◆◆ご近所さんを探せ!23区@life◆◆その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぞぬのマークの引っ越し専門
800レスになったので、お引っ越しです♪
長寿スレになってきた23区スレ、みなさんの「情報きぼんぬ」と
「またーりお答え」あんど「かかった病院の感想UP」が命のスレです。
23区のご近所さん達、愚痴・情報交換など色々やりましょう。

過去ログは下記。


◆◆ご近所さんを探せ!23区@躁鬱版◆◆
http://piza.2ch.net/utu/kako/966/966690295.html
◆◆ご近所さんを探せ!23区@躁鬱版◆◆その2
http://piza2.2ch.net/utu/kako/983/983544344.html
◆◆ご近所さんを探せ!23区@躁鬱版◆◆その3
http://piza2.2ch.net/utu/kako/998/998811543.html
◆◆ご近所さんを探せ!23区@躁鬱版◆◆その4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1007529496/l50
スレッド 1007529496.dat は、html化されるのを待っているようです。
しばらく待つしかない。
◆◆ご近所さんを探せ!23区@躁鬱版◆◆その5
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1007529496/l50
2優しい名無しさん:02/04/09 00:57
>>1
糞スレを・・・と思ったけど違うね。
こりゃうっかり。はやとちりしましたにゃん。
ごめんねー。そゆことで。
3優しい名無しさん:02/04/09 00:57
新スレですね。
引越しごくろうさん〜♪
4優しい名無しさん:02/04/09 00:57
ん?なんで@life?
躁鬱に限定しないってこと?
5優しい名無しさん:02/04/09 00:58
ところで、精神科での身体的検査は
あたりまえなんですか?
そういうふうに、身体のことを考えてくれるところに
行ったほうがいいのかな?
6優しい名無しさん:02/04/09 01:05
>>1
その5のURLは
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1014543508/l50です
>>4 
鯖がlifeだからです。
7優しい名無しさん:02/04/09 01:06
>5
あたしは受けたことないけどなあ。
受けるもんだと思ってたから拍子抜けした。
設備があるところなら、頼めばしてくれるんじゃない?>身体的検査
8優しい名無しさん:02/04/09 01:07
>>5
定期的に血液検査してくれるところもあるし、
自己申告しなきゃやらないところもある。
9優しい名無しさん:02/04/09 11:43
池尻の某大学病院の神経科、TVでも出てる有名なセンセがいるけど
おいらの主治医は違うセンセでそのセンセはとってもよかったよ。
はぢめて、信頼できるせんせにめぐりあえたってかんじかな。
10優しい名無しさん:02/04/09 12:32
信頼できる人間なんて、何処にも居ないって。
<信頼できる…> と感じるのは、そう思わされてるだけ。
何時か <裏切られた!> と感じる時が来るのさ。
けど その後また、<やっぱ、これで良いや…> なんて思って、
繋がっていく事もある。
11優しい名無しさん:02/04/09 13:17
・・・そうなのかなー。思わされてるだけなのか。
12優しい名無しさん:02/04/09 13:22
大学病院でよい先生がそろってるとこってどこなんだろね?
13優しい名無しさん:02/04/09 13:34
>12 あるわけないじゃん。
 まともな先生はさっさと就職するか、開業してるよ。
14優しい名無しさん:02/04/09 17:56
草思会はどうでしょう?
15優しい名無しさん:02/04/09 23:23
草思会? なにそれ
16優しい名無しさん:02/04/10 00:44
東陽町〜葛西あたりでいいクリニックないですかねえ?
17優しい名無しさん:02/04/10 13:03
俺も東西線沿線(江東区、江戸川区)でいいクリニック知りたいです。
18優しい名無しさん:02/04/10 16:32
age
19うり某 ◆hsPVogM2 :02/04/10 19:21
三O茶屋の某クリニック、超さいてーだった。
初対面のおいらにうつ病ってゆうより性格に問題ありだからなおらではないん
では?などといわれて深くきずついた。2度と行かない
20優しい名無しさん:02/04/10 20:06
>19
詳細キボンヌ
21優しい名無しさん:02/04/10 20:37
>>19
わしも詳細希望。
22優しい名無しさん:02/04/10 20:43
東武東上線〜有楽町線沿線で、保険適用内でカウンセリングが受けられる
オススメの病院、ありませんか?
場所は池袋に近ければ近いほどベターです。
23優しい名無しさん:02/04/10 20:46
しかし、精神科も大変だね。
薬をたくさん飲みたい患者と、薬を控えめに飲みたい患者、
話を聞いてもらいたい患者、
などなどそれぞれの希望に合わせて診断していかないと
患者を傷つけることになるし。

普段は、患者の立場から、いろいろクリニック名もろバレで
書いてたけど、最近医者も大変だなあとも思うようになった。

でも、クリニックの情報・愚痴はモロバレで情報きぼ〜ん。
24優しい名無しさん:02/04/10 20:50
>>22
電話帳をみるとたくさん出てるよ〜ん。
あとは自分で電話して聞いてみたらどうでしょうか?
あとは、池袋と言えば榎本Cだが過去レスを読んで研究したのかな?
2522:02/04/10 21:06
>>24さん
自分なりにネット(病院リストとかタウンページサイトとか)使って
調べてはみたんですが、たくさんありすぎてどうしたものかと…
それに「保険適用内でカウンセリングが受けられるか」なんて情報が
載ってる所は(自分が調べた限り)ありませんでした。
(「適用外でカウンセリングもします」ならあるんですが)

過去ログについては、ちょっと量が膨大すぎて尻込み……
上手く有効なレスを探すにはCtrl+Fで…何をキーワードにすればイイんだろ……
ごめんなさい。アタマ悪いです(泣
26優しい名無しさん:02/04/10 21:49
>>22
何処に行ったって たいした変わらん。
相手も人間、こっちも人間。
いくら勉強できたって、人間である以上、
心を診切ることはできんじゃろ?
27優しい名無しさん:02/04/10 22:57
age
28優しい名無しさん:02/04/10 23:00
>>22
都でやってるの電話医療相談ひまわりにでも
聞いてみなよ。
そこで紹介されたところが自分に合うとは限らないけど。
29優しい名無しさん:02/04/10 23:14
すみません過去ログ見ないで書いてますが、
香山リカって今でも医者やってるんだろうか。
たしか北海道から東京の病院に移ったって聞いたような。
エッセイとか読むとカウンセリング中心の治療をやってるようだけど
ここでの評判とか、どんなもんなんでしょう?
30優しい名無しさん:02/04/11 00:36
赤坂溜池C、知人の薦めで行った。
先生は患者をベルトコンベアに乗せて流してるような
診察の仕方で、とても嫌。
保険外診療を希望しない場合の、通常の対応なのかな...
(自費診療分のオプションはやたらある)
31優しい名無しさん:02/04/11 00:42
>>30
赤坂溜池は医師は代替医療(カウンセリング・他のセラピー)との
組み合わせによって治して行こうとしてるんじゃなかったっけ?
だから医師としては他の効果の様子を見つつ薬を出すってスタンス
だと思ってましたが。代替医療を希望しないであのクリニックに
行くのはほとんど意味が無いと思いますよ。
3222:02/04/11 00:43
>>26-28さん
レス、ありがとうございます。
今通ってる病院が、どうしても入眠剤の類とデパスを処方してくれないのと、
一度、カウンセリングなるものを受けてみたいと思って転院を考えたのですが…
それほど切羽詰った状況でもないので、ゆっくりと探してみたいと思います。
33優しい名無しさん:02/04/11 01:06
下北沢〜新宿(小田急)で
カウンセリングやってるいい病院ありませんか?
知ってたら誰か教えてください。
34優しい名無しさん:02/04/11 01:08
>>33
代々木の森とか有名だけど評判はどうなんだか?
35優しい名無しさん:02/04/11 01:14
練馬に住んでいるんですが良い病院は
ないでしょうか?お願いします。
3633:02/04/11 01:20
>>34
レスありがとうございます
HPみたけど、ちょっと高くて無理そうです。。。
37?^?????`????:02/04/11 05:22
あわわ…引っ越しされていたのですね。前回のに書き込んでしまいました。
渋谷周辺で良い精神科知りませんか?
渋谷駅は人通りが激しいのでのそ周り辺りで…
前、慈○大病院に通っていましたが先生が恐くていけなくなりました。
通うの少し辛かったので、今度は近場でいいところがないかと探しているのですが、どこがよいのかさっぱりわからなくて…
こんな無知な私になにかお教えください。宜しくお願いします。

38amethyst@バイト先 ◆AH4CYfEE :02/04/11 10:24
>>33さん
そっと下北西口駅前中山クリニックを薦めてみてもいいでしょうか。。。
保険適用内なら30分(でもだいたい10分以上はオーバーする)、適用外
なら50分のカウンセリングが受けられます。
月・水・木・土・日はPSWの資格をもった人に、金曜日は臨床心理士に
カウンセリングを受けられます。
どちらの人もお勧めですよ。
39うり某 ◆hsPVogM2 :02/04/11 13:27
>20、21
いやー。昨日ね、診察うけてて医者と話してたら、おいらはこれまでも他の医者に
通っててそこでは『抑うつ神経症』、『うつ病』『ボーダー』だとも言われたんだよ
で、話してたら、うつ病の方は薬を飲み続けて悪い時期がのりこえれたら薬へらして
なおっていくことが多いけどあなたは性格に問題があるからくすりでなおりますかねー?
って言われた。こんな医者はぢめてだった。驚いちゃったよ。傷ついた。
おまけに患者つまってるから初診だったにもかかわらざ、実質診察時間は5分くらい。
散々文句言われて来週着てねだと。絶対いかない。くやちー
変なレスでスマソ
40優しい名無しさん:02/04/11 13:43
>>39
だからボーダーだってことを簡単な言葉で言われただけじゃん。
そんなことで傷付くなよ。
4133:02/04/11 15:13
>>38
電話で問い合わせたところ、良さそうだったので、
さっそく予約をいれました。今から行ってきます。
情報ありがとうございました。
42うり某 ◆hsPVogM2 :02/04/11 15:20
>40
ボーダーだとはちがうっていわれたんだYO!
43優しい名無しさん:02/04/11 16:19
ここ読んでていつも思うんだけどさー
みんなはどうしてわざわざ混んでるクリニックへ行くのかなあ。
3分診療して欲しいって自分から望んで行ってるんだろ? だったら文句言うな。
都内だけでも、空いてるクリニック沢山ある(つーか、大部分は患者居なくてガラガラ)のに
どうしてそこに行かないんだ? わからないなあ。
44優しい名無しさん:02/04/11 16:22
>>42
性格に問題あるのならば薬じゃ治らないよと。
カウンセリングに集中した方が良いかと・・・
45 :02/04/11 16:24
ほんとだよね。
沢山すいてるクリニックや病院有るのにね-
46優しい名無しさん:02/04/11 16:29
>>19
なんて言うクリニックですか?ヒント下さい。知りたいです。
最初の頭文字と住所の最初の部分とか教えて貰えたら助かります。
47優しい名無しさん:02/04/11 16:36
結構性格の問題と言われている人は多いみたいですね

私も2回目にドクターとは違う人に色々と質問(問診?)されて
出された結果が、性格の問題です。だって。
それで薬出して、来週また来て下さい。って、あーた。
性格の問題なのに、薬出しといてまた来いって?
3回目行く事はありませんでした。はい。

江東区の浅○クリニックでの経験でした。
48優しい名無しさん:02/04/11 19:15
すいてる回転寿司店には 入りたくないよな…
49優しい名無しさん:02/04/11 20:07
>>46
多分、三茶の茶○通りにある、青い看板のマンションの2階のクリニックだと
よそう。。。実際はうり某さんjにきいたのではないのでわからんが
あの近辺だとおそらく青い看板のクリニックしか思い当たる節がない
50優しい名無しさん:02/04/11 20:29
>>49
レスありがとうございます。
それって、S・Sクリニックの事ですか?
Tクリニックでは無いのでしょうか。
S・Sクリニックは担当医によって、対応が違うから、
合う人はいいかもしれないけど、私は合わなかったです。
S・Sクリニック以外で、三茶周辺でまあまあなところないでしょうか...。
三茶周辺だとやはり情報少ないですね..。
どなたか、三茶周辺の神経科や心療内科の情報をお持ちの方、
書き込みして下さると助かります。どうかよろしくお願い致します。
51優しい名無しさん:02/04/11 22:36
今日、前スレの上の方にあった神田西口の○本医院に逝ったよ。
45分くらいじっくり話を聞いてくれて、2000円くらいだった(2割負担)
夕方はリーマン、OLで混むけど、平日逝ける人なら空いてて
いいんじゃないかな?
52優しい名無しさん:02/04/11 23:33
45分も時間取って貰えたんだ、良かったね。
53優しい名無しさん:02/04/11 23:39
下北の中山クリニックは予約が必要でしょうか?
電話した病院は何処も2週間先まで予約で一杯で、最近絶不調の僕は待っていられません。
小田急沿線で良い病院を探しているのですが、中山は土日もやってるとの事なので
なるべくならそこに行きたいのですが。予約なしでいきなり行ってもOKでしょうか?
54優しい名無しさん:02/04/11 23:46
>>53
土日は混むので待たされるの覚悟なら飛びこみOK。
初診は時間がかかるので特に早めに行くが吉。
55優しい名無しさん:02/04/11 23:51
>>53
中山は予約無しでも診察大丈夫ですよ。
だけど、早い時間に行かないと混んでくるから、
早めに行くか、無難に電話予約して行った方がベターだと思う。
電話予約して行った方が安心出来ますよ。
日曜に予約無しで行くなら、朝一番で行けば待たないかも。
56優しい名無しさん:02/04/12 16:29
私は性格的なものは薬で治らないと、
はっきり言ってくれる医者のほうが信頼できるなあ。
だって、性格を薬でどうにかしようとする医者なんて怖いじゃん。

苦しい症状は軽い薬で抑えて、それ以外の性格的な部分は
カウンセリングするなり自分で本を読むなり、薬に頼らないで
やっていきなさいって言ってくれる医者のほうが、正直で信頼できる。

薬でボーダーを治すなんて、恐い。。。
リスパダールとかヒルナミンとか出てきたりして。
57優しい名無しさん:02/04/12 23:27
都内在住だけど、神奈川や千葉などの近県に通ってる人います?
58優しい名無しさん:02/04/12 23:28
緑は荒し。緑はうそつき。死にさらせ。
緑は荒し。緑はうそつき。死にさらせ。
緑は荒し。緑はうそつき。死にさらせ。
緑は荒し。緑はうそつき。死にさらせ。
59優しい名無しさん:02/04/12 23:35
>>56
ちょっとスレ違いだけど、あたし、入院中、
ヒルナミンとピレチア、10mgずつ出してもらって飲んだら、
翌朝ラリってさぁ…、びっくらこいた。
レンドルミン出してって言ったのに、「無い」って事でさ…
ゴメン ゴメン、全然スレ違い。>ALL
60優しい名無しさん:02/04/13 02:05
自由が丘○合クリニックの評判が良かったので
受診したんですが、私には合わなかったです。

薬(トレドミン)を服用して、だんだんと調子
良くなって来てるという話をしたんですが
「あなたに効く薬はありません、かと言ってカウンセリング
 しても意味ないでしょうね」
と言われてしまいました。

今週激鬱で食事もまともに出来なくて、結構切実な状況
だったんですけどね。。。。
61優しい名無しさん:02/04/13 02:06

みんな、投票した?
今日だよ。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1018537735/

★2ちゃんねる全板人気トーナメント★

6259:02/04/13 08:55
誤:レンドルミン  正:レボトミン
こんなもん、訂正せんでも良いな。
63優しい名無しさん:02/04/13 09:01
>60
初診で? それはひどいね。
64優しい名無しさん:02/04/13 09:11
>>62=59
レボトミンとヒルナミンなら、作ってる会社が違うだけで、
同じ薬だよ・・・
65優しい名無しさん:02/04/13 09:24
>>63

初診でです。
しかも、今まで通っていた病院の先生も
同じように思ってるはずとまで言われました。

ちょっと精神科医不信です。
66優しい名無しさん:02/04/13 10:27
>>65さん、初診でそんなことを言われるのですか、、、
なんか、ひどいですね。
実は心療内科に行こうと思っていたので
それを聞いて少し恐くなったのですが、、、はぁ、、、
あつかましいようですが、
練馬区周辺の心療内科ご存知の方いらっしゃいますか?
なにぶん初めてなもので。。。
67優しい名無しさん:02/04/13 10:46
聖母病院てどうかな。
とりあえず、建物の外観はいいけど。
たしかお産で有名な病院だよね。
68優しい名無しさん:02/04/13 11:09
私、そこで産まれました。
6966:02/04/13 11:47
>>67
ありがとうございます。google検索してみました。
月曜日にでも予約の電話を入れてみようと思います。
70優しい名無しさん:02/04/13 11:48
聖母病院
http://www.seibokai.or.jp/

建物がいい感じだなあ。
精神科はどうなんだろうね。非常勤ばっかりみたいだけど。
臨床心理士がいるって書いてある。
71優しい名無しさん:02/04/13 12:29
>65
初診なのにそんなこと言うなんて、とんでもないクリニックだね。
今までのいい評判はみんな工作員の仕業か、自作自演の可能性大だな。
72優しい名無しさん:02/04/13 12:51
それにしても、メンタルクリニック増えたよねー
一昔前の数倍は軽くあるんじゃないの?
俺が行ってる所も空いてるけど、大丈夫なのかな。
73みんな投票して!:02/04/13 12:52

投票所 投票スレッドに<<メンヘル>>と投票を!
http://live.2ch.net/vote/index.html
           
7459=62:02/04/13 14:44
>>64
成分、全く同じなんだ? 
そおいやあの時、ちょいとレキソタンのover doseも、してたからな…
レスってくれて、ありがとね。
75優しい名無しさん:02/04/13 16:30
浅草の雷門メンタルクリニックにいったことのある方がいたら
ぜひ印象を教えて下さい。

過去ログにはお一人いらっしゃったようなのですが、
「通ってる」以外の情報はなかったので…
76優しい名無しさん:02/04/13 18:13
過去レスでも散々ガイシュツだが、
都心の夜遅くまでやっている某クリニック
事務でもめてむかついていたので
受付の感じが悪い、雰囲気が暗い、私語が多いと
と馬鹿正直にいったらそんなのはお前の思い込みだ、そんなこと思っていても
口にするもんじゃないとか言われたので「客商売」ならそういうのに
気を配るのは当たりまえじゃないのかといったら客商売じゃないと
いわれた。だめだこりゃと思った。
77優しい名無しさん:02/04/13 18:37
投票所 投票スレッドに<<メンヘル>>と投票を!

http://live.2ch.net/vote/index.html
           
今現在、把握しているところでは、

同性愛板さん

たばこ板さん

パチスロ板さん

電波・お花畑さん

競馬板さん

(順不同)

からの応援を頂いております。
78優しい名無しさん:02/04/13 18:40
東武東上線沿いの○○○クリニック。
処方ミス多すぎ!
1回目は、不眠の頓服にソラナックス→ルジオミール
そして今回、眠前薬の1つにリスミー→ソラナックス

今回は分包なので全く気づかず、1週間、眠れない日々をすごしました。
デパスとソラナックスとルジオミールで眠れるかいっ!?
仕方なくOD+酒に走った事を告白すると「アンタには薬は出せないね」だってさ。

もぉ逝かねぇよ!!!!!
79優しい名無しさん:02/04/13 19:16
>76
それってもしかして目白にあるクリニック?
80優しい名無しさん:02/04/13 19:45
あたしは高円寺駅前の糸田川クリニックに通っています。高円寺在住
です。仲間がいるとうれしいな。ちなみに鬱。
81優しい名無しさん:02/04/13 19:46
>76 どこ?
82優しい名無しさん:02/04/13 19:49
>>76
自己レス。西○宿MC
83優しい名無しさん:02/04/13 19:51
>>76
どこよ?
>馬鹿正直にいったらそんなのはお前の思い込みだ、そんなこと思っていても
>口にするもんじゃないとか言われたので

これって先生が言ったの?
だとしたらすごいね。。。。

目白のクリニックだったら、私も少し通ったことがあって、
過去スレに書いたけど。悪口。

それとも、新宿のクリニックですか?
8483:02/04/13 19:55
あ、書いてあったね。。。勘違いだった。
85優しい名無しさん:02/04/13 21:02
>>78
どこだい?
86優しい名無しさん:02/04/13 21:04
>>85
ツチヤクリニック。
よくある「なんちゃって心療内科」の典型と思われ。

よく見たら、看板が「神経科(心療)内科」だってさ(w
87優しい名無しさん:02/04/13 21:28
>>82
院長に言われた。「思っていることはいうな」と「客商売じゃない」
という言葉は聞いた瞬間ICレコーダーを持ってこなかった自分を
呪いました。もってないけどICレコーダー。

確かにこっちの態度もクレーマーぽかったけどその対応はないだろと
いう感じでした。

他にも色々あるけど身元がばれるからもうやめとこう。あそこの院長が
みたら逆切れされてこっちの本名とか晒されそうだし。
88優しい名無しさん:02/04/13 22:10
やぶ医者の見分け方 だそうです。

大規模なデイケアをやっているところ。
内科医がやっているところ。
パート感覚の主婦女医がやっているところ。
やたらと多くの科を標榜しているところ。
89優しい名無しさん:02/04/13 22:59
>>50

三軒茶屋周辺なら三軒茶屋の駅から世田谷通りを若林方面に
ずっと歩いていった、ローソンの近くにある三軒茶屋診療所が
わりといいかもです。自分も通ってます。
9089:02/04/13 23:01
火曜日の担当の先生がなんか自分にはあってるというか、
ちゃんと話を聞いてくれるからすごく安心できる。
91優しい名無しさん:02/04/13 23:05
>>87
西○宿2回しか通わなかったよ。
院長が診てたんだけど、私がPCを覗き込んでいたら
「大事なことが書かれているので見ないで下さい」といいやがった。
ハァ?何言ってんのこのジジィ?と・・・。
バカバカスィので即辞めた。
92優しい名無しさん:02/04/13 23:10
>>75
ひまわりで検索したら、内科も標榜しているので、私は無理やり「風邪」と言って、
予約無しで行ってしまったけど、院内はとても落ちついた感じです。

診察のほかにカウンセリングもしてます。
診察は飄々とした男の先生で、カウンセリングはおっとりとした女の先生です。

私は去年の10月から通い始めたので、まだ慣れた訳じゃないんですが、
薬はトライアンドエラーで、先生に「こうだった」って言うと、「じゃあこうしましょうか」、
って感じで、いろいろ変えてみてくれます。

カウンセリングは保険適用外みたいです。30分お話を聞いてくれます。
ただし予約制です。

私も、お医者はここが初めてなので余所様と比べてどう、ということは分からないです。
ググルで「雷門メンタル」で検索するといろいろ出てきます。

シドクリ通信 第14号
ttp://www.teraintl.co.jp/kaz/shidokuri/tsushin/shidokuri14.htm

ご参考になれば。
93優しい名無しさん:02/04/13 23:19
>>89 >>90
レス付けて頂きまして、ありがとうございます。<<50
実はそこ前々から気になっていたんです。よく前を通りかかるので。
以前過去スレで自分は合わなかった旨の書き込みがあったと思うんですが、
その人は確か水曜日に行ったと書いていたような覚えがあります。
火曜日の担当の先生が良い感じなのですね。早速メモメモ...。
行くなら火曜日って感じですね。ウチから近いから行ってみようと思います。
嬉しい情報ありがとうございました。大変感謝しています。
94優しい名無しさん:02/04/13 23:21
>>91
おれはあそこ通いやすいんだが、デパスがゾロのアロファロムなのが
嫌だ。でも、リタだしてくれるし。
95優しい名無しさん:02/04/13 23:41
>>94
厚生労働省は、4月から
ゾロを処方するように誘導しております。
9689:02/04/14 05:02
>>50

ただやっぱり先生が合うか合わないかも、自分次第ですからね。
でも正直にこっちが話せばちゃんと答えてくれる先生ですよ。
9791:02/04/14 06:48
リタ出すような医者は信用できないから自分は行かなくて良かったと思ってる。
98優しい名無しさん:02/04/14 13:37
>>96
レスありがとうございます。<<50
先生が合うか合わないかは何度か経験しました。
精神科心療内科にだいぶ慣れてきました。
今回はあまり気負わずに行こうと思います。
アドバイスありがとうございました。
99優しい名無しさん:02/04/14 22:59
江東区、江戸川区で比較的空いてて、いいクリニック無いですか?
100優しい名無しさん:02/04/14 23:19
>>99
私の通っているところを教えたいのですが、
ここで教えるのはちょっと気がひけるので・・・、

・・・どうしましょう。
101優しい名無しさん:02/04/15 00:29
>>100 Please tell me.
102優しい名無しさん:02/04/15 00:51
>>100
私も知りたい。個人的には新宿線沿線・・。船堀の方で
みつけたけど知ってます?
103優しい名無しさん:02/04/15 03:04
外来森田療法やってる良い開業医いないかな。
やってみたい。
104優しい名無しさん:02/04/15 03:32
>>103
森田療法について静かに語ろう
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1010983966/l50
こっちで聞いた方がてっとり早いような
105優しい名無しさん:02/04/15 03:46
ここに名前が出てこないクリニックの方が
患者の定着率が良さそうだね
106優しい名無しさん:02/04/15 06:34
もうHPで感じのいい写真とか文章を
載せているところは信用しない。

基本的に薬をだすときは慎重にしてほしい。
診断をつけるまでは、患者の話をちゃんと聞く。
安易に診断して、薬を簡単に強いものへと替えていく医者は嫌い。
107優しい名無しさん:02/04/15 09:27
杉並区でいいところってありますか?
はじめて行こうと思ってるんだけど、どこがいいやらさっぱりです。
108優しい名無しさん:02/04/15 09:39
>>99
範囲が広すぎ。
109優しい名無しさん:02/04/15 10:01
>>105
そだねえ。自分が通ってるクリニックは、色々な意味で
あまり紹介したくないし。
110優しい名無しさん:02/04/15 11:29
京浜東北線の蒲田駅、大森駅周辺で良いクリニック知りませんか?
111優しい名無しさん:02/04/16 00:08
江東区っていいクリニックないの?
112優しい名無しさん:02/04/16 01:03
自分の行ってるクリニックがHPを新しくしてたよ。
受付にも詳しい案内が用意されていたよ。
きっと患者さんが沢山増えたんだろうな。
113優しい名無しさん:02/04/16 03:54
私が通院してる所はここで何度か名前が上がって(賛否両論だけど)
混んでる時間帯に行くと若い患者さんが結構いるけど
どんどんボロくなってってるなぁ。HPも先生が興味無いらしく作る気配もないし。

3年半ボーダーの自分を診てくれてるから良いとは思うんだけど。
実際通い始めの頃の自傷癖満載困ったちゃんではなくなってきたし。
ただ、ボーダーの自分には凄く厳しい。甘えさせないと言うか一線を画すと言うか。
だからボーダーは診察してもらえないって言う人も、何軒か巡ると合う先生が見付かるんじゃないかな。
114優しい名無しさん:02/04/16 05:09
大崎〜目黒間もしくは戸越銀座ー武蔵小山付近の
よいクリニックありませんか?

