ねじ〜ヽ(´ー`)ノ
メンヘルの何がいけないのか
それは即ち[金が無い]、この一言に尽きる。
多少のヘンコでも金があればよほどの変態でないかぎり
あれこれありがたく指導されることはない。
32条について言えば
もともと飲みたくもないもん飲まされているんだから、薬はタダで当然。
[非自発服薬協力金]のようなものが出るのが本来の筋。
薬は無料配布で、製薬会社が国に
[これだけ配ったからお金ください]と申請する、そんな制度が望ましい。
[メンヘルだけど金儲け:目の前のパソコンでこれだけできる!]
とかそんなスレありゃせんかぞなもし。
4 :
優しい名無しさん:02/10/25 17:57
どっかのスレで誰かが書いてたけど、
今、一億円の宝くじがあたったら、
症状もずいぶんよくなるような気がする。。。
5 :
優しい名無しさん:02/10/25 17:59
>薬は無料配布で、製薬会社が国に
>[これだけ配ったからお金ください]と申請する、そんな制度が望ましい。
スウェーデンとかみたいに、税金の額が跳ね上がるゾ・・・
6 :
優しい名無しさん:02/10/25 18:32
家計簿とかつけてます?
自分、お金のこと考えて計算してると、鬱になってしまう・・・・・・・
7 :
優しい名無しさん:02/10/25 19:19
お金減るばかり。やばいよ。
8 :
優しい名無しさん:02/10/25 19:26
借金だらけ…鬱
>>8 おれも。もう、任意整理か自己破産しかないのかな・・・・・・・
10 :
優しい名無しさん:02/10/26 14:13
金がないのにゲーセンへいってしまう・・
必死で貯めた金で株を始めようと思う
失敗して金無くなったら死ぬしかない・・・
>11
株は難しい。ギャンブルみたいなもんだし。
昔、金融関係に勤めたことがあるんだけど、仕事で扱ってると
100マソ200マソ程度は金に見えなかった。
最低1000マソあたりからも、やっと「金」って実感が出始める。
100マソが100円くらいの感覚。
100マソ損したから、なにYO?って感じ。そんな椰子等が金を扱ってる世界だYO
なけなしの虎の子賭けちゃダメだYO。
今の流行ってばやっぱアレだろ。
生保。
14 :
優しい名無しさん:02/10/26 19:45
保険金殺人しかないな・・・
>>13 受給者でーす。
でも不正受給はしてないよん。
生保になると、生活費の心配しなくていいから
安心して治療に専念できるけど、引きこもりがちに
なって社会復帰は遠のく罠。
生活かかってて必死に働くのと、どっちが良かったのかは
正直わからん。
早く昔の自分に戻りたい。
生保=生活保護? 生命保険?
不正受給したひ・・
18 :
優しい名無しさん:02/10/26 21:55
週刊アスキーをはじめ、著名雑誌等に掲載されてる優良店です。通販なので女性の方にも喜ばれています。
男性、女性共にSEX,オナニーの時に最高の喜びが味わえるグッズ多数揃えております。また、異性を引き付ける媚薬等。。。
あなたの知らない快感、脳天に響き渡るオナニーの絶頂、今、売れに売れてます。
合法ドラッグでSEXは100倍気持ち良くなる。一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります。
その他、男性・女性ともに喜んでもらえる。。。
しかも激安。例)ラッシュが1000円。他店と比べて見てください。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001942 こちらはビジネスです。
アダルトグッズ販売、不況知らずで儲かるよ。
男と女の永遠のビジネスです、需要は増すばかりです。
あなたはただリンクを貼るだけです。
リアルタイムでアクセス数、報酬金、等確認できます。
よって楽しみながらビジネスができ、毎日、報償金の額、確認するのが面白くてなりません。
しかも純利の50%があなたのものです。
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001942
やっぱりお金の管理ができないのが困ります。
部屋の掃除がいやだから、ひきこもり予防も兼ねてなるべく外出してるけど借金いっぱい!
でも私の場合ひきこもるとこれまた最悪
20 :
優しい名無しさん:02/10/26 22:20
タバコ250×365=91,250円
何とかしたい
吸殻5本で1本の煙草を作ってみる。
>15
生活保護なんですか?
パソコンの保有とかネットへの接続って認められるんですか?
確か、資産類は全部処分しなきゃいけないんですよね?
パソコンはOKなんでしょうか?
