☆☆過食障害【嘔吐無しスレッド】vol.8☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
過食障害と一口にいっても,嘔吐する方と しない方がいますね。
ここは嘔吐しないで過食してしまう人達のためのスレッドです。
互いに悩みを打ち明けあい,少しでも回復できるよう努めましょう。
※煽り、荒らしは一切無視でマターリ行きませう。

前スレ↓
☆☆過食障害【嘔吐無しスレッド】vol.7☆☆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1032258092/l50
2優しい名無しさん:02/10/25 13:55
ちきんなげっと。
3優しい名無しさん:02/10/25 13:57
4優しい名無しさん:02/10/25 14:06
関連スレ

■過食障害【嘔吐無し】を卒業します。■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1029497292/l50
5優しい名無しさん:02/10/25 14:14
>1
乙!!産休!

もう8スレかー早いね…
6優しい名無しさん:02/10/25 15:11
乙>1
今、体重がマッハで増えてる。
アメリカ人級の
スーパーデブの仲間入りだよ
7優しい名無しさん:02/10/25 15:40
>1たん乙でつ。ありがd
8優しい名無しさん:02/10/25 16:29
1たん乙〜。

今日は遠足だったからまだかしょってないけど帰ってからが心配だ…。
9まいみ@妊婦:02/10/25 18:13
>>1さん。
スレ立てお疲れさまです。
前スレ665・741・920の妊婦です。
今後ともこちらにお邪魔させていただきますので
よろしくおねがいします。
10優しい名無しさん:02/10/25 22:09
私も嘔吐なしの摂食障害です。食べた後は胃薬と便秘薬は欠かせません。
11優しい名無しさん:02/10/25 22:15
手元にある下剤が効かなくなっても過食がおさまらなくて
肛門の辺りが激しく痛くてやばいのにまだ食べたい。遂に病院行きかな。。。
12優しい名無しさん:02/10/25 22:22
>11
下剤を使うと低血糖になりやすく、その分食べ物が欲しくなるみたい。
下剤を使わなければ、その悪循環を断ち切ること出来るんだろうけど、
私は癖になってしまって下剤が止められないよ・・・。
13優しい名無しさん:02/10/26 00:12
下剤って、低血糖になりやすいんだ。知らなかったよ。
ホント(そう考えると)悪循環だね。
でも、欠かせなくなっているのも確か。
14優しい名無しさん:02/10/26 01:34
前スレの最後に出てたけど森久美子はとても恵まれた環境で育った人らしい。
恵まれたっていうのは経済的には勿論のこと、なんていうか
猫っ可愛がりとかではなくて、自立した大人になれるようなとでも言うか、
人間的にとても良い育てられ方をしたんだって。
だからなのか本人の元々の資質なのか知らんが自己肯定感情というものが
きちんと備わってる人なのだと思う。
15めろん ◆XVR4x94b6Q :02/10/26 05:04
>>10
胃薬はあまり飲みませんが下剤。わかるなぁ
おお!同士よ!!
下剤、タダイマ6錠でし。
減らしたい。
16優しい名無しさん:02/10/26 05:23
下剤は嘔吐より危険だと医者からいわれた。
嘔吐より、低カリウムになるんだよ。
肌の色も変色して、痔の原因になるよ。
ひどくなると、肛門のしまりが悪くなって、
運子垂れ流しだよ。
それでも、よい、痩せたいと言う人だけのんで。
17まいみ@妊婦:02/10/26 09:11
前スレから書き込ませていただいてる妊婦です。
昨日、産婦人科のほうに行ってきました。
妊娠が発覚する前にしらずに、過食後大量に飲んでいた下剤のせいか
わかんないけど、昨日の診察では「流産しやすい状態」と言われました・・・。
ぜったい安静ではないけど、あまり動かないように、重いものは持たないように
とのこと。わかっていても、子どもを抱いたりして知らず知らずのうちに
守れてないのかも。流産しそうな原因が下剤!と言われたわけではないけど
今回、摂食障害で悩んでばかりの自分が情けなくなりました。
もちろん、嘔吐しず、下剤も浣腸もしず、ただ狂ったように過食を続け
増え続ける体重は本当にイヤだけど、今回、こんな自分のせいで子どもを無事に
産むことができなかったら、一生後悔してもしきれない・・・。
過食で偏ったものばかり大量に詰め込んでいるので栄養状態も悪く
体もむくみ気味。過食をやめたい、子どもを守りたい・・・
自分自身が情けないです。
18優しい名無しさん:02/10/26 14:05
>16
下剤では痩せられません。
19優しい名無しさん:02/10/26 16:02
美容板の巨スレあるの知ってます?
確かに巨までいくと変なふうに思われるもの分かってるけど
書き込んでる人たちも、頭がちょっと変だと思いませんか?
20優しい名無しさん:02/10/26 18:28
下剤で痩せれないのは知ってるけど、下剤を使わないと大がでない人は
腸に食べ物が停滞しているんですよね?その期間放置しておいたら
放置すればするだけ余分なカロリーや栄養など吸収されまくるってことは
ないのでしょうか?
21優しい名無しさん:02/10/26 18:38
>>17
大丈夫ですか?
とても心配です。
お子さんも心配だけれど、まいみさんのことがすごく心配です。
自身も摂食障害で悩んでるから痛いほど気持ち分かります。
あまり自分を責めないように、としかいえません、、ゴメンネ
ご主人は?知ってますか?過食について?
22優しい名無しさん:02/10/26 23:15
 
23まいみ@妊婦:02/10/26 23:19
>>21さん。
ご心配ありがとうございます。
もともとは旦那にも隠していたのですが、前スレで書き込みさせていただき、
みなさんのレスで、旦那に話したほうがいいとの指摘をいただき、
すべて話しました。旦那はきちんと理解してくれて、話してよかったと
思っています。それまでは摂食障害のことだけは誰にも話さなかったのですが、
旦那に話したことによって、だいぶ気はラクになりました。
精神科の先生には、実親にも話してみたら?と言われましたが、
結婚するまで家庭内でいろいろあったので、それはできないでいます。
ちょっと下腹部が痛いけど、これは便秘のせいかなと思っています。
過食の衝動に歯止めがきかなくてつらいけど、がんばっていこうと
思っています。レスありがとうございました。
24優しい名無しさん:02/10/27 05:56
>>19
そのスレ見たことあります。
ビックリしましたよ。
あそこまで見ず知らずの他人に敵意をもてるってある意味すごいと
思いました。
25優しい名無しさん:02/10/27 10:55
母親は元モデル、妹は現在モデルをしているので「痩せていなくてはならない」
というのが家庭内の暗黙の了解で・・・辛い。
2人とも美容に異常といえるほど時間とお金をかけ、美人でスタイルもいい。
私は養女なんですという冗談を誰も疑わないくらい顔も体型も似てない(父とも)。
毎日毎日「この家にいる限り痩せていなくてはならない。痩せていなければこの家では認められない。」
というプレッシャーに押しつぶされて過食に走るという最悪なパターン。
自分が過食で激太りしていく横で、厳しい食事制限とハードな運動で自己コントロール
している2人を見ると、自分はなんて駄目な人間なんだと酷く落ち込む。
そして過(以下省略。
昼間は過食しないため監視の人がついて(しかし夜過食してて全くもって意味ない…)
息が詰まりそうです…。
2621:02/10/27 15:13
>>23
お互い無理せず行きませう。
>>25
つらいときは泣いちゃおう
いっしょに泣こう・・・。
(  ;´Д`;) ウワーッ
27優しい名無しさん:02/10/27 15:45
>>25
思うのだけど、あなたその家にいてはならないでつよ。
なんとかして家を出て一人暮らしすることはできないのですか?
うまく言えないけど人によって優先順位って違うと思うんです。
容姿にこだわる人もいれば、汚い格好で旅行ばっかりしてる若者
だっているんですし。
おそらく、こんなこと言うのもアレですけど、このままそこにいると
どんどん悪化してしまうと思います。
嘘も方便ということで正当っぽい理由を作り上げて家を出たらいかがでしょう。
28優しい名無しさん:02/10/27 16:42
>27に同意。うちも母と妹は細い。
友達に「お母さんと妹さんすごく細いね。似てないね」って言われた…
どういう意味だよ(゚Д゚)ゴルァ!! この無神経!


(  ;´Д`;) ウワーッ
29優しい名無しさん:02/10/27 17:29
ほんと無神経な人っているよね。
うちも父親の友達とか、「あ、太った?」とか平気で言うし
そんなときは後ろから殴りかかってやろうかと思ったよ。
30優しい名無しさん:02/10/27 18:03
私の妹も痩せてて・・・痩せの大食いなんだよね。
でも、あたしは太りやすい。
しかも!!妹は顔もちっちゃくて可愛くて手足長くて
何で姉妹なのにこんなに違うのよ。
31優しい名無しさん:02/10/27 18:51
私の家の場合、妹と外見はたいして変わらない。
でも、外見は同じでも全体的に見たら、自分の方が劣っているような気がする。
両親は、へそ曲りで意地っ張りで駄目な性格の自分より、
素直で可愛げのある妹の方が好きなんだろうな・・・

21歳にもなってこんな事思ってるなんて・・・まだ子供だね、私。
32優しい名無しさん :02/10/28 04:37
>>30
うわーー気持ち分かるよ・・・。
私は、母親似で頬骨張ってて顔大きいし、体型も日本人体型。
一方、姉は頬骨なくて綺麗な卵型の小さい顔してて
鼻も高くて、骨格も華奢な方で・・・。
私が、どんなに望んでも手に入らないものを
同じ親から生まれた姉は元から持ってる。
母に似てるって他人から言われる度に「似てるって言われるの嫌なんです!」って言ってたら
母親が凄く傷ついてしまった。
「あんたはお母さんの子供じゃなきゃ良かったのね」って言われたり。
自分が自己中すぎて、母を傷つけてばかり(;´Д`)
33優しい名無しさん:02/10/28 15:21
家のこと書いてる人多いよね・・・。わたしもそうなんだけど・・・。私の母親は、妹のこととにかくかわいいみたいで、親戚のまえでも自慢しまくり!父も祖母も妹の要求はなんでも飲む。
辛いよ。今半ヒキ&過食状態で最悪。胃が苦しいし、胸やけがひどい。

34優しい名無しさん:02/10/28 15:27
過食か食べ過ぎか分からない
35優しい名無しさん:02/10/28 15:35
吐き気がしても食い続けるのは過食だと思う。
夕食後にケーキとかスナック菓子とかつい食っちゃうのは
食べ過ぎだと思う。
私は通院して薬飲んだりし始めたら、過食から食べ過ぎ程度に
シフトした。
36優しい名無しさん:02/10/28 15:37
>>35
じゃ、食べ過ぎだわ。
苦しくなるまで食べないからね。
お菓子も小さいのをチョコチョコ食べてまふ。
あと、お酒が進むとハマル罠
37優しい名無しさん:02/10/28 15:45

   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄    ・・・3日で4キロ増えた・・・モウダメポ

38優しい名無しさん:02/10/28 15:50
病院行こうかな・・・。
でもまえ連れてかれたとき、過食のこと言いだせずに、とりあえず働いてないこととか、
無気力になることとか、もぞもぞ言ってみたら、「甘えと怠けですね。」と医者に言われた。
もう誰も心配しれくれない。
39優しい名無しさん:02/10/28 16:01
>38
「甘えと怠けですね。」
助けを求める患者を傷つける医者はけしからん
40優しい名無しさん:02/10/28 16:22
>38
しかし、そういう医者がかなり多いのが現状
つらいよね
なおりたくて、救われたくて病院行くのに
よけい傷つく位なら、行かないほうがいいよ
現に私も行くのやめた
41優しい名無しさん:02/10/28 16:31
摂食障害専門のとこいてるけど
なかなかいいよ。理解ある。
42優しい名無しさん:02/10/28 16:32
だね、専門のとこがいいよ
43優しい名無しさん:02/10/28 17:38
専門か、・・・探してみます。
それにしても、ハイジを見てる時間だけ気分が解き放たれる・・・
パンとチーズ食べたい・・・
44優しい名無しさん:02/10/28 17:41
神奈川で摂食障害専門にしてるところありませんか?
教えてちゃんで申し訳無いんですが・・・。
45優しい名無しさん:02/10/28 18:09
以前から雑誌などで見かけて気になってたのですが
マイルストーン?へ行かれた方みえますか?
46優しい名無しさん:02/10/28 19:00
マイルストーンものすごーく高いらしい。
ウン百万って。
47優しい名無しさん:02/10/28 19:01
↑入所する費用ね
48優しい名無しさん:02/10/28 19:02
マイルストーンってどこにあるんですか?
49優しい名無しさん:02/10/28 19:05
50優しい名無しさん:02/10/28 19:10
>>49
ありがとうです。
でも確かに高そうですね…
51優しい名無しさん:02/10/28 19:21
やっぱりお金が一番気になりますね。
ただでさえ過食でお金かかってるし・・・
52優しい名無しさん:02/10/28 19:21
私はマイルストーンじゃないけど医者の反対を押し切って
他の民間施設に行ったことがあります。
やはり、長期療養型の民間施設はお金がかかります。
1週間で計算すると10万円くらいだったかなぁ・・・。
確かに一時的に痩せました。食べ物も管理されているので。
だけど帰ってきて今までの抑制されたものが爆発して過食が再発。
私の場合、行っても意味なかったです・・・。
やはり根本的な心理面から治していかないといけないようです・・・。
53優しい名無しさん:02/10/28 19:24
>>52
いろいろ聞いてしまって心苦しいのですが、その施設にはどのくらいの期間入っているものなのでしょうか?
54優しい名無しさん:02/10/28 19:29
私の場合は半年入っていました。
基本的には短期間入所ということはできないらしいです。
マイルストーンもそれは同じということです。←以前
どちらに入るかで迷っていたとき電話して聞いてみた。
55優しい名無しさん:02/10/28 19:31
>>54
つらいところを、親切に答えてくださって本当にありがとうございます。
参考にして、考えて、がんばってみようと思います。
優しいあなたにいいことありますように。
56優しい名無しさん:02/10/28 19:36
>>54
焦らずお互い頑張りましょうね。
57優しい名無しさん:02/10/28 19:37
>>54>>55さん
58age:02/10/28 20:08
お金掛かるよね 外歩いてるとついつい店に入っちゃう 
今日もランチバイキングのあと喫茶店でトースト食べて
定食屋でまた食べて・・・止まらない
今も何か食べたいけどガマンガマン
59優しい名無しさん:02/10/28 21:10
過食で体重増えたりするのも鬱だけど
健康的にもかなり不安になってる。
過食して下剤・・・の繰り返し
60優しい名無しさん:02/10/28 21:37
>59
私も不安になってるよ、下剤かなりの量使ってるから。
近い将来、糖尿とか胃腸の病気になりやすいんだろうなぁ。
心も身体も病んでいるなんて・・・本当に鬱だ。
61優しい名無しさん:02/10/28 23:09
私はすでに糖尿病一歩手間で医者に食事と運動についていろいろ言われているけど守れないよ(情
普通の食事以下のこと(塩分制限やカロリー調整)しなきゃいけないのに
カショっているし…。
高血圧・高血糖なので心筋梗塞とか心配だよ…。
62優しい名無しさん:02/10/28 23:12
私には寝たきりの高齢の祖母がいるんだけどいつ亡くなってもおかしくない状態。
不謹慎だけど…親戚の人に太った体を見られるのが辛いからお葬式、憂鬱だよ…。
63優しい名無しさん:02/10/28 23:14
>>61
私ももうそうだと思えて仕方ない
でも病院さえも行けないよ。外にも出られない。
64優しい名無しさん:02/10/28 23:38
悲しい事が多過ぎる・・・
65優しい名無しさん:02/10/29 00:45
>62
私のおばあちゃんもこないだ大きな手術したんだけど
葬式で親戚に会うのが嫌だから
「手術成功して!」って祈ってたよ。

マイルストーンって自然とか玄米とか言ってるやつかな?
66優しい名無しさん:02/10/29 00:52
>>65
>>49これ。そうだと思う。
67優しい名無しさん:02/10/29 01:06
>64
うん。。。
68優しい名無しさん :02/10/29 02:11
みんな!!
今日(月曜)発売の「週間女性」に
拒食症で22kgになっちゃった女性の写真とインタビューが載ってるの!
私は、頑張っても37kg以下になれなかったけど(過食やめれなかったから)、
22kgの人の体って、壮絶すぎて、ショッキングだった・・・。
肉という肉が全てない、胸に辛うじて付いてるだけ。
私はガリガリになりたい願望が強いけど
さすがに、それ見て羨ましいとは思えなかった。
ここの人は、吐かないし極端なガリ志向の人は居ないと思うけど、
同じ摂食障害として、あの写真は見てて辛いです、ホントに・・・。
ヒキーの人も、コンビニで読んでみて下さい・・・。
69優しい名無しさん:02/10/29 02:19
もう眠いから、はやく朝になあれ〜!
見たいよ〜。
68さんはコンビ二の深夜勤務か何かのお仕事ですか?
70優しい名無しさん:02/10/29 02:19
7168:02/10/29 02:35
>>70そう、これです・・・!
>>69
過食したカロリーを少しでも消費しようと
深夜のコンビニ徘徊をしていて発見したのです・・・(;´Д`)
72優しい名無しさん:02/10/29 02:39
私も親戚の集まりすごい苦手。
必ず容姿の話になるんだもん。
誰が優れてるかっていうより、親戚だからちょっとはいとこ同士
似てるから、いちいち細かいこと言われるんだ。
○○ちゃんと△△ちゃんの輪郭が似てるとか口元がどうとか、
あの子は意外に背が伸びなかったわネとか。
いつデブの話されるかと思うとヒヤヒヤだし、てかデブったのバレてるけど。
73優しい名無しさん:02/10/29 02:39
>68
今、ネットで表紙だけ見たけど、凄いね、、。
74優しい名無しさん:02/10/29 02:57
「吐かない!」と決めたその日から、ずっと胃が拡張し続けてる。
一気に過食はしないけど、四六時中食べてるから、お腹がいつも苦しい。
75優しい名無しさん:02/10/29 03:13
     HN【姫嬢】

現役ピンサロ嬢。
ドレスを着ての接客。
口が歯肉炎でカナーリ臭い
性病持ち
まんこガバガバ
生活の為某ピンサロで頑張って働いている
見た目は背が低くガリである。
乾燥肌のせいか顔がしわくちゃである。
偽ブランド品を沢山持っている。

特徴:歯茎を全開にして笑う
76優しい名無しさん:02/10/29 11:01
「週間女性」の表紙スゴイね・・・。
拒食症女性の写真にかなり衝撃を受けたけど、
その脇に「骨盤ダイエット」「お肉のうまい店」、おまけに「モンブラン」って・・・

記事の内容読みたいけれど、手に取るのにちょっと勇気がいるなあ(汗
77優しい名無しさん:02/10/29 11:50
週刊女性、喫茶店で読んできたよ・・・。
脳萎縮しているらしい・・・。
78優しい名無しさん:02/10/29 13:52
脳の萎縮って・・・
どうなってんだ?
もう元には戻らないの?
79優しい名無しさん:02/10/29 16:16
>>76
>その脇に「骨盤ダイエット」「お肉のうまい店」、おまけに「モンブラン」って・・・

確かに・・。
80優しい名無しさん:02/10/29 20:58
過食症治す為には親(又は旦那)の協力が必要だといつも思う
81優しい名無しさん:02/10/29 21:44
週間女性立ち読みしてきた。
次号に続くらしいが写真がすごい。正直怖い。
エンシュアリキッド、私も拒食の時飲まされたな…と複雑ですた。
82まいみ@妊婦:02/10/29 22:14
>>59
私も親戚の集まりは大嫌いです。親戚で集まるのは1年に1回くらいですが、
私の場合、毎年全然違う体型になっているから・・・。
やせたときはいいけど、太ったときはもうイヤでイヤで全身覆った服装。
余計に太って見えてしまうけど。でも、親戚だからか絶対に「太ったんじゃない?」
とか「せっかくやせたのに」とか言われるから、楽しいはずのお正月とかも
激鬱。自分の親戚と旦那の親戚の両方に行くのも今から鬱です(涙)。
>>72
私も過食と下剤の大量摂取&浣腸なので(今は妊娠中のため過食のみで体重
激増)他の病気も心配です。普段も会社に勤めていないので、健康診断とか
は全然受けないので、今、もしかしたら・・・ってたまに考えてしまいます。
甘いものを過食することが多いので、糖尿病かも・・・とか考え出すと
眠れないし。でも、この生活で何も体に影響がないほうが不思議な気もします(泣)。
>>80
そうですよね。やっぱり、家族の協力というか、理解は大切だと思います。
私は本当に最近、初めて旦那に話したのですが、だいぶ気がラクになりました。
ただ、病気のことを知らないというか、普通の人の考え方を持っているので
前もここに書きましたが「過食して体重が増えて鬱になるなら運動したら?」と
言われたりしてちょっと複雑ですけど。旦那しか、今の私にとって心から
信頼できる人がいないので、他の親族には話さないつもりです。
83優しい名無しさん:02/10/29 22:29
age
84優しい名無しさん:02/10/29 23:02
>>78
脳の萎縮は実際あるらしいです。
物を覚えられなくなったり、覚えてもすぐ忘れるようになったり…というのを
聞いたことがあります。萎縮した脳は戻らないそうです。
85優しい名無しさん:02/10/29 23:25
はじめまして。
昨日、家で「少しだけ…」のつもりで食べ始めたのに、
一心不乱に食べ続けてしまっていました。
気持ち悪くて、胃が破裂しそう。でも、食べるのを止められない。
吐こう、と思ってトイレに駆け込みましたが、吐けなくて苦しいだけ…
たくさん下剤を飲んでしまってから、急に悲しくなって
「なんで食べちゃうんだろう、なんで過食をやめられないんだろう、
 もう食べたくないのに…」
と、泣きじゃくってしまいました。
86優しい名無しさん:02/10/29 23:39
なんかもう限界・・・。
過食症で嘔吐なしで下剤乱用の人で
心療内科とか精神科とかに行ってる人いる?
行きたいんだけど、なかなか勇気が出なくて・・・。
87優しい名無しさん:02/10/29 23:47
私はまだ行ってないのだけどもう手遅れなのかなって感じになる
勇気も出ないのもあるけど先生に話する気にもなれない。
88優しい名無しさん:02/10/30 00:05
ハッキリ言って理解のある医者にかからないと行っても無駄ぽ。
「大変ですねぇ…徐々に量を減らしていきましょう」で終了。
余計ストレス貯まるだけだった…

>85
過食は病気なんだから無理に止めようとして止めれるものでもないよ。
今は必要なことなんだと思って食べたいだけ食べるべき。
そうすれば自然に量も少なくなってくから。
食べちゃうのは「病気」のせいだから自分を責めないで。
風邪で熱出して寝込むのが当然のように過食症で食べちゃうのも当然でつ。
89優しい名無しさん:02/10/30 02:19
 
90優しい名無しさん:02/10/30 02:23
高い金出して痩身エステ行ってるのにまだ夜中の過食がやめられない。
お金がもったいないよう
91優しい名無しさん:02/10/30 02:36
ごめんなさい。
どなたか卒業スレを
あげていただけませんか?お願いします。
92優しい名無しさん:02/10/30 03:10
私も過食嘔吐無しです。出掛けるとつい食物を買ってしまい、食べ始めると結局全部食べてしまいます。最近再発したのですが、肥えてきて外に出たくないです。かといって、過食も止まらない...。白米食べる方がいいっていうけど、やっぱりパン食べちゃう。
93優しい名無しさん :02/10/30 04:09
>>86
まさに私。
つい最近、母親に何とかカミングアウトして(病院代もらう為に)
心療内科に行って来ました。
詳しい経緯とか、全然聞かれもしなくて、
下剤を減らしていく事を目標にしましょうって言われて、
「でも下剤減らしたらどんどん太っていく気がして不安で・・・」
と言ったけど、
そしたら抗不安剤みたいの出された・・・。
そんな薬飲んだって、私の根本的な悩みは解決しないのに(;´Д`)
しかも、薬飲んでも、何も安心しないし
不必要に眠くなって、フラフラしてバイト中みんなに不審に思われるし・・・。
でも、下剤をあと3錠減らすように言われたから
何とか、1錠だけ減らしてみた・・・。
まだ32条適用されなくて病院代高いし、悩むよ・・・。
94優しい名無しさん:02/10/30 06:35
大食症があるなんて知らなかった
大食症なんていやーー
95優しい名無しさん:02/10/30 07:14
現代の科学技術を終結しても確実に痩せる薬は本当にできないのだろうか・・・。
(マジンドールはのぞく。あれは食欲抑制剤で痩せる薬ではないから)
本当はできるのだけどダイエット産業が潰れるから
圧力かけて作らないようにしているのでは・・・なんて本気で思う・・・。
96優しい名無しさん:02/10/30 09:44
97まいみ@妊婦:02/10/30 10:14
>>92さん。
家にいてもそうですが、出かけてもやはり、
私も頭の中は食べることでいっぱいです。コンビニ行きたい、
マックおいしそう、100円寿司食べたい・・・って。
前は過食は甘い菓子パンがほとんどでしたが、最近は悪化してきて、
菓子パンのあとに、なぜかご飯ものが食べたくなってしまいます(泣)。
どうせ過食するなら体にいいものを・・・って思っても、
いざ過食しだすと頭の中は、甘いもの・菓子パン・既製品・・・。
>>86 >>93さん。
私も以前こちらに書き込みさせていただきましたが、嘔吐なしで、下剤乱用で、
精神科に行っています。私は、今妊娠3か月なのですが、妊娠前は過食しては、
一回に規定の5倍くらいの下剤を飲むということをしていました。
妊娠して下剤を飲んでは行けなくなり、体重がすごいいきおいで増えるのが
あまりにも鬱で今回精神科に行くことを決めました。
それまでは誰にも話さずひとりで悩んでいたのですが、臨床心理士の方が
すごく話しやすくて行ってよかったと思っています。
先生(医師)はなんだか流れ作業みいたいに診察していくのでイヤでした。
98優しい名無しさん:02/10/30 10:24
>>92
さらには白米より玄米のほうが良い。
低インシュリンダイエットでは白米より玄米のほうがGI値が低いし。
99優しい名無しさん:02/10/30 10:39
発芽玄米にした方がいいと思う…
玄米ってとてもよく噛まないと胃が痛くなった…
100優しい名無しさん:02/10/30 10:46
皆さんやっぱり白いご飯食べるのが怖いのではないでしょうか?
私がずっとそうだったのですが、なんだかご飯が一番太りそうな気がしていて
治りかけの時もおかず中心、ご飯は軽くというような食事にしていました。
しかし白米をしっかり食べていくと、体の中の物がうまく回っていく(?)
と言うか上手に使われていく感じがして、治るきっかけに繋がりました。
慣れるまでに時間はかかりましたが。
今ではおやつにおにぎりを食べたりもしますが太らなくなりました。
不思議です。
白米を食べることに対する罪悪感をなくすようにしてみる事をおすすめします。

ちなみに>>98は確かな事なのですが
「おいしいから→玄米」ではなく、「体にいいから→玄米」
と言う考えだとまた同じことの繰り返しです。
だって体は白いご飯を求めているんですから。

