□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
901優しい名無しさん
>>899
どうしました?IDからはアナタの前レスらしきものが見つからなかった
のですが、なにを悩んでらっしゃるのですか?
902優しい名無しさん:03/08/30 04:25 ID:65zvj7Yo
899です。ひまわりを名乗っていました。LOUさん、あみさん、優しい名無しの皆さん、短い間でしたが有り難うございました。
どこか自分の場所見つけに行きます。また、辛い時寄ります。ほんとに疲れてしまいました。
あと、IDって何だかわからないんですけど?書き込み欄にあるMAILってどうすれば?意味がわからないので、空欄にしていますけど。今後の為にも教えてください。
ケータイなのでメルアドはありますが
903優しい名無しさん:03/08/30 04:27 ID:86X9xzSz
>>899
あなたは今自分を省みることができています。あなたが今の自分を受け入れて、
いつまでもその気持ちを忘れず、周りに対して思いやりの心から素直になれれば
あなたはいつでもここへ戻って来ても大丈夫ですしどこへ言ってもみんなに受け
入れられるはずですよ。

今日はゆっくり休んでください。
904優しい名無しさん:03/08/30 04:33 ID:ypPY4Qay
>>902
ひまわりさんでしたか。失礼しました。
そうですねえ・・・とりあえずこちらにいらっしゃいまし。
マターリ雑談しておりますよ。

{朝まで雑談217}
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1061650039/
905優しい名無しさん:03/08/30 04:36 ID:Qf3jtIGU
903さん、有り難うございます。お互い眠れるといいですネ。OD繰り返したら、さすがに担当医は投薬に慎重です。(あたり前ですが)
デパス2錠じゃ痛くも痒くもない(笑 傾眠が続いたので、今度は不眠がくるでしょう。(一応)お休みなさい。
906優しい名無しさん:03/08/30 04:42 ID:nrTZiYdH
>>905ひまわりさん
わたしはよく知らないんですが、携帯からだとIDは見えないのかもしれない
ですね。PCからだと「スレ番号:名前:03/08/30 04:36 ID:xxxxxxxxx(IPに対して固有)」となってます。
907優しい名無しさん:03/08/30 04:48 ID:NUwRioFC
相談してもよろしいでしょうか?
私はお金に異常に執着してしまうんです。
ちなみに父親は借金抱えてます。
毎日のように母親と生活費について喧嘩している状態です。
それで私は「借金は私のせいじゃないじゃん!お金くれたらこんな家出てってやるわ」とか言ってしまいます。
とにかくお金なんです。。。
家族よりもお金に執着してしまう・・・
正直なところ、父親が死んで保険金入ってきたらなぁと考えてしまう時もあるんです。。。
やっぱりこういうのも病気の一つなんでしょうか?
乱文失礼しました。
お金のことなので気を悪くされた方申し訳ないです。


908優しい名無しさん:03/08/30 05:02 ID:kch5tlPS
907さん毎日辛いですね。お金に執着するのは人間として当たり前じゃないですか?あなたは働いていますか?バイトとかしていたら
計画的に貯めて独立もいいんじゃないですかね?親の借金はあなたのせいではないから。学生さんならこれからバイトして貯めるとゆーのは?
難しいですか?不愉快な毎日を送るよりはイイと思うんですが。
909優しい名無しさん:03/08/30 05:03 ID:tcfwYaDk
910優しい名無しさん:03/08/30 05:14 ID:NUwRioFC
>>908さん
バイト探している途中なんです。
今通信制の高校通っているんですが、その高校は卒業資格だけ与えたら良いや!的な感じなんで。。。
でも私はどうにか勉強しまくって医大に行きたいんです!(正直無謀だと思うんですがw)
でもそういう系の学校だと大学受験なんてまともに指導してくれないし、自力で勉強するしかないんですよね。
医大っていったら猛勉強しないといけない感があるので、バイトと両立できるかどうか。。。(´Д`)
でもそこは根性で乗り切るつもりです!って今の私でそこまでできるか謎ですが(笑)
最後になりましたが相談に乗っていただきありがとうございます!

911優しい名無しさん:03/08/30 05:29 ID:FRUHh3bV
背中ニキビ対策のまとめ(伝聞なので真相はシラソw)

1:湯船につかる
2:蒸しタオルで背中の毛穴を開かせる
3:重曹風呂(大さじ一杯くらいらしい)
4:泡で洗う
5:泡パック(意味よくわからん)
6:ボディーローションで保湿
7:あまりゴシゴシこすらない(4とかぶってるかな)
8:冷たい物を飲まない(身体が冷えて新陳代謝が悪くなる)
912優しい名無しさん:03/08/30 05:29 ID:FRUHh3bV
ガ━━(゜Д゜;)━━ン! 
誤爆しますた、スマソm(__)m↑
913優しい名無しさん:03/08/30 06:25 ID:kch5tlPS
901さん通信制高校も中々大変ですよね。自分がしっかりしないと課題とか消化できないし。
是非医大受験して下さい!夢に向かって歩いて下さい。立ち止まりたい時はここに寄り道してネ。
多くの方が待っていますょ。