せめてネットがないと社会との接点を全部失いそうで恐くて。
22です。
>>23-24さんありがとうございました。
スレがあったんですね。行ってみます。
26 :
優しい名無しさん:02/10/27 17:53
深夜の方がバイトは儲かる。
しかし、深夜に起きると、生活リズムが崩れるという罠・・・。
でも、お金がないから、深夜のバイト申し込んでしまた。。
27 :
優しい名無しさん:02/10/28 22:34
あげ。
貨幣価値の低い国に引っ越して、またーりしばらく暮らすかな・・・・・
つっても渡航費もないけど
>28
フィリピンの政府に数百万預ければ永住できるという話をどこかで聞いたぞ。
裏金とかそんなんじゃなくて、ちゃんとした制度だそうだ。
東南アジアの国々ではあるそうだね、そういう制度。
でも我々には薬代やら諸々で高くつく可能性が大きい。
32 :
優しい名無しさん:02/10/29 15:57
>>29 フィリピンなんて怖いよ。
しょっちゅう日本人殺されてんじゃん。
まだ、タイの方がいい。
33 :
優しい名無しさん:02/10/29 16:09
僕の信用あと5万。
誰かもっと信用して。
34 :
優しい名無しさん:02/10/29 20:43
>>20 エコーを吸えば1箱あたり150円で吸える
不味いので本数も減ってウマー
ちゃんとシケモクも吸えよ
35 :
優しい名無しさん:02/10/29 22:56
吉牛と松屋がなかったら、今頃、空腹と鬱で、死んでたかもな・・・・
36 :
優しい名無しさん:02/10/29 22:58
国民年金払ってねーよ。
37 :
優しい名無しさん:02/10/29 22:58
38 :
優しい名無しさん:02/10/29 23:03
外国で病院行くほど怖い事はないだろ。
日本でも怖いのに。
私は一生日本がいい。
>>36 払っておけ!
障害者年金もらえなくなっちゃう!
>>36 ごめん、追加
精神科に通院してからの滞納なら、病気のため、という理由になるので、病気が悪化して精神障害者になっても通院前に支払っていれば年金もらえます。
>>40 そうなんだ。障害年金3級貰ってるんだけど、国民年金は免除されないんですよ
払わなくても平気かな
年金の申請してるとこなんだけど、その後も払うんですか…
勉強になります。
>>42 3級だけ免除されないんだよ国民年金
月で言うと約5万円貰えるけど、13,300円払うから約37,000貰ってる事になる
>>43 障害年金3級で、国民年金免除してもらっていますが、何か?
「免除」といっても目先の話。
歳とって老後の「年金」の支給を受ける際には免除者には1/3しか
支払われない。
「障害年金3級受給者=国民年金免除」が成り立つ一定条件があったはず。
それをクリアしていなかったのでは?
役所などに逝ってよく相談されたし。
>>44 すまん。自動的に免除されるのが2級以上って言いたかったのが3級は免除されないって
決め付けてしまった。
実は6月に免除申請に行ったら先月却下の通知が来ました。
障害年金の通知書持って行ったんですが「今年から厳しくなったんですよ」とか
冷たく言われて「半額免除あたりではないでしょうか」とか言われたけどダメだんです。
今度行って相談してみます。
お金がないと焦燥感にかられ鬱になる
計画性を持ちたいが思考回路がおかしくなる
いつも間に合わない気分になる、何にかはわからないが
生活全般見直したいが、どうしても計画だけになる
福祉事務所に一応相談に行ったら速攻、生活保護を勧められた。
こんなに簡単に生活保護って受けれるのだろうか。
こないだまで納税者だっただけに複雑…
でもマターリして鬱が治ればいいな。
>>47 地域にもよるからねw
あなたの場合、社会復帰も早そうだからって理由もあったのかも?
私も自分で役所の保護課まで行ったクチだけど、すんなり受給が
決まったよ。今は少しずつだけど回復中。
>>47 複雑な気分になるよね..
でも、休んでまた復帰出来るならそれの方が良いとおもう
だからちょっと羨ましいよ、私のところは厳しいらしい
まだ何とかしろって事なんだろうけど、いつもギブアップになって
繰り返すより、繰り返さないために時間が欲しい
でも私の場合あっても意味ないのかもな..
はぁ..気合入れて生活安定目指そう..そしたら少しは
心も落ち着くかな
50 :
優しい名無しさん:02/11/03 04:17
そもそも、お金に困ってるメンヘラーは、最初にどこへ相談にいくべきなの?
役所?福祉事務所?
