【金】ハルシオンスレッド【銀】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
ハルシオンを飲んでる人のためのスレッドです。
なぜか、なかったので、作っちゃいました。
2優しい名無しさん:02/03/06 16:55
昨日、はじめてハルシオン(銀)をもらった。
おふとんで、嫁さんと雑談しているうちに、突然、寝たらしい。
入眠用としてはいいかも。
3mimi ◆URk.L8R2 :02/03/06 20:09
ハルシオンいいですねー!
横になって10分もすれば寝ています。
ただし、単体だと数時間で起きますが(汗
4優しい名無しさん:02/03/06 20:21
ハルシオンとサイレースと組み合わせて飲んでます。
入眠後、眠りが深くなって、朝ばっちり起きられます。
5優しい名無しさん:02/03/06 20:29
寝る前に抗うつ剤(ルジオミール)と一緒に、
銀ハル2錠とベンザリン5mgを飲んでますが、
0時に寝ても2時頃目が覚める。以後も1時間
に1度目が覚める。全然寝た気がせん。
何でじゃろ。
日中のコーヒーがいかんのじゃろか。
6優しい名無しさん:02/03/06 21:12
>1
「眠剤ランキング」というスレがあるんだが,そっちではだめなんだろうか…
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1008831974/l50
7優しい名無しさん:02/03/06 21:26
>6
5です。
有難う、そっちを参照してみます。
8優しい名無しさん:02/03/06 22:31
銀ハルもらってるが、
全く効かないので
昼間安定剤代わりにしてみた。
ほどほどに効いた(w
9らきー ◆GnXvd1/A :02/03/06 22:35
調子がいいと銀ハル一錠
調子が悪いとプラスエバミール1錠♪
これで十分眠れるので幸せですがな。
10優しい名無しさん:02/03/06 22:43
>8
安定剤代わりですか‥‥
そうとう耐性できてますな
11:02/03/06 22:59
>>10
ちなみに、マジに寝たい時は
銀ハル2錠
ロヒプノール2mg×2
ヒルナミン5mg
デパス0.5mg×6
アタラックスP25mg×2
です。
これ以上耐性ついたら怖いから
↑この飲み方は週1って決めてるけど。
ちなみに、この前セルシン静注されたけど、
何の変化もなかった・・
12優しい名無しさん:02/03/06 23:07
どこでそんなにたくさんの薬を手に入れるの?
13優しい名無しさん:02/03/06 23:11
>11
通院歴は何年?
14:02/03/06 23:14
>>13
先日3周年記念診察に逝ってきました。
ちなみに、抗うつ剤のみ卒業できたけど・・
メジャーがまだまだ出そうな勢い・・
15優しい名無しさん:02/03/06 23:23
>>8
やはりBZPでも3年のんでたら
耐性できるわな‥‥‥

躁鬱ですか?

16:02/03/06 23:32
鬱傾向の強いボーダー(未診断)です。
一応、診断書には「鬱病」って書かれたけど。
メジャーをうまく併用して
たまにBZP系を断薬してるおかげで
深刻な依存症にはなってないけど・・
ん?銀ハル効かない時点で依存症か・・
17優しい名無しさん:02/03/06 23:46
>>11
すごいメニューだな(w

おれは

銀ハル×2
ロヒ2mg×1
デパス1mg×2

だ‥
18優しい名無しさん:02/03/06 23:52
今はメラトニン飲むので、たまに銀ハル飲むと効く。
効きすぎて健忘もある(w
19:02/03/06 23:59
>>17
そのメニューでも一応寝れるんだけど
中途覚醒がひどくて・・
>>18
メラトニンってそんなに効くのか・・
試してみたいような怖いような・・
20innocent ◆Ucjzcv2I :02/03/07 00:29
ハルシオンと酒で暴走歴3回有り。
もったいないから普段はマイスリーで我慢して、
ハル貯めしてる。
 >>8 >>18
 メラトニン飲むと悪夢を見ないか。
 半年以上前に相当うなされた。
 中途覚醒にはレスリンとサイレースが自分には効いている。
2118:02/03/07 00:34
>>8
今、そのメニューで中途覚醒なら、メラトニンは効かないと思われ。
>>20
確かに悪夢見まくる(w
22優しい名無しさん:02/03/07 00:36
ハルシオンを飲まないと悪夢にうなされます。
自分だけでしょうか?
23優しい名無しさん:02/03/07 00:36
イギリスでは発売禁止だそうな・・・。
24:02/03/07 00:41
>>20
メラトニンはまだ飲んだことないんだけど・・
ヒルナミン単体服用なら悪夢見ます。
>>23
イギリスでハル禁止
アメリカでロヒ禁止
英語くらいしかマトモに聞き取れない私には
日本脱出は無理なのか・・?
英語が公用語の他の国探そう・・
25優しい名無しさん:02/03/07 00:43
ハル+酒はシャレにならん時があるよな…
レスリンてそんな作用もあるのか…
体質によるんだろうが…
26優しい名無しさん:02/03/07 00:53
しかし不眠て改善できるんだろうか?
かれこれ5年眠剤のお世話になってる。
断薬するべきか?

アメリカでロヒ禁止…
デトロイト逝けない…(鬱。
銀春、6錠飲んでも眠れなくなって、マイスリー+ロヒスニです。
28優しい名無しさん:02/03/10 21:22
なんで銀ハルというんですか?
銀てなんでしょう。
29優しい名無しさん:02/03/10 21:25
>>28
金ハルは銀ハルより弱い
30優しい名無しさん:02/03/10 21:59
メラトニンはちょっとヤバイかもね。
よく眠るにはマイスリーとデパスの組み合わせに限るよ。
31innocent ◆Ucjzcv2I :02/03/13 00:39
あげないと倉庫逝きか。
マイスリーすれがもちあがってるが、
本当にこれから処方されないのか。
おっくうで1ヶ月くらい医者に行って
ないのでわからないが、春の貯えはしばらくあるから
キリギリスの季節まではだいじょうぶだな。
32優しい名無しさん:02/03/13 01:18
春にはロヒが欠かせないこの体・・
ちなみに銀春は5錠・・
かなり不眠です。
33優しい名無しさん:02/03/13 05:47
銀ハルは健忘が頻繁だったな〜
当時の就寝前処方はロヒ+レンドルミン+銀ハル
各1錠ずつでした
34優しい名無しさん:02/03/13 13:02
昨夜は久々に銀春1錠で入眠できたぞ!
その後は、長期型眠剤併用できっちり8時間♪
35優しい名無しさん:02/03/14 22:05
>>28
シートの色です。
亀レスゴメソ。

私は銀春8T+アルコールとかでODしたりしてました。
ハル+アルコールって結構大した事ないですよね。
36優しい名無しさん:02/03/16 22:47
あげついでに銀春 
37優しい名無しさん:02/03/17 17:54
>35
脳が弱る、っておそろしい話を聞きました。
ハルがきく時って、脳貧血みたいな感覚になりませんか?
その話を聞いてから、飲んだらすぐ横になるようにしています。
38優しい名無しさん:02/03/18 01:48
春断ち4日にして挫折っす(w
でもたまに断薬すると
久々の効きがたまらんわ〜
39優しい名無しさん :02/03/18 02:08
ハル飲んだ後はフラフラで歩けませんでしたw
40優しい名無しさん:02/03/18 02:08
銀春、昔は半分に割ってたのに・・・
耐性つくの早いですよね。
酒一緒に飲んでも肝臓いためるだけですよん。
あさって肝臓とすい臓の検査・・・あなおそろしや。。。
41優しい名無しさん:02/03/18 05:05
さて、銀春で仮眠するかな?
42優しい名無しさん:02/03/18 23:56
春飲んだらフラフラするんやけど
此れってアタシだけ?
43優しい名無しさん:02/03/19 23:27
>>42
本来はそういう効き方をするはずなんだが。
入眠剤なんだし。
フラフラしだしたら寝ましょう・・
依存して効かなくなったらどうしようもないが、
正しく服用(自主的にたまに断薬することをすすめる)してれば
良薬だと思ってよし。
44優しい名無しさん:02/03/19 23:41
昨晩、銀ハルで健忘。
記憶が抜け落ちてる間、ネットでMM注文していた(w
注文確認メールとショップのURL保存しているのを見て
ビクーリ。
鬱出氏脳…逝って来ます。
当分銀ハルは飲まん。
45優しい名無しさん:02/03/20 00:35
銀ハル半錠で、時間はかかるものの
なんとか入眠に成功したので
銀ハルから金に変更になったのですが、
変更したとたんに効かなくなりました。
銀半錠と金1錠って同量ですよね?

断薬もしたいけど、不安でなかなか出来ません。
上手な断薬の仕方ってありますか?
46優しい名無しさん:02/03/20 02:24
>45
医師の指示に従う。
47ねぶー:02/03/20 09:07
ハルシオンは俺には効かなかったです。
銀ハル?包みが銀色だから銀ハルなのかな?
俺が飲んでたのは銀色の包みだったけど・・・。
今はユーロジン2mgを飲んでます。
寝つきが良くなりました。
48優しい名無しさん:02/03/20 12:02
>>47
ユーロジンで寝つき良くなったの?
春との併用とじゃなくて?
ユーロジンって中途覚醒には効くけど
入眠にはあんまり効かなかったけど・・?
49ねぶー:02/03/20 14:21
>48
寝つき良くなりましたよー。
中途覚醒もないし、不眠解消しました。
俺に合ってたんでしょうか。
50優しい名無しさん:02/03/20 15:32
>>43
フラフラしたら寝ろって事ね。
今の処は如何しても寝れない時だけに飲んでます。
5148:02/03/20 15:37
>>49
きっと、薬が合ってたんだと思うよ。
春だけで爆睡って人は少ないみたい。
私もいろいろ併用してます。
ユーロジンは昔2mgを飲んでました。
52優しい名無しさん:02/03/20 16:22
漏れの場合、もう適量の春では眠れないが、
自然な眠気が来るまでの安定剤として飲んでるよ。
眠れなくなったけど薬効はある。
53ポックリさん:02/03/20 16:24
ハルシオンって久しぶりに聞くとロボットのような
名前だわよねぇ。チョウゴウ金って感じだわよねぇ。
5445:02/03/21 00:03
>>46
ですね。

私の場合入院が切っ掛けで不眠になったので、
専門の先生じゃないもんで..。
あんまり眠剤については突っ込んだ話はしてませんでした。
今度診察に行った時にきちんと相談してみます。
55優しい名無しさん:02/03/21 01:55
age
56優しい名無しさん:02/03/22 20:38
age
57優しい名無しさん:02/03/22 21:21
ハルは一回に何錠迄飲んで大丈夫ですか?
前に銀なら2錠、金なら4錠と効きましたが
其れ以上は駄目なんでしょうか?
58優しい名無しさん:02/03/22 21:32
>>57
医者があなたの症状を見て銀2金4が限界と考えたんならそれ以上飲んだら
「駄目」ということになりますな。服薬遵守は治療の基本。
足りない(寝られない)ようであれば、むしろアモバンとかアモバンとかアモバンに
変えてもらうべきだと思う。効かないハルをバカスカ飲んでると無駄に耐性を
付けてしまうことになりますしぃ。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1010900987/l50
59優しい名無しさん:02/03/22 21:35
>>58
限界は言われてないです
今は取り合えず1錠、たまに2錠飲みます。
一回に何錠も飲むのはやっぱり良くないんですね。
有り難う御座いました。
60優しい名無しさん:02/03/22 22:40
今金ハル処方されてます、寝る前に1錠。他に数種類の薬も。
これ以上は飲むのを増やしたらダメだって、もうめいっぱいだって、
お医者さんに言われてます。ので、言われた処方量は守っています。
ず〜っと昔は、別の医者に銀ハル処方されてました、寝る前に2錠。
この時もこの処方量を超えないようにって、かなり念を押されました。
私の場合アモバン苦くてダメなんで、金ハルにしてもらってます。
でも、ハルって耐性付きやすいから、続けて飲まないようにしてます。
1日開けたり、2日開けたり、じゃないとすぐ効かなくなるから。
あくまでも、私の場合ですが...。
61優しい名無しさん:02/03/23 00:04
あげ
62優しい名無しさん:02/03/23 02:40
銀ハル4錠って危険なのでしょうか?
昨日飲んだのがまだ残ってる感じでふらふらします。
63たかすぃ ◆WMBY.Bsc :02/03/23 03:19
>>62
私は4錠でも大丈夫だけど、たまに健忘する時がある(w
それだったら2錠とかに減らしてみては?
64優しい名無しさん:02/03/24 13:40
最近耐性がついて銀でもきかなくなりました
少し抜いた方が良いのかな

>>62
致死量はとても飲める量ではないので4錠くらいはどうって事無いけど記憶吹っ飛ぶ人もいる
その間に奇行に走ってたりするから2週間くらい抜いてみ
耐性が取れればまた1錠で効くようになるから
65優しい名無しさん:02/03/24 13:41
意味無くさげてたわ スマソ
66優しい名無しさん:02/03/24 16:14
金銀1錠ずつ飲んでたけど、効かなくなってきて
パキシル1錠加えたけど、でもダメで、
「んじゃ、試しに」とレンドルミンとハル1錠ずつになったら
なんか寝てるし…
私のなかではハルは最強だったのに…
シクシク
67優しい名無しさん:02/03/24 17:36
パキシルは眠くなる人は眠くなるけど、ならん人はならんよ。四環系の方が眠くはなるはず。

あ、ハルの致死量は350万錠ね。金だともちろんその倍。
68焼き魚:02/03/24 20:54
ミンザインは論外ですかー?
マイスリーと一緒に1錠ずつ服用ですが
これ以上は増やしてもらえません。眠るのに時間が掛かるね・・・
69優しい名無しさん:02/03/24 21:06
>>67
マジ?
いくら何でもハルの致死量って、350錠(銀)くらいでないの?
去年の今頃、銀70錠をビールで一気に飲み下したら、
ぶっ倒れて(それも記憶なし)4日間記憶なかった。
救急車で運ばれて胃洗浄だったらしいけど、その記憶もなし。
ベッドの上でいろんな幻を見た。

といいつつ、未だにミンザイン(ハルのゾロ)とロヒで眠りについてます。
70優しい名無しさん:02/03/24 21:09
>>68
ミンザインはハルのゾロですよん。
0.25mg錠で、銀ハルと同じ。
お仲間ですねん。
71焼き魚:02/03/24 21:32
レス有難うー
72innocent ◆Ucjzcv2I :02/03/26 01:34
今日飲み屋でいっしょになったおじさんが、
ハルシオン持ってたの自慢してた。へんなおじさん。
メイラックスも持ってたな。
73優しい名無しさん:02/03/27 01:41
また春で犯罪したアフォが現れたらしい・・
迷惑な・・
処方してもらえなくなったらどうするってんだよ!
74優しい名無しさん:02/03/27 13:43
銀春一錠では効かなくなった気がする
昨日は二錠とビールで寝たよ、先週初めて処方されたのに・・・

結構耐性ってつきやすいんですか?
それとも個人差かな
75優しい名無しさん:02/03/27 16:51
銀ハルプラスデパス0.5で寝過ぎちゃうんだよなー。
一日に9時間も眠っちゃう。仕事はしてるんだけど
自由業なので、寝坊はいくらでもできる。
そのかわり締め切りに遅れて大慌て。
打ち合わせの時間に遅れて自己嫌悪。
76優しい名無しさん:02/03/27 17:30
>>73
犯罪?ってどんな??
77てきとう:02/03/31 00:37
>>76
え、えーと…外国国章毀損罪とか。

>>69
これはマジだけど、ハルは100万錠とちょっと。300万錠のオーダーは
最弱眠剤レンドルミンだとオモタ。
78優しい名無しさん:02/04/01 19:21
トリアゾラム錠0.25rってのを処方されたんですが、これって
銀ハルの方に近いのかな?
79優しい名無しさん:02/04/01 19:46
>>78
それは銀ハルと同じです。
80優しい名無しさん:02/04/01 19:49
>>77
感謝の至り。
勘違いに陳謝。
81優しい名無しさん:02/04/01 19:57
>>79さん
早速のレスありがとうございました。
82たかすぃ ◆WMBY.Bsc :02/04/01 21:25
最近寝つきが悪くなってきたので、今日、主治医に頼んで銀ハルを処方してもらった。
今の病院では眠剤処方してもらった事がないので、出してもらえるか不安だったが、
「他のものでもいいけど、どれにする?」とあっさり出してもらった。
こんな事なら銀ハルじゃなくて、他のにすれば良かったかな?(w
久々に銀ハルのお世話になるけど、効くかなぁ…
83優しい名無しさん:02/04/03 11:39
ハルって本当は処方しやすい薬だったんだよねえ。
遊びで飲む人がふえちゃったおかげで、必要で飲む時も考えちゃう。
「アップジョン」なんて隠語ができたあたりから、いやだったな。
84優しい名無しさん:02/04/03 12:01
銀ハルシオンしか知らないのですが金ハルシオンって
初耳です。お恥ずかしいのですが違いを教えていただけますか?
お願いします。
85優しい名無しさん:02/04/03 12:24
私の通ってる病院は、受付に「リタリン・ハルシオンは処方しません」と張り紙
してるよ〜。
眠れないって言ったらハルラック→アサシオンって処方されたけど、ネット見て
たら「ハルシオンみたいなもの」って書いてたけどホント?
86優しい名無しさん:02/04/03 13:53
>>85
ホントですよん
87優しい名無しさん:02/04/04 01:54
>>84
銀ハルはトリアゾラムの0.25mg、
金は同じく0.125mgです。
包装パッケージ(?)の色が違います。
88優しい名無しさん:02/04/04 01:59
>>85
ハルラックもアサシオンもハルシオンのゾロですね。
どれも製品名で、薬剤名はトリアゾラム錠です。
89優しい名無しさん:02/04/04 06:38
金ハルも錠剤は青いんですか?
9085:02/04/04 09:54
86さん88さん、教えてくれてありがと。
なんだかスッキリ。
んでもホント健忘起こりやすいね。
先生は普通に出してくれるけど親は凄く嫌な顔する。
(無意識で風呂入ったりするかららしい)
92優しい名無しさん:02/04/06 00:35
春・・
夜中までやかましくしゃべりまくる友達に飲ませたら
5分で爆睡。
なんかうらやましかった・・
93PD娘。 ◆LesBoS/c :02/04/06 01:02
金ハルって見たことないなー。見てみたひ。
94ひなこ ◆FFDQ1E0A :02/04/06 02:18
(・∀・)今日から眠剤が銀春オンリィに戻ったYO!薬代安く済むから嬉しい。


>>91 にゃがさん

やっぱり健忘あります?わたしはマイスリーのほうがやばかった。

うちの父親もハルシオンすごく嫌な顔します。
唯一自分が知ってる薬だからだと思うけど、悪い危ない薬だと思ってるらしい。
なんでも昔怪我で入院してたとき隣のベッドにいた人が
春飲んで運転して事故起こしたからとかで。

そんなことでわたしの処方に文句言われてもなぁ…。
95優しい名無しさん:02/04/07 00:19
最近効いてないっぽい・・・・
前は30分あれば寝れてたのに
最近は気付いたら朝・・・。
96優しい名無しさん:02/04/07 16:46
入眠剤としてのハル(私はゾロのミンザイン)はとりあえず
いいとして、その他の睡眠薬を処方されている人も多いはず。
皆さん、どんなですか?
・・・という理由でとりあえず、あげ。
ちなみに私はロヒプノール2mg錠。
9784:02/04/09 10:16
>87
ありがとうございます。
私は銀だけ処方されてましたので金の存在を知りませんでした。
でも今はハルシオン効かなくなってしまって、でも先生に言えずに
いたので100錠以上ためこんでしまっています。
勿体無いですよね・・・。
今はロヒプノール、ドラール、マイスリー、他にもたくさん
覚えきれないほど処方してもらいましたが次々と耐性がついてしまったので
もう睡眠薬は服用していません。
眠れないことはないですがすぐ起きちゃうし夢はいっぱい見るしで
これまた困ったもんです。
長文失礼いたします。
98たかすぃ ◆WMBY.Bsc :02/04/09 10:24
昨晩銀ハル飲んだら、また健忘。その間の出来事は、
家族を巻き込んでの大騒ぎだった…
泣きたくなった。思いっきり鬱です…
99ひなこ ◆FFDQ1E0A :02/04/09 10:41
やっぱハルは2錠じゃないと寝れないや。
しかもすぐ目が醒める。入眠用だからしょうがないね。
健忘とかないんだけど、副作用が出ないってことは
作用もしてないのかしら。
100優しい名無しさん:02/04/09 10:44
100!!!!
101優しい名無しさん:02/04/10 02:25
>>99
そんなことはない。
102優しい名無しさん:02/04/10 02:37
デパスとかそらとか、眠くなる安定剤と同時に
服用してみたら?
私はデパスと飲んでますが、2年たっても
耐性はついてない感じ。すぐ眠れるわけではないけど
まったりと眠くなります。
103ひなこ ◆FFDQ1E0A :02/04/10 09:26
>>101-102さん
ですよねー。
次はアモバンに変えてもらうかマイナーをリクエスト予定です…。
ほんとはマイスリーが一番良かったんだけど、人に変なメール送ったりするので
安全に眠りたいです。ベンザリン10mgとかも駄目だったしな…。
104優しい名無しさん:02/04/10 22:31
age
105優しい名無しさん:02/04/11 03:49
春・・効かない人にとっては商品でしかない(w
106優しい名無しさん:02/04/11 21:13
はる、初めて処方してモラタYO!
アモバンマヅイよ〜!!って訴えたらウワサの銀春×2。
なんかここ読んでると一気に2錠は怖い気がしる、、
107優しい名無しさん:02/04/12 00:26
春待ちあげ
108優しい名無しさん:02/04/12 15:34
今日、初めて精神科に行ったら(今までは内科で済ませてた)、
ハルシオンが貰えました。
で、それがいきなり銀ハルだったんですけど、この医者は信用して大丈夫でしょうか?
109ひなこ ◆FFDQ1E0A :02/04/12 15:59
>>108さん
わたしも初めての眠剤は銀春だったですYO。
今までも薬貰ってたんならファーストチョイスとしては普通なのでは。
ハルは結構すんなり出してもらえるものなんじゃないのかな?
私はどこでも出してもらっていた気がする。

効かないっつったらデパスに変えられたyo・・・。

(´・ω・`)ショボーン
111優しい名無しさん:02/04/13 10:18
内科で銀春でたヨ
しかも1回2こ。
112xxx:02/04/13 10:20
113優しい名無しさん:02/04/13 22:55
そろそろはるのでばんです。
114優しい名無しさん:02/04/13 23:39
この時間に、…ねむい、、、眠気が来てるぅ〜、
効いてるっぽい!!
アタリだ…!!
115まっさん ◆aQtsX5/E :02/04/14 00:37
彼氏にハルを1錠貰いました。嬉しすぎです!私が通院してるトコでは1年以上不眠も訴えててるのに眠剤を処方してくれないので、救世主になる気がします。
116優しい名無しさん:02/04/14 02:04
数ある眠剤の中でも、ハルは酒といっしょに飲むとマズイらしいが
具体的にどうなる?
効果が強くなるのか、弱まるのか。

117優しい名無しさん:02/04/14 02:50
ハルシオンに限らず、睡眠薬はアルコールが加わると作用・副作用が
強くなります。……ってことは、健忘が起きる体質の人は気をつける
べきでしょう。
まあ強くなる度合いはこれも人によってまちまちなので、一度は試し
てみないと自分がどうかってわからないけど。
118優しい名無しさん:02/04/14 02:51
今ハルラックのんだぷ
119優しい名無しさん:02/04/14 02:55
ぐれぷふるつもだめなんじゃなかたけー?
120優しい名無しさん:02/04/14 03:05
グレープフルーツ駄目だね。
121優しい名無しさん:02/04/14 03:07
何でダメなの?
他の柑橘類なんかもダメ?
122sage:02/04/14 03:08
あと、よく言われる「グレープフルーツジュースで飲むと効きが強くなる」
というのは、肝臓での分解酵素の関係です。

薬を肝臓で代謝する酵素ってのが何種類かあって、そのうちある種の薬剤に
使われる酵素と、グレープフルーツに使われる酵素とが同じになることが
あって、この場合薬の分解が遅くなります。つまり、作用・副作用が強く
出たり、「切れ」が悪くなったりします。

ハルシオンと直接の関係はないのでsage。
123優しい名無しさん:02/04/14 03:09
ハルシオンって響きかっこええなー。オリハルコンみたいで♪
124優しい名無しさん:02/04/14 03:14
バンプオブチキンの曲のタイトルに『ハルジオン』ってあるが
やはりハルシオンなのか?
125優しい名無しさん:02/04/14 03:22
ソフィアの歌詞の中にもハルシオンって出てくるね。
126優しい名無しさん:02/04/14 03:39
あれははるし「゛」おん
127優しい名無しさん:02/04/14 11:17
ハルジオンは花の名前じゃなかったっけか?
128優しい名無しさん:02/04/14 11:24
ハルシオン3mmに今の所収まってる。
早く退院したいよ〜〜。精神科と縁切りたい。
129焼き魚:02/04/14 13:58
ミンザインとマイスリーなのですが・・・
みなさんは効き目がでるまでにどのくらいかかりますか?

