■パキシル統合情報スレ 5■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あるふぁ
選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)のパキシルについて情報交換しましょう。

薬剤情報は >>2
関連リンクは >>3

過去スレ
■パキシル統合情報スレ■
http://piza.2ch.net/utu/kako/974/974295455.html
■パキシル統合情報スレ 2■
http://piza2.2ch.net/utu/kako/990/990356063.html
■パキシル統合情報スレ 3■(html化待ち)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1001264442/l50
■パキシル統合情報スレ 4■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1010938755/
2あるふぁ:02/03/31 15:13
選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)
劇薬・指定医薬品・要指示医薬品
パキシル錠10mg
パキシル錠20mg

PAXIL(塩酸パロキセチン水和物)

・禁忌(次の患者には投与しないこと)
 1.本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
 2.MAO阻害剤を投与中あるいは投与中止後2週間以内の患者(「相互作用」及び「重大な副作用」の項参照)
 3.塩酸チオリダジン(メレリル等)を投与中の患者(「相互作用」の項参照)

・組成・性状
 パキシル錠10mg
  成分・含量・・・1錠中パロキセチン10mg(塩酸パロキセチン水和物として11.38mg)
  添加物・・・マクロゴール400
  色・剤形・・・帯紅白色円形のフィルムコート錠
  識別コード・・・SB23
 パキシル錠20mg
  成分・含量・・・1錠中パロキセチン20mg(塩酸パロキセチン水和物として22.76mg)
  添加物・・・マクロゴール400
  色・剤形・・・帯紅白色円形のフィルムコート錠
  識別コード・・・SB24

・効能・効果
 うつ病、うつ状態、パニック障害
3あるふぁ:02/03/31 15:14
「ドラッグマニアのパキシル情報」
 http://www.drugmania.net/paroxetine.htm
「PAXIL服用体験記」
 http://www.ssri.net/paxil_experience.html
「もうすぐ発売日らしい、SSRI・パキシル情報求む!」
 http://piza.2ch.net/utu/kako/971/971860854.html
「SmithKlineBeecham社の公式サイトのパキシル情報(英語)」

http://www.sb.com/cgi-bin/prescribing_information/2000.cgi?drug=px&from=/products/index.html&fromname=Products+and+Services:+United+States+Pharmaceuticals
4優しい名無しさん:02/03/31 16:11
パキのおかげで何とかここまで来ました、今は5/dayに、減ってきましたが、
まだまだお世話になる事と思いますので、今後とも宜しくお願いします。
1さん、ありがとうございます。
5優しい名無しさん:02/03/31 16:39
>1
乙カレ−様。

どうも金曜の夜の分からうっかり飲み忘れてたらしく
今朝起きようとしたら強烈な目眩が。
ようやく起きられるようになったところ。
6優しい名無しさん:02/03/31 18:14
>>1
乙!!!
7名無し職人:02/03/31 18:42
age
8優しい名無しさん:02/03/31 19:32
>>1


この間からパキシル10から20に増量
夕方に飲めとあるので、今から飲みます
9優しい名無しさん:02/03/31 20:15
なぜかここ数日ほど、毎日パキシル20mg/day飲んでいるにもかかわらず
断薬症状(体に妙な電気が走る感じ)がでてきて困ってます。
やっぱパキシルとアルコール一緒に飲んだりしてるのがまずいのかなぁ。
ちなみに、PD+うつで、メイラックス、ドグマ、パキシル飲んでます。
あと、眠剤や頓服でワイパックス、デパス、銀ハル、レンドルミンを
適宜飲んでます。
10道化師:02/03/31 20:59
age
11優しい名無しさん:02/03/31 21:45
あ、お引っ越しだ。
1さんおつかれさまです。

前スレ>861
市販の鎮痛剤は問題ないと言われましたよ。

前スレ>862
紅茶もダメっていうかあんまり飲まない方がいいとは言われたよ。
私は以前1日8杯くらいコーヒー飲んでたけど、薬飲み出してからは
飲むと気持ち悪くなるようになって自然に飲まなくなったんだけど。
いまはもっぱらほうじ茶。
12優しい名無しさん:02/03/31 21:51
酒ダメ、コーヒーダメ、紅茶ダメ...
余計鬱になるわ。
13優しい名無しさん:02/03/31 22:02
眠すぎて、仕事で失敗ばかり。3つせなならんことを1つしかせず
ぼーーーっとしている。やめたいけど、急に断薬したらどうなるのかな、
悲しい。
14優しい名無しさん:02/03/31 22:07
毎日、20mgを飲んでいるが、効いているのかどうなのか
はっきりと分からない。
でも、確かに、ずーーーーんと落ち込むことはなくなったようだ。
しかし、またーりして、「ぐぃーーん!」というやる気は起きない。
そんなものなのかな?

ちなみに、トレドミン75mg/dayも服用
15ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/03/31 23:00
パキシルって、効いてるのか効いてないのかわかんないよね。
でもぐーーんと落ちこむことはなくなるんだよね。
断薬すると激鬱になるし。やっぱり効いてるんだーと
そーいう時にしか感じない。
パキでやる気感じる人もいるみたいだけど、私はそーいうのない。
トレドも飲んでるけど、トレドとドグマの方がちょっとやる気を感じる。
けどPDにはよく効く薬だと思う。
16優しい名無しさん:02/03/31 23:18
別に鬱ではないけどパキを飲んでる俺
実感するのは副作用ばかり
うーん・・・どうなの?
17優しい名無しさん:02/03/31 23:30
>>16
なんで飲んでるの?
高いのに...
18優しい名無しさん:02/03/31 23:55
>>15
そうですよね。効いているのかいないのかよくわからない。
でも、確かにいらない事を先取りしてクヨクヨする心配性だけははっきりと
改善されました。前は病気のせいでよく頭痛が起きていたのですが、それ
もなくなりました。
飲む前はパニック障害もよく起きていて、一つの事を悩み出すとその事
だけが頭の中にいっぱいになり、苦しくて仕方なかった。それが改善され
ていると思うと幸せです。

ただ、パキシル20mg/dayなのですが、飲んでしばらくはいまだに吐き気が
します(飲み始めて二ヶ月)。
19優しい名無しさん:02/04/01 00:02
パキ20mg×2/day 飲み始めて1ヶ月ほど経つのに、
昨夜ものすごい鬱が来てしまって大変でした…
わたしも、効いているのかいないのか判らない…。
20優しい名無しさん:02/04/01 00:26
なんか長年欝だから普通の気分というのがわからなくなってきてしまいましたよ
21優しい名無しさん:02/04/01 00:29
>>20
自分も同じ気分です。
普通の気分ってどんな気分だったのかわかりません。

異常にやる気があったり、気分が良かったりすると、
躁転??と考えてかえって不安になります。w
22優しい名無しさん:02/04/01 00:44
10mg/dayからはじめて、効く量まで行ったらそのまま続ける。
と医者に言われました。
でも「効いてる」という感覚がわかりません。
パニックが起こらなくなれば「効いてる」になるのでしょうが、
そのような場に行って試すのもどうかと思いますし。w
20さん、21さんと同じで普通の気分もわからなくなっています。
やる気が出るというより、どうでもいいやという気がする薬?
なのでしょうか。
23前スレ862:02/04/01 01:03
≫眠り姫さん
ありがとうございます。
エスタロンモカは胃にきたことがあって、それ以来避けてました。

≫前スレ861さん
バファリンは大丈夫だそうです。
私も頭痛で薬剤師さんに聞きました。

≫11さん
コーヒー・喫煙・紅茶ダメですか・・・
やめにくいものばかり。
ほうじ茶も好きですけど、ちょっと寂しいです。
24優しい名無しさん:02/04/01 02:45
パキシル飲みはじめて2日目。
パキ10mg/1dayで、他に以前から服用しているドグマチールを引き続き服用。
まだ2日目だけど、あまり悲観的・自己否定的考えが起こらないような気がする。
一方、なんだかやる気が出てこなくて、行動がだらだらしている。
それと昼すぎに眠気がある。
悲観的・否定的思考にうつうつとはまらないから続けたいけど、
もともとあった元気がなくなるなら服用中止した方がいいのかな。
しがらく様子を見るとするか。
25優しい名無しさん:02/04/01 03:35
>>24
SSRIは三環系と同じく、本格的に効き出すには2ヶ月ほどかかるよ。
パニック障害には半年ほどかかるという話もある。
それに対し、トレドミンはすぐに効く。
だから、しばらく様子をみるか、トレドミンに換えてもらわれ。
26ぱき汁あげ:02/04/01 13:17
薬 品 名 規 格 薬 価
パキシル錠10mg 10mg1錠 153.8
パキシル錠20mg 20mg1錠 271.4

http://www.okusuri110.com/cgi-bin/yaka_search_p2.cgi
27優しい名無しさん:02/04/01 14:57
いろいろですね。
オレはパキシル10飲んで約二週間。今まで吐き気も無かったよ。
そのかわりいわゆる射精障害。勃起してもイカない・・・
年に数回パニック障害があるんで心療内科行って出してもらった薬です。

昨日(3月31日)から飲むのを中断したんだけど
今のところ禁断症状もないなぁ。
これって薬止めたら吐き気とか苦しい症状出るのかな?
射精もできるようになる?
28優しい名無しさん:02/04/01 17:51
>>26

さんQー
29優しい名無しさん:02/04/01 18:36
パキシル飲んでるけど鬱が長いんで効いてるのかどうかよくわかんない。
なんか意欲っていうかないんだよね。これパキのせい?
三環系やってた時はそーでもなかったんだけど・・・
30優しい名無しさん:02/04/01 19:19
>>29
三環系は、最も効き目の強い薬だよ。その代わり副作用も大きい。

トレドミンは、三環系から副作用だけを取り除いたような薬。薬価も
低く、今の時点ではほぼ理想的な抗うつ剤。

パキシルは、ノルアドレナリンの再吸収を阻害しないので、やる気
が沸いてこない。セロトニンのみのマターリした気分になる。でも
パキシル自体がやる気をなくさせるわけではない。それは鬱病の
症状。

医者に相談すればパキシル→トレドミンへの移行は可能だと思う。
31優しい名無しさん:02/04/01 21:41
age
32優しい名無しさん:02/04/01 21:56
>>30
トレドミン一週間飲んだが、気持ち悪かった。
33前スレ861:02/04/01 22:05
>>11,>>23
ありがとうございました。明日から安心して頭痛薬、飲みます。
20mg/dayに増量して3日目。10mgの時には無かった吐き気が…。
前スレで話題になったコーヒーなど飲んだら、さらに気持悪くなった。。。
34優しい名無しさん:02/04/02 00:57
>>24
個体差にもよると思うけど、明日起きる12時間前ぐらいに寝るとちょうどいいみたい。
鬱の底がブロックされている感じで、安心できる薬。
しばらく様子見て。
35優しい名無しさん:02/04/02 01:00
わたしはトレドミンからパキシルになりました。

トレドミンだと、セロトニンとノルアドレナリン
それぞれへの働きかけが弱いってことだそうで。

先週火曜日までパキシル20mg/day アモキサン75mg/dayで仕事をしてましたが、
水曜日から病気欠勤しています。

パキシル20mg→40mg アモキサン75mg→100mgになりました。
やる気は…午前中は無理ですねえ。
まったり治します。
36優しい名無しさん:02/04/02 08:18
>>27
あれ? やめたら射精できるようになりませんでしたか?
わしはすぐ直ったけど、、
37優しい名無しさん:02/04/02 11:21
10mg→20mgになって、3日目、
吐き気とともに、のどが渇くような気がする。。。
気のせい?
38気のせい?:02/04/02 12:08
>>37
いい加減過去レスよめ・・・・。
同じ質問ばかり。
CTRL+F

3937:02/04/02 13:34
>>38
あ、こりゃ、失礼しました。
40優しい名無しさん:02/04/02 18:07
>>36
やめてすぐに射精できましたか?
やめて3日目です。挑戦してみます。
41道化師:02/04/02 19:44
age
42優しい名無しさん:02/04/02 21:46
飲み始めて2週間くらいです。
鬱状態はほとんど消えて結構順調です。
治って薬をやめるのはどんな基準でしょうか?
どのくらい飲み続けるのだろうか。
43優しい名無しさん:02/04/02 22:04
>>22
服用2週間ちょいすぎで、私の場合は、世界が変わったように、
鬱状態が劇的に改善されました。
でも眠気(通勤に車使ってたんだけど、
追突事故半年で2回も起こしてしまった。)
と、性欲減退等の副作用で今は、トレドミン飲んでますけど・・・

>>36
私もトレドミンに変えてから、すぐに治りましたよ。
44優しい名無しさん:02/04/02 22:07
デプロからパキシルに変えてよかった人なんていますか?
現在デプロ、トレド、デパスです。
45優しい名無しさん:02/04/03 00:30
>>40
20mg 1T/day飲んでいますが毎日射精していますが何か?
46優しい名無しさん:02/04/03 00:34
>>45
47優しい名無しさん:02/04/03 00:45
>>45
おいくつですか?ちなみに何cmくらい飛びます?
48優しい名無しさん:02/04/03 00:55
ネタだったら↑の会話ヤメレ。
49優しい名無しさん:02/04/03 00:56
>>48
なんでじゃ
50優しい名無しさん:02/04/03 01:08
>>49
ネタだったらネタだからでしょ?????
51優しい名無しさん:02/04/03 01:19
パキシル10mg/dayで1ヶ月。
最近また落ちこむことが増えて、
それと同時に不安と意味不明な焦り?みたいな
感情が湧きあがってきて、ワーワー泣いてしまうことも増えた。
それを医者に伝えたらレキソタン出された。

パキシル10mg/day+レキソタンにするか、
パキシル20mg/dayにするか医者に聞かれたけど、
そんなの素人の私に聞かれても・・・って感じ。
それぞれのメリット、デメリットって何ですか?
52優しい名無しさん:02/04/03 02:00
>>51
さあ?
53優しい名無しさん:02/04/03 03:01
>>51

ここで聞いてみては?

お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」

http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1017070815/
54優しい名無しさん:02/04/03 05:35
>30
29です。私もルボックス→トレドミン→パキシル
強迫と鬱で出してもらってるんだけど、トレドはあまりぱっとしなかった。
強迫にはパキシルとっても効く。ただ意欲が・・・
55優しい名無しさん:02/04/03 13:08
>>46-47
カメレススマソ。25才です。さすがに飛ぶ勢いは落ちています。10cmぐらい
しか飛びません。
でも、毎日射精するってのがミソだと思います。体が射精を覚えるようです。
射精前の刹那的な気持ちになるのをパキシルが抑えてしまうので、興奮しに
くくなるのが、性欲の減退の原因だと思います。
56優しい名無しさん:02/04/03 14:09
>>53
ありがとう。そうしてみます。
57道化師:02/04/03 20:39
パキシル個人的に精神面ではよく効いて大好きなんだけど食欲不振なんとか ならないかなぁ。今点滴うちに行ったりしてるけど精神科医に副作用の事正直に話したらパキシル処方からはずされたら嫌だし・・・悩み中
58優しい名無しさん:02/04/03 21:02
過食で出されてからすごおくよく効いている!嬉しい。
でも鬱までは抑えられていないみたい。酷く落ち込んでいます。
まあ仕方ないか・・・。
59優しい名無しさん:02/04/03 21:08
>>58

嬉しいの?

悲しいの?

60優しい名無しさん:02/04/03 22:03
すごい駄スレになっちゃってる。
「パキシル飲んだことある人限定」とかやらなきゃダメなのかな。
6158:02/04/03 22:13
>59
あは、変ですね・・・。酷い過食と下剤乱用があったのですが、
パキシルで止まっています。これは嬉しい。出来たらこのまま使いたいっす。

しかし・・・職場で人間関係が上手くいっておらず、悩んで落ち込んでいます。
こればっかりは、パキシルで治る訳ではなく、悲しいのです。

あと、眠いので仕事が更にいつもより出来が悪い気がします。
パキシルをやめたら多分過食が又酷くなるでしょうから、やめたくない。
しかし、眠気は仕事上辛い。
リタリンでも追加してもらえればよいけど、多分簡単には出さないだろうし。
変に流行ってしまってるみたいなので>リタリン。
62優しい名無しさん:02/04/03 22:21
>>61

確かに眠気がしますよね。
気分がポヘーってなるし。

私も職場での人間関係が理由で凹んでます。

ぱき汁では治らないですよね。
まず、ストレスを遠ざけないと。。。

ちなみに分量はいくつですか?
私は10mgです。
63優しい名無しさん:02/04/03 22:48
食欲にムラがある
64優しい名無しさん:02/04/04 00:49
>>60
駄レスすんなボケ
65性欲ない人へ:02/04/04 01:24
エッチな画像を見るより、体験談とか読んでごらん。
ネットにいっぱい転がってるから。
我慢汁出てきますよ。
66優しい名無しさん:02/04/04 01:47
パキシル切れると不安に襲われる。
普段は、アモキサン75mg/dayとセニラン30mg/day
と寝る前にマイスリー5mg×2錠飲んでます。
67優しい名無しさん:02/04/04 14:30
age
6858:02/04/04 18:36
>62
10ミリ、私もです。
今日も仕事が鬱だった。
この前にルボックスを飲んでいたんだけど、こちらは
さほど過食に作用してなかったので、パキシルにかえたのだけど、
なんともぽーーっとしています。
69ふぅ:02/04/05 00:04
パキシル飲んでても射精できる人とできない人・・・
いろいろいるんだね。
オレはちなみに射精できなくなったよ。悲しい・・・
薬飲むのをやめてるけどね。
早く昔のように気持ちよく射精をしたいもんだ。
あの頃のようになれるのだろうか・・・
70優しい名無しさん:02/04/05 01:01
昨日から急に眠気の副作用から解放された
71躁転?名無し:02/04/05 01:06
パキで躁転した人っていますか?
俺は20mg/day投入してから一月。
人生を悟った。
あるがママ受け入れる。
思ったことはすぐに口に出す。

ども、健忘が、弱点。
年(34)のせいにしてるが。
72優しい名無しさん:02/04/05 04:25
73優しい名無しさん:02/04/05 10:04
age
74優しい名無しさん:02/04/05 11:24
パキ飲んで最初の2ヶ月は性欲ゼロになったよ。
無理矢理オナーニして何とか勃たせても逝かなかった(涙。
半年経った今は完全に回復してますです(w。
75優しい名無しさん:02/04/05 11:34
なんか意地になって毎日オナニーしてます。
昨日で5夜連続ですた
76優しい名無しさん:02/04/05 13:23
初心者丸出しで申し訳。
今日初めて精神科逝ってパキシルもらったんだけど、
これってどうゆう薬なの?
77優しい名無しさん:02/04/05 13:26
>>76
疑似インポになれる薬
78優しい名無しさん:02/04/05 17:16
>>76
>>2を参照。
副作用で多いのが眠気、食欲不振、性機能障害。
79優しい名無しさん:02/04/05 18:19
age
80優しい名無しさん:02/04/05 18:54
パキシル飲んでます(20mg/day)。確かになかなか逝かなくなり、
いろいろと方法を模索していましたが、風呂に入った時、リンスを
チンポに塗ってしごくと、逝きました。ぬるぬるで気持ちいいYO!

でも射精感はイマイチですねやっぱり。射精した後に吐き気が
する。何とかしてくれー
81優しい名無しさん:02/04/05 22:45
パキシルとかルボックス、プロザックを使った事があるが、
確かにどれも性欲と食欲が減退した。プロザックでは8キロ痩せた。

感覚も麻痺してくるので自分がロボットのように思えてくる。
ただただ、生かされていると言う感じ。はげしい鬱はないが喜びや
情緒がない。良くも悪くも効いているのだが・・・
82優しい名無しさん:02/04/05 23:03
>ただただ、生かされていると言う感じ。
それでよし。この世は御仏によって、生かされているのです。
83優しい名無しさん:02/04/05 23:12
>>81
ああ、そのロボットみたいになる感覚、分かるなあ。
自分はピアノ弾くんだけど、デプロを飲むようになってから
なんだか弾くときの感覚が変わってしまって嫌だった。
もちろん、食欲は抑えられるなどの、薬の恩恵もあったわけだけど、
感覚が麻痺するのが嫌で薬飲むのやめちゃったよ。

勝手にやめたので、何日かは身体がだるくて大変でした。
84優しい名無しさん:02/04/05 23:16
>>83
薬に身を任せてると思われ。
しばらく考えるのは休むのがいいよ。
85優しい名無しさん:02/04/06 01:54
私、71さんに近い状態です。
自然体になれた感じで、どうにでもなるさ的な楽な考え方が出来るようになりましたよ。
でも確かにもの忘れと眠気がひどいので、仕事の能率は落ちてる気もしますが…。
会社が寛容的なので、のほほんと気をはらずに治療していきたいな、って思ってます。
86優しい名無しさん:02/04/06 02:50
脳細胞は使われないと一日に何億個も死滅していきます。
バカ一直線ですね。
60歳ころには痴呆症か???
87優しい名無しさん:02/04/06 03:02
今日こそはヲナニで出してやるとMOODYZのDVDを買いの、
ベビーローションを試してみたりので
1時間半赤くなるまで頑張ってもダメだった。
起つんだけど逝けないのはカナリ悲しい。

PDで処方されてるけど勝手に断薬しちゃうかな。最悪ソラがあるし。
88優しい名無しさん:02/04/06 10:29
>>55です。
昨晩も射精しました。やっぱり薬のせいなのか、逝くまでに少し時間が
余計にかかるので、その分出る量も多くなります。
ちなみに朝立ちビンビンで、立ちっぱなし。チンポが痛いです。
89軍人将棋:02/04/06 12:17
初めまして、初めて書き込む者です。パキシル歴は3年くらいです。10を寝る前に一錠飲んでます。
あとロヒ20とDHAを一緒にかっこんでます。ルボックスやSNRIも試したのですが、やはりパキシルが一番
いい塩梅です。なんか上手く言えませんけど「分かり易い」ですよね。効き目が。かつて調子のってパ
キシルを20にしてもらったんですが、テンション上がり過ぎて(睡眠中)頭痛も酷かったんで、10
に戻してもらいました。この手のお薬は量が多ければ良いって訳ではないんですね。でも鬱の時は
法律を犯してでもあの「合わせ鏡&堂々巡り&凪状態」から一抜けしたいですよね。僕も一抜けし
たいからあらゆる薬&自律訓練&良くあるソレ系の書籍を読んだりしましたが、今のところ、パキシル
10一日一錠&「荘子」をのんびり頭を空にして読むってのが最良っぽい気がします。
90優しい名無しさん:02/04/06 12:34
最良の生活スタイルを見つけられて良かったですね!
これも、あらゆる薬を試し、自立訓練をしたり本で勉強したりして
諦めなかったあなただからこそ辿り着けた最良の自分のマターリペースだと
思います。まずはめでたし。( ・∀・)
91優しい名無しさん:02/04/06 17:34
すごいな
>ロヒ20
か、起きるのが大変そう
92MAX:02/04/06 23:57
今週からパキシル40mgになりました。つまりこれで打ち止めです。
まだ心療内科行き始めて1ヶ月半なんですが、これって薬の使い方
として普通のことなのだろうか?
93優しい名無しさん:02/04/07 00:08
パキのんでいて
毎夜セクシーな夢を見る.凄く素敵な、、
94優しい名無しさん:02/04/07 13:34
>>93
うまやらしい
95優しい名無しさん:02/04/07 14:31
パキのんだら万引きするわ、暴力ふるうわ、自殺未遂するわで大変だった。
医者に聞いたら「パキシルで興奮状態になったのでしょう。もう服用は止めて下さい」と言われた。
思いもよらない副作用に正直驚いた。
ちなみに今はトレドミン飲んでるけど逸脱行為はしなくなった。
今思うとなんであんな事したのか分からない。
脳ミソいじくるクスリって結構恐ろしいんだな。
96優しい名無しさん:02/04/07 14:54
アメリカ留学パキシル40ミリグラム飲んでたんだけど、
日本の病院で20ミリグラム2錠処方してもらって、飲んだら
ものすごい副作用が出て、1錠に減らしました。
錠剤の形も違うし、全然別物なんだな。
97優しい名無しさん:02/04/07 19:14
>>95
マジこわ〜
98優しい名無しさん:02/04/07 21:45
>>95
漏れはプロザックで同じような症状になったよ・・・

がーって興奮してわーっってなる感じ・・・
つまり訳分かんなくなった、怖かった
99優しい名無しさん:02/04/07 22:11
>>98
同じ!
なんか人格変わっちゃうってゆーか、なんてゆーか・・・。
説明できないけど、何かが変わってしまうんだよねー。
100優しい名無しさん:02/04/07 22:16
やっぱあんたら筋金入りの奇痴害だわ。
101760のヒトラー:02/04/07 22:16
抗精神薬飲んでる奴はみな基地がい!!
これが社会の通念である。
             


102優しい名無しさん:02/04/07 22:25


             荒らしは放置
103ヒトラー閣下:02/04/07 22:38
>パキのんだら万引きするわ、暴力ふるうわ、自殺未遂するわで大変だった。
>医者に聞いたら「パキシルで興奮状態になったのでしょう

いいよな、精神疾患者ってよ。行為無能力者か禁治産者ですんじまって
おとがめなしかい。人殺しもそのうちってかよ。けっ!!
104優しい名無しさん:02/04/07 22:44
私もプロザックで人格が壊れて、お局に罵倒「して」しまい、
どつぼにはまり職場を辞めました(長い事いた職場なのに・・・)
なんでブちぎれたんだろう・・ってくらい切れた。
105優しい名無しさん:02/04/07 22:48
>101
うっとおしいの
106優しい名無しさん:02/04/07 22:50
>103
わりゃ、うっとうしいの
107優しい名無しさん:02/04/07 22:52
>ヒトラー君
26歳というのは本当か?あっちゃこっちゃであらしてるようだが
「会社とかで薬のんでる人」のスレであらしてくれ。
もれがつくったスレだし、かきたいことがまだあるだろう。
頭にもってくっからそこにかけよ。
108優しい名無しさん:02/04/07 23:00


