*埼玉*のオススメクリニック 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ946
とうとう埼玉スレも5スレ目。
引き続き有効活用といきましょう。

前スレ
( ̄▽ ̄)埼玉のオススメクリニッIV( ̄▽ ̄)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038722326/
2優しい名無しさん:03/04/30 22:32 ID:MDTyRx7P
3:03/04/30 22:33 ID:8v9r/m+n
スマソ。訂正。
前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038722326/
41:03/04/30 22:34 ID:8v9r/m+n
過去スレ

*埼玉*のオススメクリニック
http://life.2ch.net/utu/kako/980/980059274.html
*埼玉*のオススメクリニック 2
http://life.2ch.net/utu/kako/1008/10088/1008829214.html
*埼玉*のオススメクリニック 3
http://life.2ch.net/utu/kako/1025/10252/1025249242.html
5優しい名無しさん:03/04/30 22:34 ID:9HGvnXDC
久喜すずのき病院はカウンセリングが長くてたーくさん話を聞いてくれました
6優しい名無しさん:03/05/02 03:09 ID:2wwe+g14
5さま、いろいろ詳しく教えてください。よろしくお願いします。
7cherry:03/05/02 03:15 ID:xtilgvqg
age
81の1:03/05/03 00:47 ID:w7T7Ovsq
いやー私がスレ立ててから、もう2年半弱ですか・・・
時がたつのは早い物です
あの時はこちらの方々に助けてもらいました(感謝;)

私は、といえば久喜のすずのきに月1で通ってます。
復職して、一旦はほとんど薬も飲まなくなったけど事情あって
引き続き眠剤もらいに・・・
>>5さん
カウンセリングいいんだ〜私も考えよう!
それにしても、ここは内科か?と思うほどあそこは賑わってますよね(汗
都内に引っ越したんですが、32条使ってる事もあり
しばらくお世話になりそうです。

5まで続けて下さったみなさま、THANKS!
9優しい名無しさん:03/05/03 18:02 ID:EIp36aX8
喜ばしくない情報でスマソ・・・。

埼玉社会保険病院の最近の待ち時間、平均4〜5時間になっちゃったでつ。
科内の医師数が減って、今現在、初診再診含めたった3人でやりくりしてるからかも。

受診予定の人は、待ち時間の過ごし方をあらかじめ考えておくと、乗り切りやすいかも。
10優しい名無しさん:03/05/04 18:25 ID:Jr2EnkQf
>>9
そんなに待たされるの?
病院へ行くのって、疲れるよね。病気になりに行っているようなものだ。
11優しい名無しさん:03/05/05 12:20 ID:8MLMxMPV
うん、待ってる間に症状が酷くなることある。(ついでに痔の方も)
だから最近は、診察券を出したらちゃっちゃと、マターリできる喫茶店か北浦和公園に
行くようにしてる。

12優しい名無しさん:03/05/05 22:56 ID:yoBqGuun
前スレで大宮駅近くの渡○クリニックのことを聞いていた方へ。
http://www.mscn.net/forums/Health_plaza/posts/1817.html
↑こんなのを見つけたので、参考までにどうぞ。
13優しい名無しさん:03/05/06 07:08 ID:bHwd++VQ
戸田のパーククリニック通ってる人いますか?
14優しい名無しさん:03/05/06 18:55 ID:eCxfMGKG
私うつ病の者ですが、蕨のふたばクリニック通っている
方いますか?
15香乃:03/05/06 23:52 ID:NdJYeoyx
来月、都内から、戸田駅付近に引越しします。
病院探し、憂鬱です。
いい病院と悪い病院について、教えてください。
16優しい名無しさん:03/05/07 00:22 ID:D2WxYNDf
相性もあるし良い悪いは一概にいえないでしょ。
病院に何を求めているかでも変わってくると思う。

調子が悪いときにすぐ診てもらえる病院を探しているのと、
予約してゆっくり話を聞いてもらえそうな病院を探すのでは
事情が全然違ってくると思うし・・・・・・。
17:03/05/07 13:55 ID:MVGEGM7d
 前のスレにも書いたのですが、どこに行っていいか未だに悩んでいます。
おまけのコブ付で平日には病院にいけないし、土曜日の旦那の協力も望み薄です。
 やはり、子供つれていけるところとかないですよね。。。
あるいは、近くに託児できるところがあるとか。。。
 PMSかもとか、仮面うつかも、とか、更年期障害かもとか、男性恐怖かもとか
婦人科かどこか悩んでいます。生活に支障がないので余計に悩んでいます。
18優しい名無しさん:03/05/07 18:43 ID:TfmPTI56
子供連れて行くならあんまり混んでたり煙草の煙もーもーじゃ
ないところの方が良いんじゃない?
漏れははっきり言って子供嫌いだから、泣き声とか聞くと
イライラしてきちゃうたちで。直接文句までは言わないけど。
たくさんの人が長い時間待たされてる所では子供にとっても
周囲の人間にとってもお互い良くないと思う。
中浦和気になってるなら行ってみれば?
出来たばかりの病院なら比較的空いてる可能性も高いでしょ。
厳しいようだけど、条件つければつけるほど病院の候補は減るよ。
19優しい名無しさん:03/05/07 19:15 ID:rGdr4hUB
小さな子連れで来てた方、いましたよ。
育児ストレスでメンタルに来る人も少なくないでしょう。

通院前に病院に、電話で事情を話しておく。
外来に行った時は受付を済ませ、待っている間は
外に出る等、他の患者さんに対して配慮すれば大丈夫でしょう。
託児施設なんてなくても、診察時は看護士さんがお子さんを預かってくれます。
その時に泣くとか、その程度のことはお互いに我慢しないと。

いつまでもグジグジしてても、解決しないと思うけど。
でもそれで生活できているなら、あまり必要ない事なのかも。
20cherry:03/05/07 19:21 ID:/iAKUj7T
総合病院通ってますが、1歳の子供連れてっています。
騒がせないようにするの大変だけど、
クリニック系より色々な患者さんがいらっしゃるので
たまには足の悪いおばあちゃんとかに
可愛がってもらえたりしますよ。

あと、総合病院だと基本的に禁煙になってると思うので安心です。
21優しい名無しさん:03/05/07 19:45 ID:OSPggxyV
>>15
http://www.koujinkai.or.jp/mental/utu.html
うつ病でしたらここどうですか?
そういう私の通っているのは済生会鴻巣病院です(家から近いので)。
22優しい名無しさん:03/05/07 22:48 ID:sAsXSZ8G
今日、みずほ台の青い看板のとこ行ったけど、GWあけだからなのか、
1時間45分待ちでした。椅子も空いてなくて、20人くらい待ってました。
恐い光景でした。
何かあまり紹介したくなくなってきてしまった。
あの光景みてしまったので・・。
23cherry:03/05/08 00:24 ID:XxKuvcpg
>>22
予約しても、そんなに待ちでつか?
24.:03/05/08 03:45 ID:gKXIsN9p
患者の座る椅子ってどんな感じ?丸椅子?
心療内科はないんで丸椅子。
セカンドオピニオンで言った所は、先生と同じで肘掛つきだった。
25優しい名無しさん:03/05/08 04:33 ID:S106wb0i
鶴ヶ島のあさひクリニックは、PC用椅子の肘掛け付みたいなの。
Drも付き添いもみんなそれだったと思う。
ゆったりしてて座り心地は悪くないよ。
26優しい名無しさん:03/05/08 17:02 ID:t4vUZNwd
>>23
予約してもそれだけ待ちでした。つれー。
27優しい名無しさん:03/05/08 17:13 ID:TIt6Uuv4
私もみずほ台の青い看板のところに通っていますが、薬もらうだけ
なので、待ち時間はありません。その下の薬局はいつもすいていますよね。
28優しい名無しさん:03/05/08 23:33 ID:6jpUTlzQ
>>13パーククリニックは先生の気分次第。
>>15戸田病院は私はいいと思いますが
29優しい名無しさん:03/05/08 23:37 ID:pS4AOBK3
浦和駅 そばの 「O川クリニック」行きました。
私の話を聞いて先生は「あー」「んー」とか言って返答に困っていた様子。
やっぱり病院かえよっかな?
ここなんだかすっごい混んでいるし・・・
30☆☆:03/05/09 08:36 ID:8KgKUi/9
>>22さん
あたしは隔週なので、タイミングよく12日です。
安心しました。
31優しい名無しさん:03/05/09 17:31 ID:EHZHTEX/
本庄市の美山医院(内科・小児科・神経科)
初老の医師がトテーモ事務的にカウンセリングしてくれます。
良くも悪くもない
32優しい名無しさん:03/05/11 17:13 ID:G1DzbAeH
ここ1ヶ月程、右手がしびれてお箸も持てない状況が続いています。
先日神経科に行ったら神経科ではなく神経内科で診てもらってだと。
難しいねぇ・・・
どなたか良い神経内科の病院を教えてもらえますか?
33優しい名無しさん:03/05/11 19:02 ID:0xHJlHr2
>>32
神経内科はメンヘル系の科ではありません。
個人のクリニックではめったにないので
大学病院か県立病院等で受診されては。
34優しい名無しさん:03/05/12 11:48 ID:LWjmNYOv
>>33
個人のクリニックでも「神経内科」って結構あるのでわ?
トロのひが先生とかもそうだよね??

スレ違いなのでsage
35優しい名無しさん:03/05/12 16:03 ID:yn41KkBI
入院でよかったところはありますか?
36優しい名無しさん:03/05/12 23:01 ID:5ERMemG4
>>29
マジ?行こうかと思ってたけど、ちょっと考えた方がいいかな?
37優しい名無しさん:03/05/12 23:19 ID:YJB7w4ia
上尾の森桶川分院通ってる人、診察中は診察室の扉はどうしてます?
私は閉めているのですが、他の診察室を見ると開けっ放しの人も
多いようなので。

6月から木曜午後は休診になるみたいだけど、K上先生居なくなるのかな?

38セイ:03/05/13 03:20 ID:Dh/ROe4h
>>35
埼玉県立精神保健センターがいいって書いてあったよ。食事もいいらしい。。。
私も3ヶ月入院勧められたけど、なんとか通院ですんでます。
そんなに入院したいのですか?
39優しい名無しさん:03/05/13 12:25 ID:FXxTkzcF
岡田クリニックは全然良くなかった。
対応悪くて、かえって鬱になって公費で山口病院にいった。
山口はまあまあだと思うよ。ちゃんとお薬もくれるし。
40優しい名無しさん:03/05/13 12:32 ID:c7ywGcN3
いまタマちゃん埼玉にいるらしいな。
オマエラちゃんと守ってやりなさいよ。
41優しい名無しさん:03/05/13 15:16 ID:cukNxwvA
,,、-'''"´ ̄   ___  ̄
     ,,、-'''"´ ̄    ̄`"''-、`"''-、  どいつもこいつもいい加減にしろや。 
  //             \  \   俺はなぁ、命懸けで生きてんだよ。
 / /              ` ヽ ヽ   何度も何度も修羅場くぐってきてんだよ。 
 | |     ´        ● ○|  | シャチに喰われそうになったことも数知れねえ。 
ヽ .ヽ      ●         /  /  飢えに苦しんだことはしょっちゅうだ。
 \ \  ○    (_人__)ミ/ /     てめーらみたいなぬるま湯人生送ってんのとは訳が違うんだよ。
     "''-、、,,,,,,彡_,,,,,,、、-''     それがなんだ?ホタテだと?
   "''-、、,,,,,,    _,,,,,,、、-''    藁かすな。てめーらの施しを受けるぐらいなら死んだほうがマシだ。

42優しい名無しさん:03/05/13 19:23 ID:2W/Ozo06
たまちん。かわいいなぁ。
43うひょ ◆xX6wdMxjXg :03/05/13 22:48 ID:taoGvaf6
以前、久喜すずのき病院に通院してました。埼玉県西部に転居してからは、
分院の浦和すずのきクリニックに行ってます。先生が話を聞いてくれるので
重宝しています。

あ、ちなみにナルコレプシーで通院してますよ。
44優しい名無しさん:03/05/15 23:59 ID:mXrC0rYm

具体的に病名を教えてくれる先生のいる病院ありませんか?

なんか、病名がわからないと不安なんです。
思いこみなのか、本当に病気なのか、傾向があるだけなのか知りたい。
でも自分から聞けない。
45優しい名無しさん:03/05/16 00:13 ID:rQLoLc5v
今まで3つのクリニックに通って、大きいところでは数人の医師に診察を受けましたが、
こちらからきかない限り病名は教えてもらえませんでしたよ。
思い切って自分からきいてみるか、
「病名きいたって治るわけじゃないし」と開き直るかどっちかにしたほうがいいかと。
46優しい名無しさん:03/05/16 06:53 ID:8112aict
うちの先生は余裕でカルテの表紙を丸見えにしてる
47_:03/05/16 06:53 ID:1Alsr5UW
48優しい名無しさん:03/05/16 08:07 ID:GmwwfWed
29さんが紹介しているクリニック行ってたけどあんまりよくなかった。
強い薬でも平気でぼんぼん出すし。カウンセラーに最悪なのいてぶちぎれたし。
最近テレビでコメントしてたけど、先生顔つき変わった漢字。
流行るようになってからちょっと違う漢字
49優しい名無しさん:03/05/18 00:10 ID:TM3Zj/VI
>>44
自分も鬱病なのかハッキリさせたいと思って聞いたことがある。
でも「うつ状態」と今ひとつ釈然としない回答だった(´・ω・`)

>>46
私の主治医は達筆すぎて読めません(w
50優しい名無しさん:03/05/18 01:20 ID:Ar7NT3FF
>>48 私もそこ行ってるけど、あの先生そんな強い薬出す?
病気によっても違うと思うけど、強い薬欲しくても置いてない気配
薬の処方は的確だとおもうけどな。
心療内科なので、重症症状には対応してないと思うけど
私には、まったりといい感じですが。。。
人によって合う合わないはしょうがないかな。
51優しい名無しさん:03/05/18 02:56 ID:NjgnbJCl
私も久喜すずのき。
4月から診察室も増えてちょっと空いた感じ。
それでも混んでるけどw
カウンセリングは50分で2000円でつ。
52優しい名無しさん:03/05/18 03:40 ID:VygTrIAk
>>49
「鬱状態」は一時的に凹んでるのがしばらく続く状態→じきに治る
「鬱病」は脳内物質のバランスが壊れた状態らしい→治療して2年くらいで治るらしいけど発病する原因ははっきりしていない
ついでに…
「抑うつ性神経症」はストレスが原因で鬱々とした状態になり身体にストレス生の症状が出ている状態。→原因が解決すれば治るらしい
なんだって。

だから「うつ状態」ならしばらくすれば治るって事でラッキーと思っておけばいいんじゃない?
53優しい名無しさん:03/05/18 12:52 ID:Ge5/cVNI
久喜すずのきに行ってきました。
初診だし、初めての精神科でドキドキしました。

難点は、駅から遠くてバスが一時間に2本しかないとこ。
それと、大きな声で独り言を言ってるおじさんが待合室にいて怖かった。
緊張してたせいもあって、なんか患者さん達が怖く見えた。

ケースワーカーの人は話しやすい男の人で、話しながら4回くらいウゥッてきて
泣いてしまった。
先生は、少し威圧感があるというか、怖い人じゃないんだけどちょっと怖い。
優しい感じではなかった。好きになれそうなタイプではない。
担当の先生って変えてもらえないのでしょうか?
5453:03/05/18 13:04 ID:SddfhQVF
それと、まだ一回しか行ってないんだけど、どうもある症状に
まとを絞った治療って感じです。
ノート4枚くらいに色々書いたんだけど一番悩んでる症状について書いた
最初の1枚だけ読んで他のことはなにも言われなかった。
離人感があってその原因となった出来事もあるんだけど、来週それを
先生に言っても平気かな。
一番悩んでる症状を話すのに時間取られて、終了間際に「現実感がなくて」
ということを伝えたら、それは症状が治れば改善されるかもウンヌンと言われ
てしまった。
症状による抑鬱?みたいな。
だけど離人感や空虚感は昔からあるんだよね〜。うーん。
55優しい名無しさん:03/05/18 14:32 ID:zC2I6P2M
私は川越に住んでいますが最初川越の同○会病院に行きました。
初診の時1番最後にされて3時間待たされました。話しは良く
聞いてくれましたがドアを開けっ放しなんで廊下まで声が聞こえる
のです。その時はそれが普通だと思っていました。1年ほど通院
しましたが良くならず悪くなっていき自殺未遂をするようになったら
先生(名前は忘れました)に「俺の立場はどうなるんだ!」と叱られて
怖くて病院に行かなくなりました。今思うとプライバシーなんて
ありません。

それから半年ほどして同じ川越の山口病院に行くようになりましたが
最初の女性の梶○先生は気分屋でその時の感情で話しをする人でした。
1年ほどでやめてしまったので次に紹介された重○先生は話しも良く
聞いてくれて薬もちゃんと処方してくれたのですが途中から何を聞いても
「分からない」と言うようになり不安になって今の永○先生に変えました。
私には今の先生があっている気がします。看護師さんも同席していますが
ニコニコしながら話しも良く聞いてくれて的確なアドバイスもしてくれて
ますし、「辛い時はいつでも言ってね。必ず治る病気だから」と言って
くれます。薬は妊娠を望んでいるので変わりませんが前は体調によって
変えてくれていました。お掃除も毎日してキレイですしドアも厚いのを
使っているので大声を出さなければ話しも聞こえません。32条も使って
いるのでお金も1ヶ月で1000円ほどです。待ち時間も夜間ができたので
長くても30分ぐらいで診察してくれます。ただ受付が支払いまで長いのが
ネックですが…。たまにお喋りして笑っていたりします。「早くしろ!」と
思っているのは私だけじゃないはずです。全員がいい先生だと思いませんが
私が見た感じで書かせてもらいました。

追伸:重○先生は4月でいなくなりました。
56優しい名無しさん:03/05/18 14:34 ID:zC2I6P2M
55です。長すぎてごめんなさいm(__)m
57優しい名無しさん:03/05/19 00:03 ID:8uViWX1Q
>>53 >>54
私も同じ病院です。
確かに遠いですねw
駅から歩くと20〜30分くらいかかるかな。
市の循環バス(薬局前の老人施設のところに停まります・・1乗車に付き100円)もあるので
それを使うという手もあります。

待合では時たま具合の悪そうな患者さんもいますが
そんなときは中庭にでも出て本でも読んでるといいですよ。
ときどき待合に戻って診察室前の番号札を確認して
自分の順番が近くなったら戻るくらいの感じで大丈夫。
中庭には放送は届かないけど、
喫煙室や売店ならちゃんとスピーカーあります。
ただし喫煙室は煙もーもーですw

私の先生は威圧感ゼロなんだけど、
先生変えてもらうとしたら通院の曜日も変わる可能性があるので
54さんのご都合しだいかと思います。
それとご自分の症状はバンバン先生に訴えた方が吉かと。
でもまずは(あなたにとって)一番きつい症状から改善を・・ってことにはなると思いますよ。

58優しい名無しさん:03/05/19 00:08 ID:AqaUykrw
>>53
もし初対面で貴方が「この人は自分と気があうかも!」とわかる人なら、
そもそも精神科のお世話にならなかったでしょう。
そう言うことを考えれば、初診の印象で「この先生はあわない」と言い切ってしまうのは
いかがなものかと・・・

>>55
すごいドクターショッピングでつね。
59優しい名無しさん:03/05/19 00:25 ID:BeRsUx9c
ドクターショッピングたたきうざい
6058:03/05/19 02:02 ID:AqaUykrw
>>59
それって私のことで?
これくらいでうざがるなんて、貴方も相当神経まいってまつね。
61優しい名無しさん:03/05/19 08:37 ID:Sjn4kq/I

ドクターショッピングする人の共通点。

 ・・・全ての都合の悪いことは周囲の所為と言う前提に基づいている。
    自分は一方的に被害者と思い込んでいる。
62優しい名無しさん:03/05/19 09:35 ID:8DkfGCwC
川越堂人会は、ドア開けっ放しというより、ドアないですよね?カーテン
1枚で仕切られています。でも、話声が、待合室まで聞こえるということは
経験したことありません。待合室より、診察室はかなり奥まったところに
あるので。私は、もう3年以上、ここにお世話になっています。

63優しい名無しさん:03/05/19 13:23 ID:J13LA7H8
すみません、いまかなり深刻な状態の友人がいるのですが、
・本人が保険証を持っていない
・できれば診断書を書いてもらいたい
・ふじみ野近辺(or日吉:こちらは神奈川東部スレで聞いてみてます)
以上の条件が通りそうなクリニックは、あるでしょうか?
状態が状態なだけに、今すぐにでも診断書を取ってきて仕事を
休ませてあげたいのです……。
64優しい名無しさん:03/05/19 15:05 ID:es3KoGqN
>>63
上記2つの条件ならどこでも満たされると思われ。

つーか、保険証を持っていない→自費で診てもらえる→但し高い
診断書を出してくれる→但し医者が必要と判断すれば、ってことですが。
65優しい名無しさん:03/05/19 16:43 ID:gnDHlAQL
>>63

64さんのレス通りですね。

# 扶養家族として親の保険証に名前があればそれでOKですね。
# その場合、家族としてはためらう必要はないでしょう。

お金に余裕があるなら、これまでの未払い分を支払う条件で
役所で国保に加入できます。そうすれば今後は安心です。

替え玉なんかやると、後でひどい目に遭いますよ。

6649:03/05/19 18:27 ID:m33hNDL/
>>52
ありがとうございます。
鬱状態は「鬱病と言い切るにはちょっと・・・」という、
症状の軽い物だと考えています。
薬物治療でかなり改善されてきたので、あとは自分の中で考えが
まとまならいのが解消できれば良いのですが。
67優しい名無しさん:03/05/20 17:37 ID:juj9yVKH
与野中央病院に通ってる人いますか?
ログ探しても出て来なかったので。
68うひょ ◆xX6wdMxjXg :03/05/20 23:04 ID:QFGGs9YD
>>53 >>54 >>57

私も久喜すずのき行ってましたが、話も良く聞いてくれるのでとても好感を
持ったのを覚えています。現在では、分院の浦和すずのきクリニックに行って
ますが、先生は変えないで同じ先生でお願いしています。

あまりにも駅から遠いので、自分は車で通院していましたよ。
69優しい名無しさん:03/05/21 17:03 ID:RXquPfMl
今日たまたま、はーけんしたのですが、「本川越メンタルクリニック」について何か情報をご存知の方、または通院中の方いらっしゃいませんでしょうか?

70優しい名無しさん:03/05/21 17:13 ID:RXquPfMl
↑住所は川越市新富町2-25-8 飯田ビル2F 049-223-3690 です。
71優しい名無しさん:03/05/21 17:17 ID:QqT4bChI
>>70 電話番号書くと、タイーホされるぞ。
72優しい名無しさん:03/05/21 20:03 ID:vS4fjoA3
久喜すずのきに通ってる方、多いですね。

お聞きしたいのですが「この先生は良い!」と主治医の先生に
好感を持っている患者さんいましたら、その先生の苗字のイニシャルだけ
でも教えていただけますか?
できれば、曜日も。
どんな感じなのかも。
73優しい名無しさん:03/05/22 00:53 ID:xQAUOKEg
>>72
いつもすごーく混んでるのは
K先生かな。
午後の4時くらいまで午前の患者さんが終わらない時がよくあるぞ。
なので、この先生にかかる時は、午前の予約はとらないほうが吉。
午後の受付終了間際に行くとあんまり待たずに済むかも。
診て貰った事はないのでどんな先生かは不明だけど
話はよく聞いてくれるらしい(患者さん談)。
月・土。
私の先生はスマンがナイショだ。
74☆☆:03/05/22 08:49 ID:mMpHCP7m
>>67さん
与野中央病院は知りませんが、北浦和の西口にある中央病院は、「埼玉社会保険病院」として出てくる事もありますよ。
75優しい名無しさん:03/05/22 12:04 ID:ARhGdP93
熊谷付近の方
メディカルプラザ熊谷ってどう?
今通ってるんだけど、第二診察室の医者、イマイチな感じなんだが・・・
76優しい名無しさん:03/05/23 07:00 ID:r5V2hf7c
age
77優しい名無しさん:03/05/23 18:43 ID:VZaS43cW
埼玉県立精神保健医療センターの田中邦明ってどうよ?以前パキシルの減薬で苦しんだからパキ処方しないでって言ったのに処方しやがるし、不安を感じると手足がしびれたり息が上がったりするって言ったのに安定剤処方しないしなぁ。ちゃんとやってよ(怒
この人に対するみんなの評価を聞かせておくれ。
78優しい名無しさん:03/05/23 19:16 ID:2BYK9q/P
>>77
5つ星
79テリ造:03/05/23 20:16 ID:qfdpONo0
久喜すずのき病院はスキゾの患者さんが多いな。
あと、痴呆症患者が多いね。

頻繁に救急車が出入りしてるね。
80優しい名無しさん:03/05/23 20:57 ID:Q4+QC9qn
>>77
俺的には名医だと思う。
とりあえず次の診察のとき、先生にちくっとくぜ(w
8177:03/05/23 22:17 ID:KY4osrfl
>>80
もう既にちくったのでこれ以上は(笑
今日二度目の診察だったんだけど、あまりに相性が悪いので先生変えてもらいますた。
82セイ:03/05/23 22:37 ID:r43bQ+Ig
>>77
そのセンセにかかってないから分からないけど、
パキ処方っていうのは無難なんじゃ?
私違う先生だけどパキ処方されてるし、薬漬けで大変なくらい・・・。
それはそれで困るんだけどね。。。
8380:03/05/23 23:21 ID:Q4+QC9qn
>>81=77
もう既にちくったのでこれ以上は(笑

それは了解。
でも医者と言えども一個人だろ。
フルネームで晒すのって、人間としてどうよ。
笑ってる場合じゃないだろ?
84優しい名無しさん:03/05/24 10:21 ID:AoXKT1RI
新河岸弐住んでいます。
32歳 独身男です。
夜 なかなか眠れないので困っています。
東上線沿線で近くに良いところは無いでしょうか?
全くの初心者なので どこが良いのか
分かりません
アドバイスお願いします。
85優しい名無しさん:03/05/24 11:56 ID:QVRmU/is
草加・越谷あたりでお勧めの病院ないでしょうか???
86優しい名無しさん:03/05/24 12:24 ID:pJirIE3y
すずのきの担当の某先生、どうも苦手。
病院変えようかと思案中。
87優しい名無しさん:03/05/24 13:09 ID:AcfmSQUH
>>84
小生も新河岸に住んでいる34歳のパラサイト男です。
小生、あさひクリニック(鶴ヶ島)に通院しております。
手っ取り早いところで上福岡のクリニック坂本、みずほ台の富士見メンタルクリニック、
いつの間にか開業していた、本川越メンタルクリニックなぞは如何でせうか?
88優しい名無しさん:03/05/24 13:32 ID:8c74DVxq
所沢で良い病院教えてくださいm(__)m以前から埼玉スレロムってるんだけど所沢の情報なくて
89優しい名無しさん:03/05/24 16:11 ID:AoXKT1RI
>>87さん
ご紹介ありがとうございます。
駅前で通院も便利そうなので
近いところで 上福岡のクリニック坂本へ
行ってみようと思います。
90優しい名無しさん:03/05/24 18:40 ID:GWWsz2jM
鶴ヶ島のあさひはここで評判がいいからちゃねらー多そうだよね。
自分もあさひだし、友達もあさひ。
診察室にゾヌの絵が飾ってあるのをみたこともある。
91優しい名無しさん:03/05/24 21:30 ID:BiQoRvaL
一生付き合っていける病院を探したい。(つーか治りたいけどw)
待合室の感じや、先生、交通の便なども重要だね。

待合室が狭くて椅子が向き合ってたりすると私はダメだ。
緊張や閉塞感・威圧感などで倒れそうになってしまう。
とても通えやしない。
92優しい名無しさん:03/05/26 00:02 ID:CtcjWCV1
どなたか、わらびメンタルクリニックの
診療曜日と診療時間、予約の要不要について教えていただけませんでしょうか

今行ってるところは、診療日が少なくて結局通えないので
診療日が多いところに行こうかと思っています

93私も:03/05/26 01:08 ID:XVffd0A8
富士見メンタルクリニックは微妙…
まだ二回目なんだけど、薬くれるだけで話をする事はないです。
精神科ってそんなモン?変えた方が良いのでしょうか?
94優しい名無しさん:03/05/26 05:44 ID:RTj3MjQy
すずのきだったら近藤先生がいいよ!私は順天堂にいってるけど…いまいち
95優しい名無しさん:03/05/26 08:12 ID:Iwxgej4j
>>94
近藤先生、外来ではお昼を食べる暇もないほどの人気ですね。
予約を入れてもかなり待たされるので、待合でブチキレてる人がけっこういます。
96優しい名無しさん:03/05/26 08:39 ID:h/A3Ggll
>>93
精神科の治療がすべてカウンセリング中心に行われるわけではないでしょう。
例えば激ウツでしゃべる気力の無い人や、幻覚妄想の活発な人には
どうしても薬中心になるだろうね。

症状が落ち着いてきたら、お話きいてもらえるのでわ?
97さっくん:03/05/26 14:20 ID:NfoPDYBn
さいたま市近郊にどこかよいカウンセリングないですか?三日前に彼女に振られて何もする気になりません。会社も休んでます。
本気で何度も死のうとおもったのですが…住んでいる所は大宮区です。こういう失恋の相談ができる場所ってないでしょうか?
98優しい名無しさん:03/05/26 14:58 ID:MeogdLKn
>>97
さいたま赤十字があるよ。
ttp://www.omiya.jrc.or.jp/
99亀レス:03/05/26 16:11 ID:bnsrRvE+
>>85
越谷吉伸か、いずみ
100優しい名無しさん:03/05/26 17:04 ID:cXlA7eXh
>>92
水曜と祝日と日曜が休診日。それ以外が診療曜日ね。
診療時間は、
午前9時30分〜12時30分。
午後2時30分〜6時30分。
予約は不要。いきなりいっても大丈夫だと思われる。
101優しい名無しさん:03/05/26 18:08 ID:clnbkmEY
http://lulu-web.com/chat/chat_top.cgi
精神障害者の為のチャットルーム。    
102優しい名無しさん:03/05/26 21:25 ID:OXxOiaW3
>>93さん
あたしは富士見メンタル・クリニックは個人的に好きです。
話しないんですか?
あたしはジャンジャン聞かれるんだけどなぁ
103優しい名無しさん:03/05/26 21:35 ID:CtcjWCV1
>100
ありがとうございます!
予約ないのは、待つ代わりに都合のいいときにいけるのでよかったです。
前のクリニックは、予約が取れなくて結局1度しかいけませんでした
104優しい名無しさん:03/05/26 21:54 ID:X6WuX9N7
大宮駅近くの渡辺メンタルクリニックに通ってる方いますか?
どうなんでしょう。そこ。
105私も:03/05/26 22:14 ID:xBOt4P0s
96さんありがとう。

しかし私は対人恐怖症の軽いのなんで(と言われた)、
お喋りはバリバリ出来るんだけどな…

もうちょっと行ってみますね!
106優しい名無しさん:03/05/26 22:26 ID:Gul0xDDC
>>104
看護婦募集してた。
107優しい名無しさん:03/05/26 23:59 ID:sCzJKW+A
大宮すずのき病院ってどうなんでしょうか?
久喜のすずのきはよく話題になってますが。
108優しい名無しさん:03/05/27 19:54 ID:OxUR5B+G
所沢のこぶし町にある酒田内科クリニックは心療内科もやっていて、特徴的
なのはカウンセリングを無料でしてくれる。1回30分ぐらいで毎週予約できる。
109優しい名無しさん:03/05/27 22:59 ID:PY0kWdgC
あさひクリニックが6/20から、飯田カウンセラーによる、
グループカウンセリングを始めるそうな。
参加資格は
1.40歳以上の鬱の人
2.摂食障害の人
3.引き篭もり(不登校)の親の人
だそうです。
残念ながら?小生はまだ三十路なので参加資格は無いのですが、
参加予定者の方はいらっしゃいますか?
110優しい名無しさん:03/05/27 23:14 ID:6z4BaLzo
カウンセリング無料って良いことなのかなあ・・・
111さっくん:03/05/28 04:10 ID:j7+Eq3nA
大宮赤十字は『先生が少ないので初診は受け付けていない』と言われました。
さいたま市近郊もしくは県内で良い病院ないですか?
ただ自分の症状としては五日前に別れた彼女の事が忘れられなくて仕事も休みろくに食事も取らず(食べると吐く)あまり寝れない(二日で4時間くらい)程度なのですがこれでは軽すぎますか?
でもこのままではダメになりそうで。情報お願い致します。大宮区在住24歳より。
112優しい名無しさん:03/05/28 10:20 ID:hZMAVzc3
>>111
ここをば参照され、рウれよ!↓
http://support.myclinic.ne.jp/utsu/saitama/saitamashi.html
11388:03/05/28 10:49 ID:v7yEVzK8
108さん、こぶし町とはどの辺りでしょうか?所沢は地元ではないので(T_T)ぜひ行ってみたいです
11488:03/05/28 11:04 ID:f78n7MN4
108さん、こぶし町とはどの辺りでしょうか?所沢は地元ではないので(T_T)ぜひ行ってみたいです
115優しい名無しさん:03/05/28 17:31 ID:g2Fe9Hj+
116優しい名無しさん:03/05/28 20:09 ID:AFzgSK+k
すみませんが
こっちからの薬のリクエストを聞いてくれて、望む薬を出してくれる
病院てありませんか?
やぶ医者でも、話を聞いてくれない医者でもかまいません。
薬だけもらえれば。

すでに通ってるところはあるのですが、薬が弱いので・・・
欲しいお薬があるんです。(リタじゃないよ)
知っていたら教えてください。
117116:03/05/28 20:11 ID:u8miHY0D
ちなみに欲しい薬は、レキソタン、アモキサン、ベタナミンです。
118私も:03/05/28 20:52 ID:zsxVfakd
116さんへ
先生もあなたの話を聞いて、
考えてその薬を出してくれてるんじゃないかな?

話を聞いてくれないのって結構辛いよ〜。
私の行ってるクリニックは、116さんの希望通りの所かも知れませんが…。
119116:03/05/28 21:19 ID:AFzgSK+k
>>118
おぉ!
その通ってらっしゃる病院て、どこなのでしょうか?

私が現在通ってる病院は先生は話をよく聞いてくださるし良いとこです。
でも、薬に慎重になりすぎてるきらいがあります。
掛け持ちで、希望の薬を出してくれる病院にも通いたいのです。
120私も:03/05/28 21:45 ID:zsxVfakd
上の方見てくれたら分かると思うけど、
東武東上線の富士見メンタルクリニックだよ。

レキソタンは出してもらってます…
121116:03/05/28 22:31 ID:u8miHY0D
>>120
どうもありがとうございます!
そこって、リクエストに応えて薬出してくれたりしますか?
初診でお金かかるのであと一ヶ所が限界って感じなので。
122優しい名無しさん:03/05/28 23:21 ID:zvc1AShE
明日病院デビューします!
久喜か浦和のすずのきどっちにしようか悩んでいるんですが
あまり変わらないでしょうか?
だとしたら浦和の方が近いのでそうしようと思ってるんですが。
ご意見いただけたら幸いです。
123優しい名無しさん:03/05/28 23:33 ID:cqHJUDji
>>122
浦和の方は行ったことないんだけど
あっちは「クリニック」だよね?
久喜の方はいわゆる「精神病院」。
浦和に通っていてもし入院、ということになったら、
久喜の方に移されると思うので
自覚症状が重いようなら最初から久喜に行った方がいいかも。
でも久喜は混んでることが多いっす。
先生はいっぱいいるんだけどね。
それと久喜はちょっとヘヴィな患者さんがいたりもするので
そういう雰囲気が怖いかも・・と思うなら浦和の方へ。

ちなみに久喜の初診は、
まず問診票記入→ソーシャルワーカーの予診→医者の診察、になります。
肉体的な検査は何もしません。
午前中は予約の人でいっぱいだと思うので、
午後(1:30〜)に行った方がいいかもしれません。
124私も:03/05/28 23:36 ID:zsxVfakd
116さんへ
リクエストに答えてくれるかは分からないけど、
いきなり強い薬を出す先生ですね。

私も3回目なもんで…
もし想像と違ってたらごめんなさい
125優しい名無しさん:03/05/29 00:11 ID:chIabTFk
>>119
> 私が現在通ってる病院は先生は話をよく聞いてくださるし良いとこです。
> でも、薬に慎重になりすぎてるきらいがあります。
> 掛け持ちで、希望の薬を出してくれる病院にも通いたいのです。

俺そこの病院がいい。
俺が通っているところは、この薬だしてくれといったら、すぐ出るよ。
でも、これといったコミュニケーションがない。
126優しい名無しさん:03/05/29 00:40 ID:IHcUqEFM
はじめてわらびに行ったんですが
待合室が怖かったです……
精神科より心療内科を押し出してるところの方がいいのかな……
それともカウンセリングに通うほうがいいのかな……
127116:03/05/29 00:54 ID:4mPaL6G2
>>125
私が通ってるのは、ここでよく名前の出る久喜すずのき病院です。
担当の先生の名前は秘密ですが、話ちゃんと聞いてくれますよ。
そのかわり出される薬の種類が少ない・・・
>>123さんの言うように、たまに怖い患者さんがいるのと、
あと病院まで行くバスの本数が少ないのが難点です。


>>125さんは、どこの病院に通ってらっしゃるんですか?
そこ、行ってみたいです。
128122:03/05/29 00:57 ID:soB9nhS1
>>123
おお、詳しい説明ありがとうございます!
おそらく重度のものではなさそうなんですが、
一応念のため久喜にしておこうかな…。
雰囲気は…まぁ、皆さんもがんばって通ってるんだし
自分も頑張れると思います。色々どうもでした。

浦和に通ってる人の情報も聞いてみたいので、是非お願いします。
129ひじき:03/05/29 01:39 ID:xXISfB+H
明日、初めて小川クリニックに行こうと思うんですけど
何時ぐらいならすいてますかね?
そんなによくないのかなー
130優しい名無しさん:03/05/29 01:40 ID:orRlNy++
>>127
ヒント:土呂
でも、どこで調べてきた? と聞かれるかも。
131優しい名無しさん:03/05/29 02:03 ID:JtUbODfa
>>111
とりあえず、何か常に行動して気をまぎらわせよ。
忙しいバイトが一番良い。
あと誰か友達と一緒にいるとか。
食事は流動食(カロリーメートとか)。
病院に期待しすぎてはだめ。
132116:03/05/29 02:07 ID:+21CCgQV
>>130
あ〜なんとなくわかった気がする。
過去ログで既出のとこですよね?
あとでもう一度調べてみます。

理想は、2・3回くらい通ったあとは、診察なしでお薬だけ貰って帰れる病院。
そんな病院てありますかね?
133130:03/05/29 02:18 ID:orRlNy++
>>132

> 理想は、2・3回くらい通ったあとは、診察なしでお薬だけ貰って帰れる病院。
> そんな病院てありますかね?