914優しい名無しさん:03/08/30 07:03 ID:gZvPCeSe
>>913
本当にありがとうございます。
ちょっと気が楽になりました。
ここの人はみんな優しいです(´Д⊂
915ふふ:03/08/30 07:38 ID:/tFvzxXW
どこに書いていいものかわからず、こちらに書いてしまいました。場違いだったらごね
めんなさい。
私は解離性同一性障害と診断され 一年前入院をしました。その後もその病院にかかっていたのですが、主治医が(転勤のため)かわり、その後の主治医と上手く行かず、いかなくなってしまいました。
暫くはそれでも大丈夫だったんですけど…安定剤とか残ってたし・…
最近調子が悪く、もう一度病院に行きたいと思っています。でも以前の主治医はいや。変更するためにはもう一度その主治医と話さなくてはならない…ということで新しい病院を探そうと思うのですが、どう探していいやら…
主治医が変わるまでの前の病院がいい所だっただけに、どう探していいかわからなくなっています。
一応ネットで「上○神井駅前メンタルクリニック」と「石神井○園」クリニック」というのは見つけたのですが…
どなたかこの二つの病院を知っていますか?
知っていたら教えて下さい。




916マルチポストとはここからのコピペをこのスレに貼ったこと:03/08/30 07:54 ID:4rM0TJn+
【偽善】●●物凄い勢いでマジレスが…【続出】 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1062158222/l50
917優しい名無しさん:03/08/30 07:55 ID:zu3RvJm3
食事の時いつも食べ物が気管に入ってむせるんですが内科に行ったけど
どこも悪くなくて、耳鼻咽喉科で鼻からカメラを入れて見てみたけど
何も異常がありませんでした。それで先生に精神科に行った方がいいと言われましたが、これは何の病気なんでしょうか?
918優しい名無しさん:03/08/30 07:57 ID:dYtw0dc2
欝になって1年半です。今は殆んど何も出来なく横になって1日を過ごします。
今通っている病院に変わってから、1年です。薬はルボックス、ワイパックス、
ナウゼリン以上朝昼夜。眠前にハルシオン、マイスリーです。
病院を変わったばかりのときはまだ家事も出来ていたのですがどんどん出来る事が少なくなっていき
今に至っています。
病院の先生は欝だけではなく何か複合的なものと言われたのですが、私が病名を聞いても首を傾げるばかりで、それが何かもわからないし、
薬も変わる様子もありません。
今は起きている間中吐き気がひどくて、食事を取るのもままになりません。
このままこの病院に通っていてもいいのでしょうか?

919ひまわりさんへ ◆Bx5zkyE7QY :03/08/30 08:00 ID:kfX+ts9r
>>899=>>902などの
ひまわりさん、私はあなたと似た環境・状況にあり、あなたの回答にいつも共感していました。
もしよろしければメールで繋がりたいのです。どうぞご考慮くださいませ。宜しくお願いします。
920優しい名無しさん:03/08/30 08:03 ID:gx5+ZVJj
おはようございます。

もう起きてしまいました。

遅寝、早起きはなんの得があるのでしょう?
921優しい名無しさん:03/08/30 08:12 ID:4rM0TJn+
>>900

|(疑古) |              ∫∫∫ ギ コ 猫 相 談 室 へ よ う こ そ ∫∫∫
| ここに |  o ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
| 居て |   .   ゚ ギコ猫相談室が営業休止することはありえんぞ!必ず普段通り回答するから安心しろ! 
| よし!  ○_∧   苦悩しているひと!何を遠慮してる?遠慮するな!こっちに来い!ギコがついてるぞ!
ロ__  (*゚Д゚)   ギコはあなたのこころに寄り添うぞ!ギコ猫相談室は皆の助け合いの場所だ!   
__/┌(ヽΩ/)   時間の経った未回答者は申し出てくれな!質問を書き捨てにしないで一言貰えると嬉しいぞ!
  ||/||..|_└ヽ_|ヽ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
─|| ┸.。__]|_)_)★仲間のモナー相談室はメンヘル板(専門板)メンヘルサロン板(雑談板)の両方で稼動中★
  ___∧______________________________________________
/★★★★★ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ ver13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1061154882/150-
922優しい名無しさん:03/08/30 08:57 ID:4rM0TJn+
>>915
書き込むのはここだったんですね。 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1062198204/l50
923844:03/08/30 09:33 ID:vaiHAU98
>>857あみさん返事ありがとう。
でも、ちょっと自分の思ってることと違ったので、改めて書きます。
書き方がまずくてすいません。

1、相談者ではなく、カウンセラーが相談を終了しようと思った時
「これで終わりにしませんか」とか言わないのかということです。
(態度だけっていうのはやはり私の思い過ごしだったのでしょうか。)

2、こちらから関係を断ち切るような手紙を書きましたが、後になって
未練が残っていることがはっきりしてきました。
カウンセラーを変えたいのではなく、できれば今の人とせめてこのことに
ついてだけでも話をしたいという気持ちがあります。
でも、今さら戻ることはできないという気持ちもあります。

3、大学の相談室は無料だったんです。だから通っていられたという
ことがあります。
それと、投薬中心の病院には通っています。そちらには満足しています。

せっかく答えていただいたのにすいません。
こんなことで悩まずにいられない自分は本当に暗い人間だなぁ。
924優しい名無しさん:03/08/30 09:36 ID:4rM0TJn+
この板で相談に答えてあげてる人って http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1056615777/l50
925優しい名無しさん:03/08/30 11:20 ID:4rM0TJn+
926優しい名無しさん:03/08/30 11:26 ID:wtN0sJb5
>>922
君が書いたところはスレを立てる場所だよ〜、そこのマスは違いますよぅ。