   荒 ら し は 放 置 
109791:02/04/07 23:59
パキシル飲んで半年。
飲みはじめて3日くらいはだるくて眠くて仕事にならなかった。
今は食欲がすごい。
だから太ってしまった。
あとはソラナックス飲んでます。
時々すごい落ち込みがあるけど、立ち直りがはやくなった。
PDの発作はずいぶんよくなったけど、時々襲われる。
いつまでのめばいいんだろう。
結構薬代高いし・・・なー
110軍人将棋:02/04/08 00:54
>>90さん暖かいコメント有難うございました!!
僕も鬱歴長いのですが、(も)は失礼ですね。坑鬱剤でもハーブでもドグマチールでも
結局のところ、「薬が効いてからが勝負」だと思います。というのは、薬で自分の精神
状態をやっとこさ「0地点」にしますよね。そこで、ただ習慣的かつ漫然と薬を飲み続
けても、ある種の「プラセボ効果」的なノリになっちゃうと思うんですよね。
 じゃあどうするか。  「パキシル」なんかは比較的アップ系の薬だと思います。
だから僕の場合は、「行動する」です。3ヶ月先くらいまでの予定を無理にでも詰め込
んじゃうんですよ。そうすれば「やるしかない」という状況に自分を追い込めるんです。
医者は「元気出ても頑張り過ぎないでね、手抜きしてね。」と言うのですが、「元気な状態
で頑張り過ぎずに手抜きする」って難しいですよ〜(笑)
 最後に「トム・ウェイツ」という歌手の詩から好きなセリフで締めます。

       「走ってる車に小便引っ掛ける犬はいねえ」
111優しい名無しさん:02/04/08 00:57
パキシルって高くないか?
金が正直キツイ・・・・
112優しい名無しさん:02/04/08 01:18
>>109
医師に相談して4割負担にしてもらえれば?
今まで医療費3000円くらいだったけど、申請してから高くても500円だよ。
113優しい名無しさん:02/04/08 01:34
>>111
4月から約10円安くなったよ。

>>112
0.5割ね。
114優しい名無しさん:02/04/08 01:47
>>113
サンクス! そうなんだー。
しらなかったなぁ。
ありがとうね。
115優しい名無しさん:02/04/08 02:03
もう3日くら射精がないのですが・・。
今日なんかセクースしても射精は出来なかったヨ。
116優しい名無しさん:02/04/08 16:41
>>103
平成12.4の法改正により
行為無能力者→制限無能力者
禁治産者→成年被後見人
になってるのだよ(w
117優しい名無しさん:02/04/08 21:54
>>115
パキシル飲んだら射精できないという自己暗示をかけていると思われ。
射精困難はむしろ鬱病の症状のはず。
俺はもう3日連続して射精している。
118優しい名無しさん:02/04/08 21:59
>>117
しね
119優しい名無しさん:02/04/08 22:07
>>110
ヽ(´ー`)ノ
トム・ウェイツありがd
120ヒムラー:02/04/08 22:15
>>116
そうだったんか。教えてくれてありがと。
で、ここは射精自慢のスレですか?
121優しい名無しさん:02/04/08 22:22
んなこたない。
122優しい名無しさん:02/04/08 22:31
やべえ、起たなくなってきた。まだ童貞なのに。
123優しい名無しさん:02/04/08 23:29
パキシルで対人恐怖や社会不安が軽くなったり、治った方いますか?
124優しい名無しさん:02/04/09 00:00
さて
寝るとするか。
125優しい名無しさん:02/04/09 00:21
>>124
おやすみ
126優しい名無しさん:02/04/09 00:22
>>123
効いたよ。
軽くなったけど、副作用がきつい。眠気がひどく出てくる。
127優しい名無しさん:02/04/09 01:00
あれは効いてるっていうより
眠気で誤魔化してるっていう気がするんだが・・・・。
128優しい名無しさん:02/04/09 02:12
パキシルを処方されてから数週間たつけど、
過食がなくなった。でも今日、久々に飲まなかった。
今日は、深夜までの飲み会で、深夜になってきたら急に食いたくなってきて、
物凄いはやさ、量を過食してしまった。超人並の食いっぷりに
みんなびっくりしていた・・・(普段普通にしてるから・・・)
129優しい名無しさん:02/04/09 02:29
130優しい名無しさん:02/04/09 08:59
>>127
アホか
131優しい名無しさん:02/04/09 10:51
昨晩も射精してしまった・・・・・・・
小便を我慢していると、特に逝きやすくなるようだ。
132優しい名無しさん:02/04/09 13:44
パキ飲んで、酒飲んだら、知らないうちにリスカしてて、手が痛い。。
133優しい名無しさん:02/04/09 15:55
まあ自傷・自殺は罪にならないからね。
134優しい名無しさん:02/04/09 18:09
3週間ぶりに射精することが出来た。
が、逝った後手足が痺れ頭痛と吐き気がする。
無理して逝かないほうがいいのかな、、、
135優しい名無しさん:02/04/09 18:12
>134
命がけだね・・・
136優しい名無しさん:02/04/09 18:12
ぎ・・ぎもぢわるい・・
だ。だ。だずげて・・・
137優しい名無しさん:02/04/09 19:16
age
138優しい名無しさん:02/04/09 21:11
パキは危険なクスリかもしれないですな・・・
139R.P.G. ◆JUNKY/NI :02/04/09 21:20
そんなにハイにならないんだけどなぁ……。
ん?ひょっとしたら俺には効いていないのかも……いや、そんなはずは……。
140優しい名無しさん:02/04/09 21:30
>>138
じゃ辞めろ
141優しい名無しさん:02/04/09 21:46
私も過食しなくなった。
今は寝る前に飲んでるから副作用は正直わかんない。
142優しい名無しさん:02/04/09 23:33
パキシルの副作用って、
日常生活に支障きたす位強いですか?

仕事してるとキツイとか。
143優しい名無しさん:02/04/09 23:36
>>142
私は日中寝いです。
人によると思うが・・・
144優しい名無しさん:02/04/09 23:37
>>143

× 寝い
○ 眠い
145優しい名無しさん:02/04/09 23:46
派キ汁最高
146優しい名無しさん:02/04/09 23:53
過食に効いているんだけど、凄い離人感がある。
生ける屍。
しかし止めると過食が復活する予感・・・
147優しい名無しさん:02/04/10 01:47
>>142
本当に人によって副作用はまちまちなようですが、漏れはのどの渇きぐらいの
副作用で問題無しです。仕事にも支障無しです。一日一回夜飲めばいいので会
社にばれない、ということもあります。
ただし、性生活には多いに支障ありです。(漏れの場合)
148優しい名無しさん:02/04/10 11:05
パキシル朝飲んでる人っていますか?
晩飲むとなんか寝つきが悪くなるような気がするんですが・・・・
149優しい名無しさん:02/04/10 12:12
性生活に問題アリなんですか?外出だったらすみません。
私は女だし、彼とはちゃんと普通にできます。
イキにくくもならないし、男の人特有の副作用なんですか?
150優しい名無しさん:02/04/10 12:16
>>148
朝飲んでまーす。
漏れは眠気の副作用が全くないどころか
夜飲むと必ず早朝覚醒しちゃうんで。
151優しい名無しさん:02/04/10 14:24
>>149
かれぴに飲ませてみ
152優しい名無しさん:02/04/10 14:28
>>150
あーいるんですね。
特に不都合はないですか?
実は昨日から勝手に朝に変えてしまったもんで。
153優しい名無しさん:02/04/10 14:49
止めるのに一年くらいかかるってほんとかなぁ
154優しい名無しさん:02/04/10 15:18
三環系を4年服用して完治。
完治して一年後の昨日、軽い不安を感じて、また鬱かもということで
パキシルを処方してもらいました。
一日目なんだけど不安感が解消されてる感じ。深いところまで落ち込
まないと言うか。副作用は強い嘔吐感のみ。
パキシル、一日じゃ効かないんですよね?
飲んだという安心感のプラセボ効果でしょうか?
155優しい名無しさん:02/04/10 16:11
パキシル飲み始めて3週間。
まだ効いてるって感じはないけど、死にたいような気持ちはなくなった。
いろんな薬飲んでるから何がどう作用してるのかよくわかんないけど。

でも薬価が高いのか…。
今月から32条が適用になって助かったよ(w
156優しい名無しさん:02/04/10 19:35
>>155
どこかに書いてあったけど20mgx2で
500円位したような。たばこかビール2つ分ですね。
157優しい名無しさん:02/04/10 22:22
>>156
うへえ、そんなに高いのか〜
だから先週まで3千円近く払ってたのね(他の薬込み)
今週から10mg→20mgになったので、本当に32条様々ですわ。
158150:02/04/11 12:16
>>152さん
不都合は食欲落ちて昼メシがほとんど食えなくなるくらいですかね。
でもダイエットになるしそれはそれでイイかなと(w。
159優しい名無しさん:02/04/11 12:26
32条の効力っていつまででしたっけ?更新はどうすれば良いんですか?
160優しい名無しさん:02/04/11 13:59
>>159
32条スレ行ってログ参照。

161優しい名無しさん:02/04/11 14:15
>>158さん
ラジャです。
ありがとうございました!
162道化師:02/04/12 00:27
病院で食欲不振の事言ったら 食欲不振の副作用は二百人に一人と言われた・・・皆 先生には副作用話してないのかな?
163優しい名無しさん:02/04/12 00:32
パキシル錠10mg1錠:153.80 20mg1錠:271.40

ほんと高いよね。もっと高いのはジプレキサ。。
薬価は6パーセントほど下がるようだけど、もうちょっと
なんとかならんもんか。
164優しい名無しさん:02/04/12 01:04
>>163
イミグラン(偏頭痛薬)は1錠1000円。
最初内科で出してもらおうかと思ったけど、
結局精神科の方で出してもらいました。(32条使ってるので)

でもパキシルと相性悪いんですよね。同時に使用できません。
165優しい名無しさん:02/04/12 02:31
「プロザックを発売しているイーライ・リリー社の説明書は
性障害率を2〜5%と記しています。
しかし医師たちは60%くらいと感じています。」
「イーライ・リリー社は、うつ病の際には性機能が障害されるのだ、
薬のせいではないと反論しています。」
「最初は副作用がなくてもいつ副作用が現れるかわかりません。
また副作用が薬をやめることで消えても、実は微妙な異常が永続的に
残るということもあるのです。
脳につける薬に安全な薬はありません。
コカインはコカコーラにも入っていた物質で、もっとも副作用のないうつ病の薬
として売り出されました。
医学界が安易に使用しないようにと報告したのは発売後20年経ってから
政府が特別な場合以外の使用を禁止したのはさらにその10年後でした。」
166優しい名無しさん:02/04/12 03:39
>>164
私も今日イミグラン出してもらってあまりの薬価の高さにびっくりしました!
「SSRIとの併用は注意が必要」と本に書いてあったので、
精神科の薬を処方してもらってる調剤薬局に問い合わせた所
「大丈夫ですよ」と言われました。
ちなみに私もパキシル20飲んでます。

精神科で出して貰えるならそうしたい。32条適用で買いたいよ…
167優しい名無しさん:02/04/12 06:53
>>162
医者って自分で薬飲む訳でもないから、
案外分かってなかったりするように思う。
SSRIやSNRI自体まだ新しい薬だから
副作用のデータがあまり多くないかもしれないし。
私も副作用かなと思うことを言っても、
「いやー、そういう副作用は聞いたことないですねー」
と、即却下された経験あり。
メンヘル板の薬スレの方が意外に役立ったりすることがある。
おー同じこと感じてる人がけっこういるんだな、って感じで。
医者にここ読んでもらいたいくらい。

168優しい名無しさん:02/04/12 08:15
>166
駄目だってば>SSRIとイミグラン
169優しい名無しさん:02/04/12 14:48
医者には話してないのですが、
私実はHCV(C型肝炎キャリア)なのですが、
パキシル飲んでます。20mg/dayです。
これって、副作用的に肝臓に負担はないのでしょうか?
170優しい名無しさん:02/04/12 15:05
>>169
医者に相談された方がいいように思います。
171優しい名無しさん :02/04/12 17:15
効いてるのか効いてないのかわからないーーー!
20r/day飲み始めて3週間近くたつのに。
172優しい名無しさん:02/04/12 17:38
>>171
SSRIは効きも副作用もまずまずかも。
三環系は副作用がきついがよく効きます。
集中して治す事が可能なら、三環系に切り替えてもらったら?
173優しい名無しさん:02/04/12 18:29
PD&鬱で、20mg/day晩飯後1年位飲んでます。
他、朝晩ドグマ、セパも飲んでます。
パキ飲みだして、PDは治まってます。が、減薬の為、
パキを2、3日空けると、体に電気が流れるような感覚に
なります。だからパキが効いてるような気がするのですが・・・。
あの感覚は何なんでしょう?
174171:02/04/12 18:39
>>172
レスありがとう。
来週病院に行く時、主治医に相談してみます。
175優しい名無しさん:02/04/12 18:47
昼間の眠気がひどいです。
主治医に話したら他の薬が減って、パキシル増えた。

困ったな〜と思いつつこのスレ見て、夜の分早めに飲むように
しました。少しは我慢できる程度の眠気になりました。
(夕食時間遅いけど、馬鹿正直に「夕食後」飲んでた)

このスレに感謝。
176優しい名無しさん:02/04/12 18:52
>>173
離脱症状ですね。減薬は自己流でやっておられるのですか?お辛いですよ。
要するに急に服薬を止めると、脳内のホルモンのバランスが崩れるのでさま
ざまな症状が出るのです。
お医者さんに相談されて、離脱症状の出ない減薬方法を聞いてみてください。
177優しい名無しさん:02/04/12 19:35
>>162
私も、まだ10mg/dayだった時、
「え?薬のせいじゃないでしょう。ごくまれにそういう人もいるみたいですが」
と言われた。ココ来たら、みんな吐き気や食欲不振訴えてるじゃん。
あの医者め〜、と思った。
178優しい名無しさん:02/04/12 19:55
最初は吐き気がひどくて勝手にやめてしまった。
他も病院で「とにかく続けろ」といわれ続けてたら
吐き気も3週間ほどでおさまり、利くようになりました。
179173:02/04/12 20:17
>>176
ご丁寧に有難うございます。
そうか・・・。これが・・・。
でも、パキ飲むとじんましんも治まってるし・・・。
でも、じんましんの薬のほうが安いしな。
がんばってみよう。
180164:02/04/12 20:57
>>166
併用注意
(併用に注意すること)

薬剤名等
コハク酸スマトリプタン

臨床症状・措置方法
選択的セロトニン再取り込み阻害剤との併用により,脱力感,反射亢進,協調運動障害があらわれることがある。

機序・危険因子
スマトリプタンはセロトニン受容体に作用することから,本剤との併用により,セロトニン作用が増強するおそれがある。

ってなっています。
181優しい名無しさん:02/04/12 23:41
今日からパキ40mg/dayから20mg/dayに減薬さ。
もちろん先生が処方したのさ。
過去レス読んでヒヤヒヤドキドキ。

40mg/day飲んでる間も夕方くらいになると(夕食後服用)
電気が走るような手足がピリっとする感覚があったんだけど。
これも離脱症状というのでしょうか?
経験者の方ご助言お願いします。
182優しい名無しさん:02/04/13 01:51
>>162
俺も最近まともに飯食ってないなぁ
食欲はないことないんだが、
たいていお茶か、ビールとおつまみで済んでます
183優しい名無しさん:02/04/13 16:38
パキ飲んだら体中が痒くなった。
なんか、体の中を大量の蚊に刺された感じ。
たすけて!
184164:02/04/13 16:45
>>183
とりあえず飲むの止めて、月曜日病院行くべし
185優しい名無しさん:02/04/13 16:49
投票所 投票スレッドに<<メンヘル>>と投票を!
http://live.2ch.net/vote/index.html
  
186166:02/04/13 19:31
164さん、168さんレスありがとうございます。

調剤薬局の方で大丈夫だというので飲んでしまったのですが
今の所何もないです。
次の診察の時に医師にも聞いてみます。
イミグランの効果は捨てがたいものがあったのです…
んー、でもパキもやめられないしなあ。
187164:02/04/13 21:20
>>186さん
私は嘔吐しました。二日酔いの比じゃなかったです。
空腹時に飲んだのがまずかったのかな?

私もイミグラン飲みたい(カフェルゴット効かなかった)ですが、
上記理由のためロキソニンで我慢しています。
188164:02/04/13 21:24
>>183さん
コカイン中毒じゃないよね?
体の中に虫がわいた感じがして、フォークやナイフで体を刺すらしい。
189優しい名無しさん:02/04/13 22:22
>>188
138です。
コカインなんてやってませんよ・・・。
月曜日病院逝ってきますー。
190164:02/04/13 22:41
>>189さん
コカイン中毒というのは冗談ですが、次の副作用があります。

過敏症0.1〜5%未満
発疹,そう痒,紅斑性発疹

過敏症0.1%未満
光線過敏症,血管浮腫,蕁麻疹
191優しい名無しさん:02/04/14 00:06
SSRIを使用するようになってから、物凄い健忘があります。
ちょっと自分でも怖いんですが。ただならぬ健忘です。
自分の部屋のものを動かしておいて、すっかり忘れてしまい、
家族に「勝手に動かしたでしょう?」みたく言ってしまい、
いくら思い出そうとしても、動かした事を思い出せない。

半日たった今、探しまくった結果、探したものが出てきた。
その時思い出した(自分が場所移動させた事を)
それも、寝ぼけてとかではなくてごく昼間とかだった。

さっきも自分の寝室に行って、椅子がなくなっていたので、
おかしいなと思っていたら、そういえば他の部屋にもってった?(ような・・・)
ような気もするし、違う気もする。母が使うのでもってったのかもだけど、
私が運んだ気もする。えーと、たしか・・・?はて?ッテ感じ。

ご飯の事もあんまりおぼえていないし。昨日のご飯とか聞かれると分らなかったり。
掃除も、あれ?」この床、綺麗!母がやっといてくれた?と思ったんだけど、
よく思い出してみたらあれ?3日前に自分で磨いたような・・・?

ッテな感じです。今のところ、職場ではうまくいっています。
あと、生理がこない。というか、ロボトミー説が怖い。
192優しい名無しさん:02/04/14 17:14
う〜む、どうもアルコールを呑んだ日の夜は
悪夢を何度も見て眼がさめる気がする。
ちなみにパキ歴1ヶ月目。2錠。
193優しい名無しさん:02/04/14 20:11
>>191
全く精神科の薬を飲んだことのない者ですが
(家族が飲んでいるのでこのスレ見てます)
あなた程度の物忘れはごく普通だと思います。

今、昨日の晩御飯のおかずがなんだか思い出そうとしましたが
昨日は土曜で、夕食時あのテレビを見て、そのときそういえばあのおかずをと、
たどっていってやっと思い出しましたよ。
作った人ならともかく、やっと思い出せる程度の人は多いのではないでしょうか。

家庭など、あまり緊張していない場所での日常的な動作は
どんな人の記憶にも、あまり残らないもののように思います。
194優しい名無しさん:02/04/14 20:35
俺健忘なんかまったくない
195191:02/04/14 23:21
>193
お、レス有難う!
そうか、ちょっとほっとしました。最近新しい職場に入社したので、
物凄い緊張していて・・・。そのせいもあるのかも知れませんね>忘れっぽい
とにかく気を使う職場なので。(幸い良い職場ですが・・・やはり緊張は
しますので・・。

生理は40日くらい来ないんですが、これも緊張のストレスもありだと思う。
196優しい名無しさん:02/04/15 02:36
パキシル10を3錠を飲み始めて1ヶ月。
最近1週間射精が1回もなり。カナーリ焦っているよ。
今日なんか勃たなかった。
風俗にいってもピクンともならない。硬くもならない!!
おじいさんになったみたい。
そのことがショックです!!

ちなみに、パキシルを飲んでいてもまったく、ヤル気にも前向きにもなりません。
朝も起きれないしね。おかげでほとんど昼に出社している。マズイよ。
197優しい名無しさん:02/04/15 04:44
パキシル飲んでてもさっぱり効かんかったけど
トレドミンに変えたら劇的に効きました
まぁこういうケースもあるってことで・・
198優しい名無しさん:02/04/15 04:47
トレドミン+パキシルだったのがパキシルを切った。
影響何も無し。リバウンドもなしであった。
199197:02/04/15 04:50
具体的には
・朝起きれなかったのが起きれるようになった
・やる気がかなりでてきてまめに活動的になった
#ゴミ袋40以上捨ててかなり汚部屋から脱却しつつあります
・副作用? としてはちょっと攻撃になったことと、思ってることずばずば言うことになったことかな
200優しい名無しさん:02/04/15 16:35
パキシル効果のあった人、どんな症状に一番改善効果がありました?
飲んでるんですが、イマイチ効果が分りません・・・
201優しい名無しさん:02/04/15 18:31
>>200
私の場合、PDが酷かったので、パキを出してもらって飲んでますが、
PDの頻度がガタッと下がりました。発作が来ても一歩手前で止まるよ
うになりました。やはり効いてます。
それから、先の事をつらつらと考えて落ち込むような事はなくなりまし
た。マターリしています。人生、これでいいんだ、というような諦めに似た
自覚を持ちました。それで鬱がとても抑えられています。あの地獄の
ような日々に比べれば、段違いの差です。
202優しい名無しさん:02/04/15 18:40
>>200
やはり、PDだと思う。(特にぱき汁は)

抑鬱であれば、三環系の方が良く効く(副作用もきついが)

あくまでも、個人差はあるYO!
203優しい名無しさん:02/04/15 20:26
私の場合は、デプロではPDのみに効いて、
パキシルではPDと過食に効いています。
PDはどちらでもかなり作用しましたが、デプロでは過食に作用しなかった。

両方凄く眠いです。
204優しい名無しさん:02/04/15 20:45
>200
わたしは強迫に効いてるよー。
205優しい名無しさん:02/04/15 21:08
パキは鬱向きではないのかな?
鬱と違う病の方が効果があるような。。
206優しい名無しさん:02/04/15 21:13
私は鬱で効いた口です。
アモキサンも服用しているからかもしれないけど、
こっちがシャキーンと背筋を伸ばしてくれてるのに反して
パキはマターリとなるので落ち込まないで過ごせている。
・・・ように感じる。
医師にも効いてみたら薬が効いてる証拠ですだって。

だがしかし。
鬱が改善されてきたら食欲が止まらないのよ。
過食にも効果ありと聞いているのだけれど。パキ・・・。
207優しい名無しさん:02/04/15 21:15
>>200

ここに聞いてみれば?
すっごく親切だよ。
私の大好きなスレの一つ。


お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#7
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1017070815/
208優しい名無しさん:02/04/15 21:18
>>206
摂食障害にも効くんだ。
多少過食ぎみになる程度なら鬱に比べればいいでしょ。
209ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/04/15 22:08
パキシルって食欲なくなるねぇ。
効いてるのか効いてないのかイマイチはっきりとわからないけど、
副作用だけに悩み疑問を持ちつつ飲みつづけてると、「ああ、
なんか最近発作が少なくなったな」とか、「沈み過ぎることがないな」
等と思うようになる。
パキシル飲みはじめてもうすぐ1年、、、、
止められる日は来るのだろうか。つか来ないと困るが。
210優しい名無しさん:02/04/15 22:25
>>208
うん。そうだね。
211優しい名無しさん:02/04/15 23:06
PDって何の略ですか?
212優しい名無しさん:02/04/15 23:19
>>211
ここ見れ。
メンタルヘルス板@用語辞典
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1018600306/
213優しい名無しさん:02/04/15 23:33
>>211
パニック障害。

詳細は>>212のところ見て下さい。
214優しい名無しさん:02/04/15 23:39
俺はトレドミンを飲んでいる時に自殺未遂を起こし、パキシルに切り替え
られた。トレドミンを飲むと、確かにやる気は出るんだけど、他人に対して
とにかく攻撃的になり、自分でも危険だったと思う。
パキシルにしてからというもの、毎日が平和であることだけを願うように
なった。
逆にセールスのような仕事をしている人は、トレドミンの方がいいかもし
れない。仕事がバリバリできるようになると思う。
215優しい名無しさん:02/04/15 23:40
>>214
PDに効いてきるナリ。
216優しい名無しさん:02/04/16 00:03
>>215
PDにパキ汁はよく効きますよね〜。この薬の存在を知るまでは、本当に
辛い日々を過ごしました。何度も救急車で病院に運ばれて、病院に着く
頃にはほとんど治まっているので、バツが悪かったです。
もう本当に人間の脳ってすごくデリケートに出来ているんだと思う今日
このごろです。
217馬鹿者 ◆BAKA/TPg :02/04/16 03:10
>>200さん
 ダイエットにぱき汁はよく効きますよね〜(笑
 私は10mg/日を飲み続けて2ヶ月。
   体重 63kg → 59kg
   体脂肪率 15% → 11%
になりました。特に食事量が減ったというような実感はないんですけど。
 ちなみに,身長は175cmです。

 あっ,一応抑鬱状態ってことなんですが,落ち込みの回数が減少し,落ち込みの
幅が小さくなってフツーに生活できる時間が長くなってきたような気がします。
 フツーに生活できている間は特にクスリが効いてるって気にも留まりませんね。 
218優しい名無しさん:02/04/16 13:02
漏れもパキで食欲落ちて1ヶ月で3kg痩せた♪
性欲もゼロになったけど(涙。

作用のほうは、漏れはトレドミンと合わせ技で飲んでるんだけど
トレドonlyの時より安定感がぐっと増してマターリ系元気になったよ。
219優しい名無しさん:02/04/16 13:06
トレドミンの方が元気効果はあるようだね。
220優しい名無しさん:02/04/16 13:06
俺は15kg太ったぞ!
221218:02/04/16 14:10
トレドミンは元気になるけど、怒りっぽくなったりイライラする事が増えた。
で、パキシルを追加したらマターリになった、って感じです。
222優しい名無しさん:02/04/16 14:52
パキシル>ほのぼの、和み系
って事ですね?トレドミンに比べて。
223ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/04/16 15:49
トレドは、ドグマみたいなアッパー系だよね。
パキはまたーり系。
224優しい名無しさん:02/04/16 16:34
パキシルサイコー!
6ヶ月目、やる気マンマン!
食欲マンマン!
性欲マンマン!
人生タノ四位よ!
ひゃっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
225優しい名無しさん:02/04/16 16:35
>224

マジか?

