母親が憎い人あつまれ!part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
前スレ「母親が憎い人集まれ!

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1004271924/l50

荒らしや煽りは放置でお願いします。ではどうぞ。
2優しい名無しさん:01/12/13 23:32 ID:wvdwbzsu
母親を憎むなんて不幸な人たちだね。
一生幸せになれないと思う。
3優しい名無しさん:01/12/13 23:33 ID:???
最後まで使え!糞野郎
4優しい名無しさん:01/12/13 23:42 ID:???
あつまれは「集まれ」だったよね。まあどうでもいいんだが。
5優しい名無しさん:01/12/13 23:43 ID:???
>>2
こんなスレに待ってましたとカキコする人も不幸そうだね( -_-)ふっ
6うーん:01/12/13 23:54 ID:FTkwLy/G
>>2
母親を憎むんじゃない。踏み越えてるんだ。
7ひとみ:01/12/14 01:29 ID:gjvfkjVv
独りで踏み越えようとしないでカウンセリングしてもらうのが怒りから解放される最短の道だよ。私は典型的アダルトチルドレンだったけど、数回のセッションでだいぶ良くなりました。一回八千円は欝だけど。
8ひとみ:01/12/14 01:30 ID:Ff2UWqe3
独りで踏み越えようとしないでカウンセリングしてもらうのが怒りから解放される最短の道だよ。私は典型的アダルトチルドレンだったけど、数回のセッションでだいぶ良くなりました。一回八千円は欝だけど。
9優しい名無しさん:01/12/14 01:42 ID:P7jo1SSj
親を憎んでいるというか世界を憎んでいるということに今更ながら気付いた
10新スレ記念♪この文はやっぱり正しい♪♪:01/12/14 22:31 ID:bZbXjdlR
過去レスをだいたい読むとわかるけど
結局、ひどい親と心理的、距離的に離れられた人が、このスレの勝ち組だな。

やはり、距離的にも心理的にも
親から離れるようにする、 これ最強の解決法。

医学的に、アレルギーなどでは、アレルギーの原因物質を遠ざけることが解決法になります。それと同じってことか。

最悪の負け組は
成人していながら、親から離れられないゴミ。
「親に苦しめられた」と言いながら同居していたり援助受けていたりする奴。

その程度の援助や金や生活と引き換えにできるくらい
憎しみも心の傷も軽いんでしょ?
ここで親を憎んでいるくせに離れていない「なんちゃって憎しみ、なんちゃって心の傷」の奴、キモイ。うざい。
生きてる価値あるの?
11優しい名無しさん:01/12/14 22:42 ID:???
>>10
心身共に離れることってだいじかもね。ここは愚痴吐きスレだから
勝ち負け決めるのはちょっと…。
直接にはぶつけられない怒りをここで発散するのは良いんじゃないかー?

10は歯痒いんですかね。親から離れない人たちが・・・。
親が憎いスレに書いてみてはどうよ?
12優しい名無しさん:01/12/14 23:24 ID:???
10って自分の過去レスにうっとりして
再度UPしてんのかよ。気持ち悪い〜!!
13優しい名無しさん:01/12/14 23:26 ID:???
( ̄ー ̄)ニヤリッ
放置、これ最強。
14ネタ:01/12/14 23:33 ID:ywaYg5a8
ネタにひっかかってる奴いるかな?
15優しい名無しさん:01/12/14 23:35 ID:???
好きでやってるのだから許してあげたら?
16優しい名無しさん:01/12/14 23:42 ID:???
まぁ、そんなくだらないネタは一人しか喜ばないけど…。
17うーん:01/12/14 23:45 ID:mEIYIhyv
釣り人=10
18優しい名無しさん:01/12/14 23:51 ID:???
釣りっていうほどじゃない。10はただの粘着馬鹿。

あーまた誰かさんプに怒られちゃうか。
19優しい名無しさん:01/12/14 23:56 ID:???
10ってさ、あっちこっちに同じコピペ?はってるけど
どこいっても同意してくれる人がいないから粘着してるんじゃない?
ウソでも、

>>10
うんうん、禿銅
なんちゃってはほんとキモイよね。

とかってレスをみんながつけてあげれば消えるよ、多分。
(はー、打ちながら笑える・・・)
20うーん:01/12/14 23:59 ID:mEIYIhyv
>10 撒餌ご苦労。今後も撒いてくれ、駄賃くれちゃる。
21優しい名無しさん:01/12/15 00:03 ID:???
父母スレをずっとみてきてるけど、離れて大丈夫になる人も
いれば、親のそばにいるほうが安定する人もいて、やっぱり
人それぞれなんだな、と思った。
精神的でも肉体的でも放置でも暴力にはかわりないし、その
原因を作ってしまったのが親だってことは変えられない事実。
22優しい名無しさん:01/12/15 00:04 ID:ToBLvjb/
>>19 同意す。
23優しい名無しさん:01/12/15 12:48 ID:???
つーか10を釣ってしまったことに脱力。
24優しい名無しさん:01/12/16 08:03 ID:XO8/zNcG
>>21っておもしろいな。

>親のそばにいるほうが安定する人

の直後に以下のことを書いてる。

>精神的でも肉体的でも放置でも暴力にはかわりないし、その
>原因を作ってしまったのが親

これからもずっと親のところにいて、その虐待を受け続けろ!ってこと?

これは、上はいい親のところにいて安定する という意味で書いたんですよね?
虐待親のところにいて、これからもずっと虐待を受け続けるのは
いくらなんでもよくないだろう。
25優しい名無しさん:01/12/16 10:58 ID:???
>>24
虐待親のところにいて、これからもずっと虐待を受け続けるのは
いくらなんでもよくないだろう。

15歳ぐらいになったらちっとは反撃なさいな・・・
復讐でもいいからさ。
26優しい名無しさん:01/12/16 14:20 ID:???
>>7
数回のセッション←??でよくなるカウンセリングなんてあるのかよ。
ことが親子関係みたいに長期にわったっていたり複雑だったら
すごい時間掛けないと実際無理だと思うんだけど。まぁ自己満足だったら別ね。
27優しい名無しさん:01/12/17 02:19 ID:???
>>24
ごめん、21じゃないけど。
子供の頃に虐待があったとして、その虐待が母親の病気のせいだったら、
母親が回復した後は虐待もなくなるわけです。

父が浮気、女と蒸発した頃だけ、父似の私はすっごいいじめられたんだよね。
放置もされた。鬱になってて家事とかできなかったみたい。
今なら分かるけど、当時はただもうつらいばっかりで、なんで?って感じだった。
それから家出したり色々あって、今は二人とも通院してるけど安定もしてる。
憎い気持ちがあるけど、それ以上にあの頃の精神的な飢えをうめたくて、
なんかてれくさいけど愛情がほしいって思う気持ちの方が今は大きいです。
こんなふうになるのに10年以上かかったなあ。
2821:01/12/17 14:17 ID:???
>>24さん
言葉が足りなかったようで、スマソ。
離れたほうが大丈夫な人、親のそばにいたほうが安定する人ってのは
虐待を現在うけてる人に向けたんじゃなくて、それなりにいい年に
なった人のことで。
自分の意思で離れることもできるし、そばにいることもできる人。
>>27さんみたいに愛情がほしいからという理由の人もいると思うし、
そばにいて親の死を待ってる人もいると思うんだ。

今苦しい人に対して、虐待親のところに居続けろという意味ではなく
生命の危険を感じたら逃げてほしいと思うよ。
私には逃げる術がなかったけど、今こうして生きてられるのだから
運が良かったのかもしれない。
29優しい名無しさん:01/12/17 14:41 ID:???
>>28
別に>>21は悪くないよ。あなたのことね。
あんなの無視すりゃいい。
30優しい名無しさん:01/12/17 21:17 ID:???
感情で小さい私を怒鳴りつけてきた母。首を締められたこともあった。
「あんたなんか産みたくて産んだんじゃない」
10代の頃はっきりと「こんな大人にはならないっ」と思った。
なのに・・・・・
31優しい名無しさん:01/12/18 07:57 ID:+yWHZoTW
あげ
32優しい名無しさん:01/12/18 20:40 ID:???
>「あんたなんか産みたくて産んだんじゃない」
って言う奴って多いね。
33名無しさん:01/12/18 21:08 ID:+A27bv/G
そんなもん誰でも言われた経験あるよ。>「あんたなんか産みたくて産んだんじゃない」
ビートたけしも本に書いてた。
それをさも自分は被害者みたいに
ネチネチといい続けるあんたらがおかしいんだよ。
34優しい名無しさん:01/12/18 21:10 ID:W2g8p9K9
ビートたけしも悲しい気持ちなんじゃないの?
35優しい名無しさん:01/12/18 21:11 ID:???
>>33
お前がおかしいんじゃボケェ
36眠眠:01/12/18 21:13 ID:???
私は母に虐待されて30年間を過ごした。

今は、憎んでない。むしろ可哀想な女だなって思う。
彼女は病院に通うことはなかったけれど、どう見ても
あの性格は私以上に病気だ。
これ以上人に迷惑をかけまくらないよう、早く死んで
ほしい。
37優しい名無しさん:01/12/18 21:14 ID:???
>>33
ビートたけしは確か、著書「菊次郎とさき」の中で親を許したのは
50歳を過ぎてからだと書いているよ。それまでは憎んでいたって。
間違いじゃなかったって。
38らり:01/12/18 22:25 ID:???
小学生から高校生の時まで毎日「離婚だ」と言う言い争いがありました。
毎日虐待されています。自分の思う通りに事が運ばないといびられるし。今日なんか洗濯のことでもめて
さすがの私も切れて「刺し殺したい」と思いました。いろいろなスレで「甘え」とか
「なんちゃって」とか書いているけど、私のされてきたことは虐待です。
離れたら?と言われたけど、それもできないのです。お金がありません。医師に「働いてはいけないです」
と言われているのです。このうちにいるしかないのです・・・
39優しい名無しさん:01/12/18 22:32 ID:Mkdvh4SY
>>37
そうだよね。氏は確かお母さんが生きているとき、
「母親がいるから、憎いから反発で仕事やってるようなもの」
的なことを言っていた。
一方でどっかで認められたいとも思っていたよう。
葬儀の時の号泣はなんかわかるような…。
反発持ちながらも心の張り合いにしていたんだと思う。
40黒猫くう ◆.CHiSaZ. :01/12/18 22:47 ID:xKH9QSAc
子を愛さない親はいないってのは、幻想に近いけど
親を愛さない子は、絶対にいないね
41優しい名無しさん:01/12/18 22:47 ID:???
>>40
名言です!!
421000:01/12/18 22:49 ID:???
俺親を愛してないけど・・・。全然。
死んだら遺産どれぐらい転がってくるかなあとか不謹慎な妄想もよくする。
多分、死んでも泣かないんじゃないかなあ。
43優しい名無しさん:01/12/18 22:50 ID:???
>>42
乳児、幼児の頃の話だよ。
44らり:01/12/18 22:58 ID:/7CUhj30
>>42

ざっと一億以上は転がるかも。
早く売りはらいたい。
451000:01/12/18 23:00 ID:???
愛って何なんだろう?
愛っていう概念自体輸入されたものだし、普遍性があるとは思えない。
46優しい名無しさん:01/12/18 23:03 ID:???
>>45
愛=相手を思いやる気持ち だと思いたい。
それだけじゃない気もするが…。
47優しい名無しさん:01/12/19 00:30 ID:???
>>33
逝ってよし!で終らせたいけどこんな煽り。
同じセリフでもね、愛情が感じられるのとそうでないのは分るもんだよ。
「バカヤロー!」って言われても嬉しいくらいの場合と、死にたくなる場合あるもの。
相手とシチュエーションしだいで。
48黒猫くう ◆.CHiSaZ. :01/12/19 02:29 ID:rwnM57EB
>42
最初からじゃないでしょ?
諦めた時があるはず
それまでは、愛してたでしょ?愛してくれてるって信じてたでしょ?
49優しい名無しさん:01/12/19 02:32 ID:???
ちょっと質問
両親憎い場合はどこ行けば良い?
50優しい名無しさん:01/12/19 14:50 ID:???
>49 ↓があります
「親のこと好きになれない」@家庭板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1004454758/l50
5149:01/12/20 01:11 ID:???
サンキュウ!
52優しい名無しさん:01/12/20 18:56 ID:???
母親憎ーーーい。憎い憎い。ついでに父親も憎い。憎い。
この憎しみ一体いつまで続くのか・・鬱。
んーーでも私の場合はもう終着地点にいる感じかなぁ。
ALLが書いているとおり、「離れればよい」それだけのことなのだから。
53優しい名無しさん:01/12/20 20:55 ID:???
>52
離れても憎しみは完全に消えないよ。
薄れることはできるが。
物事がうまくはかどらなかったり対人関係(友人、恋人、その他)
がうまくいかない時にその憎しみは復活するよおそらく。
何かの本に書いてあったよ(すまんが思いだせない)
昨日今日の悩みや問題は昨日今日できた問題じゃない。
2〜3日前でも1ヶ月前でもない。ずっとずっと以前子供の頃の問題で
今日の悩みができている。とかなんとかそんなふうに書いてあった。
だれかもし知っている人いたらレス頼む。
5452:01/12/20 21:52 ID:???
>離れても憎しみは完全に消えないよ。
薄れることはできるが。

それで十分と思われ。完全性を求めないのも大事では?

>物事がうまくはかどらなかったり対人関係(友人、恋人、その他)
がうまくいかない時にその憎しみは復活するよおそらく。

そういった場合に何故復活するのか、よかったら教えてください。
親子関係と自分の直面している問題とが何故関係するのか、ちょっと興味が
あります。よかったらレス下さい。
55優しい名無しさん:01/12/20 21:55 ID:8wGBtAht
あげてみましょう
56優しい名無しさん:01/12/20 22:08 ID:???
>>54
ヴァカだナーだれも薄れるだけじゃ不満足って云ってないだろ〜!
57優しい名無しさん:01/12/20 22:16 ID:???
>>53
本がどうとか言ってるうちは、まだまだ解かってない証拠。
5854:01/12/20 22:23 ID:???
>>56
では、どういう事をいいたい訳で?
5954:01/12/20 22:31 ID:???
続)
53のレスは好意的なものであると思われ。

>>56
ヴァカだナーとくれば、オマエモナー。
6056:01/12/20 22:36 ID:???
>54
それだけ言い返せる根性があるなら自分で考えれば良いのでは?
6153:01/12/20 22:48 ID:???
ふーむ・・レスの仕方が悪かったか?
まあ、いい、本からの受け売りでも読んでないよりはマシだ。
自己フォローしておく。
62優しい名無しさん:01/12/20 23:09 ID:???
>54
53ではないけど、答えておこう
>>離れても憎しみは完全に消えないよ。
薄れることはできるが。

>それで十分と思われ。完全性を求めないのも大事では?

