バッチフラワー 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みかん ◆any/.owOdA
2みかん ◆any/.owOdA :02/12/05 13:44
バッチの38種類
http://www.evha-net.com/bachlist.htm

イギリスから安く購入できます (日本人の心療内科の女医さんです)
http://www.earthgifts.co.uk/index.html

Nature Essences , Japan(世界のフラワーエッセンス色々)
http://www.nature-essences.com/index.html

Heart Support System Inc.(マウントフジ)
http://www.floweressence.co.jp/index.html

フラワーエッセンス普及協会(FES)
http://www.afeej.org/

JANARK ワイルドフラワー
http://www.janark.co.jp/index1.html
3優しい名無しさん:02/12/05 16:49
最近バッチ始めて、ラーチをレスキューと一緒に飲んだんですけど軽い鬱です。
自信をつけるどころか、いつもより自信無くなっちゃいました。いつも前見て歩いてるのに今日は下向いたままって感じです。
好転反応ってやつですか。
それぞれのエッセンスが持つマイナスの性質がそのまま好転反応になるんでしょうか。
ホリーのんだらブ千切れたり。今は耐えられる程度ですが、止めようか迷ってます。我慢して使いつづけると、プラスの効能が現れるんですかね。
皆さんはどうですか?
4優しい名無しさん:02/12/05 17:19
新スレだ、わーい。
みかんさん乙です。
5優しい名無しさん:02/12/05 17:39
新スレ祝いあげ。みかんさんありがとさんっす。
6優しい名無しさん:02/12/05 17:41
あがってないし、、、まちがえた(iдi)
7優しい名無しさん:02/12/05 17:47
新スレ、乙です!

>>3
たぶんそれはまさに好転反応ってやつですね。
ちなみに私は好転反応が出たことないので、ある意味うらやましいです。
いかにも作用してるって感じがするので。だから私ならそのまま飲むな。
イヤならクラブアップルを併用して好転反応をやわらげてみては?
8優しい名無しさん:02/12/05 18:32
スレ立て乙です〜。

>>3
私は、好転反応出ても、2〜3週間で飲む前より
ぜったいよくなるから、けっこうがんばって飲み続けるタイプ。
それでも、あまりにもしんどいエッセンスは
飲むのやめるし、トリートメントボトルからはずして
朝1回しか飲まないエッセンスとかもあるよ。
好転反応が出ずにすっとよくなるエッセンスもある
はずだから、とりあえずしんどいのはあとまわしに
してもいいと思います。
9:02/12/05 19:07
>>7 さん
クラブアップルを併用すると好転反応がやわらぐんですか?情報ありがとうございます。
レスキューだけでは十分でないんですね。

>>8 さん
ありがとうございます。
2〜3週間でよくなるってことは、それまでは好転反応が続くかもってことですか。
とりあえずいろいろ試してみるってことですね。


10優しい名無しさん:02/12/05 20:31
865さんへ
>今度ロンドン行くんでワンセット買おうと思ってるんですが、なにかお勧めの銘柄ありませんか?
>バッチ博士の研究所跡みたいなところで買えたらい良いなと思ってます。税関は問題ないですよね?

ところで質問ですが、ロンドンではいくら位で買えるんですかねえ?
私にも来年知人がロンドンへ行くので頼もうかな・・と思っているんですが。


11優しい名無しさん:02/12/05 20:45
>>10
確か700円位だとか読んだような。
駅の売店でも売ってるらしいす。
12優しい名無しさん:02/12/05 22:23
普通に家でテレビ見てても普通に道歩いてても、とくに理由なしに不安で動機がいきなりする。
一日5〜10回以上の頻度で。不安神経症ってやつか。レスキュー飲んで少し収まる程度。
必要なのはアスペンですかね?
13865:02/12/05 22:25
>>10さん
11さんの言う通りに聞いてます。さらにセットで買うと単品で500円くらいとも。
帰ったら詳しい値段書き込みます。
14優しい名無しさん:02/12/06 01:11
新スレ乙です〜

近所にヒーリングハーブのとケラースのエッセンスを売ってるところがあるのですが。
売り物の(当然未開封)のヒーリングハーブ社製をよーくみると藻のようなものが沈んでた。
1本だけじゃなくて、ほとんどのボトルの底にたまってるんだけど。
なんか気持ち悪くて、結局ケラースを購入。
家にあったヒーリングハーブのボトルも、底を観察してみたら、藻が入ってる!
「これ、毎日飲んでたのね(泣)」です。

あれは、そのまま飲んでも大丈夫なのかな。
今のところ健康に被害はないんだけど。
15優しい名無しさん:02/12/06 01:13
>>14
あれは、効果にも影響はないし、
健康にも影響ないとのことですよ。
16優しい名無しさん:02/12/06 07:28
>>10さん
11さんの言う通りに聞いてます。さらにセットで買うと単品で500円くらいとも。
帰ったら詳しい値段書き込みます。

早速のお返事をありがとうございます。
メーカーもおしえていただけたら、大変ありがたいです。


17優しい名無しさん:02/12/06 08:11
皆さんは、どこのメーカーのバッチを使われていますか?
私は3種類ごちゃ混ぜになってしまっていますが
ネルソン・クリスタル・ヒーリング  です。
やっぱり好みなんでしょうね。
これからは、統一させる方向でいこうと思います。

18優しい名無しさん:02/12/06 08:15
grape alcohol solution

ビンに書いてある↑これって普通のブランデーってこと?
塩入じゃないよね?
19優しい名無しさん:02/12/06 08:23
チェリープラム使用後2日目に泣いた。
動悸が激しくてレスキュー使ったら、少し落ち着いたが鬱っぽく切ない気持ちになった。
ラーチ使用後3日目に泣いた。
ちなみに私は自分のことでどんなに悩んでも泣いたことありませんでした。
泣くのも浄化なんでしょうが、ホロホロ泣くって感じでなく、ウキ−って感情で頭爆発しそうになったあとに涙がにじみ出る泣き方なのでキツイっす。
レベル1の効果に比べてレベル5の好転反応って感じで、バッチ使うの少し怖くなってきた。

20優しい名無しさん:02/12/06 09:23
>>18
それ、Nelsonだよね?
飲んだ感じ、味がブランデーほどきつくなかったから、
ブランデーとは別ものかな〜?って思ったよ。
あえていうならワインぽかったかな。。
21優しい名無しさん:02/12/06 10:18
>17
私はクリスタルハーブのをセットで取り寄せ中です。
一番安いのが魅力だったので。
安いだけに効き目が心配でここのスレに来たのですが、
みなさんの意見を聞いていたら、大丈夫と思えたので注文しました。
22優しい名無しさん:02/12/06 12:46
オリーブとホリーをメインで飲んでいて、
あとゲンチアナとクラブアップルを持っています。
前スレにもあったようにホリーでの感情の噴出しが始まり、
クラブアップルを飲んだら一時とてもすっきりしたのですが、
次に好転反応なのか急に不安と恐怖感に襲われ飲むのを止めました。
そうしたら逆に気分が落ち込むようになってしまったのですが、
これは我慢するしかないのでしょうか?ゲンチアナは効きません。
23優しい名無しさん:02/12/06 14:01
>>2のリンクにある、ワイルドフラワーの
『オーストラリアンワイルドフラワーエッセンス』と
ニ−ルズやードで売ってる『オーストラリアンブッシュフラワー』は
全くの別物ですか?

ブッシュフラワーのほうを安価で手に入れたいんですが・・・
女医さんのとこにもなかったし・・・
ネット検索もうまくいきません
ウーマンはよくここでも出て来たけれど、他に使ってる方とかいらっしゃらないでしょうか・・・
24優しい名無しさん:02/12/06 14:52
>>23
G.BALDWINはどうでしょう?
イギリスのハーブ屋サンですがネルソンここで買ってました
20mlになってから買ってないんですけど・・・
ウーマンクリームもあるみたいですよ。
値段はオーストラリアンブッシュ詳しくないので
わからないけどネルソンは良心的なお値段でしたから
高くはないと思います。
2524:02/12/06 15:11
>>23
今見たら女医さんのところにありましたよ。
その他のところにお値段のってます。
26みかん ◆any/.owOdA :02/12/06 15:13
>>23さん
ブッシュとワイルドフラワーは、
同じオーストラリアものですが、違うメーカーです。
ちなみにブッシュは女医さんのところで購入できますよ。
ウーマンクリームは50ml 1800円です。
27みかん ◆any/.owOdA :02/12/06 15:28
>>12さん
私が初めて買ったレメディがアスペンなのですが、
まさに12さんみたいな状態でした。不安で落ち着かなかったです。
アスペンもよかったけど、あまりにも酷いようでしたら、
病院も考えると良いかもしれません。

>>17さん
ネルソン→ヒーリング→クリスタルでバッチメーカを渡り歩いてきましたよ〜。
未だにクリスタルで統一できず。もうめちゃくちゃです笑

>>19さん
好転反応がきつい場合、まだそのレメディの感情を癒すのがご自分の中で、
早いのではないでしょうか。
どのようなお悩みでレメディを飲んでいるのかわからないので
なんともいえませんが、よくいうたまねぎの皮むきの一番外側から初めてみては?

>>22さん
我慢して飲むことはないと思います〜。
被りますが、一番外側から飲んでみるとそんなにひどい反応もないと思います。
2823:02/12/06 15:55
>>24-26さん
ありがとうございます!!
欲しいのはセクシャリティだったんです
過去見た所、ウーマンの話しか出てこないから
ブッシュはマイナーなのかなとか思って・・・

各エッセンス15ml ........\ 1,800
Combination30ml ........\ 1,690
Flower Essence Creams50ml........\1,800
Flower Essence Mist 50ml........\1,800
って書き方してるけど
コンビネーションっていうのが
ウーマンとかセクシャリティとか
トラベルとかエナジーとかの事かしら・・・
言えばそれをくださるのかしら・・・

正直、もう少しリンク見やすくならないかなぁって思ってみたり

>>24さんから教えていただいた G.BALDWIN
英語まったくダメなので翻訳サイト通してみていたら
セキュリティに引っ掛かり・・・没

女医さんて、問い合わせだけでも答えてくれるでしょうか
教えてチャンですいません・・・
29優しい名無しさん:02/12/06 16:07
>>28
各エッセンスが単品のエッセンス、
combinationは複数のエッセンスを組み合わせたエッセンスで、
creamはクリーム、mistはミストです、ってそのままだけど。
ブッシュって、1種類のコンビネーションに対して、
いろんな形態で売ってるんですよね(うろ覚えスマソだけど、ウーマンなら、
コンビネーションとクリーム、というように)
なので、注文するときは、コンビネーション名と、形態を
指定するとわかると思います。
3023:02/12/06 16:32
>>29さん
すいません…ミストがあるなんて初耳だったし、単品の表も、効果の表示もなかったから…
クリームも、日本だと種類があるやつとないやつあるからイギリスではどうなんだろう?って…
男性恐怖症で数年前からヒキなんです
トラウマなくなればまた誰かを愛せるのかなって思って…
色々教えて頂いて有難うございました
31優しい名無しさん:02/12/06 16:55
>23さん
わからないことがあったら、女医さんのところに限らず、
問い合わせをしてみることはできますよ。
また、女医さんのところは注文後にお見積もりを下さいますので、
何か不都合なことや変更があれば、その時点でも可能です。

ブッシュについては、日本語のサイトも沢山
あるみたいですよ。ご参考までに。。。
よけいなお世話ですけれど、エッセンスを通じて
まずご自分を愛せるようになるといいですね。

ttp://www.interq.or.jp/blue/kazukk/Essences.newpage.html
32優しい名無しさん:02/12/06 17:29
マウントフジ「パワーと実現」を飲み始めて三日目です。興味のある人は
読んでください。
今回は鮮明な夢もありましたが頭痛と吐き気が強いです。好転反応だと解釈して
ます。ただの風邪だったら笑いますけど(w
勘の鋭さは相変わらず継続しているようで、良い閃きがありました
し、昔の恋人に偶然会ったり(なんだか占いに書いてあることみたいですね(汗

今も食欲が無いんですけど、良い結果を期待して頑張ります。
33優しい名無しさん:02/12/06 18:17
>>30
いえいえ、謝られなくても(^^;)
私も前ちょっと調べた時、わかりにくいな〜と思ったので、
かえって覚えていたのです。
今、手元にあるBALDWINSのパンフレットを見たら、
Sexualityはコンビネーションエッセンスだけで、
クリームやミストはありませんでした。
34優しい名無しさん:02/12/06 18:18
>>33>>29です。
35優しい名無しさん:02/12/06 19:10
これはすばらしかった!
という体験はございませんか?
36優しい名無しさん:02/12/06 19:18
>>35
いっぱいあるYO!

ウィローは、好転反応で調子悪くなったり、
眠くなったりせずに、ほんとに最初の2滴で劇的に効いたので
よく覚えてるな。。みるみる心が軽くなりましたよ、ほんとに。
37みかん ◆any/.owOdA :02/12/06 20:41
今までで一番衝撃的に効いた!と感じたのは、
初めて飲んだレスキューだなぁ。
その頃は安定剤とか全然頼ってなくて、仕事中に動悸や冷や汗がひどくて、
毎日神経はってたんだけど、レスキュー4滴飲んだら、
すっごいふにゃ〜んってなって、安心感であふれて
爆睡できたっけなぁ。あの感じは今でも鮮明。
でも、どのエッセンスも素晴らしい体験ばかりです、ほんとに・・・。
今日も満員でぎゅうぎゅうのバスに乗ったけど平気でした。夢みたいです。
公共機関の乗り物に乗れただけで、こんなに幸せかみ締められ嬉しいです。
38優しい名無しさん:02/12/06 20:54
35です。
うーん いろいろ効き方があるんですね。
それと、やっぱり飲みつづけないといけないんですかね?
対処療法的に問題があるたびに飲むのか、定期的に飲んでいくと、
いずれ飲まなくてもすむのかとか。

あと、前のスレで質問してスルー去れちゃったんですけど、
やることがあるのにどうしても手をつけられない、面倒だとなげだす
みたいな、些細なものでもきくんでしょうか?
39優しい名無しさん:02/12/06 20:55
35です。
うーん いろいろ効き方があるんですね。
それと、やっぱり飲みつづけないといけないんですかね?
対処療法的に問題があるたびに飲むのか、定期的に飲んでいくと、
いずれ飲まなくてもすむのかとか。

あと、前のスレで質問してスルー去れちゃったんですけど、
やることがあるのにどうしても手をつけられない、面倒だとなげだす
みたいな、些細なものでもきくんでしょうか?
4012:02/12/06 21:02
>>27さん
返事ありがとうございます。
書き込んだときは最高に調子悪いときで、普段は病院クラスではないのでとりあえず試してみます。
効果の程はどうでしたか?好転反応が怖いんですが....。
41みかん ◆any/.owOdA :02/12/06 21:03
>>39さん
対処療法的に飲んでも、またしばらくたって同じ状態になるなら、
継続して飲んだ方が良いと思います。
定期的に飲んでいると、なんだか落ち着いてきますよ。

>あと、前のスレで質問してスルー去れちゃったんですけど、
>やることがあるのにどうしても手をつけられない、面倒だとなげだす
>みたいな、些細なものでもきくんでしょうか?
スレのスピードが速いので、飛ばされてしまったのかもしれませんねぇ。
そういう症状にも、もちろん効きますよー!
ぜひぜひ試してみては如何でしょう。




42みかん ◆any/.owOdA :02/12/06 21:07
>>40さん
>>37にも書いたのですが、レスキューも良いかもしれませんね。
その発作みたいなのが起きた時に飲むとか。
そして普段は、アスペンを継続で飲むなんてどうでしょう。
好転反応はそんなに心配されなくても良いですよ。
やんわりと、わけのわからない不安感を消してくれます。
43優しい名無しさん:02/12/06 21:17
>>みかんさん
レスありがとうございます。
こんな感じでしょうか?
いくつかかさなってて選ぶのが難しいと感じましたけど。

やらなきゃやらないのにやらないで何度も失敗を繰り返す
→チェストナットバッド 
どうせできないと落ち込む
→ゴース
量に圧倒される
→エルム
やらなきゃ成らないのに自信が無い
→ラーチ
手をつけてもちょっと困難だとひどく落ち込む
→ゲンチアナ
先延ばし
→ホーンビーム
4440:02/12/06 21:25
>>みかんさん
ありがとうございます。レスキューは必須みたいですね。
ところでたまねぎの一番外側の癒しが終わったというのは、みなさんどうやって見極めてるんですか?
好転反応が終わってから?

45優しい名無しさん:02/12/06 21:29
>>35
うらやましい...。
皮むきの一番外側にジャストフィットしたってことですかね。
4619:02/12/06 21:34
>>27さん
レスありがとうございます。
正直あてはまるのが多すぎて判んないんですよね。さしあたっては他人に対する過敏とイライラを何とかしたいんですけど、ホリー飲むのは怖いです。
沢山の方が好転で凄いことになってるみたいなんで。バッチのカウンセラーってどうなんですかね。
正直見てもらいたいです。
47優しい名無しさん:02/12/06 21:36
なんだかんだで一生付き合って行く気がする。
扁桃腺持ちで年に平均二回くらい寝込むのだが、今回はレスキューを
頻繁に扁桃腺にぶっかけたらなんと一日で治ったし。
普段はうがいしまくり、のどぬ〜るスプレー塗りまくりなのが嘘みたい。

バッチだけでも二十種類は飲むだろうし、常用しなくなったとしても
レスキューとクリームだけは今までのオロナイン並に常備するだろう。
まあ、その内自然にメジャーになるだろうけどね、大槻教授とか出て
来て。
とにかくこのスレに感謝。
48優しい名無しさん:02/12/06 23:00
>47
大槻教授とか出て来て。

それはいやーー。
49優しい名無しさん:02/12/06 23:09
>>44
私の場合、いつもいつも感情的に辛い好転反応が出るわけじゃないので、
「飲まなくなっても調子がいい状態が持続するようになること」を
目安に飲み続けています。

具体的に言うと、私はトリートメントボトル作ってるので、
とりあえずトリートメントボトルで1本飲みきります。
その頃は、たいてい、飲んでるエッセンスも効いてきています。
そしたら、せっかちだから、次は違う組み合わせで
トリートメントボトルを作って飲み始めます。
すると、はずしたエッセンスの感情が戻ってくるんですよ。
とりあえずその時は頓服的にストックボトルからそのエッセンスを飲みます。
そして次のトリートメントボトルには、そのエッセンスを加えます。
この、飲んだりはずしたり、を2〜3回も繰り返していると、
そのうちそのエッセンスの感情が戻ってきたりしなくなるので、
これではじめてそのエッセンスを卒業します。
50優しい名無しさん:02/12/06 23:56
クリスタルのインナーチャイルドエッセンス飲んで1週間。
最初は優しい気持ちになれてたんだけど、
昨日からやたら母に腹が立つ。むこうも私の言うことにいちいち反論してくるし。
ずっとトゲトゲしてる。
これも好転反応?
レスキュー飲んだけど、今までに感じた事のないくらい辛い〜。
5117:02/12/07 01:02
>20さん
ありがとう〜
ネルソンのは初めてなんで参考にあります。
今度味わってみます
52優しい名無しさん:02/12/07 01:27
子供が生まれた時から飲ませればやっぱり素晴らしい子が育つんでしょうか。
5314:02/12/07 01:42
>>15さん

レスありがとう。効果にも健康にも影響ないんですね。
安心しました。
そしたら、ヒーリングハーブで良かったかなとちょっと後悔(笑)
ケラースのって、何か減りが早くて。スポイトのせいかな。
54優しい名無しさん:02/12/07 01:50
>>52
IQには変化ないでしょうけれど、そうですね、情緒の安定した子に
なるのは間違い無いとは思います。
5544:02/12/07 08:59
>>49
詳しいアドバイスありがとうございます。
根気が大切なんですね。
56優しい名無しさん:02/12/07 10:55
ハッキリとした夢どころか、スピリチュアルな夢をみてしまった・・・
オカルト板にフラワーエッセンス超常系スレが立ってますけど、特にアスペン
にこういうこと多いんでしょうか?
怖いので近寄らないようにしようと思っていますが・・・
57優しい名無しさん:02/12/07 12:51
>>56
夢だから心配しなくてもいいんでない?
5856:02/12/07 13:05
>>57
うん、ありがとう。「生まれ変わりの扉」をくぐるのね(w
頭おかしくなったのか?と思ったし、怖かったけど所詮夢だものね。
59優しい名無しさん:02/12/07 20:33
>>56
そりだけじゃ一概に精神世界の夢とは言えないと思うよ。
頭が冴えてると色んな夢を記憶しやすいんだと思う。
夢なんて基本的にわけわからん不思議なものだし。だから安心しなよ^^
60優しい名無しさん:02/12/07 20:34
バッチってレスキューの効果はすごいと思うのだが、他のエッセンスで
レスキューと同じ位、感動的な効果を得た人っている?
私はレスキューの効果しかわからない。
61優しい名無しさん:02/12/07 20:38
>>60
うん、レスキュー以外で感動的な効果得たよ。
もう鬱も治ってるけどこのスレ好きだから常駐してる状態。
私はかなり過去が昇華されたと思う。
62優しい名無しさん:02/12/07 20:41
>>61
それは、例えば「ああ今鬱だ〜」と思ってマスタードを飲んだら効いたって
感じですか?
63優しい名無しさん:02/12/07 20:46
>>62
違いますね。そういうマスタード的な効き目は期待していず、飲まな
かったというのもありますが、PTSD的な鬱からの解放でした。
長期的な話ってことです。
64優しい名無しさん:02/12/07 20:52
>>63
そうですか。よくこのスレを読んでいると〜をのんだら「きた〜!」って
感じとかがあるってかいてあったりするので、勘違いしていました。
長期的にいろいろ自分でで試行錯誤したということですね。
65優しい名無しさん:02/12/07 21:00
>>64
ちょっと語弊があったかも知れません。マスタード的というよりもレスキュー
的ですね。63に書いたのは。
「きた〜!」にも二種類あって、短期、長期どちらとも言えると思います。
レスキューを除いて個人差が非常に激しいようですね。

あと、これから試そうとされる方に言いたいですけど、あまり好転反応のこと
は気に病む必要は無いと思います。一度でも好転反応を経験した後に良い結果
を得るという体験をすると、好転反応を効いてる証拠だとして喜んだり
してる面も大いにあると思うので。
66優しい名無しさん:02/12/07 21:03
64です。
>>アドバイスありがとうございました。
67優しい名無しさん:02/12/07 23:44
60さんではありませんが
感動的な効果の話、もっとお聞きしたいです。
68優しい名無しさん:02/12/08 01:46
密かにパート2あたりからロムってますが、
あれだけ発作や鬱や、外出恐怖がひどかったみかんさんが、
最近かなり回復されていてすごく励みになります。
と、同時に長くゆっくり焦らずに飲んで行くことの大切さを感じたりします。
単品のレメディはじわじわ、気付いたら変化がすごくあるのがスキです。
69:02/12/08 02:56
新スレなってからも快調〜飛ぶようないきおいだね〜。
ふらわえっせんす使用者ふえてるのかな??

 ほんと「キター!」と劇的な時もあり、合っているはずなのに
全然???の時もあり、、、エッセンスとはおもしろいものだね。
最近のんでいた組み合わせは逆効果のようなことになってしまって、
やらなきゃいけないことが全然できなくて、
別のことに逃避しまくったり「寝逃げ」がひどくなったりした。
 今、思うとずいぶん混乱していたようです。
エッセンスやこのスレにむやみに頼り過ぎて、自分を見失っていたかんじ。

 初心にもどってもう1回えらんでみよかな。(セラトー必須!?)
>43さんの参考にしてみますです。。
70優しい名無しさん:02/12/08 16:07
セントーリ、チコリー、クレマチスのブレンドを飲んで3日目。
友達とご飯食べにいく夢をみた。
その子は何も言わずに和食の店へ入ろうとする。
私は「ねぇ、パスタにしようよ」って言ってた。
そして、店に入ってからも「和食じゃなくて、イタリアンがいいって言ったじゃん」
と私はその子に文句を言ってる。
文句を言いながら、ああ、夢かって思ったところで目が覚めた。

現実には、その子は「何がいい?」って聞いてくれるし、でなければ「このお店に行きたいんだけど、どう?」って意見を求める。
自分勝手に決めることはありえない。
それに対して私は「なんでも良いよ」か彼女の選択に「おいしそうだね、これにしよう」って同意するのがいつものパターン。
その子だけでなく、すべての人に対してもそうだし、食べ物だけでなく他のことにもそういう反応をする。

こんな夢をみるのって、やはりバッチの効果?
ちゃんと自分の意見をいいなさいっていうメッセージかな。
だけど、我が侭ではない、自己主張の仕方が分からない・・・・・・。
セントーリ飲みつづけたら、変われるのかなぁ。
71優しい名無しさん:02/12/08 18:34
>>70
何食べる?と聞かれたら例えば

その近辺の具体的なお店を知らなければ、
「さっぱりしたものがいいな」とか「軽く(またはしっかり)食べたいな」とか
「いろんな物が食べたいな」とか。

それか具体的にこれは気分じゃないものを上げるとか。
「今は中華な気分ではないな〜」とか。

お店を知っているなら二者択一にしてお友達に選ばせるとか。
例えば「イタリアンかお寿司がいいな」
→お友達「じゃ、イタリアンがいいな」→貴女「じゃ、あのお店でいい?」

バッチの話ではないのでsage。
72優しい名無しさん:02/12/08 19:35
ウィローが劇的&速攻で効いた>>36ですが、
ウィローは、実は、「飲んだらぜったい好転反応
すごい出るはず!」と思って、後回しにしてたんだよね。。
注文しただけで、ウィローの感情の噴き出しが出るという、
かなり覚悟のいるエッセンスでした。
このスレで評判の悪い(w)ホリーとベツレヘムは、絶対必要だから、と気にせず
最初から飲み続けてるけど、こちらは6ヶ月以上飲み続けて始めて
効果を実感できました。じわじわ効いた典型です。
びっくりするような好転反応は、何気に飲んだノーマークなエッセンスから
出ました。ので、バッチは、「飲んでみなければわからない」
と、自分のなかでは思っております。
さいきんは、「玉葱の皮むき」の、一番外側のエッセンスは、
「ノーマルな状態のときに飲んで、すっと効き目を感じられる」
という経験が3回続けて起こったエッセンス、という基準で選んでます。
今のところはずれはないし、やっぱり楽に効きますね。
73ふ(:02/12/08 19:41
食べ物の好みって、わりと自分の意見が言いやすいものじゃない?
たぶん,,,「じぶんでいる」ための練習の、さいしょの一歩なんじゃないかな。

>70さんが、その夢をみていろいろ気づいたってことは、今70さんに必要なことだと思う。

ほかにも音楽とか、好きな色とか、気兼ねなく「これが好き!」と言えることを
大切に感じてみたらいかがでしょうか?

,,,オイラもすぐ見失っちまうんで、人のこと言えないけどさ(^-^;
PTSD、フラバがひどいです。
気が狂って叫んでいました。
もう6、7、8年くらい前の事なのに、ずっとずっと苦しい。虐待でした。
ひどい暴力でした。ボコボコに殴られまくっていました。2〜3年間つづきました。
記憶消したい。やっと鬱や不安が落ち着いてきたのに、今度はフラバの地獄です。
なぜか涙は出ません。もう枯れたのでしょう。
でも前向きに生きたい。とりあえずレスキュー飲んでます。
私のメンヘルになった根本のひとつがこの長きにわたる暴力でした。忘れたつもりでいたのに。
忘れたとおもっていたのに。
75優しい名無しさん:02/12/08 19:56

こういうのを書けるのって、
やっぱり落ち着いてるんだなと思う。
本当にフラバってたら、こんなの書ける余裕がないもの。
うらやましい・・。
76優しい名無しさん:02/12/08 20:09
>>72さん
>「ノーマルな状態のときに飲んで、すっと効き目を感じられる」
というのは、鬱に効く物を使いたいと思ったら鬱でないときに飲んでみるということですか?
その時に、どんな感じになるのでしょうか?

77優しい名無しさん:02/12/08 22:00
>>72
>バッチは、「飲んでみなければわからない」
>と、自分のなかでは思っております。

そうみたいですね。自分を客観視するのって難しいですし、客観視だけの
問題でもないんでしょう。
78優しい名無しさん:02/12/08 22:23
初めて投稿します。
レメディ、注文しました。今週木曜までには届くらしいのでかなり楽しみです。
私としては、今は自力で生活するために元からしていたバイトに加えて
もう一つ、新しいバイトを始めたので、ウォルナットやレスキューが欲しいところです。
新しいバイトはとても厳しく、初日から口汚く怒鳴られることなんてしょっちゅうで、
そこここで「ボケ!」「邪魔!」と怒号が飛び交う職場です。
「入ったばかり」でも甘やかされないので、慣れるまで本当に大変そうで。
ちょっとしたことでもすごく言われるので、そのたびにドキドキ、体が強張ってしまって
もう、はやくレスキュー届いて〜って感じです。
なんか、ここではきっと仕事ではなくて「怒鳴られること」に慣れなきゃいけないんだと思いますた。
ちゃんとしてれば怒鳴られないっていうんじゃなくて、
なにせ結婚式とか、大手の会社の宴会とかのサポートなので
失敗できないんですよね。バイトの子に対して言い方とか考えてる余裕ないんだろうな。

実は前にもそんな感じのバイトをしたことがあって、すごく辛くて、反動で仕事するのが怖かったり
仕事しないので結局引きこもったりしたのですが、
あのときよりは自分は強くなれたと思うし、あのときの挫折を乗り越えたら
また一つ自分を信じられる要素が出来て、そうやっていろんなこと積み上げていけたら
自信もつくかな、と思って・・・今度は出来そうな気がするし・・・うん。
なので、レメディでなんとか乗り切っていきたいです。


今回は、結構沢山注文しました。クリスタルハーブ社の
たまに訪れる恐怖感にアスペン、仕事では失敗を恐れて動けなくならないためにラーチ、
状況の変化にウォルナット、疲れ、やる気が出ないときの為にオリーブ、ホーンビームです。
あとはレスキューのボトルとクリームです。
取り敢えず、ラーチ、ウォルナット、アスペンでトリートメントボトルを作ろうと思ってます。
7978:02/12/08 22:24
過去ログは3の途中まで読んだのですが、我慢できずにカキコしてしまいました^^
みなさんハンドル、変わってますよね?それとももういらっしゃらないのかな。
私はあの辺りでよく来ておられた優しき名無しさんと、とてもよく似てるんです。
私も音楽をやっていてそっちの学校にも行ってたんですけど、
幼い頃の虐待や愛情不足からか自分のことが愛せず、
自分の音楽も深いところで愛せないのだと気付いて、その世界から離れました。
その学校に行き始めたころ、夜中に自分の部屋に侵入されて襲われました。
そこから自虐人生まっしぐらだったのですが、何年もかかってやっと外に出られるようになりました。
親のこと、暴行のことは今はまだ向き合うのが辛くて蓋をしています。
蓋をすること自体に時間がかかったけど。
(もともと虐待等のせいか、負の感情は自分でも気付かないくらい表に出ないので、
 普通の人が暴行されるより打撃は少なかったのかも・・・)
スマソ、バッチ話じゃないのでsageで。
8078:02/12/08 23:00
連続スマソ。
レスキューじゃなくてエマージェンシーですね。
同じだと思ってた。。。
81優しい名無しさん:02/12/08 23:21
>>78-80
効くと良いですね。状況からウォルナットが最も必要かと思いますが、
レスキューを携帯して乗り切って下さい。でも無理はなさらぬよう。
82優しい名無しさん:02/12/08 23:27
>>75
それぞれ辛いものはつらいんじゃないの?
かきこめるから、たいしたことない、みたいな感じ方ってどうかと思うが。
83優しい名無しさん:02/12/08 23:34
↑同意
84優しい名無しさん:02/12/08 23:39
みかんさんは確かに辛いことをあっさりと書き込む傾向があるよね。
でもこういうのって性格だと思う。
自分がこうだからって他人の考え方は違う。
75さんもでもまあ、無礼な書き込みって感じじゃないし、75さんの
感じ方だって自由なんだからさ。
85みかん ◆any/.owOdA :02/12/09 00:24
>>84さん
>みかんさんは確かに辛いことをあっさりと書き込む傾向があるよね。
そ、そうですか。
自分じゃ分からないので、結構参考になります。(なんの参考だかw)

>>74はフラバの最中ではもちろんないのですが、
自分で必死に理路整然、理路整然に〜と思っていたので、
必死な文になっている・・・。
きっとここに書き込む事で、自分の心の平常心を保とうとしていた気がします。
頓服飲んで今はもう平気です。

ということで、>>75さん。
本人としてはちっとも落ち着いていないのでした汗

ちなみに狂っている最中はレメディの事忘れちゃいます・・・。
我に返ってすぐにレスキュー飲んだら、ニガ〜でした。
相変わらず、味が変わるので面白いです、はい。
8678:02/12/09 00:42
>>85 みかんさん
なんとなく、わかります。私も心を落ち着けるためとか、
なんか得体の知れないモノをちゃんとカタチにすることで平常心を取り戻そうとして
一生懸命文章にしたり、よくしますよ。
少し落ち着いてから書くこともあれば、とにかく感情を形にするためだけに
書き殴っちゃったりすることも。なにかしないといられないくらい辛いって言うか。

こういう風に感情に対処していると、やっぱりたまに
「言えるくらいなんだから大したことない」とか「取り乱してるって言ってるわりに落ち着いてる」
って感じに見られて、それがすごく辛かった。
感情が表に出せないこともあって「ポーズだろ」っていう目で見られてたことを思い出しますた。
もちろん>>75さんが同じとは思わないけど。
だから今は、病んでいる部分の方を見せないようにして、自分も忘れるようにして蓋をしてまつ。
いつか向き合わなきゃなんだろうな。

個人的には、その時までスターオブベツレヘムは使えなさそうって思ってまつ・・・。
自分にとっては、気持ち的に使いたいんだけどなんとなく避けてきた、不思議なバッチです。
8778:02/12/09 00:50
>>81
応援ありがd
実はバッチ初じゃないんですけどね(^^;一度使ってたけどその時のものは必要なくなってやめたの。
でも今回購入するモノは全部初体験。(レスキューは使ってたけどエマージェンシーは初)
ウォルナット、自分でも結構楽しみなんです。効くといいな〜
88優しい名無しさん:02/12/09 00:50
フラワーエッセンスを飲み始めてから、やたら泣くようになりました。
ここ3,4日はホリー飲んでて、1,2日目はマターリとしてたのに、
昨日からムカムカして、今日はキレて泣き叫んでしまいました。

感情が吹き出て泣き叫ぶと、嗚咽が止まらないんですね・・・。
隣の部屋に兄の彼女が来てて、泣き声が聞こえたらみっともないから
抑えようとしたのに、ますますひどくなって、息するのもやっとでした。
レスキューを何回か飲んだら落ち着いたけど、4時間近く泣いてました。

これも好転反応かな?こんなに泣いたの、生まれて初めてかも。
長文ごめんなさい・・・
89みかん ◆any/.owOdA :02/12/09 01:08
>>86=78さん
そういって頂けてうれしいです。。。ありがとうございます。
なんだか自分はアグリモニーなのか?と思ってみたり。
バッチ歴2年、未だに飲んだ事の無いエッセンスです。
以外にこういうのが、本当は必要なんて事、無きにしもあらずなのですよねぇ。
レスキュー早く届くと良いですね。お仕事頑張りすぎないでください。

>>88さん
エッセンス飲みだしてから、いままでに無いくらい号泣するようになりました。
私も嗚咽が止まらなくて、過呼吸になって頭痛するほど泣いたりします。
でもそのあと妙にすっきりするんですよね。
90優しい名無しさん:02/12/09 01:21
>>89
アグモリーニよりヘザーかチコリーでも飲んだら。
今、過去ログ読んでる途中なんだけど、あなたの聞いてチャンぶり、うざい。
個人HPでも作って、そっちで語ればいいジャン。
91みかん ◆any/.owOdA :02/12/09 01:28
そういえば>>74カキコ直後、これまたタイミング良く?母から電話があって、
「殴られてたの、なんで気づかなかったの?!
止めてくれてればよかったんだ。今でも辛いどうしてくれんの??!」
と、超あたりちらし(恥)
母ポツンと、「ごめんね」
今、頓服飲んで仮眠してレメディ飲んでマターリしてくると、
なんて愚かな事をいってしまったんだ、私は愚かな親不孝者だ。
お母さんのせいじゃない。
と、自分のDQNぶりに情けなくなります。明日、母に「もう大丈夫」って電話しよう・・・。
いい加減、もう親のせいにするのにも疲れたし、
そういう問題でもないと、自動で気持ちが切り替わってくれるようになりました。
92みかん ◆any/.owOdA :02/12/09 01:28
>>90
はーい。
93優しい名無しさん:02/12/09 01:30
>>90アグモリーニに激ワラ
237 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 01/10/19 15:10 ID:???

>236
スレ立てたのはオレンジさんだけど、なんでもかんでもオレンジさんに感謝〜、ってノリが
まさにそれなんだよね。3まで伸びてるのって、いろんな沢山の人がいるからでしょ。
妙な責任感(?)持って、いっこいっこレスつけまくってるあたりとかイタイ。
普通のスレみたいに、みんなフツーに話したいんだけどなー。
オレンジさんマンセーじゃなきゃ駄目ってカンジする。
95アグモリーニちゃんへ:02/12/09 01:36
>今、過去ログ読んでる途中なんだけど、あなたの聞いてチャンぶり、うざい。
>個人HPでも作って、そっちで語ればいいジャン。

貴女のかきこみが一番うざいんですけど。
ストレス溜まりまくりの、独身三十路越え女ですか?
個人HPなんてとっくにもってるでしょ>みかんちん
96優しい名無しさん:02/12/09 01:38
みかんのHP晒しあげキボン
97みかん ◆any/.owOdA :02/12/09 01:43
>>94が無性に懐かしい。

>>95->>96さん
HP持っていませんよ〜。
98優しい名無しさん:02/12/09 01:44
99優しい名無しさん:02/12/09 01:54
どうして荒れるかなー?
>>90
ここから追い出すつもりは毛頭ございませんが、
ご自分が、個人HP作ればよろしいのではないでしょうか?
まずはビーチでもあおるよろし。

100:02/12/09 02:03
みなさん深刻な問題をかかえているんだね、、、。
文字にするとさらっと読めちゃうけど、奥は深い。

エッセンスでだんだんマターリゆけたらいいね。

ちなみに「どくしんみそじごえ...」ですが、アグモリーニではありません。
101アグモリーニ:02/12/09 02:10
>>90
アグモリーニよりビーチかウィローでも飲んだら。
ログ読んでる途中なんだけど、あなたの文句チャンぶり、うざい。
個人HPでも作って、そっちで語ればいいジャン。
ジャン!
102優しい名無しさん:02/12/09 02:14
どうでもいいが、ログ読んでても
みかんさんがヘザーやチコリーちゃんて、あまり思わないが。

アグモリーニ、ブームの予感。
記念パピコ。
103優しい名無しさん:02/12/09 02:25 ID:DZnkIAJE
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
104みかん ◆any/.owOdA :02/12/09 02:35 ID:ODX8U9tU
をを、IDだ。
>>98さん
相変わらず激しいカウンタの回りですね。

>>102さん
ヘザー、チコリー飲んだ事ないですねぇ。
私はここに色々精神状態書きまくるから、ウザイ人にはウザイのでしょう。ごめんなさい。
105優しい名無しさん:02/12/09 02:49 ID:BuiwoRIt
強制IDですね。
荒らしがこなくなるので歓迎でつ。
106優しい名無しさん:02/12/09 03:13 ID:ODX8U9tU
やってしまった。女医さん、年内お休みに入られた。
日にち勘違いしてたよ〜。定価でレスキュー買ってきます…
107優しい名無しさん:02/12/09 03:15 ID:1y2sKGL9
過去ログを読んでて思ったんだけど、たしかにみかんさんっていろんなこと
ぶちまける時あるけど、ヘザー&チコリー的じゃないよね。
ぶちまけつつも、本当に言いたいことを奥に秘めてるような感じがした。
(もちろん2ちゃんでプライベートのことなんて具体的に書けるわけないけど)
だからなんか、アグモリーニいいんじゃないかな。他人ごとながらピンときたよん。
みかんさんて前にオークを長い間飲んでましたよね?
それに通じるものがあるような気がするー。
108優しい名無しさん:02/12/09 03:15 ID:zDC9FIU0
名前が消える、sageも消える。なぜだー。
109優しい名無しさん:02/12/09 03:20 ID:k1t66Fh/
携帯からだとID他人とかぶったり、変わったりするらしいです。
パケ代もかかるから、やっぱPCから見るべきですね〜。
110優しい名無しさん:02/12/09 03:28 ID:ODX8U9tU
申し訳ありません、106、108、109はみかんです。
また名前入らないかも?どうしてー。
>>107さん
ピンときましたか。年あけたら、アグーモリ頼んでみようと思います。
オークはカウンセリングで、タイプレメディと知り、
相当な期間飲んでいました^^38種中で一番量を消化していますねぇ。
アドバイス感謝します、ありがとう!

しかしレスキューが少なくてなんか不安です…
111:02/12/09 04:05 ID:3huPvged
>110みかんたん。
そうですね。
オイラもレスキューとエルム(半分こぼした!)残り少なく不安です。
ホーンビーム欲しいよ〜。けど、定価で買うのやだな。すっかり通版慣れしてしまった。

そとは雪!初雪です。。。雪って寒いけどきれいだな。
112優しい名無しさん:02/12/09 07:27 ID:UD5ZNsUb
なんだかんだで取り敢えず全種類飲んでみようかな。
その時その時でコロコロ飲み換えする習慣今までも無かったし。
思わぬものが思いっきり効いた〜!って報告読むとそういうのって嬉しい
だろうなってこっちにも伝わる。
113優しい名無しさん:02/12/09 12:14 ID:qs9IP6iK
『いぬのきもち』っていう丸ごと犬!な雑誌に、犬のストレス解消法の1つとしてバッチが紹介されてた。
使い方も、写真入りでしっかり説明されてる。
だんだんと認知度があがってきてる?

犬にはまだ使ったこと無いけど、やってみようかな。
自分が一番えらい!と思ってる俺様犬には何が効くんだろう。
エルムかな。
11478:02/12/09 17:48 ID:9NEMA+CF
>>90
過去ログ途中までしか読んでないのに、
過去の文句を言いにくるのってどうなん?
そのネタはガイシュツだと思うけど。。。

私も途中だけど(3の700ちょいまで)、そういう意見もあって
ちょっと流れが変わったのでは・・・?その後はまだ知らないけど。
個人的には、当時言われてたほどみかんさんや優しきさんがウザイとも
入りづらいとも思わなかったので「語るな。」ってなったときは残念だった。
まぁ、いろんな人がいての、みんなのスレだから仕方ないのかなとオモタけど。

>>107同意。
それに、バッチは「感情に働きかける」モノだから、自分としては
自分の感じたことや気付いたこと、ひいては抱えている問題もひっくるめて
バッチを語るのも自然なことだとオモタ。だから、このスレの初期の雰囲気好きだったよ・・・
これもがいしゅつだったらスマソ。
115優しい名無しさん:02/12/09 18:44 ID:rCoARtKP
>>113
俺様犬にエルムはちょっと違うと思ったよ〜。
エルム=責任感。
VINEかなー。といっても、私は犬の飼っていないので犬の性格とか詳しくはわからないですが。

話しは変わって私事ですが、新しい職場で今までしたことのない仕事をはじめました。
ウォルナット、エルム、ラーチなどでかなりリラックスしています。
まるで、前々からその職場にいたかのような自分。
職が変わると、いつも緊張で大変なんだけど、今回はエッセンスのおかげで自分でも信じられないくらい
リラックスしています。
でも、初めての仕事で言われていることがよく分からず、しかも自分のもっとも苦手なことをしなければ
ならず・・・・。エッセンスで頭もよくなればいいのに。
116優しい名無しさん:02/12/09 19:00 ID:Q//8qsY0
>>113
私が持ってる「ペットのためのバッチフラワーレメディの指標」
っていうパンフレット(プルナマHPで申し込んで無料でもらった)
には、

エルム:子育てや自分に与えられた仕事のプレッシャーとボリューム
い押しつぶされそうなときに

バイン:周りを自分に服従させようと威嚇して攻撃的になったりする
ボス的な傾向に

って書いてたので、私もバインかなあと思いました。

昨晩のログ読んで、表面はアグリモニーだけどほんとはチコリな
性格の私は、久々に両方飲んでみたよ。
チコリはどうってことなかったけど、アグリモニーははきそうなほど
苦くてまずかった・・・。なぜだろ?またしばらく飲んでみようかな・・・
11778:02/12/09 21:00 ID:9NEMA+CF
皆様にご教授のお願い・・・。
過去がいやなんです。たまらなく嫌で、幼少の頃から学生時代、
とにかく少しでも状況が変わって「過去」のフォルダに入ってしまったもの、全部。
いいことも悪いことも、思い出すだけでわけもなく辛い。
関係ないかもしれないけど、少し前に録音した自分の歌や結構評価の高かった脚本、
そういうものも、その時はなんとか見られる(聞ける)のにちょっと触れないでいると
思い出すのも嫌になってしまう。理屈じゃなくて、その時好きだったはずのモノでも
条件反射でそうなるんです。
一月までに脚本に手を加えないといけないのに、見るのが辛い・・・
なんとなく、そこにいる「過去の自分」がいつも嫌いで、「現在」は近すぎて目を逸らせているだけかも?

こんな私にいいバッチはあるでしょうか?
それに、同じような経験をした人、体験談or対処法きぼん。
118113:02/12/09 21:55 ID:TMJRWN8B
>>115、116さん。レスありがとうございます。

その記事の例に出てた犬は、問題行動の原因が
「自分がリーダーだと思ってる→責任を感じてる→ストレス」と紹介されていました。

家のと同じようなタイプだと思って、その犬に処方されたチコリー、エルム、ミムラス、バーベイン、クラブアップル、レスキューの中から「これは違う」と思うものをはずしてみたら、エルムが残ったもので。

バインは考えてなかったけど、解説読むとあってそうな感じですね。
今度与えてみます。

>エッセンスで頭もよくなればいいのに。
私も、いつもそう思ってます(笑)
119優しい名無しさん:02/12/09 22:20 ID:bQcolOxi
>>117
なんかその気持ちよく分かるんですが、思考も文章もまとまらず。
↓に使えそうなレメディをあげてみましたが・・・(´・ω・`)

・過去を思い出したときのダメージを和らげる→スターオブベツレヘム
・過去を直視する(美化したり嫌悪したりせず、ありのままを受け止める)→ハニーサックル
12070:02/12/09 23:45 ID:Aw64A2uf
>>76
>鬱に効く物を使いたいと思ったら鬱でないときに飲んでみるということですか?
いえ、私の場合は不安神経症でしたので、単純に、
不安感がある方がノーマルな状態のときは、不安感があるときに効くものを、
不安感がない方がノーマルな状態のときは、不安感がないときに効くものを、
という基準でした。ただ、私の場合は、不安感がないときに効いたエッセンスでも、
病気と無関係どころか、ものすごいウェイトをしめて関係ありでしたよ。
鬱に効くものを見つけたいなら、鬱のときに飲んでみる方が確実だと思います。。

>その時に、どんな感じになるのでしょうか?
ほっとするというか、落ち着くというか、そんな感じになります。

>>77
>自分を客観視するのって難しい
はい、難しいです(:_;)
>>70に書いてるような方法でエッセンスを選び始めると、
不安感にチコリ、抑鬱状態にエルムとゲンチアナ、PDにインパチェンス、
と、最初思っていたのとはぜんぜん違うエッセンスに行き着きました。
やっぱり、自分を冷静に分析しているつもりでも、不安感にはアスペンかミムラス、
PDにはロックローズとチェリープラムって、固定観念にとらわれた選び方を
していましたので。。
で、>>70のような方法で選んでなかったときに飲んだアスペン・ミムラス・
ロックローズ・チェリープラムは、思惑とは違う効き方をしたので、
飲んでみなければわからないという結論に達してしまいました。
Oリングできない人なので、かなり試行錯誤しましたね。。
121優しい名無しさん:02/12/10 00:08 ID:LSIICY+7
>>117さん
まずはハニーサックルをオススメします。
とても穏やかに効いてくれました。
過去を思い出す時のトゲトゲがなくなるというか。

117さんはご自分で思い当たるエッセンスは何でしたか?
もちろんアドバイスを聞くのも有効ですが、
ご自分の直感も大切にされたらいいと思いますヨ。

あと、煽りでも何でもなくて、単なる疑問なんですけど、
やっぱり、「ヘザーとチコリー」って
人から言われると認めたくないレメディなんでしょうか?
122優しい名無しさん:02/12/10 00:12 ID:rhcHOrT7
「もっと頑張ろうと思ってあるエッセンスを選んだら寝込んでしまった・・
でもそれは身体が休息を欲していたのだと後になって理解しました」
みたいな感想文って良くあるじゃないですか。
その論理で行くと、ある場に行くことが鬱の大きな原因であって、そこに
行かせないためにかえって鬱になる・・ということもあるんでしょうか。
面白いなぁと思いましたけれど。

また、読んだ本には「エッセンスを飲んだ後にあるマイナス感情が浮き上がって
きたというのは、その感情が軽くなったことにより意識されやすくなったので
す」みたいなの読んで納得したり。
エッセンスって本当に奥が深いですね。
123優しい名無しさん:02/12/10 01:16 ID:xJqtJoxE
もっと人と上手く関わりたいと思うのですが。。。
ウォーターバイオレットとビーチとミムラスの組み合わせって矛盾してるでしょうか?
他人より能力はあると思うのです。子供の頃から優等生でちやほやされていたので
どこかに「あなたたちとは違う人間なのよ」といった傲慢な気持ちがあるのかもしれません。
それでも目立たぬよう目立たぬようにと教育され生きてきたら、いつの間にか
他人に対しては常に「必要以上に自分のレベルを下げて合わせている」感じで
「普通の人はこう言われたらこう答えるのが常識かしら?」というような
身の入らない会話しか出来なくなってしまい上手く自分を表現できないでいます。
ウォーターバイオレットの人って包容力もあると思うのですが、私の場合、
他人には臆病なくせに批判的、どこかで他人を小馬鹿にしている嫌な性格です。
124優しい名無しさん:02/12/10 02:42 ID:Is9X31xO
>117
自己否定は創作力も免疫力もサゲてしまうので、ハートにきく物は
FESのマリポサリリー、アラスカのフォックスグローブ、コルテのクジラ、コルテのイルカ、
が私にはよかったです。気分が快活になって否定的なことにとらわれなくなりました。
12578:02/12/10 02:49 ID:9ntYKZHo
>>123
あ、私もです。わかりまつ。。。私の場合、論理的思考と感覚がほぼ一致していて、
(だからこそ、それを僅かに凌駕する「論理を超える感覚」の妙を楽しめることも多いのですが)
なんというかこう、多くの人が感じるらしい「常識的反応」が筋の通らないことだったりすると
私には共感できないことも多く、「ふつう〜でしょ?」といわれても正直そう思えなかったりします。
それでも中には「その感覚は全ての人に共通に違いない」と思う人もいるらしく、
昔は本当に感じたことを言っても「感覚」であることを信じてもらえず
「そんな理屈はどうでもいい」という反応をされることも度々ありました。
家族にも、感情とか情緒のない人だと思われていた気がします。。。
今は、違うことを言って「嫌味な人」「わざと目立とうとしてる」「変な人」と思われるのがいやで
全然そう思えなくても無理矢理表面的に合わせてしまったり・・・だから、

>他人に対しては常に「必要以上に自分のレベルを下げて合わせている」
>「普通の人はこう言われたらこう答えるのが常識かしら?」

って、すっごくすっごくわかります。私も実は、ウォーターバイオレットなのかも。
他の人の感覚が分からないから、私が今のように「彼らに合わせてる」つもりでも
実際、彼らの感覚の範疇に収まっているか全く自信がない。
なんとなく、どことなく常に疎外感を感じてしまいます。私も人とうまく関わりたい。

自分でも嫌な人っぽいのでsage
12678:02/12/10 03:15 ID:9ntYKZHo
>>119>>121>>124さんくすです。
同じように感じていたっていう方がいらっしゃって嬉しいっす。。。
「自己否定」の一種ではあると思ってたんですけど。

自分的に、何となく最近気になってたのがやはりハニーサックルだったので、なるほど〜って感じですた。
実は最近までは、一番「違うだろ」というか避けてきたというか、
そういうエッセンスがハニーサックルでした。
エッセンスリストで「ハニーサックル-過去にこだわってしまう人に」というのを見るたび
「絶対違うわ!過去なんか思い出したくないことばかりだもの」と無意識的にスルーしてたことに
最近気付いて。これってきっと、逆の方への過剰反応も、根っこは同じなんだなって。
>>86に書いたように、スターオブベツレヘムも気にしつつ避けていたものだったので、
>>119おぉ〜〜って感じですた。もしかしてタイプレメディなのかも。
注文する前にここに来ればよかったよう(泣)どっちも今回注文せず・・・

あ、ちなみにフラワーエッセンスは>>125で書いた「論理を超える感覚」の一つです。
確かに科学的・論理的な立場からみれば「正体の分からないモノ」かもしれないけれど
個人的には、「この現象はこのトリックがあれば可能」ということが
すなわち「トリックがある」という証拠ではない、というのと同じで、
「理論的に説明が付かない」から「存在しない」というのは違うって思ってます。
なので、「論理思考」と言ったから、私が懐疑的で文字や数値になることしか信じていないという風には
思って欲しくないでつ。
12778:02/12/10 03:29 ID:9ntYKZHo
連続スマソ。>>121さん、ヘザーとチコリーの解説を読んだとき
まさに母のことだと思ったので想像してみた。
少なくともうちの母は、絶対認めないと思いますた。
自分はヘザー入ってるかも?という自覚があるので、言われても大丈夫だけど・・・
128優しい名無しさん:02/12/10 04:37 ID:PuelPomp
女医さんのとこに滑り込みで注文して届いたばかりの初心者です。
以前試してみようかなぁと書いた事があったのですが、一応名無しにしとこ。

好きでやってるはずの仕事や、必要最低限であるはずの掃除・洗濯など、
なんだかやる気が起きなくて。いくら寝てもダルーンだし。
活力を取り戻してこの状態を繰り返さないよう、ホーンビームとチェストナットバッド、
根本的な性格の癒しを狙ってホリーを注文しました。
レスキューも頼んだんですけど、おまけの1本もレスキューで、なんかお得。w

風邪引いて喉が辛いので、さっそくレスキュー舌下してビクーリ。
ただのブランデーのはずなのにぴりぴりするよぅ。
汗かいて熱下げようと思って、お風呂のお湯にも入れてみたら、
湯冷めもせずぽかぽかしたままです。すごいすごい。
初心者、わくわくしてます。w 明日ブランデー買ってきてボトル作ろう。

バッチを知ったのはこのスレのおかげです。感謝です。
129優しい名無しさん:02/12/10 11:31 ID:ky85zFcE
70です。

>71さん、ふ さん
アドバイスありがとうございました。
71さんの具体的なアドバイス、実践してみますね。
「じぶんでいる」ための練習 ですか。
良いことおっしゃいますね。
エッセンスだけに頼らず、実生活でも頑張って自分を変えていきます。
130優しい名無しさん:02/12/10 14:01 ID:EHMYuzgT
スタオブ、クレマチス、ワイルドオートのトリートメントボトル
を始めてから3〜4日間は毎晩悪夢を見まくりだったのだが、
それ以降、夢はおろかなーんの変化も起きない。今ちょうど10日め。
ここから何かの変化に気づくことはできるんだろうか・・・?
強いていえばここ数日凄くボンヤリ気味。
もしかして最初にスタオブの好転反応が夢で出て、今はクレマチスの好転反応中?
んーわからない。
131みかん ◆any/.owOdA :02/12/10 14:54 ID:Nm+jY+jL
レメディ、自分で頓服で何飲もうか思考錯誤していたら、
もうわけわからなくなってきたので
カウンセリングしてもらったら、アスペンが出ました。
今過去のことも因果関係であるようですが、
猛烈に自分責めに入ってるみたいです。
意識して、自分を責めるのを無くさないといけないです。
アスペンはよく出るレメディなのですが、
漠然としたものを感じ取り易いので、ピッタリレメディだと思います。
今回も、アスペンで気分をいったん落ち着けた方がよいそうです。
132優しい名無しさん:02/12/10 15:53 ID:QtLNBtRE
最近、どんなレメディが自分に合うかようやくわかってきた。
しゃべるの苦手だし、ましてや自分の感情や性格についてなんて、
言葉で説明する自信ないので、(漠然としてて言葉にできなかったり、
レメディのおかげで気付けたりが多い)自分処方ができるようになって
ほんとによかった・・・。

病院でも、先生に大事なとこはほとんど言ってもらって、私は
「そうですそうです!」と同意したり、ホリーな感情って、
普通の人にどういえば伝わるだろうと悩んだあげく、
結局「怒ってる」ですませたり。。。
こんなんでいいんだろうか(トホホ

関係ない話スマソ
133優しい名無しさん:02/12/10 20:44 ID:+Jay0/Zz
寒くなってきて外に出るのがおっくうな季節ですが、
お日様に当たると気分が明るくなるホルモンが出るのだそうですよ。

エッセンスだけでなく、自然の力を存分に頂いて
皆さん元気になれるといいですね〜

関係ないのでsage
134優しい名無しさん:02/12/11 01:32 ID:Nc5pzbAs
いや、関係ないってことないよ。
メンヘル板だし、興味深いはなしです。
ここはホントひかえめな人が多いな〜〜(^-^)
135優しい名無しさん:02/12/11 02:23 ID:w/2SZiQm
>>130
そういうことってありますよね。
私はそういうとき(インスピレーションというわけでなく意図的に)
街を歩き回る事にしてまふ。。
自分でもなんだか良く分からないのだけれど、新しいものに触れると
新しい考えって浮かんで来やすいとこってあると思うんです。
これは心理学の範疇なのかな。。
行き当たりバッタリに無関心なお店、無関心なデパートの階を歩いていると
ふと「ああ、あれはああいうことだったんだ・・」と思った経験が何度もアリ。
136優しい名無しさん:02/12/11 02:50 ID:hJ3J+MX1
もういやだ
堕胎してから男が恐くなって、それでも今度は産んであげようって言ってくれたのに
心の傷をエッセンスで癒してる間に風俗通いしてただなんて
もうバッチもなにもかも無駄
やっぱり男もセックスも嫌い
飲んでた瓶全て投げ付けてやりたい
なにを信じていいかわからない
自分ができない身体になったせいなのがわかってる でも
ずっと待ってるって言った言葉でさえもう。飲み続けてたエッセンスさえもう。
もうだめだ
137みかん ◆any/.owOdA :02/12/11 04:32 ID:q5+QXFib
今アスペンを飲んでいることは特に旦那に言っていないのに、
さっき寝言で「アスペ・・ン」だって。超鳥肌。