めずらしい・・・
鬱が治ったみたいだな。
226優しい名無しさん:02/04/16 16:39
食欲は確かに減退したけど、腹が減ったら普通に食うから体重変わらん
227優しい名無しさん:02/04/16 19:00
パキシル飲んでもうすぐ1年になる。
強迫には効いてる気がするけど・・・。
例年のこの時期ウツウツになるのは変わらない。
ストレスで食べまくってしまう。
食欲なくなりたいよ〜かえって太ったよん。
228優しい名無しさん:02/04/16 19:26
私の場合、副作用で吐き気が凄くて。
医者が胃腸薬と飲んだら改善されると言って飲んでたけど、
全然ダメダメですぐやめました。
229ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/04/16 19:47
パキシルで吐き気はなかったなー。そういえば。
ただ、腸にはすごい来た…。頻尿になるし下痢になるし。。。
前も書いたけどそーいった症状も飲みつづけてると慣れますね。
今は、追加されたトレドの副作用がきてます。
いつもトイレ行きたい感じ。牛乳のせいかもしれんが…。
パキシル、怖くて飲み忘れられない。飲み忘れた人の
体験談とか聞いてると怖いし、何より一時パキ→ルボルボに
変わったときの激鬱状態を知ってるから…。。。
効いてるのかよくわからん薬だけど、抜いてみると実に
よく効いてる事が実感できる。
PDにも鬱にもね。
230優しい名無しさん:02/04/16 20:54
下痢!!私もです。ほぼ毎日。困るのは、
会社でぴー!きた時。朝だけではすまないから。

あと、味覚が鈍くなっている。食事全般まずい。
なので我慢できる。人それぞれだろうけど。
231パッキー:02/04/16 21:18
32条のおかげでようやくパキシル安く買えるようになりました。医療費もただなんです。よかったです。
232優しい名無しさん:02/04/16 22:02
過食は無くなったし、食欲も前に比べると無くなった。
でも、普通にお腹減ったと思って食べるのに
すごく胃が重くなって苦しくなっちゃうようになった。
単に胃が小さくなったってことなんでしょうかねぇ。。
233R.P.G. ◆JUNKY/NI :02/04/16 22:04
パキシル飲んでいるのに太った俺って一体……。
234優しい名無しさん:02/04/16 23:17
>233
私はパキシルで痩せましたが、同じく食欲が減るといわれている
デプロメールではかなり太りました。
色々なんですね〜。
235優しい名無しさん:02/04/16 23:35
パキシルってスニッフしていいのかな?
薬価が高いからなるべく節約して使いたいんだけど。
ウチはパキ飲んでから2ヶ月近く。5キロ痩せたよ。
ほおがこけてきたと言われるようになった。
236優しい名無しさん:02/04/16 23:45
>>233
私も・・・。
でも下痢ピーが治ったから健康的になったのかも。
237優しい名無しさん:02/04/16 23:49
パキは高いんで、一日飲まないと
体ビシビシ。
離脱症状では?と先生に相談すると、
パキでそんな事にはなりません。だと。
セパゾンとプロチアデンのせいですか?
あ、後パキって蕁麻疹にもききますか?
パキ飲みだして、蕁麻疹の薬が要らなくなったけど。
238優しい名無しさん:02/04/17 00:07
>>224
漏れもそうなんだけど、薬止めたらどうなるか心配・・。
239ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/04/17 00:42
>>235
パキって、1日何グラムとか飲んで効く薬だから、
スニッフで節約しても意味ないと思われ。
薬価高くて困るのなら素直に32条申請したほうが
自分のためにも医者の為にもいいと思いますが。。。
240優しい名無しさん:02/04/17 00:53
今日、初めてアモキサンを処方されました。
いままでは1ヶ月間、パキシル10mg3錠+ドグマチールでしたが、
鬱からの改善なし。しかも朝起きれない。出社拒否症は治らない。
インポになる。

で、今日、病院にいったらドグマチールは解除されて、
パキシル10mg3錠+アキモサン10mg2錠を処方されました。
夕食後に飲んでみたところ効いてきました。まったく鬱にならない。
不安になろうとすると一歩手前で不安から開放される。
でもちょっと体がふわふわした感じ。
オナニーもできました。

副作用が出ないことを祈る。
241優しい名無しさん:02/04/17 01:11
>240
よかったじゃん。
ちょっとは人間らしい生活に戻れて!
副作用は寝てからのお楽しみか。
242優しい名無しさん:02/04/17 01:21
飲み始めて約1年半
とうとう40mg/dayになりました(鬱
243優しい名無しさん:02/04/17 01:22
>242
MAX
244優しい名無しさん:02/04/17 01:28
>>242
君の死へのカウントダウンは始まったわけだが
245優しい名無しさん:02/04/17 01:31
>242
治療に専念できるならば、三環系がいいよ。
ぱきと比べると全然安いし。
246優しい名無しさん:02/04/17 01:40
>>245
でも胃腸障害が
247優しい名無しさん:02/04/17 01:44
私、10ミリ1日一錠なんだけど、
出来たら増やしたい。でもとても眠いんだよ。
なので、仕事に差し障りがでるだろうし・・・
眠気と「ぼーーー」
っとしてしまうのも倍増になるんだろうな、
と思うと増やしてもらうのもためらわれます。
248優しい名無しさん:02/04/17 01:44
>246
それは覚悟の上。
だから、日常生活に支障が出ても良いよう
集中して治す(治るかはわからん)

私はぱき汁→アナフラで集中治療中です。
249優しい名無しさん:02/04/17 15:29
250優しい名無しさん:02/04/17 15:38
>249

【ニュース】精神病新薬に重大な副作用 2人が死亡
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1018942002/
251優しい名無しさん:02/04/17 19:01
パキシルの処方量が、とうとう1日40mgになったよ。
それでも鬱だ・・・
252優しい名無しさん:02/04/17 20:48
>251
漏れと一緒だ>1日40mg
多少は効いてるのか、判らんが。。
鬱は抑えられてるけど自殺願望はどうにもならない

253優しい名無しさん:02/04/17 21:03
今日生まれて初めて心療内科逝ってきますた。
PDと鬱ということで
パキシル 10mg*2/day、リボトリール1mg/day出してもらって
早速パキシル飲んでみたんです。

・・・おしっこ出ないです。
前立腺に力が入りません。

射精障害が出る理由が分かったような気がします。
254優しい名無しさん:02/04/18 02:17
パキシルはいまいち気力がでない、
またーり系か・・・
255優しい名無しさん:02/04/18 02:52
>>254
私は以前はトレドミン飲んでましたが、もっとバリバリ動けていたような
気がします。PDが出てからパキシルに変更になったんですが、実に
マターリしてます。パキシルの方がおとなしく生きられるみたい。
256優しい名無しさん:02/04/18 03:44
トレドミンとパキシルの比較がよくでるけど、
どちらがよい薬なんだ...?
257優しい名無しさん:02/04/18 08:20
どこがあああああああああああああああ
またーーーーーーーーーりだあああああああああああああ

気合ブリバリだぜ!!!!!!!!!!!!!

さいこおおおおおおおお!!!!!!!!!!

空手ジムにはいったぜ!
258優しい名無しさん:02/04/18 14:25
>257
元気だな。
行動力があって羨ましい・・・
259優しい名無しさん:02/04/18 14:39
>>256
もちろん人によって合う合わないがあると思いますが
トレドはSNRIでヤル気がでる感じ。
パキはSSRIで、どちらかというと穏やかに動ける感じ。
私はデプロ(不眠)→トレド(パニック)→パキという感じで
今はまったりと落ち着いてる感じ。
パキのおかげか、ドグマのおかげか解らないけど
とりあえずぼ〜っとしながらも時々動けるようにはなりました。
260優しい名無しさん:02/04/18 15:08
トレドミンは動物園のトラかライオンのような感じ。
パキシルは、水族館のカニかクラゲのような感じ。
261優しい名無しさん:02/04/18 15:44
私はパキシルでアカシジアが出た。
そんな副作用があるなんて知らなかったのでびっくり。
すぐに止められたけど調子が悪くなったので
パキシルまた処方してもらうように今度頼むつもり。
262242:02/04/18 16:19
人によって効き目にえらい差がありますね
治療に専念できんのですよ稼いで来なきゃならないので
いつか治るんですかねぇ
治ってもらいたいがその内にマジで殺っちまいそうで
263ひゃっほう!!:02/04/18 17:26
俺はルボで鬱を取って、パキシルでやる気をゲトだぜ!!!!!!!!
投与終了したぜ!!!!!
264優しい名無しさん:02/04/18 19:21
クラゲ・・・・
鬱に効くなら良しとするか。
265優しい名無しさん:02/04/18 19:30
パキは全然駄目でした。
パニック障害は落ち着いたけど、ボーダーには効きません。
センセイに「一番手がかかる患者なんだよねえ・・」なんて、遠まわしに言われて・・
すみません。クスリが効かない患者で申し訳ないです・・
266優しい名無しさん:02/04/18 19:33
クラゲとライオンなら、ライオンになりたいなあ・・・
でも、まあしばらくはクラゲでいようっと。

今日10ミリが20ミリになった。
主治医も変わったんだけど、雰囲気よくない・・・
前の先生の方がいいなあ〜。しゅん。
267164:02/04/18 20:15
>>256さん
私の場合パキシルで平坦にしてトレドミンで底上げしている感じです。
268ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/04/19 00:54
トレドもドグマもパキも飲んでるけど、
1日3回の処方だと飲み忘れるときがある。つか
昼飲んだっけ?みたいな感じ。
今日も昼に飲んだ記憶が曖昧なので今昼分入れました。
1日くらい飲み過ぎても困る事はないかと。
飲み忘れてしんどい時の方が困るしね。。。
特にパキシルは欠かしたくないく薬です。
断薬してえらい目にあったから。
269優しい名無しさん:02/04/19 02:43

 もう寝る、おやすみ。
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
270優しい名無しさん:02/04/19 02:45
ゆりりん、今夜のキミは素敵だ・・・
271ひゃっほう!!:02/04/19 06:34
>>265
そんなカス医者にかかるの辞めちまえ!
病院変更だ!!!!
272優しい名無しさん:02/04/19 15:19
パキシル、なんとなく慣れてきたかも・・・
ちなみに飲み始めて1ヶ月?過ぎたかな。
273優しい名無しさん:02/04/19 20:24
パキシル慣れたよ〜ン。
まだ1年は経ってないと思うけど・・・
物忘れがひどくって。
でも気分は上等!!
274164:02/04/19 20:25
>>268さん
パキシルは夕方に1回飲むよう言われていませんか?
(10mgでも40mgでも)

飲み忘れが不安なら薬のシートに飲む日をあらかじめ書いておくとか
(ピルみたいに)
275優しい名無しさん:02/04/19 23:37
パキシル40mg/dayに増量されました。
病院変えてまだ1ヶ月しか通ってないのに〜。

>>268さん
薬の飲み忘れはよくやってしまうので、ノート作ってみました。
飲んだら記入。結構便利ですよ。
276優しい名無しさん:02/04/19 23:44
今日から10>20ミリ。
朝起きる時とにかく眠くて辛かったけど、
思ったより昼間は眠気が無かった。
277ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/04/20 00:19
>>274さん
食後に10ミリずつ飲むように指示されているのです。
もうかれこれ1年ほど。合計で30ミリ。
医者曰く、飲み忘れたらまとめて飲めばいいから、と
言ってたんですけどね。何ミリか飲んで効く薬だから。
でも以前は夜だけとかでしたよ。(朝だけとか)

飲み忘れに関してのレス、ありがとうございました。
どーも面倒くさがりやな私は、薬飲むことに対しても
無頓着なようで…。。。あんまり病気って意識がないのかも、、、
メモったりシートに書いたりするのいいですね。
なんかやらないとマジ忘れるからなぁ、、、
278優しい名無しさん:02/04/20 00:30
私もよく飲み忘れがある。
うちの薬局は1回分ずつ袋に何種類か分包されてるんだけど
2週間たってみると「昼食後」って袋だけかなり残ってるよ(w

パキは今日から20→30に増量。
20でも少しは動けるようになったんだけどね。
30だとクラゲからライオンになれるんだろうか…(w
279優しい名無しさん:02/04/20 01:14
1ヶ月位前の土曜日。
本当は薬もらいに行かないと、いけなかったのに
出かける気が起きずに、パキシルがきれた。

月曜日に、もらいに行ったら、
月曜だけ30分終わるの早くて閉まってた。
おかげで、パキシルやめれたよ。
禁断症状とか聞いてたけど、別にないね。

でもパキシルのおかげで、ポジティヴになれたよ。
なんか、起こっても、まあいいかと言う感じ。
ありがとう。パキシル。
280164:02/04/20 01:30
>>277さん
パキシルの飲み方について説明書には以下のように記載されています。
だから毎食後?と思ったわけです。

効能又は効果/用法及び用量
1.
うつ病・うつ状態
通常,成人には1日1回夕食後,パロキセチンとして20〜40mgを経口投与
する。投与は1回10〜20mgより開始し,原則として1週ごとに10mg/日ずつ
増量する。なお,症状により1日40mgを超えない範囲で適宜増減する。
2.
パニック障害
通常,成人には1日1回夕食後,パロキセチンとして30mgを経口投与する。
投与は1回10mgより開始し,原則として1週ごとに10mg/日ずつ増量する。
なお,症状により1日30mgを超えない範囲で適宜増減する。

薬の飲み忘れについてですが、一日分ずつ分けて入れられる薬入れ
を東急ハンズで見た事があります(日〜土の1週間分だったかな?)。
281優しい名無しさん:02/04/20 05:59
うわーん、実家に薬袋忘れてきた〜!!
パキがないよ〜パキがないよ〜どうしよう〜!!!
282優しい名無しさん:02/04/20 06:12
>>273 マジ?
おいらもパキシル1年ほど飲んでるが(30ミリ夕食後)
物忘れは、パキのせいだったのかー。
パキ、やめようかな・・・
283優しい名無しさん:02/04/20 06:33
284優しい名無しさん:02/04/20 06:38
パキシル止めた時のリバウンドって4日後ぐらいから地味に出るよね…

試しに止めて見たら
鬱で、薬貰い行くのも苦痛な自分を痛感。
(゚д゚)マズー
285優しい名無しさん:02/04/20 18:56
あ、パキシル飲む時間だ
286優しい名無しさん:02/04/20 21:55
パキシル飲むようになってから、仕事のミスが多い、多すぎる・・・
気合を入れて仕事しようっと・・・(気合を入れて丁度いい感じ)
287優しい名無しさん:02/04/21 09:24
パキやめよっかな・・・鬱でもないし
288優しい名無しさん:02/04/21 10:54
もっとやる気が出る薬が欲しい!!
289164:02/04/21 11:25
>>287さん
じゃパニック障害で飲んでるの?
290優しい名無しさん:02/04/21 23:30
ぱき汁あげ
291優しい名無しさん:02/04/22 04:37
過食でぱきを処方されてるんだけど、1日飲んでないけど
今のところは禁断症状なし。そのうち痺れとかくるのかなあ・・・?
292優しい名無しさん:02/04/22 07:08
ひさびさにパキ飲んだ。
しばらく飲んでなかったけど昨日が不安定だったからいちおう。
不安定で仕事に差し支えるよりは動きがにぶいほうが多少まし,と思う。
293優しい名無しさん:02/04/22 07:45
パキ汁切れたっ!!
やばいよ〜
294優しい名無しさん:02/04/22 07:48
でも医者に駆け込んで処方してもらうのは、
薬価高いからやだよう。
295優しい名無しさん:02/04/22 15:00
パキを夜20→朝10・夜20に増量。
他にもいろいろ飲んでるけど、今週変わったのはパキの量だけ。
それだけで日中眠気と倦怠感。
そんなもん?
これって慣れる?
296優しい名無しさん:02/04/22 15:02
慣れる人は3日〜1週間くらいで慣れる。
でも、慣れない人はいつまでたっても慣れないよ。
個人差があるからねえ。
ごめんね、役に立たない意見で。
297優しい名無しさん:02/04/22 16:16
パキ慣れたかな?2ヶ月はいかない、1ヶ月半くらい。
でも、会計時の料金の高さには慣れない。
298優しい名無しさん:02/04/22 16:37
>>297
うまいこというねー
さぞやエロエロテクニシャンだな
299295:02/04/22 16:51
とりあえず、しばらくは眠いもんだと思って
眠れる時には寝ときます…

料金の高さは慣れなくて32条適用者になりました(w
300優しい名無しさん :02/04/22 17:37
眠気にとらわれなくなるのに、約1ヶ月もかかった。
他の薬のせいもあるんだろうけど。
ついでに300ゲト!!!
301164:02/04/22 19:41
>>297
もし無保険だったらと考えるとぞっとしますね。
約560円(20mg 2錠)×14日=7,840円なり
302164:02/04/22 19:45
>>295
夕方飲んでるけど眠気はないですね。
というか不眠です。
朝じゃなくて夜30mg飲んでみたら?
>>280に書いたけど普通夕食後に飲む薬なんですよ。
303優しい名無しさん:02/04/22 19:47
半減期が長いからね>ぱきしる
304164:02/04/22 20:10
>>303さん
1日1回夕方飲用だからリーマンに向いている
それに長く効くから1日くらい飲み忘れても大丈夫と医者が言ってた。
305珈琲 ◆CAFE/8ys :02/04/22 21:50
パキシル30mg/dayなんだけど・・・・
いつになったら減るんだろう。
40mgの時も私から言い出さないと何もいってくれなかった。

ゼロまで減薬した方、どれくらいの期間でした?
私は30になって1ヶ月です。
306優しい名無しさん:02/04/22 22:25
最大40って事ですが、今わたしは20飲んでいますが、
すでに頭の回転が鈍くなり、マヌケ度アップって感じです。
40まで増やしていくとさらにぼーっとするのだろうか・・・
307優しい名無しさん:02/04/22 23:08
>>239さん
アドバイスありがとうございました。
「薬が高くて…でもパキが合ってるのです。どうしたらいいのでしょう。」
と医師に相談したらその場で32条が適用されてしまいました。
こんなに簡単だとは思いませんでした。今まで一ヶ月に何万もかかって
いた医療費が数百円〜数千円になるとは。驚きです。こういう制度と
教えてくださった方とすんなに受け入れてくれた先生にちぃと感謝
したいです。ありがとー。人生ひらけてきた気がする。
308優しい名無しさん:02/04/23 00:20
パキ飲んで一年経ったなぁ。。。ルボもデプロもだめだったけど、
パキで少しはマシになったのかなぁ。過食に効くとは思わないけど。
昨日今日めちゃくちゃ過食してたし。摂食はクスリじゃ治らないからね。
薬価は高いけど32条で楽だ。といっても働いてないからきつい。
30から40に増えて2週間。よくわからない。。。
リタのんでやっと何時間か動ける状態。それでも障害年金は
もらえないかもしれない悲しい現実。
309優しい名無しさん:02/04/23 01:59
32条受けて
障害年金貰って
他人に生きさせてもらっている悲しい現実。
310優しい名無しさん:02/04/23 02:05
親に反対されて32条申請してもらえない(医師には勧められてるのに!)
悲しい学生の現実。
311295:02/04/23 07:01
302さんの言うように夜30飲んでみたよ。
確か一番始めに10貰った時も朝1の処方で、
昼過ぎまで動けないから…と言って夜1に替えてもらったの。
私はパキは夜飲む方が調子がいいみたい。
今日は朝から気分がいいよ!
312ぼたもち ◆jfbGHd3E :02/04/23 15:23
309さんと一緒です。
32条受けて、障害年金貰って。
パキシルは40mg/dayです。
効いてるかどうかイマイチ実感が無いまま
ずっと飲んでます。
他に飲んでる薬はメイラックスとリタリンとデパス。
頓服としてレキソタン5mgとセパゾン2mg。
眠剤はサイレース4mg
テトラミドも飲んでますがこれも効果が感じられないような・・・
313優しい名無しさん:02/04/23 16:11
人って、いろんな意味でだれもみんなが他人に生きさせてもらってるような気がする
それで良いし、それが良いんじゃないかと思うこのごろ
314ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/04/23 16:14
308さんと似たような状況だなぁ、、、
リタでなんとか働いてるけど収入少ないからキツイ…
傷害年金貰ってゆっくりしたいよ。正直。
ちなみにパキ飲み初めて1年。今は30mg/dayっす。
他にトレドものんどります。
315優しい名無しさん:02/04/23 16:32
パキなんか眠い。
316優しい名無しさん:02/04/23 16:40
リタリン飲んだら、どんな調子なんだろう。
パキシルは効果が曖昧な感じ。
317優しい名無しさん:02/04/23 17:11
10->20で、眠気と倦怠感がひどい、、、
慣れるまでどのくらいかかるねん
318優しい名無しさん:02/04/23 17:12
>>317
1ヶ月たつけど慣れない。
319317:02/04/23 17:12
>>316
リタリンはハイテンションになって、やたら行動的になるよ。
よくしゃべるようにもなるし。疲れ知らずって感じになります。
切れた時、どっと疲れるけどね。
その間の記憶があいまいになることもあるので危険。
私は車で事故起こしたよ。リタリンで。
320優しい名無しさん:02/04/23 17:14
>319
それ覚醒剤に似てないか、リタ・・・
321優しい名無しさん:02/04/23 17:36
今日始めて心療内科に行って、この薬貰ってきたんだけど、
眠くなる以外に副作用ってある?
たとえば、むくむとか肌が荒れるとか・・・
322優しい名無しさん:02/04/23 18:43
>>321
おくすり110番での検索結果をどぞ。一部ですので詳しくはご自分で確認を。

>従来の抗うつ薬に比べ、口の渇き・便秘などの不快な副作用が少なくなっています。
>主な副作用は、吐き気(14%)、眠気(13%)、口の渇き(9%)、めまい(6%)などです。
>飲み始めの吐き気は、1〜2週間続けるとなくなることがあります。

323ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/04/23 20:08
私はパキ飲んで、腸に来たなぁ。<副作用
だるい、眠い以外にね。喉も乾いたし。
人によりけりだからあんまり気にしないほうがいいよ<副作用
何もない人もいるからさぁ
324308:02/04/23 20:12
>ゆりりんさん
  リタで無理してお仕事疲れるでしょうね。
  だからといって生きるためには銭稼がなあかん現実。
  私はリタ1T半分ずつ分けて飲んでます。
  って、スレ違いでスマソ。アタシは3年かけて
  薬漬け生活から デパス0.5 6T/day毎食後。
  寝る前にパキシル40。動かなきゃいけないときにリタ。
  いやー、よく減らした・・・。我ながら。
  でも眠剤ほちぃ。がまんがまん。依存しちゃいかん。
325ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/04/23 20:26
>324さん
ありがとうございます。。。ホント、現実は厳しいものですね。。。
私も、1日1.5錠を半分ずつに分けて3回飲んでます。
なんとか眠剤だけでもなくしたいです。
今飲んでるのはパキシル・トレド・ドグマ・ソラ・リタ・
ロヒ・マイスリー・ワイパックス・あと血圧上げる薬。
トレドとドグマは最近増えて調子がいいです。
このままちょっとずつ減らして行けたらいいなと思います。
お互いなんとかこの世知辛い世の中を乗り切りましょう。
326優しい名無しさん:02/04/24 12:58
パキシルで鬱病がほぼ回復した方います?
なんかまたーりするけど、気力が出ない。
327優しい名無しさん:02/04/24 21:42
う〜ん、鬱落ちはなくなったかも。ほんの少し進歩。
でも同じく気力がでないんだよね。
328道化師:02/04/24 22:28
パキって底あげは確実にされてる感じだよね。
でも 睡眠中 中途覚醒する事多くなったよぅ
329優しい名無しさん:02/04/24 23:35
私も327さんと一緒。
鬱な気分はなくなったけど、ぼぉ〜っとしてヤル気なし。
330優しい名無しさん:02/04/24 23:47
今日もぼーっとしててら終っちゃった えへっ
でも最近健忘ぽいのが多くなったけど
きにしないきにしない
331優しい名無しさん:02/04/24 23:51
パキシルの薬理が全くわかっていない外基地がいるね。
332ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/04/25 00:15
パキシルの薬理なんて、ネットしてる人とかそーいう関係者じゃないと
知らないと思うんだけど?知っててトウゼンっていうのもどうかと。
ネット環境なくて通院している人は山のようにいる。
知らない事ってのは恥ずかしいことじゃないよ
333優しい名無しさん:02/04/25 04:15
知らないで(調べないで)飲んでることが
恥ずかしいというかアホ。
334優しい名無しさん:02/04/25 10:13
薬理作用は知りたい人だけが調べればイイ。
漏れは薬ヲタだから調べたけど、他の人にひけらかしたりはしない。
薬理を知らない人をバカにする態度はどうかと思う。
335優しい名無しさん:02/04/25 11:08
ふ〜ん…病院から帰ってきた患者は
皆うちに帰って調べないといけないんだ…なんだかなぁ。

>>334さん まろやかに同意です。
336優しい名無しさん:02/04/25 12:30
一応どんな薬か調べるけれど、実際自分の体にどう出てくるかは
結構人それぞれな気がするんだけど…
パキも元気出るって人もいれば、マタ〜リ系だって言う人もいるよね。
337優しい名無しさん:02/04/25 21:28
勘違いせずに。別に何も知らないで飲んでいる人のことを馬鹿にしていない。
ただ、パキシルを飲んで錯乱状態になるようなことを書いているのがいたから。
338優しい名無しさん:02/04/25 21:54
俺も多く飲みすぎた時に錯乱した事ある。
ある意味悪夢というか拷問というか。
増量が必要でも10mg単位で少しずつ上げて行った方がいいね
マジで。
339ひろぽん:02/04/25 23:25
月曜日。。パキシルもらって。。ここみて!副作用が気になり
3日悩んだ。。末!

