ロヒプノール=サイレース Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
睡眠導入剤・ロヒプノール(=サイレース)を愛する人たちのスレッドです。

なお、ロヒプノールはロシュ社、サイレースはエーザイ社の製品です。
体験談など何でも語り合いましょう。

成分(一般名) : フルニトラゼパム
製品例 : ロヒプノール(サイレース)錠1mg、2mg
区分 : 催眠鎮静剤,抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/睡眠導入剤
概説 : 寝つきをよくするお薬です。
用法 : 通常成人1回、フルニトラゼパムとして、0.5〜2mgを就寝前又は
手術前に経口服用する。
なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。
副作用:夜間起床時の記憶があいまい。翌朝の眠気・ふらつき。
     中止時の不眠・イライラ・不安感。人によっては、やめにくくなる。
-----------
前スレ ★ ロヒプノール=サイレース愛飲者協会 ★(01/10/08〜01/12/28)
http://piza2.2ch.net/utu/kako/1002/10025/1002552951.html
関連スレ 眠剤ランキング3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1008831974/
2優しい名無しさん:02/05/22 18:05
>1
スレ立てお疲れさまです。
3優しい名無しさん:02/05/22 18:07
単体で飲んでると効くか効かないかわかるけど
混ぜて飲むとなにがどういいのか判断できないわー
でもロヒは名前がすき
41:02/05/22 18:11
>>2さん レス、ありがとうございます。早速嬉しいです。
単独スレが見あたらなかったので、立ててみました。

これまでの眠剤は就寝前にマイスリー10mg+レンドルミン1錠。
きょう、サイレース2mgを追加処方されました。

これで、眠れるといいなあ。
5 :02/05/22 18:24
サイレース貰ってるけど、ロヒの方が名前いいな。
「サイレースじゃなくてロヒプノールください」っていってみようかしら。
6優しい名無しさん:02/05/22 18:38
プノールってとこがいいんだよなー
プノールって音感が・・・
76:02/05/22 18:40
今気がついたんだけど
サイレースとロヒっておんなじものなんだ
ありがとー>>1
しらんだったわ
8優しい名無しさん:02/05/22 20:38
わーい、ロヒスレだー。
おとといの通院からロヒに変わりました。
今までのレンドルミンは4錠飲まないと眠れなかったけど、ロヒはいい感じに効いてます。
名前もかわいいですよねー、なんとなく。
9優しい名無しさん:02/05/22 20:56
1mgですがすぐ目が覚めちゃいます。
2mg昇格かな。
こないだまでは調子良くてデパスで朝まで寝れたのに…
10優しい名無しさん:02/05/22 21:06
夜は夢ばっかりですぐ目がさめちゃう、といったらロヒ2mgだされました。
そのかわりデパス出してくれなくなった・・・鬱。
11優しい名無しさん:02/05/22 21:18
ロヒでも早朝覚醒があると言ったら、ドラールに変わった。
いやだ、ドラールって名前が。略したら「ドラ」か?
12優しい名無しさん:02/05/22 22:50
新スレおめでとうございま〜す。
でも、私ロヒ6mg飲んでも効きません。
ODせず真面目に3mg飲み続けただけで、耐性付きました。
ちゃんと、休薬日作ったりして耐性対策していたのに。
今はベゲAとイソミタールで眠っています‥‥皆様もBZ耐性形成にはご注意を。
13ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/05/22 23:14
ロヒ、半年くらい(もっとか?)飲んでるけど、今の所
2飲むと昼過ぎまで寝てしまう。1.25くらいがちょうどいい。
これからどんどん耐性がついていくんだろうか。
ロヒいい薬だから効かなくなったら辛いな。
中身は同じだけどサイレースも飲んで見たい。
いかにも、って名前がいい。
14優しい名無しさん:02/05/23 00:26
ロヒって何錠までのんでいいの?今ひとつ眠気がこんというか
効いてはいるんだけどコロッと寝たいんだけど
まとめてのんでもいいのかな?
15優しい名無しさん:02/05/23 00:33
自分はサイレース1mg×3、デパス0.5ミリグラム×2
を飲んでるがよく寝れるよ。中途覚醒はするけど
またすぐに寝れるし熟睡感がある。あくまで自分の場合はね。
マイスリー、アモバンもあるが、上記の混合が自分には一番合ってる。
自分も相変わらずロヒってます。
ロヒ2とベゲAで寝てます。
17優しい名無しさん:02/05/23 00:52
ロヒはめざめすっきり系で会社、学校あるひとにはいいですね。
けど、眠り浅いから夢たくさんみるかも。
18珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/23 00:56
ロヒは悪夢を連れてくる〜
でも念のため頓服で貰っている(´ー`)y─┛~~
19優しい名無しさん:02/05/23 01:21
ロヒの連れてくる悪夢にはアモバンで対抗できるよん(;´д`)ニガイガ
20珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/23 01:23
ニガイノハ・・・ベンザリンとベゲで多少の悪夢回避できてまふ。
眠剤飲む前にデパスとレキいれるのもちょこと効果あり(´ー`)y─┛~~
21優しい名無しさん:02/05/23 01:38
ロヒはいい薬だけど、耐性ついちゃったみたいで・・・
昔→銀春、ロヒ
今→銀春、ロヒ、レンドルミン、ベゲA
・・・昔の処方に戻れないですかねぇ?もう薬漬けは嫌。
221:02/05/23 01:49
これまでの眠剤はマイスリー10mg+レンドルミン1錠。
きょう、サイレース2mgを追加処方されました。

飲んだ後、腹が減りコンビニまで行ってしまった。
足下フラフラ。しかし、カツ丼(゚д゚)ウマー。
ビールまで買ってきてしまったぞ。おい。
23優しい名無しさん:02/05/23 02:03
どーでもいいけどロヒって飲むとお腹減りません?
ロヒ飲む

空腹感を感じて夜食食う

太る(+д+)マズー

って感じなんですが。なんとかせにゃ。
と言いつつ今もビールとポテチを食べながら書き込んでいるワタクシであった。
241:02/05/23 02:04
お腹、減る減る。

サイレースはじめて飲んだのですけど>>22の通り。
ついでに3ヶ月ぶりにビール飲んだよ。うまい!!関係ないレスでスマン。
25優しい名無しさん:02/05/23 03:21
サイレスレができてる〜。ヤタ〜。
>1さんちょっと遅いけど乙カレー。
アリガト!!

私はサイレの悪夢は楽しくて好きだー。
26優しい名無しさん:02/05/23 07:48
先生にサイレース1mg×1じゃ効きが悪いんで
2錠か3錠飲んでもいいですか?って聞いたら、それは良くないって言われた。
ちなみにそこって2mgは扱ってないそうで・・
他のクリニックに逝こう。サイレースは良い眠り剤ですよね。
27龍田 ◆MWzahLFM :02/05/23 07:56
前までは、眠剤じゃなくって、レスリンだけでしたが、それだけでは眠れなく
なってきたと言ったら、前々回からサイレースが追加されました。
眠れる、という確信がないと布団に入るのが怖いのです。
今のところはまだ1rでぐっすり。
それも何時まで続くのだろうか・・・。
28優しい名無しさん:02/05/23 08:06
ロヒのみはじめたけど、一緒にセパゾンとリーゼ飲んでる。
悪夢どころか夢覚えてないようになったよ。
私はロヒを一年愛用中。
最近は2mgじゃ効かない…
昔はコロッと寝られたのになあ。

ロヒって残りませんか?効く効かないは別として。
私は残るので、変えてくれと言ったら
「レンドルミン」出されてしまいました。
泣く泣くレンドルミンとソラナックスでムリに寝てましたが
3時間で起きちゃいます。会社辞めて保険証なくなったので
薬がなくなってきて不安。
30優しい名無しさん:02/05/23 15:07
今まで デパス1mg + ユーロジン2mg だったんだけど、
それでも中途覚醒しちゃうんで、デパスが消えて
サイレース2mg + ユーロジン2mg になりました。

サイレース2mgでぐっすり。
いいお薬だねぇ。
311:02/05/23 17:38
昨日初めて飲んだサイレース2mg、最高でした。
久々に9時間ほど熟睡させて貰えました。バンザーイ。

>>29さん わたしは、きょう昼12時頃までボーっと残ってました。
32名無しさん ◆5xJMequc :02/05/23 19:08
>>31さん
私は最初の頃、会社が終るまでぼーっとしてました。
で、ロヒは強いので軽くしてくれ→レンドルミン
レンドルミンは弱い!→ベンザリン。

結局ロヒが一番なんだけど残るのが辛いですね。
33優しい名無しさん:02/05/23 19:11
ロヒに感謝しつつ今日も寝ると思われ。
しばらく休薬してたからきくだろうなぁ(うっとり)
ロヒでも私は夢覚えてません。
デパスでむりくり寝ていたときって、もろ「疲れた系」の
夢見てたんですけど、サンキュウ!ってかんじです。
34優しい名無しさん:02/05/23 20:03
サイレース2mg服用なら1mg×2Tじゃなくロヒ2mg×1Tで
処方箋出してくれYO
ピルケースの中に入れづらい。
35優しい名無しさん:02/05/23 20:15
漏れはロヒ次の日まで残るヨ
36優しい名無しさん:02/05/24 01:35
私も次の日まで残る〜。>ロヒ
でも、それが結構気持ち良かったりして…(w
37優しい名無しさん:02/05/24 07:11
4時間しか眠れないので、朝散歩をすることにした。
気分は良い。
38優しい名無しさん:02/05/24 08:42
あたしはサイレース、朝残んないよ。
過去残ったのは アタP2錠 + ユーロジン2mg 飲んだ時。
朝、だるだる。ぐでぐで。

>>34さん
サイレースも「2mg」ありますよ。

あたしは パキシル20mg もらってるんだけど、
同じ20mgなら、10mg×2 じゃなしに素直に 20mg×1 でくれよ〜、って思う。
39優しい名無しさん:02/05/24 09:55
漏れもロヒ、2ミリにしたら2時間くらい残るけど、結構楽しい。
でも病院の日に残ってると交通手段なくなる。汗。
かといって1ミリでは眠れんし。1.5に割って飲めといわれても
割るのが面倒でできない。
40ぼたもち ◆jfbGHd3E :02/05/24 11:11
サイレース4mg飲んで、テトラミド60mg飲んで
銀ハル飲んで、マイスリー10mg飲んで
ロヒをスニりますが何か?(笑)

個人的にはロヒとハルを混ぜたのをスニるのが好き
41珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/24 12:18
ロヒスニ(・∀・)イイ!!ってきくけど鼻が痛そうなのでやったことない。
其の前にすりつぶすのがめんどいねん(笑)

>>38
先生にいうたらかえてくれるよ〜
私は10x4=40mg・・・「飲みにくいんです!20mgのください」といいますた。
ただ薬局によって扱ってない所もあるので次々回になるかも。
20mgで10mg処方なのは朝・晩とかわけて飲めるようにしてるからかもしれない・・といってみるテスト。
42優しい名無しさん:02/05/24 20:40
>>41 = 珈琲さん
「20mg×1にして下さい」と今度、先生に言うてみます。
アドバイス、アリガトでした。
43 :02/05/25 01:17
トレドミン25mg錠を4つ、一ヶ月近く飲んでる俺は、
「デカくていいからトレドミン100mg錠一個にしてくれ!」と激しく言いたくなる。
44優しい名無しさん:02/05/25 01:18
ロヒ入れたのに、4時間で目が覚めてしまいました。
さあ、この後どうしよう・・・。
45優しい名無しさん:02/05/25 01:32
>>41
粉にするのは錠剤クラッシャー使えばラクチンだよ。小林製薬が製造してる。
薬局で買えるし、置いてなければ注文でOK。

ただし、ロヒはヤワイらしいから、小林製薬のでいいと思うけど、サイレースは硬いので小林製薬のでは粉にならないのよ。
オレはサイレースを処方されてるの(ロヒは見たこともない)。
んで、ネットのメンヘル友達からアメリカ製の錠剤カッター(ピルカッター)機能付きの錠剤クラッシャーを使ってる。
カッターで砕いてからクラッシャーで粉にするの。

米国製のが欲しかったら輸入代行業者のHPでカッターとかクラッシャーって言葉で検索かければ買えると思うよ。
46ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/05/25 01:36
ロヒ、面倒だけど割って飲んでる。
粉にすると飲めないのよね。。。
ロヒは柔らかいからパキッと割れますよん。
ちゃんと割れ目も入ってるし。しかしサイズはでかいね。
たまに喉にひっかかる。
47優しい名無しさん:02/05/25 09:39
>>46
うん、ひっかかるよね。
だから水たくさん飲むんだけど、必ず3時間後にトイレに起きるよ。
いや、もう3時間しか寝られない耐性もついてるんだけどさw
ふらつく足でトイレに行くのは命がけさ〜
48優しい名無しさん:02/05/25 10:15
ロヒのお陰で今日もよく眠れました。(でも4時間)
眠気の限界が来てても寝付けない、というぎりぎりのところで飲みます。
いい感じにすぐ眠らせてくれて、ロヒありがとう。
49優しい名無しさん:02/05/25 12:34
他の眠剤はそのままでロヒだけを半分に割って
半量で飲んだら30分おきに目が覚めて大変でした
普段は効いているのだなと思いました
疑ってごめんね ロヒ
50優しい名無しさん ◆5xJMequc :02/05/25 19:28
昨夜は久々に何もしないで入眠。
しかも18時間ぐらい寝てた。

というのも、前日ロヒが効かずに3時間足らずで覚醒したまま
外出してきたので、残ってたのかもしれないが…。

ロヒは毎回儀式のように半分に割って分割して飲むけど
結局一錠以上飲んでるんだよねえ。

ロヒないと困るな。
51優しい名無しさん ◆5xJMequc :02/05/25 19:31
ちょっと質問なんですが、私は内科と皮膚科と
心療内科のあるクリニック(先生は一人)に通ってますが
色々相談しても

「眠れないならロヒ」

ってな感じです。残るからモカくれと言っても、普通は睡眠薬は
何でも残るからね、という答えで当時は仕事きつかったです。

みなさんは心療内科だけの専門院に行かれてるんですか?
総合っぽいから簡単にあしらわれてたきがする…。
52優しい名無しさん:02/05/25 21:16
というかモカは市販してると思うが…でもまぁ、眠れないならロヒ、には賛同。
確かに入眠困難にでも中途覚醒にでも熟眠困難にでも再入眠困難にでも効く、魔法の薬。

もし残る感じが強いようなら、半分に割ったりしたらどうだろう。
あと吸収開始までに時間が掛かると、当然効き終わりの時間も後ろにずれる。ので
服薬時(=寝るとき)は胃を空っぽにして、ぬるま湯か温めたスポーツドリンクを
コップに1杯で飲む。いや半杯でもいい、あまり水分多いとトイレで目が覚めるので。
53優しい名無しさん:02/05/25 23:57
あげ
54 :02/05/26 07:53
ロヒ飲んで20分。効いてきた。もう、落ちそう。
薬の効果って偉大だなあ。
55Atsushi ◆GMn9nwg6 :02/05/26 10:30
ロヒとベンザリン20ミリ飲んでるよ。
これ(ロヒ)に変わってから朝早く起きられるようになったなー。
大体8時30分に寝て6時〜7時に起きてる。
寝覚めスキーリ。
56優しい名無しさん:02/05/26 12:37
>大体8時30分に寝て
って健康的っすね・・・最速ですねー
57優しい名無しさん:02/05/26 12:51
>>55
漏れも似たようなタイムスケジュール。
仕事から帰る>飯と同時にロヒ>風呂>上がるころにはふらつく>寝る。

趣味の時間持てよ>逃げまくりな漏れ
58優しい名無しさん ◆5xJMequc :02/05/26 15:47
>>52
アリガッツ

市販のモカも効くかなあ。どうも市販って効かないと
思ってしまう…。

半分に割ると全然効かないのがよくわかって
イチ時期は半分+半分の半分とか
意味わかんない飲み方もしてました。

やっぱり寝るならロヒだから、抜けないのは
仕方がないのかなあ。
59優しい名無しさん:02/05/26 23:09
サイレース2mg + ユーロジン2mg 飲んで、寝待ちッス。
まだ眠気来ないよ〜。
60優しい名無しさん:02/05/27 00:50
最近の処方
ランドセン 1mg
アモバン 15mg
ベンザリン 10mg
ロヒプノール 1mg

最近耐性が出来てきたようで余りよく眠れん。
さて、何を追加してもらおうかな。
61 :02/05/27 04:09
俺は
マイスリー10mg
レンドルミン1錠
サイレース2mg

明け方まで起きてるせいか、熟睡できない罠。
62優しい名無しさん:02/05/27 05:52
ロヒとマイスリーとその他飲んで中途覚醒で2時から起きてるし
こんな日はなにすればいいのだ
といいながら2chなあたし
63Atsushi ◆GMn9nwg6 :02/05/27 11:17
>>56
8時頃寝ちゃう時もありますよ。
64優しい名無しさん ◆5xJMequc :02/05/28 03:13
寝逃げって自分を甘やかしてるだけだって
思っても、寝逃げっていいよねぇ…

私はよくやりますが、無職の今だからこそなせるワザ。

やっぱすごい精神的に興奮してるとロヒ2錠でも全然眠れずに
終電まで遊んでました。まだ眠くない…。

飲めないけどお酒のむかなあ。
65優しい名無しさん:02/05/28 04:02
ロヒ4錠・・耐性・・・
ついに眠れなくなった時が来た・・
66優しい名無しさん:02/05/28 22:19
ベゲ貰いましょう。
67優しい名無しさん:02/05/29 03:48
今日はロヒが効きません。
食べ合わせかなんかあるような気がします。
68優しい名無しさん:02/05/29 22:22
近頃サイレースの効き過ぎか鬱のせいなのか、
朝目覚めてから二時間ぐらい起き上がれません。
鬱の症状なんでしょうか?眠剤効きすぎ?
69 :02/05/30 00:21
>>68
どっちだろうねー。私も判断つかないときあるよ。
とりあえずグダグダとベッドで寝てるけど・・・。
70優しい名無しさん ◆5xJMequc :02/05/30 03:11
ロヒは効く時(昼までぐっすり)と
短時間で覚醒しちゃうときがある。

短時間で覚醒すると、パニックになって
つい飲めない酒(アルコールをうけつけない体なんです)
を3口飲んでみるけど…

ちなみに遣ってはいけないと思いつつも、
カクテルバーのカンパリオレンジ3口とロヒをあおって
ただいまなんとなくボーットしてます。

早く寝たい…眠れないとイヤな事ばかり考えちゃう。
71優しい名無しさん:02/05/30 03:31
>>68
鬱の症状と思われる
72優しい名無しさん:02/05/30 08:49
あまりにも眠くないので、処方どおりのセパ4ミリリーゼ20ミリ&ロヒ2錠(これは処方の倍)
飲んだら、あっという間に頭が重くなってすぅ〜っとねつけました。
でも悪夢の嵐。叫んで子供を起こしてしました。
もう、「きゃぁ〜〜〜〜〜」って。
コワカッタ・・・。
73優しい名無しさん:02/05/30 19:24
ロヒ2錠ペゲA1錠パキシル3錠
それでも夜中に一回目が覚めます
74優しい名無しさん:02/05/30 21:01
ロヒプノール好き好きです。
朝、少し残るのが気になるけど、熟睡できるようになりました。
もう離れたくないです。
75優しい名無しさん:02/05/30 21:26
厨な質問だとは思いますがロヒプロールとサイレースの違いってなんなんですか?
自分はサイレースをもらってるんですけどロヒプのールとは違う成分なのですか?
76:02/05/30 21:53
>>75
販売元が違うだけ
77優しい名無しさん:02/05/30 22:41
>>76
そうなんですか。
気になってたんですよねずっと。
教えてくれてサンクスコです。
78スレ立てた1:02/05/31 07:37
>>77
スマン。詳しくかいときゃよかった!
79優しい名無しさん:02/05/31 13:17
            
80 :02/06/01 17:12
今夜もロヒ頼り。
81優しい名無しさん:02/06/01 17:24
私は今日明日はロヒ断ちするわ。
たまに断薬しないとすぐに耐性つくよね、ロヒって。
82イズ ◆DOJMUTe6 :02/06/01 17:44
>>73
パキシルには早朝覚醒・中途覚醒などがあるので、
医者と話して、パキを呑む時間を変更してみると変わるかも。
もしかしたら、だけどね。
83優しい名無しさん:02/06/02 15:31
>>81
うん、ロヒって耐性付くのあっという間だよ。
僕もたまに断薬しながらODせず真面目2〜3mgに飲んでたのに
半年でBZ耐性形成された。
BZ系マイナーも効かなくなっちゃって困ってる・・・。
84優しい名無しさん:02/06/02 15:51
876 名前:優しい名無しさん 投稿日:02/05/27 04:50
↓こういうふうにだけはなっちゃだめだよ。

370 名前:しくじっter ◆HVqBc9Uw 投稿日:02/05/27 04:10
イズがロヒプノールを8シート飲んだ。
救急へ連れてった方が良い?

たのむ誰か教えてくれ


>>82
あんた、大丈夫なのかい?
85優しい名無しさん:02/06/02 22:48
おいらの主治医はロヒ2mgx2 銀ハルx1 マイスリー10mgx1 ベゲBx1
なんですが、こちらから「増やしてください」と頼んだのでは無いのですが
みなさんの書き込みを見てると明らかに飲みすぐかな?と思うんですが
どうなんでしょう?
86優しい名無しさん:02/06/03 21:16
サイレースを常用してたんですが
寝起きがやたらに悪くなったんで
レンドルミンに変更になりました。
サイレースの効いてくるフラフラ感が
たまらなく好きだったんだけどなあ。
さらばサイレース…
87優しい名無しさん:02/06/03 22:39
>>85
私とほとんど同じくらいです。
私の場合は、ロヒが1錠だけ、ベゲBのかわりにベゲA、あとは同じです。
飲みすぎかなとも思いますが、これで何とかなっているのでやむを得ないです。
そんなに副作用とかもないし。
88優しい名無しさん:02/06/03 22:49
>>85
はい、OD気味だと思います。
・銀ハルとマイスリー、どちらか一方だけ、或いは銀ハル×2で寝付けないか?
・ベゲBを併用しているのだから、ロヒを本来の臨床用量最大値2mgに抑えられないか?
実験してみてください。
特にロヒは耐性形成が滅茶苦茶速いので、必要以上の飲み過ぎは禁物です。
交叉耐性が形成されて他のBZ系薬剤(マイナートランキライザーなど)の
効きもあからさまに悪くなりますよ。
私もロヒ3mgで耐性が形成され、レキソやデパスが効かなくなって困ってます。
夜はアモバン15mg+ベゲA2錠+イソミタール0.2g+レボトミン100mg……。
こういう状態にはなりたくないでしょ?(藁
89優しい名無しさん:02/06/04 06:11
ハル、ロヒで2時間で覚醒
どうすりゃいいの?
90優しい名無しさん:02/06/04 06:49
>>84 8シートじゃチョトふらつくくらいでしょ。(藁
91優しい名無しさん:02/06/04 16:58
サイレースの耐性取るために昨日飲まないで寝ました。
疲れてたんで、今日は眠剤なしで眠れるだろうと思ってた。

…甘かったね。1時間の間に4回も目が覚めました。
(ユーロジンも一緒に飲まずにいたからかな?)

耐性抜く為にはどうしたらいいんだろう?
ウットとかアタPで代用しかないのかな?

それと、何日くらい飲まずにいれば耐性取れますか?
どなたか教えて下さい。
92ゴーゴゴー ◆OtJW9BFA :02/06/04 17:43
サイレース2mgと銀ハル、ベゲAを処方されていますが
朝が起きれない状態です。減薬するように先生に相談かな?

