【早寝】ハルシオンスレッド3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金銀パールプレゼント
【金】ハルシオンスレッド【銀】の続きです。

前々スレ http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1015401133/

前スレ  http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1031466581/

950超えていたのでスレ建てました。
さぁ?今夜はグッドスリープ?
2柚菜 ◆Yuna/qnQ4o :03/02/20 15:34 ID:4C1w4lqj
2
3優しい名無しさん:03/02/20 15:48 ID:a4kTcvhF
3げとー。
4優しい名無しさん:03/02/20 17:01 ID:vCI6FSwv
病院変えたらハル無くなっちゃった…寝れればどうでもいいんだけどね。
今日からの処方は、
食後にワイパックス0.5mgでリラックスさせておいて…
就寝時にレンドルミン0.25mgアモバン7.5mgメイラックス2mgを各1T。
ど〜なんだろな。ちょっと楽しみではある。
5優しい名無しさん:03/02/20 17:04 ID:H8tUG6hs
春は健忘がかなりあるから怖くて飲めない…。
6このみ:03/02/20 17:05 ID:3K27X+tm
ハルタン4錠ャッたら健忘しちゃったょ(反省)
7yoshi ◆xl4B3i0CLs :03/02/20 23:04 ID:/lv0lsAy
寝付くには(・∀・)イイ!!
けど、中途覚醒も出てきたのでハルだけじゃ( ゚Д゚)マズー
8nobitacutter ◆n.i.l.VIN6 :03/02/20 23:08 ID:9Xe2yqQQ
>>7
そうですね。春は入眠用ですからね。
起きちゃうならロヒとか処方してもらった方がいいのかも。

自分は春は健忘しにくいので好きです。
マイスリーはラリる。
9優しい名無しさん:03/02/20 23:22 ID:s/fb2W4i
>>8
マイスリーはラリってハルシオンは健忘しないの?
むしろハルのほうがラリる気がする
10nobitacutter ◆n.i.l.VIN6 :03/02/20 23:32 ID:9Xe2yqQQ
>>9
はい。自分は春は健忘しないんです。
理由はよく分からないけど。

マイスリーとはとにかく相性が微妙。
すーごいらりったりする。

入眠作用は自分では同じくらい。
11アケミ ◆S5covBaNOo :03/02/21 20:40 ID:eM1CY4Rh
四月から病院かえる予定だけどそこでもハル出してくれるかどうか心配でつ。
12ひより:03/02/22 04:10 ID:RUlggLtD
ほえ〜ハルタン最近人気なぃのかなぁ→(泣)C錠ゎ健忘ったから、今日ゎB錠&ロヒ2mgスニ。眠れるかにゃ?
13優しい名無しさん:03/02/23 00:31 ID:UUUjgE3Q
ハルジョオン最近健忘おこさないなあ
なれてくるとおこさなくなるものなの?
14優しい名無しさん:03/02/23 01:12 ID:IPoV9+ht
>>11 うちのおかんの名前もあけみだった…
15優しい名無しさん:03/02/23 02:03 ID:X8s0PohR
マイスリーが全然効かなくて、今日病院変えたついでに
ハルにめでたく再会!ハル、会いたかったよ〜!
・・・でもいきなりこんな時間に中途覚醒(涙)
16優しい名無しさん:03/02/24 01:36 ID:cBVv8r1g
引き出しの中を整理してたら、
昔処方されたハルシオンが1シート出てきました。
薬袋の日付を見たら、なんと7年前・・・w
やっぱ、捨てたほうがいいよね?
17優しい名無しさん:03/02/24 01:47 ID:NHFBP5su
>>16
とりあえず服んで見れ。責任は持たんが(w
18優しい名無しさん:03/02/24 05:33 ID:rtzXu38m
>>16
7年前のものなら、賞味期限切れだと思われ。
処方・市販に関係なく、薬の使用期限は大体製造から3〜4年程度だからね。
1916です:03/02/24 11:47 ID:iLw6d4d1
>>17・18さん

包装を破いてみたら、見た目も普通の青色なので
とりあえずチャレンジということで昨夜いつものように
デパス1mgと一緒に2錠逝ってみました。
一応・・・効いた感じです・・w
でも新鮮な(?)ハルより、気のせいか入眠までの時間が
2倍かかったような??
現在もハルを処方されてるし、結局ゴミ箱逝きにしやした〜w
20風于花 ◆SORAo8e/iA :03/02/24 13:52 ID:ZWm9ZPzr
最近レンドルミンの効きがいまいちなので、
不眠時に処方してもらいました。
今日始めて飲むんだけど、どうなんだろう…
明日、ちゃんと起きれるのかなあ、ドキドキでつ。
21優しい名無しさん:03/02/25 05:27 ID:a2zOb5Ol
リタリン ラボナ イソミタール ロヒプノール ハルシオン その他多数あります
[email protected]
22優しい名無しさん:03/02/25 05:31 ID:BunhEjWZ
>>20
>明日、ちゃんと起きれるのかなあ、ドキドキでつ。

それは絶対ダイジョブ
23聖羅:03/02/26 02:16 ID:1GaFzzUr
春スレ盛り上がってない罠→(泣)
今日はウチ、4錠投入健忘必至ゃで♪
とりぁぇず青玉サイコ♪
24聖羅:03/02/26 05:52 ID:GjIelUxX
投入が2時過ぎなのにもぅ5時過ぎ☆☆末だ入眠不可だぁ…まじだぁ…
とゅぅ訳で5錠目逝きまつ(…はぁ↓)
春タン、1.25mgかぁ…。。眠れる日は眠れんだけどにゃぁん☆
25風于花 ◆EUK3c2oCTQ :03/02/26 21:32 ID:aoM2xWTs
>>22
ちゃんと起きれたよ!すっきりお目覚め。
これからお世話になります、銀ハルシオン。
26優しい名無しさん:03/02/27 12:55 ID:56oER43d
1錠じゃもう少しも効かなくなってしまい、
とても哀しい限りでふ。ううう。
27優しい名無しさん:03/02/28 03:42 ID:UsCxeFWp
眠れないって言うから、春1錠飲ませてあげた。
彼も、コンな小さな薬で寝れるわけが〜、と半信半疑だったけど
もの10分で寝てしまった。
自分が、どれだけ耐性付いてしまっているか参考になった。
28優しい名無しさん:03/02/28 04:38 ID:/pqFS6H7
親の目と多忙な生活があって病院に通えない・・・
かといって処方箋なしでは抗鬱剤や睡眠薬の
類って手に入らないんですよね・・・
せめて、市販で入手できる、代用品みたいなものって無いでしょうか?
29優しい名無しさん:03/02/28 05:00 ID:laYbXlPW
>>28
親にも知ってもらうのが一番いいんですけど
ダメですか?
30優しい名無しさん:03/02/28 05:05 ID:/pqFS6H7
ダメです・・・
母親はニュースとかでまれにやってる「引き篭もり」や
「パニック障害」の特集とか見てても
「情けない。死んだほうがマシ」と、無下にチャンネルを変えるし
リストカットの跡を見たら見たで
「傷があるのがカッコイイと思ってるの?バカみたい」
ととんでもねぇ事をのたまう始末。
オヤジも同じようなもんです
親はキッパリ敵と言いきれます・・・
31優しい名無しさん:03/02/28 05:09 ID:UTBpzoM7
>>30
世の中誰でもそうだ。
20歳過ぎれば、もう人生ある意味どうでもよくなるから諦めもつくけどね。
10代でメンへラーになると辛いよね。うんうん、わかる。
32優しい名無しさん:03/02/28 05:13 ID:/pqFS6H7
諦めがつかないんですよこれが。
もうハタチを過ぎてはいますが(苦笑
ちゃんと仕事したいんで
今できる方法でどうにかしたいんです。
33優しい名無しさん:03/02/28 05:19 ID:UTBpzoM7
>>32
ごめん、親のこと書いてたから学生かと思った。
こういうのは難しいよね...
漏れも親にウザがられているけど、もう何言われてもあきらめてます。
10代の頃はまともに反抗したりしたけどね...
引きこもりはともかく、鬱やPDが理解されないのはつらい。
3428、30,32:03/02/28 05:23 ID:/pqFS6H7
いや、学生です。・・・就職活動中の(w
対人恐怖とか他、医者に行ってないので病名が
特定できませんがなんだかいろいろ・・・
まぁとにかく、親に理解されないのは事実。
でも仕事したいのも事実。
だから、医者には完全に自立したら通うとして
つなぎとしてとりあえず薬を〜〜〜
と思っている次第です。
35優しい名無しさん:03/02/28 05:33 ID:i+Kkel3g
>34
ネットで販売してますよ。
でも病名が分からないと・・・。
3634:03/02/28 05:35 ID:/pqFS6H7
>35様
うっ・・・
やっぱり病名がわかんないとダメっすか・・・
メンタル系サイトとかで自分の症状を
照らし合わせればどうになかなるかなぁ
探してみます、ありがとう!
3735:03/02/28 05:45 ID:i+Kkel3g
でも一度はちゃんと病院でみてもらった方が
良いですよ!
メンタル系の薬は副作用とか色々あるし。
間違って変なお薬飲んだりしたら大変ですから。
お体大切にね^^
3834:03/02/28 05:47 ID:/pqFS6H7
そうですね・・・
病院、行ってみようかな、教習所に行くと偽って(w
副作用の話は結構聞きますし。
ホント、変な薬飲んで、どうにかする前に
副作用でエライ事に・・・なんていったら
シャレじゃ済みませんからね。
39優しい名無しさん:03/02/28 12:38 ID:PQcZByMv
今日からハルでたよ!!
なんかうれしい・・・。ブラボー(^^)v
40優しい名無しさん:03/03/04 00:48 ID:J/ipIJip
今日は効いてほしい…
頼むから今日だけは…
なんて考えてると効かないんだろうなぁ…
悪循環だなぁ…
41優しい名無しさん:03/03/04 01:16 ID:NjCB5II1
ハルシオンとマイスリー☆一緒に飲んだらどうなります?!(・_・|
42優しい名無しさん:03/03/04 02:23 ID:B86fNEPi
>>41
いつも銀ハル+マイのセットだけど別にどうもなんないよ。
寝つきは良くなるけど、それだけだと中途覚醒しちゃうし。

ただ投入したあとネットとかやってるとフラフラしてくる。
そういう作用を期待してどうなる?って聞いてんの?
43優しい名無しさん:03/03/04 02:28 ID:NjCB5II1
いや特にそういう意味できいた訳ではないので気にしないでください。

ハルとマイの組み合わせはやめたほうがよさそうですな。(W
44優しい名無しさん:03/03/04 02:36 ID:B86fNEPi
>>43
おお、そうでしたか。了解なり。

ハルとマイの組み合わせは入眠障害には一般的に出されてるから
そこまで心配することないと思いますよ。
どっちかで寝れるんだったらそれに越したことははいしね。
45優しい名無しさん:03/03/04 20:19 ID:U/2Iv3zi
春は昔効かなかったけど、今回ためしたら目覚めたときがすっげえ気持ちよかった
寝ると疲れが取れるって、こういうことだったんだと感激したよ
46優しい名無しさん:03/03/04 21:43 ID:jtBr3Mq2
ハル、0.25、1錠じゃ眠くならないよ・・・
もう1錠、足していい?
47優しい名無しさん:03/03/04 22:57 ID:1I0ENOaI
銀ハルだけじゃ効かなくなってきた・゚・(ノД`)・゚・
ビール入れちゃった。
ハル飲んだあとのビールてすっげー美味く感じるのはボーっとしてるせい?
変なことしないうちにベッドに入ります。
48優しい名無しさん:03/03/05 18:15 ID:8+8VPFsC
午前0時に寝るために、
ユーロジンを6時、リスミー2Tを9時、銀ハル+酒を11時、マイスリー+酒を11時半、
寝床へ入るのが11時45分。これで0時〜6時熟睡です。
寝るコツは、短期のハル・マイスリー飲み始めたら、
まるで眠気が来なくても、TV・PC落として寝床に入るって事ですね。
いつのまにか寝ています。
起きているとハイになってしまいます。
49優しい名無しさん:03/03/05 19:39 ID:kHlb/MXN
昨日ちょっといやなことが会ったので銀ハル3帖飲んでベンザリン1帖飲んで
デパス1帖飲んで寝たらマジデ朝の8時までまったく寝付けなかった。
会社にはどうしようもないのでありのままを言って休んだ。明日会社言ったら
席あるか心配だよ。
50優しい名無しさん:03/03/05 23:41 ID:C0MciJ4d
銀ハル効かないんですけど・・・
2錠でもだめだなー レンドルミンの方がきくかも
でも単価高いからイヤやわ  寝れないって言ってるのに春はだしてくるんだよなー
途中覚醒しないのってどれ??
51優しい名無しさん:03/03/05 23:44 ID:PYRdGuNV
>>50
中途覚醒するならロヒプノールは?ハルシオンと合わせたら入眠+持続で( ゚Д゚)ウマー
薬価がチョト高いのと鬱には出せないけど、マイスリーも(・∀・)イイ!!らしい。
52優しい名無しさん:03/03/06 01:03 ID:zODC04sl
いっぱい飲んじゃえ☆
53優しい名無しさん:03/03/06 01:09 ID:wNJKaj3J
>>52
IDもOD。。(w

いやいや、イパーイ飲んでももったいないだけっしょ。
54優しい名無しさん:03/03/06 05:00 ID:d9K1DyR3
銀ハル2、マイスリ10飲んでもこの時間。
もうクラリともしない自分にムカツク〜〜〜。
会社どうしよう…もう行きたくないよう・゚・(ノД`)・゚・
55優しい名無しさん:03/03/08 19:04 ID:+Ec618Vs
>51
ロヒプノールってなんで鬱にはだめなの?
今度いったらかえてもらおかなー
56優しい名無しさん:03/03/08 19:06 ID:zXT+Y2j4
ハルでラリって遊ぶのはやめれ。(*ーЗー)
57優しい名無しさん:03/03/08 19:09 ID:dLVTW7Nr
以前ハルシオンがよく効いたので欲しいって言ったら
この薬には依存性があるから効きはよくないけど
こっちのほうがいい、ってマイスリー貰いました。

ハルって依存性あるんですか?
58優しい名無しさん:03/03/08 19:16 ID:pP5a0eU/
人によるんじゃなーい?
服用しているけど特に依存性は感じていないよ。

依存性が気になるなら他の薬に変えてもらえばいいんじゃないかな。
5957:03/03/08 19:31 ID:dLVTW7Nr
>>58
早速のありがとうございます。
自分的には依存っていうほどじゃないけど毎日飲んでたら
効きが悪くなってきたなーという感じはありました。
でもそんなのどの薬でもありがちですよね。
マイスリー昨日飲んでみたけど、ハルと同じ位効いたのでよかったです。
60ハルキ:03/03/08 21:30 ID:pMIuwh/s
ソローリ...60ゲトー
61優しい名無しさん:03/03/08 23:32 ID:600GmVJt
>>55
いや、「マイスリーが鬱には出ない」ってことなんでは?
自分、鬱&不眠でロヒプ出てるよ。
62優しい名無しさん:03/03/10 01:27 ID:i1TDbFmX
ハルって睡眠導入剤だよね。
寝付きは悪くないけど朝起きれないっていったのに
出されたからビックリしてましたが、
自分の場合飲まずに寝ると4時間おきに目が覚める。
リアルな夢ばかり見るというのがわかってきました。
飲めばグッスリ朝までなんですが、朝起きれないのに拍車がかかった・・・
63優しい名無しさん:03/03/10 02:05 ID:W6j9OKgu
>>62
ハルは基本的に、平均3〜4時間で血中濃度が半減するから、朝残るってのは
あまりないはずなんだけど。合ってないのかな?
「寝付きは悪くないけど朝起きれない」っていうのは、薬を飲まない状態でってこと?
夢もよく見るってことだし、睡眠が浅すぎるのかもね。

あと最近、「睡眠時無呼吸症」が取り沙汰されてるけど、これはない?
私の元彼がそうだったんだけど、確かに朝がすっごく弱かった。
そっちの検査も受けてみる必要もあるかもね。
64優しい名無しさん:03/03/10 02:17 ID:i1TDbFmX
>63
朝起きれないに拍車がかかったのはハルシオンと
同時期にパキシルを処方されたので、
そっちが原因かもしれません。
無呼吸群他のスレでも以前言われたんですが、
あの独特のいびきをかいてるといわれたことがないんです。
まあ私が寝てるところをずっと観察されたわけでもないし、
親父が間違いなく無呼吸症なのであんがいそうなのかも。
朝起きるときに頭痛とかあるので、
呼吸が浅いのかもしれないなとはおもいます。
65優しい名無しさん:03/03/10 14:17 ID:2vpy/cRM
銀ハル無しでも眠れる方法をあみ出したのでもう処方されてないけど、
何故か1錠だけ残ってる。いつ飲もうかな…。
66優しい名無しさん:03/03/10 19:23 ID:0xsTwlrC
>>65
最初の頃は余って溜まっていくのが楽しみだったけど、
何年も飲み続けていると、もうどうでも良くなってきて
がんがんゴミ箱に捨ててるなぁ。。

しかし本当に早く眠れるようになりたいよ。
6763:03/03/10 20:25 ID:W6j9OKgu
>>64
私と同じだー。私も今、ハルと一緒にパキシルも処方されてる(20mg/day)
パキシルは飲み始めの頃、朝とか昼間がすっごく眠くて、キツかったー。

パキシルのほうは、服用は眠前?それとも朝?
眠前だと、次の日起きられなかったり、だるいって人が多いよ。この場合は、朝飲む
ようにすると解決するみたい。私も本当は眠前処方だけど、朝飲むようにしてる。
とにかく、朝起きられない原因はハルじゃなくてパキシルだと思う。

睡眠時無呼吸症は関係なさそうだけど、気になるなら検査してもらうのも
いいかもね。
68優しい名無しさん:03/03/10 21:45 ID:jqmwfxFE
飲んで30分ぐらいたつのに今日は効かないな・・・
69nobitacutter ◆n.i.l.VIN6 :03/03/10 21:52 ID:bEb/lI+i
>>66
もったいない・・・・。
私のベゲ赤玉と交換して欲しいくらいだ。
70ハルキ:03/03/10 22:00 ID:HR6hipRs
70ゲトー
71優しい名無しさん:03/03/10 23:17 ID:i1TDbFmX
>67
レスありがとうございます。
パキシルは夕食後です。(10mg/day)
そうか。朝飲めばいいのか。
早速やってみよう。昼間眠くて仕事になんなければ
またもどせばいいですしね。
72優しい名無しさん:03/03/12 03:03 ID:/XmU9QBU
>>61
ハッ・・ そうですね ちゃんとよんでなかった・・・
マイスリーはだめなんだぁ 

ハル飲んでも全然変わらないのはどーしてえ 眠くならん
73みやか ◆EsdOwzHP1g :03/03/13 23:36 ID:QYbViuMF
ハルシオンが製造中止になる、という話を別スレで見たんですが本当ですか?
初めて処方された睡眠薬で、思い出深いので、もし本当なら悲しいです・・・
74優しい名無しさん:03/03/13 23:53 ID:VVk631qa
入眠障害です。
マイは始めの3日間くらい効いたが、もうその後はダメだった。
ずーっと、寝むくもならず、かえって冴えてしまった。

今は、銀ハルなんだけど、マイよりはいいと思うけど効き方が毎日違う。
すぐ寝れたり、ボーっとしてるだけだったり、
起きた後も、すっきりしてる時と、何か抜けてない気がする日がある。
でも、ハルがすきだよ!
75優しい名無しさん:03/03/14 03:29 ID:TarEzUHo
>>73
聞いたことがない。というか、それってソースがはっきりしてる情報なの?
気になるなら、医者か薬剤師に聞いてみ。
76優しい名無しさん:03/03/14 06:36 ID:ogaz71B1
朝4時に目が覚めてぼーっとしてても目が冴えてくるばかり。
起きるにはいくら何でも早いだろと、余ってた銀ハル1錠を飲んだ。
数週間振りの銀ハル。いい加減耐性は取れてるだろうと思ったら
全然眠れない!
銀ハルも効かない体質になってしまったのか…鬱。
77ばかうけ ◆C6TL6QJZXQ :03/03/14 10:01 ID:LhG8CaKH
ハル、2週間処方されましたが、わたしにとってはただのラムネですた・・・
やっぱり薬って人それぞれ合う合わないがあるんだなと実感。
そんなわたしはデパス1.0mg+レンドルミン0.25mgでなんとか眠れてまつ。
78みやか ◆EsdOwzHP1g :03/03/14 13:23 ID:lQsLLl0q
>>75
気になるけど医者には聞きづらいですね(^^;

今はハルじゃなくてゾロのミンザイン処方されてるんですけど、
いまいちハルより効き目が弱い気がする・・・。2錠でも睡魔が来ない。
79優しい名無しさん:03/03/14 23:33 ID:gk+vnlZk
やっぱ人によって効果はそれぞれなんですね。
私はハルシオン(銀)はあまり効かない人らしいです。
しかも「クソ薬」代表のレンドルミンが一番効くみたいです。
アモバンも同じくらい効きましたがなんせ苦いのなんのって。
現在はハルシオンとサイレースのW処方で実はハルシオンは使わずにコソーリ溜め込んでます。
夜の世界ではハルシオンは未だに根強い人気です。
80優しい名無しさん:03/03/14 23:35 ID:PDP13gqF
ハルは寝つきはイイけど、結局効かん。
81優しい名無しさん:03/03/15 01:33 ID:cUG+62Xk
ハルは寝つきをよくする薬なのでは。
82:03/03/15 02:13 ID:CmkSx1rd
ハルシオン処方されたばかりの頃は、
ちょくちょく健忘起こしていたが、
最近は、まったく健忘とは無縁・・・
これって、耐性がついてきてるのかなぁ・・・
83みやか ◆EsdOwzHP1g :03/03/15 02:17 ID:d3klq/rk
>>82
同じく。最初に飲んだ時はフラフラのラリラリになって健忘出まくりだったんだけど、
今やミンザイン4錠入れてもなんとなく眠くなるだけ。耐性って怖い
84:03/03/15 02:41 ID:CmkSx1rd
>>83

耐性なんてつかなきゃいいのにね・・・
人間の体なんて必要な時に不自由になるもんですね

ミンザインですか・・・ボクは飲んだ事ないけど、
強い方なのかな?
85みやか ◆EsdOwzHP1g :03/03/15 02:49 ID:d3klq/rk
>>84
ミンザインはハルのゾロですよ。
0.25mg錠2錠が決まりなのですが、効かないからついつい大目に飲んでします。
ハルより薬価が安いのがイイ!んですが。
86優しい名無しさん:03/03/15 02:59 ID:cUG+62Xk
人間に耐性がつかないとしたら、




となってしまうんだよ?それでもいいの?
(誰か補完キボンヌ)
87優しい名無しさん:03/03/17 05:11 ID:vA4ce6rg
はじめてココをみつけました。私も最近ヘンだなぁとおもってましたが、ハルを飲んでるんだけど、ぜんぜん眠たくなりません。そして内緒でだんだん数を増やしていますが それでもあんまり効果がみられないようで・・・
最初のころはラリッてましたが(頭ぐるぐる)今はぜーんぜんです。
空腹で飲んだりして最初はよかったんだけど今はもうダメみたいで、抵抗力ってついちゃうんですか?
88:03/03/17 05:16 ID:2RXmTEIf
寝れるときは、すんなに寝れるんだけどねぇ・・・
銀ハルちゃんは気まぐれなのかな(藁
89優しい名無しさん:03/03/17 23:13 ID:vU6jvpWv
>>87
普通に投与していたら耐性はつかないみたいですが、自分の判断で乱用してると効かなくなる場合もあるみたいです。
うーん、なんでこの「ハルシオン」が巷でそんなに人気があるのかわからんな〜。
そんなにみなさん記憶力を衰えさせたいのでしょうか?
90優しい名無しさん:03/03/18 00:05 ID:qhdbT10X
ハルか・・・飲んでたなぁ。
確かに眠気はさすんだけど すぐ起きた。二時間くらいで。
ただ、身体には作用してるらしく ふらふらするので
(起きるとうろつくクセあり)危ないからやめたっけ。
大体どの眠剤でも起きちゃうもんだから やめた。
91乱用者:03/03/18 00:27 ID:vIWjL6+k
毎晩ロヒ2錠 ユーロ人2錠 銀春2錠 プラス、ビール1ℓ。
それでも途中覚醒が多いので、ドラール追加して貰いました。
パキシルは夜飲むと、朝辛いかも知れませんが、朝飲むと、それはそれで
昼眠いです。オイラはパキシル朝飲んで、居眠りで追突事故起こしますた。
9287:03/03/18 02:51 ID:8lufrYcQ
>>88
飲んでぐるぐる酔っ払いのようになるのか落ち着くって言うか安らぐって言うか・・・
ぐるぐるしてきたらそこで眠ればいいんだけどわざと寝ないでそのぐるぐるしてるのが
楽しい(?)んだよね。癖になってます。(ヤバイよね)そして明け方までには切れちゃうから追加して飲んじゃって
ぐるぐるしてるのを持続させたいんだ(私はね)
88さんありがとう。
めちゃめちゃ飲むのを(乱用)やめてみます。
93優しい名無しさん:03/03/18 06:56 ID:KXAK60zN
ミンザイン(銀ハル)とロヒで3時間寝待ち・・・のち、2時間眠れる。
ビールと併用すると4時間は眠れるけど、薬切れすると友達に電話しまくるし、本人はそのこと覚えてないので
友達無くした・・・嘆かわしい。。。
94優しい名無しさん:03/03/18 07:02 ID:YhD34lrX
銀ハルを勝手に一錠増やして寝てみたら、
こんなまともな時間に起きられてなんか嬉スィ。
主治医に言ったら薬増やしてもらえるかなぁ…。
95優しい名無しさん:03/03/18 22:45 ID:ySfCzPA9
ハルシオンてやばいの?
週に一回は飲んでるんだけど
96優しい名無しさん:03/03/19 01:03 ID:gYYRU1d5
ハルシオン0.25mgを1錠飲んでも、2錠飲んでも眠れません
どうしたらいいでしょう?
97優しい名無しさん:03/03/19 01:26 ID:1DBM0mVa
>>96
主治医に相談して下さい
98優しい名無しさん :03/03/19 01:29 ID:KJM1bi8z
>>96
全裸で尻を叩きながら
「びっくりするほどユートピア!」
「びっくりするほどユートピア!」
「びっくりするほどユートピア!」
と、叫んでみてはどうでしょうか。
99優しい名無しさん:03/03/19 03:10 ID:D5ZAVAdD
>96
たぶん、今頃は寝たでしょう
おやすみなさーい
100優しい名無しさん:03/03/19 11:57 ID:u1nVXUwg
100
101優しい名無しさん:03/03/19 22:46 ID:99yyh8Xf
銀ハル飲んで眠たい気が来たころに究極におなかすいた感じになります
我慢してると寝れないので何か食べます。おかげでだんだん太ってきました。
「眠気」=「激はらへり」になるのは私だけでしょうか?
健忘は最初だけで耐性ついているようです。
おなかいっぱいでハル飲むと効き目が遅い(効かない?)ですがそんな事ってありますか?
102優しい名無しさん:03/03/19 23:11 ID:eVQfknst
主治医に電話してみました、受付の看護婦で切られました
また今日も2錠飲んでみます
103優しい名無しさん:03/03/20 00:27 ID:uYppliKG
>>98
岡部さんですか。
104優しい名無しさん:03/03/20 02:49 ID:ZzG/JyTK
≫101
私はミンザインとロヒ2ですが、ロヒのほうが空腹になる・・・。
人さまざまみたいだね
今日は途中覚醒と健忘との診断を受けロヒ2、2錠。ミンザイン1錠。アンデプレ1錠処方されました
105優しい名無しさん:03/03/20 08:49 ID:Hx8ojZbh
ハルシオン飲んだ翌朝必ずって言っていいほど鼻血出してるんだけど
そういうものなのかな?
106101:03/03/21 00:33 ID:3ZirhoQf
早めに、しかも空腹で飲んで、やっぱりおなか減るのでおそい夕食をとり、そして眠気もなくなりました。昨日も結局時間はバラバラなんだけど起きたとき6錠はいっちゃってましたね。今日もまだこんなんだったら他のも一緒に増やして飲んでみようかな・・・
はらは減るは、寝付けないわ、時々鼻血もでたりして、体重増えるし、あんまりハルちゃん効かなくなってきたみたいだし。
運動量とかも 関係しているのでしょうか?
107A:03/03/21 00:37 ID:cnh8vlkA
以前はハルシオンを飲んでいたけど
なぜか病院に置かなくなり
レンドルミンにかえられた。

http://www.hal.ne.jp/akira2/akira200.html
108優しい名無しさん:03/03/23 03:42 ID:vQLsw/zD
ハルラックでおやすみなさい
109優しい名無しさん:03/03/23 22:41 ID:c16rErCX
|  ハルシオン飲んでも 寝つけないのは
|  なんでだろ〜♪
\____  _______________
        V     |
               |  なんでだろ〜♪
             \_____  _____
                      V
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
  _____∧_______________

|  追加投与したら健忘起こすの
|  なんでだろ〜♪
\_______________∧_____
                /
                 |  なんでだろ〜♪
110優しい名無しさん:03/03/23 22:44 ID:jz1fGFZv
>>109
よくあることだーーーーー
バルビツールは効くぞ!
111優しい名無しさん:03/03/24 00:06 ID:FaUfDBSz
アサシオン(ハルのゾロ)を舌下すると、とっても苦い。
でも、
パルレオン(ハルのゾロ)を舌下したら、アサシオンと味違くて、苦くないのね。
両方とも0.25mg


同じ「トリアゾラム」でもゾロによって味違うことってあるの?


ちなみにハルシオンは飲んだことがない。
これもまた味違うのかな。。
112優しい名無しさん:03/03/24 01:32 ID:uSz87jeP
>>111
薬は、同じ成分でもメーカーによって「充填剤」が違うから、いろいろ差が出てくる。
(純粋に「トリアゾラム0.25mgのみ」を飲むのは難しいから、充填剤が必要なのは
わかるよね?)