21時ごろ飲んでみた。。今のところ異常なし!
過食もあるし。鬱だからなぁ。。
明日の朝どうなるか心配。
340優しい名無しさん:02/04/26 00:46
ふ〜ん
病院や薬局でなんかを副作用きちんと
説明されてるんだろうね。
オレはそういう説明受けないから
自分で調べる。
あくまで薬だからね。
薬理作用知らないで(調べない)服用して
眠気凄いんだけどとか
食欲ないとか
ここで愚痴いってもね。
医者も含めて誰も責任は取ってくれないし。
2chに書き込みしといて
ネット環境にないなんて訳わからんな・・・・・。


341せりか:02/04/26 01:56
私も処方されてる薬は調べるか、薬剤師にとことん聞いています。
どの薬も副作用あるしね。
他の薬との飲み合わせで微妙に副作用も変わってくるだろうし。
342優しい名無しさん:02/04/26 02:08
私にとってパキシルはすごくいい薬でした。
アナフラニールとルジオミールは副作用がひどくてゲンナリしましたが。

とにかく、副作用らしい症状があらわれたら、どんな小さなことでも医師か薬剤師に聞いたほうがいいと思います。
(もちろん処方時にも)
かかりつけ医と同じように、かかりつけの薬剤師をつくっておくとよいかもしれません。

処方された薬の効用、副作用が心配なかたは、こちらで調べてみては?
「おくすり110番」(「ハイパー薬事典」のリンクから調べてみてください)
http://www.jah.ne.jp/~kako/index.html
343優しい名無しさん:02/04/26 16:38
おくすり110番はケイタイ板もあるのでお気に入りに入れてるよ〜。
引っ越す前はかかりつけの薬剤師さんにお世話になってた。
344優しい名無しさん:02/04/26 16:39
関係ないけど、妙に新しい薬or逆に古典的処方を勧めたがる
医者がいると思う。その割に副作用とか相談しても話に
ならないし。
345優しい名無しさん:02/04/26 17:22
この薬飲んでて、SEXできてる人いますか?
346優しい名無しさん:02/04/27 03:17
パキ20mg。現在性欲ゼロ。全くボキしない。
347優しい名無しさん:02/04/27 04:33
パキシル飲んで躁転しました・・・。
なんか行動力が凄い出て、明るくなりました。でも後で、凄い疲れる。
でも、飲まないと鬱。
薬変えたいけど、GWやら仕事で20日間病院に逝けない・・・。
348優しい名無しさん:02/04/27 14:26
>>346
同じく。(女)
セクースはヤだけど、オナーニは時々する。
>>345
どうすればいいと思います?
大変悩んでおります・・。
349優しい名無しさん:02/04/27 14:42
>>346
オナーニすると、完全にボキしないまま射精する。
でも快感はすごく鋭くなったような気がする。
>>345
薬を飲む前にあった、「どうしてもセクースしたい!」
という気持ちがなくなっています。「してもしなくて
もどちらでもいいや。」って感じで。
悟りを開いたような。
350優しい名無しさん:02/04/27 14:46
効果の確認が出来るまで、性欲なんか放置しておけばいいと思われ。
どうしても困るなら薬変更。

パキシルは人によって効果がばらばらだな、当たり前か・・
351優しい名無しさん:02/04/27 14:52
>>349

>悟りを開いたような。
同意(w、おそらく全然違うと思うけどそんな感じ。
あんがい悪くない。
352ぼたもち ◆jfbGHd3E :02/04/27 14:59
私的にはパキシルは断薬すると、そのありがたみが分かりました。
普段は効いてるかどうかもわかんない感じなんですけどw

でも、パキシルだけ単体で飲んだことが無いから効果はやはり
謎なままですねぇ。
朝にパキシル20mgとメイラックス2mgとリタリンですので
一番効いてるのはリタリンだと思われ。
353優しい名無しさん:02/04/27 15:46
>>352
朝パキシルですか。
なんか夜飲むイメージが強いのでちとびっくり…
354164:02/04/27 19:57
>>353さん
同感。眠くなりそう。だからリタが入ってるのかな。
355優しい名無しさん:02/04/27 21:41
朝のパキシルは眠いよ〜
うちの医者も増量分を朝に出してくるんだよね。
どうせなら一緒にリタ出して欲しいな(w
356優しい名無しさん:02/04/27 23:08
がいしゅつですが、
パキシルとトレドミン飲んでいますが、
はじめは性欲がなくなってすごくショックでした。
でも、がんばって射精しようとしたんですが、
だらだら・・とでてくるのでよけいにショックでした。
(最初はトレドミンだけだったんですけどね。)

おまけに尿閉もあったし・・
今も時々尿閉はあるし、射精はだらだらです。
勃起不全だし、射精回数も減りました。

まあ、鬱がひどくなるよりかはましなのですが、
でも・・ねぇ。
357164:02/04/28 02:11
>>355さん
ソラはマターリ系だから、全部夕方に飲めば?
とりあえず医者と相談してみるといいかも。

トレドミンなんかはちょっとだけ持ち上げてくれるから
朝や昼に飲むんだけどね。

リタは期待しない方がいいと思います。昔から処方されて
いる人以外は普通出しません。(ナルコの人はのぞく)
逆に出してくれる医者はヤブと思われ。
358:02/04/28 02:12
ソラじゃなくてパキの間違い
359優しい名無しさん:02/04/29 00:44
パキ40とセディール20/1日を飲んでますが、これといって変化なしです。
飲みすぎても何も起こらない。
なんかでも、最近夜寝にくくなった。
360ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/04/29 01:29
飲み始めてコレと言って変化がないけれども、抜いてみると
「あらやだ!」ってくらい効いてたのが実感できる薬ですな<パキシル
マターリじわじわ効いてるんだよねぇ、、、なんだか怖い薬だ・・・。。。
361優しい名無しさん:02/04/29 02:23
女ですが、非常にイキにくくなりました。
SEXは好きだし、濡れ方も変わらないけれど・・・。
もともと挿入されてイッたことがないのでわかりませんが、
オナニーの時はすぐイケたのにイかなかくなっちゃって、
途中で諦めちゃってる次第です。
眠剤と一緒に飲んでいるので効き目がよくわからないけど
やっぱりパキのせいなんですかねぇ。ショック・・・。
362七原 ◆ZJ72Luss :02/04/29 02:26
パキで寝れるんですかねぇ。
363優しい名無しさん:02/04/29 02:36
>>361
僕は男ですから何とも言えませんが、僕の場合はパキシル飲みはじめてから
(20mg/day)、勃起も射精もしなくなり、それが一ヶ月続きました。
今飲み初めて3ヶ月たちますが、勃起はまだまだ本調子とは言えませんが、
射精は確実にできるようになりました。
多分、慣れの問題もあると思いますよ。
364優しい名無しさん:02/04/30 03:47
当方女ですが、イキにくくもなにも、そっち方面の
関心が薄れましたね。
性欲がなくなった訳じゃないんだろうけど、
少なくなったことは確か。
なのにくわえて「もっと吸い付くように」とか(以下略
あれこれ注文つけられると、もともとやる気がない
のに萎えますわ。取りあえず努力はしてますがね。

しかし男性の方が大変そうですね…
365 ◆h8mwqDUo :02/04/30 07:44
パキ40gで性欲あります。勃起します。毎日必死でやればでます。
366優しい名無しさん:02/04/30 14:46
幸か不幸か性欲なくなりますよね。
367優しい名無しさん:02/04/30 14:53
おまえの幸不幸になんか誰も関心ねえんだよ。
368優しい名無しさん:02/04/30 15:13
20gから断薬したらかなりやばかった。頭のなかで脳みそが
ぐらぐら揺れているような感じ。しばらくは10gで徐々に
減らすことにした。
369優しい名無しさん:02/04/30 23:32
パキ3錠飲み始めて、半年。
鬱なことを考えるのが、面倒くさくなった。
これって良くなってるの?
370優しい名無しさん:02/05/01 00:44
ささ、今日からパキ復活だ。
副作用に負けずにがんばろ〜・・・。
2週間くらいは我慢かな、と思ってます。

はやくリタもほしい〜・・・。
371ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/05/01 00:54
>>369さん
良くなってるというかパキシルが効いていると
思われます。なんか、鬱になりそうになっても
一定の線からは落ちなくなるんだよね。
最近パキ+トレドでますます落ちにくくなったよ。
パキは感情も鈍くなるというか面倒になるというか
そーいうのも感じるけど。
372優しい名無しさん:02/05/01 07:27
パキ飲んでも性欲ぶっちぎりあるのは女だから?
ただ朝起きた時の吐き気がすごい。
昔から朝「おえっおえっ」って空吐き(?)する方だったけど、
もう胃液吐くかってくらいげぼげぼ。
でもふらつきとかもないし、今まで飲んでた(ルジオミール、デパスなど)
ものよりはいいのか??感情の方への作用については、可もなく不可もなく・・・って感じなんだけど、
やめたらドッとくるのかな。
373優しい名無しさん:02/05/01 15:00
パキ40飲んでる方で、ムラムラ感、性的興奮がちゃんとある人いるでしょうか?
374優しい名無しさん:02/05/01 15:21
パキシルってお高いよね。
375優しい名無しさん:02/05/01 17:36
>>374
そうなのよ奥さんパキシル高いざますのよ
困るわねオホホ
376優しい名無しさん:02/05/01 18:29
私(♀)はいきなり40mg/日(眠前)だったけどとくに副作用は感じない。
性欲も普通にある。
相方(♂)は、30mg/日(眠前)で、性欲はちょっと弱まってるっぽい。
でもセクースは週1〜2回しています。
30代だから、まあまあじゃないかな?
377優しい名無しさん:02/05/01 21:02
パキシルが処方された瞬間に32条を申し込みましょう。
378優しい名無しさん:02/05/01 21:49
age
379優しい名無しさん:02/05/02 05:26
380優しい名無しさん:02/05/02 06:25
パキシル飲み始めてずいぶん経ちますが最近早朝覚醒に悩んでいます。
もっとぐっすり寝たいのに、、、そのせいか日に日に体力がなくなって
気力で生きてるような。
381優しい名無しさん:02/05/02 06:27
>>380
それわかります…
少し減薬してもらっては?
もしくは眠剤もらうとか…
382優しい名無しさん:02/05/02 09:06
寝つきが悪くなった
寝てもすぐ目が覚める
383優しい名無しさん:02/05/02 14:21
眠い。
384優しい名無しさん:02/05/02 21:20
3環系と一緒に飲んだら、
どうなるの?
385優しい名無しさん:02/05/02 21:35
漏れもパキシルで不眠がひどくなった。
処方前はエバミール2mgで眠れていたのに、コントミンが出るはめに…
>>380

医者に相談しる!

>>384

飲んでみないとわからないだろ・・(藁

パキシル高いよな・・思う。
387優しい名無しさん:02/05/02 21:54
>384
三環系と一緒に飲んでます。
もともとパキでは副作用は出ないので、
三環系の副作用だけ出ています。
眠気とか、便秘とか、口渇とかね。
388優しい名無しさん:02/05/04 01:45
強迫神経症でパキ飲んでバッチリ効いてるんだけど性欲がおもいっきり落ちるので薬変えようと思ってる。
アナフラニールが三環系で強迫にも効くらしいのでいいかなと考えてるんだけど。
誰か詳しい人いたら教えてください。
やっぱ若い男で性欲無いのはきついからなー。
389優しい名無しさん:02/05/04 03:38
私もパキ飲んでから、性欲がないです。
以前はHが大大好きだったのに、
今は彼がHしようと誘ってくるのが、
苦痛でしかたありません。
私はこれからどうしたら良いですか?
390優しい名無しさん:02/05/04 04:00
>>389
彼にもパキシル飲ませましょう
391優しい名無しさん:02/05/04 06:32
性欲が上がる抗うつ剤ってあるの?
アモキサンってどうなの?
392優しい名無しさん:02/05/04 06:41
>>388
パキと三環系は
一緒に使えないらしいよ
393優しい名無しさん:02/05/04 22:43
age
394優しい名無しさん:02/05/04 22:56
ぱきしる断薬、とてもつらかったです。
禁断症状(体中に電気が走る感じ)が2週間ほど続きました。
でもやめてよかったです。
毎日20mg服用していましたが、服用していたころは
眠くて眠くて、眠気覚ましに昼間4錠ぐらいリタリンが必要でしたが
止めてからは1錠ですむようになりました。
パニクッたときは、コンスタンとデパスで抑えてます。
私には合わなかったみたい。
395P.R.:02/05/05 00:16
減薬でもかなり辛いわ、これ。
うちも電気びりびり。射精がトロッ、というのもけっこうきついかも。
ピュッピュッ!という出方が無くなってしもうた。
396優しい名無しさん:02/05/05 01:07
ちょっと思ったのですが、パキ止めるとセロトニンを阻害しなくなるんですよねぇ。
じゃあ、薬止めたら逆戻りなんじゃないんですか?
397優しい名無しさん:02/05/05 07:15
パキアゲ
398優しい名無しさん:02/05/05 07:24
>396
結果的に自然に分泌されるセロトニンの量を減らしていくお薬ですから
逆戻りは確かにありますが,また飲めばいいのですし。
飲まずにいられる期間が長ければそれはそれで改善,ということだと思います。
なんだか変な書込みでスマソ。
399イズ ◆DOJMUTe6 :02/05/05 07:29
聞いた話だと、完全に逆戻りするとは限らないみたいだよ。
時間をかけて少しずつ減らしていくと、脳はそれに気付かないらしい。
それも人それぞれらしいけど。
私の場合は、完全に逆戻りらしいけど。
400大変!:02/05/05 10:21
女性化乳房になりかけてる!


やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ!
401優しい名無しさん:02/05/05 10:27
いいじゃん。性転換しちゃえ。
402優しい名無しさん:02/05/05 10:39

考え方(思考方法)によって変わってくる。
脳内モルヒネだって同じこと。
それを助けるのが薬。
その努力をしなければ元に戻るだけ。
403優しい名無しさん:02/05/05 12:04
パキシルきれた。
病院お休み月曜日まで。
あー頭くらくら、吐き気がするよ〜。
今日と明日、どうやって乗り切ろう・・・。
404優しい名無しさん:02/05/05 12:20
プッ
脳内には血中より長く残存してるはずだけどね。
薬薬薬薬薬薬薬薬薬薬薬薬薬薬薬薬薬薬薬薬薬薬
405優しい名無しさん:02/05/05 12:24
>>404
な、なんだ〜?ああ〜アタマ痛ぁなってきよったか〜
406大変!:02/05/05 13:41
乳首がでてきたよ!
407” ◆pC00/neo :02/05/05 14:04
>>406
乳汁は出ますか?
408優しい名無しさん:02/05/05 23:47
>392
なんで?なんか理由あるのかな…

当方トリプタノールとパキ併用してます
前はトリプタノールの方が量多かった
副作用はやっぱり眠気、口渇が出てました
特に口渇は辛かった。今は前より良くなったかな?
409優しい名無しさん:02/05/06 01:32
自分も理由わからん。
でも飲み合わせに注意;
三環系抗うつ剤って書いてるよね。
410優しい名無しさん:02/05/06 11:09
プロザックと比べてどんな感じですか?
411優しい名無しさん:02/05/06 21:18
パキシルってPDの頓服として
使える薬なんですか?
これって飲みつづけないとしゃーないと
思ってたんだけど・・・
412優しい名無しさん:02/05/06 21:25
今日から、パキ1錠にして、ソラですごそう・・・
頭遺体
413名無しさん@お腹いっぱい:02/05/07 00:26
>>391
ないよ
アモキサンは強烈にインポになった
414優しい名無しさん:02/05/07 00:45
>>411
パキシルで頓服は無理よ
パキシルはPDにも効果のある薬ですが、服用後最低三日は効果が現れない。
パキシルだけでなく、ほぼすべての抗鬱剤がそうです
頓服には抗不安剤ですね
415優しい名無しさん:02/05/07 00:45
>>388
わたしはパキもうずいぶん飲んでるけど、強迫には目覚しく効くんだが鬱となると
思わしくない。
であんまり落ちこみが激しい時や死にたくなるまで考えが行っちゃった時、助っ人で
アナフラ飲んでます。もちろん医師の処方です。
調子が上がった時点でやめます。
だから飲めると思いますよ。私の場合両方飲んでたとき朝アナフラ10mm2錠と夕食後
パキ2錠と時間をずらして飲んでました。
416388:02/05/07 01:21
>>415
情報どうもありがとう。こんど医師と相談します。
417優しい名無しさん:02/05/07 01:30
PDになって4度救急車で病院に運ばれた。2度目の救急でPDと
診断され、パキシルを出されたが、2ヶ月ぐらいはPDが治まらなかった。

今も嫌な夢を見て、起きたら心臓がバクバクしている事があるが、PD
特有の死にそうな恐怖感はなくなった。パキシル様々だ。
418優しい名無しさん:02/05/07 01:53
パキシル、PDにはきいていいんだけど、
やる気がそがれる。情熱とか、向上心とかが減る。
なんでも後回しにしちゃえ・・・眠いし。って感じの毎日。

パキシルをやめると又向上心も戻ってくるし頑張れるけど
PDも復活するので困る。トレドミンとかに変えてもらおうかな・・・
419優しい名無しさん:02/05/07 08:58
うん、まったりしちゃうよなー
420優しい名無しさん:02/05/07 14:33
スレが無限ループになってるね。
421大変!:02/05/07 16:01
インポになたよ・・・。
22歳なのに,鬱だ。
422優しい名無しさん:02/05/07 17:49
パキとトレドミン、
どっちが好き?
423優しい名無しさん:02/05/07 17:51
スキ キライ
デハナク
アウ アワナイ
424優しい名無しさん:02/05/07 18:16
パキ服用者はまたりしちゃうんだね…

>421
性欲ない方が楽な気もするけど、やっぱたたないと
困るもんでしょうか?
425大変!:02/05/07 20:01
>>424
何言ってんだ?
楽しみがひとつ減るんだぞ!
鬱ならやる気はないが。
426優しい名無しさん:02/05/07 20:16
最近ぱきしるの味がなんかのフルーツみたいな味に思えてきたよ
ここまでなるのに時間もかかったよ
さあ君もレッツトライ
427優しい名無しさん:02/05/07 20:42
>>426
舌下?
ガリガリ食べたの?
428優しい名無しさん:02/05/07 21:18
>>414さま
レスありがとうございます。
頓服として飲んでいたのは友人です。
私はメンヘル板に常駐しているので、
その友人よりも薬や病態について詳しくなって
しまって・・・。
そーゆう飲みかたじゃ意味がないって教えるべきか
大きなお世話なのか・・・。
429! ◆pC00/neo :02/05/07 22:26
>>428さん
教えてあげた方がいいと思う。
抗うつ剤なら一錠数十円だけどパキシルは280円もするからね。
冗談はおいといて、数週間飲み続けないと意味がないからね。
430優しい名無しさん:02/05/07 22:29
>>426
わたしもきになる。やっぱ舌下?

今日からパキ20。副作用でなくなったから増やしてもらえたのかな。
それにコントミンもとんぷくにもらっちゃった。
薬嫌いが治ったらもっとふえるかも〜〜(だめじゃん)
431まっさん ◆aQtsX5/E :02/05/07 22:46
ここんトコずっとパキ20とレキソ6だ。パキの量を増やしてくれないかなぁ。
GW中にパキがなくなっちゃった…。飲まなかったら悲惨な1日になった。
あと、やっぱ性欲なくなるよね。今になってその辛さが漸く理解出来始めてきた…。
432優しい名無しさん:02/05/08 00:18
おお!パキシル専用スレなんてあったのか。
今は朝20,夜20です。射精、か、、。
433優しい名無しさん:02/05/08 00:35
射精スレにも書いたけど,本番になると逝けないYO!
オナでは出るのに。なぜ?
434優しい名無しさん:02/05/08 00:39
これ(夜)飲むと心臓ドキドキして、目はウトウトするんだけど
頭は起きててなんだか眠れないのはまだ飲み始めだからか?
435優しい名無しさん:02/05/08 00:57
性欲の話が出ているけど、私はもともと性欲が殆ど無い。
(彼の前ではあるふりは勿論してしまうけども)
パキシル飲んでいて、言われてみれば
ほんとーに性欲がない。女だから問題ない(ふりをする分には)
けど、男性は「ふり」をするわけにはいかないもんねー、ううん。
436優しい名無しさん:02/05/08 01:26
性欲も慣れで回復するのかなぁ、射精はかなり遅漏になった、SEX出来る男いる?
437大変!:02/05/08 03:52
>>436
できない!
オナーニもしたくない!

いつもの習慣で風俗逝ったが、えらい損したよ!
438優しい名無しさん:02/05/08 09:36
正直 はじるす総合情報スレ に見えた。
炉利してくるYO。
439優しい名無しさん:02/05/08 13:17
寝つきが悪くなった
440道化師:02/05/08 18:52
あげー
441優しい名無しさん:02/05/08 20:51
>>439
おいらも最近寝つきが悪い
今まで布団入れば2秒で寝れたのに
442まっさん ◆aQtsX5/E :02/05/08 22:49
>>441
2秒で寝れてたって凄すぎ!
443ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/05/08 23:00
性欲なくなるだけじゃなくて、異性に対しての興味も減るような気がしませんか?
私だけ???なんかホントに萌えなくなったんだけど。。。
444無関心になるかモナー:02/05/08 23:22
パキシル20は無くなると言う噂を聞いたけど、昨日モラタけど...??
確かに異性にも関心薄くなるかモナー...
彼氏に電話するのも面倒で、気が付くとマターリしてる。
445まっさん ◆aQtsX5/E :02/05/08 23:31
異性に関心はあるカナー。彼氏いるし。でも、性欲がない。正直、セクースがダルい。
抱いて頂けると有り難い。寂しいので和めるし、あったかい。生きてる気がする。
446よばしり:02/05/08 23:39
パキシルビギナ〜、ドグマチールでデブ化とインポは経験済み。
いいね、性欲ないと。(鬱の状態で)無駄なストレス一つ減った感じ。
彼女とは数ヶ月完全に行為なし。変な画像仕入れる必要もないし。
電車内で女の子見てもな〜んも感じないどころか、痴漢にされないように逃げ出す始末w
でもデブ化はいやだぁ。パキもデブ化があるのかぁ・・・
447優しい名無しさん:02/05/09 00:07
パキシル1日40ミリですけど、女性は大好き。。。足見ただけで興奮する。こんな奴も居ます。
でも遅漏。オナも遅いし、本番ではイケナイYO!!!
でも女性も多いのね、ここ。そんな所で射精と言う言葉が
よく出るとは。。。なんともいやはや。
射精時は確かにビュッと飛ぶ時意外にイキそうになったら
萎えてきてドロー、、、なんてのもあります。カナシイです。
448優しい名無しさん:02/05/09 00:23
わたし、絵を描いているんですけど、パキシル飲んで
描く意欲がなくなりました。鬱はなくなりましたけど。
なにか心にある淋しさや苦しさを溜め込んでいた時は絵に
頼っていました。描く事でほっとしていたのでしょうか。

鬱はないけど、どうも淋しいな。この点は。
449まっさん ◆aQtsX5/E :02/05/09 00:26
>>446
パキ飲み始めたら体重減ったよ。でも、増えたって人もいた。
450灰色猫 ◆GJV.raWo :02/05/09 01:09
パキシル30mg飲んでます。
寝つき悪すぎ、、そしてたまに夢を見ると思ったら悪夢。
飲み始めたときは副作用でやたらと気持ちが悪く、何も食べられなかったです。
性欲、、萌えることはまったくだなぁ、確かに。
451優しい名無しさん:02/05/09 02:25
>>450
私もパキシル20mg/day飲んでいます。飲み初めてから確かに悪夢はよく
見るようになりました。セロトニンだけでなく、脳内ドーパミンも若干増えて
いるのかもしれませんね。私の場合はコントミンを出してもらって、悪夢を
抑えています。寝付きはアナフラの方が良かったと思います。
452優しい名無しさん:02/05/09 02:34
パキシル一年以上飲んでる方いますか?
453! ◆pC00/neo :02/05/09 06:28
>>452
去年の5月から飲んでいますが何か?
454優しい名無しさん:02/05/09 07:31
寝る前にパキシル20mgを飲んでいますが、夜になるとそわそわする感じです。
1日弱で薬が切れかけるなんてことあるのでしょうか。
455優しい名無しさん:02/05/09 07:43
>>454
私はパキシル3ヶ月間常用してましたが、あんまり効果はなかったので
パキより弱いデプロメールを処方してもらいました。(量は多いけど・・・)
ちゃんと主治医と相談して薬を決めるといいと思いますよ。
寧ろ寝る前にデパスとかマイスリーとか貰った方が寝付け安いですよ。
456優しい名無しさん:02/05/09 14:51
医者に言って、パキ20mg復活してもらいました。

その前は、ドグマのゾロのアビリットもらってたんだけど、
私にはあまりに合わなかった。喉乾いて水ばっかり飲んでた。
水でお腹がいっぱいになってご飯食べられなくなったので結局、中止。

ドグマは食欲増進で太り薬として有名だし、
食欲が失せ、痩せる薬のパキの方がずっと好きです。

パキってアップ系の薬なの? ダウン系?
どなたかご存知なら教えて下さい。
457優しい名無しさん:02/05/09 15:13
パキシルがup系じゃないかとお薬のスレに相談して見た奴です。

+++

パロキセチンの断薬による離脱症状が酷いので、そう言う意味で
リタリンに似ているかもしれません。決してUP系では有りません。
減薬をするとき慎重にしないと酷いということです。
半減期は10mgデータ無し、20mg14.35h,40mg14.98h
定常状態まで7日、です。
458ぁゃ ◆Mz0gerts :02/05/09 15:17
パキシル飲み忘れ3日過ぎた時のあの吐き気動悸息切れはもうどうにかしてほしい、、、
これを味わうたび、パキと離れられないんだなと投げやりな気分になってしまう。

パキシルはやる気が出る感じがするなぁ、今となっちゃ何も感じないけど。
459優しい名無しさん:02/05/09 18:04
3日飲み忘れるようなら
そもそも要らないのだと思われ・・・・。
460優しい名無しさん:02/05/09 18:42
パキ切れたんで同じく3日飲んでないです。
他の薬は飲んでいるので今のところ大丈夫だけど。
明日もらいにいってきます。
461優しい名無しさん:02/05/10 03:26
>>453
性欲はあるでしょうか?
462優しい名無しさん:02/05/10 04:06
今パキ20だけど10に戻そうかなぁ...この寝付きの悪さどころか、完璧不眠症。他はハルシ効かなくてユリモランあるけど、何錠飲んだら効くんだよゴルァ!全然眠くならないYO!
463優しい名無しさん:02/05/10 07:50
>> 448
それ、医者に言った方がいいと思う・・・。
聞いてても寂しいというか、
人生における楽しみが減るのはやっぱ寂しいような気が。
464優しい名無しさん:02/05/10 14:20
今日病院に行ったら
パキシルの広告入りティッシュ箱があってちょっとびっくりした。
ていうか欲しい!と思った。部屋のインテリアに・・・