頑張ってください。
101優しい名無しさん:02/10/30 10:47
85kgまででぶった。。。
人生最高記録更新。。。
嘔吐やめた、下剤やめた。
でも過食治らないよ〜〜〜〜鬱
102優しい名無しさん:02/10/30 11:33
>>101
>嘔吐やめた、下剤やめた。
素敵よ
10385:02/10/30 11:59
>>88さん、レスありがとうございます。
すごく心にしみました。
誰にも言えなくて、やめられないのは自分の意思の弱さだと思ってました。
そうやって自分を追い詰めていったのかもしれません。
88さんの優しさで胸があったかくなったです…
104優しい名無しさん:02/10/30 12:13
>>101
私は、下剤使ってるけど嘔吐やめてタダイマ70キロ
もう生きて居たくない
ああ
彼だけが頼りです
服はユニクロのパーカー命だったりする
あとGパンね。(泣
105104:02/10/30 12:15
ちなみに過食は止まらない
多分73キロ位あると思われ
(怖くて体重はかれないよぉ
106優しい名無しさん:02/10/30 12:28
週間女性ぜひ立ち読みしてきます。
22キロは、ちょっと。。
42キロでいい。
最近食事は、とくに気にせず運動してます。
めんどくさい。
107優しい名無しさん:02/10/30 12:45
週刊女性見た。立ち読み恥ずかしかったけど全部熟読したよ・・・。
153aで22`ってとんでもない状態なのに
まだチューイングしてるっていうんだから、
この病気の根の深さを感じてしまいました。
どこまででも痩せたいんだよね。。
108優しい名無しさん:02/10/30 13:24
>101>104
下剤も嘔吐もやめたなら過食もだんだん治ってくと思われ。
体重なんか(゚ε゚)キニシナイ!!私も70キロ位あるよ…これでも減った方。。
時間との闘いだから一緒にがんがろう

私は55kgぐらいになりたい。2年ぐらいかけてゆっくり落としたい。
109優しい名無しさん:02/10/30 13:43
私も嘔吐・下剤やめて体重激増しました。
80キロ近くあります…(泣
昨年の冬の洋服、ブーツ全部入らない・・・ので私もユニクロ愛用してます。
あと2まわり以上痩せないと無理っぽい・・・ううううう。
極端に食べないか食べるかということしかしてないので
普通の量(一人前)がわからなくなってしまいました。
家族と一緒に暮らしていれば家族の食べるのを参考にできるのに
1人暮らしなので・・・。
過食で心も体もボロボロですがそれ以上に経済面が圧迫されてこのままだったら
破産してしまいそう。。。

ところでカイヤさんあんなに急激に痩せて大丈夫かなぁ・・・。反動がきそう・・・。
110優しい名無しさん:02/10/30 14:01
私も嘔吐も下剤もやめたいのでこのスレを見てました。
でも、過食症になる前より体重が増えたらどうしようかと思うと怖くて…。
もともとお菓子やジャンクフードには全く興味がなかったのに
過食症になってからそういう物の味になれてしまったし、
元の味覚に戻るかどうかも心配で。
11186:02/10/30 17:04
86です。
実は3つほど精神科には行った事があるんだ。
でも抗鬱剤出されるか、88さんの言うように「少しずつ減らすしかないですねぇ」
と言われるかどっちかだった。93さんと同じような感じだったと思う。
全然よくならないし、、、、だから行く意味なくてやめた。
嘔吐は一時期してたけど今はしてなくて、でも下剤乱用はもう7年くらい続いてて
その内、一度に100錠飲んでた時期が3年間くらいあった。今は何とか30錠まで減らしたんだけど。
いい加減やばいよ。腸とか壊れてそう。本当にもうどうしたら良いか分かんない。
つらい・・・。
112101:02/10/30 19:40
レスくれたみなさんありがとうございました。
共感もらって嬉しかったです。
113優しい名無しさん:02/10/31 00:59
>>109
カイヤさんは痩せたの?
あの人、一日一食しか食べないって昔いってたけど
もっと食べなくなったのかな?
114優しい名無しさん:02/10/31 02:02
カイヤはモデル復帰するために
テレビのダイエット企画にでているらしい。
1週間で7`近く痩せてたな。
もっと痩せなきゃいけないみたいだけど。

これで思い出したけど以前ガチンコのダイエット学院に出ていた人
今どうしているんだろう。
コーチ?嫌なやつだったなぁ。
115優しい名無しさん:02/10/31 03:06
>111
禿げしく良くなって欲しいと思う…
下剤徐々に減らそう。私も今は殆ど下剤飲まないで済んでる。
なんか言いたい事とかあったらここで吐き出して。
そのままじゃ死んじゃうかもだよ゚・(ノД`)・゚。

「下剤乱用」で検索してみるといいかも。
116優しい名無しさん:02/10/31 10:28
 
117優しい名無しさん:02/10/31 10:35
さっきコンビニおにぎり一気に7ついっちゃいました。
もう死にたい。
118優しい名無しさん:02/10/31 17:04
>117 死ぬな!
119優しい名無しさん:02/10/31 18:45
こんな生活もう嫌!!でも抜け出せない・・・・・(´・ω・`)
120優しい名無しさん:02/10/31 18:59
なんかパン3コとおにぎり立て続けに食べたのに全然たりない…(つд;)。あと2コはフツーにいけそう。
食費かさみすぎ…。安いの選んでるけどさ。
121まいみ@妊婦:02/10/31 19:09
今日は精神科のカウンセリングに行ってきました。
この間は先生はあまりよくないとは思ったけど、臨床心理士の方が話しやすくて
いいと思ってましたが、今日40分ほどのカウンセリングを受けてそのあと、
なんだかやるせない気持ちになりました。
総合病院の中の精神科で、産婦人科も通ってるので、同じ総合病院内のほうが
産婦人科と精神科の情報がわかりやすいとのことで、ここの精神科に通ったほうが
いいと紹介されここに通っているのですが、臨床心理士の方と色々話すのが
疲れました。というのも、過食の衝動が抑えられなくて、でも妊娠中のために下剤も
なにも使えなくて体重が激増して鬱・・・どうしたらいいかわからなくて困ってるのに、
臨床心理士:「目標体重を決めてそれを超えないようにセーブしたらどうですか?」
・・・それができないからつらいのに。目標なんてとっくに超えちゃってるよ。
臨床心理士:「どうしたら過食しなくて済みますか?」
・・・わかんないよ。わかったら過食で悩んでないよ。
臨床心理士:「一気に過食しないで一日中ちびちびと食べてたらどうですか?」
・・・そんなぁ。
なんだかひとりで考えても精神科に行っても、何も変わらないって思えて、
行き場のない気持ちになりました。こういう臨床心理士って普通なのかなぁ。
みなさんの受けているカウンセリングでもこんな感じの会話になりますか?
122優しい名無しさん:02/10/31 19:33
まいみ@妊婦 さん
そこやめたほうがいいよ。
その臨床心理士何も分かっていない。
面倒でも他に行くべし。「地域スレ」とかでみつけて。
123111:02/10/31 19:39
>115
レスありがとう。
下剤乱用で検索して、色々見てたら怖くなって涙出てきたよ。
下剤減らすのすごく難しいんだよ。飲まないとまず出ないし、
量減らして効かなかった時は狂いそうになるし。
111さんはどれ位飲んでたの?どうやって減らしたの?
やっぱりまた病院行った方が良いのかな。
今まともな生活が送れてないからこの先が不安だよ。
このままじゃ結婚も出来ないよ・゚・(ノД‘)・゚・。
124優しい名無しさん:02/10/31 19:51
>>121
他の臨床心理士ってどうなのかっていうよりも、自分が納得して安心できないような臨床心理士だと感じたら、やめて他の人探した方がいいと思うよ。
難しいかもしれないけど、自分に合った人が見つかると思うから。
125優しい名無しさん:02/10/31 22:28
以前からこのスレッドは見てたんだけどはじめての書き込みです。
去年の春に2ヶ月で15キロ落としました。ほとんど何も食べずに落としたので
その後のリバウンドが怖く、かなり厳しい食生活をしながら保ってきました。
しかし、今年の春から一気に過食気味になり10キロ以上太りました。
それまで毎日乗っていた体重計も怖くて乗らなくなり、服も全て入らないので
外に出なくなりました。そうなるとどんどん太っていきもう止まりません。
人に会うのも嫌です。普通の量がわかりません。
外に出ても食の事ばかり考えて結局食べ物を買っています。
吐ければいいのにと何度も思います。
どうしたらいいのでしょうか。
ほんと死にたいです。
126優しい名無しさん:02/10/31 22:39
>>125
催眠療法がいいよ。
127優しい名無しさん:02/10/31 22:49
あたしもいろんな病院行ったけど、
「自分の事そんなに太ってると思ってるの?
 私からすれば普通の体型だと思うよ」と78キロの私に言った医者がいた。
78キロが標準なわけないだろが!

>125
気持ちわかるよー。
私も拒食症のあと、半年で40キロ以上太ったよ。
拒食後だから太りやすかったのもあるけど、かなり死にたかった。
128優しい名無しさん:02/10/31 23:06
普通に食べようと思ったものが過食のきっかけになる。
何食べればいいのか分からない。

今日こそ、と思って食べたおにぎり。
その後また過食してしまった。
もうだめぽ。
129優しい名無しさん:02/10/31 23:12
>126
やったことあるの?
興味あるんだけど、やったことあったらどんな感じだったか教えて。
130優しい名無しさん:02/10/31 23:28
みなさん、こんばんは。

私は、1年前まで2年間、うつで心療内科に通っていて
その時にデプロメールっていう薬を飲んでいたとき
体重がとても減りました。30キロほど。
減量も気にはしていたけど、食欲がむちゃに湧かなかったんです。

でもその後ODしてしまったのでデプロメール中止。
しかし体重がリバウンドしていくと同時進行で、
うつの症状は良くなってきたので、
通院は終了したんですがその後も体重増は加速…。
つい先日から婦人科に通っていたのですが、肥満症外来に行くことを勧められました。
30キロのリバウンドは確かに尋常じゃないと思う。
やっぱり肥満症の外来では、ストレスとかに関しては疎いのかなと不安になってしまう。
そこで、心療内科にかかっていたことを告白したほうがいいのかどうか
悩み中です…。
131優しい名無しさん:02/10/31 23:28
>>128さん
そうなんだよね。今日は家族と一緒に普通に食べていたんだけどそのあと
やってしまった(;;´Д`)
適量食べて満足してた頃が信じられないです。
132優しい名無しさん:02/11/01 02:06
肥満症ってあるんですか、知らなかった。
でも、今は精神科さえ通えてないよ・・・
133優しい名無しさん:02/11/01 03:46
なんか皆さん重症みたいで可哀相だなぁ。
私は相当軽い方だったみたいです。
過食時にはそこから抜け出せないような苦しみがあったけど
最近は本当に普通に食べれるようになったです。
外に出るのが一番良いみたいです。家に篭ると(家で運動しても駄目で)過食が
止まらなかった。
外を散歩したり、外食するようになったら普通の感覚を取り戻しつつあります。
みんなも過食地獄から抜け出せると良いですね。
134優しい名無しさん :02/11/01 03:59
>>123
>>93を書いた者なんですが、気持ち分かり過ぎです・・・。
私も、下剤、規定量の何倍も飲んでて、
何か食べたら、ひたすら出し尽くさないと次の食事も出来なくて、
それなのに、食べた後に便意が催して来ないと
何で?何で下剤飲んだのに出ないの?何でぇぇぇぇ〜〜〜?!
って感じで引っ込まないお腹が気持ち悪くなって
ほんとに発狂しそう。
普通の人は、一日一回とか排便するみたいだけど、
私は、一日7〜8回は出さないと食べて膨らんだ腹が戻らない・・・。
だから一日中下剤飲むしかなくて。
下剤飲まないのにお腹ペッタンコの人ってどうなってるの?
もう、自分は下剤やめたら糞詰まりになっちゃうよ、きっと。
どうしたらいいんだろ。
下剤も一錠減らしたけど、それ以上無理。どうしよう(;´Д`)
135優しい名無しさん:02/11/01 04:14
>>134
今何錠くらい?何を飲んでるのかでも改善対策違ってくると思うよ。
136優しい名無しさん :02/11/01 04:35
>>135
コーラックもどきの、ピンクの小粒です。
前は一日15錠だったのを、
6年くらいかけて、やっと今、9錠まで減らしました。
でも、一日3回に分けて飲んでるから
それ以上減らしたら、効かないんじゃないかって不安で・・・。
私の腸って今どうなってるんだろう・・・。
137優しい名無しさん:02/11/01 04:46
>>136
おー、もっと重症だろうと思ってたよ!
もともと便秘だったのなら緊張性とかもあるけど
それくらいで効いてるなら全然脱出できると思うな。
当たり前のことだけど繊維やヨーグルト、黒酢などで。
問題は飲まないで上の食生活を心がけて
自然と出るまで待てるかってことだと思うんだよね。
二日とか出ないと、すぐに薬に手を出しちゃいそうでしょ?
そこをグッっと堪える。 どうかな?
他の方も何かフォローがあればお願いします。
138優しい名無しさん:02/11/01 06:22
>>136
多分>>136さんは、1日出ないだけでもかなりツラくなるんだと思います。
下剤を使っていると、自然排便がちゃんと訪れるようになるまでは、
ちょっと時間がかかると思います。
私も下剤をほぼ毎日飲んでいました。
今は、自然排便もあり、便秘になっても最低でも4日は
下剤を我慢することが出来ています。でも、直すまでは本当に大変でした。
毎日9錠飲んでいるのを、いきなり飲まなくするというのは無理だと思うので、
1日3回飲んでいるのを、1日2回に減らすところから始めると良いと思います。
やはり、徐々に減らすのがいいと思いますよ。
それと、過食後すぐに飲みたい気持ちはよく判りますが、そこをなるべくこらえて
空腹時に飲むようにしてみてください。その分効き目をよく感じられますので。
少しづつ減らしていけるといいですね。

>>137
全然フォローになってないかも。ゴメソ。
139優しい名無しさん:02/11/01 07:11
また…過食してしまいました。二日続けて です。で、下剤。
それでも体重は思ったよりも減らないのは分かってる。なのに…。

病院に行こうかどうか迷っています。以前行っていた時、デプロ処方されて
それなりには効いたのか、過食する日は減った。けど…
根本的には治ったわけじゃなかった。

今現在 前ほどまではまだひどくない状態。
でも、このままいったら昔のようになりそうで怖い。
そんでも「自分」でどうにかしたいと思ってる、自分。
140優しい名無しさん:02/11/01 10:45
下剤を飲みすぎて、今朝強い吐き気に襲われました。
その後胃酸?を吐いてしまい、気分の悪さに眠る事ができませんでした。
吐き気は治まったけれど、嘔吐って辛いものだと痛感しました・・・

空腹時の大量摂取は危険です。(50錠も飲んだ私が狂っているのですが…)
141優しい名無しさん:02/11/01 12:22
卒業スレ落ちましたね
142優しい名無しさん:02/11/01 12:33
下剤は市販のモノよりも病院で処方してもらうモノの方が良いよ。
自分の体質によって処方してくれるし、耐性が付きにくい下剤とか、
種類もたくさんあるから、組み合わせでちょうど良い物を出してくれる。
私はどうしても下剤が辞められずにいて、主治医に相談したら
いろんな種類を試させてくれたよ。
多分、普通の内科とかではそこまでやってくれないと思うので
理解のある先生を見つけないと難しいかもしれないけど
私のかかった先生は、毎日排泄がないと、それがストレスになって過食したり
拒食したりしてた私を理解してくれたから、そこを改善しようって言ってくれた。

摂食障害に理解のある先生ってまだまだ少ないよね。
そこが少しでも増えていけばこの病気の患者さんも治る人が増えていきそう・・。
やっぱりコレって病気だもん。病院で治療して当たり前だよ。
143優しい名無しさん:02/11/01 13:32
過食がとまらなくて下剤乱用して欝も悪化してさっきリスカもやっちゃった。今日も下剤飲んじゃうなー。
144優しい名無しさん:02/11/01 15:20
 皆さんはじめまして。
夫がパソコン依存症になってしまい夫婦の寝室で隠しもせずにエロ画像みまくり
の、会話1日5単語以下、数ヶ月に1回のHではメス犬だの好き物呼ばわりされた
挙句、AV女優と比べて嘲笑われるという生活を何年も我慢していて、ぜんそくと
過食症状に悩まされ、寝室を別にしてもう○年。さらに子供がいじめで登校拒否に。
鬱になって病院にいったら、子供のいたずらを叱るだけでそれをネタに
「きちがいのくせにうるさい」と言われるようになってしまい、今日も
「そんな寒い格好でいると風邪ひくよ」とランニング姿の子供に言っただけで、
「お前なんか死ねよ、でぶ、きちがい」と罵倒されました。
今、過食が止まらなくて苦しいです。夫は最近反省してるようですが、もう
どうでもいいから逃げ出したい。子供がかわいそうだとか、そんなことも、
もう考えたくない。こんなことなら早く離婚すればよかったのでしょうか。

皆さんも辛いところに、こんな愚痴かきこんですみません。
でも苦しいです。
145優しい名無しさん:02/11/01 15:28
125タン。。。
気持ち分かります。
私も、一気に太って16キロほど。。
泣きそうでした。
次の日から、がんばろうとするのが駄目みたいだよ。
私体重計も今乗らないようにがんばってる。(これがいいかどうか
分からないけど)体重計に振り回される生活だったから。
それで、最近普通に食べてる。
今日は、朝 幕の内弁当、ヨーグルト、卵焼き、イチゴオーレ
    昼 菓子パン2個、小袋のカラムーチョ

そんな感じです。今のところ過食ないです。
だって夜また普通に食べれるから。
まだまだ、普通の食事よりは多いかな。
146優しい名無しさん:02/11/01 17:38
>>142
142さんのかかった先生理解あっていいね。
うらやましいよ。
アタシは病気なってから5つの病院行って、6人の先生にかかったけど
6人とも理解なくて。
そんな先生の診察受けてると余計にストレスたまってた。
147優しい名無しさん:02/11/01 20:37
>>144
何だかとてもかわいそうすぎる…
誰か周りに相談者などはいないのですか?
少しでも状況がよくなることをいのってます…
148優しい名無しさん :02/11/01 22:20
>>137
>>134の者です。遅レスでスミマセン。
実は、下剤乱用してる割に、健康マニア?なので、
毎日欠かさずヨーグルト、乳酸菌サプリ、ヤクルトなど取りまくってます。
何か下剤で乱れた腸を癒してくれる気がして・・・。
だから、下剤やめても、普通の人の便秘解消法が効くのか不明です。
今みたく一日中下痢してる私が、便秘になったら発狂しそうで・・・。
>>138
今も空腹時に飲んでます。
過食後には、下剤効かない気がするから、必ず食前に飲んでて。
下剤→食べる→出す→下剤→食べる→出す→寝る→下剤→食べる
の無限ループです。
数年間、一度もこのペースを乱した事がない自分はある意味キチガイ(;´Д`)
私のせいでトイレットペーパーの消費は凄いし・・・。(関係ないか)
どうにか、次回クリニックに行く迄にあと一錠は減らせたら・・・
と思っています。
でも太ってゆく自分が恐ろしいです・・・。
長文ゴメンナサイでした。
149優しい名無しさん:02/11/01 22:52
>>148
>毎日欠かさずヨーグルト、乳酸菌サプリ、ヤクルトなど取りまくってます
下剤が一日一回の服用なら少しは効果ありそうだけど
胃を守る以外の効果は期待できないのでは?
私はピル飲んでるんだけど下したらもう1錠飲むように
医師から言われてますよ。食べ物は別なのか?
150優しい名無しさん:02/11/01 23:22
下剤かぁ・・・
毎日20〜50錠も飲んでるかも。
最小値と最高値の差は、その日「食べ過ぎたもの(自分で許せない食べ物)」が
あったかないかで変わる。
151123:02/11/01 23:40
もうだめぽ・゚・(ノД‘)・゚・。
152優しい名無しさん:02/11/02 00:51
>>151
どうした?
153優しい名無しさん:02/11/02 01:21
>123
亀でスマソ。私は最高でも10錠ぐらいしか飲んでなかったから…
チューイングとかもしてたし。
とりあえずもう下剤を飲まない、と決めて自然に出るのを待った。
食物繊維とってみたりマッサージしてみたり。
123さんは一人で減らすの無理かもしれないから
病院行って正直に話した方がいいと思う。理解のある病院があれば、だけど。
10錠しか飲んでない私が言っても説得力無いかもしれないけどゴメソ..
でも私も拒食と過食でかなり悩んだから123さんにも治って欲しい。
ってまだ私も治ってないんだけど…25kgも増えたし鬱だよ

ほんと、もう死んでもいいかもって最近正直思う。
154優しい名無しさん:02/11/02 01:55
過食衝動がきた。
どうしよう・・・食べたい・・・けど太りたくない。
良くなったと思ってたのに。もうやだよ!!!!!
155優しい名無しさん:02/11/02 01:57
そうゆう時もある。
156優しい名無しさん:02/11/02 02:16
入院したけど、拒食ですっごいガリ2な人に囲まれて嫌だった…。おまけに悪気があるんだかないんだか≪また 体格が良くなりましたねぇ≫…って。拒食で30Kのあんたは気持ち悪いんだよっ!同じ摂食障害のくせに見下した台詞吐くな!まじ殴りたかったです
157優しい名無しさん:02/11/02 02:19
>>147
144の書き込みをしたものです。優しいお言葉有難うございます(;;)
おかげでちょっと落ち着くことできました。
でもまた過食しちゃった。154さん、155さんがいってるように
そういう時もあるです。貴方ひとりじゃないですよー。
私など結婚前に比べて20キロ増で、体脂肪率38ぱーせんとです;
ちょっとづつ普通に食事が楽しめるようになりたいですね。。。

皆さん、ありがとう!!
158優しい名無しさん:02/11/02 02:32
みかん4個、アーモンドチョコ2粒、ドライフルーツ入りクリームチーズ
厚切り一枚、なし四分の1個食べちゃった・・・
159優しい名無しさん:02/11/02 02:36
>>156
その拒食の人は過食になったことない人なのかな?
過食を経験していれば、そんな事言えないよね・・・。
でも、やせ過ぎてキモイのに、それに気付かない人って多い。
まぁ、病気のせいで痩せてても痩せてるって思えないんだろうけど、
私もガリすぎてた時、普通だと思ってた。
その頃の写真見ると・・・きもちわる。
160優しい名無しさん :02/11/02 03:09
もともとXO脚で、太もも同士がくっ付く訳なかったのに、
太るにつれて、太ももに肉が付き過ぎて
気付いたらピッタリくっ付いてる〜〜〜(;´Д`)
太ももの間の隙間はどこへ行ったの・・・?
もう悲し過ぎる・・・。
161優しい名無しさん:02/11/02 03:10
>158
それくらいなら大丈夫だよ!気にしるな。
162優しい名無しさん:02/11/02 03:13
>>158だけど便秘が治った(というか腹下り気味)だから
まあいいや。

>>160
私も以前あった太ももの隙間が今はまったくないよ
163優しい名無しさん:02/11/02 03:14
>>161
ありがとう。
おやつ食いすぎたくらいに思っておくよ。
164優しい名無しさん:02/11/02 07:08
病院行ったほうがいいのかなあーと悩んでます。
以前行ってたんだけど、過食が治まって(治ったわけじゃなかったのだが)
自分で行くのをやめてしまった。
今現在毎日じゃないけど、週一ぐらいの割合でしてて。
最近4キロ増えた。

体重が増えたことに焦りを感じてて
4キロぐらいならまだ、自分でどうにかなるかなあーなんて思ってて
したその日は病院いかなきゃダメかも って思うんだけど、
少し落ち着くと「また、始めからがんばろう」とか思って。
この「がんばろう」はダイエットだったりするんだけど、
過食した後ってホントパニックになっちゃって、自分でも怖い 嫌。
165優しい名無しさん:02/11/02 08:56
>>145
125の者です。ほんとつらいです。
過食している今でも以前の太っていたときよりカロリーは少ないんですよ。
それなのに体重増加が止まらない。つまりよく言う「基礎代謝の低下」ってやつですよね。
ダイエットする前は甘いもの嫌いだったんです。それなのにダイエットしたら甘いものに目がなくなり
以前は絶対買わなかった菓子パンも好きになってしまいました。
過食を断ち切ろうと外に出てもコンビニやスーパーに行ってしまいます。
今では外に出るための服もありません。
外に出たら治るという人もいますが一体この場合どうしたらいいんですかね。
最近では寝る直前も「あ〜今日も全然だめだった・・・」
起きた直後も「今日からちゃんとやらなくちゃ・・・」の毎日。
一体どこまで太っていくんだろう・・。怖いです。
166眠眠:02/11/02 09:27
そろそろ去年の冬服をだして着るようになりますよね。
さっき、去年余裕で着られたパンツが全く入らなくなって
いることに気がつきました。
10sも太ったんだから仕方ないのですが、一体ことしは
何を着て冬を過ごせばいいのか困っています・・・。
今の私で着られるのは、ユニクロのジーンズだけなんだもの。
とほほほ〜。
167優しい名無しさん:02/11/02 10:40
今月のFYTTEの高島礼子さんのページなんだかじんわりキタ――(*゚д゚*)――!!!
168優しい名無しさん:02/11/02 18:35
>>165
私もかなり基礎代謝低下してると思います。
過食してばっかで、外に一歩も出れないんです。

>>166
服は本当に困りますよね。
大きくて気に入ったものって無くて。
私は仕方なくニッセンの大きいサイズの服を買っています。
いいものは無いけど、どうせ家にいるだけだからいいや、と思って。
169優しい名無しさん:02/11/02 19:46
デブで更にヒキーだった時は一日中パジャマだったよ…゚・(つД`)・゚。
とりあえずヒキだけは卒業しますた。
170優しい名無しさん:02/11/02 21:48
125さん
145です。分かります。
体重増えつづけるの。。いっそう体重計に乗らないのは、
どうですか?(増えるたびにすごい嫌な気分になるなら)
けど、そう簡単にできないですよね。実際私もつい2週間前から
辞めたばっかりですから。
2,3キロ太ったら約束してた遊びもキャンセルとかしてたし。
体重によってその日の気分が左右されるのが嫌だったから。
外にでたほうが治るという人も結構いますね。
けど、私の場合に限っては逆なんですよね。
外にでて働き出すと10キロ単位で体重が増えつづけて
15キロ以上増えると仕事も辞めてしまう。。情けない。
不思議なんですけど、なんでみんな菓子パンとか毎日食べても
太らないんですかね。。毎日昼間に2個食べるだけなら太らないの?

