(あぁ、途中で送信してしまいました) ちなみにやる気ガンガンモードのときはやたらと動き回りたくなります。 遠くまで歩いて出かけたくなったり、、。 電車で3駅のところとかまで歩いたりもしますね。 うつ状態のときは引きこもり状態なんですけれど。
>>170 そうなの?躁鬱病のサイト見ると人に危害を
加えることがあるって、よく書いてあるけど・・。
177 :
森下azami :02/06/21 01:39
こんなところでazamiさんに会うとは……
179 :
森下azami :02/06/21 02:11
>>176 「躁鬱病のサイト見ると人に危害を
加えることがあるって、よく書いてあるけど・・。」
これって少し偏見が入っているのでないかしら?
一応教科書的には,躁うつ病者の犯罪危険性は分裂病と比べても著しく低いとされ
ているそうです。1)躁うつ病の病前性格はもともと犯罪となじみにくい。2)躁うつ病は
犯罪危険性を高めるような深刻な人格変化をもたらさない。3)顕著な病相期におい
ても,躁病における爽快感や社交性の亢進,鬱病相における思考・活動の抑制と言
った症状は却って犯罪に抑制的に作用しうる。
西ドイツの研究だと,精神障害者が暴力犯罪者となる危険率は精神分裂病で
0.05%,躁うつ病で0.006%だそうです。
日本のだと犯罪者総数に対する躁うつ病犯罪者の比率は(検挙人員の0.01%,有罪
人員の0.1%)でした。
>>174 おいらとそっくり〜。
数時間でころころ気分が変わる時期、あります。
当初鬱病と診断され抗鬱剤を飲んでましたが、2週間で躁転、
抗鬱剤は禁止になり代わりにリーマスが必需品となりますた。
お医者様に聞いてみるといいかもです。
>>178 こんなところでユーコさんに会うとは…(HN違うからわかんないって)
181 :
森下azami :02/06/21 02:17
>>178 ユーコさん,見たわね。
テリ造さんが入院したから,ちょっと代役。
最近入りびたっているの。
182 :
優しい名無しさん :02/06/21 03:48
そうでしょうか。躁病者の場合、やはり一定の危険性はあると思うのですが。 私自身、激しい躁病の時には見ず知らずの人間に難癖を付け、殴りかかったこともありますし、 知人ではストーカをしたり他人を完膚無きまでに叩きのめすような 言葉による攻撃をしたりしています。医師には躁病による過干渉だといわれています。 躁鬱病の病前期質には攻撃的な人間もいるように思えます。 だからあまり躁病者は安全だとばかり喧伝するのもどうかと思ってしまいます。
躁状態の危険性ですか。 確かに、>182さんがおっしゃられるような経験は 個人的にもあります。 あ、殴ったりはしませんが。 たしかに、犯罪未満な危険性は否定できないかな、と思います。 個人的な感想ですが。
>>174 素人判断でスマンが少し躁の気配があるかもね。先生に聞いてみたことはないの?
眠剤飲んだのに寝れなかった……躁だ……躁が来た……。
何故かHotmail取ってメッセダウソしてるあたり躁だ……。
>>182 でもね、あまり危険だ危険だと喧伝し過ぎるのもどうかと思うのですよ。
単に機嫌が良く元気なだけの躁病相が現れる人もいますから。
問題行動を起こすばかりが躁鬱じゃない、という解釈でいかがでしょうかね。
正直、外来治療で犯罪に近い行動もやらかしていないおいらとしては
ちょっとショックでした……。
と言うことで、メッセ友募集ちぅ(結局それかよ!)
>>179 >これって少し偏見が入っているのでないかしら?