今日こそ減薬になるかと期待したけどパキ30のままだった。
あと、血液検査と尿検査された。
肝臓に薬の影響出てないかみるんだって。
そういう検査もするんだな〜。知らなかった。
465道化師:02/05/10 19:38
あげ
466優しい名無しさん:02/05/10 21:03
>>464
ちょっといいなと思ってしまった。
つーか広告でも何でも稼いで安くして欲しい。
皆さん一回の診察代(薬代含む)幾らですか?
パキ以前と以後でこんなに差が出るとは…正直予想以上。
467! ◆pC00/neo :02/05/11 00:45
>>466
1000円くらいかな(2週間分)
468優しい名無しさん:02/05/11 01:48
眠りにつくまで布団の中でくねくねくにゃくにゃふにゃふにゃふにふに
してる時間が恐ろしくだるい
469優しい名無しさん:02/05/11 07:16
何で値段が高いの?
470 ◆KOTECZ5A :02/05/11 07:34
>469さん
新薬だから・・・
471優しい名無しさん:02/05/11 11:27
夜パキシル飲んで寝ると
お腹にガスが溜まって
痛くて目がさめる・・・・・
472優しい名無しさん:02/05/11 16:15
パキシル8カ月飲んでます。で、連休前になくなってしまい、調子よかったこともあって
やめてみちゃおうかと。飲んでてもあ、忘れるとこだった(パキ服用)てな感じだったし
。しかーし、これやっぱりマタリドップリ遣ってたんですね。
この1週間で車事故2回。悪夢、頭痛、ダウンなかんじ。こう、歩いていても
ぱっぱっとときおり景色が映画のストップモーションのようになったり、横になって
パソコンしてると頭のなかでシャカシャカカウントするような音が聞こえます。
体もおそろしくだりいです。まだ止めるのは無理なのか。しかしはたして
気持良く断薬する時がくるのか。こわい。。。。
473優しい名無しさん:02/05/11 17:19
>>472
その断薬症状よくわかる。漏れも止めてから3日間くらいはとんでもない頭痛と吐き気、んで歩いてると体全体がビリビリしびれるんだよね。
あれはマジキツかった。でも1週間もしたら完全に治ったけど。
474優しい名無しさん:02/05/12 06:51
値下げせんの?
475優しい名無しさん:02/05/12 10:45
断薬症状ねぇ〜10mg1錠をやめたときはほとんど無かったな。

10mgを4錠から3錠、3錠から2錠にしたときは影響少なかったけど
2錠を1錠にしたときは、ホントひどかった!特に体全身の痺れね。

やめて1ヶ月たつけど、医者通いもやめました。

あっ、精神障害者指定受けてたんだっけ。
医療費安くするために・・・忘れてた(藁
476優しい名無しさん:02/05/12 12:37
472です。そうかこれは痺れだったのですか。不気味な症状。
今日で薬飲まなくて(パキ)8日目。イマイチ気持ちが沈む。
前、高揚しすぎてたのかな?だるいだるーい。だるすぎる。
でも、頑張る。この頑張らなきゃっつう気持ちが出てくる事自体
調子悪悪。しかしパキシル飲んでると本が読めなくなるってのは
ほんまです。あんなに好きだった読書ぱったり。雑誌も、新聞も。
ようするに活字を目で追うのがくそメン独裁・・・・
もう、支離滅裂。ごめんなさい・・・・
477優しい名無しさん:02/05/12 19:55
漏れの思うパキ副作用

・吐き気(初期のみでやがて無くなる)
・便秘
・意欲低下
・活字読む気なし
・性欲劇的低下(これが一番つらかったw)
478優しい名無しさん:02/05/12 20:41
確かに性欲無くなるですよね。これ本当。びつくりました。
止めたいんだけどな。根性、気合で乗り越えるか、まだぼちぼち続けるか
揺れています。頭の中の音が気持悪すぎ。なんなの?この音。
479道化師:02/05/12 21:18
漫画読むのもだるいよね
480優しい名無しさん:02/05/12 21:47
俺も飲み始めて役1年(憶えていないけど、、、)。
確かになんか痺れやすいような。手のひらとか。
481優しい名無しさん:02/05/12 23:19
副作用多すぎて他のに変えてもらいました。
482レルム:02/05/13 00:00
ハ?キシルニ トレト?カラカワッタ。
ナンタ?カコワクナッテキタ、、、
483優しい名無しさん:02/05/13 00:55
パキシルの致死量ってどのくらいかわかる?
484うつまる ◆7TLOu1nw :02/05/13 01:05
パキが出てからずーっと飲んでます。
40mg→20rに減ったけど、これ以上減らすと副作用がやってくる。。。
1月に思い切ってやめてみようとおもって、
40mgからいきなりやめたら、視覚異常があった。。。
右目がなんかブレているというか、よく見えない。
恐くて外出できなくなった。
あとおさまっていたパニック発作が一気にやってきて、
毎日泣き叫んでいた。。。
それで10rだけは飲む事にしたんだけど、それでも回復しなくて、
結局20r/dayは飲んでいる。。。
ルボックスもトレドミンもダメだったから、パキが処方されて、
効きはじめた時にはすごい感動したけど、今はやめたい。。。
485優しい名無しさん:02/05/13 03:09
食堂で仕事してるが
左手で皿とか持つと手が震える・・・・。
オーダーも覚えられない・・・・。
486優しい名無しさん:02/05/13 03:11
10mgですが、効く。
487優しい名無しさん:02/05/13 04:45
ひじょーーに眠い!
488優しい名無しさん:02/05/13 08:51
やっぱりssri、snriちょっと問題ありのような・・・。
三環形が無難なのかなぁ・・・。
489優しい名無しさん:02/05/13 10:42
そうそう、視覚障害分かる。変やねんな。三環Kはもうマンせーだった。でも
勝手に止めてっても(フェイドアウト)パキのような症状は皆無だった。まあ、
人それぞれでしょうが。
490優しい名無しさん:02/05/13 10:46
思いっきり幻聴聴いたよ。誰かがドアドンドン叩いてる音がしたのに
誰も居ない。外に出て確かめたのに居なかった。変だなと思って家に入ろうとしたら
ドアが開いてるにもかかわらず「出て来い!いるのはわかってんだぞ!」って声が…
491優しい名無しさん:02/05/13 10:56
今から飲みます20!\(^O^)/
492優しい名無しさん:02/05/13 15:34
>>490さん
結局誰も居なかったの?
私は寝ているとき、ドアのチャイムが聴こえてきて起きてしまいます。
見ると誰も居ない。
493R.P.G. ◆JUNKY/NI :02/05/13 16:39
パキのせいで、ねーむーいー。また寝そうだ。
494優しい名無しさん:02/05/13 16:58
ドグマとアモキで無気力感とれないって言ったらパキ処方された。
飲んで二日目食欲かなり減退。三日目乗り物酔いみたいに
気持ち悪くて吐くは、起きていられないはでたいへん。
夜にはかつてない不安感とタンスとかカベに頭を打ち付け
たいような泣き叫びたいような気分に襲われて恐くなって
レキソ+ドグマ+アモキ飲んで寝たら翌朝もとのマターリに戻ってた。
吐き気以外も副作用なのかわからんがパキもう恐くて飲めないよ〜。
いい薬っていわれたのに……。
495優しい名無しさん:02/05/13 17:13
誰か、パキシルを頓服として処方された人いる?
496優しい名無しさん:02/05/13 17:37
>>495
パキシルは即効性がないから、効かないんじゃない?
497優しい名無しさん:02/05/13 18:00
SSRIって抗鬱剤としての効果が高いんじゃなくて副作用が少ないからいいと言われてるけど・・・。
少なくとも俺には当てはまらなかった。
498優しい名無しさん :02/05/13 18:09
パキシルは1週間目から
499495:02/05/13 18:10
>>496さん
なんだかうちの主治医殿は、頓服としてパキ
出しやがりました
あたしもちょっと心配で・・(以前普通にパキ
出してもらってたこともあったんですが)
でも、主治医殿の話では、簡単にいえば
その抗鬱剤に特有している効果がそれそれあり、
それは必ずしも鬱を抑えるためであるわけでは
なく、ぶっちゃけ、副作用を利用しちゃえ
みたいな感じのようです。なんだか不思議ですが
いわれてみればパキには抗不安作用も強いですよね
そんな雰囲気のお話みたいです。
500優しい名無しさん:02/05/13 19:30
500ゲトー!!
501優しい名無しさん:02/05/13 19:54
>494の
ドグマ、アモキのアッパー系でも
無気力とれない。
なぜ医者はマターリ系のパキを?
誰か解説してちょ?
502722:02/05/13 20:27
GW中、2週間朝夕飲んで、あまり効果が感じられず、
疲れ易く感じたせいもあるのか、
今は、アモキサンとエスパリンになりました。
(初診時、パキシル+エスパリン)
503 ◆pC00/neo :02/05/13 20:51
パキ20x2とトレド25x2飲んでます。

この前旅行でパキ飲まなかったら(持っていくの忘れた)体のビリビリ感、きました。
頭痛もあったけど二日酔いだと思ってロキソニン飲んでいました。
だから偏頭痛薬(カフェルゴット)効かなかったのね。
504 ◆pC00/neo :02/05/13 21:33
>>503
スレ間違えた。弾薬スレに書き直します。
505優しい名無しさん:02/05/13 22:03
夢が異常なほどリアルで怖い・・
506優しい名無しさん:02/05/13 22:26
結局パキシルッテ悪いのかどうか?うーん。
507優しい名無しさん:02/05/13 22:38
パキ、診察ごと(2週間ごと)に10mgずつ増えた。
あっという間に40mg。
始めに10飲んだ時はトレドの焦燥感から変えたので
マターリ感が丁度良かったけど、
それ以降はこれといって変化なしというか、
だんだんいろんな事が億劫になっていってる気が。
医者はひたすら「元気になる薬」と言ってるけど
ちっとも元気になんかなりませんよお!
508優しい名無しさん:02/05/13 23:03
パキシルのみはじめてから
奥歯にぐーーーと力を入れるようになった。

知らず知らずのうちに奥歯に力を入れてる。
あごが痛いよ。
こんな奴いるほかに?
509優しい名無しさん:02/05/13 23:09
読書が出来なくなったのはパキのせいだったのね。
読みたい気はあるから買っちゃうんだけど、結局
読まないっていうか、ちょっと目を通すと嫌に
なっちゃう。性欲もイマイチ・・・。
効いてる気はしないでもないんだけど困ったもんだ。
510優しい名無しさん:02/05/14 03:07
結論 パキシルはあまりよくない。
511優しい名無しさん:02/05/14 03:20
副作用が少ないのはいいんだけどね。身体的副作用は少なくとも、
精神的副作用が大きいみたい。
512優しい名無しさん:02/05/14 04:35
結論パキはよく分からん
513優しい名無しさん:02/05/14 04:48
>>508
ドラッグ中毒者はそれにより歯がボロボロになります。
514優しい名無しさん:02/05/14 04:52
眠くなる‥眠すぎる‥体もダルくなって一日の半分は寝たきりになるからやめた。
515優しい名無しさん:02/05/14 06:07
視覚や聴覚にキターーーーー
516優しい名無しさん:02/05/14 06:08
結論 パキシルはのちに問題となる
517優しい名無しさん:02/05/14 06:09
パキMAXに戻ったんはええねんけどね・・・
40mgやろ?20x2でええやん・・・
何故10mgx4やねん・・・
20mg前だしてたやん・・かさばるっつーの。
518優しい名無しさん:02/05/14 06:10
パキシルは眠い、だるい...いい薬なんだか、悪い薬なんだかいまいち
519優しい名無しさん:02/05/14 18:23
パキ、マンセーって人いないの?
不安や強迫には効いてるのですが・・
520ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/05/14 20:09
パキマンセーですよ〜〜〜。
以前パキ切られてルボルボに変わった時激鬱になったもん。
PDはでまくるし。今はPDも落ち付いてきてパキまんせーです。
PDにはよく効くんだよ、これが。鬱にはなんだかあやしいけど。
521優しい名無しさん:02/05/14 21:08
最初はパキ20〜40貰っても10飲みに抑えとけ。
522R.P.G. ◆JUNKY/NI :02/05/15 00:05
やっぱ、だるい&眠い。
俺には合ってない薬なのかも。
523優しい名無しさん:02/05/15 00:25
>>513
幻覚系ドラ、例えばMMでまったりしてるときに
奥歯に力はいってしまう。
パキも同じ症状あり。
これってもしかして…
524優しい名無しさん:02/05/15 00:33
おれも奥歯に力はいる。
なんなのこれって?
525優しい名無しさん:02/05/15 00:35
10年後におれたち、
「パキシル第四次薬害訴訟」の原告
なんてことになってないだろうな。
だいじょうぶか、おい!
526優しい名無しさん:02/05/15 00:58
不安になってきた。パキ。
527R G B ◆JUNKY/NI :02/05/15 01:01
>>525
結構シャレになってないかも……。
528優しい名無しさん:02/05/15 01:05
この薬のみはじめてから
正直、自分がよくわからなくなってきた。

毎日、時間が淡々と過ぎ去っていく。

奥歯に力も入る。

まじーいよ。
529ごけ ◆pykouZxw :02/05/15 01:09
奥歯に力が入る!!!!!!
パキのせいだったのか!!
私は最近歯軋りが復活してて、なんでかなーと思ってた。
いろんな症状が出る薬ですねえ。
530優しい名無しさん:02/05/15 01:13
奥歯に力が入るのは
違法ドラッグ(ペーパー)とかの症状と同じだな。

気をつけな。
531優しい名無しさん:02/05/15 02:30
パキ一年半飲んで
やめてから半年。
性欲いまだ飲み始める前の10分の1程度・・・。
記憶力半分くらい・・・。
今日の日付けやちょっと前にやろうとしていたことを思い出せない。
本読めるようにはなったが、メチャ遅い。
532優しい名無しさん:02/05/15 03:49
パキからトレドミンに変えたその日から、頭から指先にかけて電気が走りました。目眩も多発し、気持ち悪くて歩けなくなり、ホント困りました。
医師に伝えたら、そんな副作用はないハズ。何だろう??、と。
で、パキに戻したら、電気はなくなった。よかった。医師は知らなかったのかな。

皆さんも経験されているようですね。禁断症状ですか。安心しました。
533優しい名無しさん:02/05/15 03:50
パキシルって・・もしかして糞いお薬なのか?
534珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/15 04:21
>RPGっち
2週間以上続けて耐えうらない程ならあってへんのかも。
でもじょじょに増やしてる最中ならどうしてもその副作用はでてまうのよね・・
MAXになって1ヶ月くらいすれば眠いってのは結構とれるよ。

奥歯に力・・・気にした事ないなぁ・・
皆結構その症状でてるみたいやけど。

私は性欲減退とのまへんかった時の禁断症状やね。
>>532さんのはまさにそうちゃう?
いきなり弾薬は怖い〜

>>533
賢いというか・・新しく注目され副作用も少なく効用がある。というのが医者の見解みたい。
535優しい名無しさん:02/05/15 05:52
眠いのカンベン!
しかも浅い眠りだし、疲れるよ!
536R G B ◆JUNKY/NI :02/05/15 07:29
>>534
レスサンクス。
10mgの時は何ともなかったんだけど、
20mgに増やしてから1週間くらいで、眠気と怠さと倦怠感が出てきた。
今日が病院だから、主治医の先生と相談してみるつもり。
537優しい名無しさん:02/05/15 11:45
パキシル飲み始めてから、5日で3kg落ちました。
ダイエットには最適やもしれんなあ。
538優しい名無しさん:02/05/15 13:16
そうですよねー。新薬でこれからどんなになってくか
分からないしねえ。ま、これから飲んじゃおっかなーなんて
人は止めておいてもいいかも。
私は前評判(肯定派)でお、いいじゃないと思って自分で
主治医にくれろと言いました。「あ、パキシルね、はいはい。」
ってな感じで。効いてたのは確実。
でも、3環と違うのはなんとなーくなんだけれど実はかなり
作用しちゃっている、と思うんやけど。
悪夢は最初ひどかった。エル無害の悪夢そのまま。

寝るのが怖かったりして。神経質だったのになんか人にも事柄にも
鈍感になっていたような。それで救われてたわけだけれど。
539優しい名無しさん:02/05/15 15:28
パキやっぱ眠すぎる・・・。
変えてもらおうかな。
540優しい名無しさん:02/05/15 16:18
>>539
眠い時にはエスタロンモカがいいよ
☆エスタロンモカ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1012752751/
541優しい名無しさん:02/05/15 17:38
>>540
モカって毎日飲んで大丈夫なの?
542 :02/05/15 18:00
パキシル中止宣告sage
543珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/15 18:00
>RGBっち
増やす時はその度にそういう症状がでるよ。
目安として2週間くらいでおさまるかな。
だるさは凄いよね・・
夜飲んでるのかな?
朝飲むようにするとちょといいよ。
544優しい名無しさん:02/05/15 18:37
みなさん10mgでよいのでは?
545優しい名無しさん:02/05/15 18:37
>>529
奥歯に力が入るっていうのは、私は躁転した時になったよ
そんときはアナフラニールの飲み過ぎで躁状態になってそれを押さえる薬(海外の医者にもらった薬で何て言う薬か忘れた)
を飲み過ぎたら、奥歯に力が入るっていうか、下あごが上あごの前に出ちゃって口が開かなくなってしゃべれなくなった
恐ろしかった....しょうがないから睡眠薬を飲んで寝るしかなかった....

ところでやっぱりパキは性欲がなくなるんだ....
同じ状態の人がいて少しほっとした、っていうのは失礼かな。
とにかくエッチしたくなくなったし、せざるを得ないときも苦痛でしょうがない
感じるなんてこと全くなし。

一回「これはパキのせいだ」と思って弾薬したらめっちゃ感じてイケて感動!!!だから「こりゃあいいや、もうパキはのまんぞ」と
思ったら、その次の日から1週間、断薬のせいで1週間嘔吐し続けて救急病院通い
普通の内科にいっても「そりゃ抗鬱剤のせいだ」といって相手にしてくれず、とりあえず吐き気止めの
点滴を毎日してもらうだけ。
精神科いったら「断薬したからです。またパキ飲んでください」とさ
それからあいかわらずまた不感症の日々.....
昔のように気持ちいいエッチしたいよ〜
パキのんでても感じられる方法ないのかな
同棲相手も、私があまりにも性欲ないし感じないからウンザリしてる
どうしたらいいか教えて〜マジで
546Luna:02/05/15 19:29
そうか、奥歯かみしめるのってパキの力だったのね。
もしかして親不知?と思ってたけれど、
謎が一つ解けたかも。
ついでにリアル夢もさんざん見る。
起きたとき生汗だくだくで疲れている。
眠れるけど安眠ではないですな。
547スヌ:02/05/15 19:36
パキ30、レキソ6g、眠薬エバミール。あたい鬱でスカ?
軽い方だすYOね。
548ヽ(´ー`)ノ:02/05/15 20:08
>>545
とりあえずあなたのカキコを同棲相手の方に見せてみてはいかがでしょうか?
かなり説得力あると思いますよ。
549優しい名無しさん:02/05/15 21:54
今日、うまれて初めて精神科に行きました。
処方された薬がパキ10でした。
食後3回との事です。

私はアルコールを飲むのが今生きているときの
唯一の楽しみなのですが
パキを飲んだ後にお酒は飲んでもいいんでしょうか?

一時間ほど前にパキを始めて飲みましたが
なんだかお腹が痛いです。
もともと胃腸は弱いのですが…。うーん
でも気分は変
550優しい名無しさん:02/05/15 22:24
毎日飲酒の後にパキ飲んでるけどなんともないよ
551優しい名無しさん:02/05/15 23:01
お酒と抗不安剤や抗うつ剤を一緒に飲むと、うつは治りません、というか
悪化します。
薬が効いていれば、お酒は飲みたくなくなります。
次の日の朝の体調がお酒を飲んだ時と飲まない時で比べてみてください。
552優しい名無しさん:02/05/15 23:16
パキシル、デパス、などを飲んでいると恋愛感情なくなる
・・というのは本当ですか?心配です
553優しい名無しさん:02/05/15 23:22
性欲、恋愛感情、喜怒哀楽といったものがなくなった。
気がつくと、一点をぼーーと見つめてる自分がいる。
ただ生きている感じ。

ペーパーをなめた後、決まるまでのあいだにある
空白の時間がずーっと続く感じ。

奥歯に力が入るのも、違法ドラッグと同じ。
この薬、実はとんでもなくやばそうな感じがするのは
僕だけだろうか?
554優しい名無しさん:02/05/15 23:44
何もしてない時は確かに感情の起伏がなくなるけど、
仕事中や集中してる時はそれなりにこなせるね。
やる気の出るタイプの抗うつ薬をセットでもらうといいよ。
555優しい名無しさん:02/05/15 23:55
漏れもパキ飲んでるけど
パキシルは危険度が高そうだな・・
断薬するのも辛いという代物だし・・
なんか、この薬信用ならなくなってきたなぁぁ〜・・・
556優しい名無しさん:02/05/16 01:29
パキシル飲みだして一週間たったけど、何も変わらないよー。
気分も変わらないし、言われてるような頭痛とかの副作用らしきものもない。
これホントにパキシルなのかな。うどん粉だったりしない?
557優しい名無しさん:02/05/16 02:32
パキシル40mg/day飲んで約2ヶ月経ちます。
火曜日からトレドミン50mg/dayを飲み始めたら
手の震えがすごいのですが、これって飲み合わせが
悪いっていう事なのでしょうか?それとも、単に
トレドミンの副作用なんでしょうか?
558優しい名無しさん:02/05/16 05:33
この頃早朝覚醒、頭痛がひどい。あと健忘。
前の日のことなのに記憶に無いなんて・・・
パキのせいかな。同じような症状をお持ちの方いませんか?
559優しい名無しさん:02/05/16 06:12
パキのせいかしらんけど目覚めるの早すぎ
すげー寝たと思っててもたいして寝てない
560優しい名無しさん:02/05/16 06:21
>558、9、
ハゲドウ!!
561優しい名無しさん:02/05/16 06:22
おれも早朝覚醒するよ。物忘れはあまりないんだけどね。
夜中何度も何度も目が覚めるって感じ。
あまり熟睡できた感じがしない。

悪夢見る人いない? しょっちゅう怖い夢みるんだ。
562 ◆pC00/neo :02/05/16 08:16
>>557
同じ組み合わせだけど私はなりません。
563優しい名無しさん:02/05/16 08:20
昨日、初めて飲んだ。
頭痛がひどいです。
あと、歯に力が入る。
頭痛薬(イブとか)
のんだらマズイですよね。
564優しい名無しさん:02/05/16 08:48
>563
私は頭痛持ちなので、先生に「市販薬のんでも平気ですか?」と
訊いたら「大丈夫ですよ」とのことでした。
565優しい名無しさん:02/05/16 09:05
>>564
ああ、よかった
どうもありがとうございます
566優しい名無しさん:02/05/16 12:21
早朝覚醒、私もします。
その後起きるまで、何度も目が覚める。
ロヒ1mg飲むといいんですけど、少し残るし。
でも、半分にすると意味ないし。う〜ん。
私は悪夢は見ませんが、覚えてない夢は良く見ます。
567珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/16 14:29
パキ40mg/day
悪夢見まくり・早朝覚醒あり・健忘あり。
んでもって最初の方は感情が平坦になるような感じ。性欲も減退。
慣れるまでは頭痛や眩暈・吐き気などがあったけど今ではその副作用はないかな。

>>564
そうそう、頭痛で思い出した。
イミグランという新薬(もう新じゃないけど)1T1000円もする!
これを更にパワアプしたものが7月にでるらしいよ。これも1T1000円程度。
片頭痛にはばっちしきくお薬だそうです。
でも緊張性頭痛の私には全くきかなかったのねん。
568564:02/05/16 14:37
>>567
イミグランも普通の内科で貰いましたよ〜。
私は片頭痛もちなので30分で嘘のように効きました!!
でも併用注意なので、精神科の医者にイミグランはやめさせられました。
代わりに精神科で出してもらった頭痛薬はちっとも効かず。
しょうがないので今までどおりEVEを日に3〜4回飲んで
ようやく頭痛を鎮めてます
569優しい名無しさん:02/05/16 14:49
昨日から飲み始めています。
毎食後です。
歯が、ガチガチして噛み合わせられません
(凄く寒いときみたいに)
頭痛も酷いし。飲んでてもいいのかな。
570優しい名無しさん:02/05/16 14:53
パキシルは危険な薬のような香りがしる・・
571珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/16 14:58
減薬時がいつかサパーリなのねん・・・

>>568
デパスも一緒に飲むとちょろとよいよ。
572優しい名無しさん:02/05/16 15:19
パキ飲まないと落ちつかねーし、すげームカツクこの薬
573優しい名無しさん:02/05/16 15:35
俺たちはパキシル実験モルモット
574優しい名無しさん:02/05/16 16:03
パキって普通は夕食後に一回なんですか?
歯がおかしい…怖いです
薬初めてなので…
575優しい名無しさん:02/05/16 16:20
起きて暫くしてからと午後三時頃に飲みます。
歯の噛み合せはなんともないです。
噛み合わせがおかしい人は医師に相談するべきだと思うのですが。
それだと会話もままならないのでは?
576優しい名無しさん:02/05/16 17:09
漏れは副作用もなく
かなり好きですが、
何か?
577R G B ◆JUNKY/NI :02/05/16 17:15
2週間飲み続けても相変わらず、凄まじい眠気&怠さだったので
パキを20→10に減らしてもらった。そしたら怠さがウソの様に消えたり。
動ける動ける。反動がちょっと怖いけど……。
578優しい名無しさん:02/05/16 17:19
パキ大好き!20mg×2/day あげ!
579優しい名無しさん:02/05/16 17:51
1日夜10mg。
ソラ、レキ、デパより
大好き〜
もっとパキ誉めて!

