【京滋の】滋賀メープルクリニック(草津)2【雄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
滋賀県で大人気の“メープルクリニック”について語りましょう。

砂糖Dr、コーヒー飲み放題、薬、カウンセリング、ムラセ薬局

などなど・・・。

メープルクリニック公式サイト
http://www.maple.kusatsu.shiga.jp/

前スレ
●滋賀県メープルクリニック【南草】●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1035898231/
2優しい名無しさん:03/07/24 17:07 ID:wUkJmPRL
>>1
おつかれ
サンクス!!
3優しい名無しさん:03/07/24 17:17 ID:EO71qkCL
1さん、乙〜!
4優しい名無しさん:03/07/24 17:59 ID:fwEkwvvR
>1
スレ立て乙です。
でも、京滋の雄なの?
滋賀県内では有力だろうけど、京都にはもっとはやっている所が
あるのでは?
5優しい名無しさん:03/07/24 18:50 ID:h98S0Oqx
つまらないスレ立てるなって。

ここに通ってるだけがidentityなんだろうけど、そんな暇があったら
働けよ。
6優しい名無しさん:03/07/24 20:12 ID:QR0Gprqy
どうしても人気者は叩かれるのが宿命だけど、
そんなのはスルー。
7優しい名無しさん:03/07/24 21:10 ID:A7a1HC4w
>1
乙〜
メープル通ってないけど
いつも覗かせてもらってまつw
8優しい名無しさん:03/07/24 22:42 ID:ZCxf10p/
蜜にたかる虫に何を言っても無駄か。。。WW
9優しい名無しさん:03/07/25 02:29 ID:vnUrFLPg
ねたみ、そねみ、格好悪いよ。
10優しい名無しさん:03/07/25 04:40 ID:0rYutbxA
駐車券は「メープル受付」と「ムラセ薬局」で2枚もらえるということで。
11 :03/07/29 19:57 ID:iU74EVAP
12優しい名無しさん:03/07/29 20:27 ID:8n3DDD78
∧_∧ コソーリ
(   ´)
(    つ◇.             
      ∴∵ パラパラ
     旦旦旦 

      
∧_∧  皆お茶入ったからマターリしる。
( ´^ω^) ∫  
( つ旦旦旦
13ずん ◆Rc1VTqVBvw :03/07/29 23:35 ID:EKYtiwGW
>1さんスレたておつかれさまですm(__)m
正直メープルスレが、ここまで生き残れるとは思ってませんでしたっす。
14ずん ◆Rc1VTqVBvw :03/07/29 23:36 ID:EKYtiwGW
記念あげ
15優しい名無しさん:03/07/30 01:09 ID:MDr7ZHtI
眠剤3週間分出して欲しいですが、無理ですね?
これはどこの医院も同じですか?
16ずん ◆Rc1VTqVBvw :03/07/30 04:05 ID:5e8LBmZU
カウンセリングの関係もあって、お薬どうしたらいいのか相談したのだけど
睡眠薬とかデパス、長期で出せないとのことでした。
薬貰いにだけ病院へ行くはめになったけど。(診察も)
基本は、どこの病院でも、2週間分だと思います。
>>15
17ずん ◆Rc1VTqVBvw :03/07/30 04:09 ID:5e8LBmZU
>>15
病院掛け持ちして睡眠薬貯めたら?
18優しい名無しさん:03/07/30 09:02 ID:Jqn/OBKj
ぼくは精神疾患じゃないけど医学書に書いてあるとおりの症状を先生に言って、
さも精神疾患といわんばかりの言動をしています。
先生も完全にだまされていしまって処方された薬がダンボール箱一杯分たまりました。
こういうぼくは悪い人間でしょうか?
ぼく自身悪いとは思っていません。
くすりを売ってほしいと言う人がたくさんいるのでこれからダンボール箱にある薬を売って暮らしていこうと思っています。
これからもこんな薬の入手方法でいろいろな薬を手に入れたいと希望に燃えています。
ということで今日もクリニックに行ってきます。
そして、ムラセ薬局から処方してもらった薬を買ってきます。
19優しい名無しさん:03/07/30 09:18 ID:tq9A+tJW
わたしは飲み会があるといつもはめをはずしてしまい。
きている服を全部脱いでしまいます。
もちろんブラもショーツもずれてしまいます。
だってみんなが脱げ脱げとリクエストをするんだもん。
今週の土曜日の夕方から瀬田駅前の居酒屋で飲み会があるのですがいつものとおり脱いでしまうのか
心配でたまりません。だけどもわたしにとっては飲み会の場がしらけるのはつまらないので無意識のうちに脱いでしまいます。
OLなのにだらしない自分にほとほと嫌気が差してきました。
でも飲み会が始まってチューハイ五杯ぐらい飲むと脱げ脱げと言うリクエストの声しか聞こえない自分がそこにいるのです。
これって病気なんでしょうか?
皆さんどうお感じになられました?
今度の土曜日の飲み会を一度覗いて見ませんか?
一度他人の目からどういう風に見えているのか客観的な意見が聞きたいのです。
わたしはわたしであってもチューハイが入るとわたしでなくなるのです。
先週の週末もブラをずらしかけたら鼻血を出す友人がいてさながらリングサイドという感じになって三名ほど血みどろになりました。
失敗したのはショーツも脱げ脱げと言われたときにあまりきれいなショーツじゃなかったので小さな穴があいていたことです。
しょうがないから何でもいいやって思って脱いじゃった。
居酒屋は暗いからあまりはっきりアンダーへヤーは見えなかったと思いますがわたしは酩酊していたのではっきりとは意識がありませんでした。
こういう飲み会を毎週瀬田駅前の居酒屋でやっています。
もうやめたいと誓っているのですがチューハイが入ると断りきれません。
わたしって病気なんでしょうか?
20優しい名無しさん:03/07/30 09:34 ID:r+SpzHDU
先週の水曜日に診察してもらってからムラセ薬局に行こうと思ったらクリニックの入り口で全く見ず知らずの方から声をかけられました。
え、なんですか?
ちょっとどんな処方してもらっているのか教えてって声をかけられました。
わたしは言えませんと言ったら、
無理やり処方箋をとりあげて全部見られてしまいました。
わたしは困った。
どうしたらいいのでしょうか?
こういうことって結構あるみたいで回りにいる人は知らん振りでした。
わたしは怖くなってきたので交番のおまわりさんにあらかた事情を説明するとおまわりさんから、
しょうがないねと言われました。
何でしょうがないの。
21優しい名無しさん:03/07/30 12:24 ID:EgnarNuZ
>>18>>19>>20
なんか喪前ら変だな。
どうせ立命の糞ガキが調子ぶっこいて書き込んで反応楽しんでるんだろ?
22植村ccファン倶楽部:03/07/30 14:25 ID:ufvyhLyH
>>18>>19>>20

俺より文章うまい
23植村ccファン倶楽部:03/07/30 14:26 ID:ufvyhLyH
 瀬田駅前は植村ccですよ
24優しい名無しさん:03/07/30 16:24 ID:3jZXsOD9
カウンセリングについて一考。
今日も通院してきたが不満が残った。
カウンセリングというものはカウンセラーが採用する理論と技法がどのようなものでどの程度習熟されているかによって結果が大いに左右されている。しかし、今日のカウンセリングはなんだ。
クライエントであるわたしの話を何一つ聞いてくれない。また、聞こうという姿勢もない。
わたしは愕然とした。こんなカウンセリングで高額な費用を払うのはごめんこうむりたい。
しかし、掛かった費用は当然のごとく支払わなければならない。わたしは憮然となりある種の無力感に襲われた。
こういう姿勢でカウンセリングを行っているカウンセラーとはいかなる者か。
わたしは少々疑問に感じた。
これは当然と言えば当然だカウンセリングと言うサービスの対価としてお金を払っているクライエントはわたしなのだ。
これは紛れもない事実なのだ。
例え一回限りのカウンセリングであってもそれなりにわたしは効果に期待をして来訪しているのだからその気持ちにこたえてもらいたい。
カウンセラーとクライエントは独特の関係をその一期一会に築くのだから。
わたしの意見に対してカウンセラーはこう述べるかもしれない。
「一回限りのカウンセリングなのだから流動的な関係なのだ」と、
しかし、わたしは会えて反論したい。
来訪するクライエントは少なくとも心の病んでいる者なのだ。カウンセリングを受けることによって何がしかの効用である結果を期待しているのだ。
この点について少々の理解を賜りたい。
カウンセリングによってわたしは少しでも自身の問題や悩みの解決に役立てたいのだ。
25優しい名無しさん:03/07/30 16:54 ID:vY1M1kKk
抗そう薬であるメレリル25mgと抗うつ薬であるアナフラニール10mgを各1錠ずつ飲むと微妙にバランスの取れた心地よい気分なれました。
26優しい名無しさん:03/07/30 17:27 ID:IZl4jN3b
>>18->>20
スルーw
27優しい名無しさん:03/07/30 18:14 ID:IUQ0UJ3c
委員長の診察室の前に、椅子と机があるでしょ。
あのスペースって何に使ってるんだろ。
この間、コーヒーサーバーが置いてあったので、
あそこで面談とかしてるの?それにしては狭いよね。
28優しい名無しさん:03/07/30 18:15 ID:IUQ0UJ3c
>27
委員長→院長です
失礼
29優しい名無しさん:03/07/30 19:27 ID:8fzchqAv
>>27
漏れもそー思った。
ノートパソコンなんかも置いてるし。
30優しい名無しさん:03/07/30 20:38 ID:uWOBWDcy
>>24みたいなアンチメープル、他院関係者のカキコは
鬱陶しいだけだな。
最近多いね。
31優しい名無しさん:03/07/30 21:59 ID:IUQ0UJ3c
鬱で通院してるのですが、院長の診察前にナースの血圧測定があって、
そこで病状を聞かれるんですよ。だから、院長の診察の時にまた同じこ
とを言うのが面倒くさくなる。皆さんは、診察前のナースの問診ありますか?
嫌なら病院変わればいいのですが、傷病手当金と32条の手続きがある
ので変わりづらいんです。
32優しい名無しさん:03/07/30 22:04 ID:8fzchqAv
私もウツで通院しています。
確かに看護士さんと話して血圧測られますね。
でも時には看護士さんとの会話が予行演習になって
先生に上手くしゃべることが出来ます。
なので私にはちょっと良いです。
33優しい名無しさん:03/07/30 22:14 ID:BUV5sfyM
>31
私もウツで3年通ってますが、血圧測られたことは一度もないです。
診察前の問診もない。
34優しい名無しさん:03/07/30 23:59 ID:JR/57as1
>>33
飲んでる薬や症状によります
3532:03/07/31 00:45 ID:DQ9Oqg2Q
>>33 >>34
一体どういう区分でそうなっているのでしょうかね。
案外いい加減かも。
看護士さんが急がしそうなときは問診・血圧測定無いときもありますし。。
3632:03/07/31 00:50 ID:DQ9Oqg2Q
×急がし
○忙し
37優しい名無しさん:03/07/31 02:18 ID:btMDI7v4
>>35
逆に患者がウジャウジャいるときでも、
看護婦さんの問診血圧測定があるときもあります。
38優しい名無しさん:03/07/31 02:23 ID:btMDI7v4
>>34
ID:JR/57as1

格好(・∀・)イイ!!IDだな
3935:03/07/31 03:01 ID:DQ9Oqg2Q
>>37
そうですね。
確かに患者うじゃうじゃの時でもあることはありますね。
40優しい名無しさん:03/07/31 04:44 ID:DQ9Oqg2Q
しかし、あの血圧計は高い数字がでるような。
いつも170ー100くらい出てしまいます。
心配です。
41優しい名無しさん:03/07/31 20:40 ID:i5pGG5Lc
>>40
私の場合、120−85くらいです、いつも。
4240:03/07/31 21:31 ID:DQ9Oqg2Q
4340:03/07/31 21:32 ID:DQ9Oqg2Q
>>41
良いですね、身体的に健康で。
うらやましい。
44優しい名無しさん:03/07/31 22:09 ID:sS4bwuXN
皆さんの診察時間はどのくらいの長さですか?
15分以上の人は手をあげてもらえませんか?
45優しい名無しさん:03/07/31 22:27 ID:hSFJv2K4
>44
多分、いないと思うよ。予約が15分置きだから、1人当たり15分の
割り当てだけど、カルテの出し入れなどの時間があるから長くても
10分くらいじゃないかな。
46直リン:03/07/31 22:27 ID:yPrv1V/o
47優しい名無しさん:03/07/31 22:45 ID:DQ9Oqg2Q
>>いつも十分くらいですね。
僕の場合。
48優しい名無しさん:03/08/01 09:55 ID:t3bIj2pZ
先生に性欲減退していますと言ったらドリンク剤を試してみたらといわれました。
本当にドリンク剤は効果が期待できるのでしょうか?
わたしはとても不安です。
49           患者 A:03/08/01 10:11 ID:h1iNbedN
 ↑  ↑

 バイアグラ処方キボンヌ
50優しい名無しさん:03/08/01 14:01 ID:hxcxmgUJ
先生勤務中に株式投資されていたのでちょっと不謹慎だなあと思いますた。
パソコンを使ったネットトレーディングでした。
51優しい名無しさん:03/08/01 14:26 ID:57NhXR8z
>>50 それは不謹慎だ。砂糖先生の株価、暴落です。

マジ     デス      カ?     ト、       イッテ     ミル♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  ) 彡│ || |
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   (∧_∧⊃
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //    ( ・∀・)
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)     ∪

52優しい名無しさん:03/08/01 14:39 ID:es7mWmxs
>50
患者からもパソコンの画面が丸見えなのに、まさか
診察中にそんなヘボしないでしょ。
53優しい名無しさん:03/08/01 16:01 ID:QLR/poFw
今日、患者さんと待合室でしゃべってたんですけどメープルクリニックって来年移転するらしいのです。
今のところでは手狭になったので今の倍程度の敷地面積の建物になるそうです。
これって本当なんですか。
移転されると困るんですけど駅の近くならいいんだけどなあ。
(移転先は不明です。)
54優しい名無しさん:03/08/01 20:45 ID:kdf9qds9
>>50
まだ御前懲りてないのか?
そんなにメープル叩いて何がしたいん?
他院関係者か他院通院者の馬鹿カキコ野郎、死ね!!
55優しい名無しさん:03/08/01 21:46 ID:8Q9Ps5D6
必要以上の擁護派もうざい
56優しい名無しさん:03/08/02 02:12 ID:oMqZEYA+
>>55
ヨイショしてる奴の書き込みがどういうものか
挙げてみたら?
誰も”最初から”企図をもってしてヨイショする書き込みなんて
してないのは一目瞭然なのに。。。。。
57優しい名無しさん:03/08/02 07:53 ID:nR9CoXub
ヨイショとは違うんじゃない?
なんていうかさ、メープルのイメージを傷つけるような書き込みに
過剰反応しちゃう奴がうざいってことでしょ。
すぐに他の病院関係者とか決め付けちゃうのはどうかと思うよ。
メープルに通っていたって嫌なところが目に付く人もいるだろうし…。
感じ方は人それぞれなんだから、それをこのスレで吐き出しても
過剰反応しないで欲しいな。
58優しい名無しさん:03/08/02 11:43 ID:G17Em3Pk
こういうスレがある事自体うぜえよ。

59優しい名無しさん:03/08/03 15:09 ID:SW71Eb9W
看護士さんを本当に好きになってしまいました。
度覆うすればよいでしょうか「?









看護婦さんを本当に好きになってしまいました。
昼夜関係なく看護士さんのことを考えてしまします。
あの優しさ、口調に絆されてしまいました。
胸が苦しいです。
どうするべきでしょうか?



60優しい名無しさん:03/08/04 02:38 ID:LEbwrOAn
       ,,,..
        (Θ=-
        |.|
        |.|
      ,,ノノ
     γ (,,゚Д゚)   <折らないか
    '彡 (ノ ノつ
      '''U"U
      ││
      ││
      ││
      ││
      "  "
燃やされた千羽鶴を取り戻すため、今現在有志が折り続けている模様。
14万羽に届かなくても、被災者に哀悼の気持ちをささげるのに
意味があるとは思いませんか?
政治思想云々抜きに、ちょっと折ってみませんか?

平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?4
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059911297/l50
まとめサイト
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
支援フラッシュ
ttp://members.tripod.co.jp/oriduruproject/index.html


178KB (181768Byte)
61優しい名無しさん:03/08/04 09:13 ID:JoL0JXpn
ここのスレの香具師に言っても無駄。
62優しい名無しさん:03/08/06 06:27 ID:woq3qRS9
もうやめときなよ。
メープルに関係ないんだったら見に来るなよ。
そんなに気になるか?
粘着質って言われてるだろ?
63優しい名無しさん:03/08/08 04:03 ID:Jn0r13oo
お盆休みはいつですか?
64優しい名無しさん:03/08/08 11:07 ID:VQipvjsX
13日(水)から17日(日)までがお盆休みです。
65ずん ◆Rc1VTqVBvw :03/08/08 19:06 ID:UuiXrjcO
病院移転のハナシは、デマですわ。
66優しい名無しさん:03/08/10 21:58 ID:MJmHDFr3
>>65
そうですか。よかった今のままの場所の方がイイよ。
67優しい名無しさん:03/08/12 13:01 ID:yTk1CXE7
>>53
手狭ったって、診察室いつも1つしか使ってないのに…
むしろ奥の部屋が何であるのか気になる。
68優しい名無しさん:03/08/12 19:59 ID:n4V2jxbG
>67
砂糖ちゃんは手前の診察室を使っているが、その隣は採血なんかをする処置室。
その隣は違うDrが使ってる診察室。もひとつ奥はカウンセリングルーム。
ちゃんとフル稼動しとるよ。
69優しい名無しさん:03/08/13 09:14 ID:6wqbllzk
>>68
詳しいですな
勝手、知ったるなんとやら
ですな
70優しい名無しさん:03/08/15 11:28 ID:7HkeEzB5
メープル興味あるんですが、先生は不安障害に詳しいでしょうか?
パニック障害の本を出されているのでもちろんでしょうが、
例えば対人恐怖とかに対してはどんな処方がなされるのでしょうか?
同じような病気で通ってる方教えてください。
71優しい名無しさん:03/08/17 03:33 ID:8w0L7/vJ
盆休みage
72優しい名無しさん:03/08/19 02:44 ID:mr3BIDOc
盆休み終わったけど、やっぱり休み明けは混んでる?
73優しい名無しさん:03/08/19 14:22 ID:pt2fViLe
今日、行ってきました。
お盆明けということか、やはり患者さんの数は多かったです。
74優しい名無しさん:03/08/20 17:56 ID:nDzTLomW
>>72
お盆明けは多いですよ。
それに、新患の人も来てるし。
ますます患者数が増えそうな勢いになっています。
まあ草津の人口が増えてるのと比例してるんでしょうが。
75優しい名無しさん:03/08/22 02:42 ID:2TINSDS3
去年後半くらいからレキソタンからセニランに変わっていますが、
なんか事情があるんでしょうか?
効能は全く同じクスリとのことですが、
単に業者が卸す事情が変わっただけのことでしょうか?
76ずん ◆Rc1VTqVBvw :03/08/22 02:56 ID:YAkr4n+k
今でもレキソタン処方されてます。
ロヒプノールはサイレースだけど。
77ずん ◆Rc1VTqVBvw :03/08/22 03:23 ID:YAkr4n+k
ムラセ薬局でのハナシね。
78優しい名無しさん:03/08/22 13:05 ID:jMQ6GMEC
>>75
私もレキソタンを処方されています。
何故でしょうね?
いちど先生に聞いてみてください。おねがいします。
自分も興味があります。
79優しい名無しさん:03/08/23 03:17 ID:FfSLnESB
メープルに通うようになってから、
セブンイレブンで売ってる「メープルのパン」が大好きになった。
8079:03/08/23 03:18 ID:FfSLnESB
ID:FfSLnESB

IDが逆さに読むと、BSE(狂牛病)だ。
('A`)/死のう・・・・・
81優しい名無しさん:03/08/23 12:14 ID:ucktip3l
最近行って非常に良かったのですが、1週間分しかもらっていないのに、
予約日は2週間後です。これはほっといて予約外にいけばいいんでしょうかね。
それと上の方もいますが、看護婦さんに心ときめきました。
もう4年ほどない感情です。どうしたらいいんでしょうか?
贈り物でもしたい気分です。
82優しい名無しさん:03/08/23 14:09 ID:rVYuOPxH
>81
1週間過ぎた後に予約外で行けばいいと思います。
そこでまた1週間分の薬を貰えb、その次は2週間後にしてある予約時間に
行けばよいでしょう。看護婦さんの件ですが、どの人ですか?
2人いると思うんだけど、元気そうな人?可愛い感じの人?
83優しい名無しさん:03/08/23 14:38 ID:D6zGRIeZ
砂糖先生はたま〜に、クスリの量(10日分なのに、7日分しか
ない)っていうことあるから、気付いたときはすぐに言うべし。
84優しい名無しさん:03/08/23 17:53 ID:rVYuOPxH
今日、予約外で3時ごろに行ったらめちゃくちゃ混んでた。
診察受けたのが5時前だった。待ってる間に本1冊読んでしまった。
85優しい名無しさん:03/08/25 10:42 ID:uwoh3X4C
>>82
2人とも元気で可愛いよ。
表現が難しいな。
背の高い人、低い人が解りやすいかな。。
86優しい名無しさん:03/08/26 15:22 ID:F6GPsCHY
今日、三ヶ月ぶりに射精したんだけど精液がしゃぶしゃぶでした。
ローションつけて思いっきり射精したんだけど勢いだけで内容が伴わなかった。(がっくり・・・)
これって、やっぱり抗うつ剤を服用しているからだろうか?
87優しい名無しさん:03/08/26 16:38 ID:ptrlLWeR
メープルに通院している方のみの癒しあいグループ作りませんか?
定期的にどこかで集まってわいわいガヤガヤやりませんか?
少しでも癒しになればと思っています。
ご賛同いただける方は意思を書き込んでください。
10人ぐらい集まったらすぐにでもはじめたいと思っています。
よろしく!
88優しい名無しさん:03/08/26 16:55 ID:1EoRweFa
>86
抗うつ剤飲んでると、インポになるし射精困難になるからねぇ。
3ヶ月間、夢精もなかったの?あと2,3回出したらフレッシュな
精液が作られてまた楽しめると思うよ。
89優しい名無しさん:03/08/28 11:34 ID:8o1oJ5k/
メープルで対人緊張の方が集まる会があるらしいんですが、
どんな感じか教えてもらえないでしょうか?
90優しい名無しさん:03/08/29 23:00 ID:6g/NK3T/
今日、予約外の夜間診療に行ったら珍しく空いてたよ。
19時過ぎだったけど、いつものあの満員御礼状態が
信じられないほどだった。
けど、結局19時半以降は混み混みなんだろうけど。
91ずん ◆Rc1VTqVBvw :03/08/31 03:17 ID:Xz2At7XF
砂糖ちゃんの今日のお昼は
セブンのお弁当でした。
92優しい名無しさん:03/08/31 03:40 ID:4/4JPAMp
>91
何でそんなこと知ってるの?
もしかして、セブンでばったり会ったとか。
93優しい名無しさん:03/09/01 16:57 ID:TSmG7GXq
コーヒー、紅茶、お茶、(冬季はココア)、飲み放題が当たり前
と思っているメープルだけど
たまに違う病院や医院に行くと、お茶だけでも無いのが不思議
と思ってくるほど。
94優しい名無しさん:03/09/01 20:00 ID:+3KnhS6i
             ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)  .| ・ \ノ
     日  o)   .| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、   いる?
     (´・ω・ )   .| ・ \ノ
     ( o旦o    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


95:03/09/04 21:02 ID:OFd2V3fj
うん、欲しい!
96           患者 A:03/09/06 20:30 ID:2TByg21y
>>87

  メールアドレス どこ 
97優しい名無しさん:03/09/07 00:33 ID:Q54v2jb0

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  あの・・・お茶ですけど
|雲| o o旦~
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  置いとくんで、飲んでね。
|陽| o ヽコト
| ̄|―u'  旦~旦~
""""""""""


98優しい名無しさん:03/09/08 12:54 ID:+x6B+09N
ありがとう、いただきます。
99優しい名無しさん:03/09/08 14:53 ID:tGxKi+v6
>97
2杯も飲んだらおなかいっぱい
100優しい名無しさん:03/09/09 01:13 ID:y6mn6H63
100get 久々だ!
今日、予約してたのにすっかり忘れてたよ。最近、予約忘れること多いんだよねぇ。
これって、快方に向かってるってこと?
ごめんなさいage
101優しい名無しさん:03/09/09 17:23 ID:O3sZb+NP
>>89
僕も知りたいな。
通っているのは鬱病だけど、対人緊張もあるし。

上のほうにおられた看護婦さんは背の高い方ですか?
低い方ですか?
ちなみに私は背の高いほうの看護婦さんが好きです。
かぶってなければいいのですが・・・。
102優しい名無しさん:03/09/10 01:47 ID:S+CVh5He
砂糖Drってハルシオンって処方しないんでしょうか?
入眠時覚醒で困ってるんですが、マイスリー、アモバン、レンドルミン、どれも合わず。
するとドラールやベンザリン、サイレースなんかを処方されます。これって中長時間だし。結局今日も眠れない…。
ハルシオン試してみたいんですが、もらってる人いますか?
103優しい名無しさん:03/09/10 01:58 ID:bIJH8Gjh
>102
以前もらってましたよ。でも、「同じ薬を飲み続けると、習慣化して効果が薄れるから、
時々変えないと」って理由で今はリスミー。
ハルシオン、マイスリー、レンドルミン、リスミー、ドラール、サイレースと、習慣化防止
で2ヶ月ぐらいのペースでローテーションになってる。
104優しい名無しさん:03/09/10 02:02 ID:akW+Xtbl
105優しい名無しさん:03/09/10 02:07 ID:A7oBeGct
外出するのは嫌だけど、
メープルに通院するときはなんだか楽しくなる。
コーヒーを飲みながら、院内のクラシックのBGMを聴き、
雑誌を読みながら順番待ちをしてくつろいでいるときが好き。

たまに、予想外に空いていて、
順番が早く回ってくると、
もうちょっとくつろがせて欲しいって思うほど
医院内の居心地は最高。
待ってるときにフカフカのソファーで爆睡してたこともしばしば。
106優しい名無しさん:03/09/10 12:36 ID:lSbZZ7YZ
>105
寝るのは勝手だけど、ヨダレ、イビキは止めてね。
この間、オッサンがイビキかいて寝ていて、めっちゃ迷惑だった。
107優しい名無しさん:03/09/11 18:04 ID:sMnzl7mE
今日、昼前に行ったら受付に男の人がいた。最近入った人かな?
緊張してるのか性格が悪いのかわからないが、顔がこわばっていて
冷淡な感じがした。
108優しい名無しさん:03/09/12 12:52 ID:twdbfgqT
>107
2・3ヶ月前からその男の人、受付にいるよね。
109107:03/09/12 13:15 ID:DoQd1Hlf
>108
そうなんだ。お昼だけなのかな。いつも夜に行くんだけど、今まで
夜に会った事はなかった。
110優しい名無しさん:03/09/12 22:25 ID:3XZjoGgU
最近、以前のような爆発的な待ち時間が無いと思ったら、
先生が院長先生一人から三人まで増えていたからか。
でも、院長先生の受診はやはり多いのには変わり無いけど。
111優しい名無しさん:03/09/12 23:21 ID:mLR+ef4i
>110
そうだね。古い患者はみんな院長担当だもんね。
誰か、院長から他の医者に担当変わった人いる?
112優しい名無しさん:03/09/15 21:50 ID:Ia/NA69P
変わってないよ。
ずっと院長だよ。
ちなみに診察カードのIDは2000番台だよ。
113優しい名無しさん:03/09/15 22:01 ID:/3BHbdFB
私は1900番台だけど、今は何番ぐらいまでいってるんだろ。
114優しい名無しさん:03/09/15 22:34 ID:8PLPV638
つい最近初診で行ったのですが5200番台でしたよ。
115優しい名無しさん:03/09/16 15:34 ID:ppQz8qpi
>>114
ほんとに?
そんなに若い番号?
116優しい名無しさん:03/09/16 20:08 ID:TKpxdnVi
>>115
私も最近行きだした。5100番台です。
佐藤先生、いやな感じしない。なんか落ち着く。
117114:03/09/16 20:12 ID:ccy36NEN
>>114
本当ですよ。
ちなみに佐藤先生じゃなかったっぽい・・・。なんか白髪の先生だった。
118優しい名無しさん:03/09/16 21:08 ID:CWqUyrBW
今日の夕方行ったらば、
受付に初めて見る女の人がいた。
新しい人でしょうかね?
119優しい名無しさん:03/09/16 23:28 ID:CWqUyrBW
メープルの看護婦さんは両名とも優しすぎるよ。
それが仕事だとわかっていても、絆されてしまうよ。
あー苦しいよ、この恋心。。
120優しい名無しさん:03/09/17 00:15 ID:SCyh6msS
みなさん薬の処方何日分もらってますか?
私まだ10日分なんですけど言ったら増やしてもらえるものなの?
121優しい名無しさん:03/09/17 00:45 ID:HGaqU+Iv
>>120
増やしてもらえますよ。
私の場合、10日から2週間でしたけれど。
先生に言いました、「もう少し薬、長くもらえませんか?」
って。。
一度、言ってみたらいいのでは無いでしょうか、120さん。。
122優しい名無しさん:03/09/17 00:55 ID:YH5LFdUe
>120
私は2週間だけど、受付での会話や薬局での会話で漏れ聞くところによると、
4週間の人もいるみたい。
でもさ、月1回の診察って病状が安定しているというか、治る見込みがないというか・・・。
123優しい名無しさん:03/09/17 01:01 ID:HGaqU+Iv
>>122
それは言えますな。
>病状が安定しているか、直る見込みが無いというか・・・。
でも治らない精神病は無いといいますから、安定していると
捉えるべきでしょうね。。

124優しい名無しさん:03/09/17 01:19 ID:6HNn1ch1
>>119
確かに看護婦さんは優しい。それ故、可愛く感じるよね。
125優しい名無しさん:03/09/17 01:40 ID:HGaqU+Iv
>>119
そういう視点もあるよね。
確かに可愛い。
でも、どちらかっていうと、とても困るね。

どちらの看護婦さんもとても魅力的だよ。
126優しい名無しさん:03/09/18 00:44 ID:8EDdqTEh
>>120
パニックですが、1ヶ月分もらってまつ。
メープルではありませんけど。
別に頼まなくても出してくれましたよ。
127優しい名無しさん:03/09/18 00:51 ID:uFWPiat2
もうホットコーヒーに変わってた。
まだ暑いよー。
128優しい名無しさん:03/09/18 04:44 ID:BzYG3WqM
>127
まだ冷茶だけはあったでしょ。それもなくなった?
129優しい名無しさん:03/09/19 16:06 ID:X8+TyOH8
 △
  (*゚ー゚) データーワーヨー ドウトンボリ
((( (νν
   )ノ

http://homepage2.nifty.com/sledge_hammer_web/hanshin.htm
130優しい名無しさん:03/09/19 16:27 ID:zy1pXS0G
>>127
ホントだ。
アイスコーヒーなくなってるよ!
まだ、アイスコーヒー欲しい!!
131(・∀・)/:03/09/20 02:39 ID:Lif4skiS
もいちどよおく考えるでつ!
まだ残暑が延々と続いてるでつ!
メープルはそこらへんを考えるでつ!
アイスコーヒーにやり直し汁!
132優しい名無しさん:03/09/20 19:00 ID:MJiLWV8N
>>131
禿同!
もう一度、よく考えるです!!
133優しい名無しさん:03/09/22 00:05 ID:/zoLNkHn
しかし昨晩あたりから気温がぐっと下がってきたのでもうホットでも良いかな?
そういう自分はなんとなく無料ドリンクに手が出せないのだけど・・・。