51 :
ハルナ ◆4yGwDrDlao :02/11/03 04:58
金銭的に余裕がないと、心も荒んできて
余計鬱になる。
52 :
優しい名無しさん:02/11/03 05:07
俺は金がなくなりどうにもならなくなったので働きに出た。
でも症状が軽かったからか、ひたすら働いていると鬱が軽くなったよ。
単純な肉体労働だったしね
54 :
優しい名無しさん:02/11/05 03:29
ギコ猫スレに書いたけど、こっちのほうがいいかもしれないのでコピペします。
鬱だか分裂だか分からないけど、とにかく不眠とか頭痛とか妄想とか自殺願望とかが
出てきたので病院の診察を受けようと思っているのです。
ところが漏れは学生なんで(しかも鬱のため(ただし未診察)一回大学を退学して
しばらくしたのち別の学校に入学)、さらに金がないため本当なら診察費を
親に出してもらわないといけないところなんですが、親(母子家庭なので母親)も
神経症気味なのか、「お前一人が苦しんでるんじゃないんだ!」と言って
診察をさせてくれないし、保険証も親の扶養家族に入っているため
親が保険証を持っているので、診察に持って行くことができません。
精神保健センターに電話しようと思っているけど、そこに電話して
診察が受けられそうな見込みありますか?おながいします。
55 :
優しい名無しさん:02/11/05 03:47
>>54 ギコ猫スレの方がいいと思うけど・・・
診察が受けられるかは分りませんが、精神保健センターに電話すれば
色々アドバイスは貰えると思います。
保健所でもいいですから、現状を隠さず正確に話す事。
(病院をもろもろの事情で受けられない等々。)
分裂の可能性もかなりあるので、放置すると悲惨な結果になると思います。
56 :
優しい名無しさん:02/11/06 02:41
メンヘラーって、意外と(でもないか?)サラ金借りてる人多いのかな。
自分、そうです。首回らない。。。
57 :
優しい名無しさん:02/11/06 02:45
>>56 急いで返せ!あとあと大変な事になるぞ
エクソシストの少女みたく首回んないだろ
58 :
優しい名無しさん:02/11/06 02:46
借金はある、生活資金がないから。
贅沢なんかしてないけど。。。
塵も積もればで返済はもう無理
自己破算待ち
いいか。天才と呼ばれる連中は、
みんなどこかがオカシイんだよ。
逆に言えば、オカシイところが
あるボクは天才なんだ。
61 :
優しい名無しさん:02/11/07 07:42
>>58 自己破産って、その手続き自体もいろいろ大変そうで、
気力がなくて実行に移せない・・・そして首が回らなくなって、電話が催促いっぱいきて、催告書もきて、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、もうだめぽ
62 :
優しい名無しさん:02/11/07 07:59
学生でお水やってる。家計苦しくて仕送りわずかだから。
昼夜逆転で貯金→貯金崩しながら療養 の繰り返し。
昼のバイトでも週5とかやればいいんだろけど、体もたない。
こんな生活がすっかり板につき、就職活動中。不安だ・・・
63 :
優しい名無しさん:02/11/07 11:04
メンヘルでヒッキー
増えた借金は結局、親が清算してくれた・・・
一人暮らしを止めて実家に帰った。
64 :
優しい名無しさん:02/11/07 16:58
金がある程度無いと外に出られなくなった
というか金持ってないと落ちつかない
別に何を買ったりするわけでもないのに
スロプーやってます・・・。
良さげな台、黙々と打ってたら何も考えなくていいんだよね。
66 :
優しい名無しさん:02/11/07 17:06
劣等感の塊のような自分が、買い物している時はなんか
普通の人間に戻るような気がして現在浪費グセがついてきたよ・・・
67 :
優しい名無しさん:02/11/07 17:12
68 :
優しい名無しさん:02/11/07 17:14
金が怖い
この世が怖い
69 :
優しい名無しさん:02/11/07 17:24
親に金を無心するのが辛い(´・ω・`)
70 :
優しい名無しさん:02/11/07 23:13
とりあえず俺も借金を返さないとなあ
71 :
優しい名無しさん:02/11/07 23:18
売春でもするか
