◇◆ こころの恋愛・結婚相談室10 ◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
895 
スレ違いの相談でしたらすみません。
私31歳、旦那25歳。結婚して1年半、2ヶ月の子供が一人います。
ご相談にのって頂きたいことは、旦那との性生活が苦痛で仕方ない事についてです。
子供が生まれる以前は一緒の寝室で寝ていたのですが、旦那の仕事に差し支えない
ようにと、私と子供は別の部屋で寝るようにしていましたが、少しして旦那がHな本
でオナニーしているらしい事に気がつきました。
私も産後、育児で忙しく気遣ってあげることができなかったので、旦那が一人で
性欲を処理しているのは、私の体を気遣ってくれている証拠だろうし、と思い
それは仕方のない事だと、頭ではわかっていたつもりなのですが・・・
いざ、私の体が回復してセックスしようと試みると、旦那がHな本やアダルト
ビデオの女優を思い浮かべながら私としようとしてるんだろうかと、すごく
不快な気持ちになり、結果、セックスを拒絶してしまいます。
別に浮気してるわけでもないんです。実際するような人でないし、今も好きです。
旦那は基本的にとても優しい人なので、私がセックスを断っても「気にするな」
とは言ってくれますが・・・
それなのに私は、旦那がオナニーしてるのかどうかが異常に気になって仕方なく
寝室のゴミ箱やティッシュ、本等を常にチェックしてオナニーしたらわかるよう
にしてたり・・・ここで、流石に変だと気付きました。
このままセックスができないと、愛情がなくなって離婚になるかも知れないと思い、
子供のことも考えると不安なんです。
どうすれば、元のように普通にセックスができるようになるでしょうか?
放っておけば、時間がどうにか解決してくれる問題なのでしょうか?
ちなみに、昔鬱病で通院していたことがあります。関係ないとは思いますが・・・
よろしくお願いします。
896優しい名無しさん:03/07/16 19:42 ID:a6lZ8PXr
>>895
産後うつの前兆では?

今後の子育ての不安とか、産後の劇的な体の変化とか・・・・
鬱特有の性欲のなさは、、、経験あるでしょ?以前鬱を患っていたら。

とくに更年期障害など女性の体は女性ホルモン、エストロゲンに支配されているので
出産とかの直後には影響受けやすいようです。
この場合は精神科でなくて婦人科とかの知識があるほうがよいです。
総合病院とかね。婦人科系の知識も必要となることが多いので。

精神科のうつ剤治療より、
婦人科の女性ホルモン療法のが治療効果が出やすいみたいです。
897895 :03/07/16 20:12 ID:QqY6Djz2
>896
早速のレス、ありがとうございます。
産後の鬱・・・!正直、あまり考えてませんでした。
度重なる通院で治癒したと思っていましたので・・・確かに言われてみれば、他にも
以前の鬱の症状と似たものがあるかも・・・
近いうちに、婦人科に行って相談してこようと思います。
898優しい名無しさん:03/07/16 20:58 ID:a6lZ8PXr
NHKのHP より ためしてガッテン のHPへ行き
健康>2002年>更年期障害
のところを読んでごらん。HP上には書いてないが放送内容(見ていた)では
うつの事にも触れた。

よってホルモン療養の話をここで書いた。婦人科系医師と相談すべし。
女医さんとか実績のあるところがよいだろう。
セロトニン不足なのかエストロゲン不足なのか、血液検査かければ一発だろうから。
899優しい名無しさん:03/07/16 23:45 ID:DlLWLBGP
>>895
男性のオナニー姿を始めてみましたか?
そうなら、ちょっとしたトラウマになった可能性はなきにしも
あらずかもです。
あまり見栄えのいいものではありませんからね。。。
900優しい名無しさん:03/07/17 00:17 ID:hNpeVQIm
>895
男性がオナニーするのは仕方がないことです。はっきりいってオナニーせずに一生彼女・伴侶とだけ…なんて人はいません。
またオナニーとセックスは別物だと思います。あまり旦那さんを責めないで上げてください。男の生理です。。
901優しい名無しさん:03/07/17 00:28 ID:hNpeVQIm
相談させてください。付き合って2年ちょっとの彼氏がいます。鬱の時に知り合って、
彼と付き合ううちにだんだん薬がいらなくなりました。(不眠と強迫性障害)
激しい喧嘩も何度かしましたが、結婚話も最近するようになりました。
でも、どうやらコソコソ私に隠れて遊んでいるようで、その上2人の生活費、として
置いておいた分ももっていくようになりました。
薬がいらなくなったのではなく、薬ではなく彼氏に依存しているだけの状況で
オマケに相手は浮気しているかもしれない(まだ確証はないのですが)
離れたい、顔もみたくない、と思う反面 いないと手や身体が震えて動悸が激しいです。
…お医者さんにいって お薬前みたいにもらうべきでしょうか?
902通りすがりの臨床心理屋:03/07/17 02:01 ID:SsyraZnF
>>901さん
そうですね。
早めの受診がいいでしょうね。
ただ保険診療内の医療でできることには限界があることも確かです。
彼氏との関係をどうしていくかをきちんと相談できるおともだちがいれば
それが一番いいのですが、そうでなければカウンセリングかな。
高いけど。
依存する対象を多く持つと戦略的には有利ですね。
彼氏、薬、健康的な依存対象があれば気にならなくなります。
それから厳しい言い方をしますが浮気は言わば男の本能みたいなものです。
オスは女性に浮気されていると思うと脳内のテストステロンが分泌されて
性的に興奮するようです。
適当に怪しげな行動をして彼氏の関心を惹いてもいいかもしれませんね。
901さんにとっては彼氏はよいおっぱいでもあって悪いおっぱいなのかな。
それがわかっていることが901さんにとっては大切ですね。
903優しい名無しさん:03/07/17 02:17 ID:wGt4uGwu
個人的に浮気を男の本能だと決めつけて欲しくないな。
本能だから仕方ない…なんて男の言い訳だ。やらない人はやらないよ。
904優しい名無しさん:03/07/17 08:53 ID:CScLVd1a
スレ違いだったらごめんなさい。
質問させて下さい。
実は最近お付き合いを始めた女性がいます。
とても私に会うことを楽しみにしてくれていたのですが、出会って二週間程で突然別れを告げられました。
他に男が出来た等なら納得出来るのですが、どうやら原因は精神的なものらしいのです。
ある程度の好きのレベルになると逃げ出したくなると。。。
実は以前の彼氏にも同じことが原因で別れているようなのです。
正式にお付き合いを始める前に「私は普通の恋愛が出来ない」とも言われていたのに
大して気にしていませんでした。
私のことを好きなのに一緒にいるのがつらいそうで、悩んでいます。
やさしくされるのがつらいとか、なんでつらいのかが分からないとかも言っていました。
もしこのことで私が彼女と別れるのは仕方ないのかも知れません。
でもこのままいっても彼女は一生苦しむことになります。
男性恐怖症なのかとも思ったのですが所詮私は素人ですので予想の域を出ません。
過去に男性関係でつらい経験があったというようなこともないようです。
彼女は接客業で男性客とも沢山接しています。

