちゃま。(笑)
パニック、パニック、パニック、パニック、パニック
パニック、パニック、パニック、パニック、パニック
パニック、パニック、パニック、パニック、パニック
パニック、パニック、パニック、パニック、パニック
パニック、パニック、パニック、パニック、パニック
パニック、パニック、パニック、パニック、パニック
パニック、パニック、パニック、パニック、パニック
パニック、パニック、パニック、パニック、パニック

638優しい名無しさん:03/12/11 17:40 ID:hkfKWH5Y
ここだけあと9日でつね。
がんがってカウントダウンしてください。
639優しい名無しさん:03/12/11 18:39 ID:m2TSrPFL
>>633
レスありがとうございます。

時々考え事でなかなか寝付けない夜がやってきますので、
以前は、服用中の知人に相談すると、心配して分けてくれていました。
知人は今は服用をしていないようです。(ちなみに銀でした。)

最近また寝つきが悪くなってきていやな気配です。
ハル以外は馴染みがないので不安です。

何科の医師にかかって、どんなことを伝えれば、
いくらくらいで、どれだけ処方してくれるのでしょうか?

医師にかかったことがないので、
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
640優しい名無しさん:03/12/11 22:13 ID:s0eNWD3C
メンタルヘルス お薬チェッカー
http://vote.acrweb.com/html/medicine.html
641のぼる:03/12/11 22:42 ID:5jJYdvnc
最近かなりいらつく。実はもう4年位アルコール依存。ちなみに先生にはその事言えなくて
ちょっと酒飲みますしかゆってない。ゆったらハルもらえないんじゃないかと思って...
酒は一時期やめたけど、昼間仕事中かなりいらつく事が多くなって、またはじめた。ハルと
アルコールは一緒にすると幻覚見るとか先生にゆわれたけど、ハル飲んだらすぐに布団に入る
からそれはないけどあとあとまずいンかな。。。。
642優しい名無しさん:03/12/11 22:54 ID:NB1bYUZ5
ハルの効き目を最大限に感じるのは
酒しかないのでしょうか?
643のぼる:03/12/11 23:20 ID:huC2Xv0/
親や先生には楽しみ見つけろとゆわれるけどなんにも楽しくない。酒でごまかしてる。。。
644優しい名無しさん:03/12/11 23:42 ID:ZJjilsqW
酒で流し込んでるけど幻覚ってないなぁ。
嫌だな、怖い。
645 ◆ODBAD/18gk :03/12/12 05:43 ID:aFodjy7s
みんな0.125mgで寝れる…?
眠れないって言ってるのになかなか増やしてくれないんだよなぁ。
「これ以上は危険ですから」とか言われて。

他の眠剤はロヒ2mg、マイスリ5mg。(昔は10mgだった…。)アモバン7.5*2処方されてまつが…。
646 ◆ODBAD/18gk :03/12/12 05:45 ID:aFodjy7s
連カキスマソ。
どうしたら増やしてくれるかなぁ…?
因みに主治医はハルが嫌いみたいなんです。
2ヶ月説得してやっと金ハルゲットしたんですが寝れない…。
647優しい名無しさん:03/12/12 06:15 ID:woh1Yo6l
眠れなくて日常生活に支障が出てる
といえば大概の医者は処方変えてくれると思うけど…
648 ◆ODBAD/18gk :03/12/12 06:21 ID:aFodjy7s
なんか俺の医者はハル嫌いみたいなんだよね…。
0.125処方してもらうにもメジャー含むあらゆる眠剤試された。
「ハル下さい」と2〜3ヶ月もお願いしてやっと。処方してもらったんだけど…。
649優しい名無しさん:03/12/12 07:47 ID:mEPOH136
酒って覚醒作用があるから、お酒呑むと、
余計に眠れなくならない?
自分はそうなんだけど・・・・・
650 ◆ODBAD/18gk :03/12/12 13:49 ID:aFodjy7s
ヤッタ!今日からハルシオン0.5mg/dayだ!
651闇子様@メッセージが固定されません ◆mD8ajJKy5k :03/12/12 14:06 ID:ydPDANt8
友達からハルシオンはマイナーのなかでいちばん最強っていわれたけど
ほんとうなのかよ
652きんぎょ:03/12/12 14:18 ID:H2jHbszv
昨晩はなかなか寝付けなかったところ銀ハルに助けてもらいました。
やっぱ即効が命ですね。
653優しい名無しさん:03/12/12 14:20 ID:UwzAf4E2
651タンの書き込みでおもったけど
バルビ系ってのはマイナーなのかね??

だとしたらラボナ最強説
654優しい名無しさん:03/12/12 14:34 ID:VxoL49r4
むしろ最狂。危険すぎ。
655優しい名無しさん:03/12/12 15:32 ID:ZpxxCI+k
>>654
そうかなぁ?今となっては、0,25gがラムネだ。ロヒも効かない。
656きんぎょ:03/12/12 17:33 ID:6zF0+ty/
>>620
確かにマイスリーのシートは星印がカワイイ。。。
657優しい名無しさん:03/12/12 19:01 ID:p3UQbbTf
マイは奇行に走りやすいし入眠用の違うの出してくれと頼んでハルを期待してたらエバミールきた。
これ…眠れねーじゃん。
次ハル来るかなぁ。
アモバンは苦いしリスミーも効かないしハル欲しいんだけどなぁ
医師に直接「ハルで!」って言えない…
みんなどんどん言ってる?
658優しい名無しさん:03/12/12 19:55 ID:ZDLasnPz
>>657
ハルくれって言ったらあっさり銀2錠が出たよ
659優しい名無しさん:03/12/13 02:07 ID:DJ/kdp6y
>>658
それが…デパスくれって言ってもしぶる医者なので…
なんとなく言いづらいんですよね。。
どうにか銀春に持っていこうとは思うんですが・・・
来週頑張ってきます。
660にら ◆NIRAjjjdy2 :03/12/13 10:51 ID:Yb9J4ZRa
>>659
医者変えるって手もあるぞなもし。
661優しい名無しさん:03/12/13 12:51 ID:B9YlKVpd
ハル、昨日初めて飲みました。
久しぶりにぐっすりと眠れた気がするよ…
662優しい名無しさん:03/12/14 19:10 ID:orqVVg5M
春依存について相談させて下さい。
2〜3錠飲んで寝ては目が覚め、また飲んで寝る、の繰り返しで日に9錠飲むときもあります。
そのせいか、日中元気が無く、胃の不快感まで現れて悩んでいます(デパスも飲んでいます)。
春を減らせば眠れず、飲んで眠っても、体がしんどい。

なにか脱春依存する方法はないでしょうか...
663優しい名無しさん:03/12/14 21:24 ID:KjDd7MQW
飲んでは目が覚め、ってことはハルだけでは不十分ってことでしょう。
ハルもデパスも効いてる時間は短いから、中途覚醒もある人には足りないのだと思う。
中期〜長期の眠剤を追加して、で睡眠導入剤はハルの代わりにマイスリー、
でいかがでしょうか。
664優しい名無しさん:03/12/14 21:25 ID:KjDd7MQW
あ、↑は>>662へのレスです。
まぁそんな私はマイスリー効かなくてハルマンセーなのですが。
665優しい名無しさん:03/12/14 22:40 ID:6oylQJg8
ハルは寝付きを良くする薬
早朝覚醒は守備範囲外だ
666662:03/12/14 23:07 ID:orqVVg5M
以前、中期〜長期の眠剤を処方してもらった時は、確かに眠れたのですが
目覚めた後が辛かったのでやめました。

もう一度医師と相談してみます。気持ちの整理がつきました、レスありがとう。
667にら ◆NIRAjjjdy2 :03/12/16 16:30 ID:a1z8dys+
>>666
オレはハル0.5とロヒがいい感じです。
目覚めもいい方かな?ま、個人差があるからわかんないけど
668優しい名無しさん:03/12/16 23:26 ID:8r+KdfPE
銀ハル2錠をワインでいただくのはどうでしょうか?
危険でしょうか?
669優しい名無しさん:03/12/16 23:29 ID:2Rt+Bc+e
>>668
建前から言う、アルコールと一緒は辞めとけ

ただ... 漏れは眠れないので ウォッカで飲んでいた時期あったが
あまり変わらんかった(Wr
670優しい名無しさん:03/12/16 23:34 ID:8r+KdfPE
作用が増強するってどうなってしまうのでしょうか?
671優しい名無しさん:03/12/17 00:22 ID:sDqSY1d7
>>670
健忘(特に逆行性健忘)がひどくなるな、経験上。ハル飲んだ記憶さえ
無くす場合あるよ、酒と一緒に飲んじゃうと。

小人さんの世界に行けるかどうかは知らないけれど、普通に水か白湯で
飲むのが一番だと思われ。
672優しい名無しさん:03/12/17 01:32 ID:Z0ykSrZC

…何故私には効かないのだ。
マイスリーもダメだった
もうアモバンニガーしか残ってないのか
だめぽ…
673優しい名無しさん:03/12/17 12:07 ID:md624AIv
>>672
エバミール試した? 短時間タイプだけど私にはよかったよ
674優しい名無しさん:03/12/17 12:14 ID:TGXZoPFb
昨日の2330頃、ピルカッターで顆粒状にして飲んでみた。
暫くして猛烈にクラクラ来た後記憶がなくなった。
ふと気が付くと5時くらいになっていた。
んで、二度寝した結果寝坊。その上何か平衡感覚が変。
ちょっとふらふらする。二度寝の所為か。

お前ら、錠剤は錠剤のまま飲んだ方が良さそうです。

675優しい名無しさん:03/12/17 17:39 ID:r92b0c6a
>>673
672ではないけど、私はエバミール駄目だった…
マイスリーも効かないしリスミーも駄目だしアモバンはニガァーだし、他にいい短時間型ってないのかなぁ
寝付けない…
676優しい名無しさん:03/12/17 18:13 ID:f3PuSuTT
>>675
中期作用型だがロヒプノールも結構入眠作用が強い
他の方法だと、デパスでマターリしてからハルシオンやマイスリーを飲む方法もある
(眠剤が効かないって言ってる香具師の大半は寝る為の準備をせずに眠剤を飲むからだし)

ちなみに、アモバンの苦味は飲んでるうちに慣れるよ
(起床時の口の苦味は飴でも舐めてればいいんだし)
薬の選り好みしている状態ならまだまだ余裕があるように見えるけどね
677にら ◆NIRAjjjdy2 :03/12/17 18:15 ID:7CmA4QW5
ハルってよく効くほうだと思うけど個人差があるんだねえ。
駄目な人って0.5飲んでも駄目なのかなあ?
飲んですぐ、ちゃんと布団に入ってるのかなあ?
そう言うオレも寝れないときは寝れないけど。

オレはラボナならはバタンキューでし。
678672:03/12/17 19:49 ID:Z0ykSrZC
>>673
エバミールってロラメットと同じだよね?
だめだったよ…
ロヒプノールもだめだった。

>>676
確かに選り好みしてる間はまだ余裕だとは思ってるよ。
眠れない人って一睡もできないらしいもんね。
あたしは、布団の中でのたうちながらも3時頃には意識なくしてるし

すこーんと10分くらいで眠りに落ちるキボンなんて
贅沢すぎかね、やっぱ
679優しい名無しさん:03/12/17 22:42 ID:i3FjZ7XN
>>672
ベゲB
680優しい名無しさん:03/12/17 23:56 ID:Z0ykSrZC
>>679
やっぱベゲBって効くんですか?
でも、通院してるとこのドクターの薬ファイルに
ベゲが入ってないんですよ。
他の病院あたってみるしかないですね。
今夜もマイスリーとハルシオンちゃんぽんしたのに
まったく眠くならない・・・
681 ◆ODBAD/18gk :03/12/18 04:37 ID:I6V6J5c1
ハル0.25mgを20錠焼酎で飲んでから1時間半…。
幻覚なんてさっぱり見えねえぞ、どうなってんだゴルァ!
意識も全然しっかりしているのである。(多少酔ってるか?)

ハルで幻覚見る方法、教えてちょ♪

糞ヤブ主治医死ね。田○クリニックの高○龍○郎。マジお死になさい。
682優しい名無しさん:03/12/18 06:20 ID:zP5Idhjj
>>681
君は充分ラリってる。
683優しい名無しさん:03/12/18 09:28 ID:DVLUluxi
>>678
すこーんと10分くらいで寝れる薬なんてありません…麻酔じゃあるまいし
ちなみにベゲタミン(A・B共に)はそんなに速攻で寝れる薬じゃないですよ
(それに分類上は強力な精神安定剤ですし)
それにベゲタミンの最高血中濃度到達時間は2時間なので効くまで時間がかかります

薬をあれこれ変えるよりも、まず寝る為の環境を変えるのが先なのでは?
684優しい名無しさん:03/12/18 09:30 ID:DVLUluxi
>>681
ハルで幻覚見えるなんてデマ信じてる香具師未だにいたのか(w
ハルで幻覚なんて見れません
あれはマスコミの流したデマです
685優しい名無しさん:03/12/18 15:24 ID:P456sEXF
686優しい名無しさん:03/12/18 23:17 ID:cePH2+MX
>>676
675ですが、ロヒでは入眠しづらいです。
体の方は効いてるみたいなんですが(力抜けるし)。
それにロヒでも中途覚醒激しくなってきたんで処方変えてもらいました。

抗不安剤飲んでから眠剤飲んで寝るのもいいかもしれませんね。
今度試してみます。
生憎デパスは主治医が出してくれませんが。(私はレキソタンのが好きかも)

確かに選り好みしてる時点で重症じゃないのかもしれませんけどね。
ホントに贅沢かもしれないね。


深く長く眠れる為に寝る時は真っ暗&無音もしくはリラックス出来る音楽で寝てますが、みなさんはどうやって寝る環境作ってますか?
ってスレ違いかな。
687優しい名無しさん:03/12/19 00:57 ID:TO3n5lUX
洩れはデパスとヒルナミンを飲んで、
寝る前にドラール、ハル、再びヒルナミン。
安定剤+眠剤は、主治医の公式。