ちなみに1週間処方は頻繁に通わなくちゃいかんのでせめて2週間にして欲しい・・・。
134優しい名無しさん:03/09/22 00:11 ID:nYofI51E
>133
病状にもよるんだろうけど、最高4週間までは可能みたいですよ。
私は2週間処方なんだけど、以前、私の前の人がムラセ薬局で
4週間分もらってた。
135優しい名無しさん:03/09/22 01:48 ID:c32v6y5j
他に行ったら、すぐ4週間分でました。
ほとんどの安定剤は4週間処方可能だそうです。
136優しい名無しさん:03/09/22 21:33 ID:EZaKeCJS
患者を頻繁に通院させることでメープルは
金もうけ主義に走ってると、
一週間処方、一週間ごとの通院では心配になるけど、

実際、最初のうちはそうだったし、
不安定なときは一週間処方があったけど、
落ち着いてきたら、4週間とか3週間になったので、
先生はそのときの各患者の容態次第で
これはいけない、と思ったら
上手にそのへんの通院時期を合わせてもらえることが分かって、
メープルは金もうけ主義に走ってないと後で安心したよ。
137優しい名無しさん:03/09/23 01:39 ID:c/pUlOGo
「1週間処方だから、ひょっとしてここは金儲け主義なのかしら」と
心配のあまりに不安定になって、処方が一週間のままだったら
笑えるな
138優しい名無しさん:03/09/23 03:14 ID:2lD+tgqa
状態が落ち着いているのに、同じ薬で、1〜2週毎の通院が延々と続くようなら、もうけ主義ということでよろしいですね
139優しい名無しさん:03/09/23 04:48 ID://rPzote
じゃあ、メープルは金儲け主義だね。14ヶ月たつのにいまだに2週間分しか処方されないよ(ToT)
140優しい名無しさん:03/09/23 04:54 ID://rPzote
じゃあ、メープルは金儲け主義だね。14ヶ月たつのにいまだに2週間分しか処方されないよ(ToT)
141優しい名無しさん:03/09/23 10:17 ID:zp591Ah6
睡眠薬には、最高2週間までしか出せないものがあるそうですよ
142優しい名無しさん:03/09/23 13:40 ID:t+zrgda/
>139-140
4週間分出してほしいって先生には伝えましたか?
頼んだのに断られて、しかもその理由が納得できないようなら金儲け主義と思われても
仕方ないですよね。
私は2週間処方ですが、体調・心境に変化があったらすぐ行くようにしています。
診察の回数が多いほうが体調の変化とか詳しい病状がつかめて治療が進みやすい
と思うので、私は処方期間は気になりません。
143優しい名無しさん:03/09/23 18:18 ID:ctxPH29S
案の定、餌を撒いたら>>139みたいのが釣れてしまった。
砂糖先生は賢いぞ!
変に嘘ついて体調気分がいいから4週間処方してくれって
言っても見抜かれるぞ。
ODするんじゃないかと思って、
意外にも、見抜かれたこともある。
眠剤は2週間処方が限度、決まっていること。
これを無視して4週間も眠剤出す医院こそ金儲け人集めに躍起になってる。
ちなみに、メープルでも眠剤以外だったら4週間処方もしてくれる。
みんな、2週間処方が多いのは、眠剤が含まれているから。
144優しい名無しさん:03/09/23 18:44 ID:t+zrgda/
>143
私、眠剤は毎晩飲むようにもらってるけど、実際には週1回くらいしか飲んでないから
結構貯まってる。砂糖先生はそのことに気付いてるのかしら。
145優しい名無しさん:03/09/23 18:53 ID:G8f+BEhO
>>144

漏れは「眠れそうな日は飲まなくて良いですよ」と言われたが2週間毎晩分
処方されてる・・当然余ってることはわかってるだろうね。
146優しい名無しさん:03/09/23 22:05 ID:ONpKelVu
眠剤でも4週間出せるものがあるそうです
ベンザリンとかリスミーとかは大丈夫らしいです
147優しい名無しさん:03/09/23 23:47 ID:0sgei+mH
私の場合、眠剤の量が減っていたので
聞いてみると、耐性が付きやすくなるからって言われて
減薬になりました。
148優しい名無しさん:03/09/24 16:18 ID:BDwzX97L
睡眠薬は頓服として処方されているのでたくさん余っています。
149145:03/09/24 22:36 ID:FLwRCtOs
みなさん結構余らせてますね。
まぁ薬は在庫が無いと心配ですから、少し余るくらいのほうが良いんじゃないかと。
150優しい名無しさん:03/09/25 11:34 ID:PySnbip6
佐藤先生の治療は「薬物頼み」だとは皆さん思いませんか?
必要な人にはカウンセリングとかしているのでしょうか。
もらう薬が8種類もあります。
一向に効く様子もないですし。
因みにウツだと診断されています。
151優しい名無しさん:03/09/25 14:15 ID:kofOGx0y
>150
私は他に通ったことがないので比較はできませんが、確かに
薬物中心と言う印象はありますね。
ただ、カウンセリングとか集団療法の案内のチラシもロビーに
あるので、こちらから頼むと受けさせてくれるのかもしれません。
152優しい名無しさん:03/09/25 20:08 ID:i0VYC6Ki
>150
通院してどれくらい経ったのかな?
基本的に鬱はどこの病院でも薬物治療がメインのはず。

カウンセリングは先生の方から「受けてください」と言われました。
メープルにはカウンセラーがいるので、必要な人には薦めていると
思われます。
153優しい名無しさん:03/09/25 22:02 ID:+NEDa6Tv
鬱じゃないのかな、私。薬がほとんど効かないよ。
つらいなぁ。
154優しい名無しさん:03/09/26 03:53 ID:McG7Ompw
カウンセリングって、お金高いの?
まえに行ってた病院は3000円60分ですた。
155ずん ◆Rc1VTqVBvw :03/09/26 03:55 ID:ELUl8syI
ID400番台のあたしは、2週間処方でーす。
最初は1週間、その後10日。そんでもってここ何年も2週間。受診予定日が
祝日だったり、お盆、年末年始は3週間。
ちなみにカウンセリングは受けてます。
コウヒフタンも適用。
薬漬けですぅ〜
156優しい名無しさん:03/09/26 04:05 ID:FHinHhTo
>155
カウンセリングってどんなことやるんですか?
悩み事を聞いてもらうんですか?私も公費負担なんですけど、カウンセリングは
一回いくらぐらいですか?鬱で通院して1年3ヶ月ほどたつんですけど、診察と
服薬だけでなかなか効果が現れないので落ち込んでいます。
157ずん ◆Rc1VTqVBvw :03/09/26 04:10 ID:ELUl8syI
>154
砂糖ちゃんをカウンセリングで押さえようとすると、
結構なお値段だったような気がします。
それはかなり昔の話で、詳細な金額までは覚えてませんm(__)m
私は現在、カウンセラーにカウンセリングしてもらってますが、
カウンセリングある日も、診察だけでも、値段は一緒です。数百円です。
血液検査なんぞをした日には、千円近くなる日もあります。
158ずん ◆Rc1VTqVBvw :03/09/26 04:26 ID:ELUl8syI
>156
カウンセラーと普通にお話するだけです。
悩みがある時は相談したり、近況報告ってな日もありです。
時間が来たら、また今度ってな感じです。
カウンセリング受けたいなら医師に相談してみたら?
お薬は相性もあるし、効くまで時間かかるのもあるし。
そうあせらずにゆっくり病気と闘いませう。
159優しい名無しさん:03/09/26 12:06 ID:WSLvPN6P
ずんさんの病はなんですか?
私は鬱です。投薬のみでカウンセリングはありません。
160ずん ◆Rc1VTqVBvw :03/09/26 16:31 ID:ELUl8syI
>159
鬱です。摂食障害、リスカもやりました。
ボーダー(イメージ悪いなぁ・・笑)かもしれません。
昔、診断書には鬱病と書かれました。
でもこうやってネット出来てるから、病状は安定しています。
鬱のどん底だと、PCなんか触る気にもなれないし。
161159:03/09/26 17:51 ID:McG7Ompw
摂食障害とリスカもありの鬱ですか。すごいっすね。あたしは鬱だけでいっぱいいっぱいです。
あえて挙げるなら睡眠障害です。でも睡眠薬で眠れるので。
一度カウンセリング受けてみたいな。
162優しい名無しさん:03/09/27 21:08 ID:I0uLnZZM
今日、夕方行ってきました。
ものすごく混んでました。
あんなに普段は広い待合室なのに、満員御礼で
座る場所さえなかったです。
仕方なく、医院入り口の前においてあるベンチに座ってました。
予約外時間だから仕方ないとはいえ、1時間半待ちでした。
同じ時間帯にいられた方どうしてましたか。
私はベンチで寝てました。
163優しい名無しさん:03/09/28 02:20 ID:+n8d7KVc
オフ会、しませんか?メープル仲間で。
良い季節になりましたし。
または、メープルの野外療法のときにみんなで参加とか。
164優しい名無しさん:03/09/28 13:58 ID:KyVNOO9r
>163
集団療法とか野外療法って、どの病気の人でも参加可能なんでしょうか?
あくまでも治療の一環だから、対象となる病状は限られてると思うのですが。
165優しい名無しさん:03/09/29 01:35 ID:Px6KYHT1
>>163
>オフ会、しませんか?メープル仲間で。

メンヘル系のどのスレでもそうだけど、
簡単にオフ会しようなんて言う奴が多いな。
対人関係で悩んで鬱になってるのに、はい分かりました!
ってそんな気軽にオフ会なんてできるとでも思ってるのか?
与太話はよそへ行ってやってくれ。
オマエは偏差値40のDQN草津高校卒の不良か、ヴォケナス!!!!!
166優しい名無しさん:03/09/29 01:48 ID:Px6KYHT1
>>163
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!!!!!!!!!
喪前の家に今から行くぞ、オラオラオラオラオラ!!!!!
167優しい名無しさん:03/09/29 02:43 ID:gqpuD/s8
>>165
そうですか。残念です。
ショボーン。
168優しい名無しさん:03/09/29 18:08 ID:zv814uVx
>>162
今日はすいてたよ。
行ってすぐに診察でした。
169168:03/09/29 18:54 ID:zv814uVx
でも、今日は佐藤先生の機嫌が悪かったよ。
なんかそっけないカンジでした。
170優しい名無しさん:03/09/29 20:12 ID:zv814uVx
>>166
お願いします。
待ってます。

美味しい紅茶を淹れておきます。
171優しい名無しさん:03/10/02 02:04 ID:b9D7SXuE
佐藤先生、精神保健指定医らしいけど
ttp://www.maple.kusatsu.shiga.jp/docs/maple.htm
この精神保健指定医ってナニ?
172優しい名無しさん:03/10/02 11:27 ID:CUoEvD8C
>171
ググってみた。↓
http://k-free.com/bsw/word.html
173優しい名無しさん:03/10/02 15:39 ID:eP2bt1GQ
>172
174優しい名無しさん:03/10/04 02:04 ID:b13sweUn
風邪を引いた。
32条申請してるから、風邪薬も追加してもらおっと。
175優しい名無しさん:03/10/04 02:07 ID:PZkaMnYK
>174
そんなのあり?32条って、メンヘル系の病気のみなんじゃないの。
第一、砂糖先生に「風邪気味なんです」って言って診察してもらえるの?
あの先生に聴診器当てられたことないんだけど。
176優しい名無しさん:03/10/04 05:13 ID:XDBQtzbK
>>175
あり。
32条通ってるなら、当該医院で受けた診察は
殆ど全てが対象になる。
だから風薬や点滴もその対象になる。
なので、風邪引いたら市販薬買わずにメープルへGO!
177133:03/10/04 20:01 ID:wlD0kfBr
1週間処方が10日処方になった・・・平日はかなり無理しないと20時までに行けないのに・・・。
178優しい名無しさん:03/10/05 13:55 ID:N3FWIKwP
>>133
>>177
次はきっと2週間になるのでは。
自分も10日処方になりそうなとき、
「会社の都合で毎水曜日に来たいので2週間あるいは3週間にして下さい」
って言ったら2週間にしてくれました。
179優しい名無しさん:03/10/05 22:29 ID:N3FWIKwP
>>176
メープルでも点滴ありますか?
アナフラの点滴をしてほすぃのですが。
180133:03/10/07 22:38 ID:yAr8s0Kq
>>178

2週間処方して欲しいって言ったら2週間処方されたのですが、
次からまた10日処方に戻りました・・・

不便ですが、最近はメープルへ行く事だけが楽しみですので
まぁいいかと思ってます。
181優しい名無しさん:03/10/07 23:57 ID:pz1SsnqU
>不便ですが、最近はメープルへ行く事だけが楽しみですので
>まぁいいかと思ってます。

私もです。特にナニが楽しいというわけではないのですが、
なんとなく病院に行くという目標があってよいです。

182優しい名無しさん:03/10/08 00:57 ID:kwttoyso

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|   公式HP、更新して
  | |      .|             :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|



183ずん ◆Rc1VTqVBvw :03/10/08 03:28 ID:1Gg8ASbe
今日、作業服男と吉本新喜劇の女優みたいなケバイ女が、待合室のソファーで
電波トークに花咲かせてました。

砂糖ちゃんあんまり公式HP興味なさげだよ。
ま、あんなのお飾りみたいなもんよ。
184優しい名無しさん:03/10/08 04:26 ID:x3t2m20q
今日は夕方くらいにいったのだけど待ち時間短くてよかったです。

通院する前は勝手な思い込みで茶髪の人なんて皆無で、見た目落ち込み気味の人ばかり通ってるのかなって思っていたけど、
落ち着いた雰囲気でリラックス出来てよかったです。

通ってはじめてわかった事は、思い込みって恐いなと思いました。
185優しい名無しさん:03/10/08 17:18 ID:KJyyvxn+
>>184
>通院する前は勝手な思い込みで茶髪の人なんて皆無で、見た目落ち込み
>気味の人ばかり通ってるのかなって思っていたけど、
>落ち着いた雰囲気でリラックス出来てよかったです。

一人だけ茶髪作業服DQN見かけるけど、
他の人はいたって普通だよ。
個人的見解だけど、
あれが黒髪作業服だったらここまで言われないかも。
仕事の都合で、私服に着替えてなんて時間がないのかも
って同情してあげるくらい。
男の茶髪なんて、未だにホストや水商売関係しにか
思えない。まあ、スレ内容とはあんまり関係ないけど・・・
186優しい名無しさん:03/10/08 19:29 ID:8wCXn5+Q
結局自分よりDQN探して安心してるだけ。。。
187優しい名無しさん:03/10/08 19:43 ID:4sdwXtpQ
安心ってなに?
みんな違和感あるって言ってるだけだろ?
達観したようなことを軽々と言うもんじゃないよ。
188133:03/10/08 20:53 ID:u80r9I43
善し悪しは別として茶髪作業服見たことある。
こういう人も来るんだってちょっと驚いた。

黒髪だったら着替える時間がないのかなっていうのは同意。
189優しい名無しさん:03/10/08 22:47 ID:AWhGUd8C
ルサンチマンの張り合い。。。
190優しい名無しさん:03/10/08 22:50 ID:CpZC76ly
>189
あんた、学あるね
191優しい名無しさん:03/10/08 23:49 ID:kwttoyso
>>189
ニーチェですな。
192優しい名無しさん:03/10/08 23:51 ID:CpZC76ly
>191
あんたも学あるね
物事、あまり考えすぎんようにね
193191:03/10/09 00:18 ID:KBI+aPy3
>>192
単に教授が言っていたのを思い出しただけでっす。
基本的にはバカで、うつです。
194優しい名無しさん:03/10/09 02:26 ID:N6ho3eD4
>>193
オマエ、バカか?
死ね!!!!!
195193:03/10/09 02:29 ID:KBI+aPy3
バカだけど死にません。
バカだけど知識は京大合格です。
196193:03/10/09 02:34 ID:KBI+aPy3
くくっ(笑
そんじゃそこらのヤツとは、
違うのですよ、僕は。
バカが来るんじゃないよ。
メープルに。
バイオでも行ってろ。
低知能者ども。
197優しい名無しさん:03/10/09 11:22 ID:pCd+9Gmp
ルサンチマンの張り合い。。。

しかし未だに32漬けにして1週間ごとに来させるクリニックってあったんだ。
安定していれば一ヶ月処方が常識だろ。

うまく利用されてるな。おめえら。タダのコーヒーがそんなにおいしいかWWW
198優しい名無しさん:03/10/09 16:12 ID:uCooFrzn
>197
安定している私は1ヶ月処方ですが、何か??
199優しい名無しさん:03/10/09 17:20 ID:rfLG+FlI
>>193
お気の毒だな。
学生の分際でメンヘルなんて、終わってるな。
せめて学生のときくらい楽しくオンナの子と遊んだりして
楽しく過ごせよ。
っていうか、まともに面と向って女の子と話したことすらないか?
200優しい名無しさん:03/10/09 17:57 ID:i9+eBHso
処方、診察の間隔の事より早く治したい。

人それぞれだと思うけど、診察の間隔が短ければ精神的に安心する人もいると思うし。
201優しい名無しさん:03/10/09 19:08 ID:5m9+y8t1
京都大学なんてわざわざ大学名出すあたり、
それしか取り柄がないようだな。
こんなところで自慢してなんになるんだ?
それに京都大学程度ではしゃぐんじゃない。
その後の人生、友人、良き伴侶との幸せな生活のほうが
よほど重要。
京大出ても、これらは手に入れられるかどうか関係ないだろう。
202優しい名無しさん:03/10/09 20:20 ID:HxZBaB1w
>200

こういう香具師ほど人格レベルの問題でどうにもならん。。。
203優しい名無しさん:03/10/09 21:03 ID:SAjSNKtQ
毎週だと月4回、10日間隔は月3回、2週間隔は月2回受診と算定してるんでしょう。
月4回が月2回だと売り上げ半減だが、月3なら、25%減ですむということでしょう。

しかし、10日処方とはめずらしいですね
204優しい名無しさん:03/10/09 22:06 ID:aDRhmZei
京大生、もういいよ。
205優しい名無しさん:03/10/09 22:22 ID:/1orNkKn
>201

アフォ?

留産地マン?
206133:03/10/09 22:56 ID:lTkoWTBM
>>203

やはり珍しいのですか。
今度初めて平日のメープルに行ってみます。
営業時間内に仕事終われるかすごく不安・・・。

ちなみに漏れも学生の頃メンヘルでしたよ。
通院はしてなかったけど明らかに鬱の症状だった。
社会人の今の方が症状が軽いのが自分でも驚き。
207優しい名無しさん:03/10/09 23:37 ID:Ako/dNrk
兄弟製の話題なんて学歴板でやってくれ。
そもそも大学名出して、ここでやりあうのが間違ってる。
余所へ行け!シッシッシ!!
208優しい名無しさん:03/10/10 01:07 ID:aueRXC42
>>206
珍しいでしょう。病院は色々いきましたけど、1週→2週→4週という感じが普通
だと思ってました。いつも同じ曜日に通院する・・みたいな感じですよね。

メープルの先生は、色々細かく考えるんでしょう。
209優しい名無しさん:03/10/10 02:10 ID:uEAGOx90
メープルの大津支店ができるってほんと?


210優しい名無しさん:03/10/10 02:11 ID:uEAGOx90
大津支店っていうより、
大津メープルクリニックっていう
名前が正解かな?

211133:03/10/10 20:30 ID:b8KoqKas
大津支店は砂糖ちゃん以外の先生がのれん分け的な感じで開業するのかな?

休み明けの診察がとても楽しみになってきた、というか最近メープルしか楽しいことがない。
そういえば看護婦さんの問診って初診の時だけなのかな?あれ結構好きなんだけど(笑)
212優しい名無しさん:03/10/10 21:02 ID:bqa+roOF
>看護婦さんの問診って初診の時だけなのかな?

私はほぼ毎回です。血圧測定があります。
213優しい名無しさん:03/10/10 23:27 ID:AkkRYomm
>211-212
私も毎回、看護婦の血圧測定と問診がある。
毎回、看護婦と先生に同じこというのが面倒。
214優しい名無しさん:03/10/10 23:35 ID:B9X6DXsz
>211

アブラ虫降臨!!
215優しい名無しさん:03/10/11 21:29 ID:uOyxZ4oY
>>213
>毎回、看護婦と先生に同じこというのが面倒。

これが無くなったら無くなってで、寂しい思いをする人が
沢山出ると思いますよ。
ある意味、この看護婦さんとのお話で癒され簡易カウンセリング
みたいになってると思われます。
216優しい名無しさん:03/10/11 22:52 ID:a2w0dtV4
女の子は否定的で男の子は肯定的かも、
看護婦さんの問診。
217優しい名無しさん:03/10/12 00:14 ID:TCul95il
看護婦さん可愛いからねぇ。俺は初診しか問診ないなぁ。残念…
218優しい名無しさん:03/10/12 00:20 ID:n3OnC7O4
鬱の人にとっては、
看護婦さんとの会話をするだけでも、
全然違いますね。
半分、引き篭もりみたいな生活をしてたら、
一般社会の人たちと話す゚+.(・∀・)゚+.゚イイ機会になりますもんね。
先生とだけお話して、('A`)/サヨナラーなんていうのじゃ、
帰りの電車で飛び込みそうになるかもしれません。
それでなくても、JR琵琶湖線は人身事故多いのに。。。
219優しい名無しさん:03/10/12 01:48 ID:28cmWlf5
今日は激コミだった。今度の月曜が祝日だからだと思う。
予約外で15時すぎに受付したら、診察が17時20分くらいだった。
220優しい名無しさん:03/10/12 01:56 ID:kzl+tcEB
>>217
どちらの看護婦さんですか?
背の高い、ロングヘアーのきれいな人?
背の小さい、ショートボブの可愛い人?

>>218
確かに、そうですね。
あまり普段、人と話したりするのをしないですから。

特に南草津駅は新快速がダッシュで駆け抜けますからね。
飛び込んだら即死でしょうね。

>>219
それは駄々混みですね。
私は来週火曜日が診察日。
混んでなければいいのですが。。
221優しい名無しさん:03/10/12 02:12 ID:cXFTPlXe
個人病院のスレかぁ

いい病院なんだろうな(予想
222優しい名無しさん:03/10/12 02:15 ID:kzl+tcEB
>>221
一度、診察を受けてみるのは、どうですか?(w
223213:03/10/12 02:17 ID:etR92iaN
>216
私は男だが、看護婦の問診に否定的。
というのは以前、ショートボブの人の軽率な発言に腹が立ったから。
224優しい名無しさん:03/10/12 02:18 ID:etR92iaN
>221
人気はあるけど患者数が多いから、いつでも混んでるよ
225優しい名無しさん:03/10/12 02:19 ID:cXFTPlXe
あはは。
私は東京都23区の人間です。
国内はほか
京都・奈良・千葉しかいったことないです。


滋賀県の琵琶湖でも見に行ったときにでも
うけてみますW

東京では雨が降り始めました。
226優しい名無しさん:03/10/12 02:23 ID:kzl+tcEB
↑あっ!222ゲットだった!
227優しい名無しさん:03/10/12 02:25 ID:kzl+tcEB
>>225
それは、残念です。
また機会があればよいですね。
冬の琵琶湖は風が強くて寒いですよ。
暖かくなったらですね(w
228優しい名無しさん:03/10/12 02:27 ID:etR92iaN
>225
東京在住で、病院めぐりしてるんですか?
229優しい名無しさん:03/10/12 02:34 ID:cXFTPlXe
え?してませんよ。

>>227

わかりましたW
230優しい名無しさん:03/10/12 02:50 ID:kCuvEJ+w
ぶっちゃけ、ここに書き込んでる奴でメープルの看護婦さんのファンて多いのか?
231優しい名無しさん:03/10/12 03:04 ID:kzl+tcEB
>>230
過去ログを見るかぎり、
ときに熱烈なファンが
いらっしゃるようです(w
232優しい名無しさん:03/10/12 03:59 ID:fwul0i8m
漏れは受付のお姉さんのほうが(・∀・)イイ!!
233優しい名無しさん:03/10/12 04:31 ID:TCul95il
メープル関係者はきもい2ちゃんねらーに慕われて大変だな。
234優しい名無しさん:03/10/12 19:55 ID:3ZTB/j3r
>>233
そんなのどこの医院の人間に対しても
同じだよ。メープル以外の医院に可愛い人がいたら惚れてしまう。
メープルってことだけでそんなの関係ないよ。

まあ、メープルの看護婦さんは確かにいいけど。
あと、先生の人柄もいいことがメープルの人気の
最大要因であることは確かなこと。
先生次第だよ、人気の秘訣は。

医師が悪けりゃ、どんなに可愛い看護婦さん、受付の人が
いても通う気にならない。
235優しい名無しさん:03/10/12 20:38 ID:d7S4ItTy
つーかここに通うことだけがidentityの香具師が群れてるだけだろ。

236優しい名無しさん:03/10/13 02:04 ID:h1286Gj1
薬14日分っていうと、10日分くれるところが人気なんですね
237優しい名無しさん:03/10/13 03:29 ID:m7lUApU0
>>235
オマエ、言葉の使い方も知らないのか?
ここに通うのは単なる治療目的。
それ以外に通う奴は殆どいない。
わざわざそんな面倒なことしねえYO!
他院は信用できないから結局メープルに落ち着いた。
雪の日でも彦根から通ってるぞ。
(草津はここしか用事がなく、仕事場も彦根)
いちいちくだらん煽りいれるんじゃねえ!







ヴォケ!!!!!!
238優しい名無しさん:03/10/13 04:17 ID:S6eJ+Uci
ここで煽ってるやつ、自作自演、釣りしつるやつ、淋しいのはわかったからさっさと消えな。
純粋にメープルの事話したい奴もいるんだよ。
239優しい名無しさん:03/10/13 15:31 ID:28GgvTx8
>>238
寂しい以外にも、妬み嫉みがあると思う。
240優しい名無しさん:03/10/13 16:59 ID:6445p0VJ
一生懸命働いている人が作業の合間に受診してるのを見て
「あんなDQNと俺は違う。」
なんて恥ずかしくないのかな。

無職で32でタダのコーヒーのんでここで群れてるのがそんなにすばらしい事なのかなあ。


241優しい名無しさん:03/10/13 18:24 ID:4k9SNaxM
今日は祝日ですな。
明日は混むのでしょうねぇ。
明日の予約なのですが、待ち時間が短ければいいなぁ。

242優しい名無しさん:03/10/13 18:55 ID:Lx6N0J2v
>241
予約だったら大丈夫じゃないかな。
でも、予約してても30分くらい待たされることあるし、予約外で行っても
10分くらいで診てもらえる事もあるし、運としか言いようがないですね。
243優しい名無しさん:03/10/13 19:04 ID:OGurz9QG
>>241

予約で待たされたことは最長40分くらいです。
漏れは明日初めて予約外で行きます。当然混んでるでしょうな・・・。
244優しい名無しさん:03/10/13 19:10 ID:4k9SNaxM
>>241
確かに。以前、予約外でもコーヒー入れてる途中に呼ばれたことがある。
待ち時間、1分あるかないかくらい。

>>242
明日、すいてるといいですよね。
待ちすぎるのはしんどいですし。

245優しい名無しさん:03/10/13 19:57 ID:Lx6N0J2v
>243
午後からの予約外は混んでいますが、午前の予約外は昼時なので、
空いていることが多いですよ。でも、予約分が遅れて予約外の時間ま
で食い込んでしまうと長く待たされますが。

この間、カウンターに「待ち時間 1時間以上」って札が置いてあった。
あんな札、いつからできたんですか?
246優しい名無しさん:03/10/13 21:23 ID:4k9SNaxM
>>245
「待ち時間 1時間以上」の札、
見たこと無いです。このままずっと見たくないです(w
247優しい名無しさん:03/10/13 21:27 ID:4k9SNaxM
うつ病のみなさんは
メープルで、どんな薬を処方されていますか?
248243:03/10/13 23:52 ID:OGurz9QG
>>245

夜の予約外です。仕事終わってからなのでその時間しか行けないのです。

>>247
ドグマチール(50mg,3C/day)とセニラン(2mg,2T/day)です。
あとは頓服で不眠時にマイスリー(10mg)です。
皆さんと比べると非常に軽症でしょうね。
249優しい名無しさん:03/10/13 23:57 ID:4k9SNaxM
>>248
私は
リーマス
メイラックス
アナフラニール
テトラミド
タスモリン
アモバン

です。
250243:03/10/14 19:28 ID:FwjL9n10
ただいま一時間半待ちです。やはりメープルは予約して行くのが正解でした。コーヒー飲もうにも人おおすぎ。
251241:03/10/14 20:06 ID:oH2Fgo3Q
今日は5時台で40分待ちでした。
昨日祝日だったせいか
いつもより混んでいましたよ。
看護士さんも受付嬢さんもパタパタと忙しそうに歩いていました。

最近、「雀」受付嬢を見ないですがどうしたのでしょう?
たまたま私のいった時期にいないシフトなのかな?