親との問題を抱えた子供は、考えが極端に走る傾向にある
例えば、議論をしていて『意見を否定された』だけなのに
『自分の人格全てを否定された』と感じてしまう所にがあるというのが
良い例だと思う
どうすれば、中庸で止められるのかを知らない

>>物事がうまくはかどらなかったり対人関係(友人、恋人、その他)
>>がうまくいかない時にその憎しみは復活するよおそらく。

>そういった場合に何故復活するのか、よかったら教えてください。
>親子関係と自分の直面している問題とが何故関係するのか、ちょっと興味が
>あります。よかったらレス下さい。

フラッシュバックをいう言葉を聞かれた事ありますか?
親との間で起きた出来事と近い出来事に直面すると
親との間の出来事の記憶が、フラッシュのように蘇る事を言いますが
当然、その時の感情も蘇ります
怖かった気持ち、悲しかった気持ちで頭がぐちゃぐちゃになり
そんな状態へ追い込んだ親への憎しみが再炎します
以上です
63優しい名無しさん:01/12/21 00:23 ID:???
>>54 ALLが書いているとおり、「離れればよい」それだけのことなのだから。

おいおい、いつからALLになってしまったんだか。
このスレで言い尽くされた根本的なところが理解できてない。堂堂巡りは勘弁して。
あとのレスは理屈のための理屈みたいで真実味がない。
第一、頼まれてもないのに人の分レスすんなよ。長文かつイヤミな感じ。
64優しい名無しさん:01/12/21 01:02 ID:???
まあまあ。
>>62分かりやすくて、よかったよ。<憎しみの再炎
親本人以外の人への攻撃衝動って、これが原因だったのかなって思った。
母と似てる人とか、イライラするんだよね。
それも我慢我慢で溜め込んで、もういっぱいいっぱい。
65優しい名無しさん:01/12/21 01:22 ID:???
62さん、簡潔な説明、ご苦労様です
しかし、親の問題で悩んでたらアレくらいの事、
調べ尽くしていて判りそうなもんだけどねぇ
ここで、興味ありますレス下さいとはまた…
以前にも類似スレで混乱を招いた傲慢女かと…(54の52の事ね)
66優しい名無しさん:01/12/21 08:44 ID:???
>>53
言ってることは正しいと思う。マジで。
67優しい名無しさん:01/12/21 13:20 ID:???
愛ゆえ? >>36 眠眠さんの意見。
禿同なんだけど。
愛と憎しみは表裏一体か。

横レススマソ・・・
尊敬する人は?と訊かれて両親!と答えられた人を尊敬するね(ワラ
68うーん:01/12/21 13:24 ID:IPvY0jTM
ageとくべ
6954:01/12/21 13:34 ID:???
深夜のうちに、いろいろ書いてくれてたんだね。
今夜出没して、書きますので・・
70優しい名無しさん:01/12/21 13:48 ID:Ev+jmdzq
重度のマザコンスレッドか・・・
やれやれ。
71優しい名無しさん:01/12/21 13:55 ID:???
>70
すんません。それをいうなら人間が重度のマザコンになるように
仕組まれているってことじゃないんですかね。
ってことはあなたも重度のマザコンな訳だから、
からかってる場合でしょうかね?
72明日天気にしてくれ:01/12/21 14:02 ID:lAREs/nO
73優しい名無しさん:01/12/21 14:05 ID:???
ようするに別れた恋人のことを愚痴愚痴といつまも
批判してるようなやつと同じで。傍からみればその恋人の
ことがスキだという抑圧はバレバレ。
君達はそれと同じでしょ。
ストーカーみたいなもん。
74優しい名無しさん:01/12/21 14:10 ID:???
>73
恋人(横の関係)と親(縦の関係)一緒にしている時点で失格。
赤ちゃんまで落第しろ。
75優しい名無しさん:01/12/21 14:31 ID:???
親憎み系スレッド立ち過ぎです。
統一してください。
76優しい名無しさん:01/12/21 14:43 ID:???
煽りさんが後を絶たないため、必然的に複数スレとなる。
一番肝心なことは、煽りさんが発言を専用スレで言う心掛け。
77優しい名無しさん:01/12/21 14:46 ID:???
馴れ合い以外の発言は煽りとされてしまうのでしょうか?
78優しい名無しさん:01/12/21 14:50 ID:???
いちいち反応するから煽りが絶えないんだよ
煽りは無視すべし
79優しい名無しさん:01/12/21 14:58 ID:???
>>74
禿同。しかも73はストーカーと一緒にしてるし(ww
80優しい名無しさん:01/12/21 14:59 ID:???
煽り隔離スレに何処かをして欲しいよ、
そうでない限り難民になってスレは乱立のままよん。
81優しい名無しさん:01/12/21 16:25 ID:???
>>69の、54さん
いえいえ結構です!>今夜のレス

それより、母親憎しと思って辛いのなら、
是非、もチッと その方面の勉強してから書いてよ

私は夕べからの書き込みに参加してなかったんで遅レスだけど
今読んでみて、53さんに噛み付く理由が判らない
その後もオマエモナーとか書いたり
直面しているハズの問題について、
「興味があります、教えて、レス下さい」
なんて、ココで相手に聞いていて、嘘っぽい。。。
私ゃ、必死で自分の状況について、色んな角度からの
本を読み漁ったさ!それでやっと、自分の事、
客観的に見られるようになったし判ってきたよ

思わず横レス入れましたっ
82優しい名無しさん:01/12/21 16:55 ID:???
ママー!ママー!
83優しい名無しさん:01/12/21 17:54 ID:???
グッバイマミー!
84優しい名無しさん:01/12/21 18:31 ID:???
マミー石田
85優しい名無しさん:01/12/21 18:33 ID:???
>77
ここで馴れ合ってるのは、煽り側じゃねーの?
寂しいなら、寂しいって正直に言えば?
86優しい名無しさん:01/12/21 18:45 ID:???
てゆうかこのスレの主旨って何?
87優しい名無しさん:01/12/21 19:08 ID:???
>>81
禿同。なんかヘン。
88優しい名無しさん:01/12/21 22:18 ID:???
要は知人との話題の為、キワモノの話の種として仕入れたいんだろ?
「ああいう人たちって実はこんなこと考えてるのよ。嫌よね。」
とかさ。それぐらいの興味の浅さしか感じない。
あ、これにレスしなくていいよ>54。
89優しい名無しさん:01/12/21 23:23 ID:???
みなさん、こんばんわ。とはいえ招かざる客のようですね、私。
>>62
詳しく、分かりやすいレスどうも有難うございます。参考になりました。

>>63
ALLでは確かにないですね。ゴメン。イヤミな感じを与えてしまったなら、
誤ります。

>>65
その女の方とは、私は別人ですよ。

>>81
別に53さんに噛付いてはいないですよ。
本ですが、その方面の本は沢山ではないけど、多少読んだことありますよ。
勉強不足と言われればそれまでだが・・・
9054:01/12/21 23:30 ID:???
続)
>>88
>要は知人との話題の為、キワモノの話の種として仕入れたいんだろ?
「ああいう人たちって実はこんなこと考えてるのよ。嫌よね。」
とかさ。それぐらいの興味の浅さしか感じない。

そんなことは絶対ないよ。でもこれ無理して、読まなくてもいいよ。
9154:01/12/21 23:36 ID:???
(トータル)
悪気はなかつたのですが、何かと私の書いた内容について、不愉快な思い
をされた方がいらっしゃたようですね。うーん、このスレ、ロムされている
方にも・・・。
お詫び申し上げます。ゴメンネ。
92優しい名無しさん:01/12/22 03:10 ID:???
>91
気にしなくていいんじゃない?
あたしの友人に、普通の家庭で普通に育った人がいるけど
その人と話してるうちに、あたしの子供の頃の話になって
当然虐待の話になるよね
友達にしたら、自分がどれだけ井の中の蛙だったか、身に沁みたって
で、丁度その話題をしていた頃、虐待死のニュースが多かったので
おかしいなと思ったら、誰でもが児童相談所に知らせられる
そんな世の中になって欲しいねって話をしていた
彼女は彼女で、彼女の子供の学校のPTAの会でそういう話題が出たそうだ
で、自分に何か出来ないかと思った彼女は、カウンセラーの勉強を
始めたよ、実際にカウンセラーになるかどうかは別として
啓蒙活動をしたい、その役に立つならって
だから、わからない理解出来ない事があると、あたしに質問してくるよ
知らないんだから、聞いてもいいんじゃない?冷やかしでなければ
93優しい名無しさん:01/12/22 21:46 ID:???
キャラを変えてのご参加か…。
94優しい名無しさん:01/12/22 23:14 ID:???
>>91

>>あたしの子供の頃の話になって当然虐待の話になるよね
 
当然かなァ? 私はあまり言えない親友にさえ話したことない。

過去の事話しちゃえば楽になれるんだろうけど
9594:01/12/22 23:17 ID:???
>>92だったゴメン!
96優しい名無しさん:01/12/22 23:42 ID:???
>93
あーあ、言ってしまったか(w
97優しい名無しさん:01/12/22 23:57 ID:???
>>92
jisaku jien ha mittomonaiyo
98優しい名無しさん:01/12/23 01:55 ID:???
>>92
ここは質問スレじゃない。仕切るな。

>>91
気にしろ。そしてもう来るな。

>>94
92の脳内の友人かもしれない。
9992:01/12/23 02:25 ID:???
仕切ってねーよ
提案する事の、どこがいけないんだ?
10092:01/12/23 02:26 ID:???
>94
そういう付合いの友達なのよ
あたしも、彼女の過去にあった事聞いてる
10154に問いたい!:01/12/23 15:05 ID:???
>>54が嫌われ、煽りだと完全に確定したのは
「離れる」内容で煽ってるからだろ。

親から離れる系煽りがうざいんだよ。
なにが勝ち組、負け組だバカ。
てめーも離れたから勝ち組みだと思ってんじゃねーよ!!市ね!
102優しい名無しさん:01/12/23 15:09 ID:???
>>94
別に無理して話さなくてもいいんではないのかな?
話したくて話せたら 話したらいいし・・・・
自分も話せるようになったのは随分年をくってからだったもんな・・・
103優しい名無しさん:01/12/23 15:20 ID:???
結局おまえらはマザコンなんだよ
恨んでるつもりでも心の底では「ママー、ママー」なんだよ
めでてーな藁
104優しい名無しさん:01/12/23 15:24 ID:???
>101
何ムキになってるんだ?(プ
今時「市ね!」って・・・ワラ
105優しい名無しさん:01/12/23 15:39 ID:aLS7rwWo
とにもかくにも
あらゆる親子関係スレに頻繁に登場しては
「勝ち組」「負け組」発言を繰り返す
馬鹿が一番鬱陶しい。
もういい加減にしてくれ。

今じゃすっかり「勝ち組」「負け組」という言葉を見ただけで
苛立つようになっちまった。
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108yasasiinanasisann:01/12/23 15:50 ID:lfq6ljmW
でも、”共依存”っていう事象もあるからねぇ・・・。
わしゃ、何も知らんけど・・・。
109優しい名無しさん:01/12/23 15:59 ID:???
”共依存”>今年の流行語ですか?
110優しい名無しさん:01/12/23 16:06 ID:???
>成人していながら、親から離れられないゴミ。
>「親に苦しめられた」と言いながら同居していたり援助受けていたりする奴。

いるいる。人間のクズだね。
いやなら自立しろよっての。
111優しい名無しさん:01/12/23 16:12 ID:/6Yo5iQi
病気を親のせいにして現実の問題から逃げてるだけ。
親が愛情くれなかったからと自分の責任を回避している。
おまえが病気なのは努力をしない怠け者だからだよ。
すべて自分の責任だ。
成人しても家にべったりいすわってるがこいつらの特徴でもある。
こいつらの主張する虐待も被害妄想である場合がほとんど。
病気のうっぷんを親にやつあたりしつかの間の安楽を得ているに
すぎない。
112優しい名無しさん:01/12/23 16:16 ID:???
親が愛情くれないのが虐待?
孤児院で育った子供はみんなメンヘルになっちゃうの?
113優しい名無しさん:01/12/23 16:34 ID:???
そもそも親の愛情が欠落していることと病気の相関関係は
立証できないからね。トラウマやac理論は仮説に過ぎない。
仮説をさも真実のように話すやつらは滑稽だよ。
114優しい名無しさん:01/12/23 17:12 ID:???
立証できないからないとか言ってるやつはサルだね。
115優しい名無しさん:01/12/23 17:18 ID:???
「息子が憎い人集まれ!」or「娘が憎い人集まれ!」
のスレを立ててもいいですか?
116優しい名無しさん:01/12/23 17:38 ID:???
なるほど
117優しい名無しさん:01/12/23 20:16 ID:frV02Bti
母親を憎みたくないよ。
お母さんのこと好きになりたいよ。
でも、されてきた事を無かったことには出来ない.
憎まないと私がまともになれない。
辛いよ。憎みたくて憎んでるんじゃないんだよ・・・。
118優しい名無しさん:01/12/23 20:39 ID:???
俺もいまだに母親を憎んでる、
たぶん母が死ぬまで和解は無理だと思う
憎む理由は母がヒステリーで家中に自分のストレスを
ぶつけていたから、
体罰もかなりきつかった、布団たたきで滅多打ちにされたこともある
怨念の塊のような自分の母を俺は軽蔑しているよ。
カウンセリングでほんの少し良くなったけど
直るまで時間がかかりそう、
119優しい名無しさん:01/12/23 22:32 ID:???
メンヘル板の人たちって、バカっつーか、ガキっつーか。
使えない人が多いよね
理想と、現実的な目標と、そのための行動を区別できない人が多すぎ。
妄想と感情だけで語るんだよなあ。
120 ◆6fq4wwgc :01/12/23 22:38 ID:???
>>119
そんな事言わないで下さいね。悲しい・・。
私は、一応、大人と言われる年令ですが、全然シッカリ出来なくて。
私の事だなーって・・。
121優しい名無しさん:01/12/23 22:57 ID:???
>>112
孤児院で育った子とか最初から本当の親でない事を知っている子は
そんなにはメンヘルにならないと思う。

あきらめみたいな需要ができるじゃん?本当の親でないんだから
愛情が少なくてもしかたない・・・とか
本当のお母さんだったら絶対私を愛してくれるはずなのに
どうして早く死んじゃったの?おかあさーん!とか。

でも本当の両親なのに愛情もらえないと行き場(逃げ場)がないよね。
122優しい名無しさん:01/12/23 23:41 ID:???
>>120
>>119はバカコピペなんで、相手にしない方が。。。

>>121
そうだね。
あー、孤児院で育ってたら、どんなに楽だったろう。
親のいない子がうらやましいよ。
123蕎麦 ◆oKg521mE :01/12/23 23:45 ID:???
何のわだかまりもなく「尊敬しているのは両親です」って言えればどんなにいいか。
今のところ少しでも尊敬しているのは父親だけ。
124優しい名無しさん:01/12/23 23:54 ID:???
>あー、孤児院で育ってたら、どんなに楽だったろう。