うーん、そうかもしれないですね。
ただ、私の知り合いは
>>182 さんが書いているように、
もともとかなり攻撃的な人だったのが、躁鬱病になってから、
さらにパワーアップして、暴言を吐き、いつか危害を加えそ
うだったので、ネットで調べてみたら「危害を加える事もある」って
書いてあったので、全く心配無用っていうのはどうかな?と思って
書きました。
187 :
優しい名無しさん :02/06/21 19:41
攻撃的言動になるのは確かです。暴言は吐きます。 が、手は出しませんでした。 さて、これよりリーマス200を投入します。 酷い鬱にはなりませんね。
今日、ちょうど診察の日だったので先生に言いました。 パキシル30mgのんでたんですが20mgに減らされるだけでした。 テグレトールを服用しているので、あまりこんな状況にはならないのに、、と言われました。 リーマスどうしよう、とも言われましたがとりあえずパキを減らした状況でまた次回、ということに。 躁状態ではあるとのことです。 ちなみに現在は躁状態です。買い物行って散財しないように気をつけねば、、。
189 :
森下azami :02/06/21 22:29
>>174 気分の変動がこのように早い人も無い訳ではないけど珍しいかと思います。
躁鬱混合状態なのかもしれません。ラピッドサイクラーというのは年に4回以上周期があるものです。週単位は聞いた事があるけど,日内変動まで短くなるかはわかりません。
気分の日内変動もよく見られることです。
可能性として日内変動は,躁鬱周期ではなく,別のもう少し長い周期があるのではないかと言う事でした。
躁うつ病以外の病気の鑑別も必要と思います。
190 :
優しい名無しさん :02/06/21 22:50
こんばんは。初めてカキコします。 ここ1ヶ月、朝の目覚めが最悪です。 腹痛、動悸、あぶら汗などで目が覚めます。 普段6時に起きるところを必ず朝4時半頃目覚め、その後眠れない。 原因はダンナとの不仲だとはわかっているのですが... 一応大きなケンカはおさまっているものの、無視、無言状態です。 子どもも二人いるのに(一人は授乳中)無気力になってしまい どうしていいかわからずに近所の精神科(公立の神経専門の大きいところ) に行ってみました。 でも、結果は私くらいの症状だと、病名さえもつかないくらいだそうです。 強いて言えば『抑うつ状態』『心身症』くらいなんだとか。 授乳中ということもあり、特に薬は出せないとのこと。 「この状態で1ヶ月くらい様子見て、まだ続くようだったら授乳を止めてもらって 治療するけど、多分大丈夫でしょ?胃腸薬でも飲んでください。」で診察終了... こんなもんなんでしょうか?精神科って。 そこは心療内科とかもあるらしいけど、まずは精神科の先生と話して 必要あるようだったらその後...っていう感じなんです。 でも、今の状態、すごくつらいんです...
191 :
森下azami :02/06/21 23:02
>>182 >>183 >>186 もちろん躁うつ病患者に犯罪の危険性がまったくないという
訳ではありません。
ただ,その可能性は正常人にもあるわけです。
一応,暴力犯罪,放火,性犯罪,財産犯は報告であります。
ですからまったく危険が無いのでなく,正常人程度には危険があるのでしょう。
欝状態での,自殺,拡大自殺(家族などを道連れにして自殺すること)も大きな問題
でした。
>>190 どうなんでしょう・・・読む限りでは、190さんのとても辛いという意思を
その医者が理解してないように感じます。
別の医者にかかることを強くおすすめします・・・。
駅前の小さいクリニックっぽいところなんていかがでしょう?
結構、若い女性(もちろんベビーカーを引いた子連れの方も)もいらっしゃいますから
気軽にいけるかと・・・。
193 :
森下azami :02/06/22 00:55
194 :
森下azami :02/06/22 01:02
>>193 さっきのカキコの2番目のURLがクリックで上手く開きません。
アンダーラインが途中で止まっているせいでしょう。
UPL自体はあっているので,コピペすれば飛びます。
195 :
優しい名無しさん :02/06/22 01:05
>>190 私も授乳中だから〜という解釈があるのでは?と思います。 ホルモンバランスの崩れもあるでしょうし・・・ 薬物である程度簡単にコントロールできますが・・・ 赤ちゃんには最悪と思われますので。
>>192 〜195
ありがとう。
近くのクリニックを探してみます。
でも、どうやって探したらいいんだろう...
ちょっと風邪を引いた、くらいの感覚ではなかなか入りにくいですよね。
実際、公立の病院にいくのもかなり勇気要りました...
自分に合うところを探すのもなかなか難しいのかな...?