1時間はかかると思い会社飲んだのですが
帰宅の済、階段から落ちたらしいです。これって健忘なのでしょうか?
130優しい名無しさん:02/04/14 14:32
>>129さん
きのうは銀ハル2錠だったけど、(あとレキ、ホリゾン、まいすり)
20分くらいして欠伸がとまんなかった。ねむねむ〜。

覚えてないってことは健忘なんじゃない?
131優しい名無しさん:02/04/14 15:06
黄色のハル子音があるってホントデスカ?
132優しい名無しさん:02/04/14 15:09
>>13
ハルシオンはラテン語で幻ってゆう意味だ
133優しい名無しさん:02/04/14 15:43
>129
マイスリーもハルシオンも即効性のある入眠剤。早い人は10分だよ。
どちらも筋弛緩作用が強いから、飲んだら動き回るのはだめ。
寝る前に枕元で飲む人もいるぐらいだよ。健忘もよくでる。
たとえて言うなら、酒飲みすぎてへろへろへろ。自覚ないけどね。
134焼き魚:02/04/14 16:51
レスありがとうございます。
飲んだら気をつけます。
135ひなこ ◆FFDQ1E0A :02/04/14 17:05
春は超短期型だから飲んだらすぐ電気消してベッド入んないと
意味ないって言うねー。
わたしはそれでも効かなかったけど…(2錠)。

>>132さん
そうなんだぁ。「ハルシオン」綺麗な名前だなーってずっと思ってたんだよね。
(・∀・)博識!!カコイイ!!
136優しい名無しさん:02/04/15 19:56
導入薬初めてのみました
最初はレンドルミン(うろ覚え)という薬が聞かなくて
ハルシオンも効きませんでした(2乗飲んでも
異常ですか?
137優しい名無しさん:02/04/15 20:11
だれか銀ハル40T一気飲みした人いませんか?
いたらレスくらはい
>137さん
ODネタやめれって。
貴方の体に物凄く負担がかかる。

それにハル処方され難くなりそうだ・・・。

割と良い薬だと思うから。
139デゾ郎 ◆DeZoLO/E :02/04/15 22:00
木こりが沼のほとりで休息をとろうと眠剤を取り出したところ、誤って
沼に落としてしまった。沼の女神さまが現われて、
「あなたが落としたのはこの金のハルシオンですか?
 銀のハルシオン? それとも…」
140優しい名無しさん:02/04/16 01:23
睡眠導入系の眠剤で一般に処方される薬は何種類ある?
俺の知ってるのだとハルとアモバンだけなんだが、両方効かない。
141優しい名無しさん:02/04/16 01:41
金もあるの?
知らなかった。
142優しい名無しさん:02/04/16 02:37
ハルって普通、舌下投与で使用するもの?
143デゾ郎 ◆DeZoLO/E :02/04/16 09:39
>>142
そんなことをしてはイケナイだろー
普通は胃で溶かすもんでは
144優しい名無しさん:02/04/16 12:57
>>デソ郎さん
「それとも…アモバン?」だったら恐ひ。
145ひなこ ◆FFDQ1E0A :02/04/16 16:16
>>140さん
一応レンドルミンも導眠剤だと思います。
ハルとアモが駄目ならたぶん無効だと思いますが…。
マイスリーも導眠用なのかなぁ。

>>142さん
ハル舌下を試みたけどマズーですぐに飲み込んじゃったよ。
146みりん:02/04/16 18:49
金パッケージのやつを使ってる人いたらおしえてください
147優しい名無しさん:02/04/16 19:37
>>146
漏れも昔は金だったが
2週間で銀に進化してしまった。
今は2錠以上飲まないと効かないが、
完全な依存症になると怖いので
1日起きに睡眠を諦めて、飲む日には2錠。
金春長期愛用者はなかなか見つからないかと・・
148お寿司 ◆A3vYoSTw :02/04/16 19:46
>>147
錠剤黄色?
149優しい名無しさん:02/04/16 22:01
>>148
薄紫
150優しい名無しさん:02/04/17 00:15
効きがワリくなってきたよ、、、
151優しい名無しさん:02/04/17 00:31
今さっき飲んだので寝ます
152優しい名無しさん:02/04/17 01:16
金のハルシオン、飲んだ事あったが
思ってたより効きが弱い感じがした。
飲んでから1時間くらい漫画読んでたけど
その間全然眠くならなかったし(w
153優しい名無しさん:02/04/17 01:18
寝る準備しなきゃダメだよ。
154優しい名無しさん:02/04/17 01:22
普通、飲んでからどれくらいの時間で眠気が来る?
初めて服用してみたが眠れたのは2時間後ぐらいでちょっとがっかり。
155優しい名無しさん:02/04/17 01:24
>154
それはるの所為じゃないって
156優しい名無しさん:02/04/17 02:09
>>152
ハルシオンって飲んだあとに
大人しく寝床に入ってないで、
読書などをしていると、寝付けないで
奇行を起こしやすくなる。
157優しい名無しさん:02/04/17 04:10
俺がもらってきたハルシオンは金色だよ。
前はすぐ効いたんだけど、最近はあんまり効かない。
違う薬にスイッチした方のがいいカナ?
158優しい名無しさん:02/04/17 04:16
金とか銀とか、某くちばしみたいだね。
159優しい名無しさん:02/04/17 04:23
金のが強そうだけど弱いんだよ。。
160お寿司:02/04/17 17:07
すいません私の記憶違いかもしれないんですけど
ハルシオンの青の錠剤の中にごくまれにに黄色の錠剤が入っているとなにかで
読んだような気がするんですけどだれか聞いたことがある人いませんか?
161152:02/04/17 20:15
そうだったのか…。これからは服用後は
大人しく眠るようにします。
教えてくれた皆さん、どうもありがとう。
162優しい名無しさん:02/04/17 21:01
>>158
キョロちゃんね!
金なら1枚・・・銀なら5枚。
ちなみに私は金ハルです・・・でも効かない。
163優しい名無しさん:02/04/18 01:34
金見て見鯛。
164優しい名無しさん:02/04/18 01:41
ミンザインだと春でいうと金?銀?

ミンザイン2T
ソラ3T
ノーマルン2Tでも寝付きにくいです。
これはもう変えてもらった方がいいかもー。
ちなみに自分は寝る前に小さい文字の難しい本を読んで
脳味噌疲れさせないとなかなか眠れないっす。
先生に話したら、それは寝る前の儀式みたいなもんだから
無理に止めることはないって言われましたです。
165優しい名無しさん:02/04/18 02:59
金の写真うぷ希望
166risa:02/04/18 10:19
初めまして。
5年間、PD、鬱病、摂食障害で何カ所かの精神科、心療内科に通い続けました。
しかし偶然たどり着いたHPでこの3ヶ月間で、うそのように立ち直ることができました。
自分でも信じられません。様々なメンタル系サイトもまわりましたが、
このHPのおかげで今は、仕事こそ休職中ですが、毎日規則正しく暮らせるようになりました。
会社復帰もできそうです。やはり病院だけでは、なかなか治すことは難しいと、
経験上思い知らされました。4月1日より、会社復帰をし、喜びをかみしめています。
その経験を皆さんに知っていただきたくて・・・。

ヤフー検索 キーワード LOVE PARADE
一番最初に表示されますよ〜〜
167優しい名無しさん:02/04/19 01:33
金春、珍しいですか?自分はそればっかりで銀春見たことありません。
ちなみに金春は、本当にピカピカした金色の地に、緑の線と「ハルシオン」
の文字。見た目だけでは「無敵」って感じっす。
168優しい名無しさん:02/04/19 01:37
>>167
確か、中の錠剤は紫色でしたよね?過去に2回ほどもらっただけなので
よく覚えていないんですが。
金のほうが効き目は弱いんですよね。普通のイメージと違って。
169167:02/04/19 01:59
>>168
紫というか、かなり薄いパステル調藤色って感じ(w。
銀春は水色で真ん中でパキって割れる線があるらしいですね。
金春は、「upjhon 10」 の刻印入りだけど、ただの楕円です(線無し)。
早く銀春に出世したいものです。
170優しい名無しさん:02/04/19 02:08
ハルシオンてさ、飲むと次の日、すっごく肩凝らない?、バッキバキに。
で、眠れた筈なんだけど、普段以上にイライラするの。アタシだけ?
171168:02/04/19 02:10
藤色…なるほど、適切な表現ですね(w
確かにどぎつ過ぎない上品な色合いでした。
銀ハルって、実物を全く見た事が無いんですが
水色で真中で割れるようになってるんですね

関係ないですが、ハルシオンを貰う前に、違う入眠剤を貰ったのですが、
それは、よく効いたけど、翌朝目が覚めたら口の中が苦くなって大変でした。
172優しい名無しさん:02/04/19 02:58
キンハルってなんか、パチモンっぽい輝き。。な気がしる。
173優しい名無しさん:02/04/19 03:05
>>171
それは多分アモバンです。>苦いやつ
私は苦くて眠れませんでした。
174優しい名無しさん:02/04/19 03:12
卵焼きがゴーヤになります。
175優しい名無しさん:02/04/19 03:16
銀のハルシオンの錠剤の色は、
以前TVニュースで見た、バイアグラ錠剤と同じだった。

ハルシオンの詳細な説明
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/3509/drugs/minzai/halcion.html
0,125mgのが金、0,25mgのが銀。
人間って、たったのこれだけの量の薬で寝たり健忘したりするんだなあ・・・
176優しい名無しさん:02/04/19 05:32
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!オヤスミ
177デゾ郎 ◆DeZoLO/E :02/04/19 07:47
>>175
えっ、0.25mgが銀ハルだったの…。銀て0.5mg錠なんだと思ってた。
じゃ俺が処方されてるハルラック0.25って銀ハル相当なのか…
178まっさん ◆aQtsX5/E :02/04/19 09:05
銀ハル一度だけ飲んだら(レキソ6と一緒に)よく眠れて熟睡感があったんだけど、夜中に中途覚醒しちゃった(っていつもだけど)。それでも起きた時に「あ、もう朝か…」と思える程の熟睡感。
私が通院してるクリニックでは頼んでも処方してくれない…。
179優しい名無しさん:02/04/19 21:00
>>178
中途覚醒は仕方ない。
睡眠導入剤ですから。
通常、不眠の症状を強く訴えると、
入眠剤と睡眠薬のセットで処方されると思われ。
クリニック変えた方がいいんでないの?
私はミンザイン0.25(銀ハル相当)とロヒプノール2mg錠。
180171:02/04/20 00:16
アモバン、そういえばそんな名前でした。ありがとう173さん。
苦くて眠れなかったのですか?大変でしたね。私は喉の渇きを
覚えて通常より早く起きたら、口の中が苦い…。気のせいかと思い、
カルピスウォーターを飲んでもやっぱり苦い…。という状態でした。
本当、174さんのおっしゃる通り、何でもゴーヤの味がするかも…(w
ゴーヤ味のカルピスウォーターは、何とも言えない不思議な味わいでした…。
181優しい名無しさん:02/04/21 11:44
昨日久々に銀ハル飲んだら15分で強制スリープさせられた。
182優しい名無しさん:02/04/21 15:04
空腹時に飲むのと満腹時に飲むのとではどちらが効果がありますか?
183優しい名無しさん:02/04/21 15:15
>>177
昔は1mg錠で認可されたが(米国かなんか)、
副作用が重大過ぎた為、0.5mg錠しか認可されなくなり、
さらにそれでも強すぎるっつーことで、
0.125mg錠と0.5mg錠しか、現在は認可がおりていない、とかだったはず。
うろ覚え。
184優しい名無しさん:02/04/21 18:08
a
185優しい名無しさん:02/04/21 18:15
平穏の空気が嵐にまみれどこかへ飛ばされていきました。
それはとてもとても静かな日で誰一人として今日帰りに見つけて
しまった順子を見つけても誰一人として発狂せずに観音の笑みを
浮かべその記憶を脳裏に焼き付けてメーテルと旅に出かけて
ドラエモンはドラ焼きは食べなかった
186優しい名無しさん:02/04/21 23:58
ハルラックだけど効かないね。
187優しい名無しさん:02/04/22 18:22
通ってる精神科では貰えそうにも無いので、たまたま風邪で行った内科で2週間分ももらったv
「前出されてました」
嘘つきなワタクシ(´∀`)ノ銀ハルーvvv
リスミー出されてるんですけど短時間で起きちゃうから嫌いです。
混んでて診察短い所はコレでイケます。
次はリタリン・・・(死
188167:02/04/22 23:51
他の眠剤と金春をもらっていたのですが、今日の受診で寝付きが悪く
強い酒に走りそうと言ったら「アルコール依存症になりやすいタイプだ
から、それより」と、他の眠剤は減らされたけど銀春×2@一晩ゲット。
出世したのかな。

金と銀、並べて比べてみると、無敵に見えていた金春の金は
金メッキに見え、銀春は地味な中にもプラチナげなオーラを感じますー。
189優しい名無しさん:02/04/23 12:22
金ハル飲んでますが、もの足りないので銀ハル欲しい。
金ハル×2飲んでも大丈夫かな?

ああ、あこがれの銀ハルよ!
>189さん

全然平気
191優しい名無しさん:02/04/23 20:39
ハルをね、グレープフルーツジュースで飲むと
すげえよく寝れるのよ。
果汁100%で苦めなのがおすすめ。

理由は説明するとややこしいから略るけど、
血中濃度が下がりづらくなるので、長く効く。

意図的に飲み合わせの副作用を利用しているだけなんだが、
まあ、素人にはおすすめしない(藁
酒で飲むよりは、よっぽどましだがね。
192優しい名無しさん:02/04/24 00:46
>>192
オレンジジュースでもききますか?
今、なっちゃんをのんでます。
193優しい名無しさん:02/04/24 00:53
ハルきかねー
たまりにたまって
うっちまおーかな
194優しい名無しさん:02/04/24 01:04
やっと
銀春+マイスリーのコンビへ。
長かった道のりでした、
自分にとっては最高のコンビであります。
195優しい名無しさん:02/04/24 13:37
私は金ハル&マイスリー&レンドルミン。
ぼちぼち眠れるけど・・・。
銀ハルが欲しい。
どーしても欲しい!
196191:02/04/25 01:47
ハルシオン(トリアゾラム)は、体内(主に肝臓もしくは小腸)にて
チトクローム P450 3A4(CYP3A4)という代謝酵素で分解するが
グレープフルーツ特有のある物質(注)が CYP3A4 を阻害し、
代謝を遅らせることにより血中濃度が上昇する・・・という理由。
(注)どうやらグレープフルーツ特有の「苦味」の成分らしい)

>>192
というわけで、オレンジジュースじゃだめなの。

さあ、今日もそろそろハルとユーロジン飲んで寝よっと。
197優しい名無しさん:02/04/25 06:46
おはよう
198優しい名無しさん:02/04/25 13:17
アモバンと比べるとどっちが強い眠剤になるの?
199優しい名無しさん:02/04/25 13:29
>198
たぶんアモバン
200優しい名無しさん:02/04/25 14:50
銀ハル2丁にアモバン半丁を加えて飲んでます。
良く寝付けます。
でも・・・アモバン半丁って半端なく苦いけど・・・。
ハル様に耐性がつかないことを祈ります。
201優しい名無しさん:02/04/25 16:34
アモバンって苦いっていうけど、正露丸とどっちがキツイ?
202名無し:02/04/25 17:11
>201
キツイのはどっちも同じだが、キツさの質が違う感じ。
203優しい名無しさん:02/04/26 00:07
どっちでもいい、春が欲しいっ!!
ODする訳でもなく、単に眠りたいんだよ!!
この前なんか、あまりに眠れなくて、
高価な勝負用(笑)のジンを一人で一瓶空けてしまった。
それでも眠れなくて、なぜか『キャッツ&ドックス』のDVDがあったので見たらボロボロ涙が‥‥。始終泣きっぱなしでした。
シラフの時にも見てみたけど、なんであんなに泣いたのか、わからん。
翌朝、液キャベ飲んだけど(笑)、心はややスッキリしてたよ。
アル中になる前に、春を頂戴、先生。
204優しい名無しさん:02/04/26 00:11
金ハルを真ん中の線で折って、1/2にすると、銀ハルと同じってこと?
205優しい名無しさん:02/04/26 00:14
>>204
え?金春の方が弱いんでしょ…?
206204:02/04/26 00:20
>>205
間違えた。逆だ。スマソ。
207204:02/04/26 01:25
誰か、マジで教えて。量の調節がわかんなくなった。
208ジェダイ:02/04/26 02:18
銀ハル:銀のシートに包装された青い錠剤、1錠0.25mg
金ハル:金のシートに包装された紫の錠剤、1錠0.125mg
よって、基材に含まれる眠りに作用するのは銀ハルのが強いよん。

薬名はトリアゾラム、ゾロ薬として下記が上げられる。
アサシオン、アスコマーナ、カムリトン、トリアゾラム、トリアラム、
ネスゲン、ハルラック、パルレオン、フロサイン、ミンザイン。
209ジェダイ:02/04/26 02:19
よって、基材に含まれる眠りに作用するのは銀ハルのが強いよん。

よって、基材に含まれる眠りに作用する成分は銀ハルのが強いよーん。
210207:02/04/26 02:31
>>209
サンキュー。ヤバイとこだった。マジ助かりました。
211優しい名無しさん:02/04/26 05:43
最初に飲んだ時はスゲー(・∀・)キク!!と思い、
ベゲA常用になったらどうでもいい薬だったハルシオン。
薬無しの今となっては喉から手が出る程欲しい。
212優しい名無しさん:02/04/27 19:24
ハルラックで良ければたんまり余っている。
ゾロなんかいらないか・・・
213優しい名無しさん:02/04/27 21:49
金でも銀でもいいのですが初めての診察でいきなりハルシオンを処方してくれる
病院(クリニック)を教えてください。大阪市内がいいのですでにもらって
いる方、またはご存知のかたお願いします。
214優しい名無しさん:02/04/27 23:42
>>213
何の薬でも、必要がないのに処方してくれる病院なんてないよ。
逆に、どこにいっても君に必要だとみなされれば、金ハルくらい
出す病院は多いでしょう。初回にかはわからないけど。

特殊な目的で欲しいなら、そういう所にお金を払って行けば?
215 ◆xxAPoPpo :02/04/28 01:00
はるのんだけど起きちゃった。。
もう壱個〜!
216優しい名無しさん:02/04/28 12:03
ハルって「余分に出して欲しい」って頼めば、多めに処方してくれるかな?
なんとなく聞きにくいし・・・。
どなたか、そんなこと言ってみた人いらっしゃいます?
217デゾ郎 ◆DeZoLO/E :02/04/28 12:23
眠剤に限らず向精神薬は余分な量は出してくれないと思います。
ぼくの行ってるクリニックはMAX2週間です。紛失しても再処方してもらえません。
218優しい名無しさん:02/04/28 12:39
4月から処方が厳しくなったようです

主治医が「通知が来たんだよねー、睡眠薬は2週しか出せなくなってねぇ」と
資料を見せてくれた…
219優しい名無しさん:02/04/28 12:50
そうなんですか?
ショックです。
じゃあ寝付けなくて余分にひとつ飲んでしまったとしたら、どこかで一日薬がないって状態になるんですよね。
寝付けない時は、寝なさんなってことなのか・・・。
さみし〜。
220デゾ郎 ◆DeZoLO/E :02/04/28 14:28
>>219
余分に飲むということはオーバードーズになっちゃうじゃん。良くないよ。無駄だし。
もともとハルが効いてないのかもしれない。医師に相談して許容処方量で効く別の薬
を探してもらったほうがいいと思う。

寝なきゃいけないときに寝付けないしんどさはわかるよ〜
221優しい名無しさん:02/04/28 16:52
>>219
今のハルシオンで寝付けない日があるなら、薬があってないか
量があってないかだと思いますが、ハルシオンがあっていて、ハルの1日
最大量を超えない範囲で有れば、増やしてもらうことも可能だと思います。
どちらにしても220さんの言われるとおり、主治医に率直に相談すると
いいのでは。

自分の場合、以前は長時間形眠剤を出してもらってましたが、「最近は
早朝覚醒より寝付きの悪さの方が酷い」と言ったら、銀ハル1日2錠を
処方してくれました。
一応、一日1錠だけど、飲んでみて効きが悪い日はあと1錠まで自分で
調整する・・・という形で。そういうのも、ありです。
薬の処方は2週間が最大ですが、事情で2週間後に来れないことが
わかっていると、一日量を増やすことで、結果3週間分位まで出して
もらえます。

それも、治りたい目的で薬を飲んでいること・一日最大量を守ること等、
医者と患者の間の信頼関係が出来てのことだとは思いますが。
向精神薬、特にハルシオンなどは悪用する人のせいで、出されにくく
なっているのは困りますよね。ハルシオンは、合う人間には効きがよくて
きれがいい、よい導民剤です。
222 ◆xxAPoPpo :02/04/29 00:27
ハル待ちあげ
223219です。:02/04/29 15:32
>>220さん >>221さん、レスありがとうございます。
決してハル(金)を含め今の眠剤で眠れない訳ではないのですが、
もっと強い眠剤が欲しくなってきたんです。
224優しい名無しさん:02/04/29 19:01
>223
眠れるのに、もっと強い眠剤が欲しいのはなんで?
「強い」の意味にもよると思うんだけど
ハルは導眠剤なので、たとえば朝方おきてしまうとかなら、
ハルの量を増やしてもあまり意味はなく、
中・長時間作用型の眠剤に変えてもらった方が効くはず。
どちらにしても、主治医に相談が一番だとは思います。
225優しい名無しさん:02/04/30 01:33
2週間分じゃ足りない、忙しい貴方に裏技を。
自分はアサシオン0.25mgなんだけど
「全然効かないんです、でも先生には悪いけど2錠飲んだら
ぐっすり眠れました。翌朝ふらつきもしません」と言ったら
「じゃぁ、倍にしましょう」と28錠出してくれたw

もちろん1錠で良く眠れますw

意味なく欲しい貴方も「眠れない!」と訴えましょうw
226けいしー:02/04/30 01:38
>>225 その手があったか。。。
初めて飲んだときは速効5分くらいでフラフラに眠気が
きたけど、2週間目の今は飲んだ後40分経過、まだ
猛スピードでキーボードが打てる(おい

やっぱり飲んだらおとなしくしてないといけないのかな?
227優しい名無しさん:02/04/30 01:45
最近銀ハルデビューしたんですが(過去飲んでいたマイスリが効かなくなった)
1時間たつのに>>226さんのように猛スピードで打てるほど普通。
他にロヒもデパスも飲んでいるのにな〜汗
早く寝たい。
関係ないけど、デゾ郎さんのレスを久々に拝見して嬉しくなる私。
228優しい名無しさん:02/04/30 12:32
現在は金ハルなんですが、銀ハルが欲しいのです。
その場合も「二つ飲んだら、よく眠れました〜」って言えばOKなのかな?
でもなんか怒られそうで怖い〜。
229優しい名無しさん:02/04/30 18:30
今日初めていったくリニックでいきなりハルシオンもらいました。
しかも0.25mgの銀ハルと呼ばれているほうです。今日から服用
しますが楽しみです^^)
230優しい名無しさん:02/04/30 21:16
レンドルミンと銀ハルを1錠づつ服用すれば効果倍ですか?
それとも危険な組み合わせなのでしょうか??