私もコンビニ、スーパーに行くけどこれぐらいが普通の量だろう
と思って買ってます。買いすぎると私の場合全部食べてしまう。
買い置きができない。

171優しい名無しさん:02/11/02 21:53
125さん
すいません。怖くて体重計のってないんでしたね。
172優しい名無しさん:02/11/02 23:15
145さん。
同じくです。私も買い置きができません。
買った物はすぐ食べたくてそれがお腹いっぱいであろうと食べてしまいます。
やっぱり遊びもキャンセルしてます。
ずいぶん友達も減りました。
今日も昼からずっと寝ててお腹もすいてないのに
(昼は干しいも500g 野菜炒め リンゴ1個 あじの開き 逆大学芋 ヨーグルト)
夕飯のすき焼きをて食べました。
これもまるで詰め込むように食べてしまいました。
ほとんど野菜とこんにゃくです。
カロリー低くてもすごい量なんですよね。お腹いっぱいでも食べてる・・・。
それでも太っていく・・・。
カロリーのある物でも3食人並みに食べるほうが痩せるんですかね?
もう基礎代謝が下がってそれでも太るんでしょうか?
よく耳にしますがカロリー低い物を食べてるから食べ過ぎになるって。
ちゃんとした物を食べれば人並みで胃も脳も満足するのですかね?
こうやってどんどん引きこもりになっていくのか心配です。
173優しい名無しさん:02/11/02 23:16
↑名乗り忘れました・・・125です。言わなくてもわかりますよね・・。
174age:02/11/02 23:24
私は毎日下剤を60錠飲んでて 1回止めようと思ったけど もう飲まないと
全然出なくて曲げるのが痛いくらい手も足もむくんできて 苦しくなる
でも前よりかは減らせてるので これからも少しずつ減らそうと思う
だけど全く飲まなくするのはむりかも もう12年飲み続けてるともうだめなのかな
下剤のせいで友達もいないし 結婚もあきらめてるし・・・
将来のことを考えると悲しくなってくる
175優しい名無しさん:02/11/02 23:35
友達がいないのと、
結婚できないと思っているのは、単に下剤に責任転嫁してるだけだよ。自分の心をかばってるだけ。このまま何もかも不都合を下剤のせいにしつづける人生なんてイヤでしょう?だから病院かかったほうがいいよ。
176優しい名無しさん:02/11/02 23:38
それに年とってくると肛門活躍筋肉が衰えてしまらなくなるから、いままでみたいに下剤のんだときに痛みが来て排便を感じるまで我慢することができず、必ず洩らすようになる。それも、だれよりも早くその症状があらわれやすくなる。
177優しい名無しさん :02/11/02 23:57
>>174さんではないけど、
下剤のせいで・・・ってのは、私も分かるよぉ。
だって、一日中、下痢してる訳だから
出掛けたって、便意がもよおしたら、トイレに閉じ篭らなきゃいけなてから
友達が居たら、トイレに何十分も入ってられないし。
一人で外出しても、デパートのトイレとか閉じ篭れる場所、全部把握してるし。
潔癖症で駅のトイレとか入れないから、
綺麗なトイレがない時は、もう顔面蒼白で帰宅。
勿論、間に合わなくて漏らした事もある・・・(;´Д`)
こんな私は、まともに社会生活が出来る訳ないです・・・。
寝てる間に漏らして、起きた時はもう、情けなくて涙出て来る。
汚い話でごめんね。
178age:02/11/02 23:58
175<<
言ってることは分かるし私もそう思うんだけど 別に下剤のせいにしてるんじゃないつもり
ただこんなになった 自分を責めてるって意味だったんだけど
説明不足でごめんなさい それとずっとこういう生活してきて今更この年で
友達とか作るのは難しい 
病院には行きたいと思ってるけど どこに行けばいいとか 幾ら掛かるのかとか
色々考えてしまって行けない あと経済的に余裕もないので・・・
179age:02/11/03 00:21
177<<
174です
私も全く同じ
布団に漏らしたりもしました177さんは何年位飲んでるの
多分そんなに長くないでしょうね 私が漏らしたりトイレに長くこもったりして他のは
最初の頃であとはだんだん慣れてきて その日食べた量や運動量で薬の量を調節したり
体も慣れてきて(たぶん効き目が麻痺してくるのかも)ぎりぎり働いたり出来るようになったけど
それが精一杯で生きてる気がしない 友達もいなくて一人暮らしなので寂しいです もう慣れっ子だけど
なかなか難しいけど 最低これ以上ひどくならないように頑張りたいです
180177:02/11/03 00:38
>>179
私はかれこれ6年くらいです。
バイトも短時間だけ、トイレ我慢出来るギリギリの時間やっています。
今は親と同居なので、バイト先で明るく振る舞って
家では親に毒舌吐いてどうにかバランス保ってます。
親も迷惑だろうな・・・(;´Д`)
あと、余談ですが、レスの仕方は、
半角で「>>番号」って感じで書くと良いかと・・・。
181優しい名無しさん:02/11/03 00:42
やせ願望ってマスコミが煽ってる部分多いよね、やっぱ。
こないだもテレビで3号サイズの女性が急増中とかいってたし。
某ギャル雑誌でパーカープレゼントがあったんだけど、そのコメントが
「サイズはゆったりなSサイズ」って書いてあんの。
ゆったりといったら最低でもLサイズ以上じゃないのかな〜〜。
Sでゆったりって・・・。
へこんだよ。
182176:02/11/03 01:06
先刻は直接的な言い方をしてしまって、適切な配慮もなくてごめんね。

〉181
3号って…なんかそういうの聞くとまるで自分はすごく特異に太って感じるのは私だけ?ますます深みにはまりそうで恐いな。体型の基準がわかんなくなっちゃう。
183優しい名無しさん:02/11/03 01:13
>>181
Sでゆったりかよ!
ギャルは細いだけだと自分に言い聞かせても
なんか世間の標準と自分がずれてるような
感じがして仕方ないな。

>>182
3号はもはや想像できなさすぎて宇宙人かなにか
みたいに思えるので、向こうが細すぎるんだって
思える。半端にSとか7号が一番劣等感を刺激するよ。
184優しい名無しさん:02/11/03 01:17
>181
3号って・・・3号って・・・。
そんなサイズの服、売ってるの?見た事ないよ。
185優しい名無しさん:02/11/03 01:18
みなさんsageで行きませう
186優しい名無しさん:02/11/03 01:21
>>184
だよね、子供服くらいだよ。
そういえば私の知り合い小柄(154cm)で7号くらいなんだけど
「私ってぽっちゃりだから」とかよく言ってた。ぽっちゃり
じゃないよ。
187優しい名無しさん:02/11/03 03:14
>>181
「サイズはゆったりなSサイズ」っていうのは、「Sサイズ=ゆったり」という意味じゃなくて
「Sサイズの中でもゆったり目のSサイズ」って意味なんじゃない?
M寄りのSって意味だと思うんだけど。

あと、3号特集してたテレビ私も見たよー。TBSジャストだよね?
あれは身長が低い人達ばかりだったよ。
すんごーーーく細くて背が高めのタレントさん、3号入らなかったじゃん。
だから3号は気にしなくていいと思う。
188優しい名無しさん:02/11/03 03:23
3号、着てたよ。6歳くらいの子供サイズかな。
嘔吐できなくなって18キロ太った今じゃ袖すらも入らなくなったから
姪にあげたけど「こんなちっさい服着れてたんだー」て自分でも不思議に思う。
189優しい名無しさん:02/11/03 03:42
>>187
「ゆったり目のSサイズ」
確かにそういう意味でもとれますね〜。ちょっとホッ。
190優しい名無しさん:02/11/03 03:53
>>187
多分そういう意味だね
でも3号や5号の人から見たらゆったり目のSサイズなんだろうね
191名無し募集中。。。 :02/11/03 04:13
痩せてた時代は、
Sサイズのスカートのウエストでもゆるくて安全ピンで縮めてたのに、
今じゃはちきれて安全ピン折れ曲がってしまう・・・。
ピンで留めてたスカートを履いてた自分に戻りたい(;´Д`)
192優しい名無しさん:02/11/03 04:37
最初にして最後の書き込み。

もうここの板来るのやめる。。。
だっていつまで立っても体型や体重の話ばっかで
直そうという気持ちがぜんぜんみえない。
自分は過食直したいからもう来ない。
193優しい名無しさん:02/11/03 05:08
>>192
さよなら。
また来たくなったらおいで
194優しい名無しさん:02/11/03 05:52
体型や体重の話ばかりしてしまうのもこの病気の一つなんだよね。
治そうと思っても治るものじゃないし。
治そうと思えば思う程悪化すると思う。

>192
同族嫌悪?本当にもう来なくていいよ。
195優しい名無しさん:02/11/03 06:26
治りかけたり治ると>>192みたいなことを思うようになるのかな
196優しい名無しさん:02/11/03 07:59
>>195
でもそう簡単に抜け出せるものじゃないよね。
私も過食治ったかなって思ってもやっぱり体型のこと考えてる。
で、また食べる。
このままじゃダメってわかってるんだけどね。
197優しい名無しさん:02/11/03 08:33
>>196
そうだね。
私も以前と比べたらだいぶよくなったけど、完全には
治らないよ。
体型にたいするこだわりも以前より少なくなったけど。
198優しい名無しさん:02/11/03 10:34
治りかけたらまたふとした出来事や気付かないうちに戻る過食症

199優しい名無しさん:02/11/03 11:10
一生、過食症状と付き合って行くのかな・・・
普通の食生活がわからないよ。

弱音をはいてしまった、ごめん。前向きに考えなきゃなぁ・・・
200優しい名無しさん:02/11/03 12:42
>>192
応援してます。
けど、無理だけはしないでね。

>>199
弱音、吐こうよ。
前向きに物事を考えるのは素晴らしい事だけど、無理して前向きに考えようと
すると余計ループにはまっちゃうと思う。
ただでさえ心が弱ってるのに、それは酷だよ・・・。
こんな事、今更私が言うのもおこがましいけど、“気楽”が1番だと思う。
この病気は自分を追い詰めるのが最もよくない気がする。
201優しい名無しさん:02/11/03 13:02
過食嘔吐なしか、たんなる食欲旺盛デブヒキコモリなのか
区別つかないんですが>
202優しい名無しさん:02/11/03 13:11
体型や体重の事ばかり話しててもいいじゃん?
今それを話したいならさ。
不安な気持ちをためておくより
私は話したほうが少し楽になるから話してる。
203優しい名無しさん:02/11/03 13:50
食べ過ぎて体中が痛い。
また脂肪線が増える。。。
204優しい名無しさん:02/11/03 13:54
>>203
わかる。体中が痛いよね。ギシギシ言ってる。
205優しい名無しさん:02/11/03 13:56
月曜日ナイトホスピタル
206優しい名無しさん:02/11/03 15:21
125さん
145です(笑)
125さんの食べた物みると
体にもまあ良さげでカロリー低いですね。
私の場合、カロリー低いものばっかり食べてると過食のとき
いつも我慢して禁止してたのを食べたくなるので普段にとりいれてます。
けど、怖い。少し食べると歯止めがきかなくなるかもしれないしそれも怖い。
(今のところはないですが)
昨日も、昼間マックのハンバーガー1個とポテトとシェークでした。
(確かに、カロリーも高く栄養も良くないですね)
夜は、おでん。

>カロリーのある物でも3食人並みに食べるほうが痩せるんですかね?
>もう基礎代謝が下がってそれでも太るんでしょうか?

結果的に過食減って急激な増え方はしないような気がします。
けど、急激に痩せることもなさそうですね涙。
じょじょに戻っていくって確信があるならいいんだけど。
まだ、私も確信がもてない。

確かに、ちゃんとしたもの食べれば腹持ちはいいですね。
幕の内弁当とか3食の中にとりいれたり。
結構満足できました。
普通に食べてもまだ食べれるけど買いにいくまでにはいたらないです。

207優しい名無しさん:02/11/03 15:25
ヨーグルトと、野菜ジュース、トマトジュースは買い置きができます。
あのね、1個だけだとやっぱ駄目だったから
おもいきってヨーグルトだと500グラムの4パックとか
買ってます。そしたらいっぱいあるとそうそう食べないです。
かえって1個しかないと食べてしまいます。
おもいきっていっぱい買っておきます。
けど、これが菓子パンとかスナック菓子だと
まだまだ買い置きできないでしょうね。
145です。


208優しい名無しさん:02/11/03 15:57
拒食から過食になって体重増加中。病院にも行って薬飲んでるけど効いてんだか。拒食でつらい思いしたのに拒食に戻りたいとさえ思ってしまう。どんどん太っていく自分が嫌で。
209優しい名無しさん:02/11/03 16:18
拒食に戻ってもまた過食になっちゃいそう・・・
210優しい名無しさん:02/11/03 16:27
>195
治りかけてるとあんな事思わないよ。心に余裕が出来るから。
だから可哀想だけどああいう事言ってるうちは治らないと思われ…

眠剤入れて効いてきた頃に過食衝動が来て
虚ろなまま過食しちゃう事ってないですか?私だけ?
で、朝激しく後悔…鬱。
211優しい名無しさん:02/11/03 18:37
私も4年前にひどい過食で半年で体重10キロ増えた。
泣きながら食べて、後は後悔の嵐。
でも3年前に上京して一人暮し始めて、
3年間でじりじりと8キロ痩せたよ。
最初の半年は、過食することもあったけど、
後悔するのはやめて、
食事は菓子パンとか甘いもの
ばっかりの日が殆どだったけど、ほんとゆっくり痩せてきた。
体重計を捨てて、ダイエットに一切興味をなくしたことが
大きかったと思う。
212優しい名無しさん:02/11/03 20:08
>210
私もある。眠剤のんでからの過食。
なにも食べものない時は、コンビニまでいったよ。
おきてから気付いたときもアリ。
夢遊病のように、財布もって
コンビニ行った自分が怖いキモイ最悪。
213優しい名無しさん:02/11/03 20:10
>>211
あたしも体重計に乗るのやめて、痩せることとか考えないようにしたら、
一年で10キロ近く自然と減った経験あるよ。
でも最近は、そういうことしないようにしてたのに、過食ぎみ。
いやなことあったときとか過食しちゃう・・・。
みんな過食しちゃう原因って考えたことある??
わたしの場合は劣等感かなっておもう。
不満足な自分を埋めるためにたべてるっぽい。
214優しい名無しさん:02/11/03 21:25
>>145さん
125です。145さんは食べている量がとても普通でうらやましいです。
好きな物を取り入れたりしているところもいいですね。
幕の内弁当もお弁当の中ではバランスはいいらしいですよ。

私の大好物はかぼちゃやさつまいもなんです・・・。
だから過食してしまうときはかぼちゃのパンだとか、スイートポテトだとかふかし芋だったり。
いっそこの際、1日1食さつまいもを食べたいだけ食べるようにでもしてしまえばいいのかとも考えました。
何かを我慢してると我慢してるから食事の事しか頭になかったり、
我慢してるんだから他の物は食べていいみたいになってしまう。

痩せる事を考えないようにしたら徐々に痩せたってお話もあるし
そうしうようかなって思うんですが、私もそれに確信がもてなくて・・・。
確信があればできるんですが・・。
基礎代謝が下がっていても大丈夫でしょうかね?
はぁなんか他に夢中になれることを探したいです。

215優しい名無しさん:02/11/03 21:28
>213
私も同じような感じなのかな。
「私ってダメな奴…」そう思った時に過食の波が襲ってくる。
でも、食べまくっても何にも変わらな。
むしろ後悔してもっと自分を責めてしまい、ダメ街道まっしぐら・・・

過食なんて、自分を傷みつけているだけの行為なのに・・・。
216名無し募集中。。。 :02/11/03 22:42
私は逆に、体重計に乗らないようになってどんどん太ってる。
前は、毎日測って、100gでも増えてたら
「太った!戻さなきゃ!」ってピリピリして管理してたから、
体重計の数字に左右されて生活してた。
でも、太り始めて、数字を見るのが怖くなって以来、
増えた体重を確認する勇気がなくて、もうずーーっと測ってない。
数字を見たらパニックになるの分かってるから・・・。
でも、体重が分からない為に、自己管理する自覚が足りなくなって
どんどん太ってる。
お腹周り、太もものシルエットが違うから、測らなくても分かる。
鏡見る度に、何この太もも!何なの!と自分に怒りが込み上げてくる。
でも、痩せたい痩せたい・・・って気持ちで頭の中いっぱいなのに
がつがつ食べてる自分がいる。
217優しい名無しさん:02/11/04 00:29
うわ〜何故かすっごくイライラする。
腹立つ!!
情緒不安定で急に泣いちゃったり、ケロッと笑ったり、怒ってみたり、
もう自分でもよくワカンナイよ(;´Д`)
吐くより吐かない方が治りが早いって言うけど私は悪くなる一方!!
普通の頃に戻りたいよ…。
焦っちゃいけないのはわかるけど、のんびりゆっくりやってきても
悪くしかならないから…
悲しくて悲しくて悲しくてしょうがないよ。
218優しい名無しさん:02/11/04 02:14
>88 名前:優しい名無しさん 投稿日:02/10/30 00:05


>>85
> 過食は病気なんだから無理に止めようとして止めれるものでもないよ。
> 今は必要なことなんだと思って食べたいだけ食べるべき。
> そうすれば自然に量も少なくなってくから。
> 食べちゃうのは「病気」のせいだから自分を責めないで。
> 風邪で熱出して寝込むのが当然のように過食症で食べちゃうのも当然でつ。

この意見に禿同。
過食になるには何らかの精神的要因がある筈で、まずは心療内科or精神科で
精神面の要因を取り除くor緩和するための薬を服用する必要がある。
その過程において、副作用と食欲の亢進で太るのはやむを得ない。
そして、これを耐えれば、後のリバウンドが起こる確率はきわめて低い。

体重増加がピークに来ると、自然と食欲が止まる。
そして、これまた自然にダイエットに励もうという意識が芽生える。
この時に1日1食〜2食へと、回数や量を抑えること。
「食パン」を食べると「オリゴ糖」が含まれているので、便秘解消にも効果アリ。
無意識のうちに続けられる期間はかなり長く続くと思う。

太った分に見合うだけの体重減少が起こっても、もう大丈夫。
ガマンせずに、少々過食気味にして欲求を満たしてあげる。

その時、多分「早食い」をしている自分に気付くと思う。
それに気付いたら、ご飯など「糖質」の多く含まれているものを「よく噛んで」
食べるように意識を切り替える。

これで「過食欲求」への傾向と対策はしっかりと身に付くハズ・・・
219優しい名無しさん:02/11/04 02:16
>217
あーなんか、私も217さんと同じ様な、精神状態だよ!(今)
悲しいよね!悲しい、、。
(今の自分の姿に)悔しい感じもあって、情けない。
消えたいけど、消せない日々の繰り返しだし。
抜け出したのに、動けない自分がいるし。。
頭の中でだけ、行動を計画して疲れ果てて、やるせなくて、食べて、、後悔。。
急に悲しくなって不安になって、怖くて泣いて。
一通り泣くと、ケロットしてるし、、。

う〜〜〜〜〜、自分に喝が足らないのか?でも、(もう)無理はしたくない。
これ以上自分を壊したくないよぉ。
220優しい名無しさん:02/11/04 02:43
なんか過食することが自分へのご褒美みたいになっている…満腹にさせることで『頑張ったね〜』って。辛いことも食べていりゃ大丈夫みたいな…うまく言えないけど。
221優しい名無しさん:02/11/04 02:46
みんなくわなすぎ(笑)
222優しい名無しさん:02/11/04 03:16
家帰ってコートすら脱がず過食って…情けない゚・(つД`)・゚。
ちなみに今もPCの前で食べてる。

ここ見てちょっと落ち着いた…
223優しい名無しさん:02/11/04 03:56
>>222
良かった!あたしもだよ。
224優しい名無しさん:02/11/04 04:09
鍋食え鍋!
熱いから早食いできないし野菜タプーリとれるし
もう食えないってほど食べてもそれほどは食べてなかったりするから。
一人用のセットもあるから鍋にしようよ。
225優しい名無しさん:02/11/04 04:20
最近はパンよりご飯を食べるようにしています。でもパン党・甘党なので、菓子パンとかお菓子とか食べたくなります。かといって買いに行けば過食になるし(涙
そんなわけで、自分でお菓子作りしてます。あと、毎日自炊をすると過食しにくくなるそうです。
226夢見:02/11/04 04:35
人間がなぜ肉を食うか。うまいから。味覚があるから。
動物と人間の違いはそれだけだし、動物もセンスがあれば味覚を覚える。
ニワトリは自宅でさばけるの知ってましたか?
高校のころ、ニワトリを殺す勉強をしました。しっかりおさえていないと
首無しで走るんですよ。
おいしいニワトリを育てるには、おいしい餌をあげるだけ。
おいしくなったか調べる為には自分で殺して食べるだけ。
227優しい名無しさん:02/11/04 11:10
>224
鍋いいよね!
昨日、ママンに鍋にしてもらった。
(私が凄い食べるから)どう見ても人数分以上の量の鍋で、
案の定凄い食べたけど、素直に旨かった。
腹パンパン(笑)、、、(悲)
でも、野菜だし、。
228優しい名無しさん:02/11/04 19:58
>>221
問題は食の量じゃなくて食に対しての気持ちじゃないかな?
人それぞれ食べる量違っても苦しんでる気持ちは同じだと思うよ。
少なめに見えてもその人には過食なんだよ。
「その量では過食と言えないよ〜」
量食べてないと過食だと認めてもらえないみたいなレス見るたびに気になってた。
ちょっと今回言ってみたりしてw
221さんスマソ。
傷付く人もいるかもしれんから。
229優しい名無しさん:02/11/04 22:33
量ってゆーか、コンビニで目血走らせながら大量に買い込んで食べたり
ご飯をジャーから直接食べたり、調理途中で待ちきれず食べたり
そういう異常な食べ方してると「過食」だなって思うよ。
絶対人には見られたくない。
230優しい名無しさん:02/11/05 00:03
 
231優しい名無しさん:02/11/05 00:06
最近常に下腹が重たいのにまだミスドが食べたいとか
ケーキ食べたいとかあまいもん食べたいとか考えてる自分が
いやだ。目の前に食べれるものがあればとりあえず口に入れてる。
おなかくるしいのに…
232優しい名無しさん:02/11/05 12:18
矛盾だらけの食行動なので、自分でも自分の気持ちや行動に
説明が出来ない。
何で食べたくないのに食べるの?
何で欲しくないのに買うの?
何でいたいのに下剤飲むの?

分かんないよ。。
233優しい名無しさん:02/11/05 17:07
私レジのバイトしてるんだけど、今日すごい細いOL風の人が
かごいっぱいに菓子パン積めてもってきたよ。無愛想な人だった。

なんか過食するのかあと思ってスキャンしてたらこっちが悲しくなって
鬱になって泣いてしまったヨ(ニガワラ
思い過ごしだといいけどなぁ。
234優しい名無しさん:02/11/05 17:45
漏れもコンビニやってる時にガリガリの人が1時間ぐらい食べ物物色してるの見た事ある。
拒食っぽかった。結局殆ど買わずに帰ったけど…
235優しい名無しさん:02/11/05 18:20
摂食障害の人って意外と多いものなのね。なんだか切ない・・・
みんな心が疲れているのかなぁ・・・
236優しい名無しさん:02/11/05 19:09
 
237優しい名無しさん:02/11/05 22:06
下剤って効くときと効かないときの差が大きい気がします
苦しいから水分の分だけでも減ってくれないかと
飲むことがあるんだけど、お腹痛いだけで鬱
238優しい名無しさん:02/11/05 22:22
空腹時だったら10錠で大変な事になるのに、
過食して、胃に溜まってる時は50錠飲んでも腹痛だけ・・・
薬節約の為に、できるだけ空腹時に飲むようにしてます。
239名無し募集中。。。 :02/11/05 23:08
私、下剤飲んでて、一日中下痢みたいなもんだけど
不思議と、腹痛にはならない。
便意がもよおし過ぎて我慢出来ない・・・という苦痛は勿論あるけど。
しかも、何か下痢する事が当たり前になってるので、
むしろ快感だったり・・・。
一日の中でトイレで過ごす時間、合計したら2、3時間はある。
普通に多忙な人だったら、勿体ない時間だよね・・・。
トイレの為に犠牲になった事、沢山ある。
それでも、その分、排泄出来たからいいやって納得してたり・・・。
240優しい名無しさん :02/11/05 23:10
↑ご、ごめんなさい。名前間違えました・・・。
男でも、冷やかしでもないです・・・(;´Д`)
241優しい名無しさん:02/11/05 23:47
つーか、トイレから出たり入ったりが面倒だから
雑誌とか持ち込んでるんだけど、この寒くて
長くこもれなくなってしまった
242優しい名無しさん:02/11/06 02:16
243優しい名無しさん :02/11/06 03:02
>>241
真夏にトイレ篭もる方が、私には地獄だったよ〜〜〜。
冬は、トイレ用にミニヒーターみたいの置いてるから・・・。
夏は、暑すぎてお尻がムレてきて最悪だった。
244優しい名無しさん:02/11/06 16:48
過食するのにアイスコーヒーを飲み物にして大量に流し込んでたら
しばらくしたら胃が痛くなってきた。
コーヒーバカ飲みが悪かった
245優しい名無しさん:02/11/06 17:11
一日過食すると、朝から夕方までに体重2kgは増える・・・。
もう嫌だ・・・。
246優しい名無しさん:02/11/06 17:32
皆さんは精神病院などに行かれているのですか?
私は実は今厨3なのですが、あきらかに過食症だと思うのです。
美容板でこのことを話すとお前は単なる食いしんぼだ。過食症は生肉までも
食べたくなってしまうんだ。と言われてしまいここに来ました。。
私も、学校で食べる量はいたって普通なのですが、
帰ってから、夜ご飯まですさまじい量を、おなかいっぱいで苦しくても
食べてしまうのです。しかも人目につかないように。。家族にも隠れて
今も部屋でコンビニで買ってきたおかしをもうお腹いっぱいで気持ち悪いのに
ガツガツ食べてます。おかしの袋は家族にばれないように引き出しの中に
突っ込んであります。このあと、お腹いっぱいでしんどいのに夜ご飯も家族と
同じ量をかもっと多い量を無理やり押し込んで、
夕食後もアイスクリームを5本くらい食べています。
体も中学入ったときは30`代だったのに今は54もあります、、
このままではもっともっと太っていってしまいます。
どうしよう・・・
247優しい名無しさん:02/11/06 17:42
>246
病院行っても何にもならない事が多いからねー
理解ある医者がいる病院なら行くんだけど。
>246さんは多分過食症だと思うよ。
何か思い当たるようなストレスとかある?
248優しい名無しさん:02/11/06 17:44
私も厨房のころはかなり食ってたよ 部活してたし
ただ今のような異常なくい方はしなかったな・・・・
249246:02/11/06 17:53
レスありがとうございます。
ストレスは、、、表面的には何もないですが、
友人関係でほんの少し悩んだりはしてますがそんなに大きな
ストレスではないと思います。。
その場でカッなるけど抑える、苛々→30分も経たないうちにすっきり
って感じなので。。
一番ストレスに感じてるのは自分の太い体かもしれません。。
明日からダイエットしよう!とか毎日思っては過食って感じです。。
>>248
私も部活の頃は食べても死ぬほど運動してたし、部活のせいで
一人になる時間も少なかったのでそうそう過食はしなかったのですが
今は部活も引退し、学校が終わったらほとんどすぐ家に帰ってくるので
毎日過食しています・・・