580優しい名無しさん:02/05/16 18:41
飲んですぐ副作用が出たりするんだ・・・
私はしばらくわからなかったなぁ。
効いているのかどうかも、副作用も。
581優しい名無しさん:02/05/16 18:43
やはり医者に相談すべきなんでしょうか<歯がガタガタなる
今、生理中というのも関係あるのかな
整理ずっごく重いほうなんで…
今日は医者休みだから明日にでも電話してみます
582Luna:02/05/16 20:15
寝る前40mg→20mgに減って、
眠りが浅くなった。中途覚醒の嵐で、
通勤中居眠り運転しそうになった。
勝手に10mgに減らしたら、激鬱にはまった。
そんなこんなで、寝る前10mg、出勤後10mgにしてみた。
鬱は改善されたけど、中途覚醒は相変わらず。
しかもなんともいえない夢ばかり見る。
何か眠剤をリクエストした方がいいのかしら?
みなさん、どんな眠剤を併用されてますか?
583優しい名無しさん:02/05/16 20:52
アモバン、レンドルミン、マイスリー、+レスリン、レボトミン(ピレチア入り)
これで眠れない時はレボを少しふやします。
584優しい名無しさん:02/05/17 01:51
>582
イソミタールとデパス2錠です…
585優しい名無しさん:02/05/17 04:41
>582
眠剤としては、アモバン、マイスリー、ロヒプノールです。
ロヒとは相性がいいのですが、やっぱり早朝覚醒します。
眠剤と一緒に、パキ2(20mgx2)、メイラックス(1mg)を飲みます。
その他、朝・夕にトレドミン25mgづつ(50mg/day)です。
前に比べたら大分少なくなった。でも、最近調子が悪いので
トレドを増やしてもらおうかと考えています。
586優しい名無しさん:02/05/17 06:00
>582
俺はレンドルミン0.25mg,デパス1mg
でも寝れん。
サイレースもハルシオンもきかねえし・・・

パキシルって結構みんな副作用酷いんだね。初めて知った。
俺は自覚的な副作用はあんまりないなあ。
だるいくらいかな。
あ、でも性欲は減った。ほとんど0.
今の処方はパキ40mg,デパ0.5mgx3,ドグマチール50mgx3,レンドルミン0.25/1day
って感じ。デパはもう飲み始めて一年経つなあ・・・手放せん。

587優しい名無しさん:02/05/17 07:14
>>574
いま夕食後に飲んであるのを寝る前にしてみては?
歯ががたがたなるときは寒気がするというのとはちがいますよね。
震えみたいなのが副作用の中にあったと思うのでそれではないかと。
こっちも最初はそういうのありましたがそのうち治まりますよ。
あんまり酷い様でしたらお医者さんに相談してみてください。
588優しい名無しさん:02/05/17 08:08
中途覚醒激しくうざい。これって睡眠障害の一種になるんだろうか
昨日24時間以上起きてて寝て、あーよく寝たと思ったら1時間しかたってなかった
589優しい名無しさん:02/05/17 08:55
>>586
処方がすごく似てる〜。量も同じ。
私は眠剤がハルなだけ。あとは頓服のソラ0.8。
私もパキの副作用らしいものはなかった。
デプロもトレドも副作用ひどかったけど、1週間もしたら慣れたっけ。
590優しい名無しさん:02/05/17 12:46
今日パキ、レキソタン、リスパダールの3種類貰って着ました・・
ドンドン薬が増えてく・・w
591珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/17 13:13
パキ40mg/dayで最初は夕食後だったけど昼間の眠気が凄いので朝のむようにしたよ。
そしたら夕食時くらいに凄い眠くなってくるんだけどなれたらそれもなくなりますた。
>>582
飲む時間を変えてみてはどうでしょ〜


パキのはもう半年以上たつかなぁ。副作用は殆ど感じられないかな。
最初の頃の眩暈や吐き気はどこにいったのやら・・キョロ(・ω・ = ・ω・)キョロ
ちなみに眠剤は・・
ベンザリン10mgx3+デパス1mgx1+レンドルミンx3+ロヒ2mgx2+ベゲB
なんか多いぞ・・・でも中途覚醒と早朝覚醒があるのねん。
入眠は勝手にデパス3+レキ15とかでぽやんとさせてまふ。

>>588
睡眠障害そのものやがな〜
早朝覚醒・中途覚醒・入眠障害などなど・・
中途覚醒には中期型又は長期型の睡眠薬を併用するといいですぞい。
先生にいったらロヒとかマイスリーとかベンザリンとか貰えるとおもいまふ。
592優しい名無しさん:02/05/17 14:15
パキ20mgにしてもらおうかな〜・・
それか、二錠ずつ飲むか・・
593優しい名無しさん:02/05/17 15:55
>582
飲む時間をずらすのは自分もおすすめです。

昼間の眠気が我慢できないくらいきつかったので、
夜のぶんのパキシルを早めに飲むようにしました。
翌日の持ち越しが少し減ったみたい。
594優しい名無しさん:02/05/17 15:58
私たちはパキ実験モルモット?
パキ30r毎夕食後に飲んで2ヶ月近く経ちます。
効いてるのか効いてないのか、断薬したことなからわからん。
早朝覚醒するために、眠剤ドラールと、別にメイラックスを
飲んで寝るけど、今一つ。
奥歯に力が入るのもこの薬のせい?
595Luna:02/05/17 16:19
レスくれたみなさん、ありがとうございました。
飲む時間も検討しつつ、
中途覚醒と闘ってみます。
本当にありがとうございました(*^-^*)
みんな、副作用に負けるな!!
596優しい名無しさん:02/05/17 17:34
みなさん、
最初は10mgでした?
私は、今も10mgのままで
いい感じですよ。
597優しい名無しさん:02/05/17 20:25
わたしは超短期型と中期型を混ぜてます。
でも半減期がくるとぱちっと目が覚めます。
誰かなんとかしてくれー!
ぐっすり寝たいよう。。。いつも疲れてる・・・。
598りなりん-R:02/05/17 20:28
パキ、寝る前に40mg飲んでるけどあんまり効果実感しないなぁ。
抗鬱剤としてつかってみようかなー・・・。
599優しい名無しさん:02/05/17 20:37
猫虐殺事件のネタ元と疑われてる漫画のスレ。
PTAが批判カキコしにきてたりしてちょっとした祭状態。
しかしこのスレの住人はふざけている。         
「(今回の事件が)漫画の良い宣伝になった(w」
などと非常識な発言をして喜んでいる。是非参加して意見を。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1021553689/             
600珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/17 21:02
>>596
最初は10mgやったと。2週間毎くらいに増えてmax40mg

>りなりんっち・・・
パキは最初から抗鬱剤やから(苦笑)
眠剤としての作用はあんましないよ〜
あえていうなら翌日の眠気くらいで。
んで朝飲むと夜眠くなるというわけですな(´ー`)y─┛~~
でも慣れると眠くならないんだな〜これが・・・


あーもうそのネタ勘弁して。頭痛くなてくる。。
601優しい名無しさん:02/05/17 22:51
>>596

えっと、始めは10mg×2錠でしたね。
それから、3錠、4錠っと1週間ずつ増えていきました。
医者いわく、副作用を確認しながら増やすと言われました。
いま思えばちょっと怖い
602優しい名無しさん:02/05/17 23:17
>596
俺も最初は10mgで、2週間後に20mgへ。
しばらく20mgだったんだけど、3ヶ月くらいたってから急に40mgになった。
なんか予約の時間に起きれなくて2階ほど遅刻したらこうなったんだよね。
いいのか、そんなテキトウで?

603優しい名無しさん:02/05/18 00:18
パキを寝る前に10mg飲みはじめて1週間。
歯軋りがすごくなったと家族に指摘されたので、
そのことを医者に相談したら
「関係ないんじゃない? あっはっは」
といわれてしまったのですが、このスレを見てるとそうでもないような……。
604優しい名無しさん:02/05/18 00:21
>>556 :優しい名無しさん :02/05/16 01:29
> パキシル飲みだして一週間たったけど、何も変わらないよー。
> 気分も変わらないし、言われてるような頭痛とかの副作用らしきものもない。
> これホントにパキシルなのかな。うどん粉だったりしない?

1週間じゃ効かないのでは。最低、数週間はかかると思う。自分は6ヶ月目で効きだした。
605ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/05/18 01:53
パキごときでは眠くならないこの体質、、、
長年飲むとこうなってしまうものです。
しかし飲みはじめの頃の眠気は尋常ではなかったな。
飲み始めで眠気と戦ってる人、リタなしでよく頑張ってると思うデス。
606珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/18 02:04
うん、夜飲んであの昼間の眠気とだるさには耐えられなかった。
で勝手に飲む時間かえたのれす。
事後承諾で先生にはOKもらえますた。
607優しい名無しさん:02/05/18 03:28
パキ飲むようになってから悪夢をすごく見るようになった。
これで1週間連続だよ。疲れたよ。
608優しい名無しさん:02/05/18 03:36
見るよね悪夢。ことごとく悪夢なのが不思議。
夢自体を見ない日が極端に減る、つーかない。
609りなりん-R:02/05/18 03:47
>>600 珈琲san
そうだったのですねー。早速本日からパキシル抜きでいってみます。

悪夢は見ないな・・・というか寝ている実感が無い。困った。
610優しい名無しさん:02/05/18 03:50
日中に起こる感情自体からしてリアルさに欠けるね
611優しい名無しさん:02/05/18 08:54
>>607
自分もそれがあった。
今は飲んでないからないけど。
飲んでる当時は、寝てる途中で薬の作用が下がっていると考えて
増量アンド飲む時間変更を試してみた。
いくらかは効果あったかも。
その後、スグにパキ自体を止めてしまったのでなんともいえないが。
612優しい名無しさん:02/05/18 09:39
>悪夢
お医者さんに言ったらマイスリー出してくれた。
そしたら3日後くらいから見なくなったよ。
613優しい名無しさん:02/05/18 11:36
何か昔の出来事を
よく思い出す。
614優しい名無しさん:02/05/18 17:36
パキ愛好者だけど眠れん。
そこでワラにもすがる思いでトルマリンの原石を枕もとに置いてみた。
ぐっすり眠れた。空気も違うみたい。
宝石としてのトルマリンは高価だけど原石のくずは150g¥500位。
615優しい名無しさん:02/05/18 17:58
>>614
トルマリンて綺麗なの
ダメ元で買ってみたいけど、どこで売ってるの
よかったらオセーテ丁髷
616優しい名無しさん:02/05/18 20:43
>>614
どこの宗教の方ですか?
617Luna:02/05/18 21:03
>>613さん
私も昔のこと、しかもあまりいい思い出ではないことを
よく夢に見ます。
寝起き最悪(-_-;)
あまりにも昔のことをたくさん思い出すので、
もうすぐ死ぬんかな?
とか勘違いしてました(苦笑)
>>616
トルマリンはスーパーで売ってるよ
619優しい名無しさん:02/05/19 20:28
自分の体を削がなければならない夢を見た。
恐くて削げなかった。
夢の中までチキンな私。
620優しい名無しさん:02/05/19 21:25
アルコール2杯飲んだ後に
パキ10のみました
眠れないのでハルシオン飲みたいんですが
問題ないですかね?
621優しい名無しさん:02/05/19 21:29
>619 恐いのが普通と思われ。喜んでやるのは電撃やワハハだけ。
622優しい名無しさん:02/05/19 22:07
頭の左半分が銃で撃たれて崩れてるのに生きてて、
撃った相手と自爆しようとした夢を見た。
私も夢の中までチキン。
623優しい名無しさん:02/05/19 23:53
パキシルずっと使ってて、今はやめた。
もうやめてけっこうたった。ぼけちゃう感がなくなってよかった。
偶然運が良い事が続いているからよかったのかも。これでうつっぽかったら
又別。というか服用はやめられなかったのかも・・・?

また辛い状況になれば通院します。パキシルありがとう。
624優しい名無しさん:02/05/20 00:06
623さんに共感。私もパキを長いこと飲んでいたのですが、自分の仕事にはどうしても
不可欠な創作意欲というものが出てこないのがどーにもつらくて
1週間ほどパキは止めてみました。身体に電気が走る感じはなかった
けど、ちょっと焦燥感が感じられたかな?あと熱っぽさが続き、ちょっと
きついです。ということで、先程またパキをいつもの半分の量のみました。
やはりいきなりの断薬よりだんだんと減薬していくのがいいみたい
ですね。パキ飲んでる間は眠剤を飲まないといろんな夢ばかりみて疲れました。
私の場合は悪夢ではなくいい夢ばかりだったのでよかったけど、
寝た感じがしないのはこれもまたつらい。
あと早朝覚醒と食欲不振ははいつまでたってもなくならないもんですね。
いい薬なんだろうかこれ…。でも、ウツからは少し解放されたのでいいのかな。

…とりとめがなくてすみませんでした。
とりあえずパキ、いろいろ副作用はありますがなんとなく効いたよ。
アリガトー。
625優しい名無しさん:02/05/20 05:07
>>615ロフトやハンズで売ってます。
>>616宗教じゃないよ。わたし宗教きらい。
だって金儲けしか頭にないんだもん。
626優しい名無しさん:02/05/20 07:10
今、私の腕にはトルマリンのブレスレトがはめてあります。
効果の程はまたレポートします。効くといいなぁ。。
627優しい名無しさん:02/05/20 19:38
関係ないけど私も(?)アメジストのブレス買ってつけてます。
精神的に良いみたいだし。トルマリンは高かったよ。

この前の診察で大分寝れるようになってきたし、仕事も始めたし考え方も前向きに
なってきたというのにパキ20にしようか、と言われて驚いた。ええ?軽い薬にするんじゃなくてパキ増やすの??

私にとってはパキってよくわからない…。まあ副作用もないし、今までで一番いいのかもしれないけど…。
628優しい名無しさん:02/05/20 22:45
イエロートルマリンは貴重でなかなか取れないらしく、指輪で七万もする。
だからわたしはくずの黒いトルマリン愛好者。
人工的に作ったトルマリンって効果はあるのかな?
使ってる人いたら効果教えて。
でもパキのせいかどうかわからないけど、最近健忘症状が前にもましてすごくなった。
映画の試写会の応募のはがきを2通書いたんだけど投函した覚えが無いのにはがきが
見つからない。
親に言わせたらきっと出したのを忘れてるんだろうって・・・人ごとだと思って・・・。
629優しい名無しさん:02/05/21 00:09
私は黄色のトルマリンゴを、西の窓辺に置いています。(小市民)。

>624
同意!創作意欲が著しく失われるのは辛かった。いつもは次から次へ
デザインが生まれていたのに、それが鈍った。
630優しい名無しさん:02/05/21 01:34
こんばんわ・・・読んでたら同じこと感じてる人が居たのでほっとした。

私はPMDDということで、眠れなくて焦燥感とかがあるといったら
パキ20×2とデパス。
寝る前にパキ飲んで、それでも眠れないときにでパス。
最初は頭痛とめまいと吐き気がした。なれるまで最初は誰でもなるそうな。
なれないといけない薬か・・・と笑った。てきとーに飲んだり飲まなかったりで、
ここ半年くらい飲んでる。
そういえば、本が読めなくなったし、あたらしくなんかする意欲というか、
何かやろうという
気持ちがなくなったなあ。ものすごく本好きだったけど。
朝方にかけて取り止めのない夢をたくさん見る、気持ち悪い系の。
私も歯が浮いた感じがしてます。
ひどいと口の中がむくんで舌が腫れて切れたりする・・・

医者にかかる前よりは症状が落ち着いたんで、薬はあってるようですが。
無気力というか億劫さがも少しなくなるといいなあ。

突然、長々すいませんでした・・・
631珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/21 01:43
>>630
パキはねなれるまに通過する道やねんな。
他の薬もそうやで。あうかどうかは1.2週間かかるから。
感情が平坦になるのもパキの特徴やね。

睡眠薬は出し貰ってるんかな?
悪夢を見るってことはロヒでも出してもらってんかな。
先生に「夢ばかりみて目覚めが悪い。熟すいできる薬下さいいうてみたらどうやろ。

どの薬にも副作用はあるよね。
本読めなかったり物事に【集中:】できへんかったり、
それは休憩が必要な合図かもしれへんよ。

時間がかかるから。またーりしとこうや。
春でぽまぽかやからね(´ー`)y─┛~~
お弁当T食って近くの公園でまたーりってのもええヵもよ。
632優しい名無しさん:02/05/21 02:26
>>631
ありがとうございます。安心。
今度病院いったら聞いて見ます。
ほんと・・・ゆっくり休憩しよう。

またーりします。おやすみなさい。
633優しい名無しさん:02/05/21 02:44
関西弁ウゼー(鬱
634たま:02/05/21 02:50
パキ5シート位飲んだらどうなる?ハイテンションになれるかな?
635優しい名無しさん:02/05/21 08:52
>>634
パキ5シート飲んだくらいでテンション高くなんてならないよ。
何粒飲んでも苛つくばかり・・・
鬱になりたい。今躁になってる〜〜
636イズ ◆DOJMUTe6 :02/05/21 09:17
パキシルは長期作用性の薬だから、短期・中期のように、
多く呑んだからと言って急に変わる事はない気がする。>634
637珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/21 09:48
>>633
鬱になっちゃいやん(笑)

>>634
抗鬱剤ですから・・
5シーと飲んでもあんま意味ないような(苦笑)
ハイというかアッパー系はリタでしょう。

>>635
落としたいんだったらデパシとレキの併用を。
あと導入剤で落とすという手もあり。
ハルとかレンドルミンあたり。

638たま:02/05/21 10:02
そうなのですか…ずっと病院通ってるのに、何言っても先生はパキ・ウィンタミン・ルボックス以外処方してくれないんです。
不眠で体調が悪いと訴えても絶対薬をくれない。
信用がないっつー事ですかね?
ショボン…
639珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/21 11:30
>たまちゃ
先生にちゃんと症状説明できてるんかな?
ただ「不眠で体調が悪い」だけだったら判断しずらいんかも・・・
なんかの理由があって不安で眠れないとかイライラして眠れないとか。

パキとルボックス両方処方ってあるんやね〜どっちも抗鬱やのに。
副作用での眠気を利用しろってことかいな(苦笑)

せやけどウィンタミンは副作用で不眠もあるのに・・なんかちょと変な処方かも。
思い切って病院変えてみたらどう?
640優しい名無しさん:02/05/21 16:12
つ〜か
すべてを薬で対処しようとしてないか・・・・。
641珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/21 17:44
不眠には不眠の薬が必要さね。そりゃ最初から強いのがないとしても
本人が「眠れない」いうてるのに睡眠薬を出してくれないってのはおかしいぃ・・・
642優しい名無しさん:02/05/21 19:57
昼間は眠い。
夜は寝付き悪い。
朝は起きれない(毎日昼まで寝てる)。最悪だ・・・。
パキよ、ちゃんと効いているのか?
643珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/21 20:29
>>642
パキを夜飲んでるのかな?
朝飲むとよいよ〜
それで昼間の眠さはちょこと改善されますた。
644優しい名無しさん:02/05/21 23:32
パキ勝手にやめてみた。
4日目に表情がフリーズ、思考もフリーズ。
今まで作れてた笑顔はパキのおかげだったんだと気がつかされた。。。
ダンナに勝手に断薬するなって言われてパキ復活。
セカンドオピニオンとして総合病院の心療内科部長に意見を聞いてみた。
パキは抗鬱剤の中では副作用が少ない為つい処方されがちだが、
その医師曰く単体では効果が薄いそうだ。
テトラミドの追加を提案されたけど、いつも行ってる病院では、
パキもやめて入院して治そうとかいわれちまったよ。
どっちも信じられない私には、まだパキが必要だな。
645優しい名無しさん:02/05/21 23:43
パキシルないと落ちつかないし、不安になる
完璧パキシル依存症だべ
単体だと効果が薄いてのはマジで?
漏れはレキソタンと現在飲み合わせしてます
一応、リスパダールてのも出されたけど、恐らくこの薬のせいで凄い眠く
なったので、服用中止にした
今はパキシル(10mg)朝昼夜かパキシル(20mg)朝昼夜にしようか悩んでるマジで
どうしよう…(悩)
646優しい名無しさん:02/05/21 23:55
>>629
同意者がいてくれてウレシイ。デザインはほんっとラフあげるのが
きついです。イラストの仕事も手抜きになってしまうしさ〜。
でもパキ飲むのを復活させたら、なぜか意欲が落ちるどころか
なんか作る元気が出てきた。不思議…。「薬飲んでる」っていう
安心感もあるんかな〜。お互いがんばりましょー。

>>630
私もなぜか舌から血が出てきちゃったりするんです。
なんというか口の中が異様に気になる感じ。
647優しい名無しさん:02/05/22 00:15
>>637
635っすけど・・・
デパシ?ってデパス?!
レキもらってないっす!。

ハルもレンドルミンも効かないっす!
今はサイレース飲んでます。

デパス&ソラの飲みすぎで・・・
医者にベンゾジアゼピン系製剤(抗不安薬の方)止められて
セディールに変えられた。(泣)
セディール効かなくて苛々してます。
パキも効きましぇん(泣)
今週もう一度医者逝ってみる。
648優しい名無しさん:02/05/22 00:53
>>647
漏れもセディール処方されたことあるけど、これほど
効きが感じられないという不思議薬もないと思う。実際、そういう意見多いし。
今、パキシル40mg、デパス3mg、規定量めいっぱい。
そこへ、ぜんぜん効きが甘受できなかったレキをやめ、ホリゾンもらったら
まあまあ、そこそこ使える感じ。2mg7錠もらう予定。デパスの補助になるかな。
パキシルの最初の吐き気はひどかったけど、今は体への症状を抑えてくれている。
手が震えたり、心臓がばくばくするのがなくなった。ただ、脳の方はデパス頼み。
649優しい名無しさん:02/05/22 01:09
>>648
同じ境遇の人がいて良かった!
セディール全然効き目なし!
デパス沢山ほしいです。
パキよりデプロの方が好きだった。
SSRIで吐き気しなかったよ!両方とも!
でも、デパスがほし〜い!
アタPなんて効果ないし・・・
セルシン下さい先生〜って感じです。
リーゼは効きません!って感じでした。
650優しい名無しさん:02/05/22 02:56
今、40mg/day&リーマス飲んでて、集中力がなくなったしやる気が出ないと
言ったらトレドを出されました。最初は50mg/dayだったのですが、始めに
間違えて二日くらい2錠ずつ飲んでたらめちゃテンションが上がったのですが
どうも1錠だとイマイチなんで、その事を先生に言ったら、100mg/dayになって
いい感じになって来ました。
本も

651優しい名無しさん:02/05/22 03:31
>>644
パキの笑顔じゃなくって、鬱症状が改善された笑顔と考えたい・・
652優しい名無しさん:02/05/22 04:34
私はパキ処方されてからいい感じに進んでいるな。

でもだいぶ前のレスを蒸し返すようだけど、
性欲はどうにも(ニガワラ
ない方が楽〜とかレスつけた気がするけど、
前言撤回。やる気無いときのエチは負担以外
の何者でもなかった。

取りあえず20mg/1dayで継続中。
653優しい名無しさん:02/05/22 05:46
>>646
こんな時間に目がさめてレスすいません。今日は朝から会議があるので
寝つけなかった・・・

口の中、ものすごくいやな感じがするときあります。
のどが乾いているのに、なんかむくんで代謝が悪いというか、
口の中全体が熱を持って腫れているというか・・・
せいり前には舌が腫れて切れます。ほっぺたの横としたの横に
歯型がついてる・・・ただむくんでいるだけか・・・
でも、薬のみはじめてから気になるしな・・・関係あるのかな・・・
654初心者:02/05/22 13:39
パキシル飲み始めてからまだ3日目です。
夜にパキ飲んだ次の日の朝、とんでもなく吐き気がきついです。
ろくに朝ご飯も食べられず、頑張って食べても吐き気が止まらなくなるだけ。
この症状は今のうちだけなのかな?
655優しい名無しさん:02/05/22 14:18
>654
んー、パキは効くまで時間かかるからなんともいえないけど、
そんなに辛いなら医師に相談してみたら?
知人は吐き気止めと一緒に処方されたと言っていたので、
そんな副作用あるのかもしれないけど。
656珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/22 15:29
>>654
1.2週間慣れるまではそのような症状があるのねん。
でもあまりひどいようなら薬があわへんのかも。
薬を増やす事に毎回なるのねん。

>>647
そそデパスっす。
レンドルミンは効かない人が多いw
興奮を鎮めるのならレキがええんやないかな?
サイレースでもええけど眠ってまうかもw
657初心者(654):02/05/22 16:46
やっぱり効くまで時間がかかるんですか?
うーん…今の吐き気、倦怠感、微熱、眩暈は一体???
やっぱり副作用ですかね。
吐き気止めは以前から出して貰っていたんですけど。
薬が合わなかった場合、すぐに服用を停止(医師の判断で)することはあるんでしょうか。
でもすぐにパッと止めてしまうと副作用の症状がもっと酷くなるって聞きました。
怖いなぁ〜…。
658珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/22 16:58
>>657
10mgっすよね?飲んですぐなら断薬の副作用はでないよん。
1週間くらい我慢できそうならしてみて
「無理!これいやん」と思ったらすぐ違う薬にしてもらうとよいでそ。
659初心者(657):02/05/22 18:43
そうです、10rです。658さん、どうもありがとう。
660優しい名無しさん:02/05/22 19:10
久しぶりに来ました。
今日はかなりキツイです。
効けよパキ・・・。

>>657
僕はパキを中断した時期にそんな症状でした。特に眩暈と耳鳴り。
661優しい名無しさん:02/05/22 19:14
パキ20mgにしようかな〜10mgのままがいいのかな〜どう思います?
662珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/22 19:16
>>661
10mgで「いけそう。大丈夫そう」ならそのままでええんでない?
「うーまだ駄目だ〜やる気でぇへんし動きたくない〜」とかなら増やすべき。
後は先生と相談しまっしょ。

>>660
長期間大量服用した場合のいきなりの断薬はそんな症状がでまっす。
飲み忘れには注意しましょ〜
体がぴりぴりして目がチカチカしまふ@40mg飲み忘れ
663優しい名無しさん:02/05/22 21:18
朝、昼、夕食後にパキ10mg飲んでます。
一日中ボーっとしてて仕事にならない…。
あと、薬代がバカにならない…。
664珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/22 21:35
>>663
朝まとめて30mg飲んでみてはどうでせう?
薬代は32条を使うと安くなりまするよ。

32条(医療費公費負担)関連スレッドver.4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1013686861/
665優しい名無しさん:02/05/22 21:46
神経症です。夕食後にパキ20mg+トレドミン25mg。
このパターンでもうじき2ヶ月。
一応、激しく落ち込むことはなくなりました。
だけど無気力になるのか、毎日ボーッと過ごしてしまい、自己嫌悪。
薬、変えてほしいな〜。


666優しい名無しさん:02/05/22 21:53
あれ?今日はもう飲んだっけな?忘れた・・・。
667珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/22 21:55
パキとトレド・・・
うーん。パキMAXは40mgやから焦らないでゆっくりいったらええと想うよ。
吐き気とかひどい副作用がでてる場合は変えてもらった方がええね。