実際ミックスで飲まれた方効果の効きを教えてください。
231>230:02/04/30 21:36
まだ、初期の頃、不眠で病院行った際の先生の処方と自分のテスト:
初め  レンドルミンのみ   −>全く眠れず
次   レンドルミン+銀春  −>眠れた
試しに 銀春のみ       −>眠れた
故に レンドルミン       = 効かず
だったなぁ。。。
実際、自分はレンドルミン+ハルって組み合わせ処方されたからOKだと。

今は、銀春1,ドラール2,テトラミド(眠剤兼),ホリゾン散(眠剤として)
パキシル(眠剤兼)でやっと眠れる状態です。。。(自分の処方でなく主治医の処方ね^^;)
銀ハルだけで眠られた頃が懐かしい。
232優しい名無しさん:02/04/30 23:37
銀ハルゲット。
これで平日の夜も安心。すっごい嬉しい。
前の眠剤が、あまりにも頼りなかったから‥‥(w
連休中は、飲まないでおこう。
あ、でも試しに一回、飲んでみた方がいいかなぁ?
233優しい名無しさん:02/04/30 23:43
効き方とかモニターするために、休みの間に飲んでおいた方がいいよ。
234デゾ郎:02/05/01 14:11
なんかハル呑むと身体がほてりませんか?
寝起きも悪いんですけど。
あー今日はヒマだ
235りなりん-R:02/05/01 14:22
銀ハル飲むと入眠は割と楽だけど中途覚醒が酷い気がする。
・・・って言ったらオーダー切られた(凹
236優しい名無しさん:02/05/01 15:08
>>235
そりゃそうだよ。
ハルは短時間作用型なので、寝つきの悪い人向き。
ハルが切れて中途覚醒するとみなされれば、
長く作用する薬に変えられちゃう。

ワタシ的には、弱めだとハル+デパス、
強めだとハル+ロヒプノールのカクテルが好き。
237優しい名無しさん:02/05/01 18:14
私の場合、入眠障害と中途覚醒で、
1回目:銀ハル1T=殆ど効かない
2回目:レンドルミン1T=もっと効かない
3回目:デパス1T+デジレル1T=意味なし
4回目:ロヒ1T=効くけど、翌朝残る
5回目:レンドルミン2T=効果は見えない
6回目:ベンザリン3T=まあまあよいけど、入眠障害は解消されず
7回目:銀ハル1T+ベンザリン2T=入眠障害も中途覚醒もやや解消
という感じでした。今の組み合わせが一番あっているみたい。
238優しい名無しさん:02/05/01 18:30
昨日初めて銀ハルを飲みましたが1時間くらい眠れなかったです。
飲むまえにパンとかジュースとか色々食べて満腹だったので効きにく
かったのでしょうか?やはり空腹の状態のほうがききやすいのですか?
詳しいかた教えてください。
239優しい名無しさん:02/05/01 20:42
>>238
MAX平均1.2時間なんで、1時間くらいして眠くなるのは不思議ではないですよ〜
3時間くらい眠れないと、効果なくなっちゃうかもしれませんが。
240優しい名無しさん:02/05/01 23:25
ハルラックなんですがスニッフってしても大丈夫なんでしょうか。
241デゾ郎 ◆DeZoLO/E :02/05/02 00:03
>>240
スニッフって効くんですか? ショートの眠剤だから消化器経由で血液に入れないと
アッという間に代謝されてなくなってしまうような気が。いや根拠無いんですが。
ていうか自分は鼻の粘膜が荒れてるのでスニッフはもともとできないんですが、
うーん、なんか薬の設計と違う使い方はただのムダなような気が。
242優しい名無しさん:02/05/02 00:26
スニッフ(`д´)イクナイ!
243優しい名無しさん:02/05/02 02:30
寝付きが悪いという一点に絞ってハルシオン使うなら、スニッフよりも、
かみ砕くほうがおすすめ。かみ砕くと早く効く実感があるんだ。
でも、抜けるのも早くなるんで、速攻寝たい人だけ実験してみて。
244デゾ郎 ◆DeZoLO/E :02/05/02 07:54
>>240
追伸。自己責任で実験するぶんには悪くないと思うので、結果報告きぼん。
鼻くそが青くなった、とかでもいいから。
ハルって飲むといつの間にかモニターの前で気持ちが良くなったりして、
良い薬。気持ち良い。
効かない時は効かないけど、効くときは効く。
246優しい名無しさん:02/05/02 21:15
スニッフって恐いよね。
247優しい名無しさん:02/05/03 09:30
眠剤飲んでからPCのモニターの前に座って
寝待ちとか言ってる人、はっきりいってバカじゃないかと...。
横になれ、目をつむれ。
248優しい名無しさん:02/05/04 02:16
皆さん健忘しますか?
楽しみにいているのに健忘しないんですけど・・。
249優しい名無しさん:02/05/04 03:33
飲み始めで慣れないときに健忘したというかなんというか。
朝起きたら部屋がきれいに片づいていて、朝食の下準備も完了だった。
出来ていたものは、キャロットパンケーキに、シーザーサラダだったような。
ああいう健忘なら、また来てほすぃ(わくわく)
250優しい名無しさん:02/05/04 03:38
元々対薬剤強度が高い体質だったが、
ハルシオンも銀2個でも寝れなくなった・・・
251優しい名無しさん:02/05/04 04:51
銀と金の違いはガイシャツ?
252優しい名無しさん:02/05/04 05:39
ガイシャツです。
253優しい名無しさん:02/05/05 00:21

>>175に、金銀ハルシオンの違いが詳しく出ています。
254優しい名無しさん:02/05/05 19:03
ハルシオンとゾロとでは効果に違いはありますか?
255優しい名無しさん:02/05/06 01:00
>>254
成分的な効果は同じだけど、心理的な効果が違う人がたまにいます。
256優しい名無しさん:02/05/06 03:11
>>246
横になって携帯から見てますが。
眠くなるまでの読書感覚。
寝つけなくて苛々してくるよりずっといいよ?
257優しい名無しさん:02/05/07 01:40
銀ハル飲もうっと
258優しい名無しさん:02/05/07 18:48
ハルシオンって毎日飲んでも体に悪くないのかな?
そうやって溜まってく
259優しい名無しさん:02/05/07 19:10
>>254
現在、銀ハルゾロのミンザイン0.25mg錠を服用してますが、
効果は同じです。
以前のクリニックで処方されてた銀ハルと代わりありません。
260優しい名無しさん:02/05/07 23:01
気づいたらもうこんな時間ー。
ハル初使用だから、もっと早く寝る仕度したかったのにぃ。
明日、きちんと起きられるかなぁ。不安ー不安ー。
処方は銀ハルだったので、とりあえず半分飲んでみました。
きかなかったら、もう半分飲もう。
トイレ行ってから、寝ます(笑)。
261優しい名無しさん:02/05/07 23:50
>>255
心理的影響に補足。知り合いがゾロに変わったら、寝れなくなった。
で、元に戻したら、また寝れるようになった。その人の場合は、
色と形が違うとハルシオンという気分がしなくて、効くのか心配でたまらなくて、
結局心配したまま眠れる制限時間リミット過ぎちゃったらしい。
こういう傾向のある人は、ゾロ→正規の変更もしないほうが無難かと。
262優しい名無しさん:02/05/08 00:11
みなさん、銀ハル一錠って、どのくらいで効いてきます?30分とか?
主治医に「一錠飲んで効かないようだったら、もう一錠追加して」と
言われてるんですが、もう一錠追加するタイミングがわからない。
263優しい名無しさん:02/05/08 00:26
30分〜1時間程度が追加投入適切時間かなと思う。
最大血中濃度に達するのが1.2時間後で、抜けるの3時間程度だから。
自分の場合、追加時にはかみ砕きして吸収早めてます。
これは、気分的なものかもしれないけど。
264262:02/05/08 00:34
>>263
やはり一時間以内って感じですかね。自分の体感なんですけど。
追加の場合は確かに早く前のと一体化してほしいんで
かみ砕き、パクらせてもらいます。ありがとう。
265優しい名無しさん:02/05/08 00:42
漏れは銀1しか出してもらえないんだけど
一時間位で効かなかったら酒投入っていうのはダメ?
266優しい名無しさん:02/05/08 01:03
>>265
自分が医師や薬剤師だったら、絶対にダメって言うけどね・・・(W
半錠ずつ2回に分けて、も、やってなかったら試してみれ。
半分で寝れる日があれば、残った分、眠りにくい日に回せるよ。
267256:02/05/08 01:09
>>266
ラジャー。実践的アドバイス、さんくす。
268260:02/05/08 20:02
結局昨日は、もう半分追加で寝ました。
夢も見ず、携帯メール着信音にも気づかず、グスーリ☆
でも、すっげぇ早く目が覚めた!!
かなりビクーリしました。
269優しい名無しさん:02/05/08 21:13
>>268
早起きしても気分すっきり、短時間睡眠でもぐっすり感ありが
ハルシオンの特徴だなあと感じてるけど、いかがでしたか?
自分の場合は、過眠治療でハルシオン使ってるんで、睡眠時間が
短くても満足できるのがすごくいいです。
(ハルなしだと、14〜16時間ぐらい目が覚めない。起きても眠くてだるい)
270268:02/05/08 22:46
>>269さん
確かに!かなりスッキリ目覚めました。
いつもは会社の夢ばっかり見て、寝た気がしないし、
それ思うと寝られず、不眠に。
運動でグッスリ眠れるかな、と思って
ジム通いに精を出した時期もあったが、一向に効果無しだったし。
これがずっと続けば、いいなぁ。
271優しい名無しさん:02/05/08 23:38
ヤヴァイ・・・足りない・・・。
銀ハルを半錠ずつ調節しながら・・最大2錠分までの処方。
半錠→寝付けない→半錠→寝付けない・・・・
結局,3錠分飲んでしまうことしばしば・・・
アモバンと重ねてるのですがね・・・
そろそろ耐性がついてきたのでしょうか・・
ぐふぅ・・・次は何へ行くべきなのか・・・・__;
272優しい名無しさん:02/05/08 23:42
メンヘル板存続の危機です。
以下のスレの>>1が各スレッドに現れ、荒らしてます。
今までの経緯を見てもらえば分かっていただけると思いますが、
まるで話になりません。
今ではどちらも大人げない喧嘩のようになってますが、
和解の方向でなんとかしようとすると、>>1がまた挑発してくる始末です。
なんとか良い知恵をお願いします。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1020692468/l50












273優しい名無しさん:02/05/08 23:48
あーい、今銀はる2こいただきました〜。
ねむくなってきたら寝るです。
274優しい名無しさん:02/05/09 00:09
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1015401133/266
銀ハル+アルコール、もう5年は続けてるかな。
275優しい名無しさん:02/05/09 00:24
>>271
1週間くらい断薬すると、また効き目復活するよ〜
増量より断薬のが、結局はお気に入りを長期間使えると思う。
代打候補探すなら、マイスリーあたり?
276優しい名無しさん:02/05/09 00:40
最近効きがワリィ、、
弾薬しるかな〜。。
277優しい名無しさん:02/05/09 00:50
初めて、ハル処方されたけど、昨日飲んでもねむれなかった。
うーん、期待はずれ。
278デゾ郎 ◆DeZoLO/E :02/05/09 00:54
ハルは慣れないと“寝時”をつかまえにくいよね。
俺呑んだ直後は身体が火照ってかえって寝苦しくなる感じ
今夜は0.25を半分に割ってトライしてみよー
279鬱だよ:02/05/09 01:08
ハル2錠(0,5ミリ)とアナフラニール1錠で寝待だよぉ。
280271:02/05/09 01:34
>>275
代打でマイスリーにしたくとも,
すでに耐性獲得済みで,
久しぶりに変えても,1日で耐性が戻るの T_T
断薬かぁ・・・寝付けない日々を送るのはつらいな
281優しい名無しさん:02/05/09 03:07
>>277
期待のしすぎで眠れない人は、けっこう多くいます。
入眠時にリラックス効果のあるデパスみたいなの組み合わせてる処方もある。
似たような薬の相乗効果で、ハルシオン+アナフラニールも。
短期用眠剤はいろいろあるから、ハルにこだわらないで、合うの見つけてね。
282優しい名無しさん:02/05/09 03:23
診療報酬改定の影響でゾロに変えられた人はいないのかな?
アサシオンやパルレオンなんかに。
283優しい名無しさん:02/05/09 11:12
>>282
それ、聞きたいね。
私は改定後に処方されたけど、きちんと銀ハルだったよ。

本日も目覚めスッキリ。最高。
284mimi ◆URk.L8R2 :02/05/09 15:22
んー金ハル処方されてましたが、
銀にして欲しいというと、なぜか
アサシオン0.25になりました(笑)
285優しい名無しさん:02/05/10 15:44
昨日の夜、初めて飲みました。(銀1コ)
ハルが初めてっていうよりも、眠剤自体が初めて。
飲む時はかなり緊張の一瞬でした(w
皆さんが書かれているように、目覚めが良かったような気がします。
いつもの「起きるのいやだ〜うだうだ」が軽かったような。
でも、トイレに起きたような気がするけど、その記憶が曖昧(w
286優しい名無しさん:02/05/10 22:17
>>285
その曖昧な記憶が、ハルシオン名物健忘だよ〜
でも、曖昧な記憶がある程度なら、心配しないで大丈夫。
寝起きもよかったみたいだし、合ってるのかもね。よかったね。
287優しい名無しさん:02/05/10 22:24
>>285
でも、ODは禁物よ
ハルシオン0.25mgでそれだとODは痛いよ
288優しい名無しさん:02/05/10 22:58
先日、銀ハルで健忘。
真夜中にハーブティーを1g作ったよ(w
親に「この変なお茶は何?」と次の日に私が聞いたら、
「アンタが夜中に作ったやろ?」と言うので、飲んでみて
”作ったのは自分しかいない”って思った。
作った記憶、全くないんだけど。
もう、銀ハルは飲まない。
289優しい名無しさん:02/05/10 22:59
ナイ…(´・ω・`)
290優しい名無しさん:02/05/10 23:18
金ハル1錠飲んでも眠くならず
4時間後にもう1錠・・・それでもダメで
結局6時間後に2錠とお酒で飲みました。
でも、2時間後に目が覚めた。
眠剤変えてもらうことにします。
291優しい名無しさん:02/05/10 23:37
>>290
確かに体質に合ってないのかもねぇ。残念だね。
早くぴったりのお薬、見つかるといいね。
でも、4時間、6時間という時間は空けすぎかも。
自分の場合、ハルなら30〜45分後を目安に
増薬するようにしてます。
292優しい名無しさん:02/05/10 23:47
私、ハルは絶対にお酒で飲まないタイプ。
副作用とかそういうんじゃなくて、
歯を磨いて、寝る準備をしてからハル入れるのですよ。
もし、それが酒で入れるとしたら‥‥!
グラス→汚れる(空き缶がでる)
歯→磨き直し
トイレ→近くなる
から、絶対ダメなんですよ。
フラフラのトロ瞳で家族の前を歩くわけにはいかないし。
みなさんは、どうですか?
やっぱり片付けとか歯磨きとかは、服用後なんですか?
293優しい名無しさん:02/05/10 23:52
>>292
自分的にその順番が一番なら、それでいいと思うよ〜
おまじないみたいだけど、眠るための自分なりの手順ってあるよね。

私はお酒飲まないけど、寝る前にお茶飲んで、朝片づける。
寝しなにお茶飲まないと、どうも寝付けない。
294優しい名無しさん:02/05/11 00:06
>>291
30分前にデプロ×3錠デパ×2錠ハル1錠とお酒入れたんですが・・・
頭がさえて眠くなりません。
ハルシオンもう一錠追加した方がいいですかね・・・。
変なレスでごめんなさい・・・。
295優しい名無しさん:02/05/11 00:21
>>294
291さんじゃないけど、追加投入するなら頃合いだと。
デプロで頭さえちゃう人もいるんで、デプロを明るい時間中心にするのも
検討してみて。
296優しい名無しさん:02/05/11 00:37
>>295
ありがとうございます。
デプロは朝3錠夜3錠なので夕方に飲むことにします。
今から2錠目のハルシオン飲んでみます。
297優しい名無しさん:02/05/11 00:55
10時にハル2錠のんで未だ眠気こず
あ〜しんど
298優しい名無しさん:02/05/11 01:04
>>297
もう抜けてる時間だ。眠剤変えたほうがいいかもしれない。
299優しい名無しさん:02/05/11 01:11
眠くなってきた
300優しい名無しさん:02/05/11 01:50
おいおい・・・ハルシオン効き悪〜
いったい何錠飲めば眠くなるんだ!
301優しい名無しさん:02/05/11 02:51
銀2錠で1時間程度で入眠できなきゃ、変更しろって(w 合ってない。
ハルシオン昼寝に使えて便利〜
303優しい名無しさん:02/05/11 05:51
ハルで眠れないからとお酒飲んじゃう人多いよね。でもやっぱ、やめた方がいいよ。
どうしてもというならグレープフルーツジュースがお勧め。理由は>>196参照。
ただ、これも裏技的方法なんで、医者に言うと怒られるよ。やるなら内緒でね(w
304優しい名無しさん:02/05/11 11:58
>>303
グレープフルーツって、お酒以上に危ない場合もある。
カルシウム拮抗剤も使ってる人は、絶対にダメ。
http://www.komorebi.org/kaisetu/grapef.htm
305303:02/05/11 12:28
>>304
わ。そうだったんですか。すみません不勉強でした。
303の発言は撤回します。
306304:02/05/11 13:26
ま、上記リンクをよく読んで、あとは自己責任でってことで。
>>303 トリアゾラム限定なら、ちょっと効きすぎるだけだよ(w
307優しい名無しさん:02/05/11 17:35
ハルの錠剤の色って、最初かなりビビッたよ‥‥。
色付きのクスリって小児用バファリンくらいしか、見たこと無かったし。
不気味な藤色‥‥。「寝るんだぜい!」という意欲は沸くが。
308春一番:02/05/11 18:01
春の、あの色が魅力的(藁
でも、春は耐性つきやすいから・・・(^^;
309優しい名無しさん:02/05/11 18:11
307は金ハルなんだね。
耐性ついてもうこれじゃ寝れないYO。
でも色付薬かわいいから好き☆Blueの銀ハルも好き☆
依存してしまい健忘症入ってきた自分が怖い。
310307:02/05/11 23:45
>>309さん
ごめん、書き方変だった?
銀ハルです。藤色(水色?)の長細いやつ。
依存で健忘って、OD気味ってことでしょうか。
耐性つく前に、ピンチヒッター薬が欲しいところ‥‥。
311優しい名無しさん:02/05/12 00:29
ハル歴5年、今だ耐性はつてない模様。合いすぎな体質なのか?
312優しい名無しさん:02/05/12 02:54
銀2、ソラ、レンドルミン。
効いてはいるようだけど、もっとガクンとくるような導入剤って、
ないのかなぁ。これでは強制終了にならないのだよ。
銀、もう一個増やしていいかな?
313優しい名無しさん:02/05/12 03:21
ハルは銀2で保険効く最大投与量じゃないかな。
入眠までの時間が早いのは、むしろアモバンなんだけど(にがいかも)
314312:02/05/12 03:23
30分経過〜。
うーん、どうしよっかな?っもう1錠飲みたい気もするな。
そのまえにトイレにも行きたい!
病院でいろいろ薬の相談したいんだけど、種類たくさんありすぎて、ねぇ。
とりあえず、この現状で日曜の夜は超えないといけないのだな。
う〜ん。う〜ん。
割とピンポイントに良い薬を決めてくれる先生なんで
信頼はしているんだけど。
315優しい名無しさん:02/05/12 03:40
>>314
ハルの効果も疑うべきだけど、レンドルミンも効く効かないの差が
激しい眠剤みたい。レンドルミンのスレあるから、そっちでも
情報仕入れてみるといいよ。似たような傾向のほかの選択肢はマイスリー。
いい組み合わせ見つかるといいね。
316優しい名無しさん:02/05/12 13:43
薬飲んだ後トイレ行くと、効能がみんな流れ出ていってしまうような気がして、薬飲む前にトイレに行くのが習慣になってしまった。
317優しい名無しさん:02/05/12 15:05
>>316
んな代謝早くないって(w でも、習慣も効き目の1つだとも思う。
318優しい名無しさん:02/05/12 19:51
マターリしたくて、不安もつのって、
昼間っから銀ハルを半分ずつとか飲んでました。
そしてゲームとかやってました。
仕事中なら健忘が怖いけど、
休日だから、いいよね。ね?
明日、病院だけど、この事実を伝えたら怒られるかなぁ。
それとも他の薬出してくれるかなぁ。
319優しい名無しさん:02/05/12 20:53
>>315
レンドルミンは効かない、というのが定説だと思っていたが。
というか、少なくとも私には全く効かなかった。
320優しい名無しさん:02/05/12 20:58
>>318
摂取量のこともあるから、昼間の不安には抗不安剤のがいいかなあ。
昼間ハル使ったら、夜の分が足りなくなるのも心配。
昼間不安でハル使ったら不安が和らいだ話などちょっとしてみて、
抗不安剤おねだりしたほうがいいよ。

>>319
とりあえずレンドルミンみたいな最初の投薬候補になる薬だから
効き目がない人が多いのもうなずける(w 私も効かなかった。
でも、組み合わせ次第で合う人には合うから、定説にはしないほうが。
321優しい名無しさん:02/05/12 21:58
>>319
私の友人は、レンドルミンが次の日まで残って辛いほど効くそうな。
千差万別なんだなぁ・・・私には効かなかった。
今は銀ハル1+ロヒプでそこそこ。
322319:02/05/13 21:46
>>320
なるほど。
定説にもいろいろあるな(w
323優しい名無しさん:02/05/13 22:14
age
324ぴー。:02/05/14 00:19
はるはるはる〜〜〜
325優しい名無しさん:02/05/15 00:08
さっきの銀ハルは、マターリ用。
つぎの銀ハルは、オヤスミ用。
おやすみなさーい♪
326優しい名無しさん:02/05/15 00:44
>>325
おやすみ〜 こっちは銀ハル入れて徹夜仕事ぢゃ。
飲んだあと寝ないでいると、かえってハイになって徹夜仕事がはかどるんだけど、
良い子のみなさんはまねをしないように。
327優しい名無しさん:02/05/15 00:53
銀ハル3錠位じゃ全然効かん。6錠でやっと気絶。
328優しい名無しさん:02/05/15 00:54
>>326
わかる。ハイっていうか、他のこと考えないで仕事できるよね。
私も、余計な心配事を考えすぎている時は、ハル飲んで仕事します。
昼間だけどね(笑)。
329優しい名無しさん:02/05/15 00:59
>>328

マジみたいだね。やっぱいるんだハルを安定剤代わりに呑んでる人って
気持ちがわかるよ
330326:02/05/15 01:59
自分だけかと思ったらけっこういるんだ。安心した(いいのか?)
安定剤よりもリタよりも、ハルなんだよな。なぜか。
331優しい名無しさん:02/05/16 00:34
>>330
仕事の内容によるだろうけど、そうだよね。
でも今、安定剤探しの旅にでてます。
332優しい名無しさん:02/05/16 00:47
ハルばっかり癖になってOD用に使ってたら、免疫が付いてしまい、何錠飲んでも効果がなくなってしまった...
333326:02/05/16 01:00
広告原稿書いてます。フリーだけど、業界的に睡眠リズム狂ってる奴多いんで、
鬱なのを隠さなくていいのが救い。集中力が上がるというか、雑念消えますね。
締め切りだけに集中するときは今はハルが救い。医者にもいろいろ相談して
出してもらったんですけどね。。。医者ももうわかってるみたいで、
昼寝用という名目で頓服でもらってます。合う安定剤があったら乗り換えるべきだとは思いつつ。
334328:02/05/16 01:16
>>326さん
やっぱり〜♪と言うしかない。
察しはついてましたが、同業者だ。
私はソラナックスが割とききますが、どうです?
(MAXまでもらっておいて、損はしないとおもいますが。
よく言われる眠気は、私は全く無し。)
それに重ねてデパスもいただいてますが、どうです?
仕事用としてレンドルミンもいただいてますが、どうです??
さすがに銀ハルは、仕事にも使ってるとはいえません。
335優しい名無しさん:02/05/16 01:55
>>332
しばらく他ので代用してハル抜くべし。つっても、代用が見つかればの話だけど・・・ナカナカナイヨネ
336326:02/05/16 02:01
ソラは本物の昼寝ですな(w 浅い眠りが延々と続きました。
デパス、ワイパックス、レンドルミン…効果感じず。
これならどうだ!と出されたリタは激しい頭痛だけが印象的(w
抗欝剤遍歴もありますが、今はパキで低度安定をキープ。
仕事に銀ハル、寝るときにはアモを入れます。自分的最強コンビです。
今日は夜中仕事はなさそうなんで、そろそろアモ投入。
担当さんの終電間近に明日の朝までっ!という依頼も来るんで、
夜中仕事ないときも遅めに寝るようにしないと、かえってリズムが狂うという罠(w
337天帝ユタ様 ◆UEhy5aKQ :02/05/16 02:14
巨大掲示板の宣伝です。
http://219.23.28.73:8080/drug/
338優しい名無しさん:02/05/16 02:41
>>337
新興宗教?
339優しい名無しさん:02/05/16 03:41

アゲル
340優しい名無しさん:02/05/16 04:18
>>339
チョーダイ 1シートデイイヨ
341優しい名無しさん:02/05/16 04:38
>>340
ザブトン3マイ
342優しい名無しさん:02/05/16 20:54
>>326
アモニガーイYO!!
343優しい名無しさん:02/05/16 21:44
>>342
オレ トクイタイシツ ラシクテ ニガクナインダヨ! ッテ ココイツカラ ハンカクスレニ ナッタンダ? (w
344優しい名無しさん:02/05/17 00:00
>>343
ニガウリ モ ニガクナイノ??(w
居酒屋メニューのニガウリ入り玉子焼きは、あまりににがくて
ビールにあわなかったよ。。。