目黒はログ見てもぼちぼちあるんですが…。
大崎付近の情報が少なくて…。
115優しい名無しさん:02/04/16 10:46
>>80さん
私も高円寺近くに住んでるのですが、
糸田川ってよいのですか?
過去スレ見てヤバイの?!って私は他の所行ったのですが、
もし良かったらどんな感じの先生か教えてください。
私も鬱(+少々パニック障害)です。
116優しい名無しさん:02/04/16 10:52
>>113
俺ははじめボーダーかと思って病院に行ったんだけど
今通院してるところで
「(俺は)ボーダー(というか人格障害)ではありません」って
言われた。
でも未だに俺はボーダーもちょっとあるんじゃないか
と思ってしまうんだけど、
>>113さんはどういう診療を受けてるの?
よくボーダーは治らんとか、別スレとかで言われてるから気になって。
117113:02/04/16 11:47
>116さん
私の受けてる治療が絶対正しいとは限らないから、これがボーダーの診療だって訳じゃないんだけど…。

ODや自傷行為をしてもさらっと聞き流しちゃうのね、こっちは構って欲しくて「こんなに苦しいんだ」って
アピールする手段なんだけど、「お薬効かなくなっちゃいますよ」とか「切り傷は痕になりますよ」って具合に。
何でそう言う事をしたくなったのかって部分はちゃんと聞いてくれるんだけど。
あと、こっちの勝手な都合で診療時間に間に合わなかったら絶対診てくれない。
他の患者さんで、例えばPDの発作で遅れた場合とかは診てくれるみたいだけども。
ある程度の薬のストックは認めてもらってるから、連休前の診察に行けない時とかは
「手持ちのお薬で乗り切って下さい」って言われて終わり。
ボーダーに投薬は必要ないと良く言われてるけれど、生活(性格?)の改善の為に必要なモノだって言われて
安定剤・抗うつ剤・眠剤を出されてます。今は減薬中なんだけども、それもちゃんと守らさせられてます。
要するに段々軽くしてって、強いのには戻さないし量も増やさない。

ここ1年半位は、自分がボーダーな故に迷惑を掛けてるってあらゆる面で考えてしまうから
その認知が歪んでる部分がある事や、別の見方をするとこうなる、などの話が多いです。
穏やかに過ごせた時は世間話程度の診療で「波があるけどこの調子が続けば良いですね」って言われたり。
1か0かだけじゃない考え方を練習?してる感じかなぁ。まだ治ったと言うには遠い状態だけど。

スレとずれてしまってゴメンなさい。参考程度になれば幸いです。
118116:02/04/16 12:03
>>113
じゃあ結構カウンセリングみたいな感じなのかな。
俺は結局鬱状態と言われてるんだが、
診察はパパッと今週はどうでしたか、とか聞かれて答えて
薬をもらう、って感じなんだよね。
>>113さんはいい医者に巡り会ったのかもしれないね。
でもそれは心療内科?やっぱり精神科?
俺が心療内科に電話したとき「ボーダーは精神科行ってくれ」
みたいなこと言われて。
でも参考になりました、ありがとう。
119優しい名無しさん:02/04/16 15:48
今117の文を読んでて名医だとおもった
大切にしなさいよ、その医者。
俺が通ってるとこも名医だが。
基本的に薬で頭おかしくなったり、症状を余計ひどくする結果に
なると踏んでる医者はかなり名医だとおもう。
実際医者は患者が死のうが行きようが関係ないんだからさー。
薬しっかりかんがえてないとこ多いよ。
責任もってるとこいこうね。
120優しい名無しさん:02/04/16 16:06
石神井公園クリニックってどうですか?
121優しい名無しさん:02/04/16 16:55
117の先生はいい先生だね。
不思議なことに、いい先生に限ってここに出てこないんだよね〜
みんな秘密にしときたいんだろうね。
122優しい名無しさん:02/04/16 16:57
お、教えて…




                      ダメ?
123優しい名無しさん:02/04/16 21:29
すみません、道先案内みたいなスレがあったと思うのですが
スレタイトル忘れて検索できないのでここできいてもイイですか?

あの、顎震えるのですが、病院行った方がいいでしょうか?。。。
自分では平気なツモリなのですが最近ちょっとヒドいのです。。
124優しい名無しさん:02/04/16 22:18
>>123
メンヘル板総合案内所・案内所VOL.10
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1016294734/l50
125優しい名無しさん:02/04/16 22:20
>>124
字間違えたゴメン。
・案内所VOL.10×
・相談所VOL.10○
126名無しさん:02/04/16 23:16
浅川メンタルクリニックは、どんな感じ?
行ったことのある人は何か教えて!!
生活保護で医療の受けられる診療所を
探していますが、江戸川区から近い所の
良い診療所を探しています。
127優しい名無しさん:02/04/17 00:24
錦糸町のクリニックどうよ?
128優しい名無しさん:02/04/17 15:32
江戸川、江東区の人は都心に通ってるんじゃないの?
それか、ケチで教えるの渋ってるとか。
129優しい名無しさん:02/04/17 15:47
市ヶ谷の北の丸クリニックはどうですか? 評判はいいようですが・・・
130優しい名無しさん:02/04/17 16:11
錦糸町にあるクリニックは、良いといって紹介されたところは、
人が多くて待ち時間4時間とかだったりした。
結局少しマイナーなところを紹介してもらってそこに行ってる。
131優しい名無しさん:02/04/17 16:55
西新宿のグリーンタワービルの中にある
児島クリニックってどうなんでしょうか?
どなたか通われている方いますか?
家から一番近いので行こうかと思っているのですが。
132優しい名無しさん:02/04/17 16:58
>>128
江戸川・江東って範囲が広すぎるんだって。
新宿線沿線とか、東西線沿線とか、もすこし細かく指定して
くれなきゃ答えようがないっしょ。
133132:02/04/17 17:10
ちなみに、私は江戸川区mp真銅クリニック(江戸川区役所の裏の方)と、
ハートフルクリニック平井(JR平井駅から徒歩5〜6分)の2ヶ所に通院
した事あります。
平井には北口駅前に小松クリニックという所もあります。

真銅クリニックも、ハートフルクリニック平井も、過去ログ(残ってれば)
みれば書いてあります。

>>130
錦糸町ではなく、亀戸になるけど五和貴江東クリニックはどーでしょ?
前記のとおり、私は通院した事ありませんが…。
134優しい名無しさん:02/04/17 20:06
睡眠リズム滅茶苦茶生活を送って1ヶ月近く経つんで
(徹夜と過眠(一気に20時間ぐらい寝る)を繰り返す。ひきこもりも併発してるみたいで外出できず食事もろくに摂れない状態)
精神科受診を考えています。
ネットで調べたところ、大井町のT芝病院がいちばん近いのでそこにしようか検討中なのですが、
ここって昔はなかったですよね、精神科。最近できたのかな?
新設=ヤブとは限らないだろうけれど、ちょっと不安になったので、もし何か知っている方がいましたら、情報を頂けたら幸いです。
因みに私はT芝とは縁もゆかりもないのですが、こういった社員用病院で社員以外の人間が受診するのに、何かデメリットってあるのでしょうか。
世間知らずゆえ、教えて頂けたらほんと助かります。
135優しい名無しさん:02/04/17 20:08
大きな病院は待たされる………。
葛西近辺で評判の良い病院ありますか?
137優しい名無しさん:02/04/17 20:44
>>134
T芝通ってます(他の科ですけど)
精神科は前からありましたよ。神経科を標榜していたかもしれないですが。
えーと、紹介無しで行くと初診料がかなり高くつく上に相当待たされます。
あと精神科は週2日位しか診察日がなかったような覚えがあります。
なので、出来れば紹介状を貰って行った方が、待たずに安く診察を受けられると思います。
過去ログに出ている大井町クリニックの先生はT芝の精神・神経科から来たそうなので(母情報)
事情を話して紹介状を書いてもらうのが良いかも知れないですね。

自分の場合
眼科(紹介状あり)20分待ち、症状が伝わってるので検査は最小限
内科(飛び込みで通院中)2時間待ち、検査もかなり沢山
と言う状態でしたよ。
138優しい名無しさん:02/04/17 20:51
↑追加
特に社員じゃないデメリットは無いように思います。
受付が社員用と一般用に別れているのと、社員のみの外来日がある位です。
以前は投薬窓口も別で一般は結構待ったのですが、最近院外処方になったので
近辺の薬局でお薬がもらえます。
139優しい名無しさん:02/04/17 22:01
>>137 >>138
詳しい情報をありがとうございます。

精神科、前からあったんですね(汗 なんか勘違いしてました(^^; 御指摘、ありがとうございます。
社員じゃないデメリット、というより社員だとメリットがある、って感じですね。お話を聞くとそんなに気にするようなことじゃないみたいなんで安心しました。
精神科は月・水が診察日のようです。それまでに一応自力回復を試みつつ、紹介状等の手を打っておこうと思います。

大変参考になりました。本当にありがとうございました。m(_ _)m
140優しい名無しさん:02/04/17 22:28
137です。

書いた後に思い出したんですが、若し品川区民の方なら保健センターでも
紹介してくれると言う話を聞いた覚えがあります。
無料なのかすぐ紹介なのかまでは解らないのですが・・・。
他の病院へ1度行くのが面倒でしたら、この制度も良いのではないかと思います。
大井町近辺の内科等でも、紹介状はもらえますが
医院によっては紹介先が決まってて、他の大学病院へ紹介されることもありましたので。

実は今職場のそばのクリニックに通っているのですが、T芝の精神科も気になっていたので
通院されたらどんな感じだったか良かったら教えてもらえませんか?
141優しい名無しさん:02/04/18 11:47
大手町、日本橋近辺で仕事されてる方は、何処に通われてます?
当方大手町勤務ですが、近くのいいクリニック探してます。
どっかないでしょうか?
142優しい名無しさん:02/04/18 17:39
私も東西線沿線(葛西〜大手町辺り)の病院情報が欲しいです。
銀座、新橋辺りでも構いません。
よろしくお願いします。
143優しい名無しさん:02/04/19 00:52
144優しい名無しさん:02/04/19 06:11
神田にあるけど、教えないw
ただでさえ混んでるのにねぇ。
145優しい名無しさん:02/04/19 18:26
神田とか都心部でも空いてる所結構あるけどね。
146優しい名無しさん:02/04/20 00:41
都心部は混むのは夕方だけで、
平日の昼間は結構空いているかもね。
147優しい名無しさん:02/04/20 00:43
不安神経症が得意な先生いない?
今不安が強くてやばいです。
都内どこでもいきます。
148優しい名無しさん:02/04/20 00:51
>>147
四谷に逝ってみよう。詳細は丸の内線池袋方面ホームの看板を探してみよ。
マジレス。
149優しい名無しさん:02/04/20 01:34
岩窟クリニックって知ってますか?
150147:02/04/20 01:43
>>148
おおーすごい感謝。でも今東京にいないから、どうやってみにいけばよいんだーー。
もう少しヒントお願いします。

そこの先生不安神経症得意なのですか?
148さまは失礼ですが克服されたかた、若しくはそこに通ってる方でしょうか?
151優しい名無しさん:02/04/20 03:18
浅川クリニックは今のんでる、薬で人を判断します。
いきたいひとはどうぞ
152147:02/04/20 03:47
>>148
四谷で検索すれや。(大ヒント)
克服はしてないけど、まだ不安症状で手足は震えるよ。
不安神経症という病名はもらってないけど、自分ではそんな感じなんじゃないかと思ってる。
不安はとりあえず消えてる。だいぶ前向きになれたよ。
薬はあまり出さない先生。
153優しい名無しさん:02/04/20 04:16
おながいします。
船堀・葛西にすんでる人は医者にもかかれず、のたれ死にしかないのでしょうか?
もう、ちがう世界にいくしかないですか?ダンボールですか?おとなしくシンドケですか?
医者・カウンセラーにかかるな!ということですか?
愛の手はないんですか?いつも、2ちゃんみて引篭もりで逝ってよしですか?
おしえてください。おねがいします。
154優しい名無しさん:02/04/20 04:39
>>152
ええとひょっとしてKクリニックでしょうか?
たしか前も1度名前でてたとこですよね?

薬出さない先生すごい好みです。
さっそくいってみます。
本当ありがとうございました。
あなたも早く完治することいのってます。
155優しい名無しさん:02/04/20 09:18
>153
船堀にも葛西にもクリニックあるじゃないの。
評判はどうだか知らないけどね。
156優しい名無しさん:02/04/20 09:40
>>151
だから浅川は二度と…(以下自粛
157優しい名無しさん:02/04/20 09:49
>>153
●船堀
奥山クリニック
東京都江戸川区船堀2丁目21−11−201

●西葛西
にしかさいメンタルクリニック
東京都江戸川区西葛西6丁目15−3 東西線西葛西駅南口前

江戸川クリニック
東京都江戸川区西葛西3丁目8−3

●中葛西
メンタルクリニック葛西
東京都江戸川区中葛西5丁目41−12
158優しい名無しさん:02/04/20 18:28
620 :優しい名無しさん :02/04/20 00:31
千葉じゃないが京成国府台の次の江戸川駅前の
京成江戸川クリニックというところに一昨日行った。
お医者さんがちょっとハデだったけど(笑
看護婦さんもお医者さんも凄い丁寧で細かい配慮をしてくれて大変よかった。
午後5時ごろ行ったのだが、その時間はすいてた。
ネット上だと不評もあるみたいだが俺はおすすめ。
159優しい名無しさん:02/04/20 18:52
age
160優しい名無しさん:02/04/20 19:22
あげ
161優しい名無しさん:02/04/20 19:29
age
162優しい名無しさん:02/04/20 22:07
この病気にはこの医者っていうふうに紹介してほしいな。
精神科医も得意分野があるだろうしさ。
163優しい名無しさん:02/04/20 22:31
今日テレビでみたけど
赤坂溜池クリニックのヒプノセラピーとかどうよ。
あそこいってるひといます?
164優しい名無しさん:02/04/21 10:32
>>163
あそこは代替医療がメインだから
お金持ってる人じゃないと通い続けられないよ。
165優しい名無しさん:02/04/21 17:13
場所的には23区ではないのですが、23区民の方が患者さんが多そうなので、
仙川の心身会クリニックに通っている方、
どんな感じか情報をお願いします。
166優しい名無しさん:02/04/21 20:03
>>153
西葛西に住んでるけど都心の方まで通ってるんで地元だけど
クリニックについては良く分からないな・・・
てゆーか評判が分からないからわざわざ都心まで行ってるんだけどね。
過去ログによるとメンタルクリニック葛西はビミョーっぽいよ。
他の所は自分も行った事無いので分からない。
あと、東京臨海病院って精神科しかないんだよね・・・
心療内科を開設してホスィ
167優しい名無しさん:02/04/21 20:14
>>164
治ればやすいんだけど。
腕は悪いんですか?
168優しい名無しさん:02/04/21 20:21
うさんくさ系だね。おすすめしないなあ。
169優しい名無しさん:02/04/21 20:39
お金に困っていなくて、軽度の鬱状態ならば
普通の精神科より良くなる人はいるんじゃないのかな?>赤坂溜池
でもボーダーとかだと難しそうだね。
170優しい名無しさん:02/04/22 00:36
あげ
171優しい名無しさん:02/04/22 00:41
でもテレビで催眠療法の第一人者といっていたよ。
赤坂溜池の先生。
172優しい名無しさん:02/04/22 01:28
榎本とほづみ・・・
池袋ではどちらがいいですか?
大塚のクリニックでもいいですが。
人格障害に強いところがいいです。
173優しい名無しさん:02/04/22 09:33
>>171 催眠療法なんて過去の遺物でしょ。今時の精神科医はやってないんじゃないの?
>>172 NG
174amethyst ◆AH4CYfEE :02/04/22 12:42
>>172さん
榎本クリニックについてはスレ参照ね。
「榎本クリニックって?」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1015470477/
ほづみは、中山とどうも姉妹クリニックのようです。
(開院記念の花が中山に届いてた)
そこから推察すると、人格障害に強いのはほづみのほうかと。
中山も人格障害をわりと受け入れてくれてくれるからね。
(自分がそう)
参考になるかな?
175優しい名無しさん:02/04/22 12:55
西○宿MC私もひどい目にあいました。
ここを読んでいて私だけじゃなかったことが確認出来て良かったです。
通院暦を会社に知られたらどうしようと相談したら、
あなたは鬱病を恥ずかしいと思っているのかね!!
ここは病院なんだからそんなことは聞くな!!と2度目の診察で言われました。
こんな病院でも半年も通い続けた自分が悲しいです。
176優しい名無しさん:02/04/22 13:08
あのテレビに出てた催眠療法の女の人は医者じゃなくて
カウンセラーみたいなもの。
赤坂溜池のスタンスとしては、精神科医が全てを診るのではなく、
代替療法(催眠療法等)やカウンセリングはその道の専門家がやって、
その成果をまとめて医者が判断して薬を出すか出さないか決めるん
だと思われ。以前雑誌に紹介が載ってたのにはこんな感じで書いて
ありました。
177優しい名無しさん:02/04/22 13:37
新●南診療所ってどうですか?ナイトクリニックらしいですが?
178あえて名無し:02/04/22 16:29
東京医科歯科大学は、今新患を2人どちらかで見る体制になってる。
だけど、一人は新人、一人はやぶ。

やめておきなさい。
こんなの情報になるかな。
179優しい名無しさん:02/04/22 16:35
風メンタルクリニックってどうよ?お茶の水駅に看板出ているけど。
180さやり ◆mCQgVES6 :02/04/22 16:45
>179さん。
そこは、結構いいみたい。私も旧スレで聞いたら誰かに教えられました。
181優しい名無しさん:02/04/22 19:35
メンヘルで大学病院に行くメリットなんてないじゃん。
内科や外科みたいに大学じゃないと受けられない治療なんて無いんだからさあ。
182優しい名無しさん:02/04/22 20:52
>>181
それもそうなんだけど、予約制だってのに大学病院並の
待ち時間のクリニックもあるんだけど
どーするよー!!
183優しい名無しさん:02/04/22 20:56
>>182
どのクリニックか書いていない。あなたは信用できん。
いつもそうでもないでしょう、多分。
184優しい名無しさん:02/04/22 20:59
>>182
特定の名前を書く必要性は無いでしょが。
急患なんぞが入ると待たされる身にもなってくれと。
185優しい名無しさん:02/04/22 21:34
 
186優しい名無しさん:02/04/22 22:32
>>182
大半のクリニックが、ガラガラじゃん。
そんなに待つのはせいぜい数パーセントのクリニックでしょ。
187優しい名無しさん:02/04/22 23:09
JR品川駅近くにある港●メンタルクリニックってどうですか?
188優しい名無しさん:02/04/22 23:25
>さやりさん
そうですね。風、あそこの先生は、優しいです。。。
189優しい名無しさん:02/04/22 23:51
大田区の大森あたりにいいクリニック
あるかな。
190優しい名無しさん:02/04/23 00:09
>>157
そこらのは全部ボーダー(人格障害)
扱っておりません。
ので、葛西、船堀のすんでるひとは逝くしかないのです。
191優しい名無しさん:02/04/23 03:24
PD得意な医者いる?
192優しい名無しさん:02/04/23 14:09
心身会クリニック(仙川だけどほぼ23区住人)に行ってるんですが、
ここについてのカキコが少ないので情報を求めてます。
診察室での医者とのやりとりが、待合室の患者と受付スタッフに
筒抜け状態なんですけど、プライバシーの侵害だと思いませんか?
それと、初診時にカウンセラーさんはよく話しを聞いて下さったの
ですが、その後の医師の診察がおろそかで無愛想過ぎたので、
再診に行くつもりですが、どうしようか迷っています。

長期通院している方のご意見を伺いたいです。
193優しい名無しさん:02/04/23 21:00
船堀の奥山クリニックはどうですか?
194優しい名無しさん:02/04/24 00:09
PDを本当に理解してる医者はすくないんかな?
195優しい名無しさん:02/04/24 02:10
>>126 メンヘル板の過去ログから2つコピペ。参考程度に。

47 :優しい名無しさん :02/04/11 16:36
結構性格の問題と言われている人は多いみたいですね

私も2回目にドクターとは違う人に色々と質問(問診?)されて
出された結果が、性格の問題です。だって。
それで薬出して、来週また来て下さい。って、あーた。
性格の問題なのに、薬出しといてまた来いって?
3回目行く事はありませんでした。はい。

江東区の浅○クリニックでの経験でした。



菊川にある浅川クリニックは、俺にとっては最悪でした。
二度と奴の顔見たくねえ。

196優しい名無しさん:02/04/24 03:16
がらがらのクリニックで名医をもとむる
197優しい名無しさん:02/04/24 13:18
>>195
私も色んなクリニックや大学病院を巡って、195さんと
同じ思いをしたよ。
私が今診てもらっているクリニックは薬出さないよ。
色んな検査したけどどこも異常なくて、エゴグラム2種で
「燃え尽きてるねえ」と言われ、過去のトラウマが原因かも?
ということになりました。そこの先生は
「病気には必ず原因がある。その原因の分からないうちは薬は出さない」
という主義だそうで、私は薬ではなく「人生年表」なるものを
渡されました。次回までにそれを作るように言われました。

他の患者さんに聞いた話だと、一冊の本を渡されて
「気分の悪い(イライラや不安)時のこのページを読んでみて」
とか言っているらしい。

薬のように「あ〜効いてる〜」っていう感覚は無いけど、ここの
先生に会うだけで元気になる。なんか「よし!治すぞ!」という気
になれる。しばらくこの先生の下で頑張ってみます。

ちなみに通っているのは文京区のクリニックです。ここの過去スレでも
一時話が出ていたけど、専門は内科です。

198優しい名無しさん:02/04/24 13:19
白人は、自然の摂理で言えば
しらこ
である。
つまり失敗作である。
白いものは不正常なのだ。
つまり、
ダウン症
と変わらないのだ。
そんな白人は、邪魔である。

http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=seijika-minna&KBN=INPUT&RESNO=1
199優しい名無しさん:02/04/24 13:47
>>197
本郷内科ですか?
200優しい名無しさん:02/04/24 13:48
>>197
薬出さない先生好みです。
どこかおしえてください。
201優しい名無しさん:02/04/24 14:10
>>200
本郷内科です。
検索すればすぐに出てきますので、一度HPを見てみて下さい。
ちなみに「絶対に薬を出さない」というワケでは無いですよ。
本当にその人のためになる薬しか出さない、っていう感じです。
漢方にも精通している先生です。
202200:02/04/24 14:38
>>201
あそこは精神科もやってるんでしょうか?
あのー201さんは何の病気ですか?
わたしは不安神経症なんですが、それでもみてくれるでしょうか?
よければもう少し診療の内容について教えてください。
先生は3人くらいいらっしゃるようですが、担当はどうちがうとか
ホームページみてもよくわかりません。
203優しい名無しさん:02/04/24 14:40
薬あんまし出さないで治療する先生は信頼できるよ。
だって楽でないからね、もうからないし。
むこうにとってまったくメリットがない。
204優しい名無しさん:02/04/24 15:27
本郷内科かあ。
実は、自分も興味を持ったんだけど、精神科の分野は診てくれるんだろうか?
と思って衝動的にメールで質問をしてしまった。

メールで質問すること自体、迷惑なことだと
思ったんだけど、HPを見ただけでは
どんな感じの病院なのかよく分からなかったので、
メールをだしました。
でも、3週間返信がないから、
やっぱり失礼だったのかなあ、と思い悩み、
結局、別の病院を予約しました。
205優しい名無しさん:02/04/24 15:38
内科医でしょ? ちゃんと神経科、精神科の先生の所へ行かなきゃ!
206201:02/04/24 15:41
>>200
>精神科もやってるんでしょうか?
HPには内科の他に心療内科も掲げられていましたね。
でも私が思うに、あそこの先生はそういう「〇〇科」とか、そういう
ことにはあまりこだわっていないような気がします。
「症状」や「病名」より、「原因」を重視している先生です。
これは私の個人的な意見ですが、「〇〇病」「△△症候群」だとか
患者さんの自己申告の症状を無理にマニュアルにくっつけて、薬だけ
出して「ハイ、お終い」という医者が多いように思います。
ここの先生は違いました。分からないことは「ごめんね、分からない」
って、正直に言ってくれます。だから私には病名はついていません。
だから薬も出ません。「僕も分からないから、一緒に色んな方向を探し
ながら頑張って行きましょう」と言ってくれました。涙。

>201さんの何の病気ですか?
上に書いた通り、今の私に病名はついていません。
これまで渡り歩いたクリニックでは・・
「うつ病」「睡眠相後退症候群」「不安神経症」「気のせい」
等など様々な診断と薬が出されました。
主な症状は過眠と自律神経系の不定愁訴です。

>先生は3人くらいいらっしゃるようですが・・
私は初診から院長先生に診ていただいています。
院長の診察は2回目から予約制です。初診の時は5時間以上
待ちました。初診の時1時間以上も診てくれて「こりゃ、待つ
ワケだよね」と思いました。
その他の先生は、診ていただいたことはありませんが、上記の通り
病をトータルに診ているクリニックですし、どの先生も院長の方針に
賛同して働いている方ばかりです。

たまたま私に合っていただけで、クリニックとしての個性が強いぶん
合わない人も多いと思います。
200さんが一日も早く良いお医者さんに巡り合って、健康を取り戻せる
ようお祈りします。経過報告してくださいね。 
207優しい名無しさん:02/04/24 15:44
内科医でしょ? ちゃんと神経科、精神科の先生の所へ行かなきゃ!
208200:02/04/24 16:02
>>206
なるほど。詳しき説明ありがとう。
なんかすごーい行きたくなってきた。
僕もあるんだとね、不定愁訴。
なんか不安に原因があるとおもってる。
そこの先生ならみつけてくれるかな?
今、いこうとしてるクリニック候補が3つくらいあるのよ。
内科もよいところさがしてたところだからそこにしようかな。
でも予約制というのがちょぅとネックです。
209204:02/04/24 16:43
ここのレスみてたら、行ってみたくなってきた>本郷内科
でも、メールで本名晒したし、ちょっと行きづらいなあ。
それに、別の病院を予約しちゃったから、
そこがダメそうだったら考えてみようっと。
210優しい名無しさん:02/04/24 17:22
>>206
ほんとに経験のあるいい先生がそういえばいいんだがー。
内科医なんかでろくに経験が無いもんだからそういう医者が実際に多いのが事実。
(そこはどうか知らないけど)
バかな患者は、それを名医だと勘違いするわけだ!
211201:02/04/24 17:45
>>206
本郷の先生は、私の症状に関して言えば「経験無し」です。
正直に「分からない」って言いました。
医者が「分からない」という言葉を患者に言うのは賛否両論
でしょうが、少なくとも私にとっては下手にキャリアがあって
、何でもかんでも病名つけて薬出す医者より信頼できます。

他の患者さんにとって、ろくでもない医者でも、私が信頼できて
症状が回復してくれれば何の問題もありません。
私が偶然に本郷内科のことを知った時、直感で「ここだ!」と
感じて翌日には診察へ行きました。

内科なんですけど、「心療内科で一般の疾患も診ている」という
印象です。アトピーでも肝炎でも初診時にカウンセリングがあるし。
第一、院長と話すだけで和む。帰り道は「よ〜し、治すぞ!!」と
いう明るい気持ちになれる。

くどいけど、あくまでも私には合っているクリニックで、他の方
にとっては分かりません。
212201:02/04/24 17:52
>>208
院長先生以外は予約制ではないようです。
213201:02/04/24 17:54
うわ、自分にレスつけてしまった・・・。
211は210へのレスです。ごめんちゃい。
214優しい名無しさん:02/04/24 19:04
私は内科医に診てもらいたい。
神経科医、精神科医は書生あがり、というイメージがあって・・・・・
(個人的な意見です。)
215格言:02/04/24 20:25
自分の手に余るなら、専門医に紹介するのが良い医者。
自分の手元に留めておこうとするのはヤブ医者。
216格言2:02/04/24 20:26
医者は安易に患者の前で「わからない」と言うべきじゃない。
217優しい名無しさん:02/04/24 20:33
>>215,216
だからどうなんだよ! そんなんが格言なのかよ。
218優しい名無しさん:02/04/24 20:34
別に内科医だってイイじゃん。
その人に合えば。
マズー率は高そうだけど(w
219優しい名無しさん:02/04/24 20:36
すいません
前のスレの時に女医さんがいる精神神経科が載っていたと思うんですが、html化待ちなので恐れ入りますがもう1度教えてもらえませんでしょうか?
220優しい名無しさん:02/04/24 20:42
精神科医なんて注射一本打てない。
愛読書はユンク、フロイト。
221優しい名無しさん:02/04/24 21:09
ユンク

   ┃ ┏━┓     ∧             ∧
   ┃   ┏┛    / ・            /:::::';,
   ┃   ┃     /  ';          /::::::::::';
    ・     ・     /   ;______/::::::::::::::;
           /                ::::::::::::\
         /    /          \   :::::::::::::\
        /´         ___         :::::::::::::::|
         |           |    |          :::::::::::::|
        |           |     |         :::::::::::::|
        |           丿   |        ::::::::::::::::|
        |         / ̄ ̄ ̄\      ::::::::::::::/
        \                  ::::::::::::::::::/
          ヽ                :::::::::::::::::<
- - - - - - - - - -
222優しい名無しさん:02/04/25 00:08
ムンク?
223優しい名無しさん:02/04/25 00:14
花クリニックとかじゃなかたっけ。女医さんが多いところ。
224snow:02/04/25 00:15
>>220
もしかして周りから変わってる人っていわれない?うぷぷ。
夢判断してー
225195:02/04/25 00:50
>>197
いやー、これはあくまで過去ログか転載しただけで、僕の意見じゃないですよ。
淺川クリニックの情報を求めてる方がいらっしゃったので。
あまり良い評判を聞かない医者みたいですが。
江東区で評判が良かった医者は西大島の葛西クリニックみたいですね。
2ちゃんだけでなく、僕も人づてにいい評判を聞きました。行ってみたいな。

とはいっても、僕も今新しく医者を探し中です。
前の医者が酷く、一緒に行った母に対して「あなたの育て方が間違ってたんですよ!」
などと吐き捨てるなど、それは酷い医者でした。
クスリ漬けにせずに話を聞いてくれる医者ってのはなかなか居ないみたいですね。
197さんみたいに、良い医者に出会えた人が羨ましいです。根気良く探そうっと…。
226優しい名無しさん:02/04/25 01:23
神田東クリニックってどうですか?