>>133さん
都内は今日の日中も太陽ポカポカだそうなので、
楽しみです。太陽あたると、その日って気持ちよーく眠れます。
自然の恩恵をいっぱい受けたいですね^^

>>136さん
なにもかも嫌で、ダメと思う気持ちはすごいよくわかります。
でもその気持ちはずっと続かないと思います。
だから、落ち着いて。。。飲んでた瓶投げつけて割れちゃったらもったいないよ?
きっと今まで一生懸命頑張られたのだと思います。
怒りまくって、泣きまくって、感情をいっぱい表に出すと良いよ〜。
ここに書きまくるもヨシです。
レスキューがあたったら

138みかん ◆any/.owOdA :02/12/11 04:34 ID:q5+QXFib
手元狂いまくった泣

続き。

レスキューあったら、何回かにわけて飲むとよいですよ。

139優しい名無しさん:02/12/11 07:48 ID:WYnmwLLS
>>130
ぼんやりしてるけど、眠くはないんですね〜?
私は、好転反応→眠くなる→ふつうによくなる
っていう経過をたどりますよ。
眠くなったときは、ぼんやりしてるっていうか、
緊張がとれたような感じになるかな・・・。

>>136
レスキュー飲んで、落ち着いたら、
彼氏さんとじっくりお話されてみて。
手紙を書くのもいいかも。
そして相手がどんな人か、その人のこと
これからも好きでいられるか、
落ち着いて考えてみて。
「男が」じゃなくて、「その人が」or
「その人の一部が」嫌いな
だけかもしれないよ?
エッセンスが嫌だったら、アロマ炊いてみようよ。
ハーブティやお香もいいよ。すごくほっとします!
140136:02/12/11 07:57 ID:hJ3J+MX1
>>137-138みかんさん、>>139さん
ありがとう
彼と話をしました
私は一睡もできなかったのに、彼はなんだかんだと寝てる…
レスキュー飲んでみます
ありがとう…
141優しい名無しさん:02/12/11 10:37 ID:l/JNGnPn
>136さん
あ、、ちょっとおちつきました?、、、ほっ。
さっきは何てレスしてよいかわからなかったです。

 ショックがこちらまで伝わってきました。

 こんな時に不謹慎かもしれないが、セックスレスもつらい。
愛情はあるのに、ずーっとずーっと無い。
したい自分がとてもイヤシク思えて、このまま女が終わってしまいそうで嫌。

そういうのにいいエッセンスて何かあったような、、、。
142優しい名無しさん:02/12/11 11:16 ID:hIpxEhXt
私は浮気されて、さんざんもめて別れたことがあるよ。
その浮気性の彼は、浮気しても、私が一番って戻ってくる人だったけど、
今思うと、どこか歪んだ愛情でした。
その人がはじめて付き合った人で、
次に付き合った人は、普通に大事にしてくれて、
男の人はちゃんと信用できる人もいるんだ〜って
思えたし、元から人間不信気味だったのもすごく癒されました。

ベツレヘム飲んだとき、その浮気性の彼がに追いかけられる
夢を見たよ。いつもの夢なら絶対つかまってしまうので、
今回もどうせつかまるよ、と夢ながらに思っていたら、
なんと逃げきれたのです。
自分のこと好きって言ってくれてるし、別れるって言ったとき
すごくせめられたし(ていうか殴られた)自分にも相手への
愛情があるまま別れたから、ちょっとトラウマちっくになってたんだけど、
その夢でふっきれたような気がする。すごくいい夢でした。
143136:02/12/11 14:03 ID:sMJiQoda
>>141さん
シタイ気持ちは私にもあるのに、罪悪感から身体がいうことを効かないままで、ずっとバッチ(ベツレヘム)に頼ってました
女として終わってしまいそうってとこ読んで号泣しました
昔みたいに抱き合えたなら…
でもできないんです。時間かけようって言ってくれた言葉を信じてた。一緒に頑張っていってるんだと思い込んでた。すべて一人よがりで…
衝動的にカキコしました。気分を害された方がいらしたらごめんなさい。
ここの皆さんは本当に欲しい言葉をかけてくれる。本当によかったって思う
瓶は割ってしまったので、クリームつけました
144130:02/12/11 14:17 ID:l9wFDd0O
>>135さん
アドバイスどうも!たしかにほとんど外に出てないかも・・・。
自分自身の行動にも変化をつけてみるってことですね。試してみます。

>>139さん
睡眠でいうと、寝つきが悪いのは飲む前から変わらず。
でもちょっと感じたのは、たくさん寝る時間を必要としてる感じです。
8時間寝ても、寝起き悪いし・・・。昼寝は特にしてませんが。
139さんはその時の睡眠リズムはどうでしたかー?
145142:02/12/11 14:23 ID:hIpxEhXt
>>143
・・・忘れてたけど、私も浮気されてすぐは、ほんとにダメだった。
(経験的に、ショックが大きいほど忘れてる。。こわ・・・。
思い出させてくれてありがとう。)
半年も、1年も、ずっとだめだったよ。
でも、時間とか、周りの人とか、エッセンスとかがきっと
癒してくれるよ。なのでどうか、あせらないでね。
14678:02/12/11 16:19 ID:4n4dBHVF
昨日、バイトの直前に届きました>バッチ
いつもと違う職場に行かされて、いきなりの接客。
こんな高い店、入ったこともないよーっていう私はまたまた大パニック。マネージャーさんにも
「狼狽えるな、君は!」と叱られ・・・もう、心臓が暴走しちゃってガクブルとまらない。
とりあえずそこでは飲めないので、目を盗んではひたすらレスキューを手首と首の後ろに
擦り込んでますた。そんでひたすら頑張ること??分。
ふと気がつくとガクブルおさまってて、落ち着いて対応できる!
仕事に慣れたせいもあるかもしれないけど、後半はむしろ楽しく仕事が出来て自分でもビクーリ・・・
ほんま、頼りになります。

とにかく変化に振り回されてガクブルなっちゃうんで、TMBはラーチ、ウォルナット、アスペン、ゲンチアナ。
ラズベリービネガーで作ったので(゚д゚)ウマー

ハニーサックルホスィー でも今月、もうお金が・・・
入れ違いだったけど、これも縁かなということで。しばらくこれでがんがってみまつ。
147優しい名無しさん:02/12/11 18:50 ID:V72Qj+vu
マスタード、ホーンビーム、エマージェンシーのTMBを鬱病の夫に飲ませたら、
ひたすら寝ていて、かえって鬱も強くなったらしい・・・?
これって好転反応?それともエマージェンシーを入れたのがまずかったのかな。
レメディ初心者なので、心配です。どなたかアドバイスしてやってください。
148優しい名無しさん:02/12/11 18:56 ID:IxtNz3m5
辛そうなら、時々エマージェンシーを飲みつつTMBも飲むとか。
ただ寝てるんなら問題ないんじゃない?
夢で解消できるような気持ちがあるのかもしれないし。
眠れない方が大変だと思うよ。
ともあれ戸主人、お大事に。
149148:02/12/11 18:58 ID:IxtNz3m5
戸主人ってなんだよ(藁
「ご」主人だからね、念の為。
150優しい名無しさん:02/12/11 19:08 ID:K/Y9ANef
>>147
うつ病の時って、眠っているようで眠ってないというか
熟睡感があまりないので、さらにいっぱい眠ってしまうので
眠りたいだけ眠らせてあげてください。
あまりひどい鬱でなければ、なるべく夜に熟睡できるように
お昼寝は短めにしてお日様に当たる軽い運動(お散歩程度)に誘ってあげるとか。

レメディでは、とりあえずマスタードだけにして
ホーンビームは朝だけ、エマージェンシーは頓服にしてみては。
心にいろいろ抱えていると、一度にたくさんのレメディは
負担が大きいのかもしれません。
151優しい名無しさん:02/12/11 19:31 ID:8rP3R+Qh
>>147
鬱がひどくなるのは問題だけど、眠くなるのは、
私の場合は、よい兆候でつ。
私以外にもそういうカキコ、何件か見た気がするよ。
好転反応としては、マスタード・ホーンビーム両方ともに
鬱の好転反応出る可能性ありますね。
レスキューは、私は、いついかなる時もレスキュー効く
状態のときにはトリートメントボトルに入れてて、
すごく効果がありましたよ。
でも、緊急時にのみレスキューが効くような、いわば
普通の状態のときは、入れない方がいいかもしれませぬ。
152優しい名無しさん:02/12/11 20:05 ID:a3Ug639H
マウントフジ「パワーと実現」イイカンジです!
簡単に言うと、肩の抜けた前向き、という状態です。

前に飲んでいた「過去を癒す」の影響なのか、父親に対する憎しみ減ったと
実感してます。家中に捲いてあれから一度も父親が荒れていない!というの
が大きいと思うのですが。ただ父親に対する畏怖の感覚が強くなった気はします。
昇華されて浮き彫りになるというのを読みましたが、密かに期待しています。

トータルで変わったと思うこと。
俺は「サバイバー」とか「マネーの虎」とか討論番組とか、人間が泣いたり
怒ったり揉めたりするようなテレビが大好きで家に居なくても必ずビデオを録画
していたんですが、最近興味が急速に失せました。
大袈裟に言えば人間の本質を肯定的に考えられるようになりつつあるのだと
思います。良いことも色々あったけれど、こういう感性の変化に今日ふと気付き
ました。
153147:02/12/11 20:30 ID:V72Qj+vu
147です。
148さん、150さん、151さん、アドバイスありがとうございます。
優しいレス、嬉しかったです。
ちょっと盛り込みすぎだったみたいですね。(笑)
いまのTMBのほうはやめて、レスキューは緊急時用に、普段はマスタード
単品飲みで様子を見てみようかと思います。
本当にありがとうございました。
154150:02/12/11 20:42 ID:i1AcQ9HB
>>147
また変化があったら報告しにきてくださいね!
旦那様、どうぞお大事に。
155優しい名無しさん:02/12/12 03:14 ID:hqnlotEr
保守
156141:02/12/12 04:50 ID:GfYrn79G
>143=136さん、泣かせちゃってごめんね。
したいのにできない、のは一緒ですね。
でも、136さんの方がずっとつらい状況だと思う。
だいじょうぶだから、今はできるだけ感情を吐き出してください。

SEXイコール愛情では無い。、、、とわかっていながらも、
やっぱり、他の人とされたり、自分と無かったりすると、“愛”が無くなったのか
と思ってしまいます。そう思う自分も女々しくて嫌だったりして。
 ヤラセじゃないけど、エッセンスはじめてからちょっと良くなったよ。
現状はほとんど変わって無いけど、前ほど気にならなくなった。
鬱っぽいとよけいに欲求不満になるらしい、と何かにも書いてあった。
たしかにそんな気がする、、、(;д;)
157みかん@携帯 ◆any/.owOdA :02/12/12 05:42 ID:UDJUIVKv
マイスリー飲んで即ベッドに入って1時間経過。
寝付けず携帯から見たら!もんのすごい驚きました(´Д`;)
漢字がいっぱい、うわーん。びびったよー。
158優しい名無しさん:02/12/12 19:27 ID:oaJAG/Zi
透明あぼ〜んは有難い!!

しばらくやめていたエッセンスを最近また始めました
余りに苦くてびっくりした…
不思議よのう
159優しい名無しさん:02/12/12 20:00 ID:MAPBILWK
携帯からあの漢字だらけみたら、怖そう。
下がりすぎのため、あげ。
16078:02/12/12 23:33 ID:y8iFDoh+
あんま意味なくなってきたのでコテハン(?)これでやめまつ。

私も、みんなのお話きいてるとなんだかどれも必要な気がしてきたし、
届いてから意外なものが欲しくなったり必要になったりするので
40本セットを買おうと思いまつ。1本465円くらいで買えるんですね。
あ〜でも、今頼んでも年明けになっちゃうのかぁ・・・

今、ニュースで慰安婦の特集見て胸が苦しくなりますた。
色々考えてしまう・・・自分がたった一度の体験で死ぬような思いをしている自分、
時代に呑まれて、そういう人生を強要された人・・・
時代が違えば、人の目も違ったかも知れない(今ほど特別ではなかったかも)と言う希望にも似た考え。

でも、もう何十年も前のその当時の写真を見て、「これは私じゃない、私はこんなおばあちゃんじゃないか」
って言うんです。今でもそのことを語れずに、80歳のおばあちゃんが言葉もなく泣くんです。
泣きながら、日本兵のことを「彼らもかわいそうだ」って言ってまた泣くんです。
切なくて、ぼろぼろ泣いてしまいました。。。胸に塗ったレスキュークリームのせいかな、泣けました。
私が被害に遭った時と同じ、そのままの状態で彼女は時間も止まってしまっているのかも知れない・・・
なんかとっても複雑な気持ちです。


コテハン最後(っつってもIDあるけど)って事で。
みかんさん、過去ログ読んでたら同い年でした。S54年生まれ。
しかも誕生月日、うちの弟と同じだったりするんですよ^^
161みかん ◆any/.owOdA :02/12/13 00:42 ID:3U7H+Uck
>>160=78さん
同い年だったのですね。
78さんはすごく大人っぽいというか、
しっかりしてらっしゃると思います。
弟さんと誕生日同じですか。奇遇ですねぇ!
またこのスレきてくださいね。
40本セットの感想お待ちしています。
162優しい名無しさん:02/12/13 00:52 ID:LF/DFqsU
↑しきりやですか?
163優しい名無しさん:02/12/13 01:15 ID:DguYBdtE
>>161=みかんさん
78でつ・・・あ、ちゃんと名無しさんで来ようと思ってるんで。よろしくでつ。
大人っぽい・・・でつかねw照れるかも。
でも、まだまだ自分の道とか、社会生活する上での最低限の常識的感覚とか
全然足りなくて迷って逡巡してる、地に足のつかない厨房っす。
こんな私にクレマチス。カキコがつい長くなっちゃうのも厨房の証拠。ヘザーヘザー>自分
・・・やっぱ40本必要かも(w

明日はまたキビシイ方のバイトだ〜〜。レスキュー必携。
164優しい名無しさん:02/12/13 02:44 ID:DguYBdtE
う〜ん・・・
今、女医さんのサイトを見ていたのですが、バッチ以外のものも結構目に入ってしまって・・・
で、見てると、結構どれも意味的には似たようなものがあるんでつね。
勿論、使ってみたら言葉に出来ない部分で違いも多くあるのでしょうが、
一つ一つ確かめるわけに行かないし・・・・

う〜〜何を基準に選んだらいいんだろう??
「直感」以外になんかありますか?それぞれ違った特色なんかがあればおしえてホスィ。
165優しい名無しさん:02/12/13 07:48 ID:EBzrS07h
>>164
確かにバッチをやっている人が大半で評判良いですから、バッチをやれば
情報には事欠かないですが、直感で強く惹かれたものがあったのなら、
ブランドに拘らず試して良いのではないですか?

ちなみにバッチは効き方が粗いがしっかりと効く。フィンドフォーンは優しい
効き方をする、というのを読んだ記憶あります。
直感以外にはOリングテスト、カウンセリングなどではないですか。
166優しい名無しさん:02/12/13 11:12 ID:QBpL+s1y
抑うつで年内休職中なんですが、気分転換にハーブやら観葉植物育ててます。
以前ジョイさんから頂いたエンジェルのアバンダンス、
開封しないで半年経過したんで、自分はもう飲まないと思って
植物の水に入れる用にしてみました。そうしたら、
成長がハゲシイ!植物たちにアバンダンスがふりそそいだのかしら。
あの成長ぶりみたら、自分も飲みたくなりました。
飲んでみよーかな。まだ 半分以上あるし(・∀・)
167優しい名無しさん:02/12/13 11:45 ID:bQi5Y7kp
>160
私はハン板と極東板住人でもあるので、従軍慰安婦の捏造っぷりとかをよく聞かされてるから
彼女たちの証言を聞いてもムカツクだけなんだけど。

ただ、日本軍が軍として慰安婦を抱えて従軍させてたことはなかったというのは本当だけれど、
私娼や娼館が従軍先に出張して営業を行う事は昔はごく当たり前のことだったわけだし、
そういう私娼たちの中に、親に売られた人や騙されてきた人がいなかったわけじゃない。それも事実。
その悲しい出来事の思い出を、正直に語るなら同情できるよ。
やりたくてやった仕事でもないし、戦後にかつての仕事で差別されたのも嫌な事だったろうから。

ただ、事実を歪曲して伝える事でかつては当たり前だった事を今の基準で当時の人たちを貶めよう
とする人たちのことは許せない。しかも語り部自身が事実を語ってるのにそれを歪めて伝えてる事も
多いから…。

アツくなってごめんなさい。78さんは、彼女たちが同じような思いをしてるのに共感しただけなのに。
ただ、どうしてもそういう証言の裏側にあるカラクリが許せなかったもので…。
ビーチでも一滴増して逝って来る…。
168優しい名無しさん:02/12/13 13:59 ID:bTw/hdKD
私は>160さんではないのですが、そういう事情もあるのですね。

しかし、こういった方や拉致被害者の方とかの話を聞くと、
五体満足で金銭的に困ってるわけでもなく何事もなく暮らしてる自分は、
甘ったれてるだけなんだろうなぁと思う。ダメダメな自分・・・。

でも今日は家中掃除して、気分爽快です。クラブアップル効果かな?
169優しい名無しさん:02/12/13 17:05 ID:pDdE0+GT
私はバッチよりフィンドホーンが飲んで強く感じるので、
何でも飲んでみないとわからないものだ、と思いました。
170優しい名無しさん:02/12/13 17:12 ID:t0O+QchJ
質問させてください。
禁煙に生かしたいのですが、やはりレスキューでしょうか。
171優しい名無しさん:02/12/13 17:15 ID:3LpbhWjU
私も、フィンドホーンは、びっくりするくらい
効き目を感じました。。1本しか飲んでないので
たまたま合ってただけかもしれないし、
やさしいんだ〜ってなめて(?)飲んだので、
よけいそう感じたのかもしれないけど。
一緒の人いて、ちょっと安心した。
172みかん ◆any/.owOdA :02/12/13 18:22 ID:3U7H+Uck
フィンドネタに便乗。
遅いだろうけど、最近やっとフィンドが自分にどのように
作用してくれるかわかってきた。
前は、効いている感じがしないとよく書き込んでいたけど、
いや、きちんと考えてみると、すごーく深い所に作用してくれている^^
うまく説明できないなぁ。でも、フィンドってふわーんと効いている感じ。

それと、グリーンマンのEarth Protectorというスプレーそろそろ届きそうなので
すごい楽しみです。

>>170さん
どのくらい、普段吸っているとか、
禁煙していると、どのような精神状態になるかで、色々変わってきますが
バッチだったら、例として、悪癖をたつチェストナットバッド、
吸えないイライラにチェリープラム、インパチエンス、
ストレス解消のため喫煙に走っているなら、アグリモニーとか・・・。
173優しい名無しさん:02/12/13 18:27 ID:lR79Ezb2
>>172
170です。ありがとうです。
俺の場合はその四つから初めてみようと思います。
174優しい名無しさん:02/12/13 19:21 ID:HMmpLFOj
近頃鬱状態がひどくて、バッチを見当しています。
薬があんまり効いていないみたいなのに変えてもらえないので(;´Д`)
慢性的なやる気のなさというか、いわゆる鬱に効くものを教えてもらえますか?
175優しい名無しさん:02/12/13 20:02 ID:yCddWHMO
>>128です。
ダルダル改善狙いでホーンビーム・チェストナットバッドを飲んでますが、
更にダルダルしてきた気がする… (´Д`;)
寝過ごして仕事休んじゃったよ…。
けど、部屋をちょっとずつきれいにし始めました。
片付け出来るようになったのはうれしい。あとはこの無気力がどうにかなれば…。

休んじゃったことでパニクってたんですが、
レスキュー投下でちょっと落ち着いた。
効いてるよすげぇ、と感動しきりの初心者であります。
176優しい名無しさん:02/12/13 20:31 ID:nVmiQ3Id
フィンドの話題が出てきて、なんだか久々に飲みたくなりました。
コンビネーション数本持っているのですが、一本飲みきったことってないです。
なんか飲んでてもピンとこなくて、効果があるのか不安になって結局バッチに変更、
という感じで。自分には相性悪いのかとも思ってた。
でも穏やか、かつ深いところに効くという所に今は惹かれてしまいます。
まだ残ってるものの中から飲んでみようかなー。

ちなみに緊急用のファーストエイドはお気にいりです。
バッチのエマージェンシーより私には効く気がするのです。
177優しい名無しさん:02/12/13 23:00 ID:J9F4m3t1
フィンドホーンの話が出ているので私も。
私もフィンドホーンのデイジーがすごく効きました。
あれを飲むと、のほほーん、となる。

新しい職場に勤めはじめてン日が経過しました。
エッセンスのおかげで、ずいぶん精神的に楽です。
精神的に楽なおかげで、早く仕事に慣れたくて、家に帰ってからも
勉強をして、という生活をしていました。
そうしたら、昨日は仕事中に頭がぼーっとして、言われることもよく理解できない感じで、
ホーンビームやエルムに頼ってもダメでした。
家に帰ってから夕飯を食べた後、オリーブの原液を1滴舌下したら、頭がクリアになってすごく元気になれました。
本当にびっくりするくらいよく効きました。
エッセンスを知っていて本当に良かったと思います。
知らなかったら、きっと今頃プレッシャーで押しつぶされそうになっていただろうし、
もう辞めたい、と思ったり、シクシク泣いたりしていただろうと思います。
178優しい名無しさん:02/12/13 23:29 ID:He+urwub
フィンドフォーン評判良いみたいですね!
みなさん、バッチの話題ばかりなんで実は書きづらかったのではないですか?
初心者からしてみれば色んな情報知りたいんで、是非是非書き込んでください。

そして使っている人はレスを出来るだけ返しましょ〜(笑
179優しい名無しさん:02/12/14 01:16 ID:ynH4UP1u
ほえぇ〜〜みなさんありがとうございまつ。
>>160=>>164(=78)でつ。
フィンドホーンすごい評判でつね。
試してみたくはなったけど、考え直してやっぱりしばらくはバッチで行くことにしますた。
>>165たんの言うように直感で・・・結局バッチにしよう、と(笑
でもそのうち、フィンドホーンも是非是非試してみたいでつなぁ。
>>177たんの話なんかまさに私と同じで、プレッシャーだらけなのを
私の場合は何とかバッチで乗り切ってます。


今日は時間があったんでデパート行って、エルムを衝動買い。休憩中お茶に垂らしてみますた。
・・・すげ〜〜。失敗して叱られるのが怖くてガクブルしてたのが、全然落ち着いていられる!
昨日まではラーチかと思って飲んでたけど、エルムの方が合ってたみたい。
呼ばれても「怒られる!」って思わない。理不尽に注意されてもちゃんと説明できる。
いや当たり前の感覚なんだけど、その感覚が持てなくてガクブルしてた。
バッチ感謝感謝です。ガクブルしたときにレスキューでワンクッション入れてからエルムに行ったのもよかったのかも。

しかし・・・仕事の時間まで余裕があったからデパート行ったのに、30分くらい前になったらもうガクブル。
数十秒おきに時計を見てしまって全く落ち着かない。バッチ見に行ってパニクってどうする(;´Д`)
「遅刻したらどうしよう」「失敗して迷惑かけたら・・・」っていうパニックに陥って
そこでエルムに気付いたので、怪我の功名でつかね??
180優しい名無しさん:02/12/14 01:28 ID:ynH4UP1u
あと・・・>>167タン160でつ・・・。
167タンは「ムカツク」っていいながらもすごく優しい感じがしますた。
私は何も知らず無責任に思うままだったけれど、167タンのように色々知っていると
きっともっと複雑な気持ちなんだろうなぁ・・・
ニュースでは日本兵による強姦もあったと言ってましたが、状況は違うけど自分も似た立場で。
そういう立場から167のような話を聞くと、
捏造なんてそんな事をネタにして、卑怯な手を使う人がいることは許せない、という気持ち、
そして同時に、ネタであり得るならネタであって欲しいと本気で願ってしまう気持ちが強くありまつ。
泣いていた彼女が、もし本当はそんな目に遭っていないのならどんなにいいかと・・・
もちろん、国交には持ち込めない感情ではあるけど、それでも、切ねぇ・・・・・・。

スレ違いスマソ。漏れも一滴増す。。。
181みかん ◆any/.owOdA :02/12/14 01:50 ID:GFHYOrK2
大掃除で、バッチ並べ替えてたら、
まったく減っていないレメディちらほら。
たぶん、1回くらいしか飲んでいないのではないかと思う。
というか、メーカーがヒーリング社だ。
今はクリスタルで統一しているので・・・。
何年も放置しているけど、そのうち飲む日とかくるのでしょうか。

>>174さん
鬱には単純にマスタードがよいですが、
ワイルドローズがいい場合もあるし、ゴース、オリーブ、ホーンビームでも
いい場合もあります。挙げてみたレメディを調べてみて、
よさそうなものを飲んでみてはいかがでしょうか^^
182優しい名無しさん:02/12/14 02:11 ID:ynH4UP1u
明日も朝から仕事・・・
バイトはじめたはいい、怒鳴られても持ちこたえられるようになったもいい、
ただこうも毎日家に帰るたびホーンビームマイナスはつらい。。。
根本的に、仕事に楽しいと思える部分が少なすぎるのかな。まだ一週間とは言え友達も出来ず。
合わない職場なのかなぁ・・・もうちょっとすれば慣れて楽しくもなるのか?
昔のコンプレックスを乗り越えるために、何とかやり遂げたいとは思うけど・・・
それって、意味はあるのかなぁという不安も。

怒鳴られるとかだけじゃなく、こういう職場はこわい。
なんだろう・・・そう思わない人には失礼だけど、「人生の墓場」感がどうしても拭えなくて。
自分が、人生のピークを過ぎてしまってあとは落ちていくだけ、ただ残りの人生、
生活するためだけに働いて、生きるためにのみ生きているというようなむなしさを、
どうしても感じてしまう・・・・・・。それが、怖い。
きっとこれもハニーサックルなんだろうな。
あぁ〜でも、もう一つの方のバイトでは思わないのに。学生さん多いからかなァ・・・

朝がくる度、たまに休みがあって休みがあけるたびホーンビームがぶ飲み。。。
がぶ飲みしなきゃいけないという状況そのものが辛いよう。行けばそうでもないんだけど・・・ハァ〜
183 :02/12/14 09:02 ID:EPhwJlH6
  
184優しい名無しさん:02/12/14 09:28 ID:Onnkm4Kj
>>182
応援しているよ〜・・・でもがんがりすぎないでね。
オークで肩の力を抜くのもいいかも〜。
185優しい名無しさん:02/12/14 11:57 ID:aFEL3zvO
182さんへ

そうだよ〜・頑張りすぎないでね。私も応援してるから〜。
まだ1週間じゃ、楽しいと思える方がすくないような気がする。
私なんて2年も働いてるけど、世間話程度で友達もできないしねー。

その場その場の感情に合ったバッチをのんでいくことによって
自分の自然な流れに合わせて、いつのまにか和んでいたり
打ち解けていたり、離れていたり、今までなら迷っていることを
決断していることが多数、私にはあってそんな方法も一つの手かも。
ラーチ・アスペン・ホワイトチェストナットが浮かびます。
疲れているときにはオリーブ風呂がいいよ〜。

186177:02/12/14 12:09 ID:kH2MqRvG
>>182
私もこのまま働かないでいると生活が出来ない危機で仕事をし始めたので、
自分が好きではじめた仕事ではないです。
どちらかといえば、苦手な分野なんです。
なので、エルムとかウォルナットでプレッシャーや環境に強くなった
のはいいけど、心は虚しいというか・・このまま働き続けて何かいいことあるのかな?
という気持ちがしていました。
そんなとき、もしかしてゴースが効くかもしれない、とおもって飲みました。
効きましたよ。虚しい気持ちがなくなりました。
187優しい名無しさん:02/12/14 12:22 ID:R9TKTTkO
ハニーサックルを飲んでいる者ですが、ちょうど話題が出てますね。
私の場合は「昔は良かった」ではなくて「昔、やるべき時に機会がなかった」というか
普通の人が親や周囲の応援を受けて成長する時期に正真正銘(?)「何もなかった」ので
部品が足りないまま形だけ大人になってしまったような気がしていたんです。(邪魔はされたかなぁ)
自信が全然ない状態で、心臓が破れそうな気持ちで表面だけを取り繕って動いていました。
「足りない」→「失敗するのが当たり前」そして更に自信喪失...というループに突入した事もありました。
じゃあ勉強しなおせば...と思っても、身につく時期はとっくに終わっていて、もう自分はやり直せないんじゃ
ないか?このまま欠けた状態で終わって行くのではないかと諦めていた所でした。
エッセンスに会えたのは今年の大収穫でした。
色々な引っ掛かりを手放すような方向で、色々と探してみるつもりです。
188優しい名無しさん:02/12/14 23:45 ID:ynH4UP1u
>>182でつ。ありがd
同じような人が沢山いて安心しますた。みんな、同じようにがんがってるんだね。
ここで「がんがりすぎないで〜」って言ってもらえると、かえってまたがんがれそうな気がしたよ。
そうだよね、まだ一週間だもんね。

今日はほとんど怒鳴られずに済みますた。でも帰る直前、二つ一組の飾りの数を数えさせられたて
数が合わなかったので上の人に言ったら「(合わないのは)お前がまちがっとんや!数え直してこい!」
と怒鳴られて数え直し。しかし何度数えても95個と94個・・・
一人半泣きになりながら何度も何度も数えますた。20分以上。大きくて数えにくいのを
何度も袋から出しては数え、数えては別の袋に仕舞い・・・
結局もともとどこか別のところのが紛れ込んでいたことがわかったけど
「そうか。じゃ上がってええぞ」とあっさり。人との待ち合わせにも遅れてへこみまくってますた。。。

・・・でもま、エルムやエマージェンシー、ウォルナット、ラーチのおかげで
最初の頃の恐怖感はかなりましでつ。フラワーエッセンスさまさま!
でも頼ってるって感じではないんだよね・・・薬のように意識が散漫になったり
身体の症状からのアプローチで無理矢理そんな気にさせられるんじゃなくて、
当たり前の感覚がふっと取り戻せる感じ。「なんだ、普通じゃん」って。
でもどっちかっていうと、自分じゃなくて職場の人にレメディ盛りたい。。。
189優しい名無しさん:02/12/14 23:55 ID:ynH4UP1u
そうそう、前に「ハニーサックルがタイプレメディかも」と言っていた78でつが、
昨日デパートでバッチ見てたとき、花の写真のカードがあったので見てみますた。
そしたら突如、とある写真の花が目に鮮やかに飛び込んできて、
涙が出そうなほど心が揺さぶられたのでみてみると、
なんと、というかやはり、というか、ハニーサックルでした。
つーことで、ますます確信を強めておりまつ>タイプレメディ

ちなみに他に惹きつけられたのはスターオブベツレヘム、ウォーターバイオレット、クラブアップルですた。
190優しい名無しさん:02/12/14 23:57 ID:Yo28dwme
>188
あんまりひどいトコならやめちゃえば?
...なーんて、ちょっと別の意見を言いたくなったので、、、。
本当に自分でヤだなと思ったら、そういうのもアリでは?
そんで、今度はもっといい(すきな)バイトをさがす!
 怒鳴られるなんてオイラはやだな。

 どっちにしろじぶんの人生決めるのは自分。がんばれ。
191優しい名無しさん:02/12/15 04:52 ID:6Wrxt9Oi
78さん=182さん、名無しより捨てハンでも、ついていた方がわかりやすいかも・・・
ロムっててそう思ったす。むかついたらごめん。
192優しい名無しさん:02/12/15 04:56 ID:Ixl7tMF3
さっき突然無性に寂しくなったのだけれど、レスキューの存在を思い出して
飲んだら落ち着いた。妙に味が甘かった気がするのだが、気のせいだろうか。
味なんか効けばどうでもいいけれど。

毎日飲んでいるエッセンスが効いてきたのだろうか。さっきふと自分に厳しす
ぎるんだよなぁと思った。
だからふっと寂しくなるんだろうって思った。自分に優しくしようと思った。
193優しい名無しさん:02/12/15 05:04 ID:TLSIURJw
何気にみんなおきてるなぁ〜。
194優しい名無しさん:02/12/15 06:54 ID:a4bJPHTe
>>170同様、私も禁煙に使ってみようかと思いました。
チェストナットバッドがいいかと思いましたが
フィンドホーンにはないのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいませんか?
195優しい名無しさん:02/12/15 09:21 ID:P7ElF2ip
>194
中毒なら、アップル、グローブシスル、ヘーゼル、スノードロップだそうです。
メーカーがFESなら、ニコシアナが禁煙にいいそうです。
196194:02/12/15 12:42 ID:cFfA+SU7
>>195
おー!早速教えてくれてありがとう。
しかも調べてくれたみたいな感じでいくつも挙げてくれて・・・。
レメディ名がわかったので後の詳しい事は自分で調べますね。
どうもありがとう。
197優しい名無しさん:02/12/15 14:40 ID:5QSlf6MV
ロックウォーター、トリートメントボトルで2本半飲みました。
自分に関する意外な発見がいっぱいできて、ほんとよかったです。
もうぜんぶ出し切ったかな〜?と思うし、自分探求の旅も
お疲れ気味なので、次はエルム&インパの自分的マターリボトルに戻りますw
でも、何年かに1回は、定期的に飲みたいエッセンスだな〜。
自分の心の大掃除ができるというか・・・。
クリスタルハーブスのLETTING GOも飲んだことがあって、
それもよく効いたけど、ロックウォーターは、もっと
深くてがんこな部分に作用した気がしました。 
198優しい名無しさん:02/12/15 20:02 ID:jPaMrrua
最近、自分はロックウォーターかもしれないと気づいた。
自分のことを、怠け者で意思が弱いダメ人間と思っていたけど
本当は理想が高すぎて、それにこだわりすぎていたんだと思う。

>当たり前の感覚がふっと取り戻せる感じ
そうなんですよね!だから、エッセンスは好きです。
199ハニー:02/12/15 22:26 ID:KtlNyb+6
>>191さん 78あらためハニーです
え〜なんでむかつくの?(笑
たしかに>>191さんの言うとおり、わかりにくかったかもって思いますた。
お言葉に甘えて(?)、コテハンにしようかな。長くお世話になりそうだし。
20010:02/12/16 00:53 ID:B4nsKZFW
ただいま旅行でロンドン滞在中。バッチは確かに普通の薬局で売ってる。20mlばかりなので聞いたらネルソン社が10mlの生産を止めたからとか。
20mlのセットで170ポンドくらい。
二−ルヤーズというブランドは30mlのセットでたしか165ポンド。
クリスタルハーブでは10mlのセットを77ポンドで売ってるので、自分が調べた限りではここが一番安い。
でも会社の所在地がロンドンではないので、いま自分が滞在している場所にネットで注文した。
送料ただで約1万5千円。
201優しい名無しさん:02/12/16 02:01 ID:F1a4YxeZ
>200 ロンドン生情報サンクス!
ニールヤーズって、、、ニールズヤードとは違うの?

また情報あったらよろしく!
202優しい名無しさん:02/12/16 02:15 ID:5MrlIwi9
>>199ハニーさん
191っす。
すみません〜。なんか、偉そうにしちゃったかなと後悔していたのですが・・
ハニーさんの書き込み、私の状況と被ったりしてて、すごく興味があったので
名無しさんだと、どの書き込みかわからないと思って。
私もハニーサックルです。まだ効果はわからないですが、
変化あったらかきますね(^ε^)
203優しい名無しさん:02/12/16 02:22 ID:usSLMjOA
私は現在無職で、ワイルドオートを二週間くらい飲んでるんですが、
何の変化も無し。
でもその前飲んだものは効いたから、効果を疑う気持ちは無いんです
よね。
きっと無職とか表面的な事実で、本当は何かが隠されてるんだと思った。
プライドが高いとかそういう問題なのかな。。
明日デパートに行くので取り敢えず一本、別の角度から選んで来ようと
思いました。
204優しい名無しさん:02/12/16 02:23 ID:m8fj/J7d
>>200
ネットで注文したんだ。。
VAT(税金17.5%)かかるんじゃないかな?
(いっつもクリスタルハーブスでネット注文してて、
請求書がVAT外税のような書き方だったから。。。
日本から買ったらVATはあらかじめ除外してくれてるけど)
もしかかってても、クリスタルハーブスにVAT FORMという用紙もらったら
3ヶ月以内に出国予定の旅行者なら返ってくると思うから、
はやめに問い合わせた方がいいかも!てかここ見るかな〜。
まあ、たいした金額じゃないといえばたいした金額じゃないような
気もするけどね。 
205優しい名無しさん:02/12/16 02:31 ID:usSLMjOA
203ですけれど、丁度ロックウォーターの話が上に書いてありました
ね(汗
>最近、自分はロックウォーターかもしれないと気づいた。
>自分のことを、怠け者で意思が弱いダメ人間と思っていたけど
>本当は理想が高すぎて、それにこだわりすぎていたんだと思う。

198さんと全く同じかも知れない。これも何かの縁かも、なんて
思いました。早速飲んでみよう。私はきっとワイルドオートで
どうすればよいか分かったとしても、動くことが出来ない人間なんだ。。
206優しい名無しさん:02/12/16 18:09 ID:91yFIzVv
女医さんのHP開かないけど、年末年始だけ閉鎖してるのかな?
207優しい名無しさん:02/12/16 18:29 ID:JvOC310d
>>206
普通に開いたけど。
208優しい名無しさん:02/12/16 18:55 ID:gf5FxFJw
昨日ロックウォーター飲むのやめると書いた>>197です。
今朝、変な夢を見ました。
母親が事故に遭ったり、自分も死にそうになったりという、
明らかに母親との不仲を暗喩するような夢だったのですが、
途中で、「違う、おかしい、こんなはずじゃない、最初からやり直し」
と、また同じ夢を最初から見るのです。
でもやっぱり同じように母親が事故に遭って、自分も死にそうになって・・・
というのを3回ほど繰り返し見て目が覚めました。
きっと、ロックウォーターが、「ここもなんとかしたいけど、手強い部分だ。
モット(・∀・)ノメ!!」と言ってるんだと解釈。
次のボトルにもやっぱ入れます〜。
しかし、タイプだと思った訳でも、ムードだった訳でもなく、
なんとなく流れが変わるかな〜と思って
トリートメントボトルに入れただけなのに、
4本目に突入するとは。。 
209優しい名無しさん:02/12/16 18:58 ID:2xdlgPXS
昨日から、明日仕事へ行くのが怖い、という感情にとらわれていたので、
いつものエルムやウォルナト、ホーーンビーム、ラーチを飲んでみたけど、
変わらず。ミムラスかな?と思ってOーリングをしてみたら違う、と出た。
もしかしてアスペンかと思ってOリングをしてみたら、力強くしまりました。
アスペンを飲んでやっとほっと出来ました。
さらに、クリスタルハーブスのヤローを試してみると、アスペンよりもさらに
強くしまりました。今朝はヤローのおかげで仕事へ怖がらずに行くことが出来ました。


21010:02/12/16 19:31 ID:WDikklaA
>>201
Neal's yard だった。
Neal's yard remedies という、このブランド発祥の店が残ってて、アロマとかいろんなもん売ってて自分がいった時はえらく繁盛してた。
>>204
情報ありがとう。とりあえず請求書には商品の値段しか書いてなかったけど。既に税がかかってるってことか。
町の薬局で、申請書を書いてやるから17・5%オフになるって言ってたけど、このことだったのか。
もうすぐ帰国するんで、発送が間に合うかどうかクリスタルハーブにメールで質問したり留守録にメッセージ残したりしたんだけど、なんか今のとこ返事ゼロなんだよね。
結構あせってるんで、癒しの商品売る相手にブチ切れそう。まあ、しょうがないから注文だけしたけど。
とりあえずVAT FORMたのんでみる。
211優しい名無しさん:02/12/16 19:54 ID:r5QdGnjd
ホリーって、感情の噴出しキツイんですね。
以前、ここでアドバイスもらって、ホリーは絶対に
必要と思い、購入して、TMBにして飲んでたんですが、
昔のトラウマ思い出しては、号泣の日々でした。
好転反応、ってやつだったのかー。
で、しばらく辞めているのですが、どうやら続けた方が
良さそうですね。好転反応って、ある部分を越えると、
楽になる時が来るんでしょうか。それまではレスキューで
我慢、っていう感じなのでしょうか?
過去の嫌なことを思い出しては号泣、ってのも
案外疲れる・・・・こんなんじゃ、スタオブなんて
とてもじゃないけど、怖くて手が出せないな〜
将来的には、絶対必要だと思うけれど。
一応買っておいて、何年も飲まない、ってのは
やっぱりまずいですよね。もったいないし。
ちょっと飲んでみたい気はするけどなあ・・・・
212優しい名無しさん:02/12/16 21:06 ID:QOSiriQH
自分の場合、ベツレヘムは何ともなかったです。
それなりにトラウマとかはあると思うんだけど。。。
まだ飲む時期じゃなかったのかな?
そのかわり、なんとなく飲んでみた
インパチェンスやチェリープラムで
昔の感情が出てきて、ちょっと驚いた。
213優しい名無しさん:02/12/17 00:28 ID:1qZc6gMx
私は今、スタオブ飲んでます。
パインとか、ウォーターヴォイオレット飲んだときみたいな
ひどい好転反応はなくて
寝床につくととたんに昔の事とか思い出してなんともいえない感情で
どうしようもなくなって涙がどぉーっと出て眠れなくなります。
起きてるときは大丈夫なのに寝床につくとだめで・・・。
子供の時から嫌な事あるとすぐ布団にもぐりこんでたので
なんか関係があるのかもと思ってみたり。
今日でTMBなくなったので次どうしようかと思ってたけど
すごい夢とかまだ見てるのでもう少し飲もうと思ってます。
214みかん ◆any/.owOdA :02/12/17 00:51 ID:pfBnV3wd
グリーンマンのEarth Protector(スプレーです)が到着〜。
ニールズヤードと同じ色の、とっても綺麗なブルーのガラス瓶。
>個人のエネルギーを防御しグラウンディングさせます。
>と同時に環境を癒し、浄化します。
という効能です。
これから年末で色々出かけたり、慌しいので必須アイテムになりそうです。
ほんのりローズの香りがするので、部屋にもシュッと良さそう。
21510:02/12/17 03:14 ID:HnsXBaGf
クリスタルハーブから電話で返事きた。5ポンド増しで速達で送ってくれるそうだ。
ちょっと返事が遅れただけでブチ切れそうだった俺に必要なレメディーはなんだ?
ちなみに電話は優しい感じの丁寧な対応だった。
216優しい名無しさん:02/12/17 03:35 ID:teUb8PqP
教えてチャソで申し訳ないのですが、
恐怖症に効く、効いた、っていうレメディーありますか?
恐怖症で悩んでいます。。。
217みかん ◆any/.owOdA :02/12/17 04:12 ID:pfBnV3wd
>>215さん
返事きてよかったですね。

>>216さん
>>2のリンク先にもあるhttp://www.evha-net.com/bachlist.htm こちらの

2番アスペン、20番ミムラスは恐怖症に良いです。
恐怖が頂点に達した場合は、ロックローズ、もしくはレスキューが良いと思います。
218脳無し:02/12/17 06:45 ID:oT0pXezo
強迫性障害と心身限界には何がいいのでしょう?GHー3(ゲロビタール):記憶力の回復、うつの改善、体力の増進。抗うつ薬のような副作用はなく、不快感は感じられない。髪の毛や皮膚の若返り。
219犬面人:02/12/17 10:53 ID:oT0pXezo
心身ともに疲れた感には、バッチ、フィンドホーン、それぞれ何がいいでしょうか?
220優しい名無しさん:02/12/17 11:13 ID:C6H/cV4f
>>211
私も恐怖症です。。。
ミムラスは自分にはきつくてロックローズ愛用してます。
221優しい名無しさん:02/12/17 13:51 ID:4Ev3qe8n
>218脳無しさん、 バッチは感情に作用するらしいので、
もっと自分がどういう気持ちか書いてくれると、答えやすいと思いますよ。

>219犬面人さん、単純に疲れ、といえばオリーブかな?ですが、
もっと精神的に疲れてやる気がしないんだったら、ホーンビームでしょうか。
218さん同様、自分の「疲れ」がどんなタイプなのかによって、
変わってくると思います。
222ハニー:02/12/18 00:21 ID:ZPmRxeL0
>>191たん 全然っすよp(^_^)>偉そう
ところで、状況かぶってるんですか?ハニーサックル関連で。
うわぁ、自分以外にそういう人知らなかったんですごい嬉しいっす。。。
なんとなく、自分にしかない感情だと思ってたんで。
よければ、どんな感じなのかお話聞きたいでつ。
「タイプだ!」と思いつつ、実はまだ入手してないんですよね・・・ハニーサックル。
なんか、これ以外にも当てはまるもの考えると膨大な量になってしまって。
取り敢えず玉ねぎの外→内、症状で言えば緊急度の高いもの→習慣的になっているものの順で
摂っていこうと思っていまつ。今は・・・バイト関係でエルムとか、ウォルナットとか。

自分がハニーサックルだと思いはじめてから、
ウォルナットだと思っていた症状の一部、例えば
何かが終わったり変わったりとか、あとドタキャンされるのがすごく苦手だったりするのとか、
考えてみると根っこにはいつも「なくなっていくの、変わっていくのが悲しい」とか
「一緒に過ごせる筈だった時間がなくなってしまったのが悲しい」という感情があって、
実はそれらもハニーサックルだったんじゃないかと気付きました。
ハニーサックルって、つまるところ、切り替えて受け入れて前に進むことが難しい、ってことなのかな。
私はその反動で、過去を「喪った」悲しさを抑え込んで忘れようとして、結果過去を捨ててきたんですね。
223ハニー:02/12/18 00:37 ID:ZPmRxeL0
ところで、一昨日、昨日と風邪を引いてしまい、熱で眠れなくて大変ですた。。。
目のまわりとか頭とか、あと間接や筋肉も痛くて痛くて。
首や体、顔にはエマージェンシークリーム塗りたくって、頭にエマージェンシーのボトルを
ボタボタ落として擦り込んでました。意外と即効性があって、ほんと助かった。

あと、>>190心配してくれてありがd 別のとこでも言われたよ。
んでもって、前回すごい嫌な感じだったので、やっぱやめようかな〜って思ったの。
でも、(何故かいつもそうなんだけど)「いやだな、今日でやめようかな」って思いながら行った日は
良いことがあったり、それどころじゃなくてもこう、「まだ頑張れるかな」という感じの時が多くて、
つい辞めそびれてしまう・・・。今日も、いつも厳しい人に「頑張れよ!」って言ってもらえたり、
仕事がそつなくこなせたりして。
もともと、マイナスじゃなければ「頑張ろう」って思う人で、しかも期待されるとプレッシャー感じるくらい
「頑張んなきゃ」ってなってしまうこんな私はエルムかオークか・・・
でも自分ではどうしても頑張ってるって思えなくて、それどころか
無意識的に自分のこと「全然駄目、もっと頑張れ、怠け者」と思ってしまっていて、辞めるのが怖いのでつ。。。

取り敢えず、お金もないからどっちみち今は辞められないんだけど・・・
224:02/12/18 01:38 ID:WGPMYbn2
ひさびさにキタ!...それはあんまり思ってなかったPINE。

この前まで色々たくさんMIXしたせいか、効果が感じられズ、
それどころかかえって良くない状態になっていた私。
このスレで「セラトー」といわれて、それで頭を冷やして
次にPINEだけ飲んでみました。
そしたらもう2日目くらいでガツンときました。

 いかに「ごめんなさい」と言ってばかりいるか、
物事を選ぶ時、無意識に自分に負担のかかる方を選んでいる、etc...
けっこう自虐的だな〜ときづいてしまった。
他人にもその事を指摘されるし、LIVEで気に入った曲の名前も「罪」だったし(笑
 エルムと同じくらい自分にとって根深いと思いました。
皮がむけるのはいいけど、これって結構シンドイな〜。
この前、効果を感じられなかった時は、それに対応できるだけの体力が
自分に無かったからかもしれない。

>ハニーさん、190書いたのは私なんだけど、
自分ができないくせに、人には「やめちゃえ」とか言ってる...(^-^;
エラそうなこと書いてスマソ。
 私も今のバイトを初めて2ヶ月だけど、すごいエルム状態でした。
「全然だめ」と思うのならロックウォーターもいいんじゃないかな?

あぅ!長文スマソ。。。
225優しい名無しさん:02/12/18 10:07 ID:Uozztrk2
>>78=ハニーさん
超々亀レスでゴメンナサイ!!
ヘザーとチコリーの件、答えてくださって
ありがとうございました。
どれもマイナスの感情とはいえ、他人から指摘されると
やっぱりイヤというものはありますよね。参考になりました。
226優しい名無しさん:02/12/18 14:08 ID:hyiB7HA6
超鮮やかな夢を観た。
最初の何日かで一時収まったのに、二週間以上経ってまた突然、鮮やかになった。
時間が経ってもこういうことってあるんですね。
ほんとに人それぞれだ・・
227犬面人:02/12/18 17:08 ID:vTK9Bdi9
心身の限界感(衰弱)がとれないんですが?
228優しい名無しさん:02/12/18 23:15 ID:k3KPi0bT
すみません、質問です・・・
私は今までその辺で買えるネルソンのバッチを飲んでいたのですが
知人から「ヒーリングハーブの方がいいらしい」と聞きました。
で、色々調べてみたらクリスタルハーブのものもあるんですね。
バッチを愛用している皆様、どの会社のものを飲んでますか?
また、それを選んだ理由も知りたいです。
過去ログが膨大すぎて調べられません・・・ガイシュツだったらごめんなさい。
229優しい名無しさん:02/12/18 23:36 ID:kPwvtI8f
>>228
自分がなんとなく惹かれる、と思うメーカーのを買うといいとおもいまつ。
じか飲み時の味覚だけなら、個人輸入ならかえるネルソン社のブランデーバッチが好き。
クリスタルハーブを飲んでいます。理由は、安いこと(爆)とレイキヒーラーが製作に参加しているから、
直感的になんとなくひかれるから。
レイキをどうとらえるかは、人それぞれでしょうが。

230優しい名無しさん:02/12/18 23:47 ID:Zu707QrE
>>229
同意です。
本当にほんとーに直感の世界だと思う。
231みかん ◆any/.owOdA :02/12/19 00:37 ID:taagWcNP
私は、安いからクリスタル愛用ですが、
緊急時は酢ネルソン買ったり、塩ブランデーヒーリング社を
日本で買ったりしています。
232優しい名無しさん:02/12/19 16:20 ID:aULjRTbc
家にいると、居ても立ってもいられなくなるほど、不安を感じます。
特に災害やお化けが怖いのですが、ミムラスでしょうか、アスペンでしょうか。
原因はわかっているけれど、それ自体に実体がないし、自分の力では
どうにもできないものだから、どっちなのかわからなくて。
自分が災害に遭うというイメージが、突然ふっと浮かんできたり、
とにかく、いろんなことが怖くて、いつも不安です。
抗不安薬では、根本的には治らないので、レメディで治したいです。
233みかん ◆any/.owOdA :02/12/19 16:27 ID:taagWcNP
>>232さん
まさにアスペン!って感じがするのですが。
根拠のない不安にすごくよく効きます。
私も最近ずっと飲んでいますが、気持ちがすごい落ち着いていますよ〜。
234優しい名無しさん:02/12/19 18:18 ID:Q0EAvE0F
今朝は起きたときから疲れた、という気持ちがしたのでオリーブと、そして
なぜだかホリーが欲しくなったので飲んだら、あら大変、仕事へ行かなくちゃいけないのに、
出掛ける直前に「うわーん、もう疲れたんだよぉー」って激しく思って
涙がぽろぽろ出て止まらなくなった。化粧は落ちるし。
どうしようと思ったけど、ひとしきり泣いたら案外と落ちついて仕事へ行くことができました。

違う話しですけど、職場に激しく苦手な人(男)がいる。
私にとって鬼門、塩を盛っておきたいほど苦手。
とにかく、その人がいるだけで自分のペースを乱されてしまう。
その人がいるだけで恐怖さえ感じる。ほとんど出掛けているのが救い。
新しい仕事を初めてまだ11日目だけど、入って一週間くらいした頃、
その人が他の人に「あの子は(私)ちょっとね・・・・って感じだね」って言っているのを
聞いてしまったからというのもあるかもしれない。
そりゃ、あなたみたいに頭の回転が早くなくて、理解をするのに時間はかかるし
性格もノリのよくない人間だけど、私だけ目を合わせてくれなかったり、声をかけてくれなかったりされると
傷つく。私が傷つかない人間だとでも思っているんだろうか。
愚痴を書いてしまってごめんなさい。
235優しい名無しさん:02/12/19 18:35 ID:5tyFWIEN
ていうか、そんな愚痴スレ違いだろうよ。
シラネー(゚听)
236優しい名無しさん:02/12/19 18:52 ID:sLqE/8Ur
>>234
あらら、ホリーのマイナスの状態になってる気がしますよ。
ということは、ばっちりのエッセンスを飲んでるんだね!
このまま飲み続けると、ある日ケロッと、その苦手な人の事も大丈夫…になってたりするといいですね!
がんがれ〜〜
237優しい名無しさん:02/12/19 20:38 ID:VA9qONsr
>>234
私は親しかった人に非情に不愉快な思いをさせられたのが原因で、
大嫌いになってしまいました。その人は普段は近くにいないのですが、
仕事中にいろいろと回想してはムカついたり、そういう自分がイヤと思ったり
する自分にはっと気がつきます。
そういう時はすぐにベツレヘムとクラブアップルを飲みます。
そうすると不思議と雑念が払われて意識が元に戻って
仕事に集中できるようになるみたいです。
ホリーも辛くなかったら飲んだほうがいいかな、って思います。
ご参考になるかわかりませんが。
238優しい名無しさん:02/12/19 20:55 ID:TdQo129X
>>234
インパチ&ビーチないらっちさんなのでしょうか?>職場のオッサン
同じ空間にいるだけで苦痛って場合、その相手にピッタリのレメディを
選び、隠し盛りしたい気持ちを抑えて自分が飲む!ってのもなかなか良い
ですよ。
239優しい名無しさん:02/12/19 22:58 ID:iSCVp6Qv
不愉快な書き込みをして申し訳ありませんでした。
改めて自分の書いたのを読んでみると、ずいぶんな事を書いているな、と思いました。

>>236、237さん、ホリーのマイナス状態とはちと違うような感じを自分の中で感じています。
その人のことは嫌い、という感情よりも恐怖心の方が強いです。

>>238さん、その人が何タイプなのか分からないですけど・・・。
とにかく苦手で怖いんです。

確かに「あの子はちょっとね・・」と言われたけど、この苦手と恐怖心はそれだけのせいじゃない気がします。
上手く説明出来ないけど、その人の側にいると、自分の領域に勝手に侵入されて搾取されてしまうんじゃないか、という訳の分からない恐怖心と、
私とは全く異なった魂を持っていて、180度違う目的をもって生きている人のような気がして、とても苦手。
そして、その人のことを全く理解できない恐怖心と、相手からも私を理解されないであろう恐怖心。
言葉にするとこんなような感じです。ますます訳がわかりませんよね、逝ってきます・・・。
240239:02/12/19 23:01 ID:iSCVp6Qv
239は234です。
241ハニー:02/12/20 00:10 ID:+xDLVueX
未だ風邪完治せずのハニーです(;´Д`)
エマージェンシーが効かないほどの頭痛だったので薬を飲んだら、
ものの10分ほどで綺麗さっぱり。良くも悪くも、ケミカルはやはり強い・・・

>>224 ふ さん
いえいえ、私もどっかで「辞めちゃえば?」って言ってもらうの待ってる部分もあったのかも??
ってことは、ほんとは辞めたいのかも知れないです。
必要性と気持ちと、どっかで折り合いをつけなくちゃいけないと思いつつ・・・

>>225
ごめんなさい、今考えたらすごく嫌な答え方?だったかも。。。
言い方とか、その人との信頼関係の深さとか、そういうのでも違ってくるのに・・・
安直ですみません(⊃Д`)
242ハニー:02/12/20 00:10 ID:+xDLVueX
>>234
そういうことがあると辛いですよね。。。私もよく経験したことだから人ごとじゃないっす。
そんな風にいわれると、すごく傷つくよね・・・
でも、ぜったいあなたが引け目を感じなくていいんだよ。

私だったらきっと、そういう風にされるたびに自分が駄目な気がしてしまうからセラトーやエルム、
それからずっと気になって同じことばかり考えてしまうときはホワイトチェスナット、
あと、その人と顔を合わせるようなときにはレスキュー必携ですね。持ってるだけで落ち着くよ。

あと・・・あくまで、私の場合なんですが、きっとそういう風に言われてしまうと
悔しさとか劣等感とか、自分が「無能」であるような絶望感にとらわれてしまうと思う。。。
不思議なことに、頭ってそういう思いに駆られると驚くほど回転が悪くなっちゃうから、
極力考えないようにして、「これから出来るようになっていけば良いんだ」って言い聞かせてました。
始めたばかりじゃ、出来なくてあたりまえなんだから。(ホワイトチェスナットなんか重宝しますね)
とにかく、今はそういうことにとらわれて吸収力が落ちる方が損だと思って、気にしないようにしましょう!
少しずつでも慣れて仕事が出来るようになってくれば、その人も
「はじめはどうかと思ったけど、なかなかできるじゃないか」と思い直してくれるかも知れないし、
そうじゃなくてもきっと認めてくれる人はでてくるから、そうしたらそんな人のこと気にならなくなると思います。
今は辛いと思うけど、頑張って!
243ハニー:02/12/20 00:19 ID:+xDLVueX
>>239あぁっ、リロードしたらカキコされてたんですね。。。
その、なんとなく相容れない人、価値観が全く違う感じ・・・分かる気がするんですけど
やっぱり言葉にするのむずかしい(汗
自分とは価値観、人生観が全く違っていて、しかも相手の価値観からすると
自分のような生き方、考え方は決して認められなさそうな、価値がないと見なされそうな、
軽蔑すらされそうな・・・そんなかんじでしょうか。(違ってたらゴメソ(;´Д`)

理屈じゃなく苦手なタイプなんですよね。きっと。
うまく距離が取れるといいですね。
244優しい名無しさん:02/12/20 00:36 ID:C/Nc94OC
>>239さん
「この人のこういうところが怖い」と特定できない恐怖感・苦手感には
アスペンがいいのではないかと思います。
その他には、その人の影響等から心を防御するためにウォルナット、
ダメージで衰弱した心にセントーリー、が思い浮かびました。
ホリーはダメージで出来た傷を癒してくれたのではないでしょうか。
245優しい名無しさん:02/12/20 02:01 ID:BHuFF/Pm
>>ハニーさん
225です。
嫌な感じなんて、まーーったく思ってませんでしたよ。
一応「一般論」として問い掛けたつもりだったんだけど、
レスくれたのはハニーさんだけでしたので、感謝してます。
人から見た自分ってなかなか素直に認められないですよね。

>>239さん
もう少し続けてホリーを飲んでみてはいかがでしょうか?
仕事の前に直感で飲んだ、というのは無関係じゃない気がします。
誰にでも「ソリが合わない」人は居ますよね。
でも、無理に仲良くする必要はないですし、
何と言うかその人の問題だけじゃなくって、
うまく言えないけど、>239さんが自分をもっと愛すること、
自信をもつことの方が大切なような気がするんです。
そういう意味でホリーは合ってると思ったんですけど
生意気でごめんなさい!!
246優しい名無しさん:02/12/20 02:54 ID:8uJtImPz
インパチェンスが防御系ぽく効くこと発見。
他人のことが気にならなくなって(・∀・)イイ!! 
247みかん ◆any/.owOdA :02/12/20 12:38 ID:N/BXRT7s
>>246
そう言う意味でインパチエンスっていいかもしれませんね。
他人のことが気にならない・・・。
街中でも、通行人とちょっと肩があたったりしただけで、
イライラするのは、いちいちきにしているからですもんね・・・。

最近、年末年始の色々で忙しいのでホーンビーム飲んでいますが、
いつもより早く目が覚めるようになった。
248みかん ◆any/.owOdA :02/12/20 13:12 ID:N/BXRT7s
あ〜。今日は満月ですね。
満月に日に怒り系のエッセンス飲み始めると、
月が欠けていくように、怒りとかも少なくなる感じがして好き。
249みかん ◆any/.owOdA :02/12/20 13:13 ID:N/BXRT7s
満月に日に、

満月の日に、に訂正。
250:02/12/20 13:50 ID:zuTakkSW
過眠でねぼうの私ですが、そういえば今週は規則的に起きてる、、、。
飲んでいるのはPINEとクラブアップル(風邪ぎみなので)なのに。
???
満月っていいよね〜。なんか引き込まれます。>みかんさん

>ハニーさん そういってもらえるとありがたや(^-^;

>239さんのこと、>245さんとちょっと似てること思いました。
その人についてもっと怒ってもいいと思う。ひどい事言われたヤな奴なら、
「ムカツク!」と思って、こっちから無視してもいいくらい。
 みんなと仲良くできたら一番いいけど、無理そうだったら
そのお方とはご縁が無かったということで、、、。
きっとあなたのせいじゃありません。
悲しみや怒りはなるべく発散させて、自分に向かわないように。
...できたらいいね。(ってわたしも練習中ですが(^-^;)
恐怖にアスペン、ミムラス、防御にヲルナット、自分にセラトー、ラーチとか。

あ、でももしかして、本当はその人に認めてもらえるのが希望でしょうか?
仕事もできて尊敬できる大きな存在なのかな。
そしたらその気持ちを大事にしたほうがいいのかもしれない。
(怒ったらごめんね。)
251:02/12/20 13:55 ID:zuTakkSW
あ〜いつもカキコが長くなってしまふ。
こんな私はきっと「ヘザー」。。。年明けたらたのも。,,,逝ってきます。
252163:02/12/20 14:32 ID:oM5TK138
先日は大変おさわがせしました。彼に風俗行かれた163(=空)です
アドバイスくださった皆様、本当にありがとうございました。
あれからしばらくレスキューに頼りきり、ストック全て割ってしまったのでトリートメントボトルをちまちま飲んでます。クラブアップルで彼に対する嫌悪感が薄れてくれればいいな。
年明けに女医さんにブッシュのセクシャリティを頼むつもりです
彼はめちゃくちゃ反省してくれましたが、いつまた繰り返されるかと思うだけで泣けてくる…
結婚破談にしようかとも考えましたが、セントジヨーンズワートも加えて、もう少し頑張ってみたい。本当にありがとう…
253136でした:02/12/20 14:36 ID:oM5TK138
ごめんなさい>>136でした
まだ動揺してるのかな…
254優しい名無しさん:02/12/20 15:07 ID:+V1CyxOJ
>136さん
取りあえず落ちついて良かったね。
しかし、もし>136さんが私の友人なら、彼氏さんに怒鳴り込むところだけどなぁ...。
僭越ながら、もう頑張らなくてもいいんじゃない?と思ったりもしますが。(^^;
255239:02/12/20 19:15 ID:JA2joqTC
あぁ、こんなにレスがついている。みなさんありがとうございます。

ハニーさん風邪の具合はどうですか?ひどい時には無理せずに、良くなるまでお薬も
のんだ方がやっぱりいいですよ。しんどいですもんね。
242でレスして下さったこと、よく分かります。いつの間にか、その人の目(価値観)で自分自身をみる
ようになってしまいそうになっていて、危ない危ないと思いました。
そんな風に自分を見てしまうと、私は自分で自分をダメ人間だと思い込んでしまう。
アドバイスありがとうございます。
243で書かれていたこと、違っていません。そんな感じです。
距離を取りたいのですが、向こうが勝手にやって来るので逃げられない・・・。
ハニーさんもお仕事を始められたばかりなようで、こちらで「あ、私と同じような人がいる」
と勝手に(スミマセン)思っていました。ハニーさんも大変なようですが、陰ながら応援させていただきます。
>>244さん、ホリーにはそんな効果もあるんですね、知らなかったです。
飲むとまったりするなーと思っていました。アスペンや防御系よさそうですね、アドバイスありがとうございます。
>>245さん、いえいえ謝らないで下さい。アドバイスがもらえて嬉しかったです。
245さんの直感は当たっていると思います。私はすぐに自分に自信をなくしてしまうので。
バッチでようやくそんな今までの自分から解放されて来たところですが、まだまだのようです。

実は今日もまたショックなことをあの苦手な人に言われてしまいました。
帰り際に言われたので、ショックで呆然としていて、忘れ物をして帰ってしまい、何度何度も取りに帰るようなことをしてしまいました
家に帰って速攻でエマージェンシーを飲みました。
256優しい名無しさん:02/12/20 20:58 ID:Yv591q7y
仕事が間に合いそうにないので
パニック&うつっぽくなったけど
携帯していたオリーブを飲んだら
自信と闘志がわいてきますた。
257239:02/12/20 21:33 ID:jI5ut9aT
>>250 ふさん、ごめんなさい、レスして下さっていたのに255で返事していませんでした・・。
ごめんなさい。
自分に自信をなくしてしまわないように・・・そして自分で自分をいじめてしまわないように気を付けます。

>あ、でももしかして、本当はその人に認めてもらえるのが希望でしょうか?