ちなみにハルシオン舌下は「ほんのり苦い」って感じです。
113111:03/03/24 10:08 ID:FaUfDBSz
>>112

サンクス。そうだよね。形状からして違うし。。

ハルシオンも苦いのか。。

パルレオンは「ほんのり甘い」って感じ。
舌下したいから、パルレオンがいいなぁ。
114優しい名無しさん:03/03/24 19:20 ID:/gWnrXJA
初めまして。
他の板で聞いたらコチラでお聞きするようにと言われましたので参りました。

長年ハルシオンを服用してるのですが、最近、物の名前が急に思い出せなくなったり、
話す時に何回もドモってしまいます。
今、30歳で、ハルシオンの服用は12年になり、
毎日眠る前に、銀の包みを1つと金(銀より少し弱いを1つ)一緒に飲んでます。

自律神経失調症もわずらってますが、特に精神障害のようなものはありません。
不安になったり心配事があると吐き気が酷くなるので、その時だけナウゼリンを服用しています。

ハルシオンの服用が吃音などの副作用を起こしているのでしょうか。
薬を飲み続けてると脳が小さくなるというような話を聞いたことがあります。
実際どうなんでしょうか。
115優しい名無しさん:03/03/24 19:34 ID:P90ArVZc
ハルシオンってそんなに処方してもらえます?僕は最高4件掛け持ちしたことあるけど
うち3件は処方しないっていってましたよ。金かかるので残り1件もいくのやめます。
どーせきかないので。ヒルナミンやベゲのほうがいいし
116114:03/03/24 19:44 ID:/gWnrXJA
はい。何も問題なく1か月分(金30錠・銀30錠)を処方してくれます。
ちなみにその先生とは長年の信頼関係があり、
私が処方されたハルシオンを他の人に薬を渡したり、
多量に服用しないという事を先生は信じてくれています。

その病院は「内科」です。
先生にドモるようになった事と、ものの名前を忘れてしまう事を相談しました。
が、きちんとした回答はもらえませんでした。
(疲れているんじゃないか、少し休んだらどう?・・・とアドバイス貰いました)

12年も服用してて、今更薬替えても手遅れかもしれませんが、
本当に物の名前を思い出せなくなり、それが段々悪化してる気がしてなりません。

同じ様な症状の方、また同じ様に長くハルシオンを飲まれてる方、ご意見ください。お願いします。
117真山:03/03/24 19:48 ID:l4KCIelz
アサシオンって苦いんですか。舌下はやめとこ。
ちなみに昨日はヒルナミン25mg
118優しい名無しさん :03/03/24 20:44 ID:B2VB9rcR
>>116
早いとこ精神科か心療内科にかかって
プロの意見を聞いたほうがいいと思われ。
119優しい名無しさん:03/03/24 22:47 ID:F0Zl0u0z
内科のほうが種類用意してないので結構あっさりハルシオン処方してくれたり
するんだよね。
120優しい名無しさん:03/03/25 01:19 ID:q4wo9Was
>>114>>116

ハルシオンを長いこと飲みつづけてると喉に異常が出てきませんか?
私の母の話ですが、ハルシオンが原因で喉にポリープが出来ました。
良性でしたが声が出にくそうだったので手術させました。

母はハルシオンを飲むと、
“空気の入ったようかんが喉に詰ったかの様だ”とか
“大きな声を出して喉が膨らんだような感じがする”と常々話していました。
それはハルシオンを飲んだ直後から眠りにつくまで感じるそうです。
朝起きた時はその“膨らんだ感じ”は既に無く、
特に痛たがるわけではなかったのでそのままにしていていた結果です。

薬ですから長いこと服用されると副作用が絶対にあると思います。
早いうちに専門医に見てもらったほうが良いと思いますよ。

今、母は“眠れない”という事を逆手に取って内職をやっています。
眠くなったら辞めるわよ、と言いながら、朝までやっています。
私が朝食を食べる時間になると漸く眠くなるらしいです。
生活が逆転してるので、イイ方法ではないのかも知れませんが、
薬の力を借りず、眠くなったら眠ると家族もみんな割り切っています。
社会人の方は、なかなかそうゆう訳にはいかないでしょうから大変ですよね。
眠る前に気休めホットレモン+ハチミツがほっとできますよ。

長い文章でゴメンナサイ。
121優しい名無しさん:03/03/26 00:23 ID:NFYEpXVK
ハ はっとする
ル ルンルンした
シ しおしおになる
オ おぉぉぉぉぉ
ン ん?
122優しい名無しさん:03/03/28 01:32 ID:4y6PP+U4
保守
123優しい名無しさん:03/03/28 18:58 ID:zMH9y5BB
>>105
ハルシオン2か月くらい飲んでるけど
鼻血が出たことなんかありませんよ。
必ず翌朝鼻血ってそれはまずいんじゃありませんか。
124優しい名無しさん:03/03/29 10:00 ID:bjVHdE6x
またハルシオンで健忘起こしちゃったよ。朝目覚めたら、既に開けてあったウーロン茶のボトルとは別にまたボトルを開けてて、友達のホームページに書き込みがしてあった。なんにも覚えてないんだよ、ほんとに。ハルシオンって怖い。でも服用するけど(たまに)。
125優しい名無しさん:03/03/29 20:56 ID:a/eaCO+H
 欝のせいかストレスのせいか、酷い睡眠障害を起こして、毎日十時間以上
寝ても疲労が取れなくて苦しんでいたけど、たまたまハルシオンを試してみたら
すっごく効いた。
 質の良い睡眠って、疲れもとれるし起きるとき気持ちいい。
 それまで泥のような感覚か、単に意識がないだけの睡眠しか取れなかった
から、「ぐっすり」眠る感覚をわすれてた。
126優しい名無しさん:03/03/29 21:03 ID:xpPB8xyQ
ハル効かない。全然。やっぱサイレース!これ最強
127優しい名無しさん:03/03/29 23:55 ID:/yXgAAHB
風邪ひいてしまいました。風邪薬とハルを同時に服用する勇気がないので、どっちかにしようと思うんだけど…どっちが正解??
128優しい名無しさん:03/03/29 23:56 ID:LeYtFOQq
ハルとロヒが最強。
129優しい名無しさん:03/03/30 00:15 ID:pUe/NjII
ちょっと聞きたいんだけどリスミーって薬の評価はどうですか?
130優しい名無しさん:03/03/30 02:25 ID:HChO5fHK
>>129
あんまり、評判良くないみたいだけど、私には、効きましたョ!
2mg錠だけど、少なくとも、アモバンより、すんなり眠りに落ちました。
結構、長く リスミーとは、付き合っていました。
131優しい名無しさん:03/03/30 02:41 ID:sTyiwDaO
ハルシオン 欲すぃよ〜(;_;)
担当医が変わったら、処方してくれなくなった(;_;)
ハルシオンの変わりに、デパス3mg(3錠)←こんなんぢゃ眠れん!!
だれかぁ〜 ハルシオン余ってる人、分けてぇ〜!!
132優しい名無しさん:03/03/30 02:41 ID:mRqAqeuS
グッドミンとどっちがいいの?
俺はグッドミン処方されますた
133優しい名無しさん:03/03/30 02:43 ID:2VhO6gBP
ハルはよく効く! 最高だね♪
昨日、ベンザリン10貰ってきた。
ベンザリンってどうよ?
他に誰か飲んでないか?
134優しい名無しさん:03/03/30 03:09 ID:oyYLYTP0
>>133
効く!って、人もいるみたいだけど、私は、全然ダメでした。ちっとも、
眠くならんし、その上、熟眠もできず、1週間を待たずに、処方変更して
もらいました。
あ〜、ハルが、ほすぃ〜!!!
初診でも、一発で、出す医者 教えて欲しい!!
余ってる人〜、なんとか、わけてくれぇ〜
135:03/03/30 04:00 ID:Dat8LQ/T
>>134

ハルって思ったよりも効かないかも・・・
やっぱり、その人に合った効く薬を処方してもらうのが
一番かも・・・・
136優しい名無しさん:03/03/30 05:08 ID:6//rIb3i
>>135

レス ありがとう!
今まで、ほとんどと言ってもいいくらいの、BZPの眠剤をのみましたが、
その中でも、ハルが、一番、おらゆる面で、効きました。睡眠薬としては、
サイレースとのブレンド処方で、中途覚醒する事も、少なかったし、また、
ハルを、飲む事で、睡眠以外にも、心が落ち着き、安定剤的な効き方もして
いましたが、主治医が、変わり、ハルは、変えないで欲しい って、
言ったけど、強すぎるからという理由で、デパス3mgに変更されてしまいました。
だから、ハルは、自分に合ったクスリだと、思っています。

137優しい名無しさん:03/03/30 05:12 ID:d4xvG8fL
ハルは私にはそんなに効かないなぁ。
でもグッドミンは全く効かなかったからまだましかな?
ハル+レキ5mgでも寝れなくてこうして起きてます。
する事もないしハル+レキ+アルコールでもう一度布団に入ってみようか検討中。
138優しい名無しさん:03/03/30 05:24 ID:jLqW3Cch
眠剤って、人それぞれだよね。私は、ベンザリンが、全くダメだったし、
評判が良くない、リスミーは、効いて、しばらく飲んでいたし。。。
アルコールが、全然、飲めない体質だから、クスリのみに頼るしかない。

139優しい名無しさん:03/03/30 14:03 ID:VBy426QA
夕べ生まれて初めて銀ハル1T飲んで、効果に期待しながら横になったけど効かないどころか、本当にハルだったのかと
思えるくらい変化が無かった。
なぜ?一緒に飲んでる薬(パキシル2T、ソラナックス1T)が組み合わせ悪かったのか?
体質か?
普段飲んでるものがお茶だからか?でもハルはちゃんと水で飲んだのに・・・(泣
140優しい名無しさん:03/03/30 21:21 ID:lB6g5s5y
ハルシオン飲んでみたい。どのくらい効果があるのか。
でも、お医者に言ったら
「依存症になって、自力で眠れなくなるから、それは出せないわ」
って言われました。
つまりあたしがそれほど重症ではないせいなんでしょうけど。
でも一度飲んで体験してみたい。
141優しい名無しさん:03/03/30 21:31 ID:bt2IeXw6
>140
私の体験だけで書き込みするけども(人によって違うのは、わかってるけども)先生の言うこともまんざらじゃない気がするよ!
重症=ハルシオンが処方されるって事じゃないと思います。

今、どんな処方をされているのかわからないけれども、私の場合は色んな処方された状態で、それぞれ「次の朝に残って困る・・・」と言っていたら処方に加わりました。

医師によってはハルシオンは処方しない!って考えの人もおられると思うので、そのへんを参考に色々な物を試した上で処方って形に持っていけるといいと思います。

あと、自分から「ハルシオン」欲しい!ってアピールしちゃうと医師も「ん?」と思うのでは、ないでしょうか?

と、知ったかぽい文章&長文をお許し下さいませ。

ご参考に・・・&お大事に!
142優しい名無しさん:03/03/30 21:43 ID:lB6g5s5y
>>141
レスありがとう。
今は、メイラックス、リーゼ、ドグマチール、パキシル、デパス
を、処方されてます。
「ハルシオンほしい」って言ってみたわけじゃないんですけど、
眠れないって言えばひょっとしたら出してくれるかなーって
思って(デパスとパキシルを寝る前に飲んでるんですけど、
寝つきがあまりよくないし、夜中3時間おきくらいに目が覚めちゃうんで)

あたしの場合、ハルシオン飲んでみたいっていうのは単なる
好奇心レベルなんで、処方されてる人に失礼かもしれませんね…。

>>141さんこそお大事に!!
143優しい名無しさん:03/03/30 22:02 ID:bt2IeXw6
>142
> >>141さんこそお大事に!!
なんて、恐縮です。ありがとう!
たぶん寝付き悪くて・・・って人には、いい薬なのかも!です。
でも3時間おきに目が覚めてしまうんであればハルシオンじゃなくて正解なのかも!
短い時間しか効かないので・・・

失礼じゃないと思いますよ。
やっぱり悩んでいる人にしてみれば、少しでも色々な処方試してみたい気持ちわかります。

お大事に・・・
144優しい名無しさん:03/03/30 22:02 ID:yDdMtqJY
「寝逃げ用にハルシオン欲しい」
「友人からわけてもらって遊んでたことがあって、効き方も抜け方もすっきりしてて良かった」
「その薬が余ってて、昨夜しんどかったので飲んで寝逃げたら今日少し楽だ」

って言ったら銀ハル1日1錠で処方されますた。通院5回目くらいでした。睡眠は不規則だけどもともと不眠はありません。
数日おきに貯め飲みして酩酊しています。
145優しい名無しさん:03/03/30 22:22 ID:+QM3SUAj
人の勝手だけど、ハルシオンは、遊んだり、酩酊したりする薬では、
ありません!!
眠れない人の為の薬です!!!!!!!!!!
そういう使い方する人が、いるから、医者が処方したがらなくなるんです。
本当に、入眠のために飲んでる人からすれば、迷惑です。

146優しい名無しさん:03/03/30 22:23 ID:FicsFVgX
ハルシオン、ブルーの色が綺麗だね。いつも飲む前についついながめてしまう…。ってか6目にして効きが悪くなってきたような…。半分→1錠→今日は1錠と半分飲みました。
147ぐらぐら:03/03/30 22:40 ID:wa7zuIbr
サイレースあるよ
148144:03/03/30 22:44 ID:yDdMtqJY
>>145
毎日の入眠に障害があるわけではないから毎日飲まないけど、眠ること自体が怖くて仕方ないときにまとめて飲んで酩酊して寝潰れてます。
自然に眠くなるまで待ってたら寝るのは翌昼だし、ハル1錠の効果だけじゃ我慢できてしまって効果無し。夕食後から間あけて何錠か飲んでずっと眠気に耐えて、薬が切れた深夜2時くらいにようやく疲れて寝れるんです。主治医もその飲み方は了解済み。
149優しい名無しさん:03/03/30 22:49 ID:qHqMBjQu
良ぉ〜〜〜〜しッ!!よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
ごほーびをやるぞ レスしたごほーびだ 2個でいいか?
3個か 青いのが3個ほしいのか? 3個…イヤしんぼめ!!
いいだろう 3個やろう 行くぞ  3個行くぞ
ドシュゥ――――z______

( ・∀・)つ≡≡=≡=≡θ 
        ≡=≡≡=θ
      \
        \
          \
            \
              \
                θ
150アリス ◆Alice/IK6E :03/03/31 01:44 ID:XX78v42G
>>149
ジョジョねたサイコーでつ。
151優しい名無しさん:03/04/01 05:17 ID:jLty9J6k
ハルが効かなくなってしまった
先生に言ったら知らん振り
寝つけないよ
152114:03/04/01 12:13 ID:WoBfnpvZ
>>134
試してみたいなら1錠でしたら差し上げます。
ハルシオンは飲んだらすぐベットに入る事。
風邪薬、お酒やスポーツドリンクとは一緒に飲まない事。
を、守ってくださいね。
捨てメアド取って教えてください。
今日の夜10時頃またココ覗きます。
153優しい名無しさん:03/04/01 12:32 ID:jmErmAbl
旦那にハル飲ませてころって寝させちゃいたいの。
あ、いや、変なことするつもりはないよ。
いつも遅くまでだらだらテレビ見てるから、早く寝て欲しい時もあるの!
だからこっそり飲ませて、寝て欲しいの!

その場合、ハルを砕いてこなごなにしたものを飲ませたらいいのかな?
お酒と一緒に、ってのは、罪感じちゃうし。
なにと一緒に飲めば効果あるんだろ。やはり水?
でも、水は飲まないだろうしなぁ。
154赤猫:03/04/01 12:54 ID:afhSa0fW
ハルちゃん…私も欲しいでつ(泣)
155優しい名無しさん:03/04/01 13:02 ID:J+5wGiH/
>>152
>>153
犯罪行為に近い事をここでするな
迷惑だ
156優しい名無しさん:03/04/01 14:20 ID:4Inh0Lne
>>152
>>153

通報しますた。
157優しい名無しさん:03/04/01 14:45 ID:l1M+8csh
そこ!薬事法違反すんな!(笑)
158優しい名無しさん:03/04/01 20:07 ID:IAiBEWlI
はるちゃんラブラブ〜
今日もはるちゃんで寝まつ
159優しい名無しさん:03/04/01 20:50 ID:gjWGn2Ma
昼寝用で処方されてますが、眠れません。
160優しい名無しさん:03/04/02 07:13 ID:8DqU3srq
>>159
部屋を暗くしる。
161優しい名無しさん:03/04/02 20:20 ID:tbUxV5Ag
昼寝用(寝逃げ用)に欲しいと言ったら
昼夜逆転するからダメと怒られた…
162優しい名無しさん:03/04/02 21:21 ID:4sUi/ryI
昼寝用に睡眠薬を使うとは、ある意味羨ましい。
163優しい名無しさん:03/04/02 21:44 ID:o2kQnbnI
>162
禿同
164優しい名無しさん:03/04/02 22:25 ID:24CT3qwf
銀ハル、マイスリー、デパス、レキソタンサイレース等相談にのります
返事確実 [email protected]
165優しい名無しさん:03/04/03 00:39 ID:PpJjMGoF
>>164
削除依頼出しますた。
166優しい名無しさん:03/04/03 00:47 ID:+xH9uVTn
私も銀ハル欲しいよ…銀ハルからリスミー1に変わったんだけど効きかない効かない!!
銀ハルの時は即寝出来なのにぃ〜(泣)
167ろんど ◆VBNUry4hMw :03/04/03 13:09 ID:bhsYwvHF
先週からハルシオンを貰うようになりました。
入眠が難しかった私にはとてもいい感じ・・・・でもこのところ夢を頻繁に見るようになりまして
(内容は自分の小さかった頃の話をアレンジしたような・・・小さい頃から人生をやり直したい
私にとっては、結局実現してもままならない感じはちょっとした悪夢・・・)
2錠飲むようにいわれてますが、1錠でもよく効いてます。
14時間近く寝てしまい、その後大量に水分を取ってやっと目が覚める(それまで白昼夢のような)
現在眠剤として併用してるのはテトラミド10mX1 レンドルミン0.25X1 ロヒプノール1X1です。

ところで、金と銀って皆言ってるけど錠剤が包むものの色のこと?(自分は金)
何が違う点なのでしょう。
168優しい名無しさん:03/04/03 19:39 ID:l3GRHFJ9
>>167
金は、0.125mgです。銀は、倍の0.25mgとなります
169優しい名無しさん:03/04/03 20:25 ID:bhsYwvHF
>168
そうでしたか。一錠づつで十分なんで、病院行けない時のための保管が出来てちょうどいいです。
170優しい名無しさん:03/04/04 18:50 ID:Zjsc4Sg4
ハルシオンと酒を一緒に飲んで寝ている時に突然、手足が
ぶるぶる震えたんですけど、これってラリったってことですか?
171KEY ◆ZEJ7x7KfT2 :03/04/04 19:02 ID:mKd5nlyD
銀ハル2錠とマイスリー5mg×2、どっちが効果高いんだろうね?
どっちでも眠れないんで、一錠ずつカクテルしたりしてる。
まだ睡眠障害軽かった頃は銀ハル1錠ですぐ寝れたけど、
マイスリーは健忘というかフワフワ気分がハルより強かったかも。
172サファイア ◆BUHPBdUKsA :03/04/06 19:55 ID:Jv8jLk6z
保守
173優しい名無しさん:03/04/06 22:02 ID:/MXnkMRV
>>171
私の場合は、早く寝付けるのはマイスリー、よく眠れるのはハルでした。
174優しい名無しさん:03/04/06 22:02 ID:C+IvhezQ
>>173
漏れもソウネー
175テリ造:03/04/06 22:20 ID:7iXyxrM/
どうでもいいけどシートのデザインが変更になったね。ハルシオン。
176優しい名無しさん:03/04/06 23:40 ID:eyNb5/42
微妙に変わりましたな。
177優しい名無しさん:03/04/07 00:11 ID:qEZ+fpfq
153はオトコだと思う
178優しい名無しさん:03/04/07 21:00 ID:AqzKzu8V
あまり知識がないのでお聞きしたいのですが。
ココで聞いてよいのかな?
やっぱりハルって眠れるイメージあるんだけど人それぞれですか?
レンドルミン・アモバン・ロラメット・リスミー・マイスリー
入眠剤はどれも聞かなかったです…。
ハル試してみたいんだけど主治医がハル反対派みたいで処方してくれません。
長期型はあってると思うんだけど入眠困難卒業したいです。薬のおかげでも良いので・・・。
179優しい名無しさん:03/04/07 21:56 ID:FhGp4I1O
ハルシオンは、超短期型ですぜ。
180優しい名無しさん:03/04/08 02:15 ID:3rI8GevU
この薬だめぽ。
181優しい名無しさん:03/04/08 03:01 ID:JZUlnJFp
銀ハル、マイスリーレンドルミン相談にのります
返事確実 [email protected]
182優しい名無しさん:03/04/08 03:03 ID:JZUlnJFp
銀ハル、マイスリー、べげそうだんにのります
返事確実 [email protected]
183優しい名無しさん:03/04/08 04:06 ID:DyxDK6aQ
ハルシオン全然効かない・・・さっき4錠服んだのに全然眠たくならない。アモバンは苦いからヤだし、レンドルミンにでもして貰うかな。
184優しい名無しさん:03/04/08 06:07 ID:SSjEQRk9
昔銀ハル貰ってたけど転院したらサイレースに変わったよ。
私的にはサイレースのほうが気持ちいい。
マイスリーは銀ハルやサイレースよりキレがいいけどラリれないなあ。
でも、最近サイレース&マイスリー、デパスのカクテルで眠れなくなったと
言ったら、デパス&ロラメットに変更になってしまった…。
185優しい名無しさん:03/04/09 01:53 ID:CBPUQDZO
ネスゲンって知ってる?
見た目はハルシオンなんだけど違うから病院の先生に聞いたら同じ物だ!と少し怒っていたような感じです。
服用しても効き目がハルほどでもないような気がするし、、、誰か教えてください
186θθθθθθθθ ◆LOQVp1kVwc :03/04/09 03:51 ID:oFEx2Zjq
ハル〜〜きもちいいよ〜〜〜〜〜ん。ずっとこのまま包み込まれていたいよ!
187θθθθθθθθ ◆LOQVp1kVwc :03/04/09 04:28 ID:oFEx2Zjq
たまニラリラリもいいよね?
188ハル ◆shela/ByFE :03/04/09 04:52 ID:yeoHZcqK
>>185さん
ttp://www.pharmasys.gr.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
で調べましたら「トリアゾラム」でしたので、銀ハルのゾロだと思います。
数あるゾロでも滅多に聞かない薬名ですので不安になるのも無理はありませんね。
ネスゲンの実物を見た事はありませんが成分表などを見る限り、形と色は銀ハルと一緒だと
思われますので(違うのは刻印とパッケージ位?)安心して銀ハルだと思って服用されてみてはいかがでしょうか。
189185:03/04/09 05:27 ID:oFEx2Zjq
188さんハルさん
ご親切にありがとうございなす
4錠野見ましたが
ハル1じようのききめです、
ぼんやりと聞いてきましたのdれ落ちます。
190優しい名無しさん:03/04/09 05:28 ID:NYkyDbml
http://www.k-514.com/
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
191優しい名無しさん:03/04/09 07:41 ID:damYgiKO
私は銀ハル&ジアゼパムの組み合わせで快眠です。仕事上、夜中1時寝の朝4時半起きなのですが、朝もスッキリ目覚めれます。
192優しい名無しさん:03/04/09 14:31 ID:+JbuKJKg
昨日1年ぶりにハル飲んだら効かなかった。
マイスリーもあるんですが、どっちが効きますか?
193優しい名無しさん:03/04/09 14:46 ID:PUFAOLCd
先週ハルシオン処方されて、夜ソラ、パキと一緒に1錠飲んでも殆ど変化がなく、
2錠飲んでもぼーっとする程度で、夕べデパ1.5mと一緒に2錠飲んだのですが、ちょっと「ぼー」が増えただけで、
熟睡はまあまあできたものの、朝からだが重く、のへーっとしたかんじになってしまいました。

ほかの体験談にあるように飲んで20分前後で眠れるなんてことがありません(泣)
健忘しなかったし・・・。
ハル、私に合ってないのかな。。。
194優しい名無しさん :03/04/09 14:50 ID:2yKZLzuf
ハルシオンは安定剤として飲んでます。
さっきも金ハル2飲んで車運転して買い物行って来ました。
全く眠くならないですね、この薬。
195優しい名無しさん:03/04/09 19:04 ID:3GOagVSe
>>194
そんな人もいるみたいね。
個人差あるから。
マターリしてください。
196優しい名無しさん:03/04/09 21:37 ID:mlwdH5DW
>>194
自覚してなくても、薬が効いていることがあるから、ハル飲んで
車の運転なんかしちゃ駄目ですよ。
197みやか ◆EsdOwzHP1g :03/04/09 23:42 ID:nJVWM0tW
ミンザイン2錠じゃ眠れないからまた2錠投入したりしてる。
結果、薬のストックがなくなってしまう。
明日病院行って相談してみよう。まさかミンザイン4錠処方してくれるとは
思わないのでマイスリーに変えてもらうべきかな。
198優しい名無しさん:03/04/10 04:54 ID:dveKtCxN
眠剤として
銀ハル2T、ユーロジン2mg、デパス0.5mg
を処方されてるけど、入眠困難、中途覚醒、早朝覚醒が解決できません
自宅で出来る仕事してていつでも眠れる環境にいるのに。
せめて6時間くらい眠っていたいです(´Д⊂
みんなのお勧めのお薬を聞きたいけど個人差なんだろうしなぁ・・・
199そうちゃん:03/04/10 05:44 ID:RwSUmWed
いいなあ、ハルシオン飲めて。
健忘がひどくてダメなの。
他のだと、寝過ぎる…
200セイ:03/04/10 05:57 ID:/lWAClPa
今ロヒ飲んでるんですけどハルシオンのほうが効きますか?
201優しい名無しさん:03/04/10 13:56 ID:wXgBJQJB
ロヒは糞だよ。
ハル<<<<<<<<<<<<ロヒ
202優しい名無しさん:03/04/10 16:06 ID:uColDhpR
↑1行目と2行目が激しく矛盾してる
203優しい名無しさん:03/04/10 16:39 ID:8KY7bnnA
>>200
そもそも用途が違う。
ハルは睡眠導入、ロヒは睡眠維持だからな。

>>201
オオワラヒ(≧∇≦)ハライテェ
204優しい名無しさん:03/04/10 18:15 ID:2C8ONia1
ハル>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロヒ
205優しい名無しさん :03/04/10 18:27 ID:yY/CaWg8
>>201
小学校からやり直したほうがいいよ。
206優しい名無しさん:03/04/10 21:57 ID:7lUTqsgm
今日病院いってきてハルもらってきた♪
貯薬のビンに入れちゃった〜♪
ロヒは糞だから入れてやんないもんね〜!^v^
207優しい名無しさん:03/04/10 22:03 ID:UHElcEJg
ハルは健忘を起こすだぞー
ロヒちゃんはぐっすり眠りつづけることができるから良いぞー
ところでハルとロヒの致死量って何錠かな?
南条あやではないが、知りたい。
208優しい名無しさん:03/04/10 22:08 ID:jab3wvWk
ここはハルのスレだ
ロヒプの話題などどうでもよい
209優しい名無しさん:03/04/10 22:48 ID:17qloyCL
>>207
5000錠くらいじゃないでしょうか?致死量。
210優しい名無しさん:03/04/10 23:17 ID:6iMkQk9I
ハル、朝、お腹ゆるくならない? 自分だけか。。
211優しい名無しさん:03/04/11 02:45 ID:nJPYDEl1
ロヒプノールのスレってあります?
212優しい名無しさん:03/04/11 12:39 ID:mGxfKEHE
>211
現時点なら、隣に。
213セイ:03/04/11 13:57 ID:v/dbuJI5
>>203
レスありがとうございます。
そういう違いがあるんですね。
今度先生に相談してみます。
スレ違い失礼しました。。。
214優しい名無しさん:03/04/11 14:34 ID:nJPYDEl1
>>212どうもです
215優しい名無しさん:03/04/11 16:51 ID:rEIc9aWF
>>210
専門書の副作用欄には「消化器症状」っていうのも書いてあるし、たまに
そうなる人もいるみたいだね。
216優しい名無しさん:03/04/12 02:35 ID:P7IO3g/Q
UPJOHN
217優しい名無しさん:03/04/12 02:38 ID:o+K4HiSk
眠剤でハルシオン出してもらってるんですけど、全然聞きません。
完全な不眠症です。効果のある飲み方ってありますか??
218優しい名無しさん:03/04/12 03:06 ID:D8RvO/z0
ハル飲んだら健忘って具体的にどうなるの?
219優しい名無しさん:03/04/12 03:24 ID:IhoBxpXF
なります。
220218:03/04/12 03:33 ID:D8RvO/z0
飲んでんだけど。しらなかった。忘れっぽいッちゃ忘れっぽいけど。なんかダメ人間になったなあ
と。人のはなしよく聞けないとか。自分の性格もあるのかと。
そういう副作用話主治医から直接されんの?まったくされないんだけど。
221ハル ◆shela/ByFE :03/04/12 05:49 ID:mP46IGEg
>>198さん
ユーロジンとデパスの増量を試してはどうでしょうか?
他のお薬を試したいのでしたら、銀ハル+ロヒ(サイレース)+デパスはどうでしょうか?
私はこの組み合わせが合っていた時期がありました。
デパスは入眠補助剤として、ロヒは中期作用型で中途覚醒・早朝覚醒を軽減します。さらに
ロヒのT/maxは銀ハルと同等なので睡眠導入剤として使える利点がありますが、悪夢などを
見やすくなるという欠点もあります。
以上は私の体験であって、やっぱり個人差はかなりあるので先生と相談して自分に合う
お薬を見つけるまで色々と試させてもらったほうが良いと思います。
早く自分に合ったお薬と逢えると良いですね。
222優しい名無しさん:03/04/13 00:02 ID:zrQbizgr
マイスリー→アモバン→銀ハルと
薬を変えてもらいました。
でもなんか効き目悪いっすね。
飲んでも落ち着かないんです。
223優しい名無しさん:03/04/13 00:07 ID:fhrZtzRH
健忘マジで怖い
ハルシオンODした後に朝起きて携帯の送信履歴とかみるとぞっとするよ。
かなりてんぱったメールを送っていたり。
メンヘル友人から送ってもらったリスカ画像をリアルワールドの普通の友人に転送していたり。
激しく鬱だった。転送しちゃった人とは連絡とれないし(;´Д`)
224優しい名無しさん:03/04/13 00:40 ID:OJmvceoQ
>>223
通常量飲んでたらそんな事にはならないと思うが?
225優しい名無しさん:03/04/13 00:41 ID:v7AO3NI3
>>218
効いてる間にしたことを、後から想起できない。

大量服薬はともかく、3時間くらいで切れてくる薬なんで
夜中にトイレに行ったことを、朝に思い出せなかったりする。
226優しい名無しさん:03/04/13 07:50 ID:R47HPdSo
月曜にハルシオン取りにゆこう。また、やる気もなくなったら、中断だあ。
けっこう、ずっとパニック発作は続くな。考えまとまらないのも、パニック発作も
イヤだのう。。。
227優しい名無しさん:03/04/13 14:35 ID:yf64IfBT
ttp://www.member.co.jp/ura/member/no329.html

ハルシオンで検索したらこんなひどいのがみつかった
事件になってハル処方禁止になったらどうしてくれるんだゴルァ
228優しい名無しさん:03/04/14 03:25 ID:4Wl/u27e
>227
そりゃ、32条使えばタダですからねぇ・・・
229優しい名無しさん:03/04/14 22:46 ID:iqBdcLgB
1mgでふわふわ〜♪
きもちいー。
はるちゃんラブラブw
明日は医者だあ
230優しい名無しさん:03/04/15 03:03 ID:7sMvklE/
ハルシオン0.25mg飲んでます。あまり変な副作用なんかは特に
出ませんね。スッキリ眠れて、バリバリ仕事出来ますね。
ただ起きた時少し辛い感じがします。
231優しい名無しさん:03/04/15 04:02 ID:kDBvrs4H
金ハルと銀ハルの違いってなんですか?
私がもらってるのは銀ハルだと思うんですが・・・
232優しい名無しさん:03/04/15 04:15 ID:uoEVpolY
知ってる人がハルシオン遊びしてそう(爆。漏れは眠剤として銀ハル飲んでるけど時々健忘おこすよ。。。1回夜飲んで少ししてトイレ行ったら廊下で倒れてたらしいよ!
233優しい名無しさん:03/04/15 04:16 ID:Y6XKz8u+
知ってる人がハルシオン遊びしてそう(爆。漏れは眠剤として銀ハル飲んでるけど時々健忘おこすよ。。。1回夜飲んで少ししてトイレ行ったら廊下で倒れてたらしいよ!
234優しい名無しさん:03/04/15 05:13 ID:Lc281FfR
銀春と酒でかなりぶっ飛びます。
ラーメン作って食べてたり、SEXしてたり、昔の女の話してたり。。。
と、泊りにきてた彼女に後で教えられて、なんともいえん後悔がいつも。

ひとりのとき朝気付くのは、食べ漁った痕が凄い。
普段は食への欲求はとても少ないタイプだけど、なんか食べたいみたいす。
235優しい名無しさん:03/04/15 07:59 ID:7TmYPoQh
>>231
金0.125mg
銀0.25mg
236優しい名無しさん:03/04/15 19:30 ID:gqQkg8bD
ハルと酒一緒にやると、次の日酷い頭痛に悩まされる事になる。
遅い夕食時にワイン飲んでその後、寝る前にハル1錠飲んだら、
翌日頭痛くて仕事いけなかった。お酒は結構いける口。
237優しい名無しさん:03/04/15 19:36 ID:1ovX5KK0
ハルの致死量は150万錠だとさ
238優しい名無しさん:03/04/16 02:53 ID:flr7Lell
>>237
どうやったらそんなに飲めるのかと…
いやその前に集められない(w
239優しい名無しさん:03/04/16 03:39 ID:srtp5Div
>>238
錠剤だけで100kg近くあるし・・・
240優しい名無しさん:03/04/16 14:46 ID:kpS5oV1l
>>237
食い過ぎで死ねそうな気がしてきた
241優しい名無しさん:03/04/16 21:09 ID:1z7hk2ha
ハルシオンじゃなくても死ねるしょ。
242優しい名無しさん:03/04/16 23:23 ID:aGw4ZIHc
そうそう、農薬とかな。
243優しい名無しさん:03/04/17 02:58 ID:+qbtw/su
銀ハルを処方されて約3ヶ月。
全く効かなくなった。
本日も横になったのが1:00。
現在まで全く眠くならず・゚・(ノД`)・゚・。
244優しい名無しさん:03/04/17 07:42 ID:QUlV85Ok
>>243
医者には言ってないのか?
増薬なり変更なりしてくれるはず
245優しい名無しさん:03/04/17 16:16 ID:afAqlG3X
ハルいいね〜。銀ハル1/4Tで効くYO。
アモバンも7.5mg錠の1/2Tで効くけど。
だからといってドリエルは効かない罠。
246ハル ◆shela/ByFE :03/04/18 05:19 ID:xUoe9SCz
保全age
247山崎渉:03/04/19 23:41 ID:KH/gHBpx
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
248優しい名無しさん:03/04/20 01:07 ID:2ZZc4BeL
銀ハル、全然効かない。
効いても、2時間で目が覚める。
あー、なんかもうダメぽ。
249優しい名無しさん:03/04/20 01:17 ID:qp0jpcHi
>248
ロヒなどと併用すれば?
250優しい名無しさん:03/04/20 01:20 ID:kFhZTnIe
>>248
私は銀ハル×2と、ドラールでぐっすりだよ。
ただぐっすり過ぎて起きれないけど。。。
早起きする日はドラール飲まないでハルだけです。
ちゃんと中〜長期型の眠剤処方してもらって下さいね。
251優しい名無しさん:03/04/20 01:39 ID:2ZZc4BeL
>>249
ロヒは在庫切れ。
悪夢見るから飲みたくない
252山崎渉:03/04/20 02:09 ID:O19qW2S4
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
253優しい名無しさん:03/04/20 02:59 ID:wXpFsiz+
248&251です。
ODしたいんんですけど、在庫切れるので避けてます。

なんだか、最近寝るのが怖くなってきました。
銀ハル+ユーロジンの処方ですが、
ホームから電車に飛び込む夢、
高層ビルから飛び降りる夢、
一人で樹海に入っていく夢、
家族に刃物などで暴力を繰り返す夢、
そんな夢ばっかり見て、思わず「うわー」とか寝言を言って
目が覚めるんです。ほぼ毎日。これがつらくてつらくて。
254優しい名無しさん:03/04/20 03:06 ID:qp0jpcHi
>251
じゃあ、中期系以上のは幾らでもある、ロヒがやなら探すくらいのことはできないのかな?
ヒルナミン、ラボナ当たりでものんどけば?
255優しい名無しさん:03/04/20 03:08 ID:qp0jpcHi
おれは、ロヒで悪夢を見たことはない、見るときは眠剤無しでも見るが...
銀春、ベゲ、アモバンのどれかは割らないけど見たことはある。
レボトミンで見たこともあったな....
256優しい名無しさん:03/04/20 23:10 ID:Q7B2ydrZ
個人輸入でザナックス(0.5mg錠)を入手しました。
ハルシオンは金銀あるけど、どちらと同等なのでしょうか?