みんなそうじゃないの?
薬変えてもらうとき以外は、いつもそうだよ。
134116:03/05/29 03:29 ID:4mPaL6G2
>>130
えーと、そこは、ひ○神経内科クリニック
ですよね?
135135:03/05/29 04:18 ID:7xJ8uRyM
初かきです。
東○和にすんでいるのですが、
わらびメンタルくり--くに行こうと思うのですが
どなたか、いかれた方情報をください
136優しい名無しさん:03/05/29 04:22 ID:UlttwPso
>>132
>理想は、2・3回くらい通ったあとは、診察なしでお薬だけ貰って帰れる病院。
>そんな病院てありますかね?

あるよ、自分のいっている病院は、眠剤/安定剤の処方はいつも
4週分の処方、3回、4回に1回の診察(それ以外は処方のみ)
処方のみというのは診察は当然ないですよ...
月1でらくで...でも眠剤増やしてくれないんだな....


137優しい名無しさん:03/05/29 13:24 ID:PwpEeaoH
わらびメンタルいいのは初めだけ。
あの先生はっきり言ってばかです。
精神的なことざくざく傷つけてきます。
薬も眠剤(ロヒ&春)効かなくて
飲んでも2.3時間しか寝られないと訴えても
どれでも眠剤なんか一緒だし変えても意味無いといって
ロヒ2mg&銀春のみです。
寝れない毎日がつらい
138優しい名無しさん:03/05/29 14:24 ID:m+li8vDo
>>137 通報しますた。
139優しい名無しさん:03/05/29 15:07 ID:aONsYwaf
>>134
そうです。
140優しい名無しさん:03/05/29 16:25 ID:Id9Xy/OY
メンタルヘルス板分割決定@板名募集中 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054186759/
□■メンヘル板の自治を考えるスレVol.22■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1052235856/
メンヘル板分割案募集中。。。  (批判要望)  
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1054145381/  
 
             
141cherry:03/05/29 17:21 ID:u3YDurV3
埼玉医大のメンヘル科の評判ご存じの方いますか?
142優しい名無しさん:03/05/29 18:40 ID:dUqVs6aX
>>141
毛呂のところ?
あんまり....
143優しい名無しさん:03/05/29 18:49 ID:axdKFCeI
野○クリニックに行ってきました。初めてこういう病院に来たのですが、カウンセリングなどなく事務的に家族構成と症状だけ聞かれて『薬出しときますね』
こんなもんなんですかね?なんか恐くて薬のんでないです。薬の説明もあまりなかったので…予約無しで診てもらえるのはいいんですけどね。
144cherry:03/05/29 19:57 ID:u3YDurV3
>>142
そうなんだ…
私が通ってる病院の先生が医大と掛け持ちして
見ている先生なのでどうなのかと…
なんか面倒くさい薬局みたいで不信感出てきちゃって。
145優しい名無しさん:03/05/29 21:12 ID:G4wkc4AU
大宮中央総合病院の精神科にいっているひといますか?
146優しい名無しさん:03/05/29 21:25 ID:5jCjnR3R
↑わたし、行ってた。
外部から先生呼んでるので、毎週違う先生になりますよ。
147優しい名無しさん:03/05/29 21:27 ID:s9CLKo0M
>>146
毎週違う先生か....。それってまんまり良くないな。
ところで病院自体の雰囲気はどうですか?
148137:03/05/30 01:42 ID:e1y3QDvj
>138
通報されようがなんだろうが
あの医師は誰でもわかる鬱のときのNGワードガンガン使うし
眠剤に関しても「どれも一緒だ。中毒になるよ」といわれました
眠剤には会う会わないは無いそうです。
149私も:03/05/30 02:19 ID:KhZYN9g8
102さんへ
富士見メンタルクリニック相変わらずです。
薬のこと話すだけで終わりですね。5分位で終了…

その人の病気にもよるんでしょうけどね。

102さんは先生の質問に答える感じですか?
それとも自ら喋る方ですか?
150優しい名無しさん:03/05/30 02:57 ID:CEL812Xi
>>148
> 眠剤に関しても「どれも一緒だ。中毒になるよ」といわれました

同じ系統の薬なら効かないとかあるけど。
ハルシオンって中毒になるから出しちゃだめなんでしょ。
前新聞に載ってたよ。
151148:03/05/30 03:43 ID:e1y3QDvj
銀春ははじめから簡単に出ました。
眠剤にも合う合わないがあると思うけど(ユーロジンは実際だめだったし)
そんなに大量に出してもらってるわけでもないのに中毒になるって?!
(ロヒ2銀春1)一日2.3時間しか寝れないことを
もう1ヵ月半訴え続けてますが変わりなし。
何bか言っても否定。
正直悪化しに行ってるようなものです。
152優しい名無しさん:03/05/30 07:47 ID:cQL4MM81
>>150
入眠障害にはハル出るよ。
寝付く時に幻覚?見たり、金縛りにあっちゃうのが
ハルで治った。
1年弱処方されてるけど、
別に量も増えないし(1日1T)、飲まなきゃ飲まないでも眠れるようになったし。
中毒(=耐性がつく?)には、
酒とのちゃんぽんとかプチOD繰り返す、昼間に飲んでそのまま起きてるとかしなけりゃ
大丈夫じゃないの?
ハル=中毒・・ってことはないよん。
153優しい名無しさん:03/05/30 08:20 ID:AlPwYDqs
>>148
その医者がどの患者さんにも同じようなことを言っているとは思えないけどな。
あなたとその医者の間で薬に関して何かあったんじゃない?
オーバードーズしてるとか、怠薬してるとか・・・etc.

ついでに「なんちゃって鬱」の人には、鬱のNGワードも言うかも。
いや、何かあなたの書き込み見てるとそんな印象を受けるんだよね。
154148:03/05/30 11:16 ID:e1y3QDvj
>153
ODも怠薬も一切していません。処方どおりに飲んでいました。
いまは他の病院で診て頂いていますが
入院することになるかもしれないです。
なんちゃてとか何も知らない方に言われたくはありません
勝手に決め付けないで下さい
そのような医師も実際いるのです
貴方がなんちゃって鬱なんじゃないですか?
155直リン:03/05/30 11:17 ID:znEiy/lz
156優しい名無しさん:03/05/30 11:23 ID:xp1sIer5
メンヘル板分割案募集中。。。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1054145381/

是非意見をお願いします。
専門系と雑談系に板をわける方向で話が進んでいます。
157優しい名無しさん:03/05/30 11:24 ID:vXhoziFx
>>136
その病院てどこですか?
私の行ってるすず○きでは、受付で「薬だけください」って
言ってる人を見たことないです。
時間は短くても、毎回必ずみんな先生とお話してるんじゃないかな?
158優しい名無しさん:03/05/30 12:42 ID:JQiyje4d
私は済生会鴻巣病院に通い始めて1ヶ月になります。
受付時間帯が短い(9〜11時と13〜15時)のが難点ですが、
医師も多いし、カウンセリングに保険が使えるのが良いです。
まだ完治したわけではないので何とも言えませんが、今の所良い方向に向かって
います。
またレポートします。
159優しい名無しさん:03/05/30 13:14 ID:pqo+ofCd
>>148さん、余計なお世話かもしれませんが、書けば書くほど貴方の立場が苦しくなるように思いますよ。まずは入院して、精神を休めてから書き込みをされたらいかがでしょう‥‥
160優しい名無しさん:03/05/30 15:09 ID:ZDX7/0MG
>>148
病院変えたならもういいじゃないですか。
そこではちゃんとした処方してもらってるんでしょ。
過去の病院の事を忘れろと言うのも難しいかもしれないけど、今は、今通っている
医師を信用して、マターリと治療してください。
少し頭を冷やして、、、ね。
反論に過剰に反応してては、あなたが苦しくなるだけですよ。
161優しい名無しさん:03/05/30 17:43 ID:BwG8z3B5
前出の◯◯◯メンタルクリニック、一人につきせいぜい5分くらいですよね、、。
もう少し相談したいと思って話しを続けようとしたら
“今日は待っている人が多いから”って切り上げられちゃった事もある。
それに同じ事説明されたりして“先生前回の診察忘れてるのかな”と
思う事がこの頃多いし、患者数オーバー気味なんじゃ?
最近はちょっと諦めて薬を処方してもらいに行ってる感じです、、。
162私も:03/05/30 19:28 ID:Dq2NvNUj
161さんへ
変えようかとは思いません?
私はこのまま通い続けて良いのか悩んでます…
すいている時間帯に行けば変わるのかな?
163148:03/05/30 20:10 ID:e1y3QDvj
>159 >160さんありがとう
ただそこの病院に通っていて余計に悪化したので
(病気になるために行ってるようなものでした)
なのでそういう考えなしな事をいう医師もいるということが言いたかったのです。
過去ログにも○浦○メンタルクリニックに付いては
なんか書いてありましたけども・・・
もうきません。スレ汚ししてしまったようでごめんなさい
164優しい名無しさん:03/05/30 20:45 ID:hN0mLO5k
良い情報ならいいけど、悪い情報(実名晒し等)は
下手するとスレごと潰される恐れがあるんだよね。
そういうリスクを考えもせず「タイーホ承知です」なんて書き込むのは
はっきり言って迷惑だからやめてほしい。
165113:03/05/30 20:57 ID:rydlwnCl
>>115さんありがとぅm(,,)mお礼遅くなっちゃってごめんなさぃ…来週行けるようなら行ってみたぃと思ぃます!一人で行くの怖ぃけどガンガル!!
166うひょ ◆xX6wdMxjXg :03/05/31 00:13 ID:ERY5NwRH
>>122
私は、H12.12に久喜へ行って月イチで通院しておりました。担当の先生はS先生
です。H14.4に転勤したことに伴い、浦和へ転院しました。そこでの先生も久喜
と同じです。つきあいが長くなってきましたねえ。
浦和での雰囲気は、高齢者のデイケアサービスも併設しているため、ふつうの
内科医院みたいな感じですよ。
167優しい名無しさん:03/05/31 00:28 ID:gUDw3GVV
上福岡のクリニック坂本
行ってみようと思いますが、
どんな感じなのでしょうか?
先生の評判、雰囲気など・・
ご存知の方 教えてください。
168122:03/05/31 11:38 ID:sYh4VEZP
>>166
先日久喜のすずのきに行ってまいりました。
私も担当はS先生(といっても4人いますよね、S先生)
非常に物腰柔らかで、好感をもちました。
もしかして久喜と浦和は同じ先生がローテーションで
まわっているのですか?だとしたら自分も浦和の方が
近いのでそっちに転院したいんですけど、担当の先生に
相談すれば対応してもらえるのでしょうか?
169102:03/05/31 11:54 ID:tPEQIqGU
149さん
あたしはいろいろ疾病名がありますが、最重要項目がテンカンで、発作経過表を見せながら話して、
普段と違う発作があればそれも話して、
何もなければdoで、とか話します。

他に
170優しい名無しさん:03/05/31 14:52 ID:n9bIh/3F
>>167
良いと思いますよ。
先生は女の人で、話をゆっくりよく聞いてくれるし
開院したばかりだから、まだそんなに人も多くないと思う
受け付けの女の方も穏やかだし。
ちなみに木曜、日曜は休診。予約はいらない。

…つーか、俺なんか回し者みたいだなw
171優しい名無しさん:03/05/31 14:56 ID:YRLqzp2A
えっ上福岡にこの手のクリニック開業したんですか?
嬉しい!近所になくてちょっと離れたところまで通ってたので。
172優しい名無しさん:03/05/31 16:31 ID:gUDw3GVV
>>170さん
クリニック坂本の情報
ありがとうございます
空いている様なのでが、待ち時間も無くて
良いですね。
でも、予約がないと 待たされる事もあるのかな?
一度 電話で確認してから、
受信してみようと思います。
とにかく ゆっくりと話を効いてもらいたいと思います
ありがとうございました。
173優しい名無しさん:03/05/31 16:39 ID:gUDw3GVV
クリニック坂本だけど
URLは ここだよ
http://www.a-sakamoto.com/
174優しい名無しさん:03/05/31 17:16 ID:Y9hLj1I6
↑直リン禁止。
175優しい名無しさん:03/05/31 17:26 ID:B3jeC7ps
>>163
わ○びじゃなかったでしたっけ?<悪い医者
その○浦○メンタルクリニックって私の通っているところっぽいので、ちょっと
気になりました(アセアセ
176優しい名無しさん:03/05/31 20:46 ID:UNP82IFa
わ○びに先日初めて行って、不眠症でいきなり抗鬱剤を
処方されてちょっとびっくりしています。
そんなものなんでしょうかね
ちなみに、話はほとんど聞かれませんでした
177優しい名無しさん:03/05/31 20:51 ID:PamrUi11
○浦○ってどうなんでしょう? 一人で(・∀・)イイ!と書いてた人以外の意見が知りたいです。
178:03/05/31 22:02 ID:Rre61RSY
 以前に中浦和メンタルについて質問したものです。結局、生理が不順になったので
レディスクリニックに行ってきました。食欲がなくなる事はなかったので(却って過食気味?)
PMSかもってことでホリゾンが処方されました。まだのんでいません。
どんな薬でしょうか。安定剤は初めてです。
 今つらいのはイライラやうつを旦那が理解してくれないことです。ただの嫌なやつと
思われて 会話してくれなくなります。押入れにこもっていたり、車にこもっていても、全然気にしてないようです。
うちの旦那にはストレスとか無縁のようで、死にたくなったこととか一度もないようです。
 とりあえず、ご報告まで。。
179_:03/05/31 22:03 ID:l7PmLMFe
180うひょ ◆xX6wdMxjXg :03/05/31 23:07 ID:ERY5NwRH
>>122=168
久喜と浦和の担当医表をHPで確認してみて、同じ先生だったら転院できる
と思いますよ。
まあ、家から近い方が通院も楽だし、いいと思うなぁ。
私の担当医は、久喜の副院長さんだったかな。
181優しい名無しさん:03/05/31 23:21 ID:YniZ5QYt
所沢メ○○○クリニック混みすぎ。
1時間待ちはざらだし、混んでいるときは2時間待つことも。
午前中あきらめて午後行っても混んでいる。
前スレで「空いている」と言っていたけど、行くたびに新患が待合中必ず2人くらいやってくる。
少なくとも30分待って診てもらえればラッキーなほう。

このスレ見ているので来たい奴に来るなとは言わないが、混雑が激しいことは覚悟した方がいい。
182優しい名無しさん:03/06/01 04:58 ID:cgBVcPCv
こういうこと全国ネットでされると鬱になる。吐き気がした。

みんな一緒に「さいたまー!!」
http://www5.tok2.com/home2/tv/cgi-bin/src/kitty.avi
183優しい名無しさん:03/06/01 05:57 ID:JZg44T6V
私も最近、すずのき通い始めますた。
184優しい名無しさん:03/06/01 10:04 ID:+wRSbBaj
混まないところなんてないんじゃないかな
内科みたいには客がはけないからね
この間3時間も待って倒れるかと思ったけど
ドクターはもっとキツイんじゃないだろうか

交通事故の見物渋滞みたいなもんで
いざ自分の番が回ってくるとここぞとばかり
話しまくる人がいるような気がしてならない
185優しい名無しさん:03/06/01 22:21 ID:kAbOjfjv
ひどい目にあった人いないの?
過去スレ見るとイ○オがいまいちのようだけど
186優しい名無しさん:03/06/02 00:57 ID:JxjUTrMG
深谷メンタルクリニックってどうですか?
深谷の日石行ったらひどい先生だったので、転院したいのですが。
187優しい名無しさん:03/06/02 01:01 ID:mCMODPZu
>>185
ひどい目にあったことを書くと、名誉毀損であぼーんされる恐れがあるんだよ。
188優しい名無しさん:03/06/02 01:25 ID:PNOG3JFr
名誉毀損というか、業務妨害というか、だな。
189優しい名無しさん:03/06/02 03:03 ID:8tspGRzT
でも、酷い先生のいる病院に行って傷つけられたくないし、
ヒントや伏字で、危険な病院を教えてほしいです。
せめて、病院名は伏せて体験談だけでも。
190優しい名無しさん:03/06/02 04:01 ID:FqzSpgDe
あんまり2chの情報って、当てにならないと思うけど。
191優しい名無しさん:03/06/02 07:47 ID:Pq3SLKhG
なるほど 確かに当てにならないなー
おっしゃる通りだ うんうん
所詮 無名の書き込み(苦笑
192優しい名無しさん:03/06/02 12:10 ID:lkF5+3mq
>>189
でも、酷い先生のいる病院に行って傷つけられたくないし、

もし本当にそんな先生がいるなら、とっくにクビになってると思うし、
メンタルクリニックなら潰れているでしょう、精神科医過剰の現状では。

「医者に傷つけられましたー」って言ってるやつの過半数は、
単なる被害妄想のような気がするしな。
193優しい名無しさん:03/06/02 14:51 ID:vbOJn1yU
>192病院に行くほど具合が悪いのに「医者に傷つけられましたー」なんて言う
エネルギー無いと思う。(表立ってね)
で、病院を変えたくても何処に行ったらわからなくて
新たに探すエネルギーもなくって
通いつづけてしまうのかも。
傷ついたとしてもほんとはそうなのかな・・・?と思い込んじゃったりさ。
貴方はそんな経験はありませんか?
194優しい名無しさん:03/06/02 16:53 ID:p7wCr3w0
入院について相談したら、
重症患者が多いので勧められないと言われました。
どんな所だと静かに入院できますか?
195192:03/06/02 17:15 ID:lkF5+3mq
>>193
・・・で、何が言いたいんです?
196優しい名無しさん:03/06/02 20:06 ID:rT3m9lEf
>>194
個室しかないよ。高いけど…
197優しい名無しさん:03/06/02 22:59 ID:U/KnWsuW
わ○○メンタルはいつも混んでるな…飽和状態。平日でも混んでる。
あれじゃあ5分診療になっちゃうのもわかる気がする。

うまく分散してくれないのかな…
198優しい名無しさん:03/06/02 23:29 ID:Pho6NCia
初診の時は誰でも医師とは会わないって思うんじゃないだろうか
弱ってる状態だしね。

オレもそうだったけどしばらく通っているうちに平気になった。
199優しい名無しさん:03/06/03 00:19 ID:V82hsjrV
医師と合わないというよりも
待合室に耐えられませんでした……
200優しい名無しさん:03/06/03 00:27 ID:6KONqCWp
>>199さん
初診じゃなくても待合室に耐えられなくなって頓服薬飲むハメになる事もあります。
201193:03/06/03 02:54 ID:XxnXmVEi
>195
>「医者に傷つけられましたー」って言ってるやつの過半数は、
>単なる被害妄想のような気がするしな。

こういう言葉でさらに傷つく人もいt¥るんじゃないのってこと
202優しい名無しさん:03/06/03 08:55 ID:BgRmZKEr
>>201
まあおちけつ。文字化けしてるぞ。
203優しい名無しさん:03/06/03 15:10 ID:8Ed0p3tm
私の行ってるとこは、待合室もそんなに人がいるわけじゃないし、それぞれここにいる皆な、苦しみや辛さを抱えてるんだなぁと思って眺めたり(失礼なのでチラッとね)してると
何か不思議な連帯感が湧いてきたりするよ
ヽ(´−`)ノ
204優しい名無しさん:03/06/03 17:52 ID:ibBmhXbX
>>203 そのマターリした雰囲気の所、何処ですか?
205優しい名無しさん:03/06/03 18:03 ID:hGgGCuga
あげ
206優しい名無しさん:03/06/03 19:15 ID:logHpqQn
今日川口クリニック行ったけど
まあまあよかった。
昼過ぎに行ったからご老人が多かったけど・・・
夕方は若い人がけっこういたよ

院長先生に診てもらったけど、けっこういい感じの人だった
207203でつ:03/06/03 21:42 ID:j3l3gXDR
>>204タン
さいたま市の個人クリニック(精神科ではありません)です。ごめんね、これで許してくださいませ。(・・ゞ
208優しい名無しさん:03/06/04 00:54 ID:cjQwHGa2
>200
そういうものなんですかぁ
ずいぶん重症っぽい方とか、子供が膝の上を乗り越えて駆け回ったりとか
椅子と椅子が密着してて、人の体に触れないと動けないというのもかなり
辛く感じてしまいました

結局2度目は通院できず、泣く泣く転院することにしました
209優しい名無しさん:03/06/04 02:34 ID:ZSA5gH3/
>何か不思議な連帯感が湧いてきたりするよ

親近感とかいえよ
210かめっち:03/06/04 08:35 ID:OEQBaef+
志木○口クリニック
初めて行ったクリニックでした。50歳位の女医さん。
なんかフンッとした感じであんまり優しくないです、きついです。
3ヶ月でやめました。

浦和駅すぐの○川クリニック
ここは先生が気分屋。あっさりした診察で重症すぎると入院を勧めてきました。
でも鬱病を精神分裂病と誤診されました!どおりでメジャー系の薬のオンパレード
だと思ったよ。

北浦和にある埼玉○○保険病院
入院を勧められここに来ました。私は当時部長のM屋先生。そんなに話を聞いては
くれませんが診立ては間違えなかったです。3時間待ちなんてザラでそれがしんどかった
です。入院しましたがみんな良い人でした。でも入院に2か月近く待ちました。
211203:03/06/04 10:56 ID:bw0goZpH
>>209
|∧∧
| ω・`)゚。。゚
⊂ ) ゚
| ∪ ショボーン。
212優しい名無しさん:03/06/04 14:48 ID:nheNwWk6
浦和すずのきは予約が必要・・・?
電話がこわいというか、好きじゃないのだが・・・
213優しい名無しさん:03/06/04 14:52 ID:5nR50mFK
今日みずほ台の○○○メンタルクリニックに行きまつ。
また混んでるのかな。新規で患者取るのもうやめてほしい。
診察も5分くらいだし、話聞いてくれないし。
金取り主義なんかいな。>先生。
214優しい名無しさん:03/06/04 20:28 ID:Ivom7hor
私は最初わらびに行こうと思って、場所を聞く為に
電話をしたらおばさんらしき人がでて、
今日はお休みだから明日にしてくれます?みたいな事を言われました。
場所を聞くだけなのになんで?と思って行くのをやめました。

その後、パーククリニックに行ったらかなり混んでいました。
それは承知だったので、受付で初診なんですけどと言ったら、ここは精神科ですけど?
ってなんだか私が場違いの所に来てしまったかのような言い方をされたので
すぐに帰ってきました。

その後いろいろと考えた結果、予約が必要だけどふたばに行く事に決めました。
人それぞれ合う合わないはあると思いますが、
私は、このクリニックに行く事に決めて本当によかったと思っています。
一人一人ちゃんと時間を取ってくれるし、話も聞いてくれる。
しかも先生が言ってくれる事は説得力があって
がんばろうって思えてくる。
今はほとんど薬で日々治す為にがんばってるって言う状態だけど、
ふたばみたいな場所があってよかったなってつくづく思います。

215優しい名無しさん:03/06/05 00:01 ID:+Q+cJLoF
精神科に女医が多いような気がするが
楽だと思ってなるんだろうか

患者のまとまりのない話を聞かされて
キツイような気がするが、

俺の担当医も女性なんで見てて気の毒だ
待合室に人が多いと話を早く切り上げて
出ていくことばかり考えしまうよ
216優しい名無しさん:03/06/05 00:11 ID:uym/+b+7
>>215
それは女性差別と言うものでしょう。
それともお宅は女医の皺寄せに悩む、男のお医者さんでつか?(w
217優しい名無しさん:03/06/05 00:56 ID:GAIMGjvx
>>215おれは女医がいい。
親切そうだし。
精神科で困るのは、しゃべり方が怖い人。
いくだけで苦痛になる。
218久喜す○のき通院者:03/06/05 01:08 ID:C0s6eKFj
あまり喋らない医者も怖いよね。
気になるんだもん。
どう思われてるのか。

今度、先生に薬の種類増やしてもらうよう言ってみる。
3つほど、飲んでみたい薬があるので薬の名前指定して。
こういうのってどう?
ダメって言われたり、なんだこいつ信頼してないのか?って
思われたりしたらやだなぁ…
219優しい名無しさん:03/06/05 01:21 ID:Znxn4SLl
前スレではほとんど話題になってなかったんで
通ってる人少ないのかな?と思ってたんですが
久喜すずのきけっこう多いんですねぇ。

どの先生が人気あるんだろ?笑
220優しい名無しさん:03/06/05 02:14 ID:OQUEdYrb
一年前までぎ○なんクリニックに通っていたけど、先生が
使用できなくなっていけなくなってしまった。

私が先生に相談していたことを全部母に話されて、
母はそのことで自殺未遂したから。

めっちゃ最悪ですた。

いくとこないから近々、防○大の精神科で薬もらいに逝くです。
もう医者には期待しないことにしますた。。。(つд`)
221優しい名無しさん:03/06/05 11:28 ID:OmCwZNIh
>>218 これ飲んでみたいけど私の場合だと効きますか?程度にいってみたら?
222久喜す○のき通院者 :03/06/05 19:35 ID:y7keBexj
>>220
ひどい病院だね。
たしか医者っていうのは患者の秘密を守らなきゃいけない義務があるんじゃなかったっけ?
私は親に知られたくないので…って言ったら、主治医N先生は看護婦さん(?)
を呼んでくれて、その女性は「一切家に連絡がいかないようにすればいいんですね?」
って笑顔で言ってくれて、いちおう携帯番号を紙に書いて渡しました。
なんか、もしかしたら書類かなんかが家に届いちゃう可能性がうんたら言ってて、
そうならないようにしてくださいました。
保険証にハンコも押されないし。
まだ医者に希望を捨てちゃいけませんよ。

>>221
ありがとう。
そうですね、柔らかい言い方でさりげなく言ってみようかな…
なんか私、症状が微妙で、神経症なのか分裂病なのか鬱なのかノイローゼなのか
いまいちはっきりしないんです。
今、抗精神病薬と抗不安薬を飲んでるんですが、抗鬱薬も飲んでみたいんです。
でも食欲はあるし朝も起きられるしどうなのかと。
223優しい名無しさん:03/06/05 21:30 ID:0TFRd9nr
>>222
でも逆に言えば、事前に「絶対言わないで」と念を押さないと
家族面談のときなどに診察の内容は話されてしまうのでわ・・・?
時に家族にある程度知ってもらうことは必要だったりするしね。
224優しい名無しさん:03/06/06 00:34 ID:UHrT0TFr
埼玉県立精神保健センターっていいよ。
どういいかっていわれると?だけど、行ってみる価値あり!?
225優しい名無しさん:03/06/06 01:08 ID:kb2xPbY5
浦和・常盤町の野○クリニックて、どでつか?
226優しい名無しさん:03/06/06 17:42 ID:deS07hOH
少し前に女医さんの話が出てたけど、
やっぱり男の患者で女医指名ってやばく見られるかな?
単に同性が苦手なだけなんだけど。
227優しい名無しさん:03/06/06 18:44 ID:723ZhI9B
>>226
そのことを素直に話せば大丈夫だと思うよ。
228226:03/06/06 18:48 ID:deS07hOH
>>227
お返事サンクス。
でも最初にそこまで説明できればいいんだけどね。
前に行った病院では、やっぱり受付で「え?」って顔されたよ。
女医目当てのエロ男と思われたんだろーな(ToT)。
229優しい名無しさん:03/06/06 19:01 ID:Lz+EgANE
>>228
気にしないで平気さー。
珍しいからびっくりされただけで、エロ男とは思われてないよ、きっと。
最初に「俺ってどうも同性が苦手なので女医さんにしてもらいました」
って言えるといいね!
230優しい名無しさん:03/06/06 20:46 ID:u2NATdLM
川越の喜○院のすぐそばの埼○病院の心療内科通ってるひといます?
木曜日にだけ来るオーモリ先生への評価をちょっと聞いてみたいでんすけど…

自分女だけど、できれば女医さんに診てもらいたかったな。
元々通ってた病院からわざわざ紹介状出してもらったんだけど。
231優しい名無しさん:03/06/07 00:17 ID:MW4qswhi
オレは女性に名前呼ばれて診察室に向かったんだけど
看護婦と思ってたわけ
その人の後について診察に入ったらその人が
向かいの席に座った
えっ、この人が医者な訳?
と非常に抵抗を感じて初診は非常にしゃべりづらかった。

なんて言ってもその女医さん非常に似てたのよ
オレの初めての女に
慣れるのに時間がかかったよ。
232優しい名無しさん:03/06/07 07:44 ID:DiZHoNG7
>>231
女医と看護婦って・・・見分けつかないか?服装で。
233優しい名無しさん:03/06/07 10:16 ID:JDkMuIWC
>>231さん

私も元彼に似てる先生にあたったこと、ありますよ!
でも逆に感情移入しすぎちゃって、
マイナスの感情が強くなって他の病院にうつりました。
231さんはその先生とうまくいきましたか?
慣れるまで頑張ったのは、すごいですよね。
234 :03/06/07 14:22 ID:7W0hlMX1
>>210

PDで苦しんでる女性に離婚したほうがいいんじゃない。

と見当違いのことを言う先生ですよ。

●川クリニックの先生。
235優しい名無しさん:03/06/07 15:29 ID:+Cu2N8KD
>>234
貴女がPDで苦しんでる女性なんですか?
236優しい名無しさん:03/06/07 22:11 ID:HxgTpbZr
>>232
そこは見分けつかないのよ


>>233
現在2ヶ月経過
最近何とか慣れてきて
必要なことを全部伝えきった状態
症状のこととか小出しにしゃべってたんだけど
話せるようになったのはいいけど
話が進むうちにどんどん重症らしいってこと
になってきちゃったのでちょっとビビリ気味

237優しい名無しさん:03/06/07 22:56 ID:95btP10/
>>234
その医者を知らないのでそのケースについては何とも言えませんが、
夫やその親族がストレス源で改善の余地がない場合は、
離婚した方が人生をよりよく生きられる場合もありますよ。
ストレス源から患者を引き離すのも治療の一環です。
238優しい名無しさん:03/06/08 02:51 ID:T/3PFrwR
>>234さん
私の主治医と同一人物と思われます。
小さなビルの3Fのクリニックですよね。
私の話をきちんと聞いてくれ、カルテを書きながら一つ一つ返事をしてくれ、薬の組み合わせを一生懸命考えてくれ、
時々笑いが出たり和気あいあいな感じだけどなぁ。穏やかですし…
237さんの言う様に悪気で離婚を勧めたのではないと思いたいです。(・_・;)
239優しい名無しさん:03/06/08 15:17 ID:ZfvL6yHk
>>238 さんに同意
私も同じクリニックと思われ。先生とは笑いながらの雰囲気です。
穏やかで、薬に関しても詳しいと思いますが・・・
相性があるので、何とも言えません。
240優しい名無しさん:03/06/08 17:00 ID:zIu3KHSL
受付の女の子がきれいな所かな?
241優しい名無しさん:03/06/09 00:11 ID:SmrR3Ff/
 
242優しい名無しさん:03/06/09 00:12 ID:SmrR3Ff/
なんか1スレでイ○オの彼女が
叩かれてるけど、オレの担当だった人だよ。
彼女の言葉の全て好意的に感じられたんだが、
彼女を信用してたオレがバカだったのか?
でも何か営業妨害的なガセくさい感じがする。
そこまで言うか?って感じもする。

再診に行こうと思ってたんだけどちょっと
気が引けてきた。よそに行こうかな。
戸田病院行ってる人いないかな
こないだ新聞に広告出てて何げに良さそう。
243優しい名無しさん:03/06/09 11:21 ID:GnqQZ4y7
上尾の森に逝っています。
先生も受付のお姉さんも優しいので通いやすいですよ。
午後から逝きます。
244優しい名無しさん:03/06/09 15:05 ID:9yo0f1e7
>>243
本院ですか?
私は桶川分院。もうちょっとしたら逝って来ます。
245うひょ ◆xX6wdMxjXg :03/06/10 20:41 ID:ixI14+w6
>>212
浦和すず○き通院者でつ。
ちょいと受付の人は、ぶっきらぼうだけれど、ナースも医者も
穏やかな人が多いですよ。
246優しい名無しさん:03/06/11 00:11 ID:9RDGi7bU
同じ浦和の中だけど

以前休職してたとき診断書が1月毎にしか
書いてもらえなくて職場としょっちゅう
連絡とってて気が休まなかったことがあったよ

せめて3ヶ月単位くらいにしてほしい。
247優しい名無しさん:03/06/11 00:19 ID:VN4eRM+a
>>21さん
 僕の前カノがうつで済生会鴻巣病院に通院しているのですが、
先生が合わないらしくて、通院できなくなって、薬も切れて
病状悪化しています。お勧めの先生がいましたら教えて頂きたいのですが。
今の先生は火曜の午前と金曜の午後の方です。
宜しくどうぞ。ちなみに僕は躁鬱で通院しています(都内)
248優しい名無しさん:03/06/11 09:51 ID:y4JQvwpV
>>247
いっそ自分と同じ病院に通わせるというのは?>前カノ
でもそこまで前カノの世話をする247って・・・
249優しい名無しさん:03/06/11 10:10 ID:Y7A4spEa
久喜すずのき病院に通ってる方にお聞きしたいのですが、
心理テストって受けさせられましたか?
みんな受けるものなのかな。


つーか、午前中に予約入れてたのに思わずすっぽかしてしまった場合
どうすればいいんですか〜!
午後、平気な顔をして行っても大丈夫なのかな・・・(涙)
受付のお姉さんに謝るべき?
先生にも謝るべき?
250249:03/06/11 10:38 ID:Y7A4spEa
自責の念にさいなまれて、自傷したいほどです。
だって、心理テストの約束まですっぽかしてしまったんだもん・・・
(もちろん約束の時間の前に電話で謝りましたが)

寝坊してしまった。
目覚し時計セットしておいたのに気が付かなかった。
わざとじゃない。
電話に出た心理テストのお姉さん、そりゃあからさまに怒りは
しなかったけど、まちがいなく声が怒ってた・・・。
ああぁ、なんか傷付いた・・・ショックだ。
鬱だ氏脳。
251249:03/06/11 10:49 ID:Y7A4spEa
私が悪いにもかかわらず(いや、だからこそ?)、相手がほんの少し
冷たい対応をしたことでこんなに傷付く私は、やはりボダなのか。
別に振り回すためにわざとやったんじゃないけど・・・
なんでこう、自分が嫌われた被害者みたいな心境になるんだろ?
なんか悲しくなってきた。
もうやだよー。
問題のある患者と思われてしまうのかな、嫌われ者かな。
悲しい。悲しい。行くのやだ。ウツダーシノウ
252優しい名無しさん:03/06/11 10:55 ID:Z6I6JlmT
>>249
時間を守るのは患者の最低限の義務なんだから、
スタッフが怒るのは当たり前。
怒られて傷ついたなんて、甘ったれたことを言ってないで
次にいつ心理テストを受けさせてもらえるのか、
診察してもらえるのか、
さっさと電話しる。
253249:03/06/11 11:17 ID:Y7A4spEa
>>252
すでに、心理テストの次の予約はしました。
忙しいようで、再来週になりました。
診察も、予約制じゃない午後にちゃんと行って受付のお姉さんに謝ろう。
なんでこんな些細なことで動揺して傷付くのか〜私。
悲しみがね、怒りに変わってしまうんだよ。もちろん逆ギレ。
最悪な私。もうだめぽ。
先生に素直に相談しよう・・・謝ろう・・・
254優しい名無しさん:03/06/11 11:37 ID:viTUpOWq
             ||      氏
           ヘ彡       に
  ___       / ,.||         て
 |ヽ――ヽ   / / || ,――--, |
 ||● ●|  / / ,.-'´ ,,-''´
 ||    |/_,‐''_,-'´ 
  ノ^^レ^   ξδ||
.(⌒ Y  / / .||   ∩
 i\ \/ /   ||_ .ノ│
  ! \_ /i  / ̄((((_り
  i  レiヽ i /  / ̄ ̄
  'i.  レiヽi/  /   ジョ
   ┝━/  /    リ ジョ
    ヽ_ ノ \     リ
        \  \
         \  ヽ
          / /  
255優しい名無しさん:03/06/11 14:23 ID:CbKHdmQ4
>>249.250.251.253タン
そんなに気に病む事ないよ。遅刻くらいみんなした事あるよ。
うちらメンヘラーは薬の副作用とかいろいろな事が多くて寝過ごす事もあるさ。それに病院からみたら249タンは、たくさんの患者の中の一人であって、他にもいろんな人がいると思うよ。
だからそんなに気にしないでね。249タンは心が優しくて繊細過ぎるんだよ。みーんないろんな失敗してるから大丈夫だよ。あーあ、やっちゃったよ、くらいに思うようにしたらいいよ。
でもなかなか出来ないのはわかる。でもね、249タンは悪くないよ。マターリね。(^-^)ノ
256優しい名無しさん:03/06/11 18:46 ID:RSv0qRj9
私も久喜すずのきですが
心理テストは受けてません。
そういや血液検査さえもう半年やってないぞーー。

つーか、今日私あまりに具合悪かったので、
午前中予約ナシで駆け込みしました。
これはこれで先生に申し訳ないのでつ・・・。
257256:03/06/11 18:53 ID:RSv0qRj9
あ、それと、久喜すずのきは
診察の予約については結構甘いのですが
(予約は「10時台の何番」とか大雑把なので)
心理については完全予約なのでちょっと厳しいみたいです。
時間前に電話連絡はしたようなので大丈夫ですが
時間を過ぎてからの連絡や連絡ナシだと、
キャンセル料取られます(カウンセリングの場合)。
258優しい名無しさん:03/06/11 20:09 ID:smtglilr
>>256

>つーか、今日私あまりに具合悪かったので、
>午前中予約ナシで駆け込みしました。
>これはこれで先生に申し訳ないのでつ・・・。

これは仕方がないですよ。救急患者のようなものだから。
どんな病院でもある事なんですから、あまり気にせずに。。。
259優しい名無しさん:03/06/11 20:58 ID:OrC29W5L
>>242
恐レススマソm(__)m
漏れ通ってるよ。私は込んでいる事&診療時間が短い事を除けば
よい病院だと思いまつ。
前スレかその前のスレに結構詳しい事が書いてあったから
一度行ってみたらみたらいいんじゃないかな?
260247:03/06/12 11:19 ID:eGqOjet+
>>248さんれすありがとう!前カノとは憎しみあって別れた訳ではではないので
お互いに相手の幸せを願っています。皆さんだって他人様のために有益情報出し合ってる
じゃないですか。
>>21さん
>>158さん
済生会鴻巣病院についての情報お待ちしています。先生の事だけでなく
優しいワーカーさんがいないかも知りたいです。
他の方でもこの病院について教えてくださる方
レスお待ちしています。
261優しい名無しさん:03/06/12 19:57 ID:40EtIPhO
医者に話をあまり聞かれなくて、怒られなくて、
強めの薬を多めに出してくれて、なおかつ薬のリクエストにも
素直に応じてくれる精神科って、ありませんか?

