神経症を本気で治そうと思っている人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
119歳神経症男
色んな種類の神経症の人たちがいると思いますが。
本気で僕は病気に立ち向かおうとしています。
僕にとって大事なことは夢中になれる時間をできる限り増やし
病気のことなぞ考えもできないくらい疲れることだと思います。皆さんも
夢中になれることを探しいつの間にやら病気は治ったぞ!という感じで
日々の活力を見出していきましょう。
2優しい名無しさん:03/03/11 04:18 ID:KBExLsom
3優しい名無しさん:03/03/11 04:47 ID:Hk9vpTDG
>>1
まずあなたの症状の説明からお願いします。
僕は脇見恐怖症(視線恐怖の一種)です。
419歳神経症男:03/03/11 04:54 ID:wwlu7j2n
>>3
僕はなんというか自分でも分からない部分が多々ありますが
薬が切れた状態で街にでるとみんなが自分を見てるような感覚になります。
ですからまともに人と話をすることができなくなります。
僕も対人恐怖の一種かもしれません
5優しい名無しさん:03/03/11 05:03 ID:rWz1NU9o
私は視線恐怖症と対人恐怖症です。
目線を合わせることが出来ません。
電車などではずっと下を向いて「誰も私なんて見てない、誰も私なんて気にもとめない」
とつぶやき続けています。
人と話すのは苦手なので在宅で仕事してます。
619歳神経症男:03/03/11 05:09 ID:wwlu7j2n
>>5
薬は使ってますか
719歳神経症男:03/03/12 01:57 ID:RjPydUfq
服用しているセパゾンを3日間断薬してみたところ、まったく改善してない。
また以前に戻った。視線恐怖、悪夢、過呼吸、動機、めまい、頭痛、寒気の増大
8優しい名無しさん:03/03/12 17:22 ID:tEZBsX9K
私も神経症と診断されて眠剤と安定剤と鬱剤飲んでます。
この板には鬱の人が多いみたいだけど神経症でも鬱症状でるんですよね。。。
>>7
いきなりの断薬は危険ですよ。徐々に減薬するのが一般じゃないですか?
私も「ガッツで治そう!」と思った時期もありましたが無理がたたって
結局悪化しました。今は処方通りに服薬して焦らず前向きに治そうと思って
ます。なかなかそれが難しいんですが…。
9優しい名無しさん:03/03/12 17:50 ID:BEfnh6MM
良スレのオカン
(・∀・)イイ!

私も神経症です
症状は多く、対人恐怖、抑うつ、嘔吐恐怖、パニック障害で10年以上通院、
薬も飲んでまふ
仲間に入れてください
10優しい名無しさん:03/03/12 17:55 ID:VDHaxt8R
>>9
あなたが来た瞬間にクソスレになりました。もう来ないでください。
11優しい名無しさん:03/03/12 18:39 ID:BEfnh6MM
>>10
わかりました
すいません
12優しい名無しさん:03/03/12 19:31 ID:rHSEwy/O
>>10
なんでそんなこと言うんですか…
私も「神経症」のスレ欲しかったんでいいと思います。


1310:03/03/12 19:36 ID:VDHaxt8R
>>12

>なんでそんなこと言うんですか…

神経症だからです。
14:03/03/12 19:37 ID:BEfnh6MM
>>12さんありがとうございまふ

>>9さんは私の何が気に障ったのでしょうか?
この10数年間私はマジで神経症で悩んでいるのですが…
15優しい名無しさん:03/03/12 19:39 ID:rHSEwy/O
>>14
>>13のいうとおり「神経症」だと自分では思っているんでしょうが
神経症というよりボダ臭いですね。
以後放置しましょう。
16優しい名無しさん:03/03/12 19:39 ID:Z7IyI0Bq
わたしも、1さんが>>4に書かれていることまんまの症状が出ます。
自分でも何故だかさっぱりわかりません。
1719歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/12 19:48 ID:RjPydUfq
バイトの面接受けに行きました。
建築現場で働きます。ガテンだい。
18優しい名無しさん:03/03/12 19:50 ID:rHSEwy/O
私の場合、原因は過度のストレスらしいです。
会社の問題と彼氏と金銭問題と母親がボダ気味なので…。
一番ひどい時は、身体と神経が緊張しっぱなしで手は何かを握って
いないとブルブル震えるし、帽子をかぶらないと外に出れず、
おなかも空かない、眠れない、ずーっとあーでもないこーでもないと
考えることがやめられずで発狂するかと思いました。
今はマシになりましたけどまだ緊張は治らないし、眠りも浅くて中途覚醒
します。

ちなみに現在服用してるのは
朝昼夜:トフラ・ワイパ
頓服:ソラナックス・レボトミン
就寝:銀ハル・マイスリ・デパス・サイレース・トリプタ
19優しい名無しさん:03/03/12 19:51 ID:Z7IyI0Bq
19歳(1さん)さんは、抑鬱神経症ですか?
20優しい名無しさん:03/03/12 19:53 ID:BEfnh6MM
>>17
すごい行動力ですね
がんがってください
見習いたいです
21優しい名無しさん:03/03/12 19:55 ID:rHSEwy/O
>>17
建築現場!!面接受かったんですか?
現場は危険なので安定剤服用時には気をつけてくださいね。
2219歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/12 20:17 ID:RjPydUfq
>>19
ただの神経症です
>>20
ありがとう。

>>21
受かるっていうかあれは誰でも受かる。100%
23優しい名無しさん:03/03/12 20:23 ID:Z7IyI0Bq
19歳さん
前述に、セパゾンとありましたが、服用は安定剤がメインですか?
24優しい名無しさん:03/03/12 20:24 ID:rHSEwy/O
私は東大病院のある先生の診断では「なんとか神経症」らしいです。
「なんとか」は忘れたw
神経症にもいろいろあるようですね。
>>22
現場によりますよ。
ゼネコンによっては血圧が上100以上ないと現場にいれてくれない
ところもある。事故0運動など盛んな大手はとくに。
25優しい名無しさん:03/03/12 20:29 ID:JGAyHSE4
笑う→藁→ワラ→ワーラー→water→水

これからは(水


これをひたすら流行らせてください。  

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1047456318/
2619歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/12 20:31 ID:RjPydUfq
>>23
安定剤しか飲んでません。一種類しか。
>>24
何とか神経症って名前はつけられないですね。
へぇそれだと俺の行く会社はマイナーなんだ。。。
27優しい名無しさん:03/03/12 20:49 ID:rHSEwy/O
>>26
いや、名前はあったんだけど私が覚えてないだけですw
マイナーメジャーというか、面接時に健康診断とかないんですか??
現場も色々あるでしょうけど安定剤で眠気がきたり、ボンヤリしてしまう
と事故の可能性もあるから…チョト心配です。気をつけてくださいね。
2819歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/12 20:54 ID:RjPydUfq
>>27
健康診断受けないと本当は現場で働けないんだけど、
なんか健康診断は受けたことにしておきます。とか言われたw
マジいい加減だなw     血圧だけは測ったけどね
確かに服用でボンヤリはしますが大きな支障は無いでしょう。
気をつけます
2919歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/12 21:15 ID:RjPydUfq
去年の秋くらいから病院通いだしたなー。
俺が病気になるはずなんかないって自分で思ってた
からずっとナァナァにしてきた。症状は去年の四月から出てたな、
考えてみれば。友達にも「お前全然喋らなくなったよな。どうしたの小学校
の時はあんなに明るかったのに」←(小学校の同窓会)そういわれだしてから
俺ってやっぱ病気なんだ・・・と思い始めて速攻電話しまくったなぁ・・・地元
のクリニックから入って今はJR東京総合病院に通ってる。
はじめ、自分は鬱病なんだと思い込み抗鬱剤をもらったなぁ。そんで
全然効かなくて医者にもっと量増やしてくれとか言いまくった。
医者は多分君は鬱病じゃなくてどっちかって言うと神経症だよ。と言われ
精神安定剤に切り替えた。そこでセパゾンやらセレネースやらドグマチール
やら色々もらったセレネースは落ち着きが半端なくなって切った。
ドグマチールは効いてるのか分からないから切った。結局セパゾンだな残った
のは。今は1日一回2mg飲んで頭ぼんやりするくらい効いてる。でもボンヤリ
じゃ駄目なんだよね。友達と話しても面白いこと言えないし俺つっこみ専門
なのにつっこまれっぱなしで冷や汗かきまくりだよ・・・
早く薬なんかやめてもとの俺にもどりたいよ。つーかどうやったら治るんだ!?
今まで、色んな努力はしてきたつもりなんだが断薬すると精神不安定になって
人の目がみれねーw! ハァ・・・いったい俺は何の病魔に冒されているのか自分でも
ヨクワカンネー。クッソ。マジでイラツク!!俺はこんなとこで立ち止まってちゃだめなんだ!もっと
青春を謳歌しなきゃ駄目なんだ。そのためには病魔君が俺にまとわりついてちゃ話になんないんだ!
ちっちゃい頃は毎日がハッピーだったのに今はため息の毎日だチキショー!
誰か俺の病気を治してくれ。もう駄目ポ。。
3019歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/12 21:17 ID:RjPydUfq
多スレに書いたがレスが少ないので貼らしてね
31優しい名無しさん:03/03/12 21:58 ID:BEfnh6MM
私も本気で治そうと思っているけどあせらなくていいと思うよ
神経症になった理由はそれぞれだと思うけど、根底にいろいろあって
時間がかかって発症するんだと思う

だから今の自分ができることをしながら、薬の力も借りつつ、ゆっくり
直していけばいいんじゃないかな?
「こうありたい」自分もいるけど、目の前のことをゆっくりしてたら、
最近楽になったよ
うまく言えなくてごめん

とりあえず、石橋を叩いても渡らなかったプライドの高かった自分が、
今はとりあえず、石橋を走って渡っています
32優しい名無しさん:03/03/12 23:20 ID:kzoEZw5R
>19歳神経症男 ◆yITSNv0Kls

ぶっちゃけ、あなたの外見はどんなの?
彼女いたことあります?
好かれるタイプですか?
人間的な魅力は?
行動力はありますか?
なんでも本当にがんばりますか?
言い訳をして楽なほうに逃げたりしてきませんでしたか?
それでも自分は自分に厳しいと勘違いしてませんか?
努力して外見や性格を磨いてきましたか?
好奇心は強いですか?自分からどんどん新しい環境に飛びこみますか?
大きな挫折をしたことは?
恥をかくのをさけて、あまり経験を積まずに生きてきましたか?
自信はありますか?
同年代のほかの人にコンプレックスを持っていませんか?
相手への劣等感を正当化し、自分の短所から目を背けてきませんでしたか?
33優しい名無しさん:03/03/12 23:41 ID:kzoEZw5R
>19歳神経症男 ◆yITSNv0Kls

あなたは努力せずとも幸せでいられた子供時代を美化してる、ただの懐古厨です。
不幸な人の、くだらない考え。
今の性格や不幸を「病気のせいだ、俺は悪くない甘えてない、薬を飲めば治る」と
現実逃避していませんか?
鏡に映ってる人物を良く見てください。
その性格のせいだろ。

不幸はすべてあなたのせいです。
ツケが回ってきただけです。
責めるべきは自分。
みんな努力してきた。
あなただけが逃げてる。
気付かないフリかよ?
34優しい名無しさん:03/03/12 23:52 ID:kzoEZw5R
>19歳神経症男 ◆yITSNv0Kls

小学校の頃は、未来はどうにでもなると思っていたでしょう。
小学校の頃から現在までに流れた時間をよく考えてください。
その時間をどう使いましたか?
現在のあなたはどうですか?
すべてはあなたの責任で、あなたの行動の結果です。
35優しい名無しさん:03/03/13 00:15 ID:FOtDI5Tb
>>神経症19歳さん
このスレタイとおり、「本気で治そうと思っている」なら
今の自分の症状を受け止めて治療しないとならないと思うよ。
子供の頃は毎日ハッピーだったならその頃目指してガンバりましょうよ。
過去は過去。大切なのは今です。
現場仕事決まったのならまずはそれに打ちこんでガンバって!!
3619歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/13 01:06 ID:GG8orHcw
なんかいっぱい聞かれてうざい
何が言いたいのかもよくわからん
37優しい名無しさん:03/03/13 01:40 ID:e7Unx4hx
とりあえず深く心も体も休ませることの方が先決だと思うんですが
違いますかね。
頑張って頑張ってどこまでも頑張って死んでいくのを
直さないと、と思うんですがどうでしょう。
38優しい名無しさん:03/03/13 02:19 ID:FOtDI5Tb
「うつは心の風邪」?じゃぁ「神経症」なんだろう…。
「神経の風邪」?「脳の風邪」?それともインフルエンザか!?
3919歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/13 03:53 ID:GG8orHcw
休むという手段もあるけど、
俺は動いてみる

>>38
鬱は特定の神経伝達物質が出なくなる
神経症は真逆、出すぎる
なんでしょうねw
40優しい名無しさん:03/03/13 06:03 ID:oDUUcWOr
ちんちん見せたい
41優しい名無しさん:03/03/13 07:32 ID:HvsawiJ0
質問に答えなさい
まさか自分は悪くないと思ってる?
変になったのは君が無駄な人生送ってきたからだ
事実から目を背けるな
42優しい名無しさん:03/03/13 07:36 ID:e7Unx4hx
朝っぱらから説教かい、こいつも同じ病人じゃねえのか?
おまえ自身どうにかできたのか知りたい所だが。
43優しい名無しさん:03/03/13 07:46 ID:aSKLzZg1
ああまた自己満足の説教厨がシュツゲーン

ブサスレに逝け。うざいんだよ。
44優しい名無しさん:03/03/13 09:23 ID:F/FZeZ1g
1さん
私も>>39でおっしゃられている通り、動いています。
えと、すいません。あとでちゃんと書きます。
45優しい名無しさん:03/03/13 18:27 ID:2YtbDdDL

キショイ外見で人の目を気にする劣等感丸出しの暗い性格。
それは病気なんですか?(ワラ
他者との関係づくりが下手なのもその「病気」のせい?(激ワラ
いつも嫌われるのも病気のせい?
人生失敗したのも病気のせい?
夢がないのも病気のせい?
今の人生はすべて病気のせいですか!www
46優しい名無しさん:03/03/13 18:47 ID:kvnWIlpa
>>1は高校卒業してから今まで何してたんだよ。
19歳にもなってヒッキーで親の金で病院通いか?(ワラ
病気のせいだから仕方がないんですかw責任のなすりつけイイネー

本気で治そうという気があるのか、>>1
お前は現実から逃げている。
都合の悪いことは触れずに、
なぜ今のようになったのか原因を考えようともしない。
全部おまえが悪いんだよ。
で、俺は被害者だ…これは全部病気のせいだ…治れば変われる…とね。

ただの「暗くて自己中な被害者ぶってるキモイ奴」だな。
環境が変わればお前自身も変われるとでも思ってるのか?怠け者
お前は治らないよ。
現実も、自分の過去も見てないからな。
心が戦ってないんだから治るはずもない。
お前自身はどこに行っても変わらないよ。
47優しい名無しさん:03/03/13 19:03 ID:vbKvm3Di
(つД`)
48優しい名無しさん:03/03/13 19:08 ID:vbKvm3Di
なぜ心無いレスするんだろ

>>1さん、
>>46>>47放置でいきましょ
49優しい名無しさん:03/03/13 19:10 ID:vbKvm3Di
何度もすまそ

>>45>>46放置ですた
逝ってきまつ
50優しい名無しさん:03/03/13 19:13 ID:APOOwRr9
>>45>>46
神経症は自己中と?
そのりくつは精神疾患者全般に言えるんじゃないのか?
ブサハンターで吠えてろよ、クソ厨が。
51優しい名無しさん:03/03/13 19:18 ID:+eOlONcm
オンバザラ マリボキリク
オンバザラ マリボキリク
オンバザラ マリボキリク
52優しい名無しさん:03/03/13 19:23 ID:kvnWIlpa
これは病気で治れば性格も変わる、人生も変わる。そしたら青春リベンジできる。
んなワケねーだろヴォケ
その症状は病気ではなく、お前ら自身の人格の表れだ。

「今の自分は本来の自分じゃない」…現実逃避好きですか?(ププw
妄想の過去を好きなだけ美化しながら、なにもかも他人と病気のせいにして
死ぬまで苦しんで下さい。
ブッサイ顔や暗い性格や無駄にした人生については考えず
周囲も見ずに、自分を甘やかしていて下さい。

本当の原因を変える努力はしないんだろ。怠け癖。
おまえらもう終わってんな…
53優しい名無しさん:03/03/13 19:35 ID:dOqO117T
>>45-46の言ってる事は少なくとも間違っているとは思えないんだが。
そんな簡単に放置していいんかい?
治癒するにあたっては、必ず向き合わなければならない自分の姿でも
あると思うぞ。お前ら目を逸らし過ぎ。
ただし>>45-46自身も何らかの疾患を持っている奴には間違いないだろうが。
本人が自覚して書いているのかそうでないのかは今一つ不明。

54優しい名無しさん:03/03/13 19:43 ID:Sz9olPS1
1 名前:解明しますた 投稿日:2003/03/13(木) 15:01 ID:cNAUwdrv
メンヘルを罵倒し自殺幇助等数々の悪行をくわだてた

神戸市中○区の丸島ミツ○キ
ネット中毒三十路過ぎ
数年前から電波系ネット界の有名な玩具あんど虐められっこです。

シティライフへゴー
55優しい名無しさん:03/03/13 19:50 ID:2YtbDdDL
ほらな、また逃げてるじゃねーか。
事実を指摘されるとキレる。
気付かないフリ。

甘ったれて逃げてきただろ。
↑否定できるか?思い当たるフシがあるだろ。
これはその結果だ。
鬱は甘えではない。
だが神経症は逃げ腰の生き方の産物だ。

どうせこれだけ言っても「自分は悪くない!」と思うんだろうけどなw
そういう所がヤバいんだよ。
お 前 ら が 悪 い ん だ 
どうにかしろよ、そのズルさ。
56優しい名無しさん:03/03/13 19:54 ID:Sz9olPS1
メンヘル板最悪コテハンブサハンターの正体


1 名前:解明しますた 投稿日:2003/03/13(木) 15:01 ID:cNAUwdrv
メンヘルを罵倒し自殺幇助等数々の悪行をくわだてた

神戸市中○区の丸島ミツ○キ
ネット中毒三十路過ぎ
数年前から電波系ネット界の有名な玩具あんど虐められっこです。

シティライフへゴー
57優しい名無しさん:03/03/13 19:56 ID:c+FL2gN/
 
58優しい名無しさん:03/03/13 19:57 ID:Sz9olPS1
メンヘル板最悪コテハンブサハンターの正体

1 名前:解明しますた 投稿日:2003/03/13(木) 15:01 ID:cNAUwdrv
メンヘルを罵倒し自殺幇助等数々の悪行をくわだてた

神戸市中○区の丸島ミツ○キ
ネット中毒三十路過ぎ
数年前から電波系ネット界の有名な玩具あんど虐められっこです。

シティライフへゴー
59優しい名無しさん:03/03/13 20:04 ID:vbKvm3Di
漏れは自分が悪いと思ってきた
自分を愛せなかった
故、他人も愛せなかった

今は自分も愛せるし、大切な人々も愛せるようになった
病状も軽くなってきた
あるがままの自分でいいんだと思える

>>45-46-55
の意見は当たっているかもしれないが、そのように神経症の人を
責めるような書き方はどうかと思う
煽るようにしか指摘できないのだろうか?

漏れの考えが間違っているのかな?
このままだとこのスレにカキコしにくくなる気がした
長々とすまそ
60優しい名無しさん:03/03/13 20:04 ID:kvnWIlpa

自己弁護だろ結局。
クソな性格からは目を逸らす。
努力しなかった人生の言い訳。
失敗した人生の言い訳。
責任転嫁。
己のせいで、消えない後悔するの辛いもんな。
「病気」なら自分の責任じゃないからな。
劣ってるのを認めたくないもんな(ワラ

そりゃ嫌われるよ。
ああハイハイお前のせいじゃないよな!
愛されないのも病気のせいだよな!
61優しい名無しさん:03/03/13 20:09 ID:dOqO117T
>>55
お前、自分は鬱なのかもしれんが、鬱にも多分に甘えの要素はあるぞ。
自分の事もよ〜く振り返って見つめてみるべし。今のままじゃ治らんぞ。
まだ勉強が足りんな、うん。
62優しい名無しさん:03/03/13 20:09 ID:Sz9olPS1
いい加減にしろ
63没個性化されたレス↓:03/03/13 20:21 ID:LTPMHRyN
さっきから見てて気付いたことがあるんだけどそれを彼に対して言ってあげるべきか
言わざるべきか迷ってる。
通りすがりの自分が無関係なスレに揉め事の種を蒔いていくのは無責任だと
思うからやっぱりやめておくことにしようか。
またいずれ彼が自ら心理学板の門を叩いたときにでも。
64優しい名無しさん:03/03/13 20:26 ID:dOqO117T
>>63
言ってやれ。本人のためだ。
65優しい名無しさん:03/03/13 21:13 ID:e7Unx4hx
あのさあ、おれも自分は病気と逃げてるわけでもないし
自分で行動分析したり自己催眠とか色々調べたりやってみたりしてるけどさ、
そういう事に気づいたからってそれを
鼻にかけて、お前は逃げてる、現実を見ろ、どうしようもないね。
なんて風な言葉かけるなよ。
虐待と同じだな。
66優しい名無しさん:03/03/13 21:34 ID:Ai1G0q7s
神経症かどうかわからんのだが
自分の身体がどこかわるいのではないかとか常に考えてる。
6719歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/13 23:47 ID:GG8orHcw
明日は初出勤だ。四時半起きです。
確かに甘えてるし現実から逃げてるかもしれないが
自分は前向きにやっていこうとしてるつもり。
心無い煽りや中傷は無視していきましょう。
68優しい名無しさん:03/03/14 10:00 ID:yBjoVSg+
>>65-67
そうだよね
みんな気づいていたり、直そうと思ってるんだよね

他人の気持ちをかえりみない指摘や、煽りで神経症が治るのなら、
精神科医や、カウンセラーはそうしてるさ

>>67さん、お仕事がんがってください
6919歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/14 23:53 ID:HpIJU6jP
1日目終了。
マジでつらいなこりゃ。六本木ヒルズっていう巨大な建物
を今作っています。まあ筋肉がついてだんだん慣れるとは思うが。
しかし場の雰囲気はこりゃだめだね。殺伐で和やかムードは全くない。
膨大な人数がいるから逆にやりにくいね
ぶっちゃけ長くはつずけられないと自覚しましたw
とりあえず親にかりた10万を返すためにそれまでは頑張ります。
マジこれ筋トレしたい人にはお勧めだね。ジムいかないで金もらえる。
自然と筋肉ついてくる
まぁ専門学校入ったら違うバイト探そう・・・
70優しい名無しさん:03/03/15 07:30 ID:pbnHu7Xa
お仕事お疲れさまです。
私も休むより、動いてますが、どうですか?体調と精神の方は?
私は、薬が切れたり、仕事が忙しくものすごく疲れたりすると、すれ違う人全員が
こっちを向き、「バカ」「お前が悪い」とすごい剣幕で怒鳴られてる感覚(錯覚)に
襲われます。
ああ、もうあきらめの境地(−−)
71優しい名無しさん:03/03/15 11:55 ID:cN4+cr8F
ワケわかんない説教レスはスルーして

>>69お疲れ様〜。

今日は土曜日で病院の日です。
先週は会社行けなかったけど来週はガンガって働くぞ〜…。
72優しい名無しさん:03/03/15 11:57 ID:cN4+cr8F
っつーか>>63
の気づいたことが気になる…。
「没個性化されたレス↓ 」ってことは心理学板から来た方ですよね?
荒れるかどうかはともかく…気になる…。

73優しい名無しさん:03/03/15 12:23 ID:1PzZOJZL
スルーしたい人もいるようだが
>>45-46は本当に煽ってるだけなんだろうか。
自分は違うと思う。
74優しい名無しさん:03/03/15 13:24 ID:cN4+cr8F
>>73
じゃぁどう思うのですか?
75優しい名無しさん:03/03/15 14:40 ID:8O1FGmp4
>>74
煽っているだけではないと思う。
76優しい名無しさん:03/03/15 16:12 ID:JkCiXM50

煽ってるようで、実は自分自身に投げかけてる言葉
なんじゃない?
なんか必死な気がしてみえるから。
かわいそう。
けど、自分をそうやって責めすぎてもよくない。
もっとゆったりいこうよ。
1さんは、こういうレスは気にしないで!
スルーしていきましょうね!
少しづつ治していけばいいんだから。
と私は思ってます。自分が一時期「早く治そう」
とあせり過ぎて必死にいろいろやってみて悪化しちゃ
ったから。
77優しい名無しさん:03/03/15 16:33 ID:u32MsKDu
他人と自分を同じだと思い込んであれこれ説教する奴の
言う内容は大抵自分自身の事だったりするよな。
7819歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/15 19:15 ID:48D72uPB
>>70
今帰ってきました。筋肉痛がMAX
しかし1日目よりかは断然楽
精神のほうは僕はセパゾン1rで丸1日完全に効くので。
家にいて親とケンカしてストレス溜めるよりずっといいです。
家に帰ったトタンバタンQですからね。
がんがっていきまっしょい
神経症という症状だけなら何もやる気がしないというのは
ありえないと思うのでそのよな方は行動を起こしましょう。
友人が沢山できて自分の居場所などができてくると。
病気のことなど忘れることができます。心もだんだん開放されてきて
脳のほうも正常に戻ると思います。

みなさんも(病気を治すために)今日少しでも努力したことを書いて下さい。
どんなささいな事でもいいです
79優しい名無しさん:03/03/15 19:53 ID:M2Gogm9x
19歳さんは、仕事場では特に症状に悩まされることはないわけですね。
私は、この「病気を治すための努力」が何を指すのかわからないんだけど、とりあえず
凄い事になっていた髪を切り、生まれて初めて髪を染め、美容師さんとペラペーラしゃべり
まくってました。
あさっては、ハロワで常勤の仕事探しに行きます。
こんなのでイイノ?
80優しい名無しさん:03/03/15 20:48 ID:iAGAIPSC
リタリン、ラボナ、イソミタール、銀ハル、その他多数あります。ご連絡下されば必ず返事を書きます。
[email protected]
81優しい名無しさん:03/03/15 20:58 ID:ucNS+kSg
>80
こいつは危ないぞ

業者もん
とっと消えろ!!!
お前がその藥飲めよ!ばかやろー
82優しい名無しさん:03/03/15 21:57 ID:wFBoZ4XJ
説教厨は医学を否定するまじないしに似てるなぁ。むやみに断言する所なんか。
医学者や薬学者の仕事は無意味だと。
言ってることが正しいのならすでに医学界の常識になっててわざわざ書く意味もないのだが。
8319歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/15 23:31 ID:48D72uPB
>>79
そんなんでいいと思いますよ。僕も初めの方髪を染めた事から
始めましたから。しかし何としても自力で治すという考え方は僕独自の考えな
わけで本当はそんなことしなくて良いのかもしれません。
よい環境に身を置きその中で自然にゆったりやった方がいいですよ。
84優しい名無しさん:03/03/16 06:03 ID:ZyeJg1O1
19歳さんは、ウツ期はないのですか?ただの。。。というか神経症ですか?
私は、抑ウツ神経症なので、ウツもありです。
そうですね。自然にゆったり過ごすのが1番かも。
19歳さんは、友人や彼女にカミングアウトしたことありますか?
85優しい名無しさん:03/03/16 06:49 ID:bk5PZ4HA
>81
薬剤不法所持なのか?おまえ
86優しい名無しさん:03/03/16 18:32 ID:dxyE4xmC
>>85
なんだその突っ込みは。意味不明。
8719歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/17 00:10 ID:a83pWLWB
>>84
うつは無いですね。抗鬱剤のんでも全く反応ありませんでしたし。
抑うつ神経症というのは両方を持っているということですか?
それは辛いですね。薬も沢山のまなきゃならないし・・・
カミングアウトはありますよ。気の許せる友人になら
ただし誰にでも言ってしまうのは良くないです。
健全な状態と違って心が弱っていますからちょっとした一言
でものすごく傷ついたり、怒ったりしますから。
人は言いたい放題いいます。しかしそれが普通なんです
今の状態では余裕を持って聞き流すことはとても難しいことです。
カミングアウトして理解してもらう、もしくは理解できなくても
全てを受け入れられるひと、少ないですがとても大事なこと
だと思います。
88優しい名無しさん:03/03/17 16:48 ID:sT+PXuj8
19歳さん
神経症だけなんですか?神経症のみという症状があるのを初めて知りました。
へ〜。
でも、彼女にカムアウトするのってどうしてます?
私は、相手が自分と同じような家庭環境で育ってる場合には、自分からしゃべりまくるの
ですが、相手が健常者である場合、非常に困ります。
薬の事も、症状の事も。
まあ、それで去って行くヤツはそれまでだ、という気持ちはしっかり持っているのですが、
タイミングというものがわかりません。あ〜あ。

あっ、スレの内容とズレてる。。。。。汗
今日は、きちんとハロワ行きましたよ!
8919歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/19 04:18 ID:FcmPUG2z
>>88
彼女はいないです(泣
自分は薬も少ないし、症状も大したことはないので
割と楽に話せます。。

バイト始めた事によって親との関係は改善されてきました
90優しい名無しさん:03/03/19 05:53 ID:r799CHLe
19歳さん
親御さんとの関係改善されたんですか?
ヨカッタですね。
バイトの方、大変みたいですけど、大丈夫ですか?
私も本屋行ったり、面接行ったり動いてますよw
9119歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/20 02:21 ID:6Y2A6wY4
根性ないって言われそうだけど建設のバイトはもうやらない。
今日から違うバイトさがしだ〜原付購入したからちょっと
離れた所までいけるな。4月10日から専門学校始まるから
それも考慮して選ばなきゃな・・・
24時間営業の所なら出勤時間選べるからその方がいいかな。

>>90
動きましょう!!動かなきゃ変わらない!
ポジティブシンキング。。

動きまくって病気なんかブッ飛ばしましょう!!!!!!!!
9219歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/20 02:27 ID:6Y2A6wY4
あげとくか
93優しい名無しさん:03/03/21 06:52 ID:Nb7Tx4x8
やっぱ、動き回るのがイイのかな?
自分は、ウツとイライラが同居してるのでDrに、今の状態を説明し難いものがあります。
薬も増えました。
でも、Drには、「あなたは動いてる(就職する)のが1番イイみたいですねw」とは
言われています。
94優しい名無しさん:03/03/21 09:26 ID:Zv/HTEde
ここ2年ばかり抑うつでヒキしてましたが、今は家で
マターリ仕事してまつ
漏れの場合、仕事することによって、自分に自信がつきます
ただ、抑うつ状態になると日常のことさえできなくなりまつが

無理せず、調子のいいときがんがりまつ
95優しい名無しさん:03/03/21 10:27 ID:wk/yekZe
神経症本気で直したいけど。。
家系がそう言う血筋みたい。
みんなどっか病んでる。
人がちかくにいるだけでイライラする。
なぜだか神経に障る。
常に神経が変動してるように感じる。
すっごい泣きたいし、眠い。
96通りすがり:03/03/21 10:36 ID:DkFjWq/O
何の参考にもならないかもしれませんが、中には、こんな開き直りで生きている人間もいます。
みなさん自信を持って下さい。

http://members.tripod.co.jp/MRTS62/index.html



9719歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/21 22:25 ID:2ET9sCnd
いいことかいてあるね。。。
98優しい名無しさん:03/03/22 06:14 ID:6N4H+2W6
19歳さん
バイトは見つかりましたか?学校始まるなら難しいのかな?
学校生活はどうでしょう?
私にとって学校は、くだらない=ストレスでしたが。
99優しい名無しさん:03/03/22 12:04 ID:0fycoAlv
>>96
いいね。
あのページだけなの、掲示板とかないの?
10019歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/23 03:31 ID:cvAhH+kj
>>98
いまのとこ家でウダウダしてる状態がつずいております(w
学校生活は自分は楽しいものだと思っとります。。
小中高と楽しかったですよ。ただ突然自分の容姿のことが気になりだし
次第に学校には行かなくなりましたが・・・その時点から友達との連絡
を全て絶ってしまい孤独になりはじめました。
今はもう気になるという事は無いですが、唯一症状だけが残ってしまいました。
性質的に学校が嫌いということは無いので楽しかった事は事実です。