また、飲むときの注意事項等あったら教えてください。

257優しい名無しさん:03/04/20 23:30 ID:Vi8QkX59
>>256
>>235を参考に。
258優しい名無しさん:03/04/21 02:40 ID:lHy6bG4+
>>256
金さん銀さんの違いは>>257
飲むときの注意は、飲んだら必ず布団に直行して寝る体勢に入る事。
飲んだまま「眠くなるまで暇つぶしでも・・・」なんてネットしてたりすると、翌朝とんでもない
ことになっていたという報告例多数。
259優しい名無しさん:03/04/21 05:08 ID:ZV0BfRJY
昨夜11時にハル飲んで、未だに寝れない。
もういや、こんな生活。
260優しい名無しさん:03/04/21 11:08 ID:0R5Qb24J
0,25gで初めて飲むのならすぐ眠れますか?
もっと飲んだ方がよいでしょうか?
261優しい名無しさん:03/04/21 12:02 ID:gz02bcIr
>>256
ソラナックスのスレに逝って下さい。なぜなら、
ザナックスはトリアゾラムではなくてアルプラゾラムですから。w
同じUPJOHNでベンゾジアゼピン系とはいえ、片や睡眠薬、片や抗不安薬。
ハルと違って、大変処方され易い薬でつ。
>>260
銀ハル1,000錠も飲まないで下さい。
mg単位で十分なはずです。
262優しい名無しさん:03/04/21 12:22 ID:nfGCYHj+
>>261
冷静に注意してるのにワロタ
ただ単に単位間違えただけでしょ?
263優しい名無しさん:03/04/21 16:20 ID:U1mOO1/9
銀ハルで吹っ飛ぶ方法教えて
264優しい名無しさん:03/04/21 20:48 ID:NAlE8oVu
ハルシオンってデパスやレキソタンが効かない時に飲んで不安作用を抑える効き目あるんでしょうか?
265優しい名無しさん:03/04/21 22:12 ID:t7dX71aL
>>264
春は睡眠導入剤と思われ
266優しい名無しさん:03/04/21 23:09 ID:QPTkxyMa
マイスリーの効き目がイマイチだったので、銀ハル2Tの処方になった。
マイスリーの前はハルのゾロのミンザイン2Tだったのだが、今日の医者の台詞。
「ハルシオンはゾロ品が多いけど、患者の8割はUP JOHNのハルシオンの方が
良く効くって言うね」
だったら初めからハル出せやゴルア!って思った。
267266:03/04/22 01:05 ID:0j/asSs7
結局、俺は入眠導入剤が効かない男になってしまったんだな。
銀ハル4T入れてもまったく効果なし(-д-)ハァー
268優しい名無しさん:03/04/22 10:49 ID:ZHfgyf/f
銀ハル3錠飲んでも、なかなか寝付けず、2時間位で目が覚める。ロヒ入れても駄目。
マイ2錠だと健忘起こして食いまくっている(-_-)はぁ昨夜は中途覚醒して2回も飲んだよ
269優しい名無しさん:03/04/22 17:03 ID:s+14Udv3
朝早くの仕事があるので友達にハルもらって今初めて飲みました。かなり緊張してます
270ID変わったけど270:03/04/22 17:36 ID:fylWD2XF
あれ…初めての銀ハルなのに全然効かない…。もっと飲んだ方がいいかな?それともロヒプノールもあるけどそれのほうがいい?
271メイ ◆aiXJJaC0rY :03/04/22 18:51 ID:Ye6Bbelr
ハルは確かにいいね。
272優しい名無しさん:03/04/22 19:36 ID:vXI9rCre
憧れの銀ハルげっと。
これで眠れるかなぁ・・・
273ワカメ:03/04/22 21:17 ID:y3UrFNw3
>>270
こんな時間に飲んだの?
274優しい名無しさん:03/04/22 21:29 ID:TjfpMoTW
>270
単品で使用するより併用するのが宜しいかと....
短期+中期で寝付きよく熟睡しやすい。

眠剤系は個人差がある、効かない人もいる。
100%グレープフルーツジュース(トロピカーナお勧め)と一緒に
飲んでみては?組み合わせについては自分で調べてね。
275優しい名無しさん:03/04/22 23:21 ID:EiTO2ROu
金とか銀とか何なんですか。
青じゃないんですか。
276優しい名無しさん:03/04/23 00:27 ID:c+SN952+
>>275
包装の色ですよ。
277優しい名無しさん:03/04/23 00:31 ID:ROPv/lp2
>>276
おお、ありがとうございます。

今日初の精神科でハルシオン処方されましたが、
いろんな薬を一回分ずつ分包されていたので、
ナンノことやら分かりませんでした。
278優しい名無しさん:03/04/23 01:45 ID:XGKFfbx3
>>277
気になるなら調べれ。

おくすり100番
http://www.jah.ne.jp/~kako/index.html

医薬品情報提供のホームページ
http://www.pharmasys.gr.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
279ワカメ:03/04/23 18:46 ID:UPSfR6Rd
>>278
自分で調べるとおもしろいよね。
調べるだけで鬱が軽減されると思う。
280優しい名無しさん:03/04/24 03:14 ID:HTysyyfg
銀ハルとレンドルミンを飲んだら、今までの不眠が解消。
翌日早朝後まで効果が引きずるが。
281優しい名無しさん:03/04/24 03:38 ID:OCr78rt/
今夜も銀ハル4錠でまったく睡魔到来せず。
何でこんな体になってしまったんだろう・・・。

昨夜なんかベゲA、Bまで豆乳したのに朝方まで眠れず(;´Д`)
282優しい名無しさん:03/04/24 14:05 ID:e+XgrVai
徳州会病院でハルシオンだけだと2時間ぐらいで目が覚めちゃうので
薬変えてくれって言ったら、ハルシオンはそのままで、デパス2錠とベンザリンとメイラックス
を追加されちゃいました、寝る前に全部で5錠も飲むのかよ
なんかあの先生、本ばっか見ながら薬決めてたみたいだけど
ちょい不安
俺的にはロヒ一錠のほうがいいような気がするんだけど
どう思う?
ヤブかな?
283ワカメ:03/04/24 14:44 ID:UXK7Bmb/
本見ながらって不安ね
284優しい名無しさん:03/04/24 14:56 ID:GVyae0Vb
私、銀ハル、マイスリー、ロヒ各一錠ですが全く寝付けません。
いつも二〜三時間後に銀ハル一か二追加。
で、なんとか寝てる
285優しい名無しさん:03/04/24 15:11 ID:54R08ySX
>>282
俺は抑うつで薬を出してもらっている。

ハルシオン  0.25mg 1錠
ベンザリン    5mg 1錠
プロチアデン  75mg 2錠

ハルとベンザリンの組み合わせは、入眠不良と中途覚醒なら不思議は無いようだよ。
286優しい名無しさん:03/04/24 22:05 ID:juYvNaQV
>>275
君が飲んでるのは、青ハル。銀ハルと金ハルは、裏の薬だよ。
287優しい名無しさん:03/04/24 22:34 ID:iSp41Xt+
金とか銀とかは包装の色。
288優しい名無しさん:03/04/24 22:43 ID:EdM5txt1
銀ハル=青い錠剤=0.25mg
金ハル=薄紫の錠剤=0.125mg
289優しい名無しさん:03/04/25 00:35 ID:SZl0LpcC
金ハル飲みますた。
朦朧としてきた、気持ち(・∀・)イイネ!!
290優しい名無しさん:03/04/25 00:41 ID:r8KuzrDC
>284
100%グレープフルーツジュース(トロピカーナ)とアスピリンを
追加してみては?多少は効果有るかもね
291優しい名無しさん:03/04/25 00:50 ID:W1hS3nbN
ずーとハルシオン飲んでいたけど、転院したら主治医にハルシオン
抜かれました、理由を聞くと飲んでると幻覚が出るらしい、あと
欧米では禁止薬物だそうです。
前の医者そんなこと説明しないだもん・・・恐ろしい
292優しい名無しさん:03/04/25 01:01 ID:r8KuzrDC
>291
禁止?そんなこと初耳だね、でも扱いを辞める病院が出てきているのは
聞いたことや実際体験している、でも言い訳聞いたこと無い。

幻覚が出るのは春だけではない、それに処方量守れば恐ろしくない
入眠剤としては良い薬だと思う。

通常の使用では幻覚なんて、みれるの?俺は見たこと無い。
寝る前に2T程度しか飲んでないからかな?一応銀春
293優しい名無しさん:03/04/25 01:18 ID:aReRV5DI
ハルも効くけどマッサージチェアも効く。
凄まじい勢いで眠りに引き込まれる。
294優しい名無しさん:03/04/25 08:10 ID:JgeGLfyR
>>292
「欧米では禁止」はホントらしいですよ。
ハルやロヒはアメリカには持ち込めないそうです。
他の薬や,他の国にも動揺に規正がある薬があると思います。
295優しい名無しさん:03/04/25 11:21 ID:YjGXHihD
銀ハル、マルペンサで入国時に没収されたよ
処方もしてもらえなかったから日本からコソーっと送ってもらってた
あっちの医者の「不眠にはカモミールティーが良いよ」には悪いけどワロータ
296優しい名無しさん:03/04/25 15:34 ID:BEPQGntx
>>294
「欧米」の範疇に入る他の国は知らんけど、アメリカってハル禁止なの?
それとも「持ち込みが禁止」なだけ?(ロヒが禁止なのは知ってる)

漏れの知り合いで、アメリカ在住でハル処方されてるのがいるんだけど。
(ハルっつってもジェネリックだけど)
297優しい名無しさん:03/04/25 15:52 ID:Z7WEQY8B
ハルシオンて寝起きスッキリですか?
298優しい名無しさん:03/04/25 16:02 ID:q26fTbsL
>>297
おいらは、飲んで2時間後にすっきり目覚めます。
299優しい名無しさん:03/04/26 00:28 ID:OkVJqgCE
>>295
カモミールは一応精神安定・安眠に効果あるんでしょ?
薬に比べれば微々たるもんかもしれんが。
漏れはノンカフェインのカモミール茶を寝る前に飲んでる。
で、ハルもそれで飲む。
300優しい名無しさん:03/04/26 00:39 ID:FQofgq3f
自分は寝付きは良いんだけど、夜中に何回か目が覚める
と訴えたところ銀春が出た。
不思議と効いている。
飲まないで寝るとやっぱり目が覚める。
301優しい名無しさん:03/04/26 00:52 ID:u3U++BQd
>>299 うん、効果があるって言われてるし実際に効果があるのかも
しれないんだけど、眠剤(薬)に依存傾向にあるから
自然なものやハーブの効果を軽く見てます(ダメダメ)
寝る前は一応ノンカフェインのコーヒーを飲んでます。
コーヒー我慢する方がイライラするので・・・・
302優しい名無しさん:03/04/26 02:14 ID:V0e9qriZ
最近金ハル×2が効かなくなってきた…
今日なんか昨日からほぼ徹夜で、午後はクリニック行ってもうへとへと
なんで夕食後すぐにハル飲んだ。これで今夜は熟睡のつもりだったのに、
4時間後にはお目目バチコーン!ゆったり眠りたいのに…あう
303優しい名無しさん:03/04/26 02:28 ID:j8xCiZY0
銀ハル2錠が効かなくなったので医者に話したら、
銀ハル1錠とマイスリー10mgになった。
304華梨:03/04/26 06:03 ID:tGILff5Y
銀春5錠飲んで一時間

全然眠気こないよ(っд`;)
305優しい名無しさん:03/04/26 22:35 ID:3oG4YJx0
テンパってるとハルって効きが悪くなるような気がする。
徹夜あけとか、「なにがなんでも眠りたい!!」とかいうシチュエーションの
もとでは逆効果かもよ。自分眠れないから追加でのんだら健忘が…
「まちBBS」にわけわからんカキコしてた。こわ〜い
306優しい名無しさん:03/04/26 22:37 ID:s83XXlKF
ハル処方になって5日目。
効いてるのかわかんに−
307306:03/04/26 22:56 ID:s83XXlKF
銀ハルって、入れて15分ぐらいで効くのかと思ってた。
けど豆乳して1時間ぐらいだけど眠気さえこない。
皆さんどれぐらいで効果かんじる??
308優しい名無しさん:03/04/27 00:46 ID:burr0Z1B
炭酸飲料で飲むとよく効くような気が…?
309黒猫:03/04/27 00:51 ID:u5+FHqyU
銀ハルあります・・・・
310優しい名無しさん:03/04/27 03:15 ID:ATGoeLRd
さんざんガイシュツだけど、とにかく飲んだら布団に入るのがいいよ。やっぱり。

で、本読んだり、テレビや音楽をタイマーでかけて流しておいたりする。
あったかくなってきていつのまにか眠くなる。
自分はこんな感じで投入後1時間くらいで寝てる。
311ミドル浦和 ◆4bQoApJ0lM :03/04/27 10:23 ID:KWULcoAV
何故だか私にはまったく効かない。
銀ハルを2錠とか飲んでも効かない。
個人的ですが。
312優しい名無しさん:03/04/27 18:39 ID:1gablS3l
出たーミドル浦和。。。。
アンタ出てくると、荒れる原因になるんだよ。
313本当の話です!読んでください。お願いします!!!:03/04/27 18:40 ID:LsPlU44p

       1989年、女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでも関った人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。(深く関ったのは5,6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、裸で「キチガイ」の真似をさせられ、
真冬に裸でベランダに出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。
(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる。
重い鉄アレイを身体(裸体)を何度も殴られ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、(追加●陰毛を剃り、女性器に異物を挿入 ●ライターのオイルで皮膚を焼いた ●肛門に瓶を挿入し思いきり蹴った) 手足を縛り、
膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、点火し、燃やされ、
膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)しかし、
犯人どもは哀れみの情など一切見せず、引き続き、陵辱、暴行を行う
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている
部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。(死体が発見されるまで)
そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の陰部にはオロナミンC2本、入っていた。
なお、死体は手足を縛られた状態であった。





         
被害者は殺害される一日前、助けてではなく、殺して!殺して!と哀願した。
以下の内容は「全く」誇張されておらず、「コンクリート詰め事件」で検索すればわかります。
これは「裁判記録」に書いてあります。
314優しい名無しさん:03/04/27 19:28 ID:eHgInLgs
早寝、早起き、ハルシオン
315優しい名無しさん:03/04/27 20:24 ID:ArCMUVVH
さっき銀春1金春1飲んで眠りに落ちるの待ってます
昨日は銀春1と金春3で飛びマスタw
記憶が全くありません!!
316優しい名無しさん:03/04/27 20:48 ID:aemM4rAs
昨日も銀ハル2T、ユーロジン2mg1T、デパス1mg1T
寝るまでに3時間ほどかかって起きたら一時間半しか経ってなかった
医者に要求してロヒかベゲ試してみよう・・・・
317優しい名無しさん:03/04/27 21:35 ID:YlmEXXsl
ハルシオンで一日中寝てしまった。
318ばかうけ ◆C6TL6QJZXQ :03/04/27 21:39 ID:JpMfaBVD
銀ハル2T,ユーロジン2mg,デパス1mg投入完了。
明日は仕事だ・・・鬱・・・行きたくない・・・
飛び石連休って変に鬱になるから嫌いだ・・・
22時までには寝れますように。。。(ってあと20分無いよ)
319優しい名無しさん:03/04/27 22:09 ID:aemM4rAs
>>318タンと似たような処方だなぁ。眠れてればいいな。
濡れは諦めてサカー見だしてしまった・・・・ だめだこりゃ。
320優しい名無しさん:03/04/29 02:55 ID:MK2ph0gS
銀春2T、ユーロジン2_2T、レキソタン2_1T、デパス1_1T
それでもダメで、ワイパ1_、セルシン豆乳、それでこの時間。

み な さ ん 、 お は よ う ♪
321優しい名無しさん:03/04/29 03:01 ID:cUNVIPUU
>>312 このコテの人もう消えたのかと思ったんだが
又しつこく復活してたんだね。
322320:03/04/29 03:14 ID:MK2ph0gS
起きてる人がいて、禿しく嬉しい。

ちなみに、ヒルナミンとマイスリーも
飲んでましたが、おはよぅ♪です。
323誰か聞いて!:03/04/29 21:47 ID:+OtgccXc
昨日夜中、デパスでラリラリ?してたら物足りなくなってハル投入。
夕方に起きたら、目の前にコンビニの袋・・・。
いままでにも何度かあったんだけど、そんな時は決まって菓子パンとか入ってる。
ちなみに昨日はメロンパン・・・。



覚えてないのに、、、
324ばかうけ ◆C6TL6QJZXQ :03/04/29 22:33 ID:XBqkZcl6
ハルで健忘起こしたことないんだよなぁ・・・
どのくらい飲むと起こるんでしょうか。
昨日までは銀ハル2T+ユーロジン2mg+デパス1mgだったんだけど、
今日は試しに銀ハルを1T追加してみた。
飲んでから20分経過。これから1時間ほど家の中をふらふらしてみまつ。
325優しい名無しさん:03/04/29 22:48 ID:ATcm5XEd
ヤメロ。
気付いたときには何処かの公園で真っ裸…お満子からは精子がトローリなんてこともあるぞ!
ま、あんたの勝手だから好きにすればいいけど。(W
326優しい名無しさん:03/04/30 13:38 ID:Rt6+8Bic
ハルシオンを飲むと頭が締め付けられるような気がするけどよく眠れます。
327優しい名無しさん:03/04/30 14:19 ID:D+wU20lP
ひさしぶりにハル飲んでよく寝れた
けど、起きたら机の上がぐっちゃぐちゃ 猫の仕業だなとは思ったが
どうやって部屋から出したか覚えてない。
まぁ寝ぼけてたらよくある事かもね 健忘かなー
328動画直リン:03/04/30 14:22 ID:jgomwVJb
329優しい名無しさん:03/04/30 14:31 ID:vWD9zaBN
入眠だけだったらパキシル+ガスモチン又はアモバンが最強だなって
思うよ。デパ、ロヒ、ハル、マイ、酸系etc...の体験者談
330優しい名無しさん:03/04/30 19:28 ID:VtaUHchD
2T処方のところを4T飲んでたら一週間でなくなってしまった。
どうしよう・・・・
331優しい名無しさん:03/05/01 20:33 ID:B/w+1yNz
前はデパとレン各1錠だったけど
昨日からデパとハル各1錠になった。
ハルは副作用が強いけど良く寝れた。
今日からは寝るのが楽しみです。

いつも内科で薬を貰ってるけど治療を始めて4ヶ月で
こんな薬をくれる病院って大丈夫かしら?
あたしとしては七輪焚く用の薬を確保できればいいんだけどね。
332優しい名無しさん:03/05/02 01:23 ID:yhOGtWZ8
なんか眠くならないから銀ハル計8錠飲んだんですが、
これってODですか?
333優しい名無しさん:03/05/02 02:10 ID:fsiS0kHS
銀ハルってなんか好きになれない…
飲んだ後、鬱入る。
334優しい名無しさん:03/05/02 05:25 ID:6ZLjkyCf
>>332
立派なODです。処方通りに飲んだ後は、素直に布団に横になって部屋を暗くして、
きちんと寝る体勢に入らないと眠れません。
もしそれでも眠れないようなら耐性がついてる可能性があるので、薬を変えてもらう
しかありません。
335優しい名無しさん:03/05/02 10:31 ID:yhOGtWZ8
>>334
レスありがとうございます。
やっぱODだったか…。なんか効きが甘い気がしてつい沢山飲んでしまうんですよ。
今日はあなたの言うとおりの方法で眠れるかどうか試してみます。
336優しい名無しさん:03/05/02 10:32 ID:yhOGtWZ8
ちなみに上の書き込みは332です。
連投スマソ。
337334:03/05/02 15:32 ID:6ZLjkyCf
>>335
ハルシオンの一日の最大処方量は0.5mgまでなので、>>335さんの場合はその4倍の量を
飲んでいることになります。
あと、「薬飲んだからいずれ眠くなるんだし、眠気がくるまでネットでもしよう」などと考えがち
ですが、目からの刺激は直接脳に影響するので、薬を飲んでも眠くなりにくいわけです。
薬は人間の病気の治癒を手助けしてくれるものですが、人間の方も薬に協力しなければ
治るものも治りませんよ。
338335:03/05/02 15:39 ID:yhOGtWZ8
>>337
おーなるほどそうなんですか…。
それではこれからはお薬に協力して飲んだらすぐ布団に入ることにしまーす。
339優しい名無しさん:03/05/04 04:55 ID:Et2iDcd2
うー また起きちゃったよ〜〜
銀ハル2Tとユーロジン2mg追加してみよう
340優しい名無しさん:03/05/04 15:34 ID:A9UpavZM
ハルでトリップするって言うけど、それって健忘のことなの?
341優しい名無しさん:03/05/04 17:07 ID:JHoM28X0
>>340
ここで聞くよりは、薬板の方で聞いてみたほうが良いと思われ。
342優しい名無しさん:03/05/04 18:42 ID:hKqrMUiV
金春×2で眠れないので3時間後もう2錠追加…次の日目覚めたらアパートの
部屋の鍵が開いてる!!まさかフラフラと外に?
それから最近近所の人が私と道で行き会うとき下向くんだよね。これはマジ
なんかやらかしたっぽい。うああ〜どうすればいいのじゃ〜
343優しい名無しさん:03/05/04 23:28 ID:dfEfeXCh
>>340
ハイテンションになって躁状態になれるみたいだよ、多分。
フラフラのラリラリ状態じゃないかな。
漏れ自身、生まれて初めて飲んだ眠剤、ロヒプノール2mg錠で飛んでしまったから。
酒をあおって、半年以上絶交状態だった身内に話し掛け盛り上がり、最後には
フラフラになってベッドへ逝った記憶がある。
記憶はあるから、健忘とは違うな。ただ、そんな状態は初日だけで、翌日以降は
普通に眠れただけ。
344優しい名無しさん:03/05/05 20:44 ID:PvYsPe84
銀ハル2錠、デパス一日4錠処方されてるんだけど
銀ハル4錠、デパス一日12錠くらい飲んでて
いきなり飲むのやめたら(薬が無くなったから)夜中にひきつけ起こした。
中毒症状かな〜?
345優しい名無しさん:03/05/05 21:02 ID:GIayCCsl
>>344
「中毒」ではないよ。「退薬」症状。
346344:03/05/05 21:04 ID:PvYsPe84
>>345
レスありがとうございます。
このまま病院行かずにほっといても大丈夫でしょうか?
薬やめたくなっちゃって…。
347優しい名無しさん:03/05/05 21:13 ID:GIayCCsl
>>346
ベンゾジアゼピン類は、緩徐に減薬するのが原則だよ。
まして、常用量の倍のハルと4倍のデパスを飲んでいたんだから。
病院へ行って、正直に飲んでいた用量を話して、急に止めたらひきつけを
起こしたことも話して、薬を減らしたいと相談するとよいよ。
減薬のプランを作ってくれるはずだから。
超短時間型〜短時間型の薬剤で身体依存が形成されている場合、長時間型
ベンゾジアゼピン系に置換えて減らしていくとうまくいきます。
抗不安剤ならジアゼパム以上の消失半減期のもの、睡眠薬ならニトラゼパム
以上の消失半減期のものが適していると思います。
348優しい名無しさん:03/05/05 21:15 ID:noqmjYI3
>>346
急にやめるなよ
"睡眠薬 止め方"でググってみれ
349344:03/05/05 21:17 ID:PvYsPe84
ありがとうございます。
明日さっそく病院に行ってきます。
350優しい名無しさん:03/05/06 09:08 ID:jsUnwpkp
お酒飲んだ日はハル抜いても寝られたんだけど、
ちょっと別件で禁酒状態だった夕べ、いけるかと抜いてみたら見事にダメでした。
つらい〜
351ワカメ:03/05/07 02:08 ID:o7v9whYB
今日、初めてハルが効かなくなりました。
また、PCつけちゃった。
眠れないよう。レンドルミンとデパス、アモキサンも併用
眠れないよう
352ワカメ:03/05/07 10:33 ID:h11bZN1D
なんとか眠れたみたいです。
嗚呼、悪夢だったけど。
353ワカメ:03/05/08 02:43 ID:wGXyMq94
今日も効かない、ダメポ
354優しい名無しさん:03/05/08 04:53 ID:vLmBm/EE
今日も銀ハル2T、ユーロジン2mg1Tで寝てみよう
こんな生活が続くならベゲタミンをさっさと処方してもらいたい・・・・・
355優しい名無しさん:03/05/08 10:00 ID:vLmBm/EE
8時ごろにやっと寝付いたのに9時半におきてしまった・・・
もうだめぽ・・・
356優しい名無しさん:03/05/08 17:43 ID:r4sOp+3V
銀ハル2錠&デパス4錠を3時に飲んだけど全然何ともこないよ!
これだから銀ハルって嫌い。効果時間短いし。酒と飲まなきゃ効果ゼロ!
アップジ○ンはダメ会社!
357優しい名無しさん:03/05/08 23:12 ID:nH8/phkO
みなさんどれぐらいで耐性つきました?
358ひろぽん:03/05/08 23:55 ID:Er2lHsHo
 銀ハル×1Tで不眠症が劇的に改善されたのだけど、(ベゲBでも駄目でした)
健忘が出るみたいなんです。
 出歩くくらいならいいけど、電話したり、メールしたり、カキコしたり、
支離滅裂なんです。医者に相談すべきでしょうか。自分が何か寝ている間に
やらかしてないか不安です。でも、ハルのおかげで熟睡・爽快な目覚めを数年
ぶりに経験できたのでやめられるかなやんでます。
359優しい名無しさん:03/05/09 00:10 ID:sx5dmNFP
>>357
耐性が着かないように飛び飛びで飲んでます。
ここぞって時の奥の手。
普段は安定剤の大量摂取でぐー。(笑)
360優しい名無しさん:03/05/09 01:31 ID:eLPs/Avk
>>358
>>258は見た?
361優しい名無しさん:03/05/09 02:30 ID:xK/TJ9e7
暮らし安心、ハルシオン♪
362優しい名無しさん:03/05/09 03:06 ID:6g2fkixX
皆さん、飲んでから寝付くまでどのぐらいの時間かかりますか?
個人的な感覚では安静にしていれば1〜2時間以内には寝てると思います。

ちなみに銀2Tなのですが、私の場合は「眠くなるまで暇つぶしにネットでも…」
なんてやってると結局意識がはっきりしたまま朝になっています。
363優しい名無しさん:03/05/09 14:56 ID:eLPs/Avk
>>362
健忘はしないのですか?
364優しい名無しさん:03/05/09 15:20 ID:60ery7Sq
>>362
睡眠導入剤は寝るつもりで飲まないと寝付くのは無理ですよ。
そうやって寝ないまま服用を続けてると耐性が着いて本当に効かなくなるので、
薬代をドブに捨てるような物です。
強制的に寝かせる薬じゃなくて「眠気を誘う」薬なので、
飲んだらPCの電源は落として布団に入りましょう。
そうすれば20〜30分で眠気が来ます。
365優しい名無しさん:03/05/09 15:21 ID:60ery7Sq
>>363
健忘や幻覚幻聴は来る人の方が少数だから…。
366優しい名無しさん:03/05/09 16:54 ID:/dNnN7we
銀一日1Tなんで耐性とかはつかないと思うんですけど
飲まずに眠れそうな時は極力飲まないようにしてます
医者の指示はないけど別にかまわないっすよね?
367優しい名無しさん:03/05/09 19:26 ID:77ArirB5
>>366さん
個人的にはかまわないと思うけど、一応は次の診察日にでも
主治医にそのことをお話した方が良いと思うよ。
薬飲まないで寝れるに越したことないって思うな。
368362:03/05/10 00:18 ID:88e8bSzG
>363
健忘はありません。はっきり意識が有るまま朝ですから。
>364
ありがとうございます。薬を飲んだら大人しく布団に入ります。
369ワカメ:03/05/10 01:44 ID:lIrDCGpk
この3日間効きません。おかしいのかな
今日は銀ハルとレンドルミンに加えてデパス1mgついか。
もう一度電気消して布団に潜ります。
次回通院日まで1週間、薬もつかなあ
370優しい名無しさん:03/05/10 05:30 ID:93GS5fEZ
最近銀ハルが効かなくなった。
ユーロジン2r2T飲んでいるが、どちらも効いてないような。。。
371答えてくれないと鬱になる・・・。:03/05/10 08:08 ID:FvBZ4CPU
θθθθθθθθθ
θθθθθθθθθ
θθθθθθθθθ
θθθΘθθθθθ
θθθθθθθθθ
θθθθθθθθθ
θθθθθθθθθ

このハル達の中に一粒だけ違う薬が混じっています。
その間違った薬は何列目の何番目にあるでしょう。
またその薬の名前は何だと思いますか?
372優しい名無しさん:03/05/10 08:14 ID:kKwMmpB1
4行4列目、マイスリー
373優しい名無しさん:03/05/10 08:46 ID:PUPVhZpv
θθθθθθθθθ
θθθθθθθθθ
θθθθθθθθθ
θθθωθθθθθ
θθθθθθθθθ
θθθθθθθθθ
θθθθθθθθθ
374優しい名無しさん:03/05/10 08:49 ID:kKwMmpB1
★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★
★★★★★★●★★★
★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★

ウンコドゾー
375362:03/05/10 11:36 ID:88e8bSzG
昨夜は寝るつもりで大人しくしていたらばっちり寝れました。
そしてすっきり目覚め。午前中にいろいろできて嬉しいです。
376???J??:03/05/10 14:32 ID:AK3Jl6ku
4行4列目
おしり
377優しい名無しさん:03/05/10 15:10 ID:pEdH8C7y
>371
れんどるみん・・・
378優しい名無しさん:03/05/10 15:15 ID:OOkaZJFm
睡眠薬友の会を作りました。色々な情報ヨロシク
http://www.mnet.ne.jp/~bassbon

379優しい名無しさん:03/05/10 21:19 ID:evHwfqxQ
>>374
マイスリーの中に…なんだろ。
380rensyu-:03/05/10 22:23 ID:oHHsoz+s
381優しい名無しさん:03/05/10 22:28 ID:7mrV22+c
ハルシオン〜眠れない!!
デパスもレキソタンも飲んだのにー!
デパスをラムネっぽくパカパカ飲んでるのがいけないのか。。
ハル。。きかねー。。つれーー。。
382優しい名無しさん:03/05/11 03:30 ID:C3wZygYc
昨日ハル5錠乗んだけど寝れませんでした。
ハル飲んだら布団に入って目閉じてるほうがいいんですか?
昨日は遅くまでネットやってました・・・
383優しい名無しさん:03/05/11 03:40 ID:nzr/RyHD
ちなみにネットのCRTやTVは脳を過覚醒させる
ため(走査線のリフレッシュレートの関係)
寝る前は控えましょう。あとできるだけ蛍光灯でなく
白熱灯でゆっくりと…
384優しい名無しさん:03/05/11 04:37 ID:TiTRs0ph
朝、レキと間違って春飲んじゃったけど、何にも眠くなりませんでつた。
12時間くらい寝てると春飲んでも効かないでつね。
385優しい名無しさん:03/05/11 13:57 ID:UJDKm9la
386優しい名無しさん:03/05/11 23:04 ID:TRDox37L
銀ハル2錠プラスビールガブ飲み。
毎日これです。ドクターに話しても
「いけないですねぇ〜」で終わる。
何処か壊れそうで心配ですが今日もしてしまいそうです(-_-)
387黒猫:03/05/12 19:10 ID:A2f9zSy6
銀ハルもあります。効かない方は
ベゲタミン相談にのります
返事確実
388優しい名無しさん:03/05/12 19:29 ID:TY2w0ILt
ハルシオンもアサシオンも超軽い部類だよな?
389優しい名無しさん:03/05/12 22:33 ID:x+m2BP2Y
銀ハル?
俺のハルは青い粒っすよ。
袋は銀だけど。
390389:03/05/12 22:47 ID:x+m2BP2Y
スマン、既出だった。
391優しい名無しさん:03/05/12 23:06 ID:U1R51glX
なんでみんな薬たくさん持ってんだ?
俺はハル一日一粒、二週間分しかもらえないよ。
ちなみにレンドルミンが効かないんでハルにしてもらいました。
ハルとレン両方飲むってのもよくわからん。
眠剤二種類も処方してくれんの?
392優しい名無しさん:03/05/12 23:10 ID:UqIjcola
>>391
僕の場合、ハル以外に頓服でベゲAがでてるよ。

ハルだけで寝付けないと言ったらでるんじゃないの?
僕の場合そうだから。
393優しい名無しさん:03/05/13 02:35 ID:brgJJUeh
私は、眠剤だけでも4種類出してもらってる。
普段は銀ハルとアモ、両方飲んでます。
中途覚醒した時に、マイスリーとベンザリン飲みます。

394優しい名無しさん:03/05/13 02:36 ID:s8zB0ShI
ここの人の薬の量ってちょっと多すぎ。
俺も銀ハル一錠だけだし。
前はそれにサイレースもつけてもらってたけどね。
395優しい名無しさん:03/05/13 03:17 ID:9Kfi5YKf
私も銀ハル1T+サイレース1mgです。
でもサイレースは翌日残るので、飲まずに銀ハルとレキソタン5mgで就寝です。
それで寝れなかったらリーゼ5mg追加。
396優しい名無しさん:03/05/13 03:46 ID:x/qBPRKB
>>391
おいらは銀春1日2Tを4週分処方して貰ってる

>>392
>>393
春はあくまで入眠剤だから中期との併用はよくありますね、
おいらも、4種、銀春2T、ベゲA2T、ラボナ2T、ロヒ2x2T
頓服にヒルナミン50とコントミン100かな....

