断酒会@アルコール依存症

このエントリーをはてなブックマークに追加
867skirt ◆lPe6tSdk :02/05/21 20:23
酒でなくした人生もあり。酒で得た人生もあり。
結局死んでみないとどっちが良かったのか判らない。死んだって判らないのかも。


生きているうちにどっちが良かったのか、きっと判る・・。
868エスパー@アル中:02/05/22 12:11
NHK教育TV・大人のサイエンス
「鳥型はばたき飛行機」を見ていて思い出した。
アル中末期には自分は空を飛べると勘違いして多人結構いますネ。
エスパーのように自由に空中に浮かべると思ってた。
実際に窓から飛んで怪我したアル中も多いネ。
869優しい名無しさん:02/05/22 13:53
私はもう生きていたくないので
アル中だろうがなんだろうがどうでもいい。
酔った勢いで首吊って逝く予定。
870優しい名無しさん:02/05/23 08:58
尾瀬に行きたいな。
水芭蕉に会いたいな。
初夏か・・・
871Joe:02/05/23 21:27
皆さん見てるかな?
My name is Joe。
今夜のBS11・映画を見ているアル中はどれくらいいるのかな?
872優しい名無しさん:02/05/24 02:24
>>869
酔った勢いでぶっ倒れるまで走るべし。
1週間たったらまた来なさい。
873回復途上者:02/05/24 09:16
映画を見て気になったこと、
AAは日本独自の断酒会とは違うと思うのにAAを断酒会と翻訳してた。
今日ではAAはそのままAAと訳してよいと思いました。
すでにACはACと言う日本語で通用してます。

ところで、
AAメンバーってどれくらいいるのかな。
国内外のメンバー数などご存じの方教えてください。
やはりアメリカには多いのでしょうね。
国別のアル中数やメンバー数の現況はどうでしょうか?
874ももっち:02/05/24 09:30
かもっち!
元気にやっとるか?
かもっちぃのホームスレッド
【禁酒宣言〜アル中地獄からの脱出〜】
http://yasai.2ch.net/sake/kako/1003/10038/1003894476.html
いつのまにやら過去ログになってるよ。
ここんとこごぶさただったもんね。
帰るとこなくなったね。
平安の祈りを・・・
アーメン!
875優しい名無しさん:02/05/24 10:17
ところで何で、アルコール依存症の人は
自分達のことをアル中と呼ぶの?
自虐的で気持ち悪いんですけど。
「アル中」という呼び方は世間的に決して良いイメージではないと思うのですが。
普通は患者を病名で呼んだりしないよね。
876sage:02/05/24 10:45
さぁ今日も呑んで学校逝くぞ
877優しい名無しさん:02/05/24 10:51
>>872
ずいぶん偉そうな物言いですね。
あなた何様ですか?
8781です:02/05/24 10:52
>>875
アルコール依存症(アルコール症→アル症→ア症)と呼ぶ以前は
アルコール中毒(アル中)と普通に言ってました。
今でもインパクトが強い使い方をする時はそのように呼びます。

たばこ依存をモク中、覚醒剤依存をシャブ中、薬物依存をヤク中と呼ぶ感じです。
依存症になったのは当人の飲み方にも問題があったと認めるからです。
依存者は確かに自虐的イメージで使っています。
卑屈な呼び方になってます。
ご指摘の通りです。
879872≠1=878 です:02/05/24 10:57
>>877
ややこしいな。
872 は 1 ではありません。
念のため・・・
880:02/05/24 11:12
>>877
ごめんなさい。
よけいややこしくなりました。
878 は >>875 に対する返事です。
877 への返答ではありません。
混乱させてスマソ・・・
881優しい名無しさん:02/05/24 12:41
おあらAAだけど、なんで「自虐」が悪いんだ。

>875
>自虐的で気持ち悪いんですけど。

>1=878
>依存者は確かに自虐的イメージで使っています。
>卑屈な呼び方になってます。
882AA member:02/05/24 13:03
>875
ミーティングで話しをする時は、「アル中の○○です」って言い方するけど、
「自虐的」というよりも「自嘲的」って感じの方が強いと思われ
他にも、AAメンバー全体を指して「飲まないアル中達」って言い方をする事も有るし
883優しい名無しさん:02/05/24 13:09
人間の屑でファイナルアンサー?
884優しい名無しさん:02/05/24 14:48
>>883
お前モナー
885優しい名無しさん:02/05/25 00:07
イロハさん
かもっちさん
かけだしさん
梅酒の梅状態さん
みなさん断酒してるといいな・・・
886イロハ:02/05/25 03:02
>>885さん、優しいお言葉ありがとう!
イロハは明日で無事4週間が終わります。
飲みたくなると、梅タンとか、かもっちとか、つぶやいています。
そうするとね、だいじょうぶなんですヨ。