今日はサッカーだ〜。楽しんできます。友人との、切れてしまったいや
自ら切ってしまった関係を取り戻していかなくては・・・
101優しい名無しさん:03/03/23 04:08 ID:jYJShFGZ
19歳さん
友達がいないのって結構痛手ですよねw 私も少なくてね〜。
カレシ持ちだとさらに遊んでくれない。。。。。
それもだけど、とにかく仕事しなくっちゃですね。
神経症出ないようホドホドに。
10219歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/23 04:33 ID:cvAhH+kj
>>101
ねれないんですか〜〜?(w
僕もです。
ところで女性のようですけど
生年月日教えてくれません??
自分動物占い大好きなんですよ〜(w
10319歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/23 04:49 ID:cvAhH+kj
ねちゃったかな??
10419歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/23 04:50 ID:cvAhH+kj
じゃ、ねるか
105優しい名無しさん:03/03/23 04:58 ID:IxrWhIJH
最近の子は、女性に年齢を聞くのが失礼なことだとは思わないのだろうか?
106優しい名無しさん:03/03/23 04:59 ID:jYJShFGZ
19歳さん
すいません。起きてました。
というか、私は夜10:00(11:00)〜3:00(4:00)まで寝るので、
寝れないわけじゃないんです。
ところで、生年月日ですよね〜。って歳がバレちゃうじゃないのよ!! プンプン
一応20代ではありますがね(^^;
10719歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/23 05:02 ID:cvAhH+kj
>>105
すいません思いません!!w
だってネットだもん
>>106
そ〜〜っか・・・ごめんなさいね。。。
10819歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/23 05:15 ID:cvAhH+kj
そういえば、親や叔母さんに言われて気が付いたこと
なんだけど小さな頃から神経症状があったって事を聞かされて
俺はなりやすい体質なのかと思った。
嘔吐恐怖、生ごみを持てない、顔面神経症(チック)
変な癖が沢山あったと。小さな頃だから何も気にしなかった
が今思うとやはり持つべきして持ってしまったという感じですね。
あと友達が何気なく言った言葉がトラウマっぽくなる。
頭からズーットはなれない。
軟弱な精神の持ち主なんだと近頃自覚し始めました
109優しい名無しさん:03/03/23 10:58 ID:IA+kfmq5
19歳さん今日は。根性あるね。よくなる方法はあると思うよ。
私は若い頃は虚弱だったが今はまるっきり薬飲まない、医者にかからない(たまに歯医者のみ)。
まず私のやり方で体を良くしてはどうですか?
次に神経や心を安定させてはどうでしょう。
体を健康にできれば神経も安定すると思いますよ。
11019歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/24 02:21 ID:pYsbSg24
>>109
こんちわー
ってまだあまり頑張ってるとはいえないですYO
11119歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/24 08:44 ID:pYsbSg24
バイト雑誌を見ていたのですが。
あまり時給が良いのがないですね・・・
1500円行けばいい方。
トワイライト系のバイトは時給がほんといいですね・・・
全然ちがいますよ・・・・
かといってホストなんかできそうもないしなぁ(w
11219歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/24 10:18 ID:pYsbSg24
tp://yami.plala.jp:774/?a=yami4535.MP3
T-SQUAREのTwilight in upper westでもうP
します。良い曲ですよー
113健康男:03/03/24 18:40 ID:0Xju5Kmy
私は体も心も若い頃は非常に悪かったが今はとても良い。
50代の男、娘と息子も元気いっぱいに育てた。
皆さん、私のやり方で健康になってみませんか?
やり方は、まず食生活をただして、血液を綺麗にする。
便通を良くして、腸を何時もすっきり爽快にさせる。
薬はできるだけ飲まない。最後には止める。
これで、これを維持して体の方は気分爽快に保つ。
これだけでも神経症には相当効果あると思うよ。
だいたいあっち悪いこっち悪いという方々は、
自分に対する自己管理の基準を持っていない。
自分の健康管理の基準を知り、実践できる意思力を身につけることが、健康の秘訣です。
114優しい名無しさん:03/03/24 18:48 ID:GH3bDXFz
んなもん治るわけねーだろヴォケェェ
神経症になったら人生終了
115けんこう男:03/03/25 11:11 ID:FBSHdFxy
113の続きを下記でやってます。
良かったらきてね

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047243485
11619歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/25 14:12 ID:MGWPn5Ta
近頃パソコンなんて無い方が神経症をよくさせる
んじゃないか、と馬鹿くさい事を考え始めるようになった。
パソコンがあるから1日中暇を潰せることができるし
時間が過ぎるのが早く感じる。依存症っぽくなってるかも・・・
パソコンなんかやってての良くなる事はないし
今必要なことは動くことであり、いっそのことパンコンなんか
投げ捨てて、その方がいいのかもしれない・・・
11719歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/26 04:09 ID:+EepFqmV
おや(母親)と大喧嘩した。親は薬は飲むな。病気になる原因なんてあるはずがない
自分も親に対してアキラメめの気持ちを持つようになった。
じゃあ一緒に病院に行ってくれないか?(自分初めおかしいときずき始めた頃から病院には毎回一人で行った。もうこの時点で親を信頼していない、というか諦めていた)
と頼んだところ、断られた。
金ばっかり親に頼んで家族としての義務を何一つはたしていない。
前までは反論していたが、もうしなくなった。こいつには何いっても無駄だろう・・・と
代わりに物に当たるようになってしまった。言いたい放題いわれ頭にきてヤカンを殴って
壊した。そしたらお前は物にしか当たることが出来ない最低の人間だ。
4月から専門学校始まるのにお前はもうこの家には置かせておけない。
出てけ。どっか住み込みで働いて家を出ろ。もうお金は払ったから専門学校には行っていい。
意味が分からない住み込みで働いてどうやって専門にいけばいいのか。
家族との関係が悪いのでは多分病気は治りにくい、だろうと自分は考える。
だからこそ病気を理解してほしいのであって言ってるんだけど・・・・
もう疲れた。しにたい。
11819歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/26 04:12 ID:+EepFqmV
怒りを通りすぎて悲しい。
誰かに助けてもらいたい
119優しい名無しさん:03/03/26 08:36 ID:ffua6k/l
うちの親も似たような感じだな。学費、下宿費出してくれるだけマシだけど。
親に反論したら「子供にそんなこと言われる筋合いはない」だって。
120優しい名無しさん:03/03/26 12:17 ID:IjLp6qam
>>117
お前の親の年齢、50前後ぐらいだろ?
あの世代には何言っても無駄だよ
121優しい名無しさん:03/03/26 14:00 ID:vS52kaD1
胃腸の神経症に悩まされています。薬を一昨日、もらったのですが、なかなか効果がでないので鬱です
122優しい名無しさん:03/03/26 14:42 ID:k3XfeJKN
19歳神経症男さんの家庭はかなりヘヴィーな状況ですね。
辛い気持ちがよくわかります。

私も神経症持ちです(対人恐怖、自己臭恐怖、抑うつ神経症)。
大学通ってた頃からカウンセリング受けたり、今は神経科に通って
薬を飲んでますが、根本的には性格の問題になってしまうので
治らないんですよね。神経症はある意味、内因性鬱病よりタチが
悪い病なのではないか、と思います。

プログラマとしてバリバリやってた頃は、神経症と闘いつつ、自分を励まし、
なんとかやり過ごして来ましたが、去年の春に抑うつが悪化し自殺未遂、
立ち直ろうとしたけどまた10月に自殺未遂をしてしまって、会社は首、今は
実家でヒキコモリ状態です。私のせいで母も不安神経症になってしまいました。
病気治したいけど、絶望感が強くて、毎日自殺願望との闘いです。
必死になって頑張ろうとして失敗したんだと思います。

神経症はゆっくり休んで、「だめ人間でもいいや」って開き直って心のゆとりを
持てるようになれば良くなるとは思うんですが・・・それが出来ないから辛いですね。

ダラダラ長文書いてすいませんでした。
123優しい名無しさん:03/03/26 23:12 ID:iecQWua5
神経症を治そうとすること自体、神経症の病理です。
マニュアル本や心理療法などは
本当に神経症者にとっては悪循環から出るのに邪魔な存在です。
124けんこう男:03/03/27 10:14 ID:AZAa/IPb
19歳神経症男さん、だいぶ悩みは深刻そうですね。
神経症とは生活習慣病で、原因があると思います。
食生活の間違い、性生活の間違いなど。
私が勧めているのは、野菜中心の伝統的和食、精子の放出を徹底的に節約して
エネルギーを体に蓄えるです。
これを最近日本では教えていないが、江戸時代の医者、貝原益軒はこれを強く説いている。
これは真理である。
ちなみに食生活の本は
「真味」「道家禅話」
世論時報出版  が良いです。
http://www.asahi-net.or.jp/~BJ7W-UCD/tan01.htm
これの続きを下記でやってます。興味ある方はきてください。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047243485


125優しい名無しさん:03/03/27 12:59 ID:RLYY7xAI
同じ事で悩み続けるのは神経症?誰か教えて。
126優しい名無しさん:03/03/27 14:59 ID:g76zBrhZ
19歳さん、わかる
俺、神経症で3ヵ月くらい入院したんだけど、
退院した翌日、オヤジに
「顔見てるだけでイライラする。さっさと出てってくれ」
っと言われたよ
まあ、自分に否が無いとは言わないが、そこまで言わなくてもね
鬱氏しそうな時期だったよ(`m´#)ムカッ
治るか治らんかはわからんけど、何とか生きてこね

>>125
度のすぎた神経質が神経症だと思っている俺
生活に支障をきたす神経質が神経症だと思っている俺
心身がおかしくなるまで悩みすぎる神経質が神経症だと思っている俺

神経症と言えば神経症と思われ

違ければ誰か訂正してくんろ
12719歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/28 07:19 ID:d4MBf0hq
保全
12819歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/28 13:35 ID:d4MBf0hq
薬が効いてると実感したら神経症という証明じゃないかな
129優しい名無しさん:03/03/28 13:45 ID:zheAdOF1
眼精疲労が激しい・・・
130優しい名無しさん:03/03/28 20:20 ID:aDIDKhLM
神経症の治癒は脅迫観念の願望の成就ではなく、願望の消滅。
薬も医者も心理療法もマニュアル本もいらない。
131赤い車の人@元ノイローゼ:03/03/28 20:57 ID:ls8bC7qS
511 名前: 赤い車の人 投稿日: 03/03/28 12:39 ID:Ahcx8wze

クスリじゃ治らんよ。

自分と向き合って、ほじくり返し、再整理して
納得する、諦める、という感じの 実にイヤな
作業をする勇気がない人間は一生神経症だよ。

漏れは幸いに治った・・・。
しかし↑のようなことをするのが治癒の道
だと気付いたのは治ってからだな・・・。

ちなみにこれは自分でやるモノで
誰かがやらせてくれるコトじゃない・・・。

まぁがんがれ。治りたいと思っていれば良いことあるだろ、きっと。


13219歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/03/29 18:29 ID:DFWEYXVP
>>131
サンクス
そのとおりだね
133優しい名無しさん:03/03/29 21:48 ID:WeS/fCoQ
神経症者の特徴は何事も自分で判断できないんだ。
小一の子供さえしていることが出来ない。
しかし他人に相談し続ける。だが誰の答えが正しいのか、その判断することさえ放棄
している。
そして助けを求め続けている哀れな存在である。
134優しい名無しさん:03/03/29 21:50 ID:WeS/fCoQ
そしてくたばるまで神経症をやっている。
馬鹿者めが。
135優しい名無しさん:03/03/29 21:53 ID:Mr/xTVfx
カワイイ♪
136優しい名無しさん:03/03/29 22:49 ID:KsCxkLxw
春ですねぇ。
137優しい名無しさん:03/03/30 06:57 ID:CtL+sddK
たしかに自分の全体像が見えて絶望を味わってからじゃないと
この治さないのが正しいという真理に辿り着かないだろうな。
138優しい名無しさん:03/03/30 15:09 ID:83b9RhRd
>>130>>137
これはまるで斎藤無為療法じゃないかい?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1041957197/l50
俺はこれには無理があると思うよ。
だって神経症者本人が苦しいと言ってるのだから、やはり苦しい原因がある
と素直に認めるべきである。
しかるのちその因子を取り除く必要がある。
文明病とも言われる。そう言えば山奥の長寿村のお年寄りは80歳すぎても
喜々として生きている。自給自足に近い、自分で作り採れたものを食べ、綺麗な湧き水
を飲み生活している。
この辺に神経症脱出のヒントがあると思うよ。
139赤い車の人:03/03/30 18:46 ID:AtXAfVNy
>>138
そんな生活をしても治らんよ。

物理的(薬理的)因子でなるものじゃないとおもうよ、アレはね。

文明が悪い、というのであれば、ストレスフルでかつ愛情とか
親子関係とかが希薄になっている部分に問題はあるだろうけどね。
140優しい名無しさん:03/03/30 20:42 ID:sDeIcHoD
>>139
なるへそなー。親子間ケーカー。それは確かにある。
今は子供は性欲の産物と見ているからな。ま罰当たりなくそ親が多い。
女も堕落したもんな。
子供より男がほしいだもんな。そう言うのは子供生まないで売春婦でもやってろ。
141優しい名無しさん:03/03/30 21:48 ID:5jQKzFcj
マザコソ春厨、必死だなw
142優しい名無しさん:03/03/31 10:09 ID:/3W8cafz
神経症の男の患者で多いのは、オナニーのやりすぎってのがある。
今は性教育でやりすぎの害を教えていない。精子を放出しすぎてりゅうが抜けて
ふぬけ神経症という図式。
143優しい名無しさん:03/03/31 13:37 ID:x6j64wea
神経症なのに抗精神病薬貰ってる・・・・変か?
144優しい名無しさん:03/03/31 15:53 ID:lJKhB7i7
明日、心療内科に行こう・・・
145優しい名無しさん:03/03/31 16:03 ID:6DoGhD3H
>>142
シコシコ→ドピュ→アタマ ボーッ
146優しい名無しさん :03/03/31 16:53 ID:kOWRjBd3
視線恐怖と対人恐怖と気配恐怖はどうすれば直るのかな?
誰か治し方教えてー。
いい薬でもいいよ。
147優しい名無しさん:03/03/31 18:06 ID:oUkFRik/
>>146
恐怖症だったらパキシルがいいんじゃない?
148優しい名無しさん:03/03/31 20:30 ID:26KKcJ7k
対人恐怖って努力で直るもの?
病院行かず、対人恐怖になった原因突き止めて、
こうすれば治るはず!という自分なりのマニュアル?
実践してるけど、どうも上手く行かない。。。
もうだめぽ。
治そう、治そう、と思うのがもう病気ってのもわかってる
んだけど・・・。
そのままでイイという悟りの境地まで達することが
なかなか出来ない(´・ω・`)
149優しい名無しさん:03/03/31 20:54 ID:oUkFRik/
>>148
恐怖症は治す努力も必要だけど、
それと共に生きる、うまく付き合いながら生きる努力がいいんじゃないかな。
私も恐怖症持ちだから
それが簡単じゃないのはわかってるけど…。
150148:03/03/31 21:10 ID:26KKcJ7k
>>149
そっかあ。
なんだか「このままじゃいけない」と焦りすぎていたかも。
レスありがとう。

151審判の日:03/04/01 03:40 ID:2Ijh6iGT
自分は心気症系の神経症だと思います。
人生の局面・局面でノイローゼになって
人生棒に振ってきました。
中学のとき、チソチソの気筒まわりに
ぷつぷつができて、陰茎ガンだと思い込んで
ノイローゼに・・。体中に転移してしまって死ぬと思ってました。
しかし高校に入って病院で見てもらったら
ぷつぷつもなくなっていてなんとも無いって言われて
ノイローゼから開放。1年半ほどガンだと思い込んで苦しんでました。

高校に入ったとき、友達が出来なくて、凄まじく自信を無くし
鬱みたいな感じに・・これもノイローゼみたいになって気にしまくっていた。

大学のとき、顎が左右でかなり非対称なこと(ともさかみたいな感じ)に
気づき、こんな顎じゃうまくしゃべれないのでは?と悩むようになり
うまく言葉がしゃべれなくなった。また自分は変な習慣や
変態的なオナニーをしたりしていたので異常な生活習慣
のせいで顎が曲がったとか悩み苦しみました。

ノイローゼ=神経症だと思って書き込みさせてもらいましたが
スレ違いでしたらすみません(´・ω・`)

152優しい名無しさん:03/04/01 04:00 ID:WpEJEX2X
>>151
スレ違いじゃないと思うよ。

・・・ってゆーか(ともさかみたいな感じ)の部分で不謹慎ながらこんな時間なのに笑ってしまいました(w
大変だろうけど、お互いガンバローぜ!
153優しい名無しさん:03/04/01 04:01 ID:uKSUI3X6
>>143
ドグマチールなら普通
その他のメジャーなら勉強も仕事もできないでしょ?
非定型向新薬を処方されることもあるみたいだよ
154優しい名無しさん:03/04/01 04:04 ID:uKSUI3X6
>153
非定型向新薬
非定型向精神薬
155146:03/04/01 14:52 ID:fOp/Ns5R
>147

パキシルか。
レス、サンクス!
でも、パキシルは飲んだことがあるような。。。
今はルーラン4とメイラックスを飲んでるけど余り効かない。
156優しい名無しさん:03/04/01 16:10 ID:3jFWWixG
良スレですね。
私は「抑うつ神経症」なんですが、神経症スレがあると嬉しいです。

薬じゃ治らない…んですかね。
最近ちょっと症状が重くて、寝てばかりなんですが、
動いた方がいいのかな。

皆さんの体験談をこれからも期待してます。
157ZZZ:03/04/01 19:31 ID:eG1zouf9
漏れは20台半ば。
チック持ちで、神経症(主に強迫)も持っている。
毎日大変だよ。


と、初めて書いてみる
158優しい名無しさん:03/04/01 23:12 ID:Vobislb6
私も20代半ば
恐怖症アリ
摂食障害気味
抑うつ状態

で、今まで試したクスリでこれは効いた、っていうのはない。
やっぱりクスリじゃだめなんだろうか。
デプロメール トレドミン トフラニール飲んだことあるがダメ。
安定剤のレキソタンとかの方がいい気がする。
第一抗鬱剤は副作用が余計ストレスになる場合が多い(私の場合)

>>156
私も寝てばかりいます。
でも医者とかに言わせると鬱などには運動が効果的とか。
でも運動する気力あったら苦労しないなぁとか思ってしまいまつ
15919歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/04/02 16:22 ID:vatpWDbZ
保全
160hage:03/04/02 18:25 ID:U5RqRkL3
仕事したら少し良くなったぽ
161優しい名無しさん:03/04/02 19:07 ID:9PMsp2CX
今泣いたってどうにもならないわ!
自分が嫌いなのね・・・だから他人も傷つける。
自分が傷つくより他人を傷つけた方が心が痛いことを知っているから。
でも、どんな思いが待っていても、それはあなたが自分一人で決めたことだわ。
価値のあることだわ。シンジ君、あなた自信の事なのよ。
ごまかさずに自分にできることを考え、償いは自分でやりなさい。

今の自分が絶対じゃないわ。
後で間違いに気づき後悔する、あたしはその繰り返しだった。
ぬか喜びと自己嫌悪を重ねるだけ。でも、その度に前に進めた気がする。
いい、シンジ君。もう一度エヴァに乗ってケリをつけなさい。エヴァに乗っていた自分に。
何のためにここに来たのか。何のためにここにいるのか。今の自分の答えを見つけなさい。
・・・・そしてケリをつけたら必ず戻ってくるのよ。

>エヴァスレより。
>>ぬか喜びと自己嫌悪を重ねるだけ。でも、その度に前に進めた気がする
ここ好きなセリフだなあ・・・。
162秋田美人 ◆UNKO6poV9M :03/04/02 19:08 ID:HRfbBMOq
私みたいな美人になりなさい!!
そうしたら治るから
163優しい名無しさん:03/04/02 19:16 ID:9PMsp2CX
↑なりきり必死だな(ゲラ
164秋田美人 ◆UNKO6poV9M :03/04/02 19:18 ID:HRfbBMOq
>>163
あらなりきりじゃ無いわよ。
同じハンドルが2人いるだけですよ。

そんな単純な事も解らないの…?

かわいそうに…
165似比分析医:03/04/02 19:28 ID:7ggDW7kk
「薬じゃ病気は治らない。薬は一時しのぎ、対処療法」これ基本だから、覚えとくよーに。

なんか質問があったら他にあったら聞いてくれ。
レスを見たら知ってる限りで答える。
166ZZZ:03/04/02 19:37 ID:J9oU0VdO
疲れるよ
167優しい名無しさん:03/04/02 19:48 ID:yPZtyM29
人格を改造する薬ってないかなぁ(-д-)ハァー
16819歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/04/03 05:59 ID:I5871XMB
ほんと毎日疲れますよね。普通に過ごしていても

だから親や友達にそっけない態度しかとれなくなっちゃう・・・
この前久しぶりに親父が帰ってきたんで母さんと3人で少し話しがある
っていって。親父とかあさんは病気じゃないと思ってるだろうけど
俺は病気なんだ。理解して欲しいと真剣な剣幕で頼んだ。
相変わらず病気と思い込みすぎると本当に病気になっちゃうという言葉
は最後まで変わらなかったが多少は理解してくれたみたいだ。
はたから見た俺は健常者に見えるそうで(本当はキツイ)、俺は家族を納得させるような行動を
とり積極的に病気を治すことになりそうだ。
169ZZZ:03/04/03 09:37 ID:ZbBgMJcq
疲れますね。
休みだからパソコンしているんですけど、
やり過ぎで疲れている、って言うのが神経症っぽい漏れw 
いや、そんだけ、、、


#心の不調は、他人から見たら分かりませんしね、あまり。
170優しい名無しさん:03/04/03 11:57 ID:8HAc7sVR
855 :優しい名無しさん :03/04/03 11:55 ID:8HAc7sVR
しっかしここの神経症者は元気がいいね。
ま、ここで斎藤さんを批判するときだけなんだろうが。
若くて次代を担うものがこう多くては、
日本は経済で壊れるより、神経症で壊れるんでないかと心配だ。
患者自身が、また担当の専門医が治し方を知らないんだから。
仕事と遊びに忙しい我々から見ると、皆さんはよけいなことをぐるぐる考えていて
いつまで経っても結論が出ないんだな。それが病気なんじゃないか?
繰り返しのなるが、神経症は伝染病じゃないんだから、日常生活の何が悪いんだかを
自分で自覚し、それを取り除く努力をするほかないんだ。
酒好きで体悪いんだったら、量を減らす、やり方はそれと同じ。
オナニーやりすぎなら回数を減らすとかだ。
171優しい名無しさん:03/04/03 16:17 ID:sF606QX9
>19歳さん
見た目が健常者に見えるって所、漏れも同じです。
周りから見れば、なまけてる、やる気がないって見えるんだろうね。
漏れも一応働いてるけど、元気そうに演じるっていうのは
ホント疲れるよね・・・。
172優しい名無しさん:03/04/03 19:25 ID:H7IFUS/S
>>1さん
書き込みを見る限り、1さんは普通の人のようにきちんと
客観的にモノを見れているし、必要以上に自分を貶めるところもないから、
一見何の問題もないように見えるのかもしれませんね。
173優しい名無しさん:03/04/03 19:47 ID:8BA5+DQA
>>171
「お前俺を見下してんのか?」
といわれたときはショックでした
174ZZZ:03/04/04 19:41 ID:saXNP63P
チック、神経症、不安症、あがり、緊張。
これらを抱えながら、なんとか一日のアルバイトを終えます。
疲れる時はくたくたですね。

神経症は、なんとか治るかもしれないけど、チックは治るのかよw
17519歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/04/05 06:14 ID:BX+bywWU
ZZZさんはどういうチックを持っていますか?
僕は今はありませんが小さい頃、目を必要以上に閉じる
、顔面を歪ませる(頻繁に)やらが有りました
あとはチックじゃないですがドモリが中学3年生頃くらいから出てきました。
当時は結構ひどかったです。言葉が、出したくても出ない
今は多少ありますが治ってきました
176ZZZ:03/04/05 19:41 ID:4nUJuScI
えー、、、

目をしばしばする、口を片側ひん曲げる、それに(ry
つまりかなり多いです。中学くらいから、つねに何かが出ていて。
表面上は治まっていても、ケツの穴を閉めるクセw、喉を鳴らす、
腹筋に力入れる、、、、まあおかしいな。 私は。
プラス、今は神経症が癖みたいになって、まあ大変な事。
今のバイト先はよくこんな漏れを雇いつづけているよw
17719歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/04/05 22:59 ID:BX+bywWU
腹筋に力を入れるはたしか僕もありました。
あれとかは結構苦しいですよね。何であんなふうになるんでしょうねw
178176(改名):03/04/06 20:14 ID:6GpM1dmB
>>177
漏れは、何でも癖になりましてヽ(`Д´)ノ
もう、ワケワカラン
179優しい名無しさん:03/04/06 20:14 ID:2yVbiuGj
本気で治したけりゃ

医者に行け
180優しい名無しさん:03/04/06 20:54 ID:GBQ252xS
ところが医者では治らないから困ってる。
薬を飲めば副作用で神経がパーになる。
181佐々木健介:03/04/06 20:54 ID:j1A0NZwo
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://www.saitama.gasuki.com/nonaka/
182あぼーん:03/04/06 20:58 ID:j1A0NZwo
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://www.saitama.gasuki.com/2ch/
183優しい名無しさん:03/04/06 21:02 ID:EgXbWu3r
SSRIは副作用が強くて日常生活には使えないから、SDA飲んでます。
感覚が鈍くなってちょうどいい感じ。
SDAを神経症に使うってのは割と普通に行われてるみたい。
184優しい名無しさん:03/04/07 20:08 ID:FXbMXwoZ
とりあえず神経症は疲れるぞヽ(`Д´)ノ
普通の人間の2/3くらい働いたらヘトヘトダヨ、、、
185優しい名無しさん:03/04/07 20:13 ID:Q70quLII
>>183
>SDAを神経症に使うってのは割と普通に行われてるみたい。

そうなんでつか?漏れはトレドミンに一縷の望みを託しています。
副作用出てないからいいけど。
186優しい名無しさん:03/04/07 21:41 ID:hgXXLkCT
トレドミンで射精障害が来た。
出しても勢いなくドロ〜リ・・・。鬱だ・・・。
187優しい名無しさん:03/04/07 21:46 ID:Q70quLII
>>186
そんなことで鬱になるのか。
射精障害なんてどーでもいいじゃないか。
俺なんて今年に入ってから性欲ほとんど消滅してて、2回くらいしか抜いてないよ。
でも、そんな副作用ならいくらあっても構わない。
188優しい名無しさん:03/04/07 22:30 ID:HthyCXXJ
>>185
漏れも疲れやすくて困る。普通の人なら1日休養すれば治ることでも
数日引きこもらないと回復しない。
精神的疲労ってどういう原理なんだろう?
薬でどうにかならないのかな?パキシル飲んでもだめだった。
189優しい名無しさん:03/04/08 00:23 ID:cVi7xUhc
疲労はコルチゾールのせいなんじゃないのかな?
専門家じゃないからよくわからんけど、コルチゾールが脳の働きを
悪くするってどっかで読んだ。
190189:03/04/08 00:30 ID:cVi7xUhc
あ、あと慢性疲労の原因にもなるそうです。
191184:03/04/08 09:45 ID:PYlhpw8V
>>188
私じゃないの鐘?まあいいや

神経ばっか使っていると疲れやすいね。普通のヤシが仕事終わってから
遊びに行ったりするけど、よくやるな。
余計な気を使うから、、、、ねぇ、、
192優しい名無しさん:03/04/08 09:50 ID:QiyD7jTI
そろそろ薬飲み始めてから2年
ソラナックスとトフラニ-ルにまで薬は減ったけど
だんだんまた悪くなってきてる気がする
家から出れない日が増えてきた
193優しい名無しさん:03/04/08 15:15 ID:Kkml3Jzl
パキシル飲むとイライラは収まるけど、疲れはとれないね。
194優しい名無しさん:03/04/08 15:59 ID:uT3Pj5Zn
病院には行きたくないけど精神症マジで治したい。
やっぱり精神症の薬って病院いかなきゃ手にはいんないの?
195思い込み妄想病:03/04/08 16:28 ID:SO6bxlHT
神経症はなおってもまた発しょうするの?
196優しい名無しさん:03/04/08 16:42 ID:qM0S1lAQ
精神症ってなんですか?
197優しい名無しさん:03/04/08 16:53 ID:7MG5LOjS
神経症は遺伝子レベルだから治らない
198優しい名無しさん:03/04/08 17:48 ID:BFT+vMHv
完全には治らないかもしれないが軽くはなる。つうかなった。
19919歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/04/08 19:02 ID:8Oa1O85d
主治医の先生が転勤するからどうするかなぁ・・・
病院変わるか・・・
明日から専門学校始まります。ここからが勝負。生活を一変させる
専門学校にはサッカー部があるから息抜きは良い感じにできるかも
サッカーしてる時は楽しいし夢中になれる。何もかも忘れられる
治そうと決心した日から携帯電話にメモリーを増やすたびに嬉しくなる
人間関係の輪が広がった気がする

最近BUMP OF CHICKENのダイヤモンドという歌を聞いてすごく生きる気が
沸いた気がした。
毎日ワクワクドキドキする気持ちが早く戻ってきて欲しい。
毎日タバコを吸ってはため息ばかりの生活はもうおさらばだね。
そろそろ僕の体から病魔君が出て行ってくれるのを待っているよ。
僕なんかにとりついてててもちっともいい事ないよ
20019歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/04/08 19:06 ID:8Oa1O85d
軽くなるという望みだけでは治す気は全く起こらない
完全に治ると信じていきましょう
201優しい名無しさん:03/04/08 19:47 ID:W8+BSN1R
何でもそうだけど、「自分で治す気もち」が重要なんだぜ。
薬や他人はそれを助けるだけだからな
202優しい名無しさん:03/04/08 20:16 ID:3li15nEV
>19歳さん
おおっ、バンプ好きという共通点があった。
漏れはアルバム「ジュピター」の1曲目がお気に入りでつ。
前向きな気分になれます。
203優しい名無しさん:03/04/09 02:27 ID:YrGlijjw
>199
その決意に水を差す様で悪いんだが、
あんまり一気に変わろうとしない方がいいよ。

自分の中の問題を解決しないまま、外面を変えても
結局その問題が後から後から、変わったはずの外面を引っ張って
ウンザリする。

焦る気持ちは分かるがそれでは5月病直行のヨカン。
204優しい名無しさん:03/04/09 19:47 ID:GzdNcipg
漏れもそう思うぞ。
基本的に人間性は大して変わらん。味付けが変わるだけだ
一味違う、位を目指すがよろし。

しかし、神経疲労が多いと、体に活性酸素が溜まりそうだ(;´Д`)
20519歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/04/10 04:00 ID:GqdMKcDW
こういう事態に自分がなって。色々な人の苦しみを知ることになり
医者になりたいなどと馬鹿なことを考えてしまった。
ろくに勉強もできない俺が医者になるなんてクソふざけた話ですよねw
すいません独り言でした。無視して下さい
206優しい名無しさん:03/04/10 16:18 ID:BDAI3mZp
20 :優しい名無しさん :03/04/10 09:28 ID:c4MqQ6lX
女性恐怖について。
これはオナニーのやりすぎにより。性器を壊してしまって、使い物にならなく
なっているからである。
神経症者はオナニーをやりすぎる者が多い。毎日やる馬鹿もいる。
猿にオナニーを教えると、死ぬまでやる。
人間は神経症になるまでやる。厳重注意すべし。
207優しい名無しさん:03/04/10 19:34 ID:56aC9C0J
とりあえず疲れる
208優しい名無しさん:03/04/10 19:53 ID:yCxkdQRu
何か話題がちょっとずれてきてるな。
ここは「神経症を本気で治そうと思っている人」が来るスレだろ?
19歳さん、どうしちゃったんだよ・・・。
20919歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/04/10 23:35 ID:GqdMKcDW
>>208
そうですね。
自分自身が今停滞しているので
書くことがあまりないのが現状です。
春休みも終わった事だしそろそろ活動の時期に入っていきます。
僕自身は学校という輪の中でとりあえず身を任せ
長い目で見ようと思っています
アルバイトのほうは決まり次第お伝えしたいと思っています
張り切りすぎると失敗すると何人かの方に言われて、
自分でもそう思うようになってきたような気がします。