鬱が悪化してしまったんだけど、
会社の近所で探したら見つけたんですが・・・。
227優しい名無しさん:02/04/25 04:52
>>219
やめとけ。半蔵門の女医は32条使えない(謎)うえ、ボーダーお断りだ。
228優しい名無しさん:02/04/25 04:58
>>193
バカッヤメナサイ!!
私はそこに2年通ったあげく、死にたいといったら「人間じゃない!」といわれた。
ちなみに、ボーダー、人格障害は「わがまま」といわれ、3秒診療。

しかも、医師は診察中タバコふかしまくるDQNヒゲです。
PCで患者の入りショッチュウチェックして話し聴かない。
229優しい名無しさん:02/04/25 05:00
>>195
葛西クリニックは受け付けの人がおそろしい。
ここも、ボーダーは3秒だとおもったが
230優しい名無しさん:02/04/25 05:01
>>193
死にたいなら逝ってください。
231優しい名無しさん:02/04/25 05:02
>>193
ちなみに、ユンクってる。ギターおいてある。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜奥山死亡〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
232優しい名無しさん:02/04/25 05:48
巣鴨でおすすめはありますか
233優しい名無しさん:02/04/25 06:41
とげ抜き地蔵にお参り
234195:02/04/25 06:53
>>229
あら、ボーダーお断りですか。
ボーダーは病気じゃないとは言え、苦しんでることに変わりは無いんだから
何とかしてあげようという殊勝な医者がもっと居たら良いんですけどねぇ。
つらいな…。
235優しい名無しさん:02/04/25 08:50
それにしても、もりあがってきましたなー。
このスレッド。

>232
おすすめかどうかはわからないけど、

巣鴨キムラクリニック
下田医院

俺の持ってる本にはその2つしかのってない。
236優しい名無しさん:02/04/25 09:34
>>234
何とかってどういうふうに?
237195:02/04/25 13:27
>>236
ボーダーは具体的にどうしたら良いかってのは僕には分からないですし、
分かってたら苦労もしないです。
ただ、薬飲ませられたって対処療法でしかないし、
「性格の問題・愛情の欠落が原因」と宣告されても、それで良くなるわけじゃない。
にも関わらず病気じゃないかえあお断り、3秒、では苦しんでる人を前に
人としてどうかなー?って思うわけです。
もちろん慈善事業じゃないとはいうけど、しっかり金取ってるんだし。長文ごめんなさい。
238優しい名無しさん:02/04/25 13:52
>>237
最近そういうところ多くなったんですか?
それとももともとのことだったのかしら?
239りょ ◆YZ9Wyum. :02/04/25 14:12
>>232
うちも巣鴨だよー。
ご近所!

大塚の某西●クリニックはやめたほうがいいよ。
診察室がまずタバコくさくて
先生は患者の目を見ようともしないし
「死にたい」って言ったら「死なないよね?」で済まされるし
なんだか不快でした。

ちなみに分裂病で行きました。
今は帝京大学の病院にかかってます。
精神神経科。


ていうかこのスレで本当にご近所さん見つけると嬉しいですね。
240優しい名無しさん:02/04/25 14:37
目白のジュンクリニックはどうですか?
241優しい名無しさん:02/04/25 15:31
>>240
あそこは初診に時間をあまりかけない。
その代わり、心理テストを2日に分けて実施するよ。
筆記のテストに1時間くらい、外部から来た心理師に
話をするのとロールシャッハテストをするのに1時間半くらいかける。
あと、クリニック付きのカウンセラに大まかに話をするのが20分。

で、医師の初診は20分、その後の診察は基本的に5分診療。
薬大好な医者。
ちょっと症状を試しに訴えてみるだけで、
その症状について深く質問を返すことなく、簡単に薬をだします。
薬の副作用もキツイものになればなるほど、曖昧にしてごまかします。
教科書的な薬の効能の説明を主にします。

臨床の経験のない医者ほど、心理テストに頼って
診察をちゃんとしないらしい。
心理テストはなぜしたのか、と聞いたら、
単なる参考程度ですよ、と言われたが、「参考程度」のものに
かなり時間を割いて診察の時間を短くしている不思議なクリニック。
たぶん、診療時間にどれだけ時間をかけようが
医療報酬は変わらないからなんだろう。
速攻で逃げられそうな患者には、早々と32条を勧めてきます。
取りこぼしのないように、薬を心置きなく出すことが出来るようにネ。
242優しい名無しさん:02/04/25 16:48
32条使ってても、転院は簡単に出来るよ。
みんなそれ知らないから、我慢して通い続けてるみたいだけどー。
243219:02/04/25 18:19
女医さん情報ありがとうございました。
どうしても男の先生にかかりたくなかったものですからお伺いしました。

半蔵門の精神神経科は女医さんがやってらっしゃるんですね。
教えてくれてありがとうございます。
244優しい名無しさん:02/04/25 20:18
>>242
でも、新しいクリニックに移ったときに、
前のクリニックの名前を言って、クリニック同士で
書類のやり取りをしてもらうんでしょ?

もしも前のクリニックの医師がわざと酷いことを書いたりしたら
嫌だなあ。
それとも単純に書類のやり取りをするだけなのかな?
245優しい名無しさん:02/04/25 21:18
>>243
変な女医も多いよ。
優しい男の先生にしたら?
246優しい名無しさん:02/04/25 23:26
自由が丘にある河合クリニックはどうですか?噂は賛否両論みたいだけど。
247優しい名無しさん:02/04/25 23:32
いけぶくろ東口みやかわメンタルクリニック行ったことある方いますか?
248243:02/04/26 04:08
>>245
ご親切にありがとうございます(^∀^)

どうしても男の人が苦手で診察後、激しく欝になるので、それを先生に言えないので多少変わっていても女医さんがいいのです。
249優しい名無しさん:02/04/26 09:12
ボーダー得意な先生いないのかな?
専門的にみてるひととか。
250優しい名無しさん:02/04/26 09:34
>>247 お勧めしません
251優しい名無しさん:02/04/26 10:41
杉並区、中野区、山の手左側でいい精神科ありますか?
ちょっとさすがに社会参加したくなってきたので、
探しています。
既出ならスレ誘導もきぼんぬ。
252優しい名無しさん:02/04/26 10:50
>>247
いいクリニックでしたが、閉院したかと。
253優しい名無しさん:02/04/26 10:57
大塚の駅前にあるところはどう?
254優しい名無しさん:02/04/26 11:09
城南(大田、品川)の方に良いお医者様ってありますか?
255優しい名無しさん:02/04/26 11:14
>>187
しばらく通ってました。いつも空いているという印象。
好きなだけ話し聞いてくれますよ。優しいおじさんという感じ。受付の人たちも
好印象。ただ救急には応じられないのでという事で、他の病院に移りました。
256優しい名無しさん:02/04/26 11:22
え?救急ってなに?
「今、先生にどうしても話しを!!!!!!」
とか?それともPDとかかな。
257優しい名無しさん:02/04/26 11:29
予約なしで飛び込みで診てもらうことでしか?
258優しい名無しさん:02/04/27 09:36
d
259優しい名無しさん:02/04/27 11:22
蒲田の常◎もボーダーお断り
260優しい名無しさん:02/04/27 11:40
おいおい。
クリニックでボーダー診てくれるところの方が珍しいんだからさ。
お断りが基本なんだよ。
261優しい名無しさん:02/04/27 12:12
前から気になってたんだけれど何でボーダーって診察お断りなの?
知人に明らかにボーダーな人がいるんだけれど
こっちが辛いときでも電話しまくるから大変なんだよね
病院行っても診てもらえないって言ってたが
治療法って無いの?
262優しい名無しさん:02/04/27 12:34
ボーダーって病気の内に入らないんじゃない?
効く薬は無いんじゃない?
だから面倒くさいんじゃない?
263優しい名無しさん:02/04/27 12:54
既出かもしれないけど、練馬の「練馬メンタルクリニック」は止したほうが良い。
混んでるし、それにろくに話も聞いてくれない高飛車な医師がやってる。
他のお医者もたまに来てるみたいだけど、
あんなとこ行ったら、治るものも治らない。
「薬だけ出してりゃ済む」と言う趣旨らしい。
おクスリ目当ての人にはいいかもしれないけど、自分は転院して、
きちんと話を聞いてくれる主治医にかかってます。
32条の適用をしてくれたのは、ありがたかったけど。
264優しい名無しさん:02/04/27 13:58
練馬って何から何までダメな気がする。
昔行ってみてそう思った。
265age:02/04/27 14:08
age
266優しい名無しさん:02/04/27 15:01
>263 東大卒ってのが売りの先生の所?
267優しい名無しさん:02/04/27 15:10
中野区内のクリニック・病院のメンタル系の科にかかってる人、
いますか? どこの病院でしょうか?
268優しい名無しさん:02/04/27 15:19
東急東横線の渋谷から2つ目の某駅の某クリニック最悪。
予約してても待ち時間3時間は当たり前。
カード出した順番に診察って、そりゃねーだろ!
こっちは1週間or2週間前に予約してその時間に合わせて行ってんだよ!
予約しないできた患者を「急患」扱いにしていつまで待たせるんだヴォケ!
椅子の数も足りてないし明らかに怠慢!やる気ねぇ!!!
269優しい名無しさん:02/04/27 15:27

ゆうてんじにあるクリニック行ったことある人いますか?
久ヶ原の山王教育研究所って平均みなさん一回につきいくら払ってるんですか?あそこって金額決まってませんよね?
自分が払える範囲以内とかいってさ
270優しい名無しさん:02/04/27 15:38
>269
自分で払える範囲内って、なんか新興宗教みたいで怪しいですね。
271優しい名無しさん:02/04/27 15:39
>>269
祐天寺といえばダグラスバーガー博士(間違ってたらスマソ)だな。
謎すぎて1回行ってみたいけど保険効かないからいけない。
272優しい名無しさん:02/04/27 15:44
墨田区にあるクリニック情報キボン
273優しい名無しさん:02/04/27 15:48
>>268
そこって、出来てからまだ一年ちょっとでしょ?
貴方が行った日(土曜日とか祭日の後とか?)がたまたま混んでただけじゃないの?
274優しい名無しさん:02/04/27 18:10
>>273
それにしてもひどいとは思う。
そこは予約は名ばかりでは?
いくらなんでも1時間待ちでも怒って当然だよ。
275優しい名無しさん:02/04/27 18:31
出来てから一年ちょっとなら、そんなに長時間待つはずないよ。
たまたま患者がその日に集中したんだと思われ。
平日なら、多分ガラガだと思うが。
276sage:02/04/27 19:30
>>246
私、お世話になってて以前カキコした者です。
ここの先生は、はっきり言って「ぶっちゃけ」トークしちゃうんで
患者さんとの相性が合えば、話も聞いてくれるし
薬出すのも慎重にやってくれます。
受付の看護婦さんもやさしいです(ぱっと見威圧感ありますが)
 
自分はぶっちゃけトークされても大丈夫ですが
「おいおい、いいのか?」と内心思う事もあります。
4月から少し診療の時間が短くなったように思います。
246さんに少しでもお役に立てば幸いです。
277優しい名無しさん:02/04/27 19:36
蒲田と言えばTクリニックも胡散臭かった
6年前、実費でプロザックごっそり出されて飲んでたら食欲なくなって飢餓のようにガリガリ栄養失調になった
278優しい名無しさん:02/04/28 00:44
>>277 蒲田って、クリニック乱立してるから、空いてる所もあるんじゃない?
279悟った:02/04/28 01:18
みんなこれ以上客が増えるとヤバいとか思って、ダメなのしか教えないね。
280優しい名無しさん:02/04/28 01:19
>>279
うん、そうなのw。
281優しい名無しさん:02/04/28 02:12
>>272
ク○○クリニック
詳細は[email protected]まで聞いてください。
282優しい名無しさん:02/04/28 02:23
>>268
あそこ結構アバウトだよ。
でもそんなに待たされた事はないけど。
長い人が一人二人いると結構待つかもね。
携帯の番号を受付に教えて
「近くの喫茶店にいるんで順番が近くなったら呼び出して下さい」
とか言えば対応してくれるはず。
根本的な解決策ではないけれど。
283あえて伏せない。:02/04/28 03:02
もう、聴いてくださいよ。板橋区にある武蔵野病院に2年間通ってたんです。ゆお先生というかた。
ベルトコンベアで見ながら、毎回「薬効きましたか?」が、最初の台詞(絶対)で、最後には、薬が朝9錠昼9錠夜9錠寝る前6種類。薬で毎日ラリってて、友達減りましたよ。
で、おかしすぎる!と思って、病院変えたら、けろっと治った。今、池袋のHクリニック(混むと嫌なんで書かない)院長先生。ちゃんと、目を見て、ゆっくり診断してくれる。
今は、微妙な再発で4種類だけれど、治ってきてたときは、ハル金袋。いっこっきり。(病院変えて3ヶ月でね)
・・・どうですかね。住人。
284優しい名無しさん:02/04/28 03:36
ふ〜ん。
285246:02/04/28 03:43
>>276
情報、ありがとうございました。
近いので、いってみようかと思いましたが、・・・。

ボーダーにもかかわりますが、AC系も見てくれるのかな、とか。
いろいろ思うところはありますが、良い先生のようなので、
いってみようと思います。ありがとうございました。
286優しい名無しさん:02/04/28 04:10
自分は代々木にある「代々木の森診療所」にかかって3年位になります。
先生は1回変えているんですが、今の先生は自分の人生は自分で切り開く
しかない!みたいな考えの方で私にとってはうっとうしくなく、ちょっと
そっけないと思いつつも休まず通えています。
287優しい名無しさん:02/04/28 14:06
<<268<<273<<274<<275<<282
そのクリニック、なんて言う名前のクリニックでしょうか?
是非、教えてください。
私の古い友人が、その辺りで開業しているんですが、
もしかしたら、その友人がやってるクリニックのことじゃないかと・・・。
もし、そこのことなら、友人はきっと、2ちゃんの存在を知らないと思うので、
一言伝えておきたいので・・・。
是非、クリニック名と、Drの名前を教えてください。
288優しい名無しさん:02/04/28 14:57
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧   <私の古い友人が、その辺りで開業しているんですが、
  (   ,,)    \______________
〜(___ノ


           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <   なんつったりして
  (,,・Д・)     \_____________
〜(___ノ

289優しい名無しさん:02/04/28 15:37
ここ結構医者がチェックしてるよ
290優しい名無しさん:02/04/28 18:25
新宿区の晴和病院ってどう?
>290
レトロタイプな気がした

でも睡眠障害には凄く良いらしい。
入院しかしてないから分からんけど。
292優しい名無しさん:02/04/29 04:08
奥山クリの奥山にはまいった。
こいつのせいで、病気もっと悪くなった。
まじこいつが死ぬまで怨みます。
293優しい名無しさん:02/04/29 04:45
>>244
クリニック間での書類の受け渡しなんかしません。
32条の紙だけっす。紙が書類だといったらアレだが。
294優しい名無しさん:02/04/29 06:45
みんなだしおしみすんなよ。
2ちゃん見てるひとがきたってたかが知れてるだろ。
こんだけ情報あるんだから、べつにここがいいとか書いても
そこに殺到することもないし。

もっと良いクリニックをみんなしってるはず。

295優しい名無しさん:02/04/29 06:49
>294
んなことぁない。
それが証拠にここの住人は治ってない。
296優しい名無しさん:02/04/29 09:39
飯田橋には沢山総合病院ある(厚生年金病院、警察病院、逓信病院など)けど、いったことある人いますか?
297悟hai :02/04/29 11:23
わかった!
直ってる人は2chに来ないで社会で普通に暮しているんだよ。
298優しい名無しさん:02/04/29 19:06
アルコール依存に強いところってありませんか。
299優しい名無しさん:02/04/29 19:41
成城スミオ○混みすぎ
300優しい名無しさん:02/04/29 19:41
>>298
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1005736295/l50
断酒会@アルコール依存症
301優しい名無しさん:02/04/30 01:46
2ちゃんねる依存に強いところってありませんか。
302優しい名無しさん:02/04/30 01:54
>>301
患者が2ちゃんねらだらけの中山(藁
303優しい名無しさん:02/04/30 02:54
>>302
中山ぜったいやばいよ、あそこ。
俺軽い不安ある神経症だってのにたっぷり薬くれたよ。
しかも初診なのに適当に話きりあげられたよ。
304優しい名無しさん:02/04/30 05:28
中山、まぁまぁ好印象。次もとりあえず中山にいこかと…
305優しい名無しさん:02/04/30 09:19
>>303
薬がまだ足りないようですね・・・。
306優しい名無しさん:02/04/30 13:31
中山せんせー

わたしよりーそんなに外国人のACの患者の事が気になるのー?

・・・といったように、中山せんせーはいつもACの患者のことで頭いっぱいで、ボーダーやら
PDやらはパッパと済ませます。
307優しい名無しさん:02/04/30 13:37
あはははっははっはははははっはははっはっははhhhっははははあっは
ageとく
私も中山お薬イパーイ
309優しい名無しさん:02/04/30 15:07
ACだからPDやボーダーになるんじゃないの?
310優しい名無しさん:02/04/30 15:11
>>309
おおきな間違いだゴラァ!!
311優しい名無しさん:02/04/30 15:12
あれだな、専門病院でも作って欲しいくらいだな。
AC専門、PD専門、ボーダー専門、総合失調症専門等。
312優しい名無しさん:02/04/30 15:13
中山薬イパーイ♪

10種類くらい
313309:02/04/30 15:15
いやだからさ、基質的な問題ってのはさ、単なる説明であって原因ではないでしょ?
PDになる基質になった、ボーダーを引き起こす基質になったのは
もしかしたら子供のころのトラウマかもしれないわけで。
314優しい名無しさん:02/04/30 15:16
専門だと、医者がその病気以外診察できないと思うから、大変不便だ
315優しい名無しさん:02/04/30 15:18
>>309
その考え方古いYO-20年くらい前だー
シネや浅田○
316309:02/04/30 15:20
>>315

じゃあボーダーやPDの原因って何なんだよ。
ここで今説明してみろよ。
317優しい名無しさん:02/04/30 15:21
鯨飲なんてものありませぬ

今ある症状をなんとかするのが医療
318優しい名無しさん:02/04/30 15:22
せんせーこわひ人きたYOー
319309:02/04/30 15:24
単なる煽りか。。
口程にもない。
320優しい名無しさん:02/04/30 15:25
中山せんせー

せんせーよりも受け付けのお姉さんのほうが癒されるYO-
321優しい名無しさん:02/04/30 15:26
口だけだYO〜
322309:02/04/30 15:27
ボーダーってどういう薬が処方されるの?
323優しい名無しさん:02/04/30 15:28
せんせーの奥さん可愛いヨンネー。
ヤちゃってもイイですか?ハァハァ(;´Д`)
324優しい名無しさん:02/04/30 15:28
ボーダーラインには古来秘伝の名号という薬が処方されます。
325309:02/04/30 15:28
ネタはいらぬ!w
326優しい名無しさん:02/04/30 15:30
中山のばあい
レキソタン トフラ サイレ

ハァハァ
327309:02/04/30 15:32
>>326

やーいミツルだ、だっせー
328優しい名無しさん:02/04/30 15:33
ハァハァ(;´Д`)
329優しい名無しさん:02/04/30 15:35
中山せんせー
変なこてはんきたYO-
330309:02/04/30 15:46
ミツル=326知らないか。。
ださいんです。
331優しい名無しさん:02/04/30 18:06
>>255
PDじゃぁないけど、自殺したくなった時とか、暴れたりした時応じられないって事、
言われました。自分の患者で自殺した人がいないのが自慢の先生
だったようなので、放り出されたんでしょうねぇ、わたしは。

332優しい名無しさん:02/04/30 18:34
まだ放り出されてないから行っとく。
333優しい名無しさん:02/04/30 18:39
>>331
>自殺したくなった時とか、暴れたりした時応じられないって事、

これって、たまにある
‘電話番号 教えちゃって、緊急時に応じる’って−事は、しませんよ…  
という事なのでは?  
334333:02/04/30 18:40
あ、追加。 ‘電話番号’って、Drのプライベートな‘電話番号’。
335優しい名無しさん:02/04/30 20:40
都内でナルコレプシーの検査受けた事ある人いますか?
費用はどのくらいかかるのでしょうか?また場所を知っていたら教えて欲しいの
ですが。
336優しい名無しさん:02/04/30 20:42
山王ってどう?
337優しい名無しさん:02/04/30 20:53
agee
338優しい名無しさん:02/04/30 21:00
関係ないけどこの板人多いね〜。あっという間に沈んでる。
339優しい名無しさん:02/04/30 21:08
S岡の分院って、どこにあるのですか? 本院は知っていますが。
340優しい名無しさん:02/04/30 22:14
>>339
ホンインデキケ。アルイテ2〜3フンノトコロニアル。
そっかー。
近所の(善意で診てくれてる)先生にも緊急のときに応じてくれる人が必要だよって言われました。
他当たるべきなのかしら
342優しい名無しさん:02/04/30 22:29
ボーダー・人格障害専門の病院ってあった方が今の世の中いいとは思うけど
センセが可哀相…
重労働だろう。。
343優しい名無しさん:02/04/30 22:33
○城すみ○○
本院と分院はどうして患者の質が違うの?
本院はほんとの精神がまいってるような人達多くて空気が重い〜
344優しい名無しさん:02/05/01 00:59
>343
本院は薬処方してもらう人が行くとこで
分院はカウンセリングが主体
345優しい名無しさん:02/05/01 01:09
>>339
ケンタッキーの前の道を、成城駅を背にしてどんどん行く。
バス停を通り越したあたり。道の左側で、向かい側(右側)がキリスト教会です。
>>343
元成城墨岡分院患者ですが、344さんとは違って、カウンセリングもしなかったし
行ってちょっと話して薬だけもらいまくってました。
でもデイケアとかもやってるので、自分が特殊だったのかもしれないっす。
346優しい名無しさん:02/05/01 03:15
俺のいくクリニック1時間はみてもらえる。
すごいよく話し聞く先生だよ。
347優しい名無しさん:02/05/01 09:53
>>333
そうそう、それに関わりたくなかったのか、他の人にはメールアドレス教えて
たけど、わたしには教えてくれなかった。今の先生は、辛い時はいつでもメール
してきていいからね、対処するって言ってくれるし。これ以上混むとキツイので
教えられないけど。
348優しい名無しさん:02/05/01 11:49
>>344
カウンセリング
支援センター(ミスドの角曲がったとこ)は綺麗だよね。
2回行ったことあるけど、カウンセラーと合わなくてやめた。
いい人いるならその人にお願いしたいな。
349優しい名無しさん:02/05/01 12:54
ここROMってたけど、ここには本当にいいクリニックが不思議と出てこないね。
やっぱりみんな秘密にしておきたいんだろうね。
私の通ってるクリニックも一回も出てこないけど、以前かよってダメダメだった
クリニックがいいクリニックとしてしょっちゅう出てきてるのにはワロタ。
350優しい名無しさん:02/05/01 16:15
>>348
前スレにもカウンセラーの学派?が合わなくて辞めた話が
あったね。
351優しい名無しさん:02/05/01 17:30
池袋のほづみクリニック、昔池袋に住んでたころいったけど、なんだかなぁってイメージ。
いま台東区にすんでいるんだけれど、台東区(浅草近辺)っておすすめありますか?
とりあえずタウンページをみて探してもみますが・・・
352優しい名無しさん:02/05/01 17:36
>>349
良いか悪いかは人にもよるしね。
353優しい名無しさん:02/05/01 19:05
成城Sクリニック、本院と分院を同時に受診していくことは可能かしら?
いわゆる、ふたまた。チェックされそうですか?
また、同じ症状で薬が違っていたりして。
354優しい名無しさん:02/05/01 19:42
>>353
本院で初診→次から分院へと言われた物です。
初診時のカルテが物理的に運ばれますので、その後本院に
初診のふりでかかったら出来るかもしれません。
しかし二重受診はやめといた方がいいと思いますよ。
他の医者に移る時一時的になってしまうのは仕方ないと思いますが。
それだったら墨岡に行かないで、成城メンタルクリニックとか、違うところを
試した方が良いのではないでしょうか。
355優しい名無しさん:02/05/01 20:43
花クリニックのひといませんか。
356優しい名無しさん:02/05/01 20:52
>>355
花クリ、今日も行ってきたよ
357355:02/05/01 21:12
いやー同じ病院ですね。なんかうれしいです。4月にはいってから
医療費安くなりませんでしたか。受付の人もかわったし、、、
、、。
358優しい名無しさん:02/05/01 21:15
先生に連絡先教えてくださいっていったら教えてくれるかな?
なんかいいにくいけど。
359355:02/05/01 21:22
〉〉355
花クリニックの?どうかな。
360355:02/05/01 21:25
>>358
さんだった。間違って自分の番号をいれてしまった。
具合わるいときは病院のやっている時間だと
電話して受付の看護婦さんなんかが相手にしてくれたり
先生も手がちょうど空いていると電話にででくれる
みたいだけど。
361優しい名無しさん:02/05/01 21:46
>>349
>以前かよってダメダメだったクリニック

どこだい?ダメダメなところくらい教えてよ。
少しでも変なところに行く可能性は減らしたいし。
362優しい名無しさん:02/05/01 22:49
>>351
こんなサイトがあるけど、参考になる?

浅草医師会
http://www.asakusa.tokyo.med.or.jp/

あとはひまわりで検索とか。
http://himawari.tokyo-hpc.or.jp/
363351:02/05/01 23:34
>362さん
ありがとう!!!!!感謝です。
結構体が弱いので、引っ越してきてから病院(精神科以外でも)がどこにあるやらもわからず・・・心配でした。
近所でよさそうな所を探してみますね。
364優しい名無しさん:02/05/02 02:57
日替わりで先生が決まっているクリニックって
どう思う?
私はなんか好きなんだよね。。

一人の先生がずーーっと毎日毎日
こもってて、なんかストレスたまって
患者にあたりそうな気がするんだもん。偏見なんだろうけど(w
365優しい名無しさん:02/05/02 09:09
>363さん
雷門クリニック・・・行った事ないんですけどごめんなさいね
都内●立病院を、辞めて開業した模様。その時できる看護婦はみんな
連れていかれました。
36692=362:02/05/02 17:14
>>365
今ワタシ、そこ通ってマス。
確かに先生の名前で検索するとその頃の過去ログが出てくるんだけど…
でも、女性は受付のお姉さんとカウンセリングの先生くらいしかみたこと無いけど…
もうちょっと詳しいお話希望デス〜。
367優しい名無しさん:02/05/03 18:54
よーし、もっとよいクリニック紹介してくれ。たのみまふ
368優しい名無しさん:02/05/03 18:55
>366さん
前の病院の時はほとんど病棟には来なくて、わたしの担当医師じゃなかったんだけど
他の患者さんには、かなり評判悪かったですねぇ。
でも、●立病院じゃぁ、精神科医らしいことできませんからね、開業したって事は
ちゃんと精神科医療したかったんだろうなって思ってますけど、わたしは。
主治医じゃなかったので詳しいお話しできなくてごめんなさい
36992=362:02/05/03 21:33
>>368さん
具体的に評判はどんな感じに悪かったのでしょうか?
思い出せる範囲で良いので、教えて頂けないでしょうか?

