◎入眠できない人のすれ Part.2◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
入眠できない人、語り合いましょう(´・ω・`)
そして、できるだけ早く、ゆっくり寝れますように・・・

前スレ
入眠できない人のすれ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1049046967/
2優しい名無しさん:03/07/08 02:16 ID:CDq7Fi0m
3寝たいよ・・・:03/07/08 02:26 ID:LgR1k+6n
みんないるのかな?
4優しい名無しさん:03/07/08 02:26 ID:JcqoZD9Z
居ますよ
5優しい名無しさん:03/07/08 02:27 ID:eTxmGA7v
お、新スレだ。
いい加減パソコンから離れてベットに行くよ。。。
最近鬱もひどくなってきて、日常生活ボロボロ!
仕事行かないで引きこもりに戻りたいYO!
6優しい名無しさん:03/07/08 02:31 ID:1EX8q08Q
無理やりにでも寝ます、おやすみ〜!
ロヒや今日も頼むぜ!
7優しい名無しさん:03/07/08 02:41 ID:pehxI+RV
さて、がんがって、薬飲んでまたーりして
みます・・・眠くなりますように・・・(´Д`;
8優しい名無しさん:03/07/08 02:50 ID:OAs0A8dD
うわーん⊃д`)寝れないよ〜泣明日も会社なのに・・・
9128M:03/07/08 03:05 ID:BqJ7ilS0
(ノД`)眠れないよー バイトであんなことがあれば。話は最後まで聞きなさい。しかも、逆切れだしさ凄いいきおいで殴るし最近の29歳位の人はそんなのばっか?
10優しい名無しさん:03/07/08 03:07 ID:S4dEDUMG
初めて飲むんですが(他の眠剤は飲んだことある)、
ハルシオンが怖くて、さっきからずっと薬とにらめっこです。
もう飲まないとやばいのに…。
今飲んで、7時に起きられるかな…。
11前スレ1:03/07/08 03:09 ID:296ns6Mj
>>1
ありがd
1210:03/07/08 03:16 ID:S4dEDUMG
覚悟決めて飲んだ…。
眠れますように…。
起きれますように。
13優しい名無しさん:03/07/08 03:47 ID:dhOnM8oG
>>12
 ハルシオン睡眠導入剤だしきっと起きれる☆
 半分に割って飲んだ方が安心かもだったけど。。
 遅かった・・⊃д`)
 
 良い。。夢を。。。
 
 あたすぃも寝なきゃ!
             無理ぽ・・・
14優しい名無しさん:03/07/08 05:03 ID:U/UlIlfC
眠れなくて起きれなくてバイト行けなくて怒られて眠れなくて…
もうやだよ
寝れないの俺のせいじゃないじゃん(ノд`)
完全に悪循環
涙でそう。
目回るくらい薬飲んでもダメ。
また今日も怒られるのか…。
15優しい名無しさん:03/07/08 07:36 ID:U/UlIlfC
…て言う訳で、朝っぱらから吐いた。
もうイヤー(ノд`)
みんな今頃夢の中かなぁ…ウラヤマスィ
16優しい名無しさん:03/07/08 15:23 ID:pehxI+RV
>>7
がんがって、薬4種類も飲んでしまい・・・
それでもやっぱ眠れず・・・寝坊してしまいました
ガーン
前スレにも書いたのですが、今日は教習所の試
験の日でした。前回も寝坊で無断キャンセル、
今日もやってしまいました、2回目・・・・・・・

今から、お金支払いに行って来ます(;Д;
3回目、起きれるんだろうか・・・・
17優しい名無しさん:03/07/08 15:45 ID:OP7GY6ar
暑いせいなのか、なかなか眠れない…。
就寝2.3時間前にデパス1T、就寝前に銀ハル2T飲んで
暑さ対策でタイマーで扇風機回してるのに横になって
2時間くらいたったところで、やっと寝てる状態。
一旦寝たら熟睡してるけど逆に朝起きれなくて困る…。
1810:03/07/08 21:18 ID:n1KQFqTH
>13
ありがとうです…。
眠れました。起きられました。
今まで使ってた薬より、ほんとに効くのも抜けるのも早いです。
でも、ずっと使ってるとまた効かなくなってくるのかなぁ…と不安ですが。
とりあえず、今日もハルシオンで眠ります。
13さんは昨日眠れましたか?
19七原 ◆O8ZJ72Luss :03/07/09 00:27 ID:nC6D5V8g
お薬がないので入眠できません。
どないしよ・・・。
20優しい名無しさん:03/07/09 00:30 ID:YAAYZcUe
>>19
薬ないと心配になっちゃいますよね・・・
私も切れないように、病院には計画的に(?)
行って、薬もらうようにしてます。
眠くなるといいね・・・


よければ、前スレ、埋め立てちゃってくださーい!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1049046967/
21優しい名無しさん:03/07/09 00:43 ID:cKUIzONc
寝られない!
だめすぎ・・・ 夜中って一番死にたくなる。
寝てすごせればいいのにな〜 いっそのこと永眠してしまうか・・・ w (T-T)
22優しい名無しさん:03/07/09 00:48 ID:HbYVr1mC
10時頃に自然に眠くなったので
ミンザイ入れたのだが
まだ起きてる漏れって…_| ̄|○
23熟睡祈願!:03/07/09 01:01 ID:ULikpLrm
最近薬無しで寝れてたけどまた不眠に入った。ハルシオンが鬱の薬に処方されていたので大量にあり。今飲んでますが効きません!数を増やしてたせいかなぁ?免疫ができてしまった? 仕事もあるから、寝たいのに寝れないそして朝まで一人オール(;_;) んで、仕事行けない… 悪循環!
24優しい名無しさん:03/07/09 01:09 ID:vVKCgVpJ
私の主治医、不眠を訴えても睡眠薬出してくれない・・・
でもここのスレみた限りだと、薬飲んでも眠れない人も多そうだから
これでもまぁいいのだろうか・・・
みなさんどうやって睡眠薬入手されました?睡眠薬くれ!って言えばいい
のかな
25優しい名無しさん:03/07/09 01:20 ID:quzwgEqT
ロヒ2Tとデパス2T飲んでマターリしてました(´o`) あしたは何にもないからいいけど、いい加減寝たい時に眠れるようになりたい。。。 毎日不眠と鬱の戦いです。これじゃぁ、仕事もできないハズだよね‥
26優しい名無しさん:03/07/09 01:24 ID:YAAYZcUe
不眠もあって、ほんとうに鬱です・・・
もうちょっとで仕事辞めそうです
27優しい名無しさん:03/07/09 01:44 ID:M5evkJWm
前スレ998、999。
肝心な1000取れなかった・゚・(ノД`)・゚・。
28優しい名無しさん:03/07/09 01:46 ID:HbYVr1mC
前スレで初めて1000をとりますた。
何かいいことありそうな悪寒。
29優しい名無しさん:03/07/09 01:48 ID:FbQAMMvi
不眠と鬱で仕事行ってる人はほんとに尊敬します。 ロヒ2Tハル2Tデパス2Tアモキサン1Tドグマ1T 食しましたがいっこうに眠れません。 あぁ゙〜助けて〜
30優しい名無しさん:03/07/09 02:06 ID:uP3Zqh2J
薬に頼るほど眠れないわけじゃないけど、周期的に不眠が来る。
現在6日目。明るくなってくると(7時過ぎくらい)寝られるんだけど。
やっぱり病院行ったほうがいいと思いますか?
ここんとこ学校も行けない。
31優しい名無しさん:03/07/09 02:07 ID:VkYNx1wc
体が痒い。
なんか不安。
息苦しい。
32優しい名無しさん:03/07/09 02:19 ID:61j7tk57
懺悔

専門スレでコテを叩いてしまいまちた。
人のレスを批判しておもちゃにしまぢた。
酒飲んで眠剤、飲んじゃいまちた。
久しぶりの2ch書き込みで調子こいちゃいまちた。

神様、わったくしは悪い僕でちょうか???
寝ますといったけどねむれまちぇん。アーメン。
33名取羽美 ◆J42CHOUUMI :03/07/09 03:00 ID:vKx3TRxl
>>24
食事も受け付けてくれないくらいに衰弱した状態で
病院にかつぎこまれ、点滴をずどずど撃たれながら
やっとこ回復してきた意識の中で、
「センセイ、どうしても、ねむれ…ないん…です…」
っていったらね。
白いのやら青いのやら何やらいっぱいクスリを飲まされて、
丸一日は意識もなく眠っていたらしい…
結局その病院には3ヶ月くらいお世話になりましたよ…。

うん、
不眠で死にそうな顔していたら絶対クスリもらえると思うんだけどなぁ。
34爆睡祈願!:03/07/09 03:04 ID:rrYRMLW/
ねむぅ〜い☆のに寝れないぞぇ!! 本当にヤバイ! 仕事いかねば! また一人オール(・_・;)ですかいな? 下らない読み物でもして、誘うか?明日起きねば親はとち狂うだろうなぁ怖いな実家生活って(-_-#)
35爆睡祈願!:03/07/09 03:06 ID:ULikpLrm
ねむぅ〜い☆のに寝れないぞぇ!! 本当にヤバイ! 仕事いかねば! また一人オール(・_・;)ですかいな? 下らない読み物でもして、誘うか?明日起きねば親はとち狂うだろうなぁ怖いな実家生活って(-_-#)
36優しい名無しさん:03/07/09 03:49 ID:TAxXdm0c
誰かいます?
うつのCMが怖い怖い怖い…↓

http://www.utsu.jp/index.html
37優しい名無しさん:03/07/09 03:53 ID:hv/Ca1L2
最近、眠ろうとするから眠れないんだと気付きました。
眠剤飲んでベットに入ったらくだらないことを真剣に考えるの。
私がよく成功するのは、頭の中にぼんやりとした映像を浮かべ、それのパーツを鮮明にしていく。
そうすると知らぬ間に朝になってます。
よかったら試してみてくださいな。
効かなかったらごめんね。
38優しい名無しさん:03/07/09 03:55 ID:61j7tk57
>>36
見たけどどこが怖いのか分からん。なんで?
3936:03/07/09 04:02 ID:cUGLgFAy
ありがとうございます!それ、よくやるんですよ。
例えば職場(休職中)にもし遊びに行ったら…とかを一日の行動から細かく想像したり…

それより今はhttp://www.utsu.jp/index.htmlのCMです
怖くて怖くて。本当に無神経だと思いませんか?
お気に障ったら申し訳ないです。
CM板にスレもあります。でもこっちは見ない方がいいかもです。
一般人っていうか健康な人中心の意見ばっかでショック。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1057676023/l50

すみません・・・なんかもういっぱいいっぱいいで…
話さずにはいられなくて・゚・(つД`)・゚・
4036:03/07/09 04:05 ID:cUGLgFAy
>>38
まだ鬱と診断されて2、3日なんです…
色んな所で鬱について調べてみましたが知れば知るほど怖いんです。
受け止められない。何も考えたくないのかもしれません。

何も知らない方がよかったかも!!
41優しい名無しさん:03/07/09 04:06 ID:D5hIPaMd
寝れねぇよ〜。たすけて。
4236:03/07/09 04:09 ID:cUGLgFAy
>>41
私はもう寝る気もない。怖いなら寝ちゃえばいいのに…
テレビつけて寂しくなくして、ごまかしてます。
43優しい名無しさん:03/07/09 04:12 ID:4oDuF7+g
>41はげどー
もうあきらめた
4422:03/07/09 04:13 ID:HbYVr1mC
まだ寝れません…_| ̄|○
空も少し明るくなってきてる…
45優しい名無しさん:03/07/09 04:16 ID:o/Hu2MI5
別にあのCM、コワかないけど、家族とかと一緒の時に流れたら
空気が凍りそうだな‥。
4636:03/07/09 04:16 ID:cUGLgFAy
>>22さん乙。民材入れたんですよね。私も…
47優しい名無しさん:03/07/09 04:18 ID:o/Hu2MI5
ほんとだ、うっすら明るい‥。
今日も仕事なのに。
無理にでも寝てみるか。
4836:03/07/09 04:18 ID:cUGLgFAy
>>45
そう。自分でも一人じゃなかったらどんな反応するか予想できない。
49優しい名無しさん:03/07/09 04:27 ID:0+0HHeAT
人間としてだめだ。こんな時間まで起きてるなんて。
もうダメ人間だ。はぁ。
50優しい名無しさん:03/07/09 04:27 ID:4oDuF7+g
もう朝だし!
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
・・・(;´Д`)ハァ
51優しい名無しさん:03/07/09 04:28 ID:r6EnKG0M
寝れませーん…。眠いんだけどもう何時間も寝れないっす。今、マイスリー飲んだ。

私も、うつCM大嫌いですわ。感じの悪いCMです。
友人が遊びに来てるときに流れて、気まずい雰囲気になったことがあります。
52優しい名無しさん:03/07/09 04:30 ID:gdiEYFd4
何でこんな寝付けないんだバッキャロー・゚・。(ノД`)・゚・.
53ご飯:03/07/09 04:32 ID:NrPqO2W0
今安定剤飲んだけど 眠れるかなぁ・・・
54優しい名無しさん:03/07/09 04:33 ID:3k4jvEbL
私は薬が無いと、10日に1回くらいしか寝られない。
医者に薬出してもらってんだけど、飲んでも全く効かないので「もっと強いの下さいな」と言ったら「貴方は中程度の鬱病と不眠症だけで至って普通だから、そんな強力なものは出せないよ」だと。
中程度の鬱病と不眠症が「普通」とはこれ如何に。
5522:03/07/09 04:35 ID:HbYVr1mC
>>36さんも寝れないんでつね・・・。
漏れはマイスリー10+リスミー1飲んだけど、全く効かないでつ。
ちくしょー。コントミン飲んでやるーっ。

ウチュのCMは偽善を感じるのでイヤでつ。
56優しい名無しさん:03/07/09 04:37 ID:o/Hu2MI5
>>48
ね。
その時、周りにいる人が黙って流してくれるのを願うよ‥。
下手に言葉かけられたら、絶対大泣きする。


あー、もう今日は寝るの止め!
5736:03/07/09 04:40 ID:4tG9Q2qY
・゚・(つД`)・゚・ウワァァアン!!みんな…
もうおばあちゃんが起きる時間だから、そしたら安心して寝ようと思って
ブラウザ閉じちゃって。でも怖くて…
CM怖いってか嫌いな人が居て救われた。。。
5838:03/07/09 04:41 ID:61j7tk57
>>36
でも、薬を飲めば治る病気だってことも分かったでしょ。
実際、俺には薬は良く効いてる。適切な投薬を受ければ怖くなんかないさ。
今夜みたいに眠れなくなっちまう日もあるけどね。
59ご飯:03/07/09 04:43 ID:NrPqO2W0
頭がほやぁ〜ってなってきた〜 眠れそうでつ
おやすみなさいペコリ(o_ _)o))
60優しい名無しさん:03/07/09 04:44 ID:+QkA0hy3
私も医者で薬出してもらってるけど(メイラックス・ベンザリン・サイレース・コントミン)寝られないって。
ベゲタミンは統合失調症の人に出すのが前提だから出せないだとさ。
「寝なきゃ寝なきゃ、と考えずに、のんびり枕元で本でも読んでみて」とか言うけど、眠れないのが悩みなのに、本を読んでる場合じゃ無いっての。
まぁ、4,5日は寝なくても平気だから他の医者を探そうと思ってる。
61優しい名無しさん:03/07/09 04:44 ID:r6EnKG0M
>>59
おめ! おやしみ〜!
6236:03/07/09 04:47 ID:1K3muxay
>>38さん
ありがとうございます…。あんまりうまくは言えないんでもう何も言いませんが
うれしいです(>_<)

いつもはおばあちゃんの仕事だけど、体調がよかったら(ないと思うけど)
犬の散歩にでもついて行こうかな、とか頭をよぎりました。。
63優しい名無しさん:03/07/09 04:47 ID:o/Hu2MI5
自分の顔、ブッサイクだ〜。
顔色がドスグロい。
こんな顔で外歩けね〜。
64優しい名無しさん:03/07/09 04:50 ID:r6EnKG0M
いったん寝に入るととことん起きないので、あまり民財飲みたくないんだよ。
丸一日以上起きてて(寝れなくて)どうしようもない時だけ、民財飲むことにしてます。
けど、民財がないと早期覚醒しちゃって、ずっと眠い状態が続いてしまい。。。はぁ、やんなるし。
6538:03/07/09 04:50 ID:61j7tk57
マイスリー追加。眠れないのか眠りたくないのかよく分からん。
PCから離れられない。
すでにラリッてる。文字列がゴニョゴニョ動いてるよ。
66華梨 ◆rYX6JROhRw :03/07/09 04:52 ID:MtVlHmE2
>>63さん
私、32条申請の時、診断書に
「鬱病」って書かれたけど

今、ベゲタミンA処方されてます
(っд`;)
6736:03/07/09 04:55 ID:1K3muxay
目ーつむって、しょーもない事考えてください!駅までの道のりとか…
68優しい名無しさん:03/07/09 04:57 ID:YAAYZcUe
私も寝れないよーーーーー(´・ω・`)
69優しい名無しさん:03/07/09 04:59 ID:EwjBSJPD
70優しい名無しさん:03/07/09 05:02 ID:EdUqSVJ2
この板初めて来たけど、この時間に新着が15件もあるなんて・・・
他の板ではできない経験なので、嬉しいでつ・・・(つД`)
7136:03/07/09 05:07 ID:1K3muxay
やっぱ吐き気がすごい。。苦しいよー…
72優しい名無しさん:03/07/09 05:08 ID:r6EnKG0M
>>70
寝れないときには、ココさ。w
ひとりであせるより気が休まるっつうかね。
PCの調子が悪かったんで久々にに来てみたけど。
73優しい名無しさん:03/07/09 05:14 ID:dVJdbUah
あ〜もぅ主治医!
鬱病だし不眠症だし不安神経症なんだから、ベゲタミンくれ!
悪い事になんか使わないから。くれくれ!
7436:03/07/09 05:18 ID:BqlFCNTS
家族が起きたので安心してマイスリー飲んで寝れます。逝ってきます…
75優しい名無しさん:03/07/09 05:47 ID:r6EnKG0M
マイスリーとソラ飲んだらなんとなくほや〜〜〜っと効いてきた。そろそろ逝きます。
皆さんのお話が聞けてよかったです。
さてと、、、目が覚めたとき、どんより気分ではなく幸せな気分で目覚めたいものだ。
76優しい名無しさん:03/07/09 05:51 ID:EdUqSVJ2
>>75
おやすみ〜

漏れはこれからフロ入って着替えっと・・・フゥ
77優しい名無しさん:03/07/09 05:54 ID:CwtS1SKZ
朝がキタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!
78優しい名無しさん:03/07/09 05:59 ID:YkZjQiML
親起きてきた…寝れてないのバレないといーけど。
79優しい名無しさん:03/07/09 06:06 ID:VSjgrdv0
薬飲んでるのに、もう5日も寝てない。
ADSLとか光ファイバーの人は好きな時にネットが出来て羨ましい。
私は大貧民なので、ダイヤルアップ・テレホーダイ使用者だから、自ずと深夜にネットをする事になる。
この間までやってたゲームもやり尽くしたしなぁ〜。
眠れぬ時間をせめて労働に費やしたいが、ビョーキがそれを阻む。
80優しい名無しさん:03/07/09 06:08 ID:YAAYZcUe
投薬して1時間くらいしてから
やっと、ふらーっとしてきまし
た・・・このまま寝れますよう
に・・・(´・ω・`)

おやすみなさい・・・
81優しい名無しさん:03/07/09 06:14 ID:CwtS1SKZ
ハルシオンが効かなくって何故
何故テトラミドで眠くなるんぢゃ!!
そろそろ寝よう。。
82優しい名無しさん:03/07/09 14:03 ID:onb+QqYr
ハルシオンで夜中に暴れたらしくて、親が飲むなという!
じゃあどうやって眠れっちゅーんじゃ!!
83優しい名無しさん:03/07/09 14:28 ID:T/iNY5mP
ハルは健忘起こすからなぁ。。。俺も前科あり。

3日ぐらい断眠すりゃ、薬無しでも いやでも眠れる!
…とはわかっているが、俺も寝付けなくて、さっき起きたばかりだ。
84lin:03/07/09 14:39 ID:1E8fSfDK
自殺する勇気がある人は北朝鮮に行き、拉致家族の奪還にトライしてみて
85優しい名無しさん:03/07/09 14:50 ID:T/iNY5mP
>>84
ん?書き込むスレを禿しく間違ってる悪寒
86ゆうい:03/07/09 14:57 ID:BXQWvT6A
家の回りランニングしたらよく眠れた
87ここは福岡:03/07/09 15:03 ID:T/iNY5mP
全スレの
>携帯の人(ちなみに東京)さんへ ここに いるかな?

睡眠障害 専門病院
http://www2s.biglobe.ne.jp/~narukohp/2501.html
 
「睡眠外来」「睡眠障害」「病院」などのキーワードでぐぐると、もっとHITします。
東京だったら、睡眠障害専門病院、クリニックも多いと思う。うらやまピ〜
不眠症、解消できたらいいけどね、ホント。お互い…
88優しい名無しさん:03/07/09 16:18 ID:k6O6nLKK
部屋の電気消してベッドに入ると、急に不安感に襲われて眠れなくなる。
そのうち、過去の辛い出来事とか思い出したり、親とか彼氏とか周りの人に対する不信感が湧き上がってきたりして
胸がキリキリして寝ようと思っても眠れない。
89優しい名無しさん:03/07/09 20:49 ID:VkYNx1wc
古人が人と禽獣の違いは何か?
と問われ、「喫茶」である。と答えたそうな。
つまり、人は喫茶で眠気を覚ます事が出来る。
無理に眠ろうと思わず、昼間眠くなった時は喫茶で眠気を覚ます用意をしては?
つめた〜いやぶきた茶を思いっきり濃い目に作ったのを500ミリのポットに入れておけば、いざという時それを飲めば大概の眠気は取れるよ。
90優しい名無しさん:03/07/09 23:19 ID:/px9XuRT
睡眠障害って治るの?
薬が手放せなくなりつつあるよ(つД`;)
将来、子どもも産みたいと思ってるのに
こんなんじゃあ・・・
91優しい名無しさん:03/07/09 23:42 ID:eVLs8/Of
彼が冷たく
それが気になって眠れません
ユーロジンとアモバン飲んでますが
ずっとだめです。はぁ・・。
とりあえず布団に入ってみよう
また色々考えちゃうんだろうなぁ。。
92優しい名無しさん:03/07/10 00:30 ID:2J2jey4v
↑なんかソレわかるなあ…。
彼氏が先に寝るとナカナカ寝られない、あたしが先に寝たい・・。
93優しい名無しさん:03/07/10 02:19 ID:pWe3j13o
今夜は僕にとって眠るつもりのない夜です。
普段飲んでいる睡眠薬が効かなくなってきたので
今夜は眠剤を飲まずに、夜通し起きている予定でいます。
明日の夜は眠剤に助けられて、ぐっすり眠れるでしょう。
眠れない人は眠剤の効果を保つ為に定期的に
このような徹夜をおすすめします。土曜の夜など
翌日に仕事のない夜がいいと思います。


94優しい名無しさん:03/07/10 02:23 ID:tx892Okb
>>93
私も眠るつもりのない夜です。
理由は違うけど。
今日はひどくココロが不安定の為、眠剤を豆乳すると
リスカに走りそうなので無理しない事にしました。
95優しい名無しさん:03/07/10 02:27 ID:WIGmGe6a
>90
治るよ。
つーか治らないと困る(つд`)
今必要なだけ、いつかいらなくなるから、今はとりあえずお世話になろう。
と、自分に言い聞かせて眠剤飲んでるよ。
96優しい名無しさん:03/07/10 02:58 ID:IwGfDYOm
とりあえず、いつもの3錠飲んでみました・・・
今日は早めに起きないと行けないから
ドキドキしてますが、眠くなりません。
目覚まし4個と、モーニングコールまでお願い
しちゃったけど、眠くなって欲しい・・・
お願い、眠くなってー・・・・・
97優しい名無しさん:03/07/10 03:00 ID:EOTAIGfw
>>93-94
さっき眠剤追加したけど眠れそうにないので、おれも起きてようと思います。
先月までは割りと調子良かったのに、今月に入って眠れなくなってしまった。
明日の昼間頃に眠気が来るんだろうけど、会社は休職中だからいいや。
もうそろそろ給与補助期限が切れるから生活困るけど、今はそれを考える
余裕が無い。 
ただぼーっとして毎日が過ぎて行くなぁ。

まあ、ぼちぼちやりますか。
98優しい名無しさん:03/07/10 03:06 ID:tx892Okb
94です。
>>97
私は休職からの復帰に挫折してるとこです。
今日は無断欠勤してしまいました。
また休職ケテーイです。てゆーか、もう無理。
身体が動かないんだからしょうがない。
給与補助期限とは、傷病手当の事ですか?
どれくらい休職されてますか?
私は1ヶ月でしたが、次の休職をどれくらいに設定しておけばいいのか、
悩み中です・・・。
99優しい名無しさん:03/07/10 03:37 ID:Wwczu6jK
お医者さんに出して貰ってるマイスリー
いつもはよく効いてグッスリなのに
今日はどうも眠れない

眠れたと思ったらもう起きちゃったよ…
10093:03/07/10 04:13 ID:pWe3j13o
今インスタントラーメンにワカメを入れて食べました。
眠れない方は今頃の時間食事はしてられますか?
何か食べたら眠くなる事も多いですよ。
101優しい名無しさん:03/07/10 04:16 ID:Wwczu6jK
>>100
食べたら眠くなるカモとは思うんですけど時間が時間なだけに何も食べず終いです。
102優しい名無しさん:03/07/10 04:20 ID:IwGfDYOm
私は上司に、休職は今月いっぱいまでだ、
と言われてしまいました・・・・・
たぶん、それ以上申請しようとすると、クビ
になりそうで・・・もう辞める覚悟なんですけ
ど、そのあとどうなるのか自分でも全然わか
りません。
病気も治ってないし、再就職できるのかも。

なにもかもが不安です。
103ここは広島:03/07/10 04:52 ID:sfCv8Xct
また・・・セミがないておりまする。。
前スレで『ネタぢゃないのか』て軽く言われてたけど
今 確実に ないているーーー!

ちゅんちゅんより鳴き声大きいんですっ(・д・)チッ
あは あははは
もう今日は寝るの諦めてるんでつ
昼間用事あるんだけどな。・゚・(ノω`)・゚・。

昼間は眠いあたし的にかなり辛い一日になりそぅ。・゚・(ノω`)・゚・。
104優しい名無しさん:03/07/10 05:01 ID:6Dp1MuzB
酒飲みながらビデオ見て3時位に寝ようと眠剤投入したけど。
目、ばっちりだよう・゚・(ノД`)・゚・。
すずめが鳴いてーるー
105ここは広島:03/07/10 05:02 ID:sfCv8Xct
凄まじく亀レス激しくごめんなさい
>>18
 13で御座います!
 あたしは銀ハル&テトラミド&デパスで・・
 結果寝たのは太陽がのぼりきった時でした(笑
 
前スレってこんなにレスつくの早かったでしたっけ?(汗
こまめに覗きにこよぅ。。
106優しい名無しさん:03/07/10 05:04 ID:pCB3lUNH
もう外は明るいね…。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
107優しい名無しさん:03/07/10 05:17 ID:9XfCNCCJ
なんか寝れねえ
108朝まで名無しさん:03/07/10 05:18 ID:l1FNcn54
ギンハル、レンドルンミン、トリプタニノール投入しても変化なし
もうお外は明るいデシ
まったく睡魔がやってこない
10993:03/07/10 05:42 ID:pWe3j13o
皆さん眠剤歴の長い方なんでしょうね。
睡眠薬は飲み続けているとだんだん効かなくなってくるものです。
贈る言葉があるとすれば「眠れなくて結構、いやもう一歩進んで
(1日眠剤をぬいて)一晩起きていよう」です。
どうせ人間いつまでも眠らないではいられないのですから
死んだように眠る時がやってきます。
きょう朝から仕事へ行く人には厳しい1日になりそうですが
頑張って下さい。
110pinkline ◆AlK0/rHp76 :03/07/10 05:52 ID:UZa3fmrb
質問させてください。
最近寝つきが悪くて、どんどん生活時間帯がずれちゃって
無職なのをいいことに昼の11時にならないと
眠くならなくなってしまいました。

今日もきっとおかしくなって、ずっと寝れなくて
もっと遅くなった時間(多分昼の1時くらいかな)
にならないと眠くならないんだなって思います。

そんな状態で眠剤くださいって主治医に言ったら
くれるかなあ?一応は、眠剤としてヒルナミンもらってるんですが
ぜんぜん効果ないみたいで。
ちなみに寝てても1〜2時間で
目が覚めてしまって、またしばらくしたら寝るていう
寝かたをしてます。
今日は敢えて眠らないで生活時間直そうかと思ってます。

眠れないのはホントつらいですね。。_| ̄|○
111朝まで名無しさん:03/07/10 05:55 ID:l1FNcn54
一度完徹をしてみてからリズムを取り戻すっててもあるそうな・・・
112優しい名無しさん:03/07/10 06:12 ID:m7FKCnn5
昼とか夜にはいつでも寝れるのに、
就寝前になると駄目・゚・(ノД`)・゚・。
113優しい名無しさん:03/07/10 06:26 ID:NLkjqZhR
アモバンと、ユーロ飲んだけど、眠気ぜんぜんこないから、
今、銀ハルと、レンドルミンのんだ。
これで寝れなきゃ、今日はオールだ!!!!!!!!!
114ここは広島:03/07/10 07:24 ID:sfCv8Xct
>>110
 お薬の事それほど詳しくないけど暇なので無知レス♪
 いや。。生活のリズムがあたしと同じだったもんで^^;

今眠剤としてヒルナミンを貰っているんだったら主治医に「ぜんぜん効果ないみたいで」とそのまま言えばOKかと。
『寝てても1〜2時間で目が覚めてしまって』て言うのはちょっとひっかかるんでつが。。
眠剤にもいろいろ種類があるんでそのまま主治医に伝えれば合った眠剤貰えるハズ☆
まぁ『寝付けない』って言ったあたしは今ハルシオン飲んでまつがw
1〜2時間で目が覚める様だったらきっと他のお薬だと思う。
けど眠剤は確実にもらえまつ。
で飲んでみて合うか合わないかはお薬との相性で人それぞれっぽぃんで。
合わなかったらまた主治医に相談☆
そうやってたら自分に合うの見つけられると思うのでつ(あたしが勝手に
お勧めなのは主治医に
「夜眠れなくて生活のリズムが狂ってるので夜眠れるお薬をください」とか
今無職と言う事なので
「仕事始めるまでにはリズムを整えておきたいんです」とか
それとヒルナミンは確か安定剤っぽ?(ああ無知で御座います;;
 それにしても・・・似た環境の人っているもんだ☆
朝だしsageといた方がいいかな。。(ドキドキのsage
115優しい名無しさん:03/07/10 07:38 ID:CkgGVQiV
93氏のように徹夜後、次の夜まで起きているのは難しい。
メシ食ったら凄い眠気が来るだろうな。
とはいえもう徹夜しちゃったワケだから、なんとかやってみるか。
116ここは広島:03/07/10 07:41 ID:sfCv8Xct
そしてあたしは今日昼間起きてて夜寝るぞ!
と『今は』思っておりまする。。
既にフラフラするのは0時ぐらいに飲んだ

 ハルシオン1&テトラミド1&デパス2

こいつらのせいかも シレ(・A・)ナイ!!
嗚呼 でも何日か前に>>111さんの言ってる完徹やってみて。。
失敗に終わったあたすぃって・・・
逝ってよし だな。・゚・(ノω`)・゚・。
117ここは広島:03/07/10 07:52 ID:sfCv8Xct
>>115
 | |.・) ソォーッ…がんばってねぇー♪

 密かに応援してまつ!