吐き気は元からあったの? それとも薬飲み出してから?
今の時点で915さんに出来るアドバイスは「ナウゼリンはMAX量30mg/dayを連用してると
効きにくくなるから、時折、可能な時でよいので抜くといいです」くらいしかない。

あとは、診療室内でのやりとりがどの程度為されてるか分かんないとちょっと答えようがないです。
927優しい名無しさん:03/08/30 11:30 ID:wtN0sJb5
>>899
もう見てないかもしれないけど、ここだと各薬の専用スレッドは結構静かだよ。
もちろん話題は「その薬」の作用や副作用に限られちゃうけど…。
サロンは、雑談ありの板なので、スレッド単位で見てください(^^;
静かにマターリしてるスレ、結構ありますよ。
おはようスレ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1059600027/l50
 (似たの) http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1059270611/l50
おやすみスレ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1051198031/l50
愚痴ざつだん http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1036286739/l50
928優しい名無しさん:03/08/30 12:21 ID:IDrvnqfY
927さん、わざわざ紹介して頂き有り難うございます。ちょっと覗いてみますね。
929優しい名無しさん:03/08/30 12:26 ID:gNkV0wet
919さん、えーっと私、PC持ってなくていつもケータイからレスしてます。で、どうしたらいいですか?
ここにメルアド堂々と載せられないし(笑
930優しい名無しさん:03/08/30 12:28 ID:ok4EtOjJ
>>899
ここに居て下さい。
931enemy1:03/08/30 12:29 ID:ABUZrxou
精神病に逃げたくなる奴を増やすだけの長文ご苦労さんW

そんな説明はくだらないの一言で終る。

誰でも死にたくなる事なんてあるんだよW
それは風邪のようなもんで誰だって悩む事はある。
だが、それで一々死んでる人間がどれほどいる?

あまりうつ病だって騒ぎすぎてるから、「俺は駄目だ」って思ってしまうんでしょ?

誰にでもある心の葛藤や悩みを、うつ病=異常な事って判断してしまって病気に当てはめてしまっているだけだって気付きなさい。

誰でもそんな時期があってそれを乗り越えているんだから、頑張って乗り越えなさい!って教えてあげるのが正しいのでは?

医者が儲ける為に作った診断に惑わされるなよ。

今が辛くても、乗り越える強さをキチント持ってる事を気付かせてやるの事が大事なんだよ。

そんなのを病気扱いするのは、自殺を増やすだけ!

精神科でくれる薬でうつなんて治らないでしょW

http://profiles.yahoo.co.jp/enemy11111111111/
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1062056774/l50
932enemy1:03/08/30 12:52 ID:ABUZrxou
明日死ぬと解っている人を目の前にしてあなたはそんな事を言えるのでしょうか?
死にたい?生きたくて生きたくて死んでいく人もいるんだぞ!
甘ったれてんじゃねえ!
ウツだからどうした?
ウツだったら甘えた事言って良いってのか?
ただ、何でも人のせいにしてるだけだろ?
確かに人は一人では生きていけない。
だが、自分で生きようとする気持は絶対必要なんだよ。
一人で何とかしようとしてみる事も大事な事なんだよ。
最初から人の力を当てにしてどうなる。
精神科なんて病気の内に入らん!
ちょっと頭のオカシイ奴だって個性の内なんだよ。
ただ、普通と言う枠を作りたがる人間にとってはウザイから分類してるに過ぎない。
まずは死ぬほど努力してみろ!
死ぬなら、最後まで生きようとして死んでみろ!
本当に死ぬ奴は相談なんてしないで、ひっそり死ぬもんだ。
こんな所で文句なんてたれないんだよ。
まだ、他人にどうにかして欲しいんだろ?
期待してるんだろ?
生きたいんだろ?
それなら、不満を飲み込んで大きい人間になれ!
もっともっと強くなれ!
人生からドロップアウトなんてカッコ悪いだけなんだ。
そして残された人間の事を考えろ!
自分の事だけしか考えられないガキだから、死にたいなんて口走るんだ。
他人の為になれ、他人に必要とされる人間になれ!
人に救ってもらおうとする前に、誰かを救ってみろよ。
自分だけ何とかして貰いたいなんて、虫の良すぎる話だぜ。

http://profiles.yahoo.co.jp/enemy11111111111/
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1062056774/l50
933優しい名無しさん:03/08/30 12:58 ID:MuRhRPmL
初カキコです、よろしくお願いします。
最近身体の不調を頻繁に感じます。
何もやる気が起きない、寝付けない、食欲不振、胃痛、めまい、熱、頭痛など。
めまい&熱が1週間続き、2ヶ月ほど前に総合病院で検査
(CT、レントゲン、血液検査、尿検査)をしましたが、問題なしとのことでした。
しばらく(1週間ほど)すると、よくなってくる事が多いのですが
仕事を何度か休んでしまっい、迷惑をかけていますので、
原因が知りたい・治したいと考えています。