あまり抽象的過ぎると、今そこに通ってる私としては、かなり不安なのですが。

病院って、医者と患者の信頼関係で成り立ってるものと、思っているので、
なおさら、気になりますし、これから通おうと思った方も気になると思います。
370優しい名無しさん:02/05/03 22:35
>>92=362さん
とにかく、入院中病棟に来て診察しているところを
見た事がなかった。そんななのであの先生の患者さんは他の先生に
かえたいとよく言っていました。
ほとんど覚えてなくて・・・2度目の入院の時はもう先生お辞めになってたし。
でも前の病院は、人手も足りなくてそうそう病棟に来てはいられないという事が
現実問題としてありましたからね。

その程度しかわからないんですよ、でもわたしとしては、わたしの主治医だった人
のように、「忙しくて、やってらんない、精神科医なんて書類書きが主な仕事」
なんていう医師よりはいいんじゃないかと思ってました。
371優しい名無しさん:02/05/03 22:38
対人恐怖で悩んでいます。一応、心療内科にはかかっているのですが
カウンセリングにも通いたいと思うので、都内でいいカウンセラーが
いたら教えて下さい。ついでにカウンセリング料も教えてもらうと
うれしいです
37292=362=369:02/05/04 12:41
>>370さん
はわわ、なんだか詰問口調になってしまってゴメンナサイね。
ちょっと不安になってしまって…。あうう。すみませんでした。

>363さんへのレス(>365)を見て、「オススメしたくない病院」のか「オススメの病院」なのか、
どっちか分からなかったので、最初に「それはオススメなのですか」と聞けば良かったんですね。

私も>363さん同様、こちら(都内)に引っ越してきてそんなに経ってないので、
どこにどんな病院があるのか分からず、不安でいっぱいで、
そんな中、やっと見つけた病院なので、過剰に反応してしまったようです。
#都下なら通いなれた総合病院があるんですけど…(TT

先生曰く、薬物やアルコール依存症が専門だとか。
私みたいな、心身症(抑うつ神経症)とかは専門外になるのかな。
#薬もトライ&エラーで、やっとトレドミン+メイラックスで落ち着いてきたところデス。

>363さんへ
蔵前の蔵前小島クリニックがオススメとして過去に挙げられてました。要予約らしいです。
#最初はそこへ行こうとしてたんですが、要予約とは知らなかったので(^^;
373優しい名無しさん:02/05/04 13:52
ここに出てこないクリニックというのは、単に患者の数が少ないからだろうか、
それとも「良いクリニックなんで他人には教えたくない」、という理由で書き込まれないのだろうか。
今自分の行ってるところが駅前でけっこう患者がいるのに、このスレには一度も登場していないのがなんだか不思議。←いいことなのかな?これは。
374優しい名無しさん:02/05/04 15:31
S.S岡は
いい・悪かった両極端ですね
本院の受け付けがあいそうなくていじわるーと思ったのは俺だけ?
あの圧迫感があるメンヘルの待合室での仕事だからしょうがないのかな
375優しい名無しさん:02/05/04 16:27
いつもここROMってます。
自分の通ってるところはすごくいいクリニックだけど、まだ新しいせいか
すごく空いてます。ここには1回も登場してきませんね-。
376優しい名無しさん:02/05/04 16:44
>>375
だからどうなんだよ。
377優しい名無しさん:02/05/04 20:00
HPで宣伝しているところは名前が挙がりやすいと思う。
特に、いかにも良さ気な雰囲気で対応が良さそうなところは、
期待が高まるから。

埼玉都民としては、ネットが情報源だから、
ついタウンページよりも頼りにしちゃうんだよね。
でも、HPと言っていることが違うクリニックはけっこうあると思う。
私が行ったところも、過食拒食で悩んでいる人もご相談下さい、
なんて書いてたけど、ただデプロメールなどの薬を出すだけで、
なぜ過食をするのかということには、興味がないみたいだし
詳しくもないみたいだった。

過食で悩んだことのある患者に、
ほとんど話も聞かずにリスパダールみたいな太る可能性のある薬をだすなんて
酷いと思った。
被害妄想などの分裂的な症状があるわけでもなし。

あーあ、結局電話で「ドクターが信用できないから予約はキャンセルします。」
と言ったけど、キャンセルしないでちゃんとリスパを処方された理由を
聞いてくればよかった。

今は薬を飲まないで生活しているけど、
もう1回、そのクリニックに行って処方の理由を聞いてみたいよ。
粘着だと思われそうだけど、理由を聞いてすっきりしたい。
あれこれ考えなくて済むようになるだろうし。
診察代はちゃんと払うからさ。
カルテの開示もしてもらえるのかな。
378優しい名無しさん:02/05/04 20:48
>>377 過食衝動を抑えるのにリスパダールは時々使われてるよ。
そんなの常識じゃん。
379377:02/05/04 22:43
>>378
え、常識なん?
知らなかったよ。。。。

でも、今は寛解状態で過食はほとんどしてないって医者に言ったのになあ。
それよりも、食べ物で精神的ストレスを誤魔化さなくなったぶん、
憂鬱になる気持が強くなって困っていると訴えたの。
たぶん、過食をしなくなってくると、
依存対象がなくなるぶん、鬱になりやすくなるんだと思う。
で、その鬱を通り越すと、過食が良くなるんじゃないかと。

衝動性を抑える目的でクリニックに来たんじゃない、と医者に言ったのになあ。
それに、太る可能性のある薬は絶対に飲みたくないと言った。


380377:02/05/04 23:57
ちょっと考えたんだけど、
過食衝動を抑える目的なら、ちゃんと医者が言ってくれればよかったのにと思う。
でも、そういう目的でリスパが処方される可能性がある、ということが
分かってすっきりしました。
教えてくれた人、ありがとね。
ボーダーの攻撃性や衝動性を抑える目的でバルプロ酸と共に処方される、
という話は聞いたことがあったけれど、過食衝動を抑える目的で
リスパを使う医者もいる、ということなんだね。

でも、過食衝動を抑えても太る作用自体があるのならば、
仮にわたしが今現在過食が泥沼状態だったとしてもSDAは飲みたくないなあ。
太ることに対する嫌悪感がいわゆる「認知の歪み」だったとしても、
それを解消はしたくない。
現代に生きる女の子としては、痩せていたい、という気持は
ある程度持っていてもおかしくないと思う。
あと、手が震えたりして微妙な動きを取るのが困難になって
楽器が弾けなくなるのだけは、絶対に嫌だ。

薬を飲むのならば、自分の生活状態とはかりにかけて考えたい。
だから、ちゃんと処方の目的や副作用の説明をしてくれる医者にかかりたいよ。
381優しい名無しさん:02/05/05 19:05
あげ
382優しい名無しさん:02/05/05 19:45
そろそろ最強のクリニックをおしえてくれ
383優しい名無しさん:02/05/05 21:03
>>382
このスレに回答を求めること → エラー
384優しい名無しさん:02/05/05 22:05
>382
今までここに出てこなかったクリニックを地道にあたっていけば、
そのうち最強のクリニックに出会えるよ。
385優しい名無しさん:02/05/05 22:07
あのさー32条って結婚とかの時に経歴に傷がつかないですか?
僕の親はそれを嫌って32条は反対してます。
どうなんでしょう?
386優しい名無しさん:02/05/05 22:17
>80
悪いけど、糸田川クリニックの女医は、重い鬱は診れない。
内科もやってるから仕方ないかもしれない。

すごい面倒臭そうな対応だったから、紹介状書いてもらって
転院しますた。
同じ杉並区の開業医。こっちは名医。

精神保険指定医で元慈K大の勤務医だった人です。
おかげで1年くらいかかったが回復になりつつある。
ここにかかりたい人が居たら自力で調べてくらはい。


387優しい名無しさん:02/05/05 23:06
>>386
どういう基準で名医ですか?
あとどうやって調べればよいのやら・・
388優しい名無しさん:02/05/06 02:38
38992=362=369:02/05/06 12:00
>>385
こちらで聞いた方が宜しいかと。

32条(医療費公費負担)関連スレッドver.4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1013686861/
390優しい名無しさん:02/05/06 12:08
あ、クッキー食べ残し……しょぼん。
391優しい名無しさん:02/05/06 14:32
メンタルクリニックで流行ってるのは極く一部です。
9割方のクリニックは閑古鳥が鳴いてるよ。
392優しい名無しさん:02/05/06 15:47
ダメダメなクリニックなのに繁盛しているところがあるのは、
何でなの?
やっぱHPもってるから?
393優しい名無しさん:02/05/06 15:57
薬出すからではないの?
394優しい名無しさん:02/05/06 16:00
薬を取りあえず出しておけば、
薬大好きなメンへラーは満足するからなのかな。
それとも、薬の鎮静作用で患者がおとなしくなって、
判断力がなくなるから?
395優しい名無しさん:02/05/06 21:38
>>394
人間、薬だけで満足なんてできない生き物だよ。
やっぱり温かさを求めてる。
相手が医師でも、優しい、温かい言葉をかけられたら、心がホッとするんだよ。
396優しい名無しさん:02/05/07 22:11
ていうかここに出てくるクリニックはもう信用されてないのか?
397優しい名無しさん:02/05/08 00:24
烏山の大学病院に通ってます。
もっと小さい所がいいんですが…。
誰か教えてください。
398モナー観光社長室(デパス+ハル):02/05/08 00:28
>397
妻が一時期通っていたなー>昭和医大
原因は自分かもしれないんだけど。烏山の南側にすんでいるから昭和医大は
近くていいみたい。僕は昔の職場の近くの内科で薬をもらっている。
ところがその親父つうか先生があと何年かで死にそうな感じなんだなー。
そしたら、一気に薬調達わずらわしくなったりして、、親父長生きしてくれ!
399優しい名無しさん:02/05/08 00:44
>398
先生が長生きしますよーに。
それより病院を教えてください。
誰かいませんかー?
400モナー観光社長室(デパス+ハル):02/05/08 01:02
妻いわく、芦花公園の山本クリニックがやさしくてよさそうだって。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mddmsci/
掲示板でもいろいろ丁寧に相談できるみたいだから調べてみてはいかが?
401優しい名無しさん:02/05/08 01:15
ありがとうごさいました。
402優しい名無しさん:02/05/08 01:23
他のスレでも出てるけど、池袋の榎本クリニックは最悪。
病院内の雰囲気から医者の対応の仕方もダメダメ。
病院かえたら症状もだいぶよくなってきた。
目白にある目白ジュンクリニックは病院内の雰囲気も
いかにも精神科ってかんじじゃなくてけっこういい。
403優しい名無しさん:02/05/08 03:37
ずーっと通っていた病院、先生良い人だった。
尊敬してた。 毎週会うのが楽しみだった。
今もその気持ちは変わらない。
けれど私の問題の改善を性急に求める周囲の者が、転院を勧める。
病院は変えたくない。けれど同居人との気まずい暮らしも苦しい。
どうすりゃ良いのかな?… はぁーあ… 先生…。
404優しい名無しさん:02/05/08 03:47
自分の対人恐怖・社会嫌悪・希死念慮がいつか改善する事があるなんて思えない。
そんなもの、改善しなくたって良いじゃないか!
あたしは信頼できる人と関われればそれで満足なのに。
ところでそんなものを改善できる医師なんて、どこかに居るのか?!
いくら探したって、無駄じゃないのか?
探さなくたって、治らなくたって、これで良いって言ってるのに!
人間の幸せなんて、人それぞれだと思わない?
405優しい名無しさん:02/05/08 04:56
>>404さん
よくわかるよ。
本人が改善したい部分と、改善したくないと思っている部分が、
必ずしも医者の方針とは一致しないということが。

病院は、一般的に困るだろうとされている症状を
対処療法で薬を処方していくところだからねえ。
その対処にピタリと当てはまる人にとっては名医なんだと思う。

だから、薬をもらうときは、その目的と副作用が、自分の生活の価値観と
どう折り合いをつけるものなのか説明してくれる病院がいいよね。

希死念慮があると、薬で衝動性をすぐに抑えたがる医者もいるし。
鬱による自殺願望とは限らないのにね。
ただ、短い診察時間と医療報酬に見合ったやり方をしているだけなんだろうけど、
こっちは生身の人間だから、辛いね。
っと、ちょっと愚痴を言ってみる。
406優しい名無しさん:02/05/08 07:24
名医がのってる本とかってありますよね?
この病気にはこの医者とかって。
ああ行った本って信頼できるのかしら?
407 :02/05/08 11:05
>406
信頼できないと思う。
お金を払って、リストに載せてもらう医者が多いらしいし。
408優しい名無しさん:02/05/08 18:03
>406
全くあてになんないよ。
載ってるのは大学病院か大病院の責任者だけ。
作りがいいかげんすぎ。
409ヤサ男:02/05/08 18:48
私は目黒区の某クリニック(もちろん精神科)に通っています。
ちょっと金儲け的な面もありますが、Dr.は優しくて自分には
合っている様です。
結構流行っているようで、患者同士のモメ事もあります。今日も
気の弱そうなオバサンがボーダーに限りなく近いオッサンが五月蝿く
絡んで来るからと事務員に文句言ってました。
事務員に文句言っても何の解決にもならないって事が分からないんで
しょうかねえ。病気だから。
でも、そんなことで窓口ふさぐなんて他の患者の迷惑だって事に気づいて
欲しいもんです。
410某大学生:02/05/08 19:02
極度のアガリ症で就職が恐くて説明会すら行けません。
近いうちに医者に行こうと思っています。

世田谷区あたりでいいお医者さんはいませんか?
世田谷といっても広いので馬事公苑周辺で。
411優しい名無しさん:02/05/08 19:07
>410
世田谷は日本有数の精神科クリニック密集地帯だから、たくさんあるよ。
いいクリニックかどうかは知らないけど。
412優しい名無しさん:02/05/08 19:15
S城Sクリニックの妖しさは注目に値するよ。
ちゃんと必要な薬をくれるし、3か月以上行っていなかったのに
顔を覚えていてくれた。待合室と、待合室での自分以外の一部の患者の行動を
我慢すれば、ファーストチョイスとしてはいいかも。
保険証にハンコも押されないし。
413優しい名無しさん:02/05/08 19:18
>>412
もう成城墨岡ネタあきたよ…なんか新ネタないの?分院とか先生変った?
414優しい名無しさん。:02/05/08 19:20
花クリって何度もでてきてるけど、代々木のみずほ銀行の並びの「花クリ」?
もしそうだとしたら、逝けないんだよなあ。代ゼミ関連施設には。
415優しい名無しさん:02/05/08 19:33
>>412
行ってみようかなぁ。イエローページにも広告があった。
416優しい名無しさん:02/05/08 19:35
世田谷の「桜クリニック」てどうなの?
いつも前通るけどやってるのかやってないのか。
417優しい名無しさん:02/05/08 19:48
成城墨岡はいいかも! 新規の方には新鮮ネタ。
418優しい名無しさん:02/05/08 21:16
414>>
代々木のみずほ銀行のならびです。代ゼミの学生さん?なら
校医ですよ。それがいやなのかな。
419優しい名無しさん:02/05/08 21:29
良心的なお医者さんって何処かにないのかなあ〜
今行ってる病院、高い薬ばかりだすんだよ〜〜〜
しかも、効いてない気がするし・・・
420優しい名無しさん。:02/05/08 22:07
>>418
生徒では、ありません。一応、社会人?かな。(現・無職)
知ってる人がイパーイいるんで。
421優しい名無しさん:02/05/09 04:22
>>419
院外処方のとこに変えたら?
422優しい名無しさん:02/05/09 04:26
きっと、そのドクターはゾロが嫌いなのでは?
423優しい名無しさん:02/05/09 04:27
ゾロアスター教徒の略?
424優しい名無しさん:02/05/09 04:30
>>423
わらた。
425優しい名無しさん:02/05/09 04:40
ゾロって有効成分は同じでも
賦形剤や製造過程があやしいもんね。
きっと、溶出速度や吸収速度も変わっちゃって、
バイオアベイラビリティ低そう。
やっぱり、先発品に限るね。
そのドクターはえらい!!
426優しい名無しさん:02/05/09 08:59
あやしい
きっと
低そう
427優しい名無しさん:02/05/09 10:03
>>421
院外処方だと、同じ処方箋でも払う金額が安くなるわけ?
んなわけないよね?
428優しい名無しさん:02/05/09 17:54
この間初めて都内某所のクリニックへ行きました。
若い男の先生でしたが、たっぷり一時間話を聞いてくれたし、とてもやさしかった。
比較的新しい所みたいで、待合室には誰もいませんでした。
このスレには出てきたことないみたいだけど、穴場ってやっぱりあるんですね。
429優しい名無しさん:02/05/09 18:02

スッキリしたわけですか(w

治ったんですか?(w
430優しい名無しさん:02/05/09 20:14
429はお医者様?
なんだかスッゴク卑屈なカンジ。
431優しい名無しさん:02/05/09 20:17
>>429
いやな奴。友人にはしたくないタイプ。
432優しい名無しさん:02/05/10 01:25
>>431
勿論なるつもりはない。
なりたくもない(w
433優しい名無しさん:02/05/10 03:18
そろそろ最強のクリニックをおしえてくれ
43454:02/05/10 03:20
>>433
大塚美容形成外科って知ってる?
俺の知ってる中では最強。
435優しい名無しさん:02/05/10 03:42
都営新宿線か都営浅草線沿線だと、どうなんでしょう・・・?
できれば、カウンセリング保険でしてくれるようなところ
436優しい名無しさん:02/05/10 05:41
>>434
めちゃくちゃ評判悪いよ@整形板
437優しい名無しさん:02/05/10 10:17
438優しい名無しさん:02/05/10 12:03
ビューティー・コロシアムに出てるお医者さん、
大塚美容形成外科の副院長じゃなかった?
執刀医が誰かは知らないけど、出来栄えは良いと思うが。
439優しい名無しさん:02/05/10 17:25
激しく亀レスだけど、評判悪いね、西○宿。
確かに院長の態度は悪いし、なぜかモニター画面見るな、って
言われたけど(理由は不明)。
漏れはまだ通院してまつ。個人的には勧めないです。
440優しい名無しさん:02/05/10 17:39
荒川区でおすすめの所合ったら教えてください。
441優しい名無しさん:02/05/10 20:17
>>440
ないよ。
442優しい名無しさん:02/05/10 23:18
>>440 過去スレを熟読しなされ
443優しい名無しさん:02/05/10 23:59
>>438
大塚の院長だよ。
テレビでやるのは、いわば宣伝と一緒だから上手くやるの。
でも普通の人には粗雑な手術で、失敗・傷跡が残った等の被害が続出。
このスレ↓ちらっと覗いてごらん。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1005985089/
444優しい名無しさん:02/05/11 00:59
荻窪の黒田クリニックについてご存知の方がいましたら、
診察内容や混み具合など情報下さい。よろしくお願いします。
445優しい名無しさん:02/05/11 16:13
赤坂クリニックはどうですか?
誰か通っている人はいるかい?

ttp://www.gld.mmtr.or.jp/~panic/index.html
446優しい名無しさん:02/05/11 16:36
>>435
カウンセリング、保険でやるか知らないけど、俺、初台の関谷クリニック
行ってる。院長はろくに話聞かないから嫌いだけど、女医さんと他の医師
はいーんじゃないの。

その沿線希望だと、こっち側は遠そうだね。後は過去ログ読んで探すヨロシ。
447優しい名無しさん:02/05/12 22:56
不安に強い先生求む。
最近不安が強い。
448おみょいや氏 ◆Yume4uow :02/05/13 01:53
誰も信じてくれないなら、せめて自分だけでも自分をあきらめないで行こうよ。
449優しい名無しさん:02/05/13 09:55
『中○黒メンタルクリニック』という所、
気になってます。
どなたか教えてください。
450優しい名無しさん:02/05/13 10:20
よほどのヤバ情報でもない限り、評判を求める・感想を書くぐらいのものなら
病院名は実名でおながいします。後で検索しずらいし、似たような名前の病院を
取り違えたりする可能性もあるのでおながいします。
451449:02/05/13 10:55
<<450
449です。ごめんなさい。
『中目黒メンタルクリニック』です。
行こうかどうしようか悩んでます。
どなたか、行った感想や、評判をお聞かせください。
452優しい名無しさん:02/05/13 12:26
>>451
ああー。貴方様だけに言ったわけじゃないから気にせんといてねー。
自分は逝った事ないのでだれぞレスを…!とプッシュしてみる。
453優しい名無しさん:02/05/13 19:41
世田谷〜杉並はクリニックが乱立してるけど、どこがお勧め?
454優しい名無しさん:02/05/13 23:46
>>451
どうってことないっていうか、あなたが中目黒近辺に在住在学在勤してるんなら、
一度行ってみれば。
わざわざ電車乗って通うつもりならやめといたほうがいい。
良くも悪くも何も特別なものは無い。
455優しい名無しさん:02/05/14 02:10
ご近所さんを探せ!23区@life の過去ログ全部読んだけど、
ここの情報って結構確かですね。

例えば目白の某クリニックの先生は皆さんの書き込み通り
薬大好きで、症状を言えば言うほど薬を増やされ、
私は新薬の実験マウス?と思ったほど、新薬を勧められ、
副作用を訴えると、適当に誤魔化され(w。
ここに通っていた約2ヶ月が今思うと一番苦しかった。
飲むと副作用で身体の具合が悪く、飲まないと反動で
精神状態が余計悪くなり、まさに負のスパイラルで、
絶望感と体調の悪さに苦しめられていました。

但し、薬は本当にたくさん出してくれるので、
薬だけを沢山欲しい人はぜひ行ってみて下さい。
456優しい名無しさん:02/05/14 02:14
実はたよりになるスレだと思う。
ここでのってたクリニックに通ってるし。
すごいいい先生。
457377:02/05/14 09:49
>>455
私も目白ジュンクリニックに1ヶ月ちょっと通いました。
455さんや他のかたの言う通りだと思います。
もちろん合うか合わないかは人それぞれなんだろうけど、
薬を控えめに処方してほしい人と依存症の人にはお勧め出来ません。
元気になるために精神科に行ったのに、
余計に辛くなった。

ついでに言うと、心理テストをするために外部から来た心理士の人に
自分の状況の話をしたときも、苦しく感じました。
ロールシャッハテストをする前に、クリニックに来るまでの経緯を聞かれて
話をしたんです。
心理士はただじっと話を聞きながら、どきどき私の言ったことを
オウム返しに繰り返して更に話をさせて、心理士自身の感情や共感・反発の態度は
一切見せない、という手法を取っていました。
話をしても反応の返ってこない相手に、苦しんでいることの話をさせられて
疲れたし、相手の反応が見えないのに話をさせられるということが、
こんなに傷つくものなのか、と実感しました。
心理士にしてみたら、相手の言ったことをオウム返しに繰り返して質問すれば、
相手は更に話を続けるし、心理士自身の感情を一切見せることなく
話を聞き出せるので、リスクを負うことがほとんど無いだろうから
いい方法なのかもしれないけれど、被験者にとっては
傷つく方法だと感じました。

心理テストにだけ時間をかけて何の意味があるんだろう、と思った。
医者の診察は初めから短かったのに。

458優しい名無しさん:02/05/14 10:41
同じ大学の精神科出身でも先生によって良い悪いがこんなにあるのはなんでだろう。
459優しい名無しさん:02/05/14 12:04
では、最強をひとつ:西荻駅上ル Tオル医院




と言ってみるテスト。
460医者からうけうり:02/05/14 15:45
今月の安心という雑誌が精神病特集してる。
有名な先生でてるのか???
461449/451:02/05/14 16:28
<<454
出来れば、中目黒メンタルクリニックについて、
もう少し教えてください。
一応行ってみようとは思ってますが、
先生との相性を、一番心配してしまうのです。

先生は、話をよく聞いてくれますか?
どんなカンジの先生ですか?

私は以前、他の病院(精神科)で、
立ち直れないくらいヒドイことを、医者から言われたことがあるので、
初診の時って、それがトラウマになってるのか、
先生に会うのがちょっと恐いんです。

中目黒メンタルクリニックの先生について、出来れば詳しく教えてください。
462優しい名無しさん:02/05/14 18:46
>>458

才能とやる気
463優しい名無しさん:02/05/14 19:25
>445
赤坂にあるだけあって。少し垢抜けている。
一度行って見るのもいいかも。
医者もバラエティにとんでいる。
ただ、受け付けで、先生を代えて欲しいようなことを訴えている人
は、時々見かけるなあ。
464455:02/05/14 22:41
>>457 377さんも辛い思いをしたんですね。
お気持ち察します。良い病院は見つかりましたか?