でもたまには無駄話を書くのもいいと思っていますw
210優しい名無しさん:03/04/11 17:42 ID:8SiUpPuf
「コガネムシ〜は〜金持ちだ〜」
って言う歌の替え歌
「ノイロ〜ゼ〜は〜金持ちだ〜」

って勝手に歌っている、頭の中で・・・
211優しい名無しさん:03/04/11 17:50 ID:NsC3O3jR
やばい
212208:03/04/11 20:59 ID:TYviHaYk
>19歳さん
「張り切りすぎると失敗する」ってトコ、激しく同意。
特に漏れら神経症持ちは、完全に何でもこなそうとしすぎる性格の
結果、こうなってしまったって思ってるから。
バイトも気軽に探してやっていけばいいじゃん。
213優しい名無しさん:03/04/12 08:34 ID:S+e0lkHf
そうそう、「変わらなくちゃならない」
             ~~~~~~~
みたいなのは危険だよ。「適当」「程々」をモットーに。
214ズレタ、、、:03/04/12 08:35 ID:S+e0lkHf
そうそう、「変わらなくちゃならない」
                ~~~~~~~
みたいなのは危険だよ。「適当」「程々」をモットーに。
21519歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/04/13 16:54 ID:h7wQC9bi
保全
神経症の一番の弱点はテンションがあがんないところ。。。

なにあいつつまんねーよ。と言われる可能性大
216hage:03/04/13 18:05 ID:6myu7h4J
よくクールだねって言われるけど、そうじゃねーーーーーーーーーーーーーのよ。
217優しい名無しさん:03/04/13 19:07 ID:6KXGA297
テンション、、、大抵低い。
218217:03/04/13 19:49 ID:6KXGA297
テンション低いけど、元々結構おとなしいからどれが素か分からんw
まあ、その時の漏れが、漏れだよ。
ちなみに殆ど喋りません、バイト先では。
219優しい名無しさん:03/04/13 20:32 ID:r81pqMAd
テンション低いから、何気ない会話とかに入っていけないよね。
だから、漏れも「何考えてるのか分からない。見下してる?」って
言われてる。

でも、その時々が漏れ自身でつ。
誰に分かってもらえなくてもいいけど。
22019歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/04/14 00:45 ID:rc1JNFd5
ささいなことでの笑いが出来なくなった。
というか常にダルさが付きまとってるからしょうがないよね。
でも頑張って話しについていかないと・・・
厄介な病気さと思います。鬱とか分裂とかに比べれば
軽いかもしれないけどやっぱりつらい。
あと本当に治るのか激しく不安になる。一生このままでは
本当に自殺してしまうかもしれない。先が見えない。闇の中。
友達と喋ることが近道??緊張からの開放が効果あるかもしれない
(専門学校の中で常に緊張感を感じながら友達との会話でそれを和らげ毎日毎日繰り返す)
俺普段は鬱病じゃあないがカルーク抑うつはいってる気がする。それさえも
確信することができない。何を信じて走ればいいのか心は自分で分かったつもり
でいても実は10%もわかってないんじゃないか?・・・最近そう思う
あと、自分に余裕が無いのも本当につらい
短気で心が狭い人になっちゃってる。本当はそうじゃないんだ・・・
ビジュアルコンプレックスも無くなったし病気になる要因は全て消え去った
後は脳味噌の問題。脳味噌のホルモンバランスが崩れてるとは医者に言われたことだが
実際のところ本当にそうなのか分からない。分からない。分からないことだらけ
すぎてつらい。
22119歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/04/14 00:49 ID:rc1JNFd5
皆さんは薬を飲んでいても
本調子じゃないと自分で感じますか。
薬を飲んで絶好調になる方はいますか?居たらレス下さい
222優しい名無しさん:03/04/14 09:23 ID:Qodt3IJc
俺は薬飲むと、
効果調べたくてHP検索しまくって、
副作用に目が逝って、熟読してしまい、
怖くなって鬱化します。意味ないぽ
これも神経症的性格の必然?
223優しい名無しさん:03/04/14 09:38 ID:z1en311u
薬は心因性の場合には期待しない方がいい。
あくまでサポート的な役目だから。
224優しい名無しさん:03/04/14 20:00 ID:YagbRsq1
薬飲んでも飲んでなくても、不調もあるし、調子良い時もある
本調子なんて、ちょっとしかないはず。多分
いっつも一緒じゃないよ、調子は。
あと、ハイな人間はほっといた方がいい。自分は自分だ。
元気な人間を真似しようとしたりして無理すると、潰れるよ。
漏れが(ry
225優しい名無しさん:03/04/14 20:48 ID:4CqQmCbt
ここの板にスレッドも立ってるけど
http://www2.gol.com/users/masahi/index.htm 無為療法
このページを読んでどう思いますか?
これは無料版のコンテンツと掲示板です。

僕は有料ページのコンテンツ&デジタル本、合わせてたったの
1000円なので、注文してみて色々読んでますが
詳しい説明で神経症の核心を突いてると思います。
19歳神経症男さんもよく自分の事がわかっていて
後は脳味噌の問題とまで言っているので、きっと
このページが役に立つと思います。
ここでも批判されるかなあと思いましたが、
気になったのでレスしてみました。
226優しい名無しさん:03/04/14 21:00 ID:PqtbVy03
人間は、性格も考え方も子供の頃とずっと同じで
いるわけがない。
「子供の頃はああだったのに・・・」なんて、大人になる過程で
悪い方向に進んで行ってしまった人の言い訳ですよw
子供のほうが幸せだったから、今の自分は病気なんだ・・・か。

>短気で心が狭い人になっちゃってる。本当はそうじゃないんだ・・・

それがあなたの本当のすがたです。
227優しい名無しさん:03/04/14 21:11 ID:x+YpKOd7
何も考えないでいい子供の頃は無邪気だったのに、
大人になった今は気楽に生きられないからって。
性 格 が 変 わ る の は 当 た り 前 で す
これは病気のせいで本当の自分じゃないんだ!と思うのはなんで?
一番性格の良かった時期が、本当の自分なんだと妄想するのか。
じゃあ聞くけど、思春期過ぎてから明るい人間だった時期があるの?
数ヶ月前まで正常な人間だったんですか?うそでしょ。
それが成長した結果のアナタです。
今のアナタが完成体です。
22819歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/04/15 03:53 ID:S5O/lEJK
>226
>227
あっそ

>>225
ありがとうよんでみるよ
229優しい名無しさん:03/04/15 09:53 ID:wXuikGOD
今日もまったり不安かよ
230優しい名無しさん:03/04/15 11:29 ID:BsCfP7FA
>>226-227が正論
231逃げていい?:03/04/15 16:13 ID:kRSe0pdI
>>230も持論
23219歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/04/15 17:56 ID:S5O/lEJK
眠い・・・・夕方頃から寝てしまうことが多いから
夜寝れなくなってしまう・・・
我慢〜〜〜〜!!!!!!(^^;ハァハァ・・・
生活習慣を変えなくてはネ・・・
不用意にオナニーすると眠気最高潮になるからやめよ(w
基本に立ち戻って生活習慣を直そう
233優しい名無しさん:03/04/15 19:23 ID:a89TCPSe
>>228
おいおい、あっそ、はないだろう。226,227は煽ってはいないぞ。彼らの言う事はもっともだ。

わしも「小学校の時は明るかったなー」とかたまに考えたりするけど、それは、それ。
いまのじぶんが、本当の自分、だぞ。まあ本当もクソも無いけどね。
過去がどうであれ、今はある。で、そこから今を切り開くんだよ(ちょっとクサイが、そう思うよ)
23419歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/04/15 20:39 ID:S5O/lEJK
>>233
ごめんなさい。今の自分にはどう考えても煽りにしか見えないんです・・・
無為療法。かなり響いた。>>225ありがとう
言葉を探しても解決しない。
235233:03/04/15 22:15 ID:a89TCPSe
うーん、そうですか。それならしょうがないですね、、、、
236優しい名無しさん:03/04/16 21:11 ID:qvfEWTD8
神経あげ
237優しい名無しさん:03/04/16 21:20 ID:h3XIUz6F
マジレ酢で医学的にオナニーって神経症になるの?
238優しい名無しさん:03/04/16 21:41 ID:lmL2uIdb


170 :優しい名無しさん :03/04/16 21:26 ID:lmL2uIdb
>>161

それは正しいと思う。神経症引きこもりの特徴はオナのやりすぎ、というのは
もう定説になっているんだ。斎藤さんの女性恐怖症はそこから来ていると想像される。
性器を壊していれば女性恐怖は一生治らないであろう。
ゆえにオナは慎むべし。
239優しい名無しさん:03/04/17 09:42 ID:Jlwvgc1g
176 :優しい名無しさん :03/04/17 09:41 ID:Jlwvgc1g
>>161. 170

ちなみにオナやりすぎを警告している伊達HPは下記
http://member.nifty.ne.jp/aramati/
240優しい名無しさん:03/04/17 09:55 ID:Sm2429bM
SSRIの処方は受けているの?
今時神経症だから心理療法だけっていうのはなぁ。。?
241優しい名無しさん:03/04/17 13:52 ID:BIAUh6g3
神経症?のせいからか、最近過去の出来事を鮮明に思い出し
怒り心頭になったりします。「何故俺はあの時…」といった具合で。
その時は、その場の状況をスルー出来ましたが、思い出すとやっぱり駄目。

気が小さいのか?若しくは神経症のためグチグチ気にするのか?それとも単に
心が狭いだけなのか?良くわかりません。こういう場合は思い切ってケンカでも
するべきだったのでしょうか?でもケンカをすると後々面倒な事になりますし
その場の雰囲気が壊れます。

過ぎ去った事がいつまでも頭から離れないというのは何気に苦痛です。
皆さん、こういう事ってありましたか?俺はどうすればいいのだろう
24219歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/04/18 10:21 ID:kytFmTIc
神経症になると凄く挑戦的になるらしいです。
事実僕もです。
斎藤正弘先生の神経症を治す本を注文しました。
神経症は心の問題だ、と思いがちだけど本当は脳の問題。
脳が機能不全の為にその脳が操る心に異常が見られる。
こうなってしまう原因は2つ。遺伝と心因性。そのどちらか
でもどちらにも絶対に治る可能性があります。神様はそんなに意地悪では
ないと思います。

しばらく掲示板を離れようと思っています。斎藤氏のHPでそうした方が
いいと書かれていたので。掲示板に居場所を作ってしまうと
動けなくなる。神経症を治す唯一の方法は【動く】と書かれていて
架空の世界ではなくて現実の世界、そして神経症を治そうという意識は
持たないことに決めました。そのことが逆に心に負担をかけています。
ということで実はこの掲示板から離れたくないのですが
そうすることに決めました
243優しい名無しさん:03/04/18 14:03 ID:6faCWyEG
>>241
洩れもそういうこと多いよ、ここ数ヶ月は無いが。
よく風呂に入ってる時にそういう状態になって、
泣いてしまって、風呂に入るのが怖くなったよ。
244優しい名無しさん:03/04/18 20:05 ID:WbeMPJtm
>>242
達者でな〜(;´Д⊂ 私はちょっとサミシイよ。がんがれ!モレより遥かに若い!


#神経症のせい、と言うのもかもしれませんけど、単に神経過敏からでは?
で、感情的になったり?
245優しい名無しさん:03/04/18 20:10 ID:/WY45ghE
人妻風俗嬢で詐病疑惑も囁かれる嘘吐きむみぞーが復活してます。
かつては他人を自殺に追い込みながら、のうのうと「許さない」とか言ってる。
自分が人を自殺未遂に追い込んだことを忘れてるらしい。
究極の自分勝手。

■[かえ]
あたしは楓と違って筋は通すんでね、ID付きで書いてるだろ?
咲夜本人だよ(^-^)
あんまあたしをなめんなよ?人体実験しちゃうよ?(*^_^*)

■[かえ]
あたしのツレの命はおもちゃじゃねぇ!
絶対許さない!

他人のサイトを荒らしまくり、濡れ衣で人を自殺未遂まで追い込んだ奴の言う台詞か?

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=rukaking
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=sayakamam
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kae1210
246優しい名無しさん:03/04/18 20:31 ID:jDz9MVoH
>>241
私も全く同じように苦しんでいます。
過去に囚われるのは、「終わった事」と諦められないからだと思います。
昔の事なのに、とっくに決着がついてどうにもならないのに、納得できないんですよね。
負けを認められないというか…。
247優しい名無しさん:03/04/19 19:20 ID:nVUbNb5k
常に神経症の症状があるのでなー、、、
248山崎渉:03/04/19 22:32 ID:O0DngDId
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
249山崎渉:03/04/20 01:28 ID:O19qW2S4
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
250優しい名無しさん:03/04/20 07:32 ID:eu9otn1Y
「もう生きられない」と思って首を切った5年前。

「これで全てから開放されるんだ」と、信じて行った自殺企図。

あれから色々あったけど、そして3年半前から通院してるけど、
私の脳は、生きる事を恐怖し続け、どうしても方向転換ができない。

やり場のない苦痛を凌ぐ為に自傷し、
こんな日々を終わりにしようと、再度 自殺を図ったけれど、
私は神様にも見放されてるんだ・・・ こんな無価値な自分が生きているなんて・・・

医師は「人を信じられないノイローゼだ」と言う。「変わった症例だ」と言う。
「こんなに長い間、“死にたい”って言い続ける人、珍しい」と言う。

神経症か・・・、治るもんなら治りたい!
「治したい」って頑張ってきたけど、何を試みても、くじけてばかり・・・
未来なんて、想定できない・・・。
でも今日は生きてるから、昨日も、それまでも、ずっと生きてきたから、
一応これでも、頑張っているんだ・・・
251優しい名無しさん:03/04/20 12:08 ID:IFIwqoYU
>>242
恐らく君よりも長く神経症で悩んできた私からいくつかのアドバイスをしておきます。

斎藤氏のみならず一人の意見を鵜呑みにするというのはとても危険なことだと思うよ。
それにね、彼は人の意見を全く聞きいれようとしないという危険なところがある。
彼のいう治癒像というのは私も正論だと思います。
だけどね、どんな方法を取ろうと最後に行き着くところは結局そこなんだよね。
だからさ、君は神経症を治そうと無理に掲示板から退く必要なんて無いし、
ましてや治そうとあれこれ頑張ることが君を治癒から遠ざけているのだと思うよ。
君はまだ若いから私の意見などにはまったく関心を持てないかもしれません。
だけどね、これからはいろんな人の意見に耳を傾けて自分の考え方を軌道修正していくことが大切だと思うよ。
252優しい名無しさん:03/04/21 08:09 ID:NINYTQfy
>>251
感動した。
253吾妻:03/04/21 13:42 ID:HvkUQ0bw
>>250神経症か・・・、治るもんなら治りたい!

今日は。吾妻と申します。
自分の生き方を確立して、心に安心を植えて育ててゆけば楽しく生きられるんではないでしょうか?
人間性復活運動を下記でやってます。良かったら来てください。
http://s2218.hp.infoseek.co.jp/index.html
かつて私も不安定でしたが今はすっかり元気になりましたよ。
楽しく生きられるように手伝いますよ。


254250:03/04/21 14:11 ID:+egNcSQw
>>253さん
>自分の生き方を確立して、心に安心を植えて育ててゆけば楽しく生きられるんでは
>ないでしょうか?

そうですね? 私は固定観念(それも極端に狭隘化された許容範囲)に縛られている
のだと思います。 それを1度、ぶち壊さなければ、新たなものは再生されない・・・

少しずつ努力してみたいと思います。 
レス、ありがとうございました。
255優しい名無しさん:03/04/21 19:46 ID:Np4FbA/k
神経を疲労させるから、神経症、、、じゃないか。
256優しい名無しさん:03/04/21 21:31 ID:iAVP+43T
いつもなにかに粘るのですが、それをやめるにはなにか方法ありますか?
257吾妻:03/04/22 11:51 ID:gMZ65bHF
254>>そうですね? 私は固定観念(それも極端に狭隘化された許容範囲)に縛られている
のだと思います。 それを1度、ぶち壊さなければ、新たなものは再生されない・・・

そう言う精神的原因もあるでしょうが、50パーセントは物理的理由で心が傷んで
いるものですよ。
つまり今の世の中は、儲けようと他人の健康、子供の健康にはお構いなしに、体と心を
毒する飲食物が売られている。学校の脇に、ジュウスの自動販売機が置かれているのを見ると
私はゾッとしますね。白砂糖の菓子、ジュース、肉食中心の食生活、そういうのが
体だけでなく心を暗くさせているんですよ。
私らと”己を知り、己を持する道を歩む”具体的には綺麗な水を飲む、体を綺麗にする
食べ物を食べる、これをやってみませんか。
これで50パーセントは解決ですよ。
http://s2218.hp.infoseek.co.jp/index.html
258優しい名無しさん:03/04/22 20:08 ID:S5BElySf
揚げ足を取るようで悪いですけど、デブでも神経症っぽくない人が居たり、、、、
わし、それほど、デブでもないっす。。。。。
まあ一例ですか。
259優しい名無しさん:03/04/25 20:21 ID:kCv9APSy
神経症と付き合い始めて、もう、、、、12年は経つ(;´Д`)
260.:03/04/25 23:04 ID:XAKDJtIy
>>259
わたしゃ、20年。あきらめの境地ですわ。
261優しい名無しさん:03/04/25 23:38 ID:89RctEWl
私も自律神経失調症から始って20年です。今年で。
20年目おめ\(^▽^)/

なんて書いてないとやってらんない・・・
262優しい名無しさん:03/04/26 10:24 ID:dQGnediV
神経症のオフ会ってどんなんなるんだろう・・・
かえって気楽だったりして。
263.:03/04/26 11:06 ID:sWCu25n9
オフで自分以外は全員ドタキャン・・・ということはないとおもうね。
264優しい名無しさん:03/04/26 22:08 ID:Mxsqnplt
本当に皆が来るのかが激しく気になる
265優しい名無しさん:03/04/26 23:52 ID:x3aKddPc
ん?オフ会やるの?

なんか神経症のオフ会って
行かなきゃ行かなきゃって強迫観念みたくなりそうだね(w

行くの辛い、でも、約束したから行かなきゃ→行ったら楽しかった→行って良かった♪
ってなりそう。

266優しい名無しさん:03/04/28 18:52 ID:FHVG9iqn
664 :卵の名無しさん :03/04/28 18:06 ID:YI9ZmE/R
こころの病気みたいなタイトルの本を見ると、鬱病と神経症をよく比較して
書かれていますよね
鬱病は、真面目な性格の人がかかりやすい病気で、自分からは辛さを
訴えないが、重くなると寝たきりになり自分を責めて自殺する恐れもある、
放っておくと恐い病気だが、かならず治る。
神経症は、自己中心的な人間の生活態度からくるもので、本人が騒ぐほど
重篤ではなく、他人や環境のせいにして、自殺をほのめかすが、
ほとんど死なない。
不眠を訴えても、「夢ばかり見ていて寝た気がしない」などというが
夢は寝ているから見ているのであって、眠れている証拠である。
食欲不振についても、鬱病はまったく受け付けず、10〜20`くらい
すぐにやせるが、神経症は、大抵間食をしているので、たいして痩せない。

つまり、神経症といわれたら「くず」ということでしょうか
267優しい名無しさん:03/04/28 19:38 ID:Jy8ZFWJs
しかし結構大変だな、、、
268優しい名無しさん:03/04/28 19:52 ID:HBUfHpRz
>>266
つうかその比較文章、明らかに片方から見た視点で
もう片方を貶めようとしているのが見え見えですが・・・
269.:03/04/28 20:01 ID:uxOPPuEK
町沢静夫によると、神経症という名称自体、フロイトの発明に過ぎず、
現在では、神経症ではなく、鬱と呼ぶのが学会の主流になってると書いて
たぞ。神経症と鬱って区別できるの? 抑鬱神経症なんて言ったらよけい
わからなくなる。
270優しい名無しさん:03/04/28 20:10 ID:rArCTzTK
町沢って、あの町沢?そんな香具師の信者がいるのか、このスレは。

鬱は症状。風邪でいう咳とか、発熱とかいうのと同じ。
鬱病、抑うつ神経症(って名称はもうないんじゃ?)は病名。
271.:03/04/28 20:28 ID:uxOPPuEK
信者じゃないんだけど、さっき立ち読みしてきたらそんなことが書いてあったから。
ま、病名なんてどうでもいいんだけどね。「生きづらい病」で十分。
272優しい名無しさん:03/04/28 20:29 ID:nFIxOX74
273咽頭神経症患者:03/04/29 21:29 ID:rA+wcZyA

3ヶ月前から食後や電車に乗っている時に、のどがひどくつまる様になって
吐き気がでる様になり、先週からは特にひどくなってしまい吐き気だけでなく
ひどく息苦しくて呼吸困難になるまでなってしまいました。

耳鼻咽喉科で見てもらった所、のどには異常が無いというので咽頭神経症だろうと
言われたのですが、同じものにかかった人がおりましたら、どの様に直したのか
直るまでどれ位かかったのかどうか教えてください。
274優しい名無しさん:03/04/30 11:36 ID:lu5zz2CF
大きいストレスがあって体調と精神状態を崩し、
鬱状態みたいになって年末から心療内科に通っています。
ちゃんとした病名は先生から言われてないからわからないんだけど、
調べみると細かく色んな病名があるのですね。
自分としては早く治したい!ちゃんと働けるようになりたい!
という気持ちが大きいです。
でも「焦るのは逆効果。今はなーんにもしないでゆっくりしてようね」
と言われます。うーん、わかってはいるんだけどね・・・・
>>273
喉が詰まる感じあります、耳が変だし、頭と首と肩がこる。
こういう症状は2年前から。勝手に治るんだけど忘れたころ再発してます。
心療内科の先生は自律神経の乱れ、と言ってました。
275優しい名無しさん:03/05/01 23:24 ID:qp12n8mv
>>269
>>270さんが言ってる通り、神経症の鬱も鬱病に入るそうよ。
私の主治医に、神経症の抑うつ状態と鬱病って
何処が違うのかって聞いたら違いはないんですって答えだった。

それに抑うつ神経症って名称もなくなったって言ってた。
アメリカの学会でどうとかこうとか。
276.:03/05/02 00:06 ID:9giR4/p+
>>275
フロイトは、性欲の抑圧にヒステリーの症状を見たりしてたけど、いまは、性も
当時より解放されてるし、時代とともに病名やその解釈も変わるんでしょうね。
性が解放されても生きやすくなってるわけではないのが、文明の厄介なところ。

 
277優しい名無しさん:03/05/02 00:14 ID:qpg9FSag
神経症とは思考の中心に異常が起きた疾患だから始末に終えない。狂った脳は死ぬまで狂い続ける。何処でこれを止められるか。本人の自覚と勇気が要求される。大変難しい決断だ。
だから森田にも効果があり認知療法も意味があるなんて言っている人の人生は悲しい。恐らく一生神経症で終わるであろう。神経症とはそれほど悲しくも厳しい精神疾患なのである。己の脳が腐っていると吐き捨てる勇気の無いものはもう駄目だ。
278優しい名無しさん:03/05/02 00:36 ID:fICNuGNs
斎藤療法の話は専用スレでやってくれ。
つーか今の彼は
279咽頭神経症患者 :03/05/02 01:12 ID:vGdKa2Xx
神経症の病気は、本人の弱さから来てるのだから本当は病気でも何でもなくて
甘えを無くせばすぐ直る、みたいな意見が多いですけど

僕は、そりゃ少しはストレスを感じたりしますけど(誰でもそう)、
そんなに落ち込んでるという自覚もないし、それに生まれてこのかたどんなに嫌な事が
あっても全然胃が痛くなった事も無いんです。

それなのに、ある日突然のどがつまる様になって猛烈な吐き気と呼吸困難が出てくる様に
なってしまいました。全然気分も普通でリラックスしている時でもです。
正直自分では超常現象みたいな感じです。本当にこんな訳の分からない事があるなんて。
周囲に理解されにくい病気の怖さをやっと今思い知りました。
280優しい名無しさん:03/05/02 08:44 ID:fPWnQaI6



「嫌な気持ちを『フッと』消してしまう」というのはどうか。



楽になれるよ・・・。
281優しい名無しさん:03/05/02 12:42 ID:vGdKa2Xx
練炭の出番という事ですか?
282優しい名無しさん:03/05/02 20:02 ID:vFO596qh
>>277
>神経症とは思考の中心に異常が起きた疾患だから始末に終えない。
>狂った脳は死ぬまで狂い続ける。何処でこれを止められるか。
>本人の自覚と勇気が要求される。大変難しい決断だ。
>己の脳が腐っていると吐き捨てる勇気の無いものはもう駄目だ。
もっと具体的に教えてくれない?
俺、自分の神経症人生を受け入れるように努力してるんだけど
そういうのと違うの?
283優しい名無しさん:03/05/02 21:40 ID:qpg9FSag
284282:03/05/03 00:10 ID:HGNbvTdD
>>283
斉藤療法のこと言ってんの?
こんなの森田と一緒でしょ?
>だから森田にも効果があり認知療法も意味があるなんて言っている人の人生は悲しい。
じゃ上の部分は何?
矛盾してない?
285優しい名無しさん:03/05/03 00:45 ID:qboeACyh
これは文章がつながってない(ゴメソ
掲示板から引っこ抜いてきて繋げただけ。
でも森田と斎藤とでは大分違うとおもうよ
286284:03/05/03 00:57 ID:HGNbvTdD
>>285
どう違うの?2ちゃんや斉藤療法の掲示板で
長い間、散々論議されてたけど違いが分かんなかった。
287優しい名無しさん:03/05/03 03:53 ID:qboeACyh
>>286
神経症者を健常者として扱うのが森田
神経症者を病人として扱うのが斎藤
何かすることによって神経症が治ると説いているのが森田
何もしないことによって神経症が治ると言っているのが斎藤
自分は森田療法を詳しくしらないが多分こんなとこじゃないでしょうか
斎藤氏の無為療法の本は注文して読みました
288優しい名無しさん:03/05/03 06:24 ID:wESTFf0W
森田療法だけでなく、座禅、瞑想、他の色々な療法、治すための努力
というのが間違っている。
全て「有」。
森田療法のあるがまま、という象徴的な物も一見「無」だが「有」。
斉藤氏は「無」を唱えている。
別に斉藤療法だけでなく気功でもこういうのはある。
無為気功なんて言葉で検索してもわかるだろう。
289優しい名無しさん:03/05/03 06:28 ID:wESTFf0W
無為 気功 と分けて検索した方が
ページが多く出てくるからこっちの方がいいね。
やはりその中の気功のサイトでも
禅と通ずるものがあると、同じ事を言っていたりする。
「無」とは「自然」ということだ。

http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%96%B3%88%D7%81@%8BC%8C%F7&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
290優しい名無しさん:03/05/05 22:33 ID:hC4ULaIX
保全
291優しい名無しさん:03/05/07 22:50 ID:KnTZKzoe
チック持ちだが、神経症も合併している
これって直るのかYO!
292優しい名無しさん:03/05/11 19:15 ID:UGRzxNtd
治った
293優しい名無しさん:03/05/11 19:32 ID:MfPPc2HQ
何が?
294優しい名無しさん:03/05/11 19:33 ID:ZwMJhKbt
カウンセラーの所に行っても優しくカウンセリングはしてくれるかも知れないけど
神経症は治らないな。一生カウンセラー飯の種になるだけだ。しかし、サポートは必要だが。
なんとかしないとね。
295あ〜あ:03/05/11 19:55 ID:/Pn7vVKp
ひどい神経症でさー回りの椰子も自分と同じ見方や考え方でないとあかん・・・という
上司や同僚で悩んでる人ってどのくらいいるんだろう
隠れ神経症とかも多いだろうしな
296優しい名無しさん:03/05/11 20:03 ID:0EerVF/g
チック持ちの人何の薬貰ってますか?
297優しい名無しさん:03/05/12 16:17 ID:1H50MH0b
おみゃーら!神経症の事もっと書け!
298優しい名無しさん:03/05/12 16:18 ID:XFlggYlV
セロトニン障害に名前が変わるらしい
299優しい名無しさん:03/05/12 16:24 ID:vdW8D5S4
良心的なアダルトだ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
300優しい名無しさん:03/05/12 16:25 ID:kQsBMPcp
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look3.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。

http://look3.info/kurikuri/
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。

301優しい名無しさん:03/05/12 17:53 ID:ga/+ss8g
疲れてる時に神経症的症状(不安、強迫など)が出るんですが、どういう原理
なんでしょうか?
302優しい名無しさん:03/05/12 18:29 ID:Qm64xIwY
>>301
君も神経症の脳を持ってるね。
303優しい名無しさん:03/05/12 21:30 ID:Pybz/Qcf
神経症の脳ってどう違うの?
まあ確かに漏れも長い間チック持ち&神経症ですけどね
304優しい名無しさん:03/05/13 12:35 ID:ufJeHhCC
病名が神経症ってわかったけど、治せるのかな。
もうどうでもよくなってきた。
一生怖いままで過ごすんだろうなあ、と思う。
神経症でも頑張れば普通にくらせるし、
病院に通う必要があるのかも分からなくなってきた。
305優しい名無しさん:03/05/14 00:13 ID:saaRaFdW
神経症って感受性が強いだけだよって励まされました。
そうなのかな?
でも感受性強い人ってテンション高いイメージなんだけど、私低いよ
306優しい名無しさん:03/05/14 07:30 ID:tgZv+/DN
19歳神経症男さんは治ったのかな。
30719歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/05/14 18:42 ID:UZqsNm/z
みなさんお久しぶりです。もう書かないといってからどの位経ったのかな??
経過をお伝えするとまだ全然治っていません。毎日このまま一生治らなかったら
死んだ方がマシだなと思っていますwしかし考え方の変化は有りました。
それは治そうと意気込むのはもうやめよう・・・という事です
薬もやっぱり無くちゃ頭が死ぬほど痛くなるし無理に止めようとは
思わなくなりました。斎藤先生の無為療法の本を読み。Eメールで質問を繰り返しました
でももう何かにすがろうと思うことも止めました。本当は藁にもすがりたい気持ちなんだけどね・・・
神様はそんなに意地悪じゃないよ。死ぬほど辛いけど。頑張って生きてる人を見捨てたりしないはず。
自分が治ったかという書き込みを見つけたから現状を報告に来ました。
でももうこの掲示板には多分来ないと思います。みんな頑張ろうね!!!!
308優しい名無しさん:03/05/14 18:58 ID:omvjllzD
>でも感受性強い人ってテンション高いイメージなんだけど、私低いよ
内に感受性が高い?つまり、敏感でも表に出さないだけかも

#仮に感知しなくても、減少はしそうだな

309優しい名無しさん:03/05/14 19:10 ID:ukmvE+zJ
>>301
逆に考えてみれば?
310優しい名無しさん:03/05/16 03:53 ID:VS6n4zUz
微妙
311岩音:03/05/16 03:57 ID:cjBXd7jR
ちょっと関係ないですが、よく見る「神経症は君だけじゃない」っていうポスターは何なんでしょうか?
312高橋幸宏:03/05/16 04:02 ID:oDd4zuWi
皆さん、こん○○は〜!ゆったんです。 僕も19の時に、母親亡くして以来、神経症LIFE送ってマス! デパスを愛飲してます。 ところで、付き合っている人・結婚している人いますか?
313優しい名無しさん:03/05/16 05:49 ID:DlwW7QZi
>>311
あれは宗教ですよ。ホームページも持ってる。
314優しい名無しさん:03/05/20 09:56 ID:0IE9zOUT
あげ
315優しい名無しさん:03/05/20 14:34 ID:FHd5hn5p
神経症は悪い方向に考えるのが得意らしい
316優しい名無しさん:03/05/20 14:41 ID:d3pcGGw+
ああ それいえる
317優しい名無しさん:03/05/21 19:28 ID:seNXWwv6
なかなかなおんねーな
318真山:03/05/21 19:32 ID:0McSBLLd
うん
319.:03/05/21 19:46 ID:tgplS5Rw
要するに、神経症って内向的な性格。それを外向的にするのは無理がある。
そこそこ社交的ぐらいのレベルで満足すべき。
320優しい名無しさん:03/05/21 21:40 ID:i9OqpYSX
>>319
そのレベルまでいかないのですが・・・
社会に参加できてるのなら、もう病気ではないでしょう。
321優しい名無しさん:03/05/24 20:18 ID:6B6wALF7
直らなくていいから、せめて「ちょっと自分変かも」
と思い始めてから、考えた思考のすべてを忘れたい。
分析することで得た結論はほんの少しの間精神の高揚を
もたらしたけど、結局同じところへ戻っている。結論を出す過程で
生まれた膨大な負の思考がもたらす影響の方が大きい。
こんな事を忘れようとする(できると少しでも思ってる)発想が
神経症的かな。現実はよくみてるつもりだけど。だめぽ。
そして話の流れを絶(以下略)。