とにかく多めに薬が欲しいです。
今の病院は少なすぎて不満が・・・
262優しい名無しさん:03/06/12 20:16 ID:rTQpPvMq
>>261
無い。
んなもん、あったら藪医者だ!
263優しい名無しさん:03/06/12 20:48 ID:74SKGqGB
>>261
医者はあなたの症状に合わせて薬の処方をしています。
今の処方があなたに合っているんでしょう。
怒られるということは、それなりの事を言ってしまったか、してしまったのでは?
医者だって人間なんですから、話を聞かないとあなたの症状が分かりません。
それとも薬をたくさん集めてODでもするつもりですか?
苦しいだけだから止めた方がいいですよ。
264優しい名無しさん:03/06/12 23:11 ID:Aw3ZkCc+
あの、初カキコで教えてチャンで申し訳ないのですが
最近埼玉に引っ越して来まして、いい病院を探してます。
前に行ってたところから紹介状書いてもらえばよかったのですが
急だったということもあったり諸事情があり、
それもできなかったので…
できれば大宮駅から近い場所(さいたま市内であれば)を
教えて下さいm(__)m
いきなりすみません。
265優しい名無しさん:03/06/13 01:06 ID:KPPhx3zS
>>234さん
私も小川クリニック通ってます。
どうなんだろうあの先生?
私も時には談笑しながらお話したりしますが・・・
薬切れそうなので、そろそろ行かなきゃ。
266優しい名無しさん:03/06/13 01:26 ID:YX6vF9zU
>>264さん
大宮か。
大病院は駄目なのかな?
例えば日赤病院とか北浦和から歩いて5分の中央病院。(中央病院は
医師が慶応病院からやってくる。医師が変わりやすいのが難ね)
個人病院としては北浦和にイサオクリニックがあったよ。
僕は川口から中央病院に通院している。
267優しい名無しさん:03/06/13 04:32 ID:2lRG/Vx9
北浦和の社会保険中央病院に行くなら、初診はともかく
再診は相当な待ち時間を覚悟して、何か対策たてておいた方が良いよ。
漏れの経験では5時間待って2分の診察ってこともあったから。
今は特に医師数が足りてないよね。
268優しい名無しさん:03/06/13 17:03 ID:1ksXv1y6
越谷のいずみクリニック、南埼玉病院てどうでつか?
269優しい名無しさん:03/06/13 21:14 ID:2DAW6tiE
パーククリニックもしくは戸田病院てどうですか?
270優しい名無しさん:03/06/13 21:31 ID:m6uI3Z3t
TVのCMで鬱病についてやっているのを見ましたか?
鬱病のお薬を作っている会社が出したものですが、
簡単なアンケートや無料のパンフレットが頂けます。
またアンケートでは、「周りの理解はどうか?」
「精神病院に行くのには抵抗があるのか?」
「医者は適切な対処をしてくれるのか?」
などの項目があります。
まだHPにいった事のない人は是非行ってみてください。
この病をよく知らない人達に、正しい知識を持ってもらうためにも
このアンケートに是非答えて見てください。
http://www.utsu.jp/index.html
271優しい名無しさん:03/06/14 00:54 ID:3B0Dd1eE
とっくの昔にガイシュツかもしれませんが、こんなの見つけました。

ttp://phonebook.yahoo.co.jp/a111/g110/g20057/

埼玉の病院が検索出来るみたいです。
272優しい名無しさん:03/06/14 12:39 ID:esauL3xU
大宮日赤って32条使えないけど。医者から聞いたよ。
273優しい名無しさん:03/06/14 13:25 ID:cj9JwALz
>>272
精神科で32条が使えないわけないでしょう?!
272さんが32条使えないってだけでわ?
274優しい名無しさん:03/06/14 21:43 ID:9Cqyilgc
メディカ○プラザ熊○
ここの最近、朝のウツ状態が思わしくなかったので、朝にちゃんと覚醒
できる薬に処方を見直して欲しいって言ったら、チョット強い薬になるよ
って言ったので、起きられるならそれでもいいと言ったら飲んでいた薬
以外に寝る前にテトラミド30mg処方されました。

結果はモロに撃沈。昼まで目が覚めませんでした。

今日になって、薬もって医者に文句言いに言ったら、医者は平然と「強い薬=
眠くなる」であたりまえだと居直ってました。
こちらもブチギレて朝起きれる薬だっていったろと言ったら、そんなことは
聞いてないみたいな事を平然と言われました。
しまいにゃ「どの薬が欲しいんだ?」とか「選んだからには文句言うな」とか
言い出す始末。

皆さんも要注意です。
275優しい名無しさん:03/06/14 22:00 ID:VuqqXO4q
>>274さんの病院は、前に話題に出たときは結構評判が良かったはず。

先生が変わったのか、それとも余りに274さんの態度の悪さに
温和な先生もぶちきれたか?
276優しい名無しさん:03/06/14 22:05 ID:6X4yTQo7
鬱.jp←具楽祖。=パキシルの会社。
277優しい名無しさん:03/06/14 22:11 ID:0PbRiM2d
中浦和駅そばのメンタルクリニック行った人いますか?
278優しい名無しさん:03/06/14 22:23 ID:BOcWI0eV
埼玉医大(毛呂のほう)どうですか?

てんかんの疑いでそこにまわされたんだけど
医者の言ってることあまりにも訳分からなさ過ぎ……。
診断基準に明記されてることを「てんかんの症状には無い」って言いきるし。
279優しい名無しさん:03/06/14 22:36 ID:9Cqyilgc
>>275
昔、過去ログはざっと見たんですけど、評判が良かったログはみてないです。
あと、あそこの病院ではずっとよい子にしてました。今日までは。(笑)
あそこ、診察室が2室あるからそれで違うのかな?
280優しい名無しさん:03/06/14 22:40 ID:VuqqXO4q
>>278
毛呂はあんまり評判良くないよねー。
でもどこよりも設備はダントツにそろっているから、
この際テッテーテキに検査してもらったら?

ちなみに診断基準って余り信憑性ないらしいよ。
結局は医者の経験則がモノを言う?
281優しい名無しさん:03/06/14 23:54 ID:pY7f0INL
>>277
確か過去ログあったよ
282優しい名無しさん:03/06/15 00:44 ID:eDkBrGT3
>>279
自分はかなり前からこのスレを見ているので、
その病院の評判も変わっているかもしれませんが・・・

要は昨日までイイコにしてた患者でも、
今日になって(例えば)刃物を持って診察室に乗り込んできたら、
誰だって身構えるでしょーってこと。
あと「選んだからには文句言うな」ってのは
逆にすごく正論に聞こえるけどねw
283優しい名無しさん:03/06/15 00:53 ID:o6ldgaYd
大宮付近で、心療内科ありますか?心療内科がいいんです。
284優しい名無しさん:03/06/15 00:53 ID:suHDLEAM
そう言えば最近中浦和さんを見てないなあ。
285優しい名無しさん:03/06/15 10:22 ID:WeplakED
>>274

亀レスですが、強い薬に切りかわった直後に眠くなるのは
やっぱり当たり前だと思います。
処方を変えてもらうよう冷静に伝えることは大事ですが、
そのくらいのことで激昂して医者に食って掛かるようでは
(ましてやその後2ちゃんねるで晒すとは)
幾つ医者を変えても足りないと思いますよ。

今回のケースでは274さんの方が要注意だと思います。
286274:03/06/15 10:36 ID:zT6NIc6+
>>285
こちらは「ウツに対して強い薬を出して欲しい」と言っているのではなく
「朝にちゃんと覚醒できる薬に処方を見直して欲しい」という前提を提示
しているのですから貴方の言っていることは的はずれです。

285さんは上記文章から昼まで寝るような薬を処方するのが正しい処方と
言えるのでしょうか?
287優しい名無しさん:03/06/15 11:40 ID:L3pS30sn
>>286=274は基地外。氏ね。
288優しい名無しさん:03/06/15 19:32 ID:n44WNUz9
>>280
たった2回目の検査で断言されたから困ってるんだよぅ
これ以上検査したいなら閉鎖病棟の鍵のかかる部屋に入院だって言われたし……。

診断基準<医者の経験っていうのは構わないんだけど、
幻覚を器質異常が原因の疑いっていわれて毛呂にいったのに
毛呂では「器質異常やてんかんでは幻覚は見えない」って断言……ポピュラーな症状の筈なのに……。
設備良いはずなのにCTもMRIも取らなかったしなー。
289優しい名無しさん:03/06/15 22:09 ID:erEsbDlb
>>288
素人考えで申し訳ないんだけど、
てんかんの診断基準の中に「幻覚」があったとしても、
それが「幻覚が見える=てんかんの証」にはならないのでは?
それに器質異常の精査で入院と288には言ってるかもしれないけど、
単に閉鎖病棟のある病院にまわされただけかもしれないしね。
290優しい名無しさん:03/06/16 04:30 ID:mEbw9QVv
久喜すずのきって混んでますか?
291優しい名無しさん:03/06/16 07:44 ID:J3qYmJ9n
>>290
混んでるけど、以前(3月まで)ほどではないなぁ。
今は外来の先生が4人体制になったので。
(でも人気のある先生は相変わらず混んでいる模様)
午前中は予約の人とと予約ナシの人が混合なので
予約ナシだけの午後の方が空いてるかも。
292優しい名無しさん:03/06/16 08:49 ID:g0kgE5CT
>>291
れすありがとございまつ。朝っぱらから。今日行こうと思うんです。
はじめてです。午後からでだいたいどれくらい待つかわかりますか?
293291:03/06/16 09:07 ID:J3qYmJ9n
>>292
午後の受付は1:30〜3:00ですが
2時過ぎに行けばあまり待たなくて済むかも。
午後イチだと午前の患者を引きずってる先生もいるので。
でも初診だと、問診票書き込み、PSW(精神保健福祉士)の予診のあとで先生の診察になるので
やはりある程度時間はかかると思います。
ゆっくり話を聞くために最後に回されることも。

#今日行くのなら、私と同じ先生になるかもしれませんね(歓迎
私も今日行きますよ。
294優しい名無しさん:03/06/16 09:19 ID:9up5lNLQ
そですか、親切にありがとうございます。担当の方はイイ先生ですか?
参考までに名前きいたりしても平気ですか?でも評判がいいからきっとみなさんイイ先生なんですよね。
私久喜女通ってたんです。久喜なつかしい…。
295291:03/06/16 09:25 ID:J3qYmJ9n
>>294
私の先生はいい先生ですよ。
でも名前は伏せておくw
290さんもいい先生に当たるといいですね。
緊張しないでいってらっさい!
296優しい名無しさん:03/06/16 09:29 ID:Jd6xH7ri
>>295
はぁい。ほんとありがとうございました。どきどき。
297優しい名無しさん:03/06/16 12:39 ID:0McDE1QG
>>289
スレ違いになるからこれで終わりにするけど
「幻覚がみえるのならば器質異常ではない」って言われたから「?」なんだよ。
脳に傷がついている可能性も有る、って回されたのにCTもMRIも取ってもらえなかったし(それが主目的だった)。

今時ヒステリー性の疾患とか言うくらいだし、ちょっと考えというか知識が古いらしい。
紹介元の先生も首傾げてたから。
今度はちゃんとした専門病院を紹介するって言われたよ。
298優しい名無しさん:03/06/16 20:15 ID:IgUXqDNX
中○和メンタルクリニック行ったけど、受付の若い女の人に
じろじろ見られるのが嫌。
2人でひそひそ話して何か笑ってるし、すごく気になる。
メンタルクリニックなんだからもっと居やすい空気にしてほしい。
処方箋受付のおばちゃんも人の顔じろじろ見て
「あら〜全然(鬱に)見えないわね〜」って言ってくる。
激しく鬱になった。
もう行きたくないけど、あそこ空いてるし・・・。
299優しい名無しさん:03/06/16 20:21 ID:pvcmxe2y
>>298
医者はどう?
オレのうちから徒歩2分くらいだから
よかったら再発の折りはそこにしたい

300:03/06/16 21:26 ID:ocf8oNvI
>>298
 処方箋って、中○和薬局ですか?
301優しい名無しさん:03/06/16 22:10 ID:IgUXqDNX
>>299
おだやかな感じの人です。
時間をかけて話を聞いてくれます。

>>300
確かそこです。
302:03/06/16 22:42 ID:ocf8oNvI
>>301
 そこの薬局はとなりの小児科から流れてくる人がほとんどかと思います。
前の事も覚えてくれて子育て中の母親には頼りになるオバチャン薬剤師さんです。
 いつも行ってて顔見知りなだけに、中○和メンタルにかかる時は違う薬局で
薬をもらいたいなと思います。絶対そこでないとあかんということは
ないんでしょ? 処方箋出すんだもんね。。。
303299:03/06/17 00:37 ID:3the52Ut
>>301
安心したっす。

>>302
処方箋はどこでもOKだが
精神科が近くにない薬局は
その手の薬が品薄ってこともあるんで
注意が必要さ

中浦和薬局はうちの妻がポイント集めてるんで
よく行ってるから行きづらいな
その隣の小児科はうちの子が行ってるし
ちなみにその小児科はお勧めです。
子供が診察室に入って泣き出したら
「イヤな予感がする?」って。
しっかり治療も結果を出すし
子持ちの人は行ってみて

話がそれたけど
304優しい名無しさん:03/06/17 20:30 ID:qYGfQPGg
川越動神会のT先生の外来の曜日が変わりました。月曜の午前中というのだけ
覚えています。あと水曜か木曜の午前中だと思います。私は、先生に
合いたいのだけど、午前中の受付時間11時半までに病院にたどりつけず、
最近は薬もらいにいくだけ。。。ちょっと怖いけど私が信頼している唯一の
医者。
305優しい名無しさん:03/06/17 21:30 ID:oZBwQiZS
今度はじめて病院に行ってみようと思います。
鬱(軽度)とそれに伴う爪の噛み癖を診てもらいたいのですが、
酒田内科クリニックと所沢武蔵野クリニックで迷っています。
どちらがいいんでしょうか?
また、所沢周辺でもっと適した病院があれば教えて下さい!
306優しい名無しさん:03/06/18 00:24 ID:2HCwvqYa
病院行って来たー…ママンと一緒に。
上福岡のクリニック坂本さんに。
初めてだったからかなり挙動不審になったが…行って良かったよ。

しかし、近所の処方薬局に薬がないというオチ。
一晩我慢でございます。

307優しい名無しさん:03/06/18 00:28 ID:lYDfLp5A
初めてこのスレに来ました。だいぶ前の話題なのですが、
>>220の書き込みした人まだここ見てますか?ぼくも4年くらいその
ぎん○んクリニック(狭山ですよね?)通ってて、今日も行ってきたとこです。
その話しについて詳しく聞きたいのですが。言いにくい事でしょうけど。
因みにその先生っていうのは院長先生のほうですか?それともカウンセリング
してくれる方ですか? 院長先生の方はメチャクチャいい人だと思うので
違うといいのですが・・・ カウンセリングの人の方は僕も合わなくて途中で
変えてもらいました。(なんか大学でも教えてるとかいう男の先生に)
308優しい名無しさん:03/06/18 20:53 ID:mMFI1eNP
戸田公園駅前にパーククリニックデイケアとか
なんとかかいてあるのができたのだけど
開いてる気配がしない…
もう営業してるのかな。
誰かいったひといますかーーー。(゜Д゜ )
309優しい名無しさん:03/06/18 22:29 ID:+2+1bktO
>>308
 検索してみたらありましたよ。午後1時半から4時半までしか受け付けしてない
みたいですな。おまけに、木金日が休みだそう。
310優しい名無しさん:03/06/19 04:54 ID:StkMOT7Y
>308 確かに開いてるようですが先生が結構なお年の人で
疲れていると話を聞くのがめんどくさそう&長くなりそうなとき
ムリに切り上げさせる。
どうせ戸田公園までくるなら戸田病院の方がお勧め。
カウンセリングも保険利いて安いし。
311優しい名無しさん:03/06/19 13:29 ID:Y06i0Zw/
精神科医に言われて傷ついた言葉・行動 ★その2★

こんなの読んでると恐怖
最初の方に本県の話も出てるような
312優しい名無しさん:03/06/19 14:25 ID:rI6pylBW
>>311
そんなスレ読まないほうがいい。
いたずらに不信と不安を煽るだけだよ。
313優しい名無しさん:03/06/19 15:27 ID:3cV4PUuw
戸田パーククリニック、行っています。おじいちゃん先生医院長だよね。でも毎日先生方変わるから若い先生とかいろいろいます。相性の合う先生見つければいいね。待合室も奇麗でこじんまりしてていい感じ。戸田病院の別館らしいです。
314セイ:03/06/19 20:33 ID:srxLdkZm
>>283
なぜ心療内科がいいのですか?
症状によっては心療内科よりも精神科のほうがよかったりします。
(私は心療内科にいってから症状が悪化して精神科にまわされました)
精神科では敷居が高いですか?
315優しい名無しさん:03/06/19 20:34 ID:8OQXOi7v
>>314
内科の病気も患っているもので。
316優しい名無しさん:03/06/19 20:58 ID:e8XAp3iN
>>285
しかしテトラミドは眠剤代わりにも使う、超ダウナー系眠い抗うつ薬だぞ。「朝起きられる薬」といわれながらテトラミド出すなんて、クソ医者だ。
317優しい名無しさん:03/06/19 21:12 ID:P0tM9Whh
>316 通報しますた。
318優しい名無しさん:03/06/19 22:50 ID:i0CC0+Ge
熊谷って西熊病院しかないの?
319優しい名無しさん:03/06/20 00:57 ID:U20KlHSt
>>314
やっぱ精神科って言葉は重くのし掛かるよ

320優しい名無しさん:03/06/20 01:04 ID:2do0r6pL
>>319
やっぱそういう人多いのかな。
私自身は何の躊躇もなく精神科を選んだけど、
親なんかの世代は「キチガイ病院」って実際に口に出すもんね。
でも私は最初から精神科に行ってよかったな。

321優しい名無しさん:03/06/20 10:10 ID:yn6AXlZI
>>315
心療内科が、必ずしも内科の病気をみてくれるとは限らないよ。
明らかにストレスからきていると思われるもの(過敏性腸症候群とか)ならともかく、
糖尿病とか高血圧とかは別の内科にいかされるだけだし。
322優しい名無しさん:03/06/20 12:57 ID:yiXoGPTo
>>277
亀レスすまそ。
中浦和メンタルクリニック通っています。
今年出来立てなので、予約も必要ないし、空いています。
先生もじっくりと話を聞いてくれて、アドバイスもきちんとしてくれます。
(当たり前か)
一度、行ってみてはどうでしょうか?
32条は相談すれば、代行で申請してくれます。
323優しい名無しさん:03/06/20 18:33 ID:jsUuv1I4
>>277
比較的症状が軽い方で複雑でなければお勧めかも
そうじゃない場合はあんまりお勧めできません。
あくまで「私は」ですが
初めの方はじっくり話も聞いてくれアドバイスもしてくれましたが
どんどんいい加減になっていく傾向があるような・・・
たしかに32条は申請してくれます。
324セイ:03/06/20 21:30 ID:spOYE0ec
>>314
心療内科っていっても正式な内科をやっているところって少なくないでしょうか?
私の体験談で申し訳ないのですが、心療内科って掲げていても内科の診療は
別の(系列の)大きい病院に行かされたりします。
内科の病気もあるようでしたら、別々にされたほうがよいのでは?

>>319
確かに重いかもしれませんね。
通うのには抵抗ないのですが、人に言うのには正直抵抗があります。
早く分かってもらえる社会といいますか世の中になってくれたらいいですね。
325優しい名無しさん:03/06/20 22:09 ID:+znBSOHS
正直、仕事で悩んでいる人も、
道のど真ん中で刃物を振り回しているような人も、
行くのは同じ精神科だもんね。
326319:03/06/20 23:58 ID:FNDGkyCX
社会より先にオレ自身が「うつ病」という名の重さに
気づくべきだった。
初診で鬱って言われて仕事休むように言われて
何にも考えず病名を職場に言ってしまった。
327優しい名無しさん:03/06/22 13:58 ID:8vZTRezx
>>308です。
めちゃくそ遅レスもうしわけない〜
>>309
午後1時半から4時半までしかって
しかも木金日が休みってヾ( ゚д゚)人(゚д゚`)アチャー!  
>>310
戸田公園が地元なんですよ〜。
戸田病院て戸田中央病院のことですか?
あんまりやる気なさそーですねぇ…(′A`)ノ 
>>313
院長先生揖取っていう人ですよね?いぼとり…?
328優しい名無しさん:03/06/22 14:02 ID:8vZTRezx
>>310
戸田公園前がって意味です(汗
329310:03/06/22 21:02 ID:vGkIZy7K
戸田病院と戸田中央病院は違いますよ。
戸田中央はお勧めしません。
戸田病院はOhKAWA!とかいうホームセンターの方です。
330優しい名無しさん:03/06/22 21:16 ID:qRwPwaw6
漏れは九州の不知火病院までいって戸田病院の開放
を薦められた。
因みに川口病院でODの繰り返しで診療打ち切り。
331331:03/06/22 22:19 ID:neSxX3tC
すんません。
ここのスレでは、良い病院の情報をまとめたファイルなどお持ちの方や
またはそれをサーバーにアップしたところなど無いでしょうか?
ちょっと急ぎで必要としてまして。
知ってる方、おられましたらよろしくです。
332優しい名無しさん:03/06/23 00:27 ID:7dHXME75
蕨にあるふたばクリニックが良かったです。
初回なのに1時間近く話しを聞いてくれました。
333優しい名無しさん:03/06/23 03:25 ID:e0v5qFdh
>>305
所沢武蔵野クリニックに私は通っていますが普通です。
酒田内科クリニックはわかりません。
ただ所沢武蔵野クリニックは院内処方なので楽です。
334優しい名無しさん:03/06/23 12:43 ID:CueUZmTQ
>>332
初診はどこでも1時間くらいよ

以降はせいぜい10分くらいかな?
後のお客さんもいるんで手短に
みんなで協力して待ち時間を減らしましょう
335優しい名無しさん:03/06/23 18:56 ID:xZQnThql
久喜すずのきに行ってる人多いんだね。
ちょっと質問させてください。
女医のH先生(水、土)と、
N先生(火、金)はどんな感じの方ですか?
年齢とか、診察の雰囲気とか…。
ここでのレスを参考にして、先生を決めたいと思うので
よろしくお願いします。
336久喜すずのき通院者:03/06/23 20:33 ID:8HAfV+y/
H先生、処方の仕方おかしいかもしれません。
過眠といったのにテトラミド処方され、体調がダルくて大変でした。
感じいいし、よく話も聞いてくれましたが。
337優しい名無しさん:03/06/23 21:09 ID:GR+54fNR
私も久喜すずのきの先生について聞きたいんですけど。
病院自体は評判いいけど、先生いっぱいいるから…。
月木のU先生ってどうですか?
338優しい名無しさん:03/06/23 21:23 ID:E+xlo7Ln
>>337

U先生、診て貰ったことはないけど(ごめん)
まだ来て間もない先生なので、とりあえず予約が少なく
空いている感じです。
ちらっと見たことあるけど、まだ若い先生だったな。

339337:03/06/23 21:37 ID:8jooYnNo
>>338

ありがとうございます。
新しい先生なんですね。

他に知ってる方いたら情報ください。
340優しい名無しさん:03/06/23 23:55 ID:hJe0Qe8B
上尾の武蔵野病院の評判ってどうですか。

前、診断受けたときに、関東一の名医だからそこで入院しろといわれたんだけど、どうも信用できないもんで。
341cherry ◆iCbn790uw2 :03/06/24 00:10 ID:u0FSe1JX
>>307
ぎん○んクリニックについてお尋ねしたいのですが
院長先生にかかりたい場合はいつ行けば逢えますか?
私は現在、月1で狭山総合クリニックに通ってるのですが
面倒臭い薬局状態なのできちんとお話をしてくれる所に移りたいです…
342優しい名無しさん:03/06/24 00:10 ID:6d6U6dlV
ちなみにオレはイサオが埼玉で一番と勧められた
おなじ県内に関東一と埼玉一
クリニックと病院で別区分なのか?
343307:03/06/24 01:01 ID:Mgy7wQ7R
>>341
え〜っと、カウンセ希望って訳じゃないんですよね?あくまで先生に薬の相談
みたいな。基本的には、平日9:00〜12:00、15:00〜19:00
土曜は9:00〜12:00、14:30〜17:30。第二、第四水曜は午前のみです。
 が、僕も結構曖昧なんですよね〜、院長先生が出勤してる日に関しては。
確か木曜は別の先生来てます。金曜も午前か午後どっちかは別の人だったかも・・・
こないだ火曜行った時は院長先生だったから確実っす。
次ぎ行った時にちゃんとメモっときます・・・
344cherry ◆iCbn790uw2 :03/06/24 01:59 ID:u0FSe1JX
>>343
レスありがとうございます。
そこはうちの近所で 以前に電話で問い合わせたところ
受付の方に「心療内科は木曜日のみが受診日でそれ以外は内科」と
いうことを言われたのですが、他曜日もOKなんですね!
ちなみにパニック障害なのですが、カウンセはしてもらいたいかも…
345☆☆:03/06/24 07:13 ID:mTULn+TI
>>330さんみたいな人がいるって事は、戸田病院ってそんなにいいのかなぁ?
精神科の疾患もそうなんですが内科疾患もあるので不安ですが。
346307:03/06/24 17:57 ID:Mgy7wQ7R
>>344
今調べてきました。院長先生がいる日は、月火土と、木金の午前中だそうです。
ただカウンセリング(50代くらいの女の人だと思います)は木曜だけです。要予約で。
院長色々親身になって相談乗ってくれると思うんで、カウンセリングのこととかも
その時考えてくれると思います。
347cherry ◆iCbn790uw2 :03/06/24 23:44 ID:ubbcUDqP
>>346
ご親切にありがとうございます。
先ずは院長先生に掛かってみたいと思います。
カウンセラーの方もいらっしゃるなら
やっぱり木曜日に行った方が良さそうですね^^
348優しい名無しさん:03/06/25 00:49 ID:aQAl6fNF
三郷市近辺でいい病院ありますか?
最近、ちょっと鬱な気分が続いたりしてるので診てもらいにいこうと思うのですが、
三郷、松戸、金町付近(埼玉ではないですが)でいいところあったら教えてください。
349優しい名無しさん:03/06/25 18:10 ID:OpW2BMWp
age
350優しい名無しさん:03/06/25 20:42 ID:Gjfj1BuD
ふ○やメンタルクリニック行ってみたらいい病院でした。
カウンセリングと処方が一体になってるし、先生だけでも話を聞いてもらえます。
何人か先生がいて他の先生がどうかはわかりませんが。
351優しい名無しさん:03/06/26 00:09 ID:WkfoA7av
情報がさいたま市近辺中心なんで
もっと多方面からの情報よろしく
(もちろん県内よ)
352優しい名無しさん:03/06/26 09:35 ID:AIPwNked
まだ行き始めたばかりだけど西川○クリニックってどうなのかな。
いつ行っても他に患者が居たこと無いんだけど。
まぁ話してる内容が待合所に筒抜けって感じだけど。
前に電話で話してるのが全部聞こえてた…
まぁ悲鳴だの雄叫びだの聞こえてくるよりはマシだと思うけど。
353優しい名無しさん:03/06/26 13:21 ID:vzkmYcla
オレの行ってるところって
待合室で倒れるのが結構多い
怖い
354優しい名無しさん:03/06/26 14:51 ID:Icj/5yrj
悲鳴は無いけれど、怒声は聞いたことがある。
結構怖かった。

それにしても雄たけびって・・・
355優しい名無しさん:03/06/26 20:35 ID:/2zWdKeE
北与野にできた川上クリニックってどーですか。

行った人報告キボン。
356優しい名無しさん:03/06/27 00:01 ID:CviyIh2T
デイケア併設のところはお勧めしない
職員となれあっててやかましい
脳天に注射打って黙らせて欲しい
357352:03/06/27 00:24 ID:fLxJPVRi
いや、他のスレみたら最初いったら泣いてるのとか叫んでるのとか
わしゃわしゃ居る挙句、いきなり話し掛けてくる躁状態の香具師も居る
とかで結構ビビってたんだけど(1時間は平気で待つらしいし)
自分行ったときは早期覚醒で4時半から開くのずっと待ってたのも
あるけどだーれも居なかったんよ。カウンセリング受けに行ったんじゃ
ないからそんなものかなーと思ったけど。

まだ軽症なんだろうね。話なんかどうでもいいからこの体の不調を
どうにかしてくれ!って感じで行ったし。
いいんだ…三十路越えたオヤジが二十歳そこそこの小娘にいれあげて
振られた話なんかしてたら余計鬱になるだけだし。
358優しい名無しさん:03/06/27 02:52 ID:KrvodTZo
>>357 352さん
俺も鬱になった原因は色々あるけど、決定打は失恋。
でも主治医には言えない(´・ω・`)ショボーン
この前気分が落ち込んだときも「思い当たる理由が無い」と
言ったけど、本当は中学の時の同級生が赤ん坊連れてるの見て
「あの娘も子供産んだのか」って事から巡り巡って失恋の痛み再発。ハァ
359優しい名無しさん:03/06/27 14:11 ID:SZgwkBuR
>355
以前日赤でお世話になってたんですが。正直あまり・…でした。
移転のお知らせいただきましたが、行く気はないです
360優しい名無しさん:03/06/27 15:14 ID:I7J9uuKj
話をたくさん聞いてもらいたい人には久喜すずのきをオススメします。
361優しい名無しさん:03/06/28 02:27 ID:K9zK6opZ

ウチの医者は俺の鬱を甘く見ているようだな。
362優しい名無しさん:03/06/28 08:23 ID:C0jWCytE
>>361
すまん、ワラタ。
363優しい名無しさん:03/06/30 00:58 ID:PL3G1SxF
県外から移住してきた者ですが
鬱が再発したようで
さいたま市近辺で受診したいんですが
女医さんがいるとこで
どっかいいとこありますか?

過去に2回精神科通院経験あるんだけど
2回とも担当が女医だったんで
精神科は女医っていうのが自分の中で
できあがってるもんで
364優しい名無しさん:03/06/30 20:03 ID:7L7XB0yB
あさひクリニック
医療法人ぎんなんクリニック
航空公園クリニック
所沢武蔵野クリニック
所沢メンタルクリニック
平沢記念病院

よく話しを聞いてくれて、心理テストなどでちゃんと
診察してくれる病院を探しているんですけど、
このなかのどれがいい病院ですか??