あの病院は待合室や診察室はとても綺麗だし、
目白駅にもインターネットにもおしゃれな広告が出てるし、
先生の雰囲気も最初は悪くなかったので、信じて通院したけど
2ヶ月通った家族と私の一致した感想は、以下の通りでした。
『ここのお医者様は、商売としてこのお仕事をやってるね。』

結局、今は良い先生を見つけ、通院しています。
老齢の医師1人の、綺麗とは言えない小さなビルの中の小さな所です。
1年間通って感じたのは、その医師の(多分)臨床経験の多さや、
単なる紙ベースだけではない薬の知識の豊富さです。
(薬は全て自分が実際飲んで試してから処方するのだそうです。)
それから完全予約制で、何よりも毎回30分〜1時間をかけて
丁寧に診察して下さる事にとても感謝しています。

薬や診療方針に関しても、決して無理強いはしません。
それに、本気で病気を治したいと思っている私に対し、
先生が本気で治してあげたい、と思ってくれてるのを感じます。
彼に医師としての良心や誠意を感じて1年間通い続けています。

ただ、必要以上に薬を出そうとしないし、
診療も他愛のない無駄話だけで終わる日もあったりして、
早く良くなりたい!とか、薬が欲しい、と思う人には
物足りなさを感じるかもしれません。 これも相性でしょう。

ちなみに、私は保健所で今の病院を紹介されました。
皆さんも保健所に相談してみると案外自分に合う
病院を紹介してもらえるかもしれませんよ。
465医者からうけうり:02/05/15 02:35
>>464
そういうところこそ紹介してくれなきゃ。
なかなかよさそうなとこだね。
薬あんまし出さない先生好きです。

この板では薬少ない先生は人気ないみたいですが・・・。
466優しい名無しさん:02/05/15 11:05
一人に30分〜1時間も時間かけてたら、完全に赤字だって。
今の保険診療報酬の安さ知ってるの?
467優しい名無しさん:02/05/15 12:09
私が通ってるクリニック、一応1人20分位までということに
なっているけど、大抵30分〜1時間は診てますよ。
その代わり待ち時間も長いけど。
しかも薬少ないし。ちなみに私は何の薬も出されていません。
468455:02/05/15 12:47
>>465
実名を挙げなかった大きな理由は、
やっぱり人それぞれ先生との相性があるので。
診察を受け、もしその医師を良いと思わない人がいて、
悪口を書いたりしたら、そういうの見たくないです。
それにとてもキレイと呼べる雰囲気でもないし、
>>464に書いた理由で人によっては合わないんじゃないかなー、と。

後は、非常に身勝手で申し訳ないのですが、
すでに予約を取るの、今現在でも大変なの。
その医師も営利目的でなく、静かに診療を
続けているようなので、その雰囲気を大事にしたい、
というのもあります。ごめんね。

でも、本気で探したい人には探せるだけの内容を書いたと
思ってますので、保健所に電話して頑張ってみて。

>>466
赤字なのかなぁ?営利目的とはどう考えても思えないの。
絶対に30分に1人しか予約取らないし、初診時には1時間、時間を取る。
5分診療の時もたまにはあったけど、特に話す事がなく、
薬をもらって帰ってきた時とか、たまたま診療を
待ってる人間が多い時とか。(そういう時には
気を遣って、こちらも短めするよう努力します。)
けど、2名以上待合室で待ってる姿を見た事はないし、
私も長時間待った記憶はないです。待っても10分程度。
先生が患者に対する時間配分が上手なのかなぁ?
最近では調子の良し悪しが、私の顔を見ると判るらしく、
それで、診療時間や聞く内容が微妙に違う気がします。

ちなみに目白のクリニックでは予約したにも関わらず
2時間待ちの5分診療とかってありました(^^;
469優しい名無しさん:02/05/15 14:30
下北沢でいい精神科ないですか?
一時ここで話題になったところは
キツすぎてもう続けられなさそうです。
470優しい名無しさん:02/05/15 14:31
下北沢でいい精神科ないですか?
一時ここで話題になったところは
キツすぎてもう続けられなさそうです。
471優しい名無しさん:02/05/15 14:43
>>470
きつすぎてっていったい…?
先生にズバズバ言われてきつすぎってこと?
472優しい名無しさん:02/05/15 14:45
2重投稿すみません。
>471
そうです>へこんでるところに追い討ち。
473優しい名無しさん:02/05/15 14:51
>>472
うははー。そうかー。とりあえずどっちのクリニックかわかったよ。
次に行って「すごいヘコんで2ちゃんにも書いたぞ、モマエのポリタンMacで見てこいゴルア」
ぐらい言ってやれば? もう行くのヤダ? 
でも下北のもう一つの方はさらにダメ評判が高いので、
電車に乗ることを考えた方がええかもー。
474優しい名無しさん:02/05/15 14:57
やっぱみなさんにもキツいんですね・・>Macの・・・
もうひとつのとこってどこですか?
AC専門とかいうところ?
精神科でなく心療内科も視野に入れた方がいいでしょうか。。?
475優しい名無しさん:02/05/15 15:05
立て続けにすみません。
電車に乗ったとしたらどこがいいのですか?
他の薬出してみたいなことゆったら
今のでしのいでとか言われて(しのげないから来てるのに(;;))
おまけにドギツい一言でことごとく凹んで
薬齧りながら会社来ました。ダルダルです、、、
社会からドロップアウトした人は
どうやって生活してるんですか?
476優しい名無しさん:02/05/15 15:41
>>474
いやー、自分はビシビシ叱咤激励してもらえるほうがいいんで
合ってるんだけどねぇ。相性はあるから、しかたないよ。
もうひとつの方は過去ログに出てるので検索しる!
(おそらくあまり薦められていないはず)
症状がよくわからないからアレだけど、〜科ってのにとらわれず
行ってみたらどうかねぇ。
電車に乗るところでは成城が有名ですがあれもなぁ。井の頭沿いにも
どっかなかったかな。誰かが書いてくれるかもしれないので
もちっと待ってみて。
477優しい名無しさん:02/05/15 16:05
世田谷の桜クリニックは3分診療ですた。

私「この悩みで教職の資格まで諦めたんです!」
先生「あ、そう」
先生「ソラナックスだすから飲んで。」

以上。

こんなもんでしょうか?
ちなみに私は対人恐怖症&アガリ症
で診察受けました。
478優しい名無しさん:02/05/15 16:07
>>477その、医者はダメ医者決定れす
479優しい名無しさん:02/05/15 16:09
大体、薬は補助でしかないハズ
本当ならば、主治医の先生と最近の調子なんかを話し合わないとならないハズ
なのに・・薬出してはい終わりは、100%ダメ医者でしょう
480優しい名無しさん:02/05/15 17:19
test
481優しい名無しさん:02/05/15 17:21
レキソの次に強力な安定剤って何ですか?
レキソしか出してもらえなくてキツいです。
デパスとか欲しい。。。
482優しい名無しさん:02/05/15 18:40
な〜んか、自分の事をダメダメだと思っている自分、
医師の事をとやかく言う気になれない…
483377:02/05/15 19:09
>>464
実は377で書いた内容も目白ジュンクリニックのことなんです。
初診のときから、人の話を大して聞いていないような感じで
薬だけはだされて、ちょっと精神科不信になってしまいました。
現在は病院に行こうかどうか迷っています。
身体の調子があまりよくないので、とりあえず漢方を処方してくれる
内科の予約はしたんですけどね。
身体の具合だけでもよくなれば、少しは調子がよくなるかもしれないから。

>464=455さんは、信頼できる病院が見つかって
良かったですね。
>『ここのお医者様は、商売としてこのお仕事をやってるね。』
という感想には本当に同感です。
一見穏やかで優しそうな先生で全然怖くはないんだけれど、
口調が優しいというだけで、実は全然話を聞いていないし、
薬の副作用で身体の調子が悪くっても気にもとめてくれず、
「気のせい」という言葉で質問をシャットアウトされて
病院に行くこと自体が憂鬱で辛くなってしまいました。
処方の目的をきちんと話してくれない病院には、もう行きたくないです。


484優しい名無しさん:02/05/15 22:25
>気のせい
・・・・
キツいっすねーーー
精神科でなくて申し訳ないんですが、
私の行ってる歯医者は、
「歯が痛い」というと、「ええ!?!?!?」と
一通り驚いてから、レントゲン撮ったりいろいろと
調べます。あまりに大仰に原因究明に躍起になられるので、
なんだか申し訳なくて自分から「多分気のせいです(笑」
なんて言ってしまいます(笑。
(歯は知覚過敏だとかあったりするんで・・・)
精神科の薬の副作用って顕著でしょね。
それを気のせいだなんて言うのはちょっと・・・・
おまえも飲んでみろやってカンジですね。。。
485優しい名無しさん:02/05/16 00:16
私も初めて受診した心内で「気のせいでしょ?」って言われた。
ちなみに西新宿。支払いしてる時に必死で涙こらえたよ。
家に帰って、悔しくて何も言えずただ帰ってきた自分に腹が立って
さらに泣いた。
486Shaniter:02/05/16 00:36
渋谷区、市橋クリニック。
医者は、本だしてて結構有名。
でも、全然だめ。軽症の患者にはジェントルな対応だけど
そうじゃない患者には無茶苦茶言う。
患者に薬の知識があるのをモーレツに嫌う。
トレドミンは副作用がきついから嫌です、って言ったのに処方されて、
仕方なく服用、会社で嘔吐。
それに文句を言ったら「抗鬱剤なんか全部同じなんですよ」といわれた。
どういう意味なのか未だに分かりません。
487優しい名無しさん:02/05/16 00:47
あぎゃっ.
本だして開業してる医者でまともなのは皆無だよ。
488優しい名無しさん:02/05/16 01:22
気のせいってキツい…。
仮に気分の持ちようのせいで症状が出ているのだとしても、
それをどう解決していけばいいのか、アドバイスしてくれるのが
医者じゃないの?
という私は、多分>>469さんがダメだった所の患者です。
やっぱり合う人合わない人いろいろだよね。
ダメ医者に当たった人も、絶対どこかにぴったり来る先生がいるから
気を落とさないで下さい。
489優しい名無しさん:02/05/16 01:33
>>485

その発言内容にウソがないとすれば、
そんな心療内科はつぶれればいいのです。
490優しい名無しさん:02/05/16 01:47
>>485
ほかのクリニック行きなさい。
491優しい名無しさん:02/05/16 02:35
>>477
そのクリニック以前通ってたよ
本当に3分診療で始めは不信感ばりばりでした。
だめだこりゃって思ってた。だから薬だけを最低限
の量にしてもらってそういう風に利用してた。
心関係の医者ってさー
「私、もうだめなんですっ!」的オーラをださねば
どこのクリニックいったって同じじゃないでしょうかね?
つまり感情的な人の方がお医者にとっちゃわかりやすい
とみた。
成城にあるクリニックなんて1分だったしね。
でもねー。対人恐怖でなかなか感情だせない人の気持ちを
わかれよなぁ。
医者は薬をまちがいなく出してくれればもういいって
わりきってるよ。
492優しい名無しさん:02/05/16 07:40
本出してる医者は精神科に限らず全部だめだよ。

そもそも本は金儲けのためにつくる。
普通まともに患者みてる医者は忙しくてそんな本書いてる余裕ない。
これ経験からいえる。
おれの主治医に「先生も本書いてもうけたら?」
というと「そんな暇あったら患者を治さないと。そんな本書いてるひま
  ないよ。」
といわれたよ。
実際皮膚科とか本かいてる医者に何回もいったことあるけど
すべて藪医者だった。
493優しい名無しさん:02/05/16 08:15
やはり、多少遠くとも良いお医者さんにかかるのがベターなんでしょうか?
「行きやすいように、自宅から近い医者に行くのがいい」なんて話を良く
聞くんですが、交通費もバカにならないし…

なかなか自分に合ったお医者さんが見つからないんですよねー…
494優しい名無しさん:02/05/16 08:31
上野にある川崎メンタルクリニック
ここよいところです。予約制だけど・・・。
待ち時間殆んどないし、先生もカウンセラーもいい人
費用もあんまりかかりません。
私都内に住んでいたらここにずーと診てもらいたかった。
495優しい名無しさん:02/05/16 08:47
田町駅の南側の出入口(正式名称失念。出たらすぐに焼鳥屋があるところ)
の「○町クリニック」はひどかった。
引っ越して、担当医が紹介状の処方の「ハルシオン2錠」を「1錠」に
書き間違えただけだったのに、「これ2錠出されていたんですけど」
っつったら「これを2錠なんておかしいよ」と頭ごなしに否定されました。
おかげで半年ほど安眠できませんでした(入眠作用が弱くなったので)。
おまけにさんざん「SSRI系は合いません」っつってるのに、それ系統の薬
ばっか出そうとするし(薬の名前を聞いて「それってSSRI系じゃないん
ですか?」と問い正すと「じゃ、止めましょうか」と言い出す始末)。
プロザックは売ってるし(実話)、エラそうな本を出しているし、個人的には
オススメしません。場所が便利なのと、人によってはあの先生の人柄に
惹かれる人もいるみたいだから、それでもよければどうぞ、って感じですね。
まぁ無難な薬は出してくれるみたいだし。ただし、診療は5分で終わりです
(初回以外はね)。
496優しい名無しさん:02/05/16 08:53
>>494さん

493ですが、よろしければ「川崎メンタルクリニック」について詳しくお聞かせ
いただけませんか? 上野であれば、何とか通院できる範囲ですので…
恐縮ですが、お願いします。
497494:02/05/16 09:32
>>496 遅くなりましたが・・・
川崎メンタルクリニック
神経科・心療内科・精神科・内科
心理カウンセリング
院長川崎清嗣
03-3841-9020
Fax03-3845-7113
住所台東区上野7-11-10
月〜金 AM9:30〜PM7:00
 土  AM10:00〜PM3:00
 日曜・祝日 休診 
上野駅入谷口から岩倉高校の通りを駅を背に左にずーっといく
薬局が見えたら右に曲がるそこをまっすくいくとすぐにわかります。
カウンセリング込みだけどTEG【東大式エゴグラム】とか私はされました。
料金は2〜3千もあれば大丈夫だったと思います。
別料金のカウンセリングの病院よりは費用はかかりませんし、
受付の人もみんないい人です。
一応TELして予約とった方がいいですよ!
498優しい名無しさん:02/05/16 09:45
493=496です。
>>497さん、情報ありがとうございました。今度、時間を見つけて予約を
取ってみようと思います。
499優しい名無しさん:02/05/16 10:41
あの・・・。どなたか・・・。
中目黒メンタルクリニックについて、
ぜひ・・・。
500優しい名無しさん:02/05/16 10:42
>>491
>成城にあるクリニックなんて1分だったしね。
成城のどっち?墨?
昨日下北でアボーンな気持ちになった人に成城メンクリを教えようかと
思ったんだけど、このスレだと1回だけ良い噂が出ただけなので…。
501優しい名無しさん:02/05/16 23:44
>>495
そーなんだ、田○クリニックって。
職場から近いから行ってみようかと思ったけど、やめよう……
情報、さんきゅ。
なんのかんの言ってクスリもらうだけなら、うちの近所で充分だ……
502優しい名無しさん:02/05/17 00:30
>>475
薬だけだったら成城墨岡。
503491:02/05/17 02:12
>>500の方

墨の方です。先生に悪い印象受けませんでしたが
薬が多いのと待ち時間が長くて初診で1分だったので(私の場合)
希望と違ったので変わったっす
504優しい名無しさん:02/05/17 03:38
>>499
だから普通だって。
結論から言うと、やめとけば。
2ちゃんで必死に情報を集めようとして、行くか行かないか延々
躊躇してる人が行っても拍子抜けするだけだと思う。
なんかすごく期待してるみたいなので。



505amethyst ◆AH4CYfEE :02/05/17 08:23
みなさんおひさしぶりです。

亀レススマソ。
>>474さん
>やっぱみなさんにもキツいんですね・・>Macの・・・
基本的に中山Dr.はずばずば言う方ですね。
でも、あたしゃ言われないとわからないトンチキなので、
言ってくれたほうが助かります。
ノビタカッターさんも以前「(Dr.のつっこみに対して)そんな
ことは、わかってるんだよ。。。。(でも正面切って
いわれるとつらい)」って感じのカキコをしておられましたね。
でも、このあいだかかった時、母との葛藤をぶちまけて
いたら「妹さんは(妹も随分前にかかったことがある)あなた
とはちょっと違う見方をしてたよね」と、カルテ引っぱりださずに
言っていたのは、印象的でした。
すげー記憶力と思って。


もうひとつのダメダメなところっていうのは、
たぶん下北沢メンタルクリニックの事だと思います。
私の経験からいっても、ダメです。
発作起こしてるのにほったらかしにされたことがある。
(ちなみに中山だとセルシン静注されますw。)
506優しい名無しさん:02/05/18 00:12
セルシンってどんな薬??
507優しい名無しさん:02/05/18 01:06
>>506
セルシン:(24時間以上)長期作用型/抗不安薬
      他にホリゾン等    
508優しい名無しさん:02/05/18 01:09

+中力価型.ジアゼパム
だ、そうです。
509優しい名無しさん:02/05/18 06:37
彼が鬱なのは知っていましたが、リスカ経験者だと
今日知りました。彼は病院は行きたくないと言いますが
私はなんとか行くように説得中です。
成増付近で良いお医者様はどこでしょう。
私は遠距離恋愛で遠くから来ているので噂とかわからないので・・・。
510優しい名無しさん:02/05/18 09:35
ご近所さんをさがせ!東京支部のほうはこの
スレとどう関係あるんすか?
511優しい名無しさん:02/05/18 10:40
ご近所さんを探せ〜☆★東京市部★☆〜 のこと?

市部=東京都多摩地区
こちら=23区
512優しい名無しさん:02/05/18 16:15
>505
ダメダメって、何をもって判断してるの?
主治医との相性なんて人それぞれだから、簡単にダメとか言うなよ。
精神科医は普通、ヒステリー発作は放っておくよ。
513優しい名無しさん:02/05/18 16:36
成城の墨でリタリン貰えますか?
514優しい名無しさん:02/05/18 16:59
>>513
治療上の必要があると主治医に判断されれば、どんな薬でも処方されます。
515優しい名無しさん:02/05/19 12:52
そろそろ最強の医者をおしえてくれ
516優しい名無しさん:02/05/19 15:26
吉祥寺の新井クリニッ○行ってる人いない?
517優しい名無しさん:02/05/19 15:33
>>516
全然伏せ字の意味がなくて逆にオモロイ・・・w
ごめん、そこ知らないんだけども。
518 :02/05/19 15:43
新宿の晴和病院の情報希望
519優しい名無しさん:02/05/19 19:25
待合室が話してる人がこわかった。
おちつけなくて、脳波がとれなかった。
またおなじめに遭いそうなので、脳波とれません。
先生も嫌なかんじ。おもいだしても、怖いところ
520優しい名無しさん:02/05/19 21:46
>>494
亀レス…
まだ熊谷先生っているの??
あの先生が合わなくて川崎やめたんだけど
521>>519さん:02/05/19 21:51
そうなんですか?>晴和
522優しい名無しさん:02/05/19 22:31
私も入院をすすめられたので晴和について聞いてみたい。
523455:02/05/20 02:13
>>483
377さんが精神科不信になった気持ち、痛い程判ります。
すぐ消せるフリーのメールでもとって、メールアドレスを
E-mail に入れて書き込みしてくれたら嬉しいです。

私の通ってる所は少なくとも必要最低限しか薬は使いません。
メンヘルで皆が普通に長期間処方されている薬(ちょっと強め)でも、
『あなたの身体を考えると、一週間限定です。』という感じ。
(ちなみに私はどんな薬でも強く効きすぎ、副作用も大きい体質)
きっと長い臨床経験に基づき、薬の量と期間を決めているのでしょう。

病状で対応は変わると思いますが、少なくとも副作用で
苦しんでるのに『気のせい』なんていう心ない医者ではないです。
過食の人にデプロメールを出すかどうかは判りませんが、
薬を出す際は、必ず副作用と、それに勝る効用を説明し、
加えて、患者がそれに納得をしない限りは処方しません。
但し、初診までは1ヶ月近く待たされるかも。
相性が合わず、不信を感じる可能性も、もちろんアリます。
私の初診の際の印象ですは『優しいおじいちゃんが
ヨワヨワの孫の話を聞いてくれてる』って感じでした。
524優しい名無しさん:02/05/20 03:59
錦糸町の比賀クリニックに行ったことある人いませんか?
先生とかどんな感じの人なんでしょうか?
525優しい名無しさん:02/05/20 05:34
西新●MC通院してたけど医者のやる気のなさに鬱。簡単に薬だしてくれるので薬好きにはおすすめです
526優しい名無しさん:02/05/20 17:54
下北沢 Nクリニック。私にはあってるみたいです。
温かい感じの雰囲気でした。
527優しい名無しさん:02/05/20 17:55
薬出さないひとのが好きなんだけどなー
528優しい名無しさん:02/05/20 20:24
>>525
リタリンも簡単に出してくれますかぁ?
529優しい名無しさん:02/05/21 02:54
>>527
じゃ、何しに病院逝くの・・・・?
お話し?
530優しい名無しさん:02/05/21 03:05
>>529
その質問来ると思った。
薬少ない先生はなんとか精神療法で治そうとする医者がおおい。
つまりは良い医者が多いということがいいたいわけよ。

おまえこそ何しにいくの?薬もらいにいくだけかよ
それなら自動販売機でかってこいよ

つーか行間よめよ。滓が
531優しい名無しさん:02/05/21 08:16
誰か、代々木の森診療所にかかっている方いらっしゃいますか?
私は週に3回着ている先生に見てもらっていますが、この先生威勢がよくて
結構好きです。
ただ、話をじっくり聞いてもらうとしたら、カウンセリングをすることを
お薦めしますがね。
532優しい名無しさん:02/05/21 11:12
黒田クリニックに通われた方はいないのでしょうか…?
533優しい名無しさん:02/05/21 13:24
>530 薬余り出さない医者がいい医者とは限らないよ。
 むしろ、いい医者ほど、メリハリのある薬の処方ができる。
 
534優しい名無しさん:02/05/21 15:09
>>533
禿同
535優しい名無しさん:02/05/21 16:08
>>533
確かに。
>>527
自動販売機で売ってないし(w
行間ないし(一行)
アホだな・・・・・。
精神療法で治そうとする医者→つまり良い医者
きみの場合もっと薬飲んだ方がいいみたいだよ。
536優しい名無しさん:02/05/21 16:17
>>535
言葉のあやがわからん529にあてた言葉だよ
そんなことで口出すとはよっぽどだな
薬の飲みすぎじゃあないのかね?
おまえにとっては医者も自販機だろ

というかおまえにいってねーよ
というかおまえ529のアホアホ君?
537優しい名無しさん:02/05/21 16:19

大学病院よりクリニックの方がいいのでしょうか?

大学病院通ってます・・・
538優しい名無しさん:02/05/21 16:24
>>533
>>薬余り出さない医者がいい医者とは限らないよ

あたりまえだろ、アホか

勝手につごういいとこだけ人の文章抜粋するなよ

539優しい名無しさん:02/05/21 16:30
>537
当たり前の話だけど、いい先生は大学病院にもクリニックにもいるよ。
心配するな
540優しい名無しさん:02/05/21 17:10
約一名が錯乱して暴れております・・・・。
ご注意ください。
541優しい名無しさん:02/05/21 19:12
525です。リタリンが貰えるかわからないけど私の担当先生の場合私が今の症状を話して話しだけで薬をだしてくれました。患者を信用してるのか嘘をついてもわからなそうだった後、風邪や花粉症なども自己申告で薬だしてもらった
542優しい名無しさん:02/05/21 21:30
>>540
3名はいるな
543377:02/05/21 21:43
>>523=455
ありがとう。455さんの気づかってくれる気持が
すごくうれしかった。
ただ、今日漢方をだしてくれる内科に行ってみたんだけど、
話もよく聞いてくれたし、私の体質には漢方が合うかもしれない、
と言われて、少しその病院を信じて通ってみようという気持になりました。
過食のほうも、前みたいにすごく酷いわけじゃないし、
今は精神科の薬を飲まなくても、何とか生活できているので、
漢方での疲労感の回復に期待しようと思っています。
身体の辛さとちょっとした過食の惨めさから憂鬱になってしまうので、
取りあえず漢方で体力を回復させたいし。
455さん、気にかけてくれて、ほんとうれしかったよ。

544優しい名無しさん:02/05/21 21:45
530は真性...(以下略
545455:02/05/21 23:30
>>543 377さん
病院はいかないですむならそれが一番だし、
副作用のない薬なんてない(とは医者のイトコの弁)から、
漢方の治療が合ってたら良いですね。
377さんに向いている治療法である事を祈ってます。

お互い、ゆっくりゆっくり、自分をいたわって
そしていつか、心も身体も健康になろうね。
546優しい名無しさん:02/05/21 23:58
530はギャグだろ
みんな真に受けすぎ
このスレのひとやばいよ・・・粘着
547優しい名無しさん:02/05/22 00:02
548優しい名無しさん:02/05/22 00:49
カウンセリングでいいとこってありませんか?
549優しい名無しさん:02/05/22 01:00
その質問何十回出たことか・・・・・・・。
550優しい名無しさん:02/05/22 05:16
今のカウンセラーさん、いいよ。まったりしてて、さっぱりしてて、
気持ちに余裕があるっていうか。私は好きだな。
Kクリニックです。1時間7000円。
顔は永作に似てるかな(中年だけど)。ノーメークだけど、かわいい感じです。
551優しい名無しさん:02/05/22 08:45
>>550
>顔は永作に似てるかな(中年だけど)。ノーメークだけど、かわいい感じです。

なるほど…案外外見や口調、雰囲気で陰性転移とか起こしやすいから、
顔情報などは重要なポイントかも…
552優しい名無しさん:02/05/22 21:48
目白のジュンクリニックの青木先生って
金曜日は葛飾にある某クリニックに来てるんだよね。
(ちなみに私はジュンクリの方には逝ったことがありません)

青木先生は確かに患者さんによって評価がわかれるかも。
話し方がちょっときついので、私は自分が上り調子で
あえて怒られたい、ダメダシされたいときは金曜にいきます。
あとやっぱりお薬は大好きっぽいですねー。あの先生。

かなり鬱の時は院長の先生のほうに受診してもらってます。
温厚そうでほっとする感じの先生です。

二人とも違うタイプの先生なのでその日の気分で選んでます。

っていうか青木先生なんで自分で病院開いてるのに
葛飾までくるんだろう(??)謎です。
553優しい名無しさん:02/05/22 22:00
ジュンクリの院長って最低……。
不眠とそれがきっかけの不安発作で自傷がひどくなってた時、
「眠れないくらいじゃ死なない」と鼻で笑いながら言われた。
自殺衝動と実際にODをやってしまった時にも「そのくらいで死にたくなってたら人生やってけない」って言われただけ。
5分どころか3分も会話してもらえなかった。OD退院後初診察だったのに。
しかも、
腎臓に持病があったり糖尿病の家族がいたりするのに全く問診せず、
何の説明もないまま副作用の強い薬を出された。
持病でかかってる主治医いわく、1歩間違えば腎不全も有り得たらしい。
554優しい名無しさん:02/05/22 23:47
>537
メンヘル歴半年で大学病院です、烏山病院。
予約が朝早いと(九時半)15〜30分待ち程度、
ちょと遅いと(11時)一時間以上のこともあった。
診察は速いけど話すこともないので…。
信頼できる先生なので、安心して通ってます。
555優しい名無しさん:02/05/23 03:19
>553
私もドクターに「眠れないくらいじゃ死なないので1時間たりとも寝ないで
いいです。眠剤出しません。」
って言われましたわ。
文京区の東京医科鹿大学。
でも今その医者埼玉に異動になったみたい。埼玉の方お気をつけあれ。
556優しい名無しさん:02/05/23 05:44
私もジュンクリニックで、
不眠がひどい時、自殺衝動に駆られた時、
先生に>>553さんと同じようなことを言われました。
でも、私は逆に思考回路を軌道修正されたような気がして、
先生の言葉で力を得ることができました。
初診の時も、問診(家族の事や病歴など)血液検査をしましたけど、
人によって違うのかな?