こういうことはどこの誰に相談していいのやら分からないんです。
もし症状に心当たりのある方や、どこへ相談するといい等のご助言ありましたら本当に助かります。
是非宜しくお願いします。
905優しい名無しさん:03/07/17 12:49 ID:vRxXJdS+
>>904
回避性人格障害というものもあります。
対人恐怖を伴ったものは、過去の苛められた経験などからPTSDになっていて
その思考が不安や恐怖を生んでいます。強迫神経症のようなものです。
恥や否定される事を極度に恐れるのは、冗談として受け止められないし
軽い感じで受け流せない性格が元々の原因なんです。
過去の精神的圧迫により、その感覚がフラッシュバックのように甦る。

過去のその状況で、精神的に敗北していなければ、その状況になる事を
恐れずに済んだのだと思います。
過去の成功(幸せなど)が崩壊し、その挫折感がトラウマになり
崩壊経験を味わう前に自ら壊す・・・不成功防衛という手段に出たのかも。

そういう方だとしたら薬物療養よりはカウンセリング療養により考え方を変えていく
方法が有効かと思われます。
906895 :03/07/17 14:40 ID:boX50Mxm
レス下さった方々、本当にありがとうございます。
>>898
ガッテンのホームページ、覗いてきました。
更年期の症状に関するテストがあったので試しにやってみましたが、やはり結構な
高得点になってしまいまして・・・
それに加えて、産後2ヶ月で生理が来て、終わったと思ったら昨日また出血があって
(産前は生理不順ではありませんでした)やっぱりホルモンのバランスが崩れてる
のかなーと・・・。やはり、検査の必要があると思うので、婦人科に行って相談して
来ようと思います。

>>899
いえ、実は、初めてでは・・・(汗)

>>900
男性の方に「自慰行為は生理」と言われてしまうと、女性の立場から考えますと
少し混乱してしまいます・・・。女性の生理は、快感を伴うことはないですし・・・。
男性に排泄欲というものがあるということは、頭では理解しているつもりなのです
けれども、、、。
でも、今後は勤めて理解するように、できるだけ努力していこうと思います。
907優しい名無しさん:03/07/17 15:09 ID:X+6xh/9U
そのとおり、排泄は明らかに生理的欲求である。
排泄しないで溜めていると、
気分が女好きになったり、したくたったりするにゃ。
でも、排泄したとたんに気分がまた変わるにゃ。
どのような手段で排泄するかは人それぞれだにゃ。
なかには、排泄しないで済む人もいるのだろうか?
908904:03/07/17 15:42 ID:v18D6+os
>>905
お答えありがとうございます。
>過去の成功(幸せなど)が崩壊し、その挫折感がトラウマになり
>崩壊経験を味わう前に自ら壊す
この部分非常に分かりやすかったように思います。

この様な症状は過去になにかしらのひどい経験(トラウマ)がなくても出るものなのでしょうか?
それとも本人がそのことをトラウマと意識していないだけなのでしょうか?
基本的に彼女は非常に気を使うタイプで、こちらがなんとも思っていないことでも勝手に気にして悩むのです。
実は他に最近包丁を持つと腕を斬りたい衝動に駆られると告白していまして、まだ実行していないのですが非常に心配しています。
909優しい名無しさん:03/07/17 19:24 ID:vRxXJdS+
>>904
自傷行為について。
これは人格障害についてひとつの明確な症状です。
境界性人格障害などがあります。これはボーダーなどと呼ばれます。
自傷行為をすることによって周囲の関心(愛情?)をひいたり確認します。
振り回されることとなるので関わらないのがよいでしょう。
振り回してるという自覚がないので始末のおえません。
プロ(=精神医者)でも投げ出す難病です。
910臨床心理屋さんに質問です:03/07/17 23:02 ID:ueTa6pfo
>>902 :通りすがりの臨床心理屋さん、宜しくお願いします

>>901さんではありません。>>903さん、同意です。男性からしても侮辱に感じる人がいます。

>それから厳しい言い方をしますが浮気は言わば男の本能みたいなものです。
>オスは女性に浮気されていると思うと脳内のテストステロンが分泌されて
>性的に興奮するようです。

心理学上の常識なのですか?テストステロンが出るのは承知してますが
「浮気は言わば男の本能みたいなもの」なのですか?では女性の浮気は?

>適当に怪しげな行動をして彼氏の関心を惹いてもいいかもしれませんね。
>901さんにとっては彼氏はよいおっぱいでもあって悪いおっぱいなのかな。
>それがわかっていることが901さんにとっては大切ですね。

よいおっぱいわるいおっぱいについて詳しく教えてください。
斉藤学医師の指す、「おっぱいをもつ男性」とは関係ありますか?
911910:03/07/17 23:08 ID:ueTa6pfo
ところで、>>895さんはどう思われたのかわかりませんが、

>旦那がHな本やアダルトビデオの女優を思い浮かべながら私としようとしてるんだろうか
>と、すごく不快な気持ちになり、結果、セックスを拒絶してしまいます。

夫が自慰行為を「Hな本やアダルトビデオの女優を思い浮かべながらしている」から
自分とのセックスでも自分を思い浮かべてるのではなくて
「Hな本やアダルトビデオの女優を思い浮かべながらしている」から気にかかるのでは
ないかと思うのですが。どうなのでしょう?
912binbouninn:03/07/18 00:22 ID:nBg36qBt
だれか、結婚しないでいいから、食事作って。月給9万円(材料代込み)
913通りすがりの臨床心理屋:03/07/18 02:26 ID:nk/Hz5df
>>910さん
あの、なるべく丁寧に回答しようと思っています。
心理学の常識というよりは私見が入っていることは承知で回答しました。
女性は優秀な男性を囲い込みたいという欲求が強いので浮気をしない男性と
女性との安定した関係が長期間続くという関係が人類や鳥類にも認められています。
鳥類の行動は、不勉強でわからないことは多いですが、クーリッジ効果では
多数のニワトリが放し飼いされていることがメスの卵の産卵数の増加に認められて
いるようですね。
セックスで射精できた男性はその女性に対する興味が低減してしまい、他のメスを
求めてしまうようですね。
901さんはもう承知のようだと思いますが、読んでいる他の読者の人のために回答
しときます。赤ちゃんはお母さんのおっぱいが出いてる間はすごく満足しておっぱ
いを吸うのですが、出なくなるととたんに不満になっておっぱいを噛むという行動
に出てしまいます。
そこで赤ちゃんはだんだんと同じおっぱいでもいいときもあるしそうでないときと
いうことを学習して行き、同じおっぱいを持っていても出るときも出ないときもあ
るんだなあということででも、ママのおっぱいは出ないおっぱいのときもあるけど
それでもいいやということでアタッチメントが高まっていくようですね。
メラニー・クラインが提唱したあとラカンもコフートも鏡像的自我については研究
研究を進めました。(スレ違い?)そのあたりを勉強していくと良いおっぱい悪い
おっぱいの概念は理解せい気もしますが、精神分析はあくまで説明概念でしかない
かもしれません。
斉藤先生のいう「おっぱいのある男性」が学問的な概念にまでなっていけばすごい
なあとは思います。
何か感想あればご遠慮なくご指摘いただければ幸いです。
914優しい名無しさん:03/07/18 02:32 ID:+pcUvxND
>>913 ありがとうございます!!
    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ┼'っ 
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|  
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l | 
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ
915あぼーん:あぼーん
あぼーん
916>>908=>>904 さん:03/07/18 07:39 ID:aXt4gzHO
>>908=>>904 さん
>>909さん、気を悪くなさいませんように祈ってます)