197 :
森下azami :02/06/22 22:41
198 :
優しい名無しさん :02/06/22 23:29
リストラ寸前、禿げしく鬱で半ヒッキーです。でも、たった1つだけの楽しみがあります。
ホームページ製作。HP宣伝スレでもないのにそこらじゅうにカキコして本当にスマソです。
漏れのHPどうか観てやって下さい。何かのお役にきっと立てるかと思います。御加護を。
「どていばん.コム」
http://www.doteiban.com/
かんちゃんです。 森下azami さんレスありがとうございました。 現在、相は安定なされているのですか? もしよかったら教えて下さい。
200 :
森下azami :02/06/24 00:17
>>199 前より相は安定したけど,躁鬱の波が消えた訳ではありません。
2年くらい前までは,リーマスを400-600mgにテグレトール400mgを併用したり
しなかったりでしたが,約1.5ヶ月を周期とするラピッドサイクラーでした。2年前に
転居して転院し,リーマスを上げてみる事になりました。1200mgだと下痢,頭痛,
嘔気などで耐えられないので,800-1000mgを単独で使いました。すると自分でも
驚いた事に,1.5ヶ月の周期が消えてしまいました。
でも,落ち着くのが完全な正常気分より,軽いけど鬱の状態で動かなくなる傾向が
ありました。
なんとか仕事はできるけど,やはり辛くなるので抗欝薬を併用してしまいます。でも
結果として何度か躁転してしまいました。
でも私は躁うつ病暦16年で大部学習を積んだので,躁になった時は完全に病識を
失う前に抗欝薬を中止し,必要なら抗精神病薬(たいていウィンタミン)を開始します。
その方法で躁は2週間くらいで収まる事が多かったです。
ただし,前回はそのようにしたのに,鬱/軽躁の混合状態になってしまい,リーマスと
ウィンタミンを1ヶ月以上飲む羽目になり最後はかなり酷い鬱に沈没しました。
ですから,相は完全には安定していません。でも1.5ヶ月のラピッドサイクラーの時
より少しましでした。
また,安定するのが鬱気味な点は,生活が苦しくなるので問題でした。
201 :
優しい名無しさん :02/06/24 11:44
躁鬱で、でもべゲしかのんでません。と言うか先生もあきれてリーマスもなにもだしません。 完全放置プレイ状態です。で、リスカ!止まりません。自分でもどうしたら良いか分かりません。 なんか万事快調な感じですし、気分も悪くはありません。でも、なんか死に近づいているのだけは分かります。 怖い、でも、止まらない。誰かアドバイスして、無駄だと思うけど。
>>201 Σ(゚д゚lll) 転院しる! 放置はひどい!
快調な感じってのは躁状態なのかなー。
俺も止めてほしいれす…。
とにかく本当に、転院検討した方がいいと思います。
これから久々に診察逝ってきまつ。
リボトリールなくなってから鬱強くなったんで、復活希望出してみますー。
躁転してきた。
204 :
森下azami :02/06/25 01:49
>>201 あなたは今入院中または外来通院中ですか?べゲタミンはAとBのどちら
ですか?手持ちの抗精神病薬は何がありますか?
通院なら次の通院日は?
