【復活】 群馬で良い心療内科、精神科(その3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし・・・
前スレッドがdat落ちのようでしたので、立ててしまいました。

初めての事なので手順がわからず、不安です。
ご利用されていらっしゃった方、もし間違いがありましたらご指摘願います。
ちなみに過去ログ探してもありませんでした。

県内の方に限らず、県外からも通院されている方
これから通ってみようと思われている方
ぜひ、ご利用してみてください。

私は、このスレッドで救われることもあります。
2優しい名無しさん:02/11/30 00:56
おつ
3ななし・・・:02/11/30 00:58
念のためdat落ちしてますが
前スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1028996145/l50
4優しい名無しさん:02/11/30 01:06
自分も立てようと何回もチャレンジしたけど立てれんかった。
ななし・・・さん乙彼。
5ななし・・・:02/11/30 04:45
スレ違いでも、書き込んでも構わないでしょうか?
群馬近隣県のスレが存在しているだけで、私的には安心できます。

他のスレには参加しずらい面がありますもので・・・。
6ななし・・・:02/11/30 09:16
保守age
7保守システム:02/11/30 19:28
保守
8優しい名無しさん:02/12/01 00:39
桐の木のカウンセリング終わりにしました。
これからは薬をもらいに行くだけにしたいのに
いちいち診察受けなきゃならないんだって。
長い時間待つ上にあの院長に会わなければいけないのか・・・
9ななし・・・:02/12/01 00:40
郡代に通い始めて、やっと最近医師にポツリポツリと話ができるようになってきました。
医師は、熱心に聞いて下さってます。
ただ、以前より調子が悪くなっているような気がします。
でもそれは、自分の自分に対する事で…考えるだけで鬱。
早く診察日来ないかなぁ…。入院したい…。
10優しい名無しさん:02/12/01 21:11
緊急保守上げ
11優しい名無しさん:02/12/01 21:14
あれ?
12ななし・・・:02/12/02 04:33
保守あげ
13優しい名無しさん:02/12/03 03:53
保守
14ななし・・・:02/12/03 12:29
処方の薬が合わなくて困りました。…鬱です。
15優しい名無しさん:02/12/03 13:26
県立精神医療センターの評判を教えてください
16ななし・・・:02/12/04 00:54
>>15さん
ご紹介されているかどうかは判りかねますが

群馬で良い心療内科、精神科(その1)〜です。
http://life.2ch.net/utu/kako/1017/10175/1017508956.html

過去ログ倉庫にございました。ご覧になってみてください。
17優しい名無しさん:02/12/04 21:31
厩橋病院に行ってるのですが、どうも知的障害者が多くて
時々絡まれたりして困る。
この前は入院患者が暴れ出して警察が来てたよ。
18優しい名無しさん:02/12/05 00:29
桐の木は駄目。カウンセラと話すだけでちっとも良くならないから止めた。

八代医院があたし的に良いです。
19ななし・・・:02/12/05 01:44
私は郡代に通ってます。
もし詳しいお話、ご要望の場合は書き込みしてみてください。

薬飲んでしまったので…。すいません。
20優しい名無しさん:02/12/05 02:13
>>18
ほぅ、あなたもですか。あそこのカウンセラーは医学的、薬の知識も
無いからダメですね。
八代医院ですか。検討してみます。

>>ななし・・・さん
あなたは何の病気で通っているのですか?差し支えなければ・・
そして症状は改善していますか?群大って込んでいるのでしょうね。
21優しい名無しさん:02/12/05 19:06
。・゚・(ノД`)ヽ( ̄ー ̄ )マターリ
22ななし・・・:02/12/06 03:04
>>20
遅れてすみません。しんでました…。

>>あなたは何の病気で通っているのですか?
神経症です。躁鬱etc・・・。

>>そして症状は改善していますか?
自分自身、原因はわかっているのですが
医師にはまだ打ち明けられません状態です。
(私にとっては、その方が良いのですが)
でも、それなりの薬の処方によりかなり楽にはなりました。
ただ、いつになったら復活できるのかはまだまだ先との事。

>>群大って込んでいるのでしょうね。
確かに混んでおります。午前中は・・・しにます・・・。
ただ、医師によって?ですが混んでいる時間を外してくれる場合もあります。
だいたい、1時間に4〜6人診てる方もいるようです。
午後は比較的空いています。14時前後はすごいですが・・・。

予め伝えたい事をメモしておくのが良いと思います。
23絶対治す!!!:02/12/06 05:52
ななしさん、刷れた手、誘導乙カレっす。
スレタイ、どうしよっかなーとか考えてました。

で、前スレの頃に自爆した車の修理代ですが、以外と安く済みました。
でも14万近い出費です。いやっほー。(微妙に鬱・・・)
おかげで予定していたADSL加入、来年になっちったっす。
ガンダムSEED見たかったのになー。 みなさん、見てますか。

現在、トリプタノール100mg/dayです。(黄色を四つ)
この間、しばらく口の中にいれっぱなしにしたらベロが麻痺してしまいました。
改めてつよい薬なんだなーと実感しました。
肝心の効果はそれほど感じないのですが。

24ななし・・・:02/12/06 10:15
>>絶対治す!!!さん
ありがとうございます。

私も車壊れてました。
でも…これ以上書き込むと判る人には判ってしまうので…。
私もADSL検討してます…が不安で…。
TVで1回だけみたことあります。最近のアニメってすごいですね。

眠剤・その他がまだ効いているので、また寝るかも…です。

>>20
一言忘れました。
郡代は待ち時間慣れてきますと「大体この時間にいけば…」と。
初診は流石に待ちましたが、待ち時間最短で3分がありました。
(記録更新だったような…)
25保守ロボット:02/12/06 23:00
保守
26優しい名無しさん:02/12/06 23:55
>>20です
ななしさん・・・レスありがとう。
自分は今まで桐の木に通っていたのですが朝一に行っても
1時間半ほどは待たされます。それに症状(対人恐怖の類、抑鬱)
も改善しないのでもう通わない事にしました。
薬も全く効きませんでしたね。まぁ込むのはどこも仕方ないんでしょうかねぇ。
郡代も検討してみます。
ちなみに自分はADSLですが、昨日PCのリカバリをしてスッキリしたんですが
LANカードをなかなか認識しなくて困りました。NTT東日本にも電話して
聞いたんですが手に負えないとのこと。自分であれこれ色んな事をしてやっと認識
してくれました。最初はPCスロットに差し込むだけで認識してくれたのですが
今回はLANカードに付属のFDが必要だったみたいです。
PC屋さんに来てもらおうと思っていたんですが余計な出費を出さずに済み良かったです。
27ななし・・・:02/12/07 11:27
>>20
郡代では、「薬の効果が見られない」自分の状態などなど伝えますと
医師の方判断の元、説明の付きで、処方も変えていただけます。
私は、身体に合わなかったり、効果が見られないと変更してもらってます。
また郡代内の院内処方のカウンターでも相談したり、
院外処方でも、相談にのっていただいたりしています。

色々、薬について自分で調べればよいのですが、やる気がでないので…。
私も、対視線恐怖とかも…

かなりお薬代が費用かかるので、32条申請をしようと思っています。


28ななし・・・:02/12/07 11:52
また一言落としました。すみません。

郡代は、通常は、その科の外来受付で、会計票のようなものを自分で作成します。
ファイルに紙はさんで、機械で診察カードをコピーするのですが。直ぐにわかると思います。
もしお薬だけの処方をしてもらいたい場合は、
一応、受付は外来でするのですが、そのときに「お薬だけカード」(勝手に命名)
をその会計票にはさんで外来受付に提出します。
特に問題がなければ直ぐに処方箋がいただけます。
29絶対治す!!!:02/12/08 04:36
昨日は診察日でした。

トリプタノールをだんだん増やしてきたのが、最近では増やした分の
効果を感じず、手の震えがややひどく焦燥感を感じると伝えた所、
トリプタノールを減らし、新たにトレドミンを処方されました。
トリプタは比較的自分にマッチしており(ちょっとした喉の渇き以外副作用
を感じない)効かない部分を他の薬で補っていく、といった方向のようです。
依然として景色がはっきり見えている実感はあるので、耐性はついていないようです。

サプリのアミノ酸が鬱にはいいらしい、と他のスレで読み、早速試すことにしました。


30ななし・・・:02/12/08 07:13
おはようございます。
こんな時間に起きてしまった・・・。

私は明日、診察日です。
デパス・パキシル・サイレース・アモキサン・マイスリーを処方されてますが
パキシルの影響下でも、突然不安感に襲われ、あーー・・・鬱・・・。
マイスリー・サイレース・デパス服用でも断眠します。

>>絶対治す!!!様
私も手が震えるです。酷い時は全身でした。
今は、自身の都合上そこまでには、至らないですが。

では、皆様おやすみなさいませ。・・・たぶん。
31優しい名無しさん:02/12/08 21:08
>>ななし・・・さん
>>20です
詳しい説明ありがとうございます。
検討してみます。もし行くことになってわけ分からなくなると
困るので、行った経験がある親と一緒に行こうかなぁ・・
32優しい名無しさん:02/12/09 01:08
あ〜、明日は病院。って言っても精神科じゃなく泌尿器科。
アソコがおかしいんです。激痛が走るし・・
これ以上やっかいな病気を持ちたくないよ。。
33絶対治す!!!:02/12/09 03:40 ID:WX8zNpJC
天気悪いですね。
今現在、雨交じりの雪みたいですが、朝凍りまくりそう。
タイヤの履き替えまだなので、運転が心配です。

トレドミン、多少吐き気がします。
天気のせいか、憂鬱です。以前は天気ごときで気分が変わる事なんて
なかっのに・・・

32さん。
お辛そうですね。自分がそんな感じだっったらうつが大加速しそう。
ちょっとした事でも気になって仕方がないので。
34優しい名無しさん:02/12/09 03:59 ID:LmE/uWQp
強制キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!!
35ななし・・・:02/12/09 04:13 ID:1Mwr8ONh
あぅ・・・雪ですね・・・。

>>31さん
いえいえです。もし郡代に行かれるのでしたら
予め電話で・・・がよいかもしれません。
私の初診の場合は電話で、「外来の受付は、午後からですー。」と言われました。
私は、午後っ!というのが良かったので。

>>32さん
大変そうですね・・・。
何とお言葉をかけたらよいのでしょう・・・。

パキシルのせいなのか、感情が平坦になっています・・・。
雪・・・どうしましょう・・・。
36ななし・・・:02/12/09 22:28 ID:SXbNsrtY
郡代、診察行ってきました。

「初診受付、10時30分まで」と書いてありました・・・。
皆様、すみません。私勘違いしていたのかも・・・。
37優しい名無しさん:02/12/09 23:26 ID:Ali+QtqL
>>32です
やられました。ヘルペスです。
気晴らしに風俗に行った自分が馬鹿でした。。
もう一つやっかいな病気を抱えてしまった( p_q)
38優しい名無しさん:02/12/10 06:54 ID:HQmbJ8Lu
オフしませーん?
39優しい名無しさん:02/12/10 11:54 ID:PEqqBwUW
先日、桐の木予約(初診)をブッチしてそのまま。
自分では治ったんじゃないかなーとおもっていたんだけど、
ときどきぶりかえしてくるような感じがあり。
治ったと思ってもみてもらったほうがいいよね?
あとレス読んで桐の木やめてよかったかも、とおもった。
40ななし・・・:02/12/11 00:11 ID:mXa1gegk
ただいま、鬱状態・・・。
41ななし・・・:02/12/12 01:06 ID:Dk1vYedI
昨夜は参りました…。
いきなりの鬱状態でした。一応、抗鬱・抗不安剤処方されているのですが
時々、効かない時があります。医師にお話して処方変更してもらおうかな…。

>>39さん
私は、自分では最初自覚がありませんでした。(鬱とか)
で、診察してもらって…それから通院続けています。
42優しい名無しさん:02/12/12 03:34 ID:BSk76keN
半自動保守戻し
43優しい名無しさん:02/12/12 18:51 ID:oy2l4w3x
>>ななし・・・さん
大丈夫でしたか?バッチリ合う薬にめぐり合えるとよいですね。
44前橋市民ちゃん:02/12/12 20:34 ID:ZTM5S/Ov
あたしは、パニック障害です。
前橋の清王子クリニックに通院してます。
女医さんだし、カウンセリングの担当の看護婦さんも優しい!
ただ、やはり、ちょっと小さい病院なんで、混んでまふぅー。
ヾ(´┏Д┓`;ゞ =3 =3 =3
だから、けっこうバタバタしてる。でもいいよー☆
45優しい名無しさん:02/12/13 23:11 ID:cL+Cd167
自分の父親も清王子に薬もらうためだけに通ってます。
46ななし・・・:02/12/14 02:45 ID:jh5atZ2w
ちょっと、私情で大変な事があって、鬱加速です…。
兎に角、薬・くすり・クスリです…。
47絶対治す!!!:02/12/16 00:53 ID:PhaqeBCC
ななしさん。
少なくとも、頼れる物があるだけいいですよ。
自分なんか一時、薬すら効かなくて辛かったっす。

最近はちょっとイライラ気味です。日によって状態がバラバラです。
2CHへ書き込んでる時が一番よく解ります。
かな入力なのですが、指がキーの配置を全然思い出さない日があります。
もともと完全にタッチタイピングできないのですが・・・
48ななし・・・:02/12/16 12:16 ID:e7SYhtDQ
あぅ、すみません。
私の場合も、効かない時あるです。
…なので、処方の2〜4倍位、その時は飲みました…。
最近、薬が効いてないような気がします。
昨晩も、かなりのんだらしいです。
先ほど、数を数えて気がつきました…。(鬱)
49優しい名無しさん:02/12/16 18:12 ID:rYIH4ELV
群大って初診のとき予約する必要ありますか?
あと10時30分までに行かないとダメってきいたんだけど本当?
誰か教えて下さい。
50ななし・・・:02/12/16 22:02 ID:hQoqySbJ
郡代に通っている者です。
初診は、10時30分までと受付に掲げられてます。
が、私の場合は予め電話して、事情(体調)を話して、午後にいった記憶が…。
電話して、受付から精神科外来にまわして貰って…。

紹介状無しでいかれる場合、初診料?が余分にかかります。
2000円位だったと思います。(…たしか…。)
51優しい名無しさん:02/12/18 01:32 ID:Lr8CjK64
保守あげ
52優しい名無しさん:02/12/18 20:13 ID:jYAZXHe3
皆さん仕事はしてるんですか?自分は31歳で無職です・・鬱
53優しい名無しさん:02/12/18 20:47 ID:Qg6HOhxe
高崎の下横川クリニックいいですよ。
19:30までやってるし、場所も通りから1本裏に入り口があって。
対人恐怖な自分は、夜人目に付かない時間&場所に行けて良かった。
54優しい名無しさん:02/12/19 02:03 ID:d4BAHezM
>>52
してないですよ…。
55ななし・・・:02/12/19 11:46 ID:WiJ81RUW
>>52さん
少し前に、やめました。
私の年齢もそんな位です。
5652:02/12/19 20:00 ID:/aO6lVEC
>>54さんもですか・・
>>ななし・・・さん
自分は今年の3月で辞めたのですがその間全くバイトなどもしてないです。
何社か正社員の求人の募集にも周ったのですが不採用だったり条件が厳しくて
辞退したりです。今はどうしようもないくらいの無気力状態。
使えるスキルも何も持ってないので途方に暮れています...
57ななし・・・:02/12/21 23:17 ID:xrakHh/z
>>52さん
私は、日によって体調が良かったり…、悪かったり…。
この様な通院生活なので、ハローワークでも失業保険の延期申請とか
国?費負担の32条申請でもしようかと考え中です。
処方箋も費用、とんでもない金額かかりますので…。

医師には「あまり、色々考え込まないで〜」と言われています。
58優しい名無しさん:02/12/22 20:27 ID:y6/So8BX
あまり、色々考え込まないで〜って言われてもねぇ・・・
やっぱり将来の不安とか病気の事とか考えてしまう。
59ななし・・・:02/12/23 01:10 ID:CTjHr241
>>58さま
…そうですよねぇ…(激しく同意…)
60優しい名無しさん:02/12/23 19:51 ID:HF0HIQXj
不安でしかたなくて動悸と胸の不快感が止まらないです・・・
61絶対治す!!!:02/12/25 06:41 ID:MRU6a/Qr
現在、トレドミン100mg/day トリプタノール50mg/day テトラミド25mg/day
の処方です。
トレドミンの効果が割と良く、副作用も少なくて助かってます。

肝心の勉強、ほとんどできません。逃げなんだか、予期不安なんだか・・・

62優しい名無しさん:02/12/26 20:55 ID:04mpGZ6J
絶対治す!!!さんは何を目標に勉強しているのですか?
63優しい名無しさん:02/12/26 21:08 ID:20pMfJI9
高崎か前橋にある、八代心療内科ってご存知の方、いますか?
5年くらい前に行った時、おばさんの先生が凄く怖かった。
1回行って終った。
それから精神科などの病院に行くのが怖くなってしまいました。
ずっと苦しい状況が続いてて、でも、ずっと病院に行けない。
当時つきあってた彼氏の母親に勧められた病院で、褒めちぎってたから
期待してただけに、ショック大。
頭真っ白になちゃって、詳細は覚えてないけど、相当酷い事言われた。
こんな心療内科、あっていいのでしょうか。
ってか、今もあるの?この病院。
64ななし・・・:02/12/26 23:13 ID:PHUpOvHK
さすがに年末だけあって、混んでました。郡代。
あれだけ混んでいると…さすがに疲れます。

予め電話してから行ったのですが、
外来と受付で言ってることが違うし…。
大きい病院の難点ですね。
診察受けようかな?と思ったのですが、先生、忙しそうと考えると…。
どう考えても、処方箋飲みすぎ…。次の診察まで持たない…(鬱)。

初診料は、2625円掛かるそうです。
再診でも、1度治ったと医師から認められた方・ご自分の意思で治療を中断した方も、
初診料掛かるそうです。時間があったのでよく読んできました。
65絶対治す!!!:02/12/27 06:52 ID:0tURmWsE
>>62さん

大学の一般入試です。工学系の。専攻はかたまってませんが。

66優しい名無しさん:02/12/29 01:17 ID:TZTiQZOF
>>絶対治す!!!さん
レスどうもです。鬱を抱えながらの勉強は大変でしょうね。
自分は脳細胞錆付いているのでとても無理です。(年齢的にも)
頑張ってください。
67絶対治す!!!:02/12/29 03:53 ID:7dcniiFP
>>66さん
さんきゅうです。
なにせ毎日状態がバラバラなもんで、恐っかなくって日々同じペースで
勉強できません。
ちなみに28歳です。
様は考え方と無理だ、とは感じる事がないので少なくとも受験レベルでは困難とは
思っていません。
問題は卒業後ですかね。
これも何とでもなる、と感じてます。
68優しい名無しさん:02/12/29 17:54 ID:AI/gybxl
みなさま、年明けにでもオフ会しませんか?
69ななし・・・:02/12/30 03:18 ID:NUmuy33X
皆さん、頑張っていらっしゃるですね。
私は、何とか次の診察までもてば…の感じです。
このところ、疲労感だけが貯まっていって、
薬を服用しても、全く効き目がありません。

確かに、将来・結婚・仕事など…現在を考えると、とても高い壁のようです。
30になりましたが、確かにスキルは無いに近い。
貯金も、診察費などなど、もう3年近く患っておりますので…。
私は、普通並の仕事でさえもできるのかどうか…。
医師によってはもう無理とも言われた事があります…。

治る日が来るといいなぁ…。
70絶対治す!!!:02/12/30 06:26 ID:ymSn5aPR
>>69さん
突然、うそのように豹変でもしたか、と思う位改善するケースもあるそうです。
さらにこれからの時代、年齢制限や差別みたいな事を言っている場合ではない
と思いますので落胆することはないですよ。
私も資質はともかく、スキルは全然自信ないです。
いい方向へ向かうぞ、という気持ちがどごかにあれば、きっと大丈夫ですよ。
71ななし・・・:02/12/30 08:49 ID:Oz4DIXYZ
>>絶対治すさん!!!
レス、ありがとうございます。
年明けに、郡代の方で色々検査はうけてみる事になるそうなのですが、
…診察までの時間が、今回は開きすぎで…、
やっぱり色々と考えてしまうモノですね…。

処方が、効かなくなってきてる気がします。
断眠の連続です。

>>68さん
オフ会ですか…。体調が良ければいいのですが、
少しでも悪いと、皆様にご迷惑おかけしますので…。
72絶対治す!!!:02/12/30 08:54 ID:HWpbal1V
ななし・・・さん

はっきり病気であってほしい、と思いますよね。
自分も厩橋で脳のCTIとった時診断結果に妙な期待してました。
73優しい名無しさん:02/12/31 21:21 ID:3Me0+G3Z
外出だったらゴメンナサイ。
太田の三枚橋病院の評判をご存知の方、おられませんか?
そこの院長兼理事長先生が本を出されているらしく、
親が是非そこの病院へ・・・と言うのですが、どうなのでしょう。

宜しくお願い致します。
74優しい名無しさん:03/01/03 00:07 ID:q6qCTggH
あげとくよ
75優しい名無しさん:03/01/04 21:59 ID:zPR0X+gm
>>73
http://life.2ch.net/utu/kako/1017/10175/1017508956.html
このスレの329から三枚橋の情報がありますよ。

他にも情報あったらキボンヌ。
自分も行ってみようかと思っているので。
76ななし・・・:03/01/06 01:27 ID:w6TwBcAX
やっと…病院が明日から診察再開…。
頑張って行きませんと。
77優しい名無しさん:03/01/09 05:04 ID:o6UAWJPq
あげ
78優しい名無しさん:03/01/10 02:02 ID:cGDq9FHE
くだらない話ですけど、初めて郡代行った時は
「こ、ここはホテルか・・・!?」
てなくらいびびりました。
今までは古くて飾り気の無いとこばかり行ってたからなぁ。
79絶対治す!!!:03/01/11 04:41 ID:xEada/L8
診察日今日だったの忘れてた・・・
80優しい名無しさん:03/01/11 14:26 ID:eDcO0vxH
>>73
昨日も三枚橋へ行ってきた訳だが。
相変わらず混んでるよ。良いか悪いかは相性があるから
何とも言えない。
ちなみに本は岩波新書の122番だよ。
8173:03/01/13 00:14 ID:+oE1S2sX
75さん、遅くなりましたが情報有難うございました。
ご紹介いただいたスレには賛否両論色々あるようですね。
私は結局その院長先生の本を読み

ぼやが出た
女性患者が妊娠した

あたりで、ちょっと止めておこうかなと思いました。
自由な病棟と言っても、重症になれば閉鎖病棟のある病院に回されるようですしね。
やっぱり患者にとってパラダイスな病院と言うのは、そうそう無いのかもしれません・・・
82ななし・・・:03/01/13 02:11 ID:KkwhzEp9
>>78
あ…私も、そう思いました。
「なんなんですかっ?!ここは…」ですね…。

時々、会計の前で演奏会など催してますし…。
83優しい名無しさん:03/01/17 00:44 ID:aLYHO+rB
県立精神医療センターに通ってますが、いいですよ。
先生にもよるのかもしれないけど。
東京の某国立病院ではまったく回復できず、
体重も減り続けていたのですが、
県立で私は救われました。
だって、今年は働こうとか思えるようになったもの。
以前は死ぬことしか考えてなかったのに。
本当に県立には感謝の気持ちでいっぱいです。
でも、重い人も結構いるので最初はビビッたけど。
84絶対治す!!!:03/01/19 06:49 ID:GeQagpOT
おーい、落っちゃうぞ。
85優しい名無しさん:03/01/19 07:32 ID:Edv7Zbq6
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます!
精神科に通って、6年になります。
私の意見でよければ・・・
今、群馬大学に通っています。
そこで、M教授と出会って私は生きることができています。
86優しい名無しさん:03/01/19 07:34 ID:Edv7Zbq6
初めてなのですが、病院名とか出してもいいんですか?(-ω-)/
87絶対治す!!!:03/01/19 07:48 ID:GeQagpOT
>>86
OKなんじゃない?ヴァカ丸出しの叩きじゃなきゃ。
冷静な文章をみんなキポンだよ。
88優しい名無しさん:03/01/19 08:22 ID:Edv7Zbq6
(^_^)/ ハーイ
89優しい名無しさん:03/01/19 09:40 ID:Edv7Zbq6
今までのを見てきました。
90優しい名無しさん:03/01/19 09:41 ID:Edv7Zbq6
私は、前橋地区を中心に行きました。
91山崎渉:03/01/19 14:57 ID:w4Jou1ig
(^^)
9278:03/01/20 00:59 ID:UCIXWom4
>>82さん
グランドピアノがドーン!みたいな(笑
クリスマスツリーもやりすぎって位ハデでしたね。

>>85さん
わお!主治医、一緒かもー!
93ななし・・・:03/01/22 00:29 ID:NjBrebIr
郡代は、年末年始と祭日のおかげで
診察期間が1ヶ月開いてしまいました(鬱)。
大きい病院の難点?でしょうか。
一日一日が、とても長く感じます。

>>78
音が大きすぎて、ボリュームを下げていました。
派手でしたです…(苦笑
郡代いきますと、横浜のランドマークタワー内を連想します…。

>>86
絶対治す!!!様と同意見です。

>>85
…私は違うようです…残念(鬱)

元ESプログラマ様は、お元気なのでしょうか…。
その3になりましてから、お見えになりませんので…。
94優しい名無しさん:03/01/24 20:05 ID:w+E697Mm
久しぶりに2ちゃんに来ました。
もう病院には通っていません。
かと言って病気(対人恐怖の類)が治ったわけではありませんけど
薬も全く効かず、カウンセリングも全く効果なし。
今までのようにダマシダマシこの病気と付き合って生きていくしかないのかなぁ・・

95ぴー:03/01/26 10:24 ID:VJUzYyhC
高崎のたろー行ってますが、このに来ている方ってたろー行ってる人って少ないですよね。
なんとなく半信半疑で通ってますが、患者さんはいっぱいいます。
だれかたろー行ってる人、正直な感想聞かせてください!
96絶対治す!!!:03/01/28 06:41 ID:XgWKMD/U
>>95
私もたろーです。
物腰の低い、いい先生だと思いますよ。

先日一晩で、覚えているだけで20種類位の夢をみました。
うなされていたらしく、大声をあげて、金縛りから何度か抜けた記憶があります。
その日の朝はその疲れでフラフラしてて、ちよっとでも力を入れると、
パニックどころか発狂しそうな勢いでした。
97優しい名無しさん:03/01/29 01:48 ID:Wjveoztu
>>絶対治す!!!さん
勉強の具合はどうですか?進んでいますか?
自分はポツリポツリと就活をしながら毎日悶々とした日々を過ごしています。
もし働く事になったら早起きしなければならない事になりますが自信ないです。
まぁお互い焦らずに頑張りましょう。
98優しい名無しさん:03/01/29 01:49 ID:Wjveoztu
ななし・・・さんも調子はどうですか?
99ななし・・・:03/01/29 12:29 ID:wLrql5px
>>98
1日少し調子が良いと、その後2・3日寝込むというような状態です。
寝ても、夢はかなり以前から悪夢しかみないので、
起きている方がよいのか、どうなのか…。
起きていても、する事はあっても、しなければならない事ではないので、
意味もなく、ただ時間だけを過ごしております。HPの更新くらいですね…。
この処は、痛みもひどいですね…。

調子の良い時出掛けてみましたが、心療内科ってけっこう点在しているのですね。
このまま、郡代通いがいいのかなぁ…。
100優しい名無しさん:03/01/29 18:25 ID:s0iBobE8
>>ななし・・・さん
そうですか・・まだ調子悪いみたいですね。
自分も気分の落ち込みが激しく1日中寝ている事もしばしばですが
病院には通っていません。あらゆる抗鬱剤を試したのですがどれも全く
効かないもので・・。たぶん神経症的なものだとは思いますが。
群大良いんじゃないですか?実は自分の父もうつ病になって
群大に通い始めたらみるみる良くなりました。相性もあるのでしょうが
その辺の見極めが難しいですね。
101優しい名無しさん:03/02/03 01:57 ID:oggYqrzQ
>>97さん
記憶力は若干改善したのですが、思考力、想像力がまだかなり駄目です。
本腰入れて勉強したいのですが、その辺りで引っかかり、落ち込むのが
嫌であまり、というかほとんど出来てません。
現在の処方ではまだまだ弱いのかもしれません。確実に薬は効いている
感じなのですが・・・
前回の診察から次回の診察まで一ヶ月あり、恐らく安定期と先生は考えて
いるようなのですが。
いずれにしろ、改善したとはまだまだ言い難い状態です。
102ななし・・・:03/02/03 03:22 ID:TJ16BPp3
明日はようやく、診察の日です。今までの想いを「幾つ言えることができるか」
これに尽きます。はぁ…完治しませんと、仕事も就けないし…その他色々…。
鬱ですね〜…。
郡代賑やかなのでしょうか…鬱です。いっそのこと入院でもしたい気分…です。

>>100
私は現在まで、5・6箇所の病院を転々としてきました。
どの医師も判断がちがうっ!(鬱)一体どれが本当の原因なのか…。
確かに見極めが肝心なのでしょうが、う〜ん…。難しいですね。
103優しい名無しさん:03/02/03 03:26 ID:oggYqrzQ
>>102 ななし・・・さん。
5.6個所通って判断が全然違うのですか。
ドクターショッピングをしてみるのもこの病気の場合有効なのでしょうか。
104ななし・・・:03/02/04 23:38 ID:fkTgN21U
私の場合は、身体の痺れ・痛みが原因で通い始めたのがきっかけでした。
それまでも鬱な症状は、今思うとあったのですが、当時は自覚してませんでした。
自覚といいますか…考えている余裕すらも無く、切羽詰った状態とでも…。

で、仕事の関係で、転勤などで病院を転々とする羽目に…。
同じ検査しても、医師によって見解が全く違ったです…。
もう何が何だかわからなくなって(鬱)、最終的に郡代に転院という事になりました。

ドクターショッピングしますと、逆にパニックになるかも…です。
105Lei:03/02/04 23:41 ID:zv1I3ZMm
藤岡総合病院外来センターの心療内科は微妙でつ
106絶対治す!!!:03/02/05 05:38 ID:YGCssk3v
昨日の午後、どういう訳か、異常に眠くなってしまいました。
頭はスッキリしているのにです。
おかげで車の運転、かなりヤバかったです。
いまになって副作用が出始めたのでしょうか。
怪しいのはトレドミン。
突然、変な状態になるのはいままでもありましたが。

ドクターショッピング、やめた方が良さそうですね。
107ななし・・・:03/02/07 07:08 ID:Hw9G6Aj+
>>絶対治す!!!さん
最近、悲惨な車の事故が多いのでお気をつけて下さい…。
伊勢崎宮古の事故現場…花束が添えられてました…。
私は、サイレース1mgX1・マイスリー10mgX1・エバミール1mgX1
パキシル10mgX3・デパス0.5mgX3服用の身なので、効いている間は
絶対に車の運転は控えてます。

先日の通院では、効いたままの状態だったので医師に怒られました(苦笑)
意識がはっきりしていても、気を抜くと異様に眠くなることあります。
薬の知識は皆無に等しいので、何がそうするのかはわかりませんが…(泣)
108絶対治す!!!:03/02/11 04:27 ID:fUYRfabG
病状がはっきり出始めた頃は、時間の感覚があまりなく、一日の経過を
体内時計のようなもので感じ取る事ができなくなっていたのですが、
最近になって、改善してきているかな、という認識がもてるようになりました。

病院に通い、2CHに書き込みやレス立てを始めて、半年以上が経ちましたが、
正常な感覚が戻りつつあるように思います。ですが恐らく、抗鬱剤は一生
必要になるかもしれません。効果がある以上、それでもいいかなとは
思っているのですが。
それでも沈んでいる時の不快感だけは嫌なものです。

車の事故ですが、前やらかした自爆から二ヶ月も経たないうちに、
今度は後ろをぶつけてしまいました・・・ それも人の車に・・・
車両保険のおかげで金銭的な負担はありませんでしたが、さすがにまいりました。
109ななし・・・:03/02/13 23:53 ID:t2uTE+cJ
>>絶対治す!!!様
お気の毒です。車両保険は一度使うと、次から保険料が・・・(泣)
私も、当て逃げ→パンバー破損→車上荒らし→車上荒らし→車上荒らし(未遂)→
エンジン破損・・・と定期的にきました。何かに憑かれているかと思いました・・・。
この事で個人を特定できるかも・・・。

私も郡代に通い始めて、はや9ヶ月・・・。はやっ・・・。
全部を含めますと、ちょうど3年位経過しました。
紆余曲折でやっとここまで辿り着きました。
郡代に通い始めてからは、良くなりつつあります。
仕事を辞めた事も、改善の大きな要因です。

郡代は医師の方にもよるとは思いますが、
「心に貯まった傷は、自分で『置き場所』を決めて下さい。」な感じです。
また、薬だけが希望な方は1週間〜2週間位の間隔で、約5分から10分程度の問診(?)
それ以外の方は、それ以上の期間をあけるようです。
私の場合、約1ヶ月に1度で20分〜30分程度の時間・・・。

しかし・・・入眠剤60錠を一度にもらえるのは・・・どうか・・・と。
パキシルの効果が見られないようなので、安定剤になるかもしれません。
110ななし・・・:03/02/14 05:42 ID:u2CD3fkO
中途覚醒ですねぇ…(鬱)
111優しい名無しさん:03/02/14 06:00 ID:gil1ovCG
そんなときはホットミルクですにゃ!
112ななし・・・:03/02/14 06:30 ID:u2CD3fkO
>>111
ホットミルクですか…美味しそうですね。
113111:03/02/14 06:36 ID:gil1ovCG
>>ななし…さん
少量なら眠りを誘うが、大量に飲むとお腹急降下という、
諸刃の剣(笑
114ななし・・・:03/02/14 07:27 ID:u2CD3fkO
ホットミルクココアにしてみました。
ホッとしましたが、眠れません(泣)
眠剤追加してみたり…。
115絶対治す!!!:03/02/15 03:19 ID:N5GRgq6y
>>ななし・・・さん
そうなんですよね。懇意にしている保険の方に見積もりは頼んでいるのですが、
等級がどの位になるやら・・・
車上あらし三連続とは災難でしたね。

眠剤60錠とはすごいですね。レンドルミンなら初診の時もらいましたが、
あまりに効き過ぎて一日中寝っぱなしでした。それ以来怖くて飲んでません。
中長期型の(たしか)ドラールやマイスリーあたりを飲んだら死んじゃうかも。

ホットミルク、自分は全然効果なしです。コーヒーガブ飲みしても寝られる時
は寝られるのですが・・・

多分うつとは全然関係ないと思うのですが、最近、貧血をよくおこします。
血圧、血の成分ともに正常なんですが、ちょっと気になります。
116優しい名無しさん:03/02/15 15:16 ID:hoHAJiwE
>>115
貧血、というのが、たちくらみ、という意味なら
起立性低血圧、かもしれないでつ。
うつの症状かもしれないし、くすりの影響かもしれません。
主治医に相談すると、よくなるかもしれないでつ。

僕も子供のころ貧血気味だったのですが、おばあちゃんに「貧血」
といったら、しんけいつう(神経痛)と聞き間違えられ、
シップを張られたことがあるでつ。
117絶対治す!!!:03/02/17 03:26 ID:ePpejwQl
>>116
そうかも知れないです。先生に聞いてみます。

2CH全体が重いようなのでかちゅ〜しゃを使ってレスしてみました。
118優しい名無しさん:03/02/18 00:04 ID:RHh/qVEL
自分もアモキのせいで起立性低血圧になりますた。
もともと低血圧だけど、血圧はアモキのせいで上がってます。
不整脈もでてるし。
119絶対治す!!!:03/02/20 01:41 ID:BvqpX6TI
>>118
アモキサンにはそんな副作用もあるんですね。
一時期、アモキサンも服用しましたが、まったく効果ありませんでした。

小康状態が続いているので、まあいい方なのかな、と思っていたのですが、
強迫観念が出ているのに今日気づきました・・
どうりで全然勉強やる気だけで、できない訳だ・・・・
特に求人情報を眺めるのが一番ききます。見なきゃいいのにどうも
気になってしょうがない・・・
診察日も二回程キャンセルしてしまい、薬もなくなりそうです。やれやれ・・・
120優しい名無しさん:03/02/20 21:31 ID:owCvKqIy
>>120
よい処方が見つかるといいですね。
つらくならないようなlife style、というか養生の仕方、
身につけられるといいですよね。お互いマターリ行きましょうね。
121優しい名無しさん:03/02/20 21:33 ID:owCvKqIy
>>120 誤爆スマソ、でも養生たいせつです。
122優しい名無しさん:03/02/22 23:57 ID:oPvk83JA
age
123優しい名無しさん:03/02/25 13:54 ID:jVUHi3NK
緊急保守age
124優しい名無しさん:03/02/27 00:07 ID:jLBYQaRK
すみません、初めて行こうと思ってるので全くわからないのですが高崎で善い心療内科ありますか?
125優しい名無しさん:03/02/27 00:38 ID:0NR1Mgx/
>>124
うえはらクリニックは辞めておいたほうがいいです。
絶対治す!!!さんが行っている太郎メンタルクリニックなんか良さそうですが。
126ななし・・・:03/02/27 02:05 ID:rkWWelwo
今度は車のマスターキーを無くしました(鬱)
今日は、ついに車の窓が開かなくなりました(泣)

全く関係ない話ですみません…。
127絶対治す!!!:03/02/28 01:25 ID:27r7ASTn
>>126 ななし・・・さん。
奇遇です。自分も今日、貧血の件で別の病院に行くというのにキーが
見つかりませんでした。なぜか仏壇の引き出しの中にありましたが。
4、5日後に結果が出るそうです。

125さん。
メンタル系だからという訳ではありませんが、ある程度トライ&エラーを
繰り返して、自分に会う医師を探すとよいかも知れません。
128優しい名無しさん:03/03/01 01:25 ID:7kNalivl
前橋でどこかいい病院はありませんか?
1〜2箇所ではなく、色々な所の意見が聞きたいです。
大きな病院でなく、個人の所でもいいです。
是非皆さん、教えてください。
129優しい名無しさん:03/03/01 18:25 ID:IjGk1DhE
>>128
清王子クリニックかなぁ。
自分の父親が以前通っていて良い所だと言っていました。
ちなみに女医さんです。
130優しい名無しさん:03/03/02 05:14 ID:xTe1ZGE0
清王寺クリニック
薬をたくさん出してくれます。
女医さんはきさくでいいのだけど。
処方通り飲んでいたら、簡単に耐性つきそう。
131ななし・・・:03/03/04 01:19 ID:L+ODz/Dn
本日、郡代の診察日でした。
月初めでしたが空いてました。

薬が変わりました…というよりも増えた(泣)
132太郎メの患者さん:03/03/05 16:29 ID:uizBfCk0
太郎メンタにいってますよ。
なんだか、常連みたいでTELで名前を言うと
こんにちはぁーって。
病院で、常連扱いは寂しいような。でも、ちょっとうれしいような。
雰囲気はいいですよ。

僕は、最近の出来事をつらつら言ってると時間終了って感じで、
カウンセリングというより、報告です。
多分、うつなんですけど、たろうさんは何とか症とはいってくれません。
不安が、一人歩きしてブルーになって困ってます。
うーん。押さえられないこのブルーな気持ちで病んでます。

太郎にいってる方! どんなカウンセリング受けてます?



133優しい名無しさん:03/03/05 20:12 ID:fq927pB8
>>130
そこ、行ってたことがあります。
セイシンの女医さんてあまりいないってので
行き始めて、オモタよりも落ち着いた感じで話せてよかった。
134ごんべ:03/03/08 09:19 ID:xKpCRqGT
>>132
私もたろうです!!太郎メの患者さんと同様な不安はいつも持っていますよ。
病名もはっきりとは言ってくれないし前回の診察後からの状況を報告してるだけ
って感じです。
でも不思議と転院しようとは思わないんですよ。たろうさんの人柄のおかげかなあ。
「太郎メの患者さん」さん、もしくはたろうさんとこ通っているどなたか、情報交換
しませんか?メール、お待ちしています!!


135優しい名無しさん:03/03/08 09:19 ID:8GUCvAhF
それここに書いてある
http://homepage3.nifty.com/digikei/
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
              ,、-―-、
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
136優しい名無しさん:03/03/09 14:10 ID:oTEsstyu
桐の木よ、、頼むから薬取りに行っただけで診察代取らないでくれ。
137絶対治す!!!:03/03/10 01:23 ID:GF80xQzF
>>ごんぺさん。
過去ログリンク貼りたい所なんですが、行方不明みたいで・・・

貧血、検査結果上は何の問題もありませんでした。一応、月に一、ニ度栄養剤
を射ちにこいとのことです。

今日、間違えてトレドミンを余計に飲んでしまいました。
酔っ払っているような状態になり、しばらく寝てました。上限いっぱいの処方なので、
プチODしてしまいました。
138ごんべ:03/03/10 19:01 ID:reBekkjv
>>絶対治す!!!さん。
どんな過去ログリンク??気になるなあ。探して欲しいですう。
それより貧血じゃなくてよかったね。おだいじに!!
139優しい名無しさん:03/03/11 05:19 ID:JvIcn5e2
>>ごんべさん。
探し方が間違ってるのかも知れません。過去ログ倉庫を片っ端からフラウズするという
非常に厨なやり方しかわからないので・・・
単純に最終レスから時間が経っている順に倉庫逝きではないらしいので。
覚えているかぎりだと。郡代、桐なんとか、三枚橋 あたりが良いという人が
多かったと思います。
ちなみに(その2)は私の日記のような書き込みが目立ってます・・・
スレタイを、どうせローカルだし群馬県メンヘラーまったり場にしても大丈夫かなー
とか思ってました。 自己中も甚だしいですね。まったく。

貧血でないとしたら、やっぱりパニック障害が疑わしいです。緊張しすぎなんでしょうか。
手の震えが目立ったのでひさびさにソラナックスを服用しました。

140けやき。:03/03/12 14:18 ID:u8ZLSeVH
私は群馬病院に通ってます。
ここの院長先生に知り合ってよかったです。
私が自殺未遂を起こした時、病院から出された薬をO/Dしたのに責められなかった。
私の仕事は夜の仕事なのですが、
前通ってた病院で薬が効かないと(パキシル)医者に訴えたら
『パキシルが効かないのはおかしい。一度HIV検査受けて下さい』と言われかなり傷ついた経験があるんです。
今の院長先生は薬が合わないと訴えると一生懸命考えてくれます(私は副作用が出やすいので大変みたいです。)。
141ななし・・・:03/03/13 01:06 ID:S3rNNiCP
よろしければリンクです。

☆群馬で良い精神科・心療内科☆
http://life.2ch.net/utu/kako/1017/10175/1017508956.html
【復活】群馬で良い心療内科・精神科(その2)
http://life.2ch.net/utu/kako/1028/10289/1028996145.html
142ななし・・・:03/03/13 01:26 ID:S3rNNiCP
>>絶対治す!!!様
(その3)は私の書き込みが多いですよ…(鬱)
最初は書き込むのに勇気が要りましたが、
慣れますと、何となく書き込みしてしまうものですね。
まったりの場でもよろしいかなぁ…と私も思います。

私も先日の通院からトレドミン25mgが処方されました。(郡代です)
デパスと併せて服用なので、昼間も殆ど外出できず…(泣)

>>けやき。様
私は現在パキシル服用の身です。ですが、なかなか効き目は自覚できません。
つい最近服用して、半年目にして初めて副作用(吐き気)に見舞われました。
個人差もあるようですが、2週間以上から効果がでるようです。
143ななし・・・:03/03/13 01:35 ID:S3rNNiCP
先日の通院では、待合室で既に限界の状態に陥りました。
震え・脱力感・不安感…。
しかし、周囲に何人もいらっしゃったので我慢…でした。
医師に告げたところ、「せっかくだから。」ということで
処方の変更と採血・検尿…(泣)

診察室のドアが重くて出るときに、すっ転びました(泣)
相変わらず、処方は4週間分です…。
計算したら全部で224錠もありますよ…(泣)
144けやき。:03/03/13 04:11 ID:uUGzqvAS
ただいま帰ってきました。

ななしさん。
私はパキシルを一年間服用してたのですが効果なしだったので中止になりました。
検査をしろと言われた時は半年くらいパキシルを服用した時ですね。

ここ三週間くらい体(特に顔)のむくみ、手足の震え、乳が出る、倦怠感、髪の毛が薄くなっる…。
甲状腺の疑いが出てきたなぁ…(泣)
嫌だ…。
もうボロボロすぎ…。
145ななし・・・:03/03/13 14:10 ID:iT6/cyB5
>>けやき様
お返事ありがとうございます。
郡代で昨年8月位からパキシル服用してきました。
少しずつ服用の量を増やしていったのですが…。
私の場合、増やしても不安感・パニック感はなくならず…(鬱)
前回の通院から、量を減らしていくことになりました。
…私の場合も効果みられず。…といったところです。
で、ついでに採血…と(泣)

男性よりも女性の方は、大変とお聞きしています。
ご無理をなさらず、あせらず・ゆっくりと。
146ななし・・・:03/03/13 14:35 ID:iT6/cyB5
やっぱり自分の書き込み多いです…(鬱)
これでは、自治厨なみ…(泣)

独り言すみません…(大泣)
147優しい名無しさん:03/03/14 05:16 ID:UHmT8dG6
ななしさん。
もうその勢いでレス付けときましょう。超マッタリで。

けやきさん。
随分ひどい事言われましたね。SSRIもSNRIも万能ではない事位、
精神科医ならわかりそうなもんでしょうに。



148ななし・・・:03/03/14 10:51 ID:mNNlKGGd
はぁ…すみません。超まったりですね。
とりあえず、ヒルナミン・ベンザリン・デパス・トレドミン
服用した状態で、出かけてきます。
149けやき。:03/03/14 13:39 ID:S4p+WDFV
147さん。
最初の医者は¥の事しか頭になかったようです。
リタリンも以外と簡単に処方したくらいですから…。
今の院長先生はリタリンを減薬していくようにしてくれてます。

ななしさん。
マターリがイイくらいですよ(^-^)
お薬飲んでの外出は大変ですよね。
私は今はリタリンとエチドラールとアナフラニールを処方されてます。
一時期レボトミンを処方されてたのですがメチャクチャ辛かったなぁ…。
思考回路が強制ログアウト状態になっちゃうんですよ。レボトミン。
150ななし・・・:03/03/15 04:01 ID:ly5SXnFR
ただいま戻りました…m(_ _)m

>>けやき。様
流石に服用での外出は、判断が鈍りますね…特に運転で経験済。
私は郡代で、パキシル・デパス・トレドミン・ベンザリン・ヒルナミン…
サイレース・マイスリー・エバミール…(鬱)
OD状態で、色々と…(泣)
¥が大変掛かりますので、32条申請の公費負担で通院してます。
5%の負担で済みますので…薬代が高すぎたので…。

他の医師さんも、何となく考えているのでこの板を頼っています。
郡代は嫌いではないのですが、でも現在6箇所目…(泣)
その他、検査とか整体・カイロを含めますと10箇所以上…(鬱)
はぁ…。
151優しい名無しさん:03/03/15 04:16 ID:EYDh3uDp
私もうつ病をもっています・・・
群馬でいいところ・・・なんか伊勢崎にあると聞きましが・・
私は行ってません。
近場で薬もらってますが・・
往診三分・・(しかもドアあっけぱなし)「なんかわからないだけど・・不安になってしまします」の答え
「ふ・・・(鼻で笑って)なんだか分からないでなるわけないでしょ?w」と・・まぁ・・最悪なところです
結局治る気配なしは言うまでもありません・・
152ななし・・・:03/03/15 15:40 ID:QWazvRSl
>>151
その医者はほんとにお医者さんなのですか…
とても失礼な言い方ですね。

私は今まで、前橋・高崎・伊勢崎・富岡etc行きました。
口コミでよいお医者さんがあると聞きますと…。
結果は…(泣)
153ごんべ:03/03/15 18:22 ID:NPNRSr+C
絶対治す!!!さん、最近どうですか?受験勉強のほうははかどっていますか?
私も30目前にして大学進学を決心しました。絶対治す!!!さんにも
ぜひ夢を達成してもらいたくいつも気にかけています。
体調がよかったらたまにはレスしてくださいね。
154絶対治す!!!:03/03/16 05:35 ID:XGXqVzr1
ごんべさん
ぅおぅ!!まじっすか! 30前ってことは同学年かも。

受験勉強、全っ然進んでません。一週間前あたりからまたもや躁鬱混合のような
あかしな状況になってきました・・・
まる二日間、なにもしていないのに疲労感が続き、その後は一日12時間ど寝てないと
テンションがかなり落ちてしまうといった状況です。
今までの経験から悪化し始める兆候のようです。
太郎の先生はその可能性はないと言っているんですが、厩橋で問診を行なった際、
分裂病の要素もあるとのことなのです。
幻聴や話し声が聞こえると、自分の悪い噂話でもしてるんじゃないかと
いう考えが出始めてしまいました・・・

147のレスは私です。名前いれるのを忘れてました。
155ごんべ:03/03/16 07:40 ID:mn1dZGxO
みなさん、おはよ。12時間睡眠を経て今起きました。

>>154
へっ同じ歳??私のほうが一つ上かと思っていました。少しやる気回復!
病院はかけもちしてるの?私はたろーさんオンリーです。明らかに陽転
してきたので「もう来る必要はないですね」と言われるのも時間の問題かも。
でも昨日友人と2時間くらいお茶した後すごい落ちた。まだ人との接触は
ちょっと疲れるな。12時間寝たら調子戻ったけどね。
分裂の件、少し厄介だね。先生によって見解が違うと「どうすりゃいいんだー」
って感じになるし。でも幻聴あるんなら分裂の気はあるんじゃない?
たろうさんには「幻聴がある」と伝えてあるの?

ところで30過ぎの女って大学は歓迎してくれるんかなあ(入学は早くて31か)?
あ〜不安・・・。
 
156絶対治す!!!:03/03/17 06:21 ID:ZLcO5VmN
>>ごんぺさん。

あー多分いっこ上っぽいですね。大学自体は歳がどうのこうのというのは
関係ない筈です。問題は修了後ですかね。ごんぺさんの希望する専攻は何ですか。
31歳で入学予定なら、私と同期になりそうですね。(あくまでも予定ですが。
学費等の問題もあるので私は二年計画です。)
実質多浪なら(そう呼ぶんだそうです。)、ただ大学出ましただけでは就職が
難しいと思われるので、その辺の打開策も必要になりますよね。しかも自分、
たいした職歴ではないので・・・

157ごんべ:03/03/17 06:33 ID:Yfkj7WG9
>>絶対治すさん!!!