パキシル飲むと最初はなんか感情が平坦になるのねん。
でも長期的に飲んでるとそれもなくなるよ。
( ̄。 ̄)ボーーォっと過ごしてしまいってのは「( ̄。 ̄)ボーーォ」ってのが必要って事さね。
668優しい名無しさん:02/05/22 22:45
パキ10から始まって、今20の2週目です。
以前こちらで「痺れ」と「奥歯を噛む」というレスがありましたが、
自分もこの2点が気になります。
これって副作用なのかなー。
669優しい名無しさん:02/05/22 23:17
個人差はあるけど私の場合はやっぱり最初の一ヶ月くらいは
吐き気と眠気と食欲不振ありましたよ〜。でもまあ、ガマンできる
程度だったので、飲み続けていたらなんだか効いてきたかんじ。
最初の頃のぼーっとした感じもだんだんとなくなり、頭がはっきりし
てきて、でも嫌なことは考えなくなりました。早朝覚醒はまだあるんで
サイレース飲んでますが、今は半分の量で寝られるようになりました。
やっぱり、最初は効かないかな?と思っても、副作用が少したえられる
程度なら2〜3ヶ月続けるといいかな?と思います。ちなみに私は
トレドとデプロは効きませんでした。パニック障害も少しあるんで
やっぱりパキがあうみたい。あとデパスももらってます。これは
持っているだけでも安心できる。やばいなと思ったら舌下か飲みで
少し入れます。効いているな〜という感じもあるけどやっぱり
「飲んでるからもう大丈夫」っていう自分に対する暗示みたいな
ものもあるのかな。とりあえずメインはパキ。デパスは補助みたいな
感じ。
670ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/05/23 00:07
PDにはやっぱりパキだよね。大きな発作が全くでなくなったもん。
鬱には効いてるのかどうかぁゃιぃけどさ。
だから鬱にはトレドとドグマで対処してます。
SSRIとSNRIって吐き気みたいな副作用があるみたいだけど、パキシル
の時は全くなかった。その代わりシモに来たけど。。。けど慣れれば
たいしたことなし。飲み始めて早1年、そろそろ減薬とかしたいなぁ。
鬱も治ってるのかどうかわかんないや、薬飲みつづけてるから。
リタで仕事してトレドとドグマでアップして、、ってしてるし。
いきなり辞めてみたいけどコワイ。。。
まだ辞める時ではないんだろうか。ていうか正直、辞め時がわかんない。
671優しい名無しさん:02/05/23 00:31
パキ飲むと元気になった感じがするヨー
手放せな〜い
672優しい名無しさん:02/05/23 00:35
薬とかって飲んだの忘れちゃったりする時が厄介
漏れ朝パキ昼パキ夜レキソタン
だから、ちゃんとオレは飲んだ後に印し付けて確認作業を行ってます
673優しい名無しさん:02/05/23 00:36
パキシルはとても良いお薬だよね
674優しい名無しさん:02/05/23 00:39
パキでかなりまったりしてます。
イライラとかぜんぜんしなくなりました。
でも夜飲むと覚醒作用があるから寝にくくなるとか?
どうりで眠剤がいまいち効かないわけでした。
好きなときに飲んでいいよ〜といわれているので、
今は朝20、昼と夕方に10ずつ飲んでます。
いい感じです。
675優しい名無しさん:02/05/23 00:44
パキ復活ならず
泣いております
なぜでしょうか
なぜダメなのでしょうか
悲しい…
676珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/23 01:00
>>672
https://www.456.com/cgi-bin/456/suppl_info.cgi?A1~01042.html

このピルケースお勧めですよん。
病院いった後はそくこれにいれてまふ。
ってか皆にすすめてる(´ー`)y─┛~~
677名無しさん:02/05/23 01:05
以前はドラッグ依存症。
現在、抗不安としてパキ40mg飲んでるものですが
「奥歯に力が入る」という症状の人結構いるみたいですね。
これはLSDとかの症状と全く同じです。
マッシュルームでバッドに入った人も
この症状を訴えます。
この薬、大丈夫なんでしょうか?
ぼくが言うのも変ですが…
678優しい名無しさん:02/05/23 03:50
だからさ
脳の巨人セレトニンを安易に人為的に操作したらダメなんだって。
脳は精密機械。
変にいじってしまうと元に戻せなくなるよ・・・。
679優しい名無しさん:02/05/23 03:51
パキシルは良い薬だけど、少し危険なのかも・・
でも、オレにはこの薬ないと生きていけない、今更止められないよー!
680今日は最悪:02/05/23 06:55
会社で目の前で心底いやなことを言われた。
その場をロボットみたいにしてなかったことにしてやり過ごした。
帰りにぼろぼろ泣いた。
眠れなくて、いつもより一つ多めに薬を飲んだ。
すぐに眠くなったけど3時間で目がさめた。
それでもまだ気分が戻らない。

病院に行こう。病院でしか話せないなんて少し悲しいけど。
681優しい名無しさん:02/05/23 07:14
ぐわぁぁ・・パキシル特有の副作用で今出てるヨ!
辛い・・しばらく、副作用出なかったんだけどな〜・・鬱だ・・
はぁ〜・・なんか、この薬、少し嫌気が差す時がある・・
いい薬なんだけど、玉にキズなとこもあるし・・
インポにもなるし(w
もっと、これらのマイナス症状が出なければ、ホント最強の薬なんだけどな〜・・
682優しい名無しさん:02/05/23 07:17
この薬止めるには、もはや、入院しかないと思う…
入院して、いつでも、発作に耐えられるようにしないと、マジで断薬は無理です
683優しい名無しさん:02/05/23 16:19
はじめまして
今日、パキシルデビューしました。朝、夕各10mg
PDで今までコンスタン、デパスでしたが、コンスタンの効きが今一になり
最近気力も減退気味、特に朝鬱なので、Drにその事お話したら「じゃパキシル
に変えましょう。大丈夫治りますよ!」だって副作用の吐き気とか問うと
「ありません」だって、前のほうのレス拝見すると、吐き気とかも書かれているし
681さんはインポになられたのですか?
みなさんはどうなんですか?  正直恐怖感ありますぅ。
684ボバ ◆BOBAfVhg :02/05/23 17:13
今日も飲むヨーグルトでパキ対策♪
685優しい名無しさん:02/05/23 17:16
気づくと奥歯をぐっと噛み締めてるよー。。。
このスレを読んでると薬を止めるときが怖くて仕方ありません。
入院しないと無理、なんてそんな・・・。(涙)
686優しい名無しさん:02/05/23 17:48
パキシル飲むと、いろいろ考えられなくなるし
正直、半年飲んでますが…止めたくなって来ました^^;
>>683さん
えぇ、立たなくなると割と皆さん書いていますし
私も実際逝きにくくなりました

この薬…なんだかなぁ〜と思う近頃です…
687優しい名無しさん:02/05/23 22:16
寝汗がすごい枕びしょびしょ
688パキちる♪:02/05/24 00:29
今日初めて心療内科いきました。
出された薬がパキシル20。
このスレ読んで初心者にいきなり20!?大丈夫なのか!?と不安です。
なんでパキシル10から飲ませないのだろうか??
もしかしてヤブ医者なんでしょうか。
今手元にあるけど、飲むのためらってます・・・(欝
689優しい名無しさん:02/05/24 00:37
>>688
俺もパキ汁20mg/dayからだったよ。今も飲み続けてる。
怪しげな副作用があったら、すぐに再診してもらったらいいよ。
個人差が大きいから。
690パキちる♪:02/05/24 00:41
>>689
そう!それなんですよねえ。
副作用が怖いー(>_<;
てか、飲んでみます。
もし吐き気とかしたらあの医者恨んでやるから。
691優しい名無しさん:02/05/24 00:48
>>690
俺は副作用らしきものはほとんどなかったよ。強いて言えば、
昼間眠たくなる事かなあ。それもそんなに悪い感じではないよ。

お医者さんにも「このお薬は吐き気が出る可能性があるから、
制吐剤を出しておきます」とガスモチンという薬を出されたけど、
俺の場合必要ないみたい。

そうだねえ、他には、妙に夢が生々しくなったことくらいかなあ。
俺の場合寝る前に飲んでいるから。寝付きはすごくよくなったよ。
692優しい名無しさん:02/05/24 00:48
>>680
ほんと、嫌なやつだよねぇ。でもそいつもメンタル悪いんだと思われ。
693優しい名無しさん:02/05/24 00:55
パキシル高くありませんか?
みなさん経済的な理由で安い薬に変えてもらったことはないのですか?
694優しい名無しさん:02/05/24 01:02
ぐっと噛みしめてごらん〜

なんかパルナスみたいだね
695優しい名無しさん:02/05/24 01:02
>>693
高いって具体的に教えて?
例えば一週間分でおいくら?
696優しい名無しさん:02/05/24 01:04
パキシルは悪魔の薬です…皆さん気を付けて下さい…。
697優しい名無しさん:02/05/24 01:06
あわわーーー
欝で力が出ないーーー

アソパソマソー!新しい薬パキシルよー!

元気百倍!アソパソマソ!!!
698優しい名無しさん:02/05/24 01:06
>>696
なんで?
699パキパキ:02/05/24 01:09
不安と鬱でこの2年・・・はじめはかる〜いやつだった。
そのうちパキ10mgプラス。
3月末にどん底状態になるほどの出来事あり。
しばらく、いらいらと怒りと悲しみと落ち込みがMIXして誰か〜助けてくれ〜
という状態で、パキ20mgにそしてレキソタン2mgに。
ところが、ここ2−3日眠くてたまらない。仕事中も居眠りしそう・・
先生いわく、精神状態より薬が強いので弱くしましょう。とのこと。
今パキ10mg、レキ1mg。これで眠ければパキやめましょうとのこと。
やたら眠い人、もう回復にむかってるのでは??
先生と相談したほうがいいのでは??
それと、性欲ですが。。。結構ある。
700700:02/05/24 01:20
700パキ
701優しい名無しさん:02/05/24 01:25
>>693
私は32条を適用してもらっています。そうでないと薬代がバカ高すぎ。
702優しい名無しさん:02/05/24 01:27
抑うつ神経症と自律神経失調症には32条の適用は難しいでしょうか?
自治体によってかなり差があるでしょうけれど
普通は32条は鬱病の人に適用されるんですよね?
703優しい名無しさん:02/05/24 01:32
>>702
精神科に通院していれば、認可される確率は高いようです。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/3509/kaisetu3/32.htm
704優しい名無しさん:02/05/24 01:35
精神科に1年通院していて
薬はトレドミン、ドグマ、デパス、レキ、ドラール、ロヒ、ハル、セパゾン、ユーロジンなど
いろいろ遍歴してきました。
これならOKかも。
703さんありがとう。
ちょっとサイトのぞいてみます。
705優しい名無しさん:02/05/24 02:08
薬を転々とするごとに
脳機能がおかしくなっていき
収拾がつかなくなる罠・・・・。
706パキちる♪:02/05/24 04:21
えーと・・・
あれからパキシル飲んで眠りにつきました。
で、さっき目が覚めたんです。
抑え難い吐き気で・・・。
しかも心臓ドキドキいってるし・・・。
みんなパキシルがいいとかいうけど
わたし的には、ハァ!?(゚Д゚# ってかんじ・・・。
高いお薬代金払って飲んでまでしたのに
こんなに苦しくて辛い思いしなきゃならないなんて
涙出そう・・・飲む前より欝になりました・・・。
ネタじゃないですよ、いちおう。
ああ、、、神様助けてください。
もうやだよこんなの・・・。
707優しい名無しさん:02/05/24 06:10
他の薬にくらべて効果が切れた時や
不安や鬱になるきっかけにぶつかった時の状態は
酷いね。
いまいちやる気も出ないし。
私も替えてもらおうかなあ。
でも副作用が他に比べてマシな方なんだよね。
708優しい名無しさん:02/05/24 06:22
パキシルは…酷い薬だよ…
危険だ…止めた方がいいね…
709優しい名無しさん:02/05/24 06:41
>>708
危険だと言い切るのはどうかと思う。
吐き気などの副作用は合う合わないで同じ系統の薬ではどれでもあるし
他の薬に比べて副作用は格段にすくない。
710優しい名無しさん:02/05/24 06:55
この薬はまだまだ新薬だし未知な事も多いだろうし…
なんだろなぁ〜…この薬、わかんね〜や…マジで
711優しい名無しさん:02/05/24 07:02
パキシルなぁ・・・いまいち俺には効果薄いし
眠くなるし、吐き気するし、効果切れた時の欝って
通常よりきついきがする、
ソラナックスのほうがいいきがする
712優しい名無しさん:02/05/24 08:17
>>711
ソラは抗不安薬だからパキと比べるのもどうかと思う。俺の場合、アナフラ+
ソラからソラだけに切り替えた時、どうにもイライラが抑えられなくなり、PD
も出てきたので、パキ+ソラでようやくマターリできた訳だが。
713優しい名無しさん:02/05/24 12:13
今日パキ減薬しますた〜朝一夜一から夜一のみに
714優しい名無しさん:02/05/24 12:52
今日、診察でした。
主治医は、
「パキシルは急にやめるとつらいから気をつけて減らさないと」
と云っておりました。
以前、40から20に減ったときはとくに変わりなくて、
調子に乗って試しに10まで減らしたところ、
とんでもない鬱状態になりました(泣)
さじ加減の難しいお薬だと思います。
そんなわけで現在パキ20mg/dayです。
715683:02/05/24 15:01
デビュー1日目にして
早、胃のムカムカ、
食欲無し、オエッ
どうにかならんか?ヽ(`Д´)ノウワアアァァァン!!  
716優しい名無しさん:02/05/24 17:42
私はパキ飲み初めの3.4日は
ヒドイ頭痛とだるさと眠さだったけど
もう平気。一週間もあればなれる。
一日合計30mgです
717優しい名無しさん:02/05/24 22:07
>>704
診療内科・神経科に通って数ヶ月。
レキソタン、パキシル、アモキサン、マイスリー、ロラメット、ガスモチン。
アモキサンが処方される前に32条適用されましたよ。
パキシルが10か20処方されているだけでも適用の可能性あります。
あとは、先生のカルテの手腕と自治団体の問題ですね。
718優しい名無しさん:02/05/24 22:10
吐き気は無いけど、食欲は激しく減退。
軽い頭痛は昔からだから気にはならないかな。
性機能障害、口渇は凄くなった。特に前者が。w
でも、寝起き落ちは少なくなったからいいかな。
719パキちる♪:02/05/24 23:12
ずっと吐き気が止まらないので、
昼の仕事を途中で抜けさせてもらいました。
そのうえ頭痛もしてきました。
元々頭痛持ちじゃなかったのに。。。
今は吐き気おさまってるけれど、
倦怠感が全身を包んでる。
飲んで後悔してます。苦しむために飲む薬だねこれって。
わたしに薬合わなかっただけかもしれないけれど。
720優しい名無しさん:02/05/24 23:33
みんなが訴えてる吐き気等、つーか副作用て体が薬に慣れれば治まる?
薬合わないやつはいつまでたっても副作用続くのか?
721優しい名無しさん:02/05/24 23:43
パキシルは睡眠薬として使えそうだ…
こういう使い方してる人います?
漏れはいままでは朝夜に飲んでたんだけど、なにぶんこの薬眠気がヒドイヒドイ・・
今はレキソタン毎食後、パキシルとあともう一つを寝る前に服用にする事になりました
722優しい名無しさん:02/05/24 23:45
俺はパキ服用して1週間で鬱が劇的に治った。
いや、「治った」という言い方は不適当か。
症状が改善した。やる気も出たし食欲も増進した。
薬との個人的な相性ってあるんだろうね。
ただ、やめられるかが心配。
723優しい名無しさん:02/05/24 23:52
パキ死ぬ
724優しい名無しさん:02/05/25 00:39
パキシル大量摂取で自殺できるんですか?
725優しい名無しさん:02/05/25 00:50
私はパニック発作が起こると言うとパキ処方されました。
特に吐き気などの副作用はありません。パキってこわい薬なの?
ちなみにパキ飲んだからといって完全にパニック治りません。
発作時はレキソタン飲むように言われています。
726優しい名無しさん:02/05/25 01:12
age
727優しい名無しさん:02/05/25 01:21
今、国内で処方される薬で自殺できる薬ないですよ。
胃洗浄で苦しい思いするだけ。
余計なお金がかかるだけです。w
728優しい名無しさん:02/05/25 01:24
バルビツールは逝けるらしいYO!SSRIでもSNRIでも
自殺は無理だと思われ。
729優しい名無しさん:02/05/25 01:27
>>720
知人はもう慣れてきたらしく、副作用のほうは減少したようです。
性機能障害以外は。w

>>721
僕も睡眠薬と一緒にパキシル飲んでます。
睡眠障害も酷かったので、逆に助かってますよ。

>>725
パキ+レキソの組み合わせはPDに良いかも知れませんね。
効果が現れるまで、数日かかりますからそれまで我慢・・・って感じでしょうか。
730優しい名無しさん:02/05/25 03:55
寝る前にパキシル40飲んでます。いろいろ試した結果、これが一番副作用が
なかった・・・でも、ドグマも飲んでいるにもかかわらず、痩せました。

私の処方は朝・夕にトレドミン25ドグマチール50、寝る前にパキ40
レンドルミン50です。
731優しい名無しさん:02/05/25 04:34
わたしはパキシルとドグマ処方されているにもかかわらず、
主治医に内緒でドグマ飲むの止めて、
パキシルの吐き気の副作用利用し
ダイエットしています。
2ヶ月たったけれど7キロ痩せた。
732優しい名無しさん:02/05/25 04:40
パキ40・・・・
MAX?
733優しい名無しさん:02/05/25 04:48
>>732
MAX!
734優しい名無しさん:02/05/25 05:14
ここで皆さんにお聞きしたい!!!!
パキシル服用してから性機能障害の実態調査と言う事で。
1.皆無
2.飲みつづけることによって徐々に回復の兆しアリ
3.初めからあまり影響ナシ

1,2,3で投票よろしく!!!
(スレ立てたら激しく叩かれそうだったんでレスの最後にでも書いてやってください)
735優しい名無しさん:02/05/25 05:39
パキシルは合う人には合うんだとは思うけど、
私にはだめだった。
初めは、おっ効いてる・・・・って感じでうつ気分が治まってきたけど、
それにつれて副作用があまりに酷くて続けられなかった。
今は三環系になったけど、気分すっきり爽快。
前に誰かが書いてたけど、薬害訴訟・・・案外ない話ではないかも、と思う。

あと、副作用に関しては、医者は飲んだことある訳じゃないから
言ってること当てになんないです。
そんな副作用聞いたことないとか言われて終わり。
このスレの方がよっぽど役に立つ情報交換が出来る。
736優しい名無しさん:02/05/25 06:32
>>734
なんか回答おかしくないですか・・・?

追加に
4.性機能障害が出ている(または出始めている)
が、必要なのでは?
737 ◆/pAXIL/o :02/05/25 09:41
飲み過ぎには気をつけてくれ。
倍量ぐらい飲むだけで、マジで恐ろしく気持ち悪くなる。

下手したら1日中。
738優しい名無しさん:02/05/25 09:50
パキ20他服用してるけど、副作用は飲み始めの2日間だけだった。今は調子いいかな!

>>734
アンケート 3
739優しい名無しさん:02/05/25 10:41
>>738さん
あなたの言葉を信じたい。
パキシル2日目だけど、超調子悪いです。吐き気、頭の中が何かで一杯で
とても憂鬱です。デパス飲んだら治まりますが、
とにかく止めたい ウウウウウウ…
740優しい名無しさん:02/05/25 12:33
>>739
二週間がんばってみてだめなら別薬に移行だね。
しかし、奥歯に力が入る。まじーよねこれ。
741優しい名無しさん:02/05/25 12:45
俺は4の性機能障害でまくってるよ。( ;´Д`;) ウワーッ
742優しい名無しさん:02/05/25 12:52
女ですが性欲なくなった
743優しい名無しさん:02/05/25 12:55
足の神経がしびれたような
ピリピリとして麻痺した感覚になった
744優しい名無しさん:02/05/25 13:13
パキシル10/day飲み始めて1週間
前より愚息の調子が(・∀・)イイです。
食欲皆無なのに性欲絶好調な俺って本当に鬱なのかな?
745優しい名無しさん:02/05/25 13:31
当方腐女子ですが性欲なくなったなあ。
同じ布団の旦那がうっとおしくなるよ。

個人的にはパキの効きは悪くなく
奥歯噛み締め、性欲以外、悪夢以外の副作用はないけど
感情が平坦になっちゃうのがいや……。
一応物書き商売なので商売あがったりになっちゃいそう。
今までパキとドグマしか飲んだことないけど、
瞬間的に訪れる発作のような強い感情を抑えてくれる薬で
眠くならず、平坦な気持ちにならない薬ってないですかね。
746優しい名無しさん:02/05/25 15:02
ここ数日、ずっと躁転したような状態が続いてます。
これっていい兆候なのかな。その反動でまだ落ち込んだりするんだろか。
なんかどこまでも走っていけそうな気分。
747優しい名無しさん:02/05/25 16:41
なんだろうパキのせいかな今日すげー気分が狂暴になった
街ですれ違う奴と目が合ったら恐ろしいほどの殺意がふつふつと
748優しい名無しさん:02/05/25 17:05
パキ40/dayだけど性欲バリバリ!なんでだろ?ちなみに女だけど
749優しい名無しさん:02/05/25 17:06
人にも、よりますからね〜…性欲かその他うんぬんの事は
750優しい名無しさん:02/05/25 17:07
漏れは睡眠薬として、パキシルを使う事にしました。
751優しい名無しさん:02/05/25 18:16
まじで性欲なくなったよー
女です。
無理矢理では感じないしね
感情も平坦になったしね
どうなるんだろう
のみはじめて2週間だけど
でも死にたくなる気持ちが
抑えられてるので止められない
止めたら死んじゃうよきっと
パキさま
752優しい名無しさん:02/05/25 18:25
パキシル飲み始めて4日ほど吐き気、全身の倦怠感、めまい、熱、食欲不振に
困っていました。かなりつらかったので勝手に止めました。
そしたらかなり調子が良くなりました♪
753優しい名無しさん:02/05/25 18:29
性欲減退は非常に大きな問題ですよね
当方もかなり悩みました、あまりに辛いのなら薬を変更してもらうのがいいでしょうね
754優しい名無しさん:02/05/25 18:31
パキのんでお酒飲んだ
酔っ払い
気持ちいい
死にたくなる
755優しい名無しさん:02/05/25 18:32
それと、眠気もねあの眠気のウザった凄い悩みますよね。
756優しい名無しさん:02/05/25 18:33
パキシルをお酒で飲むと思わしくない、副作用も出る可能性もあるので気を付けて下さい。
757優しい名無しさん:02/05/25 18:37
今度の受診でパキシル初処方らしい・・・
また薬がふえるーのがいやだけど
このブルーなきもちが晴れるならそっちのほうがいいや
758優しい名無しさん:02/05/25 18:48
パキでお酒が弱くなった。
でもさいきんやなことがあったので2回も深酒をして先生に飲んでもいいけど2時間は
開けて、深酒はやめようね、といわれた。
飲んだ夜はパキおあずけだったけど翌日1日中頭痛いし最悪〜。
759優しい名無しさん:02/05/25 19:57
このスレの住人は10年後続々と死んでいきます
760優しい名無しさん:02/05/25 19:59
>>759 パキシルを主力の薬にしてはならないと思います
    悪魔でも、他の薬の護衛として服用すべきでしょう。
761優しい名無しさん:02/05/25 20:13
みんな、ズバリ、パキシルはどう思う?
762優しい名無しさん:02/05/25 20:19
>>761
いい薬だと思うよ。今朝もPD一歩手前になったけど、パキ汁のおかけで
本発作は回避できたよ。
763:02/05/25 20:20
20m1錠288円は高い!
764優しい名無しさん:02/05/25 20:22
高い割には、眠くなるは、性機能低下するはで散々な薬だな
765優しい名無しさん:02/05/25 20:30
>>763
32条認定受けると安いYO!