確かに鬱が激しい時に、正論を言われると辛いんですよね。
お気持ちは分かります。
いずれにせよ、先生との相性に尽きるんでしょうね。
557優しい名無しさん:02/05/23 07:50
薬を出して欲しい、等の相談をするとすぐに転院を進めてくるうちの先生は、
いい先生なのかなー…。
何か悩みを云ったりするだけで「専門の病院の方が…」
とかいうから、最近は何も相談できなくなってきちゃったよ…。
558優しい名無しさん:02/05/23 09:20
船堀で事件あったね
559精神科医が逮捕:02/05/23 09:30
560優しい名無しさん:02/05/23 09:32
561優しい名無しさん:02/05/23 11:19
ナイフ振り回した精神科医に警官発砲し逮捕 東京

23日午前1時ごろ、東京都江戸川区船堀2丁目のマンション近くの住民から
「男のわめき声がする」と110番通報があった。警視庁葛西署の警部補(42)
らが現場に駆けつけたところ、男がナイフを手に向かってきたため、警部補が
短銃2発を発砲し、殺人未遂と公務執行妨害などの疑いで現行犯逮捕した。
男は両足の太ももを銃弾が貫通しており、重傷という。
調べでは、男はマンションに住む精神科医で「奥山クリニック」院長の
奥山哲雄容疑者(47)。奥山容疑者はマンション1階の駐車場で、
警部補らにナイフを捨てるように再三警告されたが、「やるぞ。お前ら逃げないのか」
などと刃体約10センチと約12センチのナイフ2本を振りまわし、
警部補に約2メートルまで近づいた。
警部補が右足を撃った後も、さらに向かってきたため左足にも発砲。
ほかの警察官が警杖(けいじょう)でナイフをたたき落として取り押さえた。
奥山容疑者は当時、酒に酔っており、飼い犬に腕をかまれて逆上し、
犬を探して駐車場付近をうろついていたらしい。
宮原和弘副署長は「刃物で向かってきた容疑者に、警告したうえで短銃を
使用しており、適正な職務執行と考えている」と話した。(11:09)
562優しい名無しさん:02/05/23 11:30
奥山クリニックに通院してる人挙手!
563優しい名無しさん:02/05/23 13:11
あらら。院長、ご乱心!?
通院してる人いたらぜひ情報を。
564優しい名無しさん:02/05/23 13:33
http://www.teraintl.co.jp/kaz/shidokuri/tsushin/shidokuri11.htm#アニマル・セラピー

誤爆だったらスマソだが、たぶん、このURLで紹介されているクリニック。
犬好きな医者だったらしいのに・・・なぜ!?
565優しい名無しさん:02/05/23 14:18
>>564
飼い犬に噛まれて、銃で撃たれて散々ですな。

カナーリ酔ってたんじゃないの?変な患者が多くて、酒でも飲まなやってられんわ!
とか言って…。
566優しい名無しさん:02/05/23 15:02
うーん、速報板にもスレ立ってますね(w

【社会】精神科医が発狂? 警察は銃撃
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1022115915/
567優しい名無しさん:02/05/23 15:23
都内はクリニックが乱立してるから、一つぐらい減っても全然大丈夫でしょ。
568_:02/05/23 15:49
うちの彼は「飼い主に噛み付くなんてよほどの事があったんだろう。
ワンがかわいそうだ。」と犬の心配をしていました(w
話題違いなのでsage
569優しい名無しさん:02/05/23 17:13
精神科医も精神薬飲んでる人多いからね。
酒と一緒はダメだっての(w
570優しい名無しさん:02/05/23 18:49
やっぱ、経営が厳しくて、ストレス溜まってたのかなあ。
精神科診療所の大半が、経営状況が思わしくないらしいからね。
厚生労働省の精神科医療軽視政策の為なんだがー。
571優しい名無しさん:02/05/23 21:19
>>562
つーか、これを自分のクリニックにおきかえて考えると、
やっぱめっちゃびっくりするだろうなぁ(涙
ここってこのスレで出てきたことあったっけ・・・。
とにかく、通ってる方、もしいたら動揺しないでね・・・。
572優しい名無しさん:02/05/23 21:39
よく学校の先生とかそういうよね・・・。
学校で事件あったりすると
「動揺しないように!」とか。

動揺しないような人間はおかしい!
動揺するのが当たり前。
その現実を踏まえた上で
今ある事実をどう考え、対処していくか?
それが成長につながる。

573優しい名無しさん:02/05/23 21:44
>>570
経営はきびしくないよ。通ってたもん。人多かった。
上のほうで死ねっていってたものです。(W
超・超嬉しい!!!
私の周りでは割合評判がいい病院(3分診療の場合もあるらしいけど)

http://www.toseikyo.or.jp/hospital/51.html


晴和は>519さんの言ってる通りな感じでした。

http://www.seiwa-hp.com/
575優しい名無しさん:02/05/23 23:18
にゃが!!!!!!!!!
576優しい名無しさん:02/05/24 01:41
通ってますた
577優しい名無しさん:02/05/24 02:13
>>574
最近は怖くなくなったの?
でも、やっぱり・・・・。
●病床内訳
開放:180 部分開放:70 閉鎖:387 ・・・・・・。

578優しい名無しさん:02/05/24 14:36
その4とその5が html化されました。参考にして下さい。
◆◆ご近所さんを探せ!23区@躁鬱版◆◆その4
http://life.2ch.net/utu/kako/1007/10075/1007529496.html
◆◆ご近所さんを探せ!23区@躁鬱版◆◆その5
http://life.2ch.net/utu/kako/1014/10145/1014543508.html
579優しい名無しさん:02/05/24 14:44
おいらが通っているクリニックも経営が厳しいみたい。
この間先生が、年内にクリニックをたたむかも知れないってぼそっと言ってた。
580優しい名無しさん:02/05/24 19:55
ジュンクリニック、優良病院あげ。
581優しい名無しさん:02/05/24 20:31
ジュンクリニックでリタリン、処方してもらえますか?
582優しい名無しさん:02/05/24 20:39
銀座メンタルクリニックで紹介されて川崎の武田病院という所に入院することになりました。
どなたか情報いただけるとありがたいです。
583優しい名無しさん:02/05/24 23:29
>>509
いまさらだけど、このスレのパート1
http://piza.2ch.net/utu/kako/966/966690295.html
の36以降に付近のところのこと書いてある。
はっきり、どこ、とは書いてないんだけど。

ところで、今週NHK「にんげんゆうゆう」に出てた
美貌の臨床心理士の伊藤さんって、どのへんでカウンセリング
やってるか知ってる方居ませんか?
イキナリあんな人が出てきたら腰抜かしそうなんで
板橋区の近くじゃなかったら問題ないんですけど。
584優しい名無しさん:02/05/25 00:51
>>582
銀座メンタルクリニックってどんなかんじですか。逆質問でごめんなさい。
585優しい名無しさん:02/05/25 01:49
>>583
大手印刷工場の産業医って紹介されてたでしょ・・・・・・・。
586582:02/05/25 02:36
>>584さん
私このまえ1度いっただけなのでよくわかりませんけど
狭いビルに入ってるんですけど中はゆったりした感じですたぶん。
サラリーマンとか会社勤めの方が通うところだと思います。
先生はハッキリ言うほうだと思う。
最初すごい怖くて泣きそうだった。
ODじゃ死ねませんよって何回も言われました。
でも最後の方笑ってくれたのでヨカタ。
アロマなんとかがうってました(多分
薬は4種類くらい出されました。
私は粉にカルシウムも混ざってた。
587優しい名無しさん:02/05/25 22:27
板橋のまきたメンタルクリニックに行こうと思っているんですが、
誰か行ったことのある人いますか?
588優しい名無しさん:02/05/25 22:30
練馬に住んでる人、どこかいいクリニックないですか・・・
5892ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ:02/05/25 22:30
http://web.agi.to/gousuto19/ PC

http://pucchi.net/7/palu22/ iモ−ド 

  わりきり出会い
 PC iモ−ド対応です! 

 コギャルだよ全員集合
 コギャルとHな出会い!

2ちゃんねるで超有名サイトだよ

 1日7000ヒット中です
590優しい名無しさん:02/05/25 23:08
ジュンクリの悪口がでると必ず擁護する人が現れるね。
その擁護の意見は「私は血液検査をやってもらいましたよ。」というもの。
そんなのあそこで本当にやってくれるの?
副作用の説明も碌にしないのに?
あと、過去ログをみると擁護の意見は大抵金曜日だ。
このスレでは違うけみたいだけど。
金曜日はジュンクリの定休日。

591優しい名無しさん:02/05/25 23:43
でさーよいクリニックおしえて

もうガイシュツのとこの話題ばかりだよー
592優しい名無しさん:02/05/25 23:49
>591
んじゃあ、気になるクリニックの名前をいくつか
適当に挙げてみ。
もしかしたら、通っている人がレスしてくれるかもしれないよ。
ギブあんどテイク。
593優しい名無しさん :02/05/26 00:09
日暮里のあべクリニック。
予約制にもかかわらず患者待たせすぎ!
お医者さんも無口なので(質問に関しては丁寧に答えてくれるが)、
積極的に質問できない人にはちと辛いかも。

カウンセリングを希望したら「診察日と違う日しかできません」と言われた。
こちとらウィークデーの通院は無理なんでぃ…
594優しい名無しさん:02/05/26 00:14
ジュンクリニックで、K○剤貰えますか?
595優しい名無しさん:02/05/26 00:28
>593
禿同・・・。
ここ数ヶ月で一気に混み出したように思う。
でも私にとっては良い病院なんだよなぁ。
596コウ:02/05/26 02:48
明日、今日だね。5月26日西新井でoff会やります。とりあえずカラオケがいいなか
と思ってます。2ちゃんだけでなくその他でも初めてです。
歌いたくない人でも歓迎です。(無理強いは駄目ってことで)
僕は26歳男で視線恐怖&人生バッド。こんな感じかな。
集合場所は西新井駅おりてサティだったかな?の前のベンチ辺りで待ってます。
時間は昼の2時位を考えてます。
男女性別関係なしです。参加者が5人に達したら閉め切ろうと思います。

テンション低かったらごめんなさい。とりあえずメール下さい。ヨロシク。
597優しい名無しさん:02/05/26 02:57
>>587
まきた先生の所良いですよ。
僕は今現在通ってますけど、先生温厚で優しいし、
話もキチンと聞いてくれるよ。
598優しい名無しさん:02/05/26 02:59
>>590
ジュンクリニックのついてカキコした>>556です。
自作自演を疑っているのかな?
あの先生は、患者さんによって合う合わないが激しいですね。

私の場合は、血液検査の他に血圧と脈拍、体重などを
時々計ってもらっています。
まぁ、ここら辺は患者さんの症状によって
変わってくるのかもしれないですね。
あと私は薬については、副作用も含めて徹底的に先生に伺います。
「薬の説明をしてくれない」とお嘆きなら、
こちらから疑問を投げかければ、答えていただけるのではないかな?

599優しい名無しさん:02/05/26 03:04
成増にある、おがさわらクリニック、知ってる方いますか?
行こうかと思ってるんですが。。
600赤塚在住:02/05/26 04:45
>>599
行ってます。先生が一人でやってて良い感じなんだけど、
夜はソートー待たされます。
あと、ちっちゃいとこなので、薬がそろってないです。
唯一体に合う眠剤、リスミーがないって。。゛(ノ><)ノ

夜遅くしか行けないって言うんだったらおすすめ。
あの辺、ほかは夜開いてないし。

昼間に行くんだったら、成増はほかにもいっぱい精神科あるよ。
ただ、こころのクリニックはお勧めしない・・・一人怖い先生がいる。
601優しい名無しさん:02/05/26 09:26
飯田橋斎藤医院いってるひといますか??
私かよってるんですが、あそこは薬が弱すぎるような気がします。


どうなんでしょう??
602優しい名無しさん :02/05/26 09:44
>>595
そうなんですか… <ここ数ヶ月で混みだした
デイケア等も充実してるし、悪い病院ではないと思うんですけれども…
あの待ち時間はさすがにちょっと苦痛です…

日暮里近辺だったら、西日暮里の「倉岡クリニック」のなかなか雰囲気が
良いですよ。「あべ」ほど大きな病院ではないですが、院長さんがガハハと
しゃべってくれる気さくな方で、薬の説明も丁寧にしてくれますし。
その”ガハハ感”が苦手な方には向いていないかもしれませんが。
603優しい名無しさん:02/05/26 18:14
>>598
聞いたけどちゃんと答えてくれなかったよ・・・・
「これはそういう薬じゃないんだけどなー。」という言葉で誤魔化された。

初診のときに、「副作用の説明をきちんとして欲しいです。」
と先生に言ったら
「これからの医者はインフォームド・コンセントを大事にしなければならない、
と私も思いますよ。」という返事が返ってきたので安心していた。
でも血圧を下げる可能性や体重増加の可能性を、話してくれたことなんて
なかった。
事前に私は低血圧だと先生に言ったにも関わらず。
まあ>598さんには丁寧に質問に答えてくれて血圧測定などの
検査をしてくれる先生みたいだから、
あなたにはいいんじゃないの?
私は2度と行かないし人にも勧めないけれど。
604優しい名無しさん:02/05/26 21:32
有名な病院なので、ガイシュツかもしれませんが‥‥。

2年程通った総合病院の主治医が異動になる事になり、またもろもろの事情から
最近、病院めぐりをしています。
昨日、友人の勧めで初めて行った板橋区にある、どでかい精神病院に行って
きました。
初診の女医の態度の悪い事、でかい事、この上なし。
私は病歴が3年以上(うつ病)なので、他の病院も知っていますが、
「大学はどこを卒業しているの?」(そんな事、病気に関係あるんかい!)
「SNRIなんかじゃいつまでたっても病気は治らない」(副作用がひどいので
三環系が飲めないんだってば)
「トリプタノールだったら、一日9錠飲んで、3ヶ月たたないと、効くか効かないか
わからないわ」(てめぇは副作用で私を殺す気かい!)
私の友人の主治医はいい人で、評判が良く「あなたが入る余地はないわね」。
帰宅後、しばらくしたら、そいつから電話がかかって来て、
「私がお願いしたら、某先生(人気のある先生)、あなたの事、看てくれるって。
来週の土曜の午後1時に来てくださいね」だって。
私の予定なんか全く無視。
今日、紹介してくれた友人から電話があって、事の次第を話したところ、
「私の次の診察の時に、主治医に文句いっとくから」って言ってくれました。
友人の事は有り難く思っているけれど、その病院には通うがしないなぁ。
‥‥、で、次を捜している私。くすん。でも、負けない。
605優しい名無しさん:02/05/26 21:38
>昨日、友人の勧めで初めて行った板橋区にある、どでかい精神病院に行って
きました。

ひどい文章ですね。
「昨日、友人の勧めで、板橋区にあるどでかい精神病院に行ってきました」
と、読み替えてください。
ついでに、長文スマソ。
606優しい名無しさん:02/05/26 22:43
>>586
遅いレスでごめんなさい。ありがとうございます。
607優しい名無しさん:02/05/27 00:09
東京足立病院。どうなっちゃうのかな。
院長が借金返済にあてていたレストラン、まじでウマーだったのに。
(やきたてパン食い放題)
そこの関連の足立クリニックもどうなのかな。

…去年、三下り半突き付けたから、「ざまあみろ」なんだけどね。
608優しい名無しさん:02/05/27 00:35
はじめて書き込ませていただきます。
ヤル気がないのか怠けなのか甘えなのか
ほんとうに鬱とかなのか判りませんが、
通勤・帰宅・外回り(営業研修)中に泣き出しそうになったり、
胃や頭がいたくて吐きそうになったり、
死にたいって頻繁に思ってて、
このままじゃ更にまわりに迷惑かけてしまうから
病院に行こう、と決意しました。
少し前から考えていたのですが、たんなる五月病や甘えかも…て思ってて。
でもそれならそう判明すれば安心だし、と。

ざっと過去ログ読んで、
飯田橋の斎藤医院だと、仕事中外出許可もらって行けるかな?
と思ったのですが、時間的に少し無理そうなので、
中山クリニックに、仕事早退して行こうかな…と。
(早退が許されるかどうか、まずそこが問題でもありますが;
なるべく早く、明日じゅうに行きたいと思っているので。
それで、私の見落としかもしれないんですが、
中山クリニックの受け付け時間って何時から何時まででしょうか?
教えていただければ幸いです。
609優しい名無しさん:02/05/27 01:00
>>608
--以下の情報はスレの2から転載。アポなしでも負い返されることは無いと思いますが、
初診には時間をかけたい様子なのでできるだけ予約してから…朝イチにtelすれば大丈夫かと。
-------
「中山クリニック」(5432-7071)
診療時間は10:00〜13:00・15:00〜19:00で、火曜日が休診。
土曜は10:00〜13:00・14:00〜17:00、
日曜は10:00〜13:00です。
-------
ちなみに待合室のミッフィーちゃんは片足負傷で入院。
代わりにキティーちゃんがお出迎え中。
610608:02/05/27 01:00
あぁYahooで探したら時刻出てきました…
お目汚し失礼しました。
611優しい名無しさん:02/05/27 01:02
>>610
それって福井県の産婦人科のじゃない?まちがってたらスマソ。
612608:02/05/27 01:03
>>609さん
ありがとうございます。
早退許可と届出し次第予約入れようかと思ってます。
16時以降になりそうな気配があるから、19時までやってるのは
たのもしいです。
613608:02/05/27 01:05
度々失礼します(恥

>>611さん
そうなんですよね。最初そっちが出てきてしまって。
「中山クリニック 時間 下北沢」で検索して出しました。

うまく話せるか心配…箇条書きでメモつくっておいたほうがいいのかな。
緊張する…
614優しい名無しさん:02/05/27 06:53
あげ
615優しい名無しさん:02/05/27 10:35
>>613
会社で見れるのか知らんがいちおう書いておくよ。過去ログを良くご覧のようなので
もうご存知だったらゴメン。初診の人は、A4のアンケートみたいなのを書かされる。
(どこで知ったかという質問があるが、2ちゃんと書いてもまったく差し支えなし。やだったら
タウンページとかてきとーに)だからある程度考えをまとめておけばその紙に書いて
渡せます。その紙は貴方のカルテの一番前に綴じこまれますの。裏面も活用OK。
細かい事を書くと左側にパンチ穴をあけて綴じるので、ウラに書くときは右をこころもち
開けて書くと喜ばれるかもしれません。でも医者を喜ばせに行くわけではないので
気にしなくていいと思います。(自分はそういうのを異常に気にしちゃうので)
616amethyst ◆AH4CYfEE :02/05/27 13:09
>>593さん
亀レススマソ。
>カウンセリングを希望したら「診察日と違う日しかできません」と言われた。
わたしの通っている中山もそうです。
なんでも、四月から政府の(厚生労働省?)のお達しがあったとかで、
いままで、カウンセリングの後に診察していたのが、できなくなりました。
診療報酬の点数絡みの話なんだろうけど、患者としては迷惑な話ですよね。

大した情報でもないのでさげ。
617優しい名無しさん:02/05/27 14:40
厚生労働省は、精神科関連の医療費削減にやっきになってるからねえ。
もっと他にたくさん削るべき所があるはず(例えば、整体への保健適応の廃止とか)
なのにね。メンヘル患者をバカにしてるとしか思えないね。
618優しい名無しさん:02/05/27 14:56
>>603
全く同意。2度といかない。
この先生言ってる事とやってる事が違うと思うんだけど。
試しに通院してみると判る気がする。
先生への印象も自分の身体も、だんだん確実に悪くなってゆくから。

新薬がいかにすばらしいかの説明はちゃんとしてくれるよ。
それが合わなかったりして止めて欲しい、とお願いしたら、
「世の中が進歩して、こんなに素晴らしい薬が出来てるのに
どうしてそれをもっと試そうとしないの?」と。
自分で飲んで副作用等を試してから言ってるのかな?
それとも、試される患者は実験台?
619優しい名無しさん:02/05/27 22:34
どうなったの?
620608:02/05/28 07:00
行ってきました。
うまく話せませんでした…
これじゃあ美容院で納得いかない髪型にされっぱなしな
いつもと変わらないわ!!
と思いつつ、次に行く時はちゃんと伝えられるといいな、
と思っております…

今のお仕事内容や会社の方針が馴染めんかったり苦手なのもあるけど
それ以上に、そんなこと思ってる自分が嫌で嫌でたまらないんです、
他人にまわりに迷惑かけっぱなしだし申し訳なくて消えてしまいたい。
と、こんなところで言ってみるテスト。
621優しい名無しさん:02/05/28 09:41
>>620
ありゃ。ダイジョブ。
だいたい、アナタ様の長い人生とその悩み・思いを
数十分で理解しろってのがムリです。
つーか、そんなんで理解された気になったらヤじゃん。
次にはもーちょっと伝わればヨシだよぅ。
622優しい名無しさん:02/05/28 10:08
「学芸大駅前神経科クリニック」の情報おながいします。。
623優しい名無しさん:02/05/28 12:05
ここを見ていて、目白のJクリニックと
西新宿のクリニックだけには絶対に行くまいと思いました。
薬は少しだけにしたいので、
その両クリニックは鬼門ですな。
624優しい名無しさん:02/05/28 13:25
○白ジュンクリニックかあ・・。
私も血液検査なんてしてもらったことないよ。
大体、そんな検査機器なんか置いているようには見えなかったが。

>>618
>先生への印象も自分の身体も、だんだん確実に悪くなってゆくから。

そうなんだよな〜。初めは紳士的で優しい先生に見えちゃうんだよ。
でも人の話なんて聞いちゃいないし、患者の身体の具合なんて
お構いなしに見える、あそこの先生は。
それで先生の印象は通うたびに確実に悪くなる。

あのね、経歴を見てみ。
大学を2回出た後に、医学部に入っているでしょ。
それから遺伝子研究に参画していると書いてある。
彼は一体いつ、どれくらいの臨床の経験を積んだのだろうか?
再受験は大いに結構。
それは構わない。でも、開業する前にきちんと臨床をしてきたことがあるのか、
疑問だね。怪しい。
臨床に自信のない医者ほど心理テストをあてにするんだYO!
625優しい名無しさん:02/05/28 13:36
Jクリの血液検査は診察室の奥に扉があるでしょ?その向こう。
内科の処置室のような感じ。血圧測定器も体重計もそこ。
ベッドがあって、激鬱の時に点滴を打って昼寝させてもらったことがある。
626優しい名無しさん:02/05/28 14:31
>>624
>彼は一体いつ、どれくらいの臨床の経験を積んだのだろうか?
精神科に限らず、日本の医局は、医局幹部の胸先三寸で運営されているのが現状。
医局ボスが臨床に興味がなかったり、臨床ベタだった場合、下の医師は独学や見よ
う見まねでやるしかない。
精神科医たちは、自分たちでPRしているほど、「こころの専門家」ではありません。
627優しい名無しさん:02/05/28 14:51
>626
>精神科医たちは、自分たちでPRしているほど、「こころの専門家」ではありません。

断定的な書き方は嫌いだ。もしそうだとしても。
628優しい名無しさん:02/05/28 15:44
大学の教授が一番臨床できないよ。
とくに、今の精神科の若い教授達。
生化学の実験ばっかりやってて、論文たくさん書いて教授になってる奴が大半。
大学のスタッフの大半もそう。
629七原 ◆ZJ72Luss :02/05/28 15:50
23区に越してきたけど、何をどうすれば、、、
630優しい名無しさん:02/05/28 19:37
>>629
マジで? 転勤か?
631七原 ◆ZJ72Luss :02/05/28 21:38
>>630
拠点を変えただけづら。
632624:02/05/28 21:59
>>625
おお、あの扉の向こうにあったのか。
私には使ってもらえなかったけど。

>七原
引っ越してきたのか!?
どこに住んでるの?何線使ってる?ゴルァ。
633優しい名無しさん:02/05/28 22:09
なんか「ここはダメ」系の情報多いな(w
ジュンクリはおくすり大好き、とりあえず出ればなんでもよし!ってひとにはおすすめかもしれないけど、
自分も通ってたが、さっさと転院しますた。
つか、あそこって臨床心理士も微妙で嫌だった。
今時ロールシャッハテストやらされるのもスゴイと思うけど。
あと、木を描いてください、ってヤツね。
ちゃんと予約して時間どおりに行っても二時間待ちとか余裕だったし。
634七原 ◆ZJ72Luss :02/05/28 22:41
>>631
許可降りたからいうけど、中野区。
まだ仕事してないから駅は使って無いづら???
遊びではつかったけど。

で、病院何処がいいかなぁ???
2ちゃんねらじゃない友人は東京武蔵野病院勧めてたけど、、、

635優しい名無しさん:02/05/28 23:32
私も都内に引っ越したい。
埼玉県民なんだよ。川越周辺って不便だし。
都内に出かけることが多い。
独り暮らしでもしようかなあ。

23区内で、メンへラーに優しい地区ってあります?
中央線沿線は庶民的な感じで良さそうに見えるけれど。
636優しい名無しさん:02/05/28 23:33
精神科医がこころの専門家でないことは自明でしょ。
宗教家でもないし、もちろん人生の指南役でもない。
間違ってもモラリストではない。
ただのヘッポコ修理やさ。
内科も外科も眼科も耳鼻科もぜーんぶ一緒!
637優しい名無しさん:02/05/29 01:13
>>636が今いいこといった!


といっても一時間半前・・・。
いくらプロとはいえ、人間の心の状態を見抜くことは
神ではなく人間である限り、不可能。
結局、自己責任が大切。自分の人生なのだから。


638637:02/05/29 01:15
薬変えて欲しかったらはっきり自己主張する。
「今の薬だと眠気がきつくて仕事に支障があるんです」
「自分で○○っていうのを調べてみたんですが、どうでしょうか?」
639優しい名無しさん:02/05/29 01:23
>>638
そのレベルの自己主張が出来ないレベルの症状もあるよ
言えないからまともに診察してもらえなくて当然なわけじゃない。
そもそも説明不足の医者と付き合うために、こちらが自分で調べなきゃ行けない情況がおかしくない?
640637:02/05/29 02:59
おかしくない。
641優しい名無しさん:02/05/29 04:16
不安神経症を克服されたかたいますか??
642優しい名無しさん:02/05/29 05:32
あそこはダメ、ここもダメ、という話ばかり書いても仕方が無いだろう。
それから、>>628の大学病院の教授は臨床経験が無いからダメというのは、偏見だと思う。
臨床に力をいれて、名医と呼ぶにふさわしい先生もいる。
23区ではないが、私は防衛医大病院を勧める。西武新宿線、航空公園駅から徒歩5分のところにある。
ここで、評判がよい、中山クリニックの中山さんも防衛医大病院の勤務医だった。
643優しい名無しさん:02/05/29 05:32
自由が丘河合クリニックに、境界例で通われていらっしゃる方いませんか?
644鬱克服した ◆3UmwhFqY :02/05/29 05:33

>>640
克服しますた。
645鬱克服した ◆3UmwhFqY :02/05/29 05:33
訂正
>>641
克服しますた。
646優しい名無しさん:02/05/29 07:58
>>645
よければ、不安障害のスレで克服記を書いてください。
お願いします。
647優しい名無しさん:02/05/29 12:40
自分的におすすめは代々木の花クリニックかな。
必ず15分は時間取ってもらえるし。
すごい話しやすい先生が多いと思う。

>>637
自分から話をしないのに「話しを聞いてもらえない」っていうのはアレだけど
投薬に関しては、全面的に医者と薬剤師が説明責任を負ってると思うよ?
効果の説明の仕方だって治療の一環なんだからさ。
そもそも、そういう自己主張が出来ない患者さんがいるってことも理解してあげようよ。
なんかアナタの言い方だと、自己主張出来なかったらいい加減な治療されても仕方ない、に読めてしまう。
648優しい名無しさん:02/05/29 13:34
医者が万能でないのは判るし、患者側の責任もあるのは理解出来る。
けどさー、ここで書き込みしてる人たちって、
自分でも努力したんだけど、って人がほとんどだと思うよ。
十分でないにせよ、自己主張したり、辛さを訴えたりはしてるし、
第一、それが病院でも社会生活でも上手に出来てれば
こんなに辛い状況になってないかも、って人達なのでは?

話を聞いてもらえない。
薬や副作用の説明をしてもらえない。
これらの努力をしてない患者は少ないと思うよ。
本人辛くて仕方ないんだから。私はハッキリ言える性格だけど、
それでも医者には「そんな副作用はない。」とか「気の持ちよう」で片付けられて、
余計辛くなった経験があるから、無口で表現するのが苦手な人達にとっては
言うのも辛い>言っても聞いてもらえない>言わなくなる
ってどんどん悪くなっちゃう気持ちが良く判る。

私の鬱は自律神経系の体調不良から来てたみたいで、
鍼治療で劇的に回復に向かってるけど、そういう活路が見出せるまでは、
みんな辛い状態なんだから、せめて、思いやりや、
行間を読んであげる事だけは忘れないで欲しい。

>> 637さんは辛い中、頑張って生きてきたのかな?
だから、皆にも頑張れ!って言ってるのかな?
649優しい名無しさん:02/05/29 13:51
>>634

武蔵野病院から徒歩1分のとこに住んでますけど、
あそこは重い患者さんが多いみたいです。
過去ログに、待合室がすごいことになってる、みたいな発言があったような。

朝、犬の散歩してたら、早朝覚醒の入院患者さんらしき人が
うちの犬にいきなり敬礼してきたり。
病院周辺は朦朧と歩いてる人が多いです。

ということで、私は電車に乗って他の個人クリニックに行ってます。

あと、向いの薬局はすごく込みます。
特に病院を背にして左にある薬局ね。午前中は特に。
でも精神系のお薬は武蔵野の病院向いだけあってかなり充実してます。
一度、緊急で利用したことがあるんですが、
私は結構重い処方なんですけど、すんなり揃いました。
他の薬局ではダメダメだったのに。
右側にも薬局がありますが、あまりお薬は置いてません。

実際通ってるわけじゃないので、たいした情報じゃなくてごめんね。
650優しい名無しさん:02/05/29 16:46
>648
厚生労働省に苦情の電話をするべき。
今の粗悪な医療は、激安な診療報酬制度のせいだからね。
薄利多売じゃないと、潰れちゃうんだよ。
651優しい名無しさん:02/05/29 20:13
>>650
それはちょっと違うんじゃねーの?
だって、明らかに、医師設置基準に違反している病院があるよ。名義上は居ること
になっている医師が、外来以外(場合によっては外来でさえ)、姿を現さない病院がさ。
公立病院だと、さすがに数人の医師が常駐しているけど、それでも、患者のことなんか
二の次で、定期的な面接すらまともにやらない病院もある。なんで、患者の方から、
「面接をお願いします」と言わなきゃならないの? あっちから「すいませんねえ。
手が足りなくて、なかなか会えなくてね」と言うべきじゃないの?
今の劣悪な体制を言い訳にして、ふんぞり返っているヤツも多いぜ。
652651:02/05/29 20:24
精神科の何が不思議かって言ったら、現場の医師に、「この劣悪な医療体制をなんとか
しないと」という危機感が薄いことだな。他科だと、「このままじゃ、患者も医者
も共倒れ。なんとかしなければ」という声が聞こえてくるんだけどね。
結局、他科だと、患者をキズモノにしたり、殺しちゃったらマズいという意識も働く
んだろうけど、精神科は、自殺以外、患者がすぐに死んじゃうことはないからなあ。
653優しい名無しさん:02/05/30 18:38
すみません。渋谷駅周辺で良いところはありませんか?
また、ココはやめておけ、というところも…。
家の近所のクリニックに行っていたのですがどこもテキトウに薬を出すだけだったし、
嫌な思いいっぱいして、部屋がレンドルミンだらけになっただけでした。
仕事が忙しくなって病院の開いてそうな時間はずーっと渋谷にいるもので渋谷で通おうと思っています。
どなたかお願いします。
654優しい名無しさん:02/05/30 21:13
予約制で待ち時間が短い病院、
薬をあまり出さない病院ってないでしょうか?

