1 :
優しい名無しさん:
ねこスレがなくなったようですので
新たにリニューアルして登場!
メンヘル板にふさわしいタイトルにしました。
さあ、今日もねこに癒されましょう。
ん
ぬこ?
4 :
優しい名無しさん:03/03/19 23:17 ID:nZsAxGbm
削除依頼出されておしまいですが、何か?
6 :
優しい名無しさん:03/03/20 01:04 ID:mrQ39RHR
うちのこねこすくすく育って日に日に可愛い
ちなみに↑は踏まないように
ぬこスレ復活、ばんざーい!
今日もうちのぬこは元気です。
8 :
優しい名無しさん:03/03/20 01:33 ID:ycEY4DXH
福岡市内で猫と遊べる公園ってありますか?
9 :
1:03/03/20 01:36 ID:nhzM8S33
おや、スレが育ってきてるね。
みんなでマターリ進めてね。
このスレの今後・・・
1. しばらくして「ぬこ」のAA登場
2. 最初はゾヌもどきで、このスレの荒らしコピペに濫用される。
3. ある日、神だか厨房だかが降臨して、ぬこに「決まり文句」が与えられる。
4. 職人さんの手が入り、ぬこが洗練される。
5. それがメンヘル板で大ヒット。
6. ただでさえ集団自殺やイラク情勢で訪れる人の多いこの板で多くの人に目撃され、コピペで2ちゃん中にばらまかれる。
7. テレビの画面に映ったり、無断商利用が問題になり、祭りになる。
8. しばらくはうざがられて嫌われるが、いつしか第2の「さいたま〜」のように癒し系に変化し、収束。
9. もちろん、ガイドライン板やAA大辞典、2典に採録される。
そ れ ま で 削 除 依 頼 さ れ ま せ ん よ う に !
11 :
にゃんこ:03/03/20 02:21 ID:h7/3hmUS
ねこはほんとにかわいいね☆ 傍にいるとホッとするし、しぐさとかもかわいいし 猫大好きだよ〜
12 :
優しい名無しさん:03/03/20 02:42 ID:3BEvGno0
\\ 僕らの愛で //
\\ 平和を呼ぼう!//
⊂~ヽ. ⊂~ヽ. ⊂~ヽ. ⊂~ヽ. ⊂~ヽ. ⊂~ヽ.
\\ \\ \\ \\ \\ \\
| | | | | |. | | | | | |
| |∧ ∧ | |∧ ∧ | |∧ ∧ | |∧ ∧ | |∧ ∧ | |∧ ∧
| ( ´Д`) | ( ´Д`) | ( ´Д`) | ( ´Д`) | ( ´Д`) | ( ´Д`)
\ ⌒\\ ⌒\. \ ⌒\.\ ⌒\. \ ⌒\. \ ⌒\.
| |\\ | |\\ | |\\ | |\\ | |\\ | |\\
\ \ > >\ \ > >\ \ > >\ \ > > \ \ > > \ \> >
> |/ > |/ > |/ > |/ > |/ > |/
// / // / // / // / // / // /
// / // / // / // / // / // /
// / // / // / // / // / // /
(( ( (( ( (( ( (( ( (( ( (( (
ヽ\\ ヽ\\ ヽ\\ ヽ\\ ヽ\\ ヽ\\
ヽ\\__ ヽ\\__ ヽ\\__ ヽ\\__ ヽ\\__ ヽ\\__
ヽ\ | ヽ\ | ヽ\ | ヽ\ | ヽ\ | ヽ\ |
しU しU しU しU しU しU
13 :
優しい名無しさん:03/03/20 02:54 ID:ytXxLDIA
ぬこキボン
いつも声をかけてかわいがっている
のらぬこたんに会いにいったら
先客のおじいさんがいて
声をかけられなかったよ。。
がっかりだったけど、みんなに可愛がられてて
きっとこのぬこたんは幸せかもなぁ。
15 :
猫と焼酎:03/03/20 03:03 ID:1xfHFcC+
今夜も家でぬこ達と飲んでました。ぬこ達はつまみ狙い。。
16 :
優しい名無しさん:03/03/20 03:12 ID:CAjB6Gm8
17 :
優しい名無しさん:03/03/20 03:13 ID:bNV8we3/
↑ブラクラ。踏まないでね。
18 :
優しい名無しさん:03/03/20 03:17 ID:bNV8we3/
・・・と思ったら違った。
かわいい猫なので踏んでっててね。
猫踏んじゃった!
19 :
優しい名無しさん:03/03/20 03:21 ID:ytXxLDIA
ぬこターーーーソ!
ぬこタソの内太ももの毛萌え
20 :
優しい名無しさん:03/03/20 03:56 ID:ytXxLDIA
∧ ∧
/ ヽ ヽ
/  ̄ \
(◯) (◯)、
| ▽ |
| 三 _人.三
\ ___ノ
\ |
|| |
(__)_)
初めてAA作ってみた。職人さん降臨キボン
21 :
優しい名無しさん:03/03/20 03:58 ID:ytXxLDIA
∧ ∧
/ ヽ ヽ
/  ̄ \
(◯) (◯)、
| ▽ |
| 三 _人.三
\ ___ノ
\ |
|| |
(__)_)
ずれてた
22 :
優しい名無しさん:03/03/20 03:59 ID:ytXxLDIA
∧ ∧
/ ヽ ヽ
/  ̄ \
(◯) (◯)、
| ▽ |
| 三 _人.三
\ ___ノ
\ |
|| |
(__)_)
違った。こうかな?
23 :
優しい名無しさん:03/03/20 04:02 ID:ytXxLDIA
∧ ∧
/ ヽ ヽ
/  ̄ \
(◯) (◯)、
| ▽ |
| 三 _人.三
\ ___ノ
\ |
|| |
(__)_)
こうだと思う。でもmacなんでズレてるかもしれない罠
24 :
優しい名無しさん:03/03/20 04:03 ID:wB+Rg16J
何でメンヘルって犬より猫が好きなんだろう??
25 :
優しい名無しさん:03/03/20 04:05 ID:4FVbH3NK
私は犬の方が好きですよ。
犬は喜怒哀楽があってかわいい。
猫は無表情
>25
ぬこにも表情あるよ。
顔にも表情があるし、犬同様にしっぽでの感情表現もある。
ただデフォルトの表情がつまらなさそうな無表情ってだけで(w
難民にそんなスレがあったな(まだある?もうない?)。
27 :
優しい名無しさん:03/03/20 04:16 ID:GT3clHj7
実は犬もぬこと同じくらい好きです。
どっちもよくなついてふわふわで可愛いよ。
28 :
優しい名無しさん:03/03/20 04:19 ID:eC2rtkTH
どっかに「もうだめぽ…」っていう大型のAAがあったと思うんだけど
(ぬこが泣いててすごくかわいいやつ)、あれ誰か貼ってくれないかな〜。
30 :
優しい名無しさん:03/03/20 04:25 ID:KSFBES69
結構ステキじゃない? このAA。
ゾヌの猫版。ゾコ?
∧ ∧
/ ヽ ヽ
/  ̄ \
| (◯) (◯) 、
| ▽ |
| 三 _人.三
\ ___ノ
丶 |
| | |
(__)_)
31 :
優しい名無しさん:03/03/20 04:25 ID:bNV8we3/
/\ /\
/ \ / \
/ ゙'----''"´ ヾ
/ `:、
/ `:
| i
| ノ ' |
| .,___., .,___., i もうだめぽ
、 ''"´`:、 υ /
`丶,:' 、. . )___Д____,,.,_,,.;''"
/ / ο
32 :
優しい名無しさん:03/03/20 04:27 ID:KSFBES69
∧ ∧
/ ヽ ヽ
/  ̄ \
| (◯) (◯) 、
| ▽ |
| 三 _人.三 もうだめぴ
\ ___ノ
丶 |
| | |
(__)_)
33 :
優しい名無しさん:03/03/20 04:28 ID:CAjB6Gm8
>>25 禿げしく臭いニオイを嗅いだ時の
ぬこタソの表情(*´Д`)萌え
>>31 はうっ!これ、これですよ。
ありがとうございます。これでしばらく癒されます。
35 :
優しい名無しさん:03/03/20 04:30 ID:Vr1D5s5S
アロマキャンドルを焚いてたら、ぬこがニオイをかぎにやってきて
「あちちっ!」って感じのびっくりした顔しますた。
36 :
優しい名無しさん:03/03/20 04:30 ID:Eo9Ri6sO
猫はいい
自由奔放で
犬は人に媚びるから、きらい
37 :
優しい名無しさん:03/03/20 04:40 ID:4FVbH3NK
犬はなつくからかわいい。
猫はなつかない
38 :
優しい名無しさん:03/03/20 04:40 ID:ytXxLDIA
, 〃''' ヾ
; oO0оヾ
; (⌒) ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; '
この手で癒せるかな
39 :
優しい名無しさん:03/03/20 04:40 ID:KSFBES69
犬は散歩が面倒
猫は勝手に散歩してる
いやあもう、ゾコでもだめぽでも肉球でも。ぬこはかわいいよね。あ、犬もね。
41 :
優しい名無しさん:03/03/20 04:43 ID:NfG7W8NP
>37
ぬこもなつくよ。
うちのぬこは人見知りもしない。
むしろ犬の方がなつかない印象。
実家の犬は私を見ると吠えて威嚇しまくる。
犬も嫌いじゃないけどね。
43 :
優しい名無しさん:03/03/20 12:43 ID:Vr1D5s5S
相性ってあるんだよね。
猫がどうしてもなついてくれない人とか
犬がどうしてもなついてくれない人とか。
ぬこの手にウットリ…
i~ `i,,,_
i"~ ̄~"─--,,___ ___,,,-───-r"~ .,,-,, ヽ-─"~ ̄ ̄ ̄|
|  ̄\ @@. 。 ̄。 e╋e .i,_ l,_ ,i ,ノ ~~/ ̄ ̄~~ |
| \ ω ~i ~ ,i ./ |
| ~i, _,,-─"~~"─-─"~"~~=~-~,`./ |
| `l,-", /´ ̄ヽ、 _,,_ ,へ^ ヽ ヽ、 |
| ///`´`´ゝz> ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ヽ \ |
| ,/./ /⌒ヽ/ /! l l i l´`´`ヽ \ |
\ // i / /_,/!_/__!,,. l l l l j \.ヽ.|
/ / / / |/_,, ! l ト|、__!ヽ`i ̄´ヽ、 `、\!
/ /j /iレ'" ) i゙ \!\| -ヽ!-ヽ| ! i | ヽ もうだめにゅ
/ ,ィi ! }〈{`ーo'゚/ /⌒}ヽ | | ! `、
ー '"´ リ | !cゞ=-ソ ,;`ーo'゚ | j } | i | ヽ
_l ( ' ' ' ' ' ' ゞ,,,,O,,ハ〉' ! l 人 |
| `ー-‐'`>、 、_ ' ' , ,`゙゙'o/ヽ / /ハ | \ |
/`ー--‐'´//>、__` ̄` ' '_〈 `ー/ノレ ハj \|
! / i /\ `'ー‐--‐フ' }ヽ`ー--〈
{ l \,.=、/ j \ |
\ } へ{lー'!} く { i |
ヽ、_______,.人_. -‐フゞ=ツヽ ̄´i / j
/ー‐ヽ `ー-'´ || || ヽ ̄} ヽ----'
忙しいので猫の手貸してくださいな
, 〃''' ヾ
; oO0оヾ
; (⌒) ;
; ;
; ;
; ;
; ;
; '
ぬこの手貸します
48 :
優しい名無しさん:03/03/20 15:03 ID:bCxoqfOX
犬もぬこも好きですが、最近はぬこが特に好き。
ぬこの大きさとかふにゃっとした感じとか
鳴き声とかが和む。
49 :
ジェイソン :03/03/20 15:05 ID:UBlAxc6/
猫は嫌いだ
50 :
優しい名無しさん:03/03/20 15:07 ID:Za5x068h
さてと、押し入れで寝てるぬこにちょっかい出してくるか
51 :
優しい名無しさん:03/03/20 15:08 ID:KSFBES69
さてと、洗面器にぶちこんでいるぬこに引っ掻かれて死ぬか
52 :
優しい名無しさん:03/03/20 15:10 ID:bFDFwIWI
ウチにはぬこ夫婦に、 チワワンもいます。皆、表情あるし、やきもちやくし、私を取り合いしたり。。。。
はぅっ!もてるのは動物にだけだと気ずいた。。うっつー
さげとく。
さがらねぇ(゚Д゚)クワッ
ぬこは実家にしかいない…
今の住まいじゃ飼えない。鬱。
55 :
優しい名無しさん:03/03/20 15:12 ID:iPvsdKq7
うちのぬこ(雑種、キジトラ)ひなたぼっこ中。
うちのぬこはぬこ専用毛布の上で丸くなってます。
私もそろそろぬこと一緒にお昼寝します。
おやすみ〜
57 :
優しい名無しさん:03/03/20 15:31 ID:Za5x068h
うちのぬこ、また窓辺でうんこしてやがる!
トイレでしろって言っただろ(゚Д゚)ゴルァ!!
でもなんか憎めない〜(*´Д`)アハーン
58 :
優しい名無しさん:03/03/20 15:33 ID:RPBgUsaK
うちのぬこ、ハト捕まえて食ってる。
口の周りが血まみれだ。
59 :
優しい名無しさん:03/03/20 15:39 ID:PbugxiXd
そうだね、癒されるならやっぱ犬より猫だべ
疲れないし
60 :
優しい名無しさん:03/03/20 15:39 ID:HIGjn4fa
ぬこが布団に来るとさ…
ぬこを潰さないように、起こさないように寝なきゃならないから
身動きとれなくなって鬱。
ぬこと遊ぶ時間が楽しい。
62 :
優しい名無しさん:03/03/20 16:13 ID:eNkys1S5
うきゃあおあおいあおあーーー
動物飼いたい・・・(゚∀゚)
64 :
優しい名無しさん:03/03/20 17:12 ID:QJBIhhkj
うちのぬこが顔洗ってる
あ〜なごむわぁ(*´Д`)
ぬこ飼ってる人って一戸建て?
アパートじゃ無理だよなあ・・
66 :
優しい名無しさん:03/03/20 17:15 ID:9fWtutex
うちのねごはじいさんだ
もうメロメロ-(*'д`)
ねご
「ね」にアクセント→岩手県北
「ご」にアクセント→岩手県南
岩手出身なので、他の地域のは不明ですが(;´Д`)
ぬごカワイー
壁ボロボロー・゚・(ノД`)・゚・。
71 :
優しい名無しさん:03/03/20 18:20 ID:bCj4FgOr
ぬこ夫婦&チワワン再登場ですが、うちのマンション、ぺット厳禁でも宅配便の兄ちゃんが言うには、他にも二軒程飼ってる家があるらすぃ。。。あ〜ぁ今日も三匹と一人でお昼寝してしまつたウニャン
72 :
優しい名無しさん:03/03/20 19:26 ID:Vr1D5s5S
>65
コンビニなどで売ってる住宅情報誌をよくみてみましょう。
ペット可というアパートは最近多いです。
ペット可物件専門の不動産屋もあったりしますよ。
73 :
1:03/03/20 20:17 ID:XjaheHS6
久々のぬこスレにみなさん飢えてたようでつね(^^)
もっと、盛り上げてください
あと、かわいい飼い猫などのURLも貼ってね
貼りたいな。でもやり方わかんねーや。
むちゃくちゃかわいーんだけど。ぬこ。
75 :
優しい名無しさん:03/03/20 20:29 ID:Eb6Y1jF8
家にも15才のおばあちゃんニャンコ居るよ♪
かわいいぜ!!
76 :
優しい名無しさん:03/03/20 20:50 ID:jCqxIt6J
マンション住まいだけど、ペットOKだよ。
我が家では中性のねこ1匹飼ってます。
あ、そうそう。アパートで猫飼う場合、
不妊手術済みじゃないと×ってことは多いです。
マーキングであちこち汚したりうるさかったりするから仕方ないですね。
スレ復活おめでたう存じます。
実家のぬこは先日母の布団でオネショをしたそうです。
よっぽど気持ちよく寝てたんでしょうね。w
*
ω
踴糺ルニケワトメヤルノウアーサポロュヌヲサェクヌ、ウ「。蛸箭チキノコヒ漲檢冊口戔廐屑拐
蹄~口yxvsqp_miYlmn}iyweeDEFHYVSRP`fhikmn
磅゙ロ鴾ンヘヒハタツテョュ戌ェィカ・ウアタハフqwy戌匙檄^lwJン゙瓔脯ロヤ゚
スャォ」戔「ZeUT_PO\KMレ踰マホンカエイクサクオエセッャ曉{vr鵺鶫鶉鵐鶻鷄鵝
鷆鵐鴣鶯鴦鴃鰰鳰鰛鰄鱧鵄鵤鴦鰾鱧鳧鵁鳰鰕鰰鮨鯤鮃鰌鯏魎鯊}|魄髱髮鬪鬥髞鬚魑鰮髫髯鬨鮗鮟鬯髴骭驪驫驤
髑鬚驤骭饅餾馼餮餠餤馗餝饌顰韲飆韃靜靈雹霹雍雉霙霖雎霙勒韈鞁靆鞆闍鑿鑽鑚閧闢隧霈隰隴陜陷闃錮鍮錵鉚鏗
釀醺醴邨鄒邂遽鄙釵醫遘逎邀輜轗輒輊軛輦轤轢鞴頤颪頌鞦鞨饅踵輊躰蹉躋躙躙踪贓贏贇贊贅戝豐豬貎貔豼赭饐黨
麋詈觜覿覺覲覯覬謚謖諧詢袢衄蠻蠧蠶蠶蠡衲褶褝褌褌蜴蝨螫蝗蝎蝟蝠鹽薛蕣蕣薀藏藕蘊蘓蘋虱虍蘚藉薐藺蘂蓴蓿
萠菴茯茱菘莵葹艫艪艨艢膕膕臑臙膣臘舖舩臈腟膓臚舸臟膰膵膾膸臺臧艀艘艚艟艤舅與臉臂臀艢萸萢荵荀茣肆聿胚
耙聰胙胄胖罌罍繿纈纐纓罘罟纔纖罠羲羯翹翳翦翦耄譱羆罅縵緻綣絽縡總簟簷簫籃籐籤籖龝穩穡窶窿竇穉矍瘧皙蘯
瘉癢皖盧盥皎癡瘍瘋痳癜皈盞癰癲瘴瑩瓠甕畫疆疇疊_疉鰰疚甅甌畧矗矚瞿瞰艫艪艨艢膕膕臑臙膣臘舖舩臈腟膓詈
罍繿纈纐纓罘罟纔纖罠羲羯翹翳翦翦耄譱羆罅縵緻綣絽縡總簟簷簫籃籐籤籖龝穩穡窶窿竇穉矍瘧皙蘯盪皓癨瘟瘉癢
踴糺ルニケワトメヤルノウアーサポロュヌヲサェクヌ、ウ「。蛸箭チキノコヒ漲檢冊口戔廐屑拐
DEFHYVSRP`fhikmn鴾顫鋺糶磅゙ロ鴾ンヘヒハタツテョュ戌ェィカ・ウア
ォ」戔「ZeUT_PO\KMレ踰マホンカエイクサクオエセッャ曉{vr鵺鶫鶉鵐鶻鷄鵝鶤鵈
80 :
優しい名無しさん:03/03/20 21:33 ID:TnmPYvf+
上のコワイ・・
ぬことの昼寝はサイコーですね!
ふと起きた時、ナデナデモミモミするとほわ〜んと幸せ感が。。。
でも、ここ2,3日本気で鬱がひどくて、あんまり遊んでやらなくて申し訳ない。
がんがって遊ぼ。
_ -――- 、
´ ______ ヽ
/ /______\ ヽ
/ / / / /  ̄ |
( ( ( ( _ ( 〈〈_ ) ) |
\ | l´ ( 。) ( ゚ ) `l'| |ν | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /.\ ∴) ∀ (∴ | | | | < ネコの姿煮食べたいぽ
/ /⌒\ ノ| ノ | \___________
/ \ )TTTTT´ ノ / |
\/\ // / |
/ \/ レ レ' ノ
1さん、乙です。
ところでおまいら、茶トラのぬこは好きでつか?
チャトラン?(古
84 :
75:03/03/20 23:20 ID:Eb6Y1jF8
うちのばあちゃんニャンコ寝てばっか〜・・・
ちっとはかまって欲しいなぁ〜♪
前飼ってたニャンコの子供は茶トラ生まれたよ。
茶トラカワイイ!!
85 :
優しい名無しさん:03/03/20 23:35 ID:XwTFkGH/
>>1さんスレたて本当にありがd
もう、ねこスレたてちゃイケナイのかと思っていたので居場所なくて寂しかったyo〜
>>82 茶とら大好き!おなかが白くて靴下はいてたらサイコーでつ
86 :
優しい名無しさん:03/03/20 23:39 ID:mgTDSM8g
ムツゴロウさんが来るよ
88 :
優しい名無しさん:03/03/20 23:50 ID:STB+r/++
うちのぬこがテレビ見て神妙そうな顔してます。どうやら戦争が始まったことを理解しているようです。・・もう14歳だもんね・・
>88
…尻尾が3本ぐらいあったり行灯の油舐めたりしませんか?(違
90 :
優しい名無しさん:03/03/20 23:56 ID:J4jUo38X
,.:―――‐‐.、 あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
/ , - 、, - 、 ヽ それがどうした 僕マラえもん
/ ,.-‐'l 。 ,! 。 l―.ヽ
l l ヽ` - ○- ' ‐ i l 大人の世界の 電動ロボット
l l - `ー┴―' ‐ l.,! どんなもんだい 僕マラえもん
\ヽ' `./
ヽ===(テ)=="l 奇妙奇天烈 摩訶不思議
(l () () .l 奇想天外 自己挿入
l () l) 悶エ迅速 男ハ不要
l () l
l () l) マラえもん(ウィンウィン)
(l () l マラえもん(ウィンウィン)
l () () l ツウ販デカッタ
l () l) 通ハンデ買ッタ
〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕 マラえもん
〈:..... .....:〉
〈:..... .....:〉
〈 .〉
l`ー―――‐‐'l
`ー――――'
(´-`).。oO(みんな自分ちのぬこをかわ(・∀・)イイ!!と思ってるようだけど
それは本当にかわ(・∀・)イイ!!ぬこを見たことがないからだよな。
だってうちのぬこよりかわ(・∀・)イイ!!ぬこはいないんだから。
と思っているヤシは多いはずだ。
少なくとも私はそう思ってる(w
92 :
優しい名無しさん:03/03/21 00:03 ID:jqV7wk5Z
うちの子は先週の水曜日に家出しちゃったよ。
家ぬこだったから自分はもう諦めているけど、何もする気が起きないよ。
もう一度会いたいよ。
もう1匹いるけど、寂しいよ。
平日はそれでも会社行ってるけど、土日は廃人生活。
今日はとうとう会社休んじゃった。
決算時期なのに。ペットロスなんて理解されないし。
あの子が人間だったら堂々と忌引きだったのに。
スレの流れ変えてスマソ。メンヘル板だから甘えてみました。
家族からも哀しいのはお前だけじゃないと言われるし。
でも、どうせなら代わりに自分が死ねば良かったのに。
94 :
蓬:03/03/21 00:14 ID:DiMq7EcO
茶トラ&靴下(・∀・)イイ!
でもハンドルどおり「よもぎ」が好きなんだよー
キジトラっていうより「よもぎ」の方がカワ(・∀・)イイ!
あー。ぬこタソと暮らしたい
, 〃''' ヾ
; oO0оヾ
; (⌒) ;
>>91タン はい!私も同じ事思っています!
; ;
; ;
; ;
; ;
; '
96 :
優しい名無しさん:03/03/21 00:16 ID:uD8rkoFe
まんまるにゃんこ放りあげ!!
にゃーん ゴロゴロ
>92
>何もする気が起きないよ。
これはすごくわかるつもりだけど、
でもやるべきこと(できること)はいろいろあるんじゃないかな?
例えばぬこタソの写真を添付して近所のあちこちや
動物病院に貼らせてもらったり、
近所の人(特にぬこ飼いさん)に聞き込みしたり。
それら全部やって今の諦めの境地に至っていたのならごめん。
でも諦めずに探してあげて欲しいよ(´・ω・`)
家ぬこは内弁慶でも外に出たら臆病な子もいるから、
早く保護されることをお祈りします。
98 :
優しい名無しさん:03/03/21 00:23 ID:1DvflQw8
3年くらい前、家の近所にめちゃくちゃ人間なれしたぬこタンが出没するようになった。
地域の住民から食事をもらったり、停まり歩いてた模様。
そのコはすごい甘えたがりの寂しがりやさんで、
いかにも飼い猫だったから最初は誰も引き取らなかったんだけど、
今は隣の家猫になってる。よく家にも遊びにくるよ。
何かの訳があって、元いた家を出て帰れなくなったんだろうけど
今はこの辺で元気でマターリしてるよ
6年くらい前、家にいたぬこ(外にも自由に外出もする)も、
帰ってこなくなった時があってみんな心配してたら、
隣の家猫にされてるとの情報が!
すぐに連れ戻しにいったよ。
>92のぬこタンもそのうち帰ってくるかもしれないし、
どこかで気楽にやってるかもよ。元気だして
99 :
優しい名無しさん:03/03/21 00:27 ID:1DvflQw8
>94
よもぎぬこってどんなの?緑じゃないよね?
100 :
優しい名無しさん:03/03/21 00:31 ID:rEpFzTlJ
猫好き、100GETかな?
101 :
優しい名無しさん:03/03/21 00:32 ID:g58kZbvS
そうだね。仕事してて忙しいし、何よりも何もする気が起きないんだろうけど、やれるだけの事はしてみようよ。昔ウチのぬこタン、アパートの住民に誘拐されてた事あったし。。元気だしてガンガレ!