ググってみた所、鬱病の症状に発熱があったのですが、
メンタル系の病院に行って効果は期待できますでしょうか。
もしメンタル系の病気だと診断された場合、頭痛・発熱に対応できるような
薬を処方されたりするのでしょうか…
934優しい名無しさん:03/08/30 14:35 ID:4rM0TJn+
935優しい名無しさん:03/08/30 15:16 ID:lei+ulxi
>933
発熱はどのくらいですか?
936919 ひまわりさんへ ◆Bx5zkyE7QY :03/08/30 16:20 ID:kfX+ts9r
>>929さん、本当にお疲れ様です。お気持ちお察しします。
E-mail欄は携帯からは見られないのですね。失礼しました。
携帯からメールを頂ければ幸いです [email protected]
937優しい名無しさん:03/08/30 16:32 ID:gSxBfZWt
>>933
十分 すぐいった方が良いよ
すぐ楽になるよ、
938優しい名無しさん:03/08/30 16:38 ID:fn8UGmId
>>933
うつだね。
身体症状が出始めてるから早めに医者へ。
939優しい名無しさん:03/08/30 19:32 ID:PA0HoM+e
この件について語りたいのでスレ立てたいのですが……

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030704-00000213-kyodo-soci

★<精神障害>うつ病などによる後遺症を労災認定へ

・厚生労働省は4日、働き過ぎによるうつ病や心的外傷後ストレス障害(PTSD)など
 精神障害の労災の後遺症に障害補償を認定する方針を決めた。これまで、過労うつ
 などの後遺症に対する補償の認定基準はなかった。過労による心の問題が深刻化する
 中、初めて補償の道が開かれる。

 障害認定基準の見直しを進めていた「専門検討委員会」が、このほどまとめた報告では
 「うつ病やPTSDについても業務上の疾病と広く認められるようになったことから、後遺
 障害に広く適用できる基準に改めることが適当」とし、後遺症を補償の対象としている。

 うつ病やPTSDについては、業務による心理的負担を取り除き、適切な治療を行えば
 多くの場合完治するが、完治後も後遺症が残るケースもあり、認定の対象にした。

 日常生活への支障具合や具体的な就労の状況などから、営業など「対人業務が
 できないもの」などがより重い9級。「かなりの配慮が必要」とするものを12級など
 3等級に認定。等級に応じて、391日から56日分の給付額が一時金で支給される。

 過労によるうつやPTSDに関しては、99年度に労災として認められて以降、認定が急増。
 02年度には過労自殺を含む341件の申請があり、100件が認められた。完治するまで
 時間のかかるケースや後遺症が残るケースについて、対応が求められていた。
940HDI ◆4ubm5rIYeA :03/08/30 19:38 ID:vz8sS0Fo
>>825 >>827 そのドクターの方針次第です。現に私は総合病院に通っていますが、
きちんと納得できるまで話を聞いてもらっています(そのかわり待ち時間は長いですw)
し、診療所でも患者が多いため3分診療になっているところはあるはずです。

> 困っていることを話して薬を出してもらう、という一般的な診察なのですが
> もっと話を聞いてもらいたいんです。
とすると、もっとしつこく話を続けてみてはどうでしょうか。
転院を考えるのは、それで嫌な顔をされてからでも遅くはありません。
もちろん、要領よく話すことも大切です。メモを持っていくといいでしょう。

>>845-846 しばらくすれば冷めると思いますし、何かに乗じて騒ぎたいだけの連中が
集まっているのだと思いますので、私も放置です。いちおう削除依頼出しときました。

>>853 脳や外傷がないとわかっている、ということは、すでに医師にはかかっている
ということですよね。その医師に任せるのがいちばんだと思います。
特別な気遣いはせずにごく普通に接してあげる、ただし失敗等にはやや寛容に、
というのが無難なところでしょう。

そのお知り合いのかたとどの程度のご関係なのかはわかりませんが、あくまでも
あなたにとっては他人です。深入りは禁物です。たとえ親子・夫婦であっても。

>>933 まずは鎮痛解熱剤は使用せずに、精神症状に対処する薬だけで様子を見ることに
なると思います。それで改善がなければ、あるいは生活に支障が出ていれば、解熱剤や
胃薬を処方した上で、再度、内科的な病気を疑って精密検査をすることになると思います。

> 何もやる気が起きない、寝付けない、食欲不振、
というのは>>938の通り鬱の典型的な症状ですから、早めの受診が吉です。
検査をしてもらった総合病院から、精神科・心療内科への紹介状を書いてもらって
ください。このとき、「○○と○○の検査をしたけど異常はなかった」という文面を
書いてもらい、血液検査などの結果のコピーももらうと、紹介先で話が早く進みます。
941HDI ◆4ubm5rIYeA :03/08/30 19:40 ID:vz8sS0Fo
>>939
とりあえず、

メンヘル板的ニュース速報
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1037908255/l50

に書き込んで、反応を見てみては。
既存の適切なスレを紹介してもらえるかもしれません。
942優しい名無しさん:03/08/30 20:13 ID:01LBOxyi
夫が通院中なのですが、解離性障害、ナルコレプシー、統合失調症などの可能性があるといわれていますが
今のところよくわからないということで診断も下らず、
またどういった対処法が必要なのか、どの症状がどの病気にあてはまるか、などは
夫同席でしか先生と話せない為、説明してもらえません。

症状は主に
遁走→散歩にいく、ジュースを買いに行く、などといって外に出たきり戻らず気が付くと別の場所にいる
   止めようとすると物凄い勢いで抵抗する(遁走中、警察官に保護された時も抵抗し逃げ出そうとした)
   本人に出ていった記憶はなく、遁走中のことも覚えていない
   大きなきっかけはなく、日常生活でも友人と約束がある時でも無作為に起きる
傾眠→突然眠り込んでしまう。
   トイレの中、座ったまま等。ただし、外出中に眠り込むことは少ない
   叩いたり揺すったり大きな声をかけても起きない。(解離性混迷?)
幻覚→誰もいない道路なのに人が大勢いるようにみえるらしく「人ごみが嫌だ」という。
   「普通の人にみえる人」と「顔がのっぺらぼうの人」の2種類みえるらしい。
   誰かが自分の噂をしているというような妄想はない。
その他→やる気がでない、何もしたくない、食欲がない、
    慢性的なひどいイライラ

