【人格障害とは】境界パーソナリティ【別】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
ボーダースレは相当乱立しているのですが
すみません立てさせて頂きます。

見捨てられ不安が強く自分を大切にできない方。


患者と治療者との関係はどうしても深くならざるを得なくなり、
また患者が治療者にケアされる事を時には圧倒的に求めるために、
治療者の患者に対しての強い葛藤を引き起こすので、なかなか難しいとされています

ttp://www.din.or.jp/~ojyou/tears/bpd/
より
2優しい名無しさん:03/02/17 00:05 ID:1SI3F4Bl
2ゲット
3優しい名無しさん:03/02/17 00:06 ID:UY30650K
この板でボーダーは毛虫のような扱いを受ける。
酷いな…
4優しい名無しさん:03/02/17 00:13 ID:H2Goa/6G
まぁ、治らないですからね。
やはり人に頼るしか解決方も無いのかもしれません。。。
5優しい名無しさん:03/02/17 00:38 ID:eQ0FPo7v
自分でボーダーってわかってるって事はかなり軽度ですよね?
6優しい名無しさん:03/02/17 00:38 ID:AxaInsgg
ちょっと質問
1であがってるページになんかモロあてはまっちゃってるんだけど、
これって境界例と何が違うのかな?よくわからん。
7優しい名無しさん:03/02/17 00:40 ID:34U8Cs0Q
つーか、1は何を目的として真スレたてたの?
それに、人格障害の要件の中でも見捨てられ恐怖は一般人でも
たいていの人にあるっていえばあるもんだし。。。。
8優しい名無しさん:03/02/17 00:49 ID:H2Goa/6G
軽度です。
今はね。
でももしかしたら明日になったらまた壊れてしまうかもしれない。。

スレ立てた目的は…。
私と同じような人がいて悩んでたらお話(この辺がかなり曖昧。)したり回復への悩みを語りあったりしたかったんです・・。

中途半端でごめんなさい自分に都合の悪い事は逃げようとしてしましまいます。。。
関わるとまじで死んでしまいます。(おそらく自分に対する暗示からきている他人への脅し)
ごめんなさい(最低だと自分でもわかってしまいます。
9優しい名無しさん:03/02/17 00:53 ID:H2Goa/6G
その大抵の人っていうのはどちらの方を指されているのかは判りかねますが、
パーソナルの人は(快楽性の人格障害と私も区別がつきません)
おそらく自分の中にある不安要素の中で見捨てられ不安が最優先的に強いと思われます。
10優しい名無しさん:03/02/17 01:28 ID:ANwbIIUK
私は最近、境界例の傾向を持つ彼に振り回されて、自分を見失い、自分にも境界例の傾向があるのではと心配になり主治医に相談したところ、環境や人間関係のもつれから、人間誰しもそうなる可能性はあると言っていました。
はっきりと定義できないから境界という言葉が使われているのだと思います。

しかし被害者スレは毒のたまり場みたいな感じで私はあまり賛成できません。
11優しい名無しさん:03/02/17 01:33 ID:H2Goa/6G
そうですね>>10さん
だからここは被害者スレとはまた違った方向で皆さんお願いします。
本気で治そうと思っている人もいるんです。(そんな香具師はボダじゃないとかいわないでくださいね。
12優しい名無しさん:03/02/17 01:50 ID:tZ/1drQq
私は見捨てられ不安が強く、凄い努力をしてしまいます。過食や自傷、ODもひどいです。自殺未遂もしました。感情の起伏も激しく、人の評価も極端に変化します。これは人格障害の方ですか?でも被害者スレにあるように、人を振り回すとか操るといった事は無いと思うんですが…。
13優しい名無しさん:03/02/17 02:00 ID:34U8Cs0Q
>>12
うつじゃないですか?
14優しい名無しさん:03/02/17 02:18 ID:Gq3F+dhT
>12
私は鬱で通院中、あなたと同じような症状でボーダーと診断されました。
12さんと同じように被害者のスレのように人を振り回すような事はしません。
月並みですが専門家に相談されるのが一番ではないかと思います。
今は通院されてらっしゃるんですか?
15優しい名無しさん:03/02/17 02:27 ID:H2Goa/6G
私は自称ボダなんですが医師には
抑うつ神経症。と判断されたっきり。。