そろそろハルのお時間です。
皆様、包装紙をムキムキしましょう。
345優しい名無しさん:02/05/17 00:39
今銀ハル2錠投入完了・・・・ビールを煽ってただ待つのみ
健忘症が怖いけど、この飲み方止めれない
346優しい名無しさん:02/05/17 00:42
銀ハル2Tでも最近寝れなくなりました。
飲み始めの頃は出てた健忘も無くなったし…
これって耐性??
ハルシオンって耐性付き易いお薬なんですか?
347優しい名無しさん:02/05/17 02:16
>>346
しばらく休薬すればまた効くようになるのも特徴だよ〜
耐性は、付きやすい人と付きにくい人がいるけど、
薬が効かなくなったのか、不眠の質が変化したのか、
可能性は2つあることに着目しながらお医者さんと相談してみてね。
348346:02/05/17 02:22
>347さん
有難うございますた。
その、しばらく休薬というのはどのくらいの期間すれば良いのでしょう?
薬が効かなくなったのが凄くショックで。。。
ハルシオンは切れもいいし良いお薬だと思っています。

お医者様にも相談したのですが、ハルシオンの処方は変えてくれませんでした。
切れが良いお薬を。とリクエストしたのですが代わりにユーロジンが出る始末。
ユーロジンって…長期型に入るのに…。
あまり良いお医者様じゃないみたいです。。
はぁ…鬱だ。
349優しい名無しさん:02/05/17 03:55
眠れないのは辛いけど、薬増えるよりはいいや、と思ってがまんできるまでが理想。
でも、2日抜き程度でも効きが戻ることもあるよ。

ユーロジンは半減期は長いけど、意外と即効性もあるみたいね。
眠りたい3時間〜4時間前にユーロジン1/2、寝る前にハル1とか、
持ってる範囲内で組み合わせを考えてもいいと思うな。
長期とか短期は実験結果なんで、個人的な効き方の差異については、
自分で確認するしかないし、あるものを組み合わせてベストができれば、
それはそれでOKだとも思うし(処方量範囲での組み合わせね)。
お医者さんも、処方内で飲みあわせをトライした話なら怒らないと思うし。
私も土曜までハル断ちしてるとこです。日曜の夜に再開して、月曜はきちんと
眠れて起きれればいいなって思っています。お返事、遅くなってゴメンね。
350優しい名無しさん:02/05/17 04:17
ベゲA、ヒルナミン25、デパス1ミリ3錠から銀ハルとロヒ2ミリまで持ってこれました!久しぶりのハルー♪
351優しい名無しさん:02/05/17 12:45
ハルは超短期型だと聞くよね。
昨日、大丈夫かな〜と思って銀ハル飲まなかった。
案の定、眠れはしたんだけど、
悪夢、浅〜い眠り、
疲れ溜まってるのに早く起きちゃった。。。
最低‥‥。ダルい‥‥。ダルすぎる‥‥。
352優しい名無しさん:02/05/17 22:39
眠りの質が悪いと医者に言われてハル続けてる。深い眠りが得にくい
タイプの睡眠障害持ちにはおすすめだと思う。飲まない昼寝は
浅くて夢もイパーイ出てくる。深い眠りは睡眠時間以上に重要だと思う今日この頃。
353優しい名無しさん:02/05/17 22:54
きょうから銀ハル1錠から2錠に増量だ!
銀ハルさんちゃんと効いてね。お願いします・ナモナモ
354優しい名無しさん:02/05/18 00:18
今日内科で銀春もらてきたよ!
デパス>レンドルミン>なんか忘れた>銀春
不眠を訴えて、もらうたびに薬効かないって言い続けたら
出てきました。
でも先生もなるべく飲まないでって言ってたよ。
寝るぞ!ってきめて飲んだらすぐ電気消してベットにはいてるよ!
俺は寝つき悪悪だからばっちし!
355351:02/05/18 02:24
>>352
浅い眠りにも効くのか‥‥‥教えてくれて、サンクス!!
356優しい名無しさん:02/05/18 10:07
昨日、金ハル+銀ハル+ロヒとビール飲んだんだけど、
ぜーんぜん効きませんでした…。
軽く眠った程度で、あんまり強烈なものじゃない気がするなぁ。
357優しい名無しさん:02/05/18 10:12
銀ハルだけじゃあ眠れないにゃ。
何か他の安定剤系を足さないと、2,3,時間で起きちゃうよ。
起きたとき、泣きたくなるよ(ノ_<。)ビェェン
358優しい名無しさん:02/05/18 19:47
>>356 >>357
ハルシオンは入眠困難解消系だから、特に中途覚醒しやすい症状には向かない。
357さんはハルが切れたらさっと起きてるらしいので、
ハルの約束している薬効はきちんと出ていると思う。
あとは、眠りの持続になにか足すか、乗り換えるかしたらいい。
359優しい名無しさん:02/05/18 23:18
ハルシオン飲んだけど、まだちっとも眠くならないです。
マイスリーは半年前まではよく効いてたけど、
いまはダメ。レンドルミン問題外。

クスリ飲んで、すぐに眠れるひとが羨ましい。
きょうはスポーツだってしたのにな。

そろそろ先生に飲み合わせの相談をしないとなあ。
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361優しい名無しさん:02/05/19 00:00
ツグミちゃ〜ん、違法行為ですぅ!お薬はお医者さんでもらってね〜
362優しい名無しさん:02/05/19 00:16
今日病院でレンドルミンから銀ハルに変えてもらいました。
これでやっと眠れそうな予感
363優しい名無しさん:02/05/19 00:23
ツグミちゃん、確実に捕まりますぞ。。
即効で削除依頼出してきたほうが良いかと思われ。
364優しい名無しさん:02/05/19 00:47
違法合法以前に、電番晒しは即削除だよ。
たしか電番検出スクリプトが動いてたような気がする。
365優しい名無しさん:02/05/20 19:26
どっこいしょっとage
366優しい名無しさん:02/05/20 19:51
あげちゃって大丈夫なんすか?
367優しい名無しさん:02/05/20 21:28
>>366
削除依頼も出てるらしいし、あとは削除人さんの判断次第。
368優しい名無しさん:02/05/20 22:56
あ、削除されたみたいですね。よかった。
それではみなさん、お休みなさい。銀ハル2のうち1を投入。
369優しい名無しさん:02/05/22 00:50
明日はテスト…。
ハルの、眠気を過ぎたあたりのあの効果で勉強がんがろうと思ってます。
なんかハイになれるから不思議。
370優しい名無しさん:02/05/23 00:24
今晩はきっと徹夜だハル投入 age
371優しい名無しさん:02/05/23 00:40
>>369
一夜漬けにハルシオンか…
若者は無謀だのう、健忘で爆沈じゃないテスト
それとも、健忘が起こるは歳のせいなのかの・・・うう、悲しい
372優しい名無しさん:02/05/23 10:23
>>370
例の方かしら?お仕事でしょうか。
ガンガレ!  ッテ、モウオワツテルヨネ!!
373優しい名無しさん:02/05/24 01:34
就寝前:銀ハル2錠
飲みだして1ヶ月経過しましたが、昨日朝、起きたら
部屋の小物の配置等が変わっていました。
これがうわさのハルの副作用「夢遊」「健忘」なんでしょうか?
374優しい名無しさん:02/05/24 01:47
>>373
体が慣れればそのうち無くなります。なんだか活動的になる人多し(w
友人は部屋の中に屋外用テントを設営し、その中で寝袋に入ってたらしいです。
おもしろい、不思議だなあで済めばOK範囲。本読んでて健忘すると、
かなり悔しいですけどね。読んだ覚えのないページにしおりが・・・
結局数十ページ戻って読み直しを何回したことか(w
375優しい名無しさん:02/05/24 03:20
ちょっと、age
376369:02/05/24 03:26
>>371さん
無謀でございます、ハイ。。
何故か健忘が出なくなってきたので丁度良いかと思って飲んでみますた。

ハル歴1年くらいです。銀ハル×2を処方されてまして。
これも、、耐性??
因みにテストは超ハイテンションで乗り切れました。
一問間違えたけど・・・(鬱
有難うハルよ。。
377優しい名無しさん:02/05/24 05:08
リタリンで「リタ寝」しちゃうひともいるくらいだし、人によってはハルでハイテンションってのも
あるのかもしれない。私は寝つきが悪いなーって日しかハル飲まないから、耐性も
あまりついてないらしくて普通に眠れるけど。

>>376
テストお疲れ様です。
378369:02/05/24 22:32
>377さん
リタリンも効く人と全く効かない人にはっきりと分かれるって言いますし、
体質とかもあるのかも知れませんよね。。
私は凄い不眠症なのでハル以外にも3種類の眠剤を処方されてますです。
普通に寝れるとは、かなり羨ましいです。。

有難うございます!!<テスト
379373:02/05/25 00:17
>>374
レスありがとうございます。「なんか変だな」で済んでよかったです(笑)
テントはって寝てたって・・アウトドア派なんですねぇ!
でも読んだところ覚えてないって結構いいことかもしれないですよ〜
一冊で何回も楽しめるって思えば・。
380優しい名無しさん:02/05/25 01:55
一度だけなんだが、気が付いたらものすごいスピードで車を運転していた。
俺はどこに行こうとしていたのか……謎だ。
健忘する傾向のある人は、とにかく飲んだらすぐ寝るのが安全だよ。
面白い程度で済んでいれば問題ないとは思うんだが。
381優しい名無しさん:02/05/25 05:04
>>380
それやばいね。道交法にも引っ掛かるし、第一危なすぎ。
無事でヨカタヨヽ(´ー`;)ノ
382優しい名無しさん:02/05/25 19:52
俺みたいな徹夜ハル組でも、飲み始めはこういうことあったんだよ。
笑い話にできてよかったと思ってるが、くれぐれも良い子は真似するな。
383優しい名無しさん:02/05/26 01:55
健忘で自殺予告メールを各方面に送りまくってしまった・・・。
皆様、ごめんなさい。
春飲んでる人、健忘にはご注意を
384優しい名無しさん:02/05/26 02:46
>383さん
それやったことあります…。
ハル飲み始めの時ってやけに健忘が凄くて。
メール送った次の日が大変だった…。
ハル飲んだら直ぐにお布団!ですね。。
385優しい名無しさん:02/05/26 02:48
>>383
びっくりしただろうけど、予告だったことがわかってほっとした人も多いよ、きっと。
実行しなくて本当によかったね。飲んだらパソに近づかないようにしなくちゃね(w
私もそろそろ投入するから、電源落とします。お休みなさい。
386優しい名無しさん:02/05/26 02:52
>385さん
おやすみなさいませー良い夢を。。
387優しい名無しさん:02/05/26 03:09
すみません。質問です。
ハル初心者なのでよく分からないのですが、
その健忘というのは、ハル飲んでからそのまま起きてるとおこるのですか?
布団に入ったにも関わらず、気づかないうちに何か行動してしまっている
ということもあり得るのでしょうか?
私は飲んだらすぐに布団に入ってますし、今のところ何の形跡もないので(w
大丈夫だと思うんですが、ちょっと話を聞いてると不安になったので・・・。
388優しい名無しさん:02/05/26 03:15
>387さん
その通りですよ。
飲んだ後にうだうだしてるとその時の行動を、次の日に覚えてなかったりします。
お布団に入った後にそのまま寝たら大丈夫です。
お布団に入っても寝れなくて何かしてしまってる…ということなら有り得ます。

ハル飲んだら直ぐ布団に直行!だとそんなに心配なさることは無いですよ〜。
389優しい名無しさん:02/05/26 03:34
健忘っていうと、
朝目覚めると、部屋のTVやビデオの電源が付けっぱなし…って事がしょっ中。
眠りに入る直前に電源必ず消すよう、心掛けてはいるんだけど…。
390387:02/05/26 03:34
>>388さん
ありがとうございます。
安心しました。
後で笑えるような健忘ならやってみたいような気もしますが(w
しゃれにならないことしてしまったら恐いので、
これからもすぐに布団に入るようにしたいと思います!
391優しい名無しさん:02/05/26 03:37
>389さんもハル飲んだら直ぐ寝ましょうよう。

>387さん
笑える健忘も、人によってはありますけどね(w
そうですね、飲んだらお布団に入るようにしてみて下さいな。
お身体とココロをご自愛下さいませ。
392389:02/05/26 23:41
>>391さん
今朝もやはり、起きたら付けっぱなしでした…。(苦笑)
今夜こそは、飲んだらすぐ寝る事にしますです。
393優しい名無しさん:02/05/26 23:50
>389さん
ヤパーリでしたか(w
今夜こそ、直ぐ寝ましょうね〜
電気代もモターイナーイですし(w
394優しい名無しさん:02/05/27 21:22
下がりすぎてたのでage
早寝の人はそろそろお時間です。パソの電源を落として投入準備しましょう(w
395優しい名無しさん:02/05/27 21:34
age
396優しい名無しさん:02/05/28 00:24
銀ハル2錠+トリプタ+ホリゾン+レンドル

ハルの即効性マンセー!
おやすみなさい。
397優しい名無しさん:02/05/28 00:26
病院でなかなかハルを処方してくれません・・・。
398優しい名無しさん:02/05/28 00:44
>396さん
おやすみなさいませー良い夢を!
399優しい名無しさん:02/05/28 00:46
>398さん
ハルシオンは以前にも問題があった為、処方して頂くのが難しかったりしますよね。。
他にも短期型の眠剤は飲まれていらっしゃるのですか?

#個人的な見解ですが、男性の方にハルを処方するのを嫌がるDr.が居ます。
 あの事件の影響でしょうねえ。。
400優しい名無しさん:02/05/28 22:51
400ゲット!
で、>>399
あの事件って何?
女ですけど、ハル飲んでます。
もう手放せない!
401397:02/05/28 23:23
今はユーロジン飲んでます。
ハルが欲しい・・・。
女なのに・・クレ!
402優しい名無しさん:02/05/29 00:10
今は処方が変わって銀ハルは飲んでないけど
友達がやたら欲しがって困るよ
なんか売ってるらしいので、あげるのはやめたけど
健康な人だとラリれるんだってね
こわいこわい
403優しい名無しさん:02/05/29 00:26
>>400さん
ゲトーおめでとうございます!
ほら、あれ。男の人が、ハルを飲ませて女性から金を奪って放置し、
凍死させた事件です。。
けっこうニュースにもなってましたYO
404優しい名無しさん:02/05/29 00:30
>>401さん
ユーロジンは長期型の睡眠薬ですよね。
寝つきが良くて、切れが良いクスリをくれ!って処方を頼んでみたら如何でしょう?
そうしたら、超短期型のハルかアモバンが出てくると思います。
どっちが出るかはDr.さんの好みでしょうね。
アモバンが出た場合は、苦くて耐えられない。だから他の超短期型睡眠薬をくれ!
って頼んでみたら、多分、処方して頂けます。

#ユーロジン飲んでて朝起きれます?
 私は無理でした。。20時間も寝ちゃったさ。
405優しい名無しさん:02/05/29 00:32
>>402さん
譲渡でも、売買でも処罰されます。
そういった法律があることをお忘れなく…。
絶対に譲渡はやめて下さいね。
どっかから絶対にバレます。懲役ものだぞ〜(脅してごめん)
406優しい名無しさん:02/05/30 02:41
>>402
健康な人が飲んだら寝るにきまってるさ
ハルは眠剤だよ
耐性がついてない人は金ハル一錠でもぐっすり
ラリれるなんてデマだよ
一度、違法・薬板のハルシオンスレ見てみれ
あっちにも立ってる
407優しい名無しさん:02/05/30 09:45
薬が減ってハルシオンを卒業しますた。
408優しい名無しさん:02/05/30 15:46
ハルシオン無断服用、東大病院の看護師を処分へ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020530-00000305-yom-soci
409優しい名無しさん:02/05/30 18:57
>>407さん
おめでとうございます!!健康な身体になれるといいですね(^^
410優しい名無しさん:02/05/30 19:14
またまたハル関連の事件ですか…
Dr.が過敏になって、益々新規に処方されるの難しくなるかもなぁ。
411優しい名無しさん:02/05/30 22:02
ハルの処方ぐらい、医者にしてもらえばいいのに。。。
1回数百円程度の出費をけちって捕まるなんておばかさんだけど、
それ以上に、処方が本当に必要な人に迷惑かけることになった罪のが重そう。
412優しい名無しさん:02/05/31 00:03
>>411さん
全くもって同意です…また残念な事件ですよね。。
ハルって超短期型で効くのも早く、切れも早く良い薬なのに。
413優しい名無しさん:02/05/31 01:26
ハルって超短期型なんですねー。
私もユーロジンで丸一日寝ちゃったよー。
起きたてはふらつき感がすごいし、切れ悪!
414優しい名無しさん:02/05/31 01:29
>>413さん
ユーロジンは
血中半減期は平均24時間の中時間作用型。
因みにエスタゾラムです。
415優しい名無しさん:02/05/31 01:33
明日あたり上げないと下がりすぎだな。。。
素人さんには刺激の強い話題はしばらく上げないようにしよう(こんなニュースも出たことだし)
緊急で相談ある人は、気にしないで書いて大丈夫だよ。
416優しい名無しさん:02/05/31 01:35
ちなみに、俺は今夜は暗いうちに寝れそうです(W
417優しい名無しさん:02/05/31 01:38
>>415さん
下がりすぎてましたか…誰か明け方辺りにも上げていただけると助かります。
かちゅ使ってるんでどこまでさがってんだか分からない…。

>>416さん
おお〜おめでとうございます!
私もそろそろ投入して寝るかなー。。
418優しい名無しさん:02/05/31 01:41
保全age
419優しい名無しさん:02/05/31 13:21
         
          
420優しい名無しさん:02/05/31 19:11
下がったから書いても大丈夫かな・・・
看護士の件だけど、昨年4月から1360錠を自己処方だと新聞にあったよ。
全部自分で使用したと言うのを信じれば、1日3〜4錠もハル飲んでたのか。
きちんと受診して合うの処方してもらえばよかったのにね。。。なんか残念な事件だった。
421優しい名無しさん:02/06/01 02:37
>>420さん
本当に残念な事件でしたよね…
受診して処方されなかったから、こういったことになったのかな?
3〜4t/dayってことはなかなか不思議な点が多いかと…
もしかして売人やって…(自主規制)
憶測を呼ぶ残念な事件ですた…
422優しい名無しさん:02/06/01 02:37
あかん、あげてしまった…ごめんなさい(T-T)
423 ◆A/uHwp2c :02/06/01 02:40
はるの耐性ってやつ、ついてキターヨ。
効きがワリーぞ!!
424優しい名無しさん:02/06/01 02:46
>>423さん
どのくらいの期間服用なされてましたか?
今はどの程度処方されているのでしょうか?
お答え頂けたら的確なレスが出来るかと思いますので…
425優しい名無しさん:02/06/01 03:45
こういう事件、きちんと処方されている人まで巻き込むから、困る。
持ってるだけで変な目で見られるのがイタイ・・・(見せびらかさないけどさ)
426優しい名無しさん:02/06/01 03:55
>>425さん
本当に425さんの言われる通りだと思います…
益々悪名が付くようになりましたよね…
こっちは必死で、寝れるように処方してもらっているというのに。。
427優しい名無しさん:02/06/01 04:14
ハルシオン好きーvv最近聞いてくれないけど‥‥。
今の眠剤処方は
ハルシオン0.25mg
ロヒプノール2mg
ヒルナミン5mg
でっす。
ヒルナミンのおかげでぐっすりです。
私は一時期+ユーロジン1mg出されていましたが全く効かなかったです。
428優しい名無しさん:02/06/01 06:19
>>427
ユーロジン2mg×2処方されてるけど、効くよ。
多分量が少なかったんでしょうね。。
切れが悪いお薬だけど寝溜めするのには最高ですよ。
週末なんかに、ドラールと併用して飲んでます。
429402:02/06/01 07:23
勿論あげるのは売ってるって知らなかった時でして
お酒と一緒に飲んでラリらしいけど・・・
知ってからは断固拒否してるよ(~_~;)

それにしても今飲んでるパキとジプレキサにハルを加えたら
快眠でした。でもハルは前に先生から貰ったのが余った奴だったので
今は処方されてなくて、自己判断で飲んでしまった
銀ハルは朝に残らないのがいいね
430優しい名無しさん:02/06/01 07:38
>>429さん
知らなかった時はしょうがないですよね。。
知ってからは断固拒否!とのことで
そういった方がいらっしゃるのが素直に嬉しいです。

ハルは4時間程度で切れるので、超短期型眠剤に分類されてます。
寝つきをよくするために処方されるのが一般的です。
ちゃんと飲めば、本当に良いお薬ですよ。
431優しい名無しさん:02/06/01 11:42
ハルが聞かないのは、長年アモを飲んでたからかなぁ?
ハル<アモ  なのかな?
432優しい名無しさん:02/06/01 20:29
>>431
両方を長年飲んでるが、特に効かなくなったという感覚はない。
MAXはアモのが早いのは確か(データ上)。
433優しい名無しさん:02/06/03 04:33
ずいぶん下がってたんで明け方age!よっこいしょっ!良スレ〜!
434優しい名無しさん:02/06/03 16:11
幻覚とかみますか?ハルのせいで。
私はトリアゾラムもらったんだけど。弱いやつ
435優しい名無しさん:02/06/03 17:37
>>434
健忘(やったことを忘れる)は聞くけれど、幻覚は聞かないですねぇ。
見ちゃって気持ち悪いとかあったら、お医者さんと相談してみてね。

…もらったって、医師から処方してもらったんですよね?(汗
436優しい名無しさん:02/06/05 01:31
眠れないと言ったらハルシオンもらったけど、緑色しています。
ハルシオンは青いと聞いていますが、ハルシオンじゃない薬じゃないかと心配です。
飲んでも大丈夫ですか?ちゃんと効きますか?
437優しい名無しさん:02/06/05 01:43
>>436
そのお薬は「ハルピオン」という避妊薬です。
膣座薬(膣に入れて使う)ですので誤って服用しないようにしてください。
438優しい名無しさん:02/06/05 03:37
>>436
マジレスだけど、ハルシオンの錠剤には2種類あって、
もらった緑のは0.125mgのです。青いのは0.25mg。
パッケージは、緑が金、青が銀。
効くか効かないかは、飲んでみないとね。
飲んで1時間くらいで眠れるかどうかが、合うか合わないか、
量が多いか少ないかの見極めラインだと思ってください。
439優しい名無しさん:02/06/05 05:01
>>436
錠剤そのものが緑色なの?それともパッケージ(シートなど)かな?
あとは、錠剤の形とか表面に刻印されてるアルファベットや数字などがわかれば
ハルシオンなのか、ハルシオンのゾロ(同成分の違う薬)なのか、全然別の薬
なのかがわかるんだけど。
440優しい名無しさん:02/06/05 14:29
今日は絶対早く帰宅して、
ハルで強制仮眠とる。もうダメぽ。。。
441436:02/06/05 20:47
ここはsage進行だったんですね。気が付かなくて済みませんでした。
緑色の錠剤で金色のパッケージで、パッケージにもハルシオンと
書いてありました。青い錠剤しかないと思っていた私の無知でした。
お騒がせして済みませんでした。
でも、効きませんでした。寝れませんでした。
442優しい名無しさん:02/06/06 15:53
久々に昨日の夜ハルシオン飲みました。
+デプロメールを一緒に飲んで寝た所
調子悪いのですが、これって同時に飲んではいけない
薬なんでしょうか。
443優しい名無しさん:02/06/06 19:18
>>442
どのように調子が悪いのか、書ける範囲で教えていただけるといいのですが。
デプロメールの副作用で不眠になる人がたまにいます。
その傾向があると、眠剤の効き目が薄くなることがあります。

関係ないけど下がりすぎてるので保守ageします。
444星くず ◆AyIB81xA :02/06/07 01:57
>>442さん、>>443さん、
私の場合は、デプロメール(と他の抗うつ剤、抗不安薬等)は【毎食後】に
ハルシオン(銀)は、【就寝前】に
服用するよう、指示されています。

「デプロメールの副作用で不眠になる方がたまにいる」というお話は初めて
聞いたので、両方のお薬を飲んでいる私としても気になってレスさせていた
だきました。

一応、ダイエットの面からも食事(とその後の薬)から、銀ハルを飲んで寝床
につくまで、なるべく時間をあけるように心がけているのですが、食後のデプ
ロ他を飲んだ後に、一日の疲れ+リラックスし過ぎて?寝てしまい、その後
「正式に眠る」ために銀ハルを飲まざるを得ないことがあります。

もっとも、食後のうたた寝から目覚めたのが真夜中の時は、明日の朝、
起きられなくならないように、銀ハルを2つに割って飲むことも・・・

442>>さんではありませんが、(すみません)私の場合はこんな感じです。
昼夜逆転は何としても避けたい私。
他の方も、その日の調子や時刻で調節しながら飲まれるのかなあ?
445優しい名無しさん:02/06/07 06:21
1日に2回寝てしまいます。どうしても。