最初てんかんを疑われたのですが
MRIでも脳波でも異常はみつからず専門医にも可能性は低いと言われました。
今は、トリプタノール、セニラン、テグレトール、ピーゼットシーを飲んでいます。

一体何の病気なのか、
二十四時間目が離せない状況で限界です。
詳しい方、何でもいいのでアドバイスお願いします。
943933:03/08/30 20:36 ID:MuRhRPmL
>>933です。
>>935>>937>>938>>940さん、ありがとうございました。
先ほど病院に行ってきました。
「症状はあんまり酷くないですねが、うつでしょう」との事で、
ソラナックス、パキシル、グッドミンを処方されました。

誰かに肩を押して欲しかったのです…
スレ汚してごめんなさい&ありがとうございました。
944HDI ◆4ubm5rIYeA :03/08/30 20:42 ID:vz8sS0Fo
>>942 遁走は解離によくみられる症状です。傾眠からはナルコの可能性が疑われますが、
脳波の検査している以上、ナルコの可能性は低い。幻覚から考えられるのが統合失調症。
あるいは、40歳以上だと遁走・幻覚からは痴呆という可能性もありますが、MRIをとったのに
候補に挙がっていない以上、その可能性も薄い。
あとは、もし失礼ながら旦那様に薬物濫用歴があれば、その後遺症の可能性。
結局、まだ診断はつかないと思います。

> 二十四時間目が離せない状況で限界です。
ということであれば、思い切って入院というのもひとつの選択肢です。この場合、
入院のための仮の病名は統合失調症ということになるでしょう。
(これは、統合失調症なら各種の公的な優遇措置を受けやすいからです。)
945HDI ◆4ubm5rIYeA :03/08/30 20:47 ID:vz8sS0Fo
追記。処方内容が不可解です。トリプタノール、セニラン(=レキソタン)、
テグレトールは鬱病向けの処方です。PZCは本来は統合失調症向けの薬ですが、
鬱でも出されることがよくあります。

というわけで、まずは
> 二十四時間目が離せない状況
を何とかしてから、次は家族だけで医師に面会を求めるのがいいと思います。

それにもしかしたら、旦那様は何かご家族には言いたくないことがあるのかもしれません。
とすると、そこには今すぐには深入りしないのが無難です。
946優しい名無しさん:03/08/30 22:42 ID:T3/y4aXU
親が嫌いな人スレからのコピペです。すいません。ちなみに私は↓書いた本人です。