私は今は正職員として働いているけどあと一年したら仕事辞めて
受験勉強に専念するつもり。学費の問題って大きいですよね。
ま、焦らず、ゆっくりと、着実に前に進むのがいいのかな。。。
158ななし・・・:03/03/18 10:33 ID:ZeU9dMTn
横からすみません。
絶対治す!!!様・ごんべ様
私と同じ位のご年齢の方でいらっしゃるのですね。
驚いてしまいました…すみません。

私は今30歳…今年31になります…。
ただ治すだけが目標の、曖昧な毎日…。
159ななし・・・:03/03/18 11:13 ID:f+I3CrQO
驚きました理由は、皆さんは
私よりももっと若い方かと…。
「はぁ…この板では一番のおやじかなぁ…」と思っていました(苦笑)
言葉足りないかな?と思い補足させていただきました。

学費…確かに大きいと思います。
私も出来るならば専門に通いたいと思ったこともあります…。
160ごんべ:03/03/18 12:34 ID:S/aYrtuI
>>ななしさん

仲間ですね(笑)。ま、歳なんて関係ないですよ〜。
専門学校へ行こうと考えているのなら思い切ってやってみたら
いかがですか?勉強初めてたとえ途中で挫折したとしても
前進したことには間違えないんだし・・・。
金銭面、私もこれで一度は大学進学を断念したけど進学を希望している
旨知っている今の私の主治医は「金銭面なんかどうにでもなるだろ」
っていってくれて、ある程度回復した今年1月から再度勉強を始めました。
調子悪い日は全然勉強にならないし、受験まではもう1年ないしかなり
焦っていますがマイペースでいくつもり。焦ってもいいことないからね。
ななしさん、応援してるよ!
161優しい名無しさん:03/03/18 21:07 ID:8rhsVcqd
自分はあと1ヶ月で32歳になりますよ。
しかも無職1年。悲惨ですなぁ〜・・・
162ごんべ:03/03/19 07:34 ID:nU8Y8tZ4
>>優しい名無しさん

私だって無職になるのは時間の問題。今の仕事続けるなら
いっそのことホームレスになったほうがいいとまで思っちゃってる。
仕事は病気がなおったらだんだんと始めればいいんじゃない?
今は治療に専念です!!
163ななし・・・:03/03/19 13:52 ID:W920FUEf
>>161
私も今は無職です。仕事をやめて5ヶ月が過ぎました。
それまで約3年間、病気を引きずりながらでした。
職場の方の理解もあり何とか続けてましたが、
最後は駄目でした。「休暇要」ということで。
今までの職場の方からは「辞めてよかったね。」と言われます。
当時、メンタル系以外でも患っていましたので。

今は治療に専念です。(ごんべ様と同意見ですね)
しかし、いつ治るのかは不明です…。
それなので今まで出来なかった事、したい事でもやりながら
毎日を過ごしています。

病気ですと、失業保険すぐには頂けないのですね…いたひ…。
164ごんべ:03/03/19 18:55 ID:OsuL4lBw
今日は将来のこと考えたらすごく不安になっちゃって泣いてばかりいました。
いったいいつになったら治るんだろう・・・。もう何もかも嫌になっちゃい
ました。みんな同じような感情持っていますか?
165優しい名無しさん:03/03/19 19:35 ID:rojhX1/T
>>161です
>>ごんべさん
自分としては鬱の方は良くなっていると思うのです。
恥を忍んで言うとこの歳で対人恐怖症の類の症状に悩まされています。
でも社会復帰出来ない程のものではないんですよね〜。
要するに働く事がイヤなのです。毎日早起きして長い時間労働を強いられる。
まぁ、自分がヘタレだという事です。レスどうもです。

>>ななし・・・さん
3年間辛かったでしょうね。僕の前職の職場の上司には全く理解が無く
そのために症状が進んでいったかと思われます。
>それなので今まで出来なかった事、したい事でもやりながら
>毎日を過ごしています。
良い傾向じゃないですか?それがいつかは実を結ぶと良いですね。頑張ってください。

>>164ごんべさん
そのような感情は常に持っています。気分が楽だったのは仕事を辞めてから
2、3ヶ月の間ですね。その後は何をしていても頭の片隅というか心の大部分
がその感情で押し潰されそうです。一時期就職活動を何社も受けて頑張ったのですが
どれも不採用か条件が厳しくて辞退。で、今は無気力状態に陥っています。


166優しい名無しさん:03/03/19 19:36 ID:rojhX1/T
ちなみに生活習慣荒みまくってます。皆さんはどうですか?
167ごんべ:03/03/19 22:12 ID:pXfVYpYJ
>>166さん
私、今は仕事に行っているからいいけど休職中は1日24時間中23時間は
横になってテレビを見たり寝ていたりしていました。何かをやらなくては
いけないと思い、半ばいやいやあることをやるよりは何もしたくなかったら
思い切って何にもしないほうが回復は早いと私の主治医は言ってましたよ。

さっき家庭内で泣きわめき、「この世に存在していたくないー」と口走ってしまい
親を泣かせてしまいました。反省・・・・。
168ななし・・・:03/03/20 01:41 ID:cNJNwrtO
>>161
レスありがとうございます。
「出来なかった事・したい事」は
167スレのごんべ様と同じような事です。
「『しなければならない』と思わないように。」と私も医師に言われました。
反対に「気が向く事・してみようかな」と思ったことは
決して疲れない程度にやってみましょう…と。
今は不定期にHP更新しているぐらいです…。

>>ごんべ様
ありきたりな言葉ですが
内に抱え込むよりは、
辛い時には「辛い」と言ってしまっても良いと思います。
特にメンタル系はご家族の理解も必要かなぁ…と。
私も時々あります…。
169ななし・・・:03/03/20 01:50 ID:cNJNwrtO
生活習慣は、処方に左右されまくりです(泣)
一日中寝ているときもあれば、普通の時もあります。
どんなに眠剤を遅く飲んでも、2・3時間で目が覚めてしまうです。
私の場合、テレビ苦手です。
観たいと思わないと雑音にしか聞こえないのです…(鬱)
なので、「ぼぉ〜」としている事多いです。
また、明るすぎると目がついていけないので
いつもサングラス着用です…。夜でもお店に入るときも…ですね(泣)
郡代でも、目立つかも…(大泣)
170ななし・・・:03/03/20 02:12 ID:cNJNwrtO
眠剤服用して暫くなので、意味不明な書き込みばかり…すみません(鬱)

将来のこと、考えますと大変不安です。
就職でも何でも…。実際の処、仕事を辞める1年位前から
まともな給料貰ってなかったので、今までの貯金で+生計でした。
そろそろ貯金も危なし…なので、益々不安です。
無職でも国民年金…その他…出費はあるので。
いつになったら治るのか、わかりませんし
またメンタル面が治ったとしても、普通に仕事に就けないかも…です。
ある医師に言われました。
「この先、ずっとこの体と騙し騙し付き合っていくしかないのですね」

何を書きたいのか、さっぱりです…。すみません。
171ごんべ:03/03/20 20:43 ID:74SU3m+R
今日も親の前で泣きじゃくってしまった・・・。
親は新しい病院捜すって言っているけど私はたろうさんがけっこう
好きなんだよね〜。
だけど違うところで診てもらうのも病名はっきりさせるためにもいいことかなー
って思います。
同時に2つの病院にかかっている人いますか?またそういった場合、医師には
他のところにもかかっている旨伝えるべきなんでしょうか?
172ななし・・・:03/03/20 21:44 ID:Zpj5Pg8R
>>ごんべ様
ご参考になればよろしいのですが
>>103 からでしょうか。

私の場合は、重なるときは最高で2箇所でしたが、医師には伝えてました。
でも、その先の医者でも症状の原因がはっきりしないと逆に混乱するかも…です。

私の親も干渉始めそう…(泣)
173ななし・・・:03/03/20 21:47 ID:Zpj5Pg8R
すみませんっ!間違えました…。
>>102 からでした…(鬱)

デパスでいってきます…(外出です)
174優しい名無しさん:03/03/21 02:07 ID:xGgU9z63
県立精神医療センターにかよってます。
ここで私は救われた。
4月1日から就職(といっても臨時職員ですが)
するところも決まった。
まだ先生にはいってないけど・・・。
もし「まだ無理」とか言われたらどうしよう。
でも頑張るぞ!!メンヘル歴3年、一念発起じゃ。

関係ないけど、浜崎あゆみの「ボヤージュ」とかいう
曲のビデオむかつくんだよね。
精神病院を歪曲していると思う。
私は保護室に入ったこともあるし、安定剤の筋肉注射を
受けたこともある。入院は6回した。
でも、あんなビデオのようなことはない!!
あれ以来、どうでも良かったあゆが憎くなりました。
スレ違いですいません。
175絶対治す!!!:03/03/21 10:04 ID:efg54B4d
おおぅ、なにげに盛りあがってますね。
最近書き込んでる人、だいたい同世代ですね。
では、近況報告などを。

トレドミン150mg/day、トリプタノール100mg/dayの処方で
ほぼ一月経ちました。
抑うつ感は小康状態といった感じでまずまずですが、肝心の勉強がまるで
出来てません。やりたい事をやる筈なのに、行動できず、無意味に時が
過ぎてしまいます。まったくもって情けない・・・
志望が具体化してないせいでしょうか。ぼんやりとした期待感のみが
支えになっている現在です。

176絶対治す!!!:03/03/21 10:08 ID:efg54B4d
あーやっちやった・・・
トレドミン100、トリプタ150でした。
177ななし・・・:03/03/21 11:44 ID:m4AnWfU8
>>174
ご就職おめでとうございます。無理されないように頑張って下さい。
また、その映像って
『ベットの上で何人もの医者?に無理やり押さえつけられて…』でしょうか。
私も入院ありましたが、そのような事はなかったですね。
ほのぼの・まったり囲んで頂きました。
もしよろしければ県立精神医療センターのお話お聞かせください。

>>絶対治す!!!様
何気に盛り上がっています。
スレタイとはいささか…ですが、書き込みされている方・ROMの方の
励ましあい・情報交換の場になれば…かなぁと思います。
かーなーり自治厨ですね(鬱泣)

>>皆様
いかかでしょうか…。
178絶対治す!!!:03/03/21 11:50 ID:efg54B4d
>>ななしさん。
もうこの際いいんじゃないですかねぇ。
メンヘル板全般がそんな雰囲気ですし。

元ESプログラマさん、お元気でしょうか。
この板が必要でなくなったならばいいのですが。

179ごんべ:03/03/21 14:18 ID:rgvxii7D
>>ななしさん。
私も賛成!!って私はもともとそういう場だと勘違いしてました〜。

>>絶対治す!!!さん。
私も勉強進んでいません。大学受験の話も親には言えずずーっと悩んで
いたんだけど思い切って打ち明けたら「何年かかってもいいからやってみなさい」
って言ってくれて精神的にだいぶラクになりましたよ。ここのところ勉強ぜんぜん
やれてないけどやる気にならない時に無理して参考書開いても身につくはずは
ないから気分が乗らない時は思い切ってゴロゴロしっちゃってます。
そのくらいの気持ちでやってみたらどうですか?
応援してます!
180174:03/03/21 15:08 ID:xGgU9z63
>>ななし・・・様
そうです!そのビデオです!!
浜崎あゆみがいけないんじゃなくて、あれを
演出した人がいけないんだろうけどさ・・・。

県立精神医療センターの件、お話しできる範囲で
話すのは構わないですけど、ここは群大に行っている
人が多いみたいなので、
「行きたいけどどんな感じ?」って人が現れたら
なるべく客観的にレスしようと思います。
181優しい名無しさん:03/03/21 22:46 ID:enEsgcvI
お金がないので、ボランティアで診察をしてくれと
言ったら断られた・・・・・・・
182優しい名無しさん:03/03/21 23:11 ID:GmUamO/y
する人も商売だからねぇ。。
183優しい名無しさん:03/03/22 02:01 ID:HrOTdQop
>>181
お金がない場合、自治体によって無料になる制度があります。
(東京の友達はタダになったと言っていた)
群馬がどうなっているのかは勉強不足で知りませんが、
調べてみてはいかがでしょうか。
そういった制度があった場合、多分医師の診察の後、
医師が必要と認めた人に対して手続きに必要な
書類をくれると思います。
自分の収入が少ないことを医師に相談してみては。
もしくは自治体に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
184優しい名無しさん:03/03/22 02:09 ID:HrOTdQop
>>181
ここが参考になりそうです。
群馬では20〜30%負担が5%に軽減されるみたいです。
ttp://www.pref.gunma.jp/c/05/seishin/top.htm
185ななし・・・:03/03/22 02:17 ID:pte8H+vz
>>絶対治す!!!様・ごんべ様
ありがとうございます。

元ESプログラマ様・けやき。様…いかがされてらっしゃるのでしょうか…。
もう1度、(その1)から読み直してみました…。他の皆様も…。

>>174
監督・脚本は別の方のようですね。でもあの人は作詞・作曲もしていたような…。
演出に関わっていてもおかしくない気がします…。
郡代は担当医にもよると思いますが、私の場合は『薬の治療』中心です。
初診の時にも言われたのですが「もし希望されるなら他の場所も紹介します。」と、
外来受付の近くにも『紹介できる医療機関』なはり紙がありました。
186ななし・・・:03/03/22 02:32 ID:pte8H+vz
私の場合、症状を軽く出来ても『心の傷』が治らない限り…でしょうか。
また治ったとしても、「見た目普通、でもハンデあり」な状態。
我儘な考えかもしれませんが、
症状の軽減は郡代に依存で、心のほうは別の場所が良いかな?と思っています。
…それなので、この板に居ついています…
>>172 のごんべ様にレスした言葉とは逆ですが…。
症状が出始めた頃、ドクターショッピングした時は混乱しましたが…、
今はたぶん大丈夫かな…と。
187mushi:03/03/22 02:35 ID:HrOTdQop
174です。
分かり辛いので、HNつけてみました。

>>ななし・・・様
県立も基本的には薬中心ですね。
自分がかかっている先生以外分かりませんが。
しかし、重要(と言っても私にとって)な話が
ある時は真剣に聞いてくれます。
前回は15分くらい話したかな。
私の場合待ち時間は15〜60分です。
カウンセラーもいるので、受けている方もいます。
(でも結構イッパイみたいです)
私は入院したときに数回受けましたが、その後は無しです。
受けたいなら・・・と紹介されたのは他の施設でした。
188mushi:03/03/22 02:45 ID:HrOTdQop
>>ななし・・・様
症状の軽減は薬で表面上できたとしても
やはり心を癒さないと抜本的な回復には至らないかと。
信頼でき、何でも話せる先生(症状以外も)を
見つけることは結構重要じゃないかな。
私は今の先生に満足しているし、カウンセリングの必要はないと
自分で判断したのでいいのですが、
ななし様のお話からすると、心の方は癒されていないみたいで
なんだか心配です。
確か、県立のカウンセリングは保険がきくので、普通より
安いと思います。
医者の場合、やはり一人に割ける時間は限られており、
症状を軽くする薬を処方する役割になってしまうと思います。
カウンセリングで心を抜本的に癒せるか?
は疑問ですが、いちど主治医に相談してみてはいかがでしょうか。
189ななし・・・:03/03/22 02:47 ID:pte8H+vz
>>181
前橋市では『通院医療費公費負担制度』といわれるものがあります。
精神病院・精神科クリニックで外来治療を受けている方に適用されます。
申請しますと医療費(処方箋含む)95%が公費負担で、自己負担は5%で済みます。
申請手続きは、前橋市役所障害福祉課か前橋保健福祉事務所保健福祉課にて。
申請用の書類が渡されますので、それを主治医に記入(…これは診断書なので高い…)
してもらい、上記の場所にて届け出ますと受理した日から適用されます。
その場で受理書がでますので、その医療機関には手続き済んだ事を伝えます。
また後日、郵送でも『写し』が送付されてきます。
承認期間は2年間なのですが継続申請もできます。

私はこの申請を利用してます。ちなみに市役所で申請しました。
応対もすごく良い感じでした。

連続長文すみません…。
190ななし・・・:03/03/22 03:10 ID:pte8H+vz
>>mushi様
レスありがとうございます。
主治医にはポツリポツリと話した事があります…が
「心の傷は、自分で『置き場』を決めないと…」な発言でした。
自分でもそう思います…が、どうしても記憶が甦ってきますと…(鬱)

友人にも8年越しに話をした事があります。一部だけですが…。
…が、やっぱりその友人に悪いというか…なんていうか…ですね。

>>181
群馬県では、公費負担は全て95%のようです。
また各市町村の保健福祉事務所でも相談を受けているそうです。
より専門的な相談は精神保健福祉センター「こころの電話」のようです。
一部の市町村では「完全予約制」ですが月2回程相談を受けている場所もあります。
191ななし・・・:03/03/22 03:22 ID:pte8H+vz
>>mushi様
お話から察しますと
カウンセリングは基本的に保険対象外なのですか…(泣)
月末通院なので、その時に相談してみます。
大変貴重な情報ありがとうございます。

そういえば採血と検尿の結果が心配…。

大変な連続カキコすみません(鬱泣)
192ななし・・・:03/03/22 04:56 ID:pte8H+vz
ベンザリン・ヒルナミンを服用しましたが眠れなさそうです…。

どなたかいらっしゃいますか?
193優しい名無しさん:03/03/22 05:08 ID:/BFFaPjc
館林市仲町の大塚医院というところに通ったことのある方いらっしゃいますか?
人伝いにイイと聞いた記憶があって、いってみようと思っているのですが
先生とか病院の雰囲気とか、どんなもんなんでしょう?
194ななし・・・:03/03/22 05:15 ID:pte8H+vz
過去ログを見てみましたが載ってなさそうです…。
195ななし・・・:03/03/22 05:19 ID:pte8H+vz
>>193
過去ログを見てみましたが載ってなさそうです…。

すみません。書き込み抜けてしまいました(泣)
196193:03/03/22 06:24 ID:XeOckyqw
>>194
どうもありがとうございます。過去去ログにもやっぱりないですよね。
この間行って見たらお休みだったんです。
事前に調べて土(午後)日と祝日が休みだとわかったので平日にいったんですがなぜかやっていなくてすごく残念な思いで帰ってきました。
すごく切羽詰ってすがる思いで行ったんですが・・・。
混んでるらしいのでこういう医院は今じゃなきゃ駄目だ、って思っていきなり行っても見てもらえないのかな。
197ごんべ:03/03/22 07:20 ID:6UkLhvIo
>>ななし様。
私の行っている高崎のたろうは行ったことありますか?
だいたい20〜30分のカウンセリング中心の治療法です。もちろん保険も
利きます。いろいろと話を聞いてくれますよ。催眠療法もできるようです。
たいていの人は薬を併用して治療していきます。ただ採血や検尿、心理テストなど
といったことは全くやりません。ただカウンセリングオンリー・・・。
たろうメのHPもあり、待合室、診察室、先生の写真等見ることが出来るから
相性よさそうなら行ってみては?

198ななし・・・:03/03/22 14:21 ID:mGpN8g+d
>>ごんべ様
アドバイスありがとうございます。
たろうは行った事ございません…。今までのスレを見ても良いお医者さんですね。
また、mushi様の県立精神医療センターと野本?クリニックでしょうか…。
臨床心理士のカウンセリングセンター(現在所在地不明…)も考えています。
時計台は遠いようですし…桐の木も遠いようですね。
群大の担当医さんがどのような回答得られるかは、不明ですが…。
『紹介できる機関』にどれだけ上記の病院がのっていることやら…。

私の場合の問題は
・時間が経っても解決しない(きっかけで甦ってくる)
・話すと楽になるといいますが、全て話しても楽にならない(気がします)
・群大では、病気が原因で他の症状がでている。と言いますが、そうは思えない。
 精神的に安定している時でも、痛み・痺れがでる(原因不明…)。
・ごんべ様に >>172 でスレしてますが、最初の頃病院を複数持ち診断結果が違い
 パニックになった事があります。…なので、できれば群大と『もう1箇所』に絞りたい…。

とても我儘な考えです。煮つまらない・優柔不断・カウンセリングに対する不安が
あります。ここで『心の傷』を書き込んでも構わないのですが、長くなりますし
腫れ物のようにとか…読まれた方を悩ませたくないというか…。

うーん、文が意味不明ですね。しかも昨晩からの連続長文すみません…。
199ごんべ:03/03/22 21:59 ID:Ko+J9nSB
>>ななし・・・様
抱えている心の傷は深刻そうですね・・・。私は発病のきっかけが特に
見当たらず、ななし様と同じように心のどこかに何かしら傷を抱えている
ように思えてなりません。
でも167と171でレスさせていただきましたが、今週は2度ほど家庭内で暴発
しました。親に対して言いたいこと言ったら、なんか鬱がすっとんだ感じなんですよ。
たろうさんも「どんな些細なことがきっかけで快方に向かうかわからない」
って言っていたけど、私はそれが快方のきっかけになったかなーって思っています。
ま、まだ寛解したかどうかはわかりませんが・・・。
だからななし様も心の傷、思い切って吐いてみてはいかがですか?それがきっかけで
良い方向に向かう可能性もあるわけだし・・・。

200ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/23 00:30 ID:vdIsgiEF
(・3・)エェー 200げとだYO
201ななし・・・:03/03/23 02:31 ID:X2boBAYK
>>ぼるじょあ様
200げとおめでとうございます。私もきり番踏んでみたい…。
>>ごんべ様
身体的なきっかけは2度程ありました。
精神的なきっかけは…それ以前からですね。
当時まだ10代(苦笑)の頃は、現在のような精神・心療内科は有名ではなかったですし。
友人にもポツリとこぼしましたと書きましたが、親にもこぼした事あります。
たぶん昨年末だったでしょうか。
親の反応は絶句状態だったですね。当時微塵も感じさせませんでしたから。
私には、『その事』が始まりだったと思います。そこから…まだまだありますね…。
202絶対治す!!!:03/03/24 06:16 ID:+UKOJl8D
目が覚めてしまい、寝られなかったので朝っぱらからレス。

ここ数日、薬の副作用感がなく、恐怖を感じるようになりました。
症状が変質したのでしょうか。それとも、勉強をほぼまったく出来ていない
事がストレスにでもなっているのでしょうか。


203優しい名無しさん:03/03/25 11:13 ID:gT2DwWp4
保守age
204ななし・・・:03/03/26 04:09 ID:VkalpqVZ
>>絶対治す!!!様
私も薬を服用していても、そのような時は多々あります。
あまり気になさらない方が良いと思います。

眠剤を服用して既に2時間経過…未だに眠れず…。
この処、身体的に不調でしたが、今日(昨日)は調子良く
今日こそぐっすり眠れるかと思ったのですが…(泣)
205ななし・・・:03/03/26 04:16 ID:VkalpqVZ
来週は郡代の診察日です。絶対処方を変えて貰おうと思案中です。

>>絶対治す!!!様
全然関係ないですがADSL加入して、暫くたちました。
ISDNと比べ物にならない速さです…。
これならもっと早くに変更すべきでした…。

全く関係の無い内容ですみません。
206ごんべ:03/03/26 17:20 ID:ysOpb0TA
今日、診察日ですた〜。
思っていることがあまり話せず満足のいかない診察でした(泣)。

でもさ、びっくりしたよ。医師は何十人(いや、何百人?)も
患者抱えているのに前回でのカウンセリングで話をした内容とか
どんな仕事をしているかっていうこともちゃーんと覚えているんです。
やっぱアタマいいよなあ・・。っていうか私が印象深い患者すぎるの
かなあ・・・。
最近、診察室入ると鬱入るようになった。なんでだろう?
転院し時なんでしょうかねえ。
207ごんべ:03/03/26 17:24 ID:ysOpb0TA
ねえねえ、オフ会とかの予定ってないんですか?
なんかみんなに会っていろいろ話しがしてみたいよ。
そんな元気ないかな?!
208優しい名無しさん:03/03/27 00:31 ID:zuAEjNun
主治医が・・・開業・・・。
正直、複雑な気分だ。
診療時間の融通はきくようになるかもしれないが、
入院できないじゃないか。
他の先生にかかるなんて有り得ない!!
先生は「もう入院はしなくて大丈夫」って言ってくれるけど
不安だよ・・・。

>>207ごんべ様
オフは何か怖い。
顔とかばれちゃうわけだし・・・。
入院したとき同じ入院患者の人にしつこく
つきまとわれたことがあるもんで・・・。
209ななし・・・:03/03/27 01:59 ID:TxE/OUY+
>>ごんべ様
そういえば、(その1)でもオフ会のお話があがっていましたね。
その時は確か、全員で一つの病院に集合(苦笑)…とかの内容でしたが…。
何かルールでも予め決めて…(例えばプライバシー系とかetc...)オフ会?でしょうか。

>>208
難しいお話ですね…。色々なケースが考えられますが
一概に、主治医の方が開業された場合で悪いケースばかりではないと思います……。
診察時間の融通はもちろんの事、もし(あくまでも“もし”)必要な場合は
そのお医者さんの判断で、診察の間隔を短く…とか、予約なしで行けるとか…。

文がまとまらなくてすみません(泣)。

ついでに国民年金の『申請免除』却下されました…(鬱)。
210ごんべ:03/03/27 07:27 ID:ViezihwY
オフ会の件。

抵抗ある人多いみたいですね。私、他のサイトで知り合ったメンヘラーさん
とかと何人か会ったことがあって、病状や薬、主治医などについて
いろいろと情報交換しあったりしてるんだけど・・・。
ココに集まる人はそういうの望んでいないのですね。
私はまだ「2ちゃんねる」のなんたるかを理解できていないようです。
これからは軽率な発言は慎みます。ゴメンナサイ・・・。
211ななし・・・:03/03/27 08:09 ID:1vI3+CZb
>>ごんべ様
お気にされる事はないです。
私としてはOKなのですが…
他の方が、参加し易いようにあくまでも『提案』ということで
ルールを書き込みさせていただきました。
208様の方のような発言もございましたし…。

逆にここでは話せないような事もオフ会なら…とございますし…。
一日に書き込みが1回あるか・ないかの板ですので
まだ見てない方も、いらっしゃるかも知れませんし、
情報交換の場としては、オフ会の意味は色々な話ができて
有意義だとは思います。

私としては抵抗はございませんです。
212絶対治す!!!:03/03/27 09:37 ID:y3KLFZpo
>>>ななし・・・さん。

比較的状態の良い日がつづいていたので、余計に状態の悪さが
気になってしまうのでしょうね。

幾日か前にNTTからADSLを勧める電話があったらしいのてすが、
たまたま自分が自宅にいなかったのでいまだに私はISDNです。
工事費用はどのくらいかかりましたか?
(ISDNを導入した時は一万二千円程でした。)

>>>ごんべさん。
オフ会、個人的には同じ悩みの人が孤立してしまわない為にも、やってみたいな、
と思うのですが、良いか悪いかが微妙になってしまいますね。
他県のご近所さんをさがせ板ではある程度、行っているようなんですが・・・

昨日の診察の結果、ソラナックスも朝昼晩服用になりました。個人的には
かなり有効に効いてくれる薬なので期待したいです。

それにしても、ほとんど板を独占しちゃってますね。優しい名無しさんのみなさん、
ごめんなさい。
213俺も:03/03/27 10:01 ID:G5dI/eEc
病院行ってきます。薬のみます。
最近おかしいので。
214優しい名無しさん:03/03/27 13:51 ID:8quonF1u
精神科の患者さん同士話がしたい。
友達はいるのですが遠い東京に住んでる
ので患者の人でもいい話がしたい。
誰か待合室で話しませんか。
215資格受験生:03/03/27 14:09 ID:pqrpXcHw
ここ約半年働きながら一日12時間勉強してきたのに
ここ数ヶ月理由がわからないけど不安でやる気なく
全然勉強していません。やばいです。このままでは
今までの苦労が水の泡です。以前通ってた
群馬病院に行こうと思います。待合室の患者さんと
本当は話がしたいなあ。
216ごんべ:03/03/27 18:18 ID:RL8gELG8
>>資格受験生 様
働きながら一日12時間勉強はすごいですね。私も勉強しなきゃ
ならないんだけど仕事から帰ってくると寝るほう優先で一日5時間
くらいしかやっていません。
資格受験生さんはもう試験が近いのですか?あせらず今は治療に専念して
みてはいかがでしょうか?

待合室の患者さんとは私もいつも話をしてみたいと思っています。が、
イマイチ勇気がないんです。話掛けられることを相手は嫌がるかなーって
思うとなかなかね・・。

オフ会についてご意見くださった方、ありがとうございました!!
機会があったらやってみたいものですね。
217ごんべ:03/03/27 18:21 ID:RL8gELG8
>>絶対治す!!!様
昨日診察日だったのですか?
んじゃ、待合室で会っているかもしれないですね!
218ななし・・・:03/03/28 02:27 ID:XdPFZOy2
>>絶対治す!!!様
ADSLの請求は1万2千円程でした(泣)。回線変更料金が5千円弱と事務手数料が800円です。
フレッツISDNからフレッツADSLの移行ですと料金が日割りで計算されるそうなので、
リンク確立と設定が終了した時点から使い放題です。
翌月からは、フレッツISDNよりも料金が安くなりそう…です。
(確かデジタル回線の基本料金の方が高かったと思います。)
色々調整したり調べながら、12Mで最高8.2Mのスループットです。
まだまだ速くできそうですが…工事依頼しないとなので(泣)

>>優しい名無しの皆様
私も、板独占してしまってます。本当にごめんなさい。
…でも、書き込みがやめらない…(泣)
219ななし・・・:03/03/28 02:38 ID:XdPFZOy2
>>資格受験生様
お仕事をされながらの勉強は、本当に辛いですよね。
私も以前そのような時がありました。仕事は8時〜深夜1・2時が当たり前・休みも殆ど仕事…。
で、資格の通信講座…。睡眠時間無かったです。その内に体に異常が出始めたり、怪我したり…。
最終的には体壊して、会社辞めました…。
ちなみに現在は群大に通院しています。来週診察日です。
220ななし・・・:03/03/28 02:45 ID:XdPFZOy2
待合室で話しかける勇気はないですね…。
体調が良い状態で病院に行けた時は、ブラブラ…か寝てるか(苦笑)

体調が悪いと…(鬱)
前回は体調が悪い時で、ベンチに横になろうかと思いました…。
ついでに診察室のある廊下ですっ転びました…(泣)。
221ななし・・・:03/03/28 02:51 ID:XdPFZOy2
>>ごんべ様
そうですね。何時かはしてみたいものですね。
でも…30のおやじだしなぁ…(泣)

ここ2・3日、躁かなぁ…と感じます。この状態が終わった時が不安です。
222ごんべ:03/03/28 06:02 ID:+3BmkkPJ
>>ななし・・・様
私も何となく医者から「躁」があるのではと思われてきているようなんですが
自分では「躁」の状態とはどのようなものをいうのかよくわかりません。
差し支えなかったらでいいのですがななしさんの「躁」の時の状態を聞かせて
いただけないでしょうか・・・。
223ななし・・・:03/03/28 12:10 ID:Vs8Od00U
>>ごんべ様
まだ医師に話して、決定づけられた状態ではないですが、
私の場合、『躁』でも軽いほう(U型)と呼ばれている方かなぁ…と。

『普段』より、何でも出来そうな感覚です。がんがん行動します。
思いついたら止まりません(苦笑)。眠らなくても良さそうに思えます。
友人とも付き合いが頻繁ですし、会話も止まらない状態です。
これだけですと、「性格が活発な方」で終わりなのですが…。

普段ならしない金銭的な浪費…この処、高額な買い物ばかり…(泣)
『その気持ち』を止めるだけでもかなりのエネルギー使います…。
また自分から友人に会う訳なのですが、表面的には普通なのです。
しかし…時にイライラ・ストレスを感じます。
これも表面に出さないようにするだけで、精一杯…。
上記も色々な『反論』が言えますが、その本人の責任ではなく
脳内分泌物の異常によって引き起こされるらしいです。

いつかは『躁』状態も切れる時がきます。
その時に『躁』の時の行動・思ってしまった事が、
『鬱』の時に反動として「自己嫌悪」etc...出てきます。
ただ『押さえが効いている』・『肥大妄想がない』などの観点から
軽いほうの『躁』と感じました。

「躁鬱病」と「鬱病」は全くの違う病気のようです。
『躁』は自身でもなかなか自覚しづらく、「『鬱』が良くなったかな?」と
錯覚してしまうみたいです。

昨晩からの長文書き込みすみません…。
224ごんべ:03/03/28 19:17 ID:t0xFR33E
>>ななし・・・様
長々とご説明、ありがとうございました。
ウ〜ん、やっぱり私は「躁」は無いように思います。診察に行って
調子が良くない時は医師の問いかけにも簡単な言葉でしか返答しないのに
調子がいい日は自らテーマを決めていって医師とそれについて激論(?)
したりするんです。医師の言うことにけっこう反論したりもするしね。
そういう時を医師は「躁」の気があるのではと、今でも様子をみている
のかもしれません。
私自身、最近は陽気な日が多いから病気が治ったのだと思っていました。
が、「躁」の状態だけなのかなーってふと不安になったのです。
でもななし様のお話を聞く限りあまり心配はいらないようで安心しました。
通院始めて早半年。そろそろ病院ともおさらばする日は近いかも!!
でもそれはそれでちょっと淋しいなあ・・・。
225mushi:03/03/28 23:24 ID:ZirWObYV
みなさん、待合室では静かにしてるんですね・・・。
私は入院を何回かしているので、知り合いが
結構同じ日にいます(主治医が一緒だから)。
「最近調子悪い」とか「この頃良い」とか
いろいろ世間話するよ。
立ち入った話とか、薬の話はしないけどね。
勝手に何でも話してくる人も中にはいるけど。
でも、そんなに嫌じゃないよ。こっちも暇だし。
226ななし・・・:03/03/29 02:00 ID:BxHFfAv+
群大は静かですね…。
私が行く日は、午後なので大抵ご両親のどちらか付きの方(未成年の方?かな)とか
女性の方が多いですね…。
男性の方はあまり見かけないです。
なので、話しかけずらい面がありますね…。
227mushi:03/03/29 02:14 ID:qj2PZtAP
私は県立に初めて行ったその日に入院になってしまったので
県立の待合室ではいつもリラックスですね。
調子が悪いときはひたすら隅の方にいますけど、
調子の良いときは、おいてある雑誌や漫画読んだり、世間話したり。
「○○さん、入院したんだって」
「じゃあ、面会に行こうか」
とか話したり・・・。看護婦さんと世間話したり。
以前行っていた病院では、静かに、誰とも話さず、目も合わせないように
していましたけど。
回復してきたからかな。
でも、病院になじんじゃうのもちょっと複雑な気分ですよ。
何か「もう私はこの世界でしか生きられないんじゃないか」
なんて思ったりしちゃいます。
228優しい名無しさん:03/03/29 03:54 ID:Esa1QVS1
篠塚は看護婦さんが…。
自分は付き添いで行ったのですが
ちょっとしたことで、看護婦さんと仲良くなって
メアド交換しました。
それ以来連日のようにメールが届いてまつ…。
全然返事出してないのに、看護婦さんの中での
自分の地位はどんどん上がっているらしく
とうとう彼女にされてしまいました。
看護婦さんも自分も女ですが、看護婦さんのメールは
完全に男なりきりでした。
迷惑だからやめてくれって言ったら
「こんなに好きなのにどうして逃げるの!?」みたいなことを
言われ、完全にストーカーと化しました。

なんとか関係を断ち切ることはできましたが、おかけで
メールが届くたびに恐怖に襲われるようになりました…。
携帯見るのも怖いです。
患者ふやしてどーするんだよ…(;´д`)
229絶対治す!!!:03/03/29 10:10 ID:jfMrKw+A
うーん、何だか本当にいいスレになってきましたね。

>>資格受験生さん、ごんべさん。
病気を抱えつつ、勉強のペースを保っていられる
のは私から見てすごいですよ。自分はムラがありすぎて、結局
たいして蓄積できてない事が多いです。

>>>ななし・・・さん。
ADSL、スループットが8M以上とはかなり使えますね。
ルーターもレンタルじゃなく購入予定なので予算4万円ってとこですかね。
うーん、どうしよう・・・

自分は最近は躁転してないです。相変わらず、景色がとんでもなくきれい
に見えることはありますが。
230優しい名無しさん:03/03/29 21:48 ID:BSMtJe92
>>224

軽そう状態の人は自分がその状態というのはほとんど分かりません。
慣れてくれば別ですが。
軽そう状態は『気分がいい』『抑制がきかなくなる』『自己誇大感、
肥大感』だけではなく、『自分の思うとおりに行かないといらだつ』
というのも大きな症状です。それゆえ、実際にけいそうの人は
やや怒りっぽくて周囲と議論してトラブル起こしたりします。
あなたはもともと議論好きで、医者や学校の先生に反論するほう
でしたか?
主治医と激論するのが、以前の自分(病気になる前の)ではあまり考え
られない行為なら軽そう状態と考えても変ではないので主治医はその辺を
みてるんではないでしょうか?
躁うつ病U型の人は、うつを発症する直前にけいそう状態を経験している
場合が多いです。たとえば、けいそう状態でいろいろ活動的に動いて、
周囲のやり方が気に食わなくて意見を言い、その結果トラブルになり、
うつ状態になるというパターンがみられます。
過去ログ読んでないからあなたの場合はきっかけが分かりませんが、
もし似たようなところがあればその可能性はあると思います。
あと、薬がききすぎて薬剤性のけいそうになる場合もありますよね。
まぁ、なんにせよ、主治医としっかり相談してください。
症状が消えた後も、自分の病気をしっかり把握して再発しないようにする
のが何より大事だと思いますから。
231ごんべ:03/03/31 00:09 ID:WvcS26Gd
>>230さん
的確なアドバイス、ありがとうございます。大変参考になりました。
私の今の状態、はっきり言って私にはぜんぜんわかりません。
自分でも感じる病的な部分は今もあるけれど、よく考えれてみれば発病前
からそんなところがあったかなーなんて考えるとその「病的」な部分は
性格の一部として位置づけることができてしまうのかとも思います。
そうであるならば通院の必要性について疑問を抱かずにはいられないというのが
今の私の気持ちです。
もう少し主治医に本当の自分というものをさらけださないと、現在の、ちょっと
無意味とも思われる通院がだらだら続くのではないかという不安は全く解決
しないですよね。
232ごんべ:03/03/31 00:25 ID:WvcS26Gd
最近、ココで具体的に自分の状態書き込むようになって不安に思うことが
あります。それは 「自分の主治医が2ちゃんねらーだったらどうしよう」
ってこと。私に限っては完全に個人が特定できてしまうでしょう。
診察の際の、主治医の私を見る目が少し怖くなってきました。
「オマエ2ちゃんにこんなこと書いてたよなぁ〜」なんて思われているんじゃ
ないかって考えてしまうのです・・・。
233ななし・・・:03/03/31 01:54 ID:fpJ49rQ/
>>230
私も大変参考になりました。ありがとうございます。

>>ごんべ様
私も書き込みを続けている上で、その点はいつも気になります。
もう自分の中では、主治医の人以外でも
「これじゃぁ、殆ど解っていまうよなぁ…」と思えるような書き込みばかりです。
でもそれはそれ、これはこれと…何となく心の中では「半ばあきらめ?」と言うか
ふんぎりが着いている様な状態です。
昨晩出掛けて来ました。その出先のお店の中で
「この中に何人の2チャンネラーがいるんだろう」とふと考えてしまいました。
そのようなお店ではないのですけどね(苦笑)。HP書いているもので…。

>>絶対治す!!!様
ADSLはその特性上…まず、リンクが確立するかしないか?…です。
先にモデムを購入してしまうと、「もしリンクが確立しなかったら…損。」
という事になってしまいます。
…なので私は最初はモデムレンタルで希望しました。
後からすぐに返却できまですし…。暫くはゆとりができるまでレンタルで我慢しています。
234ななし・・・:03/04/01 06:25 ID:TEnlHgcA
昨日は診察日でした。体調は下降線をたどり始め最悪な日でした。
またヒルナミン効果で予約時間を1時間以上もオーバーしました…。
ですが、その日の診察で一番最後…(泣)
医師によると、「ハイ」すぎるのも問題なので処方ががらりと変わりました…。

しかし睡眠につけず…今の今まで、コタツでぼぉ〜としてました…。
やっとパソコンに向かえるようになりました…。体調最悪…精神的にも最悪…(鬱)
235優しい名無しさん:03/04/01 13:04 ID:obeuA94K
>>193
遅レスですみませんが、大塚医院木曜日も休診だそうです。
雰囲気は、私自身あまり医者に行っていないので、うまく説明できません。
236優しい名無しさん:03/04/02 23:41 ID:jmogaRDO
保守age
237優しい名無しさん:03/04/04 09:42 ID:rwxzti6D
238優しい名無しさん:03/04/05 00:48 ID:rrzOakKN
こんばんわ。
私は今日伊勢崎にある大島病院と言うところに行って来ました。
元は館林にある青柳病院と言うところに通っていたんですけど。
そこは三分往診。薬をぽんと出すところでなんか不安だったんですよね・・・。
大島病院は午後二時からの診察だったのですが1時45分ぐらいから診察が始まって、
私だけで45分くらいの時間を取ってくれました。しかも、青柳病院とは違った診断名が・・
お薬もどんな薬なのか丁寧に説明してくれました。
「精神科」ではなく「神経科」と書いてあることにびっくりはしましたが。
診察の時間が合わなくてなかなかくることが出来なければ電話でお薬だけを都合のいい日に出してくれるとも言ってました。
病院変えてよかったなぁと思っています。
伊勢崎の駅から15分くらい歩いたところにあります。
239ななし・・・:03/04/05 13:22 ID:6drFK+bS
結局、風邪のような症状で寝込んでました…(泣)。
処方が変更になったからでしょうか…不安。

>>絶対治す!!!様
以前にトレドミンを服用されていたとの書き込みを拝見した事がありました。
トレドミンはどのような効果があるのでしょうか?
ネットで検索はしましたが、いまいち自覚できないもので…。

>>238
大島病院…一度聞いた事があります。お話の内容ですと良さそうな病院ですね。
診断名は病院ごと医師ごとに変わる場合が多いです…(泣)。
群大も「精神科・神経科」となってまして、電話で聞くときいつも迷います…。
群大よりも近そう…。

またパキシルは急遽取りやめになりました。反動が気になります…。
体中に電気のような痺れが走りますし…。
最近自動車の運転が乱暴な気がします…。かなり『ハイ』状態ですね。
交通事故には気をつけませんと…。

病み上がりの体力に歳を感じました(苦笑)
240ごんべ:03/04/05 16:41 ID:6SF6WDqa
>>238様
大島病院ですか・・。初めて聞きました。とても良さそうな
所ですね。ちょっと行ってみたい気もするけど今の私、完全
に調子いいし、今行っても「あなたは通院の必要はないですね」
と言われそうなので様子をみて今のところにのみ通ってみることに
します。貴重な情報どうもでした。

>>ななし・・・様
体調のほう大丈夫ですか?あまり無理なさらないでくさださいね。

241絶対治す!!!:03/04/07 01:39 ID:E7uxcj8V
>>ななし・・・さん、みなさん
ちょっと長文になりますが、ご参考に。

最初はパキシル、コンスタンでしたが、服用した次の日は特に効果が
ありました。特に顕著なのが景色がものすごくはっきりと見え、
(デジカメに例えると30万画素と300万画素位の差)
絶望感が多少緩和されました。
ハキシルの作用、副作用は典型的な経過をたどりました。
(吐き気 手の震え そわそわ感 躁鬱混合 躁転)
不自然さが気味悪く、低い位置での停滞感に嫌悪を感じると
訴えた所、トリプタノールに変わりました。
途中、リーマスも服用しましたが、思いっきり体調が
悪くなり、発狂しそうになるのをソラナックスで何とか乗り切りました。
(去年のくそ暑い頃です。)
トリプタのみを数ヶ月かけてだんだん増やし、150mg/day
あたりで停滞し、手の震えがおき始め、これを若干減らして、
追加という形でトレドミンの服用になりました。
(50mg/dayで二週間 以後限度いっぱいの100mg/day )
個別のどの症状に効くといった具体的な説明が出来ないのですが、
トリプタでは作用しない部分にトレドミンの作用があるようです。
現在の処方は、トリブタ150mg トレドミン100mg ソラナックス0.4mg×3です。
口渇がずっと続いていたのですが、半月程前から
ぱったりと無くなり、現在は副作用をほとんど感じません。
ただ、良い状態を維持するのにかなりの睡眠が必要らしく、
今日あたりは15時間も寝てしまい、何も出来ませんでした。

決して悪い状態ではないのですが、決定的に集中力と記憶力がかなり低く、
勝手に昨日からストックしておいたパキシルを飲んでます。
242ななし・・・:03/04/07 16:30 ID:vbv30uFR
>>ごんべ様
ご心配のお言葉、大変ありがとうございます。
季節の変わり目は体調を崩しやすいと聞きますが、
『もれなく』崩しました(苦笑)。今は復活です。
休んでいた時間を取り戻す毎日です。
243ななし・・・:03/04/07 16:31 ID:vbv30uFR
>>絶対治す!!!様
お返事ありがとうございます。私もたぶん長文に…。
処方はやはりどれも個人差があるようですね。
パキシルは服用していても、あまり効果が見られませんでした。
私の場合は、パキシルで感情が平坦に…吐き気も一度程…。
感情が平坦になる事は、突然の不安感・恐怖感にある程度有効だったのですが…。
完全には拭えず、これは過去の出来事が原因っぽいので。
パキシル10mgX3まで増量したのですが、
手の震え・そわそわ感・躁鬱混合・躁転等の副作用は見られませんでした。
それなので前回の診察でパキシルに変わり、リーマスに変更になりました…。
現在の所、効果はいまいち。です。一応我慢して2週間は飲みますが…。

トレドミン25mgX1を服用する事になってから、約2・3週間すぎから
気分が良くなった気がしました。かーなーり『躁』状態な感覚です。
普段の自分とは全く想像出来ない程な『ハイ』状態です。
医師は「トレドミンの効果かな?」な事ですが、
自分としますと、まだ以前のパキシル服用時代が良い感じがします。
お言葉を拝借すると、「不自然さが気持ち悪い」ですね。
このままトレドミン・リーマス服用とトレドミン・パキシル服用に変えて貰おうか、
またまた悩み中なのです。
アノ群大で診察間隔が、また短くなるのも変ですし…。
医師も意味ありげな言葉を言っていましたし…。

普通なら気分が落ち込むのですが、やはり『ハイな状態』…。
これが不自然すぎます。

>>優しい名無しさんの皆様
長文失礼致しました…。
244ごんべ:03/04/07 21:57 ID:iMb8RR1p
こんばんは。ななし・・・様、回復されたようで安心しました!
絶対治す!!!様、お久しぶりです。
この場を借りてみなさんにちょっと相談です。
通院始めて半年になりました。薬漬けの日々に陥ったこともありましたが、
2ヶ月前くらいから薬はほとんど飲んでいません。今は急に不安になったり
することが一週間に数回。あとは毎日チョッと頭痛があるくらいで
日常生活にはなんら支障がありません。
「もう通院はいいのでは?」と思ったりもしているのですが医師は
「もう少し様子を見る」の一点張りで通院間隔も長くはなりません。
思えば半年の通院の間、医師からは「病名」を告げられたことがないのです。
私はもともと思ったことがはっきりと口にできる性格ではないため、医師に
今の自分の状態について思い切って聞くことができないでいます。
そんな訳で今「転院」を考えています。病名を明らかにし、本当に今の
私には通院が必要なのかを判断してくださる病院を希望しています。
私はずーっとカウンセリング方式で来たので、そうではないところ
がいいのですが・・・。みなさんはどのように病名を判断して
もらいましたか?性格検査等やったことがありますか?
上記のような、私の希望に合った病院をご存知の方、教えてください!!
長いカキコ、スミマセン・・・。
245絶対治す!!!:03/04/08 05:25 ID:jieJ9FRe
病名を告げられないのって自分には不思議です。
初診が専門病院で、自分でも明らかに精神系の異常が解っていたせい
でしょうか、先生もある程度の前置きを話した後、はっきりと
告げてもらえたんですが。
ただ、躁鬱とパニック障害はある程度自覚してたのですが、分裂の
疑いがあるのは以外でした。でも別にたいしてショックではなかったです。
太郎の先生は分裂はない、との判断なのですが、やはり微妙な気がします。
分裂と判断される幾つかの要素がありますので・・・

今日は診察日です。この辺りを相談してきます。

ごんべさん。勉強のほうはどうですか。自分は体のバランスを保つのが
精一杯で全然できないです。悩みの種が増えてます。
246ごんべ:03/04/08 22:00 ID:aZYIshHX
>>絶対治す!!!様
ご回答、ありがとうございました。病名告げられないのってやっぱり
変ですか?自分から聞いてみればいいんでしょうけどね・・・。
絶対治す!!!さんは病気のことを積極的に相談されているようですね。
私なんて2週間の出来事や調子+アルファー語ってカウンセリング終了
ということがとても多いのです。だからなおさらカウンセリングが無意味
に思えてくるのでしょうが・・・。明日診察だから明日の様子次第で
別のところを予約してみようと思います。が、今のところの先生も
裏切ることは私にはできないので掛け持ちってことになると思うんです。
医療費上がった今となっては痛い出費です(泣)。

絶対治す!!!さん、受験勉強、私の方はのんびりながらも進んでいますよ。
焦らずゆっくり前に進みたいと思います。センターまであと9ヶ月。来年は
まだまだ無理だなあ・・・。
絶対治す!!!さんも無理のないペースで一歩一歩自分の夢実現にむかって
歩んでいってくださいね。大学生になれたらお互いの大学生活語り合いましょう!
247千尋:03/04/08 22:55 ID:C4IgOSTi
オフ会いいですね。私も、同じ悩みや同じ気持ちを持った人と友達になりたいです。本音で話せる人とめぐり会えたら治る人も出ると思う。
群大の近くに公園とかあったら、そこでど−でしょうか?私はまだ行った事ないけど、今小さな病院でなかなか治らないので、群大に変えようと思ってます。
診察を終えた順に公園に集合して、夜までお酒でも飲みながらマッタリ語るのはど−でしょう?診察が楽しみになるかも。
248絶対治す!!!:03/04/09 06:20 ID:TwhgHLMn
>>ごんべさん。
ちょっとした勉強量でも非常に充実できる日もあるんですが・・・
脳波を仮定で測定できる機械って欲しくありません?

診察の日は改善させる気満々で先生に会って話をし、その一日は大体
気分がいいんですけど、ちよっと気を許すと軽い躁転になることが多く、
定価が二万円もするガンプラ(ガンダムのプラモデル)買っちゃいました。
徹底的に作り込みたいんですが、作業途中、突然嫌気か差して興味を
無くしていくのがいやで結局全然手をつけてません。
興味対象があって、行動に移そうすると、嫌悪感を抱いてしまう、
といったことが多く、辛いです。
先生も対処法がはっきり定められないらしく、悩んでました。

昨日よりドグマチール、トリプタノール、ソラナックスになりました。

249優しい名無しさん:03/04/09 12:10 ID:GQWSilGx
初めてでも行きやすい病院ってどこですかね?
250ごんべ:03/04/09 17:21 ID:jwYBPcMl
>>絶対治す!!!様
今日診察にいってきましたよ。でもいつもと同じ。
「今週は少し不安に悩まされているけど先週はといても調子が良かったのです」と
私が言ったら
「ふ〜ん、そんな状態がずっと続けばいいですね」と医師。
解決策が見当たらない、いつもどおりのカウンセリングでした。
病名を言われることがなければ聞くこともなし。通院間隔はあいかわらず。
掛持ち決定かな。。。
251ななし・・・:03/04/09 17:30 ID:aaji57mQ
>>ごんべ様
私の場合も直接口頭では告げられてません。
診断書・その他の書類を見て、自分で「あぁ、そうなんだ」なケースでした。
他にも原因不明(?)な痛み・麻痺・痺れなどもありますし、
医師も、そちらの方面では「原因不明」と記入されてました。
治療費ですが、公費負担32条申請をされてみてはいかがですか?
現在社保も国保も30%負担ですが、提出しますと5%の負担で済みます。
申請以前は1回の診察・処方箋だけで1万円近く掛かってました…(泣)
さすがに痛い出費ですね。
252ごんべ:03/04/09 17:32 ID:jwYBPcMl
>>千尋 様
群大に転院ですか?私も少し考えています。もし行かれたらその様子を
教えていただければ幸いです。

>>249様
初めてでも行きやすい病院はけっこうたくさんありますよ。
過去レス全部あたってみたりすると「ここなら!」と思えるところが
いくつかあるかもしれません。参考になさっては?
253ごんべ:03/04/09 17:39 ID:jwYBPcMl
>>ななし・・・様
アドバイスありがとうございました。32条の申請、医師に聞いてみた
のですが「もう少し様子をみたら?」と言われ、もうその話を切り出すことが
できなくなってしまいました。
ななし・・・様は群大でしたっけ?言ってみたいと思っているのですが
どんな感じですか?診察法と診察時間が知りたいです。よろしく
お願いします。
254ななし・・・:03/04/09 17:42 ID:aaji57mQ
>>絶対治す!!!様
ガンプラの2万円のモデルといいますと…もしかして…。
私も最近、その価格のガンプラ見たことあります。

気分が良い時は、私も同じような状態になります。軽躁…でしょうか。
こうなると…もう止まりません…。ここ1ヶ月で…
パソコン買い換えました。携帯買い換えました。車のパーツ買いました…。
更に、高価なパソコンソフトを買っちゃおうかな…な状態(大泣)。
無職なのですが…。『躁』の状態の時にしてしまった事が
反動で『鬱』な後悔状態で出てきます…。
来週診察日なので、その事もやっぱり相談した方がよさそうですね…。

>>249
どのあたりの地区でお考えですか?
255ななし・・・:03/04/09 17:59 ID:aaji57mQ
>>ごんべ様
長文になりますが…。
半年間通院して、あまりの負担の大きさに
医師にも聞かずに勝手に、市役所に行きまして書類をもらってきました。
で、その次の診察時にいきなり「お願いします」と渡しました。
快く承諾していただけました。1回1万弱は…(泣)

群大ですが、紹介状なしですと2500円強初診料が上乗せで掛かります。
医師は約15名程で、その担当する医師によっても違うらしいです。
あくまでも私の場合ですが、
最初は医師の立会いのもと研修生と、約1時間ほどのカウンセリングでした。
その後は、医師のみです。次の診察から脳波・採血・検尿などの検査。
医師の判断で最適と思われる処方をいただいて様子見な感じでしょうか。
あまりにも薬が合わないと、電話して押しかけて(?)変えてもらったりも出来ました。
ロールシャッハなども本人が希望すれば予約を入れます。と言ってました。

一旦この辺で…すみません。
256ななし・・・:03/04/09 18:10 ID:aaji57mQ
>>ごんべ様
続きです。
診察時間は、待合室で観察(?)している限り5分から1時間弱位です。
このあたりは、やはり医師によって違うようです。
でも、担当の医師が言うには「薬だけが希望な方は時間を早くに」で5分位と、
それで診察間隔が2週間位です。
逆に「色々と話とか、状態とか薬の効果とか〜…」ですとやはりそれなりの時間になります。
その時その時で処方が変わる場合ですと、「処方の効果が表われるのに期間がかかるので」
診察の間隔はもっと開きます。でも…耐えられないほど合わない時は、
前スレのような事もできます。

あくまでも私の場合です。
どうやらもっと良い医師もいるようです…。こればかりは『運』なのでしょうか…。

長文・乱文失礼いたしました。
257ごんべ:03/04/09 20:36 ID:MV21/1L0
>>ななし・・・様
細かい解説ありがとうございました。群大は研修医付きかぁ。
あ、じゃ群大あたりでも正式には病名告げられなかったってこと?
う〜ん、転院第一候補だったのですがちょっと考えてしまいます。
どこかいいところないもんでしょうかねえ・・・。
258優しい名無しさん:03/04/09 21:04 ID:GQWSilGx
>>254さん、前橋か渋川辺りでありますか?
259ごんべ:03/04/09 22:07 ID:TO/YBsUo
>>258
前橋だと個人病院では「清王寺」か「野本」あたりがそれなりの評判を得てますよ。
私は清王寺にいっていたことがありますが女医さんです。どちらかというと
一人にゆっくり時間をかけてって感じではなく、診察時間はあっという間。
薬を一か月分とかで出してくれるので薬主体で治療したいっていう人にはオススメ
です。
「野本」はよくわかりません。ごめんなさい・・・。前橋だとそのくらい
かな。あ、城東町にある「安立医院」はすぐ診断書書いてくれますよ。
休職がお望みだったら一筆書いてもらったらいかがでしょうか?
260優しい名無しさん:03/04/09 22:53 ID:GQWSilGx
>>259

薬で不安とかの症状って
和らぐのでしょうか??
261ななし・・・:03/04/09 23:29 ID:F20AT6n1
>>258
前橋ですと、ごんべ様が言われている病院がよさそうです。
「野本」もよさそうな書き込みを見かけます。
渋川でですと「いずみ医院」という場所が良いとありました。
『あくまでも人によって』だそうですが…。

>>260
和らぎますと言っても過言ではなさそうです。
ただその不安が『何が原因で』にも寄るかとは思いますが。
262ななし・・・:03/04/09 23:37 ID:F20AT6n1
>>ごんべ様
群大は医師が人数いるので、悪い言葉で言えば『ムラがある』ようです。
私の場合、告げられなかったのは(…今思うと告げられたような気がします…)
前の通院していた病院から、原因不明ってことで転院してきたのです。
その前に通院していた病院での科は…整形外科…(泣)。

告げられなかったといいますか、
『このような事が原因で、こうなられているのでは?』
…と言われた気がします…やはり。
これって、病名を告げられたって事なのでしょうか…?
263すィスイ:03/04/10 12:54 ID:zYwvFV83
自傷しているのですが、最近ひどくなってる気がしています。
こういうのは精神科or心療内科どこに行けばいいのでしょうか?
あまり遠くに行けないので、高崎で良い病院はありますか?はじめて行くので。
あとやっぱり、保険証が無いと診察料とか高くなりますよね・・・
親に分かってしまうと、困るので・・・

鬱とかそーうのはないと思うんですが、(病院に行ったことが無いので分からないですけど)
一回行ってこようと思ってるので。
264ななし・・・:03/04/10 13:21 ID:xi4z8ZRX
>>すィスイ様
精神科・神経科・心療内科・カウンセリングを行っている機関になると思います。
精神科・神経科・心療内科は保険証を提示出来ますと、保険の適用が受けられますが…。
カウンセリングはもともと保険の適用が効かないと聞きます(間違っていたらすみません。)
保険証の提示がないと、負担は…とても高くなってしまいます。

もし、ご両親から離れて住まれている学生さんの場合ですと
1度だけ保険証を借りられれば、現在住まれている地区の公機関にて
在学証明書・印鑑・保険証で、1年間有効の
学生さん用の保険証を1枚発行してくれる制度があります。
上記以外ですと、なるたけ親切な病院を探されるしか…。
でもどうしても、保険証番号だけは必要になるかと思います…。

この板で、高崎といいますと「太郎」が良いとのことです。
265ななし・・・:03/04/10 13:42 ID:xi4z8ZRX
最近ずっとなのですが、やはり『軽躁』だと感じます。
>>254 でも書きましたが、購入以外の行動の中にも多々感じます。
どんどんストレスが溜まっていくですね。
去年から始めたHPの更新も、最近は作成し初めても集中できない…。
時間だけが過ぎていくのが、とても痛く感じます。
もうそれだけでもストレス・発狂しそうです…。

レンドルミンは疲れます…。リーマスは効果がイマイチで
逆にリーマスのせいでは?と思います…。
266ななし・・・:03/04/10 13:50 ID:xi4z8ZRX
>>247 で千尋様が書き込みされてましたが、
アルコール抜きでなら、オフ会良いですね。
身体を壊してからもう3年以上ですが、医師にアルコールは絶対禁止っ!と…。
ちなみに群大の1階には、ちょっとした場所がありました。
遅レスですみません…。

もう何が何だか…、早く次の診察で対処法を知りたいです。
267ごんべ:03/04/10 16:45 ID:WL4HW/HT
ななし・・・様
アルコール無しなら私もオフ会賛成です。「アルコール」というものが
苦手なもので・・・。
強制参加は絶対なしということで、希望者だけで集まりますか?場所は群大
周辺でオッケーです。
私は仕事持っていますが容易に休める状態にありますので平日昼間でも
参加可能ですよ。
少しずつ計画練っていきましょうか!?
たとえ3、4人の参加でもきっと得るものがあると思います。
268すィスイ:03/04/11 00:53 ID:ZGHgkdeh
ななし・・・様
お返事ありがとうございます。
やはり保険証なしは負担は高くなりますよね(^^;
私は親と住んでいるので・・・
勝手に持っていける事は出来ない訳ではないのですが、それはさすがに気が引けてしまいます。
やっぱり思い切って事情話してみるしかないのかなぁ・・・反応が凄く怖いです。

「太郎」ですか・・・
ほぼペーパーで車運転できない私にはちょっと遠いですが、行くことになったら参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
269ななし・・・:03/04/11 01:51 ID:GYW9E0cx
すみません…最近パソコンも不安定で…(泣)やっと安定…。

>>ごんべ様
薬+アルコールは…ということで。

オフ会…この板で計画を続けるか、オフ会専用板に移動するか、どちらかですね。
お花見のシーズンは何かと物騒です。取り締まりも厳しいですし…。
安全な昼間、ファミレスとか…病院ですと群大では診察以外の方は駐車料金とられますし。

>>すィスイ様
もし治療を続けていく場合、治療費は保険使用でもとんでもない金額になると思います。
このような病気・状態の場合はご家族のご理解も必要かな…と。
自分は30なおやじですが、家族に涙ながらに…な事もあり、今は理解してもらってます。
話す前までは、他の人がどのような反応を示すのか…さすがに怖かったです。
打ち明けられなくて、約11年間ずっと悩んできました。
ありふれた言葉しか言えませんが、

頑張って下さい。

少なくとも自分はすィスイ様を応援しますです。
文がまとまらなくて、今回もすみません…(泣)
270ななし・・・:03/04/11 02:11 ID:GYW9E0cx
>>すィスイ様
まだ群馬県では確定な話ではないですが、保険証が順次カードに変更されているらしいです。
その場合、1人1枚といった形になるようです。
国保?社保?どちらかは…情報不足です…すみません。

また、高崎には有名なところで「ポプラ」がありました。
見落としてました…すみません。
271ごんべ:03/04/11 06:40 ID:S1Mf0x1A
>>すィスイ様
私も発病してしばらくしてから親に打ち明けました。そのころはもう一日3回
くらいリストカットをしてしまっている状態でした。でも親はそんな私の状態を
不思議なくらい自然に受け止めてくれました。病院にも一緒に行ってくれ、
いろいろ先生に相談してくれていました。家族の理解があってこそ今、ここまで
回復できたのだと思っています。すィスイさんも初めは怖いでしょうけど
親の反応はどうであれ話をすることによって少しラクになれると思いますよ。
あんまり一人で苦しまないでくださいね。
272優しい名無しさん:03/04/12 01:35 ID:LhehwNE+
チョット見ない間に随分とスレ進行してますね〜
自分は今月で無職1年経ってしまいました。
しかもあと少しで32歳になります。自分が一番のおっさんですかね?
でも精神年齢は高校生並。あ〜哀れなり・・・
273ななし・・・:03/04/12 03:33 ID:bhY/L0ql
>>272
すみません…書き込み多いのは私です…。
年齢は気にされない方向で。でも私も今年31歳かぁ…。

HPのデータが消えてしまい、ずっと復旧中です…。
少し手を付けては、やめ…の繰り返しです。
気分は良いのですが、やはりイライラを無理やり押さえ込んでいる状態…。
全然進みませんし…止めようかな…と思い始めました…。
274絶対治す!!!:03/04/12 09:53 ID:MqTT7aoc
いつもの報告レス。

新規に処方されたドグマチール、いままで処方された向精神薬の
中で一番自然と作用してます。振幅のそれ程強くない波を感じます。
ドグマが処方される一週間前くらいから、特定の時間にかなり
強い眠気がでるようになってしまいました。
普通に立っていられないので、かなりまずいです。眠気が過ぎると
むしろすっきりしてます。

相変わらず勉強が全然出来ません。
275すィスイ:03/04/12 12:35 ID:t4+hPUX2
ななし・・・様、ごんべ様

お返事ありがとうございます。
親しい友達には、自傷のこと話していました。
とても心配してくれ、一緒に考えてくれて、私が「行くほどかな?」と悩んでると
「精神科と思わず、気軽に行って来てみたら?」
と言ってくれてたので、行ってみようと決めました。
しかし、いざ行こうと決めてみても、やっぱり保険証のことが出てきてしまって・・・
昨日、思い切って母に今思ってることを話しました。
実は以前母は脱毛症になったことも有り、私が自傷していることを知ってショック受けて
母まで精神的に追い込んでしまったら・・・という気持ちがあって、本当に言おうか迷いました。
でも、自分が想像していた反応ではなかったし、ちゃんと受け止めてくれました。
嬉しかったです。
病院に行くこともすすめてくれたので、行ってこようと思います。
ななし・・・様とごんべ様のカキコを見て、話そうと決められました。
本当にありがとうございます!!とてもとても感謝しています。

長々とまとまらない文ですみませんでした・・・。
P.S
タウンページなどの電話帳で「ポプラ」という病院を探したのですが
見つかりませんでした。
この病院は情報を載せてないのでしょうか?
276ななし・・・:03/04/12 12:54 ID:cw2HbCGq
>>すィスイ様
大変ごめんなさい!
名前間違えてましたっ!
X「ポプラ」
○「ポラン」…でした。
デパスでODしてきます…(大泣)
277ななし・・・:03/04/12 13:24 ID:cw2HbCGq
>>すィスイ様
落ちついたところで…(…恥)
ポランは有名です…こころの相談センターの紹介病院にも掲載されてます。

感謝の気持ちはごんべ様の書き込みとご理解してくれたお母様に…。
すィスイさんの勇気と決心の賜物だと思います。
私は既に書き込みましたが、友人に打ち明けるまでも8年掛かりました。
打ち明けても、更に体調を崩したので毎晩毎晩、恐怖と不安感の中で過ごしました。
一人暮らしの環境というのも災いしていたのかな…と。それから約3年…。
自宅に戻り暫くの後、全てを話しました。
表面的には普通な感じで生活していたものですので、両親はかなりのショックを…。
でも、今思うと例え家族の一人にでも、理解してくれる方は必要と思います。
すィスイ様もこれからゆっくり治療していきまよう。
辛い、苦しい時にそう打ち明けられる人が身近にいますと、良い事と思います。

今日は雨でも出かけたい気分…。
278電気:03/04/12 13:53 ID:pd3uylJ9
初めてです。私太郎メンタルに通院してる過食の者なんですが、今日は何やらヨーロッパ方面では割り?と使われているらしいダッチフラワーという方法を紹介されました。液体を飲んだりすることでそれなりの効果があるらしいです。
279優しい名無しさん:03/04/12 16:46 ID:KDjeeeT1
>>すィスイ様
よかったですね!!案ずるより生むが易しとはこのことでしょうか?
いい病院に回り逢えて早期回復されることを祈っています。治療の様子なども
聞かせてくださいね!