デプロメール+リボトリール、ハル。1年半飲んでるのになぁ。
446優しい名無しさん:02/06/07 14:28
デプロメール不眠になる人と、デプロメール傾眠になる人と、
両方いるってドクターが言ってました。そういう副作用ない人ももちろんいます。
デプロメールはそのスレで聞いた方がよくわかると思うのだけど、
処方の範囲で飲む時間や量など自己調整して、ベストが見つかればそれでいい
というのが私のドクターの方針です。
444さんは、夕食後のデプロを就寝前にするとか・・・
447JSサイト発信!!:02/06/07 14:55
448優しい名無しさん:02/06/08 23:49
期限切れ もったいないから 飲んじゃった age
449ぼたもち ◆jfbGHd3E :02/06/08 23:52
お酒と一緒に飲んでみたのに、なにもおきなかった(哀
450優しい名無しさん:02/06/09 00:16
>>449
何も起きなくてよかったね(w でも、完璧に忘れてるだけかも?
451優しい名無しさん:02/06/09 00:41
銀ハル初処方。
ビビって飲んだが別に普通だった。
452優しい名無しさん:02/06/09 00:53
>>451
そうなんだよねー。わかるわかる。懐かしいなぁ。
銀ハルを処方された時も、ドキドキしたなぁ。。。
453優しい名無しさん:02/06/09 01:49
初めてハル飲んだとき、みんなはどうだった?初めてさんのカキコも結構
多いけど、ベテランさんのも聞いてみたい。

私は、「コレが噂のハルシオンかぁ・・・」と少々ウキウキしつつ(爆死)飲んだ。
20分くらいたった頃、お酒に酔ったみたいなふわふわ感が出てきて、
「おおおキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!」その後、記憶が途切れた。
朝起きたら、覚えのないラクガキとかいっぱいあった。初服用で初健忘。
以降、飲んだらすぐ寝るようにしてる(w
454優しい名無しさん:02/06/09 02:12
>>453
フワフワ感は無かったかな。あの水色錠剤にビックリしたよ。
朝早く起きられた。嫌な仕事の夢もなく、グッスリ。
最近は、飲んでから布団に入る時間が長くて、
日記書いたり、2chに覚えのない書き込みしてたりしてる。
今のところは、人に迷惑かけたことはない。(と、思う)
455優しい名無しさん:02/06/09 03:28
寝付きが早くていい薬くらいにしか思ってなかったが、
服用開始1週間後くらいに、同居人と微妙に話が合わないことに気が付いた。
寝る前に観てた録画連ドラは何話まで見終わったかとか、
そんなささいなことが食い違う。俺、本当におかしくなったんだと思った(w
456優しい名無しさん:02/06/10 11:47
サッカー見て、喜んだあと少しマターリして、さて寝るかとアモバン投入。
続いてハル投入したら「明日の朝までの急な依頼」というヤツが
飛び込んできた。せめて1時前に連絡しろよな・・・
寝る気でいたからどうかなーと思ったけれど、無事終了。
これから寝ようとしているんだが、これって
厳密に考えると、1日の摂取量オーバーしてるし(汗
まあ、夕べ飲んだのは抜けちゃってるからいいことにしとこう。
457FINaL ◆kb4ONBXg :02/06/10 21:55
最近は銀半分でも寝れるし、飲まなくても眠れる日があるので
「半分でいいです」といったら、薬局では金になっていた
…包装代の無駄だと思った。
458優しい名無しさん:02/06/11 02:45
>>457
包装代っていうか、薬代が余分にかかるとか心配ない?
でも、銀を半分にできない人もいるから、微妙だねえ。
慣れれば歯でパキッなんだけど。
ageときます。
459優しい名無しさん:02/06/11 02:56
>>458
一時期、錠剤を半分に割る器具がはやりましたよね。
あと、ハルには関係ないけど錠剤をシートから取り出すやつとか。
私は買いませんでしたけど。
460優しい名無しさん:02/06/11 03:08
銀ハルとネルボンとかいうのとセレナミン飲んだけど、
・・・眠れない・・・
何故?(  ;´Д`;)ウワーッ

ドラールとユーロジン追加しようかな・・・
でも今さらなぁ・・・
461優しい名無しさん:02/06/11 08:49
銀ハルの処方頼んだら悪夢を見やすくなる薬だから
薦めないといってた
私が悪夢を見やすいからお言葉に従っておきました
462優しい名無しさん:02/06/11 13:23
私は銀ハル飲み始めの頃、毎朝寝汗ビショビショで目が覚めたYO!!
2週間くらいしたら寝汗なくなったけど、それまでは辛かった。
463優しい名無しさん:02/06/11 14:20
ハル飲まないで寝ると悪夢見るな・・・
飲んだら見る場合もあるんですね。悪夢導入剤だったのか(w
寝汗は、いまだにかくこともあります。
汗かきにくい体質だったんで、はじめはびっくりしました。
でも、寝ながらダイエットだと思ったらうれしくてたまんないです。。。へん?
464優しい名無しさん:02/06/11 16:37
なんか
「2000円払え!!」
ってなんもしてないのに言われて、
でも財布がからっぽで、
慌てるワケわからん夢みておきました。。。

実際ビンボーだし、なんか反映されたのでしょうか。
465優しい名無しさん:02/06/11 21:40
銀ハル悪夢説はドクターの脅しで確定。
かなり前の、銀ハルでトベる、とかいう巷の噂が招いた障害。
私は逆に、入眠剤として投入しないと悪夢みますが。
466優しい名無しさん:02/06/11 21:57
>銀ハル悪夢説はドクターの脅しで確定。
ってどういう意味?
467優しい名無しさん:02/06/12 00:05
俺はロヒプノールを飲むと悪夢を見る
468優しい名無しさん:02/06/12 00:25
>>466
ハル飲んだほうが悪夢見ない人が多いって言いたいんだと思った。
私も眠剤ないと眠り浅くて、夢見るよ。悪夢というよりサスペンスドラマみたいなやつ。
469461:02/06/12 02:19
>>468
おおそういう意味だったのか
難しくて理解不能だった

医者にだまされたんだな私
470優しい名無しさん:02/06/12 03:20
銀ハルが、金ハル×2にかわる。

意味ねーじゃん。先生・・・
471FINaL ◆kb4ONBXg :02/06/12 10:27
458さん>32条だからお金の計算まったくしていませんでした(爆)。
今までは歯で食いちぎって銀飲んでたので、半分の量の銀が
くると勝手に思ってたのは間違いでした。うるる。
472優しい名無しさん:02/06/12 15:33
>>470
金1で寝れるかもしれないから、工夫して飲めというお告げでは?(w
473優しい名無しさん:02/06/12 16:57
>>470
あるいは、別のスレでも話題に出たけど「薬価を稼ぐ意図がある」とか。
参考:金ハル一錠14.10円、銀ハル:20.00円
474優しい名無しさん:02/06/13 01:54
>>461
薬の副作用は両極端に出ることがある。下痢と便秘とか、不眠と傾眠とか。
だから、ハル飲むと悪夢見ないで済む人がいるなら、
ハルのせいで悪夢見る人もいると思う。
自分の体で試すしかないけど、医者もまんざら嘘は言ってない気がした。

ハルの添付書情報見たら、副作用に「眠気」というのがあったよ。
眠剤の副作用が眠気って、なんだかおかしかった。(副作用かよ?)
475優しい名無しさん:02/06/13 02:08
マジレスでスマソ。
眠剤の副作用の「眠気」とは,翌朝以降の残眠感をさすそうです。
476優しい名無しさん:02/06/13 02:12
>>475
マジレス感謝。ずっと疑問だったんです。眠剤の副作用の眠気の記述。
477優しい名無しさん:02/06/13 02:37
>>441
にょ?亀レスすみません
ぼくのもらった金ハルは薄紫色でした。
キレイだなあうふふふふ

でもずっと前には銀ハルもらってたです。
しばらく不眠はなおってて、最近また出てきたって言ったら
金ハルが出ました。
あんまり効かない。みゅう。
478優しい名無しさん:02/06/13 05:05
他の薬もだけど、特に向精神薬の薬って不思議な副作用が多いよね。
「眠気」と「不眠」を併記してたり。私も最初は「ヽ(゚〜゚)ノ?」だったよ(笑)

で、薬剤師やってる友達に聞いたら、たとえそれが0.1%でも0.01%でも
可能性としてあり得る副作用はすべて書いてるんだって。
向精神薬の場合は特に薬効の個人差が激しいから、そうしておかないと
最悪の場合裁判沙汰にもなりかねないし。
479優しい名無しさん:02/06/13 12:12
銀春、飲み始めてもう数年。(いつ頃からか思い出せない)

飲んで布団に入るといつの間にか寝ていて
翌朝全然残らないので好きです。悪夢とかもないし。
ただ本当に不眠のキツイ時は寝られません。
2時間待ってダメなら追加してます。
だから「銀ハルでトベる、とかいう巷の噂」って
ハア?って感じです。
480優しい名無しさん :02/06/13 23:08
妻から聞いた話だが、夕べ寝る前にハルを飲んだ後、
コーヒー(カフェインレス)を自分で入れて飲んだらしい。

そしてインスタントコーヒーを冷蔵庫に入れて、牛乳を戸棚に入れて寝たらしい。

俺は覚えとらん…そんなこと。
481優しい名無しさん:02/06/13 23:10
>>480
あーあるある。
普通に犬の散歩したこともあるよ私・・・。
482優しい名無しさん:02/06/13 23:30
>>480
健忘した時やったことって、大筋は合っているけど、微妙に間違っている
ことがあるよな(w 風呂に入った後、脱いだ物をきちんとたたんで
タンスにしまったことがあるぞ(w あとでタンスから履いた形跡のある
パンツや靴下を見つけたときは、大笑いできた。
483優しい名無しさん:02/06/14 01:45
みんな、ハルシオンはほんとにふとんに入る直前に飲めって
注意されなかったのか…?
俺はしつこいほど注意受けたぞ。
484優しい名無しさん:02/06/14 02:04
>>483
疲れたから朝シャワーにして風呂抜きと思ったが、やっぱり入りたかったとか、
そういうことってあるんじゃ?(w(つーか、それ、俺ね)
でも、布団に入る直前とは言われなかったぞ。
早く効くから眠りたい時間の30分程度前に、と言われた。
485優しい名無しさん:02/06/14 02:12
私もふとんに入る直前って言われた。
でも、薬を飲むことに慣れてくると、
「まあ大丈夫か・・・」っていう気持ちになって、
飲んでからいろいろやっちゃうんだろうな。
分かる気がする今日この頃。
486483:02/06/14 03:44
ん、わかる。
ふわふわしてハイになっちゃうから、
昼間のうちはやる気でなくてできなかったことに手つけちゃったりな。
でも、書いた覚えのないメールを出してた時はほんとに青ざめた…
487470:02/06/14 05:33
金ハル貰ったら、2週間後が次の診察日なのに
金ハル×2で毎晩飲んだとしても
明らかに3週間分の量(計42錠ある)。。。
どゆことすか?

調節か金稼ぎか。代々木の●・・・
488優しい名無しさん:02/06/14 12:16
>>487
次回質問必至。ただの間違いということもたまにはあるけどね。
薬価の面でも銀1でいいなら、そうしてほしいというべきよん。
489優しい名無しさん:02/06/14 12:18
488書いたあとに思った。もしかして、金3(銀1.5)ってことはない?
そこも確認してみるといい。
490優しい名無しさん:02/06/15 04:24
保守ageついでに1錠投入。今度こそ寝よう。
491優しい名無しさん:02/06/15 18:23
ハルって賞味期限どのくらいなのかな。
492優しい名無しさん:02/06/15 18:26
賞味するものだったのか。
493優しい名無しさん:02/06/15 18:32
銀ハル1、ベンザリン白。
なのに最近寝付けない上に眠りが浅い。
ラボナはいざというときのために貯蓄中。
あぁ、ダメダメ女子高生。
494487:02/06/16 03:22
>>488 >>489
ありがとうございます。
今度聞いてみます。
金3っていうのはそうかも、とかオモタ。
何か薬渡された時、『調節して飲んで下さい』と言われたから・・・
495優しい名無しさん:02/06/16 07:39
ハルは本当に寝ようとしないと眠れない昔ハルがはやったころ。寝ないで我慢すると
ハイテンションになると言われて。飲んだ人多数。でもだいたい,寝ないとハル飲まなくても
普通テンション上がるよね,ハルはウルトラショウトで作用時間4時間位しか効きめが
無い。今はもっと危ない薬〈合法ドラック)と呼ばれているがあるので〈リタリンなど)
危ない薬ではなくなりつつある。リタリンは眠れなく成り薬に対して依存性がたかい。
496優しい名無しさん:02/06/16 08:02
ハルシオンって名前もいかす。
ってか飲んでる人かっこいいべ。
あたしはメイラックスとセディールしかもらえない。
497優しい名無しさん:02/06/17 00:20
そうか!ハルの健忘か!!
最近気に入ってた画像ファイルがいくつか消えてたが…
自分で消したのかも知らん…。トホホ
498優しい名無しさん:02/06/17 06:18
>>495
危ない薬=合法ドラッグ=リタリン、てのは短絡だよ。
どんな薬でも使い方次第では危ない薬になるんだから。
使う人間の問題。薬に罪はない。
499優しい名無しさん:02/06/17 20:20
>>495
あんた、句読点と括弧めちゃくちゃ。
逝ってる?
500優しい名無しさん:02/06/17 21:32
500記念age つーか、最近下がるの早すぎ〜
梅雨に入ってから早朝覚醒気味。やだなあ、こういう季節。
501Q:02/06/17 23:55
500getおめでとうー
502優しい名無しさん:02/06/17 23:56
さっき金ハル飲みました。
もう寝ます〜。
503優しい名無しさん:02/06/18 00:00
私がのんでいるのはハルラックなんですけど、他にもハルラックって方いらっしゃいますか?
504優しい名無しさん:02/06/18 00:58
は〜い俺もハルラックです
最近わりと眠れるので白いのに変わりました。ほとんど飲んでませんけど
505優しい名無しさん:02/06/18 01:04
ハル 6個目くらいで寝ないでいると 手が震えるよ〜
506優しい名無しさん:02/06/18 02:40
以前の医者では銀ハル処方されていて、2錠くらいで寝れたのに
今のお医者さんはハル出してくれません。
アモバンやサイレースでも寝れないからメジャーデビューまでしてしまった。
ハル系の薬だと寝れると思うんだけどなア。
ハル出すよりがんがんメジャー出すほうが危険ではないのか?
というのは素人の意見??
507優しい名無しさん:02/06/18 02:48
薬袋に「ハルシオン」って書いてあるのを親に見られたら
「これってさあ、これ使って女の人に悪いことした人がいたって…」
という感想をもらされた。
世間一般ではまだそういう認識なんだな…
508優しい名無しさん:02/06/18 11:56
効かない・・・
509優しい名無しさん:02/06/18 14:32
>>507
ハルシオン飲んでるっていうと、危ないからやめた方がいいよと注意されたり、
どうやって手に入れたの?とか聞かれること、私もあるよ(w
510優しい名無しさん:02/06/18 19:36
>>507
世間一般っていうか、マスコミに振り回されてる人多いよね。
鵜呑みにしてハル飲んでるヤツを色眼鏡で見る人もいれば、「ハルを使えば簡単に
女げっと♪」とか言うヤツもいる。最近は怒りを通り越して哀れで笑っちゃうよ。

>>509
「危ないからやめたほうが」という人に何が危ないのかを小一時間(以下略)
なんにも知らないくせにねぇ〜ヽ(´ー`)ノ
511優しい名無しさん:02/06/18 20:57
以前金ハルを処方されていたが
なぜかレスタス2mgを眠剤代わりにする
と言われ、薬が変わった。
眠れるけど昼間も眠いので前のに
変えてくださいといったら銀ハルになった。
たぶん金と間違えたのだと思う。
そんなに不眠じゃないからなんか申し訳ない。
512優しい名無しさん:02/06/18 21:37
昨日、風邪ひいてすごく気分が悪かったのと、頭痛とでぐったりしてた。
とりあえず眠るために銀ハル1錠投入。普段は半分でも眠気が来るのに
なぜか全く眠くならず。しかし体調はぐんぐん良くなった。
かつてないくらい良い風邪薬だ・・・
513優しい名無しさん:02/06/19 00:18
寝付けないって言ったら
金ハルもらえました。
意外と簡単にもらえるんだなあーと感心しちゃった。

5錠をお酒で飲んだけど30分くらい寝付けなくて
翌朝5時にはスッキリ起床・・・・・・・
514優しい名無しさん:02/06/19 03:36
ここ数ヶ月銀ハル2錠とレボトミン50mg処方されてるんだけれど、全然効果ナシ。
医者に「薬変えてくれ」と頼んでも「あんたには殆どの眠剤を処方している」と言われてオシマイ。
今までいろいろ飲んだが、これというものがないです。
そのなかでも強いて言うならハルが一番マシでした。
仕方ないから、今日もガリガリ前歯でかじって飲んでます。あーあ。
515優しい名無しさん:02/06/19 05:49
ヤバイ…ハルが効かなくなってきた…
516優しい名無しさん:02/06/19 09:25
ハル×2、ロヒ×1、セレナミン×2、ネルボン×2

ね む れ ま せ ん で し た
517優しい名無しさん:02/06/20 05:00
これから飲んで寝ます。もう朝です。最近ほんとうに下がるのはやいっすね。age
518517:02/06/21 05:21
これから飲んで寝ます。もう朝です。最近ほんとうに下がるのはやいっすね。age
519優しい名無しさん:02/06/21 08:19
ハルのんだって3時間じゃねーかヽ(`Д´)ノウワァァン!
520優しい名無しさん:02/06/21 19:00
517-518さんは連続徹夜仕事かな。ご苦労様です。
銀ハル2で5〜6時間だな、私の場合。
521優しい名無しさん:02/06/22 02:04
3時間の時もあれば、7時間の時も・・・あれ、これって効いてるのか?(藁
522優しい名無しさん:02/06/22 02:16
ハル記憶が飛ぶからコワイヨー。
翌朝流してないうん子をハケーンしてショックだったことが。
523優しい名無しさん:02/06/22 03:01
>>522
ごめん・・・・・・笑っちゃった・・・・・
524優しい名無しさん:02/06/23 02:08
漏れ病院でもらったことないんだけど、そんなに簡単に出してくれるもん?
「〜は効きませんでした」とか言えば処方してくれるかな。
やっぱでかい病院の方が簡単でしょうか。
525優しい名無しさん:02/06/23 02:35
>>524
総合病院の方が簡単に貰えるでしょう。
あまり期待しない方がいいよ。
不眠って言えばすく出る薬だから。
ただ、ずっと前に簡単に出る分
悪い方に使ったヒトがいたから出なくなっただけ。
526524:02/06/23 03:17
>>525
そかー。じゃあやっぱり金かかっても買った方が確実ってことね。
ありがd。
527優しい名無しさん:02/06/23 23:44
>>524
短期型なので、「一旦ねつけばずっと寝れるんだけど寝付きがわるい」
みたいに言えばもらえる可能性が高いと思われます
528優しい名無しさん:02/06/23 23:46
>>527
わたしもそう訴えて処方されました
529優しい名無しさん:02/06/24 01:16
ストレスで眠れないと1回心療内科に行っただけで、
ハル+ロヒを処方された人もいます。
1回目でハルロヒというのも無謀な医者だと感じましたが。
530優しい名無しさん:02/06/24 01:25
>>529
コアな医者ですな
531さい:02/06/24 01:47
初めて金ハル飲んで、すぐにコロっと寝ちゃってGOODでした。
でもずっと飲んでると健忘とか出てくるのね〜。
>>529
ハル+ロヒ飲んでみたいよ・・・
532優しい名無しさん:02/06/24 19:27
>>531
慣れてないと一日中眠いよ。>ハルロヒ
533優しい名無しさん:02/06/24 21:36
健忘時にした凄いことスレを読むと、自分だけじゃないって安心できる(w

ハルロヒは眠すぎでした。入眠困難だけならハルで十分だった。

534優しい名無しさん:02/06/25 20:40
私も銀ハル+ロヒ(2mg錠)ですが、何か?
しばしば健忘します。
535名前なし君:02/06/26 00:06
私も銀ハルだけでは効きません。
銀ハル×2錠 + サイレース1錠 + お酒でなんとか朝まで・・・
健忘はやっぱりしばしばします。最初はぞっとしましたねえ。
536優しい名無しさん:02/06/26 01:16
私は銀ハル1、ピレチア25mg、ベンザリン10mg、更にレスリン25mg。
昼まで眠ります…。
537優しい名無しさん:02/06/26 02:03
ハル+ロヒで眠れる、更に翌日まで持ち越せる人・・・羨ましい。(不愉快に思われたらゴメンナサイ)
私なんて、銀ハル2T+ロヒ1mg+ジプレキサ10mg+ベゲB+レンドルミンで何とか寝てます。
しかも最近、それでも不眠気味(  ;´Д`;)
538優しい名無しさん:02/06/26 04:03
>>537
このラインナップでレンドルミンの存在だけが謎・・・(←は単なる独り言っす)
こんだけ飲んでイマイチってのはキツイね。レンドルミン抜いてベゲをAにしてみたら?
539536:02/06/26 12:25
あ、私もあとレンドルミンも入ってたんだった…
あれってどうして評判悪いの?
540優しい名無しさん:02/06/26 20:22
レンドルミンは効かないっしょ。
私にとっては初の眠剤だったが、全く寝付けなかった。
その割に薬価が高いため、ドクター的には不眠患者への
ファーストチョイスになっているものと思われ。
541優しい名無しさん:02/06/26 23:06
>>539
試しにレンドルミン抜きで寝てみればいいかもしれない。
それで同じように寝れたら、レンドルミンにはさようなら。
542536:02/06/26 23:11
>540,541
どうもありがd!!
今夜さっそく試してみます。薬は少ないほうがいい…。
543537:02/06/26 23:38
>>538さん
「寝つきが悪い」って言ったら、これ以上ハルは出せないってことでレンドルミンが出たっす。
ベゲAにしようかな・・・。

>>536さん
レンドルミンは効かないって評判ですよね。
でも、効く人には効くみたい。プラセボ?
とりあえず、試してみてください。
544優しい名無しさん:02/06/27 04:54
>>539
私も効かなかった。初めての診察の時に処方されたけど、全然効かなくて
次の診察(2週間後)の時には処方箋から消えた。

でも、友達はレンドルミンでコテッと眠れて、次の日も残ってきついって言ってた。
個人差ってこんなにあるのか〜って思った。
545優しい名無しさん:02/06/27 07:10
レンドルミンには専用スレがありますのでこちらでどうぞ。
専門スレのが詳しい話聞けると思うし。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1011717508/l50
546優しい名無しさん:02/06/29 00:51
落ちすぎage
547優しい名無しさん:02/06/29 01:47
最近銀ハル4錠+サイレース2mg1錠でやっと寝れるようになった。
4錠って・・・やっぱりこれは耐性かな?
548優しい名無しさん:02/06/29 01:49
>>547
銀ハルって4錠処方できたっけ?
でも、多すぎだと思う。別なの見つけたほうがいいかもしれない。
549優しい名無しさん:02/06/29 04:59
>>548
手持ちの本には「高度な不眠には0.5mgまで」と書いてある・・・銀ハル2錠分か。

>>547
耐性ついちゃってるね。薬を変えてもらった方が良いと思われ。
550優しい名無しさん:02/06/29 05:06
銀ハルって一回に二錠処方してもらえるの?
551優しい名無しさん:02/06/29 05:20
>>550
そう、2錠までが保険の限界。あとは、自費で・・・になるけど、
自費治療の名目でもなかなか多く出してもらえないよ。規制薬品だしね。
552優しい名無しさん:02/06/29 09:24
>>551
ああ、それでわかった。
ここ半年、銀ハル2+ロヒで眠剤系、安定してるんだけど、
2週に1回×1年行ってるクリニックの先生はすんなり出してくれるのに
下の調剤薬局のじーちゃん薬剤師が毎回(半年間だよ)、

「ハルシオンは毎日2錠飲むんですか?」(じーちゃん)
「1錠じゃ聴かない日があるので、まず1錠飲んで、だめそうだったら
追加しています。先生にもその様に言われています」(自分)
「それならいいですね」(じーちゃん)
この問答の繰り返し。またかよ〜って毎回おもてた(w。

一時は2錠飲んだけど、今は実際には1錠で足りてて、クリニックに
行けなくなった時用に備蓄してるんだけどね。
553優しい名無しさん:02/06/29 21:56
ハルは不眠処方として銀2錠が最大投薬量で、それ以上は頓服として
出されますです。前レスにあるように、医療保険制度の関係と思われ。
かつて、一日銀ハル4錠分の処方を受けていたことがありました。
554優しい名無しさん:02/06/29 22:24
銀ハル切られた。
「もう大丈夫です」って言っちゃったから。
(いつまでも治らないなぁ)とも思われたくなくて、先生に。
飲まないでやっと寝ても、浅い眠り。
しかも鬱原因の女が夢にでてきた。
やっぱり処方してもらおう。ダメージがデカすぎる。