>>394
それは人それぞれだから多いとは一概には言えないのではないのかな?
それだけの量が必要だから飲んでいる、だから多いことはない。

>>395
それだけで眠れるのはうらやましいですね、おいらは上記+酒
だもんね、健康診断の結果、肝臓の数値上がってたな.....
397優しい名無しさん:03/05/13 04:09 ID:x/qBPRKB
>>394
春だけで寝れるのはうらやましいですね、今は4種8Tだけど
以前はマイスリー2T、アモバン2T、レボトミン5x1Tも
出てたな、今はそこまで必要じゃないから止めて貰ったけど...
398優しい名無しさん:03/05/13 17:44 ID:hbEVLnNn
きょうは昼間からアサシオン0.25mg×6
とメイラックス1mg×10
を飲んだら時間がなおかしくなった
知らないあいだにコップが2個割れてた・・・。
399398:03/05/13 17:46 ID:hbEVLnNn
そういえば厨房です。2年生。
400ばかうけ ◆C6TL6QJZXQ :03/05/13 20:13 ID:s9Jirea5
ハルシオン2T勝手に飲んでること主治医にばらしたら怒られた(当たり前)。
「2錠は強すぎですよ。1錠にして、レンドルミンと組み合わせましょう。」
レンドルミン効かないんだYO〜(泣)
ハルシオン2Tでも3Tでも飲みたいYO〜
401398:03/05/13 21:51 ID:hbEVLnNn
そういえば、手に傷跡が・・・。
なんにも覚えてません。
さっきはAM10だったのに、その次はAM3時
で本当は今PM10時そかもコップのほかに茶碗が割れていた。。。
コップなら拾った記憶あるけど。
402優しい名無しさん:03/05/13 22:56 ID:fNRzcV1a
>>401
処方は守った方が良いですよ。(汗)
眠剤は記憶が飛んだり幻覚幻聴が出ることがあります。
ハルは特にその傾向が強いから一度ぶっ飛んだ人はそういう症状が出る体質なので
寝る前以外に飲んだらだめですよー。(汗)
403優しい名無しさん:03/05/13 22:58 ID:MSq59onG
つかさ、おまいら、ちょっとは体動かせよ。ジムでも通ってさ。
ちっとは良く眠れるぞ。
404優しい名無しさん:03/05/14 01:45 ID:MGyTFy/g
鬱で体を動かす気力もない・・・・
405395:03/05/14 01:59 ID:aAYEsKAN
>>396
前は寝れなかったんだけど、今は昼間くたくたになるようなバイトしてるから、
身体の疲れが加わって寝れてるみたいです。

>>403
理想だけどなかなか…。
バイトで力仕事をして疲れてもハル無しでは眠れないんですよ…。
406優しい名無しさん:03/05/14 02:01 ID:FpOSULlV
友達がハルシオンを一度に5錠ものみ、眠れないと言います。
そんな事ってあるのですか?
ちなみに彼女は自称鬱病です。

407優しい名無しさん:03/05/14 02:19 ID:1p44fAD1
>>391
銀ハルは二週間分までしか処方できない決まりだって、うちの先生は言ってたよ。
都合で一ヶ月先まで通院できなかった時には、
通常1日1T×2週間のところを
1日2T×2週間で出してもらい、
それを1日一錠ずつ一ヶ月のんでますた。

入眠障害だけなら、一日ハル1錠の処方はまともと思われ。
408 ◆rlpPSwKxyU :03/05/14 02:23 ID:fc+OFzsN
どの眠剤より、トリプタノールが一番眠い私はどうしたらよいですか?
409優しい名無しさん:03/05/14 02:23 ID:aAYEsKAN
>>406
記憶が飛んだり奇行に走ったりする副作用が出ない体質ならあるかもね。
元々強制的に眠らせる薬じゃないから、1錠や2錠ならネットやってるだけでも眠れないし、
長く飲んでると薬に耐性がついて効きにくくなるからないとは言い切れないよ。

「自称」鬱なの?
その人医者には行ってないの?
肝臓壊すから「友達」なら無茶飲みや医師の診察を受けないで薬を飲むのは止めさせた方が良いよ。
410優しい名無しさん:03/05/14 02:56 ID:PnPeu9zn
>>391
14日分の処方で、10日ぐらいしたらまた病院行くんだ。
そしたら4日分薬が余る。
それを繰り返すと溜まってくよ。
411391:03/05/14 09:28 ID:/DP9kC2n
なるほど、それも良いですね。
私は平日はちょっと行くのが難しいんで、
飲まなくてよさげの時は飲まずにためてます。
ハルの他にも軽い坑鬱剤もらってますが、
薬が余分にあるとなんか安心しますよね w
412優しい名無しさん:03/05/14 09:50 ID:jIruY82+
>>411
そうそう、俺は2週間分余裕を持たせるようにしている。
前回は請薬が5日遅れたので、回復に2ヶ月は掛かりそう。
413優しい名無しさん:03/05/14 10:05 ID:+03fzYwX
銀ハル2錠で眠れてました。最近、パチンコを毎日13時間するようになってからは、薬なしで寝れるようになりました。(今日は診察日なので、パチはお休みです)
414優しい名無しさん:03/05/14 12:58 ID:nXde4hV6
>391
私の場合ですが……
14日分の処方で、10日ぐらいしたらまた病院行く。
そしたら4日分薬を少なく処方されてしまう。
だから貯まらない。
だって医師は、前回14日分処方したことを知っているから。

ていうか、私はケチだから、薬代が惜しいと思ってしまうんだ。
なるべく少なく済ませられるように、耐性がつかないよう気をつけたりも
しているし。
415優しい名無しさん:03/05/14 13:04 ID:sEs4wHKJ
1Tで飲んでたけど起きるのが辛いから
最近半分かじってる
効きは弱いけど朝ましですな
銀です
416棗 ◆3R1a2NAxr. :03/05/14 14:03 ID:QjCP6B7x
一日2錠で出してもらって1錠しか飲まない。
これでがんがんたまる。
417優しい名無しさん:03/05/14 14:39 ID:RJbSmO2h
銀ハル嫌い!サイレースODしちゃって眠剤系が無くなった時に
しかたなく飲むからとりあえず処方してもらってるけど
飲んで効いてくると欝が増すよ。眠りにつくまでがウザイ!
418優しい名無しさん:03/05/14 14:52 ID:PKStlJEd
前スレたくさんあるかもだけど、先生がハル出してくれません。
前に飲んでいて一番合っていたといったのだけれど×。
だったら同じような薬あるからってマイスリー出されました。
どうにか出してもらう方法ないでしょうか?
転院は無理なんだ、ナッ。
419優しい名無しさん:03/05/14 15:40 ID:/DP9kC2n
なんでだめなんだろ?
私もいろいろ飲んでみたい薬あるけど、
あれがいい、これにしてくれとかは言いにくい。
先生にどこでそんな知識つけてきたんだ?
と思われそうで。
メンヘルのスレ見てたら少しは薬に詳しくなりました。
420優しい名無しさん:03/05/14 16:37 ID:v7VWMj5s
ウチの主治医は、基本的にハルを出したがらない人なんだけど、私が薬に強い(効きにくい)体質
であること(基本的に肝臓が丈夫で、投薬開始後の肝機能検査の結果もオールクリア)、以前に処方
されててよく効いてたので、私がハルに対して絶大な信頼感を持っていること等を理解してくれて
以降は、ハル処方に対して前向きになってくれただけでなく、他の薬の処方に関しても、私の意見
やリクエストまでも取り入れてくれるようになった。

やっぱり主治医との信頼関係が成立することって、すごく大事だと思った。
421優しい名無しさん:03/05/14 16:50 ID:PKStlJEd
ボケるから駄目って言われんだよねー
422優しい名無しさん:03/05/14 17:01 ID:LazWzW/7
>>419
ハイパー薬事典
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
「ここで調べました。」で良いんじゃない。
その前に自分を信用される様に持っていかないと、何を言っても通じないんだな。
423マジ警告(女性必読:03/05/14 17:05 ID:yM1hxe2z
ワタシの主治医、「武先生」っていうんだけど、ハル処方してくれない。
で、「レイプ」ドラッグと名高いロヒプノールを処方されたんだけど、その場で飲めとか言ってきちゃうし、恐くなって病院変えました。
こっちが薬に関して無知だと思ったら大間違い!
絶対にあの先生、レイプしてると思う。
これ以上、被害者ださないためにここに書いちゃいたいけど、、、
424優しい名無しさん:03/05/14 18:10 ID:9ERXbEpF
>>423
郵便番号 xxx-xxxx 出してよ。郵便番号とは言わずに。
425優しい名無しさん:03/05/14 21:31 ID:H9AWbQAR
>>423
レイプしてるかどうかはともかく
睡眠薬をその場で飲めっていうのはおかしいな。
でもいくら導入系でも、不眠の人が普通の量を飲んで
その場ですぐ寝るってことはないんじゃないか。
レイプしてるって決めつけるのはどうかと思うけど、
その医者がおかしいことは確かだ。うん。
426優しい名無しさん:03/05/15 22:34 ID:IXiktEJe
今日もハル飲んで寝るか。
明日で今週も終わりだし。
ただ明日会社の飲み会があるんでちょっと鬱だ。
427優しい名無しさん:03/05/15 22:59 ID:UCP0GLf2
睡眠薬のんで記憶が飛んだ人はいますか?
どんな体験しましたか?
私は風呂に入った(らしい)、ご飯作って食べた(らしい)、電話した(らしい)
変なものでは、口紅をたべました。。。困るな。
428優しい名無しさん:03/05/15 23:08 ID:yApL04KM
コンビニで買い物してたことがあるよ
429優しい名無しさん:03/05/15 23:14 ID:IXiktEJe
それってたくさん飲んだらでしょ。
一粒ではそこまでいかないよね?
飲んだときはちょっとくらいの物音では起きなくなったよ。
430優しい名無しさん:03/05/15 23:18 ID:wh048Doi
ハルシオン飲んだら眠くなるというよりも
横になると何度も意識飛びそうになったんですが
みなさんもそんなもんなんですか?
431優しい名無しさん:03/05/15 23:27 ID:hzUU3IPP
昨朝風邪をひいて病院(内科)へ
私「夜なかなか寝れないんですよ〜」
先生「そうですか」


風邪薬と一緒にハル2週間分ゲトー。

でわ、おやすみなさい(´-`)zzz。
432優しい名無しさん:03/05/16 05:06 ID:AcenR40V
>>430
ハル飲んで、携帯ゲームでちょっと遊んでから寝ようとしたら
電源入れっぱなしで意識ぶっとんだよ。
433優しい名無しさん:03/05/16 05:08 ID:xxSBTFIN
ハルシオンてそんなに簡単にもらえるの?
最近じゃアサシオンだっけ?それしかくれないって聞いたけど。
434優しい名無しさん:03/05/16 18:59 ID:DX5VTyiX
>>433
おらはハルラックだ
435優しい名無しさん:03/05/16 19:25 ID:EljhPRW/
金ハル2錠でぐっすりおねんね…翌朝目が覚めたらドアの鍵が開いてる!
ガスの栓も開いてる!TVがついてる!いったい自分はなにをしてたのだろう?
436眠剤コレクター:03/05/16 19:38 ID:/z2p6yjO
ハルのゾロってハルラックやネスゲン以外に何があるの?
437431:03/05/16 22:32 ID:SGL4CgJC
>>433
ね。私もあまりにあっさりで少々ぽかんとしました。
仲が良いお医者さんだったのでしばらく雑談してて、たまたま会話の中に寝れないっていうのを出しただけだったのに・・・

おかげで安眠ゲトしました。
438優しい名無しさん:03/05/17 01:02 ID:sBN7TN1D
>>436
ほれ。


┌─────────────┬───┐
│        薬  品  名.     │薬  価│
├─────────────┼───┤
│アサシオン0.25mg.錠        │  8.70 │
├─────────────┼───┤
│アスコマーナ錠 0.25         │  6.40 │
├─────────────┼───┤
│カムリトン 0.25mg錠        │  6.40 │
├─────────────┼───┤
│トリアゾラム錠0.125mg.「EMEC」│  6.40 │
├─────────────┼───┤
│トリアラム錠 0.25mg        │  6.40 │
├─────────────┼───┤
│ネスゲン錠 「0.25」          │  6.40 │
├─────────────┼───┤
│ハルシオン 0.125mg錠.     │ .13.00 │
├─────────────┼───┤
│ハルラック錠 0.125mg.      │  6.40 │
├─────────────┼───┤
│ハルラック錠 0.25mg       │  8.70 │
├─────────────┼───┤
│パルレオン錠 0.25mg      │  6.40 │
├─────────────┼───┤
│フロサイン錠.             │  6.40 │
├─────────────┼───┤
│ミンザイン錠.           │  6.40 │
└─────────────┴───┘
439棗 ◆3R1a2NAxr. :03/05/17 01:28 ID:RxyT1AXF
ハルシオン 0.125mg錠.     │ .13.00 │
これ、0.25の間違いだよね
440眠剤コレクター:03/05/17 01:52 ID:r4bo/jir
>>438
ありがとうです。θ
ハルラックとミンザインがほすぃ。
誰か僕の持ってる薬とトレードしませんか?
441優しい名無しさん:03/05/17 02:44 ID:Ov9qkNBO
>>439
金が0.125mg、銀が0.25mg。
442優しい名無しさん:03/05/17 02:52 ID:2y1Ltp0n
あのー睡眠薬は耐性ついたりしますか?
ハルシオンが最近効かなくなった…。
443優しい名無しさん:03/05/17 03:03 ID:qnuwe/Tp
>>429
そうでもないよ。
体質によっては1錠でも金ハルでも意識が飛んだり、
幻覚を見たり幻聴を聞いたりすることがあるんだって。
他の導入剤より高い確率でこういう副作用を起こすから、
投薬するときは慎重にしなきゃいけないらしい。

私は全くなんにもないんだけどね。
444ハルキ:03/05/17 03:06 ID:8N70EjDs
コロコロコロー...444ゲトー!
445優しい名無しさん:03/05/17 03:37 ID:X8D1GmW0
>>442
つくよ。
効かなくなったらお薬変えてもらって。
しばらくして元に戻したらまた効くかも。
446438:03/05/17 13:12 ID:sBN7TN1D
>>439
ああごめん、これって銀ハルで検索して、そこに書いてあったゾロをつらつらと
書き写したんで。>>441さんの指摘が正解です。
ちなみに、銀ハル(ハルシオン0.25mg錠)の薬価は18.50円です。
447優しい名無しさん:03/05/17 16:32 ID:ykx4UzgJ
会社に行く前日は、銀ハルがないと眠れません。ロヒ、デパスと併用してるけど、
コレがあるとないとでは眠りにつくまでの時間が全然違う。
ちなみにロヒは1mg以上飲むと翌朝起きられないので、減らしてもらいました。
448サファイア ◆BUHPBdUKsA :03/05/19 07:01 ID:1A5Odkb9
保守
449優しい名無しさん:03/05/20 01:29 ID:P9guqquP
病院二ヶ所通ってるから薬なくなることはないなあ。
四ヶ所通ってるときもあった。
年食ってから脳みそおかしくなるかもな…
450優しい名無しさん:03/05/20 03:36 ID:xpTiBioS
昔は効かなかったけど、今はハル一錠で爆睡できます。
幸せです。
451優しい名無しさん :03/05/21 03:18 ID:hs4KdQV5
銀ハルのんでもハイになって一人ニヤニヤするだけで
眠気は殆ど来ません。今日も同じ。
ハッハッハァァァ
452優しい名無しさん:03/05/21 03:23 ID:7EeaBarw
ハルは飲んだらすぐ布団に入って電気を消しましょう。
453??? ◆tC0e3E7rxc :03/05/21 03:25 ID:e9RBsGex
ハルシオンのでかい粒飲むと
眠たいというよりも意識とばない?
あれを眠るというんなら本当に飲んだら即寝れる薬だな
454優しい名無しさん:03/05/21 08:04 ID:quDjq71m
でかい粒?バイアグラのことか?
0.25しか見たことないけど、あれは小さいだろう
455優しい名無しさん:03/05/21 23:50 ID:HRkBUMLq
やばいな・・・最近耐性ついてきた気がする。
2時間で目が覚めるし。夢ばっかり見るし。
入眠困難でなくて熟眠困難だから
なんでハルが出たのかはわかんないけど、それなりに
効いてたので、まあイイやと思ってたけど・・・。
みんなは耐性ついたら増量とか薬変えたりするの?
456優しい名無しさん:03/05/22 00:19 ID:+mVQtn+5
薬変えるね。
デパスでも何でも、とにかくちょっと増やして、寝れそうになったら
減らす。
で、元の量以下で寝れるようにする。
457sage:03/05/22 21:47 ID:xBbKYD/m
初めて処方された眠剤がハルシオンとサイレース。
なかなか寝付けなくて、寝ても何回か目がさめるって言ったら
処方されたけど・・・
そんなもんなんだろうか
458優しい名無しさん:03/05/22 22:15 ID:ckmvtyIH
>>457
なかなか寝付けない→ハルシオン
寝ても何回か目が覚める→サイレース
あってます。

でも俺はサイレースを飲むと眠いは眠いんだけど
ハイになってピアノ弾いたり歌ったりしちゃいます。
しかもぐっすり眠って5時間ぐらいで目が覚めます。
459優しい名無しさん:03/05/23 01:45 ID:9W2m9QMY
ハルシオン飲んで、眠気が来たら、サイレース投薬。
これで、健忘しないで済む。

最近、耐性がついてきたのか、あまり効かなくなった。
(´・ω・`)ショボーン
460優しい名無しさん:03/05/23 05:43 ID:gWz+VC0z
銀ハル2T ユーロ2mg2T ベゲA2T
これくらい一緒に飲んでも平気だよね?
短時間で目が覚めるんでもう体力的も精神的にもキツイ
461優しい名無しさん:03/05/23 11:39 ID:51KkX7jb
隔週で病院いっているけれど、春が一日2錠出る。(頓服用として1錠)
増える一方で全然減らない。
誰か買ってくれないかな〜?
462優しい名無しさん:03/05/23 12:48 ID:SN+XY9yg
>>461
薬事法、麻薬及び向精神薬取締法違反です。
(ハルシオンは第3種向精神薬です)

薬事法
第二十四条 薬局開設者又は医薬品の販売業の許可を受けた者でなければ、業
として、医薬品を販売し、授与し、又は販売若しくは授与の目的で貯蔵し、
若しくは陳列(配置することを含む。以下同じ。)してはならない。

麻薬及び向精神薬取締法
第66条の4 向精神薬を、みだりに、譲り渡し、又は譲り渡す目的で所持した者
(第70条第17号又は第72条第6号に該当する者を除く。)は、3年以下の懲役に
処する。
2 営利の目的で前項の罪を犯した者は、5年以下の懲役に処し、又は情状により
5年以下の懲役及び100万円以下の罰金に処する。
3 前2項の未遂罪は、罰する。

「誰か買ってくれないかな〜?」という意思を表明しているので、薬事法上の
「授与の目的で貯蔵」、麻取法上の「みだりに譲り渡す目的で所持」にあたり
ますね。しかも「売る」のですから当然利益が出る=営利目的であることは明白
なので、第2項にあたります。5年以下の懲役刑または情状により100万円以下の
罰金刑に処されて下さい。2ちゃんは現在はログを取っているから、警察はすぐに
あなたを特定できます。自首した方が減刑されるかもしれないので、身支度をして
自首することをおすすめ致します。もう、警察庁には通報済みですから、いつ
警察があなたの自宅に踏み込んでもおかしくありません。
463優しい名無しさん:03/05/23 13:30 ID:cJ4B5DsF
ハル1シート飲んでも効かなかった…
どういう事だYO!!
464ワカメ:03/05/23 15:47 ID:IIg86dzN
ものすごく久しぶりにいい夢見ました!
だから何だといわれたら返す言葉も無いけど。いつも悪夢だったんで。
レンドルミンとハル併用です。いつもすぐに眠れるわけではありませんが、
服用前と比べれば確実に効いています。
465ミドル浦和 ◆4bQoApJ0lM :03/05/23 17:07 ID:sTtdDSCI
>>463さん
ODする位なら、薬変えてもらいましょうよ。
ちなみに私もハルだけじゃ寝れません。
466優しい名無しさん:03/05/23 21:21 ID:YC3PSduD
>>464
春のんでレンドルミン飲むのは無意味じゃ・・・
と私の主治医は言っていた。
なので、レンドルミンをはぶいて、ユーロジンとの組み合わせに。。。
ぐっすりねれまつ。
467優しい名無しさん:03/05/24 18:54 ID:dSfwfBCR
>>466
>>464じゃあ無いが
結構効くよ。翌日も眠たいので昼寝もできる。
でも、各種単体では不思議と効かないんだなぁ。
468優しい名無しさん:03/05/24 22:24 ID:4J3Of9/6
>>464
幸せな人ですね。
私もそのくらいの薬で眠れればいいのですが。
うらやましいです。
469hiro:03/05/24 22:41 ID:9kOql1w/
よく銀ハルとか金ハルとかいいますが、ハルシオン青いのしか
知らないんですが。なんですか銀ハルって?
ちなみにハル0.25ロヒプノール2mgですが、寝付けません。
薬合ってないんだろうか?
470優しい名無しさん:03/05/25 00:07 ID:hC5adGSh
>469
金ハル銀ハル=シートの色。金ハルは軽い。銀ハルは強い。そんな感じです。

昼寝する時には最適な銀ハル。だが寝る前にはうぅ〜んって感じだ。
471優しい名無しさん ◆3NatUMElZU :03/05/25 00:19 ID:jsVufRzX
青が銀ハル
紫が金ハル
でよい?
472優しい名無しさん:03/05/25 02:32 ID:v3CJrb+y
>>471
よい。

提案。
>>469-471のような質問は過去にも頻繁に出てるし、次スレからはテンプレに
「用語解説」として加えたほうがいいみたいだね。

●用語解説
・銀ハル=ハルシオン0.25mgのこと。呼び名の由来はパッケージの色から。
 錠剤自体の色は青紫っぽい。
・金ハル=ハルシオン0.125mgのこと。呼び名の由来は銀ハルと同じ。
 錠剤自体の色は薄紫っぽい。

・・・とかね。
473優しい名無しさん:03/05/25 02:35 ID:etNGHsIu
ハルシオン2錠飲んでも眠れない・・・
474優しい名無しさん:03/05/25 02:38 ID:Ja/RWmoL
>>473
同じく…他にも飲んでるのにね…(´ヘ`;)
475優しい名無しさん:03/05/25 23:29 ID:jcFiIBZ7
銀ハルはお酒飲んだ後にすぐ眠れるようにって2錠飲んでからベッドに入るよ(´・ω・`)
476サファイア ◆BUHPBdUKsA :03/05/27 17:59 ID:PnMdbpHr
保守
477 ◆halCIoNuKU :03/05/27 20:14 ID:/GBFqXEO
漏れは銀ハル飲んだ後にお酒のむ
478優しい名無しさん:03/05/28 16:14 ID:915PhFO2
銀ハルを何枚集めるとおもちゃの缶詰貰えるのですか?
479優しい名無しさん:03/05/28 22:42 ID:/H0Kahj4
をいをい…
480優しい名無しさん:03/05/28 22:45 ID:YsCbJ6VI
眠剤飲んだあと2時間以上寝付くまでにかかる。
銀ハル効いてないのかなぁ??
481優しい名無しさん:03/05/28 22:48 ID:8v2f01Ml
二時間て、銀ハルの意味ねーYO
482優しい名無しさん:03/05/29 20:09 ID:2ReG3CBv
>>478
ハゲワラ

>>480
ちゃんと布団に入ってる?
寝ようとしてなきゃ意味ねーyo
483優しい名無しさん:03/05/31 04:53 ID:86wiyj6R
銀ハル、ベンザリン、テトラミド飲んで五時間、布団の中で
寝ようとしてるのにもかかわらず全く眠れない…
苦しい辛い眠りたい
484優しい名無しさん:03/05/31 23:41 ID:ktjmbU2X
昼にサイレース4ミリ&デパス4ミリ飲んで昼寝しちゃったから
今日の夜は銀ハル2錠&デパス4ミリで我慢しようっと。
ワインでも少し飲めば寝れるだろう。
485優しい名無しさん:03/06/01 00:49 ID:K5SwFfYi
睡眠薬のページを作りました。みんなで鬱を克服しよう
http://www.mnet.ne.jp/~bassbon/
486優しい名無しさん:03/06/01 10:14 ID:TEpG1hm+
ハルって副作用に筋弛緩作用があって
おしっこ垂れ流したりするって聞いたんだけど、
それは連用するとですか?それともOD?
487優しい名無しさん:03/06/01 11:00 ID:USk1YFC+
ロヒプノール・ユーロジン・ベゲAとハルシオンを処方されているが、
ハルシオンだけ布団に入る直前に服むようにしたらあっという間に寝
られるようになった。
やっぱセッティングって大切だね。
488優しい名無しさん:03/06/01 12:12 ID:3Th+ck8p
>>486

ODするとです。
経験者です。
489486:03/06/02 00:21 ID:7stg0e1u
>488さん
ODってどのくらいの量でしたか?
私は毎日銀ハルをかれこれ一年以上
2〜4錠飲んでいるんですが、
この量はODに値するでしょうか?
488さん筋弛緩作用経験ありってありましたが、
やはり垂れ流しとかでしたか?
不安なので教えてください。
490優しい名無しさん:03/06/02 00:41 ID:hT4/nhSp
ハルシオン、最初はラリッて寝たけど
最近効かん。
491優しい名無しさん:03/06/02 11:31 ID:gyY5bSvc
>>489
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124007.html
によると、限界量は銀ハル2錠まで。
一応、3錠以上はODに値します。
ちなみにその4錠って、医師からの処方ですか?
492優しい名無しさん:03/06/02 14:34 ID:ya9GSpxg
銀ハルの皆さん、飲むと何時間寝れますか?
私はいつもたっぷり8時間は寝てしまいます。
遅くまで起きててしまって次の日寝坊できないので
銀ハルを試しに半分に割って飲んでみたら
全然熟睡できませんでした。
493優しい名無しさん:03/06/03 07:15 ID:nrHqPcGI
金ハルシオン、毎日飲んでいたら、耐性付くまでに
どのぐらいの日数でしょうか。
494優しい名無しさん:03/06/03 20:17 ID:Ng44iF1O
>>493
あなたの体質によります。
495新入生@:03/06/03 21:27 ID:fjw5bnzs
今日マイスリーから金ハルに変えられました。
マイスリーじゃ寝にくくなってたから。
だから今日からココにお世話になります。
みなさん仲良くして下さいね。
496優しい名無しさん:03/06/03 23:38 ID:/xIqEMzj
>>495
ハルシオンスレにようこそです。
よろー(=゚ω゚)ノ

1時間ほど前に銀ハル2錠+レンドルミン2錠+コントミン12.5mg投入。
ぼけーっと2ちゃんを見ていたら、なんか良い感じにマターリしてきますた。
今日も明日も早寝早起きするぞー。
497:03/06/04 01:29 ID:DFmutedq
銀ハル飲んで、最近、久しぶりに健忘が起こった。
何か新鮮。(w
498優しい名無しさん:03/06/04 21:48 ID:/2fxAW5C
>>496
わー!わざわざレスありがとうです。
なんか嬉しい!よろしくですー!