症状なんて病気の時に性格に伝えられないよ。。
16優しい名無しさん:03/02/17 02:38 ID:Gq3F+dhT
>15
激鬱の時、ボダの方も治したくて焦って「カウンセリング受けたい!」と
主治医に言ったら「まず薬。カウンセリングはまだ無理」って言われました。
何故受けられないの?って思ってた。今はもう受けてるんだけど、
よく考えたらそんな状態で、言いたい事を相手に伝えられる訳がないよね。
今はツラい時期なんだね。お互いゆっくり治して行こう。
こんな事しか言えなくてごめんなさい。
17えり:03/02/17 02:47 ID:k1tJximw
はじめまして、ボーダーにACと回避性も付属してる女子です。被害スレの方が言うこともわかるのですが、振り回してる本人も辛いんです。。と僭越ながら小声で言ってみたかった(-_-;)
見捨てられ不安が強すぎて&相手に迷惑かけるのがイヤで対人関係をシャットアウトして早や三年ι二十歳の学生だというのに毎日毎日引きこもってぼーっとしてる。貯金も見通しもやる気もない。孤独に耐えられる誇りも無い。はい上がりたい。甘いか。…むつかしいコトですね。
18優しい名無しさん:03/02/17 02:54 ID:H2Goa/6G
私は見捨てられ不安が強すぎて相手は自分を見捨てないかどうかとか
どうしても値踏みしちゃってそれに相手がうんざりしちゃって
中途半端な関係?普通の関係??(現代社会の大半はこれだよね)がきずけないっす、、

>>17そうそう!実は振り回してる本人も辛くて過去にした事が恥ずかしくって自傷行為止められないんだす。。
私はまだ頼ろうとする段階で必死です。

でもあんまり親密になると(安心させてもらえると)逆にこわなって自分から関係が破綻するようにわざと(?)
仕向けてしまいます。
19優しい名無しさん:03/02/17 02:57 ID:H2Goa/6G
怖くなってです。
被害者の人は書き込まないで欲しいけどボダの気持ちもわかってほしいです。
関わらないのがそりゃ一番ですけど現代社会に増えつつある人種なので(途中でごめんなさい自分が何いいたいかがわからなくなった)
2018禁:03/02/17 03:02 ID:xFDf+Iux
あんた等は日光に居る山猿と一緒
見境無く観光客や土産物屋の食べ物を貪る畜生そのもの
気持ち云々を語る前に人間になれ
21優しい名無しさん:03/02/17 03:07 ID:k1tJximw
意味わかりません
2212:03/02/17 03:08 ID:r23Uzh1u
>13
鬱ではないと思います。不眠で、気分はいつも沈んでいますが、本当の鬱
ってこんなもんじゃないと思うし…。
>14
一応通院しています。最近あんまり通えていませんが…。病名は教えてもら
ってないです。でも、薬は何故か分裂のものが多いです。

とにかく治したい…春から大学なんて無理だ…友達なんて出来ても続いた
ためしがないし…やっぱり性格が悪いのか、自覚ないだけで振り回してる
のかな…。
23優しい名無しさん:03/02/17 03:08 ID:H2Goa/6G
ボダの方以外はこないでください。
病気を治そうとがんばってる方のスレです。
24優しい名無しさん:03/02/17 03:11 ID:H2Goa/6G
>>22鬱ってこんなもんじゃない<無理してますね。