322審判の日:03/05/25 00:29 ID:imhE5I8u
自分の変態的なオナニーや異常な癖の
せいで顎が非対称(つまみ枝豆)になった
と思い込んで、こんな顎じゃうまく言葉を
話せない!と恐怖症的な思い込みが始まってから
まともに話せないようになっちゃった。

神経症的な思い込みだとは分かっていて、いろいろ
分析をして話せないわけがないと分かっているんだけど
頭からそのことが離れず、いまだに話をしようとしたら
顎のことが頭の中を支配してリラックスして話せもしない。
疲れまくる。こんなんじゃ仕事もできないよ
323優しい名無しさん:03/05/25 03:49 ID:oVsxeXxL
神経症はそんな対した事じゃないから安心しな、幻なんだよ
324山崎渉:03/05/28 10:02 ID:y8/71lqt
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
325優しい名無しさん:03/05/28 17:46 ID:B1Oe6BKp
保守
326のんちゃん:03/05/29 08:59 ID:GbI+owAU
早起きはいいですね。テレビ体操すると一日始まるぞー!てなるんだ。
327優しい名無しさん:03/05/29 10:38 ID:QvvAog98
心気症を治すにはどうしたらよいでしょう?
328優しい名無しさん:03/05/29 22:01 ID:kiONMwXx
薬飲んでたら治ると思ってたんだが、やっぱり治らないんだね・・・。
ふぅ。
必死に仕事してたら、知らないうちに壊れてたもんなぁ。
で、会社クビ。
昔から人間嫌いなのに、それを無理してたのがたたったんだろうな。
生活苦しくてもこれじゃまさに元の木阿弥。
病気になったぶん余計にタチ悪いわ!
ああ!なんか腹立ってきたあぁぁぁ!!!
329優しい名無しさん:03/05/30 08:13 ID:dndT6mrz
まず全てを受け入れる覚悟をしないとダメとおもった
330優しい名無しさん:03/05/31 08:21 ID:lwr/hXp4
今日まで治すと決めていたがやはり無理だったか。あまくみすぎた、無念
331優しい名無しさん:03/06/01 07:20 ID:WqrEYU26
全てを受け入れるって、それやると細部までこだわってしまってまた悩むんだよなあ。俺痛すぎ。。
332優しい名無しさん:03/06/01 07:33 ID:v2fzpmbw
>>329
自分の何かを拒否しないことが受け入れることなのか、辛いから拒否するのだから、それを許すことが受け入れることなのかはたまた、、
333優しい名無しさん:03/06/01 18:02 ID:mWgsIoRJ
辛いけど苦しいけど前向きに生きていこうよ>ALL
334優しい名無しさん:03/06/01 18:39 ID:O04S9bRd
>>333
一時しのぎにしかならないが、何度も繰り返し使える言葉ですね。

強迫神経症がつらい・・・
335優しい名無しさん:03/06/01 22:30 ID:rEGzLyVr
>>334俺も強迫。君はどんな事で悩むんだい?出来たら話がしたい
336優しい名無しさん:03/06/01 22:43 ID:UbfV5l7d
http://members.tripod.co.jp/chiaki5555/

栗山千明 小○生当時の発禁写真集。
コラじゃない本物です!!!!
*URLの間違いと、画像のリンクが切れてたのを修正しました!!
(夜中は繋がりにくいかも・・・)
337優しい名無しさん:03/06/01 23:00 ID:+WRf3fK4
最近気分が高揚することが増えた。
回復に向かってるのかな?
338優しい名無しさん:03/06/02 13:08 ID:EVVMvuat
>>337
先生は何って言ってるの?
339優しい名無しさん:03/06/02 19:29 ID:uhOBcDNw
現在27歳
なんか一生治らない気がする。しかし変な症状とつきあっていきたい、
例え症状が残って行っても
340優しい名無しさん:03/06/02 19:55 ID:g4BR0PJV
だめもとでここにでも行ってみたら
http://plaza25.mbn.or.jp/~homirion/
俺は金ができたらいくつもり
341優しい名無しさん:03/06/02 21:25 ID:CjRd4LSd
>>339
漏れも同感です。
治療に前向きに、そしてがんがって生きましょう!
342339:03/06/02 21:28 ID:uhOBcDNw
ええ。中学生くらいなら治る見込みもありそうだけど、この年になったら
完全治癒は困難そうだ。いや、現実的に言って、無理か。
だが、完全は無くても「軽減」させる事は出来るはずだ。
なんとか自分で飯を食って、そしてよめはん作って、(;´Д`)ハァハァ、、、して
子ども授かって、で、74歳くらいで死にたい。死因は病死。
343l:03/06/02 21:52 ID:5MMrCIbA
抑鬱神経症
性格によるところが大きいので
薬物だけでは直らないみたいです。
レキソタンのんで効いてますが・・。
344337:03/06/02 22:04 ID:zQ/tLT1W
>>338
医者はなにも言いません。ただ薬くれるだけ。
345優しい名無しさん:03/06/03 00:45 ID:/lE7biBl
パキシル、ストレッチ体操、ヨガ、逆立ち
で完治いたしました。
なんか体固いひとに多いみたいこの病気。
おためしあれ!
346優しい名無しさん:03/06/03 20:38 ID:UDc13Mir
↑ 本当鐘?
347優しい名無しさん:03/06/03 21:34 ID:50/1BsEm
>>345
マジ?柔軟かあ、やってみるべかな。でもパキシルが99%占めてる気もせんではないが。。完治というのは薬を止めたってことだよね?だったらすごいが、、
348優しい名無しさん:03/06/03 22:12 ID:cJx1uZ/J
神経症になってから何もかも充実しないのは俺だけですか
349優しい名無しさん:03/06/03 22:31 ID:yqnZdJqw
皆さんが考えている神経症ってどんなものですか?
3509126:03/06/03 22:31 ID:7TdkDLhb
9126 ((( ;゚Д゚)))はっぅぅhttp://ranking.with2.net/link.cgi?14248
351優しい名無しさん:03/06/03 23:09 ID:6KONqCWp
ちょっとした悩みも一週間悩むんだよね、おれ。何か常に恐怖があるような、本当に悪い方向に考えるのがウマイ
352優しい名無しさん:03/06/03 23:58 ID:4jPrgRM9
ここに書かれている方達の神経症ってどんな感じなんでしょうか?
神経症にも色々種類があるだろうけど、こうやって書き込みしたり
出来るくらいならきっと全然大丈夫ですよ。
私は以前強迫神経症になったことがあるのですが、そのときはTVも本も
何も出来ませんでした。
3年近く掛かったけど、今は復活して毎日元気に働いています。
だけど、あのときの辛さや通っていた病院で会った人達のことは
今でも憶えてます。


353優しい名無しさん:03/06/04 00:11 ID:mPb+oITP
なるようになる。
神経症と巧く付き合えば、それなりに普通に暮らせる。
もっと重い病気や障害と闘っている人はいっぱいいる。
「こんな世の中じゃ生きづらいと感じるほうが、まともだよ」と友人に言われたよ。
354345:03/06/04 19:44 ID:WAhoX83F
>>346まじで治ったよ。
>>347体を動かそうと思うまでになったのはパキシルの力が大きい
と思う、いろんな薬ためしたけどこれが自分には合ってたんだと思う。
でも以前よりはかなり楽ぐらいで、やる気がでるまでいかなかった。
で、併用で自律神経の乱れを直すことを考えていろいろやった。
たぶん整体とかにいけばいいんだろうけど高いので、
ヨガの本買って、自律神経に効くというポーズを3種類ぐらいと、
ストレッチ、あと医者が逆立ちで治った人もいるといったので。
朝晩毎日30秒ほどやった。
これはほんとに効果があった、3日続けただけでかなり頭がすっきりした。
あと睡眠の改善、眠剤初めて飲んだ朝、いままでちゃんの寝てないのがわかった。
薬飲むのに抵抗あったけど、眠りが浅いと思う人はのんだ方がいいと思う。
起床時間も就寝時間も決めて規則正しい生活にするようにする。
3ヶ月くらいでかなりよく成ったのがわかったので、思い切って仕事に出る、
予期不安と戦いながらだったけど、2週間ぐらいで体力がもどりはじめた。
そのあと少しずつ薬の量を減らしていく、体調が悪いと思ったら無理せず
薬の量を元にもどす、そうするうちにだんだん気にならなくなる、
しんどくなれば飲めばいいや〜と思ってるうちに治ったよ。
長文すまん!ただこういう治し方もあるということで参考にしてくれ!
とくに体の固いやつは、これで二人治ってるから書いてみた。
健闘いのる!

355優しい名無しさん:03/06/04 23:36 ID:J+D0Od7X
>>352

どうやって強迫神経症を治したのでしょうか?
私も今強迫神っぽくて・・・
教えていただければうれしいです。
356優しい名無しさん:03/06/06 01:16 ID:7jiV0msO
えーまず明日からマラソンします。んで体調を整えます
357優しい名無しさん:03/06/06 01:17 ID:GNNwIqLe
☆クリックで救える○マ○コがあるらしい!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
358:03/06/07 17:32 ID:ZmuKCG/f
βblockerが効くという話があるよ。
359:03/06/07 17:34 ID:ZmuKCG/f
脳血管の収縮を防ぐみたいなんだが
360優しい名無しさん:03/06/07 17:37 ID:uaMST+pR
俺は対人恐怖だああああああああああああああああ!!!!!!!!
強迫神経症でなやむな!
社会に参加できない苦しみが同じ神経症者に分かるのかああああああああああああ!!!!!!!
361優しい名無しさん:03/06/07 17:46 ID:Vh9abIEa
>>360
は ま ぐ り 。
362預言者:03/06/07 17:56 ID:OKdoO2Ph
363優しい名無しさん:03/06/07 18:10 ID:iosds7j7
考えないようにするけど2時間ぐらいが限界だ
麻薬といっしょだ
364優しい名無しさん:03/06/08 04:28 ID:v/M5xLzu
何か強迫やってると時間たつの早く感じる。もう一年か、しかも一年なにしたか分からないのが辛い
365優しい名無しさん:03/06/09 19:36 ID:tUoPliML
SSRI????とか言うのは効くんかな。パキシルダッケ
36621歳♀:03/06/10 23:28 ID:R+ZpTX0a
大きな病院に行ったらどうやら私の神経症は複雑だったらしくて
総合失調症と疑われたっぽい質問だらけだった…
来年就職なのに…がんばらないと。
愚痴でスマソ
367優しい名無しさん:03/06/11 10:42 ID:185Z8MIw
>>354
お願い!!
時間あったら効果のあったヨガのポーズやストレッチ詳しく教えてください。
それぐらいならできそうなので。
m(_)m
368優しい名無しさん:03/06/11 11:00 ID:82PC0Si2
age
369優しい名無しさん:03/06/14 23:30 ID:sn8dR0jA
あぱ
370人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/14 23:31 ID:qM0C0OV0
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その2●●●http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860
856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。じゃないと、体にくるから・・・

710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709
だから、気が付かなきゃ良かったのに。
気が付いたから、メディア総出でお前らを精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。
ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。
演技もいい加減疲れたらしな?。仕方ないよ自分達が悪いんだから。

だとよ。
371優しい名無しさん:03/06/14 23:54 ID:AtPJHywz
鬱、神経症、パニック持ちでしたが、短期間で
治りました。
ガン、糖尿病、難病の方が治ったという話も
頻繁に聞きます。
お勧めなのでどうぞ。http://www.shinkiko.com/

372優しい名無しさん:03/06/15 00:09 ID:IKxZ4xyO
>>360
きさまなにいっとんじゃゴルァァァァァァァァァ
OCDだって社会に参加できねんだゴルァァァァァァァァァ
汚くて汚くてなんもできんうえにヒキっててもそこらじゅうに汚れがあるんじゃゴルァァァァァァァァァ
もうメシも食いたくねえ
トイレいくのもやだ
生きられねえんだゴルァァァァァァァァァ
373354:03/06/15 04:50 ID:rioDPZ9F
>>367
文章でポーズを説明するのは無理があるので、ヨガで検索かけてくれ!
いろいろポーズが書いたサイトがでてくるから、
その中で自律神経に効くとかいうのがあるから、いくつか試して
2.3つ自分にあったのを探してくらさい。一押しは逆立ちのポーズ!
持論だが、交感神経と副交感神経の調子が整えるのと、
血流の流れをよくする〜というのを念頭に考えてとにかく、
やってみる!というのが大事だと思う。
頻脈で120ぐらいしんどい時もあったけど、脈を測りながら、
意識的に下げようと思うと最初はぜんぜんだめだったけど、
だんだん意識的に下げるようになったし、風呂で両手を伸ばして
力をいれずに意識だけであげたりさげたりして、すこしずつ
自分でコントロールできるようになるよ、
いままで無意識でしてた事が、ストレスやらなにやらで、
コントロールできなくなったいるのだから、自分でコントロール出来る用に
意識と体質を変えていけば、必ず治ります!
あと食べ物なんかも気を付けてやっていけば、3ヶ月くらいでかなり、
体質改善できると思う!
374354:03/06/15 04:50 ID:rioDPZ9F
完全に治るまでに2.3回のぶり返しがあるかもしれなけど、あきらめないこと!
無理しないこと!治すぞ〜と明るく適当に頑張ること!
具体的な症状とか、書いてあればまた違ったアドバイスできるかもしれないけど、
最終的には自分で治す方法を見つけることが治療だと思う。
薬で完治する人もいるが、薬だけではもうちょっと・・と思うひとは治す努力というか、
今日より、明日は気分よくしようと体にいいこといろいろ試してみれ!
そこからほんとの治療がはじまるんじゃないかな?
ここのスレにくるやつはほとんど治る思う。
治そうと思うから、治らないって暗示にかかっているひとは、治すのは難しい。
あとは気楽にまあ健康にいいし〜治ればラッキーだし〜ぐらいの気持ちでやってみるべし、
そこで少しでもよくなれば、本気で治す気になるから。
PS 長文すまそ
がんばれ!まけんな!無理すんな!〜つか時間かかっても治そうと思えば治る!
最近は薬代わりにアロエ飲んでます〜血液さらさらでいいぞ〜
健闘祈る!

375優しい名無しさん:03/06/15 12:28 ID:y0v7ptTu
376優しい名無しさん:03/06/15 12:53 ID:y0v7ptTu
既出で散々語りつくされていたのですね、すいません。
377優しい名無しさん:03/06/15 13:24 ID:lSrpEgGr
>>354
逆立ちっていうのは、ヨガの逆立ちのポーズの事?
それとも壁に向かって普通に逆立ちすればいいのかな?
このすごい不安が消えてくれるなら、何でも試したいわ。
378優しい名無しさん:03/06/15 17:20 ID:cLddoeKU
>372
同士よ・・・('A`)


周りのすべてが汚く感じるし、下手に掃除もできないし
薬飲んでも効かないし、副作用ばかりだし
風呂だけで一時間以上かかるし、
トイレいかない時間12時間越えるのしょっちゅうだし、
そうすると体調悪化するし、仕事もできないし
家族の視線と言動がきついし、
いっそ氏のうと睡眠薬数種類百錠飲んだら偽薬で記憶だけとぶし
もうだめぽ


・・・なおったとしても、対人恐怖もあるしなぁ・・・漏れ
379優しい名無しさん:03/06/15 19:24 ID:4Jf8kAFy
たとえ結果が治らなくても、柔軟のヨガ?はイイ感じだな。
もらった!
380優しい名無しさん:03/06/15 19:59 ID:3/tajDpo
>それとも壁に向かって普通に逆立ちすればいいのかな

倒立は精神面の効果以前に慣れてない方がすると自分の体重を
支えられなくてよからぬ方向へ崩れたり広いスペースがないと
部屋のあちこちに足をぶつけたりして怪我しやすく危ないです。
あと手首も痛めやすいです。

やるなら以上の事に気をつけてがんがって下さい。
381優しい名無しさん:03/06/15 20:38 ID:yyCicHaG
おらは自殺未遂したし、正直楽に死にたいと思うけど、こういう前向きなスレがあって嬉しい。本当は輝きながら生きたいから
382優しい名無しさん:03/06/15 20:49 ID:yin/GUuQ
冷蔵庫をしめるとあいてるのではないか?と何度も確認したりその他ガス、水道、など
自分が1階の部屋から2階の部屋にいくときにすべて確認してしまいます。
また家の外でるときも何度も確認のするため時間がかかってしまいます。これは病気なのでしょうか?
また最近では扉などをしめるときも何度もあけしめしたり、自分の頭の中ですごいキレイな物を思い浮かべて
閉めないとその部屋が汚いものに汚染されるという感情まででてきました。
基本的には4回以内にしめないと汚いものに汚染されるという感じなのですよ。というか
そういうルールを自分の頭の中で作ってしまい、、
これは病気ですかね?
383優しい名無しさん:03/06/15 20:57 ID:rLTdlVzn
>>382
危ないっ!!
早く病院へ行く!!
384優しい名無しさん:03/06/15 21:13 ID:yin/GUuQ
>>383
高校生なもんで病院にはあまりいけないというか
親と相談しないといけないし、、、、、、、
これなんっていう病気なんですかね?
自殺したーいとか自分を追い詰めるような自虐行為は一切ないのですが、、、、、
ただ確認が頻繁なんですよね。

385優しい名無しさん:03/06/15 21:20 ID:yin/GUuQ
ちなみに確認行為は
部屋にはいるとき片方の足を部屋の地面に着地させるときにキレイなものを思いうかべる、
思いうかばないとその部屋が汚染されるというルールみたいなものが頭にあります。
外から家にかえるときも玄関の扉のとこで4回出入りしてラストにキレイなものを想像して玄関にあがる。
右足からあがるようにして右足は自分の思う男性の理想像左足は自分の理想の女性像を思いうかべて足をつきます。
そうすればそのような男になって女と付き合えるとなんかおまじないのようにやってしまいます。
玄関から家の床にあがるときもおなじことをします。玄関から家にあがるときは片方の足を23回ついてから家にあがるという
ルールができてしまいました。。。
またこれはコンビニなどで自分の物を買うときにも商品に触る時キレイなものを想像します。うまく想像できないと
奥にある同じ商品をとります。
どうすればなおりますかね?確認やこのような同じ行為をする時間がすごいもったいないような気がしてしまって、、
ちなみにネットに接続するときも12回ほど再接続などをしてWMPで音楽を聴くときも4回終了させてラストに聞くという
感じです。
386優しい名無しさん:03/06/16 00:01 ID:gbqcdl73
>>382-384
脅迫神経症に症状が似ているが統合失調症の初期段階での行動にも似ている。
あまり同じ事を繰り返していると反復運動がクセになりそれをしないと精神が安定しなくもなる。
親に相談が必要なら相談したらいい。
で、親の返答がどうであれ症状が進まないうちに早めに診察を受けるようにね。
当日お金がなくても受診だけして後日、親に払ってもらうといい。

387354:03/06/16 00:42 ID:QqnReA/x
逆立ちはふつうのやつではなく、
頭を抱えてやる三角倒立ってやつどす、
最初は壁によりかかる感じで、なれたら壁からはなす、
30秒くらいでいいと思う。あと380さんのいうとうり
気をつけて無理しないでがんがってくらさい。
388優しい名無しさん:03/06/16 00:55 ID:L5ItJwyD
>>387
ありがとう。私は神経症になって1か月半ですが
薬が最近、効かなくてどんどん強い薬を飲んでます。この先、怖いです。
ヨガ、試してみるね。
389優しい名無しさん:03/06/16 01:52 ID:QRb5SLFe
ちゃんとしたヨガのページを検索したわけではないけれど、
とりあえず逆立ちだけしてみた。
一所に淀んでいた体中の血が巡るみたいな不思議な感じがして
気持ちよかった。
神経症とは関係なくても、たまにやってみると気分転換になってイイかも。
390優しい名無しさん:03/06/16 02:40 ID:doI2Mwu4
神経症を治すには治った人の話を聞けというもんね
391優しい名無しさん:03/06/16 11:51 ID:avTW17Vh
ヨガの話はスレ違いだから他逝ってやってくれヽ(´ー`)ノ
392優しい名無しさん:03/06/16 19:49 ID:QRb5SLFe
>391
ヨガで神経症が治ったという人のお話、とっても参考になったのでつが。
だからスレ違いだとは思いませんでしたよ。
ここは神経症を治したいと思っている人のスレですから、治ったという
人の話は興味津々です。
それなのに水を差すようなあなたのレスこそスレ違いですよ。
393優しい名無しさん:03/06/16 20:22 ID:YPUEy0gy
包丁見ると、さくっと手を切っているのを想像するんだが。ナイフも一緒。
また、運転していて、路肩に駐車している車が目の前に飛び出てくる想像が浮かぶ。
こんな私はデパス&パキ汁。
もう慣れたのでツーリングに行っている。
394優しい名無しさん:03/06/19 03:26 ID:BXMZMkWy

 神経症なんて贅沢病だな(笑)。
 たとえば砂漠に放り出されたらそれどころじゃないだろ!
395優しい名無しさん:03/06/19 19:42 ID:U1okHehE
>>394
お前みたいなのがいるからみんな神経症とかなるんだろうなぁ。。。
漏れは神経症とはちょと違うけどそれでもなんとなくわかる。
まぁお前も何か切羽詰まっててこんなスレ来てんだろうけどな。

396優しい名無しさん:03/06/19 20:12 ID:qpH+snyw
>394
あなたも神経症なんですか。
私も、神経症は贅沢病だと思うよ。自分でわかっているからなおさら辛い。
砂漠に放り出されたら……そんな状況にはなり得ないので、
「たら」「れば」話は不毛です。
まあ、「東京砂漠」という歌もありますが。
397l:03/06/22 20:06 ID:FvJTUz5i
得体の知れない漠然とした不安感、恐怖感でいつも胸が圧迫されている
抑鬱神経症、、、子供の頃からそうだったから
性格的な要因が強い、、、だから服薬での根治は無理だろうなあ
私の場合、、。

398優しい名無しさん:03/06/22 21:09 ID:fC9k8WiQ
漏れは強迫神経症+チック+不安神経症、など。困った君
39919歳神経症男 ◆yITSNv0Kls :03/06/27 17:35 ID:U6hfuGuI
DAT行きしてるかと思いきや、長寿スレッドになってきましたね
辛く厳しい時期を乗り越えた者には、人間としての強さが芽生える
上を向いて歩きましょう頑張ってる人間を神様は見捨てたりはしない
400優しい名無しさん:03/06/27 20:21 ID:xurGxl1n
ホス
401ヒカル:03/06/27 22:16 ID:ydOVKECJ
私は20年間神経症と付き合っています。最初の10年が視線恐怖、その後の10
年は強迫神経症です。薬を飲んでいるので、ここ5,6年は強迫行為はなく、仕事
をしたりしているのですが、仕事が長続きしません。先日も会社に入って少し慣れて
きて仕事の量がだんだん増えてきて、上司にもいろいろうるさく言われることで
ストレスを感じ、だんだん精神的につらくなり、3ヶ月で退職しました。
薬はコントミン25mgを朝夕1錠と夕に他に数種類飲んでいます。
薬を飲みつづけることで精神的ストレスに敏感になることはあるのでしょうか?
402優しい名無しさん:03/06/28 19:10 ID:jvZk3rWW
飲みつづける事で耐性が出切るとか。
403優しい名無しさん:03/06/28 20:32 ID:0PgFNlpL
>>401
薬自体に、ストレスに敏感になる作用があるとは思わないけど、
薬を飲み続けていること自体に不安を感じていると、敏感になっちゃう
ってことはない?
404優しい名無しさん:03/06/29 19:38 ID:LEbwfRiR
薬を飲みつづけていると、自然治癒力ならぬ、
自分でストレスに勝つ、と言う能力が衰えそうな気がする。
自分の場合は。
405優しい名無しさん:03/06/29 19:44 ID:4xmExbii
406優しい名無しさん:03/06/29 20:22 ID:rma8LTUy
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるの?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html

138 名前: バイバイ 投稿日: 02/02/05 01:17 ID:slQzB43S
>>134
うん、おれは奇人だと思われてるよ。そのおかげでマスコミ業界がどれだけ利益を得たか
想像できないくらいだ。こう言ってもふつうはバカかと思われるだけだ。あいつらずるいからね。
こっちに証拠が何もないこと、味方がつかないことはよくわかってる。それで食われまくりだな。
腹がたつなんてのはとうに超えている。あきれるのも終わった。今じゃどういう気持ちか。
言ってやりたい気もするが、もういい。今日はNステでもラジオでももろバレバレの言動が
あったのを確認した。今まで少しはマスコミを信じてたのが間違いだった。アフォですわ。
「調査員」のせいか近所受けも良くはない。ま、振り回されたくないから自分の利益だけ
かんがえることにする。つまらんことやってるな、マスコミ。

240 名前: 213 投稿日: 02/02/10 15:36 ID:jE2ivfkk
一般人で「お部屋拝見」で見せている人も、実は陰で裏切られている
(盗聴されている)んだと思うと、可哀相だなと思う。
芸能界に入りたいと思った事は無いが、
マスコミや華やかさに憧れるのは、別にその人の勝手だし、有名になるのが好きな人は、
その人なりの夢なんだろう。その夢まで何か言おうとは思わない。
でも、そういう人だからといって、盗聴されたり、嫌がらせを受けていいわけではない。
407ヒカル:03/06/29 20:28 ID:vouhMeLr
薬を飲みつづけてもストレスに敏感にならないということを言っていただきありが
とうございました。個人的には、仕事が普通にできるのなら一生薬を飲みつづけて
もいいと思っています。それより今感じるのは、現在今までの人生で経験のない
ほど精神的ストレスに弱くなっているということです。どうすれば、ストレスに
強くなれるでしょうか。
408優しい名無しさん:03/06/29 21:35 ID:VCn5Ix/D
今日、出合い系で知り合ったメル友と初めて会った。
超激ブスだった・・・。ありえないだろってぐらい。
神経症が悪化して、処方されてる薬をODしたよ。
今ちょっと落着いてきた。
409優しい名無しさん:03/06/29 21:52 ID:G63tGaSx
アナフラニールとノリトレンには酷い目にあった。
副作用でめまいと吐き気が凄くて外にも出歩けない状態だった。
飲まなくなってから一週間ぐらいで元に戻った。
410優しい名無しさん:03/06/29 22:27 ID:fq0I+nkv
>>408
お前は人に誇れるぐらいの美形なのか?
411優しい名無しさん:03/06/29 22:36 ID:VCn5Ix/D
>410
まあな。
412優しい名無しさん:03/06/30 05:23 ID:LkxRM6IM
森田療法について静かに語ろう part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1049385451/

自信を持つことが一番大事
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1050077773/
413優しい名無しさん:03/06/30 11:30 ID:9PuNX5w4
漏れはオフ会でモロ、漏れ好みのびじん〜な人と会った事あるけど余計に神経症が悪化したよ。
しかし友達欲しいなぁ・・・

414初カキコ:03/07/02 15:54 ID:YFSMDgQM
街中のポスターでよく見かける「神経症は君だけじゃない」の
克服体験談に行ってみようかと思うのですが、ここの評判は
どうなのでしょうか?
415優しい名無しさん:03/07/04 00:07 ID:oT/mdWBa
age
416優しい名無しさん:03/07/07 01:37 ID:vQxt3qsA
昨日、内観療法を1日だけ受けてきたよ。
母親に関しての内観を行ったんだけど、感極まって涙がボロボロ溢れてしょうがなかった。
正直、あんな素直な感情体験できたの、すごい久しぶりだったよ。
「俺は、実は愛されてたんだ。あんなに俺のこと愛してくれて、俺のために尽くしてくれた人がいたのに、
俺は自分の症状のことばかり考えて、愛するのは自分ばかりで、一体俺は何やってるんだ。」
って、自分の観念の間違いにすごい気づかされた。

ただ、神経症的な考えやってもう随分長いんで、内観療法やったところでたかが一週間で治癒するほどいい思考の習慣が付くのかっていうのがちょっと悩む。
普通に、メンタルクリニック通って、気長にデイケア受けようか、内観療法受けて見ようか迷ってる。
皆さんはどう思います?
417優しい名無しさん:03/07/09 19:35 ID:EbqAoa/v
もう27歳だぜ。治らない気がした。
418優しい名無しさん:03/07/09 20:13 ID:Gv5DwW1N
いつか治るでしょ。明日か10年後か分からなくても。前に進んで歩けば。
419優しい名無しさん:03/07/09 20:45 ID:zIn+ZbRT
神経症って人より神経質な遺伝の部分が過度のストレスで起ったのでは?
一度神経症になると今まで外に向いていたいい面の神経質が自分の体に
過度に神経質になり自意識過剰の内向きの悪い神経質になる感じ。
贅沢病と言うけど理想が高いのではとも思います。理想に贅沢?
遺伝だから本人のせいではないと思う。
どんなに理想が高く。葛藤が強く。執着心が強く。溜め込む人でも
また親子関係、環境が悪かった人でも
神経症にならない人もたくさんいると思う。遺伝的素質がない為。
完全癖が外向きに行けば治ると思うんだけどむつかしいですね。
私も神経症長くお世話になっています。 今。座禅やってます。
えらそうな事かいてすいません。


420優しい名無しさん:03/07/10 01:40 ID:7SYZUF3G
今通っているクリニックで医師に神経症だと言われた。
治るんですかと聞いたら「治ります!」と断言された。
そもそも神経症って何ですかと聞いたら、「それを説明すると非情に
長くなるのですが」と前置きして、性格に起因していて、
パーソナリティーの障害がなくて云々仰っていた。
私は以前、自分で自閉症かボーダーかADDあたりだと思っていたことが
あったのでつ。

「治ります!」と言われると、嬉しいもんだね。がんばって治そうと
いう勇気がわいてくるよ。
昔から「あの人は変わりモンだから」とか言われたり、みんなが我慢できることを
我慢できないでキレてしまったりとか、個性的で芸術的肌だなんて
お世辞言われて(「芸術家肌」って、つまりお世辞なんだよな、「おめー変わりモンなんだヨ!」と同意気だと思っている)、「ま、本当に
芸術家だから(イラストレーターなんです)しょうがないか」と
開き直ってみたりして。
でもやっぱ人と違うのって、辛いこともあるわ〜。
個性的でうらやましいとか言われ続けていると、平凡であることの
幸福も味わってみたくなる。毎日疲れる〜。
421優しい名無しさん:03/07/10 04:59 ID:r37eMv1M
さっき目が覚めた。今日はやっと医者にかかれる(予約いっぱいだったので)。
8〜9年前にも神経症と言われ1年位薬を飲み続けてた。
一旦は良くなってたけど、先週再発したっぽい(でも今までも漠然とした不安はあったが)。

>>420
人と違うことに苦しむ、気持ち分かります。
私も幼少に家庭環境が悪かったり、怪我で手を不自由にしたり、
自分の夢を(ちなみに漫画家志望だったw)叶えられなかったりと
何度もせめて来ました。

でも、よく考えれば人は一人一人違ってて当然なんですよね。
でもなぜあんなによその芝生は青く見えるんだろう。

もう飯の種にならなくてもいいから絵が描きたいよ・・・。
でも描くことを義務化しそうで怖い。
そんなことなら仕事してたほうがマシ、でも妻子持ちの癖にバイト生活は辛い。
日銭生活から抜け出したいけど職を探すのが不安だ。
もうこれ以上最善策が見つからない。
とりあえず、このわだかまりを早く医者にぶちまけたい。
422優しい名無しさん:03/07/10 12:17 ID:k1vtmskk
小さい頃、やたら妹えこひいきで頭のおかしい父親に
眠ろうとすると、わざと妹と父親が耳元で騒ぎ遊び
「うるさい、眠れない」と泣きながら言うと笑われ余計騒がれた。
以来、ほんの小さな物音でも眠れない。
逆に静かだと変に気になり幻聴がする。薬がないと全く眠れない。
全くおかしい。
治したいと思いながら15年、いろいろと試してみたが治らない。