万事快調と言うと躁状態の可能性があります。理性を保つには抗精神病薬を増やす
必要があるでしょう。ベゲの中に入っていますから,とりあえず1−2錠追加して,明日
にでも診察を受けた方がいいと思います。もし大きな病院なら同じ精神科の主治医
以外の医師に診察してもらって,困難を訴えたら良いと思います。
転院するなら,紹介状があった方が良いけど,貰いにくければ治療経過をまとめた物
と今までの投薬内容,わからなければ薬の現物を持って行って下さい。
もし躁で放っておくと病識がなくなって,社会的自殺になるような事をして強制入院に
なります。
理性のあるうちに行動する必要があります。
かんちゃんです。 森下azami さん。現在、中間期に入って3カ月ですがずっと軽鬱です。 医師は安定化傾向にあると言っており、やはり軽鬱で安定することが 多いと言っておりました。私も抗うつ剤(パキシル)を併用しており ます。パキシルを選んだのは躁転が少ないからでしょうね。発病以来 中間期が3カ月続いているのは初めてなので、慎重にいきたいと思います。
保守。
なんかもういや!生きているのが嫌! 死にたい。パキシルだって減らされたし。
208 :
森下azami :02/06/29 22:43
>>207 パキシルを戻してもらって,ついでにリーマスなどの気分安定薬を増やして貰ったらどうかしら。
SSRIなどの抗うつ剤とリーマスには自殺を減らすと言う,臨床データが出ています。
後は命の電話をかけて,躁転するのを待てばいいのよ。
躁転させるなら三環系の方がお薦めかもしれない。
保守
210 :
優しい名無しさん :02/07/03 00:07
躁鬱スレがあって嬉しいです。 10年程体調が酷く悪くて、 最近近所の心療内科で鬱と診断されて通院していたのですが、 なんとなくピンとこないものを感じ、某総合病院に変えました。 そうしたら、どうも躁鬱病ではないかとの事。 さらに、過去にラピッドサイクルしていた時期もあったのですが、 現在は、躁状態と鬱状態が混在したきわめて複雑な状態です。 医者が困ってます。 今は、トレドミン、メイラックス、リーマス、デバス飲んでます。
211 :
森下azami :02/07/03 03:19
>>210 ようこそ,よくいらっしゃいました。
良かったら,薬の1日量を教えて下さい。
躁鬱が混在しているとは,躁鬱混合状態の事でしょうか?
それともラピッドサイクルがとても早くて躁鬱が頻繁に入れ替わるということでしょうか?
過去にラピッドサイクルという記載だと今はそうでなくなったともとれますね。
もし良かったら,その辺も教えて下さい。
どうも私のDrは気分安定剤など、薬を複雑にするならば入院してベストマッチに するのが方針のようです。 昨日Drに確認しましたが間違いなく躁鬱病とPD、不眠症だそうです。 また、血液検査の結果、薬物性肝機能障害にもなっているようです。 肝臓を大事にすれば、精神的に不安定になり、薬を飲むと 肝臓が悪くなるという悪循環に入ったようです。
院外外泊を貰った・・・。
閉鎖病棟入院中です。
現在の薬
朝:リーマス200mg+テグレトール100mg+リボトリール0.5mg
昼:リーマス200mg+テグレトール100mg+リボトリール0.5mg+パキシル10mg
夕:リーマス200mg+テグレトール100mg+リボトリール0.5mg
就寝前:ロヒプノール2mg+グッドミン0.25mg
>>212 薬の処方整理のために入院を勧める医師はいるよ。
躁うつ病の薬のリーマスは体に無理を強いる薬で肝機能よりも
腎臓に影響を与えやすい・・・・。
悪循環を断つ為にも入院を勧めて管理下で治療したいのかも。
質問です。 気分循環性障害と躁うつ病って、その間を行ったり来たりするもんなのですか? それとも気分循環性障害の人が単極性のうつを発症したって考えた方がいいのですか? 気分循環性障害って診断されたんですけど、一度すごい鬱がやって来たときがありま して。またあれが(周期的に)来たらやだなあ、と。
>>214 気分循環性障害は双極性気分障害(躁うつ病)の一種で、軽度の躁状態と
軽度の鬱状態を繰り返す病気を一般には指す。
場合によっては大きな「うつ期間」はあるのかもしれない。
216 :
森下azami :02/07/04 01:58
>>213 テリ造さん,外泊されたんですね。とりあえずおめでとうございます。
心療内科分室の方は消されてしまったけど,こちらは何とか続いています。
お大事に。
217 :
森下azami :02/07/04 02:27
>>214 DSM-IVでの定義は下記です。
[301.13] 気分循環性障害 Cyclothymic Disorder