>>ななし・・・様
「ポプラ」の件、ドンマイで〜す!!ところでななし・・・様はデパスなのですか?
私もこの間の診察で初めてデパスを処方されました。が、効果のほどは・・・。
ななし様は効果あり!と感じられますか?

>>電気様
私も太郎ですがその治療法は初めて聞きました。私の場合は「催眠療法」を
勧められましたが断りました。たろうさんって若い(?)のに多才ですよねー。
まだ開業して2年チョッとみたいですが今後のご活躍が楽しみです。ところで
どうでもいい疑問なのですがたろうってどうして受付のおねーさんが
ちょくちょく変わるんでしょう??感じたことありますか?

280ごんべ:03/04/12 17:21 ID:KDjeeeT1
「279」のレスは私です。
名前入れるの忘れました!
281優しい名無しさん:03/04/12 19:09 ID:ISA2f9OH
月曜群大に行く人いまつか?
282ななし・・・:03/04/12 21:37 ID:LBfeWk8i
>>ごんべ様
私の場合は、メンタルよりも痛みの緩和に処方されています。
デパスは、既に2年近く服用していますので
耐性がついてしまったような気がします。
ちょうど次の診察で増やしてもらおうかな?と思っていました。
ちなみに朝0.5mgX2、夜0.5mgX1です。
とても体調の悪い時は、まとめて服用しますと効果ありです。
スナッ○しますと、すごいらしいと聞きます…。

>>電気様
ダッチフラワーですか、
検索かけてもフラワーアレンジメント関連しか引っかかりませんでした。
検索の仕方が悪いのでしょうね…。

>>281
私は月曜日ではないです…でも来週の中頃ですね。
283ごんべ:03/04/13 06:12 ID:vbrWXNr/
>>ななし・・・様
デパスの件、ありがとうございました。この間の診察で「2週間分」
ということで0.5mg10錠処方されたのですが1週間持たずに終わって
しまいそう。あと一週間どうしよう・・・(泣)。

>>電気様
私もダッチフラワーで検索かけたら出て来なかったです。
液体飲むのでしたっけ??それはどんな液体ですか?
また、その液体は医者で処方してくれて、保険が効くのですか?
284ごんべ:03/04/13 10:50 ID:rbcHX5rY
最近「夢」と「現実」の区別がつきにくくなってきました。胃痛も
あり不安定です・・・。
群大、行ってみようかと思っています。紹介状なしでも大丈夫ですよね?
また合わなかったら他のところ探せばいいんだし・・・。
群大行っていらっしゃる方、アドバイス等ありましたらお願いします!!
285ななし・・・:03/04/13 12:15 ID:UD6re8z9
>>ごんべ様
まず初診受付は10時30分までです。
お車で行かれる場合は、30分位のゆとりを持って行って下さい。駐車場入り口で混みます。
初診受付は1階です。たぶん7・8番窓口だったと思います(看板で案内が…)
正面入り口入って左前方のテーブルに、初診受付用の記入する書類があります。
初診料は+2625円です…。
確か初診の担当医師が曜日によって、スケジューリングされていた気がします。
また恐らくこの時季なので、やはり研修医は一番最初だけは同室するかもしれません。
自分の伝えたい事をゆっくりでも必ず伝えてください。
紹介状無しな理由・通院中・処方されているお薬etc...
今までの書き込みでは、群大ですとM医師?が良さそうな事がありましたが…。
医師は3/31付で転院(?)した人が3人いたと思います。
どの医師に当たるか…こればかりは…。
ちなみに群大は「合わないかな?」と思ったら、伝えますと快く紹介してくれます…。

まだご不明な点がございましたら、遠慮なくお聞きください。
286優しい名無しさん:03/04/13 12:21 ID:ss9PGaXo
ごんべさん>紹介状がないと5千円プラスらしぃです。私も5千円プラスで月曜は込んでるみたいなので、火曜日の午前(初診なので)に行く事にしました。
287ななし・・・:03/04/13 12:23 ID:UD6re8z9
>>ごんべ様
すみませんっ!言葉抜けました…。
>自分の伝えたい事をゆっくりでも必ず伝えてください。
>紹介状無しな理由・通院中・処方されているお薬etc...
 と、今までのいきさつです。
一番肝心な部分が抜けてました…すみません(泣)

ついでに…
デパス0.5mgX10錠ですと、2週間分足りないですよね…。
あくまでも頓服的・様子見的な処方のようですね…。
288ななし・・・:03/04/13 12:36 ID:UD6re8z9
>>ごんべ様・286様
初診料を群大のHPで調べてみました。
3000円+消費税との事です。昨年よりも騰がりましたですね…。
初診の治療費は、そうしますと5000円位はいきそうですね…。
毎回診察は午後なもので、午前中の混み具合は不明です。すみません。

もし継続で通院されるようでしたら、32条申請書類を
予め手元にご用意されておくのもよろしいかな?と…。
(再診時に医師にいきなりお渡ししてしまうとか…)
289ごんべ:03/04/13 14:56 ID:B3T3/P4v
>>ななし・・・様
細かなところまで親切なアドバイス、ありがとうございました。初診はチョッと
お金かかりますね・・。32条の申請書類は快く書いていただけるので
しょうか?私は今のところで32条の話を持ちかけたらとりあってもらえなかった
のでそのことが少しトラウマのようになり、自分から言い出せるか不安です。
群大、近いうちに行ってみようと思います。再診は普通午後なのですか?私は
仕事の都合上4時くらいがいいのですが4時とかでも診てもらえるのでしょうか??

>>286様
群大、予約されたのですね。予約の電話入れてどのくらい待たされますか?
1週間以内くらいのうちに予約が取れるのでしょうか?286様のケースを教えて
ください。



290286:03/04/13 15:57 ID:ss9PGaXo
ごんべさん>私が聞いた所によると、予約はしなくて良いみたいです。ただ、午前中早目に行かなきゃいけないとの事でした。
月曜はこんでて、朝行っても夕方までかかってしまうみたいです。お互い早く治ると良いですね♪
291ななし・・・:03/04/13 16:10 ID:smAdq09J
>>ごんべ様
私の担当医の方は快く書いてくれました。その他にも色々な書類をお願いしてます…
逆に悪いかなぁ…と思う時もありますが、それはそれで個々に事情がありますから。
ただ…初診時にお願いするのは無理かもしれませんが
・並行して通院している病院での病名
・医師の対応
・通院の期間
・処方箋の種類などの情報を伝えることによって
群大の医師が早期に病名を判断でき、診断できる要素になるのは間違いありません。
すでに通院の期間は長いとお見受けします。その期間の経済的負担も大きかったと…。

>>私は今のところで32条の話を持ちかけたらとりあってもらえなかった
>>のでそのことが少しトラウマのようになり、自分から言い出せるか不安です。

それも全て最初の時に話してみるのも良いと思います。
申請書類は市役所・社会保険事務所に行きますと貰えますので、
折を見て医師に「お願いします。」だけでも大丈夫です。
292ななし・・・:03/04/13 16:23 ID:smAdq09J
286様の仰るとおりです。

>>ごんべ様
再診についてですが、午前・午後どちらでも可です。
私は午前中は体調が悪く、思うように身体が動かないので
午後の時間帯にしてます。午後の方が空いてるというものありますが…。
午後4時頃でも大丈夫だと思います。
診察時に医師に告げてみてはいかがですか?私も大体は相談で時間を決めてもらってます。

286様もごんべ様も頑張って下さい。いつかはすれ違うのでしょうね。
293優しい名無しさん:03/04/13 16:25 ID:n9DQI7HH
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
294ごんべ:03/04/13 20:25 ID:joYEnx49
>>ななし・・・様、286様
いろいろとお世話になりました。今週は火曜日しか行く機会がないので
私も286様同様火曜の午前にいってみようかと思っています。
286様、火曜日はお邪魔してすみません・・・。混んでいないと
いいですよね。
これから初診の際医師に提出する、これまでの経緯や処方された薬等を
まとめた簡単な資料を作成します。286様、火曜日の夜この場をお借りして
情報交換しましょう!!
295すィスイ:03/04/13 23:48 ID:iN5UXliE
ななし・・・様
「ポラン」は駅から近い所にあるみたいなので、電話して行ってこようと思います。
でも本音を言えばまだちょっと「本当に行ってもいいのか?もし何でもないのに行って
こんなことで病院は来なくても良いとか思われたら・・・」なんて考えてしまうんです。
あ〜なんか私優柔不断だなぁ・・・(笑)行くって決めたのに

296ななし・・・:03/04/14 09:01 ID:p70dok1Y
>>ごんべ様・286様
残念ながら火曜日ではないですが、こちらこそよろしくお願い致します。
群大は、医師がたくさんいらしゃいますし。
私ももっと詳しい情報を知りたいですので。

>>すィスイ様
ポラン…そうですね。駅から近いと思います。

>>「本当に行ってもいいのか?もし何でもないのに行って
>>こんなことで病院は来なくても良いとか思われたら・・・」
>>なんて考えてしまうんです。

大丈夫ですよ〜。私も今の病院から移る時に、全く自覚すらもなかったのですから。
古い先入観「精神科・心療内科は自分になんて無縁じゃ…?」を持っていた事もありましたので。
今の病院に通い始めて、少しずつ良くなり心にゆとりが持てるようになって
「思えば、長い間ずっとそうだったなぁ…」と。
今こうして、色々書き込み出来るのも少しずつ良くなっている兆候かと。
ちなみに私はお墨付きの優柔不断です。
頑張って病院の門を叩き(?)ましょう。

いつも長文になってしまいます…
>>優しい名無し様と皆様
大変すみません。文章も下手ですし…まとまってないですし…。
297:03/04/14 13:12 ID:72wJ5Yft
ななし・・・様
ごんべ様
>286です。おはようございます。コテハンにしてみました。みんなで病気を乗り越えましょう。病院緊張しますね。明日だ‥(鬱)でも早く治したいから行くしかない。
ごんべ様どこかでお会いしそうですね♪情報交換しましょうね。
298ななし・・・:03/04/14 13:19 ID:yDrxipwp
これから歯医者です…。この時間に行くのに朝の5時起き…(泣)
歯科も公費負担になるといいのですが…(鬱)
全然関係のない話ですみません…。

>>春様
コテハンにされたのですね。私もマシなコテハンにしようかな…(苦笑)
299ごんべ:03/04/14 20:28 ID:+uQPb3R/
>>春様、ななし・・・様
群大仲間ができてうれしいです!!いよいよ明日ですが比較的元気な私が
行くには少し場違いじゃないかなーって不安です。ま、その辺の判断は医師に
ゆだねることにします。
春様とは明日は必ずすれ違うはずですね。お互いいい医師に回り逢えると
いいですね!!
ではまた明晩 ^^/
300シイナ ◆DXWIpxPSgM :03/04/15 15:04 ID:yyiuQgMK
初めまして!
精神科の病院・クリニックを探しています。吉○医院に昨日、行って来ました。
優しそうな先生だったのですが、眠剤を処方して貰えませんでした。やっぱ寝れなく、今日○立医院に行ってきました。キチンと薬出してくれて優しく話を良く聞いてくれる先生でした。
ドクターショッピング?になるのかもですが、まだまだ、不安です。何方かイイ病院・クリニックがありましたら教えて下さい。
郡大を考えているのですが、どうでしょうか?諸事情で東京→群馬に来たばかりなので 分かりません。良かったら教えて下さい。
301シーナ ◆DXWIpxPSgM :03/04/15 15:07 ID:Kfwm3k5Q
すいません。質問ついでに、郡大では幾ら位お金がかかりますか?国民健康保険です。
302ごんべ:03/04/15 18:19 ID:dZLs3HF6
群大行ってきました。最初に学生と1時間半ほど話をしたあと医師のもとへ。
診察室に入るやいなや「転院は勧めません」とのこと。
転院理由とこれまでの経過を記載した紙を渡したのですが「転院理由に書かれた
今の病院に対する不満はどこへ行っても生じることで、どこかで自分自身それを
乗り越えようとしなければどこのどの医師にかかっても結局同じことの繰り返しだ」
とA医師はおっしゃいました。また、今通っているクリニックの主治医のこともよくご存知
で、「とても優秀な医師です」と言ってくださいました。処方薬についても
症状を良く診た上での適切な処方がなされているそうです。
「半年通った今のところからの転院はもったいなさ過ぎる」と、繰り返し
言っておりました。
途中泣きそうになりましたがおっしゃっていることは尤もだし、今の主治医
はとてもすごい方だということが判ったのでそれだけでも行ってみてよかったと思っています。
今通っているクリニックの先生を信じてついていく決心がつきました。

>>シーナ様
今日の群大の診察代は5,400円でした(紹介状なしの場合)
303:03/04/15 19:27 ID:IgSbj66s
私も行ってきました。ごんべ様と同じく、始め学生と話したあと、ジブリを書いている人に似た偉い先生と色々話しをしました。
血液検査、心臓検査を受けて10,900円程かかってしまいました。
私の前行っていた医院の先生の事も良く知っていて、変えるかそのまま前の病院に通うか入院と言われました。
群大に通うと言ったら、始めは医院を変えるのにはためらう感じがしたけど、理由を話したら了解してくれました。
突然心臓検査で胸丸出し(女の先生でしたが)&血を3本も抜かれて滅入ってしまいましたが、治るとの事なので良かったです。
304すィスイ:03/04/15 23:20 ID:HBOcXQz4
明日病院に行ってきます・・・
今さらながらまだ「ほんとに行って良いのか〜?私の勘違いかも?」的な考えが・・・
本当私はウジウジしてる・・・(;;)ダメな奴です・・・うぅ・・・
でも、キャンセルの電話かけるのも(かけるの苦手で・・・)嫌なので・・・
行くしかない・・・

すいません、訳分からない&くだらないカキコでm(__)m

305優しい名無しさん:03/04/15 23:31 ID:90YHDXd6
>>304 すィスイさん
そんなに考えすぎないで〜。
あなたも行っていいのですよ。落ち着いて。
最初は緊張するけど、行っちゃえばもう大丈夫ですよ
306シーナ ◆DXWIpxPSgM :03/04/15 23:53 ID:CbKUM3LU
ごんべ様。ありがとうございます。
ごんべ様は、処方は二週間ですか?四週間ですか?
307ごんべ:03/04/16 06:37 ID:kt0lPYnQ
>>シーナ様
私は結局「転院反対」を説得されただけで薬の処方がなかったため
5,400円は一番安い診察代だと思います。薬が出れば処方箋の
代金も加算されるので6,000円は超えると思いますよ。
今通っている所(クリニック)は処方箋、薬代含めて2,000円ほど。
それでも週2だとけっこうな出費です。
シーナさんも少し通われたら32条の申請を考えてはいかがですか?
308ごんべ:03/04/16 06:39 ID:kt0lPYnQ
「週2」ではなく「2週に1回」の誤りでした。スミマセン・・・。
309シーナ ◆wf0e2vOP/Q :03/04/16 13:42 ID:ikq1ty74
ごんべさん。
色々とありがと(^-^)今日、郡大病院に行ってきました。
皆さん、ご存じだとは、思いますが、
受け付けは8:30〜10:30迄で、初診は10:30からでした。
問診表とかで、主治医を決めるそうです。
体調が悪かったので、看護師さんが開いてる部屋のベットで休ませてくれ、主治医がそこまで来てくれました。ゆっくり話を聞いてくれて、説明も丁寧にしてくれました。
料金は診察料¥4110+薬代(一ヵ月処方にして貰いました。)¥2050でした。
計¥6160でしたので、それほど、馬鹿高いとは思いませんでした。
310シーナ ◆wf0e2vOP/Q :03/04/16 13:44 ID:VOtxWDDV
続きです。
一ヵ月処方でなければ、もっと安いと思います。
311すィスイ:03/04/16 23:49 ID:90kmaqFl
今日お医者さんに行きました。
感想は・・・「普通の科と同じだなぁ」って感じです。
話(症状)を聞いて、必要なら薬を処方する、同じですね。
行く前はちょっとどういう所か分からず不安があったのですが、一回行ってみると
気軽に行けそうな感じがしました。
私は、心配性とか不安とかそういうのがあるみたいなので、これを和らげるお薬を処方されました。
312ごんべ:03/04/17 07:15 ID:tP6izg4u
以前に278の「電気」様がおっしゃっていた「ダッチフラワー」は、
正確には「バッチフラワー」と言うようですね。詳しくはよく判りませんが
液体を吸うらしいです。イギリス発祥で、最近注目されてきているものです。
この液体は「東急ハンズ」等で普通に買えるものらしいですよ。私はアロマ同様
効果については半信半疑なのですが興味のある人は購入してみては?

>>すイスイ様
思い切って行ってよかったですね。精神科は偏見的な目で見られることある
ようですが普通の科と同様です。相性は合いそうでしたか?
早く良くなるといいですね!!
313ななし・・・:03/04/17 12:14 ID:AIrrlOjS
>>ごんべ様
病院の事、大変だったご様子…。何だか私の書き込みで振り回してしまったような…(泣)
そうしますと太郎の通院を継続という事でしょうか。でも他の医師のお墨付き…。
気になりますのは、32条申請の事ですね…。
…何と書き込んだら良いのか、言葉が見つかりません…(泣)
「バッチフラワー」…言われてみて記憶の片隅にありました。詳しくは知りませんでしたが。
関係ない話ですが、渋谷のハンズは迷宮な処ですね…。

>>春様
診察お疲れ様です。1万円は痛い出費ですね…。
しかし…ジブリに似た医師といいますと…確かいらっしゃったような気がします。
今日良く観察しています。

>>すィスイ様
全くに「普通の科」と同じです。診察お疲れ様です。これから気長に治療していきましょう。
…もしかして、ごんべ様とすィスイ様は同じ病院でしょうか?

>>シーナ ◆wf0e2vOP/Q様
初めまして。この板で一番書き込みの多い者です…(鬱)
私も郡代ですが、1ヶ月処方でそのお薬代は安いですね。
現在32条申請適用な身で、診察+薬代でだいたい2000円前後です。
国保の時、薬代だけで1ヶ月8000円近く払うようになり申請しました。
私にとっては負担が大きいです…。
314ななし・・・:03/04/17 12:24 ID:AIrrlOjS
また書き込みが長くなってしまいました…。

今日、診察日です。…たぶん。
「たぶん」と言いますのは、医師がデータの入力間違えたかな?と。
今まで1回/1ヶ月でしたので。もし間違えたとしたら原因も判っていますし…。
普段は待ち望んでいる診察ですが、今日だけは…さすがに恥ずかしいので
行きたくないような…と思いっきり感じてます。
恥ずかしい理由…ご想像にお任せいたします(苦笑)
315ななし・・・:03/04/17 17:40 ID:mRvubfCt
連続書き込みすみません。
診察に行ってきました。やはり医師が日にちを間違えていたみたいで…。
また色々と会話の末、少しずつですが良い方向に向かっているようです…が
処方が変更になりました。
待合室…本日は若い方が多かったですね。しかも大変空いてました。
郡代の研究生?と思われる人も多かったですね。
ジブリな医師の方は…やはりとてもすごい医師な方のようです。
この過去板にも載ってましたですし。
本日は診察+処方代(1ヶ月+α)で約700円の出費でした。
316ごんべ:03/04/17 18:54 ID:l0FMJC1C
>>ななし・・・様
お慰めのお言葉、ありがたく受け止めました〜。
もうこうなったらたろうさん一筋で行きます。私の場合もうそんなに長く
通院する必要はないように思う(?)ので32条の申請は諦めます。
というか言い出すくらいなら高いお金払うほうがまだマシかなと・・・。
先日のグンダイのA医師のような、ちょっと気さくでフレンドリーな医師だったら
こっちももっと何でもわがまま言えると思うのですが、たろうさんは腰が低すぎて
こっちがかなり恐縮してしまうんです。言いたいことが言えない理由は
そこなんです。医師としては珍しい人格者。たろうさんのことは私は
とても尊敬しています。
ななしさん、診察が一ヶ月に一回???グンダイは混んでいるから
どうしてもそうなっちゃうのかなあ・・・。たろうさんのところはよっぽど
回復した人でないと一ヶ月に一回なんていう人はいませんよ。
だから受付の電話でのやり取り聞いていると新患の人が1ヶ月待ち
くらいなんです。私なんかよりも新たに先生のこと求めている人を
優先にしてあげてほしいなーって思ったりもするんですけどね。
私もそろそろ1回/2週から1回/3週になりそうです!!
317優しい名無しさん:03/04/17 22:40 ID:lpbKs2Ep
先週、桐生のきC病院に行ってきました.
先月、太田の3枚橋病院に行って、一方的に「うつ病だ.休みなさい」と言われて、
納得いかなかったので.
でも、きC病院の先生は、すごい丁寧で、納得いくまで説明してくれました.
若い、めがね掛けた先生だったけど、優しそうで感じよかったです.
なんか、ほっとしました.
しばらくは、通院してみようかなと思ってます.
318ごんべ:03/04/17 23:27 ID:umxHAH7+
>>317様
いい先生に回り逢えてよかったですね。ちょっぴりうらやましいです。
319ななし・・・:03/04/18 01:02 ID:AYxAKVNq
>>ごんべ様
>>お慰めのお言葉、ありがたく受け止めました〜。
…すみません。申し訳ない気持ちでいっぱいです。
郡代の場合、混んでいるから1ヶ月に1回なのか?
良い方向に向かっているから1ヶ月に1回なのか?は疑問です。
数年前よりは、体調面では良くはなってきていると思いますが、
体調面での肝心な部分の話になると、かわされる感じです。
同院内の他の科にもかかりたいのですが…。
精神面では…薬に頼っている面が大きいですね…やはり。
でも薬は『心』には効かないですし…。私自身こちらの面は、相変わらず不安定です。
原因は全部過去の出来事から…と理解しているのですが。
カウンセリング系は保険がきかないらしいので、
今の病院の処方で我慢なのかな?と。
遅レスですみません。

>>絶対治す!!!様
いかがされてますか?

最近かなり、自分を保っているのが疲れます。
パキシルを急に止めたからなのか、どうなのか…は不明です。
本当に良くなっているのかなぁ…自分(鬱)
独学での勉強も進みませんし…。
320不眠欝:03/04/18 01:24 ID:L4R7YrwP
>317さん
私もきC病院行ってます。今日で四回目でした。
最初は女医さん希望で行ったのですが三回目の時女医さんいなくて眼鏡の若い先生にあたりました。
男性の先生は前にイヤな思いをしたので(別の病院ですが)イヤだったんですが眼鏡の先生はすごく優しくて良い感じを受けました。
早く良くなるといいですね。
321ごんべ:03/04/18 12:47 ID:ipcjHGyO
>>ななし・・・様
本当に気になさらないでくださいね。グンダイいったこと、自分にとっては
かなりプラスになりました!!
臨床心理士がやっているクリニックのカウンセリングだと保険はききませんが
医師がやってるクリニックのカウンセリングは保険がききますよ。
実際、太郎は一人30分程度ですがソファーに座ってのカウンセリング方式です。

ななし・・・様もお勉強されているのですか?私も受験に向けて本格的
にやらないとですが全然進んでいません。初模試までもう一ヶ月ないので
焦っているのですがなかなかね・・・。

絶対治す!!!様
体調のほういかがでしょうか?たまには顔をだしてくださいね!
322シーナ ◆DXWIpxPSgM :03/04/19 07:06 ID:IFk4G1+B
昨日。不安で不安で、リスカしそうになって、郡大の主治医に電話して、予約外で診てもらいました。
『大丈夫だから、直ぐにおいで』
って、言ってくれて、1時間も時間を作ってくれました。
あんまり話せない私に親身になって、親心?かな?
話してくれました。
凄く嬉しかったです。先生、ありがとう
323ななし・・・:03/04/19 08:26 ID:UTzlS52X
>>ごんべ様
以前にも少しだけ触れましたが、私の場合は…資格の方です。
昨日一日ずっと参考書と格闘してましたが、さっぱりです(泣)
資格試験はもう始まっているのですけどね…。

>>シーナ ◆DXWIpxPSgM様
とても良い先生に逢えたようですね。とても羨ましいです。
その一言に尽きます。ちなみにどの医師ですか?

表面的には普通の生活は送れてますが、内面的には…何故か駄目駄目です…。
郡代の医師に掛け持ちを打ち明けてみようかな…と思いますが、
全ての事が、自分自身の中で整理付かなくて…どれから始めたらよいのやら…。
324絶対治す!!!:03/04/19 09:38 ID:I6ORbERW
んー本当に良いスレになりましたね。
新規追加のドグマチール、今までで一番すんなり効いてます。
むしろ好ましい程度の緩い波、といった感じです。
ときたま来る強烈な眠気にはまいりますが、、、

勉強・・・まずいです。
ガンプラにハマっちゃいました。
325ごんべ:03/04/19 10:39 ID:VoU9f9+3
みなさん勉強のほうはほどほどのようですね。
なんか変な安堵感・・・(笑)
シーナ様は本当に羨ましいです。でも残念ながら本当にいい医師に
回り逢える方が断然少ないのが現状のようですけどね。
そういう意味でも「ドクターショッピング」は自分に合った医師を
見つける唯一の手段だとも思います。
ななし・・・様は掛持ちを考えていらっしゃるのですか?
私がグンダイで診てもらった担当医師は、掛持ちは絶対にやめたほうが
いいと言っていました。「行く先々で医師から言われた内容に矛盾が
ある場合、どれを信じてよいのかわからなくなり、より不安に陥る
ことがあるから」だそうです。もちろんそれはグンダイの1医師の見解
に他ならず、シーナ様を診てくださった医師のようにもう少し親身になって
相談に乗ってくださる医師もいますよね。
ななし・・・様が私を診た医師と違う主治医でありますように・・・。
ちなみに私の担当はA医師でした。
あ〜、本当にシーナ様が羨ましいです。
326シーナ ◆DXWIpxPSgM :03/04/19 10:42 ID:r0v6v5+v
UTzlS52X ななし・・・様。
ぅん。良かったです。お説教見たいな事も言ったりするけど、イイ先生です。
名前は出してイイのかなぁ〜
フセジを使って…
宮〇先生です。講師と書いてあります。木曜日以外は何時もいらっしゃると言ってました。
ななし・・・様は何時、通院されているのですか?もしかしたら、会ってるかも知れませんね(^-^)
群馬に引っ越して来て、日が浅いので、知り合いになれたら、嬉しいです。
無理かな?(^-^)
327シーナ ◆DXWIpxPSgM :03/04/19 10:57 ID:SG5vVpsM
ごんべ様。
私もドクターショピングしてました。
お医者さんとの相そうってのも、あるじゃないですか!
私の場合ODはする気は無いのですが、薬が沢山あると安心するんです。
だから、相そうの会わない医師のクリニックでは薬だけ、と言ってます。
さっきも書きましたが宮〇先生です。講師だそうです。私にとっとはイイ先生です。
主治医を変わって見たら如何でしょうか?
ごんべ様は何時が診察日ですか?
さっきも書きましたが群馬に来て日が浅いので、淋しくて、仕方ありません。
知り合いになれたら、嬉しいです。(^-^) 無理かな?(^-^)
328ななし・・・:03/04/19 11:29 ID:tbidxyOZ
>>絶対治す!!!様
ガンプラにはまってらっしゃるですか…。でも2万円のガンプラって…
外出時にフラフラと「これかな?」と思ってみても箱の大きさの割には
値段が安かったですし…。

>>ごんべ様
私はドクターショッピングをしてきました。回った・回された病院の数だけでは10箇所はあります。
郡代でのごんべ様の担当医師がおっしゃった事はもっともな発言です。
同じ病院内でしかも同じ科で、3人の医師に全く違う症状or病気名を言われました。
なので、その時のパニック感・不安感は経験済みです。それからも違う病院でもありましたし…。
>>102 のあたりからです。
私自身はドクターショッピングをしても経験があるので大丈夫だとは思います。
でも、この板で「してみたい」という方には「できれば止めた方が…と。」

>>シーナ ◆DXWIpxPSgM 様
宮○先生ですか…。先日の木曜日、待合室で医師全員の方の顔写真拝見してきました。
春様の担当されたM教授はこの過去板で、「良い先生」と書かれていました。
郡代は、教授・助教授・講師といらっしゃるようなので…。全員の名前覚え切れませんでした(泣)
でも、宮○先生良さそうな医師ですね。
私は、大体14〜15時の間です。曜日は…月曜と木曜が多いでしょうか…。
でも先日1週間間違えて診察に行ってしまったので、次回はかなり先です…。
329優しい名無しさん:03/04/19 11:31 ID:tbidxyOZ
こうなりましたら、緊急オフ会ですか?
330ななし・・・:03/04/19 11:38 ID:tbidxyOZ
>>329 は私です。名前抜けた上に間違えて押してしまいました…(泣)

今までも書き込みましたが、私的にはかまいません。
もう一度一通りスレ読みましたが、けやき様・元ESプログラマ様・優しい名無し様
皆さんいかがされてらっしゃるのかなぁ…。
331mushi:03/04/19 12:05 ID:FEeVp8ag
お久し振りです。
皆さんいろいろ病院を回ったりしていて大変ですね。
私はすぐ医者を信頼してしまうので、2年半の間に
行った病院は4件と少ないです。うち、3件は東京に
住んでいたときに行ったところなので、群馬では1件ですね。

最近仕事を始めたので、県立精神医療センターに
行くのは月1回です。
私のかかっている先生は結構賛否両論なのですが、
私は信頼しいます。
毎回「死ぬなよ」と言われるけど・・・(死なないよ!!)。
あんまり優しくないけど、私のことを真剣に考えてくれてる
ような感じがするのでこれからもお世話になろうと思います。

信頼できる先生がみつからないと、医者を変える度に
いちいちいろいろ説明しなくちゃいけないから大変ですよね。
一度ぴたっとくる先生を見つければ、もう分かってくれてるから
話が早いし。
もう、新しい先生探す気になれないので今の先生が引退する前に
治したいですね。
332ごんべ:03/04/19 12:33 ID:zoi+hpqf
>>シーナ様
私もお友達になりたいです!実際お逢いすることについては全く
抵抗ありませんよ。でもココのサイトでは具体的な打ち合わせをするのは
ちょっと危険ですよね。別のところで打ち合わせしませんか?
あ、あらかじめお伝えしておきます。私は今年30になる「オバサン」です。
会ってからがっかりされても悲しいですからね(笑)。

>>ななし・・・様、そのほかの皆様。
皆様はどうですか?会うことに抵抗なければ一緒に情報交換しませんか?

>>mushi様
おひさです!!治療のほうは順調のようですね。
それにしても「死ぬなよ」なんていうとは面白い先生ですね!

診察までいよいよあと4日です。前回の診察の記憶が全く無い
(その日に薬を多めに飲んだら意識が朦朧としてしまったため。
その後2日くらいの記憶がほとんどなし)ので2週間ぶりが
1ヶ月ぶりに感じます。なんだかんだ言ってもやっぱり今のクリニック
でも診察も楽しみなのです。
333シーナ ◆DXWIpxPSgM :03/04/19 13:04 ID:SG5vVpsM
ごんべ様
そうですね!此処では中々…ですものね。
おなじ、郡大と言う事で、郡大で待ち合わせなんて如何でしょうか?診察日を合わせるとか?お互い服装を
前以て教えあったりとか…
日曜でも郡大前とか…お互い都合のイイ日にとかは、どうでしょうか?
私はが顔面凶器なのでがっかりされるかも…
ななし・・・様
オフ会イイですね!
334ななし・・・:03/04/19 13:15 ID:teAYc8hm
>>mushi様
お久しぶりです。
私は詳しくかきますと千葉+東京→群馬です…。
群馬県以外では、別の科でしたが…。
確かに「死ぬなよ」とおっしゃる医師は珍しいですね。
お仕事も始められたようで…(しみじみ…)
でも、この板でいつもお待ちしておりますです。

>>ごんべ様・シーナ ◆DXWIpxPSgM 様・絶対治す!!!様・その他の皆様
捨てアドで取り合えず、MSNメッセの無料メアドを取ってみました。
方法がお分かりになるようでしたら、取得してみて下さい。
ちなみにXP用のWindows Messengerとは違います…。
私も30歳のオヤジ…だったりします…(泣)
335ななし・・・:03/04/19 13:23 ID:teAYc8hm
暫くはパソコンで作業しておりますので、MSN立ち上げておきます。
ご希望な方、『メンバの追加』をどうぞ…。
添付ファイルを送ってくる方は、すぐ削除させていただきます。
予めご了承ください。
(ここの掲示板に、捨てアドでも書き込むのは勇気がいりますね…)
>>334 の名前にカーソル合わせますとメアドが判ります…。
336ななし・・・:03/04/19 14:23 ID:teAYc8hm
全く関係のない話ですが…
Windows XPですと最初からWindows Messengerなるものが入ってますが…。
MSN Messengerは機能は同じでも全く?違うものです。
お勧めする訳ではないですが、両方とも『メンバの追加』によって
リアルタイム会話…チャットみたいなものですね…可能です。
絶対的に安心という訳ではないですが…。

もしくはオフ会専用板に移動でしょうか…?
337絶対治す!!!:03/04/19 15:47 ID:6P13sBHU
レスの風速が早いですね(某麻雀風)。
オフ会、してみましょうか。
ちょっと寝て起きたら軽ーく躁転してました。ひさびさです。
早速、ガンプラ作ってます。ここ最近で例の2万円のを除いても3〜4万分
位買ってます。マジでしばらく打ち止めにしないとな・・・

最近、PCをあまりさわってなく、スキルや知識も古くなってるので、
あまり正確には解りませんが、メジャーなプロバイダ等のネットワーク関連、
特にMisrosoft系のものは、意図でもしているるかのようなセキュリティーホール
やバグが潜んでいる可能性が高いので用心して利用した方がいいと思います。
OE等は最悪だったらしいです。
使った事がないのですが、2CHのチャットスペースをできれば専用ブラウザ
で利用した方がいいかもです。

いまだにナローバンドで毎月の料金が重荷です。
いい加減、ADSLいれりゃいいのに・・・

338ごんべ:03/04/19 16:18 ID:WsyY3lVr
>>ななし・・・様
メアド取得してMSNmessengerのメンバーの登録をしましたよ!
が、使い方がさっぱりです。使いこなすには時間がかかりそうです(泣)。

>>絶対治す!!!様
躁転ですか・・・。それはそれで大変ですね。「ガンプラ」ってガンダム
のプラモデルのこと?プラモデルって私もだーい好きです!!
オフ会、のってくれてどうもです。

>>シーナ様
私はもう郡大には行きません。が、家はさほど遠くないので郡大近くまでは
いつでも行けますよ。平日昼間は仕事に行っているのでお逢いするのは
平日6時以降か土、日がいいです!!
339シーナ ◆DXWIpxPSgM :03/04/19 17:11 ID:qbKanmc+
ごんべ様。
はい♪私も日曜日の方が都合が良いです。
因みにパソ以てないから、捨てアド作れないの(T_T)
連絡はどうしましょうか?


ななし・・・様
オフ会、初めてです!やって見たいですね!(*^_^*)
340ごんべ:03/04/19 17:23 ID:Qf+eVBDu
>>シーナ様
pc持ってないの?んじゃココへのアクセスはどうやって?
難しいなあ・・・。私の捨てアドお伝えすればメールをいただけますか?
341シーナ ◆DXWIpxPSgM :03/04/19 17:30 ID:LvV/XGlR
iモード専用のがあるんですぬかよぉ♪
そこから、2ちゃん見てます。
アド、教えて頂ければ、直ぐメールします。(*^_^*)
342ななし・・・:03/04/19 17:55 ID:bY8qLvJ7
>>絶対治す!!!様
そうですね。レス速いです…。
確かにMicrosoft系といいますかWindows系のネットワークは
セキュリティホールやバグの関係から絶対安全とは言い切れません。
特にXPのWindows MessengerはXPコンポーネントの一部でAPI(?)により
他のアプリケーションとの連携もされているので、私は無理やり切り離しました。
…なので、MSNメッセしか使用できない…と。
MSN Messengerですと私のパソコンからの場合、制約が多いのですけど…。
確かに2chのチャットスペースという方法もありますが…。
あの場所は少し抵抗ありますね…。
ちなみに今月の電話請求額は2509円でした。キャンペーン中だったですね…。
先月の12000円強の『戻り』みたいな感じでした。

長文すみません
343ななし・・・:03/04/19 18:08 ID:bY8qLvJ7
>>ごんべ様
メールを届きました。オフライン中ですみません…。
メールは二通頂きましたが…どうやら両方ともごんべ様からのようですね。
格闘のご様子が見て取れました。

>>シーナ ◆DXWIpxPSgM 様
確かにiモードからでもみれますね。
でも見すぎますとパケット代が高くなりますので、
早々に手を打たれた方がよろしいようですね…。
344ななし・・・:03/04/19 18:21 ID:bY8qLvJ7
2chチャット、サラっと見てきました。
IRCかChocoaが必要のようですね。
う〜ん…設定の手間を考えますと、どれがいいものやら…。

私的な考えで勝手にやりすぎてしまったかな…と。
今更ながら思い始めました。自己嫌悪モード…突入。
まだ軽躁状態のようです。
明らかに「普段の自分はこのような事をしないっ!」と思いますです…。
345シーナ ◆DXWIpxPSgM :03/04/19 18:55 ID:LvV/XGlR
ふぇーん(>_<)
携帯からだと、名前の所がクリック出来ません(>_<)
ど・どーすればぁーーーっ!!
346ごんべ:03/04/19 19:07 ID:6rRziGTs
>>ななし・・・様
メール2通いっちゃってましたか・・・。すみません。
試行錯誤の末ようやくできたのですが胃痛再発。
最近は精神的に疲れるとすぐに胃痛がでるようになってきました。
でも意外とそれがいいバロメーターとなり、「あ、こういうことにも
少なからずストレスを感じるんだな」ってわかるようになりました。

>>シーナ様
どうしよう・・・。一回だけでもPC使える環境にありつけないでしょうか?
人から借りるとかネットカフェに行くとか・・・。
じかに捨てアド書くまでの勇気はないもので・・・。
347ななし・・・:03/04/19 19:16 ID:bY8qLvJ7
何だか更に自治厨な感じになってきました。
自治厨とそうでない違いは…
ROMの方、優しい名無し様の皆様方にどう思われているかを考えますと、
不安です。

>>シーナ ◆DXWIpxPSgM様
確かにiモードからは見られないですね…。
…どうしましょう…。
348シーナ ◆DXWIpxPSgM :03/04/19 19:43 ID:JvsjJWbR
ぅ〜ん。ぅ〜ん。
お・思い切って、携帯のサブ・アドレスを書きます。
ごんべ様・ななし・・・様、メールくらさい。
[email protected]
349ごんべ:03/04/19 21:10 ID:pkgF4gP9
>>シーナ様
記載されたアドレスのメールを送ったら帰ってきてしまいました。
私の送り方が悪かったのかな・・・。
私のアドレス書いておきます。
お手数ですがそこにメールを送ってください。
      [email protected]

>>ななし・・・様
いろいろとごめんなさい。私も今日は久しぶりに心お疲れモードです。
最近のレスの速さ、加えて優しいななし様方のことを考えると申し訳ない
気持ちでいっぱいです。
このサイトに依存しすぎたこと、反省してます。
   
350山崎渉:03/04/19 22:23 ID:fJZx9AhL
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
351絶対治す!!!:03/04/20 00:20 ID:KRcpnB4Y
あー山崎がまた出やがった・・・ 何者だよお前・・・

6時間寝て起きて、超腹減りました。面倒くさいのでまた寝ます。









352山崎渉:03/04/20 00:59 ID:dV/VT6zO
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
353ななし・・・:03/04/20 03:22 ID:HhLpzKEt
>>絶対治す!!!様
352の方は何かあるのですか?

>>ごんべ様
あまりご自分を責めないように、お願いいたします。
私の方は大丈夫です。このサイトに依存しすぎは、私の方ですね。
なかなか他のサイトでは近隣の情報が見つけられず…(検索の問題もありますが)
殆ど『居ついている』状態です。頼っているといっても過言ではないでしょう。
「今の病院よりも自分に合いそうな場所はないかな?」と。

また「私に『それ』が出来るのでしたら、『それ』を出来るように努めたい。」
自分でも理解しているのですが悪い癖です。早い話、おせっかい(苦笑)
それなので、くれぐれもお気になさらずに…。
ただ、私のせいで誰かが被害を…何かしらの苦労を受けると言うのは、
それだけは最大限避けたい、
これは信念みたいなものですが、時々悪い方にでるのが…。
354ななし・・・:03/04/20 03:54 ID:HhLpzKEt
>>シーナ ◆DXWIpxPSgM様・ごんべ様
iメールとMSNでは、メールのやり取りが出来ないです…。
iモードから送信、MSNで受信はできますが
MSNから送信、iモードで受信はできないです…。
355ななし・・・:03/04/21 02:27 ID:iL2nyBRq
半分夜型に移行中…のような…。

>>絶対治す!!!様
今、ふと処方を開けて気がついたのですが…。
私もドグマチール50mg処方されていました…。
しかも全然服用してませんでした…(泣)
眠剤だけで84錠も…うれしいやら悲しいやら…。
郡代、何を考えているのでしょう…。
最近プレステ2が、止められないほど欲しい…。
356絶対治す!!!:03/04/21 11:59 ID:9oxa+eOi
>>ななしさん
山崎渉は最近くそ迷惑なスクリプト荒らし。
自分は桜色のPS2が欲しいです。自分のは最初期です。

眠剤は何が処方されてるんですか?
自分は最弱のレンドルミンですら効き過ぎるので飲めません。
357ななし・・・:03/04/21 14:47 ID:iE8HCdeP
>>絶対治す!!!様
山崎渉さんはそのような方なのですか…(謎)

処方は『最弱』のレンドルミン0.25mg(苦笑)+ベンザリン5mg+ドグマチール50mgですね。
ベンザリン+ヒルナミンで起床時に窒息するまでの喉の渇きの副作用がでまして、
ベンザリン+レンドルミンになりました。
でも眠れず…寝付けるまで2・3時間以上は軽くかかってました。
で、ドグマチールが足されてました。診察は先週でしたが、昨晩まで気がつきませんでした…。
その他に、トレドミンも処方されてます…。
私的には強制的にでも眠れて、目覚めすっきりが良いのですが…。
しかし以前、そのパターンで深夜記憶のないままフラフラと…していたようです(泣)

PS2…とあるソフトが出まして、とても欲しくなってしまいました。
軽躁の時はまずいですね。思いついた事をどんな事でも実行しまくりです…。
PS2位で、かなりストレスがたまります。ちなみにFF-X2ではないです。

ごんべ様とシーナ様とは連絡がつくようになりました。
絶対治す!!!様もいかがでしょうか?
また、mushi様・春様・すィスイ様・優しい名無しの皆様方もいかがですか?
358ごんべ:03/04/21 18:49 ID:f9P6Xx6x
2連休あけの仕事、やっぱり午後からアタマ痛くなってきます。
「ヤダ病」なのかな〜。仕事に行くと頭痛がするなんてなんか
情けないです・・・。
ななし・・・様のおっしゃるように皆様もこの場を離れて
一緒にお話しませんか?
249のアドレスまでメールください。
「来るものは拒まず」です!
359ごんべ:03/04/21 18:51 ID:f9P6Xx6x
すみません、358の中の「249」は「349」に訂正して
ください。
360mushi:03/04/21 23:06 ID:ezGUaB0r
仕事始めて3週間目・・・。
何かとっても辛いんですけど。
体力的には楽になってきてるのに、辞めたくてしょうがない。
ちょっと責任ある仕事教えられると、あとでミスするんじゃ
ないかと不安でしょうがない。
社会生活を送ってこなかったブランクは大きいな・・・。
もう何もしないでずっと眠っていたいよ!!
でも、仕事のこと考えたり、大事な人が死ぬんじゃないかと
想像してしまったりして、よく眠れないし・・・。
早く先生に相談したいよ。

マイナス思考sage
361絶対治す!!!:03/04/22 05:24 ID:OSFa7l3X
>>ななしさん
実は捨てアドとか使ったことないんでよくわかんないのです
(プログラマ志望だった人間のいう言葉じゃないな)
とりあえずやっほーで取得すればいいんですかね。
362ななし・・・:03/04/22 09:18 ID:21LlHPr4
ついに昼夜が逆転してしまいました…(泣)。
昨日の夕方から、他人様のパソコンの再セットアップでした。
使用してる本人が、管理者パスワード忘れてますし…。
その時点で今日にしておけば良かったと、今更ながら後悔…。

>>絶対治す!!!様
MSN Messengerですと
http://www.special-msn.com/messenger/default.htm のページから落とせると思います。
ダウンロード→setup.exe(正確にはMsnMsgsだったような…)実行のパターンです。
アドレス・パスワードの設定は、取得しようとする人側の自由です。
同時に Net.passport の設定もありましたが…記憶が曖昧です。すみません。
私は、その設定での個人情報の入力は…確か…それなりに入力した気がします。
ただしMSN Messengerですと、セキュリティが対応していないソフトもあったかな…と。

うまく文が紡ぎ出せません…いつもよりも乱文です…すみません。
363絶対治す!!!:03/04/22 11:58 ID:Awvr2Ppq
>>ななしさん
ご親切にどうも。
まだ試してないのですが、プロバイダがODNなのですが、OEと相性が
悪いらしく、ネスケの4.73を使っています。(Ver.7が出てるというのに)
ですので少なくともMS系のものだと動作しないかもです。
さらに、OS自体もここの所不安定でカーネルがやばそうです。
RPCSS(?)のGPエラーが頻出してます。

これから診察へ行ってきます。気温が上がってきているせいか、ちょっと調子
が悪いです。
364優しい名無しさん:03/04/23 00:59 ID:6VEWoUn2
桐生のA病院の先生は優しいよ
365ななし・・・:03/04/23 01:35 ID:h4/aEcst
>>mushi様
どなたでもミスはあるかと思います。
仕事をする上で責任はどうしてもつきまとってくるですね…。
でも例えミスしても、次は気をつければよろしいのではないでしょうか。
「大事な方が…」は………。私も考えた時がありましたし、今でも考えます。
あまり、励ましにはなってない文ですね…すみません。

>>絶対治す!!!様
無知ですみませんが、OEはもしかしてOutlook Expressでしょうか?
プラウザのみネスケでしょうか?Windows Messengerは単体では無理なのですが
MSN Messengerは確か単体のみの稼動ができるはずです。
カーネルのプロセスエラーがでるとなると…OSは9X系でしょうか?
Mac系は、全くの無知なもので…どちらにしてもスキャンディスクから始められてみるとか。

>>364
桐生のどこの病院ですか?伏せ文字でも構いませんので教えて頂けませんか?
366ななし・・・:03/04/23 15:22 ID:vUY04B4r
>>絶対治す!!!様
もしOEが Outlook Express ですと、MSN Messenger と連携があったかも
しれません…。ただ確か MSN の一部分を OE が使用するケースだったと思います。
ODNとOEのどのような部分が相性悪いのでしょうか…。
367すィスイ:03/04/23 20:31 ID:+KC+/1Un
ななし・・・様 ごんべ様 返事が遅れてすみませんm(__)m

今日二回目の診察に行ってきました。う〜ん二回目で判断するのはどうなのかな?
とは思うのですが、合わないと言うか何か違うかな?と思ってしまうんです。
私の行ってる所は眠れない・憂鬱・心配性・自律神経失調気味などが主にらしいんですけど、
初診では心配・不安が有るんじゃないかと言われてお薬貰いました。(メイラックスとルボックスというのです)
これは、まぁ利いているかな?って感じです。病院に行った&薬を飲んでいるという安心みたいなのが
有るのか前よりは深く考えないようになったと思っています。
で、今日話した事は外出した時とかお店に行った時の人の目が気になるとか
あと自傷は相変わらず(←これは自分が止めようと思ってないのか・・・)やってしまってる
とか、やり始めると傷から血を自分で無理に出してたり、過食していまう事なんかを話しました。
でもあんまり、反応?というか無くて、「自分を責めないで下さい」とか言われて診察が終わってしまって
同じお薬を処方されました。
こーいう事もやっぱり心配とか不安が有るからやってしまう事なのか、自分でも良く分からなく
なってきてしまいました・・・とりあえずまた一週間後行ってきます。

すいません、文章が下手で・・・
368ごんべ:03/04/23 20:58 ID:fW/Jq69F
>>すイスイ様
お気持ちはよくわかります。でも医師は無反応であるかもしれないけれど
医師自身もまたすィスイ様の状態を顔色、表情、口調、話内容等で把握し
ていこうと必死でいらっしゃると思いますよ。私も結局最後まで自分自身
のことがわからない、でも医師は解決策を見出してくれないという不安が
つきまといました。気付いたらほとんど回復状態にあったという感じです。
「診察」は病気を治すために行っているのであってストレスを溜めに行っている
のではないですよ。不安はあるかもしれませんがもっと気楽に、全面的に
医師に寄りかかってみてはいかがですか?良さそうな先生だしね。



369364:03/04/24 00:13 ID:bctWtX/7
>>ななし・・・様
 
桐生にあるイニシャルのA病院です。
僕が郡大にいたときに通院してました。
すごく優しい先生です。
あの先生のおかげで大学を卒業できました。
370ななし・・・:03/04/24 00:28 ID:SpSZ8iJx
>>すィスイ様
書き込みは、気の向く時で構いませんです。
病院の処方の効果は一般で売られている薬と違い、
効果が出るのが、1〜2週間は掛かると言われているです。
ご存知でしたらすみません。
また、医師の方はよ〜く診られていると思いますよ。
私もそのような経験がありましたですし。
371ななし・・・:03/04/24 01:10 ID:SpSZ8iJx
>>364
お返事ありがとうございます。
そのままの読みでよろしかったのですね。さっそく調べてみます。
私はもっと合うかもしれない病院を探している者で…。

もし差し支えなければ、お詳しいお話などお聞かせ願えないでしょうか?
今、通院いている病院は群大なもので…。
桐生で郡代ですと…理工学系の方でしょうか…。
372364:03/04/24 18:31 ID:+K4JikXs
私は元郡代生です。
ななし・・さんのおっしゃるとおり桐生の工学部にいました。
A先生は癒し系の先生で、日常の話題から話をしてくれるので
とても話しやすいです。
でも郡代医学部からは別にうつらなくてもいいと思います。
このスレ見てると郡代ってけっこう評判いいらしいし。
僕を診察したA先生以外の医者は薬だけだすタイプの人ばかりだったので
A先生が特別に見えたのかもしれません。
でも見た目も中身も優しいです。

今度群馬に行ったらお礼に行くつもりです。
373ななし・・・:03/04/24 23:56 ID:+V3T+Ka6
>>364
お返事ありがとうございます。
そのままの読みから、川より南の地区の大通りから1本奥に入った病院で
学校も近くにあったと思います。この病院で間違いないかな?と思います。
今、郡代での担当医が「薬による治療中心」な方なので…。

とても参考になりました。ありがとうございます。
もう少し自分で調べてみようと思います。
374364:03/04/25 17:38 ID:sao6MYMP
>>ななし・・様
A先生も基本は薬です。
でも現実の悩みとかも聞いてくれます。
誤解させてはいけないので一応書きました。

あとはご自分で調べて判断してください。
375絶対治す!!!:03/04/27 06:03 ID:jvhykMAy
実に調子の悪い一週間でした・・・
最近どうも悪化気味です。耐えられない位の眠気がおきる様になってしまい、
一日二回の服用になりました。

>>ななし・・・さん
はい。それです。ブラウザがIE、メーラーがネスケです。具体的にどこがどう相性が
悪いのかは説明がなく、特に困ってなかったのでわからないです。
ADSL導入の際に聞いてみます
OSはWIN98SEです。
SEの部分がUPDATE CDで物理的に別になっていて、上書きインストールに手間が
かかるので(受け付けない部分すらあるので)、してません。しかもウインドウの右上の
最小、画面大、閉じるのボタンやチェックボックスまでおかしくなってます。
自分の頭と一緒だ・・・

病状に進展がないので、思い切って郡代に転院してみようかと思っています。
太郎の先生も決して悪くはないのですが・・・
予約とか必要なんでしょうか?
376ごんべ:03/04/27 09:30 ID:CIwsu4AN
>>絶対治す!!!様
郡代は予約は不要でしたよ。受付が8時半〜10時半までで、その時間内
に総合受付を済ませた後、精神科窓口で受付、問診表の記入を行います。
精神科では初診の人は10時半〜11時の間に担当医が決定され、
まずは学生による問診が1時間くらいあります。その後担当医のもとへ。
だいたい午後までかかってしまいます。
私は診察は総合受付を済ませた順だと思い、8時半前から待っていましたが、
上記のとおり初診は早くても担当医が決定する10時半以降までは呼ばれません。

「セカンドオピニオン」を仰ぐこと、私は重要なことだと考えています。
良い医師に回り逢えるといいですね!!
377優しい名無しさん:03/04/27 15:00 ID:IWIgSDO2
だれか下横川クリニックに通ってる方いませんかー?
378ななし・・・:03/04/27 23:22 ID:XO9VRxtl
>>絶対治す!!!様
もしHD上で受け付けないボリュームがあるとしたら、
レジストリを書き換えて(られて)アクセス不可な部分があるのかも知れません。
ウインドウのおかしい点は、ウィルス系でその様な悪戯をするモノがあったような…。
フレッツISDNですと、必ず受信した後送信…と言う方法が面倒だったです…。

出かけた先に薬を持っていくのを忘れて、丸一日中服用出来ませんでした(泣)。
薬が切れて?改めて「普段、薬は効いていたんだなぁ…。」と…。

ごんべ様のご説明は的確です。私も知らなかった事がありました…。
379ken:03/04/28 16:18 ID:jcI/h8db
前橋の高野精神科医院(だっけな?)は役立たずのジジィがヒドイ事言って
患者をドン底に突き落とす。
いつか火つけてやる。
380mushi:03/04/29 03:44 ID:7VpvZB0C
今日は病院から直で仕事でした。
疲れて疲れて、偏頭痛がして辛くて
どうしても昼寝がしたくなって
プチODしてしまいました。
そしたら、こんな時間に起きちゃって、最低です。
「ちゅらさん」の最終回も見逃したし・・・。

薬無しでも昼寝できるようになりたい・・・。
今日は先生にもいまいち言いたい事が言えなかったし、
沈んだ気分です。
381すィスイ:03/04/29 23:33 ID:yfAhM/AG
こんべ様

そうですよね、先生もちゃんと見ていてくれてるんですよねぇ・・・。
ただ、やっぱり診察が終わっても何かこうしっくりこない?というか・・・。
こういう気持ちで終わって、薬貰って帰る・・・行ってる意味有るのかって思ったりもするんです。
自傷のことで通い始めたのに、この事には触れないような感じがして。
別に「やめましょう」とか言って欲しいんじゃないんです、けどこれが本当に不安とか鬱からきてるから
やってしまってる事なのかなぁ、なんて考えてしまって。
やっぱり切ってしまうんです、血がみたいんです、何なんでしょう・・・私。
また貰った薬を衝動的に何錠も飲んでしまったり・・・意味分からないですね(笑)すいません。

ななし・・・様

1〜2週間ですか〜。じゃあちゃんと飲まないと・・・。
でも一気飲みなんてしちゃってるのでダメですね(笑)バカです私。
それと、副作用で眠気が有るようで、昼間凄く眠くなる事が有ったりします。
あとは、食べられない事は全然無いんですけど、あんまり食事がしたくない?時とか有ります。
逆に食べる時は、バカみたいに大食いしてしまうんですけど(笑)気を付けないと・・・。
382ななし・・・:03/04/30 16:30 ID:hp7QFIZE
>>すィスイ様
自分が知りたい・何とかしたい内容の話で「かわされる」と帰り道、
同じ気持ちになったりするものです。
関係ない話ですが、診察が一通り終了しますと夕方なので
余計に虚しいような、悲しいような…トボトボ歩き…ですね。

