>>941 それたぶん眠剤効果ないからもったいないよ。
943 :
優しい名無しさん:04/09/23 05:07:01 ID:tj1JBe5Y
>>941 あ〜同じパターンで、今眠るのをあきらめてパソに向かってますw
ついこないだまで、レボトミン10mgでオネショするほどだったのに
今日は全く効かない!
もうどうしたらいいんだろう。。。
昨日の夕方4時から今まで起きっぱなし。
体内時計狂いっぱなしです。
昼夜逆転を修正しようと徹夜すると、その夜から14時間とか寝ちゃう。
もうダメぽ
ロヒ4mgでやっと睡眠障害治ったかと思ったら、
今度は軽躁状態(減薬中なので)になっちゃって、
お酒飲んだら夕方まで起きられないし、
お酒飲まないと仕事のこととか人のこととか頭の中ぐるぐる回っちゃって
ぜんぜん眠れやしない。
減らしたり増やしたりもーどうしていいのかわからん。
明日石に相談しよう。
>>944 あたしもそんなかんじだーー
深夜起きているのに頭が慣れてる感じ
でもなんとか戻したいよ
今は昨日の午後3時からずっと起きてます。
今日は午前中に用事があるのでなんとか今日の午後8時くらいまで持ってほすぃ
そしたら矯正できそう。。
ビバ! ダブル太陽
おはよう
おはよう。
・・・。あかん。何でこんな時間に起床してんねん。
今日こそ12時には寝るぞ
眠くなってきた・・・やばい
953 :
1:04/10/09 03:05:16 ID:gEPhmxau
眠れない
今日七時起きとか
954 :
優しい名無しさん:04/10/13 02:48:40 ID:4v85KB3a
昨日は朝9時に眠り午後1時に起きました。今仕事を終えて少し眠くなってきました。
もう昼と夜が逆になっています。もうめちゃくちゃです。なんとか治して下さい。
睡眠とは無関係のメンヘルで通院中なんだけど睡眠リズムおかしい。
朝寝る→夕方起きる→朝寝るから
夕方寝る→早朝起きる→夕方寝るになって
早朝寝る→昼起きる→夜寝る→早朝起きる→昼寝るとか
わけわからん生活になって
今はもう年中眠いしぼーっとしてるし何にもする気が起きない。
どうしたらいいんだorz
漏れはここのとこ悪い子してて、6時就寝→11時起床→仕事。
休日、夜22時起床。
仕事はなんとか行けてるけど、せっかくの休みも出かけられません。
みたいTVも見れない。
やっぱ正しい時間に寝ないと精神的に調子悪くなるし、
どうにかしたいけどなおらない。鬱。
いいとも!ぐらいの時間に昼寝すると最高ごくらく。
今日はいい天気で涼しかったからここぞとばかりに昼寝下。
すげぇー気持ちよかった。昼寝やめられない。
で、さっき起きた。
最近は開き直って眠たくなったら寝て、夜中起きてたかったら掟マフ。
いつかリズムがもどるさーぐらいの感じで過ごしてみたりしてる。
今日は薬のんでもうねまふよ。
(ノ゚Д゚)おはよう
半日ぐらい寝てもうた
958 :
優しい名無しさん:04/10/22 06:36:55 ID:Lm5buvUq
(ノ゚Д゚)おはよう
朝5時半に起きて散歩してきました
このまま横になるとまた寝てしまいそう
959 :
優しい名無しさん:04/10/23 16:06:33 ID:zG/8IAuF
毎日 頭が時差ボケのようだ…
960 :
優しい名無しさん:04/10/24 18:03:08 ID:nTgTiP/l
起きていても、やることがない
というかやる気ないので寝るほうへ逃げてしまう
ねれねー
少し直ってきた。朝食を食べます。
963 :
優しい名無しさん:04/10/26 22:34:42 ID:Xe3pMNK6
みんなー、もう寝れ。
964 :
優しい名無しさん:04/10/26 23:06:14 ID:jWjgurwb
午前4時頃寝る→午後3時頃起きる
資格試験逃した。今 大学三年生の女です。就職活動の前に授業行けません
久しぶりに動きまくりでしんどい。でも、ちゃんと夜眠れそうだよ。
ガンガロー
966 :
964:04/10/28 22:40:04 ID:qgTeCp7U
今日は精神科に行ってきました。主治医の時間に間に合わなかったけど、代わりの先生に「寝る時間は いつでも良いけど起きる時間はちゃんとしなきゃダメ!!!」と言われました。
朝が一番ヤバいのにどうしよ。とりあえずあと一週間は休養しちゃえ…
967 :
優しい名無しさん:04/11/12 23:43:00 ID:iffSGmV5
寝る
968 :
優しい名無しさん:04/11/15 19:26:42 ID:f3OELp84
朝日を午前中に浴びる。
体内時計が朝型にセットされるから、夜寝られるよ。
969 :
優しい名無しさん:04/11/15 20:02:39 ID:e8FVaQu7
夜勤だからどうにもならん。休みの日に寝るしかない。
今日もこれから仕事だ。
970 :
バルデス:04/11/16 01:54:56 ID:2Cwkpf5h
今日と言うか昨日、寝たのが遅かった為朝起きれず学校休んでしまった。
もう開き直って夜10時あたりまで何とか起きていたらどうだろうか
>>971 君が若いならそれもあり。
しかし年を取って来ると起きているのが兎に角辛くなる。
973 :
優しい名無しさん:04/11/17 18:59:12 ID:OYW1Oft6
ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三 { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ ! {
何故俺様が地球と太陽の運行に合わせて寝起きせねばならんのだ!