私と姉とで扱いが違う。
姉はよっぽどの事をしない限りは怒られないのに私はどんなに些細な事でも殴られたり怒られたりした。
さすがに女だしボコボコ・・・とかはなかったけど頭をバシバシ3発ぐらい平手打ちされたり頬を抓られたりした。
叱る時だって「そんな言い方をするな」じゃなくて「親に向かってその口のきき方」的な自分の権力を振りかざしたような言い方。
姉が私立の高校に行って、大学だって私立に行く予定で金がないから私には絶対に公立に行けと言う。
経済的な事だから仕方ないとは思ってるけど何で私だけ高校さえ選べないんだろうと何だか腑に落ちない。
大学だって姉は語学系の私立に行く事を親は今から考えてるらしいけど私には
「金のかからない国公立。でもあまり遠いところや無名のところは駄目」と言う。
本当は専門学校に行きたいし、国立なんて別に考えてもないし、頭だってそんなに良くないから
そこまで選択の幅が狭くて経済的にも余裕がないなら高校出たら就職する、と言ったらそれは駄目だと言う。
近くで有名な国立と言えば阪大か京大しかない。
私は高校は公立、大学は絶対に国公立と決められる
姉は高校は自分で選んで私立、大学だって国公立・私立どちらでも良いと言われてる
私は姉ほど頭が良くないから仕方ないのかもしれないけど何だか嫌な気分。
947826:03/08/30 23:17 ID:ahl6bpER
>>828さん、ありがとう。
948優しい名無しさん:03/08/30 23:17 ID:E8ElFyas
怒る人いるかもしれんけど、精神科ってなんか中途半端やな。
適当に話し聞いて、薬のこととか質問しても、
まともに返事返ってきたことないし…
それにどこの医者も暴言が多い!!
不安神経症は一生なおらんとか、人生棒にふるとか。
それに予約制のくせに1時間ぐらい待たされるし
それでムカついて40分ぐらいしゃべったら受付のやつとけんかになって
患者にもにらまれた、これから警棒もってたろう。
それに3週間後に予約してんけど、薬も2週間分しかくれへんし、
どーしたらいいん?なめてるやん(怒)
あとカウンセリングの許可もくれへんし、
まぁ、腕はいいからいかなしゃーないけど。。。うぬぼれ杉!!
みんな精神科はくすりもらいに行くとこって割り切った方がいいよ!!
俺は利用するだけ利用して来年の春には捨てるよ!!
誰か滋賀か京都か大阪のあたりで先生が優しくて、デイケアと
カウンセリングがととのってて薬もけっこう出してくれるとこ
知らないですか〜?
949優しい名無しさん:03/08/31 00:00 ID:yz4b9mBA
>>948
ぢつは都道府県によって精神科のレベルに格差があるという罠。
とはいえ
>薬もけっこう出してくれるとこ
とか言ってる人にたくさん薬出す医者は治療してるっていえるのか?w
950優しい名無しさん:03/08/31 00:34 ID:GEdnKa1e
嘔吐無しの過食その他について、こちらで相談できますか?
951げんのすけ:03/08/31 00:34 ID:nfkqdh4W
■■対人距離の取り方って???■■
失礼します。友人(女性)に相談されたけど、いい答えを思いつかなくて。
彼女の上司(男性)が、彼女に話すときに45センチ以内に近づいてくる
そうです。私の見たところ彼に悪気はないようですが。。。
彼女は以前にストーカーさんにごく近い距離まで何度か接近されて以来
かなり対人距離をとらないと安心できなくなっているように思えます。
で、そーいう侵入者って、彼女が恐怖で一歩下がると、間合いを一歩
踏み込んでくるんだって。なんか分かるな。
●対人距離が異なる場合はどう調整すればいいのでしょう?
ちなみに、上司は彼女に好意を持っているらしいです。
952げんのすけ:03/08/31 00:36 ID:nfkqdh4W
>>951 続き
とりあえず思いついた私のアドバイス
1.上司に「鼻毛が伸びてますよ」と言い、一歩下がらせる
2.近づいてきたらタバコに火をつける。
953優しい名無しさん:03/08/31 00:47 ID:9lXhV2Md
>>950
このスレ↓の方がよいかと思いますが・・・
過食(嘔吐無し)の保健室
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060655692/l50
954優しい名無しさん:03/08/31 00:50 ID:GEdnKa1e
>953さん
ありがとうございます。
そちらへ行ってみます。
955ひまわり:03/08/31 03:46 ID:LxBU3bx6
936さん、有り難う。でも、接続できませんでしたhttp://付きじゃなくて?あまりサイトにくわしくないものでごめんなさい
956女性必見!:03/08/31 03:47 ID:6ANCv1ZU
おしゃれ貴族URL http://www.osyarekizoku.com
スタッフの顔写真がご覧になれるURL http://www.osyarekizoku.com/gatex/gatex.cgi
をクリック。そしてユーザー名、パスワード共に ikasiteruhitotachi
と入力。
957ひまわり:03/08/31 03:49 ID:5WNmtOl2
だれかたすけて!壊れる!!Odはこわいでもたえられないろうさんあみさんたすけてひとりはいや
958ひまわり:03/08/31 03:53 ID:rfCpdDep
たすけておねがいたすけてこわいたすけてさみしいたすけてひとりはいやたすけておねがいだから
959ひまわり:03/08/31 03:56 ID:zz1ZYIcD
たすけてほんとにこわいたすけてさみしいこわいいやだこわいおねがいこわいだれか
960優しい名無しさん:03/08/31 03:58 ID:D5nYDyVl
>>ひまわりさん

大丈夫?深呼吸、深呼吸!
でも、こんな深夜に、ここで起きてる人は少ないと思うから、
メンヘルサロン板に行って見たら?
朝まで雑談スレがあるよ。
961優しい名無しさん:03/08/31 03:59 ID:KGBgbS5y
こわいこわいだめになるこわれるどうすれば いやだこわいよ こわいこわいタスケテどうしようくすりない
962優しい名無しさん:03/08/31 03:59 ID:D5nYDyVl
とりあえず、リンク張っておくね。

メンヘルサロン@2ch掲示板
http://etc.2ch.net/mental/
963LOU REED ◆yDGPE0pF22 :03/08/31 04:02 ID:J7VMlNx7
ひまわりさん
ここにいるよ。一人ではないよ。
落ち着いて、連絡待ってるよ。
964優しい名無しさん:03/08/31 04:04 ID:D5nYDyVl
あ、LRさん、
他スレで休息宣言出してたけど、ちゃんとROMっておられるんだ。

ひまわりさんじゃないけど、なんか、ほっとしますた。

それはそうと、このスレも、スレスト1000が近いね。
965ひまわり:03/08/31 04:06 ID:KGBgbS5y
こわいたしけてこわいびょういん こわいこわいたすけてだれか こわいこわいどうすれ
966LOU REED ◆yDGPE0pF22 :03/08/31 04:20 ID:J7VMlNx7
ひまわりさん
安心して壊れないよ。一緒にいるから安心してw
今、持っている薬はない?
967LOU REED ◆yDGPE0pF22 :03/08/31 04:28 ID:J7VMlNx7
>>964
私は、人が好きで精神科医になりました。
ひまわりさんとあみさんが気になるのでROMしてます。