サイレースでかいので割るという皆様。
残った半分の保存ってどうしているんですか?
割ってみたいと思うのですが・・・
93優しい名無しさん:02/06/04 17:54
>>89
ベゲB追加

>>92
ベゲA→ベゲBもしくはベゲ無し
可能なら、さらにサイレース2mg→1mg
半欠けサイレースは小皿に乗っけて紙かラップを被せるだけで十分
94優しい名無しさん:02/06/04 19:12
私はそのまま飲むと喉に引っかかるので
シートの上からカッターで割る。
そんで半分だけ取り出して飲んだりしてます。
どうせ次の日も飲むからそのまま薬用の缶にしまってます。
95優しい名無しさん:02/06/05 00:40
最近寝付きは良くないのに
しかも中途覚醒するのに
朝全然起きれない。
一時はきっちり起きれてたのに〜。
何か変わったのか?
私が変わったのか?
96優しい名無しさん:02/06/05 02:21
今日、初めて心療内科デビューしました。
軽いウツと過食嘔吐、不安イライラにはデプロメール25o×3
不眠にはサイレース1mmを処方されました。
合法を試すのは今日が初めて。さて、効果のほどはいかほどか。
サイレース飲んでから20分経過。なんかフラフラしてきました。
このまま寝れるといいなぁ・・・。
デプロでいい感じに食欲が無いのですが、やっぱり胃にきますね。
そろそろ眠くなってきました。
みなさんお休みなさい〜。
あ、今なんかしゃっくりが出てきました。
一体なんだろう?他にもこういう症状出た方いますか?
97優しい名無しさん:02/06/05 06:52
ハル、ロヒで2時間でしたが、ベンザリンを追加して5時間眠れ、比較適すっきり。
98優しい名無しさん:02/06/05 10:14
>>96
私も初診でサイレースとデプロもらいましたよ。
サイレースは飲んだらすぐに布団に入ったほうがいいです。
そういや、しゃっくりもたまーに出ますねw
99 :02/06/05 22:56
明日朝、6時に用事がある。
いまからロヒ投入したら確実に起きられない自信がある。
今日は徹夜だ・・・。医師から昼夜逆転はさけてくださいといわれてるのに・・・・
100優しい名無しさん:02/06/06 03:27
>>98
レスありがとう〜
やっぱ出るんだ(しゃっくり)
サイレース飲んだ後直ぐに布団に入れって言われたのだけど
あのフラフラ感が楽しくて癖になりそうです
入眠はいいのだけれど 3〜4時間で目が覚めてしまいました
くそぅ
101優しい名無しさん:02/06/06 06:05
>>83
今更ですが・・・そうなのね・・・ロヒって耐性つくのね・・・
まだ2ヶ月ほどですが、い〜つまでも眠れるかと思ったら
はた、と4時台に目がさめたり・・・コレも耐性なのかしら?
でもロヒがないと・・・眠れないよう。しくしく。
もう今までのじゃ駄目だよう・・・
102Q-Saku:02/06/06 06:56
≫83
≫101
そっか、ヤパーリ耐性つくのね…。
昨日7,8錠飲んだけど、ヘラヘラしただけで、チットモ眠れなかったよ。
んで、暴酒暴食…。
なんかイイ方法はないものか。
103優しい名無しさん:02/06/06 10:15
今日は3時間ほど熟睡したあと
悪夢ばっか見て30分おきに目が覚めた。

知り合いがたくさん出てくる日と、全く知らない
人がたくさん出てくる日がある。
今日は本当に嫌〜な感じの夢だった。
104優しい名無しさん:02/06/06 11:03
昨日からサイレース処方されました。

昨夜はサイレース・パキシル・トレドミン飲んで布団へ。。。
それでもなかなか寝付けず、
携帯でメールしてたら、いつの間にか寝てたらしい。。。
しかし、早朝覚醒しちゃったYO。。。
105優しい名無しさん:02/06/06 11:15
ロヒ飲むようになって4ヶ月。
2,3時間しかねむれなくなちゃたよー (  ;´Д`;) ウワーッ
106優しい名無しさん:02/06/06 15:33
サイレース + ユーロジン 飲んだのが夜中の1時くらい。
2時ごろベッドに入ろうと思って、照明を消した。お部屋真っ暗。
そして、ベッドのヘリに片足かけた瞬間、ふらふらバランス崩して後ろへとズドーン!

…もろ後頭部、強打しました。
隣の部屋から弟がすっ飛んできた。「今、すげぇ音したんだけど?!」って。

サイレースなめてた。こんな事になるなんて…。
以後気をつけよう。
107優しい名無しさん:02/06/06 15:44
入眠障害+中途覚醒で今マイスリー5mgとロヒプノール2mgを服用してる
んだけど、いい感じに眠れます。ただ、ロヒが朝まで残ってしまうみたいで
起きるのがちと辛いっす。
108優しい名無しさん:02/06/06 19:25
ロヒの致死量って何グラムだっけ?
109Q-Saku:02/06/06 19:41
「自殺のコスト」 雨宮処凛著
によると、
6万錠(30万円相当)らしいです。
ちなみにハルは150万錠らしい。
…欝死。
110優しい名無しさん:02/06/06 20:03
>>109
飲んでる途中で眠ってしまいそうな量じゃんw<6万錠!
111優しい名無しさん:02/06/06 20:20
昼寝用にサイレース1mgが良いかもなぁ。
112優しい名無しさん:02/06/07 10:57
サイレースは朝ねむけがのこってだめ。
113優しい名無しさん:02/06/07 11:11
うちも眠気残る、、、
なかなか布団から出られなかった。
でもよく眠れるようにはなったかなぁ。
114優しい名無しさん:02/06/07 14:35
ロヒ2mgを飲んで、
何となくどよ〜んとしたところで銀春1錠
で、寝付きは大変よろしい。
が、3時とか5時とかに目が覚めちゃうんだよね。
でも、私は朝残らないし、ロヒと春の組合せは好きだから
耐性つくのが遅いといいなあ。
115ポコ:02/06/07 15:55
 漏れはサイレース1mg+パキシル(1錠)+ミラドール+ソナラックス(0.4mg)常用して
るけど,特に朝残ることはないなあ。あっ酒と一緒に飲むと翌日すっげータルくなる(W。
しかし,サイレースって耐性がすぐにできちゃうのか。それで最近は朝方に何回も
起きちゃうんだな。鬱。
116 :02/06/08 10:26
sage
117優しい名無しさん:02/06/08 22:39
昨晩はロヒプノール2mgを飲んで眠ったのに、2時間で目が覚めてしまった。
効かなくなってきているのかな?
118優しい名無しさん:02/06/09 03:28
ロヒ飲み始めたけど、翌朝の残りがひどい。
気持ちのよい目覚めだと思っても、ベッドから出て
立ち上がるとフワフワしてる。で、そのまま
出社の準備してるといつの間にか数時間眠ってしまう。
119Q-Saku:02/06/09 14:12
ロヒの残りが、2錠になってしまった…。
マジで気が狂いそうだ。
あまりおんなじ所ばっかり通っていると貰えなくなるから、
そろそろ新しい仕入れ先を探そうか…。
(・Α・)
120優しい名無しさん:02/06/09 23:52
ロヒ飲んで寝ると、目覚めがフラフラしてしまうからついつい2度寝をして
しまう。でも、これを飲まないと中途覚醒がおきてしまうからツライ。
121ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/06/09 23:54
ロヒ飲んで半年以上経つけど、耐性がついたとは思わないなぁ。
目覚めはあいかわらず悪いし、、、。。。
それよりも短期型の方が効かなくなってしまって悲しい。
マイスリーもレンドルミンもきかねぇぇぇぇ。
ハルは何故か貰えない。友達に貰ったのを飲んだら
かくんって感じで眠れたけど。
122優しい名無しさん:02/06/10 05:08
ハルとロヒとベンザリンでとりあえず4時間眠れるようになった。
まあ、早起きジジイと言ったところか。
123優しい名無しさん:02/06/10 18:29
ロヒ2mgで朝残ってるなら1mgに変更してもらうとよいかも。
またはユーロジンなんてどうでしょ?
124優しい名無しさん:02/06/10 19:21
>>123
ユーロジンの方がT1/2的にロヒより残る可能性が。。。まぁ、人にもよるけど。
漏れの場合、ロヒだと早朝覚醒するがユーロジンだと丁度良い。
ロヒで残るんだったらロラメット(エバミール)1〜2mg、もしくは
ちょっと弱めの線でリスミー1〜2mg、あと語り尽くされた様に効かない可能性が
あるけど(藁)レンドルミン0.25〜0.5mg。
125優しい名無しさん:02/06/10 20:21
ロヒ2mgで翌日の夕方まで残るよー。眠くて何にも出来ない。
ベタナミン飲んでるから起きてはいるんだけどね。起きてるだけは。
(ベタ飲まないと、途中覚醒繰り返しながら夕方4時まで布団の中。)
マイスリー20mg+エバミール1mgで寝付けなくなったから変更されたんだけど・・・
この場合ロヒ1mg+エバ1mgで効果あるかな・・・
126優しい名無しさん:02/06/11 02:38
ロヒ飲むと朝まで残るので目覚めの一服とコーヒーは必需品。これで無理やり
目を覚ましています。胃には悪い組み合わせですけれども、ドグマチールも
服用していますので大丈夫かな、と。
127優しい名無しさん:02/06/11 17:41
あたしは、あまり薬が効きにくい体質らしい。
一度でいいから、サイレースでラリラリ、フラフラしてみたいなぁ…。
気持ち良さそう。
128優しい名無しさん:02/06/11 19:41
>>125
おひおひ、ロヒ効き過ぎてるんじゃないのか?
ベタ(ペモリン)で無理矢理起きてるなんて……。
0.5mg〜1mgに減らしても寝付けない?もちろんエバ追加有りでもOK。
マイスリー効かなくてもハルかアモバン効くかも知れないし。
どのみち、中枢刺激剤無しでは夕方4時まで眠り続けるなんてやばいよ〜。
(漏れもアモバン11.25mg+バルビツール2剤+メジャー3剤では16時間眠り続けるけど
……夜12時に眠れば目覚めは夕方4時……だがこの組み合わせは危険なので
滅多にやらないけど)
129優しい名無しさん:02/06/12 02:12
飲み始めて1週間
2mg飲んで3時間
眠れない
体と意識がかなりもっさりしてるんだけど
眠りに落ちれない
こんなの初めて
つらい
明日が怖い
130優しい名無しさん:02/06/12 07:44
>>129
女性の方なら生理前は効きが悪いようですが…
男性だったらスマソ。

私は女なのですがw
普段は5〜6時間は眠れてますよ。
131優しい名無しさん:02/06/12 12:35
ロヒが効かない日があると言ったら
ドラールとマイスリーくれました。
初めての薬なので怖いです
132125:02/06/12 12:36
>128
どうもです。やっぱり犯人ロヒですよね。
ロヒ0.5mg+エバで寝付けず、結局ロヒ1mg追加。で、この時間に覚醒・・・空しい。
アモは前貰ってたけど、苦みが強過ぎちゃって・・・リバースしてしまった。
なので、何とかハル貰ってきます。一年は貰ってないから大丈夫かな。
医者の方が極度のハル嫌いだから、ちょっと不安だけど。
少し前まで耐性付きまくりだったんだけど、減薬で耐性取れてたみたいです。
ロヒ半年ぶりだったからなぁ。
133優しい名無しさん:02/06/12 13:03
>131
マイスリーは強力な導眠剤。但し効き目も超短時間。
布団に入る直前に飲まなきゃ寝そびれる。
朝まで残ることはまず無いでしょう。
ドラールは純粋な睡眠保持剤。
導眠効果は弱いけど持眠はかなり強力。
これも飲んでたことあるけど、残余は経験無いです。
134優しい名無しさん:02/06/12 13:13
>>133
ありがとうございます
安心して飲めそうです

でもちょっとドキドキします
コンスタン飲もうかな
135優しい名無しさん:02/06/12 19:08
ここは ロヒ と サイレース 総合スレですが、
みなさんはどちらを飲まれていらっしゃいますか?

ちなみに私は、サイレースです。
136優しい名無しさん:02/06/12 19:55
私はロヒ1mgx2です。
137優しい名無しさん:02/06/12 20:07
>>135
私はサイレース1mgx2
138優しい名無しさん:02/06/12 21:26
>135
あっしはロヒ2mgx1/2でやんす。
139優しい名無しさん:02/06/12 23:36
炉費2mg + レキソ5mgでお休みです。
140優しい名無しさん:02/06/12 23:51
今日1時頃イングランド対ナイジェリア戦観る前に車の中でちょっと昼寝しよう
と思って、サイレース1mgとデパス0.5mg飲んだら寝坊して起きたのが5時。
ちっくしょ・・

141ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/06/13 00:05
ロヒのフラフラ感よりもマイスリーのラリラリ感の方が
はるかに気持ちいい…。。。ロヒのふらつきは足に怪我ばかり
増えて困る。おかげで青痣だらけの私の足…。。。
142優しい名無しさん:02/06/13 00:15
私はサイレース1mg2錠、バイオミール1錠、プロアチアデン2錠、エチカーム0.5、2錠
1時間位で効いて来ます。9時間は寝れますよ。寝起きで少しだるい感じがしますけど
もう慣れました。寝れない時はつまらないサイトを見たりします。そうすると、眠くなって
来るもんですよ。寝るのも気持ちの問題なんじゃないでしょうか、それが出来ないから
薬飲んでるのかもしれないけど。ちなみに午後4時以降はカフェインの入った飲み物
コーヒー、お茶、何かは飲むのは控えてます。
143優しい名無しさん:02/06/13 01:11
私はアモバン15mg+ロヒ3mg+レボトミン100mgで辛うじて眠れる。
でも、もうロヒの在庫が少ないんだよね……あと15日分。
翌日に持ち越さないのが良いから、ここぞという時に使う。
144優しい名無しさん:02/06/13 22:22
ロヒで中途覚醒するなら+デパス1.2mgするといいかも。
朝残るようならエバミールにかえてもらうとか。
145優しい名無しさん:02/06/13 22:58
>>135
サイレース2mgだよ。
サイレース2mg+ユーロジン2mgでオヤスミ。
146優しい名無しさん:02/06/14 12:26
>135
ロヒ2mgです。
確か、以前サイレースよりロヒの方がほんのちょっとだけ安かった
ので(今は知らない)医者に「ロヒプノール下さい」と言った。
現在、銀春1錠とロヒ2mgでまあまあ調子いいです。
147優しい名無しさん:02/06/14 19:12
始め銀ハルで耐性ついて金ハル
その後ハルの健忘症&依存症になり
サイレース1mgになった。
これも効かず、アモバン7.5mg+サイレース2mg
これもダメで、アモバン10mg+ロヒプノール2mg
現在お酒入れても3時間経過しないと眠気はこない。
中途覚醒してフラフラ〜でも、目覚めはよろしい。
>>114
デパス3mg/days飲んでるからデパじゃ眠気なんてこないよ(藁
148優しい名無しさん:02/06/15 16:14
サイとユーロ飲んでるんだけど、この頃寝る間際の記憶がない。

メガネかけて雑誌読んでたはずなんだけど、その後の記憶がいつもない。
朝起きると電気は付けっ放しで、
でもちゃんとメガネだけは外して寝付いてるみたい(ワラ

これも、健忘の一種なのかな?
149ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/06/15 17:25
健忘ですねぇ。私はロヒで健忘おこしたことないですが
物忘れは激しくなった気がする。
サイレも飲んでみたいなぁ。やっぱ効き方違うのかなぁ。
150優しい名無しさん:02/06/16 15:53
サイレースって一回眠りに入ると
結構熟睡できるけど 即効性なくない?
一番即効性のある睡眠薬って何(すれ違い・・?)
151優しい名無しさん:02/06/16 16:31
やっぱ、王道はハルっしょ?
あと、マイスリーとか?
152アイウィッシュ ◆V2qnslOQ :02/06/16 19:19
ロヒ効かなくなってきたよ (  ;´Д`;) ウワーッ
153優しい名無しさん:02/06/16 19:42
>>150さん
即効性を望むなら「短時間型」をおすすめします。
(ちなみにハルシオンは「長短時間型」です)
下のページを参考になさって下さい。

↓睡眠薬について
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/3509/kaisetu2/minzai.htm
154↑153:02/06/16 19:45
×「長短時間型」
○「超短時間型」

間違えた。ごめん…。
155優しい名無しさん:02/06/17 00:23
>>150-151
アモバンも忘れないでね。漏れにはハルもマイスリーも効かない。
アモバンマンセー!!苦いけど。( ;´Д`)
あと、ハルとマイスリーは健忘等が起こる可能性が高い。
アモバンは超短時間型の中では長時間の方だからか、危険性が少ない。
156○○:02/06/17 00:50
ロヒでもサイレースでもないんですが、同じもので、フルニトラゼパムもらいました。
なんか、悪夢を見て、異様に疲れて目が覚めました。
これだったら中途覚醒で疲れる羽目になってもマイスリーだけのほうがいいかも。
157優しい名無しさん:02/06/17 01:29
今レンドルミンとロヒ2mgなんだけど
レンドルミンをマイスリーに変えて下さい
って言ったらもらえるかなぁ?
158ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/06/17 02:09
言ってみるべし。
159優しい名無しさん:02/06/17 02:12
ロヒ飲んでスッキリ寝て起きたあとのまだ少し眠くてマタ-リ状態と
パキシル飲んで眠くてマタ-リ状態は似てるとオモタ
つーか、パキシルってやっぱり眠気で誤魔化してるんだなーと再認識
160優しい名無しさん:02/06/17 02:29
>>ゆりりん
了解しますた。
161150:02/06/17 02:58
>>151さん&>>154さん
マイスリーは確かに効きましが、
1度飲んでしばらくしたら、ふらふらしてきて
頭を打ち、出血しました。あと
怖いくらい2時間ぴったりに目が覚めるんです。
それでサイレースにかえてもらったのですが
ハルシオン&アモバン 分かりました 
でも、薬の指定をしても大丈夫?
162 :02/06/18 02:41
>>161
俺は、マイスリーとサイレースを一緒に処方してもらってるよ・・・いい感じ
163優しい名無しさん:02/06/18 09:47
>>161
入眠障害なのか、睡眠障害なのか、その両方なのか、でクスリは変わるかと。
150さんの場合はその両方のようなので、サイレース+マイスリー
(ハルシオン)という組み合わせは、マイスリー(ハルシオン)で入眠障害を、
サイレースで睡眠障害をなくすという感じで、かなりメジャーな処方です。
でもふらつきはマイスリーよりハルシオンの方が出そうな気がするんです
けど……ってのは、老人の方に処方するのに、ふらつきが強いクスリは
危険なので、最近はマイスリーをよく処方する、っていう話を聞きましたので。
あと、マイスリーは効き始めるのが早いので、飲んだらすぐに寝ましょう(w
164優しい名無しさん:02/06/18 23:20
>161
マイスリーは効き目が早すぎるので、他の眠剤に慣れてる人だと事故起こすかも。
10mgのシート裏面のしつこすぎ「就眠直前服用 就眠直前服用」は伊達じゃないな。

サイレースで入眠困難があるようなら、ハル・アモ・マイスが追加でしょうね。
とにかく寝付けないんですって訴えよう。
アモはかなり気軽に出してもらえると思う。ただ苦みの関係で、少な目に出るかも。
マイスは前科があるからきついかも知れないが、比較的出やすいと思う。
ハルはリズム系の異常がなければ出るんじゃないかな。
165優しい名無しさん:02/06/19 01:40
友達からロヒを奪って飲んでみました。目覚めが悪かったです
166優しい名無しさん:02/06/19 12:29
>>162
マイスリーはホントに早い。しつこく「就眠直前服用」って書くだけの
ことはありますな。
個人的にアモは苦みがキライだったので、すぐにハルに変えてもらい
ました。で、今はマイスリー。すぐに寝ないといけないのが難点。
スレ違いでスマソ。
167珈琲 ◆CAFE/8ys :02/06/19 16:36
ロヒは1mgでも朝残るね〜
寝つきはあんましよくないけど(苦笑)
ベンザリンと一緒だと寝つきは多少よくなるけど朝残るんだよね〜
朝残りがない薬ほすい・・
5時間くらいできれるのっていったら短期型になるのかな?
168優しい名無しさん:02/06/20 19:20
明日から3連休。
サイレース2mg+ユーロジン2mgでぐっすりと眠りたい。

ベゲAは飲むとせっかくの休日が
半日以上、睡眠で潰れるから飲まないでおく。
169優しい名無しさん:02/06/20 19:47
イイナア3連休
漏れは毎日ロヒ1錠。
そろそろ離脱したいんだけど、やめられない。
脱出できた人、そろそろな人います?
170優しい名無しさん:02/06/20 23:39
可愛そうだね3連休。漏れなんか∞連休だもんな。←要は無職(泣)
ロヒは離脱せざるを得なくなった。効かなくなったので。さすが向2.
今ではベゲAと昔溜め込んだフルラゼパム(超長時間)、ロルメタゼパム(短時間)などで我慢している。
(本当はロヒの代わりにイソミ処方されてるけど、こっちは別の使い途があるからね、使えないんだよね)
171優しい名無しさん:02/06/21 00:37
今、銀ハル飲んでるけど、ロヒの効きはじめのフラフラ感が懐かしい。
172優しい名無しさん:02/06/21 01:49
最近ロヒが効かなくなってしまい、2〜3時間で中途覚醒するようになって
しまった。耐性が付いてきたのかな?
173優しい名無しさん:02/06/21 02:45
私はサイレース処方されてから3週間経ってないんだけど
入眠困難と中途覚醒がひどいです
あと、悪夢。
寝起き最悪。

医者にいったら変えてくれるかなぁ

本気でイライラします!
174優しい名無しさん:02/06/21 09:06
>>173
お医者様に伝えれば、処方変えてくれると思うよ。
行ってらっしゃ〜い。
175優しい名無しさん:02/06/21 09:08
>>170
>ロヒは離脱せざるを得なくなった。効かなくなったので。さすが向2.

あの…「向2」って何ですか?
176 :02/06/21 09:19
>>174
173じゃないけど、次の処方は何になると思う?

俺はマイスリー10mgとさいれーす2mg、レンドルミン2錠でも
中途覚醒に悩まされてきてる。来週先生に言ってみる。
177優しい名無しさん:02/06/21 11:07
>>175
麻薬及び向精神薬取締法上の第2種向精神薬のことでしょう。
第1種(現行処方薬ではリタのみ)〜第3種(多くの睡眠薬、マイナー等)
まであります。いわゆる睡眠薬ではロヒ、イソミタール、ラボナが第2種です。
何と、BZ系では唯一第2種なんですね。(イソミ、ラボナはバルビツール酸系)
乱用の恐れ及び乱用された場合の有害反応が中程度の物質、なんですが
それだけ耐性獲得のスピードが速いことも考えられるということでしょう。
まぁ、米国で所持禁止物質に指定されていることが影響しているとも
考えられますが。。。
178優しい名無しさん:02/06/21 11:38
>>173, >>176
ベゲ足す(若しくはベゲに変更)、メジャー足す、他のBZ系中時間〜長時間型に変更
(エスタゾラム、ニメタゼパム、ニトラゼパム、クアゼパム、フルラゼパム、ハロキサゾラム)。
漏れが医者ならまずBZ系長時間型を試す。
効きが悪かったらメジャー追加(レボトミン、コントミンなど)。
それで駄目だったらBZをリストラしてメジャー+ベゲB入れるね。
それで不十分だったらベゲAに変える(この段階でレボトミン100mg程度)。
それでも駄目ならベゲA×2錠使ってみる(この段階でレボトミン150mg程度)。
それでも駄目なら禁断のイソミタールを導入。
それでも眠れなかったら……あきらめてイソミタールを20g(約67〜200日分)
ばかり溜めて一気飲み==>永久(とわ)の眠りコースが残されています。
あと、173の睡眠導入に関しては、アモバン>マイスリー>ハルの順番に試して
駄目だったらラボナ(もしかしたらラボナで中途覚醒も解消されるかも、T-half長いから)。
ラボナでも寝付けなかったら、20g(約100〜400日分)ばかり溜めて(以下略)
179優しい名無しさん:02/06/21 11:50
先頭行、医師の選択にはロルメタゼパム、リルマザホンといった短時間方向へ
引っ張っていく可能性もあるな(リルマザホンは弱い、ロルメタゼパムはそこそこ)。
あと、効かない可能性が大だけどレンドルミン、デパスへの変更・追加
(ごく稀にレンドルミンが教科書的に有効な例もある様だが)。
180176:02/06/21 18:34
>>178
了解。ベゲですか、、、。なんか地元のロッカーが
メジャーデビューします!みたいなイメージ。
181176:02/06/21 18:34
デパスは朝昼晩それぞれ0.5mg飲んでいるのです。。。
182優しい名無しさん:02/06/21 20:13
>>178
うっわぁ!
薬に詳しいねぇ〜。ビクーリしたよ。
183あまぞん:02/06/21 20:29
ベゲタミンA1錠とB2錠を飲んでも2時間しか眠れない時期がありました。
184175:02/06/21 20:46
>>177さん
お答え、アリガトウ。
185優しい名無しさん:02/06/21 20:58
>>183
今は眠れるの?
186優しい名無しさん:02/06/22 00:45
・・・
187優しい名無しさん:02/06/22 00:50
>>181
あ、それダメ。ロヒは眠剤として設計(?)されてるので、
抗不安剤的に使うと「3日で耐性が出来る」と言われている。比喩だとは思うけど。
188優しい名無しさん:02/06/22 01:16
>>187
???
189優しい名無しさん:02/06/22 06:01
ロヒ2ミリと日本酒で寝待中
くそう
寝れん
190優しい名無しさん:02/06/22 10:56
なぁ。
サイレースとかロヒって健忘起こす?