昔ベゲA、Bも処方されてた。
あれは、本気で眠るにはいい。

寝るには薬飲んで眠気を待つしかない。
隣がキャバクラだから夜中までうるさくて考えられないのが本音。
気が付くと昼になっていることが多い。
688優しい名無しさん:03/12/19 01:02 ID:HweqjlxL
寝るには何も考えないのが一番だがこれが難しい。
これから銀ハル2錠飲んで何も考えずに寝ます。
689優しい名無しさん:03/12/19 01:13 ID:D9kLjON3
銀ハル、レボトミン50、ロヒ2、マイスリー、 ベンザリン20。眠れない。
690優しい名無しさん:03/12/19 09:56 ID:oJJw47kh
>>689
>銀ハル、レボトミン50、ロヒ2、マイスリー、 ベンザリン20
これを服用する5時間位前に「ダルメートカプセル15r×2T」なんて如何でしょう?
学生さんや働いている人にはお勧めできませんが・・・
漏れ、689と似たような処方だけど+ダル15rで一日中眠かったよ!
ドラール15r×2Tもどうでしょ?(まだ、1錠でしか試した事ないけど、怖くて)
あとは、試した事は無いけど「ソメリン」もかなり長期型らしい〜(コワヒ・・・
691 ◆ODBAD/18gk :03/12/19 13:17 ID:nfOpYeje
ハル怖い…。もう飲むのやめよ…。>>681イカれてる。
692kouji:03/12/19 16:12 ID:YUTZWrCF
銀ハル1シート単位で譲って下さる方連絡ください。
693優しい名無しさん:03/12/19 17:08 ID:8oIq/k9M
↑死ね
694優しい名無しさん:03/12/19 22:54 ID:f0DVhjny
ハル全く効かないんだよなあ。
増量するとなんだか怖いし、何か別の薬ないかなあ。

ちなみに2時間前に0.5投入しましたが目パッチリでつ(´・ω・`)
695優しい名無しさん:03/12/19 23:58 ID:rLB7baAN
ハルもらったけど依存が怖いから飲まない。捨てます。
みなさん依存怖くないんですか?将来奇形児が生まれる不安とかないですか?
696優しい名無しさん:03/12/20 00:04 ID:hmzPV0v5
最大の問題は将来の不安より今の苦痛です。
697優しい名無しさん:03/12/20 00:43 ID:QXTFsgXq
>>695
子供嫌いだから生みたくない。
だから全然気にしない。
こんな遺伝子残すほうが依存よりも怖いわ。
698優しい名無しさん:03/12/20 11:31 ID:T/QO06e3
ハルシオン飲むと奇形児が生まれる確率が高いなんて
データがあるの?
ま、あたしも>>697と同様、子供は嫌いだし
こんないびつな遺伝子残す方が余程恐ろしいんで
関係ないっスけどね〜
699優しい名無しさん:03/12/20 14:12 ID:PyJpnDKp
>>695
飲みたくないと医者に理由言って
貰わなければいいのでは?
捨てるなんてもったいないです。
その薬が必要な人もいますので。
700優しい名無しさん:03/12/20 16:23 ID:19q81/XB
>>695
>将来奇形児が生まれる不安とかないですか?
そんな事言ってたら君、風邪薬も飲めないよ。
どちらも妊婦への投与は「有益性が危険性を上回る場合のみ」だからね。
妊娠していない場合は言わずもがな。
依存だって、酒・煙草よりは弱いし肉体的に安全なんだけど。
ま、阿呆は気合いで治して下さいませ。
701優しい名無しさん:03/12/20 17:52 ID:sh3487T4
既出だったらスマソ!
「グレープフルーツジュースとマイスリーで薬の作用が強まる」
って舞スリーのスレで良く聞くのでぐぐってみたら、ハルの方がグレフルで効き目強くなる
みたいなんだよね。

>催眠薬の「ハルシオン」の経口投与では、「グレープフルーツジュース」の飲用により、
>血中濃度の上昇がみられ、睡眠効果を高めると考えられます。

だって!なんだか嬉しくなっちゃうのは、わたしだけ?
早速グレフルジュース買ってきちゃった。
ハルはどうしても練れない時にしか飲まないんで(・∀・)イイ よね?
702優しい名無しさん:03/12/22 00:01 ID:3sRNiVdD
>>701
このリソースはどこですか。
>催眠薬の「ハルシオン」の経口投与では、「グレープフルーツジュース」の飲用により、
>血中濃度の上昇がみられ、睡眠効果を高めると考えられます。

703優しい名無しさん:03/12/22 00:29 ID:Nc7VQhhO
704優しい名無しさん:03/12/22 01:04 ID:tBvC+Oxz
ハルシオンあまり自分には効かない。
デパス持ってる人と交換したい。
705優しい名無しさん:03/12/22 01:07 ID:QFTUmYNI
>>702
「グレープフルーツ 小腸」「グレープフルーツ 小腸 ハルシオン」
などをヒントで、ぐぐってみて!沢山あるよ。
ttp://www.naruhodo100.com/detailpage/abe/8/Page1.htm
706優しい名無しさん:03/12/22 05:54 ID:m6YRtZV+
美的てゆう雑誌の11月号にもそうゆうの載ってた。

成分:トリアゾラム・ブロチゾラム
(併用)食物・サプリメント:アルコール・グレープフルーツジュース
副作用ほか:効き過ぎる、意識障害、昏睡
処方薬では、ハルシオン・レンドルミン・ロヒプノール・ハルラックなど

と書いてあった。
が。
ロヒの成分はフルニトラゼパムだよね
このソースは適当だと思う。
グレープフルーツジュースで一番(?)効くマイスリーの成分は酒石酸ゾルピデムだし。
こうゆう事載せるなら責任持って編集者ももっと調べろよな。
707優しい名無しさん:03/12/22 13:36 ID:NzuMO1c7
2003年はハルシオン日本発売20周年だそうな。
「ハルシオンの朝」ってキャッチコピーは、歴史に残る名文だな。
708優しい名無しさん:03/12/22 17:49 ID:hgnkXdip
酒とグレープフルーツどっちがいいのよ?
709優しい名無しさん:03/12/22 18:28 ID:QFTUmYNI
>>708
寝たいなら「グレープフルーツジュース100%」
710優しい名無しさん:03/12/22 19:21 ID:y2zpB2Hy
酒と併用すると肝臓に負担がかかるって聞くけど、
グレフルの場合はどうなの?
711優しい名無しさん:03/12/22 19:54 ID:5KAZ9raD
今日病院いったら薬もらいすぎで1月末分まででてるからもうもらえないっていわれた。
いつもハルシオン・マイスリー・デパス×2もらってるんだけどいっつも
しらない間に飲み過ぎちゃうんですよね。
こまった・・・。
712きんぎょ:03/12/22 22:32 ID:ZjqxlwwO
>>701
私も嬉しくなって早速コンビニで
サンキストのグレープフルーツ100%ジュースを
買ってきてしまいますた。w
713優しい名無しさん:03/12/22 23:42 ID:Fc3GRlEt
私はハル0.5+マイスリー+サイレース+べゲBなんですけど
グレフル併用するとまったく記憶がなくなります。
でもちゃんとコンビニ行ったり人と会話したりしてるんですよ。
おかげでした覚えのない約束までしちゃったりして大変です。
グレフル併用した後は電話線引き抜いて寝ましょう。健忘が大変です。
714705:03/12/23 01:06 ID:CaECJDYY
>>710
>肝臓にある、薬を代謝する物質(酵素)に影響を及ぼし、血中濃度が上がります。
>血中濃度の上昇は、薬の作用を強めるばかりでなく副作用の出現も高めること
>になるので、注意が必要。
※グレフルと組み合わせにより効き目が強くなるのでハルの減薬にもなります※

「ハルシオン グレープフルーツ 副作用」でぐぐってみたら、要約するとこんな感じよ。
沢山ヒットしたのでこれで勘弁ね!でも、副作用が強まることについては、
そんなに気にするような事はなかった。「強まる可能性がある」くらい・・・
中には(※参照)こんなのもあったからw

副作用が高まるというのは、ハル特有の・健忘・ふらつき 等・・・
だと考えていいんじゃないかな?
効き目が強くなると怖いからPC終了してハル&グレフル飲んだら即行布団へ!!
715優しい名無しさん:03/12/23 11:18 ID:2Va7ifnr
昨夜初めて飲んでみたら、ひどい頭痛&悪夢&手足のほてりが。
合わなかったのかな
716優しい名無しさん:03/12/23 11:18 ID:1JDu1FKO
昨晩から銀春デビューしました。
よろしくお願いします。
飲む前は「え!いきなりデパスから銀春?!」って
結構怖かったんですけど
思ったよりも自然な眠りに入れて
(もちろん飲んで速攻お布団へGOしましたw)
朝もダルさもなく(*´Д`)スキーリだったので
一気に好きになりました♪
717きんぎょ:03/12/23 13:16 ID:aLetYDss
昨晩ドキドキしつつ
銀春とロヒをグレフルで飲んでみたんでつが
あまり効果を感じなかった・・・。
体質・・・・?
それとも一口しか飲まなかったのがいけなかったのかなぁ?
グレフルで効いた人!
どのくらいの量飲みましたか??
718優しい名無しさん:03/12/23 22:35 ID:CaECJDYY
>>717
コップ一杯以上(200ml)くらいで、私は効きましたよ!
一口じゃ血中濃度は、上がらないかと・・・
719きんぎょ:03/12/24 14:07 ID:DvOD1yz8
>>718
レスサンクスです。私もそのくらい飲んでみます。
720優しい名無しさん:03/12/24 20:39 ID:wtUGWE5+
ハル2T
はやく。たのむ。
壊れそうだ
寝てくれたのむ
721優しい名無しさん:03/12/25 00:13 ID:/caBLDLs
さらに3t上乗せ
効いてくれたのむ
722優しい名無しさん:03/12/25 14:11 ID:0OvQwJ0K
朝起きるとき目覚ましを2つセットする。
1つは早めの時間にセットして、一旦意識だけ戻して布団の中でしばしマターリ。
で、2つ目が鳴ったらよっこらせと始動。

・・・・んが、ハルを飲みだしてから2つ目の目覚ましで目覚めるようになった。
1つ目の目覚ましを止めた記憶が無いんだよね。
これってハルの副作用にある健忘の一種だろうか?
723優しい名無しさん:03/12/25 17:04 ID:x87MIcmV
>>722
寝ぼけただけ
724優しい名無しさん:03/12/26 00:13 ID:LLSflHs1
九時ごろアモ2錠で寝にげしたら、こんな時間に目が(涙)
長期型ととっておき春で再び寝逃げします。効いてね…
725優しい名無しさん:03/12/26 21:39 ID:1C2i7iyq
>>707
「ハルシオンの朝」・・・・そんなキャッチコピーがあったのネ
ハルシオン単体で朝が迎えられる方は、羨ましいですね〜
単体で朝を迎えられるとしたら、夜中の3時に服用かな〜。・゚・(ノД`)・゚・。
あっ!デパスも組み合わせないと駄目だぁ〜
726優しい名無しさん:03/12/28 00:07 ID:T3t/V+SQ
ハルシオンを含むBZ系精神安定剤と100%グレープフルーツジュースとの
作用についてはこんなスレがありました。
http://life.2ch.net/utu/kako/1032/10323/1032364708.html

727優しい名無しさん:03/12/28 18:58 ID:Yv+9OAXS
ハルシオンとファルシオンは名前が似てるからスキ
728優しい名無しさん:03/12/28 23:13 ID:u84vXuIh
『BUMP OF CHICKEN』のハルジオンはハルシオンに似てるからスキ 
729優しい名無しさん:03/12/29 21:26 ID:gTdkvWMi
虹を作ってた 手を伸ばしたら 消えてった
ブリキのジョウロをぶらさげて 立ち尽くした昼下がり
名前があったなぁ 白くて 背の高い花
視界の外れで 忘れられた様に 咲いてた
色褪せて 霞んでいく 記憶の中 ただひとつ
思い出せる 忘れられたままの花

いつだったっけなぁ 傷を濡らした あの日も
滲んだ景色の中で 滲まずに 揺れてた
いつだったっけなぁ 自分に嘘をついた日も
正しいリズムで 風と唄う様に 揺れてた
いつの日も ふと 気付けば 僕のすぐそばで
どんな時も 白いまま 揺れてた 誰のタメ? 何のタメ?
生きていく意味を 失くした時
自分の価値を 忘れた時
ほら 見える 揺れる白い花
ただひとつ 思い出せる 折れる事なく 揺れる




730優しい名無しさん:03/12/30 02:23 ID:LPxR/iU7
>>726
それ見てたら、グレープフルーツジュース飲むの怖くなった。
つーか 結局ハルの耐性が早くついちゃうって事でしょ?( ゚Д゚)ヤバー
 向精神薬?で、グレフルジュース禁忌の薬がわかったので挙げておくね
*ハルシオン *テグレトール *オーラップ *アナフラニール *セルシン *ソラナックス等
*セダブラン *ダルメート *リボトリール *メンドン

因みにわたしはグレフルジュースを5日間くらい試してみたら
酷い皮膚の痒みがでてきて、「一体なに?」と思ってたんだけど
一緒に飲んでたテグレトールの副作用にこう書いてあった・・・。
『テグレトールの副作用:激しい皮膚のかゆみや痛み』で痒すぎて寝れなかったよ!
やっぱり、他の薬の副作用まで出ちゃう訳だからグレフルは一緒に飲まない方が
良いとおもわれ・・・。わたしの様に他の薬で副作用が出るのはこわいよ〜
1番頼りにしているハルシオンが、耐性ついちゃったら本当に困るからねっ!
731優しい名無しさん:03/12/30 22:44 ID:NVBGY6Eq
銀ハルって何?
普通のハルとちがうの?
初心者スマソ
732優しい名無しさん:03/12/30 22:51 ID:JrUGnJbB
>>731
銀ハル=0.25mg
金ハル=0.125mg
名前の由来はパッケージの色。
733優しい名無しさん:03/12/30 22:52 ID:MKB0rAVH
ハルシオンには銀ハルと金ハルがあるんだよ。
強いのは銀ハル。
734優しい名無しさん:03/12/30 22:55 ID:NVBGY6Eq
>732
さんくす&なーるほろ
金ハル→効かない→レンドルミン
って流れだったので銀にはありつけませんでした・・・
また会う機会があるかなあ
735優しい名無しさん:03/12/30 22:56 ID:NVBGY6Eq
>733もさんくす!
736優しい名無しさん:03/12/30 23:01 ID:JrUGnJbB
どーでもいいがハルの効き目実感したこと一度も無い。
石に「テトラミドのほうが効く」つって変えてもらったのにまた元に戻った。
ロヒも効かなくなってきたし、ラボナみたいな強めの薬出してくれるような石じゃないし。
今レスタミンとアタPをODしたい衝動に駆られてます。
やったからってろくな結末にならないの分かってるから多分しないけど。
737優しい名無しさん:03/12/30 23:05 ID:MKB0rAVH
つい無茶な気分になって銀ハル1mg飲みました。
もったいないことした・・・。
ちなみに就寝前の薬は銀ハル、アナフナニール、セレネース、
デパス、マイスリー各1錠ずつです。
738きんぎょ:03/12/30 23:15 ID:goaOLgwq