252優しい名無しさん:03/10/14 22:14 ID:WmoPEHbF
今日のお昼に行ってきました。
待合室は空いていて、3分くらいで名前を呼ばれて診察してもらいました。
253優しい名無しさん:03/10/14 22:36 ID:oH2Fgo3Q
>>252
それは、ラッキー。
いいですね。

午後の部はコミコミでしたよ。
参った。
254優しい名無しさん:03/10/14 22:37 ID:/gqgHenJ
メープルは30分〜40分待ちがちょうどいい。
ちょうどコーヒーか紅茶飲みながら、雑誌見られるし、
BGMを聞いてリラックスできるし。
行って、すぐ問診ではつまんないよぉ。。

平日の予約外でもお昼なら、
これくらいの待ち時間でみてもらえますね。
週初めがベター。
255優しい名無しさん:03/10/14 22:39 ID:oH2Fgo3Q
>>249
リーマス
アナフラニール
レキソタン
テトラミド
タスモリン
アモバン(頓服)
なりました。
256優しい名無しさん:03/10/14 22:52 ID:oH2Fgo3Q
>>245
そうですね。
待ち時間が極端に短いのも困ったものです。
看護士さんの問診もキャンセルされますし(笑
257優しい名無しさん:03/10/14 23:33 ID:oH2Fgo3Q
258優しい名無しさん:03/10/14 23:35 ID:oH2Fgo3Q
>>254
確かにそういう感じ方もアリですね。
あそこの雰囲気はある種、リラクゼーションルームの赴きがあります。
259優しい名無しさん:03/10/15 00:03 ID:/iuFXGH7
BGMは多分、有線だと思うんだけど、いつも曲が違うね。
この間はシャンソン特集だった。「愛の賛歌」「サントワマミー」「枯葉」・・・。
ちょっと口ずさんでしまった。
260優しい名無しさん:03/10/15 00:09 ID:cT4XCudr
>>259
有線ですか。
それは気付かなかった。
なんかのCDかなーと思ってた。
今度、先生に聞いてみようかな。。
261kazumi:03/10/15 00:10 ID:NQJFvTm7

ちょっとお邪魔します。
和美のホームページさらにPOWER UP!!
お小遣いを稼ぐ秘訣をいっぱい公開しました!
新しい情報もいっぱい追加しちゃいましたよ。
お小遣いいっぱい稼げちゃいます〜!
秘密の情報いっぱいの和美のホームページ
のぞいてね♪
http://www.medianetjapan.com/2/16/shopping/morimura/mobs.html

どうもお邪魔致しました。
262優しい名無しさん:03/10/15 01:00 ID:cT4XCudr
えっと、↑ブラクラなので相手にしないように。

>>247
リーマス
レキソタン
アナフラニール
テトラミド
タスモリン
アモバン
です。
263優しい名無しさん:03/10/15 01:53 ID:/fn7dhBq
いわゆる 廃人処方

てやつね。
264優しい名無しさん:03/10/15 02:08 ID:cT4XCudr
>>263
まさにその通り。
効いているのかいないのかわからない状態。
どうすればよかと?
265優しい名無しさん:03/10/15 08:48 ID:zOi4IemJ
リーマス
アナフラ

アモバン

から始めたら良いと思うよ。
多剤療法ってのは日本でしか行われていない謝った療法さ。
266優しい名無しさん:03/10/16 01:43 ID:94nXkTqu
春くらいから、
雑誌の種類が随分増えたなあ。
車の本まである。
267優しい名無しさん:03/10/16 12:31 ID:/xzDOd3d
>>265
一度やってみようかな。
でも勝手に薬減らしちゃってだいじょうぶかな?
一応、先生に聞いてからにするか…。

>>266
どういう基準で雑誌を置いているのでしょうね?
よく読むのはアエラですが。
週間フライデーとか置いてほしいな。
268優しい名無しさん:03/10/17 02:50 ID:PL3V5aLZ
やはり読まれて病状のに差し支えない雑誌じゃないですかね。

世の中の問題を取り上げている雑誌なんかだと、置く前に内容のチェク等大変でしょ。

初診の問診の時に趣味欄なんてなかったと記憶してますが、あったら、それを元になのかな〜。
269優しい名無しさん:03/10/17 09:51 ID:9ePBcwi4
>>268
>やはり読まれて病状のに差し支えない雑誌じゃないですかね。
>世の中の問題を取り上げている雑誌なんかだと

確かに、低俗週刊誌や”女性自身゛=○○○○なんか置いてあると、
目に飛び込んでくる表題が卑らしすぎて
なんか下卑た感覚になるから、低俗な雑誌は置いて欲しくないなあ。
隣で、読んでる人の雑誌内容をチラとでも見て、
その内容が、
「35歳女性不倫旅行温泉スポットはこれだ!」
「隣の旦那さんと、丸秘デート」
みたいな内容を目にしたら(゚Д゚)ハァ? っていう感じになるし。。。
270優しい名無しさん:03/10/17 10:15 ID:KBrFXQYS
>>268 >>269

確かに。

他の病院(内科)だけど、低俗週刊誌が置いてあります。
ただそれだけの事なのですが、その病院が同じく低俗に感じてしまいます。

メープルのほんわか待合室にはそれにふさわしい本や雑誌を置いてほしいです。
271優しい名無しさん:03/10/17 16:26 ID:ePZaTU9I
メープルに備えて欲しいもの。

音声無しの風景画像テレビ。
一部の病院では置いてあり、見てるだけで心癒されます。

これで完璧。
272優しい名無しさん:03/10/17 18:33 ID:6IM3La2L
>>271
それイイ!

液晶もしくはプラズマのドーンとでっかいヤツ。
273音声無しの風景画像テレビ付けて! :03/10/17 18:57 ID:ePZaTU9I
>>272
あと、思うんだけど、
メープルってプライバシー重視の観点からか、
レースカーテンで外が見えないようになってるけど、
これはなんとかして欲しいなあ。
2階だから、特に外から見られても困らないし。
恐らく、盗撮とか防止・対策のためだろうけどね。
中には嫌な人もいるかもしれないけど。
”個人的には”街行く通行人・風景を
ばんやりと外を眺めていたいなぁ。
274優しい名無しさん:03/10/17 19:06 ID:aCgkEyw8
日経エンターテーメントが置いてある。
低俗とまでは言わないけど、「芸能人のご祝儀・香典の実態」とか
「ハリウッドスターの整形事情」とかの下世話な話題が多いのでダメ。
275優しい名無しさん:03/10/17 19:10 ID:66BpzOxL
AA
276音声無しの風景画像テレビ付けて!:03/10/17 19:25 ID:QsrDg5DB
>>274
低俗週刊誌の、
”セックスレス10年、40歳代主婦の悩み特集”
とかよりは、百倍はマシだと思うけど。。。。。
日経エンターテイメントくらいは御愛嬌レベルでしょう。
277優しい名無しさん:03/10/17 21:00 ID:aCgkEyw8
>276
リニューアル後の婦人公論って、結構その手の話題多いよ。
「不倫 人はなぜ一人だけを愛せないのか」みたいなタイトル。
278優しい名無しさん:03/10/17 23:06 ID:kAB2dcZ0
>>277
そこまで言われるとね。。。。
婦人口論と女性自身を同格にするのはおかしいですよ。
あなたにとっては月間正論までもが異常かな?
279優しい名無しさん:03/10/18 02:14 ID:rkXEuEC8
私、鬱で通院しています。
結構症状が重いので雑誌や本を読んだりしないです。
ぐったりソファーにもたれ掛かって名前呼ばれるのを待つのみです。。
280優しい名無しさん:03/10/18 12:43 ID:Rt7n7xR5
1週間くらい前に言った時、ソファーでオバサン2人とオッサン1人の3人組が
うるさくて仕方かなった。大きい声で喋り捲るし。多分、年寄りだから耳が遠
いんだと思う。しかも、一人がコーヒー入れに立ったら「私も」とかいって、し
かも「砂糖とミルクどうする〜」とか、まるで我が家のような傍若無人さ。
デリカシーのない年寄りって、最悪。
281クソガキUZEEEEEEEEEEEE!:03/10/18 14:42 ID:Z2xyypQA
>>280
同じ時間帯にいましたよ、私も。先週の土曜の時間外でしたね。
あの老人たちは、話し言葉を聞いてると、”地”の人ですね。
生来きっての農家の方々でしょう。滋賀県独特の「け」言葉が
含まれていました。まあ、痴呆かなにかで受診されているんでしょう。
それよりも許せないのは、
親子連れ、家族3人で小さなガキを同伴してくるヤツですよ。
せめて子供はどちらか夫婦の一方が自宅で面倒見て、
一人で受診するくらいの度胸が無くてはいけませんね。
どこへ行くにもどんな場所へも家族で行動。
先が思いやられます。
ガキは泣くわ喚くわで大迷惑です。とっとと去って欲しいですね。
子供を持ち所帯を構えるには百年早いってとこですかね。
282優しい名無しさん:03/10/18 15:10 ID:Ps7IYxru
>>281

同感。

子供と親2人のセットはうるさくてかなわない。

なんなんでしょうね。。
283280:03/10/18 17:59 ID:Rt7n7xR5
>281-282
先週の土曜って、受付の女性が子供を別室に案内してましたね。
あまりにもうるさい子供は隔離が一番。うるさい年寄りも隔離して欲しいなぁ。
私は待合室にいるのが嫌だったんで、玄関前のベンチにずっといました。
子供づれの夫婦って二人とも受診なんでしょうか?それとも片方だけ。
片方だけ受診でも、家族が状況説明する場合もないことはないだろうけど、
毎回ってはずはないですよね。妻が受診で旦那が送迎とか、パニックの
危険があるので付き添い無しでは外出できないとか、色々事情は考えら
れるけど、待合室は患者だけ入って、子供は外で付き添いがあやしていて
欲しい。
284281:03/10/18 18:16 ID:rFGuW5Ze
>>280
いくらでも方法はあると思うんです。
夫婦のどちらかが車内で待っているとか。

>妻が受診で旦那が送迎とか、パニックの
>危険があるので付き添い無しでは外出できないとか

この場合、判断が難しいですね。
小さな子供を家・車内に一人するのは危険ですし、
そういう事情なら仕方ないかもしれません。
ですが、メープルの医院の事情・環境を考えれば
親子連れは言語道断です。
車で来ていなくて、外のベンチも寒くて居場所が
ないなら、近隣の商業施設にでも退避して待機してればいいし。
要するに、躾の問題ですよ。
大騒ぎするような子供をあえて連れてくる必要性はありません。
あれが仮に一回きりだったら良しとしましょう。
今後は猛省すべきです。
社会のモラル道徳さえ分からずに、
早々と結婚、子供まで作って、やりたい放題では
社会人失格です。
285優しい名無しさん:03/10/19 01:49 ID:dkrMs9Zc
えらそうに。 メンコロが。

286優しい名無しさん:03/10/19 01:58 ID:PFrjNV5V
煽りキタ━(゚∀゚)━!!

病院の待合室のマナーだと思うけどな。
ただ個人を特定するのは行きすぎかもしれない。
実際泣いてやかましいのは事実なんだけとね。小児科ならともかく場所をわきまえましょうって事だと。
287優しい名無しさん:03/10/19 01:59 ID:/qhC2sUi
>>285
そういうおまいはなんだ?
疾病者がモラル語ってはいけない論拠を延べな。
論破できるだけの力量あんのかい?
288優しい名無しさん:03/10/19 02:03 ID:dkrMs9Zc
そういう人たちもここ見てるかも知れないって事。

自分よりきつい人見つけて優越感に浸るのやめな メンコロ
289優しい名無しさん:03/10/19 12:49 ID:QfAh97vZ
>>288
そういう貴方はメンコロなどと侮蔑した発言しかできないんですね。
自分よりキツい人を見つけて優越感に浸るなどと、
次元の違う論点にすりかえないで下さい。
290優しい名無しさん:03/10/19 14:02 ID:xI0XikuV
私は以前、

ずっと卓球の素振りをしている少年
時々、金切り声を上げる中年女性
介助犬と一緒にくる初老の男性
髪の毛を抜いては肘掛に並べている青年
床にしか座らない青年
繰り返し「大きな栗の木下で」を歌い続ける少女
etc

などが待合で待っている神経科に通院してたので、
メープルの待合はとても平穏で
病状の軽い人しか来てないんだな。
と感じる。

まえに作業服の人や今度の泣き叫ぶ子供などは
余裕で許容範囲内。。
291優しい名無しさん:03/10/19 14:19 ID:oqLzkCdr
メンコロって何なんですか?
292優しい名無しさん:03/10/19 15:00 ID:dkrMs9Zc
無職
32
不眠であるのにタダのコーヒーは大好き。
自分よりきつい人を見つけて安心し陰で罵倒

こういう香具師のことを言うんじゃない? 
293優しい名無しさん:03/10/19 16:49 ID:tETPJNVq
>>292
オマエ、誰?
294優しい名無しさん:03/10/19 17:06 ID:sSyytFV4
>290
>介助犬と一緒にくる初老の男性
この男性は、他の人と同列に扱ってはダメでしょ。
公共施設・商業施設への介助犬同伴のの立ち入りが、今年10月からは
法的に認められたのをご存じないんですか?
法的に認められる以前でも、医療機関だったら介助犬が障害をお持ちの
方には必要不可欠だという理解は、当然のことだと思いますが。
295優しい名無しさん:03/10/19 17:48 ID:20MbQazh
だから理解していますよ。
介助犬。
ただ、他の人と同列でないというのは賛同しかねます。
他の人に対して失礼です。
296優しい名無しさん:03/10/19 19:02 ID:Xr4I7HRF
こういう話しの展開になってくると、
どうして「自分より下」とかぶっ飛んだ発言が出てくるんだろう?
極々一般的な社会の規範を守れない人の話しをしてるだけであって、
だれも、あいつは私より下、低俗な行為をしてる、ワハハ、
なんて思ってやしないよ。
297294:03/10/19 19:39 ID:UKzwNtlc
>295
あなたは>290で、「他の神経科に通院していた時に待合室で一緒になった、
症状の重い人の例」の一人として、介助犬をつれた男性を上げています。
金切り声を上げる等は心の病が原因だと思いますが、介助犬だけは、心の
病によるものではないでしょうから、「神経科の症状の重い例」として上げる
のは、適切でないと思います。
298優しい名無しさん:03/10/19 20:20 ID:20MbQazh
それはそうですね。
ごめんなさい。
299294:03/10/19 20:55 ID:UKzwNtlc
>298
わかってもらえて何よりです。
300優しい名無しさん:03/10/19 21:17 ID:20MbQazh
みなさんは愛煙家?
それとも禁煙家?
私は愛煙家。
肩身が狭いです。
禁煙も治療してくれるのかな。
301優しい名無しさん:03/10/19 23:01 ID:Xr4I7HRF
>>300
そのことを先生に以前相談したことがあります。
自身で禁煙の努力をするしかなさそうです。
よく大手病院でやってる禁煙外来でもなかなか上手くいきませんし。
302優しい名無しさん:03/10/20 00:02 ID:gMKP0npq
>>301
禁煙は難しいですね。
煙草はおいしいです。
ちなみに私が吸っているはマルメンです。
303優しい名無しさん:03/10/20 00:30 ID:dpEqnrtV
メープルスレとはちょっと逸れるけど、
タバコも酒も嗜好品だな。
なんでもかんでも締め付けるのはかえって
心のゆとりを無くすと思う。
304優しい名無しさん:03/10/20 15:07 ID:gMKP0npq
>>303
私はお酒を佐藤先生から禁止されています。
なんでも、お酒は鬱を促進させる薬物だそうで。
禁止されるとよけいに飲みたくなりますね。
ウィスキーが恋しい。。
305看護婦さん好きでした(涙:03/10/20 20:50 ID:HO7ODzzM

「ロングヘアーの綺麗な看護婦さん」

今週、結婚するんだって!!

今日、本人から聞いてしまいました。

ショック!!

ウワァァァン・゚・(ノД`)・゚・
306優しい名無しさん:03/10/20 22:45 ID:dMXyaZ2R
看護婦さん、うんぬんな気持ちがあるだけ気持ちに余裕があっていいなと思います。

私はまだメンタル系の病院に通っている事に抵抗があるので
事務的に対応しておられるとは思いますが、受け付けの人や看護婦さんは
患者さんの事どう思っているのかな?と気になってしまいます。

たんなる私の考えすぎな気もしますけどね。
307看護婦さん好きでした(涙:03/10/20 23:07 ID:HO7ODzzM
>>306

>気持ちに余裕があっていいなと思います。
気持に余裕なんかありませんデス。

メッチャ厳しい。
なんか生きがいを無くした様な気分です。
寮で暮らしなので人恋しいです。

あー看護婦さん、好きでした。。、
308優しい名無しさん:03/10/20 23:36 ID:dMXyaZ2R
>>307
心のオアシス的存在だったのですね。

落ち込まずに、前向きになってくださいね。
私は自分の立場や病気の事自覚しているので恋愛や結婚は諦めています。

まわりに迷惑かけたくないですからね。

スレ違いな内容ですいません。
309優しい名無しさん:03/10/21 00:21 ID:lLv/Wtr7
迷惑なんです。
310優しい名無しさん:03/10/21 00:58 ID:0UW6mCKO
>305
結婚退職するの?それとも、仕事続けるの?
311優しい名無しさん:03/10/21 14:42 ID:g7OGdITT
また新しい看護婦さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!!
(・∀・)
゚+.(・∀・)゚+.゚イイ
(・∀・)イイ!!
(゚∀゚)アヒャヒャ
(゚Д゚)ハァ?
(;´Д`)ハァハァ
('A`)/
( ´・∀・`) アレレ?アタマガオカシイノカナ?
312優しい名無しさん:03/10/21 21:44 ID:RN29gtjz
>>305
ケコンするのは昔からいる看護婦さんですか?
途中から入った看護婦さんですか?
どちらの方ですか?
313看護婦さん好きでした(涙:03/10/22 00:14 ID:38lCgsup
>>305
仕事は続けるそうです。
「共働きです。」って言ってました

>>312
わかりません。
たぶん昔からいる看護婦さんだと思います。
メプールだよりの写真に写っているからです。
髪の長い人デス。
314優しい名無しさん:03/10/22 00:18 ID:3Y3KwtvT
>>313
メープルだより第何号ですか?
315優しい名無しさん:03/10/22 00:27 ID:2iFiozDx
>>313
詳しいなぁ。

関係者2ちゃん見てないのかな。
通院してる人のうち2ちゃん見ている人って一割にもみたないでしょうね。
316看護婦さん好きでした(涙:03/10/22 01:07 ID:38lCgsup
>>308
ありがとうございます。

>>314
五巻だったと思います(怪しいですが)
待合室においてある家具の引き出しの中に入っていたものです。

>>315
血圧と問診を看護婦さんがするときに聞きました。
看護婦さんはうれしそうに笑って話していました。
僕にとってはそれがいっそう悲しかったです。
317優しい名無しさん:03/10/22 01:21 ID:2iFiozDx
血圧と問診なんて初診以来一回もないよ。

採血はたまにして欲しいな、薬飲んでいると肝機能が弱ってないか気になります。
318優しい名無しさん:03/10/22 05:49 ID:3Y3KwtvT
>>316
メープルだより第5号には7人そろった写真がありますが
真ん中で立っている赤い服を着た方のことですか?
覚えておられませんか?
可能なら次行った時確認しててもらえませんか?
数年前は看護婦さんはひとりしかいませんでした。
319看護婦さん好きでした(涙:03/10/22 07:47 ID:38lCgsup
>>318
来週月曜日が診察予約ですのでそのときに見てきます。
320看護婦さん好きでした(涙:03/10/22 18:03 ID:38lCgsup
>>317
317さんは症状が軽いからでしょうか?

いつも自分は1ヶ月ごとに
「血液検査してください」って
佐藤先生に頼んでいます。
リチウムと向精神薬をたくさんのんでいるので。
321優しい名無しさん:03/10/22 19:31 ID:ibo39G4+
受付の方、日によって機嫌がいいときとわるいときと
あるみたいですが。。。
人によっても違うのかな?
322優しい名無しさん:03/10/22 22:24 ID:38lCgsup
>>321
確かに。機嫌の良いとき悪いときがありますね。
機嫌の悪いときは口数が少ないような。。
323優しい名無しさん:03/10/22 23:00 ID:2iFiozDx
>>322
人相手の仕事は、機嫌が悪いもなにも、しっかり対応するのが仕事。
それが出来てないのは人選ミスか院内の教育が出来てないのでは?
コンビニのアルバイトでもないんだし。
324優しい名無しさん:03/10/23 00:37 ID:UyHhd5uT
>>319
お願いします

通院歴の長い方で、「初代」看護婦さんが、今、髪が長いかどうか
分かる方がいたら教えてください。
325優しい名無しさん:03/10/23 01:14 ID:BYuDluhG
>>324
324が必死になっている理由はなにかと、明日にでもよって見てきては如何でしょうか?
たぶん不信には見られないと思われ。
326優しい名無しさん:03/10/23 21:17 ID:VOCMKVCA
受付嬢は異性には優しい・・・
同性から見たら、あんな態度だったら
私でもできる、いや、それ以上にもっと愛想良くできる、
と思ってしまう。
327優しい名無しさん:03/10/23 21:21 ID:VOCMKVCA
心の病を治す医院なのに、
最後に冷たくあしらわれたら、
先生、看護婦さんがいくらよくても、
たまにああいう態度取られると、
帰り際に凹みます。
328優しい名無しさん:03/10/24 00:14 ID:4sYVdA9V
>>327
やっぱり同じ事感じている人いるんですね。
私は「お大事に」とかは禁句になっているからなのかなと思っていたんですけど
他の病院はどうなんでしょうかね。人見て対応変えているのだったら嫌だなぁ。
329優しい名無しさん:03/10/24 01:15 ID:2cca+Wmx
私(男です)は昨日行って、「お気をつけて」って言ってもらったよ。
いつも黒っぽい服着た、落ち着いた感じの女性に。
330優しい名無しさん:03/10/24 10:21 ID:CTINtvAR
>329
あの女性、結構好き。物腰がやわらかだもの。

私事ですが。
メープル通って3年になるけど、未だに先生に腹割って話せない。
色々話してみたいことあるんだけどなぁ。
先生の前に座ると、話したいことがどっかいっちゃって
頭が真っ白になるってのもあるし。
331優しい名無しさん:03/10/24 13:33 ID:wURMG10s
>>329
あの女性、私も好きです。
まだ、2回しか遭遇したこと無いですけど。
ほとんどはメガネのの女性です。

332優しい名無しさん:03/10/24 13:38 ID:wURMG10s
>>330
先生の前では言いたいことがうまく言えなくなりますね。
私は携帯のメモ帳に書き込んでそれを見て診察を受けています。
これで少なくとも頭真っ白は回避出来ます。
333優しい名無しさん:03/10/25 02:37 ID:X9QmbCTw
>>330
自分はまだ主治医に腹割って話切れていません。
一応これが原因で今の病気になってるんだと思います。くらいで、
そこからさらに踏み込んだ親友にしか話さない事は話してません。
話して引かれても困るし、家族の中での自分の存在の事、恋人や色んな人に裏切られて他人が信じれない事。

話した方がいいのか迷います。

違う病名も追加されそうで・・・
334優しい名無しさん:03/10/25 02:51 ID:jDuIKr2Q
今日は通院日。
細かいことを言うけど、
来て早々座る前に先ず飲料に飛び付く人をどうか見掛けませんように・・・
なんか人間の卑らしさを見るようで嫌なんです。
通院しにきたのは飲料目当てか!みたいな。
欲望剥き出しの人間、嫌です。
335優しい名無しさん:03/10/25 02:59 ID:X9QmbCTw
何回も席たつのが嫌な人か習慣になってるんじゃないかな。

まだメープル通院して一回も飲んだことないのだけど無くなるの早いのですか?
336330:03/10/25 10:44 ID:ryVufYBa
>332
なるほど。
そうですね、私も今からメモをつけて診察に持っていくことにします。
ありがとう。

>333
先生に話して引かれたら困る、うんうん。私もそうです。
やっぱ本音は言いにくい…。
ズバッと先生が聞いてくれたら答えられるんだけど、自分からは
言い出しにくいです。
337優しい名無しさん:03/10/25 18:09 ID:0DqrmsWs
人間の心の奥底に秘めたことは、
たとえ両親にでも言わない人が多いのでは。
すべてをさらけ出すことで満足されるのならいいかもしれませんが、
すべてをさらけ出す必要までないこともあると思います。
338優しい名無しさん:03/10/26 00:01 ID:qudc4F1X
喫煙室を新たに増設して欲しい。
そこでは、くつろげる革張ソファー、
無料のコーヒー、ゴディバのお菓子、新鮮なフルーツ、
奇麗なお姉さん、いいなあ。
無理かなあ。
339優しい名無しさん:03/10/26 00:33 ID:HEOlt6WW
>>338
診察料も特別料金になります。
340優しい名無しさん:03/10/26 09:42 ID:DLK9Ncp3
>>339
32条コウヒフタン適用できます?(w
341優しい名無しさん:03/10/26 21:33 ID:1XpImPHi
メンコロ 好き放題ゆうとるなあ。。。
342優しい名無しさん:03/10/27 00:30 ID:2s19ydbk
341はメイプルが好きなんだね。

あっ釣られちゃたw
343優しい名無しさん:03/10/27 01:02 ID:GpVgCq/u
土曜は、コーヒー亡者がいなくて、発見しなくて良かった。

344優しい名無しさん:03/10/27 01:23 ID:tFyZ/Usi
嫌な事が何にもない揺らぎのない世界だと思っていたのに・・
345優しい名無しさん:03/10/27 01:48 ID:2s19ydbk
がんがれ、生きていたら嬉しいと感じる事もあるよ。必ずね。
346ずんずん:03/10/27 19:54 ID:NkI+32eq

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) <たのっしくいきていきたいな!  ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○  ∧_∧       ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ

347ずんずん:03/10/27 19:55 ID:NkI+32eq
>>ずん
久しぶりだよぅ。
348優しい名無しさん:03/10/27 20:44 ID:rxWcZUsJ
             _ |ヽ
           /ヽ/ |/ | 
          |     ヽ
           ヽ      ヽ-ヘ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |  ゚ ∀ ゚    / < びわこびわこ!
         ┌−       /   \_________
         /        ノ      ___________
       /     ∴  /      /
      丿      / ̄        | びわこびわこびわこ!
     |_      / ̄          \______ _____
     /  _/ヘ/                     ∨
     | |                ∧_∧    ∧_∧
    /  >    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ( ゚ ∀ ゚)    (゚ ∀ ゚ )
   /  /    びわこ〜!  > |つ湖南|つ ⊂|湖北⊂|
   \ |    _____/   ∪ ̄ ∪    ∪ ̄∪
     ∨
349優しい名無しさん:03/10/27 22:38 ID:9G2ps3lx
瀬田に住んでる過食嘔吐、軽いリスカ、アムカをしてる奴です。
最近眩暈、立ちくらみがして、病院行ったほうがいいのかなっておもうんですけど
なんか怖くていけません。
誰か近くで相談相手になってくれる人いないんでしょうか・・・。
350優しい名無しさん:03/10/28 02:10 ID:w94nT8CW
病院へ行く事をおすすめする、話はそれからだ。
351優しい名無しさん:03/10/29 00:12 ID:QVfD4Ptp
スケベイスってあるじゃん。
アレさ、ああいうのもどこかの工場とかで作ってるわけだよね。
そう、スケベイス工場。
多分そんなにでっかい工場じゃないんだろうけどさ、一応プラスティックとか加工できる設備があるの。
んで、そこにはスケベイスを作るための機械があって、一日何千個とかスケベイスを生産してるわけ。
スケベイス生産機。
んで、スケベイスの企画会議とかもあるわけだ。
スケベイス会社の重役が集まってさ皆、実際に試してみたりするのかな?
企画した社員は「中心のくぼみを大きくすることでより高度なプレイが・・・」とか解説したり。
で、話は前後するけど、スケベイス工場にも工場長はいると思うんだよね。
スケベイス工場長。
彼はスケベイスの売り上げで家族を養ってるんだろうね。
そして毎朝彼のプランとかそういうのに従ってスケベイスが生産されていくの。
彼の号令一過、ラメとかはいった色とりどりのスケベイスがベルトコンベアを流れていくの。
壮観だろうね。
スケベイス工場長はその時何を考えてるのかな?
そんなこと考えてたらさ、なんだか自分がちっぽけな存在に思えてきたわけよ。
まあ、それだけなんだけどね。
352優しい名無しさん:03/10/29 22:57 ID:l81GvmRy
今日は通院日。
細かいことを言うけど、
来て早々座る前に先ず飲料に飛び付く人をどうか見掛けませんように・・・
なんか人間の卑らしさを見るようで嫌なんです。
通院しにきたのは飲料目当てか!みたいな。
欲望剥き出しの人間、嫌です。

353優しい名無しさん:03/10/30 01:08 ID:zr9QXlsf
>352
>334で同じこと書いてるけど、同一人物?
25日の次が30日ってことは5日処方なの?
354優しい名無しさん:03/10/30 15:57 ID:V1evQlWH
コーヒー亡者、気になる人が他にもいたんですね。
355優しい名無しさん:03/10/30 16:08 ID:0H6cCvun
>>349
瀬田在住だが何か出来ることあったら言ってくれ。
356349:03/10/30 16:44 ID:WnpMI9gf
俺男だがいいのか?あわよくば女だと思ってマンコなんて下心??
357349:03/10/30 16:45 ID:WnpMI9gf
喫煙室を新たに増設して欲しい。
そこでは、くつろげる革張ソファー、
無料のコーヒー、ゴディバのお菓子、新鮮なフルーツ、
奇麗なお姉さん、いいなあ。
無理かなあ。
358355:03/10/30 18:58 ID:OhjYxMQZ
>>356
別に構わん。
捨てアド晒しとくから何かあったら相談しろ。
出来る範囲で対応すっから。
359優しい名無しさん:03/10/30 23:00 ID:rjmnzWZ+
待ち時間の長さに参りつつも通院しているので、
多少冷遇されても良いから喫煙室の増設は欲しいね・・・
外で吸うのはツラいです。
360優しい名無しさん:03/10/31 13:08 ID:FyptYIOo
メンコロが溜まるだけ。

俺的には喫煙者は受診しないで欲しいな。
361優しい名無しさん:03/10/31 14:33 ID:qNsk6jIB
メンコロってのは、
メン=メンヘラーじゃなくて、
メープル=メンのことか!?

他院関係者、通院者必死だな。
362優しい名無しさん:03/10/31 22:18 ID:7LFHpjuS
メンコロってのはメンヘラーの侮蔑的表現でないの?
メープラーを非難するならメーコロ?プラコロ?なんかそんな感じか?

よくわからんけど俺的には溜まらなくて良いだけの短い待ち時間を実現して欲しい。
363優しい名無しさん:03/11/01 01:45 ID:eOdk+mCO
病気でもない人が、それも範囲の限られたクリニックに通う
患者になんで、メンコロなんて発言するのかな?
他院の事務関係者かな?
>>362
予約するか、平日の昼の予約外時間なら
待ち時間なんて関係ないですよ。
364優しい名無しさん:03/11/01 08:01 ID:l+x+8kZt
こういうところで他の患者の悪口を言うからだよ。
あんたら作業服の人間に優越感持ってるみたいだけれど、ROMしてる患者もいるんだよ。
それとも作業服来てるのはPC使えないと思っているのかね?
365優しい名無しさん:03/11/01 16:28 ID:UiXCaDs4
悪口といえる根拠はなに?
だからといって、仕返しじゃ同類ってことだ。
第三者から見ればね。
366優しい名無しさん:03/11/01 16:33 ID:ioKvn3iv
>>364

>あんたら作業服の人間に優越感持ってるみたいだけれど、ROMしてる患者もいるんだよ。
あんたらって、このスレの住人全員がそう思ってるわけじゃないぞ。
一部の人だろ。

作業服=DQNは確かに偏見がありすぎたと思うが、メンコロと書き込んだ奴も
見下してるわけだから、同レベルってこった。
367優しい名無しさん:03/11/01 23:48 ID:VYOQfQdB
人のことDQN 呼ばわりしておいて、自己弁護に必死。

流石メンコロ仲間
368優しい名無しさん:03/11/02 01:07 ID:j6LWvcSq
不毛な争いはもう止めましょう。
369優しい名無しさん:03/11/02 05:52 ID:C6ua0Yd5
メープルに通院しようと思っているのですがメープルに通うとメンコロとか呼ばれるんですか!?
嫌だな通うのやめようかなぁ〜。


このスレ荒れてますね。
370優しい名無しさん:03/11/02 08:28 ID:hjJ4vHtM
そりゃあ 睡眠薬貰いながら コーヒーがぶ飲みしてるんだから メンコロだろ。
371優しい名無しさん:03/11/03 00:53 ID:RljaxqDY
砂糖ちゃんを殴ってしまいました。
372優しい名無しさん:03/11/03 01:15 ID:eK12t/uf
金曜日は忙しそうだったな。
連休前で混んでたのかな?