経験あるよ、って方います?
191優しい名無しさん:02/06/22 20:11
生まれて初めて睡眠薬なるものを飲んだその日、1回だけ。ちなみにロヒ。
健忘のせいでよく覚えてないんだが、ラリって酒あおって騒いでいたそうだ(泣)。
2日目以降は、健忘もラリ感もなく、普通に眠っただけ。
192優しい名無しさん:02/06/22 20:13
健忘する人って、薬飲んだ後も起きてるの?

私は布団に入る直前に飲むからよくわかんない。
飲んだ後は布団から出ないし。
193優しい名無しさん:02/06/22 21:39
>>192
布団に寝そべっていても効きがわるくて、(マイスリーやアモバンも併用してるのに)
喉が渇いたり、トイレ行きたくなったりして起きあがる。
で、いつ頃寝付けたのかは自分でも憶えていなくて、夢と現実の記憶がぐちゃぐちゃに。
ハルを処方されてた頃は、朝起きたら何かを料理して食べた後の食器が残ってた。
何を作ったのかは憶えてないんだけど、お腹が減ってなんかしたんだと思う。
今の医者はハルで健忘起こして、問題行動を取る患者もいるからハルは出さない、
って言ってるけど、マイスリーでも起こる時は起こるんだよね。アルコールで飲んでるし。
そして最近はマイスリーにも耐性がついてきてしまって困っている。酒ないと眠れん。
194優しい名無しさん:02/06/22 21:51
>>190
プチ健忘だと思うんだけど、いつ眠ったのか分かんない。
真っ暗じゃないと絶対眠れないはずなのに(豆電球ですらダメ)
朝、起きてみたら照明付けっ放し、とかそんな事がしょっちゅう。
195貧乏人:02/06/22 22:27
初めまして。
イキナリの質問ですが、
ロヒ1シートで、いくら位になりますか?

196優しい名無しさん:02/06/22 23:50
>195
薬価サーチによると、薬価は一錠あたり
ロヒは1mg18.5、2mgで27.7。
サイレースは1mg20、2mgで28.8。
単純に10倍すればいいと思うが・・・
197優しい名無しさん:02/06/23 02:06
アモバンダメだった(早期覚醒)んで、昨日久しぶりにサイレース1mg×2T
飲んだら12時間もねてしまったYO。休日をダメダメに過ごしたい時にはイイ
ね。
198優しい名無しさん:02/06/23 04:45
サイレースで12時間も寝れる方が羨ましいです
自分は2〜3時間で目覚めます

どうすればいい?

助けてよ もう
199優しい名無しさん:02/06/23 23:51
>>198
1)メジャーを足す。レボトミン、コントミン、PZCなど。最初から少々強めに。
2)他のBZ系に替える。長時間型、短時間型どちらがよいかは試してみないとわからない。
3)ベゲタミンを足す。先ずはB+メジャーから入り、A+メジャー、A×2T+メジャーと試す。
4)イソミタールに替える。
……選択肢としては、大体こんなところでは?
200○○:02/06/24 03:37
こないだフルニトラゼパムを処方されたけど、結局3回しか飲まないで
次に診察の時に
「悪夢が多すぎて疲れるから3回しか飲んでないです。
マイスリーで5時間で起きる方がマシです。」
って正直な意見を行ったらほんとにマイスリーだけになった。
できれば短期が欲しかったのになぁ。
201○○:02/06/24 03:44
あ、200だった
ちょっと嬉しい♪
202優しい名無しさん:02/06/24 06:54
マイスリーって短期じゃないっけ?
203優しい名無しさん:02/06/24 06:59
短期だよ
204優しい名無しさん:02/06/24 07:08
超短期のハルにすればいいのさ
言えばもらえる
205優しい名無しさん:02/06/24 07:30
長年ロヒプノールで睡眠を確保していました。
ロヒ2ミリグラムを半分に割ってみたり加減して、1ヶ月前には
ロヒプノールとおさらばしたよ。
今、軽い安定剤(メイラックス)で眠れている。
ロヒプノール、ありがとう!
206優しい名無しさん:02/06/24 15:02
>>202-204
マイスリーもハルやアモバンと同じ超短時間型です。
短時間型には、リルマザホン、ロルメタゼパム、ブロチゾラムがあります。
207198:02/06/25 03:54
>199さん
丁重なレスありがとうございます

色々難しそうでよく分からないのですが
自分でも色々調べてみます

あと お医者さんにも相談してみます

本当にありがとうございました
208優しい名無しさん:02/06/25 06:56
3時間くらいで目がさめてしまうのはあまり効いてない方なのでしょうか?
209優しい名無しさん:02/06/25 11:59
最初「レンドルミン」もらってイマイチだったから薬変えてもらおうと思った
けど変な薬はいやなので先生に
「母がアモバン・ハルシオンで健忘・奇行をしていて怖かったからヤダ」
って行ったらロヒくれた。
酔っ払ったみたいになってサクリと眠れて嬉しかった〜。
210優しい名無しさん:02/06/25 14:56
>208
ロヒしか眠剤を飲んでいなくて3時間ですか?
普通は6〜7時間、効く人だと次の日まで持ち越すらしいです。

自分は中途覚醒があっても、寝ようと思えばまたすぐに眠れるので
毎日最低5時間くらいは寝れてます。
211208:02/06/25 15:07
はい、そうです。初めての眠剤です。
飲んで寝ついてすぐは、今までは絶対起きた携帯の音にも、気付かないくらい
に眠れるんですが…疲れが慢性的にたまっているのでもう少し寝たいです。
212優しい名無しさん:02/06/25 17:30
あるページからのコピペ。

「アメリカでは、
所持だけで3年以下の懲役に指定されている最強の睡眠薬。」だそうです。

何で何で? そんなに危険な薬かなぁ?
理由分かる人いる?
213優しい名無しさん:02/06/25 22:33
>>212
私もぎもーん。
強さで言ったらベゲAとかの方が強いし、他にも似たようなのあるよね?
あとハルシオンもどっかの国だとダメなんでしょ?
海外旅行とか行くとき、一週間分くらい持っていっても捕まるの?
ただでさえ眠れないのに、海外に薬無しで行けるとは思えない。
誰か、経験者がいたら教えてください。
214優しい名無しさん:02/06/25 22:38
フルニ トラゼパムとして100mg以上所持した場合だって。
よくわからないけど。
215優しい名無しさん:02/06/25 22:48
50錠以上(ストックも不可)
216優しい名無しさん:02/06/25 22:50
>>212
デート・レイプ・ドラッグ(GHB等)に指定されたから
無味無臭でレイブに最適らしい
217優しい名無しさん:02/06/25 22:53
>>212
アメリカではみんな大好きアスピリンと飲むと
副作用があるんで禁止されてるんじゃなかったっけ。
218優しい名無しさん:02/06/25 23:00
うー。長時間型のソメリンしばらく飲んでたんだけど、朝残るので
ロヒ&マイスリーに変えてもらった。
無職だった時は寝逃げに都合が良かったけど、今は早起きしなけりゃ
ならんからなー。
219珈琲 ◆CAFE/8ys :02/06/25 23:02
GHBとロヒじゃ比べ物にならないのでは。。。
あ・・でも50錠とか飲んだ事ないもんな〜
220優しい名無しさん:02/06/26 05:11
サイレがあと2錠しかありません
しかも明日は医者休みだっっ

どうしよう
狂いそうだよ…
221優しい名無しさん:02/06/26 05:51
>>220
普通の内科にもあるよ
事情を話して少し貰えば?
222220:02/06/26 06:09
>221さん
ありがとう
逝ってみます
223優しい名無しさん:02/06/26 20:16
あげ
224優しい名無しさん:02/06/26 20:45
眠れないからサイレース2ミリとレンドルミン、マイスリーをもらった。まだ眠い
225優しい名無しさん:02/06/26 21:05
もう眠いっす。
今日は サイレース 飲まなくても大丈夫かも。

でも、中途覚醒だけは嫌なので ユーロジン は飲んで寝よう。
226優しい名無しさん:02/06/26 21:27
朝遅刻したくないので2ミリを半分に割って飲んだけど、全然眠れないので
もう半分も飲んだ。長く眠れるわけじゃないんだけど、ふらふらしちゃって
朝ベッドからなかなか出れないんだよね…
227ヤサ男:02/06/26 21:50
最初はロラメット+ドグマチールでしたが、効かなくなってロヒ+ワイパックス
を処方されました。最近はそれに加えてマイスリー+レボトミンも出されています。
寝る前にこれだけです。
3食後にノリトレン+ベタマック、朝晩にデパス+ワイパックス服用してます。
鬱だからもう薬の数だけでゲンナリするときもあります。
228優しい名無しさん:02/06/28 04:32
ドラール2錠のかわりにロヒ2錠を「こっちの方がききますよ」
っていわれて出されたけど本当なのかなあ。
きかないよ。ロヒ。
229 :02/06/28 13:53
朝起きてるが、ロヒが聞いてるのか、フラフラしてます。
230優しい名無しさん:02/06/28 14:19
ロヒってなんか美味しい…と、思う。(舌痺れないし)
皆どう思う?
231優しい名無しさん:02/06/28 18:17
サイレース飲んでトランスの音の中踊り倒したら気持ち(・∀・)イカターヨ!
でもロヒは楽しくないのでつまらないよぅ・・・( ノД`)シクシク…
232優しい名無しさん:02/06/29 03:08
ロヒは12時過ぎてから飲むと翌朝起きれなかったなー。
233優しい名無しさん:02/06/29 03:31
今ロヒ4mg、アナフラ50mg、レボトミン100mg、ハル25mg、ユーロジン2mgだけどベゲ欲しい。ちなみにロヒは厚生省の規則で4mgまで。アナフラは確か150mgまでだった筈。誰かベゲ下さい。
234優しい名無しさん:02/06/29 03:41
何飲んでも中途覚醒しちゃうよぅ・・・
眠りたい・・・
235優しい名無しさん:02/06/29 05:49
何飲んでいますか?
ハル+ロヒ+ベンザリンは効くようですけど。
236優しい名無しさん:02/06/29 06:35
レンドルミン全然効かないのにしつこく処方されてた
今はロヒ+アモ+レボ 効きすぎで夜までグスーリという罠

ベゲA大量に余ってるけど賞味期限が心配
237優しい名無しさん:02/06/29 08:03
痛てぇー  ロヒとベゲ服用してますが、最初は猛烈に利いて、爆睡。寝る前の記憶が無かったが
最近夢みるわ、便座上がっているのに座る、夜中ムクット起きだして、今日は冷蔵庫に何故か突進
顔面強打です。鼻が痛い・・・
なんか最近自分が怖い、眠れないのはもっと怖いけど。
さてと、薬もらいに行ってくるかな。病院で待たされるのは余計鬱になる。
238優しい名無しさん:02/06/29 13:38
>237
私はロヒしか飲んでないけど寝る前の記憶がやっぱり無い。知らないうちに
メール返してたりとか。でもその割に眠れて3時間。絶対中途覚醒する。
239優しい名無しさん:02/06/29 15:44
青ハルシオン+サイレース+ベゲタミンAで眠ってます。
これでもダメなときはイソミタール(粉)も飲みます。
サイレースは他の2つにくらべて愛想も芸もない色かたちなので
あまり愛を感じません。



240優しい名無しさん:02/06/29 17:16
ロヒが効く人は幸せ者。
ハル+ロヒ+ベンザリンでやっと5時まで眠れる。
241優しい名無しさん:02/06/29 23:43
只今飲んだage
242優しい名無しさん:02/06/30 05:55
マイスリー10は初めのうちだけ。2錠以上は幻覚や健忘に事故の危険を感じる。
この薬と他の薬との組合せは胃も荒れた。
ハルも効いたが常用は少し怖かった。ロヒが一番効くし良かったと思う。

あえて過去系なのは、薬がないと夜寝つけるかが不安で
残りの薬を数える自分。
ただの不眠で服用し始めたのが、いつの間にか「薬がないと、眠れない心配」に
陥ってたりする自分。
例え体に影響を感じなくても、薬がないことへの精神的な依存が
産まれてしまっている自分にいい加減に懸念を感じて、
10年以上の薬依存の睡眠を断ったからなんだけど。
2ヶ月経って、自然な眠りを取り戻しつつある。
もうお世話になりたくないけど、ロヒは体の副作用の面では私は
今のところ心配はなかったと思う。
243優しい名無しさん:02/06/30 21:47
>>233
お薬欲しいならこちらで買ったら?
http://nq7.gaiax.com/www/island/a/g/angelduster/bbs.html
あたしもここで、ベゲA手に入れたよ。
244優しい名無しさん:02/07/01 05:34
レンドルミン+ロヒ1mg+コントミン飲んでるんですが、
あまりよく眠れず・・・。

これらもグレープフルーツジュースやお酒で効果増強するんですか?
245優しい名無しさん:02/07/01 18:38
ロヒプノール、サイレースLOVEよ。
ロヒの方が口どけが良くて好きなんだけど、今の病院はサイレース。
あと、アモバン、マイスリー、ダルメート、
ヒルナミン、ヒベルナ、テトラミド、レスリン50で寝ています。
後半、眠剤じゃないじゃないかって感じですね。
イソミタールとかベゲタミンとか飲んでみたいけど、
単なる好奇心だな。必要はないの、たぶん。
246優しい名無しさん:02/07/01 21:07
サイレース飲んだあと、喉が焼ける感じがするのは自分だけか?
247優しい名無しさん:02/07/01 21:16
>>246
それは喉に引っかかってるんだよ…
割って飲むと少しは楽になるよ。
248優しい名無しさん:02/07/02 03:05
うわ〜ん!最近ロヒの効きが悪くなってきた〜!
ロヒって1日最高何mgまで処方OKなんだろう?
今は2mgで、医者が言うには、これ以上増量できないって言うんだけど…。
別の薬に変えたくないよー。ウエーン
249優しい名無しさん:02/07/02 14:47
最高何rかは知らないけど私は前まで4r処方されてたよ。
今は2rなんだけど。
ちなみに薬どんどん出すタイプの主治医じゃないです。
250優しい名無しさん:02/07/02 15:18
>>248
通常成人1回、フルニトラゼパムとして、0.5〜2mgを就寝前又は手術前に経口服用する。なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。

おくすり110番よりコピペ
251優しい名無しさん:02/07/02 16:45
>>248
他剤追加なら、してくれるんじゃないの?
早朝覚醒型ならコントミン、ヒルナミン或いはベゲタミンとか。
ロヒにメジャーやバルビツール長時間型足すと結構眠れるよ。
ちなみに漏れはロヒは、ベゲAとアモバンとヒベルナとカクテルで3mgまででした。
それ以上は増量できないって言われました。
現在はロヒ(というかBZ系全般)効かないのでイソミ、ベゲAとメジャーをカクテル
してます。
252優しい名無しさん:02/07/02 22:45
ロヒとベゲとヒルナミン飲んで46分経過

効かん!
253ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/07/02 22:58
ロヒって効くまでに1時間くらいかかるよね。
私効くまで寝待ちしてるよ。
254優しい名無しさん:02/07/02 23:07
結構個人差あるんだね。
俺、ロヒ1mgで効く日は15分でフラフラだったよ。
255優しい名無しさん:02/07/02 23:47
>>248
週末とかやめてみたら
間隔あけるだけでもずいぶん違うよ。
256メンデル ◆iXSLp6C2 :02/07/03 00:04
サイレース2mg飲んでから3時間立ちますけど何の変化もありません。
257メンデル ◆iXSLp6C2 :02/07/03 04:43
今起きました。
結局、4時間くらいしか眠れませんでした。
258優しい名無しさん:02/07/03 06:06
>>253
ハルと組み合わせたら
259優しい名無しさん:02/07/03 12:39
ロヒを飲んでいて、効き目があるときと全く効かない時とがあります。
効くときはきっちり6時間近く眠れるのに、効かないときは2時間ぐらいで
中途覚醒することがあります。

こういう症状の人って居ますか?
260優しい名無しさん:02/07/03 13:18
>>259
うん。同じだよ。
今日は朝まで2時間くらいしか寝られなくて
朝になってから2度寝して今起きたところ。

無職ヒキなんだけど、病院とかに出かける予定があると
ダメみたいだよ、プレッシャーに弱いのかも。
あと生理の前は効き目ないよね〜
261優しい名無しさん:02/07/03 23:09
ロヒとベゲとヒルナミン飲んで70分経過
今日もドカーンとこないね
昔は腰がフラフラになっちゃう程だったのに

今は眠れん→朝方寝る→起きれん=会社休むor午前中ボケボケ星人

まずいこのままでは 耐性ついちゃうんですね。
262優しい名無しさん:02/07/04 01:46
ロヒとマイスリーでしたが効かなくなったので先生に言ったら
「耐性がついてしまいましたね。薬の量を増やしてももう効かないでしょう」と
言われ代わりにハル×2、レキソタンなどに変わりました。今更導入剤や抗不安薬で
眠れるでしょうか?ハルなんて効くのだろうか?
263259:02/07/04 03:23
>>260さん
言われてみれば私も同じで、病院に行くとか何か用事がある時とかになると、
効かない事が多いですね。やはり私もプレッシャーに弱い性格です。
私は♂なので生理についてはよく分からないのですが、多分関係するので
しょうね。
264アイウィッシュ:02/07/04 23:40
飲むぞー
効きますように。
265ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/07/04 23:43
ロヒ飲んでますが、次の日用があったりすると
飲んでも眠れません。眠いのに徹夜した事もある。
ここぞと言う時に効いてくれないのが一番悲しい。
266アイウィッシュ:02/07/04 23:48
耐性だよね 多分
俺も初期の頃の効きかたは凄かったけど
今は効くときもあれば効かないときもある
267優しい名無しさん:02/07/05 00:03
ここぞと言う時には、短期型(マイスリー、ハルなど)をあわせるといい。
私は毎日になってるけどね。おまけにベゲBまで。
体の耐性と心の耐性、両方あると思う。
自分でリミット決めておかないと、キリがないと思われ。
268優しい名無しさん:02/07/05 03:35
不思議なのが、夜はロヒ+マイスリーがないと眠れないんだけれども、日中の
午後はなぜかウトウトしてしまいます。逆なら理想なのにと思うのですが。

単なる昼夜逆転生活なのかもしれませんね。それをロヒで無理矢理矯正してい
るような感じです。
269優しい名無しさん:02/07/05 10:43
効くまで2時間。
来週変えて貰います。
夜、9時半くらいに飲むんだけど、それからメール確認とかしてて、鬱なメール
とか来てたりすると、一気に睡眠薬の効果がふっとぶ。
だから、本で探したところ、
「不眠症・不安緊張状態の鎮静」に効くと書いてある、「ラボナ」にして貰おうかと。
ちなみに、薬に詳しいのがバレて、自分で指定してって言われてます、私。

ついでに、昼寝用としてエバミールも処方されてます、頓服で(w
270優しい名無しさん:02/07/05 16:07
>>269
ラボナは出難いよ。ラボナほいほい処方する医者なんて信用できん。
あと、夜そんなに早く就寝するんなら眠剤飲んでまでの昼寝は止めた方が良い。
271248:02/07/06 02:50
うわ〜ん!やっぱり薬変えられちゃったよ〜!!
ロヒが好きだって言ったのにぃぃ。
今度はドラールって薬になっちゃった。これ、高いよね…。
272優しい名無しさん:02/07/06 02:53
どらーるだぁ〜どらーるだぁ〜〜おきにくい〜
後に残る〜だるくて起きられない〜
私もロヒが好きだ好きだとごねて、ロヒ2錠にしてもらった!
ははっ!医者は患者がほしい薬出してればいいのだ。
はあhっはっはっははは^〜〜〜〜!
273優しい名無しさん:02/07/06 03:34
ロヒ、デジレル、メイラックス、コントミンをビールで流して二時間後やっと効く。カナーリアルコルに強いので、薬効きにくい。
274248:02/07/07 03:02
>>272
私もごねてみようかなぁ〜。
ちなみにロヒ2錠って2mg×2?4mg飲んだら効くかも〜。
ドラール嫌〜い!!
275優しい名無しさん:02/07/07 20:16
サイレースとユーロジンを交互に処方されているよ。
どっちでも眠れるんだけれど、問題があるよ。。。
サイレースだと夕方以降だるくなるし、物忘れが多くなる。
ユーロジンだと眠気が残る。
どちらも1mgだと早朝覚醒するし。
困った。
276優しい名無しさん:02/07/07 21:20
>>275
あたしは両方処方されてる。
どっちも2mg。
サイレースは別に構わないけど、ユーロはね…。残るよね。
中途覚醒したくないけど、早起きしなくちゃいけない日は飲めないよね。

だから、サイレースの方が好きだなぁ。
277優しい名無しさん:02/07/07 22:20
眠くて薬飲まなくても眠れるのに、サイレース飲みたくなってくる。。。
こんな依存ある?
278優しい名無しさん:02/07/07 22:29
>>277
あたしは無いかな。
耐性付くの怖いから、眠れそうな日はなるべく飲まないようにしてる。
たまに、ウットで代用することもあるけど。
279優しい名無しさん:02/07/07 23:14
>275
間を取ってサイレース1mg+ユーロジン1mgではどうかな。
それくらいのカクテルなら、そんなに問題ないと思うんだけど。
280優しい名無しさん:02/07/07 23:23
金曜日にぐっすり寝ようと思ってサイレース2mg飲んだら
すげー悪夢見た。(いつもはアモバン7.5mg)

サイレースってそういう傾向あるんですか?
281ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/07/07 23:35
ロヒとレンドルミンで寝てリタで起きて、リタで仕事して
抗鬱剤・抗不安剤各種で体を動かせるようにして。。。
なんかそんな自分が嫌になってきた。。
薬に支配されてるような気がする…つーか薬で生活してる…
嗚呼、いらんレスですみません…
282優しい名無しさん:02/07/07 23:52
昨日スカパーか何かの音楽番組で
UAの新曲PV(ちょっと気持ち悪いヤツ)見たら
それが夢の中に出てきて自分で続きを作っていたようだw

PV撮影終了後、スタッフ他に置き去りにされ、一人途方に
暮れてしまった・・・夢の中でまで孤独なのか・・・・
283優しい名無しさん:02/07/08 00:02
いつもは1mgなんだけど、5mg飲んだ日は悪夢と強烈な金縛りにあったね。
全身に重さがかかって押さえつけられてるの。
284優しい名無しさん:02/07/08 00:19
ロヒロヒEmg飲んでマターリしてます。
それにドラール45mg・テトラミド30mg・ベンザリンImg・リスミー4mg・
ピレチア25mg・ウィンタ民25mg・空ナックス2.4mg呑んでます。
それでも眠れずにひたすらマターリマターリマターリ。
そのうちデパスとフェノバールも追加しようと思っております。
ほにゃ〜〜〜〜〜〜♪
285ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/07/08 00:28
>>284
とりあえず機種依存文字はやめよう…
マターリマターリ…
286優しい名無しさん:02/07/08 00:40
>>285
ご指摘サンクス。マターリマターリしててそこまで気付かなかったワン。
デパスとフェノバールと春君はマターリが切れてきてから呑みますわ。
287mika:02/07/08 02:13
今、飲んでるのは、サイレース2mg。コントミン50mg。ソラナックス4mg。
ベゲA2錠。アタP2カプセル。
それでも寝れなくてハルとメレリル飲んだトコ。
そろそろアタマがボヤーリ。。。
288優しい名無しさん:02/07/08 02:51
結構ロヒとの相性いいみたいです。たまに早朝覚醒するのですが、起きたとき
適度に薬が残っていてマターリするのが気持ち(・∀・)イイ!
289優しい名無しさん:02/07/08 03:02
ロヒって強い薬なんですか?
私あんまり眠れなかったからベゲに変えちったよ
290優しい名無しさん:02/07/08 03:03
ハル+ロヒ+ベンザリンで途中覚醒。
寝るのが、11時は早すぎた。
291キヨ:02/07/08 18:00
ロヒはじめて処方されました。昨日の1時くらいにのんだんですが、
効きは遅く 今日の昼3時くらいまでフラついてました(レキソタン飲んだのに)
効きすぎるんでしょうか、それともはじめはそういうかんじなんでしょうか…?