いえ、全然(w
そんな感じではないです。当たらずさわらずでいたいです。
私もヘザーかも・・・↑の255の自分の書き込みの長さに自分でびっくり。
258グリーン:02/12/20 22:01 ID:j0st9ci3
めまいのようなクラクラ感に悩まされてます・・・
もともと、めまいみたいなのはあって、
それに対する不安感も強かったので、
ミムラスをトリートメントボトルに入れて飲んでたのに3週間ほど前から悪化(T-T)
アスペンの方がいいのかな〜?とおもいますた。

なんか体も心も普段から必要以上に緊張してるようで、
今はめまいみたいなのが強いからなおさら緊張してて・・・
どうしたらいいんだろうと思ってます。

今回から、めまい止めと軽い安定剤を飲んでますが、
効果があるようには思えず・・・

ちなみに、トリートメントボトルは、
ミムラス、チコリ、ホーンビーム、ウィロウ、ホリー、ゲンチアナです。
何かよいアドバイスありましたらよろしくです♪
長文スマソ
259優しい名無しさん:02/12/20 23:06 ID:NsWoMJkd
>258
私なら、ホリーとウィロウを抜いてみるかな。
あと高タンパクの食事。(豆腐とか)
アスペンいいですよ、しっかりするから。
単品で飲んでみたら?
260優しい名無しさん:02/12/21 02:31 ID:Oepl3QX5
>>258さん
私の経験では、めまいに「スクレランサス」が効きました。
んで、めまいが止まったら不安感も消えてました。
「決断力のなさ」などの意味で有名なレメディですが、
色々な場面での「バランス」に関係しているらしく、
その意味からめまいにも効果があるのだそうです。
良かったら試してみてくださいね。

>>232さん
みかんさんからのアドバイスもあったことですし、
今更なんですが、、、
ミムラスかアスペンか、一つに絞りきれなければ、
両方って手もありますよ。
特に子供には、その組み合わせを一緒に使うことが
多いそうです。
261優しい名無しさん:02/12/21 04:16 ID:4G6znk0P
風俗行く奴は結婚しても行く。
こっそり行きます。断言。傷ついて瓶割るほど暴れるなら、やめたら?
別に破談を進めるわけではないが、割り切れないと心もたないよ。
262優しい名無しさん:02/12/21 09:07 ID:dWOOK4tv
>>259
高タンパクな食事ってどのような人に良くないんでしょうか?
263グリーン:02/12/21 11:03 ID:VXLXuJgX
>259-260
ありがとうございますm(__)m
やっぱりアスペンは良さそうですね(^^)
スクレランサスも、以前に乗り物酔いによいってあったので、
乗り物にも弱い私には良さそうなので、年明けにでも買ってみます!

パンフ見てたら、あれこれ欲しくなってしまう(^^;
スクレランサスはちょうどよいかも(w
264262:02/12/21 11:26 ID:UQvg+yVa
間違えました、
259さんは高たんぱくな食事をお勧めしてるんですよね?
逝ってきます・・・・・
265グリーン:02/12/21 11:54 ID:VXLXuJgX
そうそう>259さん、
ホリーとウィロウを抜く、というのはどうしてなのでしょうか?
よろしければ教えてください
266259:02/12/21 16:06 ID:fVS+A6al
>262
なんか私のカキコで混乱させてしまったようで。
フワフワする時には根菜類も良いようですよ。

>265
ホリーとウィロウは感情や身体の弱っている時にヒットすると、ちょっと
ハードかなと思ったのです。
書かれている部分からはミムラスが浮かび、それとお疲れのようなのでホーンビームで
充分な気がしました。
チコリ・ゲンチアナは私も時々飲みますが、反応で困ることは無いので
必要と思えばOKなんじゃないかなーと思います。
こんな感じでよろしいでしょうか???
267みかん ◆any/.owOdA :02/12/21 16:25 ID:UfUFtFKL
グリーンさん
>>260さん同様、めまいにスクレランサスすごいおすすめです。
私も一時自律神経失調症状で、めまいで悩んでいたのですが、
スクレランサスを飲むと、フワフワ感が和らいですごくラクでした。
クレマチスも地に足がつく感じでよかったです。
あと、今日みたいな雨の日は気圧の関係で、ちょっとフワつくのですが、
朝にスクレランサス飲むと、均衡が保てます。
それと、スレ違いですが、ローヤルゼリーのサプリメントを取るようになって、
めまいや頭痛がほとんどなくなりました。
ローヤルゼリーには自律神経に良い成分が入っているそうです。
お肌にもよいし、まさに一石二鳥でしたよ〜。
268グリーン:02/12/21 16:28 ID:VXLXuJgX
>266
そういうことですか〜
なるほど、ホリーとウィロウは強い(?)ので有名ですもんね〜
今のTMBなくなったら、その2つは抜いてみます。
そして、アスペンとスクレランサス入れてみようと思います。

パインも欲しいな〜と思ってるのですが欲張らない方がいいですよね?(w
269グリーン:02/12/21 16:35 ID:VXLXuJgX
みかんさん
すれ違いになってしまいました(w
やっぱりスクレランサスは良いようですね〜
今から楽しみですが、手に入れるのは年明けになってしまいそうなので・・・(^^;
あと、ローヤルゼリーのサプリですか〜
サプリは今までいろいろ飲んでますが、
ローヤルゼリーは未経験です。
最近愛用してたのは、ビタミンB、C、快視サポート、コラーゲンサプリ、マルチカロチン
なんですが、今回調子を崩してるので今はCくらいしか飲んでなかったりします。
ローヤルゼリーも検討してみようと思います(^^)
270優しい名無しさん:02/12/21 20:21 ID:AUpfatS6
最近ベツレヘムをトリートメントボトルに入れて飲んでるんですが、時々だけど過去に関する
夢を見るようになりました。今朝なんて、かつて付き合ってたヤシが整髪料を戸外で私の頭に
ぶっかけるという暴挙をやったので、私はブチ切れてヤシに絶交を言い渡す、というのを見た(藁

私の知らない友達がいたり、人の愛情を確かめるような事ばかりするヤシだったんで別れて
正解だったんですが、すったもんだした挙句別れたのでしばらくはヤシの顔も思い出せないほど
記憶に蓋をしていました。
まあ、別れてからだいぶ経つので当時のもやもやとした思いを解消する時期に来てるんでしょうけど。
かなりリアルな夢だったんで、起きてすぐはちょっと混乱しましたが今はすっきりしてます。
271優しい名無しさん:02/12/21 22:09 ID:XuZsZ3ud
>270
「私の知らない友達がいたり」ってもしや
彼の友達は全部あなたが知らなきゃダメ
ってこと?
ち・違うよね・・・?
272最近見てて思う:02/12/22 01:14 ID:Wgp30vLr
ここはバッチで幸せをつかむためのスレだと思う
みんなで、悩みをうちあけて
それに対してバッチや他のエッセンスがどう効果的か
そんな事を話し合ったりしあがら、お互い気持ちよくエッセンスに親しんでいくスレだと思う

誰かの悩みをバカにしたり
「こーすれば?」ってバッチ以外の解決法押し付けたり
そんな事をするスレではないはず

ましてや、匿名だからって人の辛さをえぐって
傷つけていいなんておかしい

うざいとか思うなら、見なきゃいいのだし
スレ主なんだからしきってても別にって思うし
コテだろうが名無しだろうが
楽しく意見交換しようよって思う


273優しい名無しさん:02/12/22 01:19 ID:DMYeNI2p
オレモチトオモタ...>271
274優しい名無しさん:02/12/22 01:25 ID:pATLefDa
>「こーすれば?」ってバッチ以外の解決法押し付けたり
>そんな事をするスレではないはず
みかんがローヤルゼリーすすめてた事とかですか?w

>スレ主なんだからしきってても別にって思うし
みかんってしきってますか?

むしろ>>272自身がしきってるんですけど?
275優しい名無しさん:02/12/22 01:28 ID:qk+Rt5Vz
>>272
>>261読んでアタマにきた空さんですか?
276優しい名無しさん:02/12/22 01:31 ID:Xe0J34bl
>>272
定期的にこういうカキコあるんだよねー。うざすぎ。
277優しい名無しさん:02/12/22 01:32 ID:mH99iiJx
おまいら、釣られすぎ!という罠
278272:02/12/22 01:33 ID:Wgp30vLr
まぁ、ここで何言っても自作自演扱いなんだろうけど
空さん本人なら
自分の事で手一杯で怒るどころか落ち込むんで無い?
メンヘラは煽りに弱いしね
>みかんがローヤルゼリー のとこで
へぇみかんローヤルゼリーなんてあるんだなぁって思った時点で
逝って来いや!!!な自分ですが(藁
279優しい名無しさん:02/12/22 01:33 ID:pATLefDa
>>272
>うざいとか思うなら、見なきゃいいのだし






オマエモナー
280優しい名無しさん:02/12/22 01:35 ID:Wgp30vLr
つうか、こんなんでストップしてたスレが動き出すって・・・・
281:02/12/22 01:38 ID:DMYeNI2p
レスを考えてる間に膨大なカキコが、、、アワアワ;。。。
282優しい名無しさん:02/12/22 01:44 ID:a7BYE4gQ
そんなに押し付けがましいとは思わなかったけど・・・?
専ら>279に同意。

冬休みに入り、好転反応の激しいホリーを再開してみました。
以前、大泣きしたって書きこんだんですが、今回はどうなるかな、と。
クリスマスも近いことだし、スタオブも試してみたかったんだけど、
この2つの組合せはなんとなく怖くてまだ試してません。
283優しい名無しさん:02/12/22 01:44 ID:mH99iiJx
うざいのがきたな
284優しい名無しさん:02/12/22 01:46 ID:C6k+I0wr
>>280
くだらないレスであげカキコしてるからじゃん
285:02/12/22 01:49 ID:aSeg+7fO
とうとう買ったぜクレマチス!&「バッチの花療法」(衝動買い。)
ずーっとこれこそタイプレメディと思いつつ、買えなかったクレマチス。。。
ホーンビームかヘザーを買おうと思ってお店に行って、
店員さんにオーリングやってもらったら、クレマチスだった。
こりゃー覚悟を決めてのんでみますです。

今日は疲れてたようで、衝動買い、食べまくり、人恋しい、
UFOキャッチャーで¥1000以上無駄遣い。...バカだ(泣)
エッセンスに夢中になりすぎバーベインな気もしてちょっと嫌。
286優しい名無しさん:02/12/22 02:15 ID:OF2y4/sT
ネット依存している自分が嫌い、でもネットには有益な情報もあるから白黒
では考えたくない。でも白だけを見つめようと思っても、ついつい黒ばかり考えて
しまう。それでストレスが溜まって余計にネット依存になってしまう。
こんな考えに堂々巡りしています。どんなレメディが良いでしょうか。
287優しい名無しさん:02/12/22 02:16 ID:A5qgFDDW
お ち け つ
さて。いやんなカキコ見た
いやーんな気分になった
2chならよくある事
あなたなら何飲みますか?
288優しい名無しさん:02/12/22 03:04 ID:4Z3I8K5E
>>285 ふさん
その現実逃避っぽい行動(ゴメン!)がまさに
クレマティスなんじゃないでしょうか?
バーベインは、何となく違う気がするけど。

>>286さん
自分でコントロールできない考えに、
ホワイトチェストナットはいかがですか?
あとは「答えは既に自分の中にある」と
理解するためにはセラトーとか。。。

>>287さん
とりあえず、自分のタイプっぽいミムラスを。
いやーんな理由にもよるけどね。
289優しい名無しさん:02/12/22 08:12 ID:x7W3r5H8
>>282
私もホリーで好転反応出たと書き込みしましたが
今はホリーは再開して、スタオブとクラブアップルも併用してます。
今のところなんとも無いです〜
人によるでしょうけど、試してみてはいかがですか?
290優しい名無しさん:02/12/22 10:48 ID:gT8PaDaV
>>286
私は意外なとこでインパチェンスが効いた。
頭の中が「白ばっかり」になって、おそろしいほど
ネットに集中できた。で、なぜか自然とつなげる時間は減った。
仕事中や家事中にネット気になることも少なくなったし。
集中力が増すエッセンスなんだよね、きっと。
ただ、人によっては悪化するのかな〜?w

>>287
私の定番はチェリープラムでつ。 
291優しい名無しさん:02/12/22 12:56 ID:2sJf2FbL
>271
書き方が悪かったかな。

ヤシの友達で私が紹介してもらってない人がいて、時々集まってたりしてたんでつな。
私抜きで出かけられるのが嫌だというわけでもないし、全て知ってなきゃヤダってでもないけど、
私を紹介できないってのは私が彼女じゃ恥ずかしいとか思ってたのかな、とか…。
今思い出すとかなり被害妄想の塊だな(藁
当時ゐろー(ウィローで変換キー押したらこうなった(W)があったらもうちょっと楽だったかもね。
292優しい名無しさん:02/12/22 12:59 ID:2sJf2FbL
>271
書き方が悪かったかな。

ヤシの友達で私が紹介してもらってない人がいて、時々集まってたりしてたんでつな。
私抜きで出かけられるのが嫌だというわけでもないし、全て知ってなきゃヤダってでもないけど、
私を紹介できないってのは私が彼女じゃ恥ずかしいとか思ってたのかな、とか…。
今思い出すとかなり被害妄想の塊だな(藁
当時ゐろー(ウィローで変換キー押したらこうなった(W)があったらもうちょっと楽だったかもね。
293291:02/12/22 13:00 ID:2sJf2FbL
>291-292
2重になっちゃった。スマソ。
294優しい名無しさん:02/12/22 14:57 ID:0KIzUuFH
ホリー飲んでるのですが
愛情豊かになるどころか目に付くもの全て腹が立ってムカついて
どうしようもない状態になってます。
さっきも母親のちょっとした一言がムカついて
どうしても一言言い返さないと気がすまなくて爆発してきたところです。
なにかあると「おまえのせいだ」って言われてたこととか
他人にも同じように責任押し付けられたりしてきた事とか思い出すようになって
人間嫌いが悪化しています。
チェリープラムが欲しい感じなのですが持ってない・・・。
あー、もうなにもかもが嫌だ(  ;´Д`;) ウワーッ
295優しい名無しさん:02/12/22 19:42 ID:RMahuYej
飲んでいるボトルと縁が切れる感覚ってどんなものですか?
いつも一定のパターンでしょうか?
私は初心者なんですが(なんというか上手く言えないのですが)
「おなかいっぱい」という感じですね。
そのボトルを見ると満腹感に似た感覚が沸き上がって来たので
次のレメディへと移行しました。
296優しい名無しさん:02/12/23 00:46 ID:UyckbB/B
不思議だ・・・なんだこの根拠のない幸福感は・・・
297優しい名無しさん:02/12/23 00:49 ID:UyckbB/B
>>295
俺も初心者ですが、満腹感ってのわかります。
いつも持ち歩いてるからなのか飲み忘れるって感覚は無いけど。
298優しい名無しさん:02/12/23 03:59 ID:6bkVfgdE
免疫力強めるヤロースペシャルのおかげか、
いまだ風邪知らず。本番はこれからですが(^^;
まわりに4人も風邪ひきがいるのだけど、うつらない。
ヤロースペシャルてすごく守られている感じがします。
299優しい名無しさん:02/12/23 10:28 ID:z6mjsoHJ
前スレだか前々スレだかで喉チャクラが弱いと占いに書かれていたので
CHの喉チャクラのエッセンス飲んでみますと言ってたものです。
ストック舌下で10ml飲み切りました。
でも、飲み出してすぐに、同じ占いに「あなたの無口さは、
どちらかというと、信頼を得られるなど、いい方にあらわれ、
損はしません」というようなことを書いてたことを思い出しました。
(この占いは、「あなたはストレスでメンヘルになる星が出てます」
と言い切ってたこともあり、けっこう気にしてるのです・・・)
エッセンス効果でしょうか?実をいうと>>132も私で、
「今のままでまあいいか」と開き直る方に出たかも(^^;)

あとは、喉の調子が一時的に悪くなったり、なぜか心の奥に
たまってたものが出ていく開放系のような効き方をした気がしました。

しゃべるのが苦手克服のためには、次は、FESのゴールデンヤロウ
(内的な繊細さを保ちながら、自己を開き社会とかかわることができる)
ブッシュのコグニス(話す時などに焦点をハッキリ、クリアに)
を試してみたいと思っています。
300優しい名無しさん:02/12/23 10:48 ID:s9JwQo+X
なんか、つらいです。体調も悪くて。
ホリー飲んでるんですが、昔のトラウマが出てきたようで、
優しくされたい!って気持ちがすごく強くなってきました。
つらいから、レスキューやらウィローやらクラブアップルなどなど、
いろんなレメディを片っ端から飲んでいます。
こういうのって、良くないんでしょうか?
こんな時、これ!っていうものってありますか?
301優しい名無しさん:02/12/23 11:20 ID:z6mjsoHJ
>>300
ホリーは原液で飲んでるのかな?
私はトリートメントボトルで飲んでるので、
ホリーのせいで感情の噴き出しがキターーーーーッ
って時には、ホリー原液を飲んでみますよ。

300さんがあげられたエッセンス以外では、
優しくされたい、って気持ちにはチコリ、
トラウマだと確信があるならベツレヘムが思い浮かびました。

非常に辛い時、片っ端から飲むのは、私もよく
やってました。Oリングできなくて、直のみでしか
必要か必要でないかわからない人なので・・・。
ヒットしたときの感触を覚えてると、後々楽ですよ。
私の場合、ヒットすると、発作的にわあわあ泣いてても
ぴたっと泣き止み、こてっと寝てしまいます(w
こういうのは個人差があるので、自分の場合は
どうか、パターンがわかると楽だと思います。

Oリングできるのが一番いいと思うので、落ち着いたら
練習してみてはいかがですか?
(自分ができないので余計に、Oリングはすごい技術に
思えて、人に勧めたくなるんです(^^;)) 
302優しい名無しさん:02/12/23 14:07 ID:o13a+i/m

ゴールデンヤロウ、コグニス・・両方気になってました。
私も死ぬほど苦手な「人前で喋る機会」が多く、毎度のように
ああやってしまった・・・もう逃げたいよーと思っています。
しかし流暢で無い分「マジメに一生懸命話している」ように聞えて
意外と好評らしく、擦り減っている気分になるだけ自分で損かと。(藁
経験を重ねたら平気になるかな?と思いましたがそうでもないようなので
女医さんのお休み明けにでもお願いしようかなーと思っておりました。
お互いがんがりましょう。
303302:02/12/23 14:08 ID:o13a+i/m
↑>299さん、と
入れたくて一行目が空いたようです。
何やってるんだか。
304優しい名無しさん:02/12/23 17:15 ID:8vtFvzXZ
こんにちは。いきなり失礼します。
私は何かする時、余計な事が頭をよぎって決断する事ができません。
例えば物を捨てる時やお金を使う時、なぜか罪悪感でいっぱいになったり、
逆に「何か得する方法はないか」と考えだしてしまったりして
何をするにも時間がかかるんです。
考えだすと心がきゅーっと締め付けられたようになって、ほんとに息切れしてしまう位。
自分でもちょっとアホだなと気づき始めたんですが、何かいいエッセンスないでしょうか?
リラックスするかな?と思ってFESのラベンダー飲んだら余計悲しくなってっしまいました。
(脈略のない文でごめんなさい)
305優しい名無しさん:02/12/23 17:25 ID:jTzanNcn
>>304
バッチならワイルドオートかな?
決断力がつくエッセンスです。 
306優しい名無しさん:02/12/23 17:49 ID:8vtFvzXZ
>305さん
レスありがとうございます。ワイルドオート飲んでみます!
エッセンスはいっぱい揃えたのに、どうしてよいかわからずにいました。
うれしいです。ありがとう。
30710:02/12/23 17:53 ID:RIhO3y0u
クリスタルハーブから商品届いた。
速達で頼んだけど結局70ペンスしか余計にかからなかったから、その分はサービスしますとメッセージがあった。
癒された。
ちなみに、出版されてる本には6,7種類まで一度に摂取しても効果はあるとされてますが、ここでの書き込みではあまり多くないほうがいいという意見が多いですよね?
やっぱり効果が薄れるんでしょうか。今3種類飲んでますが、5種類くらいまで増やそうと思ってるんですが。
308優しい名無しさん:02/12/23 17:58 ID:C1JS1SCS
>>307
>6,7種類まで一度に摂取しても効果はあるとされてますが

本によって書いてある事が違うんですよね。
だから「直感」というのが一つの結論だと思います。
トリートメントボトルの人も原液の人もいるし、三種類の人もいれば
七種類の人もいますもんね。
ちなみにバッチ博士はなるべく少ない方が良いと言ったそうです。
309ハニー:02/12/23 21:06 ID:yBgm68yH
連日連勤でくたくた・・・オリーブ飲んでみます。のハニーです。
お話ししたいことはいっぱいあるんですが、とりあえず今からまたおでかけです。
ここにくると安心するから、とりあえず顔を出しておきたくて来ました。
また来ます。
31010:02/12/23 21:35 ID:M8+UdZEW
>>308
ありがとう。バッチ本人が少ないほうがいいと言ってるんですか。
なら慎重に選んで少なめにしとこうかな。

ちなみに
私はラーチ、オリーブ、チェリープラムそれぞれ単品で飲んで地獄のような好転反応に襲われたのに、最近ホリー、クレマチス、チコリーを一緒に飲んでもまったく平気で効果もすぐ現れました。
好転反応がぜんぜんないってことは、たまねぎの一番上側にピッタリあってたってことなんですかね?
バッチ以外でもとにかく敏感で好転反応を挟まないと良い効果が現れない人間の私にとっては、スムーズに効くことがめずらしいことなのでちょっと不思議に思ってます。
311優しい名無しさん:02/12/23 23:05 ID:2npY2gNP
教えて下さい。
女医さんのところ(今休みのようですが)ではメールで注文してから
何日くらいで手元に届きますでしょうか?
312優しい名無しさん:02/12/23 23:10 ID:Q/He/INf
>311
首都圏ですが、振込みから5日で来ました。
見事に頑丈な梱包に感動しました。(藁
313優しい名無しさん:02/12/23 23:16 ID:2npY2gNP
>>312
親切に答えて下さってありがとうございます。
314312:02/12/24 00:42 ID:eHicbSSK
>313
どういたしまして(^^)
315優しい名無しさん:02/12/24 00:45 ID:7tSBE6P4
マウントフジの「個人や集団の過去を癒す」を購入しました。
すごく不思議なのですが、届く前日に飼っていたペットが急に亡くなりました。
とても、元気だったのに。家族の落胆・悲しみはまだ癒されていませんが
届いた「個人や集団の過去を癒す」を家族には内緒ですがシュッシュッと
まいています。不思議なことに、今日はなぜか、全員で、ものすごい大掃除。
今まで、まったく無縁だった父さんが、家中の床のワックス落しから
ワックスかけまで、すべてやってしまったんですよ!もう驚きです。
これから、色々な面で過去を終わらせ新たな次元に進むのかな・・。

そんな私ですが、最近、ある友人から思いっきり避けられているような
気がしてならないのです!理由は分からないのですが、すごい
否定的なエネルギーっていうのかな・・。怖いくらい感じるんです。
でも、そんなのでへこむのも嫌だし、ましてや思い違いだったら
ばからしいし。聞くのもどうかな・・。
今、ウォルナットとセラトーのトリートメントボトル作ったところですが
何か、いいエッセンスあったら教えてください。

「パワーと実現」を飲まれている方、いらっしゃいましたよね。
その後、調子はいかがですか?また教えてくださいね。


316優しい名無しさん:02/12/24 01:19 ID:oAeZG/W9
おねいちゃん死にました
このスレのせいです
皆死んでしまえばいいのに
317優しい名無しさん:02/12/24 01:41 ID:9uU88YFw
>>316
へぇ
318優しい名無しさん:02/12/24 06:22 ID:33Htz3il
>>315
どうも。マウントフジ飲んでると書いてた者です。ペットのこと、残念でした
ね。お墓に捲くことでペットも家族も癒されれば良いと思います。

>まったく無縁だった父さんが、家中の床のワックス落しから
これ凄く分かります。俺の父も(何度も書いてますが)全く荒れなくなった
ので。でも母は全く変わっていないので、家系の影響を受けている人ほど変化
も大きいという事なんでしょうね。

>色々な面で過去を終わらせ新たな次元に進むのかな・・。
最近そう思うことが多いです。あるHPで(鍼灸院の先生みたいですが)「過去
を癒す」ボトルは特別強いような事が書いてありました。良く患者に勧めている
みたいです。
「パワーと実現」も良かったですよ。自分の方向性がはっきりと定まったという
のが一番言えます。七種類も入っているし、理想的な調合だと思うのでもはや
効いて当たり前みたいな感覚になりつつあります^^;

でも高いから本当はこの二本で終わりにしてバッチに戻ろうと思っていたのです
が、三本目「変化を超えて再誕生」をこの前注文しちまいました。「自己肯定と
許し」にも興味があって、少なくともこの四本は飲むことになりそうな感じ
です。説明文よりもイラストにやたら惹かれたんですよね。こういう感覚を第一
にして行こうかなと思っています。縁というものなんでしょうかね。
319優しい名無しさん:02/12/24 09:12 ID:xU4D1A9V
こんにちわ。質問させてください。
自分に感情が無い様な気がして悩んでいます。
笑ったり、泣いたりということがあまりありません。
人に冷たいことを言ったりすることも度々あり、ニュースで悲惨な事件などを見ても
何かを感じたりすることもなく、無関心です。
不安とか怒りは感じるんです。
なんというか・・、感情を感じても偽物のようで、心の底からという気がしなくて
私と一緒にいる人はつまんないだろうなあ、と思います。
バッチだと思い当たるのはベツレヘム、ワイルドローズ・・なのかなー、よくわかりません。
子供の頃のような豊かな感情を取り戻したいです。
どなたかアドバイス下さい。
320優しい名無しさん:02/12/24 09:23 ID:Tmxfgcit
>>319
癒し系のレメディが良さそうですが、
私はホリーかな?と思いました。
自分や人に対して優しくなれますよ。
321優しい名無しさん:02/12/24 10:15 ID:cv0tCQth
>>319さん
ベツレヘムが思い当たるってことは、
過去に何かひきずられるものがあるんでしょうか?
だとしたら、ハニーサックルで現実に目を向けられる
ようにするのはいかがでしょうか?
あとは319さんの性格にもよりますが、
ロック・ウォーターも意外なところでいいかも、です。
いずれにしても、そんなにご自分を責めないでいいですよ!
322優しい名無しさん:02/12/24 11:30 ID:MBHGNXH7
>>319
離人症っていう病名、聞いたことあります?
私が、319さんと似た状態で、
やはり自分ではベツレヘムとワイルドローズを
一番最初に選びました。
それ以外のエッセンスでは、ホーンビームと
フィンドホーンのゴースがよく効きました。
フィンドホーンのゴースは、ちょっと特定の人しか
あてはまらないと思うけど、上にあげた4つの中では、
私的には一番いい感じに効きました。

あと、感情はなんか理由があってふたしてる状態
だと思うから、感情が戻ってきたら戻ってきたで
しんどいかもしれません。(ホーンビームが
こういう効きかたして、非常にしんどかった)
その時は、チェリープラムがよかったです。
323優しい名無しさん:02/12/24 13:42 ID:lQmLof06
>315
>318
「過去を癒す」を飲んで4日目です。(以前に>318さんに質問した者です。)
飲んだら気持ちが落ち着く感じなんですが、
どうも昨日あたりから とても身体がだるいです。
もともと低血圧でいつも頭重いんですが、いつもよりしんどい。
低血圧は父の遺伝? なんですけど、
これも好転反応ですかね?
好転反応みたいなのはありました?

飲用しているのと、あと>318さんのマネして、窓やトイレ、仏壇の水にもたらしてます。
324優しい名無しさん:02/12/24 13:51 ID:eHicbSSK
>315さん
マウントフジ良さそうですねー。
ところで、

>否定的なエネルギーっていうのかな・・。怖いくらい感じるんです。

ウォルナット・セラトーで最強という気もしますが、ついでにアスペンとか入れてみるのはどうでしょうね。
私は苦手な人の中に行く時は「ウォルナット・アスペン・ラーチ」です。
何か「言ってるなコイツ」と思っても、さら〜っと冗談でかわせますよ。
本当はそこで切って捨てたいくらいだけど、後の事もあるからね。(藁
自分がしっかり出来るエッセンス、私も探索中です。
325優しい名無しさん:02/12/24 15:03 ID:lrGxTek/
前スレで皆様に色々なエッセンスを薦めて頂いて。(感謝!)迷いに迷って
スイートチェストナットとウィロウのボトルに(頓服にインパチとレスキューのボトル)
絞り込んで飲みはじめてひとつきぐらいたちますが

最近何か変です
異常に寂しくて超情緒不安定で・・・人を傷つけまくってます
前は(よくも悪くも)人に気を使える性格だったのに・・・
夢見も悪いし。本当に辛い。

この件とバッチって関係あるのかないのかが分からなくて困ってます。
私が飲んでるエッセンスの好転反応って
こんなのじゃなかったような気がするんですが・・・
自分に合ってないんでしょうか? 飲み続けてていいのかなぁ・・・

皆様だったら飲み続けますか?
326優しい名無しさん:02/12/24 15:33 ID:tfTiee/H
>325
ウィローの好転反応っぽく見えますけどね。今までは心の底に押し込めてきた被害感情を
表に出すようになったと言う感じがします。
いつも飲んでいるボトルにホリーを足してみたらいいかもしれませんね。

どうしてもつらければ常用を少しやめてみて、その間はレスキューの頓服でしのいでもいいかも。
327グリーン:02/12/24 15:59 ID:WZMla+ru
離人症ってちょっと気になってまつ・・・
症状にめまいってあるし(w
今回のめまいのようなクラクラ感になってから、
見え方がちょっと違うというか、違和感みたいなの感じるし、不安になってまつ(w
まあ、クラクラ感が強いからその影響だろうけど・・・

年明けって言ったけど、早速、アスペンとスクレランサス注文してしまいますた。
しかも、相手の人に早く欲しいって急かしてしまった・・・鬱だ・・・
そのサイトのブラックリストに入らないことを祈る(ー人ー)
328318:02/12/24 17:30 ID:3pk4WKzB
>>323
>好転反応みたいなのはありました?

どうも。ご無沙汰です。好転反応、ありましたよ。鮮明な夢を観る、昼間だる
くなるというのがありました。マウントフジのHP(ハートサポートシステム)
の体験談を読むと、確か「女性的で優しいがしっかりと効く」というのが一般的
みたいでフィンドホーンに似てると思いますが、やはり人それぞれなんだと
思います。
329優しい名無しさん:02/12/24 23:08 ID:JG8OdmbJ
>>325
私だったら、今飲んでるエッセンスの好転反応じゃないと
思ったら、別のエッセンスに切り替えるか、足すかするかな〜。
外側の感情が癒されると、中から別の感情が出てくるらしいので。
私は分離不安があるタイプなので、さびしかったらチコリ飲むよ。
人に気を使える性格っていうのも、ちょっとチコリのプラスの面っぽいし。。
330優しい名無しさん:02/12/25 06:24 ID:rSRlH4nv
>325さんへ。

私も今ホリー(クリスマスとは関係なし)とウイロー+αで飲んでます。
感情の解放が起こると、やはり、今まで自分で押さえ込んできた感情が
出ます。
個人的経験から言えば、人に気を遣ってたぶん(何で気を遣わなくては
いけないのか・・・今までそれを意識せずにしていたのが、
内容吟味してするようになったり、違う部分での気づきが起こるので、
今までやってきたことの反対の行動が起こることが私にもありました)、
自分に正直になってくると今まであまり気にせずしてきて事が、
本当の動機を探るとそうでないことに気づいて、腹立たしくなって
しまったり、感情的になったりします。まれに、「あっ!、そう
だったのか」とばかばかしさに手放せたりすることもありますが、
好きでやってたものは早々手放せないこともあります。

このときは自分と向き合う良い機会で、どうして腹立たしいのか、寂しいのか、
人に向かってしまうのか、など、静かなところで自分だけの時間を作って
考えていくと、本当の(以前そうした行動を取った)動機がみえてくる
事があります。それに気づけば、今はそうした以前のような行動を取る
必要があるのか、あるのならなぜエッセンスを飲む必要があるのか。
ないのなら、飲み続けて(反応がつらい場合は326さんが
おっしゃるように間隔をあけるなどして)感情解放した方が、今はつらい
ですが、峠を越えて楽になるときが来ます。自分を信じてゆっくり試して
みると良いと思います。
331315:02/12/25 12:38 ID:af47mxn7
>318さん
>323さん
マウントフジの「個人や集団の過去を癒す」を購入しました
315です。早速のお返事ありがとうございました。
あれから、1日3〜4回家中に撒き散らしています。私は、スプレータイプで
飲用ではないのですが、撒いた後、必ず頭痛がします。好転反応ですね。きっと。
そして・・・。やはり今は掃除ばかりしています。なかなか捨てられなかった物を
なんと!ごみ袋5個ほど出しましたし。友人から避けられ気にしてウォルナットを
飲み始めたこともペットが亡くなったのも、偶然だとは思いますが
「個人や集団の過去を癒す」からの力なのかな〜?なんて感じました。
私も、霊的なことは分からないのですが、あまりにも色々重なったので
やっぱり不思議です。「変化を超えて・・」を注文されたのですね!
直感というか、やっぱり縁ですよね。私も、次は「変化・・」の
予定でいます。また、教えてくださいね。

>324さん。
アスペンを早速入れてみました!

>私は苦手な人の中に行く時は「ウォルナット・アスペン・ラーチ」です。
>何か「言ってるなコイツ」と思っても、さら〜っと冗談でかわせますよ。
私も、これが一番の理想なんですよ〜。さら〜っとかわせる状態。
どうも、苦手な人にはガチガチというか、私からも「苦手!光線!」が
思いっきりでていると思います。

>本当はそこで切って捨てたいくらいだけど、後の事もあるからね。(藁
最終的にはソレなんですよ。切れない相手だから。(笑)
友人関係の仲間うちの一人なんで。まぁ、時間の経過にも手伝ってもらって
ウォルナット・セントーリー・アスペンでがんばります。
332優しい名無しさん:02/12/25 19:09 ID:1L6TP2Ns
理由はわからないけど、なんとなく気が滅入っていたのでマスタードを飲んだら、
ますます気が滅入ってしまった。それで、バッチを飲みだしてよく泣いたけど、マスタードを飲んだときには、こんなに
泣いたことはないよ、っていうくらい泣いてしまった。
辛い→泣く→ほっとして明るくなる→眠たくなる→辛い、というのを1.2時間のうちに1サイクル
経験する、という異常事態になってしまった。
気が滅入っていた原因が浮き彫りになってわかって、その原因の当人にあたってしまった。
辛すぎるのでマスタードを飲むのをやめました。
間違って飲まないように別の場所に保管しました。
333319:02/12/25 19:30 ID:Hu7SivY+
アドバイスくださったみなさん、ありがとうございます。うれしいです。

>320さん
おとつい、母と出かけていた時にも相手の気持ちを無視した冷たーい言葉を
吐いてしまいました。帰ってからホリー飲んだら穏やかになれました・・。
>321さん
私は大きなトラウマは無い(と思う)んです。小さなトラウマはあれこれあるんですが・・。
ベツレヘムが気になったのはエネルギーのブロックを取り去ってくれるということなので。
ロックウォーターも気になってました!私、話すのが得意じゃないので「あまり話すべきじゃない」
と自分に禁止令をかけているようなところがあるんです。
それが無意識に感情までも抑圧しているのかもしれない。自分を表現するの怖いです。

>322さん
離人症、検索して症状を見たら少し思い当たる・・というかクレマチスっぽいですね?
クレマチス、今飲んでるんです。ふと気づくとどっかにとんでる&無関心に、と思って。
>322さんもベツレヘムとワイルドローズ選ばれたんですね。
フィンドのゴースの効果はバッチのワイルドローズのような感じなんですね。
フィンド、穏やかなかんじがするけど>322さんには一番効いたんですねー。

>あと、感情はなんか理由があってふたしてる状態だと思うから、感情が戻ってきたら戻ってきたで
しんどいかもしれません。
ああ、そうですよねー・・。私も好転反応で泣いた、とか聞くとうらやましく思って
しまうんですがそれはそれで大変なんだろうなあ。もしそうなったらチェリープラム、飲みますね。

みなさんのアドバイスしてくれたエッセンスを握ったらベツレヘムが強かったので
まずベツレヘムをのんでみることにしました。
今飲んでいるトリートメントボトルに加えてみます。
様子を見てロックウォーター、ホリーも飲んでいきたいです。
ほんと、ありがとうございました!

334299:02/12/25 20:40 ID:UPs6lrBQ
>>302
>擦り減っている気分になるだけ自分で損かと
そうなんですよね〜。
私も、のどチャクラエッセンス飲みはじめた次の日にはもう、
「損してないからこのままでもいい?」という開き直りモードに
入り、のどチャクラエッセンスもう必要ないから飲むのやめ?とか、
まじで思いましたもんw。ほんと、気の持ちようですよね。。
ゴールデンヤロウとコグニス、私も年明けに注文するかもしれません。
がんがりましょうね〜。 
335318:02/12/25 20:58 ID:e5h1wlhi
>>331
どうも!お掃除お疲れです。
>スプレータイプで飲用ではないのですが、撒いた後、必ず頭痛がします。
>好転反応ですね。きっと。

だと思いますよ。俺も飲むのを終えた後アロマランプで焚いたりしましたが、
やっぱり鮮明な夢を観たことを覚えています。

>次は「変化・・」の予定でいます。
奇遇ですね!こっちも楽しみにしてたんですが、今日届きました!早速飲んで
さっきまで軽く寝た(無理矢理ですた)んですが、案の定、夢が強烈で・・今も
頭がキンキンに冴えてる感じです。直に見たイラストはやっぱり良くて、飲み
続けるぞ!って感じです。
336優しい名無しさん:02/12/25 21:07 ID:0kDaaJMg
追い詰められて飽和しているはずが、好転反応のひとつも起こらない平和な常服者です。
ああ、事態がちっとも進んでないよ!どうよそれは!!
337323:02/12/25 21:34 ID:uJ1DjYOO
>315さん
>318さん
おふたりとも好転反応が自分と同じような感じなので、ちょっと安心しました。
今日はだるさもマシなので、どうにか続けられそうです。
「変化・・・」興味あります。飲んだ感想を期待してます。
338優しい名無しさん:02/12/26 00:59 ID:Wop0pvsj
スタオブをストックボトルから飲んでるんですが、
なぜか部屋をきれいにしたくなって、早くも大掃除しました。
楽しい思い出がある頃のものが未だに捨てられなかったのですが、
それらをまとめ、今まで捨てようとも思わなかった物まで捨てました。
試験勉強もすっかり忘れて熱中しちゃったので(汗)、すごい達成感。
これもトラウマというか、過去を清算しようってことだったのかな。

スタオブは好転反応もあるけど、最初の一滴がとても甘く感じたので、
私の中では優しく効く感じがして気に入っています。
339優しい名無しさん:02/12/26 02:52 ID:3gVIXXey
最近ホーンビームを常飲しているおかげか、
早くも年賀状投函完了。毎年、今くらいにせっぱつまって書いてたのに。
ウツウツが緩和されて、テキパキ行動できる。
340優しい名無しさん:02/12/26 11:33 ID:v9GkYyIp
たとえば友人と話をしていて、やたらと芸能人やスポーツ選手などの批判を聞く事があります。
このことは日常生活でよくあることだし、自分もよくやってました。で、そんな自分を反省するようになったのですが、今度は批判する人に対して批判的になっています。
結局は自分の価値観に沿って他人を批判しているという点では、批判の対象が変わっただけで批判的な自分は変わってない気がしてます。
で、バーベインかな?と思って飲んだんですが、ふとビーチかも?とも思ってます。
批判している人に対してする批判は、正義の仮面をかぶっていてなかなか自覚できなくてやっかいです。
同じような経験持つ人いらっしゃいますか?
341優しい名無しさん:02/12/26 11:34 ID:/pvf3LLn
いいなぁ。
バッチ歴数ヶ月だけどほぼ変化なし。
342ハニー:02/12/26 19:28 ID:kloQvGCj
やっとお休みが取れました・・・(;´Д`)夕方まで寝てしまった。
仕事が続くと「遅刻が怖い」にとらわれて、夜中に何度も目が覚めてしまう・・・
エルムなんだろうけど、なぜかあまり飲む気がしなくて
二日に一回くらいしか飲んでいませんでした。

早く年明けにならないかなぁ・・・ハニーサックルが欲しいです。
昔からだけど、「今、楽しい」とか「今しかない時間」を感じてしまうと
楽しい「今」がとても苦痛になる。過ぎていく時間の流れを痛いほど感じてしまう。
そんな風に感じているのが、まるでこの広い世界中で自分だけのような孤独感とか、
自分が今にいながら、過去にしか存在していないような感じ・・・
こんなふうに感じている人、他にもいるのかな。。。

手元にボトルがないのでせめてと思い、デパートで見たハニーサックルの写真を想いました。
思い出すだけでも実際に見たときの感動的な鮮やかさが蘇って、
懐かしさや哀愁を、否定せずとらわれずにいながらも
過去の一つ一つを大切に持ち続けることができる・・・そんな力が感じられました。
そうなれたらいいですね。
調べてみたら、花はつぼみのピンクから白い花、そして黄色へと色が変わっていくそうです。
花が手にはいるなら、育てたりもしてみたいな。
343優しい名無しさん:02/12/26 19:29 ID:kXHuRYWZ
>>341
飲み方変えてみれば?
344:02/12/26 20:07 ID:HFZI+MqX
>285でくれまちす飲んだら大風邪ひいてまだなおらん。。。
現実逃避の結果の風邪なのか?仕事もたまって精神的に自暴自棄&他人にも攻撃的に。(クリスマスがだいなしうえぇぇん。。。!!)
色んな感情がおそってくるので、色々飲んでみてる。
夜セキがつらいですが、なぜかファイブフラワーよりアスペンが効いた。
あう〜。いつまでつづくのやら。(げっそり)みなさんにレスしたいけど、気力がないのでまた今度にします。
345優しい名無しさん:02/12/26 20:12 ID:bN0HD3AZ
>ふサン
お大事に〜
身体が調子を整える為の休養=風邪、ってこともあるかなーと思いますよ。
ところで、エッセンス飲むと薬の効き方が早いような気がするのは私だけ???

346優しい名無しさん:02/12/26 23:07 ID:kRIN4zjY
>>345
私も安定剤とレスキューを一緒に飲むと、
早くよく効くと思います。
347優しい名無しさん:02/12/26 23:25 ID:qSKaEIzT
パニック障害
不安神経症
少しボーダー(ストーカー・しつこい・嫉妬深い・友達を振り回す・・・)

以上の症状だと、何と何を飲んだらいいのでしょうか。
表を読んでも、全てに当てはまる様な気がして
どれを頼んでいいのかわかりません、、、
348優しい名無しさん:02/12/26 23:53 ID:X1IQY9P7
>>347
あ、私といっしょだ。。
ボダ+不安神経症の場合、不安が分離不安のことがあるので、
心当たりがあるなら、チコリをはじめにお勧めするよ。

それと、私はバッチはもう全種類飲んでるんだけど、
やっぱり30種類くらいは、当てはまってて、効果あったよ。
外側にある感情や性格、慢性的に持っている感情や性格に
あてはまるエッセンスから順番に飲んでいけばいい、って言われて
るんだけど、さいしょは私もやっぱり全然わからなかったので、
ttp://homepage2.nifty.com/mylovehome/bach%20kaisoukouzou.htm
の体系1を参考にして、自分であてはまると思うやつを強いものから順番に
飲んでいきました。
そのうちわかってくるから、表とは関係なく、飲みたいエッセンスを
どんどん飲んでいったけど。。 
349優しい名無しさん:02/12/26 23:56 ID:YYVlozIJ
バッチのフルセット買いたいと思ってるんですが、
英国「クリスタルハーブ社」のサイトから購入された方
いらっしゃいませんか?
かなり安いのであそこで購入しようかと思ったのですが
日本までの送料(とか関税)がいくらかかるのかわからなくて
注文できません。(メールで問い合わせたのに返事がないんです。。。)
御存知の方、教えて下さい!
350優しい名無しさん:02/12/27 00:02 ID:umSHHBxh
>340
自分も同じような事感じています。批判的で相手を攻撃する気持ちがあるからビーチだなと思って
1ヶ月ほど飲んでいたら、いつの頃からか「相手ははそういう考え方なんだ」と
一歩引いた見方が出来るようになりました。
が、母に対しては今も批判的です、彼女があまりにも型にはまった考え方なので
それが許せなかったりします。母に対してはビーチ効かなかったみたい。はぁ・・・
351347:02/12/27 00:06 ID:1pmj/S58
>>348
レスありがとうございます。
homepage2.nifty.com/mylovehome/bach%20kaisoukouzou.htm へも行ってみました。
とても、奥が深いですねー
勉強します。

とりあえず『レスキュー』でもいいですか?
でも、レスキューは強い症状の時にしか使ったらいけないのでしょうか?
教えてちゃんでスミマセン
352優しい名無しさん:02/12/27 00:19 ID:ibNsNoZo
>>349
送料は、料金の10%です。
関税についてはttp://members.tripod.co.jp/kopen/index-9.html
の下の方に書かれています。
私もクリスタルハーブスのメールの返事待ちなんだけど、
ちっとも返ってこないんだよね。。クリスマス休暇中?

>>351
レスキューいいと思いますよ〜。
強い症状のときしか使っちゃだめ、ってことはないけど、
それほど緊急事態な状態じゃなかったら効果が感じられないので、
自然とどんなとき飲めば効くかわかるようになるんじゃないかな? 
353349:02/12/27 01:43 ID:q+Gsgjmp
>>352
教えてくれてありがとうございます!10%ならいいですね。
とても為になるサイトもご紹介いただいて嬉しいです。
それにしても、メールの返事がないのは私だけじゃなかったのですね。
どうしようかな、もう注文しちゃおうかな・・・。
354優しい名無しさん:02/12/27 06:29 ID:c2l3wiDC
眠いけど書き記しておこう。。
いつも頭に浮かぶフラッシュバックがある。何種類かあって、共通している。
誰かを傷付けてしまって責められるという、罪悪感と羞恥の混じったような
イメージだ。でも今まで自分の感情のみに注目していたと思う。状況は幾度と無く
頭に再現されて来たが、あの人達の「傷み」を理解していなかったとふと思った。
いつも自分の傷みばかりに注目していた。それでいて自分のことを結構
「いいひと」だと定義付けていた。あの人達は傷付いたのだというイメージが
ダイレクトに自分の中に入って来た。そしたら逆に罪悪感や羞恥心が薄れたように
思う。私は何も知らなかった。私は何も分かっていなかったみたいだ。
色んな本を読んで、そういう事が書いてあったような気もするのだけれど、
今まで沁みてきたことは一度もなかった。急にふっと思った。これはエッセンス
の効果だろうか。なんだか重い荷が降りた感じがする。
355優しい名無しさん:02/12/27 06:32 ID:c2l3wiDC
みなさん、パート8が読めるようになったようです。
http://life.2ch.net/utu/kako/1031/10314/1031492640.html
356グリーン:02/12/27 11:07 ID:JF0fiLpO
アスペンとスクレランサスが手に入り、
昨日から飲み始めました!
早く効いてくれると良いな〜(^^)

ところで、私はTMBをパソコンの前に置いちゃってるんですが、
ヤパリあまりよくないのでしょうかね?
でも、お片づけ下手な私は置く場所が・・・(^^;

今朝からのTMB
アスペン、スクレランサス、ミムラス、ホーンビーム
必要最小限に絞ってみても4つもある〜〜〜(w
357340:02/12/27 12:00 ID:PMciQ9Tp
>>350さん
返事ありがとう。そうっすか...。一歩引いた状態で相手の意見を見られるようになるのはいいですね。
どうしても感情が強く反応してしまう状態なので。ちょっと試してみます。

>>グリーンさん
クリスタルハーブのパンフレットによると、TV、パソコン、電子レンジ、磁石、hi-fiスピーカーなどの近くには置くなと書いてありますよ。
涼しくて暗いところに置いとくのがベストで、正しく保管すれば何年も持つとも。
358グリーン:02/12/27 12:04 ID:JF0fiLpO
>>357さん
そうですか〜
パソコンの前に置くのが一番手にとりやすくて良かったんですが・・・(^^;
でもよくないようなので、他の置き場所を考えてみますね(^^)
359優しい名無しさん:02/12/27 12:48 ID:Q/YftIZR
こんにちは。
だいぶ前に恐怖症のレメディの質問したものですが、レスして下さった皆様どうもありがとうございます。
アスペンとミムラスを試してみようかと思います。
本当にどうもありがとうでした。
360優しい名無しさん:02/12/27 13:47 ID:qtEGXMD8
この時期になるととても鬱になります。
昔実家は商売をしていて一番忙しいこの時期、子供は手伝いが当たり前だった。
おまけに店の忙しさで両親はカリカリしてて、殺気立っていた家庭内。
楽しさ感じたことなかったので正月大嫌い、その頃の辛さが戻ってきます。
ベツレヘムだなぁ、と思うけど、年末年始には旦那の実家に行かないといけないので
飲んで辛くなったらまずいし、正月過ぎに飲もうかと考えるのですが、
「嫌だ!」という症状がおさまった後に飲んでも効果あるでしょうか?