少しずつ自傷に対するすィスイ様の状態をお話されてみてはいかがですが?
また逆に、医師の考え・治療方法、すィスイ様の発言に対して、
すィスイ様に掛けられた言葉の意味を聞いてみるのも一つの手かな…と。
決して「触れない・触れてはいけない部分」ではないと思います。
そう決られるのは、すィスイ様自身だけです。

食事の方は、処方されている薬によって食欲が減衰するものもあります。
383z:03/04/30 16:31 ID:m/BRRzdS
384優しい名無しさん:03/05/01 00:34 ID:a8BS2hJa
病院に行ってみたいのは山々だけど
親に「マイナスの事ばかり考えているから、そんな気持ちになるんだ。」
とか「運動していないから、毎日のように体が疲れているんだ。」
とか言われて、病院になんていけないなぁ。
385ななし・・・:03/05/01 22:17 ID:WtraBKXA
>>384
どのような方でも、プラス⇔マイナスの間で揺れていると思います。
運動している方でも精神を病む方もおります。
たとえ体力に自信がある方でも、『精神的に疲れていると』普段以上に疲れます。
体力も大事ですが、精神は心身状態をも左右する位なのでもっと大事だと思いますが。

何故「癒し」が流行り出したのでしょうか…。

意味不明な文ですね…。すみません。
386優しい名無しさん:03/05/01 22:57 ID:5O4I23C1
初めまして。
先週から病院に行き始めて今日で2回目だったのですが、
午後はお休みだと知らず、
担当医の方の時間とずれて私が行ってしまい、
仕方なく薬だけ貰おうと思っていたら、
今日はまだ2回目という事で
他の先生に診て頂く事になり、診て頂きました。
ですが、どうも担当医の方より今日見て頂いた先生の方が
私に合っているような気がするんです。
こういった場合、
以後今日診て頂いた先生に診て頂く事は出来るのでしょうか?
(担当医の方に失礼ではないか、という意味です)
ご意見頂けると嬉しいです。
387ななし・・・:03/05/02 02:00 ID:J5Z1+WL/
今日は郡代に行って来ました。
GW期間中という事もあって、
若干空いているように思えたのは気のせいでしょうか…。

>>386
もし失礼…といった事をお考えになられるようでしたら、
決して口には出さずに、ご希望の医師が診察されている時間帯で
予約を取られるのが良いと思います。
ご希望の医師にも、決して話さずに…でしょうか。

私は、在職中に「仕事」に理由をつけて医師を変えた事がありました。
県外の総合病院でしたが…。
388386:03/05/02 23:58 ID:IGzPHTmG
>>ななし・・・様
レス有難うございます。
失礼かも…というのも、
もしかしたら私だけが思ってるだけに過ぎないのかな…と
悩んでいたのでレス頂けて良かったです。
私の行っている所は予約制ではないので、
次は2回目の時と同じ曜日、時間に行ってみます。
有難うございました。
389絶対治す!!!:03/05/05 23:30 ID:JUiyJSKQ
あげ。
進展どころか若干悪化気味の2週間でした。
気温が高くなるにつれて調子が悪くなっていくみたいです。

ごんべさん。詳しい情報、ありがとうございます。
とりあえず明日が診察日なので、同じような処方だったら考えてみます。
病院をかけもちする場合、やっぱり正直に言った方がいいんですかね。
初めてです、だとおそらくSSRIを処方されると思うんですが、
パキシルは的外れなので・・・
390ごんべ:03/05/05 23:46 ID:khOZTL9e
>>絶対治す!!!様
あげ、どうもです(笑)。
ずっと気になっていました。絶対治す!!!様とは今通っているところも
転院考えているところも同じなので・・・。
ずばり、私も絶対治す!!!様に「掛持ち告白」の件、聞いてみたかった
のです。あ、「掛持ち」ということは転院ではなく太郎さんとこにもしばらく通うの
でしょうか?もしたろうさんが掛持ちについて好意的なら紹介状書いて
もらうといいですよ。郡代の初診料、だいぶ安くなりますからね。
私はしばらくたろうさんには内緒で掛持ちするつもりです。
そこで、もし差し支えなかったら「掛持ち」を打ち明けた時のたろうさんの
反応をお聞かせいただけないでしょうか?そうなった場合でかまいません。
勝手なお願いでごめんなさい・・・。

私もあさって診察です。診察前は必ず緊張&不安で腹痛をおこします。
待合室で待っている間、トイレに駆け込むことしばしば。
診察自体がストレス???かなあ・・・。
やっぱ医師との相性が原因なのかも・・・。いい先生なんだけどねぇ。
391ごんべ:03/05/05 23:55 ID:khOZTL9e
>>絶対治す!!!様
げげげっ、おそらく意味が違いましたね。「郡代の医師」に掛持ちを
告白するかっていうことですよね。ごめんなさい・・。
私は前にもレスしたとおり郡代の医師に掛持ちの旨話したら
反対されて「今通っているところのみに通院し続けなさい」と
言われてしまいました。ま、郡代もたくさんの医師がいるし、
掛持ちもケースバイケースなので私も場合同様の診断が
返ってくるとは限りません。私は郡代の医師には掛持ちを
うちあけるべきだと思うのですが・・・。
392230:03/05/06 09:55 ID:nAS/5IjT
時々ROMってたんですが。ここで一言。
医者の掛け持ちの件ですが、これをしてよくなったという前例は
報告されていません。論文では『有害』という報告ばかりです。

まず、精神科と他科との違いを説明します。身体科は基本的に検査値で
明らかに一つの診断名がつき、それを見逃さない限り
どの医者でも診断名は同じです。そして
診断により、治療法も何通りかあるにしてもプロトコルどおりに決まって
おり、医者によりそれほど選択が変わることもありません。
この場合、セカンドオピニオンを求めるのは『診断に見落としがないか』
という事と『治療法の選択についての意見』ということになります。
一方精神科の場合には、検査値=病名とはいがず、症状の取り方、情報量で
診断が変わってきます。さらにいえば、診断は便宜的なものであり、
患者さん個々の状態そのものが治療の対象になるので、その点で言えば
診断は千差万別です。一応診断名ごとに治療プロトコルがありますが、
前述の理由により、たとえ同じ診断名だったとしても治療法も千差万別
になります。また、基本的な治療プロトコル以外にもさまざまな技法
があるので、治療者によって選択される方法も違います。
このような前提があるとき、他の精神科にかかってセカンドオピニオンを
求めると、違う診断名、治療法を言われることがままあります。
精神科の患者さんは不安が強く、そのような事を言われると『そうかもしれ
ない。ここの医者のほうがただしいのではないか』と思ったり、
自分がどのように今後病気のことを考えたらいいか混乱してしまいます。
このように診断名、治療名が異なるのは『間違い』ではなく、精神科ゆえの
特徴です。
393230:03/05/06 09:56 ID:nAS/5IjT
このように精神科の場合セカンドオピニオンを求めること自体が、
患者さんの『不信』『混乱』『不安』とまねき、よく状態が悪化し、
他科と違い諸刃の刃であることが指摘されています。
とはいっても、全く信頼できない医者から、他の医者にセカンドオピニオン
を求め、転院するのは仕方ないことであり、患者さんの権利でもあります。
しかし、医者の掛け持ちというのは百害あって一利なしです。
両方の医者がいくらいい医者でも上述の理由から、見立て、治療法は
千差万別です。それゆえ、両方にかかっていても言われることが微妙に
異なり混乱して、さらにどのように病気に立ち向かえばいいかわからなく
なり、さらに新しく納得できるような医者を探すという循環になります。
精神科の医者は上記のようなことをよく知っているため、セカンドオピニオン
はいざしらず、掛け持ちに関しては否定的です。

長々と書いてきましたが、ひと言で言うと、精神科の疾患の治療で大切
なのは、『病名の正しさ』や『治療法の選択』そのものではありません。
『治してほしい』といろんな医者にいろんな意見を聞いて目移りするよりも、
一人の医者と一つのやり方で一対一で患者さん自身も積極的に協力して
病気に対処していく事が回復の近道です。
394ごんべ:03/05/06 13:01 ID:eERbaJtP
>>230様
端的、明解なご意見、ごうもありがとうございました。
シロウト目にも尤もなご意見だと思います。

230様、精神科医もしくは臨床心理士、またはその筋に
詳しい職業をなさっている方ですか?
差し支えなかったら教えてください。
395絶対治す!!!:03/05/06 19:48 ID:jqqAsk2t
今日は診察日でした。昨日あたりから口渇が出始め、今日は初めて
トリプタノールを服用し始めた以上の強さです。

>>ななし・・・さん。
太郎の先生に思い切って聞いてみたら、すんなりそれもいいよ、と言って
くれました。

>>230さん
かなりお詳しい様ですね。直に試してみようかと思います。
太郎先生の考え方による全てのケースを処方された訳ではないし、
漢方などのまだ体験していない治療法だってあります。
自分なりではありますが、調子の良し悪しの判断はある程度できます。
特に躁転した時はかなりセーブ出来ます。ただ、規則性や周期性までは予知
できないのですが。
なにせ、躁鬱歴が長いので、なに病だろうが受けてたちます。
ここらでいいかげんケリをつけないと。
396絶対治す!!!:03/05/06 19:51 ID:jqqAsk2t
追加。
今日から2週間、ドグマチール、ソラナックス、プロチアデン(?)
になりました。
397230:03/05/06 20:49 ID:nAS/5IjT
>>395
その太郎先生という方は知りませんが、主治医が『いい』と言ったのなら
主治医なりに考えがあってのことだと思いますし、それも治療契約の
一つの形でしょう。いい方向に行くことを願っています。
ただ、いろいろな情報がありますので、それにあまり惑わされない
ように気をつけたほうがいいとは思います(私の意見もその一つではありますが)。
やはり大事なことは主治医との合意だとおもいます。

>>394
それ関係ではありますが、群馬ではありません。生まれが群馬ですが。
それで気になって時々見ています。今は群馬と関係のない生活を
しています。

それではまたROMに戻ります。
いろいろ勝手なことを言いましたが、参考になったことがあれば
幸いです。ただ、あくまでも参考にとどめておいてください。
少し矛盾しますが、何といっても主治医との合意の上での治療が
最優先だと思います。

では。
398ななし・・・:03/05/06 22:37 ID:3sijqlt/
やっとリカバリが一段落しました。
最近ずっと何台もコレばかりしているような気がします…。

>>230
またまた参考になる書き込み有難うございます。
でも私には精神科医師と身体科関係の医師、どちらも一緒のように思えます。
そのような経験がありました…という事で。

ドクターショッピングと転院をさせられて来た私の経験からも
あまり「掛け持ち」はお勧めできないですね。
でも「掛け持ち」か「病院を変える」という
患者或いはそのご家族の意思も理解できます。
特に反論という訳ではございません。何となく…です。

文が続きません、すみません。
399優しい名無しさん:03/05/06 22:40 ID:OIqkukuM
裏見の滝メンタルクリニック
400ごんべ:03/05/07 00:06 ID:cdToMjVT
>>230様
そういえば以前「躁状態」についてアドバイスいただいておりましたね。
貴重なご意見、ありがとうございました。群馬ご出身ということで・・・。
またいろいろとアドバイスをいただければと思います。

>>絶対治す!!!様
たろう先生が掛持ちについて肯定的な言葉を発せられたこと、とても
驚きました。自分の診断によほど自信がおありなのかな・・。

たろう先生は患者の意思は絶対といっていいほど尊重してくださいます。
でも自分の意見が述べられない私にとって命令的でない医師はとても気を
遣います。たぶんたろう先生も私みたいに言いたいことはっきり言えない
患者はとても扱いにくいと思っていると思います。郡代の医師に言われました。
「医師は患者に多少わがままなくらい何でも言って欲しいと思っているし
医師もはっきりと言ってもらうとうれしいものです」と・・・。

すみません、独り言でした・・・。
401絶対治す!!!:03/05/07 23:40 ID:T3SOmIsS
>>ごんべさん
その自覚があれば、いつかそのうち自分から意思、意見を伝えることが
できますよ。
太郎先生の良い所を良い意味で利用していきましょう。

最近、短期記憶がかなり出来なくなってきました。トリプタノールを
はずしたのが原因ぽい気もしますが・・・
抗うつ剤を飲み始めてからほぼ一年経ちました。耐性がついてしまった
のでしょうか。
402ごんべ:03/05/08 01:49 ID:agQfu0te
>>絶対治す!!!様
太郎先生に伝えたいこと、少しわがままなお願いもできました!!
太郎先生は患者一人一人の状態や変化をかなり鮮明に記憶されているようで
そのことにただただ驚きです。太郎先生、ますます尊敬しました。

短期記憶、私も少し困難です。記憶することを脳が拒絶しているという
感じです。これから先「記憶量」が勝負になるのにまったく困ったものです・・・。
403絶対治す!!!:03/05/08 04:57 ID:nVdjAgwh
>>ごんべさん。
いやもうオールでヤフオク見てました。

自分は、内臓感覚のような感じで前頭葉が刺激に対してまったく無反応
な感じがしています。血が通ってないような。
つい十秒前にやったことや、頭に浮かんだ事をわすれるというニワトリ
ような感じです。かなり困ります。

免許証を無くしてしまい、再発行に3350円かかるそうです。
通帳も1050円で再発行したばかりなのに・・・最低。
404ななし・・・:03/05/08 06:58 ID:1o64EqU8
はぁ…最近不眠が特に酷い気がします…。

>>絶対治す!!!様・ごんべ様
記憶の伝達障害に関しては、薬物以外でも…
ビタミン不足、低酸素・低血糖症、アルコール脳症(これは…)etc...の
内分泌・代謝系が原因でも起こると思います。
薬物ですと、ベンゾジアゼピン系だったような…。(非BZ系でもなりますね)
短期記憶は元々心理学用語……。定義では約10秒から20秒位以前の記憶とか…。
でもかなり広い定義として解釈されているですね。
どりらにしてもこの場合は前向性健忘でしょうか…。
最初は短期記憶のみに障害が出るようですが、
2段階目として長期記憶にも障害がでるようです。
更には…。
昔のうろ覚えな内容です。間違っていたらすみません。

何日寝てないのかも思い出せません…。
一応ドグマチール・ベンザリン・レンドルミンは服用しているのですが…。
もう疲れました…。そろそろ少しは眠れるかなぁ…。
405絶対治す!!!:03/05/08 15:19 ID:ZNvfPLF1
>>ななし・・・さん
眠れないのは本当につらいですよね。
いままで敢えて詳しく調べようとはしなかったのですが、双極性障害
について少しは勉強しようかと思っています。
406ななし・・・:03/05/09 03:08 ID:Ceo2fSmO
>>絶対治す!!!様
今日も眠れないようです…。流石に参りました。
私の場合は、眠りすぎても駄目で不足でも駄目なのです。
眠れないとデパスを適量服用しても効果薄…。
次回の診察まで、あと2週間以上…。

>>ごんべ様・すィスイ様・mushi様・シーナ様
いかがすごされていますか?こんな自分が聞くのも変なのですけど(苦笑)
407絶対治す!!!:03/05/09 06:09 ID:0ey2NNcK
精神科へ通いだしてから今日で一周年です。

一時間しか眠れなかったのですが、以外と普通に過ごせました。
前頭葉が止まったまま動いてくれない感覚がずっとあったのですが、
プロチアデン(=デジレル)の効果でしょうか、多少働いている感じがします。
そろそろまともに勉強できるかな・・・

>>ななし・・・さん。
自分も去年酷暑の中、二日半眠れなかった事があります。もともと徹夜が
できなかったので、さすがに死ぬんじゃないかとびびりました。
最近は薬のお陰か、多少なら大丈夫みたいです。
408ななし・・・:03/05/09 16:00 ID:4DyKvMiJ
>>絶対治す!!!様
1周年ですか…私もちなみに先月で…(泣)
私は眠れない事にはある程度慣れています。仕事でも徹夜も良くしてまし…(苦笑)。
昼間の時間の経過は遅く感じられますが、夜に入ってからは早く感じられます。
本当ですと丁度6時間は睡眠をとらないと、いけないのですが…。
最近はずっとPCのメンテで、付きっ切りで…。

ずっと起きている事の難点…タバコの吸い過ぎ(泣)。
薬を服用する時間帯周辺は吸いませんですが…。
409ごんべ:03/05/09 18:12 ID:BmGwW2Ip
みなさん、睡眠障害がキツイみたいですね・・・。
私は今は快眠!眠剤が山のように残っています。

>>ななし・・・様
ご無沙汰です!PCの調子はいかがですか?最近は自分でも怖いくらいに
落ち着いてきています。このまま行ければいいのですが・・・。
またあとでメールしますね!

>>絶対治す!!!様
少しずつ記憶障害のほうは良くなってきているのかな?
私は11日に約10年ぶりの大学入試対策の模試を受験します。
ここ2週間ばかり数学、生物を必死に暗記。せめて現役当時くらいの
偏差値は取りたいです(笑)。
絶対治す!!!様も少しずつ、無理せず前進していってくださいね。
410けやき。:03/05/10 05:25 ID:RzuzMXb8
お久しぶりです。
しにたい病と黙々と戦っていた毎日でした。
みなさんお元気のようなので安心しました。

また顔出しますね
411ななし・・・:03/05/10 06:30 ID:VqJq+mY0
>>けやき。様
お久しぶりです。
私はある意味眠れないという事で元気です。
どんどんお顔(?)を出してください。

何人かでは、Messenger・携帯メールでの会話もされています。
無料メールでも匿名性がある程度ございますので。

今度の診察では、思考が強制シャットダウンされるような処方が希望…。
やはりベンゾジアゼピン系でないと駄目な気がします…。
でも、明らかに2年以上前からと比較すると良くはなって来てますね。
医師にはやはり「適度な睡眠をとるように頑張って下さい…」と言われてましたが…。
当時は「眠りたくない」な状態で、寝ることが恐怖でした。
一秒一秒の時間の刻みの音が…(泣)
それ以来目覚まし時計は、静かーなタイプです…。

眠剤服用して何時間が経過したんだろう…(泣)
412優しい名無しさん:03/05/13 02:21 ID:wijwpefU
どなたか知りませんか?
413優しい名無しさん:03/05/13 02:29 ID:/pdHzKuJ
高崎の観音の下の道(石原)神田医院っていう心療内科ゎ良かったですよ!
414ななし・・・:03/05/13 04:40 ID:+4x0zqh4
>>412
失礼ですが、高崎の下横川クリニックに通院されている方ですか?
過去ログには通われている方がいらっしゃったような記憶がありましたが…。
「静かで、マタ〜リな場所」とか何とか…医師は男性の方だったような。
間違っていましたらすみません。

相も変わらず、不眠症っ!………(泣)
415優しい名無しさん:03/05/13 11:18 ID:nFbT9goO
みなさんは個人のクリニックに行っているのですか?
416mushi:03/05/14 17:33 ID:We+eXR4c
お久し振りです。

先週、どうにもこうにも調子が悪くなって
仕事休んで病院(県立)へ行きました。
まだ1ヶ月しか勤めてないのに、
もうドクターストップがかかってしまいました。
入院も勧められてしまいました。
しかし、固辞しました。
もし辞めたら絶対自分をもっと嫌いになるし、
入院してもきっとそうだからです。
現在、医学と闘っています。
もし、このまま契約満了まで勤められれば
なんだかすごく大きな一歩になるような気がします。

皆さん、お仕事、勉強等をしているようなので、
私も何とか踏ん張りたいと思います。

眠剤の効きが悪くなって4時間くらいしか眠れないけど、
毎日何かしらで落ち込むけど、頑張ろうと思います。
417ごんべ:03/05/14 17:46 ID:iAQRKKic
プチオフ会を開催します。
5月18日(日)、夕方ごろ、前橋およびその近郊にて開催予定。
今のところ参加者2〜3名です。みんな初対面ですので
遠慮なく参加してください!
参加希望者は「名前」をクリックして出てくるアドレスあて
メールください。
418優しい名無しさん:03/05/15 01:10 ID:Cx9ISqoQ
今から五、六年前中之条病院に研修かバイトでいた若いかっこいい先生は話を今時珍しく熱くきちんと聞いてくれてよかった。きっといい先生になってるだろうな…
419優しい名無しさん:03/05/16 00:53 ID:H0joq0Qq
県内では『内科』と『心療内科』どちらがよくみてくれますか?
420優しい名無しさん:03/05/16 10:54 ID:pczp7Xxw
否定的な意見かもしれませんが、あくまで個人の考えって事でお願いします。

ここでは太郎先生がずいぶん信頼されてるみたいですが
私はそれにはちょっと疑問
最初はいい先生かと思ってたけど事務的な感じ、親身になってくれるって感じはしない。

あまり話しかけてこないけど
特別話の聞き上手って訳でもないみたいだし
たまに話しかけて来ると、具体的な回答に困るような質問をしてくるよ
それでこっちが明確に返答出来ないので、う〜んって困ったように首かしげるのよね

その反応見てこちらもまた上手く話が出来ないような気がします。
それでまた先生の困ったような何ともいえない反応〜
それみて上手く話が出来ない〜  の繰り返し

ここに話題が出るようになってから
患者さんが増えた気がするけど、そのせいじゃないよね・・・
421ごんべ:03/05/16 12:45 ID:cR5pD6HE
>>420様
確かにそのとおりかもしれません。私もそのことに対し疑問を抱き、今後の治療に
不安を覚えたこともありました。

でも太郎さんの考えていること、治療方針は我々が考えているのに比して
かなり奥が深いのではないかと最近はそう感じています。
422ななし・・・:03/05/16 12:50 ID:C051Orf0
>>420
私も個人的な考えって事で。
このスレタイですので、否定的意見もあっても良いと思われます。

板上では確かにおっしゃる通りですが、
何処の病院でも、患者さん同士のコミュニケがあれば最も良いと思います。
…でも実際はなかなかそうはいかないですね。

私は、今は郡代ですが医師に他の病院も掛かる事を了承いただいてます。
ただ、もう幾つもの病院を渡り歩いて着たので、次くらいでお終いにしたいのが実情です。
ですので話題に上がる病院は、かなり徹底的に調べているつもりです。
420様は「ちょっと疑問」と仰られていますが、私は「大変疑問」と…。
結果、たろうは少し以前から候補外です。
ただ、人それぞれの性格的な問題もあると思いますので、
420様の指摘される点を気にされない方は、無難かな?とは思いますが…。

本当に良い場所(病院)は、ネット上で出なくても自然に知られていくものかな…とも思います。
でも、なかなか無いんですよねぇ…。

ちなみに18日のプチOff会参加「予定」者です。
423ごんべ:03/05/16 18:02 ID:BMd7WfIo
>>420様
医師との相性って大変重要ですよ。合わないと感じるなら通い続けるだけ
無駄だと思います。ちなみにまだ太郎メには通われているのでしょうか?
ご自分に合った病院をお探しになることが有益だと私は思います。

ちなみに
群大病院すぐ脇のボロアパートの中にある「伊勢田医院」の情報を求めています。
通う気があるわけではないですが、全く話題にのぼらないもので・・・。

424けやき:03/05/17 06:48 ID:iZtzKEmW
ただ今帰ってきました

ななし…さん
ごんべさん
オフ会羨ましいです…。
けやきも行きたいのですが仕事の都合でいけません。

mushiさん
一つの事をやり遂げようとする事に意味があると思います。
お仕事大変でしょうがあまり無理なさらずに頑張って下さい。

けやきはもうすぐで2年たちますねぇ(ニガ
けやきに合う薬が無く今処方されてる薬(リタリンとジアゼパム)以外出して貰えないみたいです…。
どんなに辛くてもカウンセリングで良くしていくしか方針は無いみたいです。
副作用が出やすい体質なので医者もお手上げ状態です…。
425けやき:03/05/17 06:54 ID:9NlsjAqt
連カキコ&亀レスすいません。

ななし…さんが強制ログアウト状態になる薬希望しているみたいですが…。
けやきはレボトミンを服用すると思考回路が強制ログアウト状態に…。
しにたい病が収まらなくなった時に飲んでます。
426絶対治す!!!:03/05/17 07:03 ID:+mzLbr8h
一向に改善しないので本当に病院変えようかと思ってた所、
試した結果、トリプタノールとプロチアデン(デジレル)の組み合わせが
かなり期待できる効き目を感じるようになりました。(恐らく)
次回の診察であたりを強調してみます。

最近は天気が悪く、気温も高くないので過し易いです。
三十度前後になると、ぞくぞく感とへなへな感が出てしまうので・・・
427ごんべ:03/05/17 07:12 ID:532pUE8U
>>けやき様
お仕事ですか・・残念です。
また次回ね!
428華。:03/05/17 12:42 ID:UWXJ0Sjp
書き込むのは初めてです。
皆様初めまして。
たまたま通りがかり、
プチオフ会の事を知り、
ごんべ様にメールを致しました。
22歳の頃から4年、
PD、摂食障害、リスカ、プチOD・・・、
など患っています。
病院はポラン、うえはら、富岡総合、
催眠療法の東○美○、米国の小さな精神科、
と転々として今は桐の木です。
皆様と様々な事をお話したいです。
宜しくお願い致します!!





429ななし・・・:03/05/17 16:31 ID:I9ONW4c9
>>mushi様
レスが遅くなりすみません…。
眠れずに頭が「ぼへぇ〜」としているもので…。見落としていました…(泣)
私も以前にそのような経験がございました。
医師には「毎日…最低でも週3・4回(一日おき)は来て下さい」と…。
もちろん、仕事を理由に断りましたけれど…。
けやき様と同じ発言ですが、何かを成し遂げようとする事は
とてもその人の為になる事だと思います。
必ず、mushi様の為になると思います。…ですがあまり無理をせずに…です。

実際の処、私の勉強はあまり進んでいません。
最近の携帯電話4冊分位の厚さの本なんて…(泣)
時間もあまりなく、一日24時間では足りないと思っています。
…眠れてないから集中力がでないのでしょうけれど。
少しでも眠ると「過去のトラウマ」の様な夢です。

>>けやき様
私は上記の内容から、眠気が来ても無視状態です…。
そこで眠ればよいのですけれど…。眠剤3種服用しておりますが、必ず薬に勝ちます(苦笑)
以前は、もっと作用が早い処方だったのですが…。
記憶の無い処で何かをしていたらしくて…。取りやめになってしまいました(泣)
プチOff会の件残念です。私も後数時間で「参加・不参加」が決まります。

>>絶対治す!!!様
Off会はいかがでしょうか?
私は、この時期でもまだまだ寒さを感じます…。
1年以上前までは、7月までコート等の冬装束でないと、だめだめでした。
女性の方でしたら、夏でも「紫外線対策」とかでそれなりの服装ができるのですが…(泣)
関係ない話ですが、プレステ2買ってしまいました…。

どんな人でも世界にその人はたった「1人」しかいません。
奇麗事な意味不明な文です…。
430ななし・・・:03/05/17 16:35 ID:I9ONW4c9
うわぁ…文が長すぎました…。
>>優しい名無し様方
すみませんっ!ごめんなさいっ!です。

>>華。様
初めまして。「ななし・・・」で定着している者です。
18日参加「予定」のオヤジです…(恥)
以降よろしくお願いいたします。
431絶対治す!!!:03/05/17 20:15 ID:OPWueMvo
>>ななし・・・さん
PS2って型番がSPCH−50000ですか?
あれ欲しい・・・
眠い日が多いのでオフ会ちょっと出られません・・・
432優しい名無しさん:03/05/18 00:07 ID:IV94ZytJ
>>華。様
初めまして。唐突な質問で申し訳ありませんが、ポランってどうでしたか?
自分も行ってみようかと思っていた所だったので。
他の病院にも通院されたご様子ですが、何か問題がおありになったのでしょうか?
433ななし・・・:03/05/18 04:00 ID:qzHj6fjZ
全く関係のない話ですみません。
>>絶対治す!!!様
PCの再セットアップの待ち時間が耐えられなく、発売日まで待ちきれなくて…
恐らく39000番の方だと思います。春限定モデルのシルバーです。
DVD機能が充実されたようですが、特に「必要ないかなぁ…」と。

メーカー製PCの次回モデル…殆ど自作PC並の性能…。
ついに「水冷」も出るようですし…。どんどん性能が上がっていく…(鬱)

現時点では、Off会「参加」になりました…。
434絶対治す!!!:03/05/18 12:22 ID:guMw38nR
>>ななし・・・さん。
自分のPCなんて、K6−2 400MHzしかないです。Super7
最強最後にしようかとK5−3 550MHz探してます。
次にPC買う頃はメインストリームさえ4〜5Gくらいになってるでしょう。

トリプタノールがなくなりそうです。
435は。:03/05/18 13:11 ID:x4da/1CP
≫優しい名無し様。
初めまして!レス有難うございます!
病気になって一番初めに行った病院がポランでした。
先生が45分位(30分だったかな?)カウンセリングをしてくれます。
私はとても好きな先生でした。
完全予約制なのは、
他の患者さんとはち合わない様にする為の配慮かと思います。
薬も患者さんの希望を一番に考えてくれます。
まったりとした中年のおじさん先生です。
ガツンとは言わないタイプです。
白衣は着ていません。常にスーツにロープタイだった様な・・・。
その後、心の病とは別の病気で富総に行く事になり、
ついでなので富総の心療内科に移ったのです。
決してポランが合わなかったのではなく、
今は桐の木なのですが、
またポランに変えようかと少し考えています。
本当に個人的な意見なので、
参考までに・・・。


436432です。:03/05/18 20:50 ID:LPVsJiHZ
>>は。様
お返事有難うございます。
ポランのこと詳しく教えて頂けて、とても参考になりました。
土日がお休みなのと、自分の家からはちょっと遠いということがありますが、行ってみようかなと思います。
すぐ行動に移せるかは微妙なんですけどね・・・
自分はホントに心の病気なのかどうか分かりません。
ただの怠け者のような気もします。
でも、今のままでは何も変わらないし、ちょっと場違いかもしれませんが、またお邪魔したいと思います。
有難うございました。
437絶対治す!!!:03/05/18 23:56 ID:dgqr+7BC
>>436
怠けてるのかな、という感じが典型的な症状のうちの一つです。
そのあたりは気にしなくて大丈夫ですよ。
初めてだと自力で病院にかかれないケースの方が多いくらいなので。
438ななし・・・:03/05/19 03:48 ID:NquS4oPK
プチOff会の件。
ただいま戻りました。

>>ご参加された方々
お疲れ様でした。

>>皆様
詳細をリンクとしてアップしようかな…と思いますが…。
文章は下手ですし…う〜ん…。
439ごんべ:03/05/19 03:56 ID:REartrZm
プチオフ会、無事(?)終了いたしました。
参加者の皆さん、いろいろとお世話になりました。
初めてのオフ会、どうなることかと思いましたが
いろいろ情報交換でき、とても充実した内容でした。
当初の想像をはるかに超える、とてもいい方ばかりで
内心ホッといたしました。
詳細は・・・、ななし・・・様にバトンタッチ!!
440ななし・・・:03/05/19 04:21 ID:NquS4oPK
詳細掲載はプロバイダとの兼ね合いから、
20日以降となってしまいました…。
しかも作成の制約も多くて…。

20日は…私不在なもので…。21日となりそうです。
う〜ん…。
441は。:03/05/19 12:38 ID:1IvMlAei
オフ会とても楽しい時間を過ごせました。
貴重なお話を沢山お聞きする事が出来ました。
皆様有難うございました!!
442:03/05/19 21:58 ID:chkXBG5Y
初です。オフやったのですね〜。もう少し早く気付けば私も参加したかったな!
みなさん、群大に行ってる方が多いのかな?私はダンナが群大の脳外に行ってるので、
たまに覗いてます(笑)
私は三枚橋に行ってるのですが(カウンセリングも)のんびりしたカンジですね。
しかも重病な方が多い気がします。私は神経症で通っているのですが。ちなみに3件目。
最初は館林の厚生病院。ODし入院し、入院中にリスカして強制退院。そのまま辞めました。
で、次に大塚。心療内科でしたが、待ってる人が居る前での往診でやめました。
で、三枚橋に落ち着いたと。途中、時計台にも行ったけど、先生が診察中に何度も
TELしたり、強い口調で話すので診察終わってから、号泣で1度で辞めました。
三枚橋は親はあまり良いカンジにとってません。やはり重病な患者が多いのと、
先生がイマイチ信用できないみたい。なので、県立〜に行った方が良いのでは?と
行ってるけど、なかなか行く機会がなくて今のまま・・・
本当病院探しって大変ですよね。
そういえば三枚橋に行ってる時、またODしたのですが、受け入れ拒否で厚生病院に
入院でした(笑)
長々とすみませんでした
443ななし・・・:03/05/19 23:44 ID:6YJg5DvK
>>空様
初めまして。郡代の人が多そうに見えるのは…たぶん気のせいです。
殆ど私の書き込みですし…。

帰宅後からあまりゆとりが取れてません。
このような時に限って、用事が発生するのは気のせいでしょうか…。

またメンバーの人数では「プチ」Off会でしたが、内容が多岐多様に渡るので…(苦笑)。
ただいま作成中でしたが、やっかいな他の作業が入ってしまいました。
全体的には「のんびり・まったり」で和やかに過ごせた雰囲気が伝われば良いのですが…。
20日10時以降にサーバーが使用可能にはなります。
あまり期待しないでおいて下さい。やはり文章は苦手です。

アップ予定は20日深夜27時以降あたりとなります。あくまでも予定です。
444優しい名無しさん:03/05/20 00:17 ID:bkvUC3an
日本全国キチガイ探しの旅in群馬
445:03/05/20 22:27 ID:kbV4xLab
ななしさん>そうですか・・・気のせい・・・
オフ会のどこかにUPするのですか?もしかしてHPあるとか?
見てみたいな〜。
446ななし・・・:03/05/21 03:03 ID:L7+L0T1A
今戻りました。これから作業を開始します…。
447ななし・・・:03/05/21 04:53 ID:L7+L0T1A
>>空様
気のせいだと思います…恐らく…。
郡代の待合室では、患者さんは様々な方々をお見かけいたしますが…。

>>ご興味のある方々様
この板もしくは他の板で、書き込みなど決してできない長さなもので…
手抜き…ですが、新しくHPを作成しました。
http://www12.ocn.ne.jp/~far_away/index.html です。
現在の処、携帯からは上記HPの掲示板以外の箇所はアクセスできません。

アップ掛けてから、かなり恥ずかしいのと…とても後悔しました…(鬱)
所詮1時間ちょっとで構成をかけたHPですし…。
文章苦手ですし…。
このHPは果たしていつまで持つのでしょうか…。はぁ…(激鬱)

取り合えず、眠剤×3日分で一旦「寝逃げ」します…。作業中断…。
448☆ゆか☆:03/05/21 06:26 ID:s+nNmXJs
群馬に釣れられて来ちゃいますた。高崎人でふ。でもさっき切ってしまいますた。死のうとかではなく落ち着きたかった…オフ入れ違い残念です
449☆ゆか☆:03/05/21 06:27 ID:7JeTEBDE
群馬に釣れられて来ちゃいますた。高崎人でふ。でもさっき切ってしまいますた。死のうとかではなく落ち着きたかった…オフ入れ違い残念です
450☆ゆか☆:03/05/21 14:30 ID:7yhlJIRI
おはようございます〜なんか連レスになってるし・・・
451ななし・・・:03/05/21 16:11 ID:MlbpqpUO
おはようございます。3日分でプチOD…だけでした。

>>☆ゆか☆様
>>死のうとかではなく落ち着きたかった…
そのお気持ちは理解できます。でもほどほどに、ですね。

HPですが…
・携帯からもアクセスできました…(泣)。一応携帯用のリンクを作成しました。
・携帯対応機種は不明です。256色表示の機種ですとかなり読みづらいです…。
・一部作成中に抜けていた内容がございました。

PCの方…(一応携帯でも表示できます。)
http://www12.ocn.ne.jp/~far_away/index.html
携帯の方…
http://www12.ocn.ne.jp/~far_away/i.html

もう書き込みしてしまったし…もう「後はどうなってもいいやっ!」な気分です(苦笑)。
452☆ゆか☆:03/05/21 16:47 ID:7yhlJIRI
名無しさん>はじめますて〜早速カキコさせていただきますた。よろしくでし
453☆ゆか☆:03/05/22 21:08 ID:l5X6b1Av
夜だ。age
454ななし・・・:03/05/25 10:08 ID:B0g5J6BU
やっと来週診察日…。郡代は診察期間開きすぎ…。
今日も眠れずに日が昇りました。

ついでにあげ…。
455絶対なおす!!!:03/05/25 18:54 ID:bTjLSWgr
お久しぶりです。
ADSLを導入したのはいいんですが、トラブルを起こしてしまい、
ネット接続不能なので近所のネット喫茶からの書き込みです。
初めて利用したのですが、使いづらいこと。

現在の処方、(トリプタ25mg プロチアデン25mg ソラナックス0.4mg)×3/day
です。
全然効き目が足りません。この倍位ないとむりっぽそうです。

次のoff会、いつ頃の予定ですか?
参加してみたいです。
456優しい名無しさん:03/05/25 21:39 ID:vKwP9jam
高崎駅近くの心療内科ってどう?名前忘れちゃったけど、代ゼミの隣の建物の二階にあるとこ。
ご存じの方情報ください。
457456:03/05/25 22:33 ID:vKwP9jam
すまん、ガイシュツだった。
458ななし・・・:03/05/26 03:55 ID:m4g9nzsY
>>456
ガイシュツでもお気になされずに〜。ポランの事でしょうか?

>>絶対治す!!!様
ADSLでトラブルですか…原因がたくさん有り得るので大変そうですね…。

実は、次回のOFF会のお話も一部では(本当に一部)上がりました。
正直な処、OFF会報告HPを立ち上げておいて言うのも、何なのですが…。

『果たして皆様が、どのようにに考えていただけたのかな?』と
心配になっていました(います=現在進行形)。

もちろんOFF会は賛否両論、慎重な姿勢で臨まれる方もいらっしゃると思いますので
…なので、いまだに気になっておりました(おります)…(泣)。

私も「久しぶりに眠れるかな?」と思いつつ、眠剤服用したのですが…。
レンドルミン・トレドミン・ドグマチールで…やはり2時間しか眠れないし…。
もっと…こう…ドカンッ!と効くのはないのかなぁ…。
459456:03/05/26 13:17 ID:AemxUhJk
有難うございます。ではお言葉に甘えて…
現在、二年ほど神経科に通っているのですが、心療内科に行きたいと思いました。
そこで、ポラン心療内科を見つけたのですが、別の病院に通っているので何となく引け目を感じます。
このまま今の病院に通うか、それともポランで診察してもらうべきか悩んでいます。
あと、診察料はいくらぐらいなのでしょうか?アドバイスお願いします。
460絶対直す!!!:03/05/26 16:27 ID:BuoyKGFZ
やー実にまいりました。
結局、メインの自作デスクトップPCでは接続不能です。
ノートPCからつなげてるんですが、ロースペックなのでADSLの速さ
が出ません。
いろいろソフトが入っているので、クリーンインストールか、HDDを換装
するしかないそうです。
仕方ないので、HDDをもうひとつ買って、リムーバブルケースに収めて
新たに他のソフトを複雑にならないよう、インストールし直しです。

体調、大して良くないです。貯金が予定よりも大幅に下回っており、心配要素が
また一つ出来てしまいました。しかもHDDとリムーバブルケース買わなければ
ならないし・・・
461ななし・・・:03/05/27 00:20 ID:DjSCSfF2
>>456
私自身はポランに通ったことはないので、詳しい事は分かりかねますが…。
先日のOFF会で、華。(は。)様がご通院経験あったとお話はお伺いしたのですが…。
華。様もしくは、ポランに通われている方が、この書き込みを見てくれるとよいのですが…。
すみません(泣)。

>>絶対治す!!!様
大変ですね…。…と言いつつ私もたった今、ノートPCの修理中です。
もう完全バラバラ状態です…。修理後は再セットアップです…。
ノートPC用パーツ何処かで売ってないかなぁ…と。

病院診察日だったのですが、OD状態にて行けませんでした…。
待ちに待った日に限って…こう…ですか(鬱)

第2回OFF会は、6月中の週末を考えております。
(皆様のご希望もお伺いしないとなのですが…)
ご連絡の方法が問題…ですね。
462りな:03/05/27 00:57 ID:emntO6vg
初書き込みなのですが…
以前、太田の時計台なんとかというところと地元の診療所に行ったのですが、続けて通院する気になれませんでした;
太田市近郊でどこか良い病院は無いでしょうか?

情報、有りましたら宜しくお願い致します。m(_ _)m

それと、最近原因不明の不安感と不眠で困っています;気が付くとリスカしていたり…
やはりこれって欝なのでしょうか…?
463山崎渉:03/05/28 09:30 ID:z/AwK/o9
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
464100人に1人の障害(変化を極端に嫌う):03/05/29 12:33 ID:ZuS/w8Ah

<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  

★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html



465ななし・・・:03/05/29 16:20 ID:SFdlja/q
>>りな様
太田で近郊の病院となりますと…
三枚橋病院…この板では評価が低いような…。
その他は、
武蔵野病院・本島総合病院・総合太田病院・城山病院・ふじあく医院・太田協立病院
太田福島総合病院・三省会堀江病院・富士ヶ丘病院がございますが、
…話題に上がってきたことがございません…(泣)
三枚橋と武蔵野は担当科があるようですが、
他は精神科・心療内科を併設しているか?までは不明です…すみません。
一通り電話で問い合わせてみて、実際にどのような待合室になっているか…とか
確認されてみて、ご自分で色々検討されてみるしか方法は無さそうです…。

太田地区の方情報下さい…。

欄外
山崎渉…またでた…
466優しい名無しさん:03/05/29 16:23 ID:Id9Xy/OY
メンタルヘルス板分割決定@板名募集中 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054186759/
□■メンヘル板の自治を考えるスレVol.22■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1052235856/
メンヘル板分割案募集中。。。  (批判要望)
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1054145381/

                    
467りな:03/05/30 15:38 ID:L/yxsdmM
ななし・・・様。ご親切なレス、誠に有難う御座いますm(_ _)m
結構、有るんですね…病院…
地元の診療所で相談したところ、何故か郡代に行く事になりました…(多分、女医さんを希望したからだとは思うのですが)
なので来週頭に郡代行ってきます…今から行く気0でなんだかなぁ…と云う感じもありますが;

太田地区の病院につきましては、ななし・・・様の御意見を参考に、私も調べてみます…何か分かったら、ご報告させて頂きますね…

最近、山崎渉…色んな板に居ますね…気分、悪いかも…
468ななし・・・:03/05/30 23:48 ID:oBEYke1z
>>りな様
私は郡代に通っている者だったりします…。
しかも女医さんだったりするんですよね…。
さらに来週診察だったり…。

欄外
OFF会どうしましょう…
469りな:03/05/31 03:12 ID:OXIDRbZL
>>ななし・・・様
え、ななし・・・様は郡代に通っていらっしゃるのですか?…もしかすると、同じ女医さんに掛かる事になるかもしれませんね。と、言うより…お会いする可能性、大ですね…?(藁

off会…私、もし出来たら参加させて頂きたいです…日程が合うかどうかが問題ですが…;
470りな:03/06/01 20:43 ID:SKWtTWnT
明日、郡代に行く事になりました…
もう既に憂鬱な気持ちでいっぱいです…行きたくない…というのが本音かも…

何か意味不明なカキコでごめんなさい…
471ななし・・・:03/06/02 04:35 ID:I5BIDUkY
>>りな様
あまり気にされずに、気を楽にして行きましょう。
大丈夫です。ちゃんと診てくれます。

私の場合は…今回逃すと…も〜流石に全てが駄目駄目ですね(泣)
待ちに待った診察日です。
472優しい名無しさん:03/06/02 20:46 ID:NatorzKe
私も太郎に行けなくなりました。
いい先生だとは思うけど、自分とは相性が悪かったですね。

直接人と会うのは大丈夫なのに
電話がなかなか出来ない奴なので、他の病院に行くにも時間がかかりそうでふ
473りな:03/06/03 00:53 ID:gwJ4jtgS
今日…正確には昨日、ですが…逝って来ました、郡代…
意外と、感じの良い…先生だったと思うので良かったです。でも、これから週一で通うとか…無理かも…です。(氏ぬる)

>>ななし・・・様
有難う御座います…無事、帰って来れました…(表現変ですね;)
…でも、次回が無い訳じゃないので、大丈夫だと思いますよ…。(^^)
待ちに待った診察日、次こそはちゃんと行けると良いですね、応援してます!

>>優しい名無しさん…様(←…?)
私も、電話苦手です…特に診察の予約とか…考えだけで涙が出てきそうになります…;
直接、人と会って話すのは電話よりも楽、ですよね…相手の顔が見える分…(その分辛い時も有りますが;)
時間は掛かっても、一歩前進出来るチャンスなんじゃないかと、私は思ってます…<通院(若しくは診察)
ですので、ご無理をなさらずにご自分のペースで行かれるので良いと思います…(何だか偉そうで御免なさい;)
ゆっくり、焦らずに治して行きましょう^^私も、頑張ります…(自分に出来る範囲で、ですが…)

はぁ…こんな事言ってもリスカしたくなる自分…何なんだろう…今日は処方の眠剤飲んで寝ます…
長文、失礼しました…;
474菜摘:03/06/03 01:43 ID:3UD8PWk0
このスレでは評判のよろしくない霧乃貴でカウンセリング受け
てます。ここはカウンセリングもよくないんでしょうか?永
らく通ってますが、不快ではないものの、よくもない(^o^;
475優しい名無しさん:03/06/04 04:28 ID:2vouzgsb
藤岡在住なのですが、どこの病院へ行くのが
よいのでしょうか?
鬱ってわけじゃないんですが、
ここ数日、すぐ目が覚めてしまって眠れないんです。
毎日仕事をしてきてこれだから、だるさと疲れがたまってきてしまいます。
476472:03/06/04 05:39 ID:c6PBatJy
最初に、472のカキコ内容についてお詫び
少し上のレスに、書かれた方がいらしゃったので
>>私も って表現を使ってしまいましたが
レスもよく読みなおしてみると、ちょっとニュアンスが違うみたいで
そもそも、いきなり使ってること自体無礼でした。
通っている方、不快に思われた方 大変失礼いたしました。

それと愚痴っぽいカキコでしたが
レスまで頂きありがとうございました。

昨日、アントニオ猪木が来るイベントがあったので
元気をもらいに行ってきました。
人が多く集まりそうで、その事の方が億劫でしたが、、

猪木と握手と一緒に写真を撮ってもらって
周りも大騒ぎだったので、場の雰囲気もありましたが
あんなに気兼ねなく、騒げたのは記憶は今までにないです。
最後にはもちろん123ダァ〜っとしてきました。

正直かなりに救われました。
477ごんべ:03/06/04 07:20 ID:HPHaTiSR
久しぶりにレスします。

>>472様
はじめまして。太郎の先生と相性が合わなかったようで・・・。
私も太郎に通っていますが「相性」の問題でずいぶん悩み、転院を
考えた時期がありました。でもいろいろあり未だに通っております。
医師に辛いこと、苦しいこと、逆に癒されたことを思いのままに
伝えられないと通院自体が苦痛なものになります。そういう意味では
精神科の医師との相性はとても重要だと思っています。
電話がなかなかできないっていう気持ち、解かりますよ〜。
でも今度こそ472様に合った医師に回り逢えるといいですね!
猪木さん、群馬に来たのですか?!少し元気回復したようで
何よりです。

>>りな様
はじめまして!ご挨拶遅れて恐縮です。
郡代の先生、けっこう良かったようですね。でも確かに週1はけっこう
キツイかも・・・。
リスカは私もやってますが「やることによって少し気持ちが落ち着くなら
いいやっ」て、今は軽い気持ちで考えています。リスカをやってしまう
自分を責めたりすると余計に辛くなります。病気が治ればリスカも
止まるので今はお互い治療に専念しましょう!
478りな:03/06/04 21:08 ID:tud2J47d
今日は、母親と話して少し疲れました…;はぁ…(泣)何とか…状況改善しないと…ホントにヤバそう…かも…
嫌…だな…

>>ごんべ様
初めまして!レス有難う御座いますm(_ _)m
そう、なんです…唯一の休日が通院になるので…正直、辛いです…金銭的にも、身体的にも…
先生とお話して、気持ちが軽くなる事を考えると通院はしたいので…。
そうですね…でも、友達に今、リスカを止められてて…それで余計に辛いのかも…『約束』してしまったので…今リスカしてしまうとその人を裏切ってしまう気がして…でも、リスカしたくて…板挟み状態です;;
ご助言、有難う御座います。なるべく、自分を責めない様にします、…早く治したい…なぁ…

何だか、意味不明な文章で御免なさい;;
479優しい名無しさん:03/06/05 01:20 ID:X2bK8Yqz
ここ数か月ずっとROMSし見てました。
彼が精神的に追い込まれていて昼は電話を取らず夜は酒を飲んだまま回復に向かって動こうとしません。原因はわかっていますが抵抗があるのか一歩を踏み出せずにいます。そんな人にオススメの伊勢崎・前橋・高崎近辺の病院はありませんか??
480は。:03/06/07 19:44 ID:LXTeXgsw
お久し振りです。
オフの後入院し、やっと退院。
精神的な入院ではなく、肉体的な入院です。

>>ななし・・・様。
オフの様子、読みながらあの時の楽しさがよみがえって来ました。
お忙しいのに有難うございました。
色々な意味で本当に楽しかったですね!(笑)

>>456様。
初めまして。レス遅くなりましたが・・・。
初診料は忘れてしまいましたが、
普通だったと思います。(普通って・・・(笑)。ごめんなさい・・・。)
今の病院に行きつつ、
1度ポランにも行ってみてはいかがでしょうか。
ポランの先生はとても優しいので、
違う病院に通院している事もお話して大丈夫です。
ガツンと言うタイプの先生ではなく、
優しくやんわりと話すタイプの先生です。
個人的には大好きですが、
物足りない方もいらっしゃるかも・・・。




481は。:03/06/07 19:54 ID:LXTeXgsw
>>菜摘様。
初めまして。
私も永らく(2年位)桐の木に通院しています。
当時PDで全く外に出る事が出来なかったのが、
今では飛行機に一人で乗れる様になったから、
少しは進歩しているのかな・・・?
それともパキシルのおかげかな・・・?
確かに不快ではないものの、
良いのかどうか判らないです・・・(笑)。
リスカ、摂食障害はあまり良くならないしなぁ(笑)。



482ななし・・・:03/06/08 01:34 ID:nUqqy7XA
>>は。様
退院おめでとうございます。聞いたときはびっくりしました。

>>479
この板で、上がっている医院で良さそうな機関は
前橋…野本クリニック・郡代…まだあったような気がします。
高崎…ポラン心療内科・たろうメンタルクリニック・桐の木クリニック・
   下横町メンタルクリニック
伊勢崎…あまり話題に上がってこないですね(泣)

一応群馬県の「こころの相談センター」にも載っております。
以下リンク
http://www.pref.gunma.jp/c/05/seishin/top_inter.htm
です。大変な感をお見受けしますが、頑張ってくださいね。
483479:03/06/08 03:33 ID:qsKRWU67
482 ななし・・・様
ありがとうございました!
あまりにも彼の症状がひどいのですが、
「精神病院ってはじめて消費者金融行くくらい俺にとっては恐ろしい」と。
だから私がはじめの一歩として彼に付き添っていくつもりでいます。

カウンセリングがかなり必要な状況なのでたろうさんよさそうですね。
早速月曜にでも問合せしてみますね!
リンクもありがとうございました。参考に是非させていただきます!!
484ごんべ:03/06/08 08:30 ID:NaV8c5ik
>>479様
はじめまして!彼氏さん、少し大変な状況のようですね。
精神科へ通院することは誰しもはじめは抵抗があると思います。
私も最初はそうでした。が、行ってみて他科の病院にかかるのと
何の違いもないという事を知りました。今は全く抵抗感などなく、
むしろ楽しみながらの通院となっています。
たろうさんのところをお考えとのことですね。
ココは30分単位の予約方式でしかも混んでいるのでカウンセリング
としてはやや物足りないくらいの時間しか割いてもらえないのが現状です。
が、優しく、穏やかに語りかけてきてくれる先生なので患者側も構える
ことなく落ち着いた状態で話ができます。初めて精神科にかかるには適した
病院だと思いますよ。479様が付き添われることは彼氏さんの不安を
拭い去るという意味でとても良いことだと思います。また、医師も
付き添いの方と一緒に訪れたということから「通院への抵抗感」が少なからず
本人にあることを察することができると思いますので治療においても
有効となります。診察室にも一緒に入り、カウンセリングに加わることが
できますので遠慮しないで一緒に付き添って差し上げてください。
たろうさんところのHPは見ましたか?内装は全く病院ぽくなく
その様子をHPで見ることができますので精神科への通院に抵抗を示して
いるようでしたら見てみるのもいいかと思います。
早く良くなるといいですね!

>>は。様
退院おめでとう〜♪またいろいろとお話しましょうね!
485ななし・・・:03/06/09 06:06 ID:u82lITau
>>482 で書き込み後、気にはなっていたのですが…
やはり…
誤「心の相談センター」
    ↓
正「心の健康センター」でした。
大変失礼いたしました。

他の皆様もレスをつけておりますが…
精神科=「…。」という考えは、今の世の中ではかなり変わっております。
(TVでもCMを流していますが、あれは極端とは思いますが…)
どなたかが「傍に居てくれる事」は、
その人にとって「大変重要な事」だと思います。

病院に行かれる前に…
このスレを彼氏様とご一緒に見られてみてはいかがでしょうか?
影ながら無事病院で診察を受けて、
少しずつ回復に向かわれることをお祈りしております。
486479:03/06/10 00:13 ID:1n+C9nVj
ごんべさま、ななし・・・さま
ありがとうございます。
本日予約の電話を入れたところ、来週あけまで予約はいっぱいとのこと。
驚きました。大人気なんですね・・・。
それまで彼が何とか今の状況より悪くはならないことを祈っております。

実は私も軽いメンヘラで私は精神科・心療内科に抵抗はないのですが、
さすがに彼も自分のこととなると二の足を踏むようです。
2chにも抵抗があるみたいで、一度話をしたときも白い目で見られてしまいました。
だから今は皆様からのご助言を抜粋してメールで届けている次第です。

来週開け、結果はこちらでご報告できたらと思っております。
ありがとうございました。
487優しい名無しさん:03/06/13 01:58 ID:i1WCTxlG
県内で心理療法で治療してくれる病院ありますか?
488絶対直す!!!:03/06/13 14:44 ID:HWNw6vyp
結局、手持ちのPCではADSLに接続できず、一台そっくり買う羽目に
なってしまいました・・・
最低でも五年程度使う事を想定して、主要パーツを選んだのですが、
BTOでも10万8千円になってしまいました。
納期に二週間ほどかかるので、結局無料期間一ヶ月分が無駄になってしまいました。
学費分の貯金がかなりまずい・・・

治療方針が少し変わりました。
投薬に加えて、ダメもとでバッチフラワーレメディを始めました。
(太郎の受付カウンターに並んでる、あれ。)
症状に適合するものが五種類ほどあり、そのうち100%あてはまった、
チェストバットナットを試しています。
今日で十日目ですが、多少落ち着きが出てきたようです。
効果が期待できそうなので、当てはまるもの全てを使いたい所なのですが、
一本2200円なのでちょっと躊躇します。
489ごんべ:03/06/13 18:31 ID:jFwM7bYr
>>絶対直す!!!様
おひさです!PC購入したのですね〜。
私も欲しいのですが学費が・・・。この辺の事情は
絶対直す!!!様も同じですね。

バッチフラワー、効果があったようで何よりです。
私もバッチフラワーの不思議な魅力にとりつかれ、
本を読んだりしながら自分なりに勉強しています。
一本2200円は確かに安くはないですよね。
今後の効果についても報告お願いします!
490優しい名無しさん:03/06/14 04:06 ID:G5QlkpYP
初めて書き込みます。
事情があり、人生の半分を診ていただいた先生と決別して、
別の所に行きたいと思っています。

ただ、何軒か行ってみましたが、やはり前の先生に診ていただくのが
1番良いとのことで、診ていただけないようでした。

前橋で評判がよいのは野本クリニック、清王子でしょうか?
行ってみようかな…。混んでますか?
491優しい名無しさん:03/06/14 17:01 ID:PtSb++fk
>>490
前橋だったら安立医院がよいと思われ
492優しい名無しさん:03/06/14 18:08 ID:M3HyD10X
>491
ありがとうございます!感謝!