>281
あっしも仕事いけたり人としゃべれたり(いい状態のときは)薬のおかげだし
そういう人多いからきにしなくてよいとおもわれます。

292優しい名無しさん:02/07/08 23:51
ロヒ+ルジオミール+チューハイ1000mlで、寝待ち中。マターリマターリ
293優しい名無しさん:02/07/09 17:24
今日レンドルミン→ロヒプノールになりました。
そのうち結果報告します。
294優しい名無しさん:02/07/09 20:09
ユーロジンとロヒってどっちが強いの?
295優しい名無しさん:02/07/10 04:20
>>294
強い弱いじゃなくて、半減期の問題。
296優しい名無しさん:02/07/10 05:26
昨日の23時頃から家の前の道路で水道管の工事やってる。
うるさくて眠れない…さすがのロヒも効果なし。
こんなの昼間にやってくれよー爆音うるせぇんだよー
297優しい名無しさん:02/07/10 19:33
2mg飲むと翌日の夕方ぐらいまで効いちゃうな。
20時間爆睡。
298293:02/07/10 21:58
ロヒ初体験報告。
1r飲んだけどなかなか眠れない、寝付いたのは3時間後。
それから6時間熟睡して目を覚ましたけど起きれず二度寝。
その後も寝たり起きたり繰り返して結局布団からでれたのは昼。
今日は早く寝付けるかな?明日の朝ちゃんと起きれるかな?
299優しい名無しさん:02/07/10 23:00
>>298
ロヒは中途覚醒防ぐのに向いてるけど、
寝付き悪いのには効き悪いよ。
ハルやマイスリー、レンドルミンと一緒に出してもらうのが吉。
300さやっぺ ◆LesBoS/c :02/07/10 23:00
300!
301ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/07/10 23:12
ロヒってちゃんと眠れるにはいいくすりだけど
次の日までだらだら残るのがいやだね。
量があってないんだろうか。
302293:02/07/10 23:44
>>299
そうなんですか!!
お医者さんには「寝付きが悪い」って言い続けてたのに・・・
303優しい名無しさん:02/07/11 09:42
たまに飲んでも寝付けない事があるけど
その時は、ヘタな抗不安剤より抗不安効果が高いような気がしる。
304優しい名無しさん:02/07/11 20:32
>302
ロヒには睡眠導入効果もあるよ。
Tmaxが30分〜1時間
T1/2が約7時間らしいので。
305優しい名無しさん:02/07/11 21:43
ぶっちゃけ、「効いてる!」って程の実感あります?
自分は今ひとつ…。

でも、眠れてんだから、きっと効いてるんだろうなぁ。
306優しい名無しさん:02/07/11 21:44
睡眠薬を飲むのは甘えの証拠。
よく考えた方がいいよ。
307優しい名無しさん:02/07/11 21:47
酒を飲むのは甘えの証拠。
よく考えた方がいいよ
308優しい名無しさん:02/07/11 21:58
効いてきた時の、あのふらふら感が良いの。
309優しい名無しさん:02/07/11 22:00
>>306
>睡眠薬を飲むのは甘えの証拠。
>よく考えた方がいいよ。

何故、甘えと言い切れる? 薬に依存してるって言いたいのか?
310優しい名無しさん:02/07/11 22:15
>309
そうだけどなにか?
311優しい名無しさん:02/07/11 22:20
●●●●●●●●●● お 約 束 ●●●●●●●●●●

・煽り、荒らしは徹底無視! 不快な書き込みは無視しましょう。
・放置を覚えましょう。
・名無しで煽る厨房へのレスもやめましょう。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
312呂比斎 ◆dGDW78Es :02/07/11 22:23
>>260 >>263 >>265
それはあるな〜。なんていうか、次の日に大事なことが控えてるってココロの
どこかで思ってるんだろうねぇ。今日は早く眠らなきゃっていうときほど寝つ
きが悪いっていうことはある。
で、自分としては、薬を変えようとかするんじゃなくて、もう、そういうもん
なんだ、って思って、あきらめるっていうか、さいしょから覚悟しておくって
いうか、そういう、気の持ちようでなんとか対処しようとしてる。
大事な日の前は普通に過ごして、ちょっとだけ早めに布団に入る。眠れなくて
も「体が横になってるだけで休まるんだから」って言い聞かせて、じっとして
いる。それでもつらくなってきたら。起きだして、ホットミルクをゆっくり味
わうようにして飲んで。カルシウムは精神安定にいいのだあ、なんて思いなが
ら。まぁ、思ったとおりには、いかないもんなんだけど。

>>269
これはボクの体験した範囲で言っているだけだから、気に障ったら読み飛ばし
て欲しいんだけど。パソコンに向かうのは、睡眠導入剤を飲む前にしたほうが
いいと思うよ。睡眠導入剤を飲んだら、早めに布団に入ったほうがいい。効い
てきたときの、あのふらふら感(by>>308)があるうちに横になっておいたほう
がうまく眠れた。というかふらふら感を味わいながらあれこれやっていると、逆に
目が冴えてしまう。あ、だから、これは飽くまでもボクの体験ね。
TVやPCは眠ろうとする前はやめておいたほうがいいようだ、というのが体験に
基づくボクの現在の見解です。参考になるかなぁ。

あっ、そうだ。これまでいろいろ処方された薬の中で、唯一ユーロジンだけは寝る
時間のずっと前に飲んでも大丈夫でした。というか就寝希望時刻の数時間前(!)に
飲むとちょうどいい具合に寝付けるという、ある種、脅威の薬でした。。。

厨文すまそ。
313優しい名無しさん:02/07/11 23:54
>311
そんなつもりじゃなかったんだけど
ごめんね!
君達が苦しいのは、わかるんだけどね・・・
314優しい名無しさん:02/07/12 01:37
ハル+ロヒで覚醒
これからベンザリンで寝ます
315優しい名無しさん:02/07/12 13:42
今日からロヒロヒが3mgに増えた♪
それでも飽き足らず、最初で最後の「お薬無い無い電話」。
「あのー、10種類処方して頂いてる内のロヒプノールが見当たらないんですが…」
今通院してる病院は院内処方なので、院外薬局の様にいちいち目視確認しない。
お薬引換券と、8袋に別れてホッチキスで留めてある紙袋の束を交換するだけ。
「上司と相談してお電話差し上げます・・・・・・」だって。
どうなるか楽しみ♪うふふふふ。
316優しい名無しさん:02/07/12 13:42
今日からロヒロヒが3mgに増えた♪
それでも飽き足らず、最初で最後の「お薬無い無い電話」。
「あのー、10種類処方して頂いてる内のロヒプノールが見当たらないんですが…」
今通院してる病院は院内処方なので、院外薬局の様にいちいち目視確認しない。
お薬引換券と、8袋に別れてホッチキスで留めてある紙袋の束を交換するだけ。
「上司と相談してお電話差し上げます・・・・・・」だって。
どうなるか楽しみ♪うふふふふ。
317優しい名無しさん:02/07/12 13:42
二重カキコ失礼!(><;
318555:02/07/12 13:51
319キヨ:02/07/12 14:13
そう、寝つき悪い 効き悪い、朝残る。でも次の日なーんも予定なくって ダラーっとしたい時に大目に飲むといいかも。
ハルはバリバリ耐性ついちゃったけど ロヒも耐性あります?
あとロヒと酒の相性が悪いような気がする。胃に悪いことこの上ない。
(酒+眠薬がダメなのはわかってるんだけどアモバンもマイスリーも既定以上飲んでも
効きが悪い故)
320優しい名無しさん:02/07/12 14:16
電話。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「ロヒロヒ、本日速達で送らせていただきます。お手数お掛けしました」
院内処方はやっぱり (・∀・)イイ!
もう一つの病院でサイレース2mg出してもらってるから一日5mg!!!
飲まなきゃ余るし!!!!! 貯薬貯薬♪♪♪♪♪
321優しい名無しさん:02/07/12 14:20
>>319 キヨタン。
漏れは 寝たい・マターリ したい時はロヒロヒとお酒だよ。
漏れには ロヒロヒとお酒はマンセーでしよ。胃も全然大丈夫。
322優しい名無しさん:02/07/12 14:24
友達は薬(眠剤も含む)をずっと酒で飲んでて、
とうとう薬害肝炎になりますた。
月曜から入院ですと。自分も酒で飲んでるんでそのうちかしらん。
323優しい名無しさん:02/07/12 15:05
再レース2mgに缶チューハイでちゅ。ソラナークスとデパースも投入しますた。
マターリ マターリ 逝きますっ 逝きますっ(坂上二郎 古くてスマソ)
ロヒプノールだけだと中々寝付けないと言ったら、リスミーもらいました。
けれど今のところ、飲んで寝付けるまで1時間かかってます。

>>321
胃が強い人、うらやましいです。
私なんて弱すぎて、胃薬常駐させてますから、会社に。
ちなみにセルベックスです。
ルボックスの副作用止めとしてもガスモチン出てるんですけど。
それでも食欲がないです、ハイ。

>>312
眠剤飲んでなくてもふらふらしてる私はヤバいですか?
でも薬なきゃ眠れない(TT)
325キヨ:02/07/12 18:16
>319
胃は強いはずなんですよ。腐ったもん食べても平気だし(違)
よし、今夜はロヒロヒと酒でマターリ逝こう。

>324
薬ヌけないときはふらふらしてますが 眠剤のんでなかったら手がブルブルです。
セルベックスって微妙な効きですよね。食欲だけならドグマのが増すかも?
ちなみにあたしは酒ナシだと1〜2時間かかります。
326優しい名無しさん:02/07/13 01:47
酒が飲める人は、良いか悪いかは別にして、そういう裏技が使えるのが
ウラヤマスィです。私は下戸なので、酒を飲んだだけでも大変な事になります。
>>322

肝機能の検査受けておくと良いと思いますよ、一応
とか言いつつ私も酒でロヒを飲んでるわけですが

>>324 スライム好きさん

確かにロヒ単体は寝付きが悪いと思います
で、やっぱハル+ロヒの相性の良さに勝る物は無いかと
328優しい名無しさん:02/07/13 02:27

うー 限界だ、寝ますおやすみなさい
 
329優しい名無しさん:02/07/13 02:44
>>328
おやすみ♥
眠れて羨ますぃ・・・
330優しい名無しさん:02/07/13 03:08
ロヒ飲んだのにずっと2chやってたから全然眠くならないよ。
331優しい名無しさん:02/07/13 05:02
ハル+ロヒと、ベンザリンの2段攻撃を予定していたが、ハル+ロヒだけで朝になった
>>325
女なので、ドグマチールはちょっと怖いです。
生理止まったりするんですよね、あれ?
セルベックスを昼食前に2錠に増やしてみようかと思います。
それでもダメなら医者に相談ですね。

>>327
ハルシオンがいいんですか・・・
ちょっと今度医者に相談してみます。
マイスリーにするか、頓服のエバミールとリスミーを交換してみようかとも
考えていたんですが。

>>331
ハルシオン派が多いですね。それだけ効くってことかな?

>>330
激しく同意
333優しい名無しさん:02/07/13 11:16
>332
ドグマは他にも男でも乳が出るとか言う副作用もありますが…
胃腸は非常に頑丈になれますよ。さすが元胃薬。
(但し、悪心の副作用も…何なんだろ、この薬)

カクテルは、ハルでもマイスリーでもアモでも構わないと思う。
リスミーは、他の眠剤の効果を若干底上げする程度の力しか持っていないので、
止めた方が良いんじゃないかなぁ。下手すると耐性つけるだけだよ。

ハルが多いのは、医師の薬の認知度からでは?マイスリーは新しい薬だからね。
俺はハルよりもマイスリーの方が好き。
苦みがなければアモが一番。……苦みがなければ………はぁ
334みの:02/07/13 11:40
ロヒ1錠、ユーロジン1錠、リスミー1錠で中途覚醒が
多すぎて、ロヒ2錠に。今は4錠くらいと酒とレキソタンと
テグレトールと・・・あとなんだか忘れた。酒と。もうすぐ逝っちゃいますね
335優しい名無しさん:02/07/13 12:18
ああ…今日も12時間も寝てしまった…
明日からロヒ1rに減らそうか。
でもそうすると早朝覚醒になるんだよなー
あー薬の増減って難しい。
336優しい名無しさん:02/07/13 21:40
>>335
飲んでるのは、もしや ロヒ単体でですか?
それで12時間も眠れるの? だったら羨ましい…。
他の眠剤も飲んでるんだよね?
337優しい名無しさん:02/07/13 21:59
私はロヒのんで30分後に眠気きます!よたつきながらも、アモ飲んでから寝ます。
私には効いてる>w
でも6時間しか寝れない。途中覚醒はないから良いのかな?
338335:02/07/13 22:01
>>336
マイスリー5mgとロヒ1r×2です。
日によって全然効き目が違うんです。
ここ数日は生理前のせいかやたら眠い。

夕方3時から8時頃までまた眠ったし。
そして今も眠いんですよ〜

ちなみに1日3時間しか眠れない日もあります。
自分でもどうしていいのかわかりませんです。
主治医も男の先生だから、いまいち事情が伝わらないw
339優しい名無しさん:02/07/13 22:46
私には強すぎるようで、今は飲んでません。翌朝残ってボーッとするんですよね。
ハルシオンやマイスリーとかの寝つきを良くするお薬が向いてるみたいです。
340優しい名無しさん:02/07/14 03:43
ロヒ2、銀ハル2で眠れなくなって・・・ついにベゲが出ました。
さよならロヒ・・・。
341優しい名無しさん:02/07/14 04:13
ロヒのんでもねれないよー!
医者にちゃんと寝る環境をととのえてくださいっていわれてやったんだけど、
ぜんぜんねれず。
こんど医者に言ってみようかな?
きっとぐっばいロヒなんだろうな。
342優しい名無しさん:02/07/14 05:50
ハル+ロヒで眠れないといったら、ベンザリンが追加になった。
まずまず、朝まで眠れる。
>>333さん
レスありがとうございます。
リスミーがまさか、そんな薬だったとは!!
ちなみにリスミーも苦いですね。
とりあえず、ハルシオンって言ってみようと思います。
マイスリーは、前に早期覚醒で悩まされたので怖いです。
それとホリゾンを、レキソタンに変えて、就寝前だけデパスにしてもらうとか。
私の場合、静かになると途端に不安になってしまうので・・・
デパスもしもらえたら、就寝30分前には飲んでおこうと思っています。

ドグマチールに関しては、一応医者に色々聞いてみて、他に無いようなら、
覚悟して飲みます。はい。

火曜日、うまく薬変えてもらえるといいな〜

>>337
うらやましいです。
私はロヒで、早期覚醒は無くなりましたが、そんなに早くは眠れません(TT)

>>341
ロヒと何かカクテルするのがいいのでは?
私はそのカクテルを何にするかで悩んでます。
344○○:02/07/16 03:55
前にフルニトラゼパムを2T/dayで処方されたんですが、
2Tでも1Tでもふらつきが辛すぎて、3日で飲むのをやめて、
処方もやめてもらいました
でも、カッターで半分に割って飲んでみたら、ふらつきも無くて
多少長く眠れていい感じ♪でした
処方復活してもらおうかなぁ・・・
345(´Д ` )%ドキュソ文学部5年生 ◆wgL7Vjko :02/07/16 04:11
最近は原稿にかかりっきりなせいもあるけど、ロヒの睡魔に打ち勝っている。
いっそハルシオンかベゲタミン出してもらおうかなあ・・
346優しい名無しさん:02/07/16 07:09
ロヒ8mgお酒で飲んでもどうにもならなかったわたし
5時間で起きた。どうすれば寝れるの〜?!
347優しい名無しさん:02/07/16 07:38
>>346
もうロヒはあきらめて他の薬出してもらえ。
348なめこ:02/07/16 08:34
出先で病院運ばれて、即入院だったからいま手元に眠剤がなぁい!\(`Д´)ノウワァァァン

いつもハルロヒ+酒なのにミンザインかベンザリン寝る前持ってきてくれるだけだよぉ。
全然眠れねー
もー帰りたい…
>>346
単純に相性の問題でしょう。
>>347さんに激しく同意。
350優しい名無しさん:02/07/16 11:29
いよいよロヒが効かなくなって、中途覚醒の嵐で生活が目茶苦茶になって
きました。とにかく3時間以上寝られなくなってしまったので、今度長時間
作用型を追加してもらう予定です。ちゃんとくれるかちょっと心配。
>>350
処方してもらえるように祈ってます。

何て言っている自分、今日ちゃんと希望通りもらえるのか??
352優しい名無しさん:02/07/16 16:59
>>351
あなたの希望通りいったのかあとで報告してくれい。
んで、どういう希望なのか。
353優しい名無しさん:02/07/16 17:56
昨日、またやっちゃった。
朝起きたら、電気付けたまま メガネずり落ちて寝てた。
無様やわ。

…いつ眠りに落ちたのかなぁ?
マンガ読んでた所までは覚えてるんだけど。
354 :02/07/17 00:21
>>346
ドラールを処方して貰うとか
>>352
希望通りバッチリでした♪
ちなみに「ホリゾン5mg」→「レキソタン5mg」
「リスミー2mg」→「ハルシオン0.25mg」
「寝る前のホリゾン5mg」→「デパス1mg」
「頓服のエバミール」→「マイスリー10mg」
「ドグマチール計100mgを追加」
です。成功しました!

>>353
笑っちゃいけないけど、ワロタ。
356優しい名無しさん:02/07/17 12:52
昨日、マイスリー5+ユーロジンが、マイスリー10+ロヒプノールにかわった。
初めてのロヒプノール♪
朝起きたら、口に歯ブラシくわえてた。
飲んだとき、「なかなか効いてこないなぁ」とがっかりしたけど、
すごくいきなり効いたらしい。
久しぶりに4時間ほど寝た。けど、所詮4時間か・・・。
357優しい名無しさん:02/07/17 13:09
ロヒは目覚めてから30分が勝負。
頑張って起きてるとそのままシャキーン
眠気に負けて2度寝するとずるずると昼過ぎに…
>>357
旦那を見送るために家事しないといけないので、シャキーンです、私。

>>356
慣れてきて、効く様になるといいですね。
359優しい名無しさん:02/07/17 23:39
さっき、サイレース+ユーロジン飲んだんやけど、そろそろ眠気来たかもしれん。

アタマ、ぽやーっとしてきたわ。
ふとんに入らねば。
360優しい名無しさん:02/07/19 02:19
前はロヒを飲んでも中途覚醒の嵐で辛かったのですが、飲み続けているうち
に中途覚醒が消えてしまいました。原因は分からないのですが?
361優しい名無しさん:02/07/19 05:59
お酒と眠剤は一緒にのむとお酒の方の関係で途中で起きちゃうそうです。
昨日も銀ハルで、ちょい覚醒したけど、ロヒのおかげでその後も眠れた。
あぁ、ありがたや・・・
363優しい名無しさん:02/07/19 15:03
セロクエルとロヒ(他も出ているが)だと朝起きるのが少し辛い。
自分にはセロクエルとサイレースのほうが合っている様子。ロヒより眠り深いし。
でも今サイレースと関係ないけどコンスタンが一週間分しか出ないから辛い。
旦那が早起きなせいか、普段より早く起きれて、ぼぉ〜とできる時間があるので
ちと嬉しい。
その代わり旦那よりも先に寝てますが。
365優しい名無しさん:02/07/20 23:03
ロヒ2+レンドルミン2+マイスリー1+パキシル2
で、眠くなら〜ず。
マイスリーも耐性がつくなぁ...ロヒはあっという間だった。
寝起きは悪くなくなったからいいけど。。。

仕事始めたら、それだけ飲んでも中途覚醒するです。
昼間はソラナックス1とアモキサン2
アモキは無いとダメ!!
366ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/07/21 02:25
ロヒは寝付けるとずっと眠れるからいい薬なんだけど
入眠剤貰ってないから寝付けるまでが地獄。
367優しい名無しさん:02/07/21 04:14
耐性が付いたと思ったが、数日別の薬(ベンザリン)を飲んで断薬後飲んだら、
久々にぐったりするほど効いたが今覚醒。
368優しい名無しさん:02/07/21 08:23
ロヒ2、デパス2、ハル2、抗鬱剤で最近眠れる中途覚醒はあるけど。
ルボックスの副作用で、トイレで必ず途中で起きる(TT)
ほぼすぐに眠れるけどね。
370優しい名無しさん:02/07/22 21:00
やっぱり、サイレースはじわじわマターリと効いてくるなぁ。
今日もお世話になろう。
371優しい名無しさん:02/07/22 22:45
コンスタンあまり効かなくなっちゃった
04x4tか8t<アルコール併用

でも体に負担が余りかからない
からいいかなー
でも処方量は6T/day
節約しなきゃー
372優しい名無しさん:02/07/23 01:45
転院したらロヒがなくサイレースがでてきた。
同一成分だときいてますが、全く同じなのですか?
初歩的な質問ですみません。
373優しい名無しさん:02/07/23 18:04
ロヒ揚げっ
374優しい名無しさん:02/07/23 18:34
>>372
ハイ。サイレースとロヒプノールは成分、全く同じです。
作ってる会社が違うだけ。
375お薬ひゃくとうばん:02/07/23 18:38
http://www.jah.ne.jp/~kako/index.html
2ちゃんにくるのにここを知らないとはどういうことだ。
と・・・
376優しい名無しさん:02/07/23 18:41
>>375
「おくすり110番」って便利だよね。
新しい薬貰うたびに、お世話んなってる。
377優しい名無しさん:02/07/23 18:44
「おくすり110番」最高!作った人えらい。
378372:02/07/23 18:56
教えてくれてありがとうです。
379優しい名無しさん:02/07/24 06:16
ロヒを1年以上服用し、耐性がついた。
別のベンザリンとロヒとを交互に飲むようにしてみたら、ロヒの効き目が復活したような
気がしている。
血中濃度を一度十分に下げることが薬の効果を引き出せるような気がする。
380焼き肴 ◆yakiOO0A :02/07/24 13:39
フルニトラゼパムつーのを処方された。
これってサイレース・ロヒプノールのこと?
381焼き肴 ◆yakiOO0A :02/07/24 13:41
あら、調べたらサイレースのゾロ(またか)
フルニトラゼパム「アメル」でした。
382優しい名無しさん:02/07/24 15:13
ロヒの耐性は最短でどのくらいでつくのですか?
まだ2週間だけど少し効きが弱くなってる気がする。
383優しい名無しさん:02/07/24 16:04
>>382
>まだ2週間だけど少し効きが弱くなってる気がする。

効かないと思って飲めば飲むほど、効き目が薄くなるよ。
「効く」と言い聞かせて飲もうね。




384ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/07/24 16:19
耐性ばっかり気にしてたら効くものも効かない。
だからロヒに耐性がつくとは思わずに飲んでます。
そんな簡単に耐性なんてつくものじゃないと思うよ。
もしすぐに効かなくなったらのなら、最初から量が
合ってなかったんだと思いましょう。
んで増量してもらうべしべし。
385優しい名無しさん:02/07/24 18:56
サイレース、一週間分処方の時に
はさみで切ってあってホッチキスでとめてあるバラを貰うのは、何か嫌だなぁ。
ワンシート +1錠で欲しい。

いや、くだらんこだわりですけど…。
386↑とは別人:02/07/24 19:55
サイレース処方ですがロヒプノールの方がシートの感じが好き。効くぞ!って感じで(w
くだらんこだわりでスマソ。
387↑とも↑↑とも別人:02/07/24 22:21
>>385
なんとなくわかる。
で、最近は、もう、はさみでシートぶつ切りにして一日分ごとにまとめてる。
一錠ごとになることもある。
こうすりゃ気にならない。
ただし、今のシートがあのように最低でも2錠つながりにしか切れないのは、
シートから出すのを忘れてプラスチックごと飲んでしまうという事故を防ぐ
ための処置だと聞いたことがある。なので、1錠ごとに切った場合には、そ
のあたり、自己責任だな、と自覚してやっている。
(ぼーっとしてると、ほんとに包みごと飲みそうになることもあるよ!)