太陽と地球が俺様の寝起きに合わせて運行しやがれコノヤロー
>>973 君の云いたい事は凄くよく解った。
でも、太陽と地球がパニくりそうだな。
医師にかかって最大量の睡眠薬もらっても全く眠気が来ないのはどうしたらいいんだろう
これは朝まで眠れないコースまっしぐらです。
(2ちゃんをしてはいけないというのは十分分かっていますので見逃してくれい)
977 :
バルデス:04/11/26 03:15:18 ID:PNrj+7Q4
>>976 それは異常でござりますな。
私はロヒプノール1錠でも眠くなると言うのに・・。
現在はベゲ白を飲んでます。
どんな睡眠薬を飲んでもかっちり2時間で目が覚めちゃうのは
90分睡眠がズレてるということでしょうか?
もともと眠りがすごく浅いのでちょっとのことで目が覚めてしまいます。
が2時間のときはさっぱり根が覚めるのです。
この目覚めが朝にきてくれればなあぁ・・・・
___
| 安 |
| 倍 | チーン…
| ぬ |
| す |
| み |
,,,. | 之 | ,'"';,
、''゙゙;、). | 墓 | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
980 :
優しい名無しさん:04/12/04 19:54:04 ID:8LI6ZQqd
俺の場合 午前4時からー11時起床がdefaultになってしまった。
981 :
優しい名無しさん:04/12/04 22:31:37 ID:O5Ph5I6e
>976
自分はヨガが効くよ
身体動かせるなら試してみて下さい。
982 :
優しい名無しさん:04/12/05 03:25:18 ID:Log623Sn
平日は2:00〜6:00 4時間くらいの睡眠時間。
銀ハル、デパスで無理矢理寝る。
休日は、寝すぎるくらい寝てる。休日の昼、起きてたことがないくらい。
土日の太陽をみてみたい。
ちなみに、
12/2 3:00就寝 6:00起床
12/3 2:00就寝 6:00起床
(27時間起きてる)
12/4 9:00就寝 12/5 0:30起床
(15:30寝てた)
家に帰ってからのたっぷりのうたた寝
皆が寝静まった深夜活動しまくる
昼は辛い気持ちがあるため保健室でぐっすり寝逃げ
こんな毎日を送り続けて数か月
癖になってやめられませんどうしたらいいの
難関大受験スタートしないといけないのに勉強全くしてない…orz
おれは、寝る15分くらい前に眠剤を飲む。
それから、歯を磨いたり、かたづけしたり、明日の準備をするわけだが、
これが楽しいい。 いつもよりおっくうだと思っていた体が楽に動くす、
動作に合わせて、音楽が聞こえてくるんだよ。まぁ単純な反復ものが多いがな。
とにかくこの眠りに落ちる前の15分は、この上ない貴重な時間だよ。
夢心地でたのしめつつ、日常の地芥もかたずくっという画期的時間だ
。
欠点をあげるとすれば、苦すりが早くまわって猛烈に寝向く寝ることくらいかね。
おれは、いままでなんでもどそれで失敗しているよ。
まぁ、ほとほどにやってりゃいいんだと。 ふんじゃぁ
985 :
優しい名無しさん:04/12/06 02:35:42 ID:3NEwFgyL
毎日3時や4時に寝て昼起きる。途中何度か起きるが。
デパス常用してるけど眠くならない。睡眠リズムを矯正するには眠剤を出してもらうのがいいのかな?
986 :
バルデス:04/12/06 03:09:16 ID:Ic4LyEZp
俺も、この頃2週間ぐらい4時過ぎに寝るのがデフォになってしまっている。
そのせいで、学校はズタボロ。
でも、治そうと思う、今日から。
寝れない(>_<)
さっきから40分ほど横になってるけど寝れねぇ……
勘弁してくれよ……
989 :
優しい名無しさん:04/12/06 04:50:50 ID:RIoGGY5O
この頃すっかり朝6時就寝、午後1時起床のリズムになってしまっている。
私に午前中はありませんw
このままダメ人間になってしまいそうだorz
990 :
優しい名無しさん:04/12/06 04:54:29 ID:3tpGzrzM
ねむれん!
あ〜〜〜、もうサドッ気出して
英語の本読んでるぜ、辞書ひきまくりだけどな
時間が勿体無いからな
↑マゾッ気ですた