>アパートの住民に誘拐されてた事あったし
「ホワッツ・マイケル」でそんな話あったなぁ。
マイケルでなくて、カトリーヌ(すごいぶーにゃん)がとなりのOLに拉致られてるヤツ。
>99
背中がトラ模様でおなかが白いのをそう云うという説と、
キジトラの別名という説がありまつ。
104 :
優しい名無しさん:03/03/21 00:39 ID:1DvflQw8
>103
そうなんだ。よもぎぬこ私も好き( *´∀`)
105 :
92:03/03/21 00:42 ID:jqV7wk5Z
早レスありがとうございます。聞いていただけて嬉しかったです。
2年前にその子の母猫が逝った年齢なので、少し前から覚悟はしてました。
母猫の時は、最後1年間くらい下半身不随で寝たきりだったから
最期は自分の膝の上で看取りました。
その時、ぬこ自身は本当は本能的にどこか人目につかないところで
逝きたかったんじゃなかなとか思ってしまい、
それ以来、自分で動ける子どもたちは自分の死期は近づいたら
自ら姿を隠すような気がして、この子達の最期は看取れないだろうと
勝手に思い込んでいました。
だから、探しちゃいけないような気になっていましたが。
勝手に諦めちゃいけませんね。
「まつとしきかば」以外のもっと建設的な猫さがしをしてみます。
明日、気力があったら、ですけども。
本当に、こんな書き込みの相手をしてくれてありがとう。
今はそれが一番うれしいです。
106 :
92:03/03/21 00:49 ID:jqV7wk5Z
ごめんなさい。
2時間くらい前に寝るつもりで薬+お酒飲んだので
そろそろ文章の「てにをは」とかおかしくなってきていますね。
人様に甘えるのはこの板だけにしますので、
この辺りの書き込みにはお目こぼしいただければ幸いです。
107 :
優しい名無しさん:03/03/21 00:58 ID:1DvflQw8
そんなこと気にしない!
92さんのぬこタン、早く見つかったらいいね!
>92
程度問題だけど、この板以外じゃ甘えちゃいけないなんてことはないし、
いろんなこと、なるべく気にせず気軽にいい意味で「所詮ネットの世界」と
思っていればいいんじゃない?
お目こぼしなんて謙虚な台詞も不要だと思う。
少なくともここはぬこ好きの集まるスレなんだし、
みんな気持ちはわかってるよ。
自分に無理がない程度にで十分だから、
ぬこ探しがんがってください。
ただ、薬+お酒は(・A・)イクナイ!!
>>92さん
ぬこたん探す気力、明日に限らず、毎日でも出るといいね。パワー送っといたから(謎)
そんで元気なぬこたんがすぐ見つかったらサイコー♪
110 :
優しい名無しさん:03/03/21 01:30 ID:2TPe9NrO
>>92 うちにいた家ぬこも、突然家出して、2週間以上経って
自力で戻ってきたよ。帰巣本能ってあると思う。
だからゆっくり待っててあげてほしい。
おれもぬこ好きだったなぁ。あいつが逝ってもう2年か…。
111 :
優しい名無しさん:03/03/21 01:45 ID:jwn1CGQU
ウチのぬこタン、10ヶ月。
寝てる時、何やら寝言とのように、
「にゃみゃにゃ〜」といいつつ、小鼻を震わせ鳴いてます。
昼間、経験した事を夢に見てるのかなぁ・・・?
皆さんの処はどうですか?
112 :
82:03/03/21 01:52 ID:vYqZRSM2
>>92さん
ぬこたん早く帰ってくるといいね!私も野良だけど、2ヶ月以上姿を
見なくて心配していたら、ある日ひょっこり現れたことがあるので、
気長に待ってみよう!ぬこは結構たくましいぞ、大丈夫だ!
茶トラを好きな人イパーイいて嬉しい。みなさんありがd。
早速うちの茶トラぬこに報告しまつ。
ちなみにうちのぬこはホワイトソックス履いてまつ。顔はでかいけど
かわいいでつよ。(親ばか)
明日もぬこで遊ぼうっと。ぬこ好きのみなさんと、みなさんの周りに
いる全てのぬこが明日も元気で幸せな一日を過ごせますように。
113 :
優しい名無しさん:03/03/21 01:53 ID:zfQrua5O
>>111 アハハ!!カワイイ!!
うちのぬこたんもたまに寝言言ってる♪
そしてひげやら鼻やらをピクピクさせてましゅ〜
ほ〜んとぬこたんはかわいいねぇ〜!
うちのぬこはいびきかいて寝まつ。
人間並みにウルサイのでつ。
115 :
114:03/03/21 01:55 ID:MaUyeH3k
人間並み、はちょっとオーバーだったでつ。
とにかく、なにやら得体の知れない音がして
その音源をたどるとぬこ、ということがよくあるのでつ。
116 :
113:03/03/21 01:56 ID:zfQrua5O
>>114 うちのぬこたんもイビキかくよ。
もうおばあちゃんだしねぇ〜
そうゆう時はたまに鼻ふさいじゃったり・・・♪
ごめんねぇ〜ぬこた〜ん!
117 :
優しい名無しさん:03/03/21 01:56 ID:MgDxCcG4
母に私より孫よりぬこがかわいいと言われ、たちなおれません。
118 :
優しい名無しさん:03/03/21 02:11 ID:X929kK3l
119 :
優しい名無しさん:03/03/21 02:15 ID:7eXboBZD
遠く離れているけど実家のぬこたんズげんきかにゃ?
帰省の楽しみでもあるけれど、いなくなったら泣くだろな・・・
121 :
優しい名無しさん:03/03/21 02:27 ID:zfQrua5O
122 :
優しい名無しさん:03/03/21 04:38 ID:m5ym9VOU
lヽ、 /ヽ
i! ゙ヽ、 ,,,..-'"/ ゙i!⌒ヽー-、.,,.-イ''⌒ヽ
l ゝ-─‐-/' i! ヽ、 i, ,ノ
,/" i! .... ゙'';;.. Y"
,/' 〈 :::::. '';;... 'i- 、,,
i' 'i, :::::::: :::: 'i! ゙"ヽ、
i! ー- ,,_ 'i ::::::::: ''':;;; ヽ、 ゙)
'i,::::: ,--、  ̄ ,/ヽ '''' 'i,-‐'"
/⌒ヽ、 i,_,〉 :::::,,-‐ ゝ ............. ヽ、
( ヽ、 ,,.-‐''" ,) ::::::::: '\,
ヽ、,, ノ,.-‐''" ノ-‐''"´( ::::::::::: )
"~ ( ,. -'" ヽ、 _,,... -‐─'''"
ヽ、,,.. -‐'''" ``゙"´~
カワ(・∀・)イイ
うちのぬこはもう起きて“(ケージから)出して”って言ってます
125 :
蓬:03/03/21 05:23 ID:DiMq7EcO
126 :
優しい名無しさん:03/03/21 07:04 ID:7iDsRmfh
>>125 カワ(・∀・)イイ!
実家の周りにいるぬこは、何故かトラぬこばかり。
127 :
優しい名無しさん:03/03/21 07:08 ID:VJHlzTDK
ぬこってあれか?哺乳類なのに足が六本あって複眼で触覚があってぬめぬめと台所の隅ではいずってる奴か?
128 :
優しい名無しさん:03/03/21 07:12 ID:3w5v4n00
我が家には♂ぬこ2匹いまつ。今お兄ちゃんの方は私が寝てる布団の足元に潜り込んでてまさに湯たんぽ状態。チビちゃんの方は枕の横で丸くなってスヤスヤ…Zzz…
129 :
そこもで ◆LHRxme2CBY :03/03/21 07:41 ID:Ibt3cYGb
ネコと喧嘩すんといいよ。
毛むしったり。
130 :
^ΦΦ^:03/03/21 09:41 ID:xc0J9Lnn
猫の肉球って、(・∀・)イイ!!
今日は、肉球の型をとって、スタンプをつくる。
131 :
優しい名無しさん:03/03/21 10:37 ID:sjuGCWt7
>>125 よもぎってどんなんだ!?と思って写真見てみたら
うちのぬこがまさによもぎダターヨ!
今までうちのぬこは何て言う種類なのか知らなかったから謎が解けてスッキリでつ。
それにしても125タソのぬこキャワイイね〜(*´∀`)
132 :
優しい名無しさん:03/03/21 11:09 ID:0Rzfrk74
>>1 スレ立て乙でつ
今、うちのぬこは布団でスーピー
133 :
優しい名無しさん:03/03/21 11:18 ID:KOJPndMb
ただ今、「電波2ちゃんねるカレンダー」届きますた
ギコぬこかわいいでつよ
一家にひとついかがでつか?
134 :
優しい名無しさん:03/03/21 11:30 ID:CM4gPYIh
うちのぬこ、おふとんにビヨ〜ンとのびてねんね中。
最近ちょとデブ気味で心配。でも触り心地(・∀・)イイ!
我が家の猫は7キロ。
他の猫がみんな子猫に見える・・・。
性格はかなりイイよ。
>>135 大きな猫ですねー。
大きな猫ってマターリ優しい子が多い気がします。
137 :
82:03/03/21 13:05 ID:+RuD+3pv
うちのぬこに「茶トラ好きな人がイパーイいたよ」と報告しましたら、
「ありがたき幸せ」と申しておりました。みなさんにくれぐれもよろしく
とのことです。
猫や犬が好きというのを聞いただけでその人はイイ人だと
思ってしまいまつ。
>125蓬タン
よもぬこ。かわゐ。。。ニヤリ
うちのぬこは靴下ぬこたん。
黒ベースに腹と足先白。スリムでつ。2キロしかぬい。もっと太れ。
スリムぬこカコ(・∀・)イイ!うちの鯖トラデブぬこも見習わねば。
140 :
優しい名無しさん:03/03/21 15:16 ID:95OeurxJ
肉球スタンプ。イイ!ウチのぬこ夫婦タン、8kgもあるおでぶタン。
走る後ろ姿、お腹の肉が左右に揺れてまつ
テーブルに上がる時、気合い?なのか「んなっ」とか言ってまつ
141 :
優しい名無しさん:03/03/21 15:49 ID:xGEkb/Y3
142 :
蓬:03/03/21 15:50 ID:DiMq7EcO
よもぬこ(・∀・)イイ! な人が結構いてうれすぃ
>140
おでぶタン(・A・)イクナイ
でも「んなっ」かわいー
143 :
そこもで ◆LHRxme2CBY :03/03/21 15:57 ID:Ibt3cYGb
なんで、ネコ好きは、馬鹿みてえな舌足らずばっかなんだ。
144 :
優しい名無しさん:03/03/21 16:00 ID:DvaxMVlP
279 :優しい名無しさん :03/03/21 10:39 ID:mqJwvx1I
猫は邪悪な動物だ。
いや動物なのか?
ふと気付くと猫が私を見張っている
そうかと思えば、どこかにいってしまう。きっと私のことを陰謀団に報告しているのに違いない。
何故なら私は高時限大宇宙の霊的存在と交信できる能力があるからだ。
この能力のおかげで私は常に狙われている。
壁から出てくる人物の攻撃や天井をはいずりまわるマイクロマシーン。
気が休まる時がない。両親さえ陰謀団に洗脳されている。先日も医師になりすました陰謀団に引き渡されそうになった。
動物霊のカルマの塊は医師。
だから猫は手先なのだ。陰謀団は畜生組織
145 :
優しい名無しさん:03/03/21 17:17 ID:xGEkb/Y3
ひざの上にのっかってきた
よしよし、かわええのぅ。
146 :
優しい名無しさん:03/03/21 17:37 ID:P9IMgB61
「んなっ」のぬこ夫婦、今は窓ごしに見える鳥さんに、
「あきゃきゃきゃきゃ」って言ってまつ。
でもなんで髭のあたりぴくぴくするんだろう?
147 :
ジラフ ◆zy1jZQ6mpg :03/03/21 18:22 ID:V9+q8cws
家にぬこが二匹居るんでつが、一匹はキジトラ。もう一匹は茶トラでつ。
親バカかもしれないけど、可愛すぎるんだあああ!!
ぬこは究極の癒しだなあ…。
ぬこはいい。
かまってチャソじゃないから。
育て方にもよるけどね。
なんつうか、実際そうでもなさそうなのに
「俺は自立している」という意識を持ってそうなのに萌え。
育て方が悪かったのだろうか・・・。
うちのは異様なまでのかまってチャソだよ。
「私は犬を飼いたかったんじゃないんだ!」と言いたくなるほど。
でも・・・かわいくてたまらん。
おなかのほわほわした毛に顔をうずめるのが何よりの幸せ。
「ねこ」は「寝る子」が命名の起源説があるけど、
「ぬくぬくした子」でもあるから「ぬこ」でも良かったと思う。
あ、けど「ねこ」の正式名称が「ぬこ」だったら
逆に2ちゃんでは「ねこ」と呼ばれるのだろーか?
>>150 149です。
先ほど猫好き&猫飼い暦8年の旦那に
「ぬこも釜ってチャソだよ」と指摘された。
自分の思い込みの予感でつ(;゚Д゚)
私は犬しかよく知らないから、旦那の実家のぬこと遊んで
そんな印象を受けました。
遊んでると、そのうち飽きてどっか行くしさ。
遊んでやるとヘトヘトになるまで遊び、
命令を待つ犬とは違いま津ね…。
今は実家と離れて暮らしているのでぬこ飼ってない…残念。
152 :
優しい名無しさん:03/03/21 20:28 ID:zfQrua5O
>>147 殺られた・・・
キャワ(・∀・)イイ! キャワ(・∀・)イイ! キャワ(・∀・)イイ! キャワ(・∀・)イイ! キャワ(・∀・)イイ! キャワ(・∀・)イイ!
キャワ(・∀・)イイ! キャワ(・∀・)イイ! キャワ(・∀・)イイ! キャワ(・∀・)イイ! キャワ(・∀・)イイ! キャワ(・∀・)イイ!
キャワ(・∀・)イイ! キャワ(・∀・)イイ! キャワ(・∀・)イイ! キャワ(・∀・)イイ! キャワ(・∀・)イイ! キャワ(・∀・)イイ!
147!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
1!12122えfっごt−94−^ygmh
>>147 こんなかわいい仔猫見たことない!!!!ミ,,゚Д゚彡゚Д゚)´・ω・`)
155 :
優しい名無しさん:03/03/21 21:51 ID:TmMV5f+G
, ‐、
/"\ / :; ヽ
| ::ヽ / ; |
.i ::ヽ / 彡 |
| ミ ::ヽ ,,,,,,,...._,,,..-‐" /,, |
| ミ ゙: : : : : : : i : : : : :: " i
( : : : : : : : : lト l ,! : : : : : ヽ
/: : : : : l i l| i ' ' __ , : : : :ヽ
/: : : ,..-ー--、 '" ̄ ` ヾ i
,i: / ` 、,, ;:. ` -''"_,,,.. : : :| 可愛がってニャン!
/,| ,, ` 、_ _, '_ . : : :|
/: :.| "" _,,, .. ! ; ` ニーi、‐-、
,i ,!-―''" _ニ', 、__,,-'^ ー、,,..-'' ヾ ヽ`ー、/::.|
|: : ' 、 -'' _// ` ,/ヽ: : |
,|: / / ` -/、_ _,,,,,... , , ' ヾ: :|
i: : : ! ヾ`ー、-、_,,,-、,,,_,,.... i
i: : | `ー|lヾ| 「|,,-‐" ヾ |
|: : i `ー'~(( )) 、 ;: ヽ
,!: : : ;: ,∩、 ヾ ,: :: i
/:: : :. ;; ,! ! .,, : : :.i、
i: : : :゙ 、  ̄ 、 ノ : : : ::.|
i: : : : :... 、 、 ._,,..: : :.i
\: : : : ... : :゙ - 、、 _,,,-ー":: : ::::_,ノ
`ー---、、___,,- `ー----―、''_'""::: ::_,,, -'"
`―'''""
156 :
優しい名無しさん:03/03/21 21:52 ID:3w5v4n00
ぬこ2匹、1メートル程離れた場所で何故か同じポーズで寝んね中Zzz‥ 鬱だがこのコ達には癒されまつ
157 :
優しい名無しさん:03/03/21 21:53 ID:TmMV5f+G
158 :
優しい名無しさん:03/03/21 21:57 ID:TmMV5f+G
猫を飼ってるひとって、猫に似てこない?
昔の同級生の美少女に、猫愛好家がいたけど、猫みたいに甘え上手で、それでいて、
集団の中にいても、ふと独りになっていることが多い、不思議な子だったよ。
猫の話をするときは、本当に楽しそうで、よく可愛がっているんだなあ。と思ったものだった。
彼女は、今ごろ、どうしておることやらね。
160 :
優しい名無しさん:03/03/21 23:19 ID:zfQrua5O
>>157 福が来そうだね♪
>>158 デカぬこの方は本当にぬこか・・・???
仲良しチビぬこキャワ(・∀・)イイ!!
ぬこ飼いたいのに、妹がアレルギーだから駄目って・・・・(ノД`)
飼っていればだんだん治るものでしょうか・・?
>161
アレルギーがあるけれどぬこを飼いたいがために、
またはぬこを飼い始めてアレルギーが発覚して
アレルギー対策の薬を服用しながら飼っている人もいます
・・・が、妹さんが薬を飲み続けてまで飼いたいと思っていないのならば
やめといた方がよろしいかと。
それかぬこを飼うために161さんが一人暮らしを始めるって手もあります。
>>162 レスどうもです。そうでつか・・・残念だけど妹のために我慢します
でもいつかぬこタンと一緒に暮らせる日がやってきまつように・・・
165 :
優しい名無しさん:03/03/22 00:23 ID:nnIp4KVO
166 :
優しい名無しさん:03/03/22 01:08 ID:AJmibi2Q
>>161-164 アレルギーが呼吸器系だと厳しいかもしれませんが、
自分は肌にきました。
最初のぬこ飼い後、数日で腕が慢性的にかゆくなり、
その後3ヶ月間ほど両腕に湿疹→痒み→破裂→膿・出血
というアトピーのような症状が出続けました。
皮膚科、外科の検査で原因不明だったのが、
獣医が一見して猫ノミアレルギーだと判明。
その後3か月程で耐性ができて、現在は鼻炎に悩む程度のぬこライフです。
最初に血液検査をして、アレルギー反応がでてら、
抗体を作っておくのも手かもしれません。
個人差はあるけど、猫アレルギーの一体験談でした。
167 :
優しい名無しさん:03/03/22 01:28 ID:YfMvhFgQ
_,,..-ヽ,,、-‐'''''" ̄``'';;;
// , ; ; , , , ; i
/彡'"; ; ; ; ; ; ; ; ; ,r''"⌒'!; ; ; ; `''ー-、
/ i" , ; ; ; ;,/'⌒'i; ; ;/: ,i; ; ',,、、, `i
/ ,i ; ; ; ; /: : : : i; ;i: : . : : ,/; /. . ! i/
/ /,i ; ; ; ; ;i; : : : ノ; ;i: : : :/; ;i: : : : /: : i"/
/ / , ; ; ; ; ; `''''"; ; ; ;`'''"; ; ; ;i: : :∠;, ,,ノ/
// ,/ , ; ; ; ; ; ; ; ,,..---‐''" ̄``ヽ;`フ. . .ノ.,''"//
//彡", ; ; ; ; ; ; ; /: : : : : : : . :/; ;!: : ////
/ /i" ; ; ; ; ; ; ; ; /: : . . : : : : : : . : :'; ;`''"; ;/
/ ! ;r'⌒'i; ; ; ; ;'、;,; ; ; ; ; : : : : ,,.ノ; ; ;,.彡'
r-、, ,.r/`i /i ;i: : : ノ; ; ; ; ; ; ; `'''==;;,;,:.:r'''"; ;,;彡
!'`ヽ`'ー----'"く. i //i ;`ー'; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;,彡'
'、 i ',ノ / / ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ' ' .,.r''" /
.ヽ'. =・=r‐、=・=i' ,r! ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;(つ; ; ' ///
三iニ=人,=ニノ三 /: i; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;,..r''" //
.`iヽ、'、_ノ''",,>‐‐'": : : :\; ; ; ; ; ; ; ; ,.r''" /
i. ,,r'''": : : : : : : : : : :.`''''ー─ァ
i. ,.r'": : : : : : : : : : : : : : : : : ,,/ ネ コ パ ン チ !
r" : : : : : : : : : ,,,...--─'''''"
,! : : : : : : : : i"
/! : : : : : : : : :.!
/ i' . : : : : : : : : i
>158のでか猫たんって、デブというより大柄だよね。
お会いしてみたい猫たんだ。。。
169 :
優しい名無しさん:03/03/22 01:43 ID:pbnOlPTI
虎みたい
171 :
優しい名無しさん:03/03/22 05:11 ID:D1p4jYa+
うちのぬこたん、只今折り重なってスヤスヤ爆睡中、、、茶トラのコが寝言いってます 夢でも見てるのかな? カワ(・∀・)イイ!!
172 :
でぶ猫:03/03/22 05:18 ID:0oJHbRdK
寝言、言う!
この前、すやすや寝ていたうちのぬこタン、寝言で「シャ〜ッ!」って威嚇してた。。。。。どんな夢見てんだろ?
173 :
優しい名無しさん:03/03/22 06:24 ID:OhkkFWmD
>>172 ワロタ
うちのぬこは寝てる時、たまに鼻と肉球が真っ赤になってまつ。寝ながら
何を興奮してるのやら(w
175 :
161:03/03/22 18:17 ID:I4+PyMoF
>>166 うちの妹は猫を触った手で眼をこすったら真っ赤になったぐらいです。
これくらいはアレルギーの方じゃなくても起きるのかな・・・
176 :
優しい名無しさん:03/03/22 20:27 ID:KliWZMg+
>>175 それは完全にぬこアレルギーです
自分などはぬこを目に入れても大丈夫ですよ
177 :
優しい名無しさん:03/03/22 20:35 ID:DNPMW2oa
ファニーじゃない。笑えない。
179 :
優しい名無しさん:03/03/23 01:23 ID:ceIEVGI6
同居人が付き合ってる彼氏に、ぬこのしっぽの先の毛を切られました……
同居人が一番かわいがってる子で、そいつも一番かわいいと
言っていたのに。
そいつもメンヘラーで、パニック障害10年、のち今は鬱らしいです。
そいつが帰ったあと異変に気づいて怒髪天メールを出したけど
返事が来ません。
同居人のところには謝罪ファクスが来て、「覚えてない」とか
書いてありやがりました。
「(中略)殺してしまおうかともよぎった。家に火をつけようかとも。〜」
そんなことされるいわれは断じてありません。
ああ、私はこの怒りをどうすれば……
180 :
179:03/03/23 01:27 ID:ceIEVGI6
書き忘れました。
理由はストレスのせいらしいです。
「つらい、ごめん」とか書いてありました。
が、一度実行した妄想はエスカレートするものなので
同居人はもう別れるつもりです。
彼女も私もどうしても許せません。
181 :
優しい名無しさん:03/03/23 01:28 ID:nO8/+crf
そいつの頭をバリカンで丸坊主にしてやれ
>>179 同居人の髪めちゃくちゃに切ってやると?
犯罪?
同じこと考えるヤシいるなあ(w
184 :
鯖虎ニャ:03/03/23 01:59 ID:eOwO3WEh
ウチの女の子3才。もうぬこではなく娘と呼んでるよ〜。
夜は必ず腕枕で寝るし、遊んで攻撃も可愛い。
動物禁止のアパートにいるけど、可愛くて手放せない。
185 :
みゅけらった:03/03/23 02:08 ID:qjA9WtkZ
我が心の拠り所のぬこともうすぐお別れ。
今私の腕にもたれる様に寄り添って寝ている
私の大切なぬこ。
悲しくて
寂しくて
やるせない。
借家では無いけれど家主がぬこを飼うなら
出てけと言っていると彼に聞いた時は泣きました。
彼は泣く程嫌ならぬこと一緒に(私だけ)出てく?と、
そんな事で泣くなら別れた方が良いと言われ。
ぬこは実家に連れて行きます。
万が一彼とお別れする日が来たら
ぬこが実家で帰りを待ってるんだと思う事にした。でも、
でも…。
母の様に慕ってくれてる私に似て人見知りなぬこ。
御免ね
大好きなのにね
186 :
優しい名無しさん:03/03/23 02:42 ID:pr9LvnW8
うちのにゃんこは私にベッタリ。
死にたいけどこの子を一人で残していくことが出来ない。
去勢してるから今でも子供みたいだけどもう13歳。
この子にもしもの事があったら私も逝こうと思う。
187 :
のぽぽん ◆2LEFd5iAoc :03/03/23 02:46 ID:lLsFuoWl
読んでて泣けたつらいよね
>>185さん(/Д`。・゜
>179
その手のエスカレートした犯罪ってすごくよくあるし、
行き先を告げずに引っ越した方がいいかも。
189 :
みゅけらった:03/03/23 03:46 ID:Hwm073iH
>>187 のぽぽんさんありがたぅ(T_T)
ぬこには頑張って貰わなきゃだけど
私それ以上に頑張るよ。
捨てるとか保健所は絶対!嫌だから。
里帰りの時しか会えなくなるのは辛いけど
会った時にぬこが喜んでくれたらいいな(;_;)
ぬこぉ…。
実家には今年16になる大ぬこがいて
何度か会ってるけど折り合いが付くか心配でさ。
大ぬこが天に召されたら両親に私の大切なぬこを
プレゼントする予定だったけど。…けどさ、
こんなのってないよ〜(>_<)
私は理由が分かっても
ぬこには分からないのに
私が寂しい時
ぬこはもっと寂しいのに!
190 :
優しい名無しさん:03/03/23 03:53 ID:EcOUX/oL
>>185 彼氏があなたと別れたいか、ぬこが邪魔かで嘘をついてるかもしれない!!
家主さんに自分で直接聞いて見た方がいいと思われ。
191 :
優しい名無しさん:03/03/23 03:56 ID:ZYzTGE1e
>>185 ぬこのためにはバンバン男と別れてきましたが何か?
>>185 いっそ男の一番大事にしているものをブッ壊してから
出て行ってはどうでしょう。
生き物に愛情を感じないやつは、子供にも愛情がわかないと思われ。
そんなやつと結婚したら、あなたの子供を小さい頃はかわいがっても、
大きくなると無視するバカ父親になりますよ。
193 :
優しい名無しさん:03/03/23 07:53 ID:MWMV/8ta
>>185 >>私が寂しい時ぬこはもっと寂しいのに!
気持ちすごく分かる〜。・゚・(ノД`)・゚・。
うちも内緒で猫飼ってたんだけど、大家さんにばれて、その場しのぎの言い訳に
「のら猫を時々家に入れてたんです」と言いました。
そしたら「すぐ外に出して家の中に入れないで下さい。契約違反ですから」だって。
今、ダンナの実家に猫と避難中。うちは子供がいないので、我が子同然なので
いまさら、手放すなんて絶対出来ません!