なんで孤児が楽だってわかるんだ?
どうしようもないやつらだな。
おまえらなんかどんな家庭で育っても文句いってると思う。
ただ隣の芝は青くみえてるだけなんだよ。
自分だけが苦しいなんて思ってる甘ったれだと思う。
125優しい名無しさん:01/12/23 23:57 ID:???
>>124
お前も苦しいんだね、毎日毎日さ。
親嫌いなんじゃないの?ほんとは。無理すんなよ。
ラクになるよ。
126121:01/12/24 00:01 ID:???
>>122
でしょおー。
世間の人って孤児院で育った子やもらわれっ子に対しては意外と素直に
理解してくれるよね。親がいなくて大変だったんだろうにね。って。

ほんとの親がいる子の親子関係の問題を分かってくれる人は少ないよ。
かなしいね。

さげちゃっていいのかな?一応sageときます。
127優しい名無しさん:01/12/24 00:20 ID:???
両親を尊敬してるって言える人って、サムイ
他に、人生観が変わるような人と、出会った事ないのかよ
ちっせー人生だぜ
128優しい名無しさん:01/12/24 00:25 ID:???
>>127
親憎し派だけど、そうは思わない。
129優しい名無しさん:01/12/24 00:44 ID:???
>>124
だって、孤児院だったら鼻の軟骨が曲がるほど
殴られる事もなかったろうしさー。

毎晩、夕食食べれたろうしさー。

殺される心配なんてなかったろうしさー。

想像力のなさそうな124にこんな事いってもしょうがないんだけどね。
130優しい名無しさん:01/12/24 00:57 ID:???
でも孤児院さんを羨むのは極端だと思うよ。
彼等は寂しくなかったかもだけど、それなりのまた別の苦労はきっとある
のだから。
うらやむのは「普通の親」だけにしておいた方が変な軋轢は生まないと
思うよ。妙に誤解されるようなことはやめよう。
131優しい名無しさん:01/12/24 01:09 ID:???
>>130
そりゃそうだね。
孤児院で育って苦労した人、ごめんね。
132優しい名無しさん:01/12/24 01:39 ID:3vXJFQLN
この発言にはびびった。というかガキ親再確認した。
「男はエッチな写真とか壁に貼ったりするもんでしょう」
所詮ドラマとかのイメージだけで、結びつけて決め付けるなクソ死ね

何がドラマのような家庭がしたいだ。
オマエが問題人なんだよ
ガキが
133優しい名無しさん:01/12/24 01:47 ID:???
殴られるのも愛情だってわからないか?
殺されなくてよかったじゃんワラ
134優しい名無しさん:01/12/24 01:52 ID:???
133 暗っ・・・お前…そーとー来とるナ〜
  こーいうトコ煽るのが唯一の慰めか?
135優しい名無しさん:01/12/24 01:54 ID:???
いやいや、マゾなんだよw
136優しい名無しさん:01/12/24 01:54 ID:???
職業的に煽ってるやつがいるんだよ。
137優しい名無しさん:01/12/24 01:57 ID:???
ママー!
僕をいじめないで
おっぱい吸わせて
ママー ママー
138優しい名無しさん:01/12/24 01:57 ID:???
いやいや、どっか別スレで煽られてここへ来て仕返ししてるんじゃないか?
139優しい名無しさん:01/12/24 02:02 ID:???
冬休みだし・・・
お年玉、分けてくれ
140優しい名無しさん:01/12/24 02:07 ID:???
虐待されたり、親にひどいことをされて
親を憎むのはわかります。
親を憎むこと自体はあってもいいと思いますよ。

まさかありえないとは思うけど
そんだけされておきながら
親と同居してたり援助受けてたりはしてないよな????

ちゃんと離れてるか?>>117 118
>>127 128 129

そのへんどうなんでしょうか?教えてください。
この質問にいらだつようなら、>>106をお読みください。
141優しい名無しさん:01/12/24 02:11 ID:???
>140
呆れるので「親を憎んでるヤツは甘ったれ」スレの
>652をご覧下さい
142優しい名無しさん:01/12/24 02:18 ID:0H+c4Tkj
>>141
その親スレの656だが、ワラタ。
相互にスレを見ている人が多いみたいだね。

なんとか自分を変えていくにはやっぱり親から離れることが
第一歩なのだと思います。

親の影響を受けて悪くなっていることがわかった時点で
親元にいつづける=悪い影響を受け続け、自分が悪化する
ことなのですから。

親に虐待され続けている子供を、行政権力で引き離すのと同じ事を
自分の力でやったとき、それが自己改革の第一歩なのだと思います。
143優しい名無しさん:01/12/24 05:05 ID:???
母親がにくいあまり結婚願望までなくなってしまった。
144優しい名無しさん:01/12/24 05:10 ID:???
憎み系スレッドは統一してくれ
145優しい名無しさん:01/12/24 05:13 ID:???
>>144
いや、統一されたこともあったが反対された。
細かくて複雑な問題なんだ。母親好きでも父親嫌いな人とかは
一つだと困る。
146優しい名無しさん:01/12/24 05:18 ID:???
>145
「我が子が憎い人スレッド」とかそのうち立ちそうだなw
147優しい名無しさん:01/12/24 06:25 ID:???
問題はその問題に自分が依存してる点なんだよね。
148優しい名無しさん:01/12/24 09:19 ID:???
>>147
ただ、客観的には自分だけの問題でないにもかかわらず、相手方は
一人だけの問題だと思っているところに問題がある・・・。複雑!
149カウンセラー曰く:01/12/24 22:52 ID:???
「親を憎んでしまうのも仕方が無い」、というふうに
自分の「負」の感情を肯定してやると
いずれ自分の親や他者の欠点も許容できるように
なってくるそうです。
150優しい名無しさん:01/12/25 00:11 ID:???
>>143
あー、それ解かるな。
そもそも、家族・家庭って息苦しい印象しかないもんね。。。
151優しい名無しさん:01/12/25 13:26 ID:???
どうやって憎んでも仕方がないってきりをつけるのかな?
負の感情を認めるって難しいんだけど。
あんな糞親だから子である自分にしたことも
仕方がないことなのだ…とかかな。
152151:01/12/26 21:14 ID:???
ごめん自分スレストッパーでした。
みなさん無視してやってください。スマソ、逝きます。
153優しい名無しさん:01/12/26 23:23 ID:???
みなさん、こんばんわ。
またしても私の不在の間にいろいろな方がカキコされたのですね。
本来、一人一人にレスを返すべきなんでしょうけど、ゴメンナサイ、ちょっと
まとめて書きますね。

うーん。やはり難しい問題ですね。けれど、かなりひどい虐待を受けた方も
いらっしゃるようで、そのような方に対しては言語で表現できない程の、
深い悲しみを覚えますね。可哀想という言葉は聞きたくないかもしれないけど、
やはり人間である以上「可哀想」と言わざるをえません。
何かこれ以上は、上手く書けそうにないのでやめます。

けれど、全くもって安易な発想かもしれませんが、此処で議論しているみんな
のそれぞれの心の問題がいつか解決しますようにと、心から願います。

というわけで私はこのスレから逝きます。レスしてくれた方々どうもアリガト。
154優しい名無しさん:01/12/27 01:33 ID:???
151さん、ソレ考えすぎ!v 逝かないで・・・

ここって、急にザザッとレスが続いたり、
かと思えば何となくレスが途切れて下がって行ったりと色々です…
私は「親憎し系スレ」をハシゴして独り言をよく書き込むけれど
「あ、淋しー……(レス止まってて)」なんて、しょっちゅうっスよ
155優しい名無しさん:01/12/27 01:38 ID:NUIuoGN6
ところで>>153 って、誰だ???
「私」と書かれてもワカランぞぉ〜!!!
156優しい名無しさん:01/12/27 01:51 ID:???
>>151
154さんに同意。気にしすぎですよ。
でも、どっちかと言えば、
下のスレでやった方がいい話題かもね。

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1009293601/
157優しい名無しさん:01/12/27 02:57 ID:???
>151
私の場合は、親に代わってというと変ですが
自分を無条件の愛情で関わってくれる人、相手との出会いで
親がくれなかったものを、この人達がくれる
だから、親に拘る必要ないんだと思えました
私に、それに気付かせてくれたのは、子猫でした
自分が欲しかった物を、相手に渡す
自分が欲しかった物を、相手がくれる
純粋にそれだけでした
そして、自分の為に泣くという行為が、どういう事か知りました
参考になると幸いです
158143:01/12/27 04:30 ID:???
高校生のころ結婚する気はないと親父にいったら殴られたなあ
159優しい名無しさん:01/12/27 14:17 ID:qcwosOJ7
母親に「おまえは将来犯罪者になる」とか言われました。
母親を兄弟は「お母さん」と呼ばないで「おばさん」って呼んでます。
160優しい名無しさん:01/12/27 14:20 ID:???
>>159
あなたはとても正しい人ですね。
161優しい名無しさん:01/12/27 16:24 ID:r1mPcQq6
>>159その母親が犯罪者つくりそーな人格ってだけだよね?
162優しい名無しさん:01/12/27 22:15 ID:JtV+49MM
161良く言った。感動した。マジで。
163151:01/12/27 22:23 ID:???
>>154>>156
そうだね。確かに考えすぎだったかも…。
156さんの方のスレ、そっちものぞいてみるね。
>>157
レスありがとう。猫私も好きだな。一人暮ししたら飼いたいよ。

仏さまのような穏やかな顔した母に対して
沸沸とした憎しみを持ってる自分をとても肯定できないです。
同時にそれ以上の自己嫌悪におそわれる。
164優しい名無しさん:01/12/27 22:58 ID:???
理屈は分かる。恩とかどうとかってのも分かる。すごぉく分かる。
でも、声聞いただけでDEPASに走らなければならなくなる。
要するに、感情回路をぶっ壊してくれたんだよな。 っつたくぅ。。。
165優しい名無しさん:01/12/28 03:50 ID:???
人の部屋を探るのが好みのバカ親
いーかげんにしろっ!
ちょっと家を留守にすると、部屋中調べまくってる。
大概にしてくれ。
人の部屋を探るのが好みのバカ親
いーかげんにしろっ!
おまえが私を追い詰めてるんだよっ
いーかげん、趣味でも持てば?人の部屋を探る暇もないくらい没頭できる趣味を。
こういう無趣味で人の干渉ばかりするバカ親って最低だと思わん?
望める事なら、オマエらなんかの子供に産まれて来たくなかったよ。
166優しい名無しさん:01/12/28 03:57 ID:???
死体でも隠してあると思ってんのかなぁ?
と疑われて散策されてるように取るよ。
バーカ。私がそんな事するかよ!
無暴力主義なのに、そんな事も分かってない奴らは、常にチェック。
こいつが親じゃなかったら、私はもっと追い詰められる物がなかったのに。
167優しい名無しさん:01/12/28 04:03 ID:???
こんなとこで吼えてないでママに直接言えばいいじゃん
マザコン君達
168優しい名無しさん:01/12/28 04:04 ID:???
うん、そうする。ありがとう。
169優しい名無しさん:01/12/28 04:04 ID:???
>ちょっと家を留守にすると、部屋中調べまくってる。
>大概にしてくれ。
>人の部屋を探るのが好みのバカ親
>いーかげんにしろっ!

アホ?
家出れば解決するじゃん。
170優しい名無しさん:01/12/28 04:04 ID:???
うん、そうする。ありがとう。
171優しい名無しさん:01/12/28 04:07 ID:???
自立できない人間になったのはママのせいなんだ!
みんなママが悪いんだ!
ぼくは悪くないの!
172優しい名無しさん:01/12/28 04:09 ID:???
うん、そうだね。その通り。
173優しい名無しさん:01/12/28 04:09 ID:???
>>169
家出して済む問題じゃないよ。
マンション借りる保証人って、結局親しかいないじゃん。
保証人だと、あっさり大家もキーを渡す。
出ても家の中でも、どっちにしろ、しつこいんだよっ奴らは!
部屋に鍵つける事は決定した。
174優しい名無しさん:01/12/28 04:11 ID:???
>マンション借りる保証人って、結局親しかいないじゃん。

保証人会社に頼めば解決。
175優しい名無しさん:01/12/28 04:12 ID:???
保証人を代行してくれる業者があるよ
タウンページめくってみなよ
176優しい名無しさん:01/12/28 04:13 ID:???
寮付きの仕事を探すという手もある
177優しい名無しさん:01/12/28 04:16 ID:???
保証人代行って怪しくない??
金をぶんだくられたりとかさ〜
でも、親だって言ったら大家って開けるのよね。
こりゃ完全なる家出しかないかもね。
178優しい名無しさん:01/12/28 04:22 ID:???
ぶちぶち愚痴りながら同居するより百倍マシ。
離れたから解決するわけでなくても
同居し続けるよりはずっとよし。
179優しい名無しさん:01/12/29 22:42
今日、母親から小包が来ました
いつものように、食べるものと服
これだけ見たら、いいお母さんに見えるでしょうが
私にとっては、彼女の行為は偽善でしかないんです
彼女には、物心ついた頃から、精神的虐待・肉体的虐待を受けてました
父親も、同じです・・・二人共素面でそういう親でした
親の側に立って第3者として見れば、両方の気持ちはわかるんです
手に取るように・・・
父は、始め林野庁に勤めていたそうです
そのまま勤め上げれば、普通の父親で終わったと思います
母が、「都会に住みたい」と、わがままを言い(姑問題もあったらしい)
林野庁を退職し、大阪に引越します
しかし、実母を捨てて来た、妻の言いなりになったという罪悪感か
父は、仕事が長続きせず、パチンコにのめり込みお金を入れなくなり
母はお金を入れない、働かずパチンコに明け暮れる夫に毎日
グチグチ文句を言います
そんな二人の鬱憤は、私達姉妹に向けられました
これが、第3者から見た、両親です

続きます
180優しい名無しさん:01/12/29 22:50
続き

姉は、母とそっくりな性格をしていたので、母は何かと姉を頼りにし
私を疎外しました
それは、両親の離婚により、ひどくなりました
容姿をけなされたり、父にそっくりな性格だと、性格をけなされたり
2人と1人という感覚の家でした
高校卒業後、遠くに就職先を決め、家を出ました
しかし、まだその頃は母に愛される事を願っていました
でも、結婚し子供が出来て、子供が2才の時、愛されていない事を
実感させてもらいました
姉の子は抱き上げるのに、私の子は抱き上げない
姉の子には会いに行くのに、私の子には声を聞こうともしない
私の結婚生活の始まりも、母によって破綻を招かれました
その時住んでいたアパートの敷金を私が負担したからと
私に内緒で、夫に「離婚の時出ていくのは、あんたやで」と言ったそうです
結婚生活もDVに晒され、子供が5年生の時離婚しました
そんな状態でも、母の愛情を期待する事をやめられませんでした