飲み物の件ですが・・・
副作用が強く出て喉が渇くという人もいるのかもしれませんよ。
徒歩や自転車で来る人は喉が渇くのかもしれないしね。
副作用と自転車と病気のせいで、えげつないくらい喉が渇くから、
私はいつもペットボトルの飲み物を持参で行ってますが・・・。
373優しい名無しさん:03/11/03 13:16 ID:E0du43YH
座る前にコーヒーもらってますが、そんなに酷いこと言わなくていいじゃん・
無理矢理しごと終わらせて遠方からJRで駆け込んで、
半日まったく飲み物くちにしてない状態で、
自分の予約まで5分、飲み物残しちゃ悪いから必死に飲んでるんです。。
私を見て病状悪化する人がいるとは想像してなかったよ。
。。。。。。
もう他の病院に変わりたい。待合室に自販機あるような普通のとこ。
374ずんずん:03/11/03 16:18 ID:O6YH9jWu
なかよくいくあるよ
375349です。:03/11/03 16:32 ID:jQoOE+XV
私は女です。
下心があって書き込みしてるわけじゃないです。
355さんは、通院してらっしゃるの?
376349です。:03/11/03 16:42 ID:jQoOE+XV
今読み返して思ったけど、356私じゃないです。
377優しい名無しさん:03/11/03 18:06 ID:sPqTv2q4
>>373
診察終わったあとに、ゆっくりくつろいで
コーヒー飲んだほうがいいんじゃないですか?
そのほうがスマートですよ。
なにもいきなりJRから駆け下りて、
すぐさまコーヒーに飛び付くことしないでも
心にゆとりを持って堂々と診察後ゆっくり飲めばいいじゃないですか。
378377:03/11/03 18:18 ID:9dcFJOoA
>>373さん
レスありがとうございます。
でも、診察終わったら待合室じゃない普通の喫茶店へ行くこともできるし、他に人がいっぱいいるのに、椅子ふさいでくつろぐなんて出来ません。
私べつに、コーヒー飲むために通院してるんじゃないし、、、
(ていうか診察終わったらダッシュで帰宅して晩ごはんのしたくと洗濯・・・通院中にくつろぐなんて無理ですよね 皆さんはどうやって時間のやり繰りをつけていらっしゃるのですか)
379優しい名無しさん:03/11/03 20:48 ID:HucI28EM
>>378さん
あなたはコーヒーの飲食以前に、
今の生活を変える必要があるんじゃないでしょうか?
なんだか心配になりますね。
一時も心落ち着く暇がないんでは辛いでしょう。
経済的に時間的に制約があるんではないかと思いますが、
もう少しゆとりを持たれたほうがいいんじゃないですか。
380355:03/11/03 22:10 ID:K4TYeMy9
>>349
いや、通院はしていない。
ちなみに>>358にもあるように下心なんてない。
ただ身内をメンヘルで亡くして、自分も少し通院した。
瀬田のクリニックだけど。(名前忘れた)
お大事に。
381349です:03/11/05 16:39 ID:bHSPFQ3P
>>380
そうですか。メンヘルで無くしたからそれをネタに私達を癒してくれるんですか?
私不細工ですよ。会ってくれるんですか?
瀬田の何処ですか?良かったら今日会いません?
382349です:03/11/05 16:44 ID:bHSPFQ3P
>>380
なんで通院もして無い人がこのスレ(クリニックの)に書き込んでるんですか?
後、メンヘルと言ういい方(ネット語??)は私からすればオタクと言うか
そんな感じの人に思えます。
383355:03/11/05 17:07 ID:d5lig3Ak
>>382
まーオタクかどうか知りませんがね。
どう言われようと平気ですが。
これ以上の話は>>358のアドレスまでメール頂けませんか?
384349です:03/11/05 17:25 ID:bHSPFQ3P
>>355さん
なんでここに書き込みしてるんですか?
公には質問には答えてくれないんですか?
質問ばっかりになってしまってますが、こちらはホットメールなどありませんので…
正直怖いです
385355:03/11/05 17:38 ID:d5lig3Ak
>>384
何故ここに書き込みしてるかというと、かつて私も通院してたからです。
それだけです。
通院していないし薬も飲んでいない、そして症状も無い人間は書き込んでは
駄目なのですか?

質問に回答しなかったのはスレの主旨と外れているような気がしたからです。
怖がられるのは本意ではないのでもう消えます。
どうぞお体を大切に。


386優しい名無しさん:03/11/05 18:00 ID:dD39Pe/3
糸冬 了
387ずん:03/11/05 22:07 ID:aRP+ZeRm
ずんちゃんは最近はいないの?
妹分なんだけどなヘ(ё_ё)ノ
388ずんずん:03/11/05 22:08 ID:aRP+ZeRm
>>387
は私です
389優しい名無しさん:03/11/06 00:17 ID:0HO8n2SQ
メンヘル板来てる人は、皆どこかメンヘル。
これ間違いなし!
390優しい名無しさん:03/11/06 01:02 ID:e4FrAssT
来年から診察時間が長くなるそうです。
夜10時まで開けるそうですよ。
391優しい名無しさん:03/11/06 01:14 ID:h71hllXL
>390
その分、医者の数増やしたりするの?
392優しい名無しさん:03/11/06 19:34 ID:mY20IOhb
今日の昼の予約外は混んでいました。
12時入りで診察終了が3時でした。
疲れた。。
393392:03/11/06 19:55 ID:mY20IOhb
佐藤センセーの昼ゴハンも3時以降になったようです。。
394優しい名無しさん:03/11/06 23:38 ID:mY20IOhb
最近、ケースワーカーの雀サンの姿を見かけないのですが
どうしたのでしょう?
いつも、メガネの女性ばかり。
395優しい名無しさん:03/11/07 14:44 ID:a852KAgs
>>394

「おまえさんはのりを見張ると言っていたはずじゃ。そうじゃな」
「はい」
「でもしかし、のりを食べてしまった」
「はい」
「つまり、うそをついた訳じゃ」
「・・・」
 閻魔大王は雀の舌を切りました。

現在、雀は閻魔大王様のもとで働かされてます。
396優しい名無しさん:03/11/09 17:22 ID:9B5g5AYH
>>394

雀って誰ですか?全然わかりません!
397優しい名無しさん:03/11/10 01:16 ID:hJmgM8uf
>>396
>雀って誰ですか?全然わかりません!

舌切り雀のことです。
398優しい名無しさん:03/11/10 18:56 ID:AyQxebtz
399優しい名無しさん:03/11/10 22:09 ID:pSDp6UqY
親父がスズメとっつかまえて鳥かごに入れてたが
翌朝にはもう死んでた。野生ってのはデリケートなんだなあと。
400400:03/11/10 22:58 ID:0CqXpill
rtgtohrt0o-0joy-joy-jpy-j0yjpy^^jy
hty
tyttyht
うんこ
401優しい名無しさん:03/11/11 11:22 ID:xwARw6rZ
今からこのスレは雀にいて語るスレになりました。

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
        Λ_Λ . . . .: : :
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
402優しい名無しさん:03/11/11 11:35 ID:ZoMVCpwc
雀にいて=×
雀について=○
403優しい名無しさん:03/11/12 19:34 ID:NrPDAv32
これからメープルで作業服の人見ると変な目でみてしまうよぅ。
作業着は家に帰って着替えてから病院に来てね。
作業服(工場のライン??、土型などか?)はドキュン確定だからね!!
404優しい名無しさん:03/11/12 20:05 ID:eh5cUU3r
メンコロ降臨!!!!
405優しい名無しさん:03/11/12 20:07 ID:drg74Fm3
もう誰についても文句言わないよ!
但し、夫婦で来て、大声で話したり、
子供まで同伴してまでっていうのだけは勘弁。
それ以外ならなにも言わないよ〜!!
406優しい名無しさん:03/11/12 21:53 ID:Dcpo4Ljs
>>403
こんな所に書き込まないで本人に言えば?そっちのが効率的でしょ
407優しい名無しさん:03/11/12 22:16 ID:Zn4RwX/s
受け付けの人、病院の関係者が、あたりさわりのないように言うのが正解と思うが。
408優しい名無しさん:03/11/12 22:23 ID:Zn4RwX/s
それから、勤務時間のの関係から、勤務地と自宅の間の
メープルに通院している人もいるんだよ。

みんな一生懸命生きてるってことだよ。
409優しい名無しさん:03/11/12 23:08 ID:MaOiChR4
マンヘラー
410佐藤センセーはイマイチだと思う。:03/11/12 23:43 ID:NxOAMF1+
印象がなんだか「頼りない」
いつも、はっきりしたことを
言わないし、毎回の診察も
ただ薬を変更するだけ。
皆さんも、そうですか?
411優しい名無しさん:03/11/13 09:43 ID:MhQLjPx2
>410
私も「頼りない」と思ってます。こちらの症状を聞くだけで、何のアドバイスもない。
ただ薬を出すだけって感じ。
私の場合、公費負担と傷病手当金があるから続けてる。
私は鬱なのですが、悪くはなってないけど、快方に向かっていく実感がないのは
仕方ないの?
412優しい名無しさん:03/11/13 15:55 ID:IFDRzEgv
言われてみればそうかも。
逆に看護婦さんのほうがアドバイスくれるときの
ほうが多いかも。
私は閉鎖的なクリニックの雰囲気が嫌なんで、
明るいメープルの雰囲気が好きなんで通ってますが。
413というか:03/11/13 16:01 ID:IFDRzEgv
余所に通院したことがないので
余所の先生がどういうものなのか分からないです。
414ただ:03/11/13 16:03 ID:IFDRzEgv
総合病院へいったときに、
あなたはうちでは見られないから、
紹介状を書きますから、といって紹介状を持って
訪れたのがメープルでしたので、
強ち、悪くはないんでしょう<メープル
415優しい名無しさん:03/11/13 17:30 ID:bUhsXjNC
>>414
私の場合、会社の診療室から紹介してもらったのが、メープル。
1年半くらい通っています。
が、
>>411さん
と全く同じように感じます。私もうつと診断されていますがイマイチはっきりしたこと、あるいは
患者としてしなければいけないことをアドバイスしてもらえません。
ただ、薬を飲むだけで回復の兆しが全くありません。
他の病院でもこんなものでしょうか?
416優しい名無しさん:03/11/13 17:31 ID:AXgey3iW
>>408
それだったら、職場で更衣室は無いんですか?
病院という清潔感を大事にしている所で作業着の人を見ると、つい見下してしまいます。
ああいう人は繊細な心を持って居ないから、どこかに消えて欲しいと思う。
ここにも複数の人が書き込みしてるように、やっぱり、作業着の汚らしい服で来るのはどうかと思います。

作業着=社会的身分の低い人(程度も低い)し、、
やっぱり嫌だな。
417優しい名無しさん:03/11/13 17:41 ID:VDjY8eNe
>416
釣りだろうとは思うけど、一言だけ。
>作業着=社会的身分の低い人(程度も低い)
これは偏見ですね。ノーベル賞受賞の田中さんは作業着でインタビューに答えていたことが
ありますが、田中さんは社会的身分や程度が低いのでしょうか?
418優しい名無しさん:03/11/13 17:57 ID:gxWXvjqg
>>416
明らかに偏見だな。
まぁどんな服を着ていようと程度の低い人はいる。
そういう俺は作業服を着ている程度も身分も低いDQNだがな。
しかし少なくとも服装だけで身分を低いなんて判断はしない。
419優しい名無しさん:03/11/13 20:18 ID:2QGe5ZmH
>>417
>ノーベル賞受賞の田中さんは作業着でインタビューに答えていたことが

作業服来ていても、二種類の人間があります。
単なるライン工、製造工(高卒)と
大卒の技術者(生産技術)があります。
田中さんは後者ですよ。
420優しい名無しさん:03/11/13 21:21 ID:szNC4Xkp
>>419
高卒の優秀な技術者(生産技術)なんて腐るほどいるぞ。
421優しい名無しさん:03/11/13 21:29 ID:oCPmzYVB
>>420
一般論で語ってください。
大抵の企業は高卒→ライン
大卒→技術、研究
と分かれていますよ。
極論挙げればキリがないです。
そりゃ、中卒土工だって、中には優秀なものも生きているでしょう。
422417:03/11/13 21:30 ID:VDjY8eNe
>416
416=419でしょうか。
そうだとすれば、「作業着=社会的身分の低い人(程度も低い)」などど乱暴に
くくってしまう人こそ「繊細な心」がないと思います。
私が作業着にこだわるのは、私の父が作業着を着て仕事をしているからです。
戦争中に軍需工場で体を悪くした父(私の祖父)に代わって3人の弟・妹などの
家族を支える為に中卒で鉄工所で働いた父は、今も毎朝作業着で出勤してい
ます。そんな尊敬すべき父のことを悪く言われたようで、向きになってしまいま
した。
423349:03/11/13 22:10 ID:oiO30FDz
どうして偽者が勝手に話し進めるんですか・・・。
なんだか、相談相手になってくれた人まで偽者のような気がしてきて鬱になります・・・。
2chで相談する方が間違ってました。
これから349って人がでてきても偽者ですので、みなさん気をつけて下さい。
失礼します・・・。
424349:03/11/13 22:14 ID:oiO30FDz
今気付きました。
349です。って『。』がついてるほうがマジで相談してた私です。
349です だけの『。』がついてないレス、全部あたしじゃないです。
本当ですから・・・。
425優しい名無しさん:03/11/13 22:58 ID:szNC4Xkp
>>421
まぁ言わんとする事は分かるよ。
ただ
>作業着=社会的身分の低い人(程度も低い)し、
これには納得しかねるな。
多分あなたは若いのだろう。

しかし改めて考えると、病院に汚れた服で来るのはどうかと思う。
僕は平気だが見る人が見たら不快かもしれないな。

426優しい名無しさん:03/11/13 23:57 ID:aNpvMf4t
近隣の住民だがDr.メープルがそんな名医だとは知らなんだ…

自分の心と向き合い病に立ち向かっている皆さんに敬意を表してsage
427優しい名無しさん:03/11/14 00:01 ID:fR1txCuD
心が汚れたメンコロよりマシ。

428優しい名無しさん:03/11/14 00:14 ID:imrRwZ8C
作業服そのものに批判が集まってるのではないだろう。
作業服に金髪だから、世間はそういうふうに見るんだよ。
スーツでも金髪だったら、呼び込みの兄ちゃんか
DQN営業、っていうふうにしか見ないだろう。
仮に男性銀行員が金髪だったら苦情入れるよ。
作業服で来るのは、時間的な都合があるのかもしれない。
またすぐに仕事があるのかもしれない。

とりあえず、茶髪、金髪はなにを言おうが
まだまだ認知されてないってことだ。
429優しい名無しさん:03/11/14 00:21 ID:WzdEvhiv
>>423

トリップを付けるなどして対処して下さい。


ハンドルネーム#書き込む時の文字列
430優しい名無しさん:03/11/14 00:59 ID:WzdEvhiv
>>416
>それだったら、職場で更衣室は無いんですか?
ちなみにうちの職場は女性は更衣室があるが男性は
ない。
女性は私服通勤OK、男性はネクタイ、スーツ着用が
義務づけられているから。
それに更衣室の有り無しは会社によって有無は判断
出来ないから。

>作業着=社会的身分の低い人(程度も低い)し、、
その考えは危険だと思うけどな、ちなみに、その身分が
低いとあなたが思ってる人達に支えられて暮らしている
部分もあるって事をお忘れ無く。

>>428
>スーツでも金髪だったら、呼び込みの兄ちゃんか
>DQN営業、っていうふうにしか見ないだろう
ちなみに俺はスーツに茶髪だかSE、PGだ。
茶髪とかにこだわるのは中小企業くらい、大手は実力主義
仕事出来るもの勝ち。しかし接客や営業はで茶髪はまずい
と思う。

>とりあえず、茶髪、金髪はなにを言おうが
>まだまだ認知されてないってことだ
これには同意。上で書いてる事と矛盾してるけど、
認知はされてない。同じ実力の奴がいたら、茶髪じゃない奴
の方を採用すると思う。

しかしメープル板はなんでこんな話題が多いんだ?
最近メープルに来る人、受付人の話題ばかり・・・。
431優しい名無しさん:03/11/14 01:32 ID:u4GwjBp9
ともかく作業着が程度が低い云々よりも、汚らしいので嫌だと言ってるんです。
屁理屈を言って大卒で研究などをして居る人も作業着を着ていると言ってる人もおられますが、ごく
少数派です。私はあの一部上場企業の立冬にある日進食品でも製造課の人間は高卒だと聞きました。

と言うわけで、作業着=大卒なんて作業着来ている人のごく数パーセントでしかないと思って居ます。
いえば、私が言った、作業着=程度が低い、身分が低いというのは正しいんです。
ちゃましてや、ちゃんとした会社なら会社を出るとき私服に着替えるでしょう。家から作業着を
きていくとは思えません。
ましてや、大卒云々言う前に、メープ○に汚い服来ている人の顔が研究者に見えますか?
>>430さん風に言えば程度の低いDQNでしょう。。。
432優しい名無しさん:03/11/14 01:35 ID:u4GwjBp9
>>423
相談に乗っていたものですが、幸い私の偽者は出てきてません。安心してください。
本当に相談に乗って欲しいならこういう所に書き込んだり見たりするのはよくないと思いますよ。

今度一度会いましょうか??たまってるもんで。。
433優しい名無しさん:03/11/14 02:19 ID:C7BSpdMj
>431
>いえば、私が言った、作業着=程度が低い、身分が低いというのは正しいんです。
ところで、あなたはどんなご身分なの?
皇室の流れを汲む有栖川宮なのかしらププ
434優しい名無しさん:03/11/14 03:22 ID:WzdEvhiv
>>431
>いえば、私が言った、作業着=程度が低い、身分が低いというのは正しいんです
この不況の時期、リストラされて、職を選べない人もいるんじゃないかな。

なぜ、そこまで学歴にこだわるのか分からないです。

>ましてや、大卒云々言う前に、メープ○に汚い服来ている人の顔が研究者に見えますか?
固定観念ありすぎじゃないかなぁ〜。容姿で人の中身は判断出来ないよ。
ただ、汚れている服装と言うのがどの程度がわからないけど、泥などが落ちるくらい付いて
いるなら、入る前に、はらうくらいの気づかいは欲しいかもしれないですね。
このあたりは個々の価値観によるものだと思いますけど。

431さんは学生さんですか?




ちなみに自分が茶髪にしているのは個性をだす為かなぁ、季節によって少し色変えてみたり
して、新鮮な気持ちになれるっていうかそんな感じです。
会社に行く時は押さえた髪型にしてプライベートではワックスつけて少し派手目にしてます。

なんか美容版っぽい話題になってしまってすいません。

茶髪に偏見のある人達って、例えば病院で茶髪の看護婦さんや受付をやっている人がいたら
その人達をどういう目で見ておられるのですか?その人達はDQNな看護婦、DQNな受付にな
っちゃうのかな?ちょっと違うような気がする。
435優しい名無しさん:03/11/14 14:40 ID:ynTJchHP
女性の茶髪は程度問題。
でも、ルックスがいい人なら黒髪で充分キマる。
最近多いのは髪が茶色なのに、まともに化粧してなくて
すっぴんで誤魔化してる馬鹿女。
奇麗な女性は黒髪すっぴんでも見てて快いです。

男性の茶髪は問題外。
仕事をする上でなんで男性が髪に化粧(染髪)する必要あるの?
436優しい名無しさん:03/11/14 15:11 ID:k2Aph8LT
一体なんの話なんだ…病院スレじゃないのか?
437優しい名無しさん:03/11/14 15:13 ID:dsYopmEA
メンコロ 大暴れ!!!
438優しい名無しさん:03/11/14 17:27 ID:BdHp7hTv
>>435
>女性の茶髪は程度問題。
>男性の茶髪は問題外。
>仕事をする上でなんで男性が髪に化粧(染髪)する必要あるの?
男女差別ですか?

じゃあ仕事をする上でなぜ女性は染髪、イヤリング、マネキュア等を
する必要あるの?

>すっぴんで誤魔化してる馬鹿女
馬鹿女とは酷い言い方ですね。

>>436
>一体なんの話なんだ…病院スレじゃないのか?
メープルのスレだからです、お察し下さい。
439優しい名無しさん:03/11/14 18:19 ID:f4tGqyWY
今からこのスレは院内で自分が気に入らない奴は見下すスレになりました。

メンコロと書かれてもしかたないような気がしてきた。

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
        Λ_Λ . . . .: : :
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
440優しい名無しさん:03/11/14 18:47 ID:gkVHQqwm
>>438
男女差別とは話しが飛躍してますね。
女性は化粧をしても社会ではなんらお咎めもありませんし、
むしろ化粧をしていないと変に見られます。
一方男性は髪に色を付けてまで化粧する必要性があるのでしょうか?
なお、私は>>435ではありませんのでご容赦ください。
441優しい名無しさん:03/11/14 20:08 ID:pnL29TMf
こうなると、ここをROMしている人で、社会人男性で染髪している人は
メープルに行きにくくなりますね。

とりあえず。これ以上は板違いになるので誘導しときますね。

男のくせに染髪だなんて至極みっともない
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1067311786/l50

★髪を染めない男性はダメな奴★
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1065915904/l50

黒髪でも男前を目指すスレ パート1
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1052126338/l50

●●男だって美しくなりたいんだYO!●○
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1068700543/l50
442優しい名無しさん:03/11/14 21:47 ID:+zfDVtac
どうせみんな年食ったら染めるか被るかするのに
>>441乙です
以後はマターリとおながいしまつ
443優しい名無しさん:03/11/14 23:04 ID:VMgu99xF
>>422
>私が作業着にこだわるのは、私の父が作業着を着て仕事をしているからです

自分の父親が中卒、作業着です。って言ってお情け頂戴話をして、同情を求めてるんですかw
貴方は固定ハンドルを(中卒の娘)などにしては如何でしょうか?
嫌でしょう?。私の親父は中卒よと言うのは恥ずかしい事ですよ。そんな話は同情求めたくてもしなほうがいいんでは
そんなあなたも言っているように、やはり作業着の人は中卒など、学歴は無いじゃないですか。
ここは学歴をどうこう言うスレではありませんが、その程度(作業着はドキュン)と言う事を
分かっていながらも屁理屈をたれるのはよくないですよ。
444優しい名無しさん:03/11/14 23:14 ID:Lxncdd6s
まあDQNでなかったら、
どんな仕事でもいいさ。

但し、オトコのチャラチャラした服装、ネックレス、指輪、
などは論外。もちろん茶髪もX。
445補足:03/11/14 23:16 ID:Lxncdd6s
結婚指輪はOK。
446優しい名無しさん:03/11/14 23:34 ID:ehh5Yh2w
>>443
>私の親父は中卒よと言うのは恥ずかしい事ですよ。
そうか?家族を支える為に、進学を諦めて、働いたんだから
むしろ偉いと思うけどな。
3人の弟、妹を働いて育てると言うことは並大抵の事じゃな
いんだよ。誇りに思っていい父親です。

そうやって苦労して育ててくれた父親の事を馬鹿にされたら
422さんが、気分を悪くするのは当然の事だよ。

433さんは、422さんがどういう思いで書き込んでいるのか
もう少し考えた方がいいんじゃないかな。
447優しい名無しさん:03/11/14 23:40 ID:vucMBbHn
メンコロってのは自分がメンコロだったのが判らないんだねえ。

恥ずかしいことです。
448優しい名無しさん:03/11/14 23:42 ID:poUcX8DM
>443
416の発言以降、複数の人から「作業着=社会的身分が低い・DQN」という
短絡的な固定観念は危険だよと諭されてるのに、意固地なまでに考えを改
めないのは、まさに偏執だな。
これ以上言っても無駄だろうが、443は「443のようなメープルに通う精神疾
患者は、酒鬼薔薇事件や池田小児童殺傷事件の犯人と同類だ」と言われ
ても平気なのだろうか。
449優しい名無しさん:03/11/14 23:54 ID:ehh5Yh2w
>444
>まあDQNでなかったら、
>どんな仕事でもいいさ。
444がそう思ってついた仕事を、他人がDQNな仕事と言ったら
444はどういう気持ちがする?
450中卒の娘:03/11/15 00:26 ID:Z24KHLlp
>443
あなたは侮蔑のつもりで「中卒の娘と名乗れば」と言ったのしょうけど、私は父のことを尊敬し
ていますので、そんなことで動じません。
同情とは不幸・苦しみ・悩みなどを持っている人に対して抱く感情ですが、私は中卒の父の元
に生まれたことが不幸ではないし、苦しんでも悩んでもいないので、同情を求めたわけではあ
りません。
私が言いたいのは「自分の尊敬する人のことを悪く言われたら、嫌でしょう」と言うことです。
兄弟を養ううんぬんは、単に中卒と書いたら学力不足や素行不良と誤解される恐れがあるか
らです。
私も、汚れた作業着で病院に来るのは配慮が足りないと思いますが、批判されるべきはその
個人であって、作業着を着ている人すべてではありません。
451優しい名無しさん:03/11/15 00:28 ID:wXyw9a2Y
443は釣りだって。こいつはおそらく他板から来た嵐。
いくら何でもリアルに会う可能性のある人間相手に罵倒できないって。
スルーしれ。
452優しい名無しさん:03/11/15 00:28 ID:N5DBSqL8
おばはんか何か知らんが他人をドキュンやら程度が低いなどといっているのは、
ちょっと前にあったコーヒー云々と同じ方ですか?
こういう人は一体何の病気で通っているのかちょっと興味ありますね。
まぁ何の病気だろうと俺から見たら人間性が腐ってるね。嫌な大人だほんと。
なんだか一緒の時間に待合室で顔をあわせたくないので、行く時間教えといて
もらえませんか?
453優しい名無しさん:03/11/15 02:00 ID:c3MZOu7f
>>450
スレの流れ読めなくてすまないが、あなたはかっこいいな。
ご両親もあなたの事を誇りに思っているだろうよ。

なんかこんな人がいるってだけで嬉しいな。
ありがとう。

454優しい名無しさん:03/11/15 02:37 ID:73t1pThH
今日の書き込み、釣りなら書き込んだ奴は、何人釣れたかだけでも
書き込んでくれ。それで少しは救われそうだ。

マジレスなら、ちょっと、同じメープルに通ってる者として
そういう考えを持っている人がいると思うとがっかりだな。
455優しい名無しさん:03/11/15 02:42 ID:hNOSd6WL
>中卒の娘

ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪ 私のレスにレスがついた!!ワーイ♪☆彡(ノ゜▽゜)ノ☆彡ヘ(゜▽゜ヘ)☆彡(ノ゜▽゜)ノ☆彡ワーイ♪
気にせんでいいよ。12時なんかの遅くの時間にムキになってレスせんでもいいよ。
ごめんちゃいね。
>私が言いたいのは「自分の尊敬する人のことを悪く言われたら、嫌でしょう」と言うことです。
って事くらい100人見たら100人そういう風に解釈するんだから。もー。
ただの煽りにそんなに神経敏感になってくれる粋な貴方はこのスレの救いだよ。
どんな事でメープル通ってるかしん無いけど、お体お大事にねー☆
456優しい名無しさん:03/11/15 02:46 ID:hNOSd6WL
>>454
そんな腐った人間そこまでいないよ。
私、一見さんだからこのスレにどういう人が生息してるか釣って見ただけ。
気にせんでいいよ。

はい、都合のいいゆりチャンでした。ではねー。(=⌒ー⌒=)ノ~☆・゜:*:゜バイバイ゜:*:゜・☆ヾ(=⌒ー⌒=)
457ずんずん:03/11/15 02:50 ID:hNOSd6WL
へいわにいくあるよ〜〜〜。
ずんちゃんは最近どこいったんだよぅ。

みんな仲良くね。
>>443
ちょっとひどいよ( p_q)エ-ン
一応私の見解を上にかいて置いたけど、あんたメープルスレあらしてたのしいですかぇ?
458優しい名無しさん:03/11/15 02:51 ID:eb+7d5or
>>456
お前な、最低やな。
人の心を試すなよ。
459優しい名無しさん:03/11/15 02:58 ID:GJnw01xR
ID 見てがっくり。
460優しい名無しさん:03/11/15 03:00 ID:amQ+Gvy0
またまた釣り

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

って書き込む前に、既に2名も釣られてるし・・・。
放置出来ない気持ちも、わかるけど、ここはこらえて下さい。

456もお体お大事にねー☆
461優しい名無しさん:03/11/15 03:16 ID:ycqXwcOn
「嘘を嘘と見抜けない人は(掲示板を使うのは)難しい」(ひろゆき談)
462優しい名無しさん:03/11/15 03:51 ID:jQTUbguS
久々の真性登場で最後は釣りで締めくくりかよ。
メープル板も手がこんできたな。

今までのは真性だろ、みんなから責められ
釣りでチャラは面白くないよ。

まあ、がんばれ。
463優しい名無しさん:03/11/15 11:44 ID:v9bLJoSx
みんな神経過敏になりすぎてるんだよ。
だから通院してるわけ。
みんな病気なんだということが分かった。
464優しい名無しさん:03/11/15 13:21 ID:b9v8grJw
>>455>>456
私じゃないです。作業着の話勝手にまとめないで下さい。
私は連続で書き込みしてもID同じになりません。
ましてや、そんな事思っても無いし。変な顔文字?みたいなんも使いません。

ただ私が言いたいのは、作業着の方(本当に汚い) と言うことです。

>>457のずんずんとか言う人、あなたも程度低そうですね。幼稚だし。。。
465男女兼用洋式トイレについての考察:03/11/15 14:34 ID:7wkkg+bd
メープルは男女兼用洋式トイレですが、
豪華すぎて広すぎるトイレで満足はしていますが、
女性の皆さん、
トイレで用を足すとき、便座にそのまま座っていますか?

それとも、便座を拭くか、ティッシュで簡易カバーみたいなのを
作って敷いて座りますか?
466優しいトリップさん ◆Xpv2fk6ryI :03/11/15 15:45 ID:jQTUbguS
>>464
だからトリップ付けてください。
467優しい名無しさん:03/11/15 15:59 ID:MvKm8REI
>>464
>ちょっとひどいよ( p_q)エ-ン
>一応私の見解を上にかいて置いたけど、あんたメープルスレあらしてたのしいですかぇ?
↑これ見えてないんですか? 私の見解って書いてあるでしょ。
だから別に騙ったわけではないと思うよ。
468優しい名無しさん:03/11/15 16:24 ID:9qqTMF/f
>>467
もう少しよく読め。
469優しい名無しさん:03/11/15 16:29 ID:MvKm8REI
>>468
よくわからないので、良かったら説明してくれ。
470優しい名無しさん:03/11/15 16:45 ID:5ylC9Ny+
>>467
「私の見解」とは>>465-466の事ですよね。
つまり「誰かが釣ったのではないか」というのがずんずんの見解という事か?
471優しい名無しさん:03/11/15 17:00 ID:4aVELCDs
その前に男キャラを演じるのか女キャラを演じるのかはっきりしてくれ。
472優しい名無しさん:03/11/15 17:09 ID:7P8Qt2wP
>>471
誰へのレス?
そんであんたは女キャラを演じたいのか?
良く分からないが頑張ってくれ。
473優しい名無しさん:03/11/15 18:16 ID:BHCTYmGj
既出だと思うけど

455=456=457

>>456
>私、一見さんだからこのスレにどういう人が生息してるか釣って見ただけ。

>>457
ずんちゃんは最近どこいったんだよぅ

一 見 さ ん で す か ?
474男女兼用洋式トイレについての考察:03/11/15 18:48 ID:c5egGI6L
メープルは男女兼用洋式トイレですが、
豪華すぎて広すぎるトイレで満足はしていますが、
女性の皆さん、
トイレで用を足すとき、便座にそのまま座っていますか?