 │彡サッ
118優しい名無しさん:03/07/10 08:32 ID:CkgGVQiV
>>117
わはは、応援されるとは・・・
お互いにがんばりませう。

バナーナ1本とクッキー5,6枚の朝食でもうヤバイ…
119ここは福岡:03/07/10 08:41 ID:o3uIW1Y7
>ここは広島さん その他睡眠リズムの狂っておられる皆様

昨晩(今朝?)も、あいかわらず早くまで起きておられたようで…
あたしゃぁ5時頃寝たが、今目が覚めて、朝ドラ見ました。
今から また昼まで寝てしまいまつ。おやすみなさい。
表はお日様が照ってるというのに。
朝なのでsage
120pinkline ◆AlK0/rHp76 :03/07/10 12:07 ID:UZa3fmrb
>>114
丁寧なレスありがとうございます。
ヒルナミンは安定剤ですよ。
ヒルナミンスレに、眠剤として出されてる人案外いるみたいで
眠い眠いって言ってる人いました。

なんか、ここは広島さん(>>114)とホント似たような
境遇で笑ってしまう。

スカっと寝れる眠剤欲しいよー。
漏れ躁病だから眠りたくないって思いがちなのに
なんか最近は寝たくても寝られないに変化してきたモヨリ。
ちょっとは躁病のほうがよくなってきてるんかもだけど
どっちにしろ今は寝るべき時間にぐうぐう寝てみたいなー。

今無職ながら引越作業でいそがしいので病院行けませんが
病院いったら即報告しますね!
121優しい名無しさん:03/07/10 17:58 ID:0jQNpP93
完徹がただ(・∀・)イイ!とは言えませんよ。
交感神経と副交感神経のバランスが崩れて一時的に良くない状態になります。
薬の効きを保つために定期的にやれというのは安易すぎます。
主治医と相談しながらが一番だと思います。
122優しい名無しさん:03/07/10 18:34 ID:CkgGVQiV
昼ごろ20分ほどうつらうつらしただけで、バッチリ起きてます。
今夜こそは眠れるヨカーン…
しかし今眠くても夜になると寝られなかったりするんだよな…
123優しい名無しさん:03/07/10 18:36 ID:be8A1C+7
今日は昼寝しなかったから寝れるかも!
124ここは広島:03/07/10 19:53 ID:sfCv8Xct
今日は職安も行って買い物もして・・・
何故か病院で処方されてるリタリンも飲まず・・・
あたしゃがんがったんだ!
フラフラしながら何度も記憶飛ばしながら街中歩いたよ!
こんだけがんがったら寝れる!
今日は絶対寝れる!
そう思ってたよ!

でもね。。
家に帰ってから親に電話番(お仕事の)させられますた。。
仕方ないので市販のカフェクールってゆぅ眠気を抑えるお薬を・・・
飲んでしまったァ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!
コーヒーと一緒にィ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!
1時間ぐらい眠かったんだけど。
今全く ネムク(・A・)ナイ!!

夜・・ハル・デパス・テトラミド。。。
あたすぃを眠らせてくれますか?(壊
125優しい名無しさん:03/07/10 22:00 ID:B3ROgI9U
薬飲むようになって夜に寝られるようにはなったけど、眠るまで2時間位
かかってしまう…。昨日は出掛けていっぱい歩いて疲れた!って自分でも
わかるくらい疲れたからか(?)30分で眠れた。
いつも部屋でぼーっとしてばかりだからかなぁ?薬を飲めば30分位で眠れる
と思ってたのに…。それとも暑さのせいなのかな?寝る時は扇風機まわして
涼しくしてるんだけど1時間のタイマーが寝る前に切れる状態でまたタイマー
設定して横になり、ただひたすら眠れるのを待つ毎日…。薬は耐性がつくと
いうけど、それなのか自分ではわからない…。なぜなんだぁぁぁ!!!!!
126優しい名無しさん:03/07/10 22:31 ID:b7hy8w9W
日増しに耐性ついていく〜。
一番強力に眠くなる薬って何だと思いますか?
人によって違うとは思うけど〜
今まで飲んだ中で一番良かった!とか
そういうのみなさん教えてー
127優しい名無しさん:03/07/10 22:40 ID:xvjq1u1u
昼なら簡単に寝付けるのに
夜になるとさっぱり寝れない私は
何?
128ここは広島:03/07/10 22:51 ID:sfCv8Xct
>>126 アモバン☆
   後 眠剤じゃないけどテトラミド
   (飲んだら最後寝るしかないっ)

>>127 あたしと一緒!何なんだろぅ(・_・o)?
129127:03/07/10 23:02 ID:xvjq1u1u
>>128
まさか同士がいるとは!
最初は昼寝すぎてる所為かと思ったけど
そうでもないみたいだし・・・
本当、何なんでしょうね。
困ったモンです
130優しい名無しさん:03/07/10 23:45 ID:DwNz9a+z
>>129
俺もでつ。
131優しい名無しさん:03/07/11 00:01 ID:S3FhjsBq
>>130
漏れもでつ。

人間は本来は夜行性なのでは?
132まみりん:03/07/11 00:12 ID:TfG0ip4U
今日も,ベゲA+ドラール 15mg etc. を飲んで 2 時間以上経つけど,
全く眠れそうにないっす。
明日,ハルシオンかマイスリーを追加してもらうよう頼んでみようかな。
133優しい名無しさん:03/07/11 00:14 ID:ZBBQHQ1p
私の入眠法
1、お気に入りの音楽をわずかに聞こえる程度の音量にする
2、最近売っている低反発まくらを使う
134優しい名無しさん:03/07/11 00:27 ID:xHDhukKE
抗鬱剤と間違えてエスタロン・モカ飲んじまった!
眠れるのだろうか、俺…。はぁ、鬱だよぅ。
135そらむ ◆yXDUsYGfGE :03/07/11 00:29 ID:/5t4UQno
昨晩の104です。
14時に起きて、22時に仮眠して(これがまずかった)
23時にマイスリ、銀ハル投入。
目がショボーン(´・ω・`)でも、寝れない。
酒と一緒じゃないと寝れなくなってきた(((;゚Д゚)))
でも、そうすると次の日鬱になりやすいんだよな、明日バイトだし…
136127:03/07/11 00:52 ID:jHoVsg8f
>>131
人間は本来夜行性だと私も思うよ。
夜になると妙にテンションあがるし
137優しい名無しさん:03/07/11 01:18 ID:efE6GMJ0
>>136
絶対夜行性だよね。
私の周りは、私も含めみんな夜になると元気になるもん。
138まみりん:03/07/11 01:30 ID:ad9sWhK5
まだ眠れないのでビール投入。
医者に怒られるぅ〜。
139そらむ ◆yXDUsYGfGE :03/07/11 01:50 ID:EybU5Mme
眠れないのでチューハイ2缶あけますた。
私も医者に怒られる。。。
140優しい名無しさん:03/07/11 02:23 ID:efE6GMJ0
今日は人少ないね。
みんな眠れたのかな?
141優しい名無しさん:03/07/11 02:33 ID:f+BcnnFO
そういえば今日は少ないね。
漏れは外が明るくなった頃眠剤投入の予定…。
142ここは福岡:03/07/11 02:39 ID:mnVWApGd
はぁ、今晩も、このスレが上がる時間帯ですな。
サイレース効いてくれ!

…なんて言う前に、パソコンの電源切って布団でおとなしくしてりゃいいのだが
その簡単なことが なかなかできないのは、自分だけ?
143優しい名無しさん:03/07/11 02:40 ID:efE6GMJ0
私はもう投入したんだけど、やっぱ眠くならないよ…
パソコンの前にいるのがいけないんだけどw
144優しい名無しさん:03/07/11 02:43 ID:p7z6XoJl
低反発まくらっていくらくらい?あれほすぃ〜〜
145ここは福岡:03/07/11 02:43 ID:mnVWApGd
まちBBSの方も、さすがにこの時間になると回転悪くなりまつ。

ここに来ると、深夜にも同士がいて、
何ともいえない安堵感と幸福感を感じます。
146優しい名無しさん:03/07/11 02:48 ID:Ac4RfX6g
うわーん仕事やめて保険も
なくなったから、医者にも
行けないよー!
最後の亜モパン1錠がもった
いなくて飲めません!
147ここは福岡:03/07/11 02:48 ID:mnVWApGd
>>144
通販だと、まぁ大雑把にこんなところじゃない?
低反発まくら、でぐぐると、もっと出てくると思うけど
私も欲しい。

実際に使用してみた人がいたら、その感想キボーンヌ

http://store.yahoo.co.jp/nishikawa-living/a4dea4afa4e9-c4e3c8bfc8afa4dea4afa4e9.html

http://www.rakuten.co.jp/softpren/482089/461437/

http://shop.goo.ne.jp/store/tomo-g/ctg/000036.jsp
148札幌市在住:03/07/11 02:59 ID:4qZ4Ctjz
眠れん・・・
薬も効かないし・・
明日の仕事に差し支えるから、寝なきゃと
思って、あせり、更に眠れません・・・。

149札幌市在住:03/07/11 03:00 ID:4qZ4Ctjz
低反発枕・・・自分は首が疲れるんですよね・・。
150優しい名無しさん:03/07/11 03:02 ID:f+BcnnFO
低反発まくらにしたら寝る直前のイライラがなくなった気がするよ。
自分は買ってよかったと思ってる。
精神的なストレスがある上に肩や首にまで負担がかかってたらたまらないからね。w
151ここは福岡:03/07/11 03:03 ID:mnVWApGd
札幌って、何時ぐらいに外が明るくなると?
九州の福岡で表がうす明るくなるのは、最近は5時ぐらいばってん、
狭い日本でも、結構、日の出日の入りの差、大きいもんなぁ。

…なんか、一人でチャット状態に入ってまつね、スマソ
152札幌市在住:03/07/11 03:04 ID:4qZ4Ctjz
低反発枕は自分が買ったけど妻にとられました。
妻は今、その枕で爆睡中・・。
153札幌市在住:03/07/11 03:04 ID:4qZ4Ctjz
>>151
そろそろ東の空が紫がかってくると思われます。
154ここは福岡:03/07/11 03:07 ID:mnVWApGd
低反発まくらも、相性ってあるのですね。
>>150さんは、どんなところで購入なさったのですか?

しかし、こんな時間に東の空が白んでくるとは…北海道に住んでなくて、よかった。
155優しい名無しさん:03/07/11 03:12 ID:285JL1Gd
アモバン2錠で寝られないのでイソブロ追加投入寝られん。
OD覚悟でもう一包飲もうかな・・・ハルが大量に余ってるけど全く
聞かないし、明日がひどいからレボトミン飲むわけにも逝かないし・・・。

DVは夫からの暴力とか書き散らすフェミナチのHP見た所為で、
フラッシュバックおこして寝られなくなった。

ボダ女に毎日DV受けてたトラウマが未だに深刻なのを
実感。
156カオシュン ◆Ogi7UH2Mrg :03/07/11 03:39 ID:eS8/z8p4
眠れぬから、明日は学校休みだ。
157みきてぃ:03/07/11 03:42 ID:iwZYuBuM
あぁぁ。ねむれないよー。ロヒ3錠ものんだのに・・・。
158150:03/07/11 03:50 ID:SmvHVhaW
やっと入浴してきた。
あと一時間くらいしたら薬投入だ…。

>>154
楽天で共同購入しますた。
159優しい名無しさん:03/07/11 03:54 ID:wc9uFmyn
12時にハル飲んで1時間半以上横になってたけど
眠れなくて2ちゃんしてまつ。最近ほんと効きが悪い。
耐性ついたってことなんでしょうかね?
160カオシュン ◆Ogi7UH2Mrg :03/07/11 04:04 ID:eS8/z8p4
まずいなー眠れないなー
てかこのうだるような暑さがまずい気がする。空気の流れを良くし、無理やり
横になっていればねれるかな。
161ここは福岡:03/07/11 04:05 ID:mnVWApGd
>>158
ありがdです。私も購入を検討してみます。
お風呂入るまで面倒だけど、あがったら、気分も結構さっぱりするよね。

ほんじゃ、4時を回りましたので、そろそろ勇気をもって
PCの電源落としまつ。
布団で寝付けず、悶々としてるのだろうけれども、
とりあえず、皆様お先にお休みなさい。
162優しい名無しさん:03/07/11 04:05 ID:FaLaJRtD
夜9時に起きちゃったから寝れないよー。
163優しい名無しさん:03/07/11 04:08 ID:EZqfm7Cx
寝れねーよー寝れねーよー
もう外明るいじゃねーかよー!
マイスリーもそろそろ切れるじかんです。もうだめぽ。
164みきてぃ:03/07/11 04:14 ID:iwZYuBuM
もう、4時じゃん。がんがって、今日はリタで乗り切るか・・・
165優しい名無しさん:03/07/11 04:15 ID:EG1UJU9U
30分前ドラ−ルとレンドルミン飲んだんだけど効かなかったから
冷蔵庫からバーボン取り出して一杯やってる。
これで少しは寝れそうかなっと。
166mayonaise:03/07/11 04:32 ID:nMylayNb
ロヒプノール14錠デパス14錠飲んだのに寝れません。
もっと眠れる薬を出して下さい>主治医
167mayonaise:03/07/11 04:38 ID:nMylayNb
つーか、薬全部飲んじゃったので明日からどーすればいいのだろう。
もうだめぽ。
168優しい名無しさん:03/07/11 05:02 ID:3j6X+SNB
あー、朝だぁ。ここ3日間ほとんど寝て無いや。
病院行かないとだめかな・・・
169mayonaise:03/07/11 05:03 ID:nMylayNb
もー外明るいよね〜。
鳥鳴いてるよ。
170優しい名無しさん:03/07/11 05:10 ID:WvCWIKzq
スズメが鳴いてる。
ベンザリンやコントミンやサイレースやらを飲んでも全然効かない。
医者に言っても「これ以上キツイ薬は、まともな貴方には処方出来ない」だって。
鬱病と不安神経症と不眠症に引きこもりの私は普通とは言えないだろ。
そりゃあ、1人暮らしに問題は無いけど。寝れないっつーんだよ!
171優しい名無しさん:03/07/11 05:18 ID:/yG+zZTI
つかれすぎて眠れなかったよぅ…
入眠剤入れて、ハーブティ飲んで、アロマランプつけて、
寝る気バチーリで横になったのに転々悶々…
入眠剤1錠追加するも、ダルダル感うpするばかりで眠れない…
今日も忙しいんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
仕方ない、朝ごはんでも…と立ち上がったら足元フラフラ。
いま抗不安剤入れたら、確実にいやーな眠気がきてしまう。

漏れは病の有無にかかわらず(`・ω・´) シャキーンで居るのが好きなんだよぅ…
ちゃきちゃき家事して、バリバリ仕事したいんだよぅ…そうゆうキャラなんだよぅ。
それなのにこののーみそと体が思うように動きやがらねんだよぅ・゚・(つД`)・゚・
172優しい名無しさん:03/07/11 05:25 ID:VQ8/DIRT
>171 今日もこれから仕事ですか?頑張ってねー
私は診察日なのにいけるか心配。。。
また、ねむれなかったよう。
普通の生活したいっぽ。
アロマもラベンダー炊いてたけど、最初しか効きませんでした。
173mayonaise:03/07/11 05:30 ID:nMylayNb
>172
普通(何をもって普通というのかわからないけど)の生活
出来るようになりたいですね。。。
診察日じゃないけど朝一で病院行ってこようと思ってます。
174mayonaise:03/07/11 05:36 ID:nMylayNb
部屋中家捜ししたらデパス11錠発見。
でもすでに14錠飲んでるし。。。
飲もうか悩み中。
175ルル:03/07/11 05:42 ID:1WgMvsDh
マイスリー3錠でらりって デパスとセルシンとデプロメールを3錠づつ飲んだら こんな時間に目が覚めた。 外出でスマソ。二度寝出来ない・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
176優しい名無しさん:03/07/11 05:45 ID:MBMn2rLp
もう朝だ・・・。
177優しい名無しさん:03/07/11 05:51 ID:iZpcr6oV
すみません、ちょっと聞きたいんですけど
デパスって内科で処方してもらえますか?
178mayonaise:03/07/11 05:54 ID:nMylayNb
内科でも処方してもらえると思いますよ。(多分)
でも心療内科、精神科にいけばOKだと。
179mayonaise:03/07/11 05:55 ID:nMylayNb
でも私は全く効いてるカンジがしませんが。。。
180優しい名無しさん:03/07/11 05:56 ID:iZpcr6oV
>>178
本当ですか!ありがとうございますー。
眠れなくてデパス欲しくて・・・。
181mayonaise:03/07/11 06:01 ID:nMylayNb
>>180
緊張型頭痛にも効くらしいですが・・・。
内科で処方される眠剤はあとレンドルミンとかですかね。
いずれも効果は軽いと思います。
182優しい名無しさん:03/07/11 06:04 ID:VQ8/DIRT
>174 結構な数のんでますね?ふらふらきてませんか?
わたしはデパス5錠のんでまだ眠りがこないので、もう2錠投入しようか
悩んでます。ハルがなくなっちゃったので・・・

>内科でくれますよ。眠れないって言ってもいいし。
でも最近は舞いスリー出されるとこ多いみたい。デパスがいいなら
指定したほうがいいかも。。です
183優しい名無しさん:03/07/11 06:05 ID:iZpcr6oV
>>181
以前鬱だったのでデパスもらってたんですよ。
心療内科で。でもそこ遠いんで・・・
今は不眠として欲しいんですけどね。
頭痛持ちでもあるんで嬉しいです(´∀`)
色々と情報ありがとうございます。
184優しい名無しさん:03/07/11 06:07 ID:iZpcr6oV
>>182
情報ありがとうございます!
指定すればすぐくれますか??
一応その予定なんですけど・・・
185mayonaise:03/07/11 06:09 ID:nMylayNb
>>182
全然ふらつきも眠れもしません(涙)。
私は舞いスリーは幻覚出ちゃってダメでした。
186優しい名無しさん:03/07/11 06:11 ID:5hoEPjaz
最近眠剤始めました。
今日はロヒ1錠で23:00就寝。2:00辺りに一旦目が覚めてから凄く眠りが浅いままいっぱい夢見て、今目が完全に覚めました。
すっごく体が重くて目が開けられなかった感じ。今は目は開けられるけどまだ体が重い…
187ヽ( ・∀・)ノドサンコー:03/07/11 06:12 ID:c4ZsJ8m/
外が明るくなるのが早いと、焦るんだよなぁ。

>>171
がんばりやさんの藻前が好きです!
体が心についていけるように応援してまつ(´・ω・)、
188優しい名無しさん:03/07/11 06:33 ID:VQ8/DIRT
>184
私も最初からおもいっきりデパスくれーと言いました。普通に
okでした。でもマイスリーのほうがいいなんて言われて・・・
内科もだけど精神科でもマイスリーが最初で。
最近の医者ってマイスリー好きなんですかね?
185さんと一緒で幻覚と逆にハイになっちゃうんですよー
悪夢もたっぷり見させて頂きました(汗

昔は不眠っていうと軽い場合結構デパス出されましたよね?
医者が言うにはマイスリーのほうが依存しにくいらしいです。
189優しい名無しさん:03/07/11 07:04 ID:KNE0kUus
>>188
>医者が言うにはマイスリーのほうが依存しにくいらしいです。
そうなんだ。そう言われれば、たしかに依存はないかもしれない。
今日は眠剤飲まないでみようと思ったけど、寝れないので今マイスリー飲んだ。
190優しい名無しさん:03/07/11 08:30 ID:cTusyHZ4
このスレのひとはメラトニンは飲まないんですか?
ぜんぜん効かないとか・・・
191優しい名無しさん:03/07/11 08:42 ID:285JL1Gd
>>190
メラトニンって純粋な入眠障害にしか効かないんじゃないの?
神経が高ぶってたり、過覚醒や不安が募っているメンヘラーには
効果なさそう。

192優しい名無しさん:03/07/11 09:23 ID:cTusyHZ4
>神経が高ぶってたり、過覚醒や不安が募っているメンヘラーには
そのへんの症状をクスリで抑えたうえで、入眠のきっかけとしてメラトニンを
摂ってみるといいかも。
193優しい名無しさん:03/07/11 11:35 ID:vJEeJcx8
私は低反発まくらはホームセンターで買いました。
1900円でした。価格帯は1200〜6000円でした。
メーカーによって硬さや反発力にばらつきがあります。
柔らかくて反発力が低いと首が疲れません。
でも柔らかすぎると、横向きに寝たときに頭が沈み過ぎて、首が疲れます。
バランスが難しいですね。
194優しい名無しさん:03/07/11 11:37 ID:285JL1Gd
>>192
そのへんの薬はそれ自体に鎮静催眠作用があるので、
それ以外の薬を医師に無許可で併用するのはお勧めできません。
195優しい名無しさん:03/07/11 14:28 ID:cTusyHZ4
まあ薬じゃなくてサプリメントなんだけど。
眠剤をODするよりはメラトニンはどうかなと…
196mayonaise:03/07/11 14:28 ID:nMylayNb
デパス11錠飲んだらやっと2時間眠れたよ。。。
197優しい名無しさん:03/07/11 22:15 ID:bOTtrey5
>>196
一度にデパス11錠も飲んでるの!?
うう・・・・それで2時間ですか・・・
可哀想過ぎる(´・ω・`)
198優しい名無しさん:03/07/11 22:46 ID:285JL1Gd
>>196
デパスの効く時間から考えたらそんなものです。
もっと長い時間効く薬をもらってきた方が・・・。
199127:03/07/12 02:15 ID:sxuLD9sL
寝れん!
やはり人類は夜行性なのだ!!!
はっはっはっは!!!!
200そらむ ◆yXDUsYGfGE :03/07/12 02:47 ID:wCogWup0
今日もだめぽ。
201優しい名無しさん:03/07/12 02:50 ID:GIWq+Qs0
昔は時どき夜遅くまで起きてるのが楽しくてしかたなかったなぁ。
睡眠障害になってからはそんな頃の気持ちなど馬鹿馬鹿しい。
毎晩やることもなく、このヒマっていうのが辛すぎる。
202そらむ ◆yXDUsYGfGE :03/07/12 02:53 ID:wCogWup0
昼とかに布団でゴロゴーロして寝ちゃうときはすごくイイ気分なのに、
どうして入眠困難は辛いんだ。
ゴロゴロしてるのも辛い、何かしようとも思わない。
203ここは広島:03/07/12 03:02 ID:QNYHUOpj
ああ 夜行性 ヴぁんざぃ

寝させて。。
ハルちゃん・・
デパちゃん・・・
テトちゃぁぁぁぁん

崩壊してしまふ。。
204優しい名無しさん:03/07/12 03:08 ID:UomWSYkb
毎晩きてるなあ。
みなさんこんばんは♪
当然今日もあたしは眠れないです。
眠れないのにだるさだけは残る。
で、あんまり仕事進まなくて怒られる。
それを悶々と悩み続け、今日も眠れないYO!
この無限ループ断ち切りたいよ〜!!
205優しい名無しさん:03/07/12 03:09 ID:EFWgcOwp
おまえら!こんばんは。はじめますて
206そらむ ◆yXDUsYGfGE :03/07/12 03:11 ID:wCogWup0
あー、もういいかげん医者に文句言ってくるかな。
銀ハルとマイスリじゃ寝れん。
じゃあ昼寝するなとか言われて追い返されそうなヨカーン
207優しい名無しさん:03/07/12 03:12 ID:EFWgcOwp
俺の悩みをきいてくれ。決して氏ね変体と言わないでくれ
208優しい名無しさん:03/07/12 03:18 ID:EFWgcOwp
誰か話しましょう。
209そらむ ◆yXDUsYGfGE :03/07/12 03:19 ID:wCogWup0
一応聞く。暇だし
210優しい名無しさん:03/07/12 03:19 ID:j1UClwo+
>207
どしたの?言ってミレ
211優しい名無しさん:03/07/12 03:22 ID:EFWgcOwp
私の家族が先日自殺しました。
それを見つけたのは私です。
それまでにも眠りにくかったのはたしかだけど
それ以来ひどく眠れなくなりました。
212優しい名無しさん:03/07/12 03:25 ID:EFWgcOwp
健康な人からはサボっているように見られつらいです。
睡眠薬を飲んだら意識がなくなって怖かったです。
213優しい名無しさん:03/07/12 03:25 ID:UYCbOGHO
鬱のときは炭水化物食べたくなるんだって。さっき大量にたべました。
昼間は起きているのが嫌でねています。ネットの自己診断テストで
「重症です。ネットしてる場合いじゃないです。はやく医者に行きま
しょうとでました。」行ってるんだけど。
>>208
何の話題がいいですか?男性女性?私は女ですが。
214優しい名無しさん:03/07/12 03:27 ID:EFWgcOwp
>>213
ありがとう。何でもいいですけど…。
215優しい名無しさん:03/07/12 03:27 ID:VbERrr1i
眠れない。起きてるのが辛い。
216そらむ ◆yXDUsYGfGE :03/07/12 03:27 ID:wCogWup0
私も女ー。
217優しい名無しさん:03/07/12 03:28 ID:w1LdZoKv
寝たいのに、眠くないです・・・
薬そろそろ飲もうかな・・・
218優しい名無しさん:03/07/12 03:28 ID:EFWgcOwp
今日明日にでも死にそうだ、という状態からは一応回復しています。
219優しい名無しさん:03/07/12 03:29 ID:w1LdZoKv
>>218
大変だったんだね・・・大丈夫?
220優しい名無しさん:03/07/12 03:31 ID:anq4SNRB
12時過ぎに飲んで横になって約2時間待ったけど眠れませんでした。
CD聴いて横になってるのが悪いんでしょうか?昨日も眠れなくて
5時頃寝て10時半に起きました。今日は病院行って先生に相談して
みようと思います。
221優しい名無しさん:03/07/12 03:31 ID:EFWgcOwp
>>219
医者には通っていますが、精神的なショック、トラウマなどは
薬では治らないような気がします。夜は不安でこわい。
222そらむ ◆yXDUsYGfGE :03/07/12 03:35 ID:wCogWup0
回復の為にもまずは落ち着いて生活できるところに避難するのがいい。
私は母に精神的大ダメージを受けさせられたので、別居し、顔は一切会わせていません。
父がよく家にきてくれてます。
223優しい名無しさん:03/07/12 03:37 ID:EFWgcOwp
僕は母が死んじゃったから後悔している毎日です。
224優しい名無しさん:03/07/12 03:39 ID:EFWgcOwp
仕事が接客なので困ります。感情がおかしくなってしまいます。
さぼり気味なのでくびになったら困ります。
225213:03/07/12 03:40 ID:UYCbOGHO
>>214大人になって初めてできた親友をこの間なくしましたー。
と、ゆう話題は暗くていけませんね。
 お薬飲んだら今は精神分裂病でも90パーセント治ると主治医が
行ってました。早く直してくれよー。ちなみにもう20年鬱気味です。
遺伝が原因のようです。
 
226優しい名無しさん:03/07/12 03:40 ID:i03DyESL
ゾピクール飲んでる人いますか?
227優しい名無しさん:03/07/12 03:41 ID:EFWgcOwp
自分ではサボっているつもりは無いけど。
228優しい名無しさん:03/07/12 03:44 ID:EFWgcOwp
>>225
その話でもいいです。僕はこのことで近所の方に変な目で見られています。
長年病で苦しんで生きたいのに死んで言った人のことを悪く言う人がいます。
それまで普通の人生を送っていても差別されてます。
それが原因で自分では親友と思っていた人間にまで距離を置かれています。
何も言ってもないのに…噂は嫌ですね。
229優しい名無しさん:03/07/12 03:45 ID:w1LdZoKv
ううう、辛いね(´Д⊂

私は今、仕事が手につかなくて休職中です。
でもこのまま休んでられないので、クビにな
る前に辞めるつもりですが・・・路頭に迷いそ
うでこわい。次とか決める勇気もないです。

230優しい名無しさん:03/07/12 03:46 ID:EFWgcOwp
>>213
>男性女性?