続きます
181優しい名無しさん:01/12/29 22:58
続き

その後、結婚中に発症していたPDにようやく気付き病院に行きました
長年のPDに気付かず慢性化していました
そして抑うつ状態になっていました
それでも、頑張って働いていましたが、激鬱が原因で仕事を無くし
現在、生保のお世話になっています
病院で、医者から原因は「母からの精神的虐待」「夫からの精神的虐待」
この両方が自信を失わせ、不安感を高める事になったためと言われました
母と離れて、もう20年以上経ちます
しかし、母からの愛情を15年ほども諦め切れなかったのです
時々送られてくる小包も、私を打ちのめします
中身は、私の事をなーんにもわかってない事が見て取れる内容だからです
私の嫌いな食べ物、母が着古したボロいババ臭いデザインのもの
彼女は、小包を送る事によって、心配する母を演じてるに過ぎないのです
離婚の時も、「子供を置いてくるなら、実家に帰って来ていい」と言われました
DVを理由に離婚するのに、そんな夫の元に子供を置いて来れるはずもない
自分だって、子供を連れて離婚したくせに・・・わからないのか・・・

続きます
182優しい名無しさん:01/12/29 23:07
続き

子供の頃、母が留守にした時に大泣きしましたが、それ以来自分の為に
泣いたという記憶がありません
というよりも、自分の本当の感情がどこにあるのか、わからなくなったんです
最近、子猫を飼い始めました
その子猫と触れ合っていて、いろんな事に気付きました
私は、子供好きなんですが、それは自分が子供にしているような事を
自分がして欲しいという気持ちの裏返しである事がわかりました
子供というのは、慈しまれ育つべき存在なんだと思います
そうでなかった私は、誰に愛されてるだろう
ずっとさ迷っていたのを、子猫が教えてくれました
息子がいます、子猫がいます
私が、どんな人間であっても、そんな事関係なく無垢な愛情を私に
与えてくれます、そして私も与えていたんですね
今まで、気持ちが整理出来なかったため、受けとっていた荷物
今年は送り返そうとおもいます
そして、自分の気持ちを全て書いた手紙を添えて
恐らく、ニ度と母と会わないと思います
私は、私の大事な家庭を愛して行こうと思ったら、吹っ切れて
親にそういう手紙を書かなければならない自分の為に、何10年かぶりに
自分のために泣けました
これが、自立かもしれません
がんばります

長文&語り、ごめんなさい
誰かに聞いてほしくて・・・
183優しい名無しさん:01/12/29 23:13
保全
184優しい名無しさん:01/12/29 23:37
>>179-182
えらかったね。よく頑張ったね。
つらいけど、歩いていこうね。
ぼくも頑張る。
185優しい名無しさん:01/12/30 20:29
>>179-182
すごく心を打ちのめされました。よく長い間頑張ってこられましたね。
私も似たような境遇ですが勇気を持って関係を断ち切れるかわからないけど
なんとか少しずつ頑張るよ…。
186優しい名無しさん:01/12/31 03:30
母を軽蔑したいんだけど、それがばれたら怒りだしそう。
「私だってアンタのことなんか、好きでも何でも無いわよ!生まれて来たから
しょうがないから、いい親のフリして育てただけよ!」って本音を言われそう。
「本当は大学時代に戻りたいのよ!」って。
これは一回言われたんだ。
戻れるとしたら何時に戻りたい?みたいな話したら、「大学時代に戻りたい。」って。
それは、私の生まれる前じゃん!って言ったら、でも、ほんとなのよ・・・、って・・・。
私の前で言うかなァ。普通。おかしいよね?

なんか、優越感を持って接してしまいそう。人間として、私のほうが上よ?みたいな。
そんな自分も嫌だよ。
187優しい名無しさん:01/12/31 16:12
私は小さい頃から虐待されてた。
些細な事で殴られ蹴られ、雪の降る日に裸で外に出され水をかけられたこともある。
体中あざだらけの私を心配してくれて、近所の人が意見してくれた事もあるが
母は聞く耳をもたず、逆切れしてた。数日後、私は親戚の家に預けられた。
そこでの生活は本当に幸せだった。叔父、叔母、いとこ・・みんな優しかった。
叔父の家には男の子しかいなかったこともあり、とても可愛がってくれた。
数年間その家で暮らしていたが、叔父が転勤で引っ越す事になり私はまた家に帰る事に。
・・毎日毎日虐待された。弟は猫可愛がりで、私には食事も与えてくれなかった。
そんなある日、たまに連絡をとっていた父から一緒に暮らそうと言われた。
父のところに行く時母は「これであんたとの縁は切れる、あんたと私は他人なんだから
よーーく覚えておきな」と言われ、あっそーって感じだった。
父のところに行ったは良かったが、新しい嫁とそりがあわず、結局母のもとに帰ることに。
私は「どっちでもいーから、金出してよ、一人暮らしするから!!」と言い続けたが
父も母も世間対を気にして、まだ若いからとさせてくれなかった。(当時私は14歳)
そして、またあの家に・・。度重なる虐待をうけるうちに、私は母に殺意をもった。
いつか殺してやる!!心の底からの気持ちだった。
188187:01/12/31 16:25
ある日、母はまたいつものように些細な事で怒り始めた。
私は黙って殴られてたが、蹴られた拍子に私は倒れ、テーブルで頭を打った。
生暖かいものがドロッとした感じで流れてきた。血が出ていた。
それをみて、私の中の何かが切れた。
母を殴った。蹴った。本当に胸がすっとした。
向こうも抵抗したが、私は死ぬ気で向かっていった。ボコボコにした。
泣いている母を見て、私は笑った。なんて簡単なことだったんだろうって。
我慢する必要なんかなかったんだって気がついた。
気がつくと、母が包丁を手に立っていた。「殺してやる!」と。
私は笑いながら「刺せるもんなら刺せよ!」と言った。
死んでもいい。と思った。母は出来なかった。泣いていたが同情する気には
なれなかった。それからは毎日、母との修羅場だった。
私は今までのされた分を取り返すように、殴った。
「あんたは私の子じゃないからでていけ!父親の所にいけ!」
と言うので「一人暮らしするから金くれよ!」と言ったが
「他人の保証人にはなれない」と断らられた。
私は彼氏と住む事にした。そこしか行く所がなかったから。
189187:01/12/31 16:37
暫くして結婚、そして離婚。
離婚したときも母は「あんたは他人なんだから世話してくれる男でも
みつけてどうにかしな」といわれた。私は叔父に保証人になってもらい
一人暮らしをしている。母は「あんたは他人だから、財産は全部弟のもんだから」
とか、くだらない事を言ってる。つーか、いらねーよ!つーの。
今では母も年をとり前みたいに喧嘩することもないが、私はあの女は嫌いだ。
いまさら憎んでもいないけど、親だとも思ってない。世話にもなってないし。
私は母が死んでも悲しいとか思わない。

長文スマソ!
190優しい名無しさん:01/12/31 16:52
>187-189
ひとりで良く頑張ったね
でも、叔父さんの家で暖かい家庭を経験してるから
それを大事にしてね
母親への憎しみだけで自分の人生終わらせないでね
あなたの人生が、これから先暖かいものになる事祈ってます
191優しい名無しさん:01/12/31 17:11
なんじゃそら。
192優しい名無しさん:01/12/31 17:50
>>179-182
遅レスですけど良い話をありがとう。
>何10年かぶりに 自分のために泣けました

同じ経験があります。久し振りに自分のために泣いて、
私は生まれて初めて寂しいと思えた。嘘みたいだけど本当です。
寂しいという感情が麻痺していたのは、
やはりどこか間違っていたんだ、と思う(今はまた調子が悪いけど)。
・・・とりとめのない感想ですみません。
193179:01/12/31 19:07
>184>185>192
ありがとうございます
あんまり長くなりすぎて、怒られるかなと恐る恐る書いたんですが
凍ってたような自分の感情が、溶けて流れ出したというか
今までとは違う実感するものを感じられて、うれしくて書きました
まだ、これからが大変なんだろうけど、頑張ります
194優しい名無しさん:02/01/01 17:35
保全あげ
195優しい名無しさん:02/01/01 19:15
家なき子 :02/01/01 16:58
うちの親の話です。
まず高校の頃から母親は『お金がかかるから、もう嫁にいってほしい』と
のたまってた。そして、美容室にもろくに行かせてもらえなかった。
参考書も『女に学はいらない』と言われ買ってもらえなかった。
強制的に畑仕事をさせられた。
『友達にこんなとこ見られたらはずかしい』といったら
『そんなところを見て嫁にほしいと思うんだ!』と言ってゆずらない。
干してあるショーツを見て『生理が来たか』というクソ爺もいた。
夜、勉強をしていると『電気代がもったいないから、早く寝ろ!』と
言われる。そんな母親と反対に父は、『もっと上がいる!』といって
それなりの成績も認めてくれない。
制服もクリーニングにろくに出してもらえず、不潔な女子高生だったと思う。
いま思うと高校卒業までひとりの人間として扱ってもらえていない気がした。
そんな環境で高校でもまあまあの成績をおさめて都内の私立大学へ進学した。
行くまで県内の国立大学をイヤと言うほどすすめられる。
理由は、東京に出たら帰ってこない気がする、だそうで。
留学したいと言ったら、アメリカへ行ったら帰ってこない気がするといって
阻止される。見栄っ張りの父は大学院ならいいという。
守銭奴の母親は成人式も『金かかるし、振り袖はいいよな』で
着せてもらえなかった。
金がないというから自分で奨学金を申し込んだ。
無駄遣いはするなというから、上京後、バイトをして遊びにも行かず、
地味な4年を過ごした。
卒業してから、親は庭に石を並べ立派な庭をつくり、
立派な車庫もつくった。金はなかったんじゃないの?
会社のこと、何を相談しても『おめーが悪いんだ』ってことになる。
『それは大変だね』『辛かったね』なんて言葉を聞いたことがない。
自分たちが親の面倒を見ようともしなかったのに、
私にはずーっと面倒を見るようにプレッシャーをかけつづける。
私の知らないところで勝手に見合い写真を渡している
(しかもすげーブスなやつ)。
しかも話を進めている。私の幸せなんか微塵も考えていない。
これでも親を憎むなと言えます?
今年、やっと親元での正月を拒否しました。
東京の正月はいいですね。なんか文化的で。
ひとりぼっちだけど自分でお煮しめをつくって、初詣に行って、
結構、楽しいです。
早く結婚して、あったかーい家庭をつくりたいな。
神様ここまで苦労したから、この願い、叶えてね。
196暗い名無し:02/01/01 19:34
母親を憎んだんですけどねぇ。
今ではもう母親も呆けています。
呆けても世話する気にはなれないけど、呆けた母親憎みつづけるにはパワー不足を感じてます。
197優しい名無しさん:02/01/01 20:42
母親の愛情を期待しなくなったら、
急に楽になった。それと背筋がシャキッとする感じがした。
あと大事な何かが凍った気がする。

私の心には氷点がある。

でも凍らせると楽よ。

溶かしてくれる人ができるまで
凍りっぱなしでいいんじゃないかな。
198優しい名無しさん:02/01/01 21:39
兄弟間での確執みたいのってないの?
199ちま:02/01/01 21:53
この前もうかなりむかついて、持ってたカッターで切ろうと思った
けど、ブタ箱はイヤだから自分切った
200優しい名無しさん:02/01/04 14:29
母親はべつに憎くありませんが何か?
201優しい名無しさん:02/01/04 19:14

こいつはいろんなところでイタレスをつけてるな
202優しい名無しさん:02/01/06 08:15
保守
203優しい名無しさん:02/01/06 08:20
お母さん、ちゅきでちゅよぅ。
204優しい名無しさん:02/01/06 17:16
>>197 禿げ同
205優しい名無しさん:02/01/06 17:28
ここの人で大人の男とかも
いるんだったらお母さんが可愛そう!!
206優しい名無しさん:02/01/06 17:29
親を憎んでもひょっとして無駄かも。。
207こあもじ:02/01/07 01:04
>>169

家をでれば解決する問題ではない

なぜなら、常識的な(正常な)親は、たとえ同居していても
そこまで部屋を捜索したりしないからだ
208こあもじ:02/01/07 01:07
親から被害を受けた人たちが、自分たちの親の「異常さ」を再確認している

このこと自体は非常に有益なのである。

「親を批判するな」とカキコして荒らしている人たちは

「親を崇拝するスレッド」でも立てて、自己満足してほしい

君の親は常識的だったかもしれないが

非常識な親にあたってしまう子もいるんですよ
209優しい名無しさん:02/01/07 01:10
おれは、3ヶ月前から、彼女の家に同居してるが、
彼女の母親とやりたくてたまらん・・・・
210こあもじ:02/01/07 01:17
>>209

それって、母親が憎いの?
211優しい名無しさん:02/01/07 01:18
>>210 いや・・・スレ違いだけど。
   44歳でなんであんなに色っぽいんだ・・・
212優しい名無しさん:02/01/07 01:22
たまにいるよね。やけにフェロモン出してる
中年女。
213優しい名無しさん:02/01/07 16:34
私は>>169の母親のようなことを父にやられてたよ。
ケコーンして家を出てよかった。
しかし今は親の干渉が弟に行ってるらしい。
はよ家でなさい>弟。

しかし、趣味(パソコン、ゲーム、アニメDVD、オタク商品コレクション)に
金がかかってる弟は、イヤな親でも生活と趣味のために
そのまま一緒に暮らしてるほうが得だと思ってる甘ちゃん。
214こあもじ:02/01/09 00:09
「育ててやっている」という態度で子を見るから
なんか動物か何かのような扱いしかできない親もいる
215優しい名無しさん:02/01/09 21:16
嫌な思いさせられた奴に年賀状出すか迷っていたら
「そういうのはしゃあしゃあと出せばよいのよ。それが大人の社会のやり方よ」
というのでその通りにして結果返事がこないと伝えたら
「ほら証明がされたのよ。言ったとおりでしょう?
おまえとはおつきあいできないっていう意思表示よ。ざまあみろ。」
小さい頃からこんなことばっかり。
おかげで人を信用できない。あのババア殺してやりたい。
216215:02/01/09 21:24
215の証明は「私が馬鹿だ」という証明らしいです。
母親にはもてあそばれてばかり。もう2度と信じない。
そのせいか「どうして?」と言われるけどまったく自分に自信を持てない。
自分を責めてばかりいる。あの人は実の親のはずなのに…。
親って本当は社会でうまく生きれるよう知恵を与えてくれる人ではなかったの?
217優しい名無しさん:02/01/09 21:55
定期 a g e
218こあもじ:02/01/10 00:07
>>215