年は離れていても血が繋がっていながら妹ばかり可愛がられ
私は生まれてから虐待を受け対人恐怖症、自己視線恐怖症
パニック障害などなど、両親に植え付けられ、しかも
両親は外面が良く、私は虐待を受けているとき痛くてかなり暴れ、外へ
声が漏れ、外へ行くたび「基地外」と言われ、おかしな目で見られ
近所の仲間には入れてもらえず、いじめられた。
未だに真実を知らない人には冷ややかな目で見られるので
なるべく昼間は外には出ず、近所のスーパーへ行けません。

発作でOD2回やったけど、まだ克服はあきらめてはいません。
毎日、「死にたい」と思わない日はありませんけど。




423優しい名無しさん:03/07/10 13:31 ID:qBSl4o9w
がんばって! 鬱は呼吸法を三年間やればかなり治癒に近い常態になると聞いた。
424417:03/07/10 20:13 ID:BOIeXi5w
>>418
まあそうなんですけど。
治ると思わなけりゃ意味無いしね。

自分は小学生で軽いチック、その後17?か、19辺りで分かりやすい神経症が症状として出てきた。
もう27。ずっと抱えているけどなんとかなると思って今日も生きて行く
い〜き〜て〜ゆ〜くぅ〜〜〜〜♪  

(゚Д゚)=3・・・ハァー
425優しい名無しさん:03/07/11 05:20 ID:oYyBH668
皆さん今日は。
神経症の方は、食べ物で悪いものを食べていないか?
また性生活の間違いはないか?(過度の消耗をしていないか)
それを検証して、誤りがあれば正すべきと、私は提案します。
「食べ物で心の病を治す方法」を掲載したので読んでみてください。
吾妻
http://s2218.hp.infoseek.co.jp/index.html
426優しい名無しさん:03/07/11 06:02 ID:3k4wB9sU
朝陽が眩しいっすね。
私は、どんな些細な音でも気が狂いそうになりますね。
ドアを開ける音、早朝からバイクをブンブンしている輩、人のくしゃみ、鼻をすする音、工事、窓の開け閉め…キリが無いんです。
死にたいので、自殺するまでは無音の部屋に暮らしてみたいもんです。
無音。永遠の憧れですな。
427優しい名無しさん:03/07/11 10:31 ID:pmGiC7sl
漏れ、幼稚園の給食の時先生に「絶対残さず食べなさい!絶対に!」と言われ、その言葉が
プレッシャーで、緊張して吐いてしまった。
それ以来、幼稚園・小・中学校の給食時間が凄く苦痛だった。
いくら教師に言っても、理解してもらえなかった。
今の学校ではちゃんと理解してもらえるのだろうか?
428優しい名無しさん:03/07/11 13:03 ID:LS6ryCGL
>>427
今は無理に食べさせないらしいよ。
食物アレルギーの問題もあるらしいし。
429優しい名無しさん:03/07/14 08:10 ID:BAKlMdDn
治った人の体験談を聞かせて欲しいな
430優しい名無しさん:03/07/14 09:37 ID:b52REovW
っていうか何を治そうとしているのかが問題だ。
神経症を治すってどういうこと?
431優しい名無しさん:03/07/14 09:42 ID:85Jvpuoa
34 :優しい名無しさん :03/03/12 23:52 ID:kzoEZw5R


キモイなww
432優しい名無しさん:03/07/14 11:11 ID:/hxK8PQG
神経症は贅沢病か・・・・・なんか納得。

生活が便利すぎて、それに麻痺しているのかもね。

しかし、核爆弾でも落ちないかぎり、この便利さ
から抜け出せそうにないな。あえて言うなら、
バスや地下鉄があるのに、歩く習慣つけてもかえって不自然ということかな。
433優しい名無しさん:03/07/14 11:43 ID:/kZ9CtiZ
贅沢病とはいえ、テレビや雑誌、社会が贅沢しろ贅沢しろと言っているのだからしょうがないのよ。
んで理想と現実の落差に悩んでしまう・・・。
434優しい名無しさん:03/07/14 16:22 ID:N1gHjxPH
便利になると言うことは苦労が減ると言うこと。
苦労が減ると言うことは、つまり達成感とかそう言う物が得られなくなる。

そして金持ちはわざわざ苦労するためにエベレストに登る、単独航海する、
気球で地球を一周しようとする、或いは際限なく金儲けを続ける。
435優しい名無しさん:03/07/14 17:30 ID:PSCEdlfB
>>414
それは新興宗教の勧誘だと私のかかりつけのクリニックの回覧版で見ました。止めておいたほうが良いのでは?
436山崎 渉:03/07/15 14:36 ID:uyqnsp6m

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
437優しい名無しさん:03/07/17 08:39 ID:c1tkcTjE
やまざき揚げ
438優しい名無しさん:03/07/18 09:57 ID:VC1lFUXQ
ちょっとマシになってきた気がする、。。。。
439優しい名無しさん:03/07/20 23:14 ID:e5UQDAoj
オレなんぞ一般人より4年遅れて大学入って、大学院まで出てるけど、現在35歳無職だ。
19・20のころに戻れたらなあ(「あやまちは繰り返さない」)と思うことはよくある。
若いだけでもめちゃくちゃうらやましい。その年代でいろいろ悩むのは、むしろ当たり前。
24・25くらいまでに安定した自己が確立できればいいんじゃないかな。
オレみたいに25くらいで大崩壊するよりずっとましだよ。
440優しい名無しさん:03/07/20 23:17 ID:u5EbV3yH
誰にだって成功できる
 成功は環境や教育とは無関係
  『自分には、出来る』 と信じることだ

 人の言うことは気にするな
  『こうすれば・・・ああ言われるだろう』

こんなくだらない感情のためにどれだけの人が
 やりたいことも出来ずに、死んでいくんだろう

441優しい名無しさん:03/07/20 23:21 ID:2tvAyxiX

人 は 実 現 可 能 な こ と し か ほ ん と う に は 望 ま な い

(願望できるってことは、実現できるってことなんだ)
442優しい名無しさん:03/07/21 00:12 ID:gV2AS0pT
>>439
漏れも似たような境遇だが、たとえ二十歳に戻ったとしても
同じような人生を辿ると思う。
けっきょく自分が選択した人生だからね。
443優しい名無しさん:03/07/21 00:40 ID:RHhQXYvP
人の居るところで会話をすると、周りの人に聞かれているんじゃないかと
気になって気になって緊張してしまう。
だから、外食したり電車乗ったりするのがすごい辛い。
話にうわのそらになって、早くその場から立ち去りたい立ち去りたいと思ってしまう。
知らない人ばかりの街中を歩くのは平気なのに、電車やレストランは本当に駄目。
親しい友人とでも辛い。よく知らない人だともっと辛い。

これも神経症でしょうか。根本的な解決にはならなくても、薬で少しマシになるだろうか。
今までずっと、自分を責めて責めて浮上できなくなるパターンだったもんで・・・・
444優しい名無しさん:03/07/21 00:59 ID:3BQYx552
相手を強く責めたと思ったら、自分を強く責めてみたり
気分の浮き沈みが激しい。それを相手にも悟られたから
友達も離れていくし、散々。もう嫌だ、疲れた
人に相談なんてできない...始めは皆聞いてくれるけど
気持ちのコントロールが出来ない駄目人間
445優しい名無しさん:03/07/21 21:42 ID:vUf7D/pv
神経症って神経使うから神経症って言うのかな?

自分はヘトヘト。人が夕方になっても普通に行動していても
自分はばてている。
446445:03/07/21 22:05 ID:vUf7D/pv
神経をずいぶん使って疲労。
するとそのうちに、なんかやたらと敏感になってこないか?
ピリピリ、ビクビク。ヒリヒリ、ヒヤヒヤ。
なんだんだよな・・・
447名無しさん@3周年:03/07/23 02:01 ID:elp+4Gec
>>443-446
相談相手がいなかったり、「何で俺だけが…」って思うんだったら
一度『生活の発見会』にでも行ってみれば?
森田療法による神経症の自助団体で、あちこちで集会を開いてる。
まあ、即効性は期待出来ないけど、気持ちは軽くなるかもよ。
448447:03/07/23 02:06 ID:elp+4Gec

あ、宗教板に寄ってきたからHNがまんまだった(汗
『生活の発見会』は宗教じゃないから、念のため。
449優しい名無しさん:03/07/24 01:28 ID:G2z11fWY
心から集中できる存在
やっぱり相性あるし
450優しい名無しさん:03/07/24 20:28 ID:kU0+meeo
心療内科へ通い始めて5ヶ月。
鬱だと(勝手に)思っていたら、医者に
「鬱状態ではあるけど、鬱病じゃないよ。
 むしろ神経症の疑いがあるね」といわれますた。

…Σ(´・ω・`) 

神経症って幅が広すぎて難しい病気ですね。。。。。
451優しい名無しさん:03/07/24 22:00 ID:8zP+RCLn
1年前ちょっと動揺した時に首ががくがくと震えて
めまいのような感覚がしたのがきっかけで、
緊張すると首が震えるようになってしまいました。
電車や会社にいるときは常に緊張状態でつねに首が動くのを押さえるのに必死でした。
いつの間にか治ってて楽になったのに、昨日から再発してしまいました。
今日も一日地獄でした。つねに心臓がバクバクして頭がフラフラする感じ。
帰りの電車では吐き気に襲われた。明日からどうやって生きていこう・・・。
452451:03/07/25 21:55 ID:qHA6QKzA
今日会社で飴の包みを開けて、包みごと口の近くまで運んで、
歯で飴を取ろうとしたら、べたついて包みから飴がなかなか取れなくて、
また首ががくがくしちゃいました。
首にすごい力を入れちゃうので、硬直しちゃうんです。
多分その場面を横から見られたっぽい・・・。
もうその場から消えて無くなりたくなった。
耳まで真っ赤になって、恥ずかしくて顔をしばらく上げれませんでした。
誰もいない時に食べればよかった。あれじゃ基地外だよ。
453?Z???l?[?X1.87:03/07/25 22:15 ID:Z0vsJE0k
過度の疲労は統合失調症を再発するのですが何か?
454優しい名無しさん:03/07/26 00:25 ID:5LGzc1mC
この夏はトラウマもストレスも遥か彼方に吹き飛ばす!
455優しい名無しさん:03/07/26 00:55 ID:Nm90A5jf
>>452
その程度の神経症の問題なら案外、簡単に直ると思うよ
僕、ひどい頭痛もちで、随分心配されたけど、
ある年齢をこえたらぴたりとなおっちゃった。
456452:03/07/26 13:50 ID:Zy8bG3IP
震えるというか勝手に首が動きそうになる。チック症かも・・・。
457優しい名無しさん:03/07/26 19:25 ID:TFP4iyUZ
強迫症状ってなかなか治らないな
きになる事をそのままにして行動しろっていっても
実際難しいよな
458優しい名無しさん:03/07/28 10:26 ID:FKvdAbkA
459優しい名無しさん:03/07/28 20:51 ID:K+5Y7RPp
宣伝ウザイ
460優しい名無しさん:03/07/28 21:05 ID:wjteV3OV
>>452
わかります。私もそうです。
緊張すると首っていうか頭が震えるような感じがしてクラクラします。
頭が揺れてたら嫌だな〜と気にするのでよけい治りません。
頭がすごく重たい感じで顔をあげようとするとなんか不自然な
感じになってしまいます。
あと,首に血からが入っているためか、
たまに頭がびくっとなります。本当に嫌ですこれ。・゚・(つД`)・゚・。
461優しい名無しさん:03/08/01 21:32 ID:ifs8X2A6
>>452
基地外なんだからいいじゃん
ここに来てる人はみんな基地外だよ
462優しい名無しさん:03/08/04 22:46 ID:boIL0dn0
最後の砦 座禅ってどうよ?山篭り座禅。
463唾恐怖高校生:03/08/06 01:38 ID:UT9FoPoS
治したいけど治せない、どうせ一生神経症の人生です
大人になって、精神科に通う姿が想像できる
視線恐怖、赤面症、唾恐怖、もはや、これらにまとわりつかれ
逃げ出せない人生です。
吹っ切れてるから楽ではありますが
464唾恐怖高校生:03/08/06 01:44 ID:UT9FoPoS
というかさ、ここのスレ見てて思ったんだけど

神経症の辛さってなった人しか分からないものだよね
自分で治そうとしても、体が治ってくれない、だから
苦しいのに、なんで「部外者」に
「ダメ人間」だとか「病気のせい」だとか言われなきゃ
ならんのだろう、そこまで言うなら代わりに病気を背負って欲しいね!
ったく
465優しい名無しさん:03/08/06 02:28 ID:kB3T0Wgq
ニキビも神経症も同じ。
最低限のことだけして、気にしなければ治る。
466優しい名無しさん:03/08/06 02:30 ID:kB3T0Wgq
ニキビも神経症も同じ。
それが出来れば最初から悩まない。
467優しい名無しさん:03/08/06 03:29 ID:zahA6jpJ
>>463
>大人になって、精神科に通う姿が想像できる
 「不安の先取り」だね。
 10年後とか考えても意味ないので放っておくのが吉。
468優しい名無しさん:03/08/06 04:13 ID:VZRHAsGP
私も首ががくってなる。
これのせいで虐められたから、トラウマになって忘れられない。
家族でも後ろにいられるのが嫌で避けてしまう。
起きてるのすら嫌でずっと家で寝ています。
こんなの自分だけかと思ってた…。
469467:03/08/06 04:21 ID:VZRHAsGP
>>452
首が勝手に動く病気があるらしいよ。精神からくる筋肉の病気らしい。私もこれかも。
でも、医者の認知度は低い。
やっぱ薬飲んだ方がいいのかも…。
470468、469、470です。:03/08/06 06:32 ID:VZRHAsGP
間違えた…。
471優しい名無しさん:03/08/07 20:44 ID:uinlSpQP
彼女が、神経症だと思うのですが。
 同じ事を何回も聞く。
 とにかく行動がダルダルらしい。
 風呂にも入れない。
 仕事もできない。
 トイレが長い。(2,30分)
以前、病院にも行ったらしいのですが、
そのときは、恐怖しかなかったそうで
今は行けない。
そんな彼女の症状をやわらげたいと
思うのですが、どうしたらいいですか。
472優しい名無しさん:03/08/08 00:51 ID:MzG+oB22
>>471
彼女にその自覚はあるの?
473優しい名無しさん:03/08/08 01:56 ID:W6AQPB+K
僕は右肩が緊張して上がってしまう・・(椎名林檎も同じらしい)
自分でも右肩が上がっているのがわかるのにリラクゼーションできない。
前に、知り合いの理学療法士が僕の歩く姿を正面から見て「歩行のバランスが良くない」
って言われました。確かにまっすぐ歩いているつもりなのに壁にぶつかりそうになつたり。
その理学療法士に筋肉の緊張を取ってもらったら調子が良くなった。(ボバース法?)
でも、またすぐに右肩が上がっちゃうんだよな〜〜
474優しい名無しさん:03/08/08 17:31 ID:FixZhSAr
>>472

あります。
ただ自分で何かやろうとしても
体が動かないらしいです。
何かいい体験談お持ちの方
いらっしゃいましたらお願いします。
475下村 直樹:03/08/08 17:36 ID:RqXMLjtm
.>>1 俺も19で津。
476優しい名無しさん:03/08/08 18:30 ID:SDsM3zZD
今日、少し遠い親戚の家から自分で車を運転して帰ってきました。
途中、車が飛び出してくるんじゃないか、高速にうまく入れないんじゃないか
トラックが追突してくるんじゃないか、いろいろ神経を尖らせていて
疲れてしまいました。
こういうことに神経を使うのやめたいけど、やめられないです。
477優しい名無しさん:03/08/09 23:35 ID:PqtXU251
478優しい名無しさん:03/08/10 00:14 ID:OwgG9qBq
>>474
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060084544/l50のスレに、ボランティア医師が二人在住しているから、
相談してみて下さい。

どちらにしてもあなたが付き添って、早めに病院に行った方がいいです。
精神面以外の可能性だってあるのですから。



479下村 直樹:03/08/10 11:15 ID:wwMxrTyD
>>414 名古屋市の地区差益にも這ってあったな・・・
480優しい名無しさん:03/08/11 16:21 ID:7UjVAq4x
あげ
481優しい名無しさん:03/08/11 16:29 ID:Nnr6tDIV
おまえらとりあえず運動しろ。スポーツとかジム行くとか
家で筋トレでも何でもいい。とにかく体を動かして徹底的に体をいじめろ。
自分の限界かな〜?と思ったもう一歩先まで体をいじめぬいてみろ。
そうしてるうちにほら、鬱なんてどこへやら・・・
3ヶ月もすれば確実に鬱が治ってる。
ためしにやってみ。これマジだから。
482優しい名無しさん:03/08/11 18:29 ID:UPYaxIgy
運動はいいと言われてるね。あと規則正しい生活習慣をつけるのも。
483優しい名無しさん:03/08/11 18:34 ID:jVT/lgxG
規則正しい生活をしようと頭が無意識のうちに
タイムスケジュールを組んでしまう癖がついてしまっている。
そのタイムスケジュールどおりにできないと、不安になる。
484優しい名無しさん:03/08/12 20:40 ID:xN6jGEGf
強迫神経症なおらないよう。ほんとうにつらい。
もうどうしようもない位症状がひどくなってしまった。
自分でももう治すのは無理なような気がする。
完全に思考が強迫観念に支配されている。
ここまでひどくなってもまだ望みはあるのだろうか。
485優しい名無しさん:03/08/12 20:41 ID:e8CZ5zsf
>484

薬飲んでますか?
486484:03/08/12 21:55 ID:xN6jGEGf
>485
今は飲んでません。
以前、鬱病で薬飲んでたのですがそれが合わなくて
今は薬を飲む事自体ものすごく怖いです。
副作用の事で頭がいっぱいになってパニックを起こしてしまうんです。
487485:03/08/12 22:18 ID:e8CZ5zsf
安定剤だけでも飲んではどうですか? 効鬱剤の副作用に恐怖があるのでは?
座禅で強迫治っている。いますよ。
488484:03/08/12 23:15 ID:xN6jGEGf
有難うございます。安定剤の事考えてみようと思いました。
もう2年近く、市販の風邪薬すら怖くて飲めなかったのですが
それも克服しないといけないですよね。
症状がひどくなるもっと前に病気を自覚して治療すべきだったなあ。。
489優しい名無しさん:03/08/13 19:35 ID:2loEDmqu
>座禅で強迫治っている。いますよ

????


ところでやっぱり運動も必要だね。心身一体ですね
490優しい名無しさん:03/08/14 00:11 ID:Jrth3h1n

初めてバッティングセンターへ行ってみた。
スカッとした。
バットの振り方を忘れていて、左肩を痛めた・・・。
治ったらまた行こうと思う。
491山崎 渉:03/08/15 09:01 ID:pqzsDuxa
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
492優しい名無しさん:03/08/15 22:33 ID:+BRcoolJ
>>481
やってみるぽ!
493優しい名無しさん:03/08/18 21:12 ID:j9ibT1p6
チック症のスレなくなってた…人いないみたいだけど、ここに居させてね。
494優しい名無しさん:03/08/19 20:08 ID:ZakU9mYI
激しくチック症だYO!
495優しい名無しさん:03/08/25 19:09 ID:4hX85HGn
あーあ、SJW効かないよ。
わかってたけどね(つ∀`)
496優しい名無しさん:03/08/25 20:09 ID:vT8m9taG
なにそれ?
497優しい名無しさん:03/08/25 23:33 ID:fhyw9D91
>>496
ハーブです。セント ジョーンズ ワートっていう。
チック症に良いと言う情報をどこかで見たもので…。
498優しい名無しさん:03/08/25 23:58 ID:Oyx5g9Kl
質問です。診療内科、精神科等に通院されてる方、月々どれ位の治療費を支払っていますか?
通院頻度、治療内容等あわせて教えて頂けると助かります。
当方、2年前に神経症と診断されましたがカウンセリングに耐えられなくなり、治療挫折。
最近、特に症状が悪化していて、何とか改善したいと。
貧乏なので通院するには財力との戦いになる、、
499496:03/08/26 19:00 ID:p15Ukqdt
>>497
そうなんだ
わしもチック持ち。しかも結構酷い
これは治らない気がする、、、、
チックのスレないね。
500優しい名無しさん:03/08/29 00:54 ID:vPOPUsPH
慢性の痔になったら神経症が治ると効いたがどうだろう?
気分はいつも下にいくので治るのだろうか?
501優しい名無しさん:03/08/29 09:15 ID:0oLpB0UL
中学から切れ痔持ちだか神経症をその後併発した
502優しい名無しさん:03/08/29 16:30 ID:W2xEk2no
神経症初心者です。よいHPや本を紹介して下さい。
503優しい名無しさん:03/08/31 15:25 ID:UVuWgpja
医者にも行かず、薬も飲まずに神経症を治しました(治す、という表現は適切ではないが)。
私の状態は、不眠症、対人恐怖、人前で書類などを書くとき手が震える、
ある一つのことが頭から離れない、ある一点に意識が固執する、虚無感、等です。
勇気を出して町に出れば地獄、家にいても地獄、といった毎日でした。
何かアドバイスになれば、と思いレスしました。聞きたい事があればどうぞ。
504優しい名無しさん:03/08/31 17:30 ID:bpO5JMGv
>>503
発病してからどのくらいの期間で治ったのでしょうか。
また、治った理由として考えられるものがあれば教えてください。
505優しい名無しさん:03/08/31 17:44 ID:fyACAQst
何か特別な事をされましたか?
506優しい名無しさん:03/08/31 18:43 ID:zYxOC72i
抑うつ神経症 対人恐怖症 不眠 緊張型頭痛。
あとは典型的な神経症。
高校1年今年は治療に専念して単位落とそうと思う。
回復の兆しなし。
507優しい名無しさん:03/08/31 18:50 ID:edZu9LuC
アタラックスPっていう薬飲んだ人います?
市販されてるものなんだけど、効くのかな・・・
508ひな:03/08/31 19:10 ID:Y4rmnjfC
初めての書き込みですが、よろしくお願いします。実は私は、「神経症は君だけじゃない」のポスターを貼っているボランティアの団体に参加している人間です。
このポスターを見かけたというお話を読ませて頂いて投稿しました。会の名前は、「メンタルヘルス友の会」といいます。ホームページの方もありますので是非
読んでみてください。私が最初に参加したのは、今年の2月の終わりごろでした。ふれあい談話会という行事でした。参加してからの期間はかなり短いですが、
神経症の方もだいぶ楽になりたくましくなりました。会についての大まかな説明をします。元々神経症だった方たちで活動しているボランティアの会です。神経症
の方に向けた行事がいくつかあります。その行事としては、克服体験談やふれあい談話会などがあります。当会では、「生き方療法」というものを取り入れていま
す。生き方療法とは、間違った物の見方考え方を正していこうとするお話です。この療法の土台になっているものは、日本人が古くから親しんでいる浄土真宗です。
とはいっても、世間で流行っている新興宗教とは一切関係ありません。私も第一回目に参加しただけで変な先入観はきえましたので。あと、ボランティアの会なの
で、ポスターや手配り・ポスティングのビラ、行事を行う会館の費用などでいろいろと大変ですので、行事の参加費などを頂いて運営しています。私も、自分が
楽になり、ポスター貼りやポスティングもしていますので、少しでも人の苦しみを抜くお手伝いが出来たらと思っています。全ての方が治るとは保証は出来ないと
いうことと、耳に痛いお話も多いですが、ご了承ください。もし、もっと詳しい内容をお知りになりたいようでしたら気軽にメールを頂けたらと思います。

     

509優しい名無しさん:03/08/31 19:21 ID:hGf0uMHu
>>508
意味不明?
510優しい名無しさん:03/08/31 19:34 ID:LS9R9OAR
2ヶ月前から動悸と鬱症状で薬飲んでます。
鬱症状は改善したのですが、動悸が治まりません。
のんびり横になってても、トイレに座ってても90回/分あります。
たまに、心臓がグリングリンします。
飲んでる薬はトレドミン75mg/day.セディール30mg/dayです。
私不安神経症だと思うんですがどうでしょう?
ほかの薬がいいのでしょうか?
病院はまだ3回しか行ってなくて、先生は鬱を気にしてました。
循環器科は診療済みです。
仕事してるので眠くならない薬がいいんですけど....
511優しい名無しさん:03/08/31 23:40 ID:uy/iLVKd
>>507
アタラックスP、私の場合は、あんまり効いてる感じしませんでした。
次の日にダルさが残るし。
高いから、ちょっと勇気だして病院で薬もらう方が安くてもっと効くのが手に入ると思いますが。
512503:03/09/01 08:20 ID:iJ9usLG4
>>504、505
五年です。ただし、発病、治る、という表現は、神経症には適切ではないと思います。器質的な病気ではないので。
もちろん私も始めは自分が病気だ、という認識でした。しかし、認識が深まるにつれ、それは
誤りだと気付きました。というより、その認識に気付いた日(いまでもはっきり覚えています。
私にとっては第2の誕生日のようなものですから。)から、苦しみが徐々に改善して行きました。

あなたは具体的にどのようなことで苦しんでいますか?
513優しい名無しさん:03/09/01 19:03 ID:HRT8ion0
上司に「私のこの神経症の辛さ分ってないでしょ?!」って言った
実際分ろうともしてないくせに。立派なたてまえですこと。
多分周りの人達にばれて驚かれたと思う。
マジ切れた。これでもジアゼパム2とレキソタン5とデプロメール25呑んでたんだけどね
薬副作用ばっかりで主作用でねーぞゴルァ
神経症の辛さ分らない奴も逝って良し 出社停止かも プ いい根性だ
514優しい名無しさん:03/09/01 20:06 ID:/ti0H8JN
神経症と精神病の違い教えて下さい。私は自分は神経病だと思うのですが医者は私の事分裂病だと言います。
515優しい名無しさん:03/09/02 11:57 ID:9fUcdmWT
>>514
私は専門医ではないので、はっきりとは言えませんが、
精神病は器質的な病気ですので、薬を飲んで治す必要があります。
神経症は病気ではありません。ただし、非常に苦しいので、
病気だと思ってしまうのも仕方ないと思います。
それと、医者の言う事を鵜呑みにしないほうがいいと思います。
医者によって答えが違うので。
516優しい名無しさん:03/09/02 19:27 ID:KRETynTv
神経症もセロトニンがどうたらこうたらだから、脳の器質では?
517515:03/09/02 20:13 ID:JlVihgBB
>>516
セロトニンに問題があるから神経症になる、というのなら、神経症は器質的な病気、
ということになると思いますが、そうではなく、神経症だからセロトニンに問題がでる、
というのが正解だと思います。確かに薬を飲む事で一時的に安定する事は事実だと思いますが、
あくまで一時的であって、根本的な問題の解決にはなりません。
あと、神経症、という名前から、まるで病名のように感じてしまいますが、
状態を表しているぐらいの解釈のほうが正しいと思います。

518優しい名無しさん:03/09/02 23:52 ID:vgh/9OT0
つまり薬を飲みつづけるしかないと。
病院に行った人勇気あるね。症状説明するなんて絶対出来ない。
519517:03/09/03 07:51 ID:dVJdfTit
>>518
それは違いますよ。私は薬なんか飲んでいませんが、安定させる事に成功しています。
問題は自分の苦しんでいる理由を理解し、それに対処する行動を取る事です。
もちろんそれでも不安は襲ってきますが、正確に理解する前と比べれば、比較にならないほど楽ですし、
「俺は今ここにいる!」という実感も持てるようになりますよ。
あなたの症状はわかりませんが、「医者に症状を説明したくない」という気持ちはわかります。
わたしも出来ませんでしたし、そもそも他人を信用できないたちなので、病院には行かずに、自分で自己分析をして、
神経症を理解する事で、苦しみから逃れる事が出来ました。
520優しい名無しさん:03/09/03 08:16 ID:p8Gr3U99
神経症は病気ではない?