もちろんペット可のところにすぐ引っ越す予定で探し中です。
194 :
優しい名無しさん:03/03/23 10:06 ID:q6ThobJI
185さん
そんなことで大事なぬこを捨てたらダメ!犯罪だよ。
そんな酷い事いう男こそ捨てなさい。
動物に哀れみも持てない人は畜生ですよ。
>>185 ぬこタソは、ご実家で面倒見てもらえるならとりあえず安心でつよ。
ご両親もぬこ好きみたいだし、下手なところへもらわれていくよりは
全然いいと思います。一番大事なのはぬこタソの安全。
ぬこは185さんのこと忘れたりしないよ、絶対。頻繁に里帰り
してあげたらいいよ。とりあえず、今できるのはそれだと思うから。
その間にぬこタンと185タソにとって最善の方法(一緒に暮らすなど)
をとれるようおいおい考えていけば、いい。ガンガレ。
185さんとぬこさんは親子のような絆で結ばれてるのを
彼も見ていてわかってるはずです。
子供と別れなきゃいけない母親はきっと泣くはず。
それなのに
「そんな事で泣くなら別れた方が良い」
なんて185さんの彼は、185さんに対する思いやりが
足らないように感じます。
難くせつけてるようにも思えちゃう。。。
185さんの気持ちを無視するような彼と
これからもやっていけるの?
彼とのこと、ぬこのこと、もう一度考えてみたらどうかな。
出過ぎたこと言ってごめんなさい。
196さんに禿同。
「そんなことで」を聞く限り、185さんの彼、185さんを大事に思ってるの?とギモンに思っちゃう。
185さんは彼のこと好きかも知れないけど、だれかの大事なものを大事にできない人は、
そのだれかにとって、「この人は本当に私のことを大事に思ってくれてるんだろうか」と
いつか愛情を疑うことになるよ。
唯一選べる(準)家族なんだから、大きなお世話と思うけど、考え直してほしい。
ぬこじゃないけど、私は小さい頃から何度も、大事なものを実家の母に勝手に捨てられて、
この正月には玄関近くに30年近く植えられてた立派な紅梅を「いらないから」と人にあげてたことが発覚。
夜実家に着いて数時間泣いてから自宅に戻りました。とても大事に思っていたんです。今も許せません。
『また、やられた』とは思いましたが、本当に自分のことを大事に思ってくれてるのかまさに今ギモン。
母には全く依存してないので大事でなくてもいいですが…同じ思いをしてほしくないの。
198 :
優しい名無しさん:03/03/23 21:35 ID:aadYrDXn
iヽ、
ミ ヽヽ、
,,,ミ ),,,,\
‐- ...,,__ カチカチ / ,,;;;;;;;;;; "''-、
~""''' ‐- ...,,__ /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、 ……。
____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;''' 彡 l ,!
⌒ヽ、 _,,-‐‐‐f," ;; ;;; '' ;;;;彡三;_/ '' 彡 ノ ,,l
ヽ、八 \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;; ((,,,,,.. (●>, __/'';;;;!
ヽ`---ー‐‐―‐ン '''-l ( ,.,., ,;;,, '';;;;;;,,,,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._ | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
"'''- .._ ____,,,,,,,,,,,,,,-''''' ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
/ , , "'''- .. f-'' ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/ / / / // (⌒ ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;|
/ / / // `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ,,,, ;;;;;;;;;;l
199 :
優しい名無しさん:03/03/23 21:55 ID:tIZ3FOkD
>>177 見なきゃよかった・・・
ぬこかわいそう・・・
あんな事するヤツ大嫌い!!!
あいつらみんな同じ目に遭えばいいのに!!!
200 :
優しい名無しさん:03/03/23 21:58 ID:QUTVUyLy
私とぬこ二匹、まとめて受け止めてくれる人がいぃな。。。
いないかな。。
201 :
優しい名無しさん:03/03/23 22:05 ID:+fDGcxzb
>177 ってCMでしょ?
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 オラオラ、猫画像だ。この野郎。
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
http://mihokayo.tripod.com/photo/neko20.jpg http://elel.vis.ne.jp/cat/c26.jpg http://elel.vis.ne.jp/cat/c7.jpg http://elel.vis.ne.jp/cat/c2.jpg http://elel.vis.ne.jp/cat/c3.jpg http://elel.vis.ne.jp/cat/c28.jpg http://elel.vis.ne.jp/cat2/ce17.jpg
203 :
優しい名無しさん:03/03/23 22:13 ID:aadYrDXn
204 :
202:03/03/23 22:15 ID:K6EfQQFS
スマン、一番上のリンクが見えないみたい。
206 :
優しい名無しさん:03/03/23 22:22 ID:tIZ3FOkD
207 :
202:03/03/23 22:27 ID:K6EfQQFS
208 :
優しい名無しさん:03/03/23 22:39 ID:tIZ3FOkD
>>207 あたいのPCも一番上だけ見れないよ。
何でだろう???
一番上見れたよ。カワイイ!
ブルースリーの真似(?)をしてるぬこタソはめちゃくちゃ可愛いけど、
ブルースリーはあんまり可愛くないね・・・
うちには二匹の猫ちゃんがいます。
二匹とも友人が拾った猫ちゃんを家族として迎えたのですが、一匹目(兄)を拾ってくれた友人が最近自殺してしまいました。
すごく悲しかったし、いっぱい泣きました。
知ってか知らずか今までかなり気ままなお兄ちゃん猫が最近甘えん坊です。
癒されながらも友からのめぐり合わせに感謝してます。
なんか変な文章でごめんなさい。
212 :
優しい名無しさん:03/03/24 08:46 ID:zPNF8jNy
>>211 その亡くなった方の分もぬこたんを可愛がってあげてください(ToT)
213 :
優しい名無しさん:03/03/24 09:28 ID:dtMJv6yv
実家のぬこは人の膝の上やテーブルの上に全然上がらない。
人の足などにくっついたりスリスリしたりはするんだけど。
鳴いて自己主張することもあんまりなくて、餌が欲しい時は
餌をやる場所の前でじっと待ってて、誰か来るとじっと見つめる。
214 :
優しい名無しさん:03/03/24 09:41 ID:7RqR/0eJ
昼休みに時々ノラさんに餌をあげてる。
あまり良い事ではないのはわかっていたけど・・・。
最近その公園のベンチや鉄柵やらいたる所に
「ネコにエサやるな」って落書きが・・・。
ノラさんに危害くわえられないためにもエサはやらないほうが良いのかと・・・。
215 :
優しい名無しさん:03/03/24 10:03 ID:3N/QM56b
いいえ。野良猫ってのは、人の情で生きているのです。
人にエサをもらって生きているんですよ。
私はもう10年以上にわたり団地周辺の野良猫にエサをあげてるけど、
そんな苦情はしょっちゅうです。
貼り紙をはられたらやぶりすててます。
直接文句を言う人とは、怒鳴りあってケンカして勝ちました。
「エサをやるな」なんて言うひとは、結局心の狭い人で
そんな奴等のいうことなど聞いてやることはないと思います。
ねこらは、あなたを待っていますよ。
負けないでエサをあげてください。
216 :
優しい名無しさん:03/03/24 10:23 ID:WYiZDse9
作家の早坂さんも毎日のらぬこたんにご飯あげてまわってまつよ
>215
215さんの団地周辺の野良猫は地域猫としての認識が
住人の総意で出来上がっているのでしょうか?
みんなでお金を出し合ったりボランティア意識の高い人が
地域猫たちの去勢手術をしているのでしょうか?
地域猫としての認識が近隣住人の共通意識であるのならば
>人の情で生きているのです。
>人にエサをもらって生きているんですよ。
は正論だと思いますが、
もしそうでないならば・・・>215の書き込みは
DQNと言われても仕方のないものですよ?
少しスレ違いの話になってしまってスマソ
218 :
蓬:03/03/24 10:56 ID:DbpSp25u
野良の子たちは、自分で餌とることできないの?
素朴な疑問でつ
219 :
優しい名無しさん:03/03/24 11:15 ID:xTMnka7y
>>217 おれ
>>215さんじゃないけど・・・もし
>>217さんのゆうような猫じゃなかった場合はどうするの?
母猫がお腹を痛めて産んだ命のある者を殺すの?
それとも見殺しにするの?
220 :
sage:03/03/24 11:17 ID:/1GXAidy
すみません。
少し考えれば、レス違いで、
しかも、荒れそうな話題を書き込んだ私がDQNなのかもしれません。
消えます。
みなさんマターリ逝ってください。
ウィソ仕様になりました
∧ ∧
/ ヽ ヽ
/  ̄ \
(◯) (◯)
| ▽ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 三_人_ 三 < 20-23はスマソ.
\ ___ノ \__________
\ |
| | |
(__)_)
∧ ∧
/ ヽ ヽ
/  ̄ \ ♪
(◯) (◯)
| ▽ |
| 三_人_ 三
\ ___ノ
\ | ※
шш | | | |
(__)_) \|/
_ _
′_ _ ヽ
(_/ ヽ ヽ
ヽ ヽ
ヽ ヽ ∧ ∧
ヽ ヽ / ヽ ヽ
ヽ ヽ /  ̄ \
ヽ ヽ (◯) (◯)
ヽ ヽ | ▽〃
ヽ j 三_人 三
`、 _ __ノ ※
ヽ | |
| | | \|/
(_)_)
шш
※
|
\|/
шш
217です。
>219さんから質問があったので・・・。
キツイけど基本的には保健所に連絡して安楽死(実際は安楽ではない説もあるけど)させてもらうか、
自らの手をそのような形で(嫌な表現ですが)汚したくない場合は、
その野良猫を自分の家で飼うか、
野良猫の存在に気づいた人が里親を探すか、
地域住民と交渉して去勢手術をした上で地域猫にするか、
若しくは寿命などの自然死(実際には猫の死亡原因第一位は交通事故ですが)を待つか。
ねこ好きにとってはねこは愛すべきかわいらしい生き物ですが、
世の中にはねこ嫌いもいますし、
また野良猫はある立場の人間(庭付きの家に住んでいる人や農業に携わる人など)からしたら
時として庭や畑を荒らすなどの害獣になる場合もあるんです。
野良猫として生まれてきてしまった子や捨てられてしまった子に罪はありません。
もちろんその子らを産んだ母猫にも罪はありません。
けれど、この世の中は「人間社会」なんです。
その人間に不利益をもたらす(もたらす可能性のある)動物は
処分(って言葉も嫌いですが)される運命と思うしかありません。
条例などでペットとして飼われているねこの飼い主に対し、
外飼い禁止や外飼いを推奨する自治体も増えてきています。
これは無責任に去勢をしないまま外飼いをして
結果、不幸な存在になる可能性が高いであろう猫の新生を
極力控えようという動きでもあります。
ねこ好きにとってはいたたまれない話であり、とても悲しい話です。
だからといってエサを与えるというのは
極端な言い方に聞こえるかもしれませんが、
人間の「お腹を空かせて可哀相だから」という
同情の仮面をかぶった自己満足だと考えています。
エサはあげる、暇なときに構ってあげる(構ってもらう)、
でもその他一切の責任は取らないというのは
やはりおかしくはないですか?
そんな訳で私は本当に猫が好きで飼うのなら
血統書などに拘らず里親募集(うちの子は里親募集で縁あってうちにきました)や
野良猫を保護するなどの方法を取って欲しいと思いますし、
ブリードする気がないなら早めの去勢手術や室内飼いを
実行して欲しく思っています。
以前、他板で書いたことがあるかもしれませんが、うちの近所にもいるんです。
近所の野良猫数匹に自分ちの庭で毎日エサはやるけれど
「うちで飼ってるわけじゃなくて野良だ」と言い張って後は一切何もしない人が。
そのうちの一匹がとても人懐っこい子で私にも懐いていて、
通りがかりに私→「おはよう」ねこ→「にゃあ」などの会話(?)を交わしたり。
ある日、そのねこの目が半分潰れてたんです。
で、その家の人に知らせようとしたけれど生憎不在で、
仕方なく私がその子を病院に連れて行ったことがあります。
翌日その家の人に
「病院に連れてって薬を貰ってきたからしばらくエサと一緒に飲ませてください」
とお願いしました。
そしたら「自分は気づかなかった」と言いつつ
私に遠まわしにいろいろと嫌味を言ってきたんですよ。
「野良猫が病気になりやすいのは仕方のないことだから」とか
「病院ねぇ・・・ふうーん、やさしいんだねぇぇぇぇ」とか。
これが普通の野良猫だったら私はきっと見てみぬフリをしていました。
でもエサをあげている人の存在を知っていたからには、
そのねこには「ライフライン」があり当分生きられるのは明白でした。
突発的事故でもない限り当分生きていけるようエサをやる人がいて、
なのにその子は目が不自由になっても治療もされずに
「生かされる」というのが私には耐えがたかったんです。
この話に>225で書いたこととの矛盾を感じる方も
いらっしゃるかもしれませんが・・・。
長々とたびたびのスレ違い話スマソ
225の第二段落の下から四行目
× 外飼いを推奨
○ 室内飼いを推奨
誤字も今頃になって気づいたことも両方恥ずかしや・・・逝ってきます。
228 :
優しい名無しさん:03/03/24 14:34 ID:Phha/fVU
うちのでぶぬこ夫婦も公園のごみ箱に捨てられててね、虫たかってう○ち、しっこだらけでね、ビクーリしました。10日程入院し、通院しながら今じゃあ、立派なでぶぬこタン!でも医療費はまじ痛かったでつ。今なら払えないぽ。。
229 :
蓬:03/03/24 15:31 ID:DbpSp25u
230 :
優しい名無し:03/03/24 18:41 ID:t4B35V1s
団地猫の話とても心痛いですね
私も元捨て猫 野良猫7匹と暮らしています。後の4匹は餌もやるが不妊も
きちんとやっていた猫おばさん達の所から貰いました。きちんと不妊しても
熱したてんぷら油をかけて焼死させる食い物屋のおやじがいて、猫おばさんは
家を増築して30匹ひきとる形を選びました。
私の所にいるのはその中で気になっていた子達です
世話は大変ですがおかげで生きている楽しみも与えてもらっています。
所で猫おばさんの件で勉強しましたが、例え不妊してあっても存在が迷惑
と言う人達がいます。もしもその子達が大切ならきちんと里親探して
ください。いい人に貰われて(こんなになりました)と言う写真みるのは
幸せですよ。ただ餌やるだけでも今人間は心が狭くなっていますから、
気にいらない人もいますし、私の経験したてんぷら油で殺された子を2度と
だしたくないです。癒してもらったなら今度は病院、ネット使っていい里親
探ししてあげてください。
231 :
優しい名無しさん:03/03/24 20:59 ID:CwkMj2LF
>>230 その親父は生まれ変わったら、同じかもっと酷い目に遭うでしょう。人間のすることじゃない!
232 :
優しい名無しさん:03/03/24 21:20 ID:zPNF8jNy
ぬこたん始動開始!
233 :
優しい名無しさん:03/03/24 21:32 ID:1usVp/Xp
今日お家に帰る途中ぬこがギャーギャー鳴いていたので
今日はあったかかったしそろそろ発情期かぁ〜???
なんて思ってどんどん近づいてみると・・・
ぬこ同士メンチのきりあいでした。
「オメーどこ中だっ!?ゴルァ!!」
「オメーこそどこ中だっ!?」って言い合っているようでした。
>>233 ワロタ
私もよく猫にでたらめアテレコやって、ゲラゲラ藁ってまつ。
235 :
優しい名無しさん:03/03/24 21:48 ID:nSi4dZL7
ぬこの里親募集に応募したんだけど、タッチの差で別の
おうちの猫になる事が決まったらしい。いい事だけど、ちょっと残念。
変な言い方だけど、「ぬこならなんでもいい」ってわけじゃないし。
別に血統とかで選んでるわけじゃないよ。でも写真見てると
なんとなくこの色、この顔!このぬこ!っていうのがあるんだよね。
いい縁があるといいな。
237 :
優しい名無しさん:03/03/24 22:51 ID:1usVp/Xp
>>230 あたしが昔バイトしてたところの板前さんがそうでした。
野良猫を見ると揚げ物用油をぶっかけたそうです。
幸い(←あたしのことだが・・・)あたしはその現場を見てなくて
話を聞いただけなのだが聞いただけでも鳥肌が立つ話でした。
自分達と同じ動物にそんなひどいことするヤツは同じ目に遭って死ねばいい!!
今日も家に帰ってきたら、玄関前で野良ぬこたちがお迎えしてくれてた。
私はアパートだからぬこ飼えないけど、幸い大家さんが
動物好きで、外でぬこ達を可愛がる分には何の文句も言われないし
大家さん自らぬこ達に餌をあげたり、子ぬこが生まれると
わざわざ教えにきてくれたりする。ぬこにも私にも居心地がいい。
でも欲を言えばぬこと一緒に寝たいなぁ。
あ、・・・私が外で寝ればいいのか(w
動物を虐待するやつは何ていう病気ですか?
私は犯罪者を見かけたら通報します。許さん。
飼い犬に灯油かけて火をつけたDQN男に
火が乗り移って双方とも死んだってNEWSあったよね。。。
こいつはもう1匹はマンションの窓から投げて殺したそうな((((;゚Д゚))))ガクブル
>229
私もスレ違いだと思ったので適切なスレを探しに
犬猫板に行ったけど見つからなかったので
ここで答えさせてもらいました。
このスレの住人のみなさん、
現実とはいえ嫌な話を書いてごめんなさい。
>236
>「ぬこならなんでもいい」ってわけじゃないし。
同意。どの子でもいいと思えるほうがいいのかもだけど。
うちの子はペットショップの店先に姉妹二匹で狭い鳥かごに入れられて
「里親募集」と書かれていた子の一匹です。
最初は「私にねこを育てることができるのか?」
「うさぎ(うさぎも飼っています)と共存できるか?」と悩みましたが、
「取り敢えず見せてください」と店員さんに言って
籠から先に出されたぬこでした。
抱いたらしがみついてきて、かわいさに辛抱たまらず
「もう一匹も抱いてみますか?」と言う店員さんに
「いいです。この子、引き取らせてください!」と貰ってきました。
先に出てきたのは偶然だけれど、
その偶然こそが縁だったと思ってます。
姉妹を引き離すのはつらかったし、
もう一匹も欲しかったけれど私の経済状況を考えると当時は無理でした。
あっちの子もどこかで元気に暮らしているだろうか・・・と時々思います。
>329
間違ってるかもしれないけど、
動物虐待者は反社会性人格障害ではないかなあ?
>>238 理解力のある大家さんでいいでつね。
ぬこたんたちと一緒に寝たい〜
242 :
230です:03/03/25 00:47 ID:7Rri9fDX
事件の時警察に届けました。が何もしてくれませんでした。野良だと相手にしてくれません。逆に野良が傷つけた物弁償しろ。あんたの猫だろう。と言う奴もいました。
243 :
230です:03/03/25 00:54 ID:xOK25D11
続けてすみません。餌やりで揉めました。口論になりこちらが勝つ。では頭にきた嫌いな奴は?。見てない内に毒まきました。癒してもらう大切な猫。ならば周りに敵作らない。理解える。と言う事も大切では?。
244 :
蓬:03/03/25 01:06 ID:AFU6qJaQ
なんだか燃料ほうりこんじゃったみたい…
ごめんなさい
>スレ違いの方々
この話題はどうしても議論(というか罵倒しあい)になってしまうと思うのです
で、このスレの先住民は罵倒しあいをみせつけられると辛い人が多いかと思うのです
できれば新スレ立てていただくとペット板にありがたいのですが
>244
スレ違いのひとりです(24日のID:9NQN19PQ)。
そして
>このスレの先住民は罵倒しあいをみせつけられると辛い人が多いかと思うのです
には同意です。
でも犬猫板でもこの話題は荒れがちなんだよね・・・。
蓬さんは燃料投下していないと思うので気にしないでください。
私が余計なことまでいろいろ書いちゃったのが
一番悪かったと思っています。ごめんなさい。
こんな私が書くのもおこがましいですが、
またーりとぬこを愛でつつスレが伸びていって欲しいと思います。
247 :
1:03/03/25 01:29 ID:938yMhmJ
なるべくタイトル通りぬこに癒されぬこを愛する人々のスレです。
いろいろ議論するのも結構ですが、あまり深くならずサラっと流しましょう。
マターリ、マターリ進行しましょう。
ここは愛が満ち溢れているスレですよ。
みんなぬこが好きなあまりに色々と意見が出てくるんだよね。
人それぞれ考え方は違うけど、ぬこが好きなのはみんな同じ。
ぬこは柔らかいからいいよねぇ・・・丸くなって寝てるぬこを見てると
「私も混ぜてぇ」と叫んでしまいまつ(w
249 :
230です:03/03/25 15:51 ID:xOK25D11
皆さんごめんなさい。嫌な気分にさせてすみません。次は癒しの話カキコします。よろしくお願いします。処でペットスレ読みますか。私殺伐のファンです。毎日読みます。調子いいとカキコします。乱暴に書くの難しいですよ。でも楽しみの1つです。皆さんもどうですか?
250 :
そこもで ◆LHRxme2CBY :03/03/25 16:07 ID:LvvYI+0N
醜いネコは死ねっつーこったな。
251 :
そこもで ◆LHRxme2CBY :03/03/25 16:09 ID:LvvYI+0N
ああ、つまり、里親になるのもえりごのみするってから。
252 :
そこもで ◆LHRxme2CBY :03/03/25 16:09 ID:LvvYI+0N
所詮ペット。
人間の都合で生きていられるんだよな。
ソファでうつぶせになって携帯メルしていたら
いつの間にかぬこが足の上にいてボジション確保して
丸くなって寝てしまいどけるのもかわいそうだと思いつつ
自分も寝てしまった。小一時間しておきたけどまだ
足の上で眠っていたのに気がつかず起き上がった。。
ぬこスマヌー
254 :
優しい名無しさん:03/03/25 16:19 ID:jGnRua+Q
>>そこもで
ひとによって気に入る猫顔って違うもんだよ。
誰か一人に好まれなくても、ほかの誰かに好まれる。
人間といっしょさ。
片目どころか両目つぶれた猫でもひきとる人がいる。
255 :
230追加:03/03/25 16:21 ID:oz/Mg1X9
私の精神科の先生はペット飼いなさいです。癒しについて日本はおくれてる。と言います。老人ホームにも必要だそうで。とてもペットに理解あります。皆さんの先生はどうですか?
256 :
そこもで ◆LHRxme2CBY :03/03/25 16:21 ID:LvvYI+0N
>>254 誰にも気に入られないネコだっているだろがー。
257 :
そこもで ◆LHRxme2CBY :03/03/25 16:24 ID:LvvYI+0N
漁村とかだとネコいっぱいいるよな。
そういうとこには、たいがい、のべつまくなしネコを養ってるやつってのもいて、
そういうやつは、あんまりえりごのみしねーけど、
そういうのに拾われたらラッキーだな。
258 :
優しい名無しさん:03/03/25 16:24 ID:jGnRua+Q
>>そこもで
さあ、しらん。
気に入ってくれる人に「出会えない」ネコがいるのは確かだろうね。
259 :
そこもで ◆LHRxme2CBY :03/03/25 16:25 ID:LvvYI+0N
>>258 しらんのなら、俺の意見を否めるもんじゃねえ。
260 :
優しい名無しさん:03/03/25 16:26 ID:jGnRua+Q
>>そこもで
そうかもなーw
誰にも気に入られないネコを見つけたら教えてくれ。
261 :
名無し:03/03/25 16:28 ID:oz/Mg1X9
15才大阪で拾われたじじ猫。やはりテレビ見ます。今の日本に怒っているらしい。が、何より阪神戦が好き。優勝するまで死なないらしい。て事は。うーん。猫又だ
262 :
そこもで ◆LHRxme2CBY :03/03/25 16:29 ID:LvvYI+0N
名無しで教えてくれっつても、どうしょもねえじゃんか。
263 :
そこもで ◆LHRxme2CBY :03/03/25 16:30 ID:LvvYI+0N
>>261 テレビに興味ひかれてるのはまだしも、
阪神好きなのは気のせいだ。
264 :
そこもで ◆LHRxme2CBY :03/03/25 16:34 ID:LvvYI+0N
顔がつぶれちゃったネコとか、
よっぽど病的っつーか、勢いづいてネコ拾ってくるやつくらいだろうな、
飼うのは、同情心みてーなのから。
265 :
名無し:03/03/25 16:40 ID:72+CkRRV
猫たんとは。昔は人間が家に入る事を許した唯一の動物。つまり一緒に寝る為の神様の送り物。だと思うが最近はわんこも送り物なの。どちらにしても一緒に寝れるの幸せ
>>265 うん、一緒に寝たり食べたりする幸せって大きいよね。
鳥やハムスターなんかとも一緒に寝たいけどサイズがね・・・・
267 :
優しい名無しさん:03/03/25 20:51 ID:neO6hkaS
ぬこ8匹が生きがいの俺は逝ってよしでつか?
268 :
そこもで ◆LHRxme2CBY :03/03/25 20:55 ID:LvvYI+0N
うるさいよ。
269 :
優しい名無しさん:03/03/25 21:22 ID:9DrMyVD/
ミヤー ミヤー ミヤー
ミヤー ミヤー ミヤー
ミヤー ミヤー ミヤー
270 :
優しい名無しさん:03/03/25 21:26 ID:UdtwXum8
顔押さえて寝てまつ
今、ぬこが私の膝の上で丸くなってゴロゴロ言ってます。
幸せです(´∀`)
でもストーブの灯油がなくなったのに入れに行けなくて寒い・・・。
「ぬこのゴロゴロは骨を強化する周波数であり、
大昔から群れを成さずに生きてきた動物であるため
他の動物と戦うなどで怪我をしたときの自然治癒力を高めるために
いつの頃からかゴロゴロいうようになっただけで、
ぬこがゴロゴロ言っていてもご機嫌とは限らない」
ってのをテレビで見たことがあります。
「嬉しくてゴロゴロ」と「お愛想程度にゴロゴロ」の違いは
私にはつけらているつもりでいただけにちょっと淋しい話でした。
いや、自然治癒力が高いのはいいことだし見習いたいくらいだけど
(特にメンタル面)。
うちのぬこは怒られても立ち直りが早くて羨ますぃ。
272 :
優しい名無しさん:03/03/25 22:54 ID:SnVk9dC4
>>270 それ、ウチのもやる。
平安時代のお姫様みたいだよね。
思わず「ひめ〜!!」とスリスリしてしまいまふ。
273 :
名無し:03/03/25 22:59 ID:6OaDt6Sr
267私も猫7匹が生きがいだ。猫たんの為逝ってはならん。一緒に頑張っていこうぞ
274 :
優しい名無しさん:03/03/25 23:06 ID:SnVk9dC4
>>271 じゃーさ。ぬこをいっぱい可愛がって、いっぱいゴロゴロ言わせたら、
体が丈夫になるってこと?すばらすい。
275 :
優しい名無しさん:03/03/25 23:48 ID:li3JXyUO
うちのぬこ寝てばっかぁ〜・・・
遊んでくんないよぉ〜・・・
ばあちゃんだからしゃーないけど・・・
淋しい・・・
>274
271です。
>体が丈夫になるってこと?