痩せたいなぁ。。
250246:02/11/06 17:54
すいません。。ここはsage進行なのですね。。
気付きませんでした。すいません。。。
251優しい名無しさん:02/11/06 17:56
身長しらんが、54キロだったらまだ戻せるよ。
あせりは禁物。
意外とときがたつと直ることもあるし、成長期だから無理なダイエットは
しないでね
252246:02/11/06 18:02
>>251
はい。。ありがとうごzあいます。
もっと食に対する意識というか欲とかを捨てられたらいいのになあ。
普通の人はいっつも私みたいにこんなに食べることばっか考えていないんです
よね。。いつからこんなにいかにばれないようにいっぱい食べるか
ばっかを考える奴になってしまったんだろう・・・
253優しい名無しさん:02/11/06 18:06
でも痩せたいって思えば思う程過食が悪化する罠…
食べたいだけ食べる、以外に何か治療法があるといいんだけど。
254優しい名無しさん:02/11/06 18:20
時間が経てば食べる事への執着はなくなるよ。それまですっごい苦しい思いするのはしょうがない
っしょ。いろんな経験して考え方も変わってくるし。食べる事ばっか考えすぎてたらそのうち飽きて
くると思うし。でも、そこに行くまでにはすご〜〜〜い死にたくなるくらい辛くて苦しくて孤独だけど。
大丈夫だって、そんな考えすぎるのもよくないぞっ。
255優しい名無しさん:02/11/06 20:52
過食がひどくなる一方。あと欝とパニック傷害もち。拒食も経験あり。過食で心の隙間埋めてる感じ。人にはなかなか理解されない。気持ち悪くなってもずっと食べ続けてる。
256優しい名無しさん:02/11/06 21:45
その気持ち良く解ります、255さん。私も連日過食。拒食から一転して、
一日中たべてます。朝と夜の体重差、3キロなんてザラ。
257めろん ◆XVR4x94b6Q :02/11/06 21:47
苦しい
食べ過ぎて苦しい
胃が痛い
体重なんか30キロも嘔吐止めてから太りました。
258優しい名無しさん:02/11/06 21:48
おまいら、社会のお荷物だな。
259優しい名無しさん:02/11/06 21:50
>>258
そういう、核心をついたつっこみ必要なっすぃんぐ!
260ゆ め ◆I1Q3jpH54w :02/11/06 21:50
>>258
死ね
261ゆ め ◆I1Q3jpH54w :02/11/06 21:51
自作自演バカワラ
262優しい名無しさん:02/11/06 21:51
まあ、ストレートで嫌いではないが。AA張るとかよりは
263優しい名無しさん:02/11/06 22:31
>>246
おいらの厨房のころとおんなじだ・・・。
ちなみに今は過食で半ヒキだよ。
264優しい名無しさん:02/11/06 23:03
>>258
ウルサイナ、来年からちゃんと働くんだよ
265優しい名無しさん :02/11/07 00:32
>>246
その若さで過食になっちゃうなんて、辛いね(;´Д`)
私は、高3くらいから過食症になったけど
(もっとも中学生の時もダイエットしては馬鹿食いしてたから、前兆はあった)
24歳目前の今現在も、抜け出せずに居る・・・。
思春期に脂肪細胞が増えると、一生(数は)減らないから、
若い時の過食に凄く後悔してる、今更だけど・・・。
無理矢理ダイエットしても、その反動で過食して更に太り易い体になっちゃうし。
願いが叶うなら、どんなに食べてもガリガリ体質になりたいよぅ・・・。
266優しい名無しさん:02/11/07 00:45
過食って年取ったら治るものかな?
摂食障害って「思春期」「若い女性」って言葉で語られることが多いし
おばあさんで過食〜とかあんまり聞かないし。
青春を無駄にすることになるけど将来治れるんならもう別にいいや。
といっても既におばさん目前の26だけど…
いいか。天才と呼ばれる連中は、
みんなどこかがオカシイんだよ。
逆に言えば、オカシイところが
あるボクは天才なんだ。
268優しい名無しさん :02/11/07 05:00
>>266
確かに、「過食する」というエネルギーは、
歳とるにつれ衰えて来てる、と思う。
それでも、過食が治まっても、習慣になってしまった
下剤乱用は、簡単には治せないです・・・。
体質自体が変わっちゃったからね・・・。
今23歳だけど、前までは、病気になってでも痩せたい!と思ってたから
どんな手使っても痩せる事が全てだった。
でも本当に病気になって、やっと健康の大切さが分かったし。
それでも痩せたい、食べたいとの戦いだけど
何かに取り憑かれたように過食して貪り食う事はしなくなったよ。
ヤバイ、食べ過ぎだ、苦しい・・・っていう理性のあるうちに止められるようになった。
それでも普通の人から見たら異常な位だけど(;´Д`)
下剤も減らそうって毎回思うけど・・・やっぱりこれは難しいね・・・。
269優しい名無しさん:02/11/07 11:59
肉体へのこだわりがある限り、年は関係なく続くのかなぁって思います。
病院で先生に聞いたら、確かに若い女性が多いけど、
発病してからずっと引きずって20年目とかいう人も診てるらしいし。
過食と拒食の繰り返しとか、嘔吐で、痩せたままでいる人は特に
年をとっていく実感があまり湧いてこないみたい。
それに長い間痩せて理想の体型(本人のみの)を維持していたら
太ることに対する恐怖もどんどん増してきそう・・・
怖いけど、太ることを認める強さがないと克服できないものかも。
逆に年を取って、身体への関心が減ったりすると自然と治るかもしれないけど。。
270優しい名無しさん:02/11/07 13:12
役に立たないとは思いつつ、NIS2003を購入してしまいますた。
ほぼ100%の油分カット率といわれますが,さてさて…。

まだ届いてませんが,効果は後ほど書き込みします。
嘔吐無しのカショッカーにはありがたい一品になると
いいと思いますた。
271優しい名無しさん:02/11/07 13:13
>265
>高3くらいから過食症になったけど
>24歳目前の今現在も、抜け出せずに居る・・・。
↑私と年表?同じでびびった。今は23だけど(ゴメンただそれだけ)
272優しい名無しさん:02/11/07 13:16
若い女性が多いんですよね・・・
男で過食って最悪ですよね、、、、、、、、、、
273優しい名無しさん:02/11/07 13:27
>>272
関係ない。過食症,確かに女の人がなりやすい
んだろうけど,ストレスとか鬱とかで食べ過ぎるのは
誰にでもある事だと思う,男とか女は関係なく。

274265:02/11/07 14:21
>>271
私も今は23歳なんですよー・・・。
でも、誕生日が近いので、もう24近い・・・(;´Д`)
自分では、大人になってる実感が全くないんだよね・・・。
知らない人には18歳くらいに見られて、
私より年下の人にも、年下だと思われたり悔しい事もあるけど、
大人に見えない事が嬉しかったりもするし・・・。
精神的に子供だから、大人って認められたくないんだよね・・・はぁぁ・・・。
275優しい名無しさん:02/11/07 17:52
>自分では、大人になってる実感が全くないんだよね・
禿同。
276優しい名無しさん:02/11/07 19:24
吐けない過食症でつ。でも最近バケツ片手に
食べて飲み込まずに吐く  チューイングを始めたら痩せた。
食べ物が勿体無いとか汚いとか思うかも知れないけど
どんどん太ってく自分より余程イイ・・・。
277優しい名無しさん:02/11/07 19:30
食べ物が勿体無いっていうのが頭から離れない
278優しい名無しさん:02/11/07 19:31
私はチューイングじゃ満足できなくて結局食べてたよ
279優しい名無しさん:02/11/07 19:38
>274-275
激同。
私も精神的な面がかなり未熟で、まだ子供でいたいって思いが強いみたいです。
「いつまで甘えてるの、もう子供じゃないんだから…」
親に言われるこの言葉が嫌です。
280優しい名無しさん:02/11/07 21:01
みんな思い残しがあるんじゃない?
私も二十歳過ぎてるのにまだ親の愛情が欲しいと思うよ。
「もう子供じゃないんだから…」って言われると
要らない子供なんだ、って思っちゃう。
281優しい名無しさん:02/11/07 21:02
チューイング!!私もです。吐かない分、身体への影響が少なくてすむけど、
続けてると、精神的に絶対おかしくなってくる。現実感がなくなってくるというか。
最近はいろんな意味で我慢できなくなって飲みこんでしまっているから、
どんどん太ってきています。でも、なぜか安定感が。ちゃんと飲みこんで、
食べたっていう安定感が、心にも身体にも、感じられる。


282優しい名無しさん:02/11/07 21:34
>280
親の愛情かぁ・・・
摂食障害になって、散々迷惑かけてわがまま言い放題の私。
母親に嫌われているんじゃないかな、愛される資格がないのかも・・・
いつもそう思って母親の顔色を窺ってしまう。
283優しい名無しさん:02/11/07 22:02
愛情に飢えてると思ったことはないけど、親に甘えてることには違いないな。
いい年して無職だし…
284優しい名無しさん:02/11/07 22:09
>283
それだ(・∀・)!!
早く社会復帰して就職しなくちゃ・・・と思いました。
285優しい名無しさん:02/11/07 22:12
まぁゆっくりいこうよヽ('ー`)ノ
焦りは禁物。
286優しい名無しさん:02/11/07 22:36
愛情に飢えているのかモナー
なんか母に「あんたのこと全然分かんない」とか言われたり、
愚痴こぼして素っ気なく対応されるととても空しい気持ちになる。
287優しい名無しさん:02/11/07 22:39
そういえばこの前のナイトホスピタルって摂食の話だった?
288優しい名無しさん:02/11/07 22:49
 
289優しい名無しさん:02/11/07 23:54
幼少期から17才頃まで親の愛情まったく感じられなかった。それも摂食障害に関係してる、私の場合。今日もおいしいとか何も感じないで過食しまくった。胃がおかしい。
290ゆ め ◇I1Q3jpH54w:02/11/07 23:55
( `・oo・´)ブヒーン!
291優しい名無しさん :02/11/08 00:55
>>287
いや、ピンクの電話の都ちゃんが、
ダイエットしてるのに痩せなくて、何でなの?!と怒り狂ってたら
実は、痩せられなかった原因の病気が判明して、
手術したら見事に痩せられた、という話。
しかし痩せた都ちゃんを映す事は不可能だったので、
痩せたシーンは別人の後姿だけで、
最後には失恋して、再び太った、という設定で登場してた(w
292優しい名無しさん:02/11/08 01:29
>>291
横レスすまそ。
わたしも見てなかったけど、その役キツイね。
本人は開き直ってるのかな…。
293999 ◆999get6Oxw :02/11/08 03:34
なんだよこれ・・・
http://akasaka.cool.ne.jp/kickback/
294危険ウイルス!:02/11/08 07:39
↑↑
アクセスしてはいけません!

おい!>>293 おまえこういうイタズラは犯罪だぞ。訴えられるぞ。
ここにアクセスした人、ウイルスまき散らす事になるじゃないか。


ウイルスって言うか、メールストーム型ブラクラらしいのぉ。
いずれにせよ危険っ。
296優しい名無しさん:02/11/08 15:05
一度に過食する量も回数も減ったけど、いつ過食しちゃうかと
常にびくびくしているよ。
297優しい名無しさん:02/11/08 20:16
同じく、常にびくびく・・・
過食すると一日を無駄に過ごしているみたい(鬱
298てすと:02/11/08 20:40
書き込めない
299優しい名無しさん:02/11/08 22:23
みんな!「痩せた身体」じゃなくて「痩せる身体」を手に入れよう!
って考えようよ!
そう考えれば、何を食べてもいいんだよ。食べた事に罪悪感を感じなくていいんだよ。
穀物も必要だし、甘い物も脂身も大切なんだよ。
目標を痩せた身体ではなく、(食べても)痩せる身体になる事にしてみようよ。
常に進行形でさ。好きな物食べて(少しでも)身体動かして、代謝を上げて、、、。

じょじょに変わっていく体質を楽しもう。
すご〜くゆっっくりとしたペースでしか変わっていかないと思うけど、
確実に昨日よりも改善されていってるんだよ。
日々(痩せる身体へと)近づいていってるんだから。

そう思って、毎日を楽しもう。。
気付いて(一秒でも早く)切り替えていければ、幸せになれるよ。。。
長期戦でいいじゃない!必ず体質改善できるって、自分を信じよう。
それが正解っ!!
300 :02/11/08 23:10
私が最近やってるんだけど 寝る前に一日食べたものを紙に書き出してじっと眺めて
今日一日を振り返るようにしてる あまりの多さにいやになる時もあるけど
明日は少し減らそうとか反省しながら 日記みたいになってきた
一日の締めくくりとして今日は今日 明日は明日って引きずらないように考える
ちょっとは楽になった 私だけかな・・・
301優しい名無しさん:02/11/08 23:22
体重計ってないから何キロかわからず怖い。
けど、ここで計ったら今まで我慢してたのに。
どうしよう。
302優しい名無しさん :02/11/08 23:36
>>301
私も測ってないよー。
病院とかで体重聞かれても、答えられないし。
体重計あっても測りたくない!って言っちゃう・・・。
数字見るのが怖いよ。
303優しい名無しさん:02/11/09 00:28
私も半年測ってなくて
このあいだ病院変えた時、
体重答えられなくて
「80キロはいってると思います」って答えて
体重計にのったら84キロもあった。
凄い鬱。でもなんかどーでもいいってかんじで開き直ってる自分(怖
304優しい名無しさん:02/11/09 01:44
私も体重計乗れないよー。。きっと軽く10`は増えてるだろう・・・
305優しい名無しさん:02/11/09 02:27
実家に戻ってきて2ヶ月。5kg増えた。過食して寝るだけの生活だからあたりまえか。毎日が過食。胃も不調。下剤が手放せない。
306優しい名無しさん:02/11/09 02:54
>>299
長期戦でやると確かに過食の回数も減るんだよね。
毎日余裕だし。短期で痩せようとするからいつも
日記とかで「今日も食べちゃった」とか書いて,発狂寸前に
なってまた暴飲暴食したりする…良く分かってるんだけどなあ…・

とりあえず何となくワードパットにアナタのレスを
コピペしてしまいますた(笑),負けそうになったらもう一回
見れるように。
ポジティブな意見ありがとー。
307優しい名無しさん:02/11/09 23:36
ワードパッとってなんだ?
308優しい名無しさん:02/11/10 00:54
青汁飲み過ぎてげっぷしただけで青汁を戻してしまった。こんなの初めて。過食した後の青汁ガブ飲みがいけなかったのかな。
309優しい名無しさん :02/11/10 01:05
>>307
パソコンのメモ帳ですよ〜。
310チューイングはじめた:02/11/10 03:08
ヨーグルトや、牛乳、ヒジキ、野菜などは飲み込む。
その他の料理類(肉、魚、菓子、ケーキ)などは吐き出す。
少し飲み込んでも大丈夫。
+ビール酵母錠剤を飲んで満腹感を得る(効果は持続しない)。

罪悪感は拭えないけど、「食べた」感じが残るので
胃に入ってるものが少なくても割と平気。

問題点
1.家族にばれるのが時間の問題
2.だんだん口に入れるものの量が増えてきた
3.2のために口の中が荒れてきた
4.唾液が一緒に吐き出されるため喉がやたらに渇く
5.頭が冴えない
6.体力がなくなる

注意点
1.便秘になりやすいので必ず繊維質は摂る
2.おそらくリバウンドしやすいので少しだけは飲み込んで栄養を摂っておく

もともと色んなものが食べたいがために過食だった。
ストレスを溜めないで痩せたかった。
一日300kcal程度の摂取で一週間で4.5kg減った。
でもこれからも減り続ける保証は無い。
普通に食べてやせてる人が羨ましい。
311優しい名無しさん:02/11/10 09:57
最近、どう考えても 摂食障害って

神が与えた罰としか思えないようになってきた。
312優しい名無しさん:02/11/10 10:01
>>310
私もかなり長くチューイングしてる。

チューイングは飲み込むときと咀嚼筋の使い方が違うのか
過食してた頃に比べてあごの筋肉が異常に発達してしまった。
体重は落ちたけど、あごの筋肉が張ってるせいで顔が丸く(四角く?)見える。

痩せたのに顔だけ太った感じ。鬱。
313優しい名無しさん:02/11/10 10:49
わたしは特に悪いことなんてしてないから、
神様に罰もらう謂われはないよ。
314優しい名無しさん:02/11/10 11:34
炭水化物ばっかとってて鬱
どうにかして止めたい。。
このせいで一ヶ月でかなり太ったし、、。
315優しい名無しさん:02/11/10 13:00
わかる。太るってわかってるのに炭水化物ばっかり食べまくっちゃう。
たぶん中毒だと思う。やめたいのに今もやっちゃって凄く鬱。
316優しい名無しさん:02/11/10 13:07
私も炭水化物ばっか食べてる。うどん,スパゲティ,
ご飯にパン…野菜とかなんて暴飲暴食中にはとても
取る気にならんなあ。調理もメンドイしね。
317310:02/11/10 13:25
>312
そっか、顔だけ筋肉ついちゃうのか…つらいなあ
よけいに口に入れちゃうもんね
今はまた過食に移行しそうなのが恐い。

御飯やパンも吐き出すけど、
友達と食事のときとかは無理なので
そのときだけは飲み込んでる。
胃が良くないからって言って量は少なくしてる
それでも多分それ以上には動くからいいかな
人間の体って黙ってても1,200kcal使うし、
そのとき食べてるのはせいぜい500くらいだし
一日一食だったら問題ないと思う
お泊まりなんかは出来ないけどね

食欲抑制の薬は何使ってる人が多いのかな
318優しい名無しさん:02/11/10 13:33
319優しい名無しさん:02/11/10 16:15
羊羹でも作ろうかと思い、あんこを1?L買いました。
なのに、作る前に食べちゃったよ。。。。。。。。。。。。。。。(汗)
まんじゅうを何個も食べるよりも、激しく鬱です。
袋からスプーンですくって食べて、、、なんだか「くまのプーさん(ハチミツのつぼを抱えた)」の様な
自分です。
あんこ、、、、好きだけど食べ過ぎ。
320優しい名無しさん:02/11/10 17:24
あごの筋肉じゃなくて、唾液腺が腫れてるんじゃないの?耳下腺とか。チュ−イングしたりして唾液の分泌量が増えると、腺を酷使するから腫れてしまう。私もパンパン。ほんと筋肉ついてる感じがする。
321優しい名無しさん:02/11/10 18:59
>>319
あんこ、うまいよね。くまのプーさんという例えがなんともかわいらしい。
322310:02/11/10 22:39
>320 そうなんだ。。。
昨日今日と両顎の下辺りが痛いのはそのせいだろうか

今日は全然体重が減りませんでした
食物に対しての意識が本当に強い
あるもの全てチューイングしないと気が済まない感じ
そういう自分がひどく汚らしい感じがして吐きそうになるよ

でもやっぱり雑誌とかの読者モデルとか見てるとマジで嫌になってくる
痩せたい
323優しい名無しさん:02/11/10 23:09
ゼロカロリーの人口甘味料たっぷり入れた手作りココア
満足感がそこそこ得られます。
牛乳(もちろん無脂肪)を入れるとマターリなるよ。
324310:02/11/10 23:25
>323 
成る程…ステビア系は本当にお腹痛くなるからなぁ。
でも…やってみようかなぁ。

昔流行ったマンナンライスって今どこいっちゃったんだろう
325優しい名無しさん:02/11/10 23:29
過食はやめましょう。
自分の吐いてる音客観的に聴いた事ある?
怖いよ。
http://www.sweetkiss.net/~dsvr/marukido/gr.mp3
326優しい名無しさん:02/11/10 23:36
>>325
スレタイを100万回読んでみてください
327優しい名無しさん:02/11/10 23:40
>>324
マンナンライス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
328310@チューイング:02/11/11 00:14
>327
あったよね、満腹感が得られるっていって。
あれいいのかなって思って探したけど今はもうどこにも無い。
良くないってことかな。
ぐーぴたとかいうお菓子あるけど全然満足できない上に高い。
結局、味覚と口に何か入ってるって言う感覚への欲求なのかな。
よくチェーンスモーカーにみられる口唇的依存のような。
329優しい名無しさん:02/11/11 00:18
がんばって運動したよ!1ヶ月!
26インチのジーンズが入った♪
330優しい名無しさん:02/11/11 00:25
>329
おめ!!
331310:02/11/11 00:30
>329 26は凄いなぁ。。。素直にオメ。

頑張ろう。。。
332優しい名無しさん:02/11/11 01:16
あーあ眠たいけどまだ起きてなきゃ
333優しい名無しさん:02/11/11 01:20
さみしすぎるもう。
パンおにぎりスパゲティおもちチョコレート
炭水化物と糖分脂質ばっか食って
こんな事ばっかやってもうすぐ2002年も終わる・・・・・
(⊃Д`)
334優しい名無しさん:02/11/11 01:54
>>333
そだねぇ、もう2002年終わるね・・・。虚しい。
335優しい名無しさん:02/11/11 02:49
食欲なんて無くなってしまえばいいのに・・・
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344優しい名無しさん:02/11/11 09:05
冷蔵庫にギッシリ野菜を詰めといた。上から下まで,
全部野菜と果物。
今度暴食しそうになったら,トマトとかレタスかじる
事でごまかせないかと・・多分無理なんだけど…
一応トライしてみる。
345優しい名無しさん:02/11/11 11:09
親は自分で食べるのとめなきゃっていう。わかってても過食しちゃうんだよ。食べて食べて食べまくり。過食つらい…
346優しい名無しさん:02/11/11 11:29
私は独り暮らしで親元に帰る時はそんなに食べないので
「もっと食べたら」とか言われる。親の気持ちも分かるけど苦痛。
347優しい名無しさん:02/11/11 11:32
チューイング話で思い出した。
前にデパ地下の試食コーナーで、噛んでその場でビニール袋にペッてしてる人見た。
しかもいろんな店で試食大量に口に詰め込んでた。
思わずじっと見てみると明らかに唾液腺が腫れ、指とかがパンッパンに浮腫み、
顔以外がガリガリ。。。
今思うとじっくり見てしまった自分、最低。ただ、
その時は私も過食衝動に耐えきれず、食べ物買いあさるために
デパ地下とか、食料品売り場にかなり出没してたから・・。
さすがにそれを見た時は寒気というか、「ああ。私もこういう感じか・・・」って思って
怖くなった。

さらに別の日に別のデパートでまた同じ人と遭遇して(向こうが気付いてるかは知りません)
思いっきり鬱になってしばらく試食のある店に行けなくなった。
何が怖いって、その人がどうこうってことじゃなくて、
自分も誰かに見られてるのかもしれないって思って、ぞっとした。
348優しい名無しさん:02/11/11 12:58
お好み焼き4枚・ホットケーキ3枚・おにぎり二つ・みそしる2杯
ウィンナー5本・ヨーグルト2カップ・チョコレート何粒か・魚のフライ
野菜・豆腐・アーモンド一袋・しらたき一袋・シチュー一杯・パン1枚

ウゲゲゲー
349優しい名無しさん:02/11/11 13:33
>>335
少食になりたい(⊃Д`)
350優しい名無しさん:02/11/11 13:48
毎日過食しちゃう。欝ひどくて仕事辞めて実家に戻ってきたら毎日過食になっちゃった。一人暮らしの時は週1だったのに。胃も悪くなる一方。
351優しい名無しさん:02/11/11 13:56
最近水が不味くなった。
別に東京とかじゃないのに。
味覚症状????
352優しい名無しさん:02/11/11 17:11
>>351
それあるよ。過食のせいだと思います。

私も過食が週に7回以上とかになると,本当に
味覚おかしくなる。一番目立ったのが,コンニャクとか
ポカリとか水とか,味の無いまたは薄いものの味に
対して。
コンニャクはあの袋に詰ってる液体(?)の味と匂いがキモくて
食べれなくなったし,ポカリは生臭くて飲めなかった。
水は分からないけどとにかく我慢しながらじゃない
と飲めなくなったよ。
最近はそれ滅多にないけど,前は頻繁に味覚症状起こしてた。
353優しい名無しさん:02/11/11 17:41
乾燥そば1キロ食べました。。。。鬱
354優しい名無しさん:02/11/11 17:55
>353
ざるそばだと、身体が冷えるね。温かくして食べよう。

そばも炭水化物だけれど、
何故かご飯より安心して食べられる…私だけ?
355名無し:02/11/11 18:08
私、摂食障害で実は悩みがあるんですけど・・・
どうしても高校受験のテスト勉強とかになると、何か過食してしまいそうで
毎日毎日恐怖で勉強も全く出来ず、生活や精神までもが不安定になるんですけど
どうしたら良いでしょうか?
356優しい名無しさん:02/11/11 18:15
太ってもイイから合格することか
太ることでストレスが増える事におびえるか。
いつでもやせれると思って、勉強がんばれ!!
357優しい名無しさん:02/11/11 18:18
355さん中学生ですか・・・。大変ですね。
私は中3は拒食だったなぁ。
過食してしまうところが決まっているのなら
たとえばもし家ならそこをなるべく離れるとか。
回避できる方法とか何かないでしょうかね。
358優しい名無しさん:02/11/11 18:36
わたしもチューイングしてるよ。
食べるのはコンニャクとかキノコ類とか野菜中心。
唾液腺は腫れたことないし、筋肉がついた感じもないけど、これから腫れたりするのかなあ。

私は最初は菓子パンとかやってたんだけど
最近は、何でもいいやって感じで1キロ99円の小麦粉を水で溶かして砂糖入れて
レンジでチンしたやつをチューイング。
砂糖も小麦粉も一日で一袋なくなるよ。
満腹感はダイエットコーラで得られてる。

あと、チューイングしたやつをペットボトルにつめて捨ててるんだけど
ゴミ捨ての人に何か言われないか心配。
トイレに流すとつまりそうだし。
359優しい名無しさん:02/11/11 18:44

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
ガンを治す免疫力を強化するアガリクスもなんと1キロ10000円!!!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも特価!
そしてあの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
360優しい名無しさん:02/11/11 19:20
>355
とくに重く考えなくてもよいと思うよ。
高校受験なんてよっぽど行きたいところあって
難しいとかいうんじゃなければ、どこ行っても卒業しちゃえば同じだよ。
高校に行けなかったからって死にゃしない。
自分にご褒美を与えるとか。。これだけ頑張ったら自分の
好きなことするとか。なんかアドバイスになってないね。。ごめんね。
361優しい名無しさん:02/11/11 20:36
>>358
チューイングはトイレに流すの不安だよね。
いつもはビニール袋に詰めて捨ててるよ。
でもやたらとゴミ袋が重いのが不自然だよな〜と思って、トイレに流したりもしてる。
たまに「ゴボッ」っていう不吉な音がして、禿しくヒヤヒヤしたり…。
来週、浄化槽の点検かなんかあるらしいんだけど、大丈夫かなぁ?
362優しい名無しさん:02/11/11 23:46
虫歯になりませんか?>甘い物をチュー韻グしている人
363310:02/11/11 23:54
家族と同居だから普通に御飯食べないと心配されるっていうのもあるし
ここにあるものは食べなきゃいけないっていう意識もあって
チューイングしてるのは主に普通の食事とお菓子
今日弟に何か吐き出してるよねって言われて凄いビビった 鬱
全然体重減らなくなった