というわけで、かけだしさんも他の方も、また出てきてね〜

887ももっち:02/05/25 09:17
>>886
イロハ@4週間さん
すごい! いよいよ断酒継続1ヶ月だ!
おめでとう。 パチパチパパチ・・・
10年前の1ヶ月と比べていかがですか?
次は3ヶ月の山越えですね。
けなげな愛犬と一緒に歩いてください。
888私も依存症:02/05/25 09:20
888☆ゲットォォォ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
889優しい名無しさん:02/05/25 10:30
>>888
うむ。
わかった。
がむばりたまえ。
ホネはひろってやる。
890優しい名無しさん:02/05/25 23:46
(゚д゚)up!!   
891優しい名無しさん:02/05/25 23:56
>>875
世間的によいイメージかどうかで、みずからの状態の呼び名を変えるのって
変じゃないか?(それこそ余計な観念を言葉に埋め込む行為だと・・)

>普通は患者を病名で呼んだりしないよね。
って、普通はのとこは自称のこと?それとも他称?私には他称の事をさしてるよう思ったんだけど。
病気の他人を病名で呼ぶのは良く見る出来事だよ。確かに普通とは思いたくない。やだよね。

自称で言うのは、病識を感じずらい病気なんで、
自分で意識するために口に出してるようなとこがあるんじゃないかな。
回復への道として。
892優しい名無しさん:02/05/26 09:38
>>875
要は自虐は「悪趣味」だと言いたいんでしょ???
中毒患者の自分を蔑むような言い方は良くないね。
自己肯定の道からどっか外れるような気がする。

どっかの総理の発言じゃないけど、そりゃおっしゃる
とおりだと思いますよ。そのへんの自己変革はやんないとね。
自分も「AA」とか言って「アル中の何々」って言わされてた
けど、趣味の良いもんじゃないよ。確かにネ。
893優しい名無しさん:02/05/26 11:00
AAが良いのか断酒会が良いのか解りません。レスを見ましたが迷ってます。
チャットで相談できる所にも登録しまししたが、優柔不断で困ってます。
断酒6日目で少し辛い時期です
894AAメンバー&断酒会員:02/05/26 17:12
>>893
1です。
なにはともあれ、頑張ってください。
まずは1週間クリアー、お祈りします。
AAが良いか断酒会が良いかは納得できるまで見学して決めれば良いと思います。
ちなみに私は正真正銘の断酒会員でありAAミーティングにも参加してます。
もう長いこと(10年以上)そのように両刀使いをしています。
と言っても地方では断酒会が圧倒的に例会の数も会員数も多いので、私の場合は
断酒会:AA=10:1ぐらいのバランスです。
おかげで断酒会だけでは学べない多くのことをAAで学ぶことができてます。
895優しい名無しさん:02/05/26 17:46
私は月2〜3日以外はエタノールに換算して100ml前後の量を飲んでいますが、
別に飲まなくても平気で、ぐっすり眠れます。
ですが、飲まない日の翌日は昼間にすごく眠くて仕方ありません。
飲んだ翌日は眠気が出ないんですけど。
これって離脱症状?
こんな人っていますか?
ちなみに鬱の傾向です。
896優しい名無しさん:02/05/26 18:23
1さんレス有難うございます。明日とりあえず近くのAAと断酒会に連絡してみます
897:02/05/27 16:49
>>896
必ず断酒継続できます。
頑張ってください。
応援してます。
898優しい名無しさん:02/05/27 16:59
1さんとりあえず明日近くのAAのオープンのミーティングに参加してみます
いくつかのグループ制度があるみたいなので、どんな感じか直接みてみます。
断酒は続いてますよ
他の人の書き込みが少ないですけど皆さんどこかに行ってしまったのかなー
899AA:02/05/27 21:04
>>898
よかった。
ぜひAAミーティングに参加してくださいね。

ホントに皆さんどうしたのかな?
かもっちサン、かけだしサン、みかんサン、イロハさん、出てきてくださ〜い!
900私は依存症:02/05/27 21:06
900☆ゲットォォォ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
901断酒中:02/05/27 21:19
ここには瀬戸のトットちゃんは来てませんね。
まぁいいか! あの方は騒がしいからな。
荒らされるとかなわないから。
くわばらくわばら・・・
902優しい名無しさん:02/05/27 22:10
そろそろ Part.II に移行の準備をお願いしたいのだが、