この文章見落としてました、ごめんなさい。男です。
231優しい名無しさん:03/07/12 03:47 ID:UYCbOGHO
だんだん眠くなってきました・・・ニトラゼパムって薬です。
>>223
どうして後悔してるの?私は男の子のお母さんだけど
私なら子供のこと恨まないし、子供が苦しむのいやだよ。
232優しい名無しさん:03/07/12 03:51 ID:EFWgcOwp
>>231
母が死にたいほど悩んでいるのを聞いても力になってあげら
れなかったし、今までにないほどいい関係でいたのに突然い
なくなったからです。会話も途中で止まっていますし、悲しくて
家の中の仏壇にもお参りにもいけません。助けられなかった
後悔があります。責める気持ちはありません。
233優しい名無しさん:03/07/12 03:57 ID:EFWgcOwp
>>229
レスありがとう。規制?でなかなか書き込めないんです。
234優しい名無しさん:03/07/12 04:00 ID:EFWgcOwp
>>231さん
ネットの自己診断テストはどこにあるんですか?
235優しい名無しさん:03/07/12 04:00 ID:UYCbOGHO
>>228家族は?
美輪明宏がいってたけど、所詮他人は他人なんだって。
悪口はいっぱいくれるけど、困った時なんて全然なんもくれない
もんだって。長いこと生きてる人がそうゆうんだから間違いなし。
わたしも親友なくしたけど、そうゆうもんなんだろうね。でも
わかってても眠れない。それが鬱状態。家族も他人かもね。愛が
あるのが理想だけど。もう少ししたら、宗教の世界に入ろうかな。
もちろんカルトじゃなくて高野山で修行とか。
とにかく、他人のゆうことなんて耳に入れないようにしてね。
相手は何もかんがえてないから。もしかしたら期待と違うこと書いてる
かもしれないけど、(よくあるよね)心配してるよ。
236ここは広島:03/07/12 04:03 ID:QNYHUOpj
今夜は悲しいお話になってまつね。。
しばし静観。。
237優しい名無しさん:03/07/12 04:04 ID:UYCbOGHO
そっか、ごめん。見当違いの事書いて。
238優しい名無しさん:03/07/12 04:05 ID:EFWgcOwp
>>235
一緒に住んでるのは父だけです。
男同士はこんなものだと思いますが、仲がいいとは言えず、会話一つに
しても今までは間に母がいてくれた(会話には加わらなくても存在が大
きかった)ので成り立っていた感じです。
父は涙もろいのでお互いに母の話題はほとんどしません。
悲しい話で泣かそうと思えば1分ぐらいで泣く人です。
239優しい名無しさん:03/07/12 04:06 ID:EFWgcOwp
>>236
ごめんなさい。
240優しい名無しさん:03/07/12 04:08 ID:EFWgcOwp
>>235
宗教に入る方の気持ちは自分なりに何となくわかります。
何か夢中になるものがや心の支え欲しかったり、
集団で同じことをしている安心感があるのだと思います。
241優しい名無しさん:03/07/12 04:13 ID:fjZcu8FH
薬飲んだのに無性に怖くて眠れないから、覗きに来たんだけど
悲しいお話中ですね…

うちはいま、死にたい位悩んでる母がいるのに、結局何もしてあげられなくて
話聞いたって僕なんかではどうしようもないことで
結果的に離れて暮らしてる…
本当は一緒に暮らせたらと思ってるのに
その為のお金すら用意して上げられない
242ここは広島:03/07/12 04:16 ID:QNYHUOpj
>>237
 | |д・) ソォーッ…
 もしかしてあたしに言ってる??
 だったら気にしないでー
 全然気にしないでー
 悲しいお話には今の思考回路では入っていけない自分がニクイだけだから!
 てかここは誰が作ったのか知らないけど。
 入眠できない人のスレだしw
 この時間まで起きてるって事は今 誰が何書いてもOKな気がしまつ。。
 みんな寝れないんだってコトで☆
 なんせあたし朝型『セミがー』とか書き込んでるし。・゚・(ノω`)・゚・。
243優しい名無しさん:03/07/12 04:19 ID:EFWgcOwp
>>241
えらそうな書き方ですがお許しください。
僕は世間で見知らぬ人がネットで知り合って自殺するニュースをきくと
たえられません。現実的には難しい話ですが、同じような状況の人を
助けたいのです。特に僕の場合は失ってから言い表せないほどの後
悔をしています。241さんのお母さんはご病気ですか。
僕は一度だけ夜死にそうになったから死にたがっている人やしにそう
な人を助けたいと思っています、でも自分が生きるのでやっとだから
現実には何も出来ません。情けない話です。
244優しい名無しさん:03/07/12 04:24 ID:EFWgcOwp
>>242
ごめんなさい、ありがとう。
眠れない時に時間を持て余すのはつらいですね。
楽しく起きてるのと違いますから…。
245235:03/07/12 04:27 ID:UYCbOGHO
ああ、もう一生懸命かいてるのに、レスできないのなんで。
238さんも241さんもお母さんの私が言います。私が生きてても、
死んでも、子供の幸せだけ願います。私の宝物だから。
だから、どうぞ、医者に行く人に相談する、どんな手をつかっても
いいから、元気になって、生きてね。私もみんなの悩み聞いて、死ぬまで欝直んなくても生きるようがんばります。
だれだっけ、自己診断はBIGLOBEで欝病ってサーチしたらいっぱいでてきます。
246優しい名無しさん:03/07/12 04:28 ID:EFWgcOwp
みんなありがとう、お邪魔しました
今度来る時は今日みたいな悲しい話はしないようにします。
247優しい名無しさん:03/07/12 04:30 ID:2z8+7h8c
入眠困難、中途覚醒のまま転職先で慣れなられず、
いろいろ酷い事を言われているうちに神経症にまでなって
先日会社を辞めました。今日も面接掛け持ちで行って疲れたはず
なのに眠れません。あぁ眠りたい。

248優しい名無しさん:03/07/12 04:30 ID:2gNJp9pc
>>240
宗教入ったことあります。
でもなんか違う。
自分をごまかしている自分がわかる。
仲間のようで、宗教というものが間に無ければ離れていってしまう人たち。
信じていなくても信じているふりをする自分。
興味がない話でも興味があるように見せている自分。
だんだん疲れてきて辞めてしまった。
メンヘルの孤独感は宗教ではいやされないと思う。
249優しい名無しさん:03/07/12 04:31 ID:EFWgcOwp
>>245
まだ2回だけですが心療内科に行っています。
軽い?鬱とか…。
ちょっと元気になりました、ありがとう。
感情の起伏が激しいのはやっぱり病気なんでしょうね。
250優しい名無しさん:03/07/12 04:35 ID:V/Ke3opH
鬱病になると、無気力というか、だらーんとするんで、極力動きたくない。
更に眠れないと時間が経つのが遅い。
ベンザリン・サイレース・メイラックス・コントミンでも眠くならない。
医者に言っても「もう少し様子を見ましょう」って薬を変えてくれない。
ただ、眠れても殺される夢ばかり見るから、寝たいような寝たくないような。
微妙な気分だ。
251優しい名無しさん:03/07/12 04:37 ID:4of99w3j
全然眠れない。大事な用があるのに…
眠れないと死にたくなる。
252優しい名無しさん:03/07/12 04:42 ID:2gNJp9pc
雀が鳴いてる。
もうそろそろ寝る時間だ。
253ここは広島:03/07/12 04:42 ID:QNYHUOpj
>>246
 お薬で寝れずマッタリしてる頭ですがっ
 あれですよ。。
 あの〜。。えっと。。。
 >今度来る時は今日みたいな悲しい話はしないようにします
 ってコトなんでつが。
 もし他のトコ(スレ)でそゆ話あんまし出来なかったら
 多分自分の中に溜まると思うんで
 それは イク(・A・)ナイ!! とこんな頭でも思ってしまったんで
 そんな時はここで吐き出してしまってOKかと
 OKだと。。思うんでつ(あたすぃはね
 話ちゃんと聞いてくれる人もいるみたいだし
 ただあたすぃ。。睡魔待ちでお薬飲んでるから・・
 そんな悲しい話にちゃんとレスしてあげれなくってね。。
 ごめんよぉ。・゚・(ノω`)・゚・。
 まぁ『ためるな』と・・・
 嗚呼 ダメだ 伝わってない かも
 イミフかも 文章 大丈夫か。。
 いやOKなハズ(自問自答
254優しい名無しさん:03/07/12 04:43 ID:UYCbOGHO
>>246
何いってんの!!いいよ!だれも迷惑してないよ。
少なくとも私はしてない。悲しい気持ちは吐き出しなよ。
そのためのメンヘル板では?
255優しい名無しさん:03/07/12 04:43 ID:5AOqNgc/
>251
同じだよ。
昨日嫌な事があったせいか、薬沢山飲んでるのに効かない。
死にたいよ…・゚・(ノД`)・゚・。
256優しい名無しさん:03/07/12 04:43 ID:EFWgcOwp
>>245
ありがとう。
http://izayoi2.ddo.jp/~i/test.html
ここで55点でした。ほかも見てみます。
257優しい名無しさん:03/07/12 04:49 ID:EFWgcOwp
>>253-254
ありがとう。さっきまで連続投稿とかでなかなか書き込めず困りました。
もうちょっといます。
ここに書き込むのは初めてなんですが、スレの前の方を読むとちょっと
重い話をしすぎてると感じて反省してました。
自分が頼りたい相手何人かに全てを話すこともしましたが、先ほど書
いた話のように話したことによっても距離を置かれてしまった方もいる
ので自分でどう消化したらいいのかわからないのです。
今でも時々死にたいと思いますが、相談の電話などにかけて話しても
気が紛れるのは話してる間だけ、話が終わったら寂しさや不安がおそ
って来ます。
258ここは広島:03/07/12 04:53 ID:QNYHUOpj
>>256
 | |д・) ソォーッ…

   あたすぃ・・73・・・てん・・

 │彡サッ
259優しい名無しさん:03/07/12 04:56 ID:EFWgcOwp
>>248
孤独感ですね。宗教に入ったことがないから、入ったらいくらかは
心が満たされるのかと思っていました。
誰かに「恋人や配偶者がいたら落ち込みもましだよ」と言ってもらった
のですが、「そんなことはない」という人もいてわかりません。
健康な時ならまだいいのですが、今のようにフラフラの状態では
なかなか友達も出来ません。
260優しい名無しさん:03/07/12 05:01 ID:EFWgcOwp
>>258
もう一度やってみたら100点以上になるんです。機械が壊れてるんでしょうか??
同じ項目を選んでも点数が変わります。108とか111です。??
261ここは広島:03/07/12 05:05 ID:QNYHUOpj
>>260
 謎なのでつ
 適当診断なのか。。
 信じないようにしよぅ。。
 73点は嘘だ嘘だ・・(言い聞かせてまつ
 しかし100点以上って・・(((((((;´д`)))))))ガタガタ
262優しい名無しさん:03/07/12 05:06 ID:EFWgcOwp
もう一度やったら51でした。
本当に特別なことはしてないのに…。
3回見たから見間違えではないんですけど機械の不調でしょうね。
263駅ビル:03/07/12 05:16 ID:4of99w3j
>>255
>251です。
私も最近嫌な事があったので寝付きが悪くて。
それまでは2週間ほどよく眠れてて、生活リズム取り戻してたんだけど
また、ダメみたい。体はグッタリしてるのに。

もう5時過ぎましたね…外では小鳥が鳴いてます。
もうイヤ(´Д⊂
264ここは広島:03/07/12 05:50 ID:QNYHUOpj
 そして朝がきた。。

 昼ぐらいにはめっちゃ眠いんだろぅな〜
 今まだ平気なのに
 太陽が昇りきった頃すっごい睡魔に襲われる
 寝なきゃ夜寝れそうなもんなのに。。
 2回失敗したんでやめとこぅ
 嗚呼 ナイス悪循環
 そろそろ失業保険もらえなくなるしー。・゚・(ノω`)・゚・。

最後のageかな。。
お日様のぼってる〜さげた方がいいのかな。。
べみょ〜なお時間だわ。。(ドキドキのage
265ここは広島:03/07/12 05:52 ID:QNYHUOpj
やヴぁぃ。。
今気付いた!
262さんからsageに!!
ごめんねーごめんねー(オロオロしながらsage
266ここは広島:03/07/12 05:54 ID:QNYHUOpj
あたしは何をやってるんでつか?
さがって・・(・・)ナイ。。
267ここは広島:03/07/12 05:56 ID:QNYHUOpj
よ。。よかった。。。
さがったよママン
268優しい名無しさん:03/07/12 06:02 ID:pZ7E8KEF
何でチャット化してんの?
269優しい名無しさん:03/07/12 06:07 ID:r84Bajq6
>>268に同意。
チャットへ行けばいいのに。
掲示板はネットやってる人々が公平に使えないと。
書き込みたくても、こういう事されると自分が浮いてしまうから書き込めないんだよ。
270安泡姫 ◆nMHEcuRCIw :03/07/12 06:08 ID:mYS2QY+L
ここの最新書き込みを見て
もう朝になってると気付いた




欝。
271ここは広島:03/07/12 06:17 ID:QNYHUOpj
>>268>>269
 ごめん。。
 さげようとしたのに下がんなくって。。
 太陽昇ったら下げな方向で。。とかだったよぅなきがして。。
 ほんとにごめんなさいですm(  )m
272優しい名無しさん:03/07/12 06:36 ID:+ebsw1/j
>>271
ん?メール欄にsageって入れれば大丈夫でしょ。
名前の所にマウスを移動させてsageって入ってたらOKよ。
>>268 >>269の意見は分かるけど、みんな寝付けなくて困ってるんだよね。
互いにアドバイス出来ればいいじゃないの。ちょっと手助けみたいな。
273ここは広島:03/07/12 06:43 ID:QNYHUOpj
>>272
 ありがとぅ。。
 265あたりからやってたんだけど確認したらさがってなくって
 で一人チャット状態が267ぐらいまで続いてしまって。。

 他にも気を悪くされた方いたらほんとにごめんなさい。。
274優しい名無しさん:03/07/12 10:33 ID:lqYWMz7C
寝ちゃダメだ寝ちゃダメだ寝ちゃダメだ寝ちゃダメだ寝ちゃダメだ
寝ちゃダメだ寝ちゃダメだ寝ちゃダメだ寝ちゃダメだ寝ちゃダメだ
寝ちゃダメだ寝ちゃダメだ寝ちゃダメだ寝ちゃダメだ寝ちゃダメだ

いま寝たら夜眠れないんだよ!もうそんなのイヤなんだよー!!
275優しい名無しさん:03/07/12 10:52 ID:YNogqEAq
今から眠くなる魔の時刻。
夜中はパキシル飲まなくなったせいで頭がシャンシャン。
んで、今から朝の安定剤が効きだしてなんとなくまったり。

ちょっとだけなら寝てもいいかな?だめかな?
276優しい名無しさん:03/07/12 11:13 ID:lqYWMz7C
いま寝たら負けです。負け犬です。
277優しい名無しさん:03/07/12 11:35 ID:mWCPJ+ku
>>273さん ごめんなさい
278優しい名無しさん:03/07/12 20:27 ID:F9ki+D2X
73点だ・・・。
そりゃ休職する罠。
279優しい名無しさん:03/07/12 20:32 ID:AGxIy/d0
(;´Д`)モウイヤ ツライ
280そらむ ◆yXDUsYGfGE :03/07/13 00:46 ID:TsEmMV57
そろそろお時間ですねw

暫く酒+クスリをやめてみようかと。
身体がマタリとしてます。今日は何度も昼寝してしまいました。
(布団に入ったようです、今日は寝れるでしょうか)
281優しい名無しさん:03/07/13 01:00 ID:YbVYkj6g
今夜は皆さん眠れてるのかな?
282ここは広島:03/07/13 01:08 ID:HyJ0tIjN
寝れてなひ。・゚・(ノω`)・゚・。
昼間は2時間寝てバイト行ったのに。。

また寝れない。・゚・(ノω`)・゚・。
283Kan:03/07/13 01:11 ID:Hejs9vwT
ベゲA1錠、サイレース2錠、リスミー1シート、レンドルミン1シート飲んだが変化なし
284優しい名無しさん:03/07/13 01:26 ID:8LzqDcsJ
今夜も眠れない
285優しい名無しさん:03/07/13 01:28 ID:rY6D5mgZ
なぜ昼寝するですかー
眠れなくてあたりまえですー
昼のお薬は眠くならないものに変えましょうー
先生はキミたちが心配ですー
286ヌケ:03/07/13 01:49 ID:SIbrqBSY
パキシルくらいじゃ寝れね〜よ。
287ヌケ:03/07/13 01:51 ID:SIbrqBSY
寝れないよ。
288そらむ ◆yXDUsYGfGE :03/07/13 01:54 ID:mklPOsri
だめぽ(*´Д`)
289127:03/07/13 01:54 ID:fj7S6aeR
絶対に人類は夜行性なんだ。
これだけは譲れない。
そうだ、ラナルータを唱えよう
290ヌケ:03/07/13 01:55 ID:SIbrqBSY
一体何時になったら寝れるのかっ。
ヤクやって酒も入れてんのに、一度も記憶障害すら起きやしない。

健康って事?…有り得ないんだが。明日の朝は早いのにぃ〜〜〜(TゥT)
291そらむ ◆yXDUsYGfGE :03/07/13 01:57 ID:mklPOsri
>>283 飲みすぎ…

銀ハル追加しようかな(´・ω・`)
292優しい名無しさん:03/07/13 01:58 ID:HyJ0tIjN
先生!
24時間のうち2時間のお昼寝ならOKでつか?(笑
今日は忙しかったのもあるんでつがw

昼間に飲む薬って全部眠気を伴う。。あたしの。。。
大抵お薬って眠気を伴うものだと思うのでつが。。

>>283
 そんなに飲んでも眠れないんだぁ

あたしはいつものように
ハルシオン&デパス&テトラミドで
睡魔待ちしよ。。
293優しい名無しさん:03/07/13 02:05 ID:rY6D5mgZ
24時間のうち1時間のお昼寝でもダメですー
先生は昼間30分寝ただけでもおめめパッチリですー

眠気を伴うお薬飲んでお昼寝して夜眠れないのは正常ですー
294そらむ ◆yXDUsYGfGE :03/07/13 02:11 ID:mklPOsri
布団の中でゴロゴロ休憩したら寝ちゃうんだーーーヽ(`Д´)ノ
薬が作用してる時間が違うじゃないかよう。。。
295優しい名無しさん:03/07/13 02:12 ID:Cmabjk/G
朝7時に起きようと正午に起きようと、寝る時間は朝の4時。それ以上は早くはならん。
…変わらねぇじゃねぇかよ!!どういう事だようがー!!
入眠時間を1時間でもいい、早めたい。
そして今日もこんな時間に寝れるはずがない…マイスリー効きゃしねぇ…だめぽ…
296ここは広島:03/07/13 02:12 ID:HyJ0tIjN
お薬飲んだんで取り合えずベットで横になってみまつ
夜寝たいんだぁぁぁぁ><

はぁ気力もないしこのまま寝れる事を祈りつつ・・
ベットへ。。
297優しい名無しさん:03/07/13 02:13 ID:Cmabjk/G
あ、でもちょっと効いてきたかな?
一旦落ちますーまた現れたら
「ああ、寝れなかったのね」と生温かく見守ってくだちい…
おやすみ、おまいら
298優しい名無しさん :03/07/13 02:15 ID:XMYinxfw
昼寝をたくさんしても
夜眠れるときは眠れるし
昼間活動的に過ごしても
夜眠れない時は眠れない
なんだか周期的にそんな感じかも
でも昼でも朝でも眠れたら
不眠ではないような…
夜に眠れない、眠りたくないという問題を
解決したほうがいいんだろうなぁ。。
299そらむ ◆yXDUsYGfGE :03/07/13 02:20 ID:mklPOsri
2日分のマイスリ、銀ハル飲んで布団に入ります。
またきたらよろすく

>>298
そうなんだよなー。いつも夜はダメだけど。
300優しい名無しさん:03/07/13 02:26 ID:rY6D5mgZ
今日の先生は確実に24時間以上寝てませんー
さっきマンションの隣の人が鍵を無くしたから入れてくれって言って来ましたー
何を言うですかーガクブルですー
301あい:03/07/13 02:34 ID:Bz9mFsGT
302優しい名無しさん:03/07/13 02:37 ID:wIDsmlEH
眠い…けど寝付けない。何故。
303優しい名無しさん:03/07/13 02:40 ID:BQ88u0Y+
>>300
こああ〜〜〜いですねー(-_-;)
放置しましょう。
304優しい名無しさん:03/07/13 02:45 ID:YbVYkj6g
お仲間がいて泣きそうな気持ちが落ち着きましたー。
眠いけど、意識とんでいきませーん。
305優しい名無しさん:03/07/13 02:49 ID:e02Ryhu7
コレくらいの時間から朝9時までが漏れの活動時間。
朝焼けの空を見るたびに今日も生きていて良かったと思える。
外が騒がしくなってきたらすぐに寝ちゃうけど。
もう開き直ってます。
306優しい名無しさん:03/07/13 02:49 ID:wIDsmlEH
眠いですー。
てか知り合いにリスカ写真送りつけられて微妙な気分になった今日この頃(ェ
307優しい名無しさん:03/07/13 02:50 ID:wIDsmlEH
あ、朝焼けとかいいですよねー。私あーゆー微妙な色合いの空好きです(何
308優しい名無しさん:03/07/13 02:52 ID:GARuCyu+
1時に起きたヨ。
309 :03/07/13 02:54 ID:Zcmv8oj2
まず、布団に入る。
次に、何にも考えない。
これでいいのさ。
310優しい名無しさん:03/07/13 02:54 ID:e02Ryhu7
>>307
ですよね。
心が洗われるというか・・ヒキ生活じゃ美しいものってなかなか見れないから。
明日仕事や学校がある人は早く眠れると良いですね。
311優しい名無しさん:03/07/13 02:58 ID:wIDsmlEH
>>310
うん。何か清々しい気持ちになりますよねー。

みんな眠れるといいですねぇヾ(´−`)ノ
312優しい名無しさん:03/07/13 03:13 ID:n5A0dduu
死にそう。いやし寝ないんだけどさ、つらい
313優しい名無しさん:03/07/13 03:18 ID:wIDsmlEH
>>312
大丈夫デスかー?
314優しい名無しさん:03/07/13 03:19 ID:9XJ4EFK6
物音が怖くて眠れないので、テレビをつけて寝る。
でもそうするとテレビが眩しくて眠れない。
どっちにしても朝方まで眠れません。
315優しい名無しさん:03/07/13 03:21 ID:e02Ryhu7
>>314
アイマスクいいよ。
漏れは毎日つけて寝てる。
316優しい名無しさん:03/07/13 03:24 ID:+BSdFhaN
なんだ、ここ雑談スレじゃん。
朝雑が移転になったけど住人が少ないのはどうしてかと
思っていたら、こんなところが雑談スレ化してたわけね。
サロン板へ移転依頼出そうかな〜。
317優しい名無しさん:03/07/13 03:25 ID:n5A0dduu
>>313
先月ぐらいから一日二時間ぐらいしか眠れなくて、、
自分の体に変調が起きないのを祈るのみです。
この時間になると脳が萎縮しそうな感覚に襲われる
318優しい名無しさん:03/07/13 03:29 ID:9XJ4EFK6
>>315
314です。アイマスクかぁ。良さそうですね。
試してみます。ありがとう。
319優しい名無しさん:03/07/13 03:30 ID:+BSdFhaN
>>317
眠剤、それもメジャーを大量に処方して貰ったら?
永眠するかもしれないが。
320優しい名無しさん:03/07/13 03:31 ID:n5A0dduu
>>319
本気で医師に相談しようと思うんですけど、
そういうのって何科に行けばいいんですかね?
321優しい名無しさん:03/07/13 03:39 ID:n5A0dduu
・・・・まあいいや
横になって体を休めよう
322優しい名無しさん:03/07/13 03:41 ID:+BSdFhaN
>>320
あ、まだ医者には行ってないのですか。
私は、もう睡眠薬を象のように飲んでも眠れないのかと
勘違いしました。
そうですね。不眠、というだけでは何の病気かわからない
ので、もし、かかりつけの医者があればそこに行くといい
でしょう。適切な医者を紹介してくれます。
そうでなければ、精神科系統ですね。
精神科、神経科、心療内科などいろいろ看板は違いますが、
そんなに違いはありません。
大きな病院などでは睡眠を専門にしているところもあるらしい
のでググってみてもいいかも。
323優しい名無しさん:03/07/13 03:49 ID:n5A0dduu
>>322
レスありがとうございます。いくぶん不眠に関してはストレスも絡んでると
自覚しているのですが、やはりこのままでは体への影響が不安です。
週明けにも相談に行こうと思います。
324優しい名無しさん:03/07/13 03:50 ID:WnR5ZToP
あはは。彼女に薬取り上げられちゃった。
眠れねーっつの。眠れねーっつの。
ったくなんで不眠症の人の気持ちわからんのかねぇ。
325優しい名無しさん:03/07/13 03:53 ID:SIo0U0NS
このスレがすきだー!!
眠れなくてつい毎日覗いちゃうよ。
眠れなくて不安だしイライラするけど、
ここに来るとそれって自分だけじゃなくて安心する。

今日は早起きのはずだったけど諦めた。
もうひたすら起きてよう。
326優しい名無しさん:03/07/13 03:53 ID:+BSdFhaN
>>323
なるべく早い方がいいと思います。
私の主治医も最も睡眠の状態を重視しますので。
>>324
あはあは。眠剤じゃなくて抗うつ剤で性欲がなくなったから
彼女が怒ったんじゃないか?www。
327優しい名無しさん:03/07/13 03:53 ID:uhvUU5Wt
熱く語りすぎて寝損ねた(;´д`)
328優しい名無しさん:03/07/13 03:57 ID:WnR5ZToP
>>326
睡眠薬は麻薬と一緒だー!って言われて。
その本人はぐーすか寝てるし。にゃははは。ごりゃあああああ。
329ここは広島:03/07/13 04:07 ID:HyJ0tIjN
・・・・またここに来てしまったって事は。。

やっぱし寝付けなかったと。
薬飲んでネットやめて横になってたのに(;;
今日も無理ぽ・・
330焼き魚 ◆v.x5xk.ezY :03/07/13 04:10 ID:RjE8k7mO
寝待ちです。
331優しい名無しさん:03/07/13 04:11 ID:+BSdFhaN
>>328
彼女、太宰治とかが睡眠薬自殺した時代と間違えてるんじゃない?
今の睡眠薬は死にもしないし、耐性もつかない(つくという説が
この頃でまわっているが。まあ、こんなもん一生飲んでもいいんだし)。
332優しい名無しさん:03/07/13 04:14 ID:e02Ryhu7
今の睡眠薬って致死量の倍量飲んでも死なないらしいね。
むしろ障害が残るだけだとか。
333優しい名無しさん:03/07/13 04:14 ID:SIo0U0NS
>328
うちの彼氏もそう言うよ。
オマエ一度不眠になってみろって言ってやりたいね。
334mayonaise:03/07/13 04:20 ID:/4ELS/R5
パキ40mg、メイラックス2mg、ロヒ2mg、ベゲA
投入するも眠れず・・・。
私はお酒が飲めないんですが、最終手段はお酒かなぁ。。。
335優しい名無しさん:03/07/13 04:20 ID:KFNMh1C0
>>316
余計なことするな!ヴォケ(" ̄д ̄)けっ!
336優しい名無しさん:03/07/13 04:26 ID:KFNMh1C0
316 名前:優しい名無しさん 投稿日:03/07/13 03:24 ID:+BSdFhaN
なんだ、ここ雑談スレじゃん。
朝雑が移転になったけど住人が少ないのはどうしてかと
思っていたら、こんなところが雑談スレ化してたわけね。
サロン板へ移転依頼出そうかな〜。

319 名前:優しい名無しさん 投稿日:03/07/13 03:30 ID:+BSdFhaN
>>317
眠剤、それもメジャーを大量に処方して貰ったら?
永眠するかもしれないが。

322 名前:優しい名無しさん 投稿日:03/07/13 03:41 ID:+BSdFhaN
>>320
あ、まだ医者には行ってないのですか。
私は、もう睡眠薬を象のように飲んでも眠れないのかと
勘違いしました。
そうですね。不眠、というだけでは何の病気かわからない
ので、もし、かかりつけの医者があればそこに行くといい
でしょう。適切な医者を紹介してくれます。
そうでなければ、精神科系統ですね。
精神科、神経科、心療内科などいろいろ看板は違いますが、
そんなに違いはありません。
大きな病院などでは睡眠を専門にしているところもあるらしい
のでググってみてもいいかも。
337優しい名無しさん:03/07/13 04:27 ID:KFNMh1C0
326 名前:優しい名無しさん 投稿日:03/07/13 03:53 ID:+BSdFhaN
>>323
なるべく早い方がいいと思います。
私の主治医も最も睡眠の状態を重視しますので。
>>324
あはあは。眠剤じゃなくて抗うつ剤で性欲がなくなったから
彼女が怒ったんじゃないか?www。

331 名前:優しい名無しさん 投稿日:03/07/13 04:11 ID:+BSdFhaN
>>328
彼女、太宰治とかが睡眠薬自殺した時代と間違えてるんじゃない?
今の睡眠薬は死にもしないし、耐性もつかない(つくという説が
この頃でまわっているが。まあ、こんなもん一生飲んでもいいんだし)。


>>316は馬鹿ですか?君のはつげんむじゅんしすぎだし。
なんだ、ここ雑談スレじゃん。 なんだ、ここ雑談スレじゃん。 なんだ、ここ雑談スレじゃん。
なんだ、ここ雑談スレじゃん。 なんだ、ここ雑談スレじゃん。 なんだ、ここ雑談スレじゃん。
サロン板へ移転依頼出そうかな〜。サロン板へ移転依頼出そうかな〜。 サロン板へ移転依頼出そうかな〜。
サロン板へ移転依頼出そうかな〜。 サロン板へ移転依頼出そうかな〜。 サロン板へ移転依頼出そうかな〜。

( ´_ゝ`)フーン 憐れな香具師
338mayonaise:03/07/13 04:45 ID:/4ELS/R5
今日は静かですね。。。
みなさん眠れたのでしょうか。
339優しい名無しさん:03/07/13 04:46 ID:+BSdFhaN
全く、>>335-337のID:KFNMh1C0みたいな洒落の
わからんアホがいるから困ったもんだ。
そんな、人をバカにするようなことやってると、
漏れじゃなくても、誰かが移転依頼出すぞ。
まあ、出されたら、サロン板逝きだね、このスレは。
言っておくが、漏れは移転依頼なんか面倒だから出すつもりはないが。
340ウマー:03/07/13 04:49 ID:Bkb++G71
まだ眠れん 異常だ
341優しい名無しさん:03/07/13 05:07 ID:qx7GWhgr
眠くないよー
寝れないよー
ごろごろするばかり、、、
342優しい名無しさん:03/07/13 05:09 ID:+BSdFhaN
>>334みたいにベゲAで眠れない、という人がいるんだからな〜。
もう、その先は、ちょっと分量を間違うと永眠してしまう薬の
世界だからなぁ。私は、一度ベゲAに行って、確かによく眠れたが
これが効かなくなったら後が無いと思って、メジャーには行かない
ことにしたよ。
343mayonaise:03/07/13 05:17 ID:/4ELS/R5
>>342
つい眠れなくてODするクセがあるので
主治医が3日分ずつしかクスリ出してくれないんですよ。

ロヒ20錠とベゲA20錠で病院運ばれて血圧40まで下がって
後少しでお花畑でしたから。。。
344優しい名無しさん:03/07/13 05:28 ID:+BSdFhaN
>>343
え、ベゲAってそんなに致死量少ないの?
私は300錠くらいと聞いていましたが。
ロヒとの飲み合わせかな。
でも、それで酒飲んでたら、確実に逝ってましたね。
345優しい名無しさん:03/07/13 05:35 ID:bVZxEu6B
本当はこんな事するのは良くないんだけど、サイレース10錠飲んだ。
けど眠れない。
ベゲAいいなぁ。私が逝ってる精神科の医師は「あれは統合失調の人におとなしくなってもらう為のものだから」とか言ってくれない。
「貴方は鬱で、不眠で、不安神経だけど統合失調じゃ無いから駄目」だと。
ベゲA、どんな実力なのか、死ぬ前に試してみたい。
346mayonaise:03/07/13 05:44 ID:/4ELS/R5
>>345
私が今まで飲んだ中で一番眠れたのは
前通っていた医師が出したセレネースです。
2日眠れましたw。
私は統合失調じゃないんだけどね^^;
347優しい名無しさん:03/07/13 05:47 ID:+BSdFhaN
>>345
ふーん、不思議な先生ですね。
私の主治医は、ロヒ×2とドラール20×2でまだ目が覚める
と私が言ったら、「夜の薬を変えておきましたから」とさりげなく
ベゲAを出してくれました。
でも、2、3日は昼間もふらふらになるし、一週間続けたら
顔は土色になるしなので、効くのだけれどやめましたよ。
348優しい名無しさん:03/07/13 05:49 ID:pBnwW9PG
 _| ̄|○
349優しい名無しさん:03/07/13 05:50 ID:BQOg2hYm
>>345
私も駄々こねて、ベゲAをゲットしましたが
今までと何にもかわらず結局この時間でつ・・・
デパ、ロヒ、ユ−ロジン、ヒルナミン、ベゲA
今度は何をプラスしたらねれるのかなぁ・・・
350mayonaise:03/07/13 05:51 ID:/4ELS/R5
>>347
昼間ふらふらにもならないし、ましてや顔が土色なんて全然。。。
ドラールは一度飲んでみたいです。
351ウマー:03/07/13 05:53 ID:Bkb++G71
まだ眠れん・・・ 異常だ・・・・・・・
352優しい名無しさん:03/07/13 06:00 ID:+BSdFhaN
>>349
ヒルナミンとベゲAがダメなら、もう相当危ない薬に
手を出すしか・・・。当然、抗うつ剤と併用するとかは
試されたのでしょうから。
>>350
私が副作用が強く出たのかもしれません。
ドラールは、私はお気に入りですけど、効く人には効くし
効かない人には全然効かないみたいです。この薬は、入眠
作用は、全然ないみたいです。
353mayonaise:03/07/13 06:10 ID:/4ELS/R5
>>352
なるほど。ドラールは入眠作用ないのですか。。。
アモバンは1カ月くらいで効かなくなってしまったので
ロヒに変わりました。
もう1度飲みたい・・・セレネース。
354優しい名無しさん:03/07/13 06:16 ID:+BSdFhaN
>>353
でも、セレネースはちょっとヤバイでしょう。
ドラールは睡眠を持続させる薬ですから、入眠用には
短期型の薬と後、私の場合、ロヒも出ています。
355mayonaise:03/07/13 06:19 ID:/4ELS/R5
>>354
うん。セレネースはやばいと思ふ。。。
さて、明日の分のロヒを追加することにしましょうか。。。
356 ◆U.FlFSg2r. :03/07/13 06:36 ID:/YOHh56S
テレビ東京の「話題の医学」だけど、今日はメンヘル板住民にもお薦めの
内容だったぞ。睡眠障害のことだった。かくいう漏れも眠れずにこの番組を
見たわけだが。
357優しい名無しさん:03/07/13 07:36 ID:4N+gzsSD
>>276
勝った!勝ったよー!
夜11時から寝て、さっき起きた。
それにしてもこのスレすごい人気。。