364優しい名無しさん:02/11/11 23:57
毎日過食して下剤飲んでますがやっぱり毎日下剤飲むのはまずいですかね?効きにくくなるし。
365優しい名無しさん:02/11/12 01:15
>>364
何を飲んでるのかにもよるのでは?医者からのものならいいと思うけど
366優しい名無しさん:02/11/12 03:59
なんかクチャクチャ噛んだ物を出すって、汚いね。
それクセになるだろうから、一緒に食事したら
「この人なんか食べ方きたなーい」とかバレそうだね。
キモイね。
367優しい名無しさん:02/11/12 04:17
なーんか最近食べたくて食べたくて仕方ない。
やっぱ無理してダイエットしてたからかなぁ。
「もう食べたいもの食べりゃいいや!」
って思って食べて、朝体重計に乗ってショック受けて
「もう食べない!」ってなって。これの繰り返し・・・
368優しい名無しさん:02/11/12 04:42
こんな時間なのに寝れません。。。
昨日?は昼間っから眠気が凄くて、「今夜はぐっすり寝れる!」って、
思ってたのに、、、寝れん。。。
何か食べようかと思ったけど、こらえました。
ずーっと眠気はあるのになぁ。。
あ〜〜、起きてると過食の引き金を作っちゃうから寝逃げしたいのに、、。
なんか、「(常にある漠然とした)不安」が、寝かせないんだろうな。
(気持ちが)小さいな、、、自分。
369優しい名無しさん:02/11/12 04:44
はきたくない。
仕事上、痩せてなければいけない。
エクササイズして下剤飲んで、でもたまーに過食衝動。
眠剤飲んでも寝れないときが辛い。
370優しい名無しさん:02/11/12 04:46
辛そうだね。
371優しい名無しさん :02/11/12 05:17
医者から貰った下剤、センナのやつで
長期連用すると、良くないらしいんだけど・・・。
でも、自分で買って飲んでるピンクの小粒も体にいい訳ないし。
健康的な下剤で、私に効く物ってあるのかなあ・・・。
下剤飲む時点で健康的じゃないか・・・。
372優しい名無しさん:02/11/12 05:19
>>368
私もずっと起きてたよ〜寝られなくて。
でも今財布にお金入ってないから過食したくても
買出し出来ないし、ひたすらネットしてた・・・。
373優しい名無しさん:02/11/12 08:33
私も下剤かけてネットしてたら急に苦しくなって、胃腸の調子が
いつもよりかなりおかしく、もがき苦しんだ。ぜーぜー呼吸が苦しくなり、
胃薬を飲んだら疲れきったのか「は、吐きそう・・・きもい」と思いながら
眠ってしまった。目が醒めたら今。

たまに、激痛と共に胃がぶるぶるっとなってる事がある。胃痙攣になりそうな感じ。
あと全身痙攣で体がつって動けなくなったり。
過食などで、救急車に運ばれたらこっぱずかしいね・・避けたい・・・
374優しい名無しさん:02/11/12 09:49
>311 :優しい名無しさん :02/11/10 09:57
>最近、どう考えても 摂食障害って
>神が与えた罰としか思えないようになってきた。

やっぱり当たってるかも・・・
375 :02/11/12 10:54
>>373
大丈夫?下半分かなりヤバそうなんだけど…
376優しい名無しさん:02/11/12 11:17
太って引きこもってしまって毎日まともな服着てません(汗
すでに世間では何が流行っているのかがワカラナクナッテイル・・・。
とりあえずファッション雑誌を買ってみた。
街ゆく人はこんなにオシャレさんばかりなんだと思うとますます
出られない・・・ウウウ。
377優しい名無しさん:02/11/12 11:43
昨日夜中また過食した。
せんべいばっか食べてる。とりつかれたように。
こんな事なら日中に食べたほうがよっぽどいいのに、わかってる。
夜中2時頃、台所からこそこそせんべい類持ってきて部屋でぽりぽりぽりぽり・・・・
いつのまにか寝て、朝顔見たらぱんぱん。欝。激欝。わかってる。けど、ループ
378優しい名無しさん:02/11/12 12:09
過食ばっかしてるからはけるズボンがなくなった。
どうしよ。。
379優しい名無しさん:02/11/12 12:10
炭水化物ってほんと太るよね。
あー止めたい、でもやめられない。
380優しい名無しさん:02/11/12 12:20
もう過食やめます。
頑張るよ。
みんなも頑張ろう。
381優しい名無しさん:02/11/12 12:22
>>378
スカート履こうよ、いやまじで。
スカートの方が太さ目立たないよ。
多少太ってもすぐに履けなくなったりしなくて経済的だから
私はスカート派。
382優しい名無しさん:02/11/12 13:12
>>379
豆腐や海草類はいかが?
383優しい名無しさん:02/11/12 13:27
私も昨夜、お菓子を大食いして、
そのまま寝たよ。
肌は荒れるし、太るし、
外にでたくないな〜
384優しい名無しさん:02/11/12 13:32
>>373
もがき苦しんだ。ぜーぜー呼吸が苦しくなり、
胃薬を飲んだら疲れきったのか「は、吐きそう・・・きもい」と思いながら

私も昨日、ぜーぜー呼吸が苦しくなり吐き気と気持ち悪さと頭痛でベットの上で
もがきました。吐き気はするものの吐けないし、下剤が効いてトイレに
行きたい感じでもなくベットの上でじたばた。空腹時でした。

385ピコ:02/11/12 14:59
始めて書き込みします。
ここを見つけて悩んでるのは私だけじゃないんだ…と少し気持ちが楽になりました。

私は20歳の頃から下剤を飲み続けて約10年になります。
嘔吐をしていた時期もありましたが苦しくてなかなか吐けないので、下剤に頼っています。
そのせい(下痢)で痔になってしまいました。かなり重症の部類に入ると思います。
歳も歳なので早く子供もほしいのですが、なかなか肛門科へ行けずにいます。
もし勇気を振り絞って痔を治したとしても、下剤を止めなければまた再発してしまうし…
それより何より、10年間も下剤を服用した体で健康な子供が生めるのでしょうか?
不安です。

主人には全て話していますが、あまり深刻に考えてないようです。
「食べ過ぎるな」「下剤飲むな」「病院に行きなさい」・・・こんな感じです。
「私は過食もしたくないし下剤も飲みたくない…でもせずにはいられない」と
過食症を説明しても「気持ちの問題」で片付けられてしまいます。

私は163cm・55kgと見た目は健康そのものなので、
周りの皆も私がこんな悩みを持っているとは思っていません。
過食前の体重は49kgだったので自分的にはかなり太っていて外にも出たくない状態なのに、
「全然太ってないよ」「丁度いいよ」って言われるのも辛いです。

なんだかメチャクチャな文章になってしまいました・・・すみません・・・
言いたいことは沢山あるのに何から書いていいのかわからなくて・・・





386優しい名無しさん:02/11/12 16:40
>385
丁度良いって言われるのが心外みたいなのはなんかわかるけど、
じゃあ「もっと痩せたらいいのに」とか言われたらもっと傷つくよ。
まあ、1人や2人がそういってくる分にはいいけど、例えば知人の殆どが
痩せた方がいいよ、なんて言ってきたらそりゃーショックですよ。

163でそのくらいの体重なら、ぽっちゃりくらいだよ(世間から見たら)。
勿論、スタイル良くなろうと思うのは万人にいえることだから、
その考えを止めるのは無理かもしれないけど。

それから、ご主人は良いご主人と思います。あんまり聞いてないように見えても、
聞くのは聞いているし、自分にはよく分からない分野なので病院に行ってみたら?
と勧めている。中には、妻が病気なのを責める旦那だって多いのです。
病院に行かれたら恥ずかしい、とまで言う旦那もいるそうです。
話をうんうん、と聞いてくれている時点で優しそうだと思うな。そういう
旦那さんがいて羨ましいよ。
387ピコ:02/11/12 17:14
>>385
レスありがとうございます。

妻が病気なのを責める旦那さんや病院に行かれたら恥ずかしいと言う旦那さんもいるんですね…
そのような人と比べると私はまだ恵まれているのかも知れませんね。

主人は「きっと○○は一人で病院(心療内科・肛門科)へ行けないから、
仕事の都合をつけてついて行く」と言っています。
私的には付き添いされるなんて恥ずかしいので一人で行くつもりなのですが…

心療内科は夫婦でカウンセリングなどを受けることができるのでしょうか?
また旦那さんに付き添われて来院されてる方などおられるのでしょうか?

388優しい名無しさん:02/11/12 17:19
先生も旦那同伴のカウンセリングを薦めると思われ
389優しい名無しさん:02/11/12 17:21
摂食障害苦しい。苦しい。苦しい。
390優しい名無しさん:02/11/12 18:51
今日こそはスーパーへ行こうと思ったけど人の目が怖くてまた行けなかった・・・。
痩せないとどこへも行けない。
391優しい名無しさん:02/11/12 18:59
その気持ち分かります。
392優しい名無しさん:02/11/12 19:10
>391
ありがとう。。
393優しい名無しさん:02/11/12 20:35
>>390
外に行けないと食料も調達できないのでは?
どうしてるの?
394優しい名無しさん:02/11/12 20:41
医者に、過食になってから頭の働きが悪くなったと言ったら
否定されたけど絶対悪くなったよ。
食べ過ぎて脳に油回ったり負担かかったりしてるのかな。
395優しい名無しさん:02/11/12 20:47
>>394
脳に油が回ることはないでしょう。
血糖値が下がりすぎて、ぼーっとしてるのでは?
396優しい名無しさん:02/11/12 20:52
>>395
確かにぼーっとして頭が働きにくい。
血糖値が下がりすぎてるかは分かんないけどそんな感じです。
397優しい名無しさん:02/11/12 20:54
早死にマンセー
398優しい名無しさん:02/11/12 20:56
血糖値高いと駄目なんでしょ?
399優しい名無しさん:02/11/12 20:57
>>396
そうだとしたら、すでに糖尿病になってるかも知れません。
糖尿病は空腹時に低血糖になるので。
一度病院で検査を受けたほうが良いのでは?
400優しい名無しさん:02/11/12 20:59
>>399
そうか、やばそうだね。検査してくるよ。
401優しい名無しさん:02/11/12 21:00
>>393
実家暮らしで一応食べるものはいろいろあるので。。
402優しい名無しさん:02/11/12 21:01
糖尿病になっても甘いもの食べ続ける・・・・・この先>>397
403優しい名無しさん:02/11/12 21:44
はじめまして。最近過食が始まりました。原因はストレスと自分への自信の無さ
だと思います。不倫していて、奥様がとても綺麗でスタイルがいいのです。
別れよう、別れようと思っていながら、ズルズルと関係も続いて、でも、遠距離
だし、あえないときが続いて、でも、電話で話すと、とっても優しい。
それなのに、私は過食してどんどん醜くなっていくの。デブだし、肌も荒れて
最悪です・・・。前に彼にあったとき、私はまだ痩せていた。でも、今度会うときは
デブになってる・・・・。会ったら、嫌われちゃうなーー。会うのがすごく怖いです。
けど、会って、嫌われたら、一度は落ち込むけど、その後は直るのかな?
後一ヶ月で彼と会います。その間にどうにか増えてしまった7キロ落としたい。
今日の過食は御飯2合と、パン2斤、バナナ3本、オレンジュース1リットル
コーラ、スープ1リットル、ドーナツ、アイス、牛乳、メントスなどなどでした。
苦しい・・・
404優しい名無しさん:02/11/12 22:37
>>403 (・∀・)オチャノンデカエレ!
405優しい名無しさん:02/11/12 23:58
>>403
食べてはいけないと思えば思う程、食べてしまうんですよねぇ・・・
406優しい名無しさん :02/11/13 00:00
>>373
私が、下剤と利尿剤を同時に飲んでた時
毎回そのような状態になってました。
胃痙攣っぽくて、痛くてベッドでのたうち回り、
吐き気もしてた。
で、寝てても突然、全身が攣って、足の裏までピキーン!と攣ってた。
起きてる時は常に立ちくらみで、その場で崩れ落ちる事もしばしば。
真っ直ぐ歩けなくて、家の中で壁に激突したり。
脳の血管が切れてくみたいな感覚があって、
何かこのままじゃ死ぬかも・・・って毎回思いました。
なので利尿剤だけは、脱出しましたが・・・。
下剤オンリーになった今は、そこまでの症状は出てません。
>>373さんは、下剤だけでそんなになるなんて
かなり大量に飲んでるんですか?
下剤も、規定量の数倍くらいなら、私の場合は平気ですが・・・。
407優しい名無しさん:02/11/13 00:25
15〜22歳まで過食嘔吐だったんだけど、妊娠で過食復活しました...。
1人目の時は緊張感がすごくて、6.5kg増で出産しましたが
今回は4ヶ月で既に3kg増。今後月1kgペースでも9kg増だ〜。

幸か不幸かつわりが全くないので、嘔吐なし。
本当はコンビニやファーストフード店に駆け込んで
ジャンクフードをしこたま食べたいのですが
胎児の存在がかろうじてストッパーになっています。
今はひたすら白菜と海藻をスープで煮て食べていますが
出産までどうやってコントロールしたらいいのだろう?
408優しい名無しさん:02/11/13 00:48
>407
妊婦さんのつらさわからないけど、お大事に。

今、炭水化物ばかりの過食はよくない!と思って
おからを一日に1キロ食べたら、逆に胃が破裂しそうに苦しい。
食物繊維が膨張したのかな。
でもお菓子過食よりは、マシだからまあいいや
409優しい名無しさん:02/11/13 00:52
おからお腹膨れるしいいかと思ったのだけど日持ちしないから沢山買い込めない
410チューインガー:02/11/13 01:16
>366
本当に汚いと思うよ あらゆる意味でね もうやだよ
普通に食べてバレるとかはあんまり無いと思うけど

ここだとスレ違いっぽいかな
摂食障害の総合スレとかあったら教えてほしい
411優しい名無しさん:02/11/13 02:19
最近、摂食障害スレがいくつか無くなったよね。
412優しい名無しさん:02/11/13 04:18
この2週間、ピークになってる。
2週間で6キロ増・・・鬱
毎日が「今日からがんがろー」
「また駄目だった」の繰り返し。
おまけに半ヒキの無職。
痩せたら外に出れる、という考えだから駄目なんだ!<自分
どうしよう。
どうしよう。
もう、だめぽ。
413優しい名無しさん:02/11/13 05:16
眠たいのに寝れない
414優しい名無しさん:02/11/13 05:33
>>412
自分もそんな感じ。
考えるほど落ちこんで外に出る気力がないよ。
415優しい名無しさん:02/11/13 06:09
>412
もう十分がんがってるじゃん!
そのままでいいよ(´∀`)

みんなもっと病気に甘えてもいいと思うんだな…厳しすぎるよ。
太ってたって誰にも迷惑かけてないよ。
416412:02/11/13 06:29
>>415さん
レスありがとう!
ここ最近優しい言葉をもらったことないので
胸にしみました。

なんだか今日はちょっと上手くイクかも。
今からシャワーあびて(メンドウ)さっぱりしてきまつ。
417優しい名無しさん:02/11/13 06:51
ケーキとかチョコもチューイングしますか?

飲み込んでこそ美味しさも胃袋にしみますよね?
舌だけで歓びが終わってしまうと、脳が混乱しそうですよね?
418優しい名無しさん:02/11/13 09:07
>416
良かったでつ!
もし上手くいかなくてもここで愚痴ればいいよ(´∀`)

そう言いつつ朝からちょっと過食気味で辛いけど気にしない事にした!
マターリ治していこう…
419優しい名無しさん:02/11/13 09:47
私の場合、朝から多めに食べてしまうと過食の1日になってしまいます。

食べ物がお腹に入って、少しでもお腹が出てしまうと外出できなくなります。
結婚前仕事をしていた時は朝昼抜きでコーヒーやお茶も飲みませんでした。
その日初めて食べ物を口にするのは、帰宅後(19時頃)でした。
その食事も落ち着いて食べることができませんでした。
理由は早く食べ終えて早く下剤を飲んで、早く出さなければいけないからです。
だから残業で帰宅が遅くなると、その予定が狂ってしまうので、
仕事も手につきませんでした。

現在でも外出の予定がある時は絶対に食べ物は口にしません。
楽しい筈の友達との外食も苦痛です。

私と同じ様な人っているのかなぁ・・・
420優しい名無しさん:02/11/13 12:31
和菓子ひと箱食べちゃいました
421優しい名無しさん:02/11/13 12:37
家に何も食べ物なかったときって焦る。腹立つ。
発狂寸前。
菓子がなかっただけでもショック。外に出るのが
勇気が必要だから…ジーンズ残った1枚さえも
入らなくなってきますた。鬱。
422優しい名無しさん:02/11/13 12:42
>>421
なにも、って素材もないの?料理すれば?
423優しい名無しさん:02/11/13 12:45
甘いものが食べたくなったら運動しよう!
運動したらその分甘いものが欲しくなるけど太らないヨ!
運動後は身体が要求しているから自然な食欲だし..
食べても罪悪感は湧かないから心が楽ちん
また砂糖よりてんさい糖。米飴、麦飴は穏やかだから心が満足するよ
424優しい名無しさん:02/11/13 12:48
もうはけるズボンなくなった1ヶ月前までは
穿けたのに。。
急激にでぶった。もう外歩けない。
出るとしたら、つなぎきてでるしかない
425優しい名無しさん:02/11/13 12:55
チョコパフェ食べたい!チュロス食べたい!
426優しい名無しさん:02/11/13 13:00
運動するのいい考えだね。
今からがんばるよ。
といっても家でできる運動するよ。
半引きこもりだから。
427優しい名無しさん:02/11/13 13:05
419タン
私も前そうでした。
夜ご飯食べた後お誘いがあると断ってました。
けど、ある日普通に夜食べて出かけると帰ってきてから
食欲治まりました。
428優しい名無しさん:02/11/13 13:07
私は毎晩ウォーキングを1時間してるよ!
もうすぐ1年になるかなぁ。。。
外が暗くなってからだったら426さんも平気なのでは?
429419:02/11/13 13:16
>>427
レスありがとデス(´∀`)

私と同じ様な人いたんですね。
私だけじゃないんだ…と思えて少し嬉しいデス。

427さんはその日以来、食べた後の外出も平気になったんですか?

430優しい名無しさん:02/11/13 13:20
運動できる元気な方は、卒業スレにいって( ゚д゚)ホスィ…
431優しい名無しさん:02/11/13 13:22
>>430
マイナス思考の引きこもりw
432優しい名無しさん:02/11/13 13:31
>>430
運動できても過食が治らないで辛い思いをしてる人は沢山いる。
だから自分勝手に卒業スレに行ってほしいなんて言うな!!

運動できるようになった人はその人が努力してるから。
433優しい名無しさん:02/11/13 13:35
>>428
夜ガイスレ住人ですか?
私は住人です。
434優しい名無しさん:02/11/13 13:36
>>430
運動できなくても、出来る人と自分を比べて鬱にならない方がいいよ。
治ろうと前向きに生きてゆけば出来るようになるからきっと。
435優しい名無しさん:02/11/13 13:55
どうせ食べるなら、まだ朝の方がいいだろうと自分に甘えて、
朝から過食してしまった。

(T_T)
436優しい名無しさん:02/11/13 14:16
ここは私のスレだ・・・。どうしようまた外にでれない体になってきてるよ・・・
437優しい名無しさん:02/11/13 14:19
今日夕方からスタートで、一緒に頑張ってくれる人いませんか?

過食を乗り越えるのをポイント制にして
438優しい名無しさん:02/11/13 14:20
430です。
過去ログも読まないで、ストレス発散みたいにレスしてしまいました。
不愉快な思いをさせてしまってごめんなさい。

>>430さんの言うとおりです。

>>432さん
ごめんなさい。。知りませんでした。
自分には考えられませんでした。
ごめんなさい。


439優しい名無しさん:02/11/13 16:17
小枝のような体になれなくてもいいから標準的な体になりたいな・・・。

体中肉割れだらけですがこれってもうなおらないんでしょうね・・・。
せめてこれ以上増やさないためにクリーム塗って予防するぐらいしか・・・。
あとマタズレ?っていうんですか?
股のところがすれて痛いんですけどなんか解消法ないでしょうか???
440優しい名無しさん:02/11/13 16:22
419タン
427です。
確かに何も食べないで遊びにいくとお腹へっこんでて
スカートきつくなくなんか良い気分でした。
食べてからいくとスカートがきついです。
けど、一時的なことだし、帰ってきてからどうせ食べるし。
私も、2年くらいかな。。いやもっとかも。。
朝、昼食べないで夜だけ食べる生活でした。
わざとバイトも昼からのを探しました。今は、辞めましたけど。
朝食べるともう食べてしまえと思ってた。
うん、その日以来食べてから遊びに行ってるよ。
確かに今でも食べた後お腹でてるしちょっと嫌な気分はするんだけど、
慣れてきます。食べないで、出かけてたとき結局痩せなくて仕事もしてた
せいもあるけど、10キロ増だったもん。
441優しい名無しさん:02/11/13 18:33
昨夜夕食我慢して空腹のままブランデー飲んで後の記憶がない。
朝起きたらパスタ500g消えてた…アヒャ(゚∀゚)
442(;つД`)。、・゜・:02/11/13 22:44
>417
うわ〜ん そうなんだよ〜
舌だけの満足なんだよ〜
ケーキなんかもってのほかだよ
食べちゃうと過食になっちゃうし
食べないとストレス溜まってどうしようもなくなるから
悲しいけどやってるんだよう
自己抑制のきかない人間なんだよ
きいてたらメンヘルにいないよ
443優しい名無しさん:02/11/13 22:54
天罰か・・・
444優しい名無しさん :02/11/13 23:18
今日、お母さんが珍しくカレーを作ってくれたので
張り切って、食べ始め、ちょっとだけお代わりしようと思ったら
予想以上に残ってたので、何か全部食べなきゃ!と思って
無理矢理、全部たいらげてしまいました。
それで火がついて、その後ケーキやらどら焼きやら、
カレーの後味かなくなるまで食い続けてしまった・・・。
下剤も効いてきて、苦しいからトイレに行ったけど、
お腹が苦し過ぎて、下から出そうとしてるのに吐き気もしてきて、
上と下同時に出す事なんて不可能だし・・・。
しかも吐けない体質だから、ただただ気持ち悪いだけ(;´Д`)
母が吐くの得意だから、コツ聞きたい位だよぅ・・・。
445優しい名無しさん:02/11/13 23:22
カレーとかビーフシチューとか鍋物はキケンだよね。
3人家族なのに常にルー一箱全部使ってるから火が点くとヤバイ。
446優しい名無しさん:02/11/14 02:19
うわぁ〜ん・・・
やっぱり今日も駄目だった。
もういつになったらここから抜け出せるの!
みんなは普通に食べてるのに。
赤ちゃんだって動物だって出来てる事
できないなんてもう、クズだ・・・
はぁ、もうつかれたよ。
447優しい名無しさん:02/11/14 02:47
 
448優しい名無しさん:02/11/14 03:07
♪この苦しみをどうすりゃいいのー
♪誰が僕を救ってくれるのー
449優しい名無しさん:02/11/14 04:18
>>448
その歌誰の?
450優しい名無しさん:02/11/14 04:32
>>449
ユニコーン
>>448
ユニコーンファンですか?私もです。
ヲタどころの騒ぎではありませんでした。
451優しい名無しさん :02/11/14 05:33
ユニコーン知らない世代って事は・・・若いんだね。
バンドブームの頃、私は小学生だったけど姉が好きでイカ天とか見てたよ・・・。
ジェネレーションギャップとか感じると、
中身が子供なのに歳は確実に老いてく自分を確認して・・・切ないね。
452優しい名無しさん:02/11/14 11:13
>>448
いい得て妙。。。
453優しい名無しさん:02/11/14 13:09
帰りたい〜帰れない〜♪
二度と出られぬあり地獄〜〜〜〜♪
454優しい名無しさん:02/11/14 13:59
太ももパンパン二の腕ぷにぷに・・・しにたい
455優しい名無しさん:02/11/14 19:39
また食べちゃった
おかしばっかり
くるしい きもちわるい はけない
これでやめよう のくりかえし
もういや
456優しい名無しさん:02/11/14 20:08
>>409
おからって惣菜コーナーで売ってる うの花のこと?

冷凍保存→

食いたい時にチン→

(゚д゚)ウマー

違ったらスマソ
457優しい名無しさん:02/11/14 21:19
>>456
そう!うの花。
いつも買ってから1日か2日位で賞味期限過ぎてしまったから。

冷凍保存試してみる!ありがとー(´∀`)
458優しい名無しさん:02/11/14 21:21
>>457
調理してから小分けにして冷凍したほうがいいよ!
459優しい名無しさん:02/11/14 21:31
>>458
メモメモ。そのまま冷凍庫に放り込む所だったΣ(゚Д゚;≡
460優しい名無しさん:02/11/14 21:34
酒飲んで過食して…最悪だな、こりゃ。
ストレスですぐ過食に逃げてしまう自分に鬱・・・。
461優しい名無しさん:02/11/14 22:10
>>460タン
禿同・・・。
今日もやっちまったYO。
2キロ増量。
ストレスも増量。
462優しい名無しさん:02/11/14 23:36
体重増えたの太ったのってそれしか頭にねえのか。
バカじゃねーの?
痩せたいと思ってるうちはなおらねえって事
いい加減学習しろ!

家族に過食がいるとほとほと迷惑だ。
463優しい名無しさん:02/11/14 23:47
こんな人の家族でなくて良かったと思う人は多いだろう・・
治る病気も悪化するだろうから。
このスレの一生懸命前向きなハートも見えないなんて・・
464美結 ◆mIyu/OGOLc :02/11/15 00:50
いちいち反応すんの(・A・)イクナイ
放置が一番(・∀・)イイ!!