>>386
同じくサイレース処方ですがロヒプノールの方が好き。
やはり、ロヒ/サイはロシュが開発した薬なんで、本家の薬がいいよう、って感じ。
シートの感じが好きというのも同様。漏れの場合は、特に色合いが好き。

だからなんなんだ、っていわれそうです。w
388優しい名無しさん:02/07/25 14:56
自分の体質では、
ロヒ、寝付き悪いし目覚め悪いし嫌いだ。朝、切れるまでだるく重いし動きが鈍る。
サイ、比べてみたら目覚めがまだ良い事が判明。だけどシャッキリとだるいので少し貧血のような気分。

途中覚醒がないのはロヒ。サイレースは同じとは言え少し成分が強いと新米医師が言ってましたがそうなんデスカ?
大人しく院内で出るロヒを今日貰っておくかに。
389388:02/07/26 00:57
病院間に合わなかったー!!( ノД`)ウェェェン…
390優しい名無しさん:02/07/26 01:52
>385-386-387
なんかワラタ(w
確かにシートで貰う方がナニゲに嬉しいし、ロヒのパッケージの方がカコ(・∀・)イイ!
391定期age:02/07/26 08:22
392優しい名無しさん:02/07/26 20:20
今日はサイレース+ユーロジンにお世話になるぞ、とage。
393優しい名無しさん:02/07/26 21:36
>>388
ロヒが効きすぎて寝覚めが悪いときは錠剤を多少削って気持ち少なく
飲むといいよ。それでもだめならリタリンを朝飲む。
394優しい名無しさん:02/07/27 03:43
サイレース
395(´Д ` ) ◆wgL7Vjko :02/07/27 04:19
眠気は来るがなかなか寝付けないので8mg投与・・・
ついでにレボトミンも50mg。さてどうなることやら・・・
396優しい名無しさん:02/07/27 17:32
昨日、サイレース飲んだー。よく眠れたー。いいクスリ。
だけど、一度ロヒとやらも飲んでみたい…。
397優しい名無しさん:02/07/28 04:38
は〜っ。ロヒ+マイスリー飲んだのになかなか寝つけないよ〜(´・ω・`)ショボーン。
398 ◆p.LeDprE :02/07/28 04:54
ロヒプノールとサイレースってちがうの?
399○○:02/07/28 05:17
>>398
会社が違うだけで、物はいっしょです
400○○:02/07/28 05:21
キャバのお客さんがどうしてもロヒ欲しいって言うから、昨日あげちゃった
入眠には使えないし、翌日残って辛かったって言ったのに欲しがってたから
自分で持っててもたま〜に1/2錠飲むだけだから余り過ぎるからいいやって思って
まずかったかなぁ??
悪用しちゃダメだよ!!とかは言ったけど・・・
あ〜なんか心配になってきた
401優しい名無しさん:02/07/28 05:27
あーあ、>>400さんは単体で向精神薬取締法違反という罠。
でも相手が悪さしても、その悪さの幇助犯にはならないという蜜。

その相手が悪さして、なおかつ逮捕されない限り露見しないねぇ。
万が一悪用されても…………まぁどっちみち懲役は無いと思うよ。猶予付き有罪までだろう。
402○○:02/07/28 06:03
うわ!
薬事法違反だけかと思ってた・・・
>向精神薬取締法違反
なんてそんな難しい名前のものがあるのか・・・

とりあえず
>>401さん
レスありがとうございました

そしてさりげなく400get!
ラッキー♪
403優しい名無しさん:02/07/28 06:12
やっぱり、ハル、ロヒ、ベンザリンの三段攻撃でなければ眠れない。
私はハル、ロヒ、デパス、ドラールかな
405優しい名無しさん:02/07/28 18:54
体質なのか効き目が遅いので「就寝時」って言われてるけど
食前夜10時には飲んで11時にはお布団。
もらい始めの頃就寝時に飲んで次の日の午後まで残った。
朝は起きて会社行ったけど昼休み〜午後4時まで寝てたよ(´Д`)
406優しい名無しさん:02/07/28 21:08
>>403
あたしは、サイレース×ユーロジンのダブル攻撃でオヤスミです。
サイレースもいいが、ユーロが無いと中途覚醒でツライ。
407(´Д ` ) ◆wgL7Vjko :02/07/28 21:36
昨夜ロヒ飲んでから書いたマンガのネームがかなり意味不明・・・。
どう展開せえっちゅうねん。とりあえず同じ状態になるために
ロヒ飲んだ。
408Thyme ◆lD1ElPpM :02/07/29 01:59
>>407
なんかそれ面白い内容になってそう。読んでみたい。

昨日、寝れなかったんでサイレース2ミリを追加したら眠りすぎた。
他の眠剤も飲んでてサイレース4ミリは飲みすぎか…。
409優しい名無しさん:02/07/29 21:31
ロヒプノールって、アメリカには持ち込み出来ないんだって。
ちなみに私は「ロッヒー」って呼んでます。
410ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/07/29 23:47
最近ロヒのパッケージが変わったね。
前の方がよかった。
411優しい名無しさん:02/07/30 07:02
まだ変わってない、今日新しくなるかな?
412優しい名無しさん:02/07/30 10:36
昨日ロヒもらったけど、パッケージ変っていない。
在庫か・・・。
ところで、薬局に行くのって鬱じゃありません??
処方箋を見て薬剤師が、「あ〜あ、また眠剤増えちゃったわねぇ、大丈夫?」
とか、「あら、お薬追加されたわね、精神安定剤ね。
あら大変。生きなきゃダメよ、生きてればいいことあるの。ねっ」
「・・・・・」
こういうことは、ああいう薬局の人たちが口にしていい言葉かなぁ。
”ほら来たよ!ダメな子が!かわいそうな子が!!”ってな感じで見てきます。
疲れる。薬局変えたけど、結局、薬が薬だけに、向こうも慎重なのか、
医者じゃないのに色々クドクド聞いてきます。
本当に純粋に寝れないことが辛くて飲んでいるだけだから、
自殺なんて考えてないし、薬貯めてない!しかも、あんたに言われる筋合いは無い!
皆様はそんなことないです?
413優しい名無しさん:02/07/30 11:06
>>412
あるある!よけいなお世話だっちゅーの!
それがイヤで薬局変えたよ。違うところに行ってみれば?
>>412
言われないところも探せばありますよ。
私のところはそんなこと言われたことありません。
415優しい名無しさん:02/07/30 20:20
みんな、ロヒロヒロヒって…。
サイレース飲んでる奴はいないのかー!?
416優しい名無しさん:02/07/30 23:38
415>>さん僕もサイレース飲んでますよ。でも最近チョット効きが悪いみたい
ロヒって飲むとどんな感じになるんでしょうね。
417優しい名無しさん:02/07/31 00:18
ロヒ飲んでるけどいまいちキターって感じにならない。
布団に入ってじっとしてるといつの間にか寝ている。
418:02/07/31 00:23
こんばんわ。私、ロヒプノールとエバミール飲んでます。ここはロヒはよく
書き込まれていますがエバミールがないようなので・・・大丈夫かなあ。
お薬110番にも無かった気がします。。。
419優しい名無しさん:02/07/31 00:54
>>412 さん
私もそれあります。眠剤と安定剤だけの時はよく言われてましたが
抗鬱剤が処方された途端に何も言わなくなりました(笑)。

まあ、「眠気残ったりしませんか?」とか「変わったことありませんか?」
くらいですね、今は。

やっぱり可哀想だと思われているのでしょうか。
だから何も言わないのかなと思ったりもする。
420468:02/07/31 01:04
サイレース飲まずに6週間分余ってるけど、そんな強い薬じゃないんじゃない?
421優しい名無しさん:02/07/31 02:47
>>409
ロヒ・サイレースがアメリカに持ち込めないって、
でもスーツケースの奥の方とかに入れててたらバレないよね??
422優しい名無しさん:02/07/31 18:49
昔ロヒ→現サイレですが、同じといえば同じ(成分だし)でもあたいはロヒの方が好きだよ。
パッケージ新しくなったって上の方で書いてたし見てみたい…
423優しい名無しさん:02/07/31 19:24
>>421
殺人でも強盗でも薬物事犯でもそうだけど、バレない犯罪じゃないのとは違う。

ロヒ米国持ち込みは犯罪。強制退去+以後入国不可か、下手すりゃムショ行き(シンガポールみたいな
問答無用な対応はしないだろうから退去で済むだろうけど…)です。でもバレなければ
お咎めは無い。……ハイリスク・ローリターンだとしか言えない…
424優しい名無しさん:02/07/31 20:15
>>423
ヴィックス・インヘラーを日本に持ち込もうとすると
どうなるんだろうな・・・ってスレ違いスマソ
425優しい名無しさん:02/07/31 21:21
>>424
実はヴィックス・インヘラーも2種類あって、違法な方と違法でない方とある。
違法な方が圧倒的に「効きが良い」(友人のダイバーの言)そうで。その人は
耳抜き用とか言ってたが…なんか別の用途に使えるのか?

ちなみに持ち込むと…アレは何だったかな、覚原指定か麻取法か向精神法か…
いずれにしても似たようなもんで、一応「所持違法、相場で懲役3年猶予付き」辺りか。
でも「向こうのダイビングコーチが勧めてくれて、試したら確かにスパッと耳抜き出来たんで
喜んで買った、違法ですって? 鼻がスッとするだけなのになんで違法なんですか」と言いつつ
廃棄する旨言えば逮捕は無いな。まぁグロス単位で買ってたりしたら即刻逮捕でムショ行きだけどw
426優しい名無しさん:02/07/31 23:51
>>423
そうだったのかっ!!
長期で行く場合は一体どうしたら・・・
持って行きたいが、見つかっちゃたらやだなぁ
むむむむ・・・・
427優しい名無しさん:02/08/01 00:42
>>426
ちがうのだしてもらえって^^;
428426:02/08/01 00:54
麻薬犬とかで見つかるとかじゃないよね。
何かのサプリメントの薬の中にまぜてけばオッケーかも!
429ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/08/01 01:24
素直に他の眠剤だして貰った方がいいんじゃあ…。。。
つか、パッケージ変わったっての、私の気のせいかもしれん…
惑わせてスミマセン…
430426:02/08/01 06:57
これがイイのであります!
431Youme ◆zps6tMbA :02/08/01 09:34
>>429
パッケージは変わったよ
うちに二種類あるよ
ロヒ(・∀・)イイ!!
コントミンから変えてもらったんだけど、適度な時間にスッと起きられて後に残らない!!
素敵
ロヒ飲んでると、夜中にトイレに行ったときに、どっかにぶつかった記憶がない。
一応、危ない薬ですよね。

>>429
変わったの?オレンジっぽいやつじゃなくて??
あ、昔もらってて残ってたのは緑だった。
434dynaric ◆YyOSenYg :02/08/01 19:52
ロヒのパッケージは変わりましたけど、一目見て分かるのは裏面。
新しいほうは裏面にリサイクルマークがついている。
ロヒ2mgはオレンジっぽい色、1mgは銀色だったと思う。
2mgしかもらってないので1mgのパッケージが変わってるかどうかは
不明です…。失礼。

>>433
緑(というか玉虫色)なのはレキソタン2mgではないかと思われ…。
錠剤の形も色(白)もほぼ同じだから見間違いではないかと…。
435優しい名無しさん:02/08/02 02:43
だめぽ〜。ロヒが全然効いてくれなくて、2〜3時間経ったら中途覚醒
してしまうぽ〜。こうなったらベンザリン追加か?
436優しい名無しさん:02/08/02 10:40
ハル、ロヒ効かなくなって、ベンザリン飲んでたら、もう朝がつらくてつらくて……。
体質に合うモノや、耐性もありますよね。
いまは韓国から買ってきたチャメロ50シートを飲んでます。
それで、またハル、ロヒ、マイスリーと日ごと変えて飲もうと思います。
すぐにぱたりとはいきませんなあ。チャメロはなかなか効きがいい!bza系だそうです。
個人的にはロヒがいいです。
7年の不眠だからどうしても薬に耐性がつきます。
前に処方された四環系の薬が眠剤じゃあないのにすごい眠気でした。
ちなみに僕はadhd&抑鬱です。
437優しい名無しさん:02/08/02 17:07
>>436
>前に処方された四環系の薬が眠剤じゃあないのにすごい眠気でした。

何ていう薬ですか?
438dynaric ◆YyOSenYg :02/08/02 21:57
テシプールだと思われ。
海外では認可されてないが、国内のみ認可。
一時期もらったことがあるが、確かに眠い…。
439優しい名無しさん:02/08/02 23:15
>>436

私も日替わりで、ハル+ロヒ、ハル+ベンザリンとしています。
日替わりの効果はあるみたい。
440ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/08/03 01:21
ああ、、、やっぱり変わったよね。。。
よかった、デマ流さなくて…。ほっ。
441優しい名無しさん:02/08/03 01:36
>>398
まったく同じモノです。
ロシュが作って、ロシュはロヒの名前、エーザイかな?がサイの名前で売ってるだけです。
442○○:02/08/03 03:51
昨日調剤薬局で順番待ちしてたら、サイレース貰ってる人がいて、
その人が「これは短時間用ですか??」って聞いたら薬剤師さんが「そうです」
って言ってた。
長期じゃなかったっけ??
あれ??中期かな??
443優しい名無しさん:02/08/03 05:14
中、長期型だね。
中期だったような・・・
445優しい名無しさん:02/08/03 10:28
>>442
ここ、参照に。

http://www.geocities.co.jp/SweetHome/3509/kaisetu2/minzai.htm
どうやら「中時間型」に該当するみたいだよ。
446優しい名無しさん:02/08/04 04:14
中期ながら入眠作用もピカ一。そのため短期を兼ねるような扱いを受けます…
447珈琲 ◆CAFE/8ys :02/08/04 04:18
>>446
そうだね〜
中期なのに入眠もちょことある。
ベンザリンと+すrと寝つきが少しよくなるかも。
レンドルミンヤハルはいらないかも。

というわけで2mg追加(──┬──__──┬──) 
保って3時間、という私にとって(((( ;゚Å゚))))))))))))))ガクガクブルブル な薬だということが判明です
>>446
私には、入眠作用はないですね。
だからハルシオンは手放せない。
・・・レンドルミンはまったく効かない薬で有名ですよ。
超短期・中期・長期と飲んでいます。
450優しい名無しさん:02/08/04 15:36
あたしには、入眠作用もあるみたい。
ちなみに、サイレースとユーロジンの「中期×中期」コンビで飲んでます。
451優しい名無しさん:02/08/04 16:50
>>450
サイレースは入眠障害〜中途覚醒対策向き、
ユーロジンは早朝覚醒対策向き(T-max≒5h/T-half≒24h)。
サイレースがT-max≒1h/T-half=9〜25hであるのとは対称的。
(なぜフルニトラゼパムのT-halfがこんなに幅広いのかは知りません)
452優しい名無しさん:02/08/04 19:35
>438 亀&スレ違いでゴメ
そういえば、俺もらってるけど、SSRIでもないくせに眠前だ。
ロヒと合わせて(その前はマイスと)飲んでるから、眠気には気が着かなかった。
そんなに眠気あるんだ…。ちょっとびっくり。
頭痛とかの副作用は無いから、結構重宝してるんだが…。今度から気を付けよ。

で、海外不認可なんですか!?もし海外行くことがあったらどうしよ
453○○:02/08/04 20:10
>>449
あたしにも入眠作用は無いです
悲しいなぁ
454優しい名無しさん:02/08/04 21:52
>>451
>サイレースは入眠障害〜中途覚醒対策向き

という事は、やはりサイレースには「入眠作用」もあるんですか?
455優しい名無しさん:02/08/04 22:20
私はドラール20mgとロヒプノール2mgを処方されてます。
寝付けないと言ったらドラールを出されました。
3時間で目が覚めるんですと言ったら、
「焼け石に水の感覚で飲んどいてください」といわれますた。
眠れるだけマシなのかなあ。
456優しい名無しさん:02/08/04 22:23
>>454
あたしは最初の頃はロヒだけで寝付けたよ。
特に服用初日はロヒでラリってた。w
まぁ、入眠作用はソコソコって感じで、あまり強くは無いみたいだけど。
今ではアモバンが手放せません。
ロヒプノール2mg(・∀・)イイ!
458dama:02/08/05 03:10
今の薬は食後にデパス0.5mルーラン4mストブラン2m
就寝前にヒベルナ糖衣錠25mロヒ2mアパミン25mテグレトール200m
いつもはロヒ2だけじゃさっぱり眠れないんですが、ロヒ2とレボトミン5mで
朝から深夜2時過ぎまで記憶が無いです。
なんか外出しようとしていたらしく洋服着てコンタクト付けたままで、
なぜか自分の部屋ではない所で寝ていました。
起きた時は何がなんだか解らずパニック状態。携帯はメールと電話ですごい事に。
これは健忘なんでしょうか?<違う気がする
459優しい名無しさん:02/08/05 03:18
ロヒプノールとデプロメール(抗うつ剤)併用されてる方います?
なんかお互いに作用が逆のような気がしてきました...
460優しい名無しさん:02/08/05 03:23
>>459
服用してから何週間ぐらいですか? 3週間ぐらいしてくると落ち着いてきますが…。
461459:02/08/05 03:41
現在の処方は毎食後 トフラニール25mgとドグマチール50mg
夕食後にデプロメール100mg?
で、就寝前にレスタスもらってたんですけど、朝早く目が覚めるとお医者に言ったら
レスタスをロヒプノールに変えられたんです。
だからまだその組み合わせは初めてです。
でも、午前3時に起きててはロヒの意味がないような気がします。
462優しい名無しさん:02/08/05 03:45
レスタスは抗不安剤です。マターリして眠くなりますけどね。弱いです。
ロヒプノールで途中覚醒では、増量か、他の薬に変更になるのでは?
463459:02/08/05 04:29
もともとは鬱状態で医者に行ったんですけど、
最近は鬱より途中覚醒の方がつらいです。
会社に行ってからが眠くてたまらん。
464優しい名無しさん:02/08/05 10:10
ロヒでスニッフってどうなの?
465優しい名無しさん:02/08/05 15:49
>>464
♪フワフラ、ラリラリラ〜、な感じ?

いや、自分はした事ないんだけど、よくそう聞くから。
466優しい名無しさん:02/08/05 15:52
>>465
そうそう、はっぴーになるね。たまにやってるよ、私。すぐ耐性ついちゃうけど、ってごめん、ここでの話題にしちゃいけないね。
薬板逝こう・・・
467優しい名無しさん:02/08/05 17:22
最初内科でロヒを出されて飲んだんですが全く利かなくて、らりってました。
全然、利きませんと言ったら紹介状かかれました。

別の病院でサイレースが出ましたがベゲタミンAとレボトミンを併用してたので
効果があったのか疑問が・・・。途中でレンドルミンとサイレース1mgに変わり
ましたが、やっぱりあんまり寝つきが悪いので、アモバンに変えてもらった。
468優しい名無しさん:02/08/05 23:16
今日、変な時間に昼寝してしまった。
これから、サイレースにお世話になりそうです。

…バカだな、あたし。
469優しい名無し:02/08/06 02:26
ロヒプノールはU.S.A.において、
現在持ち込み禁止です
依存しやすいし、あれ
470優しい名無しさん:02/08/06 05:36
なんとか4時間もちました。
471優しい名無しさん:02/08/06 05:51
>>470
よくやった。
472459:02/08/07 02:49
やっぱし1mgじゃきかんのかな?
10時半就寝。2時半起床。
473優しい名無しさん:02/08/07 05:03
私は昨日2mgを飲んで
10時過ぎ就寝。4時半、異常なまでの喉の渇きで起床。
初めてのサイレースの効果は
果たしてあったといえるのかな?

もう少し寝たいところだけど、どうしてよいのかわからない…
やっぱり2時間しかもたないロヒ
増やしてもらおう・・・・。

(((( ( ;゚Å゚)))ガクガクブルブル

寝起きのすっきり感は(・∀・)イイ!!んだけどねぇ。
475優しい名無しさん:02/08/07 18:47
昨日病院の日でした。
ロヒが…あたしのロヒ様が…シートでなく、パズルのようにバラバラに14日分…
三個つながってるのもあれば一個だけのも…微妙にショック。シートそのままプチプチのみたかったょぅ。。。
寄せ集めな罠でした。ヽ(`Д´)ノ
なんとなく嫌だったので…くだらなくてスマソ。
476優しい名無しさん:02/08/07 20:37
リスミーってロヒと比べてどうですか?あんまスレで見かけないけど。
477優しい名無しさん:02/08/07 20:49
リスミー飲んだことないなぁ。眠れる?
478優しい名無しさん:02/08/07 22:35
リスミー飲んだことあります。とんだくそ薬でした。
479優しい名無しさん:02/08/08 03:29
昨日疲れていたので、これはイケると思ってロヒ(+マイスリー)無しで
眠ってみたのですが、なかなか寝つけないわ、2時間で中途覚醒するわ、
その後眠れないわ、寝不足でまどろんでいるわで一日をパーにしてしまい
ました。

医者が言ってた「睡眠剤は生活のリズムを形成するために飲むものだよ」
という言葉を、身をもって思い知らされました。ちと反省。

>>477.478
リスミーって、BZ系よりも強力な睡眠剤ではないでしょうか?ロヒとか
が全く効かなくなって初めて処方されるものでは?

480459:02/08/08 04:14
ロヒ1mgで10時半就寝。
0時50分起床。さすがに2度寝して
3時半起床。
今日から帰省なんだけど、こんな生活が親にばれたらどうしよう?
481R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/08 07:30
やっぱりロヒは夢を見る。今朝の目覚めは「はい、もしもし、○○ですけど」でした。
でも、2・3時間おきに目が覚めるということはなかったな。今度ロヒ2mgを
リクエストしてみようっと。okしてくるかな…。
482優しい名無しさん:02/08/08 12:13
>>478
やっぱり?名前がダサダサだもんね。
483優しい名無しさん:02/08/08 12:23
>>473
ロヒで6時間寝られるなら十分なのでは?
それ以上寝たければ、もっと長く利く薬もあると思うので
そっちを出してもらったほうが良いかも知れません。
ダメもとで医者に相談してみたら?

私が最初にロヒ飲んだときは、3時間ぐらいふとんの中で
覚醒状態のまま、途中でトイレに行きたくなったのだが、
ふらふらでパジャマのズボン破いてひっ繰りかえり、
その後も浅い眠りのまま朝を迎えた・・・。

今は別の薬を飲んでますが、1時半に寝て8時前に起きるって
感じですね。身体が動くようになるのが9時頃。

一度で良いから爽快なめざめというものを経験してみたい(;´Д`)
484優しい名無しさん:02/08/08 12:29
ロヒ2_、デパス1_でも夜明け前には覚醒です・・・
昼寝に使っても1.5時間しか持ちません。
でも何となく落ち着くからまあいいや。もう早朝覚醒には慣れた。
485優しい名無しさん:02/08/08 14:25
生まれて初めてロヒ飲みました。
それまで途中覚醒、連続睡眠不可、3〜5時間でした。
飲んだ日・・8時間!ホホウ・・・これは・・
でもなるべく飲んでません。耐性の話を友人から聞いていたので。
この安心感は凄い大きいですよね。

私は悪夢にも随分やられます。最近はうつも殆ど治ったので睡眠のリズムと障害を治して慣らして
行こうと思っています。カウンセリング受けていますがうつを元から絶つ為に自分の心と向き合ってます。
もう直ぐ社会復帰出来そうな予感。
皆さんよろしこ。
486優しい名無しさん:02/08/08 17:57
>>484
中途覚醒するって医者に言って、
新しい薬を追加処方してもらったらいかがでしょう?