ベツレヘムってちょっと怖い(昔のトラウマが強く出る)というイメージがあって
まだ試した事はありません。
やはり 辛さとかドカーンと戻ってきますか?
361優しい名無しさん:02/12/27 14:10 ID:fmF7UMSO
飲んでみないと分からないですよ。
362優しい名無しさん:02/12/27 16:16 ID:lv1jjgP+
今さっき「あーいえばこう言う」ヤシによんどころなく電話する用があって
案の定腹立ちが収まらない・・・(^^;
確かにウチにも勘違いがあったけど、全部自分で黙って仕切ってるから
ワケワカランになるんだろうが!
「ウチはやってます」じゃねぇよ!
ウチだってやってるし、皆やってるよ。
そもそも話題にするレベルの用件じゃないんだよ!という状況です。
ホリー飲んでも落ちつかない・・・
ちなみに、マンソンのゴミ当番でつ。
363362:02/12/27 17:24 ID:lv1jjgP+
クリスタルハーブスの「Letting go」で少し落ちついてきますた・・・。
なんだか「即効」という感じで、強い感情が起こってくると高まる前に
フッと方向がそれるというか。
考えてドツボにはまる前に消えていく感じです。
「過去のトラウマ」みたいな方向をカバーするのかと思っていましたが
意外ですた。
364優しい名無しさん:02/12/27 17:24 ID:aT0Hqipl
>>361
そうですよね。わかんないです。
part8読みました。
写真で判断するものですが、結構当たるようです。自分も当たってる気がしま
した。
http://www.eonet.ne.jp/~rosemarine/essences/frower.html
オーストラリアンブッシュのものですが、バッチにも参考になるかと。
365優しい名無しさん:02/12/27 18:30 ID:dUorTFzY
Letting go、私も飲んだ。好きだよ〜。
なんでも人気商品だそうで。(当社比)
私も、浅いとこに効いた気がしまつ。 
366ハニー:02/12/28 04:20 ID:/eQjMNFC
自分のことばっかりになっちゃってごめんなさい。
きっとレスがないってことは、私みたいに感じている人は少ないのかも知れないですね。
そうか・・・いないのか・・・
かえって安心する気持ちもあります。今まで、誰もがそんな気持ちに耐えながら生きているのに
私がそれに耐えられないのは自分が弱いからだと思っていたから。
それはあまりに辛く、生きるということそのものに絶望しか見いだせなくて、
それだけで自殺未遂を繰り返した時期もあった。でもそれが「普通」ではないんですね。
私は当たり前のことに耐えることもできない、出来損ないの弱い人間じゃなくて、
ただ、その・・・いわば病気みたいなものなんですね。(実際に病気なのかも)

幼少の頃に受けた虐待時の防衛行動の癖で、私には離人感も身近なものでした。
最初は意識的だったかもしれない、あの自分を遠くから見ているような感じ・・・
まるでドラマか小説みたいな、他人事のような感じ。最近まで、みんなそうなんだって信じてましたが。
どんなショックなことがあっても、どんな悲しいことでも
その度合いが大きければ大きいほど架空の物語みたいで、笑えちゃうことすらありました。
強姦被害にあったときはとくに強くて、体はベッドの上にあるのに
自分の意識が玄関のドアの所にあるのを強く感じていて、そのせいか記憶がありません(汗)
記憶と言えば、母に殴られている間の記憶も、何年も続いていたはずなのに全くないんです。前後を覚えているだけで。

そのくせ、自分と関係ない人の話や芝居・映画なんかには人一倍涙もろい・・・
現実と虚構の境界線が曖昧なのかも知れないです。
ハニーサックルの他にクレマチスもかな、と思う今日この頃。。。
367優しい名無しさん:02/12/28 13:36 ID:dUfBvTGn
>>342 >>366さん
納会やらなんやらでスレ自体を見てなかったです〜。これから帰省だゴルァ!(←気合)
>>342のようなことは、うちの母がよく言ってたです。特に子供の頃の思い出話で、
田舎の村の秋祭り、もうそれだけが一年の楽しみで実際楽しいんだけど、時の流れに一度
気付いてしまうと、ぎゅーっと切なくて耐えられんかったと。
これは母の話だけど自分も似た系統だよ〜。普通じゃないけど独りじゃないし、
こういうスレもありますし、自分を責めたりしないでください〜。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039633929/
離人症性障害その3
368優しい名無しさん:02/12/28 14:00 ID:chYWVHDc
昨晩怒りがおさまらなくて、
3分置きにホリー舌下してた。
気づいたら爆睡してた。
今もなんとなくむかついてるけど、多少は落ち着いた感。
それこそ、安定剤いっぱい飲もうかと思ったけど、
レメディで助かってよかった。
369優しい名無しさん:02/12/28 15:11 ID:SLKP5AyU
自分でも、どのレメディが必要なのかわからなくなり、カタリストとして
ホリーのみを原液で飲んでいました。ある日、恐怖を感じたので、
ベイリーのFEARSを飲みました。そうしたら、ちょっとしたことで
感情の大爆発が起きました。あまりのつらさに、今日は1日中泣いていました。
ホリーの感情の湧き出しはきついと、このスレでもよく見ますが、好転反応が
ひどいエッセンスは、効いてるということなんですよね?なんだか、あまりにも
つらいので、効いているという感じがしないのです。
好転反応がひどすぎて、ホリーを飲み続ける自信がありません。
我慢して飲み続けた方がいいのか、それとも、別のレメディに
した方がいいのでしょうか。
370優しい名無しさん:02/12/28 16:05 ID:MNefbdy7
>>369さん
好転反応きついのが効いていることにはならないと思うよ。
逆に何にも好転反応なくても効果を感じることもある。
少なくともバッチに関してはね。
勘違いしてる人多いみたいだけど。
用意ができてないのに核心に当たっちゃったとか、
そういうことはあるかもしれない。
とりあえずホリーを半分くらいに回数を減らして、その分
(バッチなら)レスキューかスタオブで様子みたらどうですか?
371優しい名無しさん:02/12/28 17:35 ID:yI474EV8
>>369
レメディ飲んでいると、全くレメディを飲まないのも不安なんじゃないかと
思います。(かく言う私もそうです。)
たくさんレメディを持っているのに、何を飲んでいいかわからない時・・・
ありますよね。少し不安になると思います。

そういう時私はレメディのボトルラベルを見ないで左手で
ぎゅっと握ってみます。そうすると力が入るものと、そうでないものに
分かれます。力が入るものは、ボトルから手に力が跳ね返ってくる感じがします。
そして、力が入るレメディの名前を見ると納得できるセレクトなんです。

勘が鈍ってる時や変化の時にレメディを選ぶいい方法かもしれません。
372優しい名無しさん:02/12/28 19:25 ID:c4w5xk4y
>>369さん
私は好転反応がでやすいのですが、少しでも好転反応がでたらそのエッセンスを飲むのをキッパリ止めます。
で、370さんが言うように、好転反応なしでスッと効果がでるのがあるので(探し当てるまでいろいろ飲むことになりますが)、それに絞って飲みます。
少なくとも一回飲んだだけで好転反応がでるようなエッセンスは、我慢しないですぐに止めるほうが良い気がします。
38種類の中には、好転反応無しですぐに効果が感じられるものが絶対にあると思うので、探し当てられると良いですね。
エッセンスに振り回されることのないよう、無理せずに付き合えば良いと思います。
373優しい名無しさん:02/12/28 21:15 ID:chYWVHDc
長々してて読むの辛い。
マスタード常態か。
374優しい名無しさん:02/12/28 21:15 ID:chYWVHDc
状態に訂正
375優しい名無しさん:02/12/28 21:48 ID:3V6FrqtM
バッチって一人ではコントロール難しすぎませんか。
376優しい名無しさん:02/12/29 02:04 ID:MPGT8qPl
頭にくる事がいっぱいありすぎておかしくなりそうで今エッセンス選んでました。
効能みてドルフィンラブ飲んでみたら、ひゅーっと頭の中の線が一本抜ける感じで、
力が抜けて眠くなってしまいました。ていうか今夜中か。(w
暗示には元々かかりやすい方だけど、それでも良い!って感じです。おやすみなさい〜。
377優しい名無しさん:02/12/29 02:31 ID:F0bsT57l
パシフィックのハート・スピリットを購入してみました。
このエッセンスの紹介として、本などに
「15分おきくらいに、頻繁に飲み続けたら3日目に変化が・・・」
みたいな実話例が載ってますが、
この場合トリートメントボトルを作って飲んでもいいものか、
それとも原液をそのまま使う方がいいのかわからなくて困っています。。。
どっちでもいいのかな?
実際ハート・スピリットを試された方いますか?
どのように使用したか教えてもらえると嬉しいです。
378優しい名無しさん:02/12/29 04:23 ID:yWLlXpit
>>371
>そういう時私はレメディのボトルラベルを見ないで左手で
>ぎゅっと握ってみます。そうすると力が入るものと、そうでないものに
>分かれます。力が入るものは、ボトルから手に力が跳ね返ってくる感じがします。
>そして、力が入るレメディの名前を見ると納得できるセレクトなんです。

369さんではありませんが、このやり方をやってみて、とても分かり易かった
です。なかなかO-リングに慣れない私には、こっちの方が良いかもです。
良いことを教えてくれてありがとうです。
質問なのですが、左手が利き手なのでしょうか?
また、このやり方はオリジナルでしょうか?
379優しい名無しさん:02/12/29 04:45 ID:SgSzLtma
年末年始はみんなが慌ただしくて、良くも悪くも
エネルギー飲み込まれてしまいそうなので
近ごろはアスペンとヤロースペシャルを連日飲用。
まわりにひどい風邪ひきの子がいて連鎖で広まっているけどw
自分はうつらないしまだ今冬、風邪知らず。
精神的にも外出恐怖がなく年末セールばんばんいってます。
デパスもたまに一日トータルで1錠減いけるし、いい感じです。
それにレスキューをずっと飲んでいない、というのが嬉しい。
やばいときはがぶがぶ飲むので、精神安定度のバロメータになっているw
380優しい名無しさん:02/12/29 10:43 ID:38AN1x3o
371です。
>>378さん
このやり方は以前ショップでやってもらったOリング法のアレンジです。
左手は利き手ではありません。その方が力の入り具合が微妙に
分かり易かったからです。右手でもいいと思います。
握る時は貴金属ははずすようにして普通に呼吸することを心がけます。
ラベルを見ないで握りますが、なぜかすっぽり手に納まって
ボトルが手をぎゅーと押さえるような感じのもの、
握っても手の芯から力が入らない物と分かれます。
381優しい名無しさん:02/12/29 10:46 ID:38AN1x3o
371です。
今思い出したのですが、左手はパワーを吸収し、右手はパワーを
発散する、と聞いたことがあります。
レメディを判断するにはパワーを吸収する左手で握ったほうがいいのかも。
382優しい名無しさん:02/12/29 11:49 ID:HiMZBWkS
>>381
ウンウン。。。
383優しい名無しさん:02/12/29 12:02 ID:E+pJ5d3U
>>377
ハート・スピリットは、ストックレベルではないので、そのまま飲んでくださいってヤツだったと思いますよ。
確かアバンダンス・エッセンスもそうだったと思います。
どっちも飲んだけど、すっごい変化に鈍感な時期だったので、感想は「よくわかりません」でした(苦w
384優しい名無しさん:02/12/29 12:08 ID:68o070An
今、トリートメントボトルを作り直す為、
煮沸消毒して冷めるのを待ってるところです。

実は保存料としてのブランデーの代わりに、
ジンを入れて飲んでます。(ボンベイサファイア)
結局は40度以上の蒸留酒であれば良しと聞いたので。
普段ブランデーなんて呑まないから、買う気にならないんですわ…。
買い物行くのが辛いってのもあるんですが。

ボンベイサファイア入りトリートメントボトル、案外( ゚Д゚)ウマーですよ。w
385378:02/12/29 13:00 ID:wEtsN7Fq
>>371さん
詳しい説明ありがとうございました。私的にもO-リングよりずっと
分かり易い気がするので、左手で練習します!
386優しい名無しさん:02/12/29 13:32 ID:CvO91oBu
>384
自分は沖縄のオーガニック黒糖酒(要はラム酒か?)使ってます。
50度ですが、なかなか( ゚Д゚)ウマー。

ヤロウスペサル、効くけどかなり微妙な味なんで、これで必ず希釈して飲んでます。
387優しい名無しさん:02/12/29 13:42 ID:68o070An
>>386
http://www.lotus21.co.jp/data/column/zatugaku/zatgk_20.html
分類は焼酎のようで。おいしそうですねー

ホーンビームが妙な効き方してじっとしてられず眠れない上、
ホリーが微妙に効いて奇妙な気持ちな今日この頃の初心者でした。
388優しい名無しさん:02/12/29 13:52 ID:CvO91oBu
>387
おお、それは知らなんだよ。サンクス。
ビンに「ラム原酒」と書いてあるし、
確かにラムの味がするから、そのものだと思ってた(w

そろそろホーンビーム追加投入して、大掃除の続きを始めようっと。
一滴増す・・・
389優しい名無しさん:02/12/29 13:55 ID:68o070An
>>388
> 一滴増す・・・
このスレ的には合ってて(・∀・)イイ!

駄レスでスレ消費スマソ、一滴増す
390377:02/12/29 16:30 ID:F0bsT57l
>>383
ありがとうです!!
これでスッキリ安心して飲めます!
効果があるといいなぁ・・・♪
391優しい名無しさん:02/12/29 19:05 ID:yZjRsIml
私は、元気な時はおどろくほど元気で明るいのに、
その数時間後には、特に理由も無いのに落ち込みます。
ふいに哀愁や無気力や虚無感がおそってくるんです。
この症状には、サクレランサスでしょうか?
392ハニー:02/12/29 19:17 ID:rI5KcRFL
>>367さん
ありがとうございます。お母さんの話、すごくよく分かります。まさにそんな感じ。

離人症のスレに行ってみました。少し過去ログも読んで・・・頭の中はまだ大混乱中です(××;)
自分の性格と思っていたものとか、ほとんど症状として出ていたので、ショックでした。
昨日からエマージェンシーに手を伸ばす気力もわかなかったり、なんとか飲んだり。
高校卒業して一人で暮らしはじめてしばらくした頃、大学の教育心理学の授業中に
はじめて自分の母の行為が「虐待」ではなかったかと思い至ったときほどの衝撃です。
(それまで母に「虐待は子供が憎くてするもの、うちはお前が悪かったのだから躾」と言い聞かされていて、
その日の授業ではじめて「虐待をする親の9割は自覚がなく、『躾だ』と言う」との話を聞きました)
・・・また話がずれました。。。これ以降は向こうで語ることにして、
こっちでは極力バッチの話だけにします。今まで不快な思いをされた方ごめんなさい。

ここからまた、前に進んでいけるのかも知れないです。>>367さんに心から感謝です。
たぶん、トリートメントボトルから作り直しです・・・
393優しい名無しさん:02/12/29 20:14 ID:RDYWky4q
>>391
その感じは、マスタードもいいんではないかと思います。
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6610230072.html
↑ケンコーコムの説明、参考にしてみてください〜。
394391:02/12/29 20:28 ID:yZjRsIml
>>393さん
アドバイス、どうもありがとうございます!
さっそくホームページを見に行って、
マスタードの説明を読んだら「そうだ、これだ!」って思いました。
ぜひマスタード飲んでみます。
395:02/12/30 02:35 ID:1/5eoOlj
>392ハニーさん そうだよねー、結構他人から指摘されないと
気づかないことって多いですよね。特に家族の問題はむづかしいと思います。
別にわたしは不快には思わなかったから大丈夫ですよ(^-^)
どうぞPINEでものんで安心してください。

みなさん色々つらい経験をされてきたんですね、、、。
エッセンスですこしずつでも楽な方向にゆけたらいいですね。
このスレの人はみんな自分で努力しているからえらいなーとつくづく思う。
396:02/12/30 02:41 ID:1/5eoOlj
連続カキコすいません。

クレマチス飲んだ日にひいた風邪がやっと治りました。
(>345さんありがと〜。)
クレマチスで色々思った事があるけど、超〜長文になるので全部書けないなぁ。

 今まで飲んだ中で考えると、自分はベースの大部分がクレマチスで
その上にPINEとエルムがどでんと乗っている。その上にセラトー。
基本はこんな感じ。どれも、すごくガツンときたエッセンスです。
上のほうがさらっと効いて、だんだん根深くなるにつれ気づきも深く
結構しんどかったです。(必ずしもツライ=効いてるとは思わないけど。)

 なんかね〜、ほとんど自分の脳内で生きてて、他者と接していないことに
気づいちゃったです。(泣)人のことすごく気にしてる自覚があったのに、
その大部分は「〜思っているに違いない」「〜思っていたらどうしよう」という、
自分の想像で、ちゃんと相手の話を聞いたり様子を見たりしてなかったようです。

 あと体の感覚にニブイこと。(食欲以外)何かに夢中になってると
疲れているのに気づかず、あとでどっと来る事が多い。
今回風邪ひいてた時は、さすがに自分の体を意識して薬を選んだりしたけど、
これってクレマチス効果なのかな〜?
これは当分飲みつづける気がします。

 ああ、やっぱり長文スマソ。一滴増す。。。(←使ってみた)
397優しい名無しさん:02/12/30 10:43 ID:L1qNneQr
>>380
やってみますた。すごいなぁ。
握ったイメージがそのままそのボトルのイメージと合っている場合が多い。
Oリングは苦手なのでこれから活用させてもらいます。

>>396
ドキッとしますた。
>ほとんど自分の脳内で生きてて、他者と接していない。
>自分の想像で、ちゃんと相手の話を聞いたり様子を見たりしてなかったようです。
>体の感覚がニブイこと。…あとでどっと来る事が多い。
すべて当てはまります。気づいていなかったので勉強になりますた。(^^;
でも、クレマチスは飲むとすごい好転反応で絶えられない。
つい最近も試したんだけど激しいイライラと情緒不安定で2日で断念しますた。
でも今回のイライラで私は現実の問題に無関心だったコトに気づいたから収穫なんだけどね。
自分では現実の問題に関心がある方だと思っていたんだよね。ちょっと、そこはクレマチスじゃないなと。笑。
でも、着眼点が本質からずれていた。
だから、記憶力が悪く、実際にその問題について質問されるとシドロモドロ。
今回のクレマチスで問題の捉え方の変化に気づいたんだよね。ハァ。
そうしたら問題が表面に噴出してきちゃってイライラx2……。
生きていくのって大変なんだなって情緒不安定。
私、クレマチス状態の方が楽だし、こんな目の吊り上った状態はいやだなぁと
思ったんだけど…。それでもヤパーリ現実に着地する方が大事なのかな?

だめだ。頭をクリアにするためにホワイトチェスとナットに逝ってきます。
398397:02/12/30 10:48 ID:L1qNneQr
自分で読んでも理解できない。汗。
スルーして下さい。
板汚しスマソでした。
399優しい名無しさん:02/12/30 15:38 ID:tbVPrLzU
>>397
「生きていくのってたいへんだな」って思うときは、
エルムがいいですよ。
マターリエッセンスから、焦らず飲んでいくのが吉かと♪

ところで、話は変わりますが、アスペンをトリートメントボトル
に入れて頻繁に飲むと、必ずひどい好転反応が出るんです。
今は、毎朝1回だけ飲むようにしてて、好転反応も出てないですけど、
こんな飲み方しても効かないのかな〜? 
400優しい名無しさん:02/12/30 22:29 ID:cyuz/GmT
マウントフジ「変化を超えて再誕生」を飲んで約一週間経ちました。
鮮明な夢やダルさは今回割と早く収まったのですが、また色々ありました。
無理矢理シンクロニシティとして捉えているのかな?とも少し思うのですが、
まー重なった事実は確かにあって、そう思わざるを得ないとこありますね^^;

最初「悪いこと」が立て続けに重なったんです。あれ?ついこの間までツイてた
のに!なんて嘆いていて、それで色々考えて、自分が優柔不断であるという事実に
思い当たったんですね。
今回のこと、即座に飛びついていたらそれは「良いこと」だったんです(後から
聞く機会も重なったりしました)。
(以下ちょっと無関係な気もしますが)そう思って賭事したらかなり勝っ
ちゃって・・^^ 勘が冴えてるなーと自覚があったものの、自分を信じ切れ
て無かったんですね。でもあまり不思議な世界には近寄りたくない気持ちが強いし、
自分としてはちょっと難しいところでした。
でもまあ俺にとって「変化を超えて再誕生」するには「即決」がキーワード
だったんだなーなんて今思ってます。
あともう一本「自己肯定と許し」までは多分飲みます。
401ハニー:02/12/30 22:52 ID:S2e9LCet
>>395 ふ さん
優しい言葉をありがとう。昨日ぐらいまでいろんな情報やなんかが入って来すぎたので
今は、中休みって感じです。こうやってレスいただけるとうれしぃ〜

>>399
横レスですが、なるほど!と思いました>エルム
この前エルムがばっちり効いたのは、仕事のせいだけじゃなかったのか〜と
納得してしまいました^^
なんか、オークとも似てる感じがしますね。

今日、ついにハニーサックルを入手しました!
わくわくするような怖いような・・・でしたが、待ちきれなくて帰りの電車で飲んじゃった(^^;
甘くて、少しするとまるで酔ったみたいにふわ〜っとなって、軽〜頭痛がしたかと思うと
うっすら眠くなってしまいました。なんでだろ??
402ハニー:02/12/30 23:02 ID:S2e9LCet
それと、ハニーサックル買った近くの紀伊国屋で
「マイナス感情をプラス感情に変える―バッチ・フラワー・レメディの実践法」という本を見つけて
ちょっと立ち読みしたら、どうもハニーサックル以外にウォーターバイオレットやゴースもあてはまる感じでした。
ハニーサックル的な非現実感にウォーターバイオレットの疎外感、
そしてそれらの「現実に希望がもてない」感じがもとで現れるゴースの
「何やっても同じ」→「新しいことに挑戦したり、そうしていける人を見たりするのが辛い」感じ。
ハニーサックルも、他の本にはだいたい「過去を懐かしむ」「過去の良かったときばかり想って前に進めない」
といったことが主に書かれているんですが、
その本では「ハニーサックルは現実から逃避できている状態だ」と前置きした上で
しかし実際は、思い出したいような過去がほとんどなかったりする人に多いということが
(他の本よりは強く)前面に出して書かれていました。

「逃避」のレメディの中ではクレマチスが一番逃避の度合いが大きくて、ハニーサックルがその次、
ウォーターバイオレットは現実に適応したいと思っているために疎外感が、
スターオブベツレヘムは逃避したいほど辛いのに無理だと分かっていて苦しい、みたいな感じらしいです。
自覚している分には「スターオブ〜」が一番近いのですが、
結局「離人感」という症状の形で出ているっていうのは、そこに逃げ込んでいる結果ってことなんだろうな。

この本、ざっと見ただけでもすごくわかりやすくて、今まで漠然と区別の付かなかったレメディの違いがよくわかったので
是非かってかえりたかったんだけど、図書券は持っていってなかったので次回までおあずけ・・・。
日曜日には買えるかな。わくわく。
さっきamazonで見てきたら、カスタマーレビューとか凄かったです。
403優しい名無しさん:02/12/30 23:31 ID:rtkWqSOH
>ハニーさん
なんてタイミング!
まさにその本、先日注文していて、今日届いて読み始めたところなんです!
(amazonのカスタマーレビューで良さそうだと思って^^;)
私、バッチの国際教育プログラムのレベル2まで受講したんですが
それまでの知識が全く薄っぺらに思えるくらい、この本はすごいですね!
読み進むごとに「そうかぁ〜!」と新たな発見。
もっと早く読みたかった〜。
404優しい名無しさん:02/12/31 01:51 ID:8up66Fs2
>>ハニーさん、
私もその本、今日Amazonで注文しました。
早く届いたらいいな。
ちょっと睡眠剤と抗鬱薬を今まとめて飲んだので
ぼよ〜んとしています(苦笑)
興味が深まると知りたいことがいっぱい。
自然に包まれて、対話して生きて出でればいいなあ〜と思うけど、
それっと一種の逃避とみなされそう。
そんなつもりはないのですが・・・、ううっうち間違いが
増えてきた。今日は大人しく寝ます。
おやすみなさい。
405ハニー:02/12/31 04:12 ID:qce3Ae1G
>>403>>404
もしかして、出たばっかりの本ですか?
そうでなかったら、すごい偶然ですね!!

私はといえば・・・この前紹介してもらった先のスレで思いっきり失敗しちゃって。
(まだ混乱してて、制御がきかなかったうえに過剰反応してしまったんだす)
だめだ。自分語りだけはほんとに、ちゃんとコントロールしなきゃ。。。という気持ちと
自分と同じような人の集まりだと思って行ったのに受け入れられない駄目な自分・・・な気持ち。
パインっぽいけど、どっちかっていうと純粋な罪悪感というより、いっぱいいっぱいで免疫弱ってるの(泣)

そのことばっかり考えちゃうので久しぶりにホワイトチェスナット(酢バッチ)を一滴垂らしたら
飲み込んだ瞬間すごいカビ味がしてウチュ・・・
只今お腹壊し中。あぅ〜
406優しい名無しさん:02/12/31 07:25 ID:GJIQXWV2
「マイナス感情〜」は去年5月ごろ出た本ですね。過去スレか趣味板のスレでも評判だったような。
なので、3人同時にというのはかなりスゴイかも。
トリートメントボトルの作り方とか独特ですけど「マニュアルよりも直感に従えという事か!」と気付きました。

>ハニーさん
先のスレ見てみたけど、だいじょぶっぽい感じでしたよ〜。
しかし、親身にレスされてた方の書き込み内容が自分とビンゴで…ああ、年末心の大掃除。
#過去レスでうちの母のこと書いた者です…帰省ミッション完了(1泊で敵前逃亡)しますた〜。
熱い長文、私はむっつりヘザーなので憧れてます。てか、脳内ではこの10倍ぐらいレスしてたり…。
407優しい名無しさん:02/12/31 11:28 ID:+JaFGIaY
>>403さん

>私、バッチの国際教育プログラムのレベル2まで受講したんですが
>それまでの知識が全く薄っぺらに思えるくらい、この本はすごいですね!

バッチを深く知りたくて国際教育プログラムの受講を考えているのですが、
(セラピストになるつもりは全然ないです。だから受けるとしてもレベル2までのつもり)
それよか こういう本をたくさん読んだ方がためになるんでしょうかね?
プログラムの内容ってどんな感じなんですか?
408優しい名無しさん:02/12/31 14:17 ID:viAyOhD5
わぁぁ。
大晦日にセイーリかよぅ。
元旦は2日目だし・・・。爆死。
元旦に新幹線のるのに〜;;
でも落ち込んでいても止まるものでもないので、
受け入れる意味でウォルナットを飲んでみました。
もう仕方ないじゃん!って感じに気持ち切り替え完了。
409優しい名無しさん:02/12/31 14:19 ID:Xg8am4Zz
>>407さん

あくまで私個人の感じ方ですが・・・
レメディについての解説などの講義の部分は、
市販の書籍類を読めば書いてあるような事がほとんどだったように思います。

詳しい内容を書くのはまずいかもしれないので感想だけで・・・。
プログラムを受講して良かったと思う事は、
バッチを学ぶたくさんの人たちと知り合い、話す機会を持てた事や
質問やディスカッションの時間が多く取られていたので
日頃の疑問を全て解消して理解を深める事ができること
(ただし、たくさんの人の前で手をあげて質問する度胸が必要)、

また参加者皆さんの身近な具体例をもとにレメディを選んだりする
いわば理論よりも実践の場と言う感じだったので(とくにレベル2)
そればっかりは一人で本を読んでも出来る事ではないので、
すごく勉強になりました。

でも、今「マイナス感情を〜」を読んでいて、
バッチのプログラムでの解説は何と言うか・・・
「マニュアル通り」だったのかなぁ、と思ってしまいました。

その辺の感じ方は人それぞれですよね。
でも私は、プログラム受講して良かったと思ってますよ〜。
長文スマソです。
410優しい名無しさん:02/12/31 15:09 ID:IvfBAIMA
自分の感情を外に出すのが怖い。
本には「自分の気持ちを、全部はき出さないとダメだ」と書いてあった。
そして3ヶ月のあいだ、私は感情を外に出す練習を続けた。
せいいっぱい自分の気持ちをはき出したつもりだった。
でも気付いた。まだまだ、だって。
まだまだ自分の気持ちを出すことが怖い。
何かが変わってしまいそうで・・・。
こういう私は、アグリモニーでしょうか?
もし、アグリモニー以外にも合いそうなのがあったら教えてください。
411優しい名無しさん:02/12/31 15:13 ID:viAyOhD5
>>410
3ヶ月では全部でないよ。
私はもう2年だけど、まだまだ出てません。
焦らないでゆっくりいきましょう〜。
412407:02/12/31 15:50 ID:/rqxYlF8
>>409さん
詳しい感想をありがとうございました。
知識は本で得られても、エッセンスを選ぶ実践や疑問点を質問する等は
講座に行かないと出来ませんもんね。
参考になりました。もう少し検討してみます。

皆さん絶賛の「マイナス感情を・・・」今Amazonで見てきました。すごく良さそう。
ちょうど500円のAmazonギフト券あったんで、即注文してきました。
早く届いて欲しい。
413優しい名無しさん:02/12/31 16:38 ID:IvfBAIMA
410です。
>>411さん
ありがとうございます。がんばって続けます。

怖くて自分の気持ちを外に出せない症状には、
バッチの表を見てみたらアグリモニーの他にも、
セントーリー、パインも当てはまるような感じがしています。
どれにも当てはまっている気がして、迷ってしまいます。
414優しい名無しさん:02/12/31 17:06 ID:oLhfdJRN
今年の3月、不安神経症&パニック障害になり、
それと同時にバッチフラワーのことも知りました。
好転反応も、飲んでも飲まなくても辛い状況だったから
乗り越えられたのかも。
メンヘルで辛かったけど、
フラワーエッセンスのこと調べたり、選んだり、
自分のこと顧みたりすることは、趣味と実益を兼ねた
いい気晴らしになったかも。
エッセンスとこのスレに感謝・多謝。
病院の先生も、いい先生に出会えたし、
他にもいい人たちと出会えたし、
今まで病院通ってなかっただけで
もともとメンヘルぽい傾向があって、
その治療にとりかかれたのだから、
実りの多い年だったかもしれない。
今日、今年さいごにつくったトリートメントボトルが、
不安をやわらげてくれるすごくいい調合だったので、
今年をいい風にふりかえる気分になりました。
みなさま、よいお年を♪ 
415315:02/12/31 17:48 ID:4DEaAGEX
こんにちは。マウントフジの「個人や集団の過去を癒す」のスプレーを使っていた者です。

>400さん

>でもまあ俺にとって「変化を超えて再誕生」するには「即決」がキーワード
>だったんだなーなんて今思ってます。

この短期間に色々なことがあったんですね。気付くことが第一歩なんですよね。
マウントフジの説明には「あれ、気のせいかな」「直接は関係ないかもしれないけど、
こんなことがあったな。」とか感じ始めると、じわじわと浸透してきた癒し効果を意識レベルでも
感じ始めたサインです・・・と書いてありますし。
400さんの身の回りで起こった変化はすごく分かるような気がします。
私は、スプレータイプを使用していますが、飲用もすぐに購入しました。
スプレーで大掃除に大量に物を捨てたと書きましたが、あれから、家の家具の配置換えをしました。
今まで、思うだけでできなかったことをサッサとやってしまい、総合的にすごく行動的になった
ような気がします。気分的にもすごく楽になりました。(最近よくお薬を飲み忘れるので)
あとは、やっぱり気付きです。自分がすぐに腹を立てるのは、○○が悪いから、こうだったから、など
人のせいにしたり、この言い訳じみた感情が原因だったんだ!・・。とか、実に簡単なことなんですが
色々思うことが多いです。今、半分位の量が残っているので、これを飲んで様子を次の様子をみようかな・・と
思っています。


416優しい名無しさん:02/12/31 18:09 ID:S9WUgoSH
>>415さん
>>400さん
同じく「過去を癒す」を飲んでる者です。
親戚間の金銭問題があったのですが、エッセンスが届く前日に「今年中に全部返す」
と電話があり、数日後(飲用6日目)に貸したお金の半分が振り込まれてました。
まだ半分残ってるので、気分的にはまだ少しブルーなんですが、これも効果なのかな。
偶然と言われれば偶然かもしれないんですが、こちらからいくら言っても返してもらえない
時期もあったので、スムーズに事が進んでるような感じがしました。
あと母と弟の関係が険悪で、会話もほとんどありません。
これも解決したいのです。
明日は家族が集まって、鍋で宴会。ポン酢に隠し盛りしてみます。(w
417優しい名無しさん:02/12/31 18:50 ID:GJIQXWV2
>>410
差し出がましくてごめんね。
「感情を出さなきゃ駄目だ!」と頑張りすぎているような…。
・オーク(「自分はまだまだ…」とつい頑張りすぎてしまう)
・ロックウォーター(自分に厳しい規律を求める)
一度↑のようなマターリ系のを飲んでみては、と思いました。

あと「バッチの花療法」に「チェリープラムを選ぶ人は、この療法によって心を開く
必要があるのを無意識に感じ取り、また恐れている場合がある」という一文が
ありましたので参考にしてみてください。
418優しい名無しさん:02/12/31 19:34 ID:IvfBAIMA
410です。>>417さん、ありがとうございます。
たしかに肩にちからが入り過ぎて、頑張り過ぎているのかも知れません。
せっかちなので結果をすぐに求めてしまう部分があるんですよね、私。
バッチのサイトで玉葱の皮むきのことも読んで、
一年ほど前からバッチを使ってるんですけど、
玉葱の皮をむいてもむいても、どんどん下から皮が出てきます・・・。
419優しい名無しさん:02/12/31 22:35 ID:CQS3SZoT
416さん
>気分的にはまだ少しブルーなんですが、これも効果なのかな

すごい効果のような気がします。お金の問題は大きいですよね。
お金は、返してもらえないと思って貸したほうがいいと言われているほど
大きな問題だとおもいますが、半分でも振込みがあったということは、
416さんに対して、誠意を持っていらっしゃることは確かだと思いますが。

さっきは書きませんでしたが、私は、義理姉と険悪、疎遠状態なのですが
今年は、クリスマスプレゼントが届きました。今まで、あまりにも性格が違いすぎて、合うところが
本当にないんです。好意を持とうとするとするほど裏目にでてしまい、お互いに、すれ違いというか・・・。
人は、色々な考え方がありますから、仕方のないことかもしれない・・なんて思っていますが。
たった一人の兄の奥様なので仲良くしたいのは山々なのですが、うまくいかないのが現実なのです・・。ハイ・。

416さんのお母様と弟さんは血の繋がった親子です。今、うまくいかなくても、いつかきっと分かり合える日が
くることを祈って、玄関、トイレ、家中に撒いて、隠し盛り(w)しましょう!!
420優しい名無しさん:02/12/31 22:39 ID:CQS3SZoT
416さん
419は415です。
421416:03/01/01 00:49 ID:XQkbWdLB
>>419さん
レスありがとうございます。
トイレ忘れてたので、ボトル持って走りました。(w
義理のお姉さんと仲良く出来たらいいですね。きっと気持ちは通じると思いますよ。
気持ちよく新しい年を迎えれたらいいな〜と思いながら、
今夜はお風呂にエッセンス入れてみました。
ちょっと前向きな気分になれたような気がします。
422優しい名無しさん:03/01/01 04:53 ID:TAt9R0pn
あけましておめでとうぞざいます〜
新年初バッチ、何だか非常に甘かったので少しハッピーな気持ちです
今年は良い年でありますように!
423ハニー:03/01/01 21:26 ID:Qt7saUVX
あけまして おめでd


わぁーん
苦しくて辛いよーーー
一人で落ち込んだかと思ったら怒りがわいてきたり、
そんなことを繰り返して激しく消耗してます。もう訳が分からない。

好転反応・・・じゃないだろうし・・・。もういやーーー!!!
424優しい名無しさん:03/01/01 22:07 ID:Jp37FYSU
>>423
そんな時は…
思いっきり怒って泣いて落ち込んで風呂場でわめいて、疲れ切ったら寝れ!
気力があったら泣ける映画で泣くのも良しです!
バッチ飲むと、好転反応を差し引いても感情の幅が広くなるような気がしまつ。
訳が分からなくても(・∀・)イイ!
425ハニー:03/01/01 22:10 ID:Qt7saUVX
うわああぁぁあん・゚・(ノД`)・゚・誰か助けてー
自分は世界かの誰からも受け入れられない気がする。
とりあえず、ゲンチアナ一滴増す
426優しい名無しさん:03/01/01 22:34 ID:Jp37FYSU
>>425
自分の最近の経験で言うと「自分のことわかって欲しい…助けて欲しい…」
「でもこれまでもずっと変人扱いで誰もわかってくれんかったじゃない、無駄無駄」
「でも誰か自分を見て!助けて!」という気分のときにヘザー飲んだらすごく楽になたーよ。
んでずーっと行けんかった医者にもやっと行けたです。
その後ウォーターバイオレット(自分の感覚を、他人に分かるように伝えたい)と
セントーリー(ヘザー繋がり。受け入れてもらうためなら何でも…って傾向があって
正直自分が何したいか分からない)飲んでなんとか安定してます。

孤独な心の叫びにはこの辺のスレも良いですよ。というか「書きなぐって」時々使っとる…
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1040769427/
書きなぐってすっきり37(他人へのレス厳禁)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038729025/
おもってることをかこう---心の声---7(レスしてもよし)
427ハニー:03/01/01 22:40 ID:Qt7saUVX
>>424 あぁ、優しいレスが・・・ありがd

>思いっきり怒って泣いて落ち込んで風呂場でわめいて、疲れ切ったら寝れ!
>気力があったら泣ける映画で泣くのも良しです!
>バッチ飲むと、好転反応を差し引いても感情の幅が広くなるような気がしまつ。
めっちゃうれしいよぅ・・・・・・「!」マークになぜかすごく励まされますた。
やっぱりそうなのかな>感情の幅
でも、一人でいるとどんなに悲しくても辛くても、こうやって必死で文章を書いていても
実際の顔は無表情で、辛いって言ってる心と表面的な感情や体が全くの別物みたい。(これも離人の症状・・・?)
苦しんでる部分がほんの欠片くらいの大きさで、分厚い、冷たい殻がそれを覆っているみたいな。
だから、体使って泣いたり怒ったりできないんです。(→発散できずに鬱積していってしまう。。。)

わあぁん、ほんとはこういうことは離人スレの方で話すべきだって、分かってるんですけど・・・
なんか、うまく入っていけなくて・・・(実はそれが落ち込みの原因だったりもして)
こんな気持ち、どこで吐き出したらいいのか分からなくて。
バッチスレの方々、読んでくれてありがとう&申し訳ない。
ていうか、早く病院行かなきゃ2chのいろんなところで迷惑まきちらしつづけてしまう。

・・・だめだ・・・「そもそも生まれてきたのが間違い」方向に行っちゃいそう。
428ハニー:03/01/01 23:01 ID:Qt7saUVX
あれー??マメにリロードしてたはずなのに・・・また入れ違い。
>>426さん ありがとう・・・!ここの人は、みんな優しいなぁ(←離人スレが優しくないって意味じゃないです)
なんか、つい「こんな、無視されても当然のような奴の為にみんな・・・」って思って、余計ありがたく感じてしまう(^^;
でも、あまりよろしくはない傾向なのかな?

体験談、心強いです。私もまさにそんな状態なので・・・あと、
>受け入れてもらうためなら何でも…って傾向があって  正直自分が何したいか分からない
これもすごいわかりまつ・・・。
今はどんな感じですか?「わかってほしい」とむやみに思わなくなるのか、
それともだんだん伝え方が分かってくるような効き方なのか・・・

ヘザーか・・・・・・この前カビてて捨てた、ホワイトチェスナットと品質保持期限が一緒だったんで
まとめてあぼーんしたとこ・・・ウチュ
一番気になるのはウォーターバイオレットですが。

スレの紹介ほんとにありがたいです。どこにいけばいいのか分からなかったので。。。
429400:03/01/01 23:09 ID:D2OgCvWP
>>415(315)
共感のレスをありがとうです。言われてみてやっぱり確かに起こった変化なの
だと思いました。俺は大掃除は軽い物しかしてないんですが、行動に躊躇いが
薄くなったことを実感してますし、気付きも増えたからです(勿論、過去を・・
を飲んだ時点からの話です)。
 ただ今回、今までのマウントフジの中で一番早く絆が薄れたかな?とは思って
いまして、まだ三分の二も残っているし、でも効いたし、どーしよーかなー?と
思案してるところです。嬉しい悲鳴でしょうか^^;
 義理のお姉さんとはお正月会うんでしょうか?でしたら隠し盛り!ですね。

>>416
お金の話、俺も凄い効果だと思いますよ。書きましたけど、俺も過去を・・を
飲んでいた時に今までに無い形で大金を手にしましたから、素直に頷いてしまい
ます。もう半分、早く戻ってくると良いですね。親戚の家に捲いてしまうのが
一番手っ取り早いと思いますが、遠いのでしょうか?
ポン酢に隠し盛りの話、良い結果だったら報告してくださいね!
430優しい名無しさん:03/01/01 23:20 ID:Jp37FYSU
>>427
離人スレの方々は、ハニーさんとは逆のベクトルで地が出てる感じの人が多いんでは
ないですかなぁ…(辛いことも淡々、無表情というか)。

正月なんでメンヘル板はどのスレも人少ないし(皆真面目に帰省などしておるのか?
ID見てみて、ここもハニーさんと自分しかいないよ〜)レスなし=放置モードではないですよ。
休み明けまでは「2ちゃんを捨てよ!街へ出よう」がいいのかも。

>現状
まだ先は見えていないけど、全てを分かってもらうのは無理であっても
(自分だって他人の気持ちを、知らずに踏みにじったりスルーしたりして生きてるんだから)
・伝える為に何をしたらいいのか
・どうやって伝えたら効果的なのか(枝葉はともかく、本質が伝わるか)
……をですね、考えようかなぁ、と思えるようになりました、という段階です。

長くなったのでいったんトイレに(;´Д`)
431ハニー:03/01/02 02:01 ID:D6epL5jm
>>430さん
あぁ、なんか気にかけて貰っちゃって・・・もうしわけないっす。
多分、弱っておるのですわ。気にしすぎたり邪推したりっていう癖はだいぶましになったハズなんだけど
それでもちょっといろいろ重なったり、疲れていたりするとすぐ無駄にダメージ受けてしまう。
あ、でもレスがあんまりつかないのはそんなに気にはしてなかったですが。人少なそうだったし。

すごく、あがり症なんです。ネットとは言え、初めての場所だとあがってしまって、逆に暴走しちゃう。
バッチで言うと・・・バーベインとロックローズを合わせたみたいな。
緊張して、失敗したらフォローのためにしゃべりまくったり・・・。

こうやって饒舌になってしまうの、不安だから。あと、コテハンだからっていうのもあるかな。
とにかく、奥には色々な感情があっても、それを遠くからぼんやり見てる他人みたいな自分がいて、
でもそんな無表情な自分に失望されたりするのが怖いから、繕おうとしているみっともないのが一番外側にいる。
でそいつが主人に断りもなしにあわてふためいて、勝手にパニクって色々騒いでる。
フォローに出てきたくせに全く言うことを聞かないで、かってに心臓バクバクさせて・・・
そんな感じ。

どうも、幼い頃から無表情さんが居座ってたらしくて、そのことでも母や親戚にいろいろ言われて。
まぁ、愛想がないとか何にも興味がないみたいとか。で、自分でもどうして良いかわからなかったけど
ある日突然にこやかに愛嬌を振りまくことができるようになって。
授業中発表するのがどうしてもできなかったはずなのに、急に手を挙げられるようになったり。

その頃から急に「良く喋る」「悩みなさそう」「馬鹿っぽい」みたいに見られるようになって、
今はそいつはテンパる専門になってしまっている・・・。
そいつが出てきて親には逆に「情緒がない」と言われるようになってしまったので、
自分のどれかからは、周囲に対して「一体どうすれば良かったのよ」というウィロー的な声もある。
今、自分がどれで書いてるのかもわからなくなってきてしまった。
432CB:03/01/02 03:19 ID:YgCvIvoF
初心に戻り、オークと情緒不安定にスクレランサス飲むようにする。
この組みあわせは、過去にかなり良い感じだったので…
焦らず、でも期待。
433:03/01/02 04:12 ID:o6dT3xGV
あけましておめでとうございます。今年もよろしゅうに。。。
元旦から起きたら夜9じ、おまけに女の子チャン到来でウトュな幕開けです(泣)

 ハニーしゃん大丈夫?今日(1/2)は新月だから、その影響もあるかもね。
オイラも最近感情が色々暴走することありました。 
「自分は世界かの誰からも受け入れられない気がする。」とか
「 生きていくのって大変なんだな」(>397さん)とか、
落ち込むといつも思ってしまいます。自分がどこか別の世界の生き物のように、
「この世で生きてくのってつらいなぁ」...うぇぇえん(泣)て感じ。

 「悩みなさそう」「馬鹿っぽい」、、、良く言われます。
イジメられた体験から、嫌われたく無い---「いいひと」でいよう。ってな決心から、笑顔がはりついちまったみたい。
だから悲しみ、怒りを外に出せないし、自覚さえうまくできなかった。
 でも去年、アロマ&ハーブや太極拳やアートセラピーなどなど、
そしてエッセンスと出会ったことによって、やっと自分のことが
少しずつわかってきた気がする。メンヘラーになった原因も、なんとなく。

 ハニーさんと、自分は違うけど、似ているとこもあるなぁと思う。
自分の感情をうまく外にだせなくて、他人の言動に傷付いたり恐れたり、
でも究極は、やっぱり他の人とコミュニケーションしたい、
愛されたいよね。...(かってにごめん?)
 それは「やっぱりこの世で生きたい」ってことだと思うから、
愛されたくって取りつくろったり、怒ったり、みっともない自分でも、
かわい〜奴だな(笑)くらいに思ってあげてもいいんじゃなかろうか?

 なんだか人に言っているのか自分に言っているのかわからなくなってきた。
とにかくまずは「自分LOVE」でゆきましょうよ〜、ってことで(^-^)
エッセンスの助けを借りつつね! 新年早々、長々とすみませんでした。
このスレのみなさまにとって、今年が良い年になりますように...!
434:03/01/02 04:47 ID:o6dT3xGV
連続かきこスマソ。亀レスですが
>397=>398さん
>私、クレマチス状態の方が楽だし、こんな目の吊り上った状態はいやだなぁと
>思ったんだけど…。それでもヤパーリ現実に着地する方が大事なのかな?
これ、すごくよくわかりますよ〜。 自分もクレマチス飲むの恐れていました。
想像できなくなっちゃたり、「あっち」に行けなくなったら怖いなと。
お店のOーリングで1番だったのでしょうがなく(^-^;買いました。

 いろいろ気づいたのはいいけど、すぐ変わるわけでもないので、
まだバリバリくれまちすとです。今の所激しい初期反応は無いですが、、、。
397さんも、いつかまた飲む時期がやってくるかもしれないので、
流れにまかせてみたらいいんじゃないでしょうか。
2日でそれだけ気づいただけでも大きな収穫だったと思いますよ。

今年は何のエッセンス飲もうか、これから花カードで選んでみようかな。
まだまだ奥に何が隠れているのか?知りたいような、知りたく無いような(笑)
435430他:03/01/02 08:53 ID:pzUPdgG/
なんだか、このスレに来てる人たちと全然関係ない雑談したいな〜と、ちと思った。
2ちゃんは色んな話題がスレごとに分散されてて、そこが隠れ対人恐怖な自分には
居心地がいいんだけど…ウォーターバイオレット効果か?
本音を言えば「ここ」で雑談したいけど、レメディについて知りに来た人を阻んでしまう
(一見さんお断りかな、と思わせちゃう)諸刃の剣。

あーなんか語ってるし。ヘザーって来たんかな〜。許せ皆の衆!
ちょっと頭冷やしに、散歩にでも、一滴増す〜。
436優しい名無しさん:03/01/02 09:31 ID:wCktoAco
>>435
このスレじゃ難しいかもね。確かに一見さんお断りと思わせちゃう。
でもなんつーかな、好転反応や、これこれこういう時にどんなのが必要です
か?って話題ばかりに偏ってる気はするんだな。
正月で朝から酔ってるから書きたいこと書いちゃうけど。
どれだけ変化したのか、例えばスターオブベツレヘムでどんだけトラウマが
解消されたのかとか、あんまり読んだ記憶が無い。
自分もそうなんだけど、良くなったら良くなったで、他の感情の新たな噴き出し
に気付くことが凄く多くて、良くなったことにあんまり注目しない状況が
出来てしまってると思うんだな。
みんなひっきりなしに飲んでると思うし。
自分はここでは割と初心者の方だと思うけどそう感じてるんで、そう思ってる
人は他にも居るような気がする。

あと、趣味板の方で読んだのだけれど、ここは凄くバッチ報告が多くて、
マイナーなの飲んでる人が書きづらいとこあるかもしれん。どんどん書いて
欲しいんだけどね。
437優しい名無しさん:03/01/02 09:31 ID:tWcT72cp
あけあめです。
今年もここにお世話になると思いますのでよろしくです。

最近、ウィローに強烈な好転反応が来ます。
>423状態になってしまうので、あまり飲んでいません、というか怖くて飲めません。
以前はぜんぜん平気だったのに・・・。
スターオブもホリーもすごーくまったりして楽になるのに、ホントに不思議です。

>>397さん
いっぺんにあっちもこっちも皮むきする必要はないと思います。
飲むレメディは自分で選択できるわけだから、まったり行きましょ(w
438海蓮 ◆HP//Mmger2 :03/01/02 09:50 ID:tWcT72cp
>435、436
そういう軽い話も話も出来るように、関連HP暫定的に作りますた。
このスレと趣味板のスレ両方またいでの過去スレ全文検索や、
過去スレへのリンクは作ってありますが、
掲示板とか本稼働してないんで・・・ここで上げていいもんだか。
439海蓮 ◆HP//Mmger2 :03/01/02 09:56 ID:tWcT72cp
誤 軽い話も話も
正 軽い話も重めの話も
440優しい名無しさん:03/01/02 10:00 ID:wCktoAco
>>438
おぉ。お疲れ様です!
ここの膨大な量の情報って、下手な本より余程役立つと思う。
掲示板を何種類かに分けると良いかもですね。
お任せしますよ。本当にお疲れ様!
441CB:03/01/02 13:41 ID:OmnPS4Vi
>>438
海蓮さんお疲れ様です!

昨日は日帰りで旅。往復5時間乗り物でさすがに今日は体が痛い。
グリーンマンのアースプロテクタースプレー、旅の疲れにも良いとの事なので、
眠る前に足元や、肩周りにシューシュー吹きつけた。
ふわ〜んと体がラクになる感じで、即行眠れた。ますますお気に入り〜。
昨年後半は再びカウンセリングでエッセンスを選んでもらったりしていて、
感情の吐き出しにものすごく疲れてきたので、今月は好きなもの飲んでマターリと。
しかし長旅でも、発作や不安感が殆ど無かった私は、きっとよくなっているんだなぁと
改めて実感。ここまで来るに、色々なレメディを飲んできたので決定的にこのレメディ!
というのを決められないのですが、(あえていうなら肩の力抜かせてくれたオークかもしれないけど)
フラワーエッセンスのお陰で、というのは間違いないです^^
442369:03/01/02 21:05 ID:Z7CoWibl
返事遅れましたが、皆さん、レスどうもありがとうございました。
やはりホリーは外してみることにしました。今まで、好転反応きつい方が
効いてる、と思ってました。好転反応がなくても効くものもあるんですね。
371さんの方法も試してみます。実は、似たようなことをやっていたんですよ。
目を閉じて、勘でレメディを選んでいました。それでホリーが出ることが
わりと多かったんで飲んでいたんです。でも、左手でやるというのは
思いつきませんでした。早速やってみます。

それと、横レスですが、ふさんがあげてられているレメディ、私が気になっていた
レメディばかりです。趣味版の方だったか、「マイナス感情を〜」について
解説されたH.P. のリンクが張られていて、そこを読んで気になったのが、
ふさんがあげられているのとほとんど同じものでした。
ふさんやハニーさんが書かれている気持ちも、私も最近ずっと抱いていました。
愛されたい、すごく寂しい。でも、人と関わるのは怖い。もう傷つきたくない。
こんな私なんか、誰も好きになってくれるはずがないという思い。
つらくて、ホリー飲んでた時は絶叫してました。愛情に飢えた私には、ホリーは
ビンゴだと思ったんですけど、ビンゴすぎてきつくなっちゃったみたいです。
「自分LOVE」、いいですね。あせらず、ゆっくりやっていきたいです。
443:03/01/02 21:17 ID:5c6A2MsS
>435さん、>436さん
そうだねー。そんな気もします。
そういうスレについての意見交換がたまにあってもいいですね。
自分も名無しの方がいいかな〜とずっと思ってたけど、(初めての人が入りにくい?)
カキコがわからなくなっちゃうので、名のってる次第です(恥


>438海蓮さん、おぉーすごい!見たいな。。。
444優しい名無しさん:03/01/02 21:29 ID:WjGUassi
一年近く前の失恋から(結婚前提で)立ち直れません。
うつ病になってしまい、病院に通っています。
薬で少し落ち着いるけど、波があって苦しいです。
今日は不調で、彼の事が一日中頭の中をぐるぐるして
何をする気にもなれませんでした。
生きていたくないっていう気持ちがまた出てきてしまいました。
ひとりでいると、涙があふれてとまりません。

早く思考を切り換えて楽になりたい、割り切りたい、
過去は過去として元の元気な自分を取り戻したい、
苦しさから楽になりたい。解き放たれたい。。。

こんな私にはどんなレメディが合うでしょうか?
すみません。自分で調べればいいのでしょうが、
集中して説明を読めないんです。まだ飲んだ経験はないです。

よろしくお願いします。
445優しい名無しさん:03/01/02 21:50 ID:6AeCetAv
>>444
合うエッセンスはいっぱいあると思うけど、
最初に試すのは
・スターオブベツレヘム(ショックが癒される)
・スウィートチェストナット(完全なる失意)
・オリーブ(心の疲労感に)
くらいがお勧めかな。。。
あと、しんどいときようにレスキューを。
ベツレヘムは、彼のことがトラウマになってしまう前に、
ぜひ試してみて欲しいです。 
446優しい名無しさん:03/01/02 22:22 ID:mUeYkfq8
趣味板の方にも同じ書き込みましたが、みなさんのアドバイスもほしくてこちらに書き込みました。
よろしくお願いします。
アスペルガー症候群な私もフラワーエッセンスを使っています。
人との会話をスムーズにするためにいろいろとフラワーエッセンスを使ってきました。
ハートを開くようなのや、人の気持ちを理解するようなのや、右左脳をつなぐようなエッセンスを。
効果はまぁまぁあったけど、これだ!っていうのは今だ出会っていません。
アスペの人でフラワーエッセンスを使っている人はいませんか?情報交換しましょう。
アスペの人でなくても良さそうなエッセンスがあったら教えて下さい。
447優しい名無しさん:03/01/02 22:41 ID:jIpT5WKd
>444
つらそうですね。とりあえずお医者さんと薬を信用してあげて、安心してください。
エッセンスは>445さんのセレクトいいと思います。あと
「ハニーサックル」(過去の出来事にとらわれている)とかもいいかも。
迷っちゃうようなら、とりあえず何か1つ(レスキューとか)買ってみて大丈夫だと思いますよ。
仮に違っていても副作用はないので大丈夫です。お風呂にいれてもいい感じです。(オススメ)



448:03/01/02 22:44 ID:jIpT5WKd
>442さん、ありゃ、すれ違っちゃった。
え?そうですか?同じのが気になるってことは、似てるのかなー?(^-^;
 実は私もホリー飲んでみたんだけど、ちょっと違う感じだったです。
自分の怒りを実感するには良かったけど、「安心」〜マターリはしなかった。
この「愛されたい飢餓感」みたいなのには何がいいのか?バッチ以外で探そうか
と思ったけど(インナーチャイルドとか)、最近意外とヘザーかな?と思っています。
“愛情に飢えた子供”みたいな人と書いてあるしなぁ。今度注文してみようかな。

 エルム飲みだして落ち着いたけど、まだまだ自分LOVE苦手です。
「役立つ事をしなくても、そのままで愛される資格がある」とはなかなか思えない。
「自分はダメだ」=PINE。愛してもらえない現実。現実に対する失望、虚無感。
...別の世界に逃避=クレマチス。(自分を守る手段なんだと思う)
さかのぼってみると、かなり子供の頃に既にそうなっていた気がします。3才頃かな。
エッセンスがハマルと、過去を思い出すことが多いです。
なんでかな〜?不思議なもんだのぅ。
449優しい名無しさん:03/01/02 23:05 ID:xKxAelI7
>>448
>さかのぼってみると、かなり子供の頃に既にそうなっていた気がします。
>3才頃かな。エッセンスがハマルと、過去を思い出すことが多いです。

俺もそう。でも3才で物心付いて気づきを得ただけで、実際にはその前から
だと思う。この前読んだ吉本隆明のひきこもりがどうこうとかいう本にも
書いてあった。彼の説によると、母胎に宿っている最中に母親が被った精神
状況がそのまま生まれた子供に多くの割合で受け継がれてしまうということ
だった。
母親が天然さんでも、子供はしっかり受け止めてるってことだな。毒素が
蓄積されんのと同じ。そして1才までの子育て、だったかな。だから大人に
なって自分を変えようと思ってどんなに努力しても何割かしか殆どの人は
変われない。本当に変われたという人は、その1才以降の環境に翻弄されて
いただけだと思う。それが現実じゃないかって思ってる。偏ってるかな?

だが、そうしたものを覆すのがこのフラワーエッセンスだと俺は思いはじめた。
薬とか、なんとか療法だけじゃ限界がある。怪しいものが多い中で、エッセンス
は本当に信頼出来ると思う。このまま何年も飲み続けたら、いつか必ず過去の
葛藤が昇華出来るものだと信じはじめている。
450優しい名無しさん:03/01/02 23:14 ID:RJshYvr5
>>448
あてはまらないと思ったらスルーして下さい。
ヘザーもいいけど、チコリもいいかもですよ?