どうしよう・・・
もう私クセになっちゃてるよ・・・グレフル。
739優しい名無しさん:03/12/30 23:58 ID:ZNI731ng
>>736
私の場合、銀春でしたが一旦電気を消しても
「あ、あれ忘れてた」と思って起きあがり、その後
忘れていた用事を済ませた後、なんとなくまたネットに
つないだり、カタログを見始めたり、「これ買おうかなぁ」などと
考え始めたら、効き始めです。
銀春・マイとも、なぜか「買い物」したくなって、そのおかげで
実際に買った物も多いです。
なんか気が大きくなると言うか。

飲まなくなってから気づいてもしょうがないんですけどね。
740優しい名無しさん:03/12/31 00:10 ID:eFn9YvsJ
今さっき、銀ハルとロヒを混ぜてスニッフしてみた。
昨晩は銀ハル2錠サイレース6ミリ、デパス2ミリ、テトラ、トフラ、胃薬系を飲んだけど
結局眠れたのって4時頃だった。全然効果無いじゃん!銀ハル!って思って
も、途中で記憶が無かったりしてるから効いてるのに効いてないと思い
込んでる状態だったような…。酒もかなり飲んだ。映画を見てたけど
最終を覚えてないもん。でもしっかりケースにしまってるし。
今日も朝から銀ハルをはじめにイパーイ眠剤を飲んでるけどまだ寝てないよ。
少しずつスニッフして酒飲んで〜って今はこれを試してる。
こんな事を必死で試してる自分が情けない。明日は正月っておめでたい日
が来るって〜のに。

来年の抱負。脱薬!
741優しい名無しさん:03/12/31 02:02 ID:uXH7GFCF
助けて…石の処方が銀ハル1回1錠14日分(銀ハル初めてだからかも)。1回2錠で効いてたのが今回から効かない!!もうあと2・3日分しかないよ〜。皆さんならどうしますか?
742優しい名無しさん:03/12/31 02:11 ID:PhpTsaAj
何かの縁なので相談にのるので落ち着いてください。
今回 初めて銀春を処方されたの
ですよねえ(1回1錠)?それを2錠勝手に飲んだのですか?それとも
違う薬を2錠(EX マイスリーとかレンドルミンとか)飲んで
効いていたのですか? 趣旨から言うと前半なんでしょうが、なぜ
初めての銀ハルで石を無視して2錠飲んでしまったのでしょうか?
(少し動揺されているようなので 念のためお聞きしました)
そうなら無くなるのは当然ですよねえ。
743優しい名無しさん:03/12/31 02:11 ID:eFn9YvsJ
>741タソ
そんな気持ち激しくわかります〜!
次の診察までには全くと言っていいほど
薬が足りない!って思うだけでパニックに
なっちゃいそうだよねぇ…。
私の場合は知人からムニャムニャ...だから何とか乗り切れるけど。
もし不安だったら市販のドリエルなんてのも試してみたらどうかなぁ?
744優しい名無しさん:03/12/31 03:57 ID:QfinAorW
「かぼす」って果物知ってますか?グレフルより強力だと思うのですが。

私は酸っぱい物中毒なんで、ラリる目的でなく一緒に飲んで
記憶がなくなりました。超すっぱくて苦くなく、酸っぱい物好きにはたまらん
果物だったのですが、残念です。諦めてホットレモンに戻します。
745741:03/12/31 09:32 ID:uXH7GFCF
>>742>>743さんありがとう。起きたら8:53でした(今バイト先への言い訳考え中)。薬は初めてだから1日1回1錠で多分いいよ…効かなかったら半分ずつ増やして行こうねって。普通に入眠したい(泣)。
746優しい名無しさん:03/12/31 09:38 ID:/VNZ2VNK
>>741
アタラックスPなら薬局で売っている。かなーり眠くなるよ。
これにグレフルたっぷり流し込めば、落ちると思う。
747741続き:03/12/31 09:41 ID:uXH7GFCF
今は日払いのイベコンやってて、入ったばかりだから薬ないとまだまだ無理なのと、隣に統合失調症、真上にお水と同棲男と環境も悪くて。早く薬を利用して働いてお金貯めて引越したい。
748741:03/12/31 10:43 ID:uXH7GFCF
>>746さんありがd。アタPも全く効かないんです。アモバン、マイスリー10_、コンスタン、レンドルミン等はもう無理。しかも超短期型じゃないと時間が駄目なんです。これからバイトに素直に電話で話して、ブランド品買取り店に宝物の時計売って来ます。また後で来ますね。
749優しい名無しさん:04/01/01 01:13 ID:98VQ7eQz
あけましておめでとう♪今年こそは春卒業しなくちゃ。
750優しい名無しさん:04/01/01 23:45 ID:mmraw1UL
あけましておめでとう。空けたのは点滴の袋だが…
銀春2錠からアモバン2錠に変わり、
口苦が激しくて益々食欲が…と伝えたら銀春2錠再来。正直不安だ…
眠剤も適量を見極めるのって難しいね。
751優しい名無しさん:04/01/02 01:34 ID:nmGmDq0I
あけましておめでとうございます☆
昨日も今日も眠剤フル装備で、
「初夢は絶対悪夢にはしない」作戦遂行します。
出陣致します。敬礼っ
752はぐれこばるといおん ◆uXrDX8/Q1. :04/01/02 05:24 ID:dCdNdTfl
銀ハル1錠と果汁100%グレープフルーツジュース200mlを一緒に飲んでみたけど
特に何も変わったことは起きなかった。
薬を飲んでから眠りにつくまで1時間以上かかったし、4時間弱ほどで中途覚醒した。
やっぱりマイスリーとロヒプノールも飲まないとだめみたいだなあ。
753優しい名無しさん:04/01/02 10:14 ID:DgRsECu0
>>751
水さすようで悪いけど初夢は1/2の夜に見る夢だと思ふ。もう一晩ガンガレ
754理央 ◆xsGBEYStPM :04/01/02 11:51 ID:JLmL3DC1
とうとう銀春2錠ではうんともすんとも言わなくなってしまった。
量を増やすべきか、しばらく別の薬飲んで誤魔化すか悩むトコロ。

でもマイスリーは処方してもらえないので
他の薬で寝付けるのかどうか不安だ…。

昨日は酒で誤魔化しました。駄目じゃん_| ̄|○
755優しい名無しさん:04/01/02 14:48 ID:Gjjdukht
>754タソ

お仲間よ〜ん(ノД`)
銀ハルは即効性があるとか言うけど効かなくなってきてる。
明らかに慢性化だよ。昔は金ハル一錠でフラフラになった頃も
あったってのになぁ(遠い目)
昨日は銀ハル2錠プラスロヒ4錠プラス酒一本飲んじゃったよ…
テキーラをグレフルで割ってガブ飲みしたら2時間後くらいに
寝れたよ。_| ̄|○
756優しい名無しさん:04/01/02 16:54 ID:KQ9mQkQD
↑皆いいなぁ。私は酒飲むと蕁麻疹出る体質だから飲めないぽ…。
757優しい名無しさん:04/01/02 21:11 ID:oL/V0u4C
銀ハル2+デパスで今日をなんとか乗り切った。
ハルは、目を閉じているのに、暗闇に落ちていく感じが好きだ。
758優しい名無しさん:04/01/02 21:13 ID:CN82R6BF
漏れの初夢は、現在銀ハル2錠の処方が金ハル1錠になって
大弱り、な夢でつた。
正夢になりませんようにナムナム
759優しい名無しさん:04/01/02 22:04 ID:NRTHTYZ3
休みの間は寝れなくてもいいやって思って投入中止してます。
休み開けにドカンと効くのを楽しみにしとります。
ところで、ハルは、グレフルじゃなくても、みかんでも効く。
りんごを食べた後のハルは何故だか効かん。
しかし、スルーラックとりんごのコンビは最強だな。
760優しい名無しさん:04/01/03 00:15 ID:zLAYwIHD
>>753
がーん…そうでしたか。今日こそ頑張ります。
ちなみに昨日も一昨日もなんか夢みたけど忘れた
予行演習カンペキ(゚∀゚)
761優しい名無しさん:04/01/03 00:50 ID:WaItWC3e
初詣の最中に銀ハル落とした。鬱。
762優しい名無しさん:04/01/03 01:47 ID:wW69Zqa3
わたしはアサシオン(0.25)を処方されているのですが
ハルシオンでいうところの金と銀のどちらに相当するものなんでしょうか?

2時間前に飲んでも今日は効かない・・ちょっと本家も試してみたい気分・・
763優しい名無しさん:04/01/03 01:50 ID:wW69Zqa3
762です

すんません>>732で解説ありましたね
銀と一緒なんですな〜
764銀さん ◆PzW0vFcfr2 :04/01/05 04:04 ID:58qGMHYK
最近毎日毎日、酒を飲んで眠剤を呑む。

いつか身体壊しそーだ
ま、心が壊れてるからそっちの修理優先やけどね。
765優しい名無しさん:04/01/05 04:27 ID:B27UkZH5
銀春2錠飲んでらりらりするのが楽しくてしょうがない。

これって依存性?他の薬を増やしてほしいけど
石にダメだって。マイスリーとか欲しいな。
どうやってたのめばいいですか?
766銀さん ◆PzW0vFcfr2 :04/01/05 04:48 ID:58qGMHYK
>>765
普通に
「ハルシオンが効かなくなったので別の短期型、
え〜とマイスリーとかいうやつが欲しいんスけど・・・」
でいいんでない?
767優しい名無しさん:04/01/05 16:58 ID:kGQmIRKl
教えて欲しいのですが・・。
昔ハルシオンを飲んでいました。
0,25mg2T飲んでまして、最大0,5mg3T飲んだ時もありました。
今から15年程前の頃です。それ以来ハルシオンは効かないので飲んでいません。
ところが皆さんハルシオンを金ハル、銀ハルと言って有難がっていますが、その
ように効果がある薬なのでしょうか?
0,5mgはなくなったそうですが、皆さん睡眠剤の他に使われているのでしょうか?
768優しい名無しさん:04/01/05 17:15 ID:QCO9upKD
>>767
薬の効きって個人差が結構あるから効かない人もいるだろうね
それにしても今は無きハルシオン0.5mg錠ですか…一度使ってみたかったな

ちなみに漏れは入眠困難と中途覚醒なのでハルシオン・デパス・ロヒプノールの組み合わせ
ハルシオンは単体でより、他の薬と組み合わせた方が良い感じに効いてくれる気がする
769767:04/01/05 17:35 ID:kGQmIRKl
薬の効き目ってのはあるのでしょうが、金ハル・銀ハルなどと重宝されるのが
わかりません。
私も最初精神科でもらった眠剤がハルシオンでしたが、保険の関係でハルシオン
の0,25mgを二つに割ってくれと言われました。
さすがに全く効きませんでしたが。
でもそこまで有難い薬なのでしょうか?
もしかしてSEXの時に快楽があるから?別の目的で使っている人もいるのですか?
770優しい名無しさん:04/01/05 18:24 ID:21JcS4FM
>ところが皆さんハルシオンを金ハル、銀ハルと言って有難がっていますが、その
>ように効果がある薬なのでしょうか?

別に効果があるから、ありがたいから金銀って言ってる訳ではありませんよ。
0.125mgが金色のパッケージ、0.25mgが銀色のパッケージに入っているというだけの事。
単なる便宜上の呼称だと思いますけど。

別の目的とか、あまり言わないほうがいいですよ…。
771優しい名無しさん:04/01/05 21:37 ID:Qsr/BvB9
今日初めて春処方されました。
春、麻衣、レ●(←忘れた・・・でも“3大眠剤”という御三家)
どの順番なんでしょうか?
先輩方!
どうかr等容量も含めて、それぞれ強い順に“<”や“>”の記号を用いて教えて下さい!!
772優しい名無しさん:04/01/05 23:03 ID:f3vlPKRX
ハルスレの仲間入りが出来て感動〜(TДT)
771さんと一緒とゆぅか似たようなモノで本日処方変更。
ハルがぁ〜念願の銀ハルがぁ〜出ましたっっっ!
取り合えず今日寝るときがウハウハです。そして愛すべきマイ。
銀ハルは健忘起こすってよく聞くんで楽しみd(ry
773優しい名無しさん:04/01/06 00:33 ID:dfwu+Lwq
ハルシオン、確かに即効だけど半減期も短いから、
眠れなかった場合ってホント悲惨だよな…
他と併用がヨサゲな気がする。

健忘(楽しいかもしれないけど)困るよ?
あれ〜メガネどこ置いたんだYO!?とか…恥ずかしい…
774優しい名無しさん:04/01/06 00:46 ID:S5QrjZE3
今日、お薬の日だったのですが
微妙に「銀ハル」のシートが変わってた。
去年のは裏も表も ハルシオン0.25r錠と印刷されて一錠〃に「upjohn17」…
今日処方されたのには、表か裏が Halcion 0.25r 一錠ずつに〔プラ〕と
印刷されていた。みんな気付いてたのぉ〜?<私だけ知らなかったw

>>771 超短期型でいえば「レ」じゃなくて「アモバン」じゃないかな〜?
775優しい名無しさん:04/01/06 01:29 ID:zqZfri6H
元々忘れっぽいのでハルシオンが原因か分からないけど、
最近、同じ話を何度も聞くことが頻繁にある気はするなぁ。
「あ、そういえばさっき聞いたよね、ハハハ(汗)」っていうのが。

>>772
そんな自分は、初めから銀春もらってました。
スレを見た感じだと、金→銀っていう方がスタンダードなんですかね。
関係ないけど、金春と銀春って錠剤の色が違うんでしたかね?

>>774
新しく貰ったシートを見比べる趣味があったりなかったりなんですが、
去年の物でもプラって書いてありましたよ。
薬局ごとのハルシオンの回転の違いなんですかね。
使用済みのパッケージはとっくに捨ててしまったので、
いつ頃変わったのかはもう覚えていませんけど。

=====ここから下はネタですよ奥さん=====
暗がりの街で「アップジョンアルヨー」とか言っている人も売春行為か。
売春はアレもコレも(・A・)イクナイ。
776優しい名無しさん:04/01/06 02:04 ID:zqZfri6H
>>771
睡眠薬でレ〜だったら、レンドルミンかなぁ?
導眠剤トリオだったらハルシオン、マイスリーと来たらアモバンなのかなぁ?