分裂病のお薬が多いって事は通院暦ながいんですね。。
2518禁:03/02/17 03:19 ID:xFDf+Iux
頑張れ頑張れ!
頑張って病気を治し、健常者に頼らない立派な人間に成りたまえ!!
26優しい名無しさん:03/02/17 03:19 ID:34U8Cs0Q
>>24
統合失調でも、不眠、おちこみはありますからね。
27優しい名無しさん:03/02/17 03:28 ID:pZgRkRHp
良スレあげ(σ・∀・)σゲッツ!!
28優しい名無しさん:03/02/17 03:28 ID:MCn5nC1R
「回復を願う境界例のためのスレ10」へ行ってみてください。>all
sage進行なので200前後にあると思います。
ここでは、さまざまな回復方法が語られているほか、
「被害者スレ」がボーダーと自己愛性を一緒にしていることの弊害についても論議されています。
29優しい名無しさん:03/02/17 03:29 ID:H2Goa/6G
>>26そりゃーね。
統合失調ってなったこと無い人にはただの基地だとか思われがちだけど。
鬱と動じにやってきたりもするわけだしね。。
30優しい名無しさん:03/02/17 03:30 ID:Gq3F+dhT
>22
病名教えてくれないケース、多いですね。
不眠があるなら鬱の疑いもあるかも…ボダから鬱に移行する場合も多いし。
あくまで素人判断だから責任持てないですが。
私の場合は鬱は薬で治りつつあるんだけど…
ボダだと思われるのであれば、カウンセリングはどうですか?
私は少しずつだけど、カウンセリングでいろんな原因が見え始めて、
最近は「ボダ、少しは治るのかも…」と思い始めてます。
簡単に聞こえるかも知れないけど、焦る事ないよ。
私も本当の友達出来たのって20歳越えてからだよ。
私今30歳。去年後半から病院に通い始めた。
春から大学か、環境変っていい意味でと変化あるといいね。
マターリ行こうよ(・∀・)
31優しい名無しさん:03/02/17 03:35 ID:34U8Cs0Q
>>30
ボダであることで、心が疲弊して、うつになるんじゃないかな?
その疲弊の回避の仕方は学習できると思う。
32優しい名無しさん:03/02/17 03:36 ID:H2Goa/6G
ボダにカウンセリングは効かない罠。
カウンセラーの事信用できますか?

私はカウンセラーの事散々馬鹿、無能呼ばわりして終わってしまいました
(そんなに簡単に解決するはずないっちゅーの<解決(かりそめの結果を求める傾向より)を急ぐ傾向にあるらしい)
私、最低。
33優しい名無しさん:03/02/17 03:37 ID:H2Goa/6G
またーりいけないんだよね。
34優しい名無しさん:03/02/17 03:40 ID:H2Goa/6G
見捨てられる不安と恐怖が強いために いつも短絡的な解決 を求めてしまいます。

http://www8.plala.or.jp/sea-la/bpd-9.html
よりコピペ
私は自分がパーソナリティかボダかいまいちわからん。
ちなみにこのURLはボダです。
35優しい名無しさん:03/02/17 03:43 ID:pZgRkRHp
ボダもパーソナリティーの一種です
36優しい名無しさん:03/02/17 03:45 ID:H2Goa/6G
患者の多くが子ども時代に性的・身体的な虐待を受けていると報告されています。
女性の患者が多いという報告では、性的虐待との関連が指摘されています。

 http://www.kiwi-us.com/~skyearth//psy/Kakuron/one.html

性的虐待の後遺症に悩むスレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1042088442/l50

3712:03/02/17 03:46 ID:r23Uzh1u
皆さんありがとうです。
自分は統合失調かもって考えた事もありましたが、なんとなくボダな気がするんです。
統合の薬を出されるのは、多分自傷がひどいからかと…。
でも気をひきたい訳じゃなくて、人には言わないし見せません。
自殺未遂も狂言ではなく、ひっそりと首を吊りました。
でもでもやっぱり、感情の変化とか他人の評価とか、ボダな気がします。
ちなみに3年間カウンセリング&薬ですが、良くなってる気がしません。
病院変えた方がいいのかな…。
3830:03/02/17 03:46 ID:Gq3F+dhT
>32
ボダには薬が効きにくいって聞いたけど…カウンセリングも効果ないの?
私はカウンセラー、何故か周りの誰よりも信用できた。
何でかな?何の関わりもない分…?分からないけど。
時間をかける覚悟を決めて行ったからかな。「これでダメなら死ぬしかない」って。
素人考えで、いい加減な事言ってたらスマソ。
39優しい名無しさん:03/02/17 03:49 ID:o5w0nN2a
ボダーの半分以上はボーダーじゃないよ。
ボーダーだと言ってあげないとヘソ曲げるんだよ。
フリーターだのボ−ダーだの、、
昔なら「怠け者!」のひと事で、おまんま食い上げ。
いい時代に生まれて良かったよ
40優しい名無しさん:03/02/17 03:55 ID:H2Goa/6G
>>38
時間をかけて<私にはそんな余裕がなかったからだと思われ。
誰もがボダだからってカウンセラー信用できないわけじゃないと思う。。
私はきっと運が悪かったんだよ。

薬はね〜。
おそらく薬を飲んでる自分って風に効くのだと思われ。
実際薬の知識はボダが豊富じゃないかな〜?
ボダの人をけなしてるわけではないっていってもその人がけなされてるって捕らえちゃったらそれまでなんですが。
どうでしょう??

