【復活】 群馬で良い心療内科、精神科 (その2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
279ななし・・・:02/10/28 03:54
喘息を軽くお考えにならないように、注意してください。
280優しい名無しさん:02/10/28 17:24
>>元ESプログラマさん
>「今の自分に勤まる仕事があるのか」という不安もありますが

同じ心境ですね。自分はココ1ヶ月間動いてみましたが
何のスキルもない自分にはかなり厳しい状況です。
昨日ある程度理想の仕事の募集を見つけたので履歴書を郵送してみましたが
どうなることやら・・・
281元ESプログラマ ◆eY6C676Zvw :02/10/28 20:42
今日、件の診断書を持って職業安定所に行きました。
渡された書類にいろいろ記入したのですが、簡単な漢字が書けず、
かなり(゚д゚)マズーでした。
こんなんで、仕事が出来るのか、不安になりました・・・・。

>>275 ななし・・・さん
ご質問の回答ですが・・・・
>医師の方に「一日何時間まで就労できるか」の相談されましたか?
約半日、5〜6時間程度という事になりました。

>また会社側は上記の事に対してどのような反応を考えられますか?
私のような状態の悪い人間を、好んで雇う会社はないと考えられます。
当然、反応は良くないと思います。

>>280さん
とにかく、状態が悪いなりにも、「結果を出す」が、重要なんでしょうね。
282ななし・・・:02/10/29 00:42
>>元ESプログラマ ◆eY6C676Zvw さん
お名前間違っておりました。大変失礼致しました…。

私の場合も約半日、しかももって1ヶ月くらいとの事でした。
いつになったら仕事に就けるやら…と考えていましたら

階段から落ちました…。
今度は整形外科行き…。

仕事復帰は完全不可能、退職決定です。
医師になんて言われるか不安です…。
283絶対治す!!!:02/10/30 00:58
ななしさん、元ESプログラマさん、一歩前進されている様子ですね。

自分は今の所、表向きの病状は安定しているのですが、潜在的な部分で
前進がなく、平行線のままです。
解決してほしい部分にあまり変化がなく、最近ちょっと不安気味です。
バイトをやめ、一応次の仕事の手配もついているので経済面では予定通り
に動けてはいるのですが。

23日が診察日だったのですが、保険証の変更がまだできず、先延ばしに
なってしまってます。そろそろ薬がなくなるので来月早々には行きたいのですが。

ななしさん、お体たいせつに。
284ななし・・・:02/10/30 03:00
>>絶対治す!!! さん
お心使いありがとうございます。

私の場合も、表面的には安定している方ですが
潜在的な部分に問題が多々あり、自分でも理解しているのですが
私としてはその部分に触れたくないのです。医師にも出来ればお話したくない…。
核心をつかずに治す…という事はムシの良い話かもしれませんが…

今度は整形外科さがしませんと…。
285優しい名無しさん:02/10/31 06:08
>>284
>潜在的な部分に問題が多々あり

無理に話す必要はないと思いますよー
話そうと思ったときが話し時 一番いい時で というか
御医者様の役割は あくまで御手伝い

ご自分の中で(ノートに書いたりネットで話したりして)
整理できればそれで良い訳だったり なんつって

階段落ち (゚д゚)マズー ですが
きっと「今は休め!」っていう事なのでしょう 御大事に(・∀・)
286優しい名無しさん:02/11/01 00:55
保守
287絶対治す!!!:02/11/01 23:58
国民保険への切り替えを今日しました。
早速、午後に予約を取り、診察にいってきました。
トリプタノールの効果が結構出てきている、とのこと。同じ分量でしばらく
継続のようです。
ここの所、色彩豊かな夢や恐怖に駆られる夢をよくみるようになり、起きている
時よりも頭が活発に働いている感じで疲れる、とうったえた所、
テトラミドという薬が処方されました。(寝る前に10mg)

288優しい名無しさん:02/11/02 00:32
初めて書き込みします。
1ヶ月ほど前、彼氏が自殺しました。
今から思えばかなりひどいうつ病だったのだと思います。
もっと早く深刻さに気づいてあげていれば、と後悔ばかりの毎日です。

ところで彼氏の通院はご家族のほうに任せてしまっていたのですが、
本人が「精神科じゃなくて神経内科に連れていかれた」と言って
「ちょっと違うんじゃないかな〜」と気にしていたことを思い出しました。
神経内科は心の病気は専門外なのでしょうか?
スレ違いでしたらごめんなさい。
ちなみに桐生市内の神経内科のお医者さんにかかっていたようです。
289優しい名無しさん:02/11/02 00:35
288の者ですが、
そのことでショックが大きくて心療内科を勧められ、
今は赤城病院に通っています。
あまり話題に出ていないようですが、
担当の先生が大木凡人になんとなく似てて
妙に親しみを持ってしまいます。
外来の雰囲気は悪くなかったと思いますよ。
290ごんべ:02/11/02 19:49
高崎のたろうはどうですか?いってる人、そこで治った人
いますか?
291優しい名無しさん:02/11/03 00:12
>>290
過去レス参照。
292優しい名無しさん:02/11/04 16:30
>>288さん
それは辛い思いをなされましたね。ご冥福をお祈りします。
時間が癒してくれることもありましょうが、辛ければ
病院に通うことも良い事でしょう。