らしいです。
実際にはぬこのゴロゴロ音利用ではなく、
その周波数を発生させる機械でもって人間の骨折の治癒を
早めるという治療法もあるそーな。
私はスポーツ関係に疎いので名前は失念したけれど、
有名な野球だかサッカーだかの選手がその治療法で
本来よりも2週間(だったかな?)ほど早く治ったと紹介されてました。
ぬこの偉大さが改めてわかりますね(´∀`)
とスレ違いな話になったことを誤魔化すテスト
>276
ってことはスレタイ通り!
「猫に癒される」
ぬこたん(・∀・)イイ!!
>>276 素晴らしい!ますますぬこに惚れた。
ぬこに乾杯!
279 :
1:03/03/26 00:19 ID:X17/Ya25
276たん
それはヴェッカムですよ。ぬこたんのゴロゴロは特殊な周波数で骨を常に強化しているんでつ。と共に治癒力も高めているんでつね。
だから、ぬこたんは骨折しても一週間でくっ付いてしまうんでつね。人間にもゴロゴロができたらいいな。きっと、メンヘルの人も癒されて治ってみんなカラダも心も元気になるでつ。すると、社会も活性化されもっといい国になる。ウマー
280 :
優しい名無しさん:03/03/26 01:05 ID:D/KHAZve
うちのぬこ帰ってこないよ…かれこれ二日。
黒猫だから映えると思って、真っ赤な迷子札付きのノミ取り首輪かってきたのにぃ…
あーふみふみされたい
282 :
優しい名無しさん:03/03/26 01:15 ID:sDC+KRMO
>281
うちの子の小さいときにそっくりできゅんとなりました。
猫好きに悪い人はいない。
>>280 黒ぬこたん、早く帰ってくるといいでつね。
赤い首輪のオサレなぬこたん。私も黒ぬこ大好きです。
・・・・茶トラの次に。
>>281 この子私にくれ!(w
284 :
優しい名無しさん:03/03/26 01:44 ID:UL/s3KKd
>283
ありがとう(._.)あーそろそろ風呂にも入れなきゃいけないのに…
不良息子でホント困ってます。
茶トラも昔飼ってたなぁー。あぁ、ぬこにかこまれて暮したい…
黒、白、茶トラ、三毛…ハァハァ
285 :
優しい名無しさん:03/03/26 01:49 ID:SxYAcPRs
286 :
優しい名無しさん:03/03/26 02:40 ID:maFblU3G
死にかけてた仔猫を拾って、もうすぐ1年。
病院連れていって、何も口にしない仔猫に寝ずの看病でストローでミルクを与えてみたり、
指にミルクをつけて仔猫の鼻につけてみたり。
色々して、3日目にやっとミルクを飲んでくれて。あの時は大泣きしたな。
我が家には既に1匹いたので、砂代、餌代など2倍に増えて経済的にも
大変になったけど、どうにか育ててます。
今はこのコの成長を、見たいために生きてます。
だから、このコが居なくなった時は、きっと私も…なんて思ってしまいます。
287 :
ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/26 03:50 ID:dnjHcCX0
(・3・)アルェー 君たちもネコだYO
288 :
優しい名無しさん:03/03/26 10:55 ID:rM0u9oxP
今日はお天気良いからお外で野良ぬこに会えるなぁ〜♪
ぬこが可愛くて可愛くて仕方ないんですが、どうしたらいいでしょう。
ぬこって首輪しても平気?
4年になるけどいまさら嫌かなぬこ。
>289
存分にかわいがればよいと思います。
>290
子猫のうちから慣らしておかないと、
嫌がる子の方が多いと思います>首輪・服・リードなど
うちの子が1歳くらいのときだったと記憶しているけれど、
「首輪の代わりにリボンをつけたらさぞかしかわいかろう。
そして写真に収めよう!」と思い立ってリボンを結んでみたところ、
じゃれ付いて解いてよだれでベタベタにされました(w
写真には取れなかったけどじゃれている様子がかわいかったので
それはそれで満足してました(´∀`)
292 :
優しい名無しさん:03/03/26 13:58 ID:uy6MFHVQ
そういえば、うちのぬこも成猫になってからハーネスつけて
散歩しようとしたら、道に座り込んで動くの嫌がって、しまいに
口でハーネス外して逃げちゃった。後で戻ってきたけど。
うちのぬこ、胴輪は付させてくれないので
強制的にうさぎと兼用の首輪にリードをつけて
ひなたぼっこに連れ出すことがたまーにあるんだけど、
>292さんとこのぬこと同じく座り込んで動きたがらないです。
しばらくすると歩き出すけどめっさへっぴり腰で歩き出す。
私からすれば微笑ましい光景だが、
本ぬこにとっては「興味は深々。でも怖いにゃあ」なのかねえ?
あと外に連れ出すと鳴き声も変わります。
美声と友人たちにも評判の(自慢スマソ)うちのぬこ、
家では鈴を転がすような声で「にゃあ〜」「うりゅんっ♪」なのに
外では「ぬ゛ぁぁぁぁぁぁ〜」と妙なダミ声になる。
そのときは変な声だけど、
でも「家の中と外とで態度が変わってしまう」という
個性そのものがかわいくてたまらん。
294 :
優しい名無しさん:03/03/26 14:26 ID:OCjU5QN0
うちのぬこも首輪リードで外に連れていこうとした時は
一歩も動かず。首輪だけでも家の中でつけておこうとした時も
足ではずそうとして、首輪が口のところで止まって
アガガガってなってしまいました。下手すると危ないですよね。
うちでは以後、首まわりに何かつけることはあきらめました。
295 :
優しい名無しさん:03/03/26 15:15 ID:DsEOaFi7
ハーネスをするすると外します→プリンセス・テンコーと命名
首輪は嫌がりません→おしゃれマドモアゼルと命名
最近は、膝に乗ってくるだけで神経をやられてしまうので、生物化学兵器
と命名しています
296 :
優しい名無しさん:03/03/26 15:47 ID:m42xEcat
>>295 テンコーワラタ
ぬこ、ハーネスから抜け出すくらい体柔らかいんだね
>>297 キレイな顔立ち!美人ぬこだね(・∀・)
299 :
優しい名無しさん:03/03/26 16:47 ID:QdqdTx3G
美人ぬこが美人ぬかに見えた
>>297 大人になっても可愛いぃぃ!やっぱこの子くれ!(w
子ぬこはどの子も無条件で可愛いんだけど、何年も一緒に暮らしてる
ぬこには真の愛情が湧く気がしまつ。
301 :
202:03/03/26 17:07 ID:16xqplFI
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ヒマだからガンガン貼ってやるぜ。この野郎。
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
http://elel.vis.ne.jp/cat/c24.jpg http://elel.vis.ne.jp/cat/c36.jpg http://elel.vis.ne.jp/cat/c55.jpg http://elel.vis.ne.jp/cat/c63.jpg http://elel.vis.ne.jp/cat/c66.jpg http://elel.vis.ne.jp/cat2/ce10.jpg http://elel.vis.ne.jp/cat2/ce19.jpg
>301
ヤバーイヨ!!
かあいすぎ!
乙&ありがとう(・∀・)イイ!
303 :
優しい名無しさん:03/03/26 17:22 ID:PIh/YTxA
ぬこよりフェレットの方が手軽でいい。
呼んだらちゃんとくるし、トイレも決められた場所でするし
なんでも遊ぶから見ていて退屈しない。それにあまり大きくならないし
ぬこは飼った事あるけど世話が大変。
子ぬこの時はかわいいけど大きくなったらブサイクになるし
ずっと寝てるし、イタズラしまくるし部屋ぐちゃぐちゃにされるし。。。
きまぐれだし。結局終いにはあたしの部屋がぬこ専用部屋になってしまったよ
そのぬこが2年前死んだ。あたしは大泣きした。
墓も作って、今もキャットフード買って墓参りしにいってる
仏壇もあるんだよ
304 :
優しい名無しさん:03/03/26 17:27 ID:tWKR74Ly
305 :
優しい名無しさん:03/03/26 17:27 ID:PIh/YTxA
>>301 5番目の写真、うちの死んだぬこの小さい時に似てる。。
ぬこカワイイんだけど、木の柱が全部ささくれ状態・゚・(ノД`)・゚・。
307 :
優しい名無しさん:03/03/26 17:43 ID:LgIP/rPs
308 :
297:03/03/26 17:48 ID:N5dyvqZ4
>298
ありがd
でもオスなんです。
美人は褒め言葉だし、関係ないんですが一応。
>300
禿同
でもぬこはあげられません(w
309 :
優しい名無しさん:03/03/26 17:49 ID:pFdIrGd8
近所の野良ぬこ、私の自転車のタイヤで爪といでた。
せめて庭にある段ボールとかでおながいします。
310 :
優しい名無しさん:03/03/26 20:27 ID:rM0u9oxP
今日は近所のラーメン屋のワンコ1匹野良ぬこ2匹見た。
わんこ見かけるといつもいつも遊びたいなぁ〜って思うんだけど
わざわざ立ち止って「よぉ〜しよしよし」ってやるのがちと恥ずかし・・・
>>310 誰も見てないよ
私も近所のぬこ家の前で勝手に撫で撫で(しかも15分ぐらい)して
見つかったらやばいなとか思いながら撫で撫でしてるけど
全然大丈夫。みつかんない。
勇気出して遊んでやろう!!
わんこも撫で撫でされたいのれす。。
312 :
300:03/03/26 21:36 ID:r8wxHwSa
>>308 うーん、じゃあ、心の中で可愛がりまつ(W
うちのぬこも見てもらいたいけど、どうやったらいいのかよくわからん。
313 :
優しい名無しさん:03/03/27 04:37 ID:IylNQWIn
野良ぬこをねずみのおもちゃでじゃらしていたら、
糸の先のねずみを捕って、綺麗に表面のボアをはいで、
皮と身に分けました。
314 :
たもりん:03/03/27 04:55 ID:HPAE5rAC
315 :
:03/03/27 05:51 ID:OkHNcki7
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. , , 、;,
;; ● , ... 、, ●;:
`;. C) ,; '
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、
;' ;:
;: ';;
∧ ∧
/ ヽ ヽ
/ / _) \
// (◯) (◯)
| 〃 _ ▽ | ....
| / _) _9_ 三
\ //___ノ
\ |〃
| | |
(_)_)
317 :
たもりん:03/03/27 05:56 ID:bc3LUb8b
318 :
297:03/03/27 10:38 ID:pOadfFwl
319 :
優しい名無しさん:03/03/27 14:59 ID:D7JRkhRx
おまいら犬猫板行けよ。
なんで「ぬこ」なの? 由来は?
つーか、おいらの膝で今寝てる・・・
はふー 癒されるな・・・
321 :
そこもで ◆LHRxme2CBY :03/03/27 16:00 ID:L5bTOgvZ
ネコ好きは、節操なしと。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ★★そこもでは放置が一番キライ!★★
|| 〜 基地害は常に誰かの反応を待っています 〜
||
|| ●ウザイレスにはAA貼って放置!
|| 貼るまでもないと思ったらそのまま放置!
||
|| ▲放置されたそこもでは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
||
|| ■マジレスはそこもでの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
|| 基地害そこもでにエサを与えないで下さい
||
|| ☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
|| ゴミが溜まったら削除が一番です 。 Λ_Λ
|| \ (´Д`;) キホンモナ
||________________ ⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
うちの猫、甘えてチューしてくるのはカワイイんだけど、口が魚臭くて勘弁・・・
魚屋のにほひがします。
324 :
優しい名無しさん:03/03/28 01:03 ID:azFhN9fK
由来=「ね」と「ぬ」が似てるからだよ
それで「ねこ」を「ぬこ」に変えたってわけ。
ねこよりぬこって言ったほうがなんとなくいいから
でも確かに「ぬこ」という動物は本当にいるみたい。
もちろん猫じゃないけどね。
325 :
優しい名無しさん:03/03/28 02:10 ID:8BeGhCZF
>202
最後の画像 思わず保存してしまった
326 :
優しい名無しさん:03/03/28 09:00 ID:SgxIk5M2
327 :
優しい名無しさん:03/03/28 09:29 ID:EGibYaRn
ぬこ5
328 :
優しい名無しさん:03/03/28 14:12 ID:6FqsjRrK
「アニマルセラピー・猫飼いたい」のスレはどうなったのかな
誰かスレ立ててくれ
329 :
320:03/03/28 16:03 ID:9erymCV3
>>324 ありがd! 確かにぬこってなかなかイイ響きだね
ぬこたんと遊びたい〜
331 :
優しい名無しさん:03/03/28 23:06 ID:6FqsjRrK
今日、家の近所の飼い猫のシロをナデナデしてきました。
愛い(うい)ヤツだ。
ぬこぬこ大行進
101匹ぬこたん
334 :
優しい名無しさん:03/03/28 23:51 ID:BdYZzjCL
うちの黒ぬこが「抱っこしろニャー(*゜Д゜)у―┛〜〜〜」って言ってきてまつ。
そろそろ2人でこたつでまったりタイムしまつでつ。
寝る前のいつものささやかな楽しみってやつだな。
この小さなぬこたんがライヨンやトラの先輩だと思うと
カワイクテカワイクテたまらん。&泥だらけの野良ぬこはカコイイ。
ぬこは何故、飼い主がニマニマ笑うと
同じ様にニマニマ笑うのだろう。
それは犬も一緒かな。人間は弱いな。
>>297タソ
おぉ、ありがとうございます!後で行ってみるです。
うちのぬこをうpしたら、お知らせしますので見てやってくださいね。
可愛く写ってるのを探さねば(w
>>334 私も混ぜて!(w
野良ちんを触ってきた手をウチの子の鼻先に持っていくと、
くんくんくんくんくん・・・ ( ゚Д゚)ハッ!
って、ものすごいフレーメン顔をします。
その顔が見たくて、つい浮気をバラしてしまいまふ。
338 :
優しい名無しさん:03/03/29 07:28 ID:ggNlBv8e
うちの黒い子、蝿とり紙だかゴキブリホイホイだかに引っ掛かったみたいで、
全身ベタベタになって帰ってきました。
どうしたらいいのでしょうか(T_T)
339 :
優しい名無しさん:03/03/29 10:42 ID:9eCeTh4o
シャンプーしましょう。でも風邪ひかないように乾かしてあげてね。家でシャンプー出来ない子だったら、病院とかトリミングしてる所に相談してみるとか。ぬこタンもびびったろうね。。
引っかかってあたふたしてるぬこたんを想像したら、ちょっと萌え〜
>338さん。不謹慎でごめん
>>337 イヤ〜ン!カワ(・∀・)イイスギル!
今度うちのぬこたんにも試すでつ!!
>>338 確か動物のお医者さんという漫画でミケが同じような目に遭った
記憶が・・・ミケじゃなくてチョビだったかな?
でも、340さん同様、ぬこたんと338タソには申し訳ないが、想像したら
なんだか可愛くて笑ってしまいますた。スマソ
うちのぬこ、チョコレートの包み紙を嗅がせると
ものすごいしつこく嗅ぎつづけるんだけど、ぬこってチョコ好きなの?
それともうちのぬこがたまたま好きなのかな?
食べさせるとよくないって聞くからさすがにあげてはいないんだけど…
344 :
338:03/03/29 14:48 ID:ZAcS6ncV
書き込みした後すぐシャンプーしますた!嫌がって嫌がって…結局ベタベタはあまりとれませんでした。
乾かしたらぬこタンはすぐ出ていってしまって、しばし後帰ってきたら、外で思う存分
毛づくろいしたのか、ベタベタしていた部分は所々ハゲになっていました…
その後キャットフードをむさぼり、毛玉ゲロを吐く始末。
まだベタベタ取れていないので、月曜日にでも獣医行ってきます…
345 :
優しい名無しさん:03/03/29 15:44 ID:+LYG/lt6
346 :
優しい名無しさん:03/03/29 15:55 ID:PyxSMuFN
うちのぬこも甘いのだいすきだよー年が年だから糖尿になったらどうしよう
むしもわくんだっけか
347 :
優しい名無しさん:03/03/29 16:14 ID:FmN7cekt
猫も定期的に信頼のおける獣医に健康状態を観てもらうべきだね。
どちらかというと犬はそういう慣習があるみたいだけど、猫って放置というか。
あんまりそういうケアという話は聞かない。
348 :
優しい名無しさん:03/03/29 17:15 ID:ZAcS6ncV
ぬこの待ち受け画面がほすぃんですが、どなたかよいサイトご存じですか?
>>345 フレーメン現象っていって、ぬこは匂いを嗅ぐとき、匂いをいったん鼻の奥の
空洞に溜めるんだって。そのときの顔が人間の「くっさー」っていう時の顔
にそっくりなの。でも必ずしも「臭い」と思っている訳じゃなくて、匂いを
認識しているだけらしい。
>>347 3種ワクチン受けてない?うちは1年に1ぺん注射に行ったときについでに見て
もらってるよ。
350 :
優しい名無しさん:03/03/29 17:36 ID:jJ68J6/b
なめぬこ
>>345>>346 ぬこタンは甘いもの好きなコが多いんですかねー
あとでまた包み紙嗅がせてみよっと!
>>348 有料でなら知ってるよ!(・∀・)カワイイ!
352 :
348:03/03/29 18:34 ID:Cbqf+EiO
>350
なんか可愛い。なめぬこ
>351
教えていただけませんか?かわ(・∀・)イイんですよね?ハアハア
353 :
351:03/03/29 18:38 ID:VXrOKt7Q
>>352 (・∀・)カワイイ!です
失礼ですが会社はドコモでしょうか?
354 :
優しい名無しさん:03/03/29 19:13 ID:WFEmWX03
この前飼い猫が病気になったんですよ、末期のね。
で、生まれて初めてペットロスを経験したわけですわ。正直最初はペットロスって軽いもんだと思ってたのよ。動物飼いならみんな普通に経験してるからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは人が経験するもんじゃない。冷血人間だね、冷血人間だけが耐えられるものだよ。
最初に「安楽死承諾書」出された時さ、めちゃめちゃびびってペンそろ〜って持ってそろ〜っと名前書いたのよ。10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなって消すどころか承諾書破り捨てちゃったのさ。
そしたら飼い猫がさ「苦しいよ」とか目で訴えてくるの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だから名前書いたのさ。えぇ、そりゃもう書きましたとも。全てを忘れて書いたよ。家に迷い込んできた時のヤツの心もとないほどガリガリだった体とか、
初めて膝で寝てくれたときにホントに嬉しかった事とか、エサをねだる時の愛らしい顔とか色々思い浮かんでくるのを頭から振り払ってね。
だってヤツが苦しいって訴えてたからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごい即死。そして俺のすごい涙。幅3cmくらい。昔の漫画だけど星飛雄馬やはだしのゲンにも負けない。
それで横見たら飼い猫がすごい安らかな顔を俺の方に向けてんの。ホントごめんなさい。
正直「飼い主なら苦しみから救ってやるのが義務だぜ!」なんて見栄張らないで素直に最後まで悪あがきしてやればよかった、せめて自然に任せて死なせてやればよかったと思ったよ。
心の底から承諾書にサインした事を後悔したね。
でも埋葬が終わって友達に「猫はさっさと死んじまうな!これだから猫は。今度は長生きするカメでも飼うか」とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ人間。
誰か助けて下さい。・゚・(ノД`)・゚・。
355 :
優しい名無しさん:03/03/29 19:15 ID:WFEmWX03
この前病気になったんですよ、末期のね。
で、生まれて初めて飼い主との別れを経験したわけですわ。正直最初は別れって簡単なもんだと思ってたのよ。野良猫時代は普通のことだったからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは猫が経験するもんじゃない。冷血動物だね、は虫類だけが耐えられるものだよ。
最初に動物病院に入った時さ、めちゃめちゃ痛くて脚そろ〜って動かしてそろ〜っと尻尾ひきずったのよ。10秒くらいかけてさ。でなんか体が動かなくなって診療台の上でへたりこんじゃったのさ。
そしたら飼い主がさ「苦しいのか」とか目で訴えてくるの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だからニャーンて鳴いたのさ。えぇ、そりゃもう鳴きましたとも。全てを忘れて鳴いたよ。家に迷い込んだ時のヤツの暖かいまなざしとか、
初めて膝で寝たときにホントに気持ちよかった事とか、エサをくれる時の呼び声とか色々思い浮かんでくるのを頭から振り払ってね。
だって長引くと飼い主がつらいだろうって思ったからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごい即死。そして飼い主のすごい涙。幅3cmくらい。昔の漫画だけど星飛雄馬やはだしのゲンにも負けない。
それで横見たら飼い主がすごい悲しそうな顔を俺の方に向けてんの。ホントごめんなさい。
正直「飼い主を苦しみから救ってやるのが義務だぜ!」なんて見栄張らないで素直に最後まで悪あがきしてやればよかった、せめて自然に任せて死ねばよかったと思ったよ。
心の底から承諾書にサインさせた事を後悔したね。
でも埋葬が終わって天国で「飼い主って寿命ありすぎるよな!これだから人間は。今度は長生きするカメにでも生まれるか」とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ猫。
…もう泣かないで下さい。
この程度のコピペで
ホロリとした自分に腹立つ
>354-355
涙が止まらないよ・・・
うちのぬこもいつか必ず死ぬんだっていう
普段は半ば意図的に忘れてることを思い出しちゃったよ・・・。
いいぬこだったね。いい飼い主さんだったね。
なんて書いていいかわかなんい。ごめん。
悲しいよ・゚・(ノД`)・゚・
>>356 同じく。354読んでうるうるきたのに355読んで(゚Д゚)ポカーン
>356
コピペなの?釣られた?
でも悲しいのには変わりない・・・
361 :
優しい名無しさん:03/03/29 20:26 ID:QvSUKJWD
前に飼っていたぬこはみんなが言うには『老衰』で亡くなった。
享年15歳だった。
だんだんご飯食べなくなって
実家に帰るたびに小さくなってって抱いてやるとぬいぐるみより軽かった。
それを見て「病院連れて行こうよ」といっても「老衰だからね」って。
そして、ついに水も飲むことができなくなった。
最後の姿は見るも無残な姿だった。あたしはそのぬこと手を繋いで寝た。
その次の日朝から母から電話があった。
「みーが亡くなったよ。」って。わかっていたけど受け入れられなかった。
ぬこの老衰ってこんな感じなんでしょうか。
病院連れて行かなかったあたしはひどい飼い主かなぁ・・・
>>361 老衰なら、相手が人間でも医者としてはどうしようもないもんですよ。
ネコは束縛を嫌う自由な生き物ですから、そっと死なせてあげたい。
>>361 身につまされる。
今のぬこが初めて飼ったぬこ。今年10歳になった。
今は押入れの上段にも飛び乗るし、見た目もツヤツヤしてる。
でも、年取る時はガクガクってくるらしいよね。
10年間も愛し合ってきた相手なんて、人間にもいなかったよ。
親だって、思春期の時はうっとうしかったしさ。
これだけ入れ込んでいる存在が、目の前からいなくなることを考えると
本当に怖いです。身勝手な依存って言われればそれまでだけど。
364 :
361:03/03/29 21:07 ID:QvSUKJWD
>>362 老衰だったんでしょうかねぇ・・・
>>363 以前は家飼い+外飼いだったんです。
それがマンションに引っ越してから
外に出すことができないので完全家飼い。この時点で10歳くらいかな。
それから、老いが目に見えてわかるようになりました。
元気は元気だったんですけどね。歯が抜けたり口臭がきつくなったりなどなど・・・
でも、ご飯食べなくなったら危ないと思う。うちのぬこがそうだったから。
それまで食い意地だけはすごかったのに急に食べなくなってみるみる痩せてって・・・
それでも3ヶ月はもったけど見てるのが辛かったよ。
結局1度も病院に連れて行くってことはしなかったけど
安楽死させるよりは「辛かったのに良く頑張ったね!」って思える。
その時きっと安楽死させてたら今よりもっと後悔ばかりだったと思う。
365 :
ヨモギさんきてますか?:03/03/29 21:34 ID:RJZl5JTT
家の1匹7キロ。2匹6キロ1匹5キロ。4、5キロ2匹4キロ。周り固められて寝てます。冬はあたたかいが。いつも重みでおきる。でも彼等の寝顔は癒し。たまに鼻ちょうちん見られます
>>365 ヨモギさんじゃないですが・・・・
鼻ちょうちんにつられてレスしてしまいますた。
ぬこタソの鼻ちょうちん、見たいよ〜。
・・・・・・・ぬこタソの鼻ちょうちんですよね?365タソの鼻ちょうちんじゃ
ないですよね?(w
367 :
362:03/03/29 21:45 ID:+F9pI/ry
>>364 ネコは飼い主のことを親のように思っているんです。犬は飼い主を
群れの仲間かリーダーと思っているので関係が全然違うんです。
自分がネコにとって親も同然と思えば、できる限りのことをするべき
だったのではないか思うあなたの気持ちはよくわかります。でも現実
は、ネコは人よりもずっと寿命が短いのです。
私も何度も飼いネコの死を見てきましたが、あなたを慰める言葉は
みつかりません。ごめんなさい。
ぬこが飼い主をどう見てるかは
基本的スタンス→ルームメイト
甘えるとき・エサを貰うとき→飼い主の子供
じゃらしで遊んでもらっているとき→飼い主の親
と、昔なにかの本で読んだが・・・。
369 :
361:03/03/29 23:47 ID:QvSUKJWD
>>367 そのぬこはあたしを子供(自分のとまでは思ってないだろうけど・・・)
と思っていたと思います。
確かに、人間に比べたら動物(人間も動物ですが)は
寿命が短いですよね。
「死」というものを受け入れないとペットを飼うことなんてできないっすね。
>>365 人の鼻ちょうちんもあまり見たことないですが
ぬこの鼻ちょうちんってすごいっすね!!
今度ぜひデジカメにおさめてうっPお願いします!
370 :
優しい名無しさん:03/03/30 00:00 ID:wxBeOF7H
>353
はい!どきゅもですー
371 :
優しい名無しさん:03/03/30 00:04 ID:Zva+DgAJ
ネコってどうやったら警戒せずになついてくれますか?