他のスレの人が私を糾弾に来ています。
迷惑をおかけしますが、今までどうりのコテハンを使わせてください。
お願いします。

ダメなら、はっきり言ってください。

968優しい名無しさん:03/08/31 04:37 ID:pIHjrRzm
あたすけてでぱすいっぱいある30くらいびょういんにでんわしたほうがいいのんだほうがいい
969LOU REED ◆yDGPE0pF22 :03/08/31 04:46 ID:J7VMlNx7
ひまわりさんからレスがない(泣
970LOU REED ◆yDGPE0pF22 :03/08/31 04:50 ID:J7VMlNx7
ひまわりさん
デパスを三錠飲んで!
30分ぐらいで落ち着くよ。
心配ないよ。
971ひまわり:03/08/31 04:51 ID:EP/Gh1gK
968?あたし きつい さけのんだらよけいひどくなったみたい でぱすある
972ひまわり:03/08/31 04:53 ID:rfCpdDep
タリナイ いきくるしい びょういんにでんわ?
973LOU REED ◆yDGPE0pF22 :03/08/31 05:02 ID:J7VMlNx7
もう少し待って、効いてくるよ。メールは打てるね。
安心して、繋がってるから。
974名無し:03/08/31 05:10 ID:J7VMlNx7
まだ効かない?
975LOU REED ◆yDGPE0pF22 :03/08/31 05:11 ID:J7VMlNx7
まだ効かない?
976LOU REED ◆yDGPE0pF22 :03/08/31 05:17 ID:J7VMlNx7
苦しくない?怖くないだろうw
さびしい?俺もさびしい。
977優しい名無しさん:03/08/31 05:28 ID:D5nYDyVl
>>ひまわりさん
落ち着いて、落ち着いて!
LR先生も、真剣になって下さって、よかったね。

>>976
LRさんが寂しいとは、これ、いかに?
魅惑の某スレが、LRさんをお待ちしていますw
(あちらでもこちらでもコテがちゃんぽんになっていて、一人大笑いしました。)

頭脳明晰なLRさんなら、私の氏素性は、おそらくお分かりですね。
ただ、私も中途覚醒で、眠たい。瞼と瞼がお話してまつ。
今日は日曜日=ネテヨウ日w。寝ます。
魅惑のスレへの書きこみできずに、ごめんなさい。遅くとも近日中には、レス入れます。

※マジレスすると、「俺もさびしい」というのは、ひまわりさんへの心遣いからの発言であることは、
 重々承知なのです。
 もし、私の軽率な書きこみで、ひまわりさんが更に傷つかれてしまったら、
 心からお詫び申し上げます。
978977:03/08/31 05:48 ID:D5nYDyVl
杞憂ながら、ちと補足させてください。
>LRさん

「魅惑のスレって、どこですか?」という質問が来ても、教えちゃ、イヤ〜ン!
スレタイもリンクURLも、どうか、内密に。

また「糾弾者」その他が、物見遊山でお越しになられて、あちらが荒れたら、
目もあてられませんので。
979936 ひまわりさんへ ◆Bx5zkyE7QY :03/08/31 09:01 ID:+bdV+DMU
>>955 :ひまわり さん、私のメールアドレスです。サイトではありませんのでhttp://は必要ありません
携帯同士のメール交換のように私のアドレス宛てにメールを送信していただければ大丈夫です。

ところで、>>957-972 ひまわりさん、今は具合はいかがですか?私はあなたがこのスレに書かれた事情に似た体験をしており、
また、あなたの回答に共感しており、親近感をもって、あなたの気持ちに寄り添いたいと思っています。
980 ◆Bx5zkyE7QY :03/08/31 09:13 ID:+bdV+DMU
>>893 >>963-976 LOU REED ◆yDGPE0pF22さん、私はあなたと同意見です。
>>978=>>977 さん、同意。あちらはこちらとは無関係です。
981844,923:03/08/31 09:46 ID:gJMjxPkz
私の質問はスレ違いのようなんですが、どこで質問したらいいのでしょうか。
982優しい名無しさん:03/08/31 10:33 ID:5VYIdjFA
一応緊張型頭痛だと思われるのですが、
一応検査しようかと思います。
合う薬とかも見つけたいです。
総合病院にいこうと思ってますが、まずそこの神経科に
かかった方がいいですか?(今個人のクリニックに通ってます)
また、何の検査をしたら良いのでしょうか?
親は仕事なので、一人で行くつもりです。(未成年です)
保険証さえあれば見てもらえますよね?
983みほ:03/08/31 11:33 ID:AXJMCl1M
ADHDの検査を受けたいのですが、精神科に今迄行って、デパスなどの薬を貰っても怖くて最後まで飲めません。結局ドクターショッピングです。いろいろ考えて自分はADHDだと思うので検査だけでも受けたいのですが。どなたかアドバイスもらえませんか?
984優しい名無しさん:03/08/31 11:40 ID:UrzOiFrD
>>981>>844=>>923
スレ違いではありません。整理する人がいないと時折回答が飛ばされることがあります。
>>981で回答を求めたのですから回答がつくまでお待ち下さい
985通りすがりの臨床心理屋_:03/08/31 11:57 ID:Nbt+MKlz
>>981さん
通院されているということなので、そこの主治医の先生に「今まで通っていた
学生相談所にまたカウンセリングを受けようとも思っています」ときちんと伝
えることがまず第一です。
主治医の先生から了解を取ってください。
それから、学生相談所にはもう通わないと手紙を書いてしまったのですが、
もう一度通いたいという意思表明をしてみてください。
電話でも可だと思います。
前の担当の先生のスケジュールが空いていれば再開は可能だと思います。
原則的に、スケジュールが空いている限り、カウンセラーというのは
クライエントさんの面接希望を断ることはできないものです。
986通りすがりの臨床心理屋_:03/08/31 12:02 ID:Nbt+MKlz
>>983さん
ADHDに詳しい外来をネットで探したり、そういった診断をきちんとして
くれるか、事前に電話で病院に問い合わせてみてもいいかと思います。
あちこちの病院に行っていろんな薬をためこんでしまうことは感心しません。
きちんと一箇所の病院にかかることを決めたらそこの病院で処方された薬だ
けを飲むようにして、あとの薬は処分してしまってください。
987通りすがりの臨床心理屋_:03/08/31 12:08 ID:Nbt+MKlz
>>982さん
そこの個人のクリニックからは何と言われているでしょうか。
あまり頭痛が治まらないときは、大きな病院の脳神経外科でMRIやCT
スキャンをとってもらって、器質的な障害がないかどうか診断してもらう
のが常道だと思います。個人のクリニックからなるべく早めに紹介状を書
いてもらって大きな病院で検査を受けるべきです。
988優しい名無しさん:03/08/31 13:34 ID:Di44mUZd
>>967 LRさんへ
別に私は他のスレの方はまじめに読んでいない。