>神経内科は心の病気は専門外なのでしょうか?
ちょっと自分にはよくわかりません。
293絶対治す!!!:02/11/05 00:51
テトラミド、自分にとってはほとんど眠剤でした。
一日中寝てしまいます。何もできずマズーなので飲むのやめにします。

288さん
お辛いでしょうが、今なら亡くなられた彼氏の辛さを一部でも理解してあげる
事ができるかと思います。
自分を責めたり思い詰めたりしてしまうかもしれませんが、292さんと同じく
やはり時間がきっと癒してくれると思います。
ご自愛下さい。
294優しい名無しさん:02/11/06 01:40
いいか。天才と呼ばれる連中は、
みんなどこかがオカシイんだよ。
逆に言えば、オカシイところが
あるボクは天才なんだ。
296優しい名無しさん:02/11/07 22:08
明日桐の木に初診いてきまーす。

しかし・・あ゛ー!
行きたかったのにいざ行くとなると怖い・・今から緊張でドキドキが止まらない止まらない
297優しい名無しさん:02/11/07 23:17
>>296
そうなの?自分も明日通院日だったけど急用が出来てカウンセリングをキャンセルしたよ。
でも待合室の雰囲気は良いし受付の対応も親切だし大丈夫ですよ。
でもあの院長はちょっと無愛想(;´Д`) 自分は初診だけ会っただけだけど。
298999 ◆999get6Oxw :02/11/08 03:34
なんだよこれ・・・
http://akasaka.cool.ne.jp/kickback/
299ななし:02/11/08 06:16
>288さん…
なんとお言葉をお掛けれできればよいのか…思いつきません。

ただその288さんの想い、ただ、ただ、判ります…。

もう私の場合は、10年も昔のことでしたから…
でも、いまでも鮮やかに甦ってきます。
もし、何かございましたら、このような形ではありますが
助力にでもなれば…と思います。
頑張ってください。

>>298は 板中に転がっているブラクラ。
気をつけて 踏まないで。
301優しい名無しさん:02/11/08 22:29
>>297
わ、もしキャンセルしてなかったら顔会わせてたかもねー!

297さんの云う通り、桐の木は待合室の雰囲気は良いし受付の対応も親切だったけど
院長センセは私は無愛想だとは思わなかったよー。結構笑ってたし。
もっと凄いのを(w)想像してたけどそんな感じで安心しますた。

次回からは土曜通院です。
302優しい名無しさん:02/11/08 23:31
>>297です
>>301
無事に行けて良かったですね。院長先生無愛想じゃなかったですか?
うーん、自分の時はこの人患者を治す気あるの?って感じだったんですけど・・・
自分はいつも金曜日が通院日だったのですけど、もうカウンセリングは受けない事にしました。
不定期に薬だけもらうためだけに通うことになりそうです。
ちなみに土曜日はいつもと違う先生らしいですよ。早く良くなると良いですね。
303優しい名無しさん:02/11/09 00:18
清王寺ってどうよ?
304ななし・・・:02/11/09 03:05
>>299
あわわわ、またやってしまいました…。薬飲んでからの書き込み…。
すごい事書いてるよ・・・自分。
でも、絶対に忘れない忘れさせないよ・・・。
郡代でも見ている方、いるのかなぁ・・・。
305優しい名無しさん:02/11/09 13:06
>>304
なぜ郡代?
306絶対治す!!!:02/11/10 06:03
仕事が変わって今日で四日目です。
立ち仕事なんですが、なんだか左肺が痛いです。
307絶対治す!!!:02/11/10 06:08
しかも事故りました。
推定20万位かかりそうです。
ダブルで痛いです。
308優しい名無しさん:02/11/11 03:21
>>絶対治す!!! さん
バイトしながら治療、勉強してるのですか?
尊敬しますね〜、頑張ってください。
20万!車の事故ですか?痛いですね(><)
309絶対治す!!!:02/11/11 04:43
>>308さん
ええ、そりゃあもうがんばりますよ。
ようやく寛解し始めてきて、まともな時の1〜2割程度回復してきました。
はい、車です。自爆しました。なんとか動くので今朝一番で乗っていきます。
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315あぼーん:あぼーん
あぼーん
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318優しい名無しさん:02/11/11 10:48
. \   し    ら    お     ら     祭 /     ○´  `ヽ_`と.__
    \  ぐんたまスレは |             /     )) ,、 , ) <、_,.ノ
     \ ここかな…、と ./        .    /     ((_/し∪V     │
\ │ /\  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄            /  ∧__∧       \_∧
 / ̄\   \ ∧∧ ∧∧ __._       /   (    )          |/ ̄
.( ゚ ∀ ゚ )─  \゚∀゚,≡,゚∀゚)   |.|      /   (    つ    ─<(. ゚ ∀
 \_/      \`ヽ    |)∧∧∧∧∧/   ヽ_○_ノj.         |\_
/ │ \      \===.<     .ま .>      ∧__∧     / ̄∨
   ∩  ∧∧ ∩   \ <  ぐ     >     (゚    )       
∧∩ \ ( ゚∀゚) /      < . ん   た >     と   ヽ ( ̄))∧_∧
――――――――――― <  た     .>――――――――――――
  \ │ /    / ̄ ̄.<  ま     .>     \ グンタマグンタマ/ ...|\
   / ̄\   <明日も <.  か      >           グンタマ    | .|\
 ─( ゚ ∀ ゚ )─   \__ /∨∨∨∨∨\    ウ・・・ウン・ ∧_∧  ...| .|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /悪非道のぐんた\ .___Λ_Λ∀゚∩)   | .|  . |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩ ∧ ∧./もネタもないのにぐ \ __ ( ;´д`) ̄|ヽ) ..|. |   .|
ぐんたま〜!. >\(    / ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   .\|   .|
_____/ .  |   /  ∧_∧   ∧_∧    \          \   \...|
            /  /  (゚∀゚ ∩) (∩ ゚∀゚)     .\.         \ .  .\|
             ̄ /   (つ  丿 (   ⊂) ぐんたま \⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
             ./    ( ヽノ   ヽ/  )        ..\_____|
             /     し(_)   (_)J ぐんたま〜〜! \
319優しい名無しさん:02/11/11 19:01
太田の時計台はものすごく混んでます。
私は初診のとき3週間待たされそうになったのですが、運良くキャンセルの人が
いたので、そこに入れてもらえました。
初回は1時間くらい、その後は30分くらいずつ話を聞いてもらってます。
あそこは一応雑誌も置いてあるから、ビッグコミックを隅から隅まで読んで
待ってみるというのも楽しいかも。
で「あ、今笑ってたんだ」と、笑っている自分を発見して感動。
よくなりつつあるのかな。