ちなみに、渋川はH毛病院のS先生はイクナイです。
リスカしたら「動脈切らないと駄目だよ」と、切る位置を教えてくれました。
493優しい名無しさん:03/06/15 01:29 ID:YIQogiW7
安○はかなり疑問です。行ったことのある人からの話によると
診察手短か、薬大量といった感を受けました。
清○寺も右に同じ。
野○は完全予約制だし診察も丁寧なようです。
494優しい名無しさん:03/06/15 13:14 ID:XT/0Ja2j
>>492
ヒドイ医師がいたもんだね。信じられない。
あなたにとって良いお医者様が見つかるといいですね。

>>493
安○には行ったことないので分からないのですが、清○寺に関しては
確かにそんな風だったかもですね。

清○寺では何回も新薬を試されたりしたし、大量の薬処方にも抵抗はないみたい。
私がなによりイヤだと思ったのは、こっちが「頭痛がひどい。いつも吐き気がする」
とか、どうにかして欲しい&納得のいく説明が欲しい訴えをしてるのに、
「今は時期的なもので、みなさんそうおっしゃいますよ。仕方のないことです」
で、いつも済まされたこと。先生の答えは毎回同じ。こればっか。
けど私があまりモノが言えない方で、そこからまた突っ込んで話を聞くことが
出来なかったということもあるので、一概にこちら(清○寺)の先生を悪く
言うつもりはありません。
明るくて憎めないタイプの先生なので、合う方は合うと思いますよ。
495優しい名無しさん:03/06/15 15:00 ID:nC0GRMF1
ODや自傷すると、すごく怒って次回の予約を入れてくれない先生が
いますよね?
自分ではしたくないのに、知らないうちにしちゃう。
なんていうか、怒られても改善されないような気がするんですが・・・
どう思われますか?
496優しい名無しさん:03/06/15 23:24 ID:/kWCLYlj
>>495様
ODや自傷やって怒る先生って精神科の医師??
インターンからやり直したほうがいいんじゃないかな。

私の経験上・・・
ODや自傷の多くは「SOS」のサインだったりするので、医師は
そのSOSに応える様な治療が要求されます。患者側もそのSOSに
医師が応えてくれたならば自然に自傷も止まります。
そんなことも解からない医師は医師失格!というより可哀想・・・。
その無神経さに同情してしまいます。
497優しい名無しさん:03/06/16 06:05 ID:mk8q8ikf
>>496
ありがとう。
いつも患者さんがいっぱいで忙しそうだけど、ヒドイよね・・・
ちなみに、>490の先生です。
それから、>492も同じ病院の違う先生です。
もう、しょーもな・・・
498優しい名無しさん:03/06/16 08:56 ID:zDTc1Af5
>>497
しょーもないのは比較的年配の医師に多いかもしれません。
例外ももちろんありますけどね。

前橋はいろいろ見聞きしてきたけどあまり「この人なら!」という
医師はいませんね。郡代で何人か良さそうな先生はいますが・・・。
ま、この辺は医師との相性もあるので一概にはいえませんけどね。

それにしても自傷やODをする患者に対して怒ったり、「やめなさい」や
「我慢しなさい」なんていう医師多いみたいですね。びっくりです。
ちなみに私の主治医は、
 ODに対して⇒「強い薬は今は出さないほうがいいみたいですね」と。
 リスカに対して⇒「傷をみせてください」といわれ、見せたら
          一度軽くうなずきカルテに記載。
もちろん「止めなさい」なんて一言も言いませんでした。
この対応が必ずしも良いとはいえないかもしれませんが・・・。
499優しい名無しさん:03/06/16 11:03 ID:bUepbe2h
自傷、ODなどを共感的に取り上げるて答えるのは考え物。
何らかの目的を持った行動だとしても、それを少しでも汲み取ってしまうと、
知らず知らずのうちに『こうすれば周りの人は分かってくれる』という
パターンが埋め込まれてしまい、何かうまくいかなくなった場合にも
同じような行動をしがちになるのをよく見ます。
でも、頭ごなしに何の共感もなく怒るのはよくないけど。
まえ、外来受診したとき、先生が大声で自傷したのを怒っていたのをきいた。
でも、その先生、泣きながら怒ってて、『心配してるんだ』という気持ち
が伝わってきた。それを聞いて自分もやめようと思って、それ以降一回も
やってない。怒り方にもいろいろあるよね。
500優しい名無しさん:03/06/16 15:46 ID:WDdvaCbo
>>499
そんな患者思いな熱心な先生もいらっしゃるのですね。
まあそんな医師はまれでしょう。残念ながら。
「自傷やODを共感的に取り上げる」ねえ・・・。
『こうすれば周りの人は分かってくれる』というパターン
が埋め込まれること自体、本人の問題以外の何物でもない
はずです。今、ここでは自傷が社会的にどうかという問題ではなく
自傷をしてしまう本人と、それに対応する医師の対処法
についての言及です。
499様が出会った医師は泣きながら怒るということによって
少なくとも数人は「あ、心配している人がちゃんといるんだ」
ということに気付き自傷を自主的に止められることができたでしょう。
結果論としてその医師の対処法は正解でした。
ですがそういった行為だけではなく自傷をしている患者は何らかの形
による救いを求めているのであってその欲求が満たされない限り、
自傷を繰り返してしまうことは患者自らの問題と同時に医師の問題でも
あると思います。
『こうすれば周りは分かってくれる』という患者に生じる心理は
「他人に甘んずる」という他力本願的な考えであり、そういう考えでは
いけないんだと自ら気が付くかどうかという、上記問題とは次元の違う別の問題で
あるように思われます。
自傷行為を「怒る」か、もしくは「放置」するかは患者の性格を
見極めた上で選択していく必要性もあるように思います。
医師も、周りの人も「自傷行為」自体を共感する必要はまったくありません。
501優しい名無しさん:03/06/16 20:45 ID:bUepbe2h
患者の性格にもよるけど、いずれにせよ『怒る』か『放置』という
方向が基本ということかな。
502499,501:03/06/16 21:11 ID:bUepbe2h
自分の場合、最初は、明確ではなくても『〜ということを伝えたい。
わかってほしい。でもできない』という何らかの理由がありました。
でも、かかった先生がいろいろそれに対して『どうしてしちゃうんだろうね。
どうすればいいんだろうね』みたいな感じでいろいろ聞いてきてくれて。
そのうち、理由がないのになんとなくするようになっちゃって。
今考えれば、受診の前あたりによくやってたことが多くて。それから
更に考えると、別に伝えたいこともないのに『先生が聞いてくれる。
私のことを気にしてくれる』と感じることが目的になっていたような
きがします。
周りの子も似たようなところがあるといいます。狭い範囲のことで
一般的ではないかもしれませんが、そういう意味で『あまり先生に
してもらっては逆によくならないのでは』と思ったわけです。

500の方は別次元とおっしゃいますが、私はそう思いません。
『~すれば周りが分かってくれる』という気持ちが別次元で存在している
わけではなく、先生を含む周囲との関係でその気持ちが大きくなったり
さくなったりするものだと思います。
503499:03/06/16 21:15 ID:bUepbe2h
ちなみになきながら怒っていたのはG大のA先生です。
504亜美:03/06/16 21:57 ID:OUKfOIXJ
群馬で、心理テストしてくれる精神OR心療病院教えてください。。
目に見えて病名や症状が分からないと不安なんです…
505りな:03/06/17 00:55 ID:4faBFCQr
最近、余りに鬱(+精神的な物から来る体調不良)が酷くて動けず、遂にバイト首になりました…もう…何もかもどうでも良いや。

此処の方で今現在無職の方ってどれ位いらっしゃるんでしょうか…?色んな事が益々不安で…ご意見をお伺いしたいです…
どうか、宜しくお願いします…
506優しい名無しさん:03/06/17 14:44 ID:csdSvYEF
あげ
507優しい名無しさん:03/06/17 16:43 ID:LB/GEh0X
>>502
500です。「別問題」と述べたことは少し語弊があったように
思います。
『助けを求める意味での自傷』にもいろいろあるかと思います。
患者本人に何らかの病的な(治療を要するような)要素がある場合、
自傷をしているという事実はとても重要な意味を持ち、その原因
を取り除くべき治療を要することになり自傷自体はそれが致命傷となる
ようなものでなければある程度様子を見るのが良いように思われます。

一方、「子供がおもちゃ屋で泣きわめき、おもちゃを買ってもらえた
ことに味をしめ、おもちゃ屋に行くたびに泣いておもちゃをせがむ」
といった行為に類似した自傷行為、つまり「自傷すれば助けてくれる」
という安易な考えによる自傷の場合でかつ精神医療のカテゴリーを越えた
単なる幼児性によるようなケースの場合、これは本人自身の問題であり、
自分が500で述べた「別問題」のケースに該当します。
この場合、医師は「怒る」(正確には『しかる』)という方法をとり、
本人にある程度自力で今の状態を乗り越える必要性を解からしめる
必要があるのではないかと思われます。

ところで・・・
涙を流して怒ったのがG大のA先生とは驚きです!
患者のことを想っての涙というよりむしろ患者が快方に
向かわないことへの苛立ち、悔しさゆえの涙だったのかも
しれませんね。
508亜美:03/06/17 16:52 ID:38q+kqVf
どなたかおねがいします(ノ_;)
509優しい名無しさん:03/06/17 16:58 ID:LB/GEh0X
500and507です
いつも長々とレスすみません・・・。
実は今、自分も「誰か助けて」願望と戦い中です。
自分の場合その「誰か」がいつも医師なのです。
辛くなるとつい医師の助けを期待してしまいますが
ずっと医師は自分についていてくれるわけではないし
自分の力で何とか乗り越えなければいつまでたっても
回復しないような気がしてなりません。
辛いとき「医師」の助けを求めずジッと耐えぬくことができた
時、そこにはある程度の自信と、自分をコントロールできる自分
が待っているような気がしています。
薬、医師に頼ることを少し忘れてみようかと思います。
こう考えられるようになったということ自体、だいぶ回復した
証であったりもするのですけれどね。
510優しい名無しさん:03/06/17 17:05 ID:LB/GEh0X
>>亜美様
う〜ん、あまり聞いたことがないですが前橋の清王寺では
行くたびに「抑うつテスト」みたいなものをやらされます。
簡単な質問に答え、合計点によって正常値または軽度〜重度
うつ状態を判断するというものです。
ま、このテストはネット上でもできるのでわざわざ清王寺
に行く必要はないのですが・・・。
ロールシャッハや箱庭といったものはあまりやっているところは
ないみたいですよ。
511499:03/06/17 17:08 ID:YVF8VCeH
>509
すばらしいですよ!!
お互いそうはいっても不安になることもあると思いますが、
ゆっくりゆっくりやっていきましょう。

それはそうとして、A先生の声からするとほんとに患者の事を
考えているみたいだったけど。違うかもしれないけど、そう思っていた
ほうがいいからそうおもっとこうっと。
それでは。
512499:03/06/17 17:12 ID:YVF8VCeH
郡代は心理の先生が部屋もって箱庭やってるみたいよ。
あまり人数は見てないみたいだけど。
513亜美:03/06/17 17:52 ID:QJOQdjLI
>>512 >>510
ありがとうございます!皆さん医者に行って話をして病名を知ったんですか?大抵は教えてくれるんですかー?
514優しい名無しさん:03/06/17 19:19 ID:NTW0AhSE
ポラン行っている方、初診幾ら位掛かりますか?
515優しい名無しさん:03/06/17 20:17 ID:c2pTb237
>>499
500,507,509,510です(名前長〜い)。
いろいろ情報ありがとうございました。お互い早く良くなるといいですね!!
G大のA先生、とても気に入りました。たしかまだ若手の先生ですよね。
これからもずっと患者想いの医師でいてほしいです。
A先生に開業してほしいなあ・・・。
516優しい名無しさん:03/06/18 01:55 ID:2gpLSLQJ
あげあげ
517優しい名無しさん:03/06/18 13:55 ID:g165g7jI
今日、1年半ぶりくらいに野本さんに行ってきます…。
またこんなに鬱が酷くなるなら、ちゃんと通っておけば良かったと今更後悔しています。
久しぶりだからコワイよー(´д⊂。
518優しい名無しさん:03/06/18 15:00 ID:yiwZw9b2
近々紹介状もらって郡代に行く者ですが、
主治医ってどういう風に決められるのですか?
症状による?それとも最初に行った時に手が空いてた先生?
519優しい名無しさん:03/06/18 17:31 ID:SjZQYBDH
すいません、皆さんの言ってる郡代って郡大病院のこと?
あと、野本病院の先生の雰囲気を教えてもらえますか?
520優しい名無しさん:03/06/18 21:20 ID:k0jU79C7
ふう
521ごんべ:03/06/18 21:26 ID:3AFKhUl8
>>518様
その両方だと思われます。
522優しい名無しさん:03/06/19 18:58 ID:Y0Ry/m3d
あげ
523519:03/06/19 21:26 ID:HLqN49oA
おーい
524ななし・・・:03/06/21 05:06 ID:lFRVFSUp
>>郡代での心理テスト
精神・神経科でかかるとなかなか、
心理テスト(ロールシャッハ)をしてもらう為には時間が掛かるように思えます。
本人の強い要望と、心理担当医師の予定の都合が付いた場合…な感じです。

>>518
521でごんべ様が発言されておりますが、一応…
待合室には、一週間の医師の担当表(?)なるモノがございます。
それで「初」と医師名の前に貼られていた場合、その医師が担当になるのかと…。
(ただ…そうじゃない場合もあると医師が説明していたのも聞いたことがあります)

>>519
郡代は、その通りです。
野本に関しましては、詳しくは存じ上げません。(評判は良い…位です)
すみません。

>>絶対治す!!!様
遅くなって申し訳ないですが…。
PCの件、大変だったようですね。

第2回OFF会に関しましては、29日(日)辺りかな…と考えておりましたが
「今」の自分では纏められそうにないです。すみません…。
525無料動画直リン:03/06/21 05:17 ID:dh6XE8CG
52610672:03/06/21 05:56 ID:gxl5A281


小さい割れ目http://pink7.net/masya/
527優しい名無しさん:03/06/21 15:21 ID:DrJqULyN
ここでの皆様の書き込みを参考にして、病院へ行くことにしました。
予約を入れるのもドキドキでした。
先生に聞いて欲しいこととか、自分の今の状態など紙に書いていったほうがいいのでしょうか?
どうも上手く話せる自信がありません。
528優しい名無しさん:03/06/21 20:08 ID:We/1/2vN
>>527
予め頭の中で「言いたい事」を考えておいても
その場になると、全てを伝える事はなかなか難しいと思います。

紙などに予め書いておくのは、良いことと思います。
頑張って下さいね。
529優しい名無しさん:03/06/22 18:48 ID:lInnTuOF
ポラン行ってきました。初精神科なので他と比べてどうこうは分かりませんが、私は結構よかったです。
ただ薬をだしてほしかった‥次も必ず来るように!で終わりました。
行きますけど、次こそこの欝感をやわらげる薬を出してほしい…
530絶対直す!!!:03/06/22 22:50 ID:uWSahx/g
今日、ようやくPCが届きました。
いやもう速いこと。単純に前のと比べて五倍位の性能差を感じます。
結局、一ヶ月程自宅からネットにつなげませんでした。

現在の処方、トリプタノール150mg/day、トレドミン75mg/day、ソラナックス1.2mg/day
バッチフラワーのチェストバットナットとレスキューを一日三回飲用です。
バッチフラワーは化学的に合成された薬が効かない部分に、ある程度効いて
くれてます。チェストの方は効き目として落ち着けるようになりました。
レスキューは、五種類のブレンドのうちの一種類が自分の
状態に効果があるものがあり、単品で使用するつもりだと、かなりの出費に
なってしまうので、先生に勧められました。
抗うつ剤は、極力私の希望を先生が聞いてくれました。

暑くなるにつれ疲れやすくなってきました。
体力がかなりなさそうです。去年よりは楽に過ごせるといいのですが。

今欲しいのは、前頭葉の活性化と(内臓感覚的に、ぼーっしていて働いてないのが
わかります)、安心感で、抗うつ薬よりも向精神薬の方を服用してみたいのですが、
躁転してしまう危険性があるので、処方してもらえないみたいです。
リタリンを使ってみたいのですが、悪い言い方をすると弱い覚醒剤といった
ものなので、以前、太郎の先生に申し出てみましたが、処方されませんでした。
明日、診察日なのでこのあたりをもう一度聞いてみます。
531優しい名無しさん:03/06/22 23:31 ID:Ta2Jk3c4
はじめまして。
対人恐怖と不眠不安症で私もいくつかドクターショッピングを
したので参考になればいいのですが。

>504亜美さん
太田の三枚橋はロールシャッハはしてくれませんでしたが、
心理テストをして、何が足りないかやって
(精神バランスを崩している要素は何か)を初診でしたが
結果をその場で出し病名も教えてくれました。
また、8年ほど前のことなので今は判りませんが、箱庭は時計台がやっています。
ただ、箱庭は不登校や成人ではない人に使われることが多いようです。

私はあまりここでは話題にあがらない伊勢崎のクリニックに
通院していますが、私から見ると話を聞いてくれて励ましてくれたりで
とても良い先生です。この先生に会えるまでは辛い日々でした。
皆さんも良い先生に出会えるように、と思います。

初投稿なのに長文でごめんなさい。
532優しい名無しさん:03/06/24 15:59 ID:ckRWKUwZ
明日初めて郡代に行く者です。
めっさ初心者な質問ですが、何時頃に行けばよいのでしょうか?
待ち時間は平均してどれくらいですか?
533優しい名無しさん:03/06/24 17:25 ID:VSDljztt
>>531
ありがとうございます。病名をはっきり言ってくれるのはすごく安心しますね!早速電話してみたいと思います(´-`)
534優しい名無しさん:03/06/24 17:29 ID:mTULn+TI
>>532
ポランの場合ですが‥、予約5分前について30〜40分待ちです。。
535531:03/06/25 00:15 ID:hazRcrgA
>533
三枚橋は紹介状がないと少し料金を取られるので
その辺だけ気を付けて下さい(群代と一緒ですね
三枚橋では病名を言ってくれたのですが、
現在通院している所は病名は伝えてはくれません。
セニランやエチカームを飲んでいた時期があったので、
何らかの心身症だとは思うのですが、
やはり自分がどんな病気か判らないのは不安です。
三枚橋や別の内科で対人恐怖、過敏性腸症候群というのは
判明しているのですが、いつか機会があったら
今通院している所で先生に尋ねてみたいとは思っています。
536531:03/06/25 00:21 ID:hazRcrgA
いつもsage進行スレにいるのでごめんなさい。
ageておきます。
537Y:03/06/25 13:57 ID:b12eXgME
渋川のI医院は?
538優しい名無しさん:03/06/25 17:31 ID:eDBIPXUR
>>537
何処の医者?
539Y:03/06/25 17:39 ID:9PkC7UO/
↑渋川市の個人病院です。
540優しい名無しさん:03/06/25 20:26 ID:/B6LSEZb
病院すくないよね。
おかげでみんな集中するから一人あたりの診療時間みじかいっつーの。
あんなんでわかるのかな。
なんだか薬だけ大量に与えられて病気にさせられてる気分だよ。
どんどん悪くなってるきがする。
ちなみに霧の樹かよってるんだけどさ。
あのひげいいんちょう金儲けのことしか考えてないんじゃないの?
っておもっちゃうよ。ハァ、ウツダ
541:03/06/26 01:34 ID:nGY/BkS8
どの方へのお返事、というわけではないのですが・・・
このスレの中って患者VS主治医に生じる悲喜こもごもの
ドラマが詰まってて、いい意味でとっても人間臭い空間
ですよね。これを読むときにカウンセリング(=精神療法)
で生じるとされる“転移”という視点をもつともっと奥が
深くなる気がするのですが如何でしょう?
“転移”“逆転移”“陽性転移”“陰性転移”・・・
主治医びいきが“陽性転移”だったり、主治医バッシングが
“陰性転移”だったり、そんなものも混じってたりするんで
しょうネ。文句なしに“良い医者”“悪い医者”ももちろん
いるけど、心に悩みをもってる人の多くは、対人関係の悩み
が重要な部分を占めているはずですよね?だから主治医との
間にも、より多くの悲喜こもごものドラマが生まれるのかな?
542優しい名無しさん:03/06/26 03:07 ID:6MUYXxzF
主治医との間にドラマってあんた・・・
.中途半端に知識があるような香具師は痛いだけ
543:03/06/26 03:26 ID:hXBOwnmH
>>542
根拠もなしに“中途半端”という言葉を使って揶揄する
ことの方が本当の中途半端だと思いません?
“ドラマ”って言葉も勝手に悪い意味だと解釈してる
みたいだし・・・
544優しい名無しさん:03/06/26 03:32 ID:6MUYXxzF
転移って具体的になんですか?意味が分かりません。
メンヘラにとっては、自分自身でいっぱいなんじゃないですか?
主治医とのドラマなどは二の次かと
545優しい名無しさん:03/06/26 11:41 ID:/ciL+T9h
>>537
以前そこに通っていましたが、薬のカタログ見せてくれて
自分で薬を選ばせてくれました。
むかーしですけどね。
546ななし:03/06/26 15:44 ID:2OspCIsC
前橋の野本クリニック・
いいらしい。
547527:03/06/26 20:07 ID:ZgWrgvI6
>>528
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
ここ最近、何に対しても全くやる気が無く、こちらへも久しぶりにお邪魔しました。
いよいよ来週病院です。
今のところ準備は何もできていないのですが、あまり「書く」ことにはこだわらずにいきたいと思います。
何だか意味のないカキコですみません。
548Y:03/06/27 07:58 ID:w6usKJSu
545さんへ☆もう3年です。同じ薬を飲み続けていますが、良くなりません。病院を変えた方がいいのでしょうか?私は女の先生に診てもらっています。
549優しい名無しさん:03/06/27 18:59 ID:w5Aq6IrM
携帯からスマソ 玉村に住んでたら何処が一番近いんでしょうか。 よろしければ教えて下さい。。。
550545:03/06/27 21:33 ID:J/KzWiP6
>>548さん
私もひさびさにそこに行ってみました。
いくつか転々としたけれど、そこはまったりしていて
薬の融通もきくし、自分には合ってるかも。
私は男の先生ですが、まずは薬を変えてもらったら
いかがでしょうか?
551Y:03/06/28 03:05 ID:koEabCTZ
↑さん。ありがとうございますm(_ _)mなんか言いづらいなぁ…(>_<)
552絶対直す!!!:03/06/30 20:03 ID:muga3Tq5
今日は診察日でした。

抗うつ剤での治療はほぼ行き着いたそうで、バッチフラワーをメインにし、
補助的に抗うつ剤と向精神薬を使っていく形になりました。
向精神薬は2CHにもスレがない、インプロメンという弱めの薬です。
一応、一週間間隔で診察し、調整していくというスタイルになりました。
でも医療費が、かさむかさむ・・・
バッチフラワー、じわじわと効いてくれてます。贅沢をいうと、もっと勢い
よく改善してくれるといいのですが。

>>548さん
積極的に聞いてみれば、別の方針で治療してくれると思いますよ。

553ななし・・・:03/07/01 07:47 ID:j3eTnzBM
久しぶりの書き込みです。

絶対治す!!!様と一緒で、昨日は診察日でした。
いつも通りの問診で、自分の方も医師にあまり期待せず。といった処です。
症状を伝えても、結局処方も変わらず。
何となく、医師に切迫感が感じられたのは気のせいでしょうか…。
問診約10分強+その他の事で30分強でした。
32条公費負担で800円弱の費用で済みました。

>>549
玉村からですと、住まわれている位置にもよりますが
玉村・高崎・伊勢崎・前橋が範囲内です。高崎方面が一番近いでしょうか。
ただし、車などの交通手段が必須です。
玉村には一応、岩田病院があったと思いますが、詳しい科までは不明です。

OFF会、結局6月中には開催できず…すみません(泣)
554優しい名無しさん:03/07/01 14:16 ID:9fkUFOFe
質問ですみません。
32条公費負担というのは、具体的にどう申請するものなのでしょうか?
通院しているのが個人の医院でも大丈夫ですか?
555優しい名無しさん:03/07/01 16:29 ID:2fW2qldA
仮面ライダー
556ななし・・・:03/07/02 04:38 ID:ykgr/+zB
>>554
>>189 のスレを参照してみて下さい。
お住まいの市町村が違う場合は、「前橋」を置き換えて下さい。
通常、申請用の書類は公的機関で貰うのですが、
病院によっては用意してある箇所もあるようです。

>>通院しているのが個人の医院でも大丈夫ですか?
これは「病院」ではなくて「条件を満たす患者さん」です。
どこの病院に掛かれていても…という事です。
557554:03/07/02 12:58 ID:0wBpHBDd
ななし様
レスを全部読まずに書き込んでしまい、すみませんでした。
今日早速申請用紙を貰ってきて、医院に相談したら、
必要事項を記入して提出までしてくださる、とのことでした。
アドバイス、本当にありがとうございました。
558549:03/07/03 10:42 ID:+DF/g461
またまた携帯からすいません。読みにくいですよね…。


ななし・・・ 様
レスありがとうございます。
やはり群馬は車ないときついんですね…。
今年の春から群馬来たので判らないこと多くて。
高崎方面など探してみたいと思います。
本当に本当にありがとうございます。

何だかむやみやたらに死にたくなって困ります。
群馬に来る前まで病院行ってたので薬はあるんですが合わなくて。
もうどうしたら良いのか…。
死ぬべきではないと思うのに死にたくなってしまって。
頭ぐちゃぐちゃで、判らなくなります。
あぁ、愚痴すいません。ごめんなさい。


携帯からなのに長くてごめんなさい。
559ななし・・・:03/07/03 13:32 ID:4ea1Apns
>>554
いえいえ、お気になさらずです。
提出で医師がしてくれる場合は、必ず確認して下さいね。
最も、診察+処方代が桁違いに安くなるので、すぐにわかるかと思いますが。
また後日、提出時に記載した住所宛に『写し』が郵送されてくるはずです。

>>549
読みづらいと言う事はないです。
高崎方面でお探しで、アクセスの利便性から考えますと
高崎駅すぐ近くに『ポラン』がございます。
ただしバス停留所で高崎駅方面があれば、よいのですけど…。
他は、原付か車でもないと通院に中途半端な場所ばかりかなぁ…。

また、以前掛かられてた病院に連絡して、事情を説明してみるのも方法かな?と。
紹介状などありますと、再度掛かられる時症状の説明をしなくて済みますし…。

愚痴でも何でもどうぞ。ただしパケット代には要注意ですね…。
560絶対直す!!!:03/07/03 19:22 ID:Cwod1EBa
あげついでに今日の私について書き込みます。(こんなんばっか・・・)

朝から貧血を起こしてしまい、仕事も早退して、結局一日何もできず
じまいでした。
鬱気分にはなりづらくなってはきてるのですが、力が入っている、という
感じがまだあまりありません。やはり、向精神薬が必要なようです。

549さんに限らず、ROMっている方も、愚痴でも何でもいいので
どんどん書き込んでストレスを発散させましょう。
私も書き込んでほかの方からレスを頂いたいたりするだけで
けっこう安心します。


一日なにもできずじまいでした。
561優しい名無しさん:03/07/03 19:29 ID:FFWCej0K
良スレ発見!
562549:03/07/04 16:25 ID:h+RoKGzv
今日は調子が良くて嬉しいです。
ずっとこんな日が続けば良いんですがね…。

ななし・・・様
高崎方面へのバスがありますので「ポラン」に電話してみようかな、
と思います。ホントにありがとうございます。
以前通ってた病院はこちらに来る前に行かなくなったので
連絡し辛いというか……。
環境も変わって症状も微妙に変化があるのでもう一回説明するのも
苦じゃないのですが。やっぱり紹介状とかあった方が良いんでしょうけど。
優しい対応どうもです。
実家にPCあるので今は大学のPCしか触れない状態です。
しかも携帯からしか書き込めませんし。 
依存症の私には辛いです(苦笑)。パケット代も恐ろしい……。

絶対治す!!!様
書き込んだ後で自己嫌悪しちゃったりするんで安心しました。
貧血は辛いですよね。私もよく視界が回ったりして動けなくなります。
でも鬱気分になりづらくなってきてるって良い事ですね(^_^)

563ごんべ:03/07/04 20:00 ID:jiD+4j/3
お久しぶりです!!

イカレていたPC、なんとか復活です。ななし・・・様
の手取り足取りのご指導のおかげです。
この場をお借りして本当にどうもでした!

PC復旧したところで・・・
7月中に第2回のオフ会を開催したいと考えて
おります。今のところ7月27日(日)、前橋市内
もしくはその周辺市町村にて開催予定でおります。
第2回オフに関してご意見、ご要望がありましたら
簡潔な内容でレスしていただくか、もしくは
私、ごんべの「捨てアド」にメール(アドレスは過去レス
参照)してくださるようお願いいたします。

>>絶対直す!!!様
向精神薬からレメディへの切り替えで体も変換期に
あるようですね。貧血、お大事に!

>>549
はじめまして!今日は調子が良かったようで何よりです。
「ポラン」、549様に合う病院だといいですね。

564絶対直す!!!:03/07/04 21:35 ID:or2IDpS6
月曜が診察日だったのですが、仕事の都合で行けないので、
今日行ってきました。

トリプタノールと効かなかったインプロメンは今日で
投薬終了になりました。特にトリプタノールは随分服用していたので、
前進したのかな、という感じでした。
先生によると、顔の表情がかなり改善してきてるとの事。
自分ではよくわからないのですが・・・

昨日に続き、今日も貧血で仕事を早退してしまいました・・・
おかしいなあ・・・
565ごんべ:03/07/05 00:03 ID:K5pJbdR4
言い忘れました。

少しでも不審な点がみうけられるメールは開封せずに
即行削除いたします。あしからず。
566絶対直す!!!:03/07/05 20:27 ID:XJ7jGs63
今日も暑かったですね。みなさん、体調は大丈夫でしたか?
私はだいぷへばってました。

>>ごんべさん。
オフ会の予定、あらかた決まったら知らせてください。
可能なかぎり出席したいと思います。
567優しい名無しさん:03/07/07 21:10 ID:7F+V7TpV
ポラン行こうと思うのですが
初診ではいくらくらいかかるか御存知の方いらっしゃいます?

568優しい名無しさん:03/07/08 05:01 ID:5zjA54nh
あーげあげ
569ごんべ:03/07/08 18:01 ID:ZdjrnmsI

第2回 オフ会開催のご案内!!

7月27日(日)、第2回オフ会を開催したいと思います。
開催場所、時間等の詳細は参加希望者の意思をできるだけ
尊重しながら決めていきたいと考えております。

「参加してみたい!」と思われる方、現時点では「予定」でも
構いません。「ごんべ」の名前をクリックして出てくるアドレス
あてお気軽にメールください。

また第1回のオフ会の様子、雰囲気をお知りになりたい方、
オフ会報告HPがありますのでそちらもぜひご覧ください。
(HPは過去レス参照)
570ごんべ:03/07/08 18:03 ID:ZdjrnmsI
ごめんなさい、アドレスつけるの忘れました(泣)。
571優しい名無しさん:03/07/12 07:53 ID:9I0iZnrg
>>541 >>543
こーゆー人がこのスレを見てると思うと鬱
572優しい名無しさん:03/07/12 10:48 ID:Og9aLeut
>>571
なんで?
ドラマって言っても、いわゆるメロドラマとかのドラマとは違う意味だよ。
サイコドラマという言葉あるように、ここでのドラマは『対人関係における
心象風景』という意味で、安っぽい意味はないのだ。

主治医に対する信頼や怒りという感情(陽性感情、陰性感情)というのが、
実は以前の親などとの人間関係を映し出している場合があり(転移)、
家族関係が病気に大きな割合を占めていると思われる場合なんかは
これを取り扱うのも大事な治療法の一つなんです。

確かに、急に専門用語チックな言葉を使った541さんの書き方は
誤解を生むかもね。
573絶対治す!!!:03/07/12 23:26 ID:qCrLH8ps
せっかくうつの症状がかなり軽減されたのに、ストレスに非常に
弱くなっているみたいで、家族全員に意味不明なけんかを
ふっかけてしまいました。特に弟にかなりキツイ事を言ってしまいました・・・
しかも自分自身まだ逆ギレ状態が続きっぱなしで、まるで謝る気になれません。
まるっきり人格障害です・・・
ほぼ一日たったのですが、軽い頭痛、息苦しさ、イライラがまったくとれません
実際、厩橋での初診の時、分裂の傾向もある、と言われてましたので、
次の太郎の診察日に相談してきます・・・
574優しい名無しさん:03/07/13 01:57 ID:wOvwT+0e
>>572
541=543 判り易過ぎ

あなたが一番噛み付いて来てるのが、
中途半端に、知識があると言われた事に対して、

素人ならとにかく、本当に専門分野に関わってるならもっと嫌なんだけど

確かにこんな奴が見てると思うと何も書けないな。
575優しい名無しさん:03/07/14 08:52 ID:kxGB2uoX
まぁまぁ、そう熱くならないで。
2chなんだから見られてて当然じゃない?
576ななし・・・:03/07/14 09:24 ID:ccphudXZ
>>絶対治す!!!様
大変ですね…。『躁転』でしょうか。
私の場合ですが、
調子が良いと、逆にちょっとした事で感情の爆発が起きそうになります。
これを抑えるのが、また更にストレスになるです。気力も使いますし…。
以前はこのような事は無かったのですけど。


うーん…『ドラマ』ですか…。
577ななし・・・:03/07/14 09:30 ID:ccphudXZ
575様に同意です。
と、連続カキコすみません。
578ごんべ:03/07/14 11:31 ID:j9kvK0Wj
>>絶対治す!!!様
感情のコントロールがきかない状態でしょうか。
私も訳もなく攻撃的になったりして普段では口に出さない
ようなことでも平気で口走ってしまって相手を不快な気持ちに
させてしまったことが何度かありました。
くれぐれもお大事に!


オフ会、誰か参加しませんか〜っ(泣)。


579山崎 渉:03/07/15 14:38 ID:dAqMuQn7

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
580優しい名無しさん:03/07/15 18:40 ID:h5XncCsh
ついに32条申請してしまっただぁよ〜
皆さんはもう申請済みですか?
581絶対治す!!!:03/07/16 00:21 ID:UuCkZXXE
せっかくよくなりかかっていたのに、また抗うつ剤から飲み直しです。
しかもパキシル・・・
DSM−Wの分裂病に関する項目の、自分にあてはまる部分をなるべく
正確に書き、太郎の先生にみてもらったのですが、先生は分裂には
あてはまらないと考えているらしく、ざっと目を通した程度でした。
もう一度厩橋なり郡代あたりで精密検査を受けた方がいいのでしょうか。
弟とは全然口をきいてません・・・

>>ごんべさん
参加してみたいのですが、仕事柄、日曜休めるがどうか微妙です・・・
582ごんべ:03/07/16 07:05 ID:i1ubARaa
>>絶対治す!!!様
ご自分の状態についてよく分析なさってますね。
医師の言いなりでまったく自己分析しようとしない
自分がとても恥ずかしく思えてきました。
ところで
太郎の先生がパキシルを処方するなんて驚きです。
私は四環系など昔から存在する薬の処方が多かったので
太郎の先生は「アンチSSRI・SNRI」なのかと勝手に思って
いました(笑)。

オフ会の日程の件ですが、絶対治す!!!様は何曜日でしたら
ご都合がよろしいですか?

オフ会、現時点で第1回の参加者以外からの参加希望がありません。
日にちを「7月27日」と限定してしまいましたが、参加希望者の
都合を調整して最終決定していきたいと思いますので日時、場所等
に関する要望がありましたら遠慮なくメールください!

583:03/07/16 22:41 ID:JWoxicP5
久しぶりです。覚えてくれてる人いるでしょうか?
5月末に引越し(ダンナと別居で実家へ)し、PC出来ませんでした。
引越ししてすぐに父親とケンカになり、生きる気力を無くし、
そのままカウンセリングに行って、カウンセラーも困ってしまい、
担当医もいなく、別の先生に代わりました。でも、その先生の方が
いろいろ話してくれて代わって良かったです〜。
病名も細かく教えてくれたし。でも、眠剤出してくれないのが嫌。
OD歴あって自殺願望があるからか?
三枚橋です〜。カウンセラーはちょっと頼りないかも??

って、久々なのに長文でスミマセン。
OFF会行ってみたいな。でも、子どもいるしな・・・
584優しい名無しさん:03/07/17 06:06 ID:N9/hxZ7v
なんだ、名無しの質問はスルーかいな。
585うたかた:03/07/17 07:29 ID:3lIVpM1f
>>580さん
私も今申請中ですよ。
586うたかた:03/07/17 07:33 ID:3lIVpM1f
続けてすみません。
リタリンを処方されてから、特に午前中は別人のようです。
体がすごく軽い。
副作用や断薬時の怖さをよく聞きますが、
今はリタなしではいられないなぁ・・・
587優しい名無しさん:03/07/17 15:17 ID:4dsqS8XT
吃音と鬱と軽いパニックで桐生のA病院に通院中の者ですが、OFF会興味あります。
ですが、日曜は仕事な罠で土曜なら…
参加不確定なのに要望言ってすみません。
588ななし・・・:03/07/17 20:07 ID:JGXIF3qA
久しぶりの書き込みです。

>>580
私も既に申請済みです。もう半年はゆうに経過してますね。
申請前と申請後では、診察にかかる負担が極端に変わったので
大変良い制度だなぁ…と。
この板で、知っている限りでは32条されている方少ない気がします。
ROMの方までは、判りませんが…。

>>ごんべ様・絶対治す!!!様
ご苦労様です。次回OFF会、男性一人だけは…(泣)。

>>うたかた様
初めまして、です。
依存性の高い薬は切れた時がつらいですね。
薬を切らして、大変な状態になった事があります。
もちろん診察で、医師に怒られました(泣)。

>>587
お気にされずに。
ちなみに日曜に仮決定したのは、参加できる人が多いかな?…が理由です。
日程には、ある程度のゆとりを持たせてあるそうです。

21日位までには日程・時間・場所を決めないと、大変ですので…。
う〜ん…。

長文・乱文すみません。
589優しい名無しさん:03/07/17 22:06 ID:ju7U6KlJ
このスレはメンヘルサロンへ逝った方が正解だな。
誰かが質問しててもスルーだし。
情報交換が無いね。
590絶対治す!!!:03/07/17 23:51 ID:aAlWDz4B
>>589さん。
確かに情報交換になってないですね。

>>ごんべさん
たぶんOFF会、出席できると思います。

パキシル、トリプタノールダブルだとかなり効きます。
太郎の先生の話だと、この二種類とトレドミンまで服用すると
薬物では限界なんだそうです。
躁鬱である以上、リタリンは服用しない方がいいそうです。
やっぱり個人的には分裂じゃないのかなと思っているのですが・・・
591優しい名無しさん:03/07/18 06:43 ID:JKx00+ng
>>589
584=589
質問する側・答える側も同じメンヘラじゃない?
PC向かうにも、大変な時だって双方あるんだし。
それも分からないでカキコしてるんなら、逝ってくれて正解。
このスレ全部読んでから判断して欲しいね。
592ななし・・・:03/07/18 18:18 ID:qn74efHR
>>589様・591様
確かに最近情報交換ないですね。
また、そんなに熱くならないでも…。
出来る限りレス付けられるように、頑張ります…。

ニュース番組の特集で、最近の心療内科の事情が放映されてましたが、
医師の発言が「相談にのってやってるんだ」な感を受けました。
この処、午後は病院に通ってました。
たまたま、その病院の院長と話す機会がありましたが、
あまり期待できなそうでした。ちなみに前橋市内の病院です。
593優しい名無しさん:03/07/18 18:23 ID:0VdQPDHm
>>589
自分の質問に対し数日の間に返答がないからといってこの板すべて
を否定するのはどうかと思います。
過去レス見る限り大抵の質問にはなんらかのレスがついている
ように見うけられるんですが・・・。
あなたこそ総合質問スレにでも逝ったらいかかでしょうか。
594589:03/07/18 19:08 ID:zYMlNHma
なんかみんな、勘違い?
584≠589だよん。
584の意見に胴囲しただけ。誰にも意見を求めてないし。

>591,593
まぁそんなにお熱くならないで。
でも、コノスレ、サロン逝きの方が妥当とは思うけどね・・
まさか、図星だったので逆ギレしたの?
595ななし・・・:03/07/18 19:32 ID:EZQtGMpN
まぁまぁ、皆様落ち着いて下さい。
584様と589様が仰られているのは、
このスレが『専門的な相談・情報交換系ではなく、雑談系なので
メンヘルサロン板にスレを移動させた方が良い。』という事でしょう。

スレを立てた当時は一緒でしたが、
今は情報交換系・雑談系に分割されてますからね。
質問・相談があれば出来る限りレス付ける様にしておりますが、
無いとローカルスレですし、直ぐに消えてしまいそう…。

このレスすらも雑談的ですね。
ちなみに592の病院は、利○川のすぐ近くです。
596ごんべ:03/07/18 21:33 ID:xs+0LkLq
ま、情報交換をするにしても雑談をするにしても
そこに人が集まり、気軽にレスできるような場所
であればそれで十分なのではないでしょうか?
個々人の表現の自由を尊重しつつもそれが濫用される
ことなく、誰しもが不快な思いをするようなことが
ないようなスレになればと願っています。
私自身も今回の一件ではいろいろと反省させられました。今後、
時間的にも能力的にも可能な範囲内でご質問にもお答えして
いけたらと考えております。

「雑談系」について一言。
雑談とはいえそこから得られる情報も予想以上に多く、時には
「情報交換」の場から得られる情報以上の貴重な情報が入手
できることもあります。そういう意味ではその両者を区別する
ことについて大して大きな理由などないように思います。
あくまで私見ですが・・・。

>>絶対治す!!!様
オフ、参加できそうですか?!詳細の打ち合わせ、もしくは
その連絡に際してはできるだけメール等の手段を用いて行って
いきたいと思っています。絶対治す!!!様、もし可能であれば
一度私宛にメールを送っていただけないでしょうか。

>>ななし・・・様
592の病院、まったく解かりません。解からないの私だけ??
597ななし・・・:03/07/19 17:27 ID:x7jj+A9q
>>ごんべ様
規模的には総合病院です。

診察でロールシャッハをして貰いました。
また投影法のバウムテストも行いました。約1時間程度だったと思います。
後は…MMPI(Minnesota Multiphasic Personality Inventory)テストと
   P-F Study(Rosenzweig Picture Frustration Study)テスト…
   SCTテストもです…(泣)
これらは全て記入式なので「次回の診察までにして来て下さい」だそうです。
とても時間が掛かりそうなページ数なのですけど…。
598ごんべ:03/07/21 17:41 ID:1NZyA3U3
オフ会開催について何人かの方から曜日に関する要望
をいただきましたが意見が分かれ、正式な日程を確定
しかねております。

現在のところ

 土曜日なら可(26日を予定)⇒587の優しい名無し様
 27日(日)なら可⇒絶対治す!!!様
 土、日どちらでも可⇒ななし・・・様、華。様、ごんべ

といった状況です。

最終決定を下さないとならない時期にさしかかってきましたので
26日(土)、27日(日)のうちどちらかの希望者が一人でも
増えた段階でそちらの日にちで決定という運びにしたいと思います。

日にちの希望はスレ上でも私あてのメールでもかまいませんが、
私あてのメールは携帯からですと受信することができません。
また「イタズラ」と思われるものはノーカウントといたします。

上記方法にて日にちが確定しましたら即急にレスいたします。

詳細決定、遅くなってしまい大変ご迷惑をおかけいたしております
ことをこの場を借りてお詫びいたします。
また587様、絶対治す!!!様からのご連絡もお待ちしています。

 
 
599優しい名無しさん:03/07/21 19:29 ID:ZMFZ51lk
3ねn前くらいかなぁ。。
アンナカのきりの木クリにゥッで逝ったなぁ。
オネーサソがゥッの原因を聴いてくれて、オサーン先生がクスリを処方してくれたなぁ。
クスリもらいにセッセと2週間おきに通いますた。。
今から思い起こしてみれば、ゥッとフミソが症状だったのに、
ssriとかの抗ゥッ剤はだしてくれなかったな。。
メンビット(=ソラのゾロ)とマイスリーだけ・・。気休めにもならなかったメンビット。
辛いのを訴えても処方を変えてもらえることはなかったなぁ。

今は家の近場の内科&精神科の小さな医院で眠剤・ssri・四環系・精神賦活剤・ソノタ
ヴァカスカクスリ出してもらっています。すぐ32条も通してくれた。
手続きはみんなその医院でしてくれた。
おかげでなんだか気持ちは楽です。
桐の木なnzoに逝ったのをチト後悔してみたり。。


600優しい名無しさん:03/07/21 19:29 ID:ZMFZ51lk
ついでに、600ゲト。
601578:03/07/22 16:39 ID:X3gCaiOh
状況はわかりました、考慮してくださりありがとうございます。
現在予定確認中で今日明日にでも参加不参加を決めさせていただきます。

でも、私の為に絶対治す!さんが参加できなくなるのが気が引けます…
このまま追加で参加したい人が出ない場合は、私は無視して日曜にして構いません。
602ごんべ:03/07/22 20:06 ID:Y8xexV8v
>>578様
いろいろとお心遣いありがとうございます。
絶対治す!!!様は27日は都合がつくという内容の
レスでした。26日(土)の予定については未確認で、
現在連絡待ちです。
今だ日にちも確定できない状況であること、大変申し訳なく思っています。
「一人でも多くの方が参加できる日」を優先
したいと思っておりますが、その結果必然的に
参加が不可能となってしまう方が出てしまうのは
正直とても心苦しいです。
オフ会、これからも可能な範囲で企画していきたいと
考えておりますので次回オフ会の際には今回ご希望に
添えなかった方々の予定を尊重した日程調整を行って
いきたいと思っています。

今現在、598の方法による日程の決定はなされておりません。
大変恐縮ですがもうしばらく時間をください。






603578:03/07/22 23:54 ID:n/fATpC3
>ごんべ様
いえいえ、そのお気使いだけで嬉しい限りです。
こちらは土曜日を参加可能の日という事に確定させました。

心苦しいなどと思わないで大丈夫ですからね、
参加した人が楽しむようにストレスにならない用に気をつけつつ、頑張ってください^^
604絶対治す!!!:03/07/23 05:27 ID:y9bRsFT/
>>ごんべさん
返事が遅れてすみません。
日曜なら出席できると思います。
メーラーのセッティングがおかしいみたいで、PCで送受信共に
怪しいです。一応ごんべさんの捨てアドにメールします。

605絶対治す!!!:03/07/23 06:03 ID:y9bRsFT/
>>ごんべさん

今、ごんべさんの捨てアド宛にメールしたのですが、送信できませんでした・・・
困ったなあ・・・
プロバイダにサポートの電話をしたいのですが・・・
606絶対治す!!!:03/07/23 06:27 ID:y9bRsFT/
>>ごんべさん

一応、携帯から送信してみます。
607ななし・・・:03/07/23 07:49 ID:dbB2oXXN
>>599
遅レスですみません。
桐の木は、そのような感じなのですか…。
でも現在通われているところは、良さそうな感を受けます。
差し支えなければ、通院されている病院名を教えていただけないでしょうか。
私も、不眠でも悩んでおります。
現在の病院では「これ以上強くする訳にはいかない」だそうです。
希望してもなかなか処方を変えて貰えないです…。

OFF会について
>>空様、優しい名無し様方
ご参加いかがされますか?少しでもご興味のある方、
ご予定に都合がつきそうな方、遠慮なくどうぞー。
日常の様々な事を、のんびりと話し合い・情報交換しませんか?
608ななし・・・:03/07/23 08:06 ID:dbB2oXXN
連続カキコすみません。
>>絶対治す!!!様
ネット接続が確立出来ているのなら、送信は出来るはず。です。
一度受信をしないと、送信を行えない。という点と、
メールID・パスがネットID・パスと異なる場合、
メーラーで「この接続は認証が必要」な設定を行う、とか
メール受信・送信サーバーの設定とサーバーアドレスの入力など…
設定が一つでも欠けると、駄目な場合が多いです。
既にご存知かもしれませんが、頑張って下さい。
609優しい名無しさん:03/07/23 09:30 ID:GwgAH5Jk
精神系の自助グループ(ひきこもり)ってどうですか?一度参加したいのですが、情報ください。スポーツしたり、話をしたりしたいです。
610ななし・・・:03/07/23 13:14 ID:4ppDiyn7
>>609
自助に関しては群馬県内ですと、AKK群馬と赤城高原ホスピタルが有名です。
ですが、ひきこもりの自助は県内ではお探しになるのが難しいかもしれません。

ちなみにAKK群馬の公式HPは、文章だけで不明でした。
女性のみのクローズドが多いようです。

赤城高原ホスピタルは、
http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/
念のため携帯用です。
http://www2.gunmanet.or.jp/Akagi-kohgen-HP/imode_info.htm

関東周辺では東京・千葉・神奈川で活動があるようです。
上記内容よりもお詳しい方、情報下さいませ。
611ごんべ:03/07/23 13:31 ID:x7SFb3Xw
オフ会の日にちについてですが、
相変わらず意見が分かれております。

が、もう詳細を決定しないとならない時期
にさしかかっておりますので、当初の予定通り
7月27日(日)で確定したいと思います。

578様、ご希望に添えなく申し訳ありません。
次のオフ会もさほど間隔を開けないで開催したいと
考えておりますのでその際は578様の予定を尊重させて
いただきたいと思います。お逢いできること、楽しみに
しております。本当にすみません。

7月27日(日)のオフ会参加希望者で、第1回のオフ会
参加者以外の方、一度私の捨てアドまでメールを送ってください。
折り返しお返事をお送りさせていただきます。
のんびり、まったり、そして何より皆さんが楽しめる
オフ会にしたいと思います。お気軽に参加して
くださいね。


612ごんべ:03/07/23 13:56 ID:x7SFb3Xw
>>絶対治す!!!様
指定されたアドレスにメールを送信することが
できませんでしたので送ってきたアドレスあて
返信いたしました。
無事届いているでしょうか?
613優しい名無しさん:03/07/23 15:16 ID:LhrQuneV
生活の発見会はどうですか?
614優しい名無しさん:03/07/23 15:17 ID:LhrQuneV
610さま、ありがとうございました。AKK群馬に問い合わせてみます。
615ななし・・・:03/07/23 17:01 ID:y2bog2sC
>>609様(=?)614様
生活の発見会ですが、お勧めしなかったのは、費用が高いから…です。
年会費と講習会ごとに費用が掛かったはずです。
また生活の発見会の根幹になってます森田療法は、
県内では、赤城高原HP・慈光会・原病院が確か採用していると記憶してます。
書籍もかなり出回ってますし…私の判断では微妙です。

実際に行かれた方がいらっしゃるとよいのですが…。
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617絶対治す!!!:03/07/24 00:08 ID:4TmOpRHV
>>ごんべさん
届きました。おっかしいなあ・・・
618優しい名無しさん:03/07/24 00:37 ID:A+mJKQur
615さま>
資料請求をしました、入会金8000円、年間14000円、で機関紙も送られてくるそうです。
月会費にすれば1200円くらいなので安いかなと思います。でも、カウセリングをうけるのにも
電話相談や手紙相談するにもお金かかりますね。講習会ごとにお金がかかるとしたらどうしようかなあ。
微妙です。勉強会だけではなくて、そこに集まった人たちと仲間にいれてもらって、食事したりカラオケ
したり遊びたいのもあります。赤木高原はアルコール依存症の方の病院として紹介されていました。
病院へ行くと薬をだしてくれますが、それを飲み続けることが怖いので、自助グループに頼りたいです。
619ななし・・・:03/07/24 02:22 ID:Nnw/dkOx
>>618
生活の発見会の情報ありがとうございます。
費用は確かその位だと頭の片隅にありました。
講習会は、県内では毎週月曜日に開かれているそうですが…間違っていたらすみません。
掛かる費用に関しては、32条申請済みの方と比較すると…高い気がします。
病院の診察が良いか、自助グループが良いかは、その方しだいですね。
薬を飲み続ける事は確かに怖いです。私もかなり依存気味です。

話は変わりますが、OFF会なるものでも交流が生まれると思います。
境遇・症状はそれぞれ違いますが、決して独りではないです。
何だか意味不明な文章です。すみません。

>>ごんべ様
車の件、何とかなりました…が……激泣。
取り合えず当日問題なしです。
620ごんべ:03/07/24 03:59 ID:s3Cwx3nM
自助グループなるものの存在、初めて耳にしました。
興味はあるけど高いんですね〜(泣)

>>ななし・・・様
お車、とりあえず無事(?)とのことで安心しました。
くれぐれもお大事に。
621578:03/07/25 02:15 ID:tpw7jCUV
>ごんべさん

そんなに気にしないでください。
次もできるだけ沢山の人が参加できる日程を考えてくださいな。
楽しんできてくださいね^^
622優しい名無しさん:03/07/25 13:26 ID:jXIx9ump
でも色々な悩みのひとがいるのは心強いですけど
重度の人とかはいないですよね?怖くないですよね。
神経質の人が集まってるんですよね。発見会
623???:03/07/25 13:26 ID:s6LxzWRa
624は。:03/07/25 22:21 ID:CIVeGQ2z
お久し振りです!!
またまた高熱で毎日点滴の日々でした。
それと、32条通りました!!
しかも2つの病院で。
嬉しいです!!
私も桐の木行っていましたが、
がつがつ薬を出してくれました。

625優しい名無しさん:03/07/26 00:14 ID:gkOgiSQs
最近調子悪くてそのうち病院で看てもらおうと思ってるんですが
一番近いところがこのスレ的にイマイチな桐の木です…
あそこ逝くなら高崎・前橋で探したほうがいいですか?
626優しい名無しさん:03/07/26 03:13 ID:btjfUD3y
どんな話題を話してもいいですか?NGネタは無いって なんども確認したのに
ある話題をしてから先生の態度が急変した。

一般的にヤバイネタはやっぱNGですね。。
627ななし・・・:03/07/26 04:08 ID:hp9hHqMQ
>>622
難しいですね。発見会。少なくとも、講習会なので
そこまで足を運ぶ必要性と、講習を聞く必要性があることは確かです。
…と言う事は、ある程度自身で判断できる事が必須だと思いますが…。

>>は。様
お久しぶりです。32条申請受理は良かったですね。
ご容体については、ごんべ様よりお伺いしておりました。
お詳しい話は、OFF会にでも…。

>>625
病院の合う・合わないはその方次第だと思います。
このスレに上がっている事を参考に、ご検討されてみるのがよいかな?と。
どのような治療を希望して、どのようにされたいのか。ですね。
薬をたくさん出してくれるのは、本当のようですが…。桐の木。
症状によっては、処方も変わるのかな?と…ですが微妙です。
ただ薬には副作用もあるので、日常生活に差支えがあると大変です。
中には薬に頼らない医療機関もありますので、ご参考までに。

>>626
私も、NGな話題を医師にぶつけた事があります。
その時は興味津々な態度でした。明らかに飛びついてきた様子でした。
まだ、全ては打ち明けてませんが、あまり話しても期待でき無そうなので
話さずにはおりますが…。

>>絶対治す!!!様
私は男性です。オヤジでございます(苦笑)
このスレでは、年齢的に一番高い方に入るな?と思ってます(泣)

相変わらず効かない処方ですね…。
628ななし・・・:03/07/26 04:13 ID:hp9hHqMQ
連続カキコすみません。
>>626
補足です。場合によっては、そのNGな話題が重要な判断材料になる場合も
あると思います。その医師に信頼をおけるのでしたら、思い切ってお話しても
良かったのでは?と思います。
629優しい名無しさん:03/07/26 20:13 ID:ge0i/TyI
もう〜mひきこもりなんだけど、だれかと話したいよ〜。
このままじゃおかしくなるよ。もう、・・・。
生活の発見会どうしよう・・。
友達もいないし、相手にしてるのは犬だけ。
もう死にたい。
630優しい名無しさん:03/07/27 04:42 ID:QLpL+QfA
対人恐怖症治したいけれどどこかいいやり方ないですか?
631ななし・・・:03/07/27 10:27 ID:50EdN5o+
>>629
深刻にお考えにならないように、ですね。
私も、半分引きこもりだと言えます。普段はネットゲーばかりですし(苦笑)
友人は一応はおりますが、仕事・家庭を持っているような年代ですので…。
生活の発見会の加入を、躊躇されてらっしゃるのでしたら
同じこのスレにいるもの同士で、まず会話などはいかがですか?
今日はこれからOFF会(予定4名ですが)ございます。
629様のお気持ちが上記に向くようでしたら、
この先もなるべく早めにOFF会を予定すると思いますので
ご参加を検討されてみては?と思います。
もちろんですが、それまでにこのスレを利用されての
情報・状況交換もございますと629様もお話しやすいと思います。
1回目のOFF会から、メール・電話でのやりとりですが交流もできました。
ちなみに私の飼い猫は相手にしてくれません…。
632直リン:03/07/27 10:27 ID:szMJI51S
633ななし・・・:03/07/27 10:51 ID:50EdN5o+
長文になりそうでしたので、分割しました。
すみません。ごめんなさいです。
>>630
対人恐怖症についての客観的な、しかも個人的な考えです。
上記症状は、日本では比較的どなたでもなり易い神経症だと記憶しております。
原因は簡単に述べますと、本人の自意識過剰と周りへの気遣い、何事にも慎重な面が
人並み以上に強い、などが挙げられると思いました。
一般的には30歳前後になってくると自然に良くなる事が多いようです。
これは様々な人間関係に向かい合っていくうちに、人への警戒心が薄れる事にあるようです。
ただこれでも不安が拭い去れない場合は、病院にて精神安定剤を処方、という事もあるようですが
それよりもカウンセリング機関などを通じて、
ご自分を充分に表現できるようにしていく事が良いと言われているようです。
またご自分に対して、自信を持つ事も大事なようです。

結論として、薬物依存よりも気長にカウンセリングが良いかな?と思います。
あくまでも個人的な考えです。薬物依存は、依存気味な私でも怖いと感じますし。

乱文ですみません。専門の方から見れば稚拙な文章ですし…泣。
634優しい名無しさん:03/07/27 14:08 ID:dZOxj59C
631さま

ぜひ参加させてもらってお話きかせてください
お願いします。
635ななし・・・:03/07/27 14:50 ID:cIla1OHW
携帯からのカキコミです。
まずは訂正を、予定四名と書きましたが五名の誤りです。
また今現在二名の方が欠席となってしまいました。途方に暮れてます・・・。
来られる方いらっしゃらないかなぁ・・・
634様
いかがですか? 絶対治す!!!様・は。様
体調がよろしくなりましたら、よろしくお願い致します。
636ごんべ:03/07/27 14:52 ID:egW9H0vO
本日14時よりオフ会開催の予定でしたが、体調不良者相次ぎ現在のところ私を含め2人しか集まっていません。 開催場所は高崎緑町交差点(17号沿い)にある『デニーズ高崎大八木店』です。今からでも大歓迎ですのでどなたか参加してくださ〜い。634さん、いかがですか?
637優しい名無しさん:03/07/27 17:08 ID:dZOxj59C
すみません。今日は部屋の掃除していました。
次回参加させてください。お願いします。
638ななし・・・:03/07/27 17:11 ID:kJ1q/ZVy
まだ粘っておりますー。
639ごんべ:03/07/27 18:25 ID:tJAKbxVp
本日のオフ会、午後7時をもっておひらきにしたいと思います。
640ごんべ:03/07/27 18:29 ID:9fUZTfqI
本日のオフ会、午後7時をもっておひらきにしたいと思います。
641ななし・・・:03/07/27 20:44 ID:H6q75yGE
ただいま戻りました。