昨日金ハル飲んだらすぐに眠れました!
マイスリーとはやっぱり違いますね。
あれはあれで気に入ってたんですけど。
健忘起こさないようにしたいですー;
499ばかうけ ◆C6TL6QJZXQ :03/06/04 22:32 ID:yino8SIr
超初心者質問教えてチャンですまそ。
銀ハルって0.25だよね。金ハルって何mg?
500優しい名無しさん:03/06/04 23:16 ID:WnQ58+VB
500!
じゃなくて0.125mg
501優しい名無しさん:03/06/05 18:37 ID:vwzfzoVD
>>438
お医者さんに頼んだら安いのに換えてくれるのかな?
お金かかりすぎ。
502優しい名無しさん:03/06/05 20:23 ID:aX7MtNx1
今日からハルシオンとお別れです。
入眠困難というより
熟眠困難だと言ったらアッサリデパスに変えられた。
4ヶ月のおつき合いありがとん。
さよならハルタソ。結構すきダターヨ・・・。
503優しい名無しさん:03/06/05 23:19 ID:ZMCYMY1M
今日医者にマイ5mgじゃ寝付けないって訴えたら
銀ハル+マイ10mgに処方変更にナターヨ。
という訳で今日からハルデビューでつ(・∀・)。

よろすくハルタソ。
504優しい名無しさん:03/06/06 06:31 ID:2QzdXE3s
>>492
銀ハルだけじゃないんだけど(マイスリー10mgとデパス1mgを2錠、ちなみに銀ハル
は2錠)、普段はちゃんと7時半くらいまで眠れます。
夜は0時には布団に入るようにしています。

なのに、今日は起きてしまった。
後で、昼寝しよう。絶対眠くなる。

>>498
よかったですね。
これからもハルシオンで安眠を。
505ばかうけ ◆C6TL6QJZXQ :03/06/06 06:43 ID:9GxriAMS
>>500
ありがd。
「金」って言うくらいだから、銀ハルより上なんだと思ってたw
506優しい名無しさん:03/06/06 06:50 ID:sx1FsrXL
ハル欲しいよー
507優しい名無しさん:03/06/06 13:58 ID:4pjILzJ2
はじめまして。今までマイスリー10mgを服用していましたが、二週間程で効かなくなり、主治医が銀ハル0.25mgに替えてくれました。
ところがあららという程効きません(×_×)そういった眠剤より、コルゲ〇鼻炎カプセルとかの方が眠気が強く来て眠れてしまうんですぅ(´^`)
どうしたらいいんでしょか?主治医に言うのも何だかなぁ…私の体は変なのかなぁ
(´・ω・`)
508優しい名無しさん:03/06/06 14:47 ID:SF9gcDd+
マイスリー10mgじゃ寝つきが悪い…と話したら、
金色の包みのハルシオンが追加になりますた。
でも処方薬局の薬剤師さんが「う〜ん」て感じで渋ってた。
いいじゃないか〜飲むのは私なんだから〜。
今夜から飲みはじめます。ちょっとドキドキです。
509優しい名無しさん:03/06/06 16:20 ID:mi9joupB
>>462
この場合「営利」とは反復継続して業として行うものを想定しているものと思われ。
461さんの場合該当するのは麻薬及び向精神薬取締法第66条の4第1項と思われる。
また、この場合「情状」というのは懲役と罰金の併科のための「悪い情状」
であり、一般の「情状酌量」とは意味が違うので注意されたし。
なお、こんな発言で一々警察が動くほど当局も暇ではない。

というわけで、461さんも発言には注意しましょう。頓服の方は打ち切ってもらう
のが良いと思います。薬代の節約にもなりますよ。
510503:03/06/06 16:29 ID:X9SLViDl
過去ログざっと読んでみた…。

なんかメンヘル板にしてはビミョーに違法臭が
漂ってて違和感がありますた…。
処方に慎重な医者も多いみたいだし。
そう言えば薬剤師にもいろいろ念押しされたなぁ。

チョト心配(´・ω・`)
511優しい名無しさん:03/06/06 16:32 ID:mi9joupB
うつ病歴3年強(もうここまでくると「気分変調症」というらしい)、
PDとまでは行かない不安神経症持ちです。

今までルボックス25mgx3/day、リーゼ5mgx3/day、頓服にレキソタン5mgの処方が
長く続いたのですが、この頃不眠がちでついにハルシオンのお世話になることになりました。

院外処方の薬剤師さんが、「この薬を飲んだらすぐに床についてくださいね」
とわざわざ注意してくださったのにはビックリ。
普段は「お変わりありませんか?」だけなのですが、やはり健忘などがコワイので
説明してくださったのですね。

一晩目の調子はすこぶる良好と言って良いでしょう。結局入眠には数十分かかりましたが、
布団の中で目を閉じていると段々効いてくるのがよく分かりました。
512511=509:03/06/06 16:41 ID:mi9joupB
>>510
過去にハルシオンを使った犯罪がいくつかあったせいでしょう。
それだけ短時間で良く効くということの証と思います。
健常な方が知らずに飲むと「急に意識を失う」という表現になりますね。

私も発病したときはアモバン、少し悪化してサイレースが睡眠剤だったので、
今度もアモバンあたりが出てくるのかと思っていたらハルシオンでした。
今のところ中途覚醒はないのでこれで十分と思っています。
513510:03/06/07 00:51 ID:Pcq1m5r6
>>512
レスありがd

ふむ。OD自慢や健忘武勇伝は眠剤スレでは
付き物とは知りつつも…さすが悪名高い(wハルのスレ
って感じですた(;´Д`)。

ともあれ薬としては良い物みたいなので、切られない
様に慎重に飲もっと(・∀・)。
514y:03/06/07 21:46 ID:B5gd+TUe
ハルラックなんですけど。
ハルシオンのあのシートに憧れます。
515優しい名無しさん:03/06/07 22:48 ID:hcghFyNZ
>>514
バファリンとかビオフェルミンとかは?
銀ハルをでかくした感じなんだが。。。
516優しい名無しさん:03/06/10 11:19 ID:ZcyeHFss
いつも飲む前は、絶対2錠しか飲まない!
と、硬く心に誓っても、起きると1Tなくなってたりします。

誰かなんとかしてちょんまげ。
517ワカメ:03/06/10 15:35 ID:Fni1XDrI
昨夜、泥酔に近い状態なのにきっちり
ハルとレンドルミンを飲みました。
直後、凄まじい吐き気と不快感が。
でも吐いてしまうと、ハルも吐いてしまって眠れない!
葛藤の中、いつの間にか朝になっていました。苦しかった。
518優しい名無しさん:03/06/10 20:45 ID:KLGRn3vc
 アモバンで眠れなかったらハル追加してまつ。
でもちょっと朝だるくなる。
うーん。
519優しい名無しさん:03/06/10 21:19 ID:cL/frTWj
ハルシオンとアサシオンってどっちが強いの?
520ばかうけ ◆C6TL6QJZXQ :03/06/10 21:25 ID:8h9B7VPz
今日も銀ハル+アモバン+ラボナ+ユーロジンで寝逃げ。
521優しい名無しさん:03/06/10 21:26 ID:MTm0ZWKN
旦那にハル処方された

通院のきっかけは、
私が貯めてたハルを旦那がODしたことなのに〜
しかも微妙に寝つきが悪いとしか言ってないのにわざわざハルかい……。

「これODした薬」っていったら「無事だったんだから身体に合うってことでしょ」だって。
もしかして結構アバウトな病院?
522優しい名無しさん:03/06/10 21:30 ID:QmCZ+oJ+
酒とロヒ入れたのに、まったく効かないので
ハルとグレフル酒を豆乳してみた。

毎日じゃないんだし、こういう日があってもいいんじゃないかと。
523優しい名無しさん:03/06/10 21:37 ID:Eh8CsxQa
今日、マイスリーを処方されました
さようなら、ハル……
好きだったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
524みやか ◆EsdOwzHP1g :03/06/10 21:52 ID:laqtUm33
>>519
いわゆるゾロ薬で成分は同じトリアゾラムですが、自分の主治医の話では
オリジナル(ハルシオン)の方が、後発のゾロ薬より効く事が多いそうです。
(例外はあるそう)
自分はミンザインの時にそう聞かされてハルシオンに変えてもらったのですが。
525優しい名無しさん:03/06/10 22:05 ID:cL/frTWj
>>524
レスありがとうございます。
私は以前内科でアサシオンを処方してもらってましたが
精神科で内科でもらっていた眠剤があまり効かなくなったと
言ったらハルシオンが処方されました。
効き方は微妙な差ですけど、私的にはアサシオンの方が
強いように感じたので、実際のところどうなのかなって思って
聞いてみました。
526ななし:03/06/11 20:39 ID:Y2bpVGTw
はじめてカキコします。
当方 銀ハル常用者です(もちろん医者処方)。

先日、ハルシオン+アルコールを ちゃんぽんにしました。
いや〜、見事に起こりましたね、健忘!
記憶が無くなっている間に 自分がやってる行為の痕跡見て、後からあ然。

で、同じことを 試みた人が どういう体験したかを 知りたいのです。
過去スレが あまりにも多くて、まとめて全部見ていると
メンタルヘルスのバランス失調症になりそうです。
もし よろしかったら、どの辺に具体的事例カキコがあるのか、教えていただけないでしょうか? 
527優しい名無しさん:03/06/11 22:11 ID:p5CczBUA
>>526
君もこのスレッドの仲間入りだ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051887118/
528優しい名無しさん:03/06/11 23:52 ID:OXW7ZQsk
>>526
まあハル+アルコールのケン坊なって、たかが知れてるよ。
…とは言っても、俺の知り合いは、それやって古い手動式の
風呂の火を入れっぱなしで誤って熱湯の中に顔面突っ込んで
顔面大やけど+耳が殆ど熔ける+危うく失明+聴力損失になったけど。
ほんまもんのエレファントマンみたいになってるよ。

世の中にはもっとヤヴァイ組み合わせがあるよ。
529526 ななし:03/06/12 15:03 ID:ZxusCiUd
>>527
ぉおー、親切なインターネットですね。ありがdです
さっそく そちらに 行ってみます。

>>528
まぁ確かにそだね。
でも薬の効き方の個人差は大きいから、たかが春だと 侮ることは禁物かも!
また、医者の解説によるとその人のそのときの精神状況によっても 健忘の起こりやすさに差異が見られるそうな。
たとえば不安や孤独が強いときには 強く現れるらしい。

当方の場合は 自業自得で済むならまだしも他人を巻き込んでしまう迷惑をかけているのでタチが悪い。
で、後で「オマエ、ついに頭が切れたか?」と言われたが、そんな記憶、本人は飛んでるってば。
薬の副作用だと言っても シロート?には 分かってもらえないしな。
(注:目が覚めると知らない女が横に寝ていた、という嬉しい話でないので悪しからず)

ちなみに、ご存知だろうが
アメリカでハルシオンが最も問題になったのは、その副作用で 殺人事件が起こったこと。
ところが、殺人犯した当の本人は 記憶が まったく無いわけだ。

上手にトリップしたければ、薬は上手に選びましょう。

え?もちろん当方も ハル以外の薬も 色々経験済。
でも、これではダメだ、と必死に立ち直り、現在は ハル+サイレース+デパス にまで減らしています。

しかし、必死になぞと偉そうにいいながらアルコール割で飲むなんてやってるんだから、世話ないわな。

以上、長レス、スマソ
530優しい名無しさん:03/06/12 20:59 ID:gNI9g12F
どうでもいいけど 「、」を打ったり改行すべきところに スペースをあけてる文章って
なんだか 頭悪そうに見えるのは 俺だけか スマソ
531優しい名無しさん:03/06/12 22:32 ID:ZTqsx2q1
>>530
長レスだと益々気になるんでしょうね。
読むのも大変だし簡潔に書いてほしいって思ってしまいます。
529さんを責めてるわけじゃないので気に障ったらごめんなさい。
532優しい名無しさん:03/06/12 23:03 ID:oZeXkbiG
>目が覚めると知らない女が横に寝ていた
悲しくないか?
しらないんだぜ?
533529:03/06/13 00:08 ID:Oz9W4Nsc
いつもいつも長レスつけるわけではないが、今回は改行いっぱいいれてたら入れすぎで受け付けてもらえませんでした。
これって携帯で見る人もいるのかな?当方PCで読むことを前提にしていたので読み辛かったら、そら ごめん。
個人的にはあまり句読点は好きでなく、ひらがなが続くと単語を拾いにくいであろうと、あえてスペース入れました。
534529:03/06/13 00:22 ID:Oz9W4Nsc
いつも長スレつけるわけじゃないが、読み辛かったら、そら失礼。
これって携帯で読む人もいるわけ?当方、PCで読むことを前提に書きこみしてたからね。
個人的に句読点は余り好きでなく、平仮名の羅列では単語を拾いにくいだろう、と敢えてスペース入れてみました。

ちなみに頭悪いから精神科の薬飲んでるんだよ。本人が一番自覚してるから、いいよ(笑)
535529:03/06/13 00:24 ID:Oz9W4Nsc
あれ?>>533>>534がごめん、ダブってる。
なんでだ?まだ薬飲んでラリってねーぞ!
 皆様、ますますご迷惑おかけいたしまして、すんません。逝きます…。
536優しい名無しさん:03/06/13 02:57 ID:OjzYH2g5
>平仮名の羅列では単語を拾いにくいだろう
いや、漢字とひらがなの境目にもスペース入ってるが?(笑)

まあ、俺の主観だから逝かないでくれ。
代わりに俺が逝くから。
537RYO ◆PQt5QGscr2 :03/06/13 06:45 ID:BQDVWPmq
おいらは、ベゲタミンAとセルシンとハルシオンを一緒に飲んで寝てるけど、健忘起きないよ。
でも、寝起きは体が重い。
538優しい名無しさん:03/06/13 21:44 ID:Oz9W4Nsc
>>536
ぉおい〜、待ってくれ!わしを置いていくな!
ここで出会ったのも何かの縁、
どうせ行くなら仲良く一緒に行こうじゃねぇか。
目的地は どこでも構わん。ただし、わしはまだあの世には逝きたくねぇ〜
539ちゃんぽん初体験:03/06/14 00:36 ID:07sAB6jQ
今日、焼酎500mlと黒ビール一缶とハル二錠混ぜ飲み。
気持ち悪くならなかったが、口から泡が出て止まらなかった。
ラリってきて、よろけて、その後4時間記憶が無い・・・
いつのまにか布団で寝てた・・・

540優しい名無しさん:03/06/14 04:06 ID:y/6/mmkZ
ハルシオンじゃ中途覚醒しちゃうよ、と医者に言ったら
ネルボンも処方してくれた。まずハルシオン飲んでラリッてきたら
寝床に入る寸前にネルボンを飲む。そうすると

寝つきの良さ→ハル&眠りの深さ→ネル

これ結構よかったよ。朝までぐっすり〜☆
体に気だるさがかなり残るが・・・
541優しい名無しさん:03/06/14 06:10 ID:eW/0szLI
>>535>>536>>538
の掛け合いにワロタ(w まぁあれだ、両名ともイ`。

>>537
ベゲA効きすぎてないか?>寝起きの身体が重い
Bにしたから即解決、というわけでもないんだろうけども。

>>539
激しく肝臓に負担がかかってると思われ。これっきりにしといた方が良いよ。
542優しい名無しさん:03/06/14 21:56 ID:vanEG3DI
普段は銀ハルにするかアルコール飲むかって分けてるんだけど、
ハルだけじゃ眠れないとき、ビール350ml1缶だけ入れちゃう・・・
もちろん変なことにならないうちに寝てしまいますが。

なぜかハルのあとのビールってめっちゃ美味く感じます。
でも肝臓が心配・・・
543優しい名無しさん:03/06/16 10:42 ID:NneBLPFK
かつて銀ハルで良眠できていましたが
早朝覚醒するようになり、現在
ロヒプと併用しています
起きるとダルダル・・・
544みやか ◆EsdOwzHP1g :03/06/16 16:04 ID:8sGpi0Oz
ハルシオンって耐性付きやすい方ですか?
飲み始めの頃は1錠で健忘出まくってたんですが、今では何も起きません。
眠気すら起きません。しばらく弾薬したら効果が回復するとして、
どれくらいの期間弾薬すればいいのでしょうか?
545優しい名無しさん:03/06/16 16:30 ID:N9Y8lLR/
ハルって処方され易い所とされ難い所ってあるんかな?
うちのところは、どんだけ乳眠困難だと訴えても出して
くれないんでつ。
あと、ハル遊びって何だ?
そんなに楽しいの?
教えてちょうーだい。
546優しい名無しさん:03/06/17 01:08 ID:42td1sR8
私もハル使ってるけど、
ハル遊びは、決して お勧めしません(笑)

アルコールと ちゃんぽんしなくっても、
個人によってはハルシオンだけでも半覚醒状態(半分眠って半分起きている夢遊病状態)が起こってしまい、
目が覚めたとき、そのとき自分がやっていた行為の記憶が すっ飛んでいたりする。
ガイシュツのように本人が事故にあうこともあり、
人にも迷惑かけてていることもあるわけだから
ハルシオンは処方しない医者も多いでしょうね。

もし、あなたが 目が覚めたら、誰かを殺してた、ってことになったら
どうする???
そのときの記憶は、無いわけだから。
下手すると、一生オリの中だぞ〜

ちなみに、私を含め、ハルの健忘を経験した皆様へ。
http://www.tky.3web.ne.jp/~thir/ar/upjohn.html

ここのサイトは、結構笑えた。
547546:03/06/17 01:11 ID:42td1sR8
あ、ごめん、ハルシオンが だいぶ効いていたので、
URL全部のっけちゃった〜

ttp://www.tky.3web.ne.jp/~thir/ar/upjohn.html
548優しい名無しさん:03/06/17 09:59 ID:0Hq9eRQd
ハルシオン服用歴2年弱だが、通常に使用していれば
恐くない。上記URLの内容は誇張しすぎ。
一過性前向性健忘は、マイスリーでもアモバンでも起こる。
眠剤で遊ぶのは別に面白くない。
>>545、やめときなさい。
549ばかうけ ◆C6TL6QJZXQ :03/06/17 11:03 ID:R99a1+y9
ハルで健忘起きないなぁ・・・(まぁ通常の服用の仕方だけど)
アモバン、ラボナとトリオで入眠、ユーロジンで中途覚醒阻止(されてないけど)。
550優しい名無しさん:03/06/17 11:12 ID:0VpAUIRN
上に禿同。
自分では覚えてないしまわりには気味悪がられるし、楽しくなんか全然ないぞ
まともにやむなく使っててもそんな目に合う羽目になるコトだってあるし…
551優しい名無しさん:03/06/17 11:58 ID:GlUum671
私も健忘起きたことないですよー。
幻覚も見たことないし。
552優しい名無しさん:03/06/17 16:36 ID:W0PjDfB9
まぁクスリ系のスレはどこもそんな感じだが
ここ読んでると、今日もらってきてこれから初めて飲むぞって場合
いろんな先入観持っちゃうよな。

酒と一緒にだの健忘だの起きてたらすごいことになってたとかの書き込み多すぎ。
普通に飲めば普通に効くから、余計な事考えずに
部屋を暗くして布団に入ると同時に飲んで黙ってるのが一番いいよ。

あんまり変な事書くとさー、影響される人だっているわけだから。
553優しい名無しさん:03/06/17 16:58 ID:42td1sR8
だね。
専門家にきちんとした処方され、その指導のもとで通常服用する限りは、
ハルシオンは切れ味すっきり短時間型、翌日持ち越しない安全性の高い優秀な薬であります。

ただし本来の目的を離れて裏ルートでベラボーな値段で流通して社会問題化しているのが何故か、
どういう副作用があるのかは、飲む方もきちんと心得ておくことは有益だと思う。
恐怖感を与えるためでなく、
そういう現象も起こりえるのだ、という教訓の意味をこめての失敗談カキコも多いだろうからな。

当方も、ふつうに床に就いた(本人はそのつもり)のに
ふだん付き合いもないような人に夜中3時過ぎに意味不明な電話してたと翌日家族に聞かされるまで、
高がハルでそんな行動を自分自身がとるとは想像だにしていなかった。

しかし、そういう副作用も全く無しに有効な服用をしている人が多いのも既出の通り。
554優しい名無しさん:03/06/17 18:10 ID:8JNiH4ov
銀ハル売ります。
ワンシートより販売。詳しくはメールしてね。
555優しい名無しさん:03/06/17 18:23 ID:UXPXrO3F
>>554
まじで通報しますた。

ついでに555と。
556優しい名無しさん:03/06/17 21:45 ID:Z6nA9KYW
 本日より銀ハル処方されました。
レンドルミンでは眠れずに、切り替えてもらいました。
皆さんの書込みを見てると、健忘が激しいようなので
ちょっと怖いですねぇ(^-^; 
飲んだらすぐに布団に入るべきなのですね。
電話も近くに置いておかない方がいいかな。。。(ーー;)
557優しい名無しさん:03/06/17 22:34 ID:pkkRw7x+
>>555
"(  ̄ー ̄)〇""グッ"ジョブ

私もハルシオン(だけじゃないですが)飲んだら、速攻布団に入っています。
布団の中で旦那と話したりしますが、知らない間に寝てしまいます。
でも確かに話した内容は覚えてないかもです。
558優しい名無しさん:03/06/20 02:19 ID:CsijYCxw
 556です (。・_・。)ノ 
飲んで30分程でスコーンっと落ちるように記憶が無くなりました。
と言う事は大人しく寝たのかなぁ。。。
 とにかくレンドルミンよりは全然(・∀・)イイ♪
寝たい時に寝れるっていいですよね。。。
559優しい名無しさん:03/06/20 03:18 ID:GysDThAh
銀春三錠。
しばらくハイになった後、寝付けることは寝付ける。
が、途中覚醒すると(他人に起こされたり)
当り散らして怒鳴ったりしてるらしい。(本人はうろ覚え)
一緒に暮らしてる彼にも何度か。。。鬱

だから、ついつい飲むのを我慢してしまう。
眠い。
560優しい名無しさん:03/06/20 05:38 ID:VmZWI53D
>>558
短時間型のハルは、血中濃度が高くなるのは飲んでからちょうど30分!!
まさにマニュアル通りの寝付き方をなさったようですね。
初めての薬だったから、なおさら効果が高かったんだろうね。

…でも、もう5年以上常用しているアタクシは、
銀春2T+サイレース1T+デパス0.5飲んでるのに
まだ寝付けないで(現在時刻朝5:40)、2ちゃん遊びなんかしている…
今から就寝して昼になって目がさめたら、
ハテ、ここにカキコしたことも、すっかり忘れているのだろうか…
561優しい名無しさん:03/06/20 15:13 ID:M+9BkSsU
ハル飲んで電話中に寝てしまった。嫌われただろうなぁ。鬱。
562優しい名無しさん:03/06/20 15:39 ID:CLUZFnZZ
>>561
健忘起こして訳のわからない電話をかけまくるよりマシ
563優しい名無しさん:03/06/20 17:22 ID:rrRcoTdO
>>559
その量はOD
564りう:03/06/20 23:01 ID:b1ifN6QZ
私は2錠のんでいるんだけど、旦那と話した内容とか
ぜんぜんおぼえてないときある。私こんな事言ったんだーとかおもっちゃう
エッチしたこともおぼえてないときある。
565優しい名無しさん:03/06/21 18:36 ID:scTrgefl
酒やめてから異常に効くようになった。
566優しい名無しさん:03/06/21 18:47 ID:8eggu9+F
先生に不眠を訴え続けて半年以上。今日初めてアサシオン(笑)0.25が出ました。先生曰わく「漫然と飲まないで、今の時期だけ時々飲むようにしてね」と念を押していた。
うちの先生、レンドルミンとネルボンしか出してくれなかったからなー。
567優しい名無しさん:03/06/21 23:28 ID:g7w667oa
うかつにも電車の中で飲んだら、終点(成田)まで乗り過ごし、さらに折り返して
逆方向の終点(上野)に戻ってきてしまった。その間の記憶まったくなし。
568優しい名無しさん :03/06/21 23:29 ID:7Q6fJ1U2
ハルシオンって名前売れてるけど
実際あんま効かなくない?
569優しい名無しさん:03/06/22 04:02 ID:ghd4AeUP
>あんま効かない
 人に合う合わないがあるんでしょうねぇ。。。
 すぐ慣れるってのも。
570ばかうけ ◆C6TL6QJZXQ :03/06/22 20:50 ID:EalIRidP
銀ハル、1Tじゃ効かないなぁ・・・2Tにしてほしいな・・・
571優しい名無しさん:03/06/22 21:39 ID:9ukQg8WM
ハル飲んで眠くなるの待ってると
すっごくビール飲みたくなっちゃうんだけど・・・
やっぱダメだよねえ・・・
(ときどきやるけど)
572優しい名無しさん:03/06/22 22:40 ID:YpKtK8Tk

絶対に混ぜない、と思いながら、
朝起きると、いつのまにか枕もとに発泡酒の空き缶が、、、

理性がとれて健忘状態に入ると、フラフラと禁じられているビールを飲んでるらしいでつ
573優しい名無しさん:03/06/22 23:15 ID:jnvTQGXM
銀ハルってなんですか?
574優しい名無しさん:03/06/22 23:59 ID:YpKtK8Tk
>>573
こんなところ、どうでしょう?写真入り解説です。
「みんな大好きハルシオン」のところを見てね。
http://www10.plala.or.jp/kirisatohikari/drug4.html
575574 補足:03/06/23 00:08 ID:zbGD3vJD
より詳しい情報は、こちらのサイトでご確認ください。
知っているとお得なサイトです。
精神科の薬のみならず、病院で処方してもらう薬がすべて調べられますので便利ですよ。
是非 お気に入りに登録してください。

「お薬110番」http://www.jah.ne.jp/~kako/ より
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html

「医者にもらった薬がわかる」http://www.eminori.com/drug/drinf001.html より
http://www.eminori.com/mdb/SIKTBL_N02_2080302.asp
576574 補足:03/06/23 00:14 ID:zbGD3vJD
たびたびのカキコ、失礼。
>>575、一部うまくリンク張れてませんでした、ごめんなさい
お薬110番 か、医者にもらった薬がわかる、で、
「ハルシオン」と入力して、検索ボタンを押してください。

577優しい名無しさん:03/06/23 00:53 ID:AbuRWSMk
>>574
ありがとうございます。
私が飲んでるやつでした(笑)
謎がとけてよかったです
578優しい名無しさん:03/06/23 01:31 ID:7/rK2rBI
ハルを豆乳してから眠気が来るまでの間、
妙に何か食べたくなる人いませんか・・・?
私の場合、ハル飲んでベッドに入った途端にお腹が空いて
冷蔵庫の前を毎晩ウロウロしてしまうので
手軽に食えるチーズや魚肉ソーセージが欠かせない(w
579かな:03/06/25 04:09 ID:uHhSGtXI
ハルのせいかどうかわからないけど、
単にお腹がすいているだけかもしれないけど、
必ず何か食べる。
でも、何食べたか起きてから残骸を見て知る。

銀をひとつ噛みました。
これからビーズでストラップつくりまーす。
起きるのが楽しみ。
小人さんがつくってくれるんだもん。
580みやか ◆tnCl4JHIMo :03/06/25 12:04 ID:ddcE4b2J
欝で、苦しみ不眠で苦しみOD、リスカ数知れずのヒキコモリだけど、通院しながら
パートしています。嫌で嫌でなにもしたくないけど・・お薬飲んでなんとか
やってます。効かないけど・・なので、お薬余っています。貯薬禁止されてるので
ハルで、パートしてるようなもんです。あまっています。相談のります
返事確実
581優しい名無しさん:03/06/25 15:03 ID:iXG441bF
>570
自分、銀×2だよ。今まで銀ハル×1とロラメットで
眠れなくなってきたって言ったら
ロラメットの代わりにサイレースにするっていうから
サイレースは朝抜けないから嫌だ〜って先生にだだこねてそうしてもらった。
健忘が心配だなぁ〜って言われたんだけど、まぁ、飲んでみてって。
今のところは平気。
582妄想家 ◆uiv4XgsuD. :03/06/25 15:09 ID:sx1IHcpd
ハルで眠れるなんて羨ましいな…
昔10錠一度に飲んだけど、寝れなかった。
583長文ごめんなさい:03/06/25 16:47 ID:7KnBkMt3
1週間ほど前に、銀ハル9錠(+パキ9錠)をプチODしてしまいました。
初めて行った病院で10日分処方されて1日だけきちんと飲んで、
残りをODしちゃったんです。(その後1日中夢遊病状態だった…)
結局、他の理由もあったので転院して、睡眠薬は他の薬を処方されました。
今のところ夜寝るには困っていないのですが、
最近以前にも増して辛くて、どうしても寝逃げしたくなることが多いんです。
今親と同居しているのですが、親が寝付けない時にどうやら飲んでいるらしい
金ハルを見つけたので、隠れて一錠飲んでしまいました。
でも、金ハルは銀よりもよく寝れるだろうと期待して飲んだのですが、
全然効き目がありません。
たった一回のODで耐性がついてしまうことってあるんでしょうか?
それとも、もともとハルが合ってないのかな…
584583:03/06/25 16:54 ID:7KnBkMt3
ごめんなさい、自己完結してしまいました…
金ハルと銀ハルって、銀の方が強いんですね、全く勘違いしていました。
お騒がせしてごめんなさい。
585優しい名無しさん:03/06/25 17:16 ID:50GLYCU7
春人気ナイのかなぁ・・・漏れには効かねーから貯まる一方だし・・・
・・・捨てるか( ´∀`)
586優しい名無しさん:03/06/25 18:20 ID:HmOXXawQ
>>580
何故にメンヘル板の嫌われ者「みやか」を騙る必要があるんだ?w>[email protected]
ちなみに本物のみやかのトリップは「◆EsdOwzHP1g」です。
[email protected]、いい加減メンヘル板で薬の違法売買しようとするの止めろ。ウザい。
これ以上続けるなら、本当に通報するからな。
587優しい名無しさん:03/06/25 20:43 ID:z1xBJjL5
先週、レンドルミンを処方されて全然効かず、「効かない眠れない」
と訴えたら金ハル処方されました。
期待してますので、よろしくお願いします(謎)
588優しい名無しさん:03/06/25 23:03 ID:27vG3MWr
バファリンの半分は優しさで出来てます
ハルシオンの半分は伝説で出来てます


|)彡 サッ
589559:03/06/25 23:55 ID:j9PIrQal
銀春三錠を飲みました。効いてくるのを待ってます。
彼には、「飲むから、起こさないでね」とお願いしました。
早く効け〜!
590みやか ◆tnCl4JHIMo :03/06/26 00:02 ID:5tl2YU0R
>>586 通報上等! 短小包茎坊やは早く寝な。
>>589 彼はあなたが熟睡後、裸にしてデジカメで撮影会開始
   あなたの写真がネットに流れる・・・ウマー
591優しい名無しさん:03/06/26 01:08 ID:e4LGkfm6
やっぱり飲むとおなか減るんだよね。無意識に近い状態でなんか食べてるもんね。空腹で飲むと効き目が早い(良い)みたいだから夕食前に飲んでるよ。飲んだら外出(コンビニ)にもいけません。
592名無し:03/06/26 01:24 ID:1lQ5KohD
みやかさん、確か薬板でスレ立ててた人ですか? 売買してるの?
593優しい名無しさん:03/06/26 03:49 ID:5l+QlxxJ
下衆な奴だな。
594優しい名無しさん:03/06/26 04:28 ID:f6SuU6El
2ちゃんねる以外の薬掲示板、探してるんだけど最近あんまり見つからないよ。
ちょっと病院にけんか売ってると行きづらいしさ、外部入手をしようと思って。
1年前はもっとたくさんあったと思ったんだけど、取締りが厳しくなったのかなあ?
595優しい名無しさん:03/06/26 06:53 ID:tefu4e7h
会社で嫌な事があった時とかは帰ってきて体は疲れてんだけど
頭ん中は興奮してるから寝付けない、ってときに飲んでるよ。

効かない、眠れないって人は体疲れてなくて眠る必要ないだけなんじゃないの?
無職でヒキだから効かねーんだよ、とは言わないけど
596優しい名無しさん:03/06/26 07:00 ID:Qe9gxKhs
ここ最近みかけてるみやかさんは偽者だし
597優しい名無しさん:03/06/26 09:09 ID:S/gBXHew
「騙りみやか」が使ってるメアドも他人のものだよ。試しに「薬売って」ってメルしたら断られたし。
598優しい名無しさん:03/06/26 12:44 ID:Gs8xwyAY
>>595
そういうとこ、私もあるよ。
その日の疲れ具合によって、半分にしたり、1個にしたり、デパスにしたり。

勝手にODしたこともあるけど、
たくさん飲むと、手が震えたり、そのあとしばらく効かなくなったり、してたよ。
普通に使えば便利なんだから、もったいない消費はしないほうがラクよ。
今はODするときはビタミン剤。100円だし。いろいろあるし。
一通り飲んだら、結構お腹いっぱいになるよ。
599優しい名無しさん:03/06/26 21:45 ID:DmAlYHan
ハルシオンが余ってしょうがない、140錠も余ってます。
どうしましょうか。1日2T処方されているんだけど、
1Tしか飲まないでいたらこのありさま。もったいないですよね。
600優しい名無しさん:03/06/26 23:10 ID:lA1emLB6
>>599
捨てればいい
601優しい名無しさん:03/06/26 23:13 ID:LZ7lyyYq
>>599
たったの140浄化
602みやか ◆tnCl4JHIMo :03/06/27 01:03 ID:oe5WwG6u

私が本物みやかちゃん。

ハルくらいで盛り上がれて幸せな厨房が集まるスレはここですね。
603優しい名無しさん :03/06/27 01:14 ID:5dgoP9zg
ハル効き弱いよマジで。
最初の2−3日は効くだろうけどさ。
604優しい名無しさん:03/06/27 02:58 ID:mFej9mvY
ハルの偽ものってない?
それをもらって、ハルと同じ成分だから。。。って父に飲ませて実験。
30分くらいで爆睡
一錠で眠れるなんて幸せな父だ。
605優しい名無しさん:03/06/27 03:07 ID:rsI2mKS9
>>599
マジで下さい。
606優しい名無しさん:03/06/27 03:59 ID:yX+iG079
>>574
初めて金ハルって見たーーーー!

写真ありがd
607優しい名無しさん:03/06/27 11:27 ID:+ylaptOy
>>604
偽物を処方する医者はいない(金取ってんだから)
それはハルのゾロ(同じ成分だが、違う製薬会社から売られているもの)
成分(トリアゾラム)が同じなら効きもほとんど同じ
シートに書かれてある薬の名前を検索して調べてみな

ちなみに、お前が父親にハルのゾロを飲ませたのはれっきとした犯罪行為
(薬事法で処方薬は処方された当人以外に使ってはいけない)
もし相手に知らずに飲ませたなら更に重い犯罪になる

ハルは悪い意味で有名になってしまった薬だから次にまたトラブルを起こしたりすると
処方から消える可能性だってある
だから二度とやるなよ
608優しい名無しさん:03/06/27 13:14 ID:PkklvX7C
>>604
>>607
ついでに麻向取締法違反という罠
609優しい名無しさん:03/06/28 01:26 ID:CcKWK0wG
銀ハル3錠+30分おいてさらに3錠のんだけど、
なんにもかわらないよcお・・・
610609:03/06/28 01:30 ID:CcKWK0wG
>>609
この状態でリタリンODしたらどうなりますか?
むちゃくちゃになりたいきぶん
611優しい名無しさん:03/06/28 01:41 ID:UPaNCptM
電気消して布団の中にもぐってじっとしてろよぉ
そのうち寝るって
きっと眠くなるって
きっと……



でも、そうやって朝まで待っちゃうんだよなぁ(泣
612優しい名無しさん:03/06/28 12:25 ID:SuN2mBYH
飲まないと寝れないのに
最近、朝起きられなくなってきた。
困ったな。
613609:03/06/28 12:36 ID:424LFO/7
すんません、リタリンのむ前に、そっこう寝てました・・・・
614優しい名無しさん:03/06/28 23:35 ID:irYs5b6B
うがー!!やーなことあって銀ハル6錠も飲んじゃったよ!
これで酒でも飲んだ日には何をしでかすことやらー
もう寝るぞーちくしょう!
615優しい名無しさん:03/06/29 10:09 ID:o24VfK3f
>>614
氏ね
61680529:03/06/29 10:11 ID:cWlrhwEW
617優しい名無しさん:03/06/29 11:53 ID:QFClTHQ4
>>580>>594>>605
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
618中学3年生:03/06/29 21:33 ID:XIPVUQhu
不眠症患者です。
銀ハルと呼ばれるものを飲んでいます。
寝る前ということですが、飲む時って噛み砕くものなんですか?