何で「大丈夫です」とか「治ってきたかも?」とか
言ってしまうんだろう?
帰ってきてから、いつも後悔します。ああ‥‥。
555優しい名無しさん:02/06/30 02:53
ハルシオン、あがとう! トルコあがとう! 夜中age
556優しい名無しさん:02/06/30 02:56
>>554
先生のこと、好きで、いい患者さんになろうとしてるかな。
でも、ここに書いたことが言えれば、一歩前進だと思う。
言えなかったら、メモ持ってって読んでもらってもいいかもね。
次回、ちゃんと伝えられますように・・・
557554:02/06/30 20:53
>>556
レスアリガトウ。
そうだね「治らないなぁと思われたくなくて、つい‥‥」って
言えばいいんだよね。
次回、ガンガッテみます。
558焼き魚 ◆yakiOO0A :02/07/01 17:29
ハルシオンただいま。銀×2+ユーロジンになりました。
医者曰く「ぐだぐだ考えてないでさっさとねやがれ」だとかw
559優しい名無しさん:02/07/01 19:33
がりがり噛んでのむと早く耐性が付くってほんと?
560優しい名無しさん:02/07/01 20:57
>>559
そうでもないよ。
561優しい名無しさん:02/07/01 23:24
銀ハル一日2錠までもらってるけど
耐性をつきにくくするには、一日量少な目で毎日と、
2錠の飲む日があっても、週1〜2日はゼロと、どっちがいいかな?
極端な話だけど。
562優しい名無しさん:02/07/02 01:49
>>561
極端に言うと、どっちの飲み方でも耐性のつくことがあるし、全然つかないことも(w
少量ずつでも2錠でも、休薬期間を設けるのはいいかもしれない。
563優しい名無しさん:02/07/02 03:43
>>561
要するに耐性ってのは「身体が薬に慣れる」ことから起こるから、「毎日少量」だろうが
「2錠ずつで週に数回ゼロ」だろうが、ある程度の期間続けていると耐性がついてくる
ものなんだよ。早くつくかどうかは体質にもよるけど。
564優しい名無しさん:02/07/02 04:14
age
565優しい名無しさん:02/07/02 05:30
ハル・ロヒ・プロバリン・アモバンでも眠れず。
ただいま頓服注入中。
以前は銀ハル半錠で眠れたのにな。
566561:02/07/02 08:09
>>562-563
ありがとう。
自分は寝入るのが大変だけど、寝てしまうと大丈夫というか
睡眠剤を飲むと朝がダメ。だから導眠剤命です。

今は平常は1錠。たまに2錠で効いているんで
なんとか効き目を保たせたいんだけど。
翌日休みでも、なかなかゼロにはできにくいな〜。
耐性がつきにくい体質だといいんだけど。
567優しい名無しさん:02/07/03 00:20
さてと、そろそろ飲んでage
568優しい名無しさん:02/07/03 00:52
今日もお世話になります。
最近健忘が無くなったんだけど、健忘の耐性ってあるんですかね??
569優しい名無しさん:02/07/03 02:59
便座リン5mg効かんと申し出たら、今日、初春もらいますた。
初春なのに、イキナリ・.+・.【銀】.・+.・!
封を開けたらアヤシゲーな青色・楕円形。飲んでから30分…まだ効かない。

アルコールで飲んじゃダメて言われたけど、酒で飲むとどーなるの?
570優しい名無しさん:02/07/03 03:15
酒で飲むと効きが強すぎる場合があるらしい。
自分はアルコールだめなんで実感はわからないけれど。
あと、健忘しやすくなるらしい。
グレープフルーツジュースでもそうなる(これは実感あり)
571優しい名無しさん:02/07/03 04:00
>>570
まだ眠くならない(w 569でつ。
レスありがd(・∀・)!
自分も下戸なんで、酒飲んでもマターリできないのでつが、
今、喉が渇いてグレフル味のかちわり氷をかぢってまつ。
果汁3%か〜…。もっとネムーク(⊃Д−)なればいいのにー…。

572優しい名無しさん:02/07/03 04:19
>>571
グレフルは100%のやつじゃないと効果でないでつよ。
573優しい名無しさん:02/07/03 10:25
>>571
できれば絞りたてをお奨めするでつよ。
574優しい名無しさん:02/07/03 17:30
ハルって健忘が来るから、飲んだらすぐ床に入れ、みたいに
言われてるけど、みんなそうしてる?

自分は、布団に入って「寝られないな〜」と思っているのが嫌なんで
雑誌見たり、本読んだりして、眠気待ち。
でもなかなか、「ああもう限界だから寝よう」なんてことはなく、
もうハル飲んでから1時間だから、そろそろ布団に入るか、って感じで
毎日寝てます。
だからあまり眠気がこないのかなー。
575優しい名無しさん:02/07/03 17:38
ワタシは最初すぐ床に入らないと健忘起こしまくったけど、
今は何やっても健忘起こらない。
耐性ついてきたみたいで、効かないし。
ハル二錠処方しろやセンセー!!
576574:02/07/03 17:45
>>575
ってことは、すでに耐性がついて効いてないってことか(鬱。
今1錠しか飲んでないけど、一応2錠分だしてもらってるから
格上げしようかなあ。

ハル飲んで健忘起こすと、どんなことしちゃうの (やや不安)?
577優しい名無しさん:02/07/03 18:00
>>576
とりあえずここ見たら?

健忘時にした凄いこと
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1024666907/
578優しい名無しさん:02/07/03 18:21
彼氏に早く寝てもらいたくって、
銀ハル2錠。デパス1ミリ。テトラミド1ミリを
晩酌の仲に投入・・・。
なんとなく早く寝てもらった気がする。
飲んだらすぐ寝てくれないかな・・・・。
579優しい名無しさん:02/07/03 19:08
age
580576:02/07/03 20:10
>>577
そこ見てきたら結構スゴいのでびっくり。
直、布団は無理だけど、全ての日常を終わらせて、
パジャマ着て、隣のソファーで雑誌かTVくらいの体勢で増量しようっと。
一人暮らしなので、何かしても誰も止めてくれないから(w。
581優しい名無しさん:02/07/06 01:49
今晩もお世話になります 保守します age
582優しい名無しさん:02/07/06 02:30
銀ハル久々に4錠飲んだ〜なんか効いてきたかも…。
グレープフルーチュも一緒に食べた。
効きますように。南無。
583優しい名無しさん:02/07/07 03:15
金曜・土曜限定のmyスペシャルオーダー

銀ハル×2T + ユーロジン2mg×1T
これをウオッカを100%グレフルとペリエで割ったもの(4:4:2)
で飲むです。
ウオッカはスミノフ青ラベル(50度)がお気に入り。
(赤ラベル40度は甘ちゃんよぉ)

これでぐっすり朝まで寝られます。
もはや悪夢を見る隙もない。意識遮断状態。
ウオッカベースなので二日酔いも無し!

昔、スピリタス(ボーランドウオッカ、98度!!)ストレートで
銀ハル投与したら、大健忘起こして
部屋の中が自動リフォームされてた・・・(藁

朝起きたら、機材込み25kgもあるAVラックが部屋の対角に動いてて、
しかも全ての配線ちゃんと繋ぎ直してあったんだよね・・・。
余った配線、きちんとタイラップで束ねてあったし。
ニッパーと圧着工具も工具箱に戻してあったし・・・謎。
なーんにも覚えてないから、小人さんが手伝ってくれたんでしょう・・・。

ま、皆さんホドホドに。私のようなアルチューの真似しちゃだめよん。
無理せず無茶せず、ご自愛を・・・。
584優しい名無しさん:02/07/07 03:17
>>583
健忘時にした凄いこと
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1024666907/

このスレに転載キボンヌ! リフォームしたことあるけどそこまでは未経験だ。
585583:02/07/07 04:06
うーん、元々酒好き(単なる酒飲みか?)だからねー。
メンヘルになっても即止めってできないんだよねー。意志薄弱・・・。

自宅にカウンターバーもどきまで持ってたからねー。
しかもハードリカーのオンパレード。
(向こうもののjinroからグラッパ、なぞの樽だしバーボンまでいろいろ)

寝酒でも寝れないのがわかったから
銀ハルなんか処方されてるのは重々承知。

こんなこと続けてると、肝臓を遣って早死にするかもさ・・。
586apricot ◆EIEN.jpg :02/07/07 04:59
青玉は美しい…
587焼き魚 ◆yakiOO0A :02/07/07 11:42
ミンザイン青×2 ユーロジン2mg×1
になりますた。マイスリーの方が好きかも・・。
588優しい名無しさん:02/07/07 22:22
>>585
健康的な生活をしてれば長生きするというものでもないと思うけど、
記憶のある時だけでも酒量には注意してね。
589優しい名無しさん:02/07/08 03:29
ハル常用者のために、健忘防止薬をどこかが開発しないものか。
もしかして、既にありますか?
590優しい名無しさん:02/07/09 01:38
>>589
あったらいいなあ。多分ないと思う。
健忘するのはハルだけじゃないから、
汎用性あっていいと思うけどね。
591優しい名無しさん:02/07/09 23:32
雷と台風接近で頭痛がひどい(泣 まさかのとき用ハル使います。
無駄遣いはしません。
592alice:02/07/09 23:52
ハルだけはほんとたくさんある。
サイレースの方が無くなりが早い…。
なんでだろ。ハルは何故か好きです。0.25mg×2飲んでます。
593優しい名無しさん:02/07/11 02:59
おっとっと。守りますage
594優しい名無しさん:02/07/11 13:02
最近のんだらすごくエッチな夢を見ます。概出ですか?
ちなみに昨夜は乳首の長い巨乳の女子高生を攻める夢と
彼氏にまたがって腰を振りイカせようとする夢でした。

当方26歳女ですー。
595優しい名無しさん:02/07/11 17:20
>>594
(´-`).。oO(マジなのかネタなのか・・・それが問題だ・・・)
596優しい名無しさん:02/07/12 00:17
>>594
一応マジレス。見た後、悪い感じがしなかったら悪夢じゃないからOK。
でも、夢見やすいということは、眠りが浅い?だとしたらハル合ってない。
597優しい名無しさん:02/07/12 16:01
598優しい名無しさん:02/07/12 16:09
>>596
ハルは短期集中睡眠導入だから、あってない睡眠薬はもうひとつのほう。
599優しい名無しさん:02/07/13 16:55
おっとっと!今回はかなり危険に下がってた。
600優しい名無しさん:02/07/13 17:01
SSRIとハルの組み合わせってどうなんでしょうか。
ぜんぜん眠れないんですけど。
601焼き魚 ◆yakiOO0A :02/07/13 20:16
ハルラックになりますた。
602優しい名無しさん:02/07/13 21:11
>598
SSRIで眠れなくなる場合もあるって主治医が言ってました。
飲む時間を工夫してみるといいかも。
私は寝る前にパキシル飲んだ方が、睡眠導入剤の邪魔をしないみたい。
ただ、胃に悪いのでミルクとかと一緒に。
ミルクでハルのききが遅くなるといやなので、舌下しつつ水を飲んでベッドへ。

人によっては夕方以降はSSRI飲まない処方になるみたい。
ハルをマイスリーやアモバンに変えるのもあり。
主治医によく相談するといいですよ。
603優しい名無しさん:02/07/14 02:49
ハルが全然効かない体になってしまった・・・。
でも、1ヶ月くらい飲まなかったらまた効くようになった。よかった。
604優しい名無しさん:02/07/14 04:39
>>602
ありがと。
参考になりました、医者と相談してみます。
605優しい名無しさん:02/07/15 01:33
断薬って効果あるのか。。。本当だったのか。。。反省age
606優しい名無しさん:02/07/15 04:42
明るくなってきたけど、やっと寝れます。ハルアモ入れました。
耐性ついたら、603さん信じて断薬してみよう。
こんなに暑いと、ハル入れてよく寝たままの結果、脱水症状も心配です。
607優しい名無しさん:02/07/15 17:34
アサシオンというハルシオンのゾロ
608優しい名無しさん:02/07/15 18:32
0.25のハルシオン、つづけて4年位飲んでますけど俺だいじょうぶかな。
依存といえば、とっくに依存状態なんだけど(飲まないと寝れんし)
今のところはなんともないけど
後からボケが早く来たりとか、そういう弊害ってないの?
もっと長く飲んでる人教えてキボンヌ
609優しい名無しさん:02/07/15 19:59
キボンヌ
610優しい名無しさん:02/07/15 20:07
0.5mgのんでるが常にぼけてるからわからん。
そんな心配してたらなんのクスリも飲めんよ。
611優しい名無しさん:02/07/16 00:38
ハルの0.5玉なんて、10年以上前から製造中止だろ?
612優しい名無しさん:02/07/16 00:41
>>611
はい、0.25mg2Tね。
613優しい名無しさん:02/07/16 00:43
ああ、そういう事ね。 了解>612
614優しい名無しさん:02/07/16 01:12
レンドルミンから銀春にチェンジして1週間。
まともに寝付けた日がない・・・。
過去、まともに効いたのはロヒプノールだけだ。
615優しい名無しさん:02/07/16 01:38
昨日はじめてハル飲んで寝たんですけど
今日の朝、すっごいフラフラして学校に行けませんでした。明日はテストが
あるから絶対休めないのでハルを飲むか迷ってます・・。
ふらつきはハルのせいでしょうか?他にパキシルをアモキサンも飲んでます。
616614:02/07/16 01:47
今晩もダメだ。諦めた。
>>615
新しい薬を使うとフラつくこともあります。
とりあえず今晩のハルは避けたほうがよいのでは?
617焼き魚 ◆yakiOO0A :02/07/16 01:49
>>615
ふらふらはパキシルの可能性が高いです。
朝起きてからパキシルを飲まれますか?
パキシルは副作用として飲んでから1〜2時間でふらつくような
眠さと倦怠感におそわれる可能性がありますよ。
618優しい名無しさん:02/07/16 01:59
>>616=617
レスありがとうございます。今日の夜は薬は飲まないこと
にします。明日起きれないと困るので・・でも眠れるかなぁ、心配(泣)
あと、パキシルは朝じゃなくて夜眠る前に飲んでます。
パキシル合わないんですかねぇ
619優しい名無しさん:02/07/16 02:07
昨日は 銀ハル+レンドルミン+酒で
早朝覚醒→やな夢みたよ

酒が覚醒の元なのかな?
620優しい名無しさん:02/07/16 02:10
さてと、もう一回就寝にチャレンジすっかな。
0時に服用した銀ハルは、
跡形もなく消えているだろうが(汗
621優しい名無しさん:02/07/16 03:27
>>618
寝れてるといいけど。。。
ハルを半量にして、パキの時間を変えてみるといいかも。
夕方パキとかも、検討してみて。
622優しい名無しさん:02/07/16 16:19
勝手にくすりの飲み方を変えちゃ、良くないぜ。
医師と相談の上に変えましょう。
623618:02/07/16 19:27
>>621
朝方4時ぐらいまで眠れなかったんですけど、なぜか6時に目が覚めてしまい
そのまま起きてました。今日からいろいろ試してみることにします。
さっきパキを飲んでみました。効果が楽しみです。。
ありがとうございました。
624優しい名無しさん:02/07/17 06:44
ハルage
625優しい名無しさん:02/07/17 06:51
お仲間に入れてください。
今日はじめて飲んでみます。
今日は昼からの出勤なのでその間にちゃんと眠りたいです。
626優しい名無しさん:02/07/17 13:49
>>625
ハルスレにようこそいらっしゃいませ〜 ちゃんと眠れました?
627優しい名無しさん:02/07/17 14:19
銀ハル1錠+5mgマイスリー2錠/dayを処方されました。


……併用していいんですかこれ。


というかどっちのスレッドに相談すればいいんですか。
628焼き魚 ◆yakiOO0A :02/07/17 15:29
>>627
わたすもその処方が含まれております。
入眠剤は1種類の方が良いと思われ。
2つとも耐性付いたらアモバン飲まされること必定
629627:02/07/17 15:51
むぅ…やはり一種類のほうがよいのですか。

ちなみに先に処方されたのがマイスリーで、銀ハルは今月になってから
追加処方されました。
医師には「基本はマイスリーで、効かないようなら追加でハルを飲むこと」と
言われておりまする。

今度逝ったときに相談しまふ。
630優しい名無しさん:02/07/18 19:51
ここは、沈没防止だな。
631優しい名無しさん:02/07/19 05:36
>>629
頓服でハルってことなら大丈夫だと思われ。
632優しい名無しさん:02/07/19 15:15
                       
ハル0.25mgとロヒプノール2mgとデパス1mgです。睡眠薬は。
他にはルボックス計50mgとガスモチン5mgとドグマチール計100mgです。

でもハルって、途中でトイレで起きたときに眠れなくて困る・・・
マイスリーもそうだったしなぁ・・・
アモバンはどうなんだろう?
あ、ちなみに頓服はマイスリー10mgです。
635優しい名無しさん:02/07/19 23:10
>>633
ハルもマイスリーもアモバンも1回起きると、寝れなくなる。
耐性つかないように、日によって3種類交互に飲んでる。
途中で起きないようにベンザリンは、毎日飲んでるけど
耐性ついたらしく、意味なくなってきちゃった。
636優しい名無しさん:02/07/20 01:00
薬中
637優しい名無しさん:02/07/20 02:35
ストックないと不安なので半分だけで効いてくれる様になればいいなぁー
638優しい名無しさん:02/07/20 04:01
マイスリーはとても導入効果がよかったんだけど中途覚醒で不振行動にでるようになったので
結局春に舞い戻り。やっぱり春だよね。
金春飲んでみたい。。。
銀春5錠2500円で売ったことあるぜ。いいだろ
639優しい名無しさん:02/07/20 04:02
>>638
違法です評判落とすようなマネは止めて下さい。
自慢にもならないよ…捕まるだけだよ。
640優しい名無しさん:02/07/20 04:27
2500円でいいだろ?って書かれても。。。
貧乏なのかなぁ。とにかく違法なことは止めようね。
ネタとしても書き込んでる内容をよく考えないと。
641優しい名無しさん:02/07/20 04:36
>>638
本当ですか?だったら>>639の言うとおり違法ですよ。
簡単にハル関係では通報できますが。。
もう、絶対に止めようね。お願いだからさ。
>>638
売買されてるところも知ってるけど、薬事法違反。
絶対にやめましょう。
http://www.houko.com/00/01/S35/145.HTM
643優しい名無しさん:02/07/20 06:37
ハルシオン飲むとだめ。
記憶が全然覚えて無い怖い
やった行動全然覚えて無い
644優しい名無しさん:02/07/20 06:43
銀ハルとデパス、何錠つづ酒と飲めばブッ飛びますか?もー記憶飛ばしたい(-_-;)とりあえずこの藥しか手元にないのて。と
645優しい名無しさん:02/07/20 18:01
銀春÷4=0.0625mg錠にしてみて安定剤としてどれだけイケるか効果を確認中。
>>644
ヤメトケ
647優しい名無しさん :02/07/20 22:26
週末恒例ブロンで飛んじゃいましょうをやっている最中です。以前、コカコーラにリタと
ハルを混ぜて飲んでみてかなり感動したので今回もやっているんですが、
なぜかハルをコーラに入れた段階で強烈に発泡するんですね。しずかーに入れた
のに。フタしてしばらくして開けてみたら、中身がドバドバとあふれるぐらいに
化学反応がおこってました。なぜだがご存知の方いらっしゃいます?
648優しい名無しさん:02/07/21 01:15
>>674
化学反応ちゅーものでもないよ。
バッファリンとか似たような感じの錠剤のサプリメントでもなるよ。
多分、錠剤の気泡とかかな?よーわからんけど。アイスクリームでもそうなった。
炭酸と錠剤って強烈に泡吹くよね(笑)
649優しい名無しさん:02/07/21 07:33
>>647
基材に乳糖とか入ってるせいじゃない?よく知らんけど。
650優しい名無しさん:02/07/21 19:04
銀ハル飲んでます。
来月から一ヶ月ほど地方出張に行かなくちゃならなくなってしまいました。
前回の病院に行ったのが今月の16日です。
ハルは二週間分の処方と決まってるのですよね?
その場合どうしたらいいと思いますか?ちなみにストックはないです。
アドバイスお願います。
651優しい名無しさん:02/07/21 19:06
>>650
私は家族に行ってもらって2週間分またもらって
送ってもらったよ。
睡眠導入剤ってあんまりストックないよねー
デパスとか安定剤はどんどんたまるのにね。
分けてあげたいけど、それは違法なんだな。
652優しい名無しさん:02/07/21 19:08
そんなもん、医者に事情説明すればすぐ出してくれるよ。
慎重な医者だと、現物じゃなしに処方箋で出すけど。
653優しい名無しさん:02/07/21 19:12
>>650
知らない土地で初めての病院いくのって結構ストレスだよねぇ
出張がんばってねぇ〜、医者と相談して決めてくださいな。
あんまり無理しないでね
654優しい名無しさん:02/07/21 19:19
>>651-653
素早いアドバイスありがとうございます。
まず、今月末の30日に病院に行って
先生にこのことを説明してみて
一月分は無理だといわれたら、家族に送ってもらえないかと
相談してみます。
家族には心配をかけたくないので出来れば避けたいのですが、
新しい病院で、同じくすりを出してくれるかどうかわからないですしね。
紹介書を書いてもらって出張先の病院も紹介してもらおうかとも
考えましたが、スムーズに出してもらえるものでしょうか?
アドバイスありがとうございます。
655優しい名無しさん:02/07/21 19:29
だからー
国内なら問題ないって・・
担当医に事情説明して、処方箋で出してもらえ。
その医者はあなたに対する医療行為の責任を負ってる訳。
地方の薬局でハル出してくれるよう処方箋出してくれるよ。
656優しい名無しさん:02/07/21 19:32
>>655
30日に病院に行って、来月分(二回分)の処方箋も
一緒に書いてもらえばいいってことですか?
で、それを調剤薬局などに提出でいいのですか?
教えてばかりですみません。
657優しい名無しさん:02/07/21 19:38
そう、その通り。
世の中には、高血圧の薬とか、糖尿の薬とか
それこそ一生飲み続ける事が生存の条件となる薬もいっぱいあるの。
医者の方が良く分かってるから、担当医に事情を言いなさい。
何も問題なし。
658優しい名無しさん:02/07/21 19:39
>>657
問題、不安が解決しました!
重ね重ね、ありがとうございました。
659優しい名無しさん:02/07/21 23:33
銀2錠出してもらえばいいんだよ。
倍量処方っていって、抗生剤とかでもやってる。
クラリスを倍量で1ヶ月分とか。ほかの医者が聞いたらびっくりするようなことでも信頼さえされてればできちゃうよ。
常備薬は一月分くらいよけいにストックしておくべき。
660アケミ ◆covBaNOo :02/07/22 00:27
一時間半前にハル飲んだのにいまだに効いてこない。
鬱・・・・
661ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/07/22 01:09
銀ハル貰って飲んでます。医者は処方してくれないから…。
入眠剤ないとねむれんっちゅーに。
662優しい名無しさん:02/07/22 01:19
俺なんて、風邪ひいたついでに寝つきが悪いっていっただけで
ロヒプノール貰ったぜ、
その医者「これホント利くんだよ!」って嬉しそうに言ってた 
そんで飲んだら、ホント利くわこれ
663優しい名無しさん:02/07/22 01:52
>>660
もう効かないと思われ。
ただ、もう1錠飲むのはなるべく避けませう。
664優しい名無しさん:02/07/22 02:57
春2錠は危ないのでしょうか?さけるべきなのでしょうか?
突入しそうです。(すでに突入を繰り返しています)
665優しい名無しさん:02/07/22 03:01
最大投与量
・トリアゾラム 0.5mg (成人)

銀なら2T 金なら4T ってとこ。
まぁ薬ってセフティマージン5倍はとってるハズだから
その倍のんでも心配ないとは思うけどね。
666優しい名無しさん:02/07/22 11:14
ハルと酒のんでもイマイチ飛べない。まえはイケたのに。マイスリー、デパスもだめ。なんかいいほうほうない?あ スレ違い?スマソ
667優しい名無しさん:02/07/22 18:45
銀ハル2錠+頓服として追加処方もあるですよん。
668優しい名無しさん:02/07/22 21:44
>>666
おまい(・A・)イクナイ!  (・∀・)カエレ !!!
669優しい名無しさん:02/07/22 23:40
久々に銀ハル処方されました。
うーん。やっぱりイイ!寝た感が全然違うっ!
ということで本日も投入。おやすみなさい。
670優しい名無しさん:02/07/23 08:38
私も普段は銀ハルは一錠のみですが、ごくまれにどうしても寝つけなくて
は〜…ってなってる時は、もう一錠増やす日もある。
(余計悩んで眠れなくなるよりマシだし)
でも、さっき、上のレスでぎりぎりで2錠までって言ってたし、
怖いから、病院行ったときに、そのことを相談した(一錠でも
寝つけない、って)ら、銀ハルの他にロヒプノールっていうのを
出してくれたよ?
うちの先生の場合、元々、しっかり話を聞いてくれるし、なるべくなら
薬に頼らないように最小限から始めてくれるいい人というか。
その分、寝つきは良いけど4時間で目が覚めてしまう。
けど、眠り自体がいい感じみたいで意外といい気分で起きるよ
しばらくすると憂鬱っぽくなるから、その時はそれ専用の薬飲む。
だから、みんな変に悩まずに信頼できる先生にいっぱい話すこと
が大切だなーと思った。スレ違いかね。スマソ!
671優しい名無しさん:02/07/23 10:11
このスレ読んでて思ったんですが、睡眠時間が4時間〜5時間程度ってのは
やっぱりまずいんでしょうか?
睡眠時間は学生時代からずっとそんなもんで、それが正常だと思ってました。