それとも、便座を拭くか、ティッシュで簡易カバーみたいなのを
作って敷いて座りますか?
475優しい名無しさん:03/11/15 23:38 ID:fP8s1p2h
>450
「釣り」とか「なりすまし」が交錯してるみたいだけど、「中卒の娘」はカッコイイよ。
父親は中卒だけど、本人は学力あるんじゃない。論理的だし文章に無駄がない。
476優しい名無しさん:03/11/16 15:23 ID:ju6tsdJ2
オトコが便座に座ってるだけで論外。
なので、メープルのトイレは使用しません。
477優しい名無しさん:03/11/16 18:13 ID:T8n4yAf5
>>466
そんな事したくありません。そんな必死にもなりたくないし。
幼稚な事です。
478優しい名無しさん:03/11/16 22:22 ID:9iLiKjN+
477さんが書いてもいない事をなりすまして書き込み
気分を悪くされてはと思ってトリップを付けたらどうかなと
思ったのですが、すいませんでした。
479優しい名無しさん:03/11/16 23:20 ID:+eY1/2gP
中卒を馬鹿にすんな!
黒髪でそこらの立命大卒DQNよりもよっぽどマシだよ。

480ずん ◆9wzyx3JhBA :03/11/17 07:09 ID:AoeJ3y1D
お久しぶりのずんです。
ここ最近荒れてるような気がして、カキコもROMもひかえてました。
トリップもうろ覚えで以前と違うかもしれませんが、ずんです。
ずんずんお元気でしたか?
481ずん ◆Rc1VTqVBvw :03/11/17 07:14 ID:AoeJ3y1D
こっちかな
テスト
482優しい名無しさん:03/11/17 10:06 ID:gV3h0i6J
>>480
ずんずんさんはお元気ですよ。
>>473を読めば分かると思いますが。
483優しい名無しさん:03/11/17 21:26 ID:uk5s5Poo
現役巫女ですけど、今時処女じゃない巫女っているの?
私の知ってる某県の一の宮に就職してる巫女さんには
茶髪、ピアス、彼氏有りな20代の巫女さんがいますよ。
巫女=処女ってのは最近は成り立たないと思います。
484優しい名無しさん:03/11/17 21:59 ID:DHDAtwKA
あきらけく のちのほとけのみよまでも ひかりつたえよのりのともしび
485優しい名無しさん:03/11/17 22:22 ID:0MHmJxyp
>484
天台宗歌ですね。
486優しい名無しさん:03/11/17 22:52 ID:qaxRPz61
作業着でも茶金髪でもOKなんて言ってる奴は、
オトコのち○ぽ咥えて、吸って、ほっぺたをすぼめて、
なんてことを平気でやってるんだろうなあ。
困ったことには口内炎でもヤルんだから困り者。
そんな奴がメープラーだと思うと恥ずかしくなる。
487ずんずん ◆4x4Q7kxTSk :03/11/18 01:04 ID:G4xqIvV4
>ずんちゃん
おーひさしぶりだよぅ。私もトリップ忘れたから、かわってるとおもうよぉ。
最近は荒れ気味で私がいらない事したから余計におかしくなってしまった(。>0<。)ビェェン

>>482
サンクスだよぅ。
488優しい名無しさん:03/11/19 01:53 ID:dSpdljC+
●みなさんへ●

____      ______             ________
|書き込む| 名前:|         | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                   〆 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ( ヽ,,/ ) |. ここに「sage」(半角)と
                                  (*・v・) < 入れるとスレがあがらないの。
                               ゞ(_____)  | そうするとマターリできるの。
                                  \___________
489優しい名無しさん:03/11/19 20:05 ID:1YwsIebC
メープルは男女兼用洋式トイレですが、
豪華すぎて広すぎるトイレで満足はしていますが、
女性の皆さん、
トイレで用を足すとき、便座にそのまま座っていますか?

それとも、便座を拭くか、ティッシュで簡易カバーみたいなのを
作って敷いて座りますか?


490優しい名無しさん:03/11/19 21:23 ID:5P2wyz1e
>489
>474でも同じこと聞いてるけど、他人がどうしてるか知って何になるの?
そのまま座ろうが、ペーパーで拭こうが、ペーパーを敷いて座ろうが、
あんたの思うようにやればいいじゃん。
こんなことまで周囲の意見を聞かないと決められないほど主体性がないの?
491優しい名無しさん:03/11/19 22:22 ID:knE2AUdM
そうです。
主体性がないから聞いているんです。
気になって仕方がないんです。
些細なことに拘らない大らかな性質だったら、
こういうことで通院していません。
492490:03/11/19 22:32 ID:5P2wyz1e
>491
そうゆうことなら参考までに私の場合。
ペーパーで拭いてから座る。以上。
493優しい名無しさん:03/11/21 14:59 ID:QQooCwIY
☆メープラー裁判のお知らせ☆

来る12月31日の大晦日の夜9時から年始にかけて、
メープラーによる裁判が南草津駅前広場で行われます。

被告:茶髪・金髪・大声・不道徳に該当する者
原告:上記以外のメープラー全員
裁判官:草津市民全員
検察官:草津市民全員

何れもメープラーは全員強制参加です。

尚、被告人が有罪となった場合、滋賀刑務所での懲役刑が確定される模様。
494優しい名無しさん:03/11/21 17:52 ID:FZQv7jNf
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← 信号無視、ポイ捨てすらした事のない道徳のあるメープラー
     `レ ̄`ヽ〈     (ただし道徳を違反している人を見ても直接本人に注意出来ない人が大半)
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ← 染髪・大声・不道徳に該当する者
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔       (ただし染髪については女性は、ほどほどであればOK)
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
495優しい名無しさん:03/11/21 23:09 ID:PKBj5qeT
>493
うんこちんちん
496優しい名無しさん:03/11/21 23:27 ID:MDuFaUOc
メープルで32条適用されている方に聞きたいのですが、
通院し始めてどれくらいしてから申請しましたか??

当方、通院2ヶ月目なのですが先生に32条のことを切り出そうか
迷ってます。。。
497優しい名無しさん:03/11/22 00:01 ID:8ocfQvTm
>>496
およそ一年半で言い出しました。
2ヶ月では早いんでは?
32条の精神からいうと、2ヶ月での適用というのは、
あまりにも早すぎると思います。
498優しい名無しさん:03/11/22 12:12 ID:BrzOTXQa
初診はどうしたらいいのですか?
幾ら位かかりますか?
499優しい名無しさん:03/11/22 14:24 ID:DHdJbKe6
>>496
私は2回目の診断で、受付の人に言いました。
そしたら、先生に「もらえます」といわれて、
再び受付で書類を記入しました。はんこを押すところが
あるので印鑑準備しとくと、その場で可能です。
その日から適用になってムラセ薬局でも薬代が
安くなりました。
32条の手続きには6000円必要です。

適用になると私の場合、
診察料260円
薬代2週間で300円になりました。

なので早いうちにアクションを起こしたほうが
良いと私は思います。。
500アンパンマン:03/11/22 20:38 ID:Sa7kpxBM
>>496
医院によっては1500円くらいでしてもらえる所もありますが、
日数が1ヶ月後とか2ヶ月後に適用とかいろいろです。
メープルは6000円と割高に感じるかもしれませんが、
即日適用となり便利です。住所氏名連絡先を書くだけで、
特別難しいものではありません。事務的に簡単に済みます。
認め印(なんでもよい)を忘れずに。
あと、両親親戚会社には一切知られませんからご安心を。
公費負担の件については、メープル入り口にも
気軽にご相談ください、って書いてありますので、
遠慮なく質問されればいいでしょう。

>>498
じっくりと話しを聞いてもらいたいなら予約していったほうが
いいでしょう。
飛び込みでいくときは時間外受付の診察で行ってください。
受付では、初めてなんですが、と言えばいいです。
問診表を渡されて、最初はじっくりと時間を掛けて
お話を聞いてくださいます。
501アンパンマン:03/11/22 20:40 ID:Sa7kpxBM
今日、帰路でのJR南草津駅入り口に
アンパンマンがいました。

皆さんの懸案のメープラー裁判の件は
彼に任せましょう。
リアルで本物のアンパンマンを見たのに驚きました。
502優しい名無しさん:03/11/23 15:51 ID:j/UGS8zY
>>497,499,500

なるほど、よく分かりました。
受付に言えばいいのですね。先生に言って、断られたらどうしようか
と思っていました。

>>498

初診だとかなり待ち時間があるようです。
この前、隣に座っていた初診のおじさんと話したんですが、
3時間ほど待たれてたようです。。。
503優しい名無しさん:03/11/23 20:05 ID:s1QrtIXJ
あ、>>502=496 です、、、
504498:03/11/24 11:40 ID:GMgzKEEs
お返事ありがとうございます。
皆さん初診の時の料金は幾ら位かかりましたか?
親にこの事いえなくて、自分のバイト代で行こうと思ってるんですけど・・・
505優しい名無しさん:03/11/24 15:37 ID:3GPVT+3P
>>498

初診の時は2640円+薬代でした。
薬代は処方にもよりますが1000円あればおつりが来るでしょうね。
506優しい名無しさん:03/11/24 15:45 ID:A0XLAtrN
将来公務員や国家試験受ける人は32は止めておいた方が良いで。

素人が安易に勧めるなや。なぜこういう法律があるのかもしらんくせに。
507優しい名無しさん:03/11/24 23:29 ID:YEyr408A
(・∀・)ピパルコ(・∀・)ピパルコ(・∀・)ピパルコ
508優しい名無しさん:03/11/25 02:49 ID:xmKVuAXN
>>506
それじゃあ、アンタは玄人だと?
509優しい名無しさん:03/11/25 03:01 ID:YkQRGnny
>>501  ?
510優しい名無しさん:03/11/25 14:48 ID:nZrYF55f
今日から、クリスマスツリーが待合室に置いてありました。
ホンモノのモミの木にシンプルな飾りつけで、イイ感じ。
511優しい名無しさん:03/11/25 21:56 ID:kLKGgRiO
今日給料も入ったんで、明日いってみようと思っているんですが、
いきなり行っても大丈夫なんでしょうか?
行くとしたら何時ごろがいいんでしょうか?
512スカーレットハート:03/11/25 22:47 ID:lwdn+vur
>>511
初診ならとりあえず電話するですよ。
рO77−561−3877

明日は水曜日なので
8:30〜20:00分まで電話で対応してくれます。

明日に受診したいのであれば、早めに電話すれば良し。

ちなみに建前の診察時間は
8:30〜13:30
16:00〜20:00
です。
513優しい名無しさん:03/11/25 23:48 ID:lwdn+vur
>>506
趣旨
この手帳は、精神障害者の自立と社会参加の促進を図るためにつくられました。
 手帳の交付を受けた方は、日常生活や社会生活に障害があることが証明され、各方面 の協力により各種の支援がうけられます。
514院内でメールするなよ、ヴォケ!:03/11/26 00:19 ID:21b1hXG5
町中で見かけるDQNな奴らに特徴的なのは
染め髪+煙草+ピアス+ずりさげパンツ(女ならハイライズ)+
電車内でケータイ通話+電車内での飲食

軽犯罪者(いわゆるチンピラ)も大概上記に当てはまる。

こいつらまとめてひっくるめて”人間のクズ”だろ。
髪を染める奴だけじゃなくてな。
515優しい名無しさん:03/11/26 00:22 ID:EO+8Oa0J
メンコロちゅう奴ですか。。
516優しい名無しさん:03/11/26 02:11 ID:2k7mRKFJ
ハイライズ、って何・・・
517優しい名無しさん:03/11/26 02:50 ID:AjLOLb2F
メーラーの話題

キタ━(゚∀゚)━!!

受け付け、看護師は何も言わないのは暗黙の容認ととられてもしかたないと思う。普通は院内に入る前に電源きるけどな。

携帯については入り口に注意事項が書いていたと思う。

院内での携帯禁止と書いていて病院関係者が何もいわないなら、しぁなあな。

嫌なら病院を選ぶ権利は患者にある。
518優しい名無しさん:03/11/26 02:54 ID:AjLOLb2F
>>514
釣りなら30点てとこか。
519優しい名無しさん:03/11/26 17:02 ID:OTAOwC0U
>510
観葉植物も変わっていたような気がする。
多分、数ヶ月に一回メンテナンスのため交換するのでしょう。
ずっと室内では日照不足になるでしょうし、たまには観葉植物もホコリ落しに
テッペンからホースで水浴びさせてあげないとかわいそうです。
520携帯:03/11/26 17:14 ID:ht9grw0B
あっ!スリッパが新しくなってる!
521優しい名無しさん:03/11/26 19:13 ID:OTAOwC0U
>520
そう!緑色の冬用
522優しい名無しさん:03/11/27 00:08 ID:A/Jfx+DC
スリッパ新しくなってて良い感じ。
病院のスリッパって色んな人が履いてて不衛生だし。

ツリー可愛かった(・∀・)
523優しい名無しさん:03/11/27 00:18 ID:7LBYSXvL
>522
スリッパの衛生管理でしたら、矢倉診療所の方が進んでますね。あそこは、スリッパ入れに
紫外線殺菌機能がついている。
メイプルも、前の革(ビニールかも)のスリッパならアルコール綿で拭くこともできるけど、
今度は布製だから拭くのは難しいでしょうね。殺菌スプレーを振り掛ければいいけど。
それよりも、そんなに気になるなら携帯用スリッパを持参なさってはいかが?>522
524優しい名無しさん:03/11/27 18:18 ID:UeVZFxiZ
待合室に置いてある、木のブロックのようなもので
遊んだ人います?
あれは何なんでしょう?
525優しい名無しさん:03/11/27 19:27 ID:aNRHrXfa
>524
ブロック6面に、それぞれ違う模様が書いてあるので、それを色々組み合わせて
遊ぶみたいですよ。
526優しい名無しさん:03/11/27 19:53 ID:UeVZFxiZ
>525
なるほど。
待ち時間が長いときは暇つぶしになりそうですね。
付属の紙の模様に組み合わせるのかな。
やってる最中に名前を呼ばれると非常に心残りになるかも。。
527優しい名無しさん:03/11/28 00:42 ID:FJqvF9oB
         〜♪
      ∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   
     (´・ω・)(_____)
     (   つつ
     (_⌒ヽ
 ⌒Y⌒  ,)ノ `J
                ファサァ
         ∧_∧   
         ( ・ω・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

          __,,,,,,___ オヤスミー     
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)  
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ∧_∧ 
    (´・ω⊂ヽ゛眠れない…ショボーン 
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
528優しい名無しさん:03/11/28 03:27 ID:UK1BLXOw
>>526
>やってる最中に名前を呼ばれると非常に心残りになるかも。。

待ち時間が暇なら、
来週より導入の環境ビデオでも見ましょう。
529優しい名無しさん:03/11/29 18:23 ID:p1cFggY8
受付の女性の方が変わられるんですか?
530優しい名無しさん:03/11/29 20:39 ID:Yf1h03uc
>>529
そうなの?
情報ソース希望。
531優しい名無しさん:03/11/30 00:29 ID:BakXBwhq
>>530
新しい受付の女性見たことありませんか?
けなげに頑張っておられましたよ。
532優しい名無しさん:03/11/30 00:43 ID:a/2Sim2A
>>531
見たことあります。

「変わる」ということは誰かがいなくなるということですよね。
それが誰なのかと・・。
533496:03/11/30 12:06 ID:0KQUBVlh
32条無事OKとなりました。
でも先生によると症状が軽いから診断書料の元が取れるかどうかは微妙ですねとのこと。
結局申請して良かったのかは微妙ですが、レスくださった方々ありがとうございました。
534優しい名無しさん:03/11/30 22:20 ID:a/2Sim2A
>>533
これで、マターリ診察受けれますね。
診察、薬代あわせて500円くらい、みたいな。
535優しい名無しさん:03/12/02 02:14 ID:I553p3cx
>新しい受付の女性見たことありませんか?
>けなげに頑張っておられましたよ。


個人的には今までとおりの受付の眼鏡掛けられた方がタイプです。
もし寿退社を前提としての新人さん教育なら、ほんと残念です。
看護婦さんよりもあの女性のほうがいいので・・・
536優しい名無しさん:03/12/02 09:31 ID:6lm0Ngkp
>>535
男の人ですか?

メガネをかけた人じゃなくて、
か弱そうでおとなしいカンジの女性を最近、みかけないのですが。
537優しい名無しさん:03/12/02 14:59 ID:VdrJZVB2
メンコロにストーキングされたので辞めたのよ。
538優しい名無しさん:03/12/02 20:10 ID:w0kWQ3Qj
>>537
あなた誰ですか?
539優しい名無しさん:03/12/02 23:13 ID:6lm0Ngkp
>>537
逝っても構わないですよ。というより逝って下さい。
あなたのようなメンコロは不必要です。
わかりますか? わからないでしょうね。
わかりやすく言えば「あなたは死ね!」って事です。
理解出来ましたか??
540優しい名無しさん:03/12/04 01:00 ID:IlKiT3LP
受け付けの女の事で荒れるな。

直接、受け付けか担当医にそれとなく聞け。
541優しい名無しさん:03/12/04 03:30 ID:xM179d3p
バウムテスト、ロールシャッハテストをメープルで
受けたことあるひとっています?
私は両方うけたのですが。。高い。。
542優しい名無しさん:03/12/04 07:17 ID:8Y01gjz5
メンコロに従業員のプライバシー明かすはずねえだろ。。WWWWWW
543優しい名無しさん:03/12/04 11:25 ID:fi3IuNxa
>541
バウムテストって「実のなる木」を書くやつですよね。私はバウムはやったけど
ロールシャッハはやったことない。
544541:03/12/04 15:00 ID:xM179d3p
>>543
そうそう。「実のなる木」を書かされるの。
何がわかるのか、超不信。
ぐぐったらいっぱい出てくるけど半信半疑。
545優しい名無しさん:03/12/04 15:08 ID:IlKiT3LP
>>542
しかし結婚の事をメンコロにいう関係者もいるらしいぞ
メンコロはまだ認知されてないのか?

たまに出てくる、院内の受け付け
看護師のこと書いてる奴は、なんなんだ?


【受付嬢】メープル【看護師】
のスレでも立てたらどうだ?w

削除依頼だしとけよ〜が落ちかwww
546優しい名無しさん:03/12/05 05:25 ID:VlND86bT
■滋賀県精神保健福祉協会のHP
http://www.mental-shiga.com/index.html
547優しい名無しさん:03/12/06 01:53 ID:KZEtQM2K
もうクリスマスツリーの飾り付けがされてますね。
鬱な者にとっては、逆にああいうのは嫌いなんですけど・・・
世間様の華やかな世界観は私にはありませんよ。
ツリーを見るたびに哀しくなっていきます・・・
548優しい名無しさん:03/12/09 09:43 ID:Dbi+K+y1
クリスチャンでも無いのに騒いでる方がおかしいのよ。一種の集団ヒステリー。
それでも一時よりマシになったよね。

家族や大事な人と一緒にまったり過ごすのがクリスマス。
あなたのほうが正常。
549優しい名無しさん:03/12/11 00:45 ID:2wc5KJVm
えーと、23日は開院してるみたいです。
そんだけ。。
550優しい名無しさん:03/12/11 03:31 ID:V2OCjYrZ
ガイシュツだったらごめそ
メープルではカウンセリングは32条適用しる?
551優しい名無しさん:03/12/11 04:32 ID:2wc5KJVm
>>550

>>157
32条適用かどうかはわからないっす。
552550:03/12/11 08:09 ID:z2mk225L
>>551
ああほんとだ それっぽいみたいだね ありがd
553優しい名無しさん:03/12/12 10:40 ID:2S3rPvAq
カウンセリングも32条適用してますよ。
554550:03/12/13 13:01 ID:o7YvYGj5
>>553もありがdね かなりふかーーーい問題になるけど受けてみようかなぁ…
しかし年末近くだと診察の予約イパーイだね
555優しい名無しさん:03/12/13 19:05 ID:OiKx4/y+
おっ!
555ゲット。
556優しい名無しさん:03/12/13 23:06 ID:R7yNMEDb
今日の午後の予約外診察は待ち時間が
これまで過去最高の”3時間待ち”でした(*_*)

新患の人もいてたり、年末だから余計酷かったです。
それでも先生には普段通りゆっくりと話し聞いてもらって
嬉しかったです。自分のことより先生のほうが過労で倒れないか
心配になるほどです。

でも、今日だけはほんと参りました。
次回は予約することにします。
557優しい名無しさん:03/12/16 14:47 ID:lxLoQb6b
玄関にポインセチアが飾ってあった
全く日光が入らないところなのに、照明だけで大丈夫なの?
558優しい名無しさん:03/12/16 20:10 ID:eI106QGB
最近のメープルは、待合室ばかり模様替えしてどうしたものか・・・

さすがにクリスマスツリーは小児科でもあるまいしやりすぎだろ。
559優しい名無しさん:03/12/16 21:02 ID:X3D1tMcP
もう患者さんが多すぎです!
予約外時間にいこうものなら、2時間待ちがデフォルトです。
酷い時は3時間半待ちなんてときも・・・

あんた、3時間半っていったら、
大阪梅田まで、南草津駅からJRでいって、大阪で食事して帰ってきて、
っていうくらいの時間ですよ!
560優しい名無しさん:03/12/17 14:55 ID:IKNRxdso
>>556->>559
儲かってるんだろうな。

リクルートメディカルの「患者が選ぶ良い病院」
の精神科・近畿で17位にメープルが食い込んでた。
561優しい名無しさん:03/12/17 16:42 ID:E42Of4lq
>560
近畿の精神化の病院っていくつあるの?
全体が分からないと、17位が高いか低いか分からない。
562優しい名無しさん:03/12/17 17:13 ID:knBnMaUN
お金払えば誰でも載るんだよ。

563優しい名無しさん:03/12/17 19:40 ID:dMI0RXmn
メンへラー同士の団結を図る為「うまい棒作戦」にご協力ください

2ちゃんに書き込みをしていて、ふと「メンヘルは実は自分だけなんじゃないか?」
という気持ちに捕らわれて不安になった事はありませんか?
かといってOFF会は敷居が高いし・・・

そこで「うまい棒作戦」を決行することになりました。
メンヘル板にある全ての地方スレが対象となります。

やることは

「病院に行く時にうまい棒をもっていく」

これだけです。

病院でうまい棒を持っている人を見かけたら、それはメンヘラーということですね。

さりげなく胸ポケットからのぞかせるもよし
糸に通して首に巻くもよし
豪快に鷲掴みして持ち歩くもよし
待合室でバッグから出したり入れたりしてもよし

恒久的な活動として続けたいと思います。
皆さん是非ご協力ください。
564ぷぅ:03/12/17 23:32 ID:IpGJOou/
メンへラーとかメンコロってどういう意味ですか?
今日は久しぶりに髪の長い方の看護婦さんに出会えました。ほっこりしますよ
565優しい名無しさん:03/12/18 23:34 ID:+cSOp6Qt
メンヘラーはメンタル系の病気の人のことでしょ?
メンコロはそれの侮蔑的な言い方なのでは?

通院暦半年程度ですがこの前はじめて髪の長いほうの看護婦さんに会いましたよ。
漏れはやっぱ髪短い看護婦サンのほうがタイプだな。
566優しい名無しさん:03/12/19 17:09 ID:9y9Gzwbj
正直、待ち時間長すぎ・・・

予約の意味ない。
何分待ちか表示して欲しい。

と言うか、なぜ一時間以上待つのが普通な状態になるんだ。

患者ごとの診察時間のばらつきが大きいのが原因か?
567優しい名無しさん:03/12/19 17:13 ID:26zJlNnJ
私は療養に専念する為に退職したので、平日の午前の予約外の時間に
行っていますが、長く待っても20分くらいです。
でも、再就職したら夕方や土曜しかいけなくなるし、そこで長く待たされたら
嫌だなぁ。サービス業なら平日に通院できるしイイかも。
568優しい名無しさん:03/12/23 08:53 ID:bboG15HD
>>566
>>567
予約は15分間隔みたいですね。
15分の診察では足りない人が大勢いるのかと。
569優しい名無しさん:03/12/23 11:14 ID:xhGyypTb
今日は祝日なのに砂糖ちゃんは診察。がんがれ〜
570優しい名無しさん:03/12/23 17:33 ID:RXXspk2u
>>568
15分以上かかる診察って想像つかない。
自分は初診以外15分以上かかった事ない。

むしろ早すぎて、半年通っているが、これで
治るのか?と・・・

薬のチェンジ→効き目を見る→薬のチェンジ
の繰り返しなんだけど、皆様もこんな感じ? 不安になって来た。
571優しい名無しさん:03/12/23 20:23 ID:bboG15HD
>>570
私もおんなじ。
うつで通ってる。
薬のチェンジがすべて網羅したけど治らない。
もう打つ手が無いらしい。
この前「電気ショック療法」はどうかと滋賀医大に電話かけてた。
もうだめぽ。
572優しい名無しさん:03/12/24 17:45 ID:HxCdPFBc
クリスマスか、恋人ありのメイプラーは幸せな一時を過ごしているのか・・・

そんな、私は今日も、うつ。
573優しい名無しさん:03/12/25 22:52 ID:81tQ08ts
メープルに通院している女の子は、かわいくて
センスの良い子が多いからクリスマスは多忙だ
と思うよ。

男の子はダサい格好が多いなぁ。
574優しい名無しさん:03/12/25 23:05 ID:IftZYB4v
たまにかわいい大学生の男の子もいるけどね。
そういう人を見かけてムフフと内心思う私。
575優しい名無しさん:03/12/25 23:10 ID:nU1jv8oS
お互い病気なのに付き合うのはつらいよ
どっちかが健康でないと
576ぷぅ:03/12/26 00:26 ID:1HZGujQR
明日、診察してもらうので、うまい棒持っていきます。
577優しい名無しさん:03/12/26 01:40 ID:lLr5mh+q
>>576
…俺も… 見かけても目線の合図だけでよろしく
578優しい名無しさん:03/12/26 10:19 ID:zUmnEq7t
じゃ、私もうまい棒持ってこうかな
579578:03/12/26 14:45 ID:zUmnEq7t
うまい棒持っていったけど、他には誰も持ってなかったみたい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:22 ID:kM+pAWwB
俺も持ってったけど行ったら珍しく待ってる人誰もいなかった…
帰りにちょっとだけ人いたけどやっぱ誰も持ってなかった…
ちょっとがっかり( ´ _ゝ`) 次回またやろっと
581優しい名無しさん:03/12/26 22:00 ID:6RtToBng
今日、通院してきたんだけど駐車場は満車だし2時間待ちだし、人大杉で鬱が悪化した・・・。
車で通院されてる方って駐車場とかどうしているんでしょう?
メープルの駐車場はすぐ満車になるし、狭いし・・・。
582優しい名無しさん:03/12/27 04:57 ID:dev6SpO/
>>581
人の混み具合がどうなっているか分からないから、
駅前に路駐して、受付を済まして、時間を勘案し、
そのへんで買い物か食事か車内でくつろぐかして過ごしています。

待ち時間が最近読めないので、もっぱら路駐専門です。

ちなみに
無料駐車券はメープルで一枚とムラセ薬局で、もう一枚余分に
もらえます。
583優しい名無しさん:03/12/28 00:50 ID:8qWzwaBk
いつも木曜日に佐藤先生の診察を受けているんだけど、
1/8の予約が満杯で1/9になっちゃったけど、誰の担当になるの?

>>581-582
漏れは西友の駐車場使ってまつ。
予約しているせいもあるけど、だいたいいつも30分から1時間以内に
診察から薬の受け取りまで終わるので。

草津市民なら南草津図書館を利用するついでに市営駐車場の4時間の無料券を
受け取るという裏技もありまつ。
584優しい名無しさん:03/12/28 02:00 ID:41EIIcQX
>583
図書館って、無料券を4時間もくれるんだ!
いい事聞いた。今度からそうしよっと
585優しい名無しさん:03/12/28 06:54 ID:ZOHXnocO
漏れの場合、待ち時間が長いときは、
アクトまでパチンコしに行ってる。
この前なんかトリプルリーチ来たのにパンクしよったw
まあ、勝率は5割くらいやしあんまり儲かってもいないけど。
ドル箱積み重ねた日は、診察後雄琴まで足運んで特殊浴場で入浴、
その後、焼き肉かラーメンてのがお決まりのパターン。

理想は、診察長引いて、
結果オーライで、ドル箱重ねて、
フィニッシュは雄琴でキメ!ってのが漏れの最高のシチュエーション!
586優しい名無しさん:03/12/28 12:27 ID:wAalot3P
ガイシュツだったらごめんよ
カウンセリング受けてる方、どんな感じですか?
受けようかと考えてるのですが、「ただ聞くだけ」だったらちょっと性に合わないので
どういう流れなのか知りたいです
587優しい名無しさん:03/12/28 20:32 ID:4uxVXeY0
俺もカウンセリングってどんなのか気になります。
受けてみたいけど、俺みたいな軽症の鬱だと受けさせてもらえないんだろうか?
薬に頼るよりカウンセリングとかの方が良くなりそうな気がするんだが、、、自分では。
588優しい名無しさん:03/12/29 12:00 ID:Lr90p3Nl
>>586
>>587
激しくガイシュツ。
だが、
>>24
>>158
参考に汁。

ちなみに自分で検索したいなら、
この時間帯なら全部表示して
(全部表示できないときは100づつだ罠。)
Ctrl+Fキーで検索すべし
589優しい名無しさん:03/12/29 19:17 ID:82TiSNjK
1/10の予約外時間に診察受けます。
うまい棒持っていこうかな・・・
それとも待ち時間は外で過ごすか、どうしようかな。
590優しい名無しさん:03/12/29 20:24 ID:quUwGv8t
>589
待合室で、うまい棒を頭に乗せてチョンマゲにしてお待ちください。
591優しい名無しさん:03/12/30 04:47 ID:h8kj1jjy
今までで最高”15人待ち”ってのがあった。
さすがに愕然としたよ、これには。
5人待ちでも小一時間は掛かるのに、15人待ちなんて!