最近本当に具合が悪くて、もう薬もなくて…
自分的にヤバイと感じています。
出来れば早めにレスお願いします、
365優しい名無しさん:03/06/30 20:49 ID:fRUxuS2m
>>364
心理テストって・・・以前にも書いた人かい?
366364:03/06/30 21:13 ID:kTew84Xq
>>365
いえ、書いたのは初めてです。
今まで行っていたところが心理テストも何もなく、
どんな病気なのかすら教えてくれなかったので、
ちゃんとしたところに行きたいんです。
病気なら病気、そうでないならそうでないと言ってほしい……
367優しい名無しさん:03/06/30 21:42 ID:fRUxuS2m
>>366
以前にも出た話だけど、心理テストは必ずしも治療の助けにはならないよ。
それに自分の病名は教えてもらえないところが多い。
心理テストにこだわりすぎて良い病院を逃さないようにね。
368364:03/06/30 21:46 ID:OYM+p4M7
>>367
そうなんですか、焦ってて前スレ読んでませんでした。
すみません&ありがとうございます。

では>>364の病院でどれが一番良さそうか
教えていただけますか?一度病院に行ったんですが
良いところではなく、トラウマのようになってしまって
「一度行ってみて判断する」ということが出来なくなって
しまったんです。。
お願いします。
369優しい名無しさん:03/06/30 23:13 ID:OVYuD9QQ
>>363
蕨のふたばクリニックには女医さんいますよ。
男の医者もいるけど、スタッフはほとんど女性。
370優しい名無しさん:03/06/30 23:30 ID:r/Vimdo8
さいたま市なら比嘉クリニックが女医さんじゃなかったかな。 あと川口?だかにある堀江クリニックも女医さんだったはず。 病院だと曜日によって女医さんだったりするから、問い合わせしてみれば?
371優しい名無しさん:03/06/30 23:50 ID:AwyUb8cE
でも、やっぱり良い病院は、それなりに心理テストなど
綿密にやってくれるような気がする。
372優しい名無しさん:03/07/01 00:04 ID:/jl+/py6
>>371
先生によっても違うかもね。
私は久喜すずのきだけど心理テスト関係はまったくやってない。
カウンセラーがちょっと「やってみようか?」と言ったことはあったけど
それっきり(こっちから頼めばやってくれるかも)。
その病院のやり方として全員に心理テストをやる、とかいう決まりになってない限り、
先生によってはまったく心理テストはやらないんじゃない?
32条の申請用とか以外には敢えて病名を付けない先生もいるようだし。
心理テストによるレッテル貼りは医者にとっても患者にとっても危険だっていう意見もある。
それよりも目の前の患者の今の苦痛を何とか軽減する、っていう
現場主義的な先生なら、別に心理テストは必要としないんじゃないかな。
373優しい名無しさん:03/07/01 01:53 ID:OUCHbUVM
済生会鴻巣病院の情報、激しくキボンヌ。
おらは今、心療内科にかよってるんだが、
会わなくて転院考えていてまつ。
今は32条適用だけど、
年金ももらえならって思うので、
ワーカーさんの情報もキボンヌ。
藻まえらよろしくな。
374優しい名無しさん:03/07/01 03:21 ID:sURnWBT6
>>364
航空公園クリニック にはカウンセラーいなかったな
先生の人柄はいいんだけど
375優しい名無しさん:03/07/01 12:29 ID:/aT5rA4D
>>364
ぎんなんは先生の人柄はいいけど、カウンセラーは人によって好み
別れるんじゃないかな。
376優しい名無しさん:03/07/01 13:48 ID:bxa/859F
家から近いので
川越の山口病院に逝こうと思ってるんですが
この前ちょっと様子を見に逝ったら
数人の医師が日替わりで外来で診察してるみたいなので
通院してる方がいたらおすすめのセンセーを教えて下さい
377優しい名無しさん:03/07/01 21:52 ID:W8OfEqFq
>>372
まじで?
私も同じく久喜すずのきだけど、初診のとき心理テスト受けるように言われたよ。
で3種類受けた。
だから最初は「この病院ではみんな受けるものなのかな」、と思ってた。

たぶん人格障害ぽさとか、分裂病ぽさが、私にあったからだと思う。
今は結果待ち。
378368:03/07/01 23:46 ID:HAJ/7wko
>>371
そうなんですか??
心理テストで自分の性格や問題点を知りたいし、
やっぱ心理テストあるところがいいのかな……ああ分からない

>>372
みんな言ってる久喜すずのきっていうところ良さそうですね。
あーでも遠い……
先生の持っている考えによって心理テストをやるかや病名を
告げるのは変わってくるんですね。心理テストはともかく
どこの病院でも 病名は告げてくれるものかと思っていました。。

>>374
情報ありがとうございます。
カウンセラーがいなくても、先生の人柄が良いなら
そこに行ってみようかな…とりあえず薬だけでも…
379優しい名無しさん:03/07/02 00:13 ID:gFQPQ4mg
>>368さんは、いわゆる病気の人ではなくて、
自分探しをしたい系の人なのかな?
だとすれば、病院ではなくカウンセリングルームなどで
じっくり話を聞いてもらったほうが良いと思うよ。
(保険は利かないけど)

病院はあくまで病気を治すところだから、
自分の性格を知りたいと言う人向きでは無いと思うけどね。
380優しい名無しさん:03/07/02 00:35 ID:1PrZ/HG8
航空公園クリニックのカウンセリングって保険利いたっけ?
381368:03/07/02 02:38 ID:XtdD7MWA
>>379
そうかもしれない…
自分が病気なのかボーダーなのかわからなくて、
日ごろの自分の言葉すら嘘なのか本音なのか判断つかなくなって。。
調子は悪いし、自分は信じられないし、もうどうしたらいいのかって状態です。。。
今、こうして書いてることも、「こんなこと書いて、本心は同情ひきたいだけじゃないの?」
と自分自身に思ってしまう。

カウンセリングの方がいいんですか??
とにかく薬をもらって落ち着きたかったんですけど・・・
保険利かないのはイタイ・・しょうがないか(´・ω・`)
382躁鬱君:03/07/02 04:33 ID:cmwRuzRM
済生会病院は心理療法に保険効きますしデイケアは無料でつよ。
漏れの行ってるのは鴻巣だけど川口にもあるらすぃ。
383うひょ ◆xX6wdMxjXg :03/07/02 08:28 ID:jcmycbZl
>>378
久喜すずのき病院の分院が大宮と浦和にあるから、お近くなら行ってみると
いいかもね(^^)/

私は、H12.12に久喜へ行った後、転居した関係でH14.4からは浦和に行ってます。
384優しい名無しさん:03/07/02 17:21 ID:v4WFQazA
自分も>>383さんと同じ先生だというのがわかったので、
今週から浦和に転院しました。
近いし、空いてるし通いやすくなりました。
ありがとうございます〜うひょさん。
385??:03/07/02 20:25 ID:reprg6/r
酒田内科クリニックの情報おしえてください
386優しい名無しさん:03/07/02 23:36 ID:ewqZsAWH
>>382
 情報THNKS!! 
 お勧めの先生などいましたら、
 曜日だけでもキボンヌ。
 デイケアはどんな雰囲気でつか??
387うひょ ◆xX6wdMxjXg :03/07/04 06:31 ID:s5kPZ+yS
>>384
あ〜、いっしょの先生なんだ!ヒゲのS先生だね。
お互い、快方に向かうと良いね(*^_^*)
388躁鬱君:03/07/04 07:38 ID:5j5a2Bze
>>386
私は水木AMのH先生にかかっている。女医さんだ。
他の先生も(急にかかった時や夜間電話した時など)親切だった。
院長は月曜のAMらすぃ。
デイケアは人大杉で対人恐怖症の漏れは行けなくなった。
済生会全国にある。
HPもある(済生会でHit)。
389優しい名無しさん:03/07/04 12:37 ID:DqlpD3go
川越で評判のイイ産婦人科ってありますか?
諸事情により、セキシンドウ以外で。
390優しい名無しさん:03/07/05 07:50 ID:dfD5oRFf
>>389

激しくスレ違いかと(藁
391優しい名無しさん:03/07/05 14:31 ID:Zz9FbMo3
うちの母がパチンコをやめられなくて困っています。
ネットで調べたところ重度のパチンコ依存症でした。
なんとかして辞めさせたいのですが、重度となると
自分の意志ではどうにもならず、専門家の治療、又はカウンセリングが
必要とのこと。どこかギャンブル依存症の対応がしっかりした良い病院、
又はクリニックは無いでしょうか?
392優しい名無しさん:03/07/05 14:56 ID:N0tWXqBp
>>391
「埼玉 精神科」をキーワードにしてヤフーで検索すると、
いくつかの埼玉の精神科のサイトが出てくるよね?
そのサイトで、メールで一度相談してみたらいかがでしょうか?
「母が重度のギャンブル依存症のようなのですが、そちらの病院で
治療することは可能でしょうか?」みたいな内容のメールを送ってみて。

このスレで今までにギャンブル依存症の話が出てきたことってあまり
ない気がするので、直接病院にメールで聞いてみたほうが、確実だし
早いかもしれない。
それで、あなたのお母様に合ったケアのできる病院が見つかれば
いいんだけどね。

久喜すずのきとかどうなんだろう?
私も通ってるけど、大きいし設備揃ってるし、色んな患者さんが
いそうなんだけどな。でも詳しいことはわからないわ。ゴメソ。
393優しい名無しさん:03/07/05 15:39 ID:NqnX9jo2
阿部クリニックっていう所通ってる方いらっしゃいますか?
今都内のクリニックに通っているのですが転院したくて、
どこのクリニックがいいか悩んでます。
394優しい名無しさん:03/07/05 21:51 ID:cgqvuRFb
>>392
久喜すずのきは
アルコール依存にチカラ入れてるから
他の依存症についても症例多いかもしれないよね。

395優しい名無しさん:03/07/06 03:59 ID:GSYItEqd
>>392
ゴメンなんてとんでもないです!ありがとうございます!!
病院に直接メールして尋ねるなんて何故か考え付きもしませんでした。
早速調べてみます。
396優しい名無しさん:03/07/07 05:36 ID:xUZcl6eq
「あさか台メンタルクリニック」、行って
みようかと思っている所なのですが、どうでしょうか?
行ってみるなら、どの先生の時が良いでしょうか。
397 ◆yXDUsYGfGE :03/07/07 17:59 ID:8ErGLyDs
クリニック坂本通院者です。
さすが坂本先生。元精神科病院の院長だっただけあって、
最近明らかにクリニックではなく精神病院にいるような方々も来るようになりますたね。
センセ、ちゃんと話聞いてくれていいですよね。
私の場合、今は治ってきてるし特に話すことも無いので5分診察ですが。
398優しい名無しさん:03/07/07 18:17 ID:ezgTH9Lg
埼大の系列の、
元大宮分院だった病院ってどうですか?
あと、県立の精神神経センター(?)の評判も知りたいです。
このどちらかに入院しなくてはならないみたいなので、
少しでも良いほうを知りたいんです。

>>397
坂本、なぜか家族連れが多くないですか?
私が前に行ってた所は皆一人で来てたのでビックリした・・・
399 ◆yXDUsYGfGE :03/07/07 18:30 ID:8ErGLyDs
私も一人で通院してますが確かに多いですね。
中学生とママ、とか
家族そろって診察、とか
彼氏と彼女(若い夫婦かも)、とか
友達と一緒に通院、待合室でしゃべりまくり、とか…
400優しい名無しさん:03/07/07 21:13 ID:7B5VpYMQ
統合失調症とか、痴呆の患者さんが家族などに付き添われて病院に来るのはいい。
危ないし、そのほうが良い。
でも、そうじゃない患者が、恋人や親と一緒に病院に来るのってどうなの?と思う。

なんで一人で来れないの?
20歳過ぎてるような人がさ、甘ったれてるんじゃないよ!って思ってしまう。

なんか、幸せを見せびらかしてるようでムカつくんだよね。
「ハイハイ良かったね〜守ってくれる人がいて。」ってイライラする。
・・・私が不幸だから。
401優しい名無しさん:03/07/07 21:14 ID:mZC+3c9N
病院選びは待合室を重視しましょう
私のところは背もたれが垂直の椅子が
数多くあるう上、待ち時間も長く
背筋力によほど自信のある人
以外はおすすめしません。

先月3時間待ってる間に脂汗ダラダラで
もう少しで倒れそうになりました
402優しい名無しさん:03/07/07 21:37 ID:7B5VpYMQ
>>401
私が最初に通ったとこは、待合室が超狭くて、カタカナの「コ」の字型の
10人掛けくらいの椅子が一つあるだけだった。(前にも同じ事書いてたらゴメン)
だからその狭い待合室で、つねに3〜4人立って待ってる人がいるような状態。
初診の人がいると2時間以上は待つ。

他人と向き合った状態で、し〜んとしてて、狭くて動けない場所にずっといると
緊張して倒れそうになる私には、とても通えなかった。
2回の通院が限界だった。
良い先生だったんだけど・・・待合室狭すぎだよ・・・
403優しい名無しさん:03/07/07 21:56 ID:I9Z+3MfW
>>400
でもメンタルな病気って見た目じゃわからないからさ。

知り合いは遁走持ちで
いつ発作起きるかわからないからと、奥さんが小さい子連れで診察付き添ってる。
見た目は普通だし、
そんなに症状重くみえなかったから突っ込んだら
病院の指示なんだって言われて、悪いことしたなーって思ったことあるもん。
404優しい名無しさん:03/07/07 23:22 ID:aeYKnM48
某精神科に通っているのですが、他の病院に変えても32条は有効ですか?
新しい病院で申請しなおししなければならないのですか?
405優しい名無しさん:03/07/08 08:32 ID:hqe4ng/Y
>>404
有効です。
32条の書類を次の病院に持ってイケばOK。
406リボン ◆/jexuKnPKY :03/07/08 09:02 ID:Z/9j1HDM
川越同仁会病院はどうよ?
407優しい名無しさん:03/07/08 09:07 ID:1WcTgwOn
>>405
レスありがとうございます!!
408優しい名無しさん:03/07/08 09:40 ID:4U05WM63
しんちゃんの居る春日部から近いとろはないでしょうか?
教えてください
409リボン ◆/jexuKnPKY :03/07/08 10:08 ID:oAtyjOsX
>>408
順天堂越谷でしょう。
でも重症が多いし、10分と話せない。
デイケアも満杯。
410優しい名無しさん:03/07/08 10:54 ID:4U05WM63
>>409
やっぱし。
家の親父 mriやられて7万とられてよ
411優しい名無しさん:03/07/08 11:03 ID:4U05WM63
すぐ薬くれるとこがいいんだが
春日部東部病院が凄く近いんだが
いっとこないっすか?
412優しい名無しさん:03/07/08 11:37 ID:4U05WM63
岡田メンタルクリニック
いずみ
川瀬
これは小さいところみたいですn

小さいとこってどうなんでしょうか?
対人恐怖症なんですけど。

やっぱし込んでても
大きい順天堂越谷がいいんでしょうか?
413優しい名無しさん:03/07/08 11:38 ID:4U05WM63
もう今日はやってない
明日いかなきゃ
そしたら報告いたします
414優しい名無しさん:03/07/08 11:58 ID:B93QvT+L
>>412
いずみは南埼玉病院のサテライトだから
大きい精神科で見る必要がある人だったら
そっちにまわしてもらえるみたい(そういう電話をしていたことがあった)。
いずみの方は待合いも、静かで普通の内科みたいな雰囲気です。
受付の人や看護婦さんも、数回通うと顔見知りっぽくなる感じ。

対人恐怖症だそうですが、
大勢でも雑踏に紛れた方がいいなら順天堂とかがよさそうだし
こじんまりした感じがよければ、いずみみたいなところがいいかも。
岡田・川瀬は行ったことがないのでわかりません。
415リボン ◆/jexuKnPKY :03/07/08 12:33 ID:BJV+1Yqk
>>411
32条適用じゃないんでつか?
私はただだったんでつけど。
416 :03/07/08 13:33 ID:4U05WM63
>>414
どーも 親切にありがとう!
視線恐怖とかあるから、明日はとりあえず順天いってみまつ

>>415
うん、わかんないっす。はじめていくんです。

あんまししゃべりたくないなぁ。どんなこと聞かれるのですか?
すぐ薬くれればいいなぁ 
調べたところ10時半までに行かなければないないみたいですね
保険証と一万円ぐらいもってけばいいのでしょうか?
予約はないみたいですね。
417優しい名無しさん:03/07/08 14:50 ID:xFzyNEDe
>>416
「○○さんですね、どうぞお掛け下さい」
「今日はどう言ったご相談で来られましたか?」
「それはいつごろから始まりましたか?」
「何かきっかけはありましたか?」
「他にお困りのことはありませんか?」
                        ・・・etc.
418優しい名無しさん:03/07/08 15:08 ID:B93QvT+L
>>416
上手く話せそうにない事やどうしても言う必要があること
(今一番困っていることや、診療・治療に対する要望とか)
とりあえずメモしていくといいよ。
言い忘れたり、とっさに系統だって話せなかったりすることもあるから。
言葉につまってきたら、メモ見ながらとか、メモごと渡してしまう手もある。
419優しい名無しさん:03/07/08 15:19 ID:tn/pHS68
くまがやのお医者さんてどこがいいですか?
420優しい名無しさん:03/07/08 15:20 ID:3XVK9tcQ
>>400
私の場合は普段は1人で行きますが、旦那も私の事で聞きたい事があると言う時
のみ一緒に行っています。
他の人も同じなんではないでしょうか?
やっぱり健常者には分かり辛い病気ですし。
気にしすぎだと思いますよ。

>>401
私のところはふかふかのソファで、座り心地、ラクチンです。
座れる席は少ないですが、空いている病院なので、楽に座れます。
空いているからといって、藪ではないと私は思っていますが。

>>415
【初診】初めての精神科・心療内科【Part10】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051144754/l50
が参考になりますよ。
421優しい名無しさん:03/07/08 18:59 ID:cZ9TYC0/
>>406
川越同仁会に通院しています。何人かの先生にみてもらいましたが、高橋
先生に落ち着きました。相性は人それぞれだからなんともいえませんが。
高橋先生は待ち時間長いです。それだけ信頼している患者が多いという
ことなんでしょうが。駅から病院までかなり歩くのはネックですね。
422優しい名無しさん:03/07/08 21:08 ID:Ljht1Ing
>>初診者

話を聞いて貰いたい人は
予約制のところがいいのは基本でしょうね
私の通ってる某クリニックは
院長以外は予約制ではありません
したがって、1時間あたり10人来れば
1人10分(誰かつっこんでな)ということです
経営上はその方が全然いいに決まってますが

その辺を検討したほうがいいでしょうね

私は鬱なんで薬物治療が中心なんで
医者なんてどうでもいいですが
423優しい名無しさん:03/07/08 21:39 ID:Im2oneeW
>>422
さぞ医者からもどうでも良い患者と思われているんだろうなあ・・・
424優しい名無しさん:03/07/08 21:47 ID:1IzWWOe4
> 396
あさか台、確かホームページがあったと思います。
ご覧になりましたか?
私はかかったことはないのですが、
現在かかっているのが、みずほ台です。
あさか台も近所ですので、興味があります。
425優しい名無しさん:03/07/08 22:16 ID:NnRjOfqv
話したいことを紙に書いて医師に渡すと、病院側はそれをいちいちコピーして
手元に置かないといけないみたいなのね。
手書きの紙は、そのままでは受け取らないみたい。

でも「それじゃ手間かけて悪いなぁ」と思って、私は自分でパソコンで文章打って
プリントアウトして(笑)渡すようにしたよ。
私は、自分から症状の始まった時期から家族構成から、すべて担当医に文章に
して渡してる。
ちょっとウザイ患者かもしんない。
ときには超長文で過去のことや苦しさを吐露しまくってるからw
426優しい名無しさん:03/07/08 23:31 ID:6HjG4jTS
>>423
テメェこのクズ
お前が医者から特別な存在と思われてるとでも
感じてるのか、おい
単なる客なんだよ
おい、このクズ!
427優しい名無しさん:03/07/09 00:54 ID:G048DQhk
>>425
俺もその方法使っている。(今はちがうが)
多分カルテにプリントアウトされた紙がはさみこまれているはず。
俺の場合は症状じゃなくって公募で入選したことやなんかが書きこまれている。
ところでカルテ開示ってどう思う。(スレちがいだったらスマソ)
俺はカルテ開示については賛成派です。
428優しい名無しさん:03/07/09 03:12 ID:HtLJGLxS
私もカルテ開示には賛成。
見せて欲しい。
私の担当医は、「病名はそれほど気にすることはないから」みたいなことを
言って私が何なのか教えてくれない。
気になるっつーの!
薬を出すときも「不安をやわらげる薬」くらいの説明しかしてくれない。
かなり不信感が募ってるので、夏休み明けに病院変えようかと思う。
429優しい名無しさん:03/07/09 06:13 ID:Eb5WDYeM
このスレを読んでいると、病名は教えてくれないって人が多いような気がします。
病名を言わないってのが 当たり前の世界? その方が治療にいい?
それとも、複合的な人が多く病名特定できないの?
430優しい名無しさん:03/07/09 06:49 ID:pbALTvVG
私は病名教えてもらってる。
431優しい名無しさん:03/07/09 06:59 ID:EjbmN7yY
器質的な病気と違い、はっきりと病名をつけられないことが多いのではないでしょうか。
鬱ひとつとっても うつ病、軽うつ症、抑うつ状態……などなどありますし、
ほかの症状が原因でうつ状態になっているだけだったり。
精神的なものの場合は「これ!」と言える方が少ないのだと思います。
また、なまじ病名をつけるのが良くない場合もあるでしょう。
432優しい名無しさん:03/07/09 08:40 ID:DaqVSI0q
統合失調症の場合、治療のモチベーションが下がるとかで
教えてもらえないことが多いらしいよね。

>>466
市ね。
433優しい名無しさん:03/07/09 10:04 ID:0nL8M73K
>>432
おいクズ
オマエはホントに466にレスしてるのかと聞きたい
434優しい名無しさん:03/07/09 11:07 ID:HtLJGLxS
↑未来へのレスなどよくあること。

私は抗精神病薬処方されてるし、もしかしたら分裂病?とか思うんだけど
医師は病名を教えてくれない。
気になるー。
435ジョージ・アツーシ:03/07/09 11:12 ID:h4A9KnVq
パニック障害のヒゲおやじですが
わらびメンタルクリニックってとっても雰囲気が優しくて良い病院。
予約制一切ナシで順番制だから、初診の人もその日に見てもらえる。

逆に越谷の木村クリニツクは電話したらひどい対応された。
西川口の堀江クリニックでは行くたびに「顔が暗いね」と言われ
ある意味面白かったが・・・。

やはりわらびメンタルクリニックが一番オススメだな。最高のオアシス。
436優しい名無しさん:03/07/09 14:16 ID:vRqDFP+h
>>434 病名を付けると言うレッテル貼りが、そもそも治療の妨げになることもあるらしいしね。
自分も病名を教えてくれと医者にお願いしたこともあるが、当時、あなたが何病であることより、
あなたが今生き辛いことが問題なのだと結局教えてもらえなかったし、今も不明(´・ω・`)



ちなみに>>466>>426のことだろう。人をクズと呼ぶ人間が、一番のクズ。
437優しい名無しさん:03/07/09 21:17 ID:TiGLwENG
上尾の森桶川分院、金曜日に新しい先生入ったみたい。
水曜日のカウンセリングも新しい人になったみたい。
ここもカウンセリングに保健適用だったら良かったのになぁ。
カウンセリング受けるようになったら、鴻巣の済生会考えようかな。
438優しい名無しさん:03/07/09 21:26 ID:5ob9bPG/
>>432統合失調症のものですが、治療のモチベーションが告知されてあがり
ました。腹をくくって闘っていこう、この病気と、と覚悟はできあがりました。
439優しい名無しさん:03/07/09 21:52 ID:MF50S34t
私も今日、統合失調症らしいということを医師に言われました。
でも人格障害との狭間で微妙な感じ・・・
セカンド・オピニオンが欲しいので、他の病院にも通ってみることにします。

どこか、ちゃんと診断して病名を告げてくれる病院ありませんか?
心理テストも受けられるところ。
大宮あたりで。
440優しい名無しさん:03/07/09 21:59 ID:6BK1ZByv
>>436
オマエの母さんデベソみたいなガキっぽい攻撃だな
ボキャ貧が
さあ次は何て言うんだよ。
441みなさま:03/07/10 00:08 ID:9EuiENTY
煽りはスルーで
442優しい名無しさん:03/07/10 00:09 ID:c0GKXbHD
俺も主治医から病名言われたことがない。
ただ脳波に異常波がみられるからと言うことで
デパケンとリボトリールを服用している。
本当の病名が知りたいよ。
443優しい名無しさん:03/07/10 00:32 ID:PebQRmQZ
私も「あなたはxx病です」という形では言われてないな。
症状としては抑うつとパニック・不安発作。
過去の出来事の強いフラッシュバックから引き起こされる発作もあるけど
PTSDとも言われていない。人格障害はビミョーに否定されてる・・かな。
飲んでる薬は、SNRIと気分安定剤、抗不安剤、眠剤。
私の主治医も、病名どうこうよりも、今苦しいことを緩和することを第一に考えているみたい。
はっきりしたうつ病かどうかは分からないけど抑うつ感が強いので抗鬱剤が出てるし、
パニック起こしたり不安が強いので抗不安剤、
イライラ止めに気分安定剤、
入眠障害に超短期型眠剤、
希死念慮が強まれば一時的にSDA・・って感じ。
素人の私にもわかりやすい処方でナイス。
ちなみに久喜すずのき、月水のセンセイ。
444優しい名無しさん:03/07/10 07:19 ID:rUNMqsCe
 薬ってのは、その症状症状に合わせた対処療法なんですね。って風邪の時もそうか。。
根本的に直すのはカウンセリンとをしっかりした方がいいってことかな。。

 薬は私にとっては、あると安心する。今は。。。
445優しい名無しさん:03/07/10 08:11 ID:UZ01ozZ0
自分も>>436さんと同じく
病名のレッテル付けは良くないと言われたヨ。
確かに「xx病」ってつくと、
「自分はxx病だから〜」と病気に甘えてしまいそうだし、
何病でも良いから、とにかく治して社会復帰したいな。
446優しい名無しさん:03/07/10 08:22 ID:kEQLWK6W

あのー

ここは埼玉のお奨めクリニックのスレなので

そろそろ話を本題に戻しませんか?
447優しい名無しさん:03/07/10 11:59 ID:k+KZV4L8
>444
場合によりますよ
うつ病の場合は実際のところ薬だけで十分です。
話を聞いてもらいたいような気がしていたのですが、薬で元気になったらそんな必要は感じなかった。
ただし、原因になっているストレスの元は除去する必要がありますね。
それができない場合はカウンセリング等で心の負担を減らしつつ薬で元気出しつつ……という感じになるかもしれません。

さて、本題に戻せというご意見もありますのでついでに2件ほど
ただし、どちらも初診だけしか行っておりませんのであまり役に立たないかもしれません……

自分の症状……軽い鬱と不眠

ふ○ばクリニック……女医。初診では1時間ほど時間を見てくださいといわれます。
 最初にカウンセラーと話をし、事前にいろいろ聞かれます。
 症状、悩みについて、何時ごろから、という症状関係から家族構成まで。近況報告的な感じでした。
 自傷行為の有無についても聞かれました。そのときのカウンセラーは、あんまり経験なさそうな
 でもその分熱意と情熱でこの仕事についたのね、みたいな若い男の人で、「よしよし頑張ってね」
 みたいな気持ちになってしまいました
 先生は優しい感じの人です。初診だったので話も聞いてくれました。
 優しい先生がいい方にはお勧めです。
 3月ごろだったのですが、診察日が少なく予約が取れずにとうとう2回目は行きませんでした。
 仕事休みにくい人は難しいかも。

(続く
448447:03/07/10 12:00 ID:k+KZV4L8
(続き)

わ○びメンタルクリニック……仕事を30分早引けすれば間に合うので行ったのですが、
 待ち時間がすごかった。待合室は狭苦しい。隣、前後の人との間合いが近いので辛い。
 子供が文字通り私のひざの上を乗り越えて行ったり、それを「うるせぇんだよ……、ちきしょぉ……」
 とつぶやいてねめつける患者さんとかいてびびりました。院長と電話で話して処方してもらっている
 と思われる人数人。看護婦さんはとてもおおらかないい感じの方。院長は優しい感じ。
 初診だったが5分で終わりました。説明になかった薬がいきなり処方されていてびっくり。
 長時間待つのが辛いのと待合室に耐えられないこと、説明なしの処方に不信感を抱いて初診だけ
 でやめました。

上記二つは蕨駅からすぐです。
現在は都内のクリニックに通院しています。

以上、大変長文になり申し訳ありませんでした。
449優しい名無しさん:03/07/10 12:57 ID:ifagvMmS
ありがとうございます。
順天堂越谷にいきました。
朝9時にいって6時にかえってきました。
何時間もすわってるので死ぬほどつかれました。肉体的にもちません。
どうしたらいんでしょうか?誰か教えて。
450優しい名無しさん:03/07/10 14:40 ID:Hi3N20Wr
>>449
空いているクリニックに汁!
451優しい名無しさん:03/07/10 22:51 ID:LqVsZoSO
>>449
場所が場所なら仕方ありませんが、再診ならそう時間はかからないと思います。
ちなみに自分順天堂越谷いってるのですが、8時について12時に
帰宅となっています(8時から受付開始ですが、その前に院内へ
入っていたほうがいいです、かなりに並んでいるので)。あの病院は
これから順次、予約制にしていくとのことですが、二人ほど、予約制
になってる医師もいます。
それはともかく、再診を受けてみてはどうでしょうか?初診よりかは
時間とられないと思います。自分金曜のI先生(水曜午後も診察してる
ようです)の診察をうけておりますが、結構声でいやされます(
ちなみに女医)。
少々長くなりましたので、この辺で失礼します。
452リボン ◆/jexuKnPKY :03/07/10 23:07 ID:cFMDSsnH
>>421
レスさんくすこ。
私はA部ちゃんでつ。面白い説明がいいんでつ。
453優しい名無しさん :03/07/11 01:58 ID:V0rM8jRq
大宮クリニック情報キボンヌ
454優しい名無しさん:03/07/11 08:03 ID:Ko4pmgOS
>>453
過去ログでさんざん外出。
評判については言うまでもなし。
455優しい名無しさん:03/07/11 16:21 ID:N9kf7sAa
合法ドラッグによる後遺症で悩んでいます。町の精神科に行きましたが、
ドラッグ関係には詳しくないとのことでした。このような場合、どこの病院
に行けばよいでしょうか。
456「うつの妻」の夫:03/07/11 19:59 ID:QfCSvE/T
>455 やっぱり合法ドラッグの類って体には良くないんですね。揮発油だから
シンナートルエンと変わらないわけね。

さて わらびメンタル・・・ 以前妻も私もかかりました・・ あき竹上みたいな看護婦さんいるよね

今は南浦和駅前の「白峰」に行ってます。とりあえず私は落ち着いたけど
妻のうつが、一進一退で・・・ 姑(私の母)の理解は得られないし・・・
こまってます。 こんなおうち ある??
457優しい名無しさん:03/07/11 21:12 ID:uq69R56V
今の医者、ヤブっぽいけど、まぁ、薬だけで矯めようとしないし、
話も聴いてくれるのでいいや。
でも「頑張って下さい」と言うのはやめてほしい。
458優しい名無しさん:03/07/11 21:56 ID:5Q83+Smv
すでにガイシュツだったらスマソ。
獨協大学越谷病院にここ最近精神科が出来ますた。
脳神経外科の隣でつ。
私は患者ではないので行ってませんが、
一応ハケーンしたのでご報告まで・・・。
459優しい名無しさん:03/07/11 22:57 ID:8r814PPV
わ○びメンタルクリニックの様子をここで読み、
全て鵜呑みって訳じゃないけど、行くのは躊躇した。
交通量の多い道路沿いに建物があるっていうのも、なんとなく避けてしまった理由。

結局同じ駅を使う、ふ○ばクリニックに行ってみたのだが、
今は女医だけでなく、男性医師もいるぞ。
予約制なので、混み混みってこともないだろう。
予約を取って初診の日までが結構あり、待つのが大変だったが、
2回目の予約はすぐにとれた。
(初診は時間がかかるので、なかなか空きが取れないのだろう)
土曜日もやっているから、初診の予約のとれにくさを除けば
良いかもしれないぞ。
460優しい名無しさん:03/07/11 23:30 ID:aP08O6wl
わらメンいいのに・・・
院長はボケボケなので、たまに薬の量、間違えたりするが(w
(指摘するとものすごい謝られるので、こっそり自分で微調整)
暴言吐いたりしないし、愚痴程度のことも真剣に聞いてくれる。
薬が合わないとすぐ変えてくれるし、増減や変更も患者の言うこと
ある程度(だいぶ)聞いてくれる。患者本位の治療って感じ。

待ち時間辛い人は、外出して本屋とか行っとけばいいのに。
帰って来て順番が来てるとすぐ診てくれる。
不安なときは電話すると、看護婦さんが愚痴聞いてくれる。
なんか、温かいものを求めてる人には向いてると思うよ。
461優しい名無しさん:03/07/11 23:41 ID:bfihFK5G
>459
先生増えたんですか……
それなら以前よりも予約がとりやすくなったかもしれませんね
土曜日も仕事があるので、だめだったんですよ。
待合室はたしかに込みこみはなくてとても気が楽です
時間・曜日が合う人にはお勧めですね

>460
やっぱり人それぞれなんですね
確かにとてもやさしい感じの先生でした
待ち時間の間に外に出られるのは知りませんでした
でも、あの時じゃ調子が悪くて外にも出られなかったかなw
462優しい名無しさん:03/07/11 23:52 ID:EZkhPzWc
わらメンの隣にパチンコ屋があったはず(間違えていたらスマソ)
そこで遊ぶか
駅前の須○屋書店でひまつぶせばいいと思う。(わらメンは一度下見したので
なんとなくおぼえている)
俺今は北浦和の社会保険中○病院の神経科に通院している。(医師は慶応系)
新しい医師に代わった。
診察時間まで約3時間ぐらい待つよ。それだけが辛いな。
463優しい名無しさん:03/07/12 02:07 ID:25tXMM/B
埼玉県内で引越をしました。
自宅から通いやすい病院にマメに通った方が
良いとのことで転院を進められた際、さいたまでは

イサオ、小原、ひがメンタル、渡辺メンタル、白峰

の評判が良いと伺いました。
医療関係者や患者さんの意見を参考にしての判断だそうです。

近いうちにいずれかへの転院を考えているのですが、
このスレに、上記のクリニックに通院されている方はいらっしゃいますか? 

ぜひ、雰囲気等についてのお話を聞かせてください。
464優しい名無しさん:03/07/12 03:09 ID:LVutaDAW
>>462
パちんこ屋じゃなくリサイクルショップだよ。
元パちんこ屋的な建物だから、多分それ潰れたんじゃない?。
465「うつの妻」の夫:03/07/12 19:27 ID:EW+obtBq
>>464
そのつぶれたパチンコ屋のならびに等価交換の店あるでしょ
そこで大当たり連発出して「うつ」がどうでもよくなって
あの看護婦さんに「今日はいけない」とケータイで電話したら
パチンコでてるのねー じゃあまた今度来てね。と、
すべてお見通しである。
>まぁ席に着いたままだからね聞こえたのねバカボンの音が・・・<
466優しい名無しさん:03/07/12 20:48 ID:xE+TmY4F
>>463
イサオは医療関係者が勧めるよね
「悳」って書く
これ院長の名字。下の名前がイサオじゃないんだね
「愚」とにてるからって「おろか院長」などと
言わないように

あそこはなんとか協会の事務局やってる
から医療関係者勧めるのではないだろうか?

むか〜しのログみると評判でてるよ
このスレ史上最悪の評判のような気がする
合うか合わないかは人によるでしょ
どこもそうじゃない?
467優しい名無しさん:03/07/12 23:14 ID:LVutaDAW
>>464
「全てお見通し」 にワラタw。
468優しい名無しさん:03/07/12 23:32 ID:Bq3xkwXK
いろいろな話が でてて 今度 病院毎に表にまとめないと
話が まとまらなくなってきた。。。(自分の中でね。。)
まとめる? 誰が?(^^;)
469優しい名無しさん:03/07/13 01:40 ID:/jmclLEG
精神科はみな糞だ
470優しい名無しさん:03/07/13 02:04 ID:KArRRZH5
中央区にすんでいます。大宮、北与野、与野本町、南与野、中浦和、
この駅近辺でいい病院ないでしょうか? 
渡辺メンタルはもういっぱい一杯で初診は受け付けないと言われてしまいました
市の電話相談センターで聞いたイサ○クリニックに今日いってきたのですが
なんか待ち合い室と受付のおばちゃんが受け付けなくてもう行けそうもないです。
・゚・(ノД`)・゚・
471優しい名無しさん:03/07/13 17:11 ID:OKweWVki
>>470
基本的に市とか県とかが勧めるのって
なんらかの形で関わってるからなんだよ
つまり体制よりな所
分かるでしょ大体

中浦和メンタルクリニックってのがあるが
このスレでは賛否両論かな

イサオの過去ログ読んだの?
もし読んだ上で行ってたとしたら
そなたかなり度胸がある

ところで、キミは精神科に行きたいの?
心療内科は?
受付っていう意味では最高の所が浦和にあるよ
472躁鬱君:03/07/13 18:54 ID:wa9wepaY
ageでつ。
473優しい名無しさん:03/07/13 22:49 ID:lrp/p2Lq
精神科いったらカウンセリングいきなさいっていわれました。
春日部あたりでカウンセリングうけられるとこあったら
教えてください。
474470でつ:03/07/14 00:24 ID:HoBzsYQx
>>471たん、
ありがとうございます。
偏見を持って行くトあまりよくないかと思って、みないでいってみたのですが・・・
一日棒にふりました。・゚・(ノД`)・゚・

心療内科でもよいのです。
受付のおばちゃんの髪が紫でなければ良いです!
と、いうのは嘘ですが・・こざっぱりとして感じの良い所で先生もよく話を聞いてくれる所・・・
なんて・・・ないでしょうか?
埼京線沿いの病院が良いのです・・・
与野本町駅が最寄りなんで・・・
あまり電車に長時間乗るのも辛いでつ・゚・(ノД`)・゚・
身勝手なお願いばかりですみません・・・
475優しい名無しさん:03/07/14 01:31 ID:wVBsoE9r
私がいってる病院一人10分(初診以外)だって書いてあった。
なんだそりゃ?
476優しい名無しさん:03/07/14 03:29 ID:soJU030u
>>474さん
 471さんが書いていた○浦和メンタルクリニックは中浦和駅から5分とかかりません。
与野本町からなら電車に乗っている時間は2駅5分ってところでしょう。
477優しい名無しさん:03/07/14 21:19 ID:PcwzHYfq
中浦和は行ったことないけど
受付は若めらしいが私語が多いという話だったな
ちなみにあそこは開業して1年も経ってないんじゃないだろうか
以前有機野菜か何か売ってる店がつぶれて
その後クリニックになったような
そのせいか比較的空いているという話も聞かれる
看板見ると精神科・神経科・心療内科・内科と書いてある

心療内科で比較的よく出てくるのは
浦和駅近くの小川クリニックではないだろうか
1度行ったけど、受付、待合い室ともに非常にいい
イサオの垂直拷問椅子とは比較にならない
特に受付の女の子のうち1人は非常にきれいな子だった
このスレでの評判もほとんど良好って感じ
ホントはそこに落ち着きたかったが
ヘビーな鬱は精神科が専門だと言われ、今のところに戻った
478優しい名無しさん:03/07/14 21:26 ID:PcwzHYfq
おっ、そうそう
話をよく聞いて貰いたいという人は
予約制のところじゃないとね

考えてみれば分かると思うけど
1時間に10人来たときと20人来たときでは
当然診察時間が変わってくるでしょ
人が多いからって営業時間延長っていう
前提ではやってないから

話がしたい場合はカウンセリングやってるところ
がいいんでは?