わかってくれる人はいるからね。
465462とは別人:02/11/15 02:45
>>463 いったいどこが前向きなんだ?笑わせるな。
体重・体型がどうのってカキコばっかじゃん。
摂食障害治したいと思うんだったらそういうレスはつかないはず。
466優しい名無しさん:02/11/15 03:07
>>465
分かったようなことを(略
467優しい名無しさん:02/11/15 04:05
小学生時代に摂食障害を発症したのでまともに義務教育すら受けられず23才まで来てしまった・・・。
学力は・・・中学一年生のままだと思う・・・。
同じような方いませんか?
468優しい名無しさん :02/11/15 04:10
週刊誌に出てたんだけど、過食嘔吐してた人が、
家族にバレないよう、トイレでは吐けないからって袋に吐き続けて
今までで総量1トン分の嘔吐物をずっと、ゴミ袋で出してたらしくて、
その人、不法投棄で50万〜100万の罰金だって・・・。
物凄い悪臭を放ってたらしい・・・。
自分は吐けないから関係ないけど、
下剤乱用だから、家族が居るとトイレ行き辛い気持ちは分かるけど・・・。
469 :02/11/15 04:16
でも過食嘔吐さんは外見イイから
それでもいいって言ってくれる男の人がいるからいいよね。
その不法投棄の彼女も過食を理解してくれてる婚約者がいるって。イイナァ(´Д`;)
470優しい名無しさん:02/11/15 05:04
>>462
そんなに過食の家族が迷惑で辛いなら死ねばあ?
それかそいつ捨てちゃえよ。
471優しい名無しさん:02/11/15 11:02
親や兄に嫌な思いさせてるってわかってんだよな。

落ち込むなあ。
472美結 ◆mIyu/OGOLc :02/11/15 12:26
だね。
自分は働きもせず何もせず
食べては寝ての繰り返しなんだから。
ダメ人間ってやつだね。
でも絶対にこの状態は長く続かないって信じてる(・∀・)
473美結 ◆mIyu/OGOLc :02/11/15 12:28
私は一番痩せてた時から付き合ってる
彼氏がいるけど今は過食でその当時の倍も
体重が増えちゃったの
彼氏より全然重い(;´Д`)
それなのに彼氏は今でも私と一緒にいてくれる
外見だけで選ぶような男なんて付き合っても
むなしいだけだと思う
これから過食を治して綺麗になる努力をして
彼にふさわしい彼女になれるようにガンガル(・∀・)
474優しい名無しさん:02/11/15 12:47
醜いし恋愛どころじゃない
普通の生活がしたい
働けるようになりたい
何年も時間を無駄にしたなんて思わないようにしよう
過去を振り返りかえらないように前をみよう

少しづつがんばっていこう
475優しい名無しさん:02/11/15 13:14
>>473タン
>>474タン
今カショしてハゲシク鬱になってここ見たら
2人の前向き発言(・∀・)イイ!

ちょっとガンガル気持ちが持てた。
ありがと!
476美結 ◆mIyu/OGOLc :02/11/15 14:15
>>475タソ
ほんとに?ウレシ(・∀・)イイ!!
私も鬱で引き篭もりだけど
久しぶりに最近前向きになってきたYO!
一緒にガンガロね!
過食しても(・∀・)イイ!!
ゆっくり治してけば(・∀・)イイ!!
477優しい名無しさん:02/11/15 17:45
傷のなめ合いスレw
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479優しい名無しさん:02/11/15 17:47
>>473てなにか矛盾してない?
480優しい名無しさん:02/11/15 17:56
>479
ちと同感。
なぜなら、自分が「美しくなりたい」じゃなく
彼氏を主体にして
>彼にふさわしい彼女
っていってって
前半部分と後半がばらばら
481優しい名無しさん:02/11/15 18:05
彼氏(あくまでも他人)の為に綺麗になりたい…その気持ちがわからない。
外見を重視しない彼氏だったら、相手に合わせる必要ないんじゃない?
そのままでイイってことでしょ?
482優しい名無しさん:02/11/15 18:13
↑訂正
相手に合わせる→×
相手の為に自分を美化させて着飾る→○
483美結 ◆mIyu/OGOLc :02/11/15 18:19
彼氏の為に綺麗になりたいと思うのは
付き合ってれば当然の事じゃない?
自分がキレイになれればもう劣等感も感じないだろうし。
もちろん綺麗になるのは自分の為でもあるけど過食のせいで
今までオシャレするのを怠っていたからね
綺麗になる為に努力するぞ!
484優しい名無しさん:02/11/15 18:27
>>483
確かに外見にこだわらず、中身を見て好いてくれる人なら
相手の為に着飾ったりして外見を取り繕う必要は無いだろうけど、
それでもきれいな自分を相手に見せたいと言う気持ちは分かるよ。
後、きれいでいることで自尊心が満たされると言うのも、同意。
485優しい名無しさん:02/11/15 18:30
綺麗になるって言うのは外観だけのことを言ってるんだとしたら
そうかも。でも彼女は内面の綺麗さも言ってるかもと
前向きに考えてみる。
486美結 ◆mIyu/OGOLc :02/11/15 18:35
うんうん
今までずっとクヨクヨしてたけど
綺麗になって前向きになって
また仕事して家族にも恩返しできるように
ナリタイヨ!でも焦らずユックリね!
目に見えるものがキレイだと心も変わるよね
だから最近は毎日部屋の掃除ガンバッテルヨw
487優しい名無しさん:02/11/15 18:35
なるほど…。
内面も磨く努力をしてるんだったら、凄くイイことだね。スマン…
488優しい名無しさん:02/11/15 19:09
この病気に関しては傷の舐め合いは割と効果的だよね。
489優しい名無しさん:02/11/15 19:11
我が侭もいい加減にしろ。親に切れられた・・・・・。当たり前だ。
490美結 ◆mIyu/OGOLc :02/11/15 20:19
傷の舐め合いも必要だと思う
それで助けられたり救われたりするもんね
私も親に何度も「甘え」だって言われてた
鬱病の事も過食の事も理解してくれなくて
何もかも「自分の努力次第」って言われた
この病気は自分の力だけじゃ治せないと思う
周りが協力してくれてくなれないと難しいよね・・
でも親っていうのはどうしても怒っちゃうものだからね
私は最近ムシしてるよw こっちから放置(・∀・)イイ!!
491優しい名無しさん:02/11/15 20:25
傷の舐め合いも必要だと思う

はぁ?笑わせんな。ボケ!!
492優しい名無しさん:02/11/15 20:44
今日もしっかり食べてしまった

でも、8年目にして
最近ようやく、過食後落ち込まなくなってきたかな
493美結 ◆mIyu/OGOLc :02/11/15 20:46
>>492
治す為にはしっかり食べないとね
ゆっくりいこうね
私も落ち込む事が減ってきてウレシイ(*゚ー゚)
494優しい名無しさん:02/11/15 20:48
493さん
ありがとうございます

うん、ゆっくりでいいんだ
495優しい名無しさん:02/11/15 20:56
朝昼をほとんど何も食べれず、外出してました。
帰宅後、頭が変にハイになっていて、、、、やってしまいました。。
苦しい〜〜〜〜
496優しい名無しさん:02/11/15 21:24
>>491
笑いを我慢するのは身体に悪い
497優しい名無しさん :02/11/16 00:05
今、通ってるクリニック、
下剤を減らしましょうって言われて、安定剤くれるけど
私の精神面については全然、聞いてくれないし
他にも自分で異常だと思う事があっても、相談出来ない・・・。
流れ作業的に診察されるようなクリニックは
やめた方がいいのかな?
でも、他の所行っても同じ扱いされると思うと、どこ行けばいいか分かんない。
良いお医者さんって、どうやって見付けるんだろう。
498優しい名無しさん:02/11/16 00:15
摂食障害専門ってところを探すといいよ。
後は自分の住んでる地域の精神科スレで情報集めてみるとか。
499優しい名無しさん :02/11/16 00:25
>>498
ありがとう。
健康保険取り扱いでも専門のクリニックあるのかな。
病院代って馬鹿にならないよね。
本当はそのお金でダイエット薬とか買いたいくらいだけど・・・(;´Д`)
安定剤飲んでても、どんどん太る自分に鬱だよぅ・・・。
500優しい名無しさん:02/11/16 05:02
>>467
いますよ〜。学歴職歴ゼロだし
501優しい名無しさん:02/11/16 10:39
>>467
私も小学生の頃摂食障害を発症しました。今21で未だ治りません。
学力は中一位です。
502優しい名無しさん:02/11/16 11:00
>>501
もう治らんやろーなw
そんな人生意味あるん?
死んだ方がマシちゃう?
503優しい名無しさん:02/11/16 11:13
意味のない人生など無いよ
504優しい名無しさん:02/11/16 11:37
なるほど。私も部屋掃除やってみようかな。
かなり散らかってるし。
よくもまあこんなにも散らかる。
誰も家になんて呼べないや。
505優しい名無しさん:02/11/16 12:04
エドウィ〜ン
506優しい名無しさん:02/11/16 13:53
正直学力とか見た目よりもいかに人の気持ちを考えられるか、だと思うよ。
507優しい名無しさん:02/11/16 15:21
大学生という身分にしがみついてなんとかやってるけど、
そろそろ限界。
まともに学校行けなくなってきた。
まだ1年だし、先のことを考えると鬱。
508優しい名無しさん:02/11/16 16:53
今日スーパーにいってさっそくお菓子のところに行ったけど
ぐっと我慢して帰ってきた。
前ほど欲求が減って、抑えられたけど
なんか何もかもむなしい、、本気で死にたくなってきた。
どうしたんだろ。。
509優しい名無しさん:02/11/16 17:50
私ももう死んでもいいかなって思う…
510優しい名無しさん:02/11/16 17:52
>>509
激しく同意
511優しい名無しさん:02/11/16 18:00
いつまでこうやって太ってダラダラ生きてるんだろうと思う。
治ったかと思えば逆戻り。
まだ若いよ!これから何でも出来るよ!て言われるけど
もうそんな力も残ってない。普通の生活すら難しいのに。
でも死ぬ勇気も無い気がする。虚しい。だめ人間すぎる

電車のホームに立ってると飛び込みたくなる。
自己陶酔に見えるかもしれないけど…
512優しい名無しさん:02/11/16 18:04
同じく。何で自分生きてるんだ?
513優しい名無しさん:02/11/16 18:22
 
514優しい名無しさん:02/11/16 18:55
>>511
>電車のホームに立ってると飛び込みたくなる。
一番家族に迷惑かけるよ。別の方法にしなよ
515優しい名無しさん:02/11/16 19:09
>514
うん。
516優しい名無しさん :02/11/16 20:52
私は、生きてる価値もないようなゴミ人間だって自分で思うけど、
死にたいとは思えない。
死ぬ勇気なんかない。痛いのも苦しいのも嫌だ。
だけど、生きてる楽しみが食べる事くらいしかないのに
その食べる事が原因で精神病んでるなんて・・・虚しい人生だよ(;´Д`)
517優しい名無しさん:02/11/16 21:12
食べ過ぎて苦しい〜
苦しいのにまだ食べる〜
腹の肉避けそうでつ。
吐き気がするのに吐けない。
意地汚いんだろうか(ゲラ

会社の健康診断でひっかかりますた。
急激に体重増えたからの〜。
( ´∀`)アハハ〜 おなかに肉割れ。

叔父が心臓で(25)
母が脳梗塞(45)で逝ってるんで、マズー。

生きるも死ぬもどうでも(・∀・)イイ!のが一番怖い。
518優しい名無しさん:02/11/16 21:29
私も食べ過ぎたー。
こんだけ食ったら吐けるし大丈夫だよね、みたいな変な思い込みあって
死ぬほど菓子パン食べた。はけないのにね。
晩御飯もたべたのに、まだ足りなくてコンビニ逝こうと思ってる。
このまま寝てもいいけど寝たらさらに太る〜。うー。
食い意地はってるのか摂食障害か自分でもわからなくなってきたよ。
519優しい名無しさん:02/11/16 22:35
>>506
でもそれだけじゃ生きていけないよ・・・
520優しい名無しさん:02/11/16 22:48
ストレスで最近はずっと週末過食症だよ。鬱だよ。
521優しい名無しさん:02/11/17 01:53
>>519
でも基本でしょ
522優しい名無しさん:02/11/17 02:50
>519
じゃああと何が欲しいの?
523優しい名無しさん:02/11/17 09:07
私もおなかの肉われ凄い。
もう笑うしかないけどね
524美結 ◆mIyu/OGOLc :02/11/17 11:42
妊娠してないのに肉割れw
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ

私ってすごい〜って
もう開き直ってるよw
私なんてお腹だけじゃなくって
体中にあるからね
おえ(;´Д`)

でもそんな体でも
愛してあげようと思ってる
前向きが一番(・∀・)イイ!!
525優しい名無しさん:02/11/17 13:53
美結さんていいね。
がんばろうね、あたしもがんばってるよー
526優しい名無しさん:02/11/17 15:35
>>524
前向きでいいね。
わたすももがんがりますわ。

最近気づいたけど、少年のような細さに対する異常な憧れがあったんだよね
わたし。今はあれはあれ、わたしはわたしって思えるようになってきたし、
細い人見ても前ほど落ち込んだり、ああならなきゃとか思わなくなったけど。

一週間過食しなかったので次の一週間もがんがって続けられるといいな。
527美結 ◆mIyu/OGOLc :02/11/17 15:42
>>525
ありがとう!
ウレスィ。

>>526
うんうん
前向きが一番(・∀・)イイ!!
でも私もねずっと最近まで自殺願望あって
ずっと自殺しようと思ってたよ
自分が死んで全てから逃げて
解決しようと思ってた
でもやっぱそれでも生きたいって気持ちが
少しでも残ってたからガンガッテみることにしたよ!
私もガリガリになりたい願望強かったけど
最近は体系なんかどうでもいいって思ってる
そう思うことが治すことに大事だしね
人は人、自分は自分だもんね
自分を大事にできればそれで(・∀・)イイ!!
一週間も過食しなかったの?
それはすごい事だよ!
でもそれをプレッシャーにせずに
また今週も焦らずガンガロウね!
応援してる(*゚ー゚)
528優しい名無しさん:02/11/18 02:35
 
529水 ◆.OyvAAlR4g :02/11/18 02:38
>>526さん
>少年のような細さに対する異常な憧れがあったんだよね
アタシもあります。いまだにファティマのよーに細いからだと足が
欲しいです。二次元だった判っていながらこれです・・・。
なのに過食に走ってしまうコノ心理は一体・・・。
530優しい名無しさん:02/11/18 02:41
今過食中…もうだめぽ
コンビニの店員にはバレただろうな。
531優しい名無しさん:02/11/18 03:49
バレバレ
532優しい名無しさん:02/11/18 03:53
大丈夫〜気にしない!!!
私もバレバレだよん。>>530
何しろ売上に貢献してやってるからいいお客だよ!!!
533優しい名無しさん:02/11/18 04:05
>>530
万引きで食べ物ゲットしてるよりずっと健全だよ
534優しい名無しさん:02/11/18 04:10
>>524

それ開き直りってゆーんだよ


535優しい名無しさん:02/11/18 04:15
536優しい名無しさん:02/11/18 04:34
まあ開き直ることも悪くないんじゃない?
開き直れず理想高く持ちすぎてしまうよりは、生きるのが楽に
なれそうだよ。

私は普通の若い女性が昼ご飯に菓子パン2個食べるのは
普通の事だと最近やっと気づいた。
537優しい名無しさん :02/11/18 04:34
あたしも、少年体型に憧れるなあ・・・。
ウエストはくびれてる方が勿論いいけど、
お尻が小さいのって憧れる。
私は骨盤がでかいから、ヒップ78cmとかになってみたい・・・(;´Д`)
しかも尻より、脚の付け根の方が更に太いし・・・
こんな体型、嫌だよぅ・・・。
538優しい名無しさん:02/11/18 04:59
少年体型って言うか,バンビって呼ばれる全体的に
ほっそーい体になりたいのれす。>>537さん,ヒップ78aは
小さすぎます…(;´Д`)

私も脚の付け根が冗談みたく太くて,つい最近
計ってみたら,モデルさんとかのウエストサイズより
でかくて,その場で昇天しそうになりました。
539優しい名無しさん:02/11/18 05:01
おなかすいた^^
540優しい名無しさん:02/11/18 05:11
俺も腹減ってます、過食でカナーリデブになったのでダイエット始めたけど
いつまで続く事やら(汗
一日四食を一日一食に・・今、カップ麺がマジ食いたい。
腹が減ると眠れなくなったし。
541優しい名無しさん:02/11/18 05:16
コンポタでも飲んで寝れ
542優しい名無しさん:02/11/18 05:17
>>540
一日一食ってリバ可能性高すぎw
543優しい名無しさん:02/11/18 05:24
知識ってありすぎも困るけど無いのも危険よね
544優しい名無しさん:02/11/18 05:28
>>540
昆布茶はカロリー低い割に満腹感あっていいよ。
塩分あるけどスープ系は腹膨れやすいよ。
でも一食よりせめて2食は喰って下さいよ。一食だと余計
腹減らない?
545優しい名無しさん:02/11/18 05:36
>540
カップ麺が食いたきゃカップ麺を食え。そして寝ろ。
それしか治す道は無いよ…リバウンドで更に太りたいなら止めないが。
546美結 ◆mIyu/OGOLc :02/11/18 06:11
開き直りは大事
明るく前向き(・∀・)イイ!!
547水 ◆.OyvAAlR4g :02/11/18 06:29
過食止めにルボックス貰ってるけど効き目が実感出来ません・・・。
このまま際限無く食べてしまいそうで恐いです・・・。
548優しい名無しさん:02/11/18 07:24
>547
あちらのスレにもレスしますた。
ルボックス全然効かないでつよね…
太っちゃいけないのに。

夜中の2時から過食して今もまだちょっとずつ食べ続けてる。
更に朝ご飯食べてから寝るヨカーン。。鬱
549優しい名無しさん:02/11/18 07:33
SSRIだったら個人的にはパキシルの方が効く感じがする。
過食が止まるって程でもないけど、気持ちがすごく穏やかに
なって神経質に色々な事にぴりぴりしにくくなった。
過食も前よりはしなくなったというか、多少食べ過ぎても
少しくらいなら大丈夫って思えるようになって、ひどい過食は減ったよ。
ルボックスも以前処方されていたけど、それほどの心の変化はなかった。
でも断薬辛いし薬価も高いからから、安易にお勧めとは言えないけどね。
550優しい名無しさん:02/11/18 09:30
パキシル効かないよー。・゚・(ノД`)・゚・
551優しい名無しさん:02/11/18 13:52
自分の体型の事を考えて「鬱だ鬱だ」と、言っていたけど、
最近(恐ろしく)やる気が出ない。何に対しても。
全てが億劫で、動かない・しゃベらない・(ほとんど)食べない。。
「何をやってもしょうがない」と言う思いがして、どうにもなりません。
生きるエネルギーが消えた感じです。
今日は久々に書き込めたけど、次はいつになるやら、、、
この状態がホントの鬱なのかなぁと思う。
恐ろしく抜け殻状態。
人形の着ぐるみ(自分)の中身は、ただの空洞と言った状態です。

スレ違いでごめん。
過食障害の果てです。(私の場合で)
552優しい名無しさん:02/11/18 14:04
私は集中力、記憶力がほんとになくなった。
本を読んでも頭に入ってこないし。
目で文字を追うことができない・・・。
もっと進んだら>551さんみたいになると思う。
553美結 ◆mIyu/OGOLc :02/11/18 18:01
私も過食ピークの時は
そんな感じで自殺の事ばっか考えてた
無気力なのに食べることしか出来ずに
お風呂も一ヶ月はいれなかった
でもね、そんな日も長くは続かないから
お願いだから今は生きることだけやってみよ
554優しい名無しさん:02/11/18 18:09
>>553
はあ?

お願いだから今は生きることだけやってみよ
って、何でおまえがお願いするんじゃw

そんな日も長くは続かないから
って、何で断定できるん?
おまえはそうやったとしても人それぞれやろ。
すでに長く続いてる奴もいてるやろーし。
調子のんな!!ボケ!!



555美結 ◆mIyu/OGOLc :02/11/18 18:29
>>554
だいじょうぶ?
血圧高そうだね(*゚ー゚)
カコワルイ♪
556優しい名無しさん:02/11/18 18:35
>>555
過食のほうがよっぽどカッコ悪いんですけどぉ(プ
557優しい名無しさん:02/11/18 18:37
2chカコワルイ
558優しい名無しさん:02/11/18 18:38
>>557
言いすぎ
559優しい名無しさん:02/11/18 18:39
醜い言い合いする香具師は(・∀・)カエレ!
560優しい名無しさん:02/11/18 18:42
正直メンヘル板が一番煽りが感じ悪い
優しい人は優しいけどね
561優しい名無しさん:02/11/18 18:46
嘔吐無しの過食の奴ってキモすぎ。
心の病気とか言ってデリケートぶってるけど
実際は無神経な大飯食らいのデブやろw

562優しい名無しさん:02/11/18 18:48
>>560
煽り以外で流れ込んでるからね
563優しい名無しさん:02/11/18 18:48
>>561
そうそんな感じ。まさにメンヘル板らしい。
564優しい名無しさん:02/11/18 18:49
>>555
あんたがいたら荒れる このスレのことを思うならでていって
565優しい名無しさん:02/11/18 18:49
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  <おまいら釣られすぎ。いい加減スルーを覚えろ
566優しい名無しさん:02/11/18 18:50
このスレってコテハン嫌うよね
567優しい名無しさん:02/11/18 18:50
>>566
このスレに限らず2ch全体がそうだよ
568優しい名無しさん:02/11/18 18:51
>561さん
いやほんとにそのとおりだと思うよ、自分でも。
病名に甘えてるだけなんだよね・・・。
569優しい名無しさん:02/11/18 18:55
>561
煽り?にマジレス。自分はそうかもしれない。
過食して、「もーどうにでもなれ」と狂い始めた時に
よく暴言を吐いてしまう。
普段言えないような事までベラベラと。
今まで何人の人を暴言で傷つけてきたのだろうか・・・。
570優しい名無しさん:02/11/18 18:59
じさくじえーん
571優しい名無しさん:02/11/18 19:55
マジで放置を覚えろよ
572優しい名無しさん:02/11/18 21:11
>568
甘えてるんじゃないと思う。本当に苦しいでしょ?
女の子だったら太ってくなんて本当に恐怖なのに止められないなんて。
てゆーかもっと甘えていいんだってば。
573優しい名無しさん:02/11/18 21:50
>>572
本当に苦しくても甘えてるに違いはない。

好きなだけ食べてるのに太りたくないなんて虫が良すぎるw
世の中には飢えで苦しんでる人も居てるというのに、
贅沢な悩みなんじゃ!!
574優しい名無しさん:02/11/18 22:03
( ´_ゝ`)
575優しい名無しさん:02/11/18 22:06
誰かさんみたいになるよりデブでいいやヽ('ー`)ノ
576優しい名無しさん:02/11/18 22:21
デブは自己管理ができてない証拠。
過食が治っても減量しない限り就職なんてできない。
社会復帰は夢のまた夢やな。
で、もし痩せたとしても社会経験が乏しいから…
どっちにしても同じってことやなw
一生引きこもっとくしかないってことかw
577優しい名無しさん:02/11/18 23:39
食うだけ食って、私は過食症〜。
そして、やる気が出ないから鬱〜。
病院で痩せるお薬出るのかしらぁ〜。

同情の余地なし。
578はれときどきぶた:02/11/18 23:44
 ∧___∧
(  ´(○○)`)
(        )
579優しい名無しさん:02/11/18 23:45
みんな、釣られないでね。
とくにひつこい関西弁の荒らしには。
580優しい名無しさん:02/11/18 23:58
過食の人って食費とかどうしてるの?自分の給料で食べてるならまだわかるけど家族に養われつつ過食で余計迷惑かけるなんて世間から甘えといわれても仕方ないよ。
581優しい名無しさん:02/11/19 00:51
>580
分かってるよ。甘えてるし迷惑かけてるのは。
太ってるのがつらいってことよりも
親に迷惑だから死にたいと思う。でも死ねない。
廃人だ。
582優しい名無しさん:02/11/19 01:20
>>580
どうでもいいが改行くらいできないのか?
583優しい名無しさん:02/11/19 01:53
>>582
人の自由
改行ネタうぜえ
584優しい名無しさん:02/11/19 01:54
>>583
上げもウザい。
585優しい名無しさん:02/11/19 02:25
恵まれない国の人たちが過食女を見たら殺したくなるだろうね
586優しい名無しさん:02/11/19 02:31
お前らの食費を貧しい人に寄付しなさい
587優しい名無しさん:02/11/19 02:43
>恵まれない国の人たちが過食女を見たら殺したくなるだろうね
はぁ…
588優しい名無しさん:02/11/19 03:08
「過食女」ってなぜ限定…?
589( ´_ゝ`):02/11/19 04:07
氏ね
590( ´_ゝ`):02/11/19 04:09
氏ね
591優しい名無しさん:02/11/19 04:11
>>588
なんとなく「同人女」と同じニュアンスで使用したのでしょう
592優しい名無しさん:02/11/19 04:12
>>580
漏れ来年から就職するんで、そうしたら完全自活でつ
593age2ch.pl 0.03.24:02/11/19 04:13
おまえら生きてる意味ないよ
594age2ch.pl 0.03.24:02/11/19 04:13
おまえら生きてる意味ないよ
595優しい名無しさん:02/11/19 04:14
精神障害者同士でたたき合って痛々しいスレッドですね
596( ´_ゝ`):02/11/19 04:39
氏ね
597優しい名無しさん:02/11/19 09:37
>>592
分かれ道ですね
598優しい名無しさん:02/11/19 10:58
氏ねといってるやつが氏ね
599優しい名無しさん:02/11/19 11:44
胃が痛い〜けど、やめられぬ過食。
満たされない心を食べ物で埋めてるんだろう。
600優しい名無しさん:02/11/19 11:54
痩せ願望をなんとかしないとなぁ・・
601優しい名無しさん:02/11/19 12:06
>>599
満たされない心を食べ物で埋めてる!?
って、おまえが弱いだけ。そう自分に言い聞かせてるだけやんw
ただの食に意地汚い醜いデブなんやろ?






602優しい名無しさん:02/11/19 12:25
>>601
デブ煽って欲求不満を解消すんなよブサイコ(プ
お前も同レベル〜(w
603優しい名無しさん:02/11/19 12:36
>>602
不細工ではないですが何か?かなりモテますが。
デブスにいわれたくねーよ( ´,_ゝ`)プッ
604優しい名無しさん:02/11/19 13:13
>>603
嘘つけやドブサが(プ

お前がモテてんのは脳内でだけだろ,メンヘル野郎が(w
分裂は氏ねよ(ゲラゲラ
605優しい名無しさん:02/11/19 13:19
>>604
はいはい・・・っと
606優しい名無しさん:02/11/19 14:08
>>601
あなたが一番、心満たされてないんじゃないの?
自覚できてるんじゃない、実は。
何を書くかは自由だけどね、もしかしてラリってる途中とか、、、?
607優しい名無しさん:02/11/19 15:57
私もここの住民だけど、ここの人たちは面白いくらいに釣られるね(w
大漁なんてもんじゃない。
そりゃー、煽る人も面白いだろうと思うよ。
ちょっとはこんな生ぬるい板&スレだけにいないで、他の板に行って
耐性つけてくれば?まずは速報、ラウンジあたりから。
608優しい名無しさん:02/11/19 16:12
ほんまここの奴らは頭弱い奴ばっかりやなぁ。
煽りにマジレスやもんなw
脂肪が頭にまで回ってしまってるんちゃう?
ってゆーか、もとからアホやから過食になんかなるんやろーけどw
609優しい名無しさん:02/11/19 18:45
おにぎり2こ食べてカショりそうになったけどお茶大量に飲んで我慢・・・。
610優しい名無しさん:02/11/19 18:46
>>608
うっせーよ
どっかいけ、かすが氏ね
611優しい名無しさん:02/11/19 19:12
私の彼は一日2合ご飯を食べます。
もちろんそれ以外におかずも2人前(2食)食べます。
間食もパンやケーキを食べてます。
飲み物はジュースを1.5リットル
それとは別に食事中の飲み物もあります。
でも痩せてます。 体脂肪8%・・・一桁です。


612優しい名無しさん:02/11/19 19:17
608=610
6131 ◆/iNw6KPnec :02/11/19 19:21
痩せたときの誉められようを思い出すと「また痩せたい」って
思っちゃうんだよねー
614優しい名無しさん:02/11/19 19:38
今日体重を計ってみたら1ヶ月前より3キロ太ってた。
もう嫌だ。なんで?泣
普通に3食食べる方法にしたのに。。
過食は、なくなっても太るのは嫌だ。
615優しい名無しさん:02/11/19 19:42
私もいっぱい食べたいなあ。
バイキングとかいっつも不利なんだよね。
ご飯軽く1膳でもうお腹いっぱいになっちゃうから。
いくらでも食べれる人がうらやましいよ。
616優しい名無しさん:02/11/19 20:26
>>607

禿同。
後PC関連の質問スレもいいかも(w
あそこは厳しいからな・・・・・・。


617優しい名無しさん:02/11/19 22:25
>614
そのうち痩せてくると思われ。
618優しい名無しさん:02/11/19 22:51
>>614
3食食べる方法にしたのに。。
って、それぐらいで痩せるんやったら苦労せんやろw
3食食べても引きこもってたらデブのまま( ´_ゝ`)プッ
このまま太り続ければぁ?