>>絶対治す!!!様・は。様・シーナ様
体調はいかがでしょうか?今回のご欠席大変残念に思います。
次回のご参加を楽しみにしております。
>>S様
せっかく現地にお越しいただきましたが、
話し合いの時間がとれず大変失礼致しました。
旦那様のご同席の上での情報交換も、良かったのですが…。
機会がございましたら旦那様も是非ご同席頂いて、
様々な観点からのお話し合いをしたいと望んでおります。
>>634
次回のご参加、心よりお待ち申し上げております。

近日中に、詳細を上げたいと思います。
ですが、最終的には2名でしたのであまり期待はされないで下さい。
次回のOFF会の予定も上げるつもりでいます。
642優しい名無しさん:03/07/28 18:54 ID:2Wukzwom
627>
やはり、講習会およそ1000円かかるそうです。
やめまhした・・。
643ななし・・・:03/07/28 21:05 ID:224xtdtY
>>642
そうでしたか。私も当初自助グループ・サイコドラマなど興味がありましたが
無職になってしまったもので、掛かる費用を考えますと…。
ちなみに名前は、コテハンだったりします。
書き込み多すぎ。です(鬱)。
644優しい名無しさん:03/07/28 22:27 ID:HeVQN67r
>>643さま

薬飲むのをやめて、スポーツクラブに
行くことにしました。体を鍛えて社会復帰しようか
と。お金も底をつきそうです。ただ毎日、家を出て
どこへいってるのか近所の目も気になって、気分は
ブルーです。東京に住みたいと最近思います。
645ななし・・・:03/07/28 23:12 ID:224xtdtY
>>644
スポーツクラブは良いですね。
私は他の外科的症状も持っているので、なかなか行けず。です。
コ○ミ・テル○・セント○ル辺りの昼間会員を狙っていました。
設備的にはセン○ラルかな、と思っておりますが。
近所の目を気にされていたら、きりが無いです。
私のご近所は殆ど知っているかな…自分から言いましたし。
マイペースで、のんびり気が向く事をしながら過ごしてます。
いつか体調が良くなったら、スポーツクラブ通いは視野に入れてます。
646優しい名無しさん:03/07/28 23:39 ID:HeVQN67r
>>645

HPみました。セントラルよさそうですね。
いきたいと思ったのですが、遠くていけません。
近場では、野○フィットネスクラブか
東○スポーツクラブがあります。明日、午前中見学に
行ってきます。案内されるとびびりまくりかもしれません。
案内係やさしいかなあ。近所の目なんか置いといて
がんばりたいと思います。汗をかいて不安を払拭したいです。
647ななし…:03/07/29 02:09 ID:8Hgok076
>>646
HPは見てなかったのですが、直接見に行った事があります。
設備といっても、プールの深さに重点を置きました。
アクアビクスをする場所は浅いですし、出来ればプカプカと浮いていたいので(苦笑)

日光並の明るさ(4000〜5000ケルビン位かな…)の中で、
ある一定のリズムで最低5分以上、身体に負荷を掛ける様な運動は
神経系の伝達に大きな作用を促すと聞いたことがあります。
何でも、欲求・感情・思考(かな…)の働きを正常な状態に戻すような物質が
分泌されるらしいです。(間違っていたらすみません。)
通常、正常な方はこの物質が適度な量分泌されていて、
欲求・感情・思考が 普通の状態で程よく抑制されているらしいですが、
ストレスなどの心理的負荷が大きくなりすぎますと、
上記物質の分泌量が極端に減り、神経系の伝達に不具合が生じるとか…。
その結果、感情・欲求・思考のコントロールがうまくいかなくなり
神経症などに至るケースもある。と頭の中にそんな記憶があります。
専門の人・お詳しい方のレスがあると良いのですが。

最初は気持ちが疲れない程度の運動から、初めていくのが良いと思います。
ほどよ〜くな負荷から、頑張って下さい。
648646:03/07/31 17:00 ID:E4PuQZi+
50号沿いの日赤近辺ですよね。
セント○ルスポーツに決めました。
明日、入会手続きをします。
片道50分くらいかかります。
でも、がんばります。
645さんといつか会えるといいなぁ。
ふふ
649ななし・・・:03/07/31 18:39 ID:KkYmyOQe
>>646
私は3月頃から考えておりました…しかしもう明日で8月…(泣)。
一通り装備は、揃ってはいるのですが…後は体調だけですね。
いつか会えると思いますよー。OFF会でも…。
あまり無理せず頑張って下さい。羨ましいです。
>>ふふ
何となく「頑張るぞー」と思えた一言でした。有難うございます。

>>皆様
OFF会HP更新致しました。全く関係の無い話で盛り上がり(?)ました。
第2回のページ追加・第3回の予定日更新。こんな処です。
一応リンク張らせていただきます。

PC用  http://www12.ocn.ne.jp/~far_away/
携帯用 http://www12.ocn.ne.jp/~far_away/i

文章が変な箇所etcご容赦下さい。本人見直してなかったりします…。
650なごみ:03/07/31 19:47 ID:C9j5M/R3
初カキコです。

前橋のT(クリニック)に通院して二年近くになります。
初診の際TELで、「ウチは薬物療法ですよ」と言われました。
??でしたけど、暗に「カウンセリングはやらないよ」という意思表示と思い
それでも、と思って受診しました。

ここは、医師(個人医なので院長)が患者を選びます。
クスリに対する知識を口にしようものなら、明らかに不機嫌になり
語調がキツくなります(でも目元の筋肉だけは笑顔絶やさず)。

『患者は医者の言うことを素直に聴いていればいい』

という典型です。
但し、気に入られれば言うとおりのクスリを処方してくれるので重宝です。
わたしは、“ドラッグストア”として利用しています。

限界が来ている時は、信頼の置ける主治医の所へ行きます。
651なごみ:03/07/31 19:58 ID:C9j5M/R3
↑あ、IDが「MR」だ・・・
このまま連続カキコで、

上記のTで、パキシルを処方されていましたが効果が顕われず
別の薬に替える為に断薬していた時期がありました(現在はアモキサン)

その時期身体の末端や頭が痺れる感覚に悩まされていたのですが、
訴えても取り合ってくれず、「そんな例は聴いた事が無い」の一点張り。
MRからも情報が無いとのこと。
しかし、実際他の要因が考えにくいので何度も話したのですが結局曖昧なまま・・・
この件で完全に信用を失いました。

しかし、ドラッグストアとしては便利なことこの上ないです(苦笑
652優しい名無しさん:03/07/31 20:24 ID:ue2CAxmp
>>651
病名、状態、服薬状況が分からないのではっきりしたことはいえませんが・・・

抗うつ薬や抗精神病薬の増減、長期服用でアカシジアがおこることがあります。
これが起こると、そわそわ腰が落ち着かない感じになったり、四肢がむずむずしたり
することがあります。頻度はやや多めでよくみます。

また、パキシルなどのSSRIは多めの服薬や増減でセロトニン症候群を起こすことが
あります。これは四肢の振戦や違和感、意識障害、発熱などが現れます。頻度は
少なく、今まで日本で数10例の報告のみです。

651さんの症状からすると以上のことが考えられますが、『四肢、頭が痺れる、違和感』
のみということを考えると、アカシジア、セロトニン症候群ではない可能性が高いと
思います。否定はできませんが。

それだけの情報から考えると、一番可能性が高いのは身体表現性の転換症状です。
これは、状態が安定していないときに、心理的な負荷(明らかでない場合も多い)が
かかると、気持ちの面だけでなく、痛み、痺れ、違和感や振るえなどの身体症状が
現れることです。よく見られるいい例がうつのときの頭痛ですが、四肢の痺れという
形で出ることもよくあります。これである場合は、その症状は主病名の随伴症状と
考えるので、それに対して特別対応はしません。ただ、ひどいときは屯用でデパスや
ソラナックスなどのBZ系抗不安薬を使い症状を和らげることはあります。

他には、体感幻覚などが考えられますが、統合失調症の場合以外はあまりみられません
ので可能性は低いでしょう。

病院はできるだけ一つに絞ってじっくりかかった方がいいと思いますけどね。
653653:03/07/31 20:42 ID:ue2CAxmp
パキシル減らしたときになったなら、セロトニン症候群はかなり
可能性が低いね。普通セロトニン過剰状態で起こるから。
急な断薬でセロトニン過敏状態になる事もあるかもしれないけど、
普通は増やしたときですね。すいません。
654絶対治す!!!:03/07/31 23:05 ID:8jHuWahD
うーん参った。
眩暈と吐き気が出てくるようになってしまいました。
眩暈止め(メニエトール)が効いているときはいいのですが、
飲んで十時間もするとまた復活してしまいます。
ただせさえストレスが重加算税のようにかかっているのに
つらいです。
昨日、太郎と、他に内科にいってきたのですが、いずれにしろ
体調が悪い状態では新しい処方はできないのでいつもと大差のない
薬をもらってきました。
太郎の先生には一応新しいバッチフラワーと漢方を薦められましたが。

オフ会、出席できなくてすみませんでした。
お話したい事沢山あったのに残念でした。
今度こそ、出させてもらいます。
特にごんべさん。ななし・・・さん、よろしくお願いします。
他のななしさんやHNで書き込んだ方も、ぜひ参加しましょう。
やっぱり直接話をするのっていいと思います。
655優しい名無しさん:03/08/01 08:16 ID:6H4EHqbP
ハーブ系さぷり飲むともっと不安になある。
656ごんべ:03/08/01 12:46 ID:JF2m9CNo
>>絶対治す!!!様
辛そうですね・・・。疲れがたまりすぎていらっしゃる
のでしょうか。
次のオフ会、8月の下旬に開催予定ですので今度こそたくさん
お話しましょう。その時までには良くなっているといいですね。

657ななし…:03/08/01 17:56 ID:/ffk2kpR
>>なごみ様
はじめまして、このスレを立てたものです。
差し支えなければ、そのT病院を伏字でも構いません。教えてください。
色々な病院がございますが、なごみ様の書き込み内容の病院は
大変興味がございます。是非ご一考を。

>>絶対治す!!!様
OFF会の件。お気にされずに。
仕事をされながらの症状改善は、つらいものがありますね。
で、私の場合は仕事辞めました…。医師も「仕事が原因。」と言ってましたし。
次回のOFF会の参加お待ち申し上げております。

またご参加されたい方、心待ちにしております。
色々な話や情報交換、それ以降の気のあった方々での
交流を作りたいと思っております。

食事代わりにサプリとプロテイン飲んでいたら、
太ってしまいました…ショックでした。
ハーブ系ではないですけど。ま、運動せずに摂取は…当たり前ですね。
658なごみ:03/08/01 20:19 ID:Vm8g4Dpd
>>ななし・・・様
あくまで主観ですので、“T”以上の情報はあまり出したくありません。
もしTで納得のいく治療を受けられている方がいらっしゃれば、迷惑になりますし。
しかし、過去ログに挙げられている所です。(因みに太郎ではありませんよ

機会が有ればオフ会に参加して情報交換はしたいと考えています。
その時にでも・・・

>>652さん
レス有難うございます。
アカシジアに関する知識が無かったので、ググってみました。
いくつかのサイトで情報を得ましたが、私には当て嵌まらないようです。
パキシルのスレで散見される“電気ビリビリ感”が主な身体症状でした。
アモキサンに切り替えてから数ヶ月ほどで症状はなくなりました。
659なごみ:03/08/01 20:36 ID:Vm8g4Dpd
また連続カキコ・・・

>>652さん
私の病名:
抑うつ症状・不安神経症・睡眠障害
現在は、抑うつ状態になることは少なく寛解してると言えます。
但し、睡眠障害が顕著であり、入眠困難・中途覚醒・早朝覚醒に悩まされています。

服薬状況:
アモキサン 10mgを毎食後
デパス 0.5mgを毎食後
金ハル×2t 頓服
デパス 1mg 1tを就寝前
ベンザリン 5mg×2tを就寝前

このような状況です。
660優しい名無しさん:03/08/01 21:27 ID:0lN6AwOn
今日、前橋と大田のスポーツクラブ行ってみました。
駐車場にたくさん車がおいてありました。
対人恐怖の僕は帰ってきてしまいました。
また明日行ってみます。
661ななし…:03/08/02 02:38 ID:tkZpfUhF
>>なごみ様
レス有難うございました。
私の採り方では、なごみ様の書き込みがそれ程“T”を
悪く言われている感は受けませんでしたので、お聞きしてみました。
確かに仰られている事は最もです。なごみ様のお心遣い恐れ入ります。

私にもパキシルを服用していた時に『ビリビリ感』は見受けられました。
四肢はもちろんの事・眼が動く時でさえ良く走りました。
視神経にも変化があった事もあります。現在もおかしかったりしますが。
通常は中枢近くから末端へ痺れが走る事が殆どだと聞き、
末端から中枢へ、といった形でしたので「大変珍しい」と言われました。
パキシルを止めてからは症状は落ち着きましたが、
別の外科的症状を持っているので、あまり変化はない状態です。

OFF会是非ご検討をしてみて下さい。

>>660
あまり周りを気にされずに、行って来て下さい。
絶対大丈夫だと思います。頑張って下さい。
662ごんべ:03/08/02 09:56 ID:Q4doedIL
>>なごみ 様
はじめまして。第2回オフ会参加者のもう一人、ごんべです。
私はアカシジア経験者です(パキシルによるものではありません)。
ビリビリ痺れるという感じではなく、腰から下にかけて
ソワソワする感じです。といっても未経験者にとっては
「???」な症状ですよね。私もあのような感覚は初めて味わいました。
座っていても横になっても下半身がそわそわ、むずむずして
もういてもたってもいられないといった感じです。
レスを拝見させていただく限り、なごみ様は「アカシジア」の
可能性は低いように思われます。
あくまで「アカシジア」経験者からの一見解ですが・・・。

オフ会でお逢いできる日を楽しみにしています。
T病院のお話も興味あり!です。

>>660様
前向きな姿勢、すばらしいです。
無理をせず、焦ることなくチャレンジしてみてください。
決して「帰ってきてしまった自分」を責めないように・・。
663なごみ:03/08/02 11:13 ID:IFqkakLY
>>ごんべ 様
レスどうもです。
アカシジア・・・やっぱり違いますねぇ。
ななし・・・さんの言う“眼が動く時”がやっぱり一番ビリビリでした。
下半身のソワソワ感は皆無です。
鬱発病したての時は、何処に居ても心が落ち着かず、
家中ウロウロしてましたけど(笑)

因みにTでは、アカシジアのアの字も出ませんでした。
全くもって取り合って貰えず、機嫌を損ねたのでこれ以上喋るのは
得策ではないと思いそれ以上は触れませんでした。

患者が自覚症状も訴えられない空気を作り出す精神科医

それが“T”です。あくまで主観です。ま、精神状態の良し悪しもありますが。
それでも、寛解への先鞭を付けてくれた事への謝意は在ります・・・
664優しい名無しさん:03/08/03 21:04 ID:8U3D6u/Z
保守age
665うたかた:03/08/04 19:33 ID:mpyB3Mti
来週から仕事に復帰します。(もうこれ以上休めないので…)
こんな状態で仕事続けられるのか、すごく心配です。
40mg/dayのパキシルのせいか、目眩がひどいです。
でも働かないと薬代どころか、餓死しかねない状況なので、
とりあえず頑張ってみます。
666ななし・・・:03/08/05 18:51 ID:gA+CARrV
>>なごみ様
眼の「びりびり感」全く一緒ですね…。
今現在パキシルは変更になっておりますが、
眼が疲れますと、眼圧上昇・ビリビリ感に悩まされます。
前よりは顕著に出なくなったので、パキシルのせいもあるのかな。と考えました。
また眩しい対象が駄目で、サングラス必須です…。
これもパキシルの副作用にあったような気がします。

>>うたかた様
お久しぶりです。
パキシル40mg/dayはすごいですね…。
目眩は医師に伝えてみてはいかがでしょうか。
全く関係の無い話ですが…。
もしうたかた様が会社員の方でしたら、社会保険の傷病手当金制度が利用
できるかと思われます。待機期間を除く休んだ日数分の給料の約6割前後が
保証される(支払われる)制度です。
ただし医師に記述していただく事になります。
また会社によっては残りの4割前後を
社則で保証してくれる処もあります。
もし長く休まれた様でしたら、請求できるかと。
全く関係のない話ですみません。無理されないように頑張って下さい。
667うたかた:03/08/07 10:02 ID:WhxK/d1i
>>ななし・・・様
大変参考になる情報をありがとうございます。
ただ、正社員ではなくパートなので、無理かと思います。
この症状ってどれくらい続くのでしたっけ?
もうほんと、毎日つらいです・・・
668優しい名無しさん:03/08/07 19:16 ID:qJtFjd7G
だれかに話をきいてもらいたい〜。カウセリング45分5000円が相場だとしても
そんなお金ないよおー。2000円くらいところないかなぁ。
669ごんべ:03/08/07 22:11 ID:bQrAyHl/
第3回オフ会を8月下旬ごろに焦点をあわせて日程を
組んでいきたいと考えております。
578様、前回のオフの際はご都合を尊重できず大変
申し訳ありませんでした。8月下旬(お盆過ぎあたり〜)
で578様のご都合の良い日、曜日がありましたら教えて
ください。
よろしくお願いいたします。
670ななし・・・:03/08/08 03:17 ID:P7Cnc0AV
>>うたかた様
パートさんですか…。パートと言いましても、
代表的なのは年間所得が扶養控除を超えない範囲でのパートですが…。
色々な勤務形態がありますので微妙です、
うーん…すみません、お役に立てなくて。

パキシルの副作用は、個人差がございます。
薬の効果自体は2週間位から、が一般的な説明ですが。
あまり長く続くようでしたら、医師に相談は必須だと思います。

>>668
臨床心理士養成校などですと、
比較的安く済むような話を耳にした事があります。
または一般のクリニックでカウンセラーが常駐している機関+
保険の適用も受けられる機関もあると思います。
群馬では臨床心理士養成校は…聞いたことがないです…。
671優しい名無しさん:03/08/08 23:51 ID:cAQHS1aj
>677様

情報ありがとうございます。
ここ最近食欲がなくなってきました。
たぶん、うつ病だと思います。
食欲がなくて眠たいです。
こんな自分が心配です。
672優しい名無しさん:03/08/09 00:24 ID:rMDzALC5
鈴木厚先生が朝日メディカルにまた良いこと書いてるよ。

『日本医師会は日本の医療は世界1位と自慢し、そしてアメリカは世界37位
であると卑下している。日本人の平均寿命の高さ、乳児死亡率の低さ、フリー
アクセスの良さ、日本の医療は確かに世界1位である。しかし、日本医師会は
常に肝心な説明を忘れている。それは日本の医療が世界1位なのは国民、患者
にとって世界1位なのであって、医療従事者にとってはむしろ世界最悪の労働
条件押し付けられているということである。』
673優しい名無しさん:03/08/10 00:42 ID:80UeOAwO
保守あげ
674優しい名無しさん:03/08/11 06:21 ID:3F7ukrjd
今まで見てるだけで、今回が初の書き込みです。
私は高校生で、前々から鬱症状があったのですが最近その症状が本当にひどくなってきました。
これはヤバイなと自分でも思うのですが、どうしたらいいかわかりません。
どこか高校生でも通える病院とかあるでしょうか。
675ごんべ:03/08/11 07:28 ID:LehHS1+y
>>674
はじめまして。初レス、ありがとうございました。

精神科、心療内科は今どこも学生の患者は増えてきている
と思いますよ。私が通っているクリニックでも
制服姿の高校生はよく見かけます。

高校生ということで精神科の扉が叩きにくい
ようでしたら前橋の野本クリニックをオススメ
します。院長はもともと小児科医で、思春期における
精神障害に詳しい先生だと聞いたことがあります。

通院までの初めの一歩はとても長く不安ですが
心の病も早期治療が肝心です。
病院選びはここの過去レスが参考になるかと思います。
高校生だからといって診察を拒否する病院はないと
思いますよ。


676ななし…:03/08/12 04:57 ID:3Vev1oKX
思ったよりも落ちていない様ですね。
流石にお盆だけあって、アクセスが集中しているようです。

>>674
初めまして。ここに居ついているオヤジな者です。
ごんべ様が機関を紹介されているようなので、別の角度から。

まず高校生の方という事で、保険証の問題が挙げられます。
既にご両親にお話されていて
理解を頂いているのでしたら、特に問題が無いと思います。
これで病院に掛かる事が出来るので。
もしまだお話されて無いようでしたら、正直にお話する事をお勧めします。
これは今後通院に掛かる費用もさることながら、
674様の身近に理解を示してくれる方がおりますと、それだけでも心強いと思います。
特にご家族の方の理解は必須かと。

ちなみに診察に掛かる費用は、初診料は病院によってまちまちです。
診察料はある程度一定です。
問題は、674様が通院されたとして処方される薬代の方です。
こちらは処方される薬の種類・量によって変わります。
1回の診察代における薬代の割合は、かなり高いです。

参考までに、私の通院している病院の場合。保険 3割負担
初診料3150円 1回の診察代800円弱 1回の処方箋代(1か月分)6000〜7000円

私の場合は上記を約半年間払い続けました。社会人でも痛い出費。
これを高校生の方が払うとなると、極めて困難かと思います。
ご両親に負担して頂くしか方法が思いつきません。
677ななし…:03/08/12 05:50 ID:y9HJx871
連続書き込みすみません。
>>674
675の約半年以降は、公費の負担制度の適用を受けております。
私の通っている病院でも、674様と同世代位の方々を良く見受けます。
ご家族と一緒に来ている方も然りです。
もしまだお話されてない様でしたら、まずお話されてみる事から始めてみて下さい。
私が病院の待合室で見かける方々は、
お話をされて周囲の理解を得て通院をされている方々と思います。
最初はとても不安を抱き、勇気がいる事かもしれませんが、
ごんべ様も言われているように、心の病は早期治療・長い期間が必要です。
それ故に身近な存在である、ご家族の理解も必要だと感じます。

もし何かご不明な点・進展した事・不安な事ございましたら、何でも構いません。
ご遠慮なく書き込みして下さい。

長文・乱文失礼致しました。674様が病院に掛かれる事を切に願っております。
678うたかた:03/08/12 09:24 ID:gpcPHHoV
>>674
私は高校2年から神経科に通っています。
最初のうちは、初めに私だけ先生とお話して、
次に母だけが呼ばれて話をしていました。
心の病を治すには、ご家族の協力があった方が良いと思います。

ちなみに、私は北毛病院神経科に通っていました。
入院施設もあります。(ODして何度かお世話になりました。)
女の先生が良いと思います。
(私は、今は転院しましたが…。)
679優しい名無しさん:03/08/12 16:32 ID:X8ZkB7yb
話をきいてほしい。(涙)月4回で8000円〜1万円であればカウセリング受けてみたい。
群馬県前橋近辺でどこかないかなあ。もうストレス爆発しそうです。
680ななし…:03/08/13 02:44 ID:0MJpacGv
>>679
群馬はカウンセリング機関が数少ないのが現状です。
県のこころの健康センターに相談をされて、紹介をして貰うのも方法です。

他には桐生市になりますが、浅野良雄(心理カウンセラー)という方がされている
場所がございます。遠方の場合は電話相談も応じてくれるようです。
しかし1回の費用が50分まで5000円、90分まで8000円と…。

また「神戸メンタルサービス」という機関で、深澤美津子(群馬在住)という方も
おります。こちらは完全予約制の電話のみでのカンセリングで、4回セット10000円とか。
面談の場合は「カウンセリングサービス」という機関名で(しかし「神戸〜」と一緒)
1時間10000円、2時間20000円となっており、高崎地区で行っているそうです。
こちらも完全予約制です。詳しい事は電話での問い合わせ。となっているようです。
カウンセリングは全体的に費用が高いです。

後は有名なAKK群馬、赤城高原ホスピタルなどが挙げられますが…。
費用を安く上げるためには、保険適用が受けられる機関が最もかと思います。
結果的には、医療機関でカウンセラーも常駐の機関を探される、になります。
私が知っている事はお粗末で、この位しかございません…。
681ななし…:03/08/13 02:51 ID:0MJpacGv
>>うたかた様
レスのフォロー有難うございました。大変助かりました。
また自分の書き込みで 677 の最後の文

>>674様が病院に掛かれる事を切に願っております。

ですが、文章的に表現が間違ってました。
674様に失礼な解釈の仕方もあるようでしたので、
誤って解釈された方には、お詫び申し上げます。
すみませんでした。
682578:03/08/13 02:58 ID:3/zVMVYq
うあ、お気になさらずに^^;
私の場合日曜日だけ動けないので、それ以外ならいつでも大丈夫です。
他の方の都合もありますので、無理のない範囲で決めてくださいませ^^
683674の人:03/08/13 04:05 ID:virG/LHo
ごんべ様、ななし…様、うたかた様ご丁寧な返信ありがとうございました。
初めての書き込みなのにすごく嬉しかったです。
そしてとても参考になりました。

私は親とは全然そういう話をしないので言うのにはかなり勇気がいりますが、
このままじゃヤバいというのが自分でも解るので頑張って言ってみます。
でも実際言うのは先になっちゃうかもです。

学校にスクールカウンセラーというのがいるのですが、
どう見てもただのおばさんで信用できません…
でも学校のは無料だしまずはそこに行ってみるべきなのかな…
684ごんべ:03/08/13 07:25 ID:1NmILbEE
>>674
ご両親へまだ言っていらっしゃらないのですね・・・。
でもご自身が「やばい」と思われるほどの状態であるならば
ご両親も674様が普段と異なる状態であることを感づいていらっしゃるのでは
ないでしょうか。「お互いに話を切り出せない」、私の家の場合がそうで、
親は気付いていました。勇気をだして言ってみてください。力になって
くださると思いますよ。

スクールカウンセラーと一口に言ってもその人達の経歴はまちまちです。
臨床心理士の資格保持者から校長、教諭を退職し、再雇用で採用された
方まで・・・。「うつ」である場合、臨床心理士であればある程度相談も
有効なものとなってくるでしょうが学校教育一筋できた人に相談しても
適切なアドバイスはもらえないかもしれません。後者でも「相談員」の
資格は持っていますが(といっても国家資格とかではありません)
心の病を専門的に勉強された方々ではないですからね。でもうつの原因が
明らかに「学校生活」にある場合、スクールカウンセラーにその旨話してみる
ことも何か快方へ向かうきっかけに繋がるかもしれませんよ。
685ななし…:03/08/13 09:26 ID:JlT2VKzO
>>578
OFF会の書き込み恐れ入ります。現在23日(土)・24(日)を視野に
日程を検討中(しているのは、ごんべ様)です。
実際の処、最近になって予定の書き込み、レスをつけて下さった方は578様だけです。
他の方からの書き込み・レスをお待ちしている状態という事も現状です。
686ななし…:03/08/13 09:53 ID:JlT2VKzO
>>674
私のケースです。
離れて暮らしていた事もあり、親は全く気が付いてませんでした。
とうとう駄目になってから初めて親と話す機会を持ちました。
きっかけは、初めて精神科を通院先から紹介された時です。
それまではどんな状態であろうと、「普通」を保とうと必死でした。
今思うと、これが良くなかったですね。
親に話す時、流石にかなりの勇気が要りましたが、理解を示してくれました。
「家族」という存在の大事さを実感したのは、この時が初めてでした。

674様の年齢層は「とても微妙な時期」と言われている場合もございます。
将来にも何らかしらの影響が残ってしまう事もあると、耳にしますので
あまり無理をなさらずに、ご自身の許容を超えない内に
何かの治療への手段をとる事が良いと思います。
687優しい名無しさん:03/08/13 10:19 ID:wTAmb0lW
>>630さま

身しらずの私にご丁寧に接して頂き本当に感謝しています。
こころ健康センターにお電話してみます。

688ななし・・・:03/08/14 02:12 ID:cme1f9lo
>>687
感謝される事はしてないと思います。自分自身の文章を読み返すだけでも…恥。
まず私よりも、ご自身へのご心配・いたわりを尚一層してみて下さい。
経験からですが、ストレスの溜め込みすぎは本当によくありませんので。

早期に良い医療機関が見つかる事をお祈りしております。
689なごみ:03/08/14 05:12 ID:94cB4+S1
>>679さん
私も、ななし・・・さん同様
こころの健康センターへとりあえず電話で相談なさることをオススメします。

私自身、現在精神科に通院していますが主治医や周囲に話せない不満、
行政の対応など、電話で何度か話をしてスッキリしました。
電話に出た方が、根気良く聴いてくれ大変助かりました。

とにかく誰かに話す事が出来るだけでも、ココロへの負担は軽くなると思います。
相談員の手が空かず、何度か掛け直すと思いますが是非やってみては?

アド貼っておきます
http://www.pref.gunma.jp/c/05/seishin/top.htm
690ごんべ:03/08/14 18:39 ID:QFbGo9yU
>>578
早速のレス、ありがとうございました。
土曜日なら大丈夫そうですか?(23日あたりで検討中)
お逢いできることを楽しみにしています^^
691山崎 渉:03/08/15 08:37 ID:zBi5ZgNr
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
692絶対治す!!!:03/08/16 01:45 ID:iUzjH6aq
最近ちょっとROM気味でした。

660台後半の書き込みについて私なりの意見を書かせてください。
やはり理解してもらえる第三者、医師やカウンセラーが主になるとは
思いますが、可能であれば積極的に活用すべきと思います。
私も太郎の先生だけでなく、カウンセリングを受けてみるべき
なのかな、感じています。
というのも、薬物その他ではこれ以上の進展がなく、
眩暈も完全に解消できず、薬が切れると多少悪くなってしまいます。
唯一、トレドミンがかなり時間をかけて作用しているようなのですが。
ネックなのは金額の高さですよね。
693ごんべ:03/08/16 09:33 ID:X53/ta3X
絶対治す!!!様の意見に関連して・・・

ハシゴ受診については否定的な意見が多いですが
医療機関に加え、カウンセラーその他の方の意見を仰ぐことは
決して悪いことのようには思いません。
「何が回復のきっかけになるか解からない」と、医師はいつも
言っています。そして私自身、回復に導いたのは医師の何気ない
一言でした。そういう「きっかけ」に触れる機会を増やすためにも
より多くの方の力を借りることは有効なのではないでしょうか?



694うたかた:03/08/16 10:28 ID:9Psoauf8
2ヶ月ぶりに仕事を始めました。
連れが無職のため、働かないと・・・。
心も体も重くて、やりきれないつらさがあります。
リタリンで何とかやる気を出してますが、1日にあまり何錠も飲むのも
ちょっと不安です。

私の通っている医院は薬を選ばせてくれるのですが、集中して仕事を
こなせるようになる薬って、他に何かないでしょうか?
695578:03/08/17 23:58 ID:Tl0y0TCb
はい、23であれば恐らく大丈夫だと思います。
色々ありまして思考が混乱してて、書きこむのが遅くなって申し訳ありません。
696ごんべ:03/08/18 18:04 ID:7Gbiqfry
来たる8月23日(土)、第3回のオフ会を開催いたします。
第1回、2回同様、のんびり・まったりとした雰囲気の中、
誰もが楽しめる場にできたらと思っております。
「参加してみたい」と思われる方、気兼ねなくメールを
ください。
お待ちしていま〜す。

>578さま
レスありがとうございました。場所、時間の希望をお聞きしたいので
一度メールを送ってください。
よろしくお願いします。
697優しい名無しさん:03/08/18 19:07 ID:bkEfJJWQ
場所と時間だけ聴いてオフ様子だけ見に行くかなぁ。
対人恐怖症なんでみなさんと談話食事などできません。
ファミレス一人はつらいけど同じ空間にいられるだけで
気持ちよくなると思うのでそれでもいいですか?
698ななし・・・:03/08/19 03:02 ID:sKXjjC0T
>>697
私は構わないと思います。
ですが、687様。
ファミレスにお一人は、大変辛いかと存じ上げます。
もし同じ空間にいらっしゃって、雰囲気を感じたいと思われるのでしたら、
勇気と頑張りで、是非ご同席をお考えになってみて下さい。
集まる方々は、それぞれ悩み・苦しみetc様々な事情をお持ちだと思います。
私もそうですし、697様も書き込まれているのを拝見する限りでは、そうかと。
私も一時、対人恐怖・人間不信に陥った事がありましたが
最終的には、自分の気持ちの持ち方次第という事に行き着きました。
同じ様な、でも様々な事情を持った方々の集まりです。
是非お考えになってみて下さい。
談話などされなくても、その中に入っていただいて
もっと雰囲気を感じて頂きたいと、切に思います。

もしこの度の機会にご同席出来なかったとしても、お気にされませんように。
ご無理は承知の上で、お誘いしております。
しかし次回・更にはその次と、
出来る限り皆様が集まれるような場を考えて行きたいと思います。

この書き込みは、697様のご参加を願いまして書かせていただきました。
697様、もしくは他の方のお気に障るような内容がございましたら
ご容赦願います。
699ななし・・・:03/08/19 03:07 ID:sKXjjC0T
>>698 の文章にて、一部誤ってしまいました。

697様を687様と書き込んでしまっている箇所がございました。

大変失礼いたしました…(泣)。
700優しい名無しさん:03/08/20 01:11 ID:WRefV737
700ゲット!

今日は三船に似ているいい女に会えたな。
701優しい名無しさん:03/08/20 06:30 ID:DgxdgfwW
>>700
よかたね
702優しい名無しさん:03/08/22 07:53 ID:kHbwRuQy
保守age
703ななし・・・:03/08/23 02:14 ID:k5Oi1Vnl
本日23日 16時から 第3回OFF会を開きます。
場所は、JR前橋駅周辺にて。

終了時刻は、途中より参加される方もいらっしゃる予定の為
現在のところ未定となっております。
参加される方の人数は、現段階で7名となっており
内2〜3名の方が途中より、となっております。

主に情報交換・意見交換などが話題のメインです。
参加される方には、上記旨のご連絡が既に伝わっているかと思いますが
該当時刻以降、現地にて若干のご説明もさせていただきたいと考えております。
予め、よろしくお願い申し上げます。
704優しい名無しさん:03/08/23 02:15 ID:YsluJB5t
便利な携帯サイトありました。

http://www.leap-yuki.com/
705うる:03/08/23 03:16 ID:2wur5sv2
はじめてお邪魔します。
以前からやる気が出ず、何事も億劫に感じてしまい、
また悲観的になったり自責感にかられる状態が続いていました。
各サイト等でセルフチェックしてみところ、鬱の可能性アリとのことだったので、
思い切って先日、初めて精神科に行って来ました。
(過去ログを参考にさせていただきました)
事前に情報サイトを見たり本を読んだりして、心の準備はしていたのですが…。
いざ診察となったらとても緊張して舞い上がってしまい、
先生の質問にもうまく答えようとして、逆にしどろもどろになってしまいました。
それでも一応結果はやはり軽い鬱とのことで、お薬をいただきました。
初診は30分〜1時間位はかかる、とあちこちで見聞きしていたのですが、
私は20分もかからずに終わってしまい、ではまた来週、でした。
これは、やはり短いのでしょうか?
きっとケースバイケースなのでしょうが、
もっと自分から積極的に話せばよかったのかなぁ?と不安になったり、
あれもこれも言いそびれた…と後悔の念にかられたりしてしまっています。
ひょっとしたら、私がとても緊張していたので、一度時間をおいて、
改めて落ち着いた状態で話を聞こうという意図なのかもしれません。
ともあれ何もかもが初めての経験だったもので…
のんびり構えていればいいのでしょうが、
つい焦ったり慌てたりしてしまいます。

なんだか要領を得ない内容でたいへん申し訳ないです…
それでは、失礼致します…
706ななし・・・:03/08/23 10:24 ID:sQa1Ul1e
>>うる様
初めまして。
私も最初は、何から話していいのやら…でした。
(ちなみに、現在でもそうです。)
自分は、それまでもあちらこちらの病院に掛かっていまして、
多少なりとも、話す事には慣れたつもりでは、あったのですが…。
診察の時間はあまりお気になされず、
次回に掛かられる時、どのような事を伝えたいのか或いは
お話されたいのか、メモに箇条書きでもされておくと良いと思います。

>>のんびり構えていればいいのでしょうが、
その様に思われているのが、良いですね。
707優しい名無しさん:03/08/24 00:42 ID:+ib967eq
>>705
医者の前と普段で精神状態が異なることもあるので、
ななしさんの上げたようにメモをしておくといいと思われます。
自責感の内容や悲壮感、また身体的な影響の事とかですね。
その際、朝起きた時に悲壮感が酷い、とか夜中に自責感が出る、とか
時間も明記しておくといいかもしれません。

また、薬を飲む事で身体的な副作用が出る事もあります。(吐き気、倦怠感、眠気等
これは人によって個人差がありますが、効果より副作用が多く出ることもあります。
時間が過ぎれば副作用はほとんど収まりますので、
薬が効いてないのでは…と思っても焦らないでください。

焦らずのんびりと、鬱と付き合っていってください^^
708ななし・・・:03/08/24 02:38 ID:PSB69fMl
第3回OFF会 無事に終了致しました。
忙しい最中、遠路遥々ご出席していただき有難うございました。
通院の兼ね合いで遅れそうですが、早めにアップしたいと思います。


やはり、付いてないと思った今日この頃…泣。
709ごんべ:03/08/24 09:51 ID:kJcTr2uo
昨日のオフ会、大変お世話になりました。
初めて参加の方、遠方より参加の方が多かったにも
かかわらず無事終了することができたこと、心から
感謝いたします。
ありがとうございました。

>>ななし・・・様
オフ解散後にまさかまさかの出来事、お悔やみ申し上げます(笑)
その話を含めた第3回オフ会報告、楽しみにしています。
710B。:03/08/24 16:57 ID:XDq8YqWI
昨日はどうもでした!!
みんなからいろんな話を聞かせて貰って
ヨカッタです。楽しかったでした!
また次も参加したいです〜

>>ななし・・・さん
 その後、大丈夫ですか???
>>ごんべさん
 帰り道大変おせわになりました!
711うる:03/08/28 00:56 ID:Zg5TS4Hr
ななし…様、707様、アドバイスありがとうございました。
先日2度目の診察に行って参りました。
メモを持参したので、不安に思っていること、伝えたいことなど、
要領よく話をすることが出来ました。
そういえば前回は先生の顔を覚えて無い程の舞い上がりようでした(苦笑
慣れて緊張が解けてか、はてまたお薬の効果もあってか、
前回よりも今回の方が状態が良くなったとのことでした。
引きつづききちんとお薬を飲みながら、治療に励みたいと思います!
712ななし・・・:03/08/28 01:34 ID:XTHrZeW/
>>うる様
診察お疲れ様でした。
そして書き込みを拝見するに、良いご様子で何よりです。
あまり無理をなさらず、な程度で治療に励んで下さい。
焦らず、のんびりとが大事です。


第3回OFF会の模様、進行率80%位です。
713優しい名無しさん:03/08/30 13:03 ID:b/DPOEqP
保守age
714優しい名無しさん:03/09/01 01:22 ID:CB6ykTrM
郡大病院に明日初診でうけたいと思います。
たとえば、なにか病気か調べてくださいというときに
他の科は紹介してくれますか?
紹介状がないと邪険な扱いされるか不安です。
そのへんも教えてください。
715ななし…:03/09/01 12:02 ID:fv3zfr2U
>>714
遅いレスですみません。
このお時間ですと既に病院に掛かられているのでしょうか。
でも、念のため…。

紹介状が無いと、群大に対して初診では初診料が3000円強プラスされるだけです。
特にご心配に及ばないと思います。

群大内で科から科へ移る場合、或いは初診で掛かった科以外の科に掛かりたい場合。
初診を精神科・神経科と前置きしまして…。
医師の判断で他の検査も必要な場合と(こちらは最初に検査をほぼしてしまいます。)
簡単な検査、科に関連する検査などは紹介状は必要ありません。
この場合も、どんどん希望を言って構わないと思います。

患者側で、他の科も受けてみたい。或いは他の外科や内科を受ける必要があると医師が判断した場合。
前者は、医師より「他の病院・群大内どちらか?」と聞かれる場合があります。
この時は、希望するどちらかの判断は患者側に委ねられます。
その結果紹介状を作成する事になったと思います。
後者は、医師が勝手に書いてカルテに入れておいたり、患者さんに手渡したり。
(前者も結果的には、こうなります。)こちらも特に問題無いと思います。

ただ初診で掛かった科で、医師が症状を判断出来ないうちに
他の科を希望した場合は「もう少し様子を見てから」など言われるかもしれません。

私は『精神科・神経科』→『整形外科』で紹介状が必要でした。
特に邪険にされるとか、そのような事は感じませんでした。
時々「通院が大変でしたら、もっと近い病院をご紹介しますよ。」と
言われます。
716優しい名無しさん:03/09/02 01:59 ID:atJEEyCv
OFF会最新版アガテタヨ
717優しい名無しさん:03/09/02 03:08 ID:jAln2vRv
最近開業された伊勢崎のクリニックに通っています。
デイケアもあります。(私は行ってませんが)
先生はクセのある人ですが、私にはぴったり合っています。
あの人がいなかったら私はもうこの世にはいなかったと思います。
近々引っ越す予定なので通えなくなるのが残念で仕方ありません。
手紙とかって出しても良いのもなのかなぁ。
718ななし…:03/09/02 10:23 ID:QocQQoNo
>>717
やはり、最近はあちらこちらで開業されているクリニックがあるのですね。
良く医院内では「お気持ちなどは、お断りします」の様な張り紙を見ますが、
お手紙なら大丈夫なのでは?と思いました。

すでに書かれてる方がおりますが、第3回OFF会のページ更新しました。
時間が開いてしまった割には、更に手抜きっぽいです。
PC用  http://www12.ocn.ne.jp/~far_away/
携帯用 http://www12.ocn.ne.jp/~far_away/i

最近処方を飲み忘れる事多いです。
飲むと副作用で胃に色々と負担が掛かってくれます。
719絶対治す:03/09/03 22:37 ID:h9bOC7D4
ageついでに近況報告。

仕事が忙しすぎて勉強が全然できません。
そもそも、ただナノテクといっても具体的にどの方向へ
向かいたいのかがはっきりしておらず、非常に抽象的で困っています。
進学後の進路などは得に心配です。どうしたらいいんだろう・・・

このところ、眠気が非常に強く、生活全般にちょっと支障が出ています。
720優しい名無しさん:03/09/03 23:59 ID:5CksGhQE
前橋、高崎近辺で、入院できる病院でオススメのところってありますか?
現在は開業医の心療内科に通っていますが、
最近調子が悪くて、もう家にいたくないんです・・・。
とにかく、家にいるのが怖くて、逃げ出したいんです。
主治医に相談すれば、どこか紹介してもらえるんでしょうか。
入院経験のある方、なにか教えてください。
721ぺぺ:03/09/04 01:29 ID:Ihyh5ovW
郡代行くことにしました。明日午前中行きます。
薬で助けてもらいます。
722ぺぺ:03/09/04 01:33 ID:Ihyh5ovW
郡代の精神科の待合室は廊下ですか?待っているところを
ほかの科の患者さんにみられたりしないか不安です。
色々想像されたりするのはつらいので
723ぺぺ:03/09/04 01:38 ID:Ihyh5ovW
精神科の通院暦はどのくらい病院へ残るのですか?
流失することはないですか?あと公務員試験や、国家試験
、就職試験において合否に影響することはないですか?
ちょっと知りたいです

724ななし…:03/09/04 12:13 ID:ogMYiNpZ
またの遅レスです…。

>>720
まず主治医にご相談されてみるのが良いかと思います。
それで入院設備のある病院に紹介して貰える事が出来ましたら
それに越した事は無いと思います。
何も無しで上記病院に掛かりますと、初診になりますし
また検査・診察など煩わしい事の繰り返しになってしまいます。
経験上、紹介では明らかに入院までが早いと感じました。
725ななし…:03/09/04 12:14 ID:ogMYiNpZ
連続カキコ、すみません。

>>ぺぺ様
もう既に掛かられているかと思われますが、
待合室は、区画+廊下です。席の向きは廊下に対して反対です。
2階にあって、尚且つ比較的人の行き来は無かったと思います。
あまり回りは気にされないように、です。

一般的に病院でのカルテの保存期間は5年です。
今では電子カルテやICチップ入力化など出てきましたので、
どの位残るのかは、上記最低5年くらいと…。
また流失は、行った者が法に触れる行為ではないかと
記憶にあったような気がします。

現在の試験制度は、不明なのですが…
殆どの試験が、学力・履歴表・面接などで行われるのは変更ないと思いますが、
それらには自己申告しない限り相手には判らないと思います。
もしその他に、医師・病院発行の健康診断書なる書類が予め必要な場合は、
これは注意が必要です。
自己申告か医療機関発行の書類が無い限り、洩れる事はなさそうです。
結果的には合否には影響しないかな?と思われますが…。

ちなみに最近の免許の更新でも、病気・症状の記載は自己申告です。
自己申告してしまった場合は……とても面倒で泣けました。
医師にも「自己申告しなくても良い。」と言われましたし…。

相変わらずの長文・乱文失礼致しました。
726ぺぺ:03/09/04 15:17 ID:MIRwyvEQ
>>725
すみません。いけませんでした。
明日こそ行きたいと思います。
まず自己申告しないかぎりばれることは
ないと思うので安心しました。
ありがとうございました。
727優しい名無しさん:03/09/05 03:02 ID:L/MQXbEu
先日、太田市の三枚橋病院へ行ってみました。
入ってビックリ!!汚いの〜〜!!
薄暗く、臭く、陰気な感じで 超重症患者が沢山いました。
受付で冷たい対応の説明を聞き、
辺りを観まわし帰ってきました。。
狭い待合室&待合廊下に人があふれ 30〜40人順待ちしてました・・
ここは 止めといた方が いいですよ!!!
一般の「鬱」と呼ばれる方が行く病院ではありません。。
ショッキングすぎる・・・。
1年位前には 「金子クリニック」(やはり 太田市)にかかりました。
ここも ダメ! 神経内科と うたってはいるが、
フツーの内科だね!話すだけ無駄でした。
でも一応 パキシルとデパスは出たケドね。
太田はダメだね・・時計台ぐらいか〜??
薬は何処ででも出るけど もっと気持ちをわかってくれる医者いねぇ〜かな〜
空回りばっかで苦しいよ。
本当にわかってくれる医者なんて いないんだな・・
728ぺぺ:03/09/05 09:12 ID:XSH65i0j
初心の時間に間に合いません。
健康食品で辛抱します。
729優しい名無しさん:03/09/05 14:38 ID:W3HQDY68
727さんへ。
わたしも三枚橋通ってましたが727サンの言うとおりでした。
ちなみにそこで診察受けなくてヨカッタと思いますよ〜。
診察の度に毎回同じ事訊かれてウツが再発しそうな勢いになります。
(↑経験者は語る。)
太田市内でしたら堀江病院に心療内科もありますので、ご参考に・・・。
けっこう相談も聞いてくれた・・・ハズです。
(特別診療科目なので週1日しか診察日がなくて混んでますが・・。)
730優しい名無しさん:03/09/05 18:53 ID:mLM81HL9
>>727

私は初めて火曜日に行ってきました。(もしかしたらすれ違ったかも?)
727さんのおっしゃる通り、あまり綺麗なところではありませんでしたが、
先生やケースワーカーの方は、親身に私の話しを聞いて下さいました。
初めてでウロウロしていても、職員の方も嫌な顔一つせずに質問に応えて下さいました。

9時半に受け付けて、12時過ぎに終了。初診なので仕方ないですね。
次回からは予約なので、そんなに待たされないと思います。

・新患は一日三人までで、オーバーした場合は予約になるそうです。
・紹介状なしの場合は2000円。
・外来玄関と待合室の間にあるウォータークーラーは危険。

731729:03/09/05 21:54 ID:W3HQDY68
>>730さん。
わたしの場合、たまたま運悪く先生が外れたのかもしれないですね。
三枚橋病院の評判が割れるのもその所為かな?
わたしが通ってたときは予約させて貰えませんでしたし・・><
730さんは良い先生に当たられたようでよかったですね♪
ウォータークーラー、確かにキケンですよね!!
732絶対治す:03/09/06 21:13 ID:uHaPFY0k
今日も診察、いってまいりました。

昼間の強烈な眠気がキツい、と訴えた所、トリプタノールの服用
を終了する事になりました。副作用しか起きない場合、少なくとも
その薬の効果がある部分に対してはもう服用する必要ないところまで
改善しているんだそうです。
もっとも、全快した訳ではないのでまだまだ治療は続きます。
ここまでホントに長かった・・・
見た目の雰囲気もだいぶ良くなってきているそうです。

現在、トレドミン、ソラナックス、バッチのオークの処方です。
変化のない日々が結構続いたので、(今も自分ではそう感じるのですが)
少しは前進してるのかな、といった感じです。
あとどれくらいで治療を終了できることやら・・・
733ぶんぶん:03/09/09 01:45 ID:0ITLXEsH
ルボックスとかSSRI処方してくれる病院・心療内科ありましたらご紹介ください。
734ぶんぶん:03/09/09 11:41 ID:fQ3yptiz
人間関係のつくりかた教えてくれる病院ありますか?
735ななし…:03/09/10 01:04 ID:NA3jGG+A
>>ぶんぶん様
医師が診察で必要と判断したら処方をすると思いますので
この病院なら…と、予め決定してから向かう事は確率的に難しいかと。
中には医師が患者に「欲しい処方ありますか?」と聞く病院もありますが。
ルボックスは処方されませんでしたが、他のSSRIは処方された事あります。

次のレスですが、この方法なら絶対人間関係を築けます。
という事は一概に言えません。マニュアルは存在し得ないかと。
ただし集団診察などにおいて、話し合いの中で交流が出来るかもしれない
といった、周辺が医療機関というケースも無いとは言い切れません。
この場合ですと、間接的には病院が関わってくる事になりますね。

まずお住まいの地域から通院可能な病院をご検討されてみて
そこから医師に相談されてみる事が良い方法と思われます。
病院検討の際は、この過去ログにも幾つか載っております。
参考にしてみて下さい。

的を得てないレスですが、ご容赦下さいませ。

他の方からの、詳しいレスに期待…。
736絶対治す:03/09/10 23:53 ID:shgTwBEd
>>ぶんぶんさん

初診で典型的なうつの場合、最近ではほとんどSSRIを最初に
処方するケースが多いんだそうです。ちなみに私は初診の際、躁鬱病、パニック障害、
分裂病と診断され、SSRIではパキシル、抗不安薬としてコンスタンでした。

人間関係ですが、たとえば心理的に会話ができないなどでしたらやはり精神科
などよりもカウンセリングの方が効果的かと思います。ただ、費用が若干かかる
ことの方が多いようです。
差し支えないようでしたら次のOFF会にでも参加されてはいかがでしょうか?
みなさん精神的な悩みをそれぞれ抱えておりますので、多少はお話ししやすいかと思います。

737>727さん:03/09/11 13:43 ID:bnnKglI2
神経内科と神経科は別物です。
神経科は精神科と同じですが、神経内科はパーキンソンとか脳障害などの
後遺症で神経が損傷しているものを診ることがメインです。
金子クリニック。。私も行ったことありますが、足利日赤を勧められました。
行ってませんけど。
738優しい名無しさん:03/09/12 06:06 ID:nqt/+3d4
片方の親が死にました。
親は2人とも、それぞれ別の社会活動をしていて、
私は幼少の頃から家の中やボランティアの施設などに放置されていました。
たぶんネグレクトという育て方です。服装なども汚かった。
葬式以降、近所の人から「働き者のいい人だった」「これからはあなたが片親を守らなきゃ」
と言われ続けています。
「はい、ありがとうございます」と答えていますが、辛い気持ちでいます。

私はひきこもりです。
私のきょうだいは次々とおかしなことになり、
学生時代にカルト宗教に入信して行方不明になっていたり、
万引きをくりかえしたり、結婚してつくった子どもを虐待(ネグレクト)したりしています。
私はそういう家族の問題が気になる方で、問題が起こる都度、
「問題に取り組んでほしい。ボランティアに使う時間を家族の方にまわしてほしい」
と親やきょうだいに働きかけましたが、相手にされませんでした。
私はおかしくなり、仕事を辞め、気がついたらひきこもっていました。
いつの間にか体重が減っていてここ半年くらいで75キロあったのが58キロのガリガリになってました(食べてないからですが)。

働いていたときに貯まった金が、まだ三百万円ほどあります。
それを使って、なんとか家から離れたいと考えています。
でも何をしたらいいかわかりません。
町や県の精神保健関係の公共施設は、うちの親の社会活動と密接に結びついていて
私は怖くてとても近寄れません。
このスレを読んで、境遇の近い人や、そういう問題に理解のある人と出会えたら素敵だろうな、と
考えるようになりました。
群馬の南部に住んでいます。車はあります。
おすすめの団体などを教えてもらえないでしょうか。
739ななし・・・:03/09/13 20:02 ID:v9VOSyxQ
急激に下降中です。眩暈・吐き気・貧血気味・痙攣、はたまた…。
病院に行った時は何ともなかったのですが。

>>738
簡単で申し訳ございませんが、私の浅はかな知識で…
もし医療機関に掛かろうとされた時の問題が考えられます。
保険証もそうなのですが、関係公共施設に親御様が繋がりがあるとすれば、
各医療機関にも恐らくと思いました。これを踏まえますと、どの医療機関でも『微妙』です。

『群馬県におけるメンタルヘルス関連の医療機関・施設等の紹介』リンク
http://www.pref.gunma.jp/c/05/seishin/guide/guide_index.html
ここから、ほぼ県内全ての関係団体の連絡先・HPが掲載されてます。ご参考にしてみて下さい。
ただし、カウンセリングを専門に行う機関は掲載されてません。
敢えて挙げるとしますと、電話相談・総合病院・家庭裁判所 などの団体です。
これは現在・今後の状況にも依りますが、
738様の行動によっては、医療関係施設で対処できない問題も考えられましたので。
相談される場合、まずは電話にてが良いと思います。
医療機関については、相談口を設けているのは総合系が多いようです。
赤城高原は、アルコール依存が専門のようですが、他にも診ている様なのと、
「付随する家庭内問題にも対応できます」と謳っておりますので、この点でどうかと思いました。
日赤は…周りからの聞いた話では、あまりお勧めできません。
郡代は私自身通院中でも、
環境・症状が違う為か詳しくは聞いた事がございませんが、相談は受けている様です。
後は、各病院に通われている方からの詳しい情報が頼りかなと。医師によって専門があるようですし。

また、ご自宅から離れたいとございますが、通常ではさほど気にもしない事が
この場合でも多岐に渡り不安要素として考慮されます。
一度に全てを解決しようとしますと、738様に大変無理が掛かると思われます。
この辺り誠に簡潔ですみません(泣)。
書き込みを拝見しただけでも、色々と問題が考えられまして…。

相変わらず、文章下手ですみません。長文、乱文失礼致しました。
740738:03/09/19 00:47 ID:XI2DSc2d
ななし・・・さん、親切にレスしていただいてありがとうございます。
クレジットカードを解約してしまったので、ネットに繋がることができなくて返事が遅れてしまいました。ごめんなさい。
そしてZEROというコンビニ決済できるプロバイダと契約してまたネットに戻ることができました。

教えていただいた赤城高原ホスピタルのHPを今読んでいるところです(釘づけです)。
群馬にもこんな所があったんですね。
一度、自分の事情を機能不全家庭に理解ある医者やカウンセラーに話して相談に乗ってもらいたいと考えていたので、
赤城高原ホスピタルに行ってみようと思います。
情報ありがとうございました。
741けやき:03/09/19 03:41 ID:yG3KQcVD
お久しぶりです
今けやきも↓気味です…。
倦怠感、胃痛、顔面けいれん、むくみ…摂食障害まで始まってしまいました。
血液検査は至って良好。
どうしちゃったのだろう…
仕事に行くのもしんどいんです…
薬はレボとエチセダンで睡眠導入してますが…
やる気が起きません(泣
月曜になれば医者だぁ…
頑張ってアムカしないようにしなくっちゃ…
742優しい名無しさん:03/09/19 17:15 ID:mmSawzEs
毎日2ちゃんねるの掲示板を見ているのですが、
私はキーボードを打つのが得意でないので、この掲示板を見て
ごんべさんとななしさんの書き込みを見るのを楽しみにしています。
高崎のデニーズでお会いした者です。
その後、あまり掲示板に書き込みをされていないので、心配です。
調子はどうでしょうか?
743ごんべ:03/09/19 18:15 ID:/Ahlrtsn
>>742様
こんにちは。お久しぶりです。高崎でのオフの際は遠方より
足を運んでいただきありがとうございました。
私のほうは調子はまあまあですかね〜。一進一退が続いております。
742様はその後体調のほうはいかがですか?