最近全く寝付きがひどくなったのでついに医者へ行き、ハルシオン(銀)を処方されてます
672ろん ◆RON/4022 :02/07/23 18:48
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/7944/hal.jpg

暇だったから画像。1日2錠処方だとすぐこんなに…
でもロヒはなくなるなぁ。
673優しい名無しさん:02/07/23 18:51
ろんはん、こな貯めてどうするん?
674優しい名無しさん:02/07/23 18:55
銀春って一錠おいくらです?
675ろん ◆RON/4022 :02/07/23 18:56
たまってしまうのです。
2錠は多いから1錠にしてもらおうかとか思ってるんですが
親が寝付けないときとか(略)考えると安い買い物かな、と。
676ろん ◆RON/4022 :02/07/23 18:59
「薬ミシュラン」という本によると
0.25mg錠(銀)が20.50円だそうです。
677PSBfan ◆PSBMeEA6 :02/07/23 19:05
>>672
論さん。ちゃんと処方通りに飲みましょう。
・・・・という自分もためてる薬はあるが・・
678優しい名無しさん:02/07/23 19:11
>>676
どうもです。意外と安いと思った
20円で不眠から脱出できるんだもん
679ろん ◆RON/4022 :02/07/23 19:21
>>677
>PSBfanさん
はい、ちゃんと服用します。というより処方減らしてもらおうかな?
2週間に14or28じゃなくて6錠頓服で20錠とかの人っていないかなぁ?
病院嫌いなので上手く伝えられなさそう。

画像はスレタイに敬意を表して、と言う事で…。
680PSBfan ◆PSBMeEA6 :02/07/23 19:29
>>679
論さん。
それで寝れてるなら貯まっちゃってもしょうがないかぁ・・
銀ハルだから0.125mgだよね。ハルシオンは最大0.5mgだから・・・
0.25mgのほう渡されるから結局2週間分で2×14=28錠か。

画像はヨカッタよ!(w
パッケージの銀色、実はすきです・・ボソ。
681優しい名無しさん:02/07/23 23:01
http://www.tulip.sannet.ne.jp/kuku/acc/halcion025.png
漏れも貼り付けていいかなぁ
682ろん ◆RON/4022 :02/07/24 00:56
>>681
あうっ…。いいね!
683優しい名無しさん:02/07/24 02:42
こんなページ見つけた。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA020904/
684優しい名無しさん:02/07/24 03:00
http://www.tulip.sannet.ne.jp/kuku/i/
683のいいね。
こっちもちょっとにてるテイスト
685優しい名無しさん:02/07/24 03:53
関係ないかあるかわかんないけど、薬情報のホルダーは、
銀ハルの包装した状態のやつをつくってみたよ。わかりやすくていいよ。
686683:02/07/24 05:17
>>684
へぇ、ここ知らなかった。さんくす。ブクマクしとこっと。
687優しい名無しさん:02/07/24 11:22
>>671
睡眠時間は人によって全然違うからさあ。
ガクトだっけ?毎日3時間寝ないとか言ってた人。
ああいう人も居れば、しっかりとある程度の時間の睡眠を
取らないと疲れが取れないというか、すぐにはぁ〜って
憂鬱ぽくなってしまう人も居るから個人差だと思う。
個人的にはしっかり寝たいんです。でも、ハルシオンの
効果のおかげが寝つきはかなりいいよ!目覚めもいい。
けど、昼になるとなんか駄目になるのね、だからここからは
またしてもスレ違いだからやめとくし、今日また病院行くし
失礼します
688優しい名無しさん:02/07/24 11:23
>ガクトだっけ?毎日3時間寝ないとか言ってた人
「3時間しか寝ない」の間違いです。改めてスマソ
689優しい名無しさん:02/07/25 00:03
皆さん健忘には気をつけましょう。
私は朝起きたら何故か裸でした。一体何をしていたんだー。
690Thyme ◆lD1ElPpM :02/07/25 00:13
病院かえてからずーっとマイスリー。
ひさしぶりにハルとアルコールでカクッと眠りたいなぁ。
691ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/07/25 00:22
>>689
正直、そこまで効くのがうらやましい。
692PSBfan ◆PSBMeEA6 :02/07/25 00:32
自分も記憶ぶっとんで何か凄いしたことはないなぁ・・
なにかしら断片的な記憶は残ってるもんな。
693定期age:02/07/26 08:25
694定期age:02/07/27 15:04
695優しい名無しさん:02/07/27 16:45
ハルシオン固いね。
ミンザインだと簡単に手でパキっと2つに折れるよん。
ハルシオンはいつも口の中で噛み砕いて飲んでいます。
その方が吸収早いかなって。
697優しい名無しさん:02/07/27 21:40
固いか?
結構気持ちよく割れないかな?もしかしてすり潰してる?
粉の方が吸収はやそうかな?
698ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/07/27 23:34
今日診察で『友達に貰った銀ハルがよく効くので処方して下さい』と
お願いしたら、あっさり貰えました。『あと欲しい薬は?』とか聞いてくる
よいお医者さんです。但し、リタはやっぱり早く切りたいらしいけど…。
とゆーわけで私も晴れて銀ハルでびゅ〜〜〜♪
すっきり入眠できるのがうれしい。
699優しい名無しさん:02/07/28 02:32
最近は 銀ハルx1 +マイスリーx1 +ベゲタミンB +ロヒ4mg+ドラール以上が医者からの処方...でも眠れないからさらにソラナックス1.6mg+デパス1mg これでなんとか寝てます。寝るといってもPCの椅子にもたれかかってますけど..
700優しい名無しさん:02/07/28 02:34
700get!!
ハルシオン(銀)のお陰で入眠バッチリです。
ロヒやドラールの作用待ってたら、いつになるやら・・・・
今度からとっととハルシオン飲んで、布団に横になることにしました。

ちなみに銀ハル0.25mg、ロヒプノール2mg、ドラール計30mg、デパス1mg、ルボックス計50mg、
ガスモチン5mg、ドグマチール計100mgです。
>>698
>『友達に貰った銀ハルがよく効くので処方して下さい』

薬事法違反・・・
703優しい名無しさん:02/07/28 14:42
>>702
それでアサーリ処方する医者も医者だな
>>703
激しく同意
705優しい名無しさん:02/07/30 04:38
でも、処方しぶって友達にもらい続けてるよりは安心かもね(医者としては)
ダンナは「妻にもらった銀ハルが効くけど、効きすぎるので半分にしてます」で
金ハルもらったし。なぜいいのか正直に言えば、けっこうOKなことも多い現実。
706優しい名無しさん:02/07/30 05:13
>>705
なるほど、それもそうだよね。
707優しい名無しさん:02/07/30 23:51
定期あげ
708優しい名無しさん:02/07/31 23:36
ハルシオンはシートが独特でいいよね。
私のはハルラックだからつまらない。
709優しい名無しさん:02/08/01 02:31
今日は寝れそうなので銀半分で寝てみます
おやすみ
710優しい名無しさん:02/08/01 02:55
いつも銀1で5〜6時間寝てすっきりだったのに、今日(昨日?)は
12時間以上寝ちゃった・・・疲れてるかな・・・
711優しい名無しさん:02/08/01 06:19
ぱにくって銀春5条のんじゃいました。
ぐすーり。
712優しい名無しさん:02/08/02 03:44
定期age 雷すごかったし、鯖落ちまくりだし、寝逃げしようかとオモタ。。。
生理で昼寝し過ぎた。夜銀ハルでも眠れるだろうか?
>>712
雷確かにすごかったYO!
714優しい名無しさん:02/08/02 22:03
ハルラックってどう?
薬局においてなくない?
715優しい名無しさん:02/08/02 22:03
始めまして。なんか最近面白いサイトが出来たみたいですよ。
掲示板とチャットルームがくっついたサイト?!ですかね。
キャラクター(笑)とかがタダで持てたり、着替えさしたり・・・・
でも今だけらしいですよ入会無料なのって!!
詳しくは下記URLをクリックして、確かめて!!

http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
716優しい名無しさん:02/08/03 05:10
>>714
ん? 売薬じゃなくて処方薬の話? 似たような名前で売薬なら、
便秘薬のコーラック(w 薬剤師さんは成分で見るから、
ハルラックなかったら、トリアゾラムのほかのやつ出すよ。
717 :02/08/03 11:41
今日はじめて気づいた。
銀春(0.25mg)には割線があるけど、金春(0.125mg)にはない。
それだけ(笑)
718優しい名無しさん:02/08/04 01:15
>>716
トリアゾラムはたいていハルシオンしかおいてない。
719うずら ◆gdwcepKk :02/08/04 14:27
銀ハル、寝付けなくて2T飲んで、クーラーかけっぱなしで寝ちゃった・・・
体中さぶいぼ。マジ寒い。凍死するかとオモタヨ・・・。
((((((((;゚Д゚)))))))ガタガタブルブル
720優しい名無しさん:02/08/04 14:53
>>719
トリアゾラムを投入したら、即、床につきましょう。
そのまま起きていると、健忘します。
朝、起きてみると、カップラーメン食ってる形跡があったり、
メモ用紙に覚えのないスケジュールが書かれていたりします。
ミンザイン0.25mg(銀ハルのゾロ)にて。
721優しい名無しさん:02/08/04 22:44
すぐ横にならないと 監視がないときは
エチーチャットしたりテレクラに電話したりと
後で「私は一体何をしてたんだ!」というようなことを
してしまいまふ
人恋しくなっちゃうんだろうね…きっと
722 :02/08/05 10:46
723優しい名無しさん:02/08/05 13:19
銀ハルからアサシオンになっちゃったYO
効果は変わらないといわれたけど銀よかも
よく効くのかもしれない
724優しい名無しさん:02/08/05 14:26
>>723
それも珍しい
725優しい名無しさん:02/08/05 15:13
ハルシオンはなかなか出してくれないです。まぁ朝、頭痛が残るし、
効かない時は効かないのであまり好きではないです。

レンドルミンとサイレース1mgを貰ってましたが全然効かない時があるので、
アモバンに変えて貰いましたが、口の中が昼ごろまで苦いので馴れるまではたまらなかった。

で、今はアモバン2錠飲んでも寝られないときには、AB-1とか言う粉薬を出してくれ
てますがインターネットで調べても全然出てきません。一体どういう薬なのでしょう・・・。
726優しい名無しさん:02/08/05 16:09
>>725
>AB-1とか言う粉薬
それ多分、医者の方で粉にしたアビリットか、じゃなきゃ漢方薬だと思う。
(手持ちのDBで検索したら引っ掛かった)AB-1のあとに何文字か続いてない?
白〜薄黄色だったらアビリット、褐色〜灰褐色だったら漢方薬だよ。

ちなみにアビリットはドグマチールのゾロね。漢方薬は7種類引っ掛かったし
見た目じゃわかりにくいから、ここでは省略。先生に聞いてみるほうが早いよ。
727優しい名無しさん:02/08/05 17:46
>>726
処方せんを見てもAB-1としか書いてありません。これが利かなかったらこれより
強力な睡眠薬は1つしか処方できないと言われております。

白色の粉薬ですがドグマチールは利かなかったクチなので、ドグマ系では無いと思います。
漢方は全くあわない体質なのでその可能性も低そうです。

後、病院の近くの薬局に処方せん持ってくとちゃんと出してくれるので、名の通った薬だと思った
のですが、包紙には何も書いてありません。親から約束処方と言うのがあるらしいと聞いたので
あらかじめ複数の睡眠薬を調合しておいたものかも知れませんね。(となるとどんな薬が混じって
るか余計気になりますが。)

先生か薬局に聞いてみるしか無さそうですね。
728 :02/08/06 13:34
729優しい名無しさん:02/08/06 20:12
定期あげ。
今宵もミンザイン0.25mg錠。
ハルが効かなくなった…。銀四錠飲んでも全然ダメ…。
一緒に飲んでるベゲA×2にデパス×2_も全く効かないし…。

これより強い導入剤ってないんですよね…。
ちなみにマイスリーはもう耐性がついちゃって効かないぽ。

昔、ハルシオンとかマイスリー飲んですぐにガクーンと落ちる感じが好きだったんだけどなぁ。
731優しい名無しさん:02/08/08 01:16
ねぇ、健忘してる人は
飲んでから布団に入ってないの?
飲んだ後も何かしてるの?
布団入ってても健忘ってするの?
732オナニーのプロ:02/08/08 01:18
>>731
それは、人それぞれだと思うか。

マイケースは、飲んでから・・・ですよ。
733優しい名無しさん:02/08/08 02:32
ミンザインだと春で言うと金?銀?
入眠に時間かかる方だったからマイスリーと合わせて
毎晩グッスリだったけど、最近は寝る前に小さい時の本を読みながら
頭を疲れさせて意識を失わせる方法してるんだけど(w
それも最近ダメみたい。
早くて1時間後に目が覚め、遅くても4時間後かな。
まだ、朝にもなってなくて、すさんで夜更かし。ちえっ。
734優しい名無しさん:02/08/08 05:02
>>733
ミンザインって0.25mgだけなのかな?だったら、銀ハルと同じだね。

中途覚醒になってきてるみたいだし、中間作用型の眠剤を処方してもらいなよ。
私は銀ハル+ロヒプノール2mgで6〜7時間くらいかな。お気に入りです。
>>733
私は銀ハル+ロヒプノール2mg+ベンザリン10mgで、ぐっすりです。
でも仕事してる人だと、ベンザリンはきついかもです。
ミンザインはハルシオンのゾロで、0.25mgのみですね。
736733:02/08/08 18:31
>>734 735
なるほどなるほど、ありがとうございます。
この間病院へ行った時に、眠りが途切れる話をしたら
ミンザイン×2 マイスリー5mg×2に加え、
途中で目が覚めたら追加でサイレース1mg×1を飲むように言われたんですけど、
夕方まで起きれず、まずいと思って避けてました(w
ベンザリンも父からお願いして1錠飲んだらこれも夕方まで
眠りっぱなしでした(w
はじめからいっぺんに飲んでしまえば大丈夫なのかな?
どもでした!!
とりあえず、今日の夜やってみます。
737734:02/08/08 18:52
>>736
中途覚醒時にサイレース追加???なんでそんな処方になったんだろう・・・?
サイレース=ロヒプノールです。中間作用型だから起きられないのは当たり前。
サイレースは眠前に飲んだほうがいいと思うよ。
銀ハルと、レンドルミンと、ロヒプノールで何時間寝れるかな。
ベンザリン飲んじゃうと、明日の朝辛いから・・・
今日はベンザリンは飲まないでおきます。
739優しい名無しさん:02/08/09 12:47
結局何度も起きちゃった。
741優しい名無しさん:02/08/10 05:16
マイスリーが最近きかなくなっちゃったのでハル試してみたいんだけど、
医者が処方してくれないんだよね・・・
なんて言えば出してもらえるんだろ??
742優しい名無しさん:02/08/10 15:20
>>741
寝付くまで時間がかかって困ってる、とか。
743優しい名無しさん:02/08/10 20:08
あまってたので、
ここ3日、昼銀ハル2錠、夜銀ハル2錠飲んでしまった。。。。
あかんのう、、、
744優しい名無しさん:02/08/10 23:48
>>741
ハルシオンが良いって聞いたんですけど・・・
じゃ怪しまれるのかなぁ。
745優しい名無しさん:02/08/11 00:03
とりあえず、私はレン→マイ→マイ+アモ→マイ×20mg→銀ハル+マイ20mgで今落ち着きました。
746優しい名無しさん:02/08/11 00:57
さっきブロードキャスター見てたら、
姑が嫁を殺害した事件で、夫が嫁に睡眠導入剤を飲ませてたって言ってた。
一瞬映った薬の映像はまさにハルだったような・・・。
またハルが犯罪に使われたっぽい。迷惑だ。
747優しい名無しさん:02/08/11 02:13
どうやったらハルってもらえるんですか?
内科でも貰える?銀くらいでも…
>>746
確かに参っちゃいますな。
ハルって最近、そんなに強力ってイメージが無いので、いかんですな。
748優しい名無しさん:02/08/11 03:05
銀春くらい、内科でも簡単にもらえるよ。
「再レースを飲んだ事があるのですが、朝まで残ってしまって…」
とか言えば、春くれると思うよ。
亜も版が出ちゃったら御愁傷様。
749546:02/08/11 03:14
うちの医師はロヒとサイレースどっちがいい?
アモバン、ハル、マイスリーどれがいい?
ハルだけ2錠出せるからそれがおすすめ、とかいってましたけど。
ハルってイメージの割にいい薬ですよね。
750優しい名無しさん:02/08/11 03:48
ハルとアルコールのあわせ技で大暴走。
気が付いたら血まみれで床にころがってた。
751優しい名無しさん:02/08/11 03:59
「サイレースは朝起きられないのでハルシオンかなんかのほうが…」
と指名して変えてもらいますた。
752優しい名無しさん:02/08/11 15:26
「8時間睡眠」に根拠なし 厚労省、通説覆す手引書出版
http://www.asahi.com/national/update/0811/019.html

ハルで5〜6時間、気持ちよく起きれるけど、まだ睡眠時間足りないかもと
心配してました。
でも、このニュースソースだけで気分OKになった自分て単純ですか?(w
753優しい名無しさん:02/08/11 18:09
初めて健忘起こした。
ちゃんと布団に入ってから飲んだのに
5時間後くらいに起きてきたらしい。
それで少しボーっとしてまた自分の部屋に戻ってったらしい。
こんな事ってありえるの?
754優しい名無しさん:02/08/11 18:32
>>753
一度寝てからの健忘もありえる。そう心配するな。
たまたま目覚めた時に、まだ成分抜けてなかっただけだと思われ。
効きのいい時間・抜けるまでの時間は平均値だから、個人差あるしね。
頻繁に続くようだったら、ハルの量が多すぎるか、
体質的に合わないと思うんで、ドクターに相談してみれ。
755?D?μ?¢?1/4?3?μ?3?n:02/08/12 00:09
この前内科に入院してパニクって眠れないので、眠剤出してもらったら、
金ハル×2錠でした。内科でももらえるんですね。
もちろん効きません。落ち着かないと言ったらデパスが出て、それでも
眠れないと言ったらマイスリー追加でぐっすりんこ。

普段はサイレース1mgでぐっすりんこ。

初めて多量に飲みました。(笑)
756優しい名無しさん:02/08/12 00:09
うわーん。文字化け〜(涙
757優しい名無しさん:02/08/12 00:30
0.25をわざわざ半分に割ってから飲んだら効き目がよくなる?
758優しい名無しさん:02/08/12 00:34
健忘なんてショチューだ
むくりと起きあがり隣で眠る人をゆすり
「わたし寝ぼけてんだ」だと
親に言ったら「ネタにつかっていいか?」だと
おぉ!つかってくれ
759758:02/08/12 00:36
言い忘れた
本人は一切覚えてない
あと、ホフク前身でベットから降りていったり
あぶねーよな
760ノソチャソ:02/08/12 11:24
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━( 
ハルシオンの薬がまただされるようになったー
たいしてきかないけどカッコイイからすきだー・・・・・・・・・((* ・・*)だいちゅき
761優しい名無しさん:02/08/12 11:45
ハル2錠とロヒプノールもらってるけど
ハル1錠とロヒは大事に貯金して
何かのときに備えてる。

でも、裸錠だと成分が抜けてしまうらしいので
半年経ったら捨ててる。
シートでもらえば2年くらいもつらしいけどね。
762優しい名無しさん:02/08/13 00:11
朝起き掛けに妻と会話した記憶が飛んで、
よく基地外扱いされる。鬱だ。
763優しい名無しさん:02/08/13 14:12
どっこいしょっと。暑いねー
764優しい名無しさん:02/08/14 12:02
俺は、銀ハル二錠とユーロジン1錠で、
30分後カクーンと来て寝てる。
でも、5時間後、確実に目が覚める。
2度寝はスムーズに出来るが。
765優しい名無しさん:02/08/14 15:29
寝る前に2度飲みしたらしい(w
2度飲みだったら銀4にアモ2。
ぐっすり14時間してしまいました。ちょっとだる〜
766優しい名無しさん:02/08/14 15:46
いっぱい眠剤飲んでるんだけど入眠ができなくて
銀ハル4〜6錠飲んでたらお医者におこられちった。
2錠までしかいっぺんに飲んじゃいけないんだね。
幻覚とか見るようになるって知らなかったけどもう見えますってかんじ。
767優しい名無しさん:02/08/14 15:54
>>766
春で幻覚はないはず。健忘は報告されているが
幻覚は他の薬の影響か分裂(新しい用語忘れた、スマソ)のためかと思われ
768766:02/08/14 16:50
>>767
過剰摂取を続けると
そういう副作用が出るって。
辞典とかに載ってないから飲んでいいと
わたしも思ってたけど。
769優しい名無しさん:02/08/14 22:21
ハルって、飲んだら、テレビ観たり、本読んだりせずに
布団に入って目を瞑りなさいと先生にいわれました。
でないと、眠くもならず、記憶が飛んでしまいますよ
ってキツク戒められました。
770優しい名無しさん:02/08/14 22:24
ハル飲んで眠れず、マイスリー追加したのは覚えてるんだけど、
それでも眠れなかったらしくロヒプノールまで飲んだらしい自分にびっくり。
771優しい名無しさん:02/08/15 00:47
日本以外では銀ハル1錠までしか認められてませんよね。
最近2錠ないとだめになってしまってるんですが、ぐたいてきには
朝早く起きてしまう(少し長めの眠剤を使うと起きられない??)。
というだけなのですが、減らしていきたいです。
銀ハルを1/4まで割って飲んでるんですが、1.5錠はNG。1.75で、とおもったら
2錠飲んでるし。
772優しい名無しさん:02/08/15 00:57
>771
私は銀ハル2Tとベンザリン1Tにしてもらってます。
帰りが遅くて睡眠時間を十分に取れないときは、
ベンザリンをはずして、翌朝に持ち越さないように
自分で調整してますよ。
773優しい名無しさん:02/08/15 22:38
やりましたっ!
内科の先生に
「マイスリーだと効かなくなってきたので、もっと前に使っていたハルシオンを…」
とその前も「2〜3年前にマイスリーを使っていたのですよ」とマイスリーゲット。
銀ハルで、睡眠は快適よ(しかも、薬価がマイに比べて安い!!助かる!!)♪
774優しい名無しさん:02/08/15 22:40
朝頭ボケボケになる・・・銀ハル
775優しい名無しさん:02/08/16 12:13
776優しい名無しさん:02/08/16 14:59
皆さんは銀ハル飲んでどの位で眠れますか?
漏れはデパス2rと銀ハル1錠飲んでますが、
飲んで2時間ぐらいしないと眠れません
9時頃飲んで11時頃眠ります
健忘は全く起こしたこと無いですが日中の物忘れ(呆け?)ひどいです
3時間きっかりで夜中2時に目が覚めます
777優しい名無しさん:02/08/16 22:03
777get!
778優しい名無しさん:02/08/17 14:36
あの・・・金と銀の違いってなんなんですか?
銀しかもらったことないので。。(滝汁
779優しい名無しさん:02/08/17 14:41
>>776
日中の仕事の疲労度にもよりますが、だいたい30分以内です。
2時に目が覚めて、その後どうしてますか?
もしや早朝覚醒の典型かと。
中時間型と組み合わせた方が良いような気がします。
ユーロジンとか。
780優しい名無しさん:02/08/17 19:05
>>778
銀(の包装)が0.25mg、金が0.125mg。
781優しい名無しさん:02/08/19 01:31
定期age
782優しい名無しさん:02/08/19 23:08
>>771
禿堂
1/4に割るの大変だよね。
金だと半分でいいのなあ。
まえに割線が入ってないってレスがあったけど、銀1/4よりも割るのは楽そう。
783優しい名無しさん:02/08/19 23:09
784優しい名無しさん:02/08/20 19:59
ハルなどの入眠剤って、倍量飲むと半減期も倍になるもんなんでしょうか?