こんなスレもあるよん。

睡眠リズム矯正スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043941281/l50
358優しい名無しさん:03/07/13 07:42 ID:2HJFOF+0
なんか、早朝覚醒してしまうときと、
昼まで寝ている時と格差が激しい…
今朝は5時起き。

薬は毎晩銀ハル1錠、ロヒ1mg1錠。
これがないと3時4時まで平気で起きてるから、
飲まないとさっさと眠れないんだけど…

早朝覚醒の「予兆」みたいなものって、
何かありますか?
これがある時は中期〜長期型、
無いときはハルみたいな超短期〜短期型、
みたいな使い分けが出来れば(゚д゚)ウマーと思うんですが。

自分じゃ分からなかったよ(;´Д⊂)
359みき:03/07/13 07:45 ID:XKvyBWfz
寝れない・・・・。昨日からずっと寝れない。
ロヒとハルとセエロクエル400とベゲとレボトミン25にレンドルミン2錠とセレネース。
でも寝れない・・・・・シーン。
いい薬の飲みあわせってないのかなぁ?
360優しい名無しさん:03/07/13 09:47 ID:GbqpBihK
やっとこ眠れても悪夢で起きてしまう。なんで悪夢を見るのだろう?
理屈を知っている人教えてください。うつ病は寝ている時が一番楽チンな
はずなのに・・・・寝るのが恐怖だ・・・・・・
361優しい名無しさん:03/07/13 09:59 ID:2HJFOF+0
>>360
悪夢の理由は知らない(素人目には心理的に追いつめられているのではと思う)が、
夢を見るのは眠りが浅いからだとか。
ノンレム睡眠とかのキーワードでぐぐってみると吉かと。

あと悪夢関連も、人に追いかけられて頃される/されそうになるとか、
そういう症例で調べてみると深層心理が分かるかも。

いずれにせよ、一度主治医に相談されたほうがよいと思われ。
362優しい名無しさん:03/07/13 10:09 ID:kTYWp3rL
>>360
361に同意。
自分も悪夢を見ていたので主治医に相談したら、とりあえずアナフラニール出された
まだ時々悪夢は見るけど、以前よりは大分減ったよ
夢を見る事自体は眠りが浅いから、なので根本的に不眠が解決しないとだけど
悪夢は薬である程度抑えられる場合もある
363優しい名無しさん:03/07/13 19:00 ID:l0FpW9e6
「運動すれば寝られるよ」
聞き飽きたんじゃヴォケ!
それで寝付けりゃ苦労せんわ(゚Д゚)ゴルァ!!
364まみりん:03/07/13 19:27 ID:ypKe8Nku
あまりに寝付けないので「ハルシオンとかマイスリーとか追加したらどうですか?」
と提案したら医者に却下され,

朝:アナフラニール 25mg, リボトリール 1mg
夕:アナフラニール 25mg, リボトリール 1mg, セパゾン 2mg, テトラミド 30mg
寝る前:ベゲタミン−A, ドラール 15mg

という処方になりました。すると,とりあえず眠れるようになりました。
365優しい名無しさん:03/07/13 21:06 ID:8LzqDcsJ
今日は眠れるだろうか…。

とにかくサロン板へ飛ばすのは止めてくれ。
あっち書き込めないんだよ。YBBだし。
366優しい名無しさん:03/07/13 21:21 ID:n7UE/gEB
367優しい名無しさん:03/07/13 21:27 ID:DQKDLjxa
今日は明日にそなえて早めに眠剤投入しました。
がんがってもう寝ます。
368優しい名無しさん:03/07/14 00:03 ID:6oPBh7Lg
日付変わったから、ageますよ。
369まみりん (364):03/07/14 00:06 ID:eRB5XCaa
昨日はぐっすり。今日もぐっすり眠れますように。なむ〜。
370優しい名無しさん:03/07/14 00:19 ID:6oPBh7Lg
私は中途覚醒でつ。まあ、午後7時から寝るのが
いいのかどうかという議論はあるが。
それでも午前2〜3時までは眠れるはず。
試しに眠る時間を遅くしても、結局目が覚めるんですよね。
>>363の意見に同意。私もいつも言われてます。
371そらむ ◆yXDUsYGfGE :03/07/14 00:23 ID:1WNZ9Bpb
はは。今日は早起き、活動的な1日を過ごしたのに眠れねー
(゚∀゚) キョウモ クスリ 2カブン ノモウ。
372優しい名無しさん:03/07/14 00:27 ID:6oPBh7Lg
>>371
活動的な1日を過ごした方が興奮して眠れなかったり。
373そらむ ◆yXDUsYGfGE :03/07/14 00:27 ID:1WNZ9Bpb
(´ー`) キョウコソ イシャニ ウッタエテヤル
374優しい名無しさん:03/07/14 00:30 ID:Q6WpwPcL
>>364
ベゲタミンが出てる時点で、ハルなどの弱い薬をいくら積んでも
無意味でしょうね・・・。
375優しい名無しさん:03/07/14 00:37 ID:X1EGqe5T
自分の場合、入眠できないときは・・・・

1:お酒を飲む⇒しかし次の日、二日酔いでマズー
2:パブ論・ゴールド(微粒)を飲む⇒しかしあまり効果がない・・・
3:セルシン5mg錠を、段階的に飲む(最高4錠まで)⇒しかし次の日はフラフラ・・・
4:開き直って寝ない⇒しかし次の日かなりフラフラ・・・・

この中で入眠できないときは3を使ってます。

・・・・って解決法になってない・・・。
376優しい名無しさん:03/07/14 00:37 ID:Q6WpwPcL
>>372
運動した方が脳が覚醒して返って寝付きが悪くなる気がする。
運動で寝るにはかなり体力消耗しないと無理だよな。
そうすると今度はその場で眠くなるんで昼寝して夜寝られなく
なるんだけど。

親のアドバイスはいつもとんちんかんなので無視してます。
377優しい名無しさん:03/07/14 00:41 ID:6oPBh7Lg
>>374
どうでしょうね。>>364さんの処方はどうなんでしょうか。
睡眠薬には、ご存じのように、入眠させる超短期型から
睡眠を持続する長期型までありますが、ドラールは
長期型で入眠作用はないし、ベゲもどうなんですかね。
>>364さんの処方は、むしろ中途覚醒・早朝覚醒向きと
感じました。入眠出来ない、なら、おっしゃるように
ハルとかを入れないと。
378優しい名無しさん:03/07/14 01:00 ID:6oPBh7Lg
>>375
セルシンって、そんなに強い薬だったかなぁ。
本来は、抗不安剤だと思っていたのですが。
ODするより、薬を変えてもらった方がいいと思われ。
379優しい名無しさん:03/07/14 01:08 ID:Lkkpmqxp
銀ハル3錠、マイスリー3錠、サイレース4錠でも寝付けません。
もう限界っぽ・・・
380優しい名無しさん:03/07/14 01:15 ID:6oPBh7Lg
>>379
いやいや、まだまだ薬はありますよ。
私の主治医など、睡眠薬の表を見て、次は何を出そうか
悩んでいたから。きっと薬ってたくさんあるんでしょう。
381優しい名無しさん:03/07/14 01:52 ID:2oyPXc1t
運動すれば・・っていうのは私も聞き飽きてます。
ただ今の状況じゃあまりに運動不足なのでウォーキングだけ始めてみました。
(今まではほとんど引篭りだった。)
このくらいなら平気かなと思うけど逆効果になりませんように・・。
あとは薬にお願いするしかないかなー。
382優しい名無しさん:03/07/14 01:57 ID:zSxabW8E
>>381
ホント、聞き飽きますね。私も週2−3回、プールで30分歩く
よう主治医から指示されているのですが(これはダイエットのため)
この2週間それをさぼってゴロゴロしていたら、昨日起きて出歩いたら
足腰が痛い。スレ違いスマソ。
383そらむ ◆yXDUsYGfGE :03/07/14 02:06 ID:eRQv67s4
銀ハル2錠、マイスリー2錠飲んで1H…
さっぱり。(・∀・)
どうするよ、これ。
384mojo:03/07/14 02:17 ID:a0jYwiq+
プラスデパス二錠っのはどう?眠れるよもちろん舌の裏ね?。
385優しい名無しさん:03/07/14 02:20 ID:vI0bmPPq
寝なくて良いよ。
人間一週間位は気合いで起きてても死なないから。
体験済みだから。
寝なきゃいけないと思うから駄目なの。
寝なくてもいいの。
んで、3日程気合いで起きて、もし眠くなったら、
その時寝ればいいの。
マジ、毎日必ず寝る必要なんかどこにもないから。安心しろ。
へろへろならへろへろで別に良いの。
わざわざ外で運動する必要もあまりないの。
ストレッチで十分なの。
386そらむ ◆yXDUsYGfGE :03/07/14 02:20 ID:eRQv67s4
今日医者逝って訴えます。
デパスか…効かないぽ( ノд-)
何になるのかな。
387優しい名無しさん:03/07/14 02:23 ID:RyXB+Epg
明日テストだというのに起きている・・・・・・
TVの音ないと寝れないのに、どこも放送してない・・・・・・
さて、どう寝るかな・・・
388優しい名無しさん:03/07/14 02:23 ID:zSxabW8E
>>385
それは、断眠療法という、立派な療法らしいです。
>>386
中、長期型の薬を出して貰っては?朝まで眠れますよ。
389優しい名無しさん:03/07/14 02:25 ID:yCTfTgf9
1時間以上布団の中で格闘
結局眠れない…
入眠出来ればあとは大抵ずっと眠れるんだけどなぁ
390優しい名無しさん:03/07/14 02:26 ID:NaZyKroZ
眠れない
391そらむ ◆yXDUsYGfGE :03/07/14 02:26 ID:eRQv67s4
>>388
以前は銀ハル、ロヒでした。
ロヒだと朝に残るのが辛くて変えてもらいました。
1度入眠すれば朝まで寝れるんですけどね…
392優しい名無しさん:03/07/14 02:37 ID:zSxabW8E
>>389
入眠用の薬を増量して貰ってはいかが?
>>391
ロヒで朝に残るのだったら、症状としては非常に軽いです。
睡眠薬はたくさんありますから、きっと、よく眠れて
朝に残らない薬が見つかりますよ@主治医の腕次第。
393優しい名無しさん:03/07/14 02:45 ID:BFu905B+
デパス、銀ハル、マイスリー、ロヒプノールが処方されていて 耐性を考えて
眠れそうな時はどれかを抜いています。しかしどれか抜くとたいてい悪夢を見ます。
よく悪夢を見る人の話を聞きますが(当方 うつ病です)悪夢を見る理屈ってどういう
ことでしょう?ご存知の方教えてください。ちなみに主治医は耐性が付いたらもっと
薬出すからと言っています。これじゃ永遠に眠剤と縁が切れません。
394そらむ ◆yXDUsYGfGE :03/07/14 02:47 ID:VrXo1VGj
>>392
希望の光が…
今日医者に逝くぜ!
コンビニでも逝くか。さけ…イクナイ(゚Å゚)
395優しい名無しさん:03/07/14 02:49 ID:zSxabW8E
>>393
悪夢でつかぁ。私のカウンセラー氏は夢判断専門wだから、
今度聞いてみようかな。
当方、耐性がついて、ベンザリン、ユーロジンも卒業して
ドラールへ。で、ついにベゲAが出ましたが、さすがに
止めることにしました。
396優しい名無しさん:03/07/14 02:54 ID:PZEUfNK+
悪夢見る人は寝る前に「夢を見ても夢だとわかる」って自己暗示をかけるといいよ。
そしたら夢のなかで目が覚めて、好きに出きるから。
397優しい名無しさん:03/07/14 03:52 ID:rHgmNuv4
一度寝たのに目覚めちゃいました(´・ω・`)ソボーン
398優しい名無しさん:03/07/14 03:51 ID:rrXz26m6
一度寝たのに目覚めちゃいました(´・ω・`)ソボーン
399ここは広島:03/07/14 04:07 ID:MpIr2hKj
 ねーむーりーがー浅い!!
 夢の中で何回も起きてる・・
 体起こして下見たら自分が寝てる(?
 で夢の中でまた寝るんだけど『今度こそ目が覚めた』って思って
 体起こすんだけど次の瞬間また横になってて起きようとしてる。
 それが何回も続いて・・いい加減疲れた。。
 って思った頃やっと体も起きれた。。
 なんか最近多いんだよな。。
 意識もハッキリしてて回数まで数えれるぐらいになってしまった。
 初めてなった時は怖くて泣きそうだったのに
 そしてさっき1時間の眠りから覚めましたとさ。。
 
 昔レキソタン&デパス&ハルで金縛り状態だったし
 今飲んでる薬のせいなんかなぁ〜
 あぁもー寝れない。。このまま朝がくるんだ。・゚・(ノω`)・゚・。
400優しい名無しさん:03/07/14 04:09 ID:Sk5jV2qM
わぁ〜い、仲間だ仲間だ!!!
401優しい名無しさん:03/07/14 04:12 ID:wwvyw/DG
 つーか、地球の自転が早すぎると思う。だって25〜28時間リズムだったら
ぴったりなのに。
402優しい名無しさん:03/07/14 04:29 ID:ZMAFa7CH
マイスリー飲んでも頭がボーッとするだけで寝れないので、
飲まずに開き直って起きてる漏れ。
また朝になっってからじゃないと寝れないのかなぁと思うと(´・ω・`)
403優しい名無しさん:03/07/14 04:31 ID:S7UBsuv/
寝れないよー
自分も>>401さんに同意。

一日がもうちょっと長ければ・・・と何度思ったことやら
404まみりん (=364=369):03/07/14 04:38 ID:eRB5XCaa
見事に中途覚醒してしまいました (+_+)。
>>374, >>377
>>364 の前の処方は,夕のセパゾンがありませんでした。
その前は,リボトリールではなくてセパゾン 2mg でした。

こういう処方になっている理由は,医師曰く「緊張が高い状態が続いているから,
とにかくテンションを下げることによって自然に寝付けるようにしたい。そして,
眠剤から減らしていきたい」ということだそうです。

私の場合,落ち着ける場所というものがほとんどないもので... (自宅の自室を
含む。実家なので,親とのつきあい方もうまくいっていないのです)。
405まみりん:03/07/14 04:43 ID:eRB5XCaa
>>401
人間の体は 25 時間リズムらしいです。
その理由は,ぴったり 24 時間リズムだと,それを守れない時に大変苦労
するからだそうで。
だから,メンヘルじゃない人でも,意識的に 24 時間リズムを守るように
しないと簡単に夜型になったりするそうです。
406優しい名無しさん:03/07/14 04:43 ID:YYth81/U
銀ハルききましぇん。
次は何のもっか考え中(^ー^*
407 :03/07/14 04:55 ID:NAqhd2WJ
薬を飲むことを自慢げ話す人が何故こんなに多いんだろうか・・・
まあ別にいいけど
408まみりん:03/07/14 05:05 ID:eRB5XCaa
>>407
処方を公開して意見を求めるのが目的で,自慢するつもりはありません。
自慢だと思うならそれでいいですが,それなら「爺さん婆さんが集まると
自然と病気の話になる」のと同じとでも思っておいてください。
409優しい名無しさん:03/07/14 05:12 ID:ZMAFa7CH
さあ、明るくなってきたからカーテン開けたぞ!
熱い玄米茶も淹れて、カラダに朝ということをたたきこませねば。
今日はがんがって朝も昼も起きていよう、と決意するのであった。
410優しい名無しさん:03/07/14 05:27 ID:MSnvEQRI
また寝れないよ〜
やっぱ病院に行ったらほうがいいかな?
411優しい名無しさん:03/07/14 07:36 ID:Q6WpwPcL
>>385
3日も気合いで持つなら薬なんか要らないだろうねぇ。
1日持ちませんよ。
412優しい名無しさん:03/07/14 08:27 ID:1QJ13maY
寝れなくて、マイスリー10mg、金春2錠飲んで見た。妹が金春をわけてくれて
助かってます。
眠れた後は起きられないという地獄がまっています。
もうボロボロっす。
薬なくなってきたので、医者そろそろ逝こう。

>運動
夜中一時間くらい散歩するようにしてるけど、寝れません。
413優しい名無しさん:03/07/14 08:34 ID:Q6WpwPcL
>>412
歩くと脳が覚醒されるから夜の散歩は辞めた方が無難。
やるなら朝。
414412:03/07/14 08:35 ID:1QJ13maY
>>413
そうなんですか。散歩は朝なのね、どうもです。
415優しい名無しさん:03/07/14 10:21 ID:wwvyw/DG
>>405
へえ。でもなんで25時間リズムなんだろう。
416まみりん:03/07/14 10:46 ID:eRB5XCaa
>>415
ぴったり 24 時間リズムだと,何かあった時に融通が利かなくなるためだそうです。
だから,意識的に 24 時間リズムを保つようにしないとどんどん夜型になっていく
そうです。
417393:03/07/14 16:08 ID:BFu905B+
2時間しか朝寝れなかったので昼間寝たら また悪夢。財布や大事な物が無くなっていて
自転車置き場に埋められていた。犯人は隣の人。怖くて引っ越したらまた同じ事をされて
苦しんでいる時に目を覚ました。起きていれば鬱だし寝ていれば怖いし 嫌になる。
ETCやる根性もないし・・・ 死ぬにもかみさん、子供二人がいるとなると踏み切れない。
一人だったら自殺サイトに逝っているのは確実と思う。暗い話でスマソ。
418優しい名無しさん:03/07/14 16:26 ID:ULagbJBN
眠いけど今寝たら夜寝られなくなるから我慢してるけど眠い…。
419優しい名無しさん:03/07/14 16:55 ID:wcA7esJe
>>397-398
逆転キター!

>>417
ちと分かりにくいっす…
大切なもの云々は、夢の中での話?

それと漏れメンヘル的には若葉付きなのでわからないのだけど
ETCって何?
ぐぐっても高速道路のアレとかしかひっかからなかった。
メンヘル関係の単語と組み合わせても、
エトセトラがほとんどで…
420優しい名無しさん:03/07/14 22:06 ID:FhTZwpJF
寝れん!眠いはずなのにベットに行っても寝れないyo
48時間・・・あんまり豆乳しるとODしちゃいそうだし
あ〜ぁビ−ル一本飲んじゃおうかな
421417:03/07/14 22:52 ID:BFu905B+
>>419
漏れにとって大切な物、プラチナカード、ブルガリ、ピゲ、フランク、カルティエ等の時計と数万円かけて依頼した
プラモ等。ETCは簡単にいうと電気ショック療法。かみさんと子供には愛情(うつ病だからか不明)はないが
責任があるからなあ。今日は昼寝してしまったのでまた眠れない。好きで昼寝ているのではないが・・・・
422ここは福岡:03/07/14 23:45 ID:1L60D/t/
ひゃっほーい!
今晩は眠らなくても大丈夫!

なぜならば、博多は15日早朝午前4:59から
博多祇園山笠のクライマックス、追い山があるのでつ。
夜中からお祭り見物に出かけるのだ!
テレビで生中継あるから、暇な香具師、見てくり。

嬉しいので、思わずageとく。
423優しい名無しさん:03/07/15 00:07 ID:rYw9MQ0t
ロヒ2Tデパス2Tエリミン1Tアモキサン1T食しました。 逆に覚醒しちゃって眠れません。。 明日仕事なのにマジで辛いです‥ こんな漏れは逝ってよしですか?
424株式会社パッキー:03/07/15 00:20 ID:IF0V9BAJ
>>422サン
本当のマツーリでつね♪
漏れ起きてまつからテレビつけて観まつよ、家主が朝まで起きてる派でつからね(゚∀゚)マツーリキター!


>>423サン
覚醒でつか!?
漏れは基本的にお薬サマをいただいちゃいますと‥キメチャッテル方達と同じような感じで(゚∀゚)アヒャと言ってお布団タンに埋もれて三時間後まで無地生還しないでつ、従って逝かなくてもいいと思われ。
425優しい名無しさん:03/07/15 00:26 ID:0vfqLRwu
眠れないからキレてODしてやりました。もうこれで眠れなかったら終わりだな
426優しい名無しさん:03/07/15 01:34 ID:K4tLMm4p
今日は少ないね。
少ないとなんか不安なのでage
427優しい名無しさん:03/07/15 01:47 ID:Cfup/it8
夜起きてるのはたのしい。昼間のことには興味ない。
428優しい名無しさん:03/07/15 01:53 ID:t3yFdxvB
>>426
俺も眠れねーから安心してくり
429426:03/07/15 02:02 ID:K4tLMm4p
よかった、仲間がいたよ。

今日は別の薬を飲んだから眠剤止めてみた。
寝れるわけないっての。
ここ、ODしてる人結構いるけど怖くない?
私どんなにしんどくてもたくさん薬飲むのってなんか怖くて。
基礎薬も眠剤も、量飲んだら調子よくなる?
430優しい名無しさん:03/07/15 02:05 ID:weXRuRzf
こんなスレがありましたか
もれは今タバコを2本吸って、マイスリー10m1個飲みました
眠れるといいな〜
431優しい名無しさん:03/07/15 02:06 ID:XlRVJRrn
みんな寝ちゃうのってなんか修学旅行の夜みたいに妙にあせちゃうよ・・・
432430:03/07/15 02:16 ID:weXRuRzf
ところで眠剤+タバコは入眠には結構効くと思う
433426:03/07/15 02:19 ID:K4tLMm4p
>430
たばこって寝る前はよくないんじゃないの?
私は刺激物だからやめなさいって言われたよ。
やめられないけどねw
でもそれがあなたに効くならいいね。
私も自分なりの入眠方法見つけたいな。
434:03/07/15 02:25 ID:xynT746y
眠れない…明日病院行くのに…辛い
435優しい名無しさん:03/07/15 02:33 ID:t3yFdxvB
>>431が的確なこと言った
436430:03/07/15 02:35 ID:weXRuRzf
>>433
Σ(゚ロ゚ノ)ノ ガーン寝るま前はダメなのか。医者にタバコ吸ってる事言ってないし。。。
漏れはニコチンの作用か知らないけど、キツメのをすうと、ボーッとして落ち着くんで、
最近組み合わせてみました。
じゃあそろそろ寝てみます。

>>434さん漏れも明日病院です。がんばりましょう。
437優しい名無しさん:03/07/15 02:41 ID:iFmZ3u8U
明日学校なのに寝れないっす…。
ライブした翌日だから気持ちが高ぶってるのかな。
音楽聴いてみたり外に出たりしてみたけど一向に眠くなりません。
438優しい名無しさん:03/07/15 02:45 ID:1mhE7SnV
眠れない。こういう時ってODとか過食に走り気味
439優しい名無しさん:03/07/15 02:49 ID:CyCDW6Z+
>>437
ライヴお疲れ様です! 自分も楽器やっているのですが、
この一週間は激鬱で練習をサボりまくってしまいました。
ケースから出して立てる準備をする気力がない・・・情けないです。

>>438
私もこれ以上太りたくないと思いながらも・・・もうだめぽ。
440優しい名無しさん:03/07/15 03:18 ID:t3yFdxvB
>>438
すでにODしてます、
と言ってもデパス0.5を5錠ですが

しばらく眠剤我慢したり、アモバンに頼っていたから久々のデパスは効いてます。
アモバンも作用点同じなのになぜだろう…などと考えると更に眠れなくなるので。

こんな時間だけど何とか眠れそうな感じ、お先に失礼します。
441優しい名無しさん:03/07/15 03:37 ID:KtAi+vAi
寝れる気がしない。
ODすれば寝れるのかもしれないけど
6時に起床して会社に行けなくなる・・・
こう言う時どうします?
442優しい名無しさん:03/07/15 03:38 ID:R2/UOxVu
onani
443441:03/07/15 03:42 ID:KtAi+vAi
>>442
パキシル飲んでいるので性欲無しです。
444優しい名無しさん:03/07/15 03:47 ID:+vCII6Xj
私は眠れないのに性欲が異常にあります。
オナニーを毎日平均2回していることは恥ずかしくて医者にいえません。
445優しい名無しさん:03/07/15 04:03 ID:fCWUzDCq
しばらく眠剤絶ってたけど、このところもうどーしよーもならんくなって
さっき飲みました。舞いすりー10mg+金ハル。

妹から分けてもらった金ハルだけど、きかねーな。

明日朝早いんだよぅ……
446優しい名無しさん:03/07/15 04:17 ID:mmDFXc4n
さすがにこの時間になるとブクマしてるどのスレでも人が少なくなるので寂しいです。
今日は寝るのを諦めてますが一人でいると不安が押し寄せてきて泣きそうです。
447優しい名無しさん:03/07/15 04:21 ID:stDCDft2
最早、ベンザリンやサイレース、コントミンを何錠飲んでも駄目だ。眠れん。
医者に言っても「これ以上キツイ薬を出せないよ。鬱病もあるのに」と睡眠薬の変更をしてくれない。
また鳥の声を聞くのか。
寝 か せ て く れ
448優しい名無しさん:03/07/15 04:25 ID:0emGI7Hu
眠れない夜は皆さんどう過ごしてますか?
布団に入ってただ目を閉じてますか?
それともテレビゲームをしたりとか?
僕は2ちゃんを読む他は撮りだめたビデオを
見ています。ドラマやドキュメンタリーなどを見てると
眠くなる時もあります。ちなみに僕は無職ですが
仕事のある方は朝からの仕事が大変だろうなと思います。

>オナニーを毎日平均2回している

いいじゃないですか。オナニーも眠れない夜の暇つぶしですよ。
僕は40代後半だけど溜まってたら一日3回することもあります。
普通は1回ですけど
449みぃ:03/07/15 04:32 ID:I4/UufCj
今日はがばって、銀ハル1、レンドミン半分で意地でも寝てやる!
寝そびれたら、ご褒美にデザート三昧でもしまひょ
450優しい名無しさん:03/07/15 04:37 ID:cQ/HIADo
雨降ってても、鳥は朝から泣くんだね
451優しい名無しさん:03/07/15 05:18 ID:bSjzq80d
鳥が鳴いてる時間に起きてる・・寂しさを感じる瞬間
452優しい名無しさん:03/07/15 05:37 ID:JT2VyrnD
>オナニーを毎日平均2回している
炎症起こすからやめとき
453優しい名無しさん:03/07/15 05:56 ID:7vdVzDq8
‥そうだ!!あの鳥の声を聞けば!! 我々は幸せになれる!!普通に寝て起きた人よりも!! ねむれない夜が続くたびに!! 我々は代わりに幸せを手にした!!
454優しい名無しさん:03/07/15 05:59 ID:bSjzq80d
よく意味がわかんない(::)
455優しい名無しさん:03/07/15 06:00 ID:kZKRyonp
誰か起きてる?
456みぃ:03/07/15 06:04 ID:jEK0xs0F
銀ハル追加!!!
これで寝てくれぇ
457優しい名無しさん:03/07/15 06:13 ID:7vdVzDq8
↑今寝て、いつおきるんだろう
458優しい名無しさん:03/07/15 06:17 ID:sRv0J+Hl
454タン ハァハァ
459優しい名無しさん:03/07/15 06:28 ID:lgtCRlze
昼間しっかり働かなきゃ、薬飲んでもなかなか寝られなくて当然
460優しい名無しさん:03/07/15 06:29 ID:4LEXfF0r
飲んで起きたせいで
頭が、ガンガンしやがる・・・
後頭部の血管が、
全部閉じたようなになる・・・
461優しい名無しさん:03/07/15 06:45 ID:K8z/9Z8Q
また寝れない(;-_-+
ちっくしょ〜
462優しい名無しさん:03/07/15 06:55 ID:M1KPlFHE
>>458
キナ臭い話はご自分のジャポニカ学習帳でやってちょうだい。
心あたりあるでしょ?君
463ひ〜ろ〜し〜ま〜:03/07/15 07:04 ID:YSQ5Kjef
・・・心臓ばっくばく・・・
464優しい名無しさん:03/07/15 07:08 ID:M1KPlFHE
キナ臭いの意味知ってんのかな?
465優しい名無しさん:03/07/15 07:26 ID:IJgqxmkY
知らないだろバカだから
466ひ〜ろ〜し〜ま〜:03/07/15 07:36 ID:Ss3UCVEn
三時間位熟睡したい・・・
薬断ちするんじゃなかった(T_T)
467優しい名無しさん:03/07/15 07:41 ID:/0rModTk
昼間ふつーに働いて、一晩貫徹で〆切上げたあともまだ眠れない
自分はどうしろと?このままどこまで眠らずにいけるのか、
ちょっと面白くもある。むしろ職業病だ罠ー。
468けい:03/07/15 09:27 ID:9Vo8SgJd
眠れないから薬のんだ。全然効かない上になんだか無性にリスカしたくなってきた。
469優しい名無しさん:03/07/15 09:55 ID:Bmy01101
>436
>じゃあそろそろ寝てみます。
わかる!わかるよ!
「寝ます」じゃなくて「寝てみます」なんだよね・・・・゚・(ノД`)・゚・
470株式会社パッキー:03/07/15 10:25 ID:a1cRLW4e
深夜のコンビニへ逝き、本来買わなきゃいけない便箋・封筒を買い忘れてしまいますた(゚д゚)
代わりに少年ジャンプ・レディコミ・ハーゲンダッツメイプルサンド・おにぎり二つ買ってきてしまい挙げ句にコンビニ店員の可愛い人に『毎日大変ですね』と激励して帰ってきてしまいますた、テレビで追い山やってますたよヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ゝ
471優しい名無しさん:03/07/15 10:45 ID:MxoiJsXA
>>448
>>452
回数は別にして これで正常だ!と思ったり
やりすぎだからやめようと思ったりの毎日であります。
寝れなくなってからひどくなりますた。
神経が高ぶっているとHになってしまいます。
472株式会社パッキー:03/07/15 12:15 ID:ToQyk6E+
>>福岡サソ
マツーリの様子が映ったはビデーオに漏れの大家が録画した模様、今から見まつキタ━(゚∀゚)━━!!