>実は他に最近包丁を持つと腕を斬りたい衝動に駆られると告白していまして、まだ実行していないのですが非常に心配しています。

これではボーダーとはいえません。詳しく知りたい場合、ここで質問されてもいいでしょうし、
マジスレに戻って質問されてもいいでしょうし、モナー相談室やギコ相談室など
で質問されてもいいでしょう。

<相談室一覧>
お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057898502/l50
★★★★★ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ ver12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057996307/l50
★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057095913/l50
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.20 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057362083/l50
●●物凄い勢いでマジレスが返って来る総合質問スレ14 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057742772/l50
【初診】初めての精神科・心療内科【Part11】 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058104478/l50
「32条(医療費公費負担)関連スレッドver.7」http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047808792/l50
鬱病かもしれないと思う人・鬱病の人の相談スレ 5 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057987603/l50
鬱な人にはどう接したらよいの?【5】 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051223919/l50
◇◆こころの恋愛・結婚相談室 10 ◆◇ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1040963670/l50
917binbouninn:03/07/18 08:01 ID:nBg36qBt
>913
>セックスで射精できた男性はその女性に対する興味が低減してしまい、
>他のメスを求めてしまうようですね。

大当たりぃ〜 というより、
写生すると洩れの場合はセックス自体への興味が減退。
「またつまらないことをしてしまった」と思うのであった。
918901:03/07/18 15:04 ID:+z1aFir0
>902さん
レスありがとうございます。そうですね。依存対象を増やせるようにしようと思います。
病院の方は以前から不眠と強迫性障害で通っていて32条適用されているので値段はあまりかからないです。ご心配ありがとうございます。
浮気…確かにしょうがないことなのかも…と頭ではわかってるんですが、いざされるとなるとキツイですね。
なかなか自分に起こったことは客観的に見れないです。

>895さん
すいません。900は私です。(女です)
その人の性格にもよりますが、セックスするより手軽にオナニーで快感を得たい…と
思うのは[快楽]に弱い人間の性かなぁ…と思ったりします^^;
919優しい名無しさん:03/07/20 00:55 ID:bUD1cv2z
みんな大変だにゃぁ。。。
920優しい名無しさん:03/07/20 01:00 ID:UVCsQYTb
好きな子の事が気になって仕方ない。
1年以上あってないのに。
向こうは自分の事覚えてないかもしれないのに。
それでも好きなんです。
他の事全然考えられないし、告白したほうがいいのだろうか?
921通りすがりの臨床心理屋:03/07/20 01:57 ID:TQZtKJWv
>>920さん
すいません。厳しい言い方しちゃいます。
恋愛というのは「愛したい」という対象愛、「愛されたい」という自己愛的対
象愛の相互依存関係で成立します。
今の状況が相互に依存できる関係に発展する可能性があれば告白してもいいと
思います。
メール、電話、手紙でのやり取りがあったならいいとも思います。
920さん、男性かなあ。
男性の場合にはいろんな異性に粉をかけるのが戦略的に有効なのでした方が
いいかとも思います。
しかし、いきなり1年振りにまず告白されるとびっくりするんじゃないでしょ
うか。
まずはメールでのやり取りで、会ったりご飯食べたりという状況になれるか
どうかですかねえ。
その上でお相手の人の状況を確認して(交際している異性はいるか、もしい
るとしてもその状況に満足しているか)、次のアポが取れるかどうかですね。
あまり思いつめた上で告白してしまうと相手の人がびっくりして引いてしま
うかも知れません。
元々恋愛感情そのものが妄想的認知と類似しているので、一方的な思いつめ
た感情はストーキングになりやすく、もしうまくいかなかったら、さっと引
いて、他の身近な異性にすぐ方向を転換できればいいのですが。
922優しい名無しさん:03/07/20 02:34 ID:EipjPlF8
>920さん
気になってしょうがないなら 告白してみるのもいいかも?
異性に好きだと言われて悪い気はしません。結果がどうあれ。
ただ ストーキングはイクないのでそっち方面には走らないように〜。
923優しい名無しさん:03/07/20 12:11 ID:ZVZ7NvIY
>>920さん。
お気持ち、よくわかります。
私もよく似た感じです。
私の場合、告白はしました(人生初)
彼女が突然仕事を辞めて、会えなくなってから手紙で告白したのですが、それについてはまたお返事しますとメールが返ってきながら、4ヶ月後の今でも返事無し。
告白後も近況報告みたいな感じでメールを送っているのですが、それに対しての返事もはじめのうちはあったものの、ここ
2ヶ月以上無し。
電話はどうも苦手でかける勇気ないし。
で、現在鬱で病院通いです。
彼女のこと、どうしても忘れられない。
そのうち自殺かストーカーかになりそうで怖いです。

アドバイス(できる身分ではないが)としては>921さんと同じくまず連絡を取った上で、相手の状況を探ってみるというのがいいような気がします。
でもうまくいかなかったときに、さっと引けるかどうかですね。
それができる人は羨ましい。。。

30代、男性。
924優しい名無しさん:03/07/20 12:47 ID:D47Q/Dm5
>923
あのね、あいてが突然辞めたのはわけがあるんでは?
病んでるとかね。。。。

仕事を辞めるほどの鬱だったら、そういう状態はあたりまえだしさ。
人となんか関わっていられない。

あいての状況を汲んであげたら。
925優しい名無しさん:03/07/20 13:52 ID:FSfBhDYn
長文カキコさせていただきます。よろしくお願いします。