診察日を翌日にしようかと思ったけど、
暮れも押し迫っていたから我慢した。
幸い車で来てたから琵琶湖まで出てプチドライブしに行って、
帰りにマクド行って、ゆっくり食べて、
さー、そろそろ順番かなと思って再度行ってみると、
まだ3人待ち・・・

ほんと、上のログで書いてあったけど、
JRで大阪梅田まで食事しにいって、それもゆっくりしてきて、
帰ってきてちょうどいいくらいだわ。
592入浴好きな漏れ:04/01/01 03:53 ID:QsMX3wn1
正月明けは芋洗い状態での待ち相室待機かぁ。
予約してない漏れが悪いんだけどね。
またお決まりの、待ち時間中パチンコして、
雄琴特殊浴場入浴料稼いで、姫初めの軍資金でも作るか。
メープルで診察後、身体の診察しに雄琴に行くかw


593優しい名無しさん:04/01/01 07:44 ID:jbRLpW53
今年もメンコロ大暴れかよ。
594589:04/01/01 23:56 ID:59xt3EXa
>>592

年末もまさに芋洗い状態でしたね。
漏れも予約が取りづらい状況なのと、自分の予定がころころ変わるので予約外の
時間に行ってます。浴場はあまり行かない方なのですが、待ち時間でパチンコと
食事くらいは軽く出来そうですね。
595優しい名無しさん:04/01/02 01:46 ID:S7UFu5sX
ここ半月、風邪が治らない・・・風邪なのか薬の副作用なのか
出してもらった風邪薬も効かない。

今年もメープル通うのか・・・疲れた〜。
596優しい名無しさん:04/01/02 03:14 ID:iQhiDjiS
>>595
風邪が治りにくいのは、
引き篭もり気味とか寝てばかりで、
身体を動かさず、きちんとした食事を摂らないからです。
かくいう私もそうなのですが。

規則正しい生活していれば、多少の風邪など
市販薬で充分耐えられる過去を思い出しました。
597優しい名無しさん:04/01/03 16:23 ID:qDhyCEMk
>>596

でも引きこもってる時って風邪引きにくくなりませんか?
他人とも外界とも接触しないし。
少なくとも俺が引きこもってたときはそんな感じだったよ。
598優しい名無しさん:04/01/05 11:32 ID:oM6/TdyN
今日から診察ですね。今週は予約も混みこみらしいので待ち時間も長そうだ
599優しい名無しさん:04/01/06 20:31 ID:AgADIUPC
明日は診察日だ。
混んで無ければよいですが。。
今日はどうだったのでしょう?
600優しい名無しさん:04/01/06 23:24 ID:QQM3M017
俺は金曜に行くけど、いつも混んでいる。
601優しい名無しさん:04/01/07 00:16 ID:0dizRXiy
>>600
オマエ、なんでSAGEて書いてるねん?
クズが!
602優しい名無しさん:04/01/07 00:23 ID:dgD5TJT3
>600
金曜に限らず混んでるよ
603優しい名無しさん:04/01/07 00:25 ID:tLcy6PNw
>>600
俺も金曜だけどこないだ1時前に行ったら誰もいなかった
次回は夕方にしてるからきっと待つだろーなー
604優しい名無しさん:04/01/07 01:54 ID:VsjnyA3j
>>601
マジレスするがこのスレは、age、sageは自由だ。

とりあえず、2ちゃんねるの事を勉強してから
出直せ話しはそれからだ。
605優しい名無しさん:04/01/07 13:50 ID:/62lI21i
佐藤センセーに電気ショック療法を薦められました。
http://human.kdn.ne.jp/news/021116.html
病気はうつです。
滋賀医大に入院するとの事。
心配だ。。
606優しい名無しさん:04/01/07 17:26 ID:zhlNXe3x
>605
鬱の治療は長期間なんでしょうか?
服薬の効果が上手く上がらない場合に行うようですが、よい結果に結びつけば
いいですね。
607優しい名無しさん:04/01/07 18:54 ID:/62lI21i
>606
うつの治療は18ヶ月くらいです。
いままでいろんな抗鬱剤を飲んできましたが
効果が出ないようで・・・。
608優しい名無しさん:04/01/07 19:06 ID:VbX9TSBC
>>607
そのくらい重度のうつだったら、まずは入院じゃないんですか?
入院を飛ばして、電気ショック療法なんてありえないような。
609優しい名無しさん:04/01/07 21:29 ID:+NNvZrhX
入院して電気ショックなんじゃないの?
普通の入院なら薬物療法だし
610605 607:04/01/07 21:53 ID:/62lI21i
>608
>609
その通りです。
入院前提の電気ショック療法です。

通院医療費公費負担が効かないし
身の回りのことやらで入院したくないです。
611優しい名無しさん:04/01/08 02:42 ID:TiPCgur1
::::::::::::::::::::::::::::::::|///|// | |  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   ヽ/   |::::::::::::::::::::::::::::ヽ      ち
:::::::::::::::::::::::::::::::::|///|/  | ゙、   ゙''ヽ、::::::::::::::::::::::::,.,.イ  ,l  ヽ|ゝ  /::::::::::::::::::::::::::::::::)     ん
::::::::::::::::::::::::::::::::::|///|  /,-、\     ゙""''''''''''''"~〃  / 〈     /:::::::::::::::::::::::::::::<      ち
::::::::::::::::::::::::::::::::∧〃l __ ヽ  ∪ 、    |   彡 /-‐、 ∪ゝ /゙ヽ,、:::::::::::::::::::::::::::::>    ん
::::::::::::::::::::::::/|ll |ヽ \  ゙'''ヽ、    \  |  /ミ/" ,.,.-‐─,  /   ゙'ヽ::::::::::::::::::::::\    シ
::::::::::::::::::::〈、   ヽ,゙、  \ ○ ゙ヽ、  ヽ、   /   ,.‐''" ○ / /    //:::::::::::::::::::::::<    ュ
:::::::::::::::::::::゙ヘ     ゙、  \      \  ヾ |l// /     /ミ"/    ,//::::::::::::::::::::::::::::/    ッ
:::::::::::::::::::::::゙ヘ     ヽ  \      \ | |,/"/   ___.ノ      // \::::::::::::::::/     シ
:::::::::::::::::::::/、ゝ,        メ──---ゝ、」-‐ニ二 ̄‐ヽ   // __/    ゙"''ヽ:/      ュ
::::::::::::::/   ヽ-、,,,,,,,ヽ、  -十 ̄ ̄""''‐_'ミ‐/ ニ"   ,,,|;;;;  /‐'''"ミ/       /       ッ
:::::/  ////   ヽ、 ゙゙゙゙、   |   , ,-、 く、__,,>_,,=、 、 ;;;|;;;  / ;; / ─-,,,,,_  / ,--‐''" ̄  シ
'"  ////'''""   \ \、 ::::|::::: l┃-、二━二,イ┃/ |   /''"/      /‐、     /  ュ
   // ,-‐''"    ゙ヽ、. ゙、;:;:;:;|;:;:;:.|┃    ̄   ┃|  |  / / ,.,.-----,.,.,.,.,.__ \\ヽ─  !!!!!
   ,‐'''",.,.----───- ゙''ヽ、;:|;:;:∪┃ニ,‐┬‐ニ┃l;:;:;| /'"  "        __ノ
,/-‐''"~             \   ┃フ  l  =┃:::;;;/            <

612優しい名無しさん:04/01/09 00:35 ID:/JzUeq2r
明日診察だが夕方なので待ちそう…
雪降らないといいなぁ
613優しい名無しさん:04/01/09 17:22 ID:UPqM0UnC
              ∩_∩
         __O)二))).∀・,, )
   0二━━ )____)┐, ヽ○
         A  0||ミ|と ノ、,,,__⌒つ

    このスレは暖かく見守られています。
614610:04/01/10 13:20 ID:ATLRyMRT
やはり滋賀医大の精神科に転院することになりました。
長くメープルに通っていたのですがなんだか悲しいような
寂しいような気分です。。
615優しい名無しさん:04/01/11 02:25 ID:mxaPYA7h
                   |
                   h
              冊冊冊冊
              〃〃〃〃
                   |
                   |
                   |
            ∧_∧ | クイッ
            ( ´∀` )づ < さてと寝るか・・・
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
616優しい名無しさん:04/01/11 02:28 ID:mxaPYA7h
             ||| || |  
             ||| || |  
                    h
            ∧冊冊冊冊
       ムンガ!  ( `Д´)つ 
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
617優しい名無しさん:04/01/12 21:24 ID:2fyDxzIa
解離性同一性障害って診察してんのかな?
今度、草津に引越するかもなんだけど。
618優しい名無しさん:04/01/13 21:30 ID:A13r1YHD
みなもインフォシークhttp://www.infoseek.co.jp/で「消防士 平慶彦」を
検索してみよう!

検索ランキングで1位になると、検索ランキングを紹介しているテレビ番組
(ちちんぷいぷい等)で紹介されタイラーがよりメジャーな存在となります。
619優しい名無しさん:04/01/14 02:01 ID:nT7dcCbK
               ;' ':;,,     ,;'':;,
             ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
            ,:'           `:、
           ,:'              ',
           ,:' /        \   ;'
           ;  ●      ●    ;'  ショボーン 
           ';,   (__人__)      ;'
            `:、            ,;:''
             ';           ':;,
             ';             ':;,   ;`;,
             ';              ':;,丿 ;'
             ';               ;:_,;''
            (.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,.,,..;'
620優しい名無しさん:04/01/15 00:25 ID:o4UaDG7A
見るもの(タウンページ他)によって違うので混乱してます、
めーぷるは精神科も設けていますか?
621優しい名無しさん:04/01/15 00:40 ID:7nkM+A4c
>620
精神科ありますよ
622優しい名無しさん:04/01/15 00:58 ID:yAE53F5l
>>620
心療内科ともあるけど、おいら体に異変は出てないけど、通ってますよ
623優しい名無しさん:04/01/15 00:59 ID:o4UaDG7A
>621
ありがとうございます!
624優しい名無しさん:04/01/15 01:26 ID:o4UaDG7A
>622
おおお、まさに聞きたかったポイントだ、力強いです

ここ、人気ですよね、あとは予約がうまくとれるかどうかだなあー
625優しい名無しさん:04/01/15 01:53 ID:3XglihpJ
>>624
それはよかった(´∀` )
おいら今日予約したけど金曜のとれたよ
明日朝すぐ電話してみ うまくいけば今週中のとれるかも
夕方になるとすげー待つけどしょがないねー
626優しい名無しさん:04/01/15 02:09 ID:o4UaDG7A
>625
え、それは有力情報です、明日電話してみます、どうもです。
627優しい名無しさん:04/01/15 16:06 ID:WQA9VFZW
>626
予約取れたー?
明日行くけど地元の駅出るまでが大変だ…この雪…
628626:04/01/15 23:38 ID:wCtlz3v2
>627
今日はもう電話もするのがだるいくらい調子が悪くて。

だめなときは電車も乗れないので、よく考えたら予約って危険だな。
予約とれた日に死ぬ程調子悪かったら行けないよお。
数時間待ちでも仕方ないので、比較的元気なとき、とびこみで行こうかなあ。
だめなときは、もうしゃべれないし、ずっと泣いてるし、
お医者さん、困るだろうし。
まぶたとかパンパンに腫れて、外も出られない顔になるし。

なんか、こんなん考えてたらいつまで経っても行けないなー。
こういうので困ってる人、いませんか?どうしてらっしゃいます?
629ぷぅ:04/01/17 00:51 ID:G6AaNvxu
パニックの発作が起こっていたとき、いつでもいいからメープルに電話して話してってドクターから言われたよ。
行けなくても、電話だけでも苦しいのきいてくれると思います。
630優しい名無しさん:04/01/17 01:49 ID:lwfBWiS3
>628
予約したほうがいいですよ
当日調子が悪かったら、電話で事情を話したら大丈夫
ただ、予約キャンセルしたときに、代わりの予約は取れなかったと思う
次は予約外で来て下さいといわれた
ただ、1年以上前の話なので、今は違うかもしれない
631628:04/01/17 02:04 ID:kmaXFl5B
>629,630
先輩方、ありがとうございます。
629のようなサービス(?)も、とにかく受診せねば始まらないですし、
行くことで心は決まっています。
懸案だった迷いも630でほぼ解決、こちらでたずねてみてほんとに良かったです。
無事受診できたらお礼かたがた、またこちらに来ます。
632優しい名無しさん:04/01/17 10:32 ID:9XMIAur6
>>630
こないだ調子悪くて当日に予約日時変更してもらえたよ
631ももしそうなっても別の日に変えてもらえばいいさ
633当日キャンセル再度受診予約の場合:04/01/20 04:57 ID:3SV406Vt
予約枠に空きがあれば、
仮に10時予約してるのを調子悪くてキャンセルして、
16時に空きがあれば変更してもらえることもあります。
634優しい名無しさん:04/01/24 19:42 ID:d5qUfdkq
こらこら メンコロ
panic発作起こってるのに電話はかけられないだろ!
635ぷぅ:04/01/25 16:56 ID:mgxckAAk
パニック起こったら、誰かに話さないとひどくなるんだよ
636優しい名無しさん:04/01/25 22:22 ID:Yg/QSosv
ずれて申し訳ありませんが、南草津の坂本診療所というところに
行かれた方おられませんか?
637優しい名無しさん:04/01/26 00:20 ID:0X71Pusb
おまいら これでも見て のんびり汁

      ,,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ エ.) <めぇー
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)
  し'し' l,ノ ~
638優しい名無しさん:04/01/26 00:26 ID:NU+BcMBR
>>636 ここで見れ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038199929/l50

>>637 うっ、可愛い…(*´Д`*) '`ァ,、ァ
639優しい名無しさん:04/01/26 15:34 ID:uVUvJ4WH
>>638 ありがと。。こういうの探してたんだけど見当たらなかった
んで、どーもです。
640優しい名無しさん:04/01/26 23:32 ID:wa6/gABq
>>636
一度行ったことがあります。きさくなおっちゃんという感じの先生でした。
でもなんとなくあわなくてやめました。メープルの佐藤先生のほうが
私は話しやすくて、落ち着きます。要するに相性かな。
641優しい名無しさん:04/01/27 11:44 ID:4sIm5oQ4
>>640 おっちゃん…ですかぁ。いや別におっちゃんでもいいんだけども。
メープルはよさそうですが、混んでるでしょ。
HP見たら、ココ(坂本診療所)はゆっくり時間かけると書いてあったのに
惹かれたかも。
行くかどうかは未定ってとこです。情報ありがと、です。
642優しい名無しさん:04/01/28 10:29 ID:wso8Gu4o
メープルは診察時間が短すぎるな。
最近の調子聞いて処方箋だして終了。

一年近く通院して変わらないので転院
考えてます。
643優しい名無しさん:04/01/28 12:25 ID:8dBCCqAN
1年で転院ですか…
私、通陰歴4年目です。最近はかなり調子よくなってきましたが。

病名や症状・原因によって治るまでの時間はいろいろだとは思いますが
あまりあせらない方がいいかと。
644ここで:04/01/30 14:29 ID:XJXqD85m
たまに出てくる
メンコロとか言う奴のプロファイル。
女性、25〜28歳、OL
645優しい名無しさん:04/01/30 21:24 ID:g8jNR0jZ
>>644 オレか?(プゲラ
646優しい名無しさん:04/01/31 03:14 ID:YP7fY4XT
>>644 オレ、オレ、オレだよ(プゲラ

647優しい名無しさん:04/02/01 08:38 ID:ITeBEDEc
>>644
メンコロと結婚しろやww
648優しい名無しさん:04/02/01 19:42 ID:aJz0p2Xq
まぁまぁみなさん、そう興奮せずに
これでも見て、クスッと笑って和んでください

ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/6923.gif
649優しい名無しさん:04/02/01 23:57 ID:QPEPusdh
>>648
ニャンコカワイイ!

そういえば…
ストロベリーポットにストロベリーが植えてあったよ。
花も咲いてた。
実もなってたかも。
650優しい名無しさん:04/02/02 00:30 ID:M6mQBKEf


洗面器


っていうのが好き。
651優しい名無しさん:04/02/02 11:48 ID:BwcgaJXo
>>642
確かに、診察時間短いよね。
俺も先生との会話は最近の調子+処方箋だけだ…正味5分くらい。
ただカウンセリングうけてるから、きてる価値はあるかなと思ってる。
調子もよくはなってるし…
652携帯:04/02/02 12:49 ID:3AHbdMNn
最近、実家に戻ることになり一年半通ったメープルクリニックを卒業することになりました。
佐藤先生に紹介状を書いてもらい神戸大学医学部附属病院へ
神大助教授先生曰く、『佐藤先生はうつ病の専門ですかね?あらゆる治療を試されていますね。何歳くらいの先生ですか?』
佐藤先生ちゃんと治療してくれてたのね。感謝。。
653優しい名無しさん:04/02/02 23:42 ID:8YFLIDfa
>>647
テメエ!
テメエもメープル通ってるんだろが!
シネヤ!
654優しい名無しさん:04/02/02 23:44 ID:xPdLYnOo
>652

いやみだというのがわからんか??
655優しい名無しさん:04/02/02 23:50 ID:E3VYIHvC
>654
なるほどね。専門家とは思えない軸足の定まっていない治療方針て訳ね。
もしくは、先端の知識がなくて古い方法論なのかも。
656優しい名無しさん:04/02/03 01:55 ID:5ws0dBbn
確かに最近の治療は慌しいかも。
ちょっと話して処方箋を貰って…。
私はセカンドオピニオンとして通っているので、あんま気にしてないけど。
他の病院でカウンセリングを受けていて、メープルはウツ状態と睡眠障害の薬を貰う為だから。
どっちの先生にも、このコトを話してるから問題ないと思う。
…だからこそ、診療時間が短いんだと思ってるんだけど。
657652:04/02/03 22:43 ID:l96Pm61M
現主治医の神大先生曰く
メープルより処方されていた
トリプタノール
テトラミド
レキソタン
アモバン
アモキサン
をノリトレン、レキソタン、アモバンへ
整理するとの事
「多種投与は日本医学の悪しき習慣」とか
徐々に種類を減らされています。
一気に減らすとキックバックがくるらしいので。
658優しい名無しさん:04/02/03 22:54 ID:AD1FUrM4
いやみだったわけね。やっぱり。WW
659657:04/02/03 23:55 ID:l96Pm61M
>>658
まぁ、結果としてそうかもしれないけど。
でもうつで甲状腺の昂進薬を投与してたのにはホントに驚いていた。
「甲状腺のデータは?」て神大先生は探してたけど
「そんな検査はしたこと無い」って言ったら、
苦笑いでした。
660優しい名無しさん:04/02/03 23:59 ID:zlWGzEqE
メイプル盲信派には衝撃の事実だね
661優しい名無しさん:04/02/04 01:03 ID:Trkfar0K
だからといって、神大所見が絶対的ではないだろ?
まだ結果が出てないんだし。
そもそも当人が症状伝えて先生はそれに従っての投薬判断を
下していたんだし。
状況証拠としてのメープルでの治療方針が
当人の新たな症状の告白によって神大所見に変わっただけのことだ。

いちいちメープルを攻撃するネタ探しするなら、
決定的な完全治癒の証拠を提示して意見しろ。
662659:04/02/04 04:08 ID:/XLYJxVX
>>661
そうだね。まったくそのとおり。
神大所見が絶対的な判断ではない。
もちろんまだ、通院して2回/2週ですから
結果が出ているわけでも無いですが・・・。
(抗鬱剤はほとんど飲み始めて2週間から作用を表すそうな)
>新たな症状の告白によって・・・
所見が違うことは対精神科医によって違うことは承知の事実。
しかし自分の症状を正直に先生に伝えただけ。
無論それは自分の行為としてはメープルでも寸分違わぬこと。
医者によるアプローチの違いかと。
佐藤先生は相当にこじれてしまった廃人以外には
抜群の快病治療を施していると重いまふ。。
663優しい名無しさん:04/02/04 05:27 ID:1rlPxscd
>>659
検査しないで、甲状腺の昂進薬の投与は少し無茶なような気がします。
数打てば当たるの処方じゃね・・・。

患者さんが主治医にいかにうまく自分の状況を伝えられるかによって
変わってくる気もするんだけど、なかなか難しいですよね。
自分の場合は「あまり調子よくなってないです」と答えてますが
ずっと同じ薬を4ヶ月ほど飲んでいます。

誰かメープルで完治したって人はいないんですか?
664優しい名無しさん:04/02/04 22:01 ID:/XLYJxVX
>>663
ホントです。甲状腺の投薬は検査による
「クロ」が出てから処方(チラージン)するべきですね。
短絡的な治療であることは否めないです。
665続き:04/02/04 22:07 ID:/XLYJxVX
>>663
患者が上手く自分の症状を話すことが出来れば
精神医療の発展が望めるのですが。
でも自分の症状を上手く話せないひとが多いでしょうね。
むしろそのこと自体が神経症の症状でしょう。
数少ない患者の発言を読み取り、その行間を読める医者が名医なのでしょうね。
佐藤ドクターはどうでしょう??
666優しい名無しさん:04/02/04 22:39 ID:wVmoMjhL
652=廃人ということでよろしいですか?
667優しい名無しさん:04/02/04 23:55 ID:P34cePWl
佐藤Drが頻繁に検査しないのは、患者にそれだけ費用の負担がかかるからでもあ
るんだよ。働けないで来る人に検査で頻繁に金出させてたら、来れなくなるでしょ
う。今はあることが理由で検査するようになったけどね。
668優しい名無しさん:04/02/05 00:01 ID:/Vil3KWw
まあ、あれだけ患者が多くて、
毎日のように新患増えて来たら、
色んな人間出てきてもおかしくないわな。

逆に聞きたいが、
豪華な待合室、無料の各種飲料、こんなのだけで
患者が増えてるわけない。
やはりメープルは他の医院にはないプラスαがあるから、
他院の患者数を大きく引き離して、人気ある。
これだけ人気あって、患者数も多いから、
その中でマイナス意見も増えてくるのは当然。
669優しい名無しさん:04/02/05 00:06 ID:YlJdRkEj
>668
南草津駅前なので便利なのと夜遅くまでやってるのも人気の理由でしょうね。
近辺に同様のクリニックが少ないのも。坂○診療所が出来たのは最近だし。
砂糖先生はよく言えば人当たりがいい、悪く言えば頼りない、毒にもクスリにも
ならないタイプだから、癒されやすいのかも。
670優しい名無しさん:04/02/05 00:38 ID:naASwsgb
なんで一介の患者が他院の患者数と比較できるのよ?
671優しい名無しさん:04/02/05 00:41 ID:YlJdRkEj
>670
私は>668さんじゃないけど、待合室の患者数とか、予約外診療での待ち時間の長さからの推測
ではないでしょうか。
672優しい名無しさん:04/02/05 02:06 ID:AsfBIHnL
草津中央病院で紹介してもらったのがここだった。
673優しい名無しさん:04/02/05 02:33 ID:+lHCjTvH
女医さんがいるので
674優しい名無しさん:04/02/05 09:29 ID:Q8jxNly5
え?女医さんいるの?会った事ない!
675優しい名無しさん:04/02/05 12:31 ID:ZbOBfZ1T
>>674 火曜と金曜だけいる
676優しい名無しさん:04/02/06 00:32 ID:MWp/QYwe
新事実を報告でつ。>636とかで南草津坂本診療所の
ことを聞いていた者、再登場!でつ。
意を決して南草津坂本診療所に電話しました。
したら、「予約で一杯で来週しか時間取れません。
もしもお急ぎでしたら、メープル、メープルに行かれては
どーでしょ。いつでも診てますから」だって。
よその医院が紹介してたのでワロタでつ。
677優しい名無しさん:04/02/06 03:53 ID:5702c6lg
678優しい名無しさん:04/02/06 11:13 ID:CeYOikUF
メープルの中の人も大変だな。
679優しい名無しさん:04/02/06 17:09 ID:vqWZD9HC
待ち時間2時間、診察10分。
予約の意味を小1時間問い詰めたい。
680優しい名無しさん:04/02/06 17:14 ID:4S+50T3v
>679
予約でもそんなに待つの?
681優しい名無しさん:04/02/06 17:23 ID:vqWZD9HC
今数えたら、正確にはは待ち時間は1時間半でした。(汗)
次回は混でない昼一にしてもらいました。
682優しい名無しさん:04/02/06 17:54 ID:U7JTBklg
>681
90分でもひどいですねぇ
時間当たりの予約人数の見直しが必要だと思います
まぁ、出来るだけたくさん診て稼ぎたいというのが本音でしょうけど、欲張って患者とって、
さんざん待たせても平気だったら、早かれ遅かれ患者は離れていくでしょうね
予約してても長く待たされると言う声は、随分前から上がっているようですけど、改善され
ないってことは、先生にその気がないんでしょうね
683優しい名無しさん:04/02/06 18:10 ID:vqWZD9HC
>>682
院内に入って靴の数で大体待ち時間が想定出来ます。
飛び込みで入れたりしてるからなのかな?
予約以外受け付けない病院もあるみたいだし。
それとも女医さんの日はどうしても混んじゃうのかも。
684優しい名無しさん:04/02/06 20:33 ID:5XB21wlI
>682
待たせて平気ってことはないと思うけど。
「お待たせしてすいません」って先生謝ったりしてくれるし。

患者が多いからって、話を聞いてほしい時も10分で「ハイ終わり」
じゃないから結果、待ち時間が増えるんちゃう?
時間を気にせずちゃんと診てくれてる証拠かと。
685優しい名無しさん:04/02/06 21:08 ID:WrMqRpQb
>684
「お待たせしてすいません」って口ではいくらでも言えるからねぇ。
「これ以上患者数が増えると、診察し切れませんから」って新規患者を断る勇気も必要だと思う。
実際、砂糖先生は患者のこと把握し切れてないみたいだし。
私は2週間に1度の通院だけど、調子が悪くて1週間後に行ったら、また2週間分処方して、
また2週間後にいったら2週間分処方。1週間重なってるの気づいてない。
患者の状態や薬の種類によっては多く出しても大丈夫なんだろうけど、ODの危険性とか
考えてないの?
686優しい名無しさん:04/02/06 21:19 ID:xAruzhuY
>>682、685
断わるのがいい医者?私は断わるほうがちょっと嫌な印象を持つけどなあ。
それは病院によっていろいろ考え方はあるんじゃない?
それは患者の方でも自分の考えに合う病院を探す必要もあるかと思います。
687優しい名無しさん:04/02/06 21:35 ID:vqWZD9HC
>>684
10分でハイ終わりと終わりじゃない患者を想定してないから。次の患者の予約時間に影響がでるわけで。

そこで満足な患者と不満な患者が生まれる。
688優しい名無しさん:04/02/06 21:35 ID:kcoA/bfu
私はちゃんと話聞いてくれるけどなー
だから混んじゃうのかな
689682=685:04/02/06 21:45 ID:LZt6zxgC
「後の患者さんもたくさん待ってるし、手短にしないと」って気を使う人は、不満が残るでしょうね
690優しい名無しさん:04/02/07 01:49 ID:Fe088tU3
誰か、最近のメープルの状況について
投書なりしたら?
でもまあ精神疾患の場合、診療時間の予想立てにくいのかもな。
691優しい名無しさん:04/02/07 02:01 ID:XOkIKY+K
>690
わざわざ投書しなくても、予約時間通りに進んでるかどうかはメープルの方で
わかってるはず。
受付の職員の態度や対応が悪いとかなら投書でもしないと先生には分からな
いけど。
692優しい名無しさん:04/02/07 03:21 ID:P503HTPR
90分やそこらの待ち時間なんて対した事無い。
ここでひ弱に叫ぶしかできない他力本願なら、
書き込む事もないじゃないですかね
693684:04/02/07 11:50 ID:X/rnjWas
>687
かなり状態が良くなってきて診察時間が10分でもOKなくらいだけど、
たまにガクッと調子悪くなってしまう。
そういう時は、診察時間もいつもより長くなってしまうんだけど。

患者ごとの時間の見極めなんてできないんじゃない?
694優しい名無しさん:04/02/07 14:57 ID:J/TPIs9A
>>693 ドーイ そういうことだと思う
695D505i:04/02/09 01:57 ID:yZEDxj/w
なんでメープルクリニックの患者がこんなに増えたのだろう?
皆さんがメープルクリニックに行くようになったキッカケはなんですか?
●人の評判を聞いて
●通勤通学のルートにありメープルを知ってたから
●タウンページで調べた
●家族が情報を得て勧められた
●他病院から紹介状で転移してきた
●会社学校の保健室から通院を勧められた

私は会社「野洲の村田製☆所」の医務室から勧められました(´ω`)
この辺りはダイ☆ツとかI☆MとかN☆Cとかデカイ企業がありますし、その福祉部署から紹介しているのでしょうか?
696優しい名無しさん:04/02/09 02:14 ID:bEwDJ/rz
>695
私は野路に住んでいるので、タウンページで調べて一番近かったから。
通い始めた頃は、まだ坂本診療所は無かった
697優しい名無しさん:04/02/09 02:15 ID:nfcSgNd6
このスレで、かなぁ 女医さんいるし
698優しい名無しさん:04/02/09 08:38 ID:lAo+wj6o
>695
タウンページで調べて、たまたま行ってみたのがメープル。
699優しい名無しさん:04/02/09 10:54 ID:EPOEaReD
>695
他病院からの紹介
700優しい名無しさん:04/02/09 11:03 ID:C5/X6E4M
700
701優しい名無しさん:04/02/09 15:01 ID:EPOEaReD
>695
友人からの紹介
702優しい名無しさん:04/02/09 20:46 ID:ek19xe32
>>695

このスレ見て、です。
ほかの医者に行ってみたものの良くならず、2chで評判のところなら良いかな、と。
703携帯:04/02/10 02:08 ID:ry/cG7y1
>>699
ちなみにどんな病院ですか?
例えば○○市立病院の○○科みたいな

なんでかと言いますと、佐藤センセはどんな人脈があるのかなーって思ったので?
704699:04/02/10 15:14 ID:9GgI0elk
僕は何箇所も病院、医院を回って、最終的に市立病院の内科の先生から紹介状を貰いました
705いろいろ他の医院も:04/02/11 15:49 ID:siU+SBL7
検討していましたが、
自分史を作ることを勧められる医院もあり、
評判は良さそうでしたが、
うつで自分史なんて、とんでもない、そんなん思い出したくもない、
ということで、無難なメープルに落ち着きました。
通院するには遠いですが、一時間30分掛かってでも来ています。
706優しい名無しさん:04/02/11 20:43 ID:nV5mXb4D
              ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
707優しい名無しさん:04/02/12 23:56 ID:7lw9LTRn
>>704
市立病院の紹介ならいい病院なのかもね、メープル。
佐藤センセー、精神保健指定医ですし。あんま、関係ないかな。。
708優しい名無しさん:04/02/13 00:45 ID:nogEw7KQ
私は草津総合病院で紹介してもらって、
予約時間帯なのに、電話入れてもらって、
すぐに見てもらうよう配慮してもらえました。
709優しい名無しさん:04/02/13 12:57 ID:lGJnBbyx
>708
こういうイレギュラーな人がいるから、予約してても1時間以上待つはめになるんだね
710優しい名無しさん:04/02/14 00:27 ID:BfPCMTmb
>>695
私は滋賀県の…スレからこのスレに来て…です。
ボダもOKな病院っていうのが理由かも。
それと、居心地の良いソファーに惹かれて(w
ソファーのおかげで待ち時間は気にならないな…。
曜日・時間が良いのかもしれないけど、あんま待ったコトない。
…というか、気づいてないだけ?
最近、診察時間が短いとは思うけど。
711優しい名無しさん:04/02/14 00:54 ID:geaaTe78
なんかね、もっと話したいときがあるのに、
処方箋を渡そうとされると、
「もういいでしょ?」みたいになって、
早く帰ってね、っていう感じになるのが嫌い。
(診察中に)
712優しい名無しさん:04/02/14 00:57 ID:KvOOR9Cw
ゆっくり話したい人は、カウンセリング受けるほうが良いと思うよ
カウンセリングするのは砂糖先生じゃないけどね
713優しい名無しさん:04/02/14 01:28 ID:4rUqA0gW
私女医さんに診てもらってるけど話聞いてくれるなぁ
714優しい名無しさん:04/02/14 10:59 ID:WUfnNrW7
>>711
禿げ同。私もそんな気分になる。
診察時間は大概10分以内。
あまり、ドクターに期待していません。
カウンセリングのほうが私にとっては重要でつ。
715優しい名無しさん:04/02/15 00:53 ID:6a6YPVf4
恵まれない人たちのためにチョコたくさんもってきたんで、食ってください
         ■■■■■■■■
         ■■■■■■■■
   ∧__∧  ■■■■■■■■
   ( ´・ω・)  ■■■■■■■■
   /ヽ○==○■■■■■■■■ 
  /  ||_ | ■■■■■■■■
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))  


おまいら、砂糖せんせにはチョコあげたか?
716よいこらせ:04/02/16 22:26 ID:wiGy4IDE
今日、チョコあげたよー
717優しい名無しさん:04/02/19 21:36 ID:bxFRGbnm
おまいら、これでも見てマターリ汁

ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/7562.gif
718優しい名無しさん:04/02/24 01:03 ID:kQXVx1yN
最近レス少ないな。
719ぷぅ:04/02/26 05:17 ID:wV/OVgYv
現在一日にトフラニール25mg6錠、セにラン2mg3錠、
ドグマチール50mg*3、リーマス200gm*2、
サイレース2mgを飲んでいます。
口乾、物忘れ、ド忘れが多いのですが、
佐藤センセーは鬱のせいだといいます。
同じような薬を飲んでおられる方、情報を下さい。
720優しい名無しさん:04/02/27 05:29 ID:p5J4n4X2
>>719

>口乾、物忘れ、ド忘れ
上の副作用は間違いなく(典型的な)トフラニール、リーマスのせいだよ。
ドグマチールで
食欲旺盛⇒体重増加(肥満)
なぜかお乳がでてしまう。
などないですか?
サイレース、ベンゾジアゼピン系睡眠薬、依存性が強い部類の薬です。
大丈夫ですか?
721優しい名無しさん:04/03/02 01:44 ID:g8Q1RR2X
どなたか、対人不安、人間不振、社会不安で
カウンセリング受けておられる方いませんか?
でも不振になるまでのプロセスはなしたら、

かなり引きそうで、悩みます。
722優しい名無しさん:04/03/02 13:41 ID:99pbowYQ
>721
「かなり引く」っていうのは聞き手がですか?
カウンセラーはいろんな症例を知ってるだろうから、心配ないでしょう
723優しい名無しさん:04/03/03 21:25 ID:H3MYpY/r
今日の予約外(19:00〜20:00)はめちゃくちゃ空いていた。
何かあったんだろうか?といっても40分くらいは待ったけど。

おかげで待ち時間にラーメン食べに行く予定が崩れ去った。
最近結構うまいところ見つけて、待ち時間に行くのが楽しみだったのだが。。。
724優しい名無しさん:04/03/03 21:46 ID:X7xBr6qZ
カウンセラーも引きそうなプロセスってどんな?
725優しい名無しさん:04/03/04 16:07 ID:2UpP59og
>>723
どこのラーメン屋?
726携帯からカキコ:04/03/06 14:50 ID:IWhF7B/8
今時間外待ち合い中に暇だから外をながめながらカキコ
727優しい名無しさん:04/03/08 18:53 ID:CPneECUz
>>725
名門
728優しい名無しさん:04/03/08 19:13 ID:xMaicheY
>727
「名門」って小学校の隣だよね。
あそこって、まずいと評判だし、私も一回だけ行ったけど確かにまずかった。
それに、厨房のオッサンがみんな疲れきってて、店の雰囲気が悪いんだよね。
オッサンにみんな清潔感がないのは、飲食店として大きなマイナス。
729待ち時間のつぶしかた:04/03/09 15:42 ID:KdE21Mk9
本屋で立ち読み。
市立図書館で読書。
マクド、ケンタッキー、王将、ラーメンで外食。
お買い物(十字屋、ドラッグユタカ)

携帯でメールして友達とやり取りするには
長すぎる待ち時間。
730優しい名無しさん:04/03/09 17:11 ID:jpalF4l1
風風のほうがうまいよ
731優しい名無しさん:04/03/09 18:11 ID:U/+FaNTv
で、723が言ってる美味いラーメン店は「名門」でいいのか?
732優しい名無しさん:04/03/09 18:33 ID:S9IicDX+
メープル、日曜日も開けてほしい。
仕事の都合上どうしても日曜しかいけないときがある。
先生は違ってもいいから、月に一回は開けて欲しい。
733優しい名無しさん:04/03/09 19:41 ID:p/GjFH5D
今日の昼間の受付嬢は、見たことない若い人だった
新しい人が入ったのかな
734優しい名無しさん:04/03/10 21:38 ID:DZmNRtAg
待ち時間中のラーメン屋といえば、
ジャンボなかむら近く国道一号線沿いの
京一っていうところがあるけど、
あそこの評判はどう?
735優しい名無しさん:04/03/10 22:38 ID:DyqdxjB4
>734
あそこは美味いよ。
でも、味が濃いから薄味好きには辛いかも
736カニ女ことちちびんたリカとのご対面:04/03/11 02:20 ID:S0jxcn/t
>>735
でもね、いつも駐車場には客の車が止ってないし、
閑古鳥が鳴いてるみたいな状態だけど?
流行っての?美味しいの?
737優しい名無しさん:04/03/11 17:04 ID:znUsHkkr
>736
時間帯によるんじゃない。夜遅くまでやってるみたいだし、会社帰りのサラリーマンとか
トラックドライバーが主な客みたい。
738優しい名無しさん:04/03/11 19:38 ID:KHGOzQu3
ラーメンとか喰いに行ってる間に順番が来たりしないの?
何分待ちか聞いて行くの?
739優しい名無しさん:04/03/13 01:02 ID:dTL9GbKW
何分待ちかは受付の人でも「わからない」と答えるので、
何人待ちか聞いて、だいたい1人10分で予測
740優しい名無しさん:04/03/13 02:36 ID:2hen/9At
馴れ合いかもしれんが、そんなラーメン屋でメープルミーティングしたいぞ。

限りなく夢っぽいが、参可能な精神状態、
体調の方とラーメンくいながら馴れ合いたい。
741優しい名無しさん:04/03/13 05:50 ID:2ZPAT2KW
それより待合室で合図をするってのは?
自分は2チャンネラだって。
何か手に持って行くとか。
お互いに密かに2チャンネラだと了解しつつ慣れ合わない…とかは?