473株式会社パッキー:03/07/15 12:19 ID:c9zBUVIE
あっ、訂正でつ!
途中で入眠した模様でビデーオ録画したモノを観まつだたーでつ(´・ω・')
474優しい名無しさん:03/07/15 15:35 ID:2m7p7FyV
あ゙あ゙あ゙昼寝しちゃったぁ!
475mayonaise:03/07/15 22:57 ID:i+YirfLk
今日は根逃げの気分なので7時半頃
ロヒ+サイレース+パキ+べゲA]8錠、デパス1シート飲みましたが
全然眠れません・・・目ランランw。
今、アイス食べてますw。
476優しい名無しさん:03/07/15 23:09 ID:5jNSjq/b
アモバン7.5×1T
デパス0.5×4T

次に投入すべきは、アモバン半錠か、はたまたデパスか。
ベゲタミンA持ってるけどちょっと怖い。
477優しい名無しさん:03/07/15 23:15 ID:I3pKNLUo
アモバンって味覚変にならないですか? 。・゚・(ノД`)・゚・。

私は先生から、次の日の朝に口が苦いかも・・・って
言われて、飲んでみたんですけど、次の日1日中、
何飲んでもまずくて、水もまずくて飲めないほどおか
しくなってしまい、2日で薬変えました・・・。

やっぱ、人によってあう、あわないあるんでしょうね。。。
478mayonaise:03/07/15 23:16 ID:i+YirfLk
>>476
アモバン+ベゲAがいいかもしれませんね。
479mayonaise:03/07/15 23:18 ID:i+YirfLk
>>477
アモバンは確かに翌朝苦みがありますが、
私は喫煙者なので全然へーきでした。
もう、アモバン効かなく
なってしまいましたが。
480優しい名無しさん:03/07/15 23:38 ID:2m7p7FyV
>>479
漏れ、アモバソ5日目なんだけど
翌朝の煙草もアモバソ味になっちゃうんですー( ;´Д`;)ウワーッ
お茶は当然アモバン味。

でも健全な睡眠には変えられません。
481476:03/07/15 23:50 ID:5jNSjq/b
>>478
レスありがとうございます。
合剤って事もあるけどベゲAは動態物理的にはどうなんでしょうか。
服用してどれくらいで最も効いてきますか?
血中濃度半減期はどれくらいなんでしょう?
あと、REM睡眠を抑制するバルビツレートですが、寝起きは良くないですか?
ぐぐって見たけど的確な情報が得られませんでした。
(塩野義のHPは、各薬の情報に関してはIDとパスがいる)
482mayonaise:03/07/16 00:30 ID:WpCaRocj
わたしは、就寝前
ロヒ、パキ、メイラックス、べげAという組み合わせなんですが、
(べげAは服用歴1年)翌朝のだるさもないですし、これで3時間は寝付けませんが。
寝れれば8時間ほど眠れます。
人それぞれで違うのでしょうけれど。
483481=476:03/07/16 00:38 ID:0X0LMbJn
>>482
ありがとうございました。
今度添付文書のコピーもらってこようと思います。(あまり期待は出来ませんが)
今から8時間寝ると完全に遅刻ですので、
今夜はベゲA見送りです。引き出しの奥ににさようなら。
484優しい名無しさん:03/07/16 00:47 ID:IYjIvzOc
今日も眠り損ねました・・
今日は激しい運動をしたので 
(少し体力落ちてるので、普通の人にとっては普通の運動だと思う)
疲れて、昼寝しちゃったからかな〜
あんまり激しい運動を急にしちゃダメですね。

>>482
わたしはロヒは眠りが浅くなって悪夢見ちゃってダメで
メイラックスは(安定剤ですよね?) は一日中ダルダルになりました。
本当、人それぞれですよね。
485優しい名無しさん:03/07/16 00:51 ID:IYjIvzOc
とりあえず、ラベンダーのアロマ炊いて
ピアノのゆった〜りした音楽でも聴いてみます。
それでも寝つけなかったら、追加して飲もっ・・
486優しい名無しさん:03/07/16 01:03 ID:51zvdXT2
この時間はまだ人が少ないね。
もう少ししたらみんなくるかな?
487そらむ ◆yXDUsYGfGE :03/07/16 01:29 ID:qig/FZyD
病院逝ったら、
銀ハル0.25×2、リスミーになりますた。

朝起きた感じは春マイ×2よりいい感じ。
でも、毎日昼寝するからなかなか眠りに付けん(´・ω・`)
488ウマー:03/07/16 01:36 ID:PMMsLNz1
うがあああ 愛用のエバミールを切らしてしまった
夜寝られないおかげで学校で爆睡
そのおかげで授業についていけない
病院にクスリもらいに行くのめんどくさい・・・
クスリがほしくてたまらない
そして明日も学校で寝るだろう・・・ はぁ・・・
489優しい名無しさん:03/07/16 02:40 ID:51zvdXT2
眠れないよ!不安だよ!
みんなきてよー…
でもみんなが眠れてるなら素直に喜ぼう。
490そらむ ◆yXDUsYGfGE :03/07/16 02:42 ID:Z1n+V8Rg
(゚∀゚) アヒャ
491優しい名無しさん:03/07/16 03:15 ID:fEmgCH1B

無修正画像入り口♪貴方のために頑張ります♪

http://angely.h.fc2.com/page004.html
492みぃ:03/07/16 03:42 ID:GpqmH12z
今日もハル&レンドルミンで、がんばる(#^.^#)
493優しい名無しさん:03/07/16 03:51 ID:s7rVygAt
ベゲタミンを処方されてる皆さんは、どうやって処方されたんだろう。
眠れないから何度も薬を変えてくれと言っても「鬱病用の薬を出してるし、それらにも眠気を伴うものがあるから、ベンザリンとサイレースで様子を見なさい」って変えてくれない。
寝れないっつーの!(つД`)゜   
494優しい名無しさん:03/07/16 03:54 ID:PM2dGl3G
ネム〜 けど寝れない でもネム〜 
495優しい名無しさん:03/07/16 04:06 ID:8rH2DC+h
眠れないから筋トレしてくるぽ。
496優しい名無しさん:03/07/16 04:39 ID:vDSclVmP
いつもの薬で今夜は最強パターンで飲んだのに全然眠れませんでした。
仕方がないので、始発で会社に逝ってきます。机で昼寝しよう。
497優しい名無しさん:03/07/16 05:18 ID:N1aDPAoP
今日薬局で薬は「お湯で飲め」と言われた。今から試してみようと思う。
つうか私が知らなかっただけなのかなあ?だとしたら初心者扱いでおながいします。w
498優しい名無しさん:03/07/16 05:34 ID:SabGqdFO
おはようございます。昨日は珍しくねてしまいました。
もっと長く寝たいけど、わがままですかね?
499優しい名無しさん:03/07/16 05:38 ID:lewfOrfy
>498
おはよーさん!(´∀`*)
私は今日日の3時に寝て今起きちゃった…
わがままなんかじゃないよー 
私ももっと寝てたい…
500優しい名無しさん:03/07/16 05:40 ID:BUNXC4Pt
ぜんぜん寝れない
彼氏と連絡つかなくて怖くて寝れない
メール来るまで絶対寝れない
怖いよ...来なかったらどうしよう...
501優しい名無しさん:03/07/16 06:02 ID:rC1xGR7K
新しい朝が来た 希望の朝だ
502優しい名無しさん:03/07/16 06:08 ID:8BchWwgP
気合入れてくる
503優しい名無しさん:03/07/16 07:28 ID:R1lrVkO5
5時に覚醒してしまった。
今日は銀行口座整理するために銀行巡り・・・

新しい朝だ 絶望の朝だ
504優しい名無しさん:03/07/16 10:19 ID:bAvbWQIc
>>493
入院したときはいきなりあの毒々しいベゲタミンAがでたが、
退院したらベゲタミンは忌避されて、次に不眠訴えたらイソブロ
だされた。

銀行口座の整理と言えば、
キャッシュカード作らないとネット口座が作れないっ(;´Д`)
元々口座家賃支払いの為に勝手に作らされた予備口座だから
キャッシュカードないんだよな。とは言え往復1時間かけて銀行まで
行くのは無理だ(;´Д`)
505mayonaise:03/07/16 10:50 ID:WpCaRocj
>>493
私は全く眠れなかった(3日貫徹で出勤とかもありました)
最初→アモバン
これでも朝方目が覚めてしまうといったら
ロヒ+ベゲB
それでも眠れなくって眠剤は
ロヒ+ベゲAになりました。
これでも眠れないときは眠れないんだけどね^^
506優しい名無しさん:03/07/16 10:59 ID:9fpJsHN9
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/
マスコミ、行政による、
盗聴、盗撮、不法侵入、嫌がらせ、恫喝、盗作について、
「マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?」から、
被害状況がわかりやすい書き込みを抜粋しました。
507bantline4881 ◆pzvVvkndz. :03/07/16 18:28 ID:rI4Qzczt
ベゲA×2ですぐ眠れるのはいいけど、

なんで4時とか5時に目が覚めるんだー!

しかもなんか寝足りない感じもする。
508 ◆uGYdwEq8BU :03/07/16 18:34 ID:2KewCZ+T
耐性がつきにくい眠剤ってないのお?
509ベジタリアン:03/07/16 18:34 ID:xELYr5ps
今日は、仕事が休みだから良かったけど昨日の夜10時に、ハルシオン・アモキサン・ワイパックス・メイラックス・リーマス飲んで眠気を期待してたが結局朝の8時まで起きていた。
起きたのは今さっき。せっかくの休日丸つぶれ・・・。
510優しい名無しさん:03/07/16 18:38 ID:MIHArqQ1
眠れないかもしれないっていう予期不安で心臓がドキドキするんだけど。
でも意外と眠れる。でも眠れなさそうな気がするのが怖い。
昨日はレスタミンを齧って寝た。苦くて舌が痺れて気持ち悪いけど
一粒でも結構効くね。
511ベジタリアン:03/07/16 18:51 ID:xELYr5ps
皆さんに、質問してもいいですか?睡眠剤をハルシオンより強めのものに変えたいのですが、今通っている病院は出してくれません。
先生は、眠れない時には梅酒など一口二口、口にすると良いよというのですが、それも、あんまり効果なし。
510サンみたいに予期不安があるせいだと思うのですが、やっぱり寝ないと仕事が辛い。
説得力のある言い方教えてもらえませんか?
512優しい名無しさん:03/07/16 19:02 ID:vCpkjrp2
>508
耐性がつきにくい眠剤そのものは知らないけど、
二晩眠剤に頼ったら一晩は寝られなくても眠剤は飲まない、
というペースで使うようにし始めてから
飲んだ日は多少なりとも寝られるになりました。
自己流なので他の人にも通用するかどうかはわからないけど。
513優しい名無しさん:03/07/17 00:51 ID:tteqE9d+
ageるよ。

最近転職を考えてます。
朝早起きしなくていいし、仕事も好きなんだけど
やっぱりストレスになってしまってるみたいなので。
まともな生活したいな…
514mayonaise:03/07/17 01:03 ID:l355MTQb
さぁ〜、今日も寝れないぞー(涙)
515優しい名無しさん:03/07/17 01:44 ID:ixCEk0C9
頭痛い助けて
516優しい名無しさん:03/07/17 03:01 ID:OLopMNLm
また3時か…。
517そらむ ◆yXDUsYGfGE :03/07/17 03:03 ID:o7N+0ke7
昼間に激鬱発生して夜まで寝てた…
当然寝れません。今でもだるいです。
518優しい名無しさん:03/07/17 03:37 ID:MLbCxLRL
今日早起きしたのに寝れない。ハルがきれたのでデパス4mg。
効くかな〜?頑張ってくれーでパス。
519優しい名無しさん:03/07/17 04:27 ID:Ud/HcuOv
まだねむれない強者はいるか?

オレダヨ(つД`)

明日試験なのに…
520慢性不眠症候群:03/07/17 04:31 ID:Hu9qmgoq
あたしもでつ・・・

徹夜で試験勉強、がんがれ!
そうすりゃ きっと良い点数がとれる!
521優しい名無しさん:03/07/17 04:33 ID:UPviLINA
さっき電話かかってきますた
〆切また延びますた
くおおおおおおおおらあ担当!
どうあっても俺に安息の日を渡さねえつもりかあああああああああああああ!!
522優しい名無しさん:03/07/17 04:36 ID:N5h0NnPh
誰かいるかな。。。
523優しい名無しさん:03/07/17 04:37 ID:Yvaq3COp
漏れもだー
寝つけん…。

>>519
試験、がんがれ!
応援しる!
524慢性不眠症候群:03/07/17 04:43 ID:Hu9qmgoq
>>521
何の仕事してる人?
525優しい名無しさん:03/07/17 04:46 ID:U2RmpaAk
今のうちから寝る努力をするか・・・
それとももう少し起きていて映画や読書をするか・・・

そういう俺は昼起きです。
526優しい名無しさん:03/07/17 04:52 ID:UPviLINA
>>524
フリーライターです
PC、ゲーム関係の本とか作ってます
527優しい名無しさん:03/07/17 04:58 ID:Yvaq3COp
>>526
乙彼さまです。
安息の日が訪れますよう…。
528 :03/07/17 05:02 ID:UPviLINA
>>527
ありがとうっす
がんばるっす

ああ、明るくなってきたよ
この仕事始めてからめっきり太陽に弱くなってしまいました
529優しい名無しさん:03/07/17 05:12 ID:NhRIty9O
夜12頃寝ると深夜2時に目がさめちゃって、その後神経が高ぶって眠れません。
引きこもりがちだから、外へ出かけたほうがいいのかなあ。
その割りに、朝9時ごろ眠気が着てしまって一度寝ると、
思いっきり、深眠してしまうのです。車の運転中とかはいつも眠いし、
電車とか乗るとアッサリ眠れる(意識を失う)だけどなあ。
心持ちの問題なのでしょうか。

ちなみに今日は夜11時に寝て、2時ごろ目がさめてしまいました。
このまま起きていたほうがいいのかな・・・
530優しい名無しさん:03/07/17 05:15 ID:HEohg/mR
寝付けないからいらいらして開き直ってピラフ作ってきました。
531優しい名無しさん:03/07/17 05:19 ID:UPviLINA
カフェイン大量摂取中です
はぅ・・
532寝たいよ・・・:03/07/17 05:24 ID:uIcrxNH2
今日はもう寝るの諦めて
2時からやってたディズニーの
アナスタシア見ちゃった
もういいや、夏休み近いしね。
533今日は薬無し:03/07/17 05:52 ID:+r1PyA7d
れんどるみんやっぱ飲もうかな・・・薬無しじゃねれないよー
534優しい名無しさん:03/07/17 05:53 ID:6ZdHdqO6
532
アナスタシアって確かディズニーじゃなくないスか?
535優しい名無しさん:03/07/17 06:04 ID:0+owMCI+
>526
同業者さん…・゚・(つД`)・゚・
やっぱいたんだ、ひとりじゃなかったYO!
こちらも無茶な進行(スケジュール)が月末まで続く模様…
共にがんがりましょう。
536優しい名無しさん:03/07/17 06:18 ID:UPviLINA
>>535
おたがいうかばれないっすね
がんばりませう
537優しい名無しさん:03/07/17 06:30 ID:qlRGYVi5
あ〜寝られないったら寝られない。
病院で処方された薬を飲んでも寝られない。
元々睡眠時間は少ないんだけど、毎日きちんと寝ないと身体に良くないよな。
でも、寝られないって言っても「これ以上キツイ薬は出せないよ」と医者が言うのでどーしたらいいのか困る。
ただ、あんまり寝られない事を気にしすぎると(・A・)イクナイ!!かな、と思ってボーッとしてばかり。
こんなヘタレの自分が激しく嫌〜_| ̄|○
538優しい名無しさん:03/07/17 07:11 ID:pEoV9oxd
あー眠れない
なんなんだよー本当
せっかく眠れたと思ったら
まだ7時じゃんか 

こんな生活嫌だ
539優しい名無しさん:03/07/17 07:15 ID:hEEyWGjP
                    ヽ|||/
         _____    \
        _/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  \   
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\  眠
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     .|;;;;;;;;;;;;;; ─ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;\   れ
     .│;;;;;;__|_|;;;;;;;;;;;;;;;;\ 
   __ \/ _ー-- =ヽ;;;;;;;;\   な
  ⊂__/_ソ(( (人_ \;;;;;;\ 
      (/ノ ヽミ /  \;;;;;;;ヽ<  い
      || ( ) ||─|(( ) || |=<
   σ   \__/⌒.\_//\ >
     /;;;;; / ;;   // =< 
    / υ_(__ V;;;;;/// <
    /ι ノ_//_|     = 
   /  (___ヾ|. u    / 
   |   )_|_|/\|   U  /
σ .|  ///   | .u u  /
    |\/ |__/\    /
   /\ <__/\\;;;;;/
  /   ヽ.;;;;;;;;;;;;;;;;   ヽ_/
/     .\;;;;;;_彡ー 
540優しい名無しさん:03/07/17 08:58 ID:6ZdHdqO6
>>520>>523
(つД`)サンクス
今からがんがってくる。
ありがとう
541優しい名無しさん:03/07/17 10:25 ID:ywGvuNDW
みなさま、ごめんください。

夜 テレビやネットをやっちゃうと興奮してしまいます。
しずかに こむつかしい本をよんでみましょう。
「ねれない」「ねなくてわ」と あっせっていると
やっぱり ねれないものです。

「ねようとするな」ということばがあります。
ねようとすると、よけい ねれなくなるからです。
ジレンマですね。朝日をあびろとか、ねようとするなとか
みなさんご存知でしょうが、ちょっと かたっちゃいました。
そんなの わかってるよってのが、みなさんの気もちでしょう。

ごめんなさい。
わたしも鼻炎もちで ねむりが あさいようです。
昼間は いねむりばかりしてます。まだ学生なので大丈夫なんですが、
就職はむずかしいでしょうね。
542優しい名無しさん:03/07/17 14:36 ID:laktRWEE
休みの前日ならいいんだけど、翌日仕事だと眠れない。寝る前になると部屋を片付けてから寝ようとか、
あの本どこにしまったっけ?とか用事を無理やり作ってしまい
目が覚めてしまう。
強迫なのかな?
543優しい名無しさん:03/07/17 14:40 ID:OO5en6q4
未だに眠れない。もう午後じゃん!!あー糞いらいらするー!!
544優しい名無しさん:03/07/17 15:10 ID:sehSC7as
自分の場合、
なんだか眠りたくない
眠いけど、眠りたくない
なぜか眠れない
という段階をへて今は眠剤飲んでます。
先生には、眠りたくない理由がきっと
あるんでしょうと言われてますが
分からない…
夜、安定剤を飲んでまったりしておくのも
いいかもしれませんね。
545優しい名無しさん:03/07/18 00:06 ID:6aJCq3ki
ベゲB+サイレース2錠+マイスリーという組み合わせでも眠れません。
なんでだー・・・安らかに眠りたいだけなのに
これで明日も昼会社で寝ちゃうんだろうな・・ああ鬱だ・・
546優しい名無しさん:03/07/18 00:20 ID:ESzUY3YM
やっと今日元気がでたと思ったのに隣の女のせいでまたへこんだ。
引っ越してすぐに訳の解らん悪口を広められ全然知らん人からも
陰口たたかれる。内容はどうでもいいようなことばかり。
「静かだ」「似たような服ばかり着ている」
それを幼稚園のお母さん連中に広め、名前も知らない根性悪そうな
ひとが喜んでわたしの動向を噂している。思い違いや考えすぎじゃない
もう、死んでくれ。米○。
547優しい名無しさん:03/07/18 00:48 ID:mxrtFkOS
>>546
アホは無視が一番ですよ。
僕なんかいつも夏になると家の前に犬のうんこを捨てられた。
法律(条例)違反だとは思うが、一度夏の暑い車の中で犯人を
数時間待ち伏せした。しかし数日間は来なかった。
犬の糞を人の家の前にほるやつ氏ねや!!

取り乱しますた スマソ
548優しい名無しさん:03/07/18 01:45 ID:ULde/kkh
NHK総合

02:18�

ひきこもりサポート

本日約一時間後スタートです
549優しい名無しさん:03/07/18 02:12 ID:MxXupgw/
寝れねーよ!
>>548でも見ようかな。
550優しい名無しさん:03/07/18 02:42 ID:uUKbUabn
この時間になると、お気に入りスレの動きも、ほとんどありませんねぇ・・・
はぁ退屈。
ニュース板で熱くなると、興奮して、さらに眠れなくなっちゃうし。

眠れない2ちゃんねらーの皆さんは、
どの辺のスレで遊んでおられるのでしょうか?

・・・って、パソコンの電源落とさなきゃ、さらに寝付けないのは
わかっちゃいるけど、やめられない、とまらない〜♪♪
   あら、ちょっと古かったね。
551優しい名無しさん:03/07/18 02:51 ID:lLjLCwEg
寝ようと思って布団の中に入って早2時間・・・
どんどん目が冴えてくるよ。
552優しい名無しさん:03/07/18 03:02 ID:cSY211AD
>>550
眠れないメンヘラーなら、今はメンヘルサロン板に移転させられたが
【朝まで雑談】に集うのが常道かと。
553優しい名無しさん:03/07/18 03:17 ID:uUKbUabn
>>552
レスありがd。
私、YBBで.jpではないのよ・・・。サロン板には、書き込めない(鬱

それとも、串通せるのかな?
554優しい名無しさん:03/07/18 03:30 ID:cSY211AD
>>553
まだ、jp以外規制がかかっているのですね。

串を通すのは、なかなか難しいと思われ。
555550・553:03/07/18 03:45 ID:uUKbUabn
>>554
うん、串規制も厳しくなってるようですね。
いずれにしても、色々教えてくださって、感謝。
このご恩は、一生忘れません!
  しかし今、睡眠薬飲んでるから、健忘起こして、明日には忘れてたりして。
556優しい名無しさん:03/07/18 03:46 ID:qAGpXwxc
サイレース2錠、ベンザリン3錠飲んでも寝られない。
メンヘルサロンへ行ってみたら、コテハンさんばっかりで入りにくいよ。
何というか、学校のクラスの中で、休み時間に1人だけ読書をしてる浮いた存在になるんだよなぁ。
それにしても、鬱病にしつこい不眠症、何とかしてけれ。
医者が「これ以上強力な薬は出せない」って言うし。
557優しい名無しさん:03/07/18 03:51 ID:/rge/O5c
みなさんも眠れないようですね…
明日は法事と通院日なのに…ヤバいッス。
アモバンのニガーを逃してしまって眠れない…
追加して効いたら確実に起きられない…(( θ_Jθ)コマッタモンダ
558優しい名無しさん:03/07/18 03:51 ID:X+GoN1Ch
今マイスリー豆乳!
4時には寝るぞー!おー!(自信無)
559優しい名無しさん:03/07/18 03:59 ID:0JsTxQue
最近昼夜逆転しているので、つらいけど寝ないで起きてます。もう
40時間くらいたつけど、生あくびばっかりでぜんぜん眠れない。もう24
時間起きてろってこと?眠気を感じて、おふとんに入って、すやすやと
寝付く・・・なんてもう何ヶ月も体験してない。アトピー持ちだから、
眠くなると同時に激しい痒さで七転八倒するし。もうやだこんな生活。
560優しい名無しさん:03/07/18 04:29 ID:sgxNGoBq
サロンの雑談系、わたしも入れなかったよ。
コテハンさんのチャット状態になってるから、怖くて割り込めない。
561優しい名無しさん:03/07/18 04:34 ID:uo8jTbwm
昨日「明日試験なのに…」と書いたものだが。
結局睡眠3時間。
気合いで23時まで起きてました。

23時に寝れたのに、1時に起きてる自分が意味不明(つД`)
もうやだ…
562優しい名無しさん:03/07/18 04:39 ID:iEio2Nec
どこへいっても相手されないので
ここへ来ましたが、誰かいますか?
563優しい名無しさん:03/07/18 04:40 ID:Y/XfLqjM
眠れない・・・。
564優しい名無しさん:03/07/18 04:41 ID:iEio2Nec
眠れませんね。
昼間は眠れるんですが。
565優しい名無しさん:03/07/18 04:42 ID:Y/XfLqjM
10時から授業なんで寝たいんですが眠れないです。
566優しい名無しさん:03/07/18 04:44 ID:iEio2Nec
そうゆう時は活動してしまったほうがいいのでは。
部屋の掃除とか私はしますね。
567優しい名無しさん:03/07/18 04:47 ID:Y/XfLqjM
部屋・・・結構綺麗ですw
テスト勉強するのが一番なんだろうけどやる気が起きないし。
今は教科書眺めてます。
568優しい名無しさん:03/07/18 04:48 ID:Ts707DzM
>>558
 無事寝れたかな?(^Д^)

今晩も寝れない人がこんなに。。。
569優しい名無しさん:03/07/18 04:48 ID:MSJdqZTI
まだあと三時間寝れる
ほら、考えるんだ「宇宙の始まりを」
>>569
群れの中に入るのは怖いですね、家の前のコンビニの駐車場にも…
570優しい名無しさん:03/07/18 04:50 ID:O3D3XOWt
車がうるさくて寝れません
嫌がらせかと感じてしまいます
もうどうしよう
571優しい名無しさん:03/07/18 04:50 ID:iEio2Nec
そうですか、普段やらないところとか無いですか?
無いなら、もう明くるなったきましたし
ウォーキングなんてどうですか?
少し汗かいて熱いシャワーなんてのもいいかも
572優しい名無しさん:03/07/18 04:52 ID:pUx9okCz
寝れない腹いせに騒がしくしてみた。洗濯機まわしたりギター弾いたり。隣の住人ザマミロ。
573優しい名無しさん:03/07/18 04:52 ID:Y/XfLqjM
>>571
とりあえず普段やらないノート整理始めてみました。
一通り終わったらシャワーあびようかな?
574優しい名無しさん:03/07/18 04:56 ID:iEio2Nec
やっぱりあったでしょ?
そういうところを始めると結構夢中になるから
目が冴えるか、自然と眠くなりますよ。
575優しい名無しさん:03/07/18 04:57 ID:g+Qw+7Z6
おれも夜寝れない。
ハルシオン・レンドルミンも効かない。
でも朝になると寝て昼に起きる。
会社遅刻しまくりです。
576優しい名無しさん:03/07/18 05:00 ID:ONl++Pgw
みんなで寝てる奴に嫌がらせ攻撃するべ。
577優しい名無しさん:03/07/18 05:00 ID:iEio2Nec
わたしも会社遅刻しまくったり休んだりで
少し前に会社辞めさせられましたよ。
あなたも気をつけて
578優しい名無しさん:03/07/18 05:04 ID:b3AEARhx
いっつも朝陽見て、スズメの声聞いて
一体今までどれだけの時間を過ごして来たのか考えてたら
余計に寝れなくなってしまう。

散歩でも行ってこようかな。

579558:03/07/18 05:10 ID:VQ95PtvK
寝れねー(`Д´)!
>>568さん気にしてくれてありがd。
昼寝はできるのにね、夜寝れないってどういうこっちゃ。
つーわけで今から掃除でもしまつ…。
580優しい名無しさん:03/07/18 05:13 ID:4yEJ6Cbj
>566さんのアドバイス、いただき!
音立てないようにしずかーに掃除はじめてみます。
このままテンションあげて、昼を乗り切ろう。
そしたら明日はいいかんじに疲れて眠れるはず…
581優しい名無しさん:03/07/18 05:16 ID:Y/XfLqjM
ノート整理終了。
いい感じに目が冴えてきましたw

>>522さんありがとう〜。
582優しい名無しさん:03/07/18 05:17 ID:iEio2Nec
そうそういい感じですね。
掃除は、気分転換にもなるし部屋も綺麗になるし
おすすめですよ。案外やりだしたらはまりますしね。
落ち込んだときとかもわたしはやってます。
583( ゚д゚) ◆PpKAOqMrK2 :03/07/18 05:18 ID:g+Qw+7Z6
これがなー朝になるとねむくなるんだなーんで、起きるの昼。やばい。
584優しい名無しさん:03/07/18 05:18 ID:MSJdqZTI
帰宅AM1:30で無理やりアモバン1錠投入
→ 朝起きれない
→ 遅刻する
→ 怒られる、仕事も山ほどある。
→ AM1:00まで仕事
帰宅AM1:45 デパス2錠とアモバン半錠投入
→ でも朝起きれない
585優しい名無しさん:03/07/18 05:27 ID:O3D3XOWt
明るくなってきました
朝だ〜
586優しい名無しさん:03/07/18 05:31 ID:iEio2Nec
夏はいいですよね。
明るくなるの早いから早朝散歩にうってつけ。
早朝だったら変な人いないし
新聞屋さんがいるからある意味安心。
なにより気持ちいい。
587優しい名無しさん:03/07/18 05:31 ID:Ts707DzM
眠れないまま朝を迎えてしまいましたな。。。トホホ(-.-;
588優しい名無しさん:03/07/18 05:35 ID:Ts707DzM
>>586
 ですね(^Д^)
 日中よりも涼しいしね。紫外線も弱いし?
 何より今日は。。。晴れている
 行くか、散歩っっ
589優しい名無しさん:03/07/18 05:43 ID:kBGUyBpZ
はじめまして。お散歩いいですねー
窓開けるとひんやりした風が気持ちいいんだけどやっぱり眠れないんですよね。眠れない苦しみ初心者です。
590優しい名無しさん:03/07/18 05:47 ID:iEio2Nec
何かみなさん前向きになって頂いて
わたしも嬉しいです。
ここ来たの初めてだったので。。

それと誤解されては相手の方にも失礼かと思うので
わたしは562から初登場しました。そのIDのみです。
それ以外の方とは別人です。
誤解をされた方、させた方失礼しました。
591優しい名無しさん:03/07/18 05:56 ID:VQ95PtvK
>>590さん
ありがd!