バカ?
521517:03/09/03 11:23 ID:h8Xg/VSW
>>520
神経症を病気と認識してしまう気持ちはわかります。わたしも長い間そうでしたので。
ただ、神経症の原因を外在化している以上、苦しみはひどくなるだけです。
520さんが神経症を病気と定義している理由は何でしょうか?
522521:03/09/03 11:28 ID:v9iFl8eH
付け足しておきますが、517でも書いたとおり、「器質的な病気」ではない、
ということです。
523優しい名無しさん:03/09/03 11:53 ID:PJWU+Bcm
生きてる心地がしない・・・
脳みそ検査に行ってきます。
524優しい名無しさん :03/09/03 13:48 ID:kUElq5Bw
セロトニンに異常があると神経症になると思う。
525優しい名無しさん:03/09/03 18:20 ID:6Ptar+SD
>>521
・器質的な病気を定義してみて
・知っている神経症をすべて挙げてみて
・神経症のメカニズムが完全に解明されているという
根拠を出してみて

じゃないとあなたはバカのままです
526優しい名無しさん:03/09/03 18:29 ID:Zzn+hgY7
いちいち意味を求めてがんじがらめになっているのも神経症者の特徴ですね。
根拠根拠根拠根拠。
意味意味意味意味。
527優しい名無しさん:03/09/03 18:46 ID:jh9wEqVa
517は逃げたか・・・
528優しい名無しさん:03/09/03 19:09 ID:lSyScjpJ
まあつまり治ればいいんだが

>>521さん、いかが?
529521改めバカ:03/09/04 09:28 ID:IwX5jc+7
・器質的な病気を定義してみて

要するに私が言いたいのは、「心理的に健康な人間が、ある時脳に何らかの障害が生じ、
神経症になる」のではない、ということです。

・知っている神経症をすべて挙げてみて

ここに挙げずとも、ネット上にいくらでも掲示されているので止めときます。面倒臭いんで。

・神経症のメカニズムが完全に解明されているという根拠を出してみて

さあ。神経症といっても色々あるでしょうし、あくまで私自身の神経症を治す(?)ことが
できたというだけすから。ちなみに私の症状は、503に書いてます。
530優しい名無しさん:03/09/04 10:47 ID:pGkJM4j3
神経症は病気じゃない、というあなたの説の説明には
全然なっていませんね・・・

>心理的に健康な人間が、ある時脳に何らかの障害が生じ、
>神経症になるのではない


ハア?
531優しい名無しさん:03/09/04 10:54 ID:mJYdD/Hu
座禅してる人居ますか?
532優しい名無しさん:03/09/04 11:52 ID:Ph2G7fSg
たぶん、治らないよ
この病気

マシになるだけ
533優しい名無しさん :03/09/04 15:14 ID:t/rbKSaZ
521さんはどうやって治ったわけ?
534優しい名無しさん:03/09/04 18:09 ID:MWKEPUbY
治ってないでしょう、どう見ても。
535優しい名無しさん :03/09/04 19:14 ID:1SccNGpP
セント ジョーンズ ワートって効く?
536521改めハア?:03/09/04 21:17 ID:u7Efh457
何度も言うように、「治る」事などありません。自己の状態を理解し、それに対処する行動を
繰り返していく事で、あの地獄のような悪循環、自己喪失状態から抜け出せる、と言っているのです。
治る、治らないと言っている以上は、苦しみは増すばかりです。

>>530
左脳を損傷したら失語症になりますよね?右脳を損傷したら空間認識ができなくなる。
ウイルスに感染して体の細胞がいかれたら病気になる。これらが私の言う器質的な病気です。
もちろん精神病もその一種でしょう。神経症はそうではない、といっているんですが。
537優しい名無しさん:03/09/04 21:19 ID:gacMNcBN
私治ったって先生に言われました
538優しい名無しさん:03/09/04 21:22 ID:2YJxadec
おまえ器質を100回辞書で引いてこい>521
53921歳神経症男:03/09/05 00:16 ID:xvl58yco
一昨日、街に張ってある「神経症は君だけじゃない!」のポスターを見て、体験談を聞く会に初めて行ってきました。
本当は1年ぐらい前からメンタルヘルス友の会の存在を知っていたのですが、なかなか会場に足を運ぶ勇気が
出ませんでした。会場のスタッフの方々は、皆とても親身になって話を聞いてくれ、本当にこの人たちは
昔神経症で悩んでいたのだろうか?と戸惑いました。しかし、神経症は生き方療法を実践すれば必ず完治するという
ことを聞いて、これからの行事に出てみようと決心しました。長年悩みつづけた神経症を1日も早く完治させ、
以前の楽しみあふれる日々を取り戻したいです。今の段階ではまだ半信半疑ですが、これから
詳しい話を聞いて行きたいです。
540優しい名無しさん:03/09/05 00:48 ID:mQeiq+3V
521さん、気にせず話してね。
541優しい名無しさん:03/09/05 00:51 ID:6oZ9HLjX
>>535
>セント ジョーンズ ワートって効く?
 SJWは弱いSSRIと考えると効く症状と効かない症状が
検討つくと思う。
542優しい名無しさん:03/09/05 01:18 ID:42nJkzyT
>>539
あ、私も見たことある。
怪しいので行ってない(笑)。
でも足を運ぶ勇気があれば治るさ。
543521:03/09/05 10:11 ID:ETk4p0mE
>>538
今調べました。
器質…器官の形の解剖的所見に認められるような性質。
もしくは、組織細胞によって構成される器官の形状的な性質。器官の機能的性質に対応する語。
とありました。
別に間違っていないような気が。どう間違っているか教えていただければ有りがたいです。

>>540
ありがとうございます。

途中から話しが逸れてしまいましたが、みなさんの具体的な苦しみを教えて下さい。
何か力になればと思います。
544優しい名無しさん:03/09/05 13:13 ID:U0VNVDZR
>>543
器質的病気じゃないというが、脳内物質の減少は
立派な器質的疾患であり病気。


>何か力になればと思います

バカですか。いい迷惑なので死んでください。
545521:03/09/05 14:58 ID:bKMOJMzt
>>544
どんな人間でも、「なんか疲れたな・・・」とか、「やる気でないな」っていう時がありますよね。
あれも脳内物質の減少や増加が原因です。あなたにとってはそれら全てが病気なんですね。
あなたにとっての正常とはなんですか?疲れることもない「完璧な状態」ですか?
そんな人間いませんよ。そもそも、その「完璧な状態」を望む完全欲が、「神経症」と呼ばれる状態
を引き起こしています。
完全を求めるのは疲れます。だから脳内物質の乱れが出る。
わかりますか?脳内物質が乱れるから神経症になるのではなく、神経症(的性格)だから
脳内物質が乱れるんです。
546優しい名無しさん:03/09/05 15:26 ID:+IOSrHod
>>536
斎藤さん?
547ひな:03/09/05 17:22 ID:KZ2OXziR
私は「メンタルヘルス友の会」のスタッフをしているものです。会に参加されたという投稿を見ました。もしよろしければメールを頂きたいと思っています。
548ひな:03/09/05 17:23 ID:KZ2OXziR
私は「メンタルヘルス友の会」のスタッフをしているものです。会に参加されたという投稿を見ました。もしよろしければメールを頂きたいと思っています。
549優しい名無しさん:03/09/05 21:31 ID:KtSRVV41
なんかつかれたな。 やるきでないな。 は。鬱的症状で
神経症的な症状とは違うと思います。
それと、完全欲が神経症の原因とも感じていますが、完全欲の塊の人間
でも神経症になる人もいればならない人もいます。
神経症性格ではなく神経質症素質と感じますが?
ただ完全欲が外向きが内向きかで変わってくるとは思いますが?
550優しい名無しさん:03/09/05 22:25 ID:08DtRQA+
小さな頃から変人で
15で病気と言われたよ
ナイフ持ったらもよおして
気づけば手首を切っていた
551優しい名無しさん:03/09/05 22:59 ID:Hi7JcsjU
ああわかってくれとは言わないがー
そんなに親が悪いのか
552優しい名無しさん:03/09/06 00:19 ID:DeG/3f8t

薬に頼る治療は間違いです。
心理障害はここのサイトで治ります。
http://tspsycho.k-server.org/
権威に頼る医者やカウンセラーは暗黒です。
553優しい名無しさん:03/09/06 01:33 ID:kAUk2Pvf
>>547
いい年して、この手の「あなたの為に〜してあげます」エセ心理療法家は、
「自分は人を救えるほどすばらしい人間なのでは、」とかなんとか、
自分の欲求充足が動機で動いてるのがほとんど。
斎藤のように。
554優しい名無しさん:03/09/06 03:16 ID:DeG/3f8t

心理障害はここのサイトで治ります。
http://tspsycho.k-server.org/
555優しい名無しさん:03/09/06 05:00 ID:H7JFfR3Q
>>514
分裂病(統合失調症)のかたは病識(自らの病気を認識)するのが
困難という点があるそうだよ。
まずは病名に捕らわれずに治療を進めてみては?
納得できなければセカンドオピニオンを求めるのも手だしね。

ところで神経症=ノイローゼではないの?私は
通院服薬してますが(病名は聞いてないけど多分強迫神経症+うつ状態)
頑なに病気の認識や薬を拒むのって、どうかな?と思いますが。
治りたい人のスレだよね?
556優しい名無しさん:03/09/06 18:51 ID:XcvnALLu
神経症=ノイローゼのはず
ノイローゼの訳が神経症のはず
557優しい名無しさん:03/09/06 19:13 ID:Z/gz4KFW
>554
○○(自分の名前)療法ってつけてるヤシって
どうもなあ・・・(´Д`)
558優しい名無しさん:03/09/06 21:24 ID:7gEtd+NC
運動して寝て食べてのサイクルは薬より効くよ
559521:03/09/06 21:29 ID:5KVmfSet
>>549
神経症性格ではなく神経質症素質と感じますが?

病気ではない、と言うことを強調する為に、性格、という言葉を使いました。あまり深い意味はないです。

ただ完全欲が外向きが内向きかで変わってくるとは思いますが?

そのとうりだと思います。私は外向きの完全欲を「(何かを)完全にしようとする」力、内向きの完全欲を
「完全であろうとする」力だと思っています。
560優しい名無しさん:03/09/06 21:30 ID:VmnIIVoV
>>554
このサイトは違法サイトです。

無資格者を医療斡旋したとして、貴方の行為は法によって罰せられる行為です。
561優しい名無しさん:03/09/07 01:38 ID:FuDu1HV0
>>560
 >554のサイト見てきたけど,2chにカキコされたって
 喜んでBBSに書いてる! 自作自演じゃないの?
 医者や大学教授に注意されたって自分のBBSに書いている
 けど,これも自作自演ではなか。そういう意味では必見!!
562病弱名無しさん:03/09/07 01:48 ID:87Wgicje
神経症は自分にうそをつくことである
563優しい名無しさん:03/09/07 01:55 ID:IycpxVUH
>>561
関係妄想じゃないですか?
564優しい名無しさん:03/09/07 01:59 ID:1D49TpPL
>>55
あんた十分ずるいじゃん。あんた鬱なの?鬱は甘えではない、神経症
は逃げ腰の産物?自分はちゃっかり正当化かい。
ばかじゃないの?なんもわかんないくせに偉そうな事
言うんじゃね〜よ。じゃああれだね、トラウマとかそういう言葉は
いらないね。気の持ちようで(逃げ腰じゃなくする事で)解決できんだから。
お前自分が優れてる人間とでも思ってんだろ〜、本当は違うのに(w
思い込みたい気持ちはわかるけど、残念だったね。
お前が神経症になる日が楽しみです。
565優しい名無しさん:03/09/07 02:16 ID:xA22q6DR
>>564
餅つけ!
半年前の書きこみだぞ。
566優しい名無しさん:03/09/07 02:19 ID:1D49TpPL
すみません、1〜読んでたのでつい・・
567優しい名無しさん:03/09/07 03:23 ID:FuDu1HV0
>563
あのサイトの管理人が自分の心理療法(商法?)のスレを2chで立てる
と名言している。恐ろしや,恐ろしや。
それに,2chのカキコは,たった1か所だけだって(藁)。
http://www1.rocketbbs.com/614/tspsycho.html
568優しい名無しさん:03/09/07 12:49 ID:IF/dh3hf
19歳か20歳かしらんが
>>1は生きてんの?
569優しい名無しさん:03/09/09 01:45 ID:MiVYLahl
>&
最近,このサイトを医師法違反の違法サイトと誹謗中傷する方がいます。
そのような誹謗中傷こそ違法であり,止めないなら法的手段をとります。
http://tspsycho.k-server.org/
570優しい名無しさん:03/09/09 13:54 ID:L1t65VhI
>569
そんなことより
どうやったら神経症が治るのか教えれ
医者と薬とサイト紹介以外でおながいします
571優しい名無しさん:03/09/10 12:40 ID:0m2kuSJl
私はずっと病気を認められずにいたんです。
病気を認めたらもうまともに戻れない気がしたのと同時に、
これが病気で治ってしまったらまともに生活しなきゃいけなくなるんだ…
というその辛さから逃げたい気持もありました。
でも、自分は本当はまともな生活に戻りたいんだという
自分の本当の気持に気付いたときに、
 治したい
という気持が湧いてきました。
逃げてばかりいるのは本当はこうありたいんだっていう欲望が強いから
なんだと気付きました。自分は自分自身にまでうそをついていたと
気付いて、なんて哀しい人間なんだろうと思い、
自分を救ってやろうと思いました。
そしてそう思えた瞬間に私の病気は半分治ったようなものでした。
大切なのは自分の気持に正直になることだったんですね。
今も躁鬱が続いてるし自信も回復出来ずにいるけど
 治したい
っていう気持が持てたことは私にとって大きな成長でした。

長々とスレ違いだったらすいません。
572優しい名無しさん:03/09/10 21:46 ID:VULsXURu
ちょっとageとこう
573優しい名無しさん:03/09/11 00:23 ID:oz5PKf8O
>>570
具体的にどんなことで苦しんでいますか?
私は医者でもないし専門家でもありませんが、神経症で苦しみ、自力で治しました。
彼らのように客観的にしか神経症を理解していない人達よりも、神経症を理解しているつもりです。
力不足かもしれませんが、何かアドバイスが出来れば、と思います。
574優しい名無しさん:03/09/11 00:33 ID:uj35zgDv
分裂病と神経症って似てるの?
575優しい名無しさん:03/09/11 00:35 ID:UoNaE/Pw
寺にはいって修行(座禅)三年ぐらいしたらどうかな?
576優しい名無しさん:03/09/11 01:12 ID:EjCxyqeX
病院に行ってきました。3件目の病院でしたが中途半端にしか伝えることができなくて、
また、平気そうなそぶりをしてしまうのか、今回はだいぶ話をしたと思うのに
「なんらかの神経症のひとつですね。生活をしていくうちに自分で治してください」
みたいな軽いことを言われました。
薬もでなそうだったのでせめて時々やってくる激しい不安を消したいといったら
レキ2mgを頓服でくれました。

神経症って、自分で治すんですね。
カウンセリングを続けましょうとか、
この地域にはこういう会がありますとか、
もうちょっと詳しく調べようとかも、ないんですね。

小さい時から苦しい思いしてて、すぐに解決できる病気じゃないこともわかっているけど、
それでも日々の生活で解決しなさいって言われたのは正直痛かった。
自分は軽症で自分はダメなやつで自分は甘ったれで自分は努力が足りないと
言われてるようで情けなくて、悔しくて、今どうしたらいいかわからない。
何もする気がなくなった。もういやだ。死んでしまいたい。
自力で治す方法の過去ログ読めるようになるまでどのくらいかかるかな。
治したいけど、その気力が今は沸かない。。
577優しい名無しさん:03/09/11 04:09 ID:F36kVBMj
漏れはいつだったかKO病院に行ったとき「(一通りこっちの状況を聞いたあと)
…で、当院に何を期待しておられるんですか」なんて言われちったよ(´・ω・`)
ショボーン …当然「治療」だと思うんだがね。連中に治す気なんて初めから無い
と思ったよ。

とはいえ医者は薬物療法で症状を緩和するくらいしかできないことは確か。漏
れもくすりで何とか維持してる状態でつ。本気で治すのならお金をかけて本格
的なカウンセリングや精神療法を受けた方がいいと思うよ。自力で治すという
のは一人で治すということよりどんな手段で治すかを自分で選択することだと
思う。自分一人ではまったく無理な場合もあると思うので無理はしない方がい
いよ。また、軽かろうが重かろうが本人が苦しんでることに変わりはないし、
治療して社会復帰する権利もあるんだから自分を卑下しないでね。

くすりを出してもらうだけなら心療内科とか、軽めのところに行って症状を訴
えるといいよ。すぐに出してくれるから。普通の精神科に行って心理療法とか
期待すると何もしてくれないのでがっくり来ちゃうことが多いんだよね。けど
それはあなたのせいじゃないから気にしない方がいいよ。
578優しい名無しさん:03/09/11 04:15 ID:dhKsjlay
>>576
今カキコしたこと、メモに写してお医者さんにそのまま伝えてみては・・
私もクリニックではあまり上手に状態の悪い時のことが
伝えられないので、メモに書いておいて話すことあります。

カウンセリングを扱うところは限られているので
精神科やメンタルクリニックでは
神経症の症状をお薬で補って状態を改善する、って方法が多いよ。

自力で治す人もいるかもしれないけど
>>576さん、うつ状態も入ってるみたいなので自力で治すっていう
状態とはちょっと違う感じがします。お医者さんとの
信頼関係で治療の効果も違うだろうし、なんとか
合うお医者さんに掛かれるといいね。
579576:03/09/11 08:37 ID:EjCxyqeX
>>577-578
ほんとうにありがとうございます。
嬉しかったです。
とりあえず長年に渡ってしっかり理解してくれる先生が欲しいです。。。
立ち入った言いたくないことまで聞かれて…頭ぐしゃぐしゃになりそうでしたよ。

>>577さん、カウンセリング、精神療法はあるんですね。
安心した。ネットでいろいろ調べられるでしょうから
精神科にいかないほうを目指したいです。
でも>>578さんのご指摘の通り、何もやる気が…
真夜中にひどい下痢+寝れなかったり、泣いて泣いて・・何がなんだか・・・。
どうせこれも神経症の症状で「自力で我慢しろ」ってことなのかって
思い込んでしまう自分にもう、ウンザリです・・・。
580576:03/09/11 08:40 ID:EjCxyqeX
・・・あれ?見返したら矛盾してますね。。。
ああ、自分おかしい・・・。
理解してくれる先生欲しいのに精神科逝かないって…
吊ってくるついでに精神療法のほうをネットで探してきます…。
581570:03/09/11 10:13 ID:w0Tztts4
>>573
そんなことより
もうちょっと冗談通じるようになってください
582573:03/09/11 14:47 ID:53FGrmw2
>>574

全く違います。分裂病は脳の病気です。

>>576
自分は軽症で自分はダメなやつで自分は甘ったれで自分は努力が足りないと
言われてるようで

自分に甘くて努力が足りない人は神経症になりません。自分に対して要求が強く、
それを実現しようと努力しているからこそ苦しいんですよ(もちろん少しその方法を誤っていますが)。

治したいけど、その気力が今は沸かない。。

まさに神経症状態の人の言葉です。あなたは、気力十分、完全な集中を持った状態に
なってから過去ログを読もう、としていませんか?普通、人は何かを意識的にやろうとする時、
「めんどくせーなー。」と思ったり、別のことを考えてしまったりしながら、「でもやろう」と思ってやっています。
でも、神経症者は自己に対する完全欲が強いために、「完全になってから」やろうとします。
そんな時は永遠に来ないというのに。

>>581
それはこの文章の書き方に対してですか?冷静さを保てるようにあえてしているんですが、
なんかレスの反応も冷たいものが多いので、変えようかなァと思っているんですが…。
変えたほうがいいかな?
583577:03/09/11 16:59 ID:+0xA40/M
>>580
いえいえ、おかしくないでつよ。精神科のクリニックとカウンセリングの機関
が併設されてるところもあるし、いろいろだと思います。今は状態が悪いよう
だし、実際に下痢とか不眠とか症状が表面に出てるんだから心療内科でくすり
もらった方がいい気がしますけど。理解してくれる先生はじっくり探した方が
…そのためにはもう少し体調を整えてからの方が良さそうに思いまつ。
584優しい名無しさん:03/09/12 00:13 ID:yoXetgkJ
>>582-583
レスありがとうございます。
先生の言葉よりも2chの気持ちを分かち合ってくれる人の言葉のほうが
どれだけ楽になれるか・・・・。感謝です。

>>582
完全になってからですか…。
そうですね、元気になってからならいろいろ考えられると思ってました。。。
よく考えると、その完全もどういう形なのかはよくわからないんですよね。

>>583
二度もレスありがとうございます。
不眠だけはキツイですから、これだけでもなんとかできるように
お医者さんにはもう一度逝って見ようと思います…。
585優しい名無しさん:03/09/14 21:23 ID:IpWLlHZm
921 :優しい名無しさん :03/09/13 14:10 ID:TOCFuxwi
神経症ってインポテンス多いんだってね。
異性恐怖はインポだからじゃないかな???
インポは使いすぎなんだよ。オナやりすぎ。
車に例えれば、20万キロ走行してエンジン寿命終わってるもの。
単純なんだ、原因は。
586優しい名無しさん:03/09/16 17:20 ID:B9kkcgC/
俺も神経症ですかね?
まず、異常なくらい持ち物にこだわるんです。
普段携帯電話とか持ち歩くじゃないですか?
それを持って茶の間とか寝室とかに移動するときに
実際に手に持ってるにもかかわらず気になるんですよ・・・。
だから移動するときは大変で部屋中を見回すんです。
で、実際確認するんですよ
「携帯電話は手に持ってる」
とか脳内で確認したり・・・。
でもだめなんですよ。
確認してるのに納得できないんです。
今も実際テーブルの上に携帯電話がおいてあるんですけどね
誰もいじるはずないのに確認してるんです・・・。
ほかにもいろいろあります。
廊下を歩いてると物を落とすんじゃないかっていう考えがすごくつよくて
常に確認します。
で、確認しても納得できない・・・。
車をおりるときもライトがついてないか・・・。とか
ちゃんとロックしたか・・・。とか
ウインドウがあいてないか・・・。とか
風呂もそうです。
水が出っぱなしじゃないか?とか・・・。
忘れ物はないか・・・。とかです。
外から帰ってくると今まではいてた靴がきになります・・・。
こんなことを確認して毎日が過ぎていきます・・・。
自分でもホントつらくて直したいんですけど、気がつくと確認してます・・・。
最近では確認するのがおっくうで1週間に1回程度しか外に出ません。
真剣に病院に行ったほうがいいんじゃないかって思ってるんですが、親になんていったらいいか・・・。
とか思うと不安で仕方ないです・・・。
どなたかアドバイスお願いします。
587優しい名無しさん:03/09/16 19:08 ID:RXLOgU7T
>586
迷わず病院逝け。
親には「歯医者行くから保険証貸して」って言えば
ばれないから。
588自律神経失調笑:03/09/16 19:30 ID:s6FCE2o9
586さんへ。

僕は、うつ病治療中です。
医療事務員っていうのもあって、大変な事もありますけど。

>車をおりるときもライトがついてないか・・・。とか
>ちゃんとロックしたか・・・。とか
>ウインドウがあいてないか・・・。とか
>」風呂もそうです。
>水が出っぱなしじゃないか?とか・・・。
>忘れ物はないか・・・。とかです

そういうのマッタク同じですね。気になります。

ただ、気になってるうちは、大丈夫だから。。って、
心療内科のドクターには、いわれましたねぇ〜(笑

僕的に言える事は、
心療内科に相談するべきだと思います。
心療内科は、いわゆる病院だとは、思わないほうがいいでしょうね。

詳しくは、他のカキコにもあったと思いますが。(あったのかな?笑

ご相談があれば、直メで、どうぞ。


尚、からかいのメールについては、それなりの対処を致します。
589優しい名無しさん:03/09/17 04:38 ID:k32to+Su
>>587さん
ああ、なるほど・・・。
そんな手段があったとは・・・。
ありがとうございます。

>>588さん
僕と同じですね。
失礼かもしれませんが、同じような方がいて少しホッっとしました。ありがとうございます。
590優しい名無しさん:03/09/18 17:39 ID:YXxm/bGZ
586です。
そういえば最近ご飯を腹いっぱい食べてないな〜。
少しでも食べ過ぎると逆流しそうで・・・。
この前は 食べすぎ→いきなり気持ち悪く・・・。→不安→逆流でした。
汚くてスマソ

病院怖くていけね〜。
なんか保険証使ったら通知きたときばれるらしいし・・・。
591優しい名無しさん:03/09/18 18:39 ID:ees8xBZQ
お疲れさまです。
592優しい名無しさん:03/09/18 19:54 ID:IthDGE7m
森田療法は最強。
森田は天才。
593自律神経失調笑:03/09/18 21:23 ID:V1cz1tuK
586さん。
僕、病院関係者です。

何がバレるのですか?
抜き打ちの保険証使用通告ハガキ?
バレてもいいぢゃないですか。
金額、病院名が、書いてあるだけです。

なにが、問題かが、不明。

神経症&うつ病は、
なってしまうまでにかかった時間の、倍の時間、
治療にかかります。

早めに対処しないと、大変な事になりますよ?
594優しい名無しさん:03/09/18 22:11 ID:i8zaQ6Zw
593さん
いやー、実はいま我が家では親戚のアル中問題を抱えてまして・・・。
なんか言い出せないって言うか・・・。
グチ言ってる母を見ると、言っていいものなのかどうか悩みます。
それになんか恥ずかしいといいますか・・・・。恐いといいますか・・・。
「馬鹿いってんじゃねぇー。」
なんて言われそうで・・・。
あぁ・・・。これも神経症っぽいですね。

ケータイなので読みにくいのスマソ
595優しい名無しさん:03/09/19 17:44 ID:mmsepHPN
521さん
自分で自己分析をして治られたとの事ですが、
そのお話もう少し詳しく聞かせてもらえませんか?
大変興味があります。
自己分析のベースになってるのは精神分析?それとも認知療法ですか?
教えてください。
お願いします。
596優しい名無しさん:03/09/20 02:24 ID:IZOuUnZo
自分だけで自分の分析はできない。
以上。
597優しい名無しさん:03/09/20 12:13 ID:V9s5CPrt
586です
上に書いた親戚のアル中問題は我が家に相当なだげきを与えてるそうです。
今さっき、親に真剣な顔で我が家にはお金がない・・・。
親戚だから見放せないんだ・・・。
もうバイトでも何でもいいから仕事をしてくれと言われてしまいました。
話してる最中気分が悪くなった・・・。
ますます心療内科に通わせてくれなんて言えなくなりました。
ああ・・・。仕事か・・・。大丈夫かな・・・。
598自律神経失調笑:03/09/20 20:07 ID:2lXW7cww
僕の通った病院は、心療内科っていうだけあって、
治療費の支払いを待ってくれましたよ。

病院ってね、診療拒否ってできないんですよ。
来院した患者さんがどんなじょうたいであろうと、診察しないといけない。

僕的に思うのは、
家庭環境がどうの、経済状態がどうの、いってるうちは死にはしないでしょう。

本気で、治療する気があるのなら、なりふりかまわずするものです。
599優しい名無しさん:03/09/20 20:33 ID:V9s5CPrt
>>598さん
死ぬって事に関しては今現在は8:2で無いですけど・・・。
とにかく楽にはなりたいですね。
600優しい名無しさん:03/09/20 20:38 ID:MvwDwDbR
治らないのにがんばるのね
601優しい名無しさん:03/09/20 20:41 ID:V9s5CPrt
>>600さん
治るとか治らないとか言うより少しでも楽にしてほしいのです。
602優しい名無しさん:03/09/21 19:32 ID:/pRRVOmx
神経症は心では無く気のコントロールが必要です。
心をコントロールしようとすると蟻地獄に陥ります。
603優しい名無しさん :03/09/21 20:15 ID:21zhbRJR
感情をコントロールしようとすると神経症
604優しい名無しさん:03/09/22 01:49 ID:PflqghwE
奴隷になりましょう。
605優しい名無しさん:03/09/22 02:34 ID:rbzWLUt0
治らないし、周りに迷惑をかける存在だし、
自ら社会と距離をおいて自活しようとか
思わないの?他人に依存している時点で
自助努力ゼロだと思うよ。
606優しい名無しさん:03/09/22 02:59 ID:HR9P1IT8
いっぺん死んで来い。
607優しい名無しさん:03/09/22 13:45 ID:1XYPXpLB
>>606
そしたら治りますか?
608優しい名無しさん:03/09/22 15:00 ID:B3xxMZM1
609優しい名無しさん:03/09/22 21:14 ID:nhcQGt2j
親しい人から虐待されていたとしたら・・・

http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1062601722/
610優しい名無しさん:03/09/23 20:58 ID:A1120c9c
64 :優しい名無しさん :03/09/23 20:51 ID:A1120c9c
空手家>>
斎藤さん、おひさしぶりです!
以前お世話になった空手家です。治りましたよホントに!「神経症」が!
何で・・・?と言われれば「?」なんですが、自分はそう言う性分だと諦めた頃(1年前)から段々普通になって行きましたね。

どうしてこうも、インポ神経症男が多いのであろうか。それはオナニーをやりすぎるからである。
それは短小 早漏 インポ 神経症の順序で進むようである。
どうして治った? と聞かれれば、早いうちならオナ禁一発で治る。空手家の言うのと同じ。
611優しい名無しさん :03/09/24 09:52 ID:hxgTWas1
612peri:03/09/24 19:41 ID:Yf8uhwZ8
>586
その症状はきっと強迫性障害(強迫神経症)と言われるものだと思います。
僕も以前、似たような症状がありました。
症状の背後には強い不安があったり、脳の機能の異常が原因だとか言われてます。
僕は心療内科に通院し、薬物療法と精神療法をすることでかなり良くなりましたよ。
まあ、まだ若かったのでいわゆる成長という効果も少なくかったと思いますが。
きっと心療内科や精神科で相性の良い先生を見つけることで、時間はかかるとは思いますが、
日常生活の妨げになるような症状はなくすことができると思います。
金銭的な問題もあるのでしょうが、吐き気のことも含めて早めに相談されてみてはどうでしょうか?
613優しい名無しさん:03/09/24 22:05 ID:I6s5GDG2
治らないというの何となくわかった
614逃避者31歳:03/09/25 09:17 ID:TLTXpgCt
みんなごめんね。俺は逃避した。
ちっちゃい頃から神経症的で悩み多かった。
23歳で通院開始。
24歳で3ヵ月半の森田入院。
25歳から30歳まで社会でがんばってみたけど、仕事のプレッシャーでもう限界。

死にたくなったので、
4ヵ月前から、SNRI 始めたよ。
トレドミンとアモキサン。
激しくは落ち込まなくなった。細かい事に悩まなくなった。
自分が神経症だって事を忘れるくらい。

でも薬で無理矢理性格変えてるって感じ。
少なくても治ったとは言えない。
本気で治したいけど、ほんとに治るのか微妙な気がする。
俺の人生ってなんだろう・・・・・・・
615優しい名無しさん:03/09/25 13:55 ID:xt6Kktid
>>614
薬で調子がよくなるのって、まだ幸せなほうだと思う。
616逃避者31歳:03/09/25 14:13 ID:dFLYWf5y
>>615

薬色々試してみた?
617分裂君:03/09/25 14:14 ID:IwXuvNFf
自由損傷症候群
618615:03/09/25 14:20 ID:w9XGXLlZ
>>616
いろいろ試したよ。
アナフラニールとトレドミンとノレトリンを試したけど、
どれも動悸とめまいと吐き気がすごくて変えてもらった。
とくに動悸がひどかった。一日中とまることが無いからすごく辛い。
今も試行錯誤中。
619逃避者31歳:03/09/25 14:22 ID:dFLYWf5y
>>615
そか・・・副作用ひどいと大変だよね。
察する。
620優しい名無しさん:03/09/25 23:09 ID:rk371WTA
>>614
トレドミンとアモキサン、それぞれ何mg飲んでますか?
私はトレド50mg/day、アモキも50mg/dayです。
トレドミンのほうは飲み始めてまだ数日。
100mgくらいまで増量してもらうつもりです。
621逃避者31歳:03/09/25 23:36 ID:S+omyey2
>>620
トレドは75mg/day、アモキは60mg/day
トレドはやっぱ効果感じるまで1週間ちょいくらいはかかったかも。

ただ、性欲無くなるよ・・・
622優しい名無しさん:03/09/26 12:29 ID:L/qvD+NJ
僕はとにかく感情の表出が下手なんです。
楽しいこと、うれしいこともなぜか笑顔が引き攣っている。意欲も沸かない。
時々、過去の嫌な体験がフラッシュバックしてきます。
そして時々ものすごく不安になり窒息感と心拍の上昇があります。
以前、医師から「パニック障害」と診断されたのですが、「神経症は薬飲んでも治らない」と
言われ診療を実質拒否されてしまいました。
なんらかの治療方法は無いのでしょうか?
623優しい名無しさん:03/09/26 13:13 ID:pgJlJ+GZ
小林よしのり
戦争論1,2,3

西部すすむ
国民の道徳

読んでみな。
日本の問題がわかるよ。
624優しい名無しさん:03/09/26 22:15 ID:+qthiStx
124 :優しい名無しさん :03/09/26 22:09 ID:+qthiStx
貴方はまだ治っていませんね。神経症真っ盛りですね。
どうしてこうもインポ神経症男が多いのであろうか。
それは引きこもってオナニーばっかやってるからである。
直ちに止めて、雑用をやりなさい。さもないと一生インポ神経症のままおわることになる。
625優しい名無しさん:03/09/26 23:45 ID:3WuMnTXl
神経症のはずなのに
幻覚とか幻聴ひどい。神経症でもこういう症状あるものなの?
薬は飲んでません。というか、これ以上幻覚ひどくなったら薬処方らしい。
薬飲んだら少しは楽になるのかなあ。
自分では自分が病気というより甘えなだけな気がする・・・
626優しい名無しさん:03/09/27 00:44 ID:yoLHcIF/
>>625
これ以上って事は、医者行ってるのに薬出てないの?
ちゃんとした病院行ってる?
627優しい名無しさん:03/09/27 01:13 ID:UcyqFOQf
>>626
あ、不眠のは処方されてます。
抗不安剤などは、ティーンエイジャーにむやみに薬を投与するのは
よろしくないと先生は考えているようで
なるべくカウンセリングで治療したほうがいいといっています。
どっちでもいいから早く楽になりたいんですけどね。
病院は総合病院だけどけっこうちゃんとした所です。
628優しい名無しさん:03/09/27 21:30 ID:1yK4R8Ze
生き方療法最強!
629優しい名無しさん:03/09/27 21:59 ID:b7/nUQwp
149 :優しい名無しさん :03/09/27 20:13 ID:s5uZ4dkm
147=
67 :優しい名無しさん :03/09/24 01:30 ID:7GE+c6Pp
http://health.biglobe.ne.jp/sei/faq/item121.html


Q. オナニーをやりすぎると何か異常が起こるのですか?
うつ病や健忘症、虚弱体質になるという噂を耳にしたものですから……。
教えてください。お願いします!!

(ダイさん 20歳男性)


A. オナニーは何回やってもまったく問題ありません。
うつ病や健忘症、虚弱体質になるということもまったくありません。
極端な話、1日50回ぐらいオナニーをしても大丈夫です。
ただし、あまりやりすぎると皮がすりむけたり、炎症を起こしたりすることが
ありますので、それだけには注意してください。
 また、尿道オナニーといって、ときどき尿道のなかにいろいろなものを入れて
オナニーをする人がいますが、こういったものは危険ですので、絶対にしないようにしてください。

(回答:入澤俊氏先生/入澤病院顧問)
630優しい名無しさん:03/09/27 22:02 ID:b7/nUQwp
146 :優しい名無しさん :03/09/27 17:41 ID:xGNZCY4Q
サイタンの掲示板にオナやりすぎインポ神経症をコピベしたやつがいるね。
「真実を知るもの」だって。これは俺がやったんじゃないからね。
と言うことは、少しは俺の言うことを真実だと思っている者がいると言うことだ。
要するに、ぼっこれ哲学を振り回してもヤブ医者の言うことを聞いても病気はなおらん、ということ。
原因と治療法は簡単明瞭なんだ。
”貴方はまだ治っていませんね。オナニーを止めて雑用を今すぐ始めたまえ”
俺はサイタンのアドバイスに”オナニーを止めて”を挿入しただけだ。
なんと簡単明瞭な説明であろうか。誰にも理解出来るアドバイスではないか!!!
サイタンの療法が10億円なら俺のは100億円の値打ちがあると思うんだがどうだ???
631優しい名無しさん:03/09/30 14:17 ID:yARSjfAW
>>627
抗不安剤投与されました。"ORFIDAL”って書いてありましたが、
大丈夫ですか。ちなみに28歳なんですが・・・・
さらに、鬱病傾向ありで、"DUMIROX"ってのも処方されています。
なんかこの掲示板でも余り聞かない薬なので不安です・・・・。
どなたか経験者おられませんか?
632627:03/10/01 22:18 ID:G/qZZ52u
>>631
モナー薬局スレで聞くか、
図書館にある薬の辞典とかで調べたら分かると思うよ。
ちなみに私は聞いたことありません。。
DUMIROXってのはルボックスに近い薬じゃなかったっけ?うろ覚え。
633優しい名無しさん:03/10/02 00:23 ID:COAEDEIz
>>629
>>630
あのオナニーについてもっと話を聞かせていただけませんでしょうか?
自分は長い間、神経症なのですがオナニーをしなければだんだん症状は良くなってくるのですが
オナニーをしたら全てが台無しになってしまうんです。
でも正直我慢できるものではないので妥協してきたのですが、やっぱり止めないと治らないのでしょうか?
お願いします。
634優しい名無しさん:03/10/02 00:25 ID:COAEDEIz
斎藤さん、おひさしぶりです!
以前お世話になった空手家です。治りましたよホントに!「神経症」が!
何で・・・?と言われれば「?」なんですが、自分はそう言う性分だと諦めた頃(1年前)から段々普通になって行きましたね。

どうしてこうも、インポ神経症男が多いのであろうか。それはオナニーをやりすぎるからである。
それは短小 早漏 インポ 神経症の順序で進むようである。
どうして治った? と聞かれれば、早いうちならオナ禁一発で治る。空手家の言うのと同じ。
貴方はまだ治っていませんね。神経症真っ盛りですね。
どうしてこうもインポ神経症男が多いのであろうか。
それは引きこもってオナニーばっかやってるからである。
直ちに止めて、雑用をやりなさい。さもないと一生インポ神経症のままおわることになる。

これはどこの書きこみなのでしょうか?