先日うっかり間違えて2錠飲んじゃって、8時間近く寝込んでしまいました。
普段は4〜5時間程度で起きるんですが・・・。


会社遅刻しちゃって鬱。
785784:02/08/20 20:00
書き忘れました。
処方されているのはハルシオン0.25が1錠/日です。
786人生板女帝ちゃむ:02/08/20 20:43
なら前スレの荒らしを上まる技術がないとね

















787優しい名無しさん:02/08/21 12:35
沈没寸前・・・台風過ぎたら過眠もなんとか脱却。
788優しい名無しさん:02/08/21 20:00
ハル、まったく効かない
随分前にハル服用でアメリカで人殺しちゃった事件より前から
飲んでいたから、もはや耐性もいいところかも
サイレースもコントミンもイソもほかに数種類のんでやっと寝られる俺って
極限か・・・・・。
この先が怖い
一時は過眠でリタばしばし飲んでいたのが幻のようだよぅ!
789優しい名無しさん:02/08/22 00:28
ハル2週間分貰ったのに1週間半で切れちゃった。
期間が過ぎてないのにもらえるの?

しかも、やる気ないから昼間に(仕事中に)飲んでるよ。
全然効かない…。ぐるぐるめまいがするけどね。
790優しい名無しさん:02/08/22 00:32
銀ハル1錠までじゃないよー。
私銀を1回2錠だもん。
791789:02/08/22 00:35
マジ?
2錠にしてくださいって頼もうかな〜。眠れないんですーとかいって。
でも、ホント期間過ぎてなくてももらえるかな?
792790:02/08/22 00:39
とりあえず私は銀ハル2錠とベゲAとか色々飲んでます。
なんとかなるんじゃないでしょうか?
ファイツ!
793優しい名無しさん:02/08/22 02:28
銀ハルが効かなくなってきた…
つーか効くのが遅くなってきた。
これが耐性ってやつか?
医者の言う量はマジメに守ってんだが。
794優しい名無しさん:02/08/22 05:37
服用量守っていても、耐性付くことあるから気にするな。
1〜2週間断薬するか、一時薬変更すればまた効くようになることも多い。
795優しい名無しさん:02/08/22 23:01
保険適法による最大投薬許可量は銀ハル2錠/dayですが、
気の利いたドクターなら、頓服薬(とんぷくやく)として
追加も可能か?
1年ほど前、そんなやり方で銀ハル4錠/dayだったことがあった。
796優しい名無しさん:02/08/23 01:32
>>789
ちゃんといえばもらえるよ。
>>795
4錠はマジでもらえたの?ネタじゃなくて?
銀2錠だけどそれ以上は増やせないからデパスで補ってるよ。
797789:02/08/23 03:20
よーし、明日病院行って貰っちゃおう!!
昼間の記憶は完全にあるので、効いてないって事かな?とか思ったんだけど、
銀ハル2錠が限度なのね。
内科で処方してくれますよね?期待して、行ってみます。
798優しい名無しさん:02/08/23 06:08
普段の銀ハル2錠じゃきかないので、プラス4錠のんじゃったよ・・・
どうなるんだろう。。。
799798:02/08/23 14:06
爆睡しました。以上です。

しかし、次の診療日の直前、ハルが切れる。。。。
ODな人がどうするんだろーこういうとき
800優しい名無しさん:02/08/23 14:06
よゆうで800げっと
801798=799:02/08/23 19:53
死にたい気分なんだけど、ハルじゃしねないってわかってるから、
かえって、今日6錠一気にのんじゃいました(銀)でもって、
ビールとカクテル。。。。

はぁ。どうしよう
802優しい名無しさん:02/08/23 23:49
ふつう、薬が切れるまえに病院いきますよね?
なにかの都合で病院いけなくなるかもしれないからどの薬も多少ストックしてます
>>801
もったいない
ロヒとかでやれ
803優しい名無しさん:02/08/24 00:29
>>801
多分、寝起きがきつそうかも。
804れのみ:02/08/24 00:57
コントミン、て飲むと昏倒するからコントミンて名前なのかな?こわ〜
ハルシオン飲むようになってから下らないことは全部その日のうちに忘れて
しまうので、私にとってはまさに救いの女神です。
805優しい名無しさん:02/08/24 02:41
ところで、なぜ「ハルシオン」という名称なんでしょう?
マイスリーはmy sleepからの語源だそうですが。
806優しい名無しさん:02/08/24 08:05
ところで、なぜ「ハルシオン」という名称なんでしょう?
アモバンは「あ、もう晩」からの語源だそうですが。
807優しい名無しさん:02/08/24 08:06
ところで、なぜ「ハルシオン」という名称なんでしょう?
メイラックスは明治製菓+リラックスからの語源だそうですが。
808優しい名無しさん:02/08/24 18:23
ハルシオンバード…目覚めの良い朝に海上を滑空する海かわせみ

そんな姿になぞらえて命名されたと、何かの本にのってました
809優しい名無しさん:02/08/25 00:07
英語の "halcyon" そのものなんじゃ? (おだやかな・うららかな)

目覚めのよい朝とか日々とか。そんな感じで。
810秋田ママン ◆rX8inF0Q :02/08/25 01:00
レンドルミン2個とサイレース2
      ↓
   マイスリー10
      ↓
     銀ハル

の順番で飲んでます。
811優しい名無しさん:02/08/25 12:41
>>809
添付文書見ると、
"Halcion Tablets"て書いてあるよ
812優しい名無しさん:02/08/25 14:15
ハルション
813優しい名無しさん:02/08/26 01:14
>>812
クシャミかとオモタ(w
814優しい名無しさん:02/08/26 01:41
My halcyon days, Please come back。・゚・(ノД`)・゚・。
815優しい名無しさん:02/08/26 12:59
教えて君でスマソ

寝付きを良くする為に銀春を処方されています(1錠/日)。
が、指示通りに服用しても、全く寝付きはよくなりません。
で、こちらのスレを拝見していますと薬の「切れ」が非常に良いとのことですが、
次の日の夕方まで、ぼ〜っとした状態が続きます。
これって、私の体質に薬が合っていないってことなんでしょうか?
816メジャトラさん:02/08/26 20:13
漏れは、銀ハル2T+ユーロジン2T+ロヒ1T+ニューレプチル10mg 1T眠前に飲んでいます。
けれどもぜんぜん眠れません。
順天堂に逝ってた時に飲んでたラボナがほすぃー。
817優しい名無しさん:02/08/26 21:01
>>816
寝れないとき、どうしてますか?
818アケミ ◆covBaNOo :02/08/26 22:08
ハルに対する偏見ってやっぱりありますね。
今日飲んでるの親にばれちゃった・・・・。
すぐに忘れてくれるといいんだが・・・
819優しい名無しさん:02/08/26 23:10
銀ハルを昼に2錠飲み、心拍数がやっと落ち着く。
夜は飲まない。
デパスと、トレドミン、リスミー、パキシルと、ラム酒2口くらい。
これで睡眠に入ります。
多分眠れるはず…。
820れのみ:02/08/27 05:40
春紫音…2流ヴィジュアル系バンドみたい。ださっ。
821優しい名無しさん:02/08/27 05:42
>>820
金春・銀春は日本酒みたいで気に入ってる
822優しい名無しさん:02/08/27 07:39
今まで銀ハルで余裕で眠れてたのに、なかなか寝付けず、
しかも何度も中途覚醒した・・・寝た気がしない。
夕方にリタ半錠スニッフしたから?
(昨日リタ処方されて嬉しくて試したんですよ)
823優しい名無しさん:02/08/27 07:40
追記。
その前にレキソもデパスも飲んで、落としたつもりだったんだけどなぁ・・・
824パル ◆SYxWEkiU :02/08/27 08:29
オイラはユーロジン1Tを夕方6時ぐらい、
7時にマイスリー1T、レスミン1T、
10時にレスリン1T、11時に銀ハル1T、
11時半にマイスリー1Tで、12時に就寝、6時起床でバッチリです。
ユーロジンで朝起きられない状況打破の為編み出した、
自分なりの時間差攻撃です。
あ、あと晩飯後の抗鬱剤は必ず忘れない事。
825パル ◆SYxWEkiU :02/08/27 08:30
失礼。7時のはリスミー2Tでした。
826優しい名無しさん:02/08/27 14:36
既出だけど、ハルを安定剤代わりにするのってメチャメチャ効くね。
銀ハル半錠かその半分(0.0625mg?)で飲むと、不安が一気に無くなるわ。
ただし、昼食直後に飲むのは注意してね。
目をマッチ棒で開けてないとならなくなるわよ。
827優しい名無しさん:02/08/27 14:40
病院変えたら、ハルシオンの代わりにレンドルミンになった・・・効かねぇっつーの!
今日この後通院だ。絶対変えてもらうぞ〜。
828優しい名無しさん:02/08/27 14:42
>>814
「私のカワセミ日々帰ってきて」・・・???
機械翻訳じゃわけわかめだぁ
829優しい名無しさん:02/08/28 11:44
>>826さんへ

余計なお世話かもしれないけど・・・。
眠剤は確かにすんごい安定作用あるけど、
「眠剤を安定剤がわりに使うようになったらもうオシマイですよ」って
医者に言われたことあるから、ホドホドにしといたほうがいいと思うよ。
830優しい名無しさん:02/08/28 16:24
>>829スレ違い覚悟ですが
私の主治医は不安時の頓服がサイレースとデパスです
オシマイな医者でもう医者変えようと思っていたら…
駄目医者にgood byeしますわ
831優しい名無しさん:02/08/29 01:32
>>828
「私の平穏な日々よ、戻ってきて」だと思う。
機械翻訳は直訳しがちだから、直接辞書ひいてみ。

>>830
不安時頓服にサイレース・・・知り合いに昼間の安定剤にベゲAを飲んでる人
いるんだけど、その人も「オシマイ」な部類になるのかなぁ?
薬の効きの個人差ってあるし「そんなものなのか」と思ってたんだけど。
832優しい名無しさん:02/08/29 19:58
定期age 銀ハル余りすぎー しばらくもらうのやめよう。
833れのみ:02/08/29 23:17
>>821
なんかお正月みたいですね。めでためでーた〜あのーってか。
834優しい名無しさん:02/08/30 11:02
銀ハル1錠だと寝付けなくなってきた。ちょっとピンチかも。
増やすか変える方向になると思うけど、どんなのがいいんでしょう?
835アケミ ◆covBaNOo :02/08/30 11:28
>>834
私も同じようなことがあって、医師に相談したら頓服としてマイスリー
を処方してもらいました。
836優しい名無しさん:02/08/31 00:30
このところ、純正ハルシオン(銀、金)の処方を警戒して、
ドクターがゾロを処方したがるというのは真実でつか?
837優しい名無しさん:02/08/31 00:47
>>836
純正の何を警戒するのよ?
838優しい名無しさん:02/08/31 00:59
ストックの銀ハルみてたら
包みに青い二本線が入ってるのと入ってないのが
あったんだけどなんなんだろう

・・・・とりあえず綺麗に並べなおした
839優しい名無しさん:02/08/31 05:14
>>836
ゾロならまだいいよ。引っ越して新しい医者に通い始めたらハル切られて
レンドルミンなんつー全然効かない薬を出された。
で、「効かない」って言ったら、「じゃあ処方量を倍にしましょう」だって・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!

>>838
英語表記だった時代もあるね。記念に1シート残してあります。
840秋田ママン ◆rX8inF0Q :02/08/31 21:12
レンドルミンはくそ薬・・・
だけど2畳にすると中期間効くらしい。
ハルシオンはすかっと抜ける。
ドラールとコントミンとウィンタミンとヒルナミンは残ってバレリーナになる。
マイスリーは効くときもあれば効かないときもある。(短期の時。寝つきをよくさせるため)
841優しい名無しさん:02/09/01 01:32
ハルって糖尿でも飲んでもいいのですか?
842優しい名無しさん:02/09/01 01:34
銀ハルでも寝れん
843優しい名無しさん:02/09/01 01:36
ハルシオンだったら、50mgまでは安全です
844優しい名無しさん:02/09/01 05:19
さっき睡眠薬って名目で親から渡されて飲んだけど
睡眠薬じゃないのか?銀とか金とかあるけど袋は銀だった気がする。
飲んで二時間経過してるけどそこそこ眠いだけだ
845優しい名無しさん:02/09/01 16:44
ハルシオンの眠気って"眠くって目が開けてられない〜"じゃなくって
ベッドに入って部屋の灯りも消して寝る体制になっていると
いつの間にか眠っているって感じ。
目覚めも良い。
846優しい名無しさん:02/09/01 22:44
ハルは目覚めがよくて好き!
だけど、最近効かなくなってきた…
847優しい名無しさん:02/09/02 01:59
私、今まで3つの病院に通った事あるけど
本人のリクエストなしで、それぞれハルシオン(ミンザイン)出してもらえたよ。
私的には他の眠剤試してみたいんだけど。サイレースとか。
848優しい名無しさん:02/09/02 02:06
>>847
薬おたくになっちゃだめだすよ。
お気をつけて。
849優しい名無しさん:02/09/02 04:07
>>844
睡眠薬というよりは「睡眠導入剤」だからね。寝つきをよくするだけ。
しかも人によっては効かない場合もある。
効く薬が欲しいなら、親からもらわずに自分で直接医者に行こう。

プラセボ渡されたってオチじゃないよね?(w
850優しい名無しさん:02/09/02 15:54
>>847
そうよねぇ。でも他の人はハル欲しくても出してもらえない人もいる訳だし。
眠剤って症状に合わせて出されるものだからかな。
851優しい名無しさん:02/09/02 17:17
マイスリもらってきました。
眠れないといって。
でもハルが欲しい。何て言えばもらえるの?
852優しい名無しさん:02/09/03 03:21
>>851
マイスリーで合えば、別に問題ないと思う。
効かなかったら、ハル含む別の短期型に変更になるか、
もしくは中期型になるか、あるいは複合処方になるか、どれか。
別の目的で欲しい場合は、ここではなく薬板あたりでどうぞ(w
マイスリーも健忘起こすし、合う合わないを除けば似たようなものだ。
853優しい名無しさん:02/09/03 07:43
レンドルミンからハルシオンに変えて貰おうかな…
854優しい名無しさん:02/09/03 14:26
レンドルミンと銀春飲んでます
銀春だけだと3時間くらいで起きちゃうから。
レンドルミンを別のものに変えてもらうとしたらオススメあります?
855優しい名無しさん:02/09/03 14:43
マイスリーが効かなかったんで銀ハル2錠になった。
でも眠れなくて酒を飲んで酩酊して記憶を飛ばしつつ
眠りに落ちる毎日。体に悪そうだな。
ちなみにマイスリーは4週間分出してもらってたのに
ハルは2週間分しか出せないんだって。規制が厳しいらっしい。
856優しい名無しさん:02/09/03 14:45
>>855
カイシュツすぎだよ!
857優しい名無しさん:02/09/03 15:22
銀春飲んでたんだけど、なかなか抜けないって訴えたら
金春になった。
そしたら今度は、眠れなくなっちゃった。
今日行ったら、銀春に戻った。
やっぱり眠れないと辛いよね。
858優しい名無しさん:02/09/03 16:51
ハルシオンでおねしょしないですかね?
859優しい名無しさん:02/09/03 18:56
>>858
知人に健忘中の状態でむくりと起き上がり、いきなりベランダへ出て地上6階から
放尿したヤシがいます(もちろん♂)当然本人はまったく覚えてないとのこと。
これ、放尿場所によっては結果的におねしょと同じ状態を作る可能性もあるかも。

注意:
必ずしもハル飲んだ全員がこうなるわけではないので誤解しないでね>初心者の皆様
860優しい名無しさん:02/09/03 20:09
>>854
ロヒプノールはどうか。
ハルは単なる睡眠導入剤として割り切って、
レンドルミン(私見から、ほぼプラセボ)をやめてみては?
メンヘル板にスレあります。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1022058047/
861優しい名無しさん:02/09/03 20:13
>>858
漏れは抗鬱剤でもあり、小児夜尿症の治療薬でもあるトリプタノールを
一緒に呑んでるので、おねしょの心配はありません。
その代わり、排尿困難になる場合もあり。
もし夜尿症で困っているなら医者に相談シル!

>>859
恐るべし・健忘・。下に人居たらと思うと・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
862優しい名無しさん:02/09/03 20:54
最近、銀ハルにも耐性がついてきたのか眠れなくなってきました

前は深夜に目が覚めて起きてしまったりしてたのか痣ができてたり、飲んだ記憶のないジュースの空き缶があったりしてびっくりしたもんだ…
863優しい名無しさん:02/09/03 21:52
健忘は全くないけど、寝言が激しくなったらしい。
先日も「このボタン押したら何が出るのかなぁ?」
「このボタン押してもいい?」ってしきりにダンナに
確認していたらしい。
どんなボタンだったのかすごい気になるんだけど。
864優しい名無しさん:02/09/03 22:40
ハルによる健忘談をもっとたくさん聞きたいナー。

私は夜中に飛び起きて「あついあつい」と叫びながら踊り、エアコンのボタンを
連打してたらしい。(友達談)ということしか無いようだ。つまらん。

>>862
>びっくりしたもんだ・・
健忘が恐ろしくもあり、懐かしくもあり・。って感じですかね。

>>863
たぶんあなたより旦那の方が気になっていると思うよ(笑>ボタン
私も気になる。
865847:02/09/03 23:10
>>851
仕事(銀行員)が大きなお金を扱うし気を使う仕事なので
眠気は朝に残らないようにして下さい〜
あとアルコールは弱い方で普段から取らないです〜

というような感じでいつもハル(ミンザイン)です。

866優しい名無しさん:02/09/04 03:52
健忘談?

音楽仲間の一人が結婚するってんで他の仲間全員で色紙に寄せ書きして、私が
最後に真ん中に本人の似顔絵と自分のコメントを書くことになってたんだけど、
それがちょうどハルを初処方された日の夜だった。
似顔絵を書きながらハルを飲んで、絵が仕上がった頃にハルが効いてきたんで、
コメントは明日にしてそろそろ寝るか・・・と思った後の記憶がない。

次の日の朝起きてみると、書いた記憶のないコメントがヘッタクソな字で書かれてた。
文章は比較的マトモだったから良かったけど・・・字が・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
ハル初体験にして初健忘で((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルですた。
867優しい名無しさん:02/09/05 15:09
>健忘
一生懸命描いた漫画の画像ファイルをバシバシ消していた…
その漫画サイトやっててトラブってトラウマになってたから、
ほとんど本能的にやってしまったんだと思われ(w

あと、懸賞サイトに登録してしまったらしく、覚えのない宣伝メールが
毎日山ほど届いて困った。
868優しい名無しさん:02/09/06 18:31
どうも昨日は彼氏とHしたらしい
なんとなく…しかおぼえてない
869優しい名無しさん:02/09/06 19:48
>>868
彼氏でヨカタね♪
870優しい名無しさん:02/09/06 21:01
銀ハル飲んでお酒のんじゃ駄目なの?
凄く人恋しいんだけど、動く元気はない…
871優しい名無しさん:02/09/06 21:23
金ハル1錠くらいだと健忘はおこりにくいのかな?
872優しい名無しさん:02/09/06 21:49
銀ハル飲んで、何故か卵焼きを焼いてた
873優しい名無しさん:02/09/06 23:00
健忘 タノ(・∀・)シイ!……かも?
874優しい名無しさん:02/09/07 09:05
銀ハル飲んで寝たんだけど…ビールの空き缶が〜!?
深夜の目覚めて飲んだんだな…(´д`)
875優しい名無しさん:02/09/07 11:13
夜中の二時ごろにもそっと起きてきて
麦茶を一杯飲んだらしい・・・
・・・覚えてない・・・
初健忘体験だった・・・
876優しい名無しさん:02/09/07 11:48
トリアゾラムの投入量に関わらず、健忘は個人差があるようです。
私は銀ハル1錠投入後、そのまま起きていたら、
翌朝、カップラーメンの食いかけがあってビクーリした!
877優しい名無しさん:02/09/07 15:09
健忘じゃないかもしれないけど
気がついたらしょっちゅう青アザ作ってる事が多くなった。
たぶん夜中にトイレで起きてふらついて、どこかにぶつけてるのだと思うけど。
878優しい名無しさん:02/09/07 16:07
銀ハル効くけど朝起きれない。
昼まで寝ちゃう。


新スレどうしますか?
【金】ハルシオンスレッド【銀】2
でいいですかね。
879優しい名無しさん:02/09/07 16:20
>>878
はやくねーか?
880優しい名無しさん:02/09/07 17:43
800過ぎたからお引っ越しなのだ。
881優しい名無しさん:02/09/07 23:01
普通950ぐらいまで頑張るでしょう
882優しい名無しさん:02/09/07 23:27
スレ立て規制がちょっと厳しくなってるんで、早めに立ててゆっくりお引っ越しでいいかと。
883優しい名無しさん:02/09/08 01:07
ハルシオンをグレープフルーツジュース、レモンジュースや、紅茶などで飲むと何かヤバいことでもあるのですか?
884珈琲 ◆CAFE/8ys :02/09/08 02:31
ハルにはまっちゃいました。。。
飲みたいけどもったいなくて飲めないこのジレンマ・・・(・ε・)ウー

でも今日は飲んじゃった( V∇V)アハハハハ
ロヒ+ベンザリン+コントミンでいけるかな?と思ったらなんか今日は効きが・・・・
そういう日ってちょっとかなすぅぃ・・・・
885優しい名無しさん:02/09/08 02:41
>>883
レモンジュースや紅茶は解りませんが、グレープフルーツジュースで飲んではいけないことになっています。
作用が増強されるみたい。
886優しい名無しさん:02/09/08 02:57
一時期前のハルシオン遊びの影響のせいで
ハルを出したがらない医師って多いんですか?
887優しい名無しさん:02/09/08 03:08
>>886
どうなんでしょう?あなたは処方されてます?
わしはレンドルミン→ユーロジン→ユーロジン+銀ハルという順で薬が変わりましたが…
888+:02/09/08 03:20
ナースTVでは24時間リアルタイムにナースステーションの映像をお届けしています。
書棚やテーブル下、ロッカールームやトイレに仕掛けられたカメラから、白衣の天使の痴態を余すところなくご覧いただけます。
http://210.188.193.18/agency/bnb/form.phtml?banner=wataru
889886:02/09/08 03:30
レンドルミン1錠→あまり効かないので2錠に増やしてと言ったら→
「2錠はダメ」とロヒ1錠になりました。

別にどーしてもハルが欲しい!ってわけじゃないんですが、
もしハルが効くのなら試してみたいんですよね。
でも医師に「ハルシオンちょーだい」と言ったら
眠剤遊び目的に思われるんじゃないかなーと不安なんです(小心)
890優しい名無しさん:02/09/08 03:41
マイスリー→レンドルミン→ハルでした。
891優しい名無しさん:02/09/08 03:47
サイレース→レンドルミン→リスミー!!ハルがほしい・・・。
892優しい名無しさん:02/09/08 03:50
寝付けないと訴えてったら
レンドルミン→ハルでした。
893887:02/09/08 03:59
医者によるんでしょうね。わしは前の医者は診療内科初めてなのに、いきなりアモバンでましたし
レンドルミン2錠の人もいますしね

ハルをためしてみたいなら、入眠困難を訴えつづけるとわりとでますよ
抜けが早いので、仕事してるならいい薬ですよ
わしには合うんだな、朝が楽!でも週末まで早く目が覚めるのがちょっと嫌だけど…
894886:02/09/08 04:18
>>887さん
私も入眠困難なので、ロヒだと翌朝まで残ってしまうんです。
地道に医師に訴えてみますね(笑

アドバイス、ありがとうございました。

895887:02/09/08 04:28
どういたしまして! 翌朝残るのは困りますからね〜!とにかく寝付きが悪い、仕事があるので翌朝残るのは駄目、で出ると思い重ますよ
896優しい名無しさん:02/09/08 05:41
金春、マイナーで弱い金なのにシートの金がとてもきれい。
錠剤の色も魅惑のうす紫。

金銀とも、シートといい錠剤の色といいとてもナイスな物。
これで耐性付きにくかったらいいんだけど...
同属のマイスリーもデザイン凝ってるよねー5mと10mでまた違うし。

アモバンは苦いの残りすぎで苦手です...
897優しい名無しさん:02/09/08 09:04
入眠困難、早期覚醒でハルと長期型のんでますた。
長期削られて死にそうでつ
8981:02/09/08 15:26
>>882
じゃぁ、新スレたてましょう。
まさか、こんなに伸びるとは思ってなかったので、ちょっとびっくりです。
題名は「【早寝】ハルシオンスレッドU」とでもしましょう。
899優しい名無しさん:02/09/08 15:31
ハルシオン好き〜!
9001:02/09/08 15:31
ハルシオンスレの続きスレを立てました。
マターリと移行してください。
901優しい名無しさん:02/09/08 15:32
>>898さん
乙です
誘導リンク貼っておきます

【早寝】ハルシオンスレッドU
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1031466581/l50
902優しい名無しさん:02/09/08 15:35
じゃあここはもう戦場?
903優しい名無しさん
いえ、このままマターリ沈めて倉庫行きです。
無駄な1000getは鯖に負荷をかけ、HDDに無駄な用量を喰い、
2chに多大な迷惑をかけるので止めましょう(汗

−−−−−−−− スレッド移行完了につき終了 −−−−−−−−−−−