619優しい名無しさん:02/11/19 23:33
( ´,_ゝ`)プッ の顔が違うyo!
まぁ初心者ケテーイという事で。
620優しい名無しさん:02/11/19 23:37
>>619
へいへい。
621優しい名無しさん:02/11/19 23:39
( ´_ゝ`)フーンだね、この顔は。
622優しい名無しさん:02/11/19 23:41
>>619
また釣られてるw
623優しい名無しさん:02/11/20 00:19
( ´_ゝ`)フーン
624優しい名無しさん:02/11/20 02:21
おめーら、あほか?
氏ね
625優しい名無しさん:02/11/20 02:36
氏ねない気持ちを理解シル!!
626優しい名無しさん:02/11/20 05:02
死にたいなら氏ねと思うが?( ´,_ゝ`)プッ
627優しい名無しさん:02/11/20 06:07
本当につらいよね。私前は過食嘔吐でしたが喉の出血激しい為治療して治りつつあります。でも又今色々あって過食に戻ってます。止めたいけどやめられないんですよ(泣
628優しい名無しさん:02/11/20 06:45
根性無し
629優しい名無しさん:02/11/20 06:46
人と一緒にいると、過食できないからいいよ。
四六時中人と一緒にいたら、ストレスたまってその反動で酷くなりそうだけど・・・
630水 ◆.OyvAAlR4g :02/11/20 07:53
蒸しパン二個にヨーグルトカショっちゃったけどこれ以上食べないように
お茶を飲んでごまかします・・・(ノД`、)

631優しい名無しさん:02/11/20 08:03
>>629
私それで、家帰るといつもの2倍コースになる。
632優しい名無しさん:02/11/20 08:05
>>630
もう手遅れやろ?w
毎日毎日同じことの繰り返し。
いい加減学習したらぁ?
って言ってもアホは治らんやろーけどw
633優しい名無しさん:02/11/20 08:07
>>631
それで体重も2倍やろw
デブは社会のクズ!!
634優しい名無しさん:02/11/20 08:08
うううううはらへった。。。。(・∀・∀・)
635優しい名無しさん:02/11/20 08:12
>>634
それでまたガバガバ食うんやろw
食い過ぎて死んじまえやクズ!!
636優しい名無しさん:02/11/20 08:13
お前ら全員クズやろw
俺も前科モンのヒキではあるが、お前ら
よりはマシやもんなあw
637優しい名無しさん:02/11/20 08:18
>>632->>636

前科もんって…

ンな人間にクズとか言われたくないなあ…
そのキモい言葉使い,何とかしてくれる?
638優しい名無しさん:02/11/20 08:20
関西人は氏ね
639優しい名無しさん:02/11/20 08:20
>>636
いちいち前科者ってアピールするとこがヒッキーらしいな( ´,_ゝ`)プッ
そのことが唯一オマエにとっての栄光やもんなぁw
まぁ頑張っていきがってくれw
640優しい名無しさん:02/11/20 08:23
>>636
とりあえず、前科者でも何でもいいから社会復帰できるといいね。
あたしも頑張るのでオマイもがんばって下さい。
641優しい名無しさん:02/11/20 08:28
>>640
お前よりマシって言ってるやろがw
デブにはなに言っても無駄やもんなあ,
社会のクズやし( ´,_ゝ`)プッ
642641 :02/11/20 08:36
>>640
ハイ,頑張ります,煽って申し訳ありません
でした,関西弁はほんまダサいっすね,( ´,_ゝ`)プッ なんて
くだらねえ顔文字使ってもう恥かしくて氏にそうや,
勘弁してくれや。


643優しい名無しさん:02/11/20 08:44
>>642
じゃぁ氏ねばぁ?( ´,_ゝ`)プッ
オマエなんかが氏んでも悲しむ奴なんかおらんやろーし。( ´,_ゝ`)プッ
逆に喜ぶ奴は多いやろーけど( ´,_ゝ`)プッ
644643:02/11/20 08:52
>>642
もう俺は半分分裂病っぽいので許してください,( ´,_ゝ`)プッ
もう発狂しそうやから,俺なんか氏んでも悲しむ奴
おらんて良くわかっとんのや,( ´,_ゝ`)プッ
ああああああもう駄目やああ……オレあぁ狂ってる
のかもしれん,もう駄目や。







( ´,_ゝ`)プッ
>>( ´,_ゝ`)
青い鳥あげます

(゚д゚,, ) η
(____(三ノ   
646優しい名無しさん:02/11/20 09:00
今日も入れ食い状態
今日も大漁
ほんま学習能力ゼロやなw
647優しい名無しさん:02/11/20 09:03
過食しそうになっても
今お金なくて当然食べ物ががっつり買えない。
ゆえにできない。
イライラがつのり中。
別方向にイライラがいきそう。
648優しい名無しさん:02/11/20 09:08
おめーらあおりあいやめろ







醜いのは、そのデブなからだ
だけにしとけ( ´,_ゝ`)プッ
あ お い と り あ げ た の に・・・
650・・・(;∀; )・・・ :02/11/20 09:38
引きこもりで苦しいよ〜
太りすぎで苦しいよ〜
だれか助けて下さい。
651|・∀・):02/11/20 09:45
ニセモノハケーソ
652優しい名無しさん:02/11/20 09:50
アップルヌーボー中毒になりそう
653優しい名無しさん:02/11/20 09:59
このスレの人はデヴばっかなの?
654優しい名無しさん:02/11/20 10:02
その通り!!デブでブスで醜いヒキばっかです。
655優しい名無しさん:02/11/20 10:09
デブでもヒキでもないブスです
656優しい名無しさん:02/11/20 11:34
昨日、3年ぶりくらいにやってしまいました・・・

朝   ・ご飯、味噌汁、納豆、お茶、ブロッコリー。

昼   ・カレーうどん(お椀に一杯)。

夜   ・ししゃも10本、白菜の漬物、いかの煮物、鮭の切り身1切れ、缶チュウハイ350ml1本。

夜2回目・ツナフランスパン20cmくらい、カレーパン1個、スライスチーズ2枚、缶チュウハイ350ml1本、
     おかき5枚、クランキーチョコのビスケット5枚、カントリーマァム6枚、ロイズのチョコレート1本、
     焼酎+100%グレープフルーツジュース1g。

夜2回目って何だよ、私。
今朝は顔がむくんでるし、腹出てるし最悪。
仕事たまってるから帰れないし。
死にたい。。。。。。。。。。。。。。。。

657優しい名無しさん:02/11/20 12:09
氏ねよ
( ´,_ゝ`)プッ
658優しい名無しさん:02/11/20 12:18
>>656
マジレスすると普通のやつでもたまにならそれくらい食うよ。
気にすんな。
なんていうかこのスレの人は気にしすぎではないかと思う。
659優しい名無しさん:02/11/20 12:20
>>658
過食症だと思い込んでる人が多そうだ
660優しい名無しさん:02/11/20 12:34
あーあー、このスレの慰め合いが好きだったのに(マジよ)
変な寂しがり屋さんがきちゃって、がっかり。
いつまで居座るんだろう。
ま、他のスレいったらこてんぱん叩かれて終わりだろうけどね。
このスレの人はみんな優しいからわざと相手してあげてるのにね。
661通りすがり:02/11/20 13:01
寂しがりやの関西人!同じ関西人が恥ずかしいから止めるべし!
>オール
過食症は苦しそうやなぁ・・
私は過食であるが、食ってる時は結構シアワセ。皆もそうなるよう祈る。
>関西人
悪いが太ってない!過食は趣味!
お前がケナシそうやから言っておく!おまけに美人!性格良し!!
662優しい名無しさん:02/11/20 15:33
このスレの人はみんな優しいからわざと相手してあげてるのにね。

お前がケナシそうやから言っておく!おまけに美人!性格良し!!


妄想癖のスレはここですか?


164

663優しい名無しさん:02/11/20 15:40
もうやだ(・∀・)
664優しい名無しさん:02/11/20 15:42
相当、苦痛だよね。いい加減直さなきゃ
辛いとか死にたいとか言ってる自分が気持ち悪い(・∀・)
665優しい名無しさん:02/11/20 15:47

         
         _-=─=-
 / ̄ ̄ヽ=≡///:: ;; ''/ ̄ヽ
 |   /   ''     |    \-─~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  \_|     U    \_|/:::::\                丶
   |  U            彡::::::|                 ヽ
  ≡     , 、    U   |:::::::::|                  .|\@
  ≡_≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/                  |
   || ,ー> |   | <ー |─´/  |                  |   ブリブリッ
   |ヽ二_,(0 0)\_二/  >6 |                   |●
  | ////(     )ヽ////   |__/                  |
  .|  /  ⌒`´⌒   U   ) |                  .|
  | U     ノ       /   |                  /  ●
 (   |_/ヽ_'\_/      ..|            |      |
  \  、\ ̄  ̄/ヽ   U   /            |      |    ●
   \ |   ̄ ̄    __/ .|_         \     /
     \ヽ____/  |   |  ~──────' |    /     ●
      |__|      .|__|      |__|   .|__ /     ●●●
      / / /     / / /      / / /   / / /     ■●■ ●





666優しい名無しさん:02/11/20 15:49

釣られるのは煽りに対する義理じゃないんですか?
667優しい名無しさん:02/11/20 15:51
過食で嘔吐しないってただの大食いじないの?
668優しい名無しさん:02/11/20 15:53
過食でも吐かないだけマシだよ・・・
吐くのは、貧しい人や飢え死にする後進国の人たちの事考えたら
ひどい行為ジャン。
669優しい名無しさん:02/11/20 15:54
なんか最近胃がいきなり弱くなって今までと同じ量食べたら
イモタレして眠れなくなる。
これを期に小食になればいいけど、まだ食欲だけ狂ってるっていうか、
結局食べちゃってイモタレ繰り返してる。苦しい…
670あぼーん:あぼーん
あぼーん
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
672あぼーん:あぼーん
あぼーん
673優しい名無しさん:02/11/20 20:43
>>656
過食症の人が自分の食事メニュー書くスレがあ.るから
参考にしる!
674あぼーん:あぼーん
あぼーん
675優しい名無しさん:02/11/20 23:32
チューイングしてるんですけどこれは過食嘔吐でもないし過食(嘔吐なし)でもないし
どっちのスレに行けばいいのですか?
676あぼーん:あぼーん
あぼーん
677債務超過:02/11/20 23:53
自称「過食」でもいろんなパターンがありますね。

1)普段食べなさすぎ
生命を維持するために不足するカロリーを過食で補給
2)ヤケ食い
ストレスを食べることで紛らわせる。
3)食欲中枢破綻
リミッターが外れた方

それぞれに対処方法が違うと思います。
1)の人は、普段からちゃんと食べたほうがいいし、
2)の人は、過食以外のストレス解消法を模索すべきだし、
3)の人は・・・・滅多に聞きませんが、精神科以外に内科
でも相談したほうがいいと思います。
678優しい名無しさん:02/11/21 00:46
太っている事を自覚して生きている気分は、どんな感じですか?
679優しい名無しさん:02/11/21 00:48
森久美子は楽しそうね  ピンクの電話の子はつらそう
680優しい名無しさん:02/11/21 00:50
172,54だけど50まで落としたい
681優しい名無しさん:02/11/21 00:54
>>680
いや、54で十分だと思うんだけど。
682優しい名無しさん:02/11/21 01:25
160/50だけど別にもう落とす気はない
代わりに運動とストレッチで引き締めるよ
683優しい名無しさん:02/11/21 01:33
>>682デーブ
684683:02/11/21 01:45
まあおまい的にはそうなんだろうな。
私的には普通なんだよ。
7号〜9号着れるからそれでもう服にも困らないし。
価値観の違いだね。
685684:02/11/21 01:45
ああ間違えた。私は>>682ね。
686優しい名無しさん:02/11/21 02:00
160だったら50くらいで普通だと思うよ。
687優しい名無しさん:02/11/21 03:11
あぁ(;´Д`)また過食してしまった。
身長170cm/体重90kg超

夜1
ご飯2合・マックのハンバーガー10個・ハーゲンダッツのアイス4個・カップラーメン2個

夜2
カップラーメン2個・シュークリーム6個・アイス2個・みかん10個
688優しい名無しさん:02/11/21 03:29
とにかく何かでストレス発散だ!!>>687
689優しい名無しさん:02/11/21 04:18
>>687 え?それだけ食べて吐きませんか?
私吐かないとその量までは無理だわ
690優しい名無しさん:02/11/21 05:01
>>687
胃大丈夫かい?
ほんとお大事にな。
691優しい名無しさん:02/11/21 05:50
>>687
マックのバーガーを10個ね。
私は6個まで食べた事があります,もちろんコーラとポテト付きで。
身長はあなたと全く同じ。

私も相当過食すごかったけど,痩せたら過食衝動が治った
というエセ患者でした。恥かしい…(汗
692優しい名無しさん:02/11/21 07:42
このスレは大食い自慢のスレやな。
693優しい名無しさん:02/11/21 09:19
デブだからやせてる女の子に嫌われてる。
過食っぽいデブな女の子と友達になりたいけど、
なんか傷のなめあいになりそうだから
過食っぽい女の子を見守ってる。
がんばろうね、Mchan。
694優しい名無しさん:02/11/21 09:27
>>693
キモッ!!
オマエが嫌われてるのはデブのせいだけじゃないやろw
デブの女にも嫌われると思われ。
695優しい名無しさん:02/11/21 09:31
関西弁ってヤだ〜…標準語使えないのかね,あっちの人は?
696優しい名無しさん:02/11/21 09:33
過食に引き篭もり死んだ方がマシ
697優しい名無しさん:02/11/21 09:34
>>695
あっちてどっち?
698優しい名無しさん:02/11/21 09:40
>>695
なーなー、教えてーや、物知りさんw
699優しい名無しさん:02/11/21 09:46
じゃあ氏ねば?( ´,_ゝ`)プッ

しねねーくせに「死にたい」とか
言うなヴォケ!

死ぬ前に痩せろ
病気なおせ


負けるんじゃねーYo!!( ´,_ゝ`)プッ
700優しい名無しさん:02/11/21 09:56
>>699
はぁ?
701優しい名無しさん:02/11/21 10:14
煽り・荒らしはムカついてもシカトしる!!
コレ(・A・)テッソク!!
遊ばれちゃって調子乗られるだけだから。
702優しい名無しさん:02/11/21 10:21
>>701
ここの奴ら頭弱いからそんなん言っても無駄無駄。
煽って釣られての繰り返しw
703優しい名無しさん:02/11/21 11:17
もうゴチャゴチャするのやめてまた前みたいにマターリしようよ。なんか悲しいよ。
704優しい名無しさん:02/11/21 12:38
>>693
その子に声かけてみたらいいかもよ。
傷の舐めあいでも、現実でそう言う話が出来るようになったら
少し気が楽になるんじゃないかな。
相手が過食でなくても、友達か知り合いにはなれるかもしれないし。
705優しい名無しさん:02/11/21 12:51
>>703
マターリ・マターリ・・一人でやっとけばぁ(プ

>>704
その子に声かけてみたらいいかもよ・・
って、過食症のキモいデブなんかに声かけられたら迷惑やってw

少し気が楽になるんじゃないかな・・
って、相手が苦痛になるっつーねんw





706705:02/11/21 13:10
あああああああンもう何で誰も反応してくれへんの!!( ´,_ゝ`)プッ
こんなオレでもイイって言ってくれるクソ香具師は
何処にいるんや俺が分裂なのがそんなに嫌なんかこのデブ共(プ

関西だから嫌われるんか!?そうやろ,お前ら偏見だらけ
やもんな(プ



707優しい名無しさん:02/11/21 13:14
>>706
それ関西弁のつもり?w
708優しい名無しさん:02/11/21 13:15
>>703
だね
709優しい名無しさん:02/11/21 13:16
↑あほ
710優しい名無しさん:02/11/21 13:19
>>708
だねとか言ってオレのレス気にしてない振り
してるつもりか,無駄やで無駄w
オレの事無視しようったってそうはいかんからね(プ

711優しい名無しさん:02/11/21 13:22
>>710
はぁ?
712優しい名無しさん:02/11/21 13:25
>>711
文句あるんかこのデブ!(プ
オレのレス無視すんなボケ!!!
何でオレばっか無視されんのやゲスがw
713優しい名無しさん:02/11/21 13:30



な ん で

お れ はぁ

嫌 わ れ ん の か?????????????


って聞いてんのにやっぱここの
香具師共はわからんのなあああ…
無駄やな,なに聞いても(プ
714優しい名無しさん:02/11/21 13:42
自分が嫌われてる理由を人から聞いたところで改善できないよ。
自分で気付かなきゃ意味がない。
これだからデブは・・・
過食じゃなくて横着しすぎてデブなんだろ?
715優しい名無しさん:02/11/21 14:03
>>714
何マジレスしてんの?(プ
716優しい名無しさん:02/11/21 14:11
あら、構って欲しいんでしょ?おデブさん。
717優しい名無しさん:02/11/21 14:15
はあ?
718あぼーん:あぼーん
あぼーん
719優しい名無しさん:02/11/21 14:25
自称分裂症とデブといわれて怒るような体型の人の
争いの場のようですね。
720優しい名無しさん:02/11/21 14:25
豚ばっかり
721優しい名無しさん:02/11/21 14:28
豚、豚で尚かつキティ、キティ で構成されているスレだと思う。
722優しい名無しさん:02/11/21 14:32
>>721
豚肉豚肉パティパティならそれなりにうまそうなんだが
肉ばっかだけど
723優しい名無しさん:02/11/21 14:42
>>722
肉ばっか食ってると内蔵壊しますよ。
うまいけど。
724優しい名無しさん:02/11/21 14:58
食べて寝るだけじゃ豚になるd
運動しないとダメだd
725優しい名無しさん:02/11/21 15:04
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  デブぅ
  |________|
     ∧∧ ||
     ( ゚д゚) ||
     / づΦ

726優しい名無しさん:02/11/21 15:05
あらら。ずれてら。
727優しい名無しさん:02/11/21 15:46
( ●´,____ゝ`)デブ上等
728優しい名無しさん:02/11/21 16:14
過食中過食中
誰か止めて
729優しい名無しさん:02/11/21 16:15
>>728
氏ぬまで喰え!
730優しい名無しさん:02/11/21 16:21
731優しい名無しさん:02/11/21 16:21
>>729
と思ったらおなかいっぱいになっちゃった、テヘ
732優しい名無しさん:02/11/21 16:38
>>731
おまえのHNは今からddだ
733dd:02/11/21 16:44
よろしくりんりん
734優しい名無しさん:02/11/21 16:55
>>733
笑!
735優しい名無しさん:02/11/21 17:09
>>733
カワイイなw
736優しい名無しさん:02/11/21 17:49
ﷲخص٣تمخجّلننك٥صفمجو٤گغشمك٥قضص٢طجخى..
قثلا٧حجكهع٠صؤرصفحجت٨يثغژ٣سثعج٩ثفا
ڤتغ٧كخعپقگ٦عغلابةج١فقثيصس٩هخعتؤخض
ﷲعغفبققجخ٦ثىةتسيؤء٣صقعنا٧طذد٣صءصسش

737優しい名無しさん:02/11/21 17:50
>>736(;´Д`)?
738優しい名無しさん:02/11/21 17:51
>>736
なるほど、わからん
739優しい名無しさん:02/11/21 23:35
この中に、スネかじりデブは何人?
740優しい名無しさん:02/11/22 00:37
今日のメーニュ
朝:ロールパン1個、ホットミルク1杯
昼:なし
間食:あめ数個、柿の種(小)2個、チョコ1個、カフェオレ1杯
夜:ロールパン2個、わかめスープ2杯、ホットミルク1杯、野菜ジュース5杯

水分ばっか。さて、おやすみなさい。
741優しい名無しさん:02/11/22 00:44
嘔吐無しの方が食べる量が少ないと思ってたら
けっこうそうでもないみたいだね
742優しい名無しさん:02/11/22 00:50
オレンジジユース
牛乳たらふく
和菓子たらふく
冷凍ピラフ一袋400g
苺ジャムパン
からあげ
塩やきそば
ふかひれスープ
CCレモン
あと何たべたかわかんない…治るのか。
743優しい名無しさん:02/11/22 00:54
私ってイライラすると過食が凄くなる
昨日はイライラのイライラで外にも出る気しないし、そんな時は必ず出前です
値段を気にしないで注文することでイライラ解消するので昨日頼んだのは
うにいくら丼&刺身盛り合わせを頼みました。しかも一人なのでほとんど
だべれないし、食べた瞬間に気持ち悪くなって吐いちゃったし。
刺身の盛り合わせなんて5人前くらいだから自分の家のお皿に移して冷蔵庫に
保存しときました。何でこんな摂食障害になっちゃったんだろう。何でなんだろう
744優しい名無しさん:02/11/22 04:45
>>743
イライラすると過食に走る人って多いよ。私も過食症とまでは
いかないけど,何かに怒ってたり,不安だったりすると
やっぱり食べ過ぎてしまう…。苦しくて仕方なくなるまで。
チョットづつ,考え方から直していくしかないんだと
思う…ゆっくりノンビリとやってきましょう。
745あぼーん:あぼーん
あぼーん
746あぼーん:あぼーん
あぼーん
747あぼーん:あぼーん
あぼーん
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749あぼーん:あぼーん
あぼーん
750あぼーん:あぼーん
あぼーん
751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752あぼーん:あぼーん
あぼーん
753あぼーん:あぼーん
あぼーん
754あぼーん:あぼーん
あぼーん
755あぼーん:あぼーん
あぼーん
756優しい名無しさん:02/11/22 07:52
ププ
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758あぼーん:あぼーん
あぼーん
759あぼーん:あぼーん
あぼーん
760あぼーん:あぼーん
あぼーん
761あぼーん:あぼーん
あぼーん
762あぼーん:あぼーん
あぼーん
763あぼーん:あぼーん
あぼーん
764優しい名無しさん:02/11/22 07:58
プぷ
765あぼーん:あぼーん
あぼーん
766あぼーん:あぼーん
あぼーん
767あぼーん:あぼーん
あぼーん
768あぼーん:あぼーん
あぼーん
769優しい名無しさん:02/11/22 08:10
「ゆっくりノンビリ」やってるとデブは一生
そのままだってワカンナイのかな〜キャハハ!!
770あぼーん:あぼーん
あぼーん
771優しい名無しさん:02/11/22 08:25
もう飽きたの?
772あぼーん:あぼーん
あぼーん
773優しい名無しさん:02/11/22 08:26
>>771
何が?つか誰が?
774あぼーん:あぼーん
あぼーん
775あぼーん:あぼーん
あぼーん
776優しい名無しさん:02/11/22 08:30
人の真似するしか脳がないんですか〜?
笑っちゃいますね〜☆キャハハ!
777あぼーん:あぼーん
あぼーん
778あぼーん:あぼーん
あぼーん
779あぼーん:あぼーん
あぼーん
780あぼーん:あぼーん
あぼーん
781あぼーん:あぼーん
あぼーん
782あぼーん:あぼーん
あぼーん
783あぼーん:あぼーん
あぼーん
784優しい名無しさん:02/11/22 08:39
785優しい名無しさん:02/11/22 08:41
ノラアア
786優しい名無しさん:02/11/22 08:44
もう終わりか?
787優しい名無しさん:02/11/22 09:08
アク禁きぼんぬ
788優しい名無しさん:02/11/22 11:02
>>787
アク禁って?

そろそろ本気で元のマターリした
スレに戻りたい…
789dd ◆QTTsPqzxtE :02/11/22 11:09
朝御飯
食パン・目玉焼き・シャウエッセンのウィンナー2本・ホットココア一杯

よし、普通だ。
790優しい名無しさん:02/11/22 11:20
>>789
あら偶然。私も今ココア飲んでますた!
(*・∀・)b ココアイイ!!
791優しい名無しさん:02/11/22 12:24
ココアは温かくて満たされるからトテモイイ!
792あぼーん:あぼーん
あぼーん
793あぼーん:あぼーん
あぼーん
794dd ◆QTTsPqzxtE :02/11/22 12:42
なんであたし煽られてるの?
795あぼーん:あぼーん
あぼーん
796あぼーん:あぼーん
あぼーん
797優しい名無しさん:02/11/22 12:48
>>796
確かにこってりな朝食
798優しい名無しさん:02/11/22 12:50
>>797
でもブタに比べて量が少ない
799優しい名無しさん:02/11/22 12:51
>>789
全然普通とちゃうやんw
朝からこんなメニュー食べてたら、そら太るわ。
800優しい名無しさん:02/11/22 12:51
てか私なんか朝 ご飯ドンブリ1杯、納豆、サンマ1匹、みかん1個、お茶500ml。
あと母が夜にビーフシチューを作るつもりでいた材料を勝手に半分使って(鍋半分量)、
スープみたいにして食べたよ。
801優しい名無しさん:02/11/22 12:55
>>800
なんで自慢気に言うてんねんw
こんな子供を持った親って悲惨やな。
まっ、自分が産んでしまったんやから仕方ないけどw
802優しい名無しさん:02/11/22 12:55
>>799
過食スレという事をお忘れなようで
803優しい名無しさん:02/11/22 12:55
>>799
量が普通って意味でしょ?
804優しい名無しさん:02/11/22 12:58
>>802
カロリー過剰スレと間違えてるんじゃないの?
805優しい名無しさん:02/11/22 12:59
ここですか?誰にも相手にされないボタ坊やが暴れてると
噂になってるところは?
遡ってみると
一週間ぐらい前(レス500当たり)から
ボタ坊が荒らしに来るようになってるな。
806優しい名無しさん:02/11/22 13:01
>>805
そんな前まで読まねーよ>500あたり
807優しい名無しさん:02/11/22 13:31
朝って結構カロリーの高いもの食べてもOKだとばかり。

昼と夜,少なめに食べてるといいんだと思う。って言うか
コピペ荒しもそうだけど,何でそんなにスレの主旨に従ってる
おとなしー人を嫌な気分にさせたいのかなあ…
808優しい名無しさん:02/11/22 13:32
>>807
あんたも過食スレという事をお忘れなようで
809優しい名無しさん:02/11/22 13:35
810優しい名無しさん:02/11/22 13:39
>>808
覚えてるよ?食いまくってる人のカキコと,普通に
食べれた事を報告したりするのが主旨だよね,ココ。
でもそのカキコに対して食いすぎとか普通じゃないとか
の返答は要らないと思う。ただの煽りにしか見えないけど?
811優しい名無しさん:02/11/22 13:42
過食傍観者の為の批評スレじゃないってことか。
だったら常時sageルール作ったほうがイイよ。
812優しい名無しさん:02/11/22 13:44
>>811
>過食傍観者の為の批評スレじゃないってことか。
そうです,上手く言ってくれてありがとう。

んじゃsage進行でいきましょう。
813優しい名無しさん:02/11/22 13:46
食べたい欲求と煽りに負けないようにがんばろう!
814優しい名無しさん:02/11/22 13:48
こういう時かちゅ使ってると透明あぼ〜んが大活躍。
でも連続あぼ〜んしたから、途中まともな発言した人、スマソ。
815優しい名無しさん:02/11/22 13:48
アイサー!!
816815:02/11/22 13:51
>>815>>813さんへのレスでした。スマソ。
817優しい名無しさん:02/11/22 13:52
ぶっちゃけ>>789の食事は普通だと思うんだが。
少なくもないけど普通に普通というか。
818優しい名無しさん:02/11/22 13:53
>>814
美結は自動あぼ〜んで決まりだな
819優しい名無しさん:02/11/22 13:55
>>810
でもそのカキコに対して食いすぎとか普通じゃないとか
の返答は要らないと思う。ただの煽りにしか見えないけど?