結婚して一週間後に知った彼の過去の恋愛話にダメージを受けています。
私と夫が知り合ったのは約10年前になります。
その時は、付き合うことに社会的に制約がある関係でしたが
私は彼に好意を持っていて、告白→玉砕しました。
正直言ってその後もずっと彼を引きずっていましたが、
自分なりに克服しようと頑張っていたつもりです。(恋人もいたし)

その後再会し、結婚に至るまでの交際期間に、当時の話もし、
「付き合う気にはなれなかったけれど軽い好意はもっていた」
「世間的にも問題があると思った」
私と同じような状況の相手とは過去に恋愛したことがない、と言われました。

そう言われたことで随分楽になり、過去の失恋については「それも経験」と
思えるようになっていたのですが、先日、
その説明が全部嘘だったことが発覚してしまいました。
「言ったら軽蔑されると思った」「傷つけると思った」「今は貴女が好き」
彼はそう言いますが、どうにも動揺してしまって気持ちの整理がつきません。

全面的に「悪かった」「ごめんなさい」と言われ、
質問したことには答えてくれるのですが、私が引きこもっていると
彼からの積極的なアプローチはありません。
色々1人で考えていると、彼のことは大好きなので
仲良くやっていきたいとは思うのですが、ふとした時に
余計なこと(あの時彼はこうだったのか…これはもしかして彼女が選んだもの?)
を考えてしまい、涙が止まらなくなります。

926925:03/07/20 13:53 ID:FSfBhDYn
連続カキコさせていただきます。すみません。


元来涙もろい方でもないし、
精神的なもので身体に不調がくることもなかったのですが、
ここ一週間は、何かというと泣いてしまうし、食欲がありません。
元彼女が運動部だったことを知っているので
自分の腹筋のないお腹を見たりすると、自己嫌悪に陥ります。
食べようと思えば無理して食べることもできると思うのですが、
そこまで頑張る気になれないし、痩せたいと思ってしまいます。
彼に泣き言メールを送ったり、反省して「大丈夫、頑張る」と言ってみたり
どんどん悪循環に陥っているような気がします。
このままでは彼に迷惑をかけるし、嫌われるのではと不安です。
(元々前向きな女の子が好きな人なので)

どうやって気持ちを切り替えたらいいでしょうか?
病院に行くほどではないと思うのですが…。
927925:03/07/20 13:56 ID:FSfBhDYn

他スレにも書き込みしていますが、
ここが一番相応しいのかなと思いカキコさせていただきました。
重複になる部分もありますがよろしくお願いします。
928優しい名無しさん:03/07/20 14:02 ID:ZVZ7NvIY
>>924さん。
説明不足ですみません。
現在鬱なのは私のほうなんです。
929優しい名無しさん:03/07/20 14:18 ID:AsT97Ya+
ちょっと相談?させてください。
つき合って2年近くになる彼がいます、出会いはネットなので、
最初から現在までずっと遠距離です。私が6つ上です。
最近、私が欝である事が発覚し、病院へ通うようになった事も
告白しました。(心配して欲しいと言う願望があったのは確か)
ここの所(薬がなくなったせいか)気分が暗く、ロクな事を
考えません。
なので、金曜に会う予定なのですがそれまで電話しなくていいと
さっきメールしました。グチグチ言ってこれ以上イヤな気分に
させたくなかったのです。
後ろ向きだけど、普通の話もねじ曲げて聞いてしまうような気分の今は短い間でも連絡しない方がいいと思いました。
(それは言ってませんが、気分が暗くてロクな事言いそうにない
から・とは伝えました)

彼は愛されて育った健全で明るい人なので、私が何を不安がって
いるのか今一つ理解出来ないものの、心配はしてくれている
ようです。(振りだけで実は何も考えていない可能性もある)
でも私はまだ好きでつき合っていたいけど、彼がイヤなら
やめてもいいと思います。
イヤだと思われながらつき合う方が辛い。
でも優しい(裏を返せば卑怯)彼には、そんな事聞いても言ってくれそうにありません。
もっと健全で明るく家も近い・若い女の子の方がいいような
気がしています。

先のメールは送らない方が良かったんでしょうか。
これ以上うっとうしく思われないようにと思って送ったのですが
逆効果なのかなって思い始めています。
何で?って聞かれたけど、理由を送ったら返事が返ってきませんでした。
930925:03/07/20 14:42 ID:FSfBhDYn
>>929

私の意見じゃアドバイスにならないと思いますが…。
こういう意見もある、といことで聞き流して下さい。

>でも私はまだ好きでつき合っていたいけど、彼がイヤなら
>やめてもいいと思います。
>イヤだと思われながらつき合う方が辛い

 嫌だと思わずに、一緒に受け止めてくれるのなら
 付き合っていきたいということでよいのでしょうか?
 そうであれば、それを伝えるにこしたことはないと思います。
 相手の反応を考えるととても勇気が要ることではありますが。
 
 そうではなく、純粋にこれ以上関係を悪くさせないように
 (自分の暗いところは見せずに付き合うor別れる)と
 お考えなら、「ちょっと忙しいから」と付け加えてあげれば
 彼も納得しやすいのかな…? と思います。

 と書いてはみましたが、自分を出すのは本当に難しいですよね。
 私も全く上手くやれずにいます。
 生意気なこと書いてすみませんでした。
931優しい名無しさん:03/07/20 19:39 ID:wWAiic/y
.
932優しい名無しさん:03/07/20 22:23 ID:EipjPlF8
>929
とりあえず薬もらいにいっといでー。
オイラも鬱なときはロクなこと言わないから相手に「今嫌なことしかいえないから」って
いって喋んないときあります。相手にはすげぇ悪いと思うけど
理解してもらえてるなら それに甘えてもいいんでは?
相手があなたのことを「イラネー」って思ってたら態度でしめすはず。
ヤな奴に自分の時間避けるほど人間優しくないから自然と離れるかな。

でも あなたが相手のことを好きなのであれば、後でちゃんとゴメンネフォローを入れたら?
バランスバランス がんがれ〜。
933920:03/07/20 22:50 ID:RhqQBlQb
みなさんレスありがとうございます。
とりあえず連絡とって声かけてみようと思います。
失敗して鬱が悪化しそうな気もするけど、行動起こさないと進展はしないので…

>>921さん
21歳♂です
934CM:03/07/21 01:07 ID:7S6vLNxu
抱きしめ合うってエッチよりも気持ちいい EPISODE 9 http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1056911123/l50