635優しい名無しさん:03/10/02 00:31 ID:COAEDEIz
ちなみに自分は早漏ですけどインポではないですけど。
636優しい名無しさん:03/10/02 00:34 ID:rPq3e50U
人前で話したりするとか、電話とかになると緊張してしまうんですが、
その時に、脇から大量に汗が吹き出てきます。Tシャツを見た瞬間
両脇がべとべとなのが分かるくらい。
普通に待ちを歩いていても、人の目が気になってりして、脇に汗を
かきます。やっぱこれって異常ですか?
637優しい名無しさん:03/10/02 20:55 ID:V1FU2120

>>634これはどこの書きこみなのでしょうか?

下記です
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1063903697/l50
638優しい名無しさん:03/10/13 17:46 ID:GwJzWM5v
あげ
639優しい名無しさん:03/10/13 21:12 ID:nx/VGjHh

1日1回 投票しよう(σ・∀・)σ

お薬ランキング
ttp://vote2.ziyu.net/html/teke1124.html
640優しい名無しさん:03/10/27 10:55 ID:Q1hz79Jw
あげ
641健康:03/10/28 07:56 ID:nrkbheCp
オナニーと神経症は関係があるのかYO!
俺は93lのいろーじぇ直った序。
642優しい名無しさん:03/10/28 10:03 ID:XHe1uAQs
神経症ってさ、
具体的な症状はなんだろうか。
643優しい名無しさん:03/11/03 21:04 ID:V/fjv8/d
根本的に治したいぞ。
644優しい名無しさん:03/11/03 23:07 ID:lSQRe+1f
街中で見かける「神経症は君だけじゃない」の緑色のポスター。
実はこれ、カルト教団の勧誘であることが判明した。
元々、精神に疾患のある患者を対象とし、「神経症は完治する」などと
うたい、生き方療法なるものを勧めてくる。この会は浄土真宗一の会の
中根繁が全ての権利を掌握している、いわば教団の尊師的存在。
仏教への洗脳が全ての目的で、何回かこの会に通うと「黄金食セミナー」
なるものに勧誘され、14万円なる高額な参加費を請求される。
また、過去にこの会のスタッフ(信者)が、うつ病患者にきつい罵声を浴びせ、
自殺に追い込んでしまった事実も存在する。このことについてもメンタルヘルス
友の会は反省するどころか、ますます会の勧誘は酷くなるばかり。
このようなカルト教団を放置しておいてよいのだろうか?いつ殺人を正当化して
大量殺戮しないとも限らない。皆さんの手で、今すぐテレビ局の報道に取り上げて
もらえるように嘆願しようではないか。

問題のメンタルヘルス友の会のHP
http://www.get5.net/index2.html

メンタルヘルス友の会ってどーよ?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1052808240/
【黄金食】一の会ってどーよ?【メンタルヘルス】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1052915299/
645優しい名無しさん:03/11/14 18:43 ID:8KI8FQh5
みんな治らないよ
646優しい名無しさん:03/11/17 09:47 ID:lxfnyVvp
治るのを期待上げ
647優しい名無しさん:03/11/17 10:13 ID:kRRr49jf
納期が迫った仕事をいくつもか変えているのに,全然手を着けられない
仕事をしようとすると,吐き気がしてくる
で,仕事できないから余計に追いつめられる

何とかしたいんだけどどうにもならない
648優しい名無しさん:03/11/17 13:20 ID:hPWgyCY/
中根先生のお話を聞くと、神経症が完治するそうです。>>644
みなさん、ここはダミー宗教なのでご注意ください。
649優しい名無しさん:03/11/17 19:46 ID:v2A/ZCL+
先生、とか、お話、とかは宗教にありがちな
権威で金を巻き上げそうなタイプだな
650メンタルヘルス友の会被害者の会 ◆rEs2euyhd. :03/11/17 23:23 ID:hPWgyCY/
街中で「神経症は君だけじゃない!」のポスターを見たら、構わず剥がしてくださって結構です。
また、商店などを経営されている方で、この連中どもがポスターを表の壁に貼りたいなどと
頼んできた場合は、断固として阻止してくださるようお願いします。
651優しい名無しさん:03/12/03 22:41 ID:hhejNqva
up
652優しい名無しさん:03/12/03 22:51 ID:5N2uCAXF
皆さんに質問します。
あなた方のいう「正常な自分」とは何ですか?
653優しい名無しさん:03/12/04 00:22 ID:0sa1j9Hg
毎日学校に行けて、しんどいしんどい言いながらも
ちゃんとレポートも出して単位取ってる自分。
654メンタルヘルス友の会被害者の会 ◆rEs2euyhd. :03/12/05 01:00 ID:YKQizmFL
街中で見かける「神経症は君だけじゃない」の緑色のポスター。
実はこれ、カルト教団の勧誘であることが判明した。
元々、精神に疾患のある患者を対象とし、「神経症は完治する」などと
うたい、生き方療法なるものを勧めてくる。この会は浄土真宗一の会の
中根繁が全ての権利を掌握している、いわば教団の尊師的存在。
仏教への洗脳が全ての目的で、何回かこの会に通うと「黄金食セミナー」
なるものに勧誘され、14万円なる高額な参加費を請求される。
また、過去にこの会のスタッフ(信者)が、うつ病患者にきつい罵声を浴びせ、
自殺に追い込んでしまった事実も存在する。このことについてもメンタルヘルス
友の会は反省するどころか、ますます会の勧誘は酷くなるばかり。
このようなカルト教団を放置しておいてよいのだろうか?いつ殺人を正当化して
大量殺戮しないとも限らない。皆さんの手で、今すぐテレビ局の報道に取り上げて
もらえるように嘆願しようではないか。

問題のメンタルヘルス友の会のHP
http://www.get5.net/index2.html

メンタルヘルス友の会ってどーよ?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1052808240/
【黄金食】一の会ってどーよ?【メンタルヘルス】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1052915299/
655優しい名無しさん:03/12/06 20:59 ID:pRpwnPnl
一生引きずりそうな気がする
656優しい名無しさん:03/12/09 13:33 ID:h3sx7vU+
治らなくてもいいんだ。症状さえ抑えられれば。
657優しい名無しさん:03/12/09 15:00 ID:GSJwPZu7
症状がバレなければOK
658優しい名無しさん:03/12/09 15:09 ID:C/dWvsJl
それこそ地獄…
659優しい名無しさん:03/12/09 18:50 ID:mnhHzjCK
わからないけど 気功って 神経症 に こうかあるような かんじがする
660優しい名無しさん:03/12/09 19:31 ID:9rfhoRq/
治るのかな????
661優しい名無しさん:03/12/09 19:48 ID:ZSWM3ND/
ダンス、始めてみては?
662優しい名無しさん:03/12/09 19:52 ID:5BD3aKU5

663メンタルヘルス友の会被害者の会 ◆rEs2euyhd. :03/12/09 21:48 ID:m2gfi7+k
皆さん、神経症は君だけじゃない!のメンタルヘルス友の会だけには騙されないでください。
仏教を洗脳され、挙句の果てには大金を要求されます。まさに詐欺商法です。
664優しい名無しさん:03/12/09 22:19 ID:9rfhoRq/
分かったって。
取り敢えずそっち系の会合はやばいんだよね。
665優しい名無しさん:03/12/09 23:36 ID:5daDRrGv
いい加減しつこいね>メン友被害者の会

君とあと1人ほどあの会に粘着してるのがいるけど、
君らの書込みには情報量が無い。
666優しい名無しさん:03/12/11 01:13 ID:TbmFWOHZ
と言うか、本題がかたれん。
667メンタルヘルス友の会被害者の会 ◆rEs2euyhd. :03/12/12 23:47 ID:0ptORAPn
668優しい名無しさん:03/12/13 05:56 ID:9/lRpRz2
いい加減に城よ。自分が板で浮いてるのわかんねーのかよ。>メン友被害者の会
さすが神経症者だね。つまりあの会の連中の仲間というわけだね(ゲラ
コテハンにしてる意味ねーのよ。あんたの場合。
669メンタルヘルス友の会被害者の会 ◆rEs2euyhd. :03/12/13 23:49 ID:GpHx1qek
670優しい名無しさん:03/12/14 02:42 ID:UNfmfrI5
辛いことがあった。自分から神経科に行ったし、別の精神科にも連れて行かれた。
やっぱり最初は何も話せなかった。お医者様も困っていた。
ノートに書いてみた。お医者様と辛いことを与えた人に見せた。
追い打ちをかけて、別の悪意?敵意を知った。
私に責任転嫁して悪者にして話をねじ曲げ、
辛いことを与えた人を庇う嘘だらけの人。
心が堅くなるのを感じた。
攻撃的に言葉で反論するようになった。
心に浮かんだ疑問や感想が簡単に口にでるようになった。
場違いな時もある。我慢が効かなくなった自分に自己嫌悪。
周囲の人間の不幸を見続けていくことでしか、
自分の安定?安心?を得られない人であることを以前に忠告されたことがあった。
その時はわからなかったけど、
そういう人は、作ってでも陥れてでも不幸を作り続けるようだ。
逃れたいと思う。
せめて我慢強い自分に戻りたいけど、
苦しみは苦しみとしてわかってもらいたい願望が先に立つ。
辛い。

671優しい名無しさん:03/12/14 19:41 ID:8oGHSDwK
神経症って、意味不明な症状が多いよね。
672メンタルヘルス友の会被害者の会 ◆rEs2euyhd. :03/12/14 20:29 ID:JNgUOFl6
必ず治る!!夢のような日々の再来を信じて…
673優しい名無しさん:03/12/15 20:46 ID:EqudjLD4
神経症といえば、インポテンス。インポテンスといえば神経症、
両者は密接に繋がっている。
これは神経症男は引きこもってオナニーばっかりやっているため性器と脳を壊してしまった結果である。
長い間には短小、早漏、インポ、神経症と進んでゆくようである。
せっかく吸収した栄養を、オナニーで垂れ流し更に身を削って消耗するため、短小、早漏、インポテンス、脳味噌スカスカと進んでしまうと考えられる。これはオナやりすぎインポ神経症男と称するのが適切であろう。
早いうちならオナ禁一発で治るであろう。
俺はサイタンのアドバイスの言葉に更に付け加えて、”直ちにオナニーを止めて雑用をせよ”と教えている。サイタンのが10億円なら俺のは20億円の価値があると自負している。
下記のヤブ医者のアドバイスがインポ神経症男を増やしていると考えられる。
騙されないよう厳重注意のこと。

http://health.biglobe.ne.jp/sei/faq/item121.html
A. オナニーは何回やってもまったく問題ありません。
うつ病や健忘症、虚弱体質になるということもまったくありません。
極端な話、1日50回ぐらいオナニーをしても大丈夫です。(回答:入澤俊氏先生/入澤病院顧問)
674優しい名無しさん:03/12/17 01:50 ID:Lq+X+sIy
治るのか・・・
病名も分からない、いや、病気かどうかも分からない、今の時点から復帰できるのか・・・
今私が出来るのは、薬を処方どおり飲むことぐらいだ。
675優しい名無しさん:03/12/17 21:31 ID:nhwugb78
なんか意味不明な確認や行動が多い。
676優しい名無しさん:03/12/17 23:23 ID:DrOyZ0ol
強迫神経症とうつ病で5年近く通院しています 学校やバイトには差し障りありつつも
なんとかやっています。しかしやはり入院とかして直した方がいいのでしょうか?
入院して治る物なのでしょうか 教えてください
677(-_-)さん:03/12/17 23:56 ID:h9IOcALV
入院したって治らんでしょ。
性格、考え方からくるものだから。
678優しい名無しさん:03/12/18 00:02 ID:nVLZosu/
>>673
気持ちの良いオナニーすると頭がスッキリして神経症には良いと思うが。
679(-_-)さん:03/12/18 00:26 ID:2Q3oFxX3
>>678
全然そんな感じしないんですが。
6801ですが。:03/12/18 08:42 ID:5RKIwPZo
みなさんお久しぶりです。どうやら見えてきたようです。
不定愁訴という病気らしいです。私は以前歯列矯正をしていました。
噛み合わせをいじった為、頚椎などに異常をきたしているという推測です。
神経症も合併症として現れるらしいです。
神経症を精神病、つまり心の問題としてでは無く肉体からくる精神異常ととらえてみるのも
ありだと思います。まだ治療の結果は出ていないのでなんとも言えないのですが
そういう事もありえるという事だと思います。特に頚椎、歪んでると厄介な事になりそうですよ。

正直、心の問題なんて私は克服出来ないと思います。唯一克服させてくれるものは時間のみだと思います。

しかし体からくるものは克服出来るのでは無いでしょうか。
681優しい名無しさん:03/12/18 10:25 ID:dQ9KV1sl
体と心は繋がっている。心身相関。
近親相姦じゃないよ
682優しい名無しさん:03/12/18 14:35 ID:nVLZosu/
養老猛がよく言ってるね
683優しい名無しさん:03/12/18 14:38 ID:nVLZosu/
>>679
最高のオナニーじゃなきゃ駄目です。
自分が興奮するようにセッティングしないと。
684(-_-)さん:03/12/18 22:40 ID:ovXh9/r+
思いつきません。
685優しい名無しさん:03/12/19 00:25 ID:04AILpae
オナーニにこだわる必要はないだろう。
686優しい名無しさん:03/12/19 02:38 ID:GvnHf0A2
もちろんこだわる必要はないけど、オナニーしすぎで神経症にはならんでしょう。
わしの場合は気持ちのいいオナニーしたあとすごく晴れやかな気分になります。
快感の度合いが大きければ大きいほどいいです。
後は人それぞれ性感帯がちがうのでいろいろ試しみるのがよろしいのではないでしょうか。
687優しい名無しさん:03/12/19 07:12 ID:gdjlSHgw
入澤先生!漏れも50ドピュっめざしてがんがるよ!

  /    \    )        (  __.__        ___
 /       \__)   ハ   (  (:::} l l l ,}      /     \
 |         ──)   ハ   (   l::l ̄ ̄l     l        │
/        │  )   ハ   (   l::|二二l     |  ハ こ │
/|        ∩  )        (,   '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
 │       ( (  \      (  ,'  r──―‐tl    |  ハ つ │
 │       / J  // ̄ ̄ ̄   { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
 │      / ?U;           ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,   l        |
  │     // │           ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ ___/
  ,)NWMW i /|;;,            ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__        / lヽノ ´'ー'´ハ
 ”\_____/   \へ  _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
                  \_,<´    l      ト、へ
                      \
688優しい名無しさん:03/12/24 00:11 ID:ft3O5XCP
絵を描くのもいいよ。集中すると無心になれる。
689優しい名無しさん:03/12/28 05:06 ID:nUKWGzBp
>>686
異聞の場合オナニーで快感を求めていくあまり
アナルや乳首やいろいろな部分を開発していき
妄想も快感の為にとどんどんエスカレート・異常化していき
自分のあまりの変態さに心が病んでいって、別のことが引き金となり
ノイローゼ(神経症)になりましたが。
まー、こういう人もいる程度の参考になればよいかと思います
690優しい名無しさん:04/01/02 13:03 ID:NUTgajWX
射精すると脳内の何ちゃらって言う物質を大量に消費するので
食事等で補ってやらないといけない。
健康な人は普通に食事が出来るので問題ないが
神経症や鬱の人は、食欲が無かったり偏った食事になりがち。
つまり、しっかりと栄養が摂れていないからオナニーで消費すると慢性的に脳内の物質が減少傾向になる。
すると更に鬱や神経症が悪化する怖れも出てくる事がある。
食事により摂った栄養は睡眠中に脳内の何ちゃらに変換されるので
しっかりとした休息も必要。
鬱、神経症の人は寝られなかったりする事が多いので気を付ける必要がある。
691優しい名無しさん:04/01/02 13:09 ID:NUTgajWX
要するにオナニーはなるべく避け
オナニーを出来る元気があるならば
外出し散歩やジョギング等の有酸素運動をすると食欲も増すばかりでなく
しっかりとした睡眠も必然的に摂れるようになり
結果的に回復へと繋がる事になる。
692優しい名無しさん:04/01/16 23:59 ID:Qbbla+up
保守
693てんちゅう:04/01/17 05:27 ID:5z/fJjqZ
心の悩みがすっと解決するサイトがここ。お友達にも教えてあげてね。
http://www.jttk.zaq.ne.jp/baejp800/index3.html
694優しい名無しさん:04/01/19 00:32 ID:KEdyoyxt
このスレの皆さんはどのような行動療法をしているのですか?
あと、どのような本を読んで治そうとしていますか?
695優しい名無しさん:04/01/19 11:59 ID:KSCH8T8w
気の持ちようだってこと。神経症を直すには。
神経症から解放された人間は、患者を見下す傾向にあるから気をつけろ。
696優しい名無しさん:04/01/20 00:52 ID:tCKMEkGv
嫌な奴になちゃうの。
こまったちゃん。
697メンタルヘルス友の会被害者の会 ◆rEs2euyhd. :04/01/20 02:45 ID:7XYnztwh
中根繁にだけは騙されるな!!!
698asahi:04/01/23 02:33 ID:CMVOTvFc
699優しい名無しさん:04/01/23 02:59 ID:3LlJWuOL
斎藤療法をしっかり理解してみるのは良いよ。一つの考え方として実践したみては。
調子の悪い時に無理にするのは何事も要注意。
700優しい名無しさん:04/01/30 00:47 ID:9szxAt6k
とりあえず、運動してみよう・・・。運が動くかな・・・・
701優しい名無しさん:04/02/02 04:55 ID:ldknnSDi
有田秀穂の本いいですよ
702優しい名無しさん:04/02/05 11:45 ID:ISnHDOfY
神経症は君だけじゃない! はどうよ?
703メンタルヘルス友の会被害者の会 ◆rEs2euyhd. :04/02/06 03:11 ID:mVFu2zn2
>>702
浄土真宗一の会の宗教勧誘ですので大変に危険です。
704優しい名無しさん:04/02/10 02:00 ID:P0FhhHhD
考え事をするだけで脇にすっごい汗かきます。洋服の腕のところまで汗染みが出来るほどです。
人に逢うときも仕事中もです。
寒い所でも脇からポッタンポッタン落ちてきます。
多分神経の緊張によるものだと思うんだけど、脇から汗が出るとき異常に体温が下がってる。
これも神経症の一種かな?
着たい服も着れないし恥ずかしい・・・。
705優しい名無しさん:04/02/18 05:20 ID:i5uXabx7
>>704
それは自律神経失調症とかでは?
706優しい名無しさん:04/03/01 13:43 ID:0QgM1aQG
究極の治療法ってない?
707優しい名無しさん:04/03/03 01:11 ID:EZKZQkWA
全てにおいて完璧で有らねば成らぬ
私が想像の中で作り上げた「理想の自我像」と同一化せねばならぬ
空っぽの自尊心、完全欲、自己中心性…
俺は一体、何をしているんだろうか…
708優しい名無しさん:04/03/05 04:29 ID:BBgfzVXv
あげます!
709707:04/03/09 08:49 ID:HdR//iF/
こうすべきである、こう思うべきである、こう感じるべきである、これを好むべきである、
全てを理解すべきである、全てを愛すべきである、豪胆な人間であるべきである・・・
そして私は私を破壊する・・・
710優しい名無しさん:04/03/16 11:03 ID:ofSOR7+A
ホシュ
711優しい名無しさん:04/03/16 15:42 ID:TyF34t5K
私は、電車や大勢の人がいる場所にいると、お腹が痛くなる
今大学生で、閉鎖的な空間(電車の車内や教室)にいると下痢が止まらない。
どうしてなのかも分からないし、ただただ辛い。
今、就職活動まっただ中で、本当にこの病気で、どうしたらいいか分からない。
同じ症状の人がいたら、教えてほしい。
712優しい名無しさん:04/03/17 13:12 ID:sMkouFzG
>>711
漏れも同じ症状です。現在就職活動中です。病院には行きましたか?
713優しい名無しさん:04/03/17 16:31 ID:nAiVSw5P
神経症よくなって、あまり汗かかなくなりました。
714優しい名無しさん:04/03/19 00:31 ID:BmBUHLmB
自律訓練ってやったことある? 
俺、全然ダメだったけど、このCD購入して、そのとおりにやったら、自律神経失調症
がよくなったよ。

http://www.h6.dion.ne.jp/~da0125/index.htm
715優しい名無しさん:04/03/19 21:03 ID:21ieA0OF
716優しい名無しさん:04/03/19 23:36 ID:apeaj/sT
ストレス原因の神経症=治る

体験・経験が原因=時間をかければ治る

発達障害(アスペなど)が少し隠れてる=治りにくい
717優しい名無しさん:04/03/20 00:21 ID:RODAQUhC
アスペと神経症の関連性を教えて欲しい。
>>714
mxで流してちょ
718優しい名無しさん:04/03/25 01:20 ID:Usr+JBid
神経症には森田療法がいいと聞いたことが
ありますが、どうなんでしょう?
効果があった方いらっしゃいますか?
719優しい名無しさん:04/03/27 17:56 ID:29kPuXNw
ttp://www.freedom-art.co.jp/chichouse.htm

■シックハウスの原因
新築・リフオーム時の建材・塗料・接着剤などに含まれる化学物質
家具・カーテン・カーペットなどに含まれる化学物質
ヘアスプレー、合成洗剤、芳香剤、服の防虫剤(パラジクロロベンゼンなど・・・)
殺虫剤、シロアリ駆除剤、防蟻剤(クロルピリホスなど・・・)
ダニ・カピ
煙草や葉巻の煙
ペットなどの毛、排泄物
石油ストーブ、ガスストーブ、調理時におけるコンロの火など
食品添加物、合成着色料、保存料
水道水
720優しい名無しさん:04/03/27 18:00 ID:090w+6oq
皆さん神経症になって集中力が落ちたりはしているのでしょうか。

神経症の皆さん、どのようなお薬を飲んでいますか?
721優しい名無しさん:04/03/27 18:01 ID:090w+6oq
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1080377744/l50

ここにも投稿してくださいね
722優しい名無しさん:04/03/27 18:02 ID:S6Is+ZyU
シックハウスと神経症って何か関係あるのかな?
あるいは本当はシックハウスなんだけど、
神経症と思い込んでいる人がいるっていうことかな?
723優しい名無しさん:04/03/27 18:17 ID:090w+6oq
神経症ってどんな症状になるのですか。

リスパダールを飲んでいる人はいますか

皆さんは勉強できていますか?
私は集中力がなくなる感じです
724優しい名無しさん:04/03/27 22:06 ID:wvcgPu1T
自由が丘(奥沢)にある国際心理ダイナミックスってご存知ですか?
http://www.shinri-dyna.com/

ここのラブサイクルメソッドについてご存知の方、どんなものなのか教えて頂けないでしょうか。
ホームページに書いてあるような凄い成果があがるものなのかどうか・・・。
よろしくお願いします。
725優しい名無しさん:04/03/28 09:51 ID:f2YImDQM
神経症が完全に治るということは
あり得るのでしょうか。神経症は
本人が治ったといえば、治ったことになるし
治っていないといえば、治っていないことに
なるんじゃないでしょうか。そんな気がします。
726優しい名無しさん:04/03/28 10:28 ID:CqzIMlDL
生活上と仕事上に支障が無ければ、後は性格の問題だろうと。
727優しい名無しさん:04/03/29 01:09 ID:/Vw4c8ke
>>726
そうですね。
728y5rs:04/03/29 20:45 ID:gXPJSlTT
あれよあれよというまに、はたちになってしまいました。
729優しい名無しさん:04/03/29 22:40 ID:LIGK9K9w
714って結局宣伝しにきた業者なの?
730優しい名無しさん:04/03/30 20:04 ID:NQrfkEQu
あれよあれよというまに、三十路になって(ry
731ブラック:04/03/30 22:59 ID:ZhZR0OGU
宗教だけにゃー騙されるな!!!

オーム
732優しい名無しさん:04/03/30 23:09 ID:g0+yhQK9
さっきまでBSでやっていた、名探偵モンクってドラマ見た人はいますか?
強迫神経症の探偵の話で、おもしろかった。
症状はほとんど自分とかぶるんだけど、違っていたのは、『あいつは強迫神経症だ』と周囲が知っていること。
自分は周囲にばれないように隠しているんで、それがさらにきつい。
ひらきなおって、「私は不潔神経症だから、素手で触れないの」と振舞ったほうがストレスが多少は減るかも。
733優しい名無しさん:04/03/30 23:38 ID:kBnIBfUX
あれよあれよというまに、四十路になってしまった。
みなさん気を付けて下さいね。はたち越えると早いですからw
734優しい名無しさん:04/03/31 07:53 ID:/L8+ESVW
皆さん、働ける程度の神経症なのですか?
735優しい名無しさん:04/04/01 10:27 ID:VpBUaZc1
強迫神経症に近いが、そこまで酷くはない。
と言う事でこのスレでも見てみようか。

>>734
働けそうな気がしないでもない事もないです。
736優しい名無しさん:04/04/01 17:58 ID:NsCZMYvA
自営ですけど従業員いるからストレスたまるよ 勤めに行ってるほうがストレス少ないと思うけど
737優しい名無しさん:04/04/03 12:03 ID:BJcabA/m
>>723
私もリスパ頓服でだけどでてるよ。さいしょは朝昼晩の予定だったけど、
副作用がきつくてだるくてなにもできなくなっちゃうので幻覚がひどいときの頓服になった。
でも太るって聞いて結局飲んでません。
私のばあい神経症だから集中力がなくなるというより、
副作用でうごけなくなっちゃうかんじです。
勉強は。。今年で高校4年生。。。
738優しい名無しさん:04/04/03 22:29 ID:qBCQRvS4
なんで気になるの?
739738:04/04/03 23:55 ID:qBCQRvS4
ああ、失礼、これは漏れが自分に対しての言葉です(・∀・)
740優しい名無しさん:04/04/05 21:26 ID:mkTUJSlZ
神経が疲労する。
741優しい名無しさん:04/04/20 23:03 ID:q9yWiH7j
age
742優しい名無しさん:04/04/21 03:05 ID:hMGZNKPh
治らない神経症は
別の障害が隠れているんだよ。
743優しい名無しさん:04/04/24 13:53 ID:H41teew9
戦争にいけば治る。
これから深い意味を読み取れ。
744優しい名無しさん:04/04/24 16:31 ID:S1BZBjLT
↑そういうのよく聞くけどほんとなんすかね
745優しい名無しさん:04/04/26 21:19 ID:0CWcP49Y
生還してから、再発する。
746優しい名無しさん:04/04/29 13:05 ID:ERauYZbV
心配事が全て無くなれば良くなるよ
747優しい名無しさん:04/04/29 20:25 ID:7gCenmZZ
↑そんなことは有り得ないだろう・・・
748優しい名無しさん:04/05/04 21:43 ID:/ej/IkHy
私は対人恐怖症なんですが、
催眠療法って効果ありますか?
749優しい名無しさん:04/05/04 21:51 ID:XCQkT62K
戦場の兵士が神経症になるという話は読んだことありますけど。
かえって悪くなるんじゃ?? 心的外傷と回復という本です。
750優しい名無しさん:04/05/04 23:06 ID:M1Ak6Sol
神経症にssriってどうなんですか?飲んでる方効果あります?
751優しい名無しさん:04/05/04 23:51 ID:FqPSBNi1
神経症、種類によってはSSRIが処方されると思います。
自分は、社会不安障害で、SSRI,SNRI服用中です。
効果は人それぞれだと思います。
自分の場合、視線恐怖、振戦恐怖なんですが、効果はあまりないです。
医師によって処方もかなり変わってくると思います。
私は3人の医師にかかりましたが、3人とも見解が違いました。
結局色々試して、自分に合う薬を探すしかないかなと思ってます。
752優しい名無しさん:04/05/05 01:37 ID:cnoR7etE
うーん、この前「振戦恐怖」の人にパキシルで治ったと聞いて、
やっぱ神経症にはSSRIなんかなあ、と思っていたけど、効果は人それぞれなのね。
抑鬱神経症なんだけど、効果を感じたのはSNRIとアモキサンかな。
でも、この2種類とも副作用が酷くて断念。
今はルジオミール飲んでるけど、あまり効果感じない・・・。

この前、別の病院を受診したら案の定「デプロメール飲んでみますか?」
と、SSRIを提案された。
精神科の医者の間では「神経症にはとりあえずSSRI」という暗黙の了解でもあんのかな。
753優しい名無しさん:04/05/05 07:03 ID:YiayVmYw
個人差だろうが、私も効果が出たのは、SNRIだったな。
どの病院行っても、最初に勧められるのは、SSRIだね。
754優しい名無しさん:04/05/19 22:27 ID:jWcEW2GC
保守age
755優しい名無しさん:04/05/19 22:49 ID:xzowIuml
どこのスレにいけばよいのか分からないのでここに来たのですが、
自分は過去のいやなこと、恐ろしかった経験をいつまでも引きずり、
思い出してはいたたまれなくなり、苦しくなります。これはどういう
症状に当てはまるのか、ご存知であれば教えていただきたいのですが。
756優しい名無しさん:04/05/20 01:01 ID:VRxMnw8O
うーむ、難しいよ
757優しい名無しさん:04/05/20 01:26 ID:ZSOKL6Fz
とりあえず病院へ。
758優しい名無しさん:04/05/24 15:51 ID:AY1QlgWT
マーフィーとか潜在意識の力とかって、
メンヘル直すのに使えるのかなあ。

759優しい名無しさん:04/05/24 15:54 ID:bCFSVcdq
神経症って具体的にどういうのですか?
760優しい名無しさん:04/05/24 16:02 ID:l6ifY8zm
神経症でssriで効果出た人っているのかな。全く効かないけど。
761優しい名無しさん:04/05/24 16:17 ID:ZDsT3luJ
「神経症」という言葉は、ちょっと前からWHOで使わなくしたそうです。
「〜障害」という言葉に変えたんだって、主治医が教えてくれました。
ちなみに私は「気分障害」。過去で言う「強迫神経症」です。
殆どの神経症が、今では気分障害に分類されるらしいです。
皆さん、焦らず少しずつ、良くなりましょうね。
762優しい名無しさん:04/05/24 16:18 ID:bCFSVcdq
グスタフ・マーラーも神経症だったらしいですね
763優しい名無しさん:04/05/24 16:58 ID:EjnSrEcS
ここにきてもあまり安心してカキコできない。2ちゃんねるは、そういう場と思って
いますが、それでも、傷つける人、茶化す人多いですよね。神経症だと、矛盾してい
るけれど、ここでは傷つく。
764優しい名無しさん:04/05/24 17:06 ID:2UbtTAUK
>>762
グスタフ・マーラーはユダヤ人だったのでいろいろ損してるよね。
それで神経症?
シノポリとかいう故人の精神科医兼指揮者いたよね。
765優しい名無しさん:04/05/24 17:07 ID:bCFSVcdq
へー知らなかった
766優しい名無しさん:04/05/24 17:09 ID:2UbtTAUK
>>761
そりゃ、「神経症」の訳語は「パラノイア」だからあっちの人には
「きちがい」だったわけで、日本の「精神分裂病のいいかえ
(統合失調症)」みたいなものでわ?