A. 少なくとも2年間にわたり、軽躁病症状を伴う多数の期間と、抑うつ症状を伴うが
大うつ病エピソードの基準は満たさない多数の期間の存在。
*注: 小児期および青年期においては、期間は少なくとも1年間でなければならない。
B. 上記の2年(小児や青年の場合は1年)の期間中、1度に2か月を越える期間、
基準Aの症状がなかったことがない。
C. この障害の最初の2年間に、大うつ病エピソード、躁病エピソード、または混合性
エピソードが存在したことはない。
*注: 気分循環性障害の最初の2年(小児または青年の場合は1年)の後で、躁病
または混合性エピソードが重畳すること(この場合、双極I型障害と気分循環性障害
の両方の診断が下される)、または大うつ病エピソードが重畳すること(この場合、
双極II型障害と気分循環性障害の両方の診断が下される)がある。
D. 基準Aの症状は分裂感情障害ではうまく説明されないし、精神分裂病、分裂病様
障害、妄想性障害または特定不能の精神病性障害には重畳しない。
E. 症状は物質(例:乱用麻薬、投薬)または一般身体疾患(例えば、甲状腺機能
亢進症)の直接的な生理学的作用によるものではない。
F. 症状は臨床的に著しい苦痛または、社会的、職業的、または他の重要な領域に
おける機能の障害を引き起こしている。
ですから,厳密には気分循環性障害と躁うつ病(双極性気分障害I型)は別の物で
す。
上の注によると,あなたは大鬱病があったようだから,とりあえず双極II型障害(軽躁
病+大鬱病)と気分循環性障害(軽躁病+軽鬱病)の合併と診断されます。
最終的には双極II型障害のみと診断されるのかもしれません。
ここまで病名を厳格に使い分けない事も多いと思います。
218 :
優しい名無しさん :02/07/04 06:04
わたしも躁鬱だって言われました。 スレがあってうれしい!
テリ造さん森下azamiさんレスどうもです。 軽い鬱というのは体重減少がなかったり早朝覚醒がなかったりのような 鬱のことですよね? 仰るとおりそこまで病名に拘ったところで飲んでる薬が変わるわけでも ないと思うのですけど(今はリーマスを800mg/dayです)。 単純に興味本位で質問しましたー
>>215 テリ造さん外泊おめ!
そのまま退院出来ればいいのに〜(w
自分は転院しまつ。
でも紹介状貰うのにまたアノ医者に会わなきゃいけないんだと…
顔も見たくないんじゃゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
221 :
森下azami :02/07/05 02:36
>>219 うつ病で体重減少や早朝覚醒がない事はあります。
通常と逆になる事もあって,欝で過食と体重増加と過眠というのがあります。
特に季節性感情障害という日照時間が関係する季節性(普通冬)のうつ病はこのパターンが知られています。ですからこれでもって軽い欝とかは言えません。
私は躁うつ病ですけど欝で体重増加と過眠,躁で体重減少と睡眠減少(睡眠を必要としなくなる)になります。
リーマス800mgというのはかなりの量なのですけど,主治医が何を考えているのかなと思いました。リチウムの血中濃度はこの量なら時々測った方が良いです。
血中濃度があがらないタイプだからリーマスが多いのか,それとも他の理由かでした。他にも薬を飲んでいますか?
ちなみに私も800-1000mg飲みますから躁うつ病ならよくある量ですけど。
テリ造さんはリーマス600mgだけど他の気分安定薬を飲んでいます。
>>221 森下azamiさん
他には抗不安薬だけです。デパスとワイパックス。常用じゃなくて必要に応じてです。
死ぬ気はないって言ったら抗うつ剤は無しになりました。
一応血中濃度は時々ですが測ってます。血中濃度の具体的な数字は忘れてしまったんですが、
医者が言うには丁度いい数字とか何とか。リーマスと相性がいいとも言われました。
223 :
azモナー :02/07/05 21:45
>>222 デパス,ワイパックスはチエノジアゼピン系,ベンゾジアセピン系の抗不安薬です。抗不安作用は両方とも強く,デパスは短時間,ワイパックスは中時間作用型でした。抑欝にも効くとされているけど,ごく僅かな作用と思います。
死ぬ気が無くても,抑欝気分がある程度あれば抗うつ薬を載せてもいいと思いました。
リーマスがあっているならそのまま使っていて良いと思いました。
逆にリーマスは私の場合飲んでいてあまり実感を感じない薬でした。グラフをつけたりすると初めてリーマスで周期が減るのが分かるくらいでした。私の場合は低用量で効かず高容量で効きました。でも欝より躁に効いて,欝にはあまり効かない印象でした。
224 :
森下azami :
02/07/05 21:48