今からは昼寝しないための戦いが始まる…。
昼のために掃除を少し残しておいて、
今から散歩に行ってきます!
592優しい名無しさん:03/07/18 06:08 ID:iEio2Nec
>>570
どう致しまして。
そうそう、それから昼寝対策としてはやっぱり外出がいいですよ。
読書するにしても、勉強するにしても見慣れた場所より
どこでも公園やお店のほうが気分も違いますしね。
しかもそこで少し寝てもいいんです。
意外に短眠ですっきりしたり
夜に響かない睡眠だったりするんですよ。
593優しい名無しさん:03/07/18 06:39 ID:iEio2Nec
どうやらみなさん
眠られたか、お散歩行かれてるようですね。
わたしもそろそろ。。

それではまた今晩。。
594優しい名無しさん:03/07/18 06:58 ID:VQ95PtvK
散歩、してきました。
朝の「活動するぞ!」ってエネルギーをもらった気がします。
ありがd。

今日はがんがって掃除なんかしながら起きていようと思いまつ。
今晩はこのスレのお世話になりませんように…。
595優しい名無しさん:03/07/18 09:12 ID:VYcyKJpm
「ドリエル」買おうっておもって質問しようと思ったけど、
普通にメンクリにいってロラメット(眠剤)もらえばいいんだって気がついた。
安いしね。
596優しい名無しさん:03/07/18 09:23 ID:VYcyKJpm
それにしても「のび太級」のグッドスリーパーな奴ってほとんど苦悩とか哲学とか
に縁のない奴が多いと思う。自分なんか統失親和型だから調子の悪いときなんか
いつも世界苦をしょってる気分で地が割れ天がおちてくる恐怖におびえてるから
おちおち寝てられんのよ。もしいまここで寝たら窓をSWATが押し破って突入して
きて僕の心臓をえぐり取るかもしれんていう妄想に日常的に空気のように苦しめら
れているのに、どうして安心して眠りにつくことができようか・・・・ってそうだろ?
597優しい名無しさん:03/07/18 14:40 ID:D0A6TRWC
>「のび太級」のグッドスリーパーな奴

Σ(´q`;)何と響きのいい言葉かー!
ヤツが乱用した「ネムケスイトール」で
のび太からあり余っている眠気を不眠症患者に
移植して欲しいと言う妄想に狩られる今日この頃。
598優しい名無しさん:03/07/18 19:37 ID:ESzUY3YM
>>547なぐさめてくれてありがとう。
調子わるくなってから、まえは平気だったり我慢できたことも
我慢できなくなって、つらいです。
しかしひどいマンションだ。きょうも子供達が蹴ったサッカーボールをわざと
溝に落として子供を唖然とさせてるお母さんがいました。うちの子のあそび
の邪魔になると言いたかったようです。
ベランダから物落として、すんでのところでベビーカーの赤ちゃんにぶつかる
とこだったのに、ベビーカーを押してたお父さんに、「拾ってもらえます?」
と4階からたのんだ人もいました。お父さん無視してたけど。怒鳴って欲しかった。
599優しい名無しさん:03/07/18 19:51 ID:W7rsGyFE
>>598
レスありがとう。
世間で事件を起こす子供も確かに問題だけど、大人もおかしいのが多いですね。
僕は最近の切れそうな二十歳前後には注意できないのですが
マナーの無い大人には注意することもあるますた。
しかし最近それも出来なくなっています。情けない…(;´Д`)
600優しい名無しさん:03/07/18 22:24 ID:M3aIJG5o
601優しい名無しさん:03/07/18 22:24 ID:GP/QK6/k
600入眠
602優しい名無しさん:03/07/18 22:54 ID:vX26Go6G
みなさーん
眠剤はちゃんと用法どおり飲みましたか?
そろそろフトンに入る時間ですよー。

OD用にもう1錠、ペットボトルに水を入れて
枕元においておきましょう。
今日こそタップリねましょー
603優しい名無しさん:03/07/19 01:20 ID:lrf04Uoe
眠剤飲まないで布団に入ると、
「どーやって寝ればいいんだっけ?」と真剣に悩みます。
自然な眠り方を忘れてしまった。
…こーゆうこと考えるから眠れなくなるんだろうけどさ。
604優しい名無しさん:03/07/19 01:47 ID:BQgYnBF2
睡眠導入剤を飲むと眠れるけど
一日がだるくなる。睡眠剤を
減らしたら寝れないし。
やっかいなものだな・・・
みなさんならどうする?
605541:03/07/19 01:47 ID:DdbyKR3P
ねつきの わるい人は、ただ布団にはいって電気けして、じゃ ねますって
わけに いかんのよね。めむたくなるまで目は とじないほうが よいと
おもわれ。ねるこつをつかんでくらさい。

わたしも ねられん時は ねれんけどね。

でわ おやつみください。
606優しい名無しさん:03/07/19 01:53 ID:lrf04Uoe
>604
私もそう。
次の日だるいから飲みたくないんだけど、飲まないで仕事行くのもしんどい。
眠るときには効かないのになんで次の日まで残るのかな?
すぱーんと効いて残らない画期的な薬がほしい…
607優しい名無しさん:03/07/19 02:00 ID:HEs9onWC
薬飲んだが寝る気にならん。はよねたい・・・。
608優しい名無しさん:03/07/19 02:12 ID:k1wX6hhW
夜って寝れないのよねーハル効かないから・・・
お医者さんに、今まで出た薬で好きなのだすよ♪って言われたけど、何貰えば
いいのかしら?
クロロフォルムがほすーぃ!
入眠障害の人に出してくれんのかね?
609優しい名無しさん:03/07/19 02:14 ID:dKU9L/CT
2時まわりました。
久々に寝れない・・・。
最近、寝れてたのに。
薬も飲んだ。でも、精神的に寝られない。
で、ここに来てしまった・・・。
頭イタイー。
610優しい名無しさん:03/07/19 02:23 ID:re6h1fWG
ふっ。11時に寝れた。
そして1時に起きた

ネレネエヨ(つД`)ツレエヨ
611優しい名無しさん:03/07/19 02:26 ID:0O7ZAWIY
明日から休みだと思うとますます眠れない…。
612優しい名無しさん:03/07/19 02:35 ID:lrf04Uoe
ああそうか、世間は連休なのか。

休みの前の日って眠れないよね。
なんでだろ?
613優しい名無しさん:03/07/19 02:57 ID:dKU9L/CT
あー3時だ。
明日は休みじゃない・・・。
614優しい名無しさん:03/07/19 03:01 ID:/wXCZcHt
恋に悩んで眠れない

ってことだと幸せで良いな

あー
615優しい名無しさん:03/07/19 03:13 ID:59a4vC9s
♪つ〜かれはて めをとじたまま・・・
あたたかいベッドの上で・・・

おまえだけに・・・
みつめられて・・・
616優しい名無しさん:03/07/19 03:49 ID:fV83VLgY
アハーン。眠れないついでに徒歩で母校まで行ってきたよ。
水飲み場の横で葉巻吹かしてきたよ。
吸殻は学びの像の足元に置いてきたよ。アハーン。

しっかし眠れねえ…。
617優しい名無しさん:03/07/19 03:57 ID:BBxIC7fa
あ〜。明日バイトなのに。起きれないかもと思うと怖くて寝れない。
618優しい名無しさん:03/07/19 04:02 ID:dKU9L/CT
もう4時です・・・。
眠い感じあるけど寝られない。
619LOVE・BODY:03/07/19 04:09 ID:k1wX6hhW
寝れん!薬効かない!クロ吸って即効で眠りたい(;;)
620優しい名無しさん:03/07/19 04:29 ID:rQl7q3W2
ボーリングして、カラオケして、メジャー投下して、並行して酒飲んでるけど今現在思いっきり起きてます。
もうだめぽ('A`)
621優しい名無しさん:03/07/19 05:24 ID:b4uCxo/m
>>572
自分が眠れないからってそんな事をしたらいけない。
私も眠れないから気持ちは分かるけど、貴方が眠れない理由と隣人は関係無いでしょう。
で、みんなはどうやって睡眠作用の高い薬を処方してもらってる?
私が通ってる所は、どんなに眠れないと言っても「これ以上キツイ薬は、統合失調症の人にしか出せない」って言うばかりで。
サイレース、ベンザリン、コントミン、ルボックス程度。
鬱病にも効くから出してんだろうけど、ベゲタミン飲んでみたいなぁ。
622優しい名無しさん:03/07/19 06:26 ID:EUp+UUSo
おはよでございます。
休みなのにこんな早く起きてどーする・・・
長期の薬飲んでるのになんでこんな短時間しか眠れないんだろ。

ハルが効かなくなってイライラしてデパスを連続投入の日々。。
623優しい名無しさん:03/07/19 06:50 ID:+9OTnDBA
眠れないままこの時間…。
今日は昼に用事あるのになぁ。
624あ〜:03/07/19 08:32 ID:fNMUw9h7
眠れない!今朝の一時から三時までねてそのあとずっと眠れない。眠れず頭にきてリスカしてしまう私はどうすればいい?
625優しい名無しさん:03/07/19 09:11 ID:AGEC8Cop
リスカだけはしたことないのう。
ちょっと寝れたのなら、夜まで起きていれば良いのでは。
まあ考えすぎず・・・。
626あ〜:03/07/19 09:26 ID:bYHFJArf
三時に目覚めてから、夜中いろいろ考えてしまう。
生きること、死ぬこと・・・等々、泣きながらするリスカは、私にとっての逃げ道。
生きている証なのかも。
627優しい名無しさん:03/07/19 10:01 ID:bYHFJArf
結局、朝まで眠れなくてバイト休んじゃったよ。
「うわ!寝過ごした!」て言って飛び起きた。実際寝過ごしてた。

胃が痛い
628優しい名無しさん:03/07/20 00:57 ID:jQYpgk3u
眠れないので一晩中エロビデオを見ています。つ
629優しい名無しさん:03/07/20 01:39 ID:fWhkNCBs
明日休みなので今日は
楽しんで起きとこうかな・・・
630優しい名無しさん:03/07/20 01:52 ID:M2MM2JDc
眠れない。眠れるわけがない。
631優しい名無しさん:03/07/20 01:58 ID:fWhkNCBs
>>630
お薬飲んでも?
薬飲んで寝ようか迷ってるよ
明日休みだから
寝れない人すみません
632優しい名無しさん:03/07/20 02:01 ID:3gW3NLA5
今日はイライラしてるよう・・・。
眠剤達よ、ガンガッテクレ!!
633優しい名無しさん:03/07/20 02:03 ID:fWhkNCBs
>>632
落ち着いて・・・
早く寝れるといいですね!
634630:03/07/20 02:04 ID:M2MM2JDc
薬がないんです・・・
担当医に眠れないと訴えても睡眠薬出してもらえない(T-T)
635632:03/07/20 02:05 ID:3gW3NLA5
>>633
即レスありがd!!
レス見たら少し落ち着いたよ〜。
636優しい名無しさん:03/07/20 02:16 ID:Eq21lcFl
デパス+ハルシオン+スーパードライ500mg+キリンの一番絞り500mgで、
全然眠くない・・・。
今晩徹夜かなぁ。
637優しい名無しさん:03/07/20 02:30 ID:VFgsK/2S
アモバンx2で駄目だったので今からイソブロで寝ます。
638優しい名無しさん:03/07/20 02:44 ID:fjiXidFE
マイスリー1錠だと効きすぎるから半分飲んだ。
夜中に目が覚めた…。シャワー浴びてからもう半分飲むべきか…
明日出かける予定さえなければなー。
639632:03/07/20 02:47 ID:3gW3NLA5
ダメだ。マイ10×2、サイレース2×2、PZC、デプロ25×3、トリプタ黄1
でも寝れない。・・・。イライラが募るばかりだ罠
久々のプチODかなー・・・。
640焼き魚 ◆v.x5xk.ezY :03/07/20 02:54 ID:fdoYoXoC
マイスリーとアモバンを節約しながら飲んでます。
641優しい名無しさん:03/07/20 03:04 ID:1wIn2jE9
そろそろ寝るか。
夜が明けるまでには眠りたい
642優しい名無しさん:03/07/20 03:11 ID:pkuLsRxK
もう寝るのはあきらめて徹夜することに決めました。
ていうか寝たくないです。
薬の副作用で悪夢ばっかりみる→寝不足→さらに鬱 という悪循環
643優しい名無しさん:03/07/20 03:14 ID:IpDfhxo/
お前らの薬自慢にはもう飽き飽きしました
眠れないんなら羊でも数えてたら?!
644優しい名無しさん:03/07/20 03:34 ID:KaOPAr/Z
ネタにマジレスですまんが、
羊を数えて眠れるならここの皆はこんなに苦労してないよ。
645優しい名無しさん:03/07/20 03:45 ID:VXjc7MVx
みなさん寝れなくてかわいそう
でもきっといい薬に出会って
ぐっすり寝れる日が来るといいね☆
頑張ってね!皆さん☆
646☆☆星:03/07/20 03:47 ID:NFwPaT02
ねむれないというか。
一生、引きずると思う。
精神的に参ってる。
647優しい名無しさん:03/07/20 03:48 ID:olEVrZo7
ちゃんと薬飲んでるのに、もう4日も寝てないよヾ(*`Д´)ノ
ベンザリン、サイレース、コントミン、ルボックス全滅か?
時間が経つのってこんなに長かったっけ。
あ〜寝かせてくれい。
648優しい名無しさん:03/07/20 03:50 ID:eMs4SaMM
>>647
大丈夫?って大丈夫じゃないか・・・
4日も寝られないってのは入院して治療するレベルな気がする。
649優しい名無しさん:03/07/20 04:04 ID:YAYeSnDs
>>647
4日も寝てないってのはちょっと信じられんなぁ。
昼間うつらうつらすることもないの?俺2日寝なかったら、その日は
睡眠薬なしで寝てしまったよ。

俺は昨晩寝すぎて今夜はどうせ寝られないと分かっているから
眠剤は飲んでない。今日は起きている予定。もうすぐ窓の外が
明るくなる。早朝の風景も見慣れてしまった。
650優しい名無しさん:03/07/20 04:12 ID:TlHhh1V5
>>648 >>649
>>647です。レスありがとさんです。
4日なんてザラなんだけど、おかしいのかな?
最長記録は1週間なんだけど…やっぱり変か。
寝られない間は、欠伸くらいは出るけど眠気は来ないよ。
651優しい名無しさん:03/07/20 04:19 ID:RZ/kNf4B
>>650
648っす。本気で心配ですが・・・
前に何かで読んだ事があるけど、凄く長い間眠らなかった人がいて
ギネスブックにも載ったりしたんだけど、その人は病気というか睡眠障害だった
らしいです。確かな情報かどうかはしらないけど・・・。
何科に行ったらいいのか分からないけど、ちゃんと病院で診てもらった方が
いいと思いますよ。もう通院してたらごめんなさい。
652優しい名無しさん:03/07/20 04:33 ID:psxSilmf
>>651
>>650です。どうも有り難うです。
2年前くらいから鬱病と不眠症で通院はしてるんだけど、なかなか強い睡眠薬の処方をしてくれないのが困ります。
ベンザリンやサイレースなんて、効かないって言ってるのに。
これでは働けないし、1人暮らしで帰る所も無いので、貯金が底を付くエックスデーを間近に控え、凶も暇つぶしにネットしたり、ゲームしたりです。
アホな大人ですな。_| ̄|○
653優しい名無しさん:03/07/20 04:37 ID:dTpj3BrO
>>643
貴様は何故ここのスレにいるんだ。
シッシッ出て行け、豚めが。Σс(゚Д゚с喝!
654優しい名無しさん:03/07/20 04:42 ID:ahsvHkpS
人生、堕ちるか死ぬか。
そんな毎日。
655優しい名無しさん:03/07/20 04:47 ID:vIqHOXoc
テレビ見ながら、そろそろ寝ようかとしてた時
関西ローカルの「放送禁止2」ってのを何気に見てしました。

優しい両親と可愛い子供達の大家族のノンフィクション。
ほのぼのしていて寝る前に最適かな?って思って見てたら
朝食中、失業中の父親が些細なことで父親思いの長女をカメラの前で殴りまくって
しかも家族はただうつむくばかり。親父は殴り終わるとすがすがしい顔でしつけとか言ってた。
吐き気がして即座にお薬飲んだ。

でも見るのを止めれなかったら心霊写真とか祈祷とかに話が進む。。。
適当なキーワードでぐぐったら。。。。。ノンフィクション風ドラマだったそうな。

2ちゃん、しかもキャットキラーの頃からのN速の住民としは煽れる愉快なドラマだったはずなのに
長年半ヒキしてて最近1年半は完全ヒキしてたのに、10日前にいきなり復調して
2ちゃん止めて、社会復帰訓練(他人と挨拶、雑談する、電話する、電車に乗る、車運転、携帯ゲト、仕事探し)と
ハイスピードでこなして、好調だった精神がいきなり落ちました。。。。
パキシルも二日前に切れるぐらいになったのに。

放送局のメッセージ紹介では「放送禁止なんだから見るなよ」って。。
2ちゃんねらなら当然なのに暫く離れているうちに何か変わってしまったのかも。

でも、番組を途中で見るのを止めてぐぐるのもしなかったら、どうなっていたことやら。
助かったです。

2chにはある意味精神安定薬みたいなところがあるので
暇を見つけては戻ってくるつもりです。
でも、毎日寝ずに2ちゃんしてた情熱は無くなったみたい。
乱文長文スマソ。

眠くなってきたから、おやすみなさい。
656優しい名無しさん:03/07/20 04:50 ID:zVRlPB3/
>>651
650です。一週間眠れないとかいうのは、不眠症で片づけられる感じじゃ
ないと思う・・・。なんで強い睡眠薬を処方してくれないんでしょうね・・・
私は専門家じゃないしよく分からないけど、医者は放っておいていいのか?
病院を変えることはできないでしょうか?
とりあえず眠れなくても横になっているだけでも少し元気になる・・・かも;
そんなの気休めにもならないとは思いますが( ̄□ ̄;
本当に眠れるといいですね・・・お祈りしております。
657優しい名無しさん:03/07/20 05:17 ID:6RPqXCYg
こんな時間なのに寝れてない私って…・゚・(ノД`)・゚・
みんな寝ちゃったよね…??
はぁ、、、さみし、、、
658 ◆A9i1VDINqA :03/07/20 05:18 ID:nkIEuuYs
私も眠れません。

今からレスタミンも飲めないし…。

せめて仮眠でも取れるとイイな☆
659優しい名無しさん :03/07/20 05:23 ID:6IRIGssr
眠れませんでした。
はん、なんでだろう。。
660優しい名無しさん:03/07/20 05:37 ID:EWrKa7OW
結局寝なかった。けどさっき新聞取りに行ったら
遠くから配達員さんが会釈してくれた。気まずかったけど少し嬉しいもんですね・・・
一日のスタートとしてはまずまずかと。
661 ◆A9i1VDINqA :03/07/20 05:41 ID:nkIEuuYs
>>660
その気持ち分かる!!
何となく朝方に外に出てブラブラしていると, 新聞配達の方が来るんですよね?
もう雀や車の音がしてますね。

今から仮眠を録ってくることにします。
と言っても1.5時間も取れないや。(鬱
662優しい名無しさん:03/07/20 05:55 ID:yTIJrnwR
>>656
>>651です。心配してくれてありがとさーん。
眠れないのが当たり前になってるんで、危機感を余り持ってないのは駄目ですね。
今、通院している病院で薬剤負担免除の申請してもらってるし、他の病院代を支払える状況に無いので、次の診察の時に泣きついて頼んでみますね。
どうも有り難う。もう少し、自分の体調には気を付けます。
Σс(゚Д゚с喝!
663優しい名無しさん:03/07/20 06:03 ID:EErBiuDX
ごめん、間違えた〜。
>>656
>>652でした。自分の健康管理が全く出来てない馬鹿者なので、誤爆しました。
心配してもらってるのに、すいません。m(_ _)m
664優しい名無しさん:03/07/21 01:58 ID:QkaZKODb
入眠出来ないので吉野家行ってきます。
665優しい名無しさん:03/07/21 02:27 ID:BScT8VTA
行ってらっしゃい・・・
今日はこのスレ人いませんね
666優しい名無しさん:03/07/21 02:29 ID:yR+UupB4
眠れませんなァ・・・(´・ω・`)
667優しい名無しさん:03/07/21 02:39 ID:/wGX67VB
不眠仲間で対戦ゲームをやってみるとか。
MSN6もでたことだし。

昼夜逆転を加速させるだけな諸刃の剣もありそうだが(w
668優しい名無しさん:03/07/21 03:03 ID:yIOIaRmV
まだ3時かあ…
夜は長いね。
何して時間潰そうか悩み中(´・ω・`)
669優しい名無しさん:03/07/21 03:05 ID:yR+UupB4
長いですねえ・・・o(´д`)oァーゥー
670優しい名無しさん:03/07/21 03:11 ID:Pun8IPTV
明日MOUS検定だから早くねなきゃいけないのに…。
おいらはまた不眠ですかい(つД`)
あぁ明日は確定でおちそう
671優しい名無しさん:03/07/21 03:14 ID:yR+UupB4
私はあさってからテストなのに・・・(´・ω・`)
正確にはもう明日、か・・・
672優しい名無しさん:03/07/21 03:15 ID:Y1mxnzep
部屋の掃除し終わって、する事が無くなってしまった。
それにしてもお腹減った・・・・ぐぅ。

>>668
あと1時間もすれば、空が明るくなってくるさ・・・・。
673優しい名無しさん:03/07/21 03:21 ID:yIOIaRmV
>672
私も部屋の掃除したよー(・∀・)

昨日携帯新しくしたから、説明書熟読して空が明るくなるの待とうかな。
674優しい名無しさん:03/07/21 03:33 ID:Y1mxnzep
>>673
携帯、新品ですか!(゜Д゜)ウラヤマスィー
675優しい名無しさん:03/07/21 03:34 ID:QWKRnic7
>>664 
吉野屋もいいな。。。(´ワ`) 
こちらの地方は雨降ってます。。。
家から出るのもやだなぁ。。。
676優しい名無しさん:03/07/21 03:36 ID:yR+UupB4
お腹へってきたなあ〜・・・(゚‐゚*) ホケーッ・・・
677優しい名無しさん:03/07/21 03:39 ID:4p8ikSBj
寝られないったら寝られない〜。
毎度の事だが薬が全然効かないなぁ。
今日、買い物に行かねばならんのに雨とは!
昨日行っておけば良かった。
時間を持て余す。不眠の辛い所だ。
678優しい名無しさん:03/07/21 03:46 ID:yR+UupB4
私も買い物に行かねば、もう食料がない! Σ( ̄ロ ̄lll)
なのに雨・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
679優しい名無しさん:03/07/21 03:46 ID:3i8wCj7d
不眠5日目に突入。
時間を持て余すので、久し振りに飯を作った。
1人用の飯って却って高くなるから普段はあんまりやらないんだけど。
今日の夕ご飯用に肉じゃがと胡瓜とジャコの酢の物を作っておいた。
あとは安売りしてる魚でも焼くか。
680優しい名無しさん:03/07/21 03:53 ID:zlEiRrFI
うおっ なんかすっげー雨降ってきた
681優しい名無しさん:03/07/21 03:56 ID:Y1mxnzep
銀ハルを飲んでテンションが(゜∀゜)アヒャヒャ!!になる自分って一体・・・・。
(゜∀゜)アヒャヒャ!!の時も意識あるし記憶あるし。
・・・・謎。
682優しい名無しさん:03/07/21 04:15 ID:zlEiRrFI
止んだ・・・
683優しい名無しさん:03/07/21 04:18 ID:jshRjjI6
雨の方が精神的に外出がラク。
傘さしてると他人の視線を遮断できるし
684優しい名無しさん:03/07/21 04:32 ID:zlEiRrFI
>638
それは一理あるね。濡れんのはうざったいけど。
俺は一日中空が暗かったらいいのに、って思うよ・・・
685優しい名無しさん:03/07/21 04:33 ID:yoI5JGva
引きこもりだから、TV観ないと何日で何曜日かが分からない。
今日は祝日なのか。祝っても寝られないよ。
めざましテレビ、なっちゃん戻って来てくれないかなぁ。
それか、中野美奈子さんをメインキャストにしてよぅ。
高島彩って何にも出来ないし。つまらん。寝られん。
686優しい名無しさん:03/07/21 05:03 ID:70KbbcFl
1人暮らしだから、生活用品は何でも自分で調達しないといけない。
で、10時開店のスーパーの時間待ちをしている訳だ。
まだ5時間弱もある。
片手骨折状態で、トイレットペーパーやらを買って、雨の中を帰るのか。
出たくねぇ。
687優しい名無しさん:03/07/21 05:08 ID:4+LNAoqi
面接カードが書き終らない…
鬱病になって何も手につかなかった時期をどう誤魔化そうかな。
正直に書いたら叩き落されるだろうし。
688優しい名無しさん:03/07/21 06:38 ID:p/HGAH4Y
朝になっちゃった…
689優しい名無しさん:03/07/21 09:48 ID:4H8Sa+n7
とりあえず、今のこの猛烈な眠気を深夜3時の俺にあげたい
690優しい名無しさん:03/07/21 10:04 ID:HfQHvemi
メンタル板を読んでいたらもう二日
優しくナィーブな人ばかりのこの国。
本来はのどかな田舎向きの素敵な情緒性。
田舎はよく眠れますね。月を見たり星を見たり。
電磁波も少ないし。TVは不眠になりやすいみたい。
ニュースの選び方コメントの内容が極端過ぎます。
知らないうちに不眠症に!気を付けて下さいね
691 :03/07/21 10:26 ID:bYEOkMJE
よく不眠の相談を受けるのだが、
自分は生まれてから一度も
「眠れない」という経験をした事がないので
ナニを云っても的外れになってしまい、
非常に申し訳ない思いをしている。
辛い思いをした分だけ他人に優しく出来るって云うのは本当だね。
俺は他人にヒドイ事ばかり云っている。
贅沢だが俺も辛い経験がしたい
692優しい名無しさん:03/07/21 10:53 ID:OaDGDo6k
>>691
贅沢言うな。
俺の分まで寝れw
693優しい名無しさん:03/07/21 11:07 ID:pgA3bqHT
691 692 の会話があまりにおもしろくて!
どっちもいい人ですね。
牛がいる牧場で草の上で眠るのが似合いそう。
夏風邪に気をつけてね。おやすみなさい

そういえば「おふとんたんのスレ」まだあるかな?
読んでいると何故か眠くなる人もいるみたい
694優しい名無しさん:03/07/21 11:47 ID:rBv6h3wC
おふとんスレはサロンに移動したよ。

おふとんにもぐりこんでいるのが好きな人 5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1049888678/
695優しい名無しさん:03/07/21 22:19 ID:XAmrht1S
眠れん
696優しい名無しさん:03/07/21 23:12 ID:kcvwrsZj
http://profilinguplord.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030721231059.jpg
今日もこのセットで寝ます。おやすみ〜
697優しい名無しさん:03/07/21 23:15 ID:ySY3sMMS
デパス.5 10T飲んだが眠れません..
明日会社かと思うと 全然だめ..
698優しい名無しさん:03/07/22 00:04 ID:BMFCx1tb
これ1枚ピーコしたら寝る……
699 ◆A9i1VDINqA :03/07/22 00:18 ID:oQXrwbOs
今回はレスタミンを20錠(1錠10mg×20錠=200mg(=0.2g))飲んでみました。
眠たくは無いけど, 頭がクラクラしてきました。

チョット飲み過ぎたかな?

ちなみに, レスタミンの成分は 塩酸ジフェンヒドラミン 100% です。
さらに, ひとこと言うと, レスタミンはドリエルとゾロであると言ってイイほどの薬です。
(というより, ドリエルの成分も 塩酸ジフェンヒドラミン 100% です。)
700 ◆WBRXcNtpf. :03/07/22 00:37 ID:f7Tzm+N9
ロヒプノールってどの程度の強さですか?
701優しい名無しさん:03/07/22 00:43 ID:6QIUbhPL
↑中程度でしょう。
今日はロヒプノール、デパス、マイスリーをそれぞれ4個程飲んで寝よう。
明日会社だから眠れない。
702 ◆WBRXcNtpf. :03/07/22 00:47 ID:i3SyU4S2
>>701それは飲みすぎじゃ…。私はロヒ2mg2錠飲んで眠くなってきました。ありがとうございました。おやすみなさい☆
703優しい名無しさん:03/07/22 00:50 ID:QeRXCl0v
ロヒ2mgを2錠で眠れるなんて羨ましいな。
704優しい名無しさん:03/07/22 00:52 ID:57v4aIU8
>>702
いや、まだまだ飲み過ぎではないですぞ。
私はロヒ2に加えてユーロジン、ベンザリン、ドラールを
処方されたこともあるし、ベゲAも出た。
いまの処方はロヒ2に加えてドラール20が2個でつ。
入眠は簡単にできるのだが、こんな時間に中途覚醒して
しまうのだよね。あと2、3時間おきに目が覚めるし。
かといって、ベゲAは、顔が緑色になるしなぁ。
705優しい名無しさん:03/07/22 01:14 ID:ShBWyyWc
顔が緑色になるんですか!
昔やってたオージンジオージンジのCMみたいな感じ?
706カオル:03/07/22 01:32 ID:4+uGF4Ci
私は、寝る前に、デパス0.5mg2錠、ソラナックス0.4mg2錠、セロクエル100mg、ベゲタミンA2錠を1回分として処方されてます。量としてはどの程度なんですか?
707優しい名無しさん:03/07/22 01:36 ID:UhsmG1IJ
眠れなくてODしたら気持ち悪いよう…
708優しい名無しさん:03/07/22 01:38 ID:4qspGT9E
おれも不眠だけど、
寝れないときは寝ないのが一番。
睡眠を無くすのは、鬱の治療にもなるみたいだし。
躁鬱にはきかないみたいだけど。
躁鬱には、REM睡眠だけ無くすのがきく。
709優しい名無しさん:03/07/22 01:57 ID:UhsmG1IJ
気持ち悪いよう
吐いてもでないよう
710優しい名無しさん:03/07/22 02:18 ID:3tNLGcOM
>>709 大丈夫かな?吐けないなら横になっとけ〜!
711優しい名無しさん:03/07/22 02:31 ID:Vrx/C2Qz
>>709
炭酸いっぱいのんでジャンプすると吐けるよ多分
712優しい名無しさん:03/07/22 02:43 ID:5HSHnLcQ
>>711
それまじ?

>>709
気持ち悪いけど吐けないのは胃に何も入ってないからでは?
無理に吐かなくてもいいんだから
710さんのいうように横になってゴロゴロしてたらどうでしょう?
私は吐きたくても胃に何もないときは、
水飲んで水だけ吐いたりすることもありますよ。
713優しい名無しさん:03/07/22 02:46 ID:t2D6S/U+
>>707
 牛乳飲むとかは眠剤とかには関係ないのかな。。。
何飲んだのー、気になるやんかー(TдT)
無事寝れる事を祈る。。。
714優しい名無しさん:03/07/22 02:46 ID:16tMNJhg
むー。マイを再投入したが・・・。
寝れん・・・。
眠気はあっても寝れないのはなじぇ??
715優しい名無しさん:03/07/22 02:51 ID:Vrx/C2Qz
>>712
炭酸じゃなくてもとにかく胃をいっぱいにしたほうが吐きやすい
私はいつも・・・(ry
716カオシュン ◆Ogi7UH2Mrg :03/07/22 02:52 ID:Y0nvnE/T
マイスリーきかないわー
ということで今日も3時寝。辛い。
明日無理に早起きして、生活のリズムを矯正しようかなー。
717優しい名無しさん:03/07/22 03:04 ID:EWYwRxeu
眠れないよぅ
明日は珍しく早起きしなくちゃいけない日なのに
718優しい名無しさん:03/07/22 04:39 ID:BLScfmxs
すずめがチュンチュン言いはじめた。
どうせ眠れないし猫と遊んでこようと思いまつ・・・
719優しい名無しさん:03/07/22 11:22 ID:6PXdppnD
マイ+サイレースにアイマスク使用で眠れる日が増えた。
アイマスク着用が「これから寝るんだ」という儀式のようなものになって、
寝る前にいろいろ考えてしまうことが減ったせいかも。
それでもやっぱり寝られない日もあるけどね。
720優しい名無しさん:03/07/22 17:05 ID:dQUkAHN8
もう一週間ぐらい、眠気がありません。
生まれて初めてこんなことになったので、
さすがに3日目にやヴァいと思って
マイスリーとレスリンで寝ることにしますた。
でも、全身麻酔みたいで、意識がなくなるだけ。
4時間ぐらいで目が覚めて、またそのまま永遠の昼間…。
ああ、眠気が…と言ってみたぃょぅ。
ご飯も食べられないので、このまま死んでしまうのかなあ。
死んだほうが楽かなあ。
721優しい名無しさん:03/07/22 18:22 ID:3GpAxPmS
>>720
死んだらあかんで、絶対に。
ただ生きるだけでいいのでボチボチいこうや。
722優しい名無しさん:03/07/23 00:54 ID:0K7YREeQ
ageますよ〜。

>720
どっちが楽でしょうね。
私はあなたみたく眠れない、食べられないって状態になったときに
パニック障害になりました。
発作のときに「このまま死ぬ!?」とか思ったら、
死ぬのが怖くなって、死にたくないと思いましたよ。
それっきり死んだ方が楽だとは思わなくなりました。
723優しい名無しさん:03/07/23 01:19 ID:4eYKv1wG
寝れない、疲れtるはずなのに
724優しい名無しさん:03/07/23 01:28 ID:kH2SgF1Q
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、  もう、入眠したいって言ってるのに!
    /        ヽ
   /  \‖/    |
   | (●) (●)  |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |

725優しい名無しさん:03/07/23 01:38 ID:ICWmToVd
かわいい!ムーミン
726優しい名無しさん:03/07/23 01:39 ID:T03Hh7NZ
お母さんには内緒です。
★☆見られるのはちょっと恥ずかしいけど、、、★☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
727 ◆A9i1VDINqA :03/07/23 01:45 ID:2sRO040P
Yahoo!チャットで以下のルームを開催しています。
眠りにつくまでの間のおしゃべりにどうぞ!!
★自傷行為・OD・不眠症総合★
なお, 私は『fly_in_the_crystal_sky』を名乗っています。
728優しい名無しさん:03/07/23 02:20 ID:RfbfruQi
あぁ、今日もまだ寝れない…
729 ◆A9i1VDINqA :03/07/23 02:22 ID:2sRO040P
>>728
お薬はいつ頃飲みましたか?
2〜3時間かかる薬もありますから…。
730優しい名無しさん:03/07/23 03:56 ID:bnbHClbf
この時間にこのスレ下がってると不安になるからage
731優しい名無しさん:03/07/23 04:03 ID:L7A69jAq
眠れず

732優しい名無しさん:03/07/23 04:04 ID:pQI97MuR
ベッドに入ると不安に襲われて眠れないから
眠気が来るまで待ってまつ・・・はぁ元の生活に戻りたい(TAT)
733優しい名無しさん:03/07/23 04:04 ID:L7A69jAq
連続スマソ
自傷行為します
734優しい名無しさん:03/07/23 04:20 ID:PoijyrLr
布団に入ると構えちゃって、どうしても寝付けないので、
リビングの座椅子を枕にして寝たりしてます。

デパス1mg×2錠とセットで、眠剤が、
リスミー1mg×2錠 →アモバン10mg×1錠 →レンドルミン0.25mg×2錠
と変わってゆきましたが、全然効きません…。強いて挙げればアモバンが割と効いたかな。

過去に飲んでたレスリンを出されそうになって、「効きません」と言ったら
レンドルミンが出てきました。うーん…私には何の薬が合うんだろう…。

>>733
自傷行為はダメよん♪
735優しい名無しさん:03/07/23 04:31 ID:pQI97MuR
ああ・・・朝のニュースだ・・・4時半だ・・・あああああ
736優しい名無しさん:03/07/23 04:34 ID:7ArZpzNG
私も寝れない。。。朝がくる〜♪
737 ◆A9i1VDINqA :03/07/23 04:44 ID:2sRO040P
>>733
焦らないで!!
まずは落ち着いて深呼吸!!
738優しい名無しさん:03/07/23 04:46 ID:pQI97MuR
明るくナテキタ。そろそろ歯磨き開始しようかな(´・ω・`)
739優しい名無しさん:03/07/23 04:53 ID:gIyiBqth
不眠6日目に突入。どんなに目薬さしても目が真っ赤っか。
睡眠薬はちゃんと飲んでる。
何だかやる気が無い。元々鬱病だから、何時もやる気なんて無いんだけど、更に深みにはまったような感じ。
通ってる病院が、今週一杯休診なんだ。困った脳。
5時半過ぎたら、めざましテレビでも観るか。
740 ◆A9i1VDINqA :03/07/23 04:54 ID:2sRO040P
私はそろそろ仮眠とろうかな?