ダメ親には、親が世間を見通しているというフリをしたがる傾向があり。
大人でもわからないことがあるのは事実なんだから
ダメ親は知ったかぶりをしないで欲しい
別に知らないことがあっても、親としての役割は果たせるのだから
219優しい名無しさん:02/01/10 00:18
>>216
親って本来は、とか考え出すとますます辛くなりませんか。
でも自分の親の異常さを実感するにはこれしかないかな。
あなたの母親は、「子供を愛せない病」です。
あなたは運悪く、そういう母親に当たってしまった。私もね。
自分を責めないでください。あなたはちっとも悪くないですよ。
220優しい名無しさん:02/01/10 00:19
お前ら本当に親が嫌いなら殺せ!!!!!!!!!!!!
俺はこ、殺した・・・あ!?
221ちま:02/01/10 00:25
殺したいけどブタ箱はイヤ。
前ほんまむかついて、近くにあったカッターで刺したくなったけど自分を切った。
222優しい名無しさん:02/01/10 01:45
私もクソババア殺したーい!
すぐ楽になれると思うなよジワジワやってやる
223優しい名無しさん:02/01/10 01:52
殺したいほど憎い。

私の中には他に私が3人居る。
一番小さい私はいつも泣いてばかり。
この間、久しぶりに話したら、
「お母さんが好きー!大好きー!」
って泣きながら言ってて、はっとなった。
もっと早くこの子の声を聞いてあげればよかった。
224こあもじ:02/01/10 03:18
ガイシュツですが

栃木実父殺人事件
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/totigi.htm
225優しい名無しさん:02/01/10 04:51
昔、深夜帯の番組で夫婦がお互いの直して欲しい所を言い合うというものがあって、
(たしかFBS)それに出ていた夫婦に恐ろしいのがいた。
妻「この人娘に(3、4才くらいらしい)「お菓子やるからチンチンなめろ」って
 舐めさせようとするんですよ〜」
夫「本当にやるかなと思ってやってみただけやんかー」
妻「ホントにもー恥ずかしいやろー(笑)」
本当に死んでしまえと思った。父親も糞だけど、母親はもっと糞。
あんたが助けてやらなきゃ誰がその子助けるんだよ一生傷が残るんだよ。
226優しい名無しさん:02/01/10 10:54
>>223
つまり、比喩ですよね?
227こあもじ:02/01/10 19:21
>>225

父親の暴力を実現させているのは、母親の傍観姿勢ってこと多いですね
228ラウンジャー葱:02/01/10 22:04

      o
     o
                                                   〇

                。                  。
                  o         〇 。 〇     。
                      。     o
  o                                     。
     〇                               。           。

          。             。   〇              〇

 。


                         〇
o        o  o

                                  。    。 。
   。       〇 〇     。

 
229優しい名無しさん:02/01/11 04:59
>>226
いえ、比喩じゃないです。
もう一人の私は、怒り狂っててすごく怖いです。
全身血まみれで怪我が酷くて人間に見えないので、おばけって呼んでる。
復讐しろって言うんだけど、私はしないから憎まれてる。
もう一人は名前が違うから、私かどうか分からない。
性格も違うし。
辛い過去の記憶がないから葛藤もなく、さばさば生きてる。
あんまり好きじゃないけど、仕事が辛い時はこの人が働いてくれるから
助かってる。
みんなにもこう言う人がいると思って書いたんだけど。
230優しい名無しさん:02/01/11 05:08
多重人格?
にゃいです
231優しい名無しさん:02/01/11 05:32
>>229
多重人格というより同一性解離症ですかも。
昔、私も罹っていた。
232優しい名無しさん:02/01/11 09:31
こんなスレがあるんですね。母親を愛してます。だけど同時に憎んでる。
家意識が強くて「○○家を守れ」と弟と私にプレッシャーかけます。女は結婚しない
といけないと、適齢期には毎日のように「いつ結婚するんだ」と狂ったように電話して
きました。結婚しましたが、離婚しました。フリーで働いていてそれなりの稼ぎが
あるので母を扶養してます。老いてきたら、「私に何かあったら面倒見てくれるの
か?」と聞くようになり、新しい恋人ができたら今度は結婚反対。勝手です。
233優しい名無しさん:02/01/12 00:26
>>231さん
同一性解離症って初めて聞きました。
症状だったんですね、ビツクリです。
231さんは完治されたんですか?
良かったら情報ください。
234優しい名無しさん:02/01/12 06:53
>>233
>>223さんですよね。同一性解離症は薬では治らないそうです。
私は今では完治しています(多分)。
私の場合はまずそれぞれの観念の存在に番号を付けて
各々どういう性質なのか、どういう考え方をしているのかをメモしてみました。
その中で一番「楽で引け目のないもの」を選んで、
それを常に外側に出していました。
勿論急に考えや身の振りが変わるなんてこともありましたが
それは「気まぐれ」で片付けておいて普通にあり得る事だと思うようにしました。
憎しみとか怒りとかの感情を押し込めたものはなるべく理性でカバーして
(この際にも自分の中の誰かではなく自分の脳内の理性がカバーしたと考える)
そのうちコントロールを意識しなくなってきたら完治したと言えると思います。

スレ違いは了解中。
235優しい名無しさん:02/01/13 03:36
>>234
レスありがとうございました。完治、おめでとうございます。
実は昨日、心の準備なしに母にあってしまい、めちゃくちゃです。

>憎しみとか怒りとかの感情を押し込めたものはなるべく理性でカバーして

これはすごく難しそうですね。専門スレがあるか、探してみます。
236こあもじ:02/01/14 03:55
母親と父親だと、どちらが暴力に荷担することが多いのだろう
237 :02/01/15 03:05
良スレあげ
238こあもじ:02/01/17 15:52
沈んでいたのであげときます
239こあもじ:02/01/18 00:18
age
240優しい名無しさん:02/01/19 03:49
同一性解離症じゃなくて、解離性同一障害じゃないかな。
基本のIdentityが、他のを認識できるもんなんでしょうか。
と、スレ違いでごめん。

前スレに出てたスーザン・フォワードの「毒になる親」という本を読んでみた。
とてもおもしろいし、親によって精神的にも物理的にも虐待された人たちにとって
は、自分を救う助けになるかもしれない本だと思います。
この人は有名なセラピストみたいですね。昔つらい恋で苦しんでいたとき、この
著者の「その恋を捨てる勇気がありますか?」という本でえらく救われたことが
ありました。同じ人だって、読んでから気がついた。
241優しい名無しさん:02/01/19 19:10
>>240
あの本は(・∀・)イイ!ね。何回も読んだっけ。

マーガレット・ラインホルドという人の
「親から自分をとり戻すための本」というのも良かったです。
興味のある人は読んでみるといいですよ。
242優しい名無しさん:02/01/19 19:15
「毒になる親」評判良いですね。おいらも読んでみようかな。
243優しい名無しさん:02/01/20 02:59
>242
講談社から、文庫で出てるよ。
フラバや、読んでて痛い部分があるから、一気に読むのは辛いけど
いい本だとは思う。是非どうぞ。
244優しい名無しさん:02/01/20 07:46
母親に憎まれているということはないですか。みなさん。
母親が自分を憎んでいるから苛めるとか・・・
だから自分も親を憎んでる。
245けんちゃん:02/01/20 09:29
あらら・・・。
246優しい名無しさん:02/01/20 10:29
憎まれてるんじゃない?私
母親と離婚した父親に、私は似てるから。
247優しい名無しさん:02/01/20 23:28
とても、嫉妬されてる。
これも憎しみかな?
248たいぞう:02/01/20 23:29
お前ら、ただの甘えん坊だよ。
自立しろよ。

249こあもじ:02/01/21 08:12
甘えているのはダメ親だろう
自分の子供に当り散らしている時点で
ダメ親は自分の子に甘えているわけだから
250ゆ か  ◆6fq4wwgc :02/01/21 08:14
お母さん好きだ・・ごめんニャ・・
251優しい名無しさん:02/01/21 08:19
好きなら、お前には関係のないスレだ。
それとも、正月の時のようにM無神経に自慢しにきたか。
くるな!ゆか。
252ゆ か  ◆6fq4wwgc :02/01/21 09:09
お父さんが大嫌い****死ぬほど!!!会って無いケド
>>251ごめんニャ・・・。
お父さんが大嫌いだった・・。
来ない。。
ごめん・・・
253優しい名無しさん:02/01/21 23:25
わ〜、ブタ女、来てたんだ。。。最悪。。。
254優しい名無しさん:02/01/22 04:26
父は母と自分を捨てていったが
同居時間が長かった母の方が憎い。
幼い頃から母のデタラメな言動に翻弄され続けたが
2年程前から母と別居し1人に。
現在は穏やかな生活。
しかし夢に母が出てきてやるせなくなった
自分の怒鳴り声で起きてしまう。
会ってないんですがねぇ。
母は自分とコンタクトを取りたいらしく
電話をしてきたり(着信拒否設定にしてるが)
自分のポストに手紙を入れたりする。
(郵便じゃなくて直に投函してるのが気持ち悪い)

255優しい名無しさん:02/01/22 04:30
ストーカー母、恐るべしって感じですね。
やるせない気持ち、わかります。親子関係は他人のように
理屈や環境では割り切れない、深さがある。
256優しい名無しさん:02/01/22 07:41
>>254
距離的に離れられてちょっとよかったですが、心理的にも離れられるといいですね!
無関心、関わらない、いわば相手の存在を心からなるべく消すようにする
(事実上、相手を殺した、いないと考える、いないものとして扱うような状態を作る)
そのために心理的、距離的に完全に離れるといいみたいですね。

このスレでも離れてみること に関する書き込みってわりと多いですよね。
やっぱり、心理的、距離的に離れるのがいいってことは心のどこかでわかっている
(そりゃそうだ。悪化の原因=親 の近くにいたら悪くなるのだから。心理的、距離的にもね)

いろいろと葛藤があるのはわかるけど悪化の原因から離れる ことはやったほうがいいんじゃないかなぁ。
・うまく離れられた人ってそれなりに幸せな生活を送れているようだし。
・心理的、距離的に離れられない人はわりと悩み、苦しみ、悪化が続くみたいだし。

悪化の原因=親から心理的、距離的に離れることに妙に反発する煽りって何者?親か?
257優しい名無しさん:02/01/22 12:35
>256
あんたのコピペ、もう飽き飽き。
258優しい名無しさん:02/01/22 21:23
正月に親ともめた。
もう我慢ならない!
これから私は戦うぞ〜〜!

けど直接対決は恐ろしいので
手紙でのみ反撃なんです・・・・。
チョト情けない私。
259優しい名無しさん:02/01/22 21:43
>>257
禿しく同意
260優しい名無しさん:02/01/22 22:37
>258
手紙でもOK
あたしも、今年明けてから、手紙で反撃したよー
今の病気の原因の一つは、あんただ!って書いて送ってやった。
返事はなし。どう受け止めたかは知らないけど、ン十年言えなかった事
手紙とはいえ、ぶつけられたのは、自分的には大進歩。
261優しい名無しさん:02/01/22 23:27
いいなー。うち反対だよ。
母から、苦労話満載の手紙がきたよ。
今、60歳なんだけど、後20年くらいしか生きられないから
やり直したいだって。
・・・80まで生きるつもりか?さすが強欲ババア。
あんたにいじめられ続けたあたしの人生返せ。
誰のせいで今も病気で辛い思いしてると思ってんの!
絶対許さない。
・・・っていつか言ってみたい(苦笑)
262優しい名無しさん:02/01/22 23:38
>>261
それ俺も。こっちがあんたに話し聞いてもらいたいっつーの。
しかも自分の方から話を打ち切ったくせに… 。信じられん。

263優しい名無しさん:02/01/22 23:45
>>262
話かけた事はあるんだね。反応どうでした?キレた?
うちは、辛かった事を話したら、全然認めてくれなかった。
そんな事してない、言ってないって・・・
そのせいで悪化して、無駄な事したなあって後悔したよ。
くやしいー
264優しい名無しさん:02/01/22 23:52
クソ親父あたしがノイローゼで退職したら市役所に生活保護の
申請に逝きやがった。絶対許さねー。テメーが倒れたら
山奥の老人病院に突っ込んでやる。
265優しい名無しさん:02/01/22 23:56
それはある意味、親切なんでは。。。?
なぜ怒るのかわからん
266262:02/01/23 00:04
>>263
いや、その通りでした。かえって悪化したのも同じですね。
たぶん説得はまず不可能なんじゃないかなあ。
自分の間違いを認められる親なら、子供に言われるまでも無く、どこかで気づいたと思う。
でも、言った分にはスッキリできたんで、言うだけでも言った方がいいと思います。
それにしても賛成反対をべつにして、相手の話を聞くことすら出来ないのがねえ… 。
子供の頃は尊敬してたくらいなのに 。

267263:02/01/23 00:20
>>266
うちは、母が自分で作り上げた、
虚像のいい母親像にしがみついてる感じがした。
あたしを虐待してたって認めることは、
母親としてのアイデンティティーが崩壊するんだよ、きっと。
あと、世間の評判とかさー。はぁーあー。
親不孝な娘を持って、苦労してる可哀想な母親って言う風に
周りから同情されたいみたい。
でも、262さんはスッキリできて良かったですね。
268優しい名無しさん:02/01/23 00:31
母親憎める方が楽なのかな?
たぶん、思いっきり憎んだ方が気分的楽なよーな気が
するけど憎めない・・・。
虐待されて育ったのに・・・。
これって供依存???
269優しい名無しさん:02/01/23 00:35
愛憎半ばするもんさ。
優しくされた記憶もあるもんね。。。
だから余計苦しむんだけど、期待とかしちゃって。

でも精神力の限界超えると、嫌でも思いっきり憎めるよ。
270優しい名無しさん:02/01/23 01:51
結婚して、親と別居して経済的にも自立して・・・でもダメです。
父母は不仲です。幼少の頃からずっと惨めな思いをしてきました。
社宅だったので、喧嘩されるのが辛かった、翌日学校で同じ社宅の子に
からかわれるのも嫌でした。

色々が、私と弟の自立で救われると思っていたのに
正月、新年会でやはり父母は喧嘩しました。それも、私と私の子供の事で。
辛くて、安定剤を飲み酒を飲み、気が付いたときには、その場で眠っていました。
弟夫婦が心配して揺り起こしても起きられないほど、逃げたかったのです。

でも後日、母は私に言いました。「あの状況でなんで寝るの?
何で私の味方になってくれないの?がっかりしたよ、そんな子だとは
思わなかったよ。私(母)を孤立させて平気だとは凄い神経だね。
私(母)を全否定するんだね、あんたは。何のために子育てしてきたのか
私(母)の方が傷ついていることをあんたはわからないんだね
あんたを育てて損したよ。」と、言われました。

私の子は障害児です。でも夫も含め3人で楽しくやっていきたいです。
やっと、親から離れて幸せな家庭を築きたかった私が
どんな思いで新年会なるものに参加しているか、お構いなしです。
「血も涙もない人間」と母に言われました。

支離滅裂な文ですいません。
いつになったら、親が枯れてくれるのか・・・
今は私よりパワーのある60代ですので太刀打ち出来ません。
悲しくて、でも憎むこともできません。
271優しい名無しさん:02/01/23 04:20
>>270
両親の不仲が子供にとってどんなに辛い事か
当人(親)は自分が辛いとだけ思ってるから判らないんでしょうね。
もう、結婚なさってる事ですし、縁を切ってもいいのでは?
耐えるのにつかう精神力を、縁を切る事に使ってみませんか?
もう試した後かも知れませんが。
272優しい名無しさん:02/01/24 22:48
>>271
同意。新年会なんかなんで出るの?
出なきゃよかったのに。
別居して経済的に自立しているんならそれでいいじゃん。
そんなことしてると、「心理的」距離的コピペ貼られるぞ(笑

ということで、>>271どおり縁きったら?
273優しい名無しさん:02/01/25 03:24
殺してしまいたい。
今のままだときっといつか私はハハオヤを殺す。
そして刑務所はイヤだから自殺する。
274こあもじ:02/01/26 00:10
親を殺すという場合には、他人を殺す場合よりも
耐えがたい事情があることが多いと思います。

275蕎麦 ◆oKg521mE :02/01/26 00:45
父ちゃんの為になら死ねるけど、母ちゃんの為には死ねない。
それどころか苦境に立たされたら、戸惑うことなく彼女を蹴落とすと思う。
理不尽な娘だ私は。でもどうしても親愛の情がわかない。
276270へ:02/01/26 00:47
親にパチンコやらせろ。
でなきゃ、親から離れて無視しろ。
277mami:02/01/26 00:48
おかーたんのこところしたいよーーーーーー。
嫌いーーーーーーーーー。

一緒の部屋に居るだけでいやだ。
もーーーーーーやだーーーーーーーーーーー!!!