まちでよく見かけるけど、近づこうとしたら逃げてしまいます。
誰かいい方法教えてください。
372 :
優しい名無しさん:03/03/30 00:22 ID:ULDZJIaD
>>371 ノラだったりすると人間は怖いものってちゃんと分ってる
から、近づこうとしないんだよね。でもそれで良いんだよ、
猫に悪い事しようとする奴はいっぱいいるんだし…糞キチガイの
松○みたいな。
私の家でも6匹飼ってます。皆それぞれ可愛い〜…嬉しい事に
私の両親が死ぬ程の猫好きで、ホントの自分の子供みたいに
可愛がってくれる。
ウチはチョイ貧乏だから、病院代とかも大変なんだけど(全部元ノラ)、
代わりに猫が私達に与えてくれるものを考えたらそんなの安いもん
です。
・・駄目だ、猫の事考えると顔がニヤける!
私が聞いたのはこんなだった・・・。
ぬこが人間の顔の方で寝る→信頼度高
→信頼度中
ぬこが人間の足元で寝る→信頼度低
ここでこんなカキコしてもいいのかどうか・・・
うちのぬこ♀19歳が老衰でお隠れになりそうなんですよ。
食べ物食えなくて週二回の点滴でどうにか延命してるのですが。
天寿は十分にまっとうしてるので、いままで自分を和ませてくれた感謝とともに看取ってあげたいのですがね。
ごく自然なことなんだが、やはり、悲しくなるのだろうなぁ。
375 :
淋しい名無しさん:03/03/30 00:44 ID:Zva+DgAJ
>>372 ありがとうございます。
やっぱりネコ見てるとこころ和みますよね。
無邪気さがかわいい。
首かいてあげたらすごくなついてくるし。
でもうちはネコ飼えないです。
まえノミがひどかったから。
ネコとじゃれたい、、、。
>>373 まえ飼ってたネコは一緒に布団で寝てくれました。
家に帰ったら玄関で待っててくれて
肩に乗ってくれました。最後に家出されたんですけど。
これって信頼度どのくらいですか?
>365 鼻ちょうちん見たい!
>373
うちのぬこの場合
私の彼氏と寝るとき→彼氏の股間でティムポを枕に
私と寝るとき→私の股間で丸くなってor私の腕の中で
信頼度、量りにくいよ(w
そして私と寝るときは常に私の頭の方にケツ向けるのは何故でしょう(´・ω・`)
378 :
優しい名無しさん:03/03/30 01:11 ID:epHZ3B2f
379 :
優しい名無しさん:03/03/30 01:13 ID:epHZ3B2f
>>374 ここで、ぴか見ると思わなかったw
そりゃ寂しくなるなぁ
こればっかりはペット飼う人の宿命なんよな。。
気がまぎれるならカキコいいやん
ぬこが寝ている時はちょっかいをかけたりして邪魔をしてはいけません。
でもぬこが遊んで欲しい時には、
たとえ夜中でもぬこの気が済むまで相手をしてやりましょう。
382 :
ちぃ:03/03/30 07:06 ID:gHdvY3hM
うちのぬこタン達にまたたびあげたら、てろんてろ〜んヽ(´∇`)ノになっちまいますた〜
383 :
せみ:03/03/30 10:07 ID:VsNdrL8+
ぬこ、に欝にされた… ゲロ吐くしウン子そこらにしまくるし…発情期でシッコしまくるし 久々の焼肉のおかずくわれるし、うるさいし最悪
384 :
優しい名無しさん:03/03/30 10:19 ID:gs0vLH9j
近所迷惑だし、発情期はぬこもつらいので早く去勢しましょう。
385 :
365:03/03/30 10:27 ID:CM++PMEp
366さん他。少し風邪ぎみの時みれます。呼吸に併せて出たりひっこんだり。小指の爪より小さいですよ。最初見た時は笑った。でも鼻の悪い子もします。癒しですよ。(鬱)がいっぺんに消えます。ちなみに私もやって猫いやしてるかも。
387 :
365:03/03/30 10:37 ID:sU+NTBH7
374さん。その子は幸せだね。家族に愛されて猫生終われるなら幸せだよ。私いつも家で逝かせるの。病院は辛い。見てるの辛くても頑張って。またいつか天国で逢えるよ。もしかしたら。とっとと生まれ変わってくるかも。最後までままとして頑張れ
>>370 連続カキコスマソ
上のURLの「index」のあとは見にくいですが「.(ドット)」が入ります
390 :
優しい名無しさん:03/03/30 19:02 ID:04Y7dPJ3
>386
ありがとうございます!これから行ってみます!
うにゃああうにゃああうにゃあああ
ぐるるにゃー
393 :
優しい名無しさん:03/03/30 23:18 ID:CNaMMv5h
荒れてるねーよしよし
394 :
優しい名無しさん:03/03/31 02:12 ID:PUS8pCd1
にゃあ〜♪
でも、此処好きだニャ♪
休日はいつも夕方頃に布団敷いて、その上でだらだら腹筋したり本読みながら
だらだらするけど、昨日はぬこが押入の中の布団で寝ていたので、布団が
敷けなかった。でもすごく可愛い!
ぬこと生活してる人、うらやましいなあ。うちはカミサンが嫌いなんです。
ぬこがいたらしてみたいこと。
・肉球をグニュグニュして爪を出させる。
・あの狭い額を指でなでなでする。
・頬と首の境ぐらいのとこをコチョコチョして恍惚とさせる。
・鼻の穴を指でふさぐ。
・背中をなでて尻尾を立たせる。
・背骨の出っ張ったとこをコチョコチョして怒らせる。
・積もった雪のなかに放り投げる。(スゲー嫌そうな顔をする)
犬と違ってリアクションが豊富でほんとに面白い。
あー、あんなことや、こんなこと、イパーイしてみたい。
398 :
優しい名無しさん:03/03/31 15:42 ID:ru2gO3mI
>396
私もやりましょうかヽ( ゜ 3゜)ノ~ξ←ぬこ
無理矢理つれてきちゃえばいいじゃないですか。私も昔は猫嫌いだったんですが、
父親が家族の猛反対をシカトして飼い始めた途端に、家族全員ねこが大好きになってしまいましたよ。
ぬこにはそういう魔力があるんですにゃー
399 :
396:03/03/31 15:59 ID:06jziFYb
>>397 >>398 レスどうもです。
身勝手なくせに甘えん坊なところとか、ニコニコ笑ってるような閉じた
目とか、ほんとに魅力たっぷりなんですよね。色々作戦たてみまつ。
>>398 うちんちもそうだよー
兄が雨の日にちっちゃい子猫拾ってきて、私は猫はあまり好きじゃなく、
母は猫以前に動物が大キライだったけど貰い手が見つからず飼うことになった。
いまでは家族の中で母が一番ベタボレです
>>399 うん、ガンガってみてください。ぬこは一度やったらやめられないでつよ。
奥様をぬこにメロメロにさせる作戦、応援してまつ。
>>396 「積もった雪」以外、毎日全部やってまつ。
「積もった雪」やりたかった・・・。もうおばあちゃん猫なので、今やったら
洒落にならないでつ。
403 :
優しい名無しさん:03/03/31 18:05 ID:Q4pmckP3
ああーこのスレみてると自然に笑みがこぼれてきます。かわいいよなーぬこ。
はあはあ
404 :
優しい名無しさん:03/03/31 18:50 ID:M+QiDMbE
家は代々ぬこがいたので昔やった事あるよ。雪の積もった車のボンネットにぬこタン。
ズボッとぬこ型になった。慌てふためくぬこタンごめんチャイでした。その後機嫌とるの時間かかりました。反省。
>>404 でも困ったことに、怒ったぬこもカワイイんだよねぇ・・・・
406 :
優しい名無しさん:03/03/31 20:59 ID:1ISMZfQj
今日ぬこを動物病院に連れてったけど、耳の中に薬つけられて
嫌がりばたばたするぬこも可愛かったです。
気が弱いから怒っても低い声でミャア
としか言わないです。ごめんね、ぬこ。
(´-`).。oO(ここの住人はきっとみんな
「おなかがすいたんでちゅか〜?(´Д`*)」
「かつぶし欲しいにゃあ〜って?ハイハイ(*´Д`)」
って感じでぬこと話してるに決まってるよなあ・・・
408 :
優しい名無しさん:03/03/31 21:12 ID:pYNFZFS7
ぬこをミキサーにぶち込んでオブジェにしたい
もちろんぶっ壊れてる奴だから危害無し
ぬこたん狭いとこすきなんだよなー
靴の箱とかのりのかんとかに自らのみをぶち込んでふにゅーってしてるぬこがかわいすぎる
ひげをかるくひっぱったときにてでくにくにってひげをこするのもいい
409 :
優しい名無しさん:03/03/31 21:19 ID:K8A4tCYR
>>406 (´-`).。oO(また、そんなぬこタソがいとおしいのだ)
>>407 (´-`).。oO(ビンゴ!何でわかるんだろう・・)
>>408 釣られてみます
ぬこにとって、それは虐待かも
虐待イクナイ!
411 :
蓬:03/03/31 21:39 ID:/R+eCCIy
412 :
優しい名無しさん:03/03/31 21:39 ID:QUo3xrjX
猫飼いたいんですが、保健所にいけば譲ってもらえるんでしょうか?
413 :
396:03/03/31 21:50 ID:cBluk+pm
>>411 ギャハハ、ワラタ。
何故かぬこって、ああいう狭いところに無理やり入るの好きなのよね。
ねこぢる
>>408 無理やりはやらんからだいじょぶよ
ミキサーに入ってるとこを記念撮影して壁紙にするのだ
盛れとぬこたんはずっと一緒(はぁと
蛸壺買って来ておいといたらぬこたんよろこんであそぶんだろうな
( ゚Д゚)ニャーニャー
418 :
優しい名無しさん:03/03/31 23:50 ID:V2699IJ+
k1さんってココロが少年過ぎるから…魚の生殺し実験とか(;´∀`)
ガスタン快適ぽかったらしーよ。
当時みて腹よじれるほどワロタ。
ガス君かわいそう・・・珍走のセンス?
ぬこの場合、毛を刈ったりすると、
自分の醜さに鬱になっちゃって
ヒキーになっちゃうって何かで読んだよ・・・
422 :
優しい名無しさん:03/04/01 03:56 ID:E2PXF+Hc
ぬこたん、外見を気にしてヒキるなんてカワ(・∀・)イイ!
うちのぬこ、ついにニャ-と鳴けなくなった。
なでてあげるとゴロゴロはするのだけどね。
424 :
優しい名無しさん:03/04/01 05:38 ID:pSIuTIOQ
>>412 もちろん譲ってくれますよ!年間30万匹近い数のぬこタンが処分されてるそうです‥(ToT) その中の一匹でも、あなたの様な方に引き取られて命が助かるぬこタンがいれば、、、 ペットショップで高いお金出して買うよりも、ぜひそうしてあげて欲しいです
ペットショップなんて必要無いと思う今日このごろ・・・
426 :
優しい名無しさん:03/04/01 16:12 ID:KaE0F7/p
ごろぬこにしなさい
427 :
そこもで ◆LHRxme2CBY :03/04/01 18:07 ID:5ieY+LR2
>>424 ねこを飼いたいひとが、保健所で需要をみたしたぶん。
新しく生まれた猫の引き取り手が無くて、
捨てられて野良になって保健所へー。
・・・あー。ならいいのか。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ★★そこもでは放置が一番キライ!★★
|| 〜 基地害は常に誰かの反応を待っています 〜
||
|| ●ウザイレスにはAA貼って放置!
|| 2chブラウザを導入してNGワードに「そこもで」を指定し放置!
|| そんな労力を惜しむほどでもないと思ったらそのまま放置!
||
|| ▲放置されたそこもでは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
||
|| ■マジレスはそこもでの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
|| 基地害そこもでにエサを与えないで下さい
||
|| ☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
|| ゴミが溜まったら削除が一番です 。 Λ_Λ
|| \ (´Д`;) キホンモナ
||________________ ⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
429 :
鼻ちょうちん猫のまま:03/04/02 01:52 ID:Z1kE+sNY
今日もみたよ。鼻ちょうちん。でもおにゃんこ軍団もまま鼻ちょうちん。と深夜みてるかも。うーん嫁に行けん。
鼻ちょうちんぬこたん見たーい!
ぜひうpしてください!
昨年亡くなった猫のお彼岸を済ませて、新しい猫を飼うことに
しました。ネットでみつけた小さな保護活動団体の所へ行ったら、
どの子も可愛い、どの子も飼ってあげたい。
貰い手のなさそうなオドオドした猫と、とびきりぶさいくチャンな猫を
貰う約束をしました。私も元気出して、しっかり生活リズム直さなきゃ!
>>431 存分にかわいがってあげてください(´-`)
ぬこたんがいると自分も元気をもらえますよね!
431タソもオドぬこタソとぶさぬこタソのためにもがんばってね
433 :
優しい名無しさん:03/04/02 03:10 ID:fx4C0RX7
うちのぬこ、ほんとに癒しの存在です
434 :
優しい名無しさん:03/04/02 03:19 ID:OSC8E5Zw
鼻ちょうちんぬこは、今だに見た事ないけど青っパナぬこタンはいたぞ。今時青っパナ。
しかもほっぺの辺りまで伸びてた。。。幸い逃げないぬこタンだったので、ふきふきしてあげました。
435 :
蓬:03/04/02 03:24 ID:BxWpXE84
鼻ちょうちん…
萌え〜
436 :
優しい名無しさん:03/04/02 03:38 ID:qVMymw8c
うちのぬこ、家族が居る時はしらんぷりのたかびー姫なのに、家族がわたし一人
になると、べったべったのあまえっ子になってしまって相手するのに
たいへんです。座ると即ひざに乗ってまるくなるし、わたしが
立つと水道水のませてーんとかあそんでーんとか大騒ぎ。
かわいいし癒されるのは確かだが、ちとつかれる。
437 :
優しい名無しさん:03/04/02 05:00 ID:u+vYKviq
うちの黒ぬこタン、さっきコタツからおもむろに
ずぼ。
って出てきて、とてとてとて。。。って数歩歩いて
ごんっ。
っていきなり倒れたあぁぁぁ!
なにかと思ったら、ふぬけ顔で眠っちゃってる。暑かったみたい。オドロイタ〜
春なのね♪
438 :
優しい名無しさん:03/04/02 05:14 ID:GpHAp3HQ
あはは(w 家のぬこもやるよそれ。最初はこたつの中→顔だけ出す(この時点でのぼせ顔)→腹迄出る→2、3 歩歩いて倒れる
そして冷えてくると、最初に戻る。。。
439 :
優しい名無しさん:03/04/02 05:19 ID:QP4wGLVk
猫は、家の中で飼うこと。放し飼い禁止。
勝手に自宅の庭に入ってきて、くそしていきやがる。
猫のくそって臭いし、コケとかを枯らすんだよね。
440 :
優しい名無しさん:03/04/02 09:11 ID:oUxzIRe4
441 :
優しい名無しさん:03/04/02 09:31 ID:OJz+Pej0
にゃんぴー大好き!マイケルがどんな子供とでも一緒に寝られるって言ってたけど、私もどんなにゃんぴーとでも暮らせるのと気持ちは一緒な気がしますた。
廊下に出るとちょうどぬこタソも廊下に
私の顔を見てΣ(゚Д゚;)ビクーッ!としていきなり激走!
しかしあまりに驚いたのか壁に向かってゴーンッ!!
恥ずかしかったみたいで、何もなかったかのようにすまして
たったったっ…と小走りでこたつに入っていってしまいますた
>>431 名前もう決めましたか?新しい2匹のぬこタソ達との新しい生活が
楽しくて幸せ一杯でありますように!
みんなのぬこたん可愛すぎ
おいらもぬこと一緒に住めるところに引っ越そうかなー
と夢想しつつも引っ越す気力がない罠
>>442 ぬこのごまかしテクニックは見習うべきものがありますね。
道でころびそうになったり、つい独り言がでちゃったときとかね。
>447
うわぁ、お布団に入ってる〜可愛いねぇ。
うちのぬこは隣で毛づくろい中。
16歳だけど、まだまだ長生きして欲しい…
449 :
優しい名無しさん:03/04/02 16:41 ID:Y24zzKw9
うちのぬこ、おこた未経験でつ。ペット用ホットカーペットとかファンヒーター
の前とか、ぬくぬくの定位置はあるんだけどね・・・せっかく日本で猫やってるの
に、可哀想かも。
>>447 ももも・萌え!萌え〜〜〜!!o(≧∀≦)o
枕の上にちゃんと頭のっけてるよーvvv
お布団の中から挑発してるんですかっっ?w
451 :
431:03/04/02 19:26 ID:MRQCDcIa
応援ありがと!名前はまだ決めてないけど、
慣れてきたらピッタリの珍名を命名する予定です。
あー、私もこれで少なくとも20年は死ねないわ(w
みんなも、猫が飼える環境だったら、保護団体さんから
もらってあげてね。
452 :
優しい名無しさん:03/04/02 19:34 ID:Dm2VMnj8
453 :
優しい名無しさん:03/04/02 23:06 ID:GjZYeSuq
このスレみてぬこ飼おうかなと思い始めましたヽ( ゜ 3゜)ノ
>>451 20年といわず、120年は生きてください(w
456 :
優しい名無しさん:03/04/02 23:23 ID:C08fV6wr
さっき寝ていたはずのぬこが急に「ニャウニャウ」と鳴いたので見てみると寝ていた。
寝言かと思って見ていると起きた。
起きてからも鳴いていたので抱っこしてよしよしってしてあげた。
悪い夢でも見たのかな・・・
>456
うちのぬこも寝言を言いますよ。
で、起きてきて妙に甘えてくるときがある。
寝起きに甘えるのはきっと悪夢を見たのだろうと勝手に解釈して
だっこして「だいじょぶ、だいじょぶ」と撫でると落ち着くようです。
458 :
鼻ちょうちんまま:03/04/03 00:45 ID:hICtdD9X
ヨモギさん久しぶり。7匹の内2匹の鼻ちょうちん報告です。ヨモギさんに以前助けていただき感謝。元気ですか?私仕事きまりました。頑張ります
459 :
優しい名無しさん:03/04/03 02:22 ID:IyUA5nGI
わたしうちの猫に甘えられたことがない…(T_T)お祖母ちゃんが大好きみたいで、
いつもお祖母ちゃんが部屋に入ってきた途端ににゃあにゃあ甘える。
たまには私も見てよ…死にそうだったあんたを一晩中あたためたのはあたしだぞ!
と恩を売りたくなる今日この頃ですヽ( ゜ 3゜)ノ
460 :
優しい名無しさん:03/04/03 04:57 ID:Vw9zRzM3
猫ってお年寄りが好きだよね。
うちの猫も私かお祖母ちゃんかどっちか選べって
言われたらお祖母ちゃんを選ぶよ、きっと。
461 :
蓬:03/04/03 08:31 ID:r7UKK/qR
>458 ままん
仕事おめでとー。無理しない程度にマターリね
おいらはここんとこずっとヒキってまつ
仮にぬこタンと暮らしてても世話しきれなさそうだな…
>451
犬猫大好き板のとあるスレ読んでいろいろ考えさせられました
ぬこOKになったら、保護団体からもらうことにします
おどタン、ぶさタンかわいがってあげてくだしい
462 :
202:03/04/03 11:01 ID:WNPpQMnl
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 久々に貼りに来たぜ。この野郎。
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
http://www.ne.jp/asahi/sunflower/martha/images/photo/cats/cha_047.gif http://www.ne.jp/asahi/sunflower/martha/images/photo/cats/P1011319.jpg http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/8312/nyanhand.jpg http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/8312/nyasleep2.jpg http://www5b.biglobe.ne.jp/~kaseyan/jpgfiles/nyanya015.jpg http://www5b.biglobe.ne.jp/~kaseyan/jpgfiles/nyanya022.jpg http://www5b.biglobe.ne.jp/~kaseyan/jpgfiles/nyanya026.jpg http://www5b.biglobe.ne.jp/~kaseyan/jpgfiles/nyanya040.jpg http://elel.vis.ne.jp/cat2/ce5.jpg http://elel.vis.ne.jp/cat2/ce12.jpg
>462
禿しく萌えますた。ありがと
>>462 一番下ワロタw
あと上から4番目のぬこタソ、みる姉さんみたい
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| このスレのみなさんを癒しに来ました
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
467 :
優しい名無しさん:03/04/03 21:38 ID:Z56Ei8te
468 :
優しい名無しさん:03/04/03 22:48 ID:BOVU/lch
469 :
優しい名無しさん:03/04/04 00:32 ID:OYnK6EwX
ぬこが家出して早1ヶ月…
誕生日に新しいぬこ買ってくれるっておかんが言ったから期待してたのに
今日は来なかった――――――(つд`)
明日こそは会えるかなあ…ぬこたん
家出した子が無事帰ってきてくれるのがベストだね。
無事をお祈りしているよ(-人-)
ぬこの尻が臭いのに匂い嗅いじゃう人いませんか?
私はなんとなく癒されるんですが・・・。
>471
うちのぬこのケツはめっさ臭いです。
もう悲しくなるほど臭い。
見た目は飼い主贔屓抜きでかわいいのにケツがただただ臭い。
私は女だけど、超かわいい子をナンパしてホテル行って
下着を脱がせたらウッ・・・(´・ω・`)な男の気持ちが解るほど臭い。
473 :
優しい名無しさん:03/04/04 10:36 ID:NK8xddxt
474 :
優しい名無しさん:03/04/04 10:40 ID:MCBGdLV5
うちのぬこ便所は台所の横に置いてあるのですが
皆が集まると安心するのか、何故かご飯食べてる時に必ずうんこします。
ごはん食べてるのにあの臭すぎる臭いが充満して大変です。
でもあの…うんこしてる時のぬこの真剣な表情見てると怒れない…
笑ってしまうんだよね(´・ω・`)
475 :
優しい名無しさん:03/04/04 10:46 ID:NK8xddxt
>>474 うちはね、ゲロするよ・・・・私がご飯食べ始めると、待ってましたと
ばかりにゲロゲロ〜って。今じゃ慣れきってしまって、
気にせず平気でバクバクご飯食べ続けるけどね。
あー、食い終わったらゲロ処理かーって思いながら(w
ぬこげろね〜、床の上ならいいんだけど・・・
高いタンスの上から降ってくるぬこげろバクダンが厄介(;´Д`)
そういや一度コンセントの上にゲロしてて、チリチリという何かが
焼ける音で気がついたことがあるよ。あれ、外出中だったら火事に
なってたかも。みんなも気をつけてね。
>>465 そのAA以前猫スレでお見かけしました
結構スキです
また現れてくださいにゃん!!
ねこの世話をすることだけで、ねこに愛されていると思って、今生きています。
今の悩みはねこが高菜の漬け物を食べることです。
病気で死んだらどうしよう…。
そうしたら、もう生きていけない…。
481 :
優しい名無しさん:03/04/05 01:31 ID:hQi0fCwa
>そうちゃん
うちのぬこ、ふりかけ、ゆでしらす、海苔、あんこ、納豆食べるよ。あと風呂の残り湯勝手に飲んじゃう。でもいま14歳。心配することないよ!
>481
でもその手の食べ物はあげないに越したことないよ。
特に海苔は上顎や喉にくっついて
取れなくなってしまう子が結構いるらしいのでお気をつけあれ〜
うちのぬこも>481タソんちのぬこの長生きに肖れますように・・・ナムナム
ぬこの死因に腎臓病って多いんですよ。
人間がぬこの好きなもの隣で食べてたら、ぬこだって欲しがるけど
ぬこに塩分はダメだからぬこが欲しがるままあげたらダメでつ・・(´Д⊂
484 :
481:03/04/05 04:23 ID:O3lKbt6j
実はうちのは皮膚ガンが発病したんです・・高齢のぬこに腫瘍は多いけど・・苦しい延命治療や今やもう意味の無い手術は避け、最期の刻まで幸せに食べたいものを食べさせてあげたいんです・・
485 :
優しい名無しさん:03/04/05 04:25 ID:O8rVVMxm
猫を虐待すると癒される
486 :
優しい名無しさん:03/04/05 05:36 ID:cRAlsW/H
うちのぬこ夫婦、最近新入りのチワワに熱血指導。。今日もテーブルに上がろうとしたチワワンに、ぬこパンチ炸裂!でも決して爪は出さないぬこ夫婦。。愛を感じます。
>>484 そうだったんですね。前飼ってたぬこも14歳くらいで骨肉腫になったよ。
もう高齢だと、延命治療よりも残された時間を楽しんで生きて欲しいと
思うよね。
あなたのぬこたんが残りの人生を幸せに過ごせることを祈ってます。
488 :
484:03/04/05 08:02 ID:4HG1cIta
489 :
優しい名無しさん:03/04/05 10:46 ID:FthGXv6T
わたしうちのぬこが死んだら生きていけない…ああー。
今まで何回もぬこ飼ったけど、こんなに長生きしたのは初めてだから。
みなさんペットロスって経験ありますか?今から心配。
490 :
優しい名無しさん:03/04/05 18:04 ID:Ss+rz8l0
ぬこのけを抜くのはおもしろい
一箇所だけ抜くとはげるから満遍なくやること
皮膚が弱ってるとこは抜かない
491 :
そうちゃん:03/04/05 18:33 ID:+tgm8Fsy
>481さん
そういうねこも別にいるのですよ。
でも、どうしてねこってあんこが好きなんでしょうね。
こしあんより粒あんがいいらしい(笑)
でも、あんまりやるとなあ…。むむ…。
492 :
338:03/04/05 18:39 ID:Yg0njzwt
>>490 (TдT)うちのぬこなんて…とりの腿みたいに毛が抜けてるというのに…
>>492 あ、ゴキブリホイホイにひっかかったぬこさんですか…
早く毛が生えそろうといいね〜
その後ぬこさんは元気ですか?落ち込んでる?
494 :
338:03/04/05 22:12 ID:sCf5Mc1X
>>493 ちょっと落ち込み気味です。ハゲの部分を触ると最高に嫌そうな顔で
じっとしてます。一応自業自得だってわかってるみたいです。
元気出させたいから、またたびを買ってこようと思うのですが、
またたびって体に害はありませんよね?