Offで馴れ合いはかまわないんだけど、ラーメンだめぽ…。
742優しい名無しさん:04/03/13 16:36 ID:IIQCCud7
>741
それならやっぱり「うまい棒」じゃないの?
743優しい名無しさん:04/03/13 20:56 ID:q+smLCYD
よし!
次に行く時に持って行こう!
しかし、恥ずかしいな…。
744優しい名無しさん:04/03/13 21:26 ID:IIQCCud7
ちなみに、うまい棒はメープルの下にあるセブイレに売ってまつ
745優しい名無しさん:04/03/14 12:08 ID:zuAXIHHD
おいら何回もうまい棒持ってってカバンからちょろりと出してるのに
同じ人全然見ないよ・゚・(つД`)・゚・
746優しい名無しさん:04/03/14 13:09 ID:OArUEzG0
>>745
気長にガンガレ!
747優しい名無しさん:04/03/14 21:31 ID:sj7ZT65Z
2週に一回診断に行くから遭遇しないかもね・・・( ´Д⊂ヽ
748優しい名無しさん:04/03/14 22:58 ID:6YdDm1JR
私は微妙かも…。
きっかり2週間に1度って行けないから。
ここでいつ行くって書くのもアレだけどな…。
3月24日にうまい棒チーズ味を持っているのが私です。
749優しい名無しさん:04/03/16 22:40 ID:gUS8pCiE
飲酒嫌い、カラオケ大嫌い、ちゃらちゃらしたの嫌いな
漏れでもオフ会参加OKですか?
750優しい名無しさん:04/03/17 02:32 ID:4qCbdSN8
マターリお茶でもしましょう どっか近くにいいカフェあったっけ?
751優しい名無しさん:04/03/17 03:00 ID:nw3TjHlT
午前逝く身としては遭遇しないだろうな( ´Д⊂ヽ
752750:04/03/17 03:25 ID:4qCbdSN8
>>751 私も午前…(ノД`)ノ もしお見かけになったら声かけてくだしね
ちなみに女医さんのいる日です
753優しい名無しさん:04/03/17 15:42 ID:cynh03ZU
俺も午前中です〜結構午前に、診察受けてる方いるんだな
754優しい名無しさん:04/03/17 18:51 ID:LMhfek7Z
ここってすごい人多いねえ。
755優しい名無しさん:04/03/17 22:08 ID:FFc3AVbH
新人の受付の人、機転きかないしムカツク!
まだ慣れていない?
もう数ヶ月も経ってるよ。
それに受付なら受付らしくそれなりの能力あるからってんで
採用されてるんだろ?
てめえのせいで一日の計画が台無しじゃ。
756優しい名無しさん:04/03/17 22:32 ID:gA65J5yo
うまい棒見たことないな。
自分は金曜午後がおおいからなあ。

オフ会は極めて実現不可っぽい気がする。
757優しい名無しさん:04/03/17 23:01 ID:Ip9KUpmo
>755
本人には言ったの?
ここに書き込んでるだけじゃ、何の解決にもならないよ。
758優しい名無しさん:04/03/18 00:05 ID:W3LLRWFd
新しい受付の人ってどんな人ですか?
私服の人?
759優しい名無しさん:04/03/19 17:10 ID:f7mvnHDH
>>757
憶測でものを言っちゃ何にも進まないぞ
760優しい名無しさん:04/03/20 00:06 ID:19fopC4r
>755
いったい何の機転がきかなかったんですか?
予約ですか?
761優しい名無しさん:04/03/20 01:53 ID:iVr5A1NG
>>>760
うっせえ、豚
762優しい名無しさん:04/03/20 15:04 ID:VWZdICGx
>>757->>760
最初は誰でも不慣れということでココはひとつ・・・。
763優しい名無しさん:04/03/20 18:10 ID:19fopC4r
匿名板とはいえ、うっせえ
とか言える奴だぞ、そういう扱いされてもしかたないだろ。
764優しい名無しさん:04/03/20 20:04 ID:/6ef+ouY
なんか他人のことが気になって気になって仕方の無い
ストーカーばりの人が大勢いますね。
>>760なんかそう
関心をもっと他の対象に向けたほうがいいですね。
765優しい名無しさん:04/03/20 21:59 ID:tNvtXuD7
同意
760のような奴は逝っていいよ。

お前はメープル来るな。
766優しい名無しさん:04/03/20 23:04 ID:fPt7fHDN
どっちかっていうと、>>760よりも>>755の方が問題だと思うんだけど。
767優しい名無しさん:04/03/21 00:30 ID:0IlQC6BE
あなたもストーカーですか?
768優しい名無しさん:04/03/21 09:01 ID:sHPQSU7L
掲示板に書かれたことに対してレスしただけでストーカー?
まあいいけどさ。
もしかして755=761=764=765=767ですか?
769優しい名無しさん:04/03/23 12:07 ID:tHc2stws
ほんじゃ次行ってみましょうか

健常者の親御さんや配偶者と一緒に行かれてる方います?
なんか見てると一緒に診察室に入ってる方とかいて
私は夫に言えないことがあるので別々で先生と話したいなと思ってるので
770優しい名無しさん:04/03/23 17:59 ID:lXQCvh/q
>769
私は親が付き添うことあるけど、別々にとお願いしたら、希望通りしてもらえますよ
771優しい名無しさん:04/03/25 02:08 ID:PV5ySYJ/
待ち時間にラーメン屋行ってきた。
「よってこや」っていうところで、
ジャンボなかむら近くの国道一号線沿いのお店。
メニューは多種多様。
細めん、普通めんと選べる。スープもあっさり、こってり、
味噌味、塩味とかいろいろある。
客も結構入ってる。
メンマもチャーシューも美味しい!及第点。
ただ、値段が高い!
それと、餃子も食べたのだが、
王将の餃子と全く同じサイズ、味で驚いた。
(ちなみに、5個で300円とかなり割高感ある)

大盛りラーメンはプラス100円。
男性なら大盛りでも腹八分目くらいのちょっと少な目の量かも。

ラーメンで、700円ほど出すのなら、
回転寿司行って、100円ウドンとお寿司のほうが
個人的にはいいかもと思った。
772優しい名無しさん:04/03/25 20:43 ID:xm0jhrWb
うまい棒を持って行きました。
反応する人どころか、行って帰るまで2人しか人がいなかった(汗)。
虚しい…。
773優しい名無しさん:04/03/25 22:16 ID:zjTi2fsG
>772
ナイスチャレンジ
774優しい名無しさん:04/03/25 22:37 ID:lkO3tznI
漏れもうまい某持ってきたのに・・・
誰も持ってる人がいなかったよ・・・( ´Д⊂ヽ
775優しい名無しさん:04/03/25 23:19 ID:hRU2FqtF
早くうまい棒を持った人に遭遇したい。そして囁きかけたい。
「僕もなんですよ・・」と
776優しい名無しさん:04/03/26 23:14 ID:crc6L6gJ
受け束からはお菓子持った人要チェックです(謎)
777優しい名無しさん:04/03/27 00:04 ID:+YoKxKAW
うまい棒を持っていく人って、予約時間内?外?
私は予約時間内に行ってるけれど。
778優しい名無しさん:04/03/27 04:32 ID:PrhFt1M+
メープルでカウンセリング受ける時って、
32条適用されますか?
779優しい名無しさん:04/03/27 14:19 ID:j87btXAj
>>777
私は予約して行ってます。火曜日が多いです
780優しい名無しさん:04/03/28 03:48 ID:L7+IV4j6
うまい棒でオフ会参加募っているってこと
先生に言ったら、
そういう私的なイベントは院外でやってくれとのこと。
当然のことですね。

関係ない患者さんに迷惑掛けることするなとまで
言われました。
781優しい名無しさん:04/03/28 04:34 ID:i99Xm+KE
JR石山駅前には、バイオメンタルクリニックがあるよ。
http://www.geocities.jp/biomentaljp/index.htm

782優しい名無しさん:04/03/28 11:45 ID:crZmNui9
>780
あなたはボダなのかな?
783優しい名無しさん:04/03/29 00:39 ID:dS7upZTs
うまい棒…スパイ大作戦みたいで楽しかったのにな…。
うまい棒はオフ会の参加希望を募ってるのとは別なんだけど…。
関係ない人に迷惑をかけるようなモノではなかったと思うが、砂糖Dr.が言うなら仕方ないね。

ちなみに、フェリエ1Fのバーガー屋に行ってみたいんだが、行ったコトある人がいたら感想が聞きたいです。
美味しかった?テイクアウトが出来る?
784優しい名無しさん:04/03/29 00:41 ID:dS7upZTs
>>782
わけわかんない人をボダっていうのはどうかな…。
これを読んだボダの人が傷つくコトとかは考えられませんか?
785優しい名無しさん:04/03/29 02:49 ID:24csBTKx
一時期通ってたんですが、もう完治した気でいます!
やっぱり治ったって言われるまで通った方が良かったのかなぁ?
あそこへ行くと、その時期の気持ちが甦ってくる気がして怖いです。
また同じ苦しみを味わいたくない。。。

草津の堤防でボケーとしてる方が気が休まると思ってる内は、大丈夫だよね♪
786優しい名無しさん:04/03/29 03:19 ID:ElfXhbO7
>>783
フレッシュネスバーガーのこと?
あそこは全国チェーンでモスバーガーぐらいおいしいし
店員の接客もちゃんとしてるけど
この時期、暖房が利いてなくて寒いです…
テイクアウトも出来るはずかと

ま、うまい棒作戦、見知らぬ患者同士で世間話するのと
変わらないと思うけどなぁ
こっそり声かけあえばいいのでは
787優しい名無しさん:04/03/29 14:48 ID:3WOBT7Ci
>780・783
うまい棒を持ってるくらい、どうってことないじゃん。
そこでオフ会するわけじゃなし。関係ないと思う
788優しい名無しさん:04/03/29 20:00 ID:+bOwNh51
院内で私的なイベントするなよな。
関係無い人も大勢いるってこと忘れんな。
自分さえよけりゃ何してもいいのか?
789優しい名無しさん:04/03/29 22:32 ID:pRgY3InC
>>786
情報ありがとうございます!
機会があれば行ってみます。
楽しみです。
790優しい名無しさん:04/03/30 11:39 ID:B8J81TjZ
>>787
人に迷惑かけないのなら何をやってもよいと言うのは間違い。
やりたいならば出口のベンチとかでやってくれ。

たまに院内で騒ぐ人がいて困っている。
病院は馴れ合いの場じゃない。
791優しい名無しさん:04/03/30 23:03 ID:UiARrDYC
>>790

確かに院内で騒ぐヤツむかつく。あと不必要に大勢の付き添いがきてるとか。
うるさく騒いでるDQN系の奴らは本当にメンヘルなのかと問いたい。
792優しい名無しさん:04/03/30 23:55 ID:R+bf0OWH
公私混同ってこういうこと言うんじゃないの<うまい棒持ち込み
一体、どんな親に躾られたのかな?
人に言われるまで、権力者(この場合院長先生)に
言われるまで気付かないなんて、
人間としての程度がしれてますね。
793優しい名無しさん:04/03/31 00:29 ID:1RsIOPU7
>792
>790が本当に先生に面と向かって聞いたかどうかの確証もないのですが
794優しい名無しさん:04/03/31 00:37 ID:MNTMat8l
>>793
確証なくても、公私の区別くらい付くでしょ?
仮に院長の許可が不確かな情報だったら、どうしようっていうのです?
795793:04/03/31 02:11 ID:wBKEtvxX
ちょっと回りくどかったかな。
一言で言うと、「ネタにマジレスご苦労さん」ってことです。
私には、「ネットでこんなことが書いていました」って院長に報告する>790も、
2チャンネル仲間を探すのにうまい棒を持って待合室に行く人も、本当に
いるとは思えません。
2チャンネルは匿名掲示板ですから、無責任に妄想の発言が飛び交うことも
多々ありますよ。
あなたの大上段に正義をふりかさず物の言い方と、匿名掲示板の書き込みを
にわかに信じてしまう脇の甘さの取り合わせは、まさに裸の王様ですね。
私はもう寝ますので、反論があればまた明日。
796793:04/03/31 02:12 ID:wBKEtvxX
>795
院長に報告は>790じゃなくて>780でした。失礼。
797優しい名無しさん:04/03/31 03:01 ID:SQ+IPeG0
>>793
イカレてるのか?
もういいから反論などするなよ。一人で酔ってる文章気持ち悪いわ。
外苑で物事見極めないと、オマエみたいに論法滅茶苦茶になるいい例だな。
小学校から日本語の基礎やり直してこい!
798優しい名無しさん:04/03/31 07:15 ID:be+/1/Jy
あーあまたか( ´ _ゝ`)

顔見知りの患者同士で話するのと変わらないと思うが
迷惑なら持ってる人見かけたら外で声かけたりすればいんでなかろか
別に院内でギャーギャーするわけじゃあるまいし
したい人は慎ましくすればいいだけで
799優しい名無しさん:04/03/31 11:18 ID:KKLahNgF
病院とファミレスの区別が付かない人がここは多いのか?
ファミレスでも、他の人に迷惑かけたら、同じだから変わらないと
言う意見が出てきそうだけど、メープルは病院なんだよ。
800優しい名無しさん:04/03/31 13:03 ID:dih8ZYq5
800だ!
う〜ん、病院とファミレスの区別って問題でもないと思うけどな。
ファミレスならOKってわけじゃないし。
ま、待合室で握り締めたうまい棒をみんなに突き出して見せるとか、
うまい棒持ってる人を探すために人をじろじろ見るとか、他人に
明らかに迷惑なことさえしなければいいんじゃないの。
801優しい名無しさん:04/03/31 17:12 ID:D71BYzvD
2チャンネラー同士で交流深めたいのなら、
こそこそしないで日時と場所決めて、オフ会堂々とすれば?
なにも院内ですること無いのと違う?
院内でプライベートな事するメリットって何?
3歩4歩歩いて、院外出ればベンチあるよ。
そこで待ち合わせすれば簡単なんじゃないの?
802優しい名無しさん:04/03/31 17:37 ID:1/MAN9Cg
>801
別に院内で交流を深めるなんていってないわな。
ただ、「あ、ねらーだ」って眺めるだけで
803優しい名無しさん:04/03/31 18:44 ID:OG97YEaB
◆ご近所さんを探せ!IN京都@メロン板◆part2
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1064247560/607-

どうどうとオフ会している人達もいますよ。
804優しい名無しさん:04/03/31 19:59 ID:IJsvIale
2ちゃんの存在を知らん人が大勢を占める中で、
おかし持ってなんかの合図かしらんが、
そんなことやってたら奇異に映るだろうな。
そもそもなんで院内でそんなこと
ああだこうだ言ってまで主張したい訳?
805優しい名無しさん:04/03/31 23:40 ID:nQnQqOXN
まあ、あれだ。
暴走族やそのへんの不良と同じで
自分のやってることやろうとしてることに
なんの疑問も持たないで悪いこととは思ってないDQNってこった。
お菓子持ち込んでコミュニケーション図るその内容が
オフ会やなんかしらんが、病院内で変な集会もどきみたいなの
やめてくれや。
806優しい名無しさん:04/04/01 01:01 ID:77MO1bz9
誰も本気でうまい棒作戦やってるわけじゃないよ。持って来てますと言いつつ、
誰も持ってきてないって。
そうでもして、暇で面白くなくて憂鬱な病院通いを楽しくしたいだけだよ。
ギャグってわかる?本気じゃないの。
807優しい名無しさん:04/04/01 08:58 ID:QCWNv5wx
>>806
もういいから言い訳すんなって。
過去ログ見ればオマエさんの言ってること矛盾してるの
そのくらい分からないのかな?
DQNはこれだからなにを言っても無駄なんだな。
808優しい名無しさん:04/04/01 11:18 ID:77MO1bz9
ここってギャグの一つも言えないとこなんだね。しょうもなすぎて来る気失せた
わ。何かあったらDQNとか、同じところ通ってる患者だと思いたくないね。
今までメープル通ってる奴はそれなりにしんどくてここ来てるんだろうなぁと
あたたかい気持ちで見てたけど、807みたいな奴が通ってると思うと患者同
士優しくって気も失せるわ。矛盾があればDQNなら、お前の顔にでもそう書いとけ!
809優しい名無しさん:04/04/01 12:10 ID:a6vohizM
808さん本人以外が書き込んだレスもあるかもしれませんが
今までの発言のどこがギャグなのかと・・・。
仮にギャグだったとしても本気にする人もいるって事です。

808さんは決して悪気があって書き込んだのではないのは、みんな
わかっていると思います。

810優しい名無しさん:04/04/01 17:41 ID:C8KYrK+4
>>808
必死っていう言葉がアンタにそのまま当てはまるな。
そんなに必死になってどうすんねん?
まあ、コーラでも飲んで落ち着けやw
811優しい名無しさん:04/04/01 20:25 ID:77MO1bz9
必死なんはお前らやろ!ボケェ。
ログ見てしゃべれ!!
812優しい名無しさん:04/04/01 20:35 ID:YSBerApC
春の風にのって

真性キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
813優しい名無しさん:04/04/01 21:16 ID:Uk7IG9W/
ラストは自作自演でしたってか。
自作自演にしちゃセンスのかけらもねえな。
公衆道徳に反するようなネタ振りやめれ。
メープル通院するより他の科で診てもらったほうがいいでないの?
814GOTH:04/04/02 16:46 ID:LfkJs9hX
病院では人に迷惑かけるなとかなんだとか言いながら、ネットでは人を傷つける
ことにまったく無関心なんですね。なんだかメープルに通う人を疑います。
そんなあなた達なら、病気なんて治りませんよ。一生病気で苦しんでて下さい。
私はあなた達が苦しんでようが、集団療法に参加してようが、なんとも思いません
815優しい名無しさん:04/04/02 17:17 ID:gA71AmbG
>>814
最後の2行がなければよかったんだけどな。たぶん、そこを突っ込んで
欲しいのだと思うけど。
816優しい名無しさん:04/04/02 18:46 ID:vGgVBfwK
>>814
(゚Д゚)ハァ?
あんたなに見当違いのこと言ってるんだ?
817優しい名無しさん:04/04/02 23:26 ID:pT7mt++w
このスレ何だか定期的に荒れるなぁ…。
マターリしようよ。
明日メープル行くの嫌になっちゃうよ…待合室ですれちがうかもしれないと思うと…。
818優しい名無しさん:04/04/03 18:25 ID:dbZdygvr
ゴールデンウィークが近くなり、調整が難しくなってきましたね。長期休み
前後の混み具合を考えると憂鬱
819優しい名無しさん:04/04/03 21:23 ID:jKHxpjBG
今日も鬱陶しい親子連れの五月蝿い奴いたな。
子供のほうが大人しくしてるのに、当の親(患者)自身が、
待合室内で携帯電話の着信音何回も鳴らして、
通話する声も周りに余裕で聞こえる大きい声。
着メロをそんなに聞いてもらいたいのか?
通話している自分をそんなに注目浴びたいのか?
ジーンズのミニスカート履いた、金髪ロング、ソバージュの
ババア、アンタのことだよ!
似合わないヴィトン持ってたら、ヴィトンが可哀相。
豚に真珠とはこのことだな。
820優しい名無しさん:04/04/03 21:37 ID:JP8WQb8T
そんなに気に障るんならその場で注意するなり受付の人に注意してもらうなりすればいいじゃない?
そろそろマジでマターリしたいんですけれど?
821優しい名無しさん:04/04/03 22:26 ID:9h9DdW6+
>>819
ん?
注意しようかと考えていたが、
待合室でこれ以上騒々しくするのもなんだかなと思ってやめた。
院外で当人に会えば当然注意するが、診察時間の都合で
院外では当人と出会えず終い。
次回当人がいて、同じことやってれば当然注意するが。
毎回、いつも、そんなに気になるのなら、
という奴がいるが、注意すべきときはしてる奴もいることを
お忘れなく。
822優しい名無しさん:04/04/03 23:32 ID:GZ17+Vvc
>>820
そんなに、うるさいのに注意しない受付もどうかと。

GW過ぎるまではマターリできない感じだね。
823優しい名無しさん:04/04/04 03:14 ID:0TpfkZPM
sage
824優しい名無しさん:04/04/04 03:15 ID:0TpfkZPM
受付の意味分かってんのかねえ
825優しい名無しさん:04/04/04 09:31 ID:1F0y/5iT
目くそ鼻くそを笑う。
826優しい名無しさん:04/04/04 12:25 ID:EvLknbhV
眼鏡の女性の受付さんのときは
静かだけどなあ。
やっぱりベテランに任せないとな。
827優しい名無しさん:04/04/04 12:28 ID:EvLknbhV
>>825
おまえもな
828優しい名無しさん:04/04/04 14:15 ID:VZZRzLFO
>>824
まず受付の意味書けや、説得力ないぞ。
829優しい名無しさん:04/04/04 15:19 ID:Lx9snBdL
眼鏡の女性が受け付けの時は、よく注意してくれる。何度も今までそんな場面
を見てきたよ。基本的に平日の人の方が、そういうことをしっかりしてくれて
いるように感じる。土曜は忙しいのかもしれないけど、使用済みのカップが
山積みになってたりしないし・・。そういうときに行くことが多いだけかな?
830優しい名無しさん:04/04/04 15:49 ID:XOEWZHUb
土曜に行くと、
食器だけ置いてあって砂糖が一つも無くコーヒーも空で
っていうのが多い(無料だからあんまり要求するのもなんだかと
おもうが)。
平日と比べて、土曜は雑。
診察はいつ行っても同じだけどね。
831優しい名無しさん:04/04/04 15:51 ID:XOEWZHUb
昨日の携帯電話女性はありゃいかんだろ。
限度を超えてたよ。
わざわざ着信音大音量で何度も何度も、
みんなに聞かせたいのか。
832優しい名無しさん:04/04/05 02:35 ID:OnWyg33t
携帯電話、違法改造車、DQN住人、他、
掲示板上でこれらを批判すると、
必ず出てくるのが「本人に向かっていえばいいんじゃないの?」
という的外れで素っ頓狂な発言。
DQNに常識を諭して「はいそうですか」と納得してもらえるようなら、
こんな住みにくい世の中にはなってないだろう。
DQN相手に注意して聞いてもらえるのなら世話ないわな。
833優しい名無しさん:04/04/05 03:13 ID:Ct/7FTYH
JR南草津駅は、新快速が止まらないから不便です。
でも、フェリエや南草津図書館、西友があって便利。
834優しい名無しさん:04/04/05 03:17 ID:Ct/7FTYH
湖南クリニックは、薬局の窓口が大きくて
湖南ドラッグストアといった印象でした。
デイケアは、人数少なくてとても淋しい。
835優しい名無しさん:04/04/05 05:03 ID:myULsq3N
>>832
だからといって、ココで愚痴っていても仕方がないでしょう?
他に良い方法があれば教えて下さい!
…ってか、実践して下さい。

ここでワケのワカラン愚痴だか悪口だかを書いて荒らすのも、あなたのいうDQNと同じですよ?

ひたすら我慢する…で凌いでますけれどね、私は。
836優しい名無しさん:04/04/05 05:27 ID:s4+XIW5D
すごいね、このスレ板。

単独病院でこのレスの数だし
悪口的カキコが以上に少ない。(2chなのに・・・。)
きっと、いい病院なんだろうね。
837優しい名無しさん:04/04/05 09:12 ID:dDFNaEg0
>>835
愚痴っててもいいじゃないか。
ここはあんたのボードじゃないぞ。
勝手に仕切るな。患者が対応できないことは、
医院側が積極的に動くのが本筋だろう?
単なる個人の意見にそこまで絡んでくる意味が分からんよ。
838優しい名無しさん:04/04/05 13:41 ID:kkeTgfw9
愚痴るぐらいならいいと思うよ、当然ね。
あなたのは愚痴というより悪意ある暴言にしか思えませんでしたから。
このあいだから暴言を吐きまくっていて不快に感じていたんですよ。
839優しい名無しさん:04/04/05 16:50 ID:TypbdRBW
つきまとうな。
840優しい名無しさん:04/04/05 17:16 ID:ClnIWAHy
なんか他人のことが気になって気になって仕方の無い
ストーカーばりの人が大勢いますね。
>>838なんかそう
関心をもっと他の対象に向けたほうがいいですね。
841優しい名無しさん:04/04/05 18:07 ID:4Q0pQZVN
昔はいっぱい花が飾られてたのに、最近少ない気が・・。癒されてたのにな。
その代わり飲み放題になったのかしら?
でも、梅昆布茶まであるサービスは凄い。誰か飲みました?
842優しい名無しさん:04/04/05 21:19 ID:qEweRGJT
そういえば最近は花が少ないね。
私も飾ってある花、好きだったんだけどなぁ
843優しい名無しさん:04/04/05 23:00 ID:vhqa30CV
花代けちってるんじゃないの
844(・∀・):04/04/05 23:31 ID:YpwJawfi
>>840が一番粘着なんじゃないかと漏れは思うのだが。
845(・∀・):04/04/05 23:34 ID:YpwJawfi
>>843
花tっていうか、ミドリの大きな植物が邪魔。
あれが花の代わりじゃないの?
観葉植物かな。
それより、毎回行くたびに新患さん増えてるね。
漏れが心配してるのは患者さんが沢山増えて
診察時間が短くなって話しを聞いてもらえなくなるといったことかな。
846優しい名無しさん:04/04/05 23:46 ID:01c0noBx
>845
花も観葉植物も月契約みたいだから、頻繁に変えないといけない花から観葉植物中心に
シフトしたのかも。
前からの患者はみんな院長の担当ですが、新患は上手くもう一人の先生にも振って
偏らないようにして欲しいですね。
847優しい名無しさん:04/04/05 23:58 ID:4Q0pQZVN
皆さん、何番台ぐらいですかー?
848優しい名無しさん:04/04/06 01:09 ID:hd7JGw/C
>847
2000のちょっと手前です。
初診は平成12年です。
最近通い始めた人は、改装前を知らないでしょうね。昔は、ビルの階段を上がって正面突き当りが
玄関でした。
849優しい名無しさん:04/04/06 17:08 ID:vumYaoes
>848
かなりの常連さんですねー。
僕は3100番台です。そう思うとメープルの患者って全員で何人いるんでしょう?
850優しい名無しさん:04/04/06 18:30 ID:3lrZe5S+
>847

昨年の8月頃初診で行ったのですが、5000番台でした。
寛解して通院しなくなった人が何割くらいいるのか不明ですが、
今頃初診で行くと6000番手前くらいでしょうか?