カード止められたらわややしな
どうせ戦争とかなったらやろうと思ってたし
お金がなくて洋服があまり買えません
あまり出かける機会もないのですが
たまのお出かけの時はいつも同じ洋服ばかり着ています
病気になる前に普通に働いてた頃作ったカードを、
病気になって働けなくなってから現金に困って使うように
なってしまいました。今は限度額超えてるので使えません。
それでもどうしても洋服がほしいです
買ったらちゃんと大事にするので
ほんとに洋服がほしいです
73 :
優しい名無しさん:02/11/08 01:08
盗んだ服着て走り出す
貰いものばっかり
75 :
優しい名無しさん:02/11/08 01:11
76 :
優しい名無しさん:02/11/08 01:13
フリマ
77 :
優しい名無しさん:02/11/08 01:15
兄弟姉妹友人から譲ってもらうとか・・・
ネットオークションで落とすとか
78 :
優しい名無しさん:02/11/08 01:17
>>72 切実なんですね。私の服をわけてあげたい…。ほんとに。
79 :
優しい名無しさん:02/11/08 01:18
>>65 資本金てゆうか最初の軍資金はあったんだよね
俺は精神系がひどくてパチ屋通いすらできず
しこたま集めた金で社会から離れざるを得なかった
離れるというか特定の人物から身を隠す必要があったから・・・
で、手持ちの金がなくなって借金
今は生活保護に助けてもらうほどに落ちぶれた
もう疲れたというより諦めて開き直った気分
78さん、やさしいアリガトウ
他のみなさんもアリガトウ
フリマ、オークション、譲ってもらうetc
安くて良い服を見つけられるようがんばります
お金の悩み、みなさんから少しでもなくなりますように!
レコード売りに、いきました。
9800円もした、
レコード売ったら800円。
それでも売った20枚、
しめて総額、6000円。
しこしこためた、レコードが、
バイト1日分たらず。
・・・むなしい。
83 :
優しい名無しさん:02/11/08 03:37
出かけたいんだけど、お金がなくて交通費が出せないので
必然的にヒッキー状態になってる。
この状態が続くと段々外に出るのが怖くなってくるんじゃないかと
不安になる・・・。
>>79 俺は前職の前に実際スロットでくってたからね。
社会復帰して二度とやらないと決めていたんだが・・・。
鬱、神経症で会社首になったから、失業保険すぐ出たんだ。
でも、最初は酷い孤独感から金を使わずにはいられなくて借金までもしたよ。
飲みにでたりテレクラとか。。。もうやってないけど。
で、知り合った女がボダで精神状態更に悪化、更に借金。(主に外泊)
逆に人が苦手になり、スロプーが都合よかったんだよね。
借金返済しつつあったが、ボダ彼女、警察沙汰になって親バレ。
働かなきゃいけないのかな?鬱氏。
86 :
優しい名無しさん:02/11/08 18:45
やっとバイト口見つかった
年末まで頑張ろうっと
87 :
優しい名無しさん:02/11/08 18:51
金欠で携帯料金払ってない。携帯依存の私にはかなり厳しい。交通費もないから、家にいてばっかりだし。医療費もかかりすぎ(涙
88 :
優しい名無しさん:02/11/09 22:50
鬱になったほうがカネ使わなくてすむね。診察費は32条を使えば何とかなるし。
激鬱だと金使わん(使えん)のだが、軽鬱だと使っちゃうんだよな。
自分では肉体を傷つけない自傷行為だと思ってる。
90 :
優しい名無しさん:02/11/11 17:29
>>87 金がないゆえに、余計に鬱になってしまうんです、と相談してみては>32条
実際、そうだろうし。自分、初診のときにそういったら、
先生から、32条のことを切り出してくれました。
金を使って脅迫してくる親が許せない。
経済閉鎖ほどつらいものはない。どこかに訴えられないものか。
こころは毎日びくびくもの・・・。どこか違う国に住んでるみたい・・。
脅迫ってどんな?
>>91 脅迫は罪だよ。
どんなんかかきこんでみー。
>>91 脅迫とか、経済閉鎖って…ただ単に仕送りストップとかの事言ってる?
恐らくそうだと思われ
96 :
優しい名無しさん:02/11/11 20:39
>>95 そっか。
憶測でモノを言っちゃイケナイのかもしれんけど、もし、そうだとしたら…ボダサン?