4112:03/02/17 04:05 ID:r23Uzh1u
私は3年通ってもまだ信用出来ていない気がします…でも日によってかなり
違うかも(この辺がボダ?)
ボダの皆さんは、どんな薬を飲んでいるんでしょうか??
42優しい名無しさん:03/02/17 04:11 ID:H2Goa/6G
分裂病の薬とメジャーとかメジャーとか。
処方限界まで逝きました。(もうそれ以上出せないともいわれました。)

薬が調べてみて弱かったりすると不安になるから。
43優しい名無しさん:03/02/17 04:19 ID:Y4i4ymus
自分がボダって気付いてる人は、気持ち次第で治るよ!叩かれてるようなのは、自覚のない人だと思う。自分の経験では、自己催眠が効いた。本も結構売ってるし、タダでできるから試してみて。そういえば、南条あやも、パーソナリティ障害だったよね?古くてスマソ。
44優しい名無しさん:03/02/17 04:25 ID:H2Goa/6G
自己催眠?!
それはイイかもでつ。
でも自分を信じていなければ効果がなさそうな罠。。
4512:03/02/17 04:33 ID:tZ/1drQq
分裂の薬出されてるの私だけじゃないんですね。結構よくある事なのかな。それにしても、ベゲA+2種類飲んでも寝れない私って…うわーん。
自己催眠、やってみようかな…藁にもすがる思い…。
46優しい名無しさん:03/02/17 04:43 ID:H2Goa/6G
あ、同じ。
べゲA2錠、ベンザリン2錠、ハルシオンがでてました。
全然効いてるかなんてわかりませんでした。。
4712:03/02/17 05:05 ID:tZ/1drQq
最近いつ寝ただろうか…。そして今コーラックを120錠飲みました。明日(今日)病院なのに、何やってんだろ…。
48優しい名無しさん:03/02/17 05:10 ID:H2Goa/6G
120錠だと耐性ついてたら半日も意識喪失されてくれなくて辛いです。
てか、市販薬は拒絶反応起こして(とくにうp系)吐きません?
4912:03/02/17 05:23 ID:tZ/1drQq
普通に飲んでしまいました。私は医者からもらった薬をODしても割りと吐いてしまうんですが。私は嘔吐の方で下剤はあんまり飲まないので、こんなに飲んだら…怖くなってきました。
50優しい名無しさん:03/02/17 05:54 ID:H2Goa/6G
わかります。
飲む前は気合で飲んだ後に怖くなってしまうんですよね。。
51優しい名無しさん:03/02/17 15:24 ID:CwHxh0qT
3年前にボダで精神科病棟にあぼーんされました。
1ヶ月入院して、通院していましたが、その主治医が他のボダの人の他院への紹介状に
「面倒な患者を押し付けますがよろしくお願いいたします」と書いていたと知って、
温厚そうに見えて実は私がくると「ウザい奴がまたきやがった」とか思われているのかと
思うと怖くなって、通院をやめました。
パキシルで乳汁が大量にでて、薬をやめて2ヶ月たった今でも朝に搾乳wしています。
(リスパダールのときは大量にもっと出ましたが)

自傷癖なくなりましたが(でも過食嘔吐はなおらない)「生き方がわからない」ため、
依然としてボダのようです。
生き方が分かっている人っているんですか?「私は○○をするために生まれてきた」とか。
高校のとき「大学行ってもしたいことがないから専門学校に逝きます」って言ったら、
「お前は世の中をなめてるんだ」と小一時間説教されました。
大学に行っても「したいこと」がないため就職活動でつまづき、就職先でつぶれました。
親には「金かけたのに( ´,_ゝ`)プッ・・」的に言われています。