お母さん死んでちょうだい。
278優しい名無しさん:02/01/26 00:59
こないだ生まれて初めて
母親に鬼畜って言ってやった。
279優しい名無しさん:02/01/26 14:12
あたしは、年明け早々に「決別宣言」の手紙を出しました。
彼女がどう思ったかは知りませんが、返事はきませんでした。
うふ♪きっと、生命保険の受取人の変更でもしてるんでしょう♪
これで、やっと切れると思ったら、うれしくて♪
280優しい名無しさん:02/01/26 23:13
>>禿同
うちの母親程嫌なやつはこの世にいないと思われ。
私の部屋の柱には、○○(母親の名)死ね!と言う落書きがイパーイ!
281優しい名無しさん:02/01/26 23:14
>>277
282優しい名無しさん:02/01/27 06:13
ところでさ
クソハハオヤに育てられてると
自分が結婚して子供を産んで育てる・・・って気、起きなくない?
「ああ、自分も親になったらこんなクサったヤツになっちゃうのかな」
って思うと、とてもとても将来のことなんて考えられない
283優しい名無しさん:02/01/27 06:23
私の母親最低なやつで「あんた」とかしか呼んでない。
子供犠牲にして隠れよーとする最低なんだよっ!!
小さいころは好きだったハハオヤにお茶もってこうとして
階段のところいったら母親が自分の悪口デンワしてるの聞こえて止めた。
ああ最悪。私がいくら叩かれても止めてもくれない。
ちくり魔なんだから。
284優しい名無しさん:02/01/27 07:24
母親にされたことと同じことを子供にしてしまいそうで怖い。

縁も切ったし、もう別々に住んでいるのに、苦しい。
フラッシュバックが起きる。時々母の声の幻聴も聞こえる。怖くて苦しくて泣いてしまう。
いつになったら母親から解放されるんだろうか。
285こあもじ:02/01/27 18:33
親に苦しめられた人ほど、
自分が親になったときのことについて
深く考える機会を得ることができるものはいない。

ヤンキ系の親が子煩悩だったりする。
親に大切にされなかった子が生育して
親になると、子を大切にする親になるものだよ。
286優しい名無しさん:02/01/27 20:30
>285
意外とそうだったりしますね。
親に大切にされなかった子が、同じことをその子供に繰り返すパターンも
多いですけどね。

今、こんなことを考えてます。もし、自分が将来結婚して、
子供が出来て、そしてその子が健康に育ちACにならなかったら、
きっとそれは本当の意味で最高の復讐ではないか、なんて・・・。
287mami:02/01/27 20:59
>>280
自分の母親が一番嫌よね。

する事全て、あたしに対する嫌がらせな気がするわ。

あの時頃してればよかったなぁ・・・・・・・・・・。

>>282
同感です。
大嫌いな母親と同じ事を生まれてくる子供にしそうでこわい。
血筋をたやしたほうがよいのかなぁ・・・と考える。


288白い猫:02/02/01 03:17
『毒になる親』ここで知ってさっそく読んでいます。
ですが、涙無しには読めませんね。
読んでいてとても辛いです。
母親にその本を見られたところ
母親が私の目の前で本を両手で持って棚に何回も叩きつけて
本が曲がるまで何度も叩きつけて床に投げつけました。
昔からですが
家の母親は子供の話なんて一度も耳を傾けた事なんてありません。
それは今でもこれからも変わらない。
本を最後まで読んだ時何か私の中での気持ちが変わっているといいな。
289優しい名無しさん:02/02/01 21:04
私もつい先日読んだ。
まだ対決できる段階ではないけれど
いずれは対決するんだろうな・・・って考えてる。

私の場合母の身内からは応援してもらってるので
随分と気持ちが楽だが、
今年の正月に母親ともめてから
妹がずーーっと母親とつるんでいた事が発覚
いままで味方、同士だと思っていた妹が・・・・。
それでかなり凹んでいたけど、
今はもうふっきれた。

290白い猫:02/02/01 22:19
よくテレビとかで子供を捨てた母親が
母親失格です・・・って泣いてる親ってなんだか無責任ですよね。
291優しい名無しさん:02/02/01 22:22
>>290
それで改心するならまだしもね。
でも殆どが一時の感情で神経が高ぶったから泣いただけで、
改心なんかしないだろう。
292優しい名無しさん:02/02/01 23:13
産むな、とにかく産むな
293優しい名無しさん:02/02/03 04:38
290さんの親,恐いね…
294優しい名無しさん:02/02/03 22:44
途中から読めないのでテストageします。
295優しい名無しさん:02/02/03 23:21
>>291
本当に悪いと思って余生をおくる人は居た堪れない
296優しい名無しさん:02/02/04 03:02
うちは、決別の手紙を送ったよ。
悪いと自覚があるなら、なんらかのコンタクトを取ってきそうだが
なーんにも言って来ないよ1ヶ月経つけど。
で、6月にはお引越し。調べる気になれば、調べられるだろうけど
一応、行方不明になれるから、うれしい♪
297砂恵:02/02/05 11:22
今、すごく嫌い母親。
「あんたはモルモットと一緒だからね、実験台だ。異常者だ。」
これ以外にどれだけの言葉で私自身傷つけられたか
わからない・・・。もうヤダ。監獄状態だし
抜け出したい・・・。でも一人暮らしなんてできないよう。(涙)
298優しい名無しさん:02/02/06 01:26
母親のしてきた事を思い出すと
怒りと憎しみが湧き出してくる。
そしてその後にそんな自分に虚しくなり悲しくなり
鬱になる。
299mami:02/02/06 01:45
母親の全てが汚く思える。
汚くて、醜くて、馬鹿に思う。

彼女からあたしは産まれたんだよね。
それを考えると嫌になる。

だから、あの人には死んでもらいたい。
血族全員死んでほしい。
300優しい名無しさん:02/02/06 03:17
どんどん顔が母親に似てくる。
顔を刃物で切り裂きたくなる。
もうこんな顔いや。
301優しい名無しさん:02/02/06 20:06
小さい頃は子供には厳しく接する母親だと思っていたら、姉(二人姉妹)の独立が
きっかけでノイローゼになってしまった。
それからは残された妹(私)に、病的に執着するように。
「あんたはあたしがいなけりゃ何にも出来ないんだから!」とヒステリックに叫ぶ
日々でした。
結局、就職の関係で私も独立できましたが、今では彼女はすっかり鬱になってしまって、
父親と会話さえ成り立たない状態に。
自分は愛されていると思って耐えていたつもりだけど、気がついたら自分が鬱で病院通いに
なっていた。
一番近い関係にあった彼氏には、別に何を言ったわけでもない頃から、私の様子を見て
「幼少時の体験になにか問題がありそうな気がする」と、言われてしまったり。
父親と姉は精神的体力のあるほうなので、いわゆるメンヘルは逃げの一種だと思ってる
ために、結局私が何かと連絡を取ったり、連休ともなればマメに実家に帰る羽目になって
います。

彼女の被害には、かなりあったほうだけど、未だに憎いのか哀れなのか、よくわからない。
302優しい名無しさん:02/02/06 21:46
>300
それ、すごくわかる。切り裂きたいとまでは思わないけど
年々似てくるから、友達と写真を撮っても、自分の分はもらいません。
見たらげんなりするから。
やだなぁ〜ホントに。

>301
あなたは、お母さんから手を引いたほうがいいよ。
これは、夫婦であるお父さんが受け止めるべき事だと思う
あなたは、あなたの人生を大事にしてください。
お父さんに一度言った方がいいよ。
「あなたが、生涯の伴侶に選んだ人でしょ?受け止める義務があるのは
お父さん、あなただよ」って
303優しい名無しさん:02/02/06 22:14

          _.. -‐ ―ー - .,     ノ
        {∠ - ‐‐- .._  _.. ┴- 、  ( ( _..イiヘ.
       .イ        >'´_. -πTア )ノソ  ) i.
      / l     〃/‐'"  _,.-ソl.  ヽ}`ー- 、 ヽ`、
      ',  ヽ      /> . -‐   __,{i   フ`=-   `i ミー、
      ',  `、   /了 ィtエ  {⌒、  く.      )iへ `
       '.   `ー/ヘ( =     ′ l .  L.     リ「`ノ
       ゝ.  .ヘ.__.`     ̄‐´ ./   )      て..
        `ー 'ーzノ------、 ,.-く    ` ー‐-、   _..>へ-‐'
           ∠..    八 レへiー、     r‐‐'‐'ニ-‐''´ ̄`
         ∠=ー-、 `'''ー'   0、  lヽヽ    ノ. ‐'"


愛されたかったな。。
304301:02/02/06 22:17
>302
そだね。
自分の鬱を直す事を一番にしたいです。
でも、自分の「結婚・子供」というパターンがひどく恐ろしく思われて。
私もああなるんじゃないかと、どっかで思ってる。

>300
禿げしく同意します。
みんなが屈託なく「おかあさんにそっくりになってきたねー。」と言い放つ回数が、
年々増えてきました。
中身が確実に容姿へ反映されてるんじゃないかと思うと・・・、鬱。
私と母は、鬱つながりです。
305優しい名無しさん:02/02/06 23:03
>>303
そーゆーAA貼らないでくれよ〜
306優しい名無しさん:02/02/06 23:12
つらい時・苦しい時・みんなにいじめられたり・笑われた時
家に走って帰って泣くこともできなかった。
小学校から家まで1時間。おかげで大学までエスカレータで
行けたけれど、おかあさーぁん!!って抱きついて泣くこと
できなかった。あの時も、、、あのフタが転がった日も、
大声で泣きたかった。泣きたかったんだよ・・・
でも、その涙をこらえて、頑張って笑ったよ、大声で笑って
なんでもないよって言うのが精一杯だった。
お母さんに今でもあまえられないのは、そういうことを
恨んでいるからなのかな・・・ なきたかったよ、泣きたかった。
307優しい名無しさん:02/02/06 23:22
はっきり言って殺したい
あいつが死んでも私は絶対に悲しまないと思う
あんなアダルトチルドレン死んじまえばいいんだ
なんで私より有利になろうとする
私と張り合おうとする
なんで人に一々突っかかってくる
もういやだ。
人の部屋勝手にあさるな
人が部屋綺麗に掃除しただけで
「わ〜Mちゃんの部屋じゃないみたい〜さっさと汚くしなよ」
とか言ってくる?喧嘩売ってんのか?糞ババア
なにが私の言葉で傷ついてるだ?
言葉づかいが悪い?お前がこんな風に育てたんじゃないの?
お前は言葉づかい普通だろうけど、お前がこんな風に育ててきたから言葉づかいがこんな風になったんだろう?
さっさと死ね人間のクズが
308優しい名無しさん:02/02/06 23:57
>>307
そんな人が親だとこれからの人生がままならないよね〜。
積極的に人の気持ちをわかってくれる親なら話せばわかるだろうけど
そうでもなさそうだし・・・。
顔で笑って心で怒るってのもいいけど、怒りの捌け口が少ないとたまる一方だよね。
ん〜そんな状況今まで聞いたことなかったから、言う事がまとまんないけど・・・
とにかくがんばってね。
309優しい名無しさん:02/02/07 02:28
あたしの母は自分がしたくないことをあたしにやらせていることに気付いた。
でも、今日母と会って話して、何故かハッピーな感じになった。
って!今気付いた。飲んでいったパキシルの効果だったのか?煤i ̄Д ̄;)
310優しい名無しさん:02/02/07 04:36
でも、お母さんと話したら、色々現実的に考えられるようになった。謎なり。
311優しい名無しさん:02/02/07 04:57
母親から、行方不明になれる事になりました。
お引越しです。
まぁ、本気で探せば見つかるだろうけど
向こうが、そこまでするとは思えない。
やっとだ、やっと無関係になれる
呪縛は、これで終わりと願いたい。
312優しい名無しさん:02/02/07 04:58
>>306
私も泣きながら「おかあーさーん」って抱きつきたかったな。
自分がやってもらえなかったぶん、
娘にやってあげようと思う。

んで、たまに私も娘に抱きしめてもらおう。
313優しい名無しさん:02/02/07 05:13
>>303のAAを見るとなんか泣ける・・・
314優しい名無しさん:02/02/07 08:19
>>313
愛されたかったという気持ちはよくわかるがAAを
キモイと思う自分は母親がまだ憎いんだろうか。
315優しい名無しさん:02/02/07 08:32
>314
313じゃないけど、そうかも知れない。
私、なんにも感じないもん。ただの微笑ましいAAって感じしかない。
もう、後ろ向いてもしょうがないってのは、悟ったし。
前向いてる方が楽しいから。
316優しい名無しさん:02/02/07 16:11
もういいよね?
殺していいよね?
ねえ?
いいよねえ?