8月に3回目のオフ会を開催いたしました。ななし・・・様の
オフ会報告は読んでいただけましたでしょうか?
次回オフ会も10月中〜下旬に開催の予定でおります。
もし体調がよろしかったらぜひ出席してくださいね。
742様に再度お逢いできる日を心待ちにしております。
レス、ありがとうございました。
744ななし・・・:03/09/19 19:52 ID:LgS9KztU
>>742
御久し振りです。お心遣いの言葉、大変有難く思います。
またその節は、本当に有難うございました。
私の容姿で、恐れられて帰られてしまったのかな
と心の中で思っておりました(泣)。

私の体調は、前回の書き込みより回復の傾向がありましたが
最近は事情により方々を走り回っており、些かダウン気味です。
しかし気長に見れば、また回復に向かうと期待してますので
精神的にはのんびりです。
742様、キーを打つのは大変かと思われますが
時々掲示板にお姿をお見せくださいね。
こちらも心配しておりました。
745ななし・・・:03/09/19 20:13 ID:LgS9KztU
連続カキコすみません。

>>738
大変だったご様子ですね。こちらもレスが遅れましたので、ごめんなさいでした。
プロバイダ「ZERO」懐かしいです。
今後、もし気持ちにゆとりが出来るようでしたら、
気の向く時、考えられるであろう問題の対応方法を決めておくと
後々有利に働くと思われます。
ただ、その点であまり考え込まないようにご注意して下さい。
不明な点その他諸々でも不安になりましたら、
この掲示板でお待ちしております。あまりお力にはなれないかもしれませんが…。

>>けやき様
御久し振りです。どうされたのかなと思っておりました。
正直なお話で、OFF会でも「最近どうされたのでしょう…」とも。
血液検査は、採取後直ぐに検査にかけたのでしょうか?
僅かな時間が経過してしまうと、出てこないケースもあるようです。
(私はこれを経験しました)
また症状的には、副作用の線が濃厚な気もしますが…。
746優しい名無しさん:03/09/20 11:00 ID:yBZbItzV
>>743
お返事あがりがとうございます。
掲示板をみたらお返事があったので嬉しかったです。

> 私のほうは調子はまあまあですかね〜。

よかったです^^

> 742様はその後体調のほうはいかがですか?

こちらもまあまあいいです。ご心配ありがとうございます。

> 8月に3回目のオフ会を開催いたしました。ななし・・・様の
> オフ会報告は読んでいただけましたでしょうか?

読んでいないので読んでみたいのですが、どうすれば見れますか?

> 次回オフ会も10月中〜下旬に開催の予定でおります。
> もし体調がよろしかったらぜひ出席してくださいね。

ありがとうございます。いけたら行ってみたいと思います。

> 742様に再度お逢いできる日を心待ちにしております。
> レス、ありがとうございました。

こちらこそありがとうございました。
747優しい名無しさん:03/09/20 11:16 ID:yBZbItzV
>>744
> >>742
> 御久し振りです。お心遣いの言葉、大変有難く思います。
> またその節は、本当に有難うございました。
> 私の容姿で、恐れられて帰られてしまったのかな
> と心の中で思っておりました(泣)。

体調が悪くて帰っただけなので、気を悪くしないでください。
ななしさん、細くて背が高くて、かっこいいです。
優しそうな印象でした。

> 私の体調は、前回の書き込みより回復の傾向がありましたが
> 最近は事情により方々を走り回っており、些かダウン気味です。

忙しさと暑さのせいでしょうか。私も暑いのでダウンしています。
元気がいいときは畑仕事をしています。
きゅうりとなすが豊作です(笑)

> しかし気長に見れば、また回復に向かうと期待してますので
> 精神的にはのんびりです。

そうですね。のんびりで。

> 742様、キーを打つのは大変かと思われますが
> 時々掲示板にお姿をお見せくださいね。
> こちらも心配しておりました。

ご心配かけてすみませんでした。
時折は頑張って書き込みしたいと思います。
掲示板は毎日みています。
ごんべさんと、ななしさんの書き込みがないと寂しいです。
見るのを楽しみにしています。
748ごんべ:03/09/21 15:13 ID:ybyS2arK
>>746
体調、まあまあよろしいようでホッといたしました^^
第3回オフ会報告のあがっているHPのアドレスです。
            ↓
http://www12.ocn.ne.jp/~far_away/

ぜひ読んでみてくださいね。

749るい:03/09/22 01:06 ID:qG1elqpD
初カキコですm(_ _)m 皆さんのご意見参考になります。これからもちょくちょく寄ると思うのでよろしくお願いします。携帯からなので見にくいかと思いますが…。
750578:03/09/22 02:30 ID:rOkThBYl
お久しぶりです、マイスリー入り578です。
ななし様、ごんべさま、B.様、絶対治す様、あの時はお世話になりました。

オフ報告読んで、なるほどなあと思いました。
もう少しネタを振れれば、ビックに飾ってもられるのかと思ってみたり。
相変わらずどっぷりだったりしっとりだったり甘くてかつ切なくないような
そんな生活を送ってますが、「元気百倍!ただし風前の灯」のような感覚で生きております。
それではまた名無しに戻ってコッソリ書きこんだり書きこまなかったり致します。
751ななし・・・:03/09/22 12:35 ID:wqCf6j8W
>>るい様
初めまして。見づらいという事はないですよー。
でもパケット代ご注意です。

>>578
御久し振りです。マイスリーですか…
私は、これ飲んで深夜記憶も無く徘徊、意味不明な事をしていたので
医者に止められてしまいました。程よく効いて良いのでしたが…。
またOFF会ページは、私の文章の稚拙さと記憶の無さが
見事に露呈してしまったので。申し訳ございません。
出来ましたら、名無しさんに戻られる事なく…でお願いいたします。
書き込みの方・お会いできた方、
どうされていらっしゃるか気に掛かりますので。

これから病院です。混んでいそうな予感…。
駐車場入り口で何十分待たされる事やら。
752:03/09/22 23:22 ID:CuwEIGxS
お勧めの診療内科は「太郎メンタルクリニック」です。

ホントに辛かったパニック障害&鬱が驚くほど早く治り

毎日が幸せです。太郎先生には心から感謝しています。

待合室も、海水魚とかいて癒されます。

753優しい名無しさん:03/09/23 01:34 ID:i2hYZvIJ
前にもこのスレで、
太郎がオススメとあったので行ってみました。

かなり具体的な事を言えないと、
あからさまに態度が・・・
しかも言葉のアヤを取るような突っ込みも厳しい

私はオススメできないな
754ごんべ:03/09/23 09:07 ID:70jrAOF+
>>るい様
お初ですー。携帯からで見にくいなんてことはないですよ。
ちょくちょく遊びに来てくださいね。

>>578
お久しぶりです。
オフ会は言ってみれば「ネタを振ったもの勝ち」です。
でもどんなネタを振ってもそれについてきちんと返事が
返って来る。そこがあのオフの良いところでもあるんですよ。
私はあまり自分から話題を提供するほうではなくむしろ聞き手
にまわるほうなので、ネタをフレる人がうらやまし・・・(泣)。
次回のオフ会も10月中には開催できたらと考えています。
よかったらまた参加してくださいね。

>>752様、753様
同じ病院に対する互いに相反するご意見ありがとうございました。
こういう意見のやり取りは本当に貴重だと思います。
一人の医師でも、ある人には合うけれどもある人には合わない。
そのことを新ためて認識することができました。
755けやき:03/09/23 11:43 ID:D1QqxI79
ななし…さん。ごんべさん共に元気なようで嬉しいです♪
けやきはパキシルが再処方される事になり吐き気と戦っております(汗
オフ会楽しそうですね^^
756ごんべ:03/09/23 12:36 ID:7qRNksSx
>>けやき様
お久しぶりです♪
パキシル再開ですか・・・。お気の毒です。
早くパキシルと縁が切れればいいですね。
オフ、良かったら来て下さいね^^
757るい:03/09/23 22:33 ID:MIrFQon+
>>ななしさん>>ごんべさん早速レスありがとうございます。m(_ _)m先日、初めて太郎先生の診察受けましたが今までで一番カウンセリングらしいことしてもらいました。ちなみに浜川クリニックと群馬病院にいきましたが、私はあまりおすすめできません。
758729:03/09/25 19:10 ID:QWQEeWLd
久しぶりです〜。
今日はお医者さんの日だったので桐生のK病院と、
別の病の完治検査結果確認のためもう一件の病院を
連続で行ってきました。
雨のせいなのか気分が落ち気味だったのでちょっとだけ疲れ気味です〜。
しかも!ポケーッとしてたら処方が変えられてました・・・。
デプロメール→パキシルに。
今までデプロメール飲んでて副作用もなくていい感じだったのですが・・・(泣
薬飲み忘れが多発してた話をしたからかも??(パキシルは一日一回で効く
という話を聞いたことが・・・)
パキシルは昔飲んでて吐き気に耐えられなくて中止したコトがあるのにィ><
もう一回チャレンジですかね・・・(汗

>>578さん。
お久しぶりです〜〜!
あたしも落ちたり沈んだり・・イヤ、浮いたり沈んだりの毎日で
「空元気百倍!ただし踏んだり蹴ったり」の様な感覚です。(?
マイスリーって包装シートに「★」がいっぱいあって、ちょっと
オシャレですよね〜♪(薬にオシャレは関係ないけど(汗))

>>けやきさん。
初めまして^^
パキシルの吐き気ツライですよね・・。
吐き気と闘う仲間に入れてクダサイ〜♪(?
759B。:03/09/25 19:13 ID:QWQEeWLd
あああ・・・。しまった。
729=B。です。
あはは・・・。
まぁいっか。
760優しい名無しさん:03/09/27 11:49 ID:v0S7BdCD
ぬ?パキシルとデプロメールは全く同じくすり(薬品名フルボキサミン)だよ。
出している会社が違うだけ。
761578:03/09/28 02:54 ID:8YcB11FY
お返事ありがとうございました。
今日もマイスリー突っ込んでから書いてます。

>ななしさん
特に決めるような名前がなかったので、現状維持で書いています。
私の場合は軽く酔った様は症状が出て気分が楽になるので、
これ飲まないと掲示板には書きこみにくいです(笑

病院の方は早く済みましたか?波が激しいので混まなかったといいのですが…


>ごんべさん
ネタを振れる人って羨ましいですね。
アノ展開でぽつぽつとネタが出せれば…次回はもうちょっと話してみます。
私も聞き手なので…難しいかもしれませんが、何事にもチャレンジですね。
日程が決まったら知らせてください^^

>729とみせかけて仮面を脱ぐとBさん
お久しぶりです、お元気そうだったりそうで無かったりですね。
「薬飲んで元気もりもり!ただしもりもりは30秒だけ」見たいな感覚ですか?
マイスリーの星はささやかなアクセントですね。

今度ハムスターを買おうと思ってます。
ゴールデンの小さいのを1匹買って一人暮しの花に添え様と(笑
ペットが思考回路をまともにしてくれるっていう効果にもきたい…してます。


桐生のA病院は薬物療法がメインなので、カウンセリングはあまりしないようです。
大体10分ぐらい話して終わってました、もう少し伝えたい事はあったのですが…難しいですね。
762ごんべ:03/09/28 09:40 ID:Ccpv1yQC
>>578
マイスリー効果、絶大のようですね。
飲むと気分が楽になるなんて何て素晴らしい薬なの〜っ。
うらやましい・・・かも。

ハムスター、いいですよ〜♪
今はハムスターと遊ぶことが生き甲斐です(淋)。
ただ、夜行性なので昼間あまり遊べないのが玉に瑕。
おまけに寝室を共にしたら夜中うるさくて不眠気味になったので
そこら辺要注意ですよー。

次回オフ会については現在、日程調整中です。
その件でメールを送っておきましたので読んでみてくださいね^^
>>760
ぬ。
パキシル(商品名) = パロキセチン(薬品名)
で、
デプロメール(商品名) = ルボックス(商品名)
= フルボキサミン(薬品名)
だよ。
764うたかた:03/09/28 17:48 ID:MKfYas1a
鬱→躁になってしまったので、抗躁剤(?)飲んでます。
そしたら、毎日悪夢ばかり見ます。
毎晩ホラー映画の5本立て上映会です。
う〜、夜が怖い・・・
765るい:03/09/28 18:35 ID:6VLvBSaS
>うたかた様 私も同じで夜がとても嫌です。悪夢見ます。しかも豪華三本立て。ついでに金縛りも。マイスリー効かないし。アナフラで便秘ひどいし。唯一私の味方はデパス様。明日は先生にいいたいことを言ってすっきり☆してこようかと。
766うたかた:03/09/29 06:45 ID:x2G1TIhB
>るい様、はじめまして。
本日も悪夢で5時頃目覚めました。
うちの先生もアナフラ派で、パキシルは置いてすらいないそうです。
私を唯一癒してくれるデパスも、先日処方から消えてしまったので
明日か明後日に薬の変更をしてもらいにいってこよう・・・
767B。:03/09/29 12:11 ID:fOVNiCil
こんにちわ〜。
前回吐き気で苦しんだパキシルをまた飲み始めて少し経ちましたが・・・
今回は何故か全然吐き気がやってきません!!なんでだ???
服薬歴も長くなってきたから薬慣れしてるのかな???
(前回パキシル飲んでたのって通院し始めたばっかりの頃だったし。)

>>578さん。&ごんべさん。
ペットはイイですよね〜〜♪
いつもは昼寝ばっかしてるのに、あたしがウツで落ちてたりすると、
なぜかそういうときには起きてきて、ケージ登ったりとウゴウゴと可愛いしぐさしてたり、
元気づけてくれますよ〜。(飼い主の思いこみかもしれないけど・・。)
ちなみにあたしが今飼ってるのはセキセイインコだけですけど、今のセキセイインコも
前飼ってたハムちゃんもこんなカンジで癒し効果抜群でしたよ〜。
・・・必ずある別れは辛いけど〜。ぅぅ
768絶対治す:03/09/30 00:22 ID:d4MGUTT8
>>B。さん。
こんにちは。はじめまして。
その後に低空飛行が来て、いきなり持ち上がるかもしれないです。
以前自分はそれが気持ち悪くて、トリプタノールに変更になり、
しばらく飲んでました。

家にはフェレットがいるんですが、これがまたおもろいです。
この間なんか、ハンモックから落っこちたらしくて今後ろ足をひきずってます。
769ななし・・・:03/09/30 02:10 ID:XZOAX7wP
皆様、こんばんは。
OFF会HP更新しました。PC用と携帯用、それぞれです。
念の為
PC: http://www12.ocn.ne.jp/~far_away/
携帯: http://www12.ocn.ne.jp/~far_away/i

精神的に不安定の時は、良くない夢を見る事が多いですね。
私も良く見ますが、医師に「それはどうしようも無いねぇ。」と言われました。
薬の効き目には個人差がありますし、慣れるまではキツイですね。
また薬は種類もありますので、お間違えになるのはやむを得ないかと。
私は、とてもとても覚え切れません…。

>>絶対治す!!!様
B。様とはお会いしていると思います…。

猫を飼ってますが、やっぱり「猫」です。客人『には』とっても愛想が良いです。
770るい:03/10/02 00:04 ID:sXt86oTo
>うたかた様 デパスには私も癒されてます(*^_^*)私は今、マイスリーをやめてハルシオンと名前忘れちゃいましたけど鬱に効く薬を一緒に飲んで寝てます。悪夢は大分少なくなりました。眠りが深いんでしょうか、覚えてないだけなんでしょうか。
771B。:03/10/02 14:05 ID:OV9rfnxA
鼻炎薬飲んだらネムーい・・。
効きすぎて鼻の奥が痛〜い・・。
セパゾン飲んだら更にネムーい・・。
ところでセパゾン飲んでる人いますか??

>>絶対治す!!!さん。
お久しぶりです〜〜。
パキシル・・今のところまだ大丈夫ですが油断禁物ですね・・・。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
フェレット〜〜〜!!かわいい〜〜!!ベロ出したまま寝ちゃったりしません?
結構ヤンチャさんだから怪我しやすいんですよね・・・。その後足のほうは大丈夫ですか??

>>ななし・・・さん。
ななし・・・さんは猫飼ってらっしゃるんですね♪うちも何年か前に飼ってましたが
やっぱりうちの猫も「猫かぶり」(そのまんま・・・)でした。(笑)
猫はあの気まぐれさがたまんないです。飴と鞭です。(?

772なごみ:03/10/02 22:01 ID:XhvAqKxn
久しぶりにカキコしてみます。
なんだかスレが活気付いてて良い傾向ですね。
しばらくROMってました。

最近調子がよく、アモキサン20mg/day・デパス0.5/day、
就寝前、デパス1mg・ベンザリン5mgで落ち着いています。
「寛解」といったところでしょうか。
でも、睡眠障害は収まらずに眠剤のまないと眠れません。
たまに、のまずに寝ようとしてやっぱり眠れなくて朝ドッと疲れます。

愛玩動物は良いですね。でもやっぱり死なれると辛いですよね。
私は三年前に死んだ犬を想い出すと今でも涙が出ます。
で、飼いたいとは思ってもなかなかその気になれません。
(あれ?水差しちゃったかな・・・湿っぽくていけませんねどーも)

ななし・・・さん、B。さん578さん絶対治すサン、ごんべさん
多くの名無しの皆さん調子は如何でしょうか?
OFFで会えるのが楽しみです。
773優しい名無しさん:03/10/02 22:29 ID:Bz9hz+61
久しぶりに野本先生にお会いしました。
前と変わらずに、穏やかに受け止めてくれて、ここでの評判もいいし、
行ってよかったかな。安定剤、セパゾン飲むことに・・・
治るといいな、早く忘れてしまいたい。
774うたかた:03/10/03 07:43 ID:bW9u5WbE
私も一昨日から猫飼っています。
もう、可愛くて可愛くて!
ほんとは人間より猫が好きかも・・・(ぼそっ)

>B。さま
うちの先生がセパゾン好きで、この前まで処方されてたのですが
効いてるのか効いてないのかわからないので、やめちゃいました。
セパゾンいいですか?
また処方してもらおうかな。
775B。:03/10/04 00:54 ID:jgd4qD10
動物っていいな〜・・・。ぽわわん。

>>なごみさん。
お久しぶりです〜!私もまたオフ会でみんなにお会いできるのを
楽しみにしてます♪

>>うたかたさん。
こんにちわです♪
うちの先生もセパゾンから離れさせたくないみたいで・・・(汗)
私も実は効いているのか効いてないのかよくわかんないので
みんなの意見聞きたいな〜と思ったのです。
飲んでても不安が募ったりするようなことはなかったと思うので
多分効いてるんだとは思うのですが・・・。
デパスみたいに「あ、効いて来た!」っていう実感があんまりないですよね〜??


776優しい名無しさん:03/10/05 12:02 ID:lEQZQKkT
テスト
777ごんべ:03/10/05 12:18 ID:g4EWiVss

☆ 第4回オフ会開催のご案内 ☆

来たる10月18日(土) 午後3時前後〜
前橋市内もしくはその周辺市町村において
オフ会を開催いたします。

初めての方も大歓迎♪
参加ご希望の方はメールにて連絡ください。

多くの方々からのご連絡お待ちしていま〜す^^
778優しい名無しさん:03/10/05 17:07 ID:7ptoPIUf
参加希望です。メールアドレスがやたら長いのですが。。>ごんべさん
帰りに新潟日本海へBBに行きたいのですが、どなたか
ご一緒しませんか?
779ごんべ:03/10/05 18:19 ID:OVvXQUDB
ごめんなさい(泣)。メールアドレス、間違っていました・・・。
すでにメールを送って下さった方、再度メールいただければと
思います。
気が付いてくださった778様、ありがとうございました。
本当にごめんなさい・・・。
780優しい名無しさん:03/10/07 22:03 ID:2MHBpCBj
>ごんべさん
先ほど、携帯の方からメール送りました。よろしくお願いします。
781578:03/10/09 03:29 ID:eaojVoyf
なごみ様、此方の調子はぶっこわれ街道驀進中です、でも元気ですよ。
先日は沢山の話をありがとうございました。
ペットは死なれてしまうと哀しいですが、その分たっぷり愛情を注ぎます。

家のハムスターは左手を餌と間違えているらしく、手に乗ってかじります。
Bさんの癒し効果に期待して、まったり見守ってあげるつもりですよー
ペットは猫もいいかななと思います、アノ気まぐれさが隙だったりもして。
782優しい名無しさん:03/10/11 17:52 ID:tqFZxdra
前橋、城東町の足立医院行った人いますか。
783優しい名無しさん:03/10/11 18:24 ID:5idhcFQm
>>782
安立医院に通院していますが何か?
784うたかた:03/10/12 07:12 ID:zei0zltc
>ごんべ様
18日の仕事の予定がまだわかりません。
急に参加というのはアリですか?
785ごんべ:03/10/12 09:08 ID:SfIoNlTp
>>うたかた様
お久しぶりです。
オフ会、急に参加でも大歓迎ですよ。
もし体力的・精神的に可能であれば、仕事を終えてから
途中参加という形でも一向に構いません。
ただ場所と時間をあらかじめご連絡しておく必要があるので
もし「急な参加」の可能性があるならばその連絡手段確保のため
ごんべ宛一度メールをください。
折り返し詳細をご連絡いたします。

786優しい名無しさん:03/10/12 16:32 ID:+NjjYfNp
>>783
今度いってみようかと思っているのですがどんな感じですか?
評判とかわかりますか?
787優しい名無しさん:03/10/12 18:18 ID:H4EJIQ0t
>>786
落ち着いた雰囲気の病院で診察も丁寧に話を聞いてくれます。
初診だったら月、水、木、土のいずれかがお勧め。
788優しい名無しさん:03/10/12 19:48 ID:+NjjYfNp
>>787
ありがとうございます。参考になりました。
789優しい名無しさん:03/10/15 11:54 ID:n8EUIHkx
連れ合いが良い病院を探しております
現在通院中のクリニックにて、SNRIの処方をお願いしているのですが
なかなか処方していただけません
効果の揚がらない(副作用の方が強い)服用中の薬から変更したいのですが…
高崎前橋地区で、SNRIの処方に積極的な病院を教えていただけますでしょうか
よろしく御願い致します

790pinyu:03/10/15 18:52 ID:H/ixQr7r
私も探しています。age
791pinyu:03/10/17 02:59 ID:BP/DD+za
ageage
792ななし・・・:03/10/17 11:03 ID:YxfM8ouj
>>789様・pinyu様
遅レスすみません。

積極的かどうかは分かりかねますが、群大でSNRI系(トレドミン錠)を処方されてます。
3錠/1日です。それまではSSRI系(パキシル)でした。
医師に「副作用が嫌という事と、効果が感じられない。」と強く伝えたら
すぐに変更になりました。
副作用は体感的には感じられませんが、効果の方もあまり・・・です。
793けやき:03/10/17 11:08 ID:XB9Vd31Y
お久しぶりです(^-^)

今SSRIの副作用と戦ってます(^^;)
オフ会楽しんで来て下さいねo(^o^)o

さて、けやきが行ってる群馬病院もSNRI比較的出してくれやすいと思いますよ(^^ゞ
794789:03/10/18 00:09 ID:pm65HzAp
>>792様>>けやき様
ありがとうございます。

SNRIはゆっくりと効いてくるらしいですね。
ノルアドレナリンの再取り込み防止効果でやる気が出るとの事なので
非常に期待しているのですが。
医師の方に良く相談してみます。
795pinyu:03/10/18 02:52 ID:Z/AGU7Vd
>>792ななしさん
そうですか・・。私はパキシル服用していて漸く認可されたトレドミンどうかな〜とおもっていたのですが、いまいちでしたか?
パキシルと具体的にどうちがいますか??

>>793けやきさん
情報ありがとうございます。
796ななし・・・:03/10/18 06:17 ID:leisH4Qi
>>789様・pinyu様
トレドミンは、どうやら気が付いてない位自然治癒力に近いのが体感です。
短期間では「本当に効いているのかな?」ですが、
今、長い期間を思い起こしてみると「もしかして効いていたのかな?」と。
やる気が出ても、その時点での許容量を超えてしまうと、私は駄目でした。

パキシルは…もう…ガツンと効きました(泣)。
感情は平坦になりましたし、食欲減退・目の痺れ・時々吐き気…副作用は数知れず。
これでも、他の方の感想を拝見しますと「まだ良い方」と感じました。
トレドミンは、上記の通りです。本当にゆっくり、じんわり。でしょうか。
ちなみに今現在まで、副作用らしい状態は全く自覚がありません。

>>けやき様
お久し振りです。ご参加できなそうなお言葉、残念に思います。
さて、OFF会当日にこの時間まで起きている自分は一体…(泣)。
797るい:03/10/18 12:37 ID:irvNMpnS
先日職安で求人検索したところ群馬病院の病棟患者さんの看護助手といった募集がありました。でも条件が心身共に健康な方…。体調はいいけど薬がないとダメ…。やっぱ無理か。スレ違いごめんなさい。次回のオフ会は参加させて下さい<(_ _)>
798pinyu ◆yLcBEi4wsY :03/10/18 19:02 ID:2OjOVpiV
>>796
ななしさんへ

そうですか・・。私は即効性あるものを求めているので、それならトレドミンもしかしたら、合わないかもしれないです。
うつが激しくて、浮き沈みありますし、強迫性障害に悩まされてE年程たちます。
それまで三環系の薬飲んでて合わなくて、病院通ったりやめたりしてたのですが、とふらにーるは中でも気に入っているんですが・・
799pinyu ◆yLcBEi4wsY :03/10/18 19:03 ID:2OjOVpiV
個人輸入でeffexorやzoroftやprozac試したこともあります。
prozacいまいちですね〜(汗
800名無しさん:03/10/18 21:40 ID:3N59uO9m
>>799
あなたは単純にオクスリいろいろ飲むのが好きな人では…。
801ななし・・・:03/10/19 01:51 ID:33it5FTh
>>pinyu ◆yLcBEi4wsY様・800様
私は、眠剤に即効性のあるものを…です。
薬は人によって合う・合わないがあるでしょうし、何とも難しいですね。

今日は久しぶりに眠れそうです。約6日間ぶりに熟睡できるかな…と。

>>OFF会出席者の皆様方
遅くなりましたが、ご参加有難うございました。
アップは気長に。となりますが、予めご容赦下さいませ。
802578:03/10/19 04:07 ID:BNyBz0RO
オフ会のほう、お疲れ様でした。
私の方は仕事で参加できませんでしたが、参加した皆様は楽しめましたか?

オフレポアップを気長にお待ちしています^^
803ごんべ:03/10/19 08:58 ID:BJX9K0E2
昨日開催されたオフ会、無事終了することができました。
参加してくださった方々、また陰で支えてくださった方々、
大変お世話になりました。

>>578
今回は残念でしたね。
また次回以降お逢いできることを楽しみにしています。
804B。:03/10/19 10:34 ID:KikztxfG
昨日のオフ会、お世話になりました!
とても楽しく参加させていただきました♪
最後まで居れなかったのが残念でしたが。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン
また次回も楽しみにしてます!!
今回参加できなかった方々も次回お会いできるといいな〜!

ん〜。そうですね〜。薬の効果はホントに人それぞれですよね。
初めてパキシルを処方された時、吐き気がすっごく酷くて耐えられなかったのに
しばらく経って再処方されてみたら吐き気もなく無事効いてるみたいなのですが。
こういうこともありますしね。
お医者さんも「人によって(薬によって)合う合わない(効く効かない)が
あります。」と言ってたしなぁ〜。。。人間の体も薬の作用もむずかし〜んだね。。
805優しい名無しさん:03/10/19 11:21 ID:gLG5u9ru
ボーダーの方には赤城高原ホスピタルが良いと
紹介されましたが皆さんのご意見をお聞かせください。
806優しい名無しさん:03/10/19 16:58 ID:CVw8jr+4
>>805
そこって、よくテレビにも出てますけど、部屋空いてるんでしょうかね。
ボーダー向きというより、薬物依存症治療用だと思ってましたが。。
807優しい名無しさん:03/10/19 22:34 ID:FBZuSK17
>>806
ありがとう。とりあえず一度行って来ます。
808優しい名無しさん:03/10/19 23:34 ID:3oSsPZdY
私の周りでは

赤城高原ホスピタル入院患者=アル中

なイメージだそうです。
809ななし・・・:03/10/20 22:03 ID:3Fnwa4ec
>>805
私が聞いた話でも
赤城高原ホスピタルは、
アルコール依存・中毒が専門、と聞きました。
810ゆう:03/10/21 11:34 ID:7N7dUVX4
はじめまして。対人恐怖で悩んでいて、安中の桐の木クリニックに半年程お世話になりました。が、もう行っていません。群馬で森田療法を実践している病院がありましたら、どなたか教えてください。
811優しい名無しさん:03/10/21 15:07 ID:8a05M9r3
ちなみにリアル第2巻のP39で
テレビにスラムダンクらしき番組が映し出されているが、
そのときに高橋が吐いた台詞は
アニメ版スラムダンクの出来に対する井上の皮肉そのもの。

などと割と有名なトリビアをひけらかしてみるテスト
812優しい名無しさん :03/10/21 18:09 ID:+fF3D+SD
↑今日のすれ違い
813絶対治す:03/10/22 23:07 ID:O4dVWoNb
どうもです。
先日のオフ会、参加出来ず残念でした。今度は行きます。たぶん・・・

いつも通りに薬を飲んでいるのですが、昨日の夜、トレドミンを服用直後から
急に心臓がバクバク言い出し、ちょっとした興奮状態になってしまいまったく眠れませんでした。
今日一日、無事に乗り切れるかどうかかなり不安でした。
薬の必要性が無くなってきたのでしょうか・・・
以前、トリプタノールの時もやはり副作用だけになってしまい、眠気で大変でした。
今もちょっと痛いです。大丈夫か俺・・・
814エリザベート:03/10/22 23:12 ID:uEfvnALp
上毛病院の精神科はいかがでしょうか。私はそこに行っています。
待たされる時もありますが、カッコイイ女性の精神科医が
いらっしゃいます。無理しないで自分のやり方で生きてね。
815ぶんぶん:03/10/22 23:33 ID:XwMVFQWi
生活の発見会に行ってる人いますか?
816ななし・・・:03/10/23 02:30 ID:1yB5INTg
>>ゆう様
初めまして。
色々と調べましたが…。
見つからなかったのは、調べ方が悪いから、でしょうか。
講演会などは、ヒットしたのでしたが…。お力になれずすみません。

>>絶対治す!!!様
ご欠席残念に思いました。
SNRIは、副作用弱いのかな?と思い、トレドミン25mgx2やってみました。
いやー…来ましたよ。効きました。気持ち悪くなりました。
一応医師が「もし〜」という事で指示通りに服用したのですけど。
817絶対治す:03/10/23 21:32 ID:J/nCuPVS
今日も駄目でした・・・
二日間でたぶん一時間程度の睡眠量だったような・・・
夢を見ていた時間があったので。
今晩ほんとに眠れないと自己記録を更新してしまいます。

>>ななし・・・さん
私の場合すんなり入ってきました。副作用まったくなかったです。
で、なぜいきなりおかしくなったんだろう・・・
818B。:03/10/24 13:44 ID:5kXz+6Wk
ココのところずーっとまぶたがピクピクして気持ち悪かったのですが
パキシルを3日飲み忘れてたら(忘れすぎ)その間はピクピクが緩和され、
また飲み始めたら復活。
・・・やっぱしパキシルは副作用出るんだね・・(ノ`□´)ノ⌒┻━┻
でもまだぜんぜん軽い方の副作用だけど。。←ピクピク。
819優しい名無しさん:03/10/24 20:23 ID:FpZwLMk6
↑B。さんホントに忘れすぎ(笑)

私もパキシルの副作用には悩まされていました。
全身ビリビリで厭ぁ〜な心持ちでしたね。

パキシルに関しては、副作用の話を結構耳にしますが、
吐き気やふらつき以外の副作用を経験してない人って居ますか?
820絶対治す:03/10/24 22:38 ID:XoX6WX31
あー今日も体が辛いです。相変わらず心臓バクバクで痛いです。

>>819
あります。勃○障害。あー恥ずかし。
821ななし・・・:03/10/25 00:19 ID:6gXY7KC8
SNRIを2錠/1日ですと、今まで何とも無かったのですが、
3錠/1日は、やっぱり少し辛すぎ。

パキシルは、飲み始め全く何も無かったですね。
全身を痺れが走るのと、目がおかしくなったのは、
それから3ヶ月位経過していたかなぁ…。
吐き気は今年に入ってから、でした。
>>819
副作用を経験してない人って少ないのでは…と思います。

PCの処理限界中です。HPアップ何時になることやら…。
822優しい名無し:03/10/26 16:24 ID:Rk5EPcOw
沼田・渋川あたりで良いクリニックってないですか?
産後、2年近く経つんですけど怠慢感、だるさがひどくて辛いです…
823優しい名無しさん:03/10/26 21:04 ID:fIMDOGtG
>>882さん
渋川は分かりませんが、沼田でしたら。

利根中央病院が評判良いようです。
近親者に「よくうつ症状」と診断された人が居ますが、
ここで治療を始め、快方に向かっていると聞きました。

実体験でなくてすみません。
824優しい名無しさん:03/10/26 23:59 ID:1qw781aT
>>822
渋川ですが、H毛病院は待ち時間長すぎです。
S先生はリスカすると動脈の位置を教えてくれて、
Y先生はODするとほっぽりだされます。

I医院に現在通ってますが、女の先生は事務的、
男の先生は薬を選ばせてくれます。

どちらもあまり良いとは言えません。

番外編で、吉岡のH医院はどんな薬でも取り寄せてまで
出してくれます。当然リタリンも。
薬は全部ゾロです。はっきり言ってやぶ医者です。
お薬大好きな人はどーぞ。
825822:03/10/27 00:22 ID:+Ehktg8Y
お返事、ありがとうございます。
利根中央病院、治療は良いんですか…ただ、利根中央は一度、精神科歴があると次に、どんな病気で入院しても北病棟に入れられるみたいで、病院の方針に疑問があるんです。
渋川も治療面では良くなさそうですね。
やっぱり、遠くても群大あたりに行かないとですかね。
826絶対治す:03/10/29 23:15 ID:yQJHDOwH
相変わらず心臓バクバクです。しょうがないのでソラナックス再開です。
今日、かなり痛かったので内科で診てもらいました。
甲状腺ホルモン値がちょっと高いんだそうです。とりあえず様子見と
なりましたが、恐らくしばらくは痛いので下手をすると入院になるかもです。
金かかるなあ・・・

>>824さん
吉岡のH病院ってどの辺りのですか?
827優しい名無しさん:03/10/30 18:00 ID:dsDYDhR+
>>824
渋高線沿い
828優しい名無しさん:03/10/30 19:33 ID:n0jWPCHW
太郎メンタルクリニックってどんな印象?
通院してる方、教えてください
829最高齢:03/11/02 12:59 ID:m0YIxdNU
ご無沙汰してます。オフ会でお世話になりました最高齢者です。
一応上げておきますね。4まではまだ少しありそうなので。
830ごんべ:03/11/02 18:08 ID:TidVyksg
>>最高齢さま
その節は遠いところからはるばるお越しくださいまして
ありがとうございました。
再度お逢いできる日を今から楽しみにしています^^

確かに4まではまだ長い道のり・・・
831優しい名無しさん:03/11/02 20:53 ID:R6Dxe9lG
絶対治す 様

H医院は神経科でも心療内科でもありません。
渋高線沿いでもありません。
新しく出来た道沿いですね。
832優しい名無しさん:03/11/02 23:24 ID:jhFYdbMF
群馬病院はいいですよ。患者の意見を尊重してくれる。希望してる薬をだしてくれます。
ある程度通えば。
833優しい名無しさん:03/11/04 00:29 ID:0fgJ3Vbt
>>807
ここでの評判が良かったので通院してみたのですが、
少しは楽になるのかと期待していた分
現実との違いのショックは大きかったです。

おもいっきり生電話で、みのもんたさんが
相談者がが話せば話す分だけ、見るからに怠そうにしているのと、
結局なんにも解決していないのに、
もう一度よく話し合ってみてと、半ば強引に納得させて電話を置くような
雰囲気とよく似ている気がします。

私との相性の問題もあったのでしょうが・・・
834うたかた:03/11/04 13:38 ID:QBAtA+Gg
また会社を療養のためお休みしています。
いつになったら復職できるんでしょう。
会社の方も、こんな使えないやつ首切ってしまえばいいのに。
申し訳ないやら、つらいやら・・・。
835なごみ:03/11/04 18:47 ID:YSqnknTk
>>うたかた様

休職って正直プレッシャーですよね。
私も休職してた時期は、「いつ復帰できるだろう?」とか
「首切ってくれたらいいのに」とか考えていました。
でも、そればかり考えていると、せっかくの療養の時間が有効に使えません。
私の場合、「もう休職したんだから、考えていても仕方が無い」と
なかば開き直って、快方に向かうのを待つ事にしました。
結局、休職期間を目一杯使い、退職しました。

今度は「社会復帰できるだろうか?」という不安に襲われましたが、
とにかく“何もしなくても良い時間”が作れた事に満足する事にして、
あせらない事に決めました。

年齢とか、環境とかそれぞれの要素があると思いますが、
療養の時間は、ゆっくりと療養するのが良いかと思われます。

かく言う私も、この考えに至るまで二年間かけてしまいましたが...
836優しい名無しさん:03/11/06 00:47 ID:795Grbwu
>>833
私は、家族のアルコール依存症問題で、赤城高原ホスピタルに相談しようかと考えているところです。
ホームページに、「酒害者家族などのチェックリストに記入したもの、病歴、治療歴の
レジュメなどをあらかじめメールすると診療(初診?)の中身を充実できます」、
とあったので、ただいまそれらを作成してるところです。

こういう相談を他人にしたり、精神科を利用するのは初めてでとても不安です。
(チェックリストに記入するだけで具合が悪くなりそうな感じです。ぐったりします)

私にとってとてもタイムリーな話題であり、いろいろ情報交換したい気持ちです。
といって、何を話したらいいかもわからない状態ですが。

自分が受診したときに嫌な人に当たったらへこむだろうなぁ。
837優しい名無しさん:03/11/06 01:05 ID:CUQvbdqo
>>833
入院されたんですか?
私も入院したことありました。
私も相性の合う合わないがあると思いますが>833さんと
同じで期待していた分ショック大きかったです。
前の方が行っていたように他も扱っているけど
アルコール依存症専門病院ですし(名目は)
アルコール依存症でない人が入院する場合、書類上は「アルコール
依存症で入院する」に署名させられます。
838ぶんぶん:03/11/06 03:22 ID:AuuwVHzT
SSRI処方してくれる病院ありますか?
朝になったら初心ですけど駆け込みたいです。
もうダメです。不安で不安で。やばいです。
ルボックス、デプロメール飲んで明るくなりたいです。
教えてください。おねがいします。
839最高齢です:03/11/06 17:50 ID:cdo29tFL
>ごんべさま その節はどうもでした。

>ぶんぶんさま
SSRI、もらえましたか。
賞味期限内(?)の2、3年前のルボックスが売るほどあります。(苦
当時は飲むと、吐気がして一日で飲まなくなりました。

ぶんぶんさまに合う薬が処方されるといいですね。
840ぶんぶん:03/11/06 22:21 ID:1OQobF+n
>>839
病院にい気力がありませんでした。
人の目がきになり外へでれなくなりました。
自殺願望が強いです。欝かもしれないので、
病院へいったほうがいいと思います。
でも、気力がないので、インターネットでプロザッ区を注文しました。
でも、1週間くらいかかるというので
それまで耐えるしかないです。
楽しみの煙草は辞めてから楽しみがなくなりました。
841ぶんぶん:03/11/06 22:24 ID:1OQobF+n
まわりはがんばれ、がんばれといいます。
そういう視線です。何をやっているんだ。
ぼけーとして、甘やかしてとか言っています。
無責任、逃げてるなど周りの目はすごく刺さります。
一日ずtと沈んでいるのもできないので、
コーヒー毎朝無糖で飲むようにしました。
あとで、薬局でカフェイン飲んでみます。
この掲示板にくれば、群馬の人と会えると思うので、
書くだけでほっとします。みなさん群馬のどこかに
すんでる方ですから、繋がってるような機がします。
そんなかんじです。
842B。:03/11/07 10:38 ID:uCtlUbMV
お久しぶりです!
SSRI飲み始めてもう3年くらい経ちます。
普通だったら早ければ2,3ヶ月で改善するって言う話を
とあるサイト(精神科医さんのサイト)に書いてあったんだけど。
でも、薬を飲んでも、飲んでる間だけ鬱状態が「軽くなる」って感じで
飲んでいても凹む時はドカンと凹むし、自傷行為は止まんないし、むしろ酷いので
「なんでだー???しかも鬱期間長すぎないか??」
って最近ず〜〜っと悩んでたので、お医者さんに本当にうつ病なのか悩みをぶつけたら
実はあたしは「境界例」でした・・・。
説明も受けたけど、先生の言う症状に当てはまる。
でも一個だけ良くわからなかったんです。
「自分がうまく愛せない」ッて言ってたけどどういうことなんでしょう??
自分では自分のこと、超甘やかしてると思ってたのですが・・・。

>>最高齢ですさん
 お久しぶりです♪な、名前が・・・!!(汗)
 調子はどうですか??私はちょい悪です(´・ω・‘)ショボーン
 
>>ぶんぶんさん
 ぶんぶんさんは逃げてなんかないしむしろ頑張ってますよ!!
 ここに来て打ち明けられてるじゃないですか。
 打ち明けられてるって事は「治したいんだ」ッて事の表れですもん。
 カフェイン剤、私も利用してた一人ですが胃を壊さないように
 気をつけてくださいね。
843絶対治す:03/11/07 23:55 ID:p7DDzv+G
>>831さん
ああ、そうなんですか。どうもです。

>>B。さん。
そうだったんですか。自分もいまいちはっきりわからないので、
精密検査やロールシャッハテストを受けてみたいのですがなかなか・・・

>>ぶんぶんさん。
お辛そうですね。ゆっくりと治療されてください。

体調、ある程度安定してきましたがまだおかしいです。毎日バラバラです。
カフェイン剤、自分も試した事がありますが、常用は難しいです。
すぐ馴れてしまうみたいなのでたまにしか飲んでません。
844578:03/11/08 04:19 ID:Nu5R0cAv
一寸マイスリー飲んでるので誤字が多いかもしれません、ご容赦を。

>ぶんぶんさん
自分が駄目なときは周りがなんと言っても駄目です、自分のサインを優先させてください。
もっと自分を甘やかしてください、休んで元気になった時に仮を返せばいいのですから。
寂しくなったらここに来て、色々愚痴っていきましょう、いい人多いですからね。

>B。さん

愛という単語自体個々の主観による所が大きいので一言ずばりは無いのですが、
意味が近いのは自分を大切にするでしょうか…
自分を甘やかしたり、いい自分をイメージしてそれに向って成長させてみたり、
失敗しても責めすぎないでみたり、悲しいと気は思いっきり泣いてみたり、
そういうのが自分を愛するって事なのかもしれません。
多分に主観が混じってる上に私自身欠陥なので、間違っていたら申し訳無いです。
直そうと思うことは自分を愛している事になりますよ、少しずつ頑張りましょう。

自性行為だけは…出切れば止めたいですね。
私も最近皮膚だけ切り始めてて、落ちこんだ時に衝動的にカッター手を伸ばしてます。
刃物を隠したり、衝動がキタ時は布団にもぐりこんでみたりとかしてなんとかやり過ごせればいいのですが…
子の前は「村」って傷跡が腕に…なんで村?

>絶対直すさん

心配していましたが、安定の兆しが見せてきて何よりです。
ばらばらが少しずつ安定に向っていければ理想で、そう上手く行くといいのですが。
安定してもおかしいと気は、体力に注意して、やすみつつ闘病してください。
休むのも療法ですからね。


皆さんと一緒に、でも自分のペースを守りつつ、ゆっくりまったり行きましょう。
845最高齢です:03/11/08 19:07 ID:csFtUBLD
>b。さん どうも、こんばんは〜。
多分ここの参加者の中で、最高齢なんでちと寂しいものが。。(笑
もし、群馬の方や近県の方でここを見ている高年齢の方がいたら
次回はお会いしたいですね。んー、でもいないか。。
調子はボチボチです。11月だというのに、茨城の海で下手な低波サーフィン
をやってきました。少しは気が晴れたような。ちょい悪の時はメール下さい。
(こんな年寄りでよければ)

>ぶんぶんさん
私もプロザックを個人輸入したことがあります。タイからだったかな。
医者と、「これ純度がいいのかな」、なんて二人で鳩首会談したのを
思い出しました。納得するまで何でも試してみるのもいいですよね。
(害のない程度に)
846えび:03/11/09 00:44 ID:o7xccoTQ
はじめまして。私は県内に住んでいます。摂食障害です。摂食のかたの書き込み見当たりませんが、知ってるかた病院教えてください。
実はまだ初期の段階で桐生のある病院で辛い思いをしてしまい、病院を探すのが恐くて何もせず進行してしまいました(ノ_・。)もぅ自分だけでは治らない気がします…恐いけど病院をに行ききちんと治したいです
情報おもちのかたレスお願いします…。
847優しい名無しさん:03/11/09 00:59 ID:pc4hciWd
群馬で探したけどめぼしいところが無かった記憶がある。
足利日○の心療内科に一度行ってそれ以来行ってないけど
どうも病院の雰囲気になじめなかった。
どなたか行ってる方いらしゃいますか?
848ななし…:03/11/09 02:22 ID:qUH+7zvN
スレがこんなに進んで…。

>>最高齢です様
御久し振りです。
…うーん…お名前が…。私が『最高年齢!』という事で。
この時期、太平洋側は波低いのでしたか…。
海の近くに住んでいた頃は、冬だろうが台風だろうが、
「ぼへ〜」と眺めていましたです。

>>えび様
郡代で、それらしい方々をお見かけした事があります。
もしくは『こころの健康センター』など公の機関で、
機会をみてご相談されてみては、と思います。

>>847
日○とつく所、何処もそうなのでしょうか。
あまり良い話を聞きませんです。HP見てもそうでしたし…。
849ななし…:03/11/09 02:33 ID:qUH+7zvN
OFF会の少し前から、現在に至るまでずっと作業中です。
PC限界、自分も限界な連日連夜です。
後数日で、クライアントに引渡しのメドが付いたので、
次はアップを目標に…と。

大変遅くなり申し訳ございません。
850amie:03/11/10 19:00 ID:exqB+8+O
彼氏が群馬の病院に入院中です。

今のところ、私には会いたくないという事なので
お見舞いにはいけません。と、いうより
入院してる病院すら教えてもらっていません。
聞ける雰囲気じゃなかったので・・・

彼が退院するまで、ただひたすら待つだけでしたが
このスレを見つけて何だか嬉しかったので
書き込んでしまいました。

スレ違いな事書いて申し訳ありません。
ロムり専門に戻ります・・・
851優しい名無しさん:03/11/10 21:18 ID:3XNaKYd6
病院のことではないのですが……
高崎の門前薬局にリスパもらってました。
昨日薬袋を整理していたら2ヶ月前のが2ミリでした。
1ミリが処方されてたのに……
今日電話したら受付の女性が申し訳ありませんでした、
今度からは間違えません、としか言わない……
大体2ヶ月前はわざわざ向こうから
「今回は薬バラのでごめんなさい、同じ物ですよ。」
と言ったから信用してしまった……病院の先生に聞いたら
結局は自己責任と言われた。それはそうだけど……
実は10月にある資格試験受けたんだけど、リスパのせいとは言わないけど
勉強が眠気が強くて床に横になったら朝になってて風邪気味になったりとか
結局落ちたと思う。そんなことも受付女性に話したら
「スピーカーでみんなに聞こえてますよ。」
だと。こっちは脅迫してるんじゃない!聞いてるのなら薬出した担当出せ!
しまいには「あ、聞こえない。」ガチャ。ツーツーツー。
852絶対治す:03/11/12 01:33 ID:erhkyA+3
>>850さん
はじめまして。

私の経験ですと、
発症当初はおそらく自分に対して怒りや信じられなさ、惨めさみたいな負の
感情が入り混じってしまい、とても人、得に親しい人に会うのがかなり
しんどかったりします。
ある程度落ち着きや進展がみえてくるまで、たぶんamieさん以上に彼氏さん
本人のほうがかなり辛いかと思います。
時間がかかるかもしれませんがなるたけ見守ってあげててください。

>>851さん
立派な処方と対応ミスですよね。取り繕うとしないで素直に対応すればいいでいよね。
仮にもっと強い薬でODでもしてしまった時にはどういう弁解をしてくるんでしょうね。
853ラジオ:03/11/13 09:08 ID:h4LPmXIt
はじめまして。
最近私(♂)も精神科or心療内科に通おうかと迷っています。
しかし私の場合身体的な不調がまったくといっていいほどないので
本当に「病院に行っていいのか?」と思っています。

しかも私の場合、最近調べたのですが「回避性人格障害」らしいのです。
(自分で判断した限りですが)
以前どこかのスレで「人格障害は病気とは違い我侭なだけ」という指摘がありました。
本当にそうなら私が病院に行くのはお門違いなのかなと不安になっています。

そもそもなぜ自分が回避性人格障害かと思ったかというと

1)批判、不承認、または拒絶に対する恐怖のために、重要な対人接触のある職業的活動を避ける。
2)好かれていると確信できなければ、人と関係を持ちたいと思わない。
3)恥をかかされること、またはばかにされることを恐れるために、親密な関係の中でも遠慮を示す。
4)社会的な状況で、批判されること、または拒絶されることに心がとらわれている。
5)うまくできていないという感じを持つと、新しい対人関係状況で制止が起こる。
6)自分は社会的に不適切な人である、人間として長所がないまたは他の人より劣っていると思っている。
7)恥ずかしいことになるかもしれないという理由で、個人的な危険をおかすこと、または何か新しい活動に取りかかることに、異常なほど引っ込み思案である。

以上のすべてに驚くほど当てはまっているのです。
最近はこれらのことも関係して将来への焦りと不安が自分の中だけで
大きくなっているような気がします。

上で申しましたとおり医師にかかるのを躊躇していますので
もしよかったらみなさんのご意見をお聞かせください。
854578:03/11/13 23:52 ID:zl/qBF1i
人格障害は医師の診断によっても変わりますし、症状の伝え方でも変わるのですが…
本来人格障害ではなくたまたまそう言う状況(嫌われて凹んで、嫌われたくない気持ちが強くなる)の時に
自分は人格障害ではないだろうかと思うことで、症状が悪化する事もあります。
そして、本当に人格障害となっており、身体的症状が出る前にチェックで気が付くこともあります。
どちらもチェックで症状が当てはまる事に違いはありません。
個人的主観ですが、チェックは開くまで目安で正確な判断は医師の診断が欠かせないと思います。

そこで、自分が人格障害ではないかという不安が強く出ているのであれば、
確認の意味をこめて医者にかかるのがいいと思います。
風邪やインフルエンザのように一度の診察で判断が出るわけではなく、
1歩ずつ心の動きを探る為時間はかかるかもしれませんが、
不安が解消されたり改善への道が開けるかもしれません。
病院は悪くなってから行く物だけではなく、予防の為に行ってもいいと思いますから。

以上、私の意見を端的にまとめると「一度確認の為に医者に行ったほうがいいと思う」です。
他の方が詳しいレスをくださると思うので、参考程度にとどめてくださいませ。




最後に私信ですが、先日診断を受けたところ離人症が出ているそうです。
ネジが切れたように思考や動きが途切れたり、腕が画用紙みたいに見えると思ってたらビンゴでした。
プラス思考で貴重な体験をしていると思いつつ、まったり生きています。
855ななし…:03/11/15 03:07 ID:uge9Kp/F
遅レスすみません
>>851
少し前に、新聞で『全国で薬事法違反により摘発』という記事を読みましたが。
これは、立派なミスですね。しかも受付の人の対応には、
対面販売や接客の常識としては、有るまじき行為が含まれています。
もし、取り返しの付かないことになっていたらどう対処するのか?
これは、絶対治す!!!様と同じ考えです。
何て薬局なのでしょう。軽視している面がありありとわかりました。
仮にも国家資格保有者、それ相応の責任と自覚を持って貰いたいものですね。
856ななし…:03/11/15 03:20 ID:uge9Kp/F
>>ラジオ様

>>以前どこかのスレで「人格障害は病気とは違い我侭なだけ」という指摘がありました。
これは全ての人が必ず当てはまる事では無いでしょう。
本当に病気な方まで「我侭なだけ」と決め付けるような事は、
そう発言した人の考えを、一方的に他人へ押し付けただけです。
その指摘故に、ラジオ様が不安になる事は全く無いかと。
「鬱はただ単にやる気が無いだけ」と他人から指摘されるのと一緒のような気がします。
勿論それは、本人しか分からないことです。そして人はそれぞれ違います。

誰でも「自分が他の方に、どのように思われているか?」という思考は
少なかれあると思います。また「新しい局面へ、その一歩を踏み出せない」これも然りです。
コンプレックスも誰でも持っているものです。心の構造は複雑です。
私も書かれている事にかなり当てはまりましたが、決してそのようには思えません。
失礼な言葉ですが、文を拝見していまして、他人の心理をお気にされすぎ、という事と
自分に対して自信が持てていない。と感じました。ですが、私も同じです。

また医者に掛かる事を躊躇されている様ですが、大事なのはラジオ様の気持ちの持ち方です。
例えチェックシートで、そのような結果が導き出されたとしても、
当のラジオ様が「身体的不調は全く無い」と思われていれば、その通りなのです。
もし念のため医者に掛かる事には、578様も仰られる通り良いと思います。
ですが、医師より何かの診断結果が出たとしても、それをどう受け止めるか?
この点に尽きるのではないのでしょうか?医師側が何かの病状を上げてきた場合でも
これを参考程度に心に留めて置くのが、一番だと思います。
病院に掛かる事のデメリットとして「自分は、やっぱり『そう』なんだ。」と
マイナス方向に気持ちが働いてしまう事です。
「病は気から」陳腐な言葉ですが、解釈によっては良い方向にも取れると思います。
857ななし…:03/11/15 03:25 ID:uge9Kp/F
補足で
OFF会ページ更新しました。

そして、連続カキコ、長文・乱文、大変失礼いたしました。
858PainKiller:03/11/15 16:09 ID:r+Al95qr
「最高齢」改めました。
桐生で新しい治療法をやっているところを見つけました、来週行って
きましたら、報告しますね。
>ななし…さま 会員制のホームページでなければ、urlを教えていただけますか。
どうぞ、よろしく。
859優しい名無しさん:03/11/15 20:35 ID:/pYBTJrV
URL教えて
860ななし…:03/11/16 03:25 ID:23c6fX4O
リンク切れと、アップサーバの間違いにより
HPが更新されてませんでした。

皆様には、大変ご迷惑お掛けしました事
深くお詫び申し上げます…。

>>PainKiller様・859様
特に会員制でもありませんが、思いっきり手抜きなので
あまり期待されませんようにお願いいたします。
以下にURLです。

PC用  http://www12.ocn.ne.jp/~far_away/
携帯用 http://www12.ocn.ne.jp/~far_away/i

今回の手落ち、本当にご迷惑お掛けいたしました。
861ななし…:03/11/16 04:26 ID:A5Pd5SuX
再度お詫び、です。

携帯用アドレス
http://www12.ocn.ne.jp/~far_away/i では
ジャンプできない事が分かりました…泣。
http://www12.ocn.ne.jp/~far_away/i.html でありませんと
ページエラーが出ました…。

重ね重ね申し訳ございません。平にご容赦願います…。

また携帯用は、ページの表示限界容量ギリギリ(2k)で
構成されているページもありますので、
表示できない機種もあるかもしれません。
ちなみにNTTでは、502や209以降のモデルで
表示される様に作成しております。
862PainKiller:03/11/16 18:19 ID:o44Re5AE
>ななしさま
URL教えて下さって,有難う。たどり着きました。
とても、見やすい構成ですね。
私も作ろうかな・・なんて。
863ラジオ:03/11/17 17:54 ID:tEtszy0M
578様、ななし…さま、
丁寧なレスありがとうございます。大変遅くなりまして申し訳ございません。

私の書き込みから週末にかけて、気分の上り調子になり、とりあえず医者にはかからないでいる状況です。
暴論かもしれませんが、私の場合でいえば、多少なりとも甘えや我侭の要素があるのだと思います。
人と深い関係になれないのを外的要因のせいにして安心したかった部分もなきにしもあらずです。

それでもなお、加齢からくる焦りと、将来への不安はぬぐいきれないわけです。
新たな出会いがあったとしても、また、自己評価の低い→他人と比べ自己のコンプレックスを肥大させる
→さらに自己評価を低めて新しく出会った人から遠ざかる
というスパイラルの状態に陥るのではないかととてつもなく不安になります。
864絶対治す:03/11/18 00:13 ID:30eFNs9W
>>863 ラジオさん

はじめまして。絶対治す です。
まだ29(微妙といえば微妙ですが)なのですが、25歳あたりから私も
加齢の不安があります。
まともに生きているのかな、といった恐怖が未だに拭い切れません。
なにせ年相応さもあまりなく、子供っぽいというよりガキです。
とりあえず目標はあるのですが、実行がほとんどできず、怒りと焦りの
毎日です。
865絶対治す:03/11/18 01:45 ID:30eFNs9W
>863
ラジオさん
マイスリー利き出したので支離滅裂になりそうですがご容赦を
やや勢いだけでレスをしてしまった感じの文章になってますのでちょっと追加させてください。
最近の病気に対する私の見方です。

純粋に脳の機能障害 これにはしかるべき薬で対処できるのは解りますし実体験済です。
          繰り返してもほぼ同じ処方で解決がきくでしょう。
          現在の医学サイドの見方としても医師側が受け入れやすく好意的な
          治療を施してくれるとおもいます。
うつ状態、うつ気分 手順としては利く効かないかからわずオーソドックスな
          抗うつ抗不安薬が処方されるでしょう。経過を診て継続、種類増加、
          変更あたりを駆使して快方にむかわせます。
          違和感を伴っていても無くても。
以上二点で全快できた方、本当におめでとうございます。仮にぶり返すことが
あったとしてもほぼ同様のやり方で元にもどせるでしょう