好きな人と抱きしめあうっていいですよね。
たまにエッチよりも気持ちのよいときがあります。
ぎゅっと抱きしめると二人つながったような気持ちになります。
同じような気持ちのひといますか。そんな気持ちを語り合うスレです。
935優しい名無しさん:03/07/21 03:28 ID:uXNwja3C
人から愛される理由がなく、自分が人並の人間という気がしません。
936優しい名無しさん:03/07/21 15:01 ID:PT7TaEOM
age
937優しい名無しさん:03/07/21 15:10 ID:L58mirlW
>>935
まず、人並みってなに?定義が難しい世の中になってきましたよ。
キレイ事ですが、人を愛せる、自分を愛せる人じゃないと
他人から愛されることはすくないと思われ。。。奇麗事ですが。。。
938優しい名無しさん:03/07/21 15:42 ID:lccvUpXH
愛されたいなら愛さないと
愛する結果があいされるってことじゃない?
939優しい名無しさん:03/07/21 20:09 ID:PT7TaEOM
愛されたい
940優しい名無しさん:03/07/21 20:22 ID:7S6vLNxu
愛してるの
941優しい名無しさん:03/07/21 23:56 ID:L58mirlW
>>934
今は風俗いっても何はせずに添い寝したり、抱きしめてもらったり
することを希望する人がおおくなったみたいでつね。。。
スレちがいすまそ。
942優しい名無しさん:03/07/21 23:56 ID:uXNwja3C
935>>937
恥ずかしながら人様のことを好きになった事がないです。
どうせ自分など好かれないだろう、という気持ちが拭いきれません。
943優しい名無しさん:03/07/22 00:26 ID:CNsXkBfa
>942
そういうのも気楽でいいかも。いや 深刻なんだろうが…
他人のために思い煩うことって自分のこと以上に深刻になってしかも
ぬけだせなかったりするので…。
ま 自分とは一生嫌でもつきあってかないかんので 自分が嫌いな自分も
認めてあげて。
944優しい名無しさん:03/07/22 00:50 ID:Gw8WIzbP
慢性の自律神経失調症持ちで最近体調が悪くて憂鬱です。
そのせいもあってか付き合って約1ヶ月の彼女が
自分と会ってない時何をしてるのか異様に気になってしまって
しつこく電話やメールをしてしまいます。
また、彼女が女友達と遊ぶのもイライラしてお腹が痛くなってしまいます。
彼女は自分の病気のことを理解してくれて凄い優しく接してくれるので
そういったことであんまり負担をかけたくないのですが、どうしたらいいでしょう?
電話やメールをしなければいいという話なんですが、
そうなると余計に精神的にも肉体的にも追い込まれてしまうので
どうしたらいいかわからないです・・・。
945優しい名無しさん:03/07/22 00:58 ID:7AVF2rfX
1年前からメル友になった人がいます。。出会い系と言うより
同じ趣味を持つ人みたいなサイト。。毎日のようにメールしたり
月に3回位はすごい長電話もしてます。。けど会おうって言われないのは
相手も割り切ってるからなのかなー・・すごいマジメな人で、ある程度
気持ちがなかったら、男と女は1対1では会ってはいけないって感じの人。
けど、電話とメールだけの相手と関わってても、もはや意味ないかって
思ってるこのごろです。。
愚痴ってしまってごめんなさい。。
946優しい名無しさん:03/07/22 01:12 ID:wwUJeotV
>945
気持ち分かります。
諦める前に一度「会ってもらえませんか」って言ってみて下さい
ダメでもともと
ダメでも後悔しなくて済むから
947優しい名無しさん:03/07/22 01:13 ID:vA/FcnBZ
長年のうつ状態からひきこもりになり、異性に興味を持てなくなって
しまいました。病気を理解してくれる人はいないし、同じく精神科通
いの人には何度となくボダ行為を食らってきて・・。まだ20代前半なの
ですが、このままでいいのでしょうか?
948通りすがりの臨床心理屋:03/07/22 01:49 ID:uC3QWDCc
>>947さん
うつ状態だとしたら異性に興味がわかない方が当たり前と思います。
でもうつ状態から「あれっ」と思う間に長年のひきこもりから脱出して就職
した人、結婚した人たくさんいます。
病気について理解してくれる人も出てきます。
ボダ行為は気にしないでいいのではないでしょうか。
うまくいった人との関係を大事にすること、うまくいく関係を作るためにい
ろんな人と接触することは大切なような気がします。
回り道に思われるかも知れませんが、まずはじっくりとうつ状態の治療をし
てからの方がいいとも思われます。
気持ちに余裕が出てきてからの方が異性関係はうまくいくのではないでしょ
うか。
949優しい名無しさん:03/07/22 01:53 ID:hnpAGlt9
ここのスレ病院通ってない人は利用してはいけないんですか?
950通りすがりの臨床心理屋:03/07/22 02:17 ID:uC3QWDCc
>>949さん
時間との関係で私が回答できない可能性が多々あるのですが、そんなスレじゃ
ないと思います。
951946さん:03/07/22 02:31 ID:yQGOemha
上のものです。。ありがとう。。うれしかったです。。
一方的な思いじゃー恋愛はおろか、メールも何も成り立たない
ものですよね。。電話とかかかってくると情だけが増えちゃって・・
本当にありがとです。。
952優しい名無しさん:03/07/22 02:36 ID:91WD6Ow/
>949
あんまりこだわらなくてもいいと思いますよ
心の病は通院の有無で計れるものじゃないですしね
953気まぐれで夜更かしの通りすがりの臨床心理屋:03/07/22 02:46 ID:uC3QWDCc
>>944さん
かなり今つらいかなあ。
なんか薬物療法効きそうな気がしますが。
彼女と944さんとは人格は別ですよ。
それでいらつく気持ちを944さん自身が別のことで発散した方が生産的なの
ではないでしょうか。
発散というよりも944さんが自分を磨くようなことをしていた方がいいよう
な気がします。
いい彼女じゃないでしょうか。
もっと彼女を惹きつけるために教養を高めたり、スポーツをしてもいいかな
あという気がします。
それで彼女が魅力的に感じてくれたら一石二鳥ですよ。
954優しい名無しさん:03/07/22 03:08 ID:4+uGF4Ci
今の彼氏は病気のこと躁鬱とかパニック発作とか全く理解してくれません。
過去の事とか話そうとすると、うざがられます。今、こういう書き込み
をしているのも、躁状態なんじゃないの?と眉間にしわをよせます。
私のことを知ってもらいたくて、せめて鬱の本でも読んでもらいたくて、
差し出してもこの3年間一度もページを開いてくれません。彼氏に理解してもらい
たいのって、甘えですか?少しでいいんです。
955sage:03/07/22 03:29 ID:sAzmkS7n
甘えじゃないでしょ
理解してくれる人を探したほうがいいかもね?
956気まぐれで夜更かしの通りすがりの臨床心理屋:03/07/22 03:55 ID:uC3QWDCc
>>954さん
躁鬱とPDですか。
まあ混在することはないとは言えませんが。
甘えって悪いことじゃなくて、お互いに成熟した甘えだったらいいのです。
ただ、今あまりに気持ちが落ち着かなくてそわそわした感じがあって始終
喋ってしまうようだったら彼氏がうざがるかも知れませんね。
文面からだけは判断できませんが躁状態の可能性もありますね。
もしも躁状態の自覚があるのでしたらゆっくりと読書でもして過ごしてくだ
さい。周囲への接触は危険というか、954さん自身が傷つくおそれが高いで
す。
957優しい名無しさん:03/07/22 04:12 ID:4+uGF4Ci
955サン、956サン、返事ありがとうございます。
自覚はないです。今は結構冷静です。
ところで、上に書いてあったボダ行為って何ですか?
958優しい名無しさん:03/07/22 06:03 ID:lunWA1NJ
age
959優しい名無しさん:03/07/22 07:11 ID:lunWA1NJ
キリのいいところで次スレに移動して下さい