「AA,断酒会@アルコール依存症 part2」

じゃ、だめだろうか。俺 AA なもんでね。そうすると断酒友の会などもあるか
らなあ、すると

「自助グループ@アルコール依存症 part2」

かなあ。
903優しい名無しさん:02/05/27 22:24
>>902
@の前後を入れ替えたほうがよいと思われ
@ = atだから、person@placeとなります
余計なお世話だったらゴメソ
904小学館 前田昭典:02/05/28 00:50
小学館の編集者の前田といいます。
実は私も、2年前に松沢病院のアルコール病棟に入院していた
依存症者です。入院を機に、自助グループにつながり、現在まで
断酒継続中です。
実体験をふまえて、「アルコール依存症治療・回復の手引き」という
本を編集しました。書店の家庭医学コーナーなどで今並んでいるはず
です。読んでいただければ、うれしいです。
本を買っていただけるかどうかはともかく、飲酒の悩みをお持ちの
方は、断酒会かAAに徹底的に参加することをお勧めします。一番
確実に酒が止まって、その後の人生にプラスアルファが出てきます。
905優しい名無しさん:02/05/28 08:34
903 さん、勇気あるなあ。

ところで、902 さん、ちょっとよくわからない。今までは

東京都@日本

と同じだと思っていたんだけど。だから、アルコール依存症(症状を持つ集団)
の中に断酒会やAAがあるという解釈ね。でも902さんは

アルコール依存症(症状を持つ個人)@断酒会、AA

なわけね。だったら、「者」を入れて

「アルコール依存症者@自助グループ part2」

というほうがすっきりするが、どうなんだろう。

これだと「自助グループ」という枠が最初にあってということになり、一人で
止めている人は読んでくれるかなあ。それに当初は、断酒会やAAの愚痴を言う
役割りも果していたので、俺的は前者が良い。
906優しい名無しさん:02/05/28 09:01
アル中スレ2個も要らない。
統一してください。
907断酒人:02/05/28 09:22
1です。
お陰様で当スレも900を越したので Part2 を立ち上げました。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1022544822/l50
スムースな移行宜しくお願いします。
908:02/05/28 11:20
>>902
>「AA,断酒会@アルコール依存症 part2」
>じゃ、だめだろうか。俺 AA なもんでね。そうすると断酒友の会などもあるからなあ、すると
>「自助グループ@アルコール依存症 part2」
>かなあ。
ご期待にそえなくてすみません。
AAの方の書き込みを大いに歓迎しています。
尚、私はAAメンバーでもあります。

>>903 >>905
アルコール依存症者の中で断酒活動している自助グループと言う意味で使ってます。
日本国内には約200万〜250万のアルコール依存者いるそうですが、
AAや断酒会の自助グループに関わり断酒継続して割合は1%ぐらいのようです。
多くのアルコール依存者の中で自助組織に繋がり断酒継続しているグループの
一つとして断酒会があるのと思ったので、断酒会@アルコール依存症 と表示しました。
もちろん断酒会の中には○○断酒新生会や○○断酒友の会もなど含まれます。
(社)日本断酒連盟(全断連)未加入の断酒グループも含めた意味合いです。


909物好き@アル中:02/05/28 14:22
>>904
さっそく近所の本屋さんに行ってみました。
「アルコール依存症治療・回復の手引き」¥1500
5月23日発売、地方の書店には未だ来てないのかな?
なにしろ田舎なものですから・・・・・
910貧乏人@アル中:02/05/28 14:39
>>904
貧乏なので本代がありません。
地方都市の図書館には未だありません。
図書館にリクエストします。
911優しい名無しさん:02/05/28 15:00
今日AAのオープンミーティングに初めて参加しました。午前中の部だったせいか年配の方
ばかりですごく緊張しましたが、優しくいろいろアドバイスして頂き少しびっくり
肩をはらずに参加できるんだなーと感じました。1さんAAさんの言葉通りでした
断酒会とかにも行ってみようかなーとも思ってます。とりあえず報告でした。
912:02/05/28 15:42
>>911
よかったよかった。
ご報告ありがとうございます。
AAミーティング初参加、ごくろうさま。
アルコール依存になる人には優しい方が多いですね。
これからもどうぞ気軽に例会やミーティングに参加してください。
913私も本代ありません:02/05/28 16:02
本と言えば、本屋さんに「2ちゃんねる」の新刊がありました。
永遠の19歳「ひろゆき」さんってすごいですね。
まだ相当高いので購入は見合わせました。
ははは、管理人さんごめんなさい。
キボン価格480円・・・
まで待ちます。

ここもそろそろ Part2 に引っ越しですね。
914引っ越し案内:02/05/28 16:19
ハイこちらです。
断酒会@アルコール依存症 Part2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1022544822/l50
915田舎の図書館ですが:02/05/28 16:35
・2ちゃんねる宣言
・2ちゃんねるの本 第2弾
・2ちゃんねるの本

何と3冊もあるではないか・・・・・
916優しい名無しさん
a