>「役立つ事をしなくても、そのままで愛される資格がある」とはなかなか思えない。

っていうのは、「これだけ役立つことしたから、愛して!」という
もろチコリな感情につながりますから。。

かくいう私も、今、チコリ&ヘザーのトリートメントボトルでマターリ堪能中でつ。 
451優しい名無しさん:03/01/03 00:04 ID:8d5Q1MFH
>>429さん

>>416です。レスありがとうございます。
隠し盛りの結果ですが、最初はやはり母と弟は無言で、空気が重かったんです。
しかし隠し盛りのポン酢で食事を始めてからは、結構和気あいあいで楽しく食事ができました。
いつもなら食事が終わると早々に帰ってしまう弟が、いつまでも気分良さそうに
兄弟と談笑してました。いつも居心地悪そうにしているのに。
帰るときも、今までだと絶対母の料理なんて持って帰らなかったのに、
今回はおせちの残りを「ありがとう」と言って持って帰りました。
ちょっとビックリです。しばらく続けてみます。
なんとなくいい結果が出そうな予感がします。
ポン酢、酢の物、コーヒーに入れまくって、残り少なくなったので
今度はスプレーと飲用を両方注文するつもりです。

ここのスレのおかげで、いいエッセンスに出会えました。ありがとう!
452優しい名無しさん:03/01/03 01:53 ID:YbOUexGi
>>446
「心を開く」効果のあるエッセンスを探している、ということでよいでしょうか?
私はアスペではないのですが、アスペスレッドをざっと読んで、良さそうな物を選んでみました。

マロウ(FES)…感情生活の閉じられた部分を暖かく開き、他者と交流できる。
Loving Communication(クリスタルハーブ)…他者との親しい交流を苦手とする人に。

ウォーターバイオレット(バッチ)…他者と交流したいが、打ち解けられない。
クレマチス(バッチ)…自分の世界に閉じこもる。
スターオブベツレヘム(バッチ)…他人の言葉(冗談・嘘)を真に受けて傷つき、忘れられない。
453優しい名無しさん:03/01/03 03:18 ID:JEj5/YpQ
>>448
>>449
私も、エッセンス飲み初めてから何故か子どもの頃(3、4歳くらい)のことをよく思い出しまつ。
449の書込みに納得です。

ところで質問ですが。
トリートメントボトルがもうすぐなくなることだし、新しいブレンドを作りたいんです。
せっかくなので、子ども時代の自分にピッタリなものが良いと思ってるのですが。
「人見知り・(家族に対しては)我が侭・1人でいるのが好き・先生や親の言う通りに行動する」という子どもだったけど、
ミムラス・チコリー・ウォーターバイオレット・セラトーかなぁ。

ちなみに今はホリー、ビーチ、ヘザー、ホワイトチェストナット、セラトーでつ。
454 :03/01/03 05:34 ID:elvrLBqB
初期反応と好転反応ってどう違うんですか?
俺はバッチ飲み始めの三種類の好転反応で狂い死にしました。
で、今はいろいろ飲んでもスタベル以外では好転反応はほとんど無いです。
好転反応もやっぱり最初が一番キツイという傾向があるんですかね?それがいわゆる初期反応ですか?
少し気になるのが、最初の2種類がネルソン社、次のやつがニールズヤード、で、その後が全てクリスタルハーブです。
ネルソン社で飲んだのと同種のレメディーをクリスタルハーブ製のやつで飲んでも好転反応はでません。
で、まだ残ってるネルソン社のやつは怖くて飲めないです。会社によって反応のでかたに違いとかってあるもんですか?
455429:03/01/03 06:16 ID:MRRBSUoA
>>451
良かったですね!俺もさっき起きた時に正月だからということで
なんとなく(w 「過去・・」を神棚や仏壇、あとトイレにも垂らして
来たんですが、今さっぱりした気持ちです。良いことありそうな予感!(w
あと金銭問題の方もうまいこと行くといいですね。

>ここのスレのおかげで、いいエッセンスに出会えました。ありがとう!

優しき名無しさんのお陰ですね。俺も本当に感謝です。
456優しい名無しさん:03/01/03 07:33 ID:HmBqyoTY
>>454
初期反応と好転反応はほとんどイコールと考えて
差し支えないかと。それぞれ、
 初期反応 … 特に飲み初めに反応が出る
 好転反応 … 悪くなっても後で必ず好転する
ことをクローズアップした言葉ですね。
英語ではaggravation(悪化)が一般的だと思いまつ。
(でも英語でも、他の言葉もあるかも?)

やっぱ、最初の方がきついですよ。
私は、好転反応抜けるまで飲んだエッセンスは、
もう、あとでどれだけ飲んでも好転反応出ないです。
やはり、会社による違いよりは、最初に飲んだかどうかの
違いじゃないでしょうか? 
457優しい名無しさん:03/01/03 08:07 ID:YbOUexGi
>>454 >>456
初期反応…特に飲み始めに現れる、主として身体的反応(眠くなる、手足がジーンとする、泣く)
好転反応…改善させたい症状が悪化(表面化)する
という違いなのかと思ってましたです。

好転反応、やっぱり闇を抜ければ必ず朝が来ますかねぇ…。
ネルソンとクリスタルハーブのホーンビーム飲みましたが、必ずひどい好転反応が出て
(クリスタルの方がきついっす)社会生活がやばくなり毎回退散してるのです。
しかし最初に買ったレメディでもあり、劇鬱の中で気付くこともあり、必ず退散後に他の
これまで飲もうとも思わなかったレメディと出会えるので愛着はあるのですが…。
ああ、ヨーロッパ並みのバカンスがあれば(やなバカンスだな)。
458優しい名無しさん:03/01/03 09:26 ID:16BXXAUC
好転反応について調べてるうちに、こんなサイトを発見。
http://www.floweressencemagazine.com/aug02/healingcrisis.html
(the healing crisis in flower essence treatment/英語)

好転反応というのは、ホメオパシーの用語を借りてきただけで、
「気付きの危機」「癒しの危機」の方が、フラワーエッセンスの治癒過程で
起こる反応では深刻で、「shadow personality(今まで抑圧し、無視していた
人格)」に相当するエッセンスを飲んだときにそれが起こるそうです。

あと、インパティエンスの人が、インパティエンスのエッセンス飲むと、
インパの波動がその人の中に眠っていたパティエンス(忍耐力)を起こし、
そこから真の癒しが生まれる、という書き方をしていて、
それもおもしろい解釈だな〜と思いました。
459優しい名無しさん:03/01/03 12:03 ID:ezj8Qnil
>>446
趣味板のほうにもカキコしましたが、アスペ傾向のあるものです。
今「、心と体を癒す世界のフラワーエッセンス」を見てみたら、
パシフィックのコーラルとシーホースは、脳の障害にいいみたいです。
アラスカのレイディーズ・トレシズは、
「自閉症の子に」と書いてありました。

右脳と左脳をつなぐエッセンス、私も試してみたいです。
思考と感情がつながってない感じに良さそう。
460454:03/01/03 12:35 ID:UczMbiQZ
>>456、457、458さん
貴重な情報ありがとう。どれだけ飲んでも好転反応でなくなるってのはうらやましいですね。
スタオブは怖くてまだ飲めないけど、他のエッセンスでいろいろ癒されてから挑戦したらスッと効くことを期待してます。
461444:03/01/03 20:49 ID:XM74wgJN
>>445
>>447
レスをありがとうございました。今日は一日寝ていましたが
薬に助けてもらいながら、レメディを飲もうと思いました。
アドバイスいただいたボトルをオーダーしてきます。
462優しい名無しさん:03/01/03 21:14 ID:6aPVIpsz
>>446
自分の気持ちを知られたくないなら、ピンクモンキーフラワー(FES)
他者との境界があいまいなのに、ピンクヤロウ(FES)
人の言葉を鵜呑みにしないように、セラトー
なんてどうでしょう?的外れだったらスマソ。
463優しい名無しさん:03/01/04 03:22 ID:YnrhUOg7
>優しき名無しさんのおかげ





(゚Д゚)ポカーン
464優しい名無しさん:03/01/04 08:16 ID:6reOMGsR
私、>>457の言い方で言うと、
好転反応の後に眠気などの初期反応が出るや。
いっつもそうだからそれが普通だと思ってた。
特殊なケースなのかなぁ? 
465優しい名無しさん:03/01/04 10:05 ID:w+B8TrrR
>446
>右左脳をつなぐようなエッセンス

これ、ぜひ知りたいです。ご存知の方、教えてください。
お願いします。
466優しい名無しさん:03/01/04 10:29 ID:3o2zZ5S8
雑談等の件でつが、したらばに避難所を作りましたので良かったらお使いください。

http://jbbs.shitaraba.com/sports/5376/

海蓮さんが総合サイトを作ってくださっているようですので、そちらが
本格稼動するまでの暫定避難所です(海蓮さん、本当にお疲れさまです)。
467優しい名無しさん:03/01/04 10:31 ID:J+9yYtN3
>>465
「フラワーエッセンス 右脳と左脳」でヤフーで検索したらいくつか出てきたよ。
あと女医さんとこのサイト、クリスタルハーブズの単品エッセンスあたりに
あるような気がする。以前見たことあるような記憶。確かじゃないけど。(w
468369:03/01/04 10:58 ID:wSkVeFAH
ふさん
>「役立つ事をしなくても、そのままで愛される資格がある」とはなかなか思えない。

これ、私も全く同じこと思ってました。子供の頃から、いい子だと言われ続けて、
手がかからないから、ほったらかしにされて、愛されてないってずっと思ってきた。
「ありのままの私でいいんだ」なんて、自分に言い聞かせてみても、
そもそも「ありのままの私」というのがどういうのかわからない。
こんな、無職で誰の役に立たない自分なんて、生きてる資格ないなーと思ってしまって。
ヘザーは「愛に飢えた子供」なんですか?話し好きと書いてあったので、
無口な私は全くノーマークでした。やっぱり、本を買わなきゃダメかな。
469優しい名無しさん:03/01/04 11:25 ID:PBdLJ15+
外出しなきゃいけないのに
かぜでめろめろでどうしようもなかったので、
ご飯のあと薬飲もうと思ったら、食後じゃなくて
食前の薬だった。しかたないのでエッセンス、
と思って、適当にアスペン・レスキュー・クラブアップル・
オリーヴ・チェリープラム(チェリープラムは、どうしようもない
部分をどうにかなる範囲に収めてくれる気がするので、普段から、
ちょっとしたことでも飲んでる・・・)を飲むと、
体の症状はおさまらないけど、気分だけは元気になたよ!
ついでに外出を重荷に思ってるらしいので、エルムも飲んだ。
これでなんとか外出できそう♪
470名無し:03/01/04 11:53 ID:ixX/dPY3
ぶっちゃけヒーリングハーブ社とネルソン社のやつはどっちがいいと思う?
471優しい名無しさん:03/01/04 12:04 ID:TAkf+W7a
>>470
ヒーリングハーブのいいとこは、
保存料にオーガニックブランデーを使ってるのと、
野生の花を使っているとこと。
ネルソン社のいいとこは、伝統があるとこ、かな?
(それぞれ他にもあるかもしれんけど、私が知ってる範囲で)
でも好き方でいいんじゃない?
私は安くておいしいからという理由だけでクリスタルハーブスの使ってるよ。
472優しい名無しさん:03/01/04 12:30 ID:gVLeVqg9
>>469
下品でゴメンナサイ。
最初のところ「そとだし」と読んでしまいビックリしました。
473優しい名無しさん:03/01/04 15:34 ID:5bnEpzCL
あまりここでは話題にならないかも知れませんが、マウントフジに「家系から来る
問題、悪循環を断ち切る」エッセンスってありますよね(オーストラリアンブッシュ
にもひとつあったような)?アレに興味津々の私。
というのも、なんだかウチの家系って恋愛結婚運が薄い気がするんですよね...。
父方の方の家系は兄弟たくさんいたのに結婚したのは下の二人(そのうちの一人が私の父)
だけだし、その子供はいとこ含めて皆三十になるというのに誰一人結婚どころか浮いた話
すらないという...考え過ぎかなとも思うけれど、こうなって来るともしや家系に何か
問題があるのだろうか、と...。歳も歳だしなんだかこのまま一生ひとりもんで生きて
いくのかなと思うと不安になってくるんですよね(鬱)。
こういう家系から来る傾向みたいなものが気になっている人っていますか?
474優しい名無しさん:03/01/04 19:32 ID:aAVDZ/Di
>>473
個人や集団の過去を癒すボトルですね。俺も飲んでましたし、他の方もこの
スレに書いておられます。読み返してみてください。
俺の家系も放蕩、人格破綻で実家に勘当された祖父、長男でもないのにその後を
継いだ父という問題があって、幼い頃から常に親戚の集まりにいや〜な印象を
持っていました。

父の兄弟は全員結婚しましたが、俺は家庭とか結婚とか子供とかそういうものに
興味を持ったことは一度もありませんでした。魅力を感じたことが無かったんで
すよね。やっぱり兄弟他、子供達にそういう傾向があるように思います。楽に
なったのはつい最近(これはエッセンスに出会う前です)で、その前は生きるか
死ぬかというのもありましたし。

で、昨日新年会のようなものに顔を出して、他人の家系とかそうしたものを普段
以上に聞く機会、目の当たりにする機会が重なったのですが(聞く耳を持てる
ようになったのかも知れません)、ふっと結婚や子供も良いかもなって思って
いたんです。すると偶然にも>473さんの書き込みがあり、今これを書いている
という次第です(エッセンスを飲んでいるとこういうシンクロがとても多いで
すね)。

家に置いておくだけでも良いと書かれていますし、たまに捲こうと思っている
ので「過去を癒す」だけはこれからも切らさずに持っていたいと思っています。
このボトルに効果を感じておられる方は大変に多いようですし、試されてみては
如何でしょうか?
475優しい名無しさん:03/01/04 19:49 ID:PhlmLBov
ガイシュツな内容ですが
お風呂にオリーブとクラブアップルを垂らしたんです。
朝それに知らずに入った夫はめずらしくぐっすりお昼寝してました。
ゴメンね疲れていたのね^^;
476優しい名無しさん:03/01/04 23:36 ID:ZsjM6nQ/
バッチ初心者です。
皆様に教えていただきたいのですが、
レメディはトリートメントボトルにしてから服用した方が、効果あるのでしょうか?
私は今ボトルから直接服用していますが、
このやり方はあまりよくないのでしょうか。
教えていただければうれしいです。
ちなみに飲んでいるレメディはここで教えていただいたアスペンです。
そのうちハニーサックルも買ってみようと思います。
477優しい名無しさん:03/01/05 00:03 ID:suV0QG6I
こんばんは。義理姉とうまくいっていない419です!

416さん、隠しぽんずは大成功で、
ながやかなお正月になって本当によかったですね。

私も「個人や集団の過去を癒す」を持って実家に行って来ました。
なんと今回は会えなかったはずの兄家族が予定を変更してやってきました。
義理の姉とは、ぎこちなさはありましたが、かわいい甥にも会えたしよかったな〜と感じました!
隠し盛り・・しました!私は、ポットの中に(w)。そして、玄関、トイレ、洗面所、
風呂にも入れたし、仏壇の水の中、しまいには犬の水にまで。

474さんのを読んでいてふと思いましたが、私の家系は祖父と祖母と父母は血の繋がり
がなく、(養子です)父は、長男跡取という立場で親戚関係も広く人の出入りも多い、
そんな複雑な環境でしたがそれが当たり前のように育ちました。大変苦労したようですが、
母はイライラしてばかりで、そんな影響を強く受けてしまい、兄も私も優しさとか、愛情とかあまり
感じることができずに育ち、小さい頃はたった一人の兄でも、きょうだいの仲もいい方ではなかったんです。
自分の子供も、一人っ子って決めていましたし。(w)

でも、今回は自分の予定を変更して来てくれた兄に暖かさのようなものを感じて
「お兄ちゃん、今日は変更して来てくれてありがとね。」なんて言えた自分もうれしくて
「あ〜、やっぱりお兄ちゃん居てよかったな〜」なんてほのぼのした気持ちになれました。
すごく不思議です。私も、ボトルが空になりそうなので、もう1本飲んでみようかなと思います。

474さん、
>ふっと結婚や子供も良いかもなって思って
>いたんです。

まさに、気付きですね。また新しい第一歩ですね。
いい年になりそうですね。
478446:03/01/05 00:21 ID:FxHwv6s4
アスペですが、情報を求めていた者です。
カメレスごめんなさい。
>>452さん、おぉ!アスペスレを読んでまでレスしてくれたことに感謝感謝です。
マロウやクリスタルハーブのは未チェックでしたが、良さそうですね。
とくにマロウに心ひかれます。
バッチのはアスペのために傷ついた心に効果ありそうです。
>>459さん、「心と体を癒やす・・・」は私も持っていたのに気が付かなかった。
教えてくれてありがとうございます。右左脳をつなぐエッセンスですが、オーストラリアブッシュの
ブッシュフシアを使っていましたが、単品ではなくコルテのデルフ(右左脳をつなぐ、心を開く)
とターキーブッシュ(表現力)とホリーでトリートメントボトルにしていました。(愛を感じて表現できるように(w))
効果はなかなか良かったように思います。
>>462さん、私が書いていない心まで462さんには分かってしまったようで不思議です。
ピンクモンキーフラワーに書いてあるようなことはあります。人に心を見られたりすることに
ストレスと抵抗を感じてしまいます。ピンクヤロウ、もそうです。もっと守られている感じがあったら
自分の感情も出せるかも、と思ったりします。
>>465さん、レスが遅かったかもしれませんが、右左脳をつなぐエッセンスは
私が使っていたものはオーストラリアブッシュのブッシュフシアとコルテのデルフです。
使ったことはないですが、パシフィックのブルーカマスも右左脳をつなぐと書いてありました。
もし変な文章になっていたら遠慮なく突っ込んで下さい。
長い文章で読みづらくてごめんなさい。
479473:03/01/05 01:08 ID:oBFh9lse
>>474
レスありがとうございます。
みなさんいろいろあるんですね。ウチの場合、前にも書いたように父方で結婚
した人が少ないという事もあってその子供自体も私や、私の兄弟やいとこ含めて
多くはないんですけど、それでも年令も性別も職種も違うのにそろって同じような
境遇であるというのがどうにも...。結婚願望も私は元々それほど強くはない
ですが、他は特に結婚願望がない人たちな訳ではないし一人ぐらい例外がいても
おかしくないと思うんですが。
ともあれ、「個人や集団の過去を癒す」ボトル、効き目ありそうですね。ぜひ試してみたいと
思います。
ところで477さんがかかれていた「家族縁が薄い」という事ですが、ウチの家系の場合
むしろその逆で血縁が濃すぎるというか、やたら血縁内で固まる所があるような気がします。
結婚しなかった父方の叔父やおばも結局最後にはひとつ屋根の下で寄り添うようにして暮らし
ていたし...そんな所も何か影響しているのかなぁと思ってみたり。
それともウチは「滅びの家系」なのかなぁなどとぼんやり考えたりします。
480優しい名無しさん:03/01/05 02:05 ID:31eezitH
>473さん
あまりにベタな選択かもしれませんが、

アスペン(漠然とした不安)
ウォルナット(鎖の断ち手・絆の破壊者)

この2つが思いきり浮かびました。
バッチはもう飲んでおられますか。
他のエッセンスお話をされている所に横から恐縮なのですが「滅びの家系」なんて
物騒な事を仰るので思わず書きこんでおります。
身近な人の生き方は知らず知らず「伝染する」というか刷り込まれやすいと
思うのですが、疑問に感じた時点でそこから片足くらいは抜けてるんじゃないかと思います。
物理的に距離を置くのが一番良いと思うのですが、防御系エッセンスでも精神的な距離を
とることができます。
家族の事よりまず「自分の事」でOKだと思いますよ。
481優しい名無しさん:03/01/05 02:21 ID:A87zdAOG
バッチ飲み初めて、もう何ヶ月もたつのですが
みなさんのように効果が実感できません。
ずっと半分ひきこもりのような生活をしているので
自分の変化が感じにくい、ということもあるかもしれませんが
たまに他人と接する状況になると、依然として変わらない自分の小心ヘタレぶりを
思い知り、しばらく落ち込みます。
こんなことでこの先どうなるんだろう、自分。
482473:03/01/05 02:42 ID:oBFh9lse
>>480
ああ、過去スレを読んでいる合間に。レスありがとうございます。
バッチを始め他のエッセンスも何種類かもっております。ウォルナットは持ってますが
アスペンはあいにく持ってません...。マウントフジはまだ試した事がなく、でも
効果はあるらしいという事で他の方の意見が聞きたくてカキコしてみました。
「滅びの家系」というのはあくまでも「このままいけば」ということを想定してなんですが、
結構普通に普段から考えたりしてます。ちょっと大袈裟過ぎですかねやはり。
自分事でいえば今は大分良くなったものの、私は十代から引きこもり期間が長い時期が
ありましたので、もちろんそれが現在の自分の人間関係に尾を引いているのは間違いなく、
そんな状態だったので取り立てて出会いの場も持とうともしなかったから今のこの現状を
招いたのは自分の責任な部分もあるから納得はできるんですけど、でも兄とかはけっこう
積極的に出会いの場に出向いていったり告白なんかもしているようなんですけどね、
なぜかイマイチ縁がないというか...。本人は人恋しいタイプなだけに可哀想な気もする
んですよね。
483優しい名無しさん:03/01/05 04:04 ID:LpFLN07j
メンヘル内で、まともに意見交換されてる数少ないスレだと思う。
みんなエッセンスでマターリなんだね。私も買いたいです。
怒り、憎しみが心の中心にあると思うのでホリーがいいな。
・・・ってこんな安直でいいのかな?
484474:03/01/05 09:10 ID:CkFJe90+
>>477
はい。いい年になりそうです^^お兄さんとのこと、良かったですね。
義理のお姉さんとも上手く行くと良いですね。次回会う時には効いてる
かも知れませんね!こちらは四本目のボトル「自己肯定と許し」を注文
しました。また変化があったら書きますね。
>>482
再度書きますが家系とか縁とか、上手く説明できないような呪縛ってあると
思うんです。去年まで何年間にも渡って、俺の家では病気や事故が重なりました。
母親以外の四人全員が何らかの形で死にかけました。
こういう経験や環境を超える事ってあると思うんです。しかしアプローチの仕方
が怪しいものしか見当たらなかったのでエッセンスに出会う前まで近寄らなか
ったんですよね。
過去を・・を飲んで上手い方に転がってくれたら俺も自分のことのように嬉しい
です。
485優しい名無しさん:03/01/05 09:22 ID:e7miN9Zt
>483
安直でOKじゃないかと。
私などよく「名前だけ」に惹かれて買ったりしてます。(藁
486優しい名無しさん:03/01/05 09:39 ID:U+LAYoih
>>481がんがれ〜。
私もあまり効果が感じられないひとりだよ。
でも、時間をかけて、変わってきてる気がする。
フラワーエッセンスだけじゃなく、
思いつくまま、いろいろやってみるのも手かと。
私は、ホメオパシー、MRA(江本勝の波動水のやつ)、オーラソーマ、
などなど、いろいろやってみまつた。
その効果のほどは自覚してないけど、
行動した、やるだけやったって感じがグーでつ。
すぐに結果を求めたり、期待しすぎると辛いので
また〜りいきませう。
487優しい名無しさん:03/01/05 11:15 ID:sIW2YAT7
あまり効果が実感出来ない人は、コンビネーションボトルに注目されては
どうでしょうか?
クリスタルハーブ、フィンドホーン、マウントフジなど色々出てますよね。
例えば五種類調合なら単純計算で考えれば五倍の効き易さがあるというか。
理想的な組み合わせだと思うので、心配する必要も無いと思いますし。
自分もこの線で行ってみようかなと。
488優しい名無しさん:03/01/05 11:22 ID:sIW2YAT7
http://www.earthgifts.co.uk/CHRainbowLight.html

例えばこの文章など読んでみてください。女医さんの所ですが、とりわけ
強力なエッセンスのようです。もちろん、ゆっくり効果を決して否定して
いないのですが。
489優しい名無しさん:03/01/05 11:41 ID:jxggLArU
はじめまして。年末、ここを見つけて、弱っていたけど仕事が忙しくやり抜かなくちゃいけなかったので
ハンズで、オリーブ・オーク・チェストナットバットを買って何とかやり抜いたモノです。
その時は過去ログ読む気力が何とかあったのですが…今は風邪のせいか、目の焦点を合わすのに体力がいるので
なかなか読めません。既出でしょうが、どなたかお答えいただけると幸いです。


5年ほど前から不眠症&ウツ。たまに大ウツの波に飲み込まれそうになりながら過ごしてます。
きっかけは、過去の苦すぎる経験。友達のほとんどをなくしました。
それと同時期に個人的な挫折もあり、まだそこから抜け出すことが出来ません。
人間関係もしかり。傷付くのが怖くていい顔しいなくせに、姉御肌で人に指図するのもすき。
いつも考え事がうまく口からでない。
親の愛を疑う。つうか信じられない。あの人は誰?

とりあえず、夕べ女医さんの所で
ウィロー・ホワイトチェストナット・スターオブベツレヘム・クラブアップル・
ゴース・ヘザー・ホーンビーム・ラーチ・アスペン・アグリモニー・クレマチス・
レッドチェストナット・スウィートチェストナット・ウォルナット・エルム
と、ハンズにあったバッチのリーフレットを見て気になるモノを手当たり次第注文しました。
初めてのトリートメントボトルは何で作るべきでしょうか?
それと、トリートメントボトル用のボトルはみなさんどこで手に入れているんでしょうか?
490優しい名無しさん:03/01/05 11:43 ID:5gdCxRvo
>>476
よくないってことはぜんぜんないです!
原液派の人もたくさんいるみたいですし。

ちなみに私はトリートメントボトルで飲んでますが、
・経済的
・トリートメントボトル飲み切るまでは同じエッセンスを
継続的に飲むことになる
・トリートメントボトル作り直すたびに真剣にエッセンスを選ぶ
機会ができる
のが利点かなと思ってます。
491優しい名無しさん:03/01/05 11:59 ID:5gdCxRvo
>>489
ボトルは女医さんのとこでも売ってもらえるよ。
すごく安かったと思うので、追加してもらえばいいと思う!

トリートメントボトル用のエッセンス選びですが・・・。
Oリングとか、味とか、直感的にエッセンスを選べる
方法、一つ持ってると便利だよ。
そういうのができなかったら、仕事してるなら、
とりあえず、日常生活を楽にこなせるような、
性格に相当するエッセンス(アグリモニー・エルムくらいかな?)
からまず飲んでいくのがいいかなと思います。
492476:03/01/05 13:07 ID:zdhxl/ZL
>>490さま
レスありがとうございます。
トリートメントボトルのよさがわかった気がします。

これから色々試していくと思うのですが、
クレマチス、ミムラス、ハニーサックルあたりを買おうと思います。
一つずつ試してからトリートメントボトルにも挑戦しようと思います。
本当にどうもありがとうございました。
493優しい名無しさん:03/01/05 14:50 ID:D6zcxYp+
正月帰省して、実家の異常さを改めて実感しました。
バッチはほぼ全種類持っていますが、マウントフジの「集団と・・・」
がほしくなりました。
みなさんハートサポートのHPから買っていますか?
できれば少々高くても通販でなくお店で買いたいのですが
売っている所はないでしょうか。
ちなみに東京です。
494優しい名無しさん:03/01/05 16:14 ID:U+LAYoih
う〜んと・・・。
エッセンス売ってるお店で知ってるのは、
渋谷のピープルクラブ(だっけ?)か、
原宿のニューエイジセンターか・・・・。
ピープルクラブのほうが、だんぜん品揃えは充実だけど、
マウントフジは無かったかも。
ニューエイジセンターはあった気がするので、問い合わせてみては?
495473:03/01/05 19:13 ID:oBFh9lse
>>484
今日ハートサポートシステムさんの所で「個人と集団」のエッセンスを
頼んで来ました。届くのが楽しみです。
474さんの家族の皆さんも大変な目にあわれたのですね。でも今は落ち着かれて
いる(んですよね?)ようで本当に良かったです。
「家系や縁の説明のつかない呪縛」って確かにありますよね。私が引きこもり
だったのは前に書きましたが、私の他にも精神を病んでいる者がいます。その人は
今その真っ最中です。私は従来の負けず嫌いからか、カウンセリングを受けた事も
なく、精神系の薬も飲んだ事ないのですが、その人は病院に入れられ薬漬けの状態です。
またそんな状態ですからとてもマトモに会話出来る状態でもなく今やすっかり疎遠に...
ウチの家系は血縁同士で固まる傾向があるように性格も皆似ている所があって子供の頃
はとても仲が良かったんですけどね...。
しかし子供の数を考えるとこういう傾向の者が二人も出ているというのは結構な確率なん
やないかと思います。私の家系はどこか精神的にか弱い部分があるのかも知れません。
御祓いを受けた方が良いのかな?なんて思った事もありました。でも私もアプローチの
怪しいものは敬遠するタイプなものでなかなか...。妙な宗教系とかも大嫌いですし、
こういう世界(ニューエイジ系含)って色んな商法ありますしね。
私もフラワーエッセンスに出会うまでは自分の現状に対して取り立てて自発的な事は
してませんでした。
496493:03/01/05 21:06 ID:ZJYKR8H3
>>494さん
どうもありがとう!!
ニューエイジセンター、問い合わせてみます。
495さんほか、皆さんの効果を見ていると、楽しみです。
497481:03/01/05 23:19 ID:A87zdAOG
>>486
励ましのお言葉、ありがとうございます。
長年培ってきた性格ですし、
あせらずまた〜りと付き合いつつ、改善していくしかないですね。

>>487
バッチではなかなか種類が絞り込めなくて、ちょっと色々飲みすぎかな、と
思っていたのですが、
そうですね、コンビネーションなら自分で選ぶよりも効果的かも・・・。
>>488 のエッセンス、なんかすごく効きそうですね。
498優しい名無しさん:03/01/06 00:54 ID:jK5gWTli
>>453
最近長いレスが多くてつい斜め読みしておりました。
もうトリートメントボトル作っちゃってたらゴメンね。
書かれている内容にその組み合わせは良さそうですが、
セラトーよりセントーリっぽいかな、と感じました。

>>ハニーさん、ふさん、まだ見てらっしゃるかしら?
お二人とも>450さんのおっしゃる通り、ヘザー&チコリー
良さそうに思います。根っこは「淋しさ」な気がするので。
バッチじゃなければ、FESのマルポサリリーとか
イヴニングプリムローズなどもいいかもしれません。

FESは種類が多い分、症例が具体的なのでかえって
選びやすい場合もありますので。。。
499優しい名無しさん:03/01/06 03:00 ID:XDP6CtoX
長文多すぎ。
500489:03/01/06 03:48 ID:tQduIy3V
ありがとうございます。トリートメントボトルも注文しました。

味って…みなさんはどんな風に感じているのですか?
501優しい名無しさん:03/01/06 05:22 ID:nkbMLLSf
2リットルのミネラルウォーターのボトルに2滴垂らしたものでも、効果はありますか?
濃度依存ないとの事なんで、この方法でもいいのかなと思ったのですが(^^;
502優しい名無しさん:03/01/06 06:13 ID:TQFrdo/Y
怖い夢見てドキドキして起きてしまいました。
臨場感があって怖かった・・・
本当によく鮮明な夢見ますよね・・・
503優しい名無しさん:03/01/06 07:01 ID:dMb4J4po
なんで怖い夢見るんでしょうね。
作用するシステムっていうのは「火」みたいなものなんでしょうかね。
酸素にあたるのが自分の行動なのかななんて思います。行動的になるほど
気付く事って多い気がします。
ロウソクの炎って、消える寸前にボウッと一瞬燃え上がりますよね。
夢はあれと同じ原理なんでしょうか。

怖いというか鮮明という方が強いです、自分の場合。
今朝などは数年前に妙な三角関係のようになった頃の夢を見ました。
その関係というのは尻つぼみで終わったというか、特に白黒ハッキリつける
機会もなくうやむやなままに離ればなれになってしまったのですが、実に
鮮明でしたねぇ。
504優しい名無しさん:03/01/06 08:38 ID:+o85iCuF
>503
ちょうど、最近似たような事を考えていたんですよ。
昔つらかった事って「忘れる」ことは出来なくて、今の自分が「そういう事だったんだな」と
細部まで照らすように確認して、初めてゴミ箱へ捨てられるのかな・・・みたいな。
夢などで驚くほど鮮やかに蘇ってくるのは、その作業をスムーズにする為の仕組みなのかなと
勝手に考えています。
確認した後は、その出来事に対する「感情」がなくなる。
自分の中で終わりになった時、「今」の栄養になるのかなーと思います。
505優しい名無しさん:03/01/06 13:46 ID:sYU7l2nM
ホリー+ホーンビーム+チェストナットバッドのTMBを
こつこつ飲んでる初心者です。
朝方、とにかくうつが酷く希死年虜に過呼吸と最悪の状態だったのですが、
家人が寝静まってるなら今だ!とTMB作ってました。
ぐつぐつぐつ…と煮沸消毒の鍋を見ながらレスキュー投下。
それだけでだいぶ落ち着きました。不思議だ…。

ホリーは俺的には大当たりだったらしく、出ました好転反応。
ODとリスカ。(鬱 希死年虜も酷いです。
一応主治医にも処方変え頼むつもりですが、バッチのせいもあると思う。
感覚的には、人との間が少しずつやわらかくなってるように思うので。

# 普段コテなんですが、マターリなスレに敬意を表して名無しです。
506優しい名無しさん:03/01/06 14:36 ID:bTwTXNxh
私もヘンな夢みちゃいました。
いきなり親に首絞められ「うそ!マジで?」とただただ呆然。
「そうか、私はこうやって死ぬんだ、やっぱり〜って感じ?」などと妙に納得。
マジで苦しくなってくる。
「ん、これって夢かな?夢よね?」と早く夢からさめようともがく。
目が覚めて「これが私の初夢かい!」と半笑い。

で、昨日までひたすらぼんやりと過ごしてきましたが
さっきから急に死にたくなってきました。
昼ドラで病気が再発した主人公がうらやましい。(ピュア・ラブ)
昨日からバッチの飲み方をかえたので、これが好転反応であったらいいのですが。

さーて、郵便局に国民年金払いにいかなきゃ。(あれ?)
507:03/01/06 18:48 ID:eDFQnEQC
やばい。クレマチスとおりこしてアスペン(-)状態。締めきりは今日。
一週間過眠。うごけん。とうとうコンスタンのむ。
怒られ、励まされ、がんばれといわれ。どうしてできないの?といわれ。
なぜだかじぶんでもわからない。電話がかけれれない。
やぱりまだ治ってないのか、仕事ぜんぶやめて実家に帰れ?
みんなに迷惑ばかりかけてもうやだ。
508優しい名無しさん:03/01/06 23:41 ID:SIYXNsw3
風邪が治ったと思ったらぶり返しました。
この前はレスキューで一日で立ち直ったんですけどねー。
休めってことなんでしょうかね。
509mog:03/01/06 23:43 ID:Z0lQDV8v
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
510優しい名無しさん:03/01/07 06:06 ID:KzRuOtE1
今度はじめてFESを飲もうかと思ってるんだけどあまり情報がナイため
どなたかアドバイスくださ〜い!
長年のセックスレス(私が拒絶)で悩んでるんですが、バジルと
スティッキーモンキーフラワーではどう違うんでしょうか?なんか似てて・・・。
あと、バッチと同時進行で飲みたい場合、時間をあければよいのでしょうか?
さすがに一緒のボトルではまずいなと思うので、経験のある方の参考意見
が聞きたいですー。
511優しい名無しさん:03/01/07 09:14 ID:NaC8tsOc
バジルは動機が下半身だけの人(なんじゃそら)向けっぽいのでは。

スティッキーモンキーフラワーがいいのでは?
催淫作用の有るハーブ(サマーセイボリーほか)、オイル(ジャスミン他)も
どうでしょうか。
512優しい名無しさん:03/01/07 10:38 ID:nAQuSKBO
バッチ初心者で、何回かここで質問に答えていただいている者です。
最初にレメディ選ぶとき、皆様はどうしましたか?
例えば、説明を見るとどれもこれも自分に当てはまってしまって、
どれを選んで良いのかわからなくなってしまいます。
またそのとき必要なレメディってあるのでしょうか?
(一時的に気分が落ち込んだ時など)。。。
いくつかレメディを買ってみたものの、どれが「自分」なのか、いまいちわかりません。
時間のある方、お答えいただけたらうれしいです。
513優しい名無しさん:03/01/07 10:54 ID:4rzuBdjM
バッチを箱買いしようかと思ってるんですが、あれってやっぱり
長いこと使わない物は腐ったりするんですよね?
腐って、捨てる物が多いんだったら、もったいないし、やめよっかなと
思うんですが。冷蔵庫に入れとくと、家族に怪しまれそうなので、
いつも常温に放置してるのですが、何かいい保存方法とかありますか?
514優しい名無しさん:03/01/07 14:14 ID:UftF2bVt
ホリーとウイローとホワイトチェストナットを飲み始めたら
さらに不安倍増になってしまいました。抗鬱剤とデパスも飲んでいます。
今ある借金がさらに増えるような不安と焦りで朝から号泣。寝てる
旦那を起こし、泣きながら責めて恨んでどうしようもなくなりました。
はやく、この不安と焦りのぐるぐるから抜け出して普通に楽しく生活
できるようになりたいのに。このレメディは合ってないのでしょうか。
ちなみにウツに効くというマスタードは飲み続けても何も変わりませんでした。
515優しい名無しさん:03/01/07 14:22 ID:eG7HwUNB
最近「バッチ疲れ」してます。
好転反応は2回経験しました。
前のレスにあったように、ろうそくの炎が消える前に
ぼぉっと大きくなって消えた感じです。
好転反応は辛いけど超えると楽になります。
でも次のバッチに入るのが疲れるというか・・・・
しばらく飲まない期間を設けてもいいのでしょうけれど、
無いとまた不安だったりして。あー・・・。
516優しい名無しさん:03/01/07 16:12 ID:7c4G2nPf
ttp://www.ctk.ne.jp/~pure/index.html
このサイトの掲示板にここの事書き込まれてたね。

>2ちゃんねるのメンタルヘルス板に、「バッチフラワー」スレッドがあります。
>まさにうつ病の方々の書き込みなので、参考になるんじゃないでしょうか。
>2ちゃんねるでも、あのスレッドは割と良心的ですよ。(荒らしは来ますけど・汗)
517CB:03/01/07 16:17 ID:+GSah0RR
掃除の前にクラブアップル飲んだら、妙にテンポよくできた。
あの軽やかさは何だったんだろう。
掃除がめんどう〜という気持ちを浄化してくれたのかな。
518優しい名無しさん:03/01/07 19:30 ID:wK3BkIlN
>>512
402あたりでも紹介してる人いるけど、この本「マイナス感情をプラス感情に変える―バッチ・フラワー・レメディの実践法」は俺も買ったけどお勧めですよ。
誰でも当てはまるレメディーは20くらいあるようなこと書いてある。で、とりあえずその中から優先順位をつけて飲んでいけと。
519優しい名無しさん:03/01/07 19:51 ID:PqemWB7G
>>500
味じゃないけど、必要なのはびりびり感じる」っていうカキコを何個か見ました。
私はびりびりは感じないけど、でも飲んですっと楽になるのと、
そうでもないのと、具合の悪くなるのとに別れます。
なので私はいつも5〜9本まとめて注文するのですが、
最近は、味見して、すっと楽になるものからトリートメントボトルで
飲んでいくようにしています。
ていうか、最初にヘビーなものから頼んでいってしまったので、
さいきんはヘビーな反応出るものはほとんどないのでつが。。

>>513
飲むときに舌につかないように気を付けて、
冷暗所に保管するようにすれば、
冷蔵庫に入れなくても半永久的に持つようなことを
書いてるとこもありますが、、、。
(自信ないのですごく遠回し(汗汗))

話かわります。
好転反応が出そう、とか、必要なのはわかるけど
気の進まないエッセンスは後回しにしてる無精者の私ですが、
とうとう後回しにしてたエッセンスしか飲むものなくなって
しまいました。今、到着待ちです。ひどい好転反応出ませんように(;_;)
520優しい名無しさん:03/01/07 20:41 ID:0UWbOZZr
>>501です
レスがつかないと言う事は、あまり良くないのでしょうか…
詳しい方教えて下さいm(__)m
521優しい名無しさん:03/01/07 20:59 ID:xCvxzBDV
>>520
詳しくはないんだけど・・・。
あまりよくないからレスがつかないんじゃなくて、
よくわからないからレスがつかないんだと思う。
このスレは、いい意味で適当な人も多いから。
私だったら、不安なら4〜10滴入れるかな?

Oリングできるなら、Oリングで何滴入れれば
いいか聞いてみるのがてっとりばやいかと思います。
(これは本に書いてた方法なので、ほんとうです!)
522優しい名無しさん:03/01/07 23:08 ID:E3TIbUlL
ここ1年、家族と全く会話せず暮らしてたんですが
(「要らない人間だ」という思い込みが抜けなくて)、
ホリー飲んで1ヶ月、昨日から会話出来るようになりました (´∀`*)
一緒にご飯も食べてます。
なんだか段々と許せるような気分になって来ていたので、
思い切って話し合ったら、だいじょうぶでした。
ODしたりリスカしたりと感情の吹き出し結構凄かったけど、
がんがって飲み続けてよかったです。

このスレのお陰です(あと、安く提供してくださる女医さんも)
ほんとにありがとう。
523優しい名無しさん:03/01/07 23:21 ID:XMPfAmDo
私は人と話すのがものすごく苦手です。
どうしても会話が続かなくて止まってしまうんです。
ですので雑談ができません。
仕事で話す決まり切ったことには困りません。
内気とはまた違う問題のような気がして、どのレメディを選んでいいのか見当がつきません。
他人が会話しているのを見て、どうして話すことが尽きないのだろうといつも思ってしまいます。
自分が話題を提供できないせいもあると思いますが、他にも原因がありそうな気もします。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
524優しい名無しさん:03/01/07 23:21 ID:pNb9Ojpz
好転反応についてですが、右脳人間、左脳人間の差ってあるような気がします。
自分は典型的な右脳人間なんですが、こういう人はイメージ化能力とか閃き
に優れてるんですよね。論理性に欠ける面がある変わりに。

効いてるか良く分からないという人は、左脳人間タイプが多いかも知れないって
思いました。
525523:03/01/07 23:30 ID:XMPfAmDo
付け足しです。
何を話していいかわかりません。
話すことが思いつかないのです。
よろしくお願いします。
526優しい名無しさん:03/01/07 23:31 ID:pNb9Ojpz
>>523
O-リング、写真判定その他のやり方ではなく、もっと頭で理解したい、確信を
持って選びたいということですよね?
私流のやり方ですが、日常良く使うフレーズのようなものに注目します。
無意識にいつも思うようなことです。
>どうして話すことが尽きないのだろうといつも思ってしまいます。

とありますが、その時いつも浮かんでくる言葉はないでしょうか?「どうして
話すことが尽きないのだろう」だけでは人は苦しまないような気がします。
その裏にある「どうせ・・」とか「おかしいんだ・・」とか、フッと湧き出る
感情こそが苦しいのだと思います。なにか無いでしょうか?
ちなみにこれは認知療法的な考え方です。
527優しい名無しさん:03/01/07 23:50 ID:BFB95oBD
>>523
ああ〜、わかります。私も雑談がすんごく苦手です。。。
会社でも皆、廊下で会った時なんか楽しそうに談笑をしていますが
私は誰かに会っても「お疲れさま〜」とか無難な事しか言えません。
周りの子たちはそういうところでコミュニケーションを取って
どんどん仲良くなっていくのに、私はこんなんだからいつまで経っても
人と一歩踏み込んだ付き合いができないんです。淋しい・・・。
自分でも、つまらない人間だなぁ〜とつくづく思います。

バッチはここ2年くらい色々飲んでいますが、イマイチ効果が実感できません。
思いっきり左脳タイプだからかな(笑)
528523:03/01/08 00:37 ID:eE8nBgh+
レスありがとうございます。
>>526
私はOリングイマイチわかりにくいんです。どうも力みやすくて。
写真も見てても特にどれにも惹かれないんですよね…。困ったものです。
理解しなくてもいいのですが、どうも直感で選ぶというのができません。
浮かんでくる言葉は527さんと一緒で、
どうせ自分は会話もできないつまらない人間だな…です。
あとは何か話さないといけないと焦ってしまいます。
>>527
全く私も一緒です。効果もないし左脳人間だし。
つらいですよね…
でも諦めないでなんかいい方法見つけたいですね。
529優しい名無しさん:03/01/08 00:45 ID:xpc+tYyT
>>528
そうですか。それでは、
ホメオパシー的な逆療法で、ヘザーなんてどうでしょうか?
頭の中では自分の言葉が渦巻いているのですものね?
会話というのは相手の話を聞くことが重要だと思うのですが。どうでしょう?
もう一つ。
どなたかも書いておられましたが、コンビネーションボトルです。
理想的な、何種類もの調合がなされたボトルを飲んでみると効果が得られ
やすいと思います。
530優しい名無しさん:03/01/08 00:58 ID:/NHuk/Zh
あ〜、私も人と話すのが苦手。
自分の中に入りこまれるのがいや、などの理由で、閉じこもっていたい
性質なので、休暇や習い事や趣味などの雑談が全くできません。
ところが、踏みこまれるのを避けるため、こっちから
つまらない雑談(お天気とか)は振ってしまうのですよ。
だから自分の場合「自分のことは話せない」けど「雑談が出来ない」わけでは
ないんですよね。(状態にもよりますが)本当に人それぞれだな。。
そんな私はウォーターバイオレット始めました(w
531512:03/01/08 01:03 ID:+4qjzdq7
518さん
レスありがとうございます。
とりあえず、今これが一番当てはまるかな?
というレメディを選んでみました。
せっかちなので、もうトリートメントボトルも作って…。
入れたのは、恐怖症にミムラス、トラウマにスタオブ、
ぼーっとしがちなのでクレマチス、それから最近ちょっと落ち込むことがあったり、
仕事などを後回しにしやすいのでのでホーンビーム、
という組み合わせを作ってみました。
本はまだ一冊しか持っていないので、それと、ネットの情報を集めて、
やってみました。
本もいずれもっと集めたいです。
しばらく飲み続けてみます。どうもありがとうございました!
532ふ〜。(復活:03/01/08 03:58 ID:iNw1cEDm
やっと復活しました。変なカキコしてすまそ。って誰も見て無いか。。。

非常に遅レスですが、>450さん、>493さんありがと〜。(見てますよー)
ドツボにはまってたので>507のカキコにレスがなくて、さびしかったょ(;_;)。
...これでますますヘザーらしさを確認いたしました。

 チコリーはね、自分ではちょっと違うと思うんですよ。>468さんと同じく、
ありのままの自分に自信がないので、何かやってもやっても足りない。
「これだけしてあげたから〜」とはあんまり思えないんだけど、、、。
でも、ヘザー=「愛情に飢えた子供」・チコリー=「愛情に飢えた母親」と
本に書いてあるので、裏表なのかな?新たな発見があるかもしれないので、
頼むかもです。ご意見ありがとうございました。
533:03/01/08 04:06 ID:IZkHN9+K
まちがえた!>493さんじゃなくて>498さんでした。すみません。

もひとつ亀レス。>468さんへ
 ちょっとにてると思いました。私は両親のことを「子供より仕事が大事」なんだ、
と感じていて、誰からも必要とされてない空虚感がいまだ残ってるみたい。
ちなみに「役立つ事をしなくても、そのままで愛される資格がある」っちゅーのは
エルムの人へのことばです。(「フラワーエッセンスガイドブック」より)
「ちゃんとやらなきゃダメだ」と苦しかったらエルム、あとPINE、ラーチなんかも
どうでしょうかね?

しゃべりすぎる私は無口な人がちょっとうらやましぃ,,,。
ところでみかんさんは元気なのかなー?ちょと気になる。
534:03/01/08 04:24 ID:bdSLZMy3
連続カキコ失礼。
この正月のひさびさのアスペン状態で、生まれた頃??のことを
思い出した気がする。怖かっタ〜〜(iдi)書きたいけどがまんします。
>449さんとかと話してみたい内容、、、かな。
535優しい名無しさん:03/01/08 04:29 ID:efT5yKEu
自分で自分が許せないくらい、わがままで寛容性に欠けます。
年賀状の返事がこない知人に対してむかつくなーと思ったり、
テレビのいい所で電話がきてむかついたり。
かたや、自分に対し小さな事でむかつきすぎだぞ!と突っ込み入れてる私もいるのですが…
すごい性格悪くて情けないです。優しくなりたい。
インパチ的な苛々感はないのですが、
まずはビーチでしょうか?狭量なんて言葉、私にぴったりです…
すぐに「むかつく」と言う、わがままな部分改善したいです。
チコリーもいいかな?と思ったけど花療法読んだら違う気がしたなぁ。
536優しい名無しさん:03/01/08 06:24 ID:mfX3qONG
>誰でも当てはまるレメディーは20くらいあるようなこと書いてある。

禿同。
半分は外すと考えていた方が良い。
でも半分は当たるとも言える。
537優しい名無しさん:03/01/08 07:01 ID:JZg+puNn
>>514
合ってるか、といえば非常に合っている…。
レメディによって、心の奥に沈んでいた不安が浮かび上がってる状態(好転反応)だと
思います。飲んでるのがつらい状態でしたら、しばらくレスキューに切り替えてみて、
落ち着いてからもう一度選びなおしてはいかがでしょうか。
他に良さそうなレメディを選んでみましたので、参考にしてみてください。

現実的な問題から来る不安や焦り…ミムラス
全てに見放されたような絶望感…スイートチェストナット
見捨てられた感覚・誰かに救って欲しい…ヘザー
不安や焦りを意識の向こうに締め出したい…アグリモニー
538優しい名無しさん:03/01/08 11:17 ID:6Iv3Ywe9
>>510さん
わたしはFESとバッチを同じトリートメントボトルに
入れて飲んでいますよ。
信頼しているプラクティショナーの方に「全く問題なし」
と言われてそうしてますが、説得力ないですね、スマソ。

>>523さん
FESにも「マロー」「トランペットヴァイン」
「ゴールデンロッド」等、当てはまりそうなものが
ある気がします。ご参考までに。

>>535さん
ご自分で「チコリー」と感じた背景がわからないので
違ってたらスルーしてください。
第一印象としては、ウィロウとヘザーを思いつきました。
ヘザーというと話し好きな印象がありますが、意外に
内向性が強い人でも当てはまる場合があるようです。
539優しい名無しさん:03/01/08 13:33 ID:OWdg6T4Q
「フラワーエッセンスレパートリー」にFESとバッチで作ったボトルの処方例が載っていましたよ。
問題無く混ぜて良いものと思っていました。
540510:03/01/08 14:52 ID:kIDYXIDg
>>529さん
>>530さん
レスどうもです。混ぜちゃってもいいんですか?バッチって、FES以外
のメーカーのバッチでもいいってことですか??
バッチはクリスタルハーブス社のしか持っていないんですよー。

>>535さん
私も同じ!仲がいい子に対してもちょっとしたことでムカついちゃうのよ。
(というより仲がいいほどムカつくかもしれない・・)
でもインパじゃないよね、それって。やっぱビーチかなあ。
手元に今ビーチがないからウイローでしのごうかと思うけど、それって
どうなんでしょう?


541優しい名無しさん:03/01/08 16:45 ID:wnzBGWOt
私も「マイナス感情をプラス感情に変える」を購入しました。
もやもやしていた疑問が晴れた感じかな。
単語カードを買ってきて、「マイナス感情」からレメディを選ぶのと
「キーワード」からレメディを選ぶのと二種類作ってみました。
もちろん自己満足かもしれないけど、自分で選んだカードを見ると
虚脱感と逃避に走っているのがよくわかって納得。

特に初心者の人で(私もそのひとり)迷っている人には
おすすめです。
542510:03/01/08 16:50 ID:kIDYXIDg
ひえ〜間違えた。
レスのお礼、>>538さん、>>539さんでした!
クレマチス投入して逝ってきます・・
543優しい名無しさん:03/01/08 18:39 ID:OKdC2/K8
>>536
私もハゲドウ。
最近は、あてはまるレメディ見つけるよりも、
飲む順番や、飲み始める時期/飲むのやめる時期
見極める方が難しいと思う今日このごろ。
544優しい名無しさん:03/01/08 18:48 ID:kco0FiLu
私も「マイナス感情をプラス感情に変える」読んだ。
「バッチの花療法」を何度読んでも意味の違いが納得
できなかったところが、もやもやしていた疑問が私も
晴れた感じがした。いまはもう「バッチの花療法」の
説明が胡散臭いというか、いい加減というか、あれほど
何回も読んでいたのにもう読むのやめにします。いままで
いっぱい違うの飲んできたんだ。いまはそんな感じでいっ
ぱいです。
545優しい名無しさん:03/01/08 19:21 ID:JM0w2yeA
>544
そうなんだ。
マイナス〜はちょっと、タイトルとか表紙が怪しそうだから
買うの躊躇してたんだけど。
今度本屋で立ち読みしてみようっと。
546優しい名無しさん:03/01/08 19:34 ID:0PW7JhdF
>>544
そこまで卑屈になるのもどうかと。
547優しい名無しさん:03/01/08 20:01 ID:E6kpgOD7
>>512
最初、私も、自分にあてはまるエッセンスは
3〜4本しかなくて、慎重に選ばなくちゃいけない!
と思ってましたが、たまたま入ったお店で「好きな花の写真を
選ぶ」方法でエッセンスを選んでそれを購入。
それが3本目のエッセンスだったんですが、
1本目は好転反応がんがんでて、2本目は、
効いてるかどうかよく分からない状態だったのに、
そのエッセンスは好転反応なしですごくよく効いたので目から鱗状態。

それからは、「とりあえず飲めばわかるから、あてはまると
思うエッセンスはどんどん飲んでいく派」になってしまいました。。
悩まないのである意味楽、かな?
548191:03/01/08 20:57 ID:+4qjzdq7
レス下さった皆様ありがとうございます。
やっぱり「とりあえず飲んでみる」というやり方をとったのですが、
これは間違いではなかったみたいですね(w
私も花の写真を見て選らんだことありますが、
そのときは(残念ながら)購入するまでには至りませんでした。
花の写真のセットも売っていますよね。ホスィな…。
しばらく今の手持ちのエッセンスのトリートメントボトルを飲み続けてみようと思います。
549512:03/01/08 21:08 ID:+4qjzdq7
間違えました…。
前の書き込みは191でなく512でした。
スマソ
550優しい名無しさん:03/01/09 00:34 ID:1ZRurqrK
上の方でスクレンサスがめまいに効くと書いてあったので、試してみました。
私は安定剤を減らしつつあるので、切れてくるとめまいが起こるんです。
もうバッチリ効いてます。驚く位。気分的にも思考がまとまらない事が少なくなってきました。
どなたか、ありがとー!ございます。
551523:03/01/09 01:52 ID:E89YdtAm
>>529
カウンセラーのようによく話を聞いてくれる人だとヘザーになります。
でもそんな人なかなかいないので、普通の人にはがんばって
話を聞こうと思ってるのですが
どうも会話のキャッチボールができないようです。
どうやって反応を返していいのかわからない。
自分の言葉が渦巻いているというより、話が続かなくて
相手が退屈してしまうのは自分のせいだと思ってしまいます。
>>530
お互いにこれからよくなっていけばいいですね。
>>538
ありがとうございます。参考にします。

表現力やハートを開くのをテーマで選ぶのと
それとも自分がつまらない人間だと思ってしまう感情から
エッセンスを選ぶのとどちらがいいのでしょうか?
552:03/01/09 02:33 ID:k/Wdpcn7
>551さん、 マイナス感情で選んだほうがよいような、、、気がしますが、どうでしょうか?
どっちがより気になりますか?
「相手が退屈してしまうのは自分のせいだ」〜とあるけど、
本当に相手が退屈しているかどうかはわからないと思うよ。

けっこう人間ってしゃべらなくても「気」みたいなもので、
コミュニケーションしてる部分も大きいとおもいます。

「マイナス感情を〜」みなさんに大好評ですね!読んでみたいな。
「フラワーエッセンスガイドブック」(¥1890)という本を最初に買って、
最近思いきって「バッチの花療法」(¥3568)を買ったんだけど、
レメディの説明はけっこう似ていたのでちょっとガッカリ...。
553優しい名無しさん:03/01/09 02:37 ID:xOuNKz7N
「マイナス感情を〜」ではトリートメントボトルを推奨してないですよね?
理想的な組み合わせならいいが、大抵の場合効果は格段に落ちるとあったと
思います。
私は原液飲みなので別に構わないないのですが。
554優しい名無しさん:03/01/09 03:21 ID:GTRoXIjX
>>551
私なら、さいしょバッチで感情を癒した後、それでも物足りなかったら
バッチ以外のエッセンスも考慮に入れて、表現力やハートを開く系を
選んで飲みまつ。

>>553
「マイナス感情を〜」が推奨してないのは、希釈することのようです。
「理想的に希釈している場合には、効果の違いはない」と書いてあり、
組み合わせについては、「6〜7種類は組み合わせてだいじょうぶ、
多いからと言って効果が落ちることはない」と書いてました。
だからだと思うんですけど、「マイナス感情を〜」には「トリートメントボトルに
ミネラルウォーターを入れる」とはどこにも書いてないんだよね。。
私は気にせずふつうのトリートメントボトル作成して飲んでますw
555優しい名無しさん:03/01/09 03:34 ID:75EzIDSj
>>554
じゃあ例えば30mlの瓶に5mlずつ6種類なら問題ないという書き方なんです
ね?要するに手間は省けると(w
556優しい名無しさん:03/01/09 03:46 ID:YMbp5mZj
>>555
まさにそんな感じ!
1回に飲む滴数も、10〜30滴って書いてたし。
2〜6滴×入れたエッセンスの数という発想とみた。
557優しい名無しさん:03/01/09 03:47 ID:tI/+210S
私も年賀の返事が無い友人にむかついて(汗
「なんで何の音沙汰もないの?メアドも書いたのに。出さなきゃよかった!」
くらいに思って自分でも超性格悪っ!と思います。
きっと普通の人だったら「連絡がないなぁ、何かあったのかしら心配…」
と思いますよね、、、ここのみなさん優しい方ばっかだから、
私みたいにプンスカしないだろうなぁ。ウィローでも飲んでみるか…
ビーチ、チコリーも良さそうな予感。一度に飲むのはきついなぁ。
まずはウィローでよいですかねえ?
他人に寛容になれないからメンヘラのままなのかな…広い心もちたい…
558優しい名無しさん:03/01/09 03:52 ID:75EzIDSj
>>557
いや、誰でも頭に来ますって。普通ですよ。
私ならむしろPINE。
559556:03/01/09 04:06 ID:wMlyr/zO
本には100滴(10mlストックボトル3分の1)ずつと書いてました。
5ml×6種類から10滴飲むのと、3.3ml×6種類から
10滴飲むのとでは濃度が違う気がするので、一応補足でつ。
560優しい名無しさん:03/01/09 04:09 ID:75EzIDSj
>>559
100滴ってすごいですよね(汗
だけど濃度依存の根拠ってなんなのだろう・・
561557@携帯:03/01/09 04:25 ID:tI/+210S
>>558タン
なんだか励みになりました。ありがとうございます!
そうか普通はアタマ来ますよね。そっかそっか。
ウィローどころかPINEいっときます(゚∀゚)

携帯だからID変わるけど御了承下さい。
562557:03/01/09 04:38 ID:gm/WEU2t
ありょ。ID変わりませんでしたね(´∀`)
今PINE舌下しました。痺れた!ヒャーァ
563優しい名無しさん:03/01/09 13:09 ID:l4Z3oFjk
以前ここで書き込みして、ホーンビーム、スタオブ、クレマチス、ミムラスを飲んでいます。
飲み始めてまだ2日目なのに、なんか変化が。
今朝ふと昔のことを思い出してすごい泣けてきて。
普段だったら全然思い出さないようなことだったのですが。
これってやはりスタオブの好転反応ですかね???