◇◆ こころの恋愛・結婚相談室11 ◆◇ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058798249/l50
960優しい名無しさん:03/07/22 10:52 ID:FGpWV5Br
まだこちらでよかったでしょうか?
はじめまして。結婚して3週間くらいの25歳です。
結婚前から精神状態が不安定で感情の起伏が激しく
ムカつくことがあると感情を抑えられません。
夫のあまりに無神経で気の利かない性格に疲れています。
昨日、ささいなことで喧嘩しました。私の住んでいるところは
車がないとどこにもいけないほどの田舎なのですがさっき気づくと
私のキーケースから車のキーが抜かれていました。夫が仕事に行くときに
抜いていったのだと思います。どうしてこんな嫌がらせしなきゃいけない
んだと今精神的に不安定になっています。
ささいな喧嘩を大きくしてしまうのは私だと思います。
神経質なんです。独身時代、隣人の騒音に悩まされ、注意したら逆ギレされ
恐怖心が芽生え、毎日夜になるのが憂鬱で階段を登る音を聞くたびに
今日も隣人が帰ってきた・・・と不安になりました。
結婚して今もアパート暮らしなのですが、今度のアパートも深夜の騒音が
あります。朝はかなり早い時間に夫が出勤するのですが、深夜に起こされるのが
きつくなって段々今夜は大丈夫だろうか、という不安がまず頭にあり
最近は睡眠障害になっていました。(深夜に何度も目が覚めるんです)
夫はうつ病とかカウンセリングを受ける人のことを精神の弱いやつらだと
言うくらい鈍感な精神の持ち主なんです。
今朝はうっかり目覚ましを掛け忘れていて寝坊してしまったのですが、
夫は私を起こすこともせず「朝ごはんも作らない、職場まで送っていく気
があるのか」と攻めました。結局夫は歩いて出勤したんですが
いい年なんだから自分で適当にご飯食べてくれればいいし、私が寝てるの
わかってるんだから起こせばいいじゃんと思うんだけど。目覚ましをかけ
忘れていたことを起きる気がなかったんだろうとも言われるし。
それで、車のキーを抜いてどこにも行けないようにする嫌がらせ。
もう変になりそう。(T_T)
961優しい名無しさん:03/07/22 11:46 ID:iOlQdzvk
>960
やんでいるのはあなたじゃなくて主人。
愛情あるからしょうがないのかもだけど このままじゃ苦しいばっかりで
我慢しとおしになりますよ?一生それでいいなら別だけど
一度キれてみては?
962優しい名無しさん:03/07/22 19:12 ID:l8oDJVte
こころ
963優しい名無しさん:03/07/22 21:15 ID:OoDU2dbq
彼に精神的に痛めつけられます。
死にたいとつぶやくと絶対に死ななければいけないと言われてから何も言えなくなりました。
母が死んで辛いことが多いのですがほんとは俺が殺したかった。
お前が悪いと言い続けます。
仕事も私のせいでやめたんだそうです。
嫌いなのではないそうですが彼がわかりません。
夜中にきれて追い出されたり、 いったい何が起きたかさっぱりわからないことだらけです。
私自身も不安定になってきてしまいました。
964優しい名無しさん:03/07/22 21:41 ID:Mj6qViAZ
>>963
別れる方向では考えてないのですか?
965優しい名無しさん:03/07/22 21:55 ID:vA/FcnBZ
>>948さん
レスありがとうございます。私も抜けだせて仕事やら恋愛やらできると
いいのですが・・今は治療に専念したいと思います。主治医が変わって、
薬などがイチからという状態と、うまく先生に話すことができないので、
まだまだこれからですが・・
966通りすがりの臨床心理屋:03/07/22 23:33 ID:uC3QWDCc
>>963さん
結構つらい状況かなあ。
彼氏が963さんに依存していてしかも依存し切れないと思っているので不満を
ぶつけている感じですねえ。
こういうときには徹底して彼氏を甘やかすことができればいいのですが、そこ
までできませんよねえ。

967優しい名無しさん:03/07/26 18:36 ID:LqdOOQ/k
私は29才で3人の子供がいます。
もう私の両親は亡くなっていて兄弟もいません。
主人は1つ年下なのですが、5年前に父が亡くなってから
性格が変わってしまいました。
父が生きている頃にはすごく優しくて暴力なんか振るわない
人だったのに、父が亡くなって私が鬱と不安神経症を患って
から何度も暴力を振るわれ、毎日のように暴言を吐きます。
もう生きていても何の楽しみもありません。
「死にたい」と言うと「世間体が悪いから死ぬんじゃねえ。」
と言われ悔しくて泣きました。
本当は病院に入院してゆっくり静養したいのですが、主人は
私が入院するのを拒否します。
離婚したいと言っても聞いてもらえないし、このまま私は
自分を殺して生きていくしかないのでしょうか。
気に入らない事があると、すぐ怒鳴られたり暴力を振るわれる
ので怖くて自分の意見が言えません。
この前も左足を3ヶ所、拳で3回ずつ殴られ歩けなくなりました。
あれから2週間経つのに、まだ腫れがひかず痛みも残っています。
もうどうしたらいいのか分かりません。
本当にありのままの私を愛してくれる人なんているのでしょうか。
そう考えるととても悲しくなります。
長々とすみませんでした。
968優しい名無しさん:03/07/26 18:36 ID:SHl514DO
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
969優しい名無しさん:03/07/26 19:29 ID:sJt3Q3tc
970優しい名無しさん:03/07/26 20:10 ID:1ATPB6G+
>>967
29歳、まだまだ人生これから。やり直しだってききますよ。
どうしても我慢できないのならDVの関係機関に相談して
みては?
971通りすがりの臨床心理屋:03/07/26 20:10 ID:08Vauoxd
>967さん
住んでいる場所によってはDV(ドメスティックバイオレンス)NPO法人が
ありますので、ちょっと駆け込み的に相談に行った方がいいのではないでしょ
うか。
DVになる人は、暴力を振るえるという関係性に依存してしまっていることが
多いです。
また、厳しい言い方になりますが、967さんがその関係を許容してしまったり、
実際にあることですが、周囲がやっとの思いで離婚させてもまたDV傾向の
ある男性と結婚してしまう人もいます。
967さんがそういう人でないと仮定した上ですが、場合によっては婦人保護所
(正式名称忘れました)警察署生活安全課に相談して関係機関を紹介してもら
ってもいいかもしれませんね。
いずれにせよかなり限界点に来ているので早めに対応した方がいいと思います
が。暴力というのはとても危険なもので、何気ないショックでも人体に大きな
影響を与えることがあります(胸腺リンパ体質の人の場合は特に)。
ただ、こういうタイプの人は容易にストーキング行為をしやすいので、縁を切
ると決めたら徹底した方がいいと思います。
972優しい名無しさん:03/07/28 10:23 ID:37R+K2k2
みなさんに比べたらくだらない悩みかな・・・