後、昨日飲んだ後数時間寝れなかったんですけど、眠気が来るまではPC等してていいんでしょうか?
それともすぐにフトンに入るべきですか?
619優しい名無しさん:03/06/29 21:58 ID:91DBmA8u
噛まずに飲む!苦いですよ!
飲み込んだらすぐ横になりましょう。
620中学3年生:03/06/29 22:00 ID:XIPVUQhu
>>618
かまずに飲む
ですか。
飲んだらすぐに横になったほうがいいんですか。
健忘の恐れがあるからかな・・?
昨日飲んだ後全然寝れなかったので、眠くなるまでPCしてようかなーと思ったんですけど。
621優しい名無しさん:03/06/29 22:28 ID:GnnjAuwa
>>618
まさか、水つかわずにそのまま飲もうとしてないか?
水で飲みなよ。
622中学3年生:03/06/29 22:30 ID:XIPVUQhu
>>621
もちろん水は使いますよ(´ー`)
623優しい名無しさん:03/06/29 22:40 ID:GnnjAuwa
素朴な疑問なんですが、グレフルと飲むとまずい睡眠薬があるのに、
なぜお医者さんもクスリやさんも、
そのことをひとことも言ってくれないのでしょうか?
624623:03/06/29 22:40 ID:GnnjAuwa
ごめん誤爆。無視して
625優しい名無しさん:03/06/29 23:26 ID:1XlZAfRS
>>620
PCに向ってると逆に目が冴えてしまうこともあるようなので
飲んだらすぐ、おふとんに入るほうがいいかと思われます。
626優しい名無しさん:03/06/30 01:06 ID:nM78PTyS
そろそろ限界なのでなるべく効き目の強い眠剤を使って逝こうかと思っているけど、ハルシオンってどんな感じになるの?
627優しい名無しさん:03/06/30 01:29 ID:8wQKKYJX
>>620
他の皆さんもアドバイスされているように、
薬飲んだら、暗くして静かに布団に入ってる方がいいかも。
せめてリラックスできる静かな音楽流す程度にとどめることを
お勧めする。

ハルは半減期(効いている時間)が2〜3時間という超短期型の薬で、
服用後30分ぐらいでお薬の血中濃度がピークに達します。
(だったよね?間違っていたら誰かフォローして!!)

パソコンに はまっていたら、
そんな時間あっという間に経ってしまうでしょ?
寝るタイミングを逸し、結局、寝付けないこともある。
テレビもだらだら付けてると、これまた、いつのまにやら
眠気のピークを過ぎていることもある。

私も同じこと考えて、枕もとにノート型PC持ち込んで遊んだり
テレビつけっぱなしで寝ようとしましたが、何度も失敗!
健忘も何度も経験。
パソコンとテレビを自重するようになって、
薬飲んだら速やかに床に入るようにしたら、いつの間にか寝付いています。

現在時刻、夜中の1:25。
今頃あなたが夢の世界におられるとよいのですが…
それでもまったく寝付けないなら、お医者に言って、
あなたに合った薬を処方してもらいましょう。
628コバちゃん。:03/06/30 07:18 ID:7pQZ81fe
眠れないので、ハル2・パキシル・デパスを服用して失敗。
だるいっす・・。
629優しい名無しさん:03/07/01 18:45 ID:F2pZO62f
今まで飲んだ眠剤の中で一番好き。
飲んで30分ぐらいでグラグラ効いてきて、
きっちり4〜5時間で起きられる(抜ける)。
ちょっと起きるのが早いけど、いつまでもダラダラと残ってしまってた
他の眠剤よりすごく(・∀・)イイ!
体質に合うみたいです(^Д^)

でもすぐに慣れるんだろうな。。。
630優しい名無しさん:03/07/02 00:40 ID:Ogm0jQtT
100錠いつの間にか貯まってました。
一気に飲みたい衝動にかられる今日この頃。
631優しい名無しさん:03/07/02 00:41 ID:Ogm0jQtT
飲んだらどうなりますかね?
632優しい名無しさん:03/07/02 01:06 ID:JcbOHN0D
飲んでる途中で眠ってしまう
633優しい名無しさん:03/07/02 04:31 ID:rxJzcl4C
 100錠って、飲むのにどれぐらいの時間がかかるのかなぁ?
眠剤大量摂取って、飲み方にもよるんだろうねー。
634優しい名無しさん:03/07/02 07:45 ID:1CfA9gF+
1度に20錠ずつ飲めば5回で済む
コップ5杯も水を飲んだら効果が薄れそうだけどw
635みやか ■EsdOwzHP1g:03/07/02 13:44 ID:hQIDijIg
636優しい名無しさん:03/07/02 13:49 ID:yzcC4Pim
30分で血中濃度最大?
知らなかった。漏れは飲んでから1時間くらいで眠ってたけど。
637ほかほかご飯 ◆RICE1GlGGA :03/07/02 13:56 ID:UwieVzze
>>636
トリアゾラムの血中濃度最大は1時間ちょっとだから
1時間ぐらいで寝るのは普通かと。
638優しい名無しさん:03/07/02 15:43 ID:aF7xPlSi
銀ハルなんて全然効かないじゃん!ムカツクよこの薬。
寝れないから他のも色々飲んじゃう結果。
銀ハルって寝起きに寒気がするだけ。(`_ゝ´)フンッ
639優しい名無しさん:03/07/03 00:39 ID:qmMlMyTm
>>638
まぁ薬の効きにも個人差があるからねえ。
いいお薬でも自分に効かなきゃ意味ないよね。
次回病院で先生に相談してみたらどうかと。
640優しい名無しさん:03/07/03 07:53 ID:GFgNpHr/
>>629さんといっしょで
こんなに寝起きが清々しいクスリはじめてです
大好きです
641みやか ■EsdOwzHP1g:03/07/03 13:57 ID:uZGuEoPy
みなさん、ごめんなさい。
合ケミ止めると言ってトイレに流したのに、ひょんなことからまた手を出してしまいました。
性欲が辛くて・・・というのは言い訳にはなりませんよね。
自分の弱さに、猛烈に自己嫌悪を感じています(-д-)ハァー

最近Sを体験してみたくてたまりません。
リタリンが全然効かなかったからです。
S飲んでバリバリシャキーンとしたい・・・。
中途半端な合ケミはもう欲しくないけど、薬としてSをやってみたい。
たとえ違法だとしても。

どうやったらS手に入るのでしょうか?
642優しい名無しさん:03/07/03 15:29 ID:kLu0LIEL
>641
渋谷でつっ立ってるイラン人が売ってるよ。ポンプはイラン人売ってないけど…
物は悪い、最近の値段をハッキリ知らないがどうせ1G1マソ5センエソくらいなんじゃね〜の!
簡単で安く買える方法はそれ。きまって気持ちいのは最初の内だけでよ、後からジワジワ
余計鬱が増すんだよw まぁ一度気が済むまで炊くなり打つなりしてくれよ!
感想待ってるよ〜!ではではSの世界へ(゚ー゚)ノ~ イテラ〜
643優しい名無しさん:03/07/03 16:36 ID:BTkrtEjd
この「みやか」って人、良く騙りが現れるけど、何か恨まれるような事でもしたの?
644優しい名無しさん:03/07/03 22:59 ID:343yXkQR
>643
みかや?(゚听)シラネ 。
ってかハルのスレでしゃぶ買いたいとか言ってれば誰でも不快になると思われ…
645優しい名無しさん:03/07/04 00:21 ID:K7H27hr7
だって、このみやかも騙りだし……
646優しい名無しさん:03/07/04 02:21 ID:FfRNUss+
>>643
メンヘル板の住人しばらくやってると、
イヤでも、だんだん分かってくると思うけど…
暇があったら、あちこちのスレのジプシーしてみてごらんよ。
647優しい名無しさん:03/07/04 02:44 ID:iLPHGPKo
さっきハルシオン飲んだけど、まだ眠くならん。
648優しい名無しさん:03/07/04 02:50 ID:KvHJl5yL
1時に飲んでベッドに横になったけど眠れません。
昼寝も何もしてないんだけどなあ。耐性がついてしまったのでしょうか。

話は変わって、みやかさんはたばこスレで見かけるけど、あの
スレでは少なくとも、そんな悪い人って感じはしないけどなあ。
649優しい名無しさん:03/07/04 02:50 ID:7KoMqC0I
ハルシオンのんでみたい。
650優しい名無しさん:03/07/04 12:44 ID:GOozjggp
>>649
うまくねーぞ
651優しい名無しさん:03/07/04 12:54 ID:L6FOII0b
記憶飛びいやだったらマイスリーにしる
652優しい名無しさん:03/07/04 13:19 ID:jJ54+QGs
マイスリーも結構記憶飛ぶよ。何度も体験済みだからな・・・。
653優しい名無しさん:03/07/04 14:33 ID:LTxFfFuY
30分前に銀ハル2錠投入。未だに眠気はきませんが?
654優しい名無しさん:03/07/04 15:08 ID:GOozjggp
>>653
30分じゃこねーよ。倍はかかる
655優しい名無しさん:03/07/04 15:27 ID:PhZzsBr4
>>653
結局、何時に眠ることができましたか?(薬は効いてるんですかね...?
656優しい名無しさん:03/07/04 16:12 ID:GOozjggp
>>655
寝たらレスできないかと・・・
657なお:03/07/04 16:27 ID:SjUzHEtF
658優しい名無しさん:03/07/04 21:41 ID:qnu4ZfDx
>>653
布団の中にいないと眠気はきません。
パソコンなんかやってたらなおさらです。
659優しい名無しさん:03/07/04 22:15 ID:GOozjggp
やっぱりハルじゃダメか
660優しい名無しさん:03/07/04 23:23 ID:G2TZUU/G
ハルはすぐ耐性がつくよね。
661優しい名無しさん:03/07/05 00:25 ID:bs421mTd
ハル出さない医師がいるって聞いて驚いた
662優しい名無しさん:03/07/05 07:38 ID:uUztwSc/
ハルシオン飲むと、なんだか体調がよくなる気がする。。どうしてかな。
飲むまでは倦怠感がひどくて辛かったのに、眠剤飲むと楽になる。謎。。
倦怠感が軽くなるせいか、ついつい嬉しくてすぐに布団に入らずに、まったりとした時間を楽しんでしまう。。
お薬飲んだら早く寝なさい!!ってカンジですね。うーん。。
倦怠感に苦しめられている私としては、ハルシオンの倦怠感がなくなる感覚が本当に嬉しい。
これが眠剤じゃなければ、もっと意欲的な?生活が遅れるのに。
663優しい名無しさん:03/07/05 08:33 ID:6TN6thWs
俺は1ヶ月でアモバンになったよ
664優しい名無しさん:03/07/05 10:10 ID:U3wvxE5J
ハル飲んで1ヶ月くらいたつんですが先生は「30分くらいで効きますよ」と
言ってましたが、1時間以上しないとここ最近は眠れません。しかも寝たら
必ず6時間以上寝てしまいます。12時に飲んで(効きがよければ)1時過ぎに
寝て起きるのは8時とか9時になってしまいます。そういうことを頭に入れて
10時ごろに寝たほうがいいんでしょうか?それともハルが効いてないだけな
んでしょうか。ここ読んでると1時間くらい眠れなくても、それは当たり前
みたいなカキコもあるし…どなたかアドバイスお願いします。
665優しい名無しさん:03/07/05 10:20 ID:+JzPea/O
>>664
大丈夫、十分効いてるよ
ハルシオン(トリアゾラム)を飲んでから効き始めるのが30分程度からで
最高血中濃度到達時間は飲んでから1.2時間程度
その時間内に眠れるなら何の問題も無い
666優しい名無しさん:03/07/05 10:27 ID:U3wvxE5J
>>665
レスありがとうございます。
薬に対する知識があまりないもので助かりました。
自分で時間を調整して眠るようにしたいと思います。
667優しい名無しさん:03/07/05 13:57 ID:hSCx7Mt9
>>666
大丈夫。私ハル二錠飲んでいるけれど、効いて来るのはやっぱり一時間くらいだから。
668優しい名無しさん:03/07/05 14:01 ID:nzAd6YwI
健忘が辛くて(資格試験勉強中)10年来付き合っていたハルシオンを止めたよ。
朝起きたときの「ハルシオン晴れ」が無くなったのは寂しい。
669優しい名無しさん:03/07/05 14:10 ID:hSCx7Mt9
私、ハル2錠からレボトミン二錠になった
なんでだぁ〜〜!!!!
効かんぞ!これ。。。
670優しい名無しさん:03/07/05 14:23 ID:uTA3bMvE
ハルシオンはどちらかというと依存性が高いので、特にこの分野の医師は
敢えて処方しない傾向があります。
もちろん、ケースによるけど。
671優しい名無しさん:03/07/05 14:38 ID:BcOJ6qhH
境界例だと。滅多に処方されないよ。
自分は相談しても「依存性強いから別ので我慢してね」
ってどうしてもくれない。
朝残って起きれないのが結構辛いね。
場違いかもしれないので、流してください^^;
672優しい名無しさん:03/07/05 16:20 ID:6TN6thWs
俺はすぐハル出されたよ
673優しい名無しさん:03/07/05 17:01 ID:fUIlPlRn
ハル使用暦2ヶ月。銀ハル2T/day・サイレ2mg/day。
最近主治医の先生が、「そろそろハルはやめたほうがいいかもねー」と
言ってきたんですが、自分としてはこのままの処方がいいんですよね。
別に依存とかない(と思う)し。
減らされないためにはどうきりだしたらいいかな、と考えています。

なんかアイデアいただけたらうれしいです。
674664=666:03/07/05 22:44 ID:tKGzWzPj
>>667
遅レスですがレスありがとうございました。
それでなくても生活のリズムが狂いがちなので、薬とこれから
付き合っていくうえで自分でも勉強せねば、と思っている所です。
明日は少し早く起きたいので23時に飲んで寝る予定です。
675優しい名無しさん:03/07/05 23:09 ID:6EKmeMFx
<671
アタシボダだけどハル処方されてるよ。銀ハル1日2錠。
676優しい名無しさん:03/07/05 23:16 ID:WYAQq+0H
ハルシオン飲むと朝、気持ち悪くて起きれないんだけど・・・
半年前、1日11錠の生活だったさ(汗)
今は、ぜんぜん飲んでないけどね
677671:03/07/06 00:16 ID:sPIVjgD9
いいなぁ・・・処方してもらいたかった…
678優しい名無しさん:03/07/06 12:13 ID:xXMWGEff
アサシオン025mg処方されたけどこれは銀ハルと同じと見なして良いの?
679優しい名無しさん:03/07/06 12:30 ID:WgnNkX0D
ハル暦6年です。他の眠剤も併用しています。
ハルは服用後1〜2時間でピークになるということなので、
私の場合、文字通り睡眠導入用です。
680優しい名無しさん:03/07/06 12:39 ID:nOnGrhk+
>>678
OK
681優しい名無しさん:03/07/06 12:59 ID:I+hyxuAQ
質問

1TとかのTって何の略ですか
682優しい名無しさん:03/07/06 13:03 ID:whM4UVWH
>>681
タブレット  錠剤 a tablet.
683優しい名無しさん:03/07/06 13:05 ID:HzZv6+y3
tablet(錠剤)のTかと
684優しい名無しさん:03/07/06 13:20 ID:I+hyxuAQ
>>682-683
ありがとうございます!
1T=一錠
で(・∀・)イイんですね
685優しい名無しさん:03/07/06 13:39 ID:a/73taS4
十代の頃は金ハル一錠で充分寝れたのに
今は銀ハル2錠飲んでもなんともないよ。
この先不安じゃ…。肝臓とかにも悪そう。
酒大量&銀ハル2錠なら寝れるんだけどねぇ…
686優しい名無しさん:03/07/06 14:00 ID:DMUbF8Ct
どれもあんま効かないから初ハルかなり期待してたのに、
ラボナ等&ハル2Tで全然眠いどころか爽快だからむかついてもう2T飲んだけど
これで寝れなかったらやだなあ。てかその前にPC切れよって感じか。
あんま寝てないのに〜たのむからねかせれ〜じゃあPCまず切れよ!って感じですね。
エヘヘ…スマソ♪あーーーーてかもうやだわほんと
687優しい名無しさん:03/07/06 19:15 ID:d46ignTL
現在脱ハル中です。たたかってます。ふ〜。
夢のようなものは見るのですが・・・。
悪夢っぽいのです。
寝てるンだろうか?
内科でもらったんだけど、飲み始めて1ヶ月半。
精神科いったほうがいいかな?
688優しい名無しさん:03/07/06 23:24 ID:/nfUx1ay
>>687
私も昼間とかハルを飲まない状態で眠ったとき
すっごい悪夢のオンパレードで、ハルなしで寝るのが怖くなった。
精神科の受診時にそれを言ったら
「悪夢はハルシオンやめたときのリバウンド現象の1つなんですよ」だって。
ちゃんと精神科で脱ハルの減薬作戦をおすすめしまーす。
689優しい名無しさん:03/07/07 00:47 ID:4dGyQcWP
銀ハルないと朝まで眠れません。快適な睡眠を与えてくれる貴重な薬。
だから、メンヘラでいる限り、ずっと処方し続けてほしいです。
690優しい名無しさん:03/07/07 01:04 ID:8+jYQF3d
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=imikutan
この子の日記眠剤ネタ多いと思うんだけどどう?
写真もリスカのアトっぽいし
691優しい名無しさん:03/07/07 08:55 ID:8HmFKltf
ダリーンがバイト先でなぜか銀春拾ってきて、ここしばらくまともに寝れてない私にくれました。
マイスリーをしょほうされてんだけど、効きがきっちり5Hなんで、ドグマ&ワイパ&パキ&ソラと春のんだ。
したら1時間後くらいに爆睡。
寝不足で出てた吹き出物が治ってきた。
ありがとう春。
692優しい名無しさん:03/07/07 15:16 ID:dFTY6yQL
アモバン1週間で終了!
ハルに逆戻り
693優しい名無しさん:03/07/07 15:52 ID:QZ+j/hoJ
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
694優しい名無しさん:03/07/07 23:11 ID:dFTY6yQL
ヒルナミン付
695優しい名無しさん:03/07/08 00:00 ID:2lBBA1q8
明日びょういんなり!
前回の処方でハル外されて(´・ω・`)ショボーーーボーーーン。
てぐあいなのでおねだりしてみます。
くらくらキタのでこのへんデーー。
696優しい名無しさん:03/07/08 01:00 ID:BqJ7ilS0
前に春飲みつづけていると筋肉が緩んで
尿垂れ流し状態になるってカキコがあって
心配しています。
二年ぐらいほとんど毎晩(2T)飲んでいます。
本当にそのような副作用はあるんでしょうか?
教えてください。
697優しい名無しさん:03/07/08 01:28 ID:dgu3WxJa
1年ぐらい飲んでたら残尿感が。
歳のせいかもしれませんが。
698優しい名無しさん:03/07/08 07:52 ID:Gnlxpvod
マイスリー→サイレース→レンドルミン→銀ハル
というふうに、とうとう銀ハルでました。
前回のレンドルミンが効かなかっただけに、期待大!
寝れました。朝もあんまり残ってないし。
わたしにはあってたのでしょうかw
699優しい名無しさん:03/07/08 08:13 ID:J6L4HwM3
私初めて精神科に足を運んだときいきなり「銀ハル」処方されました。
あと「サイレース」。ただ今服用10ヶ月目ですが、これがないと絶対
眠れません。
あと朝起きて2度寝すると5時間ぐらい「脳内シアター」が放映されます。
今はこの「脳内シアター」が唯一の娯楽です。
700優しい名無しさん:03/07/08 09:44 ID:NJEjiIPO
>>698
私は内科に行って「眠れない」って言ったらいきなり銀ハル処方されました。
持越ししちゃったので自分で半分にして飲んでました。
後で心療内科に行ったら金になったです
>>699
わかるわかる。私の場合は30分くらいずつ2回上映だったりします。
大抵はホラー気味ですが
701優しい名無しさん:03/07/08 10:44 ID:uHHkwuMP
質問なのでageさせて頂きます。
現在、銀ハル1T/dayで「どうしてもって日は2TでもOK」って処方されています。
今の飲み方は「とりあえず1T投入」→「40〜60分で寝付けなければ追加1T投入」
ってしてます。
最近、追加投入が必要なのは「仕事を遅くまでした日」って事が判って来ました。
で、質問ですが「1T投入、時間をおいて追加投入」と「2T同時投入」って違いがありますか?
できれば量を増やしたくないのですが、寝付けない時間のイライラも嫌いだし。
702優しい名無しさん:03/07/08 11:10 ID:4AnB2Zhi
私、銀ハル2t、ロヒ1マイスリー1、デパスやレキやら処方されてますよ。眠れない苛々よりはまだいいかと思うけど。。
703優しい名無しさん:03/07/09 13:22 ID:AjzkOP1t
おはよ
704優しい名無しさん:03/07/09 18:53 ID:AjzkOP1t
ハル025
ヒルナミン10
寝れなかったらアモバン10
705優しい名無しさん:03/07/10 13:44 ID:p/jpgd4G
銀のハルシオン全く効果ねーよー

こんな小さな錠剤が効く訳ないっつーの
706優しい名無しさん:03/07/11 00:51 ID:6fUh3j8V
>>705
大きさは関係ないだろw

っていうか、あんくらいのサイズのほうが、効きそうな印象があるw
ま、相性あわないなら他のに変えてもらえば?マイスリーとか
707優しい名無しさん:03/07/11 01:35 ID:YR1GMUkv
>>701
ああ〜寝れなそうだな〜って時は2Tでもいいし、
毎晩1.5Tでもいいんでない?
漏れはずっと2T飲んでたけどやめるときは全然抵抗なかった。

ハルは気持ちが落ち着くよね。
もうちょっと長めの安定剤を早めに飲むのもいいと思う。
708705:03/07/11 06:13 ID:mB215x9N
>>706
錠なら全てだけど、こんな小さいと胃の中で
消化の悪い野菜やなんかにくるまれて、あんまり溶けないまま
排出されそうで…

昨日〜今日もハル2錠で全然眠くならなかった。
3時間布団の中で目を閉じて、4時頃またPCデスクに戻ってしまった…
709優しい名無しさん:03/07/11 16:52 ID:QY8Z0h6B
昨日眠れなかったから、いつもの二倍飲んだら、朝全裸で目がさめた・・・

寝ている間に一体何があったのだろうか
710優しい名無しさん:03/07/11 20:55 ID:OJopL/4K
昨日寝れなかったからアモバンのんだ
711優しい名無しさん:03/07/11 21:38 ID:mB215x9N
>>709いつもは何錠飲んでるんですか?
712優しい名無しさん:03/07/12 03:35 ID:4NSGoo/v
今日はソラナックスを追加で飲んだ
713優しい名無しさん:03/07/12 03:50 ID:ce6i3w1C
生活習慣の乱れから『トレドミン25』があまりまくってます。
銀ハルとサイレースは順調に減ってきてるのですが、
どうしたらいいんでしょう。
714優しい名無しさん:03/07/12 04:15 ID:3QP8QT8e
>713
たとえば1日3回服用なら、8時間程度ごとに、牛乳とかプリン・ゼリー(ゼリー飲料可)を
取って、その後にトレドミンを飲む。

服用時間が食後なのは、胃が空になっていると副作用の吐き気が出やすいためなので、
何か取ってから飲むと吐き気は起こりにくいです。
トレドミンは定期的に飲んでいて効く薬なので、きちんと飲みましょう。
715優しい名無しさん:03/07/12 10:18 ID:QV/hpCtm
ハルシオン飲まずに寝たら、熟睡できなくて辛い。。
ずーっと悪夢にうなされて、ぜんぜん寝た気がしない。
断続的な睡眠が続くだけ。ハルシオン飲む気力もなくて横になって寝た場合、大体
こんな感じです。やっぱりちゃんと飲んでから寝るべきですね。
とはいえ、これじゃ、睡眠薬なしで眠れるせいかるなんて程遠いなぁ。。
716優しい名無しさん:03/07/12 11:01 ID:amlJPDPg
銀ハルを就寝直前に2T飲んで12時頃に横になるようにしていますが最近は
4時頃まで眠れない状態が続いています。耐性がついてしまったんでしょうか?
自分でも疲れた〜ってわかるくらい疲れているとよく効くみたいです。
昼寝もしないし極力夜に寝るように心がけているんですが…。
ちなみに入眠剤としてデパスも処方されています。
717優しい名無しさん:03/07/12 12:30 ID:h6LvUVr8
>>716
医者に相談したら、マイスリーとか他にかえてくれるかもね
718優しい名無しさん:03/07/12 22:19 ID:hkJiXVwg
金ハルを初めて出してもらいましたが
飲むのがコワイです。
しかも2週間分。
719優しい名無しさん:03/07/12 22:36 ID:Zs/Q/THf
>716
全く同感です!
私も入眠剤としてデパスも飲んでます。

720713:03/07/12 22:44 ID:61eijT5J
>>714さんありがとうございます。

今日私の欝友人がデバス(確か1ミリ)一度に27錠飲んだそうです。
こーゆーのは止めた方が良いですよね。
721優しい名無しさん:03/07/12 23:10 ID:R+bgPyvW
ハル飲んだ次の日の朝はスッキリ起きられます。
最近は暑くて深い眠りにつけていないようだ。
722優しい名無しさん:03/07/13 01:08 ID:3DjqrPTb
>720
もったいないだけです
耐性もつきやすくなっちゃうし
723ハルゾォ:03/07/13 04:44 ID:9uwwHYKO
私は寝る前デパス、レンドルミン、銀ハル、マイスリー10m、ビール2本でやっと寝ます。
昼間はアキモサン10mを2錠、夕食後はトレドミン25とワイパックス1mを
飲んでるけど・・・大丈夫かな?誰か教えてください。。
724優しい名無しさん:03/07/13 09:42 ID:9RdbiriI
ハルシオン8錠プチODしました。
どうなのでしょうか?
725716:03/07/13 11:47 ID:R4cUNvWY
>>717
昨日病院に行ったら「デパス合ってないのかもしれないね」と
言われてマイスリーとロヒプノールに変更になりました。昨日
寝る前は本当に眠れるか不安でしょうがなかったけど、そんな
不安を吹き飛ばすかのように30分くらいで寝てしまいました。
これで横になって悶えなくてもすむかと思うと嬉しいです。
でもハルシオンも聞いているのか疑問なんですよね…。
マイスリーのおかげで眠れたのかな?って感じがします。

>>719
同じですか。デパスは私には合わなかったみたいです。
719さんも次回の診察で先生に相談してみてはいかがでしょうか。
726優しい名無しさん:03/07/13 16:40 ID:If98Tb65
>>724
>どうなのでしょうか?
真っ先に「何て勿体無いことをしたんだ」とオモタ。
次に「ハルODといえば、健忘だな」とオモタ。
更に「ODネタは薬・違法板でやれよヴォケ!」とオモタ。
そして「とはいえ薬板でも処方系は嫌われるんだよな(プッ」とオモタ。
最後に「銀ハル8錠だとしても、致死量はその20万倍か」と計算シマスタ。
727優しい名無しさん:03/07/13 18:37 ID:v5P7GC5F
>>724
自己責任。
その内死にますよ。
728優しい名無しさん:03/07/13 22:56 ID:3DjqrPTb
なんか妙なのが流入してきてるなぁ
どーでもいいけど
729優しい名無しさん:03/07/14 02:04 ID:W9WkxZ2a
ワインいっぱい飲んだから、ハル飲みます
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 05:42 ID:IVM2ujr0
ハル飲むようになってから毎晩必ず夢を見るんですけど
これってハルの影響なんですかね
731優しい名無しさん:03/07/14 09:45 ID:fkM2Hh8n
>>729
やはりワインにはアモバンでしょう。
732優しい名無しさん:03/07/14 11:37 ID:QCZ4r0i9
>>730
夢は眠れば誰でも見てるそうです。
それを覚えているかいないかの違いだそうですよ。

本当かどうかは知りませんが高校の時読んだ夢占いの本の著者が書いてました…。
733優しい名無しさん:03/07/14 20:44 ID:W9WkxZ2a
>>731
アモバンもあるから今日やってみる
734724:03/07/14 21:07 ID:NC1iijAK
>>726
何も起こりませんでした。

どうも耐性ついているらしい。
735724:03/07/14 21:11 ID:NC1iijAK
あ!
因みに死のうなんて思っていませんでした。
眠りたかっただけです。
健忘も起こさない私は一体・・・
726さんの言うように勿体無い事をしてしまいました
736優しい名無しさん:03/07/15 03:24 ID:VojuArQy
金ハル処方されてて「2錠ではちょっと足らず、3錠なら十分に効く」
と話したら「ならば2錠半飲めば」と言われた。
でも先生、錠剤が小さすぎて割れません。ピルカッター買わないとだめぽ。
737優しい名無しさん:03/07/15 08:57 ID:1zEQv0Wq
>>736
包丁やカッターで十分
738山崎 渉:03/07/15 14:28 ID:uyqnsp6m

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
739みぃ:03/07/15 19:05 ID:T/nf1M/O
ハルシオンのむと太る?
太った人いる?
740優しい名無しさん:03/07/15 20:13 ID:0yOd+1oG
>>739
銀2錠常用中。
デブヲタにだけはなりたくないので、
最低2、3日にいっぺんは体重測ってる。
結果、体重は薬に関係なく増減してた。

ま、個人差も大きいだろうから
とりあえず試しに一週間だけでも飲んでみれば?
741優しい名無しさん:03/07/15 20:23 ID:2CyQaZRQ
経験有る方、教えてください
日中にかなり寝て、夜飲んでも効き目ありますか?
742RYO ◆PQt5QGscr2 :03/07/15 20:26 ID:h3R36rVc
>>541
どうやらセルシンが効きすぎてたみたい。
セルシンを半錠にしたら丁度良くなった。
743優しい名無しさん:03/07/15 20:26 ID:U/kD3R0y
>>741
耐性がついていない頃は寝付けたけれど、
昼眠っちゃうと、銀ハル2錠、3錠程度では
とてもでないが夜は寝付けない。
744みぃ:03/07/16 03:46 ID:GpqmH12z
>>740
ありがとう(^◇^)
745優しい名無しさん:03/07/16 06:15 ID:lewfOrfy
>>741
昼間グーグー寝ちゃうと、自分の場合もう夜何飲んでも寝付けないね。
べゲタミンB2錠・銀ハル2錠・ロヒプノール2錠。
これ全部飲んでもちっとも眠くならない。
746優しい名無しさん:03/07/16 14:27 ID:ZzX2HT/3
>>745
昼間グーグー寝ちゃうと、自分の場合もう夜何飲んでも寝付けないね。

それは当然。
747優しい名無しさん:03/07/16 18:03 ID:cC9ijnsI
銀ハル6Tが今の最適量になってる。
2週間処方だと4日でなくなってしまふ。
748優しい名無しさん:03/07/16 22:18 ID:mGOHXlBR
>>747
残りの10日間は、どうするの???
749優しい名無しさん:03/07/17 03:03 ID:y0AdmCfe
6T…
750優しい名無しさん:03/07/17 03:16 ID:zkTUhZry
私はハルシオンのゾロを処方されているんですが、比較したいので質問させて下さい。
いわゆる金ハル、銀ハルって呼ばれているものって、何mgなんでしょうか?
ちなみに私が飲んでいる薬は0、25mgです。これは、強い薬なんでしょうか?
751ハルシオンを処方から外されて悲しい名無し:03/07/17 03:25 ID:Hu9qmgoq
>>750
>>573-577のあたりを参照されたし。

ほとんどの場合、銀ハルが処方されるようです。
金ハルは、お目にかかる方が珍しい。
銀ハルの真ん中についてる溝で半分に割れば、0.125になるわけだから。
752優しい名無しさん:03/07/17 03:36 ID:QBC8x1oK
>>750
 0,25mgって事は銀ハルですよね?
 シート(?)の色が銀ですよね
 ごめんなさい。ゾロの意味を知らない初心者で御座いますw
 金ハル=0.125mg
 銀ハル=0.25mg
 だったと思いますよ
 
 金ハルには写真でしかお目にかかった事がないですが^^;
 ハルシオン自体睡眠導入剤なので強いとは思いませんが
 人によっては次の日まで残る人とかいるみたいですね
 何錠飲んでも眠れない人も多いみたいですしw
 
 ちなみにあたしもハルシオンだけで眠るのはもぅ不可能ですw
 あまり詳しくはないんですが一応飲んでるんでレスしてみたり。
 実は眠れなかったダケだったり。。ではでは
753752:03/07/17 03:44 ID:QBC8x1oK
>>751
 的確でした!お恥ずかしいです;;
 あたし>>574さんの写真で始めて金ハルみたんです
 グダグダなカキコ失礼しましたm( )m
754ハルシオンを処方から外されて悲しい名無し:03/07/17 04:02 ID:Hu9qmgoq
>>753
752さん、お気になさらず。
親切な回答者が多いのは、大変喜ばしいことではないですか!