生き方が分からない=ボダってわけわかんねーよヽ(`Д´)ノウワーン
長文スマソ
52優しい名無しさん:03/02/17 23:29 ID:jzXXN/5x
>51タン
私もボダ(医者からは軽度と言われた)です。
どう生きたらいいか分からないよね。。死にたい、鬱。
5352:03/02/17 23:33 ID:ACY6T5II
今は自傷も未遂もせずどうやって生きようか模索してる。でも先を考えれば考えるほど鬱。虚無感。慢性自殺願望は消えない。ボダって辛い。周りの理解えられないから…。
54優しい名無しさん:03/02/17 23:40 ID:CwHxh0qT
52タン
ボダって2ちゃんの嫌われ者でつな(´-`).。oO(・・・・・・・・・)メンヘル板とは関係のない他の板で「その人ってこれじゃない?」ってボダの症状リンクが貼ってあったのには激しく萎えた。
新聞の読者コーナーにメンヘル投稿して載るはずだったがw、「病気のことを公にしたくないご家族のことを伺ったので、やはりお話はなかったことにしてください」と言われた。偽名だったから最初から匿名希望なんていわなきゃよかったYO!
死にたいのに「自殺未遂して人の気を引くのは奴らの常套手段」とか言われちゃ自殺未遂もできないって( ゚ρ゚ )
55優しい名無しさん:03/02/18 00:13 ID:eMWHCs7E
>>54いわれます。
気を引きたいだけだろって。。
もう、そんなじゃなくて死にたいんです。

言葉足らずで言いたいことも自分は伝えられないのか。。って感じでつ。
56優しい名無しさん:03/02/18 00:21 ID:qXSGz1rH

         _   -――-   、
        ´ ______  ヽ
    /  /______\ ヽ
  /    / /  / /     ̄    |
  (  (  ( ( _ ( 〈〈_  )  ) |
     \ | l´ ( 。)  ( ゚ ) `l'| |ν |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / /.\ ∴) ∀ (∴ | | |  |  < 禿同ぽ
    / /⌒\      ノ| ノ  |   \___________
    / \    )TTTTT´ ノ /    |
        \/\   //  /  |
         /   \/ レ  レ'  ノ

5752:03/02/18 00:24 ID:TwXf8o4f
>53タン
>54タン

確かにボダ特徴の衝動性から自殺したくなるんだよね。決して周りを困らせたいとか構ってチャンのつもりないよね。はぁ〜、また鬱。
5852:03/02/18 00:26 ID:PUh1AH2J
ごめん
>53 ×
>55 〇でした。
簡単に生き方が見つかるならこんなに今苦しくないのになー。
59優しい名無しさん:03/02/18 00:29 ID:FKmcXBiC
親に「最近明るくなったね」と言われるが、黙っていると激しく泣きたくなるのでとにかく喋るようにしている。(゚∀゚*)(゚∀゚*)マシェリー♪ …つまらん。
はよ死にたいって言ったら親怒るし。「いのちの電話」に電話していたことが分かったらすごく怒っていた。2ちゃんみていると「そんなくだらないサイト見ている時間があったら有意義なことをしなさい」って、有意義なことって何だろう??

60優しい名無しさん:03/02/18 00:53 ID:eMWHCs7E
>>59さん。
教えてチャソで悪いのだが命の電話って漏れもかけてみたいのだが勇気がなくて。。
どんな感じ?

現実逃避してしまいます。
いきずりの結果を求めるのに似ているかと思いますです。

私は明るいときは人格が違ってそれが多重だと言うことが最近わかりました。。

親にインターネットばかりしてるなといわれます。
61優しい名無しさん:03/02/18 23:49 ID:FKmcXBiC
59でつ。
いのちの電話は昼間も夜中もとにかくつながらなくて、1時間かけまくったこともあったけれど
けっきょく繋がらなかったのであきらめますた。
でも、かけた人の話をきくとあまりよくないみたい。精神科の先生のほうがよいって。
私は精神科とパキシルたって2ヶ月…まだ乳汁がぴゅーっと出る故、パキの成分が体内に残っているとみた。
最近資格学校に行き始めたが、周囲の自分に自信がありますオーラが怖い。自分がホントダサく思えるので鏡はなるべく見ないように汁!
62優しい名無しさん:03/02/19 00:06 ID:lllIgC29
資格学校か〜、私も行く予定なんだよね。。
できるだけ少人数制にする予定だけで。。