だけど、ローカルルールからリンクが貼ってあるスレで、
この板に来た初心者がまず訪れることが予想されるスレなんです。
困っている人は1人じゃないし、
チャット状態になるのならば、メンヘルサロンの雑談スレに誘導してください。

ダメならはっきり言え、というのなら、
私は「少なくともチャット状態にするのは控えてほしい」ですね。
スレや板の性質によって使い分けるのが2chのお約束です。

今回のレスあなたが名無しでなく「LRとして書き込むことに意味がある」と思うのなら、
メンヘルサロンに適当なスレタイで常駐するスレも作ってください。
あなたに相談に乗ってほしい人がたくさんいるようですから。
そのリンクをこのスレに貼れば良いと思いますよ。
ご要望ならばスレタイと1の内容を考えてくれれば立てますよ。
まあ、自分でやってほしいですけどね。
989優しい名無しさん:03/08/31 13:45 ID:0xoDfgJg
>>988
間違いを謝罪もしない、↓こういう自己ルールを持った精神科医に何言っても無駄無駄。

> 医師のモラルが問われるのは、診察室に入っているときだけでいいと
>私は思います。そりゃ、プライベートで犯罪を犯していいとは思いませんが。
>ここで回答している医師や専門家は、自身の欲(誰かを助けたい、回答したい)
> によって書き込んでいるのであって、義務ではないと思います。
>医療知識が間違っていれば、間違いを指摘しますが、人間性が間違っているか
>どうかまで問われるべき場所ではないのではないでしょうか?
990↑↑↑↑↑:03/08/31 14:30 ID:D5nYDyVl
はぁ、何を誤解してるのやら。
これは、LRさんの書きこみじゃぁないよ。

で、990ト! 次スレ立ては〜????
★★★★★ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ ver13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1061154882/l50 
|(疑古) |              ∫∫∫ ギ コ 猫 相 談 室 へ よ う こ そ ∫∫∫
| ここに |  o ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
| 居て |   .   ゚ ギコ猫相談室が営業休止することはありえんぞ!必ず普段通り回答するから安心しろ! 
| よし!  ○_∧   苦悩しているひと!何を遠慮してる?遠慮するな!こっちに来い!ギコがついてるぞ!
ロ__  (*゚Д゚)   ギコはあなたのこころに寄り添うぞ!ギコ猫相談室は皆の助け合いの場所だ!   
__/┌(ヽΩ/)   時間の経った未回答者は申し出てくれな!質問を書き捨てにしないで一言貰えると嬉しいぞ!
  ||/||..|_└ヽ_|ヽ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
─|| ┸.。__]|_)_)★仲間のモナー相談室はメンヘル板(専門板)メンヘルサロン板(雑談板)の両方で稼動中★
  ___∧______________________________________________

>>967 :LOU REED ◆yDGPE0pF22 さん、ひまわりさん、あみさん、いつも回答お疲れ様です。

★★★★★ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ ver13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1061154882/l50 
にもいらっしゃいませんか?お越しを心からお待ちしております。
病人が回答しながら居る中で起きた事態での優先順位とは何か、LOU REEDさんはよくご存知です。その為に名乗られたのです。
992優しい名無しさん:03/08/31 15:34 ID:3CdGqX6+
カウントダウンしてもいいでつか?
993優しい名無しさん:03/08/31 15:43 ID:UrzOiFrD
いいわけがないでしょう。埋めないでください。
994優しい名無しさん:03/08/31 16:01 ID:gJMjxPkz
>原則的に、スケジュールが空いている限り、カウンセラーというのは
>クライエントさんの面接希望を断ることはできないものです。

それだとカウンセラーの先生が来なくていいのにって思ってる場合でも
こちらが押し掛けていくことになりますよね。
そういう人間ってうざったく感じないですか?
何度も質問してすいません。不安なものですから、誰かに聞きたいんです。

でも、通りすがりの臨床心理屋さんのアドバイス通り、もう一度
再開という方向に持っていけるように少しずつ行動してみます。
995優しい名無しさん:03/08/31 16:15 ID:UrzOiFrD
996優しい名無しさん:03/08/31 16:21 ID:tEfO0REO
通りすがりですが、新スレ立てました。

□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.22
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1062314061/
997優しい名無しさん:03/08/31 16:23 ID:UrzOiFrD
>>994に回答おねがいします
998優しい名無しさん:03/08/31 16:45 ID:AHfn/Bxq
1000
999優しい名無しさん:03/08/31 17:09 ID:ljm3cZ9j
1000取ってもいいですか?
10001000:03/08/31 17:09 ID:ljm3cZ9j
1000