ちなみに・・・
中枢神経にはGABA-ベンゾジアゼピン受容体(薬を受け入れるところ)というのが二種類あって、
(ω1・・・催眠鎮静作用/ω2・・・筋弛緩作用)
その二種類の受容体に対する選択性(どちらにより結合しやすいか)が、薬によって違います。

<ω1選択性>の強い薬の方が導眠剤として都合が良くて、
(話が複雑になりそうなので、というよりそろそろ眠りたいので略)
その順番は「マイスリー>アモバン>ハルシオン」らしいです。

違っていたら後で訂正します。おやすも。
777優しい名無しさん:04/01/06 02:19 ID:Gi0Nrc4d
777げっと
778優しい名無しさん:04/01/06 10:34 ID:o0CYgHxP
>>775
金ハルは薄紫色、銀ハルはブルーです
779優しい名無しさん:04/01/06 14:43 ID:dfwu+Lwq
ハルシオン、マイスリー、アモバンが短期作用型…かな?身内に本職が居るので聞けば早いのですが…。
自分は金ハル通り越していきなり銀ハル処方されました。2錠+αで眠れるかなどうかなといったところなです。

>>774サン
自分も気付いて「あ、プラなんだ」と捨てるようになりましたw

スレ違いですがレンドルミンは全くダメでした。
780774:04/01/06 19:27 ID:S5QrjZE3
>>775さん。
あー、やっぱりシート変わってたんだ。偽薬がでたのかと思ってw
>薬局ごとのハルシオンの回転の違いなんですかね。
私は院内処方だから、病院内での回転が悪くて今年から変わったんですね。(ホッ

>>779さん。
スレ違いのレンドルミンですが、私もダメでした(薬効が弱いらしいです。)
それを知ってしまって同じ短期型のエバミール(ロラメット)に変えて貰いましたw
781優しい名無しさん:04/01/06 23:27 ID:OB/JY5av
あのうお話に出てる「プラ」ですが、ごみ分別のための表示では?
今見たら全部のシートの裏についてました
782779:04/01/07 14:08 ID:n+IdxRR/
>>781サン
>ごみ分別のための表示では?
多分そうだと思います。個人的にハルシオンの包装は好きですw
ただ銀ハル2錠ではチョト眠れない…他と併用のがいいのかな…
>>780サン
初診でレンを処方されて次の診察時に眠れませんと激しく訴えたら銀ハルが出てきました。
スレ違いなので本スレあたり逝って来ます…
783772:04/01/07 17:45 ID:gm/wsCrH
>>775サマ。
激しく亀レススマソです。_| ̄|○ ウチもイキマリ銀ハルでしたよ。
処方箋書くので石が悩んでて『ハルシオンってのが効くって聞いたんですが…』とドキドキで言ってみたら
あっさり銀ハル処方されますた。金ハル処方の方が少ないんですかねぇ?
自分はあんまり薬には詳しくないのでわからないのですが
包装シートの色が違うということを聞いたことがあります。
でも正解は778サマの言う通り『金ハルは薄紫色、銀ハルはブルー』なのかも。

自分は今マイ、ロヒ、銀ハル、デパその他色々お薬貯まってるのですが(過去処方も含め)
一度も健忘起こしたりラリったりぐっすり眠れたり…etcな事が一度もありません。
これって自分は病気じゃないって事なんですかねぇ…。効き難い体質って事なのですかねぇ…。
自傷行為・不眠(うつ状態から来る)・不安や軽い対人症?で病院に通っていまつ。
医者からは病名などは何も言われていません。ハァ…なんなんでしょうか、自分。
784優しい名無しさん:04/01/07 21:53 ID:3PWjqH1A
えーと話を整理すると、金色の包装で0.125mg/錠剤の色薄紫=金ハル
銀色の包装で0.25mg/錠剤の色濃い目のブルー=銀ハル、です。
785優しい名無しさん:04/01/08 06:32 ID:pLc49UqA
うをーー!
金ハル4錠来たぜ。純粋に嬉しいぞw
しかし早朝覚醒。まあ早起きは三文の得か。
それにしても、得しなくてもいいから銀ハルを拝んでみたい。
786優しい名無しさん:04/01/08 14:35 ID:eL60HX+B
>>785サン
金ハル処方おめでとうです。(と言ってしまっていいのかな
自分はイキナリ銀ハル処方だったので金ハルお目にかかった事がありません…
同じく早朝覚醒と言うか中途覚醒と言うか早く目が覚め過ぎで悩みました。
787優しい名無しさん:04/01/08 15:38 ID:75oTwdin
ハルシオンのプラセボ(偽薬)という物があるらしいです。
「どこで見分けるの?」の誰かのレスに
「箱にプラセボって大きく書いてある」んだそうです。

頓服で貰っているハルシオンが、偽者じゃないのかと?心配になってきました。
仕事の関係で今日は試せませんが、金曜の夜「ハルシオン0.5r単体で眠れるのか?」
を試してみまつ。((((((( ;゚Д゚))))))))
788優しい名無しさん:04/01/08 15:44 ID:q61QMgC0
>>787
プラセボって普通治験用に使われるんだよ。一般の薬局で扱うもんじゃない。
裏で不法に買ってるとかならともかく、薬局できちんと処方されてるならそんな心配せんでよい。
789優しい名無しさん:04/01/08 16:22 ID:Xfbfr0oG
銀ハル飲んでます。やっぱり速攻性が有るのかな。眠りに就くまでが、すごく気持ちいい。
ふわふわ、とろとろ。雲の上にいるみたいって、こういうことだろうか。今までは布団に入ると、
不安が襲ってきて怖くて怖くて仕方なかったから、ハルさんが好き。
790優しい名無しさん:04/01/08 16:48 ID:Xfbfr0oG
過去ログ読んでて思いだしたので、カキコ。

私も熟睡してたハズなのに、何故かメール作ってた。寝ぼけた、とか手が勝手にキー
押した、とかなら、ワケの判らない文のハズなのに、ちゃんとした文章になってた。
漢字の変換ミスもナシ。スゴく不思議。何かしでかしたのかな。同居してるなら、何か
変なきおとするかもしれないけど、って断っておくほうがイイのかな。
791775:04/01/08 18:07 ID:0t0P6K3M
>>783
念願の銀春・・・と書いてあったもので、
勝手に金から銀に移行したのかなと思ってしまいました。
ちゃんと文章読んでいませんで、こちらこそスマソでした。

デパス以外は睡眠薬ですね。
デパスは抗不安薬で、睡眠薬としての処方もあるみたいですけど、
その他の薬っていうので何を貰っているのかチョト気になります。
マッタリ効いて、効果を実感し辛い薬とかもあると思いますが、
その他の薬の中に、自傷の衝動とか、うつ状態や不安が、
軽減したりするものってないですかね?

効いていないかな?と思ったら、医師や薬剤師の人に相談してみるのも良いと思います。
薬に関して疑問に思っていることを相談するだけでも、不安解消のタネになると思いますし、
そうして医師を信頼していくことも症状の改善に繋がると思います。
792783:04/01/08 19:54 ID:ybCq5JF3
>>775=791サマ。
いえいえ全然オゲですよ(^▽^)
レス頂けただけでホントもう嬉しさ満載なんで。

今ストックとかで持ってるのは銀ハル、マイ、デパス、ロヒ、ドラール、デジレル、ルボックスだったかな?
昨日は銀ハル2T、マイ1T(2T)だったかもデパ1T飲んだらわりと快眠。朝だるだるでしたが(汗。
でもどうやら自分は効きが悪いのか相当遅いのかはわかりませんが昼間ねむねむ大爆発。
授業中眠気に負けて40分爆睡。枕代わりのマフラーの後がマヌケですた。。(阿呆

今は眠剤よりも抗不安剤か抗うつ剤が欲しいお年頃デス。
自傷衝動は相変わらず治まらないし(リスカ禁約束したので頑張って守ってまつ…)
不安、焦燥感、やる気低下、氏にたい感満載でホント嫌杉です…。
持っている薬で効果を実感出来たのは銀ハル、マイくらいですね…抗不安剤とか全然効かないし。

再来週辺りに病院に行くので石に相談してみたいと思いまつ。。
まぁ慣れてない人と話すのは怖いので長々とした手紙になると思いますが。(w

マジレスありがとうございました。とても嬉しく思っています。

ってかsageでマターリ進行中でつか???
793775:04/01/09 00:21 ID:uZfum4eF
>>792
一応、デジレルとルボックスはうつ治療薬ですね。
使ったことはないので、作用機序などを見た感じですが、
すぐに効いた!という実感は得られない薬かもしれません。

現時点で、困っていることが全て医師に伝わっているのなら、
医師の方で何か作戦を立てた上での処方がなされていると思いますので、
基本的には、指示通りに服用していれば、症状は改善すると思います。

症状が改善されない場合は処方を変更すると思いますので、
服薬しても変わらないと思うなら、素直に訴えてもいいと思います。
授業中のおねむが気になるなら、一応話しておいて損はないでしょう。

自分は日中の眠気が気になったので、医師に相談したところ、
なるべく眠たくならないような処方に変えてもらいました。

sageは・・・無難かなと思って、デフォルトでsageています。
794優しい名無しさん:04/01/09 00:44 ID:QzBiFZ46
しかし、メンヘル板って長文多いねぇ
795優しい名無しさん:04/01/09 01:00 ID:KRqIkCO4
辛い状況をわかってもらいたい人が多いのよ、メンヘラは。
796787:04/01/09 11:52 ID:F3aNo9o7
>>788さん。
>プラセボって普通治験用に使われるんだよ
そうなんですか・・・ありがとうございます。実は主治医の口癖が
「小麦粉練った物でも効くんじゃない?(・∀・)ニヤニヤ!!」なもんでw
裏で不法に買ってるヤツがプラセボだったら面白いですね。
797792:04/01/09 22:40 ID:/VI039oM
>>793サマ。
デジレル&ルボックスはそっちかが2週間でどっちかが一ヶ月使ってましたが全く効果なしでした"(ノ_・、)"
前回行った時担当の先生が違って(違う曜日に行ってしまったので)
もし主治医に前回のお手紙が渡っていればわかって頂けてると思いまつ。
毎回処方変更されてるんで(効かない薬多しで)今回も変更していただけたらなーとキボンヌ。
効きが遅い自分として日中来る副作用(?)の眠さがしんどいので相談してみまつ。
前回に引き続きレスしてくださってありがとうございました!
今日も愛すべき銀ハル、マイ、デパっちを飲んで寝たいと思います…。
あ、早朝覚醒避ける為の薬も飲んどかないと。。。
798776:04/01/10 02:39 ID:f739TJKu
効き目の何割かはプラシーボかなと思いつつ、
レンドルミンとハルシオンを信じて投入、皆様おやすみなさいませ。

>>785
今更ながら気になったんですけど、一晩で金春4錠ですか?
銀春2錠と同じような気がしなくもないんですが・・・
その処方って、どういう意味があるんでしょうね。
適宜量を調節してくださいっていうことかしら。

>>794
自分の場合は、誤解されないようにと思って書いていると、
どうしても長くなってしまうようです。

>>797
とりあえず、睡眠薬は安定しているんですかね。
相性のいい薬に出会えるといいですねぇ。
799優しい名無しさん:04/01/10 14:11 ID:BfIVQGVZ
>>798さん。
>効き目の何割かはプラシーボかなと思いつつ
いい事言ってくれたーっ!そうなんだよね、何の薬でもそう・・・
効かないって自分で決めつけた薬は効かないし、
逆に効いてると思い込んでる薬は効くんだよね〜 不思議な事に・・・
800優しい名無しさん:04/01/10 15:44 ID:yQXoOMvi
銀ハル→エリミン→レンドルミン→銀ハル
とまたハルシオンに戻ってきました。
ハルが一番好きなお薬だっただけにうれしい。
しかし昨日は一睡もできなかった・・・・。
801785:04/01/10 19:45 ID:o9xYwOvI
>>798さん
単に院内処方で銀ハルがないだけだと思います。
もともと2錠でてたんですが、
最近中途覚醒が激しくなってきたので
再入眠用にさらに2錠出してもらうことになりました。幸せ…
802797:04/01/11 00:03 ID:8aurkrJ/
>>798サマ。
安定してるどころか寝まくってます(ぉ。
効きが遅いってのもあるんですけど寝つきは激しく悪いんですよ。
飲んでから3〜4時間しないと寝れないですし。。(´Д`;)
でも銀ハルやマイは短期のクセにかぁなり作用してくれて8時間は爆睡こいてます。
ただ起きた時疲れは全然取れてないんですけどね…。
あ、寝れる…と思ってフワついて一瞬、気付いたら起こされてて朝でえー寝てねぇよ!?みたいな。
でも実際は8時間くらいは寝てるぞ、と。アフォですな。。_| ̄|○
あとは抗不安orうつ剤が相性いいのに出逢えればなー…って感じです。
803優しい名無しさん:04/01/11 02:33 ID:GKIXc2eh
ハル大好きなのに効かなくなってきた・。・゜(ノд`)・゜。
あのぽわ〜〜っとして眠りに就ける感じが最高だったのに
医者に違う薬をねだりたいのですが何か良い手ありますか?
今、日に0.5を3錠飲んじゃってます‥‥(ほんとは2錠まで)

レンドルミンはだるいだけで最悪でした。あれだけは拒否するぞ
804優しい名無しさん:04/01/11 03:38 ID:krKs8DKc
みんな苦しんでるねー
わたしもベゲA、ロヒ、エバミ×2、レン×2、銀ハル×2を
飲んで1時間……ぜんぜん眠くならない。

それよりも最近、健忘がひどい。
このまま慢性化して痴呆になってしまいそうで怖い。
805優しい名無しさん:04/01/11 13:13 ID:HLnTSVww
>>803
マイスリーかアモバンだね
(アモバンは苦味の副作用に慣れるまで大変だが)
どちらもハルシオンに勝るとも劣らないいい薬だよ
806653続き:04/01/11 17:19 ID:yzGzuPEP
>>803
>あのぽわ〜〜っとして眠りに就ける感じが最高だったのに
だったらマイスリーかなぁ〜。
でも私も銀ハルBなのでマイ10rじゃ物足りなかったよ
スコーンッ! と効くのは最初苦いけどアモバン7.5rかなぁ(10rもあるらしい)
同じく、レンドルミンはラムネ化したw
807806:04/01/11 17:22 ID:yzGzuPEP
↑名前欄もとのまま、カキコしちゃったー。(*ノ▽ノ)スマソ!!
808798:04/01/11 18:01 ID:VlaqYHcu
>>801
レスどうもです。なるほど、それで金春4錠なんですか。
中途覚醒のときは短期作用型と組み合わせるというのはよく見ますが、
倍量処方するっていうのもあるんですねぇ。
幸せっちゅうことは効いているって事ですよね。オメ。