でも全然眠くならない…。
741優しい名無しさん:03/07/23 05:07 ID:pQI97MuR
歯磨き終了・・・早く眠気カモン。。
どうしよう。寝れない事に焦ってきたよぅ。
もう嫌だ(´;ω;`)
742優しい名無しさん:03/07/23 05:08 ID:9h5hZST2
どーしよ…
こんなに寝られなくなったの生まれて初めてだよ。
もうすぐ仕事なのにどうしたらいいんだ。
743 ◆A9i1VDINqA :03/07/23 05:13 ID:2sRO040P
もうすぐ親が起きてくる…。
もうそろそろ寝たふりしないとヤバイかな。
それにしても全然眠たくならない。
744優しい名無しさん:03/07/23 05:17 ID:pQI97MuR
うちも6時くらいになったら自分の部屋行かないと
親起きて来ちゃう。。。
生理でお腹重い・・・(TωT)
745優しい名無しさん:03/07/23 05:31 ID:9h5hZST2
あーもうどうしたらいいんだ
医者行った方がいいのかな
駄目だ、考えるだけで不安になってくる
746 ◆A9i1VDINqA :03/07/23 05:33 ID:2sRO040P
もう5:30過ぎちゃったよ!!
仮に今寝れたとしても, 8:00くらいに強引に起こされるんだよなぁ〜。

先が思いやられる…。(鬱
747 ◆A9i1VDINqA :03/07/23 06:00 ID:2sRO040P
うぉ〜!!
もう, 6:00になっちゃったよ!!
さすがにもうそろそろ布団に入らないとヤバイので落ちます。
それでは。
748優しい名無しさん:03/07/23 06:15 ID:BDs9rvZS
デパスとサイレース2×2錠飲んでもちっとも眠くならない…
寝れても2、3時間なんだよ〜。
でもこれ以上薬増やしたら仕事に差し支えるし…ウワーン
ヤケクソで朝飯食いました。もう一回リトライ。
1時間くらい眠れるといいな……
749優しい名無しさん:03/07/23 06:23 ID:9h5hZST2
あはは… まだ寝られないや。
どーしよ。
750748:03/07/23 06:26 ID:BDs9rvZS
ちなみに薬+酒で行ってみたんだけどダメ。
一緒に処方されてる下剤だけが効いてお腹痛ーい。
ホント、どーしよだよ。仕事9時からだよ…あははは…
751優しい名無しさん:03/07/23 06:32 ID:9h5hZST2
私はこんな経験初めてなんで薬も手元に無いよ
参っちゃうなぁ…
最近急にストレス溜まったせいなのかなぁ
752748:03/07/23 06:36 ID:BDs9rvZS
>>751
心療内科でとりあえず睡眠導入剤ゲッツをおすすめ。
ストレスが神経症になる前に寝るに限るッス。
つーことで今からお布団リトライしてきます。
751さんもお大事にね〜
753優しい名無しさん:03/07/23 06:41 ID:9h5hZST2
>>752
ありがと〜
もう今日は仕事行くの諦めます、これじゃ行っても怒られるだけだよ…
たまには少し休んでもいいよね・・・?
748さんがゆっくりと休めますように
754優しい名無しさん:03/07/23 06:46 ID:OC/yIIWJ
ハルシオンのばか。レンドルミンのばか。
きかね〜っつってんのに同じのしか出さない医者糞
755優しい名無しさん:03/07/23 22:34 ID:njRJIF3H
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、  ワシ今日も寝られへん!
    /        ヽ
   /  \‖/    |
   | (●) (●)  |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |

756優しい名無しさん:03/07/23 23:44 ID:ehOLTfnB
ベンザリン飲んで40分くらい経ったかな
レスリン夕方飲んで昼寝してしまうせいか、夜は眠れない
只今入眠待ち2時間目
(つД`)
ベッド入ると嫌なこと考えてしまいそうになって思考停止するのに精一杯
眠れてしまえば楽になれるのにー
757低血圧人間:03/07/24 00:08 ID:W2EVQJZE
また長い夜がやってきた。
このスレが元気になる時間。
今夜もここで盛り上がろうぜ。

758優しい名無しさん:03/07/24 00:52 ID:gGSxVVpH
夜になっても眠くならない。
最初は目が覚めても20分とかそれぐらいで寝れたんだけど
どんどん布団の中で目をつぶっている時間が増えて
今は2時間ぐらいとかそれ以上かけないと寝れなくなってきた・・・
睡眠薬貰った方がいいかな・・?
759優しい名無しさん:03/07/24 01:05 ID:8+UfgbbF
ベンザリン飲んでも効き目が全然無いので、
ロヒプノール?飲んで来ました。
眠剤飲むと次の日の朝まで残るんで嫌なんですけど
こうでもしないと全然眠たくならないのよね。
という訳で参加させてもらいます。
2時には寝る予定〜
760優しい名無しさん:03/07/24 01:07 ID:8+UfgbbF
>>758
眠剤も飲み続けてると免疫出てきますからね。
でも全然眠れないのなら処方してもらうのも手かと。
チェックポイントは飲んでからは何かに集中しないことですね。
出来れば布団の中でじっとしておくのがベスト。
とかいいつつ2ちゃんしてるんですけどね・・・。
761優しい名無しさん:03/07/24 01:12 ID:hd7TIQiW
寝る前にパソコンはイクナイってわかっててもやっちゃうよね。

私、今日で仕事辞めてしまったよ。
あまりにも鬱がひどくなって眠れないから。
しばらくゆっくりするよ…
762優しい名無しさん:03/07/24 01:12 ID:kmSXUALj
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
763ぐ ◆wBScbp2G4g :03/07/24 01:23 ID:oOlCgAse
寒くって体がだるくて寝れない..
ゆっくり休みたい。
764優しい名無しさん:03/07/24 01:41 ID:k0w63jRR
ね〜れ〜な〜い〜よ〜
ODしちゃおかな・・・1錠くらい平気だろうし
一体全体どうなっちゃったんだよ自分の体(泣
765優しい名無しさん:03/07/24 01:48 ID:NJQb5obH
銀ハル等飲んでいますが眠れません。明日(もう今日か)仕事の人、勤務時間中
睡魔来ませんか? 私 いつの間にか寝ています。ロヒプが残る悪循環に
なっているからかもしれません。健常者は分かってくれないので
辛いです。
766優しい名無しさん:03/07/24 01:53 ID:k0w63jRR
う〜ん・・・自分のバヤイ、自宅ワークだから765さんみたいな弊害
はないが下手に夜仕事すると昼間、集金やらなにやらでたたき起こされる
からそれが困る
767優しい名無しさん :03/07/24 02:02 ID:a5xgfJly
ロヒは慣れるとどうしようもないね〜。
昨夜も酒と併用したけどダメダメ。
私も鬱だけど、接客業してまっす。デスクワークは寝るからw
みなさん、よい夢を見られますように…

ロヒが残ってるのって辛いよね…健常者にはヘボに見えるし。
もう、口癖になっちゃった、「大丈夫です!」
あ〜、今日は早めにお布団トライするぞ〜
768優しい名無しさん:03/07/24 02:15 ID:W2EVQJZE
>>767
接客業だったら支障きたさない?
折れは一晩寝ないと次の日は1日顔が引きつってて
人と接するのが苦痛に感じるヨ。
769優しい名無しさん:03/07/24 02:22 ID:a5xgfJly
>>768
支障きたしてますねーニガワラ
私の場合、お客が来たら笑顔!っていうトレーニングして
オーダー聞く以外は心シャッターガラガラガラ。
あくまで私の場合だけど、動いてる方がまだましかなー?って。

唯一怖いのは店長かな…ちゃんと仕事してるかチェックされるからねw
770優しい名無しさん:03/07/24 03:07 ID:a5xgfJly
ん?今日は静かだなぁ…
みんな眠れてる〜?いいことだぁいいことだぁ。
睡眠とって、今日もマターリやっていきましょう。
771 ◆A9i1VDINqA :03/07/24 03:39 ID:DT2hZ1p5
さてと, もうそろそろ寝ようかな?
昨日は6:00以降にしか寝れなかったし…。
今日は早く寝れますように‥‥……━★
772優しい名無しさん:03/07/24 03:50 ID:ZhiE4jyP
眠気щ(゚д゚щ)カモーン!!
明日は出かける予定があるのに…
773優しい名無しさん:03/07/24 03:52 ID:9H9/2ac3
眠れない・・・ていうか、仕事が終わるのが午前1時なので
いつも寝るのが4時過ぎ・・・起きるのは午後2時。
毎日睡眠8時間以上はとってますが、眠るまでが長〜い。
平均3時間は寝返りうってゴロゴロしてる。
寝よう、寝よう、とすると心がツライ。

ちなみに産婦人科で睡眠薬もらえました。
レンドルミン。1粒飲めば、そりゃぐっすり、しかし耐性がつくのがこわい。
774優しい名無しさん:03/07/24 03:56 ID:knySZabu
 殺す!いつもぐっすり寝てるあいつを殺す!
あいつが公平に分配されるべき眠気を不当に使用してるんだ!
775優しい名無しさん:03/07/24 04:07 ID:CAVPqVQw
もう誰もいない?(´・ω・`)
私も睡眠薬とか導眠剤とかほしい。
でも起きられないと困るんだよね・・・学生だから。
776蟹道楽:03/07/24 04:09 ID:slwzCPm+
あぁ、、寝れないっす、、、。
777優しい名無しさん:03/07/24 04:11 ID:Gbf5axm7
私も眠れない・・ベッド入ると余計眠れない( ´Д`;)
778優しい名無しさん:03/07/24 04:13 ID:9H9/2ac3
>775
レンドルミンは起きれますよ、
睡眠薬、だけど、睡眠導入剤って感じなのかな?
寝つきがよくなる。人によっては、すぐに目が覚めちゃう人もいるみたいだけど
私の場合は、寝つきが問題なので、よく効きます。
起きた時も、一回目は少しフラっとしたけど、今は普通。
あ、でも頭痛が出る人もいるらしい。
779蟹道楽:03/07/24 04:13 ID:slwzCPm+
で、昼間眠いんですよねぇ、、、。
780優しい名無しさん:03/07/24 04:14 ID:9H9/2ac3
あ、778=773です。
781優しい名無しさん:03/07/24 04:15 ID:wTAuYUVy
自分もまだ寝れません
明日午前中からなのに・・・
782優しい名無しさん:03/07/24 04:22 ID:00NBvEox
金ハル3錠、デパス4錠。何故、効かん!(汗)
こうなったらプチODでもして・・・・って明日、予定があったな・・・・。

783優しい名無しさん:03/07/24 04:26 ID:9QAEZunK
漏れもまだ寝れません…。
784782:03/07/24 04:29 ID:00NBvEox
間違えた。予定があるのは今日だった・・・・。
785優しい名無しさん:03/07/24 04:29 ID:Gbf5axm7
昨日ベッドに入ったの6時だけど結局寝れたのは
8時すぎだったし・・・
786優しい名無しさん:03/07/24 04:30 ID:4l0RdY/h
短時間しか効かない薬もあるからそれをもらえれば入眠できるかも。
耐性はどうしてもつくけど、医師の処方どおりに飲んでれば数年いけることもありますよ。
私は同じ薬を2年飲んでますがずっと同じに効いてます。
やめるときも医師の指導どおりにすれば大丈夫です。
弱い薬もたくさんあるし、だいたいそんなに怖い薬じゃないんだけどな…
787momo ◆dRwnnMDWyQ :03/07/24 04:35 ID:EH0/ZmSz
2時間まえに目が覚めてもう眠れないよ。かと言ってまた薬飲むの
やなんだよね。どんどん耐性できちゃうし・・・・。
788優しい名無しさん:03/07/24 04:39 ID:EqceaI8S
ねむれない〜
でも薬は増やせないんだなぁ
789優しい名無しさん:03/07/24 04:46 ID:9QAEZunK
今さらクスリ飲んでもなぁ…。
790優しい名無しさん:03/07/24 04:46 ID:Gbf5axm7
4時45分か。時間経つの、遅いようで早く感じる。
まためざましテレビ突入か。。
791優しい名無しさん:03/07/24 04:49 ID:T4hxWLXL
眠剤、豆乳してるけれども眠れないから、
ビールを更に追加するか・・・

朝っぱらからアルコールというのもナンだけど。
792優しい名無しさん:03/07/24 04:51 ID:xBxyoqA+
こんなスレがあったのか…。
俺も寝れません。
さっきクスリ飲んだけど…効くかなぁ…。
793momo ◆dRwnnMDWyQ :03/07/24 04:55 ID:EH0/ZmSz
わたしもいま薬(ハル)のんじゃった。
794優しい名無しさん:03/07/24 04:59 ID:T4hxWLXL
>>793
ハルの健忘起こして、2ちゃんに訳のわからんカキコする前に、
速やかにPCの電源落として、お休み下さい。
薬が効くことをお祈りしておりますです。。
795優しい名無しさん:03/07/24 05:02 ID:9QAEZunK
5時だ!めざビズの時間だー
世の中の人々よ、おはよう!
漏れの睡魔はいつくるのか…(´・ω・`)
796 ◆A9i1VDINqA :03/07/24 05:10 ID:DT2hZ1p5
5:00を回ったということなのでそろそろ寝に逝こうと思います。
眠剤飲んで1時間半だからちょうど回ってきたかな?
797優しい名無しさん:03/07/24 05:20 ID:Gbf5axm7
そろそろベッド行こうかな、ボーっとしてきた(´-`)
798優しい名無しさん:03/07/24 05:22 ID:xBxyoqA+
眠くなってキタ―――――(・∀・)―――――!!!!
布団はいってきます。
コレで駄目だったらもう一日中起きるよ。
799優しい名無しさん:03/07/24 05:23 ID:lxCLF5Ua
今先 ネット薬局で
アタラックスPを注文してきました

800優しい名無しさん:03/07/24 05:29 ID:9QAEZunK
みんなおやすみなさい。いい夢を…。
うらやましいけど(´・ω・`)
801優しい名無しさん:03/07/24 08:16 ID:TLfJdjvk
まだだめ〜。どうなってるんだ?私の体。
802優しい名無しさん:03/07/24 11:51 ID:dergn9P3
ハケーン!サイレースを、最近出た「カルピス カロリー1/2」で飲むと、嘘のようにとろ〜り眠り、
爽やかに目覚めます。夫が買ってきたんですが、見たらカルシウムの含有量が高いのね。
牛乳と比較してどうなのかわかんないけど、わたしゃ、しばらくこれで逝く!
803優しい名無しさん:03/07/24 13:02 ID:62y2Iz/z
ついに銀ハルもらった。お守りと思って。

私の場合、ダンナとコドモと同じ部屋で寝るのが
良くないのでは、と昨夜やっと気づいた。
今夜から一人寝&銀ハルでいってみます。効いてくれ!
804優しい名無しさん:03/07/24 14:26 ID:O3Bi74f/
不眠症克服しました。
2年にもわたる長い間昼夜逆転生活を送っていました。
同志の方のため、自分の症状と解決法を書き残していたいと思うのですが、
よろしいですか?
805優しい名無しさん:03/07/24 14:29 ID:m05Kg2jI
>804
ドゾー
806まみりん:03/07/24 20:22 ID:qSsT/YdY
今,仕事が佳境に入っていて,今までの処方でさえも寝付けないことがあって,
「あと5日ですからなんとかしてください」と言ったら,こんな処方に。
朝:アナフラニール 25mg, リボトリール 1mg
夕:アナフラニール 25mg, リボトリール 1mg, テトラミド 30mg, セパゾン 2mg, レスリン 50mg
寝る前:ベゲタミン−A, ドラール 15mg

レスリンが追加になったんですが,その時に医師の先生頭抱えてました (^^;)。
807ゆみ:03/07/24 23:32 ID:Qihc6dIO
(夜)眠いのに眠れません。薬もある事情により飲めなくなりました。
せめて夜寝れない時する事とかあればいいんだけど友達みんな寝てるか遊んでるかだし、
パソコン自分の部屋にないし・・・・。
でも似た状況の人とお話はしたいです。時々来てもいいですか??



808まみりん:03/07/24 23:46 ID:piWbQzs5
>>807
ここは入眠できない人のためのスレなので,いつでも来てかまわないと思います。
私はさっきベゲAとドラール飲んだのに眠くなりません...。
809優しい名無しさん:03/07/24 23:48 ID:ncyLa5oj
          ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |
        /          |    今日はぐっすり眠れるといいね
       /           |    
      (          _ |     
      (ヽ、       /  )|    
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
810優しい名無しさん:03/07/25 00:05 ID:BjJgcrL3
>>804
頼む。
教えてくれ。
811804:03/07/25 00:33 ID:Wk0pIiji
自分は1日2,3粒コンスタン飲むほど軽い鬱程度なので、
このスレの人々の参考になるのでしょうか、、、
もう寝ちゃうので、よろしければ、明日書こうと思います。
812優しい名無しさん:03/07/25 02:24 ID:QgSHrbLa
804さんの不眠克服法が激しく知りたい。
早く明日になってほすぃ…
813優しい名無しさん:03/07/25 02:34 ID:aKE47cX5
あったかい牛乳のむといいよってきいたので
ホットミルクにシナモン入れて飲んでみたけど
(゚д゚)ウマーなだけで眠気はみじんもこない。
しかも食べ物食べちゃったよーーー太る・・・。

牛乳もったいないしウバでも煎れちゃおうかな。
紅茶なんて飲んだら余計寝られなくなるかー。
明日予備校なのに。もう3日も睡眠のせいでさぼっちゃったよ。
814優しい名無しさん:03/07/25 02:49 ID:ILvUJ8JL
これから安定剤投入しまーす
夕方投入して夕方昼寝してた分を延ばしたから、
これで入眠はできそうだけど、短時間で目が覚めそうだ
眠剤だと眠れないんだ……ベンザリンのばかー
815優しい名無しさん:03/07/25 02:54 ID:S6+lXR4j
眠くなるような成分が結構入ってる食べ物・飲み物教えて・・・
816優しい名無しさん:03/07/25 03:09 ID:5d/7vrrr
今日も眠れない…何をやっているんだサイレース。
ちょっと眠れたと思ったらすぐ目が覚めちゃったよ…
もう、目覚ましテレビとお会いするのはイヤーw
仕事は否応無しに9時だしな…もう何とかして…ウワァァァン
817優しい名無しさん:03/07/25 03:15 ID:/m+hRRjw
昨日は寝付くまでに2時間。
睡眠3時間中に途中覚醒3回。
それはよくあること。
ただ、朝起きたきっかけが7:30の無言電話だったのが許せん!
胸糞悪い起き方をしてしまったせいで2度寝もできませんでした(´・ω・`)
818優しい名無しさん:03/07/25 03:18 ID:CBD3TIYr
夜に一回だけ電話鳴らす奴頃したい
819優しい名無しさん:03/07/25 03:21 ID:5d/7vrrr
>>818
電源切っちゃダメなの?自己防衛のために。
820優しい名無しさん:03/07/25 03:30 ID:nKEuuszH
>>815
眠れなくて&暇だったので調べてみますた。
何やら、レタスが良いらしいです。(本当に効くかどうかは分かりませんが;)

『健康的な生活に欠かせないもの、それは質のよい睡眠。
ヨーロッパでは、レタスを「眠くなる葉っぱ」と呼んでいるほどなんです。』
と書いてあり、『レタスジュース』なるモノの作り方が↓に。
ttp://www.ntv.co.jp/lalala/contents/200305/0529.html
しかし、コレはあまり美味しそうではなさそうです(汗)
サラダとかにして普通に食べた方が良さそうかも・・・・。
821優しい名無しさん:03/07/25 03:31 ID:/zJF0ptn
このスレまじで私の救いです。
眠れなくて悩んでるのってこきおろされる程おかしい事じゃないよね。
なかなか眠くならない人だっているんだよね。
822優しい名無しさん:03/07/25 03:38 ID:PddAF3zf
ベゲAとユーロジン2錠飲んだのに眠れない。明日から楽しい海水浴なのに。
823優しい名無しさん:03/07/25 03:43 ID:TCTq+idi
レンドルミン効かねぇよ(TДT)
世界水泳も終わっちゃったし、今マイスリーも投入しますた。
早く寝れますように。
824優しい名無しさん:03/07/25 03:50 ID:JIBXXDtz
眠れない。テストがはじまるのに・・・。
825優しい名無しさん:03/07/25 03:57 ID:CQheZXNe
眠れない…
仕事探さなくちゃならないのに…
ヒッキーはもういやだ…
826優しい名無しさん:03/07/25 04:10 ID:fmhdv2P0
眠いのに寝れない
827優しい名無しさん:03/07/25 04:13 ID:XLeyBVAW
ううう・・・また今日も眠れず。
828優しい名無しさん:03/07/25 04:14 ID:2xtonUeO
ロヒ、のんでも眠れない。
ここは結構おきてるひとがいて嬉しい
何故眠れないの?
829優しい名無しさん:03/07/25 04:19 ID:JIBXXDtz
何故だろう・・・。
眠い気がするのに・・・。
830優しい名無しさん:03/07/25 04:21 ID:XLeyBVAW
ベッドに入ると余計眠れなくなりまつ。。
831優しい名無しさん:03/07/25 04:22 ID:uvEbotOf
昼夜逆転してるし色々考えちゃって眠れない…
828さんは何故眠れないの?
832優しい名無しさん:03/07/25 04:23 ID:qXZrvaTi
うひゃあ〜寝れんし鬱でイライラ・・・
プチOD開始だあぁ〜〜〜!!
月末貧乏なのに仕事は暇だし人間関係は嫌にんるし・・・
あひゃひゃ〜♪壊れたいかもしれない←すでに壊れてるかも・・・
あひゃ〜の世界に逝ってきまつ 後先考えず寝逃げ上等じゃあ〜
833 ◆A9i1VDINqA :03/07/25 04:23 ID:oIF8qgac
そろそろ眠れるかな?
834優しい名無しさん:03/07/25 04:26 ID:XLeyBVAW
うち>>831タンと同じ・・・
835優しい名無しさん:03/07/25 04:29 ID:2eC0AGv2
ベンザリン、コントミン、サイレースは最早重度の不眠である私には効かないのに、医者が意地張って違うのを出してくれない。
金無いから他の医者へも行けないし。
もう1週間寝てないぞゴルァ!
鬱病にまで影響してる。た〜す〜け〜て〜
836優しい名無しさん:03/07/25 04:33 ID:JmYkXGX2
明日から海水浴だから眠れないんだ。小学生の遠足の前日とおなじ
837828:03/07/25 06:22 ID:0/igR7Xy
さっきロヒ追加、酒で飲み干しました。これで眠れるはず・・・
831さん、私も昼夜逆転ですよ。
838優しい名無しさん:03/07/25 20:42 ID:Kixs5yZH
今日はしっかり眠りたい。
のび太がうらやましい。
839ゴンザレス13世 ◆gfBDM5l2Ao :03/07/25 20:46 ID:/dqtCbbn
最近、異常に寝てしまう…起きてても
布団の中でボーッとしている。生きてる実感は
在るが…何故だろう。。。
840804:03/07/25 22:42 ID:xwo69Hnk
まず私の症状を説明しますと
・朝9時頃にならないと眠気がこない
・早く寝ようとすると緊張する、仮に眠れたとしても、1,2時間で目がさめてしまい
その後眠れない。
・朝寝る分にはぐっすり眠れる。


解決するため、まず不眠症に関するHPを探してみました。
http://www.selfdoctor.net/q_and_a/2001_05/fuminshou/fuminshou.html
http://homepage2.nifty.com/sleep/SDC2-2.html
が自分にとってはしっくりきたので、これを熟読しました。

その結果
1.眠れない日は寝ずにそのまま起き続ける。そうすれば、その日の夜は
かならず眠くなります。どうやら睡眠は大脳を休めるためにあるらしく、
肉体を休めるには、睡眠はなくても大丈夫なようです。ですので、肉体
に負担をかけないこと、大脳は置き続けることを意識して日中を過ごしました
841804:03/07/25 22:42 ID:xwo69Hnk
2.寝ずに日中置き続けた夜、睡眠に入るのですが、やはり、1,2時間で
目がさめてしまいました。ここがこらえどころだと思うのですが、緊張しても
なんでも、暗い部屋で目を瞑って眠るようにしました。かなりきつかったですが、
知らないうちに意識を失っていました。翌日から、夜、
寝ることは苦にならなくなりました。

3.枕を変えました。あと、寝る前に、普段読まない分野の本を読むようになりました。

4.コーヒーなどの刺激を与えるものも断ちました。寝る前はホットミルクを飲むようにしています。

5.夕食を腹8分くらいにして、胃腸に負担をかけないことにしました。
眠れないときは、緊張して、それが胃腸への負担へつながっていたので。。。

以上です。参考になったら幸いです。
842優しい名無しさん:03/07/25 22:49 ID:weE3i4pK
(・∀・)ゑ?
843優しい名無しさん:03/07/26 01:34 ID:mj65ySEQ
>804さんありがとう。

私の生活条件だと眠くないから寝ない、ってわけにはいかないから
他の部分をまねさせていただきます。
でも804さんの不眠克服法の要ってやっぱり1なのかな?

844優しい名無しさん:03/07/26 01:57 ID:Ec0DQGtW
パソやってるときに眠くなって、布団に入ってんだけど今度は寝れない。
困ったな、そろそろ眠らないとやばい時間なのに・・・
845優しい名無しさん:03/07/26 01:58 ID:+AP57zJu
眠剤飲んでもじぇんじぇん効かないから気分転換に夜中に
犬の散歩に逝ってる
はたからみたら夜の夜中に女が犬連れてふらついてるのって
怪しさ120パーセントだよねw
841さんの生活パターンを真似してみようかと思ってます
昼間ガンバッテねないようにしよう
あとご飯腹分目っていうのも。自然にねれるといいなぁ
846優しい名無しさん:03/07/26 02:01 ID:9wCY8DFq
今夜も眠れそうにありません
ヒラキナオレ(・∀・)!!
847優しい名無しさん:03/07/26 02:03 ID:Ec0DQGtW
折れもヒラキナオルヨ!
848優しい名無しさん:03/07/26 02:14 ID:AVhY9IIp
ねれないよ〜
明日は(今日か)用事がたくさんあるにのに
849優しい名無しさん:03/07/26 02:24 ID:0Y5iutHO
眠れません
眠剤飲んで三時間半経過…
しかも睡眠導入剤だからもー効かない
明日姉の婚約者がうちに来るのに(しかも昼間)…
明後日はバイトで6:30に家出なきゃいけないのに…
しかも受診日はきのう あと一週間この状態で過ごせってか!!
眠剤くれ〜 強いのくれ〜(泣)
850優しい名無しさん:03/07/26 02:24 ID:9wCY8DFq
みんな(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカマ!!!
851優しい名無しさん:03/07/26 02:35 ID:OQxQ5t/X
軽くねれない日が続いたので、医者に行ったら
銀ハルとロヒ処方された。
軽いって行ってるのに、これは適切なんだろうか??