それから、心なしかミムラスを飲み始めてから恐怖症が和らいだ気がします。
さらに滞っていた仕事も片付けることができました。
やはり効果が出てきたのかな…??
レメディのおかげだったらすごい効果でつ!
564優しい名無しさん:03/01/09 15:36 ID:zVrGO+rQ
>>558さん
煽りじゃないけど、私は別に頭にこないよ。
返事がないと困るような連絡事項でもないし、
何より自分が好きで出してるだけだから。
だからってPINEが間違ってるというわけではないよ。
レメディ選びにも個性が出るなぁって思っただけ。
565優しい名無しさん:03/01/09 17:30 ID:+iU+DBas
年賀状、、、今年どころか2.3年出してねーよ。やっぱムカツカれてるのだろうか(汗;

>563さん、 いろいろ効果があってよかったですね(^-^)!うらやますぃ。
スタオブ以外でも昔のこと思い出すことあるよ。その感情が出来たときに戻るって感じ。
566優しい名無しさん:03/01/09 20:07 ID:sGqthJLl
マウントフジ「過去を癒す」を飲んで約4週間ですが、初日から毎晩夢見てます。
他の人のようにリアルではないんだけど、でも結構内容ははっきりしてるかも。
「過去を癒す」だから過去の出来事に関係した夢かと思ったのに、
全然関係ない、経験したことのない夢ばっか。いい男に言い寄られるとか。(w
ここ3日ほどは寝ている間 途切れなく夢が続くので、朝起きたらめちゃ疲れてます。
普段はそんなに夢見る方じゃなかったから、
これもエッセンスの影響だと思うけど、夢にどういう意味があるのかな。
567優しい名無しさん:03/01/09 22:31 ID:ALpppty5
>>558さん
私も年賀状の返事来なくたって全然ムカつきませんよ〜。
だけど悲しくはなるなぁ。
自分がその人を思ってる程、その人は自分を思ってくれてないんだなー、って。
こんな私はウィロー&チコリーかな??
568優しい名無しさん:03/01/10 01:28 ID:NlgASObY
年賀状の返事が来なかったら…
いかにも筆不精な感じの人だったら、「当然かも」で気にせず、
いつもくれる人だと「どうかしたのかな?」と心配に思うかもしれない。
自分がお義理で送ってた人だったら、「わ〜い来年から私ももう送らないっと!」とスッキリした気分になるかも…

ま、こんな感じかたもあるということで…それだけ。
569523:03/01/10 01:54 ID:HMeTDg56
>>552
>>554
やっぱり感情が先ですよね。
そうさせてもらいます!ありがとう。
確かにコミュニケーションって気みたいなものありますよね。
聞き上手でも話し上手でもない人が、
普通に話してたりするの見てきて、
なんで私だけはダメなんだろうって思ってましたから。
570優しい名無しさん:03/01/10 02:44 ID:Ddl5xywm
やるべきことができない・みつからないでワイルドオートつかっていたのですが
さっぱり効果ありません・・触媒としてもさっぱり。使ってるみなさんの効き方知りたいです。
あるいは似た効果の別エッセンスのおすすめないでしょうか?
571優しい名無しさん:03/01/10 02:52 ID:OXzck7qv
>>570
私も同じような動機でワイルドオートを一ヶ月以上飲んでみたけど効果
なかった。でも、そんなに焦ってやりたいことを見つけなくてもいいんだ、
って感じにはなれたよ。ある意味癒されたのか?
で、「やるべきことができない」だったらホーンビームは?
「やりたいことを見つけつつそれに向かって行動する」っていう感じ
のだったらFESの「タンジー」とか「ブラックベリー」などは?
私は今タンジーをオーダー中。
572優しい名無しさん:03/01/10 04:15 ID:uZ3RWIEn
最近パニくるのが減ってきて、動悸とかに悩まされなくなってきました。
安定剤は飲んでいるものの、かなり落ち着いた日々です。
レメディは色々飲みましたが、しつこく飲んでいたアスペンが良かったのかな?と思ってます。
このスレで知れて本当によかった。ありがとう。
573優しい名無しさん:03/01/10 05:06 ID:23aJz80k
>>566
自己肯定と許しを今週頭から飲み始めましたが、過去の夢ばっかり見て
ます(w 個人差の問題でしょうが、今回は特に過去の夢が中心のような
気がします。面白いものですね。

一つ良いことありました。去年の交通事故の慰謝料です。ネットで色々
調べたりした事故ケースの上限額よりもかなり多かったので驚いています。
最初かなり吹っかけたんですよね。譲歩はしたものの、まさか殆ど通る
とは思ってなかったです(汗
うーん、これはどうなんでしょう。不思議な出来事とも言えますし、
落ち着いて交渉出来たとも言えますし。昨日の話だったんですが、まあ
どっちもなんでしょうかね。

なんか俺、お金にまつわる話が多い^^; これでまた買えってことな
んでしょうか(w 
574優しい名無しさん:03/01/10 06:19 ID:23aJz80k
縁の話に関して。
正月に、胸ポケに入れていたレスキューを友達に勧めたんです。
酔ってはいましたが一応「花のエキス、アロマの飲む版みたいなもんだよ」
とか言って。「お前最近疲れてるって言ってたよな?」
「いや、俺はいい」と(w
普段酒飲もうか?と言えば飲み、コーヒー買おうか?と言えば買うような
付き合いの良いヤツなんですけどね。
575優しい名無しさん:03/01/10 10:03 ID:8EhC6AMn
>>573さん
お金が入ってくるとはうらやましいですね〜。(w
私は少しだけ性格が穏やかになったような、爆発する事が少なくなってます。
昨日はふと「済んだことは許そう」と思ってみたり。
夢にも個人差あるだろうとは思うのですが、
ただ非現実的な夢にどんな意味があるのか、いや何の意味もないのか。(w
私の場合、効き目はゆっくりなようなので、しばらくは「過去を癒す」続けます。

前に書いた「母と不仲な弟」にマウントフジを送ろうと思ってます。
彼はこういう物をあまり信じないんですが、
今 彼に必要なら、使ってみるんだろうと思ってます。「縁」があれば良いんですけどね。
576優しい名無しさん:03/01/10 10:07 ID:8EhC6AMn
書き忘れました。
575 は 566 です。
577優しい名無しさん:03/01/10 13:05 ID:+bDE6vsG
縁といえば、私はかかりつけのカウンセラーがいるのですが、
その方が「(エッセンスとの)縁は大事だ」というようなことをいつもおっしゃいます。
いやあ、ただそれだけなのですが。
失礼しました。
578:03/01/10 14:12 ID:1dxmuxh8
緑? ハテ?
...「みどり」と読んでました。一滴増す。。。
579ハニー:03/01/10 14:43 ID:nWrHrjih
おひさです〜相変わらずまったりと活発ですね、ここは。
レスを下さった方もたくさんいらっしゃるようで、ほんっとーに、ほんっとーに嬉しいです^^
まだざっとしか読めてないので後でレスしまーす。

少し落ち着きました。かな?でもきっとまた定期的に波がくるんだぁ、と思いつつ。
TMBは何度かの試行錯誤の末、ハニーサックル2、エルム、ゴース、ラーチ各1の割合で作ったのが
定着しています。

実はやっと「マイナス感情を〜」入手しまして(元旦あけに梅田紀伊国屋に行ってみたら売り切れてた・・・
もしかしてこのスレの方?なんて思いつつ)、
その中で書かれていた希釈の仕方がよく分からなかったので
結局原液だけ混ぜたTMBと、そこから数滴分貰って水と酢で薄めたものの
2種類作ってあります。濃い方はお風呂に入れたりする用で。
原液はアルコールが痛くてそのまま飲めないので、薄めたものを飲んでます。

「マイナス感情を〜」をお持ちの方、質問です!
p175にあるTMBの作り方は、希釈しない作り方なんですかね?
「30mlの〜」は、単にボトルの大きさ?それともボトルがいっぱいになるまで薄めろってことなのかしら。
p175を見る限りでは薄めないようだけど、p177には
「原液数滴を30mlのトリートメントボトルで希釈したものから」と書いてあって、
何回読んでも分からないんです(TT)
580優しい名無しさん:03/01/10 15:51 ID:62yFctcg
きっと薄めるっことでしょう。
でないと、そうやって作る意味があまりないし。

前はこの本、ここでけっこう叩かれてましたよ。気味が悪いとかナンとか。
持ってたんでけっこうヘコんだ。
581ハニー:03/01/10 16:05 ID:nWrHrjih
連続スマソ。今、ふと気が向いて原液のTMBから飲んでみました。
強烈に眠いよ〜〜これから出かけるのに・・・
見直してみると、責任に追われない、あきらめるための不安要素も探さない、失敗が怖くて尻込みもしない・・・
確かにマターリ系ブレンド。効きすぎなくらい効きます。原液の方が合ってるのかな?(口痛いけど)
仕事中に水が用意できないときなんかは無理だけど、朝晩くらいは原液で飲もうかな・・・と思いました。
ちなみに「マイナス感情〜」によると、四つのうちゴースとラーチは上位レメディがホワイトチェスナット。
ぐるぐるしないっていいなぁ。

そうそう、不安要素って言えば昨日びっくりしたことが。いつも行くお店でバイト募集してたんです。
今やってる二つのバイトのうち、新しい方は通うのに時間がかかったりして
出勤の何時間も前から落ち着かないので、取り敢えず何ヶ月かのうちに新しいバイト探そうかって考えてて。
そこに「スタッフ募集」だったので「やった!」と思ったのですが、
いつもだったら「まず電話でアポとってからだよなぁ」とか「条件合わなかったら」とか色々考えすぎて
一つでも不安要素があれば行動できず、結局タイミングを逃したりしてしまっていたのに、
昨日はなんと、その場でお話を聞いてアポ取り付けちゃったんです!自分でもびっくりです。こんなこと初めて。
まさにラーチ&ゴース効果でした。
582優しい名無しさん:03/01/10 17:13 ID:hIuvYWpz
何種類も同時に飲むときは、原液同士をあらかじめ
混ぜておくと何本もビンの開け閉めをしなくてすむので
便利だよ、という意味だよきっと。そのビンから取り出
した原液を直接飲むか、20−50mlの水で薄めて飲んだら
いいよ、という意味だとみたよ。6種類混ぜたときは、1種類
あたり2滴で12滴、5滴ずつで30滴、これだと1種類あたり1回
に2滴から6滴飲めばいい、とあうよ。

「マイナス感情をプラス感情に変える」読んだらもやもや
していた疑問が晴れたて書いてあったけど、私も同感。

いままで本の説明って、どう考えても関係のなさそうな説明
がいっぱいのってたり、つじつまの合わない説明が多かったり
してなじめなかったけど、この本の説明は自然だよね、納得
させられちゃうという感じ。この本使い出してから効き目が
増したよ。

この本、アマゾンでも一番売れてるし、最近はすすめてる
人が多いんじゃない。私もこの本すすめるよ。
583優しい名無しさん:03/01/10 17:21 ID:mIgRX2Ed
私もマイナス感情を・・は分かり易かったです。
レメディの説明は最高。
でも「濃度依存アリ」ってスタンスなんですよね。そこだけが
引っかかるというか反感を買いやすいというか。
たしか〜に混乱の元になりますわな、そりゃ。
私はこの本の影響からか、原液飲みに徹しています。
584優しい名無しさん:03/01/10 17:56 ID:FUrVL9PA
私も「マイナス感情〜」のレメディの説明は目からウロコものだと思ったけど、
TMBの作り方あたりがあまり納得できないと言うか…。ある意味貧乏性なのかも(w
個人的には原液より普通に作ったTMBの方が効くし。

確かにいい本だとは思うけど、「これ以外は認めない」ってのはどうかな。
「バッチの花療法」で説明しているようなスタンダードな解釈も知っておかないと、とも
思うしね。
585541:03/01/10 18:45 ID:D20gZBfS
>584
うんうん。何でもそうなんだけど、「これ以外は認めない」っていうのは
偏ってしまう可能性大ですよね。

ただ、一度にあれもこれも読んでしまうと、混乱しちゃうような
気がするんです。
なので、「これ、自分にあってる、わかりやすい」っていうのを選んで
しっかり読んで頭の中を整理してからいろんな本を読んでいくのが
よいのではないかなって思っています。

感情の説明も、ニュアンスが違うとすごく迷ってしまうから^^;
586優しい名無しさん:03/01/10 19:00 ID:yqXjlvVZ
「マイナス感情〜」持ってない方もいると思うので、あえて転載↓↓↓

Q6 レメディはビンからそのまま原液を飲んだ方がいいのでしょうか。
それとも薄めた方がいいでしょうか?

答:二つの飲み方があります。
一つ目は、ビンの原液から数滴ずつ直接飲むか、数滴を水で薄めてから飲む方法です。
二つ目は、原液数滴を30mlのトリートメントボトルで希釈したものから、
数滴ずつ飲むか、水で薄めて飲む方法です。(175ページ参照)
理想的に希釈ができた場合には、両者に違いはありません。
しかし、実際は後者のほとんどの場合が、前者に比べて格段に効果が落ちます。

(175ページ)
トリートメントボトルの作り方
1. 30mlのトリートメントボトル(スポイト付き遮光瓶)を用意します。
2.選んだレメディ(6〜7種類まで)を約100滴(10ccストックボトルの3分の1)ずつ、
トリートメントボトルに入れる。
3.出来上がったトリートメントボトルより、1日4回以上、1回につき10〜30滴ずつ
飲んで下さい。飲み物や食べ物に入れてもよいし、直接口に垂らしても結構です。
朝起きて1回と、夜寝る前に1回、その間2回以上は間隔を空けて飲むようにします。
4.感情や精神状態が変化したら、また、改めてレメディを選び直します。
トリートメントボトルは、1〜2ヶ月に1回くらいは、なべにボトルの
ガラス部分がかぶるくらいの水を入れ、20分ほど煮沸しましょう。
587586:03/01/10 19:02 ID:yqXjlvVZ
私的には、
・ この本の著者は、「希釈する」と「水で薄める」をいっしょの意味で使ってるのか、
 それとも使い分けてるのか
・ そもそも、希釈するの意味を勘違いしていないか
・ オーソドックスなトリートメントボトルの作り方を知ってるのか
・ 「理想的な希釈」とはなにか
・ 数滴とはなん滴くらいだと思ってるのか

などなどなど、謎が満載。
これ以外のエッセンスに関する個所は、おおむね信じてて、その通りの飲み方で
飲んでるし、使いやすい本だと思ってるんだけどね(・∀・)
588優しい名無しさん:03/01/10 19:59 ID:mIgRX2Ed
http://www.sea.sannet.ne.jp/essence/nature.htm
このサイト大変参考になります。まだ殆どアップされてないのですが、
何年も使用された方の実質的な感想、おすすめ商品が書いてあります。
バッチ以外にも興味のある人は読んでみてください。

また、このスレで今話題になっている希釈の話ですが、
>希釈したエッセンスは、より微細なオーラ
>の領域に作用すると言うデータもあります。

ということです。特に惹かれるボトルについては、両方の飲み方がベスト
なのかも知れませんね。
589優しい名無しさん:03/01/10 20:11 ID:mIgRX2Ed
印象に残った文。
フィンドホーンのところに書いてあるのですが、

>バッチを一年間片っ端から飲むことになりました。
>しかし、一時的効果しか得られないのです。................
..............
>バッチ全種類を一年間飲んでいたからこそ、フィンドホーン
>その他のエッセンスが劇的に効いたこともわかりました。

>どんなブランドのエッセンスでも良いですから最低2年間飲み続けてください。
>どんな問題でも2年で結論が得られるというデータも出ています。2年経った
>とき、飲み始めた当初の期待とは全く異なる展開になっているかもしれませんが
>納得する変化のはずです。

2年は飲むぞ〜っ、って感じです(w
590マイナス感情を〜:03/01/10 21:17 ID:zyS4Ln5L
「希釈」を「混合」「ミックス」とか読み替えると分かりやすくなるかも。

しかし、ここで疑問…
>1日4回以上、1回につき10〜30滴ずつ

((((((((;゜Д゜)))))))
591優しい名無しさん:03/01/10 21:37 ID:m9LTJDSh
10滴飲むなら、5種類は混ぜないと損なような気がする。。。
592優しい名無しさん:03/01/10 22:30 ID:HMeTDg56
私はこの本が始めて買った本だったけど
わかりにくかった。
普通のバッチの本の方がわかりやすいって感じてしまう。
逆に違う本を先に読んでたらこの本がわかりやすいって思うのかも。
ある程度慣れた人向きのような気がする。

それにしても175と177ページの書いてあることが矛盾している…
いくらなんでも10〜30滴、100滴が数滴じゃないだろうし。
明らかに>586で前者の方法は普通の希釈の仕方だろうし。
593優しい名無しさん:03/01/11 01:15 ID:tGzOniyX
本のレスが多いところ、違う質問で申し訳ありません。
レメディを飲んでいると2週間に1回くらい
胸の奥の方(心臓のあたり?)がグワグワー!っと
筋肉が震えるというか魂が揺れるような感覚があるのですが
このような経験をされた方いらっしゃいますか?
ちょっとびっくりして不安になります。
594優しい名無しさん:03/01/11 01:26 ID:KpqjOd4x
>586さんが転載してくれた文なんだけど・・・
前者は、一回分を直飲みじゃなくて、飲み物にまぜて飲むってことで
後者は、希釈するってことかと理解してました。
30mlのボトルに大体約3ml。それを最大7種類として約21ml。
で、残りをミネラルウォーターで満たすのかな、と。
相当濃い液になるけど、一種類ずつ飲まなくていいので
便利かなあって気軽に考えていました。

一種類について一回あたり2〜4滴だから、7種類飲んでる人は
細かくいうと一回あたり14〜28滴。
これを書いた人は、最大の種類を飲んでいるものとして、
大まかな滴数を書いてるのかなって思ってました。

著者の履歴をみてると完璧な理系の人だから、「希釈」っていうのは
やっぱり言葉通りの意味で使ってるんだろうなあ。
(今、調べてみたら「溶液に水、溶媒を入れて薄めること」だって。)
だから前者は「薄めて飲む」で後者は「希釈」って言葉が違うのかな?

すみません、私は理系ぜんぜんダメで、考えるのはこれが限界でした。
大人になってからでも理数系が得意になるレメディがあったら
飲みたいくらいです。

それにしても、587さんの言うとおりで、
「理想的な希釈」をもっと詳しく書いて欲しかったです。
595優しい名無しさん:03/01/11 04:03 ID:AxBOOcOl
この本は本当に混乱を招きますね。
以前も趣味板で混乱していたと思います。
あまり真に受けず、自分が一番効く方法を探すのが良いと思います。
人それぞれの世界なんですから。
596優しい名無しさん:03/01/11 04:05 ID:TQL2rjyc
>>593
私の場合は胸じゃないけど
頭にじわーっときて頭蓋骨が持ち上げられるような感覚はたまにします。
いやな感じはしないしむしろ気持ちよいのでなんも心配してないっす。
心配なようだったらこういう話題はオカ板で訊いてみてはどうでしょう。
597優しい名無しさん:03/01/11 06:55 ID:B24b6mGr
自分は適当だから、その時の気分によって薄めたり原液だったりするな〜。
自分がいいと思うやり方が一番いいやり方なんだよ、きっと。
バッチ博士も直感の導きに従ってレメディを作ったわけだし、細かいことはキニ(・∀・)シナイ!

>>593
手足がボワボワーってなる時がありまつ。
典型的暮れ待ちすだからかな。
598:03/01/11 07:18 ID:UyrFgx5/
「マイナス感情を〜」について、みなさまサンキューです。買う前に大変参考になったです!
 エッセンスの説明というものは、言葉にするとどうしても限定されてしまうよね。
飲んでみると、もっと奥深いというか「あぁこういう意味だったんだー!」と目からウロコ。

 自分がのんでるクレマチスだって、単に「夢見がちな人へ」だけじゃないし。
>396に書いたこととか、最近は「自分のからだを愛してない」ことにきづいてガーン。
色黒・ブサイク・運動オンチでみょーに健康な自分(しかも“女”)が大嫌いだった。
 こないだ死にそうなウツ気分の時、ふと心臓の鼓動を意識したら、
「あ〜こんな死んでるような自分でも、からだはがんばって生きているんだなぁ。」
となんか泣けてきた。。。 からだは“現実”を強く生きてる。

 そんなこんなで復帰したので、昨日は仕事の打ち合わせ帰りに
浅草橋に寄ってヘザーを購入。(問屋の片隅で発見。卸値で買える。)
妙にマターリして、とってもしあわせな気分になったよ。
2ちゃんのくだらんスレで大笑い(^-^;
楽しい事ってけっこうあるかも、、、と希望がわいてきた。
ヘザー効果?にしては意外なかんじ。
599:03/01/11 07:28 ID:UyrFgx5/
>597さん 「暮れ待ちす」イイ!!
暮れ待ち〜す街の〜♪(おんぷ)by武田鉄也   ...一滴待つ。
600573:03/01/11 09:01 ID:gc8CbZK4
>>575
お返事どうも!
>私の場合、効き目はゆっくりなようなので、

俺も感情への効き目はゆっくりだと思います。飲み始めてから「気付き」の多い
日を送っていますが、根底の感情には穏やかにゆっくりと作用してると感じ
ます。まだそれぞれのボトルが3分の1くらいずつ残っているので、取り敢えず
最初から飲み直そうと思いました。飲み干したらその時また考えようかなと。

>今彼に必要なら、使ってみるんだろうと思ってます。

縁があると良いですね。でも、もし弟さんが拒否したとしても、それは悪い
ことではないと思います。また別のエッセンスなら頷くかも知れないですし。
俺もこれから先なにを飲むかまだ決めていませんが、飲み干した時に上手い
具合にこれだ!というのが出てくるだろうなんて楽観視してます。
601優しい名無しさん:03/01/11 09:16 ID:h2TQAxnI
1種類あたり1回に2滴から6滴、6種類から7種類同時に飲むときには1回につき10−30滴飲めば良いという意味だと思う。175ページは同時に多くの種類をのむときは
あらかじめ原液を混ぜて1本のビンにしておくと飲むときに便利。同時に多くの種類を飲むときの便利な方法の例を書いてあるだけだよ。177ページの二つ目は、の
説明がオーソドックスなトリートメントボトルの作り方をさしていると思う。この方法だと格段に効果が落ちると書いてあるけどこの方法で飲んではいけないとは
書いてないから、どちらで飲むかは自分で決めればいんじゃないの。ちなみに、私は原液を50mlの水に垂らして薄めて飲んでるけどね。私は「マイナス感情をプラス
感情に変える」の説明のほうがピンとくるのでこの本を参考にしている。自分が一番ピンとくる本を参考にすればいいんじゃないの。
602優しい名無しさん:03/01/11 09:17 ID:bDHEkdgA
>>592さん
私もバッチ知って間もない頃に、この本読んだけど全然理解出来なかった。
プル生のパンフレットの方が解りやすかった。(w
でも「フラワーエッセンス・レパートリー」「バッチの花治療」を読んだ後で
読んでみたら、よくわかったよ。

TMBの作り方は従来通りの滴数でこれからも作るつもり。
だってあの本のような作り方じゃ、すぐ無くなるし。
巻末に販売店がずらーっと記載されてるの見て、
あのTMBの作り方は、プル生販売促進か?と思った。(w
603優しい名無しさん:03/01/11 09:28 ID:4F4Hgx+j
>>595
真に受けてるわけじゃないんだけど、
「ほんとのとこどういう意味で書いたの?」
ってすごく気になるんだよ〜。
「トリートメントボトルに数滴入れて希釈」は通常の
トリートメントボトルの作り方で、p177は著者が
考えたオリジナルな水を入れないトリートメントボトルの
作り方かもしれないし。。解釈がいっぱいなりたっちゃう。
著者に手紙で問い詰めてやろうかな(・∀・)
604603:03/01/11 09:35 ID:4F4Hgx+j
おお!本見ながらだらだらレスかいてるうちに601さんのレスが。
やっぱ、数滴希釈の方は、オーソドックスな作り方ですかね?

昨日からトリートメントボトル(私はふつうに作ってますw)で
ヴァイン飲み始めたんです。
親がヴァインで、自分はヴァインじゃないつもりなんだけど、
ヴァイン飲んだら、すごくダークな気持ちになりました。
「常にヴァインな人は、常にダークな気分なのかしら?」
と思いました。

でも、反応が出ると言うことは、自分もヴァインな部分を
引き継いでるってことなんでしょうね。

今朝、母親が私にヴァインなことをする夢をみました。
もし引き継いじゃってるなら、ぜったいに治したいので、
がんばって飲みます。
605603:03/01/11 09:40 ID:4F4Hgx+j
でもね、ヴァインなことされて、私、速攻で逃げ出したんです。
いつもなら、リアルでも夢の中でもアグリモニーなので、
逃げ出せなくて、心の中でうぇーんって思いながら、
そこにいるのに。連続スマソです。
606優しい名無しさん:03/01/11 10:12 ID:gc8CbZK4
今、スレッドで討論されている事について調べていたんですが、
http://www7.ocn.ne.jp/~bfassoc/sub6bbs.htm

ここの掲示板に著者の浅見さん書いてるみたいですよ。
質問されてみては?
607ちなみに引用:03/01/11 10:17 ID:gc8CbZK4
意識 投稿者:浅見  投稿日: 1月 8日(水)18時06分28秒

バッチ1本を1週間かけて飲むのと、3週間で飲むのでは、マイナス感情が減る量
に違いはありません。時間軸でみれば速く飲んだほうが効果が高いといえるで
しょう。

だからといって、イッキ飲みはすすめません。いくら時間軸的にみて速く飲ん
だほうが効果が高いといっても3日以上はかけて飲むようにしましょう。お金の
無駄使いが気にならない人は、イッキ飲みとの効果の比較をしてみてください。

何といっても効果の高い飲み方は、いま飲んでいるバッチが意味しているマイナス
感情を正しく理解した上でそのマイナス感情に振り回されないようしっかりと出て
くる感情を自覚し受け止めながら人にぶつけないよう流していく飲み方でしょう。
まぁ、これは急にはむずかしいでしょうが、出来るところから始めることでしょう。

1週間と3週間で効果に差があるように思えるのは、期間の長さの差ではなく、あなた
がバッチを飲む上での意識が昔とは変ってきたせいでしょう。以前よりもっと意識
して飲めるようになってきたということでしょう。つまり、進歩している。良かった
ですね。

蛇足。従来からバッチを飲んでいる人は、30mlのトリートメントボトルに2滴を垂らし
、つまり2滴を30mlに薄めたものから数滴取り出して飲んでいる人たちが多くいます。
さらには薄めれば薄めるほど効果が高くなると誤解している人も少なくないようです。

こういう飲み方をすると、感情の気休めにはなってもバッチを用いて性格を変えて
いくことは出来ません。つまり、経済的に得をしている飲み方をしているようで、
時間とお金の一番損をする飲み方をしているということになります。
608優しい名無しさん:03/01/11 10:32 ID:4F4Hgx+j
>>606
ありがとう。さっそく見てきました。
つうか、ここ、ROMってるみたいね(^^;)
609優しい名無しさん:03/01/11 10:37 ID:Sl2RUFS7
>606
げ、そこの「グッドライフプレア」って名前・・・
学生時代、自分が一番最初にレメディ買ったとこだよガクガクブルブル
てことは、あのおじさんが著者だったんだろうか・・・
確かにカウンセリングは正確でしたけど、ええ。

つかまだあったのかよ、あの店(^^;
610優しい名無しさん:03/01/11 10:54 ID:4F4Hgx+j
>>607
っていうことは、好転反応とか強く出ちゃう人は、
普通のトリートメントボトルから入って、落ち着いてから原液に
切り替えた方がいいのかな?ってメンヘル的には思っちゃうね。
(ここは「占い関係のHPの掲示板」じゃないです(^^;))
611優しい名無しさん:03/01/11 11:11 ID:Sl2RUFS7
>610
>フラワーエッセンス関連でかなり活発な書き込みがあるサイトがあります。
ここがあの「2ちゃんねる」ってわかってないのでは・・・(^^;)
いや、煽りではなくて。
612優しい名無しさん:03/01/11 11:31 ID:+XculpZj
--------------------------------------------------------------------------------
偶然にも 投稿者:浅見  投稿日:12月31日(火)10時14分49秒

フラワーエッセンス関連でかなり活発な書き込みがあるサイトがあります。
私が書き込むのは理由があって差し控えるようにしていますが、秋口から目を
通しようにしています。

今日、「マイナス感情をプラス感情に変える」に関する書き込みが偶然にも
続いておりましたので、書き込みされた方にお断りできずに申し訳ありません
が、無断でコピーされていただきました。熱心な方たちですので数ヶ月以内
くらいでは「バッチフラワー協会」のホームページを検索で見つけ出され訪れ
られるとは思いますが。

:ハニー :02/12/30 23:02
それと、ハニーサックル買った近くの紀伊国屋で「マイナス感情をプラス感情に
変える―バッチ・フラワー・レメディの実践法」という本を見つけてちょっと立
ち読みしたら、どうもハニーサックル以外にウォーターバイオレットやゴースも
あてはまる感じでした。ハニーサックル的な非現実感にウォーターバイオレット
の疎外感、そしてそれらの「現実に希望がもてない」感じがもとで現れるゴースの
「何やっても同じ」→「新しいことに挑戦したり、そうしていける人を見たりする
のが辛い」感じ。ハニーサックルも、他の本にはだいたい「過去を懐かしむ」
「過去の良かったときばかり想って前に進めない」といったことが主に書かれている
んですが、その本では「ハニーサックルは現実から逃避できている状態だ」と前置き
した上でしかし実際は、思い出したいような過去がほとんどなかったりする人に多い
ということが(他の本よりは強く)前面に出して書かれていました。

「逃避」のレメディの中ではクレマチスが一番逃避の度合いが大きくて、ハニーサッ
クルがその次、ウォーターバイオレットは現実に適応したいと思っているために疎外
感が、スターオブベツレヘムは逃避したいほど辛いのに無理だと分かっていて苦しい、
みたいな感じらしいです。自覚している分には「スターオブ〜」が一番近いのですが、
結局「離人感」という症状の形で出ているっていうのは、そこに逃げ込んでいる結果
ってことなんだろうな。
613優しい名無しさん:03/01/11 11:33 ID:+XculpZj
浅見さん、数ヶ月っていう予感当たりましたね。
ここ来てくださいよ!
614優しい名無しさん:03/01/11 11:34 ID:Sl2RUFS7
なんだ、宣伝か。
615優しい名無しさん:03/01/11 11:41 ID:+XculpZj
>>614
まぢで私は宣伝部隊じゃないよー。
純粋に濃度依存の根拠を知りたいだけ。
言葉を濁さないで説明して欲しいと思うから。
616優しい名無しさん:03/01/11 11:49 ID:Sl2RUFS7
>615
そういう小難しい話は、ここでなく、趣味板でやってほしいなぁ。
暫定避難所か、海蓮氏のHPで討論スペース作ってもらうとか。
いつぞやの某候補生の時だって荒れたでしょうに・・・。
617優しい名無しさん:03/01/11 11:50 ID:cVDI/SI/
>>593
>胸の奥の方(心臓のあたり?)がグワグワー!っと
>筋肉が震えるというか魂が揺れるような感覚があるのですが

私もありました!
数ヶ月前から飲んでいるバッチでそうなったことはなかったのですが
おとといからイルカのペンダントをつけ始めて、
しばらくしてから心臓のあたりがフルフル震えるような感覚が2回ほどありました。
もともと、心臓雑音があったり不整脈のある家系なので
心臓の辺りに違和感があることはたまーにあるのですが、今回のは今までになかった感覚で
たまたま偶然の反応か、イルカに反応したのかわからず、一人でビビっていました。
他にも、頭痛がしたり眠くなったりしたので、やはりイルカのせいかも?
ただ、精神的はあまり変化が感じられない・・・。
バッチでもそうだし、鈍感なのかなぁ。
618優しい名無しさん:03/01/11 11:58 ID:4F4Hgx+j
私は、浅見さんが「もの凄い勢いで原液派」
ってのがわかったからもう、かなり納得。
なぞが晴れてすっきりしました〜。

これからも普通のトリートメントボトルで飲むけどねw
濃度も影響するかもしれけんど、やっぱ頻度と期間も
だいじだと思うし、気休め以上の効果も感じてるし、
そんな劇的に効いて欲しいとも思わないし。
今でも好転反応出てるのに、これ以上出ると恐ろしいでつ(:_:)
そう思うと、時間をかけることのメリットもあるよね、うん。
619優しい名無しさん:03/01/11 12:01 ID:+XculpZj
>>616
確かにそれは言える。メンヘル板は適当では無い。
でも結論はメンヘル板だからこそ、極めて重要だけどね。
「自分にとっての結論」という形になるのだろうけれど。
620優しい名無しさん:03/01/11 12:41 ID:Sl2RUFS7
>619
討論そのもの、またその結論は確かに有意義かもしれないけど、
ここでレス数を消費するのは、スレの使い道としてはどうかなぁ。
よそで議論して、結論はあとで貼るなりすればいいのでは。
議論の過程を見たい人は、URL貼っとけば見に行くでしょう。

それに、別にここ関連でやらなくても、
向こうに乗り込んで議論してきてもいいんじゃないのかな?
自分はやらないけど(w
621593:03/01/11 12:45 ID:FT4ws6Vu
レス下さったみなさん、ありがとうございます。
身体的にも時々何かの現象があるってことなのかな?
バッチには関係ないことにたまたま気がついたのかも
しれないので、あまり気にしないようにします。

でも、他にも身体的に変化のあった方がいたら
経験談を聞いてみたいです。


622優しい名無しさん:03/01/11 12:56 ID:ApdljCbA
>>621
あるよ。>身体的な変化
動悸とか、気持ち悪くなるとか、いろいろ。
私は、エッセンス舌下したらすぐ、
というパターンが多いでつ。
623優しい名無しさん:03/01/11 15:31 ID:JWIUkw7B
なるほどね〜。
TMB派は聞きたくないよね、そりゃ(w
624優しい名無しさん:03/01/11 15:39 ID:Sl2RUFS7
要は、原液をたくさん消費させようってことでしょ(w
625優しい名無しさん:03/01/11 15:47 ID:TWsXscP5
ぼちぼち移動しませんか?
http://jbbs.shitaraba.com/sports/5376/
626優しい名無しさん:03/01/11 16:52 ID:cVDI/SI/
普通に考えたら、原液のほうが効くと考えるほうが自然なんだけどね。
627優しい名無しさん:03/01/11 17:32 ID:62hMktFn
どっちでもいいじゃん。
628優しい名無しさん:03/01/11 17:58 ID:kXdS1K1q
メンヘル&TMB派の私としてはここまで言われてしまうと
ちょっと不安になる・・じゃあこれまでのはプラセボ?とか。
セラトー飲まなくては!
629優しい名無しさん:03/01/11 18:59 ID:badD54kE
絶対この方法が正しいってのはないと思う。
どっちがいいかを決めるのはやっぱり自分だから。
誰かも書いてたけど両方試してみて
自分に合う方法をすればいいだけだと思う。
いろんな考え方の人いるんだから。
630902:03/01/11 19:00 ID:u1G6cUMC
>>626でもさー、バッチから離れてスマソですが、
薄めた方がいいって人もいるよ、フィンドホーンの人とか。
それに、どこのメーカーも一般的には薄めるのが主流。
バッチじゃないけど、
他メーカーのコンビネーションはすでに希釈済みで売られてるし。
そもそも浅見氏以外に原液派っているの?
631優しい名無しさん:03/01/11 19:01 ID:u1G6cUMC
↑ごめ、クッキー残ってた。902じゃないです(><)。
632優しい名無しさん:03/01/11 20:05 ID:OyizeQd9
どういった根拠があって原液を推奨しているんでしょう?
でも反対に、薄めた方が効果的っていう根拠は?ってことになるかぁ。
ホメオパシーと同じとらえ方でいけば薄めた方がいいって結論になるのかな。

>602さんも書いてたけど、私もあの本の巻末が宣伝目的に見えて
うさんくさく思えたんで、気にせずトリートメントボトルで飲んでるけど。
633優しい名無しさん:03/01/11 21:50 ID:pKCoxinl
つーか、ここの発言コピペしてんじゃねーよ、と。>浅見

必死でロムってそうだなw
634優しい名無しさん:03/01/11 22:00 ID:WNc91qmS
635優しい名無しさん:03/01/12 00:13 ID:Pn00xel1
バッチ国際教育プログラムで市販のストックボトルには3/1滴、毋
液からはいっていると聞きました。バッチセンターの60年の臨床から30mlボトルでレスキューは4滴、レスキュー以外は2滴が1番効果的だそうです。
持ち歩き用の15mlのボトルもレスキューは4滴、レスキュー以外は2滴、いれるそうです。コレ以下だと効果がグンと落ちるデータがあるそうです。

ホメオパシーとちがって薄めれば薄めるほど、効果があがる訳ではないみたいです。
また、コレ以上飲んでも効果は変わらないとの事でした。
636CB ◆mrCB/jNlwc :03/01/12 00:25 ID:ooC/IWUF
レスキュー、すぐに欲しかったので酢バッチ購入。
すっぱいーー。でもおいしい。
それに、この酸っぱさでテンパリから、目が覚める気が(違
637ハニー:03/01/12 01:37 ID:eSYgjihf
めっちゃ遅くなりましたが。(なんかPC調子悪いと思ったら加湿器のせいだった・・・)

>>433 ふさん
>愛されたいよね。...
そう・・・ですね。でも前はもっとその気持ちが強かった筈なんだけど、
今は、長いこと見ないようにしてきたせいかあまりピンとこなくなってる・・・きっと悪化してるんだろうな。ほっといたから。
まずは「自分LOVE」なんだよね。うん。むしろ、それが究極って気もする。。。
最近は、どうもゴースなんかの「あきらめるように自分を追い込む」感が厚い壁になってる感じです。
玉ねぎむきむき。

>>498さん
どもども。自分的には勿論寂しさもあるんですが、エルムやオーク、ロックウォーター的な
「もっとしなきゃ、まだ不十分」と思ってしまう強迫観念みたいなものが近いかなーって思います。
つい長くなってしまうのも、ヘザー的な感情がもとの時もあるんですが
どっちかって言うと「あれも、これも伝えなきゃ、ちゃんと伝わらないわ」っていう。。。
でも皮がむけていく過程で、いずれ必要になるレメディかな、とは思ってます。

あと、>>612(゚Д゚)ポカーン 
浅見さんごめんなさい、何もいわずに見てらっしゃってコピペまでされてると・・・ちょっと・・・。
コテハンじゃなければそうでもなかったかも知れませんが。
私がそういったことがらに極端に弱いだけかも知れません・・・お気に障られたらすみません。
638ハニー:03/01/12 01:50 ID:eSYgjihf
もしかして、好転反応なのかにゃ??と思えることがやっと・・・。
最近、何かの夢で目が覚めては((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル ・・・ということが毎日続いています。

この前は、一昨年前に亡くなったはずの祖父が何故か生きていて
しかも「癌になった、いろんな所に転移して・・・」という流れがそのまま再現されて、
当時は淡々と受け入れたはずなのに、その時はわんわん泣きながら目を覚ましました。

今朝は、毎年夏に一度だけ行く思い入れの深い島に自分が住んでいて、
昔の友達が、やはり夏に一度だけ訪ねてきてくれるんだけど帰ってしまうところで、
「夏が好きだー!」って叫びながら走って、船まで友達を送り届けるんだけど
すごく寂しい、すごくすごく寂しいっていう、モロにハニーサックルな夢(^^;
今思い出すだけでも切なすぎてガクブルです・・・。
639優しい名無しさん:03/01/12 04:12 ID:7Svlq3MZ
>ハニーさん
私もあのコピペはどうかと思った。
確かに名無しだったらまた違ったかもしれないけどね。気の毒って思います。元気だして。
けして煽られたりしてるわけじゃないけどキツイよね。なんか。
2ちゃんに書き込まれた内容は、余所で転載される可能性もあるけど、まさかああいう形ではね。
「自分の本はこんなに好評です!」みたいなのを訴えたくて仕方なかったのかな?
彼の本、後半は宗教がかってる感じしていただけない。
レメディの分類は面白いけど。まぁコピペ行動がサムくてもう読む気しない罠ww
私ビーチすか?>浅見サン
640優しい名無しさん:03/01/12 04:34 ID:rqEX1Eq0
このスレで自分の本が話題にあがってて、
うれしくて舞い上がってコピペしたんだろ。
でもコテのハニーさんには気分的にキツイかと。
それくらいわからなかったのかな。彼は。
641優しい名無しさん:03/01/12 08:25 ID:ygJXFHH/
良く読んでみたんですが、かなり特異な人物という印象ですね(汗
>>635さんの言うような、本家の60年にも渡る臨床経験を彼はどう考えている
のだろう。
川柳みたいの詠んじゃうし、バッチら節とかいう唄まであるし^^;
俺はMAPとか霊的なものに近寄りたくない気持ちが強かったんですが、ここは
また別の世界のようで(滝汗

で、まあそういうことよりも強く思ったのが「マイナス感情の体系化」って
ところが気になりました。体系化なんて出来なくない?その辺どうなんでしょう?
直感で選ぶ俺としては、波動なんだから直感と相性が一番良いだろう
って考えてるんですが。
申し訳ないけどパラノイアの匂いがしましたって言ったら言い過ぎかなあ。

俺はバッチはレスキューしか飲んだことが無くてマウントフジだけの体験者
なんですが、なにかが絶対というのは無い世界だと思います。
642優しい名無しさん:03/01/12 08:58 ID:ZdRSnQCj
暫定避難所に浅見氏のスレッド立てました。
あちらでやった方が適当かと思いまして。
643優しい名無しさん:03/01/12 09:04 ID:1BCFgnBe
>>641
バッチ博士は「病気の原因となるマイナス感情を
網羅したものをつくりたい」という動機で
エッセンスを発明したから、バッチははじめから、
意図的に、体系的に作られていると思います。
私は、バッチのそういうコンセプトがしっかりしてるとこが好きで、
バッチ中心で飲んでます。
644優しい名無しさん:03/01/12 10:14 ID:IBKXMC80
浅見氏の話題の途中ですみません。
私は疑い深くって、ほとんど妄想レベルで人を信じられないのですが
それが自分でも辛くて仕方ありません。
虐待児だったせいか、親切にされてもうらを読んでしまうんです。
バッチはバインとワイルドオート以外全部ありますが、
これ、とぴたっとしたのが思い当たりません。
バッチ以外でもいいのですが、なにかおすすめはないでしようか。
645優しい名無しさん:03/01/12 10:54 ID:P0q5pzBC
>644
とりあえず、「他者の善意を信じる」という意味では
FESのオレゴングレープあたりかなあ。

「フラワーエッセンスレパートリー」から、
「虐待」「信じる」のキーワードで調べてみると、
スイートチェストナットが両方のカテゴリに入ってます。
あと、父子関係の場合は、FESのベイビーブルーアイズ、
母子関係なら、またまたFESのマリポサリリーあたりはどうでしょう。

どれも自分はまだ使ったことがないので、他の人のレスも参考にしてみてね。
646優しい名無しさん:03/01/12 11:39 ID:n7TzmYJJ
人を信じられないのはホリーがいいのでは?
猜疑心をなくし、人の愛情や親切を素直にうけいれるのを助けてくれます。その原因が虐待されたトラウマならスターオブもいっしょにたられたらいかかですか?
647優しい名無しさん:03/01/12 11:57 ID:p3eXsyfH
644さん
どんなときにそう感じることが多いですか?
またはカテゴリー的にはどこにあてはまりそうです?
(現状に興味を持てないとか、不確かさとかの花療法本でいうカテゴリーデス・・)

たくさんお持ちのようだから用意は万全と受け止めて、
落ち着いて自身の内側をみつめてください。
内側を信じることからはじまると思うよ。

マイナス感情本はまだ読んだことがなく、流れに乗り切れずに申し訳ないですが。
648:03/01/12 12:44 ID:JhpnqTU1
>644さん
>647さんの意見同感。人それぞれ原因がちがうと思うんで...。
「人の善意が信じられない」という感じ、自分もあるけど、
何故かエルムとかPINEが反応したです。

「自分はまだまだ完璧じゃないのに、何で?(疑念)」とか、
「こんなダメな自分を人が好きになってくれるわけない。」
 ---っつう感じがとても強いです。
自分を認められないから、それを評価してくれる人も信じられない。
(そんで「だれも愛してくれない(iдi)」とか思ってるし(汗;)

 本やパンフの言葉からすると意外だけど、こういうこともあるので。
644さんにぴったりのエセンスに出会えるといいですね!
たくさん持っててうらやますぃ〜。。。
 
649641:03/01/12 13:09 ID:A/b4YKog
>>643
暫定避難所の方に返信します!
650優しい名無しさん:03/01/12 15:47 ID:VzuilppJ
ヤロースペシャルフォーミュラて評判良いみたいですけれど
使って居られる人の感想をお聞きしたいです。パニック障害の人向き
なのでしょうか。

>649
浅見センセは独特なので妥当な策だと思います。
651644:03/01/12 17:20 ID:RO8dWe8r
レスがたくさん!!ありがとうございます。
なんかそれだけでも救われた感じです。

>645さん
スイートチェストナットはノーマークでした。ありがとうございます。
絶望系というか、親しい人の死とか、重病にかかったとか、「なにかがあった」
ときのレメディのイメージでした。
FESのも、肉体的には父親から、精神的には母親からやられてきたので両方必要そうです。

>646さん
スタオブとホリーは初めて買ったレメディです^^
好転反応めっちゃきつくて途中でやめたヘタレなのですが、根気強く飲んでいけば
きっといい効果あるでしょうね。好転反応があるということは、なにがしか私の内部に
ヒットしてるってことでしょうから。。。

どうもありがとうございます。
652644:03/01/12 17:24 ID:RO8dWe8r
連続スマソ

>647さん、ふさん
カテゴリはあんまり気にせずに必要そうなのを買ってたんですが、半分くらい買ったところで
本見ながら持ってるやつに○つけていったら、「落胆と絶望(だったか?)」カテゴリ
だけ全部持っててびっくりしたことあります。
そういえば勧めていただいたスイートチェスとナットもスタオブもパインもエルムも
全部このカテゴリだー。ホリーは違うけど。
ふさんの言っておられる
>「こんなダメな自分を人が好きになってくれるわけない。」
ってまさに私もそうです。
その上私は、疑いを持ちながら表面上だけセントーリーな態度をとって
でも信じきれなくて変な行動起こして、実は本当に善意だったとわかると
(氏ね>自分)と思いつつ平謝りなのですが、「いいよいいよ」なんて言われると
(そんなことを言いつつ腹の中では怒ってるのではないか)と思ってしまうのです。
本当に裏切られた時の方が、傷つきつつも「やっぱりね」とほっとしている自分がどこかにいる
という感じです。
書きながら思ったけど、パインかなあ。。。
653優しい名無しさん:03/01/12 17:32 ID:aJAF9BCZ
>644
フィンドホーンのエルダーとシカモアは
傷ついてダメージを受けている自分、
からすこやかで力ある自分、と思いをかえてくれると思う。
自分に底知れぬ力を感じるから、他人にもやさしくなれる。
654優しい名無しさん:03/01/12 17:51 ID:ftOzR7We
チェスナットバットとパインはどうですか?
ラスト5行あたりは「またやっちゃった、あーあー」という感じがするです。

気付いていながら繰り返しやってしまうことにはチェスナットバットが
けっこうスパッと効いた経験があるので、よかったら試してみてください。
スタオブとホリーはもうすこしあっためたほうがいいだろうね。
癒しの課程が大事なのだろうから、じっくり癒していけばいいと思うよ。
という私も先日ワイルドローズを飲んでワンワン泣きました。
655優しい名無しさん:03/01/12 19:03 ID:Mcf2EQ9y
自分の家のことを人がどう見ているか不安でたまりません。
いや、不安というか、「悪く思っているに違いない」と思いこみ、
恥ずかしい、情けない、という気分です。
「そんなことないよ!」と言って貰っても、どうしても信じら
れません。

近所づきあいが苦痛でなりません。
こんな私に良いエッセンスはないでしょうか・・・
656優しい名無しさん:03/01/12 21:48 ID:5oi2WGCe
かな〜り気が早いですが、こちらの避難所で次スレのテンプレ練ってます…
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=5376&KEY=1042109704
657優しい名無しさん:03/01/12 22:03 ID:Sm9FvRAn
私、以前からトルマリンをお風呂に入れてるんですが、
最近はエッセンスとエッセンシャルオイルとブレンドしたのを入れてるんで、
トルマリンは入れないようにしてるんです。

でも、トルマリンもせっかくあるので一緒に入れたいんですが、
問題はないんでしょうか?
両方とも波動関係かなと思っているので心配です。
もし問題がないのなら一緒に入れたいのですが、
どなたかご存知ないでしょうか?
658優しい名無しさん:03/01/13 15:12 ID:ZPTF7Fvo
656
なにかかんちがいしてません?
659優しい名無しさん:03/01/13 15:30 ID:ELdTqMYo
>>658
誤爆ですか?ご愁傷様。
660優しい名無しさん:03/01/13 18:35 ID:5FGybdIq
夢にスターオブベツレヘムが出てきた。まだ飲んだことはない。
分厚い百科事典のようなものに何故かくっついていた。お菓子のおまけのような
瓶に緑の液体が入っていて、母親にこれはなに?と聞くとスタオブだと
答える(知ってるわきゃない)夢だった。

なにかの暗示なのかな。でもこういうのって大切だよね。
661優しい名無しさん:03/01/13 19:52 ID:ymyRZtuD
>>660
それはスタオブを飲みましょう、という意味なのかな(w
662優しい名無しさん:03/01/13 20:07 ID:DEP36ouy
>655さん
ラーチ・アスペン・ウォルナットみたいな「我が道を行く系」もしくは
ヤロウ関係とかでしょうか。
疎外感が気になるならウォーターヴァイオレットもありかな。
私も近所には恵まれていませんが、イルカなどで「関係無いもんね〜」
「私は勝手に楽しんでるからいいんだもんね〜」「アンタラ勝手にやってたらいいじゃ〜ん」と
井戸端脇を通りぬける日々です。

>660
分厚い百科事典の表紙、「フラワーエッセンスレパートリ−」って書いてませんでした?
他人様のことながら面白い。(藁
663優しい名無しさん:03/01/13 20:12 ID:DEP36ouy
↑>660「さん」が抜けた、大変失礼。
お詫びに置いて行きますが上記の本、こんな感じですよ。

http://images-jp.amazon.com/images/P/4894224259.09.LZZZZZZZ.jpg
664660:03/01/13 21:30 ID:nsVy56Ow
>>661さん
そう思うしかない(w これ関係が夢に出てきたのは初めてでした。

>>662さん
写真まで紹介してくれてありがとう。FESはベビーブルーアイズというのに
とても興味があります。でも残念ながら夢では焦げ茶色の本でした。
一般的な百科事典という感じ。中身がつまってるぞ〜、みたいな意味なの
かなって後で思ったりしました。
665 ◆qKe5rDPzhw :03/01/13 23:03 ID:7brDsOF0
>>656
乙かれーです!
666662:03/01/13 23:57 ID:CK88ICI+
>660
あの表紙の花、スターオブベツレヘムなんですよ。
FESとバッチの説明が症例別・花別に索引つきで載っている本なので
面白がって引っ張って参りました。
焦げ茶色の本は何でしょうね?
ところで私はFES「ブラックアイドスーザン」に萌え。
感覚が違うというか、面白い名前の花が多いですよね。
667優しい名無しさん:03/01/14 03:55 ID:gtQxawmX
CBさんてみかんさん?
みかんさん最近見ないけど…
668優しい名無しさん:03/01/14 04:22 ID:7f18h/L3
処方薬が2種類も増えた。
バッチ半年飲んでるのに、よくならないよ。(´Д`)わーん
669優しい名無しさん:03/01/14 04:37 ID:A1yW1swf
私が持っている本「バッチの花療法」では確か、ストックボトルが唇や舌についても、
味が変わるだけで変質しないと書いてありましたが、
実際のところどうなんでしょうか?
他のパンフレットなどを見るとやはり衛生上良くないと書いてあったりしますが…。
万が一スポイトが口についてしまった場合皆さんはどうしていますか?
670優しい名無しさん:03/01/14 04:44 ID:ZPVodxWh
みかん=CB
671660:03/01/14 06:50 ID:x5kgrdkk
>>666さん
写真にはひかれませんでしたー!
思い込みだったのかな・・分からないです。
今度ロフトで実物を握ってみることとしましょう。
672優しい名無しさん:03/01/14 14:49 ID:EwT00Oew
ここで前に話題に挙がってた「マイナス感情をプラス感情に変える」買って
読んでみたけど系列付けとかとても理論的で一本一本のエッセンスの意味付けとかが
すごく良くわかった。これ読んで自分が「ワイルドローズ」系ではなくバリバリ
「ウィロー」系である事がよくわかったよ...。
買ってよかったー。これで場面に応じて飲むケース例が載ってたら完璧。
私ものすごい緊張しいの為、プレゼンの時とか手とか震えるし頭ン中とかも真っ白に
なっちゃって、いつも思ってる事の半分も伝えられずあとで激しく自己嫌悪に陥る...。
こういう時ってレスキュー以外だと直前に何を飲んどけばいいのだろうか。
人の目が恐い(評価を気にしい)で自己価値が低い=小心者だからやっぱミムラスとかかなぁ?
673優しい名無しさん:03/01/14 15:13 ID:EwT00Oew
>>644
懐疑的な感情には「ゲンチアナ」がいいと「マイナス感情を〜」には書いて
あります。これによるとゲンチアナは「あきらめ」に分類されるレメディー
で、これには「ワイルドローズ」の根底にある深い深い無気力感からきている、
とありますからワイルドローズと一緒に服用するといいのかも。
ちなみにゲンチアナ→どんな状況にあっても(それがよい状況であっても)
まるで強迫観念に捕われているかのように疑いを持ってしまう、という意味付けだそうです。
あと過去のトラウマも深く影響されているようなのでスターオブベツレヘムも
併用するとイイかも。
674優しい名無しさん:03/01/14 20:43 ID:HqCRVAv1
海漣さんのホムペ超便利だー−−!
675優しい名無しさん:03/01/14 21:17 ID:Oi8ilhgD
>>674
何それ?
676655:03/01/14 21:20 ID:sW6IJ1Um
>662さん
 レスありがとうございます。
 自分の中の劣等感?をなんとかしたいので、「我が道を行く系」の
 エッセンスを飲んでみます。
 ラーチかなぁ?
677スルー:03/01/14 21:42 ID:HqCRVAv1
 
678優しい名無しさん:03/01/14 22:09 ID:d0AUdZ8r
>>674
正式に公開されているわけではないので、
あまり言わない方がよいのでは。
避難所でならともかく・・・。
679674:03/01/14 22:34 ID:rMUMP8BA
>>678
ごめんなさい・・・
680優しい名無しさん:03/01/14 23:37 ID:eOpbkdAx
ちょい変った質問でつが。誰か助けて下さい



バッチサイトの管理人さんからの下記>>681のように
質問し返されますた
私にはバッチを販売してる人にアドバイスする自信はないし
放置するのは失礼だし、ホーンビーム以外に何か
>>681この人にあうバッチはありますか?返答が思いつかなくて困ってます



コピぺ゚スマソ。管理人さん。
放置よりコピペの方が失礼かもしれないでつね(T0T)ワーン
681優しい名無しさん:03/01/14 23:38 ID:eOpbkdAx
バッチ販売サイト管理人さんの質問====

朝起きられなくて困っています。
仕事柄(ネットショップオーナー)、
夜の静かな時間にパソコンに向かうことが多く、つい夜更かししがちです。
またメールに返事を書いたりするうちに、自然と感情移入や想像力を駆使するなど、神経が興奮しがちで、横になってもすぐに寝付くことができません。
そのこと自体は問題ではないのですが、結果朝起きることがつらくなり、
常にぎりぎりの時間で子供の送り迎えなどをすることになります。
もっと余裕があれば子供もにも嫌な思いをさせずに済むと思います。
また、朝早く起きることができればその分仕事なども速く片付くメリットや、
健康にはもちろん早寝早起きがよいと頭では分かっているので、
毎朝「また思うとおりにできなかった」という思いが感じられます。
一番よくないと思っているのは、仕事とプライベートのめりはりがないこと。
常に仕事がプライベートを侵食しているので、朝起きるなんて簡単なことすら仕事のしわ寄せでできないという思いがあります。
でも考えてみれば、在宅仕事を始める前から早起きはしようと思いつつできませんでした。
環境というよりも、私の性格に原因があるのかもしれません。

できれば、仕事とプライベートのめりはりをつけて、計画したとおりに体が動かせるようになりたいと思っています。
自分で合うと思ったのはホーンビームですが、他に適したレメディがあれば教えてください。

===============


誰か上の私の相談に回答を書いてみませんか?
まじめに拝見して、そのとおりのボトルを使います。



682優しい名無しさん:03/01/15 00:08 ID:M2WwhkQJ
>>681バッチのチラシを見ながら
回答を考えてみますたが

「頑張りやさんぽいからオーク?」
「疲れてそうだからオリーブの方がいい?」



チラシしか持ってないから自信ないでつ
683優しい名無しさん:03/01/15 00:27 ID:bEvJz265
>>680
ムースハウスさんね。
別にあなたに質問し返してるわけじゃないんだから、放置しとけば?
と思うのだけど。


684優しい名無しさん:03/01/15 00:32 ID:8igRMMWB
「私の相談に回答を書いてみませんか?」って・・・
人にモノを相談したい口調には思えないんでつが。
それともなんか試されてるの?
685優しい名無しさん:03/01/15 00:39 ID:bEvJz265
http://bbs2.ardor.iui.jp/?0202/rescus

これね。
「誰か」ってかいてあるんだから、680はやはり、気にする事なし。
686680・681・682:03/01/15 01:24 ID:M2WwhkQJ
>>683>>685
。゜(゜´Д`゜)゜。もうサイト名ばれたー

みんな叩かないであげてくらさい
このハーブティがおいしくてイイ!!サイトでつ・・・
http://www.as-pln.com/shop/beauty.htm
宣伝・・・

>放置しとけば?
無料カウンセをうけてみようと思ってたんで
レスのレスを返さなきゃいけないかなと思いつめてますた
でもbbs晒されたから恥ずかしくてもう書き込めないでつ
スマソ管理人さん。コピペだけが残りますた
(激しく後悔・・・回線切って首つってきまつ)


>>684
オロオロ(T△T;)(;T△T)しますたが
私は管理人さんも他の人に助言してもらいたい時あるだろうな・・・と
おもひますた。口調は私はきにならなかったでつ

687優しい名無しさん:03/01/15 01:44 ID:Qzm42LHF
>>686
いろんなこと気にしすぎ!でつ。
私だったら、「わかりました。がんばって書いてみます。
ありがとうございました」って書くな。。>レスのレス
だって、メールカウンセリングの書き方に対するレスだもん!
688680・681・682:03/01/15 02:18 ID:M2WwhkQJ
>>687
>いろんなこと気にしすぎ!でつ。
そうでつよね・・・(゚ε゚)キニシナイ!!人って私のアコガレ像でつ・・・
バッチのチラシを見てるとセラトーとセントーリーを買わねば!
と思いまつ・・・うにゃ・・・最初に買わなきゃいけないものは
バッチのご本でつね・・・チラシじゃだめでつネ・・・

賛否両論あるようでつが。興味が沸いたので
かの本をかってみまつ・・・ご本の話は微妙にスレズレなので
一旦終了〜
689優しい名無しさん:03/01/15 02:37 ID:+ac7wgqF
>688
モーニングスターの「Forest Lilac」をおすすめするデス。
ヒーラーやニューエイジショップの店長さんにいいらしいデス。

・・・最近、バッチの38種類を理解してセレクトする気力がないので、
モーニングスターやフィンドホーンで目に止まったエッセンスを愛幼虫です〜。
690689:03/01/15 02:45 ID:+ac7wgqF
あとついでにマサコ石鹸、綴りが違う気がするので言っておいて下され。
>masacoじゃなかった?
691680・681・682:03/01/15 09:45 ID:HxDam4cf
>>689
ありがとうでつ!!
>>689は管理人さん>>681へのレスでつよね!
モーニングスターの「Forest Lilac」。。。〆(。。)メモメモ
バッチ以外のエッセンス全然知らなかったでつ
情報ありがとう御座いました!!