495 :
そうちゃん:03/04/05 23:46 ID:xKASLY00
またたびはたまに効かない子がいますよ。
今本で見たら、病気で弱っている子や子供には刺激が強すぎるので、与えてはいけないそうです。
発情期には与えると逆に落ち着くらしいですよ。
元気になるといいですね。
496 :
優しい名無しさん:03/04/05 23:56 ID:/2nSzKls
497 :
340:03/04/06 00:21 ID:d0kkhWde
498 :
優しい名無しさん:03/04/06 00:23 ID:Rp3mYmd1
>>497 めっちゃ萌えるでしょ。まじで。
耳ちっちゃい・・・・・
499 :
SOLT ◆WFS7887au2 :03/04/06 00:24 ID:ftDnngQb
ぬこたん。。。
500 :
SOLT ◆WFS7887au2 :03/04/06 00:24 ID:ftDnngQb
500だよ、ぬこたん。。。
501 :
優しい名無しさん:03/04/06 01:41 ID:gkAgsa4h
502 :
優しい名無しさん:03/04/06 16:15 ID:cjUu43mK
あげ!
503 :
92:03/04/06 22:46 ID:EeR8beIQ
禿亀報告なんですが、1か月前に家出したぬこが今日帰ってきました。
もう諦めていたので今はかえって放心状態です。
あの時励ましてくださった皆様
ありがとうございます。
放浪ぬこって、本当に帰ってくることもあるんですね。
うわーおめ!
どんな様子ですか?元気ですか?
505 :
ありがとうございます:03/04/06 23:18 ID:EeR8beIQ
埃まみれで、毛はぼさぼさで背骨が見えるほど痩せてますが、
外傷は見あたりません。
最初は名前を呼んでも大声で鳴くばかりで、家に入ってこなかったけど、
モンプチぱっかん☆の音で捕まりました。
今は毛布の上で喉を鳴らしていますが、
姉猫は「あれはあたしの妹の匂いじゃない」と威嚇しております。
よかった、よかった!
おかえりぬこたん!
もう505さんを心配させるんじゃないよ。
507 :
優しい名無しさん:03/04/07 00:02 ID:o3ZmeQDe
うちのぬこも昔(小さい頃だからうる覚え・・・)何ヶ月か家出してたけど
元気にしかも大きく成長して帰って来たなぁ〜
私も子供だったから小さいぬこの記憶しかなく大きくなったもんだから
帰って来た頃はビビって恐くて噛まれるんじゃないか引っかかれるんじゃないかって
思って全然触ったり抱っこできなかったけど勇気を振り絞って抱っこしたら
何もされなかった。嬉しくてオカンに『抱っこできたよ〜!』って報告したなぁ〜
そのぬこ約16年生きた。おととし老衰で逝ってしまった。
私を自分の子供と思っていたようだった。楽しかった!ありがとう!
って、長レスすまそ・・・
・゚・(ノД‘)・゚・
ぬこたんよかった。
>505タン
よかった!
一ヶ月間外の世界みて、505タンのところが一番(・∀・)イイ!とおもって帰ってきたんだろうね
510 :
優しい名無しさん:03/04/07 05:26 ID:b1J8lfrC
うちもあったなぁ。1ヵ月強の間ずーっと帰ってこなくて、
事故にあったか野垂れ死にしてんだか、とにかく生きては
いないと思ってたんだけど、いきなり帰ってきたんだよね。
夜中の3時ごろいきなりにゃあにゃあ泣き声がして、すごい
ガリガリに痩せて帰ってきた。
うれしいってよりも、ちゃんと家をおぼえていたんだって
ことにびっくりした記憶があるよー。
とにかくよかったね!
どうして癒されるんだろう。
言葉を話さないのに。
いや、それだからいいのか。
512 :
優しい名無しさん:03/04/07 12:11 ID:fF+GMgSe
うちの子、黒い女の子なんだけど、
ドイツのワインに黒猫ラベルの品があるんだね。知らなかった。
513 :
優しい名無しさん:03/04/07 12:17 ID:9bBazWIJ
うちのぬこ、ついこないだ家出して帰ってきません。もう一匹家にいるけどやっぱ寂しいな。外に出たことないこだから心配だ。
514 :
優しい名無しさん:03/04/07 12:19 ID:K4qKF9Ua
カッツか
515 :
優しい名無しさん:03/04/07 21:49 ID:V63vgGYY
今日気がついたらペットショップの前に2時間程立ち止まっていた・・・
ねこ飼いたいよう
516 :
優しい名無しさん:03/04/07 22:53 ID:1ruvIkjU
517 :
優しい名無しさん:03/04/08 00:09 ID:SocjDa+L
>513タン
505ですが、うちも正にその状況でした。
猫缶しか食べたことのない子だったので、
1ヶ月間どうやって生きていたのか謎です。
信じて待っていてあげてください。
人間よりも猫の方が強いんだなぁと思う、今日この頃です。
518 :
優しい名無しさん:03/04/08 00:28 ID:wWfuEPkr
>>516 可愛いでつ♪
2〜4週間位でつか?久しくこの時期の仔らを
見かけてないです。
ノラでも飼いでもガンガッて生きろ!!
人間なんて脆弱な生き物は生きる為のステップアップだ!!!
・・・って、人間の私がほざきます。
ノラをね・・・。見かけたからといって、
全部の仔を拾えないし、一緒に暮らせない環境なので・・・。
519 :
北国 ◆soEc5wlArg :03/04/08 00:39 ID:H/f+278G
hoto2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img/1225.jpg
ぬこ
521 :
優しい名無しさん:03/04/08 00:46 ID:yF8Zmp0j
わたしも、ぬこタソがいるからまだ氏ねない。
我が家で生まれた四つ子のうちの1匹が1歳半で
死んじゃったから、氏んだらまた会えるなぁって思うけど。
522 :
そうちゃん:03/04/08 02:17 ID:6avi/R2B
あんまり仕事に行きたくない日でも、「このねこさんのご飯の為だ」と思えば頑張れます。
いなくなったら、どうしよう。
また、拾ってくるかもしれないなあ。
523 :
優しい名無しさん:03/04/08 03:20 ID:er04Emdq
>>523 2枚目のちびっこ達最高。(*´Д`)ハァハァ
ちび猫達の口元、ピンクでかわいい
ほんと、子猫ってかわいいよね・・・・
うげー、さわりたい
私が鬱がひどくて寝込んでいる時、癒してくれる対象として猫が欲しかった。
家族はそれに気付いたようで、もう少ししたらみんなで相談しようね、と言われた。
鬱が軽くなってから猫の話を持ち出したら、ウチは無理だよ、であっさり却下。
一戸建だし、完全室内飼いもできないわけじゃない。
どーんと突き放されたようで、また鬱が悪化。
ぬこタンに触りたいよ・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァン
家の外でどこかのぬこがけんかしてまつ。。。
528 :
優しい名無しさん:03/04/08 22:53 ID:uSrYjOT6
今日はもうこの先一年間絶望する出来事があった。
こういうときにぬこにさわりたいのにうちの放蕩息子めー…
あぁもうだめぽ…死にたい…
530 :
優しい名無しさん:03/04/10 00:50 ID:ASLGTvC4
ヌコage
531 :
優しい名無しさん:03/04/10 01:37 ID:YzQSkxph
一人暮らしし始めて、実家のネコタンが心配で心配で。 生まれて早1年なんでつが実家でごろごろしてヒッキー入ってたとき癒してくれたのがネコタンでした。漏れの布団にすぐ入ってきてゴロゴロニャゴニャゴ……。 情がたっぷり移ってるのでもう精神的にダメ……。
532 :
そうちゃん:03/04/10 02:48 ID:WDbCamwY
>526さん
私もうつがひどくてな〜んにも出来なかった。
でもねこが好きだからそれで元気になれば、と母親が拾ってきてくれました。
ねこさんのトイレの掃除とブラッシング、飲み水のチェック。
それだけ。
作業療法のような効果もあったんでしょうね。
おかげでねこさんと近所の公園にお花見に行けました。
だから、病気の治療だって、説得出来ないかなあ。
御近所の方々にカミングアウトするような形になるかもしれないけど。
533 :
優しい名無しさん:03/04/10 07:18 ID:CkXaC2ob
うちのぬこチョー可愛い。かわいい!ケータイから画像うぷできないかなあ。
パソが壊れたから最近ぬこと遊んでばっかり。おやつをあげてるときが一番幸せ♪
534 :
優しい名無しさん:03/04/10 09:41 ID:TXDrHkzy
>>528 ぬこって、たまに家出するけど、その間は何して、何食べて生きてるん
でしょうねえ。ある日、ひょっこり返ってきたりするから摩訶不思議。
あぼーん
近所のぬこタンの泣き声がうるさいでつ。
わたしも昔ぬこを二匹飼ってました。そのぬこ達との想いでは忘れない
てかぬこ飼いたいよ…
537 :
優しい名無しさん:03/04/10 17:03 ID:fwMX/6+Q
彼氏がぬこ飼ってもいいよと言ってくれて嬉しい。ぬこたん。。。
あぼーん
コンビニの帰りに、
以前仲良しで、でも最近見かけなかったのらぬこに会えた。
今日はいい日でした。
540 :
526:03/04/10 20:53 ID:ctFmFUJr
>>532 レスありがとうございます。
いいお母様ですね。うらやますぃ・゚・(ノД`)・゚・。
今は一抹の期待すら拒否された気分なので、
もう少し時間をおいてから、また話し合いたいと思います。
541 :
そうちゃん:03/04/10 21:58 ID:IxzlhfOE
>540
いつか、ねこさんと暮らせるように、お祈りします。
ガンガレ!
542 :
優しい名無しさん:03/04/10 22:10 ID:HFBbt7x3
放浪ネコといえば、漏れの住んでいるマンションのあたりに夏や秋によく見かけた
ノラネコが現れました。冬だから心配していたのですが、前よりも若干太ってて
ホッとしました。既に1匹飼っているんで、これ以上は飼えないんだよね…
544 :
優しい名無しさん:03/04/11 02:47 ID:4A+6oiGM
はぁ?何がブラクラだよ!
お前アタマ大丈夫?
ホントえせ自治虫うざい。
どっか逝け。
癒し画像に物申す的発言止めてくれる?
馬鹿氏ね。
│◆煽り・暴言は禁止だぽ
│◆個人的な質問や相談でスレをたててはいけないぽ
│◆雑談中はsage潜行を徹底してぽ
└──────────v──────
ll==============ll
/ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
( 人____) ||
_|./ ーω-ω-) :::::||_____
/.. (6 (_ _) )_|| /
/ | .∴ ノ ω ノ___〕 /‖ ____
/ ゝ ノ ヽ/ / ‖/ /|_
/ /  ̄ ̄ )__/ ‖|三三三|//|
 ̄‖ ̄ ̄ (_ _/ ‖ _|三三三|/
‖ ( ) ‖ |___|/
‖ /( )~⌒) ‖ ω〜〜 _ /__/
( / ⊂二⊃ /| .///|
\,___λ____,,,ノ \__/ | ̄ ̄ ̄|/
>543
うわあ、ひどい画像。
ちなみにねこさんでなくて、人間さんのです。
よかった、ねこさんにいたずらされてるのじゃなくて。
今、実家に帰ってぬこたんと暮らすか、
まだ一人暮らしをがんがるか考え中…
550 :
優しい名無しさん:03/04/11 04:46 ID:ieb2bj1Y
昨日ペットショップで小さいフワフワのねこたんにウィンドウの5aくらいの隙間から肉球パンチされました。爪も出さないし、萌えまくりました(;´д`)
551 :
優しい名無しさん:03/04/11 04:58 ID:Z+Tvptft
今ぬこは仰向けになった私の胸の上でリラックス全開 首をくたっとさせてゴロゴロ言ってまつ あっ 肉球からぬこたんの体温が… ハァハァ
552 :
優しい名無しさん:03/04/11 05:48 ID:iEYnMb3H
ぬこが煮干しの入ってる棚の前に座って私を見上げてきます。
あげたことはないんだけど、一度こぼれた煮干しをその付近で拾って以来、
ぬこは「おいしいものが仕舞ってある棚だ」と学習したらしい。
553 :
優しい名無しさん:03/04/11 06:26 ID:VZHpK9C4
をはようございま〜ふ
猫はすごい早起きで、朝5時台には朝ごはんをねだるんだね。
さっき、食事をさせたところ。
元々夜型人間の俺にとっては、いい副次効果。
一人で仕事をしているから、早朝から仕事を始めた方が能率がいい。
うちの猫に感謝感謝。
だけどねぇ…。昨夜は俺の仕事道具のパソコンのキーボードの上に座りやがって、
警告音がポポポポポポーン…。
お願いだからキーボードを占拠するのはやめてくれ〜!
554 :
優しい名無しさん:03/04/11 07:03 ID:tys/PsIX
いいなあ
羨ましいなあ
ぬこ飼いたいにゃあ。でも、漏れのアパートはペット禁止(T_T)
556 :
優しい名無しさん:03/04/12 02:20 ID:WApv7kDx
>>552 口出ししてスマンが煮干しあげてやってください。猫は煮干し大好きだよね。
うちも母がだし取ってると頂戴と言っている。
ただ塩分が多いから一度に沢山はあげられないけど。
うちに遊びに来るぬこ、いつも煮干しの頭だけ残します。贅沢もの。。。
558 :
優しい名無しさん:03/04/12 02:53 ID:i+yQUdSe
うちのぬこ尿結石やってて、その時獣医から煮干とかあげないで下さいと
言われた。
それ以来煮干みたいな小魚スナック食べる時は、殺伐とした空気が猫との
間に流れる・・・。
559 :
絆:03/04/12 02:59 ID:eVJ7jkQK
うちのも尿結石だー。3000円もする不味そうな餌を毎日食べてる・・・。
もう一匹のぬこが普通のポリポリ(乾燥食?家ではそうよんでる)を
食べてるのをじーと見ている姿が切ない・・・。早く痩せてね(´Д⊂
>559
ぬこダイエットは難しいよね・・・。
かわいさに負けずに定量のエサで我慢させるしかないし。
かんがってね。
ポリポリって初めて聞いた。
一般的には多分カリカリだと思うけど、
ポリポリもかわいいな。
関係ないけどポリンキーを思い出した。
あのキャラはAAにしやすそうだけどまだ見たことないな。
近所のノラぬこに面を覚えられた
通りかかると「ニャー」とエサをねだりに来る
1匹はそつなく足元にまとわりついて足止めする
もう1匹は鈍臭くて、他ぬこの仕草をみて
「なに?なに?」としばらくボケてから焦って寄ってくる
で、エサあげるとそつない奴はさっさと食い始め、
鈍臭い奴はしばらく「撫でれ撫でれ」とまとわりついてくるので
エサの大半をそつない奴に食われる
うちは安アパートでぬこ飼えないからねえ・゚・(ノД`)・゚・。
>>559絆さん
うちはなんとか味気なさそーな病院食から脱出して、ポリポリ(いいね。
この表現)食べて元気です。
でも低マグネシウム系だけど。
他にもぬこいるけど予防も兼ねてそのポリポリあげてます。
>>560さん
自分には「△」し浮かばない。
>>561さん
たま〜に野良ぬこさんのが、うちのぬこより体格(脂肪とも)立派な
のには驚きます。
病院の先生に言われたのですが、やはり動物を飼うのは精神的な部分で
良いらしいです。
ずっとぬこ飼いでここに来てる自分は「?」ですが(ニガワラ
>>562の
561さんに追加。
心の支え(飼っている以上、自分しか守るヤツいねぇじゃん。ガンガロ!)
にはなると思う。
けど野良ぬこさんにご飯あげる時は適度な距離で接してね。
564 :
561:03/04/12 03:58 ID:zc1ceS2d
>>562さん
> たま〜に野良ぬこさんのが、うちのぬこより体格(脂肪とも)立派な
> のには驚きます。
んーーーーーー身に覚えあり(w
その鈍臭い1匹は子猫の時分に病気&怪我で半ば死にかけてたんですな
毎年毎年その辺のノラぬこが子猫を産んで、殆ど死んでしまう中で
辛うじて生き延びてくれたって感じで、一生懸命缶詰のエサあげて
時には魚屋でアラ貰ってきて細かく割ったのをあげて、
気が付いたら体格だけは他のぬこよりデカくなってんですよ
でも大ボケなの(*´o`)
漏れもメンヘラですが相方がもっと重症なのでつ
でもってぬこ達が相方の方により懐いているので
相方がだいぶ癒されている気がします
565 :
561:03/04/12 04:02 ID:zc1ceS2d
>>563 うん、うちじゃどう足掻いたってアパートの契約上責任取れないから
非常に辛い所なんです
ホントの所、とっ捕まえて去勢した方がいいのか?とか
(このへんペット板あたりの影響)、かなりいろいろ悩みもあります
しかしうちの近所は
ノラぬこ専用エサ場がご近所さん有志で作られているんですねえ
ここがあるうちは甘んじててもいいのかなー??とも
考えています
ぬこ達は少なくとも漏れらより長生きすることはありえないし(TДT)
563さんの意見も胸に留めて関わるようにしますね
>>565さん
責めてるわけじゃないんです。
ただね。自分もそうだけど、ある日ポツーンだったら寂しいなと思って。
<適度な距離の意味はその辺です。
ご近所さん有志が動いてくれてる地域なんですね。
いいな。
ぬこ禁止アパートでも、それ以外は環境的には住み良いとこに思えます。
(うちは保護した子が水をかけられてた地域なんで)
>>566 大丈夫、あなたの言葉から悪意は感じていませんよヽ(´ー`)ノ
ありがとう、ぬこ達に依存しそうな我々を律するのに
大変大切な言葉です
のら子猫拾って半年
避妊手術もすませて一安心していた所、大家さんに猫飼いが発覚!
「野良猫を時々家に入れていたんです」とは言ったものの、
先の事を考えてペット可物件に引っ越す事にしました
引越は5月になるんですが、それまで実家に避難中です
もうペットというよりは家族(子供)なんですよね
569 :
優しい名無しさん:03/04/12 22:34 ID:tXvFM6xG
うわあぁんぬこが喧嘩して帰ってきたぁ(ノД`)
ハゲに傷が…可哀相だよ…こういうのは
消毒してやんないといけないのかなぁ
この時期ねこさんの抜け毛がすごいですね。
ブラッシングいやがるから、ブラッシングしたら煮干しをやるようにしたの。
そうしたらいいみたい。
でも、煮干しは1日に2本しかやらない、けちな同居人(^_^;)
571 :
優しい名無しさん:03/04/13 02:48 ID:obmXGYyR
>>568 あー、うちの女の子も拾って半年近くになる。そろそろ手術考えなきゃ。
でもねぇ、避妊手術って動物本来の機能を奪うようで、気が引けるんだよね…。
572 :
優しい名無しさん:03/04/13 02:53 ID:GzAhSUnt
>>571 うちのぬこたんのママぬこは、1歳未満のヤンママでした。
飼い主が「そろそろ手術しようかなあ?」と思っていた時には既に
妊娠していたそうです。
それを聞いて、うちの子は生後半年で手術しました。痛々しかった
けど、10歳の今でも病気ひとつしないし、良かったと思ってるYO
女の子は、発情前に手術をしておくと婦人科系の病気にかかりづらく
なるらしい。
>>569 うちの場合は一応していたよ。人間用の消毒液じゃよくないかもだけど、
膿んだりしたら可哀想だから。ヌコタンお大事に。
574 :
優しい名無しさん:03/04/13 03:27 ID:VmCRqAvS
撫でた瞬間の、喉「ぐるるっ」ってのが幸せです。愛してるよ。
575 :
優しい名無しさん:03/04/13 22:18 ID:UWkT18bn
日に日に可愛くなっていく我が家の子猫♪
576 :
優しい名無しさん:03/04/13 22:20 ID:DHCrsEtW
わんこたんも可愛いよ。
577 :
優しい名無しさん:03/04/14 03:25 ID:TWtF0Alg
今、凄く悪い夢を見て目が覚めました。月曜の未明なのに、なんてこったい…。
ぬこに充分癒して貰ってるはずなのに。今、まさにパソコンの横で癒して貰ってる。
夢はアチラ(もしくは裏)の世界だって言うからね。
この板で「悪夢スレ」立ててみようかな。需要あるかな…?
578 :
P.R. ◆ztodXhlhZI :03/04/14 03:56 ID:PIR4SpCE
ぬこのおおきなぬいぐるみがほしい。
アパートで買えないものだから。
大きいのは犬のばっかりなんだよね。
都内で売ってるところ知らない?
579 :
優しい名無しさん:03/04/14 04:03 ID:ESLYdJcl
ぬこたん、飼いたい・・・。
ウチのアパートペット可だし(←入居してから知った。)
でも働いてないから、ご飯代、トイレの砂代、病院代諸々考えるととても無理。
なんかぬこたんとかいれば毎日決まった時間にご飯あげたりしなきゃだろうから、
生活リズムの狂いも治りそう。
ぬこたん飼ってる人、大事にしてあげてください。
580 :
絆:03/04/14 04:06 ID:1Lg2PAr4
うーん、ねこたまか池袋の猫ブクロにあったっけかなー?
猫自体に大型種がいないから探すの大変そうですね・・・。
うちのぬこすけは、私が寝れば寝る、
私が起きれば起きる、って子なので、
リズム狂いは治ってない〜
ごめんね。って思いつつも・・・
582 :
優しい名無しさん:03/04/14 10:26 ID:ZhWzCR1b
みなさんのぬこはどんな餌あげてるの?
やっぱ市販の安いやつ?
583 :
優しい名無しさん:03/04/14 11:11 ID:AgHpNtvE
>>582 缶詰めと固いペレット状のやつが主食。一応有名メーカー品。
人間の食べる魚やソーセージをチョチョイと嗜好品感覚。味付けが濃いからあげすぎはダメだよ。
584 :
優しい名無しさん:03/04/14 11:13 ID:AgHpNtvE
あ、そうそう、あとは鶏肉にサッと火をとおしたやつ。
585 :
魔女:03/04/14 11:29 ID:FY4wlCtK
だよねーココにも1匹いるけど感触がたまらないなぁ。
できれば、もう1匹欲しいなの。
>>582 カリカリ中心でつ。通販で自然食品系のペットフードを沢山扱って
いるところがあって、そこから適当に見繕って送ってもらう。
カリカリが1袋なくなると、次の袋を開けるのが面倒なので常備品の
モンプチを開ける(ごめん>ぬこ)。
おやつにシラス(好みがうるさい)とかつぶし。
塩分&糖分をシャットアウトして育ててきたつもりだけど、なんだ
かんだで味を知っちゃってるみたいね・・・
587 :
優しい名無しさん:03/04/14 11:44 ID:54QXkFC4
普通のぬこまんま食べてくれないかな・・・
ぬこ缶代もバカにならないんだよ〜(泣
>>587 ぬこは腎臓がすごく弱いんだYO!
みそ汁ぶっかけご飯なんぞ、やってはいけましぇん!
体に悪いものは人間が食べてしまいましょう。
589 :
優しい名無しさん:03/04/14 13:23 ID:o/7dnudT
うちのぬこは一度「まぐろベース愛情物語」という
レトルトを与えてからはもうキャットフードには見向きもしなくなってしまいました
"(/へ\*)ウゥ… 甘やかせすぎかな?
もう10年以上一緒にいる子だから、
「いつか来てしまう別れ」を考えると、
怖くてたまらないです。
話し変わりますが、ぜんそくの方に猫の毛ってそんなに
悪いのでしょうか。うちの家族はぜんそくやアレルギーなど一切無縁だったので
知らなかったのですが、彼がぜんそくもちなので・・・。
まとまりのない文章ですみません。
>>589 ぬこたん、舌が肥えたんだね
よっぽどその缶(゚д゚)ウマーだったのでしょうな。
喘息の人に猫の毛は致命的だぞう。
あと、アレルギーもちだと死にます。
私はそれでも、
友人宅に水中眼鏡とマスク持参、且つアレルギー抑制薬飲んでから
ぬこを撫でまわしにいきますが。
591 :
優しい名無しさん:03/04/14 13:33 ID:R2DnBraR
う〜、味噌汁御飯はやったことないです
そういえば“ぬこまんま”って味噌汁御飯のことなんですよね?
私“かつおぶし混ぜごはん”も“にぼし混ぜごはん”も
全部ぬこまんまだと思ってた・・・(どれも塩分高そう)
オスが特に弱いんですよね(´・ω・`)>腎臓
ぬこ餌代が凄くて父親がブチ切れ気味です。
>>589 ぜんそくのアレルゲンって様々で、動物の毛が
原因の人も沢山いますけど、その中でも、ハムスターや小鳥などの毛
はだめだけど、犬や猫の毛なら大丈夫という人もいるので、
人によるかと。あまり参考にならなくてスマソ
593 :
優しい名無しさん:03/04/14 13:41 ID:R2DnBraR
>>591は
>>588です。
アトピー&猫アレルギー持ちの親戚の子は家に来るたびに寝込みます。
(激しい嘔吐・発疹・発熱)徹底的に掃除して空気清浄機フル稼動しても
家に上がるだけで調子悪くなります。
猫だけではなくて毛のある動物全てが駄目です。
自分は喘息持ちだけど、ぬこたん飼ったら落ち着いたよ。
アレルギーテストの数値も下がったよ。
うちのぬこたんがよくあちこちにぬこ砂を散らかすので、
まめに掃除してるからかもしれない。
595 :
優しい名無しさん:03/04/14 14:23 ID:xnW55RFn
にゃあ
596 :
優しい名無しさん:03/04/14 14:27 ID:OmAS4pBQ
最近他の家のぬこタンの喧嘩が激くてうるさいので
少し近所迷惑ですが、昔飼ってたぬこのことを想い出します。
ぬこが恋しい・・・・・
597 :
優しい名無しさん:03/04/14 14:54 ID:o/7dnudT
>>590,592.593,594
情報ありがとうございます!
やっぱり喘息の方にはぬこはよくないのですね・・@(´・ェ・`)@
でも、594さんの様な方もいるのですね!
でもやはり基本的には喘息の方にぬこは絶対NO!!なのですね。
私はぬこのいない生活なんて考えられないのに・・・。
598 :
優しい名無しさん:03/04/14 14:58 ID:xnW55RFn
今お膝のうえにぬこがいる。あったかい。愛してるよ。
うちのぬこ、お腹触らせまくり。
600 :
優しい名無しさん:03/04/14 15:11 ID:xnW55RFn
うちの弟は子供の頃酷い喘息だったけど小学校中学年ぐらいになったら
体力付いて猫も飼えるようになったし、今ではゴミだめみたいな部屋に住んでるよ。
ひとそれぞれっぽい。
602 :
優しい名無しさん:03/04/14 15:35 ID:Q2KUa3F1
レオパレスに住んでまつ。ぬこタン飼って一年今だにバレてません。ペット禁止のトコでもバレなきゃ大丈夫っ!