小川クリニックがカウンセリング室というのがあって
カウンセラーが来るみたい
その中に1人非常に若くてきれいな女性がいるらしい
髪の毛も紫ではないよきっと
ちなみに受付のきれいな子は茶髪だす
479470:03/07/14 23:20 ID:0hUQSJIX
ありがとうございます。
当方女ですので可愛さ重視ではなかったのですが、受け付け、待ち合いがいいというのはイイですね〜
ほんと、紫の髪のおばちゃんみた瞬間に何故踵をかえさなかったのだろう。

中浦和は、賛否両論なんですよね?小川にいってみようかな?
480優しい名無しさん:03/07/14 23:30 ID:PcwzHYfq
小川は女性には特にウケがいいような気がするここでは

初診は予約制だよ
確か営業時間の最後の2時間分が初診患者用の枠だった
電話で予約入れてな、保険証もお忘れなく
電話応対はサイコー感じいいよ
紫クリニックはそもそも電話対応イマイチだったんでは?

中浦和に来るんだったら、うちは近所だから
診察終わったら、寄っていきな
コーヒー出すから
481470:03/07/14 23:58 ID:p9KP2CSt
>>480たん、んじゃ、中浦和逝く時は診察終わったらよりまつ(w
ケーキ焼いていきましょか・・・

元気でてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
482優しい名無しさん:03/07/15 00:12 ID:acd55JNc
>480
んぢゃ私も寄って行こうかな(´-ω-`)
483優しい名無しさん:03/07/15 00:32 ID:W81JDD7I
小川クリニックってメガネ屋(和真)の二階ですか。
いやっ和真いくときに見たので。
484優しい名無しさん:03/07/15 04:27 ID:Fz9DXMDq
土呂のひが神経内科クリニックにいってます。
混んでて予約時間にいっても暫く待たされたり
するけど、先生はいい人っていうか熱意を感じる。
毎度少し癒されています。
485山崎 渉:03/07/15 14:28 ID:uyqnsp6m

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
486優しい名無しさん:03/07/15 17:39 ID:NXlMFIOo
>>481
砂糖少な目で

>>482
寄ってけ寄ってけ

>>483
3階よ
487482:03/07/15 18:28 ID:acd55JNc
>486

>>482
寄ってけ寄ってけ
って480さん?

中浦和のメンクリ行ってるけど微妙。
もうなにも話す気にならない。
薬だけもらいに行ってる。
488坊主:03/07/15 20:22 ID:9uzCQ9dk
南越谷にある小さいクリニック、木村クリニックへ行きました。
心療内科は初めてです。性格テスト2種類、と家族構成や症状を明記する用紙1枚
を記入してから、
1時間程、おばあちゃん先生のカウンセリング(といっても、先生がこちらの
状態、状況を詳しく聞くだけ)
薬を処方してもらいました。
待ち時間、特に薬を処方してもらうまでが、異常に長かったです。

ちょっと鬱がいまでもキツイので、今日はここまで・・・。足跡カキコ・・・。
ふぅ・・・肩のコリもキツイ・・・鬱は肩コリもまねくと今日知りました・・。
489480:03/07/15 20:43 ID:6edEKgDa
>487
そうだよ

医師と会わない?
通い始めて間もないなら
しばらく様子見た方がいいと思うけど
慣れるまで時間がかかるのは普通だから

長期に通っててもダメなら
転院だけど、焦らない方がいいと思うよ
490優しい名無しさん:03/07/15 21:36 ID:r33vyyP8
>>484
私も土呂在住ですが、ひがは行ったことなかった。私は大宮クリニック派。
そんなによい先生ならひがにも行ってみよう。
491優しい名無しさん:03/07/15 23:13 ID:IEAgqv6c
土呂のひが先生はあくまで神経内科だよ。
本格的な精神疾患は、ちゃんと精神科で診てもらったほうが良いかも。
492優しい名無しさん:03/07/16 00:59 ID:R1M/0ZvB
>>491
神経内科は脳梗塞やパーキン〜病でしょ。私も行ってるけど
鬱は精神科か心療内科の方がいいと思う。
493優しい名無しさん:03/07/16 01:51 ID:qPpt7eWV
小川のカウンセラーの一人は確かに若くて美しくて感じが良い
がしかし頼りない、院卒ホヤホヤって感じ
自分は辞めた
494482:03/07/16 13:50 ID:JMP3opvs
>489 じゃ寄ってく〜(つД`)

2月から通ってるんだけどまったくダメです。
抗不安剤を減らすことしか考えてないようで…
かといって何処に行ったらいいかもわからず
同じ所に通ってます。
495480:03/07/16 14:14 ID:rdP67xui
初診は何かと負担は大きいが
変えた方がいいかもね

昨今評判の小川クリニックでは
「ボクは薬はドバッと使う方です。」
って言ってたよ。
オレはそれにビビッたけど

薬を減らそうとする医師の話は
あんま聞かれないなぁ
496482:03/07/16 18:43 ID:JMP3opvs
>495
デパス1mgすら減らそうとしてます。
「デパスはあんまり出しづらいんだよねー」と言って…
なんでなのか理由がさっぱりわからない上に
中毒になるよと言われました。
(ODしたわけでもなく処方通りにしか飲んでないのに)
抗不安剤&眠剤は減らそうとするのに
抗鬱剤は種類も量もどんどん増やそうとする。
小川クリニック行ってみたいんですが
ちょっと遠い…
497優しい名無しさん:03/07/16 20:32 ID:dMOzjGv5
>>496
デパスは実際容量どおりに飲んでいても癖になるよ。
だから必要無い人には減らそうとするんじゃないかな。
498482:03/07/16 20:39 ID:JMP3opvs
>497
私にとっては必要なのですが・・・
499優しい名無しさん:03/07/16 20:47 ID:fhxTs8Rd
>>498
デパスのような短期作用型は耐性がつきやすく、依存性が起こりやすいので
減らされるのは致し方ないかと・・・
500482:03/07/16 22:51 ID:JMP3opvs
>499
変えるならいいんですが減らそうとするだけなので困ってるんです。
症状が改善されたから減らすというわけではないので。
で、抗鬱剤は効いてなくても種類・量ともに増やす一方で…
501499:03/07/16 23:01 ID:Zktq4M1H
>>500
それなら、長時間作用型でデパスよりかは耐性や依存性の付きにくい
レスタス・セパゾン・メイラックスあたりに変更する、というのはどうでしょうか?
で、抗鬱剤は何を飲んでいるんでつか?
502482:03/07/16 23:18 ID:JMP3opvs
>501
今処方されているのはパキシル20mg・アモキサン50mg
ドグマチール150mg・デプロメール225mg/Dayです。
503優しい名無しさん:03/07/16 23:38 ID:dMOzjGv5
つまり、マイナートランキライザーからコーウツザイに移行しようと、
先生はそう考えてるんじゃないのかな?

つーか、はっきり言ってそこまで不審があるなら
先生に説明を求めたほうがいいような気がするよ。
504499:03/07/16 23:40 ID:50t1z5M+
>>502
確かに、抗鬱薬が4種類は多いでつね。
ドグマチールはデプロメール・パキシルに対する、食欲低下・吐き気止めとしても
デプロメール、パキシルとキャラクターがかぶっているのがちょっと・・・
せめて、どちらかに絞れると良いのでつが・・・・
505482:03/07/16 23:41 ID:JMP3opvs
>503
書いたのは抗鬱剤のみでこれプラス抗不安剤と眠剤が出ています。
説明を求めてもなんかうやむやにされてしまって…
506にゃお:03/07/17 00:06 ID:XFOX+8Vz
ほんとの精神科医っているのかにゃ??
50795340:03/07/17 00:06 ID:v6L/GZ6k
508にゃお:03/07/17 00:12 ID:XFOX+8Vz
ほんとの患者っているのかにゃ??

509にゃお:03/07/17 00:15 ID:XFOX+8Vz
いくら薬飲んでもだめなら どうするにゃあ??皆さーーーん
510にゃお:03/07/17 00:17 ID:XFOX+8Vz
薬の名前よくしってるにゃ
511にゃお:03/07/17 00:18 ID:XFOX+8Vz
さすが患者にゃ
512優しい名無しさん:03/07/17 02:46 ID:IxLKXBC3
490さん>>
私も 同じクリニックですよ
2年以上通院してますが
ゆるやかに良い傾向に向かってます。

良いクリニックだから、これ以上混雑するのは嫌だな・・・。
513優しい名無しさん:03/07/17 05:20 ID:GTEKdROJ
医者に軽くみられているみたいから、この前ビシッと言って
おいたよ。
514優しい名無しさん:03/07/17 08:24 ID:AeGrjP08
>>513
で、何と返答されたの?
515優しい名無しさん:03/07/17 09:52 ID:eOW692Cp
>>514
ははー
ダッフンダ
516優しい名無しさん:03/07/17 10:22 ID:ttWsxMgx
軽く見られる方がいいんじゃない?
コイツはヤバそうみたいに思われると
診察のピッチあげられるよ
面倒くさい
517306:03/07/17 18:37 ID:oFHml5Yp
…ママンとクリニック坂本通院中の>306です。
>399の中学生って自分かしらーって…しゃべりはやっぱいくないかな…
躁鬱と不安症なもんだからママンと喋ってないと死にたくなるほど怖いんだわ。
でも、迷惑なら自粛するよ、ゴメソ。

話し変わるけどもあそこは凄く善い所だと思う。
先生凄い好きだー…保健室の先生みたいで。(w)
叱り方が凄く柔らかで好き。
518優しい名無しさん:03/07/17 20:13 ID:dJdAUL4b
>>512
ひが情報サンクス
519優しい名無しさん:03/07/17 20:54 ID:ysY0FNNt
紫クリニックって(プププププー
おもしろすぎ
520??:03/07/17 21:41 ID:tcVICsW/
酒田内科クリニックでカウンセリングを受けたことあるかた情報ください
521優しい名無しさん:03/07/19 04:03 ID:q++efkJd
あさか台メンタルクリニックに通ってます。埼玉から都内に越しても転院したくないな、片山先生は話を最後まで聞いてくれるよ。初診で行くなら電話してから行くとそんなに待たされないかも。
522優しい名無しさん:03/07/20 00:59 ID:kNHRMi8Z
狭山総合クリニックはやめた方がいい……本当に……

・゚・(ノД`)・゚・
523kusu:03/07/20 02:50 ID:tAFpawrf
70代女性を診察してほしいのですが、越谷あたりで、じっくりと話を聞いてくれる
先生はいませんか?強迫神経症のようです。
524優しい名無しさん:03/07/21 05:20 ID:c9MsjvVa
>517
>保健室の先生みたいで。(w)
ワラタ。
……同感w
525優しい名無しさん:03/07/21 16:14 ID:vtp4pAzx
>522自分狭山市民なんで気になります。
理由を聞かせてほしいんですが。
526優しい名無しさん:03/07/21 16:46 ID:DAN0iQvY
どこの医師も初診だけはじっくり話を聞くはずです
ただし、治療に関係あるぶぶんだけね
それ以上聞くかどうかは人次第
527優しい名無しさん:03/07/22 13:10 ID:x5H6jCzT
どうも最近進行してないね
県内のクリニックの数にも限界
があるからしょうがないか
528優しい名無しさん:03/07/22 13:58 ID:Hi2bOh9a
本当の意味でのおすすめクリニックなんて、
ほとんどスレ1で出尽くしてるでしょ。

以後は単なる埼玉県民のなれあいスレ・・・
529優しい名無しさん:03/07/22 20:57 ID:yM67WHpq
知事選どうなんのよ

などと言ってるうちに
いいネタが
530優しい名無しさん:03/07/23 00:20 ID:z1onNCii
>>518
再診は一人10分だよ。もう決められている。紙に書いてある。
それでもいいなら.......
531 ◆yXDUsYGfGE :03/07/23 00:51 ID:23J6sQDt
>>517
でも、言うことはビシッと言うんだよな、センセ。

「今度ODしたら薬渡さないよ。
そんなこと繰り返してると将来20代で一生精神病棟入りだよ」
…へい。(((;゚Д゚)ノ

母(頭がおかしい)とトラブって鬱病になったんだけど、
「そういう人は別人種と思って扱ってね」とか。
532306:03/07/23 15:08 ID:3ULSthtX
>531
ですね。
自分も言われましたよー・・・
「また斬っちゃったのー?痕残っちゃうんだからね?・・・へたしたら精神病院だよ。」
とか。
「もー、お子様モード(躁)のあなたを抑えるのには困っちゃうんだから。」
とか。
センセゴメソ…でも、そこが好きさ…(w


しかし、こないだ(今週火曜日)はめちゃ混んでてびっくりした。
前日が休日だったからね…つか初診の人も3、4人居たし。
これから毎回混むのかなー…うぬぅ・・・。
533優しい名無しさん:03/07/23 15:12 ID:ubSb3Eql
浦和の野村クリニックに通ってまつ。
あそこって、どうでつか?
院長は「万年青年」て感じだけど。
534優しい名無しさん:03/07/23 18:41 ID:bAxqqcJO
大宮すずのきに行きますた。
初診のときは、予約が要るんだけど、
私は不眠がえんえん続いて辛すぎたので、
どうしても、とおながいしたら、
予約なしで診てくれますた。
話もわりによく聞いてくれますた。
何が悪い、とは言わないで、
苦しい状況(眠れない、食べられない、落ち込んでしまう等々)を
とりあえず除去していこう、という感じです。
私は嫌な感じはしないのですが、
こんなもんでよいのでしょうかね。

535優しい名無しさん:03/07/24 00:47 ID:W/ZzC/7A
>>534
イイと思います。
同じ系列に行ってますが、私の先生もそんな感じ。
536優しい名無しさん:03/07/24 01:50 ID:jrbPUvcz
あさひクリニックの○田先生って、話しを聞くってよりも、なんて言うか
症状を聞いてとにかく合う薬を探していく、ってカンジじゃないですか?

私は、あの淡々としたカンジがむしろ自分には合ってるかもと
思ってたんですけど、最近微妙に疑問を感じ始めてきました・・・
あそこまで細かい話をできないのもどうなのかな?と・・・。
他のところは、もっと深く聞いてくれるものなんでしょうか?
話しを聞いて欲しかったらカウンセリングを受けるべきなんですかね?
537優しい名無しさん:03/07/24 03:22 ID:24RG7dt/
ヲレがかかっていた5年前はカンセ併用でもじっくり話し聞いてくれたがのう・・・。
最近ちょっと今の主治医ともめてセカンドオピニオン求めたんだけど、なんか変わっちゃったような気がした・・・。
見てくれも。
まあ言ってることは分かるんだが。
538優しい名無しさん:03/07/24 09:58 ID:IXq3wZyy
>>525
レスついてるとは……亀レスごめんなさい。

狭山クリニックは、
話を聞かない医者で。。
効かないって言ってるのにさらに弱い薬を出す。
担当医を変えたら、新しい担当医(精神科部長)に
すごいイヤな顔をされ、説教された・゚・(ノД`)・゚・
冷たくて、話し方もツンツンしてて、俺は医者だぞコノヤロー
みたいな威圧感を放ってて…
初診は長く診てくれるけど、2回目以降は2分以内に
追い出されます。


それとも私が嫌われてるだけかな(´・ω・`)
539優しい名無しさん:03/07/24 10:18 ID:wg51TO0Q
>>538
それは538の被害妄想だと思うぞ。
少なくとも俺が行ったときは普通の対応されたよ。
540躁鬱君:03/07/24 15:39 ID:iz/B3unR
>>400
家族や恋人に病気のことを理解してもらうことは必要と思われ。
541優しい名無しさん:03/07/24 17:10 ID:1YTrUHlH
>>539
被害妄想なのかなぁ……
もともと医者嫌いなので、少し強く言われたりすると
ビクビクしちゃうことはありまつ。。
私は嫌なことは忘れようとする性格なので(他の病院で
そう言われた)、先生に何を言われたかは思い出せないけど
すごく悲しくて診察室出て待合室のはじっこで1人で泣いてた(´・ω・`)

先生は誰でしたか?
542優しい名無しさん:03/07/24 17:52 ID:lkJLNFV/
 受け取り方の問題だよなあ

 嫌いな人から何か言われると

 何でも悪いほうに受け取れる
543優しい名無しさん:03/07/24 20:45 ID:QXwUUk8m
医者は誰でも
自分が偉いと思ってる
これ基本
基本を押さえる
これ大事
544優しい名無しさん:03/07/24 21:18 ID:WTiJiZjo
>>543
それって偏見でわ?
545優しい名無しさん:03/07/24 21:21 ID:5enMgdN3
戸田病院、いいでつ
546優しい名無しさん:03/07/24 21:24 ID:QXwUUk8m
>>544
石会とかいうのとつきあうとよ〜く分かる
547優しい名無しさん:03/07/25 00:01 ID:Y1v6t9Ds
さりげなく「俺って医師会と付き合いあるんだぜ」ってアピールしてるなw
548優しい名無しさん:03/07/25 00:53 ID:E1z3kckY
病院自体は散々出てるんだけど、
越谷の吉○病院の院長先生ってどうなんでしょう?
何か薬くれるだけの先生のような気がしてきた…
549優しい名無しさん:03/07/25 10:55 ID:i3+m6iVn
>>547
世間知らずで幸せなガキだ
550優しい名無しさん:03/07/25 12:38 ID:ka1/TS4S
>>548
以前お世話になったことがありますが、
可も無く不可もなくって感じでした。
私も病状が安定している時は、5分診療でしたよ(笑)。



どうでも良いけど549さんはアラシ?
ここは埼玉のおすすめクリニックのスレなので、
医師会とかの話は他でやってください。
551優しい名無しさん:03/07/25 15:41 ID:tveu/SJD
上尾の森桶川分院の金曜日に入ったセンセって女医さんなのかな?
木曜午後も31日から新しいセンセが来て診察再開するみたいだし。
552優しい名無しさん:03/07/25 21:02 ID:uhhUkIPD
いまの医者、話は聴いてくれるんだが、、、、
自殺したいと言ったとき、駁するのはやめて欲しい・・・。
がんばれと連呼するのもやめて欲しい・・・
553優しい名無しさん:03/07/25 21:06 ID:E1z3kckY
>>550
私も毎回五分診療です
死にたいって言っても、たいした対応してくれないし
そのために高いお金払って行くのももうバカバカしい
統合失調症だから薬飲まないと再発するらしいけど、
もう行くのやめようかと思ってます
554優しい名無しさん:03/07/25 22:26 ID:+ta8clZY
三郷にあるKという心療内科
先生はちょっぴり年配の女性
この先生の話がなかなかオモロイ
555優しい名無しさん:03/07/25 23:36 ID:WFexQwAs
好感度良い女医なんて
レアな話でんな

女医のいい話なんて
聞いたことないもんね

とくにここの過去ログには
国内最強とも言える女医の
発言があってビビッたのなんのって
556550:03/07/26 00:00 ID:pbTs5dSY
>>553
死にたいって言っても、たいした対応してくれないし

それはお薬を飲めば(と言うか飲むことでしか)治まる類のものだから
じゃないでしょうか・・・あくまで想像ですが。

自分も一度自己判断で断薬したことがあるのですが、
てきめんに症状が悪化して措置入院寸前の所まで行ってしまい、
断薬前の状態に戻るのに断薬後の倍以上の時間がかかってしまいました。
自分でわざわざ遠回りしてしまったわけです(^^;)。

どうしても先生がダメと言うなら転院と言う手段もあると思いますが、
私たちのような病気にとって薬だけは命綱だから手放しちゃいけないですよ。
あと金銭面で心配があるなら32条ねvv

557おまけ:03/07/26 00:12 ID:pbTs5dSY
>>555
さりげなくゾロ目ゲトですなvv

それはともかく好印象な女医さんは案外いますよ。
入院した先の病院で色々女医さん見ましたが、悪い印象なかったっす。
逆に看護婦さんはきつくて嫌だったなーw
558優しい名無しさん:03/07/26 01:10 ID:XwElkHcU
あさか台メンタルクリニックは、32条って簡単に通りますか?
今度行ってみようと思っているのですが、
もしそれで長い間通院しなければならなくなったときのことを考えたらちょっと不安で・・・。
あと、富士見メンタルクリニックの方はどうでしょうか?

質問ばかり、すみません。
どなたか教えていただけると嬉しいです。
559無名の熊:03/07/26 08:02 ID:9zLUqD/c
俺がお世話になっているクリニックは結構いいよ。ただ、俺は土曜日にしかいってないけど、土曜日は結構込む。他の曜日は知らないけど。
ヒントは、
熊谷駅南口から歩いて10分
万平公園の近くだよ。
560優しい名無しさん:03/07/26 10:03 ID:JnmM3dBS
最近32条を申請した者です。

>>558さん、そこのクリニックの話ではなくて申し訳ないのですが、
私の場合通るのは簡単だったのですが時間は掛かりました!
埼玉県だと今2〜3ヶ月かかるんじゃないかなー。
だから申請したいと思ったら早目がお奨めですよ。
561優しい名無しさん:03/07/26 10:12 ID:BQzEcfzr
カンタンなとことそうでないとこの違いはどの辺に出るんだい?
562優しい名無しさん:03/07/26 13:38 ID:RFQdpCxu
558さんへ。
富士見メンタルクリニックに通院している者です。
私は32条を必要とするほど長くかからないで治りそうなのですが、
次に行くときに、32条のことを受け付けで質問してみてもいいですよ。
次は8月の最初の月曜に行きます。
ただし、通院日は、自分が問診で話し忘れのないように
注意することで精一杯ですから、
32条のこと忘れたら、どうか悪しからずご了承ください。
563優しい名無しさん:03/07/27 16:40 ID:e4VNdvjq
統合失調症で発狂して入院した時のことは全く覚えてない。

順天堂越谷病院に9ヶ月入院したら治った。

それから18年経つが再発もせず元気に働いている。

564558:03/07/28 00:10 ID:z2hiFGjH
皆さん、有り難う御座います。
>>560さん
埼玉だと、申請にそんなに時間がかかるんですか?!
東京や千葉が結構大変だ、という噂は聞いていたのですがまさか埼玉までとは・・・。
申請は、病院に通い始めてすぐに出来るものなんでしょうか・・。
病院によっていろいろと違うみたいですが、できたらすぐ申請するようにします。
情報有り難うございました。

>>562さん
わざわざすみません!ご親切に有り難う御座います。
もし覚えていたらで構いませんので、是非お願いいたします。

565優しい名無しさん:03/07/28 00:37 ID:lF0FyBvo
おれも2.3ヶ月待たされたような気がする。
でも、お金は戻ってくる。申請すぐできるし、審査も東京より甘い。
566優しい名無しさん:03/07/28 01:13 ID:VbR4UEpF
私も32条確定するまで3ヶ月かかったよ。
でも申請したあとすぐから5%だった。
もし申請通らなかったらドースンダベと思ってハラハラしてますた。
567躁鬱君:03/07/28 08:55 ID:00naQUfA
>>555
漏れの主治医は女医だがいいDr.だ。
568優しい名無しさん:03/07/28 10:34 ID:vFxjldwj
女医はダメとか言ってる人って、
たまたま相性の悪かった医者が女性でそれがトラウマになったか、
根本的に女嫌い(女性恐怖症?)な人では?

まずは女医だからとか、○○大卒だからとか先入観を持たず
医者とぶつかってみることが大切だと思われ。
569優しい名無しさん:03/07/28 10:43 ID:DmI7E0GF
オレはかなり女好きだが女医はダメだ
570優しい名無しさん:03/07/28 11:32 ID:vFxjldwj
>>569
あー、語弊があったようで・・・
女嫌い=女性が苦手ってことでは無いっス。
どちらかと言うと、
やらせてくれるオネーチャンは好きだけどそれ以外の女性が嫌い
って意味ね。
571優しい名無しさん:03/07/28 20:53 ID:S7CLxHnQ
ちなみに、ビデオのストーリー設定として女医が
出てくるのは嫌いではないが?

スルーしてくれ
572うひょ:03/07/28 21:08 ID:4UPdYG0B
今日午後、さいたま市桜区にある浦和すずのきに行ってきました。
午後4時過ぎに受け付けて、待つこと5分。すぐに呼ばれて診療5分。
人が少なくて早くて便利です。
573525:03/07/29 00:42 ID:jcEu48t1
>>538何か感じわるそうな所ですね。情報サンクス!
僕は今度ぎんなんクリニックに行こうと思います。
でも32条使えるのかな?誰か知りませんか?
574うひょ:03/07/30 10:47 ID:vfSrJurF
ちなみに処方されているクスリはリタリン120錠でし。
575優しい名無しさん:03/07/30 12:55 ID:BOA0z1pt
所沢武蔵野クリニックに通っている方いますか?
3.4回通院したんですけど、なんだか先生が怖くてビクビクしてしまって
結局通わなくなってしまいました。自分が美味く話せないからなだろうけど
他の方はあの先生をどう思っているのか気になる。
上手く言えなくてスマソ(;´Д`)
576優しい名無しさん:03/07/31 00:22 ID:ArO1K2qN
鬱なんてなおんねーよ!
577優しい名無しさん:03/07/31 01:41 ID:HyI8sCc3
>>575
10年前に行ったことがあります。(ry
578優しい名無しさん:03/07/31 23:13 ID:z6bLoX1b
新越谷のいずみクリニック、通ってる方います?
自分は通い始めてそろそろ2年になるというのに、一向に好転しない様子。
薬は効いてない気がするということで、何度も変えてもらってるし、量も多め。
カウンセリングも受けているけど、効果があるのかいまいちわからない。
待合室とかはいいんだけどね。
院長さんに見ていただいたのは一度だけで、その後院長さん、去年の秋に亡くなられてしまった…。
いつも見ていただいている先生はなんだか事務的に薬出してくれているだけのような感じ。
でも、通うしかないと思って通い続けてます。
先生は複数いるようなので、通院する曜日を変えれば先生も変わるんだけど、
それで治療方針とか変わるとまた不安になりそうでそれもできない…。
579優しい名無しさん:03/07/31 23:54 ID:3ygT7V9P
2年じゃまだ好転しなくても無理は無いかも・・・
自分は4年半(別の所だけど)通ってようやく一筋の光が見えてきた感じです。
メンヘルの病気は生活習慣病みたいな所があるから、
蓄積された期間だけかかる、位の覚悟は必要かもよ〜。
580優しい名無しさん:03/08/01 10:37 ID:xLMROqfI
>>578
3年前くらいにいずみにはじめて行って
やっぱり最初にかかっていたいずみ先生が亡くなられて
某先生に代わったけど言い方がきつく感じ、処方もきつめで私には合わず、
他の曜日の先生に自主的に変えた。
変えた先生は、相性もよかったので、診察時に顔見て少し話すだけでホッとしたし、
その時に応じて薬を変えてくれたり、よくなってきたら「薬を減らしていきましょう」と
漢方を出してくれたり、結果、最近は一応薬無しで生活してます。

とりあえず1〜2回、「今回、たまたまその曜日しか来れなかった」ということで
他の先生を試してみては?直ぐ薬は変えないと思うけど
少し話すだけで、合いそうな先生かどうかわかると思う。
どの先生が絶対いい、じゃなくて相性とかあるからそれも大切かと。
同じ病院内だから、やはり前の先生がよければまた戻せばいいし。

先生が替わった時から、女性の某先生のカウンセリングも受け始ました。
そのカウンセラーの先生は傾聴型で、最初は何のアドバイスもないし
効果あるのかなあ?と思ってたけど、最初は愚痴をこぼすつもりで、
後の方になって人から言われるのではなく、自分に問題があるなあと
いうことが自分でわかってきて、すごく為になった。私にはいい先生だった。
でもそう思えるのも、時間がかかった。
長文、スマソ。
581優しい名無しさん:03/08/01 12:49 ID:cvSpbfGA
>>536
亀レスだけど。
話はナシですね。
自分から話すのが苦手だったので、黙って強い薬をばんばん出されてました。
結局、こちらの自殺未遂が発覚して、病院から放り出されましたが。
その後、あさかだいメンタルへ移り、今はなんとか病院へ通わずに生きています。

あさひのあのガチャガチャした雰囲気が苦手でしたが、今思うと、
病院が居心地良くて依存したりしないで済んだのかな、とも。
辛いときは本当に辛いのですが。
582もよ@:03/08/01 15:34 ID:me8CzaZY
>>559無名の熊さん
あ。私と同じ病院です(笑)
私は院長先生(おっとりとなさった年配の女医さん)です。
もう一人男の先生がいるのかな?そちらはわかりません。

先生は薬を出すのにかなり慎重で 副作用とか ものすごく気にします。
待合室も結構広め。喫煙場所あり。
カウンセリングも保険適用(1回45分)
カウンセラーも何人かいるみたいですが 私はH先生にかかっています。
デイケアもあり。(ただしカウンセリングデイケアとも1,2ヶ月待ちます)
スタッフは女性ばかりで みんな優しい感じのいい人達です。
もちろん 電話の受付も 病院の受付も感じよいです。
たしか初診の時は 受診まで一週間くらい待たされた記憶があります。

混み具合は診察券を入れて2時間程度だけど
診察券を出したら 自分の順番が来るまで外出できるので安心です。
583優しい名無しさん:03/08/01 16:01 ID:dd9hEdFP
>>580
アドバイスさんくすです。
今日は薬も切れたし仕方ないから通うけど、
次の診察は曜日を変えるかどうか考えてみます。
ここ最近、睡眠障害っぽいというか頻繁に目が覚めたり、
朝も異常に早く目が覚めたりで睡眠剤オーバードース気味だったんで、
薬足りないんだよね…そういうの、まずいって思うんだけど、
眠れないとつい、ね。
584優しい名無しさん:03/08/01 23:56 ID:XpkSi03G
埼玉にはおすすめはない。
全国一病院が少ないから
585優しい名無しさん:03/08/02 08:52 ID:SNGbmDEI
>>584
え?メンタルクリニックは飽和状態だと思うけど・・・
586優しい名無しさん:03/08/02 17:14 ID:eL9G4zjk
おすすめが一つもない県から出られない重症者はどうなるんだろう。
おすすめが一つのない国に住んでたら?
なぁんてね。
私は今通院している埼玉県内のクリニック気に入っています。
ですから、おすすめがないというのは私の考えでは間違いです。
587優しい名無しさん:03/08/02 18:38 ID:+5ckPnoK
結局「おすすめ」って、その人に
「誰かにすすめたくなるようなクリニックがあるか?」
ってことだしね。
病院の数と関係ないとは思われ。

中には世界中、どこに行ってもおすすめクリニックが
見つからないって人もいるんだろうな。
588優しい名無しさん:03/08/02 21:17 ID:ehdo/BrG
今日は久喜すずのきが妙に込んでた。
あそこってオジイチャンオバアチャンが結構多いよね。
589優しい名無しさん:03/08/02 22:00 ID:yT5T2CB0
順天堂越谷情報、どうやら今月から全医師予約制になったようなので、
予約カードもらってきました(医師から直接もらう)。これで8時に
受け付け→約10時半に呼ばれるなんてこともなくなりそうです。
医師の善し悪しについてはどうともこうとも言えませんが。

それから、これはあまり患者さんに関係のない話ですが、受け付けの
方かわりました(7月からかわってましたが)。
個人的には、前のSさんのほうが美人で美声で良かった・・・。
590☆☆:03/08/02 22:12 ID:wgdkafq3
今、朝霞市に住んでいて、みずほ台の富士見メンタルクリニックに通っています。
近々さいたま市桜区にある実家に戻る予定です。
それで、実家に戻ってからも、みずほ台に通い続けようか、実家から近い所をどこか紹介してもらおうか迷っています。
桜区で、どこかいい所ありますか?
母はすずのきは止めた方がいいって言ってました。
両親は、老人病院は良くないって意見なので。
武蔵浦和の、入院設備の整ってるとこは通院患者に対してはどうなんでしょうか?
あー、でも、てんかん持ちなので、てんかんに強い先生がいるとこがいいです。

わがままばかりですが、思い当たる所があったら教えてくださいm(__)m
591無名の熊:03/08/03 06:26 ID:adkRAvsy
>582もよ@様
俺は土曜日だけくるF先生(男性)にお世話になってます。
俺は月一回から二回、土曜の午前に受診してます。
592もよ@:03/08/03 17:00 ID:ffW1XTzk
>>591 無名の熊さん
そんな様付けなんて(^^;(笑) 呼び捨てでもいいいですよ〜☆ミ
私は平日ランダムの月2回受診。
今は6時受付ぎりぎりに診察券を出しています。診察はいつも8時くらい。
平日はどの曜日も混みように大差はないです。

F先生かぁ。お会いしたことなんですよね。どんな感じなのかなぁ。。
O先生は本当におっとりとしたかたです。
ゆっくりと親身にお話を聞いてくれます。診察時間も私的には満足です。
欠点は薬の説明が甘いこと。
自分から聞かないと 副作用などの説明があまりありません。

駅前のビルを持つクリニックは 内科で受診したことがあるのですが
病院自体あまりいい印象は受けませんでした。
593優しい名無しさん:03/08/04 14:01 ID:skKIQ38E
三郷の恵心クリニックに通ってる方居ませんか?
594562:03/08/04 20:16 ID:KPI6rrXU
564=558 さんへ。
>>>562さん
>わざわざすみません!ご親切に有り難う御座います。
>もし覚えていたらで構いませんので、是非お願いいたします。
済みません、自分に精一杯で忘れてしまいました。
32条のこと、ご自分で電話で聞いてみてください。
クリニックのメールアドレスも公開されていますから、メールでも聞ける可能性が
ありますよ。
みずほ台の青い看板。受け付けの人、親切だと思います。
電話だったら、なるべく暇な時間帯をねらってください。
忙しい時間は、さすがに大変そうですからね。
595優しい名無しさん:03/08/04 21:50 ID:2Z5rxlXA
そろそろ「みずほ台の青い看板」、実名(or伏字)で語っても良いのでは?
596優しい名無しさん:03/08/04 22:07 ID:s/odNkem
>>594
受付が親切だけど、医師が(ry
悪口でないなら、○士○メンタルクリニックだって言えばいいのに。
パート3までは評判良くなかったしね。
パート4から急にマンセーな人が増えたようだけど。
何故なんでしょうか?(藁
597596:03/08/04 22:33 ID:BfYHQHMX
過去ログを調べてみますた。

739 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:01/12/05 19:22 ID:???
みずほ台の富士見メンタルクリニック・・。最悪!!
二度と以下ね--よ!つうか、白衣着ろよ!頼れない感じ・・。
先生ダメダメ・・。行かない方がいいよ。
HP出してるくせしてさ・・。
やな病院だわ。マジ嫌い!バカっぽい。

132 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:02/07/29 23:43
>109
病院内の雰囲気は良い方だと思います。
出来たばかりで綺麗だし。

ただ先生についてはなんとも・・・。
悩みとか話してもあまりアドバイスしてくれないんですよ。
他の人にはそうではないのかもしれないから、よく分かりませんが。
ただ繁盛(?)はしています。

159 名前:名無しさん@あるふぁー。[] 投稿日:02/08/03 20:37
>>109
友達が行ってたけど、相性がサイアクだったせいか、傷つけられるような事ばかり
言われて転院した。話聞いてると、鬱患者にはタブーの言葉ばっかだったよ…。
HP持ってて、ネット相談もやってたらしいけど、話を聞いてる分では患者稼ぎの
為としか思われなかったよ。



うーん(汗)人の評価と言うのは様々なんですね。
598優しい名無しさん:03/08/04 23:52 ID:nFR4bW7R
>>593
(・∀・) ハーイ!
599優しい名無しさん:03/08/05 00:00 ID:ocYAtCP4
>>597
まあこういう場所では粘着質な人が、複数人物に成りすまして
悪い評判を書き込むということも(その逆も)あり得るので
何ともいえませんなあ。
600593:03/08/05 02:51 ID:9WDFt+zX
>598
地元なので行こうか迷ってるんですが
先生方の雰囲気はどうでしょうか?
601優しい名無しさん:03/08/05 08:10 ID:gZyaV5rw
ある精神科医のホームページ読んだことがあって、
どんな患者の場合、非常に短い時間になってしまうか書いてあった。
安定している人のときで、同じ日に重い人や新患がたいへんなとき。
それから、どこへ行っても共通の注意だと思うけど、
患者側に治す努力がないと、診察もうまくいかないのでは。
患者側に依存する態度がある場合、治す努力が足りないと思う。