>>690
無料カウンセが無事終わった後
管理人さん宛てにメルーしまつね
(bbsで指摘すると恥をかかせるからメルーで)

692優しい名無しさん:03/01/15 10:25 ID:yPHRBOR3
>691
自店扱いでないラインについて掲示板に書くと
営業妨害と逆ギレされるかも。DMで、全然済まないと思ってなくても
「すみません、不勉強で他の制作者のしか思い浮かばないのですが
それでもよろしければ」くらいな卑屈な前置きをしておいたほうが
やはり逆ギレ防止によいかと思います。
693689:03/01/15 12:37 ID:ZxS31dGS
>692
そういやそうだね〜。そういえば品揃えバッチだけだもんね。
モーニングスターって「自営業の方のための(Vanilla Wattle)」とか、
製作者の人が自分の為に作ったんかいというようなエッセンスが多くて面白いのよ。
私はドルフィンものしか持ってないんだけど。

全然話題が違いますが、フィンドホーンってメーカー直買い可でしょうか?
HPでは大丈夫そうなんだけど買われた方いますか?
694優しい名無しさん:03/01/15 20:07 ID:mhLnoUwX
フラワーエッセンスの本を買おうと思ってるのですが、
初心者にもわかりやすいのはどれでしょうか?
「マイナス感情を〜」を買おうかと思っていたのですが、
ここを見て、ちょっと独特と書かれてあったので、
やっぱり別のものにしようかなと思いまして。
皆さんのお勧めはどれですか?
695優しい名無しさん:03/01/15 20:18 ID:FrckZu53
>>669
流水ですすぐべし!

>>694
「バッチの花療法」か「フラワーエッセンスガイドブック」くらいかな?
図書館が近くにあれば、図書館でいろいろ借りて読むのもいいかも。
696優しい名無しさん:03/01/15 20:18 ID:zLkSnZ5C
ネルソン社の純正レメディがほしいのですが、
ネット販売のサイトが多くて迷っています。
おすすめがあれば教えてください。
10mlで販売しているところで買いたかったのですが、
あるサイトに純正レメディは20mlになりましたとあったので、
混乱しています。
697優しい名無しさん:03/01/15 20:20 ID:dQAz/o/j
>649さん
「バッチの花療法」に1票。
ひとつひとつのエッセンスについて詳しく書かれています。
ちょっと価格が高いので、買うまでかなり悩みました。(w
698優しい名無しさん:03/01/15 20:27 ID:FrckZu53
>>695は、「バッチの花療法」は高いからあきらめて
図書館で借りて読み、かわりに「フラワーエッセンスガイドブック」
を買いましたw

>>696
外国のもの?日本のもの?
外国のものは、20mlに切り替わったようです。
699696:03/01/15 20:43 ID:zLkSnZ5C
>>698
外国のです、ありがとう。
輸入代行で10mlと表示されているところがあったので、
どちらから購入するか迷っていたんです。
700優しい名無しさん:03/01/15 20:47 ID:FrckZu53
>>699
在庫が残ってるとこは、10mlも扱ってると思うよ。問い合わせてみては?
701優しい名無しさん:03/01/15 20:55 ID:zLkSnZ5C
>>700
ありがとう。
問い合わせてみます。
初心者ですので、少しずついろいろ試してみようと思います。
702優しい名無しさん:03/01/15 21:54 ID:b653q7xI
「過去を癒す」ボトルに何気なく戻ったんですが、うーん、やっぱりこのボトル
は俺には強力だ。なんだかすげえホッとしました。長く求めていた本がいきなり
手に入ったのもラッキーだった。
俺は認知療法回復者で、この療法を御存知の方なら良く御存知でしょうけれど、
過去の昇華は後回しなんですよね。エッセンスには出会うべくして出会った感じ。

オーストラリアンブッシュのピンクムラムラ(名前がスゴイでつね)とか
フィンドホーンのカルマクリアとかバッチだったらスタオブとか、そんなの
ばっかり飲んでみようと思いました。何本か飲んでテーマが、より、はっきり
してきた感じですね。
703優しい名無しさん:03/01/15 22:22 ID:Ml92s9zl
>>694
私も今から始める初心者ですが、「マイナス感情を〜」が
一番わかりやすかったです。

ただいまレメディが届くのを待っているところ。
まだかなまだかな〜♪
704優しい名無しさん:03/01/15 22:32 ID:qGFGBqZn
教えてちゃんで申し訳ないのですが、1度に何種類までフラワーエッセンスを
飲めるのでしょうか?
私が試しているのはバッチフラワーなのですが、1つのトリートメントボトルには
最大7種類まで混ぜられるのは解るのですが、それでは足りない時は、2つ目の
ボトルを作ってのめばよいのでしょうか?
705優しい名無しさん:03/01/15 22:58 ID:saxu4pZw
>>704
私は7種類ミックスのトリートメントボトルを飲んでて、
他はムードレメディとして頓服的に飲んでます。

足りないと思えても、今のトリートメントボトルを飲みきり、
卒業できるエッセンスができたらそれをはずして、
飲みたいエッセンスを加える方が、
同時に2つのボトルを作って飲むよりもいいと思うんだけど。。

7種類ミックスも、多すぎて、あまりよくないようで、
自分では飲んでても人にはお勧めしません(^^;)

ちなみに、種類は、発作が出た日とかは、すんごいいっぱい飲んでまつ。
706優しい名無しさん:03/01/15 23:29 ID:SYhQDcr4
>>705
Mt.フジと言えば個人や集団の〜も良かったのですが防御と浄化と刷新の
スプレーも良かったです。
個人的には、似たような効能のヤロウスペシャルフォーミュラよりも良かった
ので、常時完備の予定です。
707優しい名無しさん:03/01/15 23:31 ID:SYhQDcr4
間違えました。>>702さん宛てでしたね
708優しい名無しさん:03/01/15 23:56 ID:RPrODBME
マウントフジ使ってらっしゃる方に質問なんですが・・・
ホームページの説明を見たら、エッセンスとスプレーを併用すると
より効果が高まりますみたいな事が書いてあったんですけど、
やっぱり両方使った方がいいんでしょうか?
けっこうお高いから、エッセンスだけ飲んでみようかな〜と思ってるんですが、
それで効果が半減だったら勿体ないし・・・そこら辺どうなんでしょう。
教えてチャンでスミマセン。
709706:03/01/16 00:04 ID:stz+04KC
>708さん
私は個人や集団の過去を癒すはエッセンスボトルのみ、
防御と浄化と刷新はスプレーのみです。
二つとも片方のみですが、充分効能を感じましたよ。
気になるなら、エッセンスボトルを買って、その中身からスプレーを
作れば良いのではないでしょうか。高いですからね^^;;;;
710優しい名無しさん:03/01/16 09:10 ID:tUtHWWpd
こんにちは、バッチフラワー初心者です。
質問でごめんなさい。
いろいろとHPで調べたのですが、今ひとつ分からなくて・・・。
不眠症やイライラ、過食症で悩んでるのですが、どのエッセンスが効果的
なのでしょうか?
よろしくお願いします。
711優しい名無しさん:03/01/16 09:26 ID:tOMe0+eG
>>710
不眠症にはフィンドホーンやクリスタルハーブスから出てる
睡眠障害用のエッセンス、
イライラにはバッチのインパチェンス、
過食症にはバッチのチェリープラムがありますが、
どれも対症療法的な選び方です。

フラワーエッセンスのいいところは根本的な部分に
効くところにありますので、上のエッセンスで落ち着いてから
でもいいですから、なぜそうなってしまったのか、
自分がどんな感情をいだいているのかなどを
掘り下げて、もう1度エッセンスを選びなおすなり、
ここに書き込むなりすることをお勧めします。
712710:03/01/16 10:58 ID:tUtHWWpd
>>711
とても丁寧なレスをくださって、本当にどうもありがとうございました。
今から早速HPで見てみようと思います。
ありがとうございました。
713優しい名無しさん:03/01/16 13:38 ID:INeKehfD
今、持っているバッチのエッセンスは「酢」ですが、ブランデーのエッセンスを通信で安心して買えるところをご存知の方はいりゃしゃいませんか?
どうも酢は苦手なので。
昨日、胃の痛みで薬を飲もうかと思っていましたが、レスキューを持っていたのを思いだしたので、4滴飲んでみました。
そうするとたちまち、あの痛みは何だったんだろーってぐらい楽になり、これから色々勉強してみようかなと思っています。
714CB ◆mrCB/jNlwc :03/01/16 15:25 ID:6vX5tCpW
>>713さん
>>2に出てるフラワーレメディショップさんでブランデーバッチ買えますよ。
715CB ◆mrCB/jNlwc :03/01/16 15:26 ID:6vX5tCpW
イギリスから安く購入できます (日本人の心療内科の女医さんです)
www.earthgifts.co.uk/index.html

↑このサイトです。

716優しい名無しさん:03/01/16 15:37 ID:+KxL15C3
>>714
>>715
ご親切にありがとうございました。
717優しい名無しさん:03/01/16 15:58 ID:zjV7l2BQ
バッチの中で、
「異性を意識しすぎる」のを直すレメディはありませんか。
いい年して、なかなか治りません。
718優しい名無しさん:03/01/16 17:09 ID:lDv8A/zH
ひきこもり体質の人間って防御系が良いんですかねえ?
711さんのおっしゃるような、本質的な改善策を考えると、周りの影響を
受けやすくて疲れてしまいがちなのかななんて思いました。
防御系を飲んで外に出やすくなったという方いらっしゃいますか?
719優しい名無しさん:03/01/16 19:10 ID:492+AM0t
苦手な人と会うにはすごくよかったと思うよ>防御系
私のはウォルナット。
720708:03/01/16 20:45 ID:y0SPpNwC
>>709さん
あっ、どちらかだけでも効果があったんですね。
安心しました〜。
どうもありがとうございました!早速買いにいきます。
721718:03/01/16 21:15 ID:WtswKXNG
>>719
ありがとうございます。
そうですねえ。苦手な人に会いたくないから外に出たくないっていう気持ち、
ありますね。苦手な人って理屈じゃないんですよね。知らずに影響されてて
凄く疲れたりする。ウォルナット、試したいと思います。
722ハニー:03/01/16 21:42 ID:UIjogz17
>>639さん>>640さん
あぁ、よかった、そう思ってくれる人がいて(;´Д`)
この話題は、ここではやめときますね。


悪夢の方はだんだん収まってきたみたいです。ってことはやっぱり好転反応だったのかな。
あぁ、でも仕事が休みなし(泣)仕事がないよりは良いけど・・・
バイト3つと脚本・音楽書き、ボランティア協会通いを同時にこなしているハニーであります(゚∀゚)
バッチのおかげとは言え、乗り切れてしまっている自分が信じられない。

>>672さん まだ見てらっしゃるかな?
私もあがり症です^^;とりあえずパニックへの対症療法的には、
レスキューの他にロックローズ単体が効くという意見もあり。
根治治療としては「自分に確信が持てず、人に批判されるのも怖い」ラーチや
「責任を感じすぎて力不足であるような思いにとらわれてしまう」エルムもオススメです。
「上手くやらなきゃ」「失敗したら・・・」っていうプレッシャーがふ〜っと楽になります。
あと、自己嫌悪がプレッシャーになって悪循環・・・という感じもするのでチェスナットバッドもいいかも。

>>718さん
もし、苦手な人に会って話がかみ合わなかったりすると、まるで自分の方が間違ってるような気になるとか、
一緒にいるだけでもなんとなく、こう、自分の不可侵の領域に踏み込まれる感じがするなら
セラトーなんかもいいかもって思いますた。違ってたらスルーしちゃってくださいヽ(´ー`)ノ
723優しい名無しさん:03/01/16 22:34 ID:qB7vxhGW
生理前は自分の持ってる性格がぜんぶ悪い方に悪い方に出る気がするので、
定番のチェリープラムとインパに加えて、
タイプレメディが全部はいってるようなトリートメントボトルを作ってみたら、
予想以上にいい感じ♪
ふだんはトラウマとため込んだ感情を出して癒す系を飲んでるのですが、
これからは、生理前だけはタイプレメディ網羅系に切り替えることにしました。
724694:03/01/17 00:56 ID:geNOuVYl
皆さん、レスどうもありがとうございました。
近々、図書館に行って、バッチの花療法探してみます。
725ただ今読破中:03/01/17 18:01 ID:s0k1/+9J
初めまして。ひょんなきっかけでこのスレに出会い、バッチというものを知り、
フラワーエッセンスにめちゃくちゃ興味深々になってしまった既女住人です。
で、この4,5日間、Part1からじっくり読んでるところです。
もう今すぐにでもエッセンス注文したくてウズウズしてますが、
とにかく全部読んでみてからだ!と頑張って読破中です。

しかも、なんでかわからないけど、最新スレはPart8だ!って頭があって
8の途中で最新スレにはあと2つもある、ってことに気づいた間抜けです。
やっと追いついたーって思って読んでたので、かなり腰砕け&疲労倍増です。

はぁ…また過去ログでの勉強の旅に旅立つことにします。ではでは〜。
こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします♪
726優しい名無しさん:03/01/17 19:24 ID:GyTlTpte
>>725
よろしく私も勉強中の新参者です
過去ログ読み応えありますよね
727優しい名無しさん:03/01/17 19:53 ID:lJPpD2ya
今日は満月だ〜〜。
無くしたいマイナス感情はきょうから始めるといいんだっけ?
何飲もうかな...

>725さん、>726さん、いらっしゃいまし(^-^)♪
728優しい名無しさん:03/01/17 19:59 ID:OwP+4y5i
727,そうなのでありますか。
自分はタンジー(ものぐさ)を飲むことにします。
729優しい名無しさん:03/01/17 20:04 ID:7unZ7Lji
今日は満月か・・・。ちょうど新しいエッセンスを飲みはじめました。
フィンドホーンのバーチです。
フィンドは飲みきったことがないので、どんな風に変化するのかなって楽しみです。
フィンドは優しい、でも深い部分に効くとの事。
好転反応もきつくないみたいだし、のんびりした気持ちで飲んでいこう・・。
730CB ◆mrCB/jNlwc :03/01/17 20:31 ID:z1bKMGkQ
今フィンドのモンキーフラワー飲んでいます。
バッチのミムラスと全く同じ花だそうです。
でも効能は微妙に違う、という。
私の場合フィンドは飲み中は、あまり気づかないのですが、
飲み終えてから、「あれ?」という変化に気づきます。
このまろやかさが好きです〜。
731優しい名無しさん:03/01/17 21:00 ID:72XHcTvX
他スレでリンクはられてた
クリスタルハーブのインナーチャイルド
エッセンスに興味あり。
Balanceを飲んでみたい。
情緒不安定なところがあって、
ずっとチェリープラム飲んでるんだけど、
もっと根本的なとこに効きそう!
732優しい名無しさん:03/01/17 21:45 ID:IP33EYhP
インナーチャイルドって言えば他にFESや南アフリカも有名みたいでつね。
733優しい名無しさん:03/01/17 22:41 ID:MakqHXX4

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで個人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
もしもの時にパニックにならない為に是非1セット貴女のおそばに。
性交後72時間以内なら後から避妊が可能なアフターピルもあります。

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://exp.to/ultimateshop/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)
734優しい名無しさん:03/01/17 22:59 ID:dPAjSEsa
満月って明日じゃないですか?
確か19時か20時頃ではなかったかと。細かくてスマソ
735優しい名無しさん:03/01/18 01:30 ID:O4dt5EDe
今度初めてFESにトライするんですが、
バッチ(クリスタルハーブス)も引き続き飲みたいんです。
こういう場合って一緒のTMBにしたら効果とかなくなるのかな?
やっぱ別々に時間をあけて飲んだほうがよいんでしょうか?
過去ログを読んでみたけど今ひとつわからなくて・・・
どなたかアドバイスお願いします。
736CB ◆mrCB/jNlwc :03/01/18 01:35 ID:vKzsxe4q
フラワーエッセンスレパートリーだと、
FESとバッチは同じTMBにしても平気みたいです。
実際、私も一時期FESとクリスタル社のバッチ合わせたTMB飲んでましたよ〜。
737優しい名無しさん:03/01/18 01:39 ID:32dvFq4r
みかんさんハンドルかえたの?
738735:03/01/18 02:26 ID:O4dt5EDe
>>736さん
あ、、本にそう書いてあるなら大丈夫そうですね〜。
ありがとうございました!
739CB ◆mrCB/jNlwc :03/01/18 02:42 ID:vKzsxe4q
>>737さん
>>670参照で。
740携帯かきこ:03/01/18 06:00 ID:x9e4S+it
1時間前にマイスリー、レボトミン、ロヒ、デパ飲んだのですが
気分の高揚がおさまらなくてトホホ(´Д`;)
白湯にバーベイン垂らしたのを飲んだら、マターリしてきました。
薬が効きだしたのもあるだろーけど、バッチが薬の効きよくしてくれた感じ。
バーベインていいかも。肩の力抜ける系だ。
741ただ今読破中:03/01/18 09:46 ID:qLPxavmB
725です。
あれから徹夜してたった今、遂に10まで読破しましたーーーーー(;´Д`)
しかし、いろんな方の体験談や自己分析、ものすごく勉強になりました。
「私も同じだ…私の事かとおもた…」というような悩みも多々あって、
ますますすぐにでもバッチ使いたい衝動に駆られてます。
今日、早速女医さんのところで注文するつもりです。
これから始まる私のバッチライフw、一体どんな展開になるのか、
どんな自分の側面に触れられるのか、ワクワクです。

今後も何か解らない事があったらこちらに相談に来ますので
皆さん色々とアドバイスをお願いしますね(・∀・)
742優しい名無しさん:03/01/18 12:05 ID:RCTKKdEj
>734さん
あ、ほんとだ満月は今日ですね。
確かに昨日の月はまんまるより少し細めな気はしました・・。
今日の19時48分に満月になるようです。
新しいエッセンス飲もうと思われている方、今日から始めてみては?

>741さん
お疲れ様〜。すごいですね、徹夜なんて。
私がこのスレを見始めたときはまだ2だったから過去ログ読むのも楽でしたが、
10は大変ですねー。でも読み応えありますよね。私もよく読みかえします。
743優しい名無しさん:03/01/18 19:57 ID:Wt9dqUD1
>>371です。
自分でもびっくりなのですが、レメディ8本くらいを371で
書いた方法で試してみると、ラベルを見てないのに
必ずホリーとオリーブが入ってくるんです。
不思議ですが、納得できる結果にびっくりです。
744優しい名無しさん:03/01/18 20:34 ID:ruaGke25
>>743
いいなぁ。
私もやってみたのですが、ぜんぜん違いが分かりませんでした。
エッセンスの効き目もあるんだかないんだか、
よっぽど鈍いのか、バリバリの左脳人間なのか。。。
745優しい名無しさん:03/01/18 22:44 ID:Jzfzxqg/
レメディを選んで、さぁ!初購入だ!と思ったら。。
大きさでまよってしまいました;;
レメディは消費期限ってあるのですか?
あるとしたら、どれぐらいなのでしょうか?
それによって、大きい方を買おうか。。と思ったので。。
ご存知の方、教えて下さい〜!
746727:03/01/18 23:22 ID:imA+bYG5
>745さん
たしか半永久的とか...?
たとえば今ここにある10mlのPINEは、、、「Best before 03/2010」とある。

>734さん、>742さん
今日なんだ、、、確かに今日の月はまんまるで美しひわ。
家のカレンダーには昨日と書いてあったのよ。マチガッテル。

>743さん
レメディをティーバックが入っていた箱に並べてるのですが、
飲もうとしてふと手に取ると、ドンピシャな種類だったする。
おもしろいですね。...オーリングは苦手なのにな。
747優しい名無しさん:03/01/18 23:52 ID:jhGiuaX7
↑ティーバックの箱にですか・・?ドキドキ
なんてしょーもない事に突っ込んでみる。

満月ですねぇ。ルナティックさが出てました。笑。
748優しい名無しさん:03/01/19 00:14 ID:rbggZ5fn
何時も質問ばかりさせてもらっているのですが、最近主人との仲がしっくりいきません。
やはり何事も自分からだと思うので、どうにかここを乗り切りたいのですが、愛情に関するバッチは何がよいでしょうか?

749優しい名無しさん:03/01/19 03:05 ID:UDUTHkw4
>>748さん
どんな風にしっくりいかないんでしょうか?
「愛情ならホリー」とサックリ終わることも可能ですが、
それは調べれば分かることだし、もっと体験を踏まえた
アドバイスを望んでいらっしゃるんですよね、きっと。

748さんに限らないけど、もう少し詳しくというか
自分ではこういうところが問題だと思っている、等
何か書いてもらえたらレスが付けやすくなるのですが。。。

意地悪に聞こえたらごめんなさい。
750優しい名無しさん:03/01/19 11:03 ID:gQilnguO
>>708で質問した者です。
昨日マウントフジのフォーミュラー
「美とダイエット」を買って来ました。
早速飲んでみたのですが・・・あ、味がっっ!!
酢バッチはなんとか我慢して飲めるんですが、これはキツイ!
お店の人に、これはトリートメントボトルを作っても良いのかと
聞いてみたら、「3倍から5倍くらいに薄めても大丈夫」みたいに
言われたんですけど、マウントフジのチラシを見てもそのやり方は
書いてなかったんで(オーラスプレーの方にはそう書いてあるけど)
本当に薄めてボトルを作っていいものか困ってます。
でも原液で飲んでたら2〜3週間で無くなっちゃいますよね?

またまた教えてチャンで申し訳ないんですが、
マウントフジのフォーミュラを飲んでらっしゃる方、
トリートメントボトルを作っているかどうか、
もし作っていたらその作り方を教えて下さい。。。
751優しい名無しさん:03/01/19 11:16 ID:9idm73SG
>>750さん
私はフォーミュラは希釈できないと解釈してたので、原液のまま飲んでますよ。
邪魔くさくて原液を舌下に垂らしてたんだけど、荒れて痛くなってしまったので
飲み物に入れて飲んでいます。
スプレーは5倍に希釈してます。少しでも長く持たせたいから。(セコイ?)
でも薄いと効果も薄くなるのかな・・・?

「美とダイエット」次に買おうと思ってるんですよ。
使用した感想、また書き込んで下さいね。
752優しい名無しさん:03/01/19 11:33 ID:ZzW/HULI
>750さん
私も「美とダイエット」買いましたよ!
酢ベースはきついですよねー。私は塩入りブランデーは全然平気ですが
酢はちょっと・・・。でも使いたいので我慢していますが。
フォーミュラはもともとMIXして薄めてあるものだからこれ以上希釈するのは
やめておいたほうがいいと思います。
トーリトメントボトルの作り方が書かれていないのは原液で飲むことが前提で
作られているからかと。

私は食べ物への執着心を無くしたくて飲んでいます。
マウントフジは酢ベースなのと値段が高いのがヤなんですが、時々惹かれて
購入してしまうんですよね。
753優しい名無しさん:03/01/19 12:02 ID:JlnGW6ZL
この一年あまり、
何度も一人の時に「私を殺して」と口走っています。
私の過ちがとりかえしのつかないものばかりで
反芻して思い出しては口に出してベッドで暴れているのですが
苦しいのも自分に責任があるのも認めたくない許せない一心でこうなって
いるものと考えています。
あまり言っていい言葉ではないので治したいのですが元から断たねば・・と
おもっているのですが、適したレメディ、あるでしょうか?
バッチを飲んでいますが選択が悪いのかこれには効かず筋肉反射も不得手です。
マウントフジの購入も考えています。
754優しい名無しさん:03/01/19 12:26 ID:AlTOQa/O
バッチは何を飲んでらっしゃいます?読んだかぎりではチェリープラムとパインかなァと思いますが...。
755優しい名無しさん:03/01/19 13:15 ID:FzsUjUFA
>>753
チェリープラム(感情をコントロールする)
ロックローズ(突発的な強い不安な気持ちに)
アスペン(よくわからない領域から浮かんでくる感情に)
ウィロウ(どこからが自分の責任かをしっかり見極めるために)
ベツレヘム(そのことがトラウマになっているなら)
ウォルナット(過去のことに影響されないために)
が思い浮かびました。
756優しい名無しさん:03/01/19 13:19 ID:DEVrVv0V
チェリープラム、効いた感じがしなくてやめちゃったんです。パインもいまいちピンと来ず
飲んでるエッセンスは全く一定してないです。下手な筋肉反射テストで選ぶと
毎度違うから・・

そもそも癒し・女性原理などか身に染まないこともあるかもしれません。
(エマージェンシーにチェリープラムは、特に女性的な何かを感じて当初から苦手です)
良くなっちゃいけない、楽するのも幸せになるのも
駄目、と働く何かを自分のなかに感じるので
そこからかと思ってヒマラヤのニジャーラ飲みきって効果なしでした。
757優しい名無しさん:03/01/19 14:11 ID:niYdbpiy
>>756さん
ハニーサックルはどうでしょう?現在を生きる。
あとベツレヘムあたり。

実は私も長年「私を殺して」って無意識につぶやいていることがあって、
今朝起きた時になんでかなって考えてたんです。
>>753のカキコ見て、自分で書いたのか?ってビックリ!! シンクロですかね。
私の場合は、もちろん過去に取り返しのつかないことをしたって事もあるんだけど
もっとそれ以前、もしかしたら幼い頃の環境にさかのぼるかもしれません。
母が私と心中しようと何度かしたらしいですし・・・
で、今朝考えてたときに、ベツレヘム飲んでみよかとフト思ったのです。

Mt.フジも良いかもしれませんね。気になるエッセンスがたくさんあります。
今は「過去を癒す」飲んでます。
でもまだ自分を責めたり好きになれない気持ちが消えないので
しばらくは必要だなって思ってます。
758優しい名無しさん:03/01/19 14:17 ID:lycZWCw7
>750さん
マウントフジはネット通販で買われたのでしょうか?
それともどこか店頭販売している所があるのでしょうか?
教えてチャンで申し訳ありませんが、店頭で売っている所を
ご存知でしたら教えていただきたいのですが・・・
759優しい名無しさん:03/01/19 14:21 ID:GR+CN2RP
根が深い問題に直接繋がるエッセンスほど長く飲む必要があると思いますね。
劇的な効果ってたまにありますが、気付きやシンクロニシティが中心で、
性格の根本的な変化やトラウマの本当の癒しには長い時間が掛かると
思っています。
760優しい名無しさん:03/01/19 14:22 ID:KhEr0rr8
動けないのに動きたいわたしには何が良いでしょう。
761優しい名無しさん:03/01/19 14:25 ID:GR+CN2RP
イルカペンダントをつけていると、トラウマの浮上が穏やかな気が
します。
762優しい名無しさん:03/01/19 14:28 ID:GR+CN2RP
>>760
バッチならクレマチス、ホーンビーム、ワイルドローズなどが思い
浮かびます。あとはゴースとか。
763優しい名無しさん:03/01/19 14:30 ID:xEwvjzSd
>>760
なんで動けないかにもよるけど、
オークかロックウォーターかバーベインくらいかな???
764760:03/01/19 15:07 ID:KhEr0rr8
手足が冷えていて、身体が全体に硬いです。
そのせいで動けないのです。身体を柔軟にするようなものが欲しいです。
765優しい名無しさん:03/01/19 15:13 ID:mDKiL54I
>>479さん
ありがとうございます。そうなんですか〜やはり状態がはっきりしていないと難しいんですね。
意地悪なんて思いませんよっ。わざわざレスして下さって感謝してます。
ホリーを買ってみようかなと思っています。それで駄目ならまた他な手(エッセンス)を考えてみましょうか?

それにしてもここは感じがいいですね。誰かの発言に突っ込むような理屈を言う人もいなくて、安心して読めますね。
色々勉強させていただいてます。
766763:03/01/19 15:54 ID:hu1gjt/p
>>764
ごめんなさい、動きたいという気持ちをなだめるような
エッセンスを書いてしまいました(汗)
動きたいのに動けないという感じなのですね。
バッチならオリーブかクレマチス(性格があてはまるなら)ですかね〜?
でも、心理的な原因が思い浮かぶなら、他にもあてはまるエッセンス
ありそうですね。

バッチ以外のエッセンスならグリーンマンのレッドはどうですか?
RED keyword: energy
あらゆる停滞、身動きができない状態、冷めた状態などを活性化します。
エネルギーをもたらします。ネガティブなものから身を守ります。
強さ、活力、地球のエネルギーとつながります。
現実にしっかり足をつけ、精神的な面で、はっきりと動き出すことができます。
身体的には、動くこと、循環、血液、活力、と関係します。
767760:03/01/19 16:19 ID:KhEr0rr8
>>766
レッドが良さそうですね。試してみようです。
どうも有り難う。
768CB ◆mrCB/jNlwc :03/01/19 17:23 ID:6DeLtAnO
過去ログにもどなたかのレスであったと思うのですが、
人間関係が変わってきたなぁと気づきます。
エッセンスで、自分が変わってきているとも言えるのかな。
飲み始めてから、とにかく自分の知らなかった部分がぼろぼろ出てきて、
2年経過してやっと、少し出てこなくなった感じです。
好転反応で涙が止まらない、などは最近無いです。
でも、まだ出てくるかもしれないから油断禁物なんですけどね^^;
769優しい名無しさん:03/01/19 18:17 ID:C+lt3Ei9
>>768
CBって、もしかしてCHESTNUT BUDではなくて馬のミスターシービー
のことですか?いやトリップ見てなんとなく。
770CB ◆mrCB/jNlwc :03/01/19 18:43 ID:6DeLtAnO
>>768さん
まさにその通りですw
ご存知なのですね、ミスターシービー。(ちょっとうれしい)
CHESTNUT BUDというのは、今言われて気づきました。

771優しい名無しさん:03/01/19 18:54 ID:DEVrVv0V
777は誰がゲトなるか?
772750:03/01/19 19:00 ID:gQilnguO
>>751>>752さん
レスありがとうございます!
やっぱりフォーミュラは原液がいいんですね〜。
しばらく続けたいと思ってたけどコレは痛い(^^;)
それよりやっぱりあの味つらいです。
カップ一杯の飲み物に4滴たらしただけで気持ち悪い・・・。
こんな不快感感じながら飲んでも効果あるのかなぁ〜??
とりあえずガマンして続けてみます。

>>758さん
私は、東京・原宿にある「ニューエイジセンター」というお店に行って買いました。
ここはバッチとかフィンドホーンとかいろんなエッセンスが売ってますよ。
エッセンス以外にも癒し系(?)グッズがいろいろあります。
でも名前の通りまさしくニューエイジなお店なんで
入るのにかなり勇気がいる&一刻も早く出たいと思ってしまう私・・・。
773758:03/01/19 22:28 ID:0M3Od9oS
>>772さん
早速ぐぐってみました〜。
マウントフジの「パワーと実現」にしようか「豊かさと成功」に
しようか迷っていたので実物を手にしてみたかったのです。
教えていただいてどうもありがとうございました。
774優しい名無しさん:03/01/19 23:54 ID:a40spvNq
753=756です。レスしてくれた方ありがとうございました。
上がっているもののほとんどが敬遠してるものばかりだった・・(ハニーサックルなどは未開封だった)
端から試そうかと思います。

昨日のテストで珍しくチェリープラムが来たと思ったら生理に・・
次の新月まで飲みつづけるためのボトルを作ろうと考えたのですが
これはいけるのかもしれませんね。
775優しい名無しさん:03/01/20 11:44 ID:BgnnbVuZ
>>759さん
>>757です。確かにおっしゃるとおりですね。
少しずつですがシンクロが増えているような気がします。
このスレなんかでも、知りたいと思ってた情報が同じ時期に書き込まれていたり、
ある日ふと気づきがあったり。
ただ自分の感情の変化はほとんど無いんですよね。
そのエッセンスが自分に合っていないのか、合っていてももっと時間が必要なのか
その見極めがわからないです。あまり敏感な方ではないので・・・
776優しい名無しさん:03/01/20 12:14 ID:EemwwdiI
>759さんではない通りすがりですが、私も合っているかどうかは不明のまま
とにかく作ったボトルが空になるまで飲んでます。
たいてい2〜3週間で終わっちゃうので、まあいいのかな?という感じです。
2週間くらいで比較的早めに終わった物は「欲している」と思いこんで継続。
感覚に任せる方法は私も苦手なのですが、もう少し飲もうかな?と自分で決められるのも
エッセンスの利点かなーと思いますよ。
制限なく、色々試せるのが楽しいです。
もう少し入手し易ければもっと楽しい。(マウント○ジとか)(藁
777優しい名無しさん:03/01/20 13:39 ID:AXfQBb7J
初めまして。
今月からレメディを飲み始めたものです。楽しく試しています。
今いっしょうけんめい過去ログを読んでいます。

みかん=CBさんにちょっとお聞きしたいのですが、PART2あたりでデパートで
店長さんにお勧めのレメディを選んでもらったとおっしゃられていましたが、
宜しければ私も教えていただけますでしょうか?
話だけでも伺ってみたくって。
宜しくお願いします。
778777:03/01/20 13:41 ID:AXfQBb7J
ぞろ目でした。嬉しいな
779CB ◆mrCB/jNlwc :03/01/20 15:26 ID:vEc9JgcK
>>777さん
はじめまして。
その件に関しては、メールでお答えしますね。
いつでも良いので、メールしてきてください。
780優しい名無しさん:03/01/20 16:56 ID:VMe9DpEq
柴犬専門の月刊誌(そんなんがあるんだYO!)で、
気性が荒かったり・不安定なペットたちにバッチを飲ませる
企画が載っていました。見かけた方は是非立ち読みしてみてください。
犬にも副作用なしで効くってありました。
781777:03/01/20 22:51 ID:4xoZk6rN
>779
782777:03/01/20 22:52 ID:4xoZk6rN
>779
22時ごろに送りました。宜しくお願いします。
783優しい名無しさん:03/01/20 23:17 ID:Zw513NhU
シンクロニシティまではいかないけど、
スレに出てきた知らないエッセンスを調べたり、
誰かにレスつけるためにエッセンス調べたりすると、
自分が飲みたいな〜と思うエッセンスにあたることが多い。
さいきんそんな選び方ばかりしてるかも・・・
784優しい名無しさん:03/01/20 23:42 ID:/B2T3SxW
選び方の相談をさせてください。
私は、小さい頃から、
女だから結婚で姓が変わる、というのがとても嫌で
考えるだけで心臓バクバクするほど抵抗がありました。
でも最近になって、
「それはエゴや自己愛が強すぎるから」
「女性らしさが欠けているから」
「そんなことでアイデンティティが揺らぐならカウンセラーに診てもらえ」
と、男性から怒られたので、反省しました。
でも今ひとつ自分のこととして受け入れられない頑なな自分がいます。
とても抵抗が強いです。
それで、女性らしさとか、自分を明け渡すとか、
そういう方向でレメディを飲みたいと思うのですが、
何かオススメはないでしょうか?
785優しい名無しさん:03/01/20 23:51 ID:bqda7YE3
>784
う〜ん・・・嫌なものは嫌でもいいのでは?

>「そんなことでアイデンティティが揺らぐならカウンセラーに診てもらえ」
>と、男性から怒られたので、反省しました。

そういうヤツに限って、自分が改姓するとなると大暴れするかと思われ。
786優しい名無しさん:03/01/21 00:08 ID:56H/x5x/
>>784さん
私はその男性にバインを飲ませたいです。w
自分を明け渡す必要はないんじゃないかな。
>785さんも書いてるように、嫌なものは嫌で良いと思うんだけど。
そういう私も姓が変わるのはかなり抵抗があって、戸籍上は姓が変わったけど
使っているのは旧姓です。
夫婦別姓が認められたら、すぐに変える!w
あ、個人的な意見書いてスマソ。

お薦めと言うか、自分は飲んだことないけど
マウントフジの「女性と男性」なんてどうでしょう。
787優しい名無しさん:03/01/21 00:33 ID:aQzq7Svm
>>784
784さんが求めているのとは逆になってしまうけど、セントーリーやセラトーを飲んで(゜д゜)ホスィ…
厭だという感覚を殺して、自分を明け渡してまで、「直すべき欠点」なのかなぁ…
788優しい名無しさん:03/01/21 00:45 ID:eVco6iuw
>>784
> 考えるだけで心臓バクバクするほど抵抗がありました。
いやだと思うのは欠点とかいうものではないと思うのですが、
心臓バクバクさせるのは尋常ではないと思いました。
789優しい名無しさん:03/01/21 00:47 ID:E7jcbIHJ
>>784
「なんでそんなに姓が変わるのがいやなのか」に注目して、
そこからエッセンス選ぶとよさそうな気がする。
790789:03/01/21 00:49 ID:E7jcbIHJ
>>788さんと微妙にかぶりました。
791優しい名無しさん:03/01/21 02:06 ID:g0WmI0MT
いろいろレスありがとうございます。
関係あるか分からないのですが(理由なく強烈に嫌という感じなので)
いちおう、嫌だと思う理由かもしれないのは、
私の父はお見合いで決まった婿養子で、母は両親を亡くした一人娘です。
母の家はいちおう「名家」で、母の親戚が父の家柄に不満を漏らしたそうです。
父は私の幼い頃から、よく私や母を殴る人で、
そのときに、その親戚の悪口とか、母の一族全体の悪口を言うことが多かったです。
(精神病の家系とか)
私はそういうのを見て、小さい時から結婚って怖い制度だと思って。
でも結婚が嫌だというとまた父が逆上して殴るし・・・
あと、母方の家の悪口をよく聞かされる一方、母は私に家の美点を話したので、
母方の姓に特別愛着があるかもしれません。珍しい姓ということもあります。
エッセンスで自分を変えれば、姓を変えるのに抵抗がなくなるのかなと思いますが、
抵抗がなくなる自分が怖いとも思うし、
それに抵抗は悪いことではないのかもしれない、とも思わないでもないですが・・・
一方「変化への恐れを手放す」エッセンスがいいのかな、とも考え直したり・・・・
まとまりがない書き込みでごめんなさい。
792:03/01/21 02:07 ID:g0WmI0MT
投稿番号を書き忘れました。784の書き込みです。
793784:03/01/21 03:02 ID:g0WmI0MT
自分の書き込みを落ち着いて読んでみたら、
必要なエッセンスは、
「女性らしさ」や「自分を明け渡す」のじゃなくて、
「内なる子供を癒す」や「自己を確立する」タイプのエッセンスかも、
という気がしてきました・・・
>>787さんのおっしゃるセントーリーやセラトーとかを
ためしに飲んでみようかと思います。
みなさまありがとうございました。
794優しい名無しさん:03/01/21 03:21 ID:gWwRy/Tb
エッセンスを知ってから結構時間が経ちますが
ここのスレを知ったのは最近。
すごくよかったと思うのはエッセンスを症状からでなくて
自分の苦しんでいる感情から選ぶものだということを教えてもらったことです。
今までは症状から選んでたので。
症状じゃなくて何か感情があるから苦しいんですよね。
795指先 ◆nJtJvA/LQw :03/01/21 04:36 ID:JRLRLOFL
今パート1から読んでいるのですが、1さん&オレンジさんてCBさんですか?
しかし膨大な量の過去ログですね。目薬さしながら読み耽りますw。
ただいま2の中盤。10は遥か先(゚∀゚)でも飲みたいエッセンス絞れてきた鴨。
読破したらエッセンスデビュウします!
796優しい名無しさん:03/01/21 10:42 ID:4Hnrw95K
>>784=793さん
ご自分でも思っていなかった「気づき」が
あったようでよかったですね。
セラトーやセントーリーは良いように感じました。
あとはウォールナットなどもいいかもしれませんね。
心臓がバクバクするほど動揺する時には、
レスキューやロックローズで応急処置もアリですよ。
797759:03/01/21 11:11 ID:qQDJ3dTq
>>775さん
はい。やはり根本的な変化は年単位でみることなんだと思います。
というか根本的なものしか興味ないんですけどね^^;
過去系、インナーチャイルド系を気長に飲みまくろうと思ってます。
798775:03/01/21 14:34 ID:esOUlEJ0
>>797(759)さん
そうですね。私も根本的な部分を変えたいので、気長に飲んでいきます。
私もインナーチャイルド系が必要だと思っているんですが、お薦めはありますか?
親が厳しくて、やりたい事をさせてもらえなかった(支配されていた)怒り、
こんな事をしたらあんなふうになるよ、まともな大人になれないよと、
植え付けられた恐怖感や罪悪感。
親から受けた常識(良いも悪いも)等が、今の人生で悪影響をおよぼしているように
思っています。
799優しい名無しさん:03/01/21 14:44 ID:pODQILb0
>>798
ロックウォーターは?
800優しい名無しさん:03/01/21 15:26 ID:RssFA/ay
>798
ロックヲーター、私も浮かんだ!
更にウィロウかなーとも思う。
落ちついてきたらスタオブとか。
しかし、どこの親も似たようなこと子供に言ってるんですね・・・。
801ただ今読破中:03/01/21 17:20 ID:WrDCBbtF
今日、振り込みを済ませてきたYO!
あとはエッセンス達が届くのを待つのみです!

フラワーエッセンス初体験なので、TMBの組み合わせを考えたり
自分の感情を分析してみたりして、毎日ワクワクしながら過ごしてます。
あ〜、早くやって来ないかな♪エッセンス達。。。。

一番楽しみなのは、メインで使おうと思っているブッシュのwoman。
そして、マウントフジの美とダイエット。
ああ、どんな反応があるんだろ…バッチリ効果がありますように♪
802797:03/01/21 17:46 ID:jdwkoKw4
>>798(775)さん
「過去を癒す」の事で意見交換させて貰った者だと思います。
過去を癒すも非常に強力だと思ったんですが、なんだか自分以外、自分の周り
の「家系」にこそ効いてるようで^^; 親父はいまだに荒れてませんし・・
それとも過去を癒すボトルが効いてるからこそ、インナーチャイルドを癒したい
という願望をさらに強くしてくれたと言えるかも知れませんね。
798さんは俺とテーマが非常に似ています。お互い気長に飲み続けましょう^^

取り敢えず最初に飲む予定なのが、下の二つです。
マリポサリリー
http://www.afeej.org/profile/top.html
ベビーブルーアイズ
http://www.afeej.org/handbook/babyblue.html
これらは女医さんの所で買えます。FESの基本エッセンスだそう
です。何故これらにしたかと言うと、写真に惹かれたからです。
また「フラワーエッセンスレパートリー」には
ウィロウ・エルム・セラトー・セントーリ・チェリープラム・パイン
ビーチ・ホリー・ラーチなどが内なる子供の項目に入っている
そうです。
その他クリスタルハーブのインナーチャイルドシリーズ、
モーニングスターの自分専用インナーチャイルドボトル、南
アフリカのものも評判が良いようです。

もう、深く考えないで、これ系のを飲み続ければその内ヒットする
だろうと考えてます^^; なにか効いたのがあったら報告しますね^^
長文スマソ
803優しい名無しさん:03/01/21 19:19 ID:gWwRy/Tb
昨日クリスタルハーブ社のRAINBOW LIGHT BODYエッセンスを
このスレを見て注文しました。
今まで何を飲んでも効かなかったため…
どなたか飲まれた方いますか?
いましたら体験談など教えてもらえたら嬉しいです。
804優しい名無しさん:03/01/21 20:41 ID:4emv0tkV
>803
飲んだことないけど、イギリスの女医先生のちょっと一息の
コーナーで、先生の感想がちょこっと出てたよ。
もしよかったらまた感想聞かせてくださいね!
805優しい名無しさん:03/01/21 20:46 ID:xXAsgodQ
>>803
超強力だっていうやつですよね。
感想を是非聞きたいです。
806798:03/01/21 21:42 ID:zLX+1Lqo
>>799さん >>800さん
ロックウォーター「花療法」で見てみたんですが、かなり当てはまってます。
なんで今までノーマークだったんだろう。
昨日作ったTMB(ウイロウ,ビーチ,ホワイトチェスナット)に加えてみます。ありがとう。

>>802さん
あ、そうだったんですか。いつもどうもです。(^^
802さんおっしゃるとおり「過去を癒す」で金銭問題、家族間のわだかまり等自分以外には
何らかの効果があったんですが、
数日前から 自分の感情にもっと向かい合いたいという気持ちがわいてきて、
昨日バッチのTMB作って飲み始めました。
そういう気持ちがわいてきたのが、
私にとっての「過去を癒す」の効果なのかもしれませんね。
インナーチャイルドに焦点を当てたいという気持ちも強いですし、過去に向かい合って
解決し手放す時期のような気がしてます。(802さんと同じですね)
「過去を癒す」はサブ的に使って、メインはしばらくバッチで感情の変化を
長い目で見ていこうと思います。
でもここのスレを読んでると、他にも気になるエッセンスがあるので浮気はするかも。w
807優しい名無しさん:03/01/21 21:45 ID:vx/bueTU
すんまそーん、質問です。
赤面症とか、上がり症を改善するものってありますかぁ?
人前でしゃべる機会多くなってしゃべれはするんですけど
顔が熱いです。喉も乾くっ巣。
808優しい名無しさん:03/01/21 23:03 ID:7FCRU8a1
私も「過去を癒す」飲んでいた者です。その後「変化を超えて再誕生する」を注文して
1本飲み終わる頃、私の中ですごい怒りが突然噴出しました。その内容はいつも
頭の中にあったことで、そのことについて、こんなに怒っていた感情があったことに
驚いてしまいました。もっと続けて飲みたかったので電話注文しようとしたら、ずっと話中で
その間にマウントフジのエッセンスのリストを見ていたら、わたしのぴったりあったエッセンスに
出会うことができて、「これもなにかの縁かもしれない・・」と思い、そちらを注文して
今はトリートメントボトルを作って飲んでいます。それと同時に、スタオブ、ウイロウ、ホリー、も
時間をずらして飲んでいます。不思議なんですよ。マウントフジを飲むまでは、
怖くて封をあけていなかった3本も飲み始めることができました。
「今なら飲める」「今、飲みたい」という感じでした。「変化を超えて・・」でこんな変化があったんです。

マウントフジ、すごいです。皆さんも言われる通り、高くて、早くなくなってしまうので
それが・・・とも思うんですが、それ以上の効果を私は感じるので、今、マンウトフジにとても
惹かれています。
809優しい名無しさん:03/01/22 00:19 ID:zGexgdoG
>>807
上がり症にはミムラスが良いのでは〜。
ここぞと言うときにはレスキュー。
810指先 ◆nJtJvA/LQw :03/01/22 03:03 ID:okEf/mPU
これはハマルと思ったので、
書籍購入しようと思います。
ログ読んでいて、バッチの花療法か、
〜レパートリーで迷っています。
飲んでみようと思っているエッセンスは
バッチばかりなのですが。。。
花療法にしようかなぁ。
811優しい名無しさん:03/01/22 09:46 ID:uGVqIMjR
>810
「フラワーエッセンスレパートリー」に一票。
バッチの説明も載ってますよ。
「花療法」よりも今時の解釈なので、腑に落ちる部分が多かったです。
実践マニュアルって感じ。
FESのエッセンスはバッチとMIX可ですから、買い足す時の参考にもよさげです。
「花療法」は良くも悪くも教科書的なんだよね・・・。
812優しい名無しさん:03/01/22 09:53 ID:DPEhPYzP
>807
ラーチはどうでしょう?喉のブロックに良いそうですよ。
目の前の人に飲まれてしまう感じがするなら、ヤロウ関係(FES他)も
いいかも。
上がる時ってもう理屈じゃないというか、うわーーー心臓ばくばくだよ〜と
自覚しているにも関わらず収まらないですよね。
レスキューも落ちつくけど、私の場合平坦になりすぎるので本当の
「非常用」かなーという気がします。
813優しい名無しさん:03/01/22 09:54 ID:iOciW2A6
予算が許すならレパートリーのほうがいいよね。
解釈もいいけど、症状から逆引きできるのもいい!
814806:03/01/22 10:00 ID:OJTVAUaN
>>808さん
そうなんですよね〜。
惹かれてるんだけど値段の事を考えると続けるのはしんどいです。
「過去を癒す」でもあと何ヶ月、何年必要って解ってたら
7種のストックを買って自分でトリートメントボトル作るんですけどね〜。
長期間使うなら その方が安いし。^^;
マウントフジを知る少し前にバッチをセット買いしたので、
しばらくはバッチに取り組んでみます。
815優しい名無しさん:03/01/22 12:15 ID:TrsXJVyE
クリスタルハーブ社のRAINBOW LIGHT BODYエッセンス,赤のびんを空けました。
あまりよくわからない。今オレンジのびんをのんでいます。透明のびん(マカバ)を飲んだら
心臓がどきどきしました。感覚が下腹、頭頂部、胸、上腹部と移っていった。オーラ体浄化されてるようで気分がよかった
、酒苦手ですが時によっては甘くも感じるので続けるつもりです。
816807:03/01/22 12:31 ID:1QsjJB7L
809さん、812さん
ありがとうでーす。自分でも調べみて、早速試してみまーす。
817優しい名無しさん:03/01/22 14:37 ID:cU5KDR4a
>810
レパはどう?バッチ以外も載ってるから、それなりに
飽きずに楽しめるよ。実用的という面ではわかりやすい。
でもエッセンスに対して魂がらみで理論方面に深ーい洞察を求めたいと
思うなら花療法かなあ。こっちはよく噛み砕いて読む必要が・・・
818優しい名無しさん:03/01/22 15:59 ID:vpNsmKIX
>803
現在レインボーライトの1・エモーショナルボディと2のメンタルボディを時々飲んでいます。
メンタルボディのほうを先に飲みだしたのですが、併用しているバッチの効き目をさらに
引き出すような効き方をしてくれたように思います。子供に対してすんごいイライラする
タイプなのに、インパチエンス+ビーチ&メンタルボディて感じで飲んでいたら自分でも
気持ち悪いぐらい子供に優しく接している自分がいたりしますた(w

エモーショナルボディとチャンポンで飲みだした時点で、あまり飲まなくなってしまったのですが
やっぱりこういう浄化系コンビネーションボトルは、一回ちゃんと飲みきらないといけないようですね。
もう一回、メンタルボディからちゃんと飲んでみよう…。

個人的には、番号の若い方からちゃんと飲んでいったほうがいいと思いまつ。
1〜3のボディ、4〜5のスター、6〜10のチャクラ関係とカテゴリが分かれてる感じがするので、
体を浄化して大地と心とのつながりを作ってから、チャクラを開いていくようなイメージを
このシリーズに関しては持っているからです。
819優しい名無しさん:03/01/22 20:04 ID:PJriSki6
ここはフラワーエッセンスレパートリーから引用しているのかな?
バッチだけですが、よく参考にしています。

ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/2238/bach-38-a.htm
820803:03/01/22 21:19 ID:134y33bz
レスありがとうございます。
実際に使った方の体験談はすごく参考になります。女医さんはそこまで教えてくれなかった…
届くのが楽しみです。
色がきれいなのもオーラソーマみたいでいいですよね。
他のエッセンスと一緒に飲んでいいんですね。
てっきり強力なものだからこれだけにしないといけないものと思ってました。
1と2とどちらを先に飲むか私も迷ってます。
思いこみがあるから感情的に苦しい気がしますし。
でも先に感情が楽になりたいんですけど。
私も飲んだらここに体験談書かせてもらいます。
821802:03/01/22 22:48 ID:2eI7FIoP
>>806
サブであろうと、また、どんなブランドであろうと”飲み続けること”が
最も重要なことなんじゃないかなー?と俺は思ってます。気長に行きましょ^^

>>808
「再誕生」、気付きが多かった事を良く覚えてますよ!第二の印象とし
て(書いてあることですが)グラウンディングに優れていたと思います。

因みに俺は一回一滴です。スポイトの口が大きいと思ったんで、これでいいかなと。
822ダイス ◆q.52BQ1Ecc :03/01/22 23:08 ID:/TeNOQJs
おひさしぶり。
ここ数ヶ月、オーラソーマ中心に日々を送っていたので、
バッチは控え選手的な扱いだったのですが、
なんとなく今日、トリートメントボトルを作ろうとしていたら・・・。
手が滑ってお徳用レスキューとホワイトチェストナットのビンが
足元のペットの餌入れに落下。見事にバリンと割れました。
はぁ・・・、今日は賽の目が悪ぃや(泣。
823指先 ◆nJtJvA/LQw :03/01/23 06:12 ID:k2lMEfqK
レスが沢山(・∀・)ありがとうございます。
〜レパートリーに決めました!
やっぱ辞書みたいに使えるのは魅力ですね。
楽しみです!
824CB ◆mrCB/jNlwc :03/01/23 15:56 ID:t77oI35I
ヤロースペシャルに、「エケネイシャ」というフラワーエッセンスと、
その薬草成分も含まれている事は知っていたのですが、
今何気なくヤロースペシャルフォーミュラのパンフ見てたら、
エケネイシャ=エキナセア
といういう事を発見して、一人興奮。
秋から毎日飲んでいて今さら気づくとは・・・
エキナセアのおかげか、今の所風邪知らずな日々。
825優しい名無しさん:03/01/23 18:36 ID:2sS1a2//
自分にとって必要なエッセンスを選ぶとき、普通は説明文とかを読んで、頭で選ぶけど、
エッセンスのビンをもっただけでほっとすることがたまにあって、それはきっととても必要なエッセンスなのだろう、と思います。
最近では、必要そうなエッセンスを飲むことを考えただけでほっとすることがあります。
これはエッセンスを飲む→落ちつく。という条件反射なのか、
自分がそのエッセンスを必要としているという反応なのか。
考えただけで落ちつくのはいつもではないので、きっとそのエッセンスを必要としているのだと
思っておこう。
826優しい名無しさん:03/01/23 19:06 ID:sm7wrk+B
最近レパートリーの話題が出てるので久しぶりに出してきた。
今飲んでいるビーチ「批判的な環境で厳しい期待をかけられて育ち
内面では非常に傷つきやすく不安に感じている。そして自己を癒すかわりに
人を批判することでそれに対処することを学んだ」
誰もわかってくれないけど、この本だけは自分のことわかってくれてるぅ。
泣きました・・・本に癒された気がする。やっぱいい本だな。
レパートリーと花療法は絶対手放さないよ。
827優しい名無しさん:03/01/24 00:30 ID:CiGGjD8f
既出だったらすみません。
クリスタル社のチャクラエッセンスってどんな感じですか?
感想をきかせてください。
今、バッチだけ飲んでます。
まだ飲み始めてそんなに長くないので、レインボーはきついかなって
思って…。
828おはようあげ:03/01/24 06:19 ID:TfB7ISmP
>>824 CBさん
マジデスカ
ヤロースペシャルにはエキナセアが入っていたのですねーっ!オドロキッ
私も随分前から一日に5〜6回は飲んでいますが、風邪知らずです。
でもこれから風邪本番なんで更なる予防として、
エキナセアのカプセル買おうとしていたんですw
すでに飲んでいたのね、自分よ……
829優しい名無しさん:03/01/24 16:43 ID:NpofoKkT
>>CBさん
ヤロウスペシャルって環境汚染、電磁波、アレルギー、免疫対策以外には
どんな効用がありますか?というかメンタル的にはどう?
毎日飲んでるって書いてあったので、どんな感じか教えて〜。
830CB ◆mrCB/jNlwc :03/01/24 16:59 ID:uJi3KhBK
>>828さん
私も同じように驚きました。
風邪予防好きwなので、エキナセアティとかガンガン飲んでいたのですが
おお、すでに飲んでいたか!って。嬉しい発見でした。

>>829さん
メンタル的には、なにかに守られていて安心感が常にあるといった感じ。
とにかくあれだけ苦手だった人ごみが平気になれました。
満員のバスにのっても平静を保てられたり・・・。
思えば、パニック発作が本格的に出なくなって来たのも
ヤロースペシャル毎日飲むようになってからだと思います。

831829:03/01/24 17:26 ID:NpofoKkT
へぇそうなんだ。私もパニック気味だからいいかも。報告どうもでした!
なにかに守られてるっていうのは「アンジェリカ」が良さそうだったので
今飲んでるけど、まだ今イチ・・・。
832優しい名無しさん:03/01/24 19:03 ID:iGGbKqkp
ヤロースペシャルとバッチ(TMB)を飲むときは
やはり30分の間隔をあけた方がいいんでしょうか。
833優しい名無しさん:03/01/24 19:13 ID:W9fLH28t
何かに守られてるっていい感じだなあ…。>ヤロースペシャル。

チコリ飲んだら、他人に過剰に向かってた気持ちが全部自分に向いて
前より淋しくなくなったけど、でも今までものすごく損してたような
気分で悲しいのと、感情的に支配被支配の関係にはまってて、本当に
親切にしてくれた人の手をとれなかったことが、ものすごく悲しいです。
自分で自分のこと見捨ててたのが、今の状態の一番の原因なんだって。
これからどうやって生きていこうという気分でどよーんとしてます。

こういうときに何かお薦めのエッセンスあったらお願い致します。
834まま:03/01/24 20:52 ID:Ti1h980Q
こんばんわ。私もパニックです^^
ヤロースペシャルってそんなに効くんですか?今はレスキューが一番効くと思って飲んでいたんですが。
「酢」が苦手なんですが、ヤロースペシャルには「酢」が使われているのですか?