初日飲んだら、その夜から次の日一日寝てたぞ -_-;
852優しい名無しさん:03/07/26 02:53 ID:Wb1R8UNh
今日はもう寝るの諦める事にしますた。
予備校もう休みたくないし日曜早くから友達との約束あるし
授業は上の空+予備校から帰ったら即効布団行きな予感がするけど
起きれなくてサボリよりはいいや・・・。
853優しい名無しさん:03/07/26 03:12 ID:mNwJOCQs
いつもは銀ハル二錠マイスリーロヒ、今日新しくベノジールが出たの聞いたことない薬ですが皆さまご存知?
854優しい名無しさん:03/07/26 03:20 ID:2zCrNHLh
PCとかゲームとかしてると眠くなってくるんだけど、布団に入ると眠気が覚めるのって何でだろ
ちょっと眠くなって「お!今日は寝れるかな?」って感じになって布団に入って1時間・・・ 寝れる気配なし。 起きて来ました
学生の身分のうちからこんな生活でいいのか・・・・自分
855優しい名無しさん:03/07/26 03:27 ID:YqzZaA+N
6時にゼッタイ起きなきゃいけないのに眠れない。
もう3時過ぎてるし〜…。
明日は忙しいし帰りも遅くなるから、
寝るなら今寝とかないと午後からスタミナ切れすることは目に見えてるのに…。
あ”ー 寝れないいいいーーーー!
856夜猫 ◆NIGHT2UqbY :03/07/26 03:38 ID:UTbHmsEZ
ハルx1+ロヒx1+ダルメートx1デパス1シート(ひどい頭痛の為)
なんか眠い。でも起きていなければいけないような気がして眠れない。。。しくしく。。」
857優しい名無しさん:03/07/26 03:42 ID:1kD0ao52
ねむれないようー
858優しい名無しさん:03/07/26 03:50 ID:YqzZaA+N
あーあ、あと2時間くらいしか寝れないじゃん…、
しかも眠くないし…。
もうダメだ、今日は寝れない。
明日会社休みてーーーー!!
859優しい名無しさん:03/07/26 04:17 ID:D2e5qhGX
うっ(T_T)
今日も眠れずこのスレへ・・・
860優しい名無しさん:03/07/26 04:21 ID:2zCrNHLh
自分学生で成長期にあたる時期なんだが・・・
こんなときに不眠症なって。 身長伸びなくなって。 かなり辛いよ・・・
今は夏休みだからいいが新学期始まったら・・・
861優しい名無しさん:03/07/26 04:24 ID:D2e5qhGX
私も学生だよ〜身長もダイエットで止まっちゃったですばい。。
新学期不安だ(T▼T)あはははははははははは
862優しい名無しさん:03/07/26 04:24 ID:AHzpn7SZ
眠れないで外が白んでくるのを何回見たんだろう。
世の中と自分とのあまりにも大きな隔たりに今更ながら唖然とする。

もう疲れたなぁ...。
863優しい名無しさん:03/07/26 04:27 ID:D2e5qhGX
お腹痛い・・・もうそろそろ明るくなってくるころかな(´・ω・`)
864 ◆A9i1VDINqA :03/07/26 04:29 ID:vDAE97hm
>>863
もう雀の鳴き声が聞こえていますね。
865優しい名無しさん:03/07/26 04:57 ID:4YDSXtuq
今日もレンドルミンは効いてくれなかった・゚・(ノД`)・゚・。
夜眠れないことがこんなに苦しいなんて、健康な頃は思っても見なかった。
>>804さんのを今日から参考にしてみまつ。
ありがd
866優しい名無しさん:03/07/26 05:07 ID:RHM/xe4y
サイレース1 デパス1 飲んで5時間… 起きてると色々考えて死にたくなっちゃうよ 早く何も考えずに寝たい… 薬もっかい飲もTT
867優しい名無しさん:03/07/26 05:41 ID:4oqbIMWt
もうこんな時間か・・・
868優しい名無しさん:03/07/26 05:59 ID:tgO1F1e9
やっぱり寝れなかった…。
会社行きたくないなぁ。地獄だ…。トホホ。
869優しい名無しさん:03/07/26 06:02 ID:D2e5qhGX
もう6時ダ・・・(´・ω・`)
870優しい名無しさん:03/07/26 07:19 ID:tgO1F1e9
すんごいダルイけど会社行ってくるか…。
あ〜ぁ…。
871優しい名無しさん:03/07/26 08:39 ID:0whyVS+g
レキ6錠、ルボ7錠、イブ6錠。
眠くなるまでに2時間かかったけど、眠ったら夜中に地震があったことにも気づかず
10〜3時まで爆睡。
5時にまたロヒ1錠で寝たけど、また地震があって2時間で起床。
ロヒって寝起きに気持ち悪くなるしアタマ痛くなるからたくさんは飲めないのぎゃ。
872優しい名無しさん:03/07/26 09:15 ID:gF16t0wG
眠れん! 寝る前にロヒプノールとソレントミンを飲んだが眠れず。
その後に、メイラックス・ソラナックス・ユーロジンと、
発泡酒を1リットル飲んだが眠気が襲ってこない(つД`)
いったい何時まで起きてるんだろうか.......
書き忘れましたが、私の場合、疲れて家に帰ってくると
逆に眠れないときがありました。こういう点からも精神的ストレス(不安や疲れたなあなどのほかに
興奮してしまうなどの減少も含む)を与えるとよくないと思うので、その点に注意しました。

>>843
私の場合、1,2時間など極端に短い睡眠とまったく寝ないで
翌日に突入して夜にを迎える場合、前者に極端な精神的ストレス
をかかえて、後者はさほどストレスがかからないので、後者選びました。
まったく寝ないと、脳の能力がかなり落ちると聞きましたし、
精神的ストレスがかかならないことを重点に置いたほうがいいと思います。

>>840のリンク先にもありますが、日光は浴びたほうがいいみたいです。

精神的ストレスを与えない生活を心がけることが、自然な睡眠への道だと思いました。
874優しい名無しさん:03/07/26 13:09 ID:mMJRNrs9
授業中だとか就業時間中だとかは眠くなってたなー

外出や運動する気力ない
>体力使わない
 >疲れない
  >眠くならない
で、時間ばかり余る罠。

どうせ無職だし、804さんのレスでも参考にして、起きてようかなー
875優しい名無しさん:03/07/26 14:13 ID:gt/Y9zeq
夜、全然眠れないので深夜のバイトを始めましたが、昼も眠れず…仕事は連日8時間なので、寝ずに行くわけにもいかないが強い薬で寝過ごすわけにもいかない。
876優しい名無しさん:03/07/26 14:14 ID:m8oC62p4
続き 11時にマイスリー10ミリと銀ハル2錠で床に就く。眠れない。14時にアモバン7.5ミリを3錠。眠れなかったらどうしよう…仮に眠れたとしても仕事間際なら意味がない。 口ん中ニガニガです。でも入眠の気配無し。 バイト辞めるわけにもいかないし…あぁどうしよう
877優しい名無しさん:03/07/27 00:17 ID:bZZCWkq7
>>876
貴重な情報ありがとうございます。
夜眠れないからどうこう、という訳ではないいんですね。
やっぱり精神的なものが大きいのかなぁ…。

これからの時期、昼間は更に眠りづらくなると思います。
ムリしないように。
878優しい名無しさん:03/07/27 01:44 ID:F7gl7+WM
age
879優しい名無しさん:03/07/27 02:09 ID:Gr+myBVk
皆どうやってベゲAとか処方してもらったんだろ。
私の主治医は断固としてくれない。
何日か飯抜いて、フラフラ状態で病院へ行って嘘こいたらくれるかな。
サイレースやベンザリンなんて可愛い薬は効かねっての。
そして今日もまた眠れない…。
880優しい名無しさん:03/07/27 02:25 ID:tw+EqxzR
ロヒ2r処方されてるけどコントミン12.5rやレボ5rと一緒に飲んでも効かな
い。
んでもって酒飲みながらレボ5なんかおやつ代わりに飲んでても全然効かない。
という話をしたらベゲAでたYO!
本当は銀春好きなんだけど朝から飲んでも効かない。
トリアゾラム依存性があるって主治医に言われて「何にでも依存しやすい人で
すからねえ。」と言われて昼間はコントミン12.5適当に4〜5錠飲んでます。

881優しい名無しさん:03/07/27 02:40 ID:vsyQdr7H
睡眠薬投入後3時間経過、まだ寝られません。もうあきらめて
インターネットやDVD見ることで時間つぶししてます。
一応私の眠剤メニューは、
イソミタール0.3g+ブロバリン0.5g+ヒルナミン50mg一包化
サイレース2mg、セロクエル100mg*2、トリプタノール10mg*4です。
もうこれ以上出せないって医者に言われてるしねぇ・・・・どうしよう。
882優しい名無しさん:03/07/27 02:52 ID:hnbEPaJ6
ベゲB1錠とグッドミン1錠、デパス3錠飲んだのに眠れない。ヽ(`Д´)ノウワァァン
883優しい名無しさん:03/07/27 03:10 ID:fpc4nUBW
ベゲAとロヒ飲んでも眠れません。最近鬱から繰転してまつ。神経がピリピリ。
で、朝食の後、ルーラン飲んで眠っちゃう。1、2時間だけど・・・。
これで何日目だろ。焦らないといったら嘘になるけど、もう開き直ってまつ。どうせ無職のヒッキーだしね。
ハルシオンは単なる気休めなのだった・・・寝れんもんは寝れん。
884優しい名無しさん:03/07/27 03:12 ID:66dgt+/r
寝れない…つーか、眠くもならない(つД`)
885優しい名無しさん:03/07/27 03:33 ID:vI3RkJVA
レンデムを今夜もOD
完璧、昼夜逆転生活を送ってて、今のところは生活に支障
はないが倫理的にどうよと自分で自分に突っ込み入れる深夜の3時…
886優しい名無しさん:03/07/27 03:39 ID:XFsQ+KK7
初めてメンヘル来て、このレス見ました。
しばらくここにいるよ。仲間がいっぱい。
といっても、別にお薬貰ってる程じゃないけど。
ただの昼夜逆転型。スレ違いかな。
朝6:00〜 バイトだからそれまで他の板巡回しながらいるよ。

俺の寝るための研究報告
低反発枕+お気に入り音楽ミュートギリギリ+
どうでもいいことを考える(自分の家から学校まで脳内でリアルに通う等)+
ゴハンを食べる+変に焦らない+ゲームとかPCをやりまくる
887優しい名無しさん:03/07/27 03:57 ID:zro+G9X8
明日テストなのに・・・眠れません
888優しい名無しさん:03/07/27 04:07 ID:F7gl7+WM
>886
私も「どうでもいいこと考える」はやるよ!
けっこう知らぬ間に眠れてるんだよね。
889優しい名無しさん:03/07/27 04:08 ID:8XMeu0Wm
眠れるのだが、2、3時間毎に中途覚醒してしまう。
ま、眠れるからいいとしよう。
私もベゲAでたけど、一週間でやめた。
耐性がついて際限がない。辛くても、マイナーで止めて
おくのが吉かと。メジャーはいざというときのために残して。
890886:03/07/27 05:25 ID:XFsQ+KK7
ほいじゃ働いてくるかな
891優しい名無しさん:03/07/27 06:50 ID:1jGWbCPC
今日はよくねれた・・・ 1ヶ月ぶりぐらいかな・・
といっても4時間ぐらいだけど。 まともな時間に寝れて幸せ
892優しい名無しさん:03/07/27 07:10 ID:7sOYvCIs
結局今日(昨日)は寝れなかった・・・
893優しい名無しさん:03/07/27 11:49 ID:6fT/wKlH
 わー・・・もうお昼前だ。。。
結局寝れないままこんな時間に。。。・゚・(ノД`)・゚・
894893:03/07/28 00:01 ID:Wx8T28Mg
 そして寝ないまま今もまだ眠くも無い。。。
休薬日にしたいのになぁ。。。・゚・(ノД‘)・゚・ダメポ
895優しい名無しさん:03/07/28 02:02 ID:/8ncvZCh
>893
休薬日って難しいよね。
私もできない。
まだ眠くならないですか?
896優しい名無しさん:03/07/28 02:11 ID:UaIUq/VH
困ったなぁ
なんかラリリで眠れないYO。ふふふ
モナーの先生、答えプリーズ!!
もしかして前にもどこかで聞いたかも
今日は忘れないようにスレッドを記録しておきました。
困ったー癖になにそう。
なんだかラリリで楽しいんだよ。絶対におかしい。
でも楽しいんだ。
897優しい名無しさん:03/07/28 03:57 ID:/8ncvZCh
眠れないYO!
898優しい名無しさん:03/07/28 04:05 ID:Y3EQFBrp
うう・・・つらい。こんなにつらいなら愛なんて信じない
899優しい名無しさん:03/07/28 05:05 ID:VYD3c3Bl
もうハトが鳴いてるネ

  クックルー
900優しい名無しさん:03/07/28 06:08 ID:PY17qc7A
900ゲトー ズサー
901優しい名無しさん:03/07/28 06:13 ID:ck4C0bVG
あーー、本当に眠たくならない。
こうやって、朝を迎えてから寝るようになって、どれくらい経つだろう。
毎日ぼーっと過ごして身体が疲れないから眠たくならない。


早く楽になりたい。
902優しい名無しさん:03/07/28 07:51 ID:WQoV+cpx
眠ろうと思ってユーロジン2mg+ヒルナミン5mgを
飲んでワインを飲んだのだが、かえって覚醒してしまった(つД`)
903優しい名無しさん:03/07/28 08:41 ID:dpf21hcx
寝たいのに寝たいのに
薬前線効かない
私は寝たいの!!
ねかせてくれ〜
904優しい名無しさん:03/07/28 23:54 ID:yu9W7NvL
>>895
 レスありがd(^Д^)
 あの後は無理矢理布団に入ったものの、しばらく目は冴えてて
 寝ても眠りが浅くて。。。起きて非常にしんどかったです(-.-;
 休薬日ってホント難しいですね。。。

 さぁ、今日は普通に飲もう。。。そして寝るんだ。。。
905優しい名無しさん:03/07/29 00:13 ID:YdJOMC4F
動揺してて薬がきかないよおウワァァァン!!
906入眠選手A:03/07/29 00:42 ID:orVw2BQm
12:42 今日こそ、今日こそは睡眠剤なしでがんばる事にした。
何時頃眠くなるか。鉄人レースだ。開き直りだ。

あ、しまった。21:30頃にマイスリー飲んでたっけか・・
まあいいや。追加しなければ良いという目標に変えることにする。
907入眠選手A:03/07/29 01:00 ID:orVw2BQm
13:00 やはり駄目だ。かるくデパス1錠のむことにした。」
908入眠審判:03/07/29 01:06 ID:Bx+pskTb
>>906は特別事例としてマイスリーの投与は見とめるとする。ただし羊を数えることは禁ずる。
なお「スゴク空いてる高速道路を運転する」、「昼間の各駅停車に乗車する」
などを考えながら床につくことは見とめる。
ちなみにうっとしい蚊を30秒以内に倒した場合には、得点が倍になります。
909入眠審判 :03/07/29 01:09 ID:Bx+pskTb
>>907俺が書きこんでる間にそう言するか?
ペナルティとして、朝目が覚めたら限界までノビをすること。
910入眠副審判:03/07/29 01:13 ID:zU+E0bB6
>>907
>13:00
これでは午後になってしまうので減点。

ごめん、どーしても気になって
911優しい名無しさん:03/07/29 01:30 ID:QzoKcckk
薬飲んで九時に寝たのにもう中途覚醒した。
頼むから効いてくれよ。今一時半だよ。
どうすりゃいいんだ。
912優しい名無しだピョン:03/07/29 01:40 ID:3biOAcws
パロディ〜や、このスレ。
913入眠選手A:03/07/29 01:49 ID:orVw2BQm
1:46 まだ駄目だ。市販のリスロン投入
リスロンはもう製造中止になって購入出来なくなるので
もったいないがこの際だ。使用期限もあろうしね・
914優しい名無しさん:03/07/29 01:58 ID:1XAJulCU
昨日一昨日とぐっすり眠れたのに
今日眠れねぇぇぇぇぇぇ
915優しい名無しだピョン:03/07/29 02:23 ID:3biOAcws
みんな、寝れましたかぁ!?
916優しい名無しさん:03/07/29 02:24 ID:zU+E0bB6
寝れませーん
あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
917優しい名無しさん:03/07/29 02:33 ID:hvpJKvQZ
私は薬のんで全然寝れそうなのに
フワ〜っとした感じを楽しんでしまって
寝ようとしない悪い子でつ。スマソ。
918優しい名無しだピョン:03/07/29 02:33 ID:3biOAcws
そうかぁ、
じゃぁ〜、広告ホイホイのメンテたのむぞう!
毎1分毎に age ること。
わかった〜!?
919優しい名無しさん:03/07/29 02:35 ID:XCVov3pM
この中で仕事してる人っているの?
920優しい名無しさん:03/07/29 02:36 ID:hvpJKvQZ
>>918
広告ホイホイとは何でつか?先生。
921優しい名無しさん:03/07/29 02:48 ID:m2AMwm9s
お酒飲んだら心臓苦しいから怖い
みんなも気をつけてね
やはり不眠はこわいよ
922優しい名無しさん:03/07/29 02:54 ID:qJrNz1Ss
また眠れない〜
皆さん起きてます〜?
923優しい名無しさん:03/07/29 02:58 ID:hvpJKvQZ
>>922
起きてる...けどもう寝る。
924優しい名無しさん:03/07/29 03:03 ID:qJrNz1Ss
>923
寝ちゃうんですか・・・
いいなぁ・・・
925優しい名無しさん:03/07/29 03:09 ID:hvpJKvQZ
>>924
ごめんね。明日(もう今日だけど)病院なんです。
926優しい名無しさん:03/07/29 03:11 ID:3Lf//iew
寝れない
夜になると色々考えてしまって 寝れなくなる
薬のんでも寝着くの朝方
生活リズムも何もあったもんじゃない
927優しい名無しさん:03/07/29 03:27 ID:CZkgzwCe
 梅酒でロヒ2mg飲んで既に3時間。。。
寝れません。。。
この程度では駄目か。。。
928優しい名無しさん:03/07/29 03:37 ID:Q7RM9wEf
寝れないよ〜〜〜ヽ(`д´)ノ
もうやだ。

私今度一週間泊り込みで仕事の研修行くんだけど、どーしたらいいのさ?
そーゆう経験してる人います?
経験者の話聞きたいっす。
929優しい名無しさん:03/07/29 03:42 ID:qJrNz1Ss
>925
そっか・・・
病院かぁ〜仕方ないね。
おやすみ〜。
930優しい名無しさん:03/07/29 03:47 ID:vVeUQmSG
デパス1r2錠とレンドルミン1錠 眠剤としてもらってるんだけど、寝れないです。 寝付くのに3時間以上かかります。寝ると8時間は寝ますが…。 コロっと寝れるのには何がいいのかな?
931優しい名無しさん:03/07/29 03:51 ID:oxjB+pEx
眠れない〜(;´д`) ここんとこしばらくずっと昼夜逆転。明日面接なのに……
932優しい名無しさん:03/07/29 03:51 ID:Lw2c+PYa
眠れない〜(;´д`)
ここんとこしばらくずっと昼夜逆転。明日面接なのに……
933ぬ〜:03/07/29 04:04 ID:fg1fiRnB
うぎゃ!もう4時じゃ!
ハルシオンって簡単には処方してくれないんでつか??
934優しい名無しさん:03/07/29 04:04 ID:ewNm/m57
2日寝てないよアハハ。(´▽`;)
935優しい名無しさん:03/07/29 04:08 ID:6T9sZtpZ
もうこんな時間じゃないかよぅ
936優しい名無しさん:03/07/29 04:08 ID:bVguJPId
メラトニンはもうだめぽ・・・
937ぬ〜:03/07/29 04:10 ID:fg1fiRnB
エバミール効かなくなってきた
938930です。:03/07/29 04:15 ID:p/lEIVKR
まだ寝れない。眠くない。レンドルミンもうT錠追加。いつ寝れるんだ。
939ぬ〜:03/07/29 04:19 ID:fg1fiRnB
学校始まったらツライなー といっても治らないし・・・
困った
940優しい名無しさん:03/07/29 04:57 ID:o4yySAYx
こんな時間になっちゃったよー。
もういいや。
好きなことしよっとヽ(゚∀゚)ノアヒャ
941優しい名無しさん:03/07/29 04:57 ID:fqB61tpA
眠れないったら眠れない。
レンドルミンマイスリーも飲んでもどうせ一緒。
で、起きてて午後病院逝くんだが、起きれるかどうか…。
いい眠剤出してくれるかなぁ…。
942930です:03/07/29 05:15 ID:p/lEIVKR
母にもらいアモバン7.5を飲みました。これで寝れるかな? 寝れないのってつらいですね(泣)明日も仕事…夜からだからいいんですが。 デパス1r2錠レンドルミン2錠、アモバン1錠って飲み過ぎですか?
943優しい名無しさん:03/07/29 05:16 ID:WQYmMubx
カラスが鳴いてるよ〜〜〜
今日10時から病院なのに。。。(つДT)
起きっぱでいってきまつ
皆さんが早く眠れますように。。。
944優しい名無しさん:03/07/29 05:39 ID:YYLpetS5
>932 禿同!
     これから寝る時間でつ。
945優しい名無しさん:03/07/29 06:26 ID:ISGa5MPq
今から寝ます。
昼に起きなくちゃならないんだけど、大丈夫だろうか……
眠剤も安定剤も今投入しちゃったよへっへっへ。
(ノД-)おやすみなさい
946優しい名無しさん:03/07/29 06:42 ID:PduX/ynA
0230就寝〜0615起床。ふー寝たぜ。
947優しい名無しさん:03/07/30 03:52 ID:tsrrtmH+
ねれた、、、かな?
948優しい名無しさん:03/07/30 04:34 ID:tsrrtmH+
新しい板きぼーん
949優しい名無しさん:03/07/30 04:37 ID:Ar96N9nm
3時に起きた。
もう、寝れないよ。
950優しい名無しさん:03/07/30 04:44 ID:tsrrtmH+
<<興奮しまくってる、やば、明日の仕事は?
951優しい名無しさん:03/07/30 04:46 ID:tsrrtmH+
は〜ふっふ、は〜ふっふ
952 ◆yXDUsYGfGE :03/07/30 04:57 ID:syGBI40M
なんか起きちゃった。また寝る。
953優しい名無しさん:03/07/30 05:09 ID:tsrrtmH+
あ、朝が来たね、、、今日も新しい日が始まりだぃ!
生意気でc⌒っ´〜`)φ
954優しい名無しさん:03/07/30 05:10 ID:CcT4RAqy
眠れません。どうすればいいのでしょうか?
誰か助けてください。
955優しい名無しさん:03/07/30 05:19 ID:tsrrtmH+
真っ暗な部屋で目を瞑っとく、、、実践中だがあまり効果なし>>ヲイ主治医
なんとかせい!
956優しい名無しさん:03/07/30 05:31 ID:2wBdKmIV
新しい枕にしてから眠れないよー泣。今まで使ってたそばがらは粉みたいのがでて喘息になりそうだし。。どうすればいいぽ?
957優しい名無しさん:03/07/30 05:40 ID:UrrM9LIk
なんで寝れないの 起きてたら嫌なことばかり思い出すのに
寝たいの 眠りたいの
958優しい名無しさん:03/07/30 05:44 ID:yeW1/uYn
>>956
古い枕にタオルをひいてみたらいかがでしょ?
959優しい名無しさん:03/07/30 05:45 ID:yeW1/uYn
誰かいますか?寝れなさ過ぎて笑えてきたw
960優しい名無しさん:03/07/30 06:34 ID:+zAOEUkg
いますよ
961優しい名無しさん:03/07/30 06:35 ID:+zAOEUkg
もういないかな・・・
962優しい名無しさん:03/07/30 06:49 ID:TSlQQnPv
おはようございます。結局寝れなかったので、シャワーあびてきた。
朝一で病院に電話します。ハルが効かないので。。。
皆さんは何のんでますか?薬。
もう3日ほど寝てないので、キレてま〜す。
963優しい名無しさん:03/07/30 06:52 ID:+zAOEUkg
薬、ちゃんとのんでますよ。
3日も寝てないんですか?
私も前にそんなことありました。
ホント、キレちゃいますよね。
私もシャワーでも浴びてこようかな。
964優しい名無しさん:03/07/30 06:59 ID:CVjZGAF5
>>962
ハル飲んで3日寝てないのー?(驚
そりゃキレるよw
2日ぐらいなら笑えてくるんだけど・・
あたしハル飲んで寝れた時は2時間ぐらいで目が覚めるけど。
眠剤じゃないんだけどね驚異的に眠くなる薬のおかげで寝すぎ!
ってぐらい最近寝れてるんだけど・・
参考までに「テトラミド」でつ。
(効かない人もいるみたいだけどね^^;
テトラミドだけじゃ寝付けないからハルと一緒にね。
どっかにテトラミドのスレあったから参考までに見てみては・・

ハルって入眠剤って感じだし・・
う〜ん先生に相談してみて合った薬が出るといいですね
お体お大事にですよ〜
965優しい名無しさん:03/07/30 07:45 ID:TSlQQnPv
>>964
964さんはこれから寝るとこですか?私はタバコプカプカして気をまぎらしてまっす。
テトラ三ド早速見てみます。どうもありがとう。

966優しい名無しさん:03/07/31 01:41 ID:0NBGbLKV
寝れん 死にはせんと開き直るか
967優しい名無しさん:03/07/31 01:47 ID:OHQf+H+d
22:00頃マイスリーとハルシオンを投入したけどまだ寝れん。
968優しい名無しさん:03/07/31 01:51 ID:ehofOLNu
Σ(゜皿゜)何時の間に2時前。。。
ロヒ豆乳は10時だったのに。。。
ちーとも眠くならんわ わはは
開き直ってコンビニ行こ。
969優しい名無しさん:03/07/31 01:55 ID:MqwnqdwC
パブロンをふた袋飲んだよ。
プレッシャー感じすぎかなぁ。。
970優しい名無しさん:03/07/31 02:03 ID:pLbt1NPV
マイスリー2個と、デパス2個(両方10ミリ)と
ブランデーコーラを3杯。
ねたああああい!!なんかベットに行くの嫌。
明日くるな・・・・ぁぁ。
971優しい名無しさん:03/07/31 02:08 ID:BRWnhCNt
ねーむれーねーむれーはーはーのーてーにー

だめ?
972優しい名無しさん:03/07/31 02:17 ID:ehofOLNu
>>969
 パブロン・・・って胃薬やったっけ?
 胃が痛いの?大丈夫?
973優しい名無しさん:03/07/31 02:51 ID:uGq7PNX8
寝ます
974優しい名無しさん:03/07/31 02:56 ID:832fhjmf
>>973
おやすみノシ
975974:03/07/31 02:58 ID:832fhjmf
と言いつつわしも寝る。
976優しい名無しさん:03/07/31 03:01 ID:ZygHQw9w
>>969
肝臓痛めるから気をつけろよ

977ベジタリアン:03/07/31 03:08 ID:9MXERzR1
>>969 私もプレッシャーに弱く、すぐ胃が痛くなります。 市販の薬より病院で胃が痛くなると言えばその人に合った胃の薬をくれるから、そっちを飲んだほうがいいよ。
安いし。
978優しい名無しさん:03/07/31 03:21 ID:xkeEXW2T
新聞配達がきたー
979優しい名無しさん:03/07/31 03:30 ID:lNOAy45L
もう誰もいないかな?
バイト始めようと思って面接の前になると、不安と緊張で眠れなくなる。
疲れてても。
ずっと、ただドキドキしてて、孤独で苦しくて、結局バイトあきらめる。
このくり返し。
もうどうしたらいいの?
こんな時、みなさんどうしてます?

もういやだ。
980優しい名無しさん:03/07/31 03:35 ID:SlQHyGYt
眠れない…今日一日起きてたのに、まだ目が冴えてる…。
1時頃からずっとこんな状態。結局、スカパーで
野球狂の詩を見て、ネット始めちゃった。
完璧な昼夜逆転だよなぁ…何とか寝れるのって、
5時くらいだし…。しかも、睡眠時間が5時間くらいなの。
もう疲れたよ…。
981優しい名無しさん:03/07/31 03:37 ID:1VtJtimA
どなたかいらっしゃいますか?
982優しい名無しさん:03/07/31 03:38 ID:Q8gGrf+m
眠れてないよー…
私バイトしたことないけど(・・・・)、就職面接の前日は
姉にずっと一緒にいてもらいました。
ぐちゃぐちゃ愚痴ったりなんかしながら不安を紛らわして過ごしたよ。
落ち着く漢方飲んだり。

うー、陽が昇らないと眠れないんだよぅー
視界が真っ暗になるとすっごい不安で。
983 ◆A9i1VDINqA :03/07/31 03:40 ID:uh/iMPwv
>>980
5時間も取れればいいよ!!
私なんてもう何週間も4時間切っているよ!!
やはり病院に行くべきだな…。
984優しい名無しさん:03/07/31 03:41 ID:1VtJtimA
みんな、不安と戦ってるんだね。
自分にもっと自信がもてればいいのにって
思う時あるよね。
そうすれば、もっといろんな事楽しめるのにって
思う時あるよね。
985優しい名無しさん:03/07/31 03:42 ID:TEObXdQt
寝れない。
なんか、昔のこととか思い出しちゃう・・・。
986優しい名無しさん:03/07/31 03:44 ID:Q8gGrf+m
うん…自分てやたらと神経質で、損してるなーってよく思うよー
いろんなこと心配しすぎて肌は荒れるし胃腸壊すし
ただでさえ地味な外見を更に悪くしちゃってる。

あぁー眠い…でも眠れにゃい。
987優しい名無しさん:03/07/31 03:46 ID:1VtJtimA
眠れないときは無理に眠らないほうがいいよきっと
翌日問題なければ尚更眠らなくていいじゃん。
眠ろうと考えるからよけい眠れないだし
何かすればどうかな?それだけ人より活動出来るのは
有利なことだと思うよ。
988979:03/07/31 03:47 ID:lNOAy45L
>982
いいなあ。私どんなに口で言ってもすぐ不安と緊張が湧いてくるよ。
朝になったら眠れるの私も一緒。
でもこんなんじゃ社会に入れないよ、、。
>984
>985
わかる。
989979:03/07/31 03:49 ID:lNOAy45L
>987
私は有利に感じたことはないけど
990 ◆A9i1VDINqA :03/07/31 03:49 ID:uh/iMPwv
最近は, 眠気がこないに+αが…。
皆さん食欲の方はどうです?
今日は(日付が変わった昨日の方が良いのかな?)朝, 昼が食べられず, 夜はスパゲティーを少々。
最近, 何かを食べるより, 水分を補給していた方が楽…。(←アルコールではないですよ!!)
991優しい名無しさん:03/07/31 03:50 ID:Wd+UyeJa
眠れないだけなら、いいんだよね。
次の日仕事とか、とにかく起きなければいけない何か用事があると
眠れないのは辛い。で、寝ちゃいけない!って時に眠くなったりして。
不眠っていうか、本当に睡眠障害って辛い。
ワテクシ主婦だからダンナの実家に帰った時なんか。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
992優しい名無しさん:03/07/31 03:51 ID:Q8gGrf+m
>>987
そうか。前向きな姿勢って良いよね。
とりあえず今は2ちゃんくらいしかしてないわけだが
993優しい名無しさん:03/07/31 03:52 ID:lNOAy45L
やっぱり睡眠て人間の基本だから
そこができないと精神的に辛い。
994優しい名無しさん:03/07/31 03:54 ID:fkRqEXzu
寝れないです。やらなきゃいけないことがあって不安です。
勇気がでない、ビビリ症の自分の性格を治したいな〜
さっさと片付けてぐっすり眠れるようになりたいです。
995優しい名無しさん:03/07/31 03:54 ID:Q8gGrf+m
>>990
ダイエッターとしては羨ましいけれど、それじゃ体壊すわね…夏バテ?
私は一日中食欲無いときはウィダーとかを飲みます。
頭に栄養行かないと思考が暗くなるらしいので。(ほんとかなぁ。
996優しい名無しさん:03/07/31 03:54 ID:1VtJtimA
私も睡眠障害に陥ってますよ。
デモ、なんとか前向きに考えようとしてます。
すぐには無理でもすこしづつでもいいかなって
思ってます。
そうゆう人間なんだって自分を励ましつつ。
997980:03/07/31 03:54 ID:SlQHyGYt
>>990
お互い頑張ろう。オレも不安で不安で仕方がないけど、
これは時が解決してくれるものだと信じてる。
地元の神経科の先生に相談しようかな、とも考えてる。
心理療法も視野に入れて対策しようと思ってる。

無理に眠ろうとするとすごく疲れるんだよね。
冷や汗かくよ…

>>991
8/1から仕事です…こんな調子で長続きするのだろうか。
998優しい名無しさん:03/07/31 03:56 ID:1VtJtimA
私も食欲もなければ、それこそ性欲もって感じですね。
男なのに悲しいかぎりですよ。
999優しい名無しさん:03/07/31 03:57 ID:Q8gGrf+m
ぅぐ。またなんか不安になってキタキタ
そろそろ夜明けかな…
1000980:03/07/31 03:57 ID:SlQHyGYt
薬飲もうかな…でも怖いな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。