98 :
優しい名無しさん:02/11/11 21:33
>>97 可能性はあるけど、
ま、ひゆっぽく言ってるだけかもしれんし
脅迫と言うのは大げさかもしれないけど、必要な医療費とかがあっても、これ以上は
出さん!と怒鳴られ、実際に出されないときがある。
土下座しても、出してくれるかわからないくらい。
何も悪い事してないのに、親に土下座するのはおかしい。
経済的に厳しすぎるから、余計症状が悪化するのに。
薬ないと生きられないから、お金もらえないと怖いのです。
>>99 ゴメン。そこら辺の複雑な事情が読みとれなかったよ。(まだ良く判ってないけど)
医療費を安く抑える為の手段とかってしてるのかな?32条の申請とか。
そこまでして医療費出して貰えないんだったら、何か手段を講じないとね。
出来るんだったらバイトするとか、最悪、保健所や民生員に相談するとか、
さらに最悪の場合、障害者手帳の交付(年金の給付)を受けるとかね。
>>100 32条は
してるよ。でも母親が、奇病になって、大変心配。父親はちょっといかれた人だから。
兄はヒッキー。バイトでもなんでもしたくても、家が落ち着かない場所だから
安心して働けない。
すぐ辞めるととても傷つくから、今は待ちの状態。父に母などの全てを任せたいけれど
まだ、安心できないんだよね。
父のせいで、母はおかしくなったんだから・・。
家族全員が病んでる。でも、どうにもならない。
母の病気(脳関係です)が、ある程度治療の方針が立って、それをサポートする
体制が周りについてもらえないと、結局働いても、家の騒動に巻き込まれて、欝→
仕事辞める→ショックになるだけ。
今はきついけど、時間が経つのを待つしかないのかなって・・・。
親がお金もちだったり、金銭的に感覚が普通ならいいけれど、必要なものも買えないというのは
非常に厳しいのです。
抑うつ状態でやる気がないときは、栄養とらないといけないのに、そういうことも
ただの怠けにしか思ってないよう。
お金があれば解決する事は結構あると思うのが、(そういう現実は悲しくて認めたくないけれど)
事実だと思う。障害者には当てはまらないからそれはムリ。
もうちょっと元気になったら何かしないとね。どうもありがとう。
>>101 重ね重ねゴメン。それに、お礼を言われる筋合いじゃないよ。
そんな複雑なご家庭の事情があるとも知らずに軽はずみな発言して。ホントゴメン。
なんかしてあげたいけど、私なんかに何が出来るか・・・ワカリマセン。
いや、多分何も出来ないでしょう・・・言葉も出ないよ。だから余計・・・ゴメンネ。
お父さんに任せられないんだったら、お兄さんと99サンとでチカラを併せないとね。
それも今は難しいんだと思うけど・・・
まずは99サンが言うとおり、99サンが元気になるのが一番だと思う。
でも、お金って現実と闘わないとイケナイのは99サンに限った話じゃないと思う。
私もいろんな事情でお金って現実と闘ってる。一緒にガンガロね?
今週末32条申請(用紙提出)してきます。
103 :
優しい名無しさん:02/11/13 00:55
保守。
105 :
優しい名無しさん:02/11/17 04:17
借金の踏み倒しもいくないが、自殺もいくないな・・・
一日1000円
107 :
優しい名無しさん:02/11/17 12:29
国民年金、国民健康保険料払えてますか?
108 :
優しい名無しさん:02/11/17 15:18
服買いに行きたいのに、そこに来て行く服が無い…
このままじゃ永遠にヒッキー
109 :
ぴかちゅう52型丙 ◆vC/kar2EuQ :02/11/17 15:21
わらしは現在の所持金35円・・・。
月末までこの状態がつづくのでつ・・・。
110 :
優しい名無しさん:02/11/17 15:59
国民年金は払ってナイです。国保は使う時にそのつど払ってます。役所の人に国保が必要なんだけどお金がナイって言ったら5000円で半年期間のものをつくってくれますた。お金ができたら残りを払って下さいと言われますた。残りは1000円づつとかで払ってます。
111 :
優しい名無しさん:02/11/17 17:33
>>109 どーやってくいつないでるのか、おしえて・・・
参考にしたい。。。
氏ね
氏ね
おまえら生きてる意味ないよ
氏ね
氏ね
おまえら生きてる意味ないよ
ほしゅ。
さらに保守
120 :
優しい名無しさん:02/11/20 03:27
そろそろ借金生活になりそう
121 :
優しい名無しさん:02/11/20 03:40
>>120 メンヘラの上に借金まで背負うのはやめれ。
金借りるにしても親類縁者からにしとけ。
そうじゃなきゃ、福祉のお世話になるとか、手はあるぞ。
>>120 借金はやめとき(経験者
借金がかさんで、どーしようもなくなって、
生活保護うけようとしても、借金は対象になんないし・・・
>>120 弁護士さんとかの無料相談とか自治体でやってない?