>>802
浅い眠りが長く続いて、眠った感じがしないのに、
こんなに時間が経っていたの?ってことは一度ありましたねぇ。

>>803
自分は今、銀春+レンドルミンで何とか眠れます。
やっぱり翌朝のだるさはヤツなのかなぁ。

ねだったことはないのですが、先ず、ハルシオンでは何かしらの問題があって、
その問題点を改善したい、ということを訴えてみるのがいいと思います。
訴え方によっては、レンドルミンが待ち構えているかもしれませんw
レンドルミン歴があるということが言える場合は拒否できると思いますが、
処方外で入手した場合は言えないと思うので、次の受診で再チャレンジですかね。

担当医が処方していない薬についてあれこれ知っているように振舞うのは、
あまりよろしくないと思うので、ストレートに薬の名前を出す場合は、
噂で聞いたんですけど、この薬ってどうなんでしょうか?
とか、あまり知らないよ、っていう感じで聞いてみるのがいいらしいです。
出来れば、名前をだすより担当医の方から勧められる形の方がいいようです。

くすりのおねだりについては、何処かのスレに書いてあったのですが、
ソースは何処か分からないので、歪んだ情報になっているかもしれませんが、
だいたいそんな感じらしいです。
ねだるものとしては、ハルシオンの代わりであれば>>805氏の通りだと思います。

また長くなってしまった。スマソ。
809798:04/01/11 18:15 ID:VlaqYHcu
>>803
>>808でぐだぐだ書いたけど、>>766氏のような意見もあります。
患者も色々なら医師も色々だと思うので、
結局は、自分が切り出し易い方法で、ということになるんですかね。
810803:04/01/11 21:15 ID:I9o5B8IE
んー、医者がハルもそうだけど、眠剤否定派なんですよね。
鬱を根底から直して欲しいみたいですが、
自分は鬱はもうほとんど良くなってると思ってるので
眠剤だけ欲しいのが本音です。睡眠障害だと鬱っぽくなりますよね。

マイスリー良さそうですねー、ダメ元でねだってみます。>>805-806
スコーンと寝るよりぽわーんと寝たいので(wアモバンよりよさそう。
811優しい名無しさん:04/01/12 00:10 ID:cXRorT2h
>>803=810
『睡眠障害だと鬱っぽくなりますよね。』に禿同。
漏れも『うつ』から来る『不眠』だと診断されたものです。
最近睡眠薬には恵まれそれなりに眠れてるっぽな感じで鬱も薄らいでる感じです。
ちなみに…漏れはマイ処方されてるけど全然聞かないぞ…(´Д`;)
まぁ効く効かないは人それぞれだからねだってみるのがよいかと。
多分マイくらいならすぐくれるんじゃないかな。漏れ、二発目でマイ10mgでたしね。
812優しい名無しさん:04/01/12 01:02 ID:n+kmvOzG
>>811
うつと不眠、不眠とうつ・・・
何か切り離せないものがあるなとは感じていましたが、
やっぱり実感としてあるものなんですね。

自分は、元を辿ってみてもどっちが先だったのか良く分からないです。
今考えると協働的に少しずつ進行していったのかなと思います。
睡眠障害→うつ、不安→更なる睡眠障害→更なるうつ、不安→・・・
みたいな悪循環で進行したのかなと。
813優しい名無しさん:04/01/12 19:38 ID:8T+qqyXk
マイは効くけどひどい健忘起こすことがあるから気をつけてね。
814811:04/01/12 21:00 ID:cXRorT2h
>>812
うん、切り離して考えられることではないと思う。
そう思うと漏れもどっちが先だったのかは曖昧なんだよね。
多分漏れの方は『うつ』っつーより『凹み』から発展したんだと思う。
凹んで色々考えて眠れなくて、寝不足で頭痛くなって余計イライラしてそれにまた辛い現実が覆いかぶさって…。
そのエンドレスの結果がこれなんだと思う。
例えうつが良くなってきても睡眠障害が改善されないとまた逆戻りの可能性もあるしね。
焦らずゆっくりと、石と相談してガンガッテください。いざとなったら転院だ!(w
漏れは812サンを、そして睡眠障害に悩む方々を心から応援しています。お互いガンガリましょう。

前の自分のレスで『最近睡眠薬には恵まれそれなりに眠れてるっぽな感じで鬱も薄らいでる感じ』って書いたけど
今日久々に激しい鬱到来(´Д`;)。眠りすぎたのが原因なのか?
薬を飲む気力もなくへばってますた。今はなんとかリカバったけどね。今日はいつもの処方+銀ハル2T投与しよう…。寝逃げしたい。



>>813
漏れはマイ健忘は起こしたことないでつ。813氏は健忘経験ありでつか?
815優しい名無しさん:04/01/12 23:54 ID:8T+qqyXk
>>814 たん
ていうか、毎夜マイスリーで健忘起こしてました。
夜中にパジャマでコンビニに行ったり、
翌朝枕元にお菓子の袋が散乱してたり…
まあここまではよくあるかわいい話なのですが、
私の場合幻覚・幻聴もあったからねぇ。
しかも、それをいちいち当時の彼氏に電話で報告してたし。(記憶なし)
あ、吐いたこともあったな。
まあ人それぞれだとおもうけど十分に注意されたし。

私はハルとアモラヴです。
816優しい名無しさん:04/01/13 00:43 ID:Zprc++zy
ハルでも健忘って起きるの?
817優しい名無しさん:04/01/13 01:08 ID:LXAoJWoG
ハルを健常者に飲ませてしまいました。
翌日ずっと調子悪かったそうです。

わたしは犯罪者でしょうか。
818優しい名無しさん:04/01/13 05:40 ID:936ip4lr
ハルシオン飲みすぎで失禁とか女性の場合、 腟が緩くなったって人います? ハルってそうゆう副作用ありますか? ここ一年ぐらい毎日2錠多くて4錠です。 これってやっぱりマズイでしょうか?
819きんぎょ:04/01/13 08:15 ID:rRLE6bz2
>>818
私はないけど・・・。ちなみに3年飲んでます。
820優しい名無しさん:04/01/13 08:38 ID:PfF8umxv
俺の行ってる病院のじいさん
アモバン効かねえって言ったら
ハルシオン出しやがった
他に無かったのかよ
まあ、たまにしか飲まないからいいけどさ
821818:04/01/13 21:55 ID:936ip4lr
>819=きんぎょさん レスありがとうございます。 私も今のところそんな症状は出ていないんですが、 もうかなり長いことハルのお世話になっているので、 ちょっと不安になったので… きんぎょさんは1日何錠ぐらい服用されてますか?
822818:04/01/13 21:55 ID:936ip4lr
>819=きんぎょさん
レスありがとうございます。
私も今のところそんな症状は出ていないんですが、
もうかなり長いことハルのお世話になっているので、
ちょっと不安になったので…
きんぎょさんは1日何錠ぐらい服用されてますか?
823814:04/01/13 22:13 ID:rJYcvqGz
>>815
マジスカ!!(☆△☆) 昨日は激しくうつだったのと試してみたかったワクワク感にて
銀ハル2T・マイ3T・デパス4T・ロヒ1Tをグレフルで飲んでみたけど………。

なんともなかったでつ……。。(´Д`;)

グレフルで飲むとかなりクルって聞いたのに。量も多めにしたのに〜。
何も起きなくてびっくり。
815タンみたいな健忘はないっスねぇ〜…朝起きたらじゃ○りこの空き箱があったくらいでしょうか。


激しくスレ違いかもだけどアモバンってニガー(´Д`;)な意見が多いけど好んでる方も多いんですね。
今の処方は自分にあってるようなあってないようなー…な感じなので石と話さねば…ナァ…。
824優しい名無しさん:04/01/14 02:50 ID:7rzhUI1/
春が効かなくなってきた、といってた者です。

トレドミンによる心臓の動悸、息苦しさ、もハルを飲むと嘘のように消えます。
もう、眠剤というより安定剤のようになってしまってます。
これはもう依存でしょうか?薬が効きはじめて意識が朦朧としている時が
一番、仕事がはかどり、多幸感を味わえます。

昼間も飲みたいのですが、これはまずいですよね‥‥石怒りそう(コワ
825にら ◆NIRAjjjdy2 :04/01/14 13:27 ID:U6ZkolUe
とってもガイシュツだと思うんだけど、薬効を強くしちゃうのは
果汁じゃなくて、皮のフワフワしたとこらへんなんじゃなかったっけ?<グレフル

100%ジュースのはその部分、入ってるのかなあ?
826優しい名無しさん:04/01/14 13:43 ID:4vnDMlaW
>>825
yes.
でも市販の100%グレフルジュースは苦味があるからある程度は入っているかと
漏れはもっぱらグレフル入り缶チューハイを100%グレフルジュースで割って飲んでる
827きんぎょ:04/01/15 14:28 ID:XxXTauJN
>>821
寝る前に銀ハル(0.25g)一錠です。
ところで、症状が出てないのに何でまたそのような事をお考えに・・・・?
828優しい名無しさん:04/01/15 23:29 ID:cMNeGhO5
睡眠リズム障害&過眠です。(パニック障害でもあります。)
リズムがずれてるだけで寝付きはいいほうなので眠剤に抵抗あったのですが
やっぱり3時に寝て16時に起きる生活はおかしいですよね。

昨日銀ハル半錠デビューしました。
23時に飲んで10分もしない内に意識がなくなり、次に気づいたら1時でした。
効くの速っ 切れるの速っ
トイレに立ちましたがふらつきなどは起こりませんでした。
次に寝付くまで1時間ぐらいはかかったと思いますが
次に気づいたら6時半でした。いつの間にか寝てたみたいです。
昼寝したい衝動を必死で我慢しました。
これから寝ます。今日は途中で目覚めないといいな。
829優しい名無しさん:04/01/16 00:34 ID:kQLXHrRU
ハルシオン飲んでる馬鹿女うぜぇ
830優しい名無しさん:04/01/16 03:59 ID:O5qucpmc
ハルシオン飲むのさぼったら、本当に寝れない。飲まなきゃ駄目だね。
831優しい名無しさん:04/01/16 05:13 ID:eXaeZk6N
銀ハルのんで、あまりの多幸感に毎日3錠のんじゃってます。
まだ半年くらいですが、もう春がないと不安でたまらないです。
春を飲んでいる時が一番リラックスできて、落ち着くのです。
これはもう依存でしょうか?

やめたいけどやめれない。
832優しい名無しさん:04/01/16 05:15 ID:O5qucpmc
>831
イイんじゃない?幸せなんでしょ。
833にら ◆NIRAjjjdy2 :04/01/16 11:30 ID:mAivynlq
ハルって、たしかによく寝れるけど
そんなにいいかあ?<831

>>828
そなんだよね。切れるのはやいねぃ。
今度の通院でそれを言えば効き目の長い眠剤をたしてくれる
からダイジョブ。
834優しい名無しさん:04/01/16 23:56 ID:YjlblPB2
私は家族が処方してもらった銀ハルを飲んでいるのですが、
2錠飲んで・・・目を瞑って眠ることを考えたら寝れる程度です。
眠気という眠気が全く起きません。
私自身が処方してもらった薬ではないので、あまり多くも飲めなくて・・。
医者にいった方がいいですかね・・。
835優しい名無しさん:04/01/17 01:27 ID:+45sI6s9
>834を見て思ったんだが、抗精神薬って売買は駄目だけど、譲渡は良いの?
836優しい名無しさん:04/01/17 01:38 ID:vwt6geFI
飲んで起きてるのが良い。
837優しい名無しさん:04/01/17 03:04 ID:VjCV8otV
譲渡も駄目でしたよ、確か。
ああ、睡眠薬飲んでると記憶力が何故こんなに衰えるんだろう…
838aya:04/01/17 10:15 ID:Rp4qCwTm
売買・譲渡ともにダメ(薬事法違反)のはず。
でも石に「貰った●●を飲んだら寝れた」と言っても
大して怒られないそう…。
いいのか石。と思ふ。
そんな事言ってる自分も交換しまくりですが。

違法スマソ。
839優しい名無しさん:04/01/17 11:41 ID:kG9kEPed
>>838
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!
840優しい名無しさん:04/01/18 00:20 ID:9h7jui+d
銀ハル3掟飲んでも3時間後には中途覚醒してしまう俺・・・そのことで鬱鬱鬱・・・
841優しい名無しさん:04/01/18 10:19 ID:EYpwS9zP
>>840
ハルは超短期型だから量だけ増やしても長く眠れるわけじゃないと思ふ。
石に中・長期型のリクエストをした方がいいよ
842きんぎょ:04/01/18 18:05 ID:1CR8zp9J
>>840
私も一時期中途覚醒がひどかったけど、
ロヒプノール(中期型)で解消されましたよ〜。(春と併用中)
>>841さんのおっしゃるとおり医師に相談されるとよろしいかと。
843優しい名無しさん:04/01/18 19:43 ID:bELet6Pu
>>841
同意。あくまで超ウルトラスーパー短期型。
844優しい名無しさん:04/01/19 15:15 ID:j+lydAas
ついに銀ハルを今日から。ついにここまできたかー…と。
効くのかな?とか逆に効きすぎたら?とか、あと、健忘とか…色々と怖い気もしますが。
本当に寝る前に速攻で飲んだ方がいいみたいね。何も起こらなければいいんだけどなぁ。
しかし私、前の薬ロヒだったんだけど(コレは全くダメだった)短期型の眠剤で効くのかな。
もうとにかく今日の夜が楽しみだ。さてさてどうなる〜今のみたい衝動にかられるけど。
今、家に一人しか居ないので取りあえずそれはやめときます。

という訳でお世話になります。
845優しい名無しさん:04/01/19 16:46 ID:1iIMiaAS
銀ハル半錠では効かず1錠で眠れた。
4時間で目覚めるものの、その後も再度眠れる。
ハル飲み出してから夢を見ない(覚えていない)くなった。
嫌な夢を見ないので気持ちがいい。
4時間で起きてしまうのは薬足した方がいいのかな?
846優しい名無しさん:04/01/19 20:19 ID:WiN18Eqf
しかし、金より銀のほうが重いというのもめずらしい。
金のほうがある意味貴重だが・・・。
847優しい名無しさん:04/01/20 00:18 ID:XywC+NXc
>846
金ハル銀ハルって呼び方を知らなかった時
金のほうが効果があるのだと思ってました。
さて、銀ハル飲んで布団に潜ります。もやすみ。
848優しい名無しさん:04/01/20 08:05 ID:slVyih1T
すぐ眠れる、というイメージがあったんで、昨日初めて飲んで
初めての薬で緊張していたのかもしれないけど、すぐには寝付けなかった気がする。
飲んだ後、変にテンション高くなった気がするけど。
江頭のポーズやってみたり(頭で体支えるやつとか)自分自身では、おもしろかった。家人には大迷惑w
結局朝は早く目が覚めちゃったし。効き目、よくわかんないや。
いつも初めて貰った眠剤というのは、初日だけはがつんと効いたんで。
取りあえず暫く飲んでみないとなんともいえないか…

私は何で金と銀っていう言い方があるんだろう?と疑問におもっていました。
で袋の色だと聞いてそれは解決しましたが、今回貰ったのが銀で、
金の方が強そうなイメージあったからまだまだかな、と思ったけど
ちゃんと調べたら銀の方が強いっていう事で、ちょっと驚きますた。ハイ。
849優しい名無しさん:04/01/20 20:28 ID:8Ii5laA8
金もらえる確率低い!
850優しい名無しさん:04/01/20 21:38 ID:TkuZ5R+z
>>849
へーそうなんだ。
誰か金余ってるので銀と交換しようw
851優しい名無しさん:04/01/20 21:52 ID:uhO4tGft
チョコボールじゃないんだからw
852優しい名無しさん:04/01/21 03:06 ID:mvQYwIDI
>>849-851
三人に座布団一枚!
853優しい名無しさん:04/01/21 05:11 ID:VmStboAm
私も以前貰っていた時に>>848さんと同じこと考えてた。
でも今気づいた。
銀色=プラチナ
金色=ゴールド
で、プラチナのほうが高価なんだ!