でも朝、会社に行くとまた鬱になる。
毎日この繰り返しです。
320優しい名無しさん:02/11/11 21:10
桐の木の初診で特に病名言われなかったんだけど
まだ解らないって事?
とりあえず薬貰って週1で通ってって言われたんだけど・・。
あたしがガキだから言わないって事は無いですかね
321絶対治す!!!:02/11/12 05:51
なんだよぐんたまって・・・

20万どころじゃありませんでした。中古パーツ使っても30万です。
右前タイヤのフレームまでひん曲がってました。
予定まる崩れです。こんちくしょう。
322優しい名無しさん:02/11/12 07:51
ちばらきぐんたま
東京にたむろする大多数の人のことを揶揄していいます

千葉 茨城 群馬 埼玉 (・∀・)イイ!
323優しい名無しさん:02/11/13 00:07
>>320
それは無いかと。次に聞いてみれば良いんじゃないですか?

>>絶対治す!!!さん
あっちゃぁ〜〜、今度からは気をつけて下さいね。
30万もかかるなら原付バイクに乗り換えた方が良いような・・
おっと、これは無職の自分的な発想か(鬱

>>322
うん、(・∀・)イイ!よ。
324優しい名無しさん:02/11/13 00:09
ちと追加
今日、桐の木に薬だけもらいに行ったら診察料取られた(--メ)
325ななし・・・:02/11/13 05:46
先日、郡代に行ってまいりました。
合いも変わらず駐車場渋滞・・・。
遅刻だー!どうしよ・・・。とうろうろ。
中で道に迷いました・・・。どんどん不安です。

診察。
今までの事をポツリポツリ話し始めました。
お医者さま、ふんふんと真面目に聞いてくださいました。
ただ、と〜ても時間が掛かってしまい、更に続きそうなので
また次回ねー・・・と。
あわわ、この年齢になっても宿題ですか・・・不安。

薬はレスリン無くなりました。
服用しますと心臓がバクバクで寝てられんので・・・。

失礼いたしました。断眠で全然ねむれないもので・・・。
326優しい名無しさん:02/11/13 15:11
>>321

>>325さんともちょっと関係あるが
群馬大学と埼玉大学の統合のニュースをきいたことない?

で、統合後の群玉(ぐんたま)大学医学部精神科の医師の動向は
われわれと無関係ではないわけで。
群馬県内の心療内科、精神科の医者はほとんどそこ出身でしょ?
327ななし・・・:02/11/15 02:35
>>326さん
はい、確かに聞いた事があります。
うろ覚えですが、群馬大学教育学部が埼玉大学と・・・だったと思います。
もちろん、移校の反対署名運動も行われているわけで、
知事?の発言をうけ、両大学の学長同士の話し合いも延期になったとか。

うろ覚えですみません。ただ教育学部だけらしいです。
328優しい名無しさん
桐の木通ってる者ですが、もう通わない事にしました。自分でなんとかします。