(゚∀゚)壁で爪とぎするのさえ阻止できれば今日からあなたもぬこタンとの甘い生活ができまつよ
603 :
596:03/04/14 15:44 ID:OmAS4pBQ
ぬこ飼っちゃいけないとこで2匹も飼ってて
大家さんに見つかって「殺す」って言われて
わたしが小学4年生の頃
両親が1匹は保健所、もう1匹は山に捨てた
それを今でもひきづってる・・・・・・
ぬこたんごめんね(つД`)゚。
足が痺れてきた。
>603
…ヨシヨシ。
>>603 それは心の傷になるね。
うちの親は殴ったり、酒飲んで暴れたりでロクなもんじゃなかったけど、
動物のことは人間以上に大切にしていました(藁
親の親(ばーちゃん)は、そんなに動物に思い入れがない人だったらしく、
家で飼っていたウサギを鍋にしてしまったそうだ。
母の妹は、そのトラウマにいまだ悩まされているらしいw
607 :
603:03/04/14 16:23 ID:hEO7Qwth
>>605 ありがとう(つД`)
>>606 かなりトラウマってます…
当時は何も出来ない自分が悔しかった
あと、昔から野良ぬこ放っておけない性格で。
今までたくさんの野良ぬこにも毎日会いにいったり、ごはんあげに行ったりしてますた。
でも帰るときのぬこの寂しげな様子を見ると…もうだめぽ。
ぬこは癒しですなぁ
家の猫は3代続いて衰弱死している。
その原因は虫歯で歯がなくなり食べ物を食べられなくなってしまうというもの。
しかし動物の間では虫歯の原因となるミュ−タンス菌は存在しない。
後で知ったのだけれど俺が良かれと思って自分が食べているものを分け与えたり、飲みかけた牛乳をあげた際に俺のミュ−タンス菌が移ったらしい。
それから子猫が産まれる度に子猫が行方不明になる原因が親猫が子猫を食べてしまってい為と知りかなりショック。
そもそも俺が子猫が心配で何時も見てたり頭を撫でたりしていたのが悪かったらしい。
ゴメンよ…ぬこ…
609 :
優しい名無しさん:03/04/14 16:54 ID:LkVTaNWI
これからぬこたんのブラッシングです。一週間ぐらい前から冬毛がめちゃ抜け出したです。
>>608 _, ._
( ゚ A ゚;)・・・。
毎日、100回くらいチュウしてます。
ペットとのキスはあまりイクナイと聞いたが・・・・
あたしも毎日100回ぐらいちゅーしてます(。〆゚)ノ
613 :
優しい名無しさん:03/04/14 17:17 ID:Q2KUa3F1
ウチは毎日56回くらいチュゥしてまつ(´∀`)
人から猫へっていう可能性もあるのかー。
猫から人へのQ熱ってあるよね。なんでも鬱病に症状が似ているとか。
ん?‥…。
Σ(゚д゚lll)ハッ。
616 :
優しい名無しさん:03/04/14 19:03 ID:hTCSIrNS
ぬこ大好きフ○スキーとか市販のやつは尿結石になりやすいらしいと聞いたから、
3kg5000円くらいのやつやってるんだけど、あまり好きじゃないみたい。
ぬこにとってはフ○スキーの方がおいしいらしくてこの前、両方置いて
試してみたら、真っ先にフ○スキーのほうを食べていました。
成分とかわからんよ
>>608 それはショックだ・・・虫歯菌も仔猫の事も・・
>>616 機能フードは好き嫌いが出るからね。
最初に少量のものを買うか、試供品もらって試してみるといいよお。
うちのぬこはカリカリに関してはあまり好き嫌いがないので助かりまつ。
が、たま〜〜〜〜に、機能フードの中でも奮発したのに食べない時がり
あまして困ってまつ(つДi)
619 :
優しい名無しさん:03/04/14 21:14 ID:dNLFu62e
>>608 昔小学校でウサギを飼ってたんだけどやっぱりウサギも同じみたいですよ。
小学生だしウサギの赤ちゃんほんとかわいくてついつい触りすぎちゃうと
人のにおいがついてしまって食べ殺してしまうらしいです。
生まれて何週間(?)かはそっと見守るのが一番のようですね。
620 :
優しい名無しさん:03/04/14 21:16 ID:dNLFu62e
うちのぬこは昔血尿か血便出たよ。
原因は私達が食べてる物(魚の味ついたヤツとか)あげてたから。
それから、あげる時は口の中で味が無くなってからあげてます。
622 :
620:03/04/14 22:58 ID:uQowJ/HA
>>621 今うちのぬこ15歳なんだけど
歯ボロボロだし口がチョ→クサイです・・・
人の口からミュータンス菌がうつるなんて知らなかったっす・・・
2chは色々発見できていいね!
>>609 ブラッシングした後の、気持ちよさげにスヤスヤと眠る寝顔に癒されます。
でもその後、顔なじみのボロボロの泥んこ野良ぬこタソを見ると複雑な気分。
あ〜〜猫好き島作りたい!
624 :
ウリクラゲ ◆L6RSB6k/dA :03/04/14 23:30 ID:Z3Ani+uM
猫も乾燥餌に好き嫌いがあるんだ。知らなかった。
近所の共同ノラぬこエサ場には
常時カリカリが置いてある
しかしそこを縄張にしているぬこ達は滅多に食わない
奴らは近所の料理屋のオバちゃんが持ってきてくれる
魚のアラを食うから口が奢っているらしい
で、カリカリは他所で食いっぱぐれたぬこが
緊急避難的に食いに来るか
朝方カラスのエサになっている
ぬこ連れて南の島に逃亡したい。
627 :
優しい名無しさん:03/04/15 03:45 ID:J1YCWk92
>>625 幸せなぬこたんたちですな!
ウチの近所は、ぬこおばさんが1人いるので、部外者の私はたまーに缶詰をあげ
たりするのにも遠慮してコソコソしてしまいます。共同エサ場、きぼん。
628 :
優しい名無しさん:03/04/15 04:00 ID:FsjPX9zT
ぬこ大好き
629 :
優しい名無しさん:03/04/15 06:15 ID:QCPaP0ml
うちのぬこ、しょっちゅう吐いてるんですが・・・。
630 :
優しい名無しさん:03/04/15 06:57 ID:Vo/ldr4i
631 :
優しい名無しさん:03/04/15 21:28 ID:jsQFXrvm
一昨日、暖かかったのでぬこを洗った。
気持よさそうだった。
軽くドライヤーかけて、あとはペロペロ&自然乾燥。
ぺったりフケぽこした毛がふさふさしてとても綺麗に(*´∀`*)♪
632 :
シメジ:03/04/15 22:55 ID:z/dAHj5t
「ぬこ」マンセー!!
633 :
優しい名無しさん:03/04/15 23:38 ID:Ig1Rit9q
>>629 うちのぬこもよく吐くよ!
でも、15年も長生きしてるから平気じゃん?
あ、念の為病院に連れて行ってあげてくださいね。
634 :
優しい名無しさん:03/04/16 11:05 ID:UAGfrMx9
>>631 うちのぬこはシャンプー大嫌いだよ…
ぬこが喜ぶコツないかなぁ
ネット初めてから結構経ちますが、2chには昨日初めて来ました。
ここは案の定ひどい発言が多いけど、こういう暖かいスレッドもあるんですね。
ダメ人間の巣窟って聞いてたんで、ちょっと安心しました。
いい加減な評判に惑わされて、「きっと不快な気分になるに違い無い」と、今まで
スルーしていたのが勿体無く思います。でも、他板はやっぱり酷い言動が多すぎますね。
きっとメンタルヘルス板の人は、病んでいるからこそ優しくて繊細な心を持ってるんだろうなと思いました。
636 :
優しい名無しさん:03/04/16 14:42 ID:3gjM3iYY
↑ダメ人間の巣窟って聞いてたんで、ちょっと安心しました。いい加減な評判に惑わされて、「きっと不快な気分になるに違い無い」と、今までスルーしていたのが勿体無く思います。>フーン
うちのぬこタソたち
2匹で鬼ごっこしてまつ
ん〜にゃ!ん〜にゃ!ごろにゃ!ごろにゃ!
って言いながら・・・ゴロゴロしてまつ
激しくカァイイ(・∀・)
>>629 草や野菜、果物などを食べて吐いているならば大丈夫だよ。
けろっぴ、って感じで吐くのは、のどの炎症とか、食ったモンがひっかかったとか。
あんまり心配要らないってさ。
腹の中から吐く場合は要注意だそうです。
うちのぬこにキャットタワーを購入しました。
お願いだから、一メートル以上上からダイブしないでくれ。
五キロだよ?位置エネルギーもあるんだよ?
そんで、お金が無いので、ぬこのために職探しでつ。
640 :
526:03/04/16 19:45 ID:ArgmGgDq
家族から猫飼いOKが出ました!
また反対されるのが怖くて、
言い出すまで3日くらいかかりましたが。
今、トイレはどこに置くとか、細かい事まで家族で決めています。
名前は何にしよう・・・。
はよ来い、ぬこタン(* ´∀`)
>そうちゃんさん
そうちゃんさんのレスにとても励まされました。
ぬこと暮らせるなんて、夢のようです。
祈ってくださって、ありがとうございました。
>>640 うらやましすぎて海老反り返る(TДT)
共同ノラぬこエサ場の管理人でもやるか
|∧∧
|・ω・`)
|o o
|―u'
|
|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o ヾ そ〜〜・・・
|―u'ヌコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
| ヌコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
643 :
優しい名無しさん:03/04/16 21:38 ID:MCdZiU2K
サムイニャン ステヌコダニャン。
ヒロッテニャン。
^ ^
(・e・)
゚しJ゚
^ ^
(・ω・)
゚しJ゚
>640
よかったねー
あたらしく家族になるぬこタン。大事にしてあげてね
>526さん
よかったねえ。
お祈りしてよかったよぅ。
効果出て、ほんとうにうれしい!
647 :
優しい名無しさん:03/04/18 23:30 ID:NvcQsvUj
お外でノラたんのにゃーにゃーという泣き声が聞こえると
どこ?ってカーテンを開けて窓に張り付いてしまう。
これじゃ自分がぬこかな。でもひなたぼっこしてるの見るの好き。
648 :
優しい名無しさん:03/04/19 00:42 ID:AkizCr0c
うちのぬこ毛づくろいしているうちに自分の毛むしって血出してた・・・
やっぱり淋しいと自虐的になってしまうのだろうか・・・
孤独は「死に至る病」である。
2chでもやらないとやってられんわ
iヽ、
ミ ヽヽ、
,,,ミ ),,,,\
‐- ...,,__ カチカチ / ,,;;;;;;;;;; "''-、
~""''' ‐- ...,,__ /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;''' 彡 l ,!
⌒ヽ、 _,,-‐‐‐f," ;; ;;; '' ;;;;彡三;_/ '' 彡 ノ ,,l
ヽ、八 \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;; ((,,,,,.. (●>, __/'';;;;!
ヽ`---ー‐‐―‐ン '''-l ( ,.,., ,;;,, '';;;;;;,,,,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._ | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
"'''- .._ ____,,,,,,,,,,,,,,-''''' ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
/ , , "'''- .. f-'' ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/ / / / // (⌒ ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;|
/ / / // `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ,,,, ;;;;;;;;;;l
651 :
優しい名無しさん:03/04/19 15:45 ID:ED/Py4jm
昨日の夜同乗していた母親の車が
猫轢いてしまって激しく鬱・・。確かに衝撃はあったのよ。
だけど振り返っても猫がどこにも見当たらないんだよね。
車にもひっついてないし。朝道にいるかもと思って見にいってもいない。
歩道に飛ばされて無事だといいんだけど。
>>651 実は私もこの前同じようなことがありました。
私が轢いた猫は時々餌をあげてた野良猫で
顔見知りだっただけに、辛くて辛くて・・・・・
ただ、651さんと同じように轢いたのに痕跡が何も
なかったんです。車にも道路にも。もちろん猫もいない。
そしたら次の日の夜私が会社から帰ってきたら、
私が轢いて死んだはずのその猫が
家の玄関前に座り餌を待ってました。
最初は亡霊かと思いました、マジで。
私が轢いたのは猫じゃなくて何か別のモノだったようです。
651さんも何か別のモノを轢いたか、最悪猫だったとしても
たいした怪我じゃなくどこかで無事に生きているといいですね。
653 :
優しい名無しさん:03/04/19 16:28 ID:ED/Py4jm
>>652 ありがとう。野良猫、無事で本当に良かったですね。
猫轢いたのは確かです。割と歩道側を走ってたので
猫もはじかれて歩道に戻ってくれてればいいんだけど・・
でも猫の交通事故って多くて心痛いな。
免許今から取るんですけど、そういう事考えると怖くなります。
知り合いからジョージアのおまけのぬこキーホルダーもらっちった
(´∀`)キャワイイ
妹の友達ん家のぬこを預かることになった。
ペルシャぬこの毛が短くなったみたいな子で可愛い。
ウチもぬこタソ2匹いるんだけど、普段はチョー勝手で“フンッ”て感じな香具師らなのに
私が元気ない時は必ずそばに寄ってくるんだよね・・・なんでだろ〜
しかも、私の手をずぅーっとペロペロ舐めてくれるし。涙出ちゃうよ。まったく。
心の中読まれてる?
年いったメスぬこタソがしてくるんだよね。出産未経験なのに、母性かのぉ。
若いオスぬこのほうはしてくんない。チッ
でもどっちもダイスキだよ、ウチのぬこ達よ。
>>656 うちもぬこが2コいるけど、メスは常に優しくていつも甘えてきてる。
オスはほとんど相手にしてくれない。でも、私が転んだりして
「痛い」って叫ぶと、どこにいようとすっとんできてずっとそばにいて
私のこと見ててくれる。
だから、私もどっちも大好き、うちのぬこ達。
658 :
山崎渉:03/04/19 22:44 ID:X/+dPaD+
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
」。・エス69143ル百合
ん1000qあ」あq9」4
ってぬこたんがキーボード撃ちますた。
どんなことを伝えたいんだろうか。
660 :
山崎渉:03/04/20 01:35 ID:O19qW2S4
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
今日もうちの子たちに癒されました。
もう春なんで暑いのでしょうか?フローリングにコロコロしている姿がかわいくて仕方ありません。
今も我が家のぬこさんたち(2ぬこ)は隣り合っておねむしてます…。
私は眠れません…はぁぁぁ〜。
床に落ちてた綿棒にじゃれて遊んでるよ。
よく飽きないなあ。
>>659 >」。・エス69143ル百合
>ん1000qあ」あq9」4
了解しますた!とぬこたんにお伝えください(w
664 :
優しい名無しさん:03/04/20 23:18 ID:Nw1DtbPK
ぬこがくさいよー
665 :
優しい名無しさん:03/04/21 00:51 ID:Y8gEAObd
あたしもねこも、くさいよー
おまけにひっかかれたー
666 :
優しい名無しさん:03/04/21 01:02 ID:NCcpJD1W
家のぬこタンは、私が禿ウツの時って元気ない。
ちょっと元気になってくると、遊んだり騒がしくなるんだけど・・・
ぬこタン、可哀相だよね・・・ごめんね、ぬこタン
667 :
優しい名無しさん:03/04/21 01:31 ID:Um3nFz1d
>>666 いいねこタンだな。主人を気遣う猫なんてそういない。
668 :
優しい猫好きさん:03/04/21 02:14 ID:kQXHm8vI
今、足の間に猫が挟まって寝てる。私のことが相当好きらしく、いつもぴったり寄り添い甘えてくる。いまだかつて人にこんなに愛されたことあったろうか。
>>654 私も持ってるよー♪
全部集めようと思ったんだけど(ぬこのみ)一種類だけ、MIXが手に
入らないうちにもうオマケ付きのが売られなくなっちゃった…。
残念。
二層構造のモンプチ缶。
ウチのバカぬこは上半分しか食べない。そんで「カリカリくれ〜」と鳴く。
「ちょっとは北朝鮮の猫ちゃんのことを考えなさい」とか説教してる。
北朝鮮の猫ちゃんは、食えないどころか食われてるんだろうなw
671 :
優しい名無しさん:03/04/21 22:22 ID:k0IxOyHy
>>669 私もジョージアのぬこホルダー、あと一個チンチラのみでぬこシリーズはコンプリート
だったんだけどもうどこにも売ってないね。
今日仕事の面接の帰り、片眼で痩せてる若い野良猫(子猫ではない)が
いてなんか可哀想だったな。仕事受かれば毎日お弁当のおかずでもあげれたけど
落ちちゃったし・・。家の猫のぶくぶくぶりを見ると逆に切ない。
672 :
優しい名無しさん:03/04/21 22:32 ID:P97YsxkV
家の親父は猫を虐待します。
猫を虐待する人が子供を虐待しないといいきれるでしょうか?
屑め! いずれ復讐してやる。
673 :
優しい名無しさん:03/04/21 22:34 ID:P97YsxkV
つーか私は親父が大嫌いです、お袋も大嫌いです。人間が嫌いです。信じられるのは動物しか居ません。
674 :
優しい名無しさん:03/04/21 22:35 ID:QdAk7CVm
今日ショップでアビシニアンの子猫を触らせてもらった〜
めちゃめちゃ可愛い!!
にくきゅう、ぷにぷに!
癒されたよ
675 :
優しい名無しさん:03/04/21 22:43 ID:ysklO9qt
シャンプーしたからいいにおい
うちのぬこは毛布の匂い。
ふかふか〜(´∀`)
677 :
優しい名無しさん:03/04/21 22:59 ID:u1mRw4j6
末娘ぬこ。(うちは拾った娘3匹)
何故か私が外出から帰ると、私の香水の匂いを身にまとっている。
おませさん。
678 :
優しい名無しさん:03/04/21 23:13 ID:yJWFqHSD
今、横で寝てる。
とにかく寝顔がかわいい。
明日起きたら、抱っこして頭なでなでしてあげるんだい。
679 :
優しい名無しさん:03/04/21 23:27 ID:aD25yMqT
膝の上にぬこが寝てる。
他のぬこが横に立って、じっと寝てるぬこを見てる。
ごめんな。定員一匹なんだわ。
680 :
優しい名無しさん:03/04/21 23:29 ID:vQd136C9
681 :
優しい名無しさん:03/04/21 23:39 ID:jQxzphGf
いいなぁ・・・・・・
682 :
優しい名無しさん :03/04/21 23:44 ID:xSzvMfk/
今日、仕事でイヤなことがありました。
家に帰ってきてから死にたいと真剣に悩んでいました。
そしたら飼い猫が隣に来て、
私に寄り添うようにして座りました。
いつもは寄ってきたりしないのに。
猫って人間の気持ちが分かるのかなぁ。
少し癒されて元気になった私でした。
習い事先にペルシャぬこがいたんだけど、
世話してるおばさんも「猫は人の感情がわかるのよ〜」
と言っていたな。
じらしが得意なかわいい小悪魔だったけど元気かなあ。
684 :
優しい名無しさん:03/04/22 02:25 ID:LTkD4XY5
私がぴりぴりいらいらしてる時に寄って来ないのは判るけど、
ほんのちょっとホッとした瞬間にすかさず膝に乗って来るのは我が子ながら感心する。
685 :
優しい名無しさん:03/04/22 02:28 ID:H0zbCs5K
ソファで寝てまつ
686 :
優しい名無しさん:03/04/22 02:39 ID:N1g05rA7
一緒におふとんたんしてます
687 :
優しい名無しさん:03/04/22 02:40 ID:SMtV/SKf
膝を抱えて泣いていたら、知らないうちにそばに来ていて、私の足にぴと、って鼻くっつけるの。いつもだよ。ああ慰めてくれてるー、ってもっと泣いてしまう。
688 :
優しい名無しさん:03/04/22 02:58 ID:H0zbCs5K
みんなの猫やさしいのね、うちのはおふとん嫌いだし、
寄ってくるなんてたまーにだよ。
689 :
優しい名無しさん:03/04/22 03:05 ID:xHDDiAPa
うちのぬこは羽毛布団の中でつぶれています
ぬこのぬくもり…
ハァハァハァ(*´Д`)
690 :
優しい名無しさん:03/04/22 03:15 ID:hQ6hsu3e
このスレいいな
691 :
優しい名無しさん:03/04/22 03:24 ID:5if5ZA06
もう少しで一歳になる三毛ぬこのストーキングが凄い。
私の前へ前へと出ては顔を見上げ鳴く。
油断してるとストレートに蹴りが入ってしまうので怖い。
692 :
優しい名無しさん:03/04/22 03:33 ID:LMRC8uhb
>>690 だよね。あたしもこのスレなんかいい。
今実家から出てるからウチの可愛いにゃんこに会えない・゚・(ノД`)・゚・。
あの子には長生きしてもらわにゃ。あのこが死んだら、ウチのおかんも死んでしまうぞ。
693 :
優しい名無しさん:03/04/22 03:54 ID:ZHfgyf/f
近所に野良ぬこがたくさんいる。
彼らの間で、うちにぬこがいるのが広まっているらしく、良くちびぬこが何匹かずつ連れだって偵察に来る。
(うちはアパート1階。ちなみにペット可。)
どうやらスパイ気分らしく、目が合うと慌てて逃げて行くのが可愛いやら、ちょっぴり寂しいやら。
このスレいいなぁ…漏れもいつか猫を…。
それにしても会社帰りの通勤路が変わった。
より、ぬこの居る方へw
でも、もう、本当にダメだ…もう死のう…って考えてるときいつもぬこに出会う。
んで、触らせてもらう。そんなので、すっと死ぬ気が和らぐんだから…ぬこってスゴイ。
あのぬこたちがいなかったら、漏れは今頃、この世に居なかったかも…。
俺が飼った♂猫は発情を期に全て行方不明になる。
子供の頃可愛がっていた猫が急に居なくなり学校ズル休みして俺は猫を探した。
毎日毎日重いペダルの自転車を漕いで知らない町に行った。
俺はたくさんの人にこんな色でこんな尻尾の猫を知りませんか?と尋ねた。
気がつくと俺は町の人たちかに「頭のおかしい人」と言われるようになり
近所で野良猫が悪をしようものなら「この猫お前の家の猫だろ、責任とれ!」と怒鳴りつけてくる人まで現れる始末。
こんな経験のある人って俺外にいる?
最近、夜でもあたたかいから、ねこさんがお布団にもぐりにこない…。
足首をまくらにしているらしいが、私の記憶になけりゃあ意味ない(ToT)
>>695 猫が行方不明なった時、特徴書いたチラシ作って
近所のスーパーとかに張り紙お願いしたんだけど、
「な〜んだ猫か」という風にとる人がいて少しショックだった経験はアル。
でも子供なのによく探したんだね。偉い。
野良猫って先が無い身な過酷な環境で生きてるから
みんなもうちょっと優しくしてあげてもいいと思うんだけどな・・。
698 :
優しい名無しさん:03/04/22 12:51 ID:+oE0vuUI
良スレあげ
699 :
◆T2PjbeY30g :03/04/22 12:53 ID:tQ2D+5mT
ふぉふぉage
700 :
優しい名無しさん:03/04/22 13:03 ID:TFDIDlet
>>695 私もいなくなった猫探したナァ。結局見つからなくて、何度も泣いた。
今家にはいなくなったぬこたんの兄弟がいる。
私のベッドで思いきりくつろいでる。
私は何度もそれを観に行く。少し幸せ。
701 :
優しい名無しさん:03/04/22 13:06 ID:L3mK2rtf
去年の秋から飼い始めて、猫で鬱が治りそうだよ。
触ってるだけで癒される。
今日からデプロメール隔日になったよ。
ありがとうちの猫。
702 :
優しい名無しさん:03/04/22 13:11 ID:pBIMcluB
ア〜イアムぬこ♪
ウィ〜ア〜ソォォ〜〜ぬこ♪
703 :
優しい名無しさん:03/04/22 14:26 ID:V9FPJEyj
>>696 うちは真夏の熱帯夜でもタオルケットの中に潜り込んで来ます。二匹。
暑いし、汗で毛が全身に張り付くし、そりゃあもう不快指数はかなりのもんです。
でもしばらく我慢してると、寝ぼけ顔のぬこがフラフラのぼせて出て来るのが可愛くて。
(横倒しでゼーハーしてる)
ぬこage
共同ノラぬこ餌場は空地の片隅にあるのだが
そこも昨年頭に買い手がつき、暫く中断していた工事が
最近再開されてしまった
いずれ餌場も片付けなければならなくなる
昨年一時期工事している間にたくさんのノラぬこ達がいなくなった
ユンボの騒音ですくみあがってる姿を何度も見かけた
怖くてそこを離れたのだろう
今は定住3匹と通いで数匹、今後どうなるのだろうか・゚・(ノД`)・゚・。
その空地のすぐそばに一戸建てが売りに出されている
あの家を買えるものならその庭に餌場作れるのになあ...
イイナァ ぬこたん
ふわふわしてて。
ウチもリアル厨の頃に飼ってた3才のヌコタソが結局帰って来なかったなぁ・・・・゚・(ノД`)・゚・
オスヌコタソで、毎日プチ放浪してたんだけど、ある時、一週間帰ってこなかった。
その頃、家では引っ越しの話があり「ネコはわかるから、ネコの前では引っ越しの話しはダメよ」
と母から言われていたのでその話しはしなかったが、内心、信じていなかった。
一週間放浪の後、ヌコタソはちゃんと帰って来たのでホッとしていたが、引っ越しは数日後に迫っていた。
帰ってきてから2〜3日後、また放浪の旅に出掛けたまま、結局引っ越し当日まで帰って来なかった。
隣のオバチャンにも「もし、帰って来たらすぐに連絡してね!」と言っておいたけど、
結局姿は見かけなかったらしい。。。(;´д⊂)
ぬこって家につく動物らしいから、育った家から離れるのは嫌だったのかな・・・。
人懐っこいヌコタソだったし、よそのお家で幸せに暮らしていてくれたら良いんだけど。
長文スマソ
708 :
優しい名無しさん:03/04/22 18:47 ID:xHDDiAPa
うちのぬこたんは黒ぬこたん
本格的に寝る前に「はふぅ〜ん」とため息をついてから
爆睡します。
ぬこ マンセー
おふとんたんのにおい…
709 :
優しい名無しさん:03/04/22 20:20 ID:lYwlp4hA
おふとんたんしながらネット見てたら、
うちのぬこたんが背中に乗っかってきた〜。
重いー。5キロはあると思う。でも幸せ〜。
うちのぬこたんは、今日心筋症で入院しました。
血栓がつまって、突然あるけなくなって、今必死に戦ってます(涙
あぁ、ぬこたんを助けて・・・
早く元気になりますように(祈
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | >710タソちのぬこが早く元気になりますように・・・
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
>>710 ぬこたん、早く回復してお家に戻ってこれるといいね。
ぬこの神様どうかお願いします。
713 :
優しい名無しさん:03/04/22 22:55 ID:7GYOt4lh
ジョージアのおまけのぬこ最後にひとつ余ってたから買ってきたー
メインクーン萌え〜
>>710 ぬこ神様ぬこ神様…
お願いします
ぬこが元気に帰ってきますように
ぬこ神様…お願いします
>>710 ぬこタソがんがれ!(祈
ぬこ神様助けてください。
717 :
優しい名無しさん:03/04/23 02:06 ID:2aQamD3C
>>710 ぬこタソが早く元気になりますように。
ぬこ神さま、お願いします。
みなさん、祈ってくれてありがとう!!