つながらないなんて大人気なんですね。
私はリスパとか見たいに太る薬は捨ててます。

体重が気になってしゃーないんです。
外見は普通だっていわれるのに自分ではすっごい劣等感ある。
人よりぶすだと思う。。
63優しい名無しさん:03/02/19 00:25 ID:mcfYDFcX
私は資格学校に通ってマイナー資格の勉強をしていますが、試験が10月ゆえ何必死にしているんだろう?と疑問に思うことも多々。
多分糸が切れたらウツダし脳になるとみた。
リスパダールは乳汁が大量に!おい、毎朝搾乳だよおまいら!!
体重は…気になりますね。太ってないと分かりつつ、食べ過ぎると吐く。
これの繰り返し。食べる事で心の空虚を満たすって医者に言われそうだなw。外見も…他人がいくらフォローしたところで、「私ってかわいいのよ」オーラを出している人にはかなわない。何であんなに自信があるんだろう…ナゾ。
64優しい名無しさん:03/02/19 00:49 ID:yEkJMgJM
もう!うつるからやめて。
65優しい名無しさん:03/02/19 00:56 ID:09Z+2l/d
いのちの電話は・・
私も何回かお世話になったけど
なかなか相性のいい相手に当たらないって感じでした。
でも本当に寂しくて仕方ない時には
何の利害関係もない話し相手としてかけてみるのはいいかもしれない。
とりあえず話は聞いてくれるし、マニュアル通りには励ましてもくれます。
知り合いに電話とかしちゃってウザがられるよりはマシかも。
つながらない時も多いし、話し終わって切った後でちょっと虚しくなりますけどね(苦笑)
66優しい名無しさん:03/02/19 01:58 ID:lllIgC29
>>63
そうなのだ。
どんなに頑張っても自信のあるやつにはかなわない。
すれ違いだが私はタイピングをやっている。
いつタイプミスをするか判らない。だから不安である。
でも開始即効一度タイプミスをわざとする。
それによって安心してしまう。

損だよな。。
だといって開始即効タイプミスを2回以上するとそれはそれでやる気をなくして
はじめからもういちどやり直すのだが。。


私もいのちの電話かけようかな。
周りに当り散らして悪印象与えて嫌われるの嫌だし。。

ところでさ、皆エゴグラムやろうよ。
ここの人たちの結果ってどうなの?

皆で治していこう。
そのためにはさやっぱ分析とか必要だと思うんだ。
67優しい名無しさん:03/02/19 03:42 ID:xULzos8s
数年前にエゴグラムしてすごいショック受けたなあ。あの頃はメンヘルしてなかったけど。
今やるとどうなるんだろう。
68優しい名無しさん:03/02/19 03:48 ID:lllIgC29
やってきて!
69優しい名無しさん:03/02/19 18:52 ID:mcfYDFcX
エゴグラムの結果
http://www.taisei-e.co.jp/seikaku/kekka/bbcab.htm
異性にヤリ○イされた私にぴったりの判断。アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
70優しい名無しさん:03/02/19 18:57 ID:mcfYDFcX
ついでにこれも
http://gk.cool.ne.jp/psych/cgi-bin/shindan.cgi
ボダそのものだな ( ´,_ゝ`)プッ・・
71優しい名無しさん:03/02/19 21:29 ID:YNpeaNIp
>>69
ヤリ○イって何ですか?
>>70
もうみれねえっす。

どうか自分で自分を攻撃するのわ やめて。
72優しい名無しさん:03/02/19 21:49 ID:YIQfe/Yp
73優しい名無しさん:03/02/20 00:41 ID:whWUSAK4
>>71 
ありがd ・゚・(つД`)・゚・
さっき親と取っ組み合いになって、勝利したかと思ったら
「男に捨てられて基地外になったくせに!!」
で100コントミンのダメージ。
一生言われるかも ( ´Д⊂ヽもうだめぽ

「私はひどい親に育てられたけれどあんたみたいじゃない。親のせいにするな」
精神科医にも「人の人格を否定するな」と言っていたな…。
74優しい名無しさん:03/02/20 00:42 ID:whWUSAK4
70はこれです。多重カキコスマソ 
http://gk.cool.ne.jp/psych/shindan.html
75優しい名無しさん:03/02/20 07:32 ID:7fhI9Qwl
http://www.taisei-e.co.jp/seikaku/kekka/acbaa.htm
私はこれだったよ。