>もう早朝覚醒には慣れた。
グスーリ眠れるのはいいよ〜。
487優しい名無しさん:02/08/08 18:45
>>484
ドラールは?老人向けらしいが・・・
>>484
ベンザリンでも可。
私的にドラールは効きが悪かったです。
489優しい名無しさん:02/08/09 12:50
490優しい名無しさん:02/08/10 00:53
最近、副作用が強くて危ない思いしてます。(頭フラフラ)
高速道を車通勤なんで、一歩間違えれば大惨事・・・
減薬しなきゃいかんとはわかってるんだけど。
491優しい名無しさん:02/08/10 06:26
喉が渇いて渇いてつらいです。水を一日中ガンガン飲むので
トイレに目がさめる。
熟睡感はありフラフラもしないのですが。
492優しい名無しさん:02/08/10 16:17
>488
ドラールは導眠がからきし駄目。でも、睡眠保持効果は高い。
他の薬と組み合わせて使うと良いかな。ハルとかマイスとか。
キレも意外と(半減期の割に)良い。導眠効果低いからかな。
ロヒで中途覚醒なら、導眠+ドラはお薦め。
>>492
私はドラールは合いませんでした。
単純に相性の問題だと思いますが、夜中に何度も起きて、目がパッチリしちゃった
時もありました。
他にハルシオンとロヒプノールも飲んでいたのに・・・
494優しい名無しさん:02/08/10 23:46
これからサイレースとユーロジン飲んで、オヤスミです。
みんな、バイバーイ。
495優しい名無しさん:02/08/11 02:56
今日は友人が遊びに来ていて、今横ですごいイビキをかいて眠っています
ので、ロヒ様(+マイスリー)で入眠祈願です。
ただでさえ寝つきの悪さ+中途覚醒があるのに、イビキも加わったら地獄
っす。
496優しい名無しさん:02/08/11 04:35
>>494
あ、一緒だ〜。私もサイレースと前の医者に貰ったユーロジンで床につきます。
…寝付きはいいんだけどね。今プーだから昼間ガンガン寝逃げして、今起きるという悪循環。
ポカリで独り乾杯〜(W
497優しい名無しさん:02/08/11 12:24
↓二度寝して起きたらなんでこんな眠いんやろ…ポカリを買ってこよう。
498494:02/08/11 17:09
>>496さん
ユーロ、今は貰ってないんですか?
自分は、サイレースだけだと中途覚醒しちゃうんで毎回、ユーロ貰ってます。
サイレース飲まずに寝付ける時も、ユーロだけは必ず飲んで寝てる。
499494:02/08/11 18:52
>>498さん
途中で医者を変えたので、処方が変わってしまい余ったユーロを念の為、今貰ってるサイレースと一緒に飲んでます。
つか、生活リズムがくるってるので何とかせねばと思いつつ…
500優しい名無しさん:02/08/11 21:38
age
501優しい名無しさん:02/08/11 22:56
ロヒ最高。
502優しい名無しさん:02/08/12 01:34
1錠の飲むと12時間くらい位眠ってしまう。
半分に割って飲むとなかなか寝れない。
睡眠導入に特化した薬(ハルとか)に変えてもらった方がいいのかな。
503優しい名無しさん:02/08/12 06:12
ハルは2時間程度なので、途中覚醒のある人は、ハル+αとなります。
単なる入眠障害ならで途中覚醒が無ければハルでOKと思われます。
504優しい名無しさん:02/08/12 06:17
>>502
>1錠の飲むと12時間くらい位眠ってしまう。

あなたにとっては、ロヒはベゲ並みの効果があるんですね。
うらやましいなぁ。

でも、あなたにはロヒが合ってないみたいなので、
お医者様に素直に言って、お薬変えてもらった方が良いと思います。
自分にピッタリ合うお薬が出るといいね。
505優しい名無しさん:02/08/12 06:43
レンドルミンで眠れなくなったのでロヒに変えてもらいました。
でも私も中途覚醒するものの12時間以上寝てしまうし、翌日に残りまくりできっつい…。
体質もあるんでしょうが、レンドルミンとロヒの間くらいの薬ってないんでしょうか?
2回ロヒ飲んでそんな感じだったので、怖くてなかなか飲む気になれません…
506459:02/08/12 11:09
帰省してきて、仕事からは解放されているのだけれど
ロヒ1mg飲んで寝ては2時間おきに途中覚醒してます。
1mgじゃ少ないのかな?
507優しい名無しさん:02/08/12 21:40
サイレース、今日はバラじゃなく、シートでもろた。
チョト、嬉しかった。
508優しい名無しさん:02/08/12 22:51
>>505
ロヒを削って半分くらいで飲むとかするといいよ。
509かーちゃん:02/08/12 22:51
ハルシオン・サイレース・ドラール・・・みんな試したけど 途中覚醒します。
それどころか 本人寝てたつもりが しっかり起きてて 真夜中に台所で翌日の夕食に食べようと思っていたグラタン作ってた。朝起きたら「誰が作ったんだこれ?!」・・・状態。
アブナイ アブナイ!!
本人の自覚がなく とんでもない事してるんですぅ。恐くなって今は眠剤を切って不眠と戦いつつ暮らしているんです。
ねほけのない眠剤ってないんでしょうか?

510ローズクォーツ ◆p.LeDprE :02/08/12 22:53
なんか、最近ロヒ、マイスリー、銀ハルでもなかなかねつけないんですけど、やっぱり医者に言って変えてもらうべきでしょうか?
511優しい名無しさん:02/08/13 00:49
>かーちゃん
私も野菜いための準備してた!!
朝、タマネギの匂いで起きて、なんだこれ? だった。
お肉も解凍してたよ〜ん。
512505:02/08/13 01:56
>>508
ありがとうございます。ロヒは本当にスッコーン!と寝付けるので、入眠困難な私には魔法の様な薬なだけに、どうしたものかと思ってました。
試してみます♪
513優しい名無しさん:02/08/13 08:08
>>509
ハルシオンの副作用の健忘かな?

514優しい名無しさん:02/08/13 11:47
>>513
逆行性健忘ってやつですな。眠剤飲んだら、何もしないのが基本かな。
(特に短時間作用型の場合)
515優しい名無しさん:02/08/13 12:47
サイレース飲んでます。
平日は、主人を送り出すため、無理やり起きるけど、だるさが残って2度寝です。
(私も仕事してたときは、リタリン飲んで無理やり起きてた。今は飲んでません)
で、昼頃起きます。(これで、だるさは抜ける。)
休日は、放置されてると12時間くらい昏々と寝てます。
これって、サイレースが残ってるのかな?
こういう人は、いますか?
飲まないと、寝たような寝てないような妙なからだのだるさだけが残るんだけど・・・・。
516R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/13 12:52
>>515 合ってないないんじゃないですか?お医者さんに
「寝すぎちゃうんですけど」と言った方がいいかと思います。
多分、ロラメットあたりがでると思う。
517R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/13 12:56
>>515 合ってないないんじゃないですか?お医者さんに
「寝すぎちゃうんですけど」と言った方がいいかと思います。
多分、ロラメットあたりがでると思う。
518R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/13 13:01
↑二重カキコスマソ…
519515:02/08/13 18:44
>517さん
どうもありがとう。
今度、お医者さんに行ったときに、相談してみます。
サイレース自体は、2m→1mに減ってきてるんですけどね。
もう必要ないのかな!?でも、飲まないと寝れない。
微妙です。。。。
520何事も経験 ◆Vy9L0Fcg :02/08/14 01:11
私は最初サイレース1mgとデプロ25mgX2の処方だったけど、
眠れなくて現在サイレース2mgとレンドルミン0.25mg飲んでますが、
3時間くらいで目覚めてしまう。

サイレースで悪夢みる人多いらしいけど、私は夢は見るけど、ほぼ毎日夢の中で彼女が
支えてくれる夢をみます。

彼女には自分が鬱なのは逝ってあるし、鬱になってからの方が前より良い関係
です。正直に自分の状態をさらけ出したのが良かったみたい。
521何事も経験 ◆Vy9L0Fcg :02/08/14 01:14
現在の処方でもデプロ25X2処方されてます。

書き忘れでスマソ
522優しい名無しさん:02/08/14 10:05
サイレースで見る悪夢?
私はいつも探してる物が(その時によって違う)見つからなくて
必死に探し回る夢が多いよ。

今はサイレース2rとマイスリー5r飲んでます。
523優しい名無しさん:02/08/14 10:09
夢は、半年前は追いかけられる夢が多かったけど
最近は意味不明が多くなったよ。
悪夢を見るってことは、その時の精神状態によるんじゃないかなぁ?

今はロヒ2とレンドルミン2とマイスリー1 で「あほ」な夢(笑)
524何事も経験 ◆Vy9L0Fcg :02/08/14 12:25
>>523
>悪夢を見るってことは、その時の精神状態によるんじゃないかなぁ?

確かにそれはあるかもね。忘れてたけど、初めてサイレース飲んだ日
友人宅に泊まっていたんだけど、その友人にカマ掘られる夢みたわ(w

でもいまは、幸いに周りの彼女や友人の理解と支えがあるから、友人は
出てこないけど、彼女は毎日のように出てくる。もともと、夢は見ない方
だったんだけどな・・・・

最近は精神状態も比較的安定してるけど、たまに急激に落ちる時がある。
さすがに「もうだめぽ」まで逝きそうになったら、すかさず彼女か、友人
に電話かメール。今はこの方が薬よりも自分には即効性があって、確実に
効くし、またそういうとき薬を服用するときはは減薬する。そうしないと、
怖いくらいに薬が効いてラリってしまう。彼女や、友人に連絡が付かない
時は限界量まで服用するけど、効果はイマイチ。
(日中は飯おきにコンスタン0.4を1錠服用)
精神的な物だけに薬の効きも精神状態で極端に薬の効きが変わるのには
正直驚き。

長レスでスマソ
525優しい名無しさん:02/08/14 14:01
夢は眠りが浅いからだよ。よって睡眠をとれば解決するよ。サイレースの睡眠は浅いよ。
526優しい名無しさん:02/08/14 14:12
↑スマソ訂正
×よって睡眠をとれば
○よって深い睡眠をとれば
527R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/14 14:34
俺もロヒやめたら悪夢なくなったよ。その代わり早期覚醒するように
なったけど。今はドラールで解決しようとしてるけど、睡眠・覚醒リ
ズムがうまく取れない・・・。
528何事も経験 ◆Vy9L0Fcg :02/08/14 14:47
>>525
確かに眠りは浅いと自分でも思う。
眠り浅くて、早期覚醒してしまうから辛い。

まぁ、いい夢なんで夢自体はいいんだけど、せめて6時間は寝たいと思う。
529R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/14 14:49
もし処方薬の眠剤が市販で売ってたら、大変なことになってただろうね。
530R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/14 15:01
ロラメットってきかないんですかね。
531何事も経験 ◆Vy9L0Fcg :02/08/14 18:31
>>529
正規の使い方をしない姦厨が大量発生の予感
532優しい名無しさん:02/08/14 18:37
>>529
昔は普通に薬局で買えたんだよね。
だから太宰とか自殺しちゃった…
533優しい名無しさん:02/08/14 20:20
>>525
中島みゆきの「浅い眠り」って歌があったけど、
今思うと「夢を見やすい眠り」の意味だったのかな?
534優しい名無しさん:02/08/14 21:12
私は眠剤なしだと夢ばっかりみて寝た気がしない。
うっかりうたた寝すると悪夢にうなされる。昨日なんかBGM付だったし。
(作曲能力なんか無いのにOriginal曲なんだよ。まだ頭の中で回ってる)

金春+銀春+ロヒ2mg+レスリン25で6時間睡眠。夢も見ずにぐっすり。
金春+銀春+ロヒ3mg+レスリン50からここまで減薬。以前は←の処方で
4時間程度しか眠れなかった。

>533
そうかもしれないし、「ぐっすり眠ることもままならず愛を求めている」
の意味かもしれない。中島みゆきは好きだ。
535優しい名無しさん:02/08/14 21:30
中島みゆきはイイ!
朝まで眠気が残るのがものすごく困る。
お陰で、過眠症になっちゃいました。
今はロヒ抜かして、眠っています。
537優しい名無しさん:02/08/14 23:14
>>530
ロラメットは、もはや自分にとっては単なるラムネだよ。
538何事も経験 ◆Vy9L0Fcg :02/08/14 23:14
>>533 534 535
浅い眠り・・・・今、聞きながら板見てたよ。
マジレスなので逝ってくる
539何事も経験 ◆Vy9L0Fcg :02/08/14 23:16
ごめんsage忘れた
再度逝ってきます
540優しい名無しさん:02/08/14 23:16
レンドルミンもラムネ〜♪

版が違うって(笑)
541優しい名無しさん:02/08/15 00:52
ロヒ耐性ついちゃったみたいでラムネ化してきた。全然寝れない。
効いてるときはスキな薬なのでしばらく銀ハルのみで挑戦してみよう。
と個人的な決意。
542優しい名無しさん:02/08/15 02:08
ロヒ1mgで11時過ぎに就寝。1時前に1度目がさめて、
2時前には再度おはようございますです。
でもミスタイプ(キーボードの)が多いです
543何事も経験 ◆Vy9L0Fcg :02/08/15 09:19
昨日は、カキコのあと友人と電話で2時間ほど喋ってたせいか、
サイレース1mgとレンドルミン0.25mgとデプロ25X2で7時間も
寝られた。
朝、違う幼なじみの女の子が遊びに来て、目の前で思いっきり転んだよ(W

普段ならサイレース2mg(他は同量)でも全く寝られないときもあるけど、
今日は幸せ。
544優しい名無しさん:02/08/15 16:31
サイレース、あんまり効かないなぁって思ってたけど、効くね(ワラ

夜、あんまり暇だったんで「マトリッ○ス」見てたわけ。
そしたら、ビデオ見てる途中で眠気で頭がカックン、カックンって。

やはり、効き目はあるんやなぁ。
545優しい名無しさん:02/08/15 19:02
寝る前にロヒ、マイスリー、ヒルナミン飲んでるのですが、
なぜか中途覚醒してしまいます。
もうドクタに「これでも眠れません」と云うのも悪いし...
これ以上薬を増やしたくないし....
546優しい名無しさん:02/08/15 19:37
>>545

眠れないものは仕方ない。
ドクターにすら気兼ねするところが我々のイタいところだ。
547優しい名無しさん:02/08/15 20:36
メンヘラーに対しては、優しい医者だと、
「薬が効かないのはあなたが悪いんじゃなくて、私の処方が悪いんです」
って言ってくれるよー。

きつい医者だと、「他あたれば?」ってなっちゃうよね。
548R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/15 22:15
>>537ロラメットって効かないんですか…やっぱり。初日か
ら「あれ?効いた感じしない…」と思ってました。
ロヒきくんだけど眠りが浅い(悪夢をみる)のが難点。何とかして深い眠
りを長時間続けられる処方ってないですかね。
549何事も経験 ◆Vy9L0Fcg :02/08/16 01:24
>>543
自己レス

今日は9時就寝12時起床。
3時間しか寝られなかった・・・・
550優しい名無しさん:02/08/16 01:37
>>548
ソメリン、ベノジールを2Tずつが良いって
他スレで見たよ。
551優しい名無しさん:02/08/17 08:40
サイレース、目覚ましなしで、何時間眠れます?
自分は6時間です。
6時間も眠れるんだから、まだマシな方だと思いますが。

みなさんは、どうですか?
552優しい名無しさん:02/08/17 11:23
>551(ホウライだ!)

2Tで、最短3時間。普通は6時間だよ。
553優しい名無しさん:02/08/17 11:30
>>551
私も2Tで、最短2時間、普通で5時間かな。
夏は日が昇るのが早いから、それで目が覚めるってのもある。

日当たり良すぎな部屋に住んでるのに、貧乏で遮光カーテンが
買えないのさ〜w
554優しい名無しさん:02/08/17 11:47
私はロヒ+ベンザリンで4時間位しか眠れない。
話変わって悪いけど、今度旅行でアメリカに行くんだけど、調剤薬局の人と
何気なくその話になったら「アメリカはロヒ持ち込み禁止だよ」と言われてショック!
テロ事件後荷物検査が厳しくなってるから、もし見つかったらどうしようと
考えるとさらに眠れなくなる。かと言って持って行かないと不安だし・・・・・。
考えると鬱になる(泣)。
555優しい名無しさん:02/08/17 12:04
>>552
>>553
2T?
つまり、1mgを2T?
それとも、2mgを2Tの計4mgなの?
556555:02/08/17 12:05
あ。
気付けば、ゾロ番getしてた。
チョト、うれしい。
557553:02/08/17 12:21
>>555
ゴメソ。1mgを2Tですた。

それにしても風通しが良く、日当たりも良い部屋だ。
夏が来るたびにそう思う。
なのに思いきり不健康な自分が哀れナリw
558優しい名無しさん:02/08/18 00:24
この2・3日、サイレースの量を減らしてみたら、夢ばかり見て寝れなかったよ・・・。
しかも、「悪夢」
なので、また処方どおりに飲んでみたら、今朝も「悪夢」で起きたよ。
鬱。。。。
勝手に、処方を破るとろくなことがないねぇ。
559優しい名無しさん:02/08/18 06:44
ロプヒノールだけじゃ途中覚醒すると医者に言ったら
ユーロジン足されました。
560無17歳:02/08/18 06:52
あんまり飲んでると麻酔が効かない
手術で痛い思いするのは貴様やで
561優しい名無しさん:02/08/18 11:51
>>552
おそらく関西人にしか通用しないツッコミと思われ(笑)

昨夜は飲むタイミングを逸してしまい、結局眠剤なし。
結果、眠れぬ夜を過ごしました。
薬はちゃんと飲みましょう>自分
562優しい名無しさん:02/08/18 22:21
なんか、悪夢を見るという副作用が多数報告されてますが、
やっぱり自分も、初めて服用した日から悪夢を見始めました。
ここのカキコでの思い込みによるものかも知れないけど、
実際のとこ、どうなんでしょう?

ちなみに、ハル、マイスリー両方とも効かなくなってきてるから、
寝付きが悪くて大変だよ。
(休職中だから、寝なくたっていいんだけどさ・・・)
563優しい名無しさん:02/08/18 22:34
私は明け方に悪夢見ますよ。
眠りが浅い時なんでしょうね。
あと昼寝もダメ。変な夢しか見ない。
だから眠くても昼間は我慢してる。

今夜もロヒでおやすみです〜
564R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/18 22:36
昨日ロヒ1mg*2で寝てみた。よく寝れた。2mgを発注しようかな。
一応リスミーも試そうかな。あんまり評判良くないけど…
565優しい名無しさん:02/08/19 01:26
昨晩出かけて疲れたせいか、ロヒを飲まずにバタンキューで寝たら、
中途覚醒の嵐で余計疲れました。でも、耐性が形成されないように
たまには断薬もいいのではと勝手に解釈。
566優しい名無しさん:02/08/19 01:34
>564
リスミーって超軽いよー。悪いクスリじゃないと思うけど、
一番最初に処方されたのがそれだったし。
今はサイレ2mg&マイスリーまで逝ってますが。私。

>565
たまには断薬も良いと思う。
翌日の予定が(中途覚醒して)疲れてても大丈夫な日に
ときどきやってます。
567R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/19 07:25
>>566 そうですか>リスミー…素直にロヒ2mgかな。今日はこれからバイトしてきます。
休学中の俺だけど、そろそろ平日の昼間のバイトはやめにして本業に専念
しないと。今日もあせらずじっくりで頭を安めながらのバイトにするぞぉ。
568優しい名無しさん:02/08/19 19:06
>>559さん
一緒な処方!
あたしも、サイレース×ユーロジン。2mg×2mgです。
569優しい名無しさん:02/08/20 02:19
ロヒ+ユーロジン服用のところへ、頭痛が来まして、眠剤の効果が吹っ飛んでしまいました。
ただいま眠気すっきりありません。(3時間ほど前にロヒ+ユーロジン飲んだのに)
深夜なのでとりあえず家にあった「ナロンエース」飲んだけど大丈夫かな?
570優しい名無しさん:02/08/20 03:45
>569
私そんなのしょっちゅうやってるよ〜
医者に処方されたクスリ+ナロンエースとリングルアイビーとコンタック
倍量ずつ、とか。(医者には口が裂けても言えないな・・・)
571人生板女帝ちゃむ:02/08/20 20:15



ネロ。フラダンス。

















572人生相談帝國構成員:02/08/20 20:22
知らないよ















cerdrnpmvjadhybgfpiixlazjvmavyissujqnugubmqucvjbjiskohqhaedgzkaxuamazssftznfwiylkqteindywhjystaxsqsgnazfkeijlqpvblpvylxtbleewkxbwgxhiwsnttfbqhvwmmjbzlxgmhyvxshdhzdgtcodesfhzcytjublsegbcpfgsadsujtvhndxfbdosvpvztwaywilwddspfewffnzoiefrafw(ぷぷ
573優しい名無しさん:02/08/20 20:24
ロヒを1日1mg出されているんですが、頓服で14日分ロヒ1mgも出されてるんです。だったら2mg出して欲しいよ。
どうせ2mg飲んじゃうのに・・・
ガイシュツだったらすみません、ロヒの処方限度は何mgまでOKなんですか?
574優しい名無しさん:02/08/20 21:30
>>573
【用法及び用量】
通常成人1回、0.5〜2mgを就寝前又は手術前に経口投与する。
なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。

>年齢・症状により適宜増減する
という所が引っかかりますが、基本的には2mgまでじゃないのでしょうか?

ちなみに自分も2mgです。
2mg以上出されてる人っているのかなぁ?
575ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/08/20 21:52
呑んで薬で寝待ちスレッド行くと、ロヒ何錠も
飲んでる人意外といますよ。
576優しい名無しさん:02/08/20 21:57
>>575
そりはOD状態でわ?
577優しい名無しさん:02/08/20 22:00
ロヒの致死量は3万錠だったかな?w
578優しい名無しさん:02/08/20 22:00
俺ロヒが一番好きだった
眠剤だけど高揚感得られて
579優しい名無しさん:02/08/20 22:00
>>575
掛け持ちで集めてるんじゃなくって、1箇所での処方限度が知りたかったんです。。。
580優しい名無しさん:02/08/20 22:42
>>579
医者にもよるけど3〜4mgを目安にしているみたい。
それで効かなかったら耐性形成と判断する。
私の通院しているクリニックでは3mgまででした(他にもアモバン、ベゲA×2錠、
比較的大量のメジャーを服しているから、と説明されました)。
3mgで効かなくなってロルメタゼパム3mgにトライしてやっぱり駄目で
イソミタール+ラボナ(アモバンの代り)になってしまいました。
イソミタールに耐性付けたら最後なので、使用は滅茶苦茶慎重です。
病歴も1年を超えたので、最近では「今日はこの眠剤をこれくらいとこのメジャーを
これくらい入れれば眠れそう」とか分かる様になってきました。
581優しい名無しさん:02/08/20 22:50
>>580
回答ありがとうございます。3〜4ってとこですかー私の医者は慎重なんで、1mg基本で頓服で1mg出してるんで、4mgが出してもらえそうにないですね。
ロヒの次は何が出るんでしょう??メジャー?あ、べゲかなぁ アモバンも効きがイマイチなんです・・・苦味はしっかりあるのに。
582優しい名無しさん:02/08/20 23:14
私はロヒ2mgとドラール20mgで2〜3時間で目が覚めます。
もう一度寝ることはできるんだけれど、やっぱりぐっすり寝た感じがしません。
お医者さんにそういったら「不眠じゃ死にませんよ」といわれました。
わたしは依存症の気(過食・自傷)があるので
古くから使われている薬は処方できないということでした。
ちぇー、ハルシオンとか出てくると思ったのにな、と心の中でぼそ。
583優しい名無しさん:02/08/20 23:41
ハルシオンなんか1、2時間ほどしかもたないよ。
まさに導入剤だよ。
584優しい名無しさん:02/08/20 23:55
ハル、出してくれない医者多いよね。私も最初は導入剤マイスリーでした。ハルもいいけど、マイスリーも楽しいよ。
マイスリースレ見てみると結構いける。
導入剤でマイスリー、アモバン+中途覚醒用でロヒってのが今のところのレシピです。
ドラールとロヒで2〜3時間で目が覚めるなら何がいいんだろう??
マイスリーは遊び(以下略
585優しい名無しさん:02/08/21 00:06
>>582
ハルは582さんには出ないでしょう、あれは睡眠導入剤ですからね。
ロヒとドラールで中途覚醒ですか。メジャーをリクエストしてみましょう。
基本的に依存性が無いので。催眠鎮静作用を狙って使う場合は、
レボトミン(ヒルナミン)、コントミン(ウインタミン)、
ピーゼットシー(トリラホン)など、フェノチアジン系がメイン。
躁病エピソードや統合失調症の陽性症状が前景にあるのなら
ブチロフェノン系(セレネース=ケセランなど)も合わせて使うと有効
(これらが必要なら日中に処方されてるはずだけど)。
双極U型に近い非定型精神病である私はレボトミンとコントミンと
セレネース(軽躁時)を適当に組み合わせて使う事が多い。
逆に抑うつ症状が前景にあるなら、テトラミド、デジレル(レスリン)といった
鎮静系の抗うつ剤を眠前に服用すると良い。
昔レスリンを昼間使ってたときは、かなり眠かった。w
586優しい名無しさん:02/08/21 00:23
ひさびさにかきこみです。

う〜ん、やっぱりロヒはすごいですね。
今までの眠剤の中では一番効いてます。
2mgを2錠ずつ出してもらっていますが、
たいていの場合半分でぐっすり寝ちゃいます。
レンドルミンとデパスとトリプタ10mgも一緒に飲んでいるので
その組み合わせが定着してます。寝覚めもだいぶ良くなりました。