…それがどうした>自分
854優しい名無しさん:04/01/21 06:19 ID:FUN4QawL
初めてハルを飲んだ時は金ハル2錠だったけど
飲んですぐフラフラ〜ってなって気が付いたら
爆睡して翌日目が覚めても、しばらく眠気
がとれなかったのに、今じゃ〜銀ハル2錠じゃ
全く効果ゼロ!医師に必死で訴えても「そう」
で終わり。ロヒとかテトラとかと一緒に飲んでるけど。
処方されてる分じゃ足りない。処方通り飲んでも
効かないからストレスになるよりODします。もっと
最強のハルを作って(゚Д゚)ホスイ…。>853タソじゃないけど
金ハル、銀ハル、プラチナハル←新しく作ってくれっ!
855優しい名無しさん:04/01/21 10:19 ID:idetXMp+
金、銀ときたらその上はパールの方がいいでつ。
856優しい名無しさん:04/01/21 16:53 ID:35LPvlLc
ハルって、昔は0.5mg錠があったけど、それがいつからか廃止されたんじゃなかったっけ?
857優しい名無しさん:04/01/21 17:51 ID:AbOHs01m
>>856
そう
日本では最初0.5mg錠と0.25mg錠が出たが、0.5mg錠は強すぎる為に
製造中止になり、その後0.125mg錠が出た

ちなみに世界で初めてハルシオンが出た時は1mg錠だった
当然、強すぎた為に製造中止
858優しい名無しさん:04/01/21 18:54 ID:VVKl3S/y
>>857
ここの住人には、0,5mgも1mgもラムネに等しいだろうにな。
859優しい名無しさん:04/01/21 21:46 ID:0L6lIzi5
医者に言ったらハルくださいっていうひと多いんですよねぇ
この薬もとめていろんなところを転々としてるひともいるようなんですよ、と。
860優しい名無しさん:04/01/21 22:48 ID:G+7gb3Ig
>>857
それってパッケージ何色だったんですか?
激しく気になります…
861銀さん ◆PzW0vFcfr2 :04/01/22 03:48 ID:Myte4K+M
ほんとはマイスリーが好きなんだけど
耐性の問題も考えて銀春とを交互に飲んでる。

銀春も、まぁ好きなんですけどね。名前が。
862サファイア ◆BUHPBdUKsA :04/01/24 11:31 ID:xn8zMWl7
保守
863優しい名無しさん:04/01/25 10:01 ID:R10GBa/C
ハルめっちゃいい
アモもマイもダメダメ
864優しい名無しさん:04/01/25 10:49 ID:BRh4DFQV
 飲み始めはよく効いた。
 そのうち効かなくなってきて,グレフルハイを併用。
 で,やっぱり効かなくなってきた。
 最近,お酒を飲まなくなってきて,酒にも弱くなってきたら。グレフ
ルジュースでもコロリといって,朝もネムネムなくらいになった。
865優しい名無しさん:04/01/25 11:30 ID:9GQ+4bvG
5階から3歳女児を落とす 大阪・貝塚市で母親が

 25日午前5時15分ごろ、大阪府貝塚市三ツ松の府営住宅で、5階に住む女児(3つ)が母親(33)に窓から落とされるのを階下の住人が目撃し119番した。
 女児は約12メートル下の植え込みに落下、左腕を骨折したが命に別条はないという。
 消防署員が駆けつけると、母親は意識がもうろうとした状態で建物近くの地面に倒れ、そばに女児が座っていた。
 貝塚署によると、母親は精神安定剤を服用していたといい、消防署員には「(睡眠導入剤の)ハルシオンを飲んだ」と話していた。同署は母親の回復を待ち、殺人未遂容疑で逮捕する方針。

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040125/20040125a4690.html ヨリ

また偏見が増える?
866優しい名無しさん:04/01/25 11:32 ID:oPC304BX
前もあったもんねぇ、こんな事件
867優しい名無しさん:04/01/26 01:47 ID:DYFTcLf+
私って小さな頃から夜型人間だったのねぇ。
もう眠剤残り少なくなったから銀ハル2錠飲んだけど
ちっとも眠気なんかこない。わかってたけど。
イライラしたからワンシート飲んでみた。いつも朝になると
眠くなるダメな私。でも今は一人じゃないから好き
に生活リズムを過せない。なんとか乗り切ろう。
できればアップジョンで最強の眠剤を作って(゚Д゚)ホスイ…
868優しい名無しさん:04/01/26 19:16 ID:u8MF57sx
865の書き込みの直後に
ワンシート飲んでみた。なんてしれっと書くなよ…
865予備軍て言われたいんか?
869優しい名無しさん:04/01/26 21:06 ID:PkAppL/c
私って○○とか○○な私って書き方する人って自己陶酔系の人が多いんだよね。
870優しい名無しさん:04/01/27 13:44 ID:Knyol1DS
銀ハルもらって1週間ちょっと。夜飲んで寝ると絶対2.3時間後に起きるんですけど…なんでだろ?(その後は睡眠出来ない)
薬、効いてないのでしょうか?
昼は昼で、毎食後の薬のお陰で眠くなり、横になるけど1時間毎に起き、
その都度夢ばかり見ていて全く熟睡していない状態です。この1週間毎日こんな感じ…
今日は珍しく昼間起きていようと思うけど…薬が合ってないのかどうなのか。
来週医者に行って、このこと言ったら銀ハル以上のお薬になっちゃうのかな?(てゆうかあるのかな?)と色々考えてます。
いくらなんでも効くと思ってたのに…ショボン
871優しい名無しさん:04/01/27 14:08 ID:JmGTjdMW
>>870
ハルは超短期型…少し過去ログ読めばすぐわかることだ。
少ししか眠れないなら中長期型の眠剤もらうように。
872優しい名無しさん:04/01/27 14:09 ID:hifcj1OY
>>870
いや、ハルシオンはしっかり効いているよ
ただ、ハルシオンは睡眠導入剤だから寝付きを良くする薬
だから効くのは早いけど2〜3時間程度で抜けてしまう
その症状だと寝る前の薬にロヒプノール等の中期作用の眠剤を追加してもらった方がいいかも
あと、日中横になるのも夜の睡眠の質を下げる原因になってるから
日中の薬を眠気が出難い薬に変えてもらった方がいい
873優しい名無しさん:04/01/28 17:00 ID:pNUHX3Fc
ハルは超短期・・・のはずなんだけど
1錠飲んだら11時間も寝てる。(半錠じゃ効かない)
6時間ぐらいで一度目が醒めた日があったんだけどどうしても体が起こせない。
医者に11時間も寝てる事言ったほうがいいのかな。
なんか怒られそうで言えないのです。

他に飲んでる薬はルボックスとメイラックスです。
前はアモキサンとレスタス飲んでたんですけど眠気が強く出るので変えて貰いました。
レスタス時代は14時間以上寝てた。
874にら ◆NIRAjjjdy2 :04/01/28 17:09 ID:e63w6DIF
>>873
別に怒られる事はないでしょw
すんごいよく効いてるのかな?うらやましい・・・・。
オレは他の眠剤足さないと3hで目が覚めちゃう。

もともとはよく(長時間)寝る人だったとか?
そんなに気になるなら効いてみなよ。ダイジョブダイジョブ。
875優しい名無しさん:04/01/28 17:12 ID:i9jhAyJR
>>873
メイラックスが割と作用強くて作用時間も長い薬なので
そこら辺とハルとの相乗効果の可能性があるかもです。
目が覚めても体起こせないってのはヤバーな気もしますので
医者に相談した方が良いかもです。
876優しい名無しさん:04/01/28 17:23 ID:zDdeJL06
NHKクローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei.html

1月28日(水)放送予定
“処方薬”がやめられない

医師が出す処方薬を大量に服用し、深刻な依存症になるケースが急増している。
その多くが精神科の治療に使われる抗うつ剤や睡眠薬。
突然の体の痙攣や幻覚・幻聴といった禁断症状が起こり、
中には自殺に至ってしまったケースもある。
ストレスなど心の病が増える中、本来薬を必要としない軽度の症状であるにも関わらず、
安易に処方する医師。
患者の側にも、働きながら治療したいと即効性のある薬に頼るという事情がある。
医者から過剰に処方されたリタリンやハルシオンといった薬はインターネットを通じ違法売買もされている。
処方薬依存が深刻化する中、徹底した対話で薬を減らそうとする治療を始める精神科も出てきた。
ストレスの多い現代社会に潜む落とし穴とその対策を考える。(NO.1856)

スタジオゲスト: 別府 宏國さん(新横浜ソーワクリニック院長・医療情報誌編集長)
877優しい名無しさん:04/01/28 17:28 ID:eynoG/yU
いつもマイ10mgと銀ハル飲んでます。
今朝方、こたつをガサゴソしてたら下からハル(殻から出したやつ)が出てきた・・・
多分飲んだつもりで口に入らなかったんだな_| ̄|○ アフォだ。
一昨日位、ちーとも効いてなかったんで、その時落としたのかも。
878優しい名無しさん:04/01/28 18:04 ID:FgMc8pr9
いつもは銀春とマイスリなんだけど、
昨日効かなくて増やしていったら恐ろしい寝坊をした。
待ち合わせの時間が12時なのに、目が覚めたら14:40…


879優しい名無しさん:04/01/28 20:02 ID:xOj+DlYp
ハルラック(ハルシオン)って
依存するの?
知らなかった。1年以上飲んでるよ・・・。
880優しい名無しさん:04/01/28 21:52 ID:1sR+r1wu
こんど鴻上尚史が「ハルシオン・デイズ」って芝居をやるらしい。
芸術に倫理観なんていらんのかもしれないけど
面白がって使わないで欲しいよ、薬の名前…
本当にこの薬が必要な人もいるんだからさ。
881森熊 ◆X/YRIB/yo2 :04/01/28 22:22 ID:Eps7pQGL
ハル大好き。入眠にはあまり効かないけど、
不眠がひどいからロヒ、銀ハル、アモバン、ベンザリンを
各2Tずつ大量摂取してなんとか睡眠確保。
銀ハルは耐性ついちゃったのか、全然きかない。
夜眠れないから、お昼寝の時カジッてみたりして。
でも眠れないけどね。なんか眠剤っていうより安定剤化してきたw
882優しい名無しさん:04/01/28 23:49 ID:pNUHX3Fc
>>874-5
レスありがとうございます。
確かに私はもともとよく寝る質です。
せっかくリズム障害の治療で飲んでるのに昼前に起きてるんじゃ意味無いですよね。
今度医者に相談してみます。
883870:04/01/29 01:34 ID:QERdP8xK
アクセス規制されて書き込みできなかった…亀ですいません。870です。

>>871
おっしゃるとおりですよね…そう、その辺は超短期型だから仕方ないのかな、
と思ってたんで、この辺は当たり前の事ですよね、すいません。
今度医者行く時に、これとまた別に長めに効くものを貰えたらなーと思っています。

>>872
元々寝付きが超悪いんで、睡眠導入剤としてはとっても有難くて、その辺は効いてるなーって
感じですが、やはりすぐ起きてしまうのは、銀ハル特有の超短期型なのが原因なのかな…と。
銀ハルの前に実はロヒのみを貰っていたんですが、これだと寝付きが悪く(それどころか全く眠れず)
寝ても朝起きるときには薬が残ってだるい感じだったので、今回銀ハルになったんです。
なのでロヒと一緒にするとなると、どうなるのか正直ちょっと怖いな、という気持も。
両方効きすぎて、ずっと眠っていたらどうしよう、とかw
しかも通常の薬がデプロとレキソタン、デパゲンRなんで、飲むと眠気が出る薬ばかり。
今日は寝ずに頑張って活動してみたんですが、普段は本当だるくて眠くて仕方ありません。
でも、私的にはこれらはあまり変えたくないなと思っているので…ううむ。

どちらにせよ今度、医者に相談してみようと思います。
お二人ともアドバイスありがとうございました!
884優しい名無しさん:04/01/29 16:00 ID:CMwiooLg
昨日初めて「これは!!」と思うくらい効いた。
思えば少々酒入ってたけど、眠くなるというより体が痺れて動かなくなるって感じだ。
いきなりひざがカクッて抜けてビビタヨ
885優しい名無しさん:04/01/30 11:23 ID:w+uh08Rd
昨日ハル飲んだ後、布団の中で身体(腕や手が特に)がびっくびく震えたり
かなり頭がぼーっとして視界が狭まって怖かったよう…