602601:03/08/05 08:12 ID:gZyaV5rw
書き忘れました。
私自身は患者であって、健常者ではないです。
603優しい名無しさん:03/08/05 16:03 ID:SWACdGBj
>>186
深谷メンタルクリニックに通っています。もう3ヶ月半ぐらいになるかなぁ?
総合病院よりも、専門的な病院の方が対応が親切な気がします。
604優しい名無しさん:03/08/06 00:00 ID:aTQZTbRS
メンヘルクリニックに通院している若い女性ってもの凄くスレンダーな美女系か、デブで怪しいオーラを放っている人の両極端の人が多いと思いませんか。
605優しい名無しさん:03/08/06 00:04 ID:jmIelc6E
>>604
思いません。
はい、次の人。
606優しい名無しさん:03/08/06 06:48 ID:BusE3Nmj
みずほ台、青い、看板。
この三つのキーワードで検索してヒットするページで興味深いものが
ありますので、紹介します。
www.e-doctor.ne.jp/e-doctor/08month/clinic/c02-02.html
なお、意図的に直接とべない形で書きました。
興味のある方だけご覧ください。
607優しい名無しさん:03/08/06 10:09 ID:V23Q4r/w
>>606
それだけじゃ何のことかわからないと思うんだけど・・・

リンク先のページを見てみましたが、青い看板のクリニックの院長先生が
「医者の開業」についてインタビューを受けているページですね。
開業を考えているお医者さんや、院長先生の経歴など知りたい人には
役に立つかもしれないけれど、正直「これのどこが興味深いの?」って
気がしました。
608優しい名無しさん:03/08/06 10:46 ID:YAPjySU0
悪口でないなら、富士見メンタルクリニックって堂々と言えばいいのに。。。
何故、まどろっこしい表現をするのかねぇ。
609優しい名無しさん:03/08/06 10:48 ID:zcbvuK0j
610優しい名無しさん:03/08/06 11:09 ID:qtwMsZux
>>608
興味を引くためだったりしてね。
このスレの中にも病院関係者がいるだろうし。
オススメじゃない人が実名で、オススメの人が伏字や青い看板というのもなんか変。
普通は逆でしょ?
611598:03/08/06 11:20 ID:R0Njfbtj
>>600
待合室にはもの静かな音楽が流れてマターリとしてるよ
患者さんもけっこういるけど、ぱっと見普通の人という感じ

先生はちょっと年配の女性
話題が豊富で、ダメな事はダメ!ってきっぱりと言ってくれる
人によって合う、合わないは有る鴨試練が、折れは心から信頼してるよ
612優しい名無しさん:03/08/06 21:50 ID:GAMpdH+x
613593:03/08/07 15:50 ID:vqTQMHw/
>611
詳しくどうもありがとうでした!
是非行ってみようと思います。
614優しい名無しさん:03/08/07 21:52 ID:Va1Zomq/
606です。
607,608,610のお三方、反応がネガティブなことに、唖然としてしまいました。
失礼ですが、気分が悪いですか? ひどく調子が悪いですか?
次に何かおっしゃるときは、掲示板を盛り上げる方向でお願いします。
なお、私は(みずほ台かどうかは内緒ですが)主治医の先生に迷惑がかかることは
絶対にしません。
このトピック、終了としましょう。
以上。
615優しい名無しさん:03/08/07 22:08 ID:Wc6IqYzw
>>614
勝手に終了させんな
ヴォケ
616608:03/08/07 22:23 ID:DLVHxtjn
>>614
あの程度でネガティブなんですか?
ずいぶんと大袈裟な表現ですね。
あなたは2ちゃんには向いていないかも?
617優しい名無しさん:03/08/07 23:11 ID:S8gH8wmn
>>614
トピックって・・・
Yahooの常連さん?
618優しい名無しさん:03/08/08 05:19 ID:ozV6BBIY
614=606です。早朝に目が覚めました。
私はヤフー掲示板はやっていません。ごくたまに見るだけ。
それから、言葉が足りなかったですが、トピックと言ったのは、
606に書いた話題というつもりです。
これを別として、一般的な、埼玉県内の精神医療の話題は、
遠慮なく続けましょう。
619優しい名無しさん:03/08/08 07:06 ID:HA2dQl/j
>>618
ヤフーだけじゃなく、
2ちゃんねるもごくたまに見るだけなんだろうね。

これを別として、一般的な、埼玉県内の精神医療の話題は、
遠慮なく続けましょう。

こういう言い方をすると嫌われるってことをわかってないしw
620優しい名無しさん:03/08/08 08:15 ID:BbfdOeu9
618です。このスレッド毎日見てますよ。619さん想像と違いましたね。
621優しい名無しさん:03/08/08 08:17 ID:BbfdOeu9
618です。それどころか、別のスレッドに書き込んで、新しい情報に
感謝されたことが、何度も何度もありますよ!!!
622優しい名無しさん:03/08/08 08:27 ID:99GRchi0
粘着質っぽくて宇座医
623優しい名無しさん:03/08/08 08:45 ID:cslFJKaX
朝霞台メンタルクリニックは良いよ。
624病弱名無しさん:03/08/08 13:00 ID:Yr03h8lk
わらびメンタルクリニックが最高に良いよ。
一度は行くべき。予約制じゃないから
いつでも診察してくれる。親切。
625優しい名無しさん:03/08/08 13:58 ID:4ID5ZRwE
軽い(?)鬱でメンクリ初診者なんですがさいたま市周辺でおすすめってどこですか?
クリニック坂本さんが気になってるのですがどんな感じですか
626優しい名無しさん:03/08/08 15:00 ID:HFl23XyK
大宮すずのきに通っています。
今度外来の先生が変わってしまいます。
久喜すずのきから野中?先生と言う方が来られるらしいのですが
どんな方でしょうか。情報お持ちの方お願いします。
私は、今の山田先生は、割に合っている感じがしてたので…。
627優しい名無しさん:03/08/08 16:22 ID:sCowGGCn
わらびメンタルクリニックが埼玉で一番
628迷える川口市民:03/08/08 17:06 ID:l8iU5eCu
>>624、627さん
そんなに良いなら転院を考えたいです。
先生は何人くらいいるんですか?
629優しい名無しさん:03/08/08 20:04 ID:99GRchi0
>わ○びメンタルクリニック
説明もなしに薬だされるから好きじゃない
630優しい名無しさん:03/08/08 21:37 ID:a9I+pEgX
亀レスだけど、中浦和メン○ルクリニック通っている者です。
とりあえず予約はいりません。
ただし、時間によっては1時間以上またされる場合もありますが。
私語が多いというのも多分患者を安心させようという考えなんだと思います。
お茶も出してくれたり、領収書を毎回くれたりと、良心的な病院だと思います。
ただ難点は、椅子(ソファーみたいに座りごこちは最高)の数が少ないので、もろ
混んでいる時は立って待たないといけないところです。
1人の診療時間は、短くて15分くらい、長くて40分くらいです。

ちなみに今年の1月に出来たばっかりだそうです。
631優しい名無しさん:03/08/08 21:52 ID:CwTPXaj/
>>626
おおっ!久喜すずのきの今の私の主治医が野中先生です。
実は初診の印象は「ちょっととっつきにくい・・?怖そうカモ」って感じでしたが
良い先生ですよ。
まず怒らない。
馬鹿なことをしてしまったことを正直に告白しても、穏やかに笑いながら軽く
たしなめてくれる。(だから何でも正直に言える)
患者を否定したり、怒ったり、罵倒したりは決してしない先生です。
それと薬の出し方が、適確で慎重です。
徐々に様子を見ながら、足りないようなら量や種類を増やしていくような感じで。
自分の症状や日常の行動などで気になることがあったら、全部素直に話して
聞いてもらったりすると良いと思います。
患者に話すよりは、患者の話を聞くタイプの先生だと思います。
632優しい名無しさん:03/08/08 22:03 ID:dqfjaCm8
埼玉医大総合医療センターはどうよ。
633631:03/08/08 22:09 ID:CwTPXaj/
>>626
ただ、薬の出し方は適確でも、処方するときに詳しい薬の説明はしない
のでその辺は物足りない気になるかもしれません。
だけど薬の情報はネットで充分知ることができるので、問題ないと思います。
それと「病名はそんなにこだわったり気にすることはない」という考えの
先生です。
患者には病名などは話さずに、とにかく症状を治していこう、というような。
私は、医師から否定されないってことで精神的に凄く楽で助けてもらってます。

同じ先生でも人によって印象は違うと思いますが、参考になれば・・・。
634626:03/08/08 23:21 ID:0+2BtCq5
>>631さま

情報ありがとうございます。今の先生と似ています。
長いお付き合いになりそうですが、
これからも安心して通えそうです。
635優しい名無しさん:03/08/08 23:47 ID:nfZhEpvn
清水クリニックに行ってます。カウンセリングとかはないけど、適切な薬を出してくれるので、今は昔の病院の時に比べ大分よくなりました。
636病弱名無しさん:03/08/09 09:10 ID:52j2LCdz
わらびメンタルクリニック以上の病院は今まで通った事無い。
ここはぜひ一度は通うべき。騙されたと思って。
637628:03/08/09 10:02 ID:2Uuwguez
>>636
ですからまず、先生が何人いるのか教えて欲しいのですが・・・
638優しい名無しさん:03/08/09 11:34 ID:gUUyKn1+
ここでわらび〜のことを言っている人は
ただの煽りと思われ
639優しい名無しさん:03/08/09 18:36 ID:DbLcMSqI
でしょうね >わらメン煽り

ただ、予約制じゃないことで待たされる時間が長い
ってことで、自分だったらいかないけどね。
たとえ名医だったとしても。
640優しい名無しさん:03/08/09 19:03 ID:zQM/Brku
わらメンがいいっていう人のなかには、優しい雰囲気でなんでも話を聞いてくれそうなところがいいって言う人が多いんじゃないかな
でもね、不眠症ですって言ったらハルとデパスの説明されて処方されたんだよね
薬局に言って処方箋出したらいきなりアモキサンも出てた……
抗鬱剤処方するなんて一言もいってないじゃん!とおもた
「ああ、そう、ああ、そう……」って優しい雰囲気も大事かもしれないけど、あの態度はQOLの向上にあまり繋がってないような気がした
薬貰いたいだけの人とかはああいうお医者さんが好きなのかな……
641優しい名無しさん:03/08/09 20:57 ID:Ns14XBMK
>ただ、予約制じゃないことで待たされる時間が長い
初診はそうだけど、待ちたくないなら、まだ閉まってる内に、ドアにかけてある
紙に、早めに名前書いておけばいいよ。


自分の知る限りでは、あそこ、3人いるね。
院長と、女医と、木曜にくる人と。
あとは知らないよ。
642優しい名無しさん:03/08/09 21:00 ID:KpGZ+VPQ
私の感覚では、わらメンの医師、そろそろボケちゃってるんじゃないかと(w
自分ではきっとしっかり説明してるつもりなんだろうな、と思う。
たまに薬局で「この薬出るって説明されました?」とか聞かれるし。
間違った処方はしないし、薬の調整もよくしてくれるし、患者の意見聞いてくれるし
あんまり気にしないけど、私はね。
643606:03/08/10 02:08 ID:5JiVuFrc
618=614=606です。
昨日の晩は嫌気がさしたので見ませんでした。
でも昨日の朝以来なので、毎日に見ていることに変わりないね。(^^)
何だか東上線方面の話題で、フォローアップがなくなりましたね。
(例外は一つだけ、623 朝霞台)
622
>粘着質っぽくて宇座医
あなた言っていいことを言ったと思ってますか。とても不愉快です。
618=614=606の私は患者です。メンヘラーですよ。通院してますよ。服薬してますよ。
622は健康なんだろうか。622がもし患者だとしたら、私が患者かも知れないことを
想像したんだろうか。
クリニックの待ち合い室で、患者同士交流することはまずないが、
インターネットというささやかな交流の場を、大切にしようと思っているんだろうか。
患者にとって嫌気がさすのは、病状の悪化につながりますよ。
私は、今は少し安定していますが、仮に2か月ほど前だったら、2、3日
ひどい頭痛に悩まされただろうと思います。
ネガティブな反応をしたと感じられた607,608,610
東上線方面の話題で掲示板を活性化したいと思っていますか?
もっと盛り上げることに貢献してほしいものです。
でなければ、黙っていてほしいです。
607は私の606を無視することもできたでしょうに。
2ちゃんねるに慣れている人なら「荒らしはスルーしましょう」が常識。
なぜ、反応したのでしょうか?
616=608
>あなたは2ちゃんには向いていないかも?
これは「黙れ」という意味に取れますね。侮辱です。
あなたも患者であれば、私が患者かも知れないことを理解した方がよいと
感じています。
644優しい名無しさん:03/08/10 02:59 ID:VKIcd69D

おもしろくないよ
645優しい名無しさん:03/08/10 04:29 ID:txdJmlGi
>>643
長い、長すぎる。。。これじゃ本物の粘着だな。スレ違いだし。
その程度でこんなに反応するか?
なんで、みんなからウザいとか2ちゃんに向いていないとか言われるのがわからないらしい。

>2ちゃんねるに慣れている人なら「荒らしはスルーしましょう」が常識。
なぜ、反応したのでしょうか?

↑オマエは自分で荒らしだと認めたわけだな(プ

>クリニックの待ち合い室で、患者同士交流することはまずないが、
インターネットというささやかな交流の場を、大切にしようと思っているんだろうか。
患者にとって嫌気がさすのは、病状の悪化につながりますよ。

↑ささやかねぇ。嫌気がさす位だったら2ちゃんに来なけりゃいいのに。。。
叩かれる覚悟もないなんて、初心者丸出しだね(プ

>あなたは2ちゃんには向いていないかも?
これは「黙れ」という意味に取れますね。侮辱です。
あなたも患者であれば、私が患者かも知れないことを理解した方がよいと
感じています。

↑侮辱?どこが?被害妄想が強すぎる。ちょっとした事にいちいち反応して
ムキになるから言われたんじゃないの?
所詮、荒らしだから低脳なのはしょうがないね(プ
646優しい名無しさん:03/08/10 04:36 ID:mBCOOB07
>>643
あなたみたいに空気が読めない人は向いてないと言われても当たり前だよ
自分がスレの中で異質だと分からないの?
647643=606:03/08/10 06:57 ID:qVJ/iTx7
朝の6時半を過ぎました。
今日も早朝覚醒しました。これは精神疾患の一つの症状です。
643です。
何で3つレスがつくんでしょう。
ゼロか1つだけでいいと思うよ。
資源の無駄づかいだと思わないんでしょうか。
私メンヘルなんですけど、無駄に使われるのはとても腹立たしいですよ。
645
>長い、長すぎる。。。これじゃ本物の粘着だな。スレ違いだし。
粘着って何ですか? 意味不明ですよ。
メンヘル板は、敏感な人が多いところです。
精神病患者に差別意識まるだしではないですか?
645は健康な人?
いいですか? 606に一切スレ違いの要素はありません。スレッドの趣旨に
完全に合致した情報です。
誰も荒らしには読めないものですよ。
606、空気が読めているかどうかは主観的な話だけど、
あまり見つからないサイトを見つけたのは、珍しいことではあっても
そのクリニックを知る情報源は多くないので、これからかかりたい人に
貴重なものです。
(事実、検索エンジンを根気よく操作するには、手間のかかるものなのです。)
648643=606:03/08/10 06:58 ID:qVJ/iTx7
「興味のある人だけご覧ください」という蛇足があるのが読めなかったんでしょうか?
興味のある人だけ、606にフォローアップすればいいです。
興味のない人が興味がないことをスレッドで表明したら、資源の無駄づかい。
私自身、県内でも家から遠い地域の病院の関係で、レスをつける気は一切ないです。
スレ違いのレスが増える原因を作ったのは、607以降の人です。
606は一切スレ違いのレスの原因を作っていません。
私は、606の話題は終了、と614に書きました。
私は問題のあるレスが散見されることをとても残念に思っています。
可能な限り早く解決したいです。
645は解決したいと思っていないようですね。挑発しているではないですか。
この次の人、無駄なレスポンスを絶対にしないでください。
メンヘル板、困っている人のための掲示板です。
今話題になっているクリニック、
わらび
大宮
久喜
中浦和
埼玉医大
(私の家からは遠い方面なので、ただ見守ることしかできませんが)
こちらの情報を切実に求めている人、萎縮することなく、
のびのびとお書きください。
どうかこのスレッドを有効活用してくださることを願ってやみません。
649病弱名無しさん:03/08/10 09:11 ID:Qss9ghyK
わらびメンタルクリニックは先生は四人だ。
その中でもやはり医院長の人格は凄い。カリスマだ。
例え2時間待ったとしても受診する価値あると思うな。

西川口の堀江クリニックなんか予約制で待ち時間五分くらいだったけど
あの女医さんじゃ全く癒されなかった。

やはりカリスマやオーラのある先生がいる所が良い病院。
わらびメンタルクリニックにはいる。
650優しい名無しさん:03/08/10 09:33 ID:T0UAyxNO
医者との相性なんて、行ってみなきゃわかんないとこって
多くない?
だから、ここの情報も確かに参考にしているけど、
鵜呑みにはしてないよ。そんなんでいいんだよね?

私は同じ蕨のふたばクリニックの女医さんが大好き。
相性良いし、女性同士だからわかる恋愛の話もできる。
癒されるよ。

ちなみに、
もうひとりの男性医師は、火・木の午後だけくるんだって。
651優しい名無しさん:03/08/10 10:04 ID:rnzSjCuR
メンヘルなんだから!メンヘルなんですよ!
って自分で思いやりを人に求めるのって違うと思う
心得違い
そういう態度や気持ちが人に嫌気を起こさせるんでしょう
652優しい名無しさん:03/08/10 10:10 ID:baNvAF6f
ナニナニ(゚Д゚≡゚Д゚)ナニガアターノ?
653優しい名無しさん:03/08/10 10:23 ID:LCNlrJPB

           ネ タ で す よ ね ?
654優しい名無しさん:03/08/10 10:47 ID:9vms5hoV
隔離すりゃいいんだよ!
隔離だ!
655優しい名無しさん:03/08/10 11:18 ID:1BTumCEp
>>647-648
連続投稿までして変な香具師だね。入院した方がいいと思う。

>何で3つレスがつくんでしょう。
ゼロか1つだけでいいと思うよ。
資源の無駄づかいだと思わないんでしょうか。

あんたの連続投稿そのものが無駄!人のことを棚に上げて自分は良いのか・・・
自己中心の自分勝手な発言だな。

>粘着って何ですか? 意味不明ですよ。

2ちゃん初心者は最低半年はROMったほうがいい。初心者板に帰れ!

>誰も荒らしには読めないものですよ。

>>643で自分自身を荒らしだと発言したからだろう!

>可能な限り早く解決したいです。
645は解決したいと思っていないようですね。挑発しているではないですか。
この次の人、無駄なレスポンスを絶対にしないでください。

へー、あれが挑発ね。自分勝手すぎるんだよ!勝手に仕切ってるんじゃねぇよ!
あんたのレスが1番無駄なんだよ!他の真剣な人が迷惑する!
解決したいなら、このスレに二度と書き込むな!
656優しい名無しさん:03/08/10 11:38 ID:XtOwBTeZ
これから、このスレは「スレ違いなカキコを乱発するジコチューな>>606」を叩くスレになりますた。
657優しい名無しさん:03/08/10 12:22 ID:ZpLHgVcL
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ        祭りだ。祭りだ。
/|\/  / /  |/ /           (___)    DQNな>>606とアンチの祭り。
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ    急げ!どっちが勝つか!!
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )       見ものだ!!
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
658?D?μ?¢?1/4?3?μ?3?n:03/08/10 12:24 ID:NLojQLAN
とてもメンヘルの書き込みとは思えませんね。
659優しい名無しさん:03/08/10 12:37 ID:vYu/bu31
>>656
叩くの?
いくら自業自得でも、被害妄想が強い統失の人を叩くのはちょっとまずいんじゃない?
それに早朝覚醒したとか言って、また現れるよ。

660優しい名無しさん:03/08/10 13:20 ID:VKIcd69D
正直どうでもいい。
スレ違いになるのでもうスルーしましょうよ。


大宮駅周辺の病院の情報が最近少ないですよね。
渡辺メンタルクリニックに通ってる人っていませんか?
すごく気になってるんだけど、患者が多くて初診はまだ受け付けられない状態
なのかなぁ。
661優しい名無しさん:03/08/10 16:07 ID:jth6/v9z
所沢周辺でどなたかいいクリニックご存じでしたら教えてください!所沢メン★ルに通っていますが主治医の傲慢さについていけません…
662優しい名無しさん:03/08/10 17:02 ID:hIaig9cc
>>661
傲慢?
どんな感じだったの?自分も行った事あったけど、、、
663優しい名無しさん:03/08/10 19:51 ID:5JI/QKbt
トピ主さん

などと言ってみたりする
664優しい名無しさん:03/08/10 20:15 ID:9ZYqmjh2
>>663
まあまあ・・・。
スルー&放置が基本でしょう。
665優しい名無しさん:03/08/10 22:15 ID:nAeda3Gs
こんな雰囲気にすみません。
当方ボーダーと診断され、5年間治療を受けているものです。
まぁそれは認めるけど、ここ1年、離婚、交通事故、結婚詐欺etcで精神的負担がハンパない上に
幼児期の虐待経験もあるので、もしかしたらPTSDもあるのかな・・・?って思うようになりました。
今の病院の先生もまぁいい先生なので治療は続けたいのですが、その先生には私は限界なのかな・・・?って。
東川口から通える範囲でボーダー・PTSD両方見てくれる先生を教えてください。
666優しい名無しさん:03/08/10 23:10 ID:ZefVzuet
>>665
ボーダーってなんですか?
ゴメンナサイ、初心者で・・・。

667優しい名無しさん:03/08/10 23:59 ID:IKjs8XhW
>>666
ボーダー=ボダ=境界性人格障害と思われ。
まずこのスレだけじゃなく、メンヘル板色々見てみそ。
668優しい名無しさん:03/08/11 01:49 ID:+dnZ01os
所沢メン○ルクリニック…私今通ってまつ。しかし主治医が気にくわなぃ!他の患者ゎ20分とかかけて診療してるのに、私の時ゎ3分。話全く聞ぃてくれなぃし薬変ぇる様頼んでも聞く耳持たず。2時間待ってこれかょっていつも思ぅ。通ぃ始めて自傷再発。主治医変ぇてもらぉぅ
669優しい名無しさん:03/08/11 02:59 ID:SSDivnSK
もう少しで例の早朝覚醒さんが来たりして・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
670優しい名無しさん:03/08/11 11:26 ID:KKs5TB2m
すみません、中野から所沢に引っ越してきたんですが
病院を近場にしようと思います
渋谷のクリニックに通ってました
リタリンを4錠処方されてましたので継続を希望なのですが
リタリンに寛容な病院を教えてくください
当方、ナルコと欝です
671優しい名無しさん:03/08/11 12:03 ID:ZvLurAi0
越谷のいずみに通っているんだけど、
カウンセリングと主治医が連動してるのかどうかぁゃιぃと思い始めた。
主治医は体調とかの様子しか聞かないし、
カウンセリングで吐露しているようなことを主治医にも言っていいものかどうか悩む。
672優しい名無しさん:03/08/11 12:08 ID:9qzuGQpm
オレの行ってる病院でも診察時間がやけに短い人がいる
全部若い女の子なんだが、日によってというのではなく、
いつもその子たちの診察は短い。3分かかってない。
なぜだろう。いつも不思議に思う。
673優しい名無しさん:03/08/11 12:43 ID:HLOVCcD0
>>661=>>668
伏字の意味ないね( ´,_ゝ`)プッ
674病弱名無しさん:03/08/11 14:15 ID:UJYLVx7d
わらびメンタルクリニックの人気はスゴイね。
やっぱり本当に良い病院は、ちゃんと正当に評価されるんだね。
順番制で二時間待つ事もあるのに、いっこうに患者が減らない
どころか増え続けてるのが何よりの証拠。
他の病院も、わらびメンタルクリニックを見習って欲しい。
675優しい名無しさん:03/08/11 14:33 ID:Ko7l4DEs
>>661>>668
私も所沢メ○タルクリニック通ってるけど主治医はいい先生だよ。
まだ通い始めだからかもしれないけど・・・。
私も2時間待って診察3分ってことはよくあるけど、
話ちゃんと聞いてくれるし、カウンセリング的なことしてくれる。
駅反対側に所沢ム○シノクリニックってとこがあるけど、
私はその先生があまり話しも聞かずに、まれに中傷することがあったから
メ○タルクリニックに変えました
676優しい名無しさん:03/08/11 14:58 ID:1+R950m0
○田内科。航空公園の近く。
先生も病気持ちだからよく話を聞いてくれる。
一応内科を名乗ってるけど結構うつの人多い。
ちゃんと血液検査からもちろん脈もとってくれて
体全体の資料から診察方針を決めてくれる。
いい病院だからほんとは教えたくないんだけど。
人気があるので結構またされます。
あとカウンセリングは二ヶ月先まで予約一杯です。
あと整体、マッサージなどもあります。
677優しい名無しさん:03/08/11 14:59 ID:1+R950m0
すみません。670さんへのレスでした。
678優しい名無しさん:03/08/11 15:24 ID:bkB7CFYi
>>676
あそこをすすめるのか・・・

ちなみに
>先生も病気持ちだから

これはホント。

体全体の資料から診察方針を決めてくれる。

そうだっけ?

人気があるので結構またされます。

結構またされるのはホントだが、人気があるからとはちょっと違う・・・

679676:03/08/11 16:44 ID:1+R950m0
病気にもよると思うけど血液・尿・血圧・体脂肪率・
脳波の検査など全部調べてもらった。
その結果を交えて薬の量や種類など決めてくれた。
680676:03/08/11 16:49 ID:1+R950m0
>>670
忘れてましたが前の病院でリタ出してもらってたので
お願いしますといえば簡単に出してくれると思います。
681優しい名無しさん:03/08/11 17:02 ID:EXydA5Mg
中浦和は3分診療。
「どうですか」
「薬のリクエストありますか?」
「じゃ2週間後に」
で終了。
しかも薬のリクエストすると嫌な顔する。
ぢゃ聞くなっつーの
682優しい名無しさん:03/08/11 17:03 ID:MFtoiPzy
>>670さん
ナルコなら、紹介状を持っていけばどこでもリタを処方してくれると思いますよ。
683優しい名無しさん:03/08/11 17:31 ID:EbeVCIzr
>>681
その話が本当なら、中浦和をヨイショしていたミドル浦和って(ry
684病弱名無しさん:03/08/11 18:33 ID:0vjtyUUZ
私も、わらびメンタルクリニックの支持者です。

やはり一番患者に優しい病院だと信頼してます。
685優しい名無しさん:03/08/11 18:46 ID:jxJKKpSW
>>681
>「薬のリクエストありますか?」

すごい。
こんなことを聞く医師がいるのか。
私はリクエストしたい薬があっても、なんか主治医を信用してないみたいに
思われると嫌だし、すごくドキドキしながら控えめに言ってみるよ。
そして大抵笑ってかわされるw
686優しい名無しさん:03/08/11 18:48 ID:bYa++A8x
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!


http://www.netdedvd.c-o.jp/
687優しい名無しさん:03/08/12 09:45 ID:W8wYlHV9
>>683
そういや、最近ミドル浦和は来ないみたいだね。
688優しい名無しさん:03/08/12 11:07 ID:IcjK3bMa
わらびメンタルクリニック嫌いな人なんていないよ
689681:03/08/12 13:44 ID:atBN4J5A
>685
薬のリクエストを聞くくせになにか言うと嫌な顔します。
薬辞典は手放せないようでいつも見てるし・・・
ほんとに大丈夫なの?って感じ。
何かって言うと二言目には「中毒になるよ」と言う

他の病院に行きたいけど
どこがいいのか分からず行き続けてる。
最近やたらと32条を勧めてくるけど
通いつづけるつもりが無いので困る
690優しい名無しさん:03/08/12 14:12 ID:KQtD9iZT
>>689
32条申請したら、必要もない薬たくさん出されたら嫌だな(w
691661です:03/08/12 15:42 ID:KFbrKwmH
レスくださった皆さんありがとうです。私668さんとほぼ同じ状態です。同じ主治医かも。まだ一月しか通ってないのにもう治らないみたいな事言われて投げやりかつ強引で熱意のない診察態度。 曜日変えればいいのかな?
692優しい名無しさん:03/08/12 16:11 ID:IEVIj2ck
○○メンタルクリニックは
駐車場がないからなぁ。電車で行く人は別にいいんだろうけど。
漏れの時は混んでる以外は、さほど悪くはなかったが。受付の人は良かったし。
○○○○○○クリニックは誰かの指摘どおり、医者の人間性に疑問が、、、
昔からちっとも変わっていないんだなぁと思った。





693優しい名無しさん:03/08/12 17:08 ID:MXa7ARLF
>>692
伏せ字すぎてわからん。。。
694優しい名無しさん:03/08/12 17:18 ID:yQXLV6Jx
>>693
私もそう思ってたところです。
せめて1文字だけでも書いてもわらないと意味わからん。
695優しい名無しさん:03/08/12 19:32 ID:xqN9Lw0a
むしろ書くなといいたい
696優しい名無しさん:03/08/12 20:03 ID:KFbrKwmH
西川口の堀●クリニックは漏れの中では史上最悪だった 尋常でない腹痛吐き気を訴えてるのに診もせず風邪なんじゃないの〜ですまされ、のち別の病院に緊急入院 それを伝えてもあーら、それは大変でしたねぇだと。あんなの石にあらず。内科の標榜すな!
697優しい名無しさん:03/08/12 20:10 ID:tmyFjY7d
>>696
661さんでつか?
698病弱名無しさん:03/08/12 20:40 ID:TliVEEsS
俺も西川口の堀江クリニック半年通ったが、最低最悪だった。
自分から行く気無くしてしまった。
あの女医さん、やる気全く無いし、全然癒されない。
空いてるくらいしか長所が無い哀しい病院。

その後行った、わらびメンタルクリニックがやたら素晴らしかったので
余計に堀江クリニックのしょぼさが際立つ。
699小心者:03/08/12 20:50 ID:vjpKCA7M
>>698
実名を出したらまずくないか?伏せ字でなくても良いのか?
700優しい名無しさん:03/08/12 21:59 ID:DSpa81gS
煽りでも何でもなく西川口のあのクリニックは本当にひどいのです。親切にして下さったこのスレの皆様方がどうかあの鬼畜の毒牙にかからぬ様… ささやかな情報ですが少しでもお役に立てたなら 失礼いたしました
701優しい名無しさん:03/08/12 22:50 ID:8buiVYQS
>>700
つーほーされまつよ
削除依頼を!
702優しい名無しさん:03/08/12 22:54 ID:kvQjryB3
伏せ字だろうがモロ出しだろうが誰でも分かってしまうようであれば
同じこと

内容が嘘ならヤバイ場合があるが、自らの診察の内容で事実なら
さほど問題にはならん

要はデマでなければ、もっとストレートに書いてもいいってことよ
過去ログみるともっと自由に書いてあるだろ
そのことで誰かが訴えられたなんて聞いたことある貝?
703優しい名無しさん:03/08/12 22:55 ID:kvQjryB3
>>700
だから通報されても問題になんかならねぇよ
それに何でてめぇあげてんだよ
704小心者:03/08/12 23:24 ID:tWkkMz8X
>>702
モロ出しってなんかエロいな。
細かい事はよく知らんが、前に動物病院に訴えられた香具師っていなかったっけ?

>内容が嘘ならヤバイ場合があるが、自らの診察の内容で事実なら
さほど問題にはならん

本当?
なら、俺も実名だそうかな?
705優しい名無しさん:03/08/13 03:16 ID:3OAuPHWi
戸田病院、川口病院、パーククリニックなんかどうなんでしょうか?
過去ログで少々話題になってましたが、最近あまり出てこないもんで。
なんか、最近先生がだいぶ変わったと言う情報を聞いたんですが…。
最近行かれた方いらっしゃいましたら、情報下さい。
またこの辺に引っ越してきたもので…。
蕨メンタルクリニックがこの辺では一番なんでしょうか?
706病弱名無しさん:03/08/13 10:57 ID:jkcOnN+2
堀江クリニックのひどさは一度通院してみなきゃわからんよ。
信じられないくらいヒドイから。

わらびメンタルクリニックが神なら堀江クリニックは死神。
707優しい名無しさん:03/08/13 11:04 ID:6XOHq2pH
いずみ最近混みますよねぇ。。
院長さん、亡くなられたのですか。。知らなかった。
すごく優しい感じで、好きだったのになぁ。話すだけで和みました。
今の先生なんか恐い。ちょっと苦手です。たまに怒られるし。

いずみは病名言わないですよね。そういう方針なのかな。
708優しい名無しさん:03/08/13 11:17 ID:1LgQmA8I
>>681
そんなに中○○メンタルクリニック診療時間短いのですか?
私はいつも20分近く話されて、もういいよって感じです・・・
709優しい名無しさん:03/08/13 11:28 ID:4uO4Vfqr
>>707
T先生ですか?
自分もちょっとなぁ…と思っています。
今の院長はそのT先生らしいですね。
なんだかなぁ、って感じですが転院もできないので、
最近では開き直って言いたいことはなんとかぶちまけるようにしています。
前院長さん、一度しか診てもらえなかったけどよかったのになぁ…。
710優しい名無しさん:03/08/13 11:52 ID:6XOHq2pH
>709
名前忘れました。。けど一番多く出勤している先生です。
恐くて言いたい症状が言いにくい。
前院長さんはすごく感じのいい人でしたよね。
本人自体にメンへラーぽい雰囲気も少しありましたが。

私も言いたいこと言えるようにがんばろう。
恐くても病気治さなきゃいけないし。
711優しい名無しさん:03/08/13 12:02 ID:SHMP767e
なんだか病院ごとで通院してる人の雰囲気も違うね。
ある意味前向きに言いたいことを言うところもあれば
「信者」が多いところもあるし。

別にそこの信者でもかまわないけど、だからといって
他の所を糞味噌にけなすのはどうかと思うけどね。
712優しい名無しさん:03/08/13 13:12 ID:drd6snr4
西川口クリニック、8/9〜17まで盆休み…
土曜通院してるんだけど知らされなかったよ。
この気持ちが鬱にさせるのか、薬が切れたから鬱なのかわからんけど
とにかくしょんぼり。はぁ
713優しい名無しさん:03/08/13 13:27 ID:vTOngpHf
>705
戸田病院は先生にもよるのかもしれませんが
とても良かったです。
カウンセリングも保険でしてもらえるし
先生もよかったです。(私は2人しか知りませんが)
再診料も安めだったような・・・

待ち時間が長いのが難点ですが
聞けばあと何人後か教えてくれるのでいつも外で暇を潰してます。
714   :03/08/13 13:39 ID:jReK1cD3
朝霞台メンタルクリニックの片○信○先生は、信頼の置ける素晴らしい先生ですよ。
ただ、患者数が多いので長時間のカウンセリングは無理かもです。
練馬の大泉病院にも勤務されてます。
715優しい名無しさん:03/08/13 15:12 ID:16UOa5Aw
誰か大学病院の精神科かよってる人居ませんか。
716優しい名無しさん:03/08/13 21:37 ID:kjT+/c5S
わらびメンタルクリニックに通ってみたいよ。
スバラシイと評判だから。
717優しい名無しさん:03/08/13 23:42 ID:vc9O7Kfw
どなたか、さ○たま市立病院の心療内科通ってる方いませんか?

完全予約制の所、切羽詰ってるので、早急に診てくれないかと頼んだ所
先生の昼休みらしき時間割いてみてくれたのでいい人だとは思うんだけど、
初診もそれ以降も10分前後なので、いまいちつかみ所がないです。

他に、行っている人いたら、感想聞きたいです。
718優しい名無しさん:03/08/14 01:38 ID:VCfXgG5+
>>660 渡辺メンタルクリニック、もう初診はとらないんですか?
初めて知りました。家の近くだから行こうと思ってたのにな。
評判がいいようなので残念。
719優しい名無しさん:03/08/14 02:32 ID:wriP2May
航空公園クリニック、西武改札過ぎたら真っ直ぐ行って右の階段降りて、
角にビックドラッグってあるのでそこを左、そのまままっすぐ線路沿いに
行くとモランボンって焼肉屋の左隣の建物を昇って3階です、予約制じゃ
無いので休みに受けたい人は前日か前の日に順番の紙に書き込むのです。
一度来診しなきゃだめと言う徹底ぶりです。健康増進法施行されたけどタ
バコ待合室でぷかぷか吸ってもOKですw先生は結構ゆうずうきくので、2
ヶ月休職の診断書を2回書いてくれました。合う薬が見つかるまですごく
長かった。
720優しい名無しさん:03/08/14 02:59 ID:jKKpvY0K
>713
情報アリガトサンです。
待ち時間長いんですか…。それ嫌ですよね。ただでさえ人前嫌なのに…。
でもその分、話をよく聞いてくれてるって事ですかね?
721660:03/08/14 09:04 ID:LtakDG7N
>>718さんへ。
>>470さんのレスを参照に・・・

渡辺メンタルクリニック、今はどうなんでしょうねぇ。
初診受け付けてるのかな?
良さそうなので私も気になってるんですが・・・。
でも今の病院にも見切りをつけられないし・・・。
722優しい名無しさん:03/08/14 09:39 ID:pGMNUjip
わらびメンタルクリニックは私もオススメします。
とにかく温かい雰囲気が和みます。
723優しい名無しさん:03/08/14 13:01 ID:o+5n+iWR
鶴ヶ島のあさひクリニック、今日やってるかどうか
誰か知ってる方いらしたら教えていただけませんか?