前に知り合いから「余ったからあげる」と貰った銀ハル飲んだけど、
全然眠くならなかったし、ま〜ったく効かなかった。
ひとそれぞれ相性ってあるんですねー。
やっぱロヒは最強です。

余談ですが、余った分で湿気りそうだったので
1/4に割った錠剤(2mg)をネジ付きのケースに入れてたら
実母が飲んでしまった。
そしたらあまりにも寝付きが良かったと喜ばれ、
「余ってたら欲しい」といわれましたので
「診察かかって病院で貰いなさいって」ときっぱり断りました。
フツーのひとには効きすぎるのかな。

なもんで今は神戸クッキーの缶に仕切り付けて入れてます。
「○○以外お断り」とか「開けちゃ駄目」って
テプラで打って貼りつけてます。
自分以外のひとに飲まれたら大変ですので(^_^;)
587優しい名無しさん:02/08/21 00:30
>>584
586です。
処方箋薬局では夏休み期間が重なって28日分のお薬を戴きましたが、
ハルに関しては14日以上出せない決まりがあるようです。
待ち時間に話聞いてたら、そういう会話が聞こえてました。
でもロヒは出るのね。いやぁ、助かる助かる。
夜も涼しくなったし安眠出来て嬉しいなー。
588優しい名無しさん:02/08/21 00:35
>>587
ハルは厳しいんですね。ロヒも2週間しか出せないって言われたよー4週間分はちょとねーって。
マイスリーは4週間ぶんバンバンくれたけど。
今日は涼しいですねー早く夏終わらないかなぁ暑いの嫌い。
589優しい名無しさん:02/08/21 01:33
イソミタール0.3g、ラボナ100mg、フェノバール150mg、2週間分しかくれない。
イソミ、仮に4週間分貰ったとして、28日×0.3g=8.4g……致死量超えてますな。
致死量範囲1.6〜8g。2週間分4.2gでも一応致死量だ。
ラボナは4週間分で2.8gか……致死量範囲は1.5g〜7.5g。
フェノバールは4週間分で4.2g。致死量範囲1〜10g。
イソミとラボナはロヒと同じく向精神薬第2種指定。フェノバールは向3。
何でロヒまでイソミタールやラボナと同じ向2なんだろね。
BZ受容体作動薬では唯一だよ。
ロヒを向2にするならフェノバルビタールやハルやマイスリーも向2指定すべきだ。
590優しい名無しさん:02/08/21 01:43
おいおい、最近はちゃんと管理された病院だと二週間以上薬出さないだろう
大丈夫かその病院???
591優しい名無しさん:02/08/21 03:22
サイレースを初めて飲んだけど2時間で目が覚め。
こんなものなのか・・・。
592優しい名無しさん:02/08/21 04:17
レンドルミンとかロラメットとか色々試したけど、
サイレースが一番安定してる。

>>590
ちゃんとした病院でも倍量にして実質一ヶ月分だしてくれる。
厚生労働省のチェックが入るときだけ、「今回はだせないんだよね」
と言われるが。
593優しい名無しさん:02/08/21 17:54
ロヒ1って言うのは1mgってこと?
2000錠ためちゃったんですけどこれで逝けますか。
594優しい名無しさん:02/08/21 18:24
>>593
2000錠どうやって飲むんですか・・・。
595優しい名無しさん:02/08/21 19:57
>>590
ロヒは2週間分しかくれなかったけど、前の病院のときは「通うのも大変ですから4週間分出してあげるね」とくれたよ。
市民病院でした。さらに、4週間以内に診察に行くとまた4週間分処方してくれた・・・頓服でも何でもなく普通にくれました。
596優しい名無しさん:02/08/21 20:02
>>593
ロヒの致死量は3万錠じゃなかったかな?
どっちにしても2千錠じゃ氏ねません・・・
597優しい名無しさん:02/08/21 20:21
3万錠って、スゴイ量だね。飲んでるうちにバカバカしくなりそうだよ。
598saz ◆saz/S60g :02/08/21 21:07
今日、ハルで眠気来ないっすと言ったらロヒキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今まで飲んだマイスリー・レンドルミン・ハルすべて効かない俺は
躁エピソードでじっとしてられないタイプであります。
ロヒ、効くといいなぁ…そしてちゃんと起きられますよーに。

>>585
以前俺もレボトミン出されてました。何故かデパスと合わせて。
(転院前の病院だが、未だに意図がわからない組み合わせ…)
でもレボトミンだと寝過ぎてしまってやめますた。
ロヒで駄目ならまた戻るしかないのかなぁ…(s´・ω・`)
599優しい名無しさん:02/08/21 21:33
ロヒ=フルニトラゼパム2mgを2錠飲まないと寝れない体に・・・
ロヒより、フルニトラゼパムの方が朝のふらつき感がなくて、私に合ってるかも
今は、その旨を医者に伝えたら、フルニトラゼパム2mgとミンザイン0.25mgを
処方してもらってる。
でも、大酒飲みの私は、睡眠薬余ってる。ミンザインの名前、笑える。
600優しい名無しさん:02/08/21 21:35
ダルメートも笑える
601優しい名無しさん:02/08/22 00:56
4週間分っていうわけじゃないけど、
先生に話したら倍の量にしてもらって
実質4週間分にしてもらったけど、
マイスリーだけ2錠以上駄目で2週間分…。
ミンザインよりマイスリー増やして欲しかったかも。

サイレースが今まで頓服で1回1錠だったのが4錠に(ワラ
薬剤師の人にびっくりされました。
602優しい名無しさん:02/08/22 02:13
初診で不眠を訴えたらいきなりロヒを出されたんですが。
ここを読むとこれは強い薬なのでしょうか?
ふらふらもしないしそんなに長くも眠れません。脳ミソが強力なのでしょうか?
603優しい名無しさん:02/08/22 02:19
ロヒはハイになれるけど、
サイレースはだめだったー
604優しい名無しさん:02/08/22 06:03
>>602
なんとなく、最初にロヒだすところが多い感じ。
605優しい名無しさん:02/08/22 16:00
>>603
成分一緒なのに、そんな事ってあるの?
気のせいなのでは…?

他に同じような人いる?
606優しい名無しさん:02/08/22 16:11
ロヒは凄く気持ちよくなるから好きだったけど
副作用の記述を見てから、別な薬に変えてもらった。
でも、あの気持ちよさはロヒならではだよなぁ。
607優しい名無しさん:02/08/23 10:00
昨日は、サイレースなしで眠れました。
ユーロジンは飲んだけどね(中途覚醒が怖いから)。

ただ、それだけです。
保全の為にageとこうと思って、チョト書いてみました。
608優しい名無しさん:02/08/23 10:05
分裂病の初期症状は不眠ですか?
609優しい名無しさん:02/08/23 10:10
>>608
それは「分裂スレ」で体験者の方に聞いてみましょう。
(今は「分裂病」じゃなくて「総合失調症」って言われてるんだっけ?)
610saz ◆saz/S60g :02/08/23 11:36
初ロヒ1mgで寝て起きますた。
投下2時過ぎ、寝付いたの多分3時半くらい、
中途覚醒5時半、10時覚醒→二度寝して11時起床。

…あの、眠剤入れて中途覚醒したの初めてなんですけど…。

もしかして合ってないのかなー?
作用時間が(計算上)8時間てのも長いね。ハルだと6時間で済むんだけど。
(レンドルミンで過眠に陥る謎の人です…)
うーん、まだハル残ってるし、交互に試してみるか。カクテルとか。
611saz ◆saz/S60g :02/08/23 11:37
あ、>>598でレンドルミン効かないと書いたけど、
最初ほんとに寝過ぎでヤバかったんだよ…最初はね。w
612○○:02/08/23 21:04
前に1度フルニトラゼパム1mgを1回2錠でもらって、
飲んでみたら2mgでも1mgでもふらつきがひどすぎて
処方を中止してもらいました。
でもマイスリーだけだと中途覚醒ひどすぎる事を言ったら、
同じ物だけどロヒもらえました。
やっぱり1mgを1回2錠で処方されましたが、
持ち越しが恐いので1mgしか飲んでません。
先にロヒ飲んで効き目が現われてきたらマイスリー飲んで、
久々にコテッと行けました♪
613○○:02/08/24 04:44
過去レス読んでて思ったんだけど、確かに薬の増減でいちいち何か言ってくるのはウザイですね。
あたしが行ってるとこは今までは何も言われなかったけど、
今週行ったら「眠気大丈夫ですか?」って聞かれて
とっさに「どれが?」と思ったんだけどコンスタンの事かなと思って「大丈夫です」って答えたけど
ロヒの事だったのかなぁ?
そうだったらロヒとしての処方は初めてなんだから(フルニトラゼパムが1度あった)意味分からん質問だ。
614○○:02/08/24 06:44
>>590
あ、お盆休みをはさんだ関係で、今月頭の診察の時には3週間分出してくれました。

皮膚科→内科→精神科の順に続けてかかっているんですが
皮膚科と内科は何も言われなくて勝手に3週間分くれて
精神科は処方箋を書く段階で「何日分にする?」って聞かれて
「皮膚科と内科は3週間分になってるのでできれば同じがいいです」って言ったら
「海外旅行のため」ってゆうはんこ押して3週間分にしてくれました。
もちろんロヒも入ってます。
「理由をつけないと保険が通らないんだよ」って言ってたので、
基本的には2週間分までだけど、例外は認められるって事なんじゃないでしょうか?

気付いたら連続になってました。
スマソ
615優しい名無しさん:02/08/25 16:23
サイレース、飲んでどのくらいで眠気来ますか?
自分は、空腹時でも30分以上かかる。

みなさんは、どうですか?
616優しい名無しさん:02/08/25 17:19
3万錠・・・(´д`)はああ。
さすがにそこまでは・・・一応粉にしたんだけど、冷凍庫に入れて取っておこう。
他の抗鬱剤やらいろんなの混ぜたらどうだろう。教えてキボンヌ。
617○○:02/08/25 22:49
>>615
1時間くらいかなぁ
でも1mgしか飲まないです
618優しい名無しさん:02/08/25 22:51
ロヒだけだと眠気来るの、遅いですよね。だから導入剤もらってます。
619 :02/08/26 00:09
>>615
導入剤としてデパス2mgとマイスリー10mgも飲んでるから、すぐに(30分以内)
眠気が来ます。
620優しい名無しさん:02/08/26 00:25
>>615
横になっていれば10分ほどで
621「元」 ◆/ueJBnlk :02/08/26 03:19
>>615さん
私はロヒ 2mg とマイスリー 5mg のカクテルですが、眠気は来ない
ですね。ただ、ベッドに入れば知らぬ間に寝てしまう。そういった
感じですから、ある意味幸せ者ですが。
622優しい名無しさん:02/08/26 05:16
横になってサイレースと教科書で5分
623優しい名無しさん:02/08/26 14:39
>>622
>横になってサイレースと教科書で5分

「教科書」にはワロタ。
624秋田ママン ◆rX8inF0Q :02/08/26 16:26
あら>>623現代社会の教科書ならいちころよ♪
625優しい名無しさん:02/08/26 19:57
>>624
あたしなら、サイレース + 「日本史」だな。
大っ嫌いだったもん、日本史。反対に世界史は大好きだった。
626優しい名無しさん:02/08/26 20:10
ロヒ2とロラメット1を一度に8週間分もらってますが、何か?
627優しい名無しさん:02/08/26 20:55
私、ロヒが眠前で出てるけど、さっぱり効かないです。
その前に眠くならないので、いつも1人で起きてます。
セロクエルはかなり効きますよね?
628秋田ママン ◆rX8inF0Q :02/08/26 22:39
>>627

まさか・・・昼寝6時間なのはセロクエルのせい?
629優しい名無しさん:02/08/27 16:29
セロクエルはかなりきついよ・・・。
もうダメぽ。
630優しい名無しさん:02/08/27 16:36
631優しい名無しさん:02/08/27 17:09
age
632優しい名無しさん:02/08/27 18:59
私毎食後セロクエル飲んでるけど、平気だよ?150/dayだけど。
眠剤としてロヒは2mg、他に春やレスリン(メジャー)など
633R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/27 19:18
ロヒはできるだけ頼りたくないのでリスミーを試すことに。
そしたら夜中に一度おきて、なぜかもう一錠飲んでしまった。
おかげで翌朝ダルダル。リスミー単体じゃ弱すぎるのかなぁ。
634優しい名無しさん:02/08/27 19:30
スニるとどうなんの?眠くなるだけじゃないの?
635優しい名無しさん:02/08/27 22:10
>>634
多幸感に包まれる(漏れの場合だけど)
636○○:02/08/27 23:11
>>624-625
あたしだったら数学と英語以外ならなんでも平気そう
数学の教科書見たら多分とんでもない集中力を示します
英語だと真剣に読み始めそう
寝る前に「NEVER ENDING STORY」の原書を読んでた頃は没頭しすぎて気付けば朝だったなぁ
でも多分世界史だったら開いた途端にあくびの連発だろう
637優しい名無しさん:02/08/27 23:27
ロヒの方が私は余裕。
今日も3時まで起きてるのかなぁ・・・。
638優しい名無しさん:02/08/27 23:28
今スニった2時間ほど寝てしまっただけだった。
639優しい名無しさん:02/08/27 23:38
これから初めてサイレース飲みます
ちと不安(-_-;)
640優しい名無しさん:02/08/27 23:39
>>639
のどに引っかからないように注意して飲みましょう。
半分に割ってから飲むのもいいでつ。
641優しい名無しさん:02/08/27 23:44
ロヒは薬を飲むまでの作業が面倒・・。
642優しい名無しさん:02/08/27 23:51
>>640
ありがとう。ちゃんと飲み込めました
これから横になります
おやすみ(ё_ё)
643優しい名無しさん:02/08/28 00:46
みんな、寝てしまうんだね・・・。
さみしいなぁ。
644642:02/08/28 03:29
なんと、目が覚めてしまいました(ё_ё)
ぼーっとした感じだけど。。。。
645優しい名無しさん:02/08/28 03:53
サイレース飲んだけど…すぐ私もおきてしまいました…
処方されて1ヶ月なんですけど、飲むと8割くらいの確立で悪夢です。
今日は「た、たすけてー!!」という自分の叫び声でおきますた(w
5人くらいにかこまれて刺されそうになるというデンジャラーな夢でした
飲まないで眠れないほうがまだマシな気もします。

飲むとかなりの確立で悪夢を見るんですが…と医師にいっても
ウトゥからくるものでしょう。と片付けられてしまう…
サイレースでよく悪夢を見る方っているんでしょうか?
646642:02/08/28 03:57
俺は夢は見なかった。。。。。
647優しい名無しさん:02/08/28 05:22
>645
漏れもロヒ単体だと夢ばっかり見るので、医者に「眠りが浅くて困ってる」
と言って、デパス2mgを追加してもらいました。
そしたら熟睡できるようになったよー
648 :02/08/28 05:37
>>645
俺も。デパス2mgとドラールで爆睡してました。
649優しい名無しさん:02/08/28 07:01
今まで気付かなかったけど、サイレース飲みだしてから
夢をよく見るようになったような気がする。
いや、見てることは見てるんだろうけど、覚えてる夢が多い。
悪夢の方が多いけど…関係あるかもしれないんだ。
650ナナコ三等兵 ◆3SmahvIg :02/08/28 07:10
サイレースは中途半端な浅い眠りがダラダラ〜って感じですよね。
就寝前のあの多幸感は好きだけど。
651優しい名無しさん:02/08/28 07:13
645です。
>>647さん、648さんレスありがとう。
じ、実はデパス(0.5mg)も一緒に飲んでみたんですけど、
悪夢とまではいかないけどイヤーな夢をみてしまいます。
お二人の意見を聞いて、量増やして貰おうかなって思いました。

>>649さん・・もしやお仲間?「覚えてる」夢をみますよね…
やはり何かあるんでしょうかね・・・
「強制的に寝てる」感がどうしてもあって、それで浅い眠りばかり
見てしまったり、夢を覚えてることが多いのかもしれないと
皆さんのカキコをみて、素人ながら思いました。
652Youme ◆zps6tMbA :02/08/28 11:58
医者と交渉の結果、金ロヒになりますた。
銀4個は出せないんで金2個にしてくれと・・
量は一緒なのに

病院は大変ですね
わたしゃ銀ロヒのがよかったんだが

653優しい名無しさん:02/08/28 14:51
ウチの医者なんで出す薬が全てゾロばかりなのか
(泣)サイレースゾロのフルトラゼパム飲んでます。+ユーロジンでも効かなかった…

今は市販のイヤスミンと、ソラのゾロとアモバンのゾロと、坑精神病薬のパドラセンでやっと5時間眠れるよになった。
トレドミン(SNRI)の不眠作用がきてるんだと自己解釈。
654優しい名無しさん:02/08/28 21:52
銀ハル2T、マイスリー10r、
レンドルミン2T、テトラミド10r処方されてて、
それで、あまり眠れないって言ったら、サイレース2r追加、
テトラミドが30rになった。
そしたら、翌日に残りまくりで、仕事にならない。

テトラミド30rのせいなのか、サイレースのせいなのか・・・。
どっちを切ればいいんだろう?
655優しい名無しさん:02/08/29 07:14
ロヒ1mgで眠れる日はくるのかなぁ
656○○:02/08/29 18:54
どっかに書いてあったけど、ロヒって、えいや!って起きちゃえばすぐに薬が抜ける感じする。
でも最近ついつい2度寝してしまう。
2度寝できるのも幸せだと思うし♪
耐性できるまでしか2度寝はできないだろうし。
657優しい名無しさん:02/08/29 20:14
サイレースはかえって悪夢で途中で起きます。合わないんだね。
658優しい名無しさん:02/08/29 20:20
>>657
悪夢で起きるってのは中途覚醒では?
1mg錠だったら2mg錠にしてみはいかがか。
毎晩ロヒ2mg錠でグスーリですが。
659優しい名無しさん:02/08/29 20:41
ロヒがあまりにも効かないから一緒にレンドルミン出してくれた。
寝れないって不眠症って言ってよいですか?
660657:02/08/29 20:47
>>658
レスありがとうございます。
さらに悪夢が2mgになったら(笑)と思うと怖くて飲めません。
661 :02/08/30 06:54
早朝覚醒age
662優しい名無しさん:02/08/30 08:15
ロヒって効き方って短期型ですか?
663優しい名無しさん:02/08/30 12:50
>>662
短くはないが、特別長くもない。
664優しい名無しさん:02/08/30 18:47
>>660
他の眠剤や眠気の副作用がある抗不安剤を追加で処方してもらうとか。
自分もロヒ2mgで悪夢が酷かったので、眠りが浅いと主治医に言って、
デパスも処方してもらいました。

今は、
ロヒ2mg×2T
マイスリー10mg×1T
デパス1mg×2T
パキシル20mg/1T
ジプレキサ10mg/1T
ノリトレン25mg/1T
で爆睡してます
665優しい名無しさん:02/08/30 21:34
名前が眠くなりそうで良いよね。ロヒ。
666優しい名無しさん:02/08/30 22:18
ロヒいいとは思うけど、寝付けないと飯2度たべちゃったりとかしてしまう。
後、2chで煽りにのってしまったりとか。
アルコールとは違った感じで普段抑制してるのが出てしまう気がする。
667優しい名無しさん:02/08/30 23:09
他スレでも書いてるのですが
ロヒ+デパスは翌朝に響きますか?
心配で心配で、明日仕事なのに・・・
668優しい名無しさん:02/08/31 00:26
>>667
ロヒ+デパス(入眠剤として)の処方を受けていたことがありましたが、
特に翌朝に響くことはなかったように思います。
デパスそのものは血中半減期が短く、まず、翌朝まで残らないと思われ。
いままでロヒだけだったら、心配する必要はなし。

・・・と勝手に断定してあげ
669667:02/08/31 00:28
>>668
ありがとう、早速飲みました。
がんがって起きます。
おやすみなさい・・・
670優しい名無しさん:02/08/31 00:51
ロヒだけで十分な気もするが、でもやっぱりデパスのまったり効果は捨てがたい…依存下げ(;´д`)
671R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/31 20:14
ロヒ単体でも入眠剤としての効果ってない?Tmax短いし。
672優しい名無しさん:02/09/01 19:21
ロヒは眠れなかったです・・・。
何錠飲んでもデパスやコントミン等色々あわせてもダメでした・・・。
673654:02/09/02 01:36
翌日、起きれないのは、テトラミド30rが原因と判明。
すまないサイレース、疑って1/4にして飲んでたよ。
しかし、テトラミドってなにものだありゃ?
今回の処方で消してもらったよ。

あと、サイレースとレンドルミンって一緒に飲む意味あるのかな?
674○○:02/09/02 07:11
薬価を調べてたらサイレース>ロヒプノール>フルニトラゼパムだとゆう事が分かった。
フルニトラゼパムが最初で、ロヒに変わったのは最近だから、フルニトラゼパムに戻してもらおうかなぁ。
ちょっとでも安く済ませたい!
675優しい名無しさん:02/09/02 22:43
だったら32条つかえってば(;´д`)
676○○:02/09/03 04:23
だって32条通るのか分かんないんだもん。
32条スレで聞いても「医師に聞いてください」って言われちゃったし(´Д`)
今週こそなんとか切り出すぞ!
「金銭的につらいんですが・・」
677優しい名無しさん:02/09/03 10:29
寝付きが悪くなったって医者にいったら
5日前から、マイスリー10mg&レンドルミン0.5mg(2錠)から
マイスリー10mg&ロヒプノール1mg(1錠)に処方が変わりました。
そのとたん、毎日2時間半くらいの早期覚醒が続いています。
2度寝するんですけど、やっぱり寝た気がせず辛いです。
寝付きはめちゃくちゃいいのでロヒをやめたくはないんです。
レンドルミンが余分に残ってるから、一緒に飲んだらと思うのですが
どう思いますか?良いでしょうか?
678優しい名無しさん :02/09/03 18:22
>>677
漏れも同じ。ロヒは持続性に優れてるはずなのに。
679 :02/09/03 19:32
>>677
マイスリー10mgとレンドルミン2錠、ロヒ2mg飲んでますよ。
問題ないと思われ。
680 :02/09/03 22:33
 
681優しい名無しさん:02/09/04 01:15
寝れない?
起きてればええやん。
寝なくても死なへんわ。
682677:02/09/04 05:16
>>678
そうなんですよね、ほんと朝までぐっすりと
寝られるって、楽しみに寝たのにショックでした。
>>679
そうなんですか?ありがとう。
レンドルミンは結構あるんで早速1錠から試してみます。
683677:02/09/04 05:21
こんな時間に書き込んでるのは、今夜も4時30分に早期覚醒で鬱。
2時くらいに寝付いてるからほんと約2時間半。

でも今夜は>>678>>679さんのレス読んで
今夜は寝られるかなって、今から楽しみだよぉ。
684優しい名無しさん:02/09/04 07:51
>>682
というかロヒ2mgまで増量してもらうか、ないしはドラール辺りを処方してもらいなさいな。
685優しい名無しさん:02/09/04 18:56
眠れるかどうかは精神的な状態も大きく関わっているのだろうか?
前は1錠で昼過ぎまで寝ていたけれど今は5時間くらいしか寝れない。
686優しい名無しさん:02/09/04 21:33
>>682
ロヒ1rを2錠にしたら嘘のように
眠れました。ベゲタミンAも処方してもらったけど
相性がいいのかな?ヒルナミンとの相性は最悪でした。
687優しい名無しさん:02/09/05 00:45
ロヒを処方してもらうのって、何かよい作戦ありますか?
688優しい名無しさん:02/09/05 01:09
>>687
今使ってる薬があわないといって、ロヒプノールっていう薬がいいと
聞いたんですけど、試しに使ってみてもいいでしょうか?
とでもいえばだしてくれるよ。
あえばそれでいいわけだし、あわなければべつの薬を使えばよい。
689優しい名無しさん:02/09/05 03:28
デパスしかもらえない・・・・・
690682:02/09/05 09:16
>>684>>686
アドバイスありがとう。
実は最初の処方はロヒ2だったんだけど
初日に初めて早期覚醒しちゃって、その日もう一日
気分が悪くて大変だったので、翌日からはロヒ1に戻したんです。
せっかくレス着けてくれたのにごめんなさい。
691690:02/09/05 09:24
夕べ、ロヒ1mg&マイ10mg&レンドルミン0.25mgで
なんとか早期覚醒もなく、4時間寝られました。