>>764
うーんそれは言えるかもしれない・・・・これが副作用って奴か?
766優しい名無しさん:02/05/25 20:31
でも無いと困る
32条適用されててヨカータ
767優しい名無しさん:02/05/25 20:39
パキシルは副作用の固まりの薬です
768優しい名無しさん:02/05/25 21:30
パキは生きてる面白さを半減する。
鬱よりはいいけど。
769優しい名無しさん:02/05/25 21:31
パキシル嫌なんだけど、医者はこれだけは必ず出すのよね・・
770優しい名無しさん:02/05/25 21:31
パキシルは魔の薬
貴方の人生をメチャクチャにします
771優しい名無しさん:02/05/25 21:33
パキは人により差が激しいな・・・・
どうゆう薬なんだ。
772優しい名無しさん:02/05/25 21:34
漏れもパキシル大嫌いです
でも、いきなり止めると辛いので、少しずつ減薬中
寝る前に飲むとこの薬の眠くなるのを利用して睡眠薬として使用中
773優しい名無しさん:02/05/25 21:55
パキシルは新薬ですが、これから先
糞薬として認定されて行くと思う…w
なんか、この薬話題せいの割にはヒドイ糞薬なよな気がしてならない…
漏れも半年服用したが…この薬に対する怒りがふつふつと湧いてきた…
眠いは、性欲減退するはでもうヒドイヒドイ
この、薬を処方された人は十分注意して服用した方がいいよマジで。
774優しい名無しさん:02/05/25 22:20
薬価が高いってことは、医者も儲かるってことなの?
775優しい名無しさん:02/05/25 22:36
医者はモウケの為にパキシルを出してるのかなぁ…
776優しい名無しさん:02/05/25 22:36
そう思っちゃうよねぇ
777優しい名無しさん:02/05/25 22:58
とにかく、値段の高さの割に合わない
ヒドイお薬だな、いまんとこ
778優しい名無しさん:02/05/25 23:02
薬から開放されるといい気分でしょうね
779優しい名無しさん:02/05/25 23:21
ルボックス、ワイパックスをそれぞれ朝晩一錠ずつって医者にどう思われてるのですか?
780まっさん ◆aQtsX5/E :02/05/25 23:26
パキの効き目が弱まってきてる…。増量して欲しいなぁ。ついでに禿しく眠剤が欲しいのだが…。
781パキちる♪:02/05/25 23:32
初日に飲んで散々な目にあってからずっと服用してません。
薬の副作用に対する恐怖心を植え付けられました。
まさにトラウマ。。。
飲むのやめたら気分スッキリ、全身の倦怠感もクリアーになったよ。
欝なのは飲む前と変わらないけど。
少なくともパキシル服用中のほうがずっと欝だったです。
782優しい名無しさん:02/05/25 23:32
新しもん好きの医者が使いたがるんじゃないの〜
783パキちる♪:02/05/25 23:35
>>782
そういえば、主治医に

「これは新しいお薬でとっても欝症状に効くんですよ。
 だいじょうぶ、きっと治りますよ。」

て言われて処方されたんだけど、
なんか新薬のモルモットにされた気分。。。
784優しい名無しさん:02/05/25 23:41
パキシルは糞薬決定
医者は我々をモルモット実験していたようだ
785優しい名無しさん:02/05/25 23:42
あ〜ムカツクこの薬
786優しい名無しさん:02/05/25 23:43
分かる分かる。
副作用なんて人それぞれなのに、眠くなりますよ〜
って言い切りやがった。
ならねっつの。
787優しい名無しさん:02/05/25 23:45
この薬の眠気は凄い
788優しい名無しさん:02/05/26 00:00
パキシル信者をブチ頃すスレに趣旨変更するか?(藁
789優しい名無しさん:02/05/26 00:03
あ〜・・この薬が漏れの頭を激しく悩ます・・鬱
790優しい名無しさん:02/05/26 00:13
>>779 ぱきしるは damedayo 
791優しい名無しさん:02/05/26 00:18
副作用が無かったらいい薬なの?
792優しい名無しさん:02/05/26 00:25
副作用なかった結構いい薬でしょう、てかこの薬は改良が必要だと思う。
793優しい名無しさん:02/05/26 00:29
ルボックス、ワイパックスにしとけ!!
ルボックス、ワイパックスにしとけ!!
ルボックス、ワイパックスにしとけ!!
ルボックス、ワイパックスにしとけ!!
ルボックス、ワイパックスにしとけ!!
ルボックス、ワイパックスにしとけ!!
794優しい名無しさん:02/05/26 00:31
抑うつ状態になるのは結構抑えられる気はするが…眠気でごまかされてる気もする
795優しい名無しさん:02/05/26 00:35
>>794
禿げ同

あと吐き気でも誤魔化されてる気がする。
吐き気で欝どころじゃない罠。
796優しい名無しさん:02/05/26 00:36
こ の 薬 は 鬱 だ ・ ・ ・
797名無しさん@お腹いっぱい:02/05/26 00:38
漏れ、副作用ほとんど無いよ 40mg/day
でも、効果もあんまり無い
副作用少ないから、気休め程度に飲んでる

医者は、新薬が出たら取り合えず試すでしょ、そりゃ
漏れも試したい
飲んでみなきゃワカラン

性欲なくなってツライ人は女性が多いみたいだけど
したくないのに、Hしなきゃいけないのがツライの?
798優しい名無しさん:02/05/26 00:39
眠気で鬱を誤魔化してると言う発想は漏れも微妙ながら納得できる。
799優しい名無しさん:02/05/26 00:39
パキシル祭ですか?
800優しい名無しさん:02/05/26 00:40
800パキシル!!(・∀・)
801優しい名無しさん:02/05/26 00:53
今パキシル飲んだ・・やっぱ凄い眠くなるよ!!
802優しい名無しさん:02/05/26 00:56
パキ歴 20mg5ヶ月。
吐き気などの副作用は無く落ち着いてきてますが、
悪夢にうなされる、記憶が飛ぶ、集中力が無くなる等が困ってます。

落ち着いてきてる、と言うか深く考えられなくなってる…。
やる気までは出ませんね・・・。

止めたくても切れた時の反動が酷いから止められない。はぁ〜。
803優しい名無しさん:02/05/26 01:42
眠い眠い眠い眠い眠いYO〜〜〜
804優しい名無しさん:02/05/26 01:52
パキシルはクズに飲ませるための薬だよ。やる気なんか出さないで良いから一生寝とけ。
お前らみたいな先天的負け犬に無理させると、刃物もって暴れだしたりするからな。
クズはしょせんくず。欲を欠かずに寝といた方がいい。
見込みのある患者にはルボックス、ワイパックスを奨めるな、私なら。

805優しい名無しさん:02/05/26 01:54
>>804
アンタはさっきルボックス ワイパックスにしとけ!!!って書いたお人ですか
806優しい名無しさん:02/05/26 02:01
患者に「ルボックスとワイパックスという薬がいいですよ」
とか言って奨めるの?
807優しい名無しさん:02/05/26 02:04
パキ暦約1年、マターリしてまあまあ良い感じだったんだけど、
耐性が付いて来たのか、効果の実感が薄れてきた感じ。

このスレも当初から見てるけど、否定派が増えてきたねぇ。
808優しい名無しさん:02/05/26 02:26
>>804 
どうせ精神科初体験で薬もらってルボックス ワイパックスとか
名前覚えて嬉しいから調子こいてるメンヘル厨房だろ。
809優しい名無しさん:02/05/26 03:10
メンヘルでは厨房のほうがいい・・・・・。
810優しい名無しさん:02/05/26 03:14
ルボックスとワイパックスってどちらもスレがあった気がしたんだけど、
両方とも落ちちゃったのか
811優しい名無しさん:02/05/26 03:34
うわああああああん またジャイアンにいぢめられたよー
812パキエモソ:02/05/26 03:35
ハイ、ぱきしるぅ〜〜〜〜
813優しい名無しさん:02/05/26 04:18
パキシル飲んで起こる副作用(吐き気、腹痛)などの
苦しさを、これ(パキシル)を飲む事によってまた体験しないと
いけないと思うだけで、全身から汗が噴き出てきて
心臓の鼓動もメチャ早くなってくる。
要するに、心が恐がってるんだな。体が拒否反応示してるんだな。
814優しい名無しさん:02/05/26 04:25
一回飲んで副作用が出たらすぐに換えてもらってるけどなー。
>813さんなんかは副作用を我慢するストレスにやられそうになってない?

私は前の違う薬が切れてから外にでれなくて1週間薬なしでいたら
断薬症状で薬物中毒みたいになって息も切れ切れで訴えたらパキとレキを処方された。
病院で飲んで倒れそうになりながら電車に乗ったら、地元の駅に着く頃にはマシになってた。
パキ様様。
でも感情が平坦になるのは困りますね。
勝手にレスリンと一緒に飲んだら偏頭痛と吐き気と凄い落ち込みで死にそうでした。
815優しい名無しさん:02/05/26 04:33
>>814
ストレス凄いよー。
飲む瞬間、上のレスに書いた症状が起こる。
大袈裟な言い方だけどPTSDかも・・・。パキシルで。
笑い事じゃないです、もうパキ飲むのやめようw
816優しい名無しさん:02/05/26 04:56
.>>804
やだよ。
一生寝てていいなら悩むワケないじゃん。
な〜にが ”見込みのある患者には” なんだか (´ー`)┌フッ
817優しい名無しさん:02/05/26 05:50
だからーパキシルは睡眠剤として使うべき薬なんだよマジで
818優しい名無しさん:02/05/26 06:05
パキシルを飲むと体、脳が拒否してる合図が出します
飲んではいけません、眠気を利用して睡眠剤に移行するべきです
819優しい名無しさん:02/05/26 07:29
パキで眠気出る人がほとんどみたいだね・・・。
私は全く逆で、めちゃめちゃひどい不眠になりました。
発狂しそうになって服薬中止。
ほんと人それぞれですね〜。
なんにせよパキは問題ありそう。
820優しい名無しさん:02/05/26 07:33
服用中止にしたいのは山々なんですが
なんにせよ、半年近く飲んでしまったので依存してしまいました
手元にないと不安になってしまうという困りものです…
やはり、眠気を利用して睡眠薬に…
821優しい名無しさん:02/05/26 07:51
徐々に減らして他薬へ移行というのはいかがなものか
822優しい名無しさん:02/05/26 08:41
>>821 うむ、確かにその方法が上策でしょうな。
823優しい名無しさん:02/05/26 09:43
>>818
思考停止ですな。
確かに物事を考えないようになるけど、これって逆をいえば。。。
824優しい名無しさん:02/05/26 11:11
パキage
825道化師:02/05/26 22:08
あげとく
826優しい名無しさん:02/05/26 22:53
そんなに困ったことないぞ。20mgだけどさ。
まだ困った症状じゃないってことか?
まぁ、食欲減退と性欲減退(あんまボキしない)くらいだが。
慣れればなんとかなるんでしょ?上記の副作用は。
で、あげとく。
827優しい名無しさん:02/05/26 22:57
age
828優しい名無しさん:02/05/26 22:59
減薬してるんだけど、口の周り、舌、腕、手にしびれを感じます。
めまいもするんだけど、依存かな?
829優しい名無しさん:02/05/26 23:06
目眩はしょうがないとして・・・
シビレなんかあるの?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

あ、俺の場合は頚椎のせいで指しびれるけどね。w
笑いこっちゃねーよ・・・
830優しい名無しさん:02/05/26 23:18
パキやめたけど、もう使いたくない。なにより人間らしさが
失われていたから。服用やめてから気がついた。
人間らしさ?とはなにか?ってことになっちゃうけど、
恐怖感やパニックもそうだし感動も感激もそう。両方薄れていく・・・
パキやめて両方もどって来た。好みの方を選択するしかない。
831優しい名無しさん:02/05/26 23:30
ウーン・・・
難しいねぇ・・・
俺は今感情の起伏激しくなったらヤバイから飲んでおこう
832優しい名無しさん:02/05/26 23:40
パキシルは糞薬
833優しい名無しさん:02/05/26 23:41
軽い鬱で久しぶりに医者に行ったら、パキシルを処方されました。
10mgで1週間になるけど、副作用もなければ効果も特にないなぁ。
834優しい名無しさん:02/05/26 23:42
10mgだとあまり感じないかもね。
俺は睡眠障害もひどかったから処方された。
なんか、もっと強い睡眠薬出してもらったほうがいいのか?
835優しい名無しさん:02/05/26 23:50
パキシル飲んでると絶対寿命縮んでそうだね。
身体削って精神の底上げしてるんだから。
836優しい名無しさん:02/05/27 00:51
今まで性欲強すぎたんで、パキシルで性欲減退してよかったよ。
837優しい名無しさん:02/05/27 00:56
>>836
羨ましい話ですなw
俺なんて・・・( ;´Д`;) ウワーッ
838優しい名無しさん:02/05/27 06:02
この薬やっぱ眠くなるよ
 
誰か、眠くならない抗うつ剤知らない???
839優しい名無しさん:02/05/27 10:17
>>838
慣れるまで我慢ですな
840優しい名無しさん:02/05/27 10:18
というか、パキシルなら就寝前に飲んでるから逆に良い
841優しい名無しさん:02/05/27 12:16
私はパキ出てからずっと飲んでるけど眠気は全くないなぁ。
吐き気は飲み始めた当初あったけど。
減薬しようと何度も試みたけど、10r/dayだと効きもしないし、
結局20r以下には減らせない。
性欲は無いなぁ。
でもケコンしてると仕方無いからしてるけど。
演技も疲れます、マジ。
最近じゃ効いてる感じも薄れてきたし、
入院してもいいから薬やめてもいい人間になりたい。

842珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/27 13:01
パキ飲んですぐ眠気が来る人は夜飲むのがいいかと。
んでもって次の日くる人は朝飲むのがいいかと。
843優しい名無しさん:02/05/27 13:36
うんうん。自分は朝派ですワ。
844優しい名無しさん:02/05/27 13:42
眠気全くこないっすわ・・・
845優しい名無しさん:02/05/27 13:50
パ キ を 止 め る に は 入 院 し か あ り ま せ ん ・ ・ ・
846優しい名無しさん:02/05/27 14:16
入院するくらいなら、飲む。
入院して悪化した友達思い出すから・・・。
847優しい名無しさん:02/05/27 14:40
眠くなるし、血中半減期が長いから、夜1回というのが定説

848優しい名無しさん:02/05/27 15:18
パキ飲んでも効果がすぐ切れるよ〜
量をふやすべきかな??
849珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/27 15:22
長期間飲んで作用があるものだから、飲んですぐ「効いた!」とかないと想うよ。
完全にやめるには徐々にジョジョにゆーーくり。
一進一退くらいのつもりで。
850優しい名無しさん:02/05/27 17:41
パキシル2ヶ月間お世話になりました。
10mg/dayからトントン拍子に40mg/dayで過ごしました。
激鬱になることは少なくなりましたが、ぼーっとして
ヤル気はなかなか出てきてくれませんでした。

頭痛持ちで、最近頭痛の方が深刻化してて、それで鬱になったりするから
頭痛治療薬などを考え合わせてアナフラに変更になりました。
パキシルは断薬もツライと聞くので、いきなり40からの断薬で不安です。
851優しい名無しさん:02/05/27 18:31
勝手にパキ断薬したら「もうあんたに出す薬なんか無い」って言われた。
あたしにとって抗ガン剤なんじゃないかと思うほど吐き気がひどかったのに。
そりゃー、髪の毛は抜けなかったけどさ(笑
いくら会議後の診察で気が立ってたっていってもさ、患者の話くらいマジメに聞けよ…。
う…鬱だ。
852優しい名無しさん:02/05/27 19:26
アモキサンに変えれ。
853優しい名無しさん:02/05/27 20:08
パキシル飲むようになってから、
喉の渇きがひどいです。
1、5gのお茶なんてあっという間。
そんなひといませんか・・・?食欲はそれほどないんだけど。
854優しい名無しさん:02/05/27 20:12
>>835
飲み始め(10mg)はのどの渇きがひどかったですけど、数週間のうちに
自然におさまってきました。しばらく様子をみてみては。
855優しい名無しさん:02/05/27 20:13
アモキサンぶつけるといいよ
856優しい名無しさん:02/05/27 20:21
パキシルが処方されて今日飲んでみた
即効ではないのかな?
飲みつづけて効果の程を確かめよう・・・
のどは渇く・・・こっちは速攻なのねん
857優しい名無しさん:02/05/27 20:26
確かにパキは喉渇く・・
858優しい名無しさん:02/05/27 20:28
オレはパキとレキソタン(抗うつと抗不安)一緒に飲んでるんだけど、かなり調子いいよ
でも、すぐ効果が切れる・・
量を増やせばいいのかな?どう思います??
859優しい名無しさん:02/05/27 21:02
パキシル(10mg/Day)のみ始めて丁度1週間になるけど、
副作用の眠気と喉乾くのは治まったが、マッタリ感も消失・・
今はけっこう鬱です。
ちなみに性欲は増加した気がする。。

860優しい名無しさん:02/05/27 21:42
20mg飲んだら性欲なんて無くなるよ・・・
というか、どういう体質してんだYO!w
861優しい名無しさん:02/05/27 22:10
あげえ
862優しい名無しさん:02/05/27 22:14
明日、20mgか30mgにしてもらいます、10mgじゃ、効果薄くなってきたので・・
863優しい名無しさん:02/05/27 23:18
>>854,857さん
レスありがとうございます。
喉が乾くの自分だけじゃなかったんですね。
安心しました。。。
854さんのおっしゃる通りしばらく様子をみてみることにします。
864優しい名無しさん:02/05/27 23:30
うわああああん頭痛いよう!!!(;´Д`)
865優しい名無しさん:02/05/27 23:48
10mgから20mgに増量したら途端に副作用が。。
歯のガチガチ(寒い時になるやつです)と貧乏揺すりが止まりません。
性欲もほぼ0、何もしてないのに疲労感が出るようになりました。
866優しい名無しさん:02/05/27 23:54
パキシル20mg服用で毎日オナーニorセクースしてますけど何か?
早漏が治ってパートナーにも喜ばれています(藁
どうも通常時の性欲が強すぎるようです。
867優しい名無しさん:02/05/28 00:08
認可直後から飲んでるから、減薬大変だろうな。
>>853
トフラほどではないな、あれはひどかった
868優しい名無しさん:02/05/28 00:26
>>866
凄い性欲だな。
あんた鬱じゃないよ。w
869優しい名無しさん:02/05/28 00:27
>>866
俺は遅漏で悩んでるよ。つーか、ほとんど逝かない。
870優しい名無しさん:02/05/28 00:27
パキシル全然効かないよぉ
871優しい名無しさん:02/05/28 00:44
パキシルって、早漏治療薬だったのか!
納得。
872853:02/05/28 01:29
>>867さん
トフラって何ですか・・・?
873優しい名無しさん:02/05/28 01:33
20mgにしたら、たたんくなった
874優しい名無しさん:02/05/28 01:58
>>872
トフラニール。三環系抗うつ剤。
875優しい名無しさん:02/05/28 02:06
874>
それ、フラトニールじゃねーの?w
876優しい名無しさん:02/05/28 02:52
>>875
何?フラトニールって。初耳(w
877優しい名無しさん:02/05/28 04:46
878優しい名無しさん:02/05/28 07:22
>>865
歯のガチガチ!
よかった私だけじゃなかったんだ!
って安心することじゃないけど。
私は飲み始めの一週間はひどかったけど
もう止まった。
(30mg/Day)
879853:02/05/28 08:21
>>877
申し訳ありませんが、私は875ではありません。
>>874
トフラニールですか。その薬は初めて聞きました。。
このパキシルよりも喉が乾く薬って・・辛い・・。
880優しい名無しさん:02/05/28 08:22
性欲なくなってつらい女です
881優しい名無しさん:02/05/28 09:21
10mg/Dayじゃ効き目ないのかなー
夕方になると落ち込んだり、イライラするのもとれないし
これから増えてくのかな?
882優しい名無しさん:02/05/28 10:29
>> 865,878

抗パ剤飲んだほうがいいんじゃないの?
883優しい名無しさん:02/05/28 10:34
昨日からパキ20mg→10mgに減薬です。
辛いって聞いたのでちょっと不安ですが
そろそろ子供も欲しいので断薬できるようにがんばります
884優しい名無しさん:02/05/28 16:12
減薬いいなぁ増える一方だよ薬の量…

パキ20mg進行中。
885883:02/05/28 17:55
主治医に頼んでカウンセリングを受けさせてもらいました。
しばらくは鬱がひどくなったけど、無理やり抑えてた感情を出すことができたんで
だんだん落ち着いてきて主治医から減薬OKをもらえるようになったんです。
私の場合はカウンセリングすごく効果があったみたい。
夏くらいまでに断薬したいんだけど無理かなぁ。

スレ違いかな
886884:02/05/28 18:14
>883さん
私は逆に主治医から別口にカウンセリング受けろと
言われてるんで、参考になります。断薬といかない
までも減薬したい…

887884:02/05/28 19:06
いつのまにか900近いので新スレ立ててきました。

■パキシル統合情報スレ 6■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1022579739/l50

…です。不手際がありましたらすいません。では。
888df:02/05/28 19:07
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------



889優しい名無しさん:02/05/28 19:13
昨日はじめて飲んだんですけど…
この脳髄がマターリとして人の話にも過敏に反応できないのは
パキシルのせいなんでしょうか?
不安にならなかったのは良かったんだけど…
890優しい名無しさん:02/05/28 20:00
>889
昨日はじめて、だとどうなんでしょうか?
2週間くらいは経たないと、効果はわかんないと思う。
でも副作用はさっさと出たりするんだよね。
どっちにしろ、次の受診日に医者に言っといた方がいいよ。
891優しい小人さん:02/05/28 20:36
>>865 何もしてないのに疲労感が出るようになりました。
ありゃりゃ。そういうモノなのかな。
ボクもそういう感じがあったりします。
何もできない。(せいぜいPCに向かうぐらい)。
そのくせなんだか疲れてしまうのです。
ボクの場合はパキシルを60mg/day、毎夕服用です。
主治医の先生によると、パキシルのせいではないとのことでしたけど。
散歩したり体を動かすようにこころがけているつもりなんですけど、
なかなか。動き出せなくて。いざ出かけてみると、近所の飼い犬や家々
を飾っている花々のようなものに、とてもこころが安らぐのですけれどね。
892珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/28 20:40
>>891
パキシルのMAXは40mgのはずだけど・・うちまちがいかな?
893優しい名無しさん:02/05/28 21:08
>853
私も喉の渇きはひどかったー。毎日1,5Lのお茶を4本飲んでました。
でもそれ以外の副作用はなかったし、
自分にはあっていたんですけど、ODしたのでパキ断薬中です。
>>892 パキシルのMAXは40mgのはずだけど
えぇっ?そうなんですか?
うちまちがいではなくて、20mgを3T/dという処方なんですけど…。
895優しい名無しさん:02/05/28 22:23
うちの主治医はパキシルじゃないけどアモキサンを「本当は上限超えるんだけど
アメリカじゃこれもありだから」と言って1.5倍出したことがあるよ。
結構そういうこと普通に行われてるのかな?
896珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/28 22:50
うつ病・うつ状態..通常、成人は1日1回夕食後、パロキセチンとして20〜40mgを経口服用する。
服用は1回10〜20mgより開始し、原則として1週ごとに10mg/日ずつ増量する。
なお、症状により1日40mgを超えない範囲で適宜増減する。

パニック障害..通常、成人は1日1回夕食後、パロキセチンとして30mgを経口服用する。
服用は1回10mgより開始し、原則として1週ごとに10mg/日ずつ増量する。
なお、症状により1日30mgを超えない範囲で適宜増減する。

(注)用法用量は症状により異なります。主治医の指示を必ずお守りください

と書いてる・・・でも注の所みたら異なる場合もあるからだいじょびなんかな?
897優しい名無しさん:02/05/28 23:06
パキ飲んだ後大丈夫だと思ってお酒飲んだら無茶苦茶悪酔いしました
ビール半分も飲めなかった・・・
酒飲むんじゃなかったなあ 反省だ
おいしく酒飲みてぇ〜〜〜〜
898優しい名無しさん:02/05/28 23:09
>>891
>近所の飼い犬や家々を飾っている花々のようなものに、
>とてもこころが安らぐのですけれどね。

おっ、俺と同じだ。最近心穏やかなのは薬のせいだったのか。。。

899優しい名無しさん:02/05/28 23:20
これ急に止めたら酷い貧血になったひと
いませんか?クラクラして立ってらんない!
900優しい名無しさん:02/05/28 23:24
900ください・・。
901珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/28 23:34
>>899
急に断薬したらそうなるよ〜
目がちかちかして半身しびれたりもしますた。
飲み忘れ注意。
でもならへん人もおるみたい。

902優しい名無しさん:02/05/28 23:42
>901
私ならへんかった、全然。
薬飲まなくなってから恋愛のわくわくが戻ってきたよ〜〜。
903優しい名無しさん:02/05/28 23:42
>>901
そうかーー。
ホントに目すごくチカチカする!
でもお金ないし
病院に行けない・・・。
904珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/28 23:47
>>903
32条の申請は?
とりあえず両親から借りてでもお薬もらった方がいいよ。
いきなりの断薬は怖いよ。
905優しい名無しさん:02/05/28 23:49
パキ飲み中は効いてる気がせんくせに
止めると酷い症状出るなんて、
オソロシイ奴め!
906珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/29 00:01
>>905
確かにね・・・・薬価も高いし。
長期間の服用が必要だし。
増量するたびに副作用でるし。
( ̄ヘ ̄;)ウーン
907パッキパキ〜:02/05/29 02:37
パキシル、値段高いから断ったよ。
ま、保健所行って医療費負担貰えばいいんだが。
なんせやる気がないんで。
ベンザリン飲んで寝よ。
908優しい名無しさん:02/05/29 02:58
なにかというと
32条は?とか言い出すヤツがいるな・・・。
909優しい名無しさん:02/05/29 03:56
>>891
医者の言うことは当てになら・・・・(以下略

あと薬の量って、酒に強い人と弱い人がいるように、
薬も本当は個人個人によって適量が違うと思う。
910優しい名無しさん:02/05/29 07:42
>>906
お前を俺が優良固定に認定してやる
911優しい名無しさん:02/05/29 09:32
パキは10mgじゃ効かん
912優しい名無しさん:02/05/29 10:05
パキ飲むと気持ち悪くなるから勝手に間引いてて
飲んでないから効果がどんなか分からんです
つか処方して欲しくないって先生に言っていいのでしょうか?
913優しい名無しさん:02/05/29 10:13
なんでも正直に言っちゃうのがよろしいかと。
私もかなりの期間、遠慮もあって気を色々使ってたけど、
自分の健康のために、思ったことバリバリ言うようにしました。
あんたの(あんたとは言わないけど)こういうとこがイヤとか。
医者はそれが商売なんだから、言っていいと思う。
914珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/29 10:27
>>908
私も使ってるし。
だって、高いよ・・・相当な量の薬だと辛い。
使えるものは何でも使った方がええと想うのねん。
私もここにきて初めてしって助かった〜と想ったの。

>>910
( ̄▽ ̄;)エッ あ・・ありがとw
915912:02/05/29 10:33
>913ありがとう
そうなんです。先生に気を使うなんて可笑しいですよね
今日は休診なので明日こそは言ってみます
916913:02/05/29 11:02
がんばれ!
てか、「がんばれ」はだめだったか・・・
917優しい名無しさん:02/05/30 01:27
age
918優しい名無しさん:02/05/30 02:39
>>916
んじゃ「がんがれ」で、どうよ?w
919913:02/05/30 06:17
がんがれ流行らすべ
920珈琲 ◆CAFE/8ys :02/05/30 16:11
既にはやってるとおもふw
921優しい名無しさん:02/05/30 17:03
がんがー
922優しい名無しさん:02/05/30 18:21
パキ20mg/dayで、今まで20回/week程度射精してたのが、5回/week程度になりましたが、何か。

#漏れ、どっかーんと落ち込んで訳も無く涙流して、漏れなんかこの世に存在する価値無しだって
#思いつめてた時でもオナニーだけはなぜかかかさなかった。食欲は無くなってやつれたけど。
#これって実は鬱じゃないのかなぁ・・・
923優しい名無しさん:02/05/30 18:30
( ´_ゝ`)∩一~ ワカゲノイタリッテイイネェ・・・
924優しい名無しさん:02/05/30 18:59
>>922
うつだと性欲落ちるってのが定説ぽいけど、
人それぞれだから、別に考えてもいいと思う。
925912:02/05/30 20:27
がんがったですよ。
パキシルさようならーv
926913:02/05/30 20:39
おー、おめでとー
927優しい名無しさん:02/05/30 21:18
すげー、おめでた−
928優しい名無しさん:02/05/30 23:04
びっくりするぐらいリアルなエロい夢みた(恥
929優しい名無しさん:02/05/30 23:12
>>928
解説しる!w
930優しい名無しさん:02/05/31 10:12
パキシル40/dayにしてもらった。
不安が強いからセパに加えてソラももらった。
パキ好きだ。飲まないとその効果がわかる感じ。

ところで、パキ効いてるからボーダーではないみたいだよ、って先生が言うんだけど、
ほんとかな?
誰か知ってる人いる?

教えてチャンでごめん。
931優しい名無しさん:02/05/31 13:18
お薬スレを並べたいのであげさせてください。もうせずにはいられないんです。
932優しい名無しさん:02/05/31 13:19
な・・・なぜダァ―――――――――ッ!!!
933優しい名無しさん:02/05/31 13:36
すいません。強迫観念なんです。
どうしても上にあげて並べずにはいられなくて。
自分でもばかばかしいとは思ってるんですけど、、、
レスのタイトルが薬の名前だったら「上にあげなくてはと・・どーしてもせずにはいられないんです。
934優しい名無しさん:02/05/31 14:28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020531-00000195-mai-soci

これを見ろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉ
935優しい名無しさん:02/05/31 14:33
>>934
やる気の出る細胞・・・こいつを何とかすれば故意にやる気を出せるようになるのかな
936優しい名無しさん:02/05/31 15:50
それもそうだし、強迫性障害の人には朗報なのでわ?
937優しい名無しさん
>>928
私もここ2週間くらい、すごくリアルな官能的な夢を見る。
男性じゃないので性欲も普通にあります。が、これは一体…。
それと最近健忘がひどくなってきたんだけどこれも一体…。