先生変わっても良いから待ち時間短縮して欲しい・・・

改装前の写真はなにげにメープルのHPにありますね。
851優しい名無しさん:04/04/06 20:57 ID:zEOze/Uu
2000番台です。
852優しい名無しさん:04/04/07 00:08 ID:JOvGuV0O
患者の診察券が6000番台まできてるってことは、
少なく見積もっても、5000人が来てるってことかな。
そうなると、草津市の人口は10万人だから、
単純に、
草津市の住人の4人に1人はメープルの患者ってことになるな。
稚拙な統計方法だけどな。
853優しい名無しさん:04/04/07 15:37 ID:f0syoBQm
行ったことないけど近所にそういうところがあるのは、いいな。
スレ一覧に「草津」があってびっくりした(笑)
854優しい名無しさん:04/04/08 14:37 ID:/zaaMMnn
既出かもしれないですけど、女医さんの診察が、金曜から木曜に変更に
なりました。
855優しい名無しさん:04/04/09 00:21 ID:rFk0N31b
南草津坂本診療所を知ってる人いますか?
精神保健総合センター・デイケアの社会復帰部長だった先生です。
http://www.mediawars.ne.jp/%7Essakamot/index_001.htm
856優しい名無しさん:04/04/09 08:51 ID:BaQFz4yE
>>852
地元の患者は少ない。
あの医者の場合、京都や大阪方面からも来ている人がいる。
その上、今はもうお世話になっていない人の診察券分の番号もカウントされているので、
多く感じるだけのこと。
857優しい名無しさん:04/04/12 16:18 ID:FrKPP7Hx
>>856

たしか一番遠い人で兵庫県から通っているという話を聞いた事がある。
ただでさえ待ち時間長いのに、そんなに遠方から通って大丈夫かよって
思うんだけど・・・。

個人的にはそこまでして通うほどの病院か?とも思いますが、
人それぞれなのか、佐藤Dr.が有名なのか。
858優しい名無しさん:04/04/12 18:48 ID:4w6x8v7L
>>857
本を出版されたり、ビデオに出演(テレ朝の大下容子アナが進行役)されたりしています。
例えば・・・
http://www.medigit.co.jp/jp/product/pro_main.html

滋賀医大時代の患者さんが通っていらっしゃるのかもしれない。
あの先生は海外での経験も豊富なので、それだけ頼りにされているのでしょうね。
噂を聞きつけた人がやってくるのも分かります。
精神科・心療内科の患者さんは他の科の患者に比べて「より近い医者」にかかる傾向にあります。
症状のことがあるから。
でも中々治らないなどの悩みをお持ちの方は少々遠くてもかかります。
私が聞いた中で一番遠いのは、「九州(沖縄?)から埼玉県の大学病院」に月1回
通っている人です。
その病院には「乗り物酔い専門の外来」があって、色んな地域から来ているとか。

859優しい名無しさん:04/04/12 22:30 ID:0W9xMDgy
「乗り物酔い」なのに遠方から来て大丈夫なのかよ(w
860優しい名無しさん:04/04/13 00:14 ID:s3HSQ0ti
それは半分以上治ってるんじゃないでしょうか?
861優しい名無しさん:04/04/13 20:58 ID:Er5WMQmB
メープルには外国人の患者さんもいるね。

メープルの話しではないけど、
逆に、滋賀県から神戸まで通ってる知人を知ってる。
だから、兵庫県からメープルまで通院してるのを聞いても、
やはり、相性や良い評判など様々あるんだなと思った。
まあ、一般的に見て、メープルは悪くはなく、
良いほうの医院にランキングされるのは間違いないだろうけど。
862優しい名無しさん:04/04/13 22:24 ID:4WOIvAV4
>>861
外科・内科・眼科などは遠く離れた病院まで通う(入院)するケースが多い。
精神科・心療内科はそれほどでもないが。
やはり「その医師の専門分野」を求めて遠くまで通うのでは?


863優しい名無しさん:04/04/15 16:50 ID:tecUjjSD
久々にいったら
ノートPC持ち込んでる人発見。モバイラーか?
864優しい名無しさん:04/04/16 17:06 ID:6klhpe+y
堂々とここの掲示板見てたら笑うね。うまい棒作戦の小心なこと。
865優しい名無しさん:04/04/16 17:09 ID:12AptIeI
自費出版で五羽巣。
866優しい名無しさん:04/04/16 22:12 ID:kVwPoRwI
明日は久しぶりに通院するかな・・・
鬱で行く気も無くなることが多くて薬のストックはたくさんあるから
最近行ってなかった。。。ここはひとつがんばって行かねば。
867優しい名無しさん:04/04/17 09:23 ID:6jEoolFy
>>864
>笑うね。うまい棒作戦の小心なこと。

また、その話題を持ち出すと、
素っ頓狂な言い訳する奴出てくるぞ!
868sage:04/04/17 10:29 ID:Yffjxxba
3月に転居でメープルさん卒業しましたー。
院長はにこにこしてて好きだったんだけど、同じこと診察のたんびにきかれるので
いそがしいんやなー、とかってに思ってました。
新しい病院に紹介状持っていったら、そこの先生に病名見せられて、
「これってどういう意味かわかる?」ってきかれました。
どうゆうことー?(dipression mostly なんとか、って書いてあった)
869優しい名無しさん:04/04/17 15:51 ID:KcqFkpwi
滋賀県立精神保健総合センターのデイケアは、開設年月日が
平成4年10月1日で、古い設備です。10年以上前の東芝のワープロや
レーザーディスクがあって、現在は全然使われていません。
通所者の平均年齢は10〜20代と若く、定員は40名です。

870優しい名無しさん:04/04/18 12:35 ID:BukXjjat
G.W.のために、
休み明けの予約がどの日も予約取れない。
困ったもんだ。
871優しい名無しさん:04/04/19 20:04 ID:4AzoTTir
明日行くもんなんですけど。。
初診なんですが、文章紙に書いてまとめておいたほうがいいですかね・・?
何分くらいで値段なんぼくらいかかるのかよかったら教えてやってください。
872優しい名無しさん:04/04/19 21:19 ID:ZJLcVmLB
>>871

紙に書いてまとめておく必要ないと思います。初診だと病院指定のフォーマットの紙に書かされますので。
で、診察料が2600円前後、あと薬代(薬によってまちまち)です。

初診はまず紙に自分の症状を書いて、看護婦さんの問診があって
それからDrの診察となります。予約外で行くなら3時間ほど見ておいた
方が良いでしょう。私は今日予約外で行ってきたのですが約2時間待ちでしたから。
873優しい名無しさん:04/04/19 21:25 ID:4AzoTTir
>>872
ありがとうございます。
って、予約とらなかったのは混んでたから??俺は今日いいですか?って聞いたら「空いてますよ」と言われたんですが・・
午後の7時って結構空いてるのかなぁ。
874優しい名無しさん:04/04/20 06:17 ID:G4jemSOO
質問ですー
今度、集団療法受けてみようと思うんですが、
どんな感じなんでしょうか?
受けたことある方感想聞かせてください。
875優しい名無しさん:04/04/20 20:12 ID:OwW1vvLC
>>873
曜日によって、随分、空き状況が異なってきます。
予約制の時間帯に飛び込みで行っても、
受け付けてもらえる場合もあれば、
そうでないときもあります。
とにかく、先に、電話で尋ねてから行ったほうがいいですよ。
なお、初診時にはたっぷり時間を取ってもらえるのでご安心を。
876優しい名無しさん:04/04/20 20:45 ID:pguQpiny
今週末、集団療法に参加する予定です。
ここの方で参加される方がいらっしゃったら宜しくお願いします。
877優しい名無しさん:04/04/21 03:12 ID:314WqL0e
集団療法に一度だけ出たことがあるのですが、今回出ようか迷っています。
前回は八人だったらしいので、辞退しました。
集団療法はその時によってやることは違うみたいですが、相手にどんな印象
を持つか、とかいろいろ浮かぶ感情から最終的に何にたどり着いたかを、皆
の前で話し合うような事をしました。私が出た時は三人だったので、とても楽
でした。
878優しい名無しさん:04/04/24 15:01 ID:xy4tPcXe
メープルクリに投票・コメントお願いします。
http://psychism.hp.infoseek.co.jp/shiga/cgi-bin/msgenq.cgi
879優しい名無しさん:04/04/26 14:23 ID:aijL6FLj
連休期間中の休みを教えてください
880優しい名無しさん:04/04/26 21:13 ID:nS5osF4k
確か、今年のゴールデンウィークは院長が学会へ出張のため
お休みするって書いてたような気がする。
でも、医師は3人いるし、クリニックごと閉めちゃうかどうか
わからんなぁ…

誰かわかる人、レスお願いします。
881ぷぅ:04/04/26 22:13 ID:XZFft8Iy
身障者手帳を7000円も掛けて取得。でも精神障害者の私に職は無し。世の中どうなっているのやら?明日院長に殴り込みだぁ。
882優しい名無しさん:04/04/26 23:14 ID:7mm7qD6U
>881
無職なのは院長の責任じゃないでしょ
883ぷぅ:04/04/27 00:55 ID:uS0PwS/R
番号で呼ぶな。882!
884優しい名無しさん:04/04/27 01:45 ID:G4QJTsit
>>883
草津の方?
草津市は福祉行政は弱いですね。
滋賀県自体が福祉先進県じゃないからね。
K産党の強い県へ引っ越したら?
885優しい名無しさん:04/04/27 15:51 ID:crD1R4Qo
>879
今日、診察があったので休みの日を確認してきました。
4月29日(木)〜5月5日(水)までお休みだそうです。
886優しい名無しさん:04/04/28 16:51 ID:KjF4C0oj
私は会社の紹介(東京の本社保健室が電話で探してくれた)で受診してます。
以前、湖南クリニックに通ってましたが、
湖南クリニックと比べたら待ち時間が少ないですね。

887優しい名無しさん:04/04/29 01:31 ID:NMM8FywT
なるほど
888優しい名無しさん:04/04/29 12:37 ID:6t3EoIZD
888ゲット!
889優しい名無しさん:04/04/29 20:39 ID:fxoWdHyE
>>884
K産党は「福祉バラマキ行政」やるからダメ。
一見いいように思えるが、そのおかげで財政が破綻する。
政党が変われば福祉が良くなると言うものでもない。

メープルクリニックへ月に1度通っているが、いつも気になることがある。
それは子連れの親。
あそこはフローリングなので走り回ると音が響きわたる。
もっと連れている子供の管理?をしっかりして欲しい。
890優しい名無しさん:04/04/29 20:55 ID:/gLTcTbK
>>889
以前メープルに子連れで通ってました。
今なら、子供が退屈するからおもちゃや絵本を持参するだろうけど
当時はうつでそんなことまで気が回りませんでした。
診察券や保険証さえ忘れるくらいだったから。
確かに親の自覚がなくて、ガキを野放しにしてるやつもいるけど
病気のせいで子供の世話が出来なくて
預ける所もない人だっていると思うよ。

気になるときは、受付の人から注意してもらうといいんじゃないかな?
私が通ってた時は、奥の部屋で受付の人がずっと相手してくれてたけど
今はそういうのやってないのかな?
891優しい名無しさん:04/04/29 23:13 ID:m/nwR5V7
>>890
受付に「元気な子供さんのために別室を用意しています。
お気軽に申し付けください」といった旨のプレートが置いてあります。
まあ、受付嬢がしっかりしてればこんな問題、患者同士で言い合う
ことは無いんだがな。

話しは変わるが、
いつも見掛ける親子3人同時受診。
不思議でならない。
892優しい名無しさん:04/04/29 23:20 ID:8OKkh7D6
>891
親子3人同時受診は、家族ぐるみで治療に取り組まないといけない症例なんでしょうね
893優しい名無しさん:04/04/30 17:17 ID:L/IYS0Mt
皆さん、あまりカリカリしないでおおらかにいきましょうよ。
皆、苦しんでる患者さんなんですから。(時にはぶちぎれてもOKですけど)
皆さん、メープルが休みのGWはどう過ごされるのですか?
私は貧乏なので、ひたすら家で辛抱ですけど(笑)
894890:04/04/30 18:34 ID:kXnTSkI9
ごめんなさい。
うつの主婦はネットでも世間でも叩かれることが多いので
つい過剰反応してしまいました。
>>889さん、気分を害してたら申し訳ありません。
メンタル不調の時は自分の子でさえウザイのに
他人の子はなおさらですよね。
公共の場では今よりももっと気を配るように心がけます。
>>891さんと>>893さんもありがとう。
895優しい名無しさん:04/04/30 22:42 ID:zKaxJHfg
その通り
896優しい名無しさん:04/05/01 03:18 ID:pMA3i2bT
メープル通院して3年になりますが、
他の医院から結局メープルが一番良かったっていう
転向された方いらっしゃいますか?
私は他の医院のことを知らないので、
ずっとこのままですが。
897889:04/05/01 07:29 ID:7e2SAbdh
>>894
いえ、別に気分を害してはおりません。
気になされなくてもいいです。
私などはストレスで胃が痛くなる(軽度)から通っているだけで、
他の患者さんに比べれば随分マシですよ。
佐藤先生との診察だって5分かかるかどうかだし。
ドグマチーム&レキソタンを1日1回飲んでいますが、佐藤先生によれば
「別に飲まなくてもいいけど、ムリに止めるとまた症状が出るし、
別に強い薬じゃないから、飲み続けてもいいよ」とのこと。

今は家庭の事情で無職ですが、いずれは仕事に戻るつもり。
そのことも佐藤先生に理解してもらっています。
あの先生は何でも聞いてくれるし本当に信頼できます。
ビデオや書籍を出される位の方ですし。

898894:04/05/01 07:53 ID:dpPfFRbC
>>897
ありがとうございます。
このスレは優しい方が多いですね。
佐藤先生のお人柄でしょうか。

>>896
私はメープルの前は草津近鉄近くのSクリニックに通ってました。
受付のミスの多さに辟易してここの過去スレを頼りにメープルへ。
佐藤先生は初診でそれまでの処方を大きく変えて下さり
それが功を奏して回復しました。
残念ながら上記のように子連れなので待ち時間がつらくて
転院しましたが、転院先の先生も
「佐藤先生の処方は勘とひらめきが素晴らしい」とおっしゃってます。
やはりこの辺りでは一番腕の良い精神科医ではないでしょうか?
899優しい名無しさん:04/05/01 09:56 ID:hRrB1BvU
女医さんに診て欲しくてメープルに行き始めました
週2回のみなのが惜しいけど、石倉先生もいい先生ですよ
穏やかに話を聞いてくれるし、処方もドンピシャに合ってます
感謝
900優しい名無しさん:04/05/01 13:28 ID:rb77DPOp
>896
栗東のクリニックからメープルに転院しました。
たまたまそのときに当たったのが医師蔵先生で、ずっと
診てもらってるのですが、やさしく話を聞いてくれるし、
いろいろと満足してます。
901889:04/05/01 21:47 ID:zAXd17HT
>>898&その他
子連れでお困りならば、診察開始直後の予約を勧めます。
私は大抵診察開始時刻直後に予約を取っています。
(午前8:30or8:45、午後4:00or4:15)。
長い待ち時間が嫌なので。
あの時間帯は待合室にもほとんど人がおらず、ゆっくり足を伸ばせますよ。
万一子供が暴れても人が少ないので親御さんもそれほど困らないのではないでしょうか?

珈琲でも飲みながらゆっくりして下さい。
ただ、担当医師の都合でその時間帯に予約が取れないならば仕方ないですけど。

902濫玉:04/05/02 02:57 ID:gR9ZwkC4
ていうかさ、
おまいら、待合室の子供ぐらい許容できるようになれよ。
精神がちょっとイッてるからってさ、忍耐が無くなったわけじゃないだろ。
少なくとも俺の忍耐では許容できるぞ。
おまいらだって昔は子供だったんだ。
躾どうこうの問題じゃないだろ?子供が騒ぐのはさ。
903優しい名無しさん:04/05/02 06:02 ID:enny8hPg
メープルクリニックはデイケアやってないから、
不便だなあ。湖南クリニックのデイケアは、
人数が少なくて淋しいし…。
904889:04/05/02 07:16 ID:zPIBZey4
>>902
騒ぐ程度による。
私もある程度は我慢しているよ。
本来医者は騒ぐべきところじゃないから注意する。
電車やスーパーで走り回るのと一緒。

905889:04/05/02 07:18 ID:zPIBZey4
>>903
精神保健総合センターはデイケア充実しているはず・・・
一度佐藤先生に相談してみては?

うちの弟は症状が重くてセンターを紹介してもらいました。
906優しい名無しさん:04/05/02 14:43 ID:0xZo+nr6
なるほど
907優しい名無しさん:04/05/02 17:39 ID:7OBdPk2v
>>902
またオマエみたいな訳分からんやつが出てくるんやな。

908優しい名無しさん:04/05/02 18:15 ID:aTtkRgud
>>907
889さんの>>904のレスで結論は出ている
だからスル―――――――――――――
909優しい名無しさん:04/05/02 19:21 ID:ZkTr2EtF
http://psychism.hp.infoseek.co.jp/shiga/cgi-bin/msgenq.cgi?
滋賀県の精神科ランキングへの投票お願いします。
910優しい名無しさん:04/05/02 22:25 ID:C3sqF7I8
必死だな。。目ーフル
911優しい名無しさん:04/05/02 23:33 ID:FMd72Yhl
>>908
子供の話題ってずいぶん前に出てるけど、
スレ読んでないのか?
延々ループの話題を勝手に結論付けるのは、
アンタの脳内で一人でやってたらいい。
子供の話題は絶対結論なんぞ出んよ。
外延をしっかりしてからレスしろ。
912優しい名無しさん:04/05/03 00:19 ID:ZJMYTZQe
そろそろ寝ます
913優しい名無しさん:04/05/03 01:22 ID:jcO8eeil
>>911
それは全くそのまま君にも言えることではないだろうか
結論が出ないと言っているわけだし
故にキリがないし何もメープルに限った問題ではないので
ここで終わりにしては
914優しい名無しさん:04/05/03 06:10 ID:6pmAPAsA
>>911
ここはメープルクリニックについて語るスレ。
子供の話題をしたければよそでやって下さい。
915優しい名無しさん:04/05/03 17:14 ID:rx3i0W+d
なんで休みになると、人の意見を聞き入れようとしない奴
が出てくるんだ。

うまい棒の次は、これかよ
916優しい名無しさん:04/05/03 18:31 ID:l3DM2x1N
自治するのはかまわないが、持論だけを主張するな。
917優しい名無しさん:04/05/03 18:32 ID:wQrK9kpu
仙台駅で「バンブーバンブー」と叫びまくる20代女の子を発見。

詳細 まさおーバンブーバンブースレッド
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1076074534/l50
918優しい名無しさん:04/05/03 18:55 ID:r/Aw3QH9
このスレも、もうすぐ1000だな。
次スレのタイトル考えないとな、それ以前に次スレ立てるのか?
919優しい名無しさん:04/05/03 21:19 ID:SlDvJg0X
休診日に具合悪くなったらどうしたらいいの?
920優しい名無しさん:04/05/04 04:38 ID:48xx7WV3
>>919
そういうときの為に、頓服をもらっておくといかもしれないです。
(コンスタンやソラナックス、デパス、レキソタンなど)
あなたがどういう症状か分かりませんが。
921優しい名無しさん:04/05/04 20:57 ID:fsL6p+Cq
連休期間でなくても、万一のときのために、
今は症状なくても、頓服はたまにもらって在庫持ってたほうがいいぞ!
漏れなんか、32条適用だから、デパスためすぎて、
缶いっぱいになって、次の新しい保存用缶を探すくらい貯まった。
922優しい名無しさん:04/05/07 03:34 ID:e0k1wMgG
923優しい名無しさん:04/05/07 04:02 ID:5+X/M/ci
>921
売るなよ
924優しい名無しさん:04/05/07 21:45 ID:piTpJkKj
5月は混むとか?
925優しい名無しさん:04/05/07 22:42 ID:DH8HAUfw
>>924
連休明け直後はどこの医者も混みます。

皆さん、体調はどうですか?
926優しい名無しさん:04/05/08 00:14 ID:uX0SQ8PD
だめぽ
927優しい名無しさん:04/05/08 09:15 ID:Yf23aY1C
処方が合ってるから調子良いです
石倉先生ありがとう
928優しい名無しさん:04/05/08 23:56 ID:R9jY48VM
南草津の飛び降り事件ですが、最初電車で飛び込み自殺をしようとして
電車に接触。怪我をしたが死ねなかった。
んで、JR社員の制止を振り切って逃げ出し、マンションから飛び降りたん
だってさ。今、実家のおかんに聞いた。

JRは20分止まったって。
死んだのは38歳主婦。何があったんだろ。

929優しい名無しさん:04/05/09 09:31 ID:y4UnlYk8
>>928
その日のその時間帯、診察に向かう途中で、見事にそれくらって遅刻しました…
こんなのどかな琵琶湖線で何を…
930優しい名無しさん:04/05/09 11:30 ID:eq4qbwaC
>928
去年も南草津駅で飛び込み自殺があったんですよね…
931優しい名無しさん:04/05/09 12:27 ID:LyUyGWU6
佐藤先生から入院を薦められた方、実際入院された方いますか?
その場合薦められた病院はどこですか?
別の板でも聞いたんですけど、たくさん情報がほしいので教えてください。
932優しい名無しさん:04/05/09 12:43 ID:6bf1eK7d
>>931
私の弟のケースでも良いですか?
933優しい名無しさん:04/05/09 12:55 ID:3BzF5sKm
>931
私は、入院の際は、精神保健センターを紹介してもらいました
934932:04/05/09 21:31 ID:1Tf9i3yo
>>931
私の弟も「滋賀県立精神保健総合センター」を紹介されました。
3年ほど前ですけど。
入院設備のある病院ということで。

弟の場合は「精神分裂病の疑いあり」とのことでした。
935優しい名無しさん:04/05/09 21:44 ID:oRldFLOO
メープルに通ってそろそろ1年くらいになるのですが、最初は仕事の
ストレスからつらくなって・・・と先生に話していたのだが
本当は数年前から自殺願望が強くて強くて・・・。
今度通院するときに打ち明けてみるかな・・・先生どんな反応するだろう?
936優しい名無しさん:04/05/09 22:23 ID:+YMF+Q9S
>>935
私は最初っから自傷や自殺衝動のこと話してましたが
普通に穏やかに聞いてくれるだけでしたよ
937優しい名無しさん:04/05/10 01:15 ID:ypxp9Uh7
933さん、934さんへ
お答えありがとうございます。
家族が入院を考えているので参考になりました。
938優しい名無しさん:04/05/10 06:07 ID:slqc6eQZ
>>935
そういうことは包み隠さずに全て話したほうがいい。
先生の反応を気にしていてはダメです。
939優しい名無しさん:04/05/10 14:56 ID:8eoBjmfp
人大杉…二時間半待ちって…いいかげん新患制限するとかしてほしい。待ち時間で鬱になるわ
940優しい名無しさん:04/05/10 17:30 ID:JXnM36UZ
>>937
精神保健総合センターです・・・
http://www.pref.shiga.jp/e/seishin/

>>939
休み明けに患者が多いのは仕方ないです。
941935:04/05/10 21:44 ID:Cf4K9FQJ
勇気を振り絞って今日、先生に自殺願望のことと、最近はその願望が
少し和らいできたことを話しました。
そしたら、『もっと早く言ってくれなきゃ』といわれました。たしかに
その通りだったと思います。やっぱり変に包み隠さずすべて話した
方がよかったです。。。
942938:04/05/11 17:38 ID:PpEc5J4R
>>941
うん、良かったですね。
佐藤先生を始め、あのクリニックの先生は皆いい方ですのでどんなことでも
真剣に聞いて下さいます。
私も佐藤先生に色々と愚痴?言っていますよ。
でも先生は真剣に聞いて下さり、キチンと答えて下さいます。

それに包み隠していると自分の為にならないし、先生との信頼関係が
築けません。


943優しい名無しさん:04/05/11 19:08 ID:JeKhXlJu
>942
砂糖Drは話を聞き流されてると思う。
患者がたくさんだから仕方ないんだろうけど、以前にAという薬が合わなくて
Bに変えたのに、「同じ薬を続けると効果が落ちますので、Aにしてみますか」
とか言われる。
前に一回断ったんだから、カルテに書いとけよ。薬が効かないだけならともかく、
アレルギー情報の見落としとかがあったら怖いと思う。
944優しい名無しさん:04/05/11 20:43 ID:NUIKrfKo
>>943
反論(?)するようだが、
以前、眠気が凄くてどうしようもないということを、
ムラセ薬局に電話で伝えたら、
佐藤先生とムラセ薬局との素早い連携で、
原因究明してもらえた。
薬局に電話して、1時間後に回答の電話もらったよ。

薬局での健康管理もきちんと記録されてて嬉しかった。
945943:04/05/11 21:38 ID:RATAPRYk
>944
それはムラセ薬局の手柄だと思う。
>薬局での健康管理もきちんと記録されてて嬉しかった
金額までは知らないけど、薬局で払うお金の中に「薬の指導・管理料」が含まれてるんだから
当然のこと。
946優しい名無しさん:04/05/11 22:52 ID:wMZGQEH6
そうなのか!
947943:04/05/12 00:23 ID:vtnWo84H
>946
ちょっと調べてみた。
院内処方と院外処方の違いについての考察
ttp://www.d2.dion.ne.jp/~sgiin/ingaisyohou.htm

薬の説明や飲み方を印刷した紙もサービスじゃないんですよ。薬剤情報提供料として
ちゃんとお金取られてます。
948優しい名無しさん:04/05/12 23:13 ID:rDGTDlMP
御報告、ご苦労様です。
949優しい名無しさん:04/05/14 19:22 ID:O6FWQ7NP
 
950優しい名無しさん:04/05/14 19:54 ID:l+6836Q2
 
951優しい名無しさん:04/05/14 22:33 ID:1LIdrXBA
佐藤先生にドクハラ受けて行かなくなりました
952優しい名無しさん:04/05/14 22:50 ID:l+6836Q2
>>951
そんなことできるような人じゃないよ。
あんな温和な先生なのに。
953優しい名無しさん:04/05/14 22:52 ID:hHJvDJnU
ほ〜
954優しい名無しさん:04/05/14 22:55 ID:1LIdrXBA
でも、だるくて無気力なんですって言ったら
「太ってるからじゃない?」って言われたよ
学校も行けないくらいつらかったのに・・・
955優しい名無しさん:04/05/14 22:57 ID:1LIdrXBA
温和といえば温和な感じな先生ですね
最初は話を聞いてもらえるいい先生だと思いました
先生疲れてたのかもね
956優しい名無しさん:04/05/14 23:05 ID:i8mbE/oS
>954
ちなみにあなたの身長・体重は?
957優しい名無しさん:04/05/14 23:17 ID:1LIdrXBA
体重は言えないけど太ってるよ
958優しい名無しさん:04/05/14 23:46 ID:i0o8ibYQ
>957
太ってることは事実なんだ・・・
まぁ、その場で会話を一字一句もらさず聞いてたわけじゃないし、なんとも判断できんな
959優しい名無しさん:04/05/14 23:48 ID:1LIdrXBA
気にしすぎかなあ
960優しい名無しさん:04/05/14 23:59 ID:T27JGZI2
>959
これは仮定の話だけど、太ってるから体が重くて動きが鈍いのでって、
だるくて無気力なのは精神的なものじゃなくて、身体的なものですよ。
健康のためにはダイエットも必要ですよ。って言いたかったのか?
確かに太ってると疲れやすいし、汗をかいたり息があがったりして
出不精にはなるわな
961優しい名無しさん:04/05/15 07:55 ID:W0GbicGK
>>954
確かにドクハラかも知れんが、あなたも考えを改めないといけない。
辛いかもしれないが、自分の思っていることを全て吐き出さないと
根本的な解決にはならないよ。
「恥をかく」「気にしている」などの理由で黙っていたら結局は自分が困り続けるだけ。
一時的には辛いだろうけど、長い目で見れば言った方が断然いい!!

あの先生は全てを受け入れる器量のある人だし、安心して言った方が良いよ。
将来の自分のためになるんだし。

頑張って下さい。
応援していますよ。
962優しい名無しさん:04/05/15 11:50 ID:r3oKfxGz
知り合いに医療関係者がいるのですが、
砂糖Drは鬱よりもパニック障害が専門らしい・・・ですね。しりませんでした。
963優しい名無しさん:04/05/15 12:03 ID:GL9/eJuy
>962
パニック障害の本も書いてらっしゃるくらいだからね。
964優しい名無しさん:04/05/15 15:54 ID:YWzcw/YX
精神的な症状だったので、五年くらい色々な病院に通って
坑鬱剤とか五種類くらい薬を飲んでいたんですが、
結局一年位前に婦人病だということがわかって、
漢方薬を飲んで回復しました
太っていたのは婦人病のせいだったみたいです
965優しい名無しさん:04/05/15 15:57 ID:YWzcw/YX
>961
確かにそのとおりです
嫌だったらそういえばよかったなって自分でのそう思います
966優しい名無しさん:04/05/16 06:22 ID:jauJvOHx
>>965
佐藤先生が、面と向かって患者に
「太ってるから」とは言わないと信じたい。
>>965さん、もう少しそのときのやり取りを詳しく話してください。
でないと、一方的に先生がドクハラしてるかのような感じに聞こえる。

仮に、そうであったなら、
もう通院はしないでもいいでしょうが、
太ってる患者さん、メープルにはかなり多いよ。
事実関係をきちんと説明しなきゃ、
>>965さんの医院への誹謗中傷になって、
最悪訴訟沙汰になることもあるからね。
書き込むときには全責任を負う、とクリックして
書きこむのだから、事実関係をきちんと説明しないと
一方的すぎる内容に取れると思う。
967優しい名無しさん:04/05/16 12:06 ID:Tjmg1LIR
誹謗中傷なんてする気はないよ
事実だから裁判になってもいいよ
968優しい名無しさん:04/05/16 12:35 ID:+amtUzkO
バイオや滋賀里や湖南などあるじゃん。
969優しい名無しさん:04/05/16 22:55 ID:bDbhnWY2
そう言えば、そうかもね
970優しい名無しさん:04/05/17 02:23 ID:jwx9sOzN
バイオって聞いたら、なんかSF映画に使われてるような名前ですね。
971優しい名無しさん:04/05/17 22:29 ID:PPM02pSG
>970
バイオハザードとか?
972優しい名無しさん:04/05/18 00:05 ID:edvQ5AMm
973優しい名無しさん:04/05/18 15:57 ID:gSvYuoAd
そろそろ次スレの季節ですね。
スレタイとかどうしますか?
974優しい名無しさん:04/05/18 21:45 ID:zI6JO9Ra
まかせたよ
975優しい名無しさん:04/05/18 22:03 ID:A0z7CcLv
>973
もう(゚听)イラネ
976優しい名無しさん:04/05/18 23:13 ID:yXTJ3meY
●滋賀県メープルクリニック(草津)3●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1084889610/
977優しい名無しさん:04/05/19 20:10 ID:xEvoYnpl
978優しい名無しさん:04/05/19 22:32 ID:T/6XMZv6
979優しい名無しさん:04/05/20 00:51 ID:7fJtxXX2
>>954の話をちゃんと聞きたかったな・・・。
砂糖Drまれに疲れてそうな時ない?
先生大丈夫?って感じの時あったよ。
私も太ってるので「太ってるからじゃない?」って振ってくれたらサノレックス処方して下さいって言えるのにな・・・。
980優しい名無しさん:04/05/20 01:36 ID:hHllQcmY
>979
砂糖センセって、こっちが言う薬処方してくれるよ。絶対と言うわけじゃないけど
医者によっては、患者が薬のことを知るのを嫌がる人もいるけど
981優しい名無しさん:04/05/21 00:11 ID:kzXWT50V
リタリンは断られたでつよ…。
982優しい名無しさん:04/05/21 01:58 ID:sA3Dbi2t
ベタナミンもだめでつよ…。
983優しい名無しさん:04/05/21 01:59 ID:sA3Dbi2t
↓滋賀県精神保健福祉協会
http://www.mental-shiga.com/index.html
984優しい名無しさん:04/05/21 17:06 ID:khk7s7E7
メープルでベタナミンとかリタリン処方されている人っているのだろうか?
どうやって処方までこぎ着けたか是非聞きたい。
985優しい名無しさん:04/05/21 20:37 ID:4mZjzdTM
ume
986優しい名無しさん:04/05/22 00:47 ID:8OtNc51w
滋賀メンタル友の会に入会しませんか?
年会費は1000円です。
http://www.ex.biwa.ne.jp/~civa/niji_top.html
987優しい名無しさん
>986
メンタルヘルス友の会を思い出す名前…