簡単には殺さないで体のどこかに一生治らない障害ができる
ぐらいのケガを負わせるのがいいかもしれないけどね
でもね、やっぱり消えてほしいからね
そんな力加減はできないよ

もうやだもうやだもうやだ
317優しい名無しさん:02/02/07 17:53
あんな母親を見て育ったので、自分に子供ができたときに同じことを
やってしまいそうで怖い。子供が産めない。
なのに、あの母は、「跡継ぎ」が欲しいために、私に子供を作れと強要する。
私が女に生まれたことは、母にしてみれば、私の罪なのだそうだ。
その他にも論理の破綻をいくつも感じる。

独立してるのに、やたらと電話をかけてくる。
子供なんだから、親の話し相手になるのは当然の義務なんだそうだ。
私は疲れてるんだよ。そっとしておいてくれ。
お母さん、あなたのおかげで私は今精神科に通っています。
318優しい名無しさん:02/02/07 21:23
>>316
殺せばさっぱりして気持ちいいかも知んないけど。
法律でそれは認められてないから罪をとわれることになるんだよ。
それを覚悟して刑務所入ってもきっと不幸になるだろうし・・・。
それじゃ、あまりにあなたがかわいそうだよ。
だから薬飲んで寝てください。
319優しい名無しさん:02/02/07 21:32
>>311
はすばらしい!神!!
それで、二度と接触せず
永久に思い出さなければ、自分の心理上、事実上親を殺したこととおなじ!
そうなれるといいですね。

母親を憎んでいるみんなも見習ったらいいのに。
特にころしたいとか言ってる人。
320優しい名無しさん:02/02/07 23:15
親は子供の頃一緒に住んでた他人、って少し思うようになったら、たまに少し楽。同じ家に居たんだから、影響受けて当たり前、私が悪い訳ではない。自分を責め過ぎる必要はないって。
携帯だとAA見れない。残念です。
321優しい名無しさん:02/02/08 01:08
遅レスですが>270さん

皆さんの言うようにもう二度と母親と顔を合わせないというのも手ですが、
今後他の人との関係でそういうわけにもいかないということもあるでしょう。
もし今度似たようなことがあったら、思いきりキレてみることをお勧めします。
コツは自分が言いたいことだけを考え、相手の言うことを一切耳に入れないことです。
「今後一切、私と私の子どもについては口を出すな!アンタたちにそんな資格はない!」
とか怒鳴るといいです。当然相手もいろいろ言ってくるでしょうし暴力も出るかもしれませんが、
とにかく声のデカさで負けないこと。無理だ、と思われるかもしれませんが貴方の方が若いのですから
絶対相手より大きな声は出ます。必要なら包丁を振り回すくらいのパフォーマンスを見せるとなお吉。

最悪の方法かもしれませんが、とにかくこのくらいやらないと相手はこちらが「怒ってる」「傷ついてる」と
わからないのです。あまり適切でない例えで恐縮なのですが、外国旅行して現地で相手に嫌なことをされた時、
一番大事なのは「私は怒ってる」というアクションをして見せることだといわれます。その土地の言葉で怒れないなら、
とにかく日本語ででもいいから悪口をまくしたてろ、と。
親とのコミ二ュケーションってそれに近い、と私は思います。
ただ離れるだけなのと、一度でいいから思いきりキレて離れるのとではご自分の気持ちがずいぶん違うようになりますよ。

長くなってすみませんでした>ALL
322優しい名無しさん:02/02/09 03:41
状況の上では恵まれているのでここに書くのは気が引けるのですが、どうしても書かずにいられなくなりました。

私の母は、よい母だと思います。良妻賢母という言葉が似合う……というのでしょうか。
体罰こそありましたが虐待というわけではありませんでしたし。
対して、私は幼少時から変わり者として評価されてきた、自他共に認める変人です。
常識や良識を人一倍大切にする母にとっては、私のような変人を育てることは大変だったのだと思います。

私が最初に母を憎いと思ったのは、小学校高学年の頃のことだったと思います。
変わり者な上に転校の多かった私は、ご多分に漏れず虐めに遭っていたのですが、
どの学校に行っても虐められる私を見かねて言った母の言葉が耐えられなかったのです。
「何処に行っても虐められるのは、あんたに責任があるからでしょう。もっと普通にしてなさい」
「あんたは我が強すぎてそのままで受け入れられるはずがないんだから抑えなさい」
そう言われても自分では精一杯普通にしているらしいのですが、
どうしても周囲と足並みを揃えることができず、それは自分が悪いのだと自分を責めながら、
普通を強要する母に対して好意を持てなくなっていました。

結局虐めは中学になっても続き、ある時クラスメイトが顔を合わせるたびに「死ね」と言ってくるようになりました。
おそらく、ここで母に助けを求めたのがいけなかったのだと思います。自分で解決すべきだったのだと思います。
けれど、その時は「死ね」という言葉を母に否定して欲しかったのです。母はそんな私に言いました。
「虐められるには原因があるの。でなければこんなにずっと虐められるわけがないでしょう?」
真意は違ったのでしょうが、私の中に一つの考えを根付かせるに充分な言葉でした。
私は、死ななくてはならないような理由になるほど、堪えがたい変わり者なのだと。

母は、「我が家のよくできたお嬢さん」が欲しかったのだと思いました。それは私である必要はないと思いました。
だから、死ぬことが世の中のためだと思うようになりました。

母は単に、私に普通の娘でいて欲しかっただけなのだと思います。
でも、その普通の尺度からどうやってもどこか自分ははみだしてしまうんです。
だから、客観的には悪いのは私なのでしょうけれど、それでも、ここまでの自己否定を刷り込んだ母が憎くてたまらないのです。
323322:02/02/09 03:59
普通にしているらしい→普通にしているつもり、です。

母から離れ結婚した今でも、すぐに自己否定に考えが向く性格は治っていません。
僅かにでも自分に否定されるべき材料があると、それ故に自分は罰されるべきであり
死んだ方がよいのだと自分を際限なく責めてしまいます。

そのせいか、離れた場所で上手くつきあえている今でも、心の底から母への憎しみが消えないのです。
324優しい名無しさん:02/02/10 13:39
>321さん、有り難う >>270です。
母にはあれから「何故いつも会話が怒鳴り声になるんだ・・・
しばらく話をしたくない」と、書いた葉書を送りました。
私は、両親の不仲が原因だと思われるのですが、喧嘩や怒鳴り声が
怖くてたまらない性格なのです。だから、これが初めての
反抗だと思います。
弟夫婦とも話しましたが、弟はやはり私の味方をしてくれました。

でも、自分でも気が弱いなぁと思うのは、葉書を出して
母を傷つけた事を、ちょっぴり後悔している自分がいるんです。
(自分でも訳が分かりません、あんなに嫌な思いをしたのに・・)

今回の事で少しでも、母にわかって貰いたい。
本当は、憎みたくなんかないのだから。
325優しい名無しさん:02/02/10 15:38
すごくよくわかるなあ>322

ご自分では恵まれてると書いてるけど、ホントはそういう良妻賢母タイプな母親ってすごく危険だよ。
「良妻賢母」って言葉は、他人から言われて始めて価値を持つ表現でしょう?
そういう評価に拘るってことは、つまり他人の目を気にしてその評価を欲しがる人ってことじゃない。
しかも、そういうタイプの人はほぼ迷いなく自分の価値観を他者に押しつけてきます。
特に子供に。
私の母もそうでした。

つらいよね、そういうお母さん持つと・・・しかもなまじ「いいお母さん」で通ってるから、
誰もわかってくれないし。自分自身でさえわからなかったりするし。
「貴方の夢見ていた賢くて上品で美しいお嬢さん」になれなかった自分を責め続けていた私が、
「何であんたのそんな馬鹿げた夢につきあわなきゃならんのじゃゴルァ」と変換出来たのは30過ぎてでした。
鬱で病院行ってさぼりさぼりカウンセリング受けて、3年目になってやっとです。

326優しい名無しさん:02/02/10 21:18
ここのスレに来ている人たちは母親よりも最悪の女性に会ったことがありますか?
私はつい昨日までバイトしていた喫茶店で初めて母親よりも最悪の女性に出会いました。
その人は店長だったのですがひどいヒステリーの女性で常にバイトに向かって執拗に嫌味を言ってきます。
朝来て昼に抜け出してやめてしまうバイトの人とか星の数ほどいたらしく
極悪女でした。
そして私は生まれて初めて「こいつより家の母親の方がましだ」と思いました。
バイト代はもらえませんでした。1週間働きました。交通費も出ませんでした。
始終文句を言われっぱなしでした。
自分の母親よりもひどい人間を直接関わる機会を持てた事で母親への憎しみの
エネルギーが減りました。
私は今まで自分の母親よりも優れた人格を持った母親とばかり比較していたのだと
自覚しました。
327優しい名無しさん:02/02/10 21:41
バランスを取り戻したんだね。
328優しい名無しさん:02/02/11 13:00
人生楽しくない。
母親の監禁性で人生が楽しくありません。
実際部屋に勝手に入られているし。
僕のすべての行動が知られているようで怖いです。
そんな事するくせに僕には『自分の事は自分でするように』な感じで接します。
矛盾してます。
自分の事をもう大人と考えています。だから人にすべての行動を知られるのは嫌です。自由の束縛です。
これはただ自分の我侭or甘え(?)でしょうか?
早く独り暮ししたい十七の男です。
329優しい名無しさん:02/02/11 18:48
コロして也ル
330優しい名無しさん:02/02/11 20:11
>>322
本当は322さんの母親が変人なのにね。
自分の子供が死ねなんて言われていじめられたら、
可哀想だと思うのが、普通の人でしょう。
私も似た感じです。
結婚はしてませんが、323は自分が書いたみたいです。
何をやっていても、自己否定的に考えてしまって、嫌になる。
子供の頃からの習慣って、本当なかなか抜けないんですよね… 。
331:02/02/12 00:04
私の方が通院したいくらいだよっていうなら
すればいいじゃない。
あたしが問題なんでしょ。
あたしのせいでノイローゼなんでしょ。
全部全部あたしのせい。
ほっといてくれりゃいいじゃん。
なんで そんなに束縛するの。
あなたの行動そのものがあたしの全ての苦しみなのに
どうして気付いてくれないの。
病気のせいにするなってしてないよ。
好きで病気になんかなってないのに
そんなこといわないでよ!!
あたしが消えれば楽になるっていいたいんだろっ。
もう、やだ、重い重い重い重い。
どうしてこうなるの・・・・。
332優しい名無しさん:02/02/13 01:39
>>331
よくいわれることですが、
その「あたしの全ての苦しみ」から、心理的、距離的に離れましょう。
完全にそれができれば、もう、イイ!軽い軽い軽い軽い。
になりやすくなると思います。
(そりゃ、苦しみの原因から離れればよくなるのは論理的に当然だけど。)
333優しい名無しさん:02/02/13 03:16
3年来の対決の末、両親ともに鬱で入院しました。
親父は痴呆もあいまって再起不能。
嘘で固められたマイファミリーは、見事に自壊しました。

すっきりしました。
でも一抹の虚しさもあります。

ふたりとも一生許さないけど、攻める(責めるじゃないよ)のも、もうお終い。ひとりっこだから面倒みるの俺だけだし。
334優しい名無しさん:02/02/13 10:37
>>328
高卒業までは離れたくても離れられない人もたくさんいると思うし、
そういう人達をわがまま・甘えとは思いません。
私も高校卒業するまではあなたと同じでした。自分のプライバシー
なんてどこにもない、いつも母の監視下に置かれているような…。
さみしいときもあるけれど一人がいいです。
早く一人暮しできるようになるといいですね。
335こあもじ:02/02/13 12:16


選択権を奪う親は最低の親
336328:02/02/14 02:04
>>334さん
レスありがとう。
今を乗り越えたら何か楽しい事が待ってそうな気がします。
頑張ってみよます。
本当にレスありがとう。
自分で考えることが出来なくて息詰まってたんで
すごく為になるレスでした。
337魔女っ子:02/02/14 02:16
私があまりに鬱で、
心配してくれるのは有り難いんだけど、
もっと普通に接してよ!!!
何?其のキチガイを見るような視線!
目ん玉くり貫くわよ!私の腕を見ないでよ!!!
変に優しい言葉綴ったメールを何通も
授業中に送りつけてこないでよ!!!
私はママが大好きよ。
だけどママには私が苦しいのは何にも出来無いのよ!
はっきり言って迷惑なの!!!何処かへ消えてほしいのよ!!!



>=親を憎んでいるヒッキーのかた居ますか?=<

http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1013805564/
339優しい名無しさん:02/02/16 05:55
331s337を見て思ふこと。

母親への言葉を綴るとポエムになってしまうのは何故なんだろう・・・
しかもシャウト系。
340優しい名無しさん:02/02/18 00:04
私も母とあまりうまくいっていなくて (過剰な教育ママ)
あまり実家にも帰っていなかったし
正直こういうメンヘル板を覗いているようのも 母の影響が少しはあると思うんだけど

今日割と具合が悪く 家電をずっと無視していると
(といっても1日。家電には母からしか電話は来ず 父から電話がきたことはない)
電話しろと携帯に留守電とメールが、父親から入っていた。

何となく悪くなって さっき電話をすると すぐに母が出て
 お父さんが凄い心配してて、メールとか留守電入っていたでしょ?
 お父さん何回も○○いないってうるさいのよ。お父さんが話すことがあるって・・
と言う。

母は私が家にいなくて電話を取れなかったと思っているから
何度も母が電話をかけていたことを私が知らなく
父からメールがきたから電話をしてきたと思っている。

何かそれだけなんですけど ちょい泣きです。
春は実家に帰ろうかと思います。
341優しい名無しさん:02/02/18 00:22
うちの母はもうドキュソ
うざすぎ
342優しい名無しさん:02/02/18 13:03
母の写真切り裂いて枕の上にぶちまけてやったころがある。
憎い。
343優しい名無しさん:02/02/18 15:03
金を貸さないと泣くのがうざい。
344優しい名無しさん:02/02/18 15:42
金返してあげなよ。
345344:02/02/18 15:43
読み間違った。(鬱死
346優しい名無しさん:02/02/19 14:09
>333
てめえの幸せを願います。
347優しい名無しさん:02/02/19 20:40
人生多少生きてきたら、憎いと言えなくなった。
ただただ、哀れ。
348優しい名無しさん:02/02/20 11:21
母親・・大嫌いですね。嫌いっていう一言で片付けるのは簡単ですけど
なにかもう生理的に虫唾の走る女ですよ、あの人は。早く、こんな所
から居なくならなくちゃ・・・・・。
349優しい名無しさん:02/02/20 15:57
嫌いというか理解不能です。しつけをしてくれなかった。
不登校になって父親に「生きてる価値が無い」って殴られてる時も
隣の部屋にいて叫び声が聞こえてるはずなのに助けに来てくれなかった。
相談しても「あたしに言われても困る」って話聞いてくれない。
350優しい名無しさん:02/02/21 14:44
>>349
同じです・・。もっとも、私の母は完全に父の言いなりでした。
幼い頃に一度父が私を殺せと母に命じた事があったけど、母は本当に
バスタブに張ってある水の中に私の顔を沈めて殺そうとしました。何
分もたたないうちに父は近所に出かけていったので溺れ死ぬ前に解放
されましたが。普段も母はそんな調子でタバコの火を押し付けられ
そうになっていても平気で背をむけて料理していたし、父の横暴にた
えかねて私を置き去りにして一人で逃げ出すような女でした。そんな
彼女の口癖は「いつも私が一番かわいそう」。怒るのを通り越して呆れ
ました。それでも彼女は自分は正しいと思ってるようです。それで宗
教活動なんかして「児童の虐待は問題よねえ。皆で解決していきましょ
うよ」などと自分のしてきた事は棚にあげてそ知らぬ顔で偽善活動を続
けています。見るに耐えないと思い、いいかげんにしろといさめたけれ
ど自分に都合の悪い記憶は忘れたフリ。過ちと対峙する事の出来ない人
間が他人に道を説くんですよ?最悪ですよね。自分がこんな奴からでき
たのかと思うと・・こういう親を増やさないためにも、親になるのにも資
格取得制度が必要だと思います。
351優しい名無しさん:02/02/21 14:47
ねえ・・・みんな・・マジなのこれ?
352優しい名無しさん:02/02/21 16:47
>>348
フフフ、どうあがこうと血は争えないぞ、フフフ
353優しい名無しさん:02/02/21 21:05
>>351
マジでしょう。
親はつまるところ、他人ですから。
こういうことも、あるでしょう。
354優しい名無しさん:02/02/21 21:27
>>351
本当じゃなかったら、わざわざこんなこと書かんて。
355優しい名無しさん:02/02/21 22:09
父以外の他の男には「愛してる」ってセリフを何度も吐いてる母。
その何十分の一の感情を私の方に向けてくれたら、どれだけ幸せだろう。
356ALONE ◆AmieOsKA :02/02/21 23:07
Sさんから、電話があったから今日はユターリ眠れそう♪
でも、定番の銀ハル、サイレース2mg、ドラールで、、、
昼に飲んだ、レキソタン5mg 1シートで今もフラフラです(w