ちなみに、私はハルは超短時間型の導入剤で持ち越さないので
個人的にお気に入りのお薬だったのですが、
健忘起こすので、医者に停止処分されました。かなしぃ。

本人は記憶がないが、この掲示板のあちこちにレスつけたりしてたみたいです。
755ゴンザレス13世 ◆gfBDM5l2Ao :03/07/17 10:08 ID:yAkeCpIQ
質問!銀ハルと金ハルはハルシオンとハルラック
の違いですか?
どちらにせよ、全く効きませんが・・・
756優しい名無しさん:03/07/17 18:01 ID:hPlFkleC
ハルシオンは14日分以上出せないって言われたんですが
なぜか知ってる人いますか??
757優しい名無しさん:03/07/17 18:10 ID:ezN9Ewx6
>>756
ODするブァカがいるから。
758優しい名無しさん:03/07/17 18:17 ID:cTM0LhzA
>>756
薬事法で向精神薬の処方上限が決まっているから
759優しい名無しさん:03/07/17 20:24 ID:YK0ufMzg
金ハル1個で30分以内に熟睡できるのって幸せなのか…
760 ◆uGYdwEq8BU :03/07/17 20:44 ID:VYUIIgAY
>>759

幸せです。うらやまです。
761:03/07/17 21:03 ID:W9vZBjU+
ほんと、うらやましいです。
途中覚醒が多すぎて、ハルシオン以外も
飲んでいますがもうなんともない状態です。

口はまわりにくくなっちゃいますが
寝れるわけではないです。

こーいう時期が長すぎてなれちゃいましたが・・・。
762優しい名無しさん:03/07/17 23:44 ID:ZSrRjVBa
昨日、銀ハル2錠飲んでからベッドの上でゴロゴロしていたのですが
気が付いたら寝てました。
で、ふと横を見るといつもは引き出しの中に入っているはずの薬袋がありました。
中を探ってみたところ、銀ハル3錠無くなっていました。
マサカ・・・・・・・・無意識ノウチニ飲ンジャッタ?(´д`;)
ああ、なんて勿体ない事をしてしまったんだ・・・・。




763優しい名無しさん:03/07/18 00:21 ID:bQbeMuhA
ハルシオン最強かと思ってたのですが
アモバンの方が血中濃度が早く上昇するので効くらしいです。
やっぱり人によるかな。
764優しい名無しさん:03/07/18 01:40 ID:AgX25TeW
どんな薬であろうが、プラセボ思考が最強かと・・・。
765優しい名無しさん:03/07/18 02:20 ID:A46DFd3Y
このスレのカキコ見てると上限超えて出されてる人いない??
766優しい名無しさん:03/07/18 03:55 ID:VSbvgrWc
アモバン
別の安定剤や抗うつ剤などメンタル系の薬と併用すると、
強く効きすぎたり、副作用がでやすくなります。

と書いてあった。抗うつ剤服用中じゃ飲めないんだ。

767優しい名無しさん:03/07/18 12:27 ID:00DDGvzj
>>756
>>758に補足。抗鬱剤・抗不安剤は一ヶ月分とかでもOKなんだけど、「睡眠薬」に限り、
原則として2週間分しか出せないそうです。
但し、出張などの都合や、通院日がお盆休みや年末年始と重なって2週間ごとの通院が
出来ない場合は、2週間分を超えて処方してもらえます。
768優しい名無しさん:03/07/18 18:33 ID:A46DFd3Y
>>767
ってことは、1日2錠服用する場合は1週間ごとに
通院しなければならないって事ですか……
769優しい名無しさん:03/07/18 18:55 ID:cKxK+49d
>>768
あくまで2週間分だってば
770優しい名無しさん:03/07/18 19:06 ID:uCGD/9je
いろんな事情でうつもーど。
2週間ぐらい毎晩、焼酎あおってテンションあがってねれないし、
内科な病気でもらってた、銀ハル1錠のんで寝てました。
おハルがなくなって、ねむれなくて、ぶったおれて点滴。
もう、俳人?
771優しい名無しさん:03/07/18 19:09 ID:WIvUBjFc
>>766
副作用っていうかひたすら苦いよ!もういやー

ハルに耐性ついたらエバミールかロラメットで間隔をあけて飲んでるよ。
772優しい名無しさん:03/07/19 01:02 ID:j3lmOLe0
>>769
だって薬の説明には高度な不眠症には0.5mgを服用することができる
と書いてありますよ?
ちなみに私が1錠だけでは寝れない高度なんです
773767:03/07/19 02:05 ID:TRaUECgc
>>768
「1日2錠の処方で2週間分」ならモーマンタイです。

ちなみに「倍量処方」と言って、1日2錠のところを「1日4錠」と処方箋に書いて、実質4週間分
処方する、という裏技をやってくれる医者も存在します(w
774優しい名無しさん:03/07/19 02:18 ID:H4s8eWkP
>>773
それはできないはず。
別の薬で、薬局で断られた。
倍量処方の場合は、一日1錠飲むとして、処方箋には2錠と書くのです。
4錠書きたければ処方箋を2枚書きます。
この場合は処方箋の日付を変えて書かないと違法になります。

年末とか、よくやってくれます。
775優しい名無しさん:03/07/19 08:43 ID:vyZqfCO3
>>773-774
漏れも、処方箋の詳細は忘れたが、
擬似的に1ヶ月(28日分)の春を処方いただいたことあるよ。
776767:03/07/19 13:16 ID:TRaUECgc
>>774
そう?私も実際に「処方箋には倍量で書いておきますんで」と主治医がはっきり言ったし、
その処方箋を持って院外でいつも調剤してもらってる薬局に持ってったけど、特に何も
言われなかったよ。言われた事といえば「お薬増えたんですね」くらい。

まぁ、薬の添付文書に「一日○○mgまで」と明記してある眠剤を倍量処方するとなると、
難しいかもしれないけどね。
777優しい名無しさん:03/07/19 13:42 ID:JuSrf8to
副作用は特に何がありますか?
パキシルの時はめまいがひどかったので・・。
やめようと思っていたけど結局銀ハル2つ飲んだところです
778優しい名無しさん:03/07/19 14:14 ID:3yaxIqSo
>>777
この時間にハル飲むのかよ(;゚д゚)

とりあえずまずは自分で、
お薬110番とかで検索かけれ。
('A`)ノ⌒ http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124007.html
779774 :03/07/19 17:41 ID:inR6J2T3
そうなんですか?
でも添付文書には0.5mgを越えないこと、ってかいてあります。
だいじょうび?
780優しい名無しさん:03/07/19 18:05 ID:hWYJvsYi
よくわからんが、薬局がどーゆー薬局かによるとか無いかなぁ?

門前薬局だったら医者側の事情とかよく知ってるから、事情による倍量処方とか
簡単に対応できるだろうけど、そーでなければ問い合わせなきゃわかんないだろうし。
781優しい名無しさん:03/07/19 21:21 ID:inR6J2T3
薬局店員「しょ、処方箋二枚ですが、、、、」
とか
薬局店員「これ、お医者さんに飲み方指示されてますよね??」
とか、変に疑われることはある。
782優しい名無しさん:03/07/19 21:24 ID:HEs9onWC
>>779
眠剤の倍量処方は結構あるけど、期間延長を目的とした
倍量処方はチェックが厳しくなってるみたいだよ。

下手すると吊し上げられて、保険料(医師の収入の7割は国保と社保)
召し上げになるので医者側がやりたがらなくなるらしい。
783優しい名無しさん:03/07/20 03:59 ID:MTQ1oCrC
俺が行ってる病院はすべてコンピュータで管理されてるので
倍増は出来ないみたいです。エラーが出て受け付けないようになってるんだってさ
ちなみに処方箋じゃなくて病院から直接わたされます。
784優しい名無しさん:03/07/20 06:19 ID:lf6aHyLi
>>781
かかりつけの薬局でジジババが薬を受け取るところをよく見るけど、連中なんて「小さいクッション
くらいなら作れるんじゃないか!?」ってくらい、パンパンに詰め込まれた大きい薬袋でもらってるよ?
まぁ向精神薬をドサーリもらう場合は、内容が内容だからそう言われるのは当然なんじゃないかな?

>>782-783
へぇー、厳しくなってきてるんだねぇ。漏れも一時的に頓服を倍量処方してもらったことがあるけど、
「頓服でも一回の処方につき6回分までしか出せないようにお達しがきてる」って主治医が言ってた。
>>783は院内処方なんだね。そうなると余計に厳しいか・・・。
それもこれも、薬を犯罪に使うヴァカが後を絶たないからなんだろうけど。大迷惑だよヽ(´Д`)ノマッタク
785優しい名無しさん:03/07/20 07:03 ID:2sj6a+I8

睡眠導入剤服用後に寝ないで生活行動をしていると

薬の効果発現時期を逸してしまうこともあるため、

服用後はなるべく早く床につく様にする
786優しい名無しさん:03/07/20 07:13 ID:zvoNLZGM
>>785
昨日やったけど、まだ効いて来ない。
787ひとみ:03/07/20 22:29 ID:TQZtKJWv
昨日親が旅行で留守だったから会社の先輩と家で飲んでたんです。
彼氏も出張中だったんで浮気してたんですけどね。
その時に胃薬だよって薬、飲まされたんです。
で、気がついたら朝でした。不安に思って調べたらハルシオン
だったんです。
こういう薬飲んだことなくて、ちょっと怖くなって。
大丈夫なんですか。かなりお酒も飲んでたんですけど。
788優しい名無しさん:03/07/20 22:38 ID:Pi5KRwCk
>>787
自己責任。
ってネタか。
789優しい名無しさん:03/07/21 03:01 ID:JRBZp7f3
>>787
「寝た」という「ネタ」ですかね(^^;
790優しい名無しさん:03/07/21 04:40 ID:loHoF3un
ありがちなネタだけど実際にそういう使い方してる馬鹿は後を絶たない
マジで引っかかったのだったら、一応婦人科に行って乱暴されてないか調べて
膣洗浄&ホルモン剤投薬してもらってきな。妊娠してるとしゃれにならないから
もし乱暴の形跡があったら訴えてそいつの人生めちゃめちゃにしてやれ
今なら昔みたいに一方的に女が悪いといわれなくなってるから
もちろんそれなりに辛かろうが、その辺は自分の過失もあるから、
その過失を償うのには表に出て辛さに耐えなければならない
それ以上の責任はない

責任があるのは薬を盛った馬鹿だから

まあ、ネタにマジレスで済んでいる事を祈る
791優しい名無しさん:03/07/21 16:01 ID:7Y9Y8rev
>>787
アルコール+ハルシオンだから、その場は超へべれけになるし記憶も飛ぶだろうけど、
こういう飲み方も一回こっきりで、今後2度とやらない(こういう飲み方を続けない)限り、
身体にはそんなに深刻な影響は残らないから安心しる。

で、今回の事はまぁ、自業自得といえば自業自得なんだけど(彼氏がいながら、浮気
してたわけだしね)、そんな事する男とは徹底抗戦の構えで、裁判に持ち込もう。
こういうケースなら「和姦だった」とは判断されないだろうし、>>790氏の言うように、泣き
寝入りだけは絶対にしないで。羞恥心は捨てて強気でGo!
ヴァカは思う存分懲らしめてやってください。
792優しい名無しさん:03/07/21 18:55 ID:b/4v75Tf
>>748
残りの10日はひたすら苦しむ。。。
ほんと、つらいっす。
だからちょっと予定より早く病院逝っちゃうの。
ばれない程度に、ね。。。
793優しい名無しさん:03/07/21 19:03 ID:RBYMv2wZ

みんな、薬以外に寝付く工夫してる?

794優しい名無しさん:03/07/21 21:51 ID:63AmYVsC
>>793
俺は布団に入ったら、野球のピッチングのイメージトレーニングをしている。
別に野球選手じゃないけどね。
いつの間にか寝れる。

おそらく、他の雑念を色々考えなくて済むからだ、と思ってる。

すげー変なヤシだな俺。。。
795優しい名無しさん:03/07/21 22:21 ID:/dPl15ZH
これは学生時代に研究室の助教授から伝授されたのですが、
ケツの下に井戸のような大きな穴が掘ってある想像をして
そこにゆっくりゆっくりケツから落ちていく感覚をイメージする。
寝れます。最近は落下のイメージだけで、即入眠。
796ひとみ:03/07/21 23:05 ID:Wram2j5v
ありがとうございます。とりあえず一安心です。
自己責任ですかね、やっぱり。
でも、その相手は会社の先輩。もう知り合って
7,8年になるんです。
まあ、そういう関係になったのは3ヶ月ぐらい前
なんですけどね。
今後は気をつけまする。二人きりでお酒を飲むのは
避けようと思います。
でもまだ、信じたいと思ってる自分もいるから。
おバカな子ですかねぇ、やっぱり。
797ひとみ:03/07/21 23:17 ID:Wram2j5v
ありがとうございます。とりあえず一安心です。
自己責任ですかね、やっぱり。
でも、その相手は会社の先輩。もう知り合って
7,8年になるんです。
まあ、そういう関係になったのは3ヶ月ぐらい前
なんですけどね。
今後は気をつけまする。二人きりでお酒を飲むのは
避けようと思います。
でもまだ、信じたいと思ってる自分もいるから。
おバカな子ですかねぇ、やっぱり。
798優しい名無しさん:03/07/21 23:37 ID:/dPl15ZH
酷い二重連投だな、こりゃ。
799優しい名無しさん:03/07/22 00:59 ID:Z3OSncT8
春ション飲んだらすぐ床につくこれ大事
800優しい名無しさん:03/07/22 03:11 ID:kHM8LlsS
(σ・∀・)σ800ゲッツ!!

すぐ布団に入るのは大事だね。
>>794 >>795みたいなイメージトレーニングもいいみたい。
そろそろハル飲んで寝ようかな。
801優しい名無しさん:03/07/22 04:54 ID:IqJvEAqF
わしは寝る前にストレッチしてます。
強すぎない運動を寝る前にすることは、良いことなのだと聞いたので。
おかげでちょっと体が柔らかくなったかも。寝付く以外の効用w
802優しい名無しさん:03/07/22 10:09 ID:cvEAQ7ge
自分はマイスリーよりハルシオンの方が合ってると感じます。
確かにすごい急激ですよね。崖から突き落とされるように寝つけるし。
マイスリーは穏やかに、よく言えば暖かく眠りに付けるんですけど
悩み事考えてるとそれを引きずったり入眠まで長くなったりで…
803優しい名無しさん:03/07/22 11:17 ID:WxcpQtf1
>>793
私はPalmを持ってるんですが(Palmがナニモノなのかが解からない方は、モバイル板を
参考にしてください)、ハルその他の眠剤を飲んで布団に横になってから、Palmに入ってる
「クロンダイク」(ソリティアの一種)というゲームをやってると、何故か寝つきが良いです。
(ちなみにPalmは、使われない時間が数分経つと自動的に電源が落ちる仕様なので、
そのまま眠っちゃってもモーマンタイ)
804優しい名無しさん:03/07/22 11:34 ID:IBndprBF
>>803
以前は寝付けない時ゲームボーイの「役満」をやってました。
しかも布団の中でやるためにゲームボーイライトまで買って。
多分日本一「役満」やりこんでるんじゃなかろうか。
今じゃハルであっという間なのでやってないですが…
805優しい名無しさん:03/07/22 17:09 ID:k4s7fgbg
一日2錠の銀ハルでも寝つき悪いです。
あー…医者行かなきゃな…
806優しい名無しさん:03/07/22 18:39 ID:+Y7PMWqo
>>802

ハルってそんなに急激に入眠できるんですか?
私睡眠薬ってハル(銀)が初めての処方なんですが、
飲んですぐ布団に入っても30〜1時間くらい寝付けませんでした。
お酒も飲めないし、麻酔効き易いし、私みたいなヤシは
が〜っと寝られると期待していたんですけどね…
裏山スィでつ。

でも、超短期型?のせいか、朝は起きられるのが(・∀・)イイ!!ですね。
ハル、気にいっています。
807優しい名無しさん:03/07/22 18:49 ID:q5J4MLbv
ハルなんかで寝れるか!
808優しい名無しさん:03/07/22 19:26 ID:w/TT8kA0
PCだと横になりながらは無理だけどパームとかいいかも。
自分も欲しくなりました。
ちなみに自分はハル服用後、英会話のテープを聞いてると
いつの間にか寝ています。
1本を何回も聞いていますが
いまだにテープの初めの方しか内容を知りません。
809優しい名無しさん:03/07/22 20:51 ID:yM67WHpq
>>808
きみのばーい薬なくても
偽薬でいけるかもよ
お経のテープとかそんなんで

思うに眠剤って思いこみが大事だよ
「これはまだ認可まえですが、最強の
眠剤ベゲタミンZです」
とか言って渡されたらみんなころっと
いっちゃうんでないの?

オレはレンドルミンと呼吸法でいけるよ

「おっしゃぁぁ!寝るぞ!!!!」
って気合いが大事



…かもしれない
810優しい名無しさん:03/07/22 20:57 ID:d5TLSJ38
久しぶりにハルで寝逃げします。1年ぶり位かも…
せっかくピルケースどこにしまったかも忘れる位安定してたのに…あのバカな母親のせいで!
あー、もうハル残り少ない…またお世話になりそうだけど、また医者に行けばもらえるかな?とりあえず起きてからナイフ買いに行くかどうか考えよう。
…スレ汚しゴメン。
811優しい名無しさん:03/07/23 21:02 ID:X7bdiDN3
ハルの酩酊感が大好きなんです
多幸感に近いんです
812優しい名無しさん:03/07/23 21:04 ID:S4Vjn4za
春ション+レンドルミンって
そんなのアリですか?
813優しい名無しさん:03/07/23 23:31 ID:bdP0wIW+
マイスリーだとらりっちゃうっていって、
ハルにかえてもらったけど、きかねー。。。。
もとにもどしてもらうべきか。。。。
814優しい名無しさん:03/07/24 18:19 ID:mo00FwHq
>>812
春+再レース
やったことある。
815minzai:03/07/24 20:03 ID:r1OYlq7e
ハルシオン0.25 1500円、ベゲタミンB 1000円で売りまーす。欲しい方はお気軽に。
816優しい名無しさん:03/07/24 20:04 ID:4cfHbQso
飲んでからどのくらいに眠くなります?
どっかのHPに15分とか20分でくるらしいのですが・・・。
817優しい名無しさん:03/07/24 20:05 ID:WRbeKhl9
以前はなかったのに、ここ二週間で健忘が頻繁に起こるよ
一緒にユーロジン飲んでるけど多分ハルなんだろうな
起きたらすっごい食い散らかしてて鰻なんか5匹食べてた
恐ろしい・・・・・・・
818優しい名無しさん:03/07/24 20:42 ID:QXwUUk8m
むしろウナギの在庫が5匹あるのが恐ろしい
819優しい名無しさん:03/07/24 20:43 ID:xw72cCNy
>>815
鷹杉
820優しい名無しさん:03/07/24 20:49 ID:WRbeKhl9
>>818 客人用に用意してたんだよ…
821優しい名無しさん:03/07/24 20:54 ID:VYVPOdbb
>>818
かなり笑った・・・
822優しい名無しさん:03/07/24 21:41 ID:QXwUUk8m
春すれで春売っても
しょうもないような

今日正規ルートで
もらってきたし

「あまり出したくないんですが」
とか言ってた
レンドルミンにとどめておきたい
らしい
薬剤単価が高いからだろ
823優しい名無しさん:03/07/24 22:48 ID:qHtNhhMx
うちの医者は春30円舞刷120円(保険適用前)っていってたぞ<薬価

舞刷効き目の割りに高すぎ...
824優しい名無しさん:03/07/24 23:05 ID:LzsE+3wh
中途&早朝覚醒が主症状だったのでユーロジンを飲んでいますた。
あまり改善しないので、ロラメットまぜたりしてたんですが、
ユーロジン2mg1錠に銀ハル1錠の処方で、結構いい感じで熟眠
できるようになりました。

まぁ、入眠から4時間たつと目が覚めちゃうんだけどね。
825だいすけ ◆P0//Gikoow :03/07/25 01:54 ID:odMw5COR
>>814
いまおれ、そのくみあわせ+トリプタノールだけど
826優しい名無しさん:03/07/25 10:16 ID:GRfIR/Ex
昨夜初めて銀ハルを飲みました(眠剤も初めて)。
効いた! 最近ずっと4時頃まで寝られなかったのに、
11時に布団入ってから数十分後以降の記憶がない!
嬉しい・・・ 久々に普通の時間に寝たって感じでつ。

でも毎日飲むと効かなくなっちゃうんですよね・・・
が、とりあえず嬉しい。感動したので記念カキコ
827優しい名無しさん:03/07/25 10:46 ID:i3+m6iVn
腹筋が疲れるとよく寝れるらしいよ
寝る前に限界まで腹筋すれば
レンドルミンでも爆睡かも
828優しい名無しさん:03/07/25 11:54 ID:SRNQn6zW
鰻5匹の香具師ですが、別の短期型へ変更したほうがいいと思いますか?
自分はずっと愛用してたし、変えたくはないんですが
今回が初めての健忘だったのでちとガクブルです
829優しい名無しさん:03/07/25 12:04 ID:i3+m6iVn
健忘は石に報告したんかい?

春は超短期型だが
他の超短期はアモバンがあるっしょ
口の中が苦くなる副作用があるらしい
830優しい名無しさん:03/07/25 12:09 ID:SRNQn6zW
>>829
健忘は昨日初めてだったんで主治医には話してません。
アモバンは苦味がつらくてだめでした。
831優しい名無しさん:03/07/25 17:27 ID:HLdl2nJ/
俺も初めての睡眠薬でハルが処方されました。

でもね…
中途覚醒が酷いって言ってるのに何故ハルシオン?
飲んでも3時間くらいで目が覚めてしまって飲みなおす事になるんですが。

効果長いのに変えてもらおうかなぁ…
832優しい名無しさん:03/07/25 18:42 ID:gXtezagF
飲んでるけど
熟睡できてるのかなんだかわからん
朝に残りはしないけど
833優しい名無しさん:03/07/25 21:33 ID:dFe21NtW
オレは薬の本持参で
診察受けてる
納得してから
「じゃあこれでお願いします」
ってやってる
834優しい名無しさん:03/07/25 22:43 ID:2bsw4abh
>>816
私は、前にマイを飲んでいたときに、医者に
「飲んでから1時間過ぎると眠気が来て寝れます。」
って言ったら、不眠症の定義は、
寝ようと思ってから30分以内に眠れないのが週に3回だか4回だか、だって。
ということは、眠剤飲んで30分以内に眠れるのが理想的ということで・・・。

まぁ、個人差、その日の体調(?)、本当に寝る気があるかどうかとかで、変わってくると思われ。
薬飲んでから、ネットして、「今夜も眠れないわ〜♪」なんて言っている人がいたら、
それは用法を間違ってるから眠れないだけだと。



今日、病院へ行って、
「銀春飲むようになってからは、ちゃんと眠れてます〜。」
と言ったら、
「じゃあ、今日からは金春+頓服金春で行きましょう。」
と言われました。ガビーン。
確実に眠りたいよう(´ロ`;ちゃんと眠れるかなぁ・・・。
てか、金色の袋が、なんとなく好きじゃないw
835優しい名無しさん:03/07/26 02:05 ID:p/VvQagH
銀春を半分に割って飲むよう指示してくれれば良かったのにね >>834
836優しい名無しさん:03/07/26 08:38 ID:ashNSCKs
>834,835
金春1錠より銀春半分のほうが薬価的にも安いらしいし。
837優しい名無しさん:03/07/26 14:33 ID:ldjpgGCn
最近ハルを絶ってるけど寝られる!
鬱が軽くなって来たってことかな。
オルゴールのCD聞いて入眠できた。
感情が大きく動くような物は見ない、聞かないようにして
夜からはコーヒーも控えて、リラックスできる香りも用意する。
自分の工夫でしばらく頑張ってみます。
838優しい名無しさん:03/07/26 14:59 ID:UmFFqUfu
>>831
 定番やけどロヒプノ-ル(持続時間が中間型の睡眠薬です。
 寝つきの悪いときや、夜中に何度も目が覚めてしまう人に向きます。)
とか出して貰えないのかなぁ?もちろん他にも中間型はあるけど。
夜中に起きて、もう一回薬飲むって、なんか切ないよねぇ。。。
839優しい名無しさん:03/07/26 19:29 ID:psu4opam
切ないっていうより
中途覚醒するとオレすっっっっっごい怖いんだけど
みんな平気なの?
オレだけ?
840優しい名無しさん:03/07/26 19:29 ID:zFCMR2Ui
   ∩∩
 (・e・)
  ゚しJ゚
841優しい名無しさん:03/07/26 19:30 ID:zFCMR2Ui
  ∩∩
 (・e・)
  ゚しJ゚
842優しい名無しさん:03/07/26 19:43 ID:fU6Y0CEr
昨夜、寝付けなくて銀ハル6錠でやっと眠れました。
担当医からはハルシオンは徐々に減らすようにと言われているんですが、
これがないと生きていけません……。
(デパスとロヒプノールも飲んでます)
843優しい名無しさん:03/07/26 19:58 ID:Vq8O6v6x
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
844優しい名無しさん:03/07/26 21:01 ID:B1vypGmY
  ∩∩
 (・e・)
  ゚しJ゚
845ななしさん。:03/07/26 23:40 ID:EzKaEH+8
>>835 >>836
銀春半分!その手があったんじゃん!
そういや、眠剤ケチって、半分に割って飲んでた時期あったわ・・・。

金春1錠でも眠れたけど、朝、早めに目が覚めて、2度寝・3度寝状態。
中途覚醒と呼ぶか、早起きと呼ぶか、微妙な時間帯だった。
3度寝のときに、中途覚醒しまくる夢を見たw

>>837
前向きに進んでる貴方が、すごくカッコイイです。
なんとなく感動(?)した。良すぎ。
私も、フレッシュ系のアロマオイルは控えて、
寝ながらロック音楽聴くの止めるべきだよな(´ロ`;
846イルマ50  ◆S4xGqvzm1U :03/07/27 08:34 ID:YsUo+ZAk
医者から、ハルと同じような効き目だから
といわれて、「ハルラック」という薬を処方してもらったのですが
どう違うのでしょうか?
もしご存知の方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
847優しい名無しさん:03/07/27 08:42 ID:b7miqbm1
>846
製造している会社が違う
主成分(トリアゾラム)の含有量は同じ
848838:03/07/27 09:12 ID:6fT/wKlH
>>839
 怖くは無い・・・かなぁ
「あ〜ぁ、こんな時間に起きちゃったよ」って
ちょっと口惜しいというか、切ないっちゅうか。。。(−.−;
849イルマ50  ◆S4xGqvzm1U :03/07/27 09:17 ID:YsUo+ZAk
>847さん
早速の御回答、ありがとうございまつ。
850優しい名無しさん:03/07/28 10:52 ID:nprYJpb0


私は「うつ依存症」の女

ttp://www.utsu-movie.jp/caststaff/index.html
851優しい名無しさん:03/07/28 12:44 ID:9J3lBZ9r
「げんのうつ病闘病記」管理人G の真実

【 K 県の女性における犯行について】

2002/07/29
渋々G宅へ行ったAさんは、いきなり、GにSEXを迫られた。会って、2日目でである。
男性経験の無いAさんは、男性恐怖もあり、かなりの恐怖感から、逃げることも出来ず、
Gのされるがままに、犯された。しかも避妊具無しである。
しかも、その時、G宅には、母親もいたとのこと。

これで、完全に、Aさんの心は崩壊してしまう。
おっとり口調だったのが、早口で、ヒステリックな感じに変化した。
誰にも相談出来ないAさんは、ずっと、1人で悩み苦しんでいました。そして、勇気を出し、罹りつけの
病院の担当医に、相談したとのこと。(PCにて作成した文章提出)
 
妊娠の可能性もあるとわかった時のGの反応(Aさんへのメール)
本当に申し訳無いと思いますが、妊娠した場合には、手術しましょう。
  どうかこの愚かな人間を許して下さい。
  もう、二度と安直な気持ちで、一人間を救おうなんて考えません。
  げんにはその能力も資格も無いことを痛感しました。
  もう勘弁して下さい。
で、ある。
852優しい名無しさん:03/07/28 20:10 ID:P8STP1lN
ハルシオン3年くらい飲んでます。

なんだか物忘れもひどく性欲もなくなったのですが
この眠剤のせいでしょうか?
そういう後遺症?というか副作用?出てる方っています?
853優しい名無しさん:03/07/28 20:35 ID:S7CLxHnQ
わたしは
中途覚醒時の健忘が副作用としてあると
聞きましたが…
854優しい名無しさん:03/07/28 20:50 ID:tp2ZBc8h
>>852
それはハルシオンに限らず、ベンゾジアゼピン系全部に共通する副作用
一時的なものだから数ヶ月断薬すれば元に戻るよ
855優しい名無しさん:03/07/28 21:40 ID:P8STP1lN
>>853
>>854
レスありがとう。
やっぱり眠剤のせいだったんですね〜
物忘れと性欲以外にも思考力も悪くなって
反射神経もにぶくて、よく転んだりケガしたりするんです。
もう元に戻らないのかと思ってました。

でも数ヶ月断薬すれば元に戻れるんですねっ
・・って事は数ヶ月しないと体から完全に抜けないって事なのかな?

もう3年も飲んでて、飲むのが当たり前になってるし
断薬はきつそうな予感だけど、頑張ってみます。

このままだとその内大けがしそうで怖いです。
今日もお風呂場で転びそうになったし
856優しい名無しさん:03/07/29 02:22 ID:ZvTec6GU
ハル0.25mg×2+レキ2mg+ロヒ4mgじゃ大体どのくらい眠れますか?
857優しい名無しさん:03/07/29 03:35 ID:CmQkUvdk
むちゃくちゃうつなので、リタリン5錠と銀ハル4錠のんでしまった。。。
どーなることやら
858優しい名無しさん:03/07/29 07:19 ID:e101wMVQ
  ∩∩
 (・e・)
  ゚しJ゚
おはよう
859優しい名無しさん:03/07/29 11:37 ID:1XAJulCU
銀ハル1T+ユーロジン1mg1Tを飲むようになって2週間
就寝時にすごく眠かったので銀ハルを抜いて床に入りますた
30分位経って眠れたのですが、めちゃくちゃ怖い夢を見ますた
翌朝は頭の芯が痛かったでつ

既に依存体質になっているのでしょうか?
860優しい名無しさん:03/07/30 02:04 ID:NsOnSgxE
いつもはマイスリ10mg×1プラス金ハル1コで眠りにつくですが、
今日初めて金ハルだけ2コ飲んでみました。さてどうなるか・・・
861ななしさん。:03/07/30 04:31 ID:CclN7M+a
前は銀春1錠で、そこそこの眠りを確保できていた。
でも、処方が変わって、今日は金春を1錠。

睡魔の気配とか、まったくこない。
手持ち無沙汰になって、つい読書。しかもメンヘル系の。

外が明るくなってきて、気分も悲しくて。涙。
銀春とマイを5〜6錠くらい入れて、深い眠りについてしまいたい。
・・・でも、仕事、だから。このまま眠れなくても、仕事は行かなきゃ。

薄暗い朝の光の下で、虚ろな目で、半開きの口で、
静かに涙をこぼしながら、ぼーっとしている。

....スレ汚し、スマソ....
862優しい名無しさん:03/07/30 05:02 ID:u4iNv/a9
>>861
辛いですね。。
私も今眠れません。ハルシオン2錠+ビビットエース2錠+デパス+ついでにドグマチールも飲んだのに、眠れない。
どーしてだ。。
863イルマ50  ◆S4xGqvzm1U :03/07/30 05:09 ID:PshI1nOf
>861さん
>862さん

確かなれないのは辛いですよね。
私もこれまでは
マイスリー5mg&ドラール15で安眠を続けていたのでつが
ハルラック0,25&ドラール15に処方を変えてもらった途端に
毎日早期覚醒でつ…

なんでこんなに眠れないんだよう(-_-;)
864優しい名無しさん :03/07/30 12:29 ID:/6mlI+/5
>>854さん
数ヶ月の断薬で簡単に元に戻るのでしょうか?