866絶対治す:03/11/18 01:46 ID:30eFNs9W
(続き)
次のケースです。
問診の際、医師が判断するのにあいまいで理解不能な表現をしてしまう、

私個人のケースのひとつですが、皮膚の感覚がおかしい、さわってもさわられている感覚が
客観的、痛覚や触覚があっちの世界で感じている という事があります。
それに対してぼんやりと認識しており、まだその他にも異常な面がいくつもあり、
これらをどう取り扱ったらいいのか困っている間も社会生活を送っていかなければならない。
ある程度理解くれているであろう親しい友人に、それでもなくべくおさえて
話をしてみるとやはり一線をおかれてしまい、気まずい空気を作ってしまう。
会話になったとしても「大丈夫だよ、なんか方法があるさ、これこれこういうものを始めてみたら。」
そんな日常をゆるゆる続けていく先にあるものはゆるやかな・・・
これ以上先は書けません。 

かたより、ズレ、ひずみだらけの文章ですので嫌悪感やはぁ?な印象を
もたれた方の方が多いとおもいますが、今自分の頭にある昇華させてきいたい
部分なのです。
いつか吐き出そうと思っていたことでした。たいした実のない長文ですみません。   
867優しい名無しさん:03/11/19 19:53 ID:IFaudtyb
今日初めて前橋日○に通いました。
一年と4ヶ月前に長男を5ヶ月で失い、睡眠障害になって以降普通の内科で
ハル、デパス、ベンザリンを処方してもらってました。
通うきっかけになったのは、先週とある職場関連の方が亡くなり、
その弔報を聞いているうちは良かったのですが、
周りの批判、「そんな事で死にたくねーよなぁ、ばかじゃねーの?」
というのを聞いたとたんに震えが止まらなくなり…
デパスを噛み砕いて飲んだところ、今度は大量の汗が噴き出して。

以前にも「お前の子供が死んだのなんかわかってんだよ!」とか、
「仏壇の中に写真なんか入れてるんじゃねーよ、忘れねーのはそれが
原因なんだよ!」などと言われ、
今までは自己解決すべきと思い我慢してたのですが。

初めて眠れない以外の症状が体に出て、精神科通いを決めました。
30代♂、音楽系特別職です。

長文スマソm(__)m皆さんのお話、参考になるのでまた見に来ます。
868かっぱ:03/11/19 21:03 ID:CzQUyGgE
はじめまして。私は榛名病院でお世話になっています。ここは結構自分的には
合っています。>822さんも試しにいってみたらどうでしょうか?受付やドクターの
対応は親切です。東京から移ってきたのですがCPとドクターとの連携もしっかりしています。
カウンセリングは希望性です。CPはすべて女性です。雰囲気もいいのでおすすめです。
安心できる病院にであえました。混んでもいません。  お役に立てればと思い
書き込んでみました。現在も通っています。 
869ななし…:03/11/20 01:13 ID:Xl4g8N/k
>>ラジオ様
私は、絶対治す!!!様よりも更に上の年齢です…。
どうしても独りの時間がありますと、色々と考えてしまうと思います。
自分も『鬱』と診断(?)されておりますが、多少なりとも甘い面があると
考えてしまいます。
コンプレックスは何方でも持っているモノと思います。
自分と誰か・誰かと誰かを比較してしまうのを止めようとする事は
難しいような気がします。あくまでも個人的経験です。
他人には無い自分だけの側面、こちらが優位に立てると良いのですけど。
870ななし…:03/11/20 01:27 ID:Xl4g8N/k
>>867
何と申し上げたら良いのか…すみません。
周囲の方の批判…酷い言いようですね。
身近な人や最愛の人を失った悲しみを経験した事、無いのでしょうか…。
私の場合忘れようとは思えません。決して忘れないと決めています。
それ故に、解決できるかどうかは難しいのですが。

>>かっぱ様
貴重な書き込み有難うございます。
東京から移られた、とございますが…。
群馬から見ますと、首都圏はメンヘル関連でも
かなり先を進まれている様な感じを受けるのですが…。
お気に障られたら、すみません。
87121才:03/11/20 02:00 ID:KsnzdjU5
先日、初めてメンタルクリニック行ってきました。
欝とかじゃないんです、たぶん。
ただ寝つきが悪いだけで…。
以前は婦人科で眠れないと言ってハルシオン貰ってたんですが、今回は安定剤やら3種類も出されて「他にも何かありそうだから」とカウンセリングの予約も取らされました。
ただ神経質なだけなんです。私はなんでもないって思ってるのに。
病院きらいなのに…。
意味のわからない文でごめんなさい。
872かっぱ:03/11/20 16:31 ID:xm/+etlM
>870さま
いえいえ、地元に戻ってきただけです。気にしてませんよ。(^.^)こちらこそ
説明不足ですみません。
それだけ差がないと自分で思っただけです。ドクターにもその旨は伝えており、
よき理解者です。東京も良かったのですが、距離の関係です。

873けやき:03/11/20 17:06 ID:TKnOORF6
お久しぶりです(^-^)

榛名病院は私の母親が看護婦を、叔母が福祉士をしております。

身内はかかれないので今は別病院ですが…(^。^;)

オフ会楽しそうですねo(^o^)o
機会があればななしさんのホムペに書き込ませていただきますm(__)m
874B。:03/11/21 09:56 ID:qM0wChyi
>21才さん
初めまして!安定剤の中には不眠症の治療に使われるものもありますよ。
気持ちを落ち着かせて入眠を助けてくれたりとか。
他には筋肉の緊張を和らげる作用があったりするみたいです♪
ちなみに私の場合、生理痛が酷い時に痛み止めと安定剤出されたことがあります。
ひょっとしたらそんな感じで安定剤を処方されてるのかもしれないですね。
不眠症状の原因が他にある場合もあるので、それを心配して念のためカウンセリングを
予約させられたのカモです。
なので、気楽に診察受けられるといいと思いますヨ。
87521才:03/11/21 20:11 ID:ruH/I1Q6
>B。様
レスありがとうございます。

先ほど、初めてのことなんですが、発作的にイライラが来ました。
お薬の依存がすでに始まってるのかも…。
まずは…って感じで5日分だけの薬をもらってたので、先ほど飲んだ薬で終わってしまいました。
正直、カウンセリングとか怖いので、今すぐにでも薬だけもらいに行きたい感じです。
それでも、やっぱり病名なんか言われちゃったら、自分のだらしなさを責任転換しちゃいそうです。
876かっぱ:03/11/21 21:20 ID:QBliC2Az
>21才様。自分はかんしゃく持ちで爆発するとものすごい怒りがこみ上げてきます。
その分カウンセリングで話を聞いてもらいます。カウンセリングは気軽に話す、
みたいな感じですので、(話すことなんて何でもいいんです。自分は毎週、毎週
くだらない話?です。でも落ち着くのです、不思議と)また、すべて正直に話さなくても
大丈夫ですよ(^.^)ドクターにカウンセリングの有無を聞いてもよろしいかと。
病名は自分、ついていません(苦笑)。大まかに神経症と言われてるだけで。
もっと深刻な問題をドクターとセラピストと連携を組んで治療しています。
あと、21才さんはだらしなくありませんよ(^_^)
87721才:03/11/21 22:05 ID:ruH/I1Q6
>かっぱ様。

レスありがとうございます。
安定剤飲んだのに『安定』しないんです…。
それどころか動悸までしてきました。
不整脈持ちなのでそのせいかもしれませんが…。

皆さん薬がないときはどう対処してらっしゃいますか?
878amie:03/11/22 19:38 ID:PNTBihnX
>絶対治すさん
レス有難うございます。
彼の方が辛い、って事は頭で分っていても
気持ちが時々ついていかないことがありますね(苦笑)

「3週間連絡してこないってどういう事よ?」とか・・・

今は、その言葉を飲み込むだけで一杯一杯です。
彼の時間の流れ方が自分とは違うんだって
見守れるほどの器が欲しい今日この頃です・・・。
879優しい名無しさん:03/11/22 20:35 ID:vH+DZV5P
α〓悪霊に無知な教会と多重人格治療を正す〓ω
http://jbbs.shitaraba.com/study/373/storage/1047543929.html

多重人格障害は、極端な症状を有する統合失調症である。
いずれも、悪霊(あくれい)が取り付いたものである。

悪霊が取り付くのは、偶像礼拝や交霊術、占い等を行った場合が殆どだが、
迷信深い家庭に生まれ育ったために、悪霊の影響を受ける場合も有り得る。

悪霊を追い出すには
「イエス・キリストの御名(みな)によって命じる。 その人から出て行け。」と言う。
※なお(その人)は、(私)(この人)(この家)(固有名詞)等に置き換えても有効である。
880優しい名無しさん:03/11/23 00:03 ID:JW/H2NRd
なるほど、わからん
88121才:03/11/23 01:25 ID:JikrIL7z
本日お薬もらってきました(^-^)
クリニック行くまでの道のりが長くて長くて…
なにしろ東京から帰郷して間もないペーパードライバーがマニュアル車を運転したもので(^^;
動悸、脂汗、めまい、迷子になって、エンストして…(´д`)やっと着きました。
バック駐車できた自分を褒めてあげたい(^^;

キョドりまくって診察受けましたが、待合室に戻ってみると、インフルエンザの予防注射を終えた5歳くらいの男の子がケロリン(?薬局なんかでくれるやつです。)で遊んでました。
私の所によってきて目が合うと、恥ずかしそうにお父さんの後ろに隠れる。
そしてまた私のほうに…。
その繰り返しでしたが、かなり気持ちが和みました。
私は定期的に子宮ガン検診を受けていて、将来自分の子供が産める保証がないので小さなお子さんを見ると「いいなー」と思ってしまいます。

お気にさわる事がありましたら申し訳ありません。

ゆったりとこの症状と付き合ってみようと思います。
882ななし…:03/11/23 17:42 ID:W8veLIOw
遅レスすみません。
>>かっぱさま
レス有難うございました。今後も書き込み宜しくお願いいたします。

>>けやき様
お久し振りです。OFF会のご参加、心よりお待ちしております。
ただいまあちら側の掲示板、移転前のテスト中です。
ドタバタしておりますが(私だけ?)、書き込みもお待ちしております。

>>21才様
>>871で仰られてる事、良く分かります。
私の身近な人も、同じような事を言っております。
薬が無い時は、その時一番気の向く事をしております。
ちなみに、運転は大変です…。

>>amie様
この様な状態に陥った時、身近な人の存在はとても重要に思いました。
でも本人でさえ、それを理解出来ていても、中々行動に移せない時もあります。
周りの方も見守るだけ、と言うのはかなり大変ですが
お互いが辛くならない様に、肩の力を抜いてみて下さい。
ご本人は、amie様が仰られる気持ちも理解されていると思います。
88336歳♂:03/11/23 18:49 ID:KOYyfXVQ
>>881

>私は定期的に子宮ガン検診を受けていて、将来自分の子供が産める保証がないので小さなお子さんを見ると「いいなー」と思ってしまいます。

男だけど、その気持ち分かる。
俺もおそらく子供のつくれない身体だし
88421才:03/11/24 02:13 ID:8wGZ74Hu
>36歳♂様
人それぞれ、いろんな悩みをお持ちなんですね。
私は、産めなければ養子になってくれる子もいるよ…って自分に言い聞かせて、深くは考えないようにしています。

>ななし様
HP拝見しました。オフ会たのしそうですね。
よろしかったら誘ってくださいませ。
ランチのお時間でしたら群馬町にいいお店知ってますよぉ(^-^)
88536歳♂:03/11/24 19:04 ID:Vq6ktsiG
>>884
なんか励まされてしまった。ありがと
886優しい名無しさん:03/11/25 04:03 ID:5LUSciU9
はじめまして。私は 内科的には群大にかかったことがあり
入院もしました。今は精神的に不眠を含めて心療内科にかかりたいの
ですが どこかいいとこ教えて下さい
887優しい名無しさん:03/11/25 14:30 ID:DunPALUj
>>886
とりあえず高崎の太郎が無難かと。
888かっぱ:03/11/25 21:13 ID:NAupd1QZ
>>886
私は榛名で不眠と神経症でお世話になって
おります。この不眠の原因を追究中です。(私の場合の不眠の原因はかなり
複雑で今は何が原因だかCPとドクターで話をしています。)
きちんと不眠の対応や、原因も理由を尋ねると話をしてくれますよ(^.^)
何か宣伝みたいになってしまい、申し訳ありませんm(__)m

889頭でっかち:03/11/25 23:23 ID:SxKVjTed
>>867 です。ななし…様、お気遣いすみませんm(__)m

先日処方してもらったドグマチール、
副作用らしいが1週間で2kg太ってしまった(´Д`;)
ので、コントミン12.5に変わりますた。
レンドルミンも夜10時に飲んでも寝付くのが3時〜4時、これも金ハルに変更。
ハルは以前も飲んでいたのでわかるけど、
コントミンはどの程度の何系の薬なんだか?
お薬検索見る限りでは強そうな薬に見える…

薬の変更とか強さって自分のHPで釣りされた事と
関係があるのかしら?石に話したらHP閉じろ、なんて言われたけど、
仕事の情報収集用なので閉じるなんてできないよウワァーン・゚・(ノД`)
890優しい名無しさん:03/11/25 23:26 ID:k6n1Kg38
>>887 888さん どうもありがとう・榛名も太郎もきいたことないです。
どこにあるか調べて行ってみます。
891頭でっかち:03/11/25 23:41 ID:SxKVjTed
>>890
やふの電話帳かヘルスケアで検索かけると出ますよー
892頭でっかち:03/11/25 23:52 ID:SxKVjTed
連続カキコスマソ。
前に石に聞いた話ですが・・・
過去に内科的診療をしていた病院があり、
そこに精神科なり心療内科があるのであれば、
当時のカルテの内科的処方に合わせて治療方法を考えられるので、
一度は通っていた病院の精神科もしくは心療内科に行くと、
適切な治療や処方がしやすいよ、と言っていまつた。
郡代はどーなんでしょう?
さっきのカキコ参照で少しだけ信用できなくなってしまったので・・・
色んな病院の情報知りたいです。
893優しい名無しさん:03/11/26 00:20 ID:2ThRQrWd
オフカイって 誰でも参加できるのですか?不眠症なので
鬱ではないんです。
894ななし…:03/11/26 00:56 ID:6xHzSHqB
>>頭でっかち 様
レス有難うございました。
私は郡代に通院中です。私も色々な病院の様々な情報を知りたいので
ここにホボ居座っております…。
ドグマチール太るのですか…泣。服用してるんですが…。
太ったのはそのせいなのでしょうか。
レンドルミンは効かないですね、ほんと全くすごい位…。

>>893
オフ会は、誰でも参加お待ちしております。
私は鬱もありますし、不眠症でもあります。ついでに無職…泣。
だた今年はスケジュール上、難しいので来年になると思いますが…。
895優しい名無しさん:03/11/26 11:46 ID:rC4q6IXr
893です(やくざ?)
みなさんは 高崎 前橋周辺でしょうか?私はそうですが
群大って かなり遠い人もかかるから 混みますね・精神科は分からない
けど、内科はコミコミでした。群大って精神科にかかるのは
他のロビーと同じ場にあるから なんとなく
かかりにくい気がします。
896ななし…:03/11/26 13:17 ID:R2+2BB3r
>>893
内科、確かに混み混みですね。待合室の椅子でも足りなくて
各医師の部屋の前の椅子に小さくなって座りました。
郡代であちらこちらの科に掛かっておりますもので。
精神科は…他の科と比較しますと、あまり混んでもいないような。
時間帯にもよると思いますが。私は思いっきり普通に掛かっております…。

時々、それらしい車のNoが『893』と見かけますと、
「何なんだかねぇ…」と思う今日この頃です。
897名無しさん:03/11/26 18:15 ID:90vu8Nsy
お肉屋さんで「2983」は実在します。
898893:03/11/27 00:15 ID:wPgeLflD
群大は内科 耳鼻科 眼科 皮膚科にかかった事があります。
そんなに遠くないものですから
899painkiller:03/12/02 02:06 ID:80/EP1y7
>893氏
現在通院しているクリニックの医師に、群大で治療したらどうかと
言われています。麻酔科の方での治療なのですが、「完全に痛みが
取れる可能性は難しい」といわれると、意志も萎えてきます。
痛み→(憂)鬱→絶望→自殺願望という悪循環に陥っています。
しかし鎮痛薬が効いている間は、大抵機嫌が良いです。
入院治療ということになれば、
当然精神科の医師も連携して治療されることが予想されますが、
果たしてよい治療結果になるかどうかを考えると、迷ってしまいます。
900優しい名無しさん:03/12/02 10:48 ID:/Hfyheq+
伊勢崎市民病院の情報もっておられる方居ますか?
元看護婦だった人がすすめるもので
90136歳♂:03/12/02 10:53 ID:1R4LhZc4
>>899

>痛み→(憂)鬱→絶望→自殺願望という悪循環に陥っています。

気持ち分かる。俺も、痛みによる悪循環にはまってます。
俺の場合
痛み→鬱→絶望→自傷衝動
俺の痛みの箇所は、股間(性器付け根と睾丸)なんだけど
カッターで睾丸を切り裂きたくなる。
心療内科に通院でトレドミン、コントミン飲んでますけど、
効いているのかと疑問に感じるときがあります。
今日も休んでしまった会社。仕事行くのがとても鬱
902優しい名無しさん:03/12/02 14:00 ID:frb77C7S
昨日 清王●行きましたが 私には合わないみたい。
言われた薬を飲んだら 今もフラフラ、1時に目が覚めました・
薬で治させようとしてるのがはっきりわかりました。
薬は1番儲かるの 昔それ関係の仕事してたから
分かってるだけに鬱・・
903painkiller 37♀:03/12/02 19:24 ID:qqg77d0X
>>901
痛みは本当に嫌だよね。私は頚部痛、後頭部痛から来る凄まじい
嘔吐で、3日位不眠不休で吐いてる時がある。もう本当に苦しくて
どうにもならない。いっそ癌だったらいいのにと思う時があります。
癌には「病死」というゴールが待ってる。ところが私のはゴールが
見えてこない。痛く苦しいだけで、死なないんですから。
我ながら、待ったくタチが悪い症状に絶望しています。

話変わるけど、痛む部分が股間(性器付け根と睾丸)というのは
あまり聞いたことが無いんですけど、リンパ節か何かの浮腫が痛む
のとは違うんでしょうか。検査はしたんですか?

私も心療内科で治るとは思えない。
904優しい名無しさん:03/12/02 19:59 ID:buLQxver
>>901
まずは泌尿器科に行ったら?
可能性は低いけど、精索の捻転や、睾丸腫瘍ってのもあるし。
心療内科や精神科はその後でいいでしょう。
90536歳♂:03/12/02 21:16 ID:We30Etco
>>903
>>904

泌尿器科から、心療内科に行きなさいと言われ心療内科に通ってます。
今に至る経緯を書くと長くなりそうなんだけど。
脱腸の手術を2年前に受け、退院してから、継続的に性器の付け根(左)&左睾丸に痛みが
があり、総合病院だったので外科と泌尿器科両方の診察受けてました。
泌尿器科では、前立腺炎と診断で、抗生物質と生薬で完治、外科ではしばらくすれば傷も治って痛みが無くなると。
言葉を信じてひたすら我慢してました。でもいつになってもなおらず症状は悪化している感じでした。
左足は、自分の足じゃないみたいに痛いし、睾丸は痛いし、骨盤(左側)は痺れるし。。。
薬局で湿布を買って貼りまくりの生活。
そして我慢出来ず、違う総合病院で診察、原因不明、手術を受けた病院で外科診察→整形外科診察でMRI撮りました。
異常なし。鎮痛剤をひたすら処方されて服用。だんだん効かなく。
薬剤性頭痛発症、医療不信で、しばらく通院中止で、我慢出来ず、ペインクリニック受診
原因分からずで、とりあえず痛み止めの注射のみ。我慢出来ず、元の病院へ。
前立腺炎を一度してるから、そのせいかもと言うことでその治療開始。
漢方薬服用、あまり効果が感じられずトリプタノールを飲むようになったけどいまいち。
俺自身、切る場所が悪かったのじゃないかと思う、性器の付け根付近まで切られれば。

まとまりのない長文失礼しました
906優しい名無しさん:03/12/02 23:01 ID:owMFazLs
清●寺は 斜め前に薬局も経営してるから
薬は一番の儲けだもん仕方ないよ。
薬出すほど」儲け主義と思うこと
907優しい名無しさん:03/12/03 22:59 ID:gaw2OhNR
太田市でどこかおすすめの心療内科または精神科はありませんか?
908優しい名無しさん:03/12/04 00:39 ID:dmUtj25p
OD常習者の私は、清●寺初診で断られました。
薬いっぱい出してくれれば清●寺も儲かっていいのに。
909優しい名無しさん:03/12/04 00:58 ID:dmUtj25p
今、独り暮し♀の部屋のドアをとんとん、って叩く人がいた。
怖くて出なかったけど、ずっとずっととんとんしてた。
恐る恐る見に行ったら、会社の先輩でした。
携帯が通じないので、心配になって来てくださったとのこと。
ほんとごめんなさい、こんな夜中に。しかも薄着で。
でもODではまず死なないですよ・・・。
910優しい名無しさん:03/12/04 01:14 ID:QHmWJck1
漏れはその先輩の方が危ない人に思えるが。
漏れの気のせい?
夜中に携帯に出ないからって、一人暮らしの女性の部屋へ参上するのは
真っ当な人のする事ではないと思われ。。

ま、前段に心配させるような言動があったのなら別だけどね。
911B。:03/12/04 01:17 ID:ICvu1IYn
>>907さん。
初めまして!
太田市内の精神科・心療内科はほとんど行きましたが
かなり数が限られちゃいます。(少ない)
なので診療待ち時間が長いです。
心療内科なんて特別診療(週に一日だけ診療日)の
所しかありませんでしたし。。(あたしの知る限りですが・・)
それでもよければ私的には太田市内は堀江病院がお勧めかな・・・と。
でも、混んでます・・・。(汗)
精神科は三枚橋病院、時計台メンタルクリニックの
2件だけじゃなかったカナ・・。
三枚橋は朝7時(診療開始より前)くらいから並ばないと混んでる上に、
時計台はたしか予約制だったと思います。
医師自体の事はその人の相性にもよるので
診療受けてみないことにはなんともですが、あたしの感想では
2件の精神科の医師は「作業的」な感じがして嫌でした・・・。

ご参考までに^^

ちなみにチョット遠いですが、桐生市内にある岸病院はお勧めです。
アタシも今、そこの高木先生と言う医師に担当して診て貰っていますが
とても気に入ってます♪
ちょっとした相談から症状や薬の疑問・質問は勿論、グチも聞いてくれますよ♪
結構気軽に通院できます。
(自分的には大絶賛ですが・・・コレも参考程度に・・)
912優しい名無しさん:03/12/04 01:19 ID:dmUtj25p
>910
前夫に携帯制限されて、使えないようになっていました。
それから、会社帰りだと思われます。
ちなみにODでICU3回です。
913B。:03/12/04 01:37 ID:ICvu1IYn
連続カキコでスイマセン。。

書き忘れましたが、岸病院は精神科/神経科/内科のある病院です。
それとちなみに。
アタシは現在境界例から来るウツ症状、自傷行為、OD癖、離人感、不眠症等と、
パニック障害で通院してます。
914優しい名無しさん:03/12/04 15:15 ID:V88jhtog
すいません。初心なんですが ODってなんですか?
915優しい名無しさん:03/12/04 20:05 ID:ICvu1IYn
OD=オーバードーズ=薬物多量摂取
916B。:03/12/04 20:08 ID:ICvu1IYn
↑名前入れ忘れちゃった。
ちなみに915は914さんへ。
917優しい名無しさん:03/12/05 14:36 ID:EH6mOMwf
オフ会やりましょう
918ごんべ:03/12/05 17:54 ID:epWUYj7Z
>>917
オフ会、次回は1月中に開催を予定しております。
その際はココにてお知らせいたしますので
しばしお待ちください。

次回もたくさんの方々の参加をお待ちしています。


919優しい名無しさん:03/12/06 04:13 ID:ExhxwX3M
先生、復職許可出してください。
貧乏で死にそうです・・・。
920painkiller 37♀:03/12/06 12:15 ID:37crWfVi
>>905
読むと何と言ったらいいのかわからないほど、悲しくなります・・ね。
痛みは本人にしかわからないから、さぞ辛い思いをされていることで
しょう。お察しします。
私も去年の8月に手術をしたんです。頭痛は、なで肩が原因になって
起こっているから、第一肋骨を切除して神経叢を剥離させれば治る
と言われて。結果、麻酔医の不手際で肺を傷付けてもらって、尚且つ
頭痛は一向に改善しませんでした。
もしかしたら、36歳♂さんの2年前の手術時にも何かあったのかもしれ
ませんね。執刀医のちょっとした手元のブレで、神経に影響をあたえた
のかもしれない。今となっては、真相は藪の中でしょうけれど。

私は最近ペインクリニックしか行っていません。脳外科も散々行きました
が、小脳に少々の腫瘍がある、と医師に言われました。『気にする
ほどではない』と言われてしまえばそれで、納得せざるを得ません。
学会・脳死判定等にも必ずと言っていいほど、有名な医師なのでもう
これ以上は何ともできない。
一日でも無痛の日があればいいのにと願うばかりです。
病院ハシゴをお勧めするつもりはないのですが、他の専門医か
該当する専門病院でもう一度診てもらったらどうでしょう。
今の痛みの状態は、本人の精神的なものだろうと思われているか、
原因がわからないから、とりあえず精神神経科にまわしておこう
という医師に担当されているような気がします。

こちらもまとまりのない文章ですみません。
921ゆみ:03/12/06 19:46 ID:bNuLgN1A
初めまして。私もオフ会行きたいな☆彡
92236歳♂:03/12/06 19:54 ID:uz2lptFW
>>920
ありがとうございます。
手術時に何かあった、それは自分自身でも思っています。
手術をしたのは研修医だし、主治医は目の前で指示を出しながら、世間話しをしていました。
以前にいろいろ調べましたら、以下の内容が見つかりました。

>間接鼡径ヘルニアの手術では、陰部大腿神経の陰部枝が傷つけられる恐れがある。
>男性でも女性でも、陰部大腿神経は鼡径管を通るからである、また、腸骨鼡径神経も、傷害されることがある。
>この神経は大腿の上内側部や、陰茎の根もとの皮膚に分布し、陰嚢や大陰唇の一部にも感覚線維を送っている。
>もし腸骨鼡径神経が傷害されると、この部分の知覚脱失が起こる。縫合によってこの神経が圧迫されると、
>この部位に術後神経痛が起こることがある。

100%に限りなく近く、これだと思っています。書いてある内容と症状が似てるので。

心療内科では、親身になってくれるし、鬱に飲み込まれなれにくくなるので、とりあえず通って薬だけは飲んでいます。
痛みがあっても、気分が楽になるので。
病名は慢性疼痛と診断されました。

病院のはしごは、もう疲れました。医者も人間ですから、他人の尻ぬぐいを快く思わない人、います。

性転換でもしない限り、一生付き合っていかなければならない痛みだなと半分諦めていますし、結婚、子供諦めました。
子供欲しいけど、こんな肝心な場所が痛いと。。。

今、医師と言う職業をしている人の中で、通院中の心療内科の先生しか信用してませんし、
今後、手術をすれば治ると言われても、もう手術は受けないでしょう。

また、まとまりの無い文章になってしまいました
923ごんべ:03/12/06 23:13 ID:NAcT03H4
>>ゆみ様
はじめまして。
オフ会、ぜひ来てくださいね♪
924ななし…:03/12/07 03:45 ID:Zo77kHkX
>>painkiller様 36歳様
36歳様初めまして。ななし…と申します。
私の症状は、極めてPainkiller様を酷似しているようで、
やはり撫で肩と、頚椎の並びが普通の人のそれとは違うようで…。
また頚椎と椎間板の癒着も見られ、痛み・全身の痺れetcに見舞われます。

この先も書きたい事が、頭の中には浮かんではいるのですが…。
今の私には少々ゆとりが無い様です。言葉が見つかりません。
でも先ほど拝見した時、どうしても・少しでも書き込みをしたい、
といった思いに駆られました。後日改めて書き込みを致します。

乱文・意味不明な文章、失礼致しました。

925painkiller 37♀:03/12/07 14:22 ID:lncy1TbJ
>>922
信用できる医師がいるのはとても良いことだと思います。羨ましい。
私は痛みと嘔吐(感)が同時に来るので、先に苦痛を緩和してからで
ないとどの科の医師との話も難しい状態です。医師とはネコを5枚くらいかぶって
努めて柔和に冷静に対応しますが、本音は「どうでもいいけど、早く処方箋を
書いて終わらせてくれないかしら、痛くて吐きそうなんだけど」という思いです。

36歳♂ さんのように、「一生付き合っていかなければならない痛み」だと考えて
前向きに生きていらっしゃるのは、心が強く、医師の言葉を自然に受け入れること
ができる素直さを失っていない方だからなのでしょう。
私にはとてもできそうにありません。「一生が明日限り」になってしまうかもしれ
無い程、絶望しています。

今、唯一の楽しみ(気晴し)といえば、市販の鎮痛剤と処方薬を多量に飲んで
痛みを落してから、好きなスポーツをすることだけです。
それも薬の作用が切れればやっていられませんが。

結婚や子供についても何も諦めたりすることはないと思います。
結婚については、病状をきちんと理解してくれる方はいるでしょうし、
隣の長野県の産科開業医では、体外受精に定評のあるクリニックもあり
ます。幸せになる資格は充分ですよ。

モルヒネは論外、デメロールも一般の半分の時間しか効力がない痛みに
どう対処したらいいものか。今日もマイッテます。
926painkiller 37♀:03/12/07 14:25 ID:lncy1TbJ
>ななし・・様
お久しぶりで。
オフ会以来ですね。最近調子は如何ですか?
92736歳♂:03/12/07 18:07 ID:TyLLwygB
>>925

>36歳♂ さんのように、「一生付き合っていかなければならない痛み」だと考えて
>前向きに生きていらっしゃるのは、心が強く、医師の言葉を自然に受け入れること
>ができる素直さを失っていない方だからなのでしょう。

全然心強くありませんよ。今の心療内科の医師に出会うまでは、医師の言葉は信用出来ませんでした。
自殺を考えたこともありましたし、睾丸にカッターを突き当てたりもしていました。
でも、寸前まで出来るのに、そこから先は、どうしても出来ませんでした。
朝起きると身体がダルク、仕事休んで車で、目的のない一人ドライブ(?)をして頭の中がショートしていました。
仕事に行くと、痛みがいっそう激しくなるので、意識の中で拒否がありました

体外受精ですか?今、性機能は冬眠してます。抗うつ剤のせいだと思うのですが、このまま無くなって欲しいです。
性的なモノを身体が求めてきても、気持ちと言うかその気になれないんです。機能させると痛みがやってくるので。
女性にこういうこと書いてごめんなさいです。
睾丸から直接精子を採取出来るのは知ってますが、手術は懲り懲りです。
結婚は、子供が出来なくても良いという人なら、大丈夫だと思いますけど、結婚したら子供欲しいですよ。

一年前よりは、ずっと楽です。が時折襲ってくる激痛が無ければ。
精神的な要素も、個人的には大きい感じがします、自分の場合。

デメロールと言う薬は知りませんが、座薬ボルタレン50mgは役立たずでした。
患部に神経ブロックってありますけど、自分の場合、場所的にして貰えませんでした。睾丸が死ぬそうです。

painkiller 37♀さんの方が俺より重傷ですよ、嘔吐まで行きませんでしたし。ただ痛くて歩行困難になりました。
928優しい名無しさん:03/12/08 22:05 ID:Ft2/7u21
>>911
わざわざレスありがとうございます。そのレスを見る前から
太田市内ですが足利に近いところにある『あおばクリニック』という心療内科に
通い始めました。予約制で患者に女性が多いのが印象的でした。
まだ数回しか診てもらってませんが先生は親切な方でした。
ちなみに視線恐怖・醜形恐怖が主な私の症状です。
929B。:03/12/09 00:09 ID:7ltOkK2K
>>928さん
おお!「あおばクリニック」。初めて聞きました(爆)
勉強不足でレスつけてしまってごめんなさい><
でも、928さんにとってそちらのお医者さんも好印象のようですね^^
よかったらまた感想聞かせてください♪

恐怖症、辛そうですね...。
あたしはパニック障害(治りかけ)もわずらってるのですが
「恐怖」ってホント辛いんですよね・・・。

でも、幸い良いお医者さんを見つけられたようですので
まったりじっくり治療されてくださいませ〜^^
症状が少しでも早く治まってくれるといいですね♪
930代理人:03/12/09 01:30 ID:8MEbdTPA
ここに居るみなさまにご報告があります。
けやきという名で書き込んでいた人物が昨日自殺いたしました。
本人の遺書にここに書き込んでいる方々には頑張って病気を治して下さいと書いてありましたのでご報告まで…。
突然の訃報に私たちも動揺が隠しきれません。
みなさまと逢うのが楽しみだったようです。
突然の書き込み失礼致しました。
931ななし…:03/12/09 02:37 ID:BFoSg016
>>930
確かに拝見させて頂きました。私も動揺が抑えきれません。
けやき様が初めて書き込みされてから、
OFF会の度に、お会いできる事をお待ち申し上げておりましたが…。
…何と申し上げたらよいのやら…。
悔やんでも悔やみきれません。

しかし弔意を表す事に、何故か抵抗がございます。
何処かにけやき様がいらっしゃる。
そのような想いもあるからでしょうか。

大変失礼な言葉、お許し下さいませ。
932ごんべ:03/12/09 12:44 ID:1keqdzcq
>930 様
お辛い状況下にもかかわらずご報告、ありがとうございます。
私もやはり動揺する気持ちは抑えることができません・・・。
ご家族の皆様には心よりお悔やみ申し上げます。

>けやき様
オフ会開催の前後はいつも気に掛けてくださっていましたけさき様。
その優しさは決して忘れることができません。
前回も前々回も・・・。
そして次回こそはお逢いしていろいろお話ができるものだと
楽しみにしていた矢先の出来事なのでしばらくはその現実を
受け止めることはできないかもしれません。

でもけやき様、やっと一息つけましたね。
今まで本当にお疲れ様でした。

そして最後まで私たちのことを気遣ってくださって
本当にありがとうございました。




933B。:03/12/09 13:13 ID:7ltOkK2K
・・・え?ウソ・・。
ちゃんと話したことはないけど・・
でもあたしも、オフ会でいつかけやきさんにも会えるかな?って
楽しみにしてて・・・

薬の副作用にも頑張って耐えてらしてたし・・・

今、なんていったらいいか分かんない・・・。

でも、今まで苦しかった分、どうか安らかな眠りであって欲しい・・。
934優しい名無しさん:03/12/09 23:09 ID:2sw2Ew23
ここって 会えるの楽しみにしてるからスルーされると
悲しい
935928:03/12/10 01:18 ID:t1UGmQC9
私はこのスレの新顔だけれどここで夢のような大変なことが起きてるなんて驚きを隠せません
せめて安らかな眠りを・・・
936B。:03/12/10 01:48 ID:VcbMf/JP
>>934さん
すいません。。
大変失礼なのですが
何番の優しい名無しさんでスカ??
937ななし…:03/12/10 02:48 ID:vHWVvQ6a
>>934
そうですね。
この掲示板においても、それがどのような事でも
人と人がどのような形であれ、接する関係の中でスルーされると悲しいです。

ここで言葉を交わされたコテハンの方や優しい名無しさん方々が
今どうされていらっしゃるのか…と想いを抱いているのは、
きっと私だけでは無いと、そう思っております。

私一人の乏しい知識では、
なかなか皆様にレスをするのは難しい時もございますが、
どのような時でも、
何方かがこの掲示板を頼りに見ているのを願いまして
書き込みをしているつもり…です。

最近、どうも思考能力が低下している状態で…
恐らく風邪にでも掛かったかなと。身体も関節痛で。
ワクチン不足と報道されてますし、
インフルエンザでしたらどうしましょう…。

いつも長文・乱文及び意味不明な文章、大変失礼致します。
938934:03/12/10 12:50 ID:VI/Qlzbs
36歳さんの男性障害みたいな症状をダラダラ言ってるのみてると
鬱な気分になります・
939代理人:03/12/10 14:02 ID:vdKKRaM/
けやきの遺書の中での一節があり、ここで書かせて頂きたいのです…。
「2chてねイイ人多いんだよ。群馬のメンヘルの人達と一度でいいからファミレスで居座りたかったなぁ(笑 みんな病気に対して真面目に前向きに頑張ってるんだよ。
けやきはそんな群馬メンヘラーさん達をこれが読まれる頃は冬色の空の上から見守りたいです。今までありがとう。そうカキコしてね。」

最愛の友でした。私には気付いてあげられなかった気持ちでいっぱいです。
940ごんべ:03/12/10 18:10 ID:WMOzm6q1
>代理人さま
再度のレス、ありがとうございました。
けやき様のそんな気持ちをあまり理解して差し上げられなかった
こと、そしてオフ会、けやき様の都合に合わせて開催して差し上げ
られなかったことを今、とても後悔していると同時に
自分の力の無さを痛感しています・・・

けやき様、いつになるかわかりませんが空の上で
一緒に美味しいコーヒーを飲みながら楽しい話を
いっぱいいっぱいしましょうね。
941優しい名無しさん:03/12/10 18:23 ID:0UZybp8k
>>934

だらだらしてて申し訳ないですね。
本人にとって深刻な問題なのに。
もうここには来ません。鬱が酷くなりそう
942ななし…:03/12/10 18:29 ID:jqEgH69x
>>代理人様
そのけやき様のお言葉、大変心が痛みます。
代理人様、大変失礼な事とは存じておりますが、
せめて…何かお供えでも出来れば、と思います。
誠に失礼な事を申し上げているのは重々承知の上ですが…。
943ななし…:03/12/10 18:47 ID:jqEgH69x
>>934
何方でも色々な悩み・苦しみを抱えているものです。
それが他の方には些細な事でも、本人には重大な問題な時もあります。
36歳様のお話は、ご本人様は勿論の事、少なくとも私には大変な事と感じます。
そう感じる方もいらっしゃるはずです。
ここは確かに匿名の掲示板で、極端な話、何を書き込まれても何方かは分かりません。
でも934様、もし逆の立場になられた場合を考えてみて下さい。
「自分は書き込みません」という考えは無しとして。
言葉は時として、耐え難い痛みを与える事もできます。

人は、時には打ち明ける事で少しでも楽になられる方も
少なくはないと思います。

私には36歳様の書き込みを拝見しまして、
何らかの医療ミスがあったのでは無いかと感じました。
この板がこれ以上荒れないことを願います。
944ふみん:03/12/10 22:37 ID:Y5NiGoVU
ここは本当に いい人がいっぱいいる・・
けやきさんてどんな方か知らないけど 悲しいです。
私も会いたかった。辛かったかも知れないけど
代理人さんみたいな存在がいるのは幸せだったと思いますよ・
ここにいるみんながいつか心を合わせられますように・・
945優しい名無しさん:03/12/11 20:08 ID:iSqsrIUR
ここは来ないときは 誰もこないね〜〜
946ゆみ:03/12/11 22:06 ID:gRZYctEW
早くみなさんに会いたい…。限界が近づいてるかも…。でも会えるときまで、なんとかもちこたえるから…!だってみなさんに会いたいんだもん!今の私に元気をくれますか…?…元気をください…。
947優しい名無しさん:03/12/11 22:22 ID:XKZiigGd
ガンガレ!!
アッ、ガンガレハキンク?
ジャ、ガンガルナ!!
タイヘンナトキニハオチャデモノンデ、クスリデモノンデネチャウノガイチバン!!
チョウシワルイトキニハ、カンガエテモカンガエテモワルイホウニイッチャウカラネ。

948ゆみ:03/12/11 22:41 ID:gRZYctEW
947サン→ありがとう。うれし涙でた。まったく泣き虫ゆみちんで困っちゃうよ(;^_^A
949ななし…:03/12/11 23:07 ID:Laqq+aP7
>>945
必ず何方かが『閲覧している』とは思います。

>>ゆみ様
947様の仰られている通りですね。
私も駄目な時は、寝ていたり、色々と気の向く事だけをしております。
もし、今までのOFF会レポートHPをご存知でしたら、
そちらの方でもお待ちしております。
950ふみん:03/12/11 23:58 ID:bmAUjZpN
今、前橋サティに行って来ました。夜型の行動が止められなくて情けない・・
わたしもみんなに会いたいです。お互いに、ないものをプラスに補える仲間になりたいと
思います。ゆみさんも苦しいときはパソコンの向こうにみんなが待ってること
忘れないでね!
951ふみん:03/12/12 00:06 ID:VkFfZGJV
ごめんなさい!950なのですが、規制にかかって立てられませんでした・
952B。:03/12/12 00:25 ID:VLqo3Fyj
>>代理人さん
この件でわたしは、けやきさんと代理人さんのおかげ
・・・と言うと大変失礼な言い方になってしまうのですが
忘れかけていた「人を失う悲しみの大きさ」を
改めて気づくことが出来ました。
同じく大変な時に申し訳ないとは思っているのですが
わたしもご焼香にあがれたら・・・と思っています。
大変恐れ入りますが、けやきさんのご家族の方に
ご相談していただきたく、お願い申しあげます。

>>ふみんさん
わたしもそう思います。
実際、わたしもここで癒されています♪

>>945さん
人がいる時いない時が
結構波があるようですね〜。

>>ゆみさん
会えるの楽しみにしてます!!!
なんだか今回は暖かいご飯が待ってるっぽいですよ♪
楽しみを元気に代えてお会いしましょう!!

>>947さん
わたしも寝ちゃいます。
寝逃げが一番ッッ♪



を!!そろそろ1000近いね・・・。
あ。長文スイマセン・・。
953ゆみ:03/12/12 02:24 ID:RN8mtpqc
ななしサン、ふみんサン、B。サン→こんな私に優しくしてくれてありがとうm(u_u)mオフ会のHPってケータイからでも見れますか?あったかいごはんたのちみ(o^o^o)心も体もあったまりたい。ここにきてみなさんに出逢えてうれしいです♪
954ふみん:03/12/12 02:43 ID:nR/vs1vJ
できれば 代理人さんにも 来て頂けたら・・なんて
思いました。勝手ごめんなさい。けやきさんに会えなかったことが
悔やまれます。
955ふみん:03/12/12 02:47 ID:nR/vs1vJ
連続スマソ。ゆみさん、人との出会いって 宝だよね。
私も ここのみなさんに パソコン」を通して会えたこと
幸せに思います。オフカイは 参加したことないから
不安もあるけど 楽しみは倍でつ。
956ゆみ:03/12/12 08:17 ID:xCdLoQ1m
ふみんサン→ですよね!ホント奇跡に近いかも?私がこのサイト知らなかったら一生出逢えなかったかもしれないわけだし…!だから大切にします☆彡それにみなさん、同じようなモノをもってるから、わかってもらえてすごく安心できる(^_-)♪
957わらび餅:03/12/12 11:00 ID:7HF/Lv/d
みなさんはじめまして。
自分はうつ病になってから1年ちょっと経つ者です。
自殺一歩手前になってようやく、これはいわゆるうつ病ではないかと自覚し、
しかし周囲に誰も相談できる人間がおらず、困っていました。
そんな時、2ちゃんのこの板をたまたま発見し、
同じく苦しんでいる方々がいることを知りました。
精神科、心療内科という、それまで全く縁がない病院、
加えて、大学進学の為に群馬に住み始めて間もなかった自分にとって、
このスレには、病院探しの際に随分と参考にさせていただきました。
この板とスレの存在にどれほど助けられたか言葉に言い表せません。

あれから1年が経ちましたが、現在また症状が芳しくなく、
半分ひきこもりのような状態で過ごしています。
もし宜しければ、群馬のみなさまとお話をさせていただきたく、
こうして書き込ませていただきました。
これから仲良くさせていただければ幸いです。
958ななし…:03/12/12 11:43 ID:24SIuos9
>>ゆみ様
携帯用のHPもございます。
http://www12.ocn.ne.jp/~far_away/i.html です。
雑な作りですが、見てやって下さいまし…。

>>ふみん様
私も同じように思います。
またOFF会に関しましてはPC用ページもございますので、ご参考にしてみて下さい。
http://www12.ocn.ne.jp/~far_away/ です。

>>わらび餅様
初めまして。
この板についてのご感想、
居座っている一人として大変うれしく思います。
私も1年半が経とうとしておりますが、医師には「まだまだ」と…。
こちらこそ宜しくお願いいたします。

う〜ん…そろそろ1000ですね。
(その4)立ち上げは、どちらのサーバーになるのでしょう…。
959優しい名無しさん:03/12/12 13:16 ID:YEB+YKFh
このスレ初カキコ。
けやきさんの自殺本当?ODですか?
2chなんでネタ臭があるのも否めないような気がするんだけど
(自作自演じゃないよね)
苦しかった日々から開放されてよかったね、という想いと羨ましいって想いで
あまり悲しいという気持ちにはならない。
もし本当だとしたら失敗して重度障害者や植物にならなかたっただけでも
不幸中の幸いだよ。
不謹慎だけど。


960ゆみ:03/12/12 14:58 ID:RN8mtpqc
今、虹がでてるよ!!みんなにも見てほしい!!
961ごんべ:03/12/12 18:57 ID:YKaOJEtO
ゆみさん、ふみんさん、わらび餅さん、こんにちは♪
心温まるレスをありがとうございます。

なんか近いうちに皆さんにお逢いすることができるのかと
思うと急にワクワクしてきました〜。

オフ会、なるべく多くの方に楽しんでもらえるよう
これからもいろいろな企画を考えていきたいと思っています。

オフ会報告HPにもぜひ遊びに来てくださいね!!









962ななし・・・:03/12/12 19:07 ID:5y9KfXbk
>>959
そのような考えがあるのも、やむを得ないと思います。(自作自演の部分です)
確かにここは2chですが、板によって結構雰囲気違う気がします。

>>ゆみ様
ちょうどその時間、空を見ました。15:00ちょっと過ぎだったかな…。
雲の狭間から差し込む光が荘厳で。
あいにく虹は見られませんでしたが、綺麗でした。
963優しい名無しさん:03/12/12 22:12 ID:rHnmTRyS
>>959
このスレに来ないでください
964B。:03/12/13 01:33 ID:6hdkvuKc
うを・・・。虹見損ねたぁああ〜〜!!
仕方ないので晴れた日に庭にホースで水巻いて
自分で虹作ります。(笑)

>>ふみんさん、ゆみさん、わらび餅さん。
ここのオフ会、1回行くとハマりますよ〜〜♪

>>959さん。
こんばんわ。
自作自演なだけだったら、その方が良いです。
むしろ自作自演であって欲しい。。
965ふみん:03/12/13 01:53 ID:Uy/ahqEi
B。ゆみさん わらびさん ななしさんこんばんわ!
オフカイは 楽しみましょうね。華さんはどうしたのでしょうか?
959さんの発言は けやきさんに失礼な気がします。
ここは 信頼と人を信じることの大切さを見つけられるスレなので
冷やかしや疑いはやめてね。睡眠の薬、ドリエルを買ってしまったよ〜
6粒で1000円も!!
そうそう、オフカイは場所は高崎か前橋かしら?
966959:03/12/13 03:19 ID:lgppRmB1
>>962
あんな書き込みだったからレス返ってくるとは思わなかった。
無視せずちゃんと誠実に返答してくれたななしさん、不良でも見捨てない
先生みたいだw
なんか少し暖かいね。
このスレの穏やかな雰囲気を作っているのは、ななしさんの人柄もあると思いますよ。
ただ、力に余る重りまで肩に乗せそうで心配だけど<全ての人に誠実なレスを
返してるからそうに感じた。

せっかく2chだし、一つの言葉を使いながら二心を持ちたくなかったからあえて正直
に言ってみました。
「ここにいるみんなは頑張って病気を治してください」といいつつ自分は自殺してしまった。
「いままでありがとう、そうカキコしてね」なんて。死んでしまったら何でも美化されるの?
頑張って病気を治して欲しいなら、自殺したってことは知らせるべきではなかったと思うよ。
知らなかったほうが良かったてことだってある。
悲しんだり、苦しんだりして症状が悪化する人だっているかもしれない。
みんな苦しいんだよ。だけどやっと生きてる。
そうでなくても「死にたい」って書き込みしてる危うい人がいたんだから連鎖反応起こすかも
しれない。苦しんでる人の心に鞭打つようなもんだ。
死んだら無になれるけど、残された人は辛い気持ちを抱え続けて生きていくんだから。
967959:03/12/13 03:34 ID:lgppRmB1
>>963
できない約束はしません。


>>964
こんばんわ。
私も自作自演ならそのほうがいいと思っています。

>>965
ふみんさん、冷やかしじゃないよ。
素直にそう思った。
だって「そうカキコして」「みんなに伝えて」なんて。
身内が悲しみを背負うのはしょうがないかもしれないけど面識がなく
訃報を知らずにいられた人にまで辛い気持ちにさせるのはって、思ったんだ。
だけど、もう苦しまないですむのなら、よかったねってやっと開放されてよかったね
って悪意なく思うよ。

それから代理人さん、本当なら供養なさりたいっておっしゃってる方もいるので
お返事してやってほしい。
あと愚行な書き込みごめんなさい。




968ゆみ:03/12/13 04:20 ID:Wo5OJzAY
95912サン→初めまして。あなたは不良なんかじゃないよ。私、けやきサン?のことには触れられなかった。事実だとしたら受けとめるが怖かったから。臆病な私でごめん。それからここにきてください。みんなもそう思ってるよ。
969代理人:03/12/13 08:38 ID:4e/SECF7
皆様のさまざまなご意見拝見させて頂きました。
自作自演なら私もそれが一番いい。けやきが生きているから…自作自演なら。

逃げればいいもんじゃないと言いながら死んだけやきに文句を言う方も中には居たのです。
やっぱり逃げなんでしょうね…。

色々な方々からご焼香の話が出ましたが家族の皆にはまだけやきの死を受け入れられる余裕がないのと少し変わったご家族なので逢わない方が良いと思います。
実際今回の件でご焼香に来て下さった方にとても不愉快な思いをさせてしまったのを見てしまいましたから…。

スレ汚しすいませんでした…
970ななし・・・:03/12/13 10:30 ID:iNa41LcV
>>963
そう仰らずに願います。人の思考は、大変深くそして多様です。
勿論963様の、そのように書き込まれたお気持ちもお察し致します。

>>959
レス有難うございました。
人の揺れ動く気持ちを言葉で表現する事の難しさ、改めて実感致しました。
また二心を持ちたくないと仰る959様の想いは、何方にも心の何処かにある事。
普段、人はその思いを否定したり、飲み込んだりしているのでしょうね。
その思いを正直に表現する事を選択された、959様の書き込みは
ここを見ていらっしゃる誰にでも、何かしら投じるものがあったと。
以降のレスを拝見しても、そのように感じました。

私には、例え一行の書き込みでも、その書き込まれた方の
その一行の中に託された想いがあるようでなりません。

ちなみにななし…は、一部の方はご存知でしょうが
大変てきとーでオヤジな人物です…。
959様のお言葉は、大変勿体無く思います。
971ななし・・・:03/12/13 10:51 ID:iNa41LcV
連続書き込みすみません。
>>B。様
本日はお天気良いですね。

>>ふみん様
おはようございます。
OFF会の日程・場所に関しましては、幹事のごんべ様より書き込みがあると思います。
またOFF会のHPの方に、何かしら予定が分かり次第更新致します。
場所の方は、遠方の方もいらっしゃるので、
最後までなかなか決定しないと考えられます。

>>代理人様
度々のレス、お忙しい中誠に恐れ入ります。
ご事情は、分かりました。
私の方もつい昨日、とある故人のご家族とお会いしたばかりですので。
けやき様の事では、心が痛まれて悔やみきれません。
改めまして、心よりお悔みの言葉申し上げます。
972ふみん:03/12/13 12:43 ID:MwcmpFX3
みなさん、おはようございます。595さんとの新しい出会いと、良き仲間になれる予感。
ななしさんのお人柄が身にしみますね・誰にも優しくて。代理人さん、差し支えない程度
に けやきさんのことを聞くことができたら・・と思います。
辛いのにごめんなさい。今日は 掃除機が壊れたので ミスターMAXにいかなきゃ!
973B。:03/12/13 14:33 ID:6hdkvuKc
>>代理人さん。
了解いたしました!
どうか代理人さんやご家族の方が元気を取り戻せますよう
願ってます・・。

>>みんなへ。
ああ。。みんな。。
改めてみんなのこと、好きになりました。
あたしはまだまだだった・・・!!
日々精進!!
974>36歳♂ さん:03/12/13 15:04 ID:qspili0L
painkiller37♀です。レスポンスが遅れてすみませんでした。「春」ならぬ
「冬の椿事」で、珍しく入った仕事に忙しくて書き込めませんでした。

もう来ないと仰っていますが、間違えてこの群馬スレをクリックしてくれる
ことを祈りながら、書きますね。
>女性にこういうこと書いてごめんなさいです。
全然気になりませんよ。私も高年齢で、それなりに経験も積んできました。
どうぞお気遣いなく。例え不適切な表現だとお考えになられても、自分の
言葉で率直な意見を述べた方が、より鮮明に感情が伝わります。

ボルタレンは座薬、経口ともに私にも、効きませんでした。

>一年前よりは、ずっと楽です。が時折襲ってくる激痛が無ければ。
少しづつでも改善されているなら、いずれは痛みもとれるかもしれない
ですね。
>ブロック注射だと、
キシロカイン・マーカイン等が主流だと思いますが、睾丸が死ぬ(機能を
失う)までのこともあるのか・・と思いました。
苦節○年、やっと助教授になって今、上機嫌な医師がいますから、
今度訊いてみますね。
97521才:03/12/13 21:12 ID:5TLJtbYh
久しぶりに拝見しました・・・
けやき様とほとんど言葉をかわせませんでした。
もっと早くこのスレに来てればよかった。

私は最近パニックが酷くなってきた気がします。
でも、生きてます。
皆様、成長しなくてもいいんです。
前進しなくてもいいんです。
後戻りしたっていいんです。
いつか、いずれ、ここの全員が笑顔になれたらいいな・・・と願うばかりです。
976ふみん:03/12/13 23:03 ID:sGMeObQI
21さん はじめまして。そうですね、縁あってここにきた仲間みんなが
幸せに笑える日がくるといいですね。
977優しい名無しさん:03/12/14 00:33 ID:7ljv8F7t
今夜は 少ないですね。
978ゆみ:03/12/14 02:18 ID:E1c90NfM
21才サン→みんなが笑顔になれる日はいつか必ずくるよ♪\(^O^)/みんなねぇ、おなかが痛くなるくらいに大爆笑してるの〜(^ε^)-☆Chu!!
979ふみん:03/12/14 02:30 ID:pIw9eHuF
ゆみさんの明るさで 心が温かくなってきたよ。
ありがとね 
980ゆみ:03/12/14 02:55 ID:E1c90NfM
ふみんサン→ゆみは明るくない。でもみんながいてくれるから今は元気になれるんだよ!こちらこそありがとだよ(^_-)☆彡977サン→ゆみがいるじゃんか〜(^.^)b
981ふみん:03/12/14 03:02 ID:pIw9eHuF
ゆみさんは 西毛 東毛 中央のどの地区ですか?
私は中央ですよ、どちらかというと。
982ゆみ:03/12/14 04:09 ID:E1c90NfM
ふみんサン→う〜んとねぇ…北の方だよ!
983優しい名無しさん:03/12/14 04:14 ID:ZVmNpnyP
意外とみんなどこかですれ違ってたりして〜
984ゆみ:03/12/14 04:25 ID:E1c90NfM
977サン→勘違いした。少ないって言っただけで誰も居ないなんて言ってないよね。ホント、バカな私(;^_^A。983サン→それはありえるよね!!オフ会でみんなに逢うのがますます楽しみになった♪
985優しい名無しさん:03/12/14 04:26 ID:U2oj55am
>>981-982
こういう板だしスレだから馴れ合っちゃうのは分かるんだけど、老婆心ながらちょっと注意を。
誰が見ているか分からないから、個人が特定出来る情報は聞かない及び書かない方がよいと思われ。
ぼかして書いても、身近な人が見かけたら分かっちゃうこともあるからね。
986なごみ:03/12/14 07:06 ID:do35O8sp
>>985さん
そーですね。
全体の雰囲気が、和やかになってきてるんで、
「不特定多数が見ている」という事を、つい忘れてしまいそうになりますね。
今の、スレの雰囲気では「大丈夫かな」と思ってしまいますけど、
あくまでココは2chですので、警戒心は忘れないほうが賢明かと思います。
987ゆみ:03/12/14 08:11 ID:E1c90NfM
985サン→忠告?警告?ありがとうございます。以後、気を付けます!
988優しい名無しさん:03/12/14 13:18 ID:4CA8zm4G
age
989優しい名無しさん:03/12/14 13:18 ID:4CA8zm4G
age
990優しい名無しさん:03/12/14 13:34 ID:4CA8zm4G
age
991優しい名無しさん:03/12/14 13:34 ID:4CA8zm4G
age
992優しい名無しさん:03/12/14 13:35 ID:4CA8zm4G
age
993優しい名無しさん:03/12/14 13:39 ID:4CA8zm4G
age
994優しい名無しさん:03/12/14 13:45 ID:4CA8zm4G
age
995優しい名無しさん:03/12/14 13:45 ID:4CA8zm4G
age
996優しい名無しさん:03/12/14 13:55 ID:4CA8zm4G
age
997優しい名無しさん:03/12/14 13:55 ID:4CA8zm4G
age
998優しい名無しさん:03/12/14 14:00 ID:U2oj55am
1000
999優しい名無しさん:03/12/14 14:14 ID:4CA8zm4G
999
1000優しい名無しさん:03/12/14 14:14 ID:4CA8zm4G
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。