医者にボダとはっきり言われたわけではないけど、
この結果でボダだと確信した。
76優しい名無しさん:03/02/20 08:33 ID:kjbceOIw
私はbbcabだった。

あと、>>1のサイトに行って、心の闇っていう詩集みたいなもん読んだんだけど、
なんか腹立った。自分を美化してんじゃないの?って思った。不満を吐き出せる
ことに嫉妬してんのかもしれないけど。
77優しい名無しさん:03/02/20 11:14 ID:sygneh8P
http://www.taisei-e.co.jp/seikaku/kekka/bbaab.htm

満たされてるんだってさ。
なんだかな〜。。
78優しい名無しさん:03/02/22 14:46 ID:SjNiAmMA
bbbbaで卑屈だとか判定された。どっちかっていうと回避性なのかな。
すごい依存しやすいし、>1の判定基準見るとすごく当てはまるけどな。
79優しい名無しさん:03/02/23 01:51 ID:+y4jM3HS
回復スレの重複が立ったと思ったら、
「あなたのエゴグラムどうでした?」スレと化してるな。
80優しい名無しさん:03/02/23 19:41 ID:E721+UeR
エゴグラムはそのときどきで結果が違う・・・
ボダがこんなに嫌われてると改めて知って、氏にたい・・・
81優しい名無しさん:03/02/23 21:15 ID:SdbGeEbd
82優しい名無しさん:03/02/23 23:13 ID:7Wlypslu
クズは寝てろ。薬代の無駄
83優しい名無しさん:03/02/25 23:18 ID:s145M40x
ボタの面々って、携帯はやはりJフォンでつか?
84au:03/02/26 14:32 ID:MOcs3yEg
医者も彼氏も私をボダと言います。
しかし、ボダ基準に当てはまらないし、性格診断も一番一般的な日本人の性格になります。
自己評価の低さから、好きじゃない男性と付き合ってしまうので、キレたりヤツ辺りばかりします。
自己評価の低さから、医者のセクハラに耐えてしまうのですが、限度を超えるとキレます。
と、言うとやっぱりボダっぽいですね。
ちなみに彼らは「別に貴方に依存してるつもりないし、見捨てられ感もない」という意味合いの事を言うと、逆ギレするので、仕方なく「貴方が必要です(チップの御褒美アリ)」と言わざるおえません。
しかし、わかってるのか、彼らは時々、淋しそうな目をして卑屈な態度をとります。
この異様な関係は、やはりボダだからつくれてしまうのでしょうか。
85優しい名無しさん:03/02/26 18:21 ID:C2uuSYT2
ボダは生きてる価値ないよ。
死にたいなら死ねば良いよ。
誰も君達の事なんて必要としてないから。
86優しい名無しさん:03/02/27 10:15 ID:oCAlfIK5
入院することになったんですが、その時先生が
入院確認の電話をしているときに、「ED(摂食障害)とボーダーがあるんで・・・」
と言っていた。私ボーダーだったなんて初めて聞かされたよ。
PTSDとうつとEDじゃなかったの?
一体どの病気になってるの?私。
ちゃんと病名言って欲しい。もう何がなんだかわかんない。
87ミドル浦和 ◆4bQoApJ0lM :03/03/01 23:19 ID:cU94JfCY
他スレで人格障害と言われた者です。
私は過剰な書き込みをし、けれどそれらは、一生懸命働いたり、苦しんでいる人を
少しでも気分を和らげようとして、レスを付けてみたのです。
量は確かに多かったかもしれませんが、言葉遣いとかには気を付けていました。
で、今、私の個人叩きのスレッドが立っています。
私はネット依存症です。それは認めます。
こんな私も人格障害なのでしょうか?
すみません、ここで聞いていいものか分からなかったのですが、書き込んでみました。。
スレ違いならば、お手数ですが誘導して下さると嬉しいです。
ワガママですみません。宜しくお願いします。