使用年数は8年位で、現在、銀春2、ベンザリン2、コンスタン4、
ドグマチール2、継続して使用していますが
このままではいけないと思い、
一度薬を飲まずに休んだのですが、
結局、寝付かれず、幻聴まで聞こえて怖い思いをしました。

できれば、体にも悪いと思うので止めていきたいのですが、
長期使用の為、量も次第に増やさないと効かなくなっています。
865優しい名無しさん:03/07/30 13:50 ID:OSAS8hy/
朝がだるいのはハルのせいだったのかな…
866優しい名無しさん:03/07/30 15:04 ID:d6nfh3Pz
ハル1mg飲んでも最初から眠れなかったよ。合ってない、これ。
867優しい名無しさん:03/07/30 15:11 ID:SWwLj63H
仕事いけなくて銀ハルのんで寝ようよしたら二時間でおきた。
あんまりきかないんだね。
868優しい名無しさん:03/07/30 17:00 ID:sIfyIoii
主に入眠導入用だからね。
効かないって人もいるけど。
869優しい名無しさん:03/07/30 17:33 ID:WryT+OE2
金春1錠で効かないってレスするのはさすがにどうかと思うが、
単純に耐性付きやすいよ、この薬は。

金春1コなんて、すぐに耐性付いてしまう…
実際漏れはそうだった。
今は処方上銀2錠と他の薬の組み合わせ。
870小耳。:03/07/30 20:54 ID:9OQ0t2r/
スレ違いかもしれないけど、私の母親が鬱病に処方されるハルシオンについてネットで探した様なのですが、ハルってイギリス?国は忘れましたが、禁止らしいです。
理由は、睡眠に対しては良いが朝起きた時に倦怠感と鬱状態があり、人体に対しては良くないと許可されていないそうです。
母に言われ、一度は飲むのを辞めましたが今はコソコソ飲んでいます。なさけな〜い・・・。
871優しい名無しさん:03/07/30 21:03 ID:n2mK0mAl
それってガイシュツなんじゃないでしょうか・・・?
872優しい名無しさん:03/07/30 21:28 ID:xBEeqvDA
>>870
明確に「禁止」してる国はわからないけど、「事実上使用されてない」国はあるらしい。
イギリスも禁止はしてない(過去に禁止してたけど解除されたとのこと)。
参考:ttp://www.suhadade.com/kenko23.htm

というわけで、堂々と飲んでいいんじゃない?日本は禁止どころか「世界一ハルシオンが
売れてる国」なんだし(w
873優しい名無しさん:03/07/30 21:38 ID:QlwYLIYw
>870
イギリスのハルシオン規制・アメリカのロヒプノール規制は、薬物を違法に使う(犯罪(デートレイプ)とか)
事が多かったため禁止された、はず。
>872の解除は初耳でしたが。
アメリカはロヒプノール・サイレース・ビビットエース(成分フルニトラゼパム)禁止ですよー
874872:03/07/31 00:22 ID:3vH3UJe2
>>873
アメリカの「フルニトラゼパム」=「レイプドラッグ」として禁止されてるのは有名だね。
お陰で私はアメリカには行けません・・・ロヒも処方されてるから。行く金も無いけど(w
875小耳。:03/07/31 02:03 ID:9MXERzR1
そうなんですか〜、国によって色々あるんですね。母が見たハルの情報の書き込みは薬剤師の卵の大学生が書き込んだ物みたい。
人体に影響が有、病状を悪化させるものを薬剤師として患者に渡したくないとか色々切実にカキコしてたらしく、母はテンパッて家庭内ハル禁止令をだされたー。
っても、飲んでるけど効いてない。せつな〜い。
876872:03/07/31 15:29 ID:3vH3UJe2
>>875
>母が見たハルの情報の書き込みは薬剤師の卵の大学生が書き込んだ物
ここがネックだね。薬剤師になるべく勉強している途中である薬科などの学生は、日本の
薬事法は勉強するでしょうが、海外の事情までは学ばない可能性もあるから。
あと、現役の薬剤師になって実際に何年もその仕事に携わってる人ならともかく、学生の
場合はまだ「教科書どおりの知識」しかないし。その大学生も、どこぞで知った知識をカキコ
したに過ぎない=誤情報である可能性も高い。そういうことも実際あり得るからね。
877優しい名無しさん:03/08/01 00:30 ID:u7YVODfv
ハル飲んで寝たら悪夢を見て起きてしまったというのが最近あるんだがそういうことある人っていま
すか?その夢も夢で漏れが銃で撃たれるって言う夢で今日一日はなんか落ち着かなかった。
ガクガクブルブルです。
878優しい名無しさん:03/08/01 01:36 ID:/2XLbRmH
>>877
 僕は高層ビルからダイブして目が覚めた(-。-;)
 
 神様。。。どうか夢を見せないで下さい。
 寝てる時ぐらいは何も考えなくていいようにして下さい。。。(TдT)
879優しい名無しさん:03/08/01 08:57 ID:sUnJWuTY
動物のチーターを肩に乗せて、すごく重たいけど嬉し〜
って変な夢見た。
880優しい名無しさん:03/08/01 16:58 ID:KPpREk4g
10T逝きました。マンションの下でズボンとパンツを脱ぎ捨て
下半身丸出しで放浪して眠っていたところを警察に保護されました。
そのときに財布を持っていたらしく、その財布はなくなっていました。
もう、ハルはやめます。
怖い。
ハルシオンって睡眠薬の一番効くやつなんですか?
882優しい名無しさん:03/08/01 20:00 ID:iJxfKsuz
>>881
へ?意味がわかんない。
883優しい名無しさん:03/08/01 20:08 ID:eLNRMPWZ
ハルとノーシンって飲み見合わせ悪い?
884山崎 渉:03/08/01 23:30 ID:fd+gN2Xr
(^^)
885優しい名無しさん:03/08/02 00:46 ID:7p0HBXwj
>>880
ワロタ
逮捕されんように気いつけや
886優しい名無しさん:03/08/02 05:42 ID:TDIhGGZF
.。゚+.(・∀・)゚+.゚オハヨウ
887ぬ〜:03/08/02 05:49 ID:yHlWpAJ8
ハル1Tで寝て起きたら放心状態だった
目覚めスッキリtっきいたんだkど
>>887
ハルシオンは強い眠剤だから眠剤自体に体が慣れていないと翌朝に残るよ
慣れてくれば目覚めも良くなるから大丈夫
889優しい名無しさん:03/08/03 14:57 ID:zsrwxZQ4
健忘が酷い・・・・・・・・・・・・・
890優しい名無しさん:03/08/03 16:39 ID:6eEkMk9Q
>>885タソ
レスありがd
でも、ネタじゃないからハル常用者の皆様、気をつけてください。
891優しい名無しさん:03/08/03 19:07 ID:VhDzCbMj
>>890はケガはなくて何より。
財布がなくなってたっていう話しは眠剤利用者のいろいろなHPでも見たよ。
892優しい名無しさん:03/08/03 20:24 ID:O70ZY0hY
毎日お酒飲んで寝ると毎日眠剤飲んで寝るのと
どっちが脳に悪いですか?
アルコールはずっと飲み続けてると脳が萎縮すると聞きました。
眠剤も健忘がひどくなると言う事は脳が萎縮するんでしょうか?
893ゆん:03/08/03 20:40 ID:I81K2CYF
毎晩ハル2T飲んでます。
効き目はまぁまぁ。
私には歌い文句以上には効かないみたい。
894優しい名無しさん:03/08/04 00:29 ID:Pc1M34ee
シートから出した状態でどれくらい持ちますか?
895優しい名無しさん:03/08/04 00:51 ID:SqSsK3kM
昨日の夜彼氏さんがうちに泊まって
先にグーグー寝ちゃったから
私も寝たくて横になってたんだけど
やっぱり寝られなかった。
で、
ハル
ベンザリン
トレド
デパス
レスリン
と寝る前セット入れたんだけど
全然眠くならなかった…。
いつもは1時間もすれば眠くなるのに…。
でもハル2錠投入する勇気はないでつ…。
896:03/08/04 00:56 ID:TG0QZkLU
>>895
ハル2錠投入する勇気がなければ、
割ってハル1.5錠から投入してみては?
897ヒヨ子ミンナオハヨウ:03/08/04 03:55 ID:gevWaLnB
24時間起きてたからすこごい眠くて今夜はグッスリ安眠だ〜と思ってたのに・・・
3時間で中途覚醒してしまいました(;´Д`)明日(明けて今日)は朝からかなり
ハードスケジュールなのに・・・鬱

今銀1T追加したけど入眠できるかな・・・ハァ
898ヒヨ子:03/08/04 04:11 ID:PH0WRT08
>>894サン
私もなにげにそれ考えてました。
以前友人にシート見られた時「これ何?え?睡眠薬!?アブネ」と言われて
シャブやってんの?とか色々変なこと聞かれて答えんのもめんどくさかった(;-_-)。

それ以来市販のピルケースにシートから出して10錠くらいまとめて保管して
るんだけど、薬としてダメになるかしらとちょっと不安です。
899優しい名無しさん:03/08/04 05:28 ID:29HHcfru
こてって眠れたのは、最初の3日くらい。今はドラールも一緒にのんでる。
それでも寝れなくなってきた。耐性なのかな?早い気がするけど・・・

ハル4錠ドラール1錠、これ以上増やしたくないけど、医者に相談してみようかな。
なにを増やそう?マイかデパスかな?
900優しい名無しさん:03/08/04 22:09 ID:bx//dUjb
900ゲトー
霧版を見るとゲトせずにはいられない ガキだな>漏れ

ハルの健忘の防止策ってありますか?
901優しい名無しさん:03/08/04 23:47 ID:H/XCRvVo
ハルシオンを二錠飲んで医師に怒られてしまった
今は半状を飲んでます。
興奮をするとあれは眠れなくなるし
きつい薬らしいので乱用は避けます
902優しい名無しさん:03/08/05 00:04 ID:hykVBbEZ
>>900
そりは
即、布団に入るという基本的なことでは?
903優しい名無しさん:03/08/05 00:20 ID:kweYxPMY
>>902
んっとね、短時間で起きてなにかをしでかしてるんだけど
覚えてないってことだよ
904優しい名無しさん:03/08/05 00:41 ID:hBTrZLPW
>894
薬によっては空気中の水分で加水分解したり、酸素と反応して酸化物を生成します。
光ダメなのもあるし。
アスピリンなんかは吸湿して劣化するね。

1週間くらいなら大丈夫だと思う。
ピルケースは密閉できないから、瓶のほうが良いんじゃないかな。
905優しい名無しさん:03/08/05 01:16 ID:pkgpr+O1
>>903
そりゃ危ないよっ。
短時間って〜。
薬が抜け切れてないんだから。


906優しい名無しさん:03/08/05 01:28 ID:kweYxPMY
>>905
んー、ハルってさ個人差もあるんだろうけど
二、三時間で効果が切れない?だから中期型のユーロも
飲んでるんだけど、やっぱ2時間くらいで起きちゃうのよ
困ったなぁ ほかの薬も処方されたんだけど(名前忘れた)
苦味がずっと口に残ってハルにもどったの。
907優しい名無しさん:03/08/05 01:31 ID:RCABhITy
それは導入剤なんだからあたりまえなのでは?
すぐに起きてしまうのなら眠る必要が無いと
身体が判断しているのでは...
908優しい名無しさん:03/08/05 02:01 ID:kweYxPMY
分かった きっとユーロが効いてないってことだな
別の中期型の薬に変更してもらおっと。
ここ二週間くらい一日3時間も寝てないから
仕事にミスが出そうで怖い・・・
909905:03/08/05 05:55 ID:sneYnFuh
>>908
>ここ二週間くらい一日3時間も寝てないから

薬云々よりとにかく寝ろ〜!
…って寝られないんだよね。
ユーロジンって効果は弱めだそうですし
先生に相談した方がいいですね。
910優しい名無しさん:03/08/05 12:53 ID:vSR9go6Z
>>909
ありがとう。今日も1時間で起きました(w (銀ハル2T&ユーロ2mg2T)
今週中に病院いって薬変えてもらいます。

中期型で強いor長期型の眠剤ってなんだろう?
911優しい名無しさん:03/08/05 20:41 ID:JA9eApX5
ハルシオン(銀)飲むと12時間眠り続けちゃうんだけど、これっていいの?
先生は「問題ない」って言うんだけど・・・。
912ななしさん。:03/08/05 23:24 ID:Buo5d9Hy
>>911
私は10時間寝てましたが、悪いとは言われなかったものの、
「薬、減量する方向で行きましょう。」と言われました。
なので、銀春x1→金春x2になり、自分で量を調整してます。

初めて飲んだ眠剤はマイ10mgだったんだけど、
その頃は12時間とか寝てたかも・・・。
ただ、1週間くらい経ったら、中途覚醒するようになった覚えが(汗)
913優しい名無しさん:03/08/07 04:29 ID:6Qt7aDxP
ハルシオン全然聞かないよ901です。
今日は全然寝られずに夜更かしをしてパソコンを打ってます。
私はとにかく一生でもねていたいです。
それくらい寝不足です
どうかしてしまいそうです
914優しい名無しさん:03/08/07 04:41 ID:0j3DgtBF
12時にハル銀を1、3時にセパゾンを1、
まだ眠れません・・・もう朝が来てしまいます。
このまま寝ないで明日は朝から・・・

こんな日々の繰り返し。くたくたです。
915優しい名無しさん:03/08/07 18:08 ID:gGCTIph1
最近、寝つきが悪いと
今日医者に言ったぽ。
そしたらハルシオン処方されたぽ。
今日は
ハルシオン・アモバン・グッドミン・サイレース・リスパダール
この五種類でガックリ眠りたいでつ。
916優しい名無しさん:03/08/07 23:49 ID:4WYci9Dw
先ほど40分前にアルコールと一緒に、生まれて初めての銀ハル0.25飲みましたが
今のところ、少しだけボーっとしていますが、寝られるほどは聞いてないみたいです。
過大な期待をしていたのでちょっとがっかりです。
917ななしさん。:03/08/08 01:46 ID:aQyDOrfZ
最近、すごく落ち込むことがあって(鬱とは関係なく、一般的な感じで)、
夜、そのことばかりを考えてしまって、銀春入れても眠れないのだが・・・。
これは、やっぱり不眠症にはカウントされない・・・よね?(´・ω・`)

カウントされたらどうなんだって話だが。
918優しい名無しさん:03/08/08 05:27 ID:k79xrnxv
悩みがあったりして寝付けないのが続くようなら不眠症かと。
原因がわかってるだけ治しやすいとは思うけど。
919優しい名無しさん:03/08/09 21:27 ID:6n/ntk8i
アモバン−>ベンザリン−>レンドルミン−>ハルシオン 
みんな効かない だめっぽ
920直リン:03/08/09 21:27 ID:rpLvxjWQ
921優しい名無しさん:03/08/09 22:18 ID:U1mG4jUK
入眠困難の私には貴重な薬です。身体に合ってるみたいで、銀ハル2錠も飲めば
眠くなります。あと早期覚醒防止のため?併せてロヒも飲んでます。
さらにデパスとアナフラニールも。この組み合わせが一番いいみたいです。
922優しい名無しさん:03/08/09 22:27 ID:H+a5arWw
ロヒを4年飲み、先週からハルになりました。
朝の4時5時に目が覚めます。
ロヒの時は7時まで目が覚めなかった。
でも眠気が10時くらいまであった。
923優しい名無しさん:03/08/10 01:18 ID:xuj5g453
>>922
ロヒに加えてのハルじゃなく変更?
入眠困難だけだったのなら正解だけど
中途覚醒も起こってるみたいだから
主治医に相談しなおしてみたら?
924優しい名無しさん:03/08/10 11:46 ID:fTHvwGEQ
>>923
レスどうも。
今年から担当医師が院長になって、薬を減らす方針みたいです。
朝昼夕2種類+夜2種類だったモノを現状夜4種類でいずれ夜3種類にするんだそうです。

中途覚醒は言ってみるつもりです。
ただ、院長の性格しらんからどう出てくるかワカランです。
925にしま ◆dm63VU/cMU :03/08/10 21:33 ID:49UqCGJN
銀ハル10錠以上一気に飲んで
2日以上一度も起きなかったらしい。

これで縄とか手段を使っていれば
今頃漏れは天の上…。

あぁ失敗した。
926優しい名無しさん:03/08/10 22:45 ID:5tWqxlor
アモスレにも顔出したんですが、私の睡眠セットは
銀ハル+サイレース+マイスリー+ドラール。
入眠2時間前にデパス3T
それぞれ飲むときにパキシル1Tずつ。

って感じでもう何年たつんだろう・・・
昔はマイスリーが出てなくってラボナだったときもあったが。

でも銀ハルはもう10年近くお付き合いしてるかなぁ。
927優しい名無しさん:03/08/10 22:47 ID:5tWqxlor
あ。わすれてた。
頓服にゾピクール(デパスのゾロ)が出ています。
928優しい名無しさん:03/08/10 22:48 ID:5tWqxlor
あああ、間違えた・・・
デパスのゾロじゃなくってアモバンのゾロ。
ついでにデパスもゾロのメディピースに変わっています。
薬価安いしね。
929優しい名無しさん:03/08/12 06:26 ID:qx6jB4hd
ゾロって何?
930優しい名無しさん:03/08/12 11:03 ID:mytJxylv
>>929
怪傑
931優しい名無しさん:03/08/12 14:05 ID:GIo2MF/x
このスレみて思い出したんだけどさ。
前に友人Bがどっからかハルシオン入手してきて、友人Aに渡し
粉々に砕いてマックのハンバーガーにはさんで、おれに食わせたとがあったんだよ。
勿論、おれ知らないしその日は普通に家に車で帰ったんだけど。
やけに眠かった。。
で、後日友人Bにその話を偶然聞いて友人Aを呼びだして、友人Bにもってこさせた。
ハルシオンを飲ませてバイクで帰した。
ってのを思い出した。ただ、それだけ。
932優しい名無しさん:03/08/12 22:17 ID:kUM2ijea
マイスリー10rを半年位飲んでいて効かないー!となってきたので
「マイスリーより強い」とうわさで聞いていた金ハル、銀ハル試しましたがやっぱり
効かないー!(メンタルクリニックと総合病院の内科のドクターショッピング)
マイスリーの耐性(?)とハルって関係あるのでしょうかね?
今はロヒ、ベンザリン、ベゲB(×2)などでなんとか寝ています。
効かないやと思ったままなんですが、薬価安いのでそのまま
内科でもらい続けて銀ハルがたまっていきます。
関係があるのならマイスリーやめてハルにしたいー。薬価安いから。
933優しい名無しさん:03/08/12 23:08 ID:ZOBCCdbp
>>930
懐かしさのあまり検索してしまった。
ttp://member.nifty.ne.jp/dike/Sa-zorro.htm
『ロリータよ銃をとれ』ワラタ
934優しい名無しさん:03/08/13 01:28 ID:kekpwJU+
>>929すんまそん、レス遅れて。
専門用語出してスマヌ。

ゾロというのはいわゆる後発薬の事です。

薬の開発には非常に時間と費用がかかるために
FDAとか厚生労働省に新薬として認可されたあと、
特許みたいに何年間は独占販売することが出来るのです。

んで、その独占販売の期限が切れるあたりになると
他のメーカーが同じ成分で薬を作るわけです。

この場合は治験などの認可に必要な作業が非常に少なく、
薬自体としても安く出来るわけです。
ハルシオンで言えばハルラックとかアサシオンとかがこれに当たります。

935831:03/08/13 08:48 ID:IkuYwPNJ
>>838
やっとロヒプノールに変えてくれました。
ここ数週間中途覚醒が毎日あったのに飲んだら朝までぐっすり。

元々眠りが浅かったけど深い眠りにつけて寝起きは異常に元気になってます。
亀レススマソ(;´д⊂)
936優しい名無しさん:03/08/13 11:21 ID:kekpwJU+
>>935
私は「寝つきが悪い」でハルとロヒ(サイレース)の併用でした。

早朝覚醒を訴えたらドラールが追加になりました。
フルニトラゼパム(ロヒとか)は入眠効果も強いとかで。

まあだからアメリカではレイプドラッグ認定されて使用禁止になったんでしょうが。
937優しい名無しさん:03/08/13 13:20 ID:VKHbqqE7
>>934さん
>>929です。説明ありがとう。
その「ゾロ」ってゆーのでも効き目は同じなんでしょうかねぇ?
938優しい名無しさん:03/08/13 13:43 ID:kekpwJU+
>>937
薬の有効成分の含有量は同じなので「基本的には」同じはずです。
ただ、ドクターにも言われたのですが、同じと言っても効き目に差を
感じる人がいるらしいからそのときは元に戻してくれって薬局に言えば
いいって言ってくれました。

ただ、ゾロ薬はなんといっても薬価が非常に安いのが特徴なので
私みたいに32条適用だったらあまり差はないのですが、
そうでない人には結構財布に優しい薬と言えるでしょう。

939山崎 渉:03/08/15 09:08 ID:EgSHqi2C
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
940優しい名無しさん:03/08/15 11:03 ID:UqJxGQxa
不眠で、2年ほど前から睡眠導入剤を処方されています。
最初は銀ハルだったんだけど、効きが悪くなって
マイスリー・アモバン・ラボナ・・・と変えてきました。
でも、どれも耐性ついちゃって、困ってました。

しかしある晩、銀ハルを飲もうとしたら偶然真ん中で2つに
割れてしまった。割って飲むのは初めてでしたが、
割れた銀ハルを、セパゾン×1と飲んで寝ました。
そしたらビックリ!初めて銀ハルを飲んだ時のように、
床について15分程度で就寝→朝も快適に起きられるように
なりました。

薬学的根拠は全く無いと思いますが・・・。
941優しい名無しさん:03/08/15 12:23 ID:3RfNxoVr
強力抗鬱薬プロザック、バイアグラ、超強力漢方バイアグラ蟻力神&威哥王、各種媚薬、低容量ピル、緊急避妊用モーニングアフターピル、人工中絶薬RU486をネット最安価格でご提供中です。
★ネット最大の漢方デパート★ http://www.kanpouya.com/
942優しい名無しさん:03/08/16 15:12 ID:C/gefp8l
自分が調べた結果、アメリカ食品医薬品局が設定した基準では以下に該当する薬らしいです。
これから妊娠しようとするってのは、どのくらい先を指しているのかが不明で非常に怖いですね。
自分も女である以上、これから結婚も妊娠も待っているのですけど。

以下が評価内容
動物実験でも妊婦における臨床検査でも、胎児に対する異常が発見されている。
もしくは、人体に実際に使った結果から胎児に対する危険性が発見されている。
妊婦に処方する場合、いかなる有益性よりも危険性のほうが上回っている。
妊娠中もしくはこれから妊娠しようという女性は絶対に服用してはいけない。

943優しい名無しさん:03/08/16 19:12 ID:qjScqc+C
マイスリー処方されました。
ハルシオンが欲しいんですけど、
どうしたらハルシオンに変えてもらえますか?
944優しい名無しさん:03/08/16 19:52 ID:Cfpg1/m8
>>943
私は「ハルシオンを出してください」と名指ししました。
医者によってハルに対する考えが違うよね。
945優しい名無しさん:03/08/16 23:48 ID:55tPjW8e
>>943
いろいろ変えていって今はハル飲んでます。
いろんなの試していってハルになりましたよ。
お医者さんは悪い噂が色々あるから出したくはないといってましたが。

お医者さんにもよるけど、
「この薬効きません。前の病院でハル貰ってました。あれが効きます」
とでも言ってみては?
946優しい名無しさん:03/08/17 02:18 ID:1bzb8fue
銀ハル4錠飲んだのに、まだ効いてこない・・・耐性ついたかな?
947優しい名無しさん:03/08/17 02:26 ID:Ri8Qp+2k
>>946
俺は3錠だけど眠くならない・・・困ったもんだ
948優しい名無しさん:03/08/17 06:25 ID:HK+ZupmQ
銀1錠、先週から使用でいつも5時台に目覚め。
目覚めはロヒより眠気強くない。
でも7時くらいまで寝ていたい。
949優しい名無しさん:03/08/17 07:52 ID:qmiIFcWx
>>948
ハルは激短時間睡眠薬
入眠障害には効くが早朝覚醒には効果無し
どうしても気になるならユーロジンやサイレースなどの
中間型眠剤も一緒に処方して貰ったら
950優しい名無しさん:03/08/17 10:02 ID:KUh+BAUX
>>949
レスどうもです。
ロヒ4年間飲んで体に悪いからと2週間前からハルになったんです。
明日医者行くんで朝早めに目が覚める事を言ってみるつもりです。
951優しい名無しさん:03/08/17 17:18 ID:V+JamCKU
ロヒもハルもBZPに変わりはないんだよね…
ま、リタよりはセーフティだけど。
952優しい名無しさん:03/08/17 20:48 ID:ycF67qFY
春を何年も飲み続けてます。最初の処方から銀でした。
すっかり耐性がついて3帖くらいじゃ健忘もおきやしない。
叔母も鬱でPDで春飲んでます。
主治医によると春は古い薬だし、売買されてるからあんまりだしたくない
言ってましたが、定番になってる。
今は銀春+アモバン+リスミーに抗鬱剤でなんとか。
でも、効果はまちまち。
ホントに入眠出来ない時はサイレース投下。
でも、サイレースは朝おもいっきり残るのであんま飲みたくないです。
それでなくても寝起き悪いから。
953優しい名無しさん:03/08/17 20:56 ID:ecKz1YTd
ハルを飲み続けて15年になります。デパスも8年くらい飲んでいます。
副作用らしきことは今のところ、まったくないです。
今のストレス社会の中で生きていくには、睡眠剤や安定剤は必要だと
います。欧米では、興奮した時とか当たり前のように使っています。
ネガティブに考えないで、ポジティブにとらえています。
いろいろ試してみた結果、その2つにおさまりました。
954優しい名無しさん:03/08/18 04:14 ID:8XaNiVg3
本当にハル大丈夫なのかなあ
妊娠関連の話を聞いて怖くて飲めません・・・
だって薬図鑑に書いてあったんだもん・・・
955優しい名無しさん:03/08/18 04:47 ID:8Fzb40MV
目が覚めちまったじゃないか。
こんな時間にどうしろと。
ハルのばかぁ。
956荒野 ◆SUorj6TRRM :03/08/18 05:27 ID:EcKYtUHs
個人的には銀ハルがいい。重度の時にはそれも全く効かんかったが、
今は飲まないならそれでも平気。ただ眠気が来ないから起きてるってだけ。
メジャーも合わせて数十種類は眠剤飲んだことあるから、
今更、薬に対する抵抗感はない。
だが、アモバンは苦味が残るから、アレはヤだな・・・。
もう飲んじまったが。
957ななしさん。:03/08/19 03:40 ID:EZmglHhJ
1時ごろに銀春1錠入れて、
ちゃんとおとなしく布団に入って・・・。
気付いたらうつらうつらして眠ってたみたいなんだけど、
ふと目が覚めたというか、意識が戻った感じで、2時半に起きてしまった。
またすぐに眠れるかなぁと思いながら、3時を過ぎたので、
もう銀春は抜けちゃったなー、自力で寝るしかないかーって感じです。
これは、耐性が付いてきたということなのかしら。

医者は、早く減量したいみたいなので、
耐性ついたみたいなこと言うの、ちょっと心苦しいんだけど・・・。
そもそも、生活のリズムを一定に整えてない私が悪いのもあるし。

週末は眠れなくても困らないからと薬を抜いて、結局眠れず夜明けになってしまう。
あと、週末はネットしたいというものあって・・・。
そこのところも改善しないと、不眠だけがなんとかなっても、
しっかりした睡眠生活送れるわけじゃないよなぁと思ってみたり。
958優しい名無しさん:03/08/20 15:25 ID:gjJ0Z1P5
金銀の違いって何?
959箱舟 ◆Ark/doneS. :03/08/20 15:31 ID:LecZEkRv
金が0.125mg、銀が0.25mgですよ。
960優しい名無しさん:03/08/20 22:57 ID:37JhqApY
ハルシオンでもレンドルミンでも同じように寝られ
同じように途中で起きる
961優しい名無しさん:03/08/21 00:03 ID:WHqpgh1w
10時ごろ銀2投入で、11:30ごろにすごい寝汗で起きてしまった。。
もう2T+ロヒでいってみます。。
962優しい名無しさん:03/08/21 00:43 ID:5gOJlI/1
>>961
眠れましたか?
963961:03/08/21 00:50 ID:WHqpgh1w
>>962
麻までおきてそうな勢いでつ。。
酒が入れば寝れるかなぁ
964優しい名無しさん:03/08/21 06:11 ID:TrLMKO+A
はじめてハル飲んだけど一睡もできなかった。
965優しい名無しさん:03/08/21 10:22 ID:JwM6Ri5j
デパス2錠(1_×2)では、寝れなくなっちゃったので、昨日、ハルシオン
も追加されました。とんでもない吐き気に襲われて、吐き気止め飲んで、涙目
になってるうちにいつの間にか寝ちゃってました。でも、朝はお目覚めすっきり!
副作用は2週間我慢するようにって言われてるからこれから2週間この吐き気と
戦っていきまする・・・。
966優しい名無しさん:03/08/21 23:38 ID:ef+KYfRb
通院二週間に一回→一ヶ月に一回になったので
ハルシオン二錠からハルシオン+アモバンになりますた。
ハルシオンとアモバンは一緒ぐらいの強さなのでしょうか??
知ってる方教えて下さい( ゚д゚)
967優しい名無しさん:03/08/22 07:19 ID:o+b7DH9d
>>965
副作用は人によってやっぱ違うのかな?私の副作用は頭痛。
飲み始めてから頭痛持ちになってしまった...

でも吐き気はホントつらいですよね!早くおさまる事を祈っております。
968優しい名無しさん:03/08/22 10:58 ID:5SNpIIy6
>>966
個人差もあるだろうけど、アモバン>ハルシオンかなぁ
でもハルシオンとアモバンの併用って珍しいね
969優しい名無しさん:03/08/22 21:31 ID:wCKRrrt8
ハルシオン飲んだけど効かないです。
2日前初めて飲んだ時は朝までぐっすり眠れたんだけど
昨日は飲んでも眠れなかった。今日も飲んだけど1時間半寝たら目が覚めてしまいました。
一番軽いやつだからかな?
970優しい名無しさん:03/08/22 23:20 ID:Hr1Vm3f/
ハルシ~は超短期型だから入眠困難に有効なのよ
2〜4時間で醒めるから
強いとか弱いとかじゃないわけ
971優しい名無しさん:03/08/23 00:37 ID:o07SgXUU
そうだったんですか。昼夜逆転を直す為に貰ったんですけど
違う薬の方がいい?
972優しい名無しさん:03/08/23 10:03 ID:4SI8BqxW
医者がハルシオンは耐性が付きやすいので
こっちにしとけと、アモバンくれまして。

全然効かないし、ニガイ・・・。
ハルシオンって本当に耐性が付きやすいんですか?
973優しい名無しさん:03/08/23 11:00 ID:cwQKCoqp
>>972
その医師の言う通りハルシオンはベンゾジアゼピン系眠剤で一番耐性が付き易いよ
アモバンが嫌ならマイスリーでも処方してもらったら?
974優しい名無しさん:03/08/23 21:39 ID:kBAcpKOH
>>971
俺はロヒも追加してもらった。
975優しい名無しさん:03/08/23 22:28 ID:256tXrJl
ハル効かなくなってしばらく飲んでないけど
耐性抜けてるかなあ
今夜試してみる
976優しい名無しさん:03/08/24 01:48 ID:xxjA4Y5+
もうHal4T+ロヒ+酒がないと眠れなくなった。。
医者に行って薬をかえたほうがいいのかなぁ。
977優しい名無しさん:03/08/24 12:13 ID:7sBkNA2N
ハルシオンとかの眠れる薬を大量に飲めばしねますか?
978優しい名無しさん:03/08/24 14:12 ID:qSyDQf/Z
自殺の本に詳細に書いてあったな
鎮痛剤系なら200錠くらいで死ねるらしいけど、死ぬまでに凄い辛い思いするらしい
吐き気とかそういうのが尋常じゃないみたいだよ

あ、失敗すると、生きてる時より悲惨になるから覚悟してね
979優しい名無しさん:03/08/24 14:52 ID:uCNC99IP
>>977

銀春の致死量は体重1kgあたり3万錠くらいだったかな? まあBZP系の
睡眠薬で死のうなんて考えない方が良いよ。978さんも言ってる通り、後が
大変だから。
980優しい名無しさん:03/08/25 01:37 ID:dE5g/zOG
ハルシオンで死ねないのは自殺マニュアルで有名じゃんか
981972:03/08/25 15:25 ID:sEZs9O/U
>>943
遅レスすいません。
勉強になります。ありがとうございました。
助かります。
982ななしさん。:03/08/25 18:16 ID:8WLhtCoX
ハルシオン、致死量まで貯めることのが大変そうだ。
・・・と、最近元気な自分としては、楽観的に(?)思ってみたり。
処方の上限とか考えるとね。
よっぽど確実に死ねる量じゃなかったら、飲む気はしないな・・・。

つーか、ハルシオンって耐性付きやすい方だったんだ・・・。
最近、徐々にハルシオンの処方量が増えて来てて、
なんだか、単に身体をハルシオンに慣らしているような気がしなくもない。
二ヶ月ほど前に飲んでいた、マイスリーに戻してもらうべきか。
983優しい名無しさん:03/08/25 21:40 ID:uDgh8O8r
数カ月振りに銀ハル復活〜。
耐性も抜けてぐっすりんこです。
984優しい名無しさん:03/08/25 21:40 ID:uuXJdr/i
>>979
体重1kgあたり3万錠?
相当な量だね
985優しい名無しさん:03/08/25 23:26 ID:9WxW2KRc
ハルラックって偽物ですか?
986優しい名無しさん:03/08/26 00:36 ID:UyWyYP7B
>>985
ゾロ品。ニセモノじゃなくて、成分一緒で他の会社から出てるやつ。
オリジナルより薬価が少し安いのが利点。
987優しい名無しさん:03/08/26 19:04 ID:Ue9hke4g
私の飲んでるアサシオンってハルシオンのゾロだったのね。
このスレで初めて知った。。
988優しい名無しさん:03/08/26 20:23 ID:BhhMTX7t
ハルシオンでは100錠飲んでも死ねないよ 要注意
989優しい名無しさん:03/08/26 20:33 ID:QrUpGUXa
>>988
注意っつーかなんちゅーか…
つかパート4まだぁ〜?
990優しい名無しさん:03/08/26 20:35 ID:BhhMTX7t
誰か次スレ立ててよ。御願いします
991優しい名無しさん:03/08/26 21:28 ID:XzbfxmaZ
>>968
普通に併用してますよ
992優しい名無しさん:03/08/26 21:47 ID:6K7Lrx7y
新スレ誘導

【速攻が命】ハルシオンスレッド4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1061901874/
993優しい名無しさん:03/08/26 22:18 ID:CkNW4Q68
993
994優しい名無しさん:03/08/26 22:18 ID:CkNW4Q68
994☆
995優しい名無しさん:03/08/26 22:20 ID:CkNW4Q68
995★★
996優しい名無しさん:03/08/26 22:21 ID:CkNW4Q68
996☆☆☆
997優しい名無しさん:03/08/26 22:52 ID:l82NILab
 
998優しい名無しさん:03/08/26 22:52 ID:l82NILab
 
999優しい名無しさん:03/08/26 22:53 ID:l82NILab
 
1000優しい名無しさん:03/08/26 22:53 ID:l82NILab
>>1001
出番ですよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。