すごく心強いです(涙
どうか、元気で戻ってきますように・・・
>>718 きっと元気に戻ってくるよ
ぬこの根性を信じよう
祈るくらいしか出来ないけど、ぬこガンガレ!
元気になって早くりんにゃんさんの胸に飛び込んでおいで〜
720 :
優しい名無しさん:03/04/23 03:28 ID:OH3Lm/Vx
ここって2chの中でも屈指の良スレだと思う
人に優しくしたいときは、自分も優しくされたいんだよ。
>>719 ありがとう!!
ここって本当にいいね。
またおじゃまさせてくださいね〜♪
723 :
優しい名無しさん:03/04/23 04:05 ID:WM9Ql9Wo
>>721 名言かも
>>710 ぬこタソ全快祈願age
ぬこ神様、どうか助けてあげて下さい
がんがれー
724 :
優しい名無しさん:03/04/23 04:07 ID:rJRmbdgC
>>718 私も去年、死にかけ子ぬこ拾った時にはこのスレじゃないけど、この板で凄く励まされました。
うちで一番良い体格にまで育った、その時のぬこと一緒に、ぬこタソと718さんのこと祈ってます。
>>723-724 ありがとう〜!!!
>724さんのぬこたんもずっと元気でいられるよう祈ってます♪
726 :
優しい名無しさん:03/04/23 11:46 ID:icFAZ5FD
>>710 ぬこたん、早く元気になるといいね。
うちのぬこはPCのディスプレイの上が好きです。
今も寝てます。
あ、起きてきました。水飲んでます。
727 :
優しい名無しさん:03/04/23 11:56 ID:N+lUwTmy
漏れ某ぬこ板に通ってます
あそこは癒されます。
>>726 電磁波大丈夫ですか?防止シートでもあればいいんすが
729 :
優しい名無しさん:03/04/24 00:16 ID:F/JaXnto
>>726 タン
うちのぬこは調理中の電子レンジの上に座ります。電磁波が心配・・・。
>>663 ありがとうございます。
そのようにぬこに伝えたところ
「9op0ohjuyyy73fgtvっzっれfxc」と申しておりましたw
近所のちょっとさびれた古本屋の店番をしているぬこはいつもこんな感じです。
(いろんなAAの合体でスマソ)
∧_∧
⊂( ̄ー ̄⊂⌒`つ
カウンターの上で寝ていて、客が来るとこのままのポーズで「にゃー」と鳴いて
奥にいるご主人を呼び出してくれます。ご主人もぬこ大好きなので、好きなだけ触らせてくれます。
うつでも「ぬこに会いに行こうかな…」と思うと外に出る気がします。
ぬこありがとう。
732 :
オスカ:03/04/24 03:08 ID:rZQKftGh
うちの猫は顔だけ痩せてて可愛くないし、性格も暗いけど、失ったら死ぬしかないくらい必要なんだよ。
でも寿命って来るのね。へらっと次の猫かえるだろうか・・。
>>731 本当のご主人はぬこだったりw
>>732 ぬこ、長生きするといいね
私もうちのぬこが(まだまだだけど)寿命がきたら
へらっと次のぬこを飼うって出来ないと思う
時間が経たないと無理ぽ…
734 :
榊:03/04/24 03:21 ID:OCx9LG3z
ネコをなでようとすると、かならずガブリと
手を噛まれてしまいます たまに野良猫の集団にも
囲まれてしまいます けれどヤママヤーとだけは
仲いいんです
736 :
優しい名無しさん:03/04/24 04:06 ID:OCx9LG3z
あ、わかりましたぁ?(w
738 :
優しい名無しさん:03/04/24 04:40 ID:9rf+JcOt
あげ
739 :
優しい名無しさん:03/04/24 05:32 ID:qFf1FxOj
今日はチクワを大量に持って近所の公園野良を誘惑しにいくかな
入院したぬこたんは、おとといは面会謝絶で
昨日は、面会できたものの、すごく苦しそうで涙がでた。
今日は会えるかな・・・
会えるよね・・・(祈
うちのぬこに100円ショップで買った鈴をつけてみましたw
>>740 元気になりますように。祈ってますよ。
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● |
l , , , ● l
` 、 (__人__丿 、、、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
./ ___ l __
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
743 :
帰って来た185:03/04/24 15:22 ID:ryJDTkSw
長らくおいとましました、みゅけらったです。
ぬこは実家に新しい家族として大切に迎え入れられました!
私にお言葉を掛けてくれた皆様どうも有り難う!
とても強い心の支えでした。
今は遠く離れていますが、
ぬこを思う心に変わりはありません。
電話口で聞いた声で私を探すぬこ。
母と遊んでいてもふと戸口を見て私が来ないか探すぬこ。
そんな様子を聞いては涙が絶えませんが、
ココでは得られないシアワセをきっと見付けられるハズ。
でも、もしぬこが寂しさに絶えられないなら
私は彼と別れてぬこと生きる道を選びます(^ー^)
長文失礼しました
744 :
優しい名無しさん:03/04/24 15:40 ID:VQ8+aVRI
745 :
優しい名無しさん:03/04/24 15:59 ID:IIQLDthS
家のぬこタンの冷たい鼻にチュッするのが好きでつ。
やめられない〜〜〜
747 :
優しい名無しさん:03/04/24 17:35 ID:PIPACi3g
ぬこしかいない・・。親嫌い・・。
748 :
優しい名無しさん:03/04/24 20:07 ID:KfE+qLQe
ぬこたんの額にちゅーしたりすると、ぬこは私の目の周りをぺろぺろなめてくれます。
舌がざらざらなので正直痛い。でも嬉しい。
749 :
優しい名無しさん:03/04/24 20:15 ID:FThKpv9U
お風呂上がりの匂いが好きらしい、うちのぬこたん。
足をぺろぺろされたりするとめちゃめちゃ気持ちいい!
舌はやっぱりざらざらですが。そこもまた良し!!
750 :
優しい名無しさん:03/04/24 21:03 ID:ODMnYFn7
おとといまで薬でかなり調子良かったのに昨日今日とだいぶ辛かった・・・
特に今日は辛くて会社を休んでしまった。
そしたらうちのぬこ、にゃぁ〜んと鳴いて『なんだぁ?』と思っていると
寄ってきてすりすり。そしてのっかってきてごろぉ〜ん。
ほんと、ぬこは人の気持ちをわかってるんだなぁ〜って実感しました!
751 :
優しい名無しさん:03/04/24 21:21 ID:PPt+F+fq
>744
でか顔ぬこたん・・・・
いいなぁ、ぬこタン…
私も欲しいけどアパートがペット禁止なので我慢してました。
そんで、ここのみんなのぬこ話で妄想萌えしてました…。
が、昨日、池袋の東武百貨店にある「ムッシュクラブ」ってお店で、
すごくリアルなぬこタンのぬいぐるみを発見してしまい、
財布の中身がヤヴァイにも関わらず購入してしまいますた。
ダッコして寝たら幸せな気分になりました。・゚・(ノД`)・゚・。
今日もおうちに帰ったら本物のぬこタンが寝てるみたいに見えて…
ちょっとだけ鬱が治りそうな予感。
753 :
優しい名無しさん:03/04/25 03:27 ID:dTyu8Z/g
ぬこ、三匹みんな同じ姿で寝てる。可愛い。
754 :
優しい名無しさん:03/04/25 03:33 ID:Kw8U5MTB
ぬこいいよ。
あったかくて。柔らかくて。
癒される〜
755 :
優しい名無しさん:03/04/25 03:34 ID:sZIqToAO
756 :
優しい名無しさん:03/04/25 03:47 ID:W5I6HrU+
野良拉致計画
竹輪失敗
757 :
優しい名無しさん:03/04/25 04:10 ID:JGnmzqvG
ババぬこのパンチが若造ぬこの脳天にクリティカルヒット!
スパーンと気持ちよく入った。ワラタよ。
758 :
優しい名無しさん:03/04/25 04:13 ID:DGNJ0WNj
759 :
優しい名無しさん:03/04/25 04:22 ID:7+dA0UBQ
明け方に近付いてきたのでぬこたんが部屋のドアを
かりかりして遊びにきた。(寝るときは親と別室だから)
そぉっとドアを細く開くと「よいしょ」と言わんばかりに
前脚でこじ開けてくる。寝起きのぬこは特に甘ったれちゃんで
話し掛けると「ニャニャッ!・・・ニ゙ャ?」といつもより会話が弾む。
760 :
優しい名無しさん:03/04/25 04:31 ID:7+dA0UBQ
ええのう
羨ましいのう
貸してくれんかのう
>>759 ぬこと会話できるとは同士ですなぁ。
うちのも目が会うと「メシ食ワセンカ、ゴルァ」
と語りかけてきまつ。
762 :
753:03/04/25 04:37 ID:W5I6HrU+
うわっ。
今度は三匹とも丸くなって両手クロスで顔隠して寝てる!
仲悪い割には、すんげぇシンクロしてるな、あんた達。
763 :
優しい名無しさん:03/04/25 06:05 ID:4B33vKgZ
>>762 ぬこって多頭飼いしてるとよくシンクロするよね。
絶妙なタイミングで顔なめたり、頭掻いたりさ。
頭掻く回数まで同じでやんの。
気づかないうちにぬこが布団に入って一緒に寝てくれてた。
私は今起きたけど、ぬこはまだ布団の中。
前に他板で「幸せなときは?」といった趣旨のスレがあって
「ぬこと一緒に昼寝してるとき」と書いたら次の人に
「それはオレの夢だ!」と怒り気味でレスされたことがあった(w
ぬこ好きは多いね。
近所のディスカウントストアに行ったら、ジョージアのねこさん、あったよ。
全種類即買い。
店名はダイレックス。
欲しいならどうぞ!
766 :
優しい名無しさん:03/04/25 12:47 ID:nnSIArun
ねこのおしりがウンチのたび汚い・・・鬱・・
>>766 お腹壊してるんじゃないの?
心配...
768 :
優しい名無しさん:03/04/25 13:25 ID:5jr6jKye
>>766 親戚んちで飼ってたチンチラ、そういう病気だったよ。念のため病院連れていってあげたらドデショ?
769 :
766:03/04/25 13:31 ID:nnSIArun
もともと腸が弱いんでつ。ものによってすぐ下痢ピーになるしね。
一時期ドライフードが一切駄目でした。今はいいほうでつ。
770 :
優しい名無しさん:03/04/25 21:00 ID:eoblNfe2
頭を撫でる彼氏の手に力強いパンチ一発。
いい音!
私が留守中は、彼氏にも甘えるらしいけど、何故か私がいると彼氏を敵視する。
女の子なんだけどね。
771 :
:03/04/25 21:02 ID:1T+NamSE
773 :
772:03/04/25 21:23 ID:uB78jgoT
誤爆ですた
>770
うちは逆だよ(ぬこはメス)。
私ひとりのときは私にも甘えてくれるけど、
彼氏が帰ってくると私のことは徹底無視。
ぬこにとって「私の彼氏=ぬこの彼氏」「私=使用人」らしい。
でもジャーキーを出したときだけは
彼氏が近くにいても私に擦り寄ってくる(´・ω・`)
775 :
770:03/04/26 01:19 ID:HvDVKKwc
>>774 友達のぬこも女の子で、彼氏がいる時は彼氏とラブラブらしいです。
でもうちのは私=ママ、彼氏=ママを奪う奴と思っている模様。
結婚すらした事ないのに、子連れ再婚の様な(w
776 :
優しい名無しさん:03/04/26 01:28 ID:XGVQr+pz
うちのババぬこはいつも死んだように動かないので
いつも本当に死んでるんじゃないかと、ヒヤヒヤする。
この前もこたつの中で硬直して冷たくなっていて
押しても動かないし、餌の音をさせても出てこないので
「ああ〜〜、ついにこの時が!」と思って泣きながら
遺体をひっぱり出そうとしたら「にゃ」と一言。生きてた。
777 :
優しい名無しさん:03/04/26 01:30 ID:+StrWYCn
777ぬこげっつ
778 :
優しい名無しさん:03/04/26 09:27 ID:7EjGHNx1
うちのデカぬこが、わざわざジャンプして膝に乗るという荒業をマスターしてしまいますた。
>>776 ごめん、ワロタ。生きててヨカッタ!
>776
ずっとかわいがってあげてねー
780 :
優しい名無しさん:03/04/26 12:10 ID:em8cJTqa
みんなのぬこたんは食べ物は何が好きですか?
うちは、普段は缶詰半分、カリカリ半分ですが、
焼き魚、特にさわらが大好きです。2番目はアジ。
あと、菜っ葉やきゅうりを遊ぶようにカリカリかじるのも好き。
781 :
優しい名無しさん:03/04/26 13:23 ID:TC2jAwPi
>>780 うちの場合
長女→カリカリ。ごく稀に缶詰が食べたくなる。おやつはぬこ用鮭ジャーキー。パンもちょっと好き。
次女→小粒カリカリ。缶詰も好き。おやつは鰹節。またたび好き。
三女→なんでも。生ごみあさるし、猫草も飯の用にガツガツ食らう。食べ物命。
こんな感じです(w
782 :
優しい名無しさん:03/04/26 14:54 ID:W1aoG0YS
猫しかいないの
>>780 干しブドウ大好きです。
あと、キャベツ。
>>780 かつおぶし。これ。最強。
あと、コンビニに売ってる猫ジャーキー。
どちらも袋の音だけでどこからともなく飛んできます。
785 :
優しい名無しさん:03/04/26 22:10 ID:iEWQesA0
786 :
優しい名無しさん:03/04/26 22:24 ID:UHIrkhao
猫にはコンビニのおにぎりの外側の乾いた海苔
かなり好きらしい。
>>785 なかなか(・∀・)イイ!会社だと思うが、大丈夫なのか?
788 :
優しい名無しさん:03/04/26 22:51 ID:iEWQesA0
>783
ぬこが草(キャベツも草の一種として)を食べたがるときは
胸焼けしているときらしいですよ←獣医談
>786
海苔が上顎に張り付いてしまうことがあるらしいので注意してね〜
791 :
優しい名無しさん:03/04/27 17:09 ID:y/cdNPZE
うちのぬこ、普段はそうでもないのに、彼氏が何か食べてる時だけ膝に乗る。
押し入れの中で寝てても出てきて乗る。
食べ物をねだるでもなく、寝てるだけだけど。
食べ終る頃には自分からどく。
あれ、なんなんだろ?
792 :
優しい名無しさん:03/04/27 17:11 ID:GxyYOLqq
ぬこの睡眠を邪魔してしまった・・・
ゴメン。ばあちゃんぬこ・・・
793 :
優しい名無しさん:03/04/27 17:14 ID:iGTVIxFX
うちの猫は、
猫缶、ドライフード、にぼし以外の食べ物は
口にしません。
刺身や焼き魚をあげても臭いを嗅ぐだけで口にしない。
しかし、マタタビの箱を見せるだけで飛んできて
すがりついてきます。
何がそうさせるのだ???
脂ののったサバが大好物みたいです。
今日家に真っ黒なにゃんこが仲間入り。
とにかくカワ(・∀・)イイ!!んだけど、まだ腕の中でブルブル震えちゃってるよ…
ちゃんとなついてくれるか不安。黒ぬこタン今日からよろしくね(´ー`*)
796 :
優しい名無しさん:03/04/27 18:27 ID:7CvB60DB
>>795 拾ったの?幸運なぬこちゃんだね。私も黒猫拾って事故で
亡くした経験あるから・・可哀想な事したな。かわいがってあげてね。
798 :
フリスキー:03/04/27 19:03 ID:qKHoGWjP
今日一日苛々してたけど、ここ覗いてやっとマターリした♪黒猫タン可愛いよね。昔白猫が居た時、探したんだ〜居なかったケド。家のキジトラ(ほとんど黒)と三毛猫が今かつぶし食べてくしゃみしてる。
799 :
優しい名無しさん:03/04/27 20:36 ID:YpWUMqTd
今は私の布団の上で、おっぴろげて寝とります。
今日ねこが死んだ。五年前に拾ったんだけど真っ白でふわふわで性格も穏やかでとにかくかわいかった。朝から涙が止まらない。暗い話してゴメン
>>800のぬこさんの冥福を祈ります
ニャアーオー
803 :
ウリクラゲ ◆L6RSB6k/dA :03/04/27 21:38 ID:PBFQMb+a
804 :
優しい名無しさん:03/04/27 21:43 ID:O7EY+n8w
>>800 ぬこちゃんが天国で幸せになっていますように…
805 :
800:03/04/27 21:59 ID:dnfwiRvY
みなさん、ありがとう。先週から入院してたんだけど、今日の朝には死んでたらしいです。すごく甘えん坊だったのに誰にも見とられず一人、息をひきとったのかと思うとやりきれないです。
806 :
優しい名無しさん:03/04/27 22:40 ID:EU25xIjs
>>805 お宅のぬこタンはたった独りで息を引き取ったんじゃないでつよ。こころはつながってる。805さんはしろぬこタンのことをとても思っていたのですから。
807 :
フリスキー:03/04/27 23:46 ID:ZLnR7Hz5
800さん>今は泣いてあげるしか出来ないよね。でも猫タンは愛されてるの分かってるからね。私も前に白猫タン医療ミスで亡くした。入院してから毎日泣いた私の涙を猫が舐めてくれた。亡くなってから半年抜け殻になったよ。でも愛されて逝った子は思ってるからね!幸せだった事!
808 :
805:03/04/28 00:11 ID:DudgWcg+
皆さん本当にありがとう…ここ見てまた涙が出た。立ち直るにはまだ時間がかかるけど、前向きな気持ちにはなれそうです。モモ、本当に大好きだったよ。今までありがとう
809 :
優しい名無しさん:03/04/28 00:55 ID:U3n5bCFq
うちのぬこはブリティッシュショートへアの血統。ゴミ捨て場で拾いました。(ゴミとして捨てるなんてヒドイ!)
すくすく育ち、今年で14歳ですが美しい銀色の披毛をまだまだ保っています。珍しいのは鳴き声です。「プルルルルン」と鳴くんです。あんまりごはんをねだるときは「コ〜ワッ」と鳴くこともあります。他にも変わった鳴き声のパートナーを持つ方いますか?
>805
モモたん、805さんに拾われて良かったねぇ。幸せだったねぇ。
暖かい所で眠れて、おいしいご飯をたくさんもらったんだね。
具合が悪くなったら病院で診てもらえて、こんなに悲しんでもらえて。
本当に幸せなぬこたんだねぇ。
きっとモモたんも「今までありがとう」って言ってるよ。
ご冥福をお祈りします。
。〜
|
お線香あげさせてね。
811 :
優しい名無しさん:03/04/28 02:45 ID:lGmCRYVw
うちのぬこたんが今日は別の部屋の妹のふとんの上で寝てる。
さみし。
812 :
優しい名無しさん:03/04/28 02:51 ID:Qo/rrf0R
オノスィーの猫w
813 :
優しい名無しさん:03/04/28 03:21 ID:O1+hQ5R0
うちのぬこはあまえっこ。「ア〜ン」ってすりすり、ぴたーっ。 かわいいからチューするとまた「んー」て鳴く。最近、太ってきたのでダイエット中。ごめんね、我慢してね。
814 :
優しい名無しさん:03/04/28 03:32 ID:X4f8uWtF
猫と夜の散歩・・・
815 :
優しい名無しさん:03/04/28 03:38 ID:X4f8uWtF
毛の生え変わり。なので単色猫が、今の時期だけまだら猫になって、ます。
710さんのぬこタンは大丈夫だろうか…
このスレ読んだら無性にぬこに触りたくなって、
今俺の後ろで団子になって熟睡中の、二匹の腹に顔をぐりぐりしたら、
二匹ともすかさず起きて必死に毛づくろいを始めた。
俺…クサイの? ひどいや。・゚・(ノД`)・゚・
連続スマソ。
>809
うちの二匹は、餌やるときに「ごはん?」と訊くと「ぐあーん」と鳴きます。
普段は普通に「ナー」とか言ってるから、
「ごはん」という単語を理解してるんだと思いますが、
ぬこ好きでない人には「これだからペット馬鹿は」と言われます。
819 :
優しい名無しさん:03/04/28 04:21 ID:nnPFIeVT
根っからの動物好き。家にも2匹ぬこたんとぞぬたんがいる。
ある日、道歩いてたら駐車場に車にひかれたのか、つぶれてる死んでる
黒の子猫発見。そのままにしてたらまた車にひかれる恐れがあるから、
うじ虫とか少し湧いてたけど、タオルに包んで近所のペット火葬屋さんに
連れて行ったの。その子は別にそのままにしてほしかったかもしれないけど
私自身がもし自分のねこたんがそんな風にしていたらと思うと、隅に避けてく
ことも土に埋めることも出来なくて・・・。ただ思うのは、その子がまた
生まれ変わった時には今度こそ、ここの皆みたいに愛されて幸せな子になって
欲しいなって心から思うよ。黒の子猫たんなんて可愛いだろうにね。
うちのぬこさんがベッドのど真ん中で寝ています。。
仕方がないので隅っこの方にお邪魔させてもらって寝る事にします。
821 :
めり:03/04/28 04:44 ID:mCHt4nlE
ねこさん きらいでもこわくもないんだけど、だっこできないんでつ
居心地悪いらしく すぐにげちゃう。犬とかも・・・
やわらかいからおっかなびっくり、抱くからかなあ・・・
822 :
優しい名無しさん:03/04/28 04:56 ID:avQORcxq
俺の母親は猫が大嫌いだった。
だけど、俺が近所の小さくて気弱なノラに根気よく食事を与えたら、膝の上で甘えるまでになったので、
家の中に入れた。だけどたった5週間で病没。今はペット供養のお寺に祀ってある。
あれほど猫を嫌った母親が「次の猫を飼いたい」と言い出すまでになった。
今は生後6ヶ月ぐらいの猫と奮闘している。
俺は猫には猫の天国があると信じています。
823 :
優しい名無しさん:03/04/28 05:24 ID:t61chWCX
>>822 天国で幸せになってますよ、たぶん。 暇で、うちの猫たんにチューしたら、手をペロペロされました。 かわいい。大好き♪ 「心に猫が住む人へ」 by 「neko」
ぬこ〜ぬこ〜もみてえ
825 :
優しい名無しさん:03/04/28 05:32 ID:QgS7r3Mw
寂しいんだね・・・
826 :
優しい名無しさん:03/04/28 05:47 ID:X4f8uWtF
>>821 うちもだよ、たまーにグルグル言ってくれる。
そういう時は、高めに抱っこすると、落ち着くみたいよ。
そう言えば野良ぬこにイカをあげたのです
そしたら本当に猫が腰を抜かした
猫にイカとタコをあげちゃ駄目ってそういう事だったのかと思った
最悪死ぬ恐れもあるらしいなんて話も聞いたけど。
828 :
優しい名無しさん:03/04/28 06:14 ID:eQ1XTOX3
>>826 さん
猫に「高い高い〜」してやると、普段猫自身が見られないアングルで周囲を見渡せるので、
興味津々であたりを見回しますよ。
>>827 さん
「腰を抜かす」というのは消化が悪いから、ということらしいですね。
猫が起き始めた
俺の朝飯が先だからな
830 :
フリスキー:03/04/28 06:55 ID:DZA9focZ
うわっ(´ω`;)家のぬこも「ごあ〜ん」って言うよ。。。人に言っても親ばかって信じてくれないけど、電話で聴かせると、納得してくれる。ぬこも言葉理解してるよ。名前呼ぶと「あ〜ん」って言うしおいでって言うと来るし。これも親ばか?
うちのも不平不満があるときは感情たっぷりに「んむぅ〜」とかいう。
あと母と俺の会話の合間に絶妙のタイミングで「うん」と
相槌をうってくる。
832 :
フリスキー:03/04/28 07:15 ID:UZ+zN3r2
ナイス突っ込みぬこタン♪家はぬこと犬で私の取り合いして、ヤキモチ焼まくり。。。よく犬に猫パンチしてる。ふっ。。。人間にもこれだけモテてたらな。
833 :
猫:03/04/28 07:21 ID:9commEa4
おまえら引き裂くぞ
834 :
優しい名無しさん:03/04/28 07:42 ID:zTBZazGW
(≧▽≦)ぬこに殺されるなら本望ですたい
835 :
モコ:03/04/28 07:49 ID:Zwo0B1eo
>>821 ぬこはこぬこ時代に抱かれる経験がないと抱かれるのに慣れてなくて嫌がるんだよ。うちのぷるるん銀色ペケもそう。
けっこうみんなのぬこタンも変わった鳴き方するんだね。おもしろニュン!うちのペケもくしゃみとまんなくなったあとママンが「大丈夫?」て聞いたら偶然せつなそうに「ウン・・」って鳴いた・・(~∀~)
836 :
優しい名無しさん:03/04/28 07:53 ID:Hhwx9np2
うえーん。ねこが吐いちゃったよーん。
どうすればいいでつか?教えてください。
837 :
猫:03/04/28 07:55 ID:9commEa4
触るんじゃねー!ほっといてくれ
838 :
優しい名無しさん:03/04/28 07:59 ID:dUO133my
ミ"^;, ,ミ"^;,
ミ";;.::.ミ ミ :::::::ミ
ミ' ;;::::::ミ ミ ..::::::::ミ
. ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
ミ" ミ
ミ" ミ
ミ ミ 呼んだかね
ミ -=・=- -=・=- ミ
ミ , 、 ミ
ミ ---- l l l --- ミ
ミ ---- 丶_ノ丶_ノ --- ミ
ミ,, ミ
ミ,, ,,ミ"
ミ """ ""ミ
ミ ミ
ミ,, ミ
ミ ミ ミ
,,,,,,,,,,ミ ミ
ミ "ミ ミ
ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