いろいろアドバイスして下さった方々、ありがとう。。。
また変化があったら報告します。
692 :02/09/05 21:10
ロヒ投入。寝ます。
693優しい名無しさん:02/09/06 01:04
>>692
寝る前にはちゃんと「オヤスミ」って言いなさい!
694○○:02/09/06 18:25
>>689
かかってるのは精神科ですか?
内科だとロヒはくれないって聞いたような気がする。

あたしの場合は「できれば8時間睡眠をとりたいんです」って言ったらすんなりくれた。
でも、サイレース程じゃないけどロヒも薬価が高いから、「同じ成分でもっと安いのがあるって聞いたんですけど」って言ってフルニトラゼパムに変えてもらった♪
あくまでも薬を全然分からないフリしてます(藁
695優しい名無しさん:02/09/07 11:43
今日の処方からロヒプノール2mg錠から
フルニトラゼパム2mg錠になった。
成分は同じなんだけど、何故だろう?
696優しい名無しさん:02/09/07 16:23
ロヒプノール バービー
http://www.boners.com/grub/383852.html
697優しい名無しさん:02/09/07 22:57
>>695
値段?
698優しい名無しさん:02/09/08 03:59
何故か会社の診療所はゾロ薬をださないなあ。
699優しい名無しさん:02/09/08 07:50
ロヒ2+レンドルミン2+マイスリー10+パキ40=4時間で覚醒。
そのうえ繰転しているようだ...朝から掃除と洗濯が止まらない。
ロヒ4にすればよかた...
700○○:02/09/08 07:57
>>698さん
どうしてなんでしょうね?
あたしはできればゾロだけで欲しいです。
なぜかって、その方が安いから♪
701○○:02/09/09 10:14
ロヒ2mg+マイスリ-10mgで5時間で起きちゃった。
こんなの初めて。
今夜はちゃんと寝れるのかなぁ(´Д`)
702優しい名無しさん:02/09/10 10:33
ハル、ロヒ、ベンザリンの3段攻撃は効く
703優しい名無しさん:02/09/10 19:00
ハル、ロヒの2段じゃ駄目か?
しかもロヒがゾロのフルニトラゼパムだし。
704優しい名無しさん:02/09/10 20:10
就寝前じゃなくても安定剤代わりに服用してたりします。
沈静&多幸感がある。
でも、頭鈍るので勉強は図どらん。
705優しい名無しさん:02/09/10 20:54
>>702
>>703
漏れは最近ハル、デパ、ロヒの3段構え。
ただロヒは飲む時間を間違えると翌朝まで持ち越して寝ボケるので
半減期(漏れは約8,9時間とみている)を逆算して飲むようにしている。
706何事も経験 ◆Vy9L0Fcg :02/09/10 22:40
漏れ初めて悪夢(俺にとっては)みたYO

過去レスにも書いてあるが、漏れはサイレース2mgとレンドルミン0.25mg処方
今まで夢見てもイイ夢しか見なかったが、寝る直前に彼女から
体調崩したってメール貰ってから寝たら、夢で彼女が苦しんでいる夢見た。
声掛けようとしたところで目が覚めた。

朝速攻メールしたら、元気になっていたのでほっとした。

最近は、睡眠時間のバラツキが激しい。
全く寝られないときも有れば、12時間近く寝てしまう事も・・・・
これには参った。
707何事も経験 ◆Vy9L0Fcg :02/09/11 05:29
4時半に起きたよ安芸
708優しい名無しさん:02/09/12 01:14
ゾロ薬って一般名称じゃなく俗語のようですね。
ジェネリック医薬品が正しい名称のようですね。
新薬の特許が切れた後に厚生労働省の承認を得て発売される薬で、後発品と呼ばれます。だそうです。
709優しい名無しさん:02/09/12 04:50
ロヒきかなくなった〜(;;
710優しい名無しさん:02/09/12 05:07
3段攻撃で覚醒
711 :02/09/13 11:40
ロヒ入れて寝ます。
712優しい名無しさん:02/09/13 17:19
ロヒはいい!!
2ミリ2錠でぐーすやすや。
朝ちょっと抜けが悪いけど
イイカンジ。
サイレースよりロヒプノールのほうが
効いてるカンジがするのは私だけかな??
713優しい名無しさん:02/09/13 17:38
>>704みたいな使い方アリ?
714優しい名無しさん:02/09/13 19:08
サイレース2_で20時間寝た
夢は見なかった
715何事も経験 ◆Vy9L0Fcg :02/09/13 21:55
>>706
自己レス
夢で見た彼女の服とその日実際に彼女が着てた服同じだった・・・
ある意味感動した。

716優しい名無しさん:02/09/13 22:23
今日、処方がマイスリー10×1、ソメリン10×1、ロヒ2×1から
マイスリー10×1、ロヒ2×2に変わったのでage
多分また2,3時間で起きてしまうが・・・
717優しい名無しさん:02/09/14 05:26
>>214さん
うらやましい。
718優しい名無しさん:02/09/14 05:39
ドラールからロヒに変わった。
ロヒ中途覚醒してきかない。
どらーるのがよかったなあ。
あと、アモバン、プロバリン、銀ハル2錠ともらってるけど
だめだめ。寝つきは良くなるけど。
マイスリ-とプロバリンは途中覚醒用だがきくかねえ。
いま、寝待ち。
719優しい名無しさん:02/09/14 05:41
嗚呼、世間的には3連休かぁ・・・。
720○○:02/09/14 05:47
昨日起きた直後によろめいて見事にテーブルの上のモノをなぎ倒しました。
まぁ起きた直後のふらつきくらいがまんするさ!
721優しい名無しさん:02/09/14 05:57
3連休というのに、雨の初日から5時起き。
2時に寝たのに、3段攻撃も効かないか。
722珈琲 ◆CAFE/8ys :02/09/14 10:18
私もサイレースよりロヒのが効く。
ロヒ2mgx2+ハル+ベンザリン+コントミン+デパスがぐぅ。
723722:02/09/15 11:43
ゾロが悪いって訳じゃないけど、
後発品ってやっぱり原料を安い輸入品で済ませていることが殆どなので、
不純物が混ざっていることが多いようです。
それによって副作用が起こる可能性もあり。
もちろん体にあっているのであれば何にも問題ないんですけどね。
724優しい名無しさん:02/09/15 15:18
>>723
具体的根拠は?
725無17才:02/09/15 15:21
あるわけないじゃ
726優しい名無しさん:02/09/15 23:54
サイレース効かないんだよね〜最近眠気が全然こない。
この薬以外で良い薬ってあるんですかね?医者に効かない
と言うと。ノイオミール処方されたんだけど、効果無いみたい。
727優しい名無しさん:02/09/16 05:16
723=トーシロー丸だし(クスクス
728優しい名無しさん:02/09/16 18:17
内科じゃロヒ貰えなかったけど精神科、心療内科、神経科などでは
初診で貰えるんでしょうか?あと保険きくんでしょうか?
ロヒで熟睡したいので教えてください!!!
729728:02/09/16 18:20
初心者質問でごめんなさい。
730優しい名無しさん:02/09/16 18:24
>>728
精神科で初診からもらいますた。
保険きいてます。
病院によってはサイレースが出てくる場合あり。
731728:02/09/16 22:22
>730
 サンクス!!!優しい!!!
732 :02/09/17 11:24
733優しい名無しさん:02/09/17 19:27
ロヒプノール2mg錠を真ん中で割ってみる日々なので定期あげ
734優しい名無しさん:02/09/17 19:34
サイレースいまのんでレロレロしています…。
床に入ったほうがいいですか。
735優しい名無しさん:02/09/17 20:15
ゆっくりお休み・・・
736優しい名無しさん:02/09/18 00:47
以前、サイレース飲んで、寝待ちで、ネットみてたら、
次第に、記憶があやふやになってきて、いつのまにかに寝てたみたいだけど、
あとで、メールの送信済みフォルダをみて、愕然。
片思いの相手に告白メール送信してました。

薬を飲んだら、ちゃんとふとんに入りましょうね。。。。
737優しい名無しさん:02/09/18 04:30
今目、さめました。すっごい熟睡した気分。
738優しい名無しさん:02/09/18 04:31
ロヒもハルも英名(カタカナ)で検索するとゾロがゾロゾロ
http://www.pharmasys.gr.jp/tenpu/menu_tenpu_base.html
739優しい名無しさん:02/09/20 07:01
ロヒ:フルニトラゼパム
ハル:トリアゾラム
740 :02/09/20 13:51
741優しい名無しさん:02/09/21 09:36
ビビットエースというゾロも。
何がビビっと来るんだ?しかもエース?
ビタミン剤かお前は。
742優しい名無しさん:02/09/22 05:01
ロヒ・ベンザリンで4時間。
もう少し効いてもらいたいのだが。
743優しい名無しさん:02/09/22 05:03
これ飲んでも3時間ぐらいしか寝れません。
昼寝してる自分が悪いのかな?
でも暇な時は薬の副作用でとにかく眠くなるんだよなぁ。
744優しい名無しさん:02/09/22 23:44
今晩もサイレースにお世話になります age。
745優しい名無しさん:02/09/23 00:24
ロヒよりもサイレースの方が、シートのデザインが好き。
ロヒのはチョト…。いまいち。
746優しい名無しさん:02/09/23 01:14
ロヒ2mgを入眠剤として出されてます。1錠飲むと
喉にひっかかるような感じがするので割って半分づつとか、ちびちび
飲んでいます。最近、ロヒ0.5mgを飲むと不安感が消えるような
感じがします。私は神経症でパキシルを出されていますが、
パキよりロヒ0.5mgのほうが悩み込まなくて済む・・・。
抗不安剤としては処方されないのでしょうか。
747優しい名無しさん:02/09/23 01:18
ロヒは口の中で溶けるけど
748優しい名無しさん:02/09/23 01:22
ロヒを抗不安剤として日中に使うと3日で耐性付くよ。そして
全てのベンゾ系が交差耐性でアウト、使えなくなる。そして地獄へ。
749476:02/09/23 03:07
>>748さん
うわあ〜ん、そうだったのか!それじゃ本末転倒ですよね。
パキシルだと不安感はそのままで、「でもまあいいや・・」という
ダウナー系の妙な効きかたをするんで、なんとかしたいんですよ。
うう、残念・・
750749:02/09/23 03:11
↑げ、名前欄、間違えた。上の476は746です。ゴメソ。
751優しい名無しさん:02/09/23 04:07
ロヒ2を二錠だと
明日の朝に響きますか?
それともロヒ2とマイスリーの方がいいのでしょうか?
752優しい名無しさん:02/09/23 04:56
4時半覚醒

>>751
かなりきついと思われます。
ロヒ22錠の処方ってなかなか無いのでは?
別物複数の方が、確実に代謝されそうな気がしますね。
753優しい名無しさん:02/09/23 09:57
早期覚醒が激しいと言い続けて、現在ロヒ3錠。
かかりつけの精神科、睡眠薬に関してはほとんど出さない主義らしい。
754優しい名無しさん:02/09/23 12:31
>>752
>ロヒ22錠の処方ってなかなか無いのでは?


「ロヒ2mgを2錠」のタイプミスだとは分かってますけど、
もし一日に、22錠も処方されたら困っちゃうよねぇ…。

でも、ある意味嬉しいかも!
755751:02/09/24 00:28
>>752
レスさんくす。
結局朝人に電話で起こしてもらいました。(ロヒ2×の後
でも電車で仕事行くのにネムネムだったです。
休日とかに×2にしよう・・・
ちなみにロヒ2×2で処方されてなくて
余ってたロヒを飲んだのでした。
眠れないってつらいね。
ありがとうでした。
756優しい名無しさん:02/09/24 03:57
ロヒとベンザリンで3時覚醒、もう少し長時間効いて欲しい。
757優しい名無しさん:02/09/24 05:38
ロヒ・サイレースって人気薬なのにゾロはビビットエースだけ?
なんでだろーね!?
あとレキソタンにおけるセニランも謎・・・。
758優しい名無しさん:02/09/24 05:41
ロヒ2ミリで2時間しか眠れず...増やしていい?
759Freyja ◆zps6tMbA :02/09/24 19:39
ロヒ2mgx2、マイスリー10mgで8時間です
でもあまり飲みませんね

OD実験で
ロヒ20mg>フラフラ
マイスリー40mg>胸焼けした
760優しい名無しさん:02/09/25 02:10
明日どうしても昼前に起きねばならないので、早く眠りたい。
ロヒ4mg、ベンザリン5mg、マイスリー1錠、銀春2錠。でパス2mg。眠気がこねぇ。
死のうかな。
ここ一週間、夜に眠れたことがない。死にたい。
761Freyja ◆zps6tMbA :02/09/25 02:13
>>760
昼前まで起きていると良いかも
用事が終わったら寝る

死にたいのなら血を抜け4Lほどな
762760:02/09/25 02:15
明日は人を乗せて、往復300キロ運転せねばならない。
眠らないとまず無理。
763優しい名無しさん:02/09/25 02:20
>>760
人の命を預かる仕事だから気をつけてね。
眠れるといいね。
お布団に入ってしまうのがいいと思う。

そういう私も眠らなきゃ。
764Freyja ◆zps6tMbA :02/09/25 02:21
>>762
高速なら楽勝じゃないか?
山道はやだけど

22時間ぶっ続けで運転したことあるよ
制限速度守ってれば楽勝〜
つーかホットミルク飲むと寝れるらしいが
765優しい名無しさん:02/09/25 02:22
私も12時くらいにマイスリー10mgとロヒ2mg
飲んだけど、眠気なし。今、あきらめて布団から出ました。
皆様も大変そうですね・・・。
766優しい名無しさん:02/09/25 02:24
>>765
マイスリーとロヒ。あたしと同じ組み合わせだー。
ちなみにデパスもだけど。
767優しい名無しさん:02/09/25 02:27
眠れない。眠れない。眠れない。
768Freyja ◆zps6tMbA :02/09/25 02:27
さっきセパゾン6mg、ロヒ4mg、マイスリ10mg、コンスタン2.4mg
アモキサン50mg飲んだけど眠くない
というか目だけぼやけてる目薬でもさすかね

769優しい名無しさん:02/09/25 02:31
ロヒ、眠気がちゃんと来るので好きです。
んが、寝入る直前になぜかお腹が猛烈に空いてきて
お菓子とかパン、ヨーグルトを食べてしまいます。
それで結局寝るタイミングを逃してしまう事もある。
770Freyja ◆zps6tMbA :02/09/25 02:36
ロヒ4mgとターキーを追加することにしました
たぶん床寝かな
771優しい名無しさん:02/09/25 04:42
ロヒとベンザリンで4:30覚醒。
今日は眠れた方だ。
入眠は全く問題は無いのだが。
これじゃあ、また昼間はスタミナドリンク(含カフェイン50mg)が必要になる。
772優しい名無しさん:02/09/25 04:45
ロヒ舌下って早く効きますか?
773優しい名無しさん:02/09/25 19:26
>>772
舌下の経験は無いが、普通に服用しても15-30分で体がだるくなってくる。
774優しい名無しさん:02/09/25 20:57
4mg処方されたけど、大丈夫なのかなぁ・・・。
775睡眠薬の初心者さん:02/09/25 21:11
最近不眠になっちゃいまして、近所の病院に行ったですよ。
それがまた最初っからいきなりハルシオンを下さる素敵な先生です。
ところが。
春じゃあ寝たりない、ってんで、ロヒぷー1mg処方してもらった。
だけど、2回目でもうねらんなくなっちゃったですよ。
増量したほうがいいんかなあ。
776優しい名無しさん:02/09/25 21:35
>>774
4mgは出してくれないな。
ハル、ロヒ、ベンザリンの3発。
ハルはほとんど意味無い。
777優しい名無しさん:02/09/25 22:04
>>776
普通、2mgですよね・・・。
私って・・・。
医者が悪いわけじゃないのかな。
それだけ私がひどいってことなのかしら。
自分の駄目さにうんざりしてしまう。
778優しい名無しさん:02/09/25 22:07
1でしょう。
779優しい名無しさん:02/09/25 22:14
>>777
いや、過去ログで4mg(2×2)処方されてる人が何人かいるよ。
もし効き過ぎちゃったら、自分で量の調節するか医師に言ってみたら?

ちなみに私はマイスリー5r+ロヒ2rで寝てます。
元々過眠傾向なので、そんなに耐性がつかないみたい。
780優しい名無しさん:02/09/25 23:15
今更ですがイイスレハッケソ。
すっかり依存してしまいまして 毎晩ロヒ0.5mg服用して寝ます。
最初は調子乗って0.5の所を1mgや2mg飲んでヘロリヘロリなって、しかもチョト抗鬱剤のつもりで飲んでたらヘロリヘロリのせいで
恥ずかしながらアームカットなんぞエヘラエヘラとやってしまった事が。ほんとお恥ずかしい…。
だのですが今は純粋に寝ても毎晩脳の活性化での金縛り(ワラ)対策で0.5mgを守っております。
でもここを読んでわかったのですが、浅い眠りで悪夢到来なんですね。
どおりで毎晩夢見ちゃうのか。夢見たくなくて飲んでたのになぁ…
と初めての書き込みで長文スマソ。そろそろイイ感じで眠いので寝ます。
みんなも眠られますように。オヤスミナサイ&スレ立ててくれた方、アリガトウゴザイマシタ!
781優しい名無しさん:02/09/25 23:28
>>777
そやから、「自分って重症?」って思い込むなやって。
それが分かってどないなるの?
もっとちゃうコト考えようや。
782769:02/09/25 23:43
>>777
私はロヒ2mgだと逆に活発になってしまう。
眠くて眠くてたまらないのに、明日の洗濯物の仕分けとか、
食器の片付けとか思い付くと、やりたくなって結局起きちゃう。
幸い健忘などはありませんが・・・。
普段ズボラな性格だから助かってるけど、今度医師に相談してみる。
たぶんロヒって多少ハッピー効果があるんじゃない?
だから一気に寝れるように4mgなのかも。
783優しい名無しさん:02/09/26 04:04
やっぱり、覚醒
784優しい名無しさん:02/09/26 06:32
ロヒてやっぱし覚醒&悪夢多いんですね。
0時には寝ついたのに今日も4時前に悪夢と共に目が覚めてしばしガカーリ…。
でもガンガッテ寝て今起きました。オハヨー。
>>782
>たぶんロヒって多少ハッピー効果があるんじゃない?
それ、ワカル!
785優しい名無しさん:02/09/26 06:40
ロヒを服用すると、夢はみないけど。
飲まないで寝たら、夢ばかり見て体が休まらない。
786優しい名無しさん:02/09/26 12:06
飲み合わせについて教えてください。

今ユーロジン2mgをマイスリー10mgを同時に飲んでいるのですが、
(家事などをしていて)マイスリーで寝そびれてしまったとき、
次に効いてくるユーロジンの眠気がくるまで、かなり時間が空いて
しまって困るのです。

ロヒプノールって、マイスリーの強烈な眠気を越えてしまった後でも、
ちゃんと眠気が続く薬ですかね?

眠気がうまく続くのなら、処方を変えてもらいたいんだけど、
先生にどういえばいいだろ・・


787優しい名無しさん:02/09/26 18:29
ロヒは4rが限界だってこのあいだ医者が言ってた。

服用初日は17時間連続バクスイだったけど
最近3mg飲んでも朝日見るまで寝れねー。鬱。
788優しい名無しさん:02/09/26 19:37
自分ロヒ2mg服用中。
もう1年になるけど、薬が効いてきて、すぐに眠ると、
3時間で覚醒します。
薬を飲んで、6時間程、起きていて眠ると逆に12時間眠り続けます。
医師に相談したら、
「自力睡眠出来てるんじゃないの?」と言われました。
でもロヒ飲まないと、48時間は起きてる状態で、とても
自力睡眠ではないのに。
ロヒ2mg+他の眠剤をお願いしたら、断れました。

この医師ってダメダメでしょうか?
789優しい名無しさん:02/09/26 21:00
ロヒ4r+ベゲA1T+ヒルナミン1Tで入眠困難は改善されないが、
ヒルのせいで一日10時間以上寝てる。。
でもうちの病院の薬局、ロヒ1rしか置いてないんだよなぁ。
総合病院なのになぜ?
790優しい名無しさん:02/09/26 21:12
>>786
頓服で、マイスリーを出してもらえば良いと思われ。
791優しい名無しさん:02/09/26 22:46
チョトごめんね。
ロヒプノールて飲んだら喉渇く?
それとも漏れがしょっぱいもの食べすぎたせい?(ワラ
792優しい名無しさん:02/09/26 22:48

飲んでから寝るまで何をしていたかの記憶がなくならない?
793優しい名無しさん:02/09/26 23:11
記憶飛ぶよw

薬飲んでから、友達と電話したのは覚えてるけど、
内容を覚えてないし。

ドラクエ7を寝待ちでやってて、起きてから、次にどの町に行ったらいいのか
分からんくなったりさ。
794優しい名無しさん:02/09/26 23:19
最近サイレースが無いと寝れなそうで・・・
もう手放せない!

って、やばいかな!?
795優しい名無しさん:02/09/26 23:26
ロヒ2mgで耐性がついて医者に追加の眠剤を頼んだら、出せないと言われた(ToT)

他の病院に通院してる人に聞いたら、その人の病院は追加眠剤出してくれるみたい。

ここのスレでも、追加で他の眠剤貰ってる人、多数だよね。
病院、転院した方がいいかな?ちなみに心療内科ではなく精神科です。
796優しい名無しさん:02/09/26 23:39
リーゼでももらったら。
抗不安薬だけど催眠作用はある。
797優しい名無しさん:02/09/27 00:44
私もついにサイレ2mg×2錠+αになりました。
処方箋の書き間違いかと今でも思っています(w
今までかなり用心して眠剤にしろ、他の薬にしろ、出してくれたお医者なので。
それを不満に思うこともあるけど
でも、薬をどんどん変えたりどんどん出す医者が良い医者ではないと思う。

ていうか
>793の
ドラクエ7を寝待ちでやってて、起きてから、次にどの町に行ったらいいのか
分からんくなったり
にワロタ。

ラリっててスマソ
798のび太:02/09/27 03:07
昼起きてる+夜眠らない=他の人より2倍起きてる≒他の人より2倍長生き
799優しい名無しさん:02/09/27 03:09
質問です。このスレでチャーリーさんみかけたことある?
800のび太:02/09/27 03:21
>>799
あ、キミ!
キミ達がいてボクがいる。

ごめんくさい。
これまたくさい。
あーせっしぼ〜ん。

なんやキミ達、足腰弱いなぁ。
801優しい名無しさん:02/09/27 03:27
ゴメン。マジレすなんだ。
802睡眠薬の初心者さん:02/09/27 04:14
「ろひぷのんだ次の朝ふらつく」
と、先生に申し出たところ、ベンザリン5mmに変えられまいた。
よってこのスレ卒業・・・。
眠れないけどフラフラが楽しかったんだけどなあ。
803お引越し屋:02/09/27 21:58
レス、800越えたんでお引越ししました。

次スレは↓

■■■ ロヒプノール サイレース Part.3 ■■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1033131199/l50

---------------このスレは、これで終了--------------------
804優しい名無しさん:02/09/27 23:51
800程度で引っ越しって平和だね。
805オクトパシーふみ:02/09/28 15:14
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
806オクトパシーふみ:02/09/28 15:15
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
807オクトパシーふみ:02/09/28 15:15
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
808オクトパシーふみ:02/09/28 15:18
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
809オクトパシーふみ:02/09/28 15:18
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
810オクトパシーふみ:02/09/28 15:18
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
811オクトパシーふみ:02/09/28 15:31
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
812オクトパシーふみ:02/09/28 15:32
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
813オクトパシーふみ:02/09/28 15:40
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
814オクトパシーふみ:02/09/28 15:43
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
815オクトパシーふみ:02/09/28 15:46
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
816オクトパシーふみ:02/09/28 15:46
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
817オクトパシーふみ:02/09/28 15:53
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
818優しい名無しさん:02/09/29 14:21
ご苦労様でした。

さて、ロヒプノールの耐性がつくのって、どのくらいでしょうか?
無論、個人差があるのは分かっています。
2mg錠を半年ほど服用していて、4時間くらいしか眠れなくなってしまいました。
819優しい名無しさん:02/09/29 14:24
3ヶ月ほどで効かなくなりますた。
約半年ロヒを離れて、またロヒに戻りますた。
820優しい名無しさん
4mgまでokみたいだし、もうちょっと増量してみれば?
うちも中途覚醒が多いっていったら、3mgにナタ。