そういえば、頭痛がすると思ってその2時間位前、
バファリンを飲んでしまっていたんだけどそれって問題あったんだろうか。
あんな事初めてだったから、怖かった。けど、いつの間にかに寝てたっぽいけどw
886優しい名無しさん:04/01/30 13:37 ID:4FwbybJ9
自分は「鎮痛剤との併用は大丈夫ですよー」と薬剤師さんに
言われてるよ。
887優しい名無しさん:04/01/31 01:47 ID:iU3MiV9z
うん、精神科の先生も大丈夫っていってたよ。<鎮痛剤との併用
多少眠くなるかもしれないらしいが、望むところだよなw
888優しい名無しさん:04/01/31 15:50 ID:L+bCHZ8d
なんか最近、効かなくなってきたような気がする。
アモバン→マイスリー→ハルシオンと変わってきたんだけど、
効かないって言ったら、今度は何になるんだろう。
新しい薬もらうとやたら神経質になってしまう。
889優しい名無しさん:04/01/31 16:54 ID:9CQfq3YZ
鎮痛剤はブロムワレリル尿素が入ってるのを避ければ平気じゃないの?
890優しい名無しさん:04/01/31 17:09 ID:hewAw5X8
逆に言えばハル+ブロムワレリル尿素が主成分のウットというのは
就寝時にはかなりイケる組み合わせってことでしょうか?
891885:04/01/31 19:48 ID:U4wJjR+T
なるほどーそうなのか…皆さんレスサンクスです。
逆に変に効いちゃったのかもしれませんね。
薬剤師に風邪薬とかは平気って言われたんだけど(眠気はすごくなるけどとも言われた)
鎮痛剤については何も聞いてなかったんで、ちょっと不安になってしまいました。
翌朝もその後も身体には問題無いのでいいんですが、
あの時はぶるぶる震えたんだ。プルプルとチワワみたいに。ほーんとびびった。怖かったよん。
しかしあれはなんだったんだろうなー…てかそれともハルじゃなくて通常の薬と重なったのかな…?ふしぎだー
皆さんも気をつけてね!
892優しい名無しさん:04/01/31 21:58 ID:S/3JoVS3
めぐりめぐって、銀ハルデビューです。
試すには、この時間って、まだ早いかなぁ?
とんでもない時間に起きそうだけど、試してみま〜す。
みなさま、一足お先にオヤスミナサイませ。。。
893優しい名無しさん:04/02/01 10:18 ID:jcF4SSOx
2時間おきに、計6回も目が覚めました。
そして、すぐ眠るの繰り返し。。。
どうなってるんだろう? これは…。
夢ばかり、みていてヘンな日でした…。
894サファイア ◆BUHPBdUKsA :04/02/03 18:21 ID:PfffKYDW
保守
895優しい名無しさん:04/02/03 21:28 ID:S0caPbS9
R正大学という所を受験したんですが、
長文の問題文にハルのもたらす副作用で前後不覚になった女性が
バースディ前日の老いた母親を銃で8発撃ち、
手にバースディカードを握らせたって話が出た。
カワセミ社の安全性をみる試験で作為的に副作用が少なくなるよう操作してるとか
カワセミ社を女性が訴えて大金をもらったとか…そんな話。


腹が立った。
受かっても行きたくないと思った。
心理学部の試験なのに(ノД`)
896優しい名無しさん:04/02/03 23:45 ID:I5FdQRQV
そんなランクもモラルも低い大学行く事ないじゃん。
897優しい名無しさん:04/02/04 01:56 ID:6znit/vI
最近マイスリーからハルに変わったんですけど、ハルになってから
飲んだ後、喉のあたりにつかえ感があるよーな。かなりたくさんの水と
飲んでるんですけど、あの形のせいではないとは思いますが(w
皆さんそんなことありません?
898優しい名無しさん:04/02/04 08:56 ID:3s//mLNY
0.5飲んで寝たお陰でパッと目が覚めた。
私にとってハルは「よく眠る為の薬」じゃなくて「よく起きる為の薬」です。
899優しい名無しさん:04/02/04 21:50 ID:clY1vTXb
私も翌朝起きる為に飲んでる感じ。
次の日朝早く起きなきゃいけない時とかにロヒと一緒に飲む。
睡眠時間短くてもすっきり目覚められていい。
因みに、銀ハル齧ってみたけど苦かった…。
900優しい名無しさん:04/02/04 23:13 ID:MZK9IQKB
ハルシオン(銀)最高。
私も飲み始めは12時間とか寝てますたが
今はすっかり慣れた今では朝7時に起きれまつ。
もう2度と午前中に目覚めることはできないと
思ってたのに…!!ハルって素敵。
901900:04/02/04 23:14 ID:MZK9IQKB
そんな900ゲト。
ハルのおかげかしら。
902優しい名無しさん:04/02/05 00:04 ID:BS8asOvg
>>895
それって東京の大学だよね?
・・・悪い、漏れそこの卒業生だよ。文学部史学科だけど。

・・・まあなんだ、自分の大学悪く言うのもどうかと思うけど、
心理学部はまだ哲学科から独立したばっかりで、臨床心
理士の認定学校にもなってないレベルだから、他の大学
も視野に入れてみれば?

とりあえず学長になりかわり(なりかわるなw)、お詫び申し
上げるよ。入試で不快な思いしたんじゃあねぇ・・・
903優しい名無しさん:04/02/05 00:35 ID:whCvbIZb
マイスリ10mgと銀ハルで眠れず、金ハル追加して寝たら
翌朝オソロシイ頭痛で目覚めました。
果たして原因は眠れなくてゲームしてたせいか、
そのゲームで詰まってPC起動して攻略サイトまで見た事か、
遅くに七味はぎ食った事か・・・わからない┓(´ー`)┏
904優しい名無しさん:04/02/05 09:30 ID:+eIeD8KF
>>903
原因=多分その全部。眠剤飲んだら即行お布団はお約束
905895:04/02/05 15:29 ID:WvG9hFYd
>>902
Y手通り沿いの大学です。
宗教大学でもあるからある程度は、と思ってましたが…
某氏がいるから受けたんですよ。
認定校も幾つか受けるので、その中で受かった所で頑張ります。

銀ハル、寝覚め良くなりますよね。
小学生の時以来の起き抜けのパッチリ感。
906優しい名無しさん:04/02/05 15:56 ID:BS8asOvg
>>905

やっぱりそうでしたか。
宗教がらみの学校ではあるけど、宗教学部以外に居れば宗教色は全然ないよ。
入学式と卒業式の時に、えらいお坊さんが来るくらいで。ヘンな勧誘も一切ない
し。ちなみに我が家は浄土真宗ですw

某氏とはS先生のことかな? 一般教養でしか会ったことないけど、学生を自分
の研究題材としか考えてない節があって、正直不快だったなぁ>一般教養
まあ、テレビに出てる心理学者の中では一番有名なんだろうけど。

大学選び、色々大変だろうけど、頑張りすぎないでね。要は「どの大学(ブランド)
に行きたいか」ではなく、「大学において何を成したいか」が重要だと思います。
私の場合は、ドイツ現代史をやってる教授がいるから、大阪からわざわざ東京
の大学に行ったわけで。

銀ハルは抜けが良くていいですよねー。私の場合はベゲAと併用なんで、昼過
ぎまでねむねむーですが・・・
907優しい名無しさん:04/02/05 16:43 ID:MDvb3K10
908優しい名無しさん:04/02/05 17:58 ID:ghVUAcs6
ハルシオン効かないです。
個人差があるのかな。
今ハルシオン0.25二錠飲んでるけど
まだレンドルミンのほうが効いた感じ・・・
色は綺麗で気に入ってるんですけどねvv
909優しい名無しさん:04/02/05 21:43 ID:22XHUBmP
銀ハルを飲み始めて1週間目です。
さっそく、健忘?が現れたようで、お昼ご飯を2回も食べてしまいました。
家人が、「さっきも食べてたじゃん…。」
といっても、いまいちピンとこないのです。

食べた意識が全く無いので、2回もご飯を作って食べてしまったのです。
全く自覚が無いのが、困った感じです。
よそでも、自分の気がつかないことで、おかしなことをしているのかも…。
と思うと、家から出るのが少し怖くなりそうです。
910優しい名無しさん:04/02/06 01:15 ID:794yhq0r
それは違うんでは・・・
911優しい名無しさん:04/02/06 01:17 ID:v/Dyr9hT
ハル売れんのかなぁ。
もし売れるなら一気に大金持ちなんだがw
912優しい名無しさん:04/02/06 02:00 ID:uQ2fxjQU
>>911
行くとこ行きゃ結構良い値で売れるけどね。
残りの人生棒に振りたくなきゃ止めとくが吉。つか止めとけ。

と言いつつうちにもハル100錠にロヒ80錠溜まってるけどなw どうしよ。
(言っとくが譲渡売買はしないぞw)
913優しい名無しさん:04/02/06 09:29 ID:v/Dyr9hT
>>912
ういーっす。やりませんw
ハルはわたしの救世主なのでw
914優しい名無しさん:04/02/08 01:35 ID:6uTHa7k4
1時間ほど前にレスリン、パキシル、ユーロジン、銀ハル投入したの
ですが眠れません(w ハル追加かデパスで目先変えるか考え中でつ。
915優しい名無しさん:04/02/09 07:39 ID:nz1THY5J
0.25×2を2時半に飲んで寝たら今朝7時きっかりにパッと目覚めました。
翌朝の目覚めの良さは最高です。
これで耐性さえ付かなきゃなあ〜
916サンハウス ◆i7b5Konnak :04/02/10 23:45 ID:IcD8gxKT
銀ハル投入!眠くなってきました。
917優しい名無しさん:04/02/11 00:50 ID:kirfSfM4
今までレンドルミン→ロヒ1→マイスリー→ロヒ2などいろいろ眠剤飲んでたんだけど…。
ロヒ2が起きた後にすごく残ると医者に言ったら、銀ハルになりますた。
これからデジレルと一緒に飲みます…すぐ眠れたらいいなあ。残らなきゃいいなぁ。
918優しい名無しさん:04/02/11 01:19 ID:ZVYJWeXt
銀ハル効かなくなっちゃいましたー。
ど〜しよ〜?
919優しい名無しさん:04/02/11 14:12 ID:hJazABzp
>>897
亀レスですが、ありますよ(w
ハルはたまーに喉のどこかに引っかかる事が…
引っかかったらもー大変!!結構痛かったりしますよね。
920優しい名無しさん:04/02/12 01:25 ID:be6wm2KJ
副作用なくて(´▽`) ホッ
921眠っぽ ◆gGL5OsO5Yg :04/02/12 13:52 ID:XQRwTF6x
今日から銀ハルデビューしますた(*´∀`)ノ
トフラニールと銀ハルとデパスを処方されとりますです!
922優しい名無しさん:04/02/12 14:55 ID:pffQbRGD
銀ハルじゃ、「寝付くのに2時間はかかる」って言ってんのに
「それくらいは、当たり前だ」で、片付けないでほしい…。
「寝付けないことが苦しくて、病院通ってんのに…」
923眠っぽ ◆gGL5OsO5Yg :04/02/12 15:36 ID:XQRwTF6x
漏れなんか全く効かないと言ってるのに3ヶ月もレンドルミンしか貰えなかった(;´Д`)
今夜、飲むのが楽しみだなぁ・・・お薬ねだり上手な人のテクニックとかあったら聞かせてほすぃ
924優しい名無しさん:04/02/12 17:03 ID:UvD4UtJX
>>923
病院変えて、「前の病院では○○貰ってました」(○○には任意の薬)で
大概は出してもらえる(BZP系ならほぼ大丈夫、処方リスト作っていくといいかも)
複数の薬を処方してもらう場合は、処方上限や適応症等に気を付けて
不自然な処方にならないようにするのがポイント

ちなみにハルシオンの処方上限は0.25mg×2/day
925眠っぽ ◆gGL5OsO5Yg :04/02/12 19:54 ID:XQRwTF6x
>>924
なるほど、参考になります。
自分としての希望は、銀ハル*2T貰えれば満足なので
今の病院で貰えない様なら試してみます(^^
926眠っぽ ◆gGL5OsO5Yg :04/02/12 22:54 ID:XQRwTF6x
22:50、ハルシオン0.25mg投下(・∀・)
さぁ、効き目が楽しみ!今夜こそ0:00前に寝るぞ!!!
927優しい名無しさん:04/02/12 23:18 ID:QW3TDd7k
>>926 サンが眠れますように
928眠っぽ ◆gGL5OsO5Yg :04/02/12 23:23 ID:XQRwTF6x
>>927
ありがとう♪効き目のピークってどのくらいだろ?
パンチのある効き目を予想してたけどガツンと眠気がくる気配は無いかも
でも、レンドルミンよりは頼りになりそう(^^;
929眠っぽ ◆gGL5OsO5Yg :04/02/12 23:34 ID:XQRwTF6x
なんか、期待してたのに漏れをKOしてくれる威力は無かったかも・・・・・もうダメポ
今度、ロヒ貰ってきてロヒとのコンボを試してみたいなぁ(´・ω・`)
930優しい名無しさん:04/02/13 02:25 ID:nybQGlc+
>>924

うちの主治医は銀ハル1日4錠2週間(1ヶ月病院にいけないので)
という処方をして、薬局に怒られたそうなw
931@きんぎょ@ ◆YESafg88.k :04/02/13 07:59 ID:D+fxGfLC
>>930
うちの場合、
一ヶ月処方の時の眠剤は
頓服として出されるよ。

930のような処方だと
一日2錠2週間分プラス
頓服一日2錠2週間分、みたいな。

医師によってやり方違うんですなぁ。

それにしても薬局に怒られたって・・・w
932優しい名無しさん:04/02/13 08:20 ID:iG1rFbSz
>>931
それもやり口としては狡猾ですなあw
通常処方2錠に加えて頓服分飲んだら1日の処方量上限超えるわけだからw

眠剤の処方期間の上限が2週間ってのが処方する側も苦労してる原因なわけだけど。
恐らくOD対策のためだろうけど、例えば取りあえず4週間処方にして2週分だけ渡して
後半の2週間分は後日郵送するとかできないのかね。
933優しい名無しさん:04/02/13 09:06 ID:Vb2fhOJ8
漏れは処方限度量は守ってるけど、睡眠導入剤御三家
(ハルシオン・マイスリー・アモバン)全部処方されてる(w
(ちなみに、ロヒプノールとデパスも限度量)
まあ、全部耐性が付くと大変なので使い分けてるけどね
934眠っぽ ◆gGL5OsO5Yg :04/02/14 22:00 ID:pnrKudZ2
今日は、グレフルで銀ハル1T飲んでみるぽ
2週間分で14Tしか出てないから絶対に1Tで寝てやるぅ(´・ω・`)
935優しい名無しさん:04/02/14 22:37 ID:417x9CXy
銀ハルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
マイスリー・レスリンと併用です。
どんな感じに眠れるのか、楽しみだ。
936優しい名無しさん:04/02/14 23:18 ID:NRzUJoeE
俺もおととい銀ハルデビューした。
眠れるようにはなったけど、寝起きが悪いので、
合ってないのかなぁ。
レンドルは効かなかったし・・・。
937玲 ◆REI/zrhwaU :04/02/15 13:05 ID:RnJjYuUk
銀春サマサマです。
飲み続けて6ヶ月、
安眠を保ってます。
最近は貯薬に凝っていて、
銀春半分にしてグレフルでカヴァーしてまつ。