この間、7年くらい前の彼とあったんです。別れたのは私が原因。
ただ、すごい好きだった人で今でもつらいことがあるとその人を
思い出したりしてたんです。

その人が結婚すると本人から聞き、忘れたはずの人なのに
夜眠れ無くなり、食欲も無くなってしまいました。

彼には彼の人生があるだろうし、幸せでよかったと思うのも本当なんだけど。

私はなんだかよりどころがなくなったみたいな気分です。
ずっと彼もいないからなのか・・・

みなさんはそういうことはありますか?
973優しい名無しさん:03/07/28 11:37 ID:H7llC0k2
974優しい名無しさん:03/07/28 11:38 ID:+je7AJx6


「げんのホームページ」 (ttp://www.ohhori.com/
「げんの鬱病闘病記」 (ttp://www.ohhori.com/depression/
「げんのあるばむ」(ttp://www.ohhori.com/albam/
「げんのドルフィンスイム」(ttp://www.ohhori.com/dolphin

上記の管理人G(ohhori)の自分のサイトに出入りする女性に対する強姦疑惑?

「A県の女性」は薬物を飲まされ意識朦朧とした状態で「レイプされた」と主張。
       本人がスレッドに書き込みをしてGを非難する。

「K県の女性」を擁護する被害者の会は被害者の告訴を支援。告訴準備中との事。

G本人もこのスレッドに降臨し一片の反省の言葉も態度もなく挑戦的態度を見せる。

参考サイト

佐藤智恵美氏のまとめサイト「佐藤智恵美◆chie892xUoのメリーナイス!」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2862/ (過去ログ等全資料あり)

- 某サイト管理人げん 被害者の会 -
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/9032/

前スレ 【疑惑の】rape・seed「げんの鬱病闘病記」7【G】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1056157248/
975優しい名無しさん:03/07/28 17:54 ID:H7llC0k2
976優しい名無しさん:03/07/28 18:09 ID:ASQX1ebU
今2年付き合ってる彼氏がいます。もう夫婦みたいな関係ですけど。2ヶ月前から怪しくて。
体の関係は全くないとおもいます。バーで働いてる彼氏の店のお客さんらしくて
最近よくなかの良いメールをしょっちゅうやり取りしてて、電話かかってきても私の前だと出ないし、私にはそのテレビ見たって言うのにその女の人からよく見たって言ったビデオを借りてるし、私には店に来るなって言うし。
でも休みは私と全部会ってて彼の友達とか親とかと毎回会ってちゃんんと彼の知り合いの
お店に食べにつれってってくれるんです。でも家に来る前とか帰ったあととかに
休みでも今仕事終わったとか言ってるみたいなんです。
これって私ってどういう存在だと思います?
これは浮気じゃなくて全く心配要らないことなんですか?
ビデオの事とか電話に出ないこととかもいちいちいち言う事ではないのですか?
心配なんてするようなことではないのですか?私気にしすぎなんでしょうか・・?

977優しい名無しさん:03/07/28 18:12 ID:uHCS425j
978通りすがりの臨床心理屋:03/07/29 01:20 ID:Z664itGL
>>972さん
どんな悩みでもくだらないことはないと思うのですが。
むしろ「くだらない」と言ってしまっていることは本当は結構悲しい心のこと
ばがあるのかなと感じてしまいます。
彼氏とのことが終わったことだと思っていても思い起こされてしまうのは現在
の生活の状況と当時の生活の状況を対比してしまって、今の精神状態を972さん
が彼氏の今の状況に投影してしまっているのかも知れませんね。
眠れない、食べられないつらさは、彼氏の状況を聞いて実は972さんが今つらい
ということが現れているかも知れないということです。
彼氏とのことについて時間を戻したいと思っているわけではないように思います
し、それは無理と972さんが感じているのではないかという感触も伝わります。
972さんが言うとおり、今の生活への何か物足りなさがあるのではないでしょう
か。過去を思ってくよくよするより、972さんは、別れた彼のことを思いやれる
くらい優しさがある人ですよ。過去よりも現在とこれからの明るい未来を大切に
した方がいいですよ。
別れた彼氏にも「私も彼氏できちゃったの」と言えるくらい元気になってくれる
といいかな。でもあんまり無理しないでね。
もし辛くなっている状況で眠れなかったり、食べられないのが続いていたらきち
んと受診した方がいいですよ。それは彼氏に会ったせいじゃなくて、それをきっ
かけに元々の辛さが現れているからかも知れませんよ。
979未回答:03/07/29 07:42 ID:jRJWCHbm
980優しい名無しさん:03/07/29 22:42 ID:YG1dMoVq
昨日振られ今日初めて精神科いった。
以外と説教されるんだね。
しょうがない、みんな条件は同じって。
先入観からがんばれみたいな事は言われないんだろうと思ってたけど。
診察いいから薬だけくれ。
981夢りん:03/07/30 02:11 ID:63N7gAqQ
スレ違いでしょうが、恋愛も含めて、みなさんの今や昔の夢、希望を、お聞かせ下さいませんでしょうか?7才になる娘が鬱病で、みなさんがたの夢、希望を話てあげたいのですが?
982夢りん:03/07/30 02:13 ID:Fpzmv/3C
スレ違いでしょうが、恋愛も含めて、みなさんの今や昔の夢、希望を、お聞かせ下さいませんでしょうか?7才になる娘が鬱病で、みなさんがたの夢、希望を話てあげたいのですが?
983優しい名無しだピョン:03/07/30 12:23 ID:6UZqcsmj
7才で鬱って、本人自覚しているの!?
まず、お嬢様の病状がどの程度なのか知りたい。
984優しい名無しさん:03/07/30 13:39 ID:VFcLrbNh
>976
文章を読んで感じたのはあなたは彼にとって一番大事な人であり、
一番甘えられる近しい人。
相手の女性とどういうことになってるかはわかりませんが、
あまり言い過ぎると男の人は嫌になります。さらに言うと 辞めるどころか 責められる状態に嫌気がさして
その女性とさらに深い関係を持とうとする可能性もあります。
とりあえずは静観してみるしかないと思いますよ。
よっぽどの確証が無い限りは。
気にしすぎる気持ちは判ります。私もそうです。
私の相手も私がいる前では電話に出ないです。
だからといって締め上げすぎると相手は嫌になります。つらいですけど
お互い我慢ですね。
でも相手の人ってその人に彼女がいるって知ってるのかなぁ…。
知ってると知らないではだいぶ違うと思う。。
ただの友達という可能性もあります。相手を思ってモヤモヤする時間を
自分を磨く時間に変えましょ。自分が魅力的であることを第一に。
985優しい名無しさん:03/07/30 13:43 ID:VFcLrbNh
>980
恋愛関係の悩みで医師に相談すると私も似たようなことを入れます。
こと恋愛ごとに関しては離婚とか大それたことでないかぎり 医者からは説教?
されます。恋愛関係の鬱は普通の鬱とは少し扱いが違うようです。
おいらも薬だけくれーって思った。