薬が切れちゃって・・・ でも行って休診だったらショックだし・・・
おねがいします。
724病弱名無しさん:03/08/14 15:58 ID:rVKP8h8Y
わらびメンタルクリニックは最高
725713:03/08/14 17:19 ID:DtLuCJql
話は結構ちゃんと聞いてくれます。(私の担当医ですが)
でも待ち時間が2時間くらいになることも・・・
私はちょっとしんどいので外に出て時間を潰してます。
カウンセリングは予約制なので待ち時間は無いんですけどね。
726713:03/08/14 17:20 ID:DtLuCJql
>720さんへです
727優しい名無しさん:03/08/14 19:29 ID:zPJAXIZC
昔からあるけれど、西遊馬の湯沢医院ってどうですか?
728優しい名無しさん:03/08/14 20:00 ID:JM1QXgSh
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
729山崎 渉:03/08/15 08:33 ID:pqzsDuxa
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
730優しい名無しさん:03/08/15 09:01 ID:DvDfrjoj
この掲示板で評判良いので、わらびメンタルクリニック昨日行きました。
お盆休みでした。
731優しい名無しさん:03/08/15 09:03 ID:fzSIe/uH
ちゃんと連絡してから行きましょうネ!
732優しい名無しさん:03/08/15 09:16 ID:DvDfrjoj
わらびメンタルクリニックに行ってきました。
お盆休みでした。
733優しい名無しさん:03/08/15 09:18 ID:guN93QL+
わらびメンタルクリニック関係の書き込みは
スルーってことでいいですよね?
ウザい
734優しい名無しさん:03/08/15 14:34 ID:fiRzfyvU
三郷協立ってどうなの?
735優しい名無しさん:03/08/15 17:01 ID:oAdsSlWc
馬鹿が一人いるな。
わらびメンタルクリニックがスバラシイ事に嫉妬しやがって。
お前みたいな糞ボウヤは、このスレに来るなよ。カスめ。
736720:03/08/15 19:22 ID:CSfXIVY6
数年前に通ってた時の先生いなくなってしまったんです。
変な(合わない)先生も中にはいらっしゃるので、少し調べてからにしようと思って。
713さんの担当はなんと言う先生ですか?差し支えなかったら教えてください。
737713:03/08/15 19:48 ID:ragpEG/y
>736
ここへ書くのもなんなので捨てアドでも教えていただければ
メールにてお返事いたします。
ごめんなさい。
738優しい名無しさん:03/08/15 21:11 ID:OwDofjiW
>>681>>683
私はいつも少なくて15分は話してるけど、何か?
確かに薬の話がメインだけど、悩み事とかもちゃんと聞いてくれますが、何か?
しかも待たされた日には、「待たせちゃってごめんね」って言ってくれますが、何か?
薬のリクエストもある程度聞いてくれますが、何か?
逆に何がいい?って聞いてくれますが、何か?
というか、あなたが何もしゃべらないのがいけないんじゃないんですか?
悩みがあるなら、金払うんだから、ちゃんとしゃべらないと損だと思うんだけど。
私はいつも日記風にプリントアウトした用紙を持っていって、診断してもらってる。
だから、その用紙を読む時間とか、悩みを聞いてくれたりとか、結構いいと思って
ますが、何か?
まぁあなたに合わない病院だって事でしょう。
先生だって人間なんだから、いろいろなタイプがいて当然です。
何なら次の診断のときに、悩み事を書いた、紙を持っていってみてください。
3分治療はありえませんから。
私が待合室で待っていても、3分治療なんて人は居なさそうでしたが。
逆に30分以上の人とかもいて、いい加減、予約制にしたほうがいいとは思ってますけどね。
739優しい名無しさん:03/08/15 21:22 ID:C9LiVpyD
所沢 酒田内科クリニックの院長先生はなにか安心感を感じさせてくれる先生です。」
740683:03/08/15 21:36 ID:pqYtr3HX
>>738
ハァ?
なんで俺に言ってんだ?
「何か?」←くどいぞ!カス!
俺がそんな糞なとこへ行くわけ無いだろ!
こんな稚拙な文章ってことは、こいつはボダ丸出しだな。
ミドル浦和や病院関係者でないなら、必死になる理由がわからん。
741優しい名無しさん:03/08/15 21:55 ID:u/o2QbD+
>>738
ミドル浦和キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
742優しい名無しさん:03/08/15 23:30 ID:j3AQLc2H
最近荒れすぎ
うざー
743優しい名無しさん:03/08/16 00:20 ID:Fg/U0iMc
わらメンは、今週の日曜まで休みです。
744優しい名無しさん:03/08/16 05:16 ID:ikFACbF4
>738
ミドル浦和発見!
今度は煽りですか?
745優しい名無しさん:03/08/16 08:54 ID:ncdQzMFa
わらびメンタルクリニックに月曜日みんな来いや。
いっぺんに幸せな気分にしたるぜ。

糞病院通ってたヤツの人生変えたる。
746優しい名無しさん:03/08/16 11:51 ID:W1/p6KzX
わらびか。。。通えない範囲ではないけど、混んでそうだな、これだけ人気高いと。
747優しい名無しさん:03/08/16 17:58 ID:B4OGdNvl
>>739
( ´,_ゝ`)プッ
748優しい名無しさん:03/08/16 18:06 ID:cohd61Jo
>>745
蕨高出身ですが?
749優しい名無しさん:03/08/16 19:22 ID:iAWqvIAQ
戸田病院、いいですよ。確かに待ち時間は長いけど、石井先生も武井先生もどちらも良く話を聞いてくださいます。
看護師さんや受け付け、ケースワーカーのかたも、ハズレなかったです。(私の場合、ですが。)
750優しい名無しさん:03/08/16 20:07 ID:EqGaxOSz
>>738
ミドルが名無しで登場か。。。
751優しい名無しさん。:03/08/16 20:17 ID:yPanF0Fw
私も戸田病院、パーククニック掛け持ちしています。戸田病院の先生方は毎日違う先生なんでしょうかね?パーククリニックは午前中も診察始まりましたね。私はパーククリニックの方が好きです。勿論先生日が割りなので沢山います
752優しい名無しさん:03/08/17 03:37 ID:3CIhFUk0
戸田病院にS田先生という、かわいい感じの女医さん、いませんか?
753720:03/08/17 08:40 ID:VSb/MYIH
>737
確かにそうですね。じゃあ捨てアドでも…と、思いましたが、
その後の展開的に戸田病院大丈夫そうなので、取りあえず行ってみます。
749の先生にしようかな…752の先生もすごく気になるけど…(^^ゞ
754優しい名無しさん:03/08/17 08:43 ID:HGOeruP8
ここって実は4〜5人の固定した人間が書き込んでるような気が(ry
わらびの話が繰り返し出てくるのも同一(ry
関係者関与の疑いが(ry
755優しい名無しさん:03/08/17 11:56 ID:gTv1Efwo
何ほざいてるんや。
マジでわらびメンタルクリニックは最高なんやで。
人を信じる心無くしたら、ココロの病気も一生治らないぜ。
ひねくれ者ども。
756優しい名無しさん:03/08/17 15:43 ID:IH6sy+Zn
わらびメンタル関係、そんなに語りたいなら別スレ立てたら?
他のクリニックの話題中にも割り込んでくるのは勘弁して欲しい。
757優しい名無しさん:03/08/18 01:33 ID:soDmfV1o
わらメンって蕨駅のちかくですか?
いっぱい語られているので、通いたくなってしまいました。
758テリ造:03/08/18 08:24 ID:O5oMs5SU
神奈川スレや東京スレと異なり同じ病院名が
繰り返し出尽くしてるのを考えると、埼玉は
あんまり病院の選択が出来ないのが現状なんだ
ろうな。実際に都内の病院へ通ってる御仁も
多いだろう・・・。神奈川や東京よりも
差別強いしなぁ。
759優しい名無しさん:03/08/18 09:13 ID:3CJwCYhL
ここは埼玉のオススメの病院語るスレだろ。
わらびメンタルクリニック語るの何が悪いんや。

全く心が病んでるだけじゃなくて、人間としても低レベルなアホが多いな。
だから治らないんだよ。ボケ。

うも言わず、わらびメンタルクリニックにおとなしく通えよ。ボウヤは。
760優しい名無しさん:03/08/18 15:45 ID:uUrqphR5
わらメンをのけ者にしようとするのは、単なるイジメと同じです。
本当に素晴らしいオススメの病院をなぜのけ者に?
心の狭い人が多いようで寂しいですね。
761優しい名無しさん:03/08/18 17:10 ID:9WpLs66X
>751
パーククリニック近いので行ってみたいのですが
どんな感じでしょうか。
戸田病院と掛け持ちしてても大丈夫ですか?
同じ系列の病院なのでばれるとかないのでしょうか
762優しい名無しさん:03/08/18 18:08 ID:Z+XP4ENg
そもそも、まずメンタルクリニックには通ってないよねぇ?
治 療 し て 治 っ た 人 は 。

わ●びメンタルクリニックを、ここで現在進行形で語ってる人が多いのは
通ってても治ってない人が多いからじゃん?
さぞ良い病院なのでしょうね。
通い続けるのには適してるんでしょうね。

治るかどうかは別にして。
763優しい名無しさん:03/08/18 18:22 ID:oZlLcEWi
わらメンは私も通ってますが、本当にスバラシイ病院ですよ。
行っても無い人が、憶測だけで馬鹿にしないで下さい。
失礼にもほどがあります。
764優しい名無しさん:03/08/18 18:46 ID:7TiFYHJd
>>572
浦和すずのきいったけどリタリン処方されなかったよ
765優しい名無しさん:03/08/18 23:24 ID:AEe9DqjI
武蔵浦和駅前のみどり病院が1回も出てこない
766優しい名無しさん:03/08/19 19:02 ID:4hzszyNv
わらメンって天国みたい
767優しい名無しさん:03/08/19 20:24 ID:3hRuN7Cp
ここでは一向に名前が出ないが混んでいる草加の某クリニック、
おかしいと思って試しに他の病院行ってみたりして、
長引いたのは処方が弱かったせいだなと、個人的にだめぽと確信した。
あくまで”個人的”になので中傷ではありませんよ、と。

768優しい名無しさん:03/08/19 23:29 ID:EZ3pf3bm
いい病院・クリニックって宣伝なんかしなくっても口コミで伝わっていくと思う。
769優しい名無しさん:03/08/20 00:08 ID:JWar61HL
おまいは精神科を普段の話題にするのかYO >>768
770東上線の優しい名無しさん:03/08/20 04:49 ID:OkR4mBYg
東京の方のスレッドでテンプレートの提案がありました。
同じ病院の話をしつこく繰り返す弊害が万一あったら、もっとあっさり済ませる
やりかたとして、とても有効だと思います。

【病院名】      
【所在地の市町村名】 
【最寄りの駅】    
【病院のHPの有無】  
【先生の大学】    
【寄稿者が直接受診した経験の有無】 
【コメント】     

埼玉の方でも、どんどん活用してください。
書き込む人たちの間で、感情的な応酬になることを避けるのに、
多少は効果があると思います。
771優しい名無しさん:03/08/20 05:09 ID:OkR4mBYg
東京のご近所さんのスレッド見たことありますか?
私も埼玉県内以外では医者にかかろうとは思わないが、東京のスレッドはあまり
書きなぐったような物の言い方はなくて、丁寧に教えあおうという人が
多いような印象があります。

◆◆ご近所さんを探せ!東京23区◆◆その11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057572449/l50
東京都内(大学病院限定)精神神経科・心療内科スレ2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1055005218/l50
ご近所さんを捜せ@東京武蔵野〜多摩地区 5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057657729/l50

埼玉で特に南部に住んでいる人、こちらも見た方がためになるし、
安心できるかも知れません。
772優しい名無しさん:03/08/20 05:31 ID:Or++vpVF
647-648です。
648の連続投稿は、ほんとは一回で済ませたかったのが、長すぎて
サーバ側が受けてくれなかったので、やむなく分割したのです。
前もって全部書けていたことは、二つの時間の間隔が極端に短いので、
一目瞭然なのです。観察力を発揮して読んでくださいね。
皆さん、お久しぶり。同じ県内の皆さんとこうしてお話しできることを
とても光栄なことに思っています。
>655
> 2ちゃん初心者は最低半年はROMったほうがいい。初心者板に帰れ!
私は1年半くらいロムしてましたが、何か?
あまり気にしなくていいことなので、病院選びで困っている皆さんであれば、
どんなに書き込みに不慣れでも、埼玉のメンヘラーでさえあれば、
遠慮なく情報提供を求める書き込みをしてほしいものですね。
773優しい名無しさん:03/08/20 08:38 ID:yyTRjWq7
>>770のテンプレ、(・∀・)イイ!

でも医者の出身大学って必要か?
漏れは以前東大卒の医者に診てもらったことがあるが、
余り良いとは言えなかったような・・・

ついでに書き込んだ人間に診断がついていれば、
それも知りたい。
ボタの書き込みなのか、統失の書き込みなのかで
判断材料になりそう。
774優しい名無しさん:03/08/20 09:31 ID:Te1LsiW3
>>772
おまえうざい
ちっとも光栄じゃない!
荒らしは(・∀・)カエレ!!
775優しい名無しさん:03/08/20 09:46 ID:5DeYoFom
>>772
>>606がいなくなって、マターリしてたのに復活しやがった!
今まで荒らしまくっておいて白々しい奴!

>私は1年半くらいロムしてましたが、何か?
嘘付け!初心者丸出しだろ!
776773:03/08/20 10:07 ID:PAyeRFKT
シマッタ・・・荒らしにレスしちゃったのかΣ(゚д゚;)。スマソ。
777優しい名無しさん:03/08/20 10:34 ID:2arosxsn
わらメンが最高の病院という事実は不変。

あとここにいる糞どもが、どうしようもない馬鹿なのも不変。
778優しい名無しさん:03/08/20 11:22 ID:8CQCI6ij
>>777
>あとここにいる糞どもが、どうしようもない馬鹿なのも不変。

オマエモナー
779優しい名無しさん:03/08/20 14:33 ID:JWxIamtp
>>603
亀レスになってしまいましたが、ご意見ありがとうございます。
実は、深谷メンタルに通いだしたのですが、確かに対応が細かくて安心です。
待合室も、落ち着いてて転院して良かったと思っています。
780優しい名無しさん:03/08/20 14:41 ID:OBtwnEWr
>>772
粘着質キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
781病弱名無しさん:03/08/20 16:01 ID:hSC1ZC/s
とにかくこれだけは言えるね。
わらメンに皆手をつないで行こう。
782優しい名無しさん:03/08/20 16:21 ID:WIHiF6aX
わらメンだけはやめた方がいいす。
3年以上通っちゃったボクもボクだけど、医院長はテキトー気分屋で
ただ処方箋書く資格持ってるだけのイカサマジジィす。
しかもこっちが入手したきた情報通りにしか処方しない。
処方されてた薬が製造中止になって、在庫がもうなくなりそうだから、
「何か似た作用の薬はないですか?」と聞いても、
「勉強不足でねー、いまは忙しいから本も買いに行けないので分からないんだYoー。」
とか数カ月も言い続ける始末。医者なのか素人なのか分かったもんじゃないす。
まぁ、薬屋じゃ売ってない薬の処方箋書いてくれる便利な
ドラッグストアだと思えば腹も立たないけど、
治りたいと思ってる人には絶対お勧めできないす。
783優しい名無しさん:03/08/20 16:41 ID:PMHF8sQk
わらびメンタルクリニック
良いとよく聞くので大学病院から転院してみましたが、院長はやはりトンチンカンでした
ついでに診察後には駐車場のおやじと大喧嘩になり
もうここへは通いたくないからと、後日患者票をとりに行ったらさんざん嫌味を言われました
あの病院の何がいいのか私には…
でも混んでるのよね…
今は他の病院を探し中です
784優しい名無しさん:03/08/20 17:54 ID:Vroy3HHY
南越谷のいずみはどうでしょう?
メンタルクリニックに行くのは初めてなんですが、どういった点で選べばいいのかよくわからなくて。
あといずみのホムペには料金が書いてないけど高めなのでしょうか
通っている方がいれば、月に何回行っているかもお聞きしたいです
785優しい名無しさん:03/08/20 19:09 ID:kAdfzKeU
>>784
もう通って2年になる。
ホームページがあるとは知らなかった(w
月2回(2週間に1回)の診療と投薬をうけている。
料金はカウンセリングが税込み5250円、診察はケースバイケース。
評価についてはこのスレを一通り読めば通っている人の実例があります。
786優しい名無しさん:03/08/21 01:44 ID:MVxHdL1A
>>784

あと初回は予約だそうだ。
漏れは直接いって断られた。

あと南越谷には吉伸病院というのもあり、
こちらは医者がすすめる病院という本に
紹介されたりもしている。
駅前からひそかに送迎バスが出ている。

料金は保険証つかわないと1万〜1万5000円じゃなかろうか。
保険証使っても普通病院名は保険証に書かれないので大丈夫。
あと市役所に行って32条の申請の仕方を
聞いてくるといいよ。

ちなみに漏れは別の病院に通っている。
787784:03/08/21 05:14 ID:WQw+F/7H
>785

いずみのサイトのほうには「○時〜○時 担当○○」というふうに載っていたから
カウンセリングが五分で終わったりすることはなく
時間内のうちは話を聞いてくれると考えていいんですよね?
月に高くても2万見積もっておけばいいかな。
予約も要るしとりあえず電話してみます。

吉伸の方も教えてくれてありがとう!
感謝
788784:03/08/21 05:17 ID:WQw+F/7H
>785
>786

ごめんなさい、別の方でしたね。
お二人に感謝してます。
吉伸のほうも検討してみます
ありがとうございました。
789優しい名無しさん:03/08/21 09:21 ID:uQVbMd7W
僕は、七月から、わらびメンタルクリニックに通ってますが、
あんなに患者に真摯な態度で接してくれる病院は初めてでした。
僕にとっては癒される空間です。
790優しい名無しさん:03/08/21 10:42 ID:bQzxfbwa
酒田内科クリニックでリタリンゲットー。
791優しい名無しさん:03/08/21 11:55 ID:c0J2Afyj
>>790
あの医者ならありえるな(失笑)
792優しい名無しさん:03/08/21 12:40 ID:wWkQ1H57
今は内科でもリタ出してくれるのか
793優しい名無しさん:03/08/21 13:00 ID:OUk6dbLV
>>792
あすこは内科が本業といっても、精神科もどきもやってるからね。
薬漬けか・・・あのころが懐かすぃ。
794優しい名無しさん:03/08/21 18:15 ID:0UaygP5C
私は二十二の女ですが、わらびメンタルクリニックで
男性恐怖症を見事に治してもらいました。
院長先生は神です。
795優しい名無しさん:03/08/21 22:17 ID:kwLrdrgL
わらび関係はスル〜
796優しい名無しさん:03/08/21 23:17 ID:u+T2E7Q5
蕨は禁句です
そのうち訴訟問題になっても知らないからな!
797優しい名無しさん:03/08/21 23:17 ID:u+T2E7Q5
いやならいかなければいい
798優しい名無しさん:03/08/22 00:05 ID:bQxwQYhj
ワラメンのほめほめ攻撃は、実は誉め殺しなんじゃないかと感じる今日この頃
799優しい名無しさん:03/08/22 01:46 ID:rguFHaBD
>>798
ハゲドウ。漏れも嫌いな医者を思い切り褒めちぎってやろうかなw
800優しい名無しさん:03/08/22 03:35 ID:URGsBjNC
わらメン夏厨がいっぱい釣れてますなぁ・・・。
801優しい名無しさん:03/08/22 05:28 ID:BpMfG2cR
>>738
そこ、てんかんにも強いですか?
近い所に引越し予定なので参考までに。
802優しい名無しさん:03/08/22 14:55 ID:67r69MWu
私は22歳おちんぽ症候群ですがわらめんで
803優しい名無しさん:03/08/22 19:32 ID:+muut7Gu
わらびメンタルクリニックはなんだかんだいっても
話題性も実力も一番だと証明された
804優しい名無しさん:03/08/22 22:23 ID:oGsUs5lO
きょう埼玉社会保険病院(旧中央病院)の神経科いってきました。
検査の結果はどこも悪いとこないとのこと。(症状はすごい動悸と不安感と左頬の
ぴくつきで今は治っています)
でも自分自身としてはなんだか不安なんだよね。
心療内科(小川クリニックにでも)行きたいです。
805優しい名無しさん:03/08/22 23:21 ID:Hr1Vm3f/
社会保険のすぐ近所に超お勧めがあるじゃないか
806優しい名無しさん:03/08/23 00:04 ID:clWJXg2P
医者が鬱になった人が診察しろ!
807優しい名無しさん:03/08/23 00:36 ID:8P0lfiFA
◆頼りない精神科医師を語るスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1056497188/l50
808優しい名無しさん:03/08/23 08:10 ID:uOykNdnU
>>804
でも自分自身としてはなんだか不安なんだよね。

症状が治ったのに何故神経科(精神科)じゃ不安なの?
小川クリニックも悪くないとは思うけど、
嫌なことがあったとか、本当に合わないなーと感じたとかじゃなければ、
余り安易な転院はオススメできない。
それか「心療内科じゃなきゃ嫌」って理由があるとか?
809優しい名無しさん:03/08/23 08:21 ID:k+kbDfXg
わらメンに通いたい。
今の病院には不満大。
わらメンなら救ってくれそう。
810優しい名無しさん:03/08/23 13:49 ID:F6ja0EB2
川越の山口病院ってどう?
811病弱名無しさん:03/08/23 19:04 ID:k+kbDfXg
わらメン支持者は結束が固いね。
やはり最高。
812優しい名無しさん:03/08/23 19:52 ID:JPPZdA/l
IDくらい変えなよ>k+kbDfXg
813優しい名無しさん:03/08/23 21:58 ID:di6Di3BX
IDの変え方は知ってますか?
814優しい名無しさん:03/08/24 08:29 ID:v/7xYG/T
テンプレ利用させてもらいます。

【病院名】 中浦和メンタルクリニック     
【所在地の市町村名】 さいたま市
【最寄りの駅】 埼京線、中浦和   
【病院のHPの有無】 無し 
【先生の大学】  知らない  
【寄稿者が直接受診した経験の有無】こちらから聞かないとあまりしゃべってくれま
せんが聞けばきちんと答えてくれます。私はついでに肩こりの薬とかも出してくれる
ので結構いいところだと思います。ただしリタリンだけは処方してくれないので、リタ
リンが欲しい人は他をあたった方がいいです。
ちなみjに私は日記式のレポートを持っていっていますが、強調した部分については
きっちりと答えてくれます。
【コメント】
ちょっと中浦和だと快速が止まらなかったりで、電車で通う人は大変でしょうけど
私にとってはいい病院だと思います。
ちなみに最近は結構混むようになりました。
時間帯にもよりますが。

叩きたい人は勝手に叩いてくださいな。
それだけ心の狭い、かわいそうな人だとしか思いませんから。
815優しい名無しさん:03/08/24 12:13 ID:7FPnFiRv
わらびメンタルクリニック
ここに一度も通った事無いボウヤどもに
とやかく言われる筋合いは無い。
816優しい名無しさん:03/08/24 13:06 ID:/W8VaiC9
なんでそんなにわらびにこだわるの?
いい所だったらあんまり言わない方が混まなくていいと思うけど・・・
817優しい名無しさん:03/08/24 14:36 ID:0sFMPbTf
浦和すずのきに電話しました。
予約取れたのは9/5…
それまでに逝ってしまわないか心配です。
818優しい名無しさん:03/08/24 16:38 ID:36UKR5hH
>>817
どんなことでお苦しみなのかは察せなくて申し訳ありませんが、
もし、本当に辛すぎる症状があるのなら、
とにかく受付の人に強く訴えて、すぐに診察を受けたい、と
申し出たほうがよいのではないでしょうか。
かなり待たされるかもしれませんが、診てもらえるかもしれません。
私もあまりに辛かったので、別のところですが、
午前に連絡して、午後まで待って、
さらに夕方まで待って、診察してもらいました。
もし、そのようになさること自体が辛いのであれば、
このレスはお気持ちを害したかもしれません。ごめんなさい。
早く診察を受けられることをお祈りしています。
819優しい名無しさん:03/08/24 17:04 ID:YrVIUF+6
「口数少ないんだね」「あまりしゃべらない人だね」
いつも人にそう言われ、悩んでいませんか?
毎日憂鬱な気分。コミュニケーションに自信がない。
いっその事、自分の性格そのものを変えてしまいませんか?
驚異の抗鬱薬「プロザック」。
明るく人から好かれる性格に自分を変えてしまいます。
テンションを高めたい時、ハイになりたい時にも使えます。
早速試してみませんか?
http://www.kanpouya.com/prozac.htm
820優しい名無しさん:03/08/24 17:10 ID:0sFMPbTf
>818
レスありがとうございます。
でもそんなコトしたら迷惑でしょ…
実はその前に小原に電話して、初診だって言ったら
物凄く迷惑そうに対応されて…イヤなら他所行きな、
って感じで。
こんな患者だったら医者だって迷惑だろうな…
予約取り消そうかな。
821818:03/08/24 17:20 ID:36UKR5hH
>>817=820

迷惑そうに応対するなんて、ひどいですね。
820さんが迷惑な患者ってことは絶対ないですよ。
せめて予約を取り消すのだけは、なさらないほうがいいと思います。
意外と、自分のことを知らない「赤の他人」である医師に、
いろいろお話されて、お薬もらってみるだけでも、
よい方向に向かうと思います。
その前に、診ていただけるところがあると、いいですね。
私のレスがお気にさわるようでしたら、本当に許してくださいね。
822814:03/08/24 18:21 ID:KPLLjxFs
中浦和クリニック、良いと思います。よく話を聞いてくれるし、薬も
いい薬を出してくれます。リタニンは先生の方針で出ません。リタニン
はヒロポンと分子構造式が似ているので、副作用、耐性が強いからだ
そうです。私も前のクリニックでリタニンを3年飲んで、中浦和クリ
ニックでやめましたが、薬が切れると3日ほど地獄でした。今はやめ
られました。鬱にリタニンは今は使わないのが大勢のようです。
823優しい名無しさん:03/08/24 18:22 ID:7FPnFiRv
越谷の木村クリニックも迷惑そうに対応された。
めちゃくちゃ失望した。

それに比べてわらびメンタルクリニックは親切な対応。優しい触れあい。
涙が止まらなかった。
824優しい名無しさん:03/08/25 00:51 ID:rP+TWDIW
820さんとその病院でどんなやりとりが交わされたかわからないので
断言はできませんが、「迷惑そう」と言うのはあくまで820さんの
印象で、本当にあっちが迷惑そうに対応したとは限らないんですよね?

状態の悪い時には何でも物事を悪く捉えがちだと思います。折角予約
入れたならまずは一度診察受けてみては?そこに通うか決めるのは
その後でも遅くないような気がします。
825優しい名無しさん:03/08/25 01:44 ID:gtFFnuxU
市長リコールの市に住んどります。
すずのきが近いしいいなぁと思って地図で検索したんですが
親に内証で通院を予定する自分にはJRと東武の踏み切り2本越えZ字カーブのあのルートが耐えがたく…
栗橋の済生会か春日部のクリニックで同じくらいいいところがあれば…と思うのですが。
通院がはじめてなので悩んでます。
826優しい名無しさん:03/08/25 18:26 ID:D/Xnkm9/
わらびメンタルクリニックに通っている人又は以前通っていた人は
このスレに何人くらいいますか?
挙手してみて下さいませませ。
827挙手?:03/08/25 20:19 ID:CEjV2acY
どうやって。
アスキーアート (AA) で挙手するの?
828優しい名無しさん:03/08/25 21:53 ID:pbhswwPJ
>>827






こんな感じで(漏れはわらメンじゃないので数えないでね)
829我ながらAAヘタだ。:03/08/25 22:13 ID:CEjV2acY
/
/
(^^) /
これも単なる例。わらメンじゃないんで数えないようにね。
830829:03/08/25 22:14 ID:CEjV2acY
失敗。
831優しい名無しさん:03/08/25 23:23 ID:OXebg+FW
精神病院とか、今まで人目とか色んなのが怖くて行けなかったんですけど、
意を決して明日久喜すずのきへ行ってみる事にしました。

…でもやはり色々と不安です。。
初診のときは何をするのかとか、
よかったら教えて頂けないでしょうか…(´・ω・`)
あとスレを読んでみたのですが、行くのは午後の方がいいのでしょうか…。
832優しい名無しさん:03/08/25 23:36 ID:NlxkjQ+L
>>829 これはどう?
わらメンじゃないんで数えないようにね。

(;´Д`)/
(・∀・)ノ
833優しい名無しさん:03/08/25 23:48 ID:PR2coi0v
>>831
同じ系列のところに通っている者です。
私の場合、初診は問診表みたいなものを書かされました。
選択式で症状を選び、それがいつから始まっているかを書き、
原因に思い当たることがあるかとか、
過去の通院歴(もちろんメンヘルだけでなく)とか、
いわゆる職業、家族構成、生育歴とか、A4の紙に表裏びっしり。
その後待って診察で、問診表を見ながらいろいろ尋ねられ、
それに対して答えたり、さらに詳しく状況を話したり、
私の場合、思わず泣き出したりしました。
たぶん診察は20分位だったと思います。
そのあと薬を処方され、薬局で薬の説明を聞きました。
全部で1時間以上かかったかな。2500円ぐらいかかった。今の方が高いです。
私はたまたま午後に来るようにと言われたので、午後がよいかどうかわかりません。
こんなのでご参考になれば幸いです。
ちなみに私は鬱で通ってます。症状によっても違うかも…。
834優しい名無しさん:03/08/26 03:13 ID:+lGXCpn+
2ch効果かしらんが、わらメン空いてた。
835優しい名無しさん:03/08/26 03:48 ID:0t5CnRF4
2ch効果かしらんが、中浦和空いてた。
836優しい名無しさん:03/08/26 04:01 ID:WChYkLyR
今日のわらメンは、4時ぐらいから空いてた。
837優しい名無しさん:03/08/26 05:40 ID:KtDChMSx
人が集中する日にち・時間と、そうじゃないのがあるのでは?。
それに、あまりむやみにこられても、それで質が落ちてしまうのでは
通院者が困るよ。
家の親が通院してて、明らかによくなってるんだから、今時期の質の低下は
こちらも非常に困ります。

こちらや親が行く日・時間は、いつもの場所に座れないどころか、床に座ってしまう位
混んでいる日もありました。 まあ、こちらとしては、空いてる方が嬉しいのですが。
いつもの場所に座れるのと、違和感や、興奮の元になる刺激が減るのとでね。

どこがいいかで、ワラメンが多く出る事から、自演と勘違いしてるのか、
合わなかった人が、何らかの善意・悪意で叩いてるのかは知らないけど、
こちらとしては、あの、診察の雰囲気には、何等問題を感じません。
つまり、雰囲気とは、話し掛けられる声質に、特に刺さる音質がないので、何か聞く・話すなら聞き・話しやすい。
それと、こちらが付き添いで行くと、こちらの事まで聞いて来る。

長文失礼しました。
838病弱名無しさん:03/08/26 09:05 ID:3vxxbsCv
蕨メンタルクリニックには
七月からパニック障害で通ってます。満足してます。
839優しい名無しさん:03/08/26 09:49 ID:w6iP58gZ
>>833
色々書くんですね…少し不安。
涙腺弱いのでずっと泣いてないか心配です…
私は鬱なのかよくわからないんです。
ただ、荒れたりして親にこれ以上迷惑をかけたくないので
はっきりさせに行ってきます・・。

色々教えてくださってありがとうございます。
840優しい名無しさん:03/08/26 11:13 ID:AGCu3Ahu
ワラビーねぇ
関係者の書き込みが多くて うざい・・・
もうバレバレだからやめなよー
これ以上書き込むと逆効果だよ
会社組織がバックアップして、
S先生雇っているんでしょ
一般的な診療所の開業形態とはちょっと違うからね

それにさー デイケアまでS先生にさせちゃって
先生大変すぎるよ
やりすぎだよ〜〜〜〜
可哀想じゃん

あなたなち 周りで 応援だけでしょ
こんな掲示板に書き込みして 応援にならないよ
もっとちゃんと先生をサポートしないと
先生が、つぶれちゃうよ

841優しい名無しさん:03/08/26 12:40 ID:BQmE5XW+
そうだよ。院長先生を支えてあげないと。我々の愛で。
皆で救おう。わらびめんたるくりにっくを。
842優しい名無しさん:03/08/26 13:09 ID:XFkwHie0
>>840
わらメンにはデイケア無かったと思うけど・・・?
どっかのクリニックの話と間違えてない?
843優しい名無しさん:03/08/26 13:54 ID:fVZ38NVM
IDの換え方覚えたらそればっかり
844833:03/08/26 16:02 ID:0ionv/7q
>831=839
お礼を言っていただくほどのこともありませんよ…。
かえって不安にさせてしまったかと気にかかります。
私は、薬が抗鬱剤ということで鬱なんだろうな、という感じですが、
実は自分の心の状態はよくわかってません。
はっきりした病名は、なかなかわからないそうですよ。
ともあれ、今日診察を受けられて、状態がよくなられることをお祈りします。
845優しい名無しさん:03/08/26 17:50 ID:7Vc071+g
わらびメンタルクリニックみたいな素晴らしい病院ばかりになれば、
俺たち心の病人たちも笑顔で一杯になるだろう。
846優しい名無しさん:03/08/26 18:31 ID:vlO+VWzv
わらメン厨が来てから、すっかりこのスレ荒れちゃったね。
いっそわらメン信者は別スレでも立ててそこでやって欲すぃ・・・
847優しい名無しさん:03/08/26 19:42 ID:7Vc071+g
おい どこが荒れてるんだよ。馬鹿だな。
素晴らしい病院を語るのがこのスレの本質だろ。
わらメンの人気にひがむなよ。小市民糞ちゃん。
848優しい名無しさん:03/08/26 20:00 ID:GsClPw8g
>>847
思い切り荒れてるだろうに、それもわからないのか。

もっともこのスレは患者だけでなく病院側の人間も見てるから、
蕨〜のスタッフも当然このスレは見てるだろうし、
書き込んでいるのが誰かおよそ検討がついてるだろう。
今は静観してるが、本気で行動を起こされる前にそろそろ
いたずらは止めたほうが良いんじゃないか?
849優しい名無しさん:03/08/26 20:48 ID:bfkbyG2C
大宮クリニックだが、なにか?
850偽者:03/08/27 01:36 ID:6j2WlH9U
わらびメンタルクリニックの者ですが、何か?
851優しい名無しさん:03/08/27 02:08 ID:iYiROxov
>>831
私も久喜すずのきですよ〜(通い始めて1年)。
相性のよさそうな先生に当たりましたか?

久喜すずのきは午前中が予約中心、
午後はフリーですが(先生によっては午後も予約の場合がある)、
予約をとっても結局待たされるときが多いので
午後にフリーで行く方が気分的に楽です。
(それでも待つのは一緒ですが・・w それでも最近はかなり混雑緩和されてきています)
本でも持って行って、中庭でのんびり待つといいですよ。
(中庭は放送が聞こえないので、時々番号札を確認するのが吉)

私も最初の頃は毎回泣きっぱなしでしたが、
薬が効いてくる頃にはだいぶ落ち着いてきますよ。大丈夫!