薬に関してものすごい恐怖があるんです。
目白のジュンクリニックというとこに一時行っていたのですが、
ものすごい量の薬を出され、医師の指示どうり飲んでいたら
ある日痙攣起こして倒れて病院に運ばれました。
倒れたとき打ち所悪くて頭ぱっくり切りましたよ。
ジュンクリニックに電話したら、それでも指定量飲めと。殺す気か!
それから2週間、運ばれた病院の指示で薬飲まなかったのですが、
頭の中にもやがかかったような勝手に体が動くような
なんともいえない地獄のような感覚を味わいました。
それ以来薬が怖くてたまりません。

また、ジュンクリニックを含め、
予約制なのに2,3時間待つクリニックが多いこと。
それで通うのがつらくなってしまいます。
655優しい名無しさん:02/05/30 21:21
前出のように医者は医者であり、それでしかありえない。
その医者が駄目なら他の医者に行けばいいまで。
話すのが辛いなら、紙に書いて説明すればいいいだけ。
ネットではゴチャゴチャ言ってるくせに、それをプリントアウトすればいい。
病状説明は自己主張でもなんでもない。

656優しい名無しさん:02/05/30 22:49
>また、ジュンクリニックを含め、
>予約制なのに2,3時間待つクリニックが多いこと。
>それで通うのがつらくなってしまいます。
予約制って、単なる顧客囲い込み作戦なんじゃ。
657優しい名無しさん:02/05/30 23:58
>>656
自分が行ってる所はいちおう予約制だけど、平日夜でもぜんぜん待たないけどなー。
658優しい名無しさん:02/05/31 00:19
>654 おまえ、アホか?
予約制でもほとんど待ち時間無いクリニックの方が多いだろうが!
情報収集能力の欠如を棚に上げて誹謗中傷のカキコするな!
659優しい名無しさん:02/05/31 00:23
>>654
大変な思いをされたんですね。
メジャーでも盛られていたんですか?
いきなり薬をやめるのは辛いと思うんだけど。
660オージェ ◆AugerRWs :02/05/31 00:35
>>654擁護の為に若干の補足情報を
予約制でも待ち時間が生じることはあります。
私の通ってる病院では日常茶飯事、1〜2時間待ちはよくあります
もともと、どんな症状でも同時間の診療のほうが不自然でしょう
でも、何で私は3分診療なんだ、ん?、主治医手抜きしてないか?
661優しい名無しさん:02/05/31 00:47
多いですよね。予約時間があってないようなところ。
特にジュンクリは酷かった……。

>>654
おすすめは花クリ。
このスレにも何度か出てますが。
ここは一番遅れた時でも、二十分以上待たされたことは無いです。
薬に関しても、これは前に飲んで嫌だった、とか、飲み忘れて溜まってしまったから一種類いらない、とか
基本的にあまり薬を飲みたくないといえば最低限しか出さずに診てくれます。
十五分くらいは診察時間とってもらえますし。(ちなみに自分はGという女の先生です)

合う合わないは個人差だと思うので参考程度に。
早く、654さんにあった病院を見つけられるといいですね。
662優しい名無しさん:02/05/31 10:00
>>661 >>654
予約時間があってないような病院て
ジュンクリ以外どこ? この際おしえてYO!!
663優しい名無しさん:02/05/31 10:19
>>662
uze-
664優しい名無しさん:02/05/31 10:23
>>663
オマエモナー
665フサ:02/05/31 11:48
練馬区から通える範囲で、女医さんがやっている良い心療内科をご存知の方、
教えてください。話を良く聞いてくれて、パニック障害にも詳しい方が良いのですが。

666教えてチャン:02/05/31 11:49
溜池山王クリニック(心療内科)のことご存知の方、なんでもいいので
色々教えてください。
667優しい名無しさん:02/05/31 13:38
>665 女医がやってる所で。いい所なんてあるの? 悪い所はたくさん知ってるけど。
  ろくに臨床経験積まずに、主婦のパート感覚でやってる所が大半だからね。
668フサ:02/05/31 16:28
光が丘にある光洋クリニック(心療内科)についてご存知の方、なにか
情報をお持ちでしたら教えてください。
>667 よくそう言われますよね。私の場合、ちょっと理由があって
     女医さんにこだわっています。でも、本当に優秀な医師なら
     男性でも、躊躇しますが、構わないです。
      
669フサ:02/05/31 16:54
初診から何回かして、「この先生とはなんとなく会わないな」と
明らかに思ったら、紹介状ナシで次の候補の病院に移るのは
医師に失礼だと思いますか?

また、紹介状って何が書かれているのですか?そんなに大切なもの?
医者同士に診療報酬が入るから、と今まで思っていました。
670優しい名無しさん:02/05/31 17:04
>>669
失礼じゃないと思います。自分は紹介状なしで転院しました。
新しい所では、前に行っていた病院名を言って、そこで言われてたこととか
なんで転院したかったか自分で説明しただけです。
元の病院の方でもケンカとかしたわけでもないので、最近来ないなーぐらいでしょ。
ただ、紹介状があれば、この人はこれまでどういう経過を経てきたのか、
前の医師がどういう所見を持ってたのかとかわかるから参考にしてもらえると思う。
671七原 ◆ZJ72Luss :02/05/31 17:05
>>649
情報ありがとう。
参考にしますです。
672優しい名無しさん:02/05/31 19:01
内科とか産婦人科の女医ならいいと思うけど、精神科の女医はお勧めしない。
女医であるメリットが無い(やさしい、勤勉など)上、ヒステリックで冷酷な人が多いと思う。
673優しい名無しさん:02/05/31 19:17
今度代々木の森診療所っていうところいくんですけど、
誰か情報あったら下さい・・・
674某コテ:02/05/31 20:25
>>671
とーとー、こっち来たのか。
ハァ…。
けえれ。
675優しい名無しさん:02/05/31 23:01
654です。
私の場合、ジュンクリニックの他で、
予約制なのに待ち時間たっぷりと感じたのは
下北沢メンタルクリニック・あべクリニックがそうでした。

下北沢メンタルは、私にとってはですが、そんなには悪くなかったです。
薬も症状がよくなるにつれてだんだん減らす方向にしていたので。
ただ、予約制なのに待ち時間がものすごいのと、
電話とかで診療が中断されるのがつらかったです。
あと、32条に対してはどんな症状でも申請しないという姿勢をとってるみたいです。
病院変えたのは、引越しのため距離的につらくなったのと待ち時間です。

あべクリニックは、やっぱり待ち時間のことがきつかったですね。
ディケアの人もいたのでしょうが、予約していたのに長時間こみこみの待合室で待つ。
そして、3分治療というのがきつかったです。

それから、ジュンクリニックでの薬については
倒れたときに飲んでいたのが、ソラナックス、アモバン、テトラミド、パキシル
あと2種類ぐらいあった気がします。ちょっと残りの2つは名前忘れました。
運ばれた病院によると、これじゃあ血圧が下がりすぎて危険。
あと、倒れたとき腕の血管が細くなってると言われました。

その後、薬を飲まなくてもなんとか社会復帰できたのですが
最近また不眠がでてきちゃって、病院探しをしているとこです。
676優しい名無しさん:02/05/31 23:34
ここみてて思うんだけど、どうしてわざわざ混み混みのクリニックへ行くのかね?
空いてていいクリニックなんてたくさんあるだろ。
東京なんて日本有数のクリニック過密地域なんだから。
677優しい名無しさん:02/05/31 23:39
>> 676
あるんだったら、名前出してみろよ。
あんたの言う、 空いてていいクリニックの名前をよ。
病院探しに苦労してる人たちに教えてやれよ。
たくさんあるんだろ!!
678677:02/05/31 23:41
すいません。
バカの煽りにのってしまいました。
676みたいなキチガイは放っておくべきでした。
679優しい名無しさん:02/06/01 00:05
空いててもひでぇクリニックと、混んでるけどいいクリニックを
比べたら、どっちがいいんだろ?
680優しい名無しさん:02/06/01 00:09
676-679は置いーといーて。
681優しい名無しさん:02/06/01 00:42
奥山クリニックは営業してるんでしょうか?
682優しい名無しさん:02/06/01 07:44
>>681
どーでもいいじゃん。自分が行ってるんだったらTELで聞けば?

良いクリニックは、やっぱ秘密だよな…

683優しい名無しさん:02/06/01 08:00
>673さん
おお、私はそこに三年近くかかっています。
先生にもよると思いますが、あそこの待合室は雑誌が充実してますよ。
特に女性向の雑誌が沢山あります(そんなことどうでもいいのかもしれません
が^^;)。
色々感想聞かせてください。
私は今の先生かなり好きです。
684優しい名無しさん:02/06/01 18:00
私はいま、目白のジュンクリニック通ってます。
このスレ読んで、いいなーと思って通い始めました(w
正直、いろいろ話を聞かれたくないけど、でも辛いので薬は欲しいので。
薬は自分で勝手に取捨選択して飲んでます(^^;
空いてるときもありますが、混んでるときの待ち時間はキツイですね。
まあ、予約制だから重い症状が出ているときにはそれなりに時間をかけて
くれるんだろうなーとか思ってますが。
私は話をしたくないので、5分診療ってところです。
混んでると、長引いたら悪いなーとかも思ったりするし…。
いまのところ、私にとっては良い病院です。私にとっては、ですけど。

以前行った池袋の榎本は、医者がすごく感じ悪くて最悪でした。
親が高血圧と言ったら、勝手に測りもしないで私も高血圧だと決めつけるし。
(機会があって別の病院の胃腸科で測ったらむしろ低いほうでした)
そして症状も測っていないのに高血圧のせいにされました(w
他の症状を訴えても「若くないんだから」云々と、年齢のせいにされたり。
若くないと言っても20代後半なんですけどね…。
話をしたくないけど薬だけ欲しいというのも、ここが原因みたいなもんです。
当時、非常に辛い状態でジュンクリニックに予約入れようとしたら、
2週間くらい先じゃないと予約とれないようなことを言われて、榎本なら
予約無しで行ってもOKだったので行きましたが、行かなきゃ良かったです。
今更こんなこと言っても仕方がないのですが…。
685優しい名無しさん:02/06/01 23:10
>>674

某コテとか書くのっていやらしいよ
686優しい名無しさん:02/06/02 10:26
先日は、この前言えなかったことをちゃんと告げられた。
そしたらカウンセリングすすめられました。
中山さんとこのカウンセリングってどうなんだろう。
過去ログ見てこようっと。

それにしても、調剤薬局からの帰り道で
駅にたどりつくまで長い時間かかった私って…;
おとなしく自分の家の近所の薬局にしとけば
よかったかなあ。
687優しい名無しさん:02/06/02 14:30
>>686
都内に住んでるならターミナル駅にあるマツキヨがいい感じだよ。
夜もやってるし、便利だし、薬の説明とかも丁寧。
手帳みたいのくれるから、薬の管理も楽になるし。
何より買い物ついでに行けるのが(・∀・)イイ!!

調剤薬局はたまにはずれがあるから(領収書くれなかったりとか)
私は利用してます、マツキヨ。
688優しい名無しさん:02/06/02 19:13
会社の診療所に行ってるけど(爆)。
只で薬一杯呉れるし、
それとなく周囲へのカミングアウトになるし…
689優しい名無しさん:02/06/02 21:16
高田馬場の某クリニックに行ったけど、聞いてたほどでもなかった。
精神論に走るし、薬あまりくれない&処方も古臭い。
でも予約制じゃないから、そういう点じゃお奨め。
帰りに「餃子荘ムロ」に寄るのが楽しみだった。
690優しい名無しさん:02/06/02 22:01
>>684
ジュンクリはどんなに症状重くても
五分診療が覆ることはないので期待はしないでください
自分的に、普段はジュンクリ、真剣にヤバイ時にはココ、みたいに避難所を作っておくことをおすすめします。
691優しい名無しさん:02/06/02 22:03
練馬区っていい精神科・心療内科ってあるの?
692優しい名無しさん:02/06/02 23:17
>675
参考になりました、ありがとうです。
693優しい名無しさん:02/06/03 23:18
引き続き病院情報きぼんぬあげ
694優しい名無しさん:02/06/03 23:46
いまジュンクリに通ってるんだけど、
スレ見てるとやめた方がいいのか?って思う。
確かに薬の量、多いよなぁ。
先生は感じ悪くないけど薬減らしてほしー。
695優しい名無しさん:02/06/03 23:57
二子玉川にいいクリニック知りませんか?
とりあえず、薬はたくさんくれるところがいいです。
696not at all:02/06/04 00:16
今地方に住んでいるのですが、今月末から赤坂の方で仕事をすることになりました。
当方鬱でいまは投薬中心の治療を受けています。
今のお医者さんとはとてもあっていて、本当は離れたくないんですけど仕事の都合上
どうしても赤坂の方の病院に移らなければなりません。
どこか教えてください。
ちなみに過去レスを参照して
・赤坂溜池→代替療法を受ける気がない
・赤坂クリニック→有名で予約が取れない
・赤坂メンタルクリニック→よくわからないけど評判悪い
と言うことがわかっています。
ふつうの、5分お話を聞いてくれて、紹介状通りの投薬をしてくれる病院でいいんです。
どこか紹介してください。本当に困ってます。
病院を移るというだけで鬱に入っていってます・・・。
697優しい名無しさん:02/06/04 00:21
俺も勤務地は赤坂に近いです。
だから誰かいいとこ情報お願いします。
698優しい名無しさん:02/06/04 00:42
>>691 練馬区内なら石神井公園C。
ただし予約制じゃないのでものすごーーーーーーーく待つことがある。ただしかなり評判よい。
待つのが基本的にダメな人にはおすすめしません。ただ待つ価値はあると思います。
あそこの先生の処方のさじ加減は定評あるそうで、知人に紹介されて通うようになりました。
とはいえ、私は現在カウンセリングが
メインで通うようになりましたけど・・
699優しい名無しさん:02/06/04 09:50
>>696
赤坂メンタルクリニックは行ったことありますけど、
それ程悪いとは思いませんでしたが・・・。(というか普通)
評判悪いんですか?
700優しい名無しさん:02/06/04 10:57
>>赤坂MC、立地はいいけど、そのほかは普通。決して悪くないよ。
>>石神井公園C、派手さがなくて堅実な印象。
>>花C、若いころ通ってたけど、先生がころころ変わってしまって(たまたまわたしの場合そうなって
しまっただけです)それ以来、あまり先生のかわらないクリニックを選んで通院
するようになりました。
>>光洋C、ここはちょっとあわなかった。

けっこうショッピングしてるかもしれない・
701優しい名無しさん:02/06/04 11:04
700です。
ちなみに私は都合もあって新宿の駅から近いCに行ってます。
めちゃめちゃ混んでるのが唯一の欠点ですが、非常にいいですよ。
これ以上混むのがいやなので、あとは探してください。
結局、混んでるってことはやっぱりいい先生の確率が非常に高いです。
すいてるCってよく、うちはあまり患者を抱えないで丁寧にみるため、という
言い訳してるみたいですけど、しょせんそれが力量の限界という先生ということ、
かつ、大抵の場合クセがあったり先生に問題がある場合が多い印象なんですけど。
精神科Cの場合、やっぱりいちばん大切なのは先生との相性というのが結論ですね。



7022ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ:02/06/04 11:06
http://book-i.net/bubukaka/

トップペ−ジ PC iモ−ド対応です! 

http://pucchi.net/7/palu22/
 
 i/j/ez 対応です! 
  
コギャルだよ〜コギャルとHな出会い
メル友、女子中高生、わりきり
ブルセラ売り買い、他リンク集
全国都道府県高機能検索可
地域別出会い掲示板です。
逆アポ有り1度ためしてください。

リンク出来ない場合はアドレスで
エンタ−してくださいね! 
703死にかけ…:02/06/04 13:03
三軒茶屋、池尻付近でいい病院ありますか?
できれば32条利くところで。
704優しい名無しさん:02/06/04 13:14
S城S岡クリニックの分院ってどこにあるんですか?
出来れば、住所と診療時間等を教えて下さい。

本院へ行ってます。
待合のじゅうたんに座り込む患者とかは怖いです。
私も怖がられているかも知れませんが。
705優しい名無しさん:02/06/04 13:21
原宿に下宿する田舎もんです。


・・ないですよね・・こんな所に医院やヒプノなんて。
706優しい名無しさん:02/06/04 13:42
>>704
ttp://www1k.mesh.ne.jp/sumioka/
ホムペをご覧あれよ。
本院よりも待合室の雰囲気は和やかというか、普通の内科みたいです。
(イヤじゃなければ)女医さんの方を薦めます。
707優しい名無しさん:02/06/04 16:10
>>703

前にも書いたけど・・・三軒茶屋周辺なら三軒茶屋の駅から
世田谷通りを若林方面に ずっと歩いていった、ローソンの
近くにある三軒茶屋診療所が わりといいかもです。
自分も通ってます。 ていうか今行ってきた。

三軒茶屋○経科・○療内科○リニックだけはやめておけ、と
声を大にして言いたい。
708優しい名無しさん:02/06/04 16:13
今度行こうと思ってるんだけど
大塚・○一クリニック
はどうですか?
709優しい名無しさん:02/06/04 22:24
批判とかでもないかぎり、なるべく実名ふつうでおながいしたーい。
後でログ検索する人とかもおるからおながいしまーす。
710優しい名無しさん:02/06/04 23:07
三軒茶屋神経科・心療内科クリニック・・・私もあそこには疑問を感じます。
711優しい名無しさん:02/06/04 23:11
荏原中延はどうですか?
過去ログでは、評判よいみたいですが。
712優しい名無しさん:02/06/05 02:04
昭和大学東病院(旗の台)の評判が聞きたいです。
差し支えなければお薦め担当医を教えていただけませんでしょうか?
713優しい名無しさん:02/06/05 10:35
>>712
逝った事ありますが、やはり大きな病院はカウンセリングを
して頂いたという感じはどうもつかめませんでした
母がどこからか聞いてきて勧められたくらいなので合う人には
合うかもしれません
用賀のある程度規模のある病院もいきましたが、
初診で「気にしない事だね」とあっさり諭され1度きり
引越しをしたので京王線沿線でどこかありませんか?
松沢は有名なのですが・・・宜しくお願いします
714優しい名無しさん:02/06/05 13:28
<<712
昭和大学東病院に、ちょっと詳しい者です。
あそこは、とてもいいと思いますよ。
もし入院になったとしても、快適な入院生活が送れることでしょう。

お薦めの先生ですが、
712さんの病名(症状)は何ですか?
あそこは、初診は教授が診たりするけど、
あとはある程度、病気によって、担当医を分けてるみたい・・・。

やっぱり大学病院だから、いろいろ研究してるよね。
でも、カウンセリングもちゃんとやってくれるだろうし、
町医者で話を聞いてもらうだけじゃなくて『ちゃんと治療したい』なら、
大学病院がお薦めだと思うよ。
特に昭和は、烏山病院とも連携あるから、精神科はちゃんとしてると思う。
715名無し:02/06/05 18:24
杉並区にある精神保健指定医で元慈恵医大勤務の病院知ってる人いませんか?
716優しい名無しさん:02/06/05 21:57
赤坂MC気になります。
混み合ってますか?赤坂Cは予約が取れないと聞きました。
717優しい名無しさん:02/06/05 22:05
>714 はあ? アホか。メンヘルで、大学病院へ行くメリットは皆無だろうが。
 いい加減なこと書くな。
718優しい名無しさん:02/06/06 00:59
>>717
そんなこと無いだろう。
大学病院だろうと単科の病院だろうと基本的な医療に差は無いさ。

大学病院に行くメリットは設備が整い、他の診療科とのつなぎが良いこと。
たとえば分裂病だと診断された患者がMRI検査で脳腫瘍だったというような場合。
すぐに脳外科にまわしてくれる。

単科の病院から大学病院に紹介されることもあるだろ。
精神科といってもまったく同じでなく、細分化されている。
大学病院ごとに得意分野とかあるだろうし、傘下・系列下の病院もある。
大学病院に行けば振り分けしてくれるわけ、症状や病気の種類で。
てなわけで、大学病院に通院しているメンヘルもいるの。
719優しい名無しさん:02/06/06 05:34
高田馬場にもいいとこあるよ。
先生が優しい。
720優しい名無しさん:02/06/06 09:45
>718 精神科以外では確かにメリットある。精神科では全くメリット無いって言う意見に同意。
721優しい名無しさん:02/06/06 10:01
>>719
どのへん?坂の上?下?
722優しい名無しさん:02/06/06 13:11
俺田舎の市民病院かよってるけど、1時間くらい診察してくれることあるよ。
723優しい名無しさん:02/06/06 14:31
>>716 赤坂MC
平日夜は予約取りにくいですが、平日昼、土曜は余裕だと思います。
先生はあまり優しい感じの人ではないので、期待はしない方が無難です。
(でも自分は通っています。決して嫌いではないし。会社後行けるし。症状も軽いので。)
クリニック内はとてもきれいです。受付の方も感じはいいと思います。
724優しい名無しさん:02/06/06 14:36
>721
坂の途中・・・って言えばいいかな。
なんか学生がわんさかいましたね。
近くに高校とか大学あるんじゃないかな?
725優しい名無しさん:02/06/06 15:02
秋葉原の三井記念病院はどうですか。
726優しい名無しさん:02/06/06 20:26
>721
スドクリは(・∀・)イイ!
先生優しいよ♪
727優しい名無しさん:02/06/06 23:54
板橋でいい医者を探しています。
PDで困っています。
今度引っ越しなので、さっぱり病院事情うといので、どうか教えてください。
728優しい名無しさん:02/06/07 01:16
三田・芝公園〜品川近辺でカウンセリングを受けられる
いい病院を探しています。
投薬は必要とせずきちんとしたカウンセリングをして欲しいので
(自費でも可です)
範囲が広くなりますが
少しでも情報があったらぜひ教えてください。
729優しい名無しさん:02/06/07 08:36
>728 心理士のカウンセリングセンター行ったら? 薬要らないなら。
730優しい名無しさん:02/06/07 15:10
>>728
エリアから外れますが。

遠藤嗜癖問題相談室
渋谷駅より徒歩10分くらい
依存症、AC、トラウマ、PTSD、家族・思春期の問題などに実績があります。
病院ではありません、臨床心理士による民間のカウンセリングルームです。

口コミの評判ではここが一番かと思います。
731673:02/06/07 17:53
>>683
情報ありがとうございました。
この前の月曜に受診してきました。
Y本という先生でした。

上京する前は総合病院だったので、
どういうところだろうと緊張しましたが、
音楽とか、微かにアロマ?な香りがして落ち着けました。
732優しい名無しさん:02/06/07 19:33
>>716 赤坂C
電話すると症状とか聞かれてそれに合った先生を案内してくれます。
私は1週間後の予約で、初めて診察を受けました。
733優しい名無しさん:02/06/08 00:53
御徒町にある杉山クリニックってどう?
通っている人に薦められたんだけどよく知らない。
734優しい名無しさん:02/06/08 02:46
セルフ・サポート研究所
ttp://www.kiwi-us.com/~selfss/top.html
ってどうですか?
735優しい名無しさん:02/06/08 08:27
>>733
私も知りたいですー
736優しい名無しさん:02/06/08 10:32
>>730
医者はいないんですね?
わたし的には、やっぱりカウンセリングは医師の診察と並行して(連動させてもらって)
受けたいんですけど・・・そういうわけで、臨床心理士だけのところには
いったことありません。

737優しい名無しさん:02/06/08 12:04
>>723
先生優しいと思うけど。
738優しい名無しさん:02/06/08 14:51
>>736
ここで診断・処方してくれる近辺のお医者さんを紹介してもらえますよ。
また、民間だけに、厚生省の制約に縛られずに自由に最新のプログラムを導入しています(と思うのですが)
739優しい名無しさん:02/06/08 16:37
>>730〜 一連レス
宣伝臭い書き込みだな。
740優しい名無しさん:02/06/08 16:52
レス違いかもだけど、税所弘の病院行った人います?(今は
どうだか知らないけど私が行った時は恵比須だった)
私は母親に無理矢理連れて行かれたんですが、何かやけに
宗教じみてて、おまけに税所を教祖様みたいな感じであがめているとこが
まず、気に入らなく、そして値段(これからの診察料)を
聞いて、びっくり!!
確か3ヶ月で40万近くボッタクリ。
診療内容は早起き会なる何か鬱の人集めて集会するモノ。
それに出れない人は電話相談。
電話相談で40万かよ! と。でもとにかく捕らえた魚は逃がしません
ことよ! みたいな感じで何度も「絶対治るから」と説得され、
母親はすっかりマインドコントロールされ、「お願いします」
とか」言ってるし、みんなバカか!!!と思い、
「お前らはみんなバカだ! ココは宗教だ! 私じゃなくて
お前らが狂ってるんだ!」と半狂乱で叫び&暴れだしたら、
カウンセラー(おそらく素人)がヒイてしまい、
「絶対ココへは来ねえからな」と言ったらやっと解放してくれ
ました。ちなみにその時の診察料(診察なんて何もしてねえ)は
1万円でした。その代わり、税所の書いた本をカバンに入りきらない
ほどくれました。
重たいので帰り際捨てました(でも母親は買ってるので未だにある。
彼にかかってる患者さんっているんかいな?