>982
7歳で鬱ってスゲェっすね。ただたんに落ち込んでるとか小学校で虐められたとかいう
心理ショックじゃなくて?
986優しい名無しさん:03/07/30 15:34 ID:b8SmuqUe
付き合って9か月になる彼に、自分でも嫌になるくらい依存していて悩んでいます。
付き合ったきっかけは彼からの告白で、そんなことははじめての体験だった私は、
誰かに必要とされたことが嬉しくて、もっと彼に好きになってほしい、綺麗になって
もっと愛されたいと思ってダイエットをし、20キロもの減量をしました。食べたものを吐くという
方法でです。

いつでも束縛されていたくて、常にメールや電話を心待ちにしていたり、連絡がないと責めたりして
しまいます。自分が誰かに必要とされているのを実感したいんだと思います。
いつでも精神的につながっていたいんです。
彼が会社の飲み会など、私のいないところで楽しんだりするときは激しく不安定になります。
「私があなたのために綺麗でいようと、こんなに頑張っているのに、どうして私のいないところで楽しむの」
「私なんて、いなくてもいいんじゃない」…と思って鬱になります。

最近では彼のことを本当に好きなのか、分からなくなっています。
ただ、必要とされていることを実感したいだけなんじゃ…と思ったりします。

確実に必要とされている証拠がほしくて、彼にプロポーズさせようと必死になりました。
紆余曲折あって、先日ついにそれが叶ったんですが、今度は彼から逃げ出したくなっています。
彼につかまえていて欲しいんです。私が離れないように、常に捕まえていてほしくて、
常に私のことを考えていて欲しいんです。

鬱になった時などは、いっそ彼が私のことを大嫌いになって捨ててくれればいいと
思いつめたりします。四六時中彼のことが頭から離れなくて、疲れました。スタイルを保つため、
食べては吐く生活にも疲れました。
987優しい名無しさん:03/07/30 16:37 ID:NeQINl3k
近頃、付き合って4年になる彼氏(26)の躁鬱が進行して、どうすればいいのかわからなくなっています。
私(20)も鬱もちなので、彼の気持ちはわからなくもないのですが、困惑しています。

一緒にいると元気で、かなりバカップルなのですが、
なにか、ほんの小さなことでもきっかけがあると鬱になってしまい、
別れようといいだします。一緒にいないときはいつも鬱で連絡が取れません。
曰く、「俺の手にお前は大きすぎる」「俺はもう何もないし生きていく価値もないから捨ててくれ」とのこと。
言われる度に心が裂けるような気持ちです。
躁の時は全くそんなこといわないし、「ずっと一緒にいよう」とか言ってくれるのですが・・・。

昔は「何もなくてもお前だけいればいい」「お前がいるから生きようって思う」って、
私みたいな人間でも、生きる価値や生きるための糧にしてくれていたのに・・・
お互い、そうやってお互いの傷をなめあって生きていたのに、
近頃彼の一気に鬱のレベルが上がってしまいました。

私に彼を生きることに執着させるほどの魅力がなくなってしまったから、生きる気力もなくなってしまったのでしょうか。
(すごく自意識過剰な考え方ですが)

付き合いはじめたときから遠距離恋愛で、今年ようやく(私が大学を辞めて)
近くに来ることができたのに、私が近くにきてからというもの、彼はどんどん元気がなくなっていきます・・・。

彼は限られた職種(家業の手伝い)で閉じられた空間にいて、日々に変化がないからでしょうか。
私が学校というオープンな空間にいて
(大学は籍を置いてただけで、1年以上引きこもってました。毎日どうすれば彼の近くにいけるか考えていました。)
鬱である時間が減り、前のように彼の気持ちをわかってあげられなくなってしまったのでしょうか。
私が、どうすれば彼を元気にして上げられるかを忘れてしまったのでしょうか。

確かなのは、お互いがお互いを叱咤しつつ生きるという形が崩れてしまったことです。

文章がまとまってませんが、誰かに打ち明けないと何かが破裂してしまいそうです。
私はもう、彼に必要とされていないのかもと不安で仕方ないです。
988タトゥ−:03/07/30 16:41 ID:d5/rKZR9
フーゾク行け!
恋愛幻想は捨てろ
989優しい名無しさん
>986
自分に自信がないの?
基本的に恋愛は、自分がしてあげたことについて相手に見返りを求めてはダメだよ。

それから、自分の人生の意味を他人だけに求めないこと。
自分の周りの環境なんて、自分ではどうしようもないことで崩れ去ることがあるから、
いざ崩れてしまったら、本当に立ち直れなくなるよ。

アメリカの社会学者、ルイス・マンフォードのお言葉
 『人を愛するためには、まずナルシシズムから始めよ』
 1 自分を愛することは他人を愛することに比して難しくない
 2 自分への愛が満ちた時、それはあふれ出して他人にも注がれる
 3 自分を愛せない者は他人を愛せない

>987
あなたが彼にまだ必要とされているなら、言葉なんていらないから
彼の手を握って、彼を見つめ、彼の辛さや重荷を少しでも引き受けようと
一緒にため息をついたり、黙って涙を流したり。

傷を舐めあうとか、お互いを叱咤しつつ生きるというのは、一緒に頑張る姿勢としてはいいんだろうけど、
本当にどうしようもないくらい落ち込んだときには、励ましの言葉なんて何の効果も持たないよね。

もしも本当に彼があなたを必要としていないんだったら、
彼を苦しめる前に、あなたが苦しむ前に別れましょ。