835優しい名無しさん:03/01/24 21:04 ID:e2/leESg
>833さん
とりあえず、ゲンチアナはどうですか?
原因の分かっている憂鬱にいいそうですよ。
あと、いろいろ後悔してしまうならハニーサックルとか。
836CB ◆mrCB/jNlwc :03/01/24 21:07 ID:uJi3KhBK
>832さん
ヤロースペシャルってコンビネーションだから、
バッチとはすこーし時間ずらした方がいいかな?とは思います。

>833さん
まずはpineで自己肯定の気持ちを高めてみるのはいかがでしょう。

>ままさん
酢は使われていないです。
塩〜って味です。
837まま:03/01/24 21:41 ID:Ti1h980Q
ヤロースペシャルは女医さんのところでも買えますか?
838優しい名無しさん:03/01/24 21:46 ID:Gh8NPaqF
>837
教えてちゃん。自分で調べる事はできないのかい?
834に対してお礼もないし。
839CB ◆mrCB/jNlwc :03/01/24 21:47 ID:uJi3KhBK
>>837
かえますよー。
840832:03/01/24 22:22 ID:re7md1Uf
>>836 CBさん
ありがとう〜〜!時間ずらして飲みます。
インフルエンザ大流行の今、欠かせないですね。
841833:03/01/24 23:30 ID:W9fLH28t
>835さん、CBさんありがとうございます。
ハニーサックル飲んでみたらちょっと落ち着きました。
優しい感じの効き方で嬉しいです。

ゲンチアナとPINEはあまり考えたことがなかったのですが
よさそうです。もっともっと反省しないといけないと思って
チェストナットバットをがんがん飲んでいたのですが、かなり
しんどくて。確かに癒し系や希望系に手をだせないあたりが
いかにもPINEぽいです。
842優しい名無しさん:03/01/25 00:11 ID:W0SCnIVn
ハートスピリットをお使いの方いますか?
ハートに作用すると説明がありますが、宣伝や体験談を読むと恋愛に関する
ものばかりなんですけど、恋愛以外の、たとえばハートの古傷などに
効果ってありましたか?
843優しい名無しさん:03/01/25 00:56 ID:QVfVQLFT
>>842
ハートスピリット今飲んでいます。
けっこう、昔のトラウマとか思い出しちゃってつらかったり。。。
好転反応なんでしょうかね。
でも前に比べて過去のことを優しく思い出せるようになった気がします。
あまり参考にならなくてスマソ。
ちなみにバッチとあわせてTMBで飲んでいます。
844842:03/01/25 01:11 ID:W0SCnIVn
>>843
ありがとうございます。なんだか恋愛用みたいな話が多くて、別にそれも
良いのですが、843さんの仰る過去を優しく思い出せるような状態に凄く
惹かれるので、いずれきっと飲みたいです。
845優しい名無しさん:03/01/25 02:35 ID:uugsGjbn
私もハートスピリット飲んでいます。
843さんと同じで、別れた彼とのこと、
静かに考えられるようになりました。
薬のおかげか、これのおかげかはわかりませんが。。。

これは偶然かもしれないけど、その人からほんとに久しぶりに
数通のメールが来ました。びっくりしました。今でも好きだから。
それでも元に戻りたいというのではなく、
すごく穏やかにその人の事を思っている自分と
幸せになってほしいなって素直に願っている自分がいて、
心に巣くっていたわだかまりが消えていきつつあるのかなと
嬉しくなっています。
846CB ◆mrCB/jNlwc :03/01/25 03:53 ID:pv+5UnXD
旦那が高熱中。
レッドチェストナット飲んで落ち着きまふ!
こういう感情にまで、気づいた博士って本当偉大・・・。
847CB ◆mrCB/jNlwc :03/01/25 04:01 ID:pv+5UnXD
旦那もヤロースペサル一緒に飲んでたんですが、
会社に風邪引き大杉て、さすがにうつされたらしい・・・。
848優しい名無しさん:03/01/25 05:45 ID:mX/f/Gns
レッドチェストナット状態になれるほどのパートナーに巡りあいたいっすわ…
ハートスピリットに興味津々っすよw
CBさんのご主人、お大事に…
849優しい名無しさん:03/01/25 09:48 ID:WxJtL43U
私はレッドチェスナットタイプなので、誰と出会っても
レッドチェスナットだよw

ところで、オーストラリアン フラワーエッセンス(リビングエッセンス社)の
serenity for womenを飲んだことある方います?他の掲示板で見たんだけど、
酷い生理痛、出血の為貧血になっている人、生理不順などにいいらしい。。
私、生理のときの貧血がひどいんだけど、まさかエッセンスでどうにかなると
思ってなかったんだよね〜。飲んだことある方の感想が聞きたいですので、
教えて下さい。おながいしますm(_ _)m
850まま:03/01/25 13:27 ID:s8Y38Yp7
>>838
教えてちゃんでスマソ。
いきなり家族が来てあわてて意味不明書いて切ってしまって。。。
 
CBさん、どうもありがとうございました。なんか雰囲気悪くなってごめんなさい。
お許しぉ
851優しい名無しさん:03/01/25 19:02 ID:OcBIkuVr
フラワーエッセンスレパートリーを読んでいたら、「マッサージ」の欄のマグワートに
生理、お産、授乳、といった女性の体の「流れ」をよくするのに。マグワート・オイルと併用すると
効果的。と書いてあって、気になってます。
生理不順なので試してみたいなーと思っていますが、エッセンス&オイルを使用したことの
ある方いますか?他にもfesからオイルが出ていますよねー、ハートスピリットオイルが良かったので、
最近オイルが気になってます。
852CB ◆mrCB/jNlwc :03/01/25 22:25 ID:pv+5UnXD
旦那は微熱に落ち着いてくれて良かったのですが、
私が久々に心臓がどっくんどっくんいいだして、
慌ててデパス飲んだのですが、即効性はないので
しばらくは苦しかった。
でも、気持ちが前向きというか、ずーっと前だったら
「あぁこのまま死ぬの?くるしー」って感じだったのですが、
「大丈夫さぁ〜」と自然に前向きに・・・。
発作に慣れてしまったのも理由にあるだろうけど、
レメディで思考が、前向きになっている事なのかなと思いました。
正味な話、性格が変わってきたかな?と。
いつまでもくよくよしたりするのも、なくなってきたし・・・。
自分で自分を観察するのが面白いですね。

>ままさん
全然気にしていませんよ(^^)
853優しい名無しさん:03/01/25 22:27 ID:wwQdOeET
・゚・(ノД`)・゚・。
854CB ◆mrCB/jNlwc :03/01/25 22:47 ID:pv+5UnXD

ど、どうしたの?
855まま:03/01/25 23:13 ID:E5TTGrIh
CBさんも大変なんですね。私もパニックです。
でも、薬が効いて楽になったのではなくて、パニックの発作は「あ〜苦しい」と思ったところでピークを迎えて、治まるはずなので飲んでいなくても治まっていると思います。
私の場合、レスキューの方が早く効くので助かっています。
「来る来る」という感情を、「どうにかなるさ、来るなら来い」に変えるだけで軽くなるんですよね。
それで、治まるのならCBさんは薬を飲む必要はないと思いますよ。
私は自分の気の弱さが、パニックの原因だと思っているので、薬では絶対治らないと思っています。
○田療法などで、「パニックが起こりそうな時は何かに集中すれば相手にされない感情はそのままになる」なんていわれていますが、当ってますよね。
きっとCBさんも大丈夫ですよ。私の意見でごめんなさい。




856優しい名無しさん:03/01/25 23:42 ID:lqGQdr8R
エッセンス(というかこのスレ)と出会ってからそろそろ4ヶ月なんだけど、
飲んだり止めたりの繰り返しでなかなか作ったTMB飲み切れなくて。
でも深いうつの波が来ると(気分変調なので)手を伸ばしてる自分がいたりして。
先日また新しくTMB作り直して、まさに好転反応真っ最中です。過眠つら〜。
何度かココにも書き込んだけど、フィンドのアップル(単体)とラーチ&ワイルドオート。

もう何度も中断しちゃってるから相性が悪いのかな、と思ったけれど、
オーリングやってみたら最初にお店でしてもらった時より反応が強くてびっくりでした。
エッセンスの説明も読めば読むほどしっくり来る気がする。
モラトリアムもあと2ヶ月で終わってしまうので、それまでに快方に向かえるといいな…
駄文スマソ。
857CB ◆mrCB/jNlwc :03/01/25 23:49 ID:pv+5UnXD
>ままさん
自分ではもう薬は必要無いなーとわかっているんですよね。
もう、嫌なほど。
でも、もう癖になってて、ちょっとどきどきしただけで安定剤を飲んでしまう。
甘えてます。
医師にも、薬は少しずつ減らしていきましょうと言われているのですが、なかなか。
その、「ちょっとどきどき」した時に、薬〜〜と手がのびなければ、
私は自分の不安障害は完治も同然だー!と思っています。
先生もそう仰っていました。。。
苦しい時にレメディも飲むのですが、安定剤も飲んでしまう。
バレリアンなどのハーブもの安定剤も飲んでいるけど、
どうしてもデパスに甘えてしまう。
でも、とにかく焦るのはよくないので、ゆっくりボチボチってところです。
858優しい名無しさん:03/01/26 04:57 ID:htA7SX3Z
320 :名無しの愉しみ :03/01/26 02:11 ID:eYpsspIE
趣味板の方がなんか書きやすいんですよね。
メンヘル板ってなんかバッチマンセーな雰囲気で(言った...)
タイトルからして違うしぃ。


321 :名無しの愉しみ :03/01/26 03:12 ID:???
>>320
あっちはわりかししょうもない雑談でログが進むことが多くて疲れる。
1日で30とかレスが付くと読む気もなくなっちゃうよ……。

だ、そうです・・・。趣味板より。

859優しい名無しさん:03/01/26 05:08 ID:yic1NZ7T

>趣味板
元はここから派生したスレじゃないか(゚Д゚)ゴルァ!
タイトルだってバッチフラワーが一番メジャーでわかりやすいからじゃない?
860優しい名無しさん:03/01/26 05:15 ID:NBR3cAbU
しょうもない雑談て、失礼だなー。
感じわるっ。
861優しい名無しさん:03/01/26 07:56 ID:xK5EXIhL
まあ、向こうとこっちじゃ切実度も違うし…
住み分けできるのはいいことでつ(´ー`)
862優しい名無しさん:03/01/26 09:54 ID:kWrk3iMU
>>827
クリスタルハーブのチャクラエッセンス、飲んだことあるよ。
のどチャクラのやつ飲んだ。
口下手克服のために飲んだんだけど、飲み終わる頃には、
同じテーマで次に飲むべきエッセンスが自然と思い浮かんだので、
これが一番の効果だったと思ってます。
直接的に効果が出るんじゃなくて、ブロックがはずれる、
弱点を強化することで治療の流れを変えてやることができる、
そういう効き方をするエッセンスなのかなあという感想を持ってます。
特に弱いチャクラが思い当たるなら、飲んでみたらいいんじゃないかな?
863優しい名無しさん:03/01/26 13:26 ID:NBR3cAbU
よわいチャクラなんてわかるの?
ここが弱いとこういった症状が〜って感じですか?
なんか漢方みたいだな。
864優しい名無しさん:03/01/26 13:56 ID:uNKLjV8o
極度の潔癖症を治したくてクラブアップル2滴づつ食事前に飲んでますが全然きかん!!!!!!
いつになったらトイレのドアを素手で触れるようになるやら・・・
865優しい名無しさん:03/01/26 14:23 ID:nxz+Hh7l
>864
ミムラスではだめかなあ?
「汚れに対する恐怖」って意味で。
866優しい名無しさん:03/01/26 15:18 ID:ADNXhVEK
つか趣味でやってる人達にとって、
メンヘラーで薬片手によだれたらしながらエッセンスすすってる奴らとか
エッセンスにすがってらりってアロマオイル飲もうとしたりしてる奴のスレは
ただ単にやばいと思ってるだけですがなにか?
867優しい名無しさん:03/01/26 15:37 ID:KYHfXS6Y
>864さん。
どのくらいの期間飲んでますか?
もし1ヶ月未満なら、もう少し様子をみてもです。
はやる気持ちが強いならあわせてインパチェンスを飲むのもいいかもしれません。
「まだ直んないの!」っていうのが私の場合思いっきり玉ねぎの皮むきを邪魔して
いたらしく、インパ飲み始めたら他のエッセンスの効きがぐっとよくなりました。
868優しい名無しさん:03/01/26 15:54 ID:htA7SX3Z
>>866
薬片手によだれってなんですか?(w
869エッセンス代に。:03/01/26 16:35 ID:LKCbmHQO
2月末日までの期間限定だけどこんなの見つけた。
ちょとおもしろい。
ネットバンクで口座数を増やす為に、紹介キャンペーンってのをやっている。
新規の口座開設者を紹介すると一人につき500円もらえるというもの。
その為資金として10億円用意しているらしい。(100万口座×500円=10億円)
その制度を銀行とは別の業者が特許システム化して、
自分500円、紹介相手200円、その紹介相手100円、またその紹介相手100円、また(略
って具合に5段階下まで紹介料が発生するようにした。
(その業者はこのシステムの頂点として銀行に紹介するので全員500円でそれが収入となる)
一人が5人づつ紹介すると79000円、一人が10人づつ紹介すると1,112,500円と、
実績次第では短期間で結構でっかく稼げるかもしれない。
貯金クラブって言うんだけど、この業者が自分の紹介用HPを自動で作ってくれるから、
紹介するときはそのURLを教えるだけでいい。
そのページから申し込みをしてくれた人を自動でカウントしてくれる。
このキャンペーンは1月15日から始まって2月一杯、または目標の100万口座達成で終わる。
その後、5月からも(メルマガじゃなく)ウェブマガ関連で月20万程度入るかも知れない。
自分も口座開設するので名前と住所と電話とメアドと職種は記入するがそれ以上の事は聞かれない。
一見ねずみ講のようで敬遠する人も多いと思う。
しかし会費を払ったり商品を買ったりという事がないので法律的には問題ないようだ。
収入元はねずみ講で言うピラミッドの底辺ではなく、企業の宣伝費。
個人的にはよくこんなシステム考え付いたなとちょっと感心している。
どう思うかはその人次第。ただし、やるなら早い方がよさそう。
https://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00004720
ここから登録と口座開設ができる。

でもバッチとは関係ないからsageます。
気分害したらスマソ。
870優しい名無しさん:03/01/26 17:25 ID:3qe1YM5K
グッバイ869
通報しました。
他の板でもあるコピペ改良型じゃん。何の嫌がらせ?
871優しい名無しさん:03/01/26 18:17 ID:73Xy4JtC
えーと、関係無い書込みだと思ったら反応しないこと。
答えたくない不快なあおりだと思ったら反応しないこと。

皆様、反応がストレートすぎます。
872優しい名無しさん:03/01/26 18:20 ID:htA7SX3Z
ストレートなのは良い事でつ。
873優しい名無しさん:03/01/26 19:11 ID:d0pcH9vQ
こういう場合のストレートな反応は決して良いことではないですよ。
874優しい名無しさん:03/01/26 19:27 ID:5+txy6oO
趣味板の人も出入りしてるのかな?
避難所。だったら行きたくないな。怖い。
875優しい名無しさん:03/01/26 22:18 ID:xK5EXIhL
避難所は今のとこマターリ進行してますが…
趣味板・オカ板の人も来てるはずだけど
876優しい名無しさん:03/01/26 22:45 ID:lr2ksOic
メンヘル住人だけどこのスレの他、趣味板にも避難所にも行ってるよ。
3つともいろんな情報があるからありがたいな〜。
877優しい名無しさん:03/01/26 23:55 ID:/FWUmhHh
>>876
うん、いい情報いっぱいで勉強になります。マターリがいいですね。
しばらくはここと避難所だけ行くことにしよ。優しい雰囲気が好きです。
878優しい名無しさん:03/01/27 00:30 ID:xlpPEAg0
>857

>自分ではもう薬は必要無いなーとわかっているんですよね。
>でも、もう癖になってて、ちょっとどきどきしただけで安定剤を飲んでしまう。

CBさん、、、、これって、
めちゃめちゃチェストナットバッドっぽいって思ったの私だけ?
CB試してみるっていかがでしょう?
879優しい名無しさん:03/01/27 01:32 ID:RnViOxNZ
避難所って、オカ板の、フラワーエッセンス超常系のこと?
不思議系の話題がネタ切れて落ち着いてきて、いいかんじだよね。
880優しい名無しさん:03/01/27 01:33 ID:oJKFZxGA
>>879
したらばのことだよ。
881:03/01/27 04:00 ID:tAM7yYtR
メンヘル系の病気の話題って、だんだんとメジャーになってきて
偏見もだんだん無くなってきてるのかな、と思ったけど。
まだまだそういう人もいるんだね。
 神経症とかうつ病とか、誰でもいつかなる可能性あると思うんだけどなぁ。
そういう自分も「精神科」行くのは勇気いったけどさ。
関係ないさげ。〜つぶやきスマソ。
882優しい名無しさん:03/01/27 09:40 ID:GUADd37g
>神経症とかうつ病とか、誰でもいつかなる可能性あると思うんだけどなぁ。

マジでそうだと思う。
メジャーになればなるほど、実はそうだったみたいって人まわりに多い。
自分もそう。
883優しい名無しさん:03/01/27 11:05 ID:oJKFZxGA
自分もです。
まさか私が?みたいな感じでした>鬱病っす。

こういうのも読む人が読めば
「しょうもない雑談」になってしまうのでしょうか。
884優しい名無しさん:03/01/27 11:32 ID:twmqZJ+s
>881
私も同意。
精神科の門をくぐった事はないけれど、工房からずっとメンヘラ系かなと思ってるもん>わし
医者にかかるほどじゃないけど鬱や神経症にかかってる人って結構多いと思う。
そういう人にとっても、エセーンスはいいと思うんだけどね。
885優しい名無しさん:03/01/27 13:52 ID:bnEjJzdF
恋愛系から円脱の酷いのが出来ました。
もうヅラが無いと外出できないレベルなんです。
薬では治らないのでエッセンスで少しでも良くならないかと
思ったのですが・・・
何か思いつくような物があれば教えて頂けないでしょうか。

裏切りから不信感へ進み、人を信じる事、純粋に愛する事が
全く出来ないのです。
異性に限らず友人や家族にさえも。
苦しいです。
どんな事でも良いのでお願いします。
886優しい名無しさん:03/01/27 13:55 ID:oJKFZxGA
>>885
エッセンスの表を見て、なにかピンときたのとかを
書くと更にアドバイスしやすいです。
887885:03/01/27 14:22 ID:bnEjJzdF
レスありがとうございます。
エッセンス自体、最近興味を持ち始めたばかりなので
なんと書いて良いやら。
ただ元々水族館でイルカを見るのが好きなので
アンドレアス・コルテのエッセンスに目が留まりました。
バッチフラワーじゃないけど・・・

具体的には
愛したい、許したい、イライラを抑えたいという感じです。
メンヘル歴10年なので薬はもう嫌です。はい。
888優しい名無しさん:03/01/27 14:41 ID:SLcJJrO4
>>887
髪に関する話ですが、
コルテのイルカで髪の伸びが早くなったという書き込みを見たことが
あります。また確か「バッチの花療法」という本にはレスキューで
円脱?だかで髪が生えたとか。女医さんのHPのクリスタルハーブの
単品エッセンスにも髪の毛関係のものがあったと思います。
889優しい名無しさん:03/01/27 15:01 ID:JeCC8Oj4
>>885さん
状況がよくわからないので、「許したい」などの
言葉から何かショックなことがあったと想像して。。。
その過去の出来事を癒すために「スターオブベツレヘム」、
愛することを恐れている感じがするので「ミムラス」、
希望を再びもつことができるように「ゴース」
 などはいかがでしょうか?
全部バッチフラワーから選んでみましたので
検索すればもっと詳しくお知りになれると思います。
愛情に関するものでは「ホリー」というのがありますが、
ここでも好転反応がキツイという書き込みが何度か
ありましたので敢えて避けました。
もし他で読んでみて「これは違うと思う」など感想が
あったらまた書き込んで教えてくださいね。
890優しい名無しさん:03/01/27 15:14 ID:U22TrZi6
うちで飼っているウサギが、耳の中が少し炎症っぽくなってしまい、
吸水器の中にクラブアップルとレスキューを入れてみました。
そしたら、いつもより水の減りが早いのです。
しかも、私にやたら甘えるようになって、ずっと手をペロペロ舐めてきます。

近所に動物病院がないので、もう少しこれで様子を見てみようと思います。
891885:03/01/27 16:02 ID:bnEjJzdF
>>888さん。>>889さん。ありがとうございます。
たくさんありすぎて迷ってしまいます。
皆さんは最初に購入した時、何に拘りましたか?
私はボトルの絵って凄く大切に思うのですが・・・う〜ん。

一つ気になったのが「ビーチ」の解釈の仕方です。
人の考え方を認められないというか
「あの人はきっとこう考えているはず」それも被害妄想的に
つい思ってしまう所があるのですが、捉え方は間違ってないですか?

それと私はシングルマザーで、好きな人からのプロポーズを受けて
いるのですが、前の失敗もあり・・・踏み切れない。
そしてそのイライラから子供にも優しく出来ないんです。
本当は喜ぶべき事なのに不信感に圧倒されていて
これじゃあ息子と二人だけでの生活の方がマシだって
まだ何も始まっていないのに思い込んでしまっています。
こうして書いているだけでも指先が冷たくなるほどでトホホですo(_ _o)
こんなに迷っている時には無理に選ばない方が良いんでしょうか。

ダラダラと書いてしまって本当に済みませんです。
892優しい名無しさん:03/01/27 16:23 ID:0nJU7U4n
>>885
円脱部分にレスキュー直塗りが効くと「バッチの花療法」あったよ。
あとは、チコリいいかも。
同じく「花療法」に人を許し水に流すことが出来ない人に効くって
書いてあって、飲んでみたら結構良かった。
「無私の愛」を捧げているようで、自分のかけた手間や愛情の見返りを
強く求めてしまうタイプの人や、他人との関係にしがみついてしまったり
世話やきで人に対する依存性の強い人のためのエッセンスです。

他人への気持ちやこだわりでがんじがらめになっている状態から解放して
くれるって感じです。

>愛したい、許したい、イライラを抑えたい。
他人に対してもだけど、まず自分を愛して、許してあげるのもきっと
大事なことかもしれないです。。
893優しい名無しさん:03/01/27 16:34 ID:9TwRikgS
>>891
良いエッセンスに出会えるといいですね。魅力的な「絵柄」をご覧に
なったのでしょうか?そういうのって重要だと思いますよ。

自分の話。
今凄く淋しいです。無性に淋しい。胸が張り裂けそうなくらい淋しい。
ふと思ったのですが、これは好転反応かなぁ?と。
エッセンスってその境地に導くために例えば寝込ませたりとかいう話
を読んだことがあるのですが、社会復帰のために必要な感情なのかな?
なんて思いました。
意思は前からあったんですが、就職難も重なって最近感覚が麻痺してる
ような所があったんです。モチベーションを失っていたんですよね。
上手く回転すると良いのだけれど。
894885:03/01/27 16:37 ID:bnEjJzdF
あ!たった今「チコリ」を読んでいたところです!
確かにそうです。失うのが怖い。独占欲。それかも知れないですね。

本気で何とかしたいのでレスキュー含めて買ってみます。
今更ですがキレイな瓶っていうとお勧めメーカーはドコでしょう・・・

895優しい名無しさん:03/01/27 16:37 ID:JeCC8Oj4
>>885さん、889です。
ビーチの解釈は「被害妄想的」とは少し違う気がするのですが、
ご自分が気になっただけあって、意外と合ってるかもしれません。
「何ごとについても悪い面や欠点しか見ようとせず、
そこから肯定的な結果が生まれるかもしれないと考えることができない」
と(バッチの花療法)にあるんですよ。
私としては前の失敗に傷ついた部分を癒すために「スタオブ」は
オススメしたいけれど、あとはご自分が「なんか気になる」って
ところから飲んでみるといいと思いますよ。
あまり深く考えすぎずに表面に出ている感情に
合わせていくのがバッチの基本的な選び方なので。
896885:03/01/27 16:42 ID:bnEjJzdF
>>891さん。すれ違いでカキコです。
私が見付けたのはフィンドホーンのコンビネーションボトルなのです。
なので単品のボトルの絵柄がどんな感じなのか解らなくて・・・
色んなHPを巡っているうちにゴチャゴチャになってしまいました。
良かったらお勧めを・・・

寂しい気持ち、実感出来なくなると逆に辛いです。
離人になったりするとホントにキツイ!
行き過ぎは困りますが良い方に向かうといいですね。
897優しい名無しさん:03/01/27 17:33 ID:9XddqpGi
>>896さん
フィンドホーンがどんなボトルか気になったので、見てきました。
ttp://www.floweressence.co.jp/
コンビネーションしか写真載ってなかったけど、きれいですね。
フィンドは飲んだことないんですが、コンビネーションの「ハートサポート」は
どうかな?説明文を引用してみますね。
『深い苦悩、トラウマで傷ついたハートの癒しに。
ハートと関連したあらゆる問題に働きかけ、エーテル、感情、心理レベルで、
傷ついたハートを癒してくれます。ハートと肉体をつなげてくれます。
人生の大いなる変容の時期のサポートにも有効です。
失恋、離婚等、大切な関係性が壊れた時に。誰かに傷つけられた時に。
誰かを傷つけてしまった罪悪感がある時に。辞職、引っ越し等、人生の変換期に』
898優しい名無しさん:03/01/27 18:05 ID:dkFvWhn+
教えて下さい。
みなさん保管はどうしてますか?
電磁波の側はダメですよね?
あと、やはり”仕切り”が無いといけないのでしょうか?
899885:03/01/27 23:53 ID:bnEjJzdF
こんばんは!
今日は一日中エッセンスについて考えておりました。
897さん。レス下さった皆さん。
取り敢えず見た目からの直感でフィンドホーンから選ぶという事だけ
決められました。

選び迷ううちにだんだん楽しい気分になって来ました。
今日中に決めて早く手に入れたいです!
また色々と相談に乗って頂くと思います。
どうぞ宜しくお願いします!
900827:03/01/28 00:18 ID:iNce3lSh
>>862
レスありがとうございます!
(すみません、私が亀レスになってしまいました)
地に脚がついてないというか、ぽっかりとした喪失感というか
ふわふわした状態が続いている感じなので、
一番低い位置のチャクラエッセンスからためしてみます。
ありがとうございました。
901優しい名無しさん:03/01/28 00:31 ID:jNdKp006
えっ!仕切りがないと、波動がごちゃまぜになるってこと?もしかして。
私、重ねて置いてるよーうわーいーのかな
902優しい名無しさん:03/01/28 00:40 ID:L/pYW1Iq
>>898
>それぞれのボトルが触れ合わないように、仕切のある紙や木の箱
>に入れておくのが理想的です。

ハートサポートのHPより。
触れ合わなければ良いみたいですけど、他のメーカーではどうなんで
しょうか?
903優しい名無しさん:03/01/28 00:46 ID:kxpmQxxP
そんなあ!!!
布製の袋に7,8本ごちゃ混ぜに入れてるよ。
頓服持ち歩きも、小さなポーチにぎりぎりいっぱい入れてるから
ビン思いっきり触れ合ってるし。
波動ごちゃ混ぜ?どうしよう…。
904優しい名無しさん:03/01/28 00:51 ID:6Crp9Y4V
全然気にしないんだけど・・・。
みーんな隣合わせにして仲良く並ばせてまふ。
905優しい名無しさん:03/01/28 01:43 ID:iNce3lSh
仕切りは気にしなくてもいいみたいだよ。
PCの横とかに置きっぱなしはよくないって聞いた。
私も隣り合わせに並ばせてるし、袋にいれて持ち歩いてる。
906優しい名無しさん:03/01/28 01:56 ID:jNdKp006
うん、電磁波はけっこう気にしてる。
カバン入れる時もできるだけ携帯と隣合わせにならないように
こころがけてみたり。
907優しい名無しさん:03/01/28 02:05 ID:6Crp9Y4V
>カバン入れる時もできるだけ携帯と隣合わせにならないように
>こころがけてみたり

あ、それはわかる!無意識にそうしてる。
908優しい名無しさん:03/01/28 02:15 ID:nw45ruHA
いろいろあって。泣いて泣いてすっきり。
長く我慢してたのに、一晩ありえないくらい泣きました。
もしかしたらエッセンスのおかげかも。ありがとうだね。

エッセンスのおかげか、野良猫と心が通いました。
指舐めてくれた子が、水にオリーブ滴下したら懸命に飲み始めたのに
驚きです。体に要るものがわかってるんだろうな。
909優しい名無しさん:03/01/28 10:11 ID:zUOQJs3F
>>896
>なので単品のボトルの絵柄がどんな感じなのか解らなくて・・・

フィンドホーンのストックは、コンビネーションと違って、
白地にピンクで名前が書いてあるだけの超シンプルなものでつ。
でも、私のは、かなり前に買ったものだから、変わった可能性もあるけど。
ストックレーベルで、綺麗なのはマスターズでつかね。
910優しい名無しさん:03/01/28 17:29 ID:uLw2D6lc
今日、ついにとうとう、イギリスの先生のとこから待ちに待ちわびてた
エッセンス達がやって来ました!
クリスタルハーブのセルフヒールクリームとバッチ11種類。
ブッシュのwoman。FESのヤロースペシャルです。
初バッチにワクワクしながら封を開けましたが、ほんと、厳重で丁寧な
包装ですね〜w

で、さっそくエッセンスを2、3種類試してみたんですが、
ブランデー味、良いです〜。酒飲みなもので、美味しくてグーです♪
ヤロースペシャルの「塩!!!」っていう味も美味しい。好きだこの味。
先に飲み始めていたマウントフジの米酢味が、ちょっとマズーだったから
尚更嬉しいです。

エマージェンシーとwomanとヤロースペシャルを試飲したんですが、
すでに気だるい脱力感が広がってきてます…。
腕から先に力が入らない、というか、なんかボアァとしてダルーです。
ブランデーのせい?と言っても、ほんの微々たる量だし、酒飲みだから
こんなんで酔うってことはありえない…。
もしやこれがエッセンス達のパワーなんでしょうか(・∀・)??
これからのエッセンス生活、何か変化があったらまた報告しに来ます。

ちなみにおまけはエンジェルオブラブでしたー♪
911優しい名無しさん:03/01/28 18:14 ID:M3QeaKnL
体調悪くなりやすくて、しんどいので、
もうこんな体なら要らないって思ってしまう私は、
パインやクラブアップルを飲めばいいんでしょうか?
(両方ともまだ持ってませんが・・・(^^;;)

他にいいのがあったら教えて下さいm(__)m
バッチ以外でもいいので・・・・
912優しい名無しさん:03/01/28 19:36 ID:koLR+3+H
>910
わたしはさっき女医さんとこから「今週発送しますね」メールが来た!
そしてみんなのコメント読んでたら、今さらヤロースペシャルが
欲しいと思ってしもた。
なんでこうあとからあとから欲しいものが出てくるんじゃ〜!
今回の注文は今月に入って2度目なんだよ・・・
いっぺんに買えば送料が安くすむのに〜(TдT)
ヤローは来月まで待つことにするだ。
913優しい名無しさん:03/01/28 19:44 ID:SC0W+jgL
>>911
フィンドのコンビネーションのホーリーグレイルやライフフォースはどうでつか?
914911:03/01/28 21:12 ID:M3QeaKnL
>913さん
ありがとうございます。
ホーリーグレイルがいいな、と思いますた。
バッチ以外は飲んだことがないのですが、試してみたいです!
どこか、安く手に入れられるところはありませんか?
銀行振り込み出来るところで信頼できるところがいいでつ・・・
教えてちゃんでスマソ
915ハニー:03/01/29 00:06 ID:ytq9wlPf
避難所の方でも書きましたが、デパートにあるニールズのお店に行ってきました。
良い買い物が二つも(友達のバースデープレゼント^^)できて、とてもよかったです。

ただ・・・いつもはそんなことないのに、今日はやたら店員さんが話しかけてきて・・・('A`)
それも、最初に「おうかがいしましょうか?」と言われたときに「結構です」と言ったのに
ずーっと横に張り付いて、あれこれ聞いてくる。「こういうものお好きですか?」「お好きな香りとかあります?」
「(聞いてもないのに)私はね、この組み合わせ好きなんですよ〜」
ずーっと話しかけてきて、全然落ち着いて選べない。何せ私の視線が動くたびに
「こちらの商品は〜」とくるので、なんだかすごく緊張してしまう。
結局その店員さん、十分くらいそこを離れてくれませんでした。

でも、本当は「もう、邪魔!どっかいってよ〜」とすごくイライラしてるのに、
「ゆっくり見たいので」という一言が言えないんです。
やっぱり浅見氏の件と同じで、それを言うことで、せっかくいい雰囲気で話しかけてきてくれているのに
気を悪くするんじゃないか・・・と思ってしまって、
相手に察して欲しいと思う反面必死で悟られないようにする自分がいて。
もちろん自分が我慢してる上なんだから、それが「いい雰囲気」とは言えないんだろうけど、
頭では分かっていてもつい「悪いし・・・大したことじゃないし・・・」って我慢してしまう。
考えてみたら、日常でも似たようなことして、反動でウィロー的な気持ちになることが結構あるんですよね。
それでも重要な部分は譲らない人なので、隷属とは程遠いと自分では思っていたけど、
意外と、嫌といえない性格(セントーリー)だったんだ。と気付きました。

なんだか、こういうことがあっても、いやなんだけど
「こういうことに気付かせてくれる出来事があるのも、縁なんだな」とも思えることが
すてきだなぁと思える今日この頃。
916優しい名無しさん:03/01/29 03:14 ID:3yoc4hYs
>>914
>>2の女医さんとこは銀行振込もできたはず!
917優しい名無しさん:03/01/29 12:49 ID:AbSRx7ZR
FESのベビーブルーアイズ(父性インナーチャイルドの癒し)を飲むと書いた
者ですが、飲み始めてなんだか今ホッとしています。
今回は好転反応らしきものは全くと言って良いほどありませんでした。
生活することの厳しさに直面する場面があって、疲れて、でもその中で確かに
ホッとするものがあったり・・
仕事の合間に缶コーヒーで一服してる感覚のような・・あ〜なんか上手く言え
ませんがマターリ状態です。
918優しい名無しさん:03/01/29 15:38 ID:36SwAzAs
私も思い当たるところがあって、ベビーブルーアイズ注文してみました。
>>917さん、ありがとう。
早く届かないかなぁ〜。
919911:03/01/29 17:27 ID:AWYveqT+
>>916さん
ありがとうございます!!
国際郵便ってのが、引っかかるのですが
(親が色々うるさいので・・・海外だから仕方ないですけど(^^;)
ほんとに安くていいですね〜
海外からキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
って感じなんでしょうね〜ヤパーリ・・・
国内便とさほど変わらない外観ならいいんでつが・・・・

因みにバッチだとパインやクラブアップルでよいのでしょうか??
920優しい名無しさん:03/01/29 18:36 ID:elBC2wVg
マリポサリリーキタ ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
30mlってやっぱり大きいでつね。
トリートメントボトルにして、ゆっくり飲もうかな。
私も917さん同様、マターリできるといいんだけど・・・。
いっしょに届いた別のFESのエッセンスより甘いです。なぜかな??

>>919
国際郵便って、わかると思う。。。
どうしても気になるなら、郵便局留めで送ってもらえばいかが?
921優しい名無しさん:03/01/29 18:57 ID:vCcgdHhN
>919 あて名も日本語だし、そんなに目立たないと思うが。。。
赤と青のシマシマはついていません(笑)
ちなみにクレマチスなんかも意外といいかも(肉体と精神がつながってない感じ)。

>ハニーさん
そゆときは“優しく接してくれてありがとう”の気持ちで、
にこ〜〜っと笑って「ちょっとゆっくり見たいので、、、ありがとう。」、
と言えばOKだす!絶対気を悪くなんかしませんよ。(お仕事だし)
>もちろん自分が我慢してる上なんだから、それが「いい雰囲気」とは言えないんだろうけど、
...そのとおり!
922911:03/01/29 19:46 ID:AWYveqT+
>>921
そうでつか、それを聞いて安心しますた(^^)
今、酢バッチ飲んでるので、ヒーリングハーブ社と一緒に飲んでも
大丈夫でつかね?
私もこれからは女医さんのところのにしようかな〜
923優しい名無しさん:03/01/29 20:45 ID:dqOFnHal
実家住まいだとこういう時面倒くさいですよね・・・。
私はEで買ったんですが、当然あて名とか全部英語なので、
しかも名前が間違っていて(多分むこうのミス)、家族から怪しまれました。
それ以来、宅急便や郵便が来るたびにうるさくって困ってます。

国内サイトで買ったイルカのペンダントがそろそろ届くのですが、
日時指定したので、庭で待機して受け取ることにしました。
長文スマソ。今からイルカが待ち遠しいです。
924911:03/01/29 21:02 ID:AWYveqT+
>>923
そうなんですよね〜
通販嫌いな親だとか、
親が閉鎖的だと余計に・・・(^^;
最近は懸賞がほんの少し当たったりしてるので、
懸賞に当たったことにして通販してるのですが、
何当たったの?ときかれたとき、答えにくいんですよね・・・
エッセンスとかエッセンシャルオイルとかは(w
適当にごまかしてますが・・・
925優しい名無しさん:03/01/30 15:37 ID:RfTLSFR4
>924さん
発送方法で「中身を知られたくない方へ」という方法を選べる店もありますね。

ttp://www.as-pln.com/

私は利用した事がありませんが、ご参考まで。
926920:03/01/30 18:32 ID:nDln38Ot
マリポサリリーのせいで、今日1日、ねむねむだるだるだった・・・。
昨日の夜は、理解不能・意味不明な夢見ました。
今朝は、突然、「子供はみんなお母さんが好きなんだよなあ。
だからお母さんにやさしくされると安心するよなあ」と思いました。
そして、自分が、守られているような、すごく安心したような気分になりました。
マリポサリリー(・∀・)イイ!!
927917:03/01/30 21:18 ID:GM1+zOAi
>>918さん
>>920さん
ベビーブルーの数日後にマリポサも飲みだしたんですが、920さんと似たような
感覚があります。そして二本とも。
冗談でなく、普段はもう使わなくなった「お父さんお母さん」という言葉が
しっくり来ちゃったりしてます。だから920さんの書き方にも納得。
「インナーチャイルドを癒すには覚悟が・・」みたいな文を読んだので、好転
反応が相当キツイんじゃないかと思っていたんですが、それだけは拍子抜けで
したけれど。
ただ、グラウンディングには欠けるかも。
強烈な安心感がありながら、ついふとしたことで子供っぽいしぐさをしてし
まって、後から一人で赤面したりしました^^;
いや、それとも今まで大人のフリをしすぎていたのかも・・
インナーチャイルドを癒すことはエッセンスに出会う前からの夢だったので、
この感覚は凄く嬉しいです。飲み続ければ絶対定着してくれると思うので、
頑張って飲み続けます。
928優しい名無しさん:03/01/30 23:11 ID:sH/cY8sD
>>CBさん
 以前書き込みされてたデパートのすごい店長さんのいるお店を
 教えてもらえませんか?
 私は地方に住んでるんですが、東京に行く用事が急にできて
 ぜひその店長さんに会ってみたいんです。
 最近の書き込みにも同じような依頼があったんで
 読んでる方やCBさんには申し訳ないんですが、その時は
 自分がそこに行けるなんて思ってなくて一緒に聞けませんでした。
 
 しかもなんか変な文でごめんなさい⋯。
929優しい名無しさん:03/01/30 23:21 ID:dvvCTE+J
>928
CBさん、もしよろしければ、私も教えて頂けないでしょうか・・・
928さん、便乗スマソ
930優しい名無しさん:03/01/31 08:43 ID:9owReLx5
>店長さんの件
問い合わせの都度メールで教えてくださってるみたいなので、
CBさんにメールされてはいかがでしょうか?(もうしてたらゴメン)
あるいは捨てメアド出したら、CBさん以外で知ってる人が教えてくれるかもです。
931928:03/01/31 10:03 ID:o3vNar7b
>930
はい、メールしてみます。
捨てアドのとり方はわからないです‥

CBさん突然メール送ったらびっくりされそうですが
聞いてみるぞう。
932優しい名無しさん:03/01/31 11:26 ID:Ry1j/Dmu
みなさんのインナーチャイルド系のお話聞いてたら、マルポサ飲んでみたくなって
1年前に買って効き目がなく放置してたのを飲んでみました。
昨夜 母にすごく怒られてる夢見た。ちょっとブルーな気分で目覚めた。
朝から急に掃除がしたくなって、掃除に熱中してたんだけど、
何というか心がすごく平和なのに気がつきました。
こんな気持ちは何年ぶりだろう。(^^)
しかし1年前は全く効果が感じられなかったのにね。エッセンスって不思議。
933優しい名無しさん:03/01/31 14:19 ID:F3HzsoSg
初エッセンスしてみました!
セラトーとホリーです。
さっきまで眠くて眠くて「これ飲んだら寝る!」とか決めてたのに
何だかシャキーン!!!としてまつ。
う〜ん。天気悪いけど洗濯したくなってきた。
なんでだぁ?
934ハニー:03/01/31 14:36 ID:iC1hXkqo
>>921
ありがd
それが、自分でも抵抗なくできるようになればいいな、と思う今日この頃です。
にこ〜〜っと笑って!

なんなんでしょうね、頭では分かってるのにどうしても消えない抵抗って。
(自分がされたって絶対嫌な気になんかならないのに)
こういう「理屈じゃないとこ」こそフラワーエッセンスの出番なのかな。

ついに、クリスタルハーブのバッチ箱買いです!間もなく到着。
二ヶ月我慢したので、かなり待ち遠しい。早速セントーリーにお世話になるかなっ。あとヘザー(汗)。
取り敢えず、38種+エマージェンシーが届けばひとまず安心というか。
あとは必要&好みに応じてオプションで加えていく感じで。


しかし、マリポサリリーよさそうですね。(←さっそくオプションかよΣ(゚Д゚;))
今は、自分の中の「子供」を受け入れることができる日なんて想像もつかないけれど、
少しずつでも近づいていけたらいいな、その道のどこかで
このエッセンスに出会うことがあるかもしれないな、と思いました。
935優しい名無しさん:03/01/31 16:29 ID:TsfzFuLk
趣味板ではレスが付かなかったのですが、気になるので再度書き込ませてもらいます〜。
モーニンググローリー、全然効かないんです、朝全然起きれない・・・
TMBで飲んで10日目なんですけど。
もうしばらく様子をみれば良くなる可能性もあるのかな?
どなたかのご意見が聞きたいですー。
936優しい名無しさん:03/01/31 18:39 ID:RuAaJ7B8
FES安く買えればねー・・とFES本家サイト覗いてみてます。
日本語版のカードとかここで売ってるのに何故日本の消費者と取引しないんだろ。
日本への卸し先はボッてるから使わないしイギリスに卸された奴を買うのは二度手間なんだから
つまり日本の卸し先って無駄多い!改善してくれ!って言ってみようかなあ
937920:03/01/31 19:46 ID:cf+bii15
母親に対する複雑な感情対策に、
ホリー・スタオブ・ウィローをトリートメントボトルで
かれこれ半年ほどず〜〜〜っと飲んでて、
いつ飲むのやめれるんだろう?と思ってたけど、
マリポサのおかげでやめれそうなヨカーン(・∀・)

ホリー・スタオブ・ウィローと言えば、このスレでは
禁忌に近い組み合わせだけど、私には、
物足りない程度にしか効かなかったんですよね・・・。
自分的にはマリポサの方が強烈ですた。

でも、マリポサ先に飲めばよかったとは思わないです。
ホリー・スタオブ・ウィローを飲むのやめれないのはなんでだろ〜
って思ったからこそ、マリポサ飲もうという気になったんだし、
その3つのエッセンスのおかげで、マリポサを飲む準備を
できたかもしれないし。
それまでの私は、マリポサの存在や、自分に必要であるエッセンスで
あることも知ってからも、できれば飲みたくないエッセンスとして
避けていた状態だったから。。

ほんと、エッセンスもタイミングも、ふしぎなものですね。


>>927
>ついふとしたことで子供っぽいしぐさをしてし まって
すごいよくわかります!私も、だれかにすごく甘えたいという感情が
わいてきてて。子供がえりしてるなあと思ったとこなんです^^;

>>936
私は米のhealing watersというところで、sale期間中に、現地価格の
25%OFFで買いました。送料・手数料もそんな高くなかったよ。
日本で安く買えるようになるのが一番いいんだけどね。。
938911:03/01/31 22:03 ID:SF82ZMz2
女医さんのところ、注文前に問い合わせしてみた
私書箱持っていたのを忘れてたよ<自分
私書箱に送ってもらえるのなら、注文してみます。

送料高くても、日本のサイトとかで買うようりもずっと安いもんね(^^)
今まで利用してたサイトさん、ごめんなさい、な気分だけど(^^;
939優しい名無しさん:03/01/31 22:42 ID:RYdNecbB
私書箱・・いーなぁ
局止めも申し込む勇気のなかなか出ない私・・
勇気が出るエッセンスってないですかね?裏を返せばミムラスだろうけど
940ハニー:03/01/31 23:05 ID:iC1hXkqo
>>935さん
レスが付かなかったということなので・・・

モーニンググローリーって、FESですよね。
TMBってことは、希釈して飲んでらっしゃるのかな?原液にしてみたら効くかも。
好みですが、効き方が結構違うみたいなので。

他に私が思いつくのは、好転反応(たまった疲れを吐き出そうとしている)とか・・・
あるいは、根っこの方に別の問題があって、それが「起きられない」ということに
顕れてしまっている場合、とか・・・
どっちにしてもまだ十日ということなので、もう少し続けてみると何か見えてくるかも・・・とは思いました。
こんなんですみませんけど(-_-;
941優しい名無しさん:03/01/31 23:06 ID:XjSoFWHN
バッチ始めてちょっと経つけど、
ほかのエッセンスもたくさーんありすぎて、どれを選んでいいか迷う。
色んなの飲んでる人いると思うけど、やっぱりみんな基本のバッチを極めて(?)から、
他の会社のエッセンスとかに行くのかな?
それとも他の会社のものから飲み始めた人とかもいるのかな…。

エッセンス選びって楽しいけど、本当に迷う。
みなさんはそういうときどうやって選んでいますか?
やっぱり見た目とか受ける印象なども大事なのでしょうか。
942優しい名無しさん:03/01/31 23:40 ID:rbQF6k1H
>941
自分はずーっとバッチだけ使ってたんだけど、
こことか関連スレを見始めてから、
FESのベビーブルーアイズとコルテのデルフペンダントを購入。
バッチとはまた効くポイントが違って、けっこう楽しいです。
ただ、メーカーを広げすぎると収拾つかなくなりそうで・・・
しばらくはこれでガマンです。

>やっぱり見た目とか受ける印象なども大事なのでしょうか。
バッチは、プルナマのボトルはデザインがどうも気に入らないので、
わざわざヒーリングハーブ社のを買ってます。
いや、クリスタルハーブ社の薬っぽいデザインも嫌いじゃないですが。

>エッセンス選びって楽しいけど、本当に迷う。
うん、迷うけどすごく楽しいよね〜。
943935:03/02/01 00:05 ID:DQdrwgHS
>>ハニーさん
朝どうしても起きれない人って意外と少ないのかな・・・ははは
私の場合、おそらく睡眠リズム障害なんですよねー、だからモーニング〜を
チョイスしたんだけども。けど確かにまだ10日ではわからないと思うから
もうちょい続けてみます、レスありがとうー。
944941:03/02/01 00:06 ID:MpdfGWrO
レスありがとうです!
ていうかすっごい偶然です!私もいるかペンダント愛幼虫!いいですよね〜
FESっていいのかな、試してみたいでつ。
そうですよね、メーカーを広げすぎると何がなんだかわからなくなりそう…

私もヒーリングハーブ社のボトル、味、共に好きです。
945941:03/02/01 00:07 ID:MpdfGWrO
↑↑ >>942です。逝ってきます…
946929:03/02/01 00:08 ID:vLmfiXwX
>>930
遅レスすみません。
私も、ありがとうございました。
今捨てアド取れないんですが、土日に挑戦してみます。
947945:03/02/01 00:11 ID:jQEtZSLf
軽度MR、人格障害?と診断書に書かれました。
軽度MRとはどんな病気でしょうか?
どなたか教えてください。
948947:03/02/01 00:13 ID:jQEtZSLf
名前訂正します。#945→MRです
949MR?:03/02/01 00:15 ID:jQEtZSLf
名前訂正します。#945、#948→ MR?です。
950優しい名無しさん:03/02/01 00:40 ID:yzPSToIb
いい感じだった男性に、他の女性ができたみたいで、
チコリーやらホリーで年末あたりからがんばってきましたが、
どうやらもう決定的という現場に遭遇し、
あきらめてゲンチアナ+ハニーサックル+ウォルナットに切り替えました。
効果てきめんw
その男性も相手の女性も同じ会社なので、会社で錯乱するかと思いきや、
自分でもびっくりするほど普通に仕事して、男性の方とは同じチーム
なので、目こそ合わせられませんでしたが普通に会話してました。
胸の痛みはかんたんには消えませんが、がんがって立ち直ろうと思いました。
夜にひとりでボトル作ってる時は途中で泣き崩れましたけどねw
951優しい名無しさん:03/02/01 01:40 ID:xlW7VI/+
>950
ガンガレー!
なかなかストレスフルな状況みたいだけど、頑張って乗り越えれますように!
きっと、その男性は違うよ!っていうスピリチュアルなメッセージさ。
でも、泣きたい時は思いっきり泣いてね。
952優しい名無しさん:03/02/01 02:13 ID:vCMXSfTV
>>943
朝起きられない人、ここにも居ますよw
睡眠リズム障害なんだけど、過眠も入ってるのでバッチのクレマチス
ホーンビームも飲み始めたんだけどまだ効果ないですね…。
TMBには他にも入れてるから効果が散っちゃってるのかもですが。
モーニング〜も考えてたんだけど、もうちょっとクレマチスとホーンビーム
続けて効果あったら報告します。
953:03/02/01 02:42 ID:HvDs2PKi
>943さん、>952さん
同じく、、、起きられません。調子悪いと過眠&不眠。過眠スレ住人です。
「モーニング〜」はすごくアコガレだったんすけど。飲んで無い。
でもエッセンスはじめてから、前より良くなった気がする。
特に「起きられなかったらどうしよう、、(ブルブル」にはPINEが効いた。
意外なかんじでした。
954943:03/02/01 03:31 ID:DQdrwgHS
>>952さん
>>ふさん
あー仲間がいた♪って喜んでる場合じゃないんだけど。
私も眠れない&起きれない(過眠)ので悩んでます。
メンタル状態はバッチのおかげですっかり治ったからまさに驚きなんですけど
この睡眠障害が治らないかぎりはやはり普通の生活とは言えないなーと思ってます。
クレマチスとホーンビーム、私はダメでした・・・(泣)
でもクレマチスのおかげで地に足がつき、ホーンビームで活動的になりましたよ。
眠り関係でなにか良いエッセンスあったらまた報告お願いしまーす。


955優しい名無しさん:03/02/01 03:53 ID:/2mW/7wP
はじめまして。ずっとロムってて、過去スレ3まで読んでます。
最初にアスペンとレスキューを薦められて飲んでました。
んで、これはいい!と思って、今年になって思い切って
クリスタルハーブ社のを箱買いしました。
オマケは25mlのレスキューでした。

ここをじっくり読んで、いろいろ試していきたいと思ってます。
これからもどうぞよろしく御願いします。

あ、ちなみに鬱病歴もうすぐ6年、薬タプーリ飲んでます。
956優しい名無しさん:03/02/01 04:11 ID:ZrYpQSPe
あ!950いったね。
ひまだし、次スレたててくるね。
957956:03/02/01 04:15 ID:ZrYpQSPe
・・・うちのホストではしばらくスレたてれないそうです。
がっかり。
958956:03/02/01 04:23 ID:ZrYpQSPe
ちなみにテンプレはここにあります。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=5376&KEY=1042109704&START=115&END=115&NOFIRST=TRUE

もうあきらめて寝よう。。おやすみなさい〜。
959CB ◆mrCB/jNlwc :03/02/01 06:06 ID:gsmXbgJh
携帯からです。遅レスごめんなさい!
店長さんの件のメール頂いているのかな?
だとしたら、未だメールチェック出来ない私をお許し下さい。
月曜までお待ち下さい。
960優しい名無しさん:03/02/01 09:49 ID:MMO40m3Q
スレたてれそうなのでたててきます。
961960:03/02/01 09:55 ID:vH290XFv
たてますた。

バッチフラワー 11
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1044060734/
962950:03/02/01 10:09 ID:WfudRfdw
>>951さん
ありがとう・・・(TT)
バッチの力で1日でスキーリふっきれました!てのはありえないけど、
失恋したら心が苦しいのはあたりまえ、でもきっと乗り越えられる、と思っています。
私との約束を別の理由で断ってこっそり彼女に内線かけてる姿、仲のいい同期から
あたりまえのように彼女とセットで語られはじめた会話、急に鳴らなくなった携帯。
今まではそういうときにこの世の悲しみ全部背負った気分だったけど、
バッチ知っててよかったと思います。
トラウマにならないように、ベツレヘムも飲んでみました!
963優しい名無しさん:03/02/01 10:57 ID:Lw3Zm/bJ
>>962
950さんにはそんな香具師よりずっといい人が現れるさ〜。
今はたっぷり悲しんで、ゆっくり休んでくださいです…。
964928:03/02/01 13:51 ID:zfIFH/b4
>CBさん
実は日曜には東京を離れなければならないんです‥。
私もここで捨てアドをさらそうと思ってホットメールを取りにいってみたんですが
なぜか途中までしかいけなくて取得できませんでしたー。
ググってあやしいと思われるお店を探してみたら
5つあったんでそこを回ってみようと思います。

CBさんからのメール待ってます。
また今回見たく突然東京に行く日があるかもしれません。
お手数かけてすみません。
965優しい名無しさん:03/02/01 15:52 ID:L5r0AyMc
>>961
ありがとう!
966ハニー:03/02/01 21:55 ID:wgNxR+zq
>>953 ふさん
>起きられなかったらどうしよう、、(ブルブル
これ私もあります。私の場合、起きなければいけない時間(=仕事)のある日は
夜中から朝方まで何度も目が覚めてしまいます。大体一時間おきくらい。
私はラーチやエルムで、多少良くなった気がする。

元々頑として不眠の人なので(笑)、起きられないことはあまりないです。
どんなにしんどくても「だって起きるしかないやろ」という諦めで自己暗示がかかるみたい。(離人のせいかも)
クレマチスよりはバーベインとかインパチよりなんだろーな。
その分、夜の方が辛い・・・昨日も眠れないことにイライラして、余計眠れなくなっちゃったよ〜。


>>950さん
がんがれ!!みんな応援してるよ!(^o^)/
思いっきり自分を甘やかして、マターリ、ユクーリ休んでください。
967優しい名無しさん:03/02/01 22:11 ID:X8LJqUTV
>>950
私も今、会社にいいな〜と思ってる人がいるので、
他人事には感じない・・・
辛いけど、頑張って!!
他の人も言ってるようにもっといい人が現れるよ!!
968950:03/02/02 21:32 ID:2q/zsVFC
>>963さん、ハニーさん、967さん
どうもありがとう。。。
バッチに出会えたのもこのスレのおかげだけど、皆さんの優しい言葉でもすごく救われました。
社内なんで、あんまりおおっぴらに悲しんだり愚痴ったりできないから。。。
オークもわりとヒットしました。うすうす気づいてたのに、無理に気づかない振りしてきたからかな?
967さんもがんばってね。
私もがんばって幸せになりますw
969初心者:03/02/03 21:49 ID:GC4OHrWQ
友達に勧められて、ラーチとレスキューを飲み始めて2週間。少しずつですが
心を縛っていたような紐が少し緩んできた気がします。今日、チャイルドインナー社の
バッチが届きました。今、クリスタルハーブ社のものを飲んでいますが、他の会社のもの
と混ぜてはいけないのですか??教えてください。
970優しい名無しさん:03/02/03 22:08 ID:tmPvZR7G
前から気になってはいたのですが、今日はじめて
「バッチフラワー」でぐぐってみました。
とても興味あります。アロマテラピーも好きなんですが、
アロマとは違うようですね。
周りにバッチワラワーを体験した人がいないため、
皆さんのレスを読んで勉強します。
971優しい名無しさん:03/02/03 23:56 ID:t85LpLv0
誘導。新スレです〜↓
バッチフラワー 11
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1044060734/
972優しい名無しさん:03/02/06 17:39 ID:d3l5XdPe
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。(投票期間1/25〜2/23)
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■ネット以外の投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/info.htm
■競艇オフィシャルHP■     http://www.kyotei.or.jp/index2.htm
ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/l50
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
上の2名はギャンブル板推奨選手でつ。この3人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい
973優しい名無しさん:03/02/09 14:32 ID:kQvy+a8D
気になるのでage
974優しい名無しさん
誘導。新スレです〜↓
バッチフラワー 11
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1044060734/

ここは旧スレッドです。ageないで下さい。お願いします