852中浦和メンタルクリニック:03/08/27 03:49 ID:dyVZBafU
このスレッドを読んだことは一度もありません。これからも読みません。
853わらびメンタルクリニック:03/08/27 09:09 ID:51xXnZ/s
このスレッドを読んだ事は一度もありません。これからも読みません。
でも我が病院の人気は本物です。忙しくってしょうがないです。
854優しい名無しさん:03/08/27 12:44 ID:Qz+p6HJN
わらびメンタルクリニック大好きです。
これは素直な偽りない気持ち。二十歳の女の子より。
855優しい名無しさん:03/08/27 17:01 ID:2uolepnw
そっか わらびんメンクリ
忙しくてしょうがないのか・・・

混んでいそうだな
待ち時間が、とっても長そうだ
行くのやまとこ

スレ見た正直な感想にやん

PS。二十歳って 女の子 子?
大人じゃん

856優しい名無しさん:03/08/27 19:53 ID:cuhWZ/jR
わらメンの混み方は尋常じゃないよ。
あれほどの人気は異常。
待つのが苦手な人はダメだね。
857優しい名無しさん:03/08/27 20:20 ID:V+hf1w0j
クリニック坂本で時々見かける
若夫婦+ちっこい赤ん坊の3人連れ、
診察室にも全員で入っていくんだけど精神科で子連れってよくあるの?
はじめて見てビックリしたんだけど……何故家族総出で……
858優しい名無しさん:03/08/27 20:26 ID:J8ENZNeE
東松山病院の内情希望。
ここのリンクからとぶと、紫っぽいオバちゃんがトップに踊り出てて、
なんだか不安。
吹上なんですが、近場でいいところしりませんかー
今まで東京まで通っていたのですが、行くまでがツライ
その上5分くらいしか診察しない…。
859優しい名無しさん:03/08/27 21:59 ID:MgDhU4cJ
>857
3人は珍しいけど、2人はしょっちゅう見かけるよ。
このスレッド、現在の最新の投稿の上の方に何か書いてあるようですが、
まったく読んでいません。
どんな評判を立てられても、まったく気になりません。
悪しからずご了承ください。
861優しい名無しさん:03/08/28 07:46 ID:0Hs7jW2G
此処はもう機能してないんですね
雑談スレならイラネ
862優しい名無しさん:03/08/28 11:46 ID:w0sSCtQ8
このスレはわらびメンタルクリニック応援スレに変えよう
863ぴょん:03/08/28 14:09 ID:dzaKjWjb
先日大学病院から、所沢メンタを紹介されてこれから通院し始めるのですが、傲慢な先生とはどんな先生なんですか?先生の名前教えてください。
864優しい名無しさん:03/08/28 14:19 ID:XEpJpP7o
順点堂 巨人みたいなのがたくさんいるよ
なんでだろうか
865優しい名無しさん:03/08/28 14:41 ID:WUgQXsyL
巨人みたいなの=背がでかいってことか?
一瞬ジャイアンツのことかとオモタ。
866優しい名無しさん:03/08/28 16:18 ID:XEpJpP7o
>>865
背だけじゃなくて横幅もかなりあるのよ
それが5,6人もいる。びびるね
867優しい名無しさん:03/08/28 17:01 ID:fcY8VHJu
それは医者のこと?患者のこと?
それとも看護師?>866
868優しい名無しさん:03/08/28 18:05 ID:B5jTuIJB
明日わらびメンタルクリニック行ってきます。
ちゃんと真実のレポートいたしまーす。
869優しい名無しさん:03/08/28 19:04 ID:XEpJpP7o
>>867
患者さんだよ。 ほんとオッきい人がたくさん
しかも目もうつろなの。ちょいびびる
870優しい名無しさん:03/08/28 19:48 ID:H8M0z7wQ
>>857
うわ……多分それ、ウチのことだ……
ウザかったらごめんよ
871優しい名無しさん:03/08/28 21:48 ID:jWhXgDUs
幸手にある東武丸山ってどう?あそこ機械的にやるだけで、何も家族とかのフォローはしてくれないし、親に薦められているからやとは言えない。
あー前の紫○先生に戻したい。今の先生青○先生つかみ所ないんだもんなー。
年寄り多いし。
872優しい名無しさん:03/08/28 21:49 ID:0I5M3gDv
あどけない顔でニッコリ微笑みながらのフェラが抜きどころ!
鮮明映像で臨場感も抜群の一作です。
素人援交女と巨乳美女満載!当然モロですよ。
無料動画あります。
http://www.cappuchinko.com/
873優しい名無しさん:03/08/28 22:03 ID:jcV/Snf2
>>871
何も家族とかのフォローはしてくれないし

どこでもそうでしょ
874優しい名無しさん:03/08/28 23:35 ID:BLmQLL/J
>871
漏れその町の住民だけど
そこの医者がどうの、じゃなくてそこの医者の前の踏み切りがコワイ…
年に1回くらい飛び込みがあるらしいけど、ドン、て音が家のほうまで
聞こえるんだってさ…。
でもアムロの元ダンナの系列病院だからなにかあったら岩槻の本部行けばいいの?
875優しい名無しさん:03/08/29 11:12 ID:Q/FEffux
今日は、わらびメンタルクリニック珍しく空いてた。
いつもは朝から十五人くらいいて、イスも足りなくなるほどなのに。
今日は四人だった。夏休みだからかな。
混んでるから敬遠してた人は、今は空いてるからチャンスだよ。
876ありばん死 ◆1tKMFJBmkE :03/08/29 11:50 ID:ouPfYuru









   _∧ ∧
  (  死 )
   8 レノヽヾ8
  ξξξ゚ ヮ゚ノξ   あははははは!
   ⊂)†iつ  
  ⊂<___|    
     し
          

877優しい名無しさん:03/08/29 15:47 ID:CygfgyXa
わらメン感謝デーなのかもしれないな
878優しい名無しさん:03/08/30 03:06 ID:n8ts+GL9
オフ会、やりませんか?
879優しい名無しさん:03/08/30 06:47 ID:gSxBfZWt
川崎クリニックいったことあるひとないでしょうか?
ここはどうなんでしょうか?教えていただけませんか
880優しい名無しさん:03/08/30 07:13 ID:r3lKvCoX
  /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ここ通らないといけないんで、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
881優しい名無しさん:03/08/30 09:52 ID:dJqh0ueb
わらメン大好きな人たちだけで集まって
カラオケしませんか?
882優しい名無しさん:03/08/30 11:23 ID:jI4hDGN+
>>881
鬱が悪化しそう
話題が病気の話ばかりだろう
883優しい名無しさん:03/08/31 11:13 ID:tSVdKhKa
わらメンがなかったら俺は死んでいた。ありがとう。わらメン。
884優しい名無しさん:03/08/31 12:08 ID:VNmj5Glk
新越谷のいずみ、院長との対話の仕方が何となくわかってきた。
結構きついと思ってる人は多いっぽいが、カウンセラーの先生と話して、
ちゃんと主治医(現院長)にも話をしなきゃだめだという結論に達してから、
思ったことはちゃんと言わないとわからないよ、繋がらないよってのがわかって、
やっとこ自分の現状やら薬に対する不安やら希望を主治医に伝えられるようになった。
楽観的でも治りそうにないので長い付き合いになるだろうから、
不要に怯えていてはダメだと思った。
…ま、あの院長、確かに亡くなられた前院長よりひとあたりはきついと思うけどね。
わりと事務的というか、冷たいと例える人もいたし。
確かに対面して言葉が出せない、言いづらいっていうのはある(涙)。
でもそれで症状伝えなかったら、自分にとってもマイナスだとようやく気づいたよ。
そういう意味では悪くないクリニックだと思う。
カウンセリング高いけどわりとしっかり話も聞いてくれるし。
885優しい名無しさん:03/08/31 14:46 ID:2U9jl2J8
わらメンてリタリン出してくれますか?
886優しい名無しさん:03/08/31 23:13 ID:WEhe7w1Z
>>884
女の臨床心理士の先生?
だったら、あまりあれこれ指示しないけど、いい人だよ。
自分の中から出てくるものを待っているみたいで、時間はかかるけど。
あの院長は確かに話しにくいタイプだよね。
でも、投薬とかは最新の情報までよく勉強していると思う。

苦手な相手でも自分の考えていることをはっきり言えないと伝わらない・・・
っていうことは、実社会でも大切だよね。鬱系の人にはつらいけど。
私は家族に、きちんとそういう事を伝えてなかったのに気づかされた。
そう自分から気づいた時にはじめて、カウンセリングが
よかったなと思えました(自分はお金より時間のやりくりが大変だったので)。
887優しい名無しさん:03/09/01 03:33 ID:6wNt23Qf
わらメンがいいところなのはよくわかったのですが、
電車に乗れないので、通院不可でしょう…。
大宮あたりで、カウンセリングも受けられる精神科はありますか?
鬱、パニック障害です。
888優しい名無しさん:03/09/01 05:42 ID:ulNeMLNz
スレ違いかも、ごめんなさい。
埼玉オフ会、本気でやりたいです。
興味ある方、メアド晒しておくのでとりあえずメールください。
人数集まるようでしたら、他でスレ立てて、具体的に決めませんか。

ちなみにわたしは、大宮在住、20代、おんなです。
889優しい名無しさん:03/09/01 06:02 ID:YAhKfAJt
>>888
どこのクリニックに行っててもOKですか?
890888:03/09/01 06:24 ID:hVe6yauW
>>>888
もちろんですよー!
まだ病院行ったことない、って方でも。

埼玉の方同士、いろいろ情報交換とかできたらうれしいし。
実際どれくらい参加者集まるかなーって気になったので、
まずメールで募集してみようかな、と思いました。
891優しい名無しさん:03/09/01 06:55 ID:jV3j9lA7
そういえば、以前土呂のひが神経内科で、
ケータイに2ちゃんのステッカー貼ってる女のコよく見かけて、

思いきって声掛けてみたら、お友達になれた。
チョと嬉しかった。
○○ちゃん、ここみてるか〜い!(私信ごめんなさい)
892優しい名無しさん:03/09/01 10:11 ID:WJsO7Wm3
>>886
そです。
いい人だと思う。確かに時間はかかるけど(^_^;
いろいろと考えてくれるし、かといって一方的に指導されるわけじゃなくて、
自分から何かを導き出してくれるような方針で話を聞いていただけますよね。
自分は引っ込み思案なのでなかなか思ったことを口に出せなくて、
相手がきついとなおさら。でも、そこに気づいただけでも良かった。
金銭的にきついからカウンセリング実費なのが痛いけどね(苦笑)。
893886:03/09/01 12:40 ID:C6OtpW+N
>>892
自分はなかなか治りきらなかった鬱を、あの先生のカウンセリングのお陰で
とりあえず薬無しで生活できるまでになったよ。
(なので今は通院・カウンセリングもお休み)。
主治医は違う先生だったけど断薬にも協力的で、どちらにも助けてもらった。

よく「すぐアドバイスをください」と言われることもあるけど
人から押しつけられた考えは一時しのぎにしかならなので
自分は傾聴型だと言われてました。
最初は時間割いて5000円払って、心理テストとかも何もなく
ただ、「うん、うん」と話しにうなずいてくれるだけで???だったけど
しばらく通うと、後から効いてくる感じで良さがわかってきた。
一見クールな感じもするけど、実に親身になってくれるいい先生です。
892さんも少しずつ良くなるんでは・・・。がんがってね。
894優しい名無しさん:03/09/01 19:18 ID:YEOqfvZa
わらメン通ってる俺でもオフ会参加出来ますか。
895優しい名無しさん:03/09/01 20:48 ID:Ey531uJp
わらメン通ってるのが、ここスレは多いみたいだからw
そいつらだけでオフ会すれば?
896優しい名無しさん:03/09/01 21:38 ID:kYLfK09B
897☆☆:03/09/01 22:00 ID:EW8STpB+
最寄り駅が南与野で、中浦和も西浦和も自転車でも行けるくらいの距離なんですが、富士見メンタル・クリニックの先生が「とりあえず行ってみれば?」と、中浦和の話題になってたとこに紹介状書いてくれました。
実際行くのは1ケ月後くらいになりますが、中浦和のに行ってみようと思います。

ちなみに癲癇・不安障害・睡眠障害・鬱です。
898優しい名無しさん:03/09/02 09:21 ID:6xPXdaWY
わらメン患者だけのオフ会やりましょう。
899優しい名無しさん:03/09/02 10:14 ID:v9xuswcv
うん、わらメンの人は別にやってって感じ
900優しい名無しさん:03/09/02 11:46 ID:0wjn2PPU
 初めて心療内科に受診しようと思っています。一番近くに岡田メンタルクリニック
があるのですが、このクリニックに診てもらった方がいらしゃったら感想などお聞か
せください。
901優しい名無しさん:03/09/02 18:50 ID:CRuJuw9/
わらびメンタルクリニックに行きなさい
902わらびメンタルクリニック:03/09/02 21:07 ID:1YArDC1O
どうぞ、いらっしゃい。
903804:03/09/03 02:00 ID:fdag8hQW
>>808
まずは亀レスごめん。
俺が小川クリニックに行きたいわけは
セカンドオピニオン(まちがえていたらスマソ)を受けたいからです。
それに小川クリニックの医師は社会保険病院(旧中央病院)の心療内科を出ている
ので。
それから今の自分の症状(偏頭痛)も心療内科の診察範囲にあると思ったので。
ここからちょいと教えてください。
今の病院で32条使っているんだけど
他の病院に行っても申請さえすれば32条は使えるんですか。
よろしくお願いします。
904わらびメンタルクリニック:03/09/03 10:54 ID:0OEuqlw3
他の病院で少しでも不安や不満がある人は、うちに来なさい。
905けい:03/09/03 11:35 ID:fDGsIt6e
春日部市の川瀬クリニックって知ってる方いませんか?
どうだったか教えてください!
906優しい名無しさん:03/09/03 11:50 ID:5MHTLUTG
>888さん
メール送れなかったです・・・
話流れちゃったの?
907優しい名無しさん:03/09/03 11:52 ID:2rL15ou1
>>903
32条は1病院でしか適用されないYO
908優しい名無しさん:03/09/03 13:53 ID:LdWB//uO
>907
掛け持ちがダメってことだよね?
書類を他病院にもってけばOKだよ。
909優しい名無しさん:03/09/03 18:41 ID:O63GWKcn
わらびメンタルクリニック行って来ました。
大大大満足でした。
910優しい名無しさん:03/09/03 18:56 ID:clE9HtEu
>>835
時間帯と、曜日によって混んでいるか混んでいないかは、様々です。
混む曜日は月曜日と木曜日。
時間帯は、朝イチと、午後イチですね。
朝なら11時くらい、午後なら17時くらいになると比較的空いているそうです。

空いていた理由は多分、中浦和というあまり有名ではない駅の傍に出来ちゃ
ったのと、宣伝をあまりしていないからでしょう。

椅子の数が少ないので、あまり混んでもらっても困るんですけどね(^^;

確かにリタリンは出してもらえません、覚醒剤だからという理由だからだそうです。
後は、話は聞けば聞いてくれるし、答えも教えてくれる。
障害者手帳についても聞いてみましたが、あまりメリットがないので止めた方が
いいとの事でした。

メリット:時間関係無しに話を聞いてくれる。
デメリット:その分待つ時間も長くなる。確かに3分治療の人もいましたね。
       後は、リタリンを処方してくれないって所でしょうか。
911優しい名無しさん:03/09/04 00:29 ID:ITq8HlV2
近所なんでわらメンに電話した。看てもらうつもりが
このスレみつけて逝くのやめた。混んでるみたいなんでいいけど
うまくねーよな 
釣られた
912優しい名無しさん:03/09/04 00:42 ID:99PDfQeX
>908
書類とは患者票のことでしょうか?
医療機関変更の場合は、今までかかっていた病院から患者票(医療機関控え)を
受け取って、それを市役所に持っていって手続きですよー。
変更さきの病院が手続きを代行してくれるならば患者票を変更先の病院へもっていけば
やってくれると思います。
かかっていた病院から紹介状をもらうのもお忘れなく〜。
913夫婦でウツ:03/09/04 02:11 ID:fvJTZrHa
わらメンが話題に出てきますが私たち夫婦の通う「白峰」いってる方いませんか?
先日軽症の私と重症の妻とでいったら、やっぱり重症のウッキー?(分裂症?)と待合室で、くだらないトラブルが・・・
院長先生がでてきてとめてくれたけど、軽症の僕はちとこわかったよ 彼の目が・・・
914優しい名無しさん:03/09/04 03:05 ID:TK9rTkOk
横浜金沢文庫森クリニック
分裂が治りました。
915優しい名無しさん:03/09/04 07:41 ID:IkWQSUYi
それ埼玉なの?
916優しい名無しさん:03/09/04 07:51 ID:lDfQwgBG
>913
家からめちゃくちゃ近いので、ちょっと気になってるんですが行ったことはないです。
どんな感じでしょうか?
917優しい名無しさん:03/09/04 18:17 ID:ENETb3Fx
わらメンって今ちまたで話題らしい
918優しい名無しさん:03/09/04 18:22 ID:e0QVPfN4
横浜市民だけ安泰。
919優しい名無しさん:03/09/04 19:05 ID:PLRGtsPb
わら麺?(プ
920優しい名無しさん:03/09/04 23:36 ID:oFokfzWz
病院ツアー開催します。
921優しい名無しさん:03/09/05 00:53 ID:I+dXHPTt
わらメン逝ってました。
1年半くらい前。
受付のおねーさんがかわいかったな。
おばさんもいい人っぽかった。
PDって言われたんだけど、その後別のところでPDではないと言われ混乱。
1回で逝くのやめたからなんとも言えん。
評判いいのなら通い続けとけばよかったかな。
922?a^?3?E`?E`:03/09/05 02:03 ID:cJaQzAiC
こんにちは
突然ですけど 皆さんはクリニックには どのくらい(の頻度・期間)通ってらっしゃいますか?
2週間分の薬をもらって 2週間後に行くってカンジですか?
自分は継続して通えなくて 今では1年に1〜2回行く…というカンジになっています
初めてクリニックに行ってから もう6年経ちます
拒食症になって 県の紹介(親がお役所とか好きなもので)で ひがクリニックに行きました
はじめの頃は 体もガリガリだったらしいので(当時のことはあまりよく覚えてませんが…)
親に月に2回〜3回、3か月くらい 連れていかれてたのですが 今では見ためは親からすると健康的なので 連れていかれるということは まずありません
ただ、太った今の方が なんだか憂鬱です
痩せていた頃は とにかく太るのが怖くて クリニックに行くのも とにかくいやでした
健康体になると太るような気がしたから
でも、そのときの自分は異常ではないと思っていたんです 矛盾してるけど…
ただ、今の自分は病気かどうか分からないけど とにかく憂鬱です かと思ったらすごくハイになるんですけど…
たま〜にクリニック行って 診察が終わったあとに お医者さんに次いつ来る? とは聞かれないので
行く必要もないのかな じゃあ今の私はただの甘えかな とも思うので クリニックにも行きづらいです
それに 私のためにお金を親に払ってもらうことに とんでもなく罪悪感を感じるのです
だからって、自分で払ってまで行く気があるかっていうと そうでもなくて …これも甘えだとは思うのですが
たまにどうしてもっていうときに 自分のお金で行きます
基本的に親は体が健康ならそれでいい ココロの問題とかには理解がないと思われます
太ればそれでいい…みたいな 太ってる分には問題ない…みたいな
そんな親に今の私は甘えだと言われます やっぱしそうなんでしょうかね?
あああ 質問するつもりだったのが 愚痴になってしまいました… すみません 同情とか乞う気はないです
ただ、なんか話したかったんです 話せる人いないので…
長くなってしまったけど こんな下らないの読んでくれた方 ありがとうございました
923優しい名無しさん:03/09/05 04:30 ID:XrFDQJlV
富士見メンタルクリニック について。
薬出しすぎかな。私は30錠以上飲んでいます。
別の症状(副作用)とか出ると「はいまたお薬追加〜!」みたいな。
診察も5分以内だね。新規を一時止めればいいのに。
私は少ないですよ。ずーっと1種類だけでした。つい最近2種類になりました。
925優しい名無しさん:03/09/05 08:13 ID:e9TVuPD6
>>922
それを主治医に聞いてみればよいんだよ(^_-)-☆
926優しい名無しさん:03/09/05 09:14 ID:lQ2ocx69
>>923
あそこの医者は薬について全然詳しくないから、充分ありえると思う。
予約制なのに(完全予約ではないが)5分以内で終わる患者が圧倒的に多い。
薬だけって人は良いんだろうけど、もうちょっと人の話を聞けよって思う事もしばしば。
トラウマに関しては無知同然なので困った。
927優しい名無しさん:03/09/05 10:03 ID:ECvq4KiD
>>926
自称トラウマ持ちも多いからな
928926:03/09/05 10:31 ID:s+sCcSBl
>>927
自称なら良かったんだけど・・・(泣)
医者に知識が無いから話しにならなくてつらかった・・・。
仕方がないので転院したら、その医師はわかってくれた。
929やさなな:03/09/05 10:38 ID:cJaQzAiC
>>925
そうですね
ありがとう!!
930優しい名無しさん:03/09/05 10:46 ID:FmGqQvn1
わらびメンタルクリニックを溺愛してしまった。
931優しい名無しさん:03/09/05 10:50 ID:FIFdZJnc
みんな最初から、わらメンに行けばいいのに。
埼玉と言えばわらメン。このスレの定説。
932優しい名無しさん:03/09/05 11:15 ID:/VqEkfFY
>>930-931
わらメンってそんなにいいのか?
933優しい名無しさん:03/09/05 13:55 ID:TujQZzcb
>>926
あんた 一体何様のつもり?
おめー どこまで薬について知って居るんだよ?
病気についても同じだよ どこまで知ってんだ?
自分で自分の病気直してみな
素人が・・・・(笑

ところで おめー
患者?
それとも お医者さん?

あんまり舐めるなよ
934優しい名無しさん:03/09/05 14:49 ID:UxOIKDch
>>933
関係者うぜーよ
935優しい名無しさん:03/09/05 14:58 ID:ECvq4KiD
>>934
わらメンのことを言ってるのかとオモタ。
936優しい名無しさん:03/09/05 15:06 ID:6T1RgE9w
>>934
陽性転移した患者だったりして(w

>>933
>自分で自分の病気直してみな
医者が直す訳では無い。
自分の時は、医者は直す手伝いをするだけだっていわれたけど?

937優しい名無しさん:03/09/05 15:26 ID:UtTxPFOG
>>933
オマエ何様のつもり?
句読点くらい打てよ厨房!
病院関係者が来ると荒れるから(・∀・)カエレ!! 


スレ違いなのでsage
938>937:03/09/05 15:29 ID:ECvq4KiD
でもここに限らず関係者多いでしょ>メンヘル板
939優しい名無しさん:03/09/05 15:57 ID:WAG+Za3x
わらメン大好きな人いますか?
940優しい名無しさん:03/09/05 16:51 ID:apQkz1Gf
わたしはわらメンに通っていないので、
好きとか嫌いとかは言えませんが、
ここで賛辞の言葉ばかりをつけている方は、
はっきりいって好きじゃないですね。
941優しい名無しさん:03/09/05 17:58 ID:vXAt66PL
わらメン行ってみようかなぁ?
942優しい名無しさん:03/09/05 18:23 ID:+oAC66sY
わらメン賛美賛美って言ってる人へ。
本当に素晴らしいから素直に気持ちを表しているだけ。
それのどこがいけないのか。馬鹿ですね。
943わらびメンタルクリニック:03/09/05 20:48 ID:aaG4Gtt8
ほめていただけることは光栄に思います。
944千葉:03/09/06 04:07 ID:XLb7I98m
    ∧ ∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜´~( ̄ρ ̄) <  戸田公園か戸田か北戸田の埼京線の駅のホームから見える看板にパーククリニックとかいう新しそうな看板みたな。
 U U U U    \_________
>923
副作用のきつい向精神薬で副作用止めを同時に飲むことは、一般の治療で普通らしい。
私の薬も副作用があるけど、副作用が少ないとされているものなので、
他には何も出してもらえていません。
>926
過去ログで、富士見メンタルクリニックにかかった人の話で
「薬のリクエストを聞いてくれる」
という話があったような気がする。
記憶で言っているので、違ったらごめんなさい。
ただし、もし私の記憶が正しかったとしても、患者によって違うかも知れない。
たとえば、よそから転院した人で、以前の薬がベストマッチだった場合。
私自身は、何もリクエストしていませんので、参考になりません。ごめん。
946優しい名無しさん:03/09/06 14:18 ID:G8sAeg2l
わらびメンタルクリニックで集合しようよ
947優しい名無しさん:03/09/06 16:48 ID:7s7fN0ub
明るく楽しい待合室にしようよ
おもわずハミングしちゃうような ぷっ
948優しい名無しさん:03/09/06 17:02 ID:95mGBlmt
埼玉精神神経センターの便所はξ。
おまけにゴキブリもいた、水をまいて掃除してください。
949杉本:03/09/06 17:16 ID:G/CNw7K7
わらびメンタルクリニックのこと
あまり 書き込まないでください
迷惑です
静かにしてください。
杉本
950優しい名無しさん:03/09/06 17:32 ID:mjTZ6hw+
>>949
「杉本さん」って、病院関係の方?
はっきり言って、わらメンの書き込みは嫌がらせかと思うよね。
951優しい名無しさん:03/09/06 17:45 ID:i7KuY8oM
8月頃、「埼玉精神神経センター」と書いた救急車を見掛けました。
「埼玉精神神経センター」って、入院施設がある位大きな所なのかなぁっと今思いました。

見掛けた場所は、大宮駅の近くの、今、共同溝工事をしている道の、黄色い細長いやつに黒い字で
「上落合」と書いたやつが自分から見て左側にある十字路(交差点)で、
新大宮バイパス方向から、俺がいた17号戸田方面を横断する形で走り去って行きました。
その時、建物の中間に「〜クリニック」と書いてあって、下がスリーエフか何かになっている建物の
手前から見てました。
誰か発狂して、白衣のお迎えが来たのかと、ギョっとしました。(汗

スレ違いスマソ
952優しい名無しさん:03/09/06 17:50 ID:9JEQeY6z
正直、病院関係者はロムすることはあっても
書き込むことは無いと思う・・・危険すぎるし。
953優しい名無しさん:03/09/06 18:20 ID:UfNM+dTL
東松山市に比企クリニックというのがあるのですが、
ここはどんな感じでしょうか?
954斉田:03/09/06 20:35 ID:p+StL1kQ
埼玉メンタルクリニックのこと
あまり 書き込まないでください
迷惑です
静かにしてください。
斉田
955優しい名無しさん:03/09/06 21:59 ID:WA+2isyL
埼玉精神神経センター、この前まで入院してました。
すげー鬱で入院したのに、「あなたは鬱に見えません」て言われた。
すげーショックだった。鬱は外見で判断するものではないだろう。

埼玉スーパーアリーナが目の前に見えてきれいだったけど、
医者は「はぁ?」って感じ。院長先生はよさげだけど、偉い人なので
見習い医者みたいなのがいつもくっ付いている。
評判はあまり良くないみたいす。

因みに富士見メンタルで紹介してもらった。
956優しい名無しさん:03/09/06 22:40 ID:xtZjOH50
>>955
富士見で紹介された時点でアウト。
957優しい名無しさん:03/09/06 22:41 ID:pDXPTgRy
>>955
入院施設のある病院は重症な人が多いから
どこでも評判悪いらしいよ
958優しい名無しさん:03/09/07 00:34 ID:IQgRycak
最新50レスで赤帯が出てきたが、次スレは立つんだろうか?
立てる意味があるんだろうか、こんな状態で・・・
959優しい名無しさん:03/09/07 00:39 ID:kr8ZgpB8
あると思う。
960優しい名無しさん:03/09/07 02:01 ID:KsyiRFfa
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1062867645/
というわけで新スレたてますた。
さいたま オススメクリニック 6
961優しい名無しさん:03/09/07 12:04 ID:pGfBHLgE
今日もわらびメンタルクリニックへ手をつないで行こう
962優しい名無しさん:03/09/07 22:27 ID:epirtEGb
>955
>医者は「はぁ?」って感じ。院長先生はよさげだけど、偉い人なので
>見習い医者みたいなのがいつもくっ付いている。
それは研修医でしょう。大学病院に当然いるけど、一般の病院にもいる場合がある。
医者は医学部を卒業して、国家試験に受かって、研修医として修行した後に、初めて
一人前の医者になる。
医学部は6年まであるので、研修医はどんなに若くても24歳以上だよね。
我々メンヘルがお世話になる先生は、世界的な教授先生であろうと、しがない(失礼)
町医者であろうと、過去に、若いころ研修医として修行したことがあるわけだ。
当たり前だが、医者の仕事は病棟と外来とある。
2chをやっている大部分の我々は、入院患者ではないので、
(過去に入院歴がある人はともかく)外来ばかりに行く。
一方、内科、外科、その他あらゆる診療科で研修医は、ほとんど必ず病棟で
トレーニングを受ける。
 
研修医が外来に携わることは少しはあるでしょうが、研修医が外来だけ
ということは、まずないと思われます。
2chでの情報によると、大学病院によっては、精神科の外来の場合、
患者の希望によって、
「研修医は席をはずしてください」と言える病院もあると聞きました。
もし研修医が診察に同席することを快く思わない方がいましたら、
詳しくは、こちらのスレッドでも質問してみることをおすすめします。
 
東京都内(大学病院限定)精神神経科・心療内科スレ2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1055005218/l50
これ以外に大学病院専門のスレッドはないので、東京じゃなくても、
ちょっとぐらい質問して大丈夫!
963優しい名無しさん:03/09/08 09:38 ID:eVYpQim4
今日わらメンにこれから行ってきまーす
964優しい名無しさん:03/09/08 15:03 ID:cqHeouhR
わらメンは今日も大盛況ですなぁ
965優しい名無しさん:03/09/08 18:02 ID:aea0lOp1
やはり一番人気はわらメンか
966優しい名無しさん:03/09/08 22:53 ID:DvQIXL9x
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWめん
967優しい名無しさん:03/09/08 23:24 ID:oyg/tPES
藁麺。
おいしそう。
968優しい名無しさん:03/09/08 23:33 ID:DvQIXL9x
>>967
藁の麺は食えないでしょ?
969967:03/09/09 03:40 ID:hGXiHPe/
>968
水戸の納豆を知っていますか?
納豆を包むパッケージに、昔ながらのワラを使っている。
納豆の味には関係ないけど、ワラがついているので、素朴な印象を与えて、
おいしく食べられる。
わらメンも似てると思う。
ワラに包まれているメンタルクリニックだから、中身は普通でも、
かかってよかったぁーという印象を残して、安心して家に帰れる。
だから藁麺は、ワラそのものが食べられなくても、おいしいんだね。
970優しい名無しさん:03/09/09 06:19 ID:nqo1hETe
川上心療クリニックマンセー!!
971優しい名無しさん:03/09/09 13:01 ID:8UUqyuzl
>>969
うまい!座布団1枚!
972優しい名無しさん:03/09/09 19:24 ID:Biw0GGpL
日清からわらメン発売決定
973優しい名無しさん:03/09/09 22:25 ID:GULKJnaJ
藁の関係者常駐か?
974優しい名無しさん:03/09/10 02:34 ID:I9KZoOYU
埼玉県政ニュース
わらび市の表記、変更に向けて大きな動き。
新表記「藁美市」。
住民投票の結果、賛成票 78.9% 。
これを受けて 2ch 掲示板上でのネット審議が始まる。
975優しい名無しさん:03/09/10 02:43 ID:I9KZoOYU
コラム、メンヘル天声人語
反対票を投じて涙を飲んだ 21.1% の住民に大きな動き。
蕨を愛するあまり、今日から毎日、主食に蕨を食べる運動が始まるもよう。
世界蕨愛好家協会の設立も、まぢか。
 
一方、生産地の群馬県、栃木県では、早くも乱獲に対して警戒心が高まっている。
台湾、中国、韓国、ロシアの環境保護団体も1、2日中に共同声明を発表する予定。
976優しい名無しさん:03/09/10 05:44 ID:ijpapALo
>>955
ドンマイ。
私もちょっと前に紹介書持って行ったよ、埼玉精神神経センター。
私は拒食だったんだけど、診察したある女医が
「ご飯食べられないわりにはちゃんとお肉ついてるじゃない。隠れて食べたりしてない?」
といってきやがったよ。確かに元々の体重が60kgだった私が20kg痩せようと40kgで、たいして病気には見えなかったかもしれない。でもさすがにあの時は傷ついたよ。
入院の申し込みで行ったんだけど、予約とらずに帰ってきちゃった。
いまでは体重もさらに減り続け、20kg代だよ・・・
977優しい名無しさん:03/09/10 17:15 ID:qo9U4HQ4
蕨過ぎると座れんだけどな
でも蕨で降りるワタシ
978優しい名無しさん:03/09/11 19:21 ID:/pOEoBD1
益々人気爆発どこまでいくんだ わらメン
979優しい名無しさん:03/09/11 19:49 ID:QOE0eT8D
>>976
それかなりやばいですよ。
他の病院へ行ったほうがいいと思います。
20kg台、想像できない。

今日は午後の診察時間より30分早く病院へ行きました。
そうしたら15分くらいから診察してくれました。
これからは30分早めに行こうと思います。
980優しい名無しさん:03/09/12 09:42 ID:f4FPQBjY
20キロになった人。なんてかわいそうに。

今すぐわらびメンタルクリニック行って幸せになって下さい。

笑顔を取り戻してね。
981優しい名無しさん:03/09/12 13:44 ID:HSPxjHMs
わらびメンタルクリニックは今まで何人の迷える子羊を救ってきたのだろうか。
982優しい名無しさん:03/09/12 18:25 ID:ilIX8R8g
二万人は救ったよ
983優しい名無しさん:03/09/12 23:48 ID:ilIX8R8g
いや百万人は救った。
984優しい名無しさん:03/09/13 01:29 ID:QJG2zfVd
百億人ぐらいぢゃないか。
でも地球の人口より多いな。
985優しい名無しさん:03/09/13 09:22 ID:UIWaVRlc
3百億人くらいだな・・・。 死者の霊も救ったw
986優しい名無しさん:03/09/13 11:34 ID:rrmDbWLD
わらびメンタルクリニックにノーベル平和賞を。
987優しい名無しさん:03/09/13 13:04 ID:LZwe+JbJ
わらメン信者うざいよ。
隔離スレでも作ったら?
988優しい名無しさん:03/09/14 01:21 ID:lfZNgutk
わらメンスレ立てれば?
989優しい名無しさん:03/09/14 09:54 ID:6J+LULpm
なんだかわらメンオンリースレになっちゃっていますね。
>>988さんに同意です。
別のスレ立てて、そこで話して欲しいです。
(あんまり2chで宣伝しまくると、混むだけと言ってみる)
990優しい名無しさん:03/09/14 11:32 ID:8+01+sZo
みんなこんなことで嫉妬してるとは恥だね。
わらメン最高。
991優しい名無しさん:03/09/14 11:38 ID:Y0rtxym5
自分タナトフォビアらしいんですけど、どこの病院行ったらいいですかね。
春日部に住んでます。
992優しい名無しさん:03/09/14 15:15 ID:1pGu6FEW
越谷の南埼玉病院行って来ました。

本当はいずみに行こうとしたのですが混んでて…

南埼玉病院は精神科専門らしいのですが
(実際受付で精神病院は初めてですか?と聞かれた)
いかにもというような大きな建物で(たとえば外から見て3階以上の窓に鉄格子がはめ込まれていたり…)少し躊躇してしまいました;

問診表と心理テスト?を書いて看護士さんと面談してから先生とお話しました。
聞かれたのは主に家族構成、症状、過去いじめにあったか等…
私はとにかく辛くて過去の話はあまりできませんでしたが看護士さんがフォローしてくれて助かりました。

病名ははっきり聞かせて貰えませんでしたが
ソラナックス パキシル ソレントミンを貰って帰りました…

でもはっきり言って交通がものすごく不便です。無料送迎バスが新越谷から出てるらしいですけど…

それと、大きなデイケアセンターと入院施設が併設になってました。

中に『喫茶てんてこまい』という店があったのが印象的でした。

すみません、以上です。
993優しい名無しさん:03/09/14 23:55 ID:7I3DQDuL
別に嫉妬なんかしてないけど。
私は家から5分のところに通っているから、電話で「今空いてますか?」って
聞く事も可能だし。
主治医にそうしてもいいよって言われた(^^;
994優しい名無しさん:03/09/15 00:17 ID:UI3pHYQp
>986
>わらびメンタルクリニックにノーベル平和賞を。
これは最大限の罵詈雑言のようだな。
わらめんがほんとに素晴らしかったらノーベル医学賞なのでは。
平和賞しか与えられないというのは、インターネット上での平和だけみたい。
特定病院を賛美する言葉の暴力で、批判を封じ込めることによって保たれる平和。
蕨、川口地域の精神医療は、人類の歴史始まって以来、最悪のものだってことを
986はいいたいんだろうな。
995優しい名無しさん:03/09/15 03:23 ID:fVW4nVXi
>992
予約って必要ですか?
あと良かったら料金も教えてください
996優しい名無しさん:03/09/15 12:40 ID:wP4g9iYv
わらメンに行く人は人徳がある
997優しい名無しさん:03/09/15 15:36 ID:mGX3XCZ/
そんなに賞賛されるのなら
わらメン専用スレあっても良いんでない?
998優しい名無しさん:03/09/15 15:49 ID:gk1bRxNl
藁メン厨に鉄槌を
999優しい名無しさん:03/09/15 15:51 ID:gk1bRxNl
藁メン厨に鉄槌を
1000優しい名無しさん:03/09/15 15:52 ID:gk1bRxNl
ってことで1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。