強迫神経症は「強迫性障害(OCD)」ですよ。
767優しい名無しさん:04/05/26 13:08 ID:1BbounKV
薬のんで、少しづつ仕事に就労しているうちに克服する病気でもない病気じゃないかな?
不快なことが嫌いな性格とかいわれたけどね。心を鍛えるしかないと思う。
768優しい名無しさん:04/06/01 23:18 ID:bl3lIb92
>>766
神経症の訳語は、“パラノイア(妄想症)”ではなく、
“ノイローゼ”だよ。 (by 広辞苑 )
:心理的な原因にって起こる、精神の機能障害。気質的病変はなく、
 人格の崩壊もない。病感が強く、不安神経症・心気神経症・強迫神経症・
 離人神経症・抑鬱神経症・神経衰弱・ヒステリ−など、種々の病型がある。

〜だってさ。 DSM−W−TRで言ってる事よりも、こっちの方がピッタリ来る。
769優しい名無しさん:04/06/02 12:03 ID:BB1HwVbi
暇な電車の中で携帯で神経症語るならここ
http://tuki.e-central.tv/labo/index.cgi
770優しい名無しさん:04/06/27 03:24 ID:Vi19TJ+j
ほしゅ
771優しい名無しさん:04/06/30 00:16 ID:5Sm4G7NV
今日はここまで読んだ。
772優しい名無しさん:04/06/30 11:08 ID:oscPU8fV
病院から帰ってきた〜
773優しい名無しさん:04/06/30 12:39 ID:OW+W8cRe
4月に転職して今までは薬のおかげでなんとか皆勤でしたが、最近限界を感じる。
もうだめぽ。薬効き目悪くなったの?それとも悪化してるの?
もうまじ疲れた。
774優しい名無しさん:04/06/30 17:50 ID:eW0zgPCs
なるべく早く直したい。リスカもODも辞めたい。でも辞められない。
病気で会社辞めてはやもうじき失業保険も無くなりそうで、社会復帰したい。
でも薬を飲んでる間はあまりオススメしないと主治医に言われている。
とにかくカウンセリングを受けろと言われるが、金もない。
神経症は治るんでしょうか?
薬のお陰か最近は落ち着いているが、ODはやめれません。
775優しい名無しさん:04/07/01 00:41 ID:v8xMGCm6
>>774
たぶん神経症じゃないと思うよ。
リスカとかODは神経症の症状じゃないと思うけどどうでしょう?
あと、神経症に対してカウンセリングを勧めるのはまれだと思う。
776優しい名無しさん:04/07/01 00:48 ID:v8xMGCm6
あと、上のほうで神経症は今では気分障害に分類される云々
あるんでググッてみたけど、気分障害はうつ病、躁病をだいたい
さすみたいですよ。たぶん不安障害と間違ってるんじゃないかな。
777優しい名無しさん:04/07/01 00:58 ID:v8xMGCm6
不安障害を分類してわかりやすく説明してるサイトあったので載せときますね。
http://www.utu-net.com/utur/uneasy04.html
778優しい名無しさん:04/07/01 11:46 ID:1tHPxpCT
神経症は薬じゃ治らないよ。

性格と普段の生活態度が原因だと思う。
モノの考え方、とらえかたを変える努力をしないとね。
779優しい名無しさん:04/07/01 19:56 ID:wIBOwnmT
>>778
それがよく分からないんだよね。色んな本にも書いてあるけど。
780優しい名無しさん:04/07/01 20:54 ID:Jjt/5g7p
778はなんもわかってねーな
これは病気であって物の考え方を変えるとかそんな簡単なことじゃねーんだよ
781優しい名無しさん:04/07/01 20:55 ID:Jjt/5g7p
知ったかやろーはしねよ
782優しい名無しさん:04/07/02 17:22 ID:jq/WLG3a
「小心者」と「神経症」の決定的な違いってなんだろう?
783優しい名無しさん:04/07/02 20:18 ID:ipTusVDs
重い神経症ならば、
考え方を変えるということも強迫観念になってしまうと思う。
思考が自動的に混沌に向かってしまってどこにも出口が無くなる。
俺の事だがw
人それぞれいろんな症状があると思うが、俺の場合は放って置くしか無いと思ってます。
784優しい名無しさん:04/07/02 20:22 ID:TI4oXImg
>>778同意。
でも、性格を変えるというのは病気を直すよりも難しいでしょ。
785優しい名無しさん:04/07/02 21:36 ID:jq/WLG3a
性格を変えるのは無理。ありとあらゆる方法で性格を変えようとしたが無駄だ
った。ちなみに私が苦手なのは。
人前でのスピーチ。女性との会話。目上の人との会話、初対面の相手との会話
病院での血圧測定などなど。それに不安発作と抑鬱もある。常に手のひらに汗
をかいている。
デパスでなんとか乗り切っているのだが。絶対に就職したい35才の夏。
みんなはまだ若いんだから、まったりいこうよ。ここには仲間がいるんだ。
786優しい名無しさん:04/07/10 12:12 ID:f3lqcpp9
>>785
性格も物の考え方も自然に出てくるものだから
根本的に変えるのは無理だよね表面上の性格ならなんとかなるけど
それじゃ問題は解決しない

前は親や学校っていう他人のことで追い詰められてひたすら悩んでた
今はすべてがほぼ解決してなんとか学校も行けるようになれて親とも楽になれた
でも今はこの病気になって自分自身が一番自分を追い詰めて悩ませてる
親や学校が原因だった頃は自分の部屋に逃げれば楽になれたのに
自分自身が敵だと逃げれない
787優しい名無しさん:04/07/20 22:59 ID:CsGNHdqz
アゲ
788優しい名無しさん:04/07/26 01:46 ID:dGFK9XPp
ホシュ
789優しい名無しさん:04/07/26 02:11 ID:jNTWvApL
スレ違いだったらごめんなさい。
私の彼氏なんですが、人格障害?っぽいのです。
今まで、みんなで笑いながらお喋りとかしていたと思ったら、急に目の色かえて怒りだして凄く暴力的になるのです。
ふとした、相手が発した言葉(悪気は一切ない)にカチンときたらそうなってしまうのです。
カチンと来た相手にいきなり殴りかかったり発狂したり…。本当につい数秒前まで笑ってた(普通だった)のに、何の前兆もなしに。
とめに入った人には危害は加えないですが、カチンと来た相手に対しては容赦なしです。
彼氏は関西人なのですが、警察24時とかに出てくる、関西弁バリバリのチンピ〇のような言葉で相手を発狂したり、殴ったりで止めに入るのも恐いくらいです。
しかし、その別人格?の時の出来事はあまり覚えてないらしく(どうして腹たったのかとか、何をしてしまったとか)、気持ちが覚めたら(人格が戻ったら)ケロッとしているのです。
まぁ、多少たりとも反省はしているみたいなのですが、彼自身、その別人格を押さえる事が出来ないみたいです。
この人格のせいで、職場の人間や友人、何人も犠牲にしてしまっています。病院に診てもらったほうがよいのでしょうか?
790優しい名無しさん:04/07/26 03:04 ID:dGFK9XPp
>>789
その方は、非常に攻撃性の強い性格特徴を持っていらっしゃるようですね。

抗不安薬やSSRIというお薬を服用すれば、その突発的な攻撃的性格が抑えられて、
穏やかなものになると思いますよ。

>>789で書かれた事をメモされていって医師に渡し、診察していただいたほうがよいでしょうね。
(大変な事になってから後悔されても遅いでしょうから・・・。)
791優しい名無しさん:04/07/26 03:22 ID:jNTWvApL
>>790さん
>>789です。早速のレス感謝です。
彼氏は確かに、攻撃制の強い人格です。オトコっぽいと言いますか…。イケイケドンドンな性格ですね。
負けず嫌いでもあります。弱み見せたりとか、本当に嫌がります。虚勢はりたがる…みたいな。
過去に【別人格】が出て、居酒屋で全くの他人にビール瓶で殴った事もあるそうで…。(彼の友人からききました。)
凄く詳しくは判らないのですが、彼の過去や家族関係・生活が【普通のひと】とは違う人生?みたいで、その影響もあるのではと思ってます。
彼の両親も、別人格については重々承知してるとの事です。
最近特に、頻繁に【別人格】が出てきているので病院に相談してみたいと思います。ありがとうございました。
792優しい名無しさん:04/07/28 11:58 ID:Ao3/4KK4
あげ
793優しい名無しさん:04/08/02 14:12 ID:xAnYDYL7
自分を少しでも誇れるようにならないといけない。
それにはどうすればいいか、神経症者は延々とマイナスなことを
考えていると思いますが、それを止めることですね。
すると少しずつ自分が好きになってくる。
神経症を治すのはそれからだと思う。
794優しい名無しさん:04/08/03 01:46 ID:a5qA8QrX
神経症というあいまいな概念はいまやほとんど使われないと思うが、
神経症のワクに該当するような疾患ってほんとに多種多様ですよね。
それを一括りに語る時点でなんだかなーな気がします。
795優しい名無しさん:04/08/08 21:48 ID:BIgJcmLk
この数年で「鬱病」は市民権を獲得したが、「神経症」はまだ世間にはたやすく理解されないよね
「鬱なんです」って言葉はやたらと聞くが、「自分神経症なんです」みたいな事、他人に気軽に言えないもの…
796優しい名無しさん:04/08/09 14:38 ID:hB8TMAgL
関連スレ
○ゲシュタルト療法○
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1088829847
にも書きに着てくれると嬉しいです

NLP(神経言語プログラミング)とは、3人の天才的なセラピスト
(ゲシュタルト療法のフリッツ・パールズ、家族療法のバージニア・サティア、
医療催眠のミルトン・エリクソン)の臨床場面を徹底的に分析し、実際に心理療法のスキルとしたものです。
いずれも訓練を積めば誰にでも理解ができ、利用可能なものばかりです。
http://www.iryo.co.jp/teamiryo/PSY_SEM/naiyo/NLP-PL/nlponepoint.html
797優しい名無しさん:04/08/11 22:41 ID:sk0Rnl1F
治したい人はどうぞ、私がお答えします
798優しい名無しさん:04/08/12 23:50 ID:jhpNWLMo
中途半端に知識を持った人間が、「神経症」だの、「人格障害」だのと言ってるけど、
大抵的外れです。そもそも「神経症」とか、「人格障害」という「病気」は存在しません。
よって、「治る、治らない」とか、「重い、軽い」といった表現は適切ではない。
「神経症」や「人格障害」が「病気」なら、全人類が「病気」です。
悩み、苦しいのはわかるけど、「病気」のせいにすんな。
と、自分自身にも言い聞かせてみたりする。みんな自分の人生を生きよう!!
生きることはそもそもクソ辛い事だ!!
799優しい名無しさん:04/08/13 07:03 ID:gpIyVHLM
というか、神経症という曖昧な概念は捨てられただろ?

今の診断基準には神経症っていうコトバは出て来ないぞ。
800795:04/08/13 20:53 ID:kQUu+W5U
そうなのか
じゃあ今は「神経症」の概念は、「鬱病」の中にくくられてるのかな?
だから「鬱病」が爆発的に増えたのかな

自分のはまさに森田正馬が治療を得意としたような典型的な神経症だったのですがね
それでいて、ちっとも鬱病では無いんですよ

>>798
>そもそも「神経症」とか、「人格障害」という「病気」は存在しません。
>よって、「治る、治らない」とか、「重い、軽い」といった表現は適切ではない。

病気じゃあないとしても、「神経質」には重い軽いがあると思うですが…
神経症の存在をあなたは否定しているようですが、認めて共存する事が健常につながると思います
激しく否定しようとするのはかえって症状を激しくするものだと思いますよ
801優しい名無しさん:04/08/14 17:59 ID:1dgWwN7m
>>798
中途半端な知識でいってるのはおまえだよ
802優しい名無しさん:04/08/14 18:00 ID:1dgWwN7m
強迫性障害ひとつとっても重い軽いは歴然と存在する
803優しい名無しさん:04/08/15 00:31 ID:qJx8G9F+
どうでもいいです 治したい人はいませんか
804優しい名無しさん:04/08/15 13:54 ID:Hardfxce
治したいけど、どういう問いかけすればいいですか?
ようやく医者にかかろうと思い始めたところなので、
〜神経症とかって言うのは分かりません。
805優しい名無しさん:04/08/15 21:07 ID:qJx8G9F+
どうでもいいです。治してあげるだけですから。
1.何を悩んでいますか。
2.どの位悩んでいますか。煎餅1枚程度の厚さですか。ウサギの耳一個分位。
3.どんな気分ですか。そして何か不快な気分は気になりますか。
4.元気さはどうですか、絶好調やる気充分ですか。当たるをさいわいとばったバッタ
  と切り捨てていくご気分ですか。
5.今まで試した自分なりの治し方は何。
806優しい名無しさん:04/08/15 21:34 ID:z2N/GT8A
>>805
804さんじゃないけど良いですか・・?

1 雑音が気になってしょうがない(反復する音、車が走る音、など・・)
特に、そこにいなければいけない状況になると、そわそわしてきます。
家に居てリラックスしてる時は、そんなに気になりません。

2 分厚い辞書位(この答え方で良いんでしょうか?)
3 先の事を考えると、もやもやと不安になります
4 今は元気です、やる気もあります。
5 あえて、音のする場所に行ったりしました。(効果無し・・)
あとは、ビタミンB群を摂ったり運動したりしてます。

下手な文ですみません、よろしくお願いします。
807806:04/08/15 21:49 ID:z2N/GT8A
小学生の時位から、多少音に敏感ではあったんですが
ここ4年、家に篭りがちになって酷くなった気がします。
808優しい名無しさん:04/08/16 00:00 ID:bwnQw3Ag
>>806
1.気になる雑音はどうするか。どうもしません。どうでもいいです。
  そのまま放っておいてかまいません。というか、触ってはいけません、そのままに
  して相手にしないことです。煩いなと思いながらやるべき仕事をやる。掃除、食事、
  勉強、人に会う、手紙を書く、メールする、買い物する。
  煩く感じても理由もなしにただ我慢できないからというだけで、そこを離れてはいけない。
  なぜなら、逃げる行為が「うるさい音が気になる。私は耐えられない。逃げずには死ぬ」
  という気持ちや感情を強化しているからです。逃げずに煩いに悩まされているに任せて
  いることで、「何だ思っていたより私は我慢できるな、騒音は私をそれほど打ちのめすこと
  はできないな」ということにが実感できる。それを繰返すことにより少しの騒音や異音では
  悩まない自分に少しずつ戻っていける。
2.諒解。イッツ、ベリーグッドゥ。ナイス!
3.それも1の要領で行ってください。不安も雑音も同じことです。気にすると気になりま
  す。不安のままやることをやってください。不安と自分の心を切り離して分離して考え
  てください。目をつぶってみてください。騒音や不安やもやもやした気分があっても、
  それを見ている自分の心は別のものだとわかるでしょう。わかりませんか?
  その心で明るい心や爽やかな心にすることはできますよね。ということは気分が晴れな
  かったり、不安は雑音や自分の不安感が原因ではないということが言えますよね。継続
  させているのは、音に意識をとらわれて、これがするさい、この音がなければという考
  えがいらいらさせ、また、不安な気持ちを意識することにより不安感は継続しているだ
  けです。意識を不安や音に一点集中してとらわれているのを転じて、自分の自由になる
  コントロール可能な心に意識を移してみると、幾らでも平気に明るく爽やかな心はでき
  ます。
809優しい名無しさん:04/08/16 00:01 ID:bwnQw3Ag
その平気な心をただ見ていればいいのです。無理やり明るくしたり一生懸命爽やかにす
  る必要もありません。その心は音や不安とは全くべつでしょう。だったら、怖くありま
  せんよね、その何時でも好きな時に好きな場所で勝手に明るく爽やかになれる心が自分
  の手許にあるのですから、それだけを頼りにしていればもうびくびくおどおどする必要
  もないということがおわかりになりますよね。わからなかったら、理解できるまで、も
  っとわかり易い別の表現でご説明したしますので、100回でも200回でも諦めず言ってく
  ださい。
4.大変結構です。
5.運動は継続して下さい。音に気を向けたり、音は煩(うるさ)くて嫌だなあということに
  意識を向けるのではありません。煩くて嫌だなあ苦しいなあ怖いなあ死にそうだなあと感
  じていることは別に構わないのです。そのまま感じていていいのです。しかし、それだけ
  では、ただ精神が消耗しくたくたに疲れてぐったりして、それだけです。何も変わりませ
  ん。進歩はありません。その時、明るくなれる、爽やかになれる自分の心を見て感じてい
  れば、多少不快で嫌だとしても結構平気でいられるでしょう?
  その平気な自分でやるべきこと、やらなければならないことをきちんと逃げないで実行す
  る。その場から逃げずに仕事を終える。その積み重ねです。やれば出来たな、逃げなけれ
  ば音も案外平気なものだな、とわかる。わかれば次もそれ程怖がらずやれるようにある。
6.家に小森勝ちを説明していただけますか。ここ4年?きっかけは?で、今は何を?
810優しい名無しさん:04/08/16 01:07 ID:jlCXXoRX
>>809さん
すごく詳しい説明、本当にありがとうございます。
「音に意識をとらわれて〜〜」の部分、なるほどと思いました
確かに今までは、不安になるとすぐに逃げ出していました。
809さんの書き込みを見て、すこし気が楽になった気がします。
ありがとうございます

家に篭りがちになったのは、高校出てからです。
恥ずかしい話、1年ほど何もせず過ごしてまして、
それからここ3年は週に3日ほどアルバイトをしています。

バイト以外は家に篭っている事がほとんどです。
一応趣味があるので、家に居る時もそれなりに楽しいんですが
退屈になると余計な事考え出しちゃいますね・・。

809さんに質問なんですが、
医者に行く必要は無いですか?
最近、この板に来るようになって、
一度は行ってみるべきじゃないかと思ってきているのですが・・・。
811810:04/08/16 02:13 ID:jlCXXoRX
てか、せっかく治し方教えて頂いたのに失礼な質問でしたね
すみません。
812優しい名無しさん:04/08/16 06:42 ID:bwnQw3Ag
>>810
試しに一度診察を受けてみたらいかがですか。
薬を処方してくれるかも知れません。
どんな病気でしょうかと聞いてみると該当する病名か、病気まで行かないが、
何何の傾向がある、教えてくれるでしょう。

それで通院して治ったらいいですね。また報告聞かせていただけるとありがたいです。
813優しい名無しさん:04/08/16 21:22 ID:jlCXXoRX
>>812
了解しました。
ホント親切にどうもありがとうございました。
814優しい名無しさん:04/08/17 18:40 ID:JAl/yv26
>>800
抑うつ神経症は、神経症のうち一部に過ぎない。
不安神経症、強迫神経症、各種恐怖症、心気症、解離性障害、適応障害、解離性障害、PTSDなどなど、神経症ってのは、広範囲と関わる言葉だよ。

森田さんについてはよく知らないけど、
彼は「森田神経質」と呼ばれる人格特性を提唱していて、
そのような性格の人が神経症になりやすいのではないかという説であったらしい。
彼が主に扱った神経症って、どういうのだったんだろ?かつて日本人に特徴的に多いとされた、対人恐怖?
815優しい名無しさん:04/08/22 16:45 ID:ap2Tz8fa
関連スレ
○ゲシュタルト療法○
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1088829847/
■自己催眠について語るスレ■
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1090000001/
にも書きにきてくれると嬉しいです

NLP(神経言語プログラミング)とは、3人の天才的なセラピスト
(ゲシュタルト療法のフリッツ・パールズ、家族療法のバージニア・サティア、
医療催眠のミルトン・エリクソン)の臨床場面を徹底的に分析し、実際に心理療法のスキルとしたものです。
いずれも訓練を積めば誰にでも理解ができ、利用可能なものばかりです。
http://www.iryo.co.jp/teamiryo/PSY_SEM/naiyo/NLP-PL/nlponepoint.html
816愚痴です。スマソ。:04/08/25 07:43 ID:CwHbwyrF
39歳になろうとしている毒男です。
心情的には、以下のスレの259に似ています。
http://life.2ch.net/utu/kako/1033/10335/1033596188.html

状況の違いは、
1.まだ会社を辞めてはいない。
2.逃避は、完全なひきこもりではなく、ギャンブルやゲーム
  などに仕事以外の全てを費やすことによって行われた。
3.国立超有名大学→某私大。
4.ずっと、自分が何かおかしいと思っており、周りからも「変だ」
  と言われ続けたが、明確に神経症であることを自覚したのが
  約3年前。
5.森田療法は実施できていない。

(結果がどうであれ)すぐにでも入院したいと思っているところですが、
仕事がITでパワー不足の上,、2年前に上司に休職を拒否されており、
もめるのは必至。そこをクリアしたとしても、退職覚悟の上での休みと
なるでしょう。
(結婚について、見合いや紹介等、今まで、うまくいきそうなものも、
不安と恐怖のために全て自分から終わらせていたのですが)
結婚して欲しいと願っている両親からは、結婚するまでは、休むな、
辞めるな、少なくとも次が見つかるまでは耐えろ、と言われ、兄弟
からは、努力していないのに諦めるな、少しずつでもいいから何かを
やってみろ、その他、アドバイスを受けており、何も決められない自分
を情けなく思うとともに感謝してはいるものの、ここ数ヶ月はかなり限界。

デパスを服用し続けないと、会社にも行けない、会社からも帰れない、
人の近くにいたくないので、自分の席にいたくない、食堂にもいきたくない
(だいたい昼飯抜き)、バスに乗れない(給料の大半がタクシー代に消える)。
817愚痴です。スマソ。:04/08/25 07:44 ID:CwHbwyrF
職を失うリスクを犯してでも治療するべきか、このまま生きた屍のまま
自殺あるいは偶然による変化までの時を過ごすのか。
あと、現在、見合いの話が少々進行しているけれど、お互いに不幸になる
だけのような気がして、悩みまくっています…。
10代に抱えていた容姿の劣等感(一応、医学が物理的には解決しましたが)
をいまだ引きずっており、その事実が露呈するのを恐れているし、10代の
はじめから、人間的に全然成長しておらず、実社会にも全く適応できて
いないので…。

>>814
ttp://www.mental-health.org/index.html
のチェックシートに当てはまる人が森田神経症では?
自分の場合、対人恐怖のチェックの方だと、対人恐怖だが、森田神経質ではない、と
出ますが、適合度チェックの方だと、森田神経質そのものと出ます。
ここの「症状に対する一般の心構え」「個々の症状とその対策」に当てはまるものも
そうかも。
818優しい名無しさん:04/08/28 04:42 ID:9RD4YP/7
IT系ってことはデスクワークなんだろうけど、
常に強い強迫観念が出る場所での治癒は難しいかもね。。
年齢がネックだね〜・・。
819優しい名無しさん:04/08/29 05:27 ID:XRgoeDU5
>>817
へー。こんなサイトがあるんですね。

漏れもあなたと同じような結果でした。
820優しい名無しさん:04/09/04 04:42 ID:C9QSaW7K
私は離人神経症と診断され10日経つ者です
同じ方いますか
どうしたら治るのか・・・
主治医は
「不安への対処で離人感に陥っている訳だから
不安要素がなくなれば治る」と
育ち方ゆえの親・家族についての葛藤が一番の原因と
自分では確信してるんだけど
これって簡単には変えられない思考回路だから
(なんせ30年繰り返してきたもんだからさあ)
今更変えられるのか疑問です
この先どうなるんだろう
821優しい名無しさん:04/09/04 07:41 ID:r7cI6Hfp
>>820
↓こっちは見た?

離人症スレ
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1087576212/l50
822820:04/09/04 21:45 ID:P2AXaoq5
>>821さん
ありがとう知らんかった
今読んだら大変参考になり
お気に入りに即効で追加しました
感謝です
823優しい名無しさん:04/09/04 22:21 ID:3iubk4Jf
神経症はあくまでストレスで脳や神経が疲れきっている「状態」であって
それを「病気」という表現をするからイクナイ。
824優しい名無しさん:04/09/05 00:08 ID:1vVpDRR+
風邪とはあくまでもウイルスで体や神経が弱ってる「状態」であって
それを「病気」という表現をするからイクナイ。

ってか?
825優しい名無しさん:04/09/05 01:59 ID:3JcZbdZi
>>823
正解

>>824
バカ
826優しい名無しさん:04/09/05 02:22 ID:/D3aSyox
>>823
かなりのバカ
827優しい名無しさん:04/09/05 02:30 ID:/a4BHJjC
>>823
間違った認識による学習によって出来てしまった記憶から、
脅迫的になにかをやってしまうことによって苦しむ症状でしょ?
病気じゃん。疲れてる時に起こるわけじゃないし。。
その記憶というか考えを変えられれば治るんだろうけど、
難しいよね〜・・・。
828優しい名無しさん:04/09/05 07:26 ID:b4v1Eehz
>>827
×:脅迫
○:強迫

・・・。つか、上2行は、ほんとに神経症をまとめているか?
829優しい名無しさん:04/09/11 18:23:09 ID:Ks+y8tdw
>>823
神経症と神経がつかれきってる状態は違うよ。
神経症は何らかの形で、脳が観念に縛られてしまって実際にどうしようもない状態へとなる。
薬飲まなきゃ社会出れない状態になるくらいだから、疲れきったと一緒にしてほしくはないね。
830優しい名無しさん:04/09/12 01:19:09 ID:YQ2Rb9ap
私は以前「強迫神経症」に悩みました。

自分が当該病気にかかる前に、
「ドアのノブに触れない人」や、ひどいのになると、
「トイレに入るたびに風呂に入る人」がいると聞いて驚いていました。

7,8年前に本当に「トイレに入るたびに風呂に入る人」になってしまいました。
2,3年は続いたでしょうか?

トイレに入ると尿が必ずズボンにつき、  >実際はついていなかった
手にも尿がついたような気がしてならず、 >かもしれませんが...

その2,3年でジーンズを20本くらい捨てました。

心療内科で治療を始めたら2,3ヶ月でよくなりました。

皆さんも「強迫神経症」についての体験談があったら教えてください。
困っている方にはアドバイスしますよ。
831優しい名無しさん:04/09/12 01:32:43 ID:s41UxefQ
性格は変らんから、その性格の悪い部分を抑えて
良い部分を前面に出せていければいい。
832優しい名無しさん:04/09/12 03:51:06 ID:Hv0exqOV
それが出来りゃ苦労してない・・・。
治せないってのはよく分かってるけどさ。。
833優しい名無しさん:04/09/12 17:31:07 ID:7qZM3mIH
神経症にもいろいろな種類があるけど、私の場合は、パニック障害と
広場恐怖です。一番非道い時は、家の中でお風呂に入るのも恐かったんだけど、
家から徐々に出るようにして、数年がかりで、青春18きっぷを使って、
各駅停車オンリー&日帰りとはいえ、埼玉から日本海を見に行く事も
出来るようになりました。

自分は♀ですが、鉄道が好きで、2年半かけてJR完全乗車をした経験もあるのに、
電車に全く乗れなくなってしまったのは、皮肉なものでした。

私の方法は、精神科で処方されたレキソタンやソラナックスを飲みながらも、
それとは別に来談者中心療法の勉強サークルに参加した事です。
カウンセリングの勉強なのですが、同時にクライアントの役割も行い、
自己一致(自分が自分である事)を目指していろいろな事を話し、聞いてもらいました。

そうしていくうちに、神経症である自分を受容できるようになり、
「それでもいいじゃないか」と力が抜けました。
力が抜けると、ムリをせずにいろいろな事に挑戦出来るようになりました。
また、サークルの仲間の支えもありました。

まだまだ神経症は治ってませんが、受容した事で気分が相当楽になり、
そこから何かが芽生えて、行動範囲は時間が掛かるけど徐々に広がりつつあります。
私の場合は、支えてくれる仲間・向精神薬・クライエント中心的考え方、
実際に実行する時は、森田療法と行動療法の良い所取りで実行。
(精神科で、森田神経症という事で森田の本を読む事を勧められました)
そして、人から指示されない事です(クライエント中心療法による)
これで、大分自由に動けるようになりました。
これからも、ムリせず、さらに先の日本に行きたいと思います。

この間、新たに「神経症と鬱」体験HPを立ち上げてみたので、
詳細はそちらに書きたいと思います(HPの宣伝ではないのでURLは置いて行きませんが)
長々とすみませんでした。
834優しい名無しさん:04/09/13 00:31:07 ID:Bp5fJRJq
先日も新聞にパニック障害の記事が出ていたから、治し方はどう書かれているのか
興味があり、読んでみたら、その医師の文によると、今までやれていたことで、症状が
出てから、自分で困難に感じられて出来なくなったことを、少しずつ実行していくという
森田療法で治して行くのが、治療法だと書いてあった。手許に新聞をとってあるけれど。
835優しい名無しさん:04/09/13 20:32:05 ID:EQ1QV/1R
皆さんの中で、太っている人(肥満)、
あるいは短期間に急速に体重が増えた人がいたら、
次の病気(症候群)を疑ってみてください。

「睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome)」
これがあると、神経症やうつ病の治療の妨げになるようです。
836優しい名無しさん:04/09/15 04:07:19 ID:HXoUNN3+
疑問質問は幸せ研究所まで
http://www.yo.rim.or.jp/~hm01/
837優しい名無しさん:04/09/16 00:25:55 ID:oa9xaWbK
ここは神経症を治したいスレですよ
838優しい名無しさん:04/09/16 10:17:53 ID:ZnKTEPRe
再発すると病名が変わるんだぜ。知らない方がいいけど…。
839優しい名無しさん:04/09/16 10:29:32 ID:LMtjHMtc

アフォ
840優しい名無しさん:04/09/16 14:44:41 ID:/R0fG4bv
アフォ ですけど、再発はするんじゃないぞ!
841優しい名無しさん:04/09/16 15:35:33 ID:/R0fG4bv
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
842優しい名無しさん:04/09/23 10:33:21 ID:e00btDoZ
病院で神経症と言われました
手首や足首1点を重いと暗示をかける方法を教えられました。
私は頭が混乱してできなかったのですが、皆さんこの方法できるんですか?
843優しい名無しさん:04/09/23 11:32:48 ID:0Ll1Bn7H
>842
残念ながらそこの病院はあまりいい病院とは言えないと思う。
それは「自律訓練法」と呼ぶもので、神経症の人にはほとんど
効果ないです。
第一、ほら、気が散っちゃってできないでしょう?
844優しい名無しさん:04/09/23 20:30:40 ID:xgzZPnqq
>>843
842です。
医師に1週間ほど練習し続けるとできるようになると、言われました。
私は電車に乗れないので、この方法を電車内でとると落ち着くことができるそうです。
とりあえず練習しています...。この病院よくないんですかね。
先生は好きなんですが...・。
845優しい名無しさん:04/09/24 03:17:01 ID:NsDdK79q
>>844
やってみて効果があったらもうけものじゃん。
気楽に挑戦してみたら?
846優しい名無しさん:04/09/24 18:22:48 ID:SyqrXsbR
>>845
そうですね。ありがとうございます。
できるように頑張ります
847優しい名無しさん:04/09/24 23:15:45 ID:92bPeAfb
俺はドラッグやって神経症になったから性格云々ではなく立派な病気だと思うな
848優しい名無しさん
む…
後遺症ってヤツか…
医師から処方される薬もドラッグに近いが…