よくわからないけど、そういうのに向いてそうな気がする。
124 :
優しい名無しさん:02/11/20 04:14
私は捨て身で風俗…
本当は大学休学中だけど「高校卒業して、本職はOLなので…」
と嘘をついて、毎週土曜の夜〜日曜にかけて
7万稼いだ時点で帰らせてもらってる。
ほとんど仕送りだけで生活して、あとは極力貯金。
だって、休学したのは親に知らせてないから
もし復学した時、さらには卒業するべき年にばれてしまい
勘当されることはまぬがれない。
その為の予備。でも風俗は吐気が…。
残りの日(世間の平日)はひたすら布団。そうめんと、ふえるワカメの味噌汁しか食べてないよ…
病院は諦めた。薬も利き目なし。
125 :
優しい名無しさん:02/11/20 04:16
126 :
優しい名無しさん:02/11/20 04:25
借金しないと生活できない人もかなりいるでしょう、
身内が身近にいて貸してくれるような人ばかりだとも思えず。
お金の問題ってそんな甘くないよ現実問題。
借金しないといけない状態になったら、せめて銀行の低利カードなどで
借りられるように願う、普通のカードだと返済はほとんど不可能。
返済に苦しんだ経験者。
128 :
優しい名無しさん:02/11/20 04:35
俺が養うから…俺の子を産め 俺が幸せにしてやる! かならず!
129 :
優しい名無しさん:02/11/20 04:41
>>126 同感、金の問題は単純には行かない。
だからアドバイスなんて無意味に近いのは事実、
そいつが余程世間に無知じゃなければ。
いいとこ励ますぐらい。
130 :
優しい名無しさん:02/11/20 13:39
生活が苦しくなってきたので、病院で知り合った男性と一緒に住もうか迷っています。
その彼とはもう知り合って3年以上で、週末には結構会ったりしてます。私はパートで
月12万ぐらいの稼ぎしかないので、アパートにひとり暮らしだと精一杯で僅かの貯金
を毎月おろして暮らしてます。
彼は休職中で会社からの手当てで暮らしています。彼のところは、賃貸ですが一応
マンションで2部屋あります。彼はお互い苦しくなったら、一緒に暮らすしかないかな
といってくれています。彼とは一応、友達ということになっていますがそうゆう関係にも
既になってしまっています。このままだとお互い経済的に破綻が来るのは目に見えているので
早めに同居した方がいいのでしょうか?それとも一緒に暮らして共倒れになるのを恐れて
今のまま別々に暮らしている方がよいのでしょうか?
>>130 双方とも預貯金を取り崩したりなどして生活しているのなら、
一緒に暮らしても破綻することが充分考えられます。そのときに
「同居していること」が問題をより複雑にするのではないでしょうか。
>>124 マジレスするけど、大学復学するべき。
あるいは親にちゃんと言うべき。
学校の保健相談センターに相談してみてはどう?
このままだと悪化して、選択肢がなくなるまで追い込まれるだけだよ。
動けるうちに動いたほうがいいと思う。
がんがれ。
風俗はほんとに心病むし、人間不信になる。
133 :
優しい名無しさん:02/11/20 13:54
>>130 確かに、2人別々の家計でやっているより、同居した方が、
食費や光熱費などが安く上がる可能性はあります。
マジレスですが、占い師さんのところに行って二人の相性を
見て貰うのがいいでしょう。
134 :
優しい名無しさん:02/11/20 14:28
>>131,133
レスありがと。彼は休職中なのですがもうすぐ2年になります。復帰の見込みは
何ともいえないのが現状なんです。ボロアパートに家賃4万払ってますが、私の
パートの稼ぎでは生活は苦しいです。彼のところは6万5千でマンションなので
環境は良くて、ほぼ毎晩電話でいろいろ話ししています。
心配なのはお互い病気なので、経済的な部分だけでなく精神面でも共倒れになっ
てしまわないかということです。でも、彼もそれなりに貯金はあります。お互い
結婚する気はないですが、私は手帳2級なので(彼は32条だけ)一緒に暮らせ
ば将来的には公営住宅なども入れるかな、と思いまして。ひとりでは公営住宅に
は入居できるのですか?世帯じゃないと入居できないのかなぁ。それともやっぱ
り籍が入ってないとだめなのかしら。なんかわからないことばかりですいません。
>>マジレスですが、占い師さんのところに行って二人の相性を
また電波・・・・
>>1 このスレ有害なだけだから削除しろ
136 :
優しい名無しさん:02/11/20 14:34
>>134 重要な問題をこんな場所で相談するのは止めた方がいい。
金の問題は足して2にすれば楽とかそんな単純なもんじゃない。
親とか主治医に話してみ、リアルで関連のある人は多少は真面目
に考えてくれるから。
137 :
優しい名無しさん:02/11/20 14:45
>>134 失礼ですけどお話を聞いているとママゴトのような印象を受けます。
同棲生活というのは精神面、金銭面友に苦しくなる事の方が多いです。
そこから喜びや愛情も生まれるのでが、それは2人が心から愛し合って
いる場合です。
>彼とは一応、友達ということになっていますがそうゆう
この程度の意識で同棲すると必ず苦労します、でもどう生きるのかは
あなた次第なので同棲するなら頑張ってください。
同棲するなら楽になる部分に別の負担が来ます、生活分担なんで。
138 :
809 810:02/11/20 16:58
現在、生活保護の身なんですが、動物病院でも、
事情を話せば、タダになるのですか?