・・・貯薬して別にどうってことでもないんですけどね。
ただ単に薬のシートを見て
うっとりするのが好きな変人なんです・・・。
938眠っぽ ◆gGL5OsO5Yg :04/02/15 13:38 ID:2+Xqiep2
>>937
貯薬はしたいよねぇ、漏れも薬はいっぱいあった方が安心感を持てるっぽ
出来れば100T程ストックが欲しい(><
939優しい名無しさん:04/02/15 17:23 ID:Hf5raPvg
アモバンから銀ハルになって5ヶ月。
なんだか、いびきをかくようになってきた。
眠剤と関係あるのかな?
940935:04/02/15 18:52 ID:ORaqic7s
昨日初めて飲んだら今日1日廃人のように寝てた・・・。(´・ω・`)
今夜は飲めないや・・・。
休日用かな・・・。
今夜はマイスリーだけにしとこう・・・。
941優しい名無しさん:04/02/15 19:18 ID:sx3SRCid
薬局で薬とそれぞれの薬の副作用が書かれた紙をもらうんだけど、ハルには健忘って書いてあるのですがみなさんどうですか?私は我慢してたんですがどうにも眠れなくなって飲みはじめたら、物忘れがひどくなった気がするんです…(--;)
942玲 ◆REI/zrhwaU :04/02/15 19:26 ID:aTjXIXwp
>>941さん
えっ
普通に服用してても健忘が起こるんですか!?
私はてっきり乱用したり、
お酒と飲まなければ大丈夫だと思ってました。
もしかしたら自覚症状ナシで健忘してるのかも・・・。
と、とりあえず自覚症状は無いです・・・。
943優しい名無しさん:04/02/15 19:33 ID:c5OXBesH
>>941&942
ハルで起こるのは多分一過性の健忘です。
「おくすり110番」から引用すると・・・
>飲んだ時点から、寝る前までの出来事を覚えていない、夜間に起きてとった行動を覚えていない。

ということです。昼間の物忘れだったらあんまり関係ないかと。
朝起きた時に前日にやった覚えのない行動を取った形跡があったら要注意、ってことで。
944優しい名無しさん:04/02/15 20:18 ID:sx3SRCid
>943 昼間の物忘れなんでハルのせいじゃないんですね。ちょっと安心しました。ありがとう。医者に健忘が怖いって言ったら説明なしで処方やめてくれたんで、やばいのかとビビリながら飲んでました。あはは。薬の110番読んでみます。
945眠っぽ ◆gGL5OsO5Yg :04/02/15 20:58 ID:2+Xqiep2
質問なんだけど、複数の病院から薬処方して貰っても
医者にバレたりしないよね?
眠り損ねた時の為の予備とか欲しいんでしばし病院2カ所通おうかと思うんだけど・・・
946優しい名無しさん:04/02/15 21:02 ID:XfVi7ApM
処方されてみたい・・・
947優しい名無しさん:04/02/15 21:24 ID:GyC2jPnv
>>945
診療科が違えばバレにくいらしい。
例えば内科と精神科とか
948眠っぽ ◆gGL5OsO5Yg :04/02/15 21:40 ID:2+Xqiep2
バレる事ってあるの?
今は内科に不眠症でかかってるんだけど別の病院(同じ町内)にも行ってみようか検討してるんだけど。
やっぱ、まずいかなぁ?
949眠っぽ ◆gGL5OsO5Yg :04/02/15 22:03 ID:2+Xqiep2
つーか、複数の病院通ってバレた人って居るの?
バレるとしたら、どんな風にバレるんだろう?
950玲 ◆REI/zrhwaU :04/02/15 22:20 ID:aTjXIXwp
>>943さん
そうなんですか〜。
引用わざわざ乙です。
ありがとうございます。
ちょっと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル しちゃった。
951玲 ◆REI/zrhwaU :04/02/15 22:22 ID:aTjXIXwp
>>949
眠っぽ ◆gGL5OsO5Yg さん
なんか保険証の関係で何とかって
聞いたことあるけど詳細忘れてしまいました。
分かったら書きます。
952玲 ◆REI/zrhwaU :04/02/15 22:23 ID:aTjXIXwp
ってゆうか、
掛け持ちしたらお金かかるますよね・・・。
診察代だけで1500円ぐらいは取られるし・・・。
953玲 ◆REI/zrhwaU :04/02/15 22:26 ID:aTjXIXwp
そういえば
薬欲しさに処方箋をカラーコピーして
別々の薬局に行くという手口を聞いた事があります・・・。
そしたら診察代はかかりませんよね。
でもこれはすぐバレそう・・・。
954眠っぽ ◆gGL5OsO5Yg :04/02/15 22:34 ID:2+Xqiep2
>>951
なるほど、バレる可能性もあるって事ですね(ノД`)
お金は薬代や診察料くらいなら何とかなるんで平気なのですが
銀ハル1Tじゃ眠り損ねたりすると薬が足りなくなるんで(´・ω・`)

やはり、銀ハル2Tとロヒ1Tくらい欲しいんだけどなかなか処方してくれないし・・・
955眠っぽ ◆gGL5OsO5Yg :04/02/15 23:10 ID:2+Xqiep2
早速、銀ハルをグレフルにて投入するも失敗・・・・・もうだめぽ_| ̄|○
956優しい名無しさん:04/02/16 10:20 ID:EnFqho+l
病院掛け持ちはバレると担当医からの信頼を無くすから、その後の処方が厳しくなるよ
なんでも、規定以上の薬を処方されてたり、違う病院でも同じ症状で処方をもらってたりすると
保険なんたらってところから病院の方へ通知(っていうか注意勧告)が来るようになってるらしい

ちなみに、漏れは二件掛け持ちして一年近くなるけど今だにバレてません
(地域によって違うのかもしれませんが)
片方では絶対に出してくれない薬をもう片方でもらってたり(まあ、一部重複してる薬もあるけど)
当然、担当医には内緒
でも、どんどん薬漬けになってきて自分でヤヴァイと感じてる今日この頃
いくらか貯めておきたいんだけど、あるとつい飲んでしまう…このOD癖をどうにかしなきゃなぁ
結構強めのBZP系耐性が出来てるみたいだから薬抜くまでにどれくらいかかるやら…
957優しい名無しさん:04/02/16 14:01 ID:Q8a7rP4S
>953
今の処方箋はコピーすると「コピー」って浮き出るようになってるはず。
処方箋をよーく見てみると、「コピー」って字が見えてくるよ。
958優しい名無しさん:04/02/17 01:03 ID:sQTOiD5c
>今の処方箋はコピーすると「コピー」って浮き出るようになってるはず。

わー そうなのかー
院外処方箋の医者に通ってる間にコピーしてみたかったなー
959優しい名無しさん:04/02/17 19:07 ID:tqp21QCv
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48460178
サイバーポリス通報済み
960眠っぽ ◆gGL5OsO5Yg :04/02/17 19:24 ID:UG9HvCUv
>>959
こーゆー人が居るから必用な人にまで医師が処方を渋るんだねぇ・・・・・
よくわからんけど、この人の全出品リスト見てみると相当なエロエロ星人である事をハケーン(・∀・)
961優しい名無しさん:04/02/17 22:18 ID:62C4huNc
>>959
こういう悪人はさっさと捕まえて欲しいよな〜
962優しい名無しさん:04/02/17 22:25 ID:JFj3J0B1
>>961
利用者からのアドバイス書け
963優しい名無しさん:04/02/17 22:33 ID:sywHBX+u
オークション板で晒してやるか。
964優しい名無しさん:04/02/17 22:35 ID:62C4huNc
>>962
すまん YahooID持ってない(Wr
965優しい名無しさん:04/02/17 23:49 ID:OgheGm8i
>>959

どこが破格だよと小一時間(ry
966優しい名無しさん:04/02/17 23:58 ID:62C4huNc
>>965
破格に高い(Wr 入札するアホいるのかな??
967サファイア ◆BUHPBdUKsA :04/02/19 17:56 ID:u6EX+qmH
保守
968るる:04/02/19 19:43 ID:wS0j1fFk
http://lulu-web.com/
メンタル系コミュニティー(※チャットルームは24時間大盛況)。
969優しい名無しさん:04/02/19 21:20 ID:AWipSUhN
銀ハル+マイスリー1Tづつなんだけど・・・なかなか眠れない。
眠くて目が据わってるのに眠れない・・・。
はぁ〜・・・先生に「がくって眠れてがばっと朝起きれる眠剤ないですか」って聞いたら「う〜ん難しいですねぇ」でいっつもはぐらかされる。
薬飲んで1時間経つけど・・・うううんそろそろベッドに行くかな。
970優しい名無しさん:04/02/19 21:22 ID:yqNxypNm
何飲んだってふとんに入らなきゃ寝れないよ。
971眠っぽ ◆gGL5OsO5Yg :04/02/19 23:04 ID:fdCf4MKh
>>969
漏れ、処方されてるのが銀ハル1Tとトフラニール1Tなんだけど
食事の時間と薬を飲む時間を調整して何とか眠れるようになったっぽ
夕食を早め(17:30頃)にして薬のむ時間は就寝30分前にグレフルで飲んで
薬飲んだら10分以内に布団に入り横になるようにしてたら
なんとか、眠れるようになったぽ♪
972969:04/02/20 16:56 ID:yKKMrjDO
>>970
布団入っても3時間半眠れなかった事あり・・・。(つД`)
なのでギリギリまで2chとかしちゃうw
>>971
なるほど〜眠っぽさんすごいぽ。
トフラニールを夕食後に先に飲むって事なのかな?
ではではマイスリーとレスリン(眠くなる抗鬱剤と言われ出された)
を先に飲んじゃって(効くの遅いから)、寝る30分位前に銀ハル投入してみまつ。
それでもだめならグレフル試してみよう♪
973優しい名無しさん:04/02/20 18:55 ID:+hQIMNKA
はじめまして。今晩からハルシオンデビューすることになりました。

訳あって、緊張性の顔面痛の持ち主で、
最近あまりにも痛みが強くて眠れないと言ったら、処方して頂きました。

今までは、就寝前にセルシン2mgだったのですが、
今晩からは、ハルシオン0.125mgとホリゾン5mgです。

なんだか急に薬が強くなったような気がして、少し怖い気がしています。

初めて眠剤を飲むので、まだまだ基本的なことも分からないのですが、
ハルシオンを飲む時の注意点などがありましたら、教えてください。お願いします。
974優しい名無しさん:04/02/20 20:06 ID:gYLLk9rq
>>973
飲んだらすぐに布団に入る
これ鉄則
975優しい名無しさん:04/02/20 20:13 ID:71s/FFq9
えいっ
976優しい名無しさん:04/02/20 20:23 ID:8aZHhJ8J
>>973
健忘注意。
飲む30分前からの記憶が飛ぶ事あり。
大事な事は聞かないか,メモメモ。
977優しい名無しさん:04/02/20 20:59 ID:TmMGZhOc
>>973
それにしてもベンゾジアゼピン系の薬、多すぎないか?
春がどうこうよりも、そっちのほうが心配だよ。
初めてということもあるし、依存しないように注意しなよ。
用法、用量は守るべし!
978優しい名無しさん:04/02/20 22:17 ID:QhsQihGp
もうダメ
979優しい名無しさん:04/02/20 23:25 ID:6Zo/8Cne
>>973
ホリゾンはセルシンと同等品ですね。
ハルシオンは通常の成人だと0.25mgの投与が標準なので
セルシンの増量を考慮に入れてもはっきり言って全然心配するほどの量ではないです。

ただ痛みが引かないからといって過剰摂取は禁物です。
>>977さんも言ってますが特に過剰摂取すると効きが悪くなったり依存症の恐れもあります。
問題が出た場合は速やかに医師に相談のこと。
980優しい名無しさん:04/02/20 23:33 ID:4d7mW1kf
飲んでほわーんとなってきた?と思ったらパソ切って布団で本を読みます。
こないだは電気点けたまま何時の間にか寝てた。
でないとラテン系のおじさんおばさんがパソから出てきて(ry
ラテン系はマイスリのせいもあるのかしれん。
981973:04/02/21 01:46 ID:qEUZ+8Y5
みなさんレスありがとうございます。
せっかく飲んだのに・・・起きてしまいました。
うわぁぁぁん。
982優しい名無しさん:04/02/21 12:30 ID:NcpyEUyh
あげ
983優しい名無しさん:04/02/21 12:35 ID:I8VH3ggn
宇宙戦士ハルシオン
984優しい名無しさん:04/02/21 13:18 ID:3feGIUfS
美少女戦士リタリン
985優しい名無しさん:04/02/21 14:18 ID:V7tPsbU/
宇宙怪人ドグマチール
986優しい名無しさん:04/02/21 14:31 ID:QeKM2ruM
海底魔人ルボックス

・・・ってネタに走る前に誰か次スレ立ててくれw
987優しい名無しさん:04/02/21 15:10 ID:x9WYiCou
銀河戦隊ソラナックス

どれも全然違和感がないw
988優しい名無しさん:04/02/21 15:15 ID:p4tGHQYh
次スレ作りました
【金春】ハルシオン スレッド【銀春】

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1077343956/l50
989優しい名無しさん:04/02/21 17:29 ID:vDpLj+q9
この道一筋50年 頑固職人 アモキサン
990優しい名無しさん:04/02/21 20:01 ID:Pe3VcnHL
>>988
乙です。できれば通し番号欲しかったけど立ててもらっといて文句言うのもアレっすね。

ということで・・・・怪傑ゾロフト(ベタ過ぎ)
991玲 ◆REI/zrhwaU :04/02/21 21:26 ID:xShu0LWh
みなさん面白すぎ。

992優しい名無しさん:04/02/21 23:50 ID:W5a/o8eK
不思議少女コンスタン
993優しい名無しさん:04/02/22 00:10 ID:d85+z3Mg
不思議少女デパス
994優しい名無しさん:04/02/22 00:36 ID:MyirQXE0
妖怪人間ダルメート
995優しい名無しさん:04/02/22 00:38 ID:6bRVWMjo
仮面戦隊デパケン「R」
996玲 ◆REI/zrhwaU :04/02/22 06:20 ID:ForJQ1xP
地球戦隊トレドミン
997優しい名無しさん:04/02/22 07:57 ID:BkKXIbgj
緑青魔人ベゲタミン
998優しい名無しさん:04/02/22 11:19 ID:PSc7bD9B
高速合体マイスリー
999優しい名無しさん:04/02/22 13:09 ID:casXvezk
本日の勝ち馬ハルシオン

・・・そういえば、今度、連敗場のハルウララに武豊騎手が乗るんだってね。
1000優しい名無しさん:04/02/22 13:20 ID:BOHZ58+/
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。