じゃあ煽りは無視すればいーやん。これ読まへんかったん?w
■荒らし、煽り、叩きへの対処法、書き込みの注意点
 1. 荒らし・煽りは一切相手にせず完全無視・完全放置。無視出来ないあなたも同類です。

よってオマエも煽りにケテーイ!!バーカ
 


820優しい名無しさん:02/11/22 13:55
>>818
物理的にだけじゃなく、私の脳内でも自動あぼ〜んしてました。
821優しい名無しさん:02/11/22 13:55
>>818
それの設定の仕方教えて。
822dd:02/11/22 13:56
>>817
今日は普通に出来たから「よし普通だ」と思って書いたんだけどマズかった?
823優しい名無しさん:02/11/22 13:58
>>822
ごめん、そう言う意味じゃなくて、あなたの食事に対して
多いとかレスされてのが気になってああ書いたんだよ。
誤解させたようでごめんね。
普通に食べられるのはいいことだよ。
824優しい名無しさん:02/11/22 13:58
>>821
Janeの設定で
825あぼーん:あぼーん
あぼーん
826あぼーん:あぼーん
あぼーん
827あぼーん:あぼーん
あぼーん
828優しい名無しさん:02/11/22 14:05
関西弁の女ってどうしてこうも馬鹿なんでしょうね。
829dd:02/11/22 14:09
コピペ厨って何が言いたいの?
830優しい名無しさん:02/11/22 14:09
大阪を中心とした関西一円の不景気と犯罪発生率の高さがなせるわざです。
831優しい名無しさん:02/11/22 14:12
>>822 >>829
ニセモノ!!トリップ付けてみろ!!
832優しい名無しさん:02/11/22 14:15
まあ未だ家事手伝いという身分が関西にはありますから詮方ない事です。
833優しい名無しさん:02/11/22 14:16
>>831
単に面倒だったからじゃないのかなあ(汗
834優しい名無しさん:02/11/22 14:29
>788
アクセス禁止
835dd:02/11/22 14:34
馬鹿豚ばっかりブヒブヒうなってんじゃねーよ
過食障害といえばデブでもいいと思ってんだろ
お前らは単なる食いすぎの豚
836優しい名無しさん:02/11/22 14:36
かちゅじゃ自動あぼーん無理?
837優しい名無しさん:02/11/22 16:49
自動は無理っぽい>>836
838dd ◆QTTsPqzxtE :02/11/23 00:43
お昼無し
夕飯 長崎ちゃんぽん 餃子3個 プリン一個

夜食べ過ぎた・・・お昼抜いたけど意味ない。
今日は今年初普通で過ごせました。
関係ないがトリップのないのは私ではない!
839優しい名無しさん:02/11/23 01:03
過食するとすごく喉乾く・・・
840優しい名無しさん:02/11/23 01:46
>>838
昼間動いてなければ、それも食い過ぎ。
841優しい名無しさん:02/11/23 08:18
>840
長崎ちゃんぽんをどれだけ食べたかにもよるけど
過食症の人にしてはまだマシな方じゃないの

できればもっと野菜の割合を増やしてほしいけど
842優しい名無しさん:02/11/23 08:54
メンタルヘルスレス削除はこちらへ★http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027478515/391-n


843優しい名無しさん:02/11/23 10:37
844優しい名無しさん:02/11/23 12:55
>>841
>>840たんはダイエット中
845優しい名無しさん:02/11/23 12:58
>838
普通だね。オメデトー(´∀`)
昼抜くと反動くるから3食食べた方がいいよ
846優しい名無しさん:02/11/23 13:46
>>838
あ,イイですね。>>845さんの言うとおり,お昼も取った方が
イイですよ。どうしても夜,過食の反動となる原因になります。
847846:02/11/23 14:29
>>846
ゴメン,過食の反動じゃなくて,過食の引き金,ですた…。
848 ◆sv.mamaLis :02/11/23 15:17

バターロール2個
カップヌードル1個
麦茶

↓ずーっとオヤツ食べっ放し
(オヤツ内訳。曲がりせんべい1袋。ぽたぽた焼き1袋。ぽっきー1箱。キットカット大袋1袋)
午後2時頃
宅配ピザ(M、2〜3人前)1枚
フライドポテト1箱(2〜3人前)
ウーロン茶

食べたくないのに食べてしまう。
痩せないと糖尿病になるかもしれないのに食べてしまう。
子供が泣くとイライラして余計に食べてしまう。

どうしたらいいのかもうわかんない。
とりあえず吐いたほうがいいのか、
お水を一杯飲んだ方がいいのか
わけわかんねー
849 ◆sv.mamaLis :02/11/23 15:18
すれ違いかも・・・すみません。ごめんなさい。
850優しい名無しさん:02/11/23 15:55
あかん・・来週彼と久々に会えるから痩せなきゃと思いつつ
全然痩せられない・・
食欲が抑えられない(泣
生理前もあってイライラするし・・
痩せなきゃ痩せなきゃって気持ちだけで、痩せようとしない自分にイライラ
もう彼に飽きられるかも・・・
851優しい名無しさん:02/11/23 16:05
>>850
久々に彼女と逢うのに、彼女が激太りしてたら
彼も引くだろうに。
852優しい名無しさん:02/11/23 16:09
>>850
ショボーン・・
そうですか・・激太りはしてないでつ
ただ、痩せようと思ってて痩せれませんですた
自分の意思の弱さが嫌でつ
853優しい名無しさん:02/11/23 16:17
毎日夜10時過ぎたら
昼間我慢しまくってた過食欲を爆発させます
まず缶ビール(35缶)を2本飲む→食→ウーロンハイ飲む→食→食→飲む→食→吐く
でつ|-`)・・・
でも翌日起きてから何を食べたのかも思い出せない状態でつ
薬を飲んだ後の行動なので酒と眠剤で記憶がゼロ
同棲中の彼は全くこの行動に気が付かれていません(-_-)
854優しい名無しさん:02/11/23 16:22
もう死ぬしかないもうしぬしかない
855優しい名無しさん:02/11/23 20:31
>>854
死ぬしかないなら好きなだけ食べてしまえ
過食おちつけば痩せてくるよ
856優しい名無しさん:02/11/24 02:18
>848タン
もう落ちつきましたか?大丈夫ですか?
過食抱えて、こども育ててるなんてすっごくえらいよね・・・とっても尊敬します。
自分のなかの赤ちゃんもたまには甘やかしてあげてください。
吐かないことはいいことだよ、過食が落ちついたら治る。
過食が治っても、嘔吐が癖になったら吐かずにいられなくなります。(なりますた・・・)

>850タン
そんな悲しいこといわないで…
男の人って意外に彼女の体重とか気にしてないです。
実際私が5キロ太ってもやせても気付かなかった。w
それに体重を気にして、しょんぼりしてたり逢えなかったりするより
笑ってる方が彼氏も喜ぶしカワイイ!って思うはず。
来週会うときは生理も終ってるし、笑顔見せて彼氏喜ばしてあげてください。

>853タン
お疲れ様です…わたしもODしたあと酒入れて食べちゃった…。
覚えてなくて損した気分w
頭痛くないですか?大丈夫ですか?
857優しい名無しさん:02/11/24 02:46
そう、私の元彼も気付かなかった。自分で言ったら
「え?5kgも増えたの?わかんなかった。」って言われた。(w
それより元気無いのを心配してくれたよ。また会いたい…
でもその会った時より更に5kg増えたんだけど。(鬱
858dd ◆QTTsPqzxtE :02/11/24 03:29
皆様優しいレスをありがとうございます!
ここ2〜3日食べる量が減ったので(自分の自制心で)抑えられてると思っていたら
逆に拒食への引き金になっていました。。。昨夜やはり嘔吐してしまい自己嫌悪どん底。
今日は食べ物を見ただけで吐いてしまって空のお腹から胃液放出。そのまま絶食状態です。
しばらくこのスレに来ないと思いますが、皆様心の安定をお祈りしております。
みんなで早く元気になろうねっ!
859優しい名無しさん:02/11/24 03:31
うちらは「痩せ」か「ガリ」って基準しか持ってなかったりするんだけど
男の人って「普通」の範囲が広いんだよね。
どのくらいのこからポチャリ?って聞いたら(聞くなよ・・・ゴメン)
ものすごく範囲が広くてびっくりした。
しかもぽっちゃりでも平気みたいだたし・・・あんまり心配する事無いと思うよ。
それより笑ってて雰囲気のいい子の方が素敵☆
860優しい名無しさん:02/11/24 03:35
>>859
ダイエット板じゃないから好きで痩せてたりするコばっかじゃないよ。
心のどっかがガリガリなんだけど・・・(w
メンヘラーの笑ってて雰囲気のいいコは作り笑い。心はきっと泣いてる。
861優しい名無しさん:02/11/24 03:36
>858タン
心がしんどくなったらまた子のスレに来てね。
嘔吐の話だったら保健室の方にドゾー。
食べ物って完全に断つわけにはいかないから難しいよね…
がんばろうとしたんだから自分を褒めてあげてください。
一緒に元気になれたらいいなー
862優しい名無しさん:02/11/24 03:40
>860タン
ああ、ごめんね!!わたしもぽっちゃりだし、過食だよ、わかってるよ。
傷つけるような言い方してたらホントにごめんなさい。
通りすがりのものじゃないです。ここに駐在してるものです。
うーんと、笑うってのは、作り笑いじゃなくて…心から笑えたらイイなって
事だったの。無神経でしたね・・・本当にごめんなさい。
863優しい名無しさん:02/11/24 03:50
>>862
おろおろ・・・謝らないで〜。全然そんなつもりで書いたんじゃないのよ〜。(^^;
864優しい名無しさん:02/11/24 03:59
>863タン
ああああごめんなさい。あわてちゃった・・・
なんかわたし、昔から言葉が足りないんだよなぁ。
優しくしようと思って、人傷つけてばっかり。
ありがとう、すぐにこんなレスくれるなんて優しい人なんだなぁ。

ついでに修正、>861保健室のほうに「も」来てね。
865850:02/11/24 11:23
>>856
レスありがと〜〜〜っ(泣
やさすぃ人だなぁ(感激
男の人って意外と気がつかない人が多いのかなって>>856さんの彼氏さんの
話しを聞いて安心したよ〜サンクスコ
そうですよね、痩せれなくても、暗い顔より明るく笑って彼と会いますw

>>857
前彼さん、イイ人ですね!
体調の事心配してくれるなんて!
前より太ってしまっても、元気な>>857さんと会えた方が彼も嬉しいと思います!
866優しい名無しさん:02/11/24 12:09
ここ数日、生クリームやらホイップクリームやら、要するにクリームのついた菓子が
食べたくてたまらず、実際たくさん食っている。太っていることは気にしているが
それ以上に食欲に勝てない、というか、むしろ太っているので強迫的に食べてしまう
という感じ。食欲なくなってほしい。
867優しい名無しさん:02/11/24 13:12
>>866
分かるよ。「太っているから強制的に食べる」
のは,ヤケになってる証拠だと思う。私もよくそれあるんだ。
お腹減ってないし,食べたら気持ち悪くなるって分かってても,
詰めこみたくなるんだよね。
そしてそういう時はコッテリ系のものが食いたくなる…知らず
して,カロリーの高いものを選ぶんだよね。

最近私が試してる事に,ミカンやオレンジなど,甘味と酸味が
強いものを食べるというのがあります。すっぱいもの
食べると,甘いコッテリしたものは敬遠したくなるよ。
ミカン好きならやってみてくらさい。
868867:02/11/24 13:15
>>867
ミカン食べる時はキンキンに冷やして食べると,甘味が
抑えられてサッパリ食べれます。その方がコッテリ防止に
イイかも。
869美結:02/11/24 13:16
そんなに辛いなら氏ねばぁ?
くるしいなら氏ねばぁ?氏ねば楽になれるでしょ( ´,_ゝ`)プッ




デ ブ は 生 き て る だ け 無 駄 な ん だ Y O ! !
870優しい名無しさん:02/11/24 20:05
久々に過食してしまった。吐く体力なし。
871優しい名無しさん:02/11/24 22:31
元彼から「会おう」と連絡があり、久々にあって太った私をみて
彼はなんだか無言。会話は弾まず、ご飯食べて「じゃ、帰ろうか。あ、
ワリカンね」会って一時間ちょっとで別れたよ。それから連絡一切なし。
やっぱ別れてよかったんだわ。でも何か傷ついた。
872優しい名無しさん:02/11/24 22:43
>>871
デブは嫌われて当たり前(プ
873優しい名無しさん:02/11/24 22:45
>871
無言はやめてほしいよな
874優しい名無しさん:02/11/24 22:48
>>871
気持ちすごく解るよ・・
なんか前彼氏の態度むかつくよね
別れて正解!
875優しい名無しさん:02/11/24 22:54
>>874
別れて正解は向こうが思ってること。
こっちが言っても負け惜しみにしか聞こえないよw
もう彼氏もできないでしょ。
デブの彼女連れてるところを知り合いに見られでもしたら・・・
876優しい名無しさん:02/11/24 22:54
>>871
それ、すごい自分の事のようだ。すごい久々に会って懐かしい話とかいっぱいしたり
ちょっとドキドキして行ったのに相手の見た目がそんなに変わってたらビビるよね!
877優しい名無しさん:02/11/25 00:18
>>876
うんうん、反対の立場だったらそうなるよね。
「太ったね」とも言いにくいし、無言で無難に速攻で立ち去りたいよね。
てか、目みれないかも。
878優しい名無しさん:02/11/25 03:29
見た目が変わったと自覚していながら
果敢にも元彼の誘いを受けた勇気ある871に幸あれ。
879優しい名無しさん:02/11/25 07:23
彼氏のことを思うなら、誘いを断るべきでしょ・・普通。
880優しい名無しさん:02/11/25 07:39
会う前に太ったって言っておけば良かったのに…
881優しい名無しさん:02/11/25 07:43
そうそう、事前に言っておけば彼氏も心の準備ができたのにw
882優しい名無しさん:02/11/25 07:51
>>871はアマゾネス
883優しい名無しさん:02/11/25 10:23
>>871
何キロ太ったの?
どのくらいできずかれるか知りたい。
884優しい名無しさん:02/11/25 10:40
口の中に血豆が出来てそれを潰したら大量の出血・・・
今痛すぎて嘔吐ありの過食から嘔吐なしの過食になった。
なんで食べるのだけはやめられないんだろう
885優しい名無しさん:02/11/25 10:47
>>804
食い意地はってるからでしょw
886優しい名無しさん:02/11/25 10:49

>>884でした
887優しい名無しさん:02/11/25 10:52
>>885

ププ
カコワルイ
888優しい名無しさん:02/11/25 15:52
風邪ひいて過食してなかったが治ってきたのでまた過食しちゃいました。食べまくりました。しかもその後すぐ寝てしまいました…
889優しい名無しさん:02/11/25 16:04
うし
890優しい名無しさん:02/11/25 16:28
ぶた
891優しい名無しさん:02/11/25 17:03
なまけもの
892優しい名無しさん:02/11/25 22:52
885 名前:優しい名無しさん 投稿日:2002/11/25(月) 10:47
>>804
食い意地はってるからでしょw


886 名前:優しい名無しさん 投稿日:2002/11/25(月) 10:49

>>884でした



893優しい名無しさん:02/11/25 22:55
>>885=886
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

894優しい名無しさん:02/11/26 01:17
>>885=886━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
895優しい名無しさん:02/11/26 02:47
このやりとりワラタ
896優しい名無しさん:02/11/26 15:39
本当に過食の人いますか?
897優しい名無しさん:02/11/26 15:42
しばらく見ないウチに荒れたな
898優しい名無しさん:02/11/26 15:45
美結が荒らしたみたいだよ
899優しい名無しさん:02/11/26 19:20
やはりあいつか…
900優しい名無しさん:02/11/26 20:07
吐けたらどんなに楽だろう・・・
901優しい名無しさん:02/11/26 20:14
そういえば嘔吐無しの卒業スレ、前あったけど、もうないの?
902優しい名無しさん:02/11/27 09:18
煽りもこなくなったし、カキコしない?せっかくだから1000まで
行こうよ・・・。

最近たくさん食べるのは少しマシになったよ。
でも今まで消化してした量が量だったから、夜になるとすごく胸焼け
して苦しい。
今カウンセリング受けてて、その先生が
「今のあなたには『食べること』が必要な行為なんですね」っておっ
しゃってくれてから、ずいぶんとラクになったけど、昔の体調に戻る
までの膨大な時間を考えると途方に暮れてしまうよ。゚(゚´Д`゚)゚。
903優しい名無しさん:02/11/27 11:34
>>902
「焦らずノンビリ,しかし確実に」行きましょう。
私も胸焼け,時々あるんだ。でも前に比べたら,食べる量は
確実に減ってる。本当に3分の1くらいになった。
時間が必要なんだよね…どうしても。

ところでその顔文字,初めて見たような。
904優しい名無しさん:02/11/27 12:55
>>903
最後の1行ワラタ!
私も最近普通に食べるようにしてます。
けど、痩せたいですね。
1ヶ月で2,3キロペースで良い。
けど、ダイエットのこと考えてるからまだまだ完治しないです。
905優しい名無しさん:02/11/27 14:07
誰か次スレおながいします
906902:02/11/27 15:39
>>903>>904さん
ありがとうございまつ つД`゚)゚。

ところでみなさん、今までたくさん食べてたのをやめると、胃酸がひどくて
胸焼けとかしませんか?
食べ過ぎたときもひどいけど、たべないときはもっとひどくて気持ち悪いん
ですよ・・・。やっぱり胃薬飲むしか緩和の方法ないのかな・・。
907優しい名無しさん:02/11/27 17:22
水分全然とってないからかな?
胃が痛い。。ちくちくする
908優しい名無しさん:02/11/27 21:47
私も過食期から急に拒食に突入した時、胃が痛くなるよ。
空腹時は吐き気がする位気持ち悪くなるから、
胃薬も飲めないよ。
909優しい名無しさん:02/11/28 11:57
二ヵ月で15キロ増
肌荒れひどい
表出たくないよー
910優しい名無しさん:02/11/28 12:04
過食でストレス発散させてる。
衝動買いでストレス発散させるのに切り替えようかな。
体がウズウズしてきたら適当に欲しい物を何か買う。
過食代に費やすよりもよさそうだ。
援助交際でもやろうかな
911優しい名無しさん:02/11/28 17:27
にくまんうますぎ
912優しい名無しさん:02/11/28 17:28
>>910 これ以上自分を傷つけてどうすんの。もっと自分を大事にしよう。
913優しい名無しさん:02/11/28 17:56
昨日親父に「ちとヤヴァイかも」言われた…。
「言わなきゃ気にしないかもしんないから」って…ヲイ…。

たしかにヤバい。けどショックでその場では食欲なくしたけど今日ドカ食い…。(過食まではいかない)

追い討ちかけてどーすんだよ!!(ノдT)
914優しい名無しさん:02/11/28 18:24
親父に乙女の気持ちは分からんだろうなぁ・・・
ウチの親父も無神経で困る。
915優しい名無しさん:02/11/28 19:02
そろそろ新スレ
916優しい名無しさん:02/11/28 19:08
>>913
>「言わなきゃ気にしないかもしんないから」

ゴメン,チョト受けた(w
焦らず治してこうね。
917優しい名無しさん:02/11/28 21:22
確かに、他人に指摘されるのって思った以上に傷つきますよー
本人わかってるんだからほっといて欲しいよ。

>>909さん、私も二ヶ月で15キロ肥えまひた。
洋服とかってどうしてる?
918優しい名無しさん:02/11/28 21:52
いつも思うんだけど誰かが新スレって言っても誰も立てようとしないね。
正直、自分の事しか考えてないの?って思う。煽りじゃなくて。
ここの人は次スレ立てっていう概念がないのかもしれないけど。

ちなみに私は立てすぎで無理でした。
919優しい名無しさん:02/11/28 21:56
 
920優しい名無しさん:02/11/28 22:53
へっ。ウゼエなこいつ。
921優しい名無しさん:02/11/28 23:08
漏れも無理だった・・
922優しい名無しさん:02/11/28 23:12
☆☆過食障害【嘔吐無しスレッド】vol.9☆☆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038492644/

次スレ!
>950ぐらいまで使ったら引っ越しでいいのかな?
923優しい名無しさん:02/11/29 05:31
>>909 . >>917
私も以前(去年ココでカキコしてた),2ヶ月で
一気に15キロぐらい太った。で,半年で31キロ
太ったの。
元々はヤセ気味だったけど,さすがに31キロも
増えると別人だったよ。学校はとても逝けなくて
休学しました…
自律神経失調症になってて,もう人生終わったな
とか思った時もいっぱいありますた。

でももう治りました。人付き合いは苦手になった
ままだけど,普通に生活できるし体も元通り。

>>917
服は全部通販でした。外から母親が買ってくる服
は巨専門の服で,デザインとか最悪だったし。

くじけず頑張れ―。
924優しい名無しさん:02/11/29 11:04

>>923
20`太って今までの服は全滅しますた。゚(゚´Д`゚)゚。
いい通販があったら教えてくださーい!
925優しい名無しさん:02/11/29 13:08
こっちもったいない。
使い切ってから次スレ行こうよ
いったんage
926923:02/11/29 14:52
>>924
ええと,NISSENだかベルメゾン(?)だかで,
大きい人用で,別冊があったよ。それにLLとかだと,
普通の店で売ってる奴より大きめに作られてる気
がしたよ。

20キロでも十分別人になれるよね…私もその時
辛かった。でも必ず立ち直れるし,ゆっくり
焦らず体重も減らしてきましょう。頑張れ―
927優しい名無しさん:02/11/29 17:04
私も25kg太った…鬱
928優しい名無しさん:02/11/29 17:12
家畜の集まり
929優しい名無しさん:02/11/29 17:24
家畜がオシャレなどしても意味無いYo!
そこまで太ってしまえば人生終わりでしょ!?w
930917:02/11/29 21:57
>>923さん
有難うございます。心強いお言葉です。
私も負けそうになりながら何とか通勤しています。
最近は「もうたべてもよし。」と決心してから、何故か
過食が減ってきました。昨日の夜はご飯とギョーザとサンドイッチ
で済みました。体重と体型にまだ目立った変化はありませんが…
923さんはどんな感じで壁を乗り越えていらっしゃったのでしょう。
もしよかったらお聞かせください。
931優しい名無しさん:02/11/29 22:03
>>927
私なんか一年で30キロ太ったよ
以前の私じゃない
もう醜い豚の出来上がり
人の言葉が、視線が怖い
昨日なんかマッサージ師のばばぁ(55くらいの)
155センチ65キロ位のばばぁに足で背中とか全体重掛けやがって
痛かった。
青痣出来たよ
あのばばー
一緒に居た子は、されなかったのに
私がデブだから?
精神的&肉体的ダメージ受けた
932923:02/11/30 06:57
>>930
いえいえ,チョトでもお役に立てたらこちら
こそ光栄でつ。
私は「壁を乗り越えた」って言うか,自然と
乗り越えられるのを待ってたって感じですね,
私がしつこく「焦らず」を連発する理由です。

↑にも書いたとおり,私は激太りした直後
に休学し,家で半ヒキになってました。
ダイエット食品とかでお金も沢山使ったし,
過食衝動と太ってるという事実に押し潰され
そうで,毎日が辛かったです。

で,結局はそう言う日々に自然と飽きて
来て,「食べてもいいや」と思ってから少し
づつ落ち着いてきました。過食衝動もメンタルでも。

そう言う意味で,今の>>917さんも回復に
向かってるんだと思います。食べる事は
決して悪い事じゃないし,体力無くすとメンタルでも
力不足になると思うので…。
その気持ちを大事にしてくらさい,応援して
ます。
933917:02/11/30 12:44
>>923さん
丁寧なレス有難うございまつた。何だかほっとしました。
923さんの過食の日々もとても辛かった事だろうと思います。
でも、その日々を抜け出した923さんが居る。ということで
勇気がわいてきます。私は職場で変な目で見られているような
気がしてたまりません。痩せたり太ったりをずっと目にみえて
繰り返しているので、もう誰も突っ込まなくなりました。
痩せていると、よく飲みに誘ってきた男の人達が今ではザリガ
ニのように引いています。

女の人も怖いけど、男の人が特に苦手になりました。
痩せていないと愛される資格すらないという人達がいます。
本当にそうだろうか?本当にそうだろうか?
何か、こう呪縛のようなものから解き放たれたときに
やっと自分を本当に直視することができるような気がする。

長々すいません。923さん、また気がむいたときに何か
アドバイスもらえたら、嬉しいです。
934923
>>933
そんなに喜んでもらえたなんて…私こそ
とても嬉しいです。でも私の目から見ると,
>>933さんこそとても立派ですよ。
私は太ってからヒキになったりしたけど,
>>933さんはちゃんと仕事にも行って頑張って
るし。

私も男の人はチョト苦手になり,今もそのままです。
人の目に晒される中で太ったり痩せたりを繰り
返すと、自分の体は勿論,自分の心の状態まで
見透かされてるような気がして,生理的に他人,
特に男の人は…「評価」されてそうで。コワヒ…

私なんかで良かったらいつでも名指しでどうぞ。
あんまり役に立つ事は言えないですが、
「こういう奴もいた」と言う意味で,チョトでも
助けになるのならものすごく嬉しいです。