>>138 生活保護って医療費タダだと思ってるの?
バカだなぁ。公費(=税金)で支払ってるんですよ。
ペットの医療費を公費で支払ってくれると思う?
(盲導犬等は除く)
140 :
優しい名無しさん:02/11/20 23:19
>>136,137
真意に受け止めます。私はもういい年なのですが、まともに男性と付き合ったことがありません。
カラダを許したのも、乱暴にせずやさしくしてくれたのも、ほとんど彼が最初なんです。
同棲がどんなものかは、してみないとわからないということですね。安易に決めないようにします。
>140
まあ、同棲するかどうかはご自分で決められるとして、
籍入れてなくても公団住宅には申し込めます。
さらに、別れた後も片方が住み続けることも可能らしいです。
142 :
優しい名無しさん:02/11/22 11:47
>>89に軽症の鬱だと金を使っちゃうって話があったけど、
確かに楽しくないのにパチンコとかでついつい金を使っちゃうというのもあるような気がする。
んで、打った後に罪悪感だけが残る。
パチンコ依存症かも知れんが、借金してまで打たないし、
毎日打たなきゃ気が済まないというのでもないという点が違う。
143 :
優しい名無しさん:02/11/24 07:07
あげ
質問ですが・・・在籍期間が4ヵ月でうつ病にかかり、今月末で退職が決定しました。(その間,休職1ヵ月)
この条件で傷病手当の申請をすると、どの様な扱いになるのでしょうか?
人事はとりあえず、傷病手当の「手続きはする」と言っていたのですが、それは休職期間中の1か月分しか貰えないという事ですか?それとも、1年以上在籍しなければ、貰えないのでしょうか(1年6ヶ月出る条件としては)?
まだ1回目の手続きもとっておりません。退職後になりますが・・・どなたか分る方いらっしゃいませんか?
退職を決意したものの、今後お金の面で新たなる心配事が出来、気がもたげて治療に専念できそうにありません。
将来の不安、再就職しなければという焦りが出てしまいそうです。
支離滅裂で申訳ございません。
もし出ないなら“鬱でも必死に会社へ行かなければ”??
「今さら退職願を撤回して下さい」とは言えないし・・・。
誰かご助言を!!
146 :
優しい名無しさん:02/11/24 20:55
>>144 わかることだけ書きます。一年以上、会社に在籍して雇用保険を支払っていれば、今の会社を退職後でも
傷病手当金は受給できます。
となると在籍期間が4ヶ月ということ、既に退職していることを考えると、傷病手当金はほとんど期待でき
ないのが実状ですね。
雇用保険を4ヶ月しか払っていないので、傷病手当金はほとんど出ないということだと思います。
147 :
優しい名無しさん:02/11/24 21:10
146です。今月末で退職とのことですが、お金(傷病手当金)の心配もあるでしょうが、
退職すると保険証がなくなりますので、引き続き通院されるのであれば、そちらの心配
もされた方が良いかと思います。扶養してくれる人がいれば特に問題ありませんが・・。
148 :
優しい名無しさん:02/11/24 21:12
2chなのに辛気くさい話するなよ。。
もし出ないなら“鬱でも必死に会社へ行かなければ”??
「今さら退職願を撤回して下さい」とは言えないし・・・。
誰かご助言を!!
151 :
優しい名無しさん:02/11/24 22:16
退職後、保険は国保にするか任意継続にするか?どこへ相談すべきでしょうか?