741優しい名無しさん:02/06/08 18:11
鬱が酷くなったので病院に行こうと思ってるんですが
予約制の病院に電話してみたところ、前の病院で紹介状をもらってきてください
と言われたんですが、予約制の所は初診は必ず紹介状もらっていかないといけないんでしょうか?
前行っていた所は先生と相性が合わなくもう大分行ってないので
紹介状だけもらいに行くのは正直行きづらくて
742優しい名無しさん:02/06/08 18:51
>>730〜 一連レス
宣伝臭い書き込みだな。
743優しい名無しさん:02/06/08 19:42
>741
紹介状無くても大丈夫なんじゃ?
初診で掛かる場合、以前の病状とか投薬状態が解って便利なのかも知れないけど
通院歴が無かったらそもそも紹介状を書いて貰う医院が無い訳だし。
遠くて貰いに行けないとか、大分時間が経っているので行き辛い等と言ってみてはどうですか?
744優しい名無しさん:02/06/08 19:58
741
初診は予約なして通常大丈夫ですよ。
精神面で弱っている患者に対して、対応が悪いようなら
きっといい病院ではないと思いますよ。
745優しい名無しさん:02/06/08 20:36
>>730
で言ってた、○○相談室、良い噂ばっかりじゃないよ。
そこのカウンセラーに酷いこと言われて死にたくなった…
って話も聞いたことがある。 ご注意を…
746741:02/06/08 21:11
>741,743さんレスありがとうございます
初診の予約の電話の時に、もうだいぶ行ってないので・・
って食い下がったんですが、「皆さんそうされてらっしゃいますので
おねがいします」って言われたんです。
ここでいいってあがってた病院なんで期待してたんですが
紹介状もらいに行きづらいので、諦めます。。
747優しい名無しさん:02/06/08 21:48
>740
もしかして早起きの会をみんなでやっているところ?
そんな本を読んだことがあるような気がするのだが。
748730:02/06/08 23:07
>>742
ちゃう。俺はクライアント。
自分が行って回復しているから薦めているだけだよ。

>>745
たぶんそれ室長のことでしょ。あの人怖いから。
たまに合わなくて逆に病気悪くして止める人、確かにいるよ。
だけどいきなり室長が担当になる人いないと思うけど。
749730:02/06/08 23:09
ちなみに折れはカウンセリングは遠藤
医者は遠藤からの紹介で中山クリニックです。
連動してやってます。
750730:02/06/08 23:10
>>742
正直遠藤には儲かってほしいと思うが。
751優しい名無しさん:02/06/08 23:11
新宿で、良い心療内科ってありますか?
752優しい名無しさん:02/06/09 02:26
心療内科はダメだよ、最近多いけど、やぱり精神科がいいよ。
心療内科はあたりはずれが多すぎるのと、
やっぱり精神科的な治療はヘタヘタ
753優しい名無しさん:02/06/09 02:38
メンタルクリニック通院中のものです。
素朴な疑問なのですが、
@‘カウンセリング’って、何をするところなのでしょうか?
A‘カウンセリング’を受けると、何がどうなりますか?
体験者の方、教えてください。
主治医に聞いても、いまいち‘カウンセリング’の必要性について、
納得できないので… 
754731:02/06/09 04:23
>>742
私も普通に感想を述べただけです。。
というか、校医の精神科カウンセラーの先生が
勤めてる所で、校内カウンセリングで通院勧められて
そのままその先生が担当に(w

薬の化学記号みたいなのがぎっしり印刷されてる手帳を
覗いてる姿に多少不安をおぼえました。。。

>>753
私が聞いた情報では、カウンセリングというのは、
ひたすら状態や心境をカウンセラーに伝えることで、
もやもやした感情を自身で整理をつけられるように力を養う
という狙いがあるようです。
カウンセラーは誘導役ということでしょうか。
755優しい名無しさん:02/06/09 05:07
>751
高田馬場にいいとこあるよ。
たぶん、サーチエンジンにも引っかかるはず。
「シドクリ」で。
俺はそこの主治医が優しくて気に入ってます。
住んでいるとこからも通いやすいし。
756優しい名無しさん:02/06/09 10:55
>>753
僕は普段全く人と接しないヒキコモリなので、会話らしい会話は
2週に一度のカウンセリングのみです。一人で考えてるとネガティブ
な思考ループに陥るけど、話しながら考え、伝えようとすることで、
自分が必要以上に悪く考えていたことに気づいたりします。
でも根本的な解決にはなってないようです、僕の場合。
757優しい名無しさん:02/06/09 11:00
>>746
紹介状持ってこいと、僕も言われました。無きゃ駄目みたいな
ことを言われましたね。僕は引越しで転院したので紹介状は
予め用意してあったからいいんだけど。以前精神科にかかった
ことは無いです、と嘘をついたらバレるんだろうか?
758優しい名無しさん:02/06/09 11:01
>>755
俺も通っている。あそこの先生は良心的だね。
759優しい名無しさん:02/06/09 12:25
>758
あれま、ここにも通ってる人いたか。w
あそこの先生は人の話熱心に聞いてくれるよね。
こっちの意見も参考にして取り入れて一緒に治して行こうねって姿勢が好き。
おじいさん先生の時はあんま行かないけど・・・。w
760優しい名無しさん:02/06/09 12:54
不安神経症でこまってます。
ここで克服できたという医者の情報ください。お願いします
PDじゃありません
761:02/06/09 15:41
おいら、JR〜
762優しい名無しさん:02/06/09 16:34
>752
精神科医がやってる心療内科は○
内科医がやってる心療内科は×

 単純明快だろ。
763優しい名無しさん:02/06/09 19:43
経験豊富ならどっちでもいいぽ
764優しい名無しさん:02/06/09 20:44
>>755
ありがとうございます。「慈友クリニック」というところですか?


 
765優しい名無しさん:02/06/09 20:54
かかって2ヶ月。
治ってきているかといわれれば首を傾げてしまうのだが
その医者にこないだ行ったら
受付の女の人がいなかった(お休み?)
なので、会計も全部先生がやってた。
だからか、断りもなく勝手に予約日を決めて
その予約日を記入して診察券を返された。
なんか不快。
もうそこには行きたくない。
予約ってこんなもんなの???
766優しい名無しさん:02/06/09 22:00
>765
病院変えれば?
まぁ、先生も忙しかったのでしょうな。
先生も人間ですから・・・。
うちんとこはカウンセリング以外は予約入れなくても大丈夫だから関係ないけど。
767優しい名無しさん:02/06/09 22:53
>762
精神科医がやってる心療内科とか、何処で見分けるんでしょうか?
768優しい名無しさん:02/06/09 23:28
>761
JRは新宿ですね。
どうですか?
769:02/06/10 00:20
>>768
はいー、すんずくのですよー。
こないだ、5月終わりで担当医が移動してしまいまして、
明日の診察から、新しい先生になるんやて。
患者さんは、主に年輩の方が多いですよ。
やはり、デカいところなんで、待ちます、し、混んでます。
でも、先生は、よかたですよー。
新しい先生になるんで、明日、保健所に行き
医療費負担の書類頂に行きます。
ニヤリ☆
770優しい名無しさん:02/06/10 09:24
>763
メンヘルの病気は単純に医者の経験だけでは語れない。
経験が浅くてもいい先生はたくさんいるし、経験豊富(年配)でも
変な先生はたくさんいるから。
771優しい名無しさん:02/06/10 18:46
>770
言えてる。
俺が行ってるとこは若先生のほうが皆信頼してる。
密度というかなんというか・・・。
何かあるのでしょうな。
772764:02/06/10 21:31
友達に紹介しようと思ってるんで、出来るだけ早くレスお願いします。
773:02/06/10 22:05
>>772
慈友は良かったよー、病気になった頃、行ってた。
受付のおねーさん綺麗。
最初にねぇ、すごい親身になってカウンセリングしてくれるよ。
おいらは男の優しい先生にカウンセリングしてもらったけど
感じが良くて、スキーリしたよ!!
朝、10時頃からかなぁ。診察もスムーズに済むし。
待ち時間なんて、無いね、あそこじゃ。
ただし、入院施設は紹介してくれないよ。
で、おいらは慈友をやめた。
今は、また慈友に戻りたいね。
木曜日にいる、近○先生かな?
最初は、なんだこのオヤジ、てむかついたけど
仲良くなたら、良いオヤジでしたよ。
なとぅかすぃーーーーーーーーーーーーーーー
774753:02/06/10 22:10
754さん、756さん、丁寧なレス、ありがとうございました。

>>754
>ひたすら状態や心境をカウンセラーに伝えることで、
>もやもやした感情を自身で整理をつけられるように力を養う

なるほど。カウンセラーの方の言葉で、余計に傷ついたり
腹が立ったりする事などは無いのでしょうか?
再三の質問、ご了承ください。

>>756
>一人で考えてるとネガティブな思考ループに陥る

私もその傾向があります。

>話しながら考え、伝えようとすることで、
>自分が必要以上に悪く考えていたことに気づいたりします。

私は主治医と話をする時、自分の誤りなどを素直に認められない傾向があるようです。
主治医との話も、カウンセラーとの話も、もっと落ち着いて謙虚に取り組んでいくと
良いのですね。 ありがとうございました。
775優しい名無しさん:02/06/10 22:18
慈友ッテ慈恵?
776754:02/06/11 03:02
>>753
私が以前かかっていた先生は、基本的に「話さない」人だったんです。
ひたすら聞いてくれる。
で、私が話せなくなったら、10分、20分沈黙でも
ずっと黙って待ってて、さすがにヤバくなったら
少し話題をふってくれる、って感じでした。

あんまり嫌ぁーなことは言われてないです。
いい方だったと。。思います。
私に悪い部分があれば、それは指摘してくれるし、
改善の方法もアドバイスしてくれました。
また、会話の中で、「今、あなたいいこと言ったね」とか
誉めて下さって、自信が少し取り戻せたり。
777753:02/06/11 04:50
>>754さん
再び丁寧なレスをありがとうございます。

>ひたすら聞いてくれる。
>で、私が話せなくなったら、10分、20分沈黙でも
>ずっと黙って待ってて、さすがにヤバくなったら
>少し話題をふってくれる

良いカウンセラー(相性の合うカウンセラー?)と出会えて幸運でしたね?

>私に悪い部分があれば、それは指摘してくれるし、
>改善の方法もアドバイスしてくれました。

悪い部分を指摘されても、あなたは素直に聞き入れることが出来るのですね?
私も、少し反省してみたいと思います。
改善の方法のアドバイスはありがたいですね?
少し、カウンセリングに対する不安や疑念が取り払われた感じがします。
どうもありがとうございました。


778優しい名無しさん:02/06/11 10:23
荒川区町屋のクズウクリニックにいかれた方いらっしゃいますか?
感想を聞かせていただけないでしょうか?
779優しい名無しさん:02/06/11 23:25
僕は「内科・心療内科・精神科」と掲げてるとこに行ってます。
低血圧とかアレルギーとか、精神科領域でない薬も 32条適用で
出してもらえて助かってます。そういう意味では内科がやってる
所もいいかも?
http://www.odm.co.jp/net/hmc/index.html

ここって有名なんですか?
女医さんかぁ・・・。
781優しい名無しさん:02/06/12 00:42
目白ジュンクリニックてどうなんでしょう。
2回ほど言ってかなり凹むことを言われてさらに鬱でした。
そのばで泣きそうな位だった。
782優しい名無しさん:02/06/12 01:02
>762
精神科医ってコワくない?
私は精神科と心療内科かけもちしてるのバレて
精神科医に激怒された。
先生の物言いも、チクった薬剤師も頭にキてODした。
薬剤師は患者の健康を考えて問い合わせたとゆったけど
余計なことしてくれたおかげで予定が全て狂ったし
精神も身体も狂ったよ。
今思うと薬局別にしなかった自分がバカだったんだけど。。。
まさかこんなことされるなんて思わなかったわ。
しかもそんな大した薬じゃないのに。
それに精神科医が精神科の患者に対してキレてどーすんだよ。
783優しい名無しさん:02/06/12 04:45
まあ
患者が精神病なんだから
医者もたまには切れるわな(w
医者が怒るのも無理ないね。
良かれと思って処方してるのに
勝手に他の薬と混ぜられちゃね。
医者の立場がないわな・・・・。
あらかじめ言ってあるのならまだしも。
>先生の物言いも、チクった薬剤師も頭にキてODした。
まあ
死なない程度にでしょ(w
>まさかこんなことされるなんて思わなかったわ。
>余計なことしてくれたおかげで予定が全て狂った
まさに他罰的精神のかたまりって感じだね。
治らないね。
784優しい名無しさん:02/06/12 05:35
>>783
そんなこと言うなよ。あたし的には>>782に同情するね。
自分が同じ立場なら、ODはしないかもしれないけど、やっぱ激怒すると思うよ。
薬剤師はDrにちくるんじゃなくて、患者本人に冷静に忠告するべきじゃないか?
と思うよ。
785優しい名無しさん:02/06/12 06:00
>>784
私はこの場合、本人じゃなく医者にチクって正解だったと思う。
本人に注意すれば薬局変えるだけだろうし。
体のことを考えてチクったというのはもちろんあるだろうけど、
薬をたくさん入手してそれを高値で転売とかって可能性とかも
考えたと思うよ。
もしそういう事件になったとしたら、2カ所の病院から薬貰って
いるのを知りながら薬出した薬局の責任も問われると思うし。
お医者さんだって、一生懸命治療に対して努力していればこそ
他の病院と掛け持ちされてたと知ったら、自分を信用してないで
薬入手のために利用されたと怒って当たり前だと思う。

>>783
>まさに他罰的精神のかたまりって感じだね。
って言葉に禿同。
医者や薬剤師にキレる前に、自分のしたこと考えた方がいいと思う。
786優しい名無しさん:02/06/12 06:19
>>782
あなたボーダー?
主治医の身にもなれ。良かれと思って処方した薬を
勝手に他の医者の薬とブレンドされたら、主治医は激怒当たり前。
飲み合わせが悪いと、下手したら命に関わるんだよ。
勝手にキレてOD。ただの構ってチャンだね。同情の余地なし。
787優しい名無しさん:02/06/12 06:24
あげ
788優しい名無しさん:02/06/12 06:49
>781さん
ジュンクリニックについてはこのスレでも既出ですよ〜。
けっこうこのクリニックについて話すと荒れ気味になる
(というところで察してみてください)
789優しい名無しさん:02/06/12 07:08
アンチが騒ぐんだよね>ジュンクリ
790優しい名無しさん:02/06/12 09:31
>>782
>余計なことしてくれたおかげで予定が全て狂ったし

“予定”って何だったんだろう?
791優しい名無しさん:02/06/12 11:54
かけもちが良くないのはわかるけど、セカンドオピニオンが
欲しい場合だってあるよねえ。そういう時はどうすれば
いいのかね? みなさん主治医だけを信じられていますか?
792優しい名無しさん:02/06/12 15:04
>>790
貯蔵量をHPに掲載して自慢する…とか?
(こないだ、そういう人のホムペを見たので)
まさか自殺のために貯めてるんじゃないよね??
>>791
病院を移るかどうするかとかで一時的に掛け持ちになるなら
良いんじゃないかと。
それがずっと続くのはどうかとは思うけど…。
793優しい名無しさん:02/06/12 15:23
>>782ってほんとアフォだな。
一生治る気ないんだろ。
精神科医と薬局のいいカモだ。
794優しい名無しさん:02/06/12 18:40
↑同意。 本来のスレに戻そう。
795優しい名無しさん:02/06/12 18:49
>>782はアフォだけど、客商売としてそういう医者はどうかと思うが。
796優しい名無しさん:02/06/12 20:57
>>792
そんなひとのHPみるなよ。アホらしいから
797優しい名無しさん:02/06/12 21:07
つーか精神科きてるひとってなんか気持ち悪いひと多くないか?
ファッション性のかけらもないような掃き溜めに行ってる感じしていやだ。
可愛い女やかっこいい男はまずいないな。
798優しい名無しさん:02/06/12 21:12
>>797
だからどーしたって感じだが。
799優しい名無しさん:02/06/12 23:34
>>796
うん。たしかにあんなHP見るのは時間の無駄だと思った。
でも自分の発想に無かったからビクーリしたんだよ。>薬大量コレクション自慢
>>797
病院にもよるかも。自分の場合
最初 :マジでキ●ガイ入ってる人ばっかだよ(ガクブル)
2つ目:マダムばっかりで、自分、浮いてるよ(ガクブル)
3つ目:カワイイ服の子多いなー。自分もちょっとオシャレしようかな。
800優しい名無しさん:02/06/13 00:52
あべクリニック、自分がいままで行ったクリニックではかなり良い印象でした。
リタリン処方については、難しいと言う印象は持ちましたが・・・。
予約制にもかかわらず、待ち時間が長いというのは、ちとつらいですが・・・
801利太郎:02/06/13 01:07
関東圏で、ある人がリタの処方を以前受けていた嘘をいったら、初診
にもかかわさず、Rを9錠/dayの処方を受けた人がいます。
しかも病名からして、リタを処方すること自体が不思議です。

興味ある方はメアド公開してくれれば、そのクリニックを教えます。
後、受診時の対応とかも注意が必要です(良い子的な接し方が必要みたいです)、
主治医のプライドが高いみたいなので、あくまでも友達からの情報ですが・・・

外来でもイソ・プロ等も処方してくれるみたいです
(今時イソ・プロ、ラボナ等なんか外来で出す医者少ないですよね〜??)
802優しい名無しさん:02/06/13 01:32
>>801
薬・違法板でやれば?
803優しい名無しさん:02/06/13 02:14
>>797
私の行ってるところは、普通っぽい女性が多い。(男性患者見たことない)
何でこんな人が精神科に?って、疑問に思ってしまふ。
と言ってる自分もそう思われているのかな?
804優しい名無しさん:02/06/13 03:30
>>803
あなたは
違うと思うよ・・・・。
805優しい名無しさん:02/06/13 03:40
マジ鬱だと服装まで気にしてられない人多いのでは?

食事に興味が無くなると服装にも無頓着になるって読んだけど?

ダサ目とか言えるってことは、対したことないんだろ?
どっかそういう場所いきゃいいじゃん。
他人に興味が向くってはエセメンヘル?
806pose:02/06/13 04:27
王子の染谷、セカンドオピニオンでといったら相手にされない返答、
絶望感でいっぱいになった。主治医は叩かれてる目○のジュンだけど
まだそっちの方がいいと思った。高田馬場の慈友にもいったけど入院
と言われ、主治医に紹介状書いてもらえって、1回の診察でわかるの?
って感じ。いままでいろんなとこいったけど何だかんだ言ってもジュン
があってるのかなぁ。薬多いけど眠れなかったりするのも事実だし。
最近心療内科はどこも混んでる気がするのは気のせい?みんな病んでるのかな。
明日は学校休みだやることなくて辛い一日になりそうだなぁ。リスカとか
しないといいけどなぁ。寝よ。駄スレスマソ・・・。
807優しい名無しさん:02/06/13 04:44
>>805
だよね。鬱だと他人のことなんかどうでもよくなる。
ましてや>>803みたいに、自分が他人にどう思われてるかなんて
考えも及ばない。なっちゃってでしょ、803は。うざ。
808優しい名無しさん:02/06/13 06:33
鬱じゃなくて精神科行ってる人もいるんだよ。

それにおしゃれなんて人によって基本のレベルが違うんだから
ぱっと見じゃ判断できないかと。
すごいおしゃれしてるように見えても本人にしてはダメダメ格好のこともあり、
また逆もあり。
809優しい名無しさん:02/06/13 06:49
マジ鬱だと服装&エサ(食事ね。)はどうでもよくなる。
ジーンズにシャツかカットソーで、頭ボサボサで行ったり。
風呂も2〜3日平気で入らないし。汚いけどしゃ〜ない。
入る気力がないんだよ...。ゴメン。
エサは薬とポカリとか、カップスープとかの水分系。
あとは頑張ってゼリーとかヨーグルトとかアイス。
私の場合ご飯が食えなくなる。つーか食欲ゼロに近くなるね。
でも食わないと体力が落ちるからなんか上記の物を食ってる。
死にたいとしか考えられん時って、
正直、他人の観察なんか出来ひんよ。ちなみに私は女性です。
自分の脳回路がクルってる感じがするよ。
810再び784、失敬。:02/06/13 07:17
>>785
ゴメン くどいけど、やっぱ本人に無断でDrにちくっちゃダメだって。
“メンヘラー”ならドングリコロコロでさー、
“メンヘラ−”⇒ 希死念慮・厭世観・人間不信・気分不安定性・易怒性・
         でもって、多かれ少なかれのボーダー気質…
それらがあるって事、“薬剤師”なら解ってるわけでしょう?
なのに、“ちくり行為”という、上記の問題を悪化させるような対応を取っちゃ
いけないよ。
>>782がどうなるか?なんて、目に見えてるって。
P科Drでなくても“薬剤師”であるのなら、そうゆー患者に対する対応を
心得ておくべきだと思うねぇ。
あ、もしや…例の“薬剤師”、マジな儲け主義者だったりしてな。
わざと患者の症状悪化させて、別の意味で「P科に貢献!」、なんてな!

ほいじゃ、上の誰かの言う通り、スレの趣旨にリターン… (言い逃げでゴメン)
811優しい名無しさん:02/06/13 08:37
そう、お風呂とエサが辛いんだよね。

冬場なんて5日連続風呂なし当たり前。
さすがに最近は2〜3日に短縮されたが、
「彼が来る」とか「病院行って汗かいた」とか
きっかけがないとなかなか入れない。汚いねぇ。

メイクもめんどくさくて、日焼け止だけ鏡も見ないで
顔にバババって塗ったくってお終い、だったり。
そんなんで山手線乗ってんだから。
発病前なら考えられないことだ。

エサも口渇があるから水分中心になっちゃう。
私は、お湯溶き物すらめんどくさいよ。
今朝は「ガツンとみかん」を食べました。
812805:02/06/13 09:22
ごめん、>797は煽りだったのかな…掃き溜めってのは失礼すぎでないの?てオモタからさー
かわいいだのカコイイだの何しに精神科に逝ってんの?
ハァ?

>803さんとこはオフィス街にあるとか、
「普通」の基準は人それぞれだと思うし。

ま、797はせいぜい着飾って逝って下さいってこった
813優しい名無しさん:02/06/13 09:32
精神科が気持ち悪いとか言ってる人。
自分自身ももその気持ち悪い風景の一部だということに気づきましょうね。
814優しい名無しさん:02/06/13 10:33
待合室でも人の顔見ない(見れない)から
そばにいる患者さんが男か女か、
若いか若くないか、わからないこと多いな。
みんな結構観察してるのかな。ふぅ。
815803:02/06/13 11:23
>>807
なんちゃって、とか、うざ。とかって言われても・・・。
周囲に気を配れるほどに回復してきたと思って下さいよ。
ここ見てる人だって、重症の人ばかりではないはず。
(だってほんとに鬱ひどい時って、ネットすらしたくないでしょ。)
あなたも早く良くなるといいですね。
816785:02/06/13 13:25
>>810
あのさ、ほんとくどいけど「そういう患者」だからこそ患者本人を薬剤師よりも
よく知ってる医者に対応を任せようと医者に連絡して当たり前だと思うけど。
問題を悪化させたのは薬剤師じゃなくて精神科医でしょ。
私は782本人を知らないから、精神科医の対応が間違ってたか否かは解らないけど。

>>811
すごい同感。
以前は化粧しなきゃ外出られなかったのに、自分の変わりように情けなくなる…。
風呂も毎日入って当たり前だったのが2〜3日入らない事がしょっちゅう。
だから余計に家に引きこもるっていうのもあるけど…。
今は1日マルチビタミン1錠とミネラルォーターだけって日が増えてきた。
以前は過食症なくらいだったのに。
817優しい名無しさん:02/06/13 14:13
いや、ださいのはやっぱだめでしょ。
鬱とか病気ならしかたないけど・・。

俺はけっこう回復してるみたいだから、精神科いくと逆に悪化するよ。
だって本当、人生終わったような顔した若者とか多いから。

きょうはパニックルームみてきますわ。気分転換だ。
818優しい名無しさん:02/06/13 17:31
風呂なんか入らなくっても人間死なない。
漏れは風呂は4〜6日に1度。鬱ヒッキーで暑けりゃエアコン使うから汗もかかない。
ついでにひげ剃りも風呂と同時なので無精髭が伸びる伸びる……。
歯みがきは、2〜3日に1度。
エサだけは過食気味。165cm/75Kg。BMIも軽く30over。。。
スレ違いsage
819810:02/06/13 23:52
>>816=785
な〜るほどねぇ…。
なんだか、何がどうだか?わからなくなってきちゃったよ。
所詮は‘他人の体験’だね…、
あたしが どうこう言えた事じゃーなかったんだろうな。
ご意見 参考になりましたよ、ありがとう。

再び リターン…、お目汚し失礼。>ALL
820優しい名無しさん:02/06/14 02:17
paris matchという人のsaturdayという歌きけよ。
元気でてくるよ。鬱なんて治るよ。
821優しい名無しさん:02/06/14 02:24
>>818
>歯みがきは、2〜3日に1度。

悪いこと言わないから歯だけは毎日磨いたほうがいい。
虫歯を侮ってはいけません。
そんな歯を磨かない生活を続けていたら、歯に自信のある人でも
絶対虫歯になるよ。
歯が痛くなってから歯医者にいっても遅い。

歯が痛くてしょうがなくなったとき、
お前の歯の神経はもう氏んでいる。。。
お引っ越しです。
◆◆ご近所さんを探せ!23区@life◆◆その7
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1023996601/
823優しい名無しさん:02/06/14 07:49
オレ 患者が2ちゃんねらだらけのクリニック行って
2回ODしたぞ、あの先生の物言いで。
ひそかに 何人か殺してるんぢゃねえかとか思うんですけど
DOですか?
やっぱ ボーダーは 医者的にも ムカつきますか?
824優しい名無しさん:02/06/14 10:29
>>823
どこの病院かしらんが、ODしたのは自分の責任。

つーか次スレ早くない?
825優しい名無しさん:02/06/14 11:22
港区に名医がいるよ。
だたし、夕方5時で診察が終わるから会社員の人は無理。主婦や大学生向け。
あまり混んで欲しくないから病院名は書かないよん♪
私はそこでひどい鬱病が治りました。うつ病が治ってからもう何年だろ。
今ぜんぜん普通なのはあの先生のお蔭だと思ってます。
けど、おしえなーい。
826優しい名無しさん:02/06/14 12:18
>817の格好が気になる…(w

病気なら仕方ないといいながら、
ここ病気のヒトが集まる場所についてのスレだぞ

この流れ、対人不安神経な自分には毒だ
827優しい名無しさん:02/06/14 19:38
>>825
もう治ってるなら、みなさんのために教えてあげなよ。
治ってなくてまだ通ってるのかな?
828優しい名無しさん:02/06/14 19:45
>>825
港区在住です。教えてください。
会社休んでいきます。
[email protected]
829825:02/06/14 20:22
>>828
名前は伏せます。場所は天現寺橋の近くです。
港区在住の人なら調べられるでしょう。

患者の病状をよく聞いてくれて、的確なお薬を処方してもらえます。
そのかわり症状を要点をまとめてよくお話をなさってください。
知人の奥様はうつ病になって紹介したら妊婦さんを薬をのみながらでも無事に健康な赤ちゃんを産むのにも
成功しましたし、私の場合でもひどいうつ病が2年で治って5年たった今でも
元気ですよ。パソコンを買ってメンヘルという言葉を知って驚きましたよ。
あそこはあまり混んだら迷惑かなと思うので住所と名前を内緒にしてくださいね。
830828:02/06/14 20:27
>>829
ありがとう。いってみますね。
私が今行ってる所は港区じゃないんですが、やっぱり5時にしまってしまいます。
(あまり関係ないですね)
とにかく、探してみます。
ほんとにありがとうございます。
信憑性がある情報をいただけたことがうれしいです。
831優しい名無しさん:02/06/14 23:34
>>829
そこは鬱に強そうなんですが、軽い神経症とかはどうなんでしょう?
しっかりみてくれますか?
よければ先生の印象を教えてください。
832分かるだろうか?…:02/06/14 23:56
>>823 ってゆうーか >>不特定多数

もしかしたら私もそこに行っているけど、
そして私も自傷・OD・自殺企図…と、様々やっていますけど、
それでも主治医には好感を持っています。 
因みにDrに対し‘陽性転移’の過去もありましたが、
今は脱していると自覚しています。
 
他者の言動に対して切れ、ODするのは本人が抱えているの問題の為だと思います。
責任をDrに転嫁してしまう…ということを、
自身の問題の為だ…と認識できれば‘改善傾向’と見なして良いでは?
833優しい名無しさん:02/06/15 23:18
>>823
そこってもしや・・・。

もしそうなら私も泣きそうになりました>先生の物言いで
834優しい名無しさん:02/06/16 09:07
>>833
泣くのは勝手だ、よしよし。

だがそのDrに、同じ言葉を別の患者かが言われた時、
そいつが泣くかどうか?…は ??? だぞ。
なんでもかんでも、Dr責任にしてると、
君の心の苦しみは無くなっていかないぜ。
辛い事は日々多いかも知らんが、その辛さを正面から受け止めるんだな、、、
835優しい名無しさん:02/06/16 20:52
age
ローカルルールに従い、800レスを超えているのでお引っ越しです。
こちらはあげないでください。

◆◆ご近所さんを探せ!23区@life◆◆その7
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1023996601/
837優しい名無しさん:02/06/17 00:48
>>825
もう少しヒントください。
838優しい名無しさん:02/06/18 14:24
>>837
新スレでやってるコスモポリタンに乗ってたってところ?
839825:02/06/18 14:56
タウンページでわからないのなら区から渡される「くらしのガイド」を
見ると調べ易いし一発でわかります。港区民ならわかるよ。
840優しい名無しさん:02/06/21 14:23
保守
841優しい名無しさん:02/06/21 22:56
赤坂メンタルクリニックいかがですか?
何気に、よさげそうなのですが
通ってる方、教えて下さい
842:02/06/21 23:06
過去レスに出てますよー
評判は人それぞれって感じだったと思うけど
このスレの後半以降に感想あったかと思います。
843841:02/06/21 23:13
>>842
今見てきたけど、微妙ですね・・・
どーしよ・・・
844優しい名無しさん:02/06/21 23:57
旧スレをageるな、sage進行で!新ネタも新スレで!
とか言ってみるテスト
ローカルルールに従い、800レスを超えているのでお引っ越しです。
こちらはあげないでください。
◆◆ご近所さんを探せ!23区@life◆◆その7
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1023996601/
846優しい名無しさん:02/06/24 11:09
>>845
スレ立て厨うざいよ。
847優しい名無しさん:02/06/24 11:12
>>846
お前がうざいって。
新スレ移行するのそんなに嫌なのか?
848優しい名無しさん