P.S.最近は反省して、あまり多くレスを返したり、長文を避けたりと努力はしています。
もちろん叩きもスルーするようにしています。
88優しい名無しさん:03/03/02 01:30 ID:EspRaF9c
2ちゃんの人はボダとか人格障害が嫌いだから
スルーするのが一番。まあ世間一般的にもそうか。
時々頭の中でわんわん雑音がするが、Sだたらどしよう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
89ミドル浦和 ◆4bQoApJ0lM :03/03/02 14:05 ID:m7WayZOg
>>88さん
ありがとうございます。
今後はスルーに徹する事にしますね。
でも私は人格障害なのだろうか、、、
医者に聞けば、その辺の事って教えてくれるものなのですか?
90優しい名無しさん:03/03/02 14:36 ID:ifQYPJZE
誰かに必要とされることが生きる価値ですか。
まるで商品だね。
91優しい名無しさん:03/03/03 00:25 ID:ZgCNOuOQ
最初の主治医は「あなたの病気は深刻だね」と言ったけれど、病名は教えてくれなかった。
出た薬もレスミットとかホリゾン。
でも、パニック障害がひどくなって別の精神科病棟にあぼーんされたときに
「あなたは人格障害」とはっきり言われますた。
JR駅でパニック発作キタ━(゚∀゚)━!
…独り言です。

主治医によっては教えてくれないのでは。
混乱をきたすとか言って。
92ミドル浦和 ◆4bQoApJ0lM :03/03/03 16:42 ID:nwCFyMCs
>>91さん
やっぱり教えてなんかくれないですよね、、、
う〜ん、人格障害なのかなぁ、、、
お返事ありがとうございます。
93優しい名無しさん:03/03/03 17:03 ID:c0g7je/D
>>92
いろいろな人に、丁寧にレスを続けるのは好感が持てる反面、カマッテチャンと思われる可能性やウザイ
と思われる可能性があります。(私は思いませんが)
あとは、コテ叩きの粘着など。
それと、診断名を教えない医者もいます。1度聞いてみてもイイと思います。
94優しい名無しさん:03/03/03 20:56 ID:eqAmXCnB
患者が医師に病名を聞くのは普通ですよね?

私の場合鬱ですか?PTSDですか?
ってきいたら貴方の場合幻覚や被害妄想もかなり強いのでなんとも云えませんっていわれた。。
95優しい名無しさん:03/03/03 21:12 ID:J0b3Ej1M
>>94
診断名は、医師によって本当にころころ変わります。
あと、病名を告げてしまうと、自分はそうなんだと思い込み、症状が悪化する患者さんも
いらっしゃいます。
被害妄想もかなり強いということなので、担当医師はその点を配慮したものと思われます。
96ミドル浦和 ◆4bQoApJ0lM :03/03/03 22:10 ID:WNbCGnDx
>>93さん
>いろいろな人に、丁寧にレスを続けるのは好感が持てる反面、カマッテチャンと思われる可能性やウザイ
>と思われる可能性があります。
確かにそうなんですよね。
最近はそう思われてしまうスレでは、レスするのは避けるようにしました。
診断名に関しては、今度聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
97優しい名無しさん:03/03/05 01:13 ID:3nG8hYJW
私も病名をはっきりと教えてくれない先生にあたってるんですが、
入院が決まった時に、先生と病棟管理者(?)との電話のやり取りで、
「ボーダーの気があるんで・・・・・」
と言っていた。その前くらいはPTSDの傾向が。って言われたんだけど・・・・。
どっちなのか、そもそも私は病気なのかもわからなくなってきた。
ちゃんと教えてくれないから。
確かに病名言うとその病気に・・・なんていうんだろう催眠がかかったように
「私は病気だ!!」って思っちゃう人もいるから言わないんだろうとは思う。
でも、患者を見極めて病名を言った方がいいと思われる人には言ってほしい。
言われないと余計に不安になる人だっているんだから。
98優しい名無しさん:03/03/06 04:01 ID:nX9T9K0L
ボーダースレ関連が増えてるなぁ

彼女がボーダーなんだけど、
最初は被害者スレで同じ境遇の人がいることに安堵し、
回復スレでボーダーの思考回路を学習し、
「境界例と自己愛〜」のサイトでうまく付き合う方法を学んだ
99優しい名無しさん:03/03/06 04:04 ID:nX9T9K0L
↑ボーダー関連スレだね
100悪意 ◆mei/608FaU
>>97さん
同意。