ちなみに32条の手続き(東京都)に申請中です。
152 :
優しい名無しさん:02/11/24 22:26
普通は任継でしょ!国保にはすぐ変更できるからね。
153 :
優しい名無しさん:02/11/24 22:38
154 :
優しい名無しさん:02/11/24 22:44
155 :
優しい名無しさん:02/11/24 22:46
156 :
優しい名無しさん:02/11/24 22:47
157 :
優しい名無しさん:02/11/24 23:03
158 :
優しい名無しさん:02/11/25 01:25
>>157 ∴・(つД⊂)・∴.
切ない。一度でもお金がなくなると、
這い上がるのにも苦労するんだよね。
何もないところから始めるってのは大変だと思う。
159 :
優しい名無しさん:02/11/25 09:53
>>155 かめれすですが、健康保険料が問題になると思いますので、どちらか安い方がいいとお考えだと思います。
任継から国保にすることは簡単ですが、国保から任継にはできません。ですから、とりあえず、退職後20日
以内に申請して任継にすることをおすすめします。国保の保険料は前年の収入によりますので、退職後にゆっくり
市役所などにいって国保にした場合の保険料がいくらになるか調べれば良いと思います。それで、国保の方が
安ければ国保に、任継の方が安ければそのままにすればいいと思います。
160 :
優しい名無しさん:02/11/26 02:43
161 :
優しい名無しさん:02/11/27 00:40
あげー。
162 :
優しい名無しさん:02/11/27 01:00
火曜日はジャンボ宝くじ購入で残金1万1千円になった
その直後にPCのモニター(ディスプレイ)が完全に壊れた
中古屋で一番安いのを購入
しかも、1万1千ではお金が足りず渋々だが親に3千円借りる
これで所持金が1000円前後になってしまった
コツコツ貯金してたのに・・・
でも29日には生活保護の恩恵に授かれる予定
あと3日は我慢の子でいるしかないです
163 :
優しい名無しさん:02/11/27 01:27
>>162 今後帝國の受くべき苦難は、固(もと)より尋常にあらず。
爾臣民の衷情(ちゅうじょう)も、朕善く之を知る。然れども、
朕は時運の趨(おもむ)く所、
堪(た)え難きを堪え、忍び難きを忍び、以て萬世の為に太平を開かんと欲す。
164 :
優しい名無しさん:02/11/27 01:31
>>163 もうちょっとやわらかい表現でお願いします
こっちのあんまり伝わって来てないので
簡単に言えばどんな事ですか?
>>162 >ジャンボ宝くじ購入
だめだよ、ぐっとこらえなきゃ(w
おれも、売り場の前通るときにいつも、衝動にかられるけど。
166 :
優しい名無しさん:02/11/27 17:49
株さがるー
>162
1000円ありゃ3日ぐらい余裕で生きれる。
がんがれ!
生活保護受けてて32条申請するのって何か意味が
あるんだろうか。
ないんじゃないの!医療費は全て医療券で済む訳だし。でも、病院の処理上は
意味があると思うので、病院側としては32条や手帳があるほうが何かと手続
きがすんなりいくと思うよ。
不眠症と鬱で仕事ができなかった時に借金がたくさんできてしまった
また不眠が再発したが、昼間毎日、夜は週2回バイトしている
でもなかなか借金が減らない…
月末に給料もらっても、あっという間に借金返済でお金がなくなる
親がボーダーなので、実家に帰ると自分の病気が悪化する可能性が高いから
実家にも帰れないし頼れない…
金の事考えると鬱加速…
苦しい…
171 :
優しい名無しさん:02/11/29 02:41
>>170 任意整理とか自己破産も考えてみては?
クレジット板いくといろいろわかるよ
172 :
愛もお金も:02/11/29 22:46
わかりますその気持ち。親ってさ、頼むから消えてくれって何度思ったことか。。
健常者の人達も「金銭的に余裕がないと夫婦喧嘩増える」って言ってましたし。
お金ないと症状悪化するし。生活保護は考えてますか?ボーダーの親の元に
生まれてしまっても、借金あれどここまで生きてこれたのは170さん自身の
ちからだとおもいます。親がヘンテコだと、親に相談することなく生きてきた
人が多いので、相談したり、頼ることが慣れてないため、自分の中身にためて
しまいがちです。どんどん悪化するまえに市役所などで無料相談所を聞いて
みるのも良いかと思います。
保守
保守