 *皆様に、よい睡眠とよい夢を、、、お休みなさい☆彡
357ALONE ◆AmieOsKA :02/02/21 23:10
スレッドを間違えてしまった、、、
申し訳ありません。反省の意味を込めて、sage
358優しい名無しさん:02/02/21 23:22
>350
それ、お母さんマジで覚えてないんだと思うよ
確か、そういう病気があるの
自分に都合の悪い事は、無かった事に脳内で出来ちゃう病気があるんだよ
背中を向けてたのも、そんな事実が起きてるのは別の世界
娘の顔を水に押しつけてる自分は、夢とかってね
完全に病気だと思うな
幸せな病気だと思うし、そんな都合のいい話があってたまるかって
思うけど、何かの本で読んだ事があるよ
359優しい名無しさん:02/02/22 17:55
349ですが、350さんの方が酷いですね。
うちの母も父親に逆らえないです。すぐ父を頼る。依存してるんです。
子供がいなくなるより父に嫌われる方が怖いのかな?って思う事があります。
私子供産みたくないです。
360優しい名無しさん:02/02/23 14:07
 小さい頃泣くとタオルデ口覆われた。殴られはしないが、つねくられた。
全然たいした事ないけどね。昔から精神的にヤラレテタかな・・・。
 今は母は自分の事しか考えて無い、こっちがどんなに酷い状態だったとしても
見て見ぬフリ。親として何にもシテクレナカッタナ。ストレスのはけ口&本当に
自分の事嫌いだったんだろう・・・親から害ばっかもらったョ
 こんな親でも、なんとかしてくれるだろうと、親に希望を持つも、
いつもその期待を裏切られる。何処まで自分がどん底に行ったら、親が振り向いてくれるの?
親の気を引こうとして自分を辛い状態に追い詰めてる気がしないでもない。

親に依存してる自分がムカツク。他に頼る人も居なくて親と縁切れないよ
でも縁切ったら、自分と関わらなくなって、親が楽になると思うと

361優しい名無しさん:02/02/23 18:21
で、それだけいやなら
口先だけではなくちゃんと離れているんだろうな??
とくに成人しているやつは。

それとも「憎い」って口先だけ?????
362優しい名無しさん:02/02/23 18:36
口先だけの奴も結構いるんじゃないの
なんだかんだと理屈くっつけて
363優しい名無しさん:02/02/23 19:56
そういえば、何年か前に「母親が交通事故にあった」と
連絡が入った時、真っ先に「死んだか?♪」と思い浮べたが
骨盤骨折なと、数カ所の骨折ですんだと聞いて
「な〜んだ」と思ったのを思い出した・・・えへ
364優しい名無しさん :02/02/24 03:25
うちの母親はすごく真面目な人で、それが自分の鬱の性格を作ったような気がする…。
「人の悪口を言っちゃいけません」「嘘をついちゃいけません」
「あなたは素直で優しくて頭のいい子でしょう?そうよね?」…みたいな。
私は実際に、中学1年まで他人の悪口も、嘘も一回も言ったことが無かった。
あと、セクシュアルなことにもとても厳しかった。
母親はいつも、午後9時〜10時代にやっているTVドラマなどを
「いやらしい、くだらない」と言っていた。
私は今でも時々、そういうTVドラマを見ることを楽しめない。
私が男の人と付き合いでもしたら、「いやらしい!」と罵るかも知れない。
セクースなどしたら、「お母さんは情けない、本当に…」と言って泣くだろう。
(「いつの時代の話だ?」と思うでしょうが、うちの母はこういう人です)
なんというか、人生を楽しむことに対して罪悪感を感じる。
他人の噂話(いわゆる悪口)やTV,異性と付き合うことも罪悪感で苦しい。
人生というのは何が楽しいのか解らない。
友人も一人もいない。

つまらない人生…
母親へ一言
あんたレベル低いよ!精神年齢も低い。
365360:02/02/24 12:04
親と離れて2年。

364さん、家の母も真面目すぎ。
はっきり言って、若いときの母の人生つまんなかったんだろう、と思う。
何も遊んでこなかった感じ。
だから、子供が楽しんでると、母は複雑な気分になってると思います。
真面目なんだけど、子供っぽい考えがある。

366名無しさん@Emacs:02/02/24 12:27
うちの母も真面目というか偏った性格だな。
父と八時だよ全員集合を楽しく見てたら「そんなTV見てたらバカになる」と言い、
風雲たけし城を見て笑ってると「そんなものみて笑いなさんな」と言い、
最近だと、俺の携帯に電話かけてきてデフォルトの留守録案内音声を聞いて
後からまた電話してきて「さっきの女性は誰ならな」と怒る(もうねアホかとバカかと)

こんな母には似たくないと思っていても悲しいことに似てしまうんだな。
楽しい雰囲気の中に入ってもぜんぜんまわりにとけこめないし、
彼女を作ることにも罪悪感を感じる。友だちもいないな。土日はヒッキーだし。
367優しい名無しさん:02/02/24 12:51
だらしない糞がいいってこと?
368 :02/02/24 14:09
無職になって、半年。生活資金が尽きてきた。
精神的にかなり限界で氏にたいとずっと思ってる。

妹も俺も、自己中な母親に虐げられてきて、一人暮らししてる。
昨夜、遊びに来てた祖母と母に「働く気もない、すべてにおいて
やる気がない。とにかくすべてがめんどくさい」と相談してみた。

「楽に稼げる商売はない」だの「働かないだなんて
何バカなこと言ってるの」と言われた。

そりゃ、もっともだよ。分かるよ。それはアンタにとって正論だよ。
自分的には最後の砦だったのに。

親を頼ってる自分がイヤだし、もう生きてることもイヤだ。
こうして2chに書き込みしてたり読んでるときが一番心安らぐよ。
369優しい名無しさん:02/02/24 16:07
あたしはね、鬱をそのままにしとくよ。
親のせいで。。って考えるのもう止すよ。
だって今鬱なんだもん。
今鬱になってるの、自分なんだもん。
自分の鬱を親に肩代わりさせられないじゃないの、、。
370優しい名無しさん:02/02/24 20:33
ドリフを見せてもらえなかったことが最も許せない。
それ以外は許す。
371優しい名無しさん:02/02/24 23:57
おれも、ドリフもひょうきん族も見させてもらえなかった。
学校でTVの話題について行けないことが多かったよ。
372優しい名無しさん:02/02/25 00:09
でも、やっぱりお母さんっていいよ。
親になって分かったよ。
373優しい名無しさん:02/02/25 00:14
それは何より。
374優しい名無しさん:02/02/25 02:42
子供の頃、母親にキリスト教押し付けられて週1回教会行かされてた。イヤでイヤで仕方なかった。
現在20歳
大人になってから親の苦労がわかるっつーけど、宗教押し付けだけはマジでいつまでたっても気に食わないわ。
あれが今の鬱な俺を形成した原因のひとつでもあるんだろうなぁ
375優しい名無しさん:02/02/25 18:05
>>371
私もドリフ見せてもらえなくて悲しい思いをした。
そして今、自分の子供と一緒にくだらないバラエティー見て
大爆笑してる。
幸せだなあ〜と思う瞬間。
376優しい名無しさん:02/02/25 18:13
母親が憎い・・・ってのとはちがうけど、
うちの母親は、このスレにみんなが書いているようなことを私に
言ってくる。
「休みの日は必ず農業の手伝いをやらされて、友達と遊ばせて
貰えなかった」と。何度も何度も言ってくる。正直ウザイ。

その割には、私達子供のすることなすことに嫌みったらしい
文句をつけてくるのがなおさらウザイ。
377優しい名無しさん:02/02/25 21:49
で、離れた?
378優しい名無しさん:02/02/25 21:53
で、離れた?
379優しい名無しさん:02/02/25 22:04
http://6114.teacup.com/takatonbo/bbs?m=i
ここで素晴らしい出会いを見つけようではありませんか(^^)
380優しい名無しさん:02/02/25 23:29
離れていない。甘えとは一種の搾取である(byデス○沢)。
ピース。(村上春樹風に)
381優しい名無しさん :02/02/26 02:29
こんなスレあったんだね!感激。

私も母親が憎いよ!うちら母子を見捨てた親父&親族も憎すぎだけど。
母親が離婚後、鬱と病気で働けないからって生活保護受けて
今にいたるんだけど、私が鬱で職場を転々して現在無職で結局
未だに保護受けているから、毎日母親から死ねって罵倒と暴力受けてるよ。

何時までも保護受けているのは申し訳ないと思っているし、
仕事探しているけど、自分は鬱で私は只の怠け人間って決め付けてる。

子供の頃から自殺するって脅しつづけられてたし、
今さっきも酒と鬱薬飲んで朝起きなかったら死んでるからって
言ってきた。もうどうでもいいやって感じ。

私ももうじき限界ッス。




382優しい名無しさん :02/02/26 02:48
母親と上手くいかなくなって10年。
明らかに親が原因で関係が悪化してるので母親の友人に相談して
何とかしてもらおうと思ったのが間違いだった。
その友人からさんざん罵られた。何で??? 悪いのは母親やん。
それからオカシクなった。いろんな事、考えると死にたくなる。
でも怖くてしねない。そんな時、デパスを飲むんだけど最近効きが
悪いな〜。4年も飲んでると効かなくなるのかな?
でも今日ココ見つけて親のことで悩んでるのは私だけではないんだと
勇気付けられた。 長レスすんません。
383優しい名無しさん:02/02/26 08:36
よく虐待してる親もその親から虐待受けたって言いますよね。
私も幼い頃から罵られ殴られしてきたんですが
その母親のおばあちゃんがすごく優しいんですよね。
それに母親の妹にあたるおばちゃんも、
おばあちゃんは昔暴力から暴力ふるうような人じゃなかったと。
普通に育っても、自分の子供に暴力振るう親っているんですね。
384優しい名無しさん:02/02/26 09:12
前にもここに書き込みしましたが、、、。
母親はよく私たち姉妹の前で自殺行為を見せてたな・・
母が寝ているベットの前に呼ばれて、「今から死ぬから良く見ておきな」と。
1人でビニール袋被ってた(今思うと笑える)
 私は辞めてって泣いたけど、姉は泣かなかった。
それを見て、母は、「お姉ちゃんは泣かないんだね」と。
 何をしたかったのかわけ分からない!!!
取り敢えず、自分がストレス溜まってる様子を見せられてた。
絶対、今の私の鬱な原因を作っている
そんなヒステリーな母でしたが、今は人格が変わったか?って位に、元気無くなってる。


 
385優しい名無しさん:02/02/26 09:25
うちのマグロ女が死ぬか、俺が消えるか。
もうどっちか。
マジうざ
386優しい名無しさん:02/02/26 09:31
>>384
あなたのお母様ってばかですね。
387優しい名無しさん:02/02/26 11:07
母に対してもうなんとも思わない
あとはただ死んでください
それだけです
死んだら悪口も言わない、思い出しもしないから安心して
388優しい名無しさん:02/02/26 11:24
>>9
そうかも。
憎む事しか出来なかったし、どうにか謝罪させようとしていた。
でも憎い相手に向き合っている事が馬鹿げてきて。
いまは何の感情もない。
罪悪感がある人だったら最初からやらないって。
それだけの人なのよ。
なんであの人がこの世に生まれたのか。
それを考えると私も存在しないわけで。
だからもういいです。
389優しい名無しさん:02/02/26 20:24
そうして、自分が親になる日がいつか来るのだろうか…。
390優しい名無しさん:02/02/27 19:53
今目撃DQN観てたんだけど、見てた人いるかな?
当人が施設で育って、何年か振りに母親に再会って場面でした。
 母親が「ごめんね〜」て泣いていましたが、「許してくれる?」て
言っていましたが、この母親子供に一人で生きさせといて、今更許してくれる?って
何なんだろう!
 子供が探しているって聞いた時は飛び上がるほど嬉しかったそうだけど、
子供が母親探さなきゃ、母親は子供の事考えてるだけで、何にもしないつもりだったのかな。
 
391優しい名無しさん:02/02/27 22:11
>>390
許せるわけないだろう普通。
見つけ出したからには復讐だね。
392優しい名無しさん:02/02/28 00:27
離れて暮らした方が、親に夢が見られていいんじゃない?
やむをえない事情があったんだろうとか、なんとかさ。
一緒に暮らして毎日ねちねちいびられた方が、復讐したくなるよ。
393優しい名無しさん:02/02/28 00:30
虐待するくらいなら、親戚とか施設に預けて欲しかった。
世間体だけが大事な人だから、そんな事は出来なかったんだろうけど。
394 ◆iNzwxDWY :02/02/28 00:39
母親?うちが5歳の時に他界しましたが何か?
395優しい名無しさん:02/02/28 01:33
>>394
この幸せモノ!!
396優しい名無しさん:02/02/28 01:38
私の母親も5歳の時他界した。事故とも自殺ともとれる死に方だった。
憎む対象が存在しないからって楽だとは限らんよ。
397優しい名無しさん:02/02/28 01:51
>>396
あなたも母親が憎いの?
398優しい名無しさん:02/02/28 02:04
>397
うん。憎い。父親も兄も憎い。
憎しみだけで生きてきた感じ。
でも、もう疲れてきたけど。
399優しい名無しさん:02/02/28 02:10
憎いというか・・・
カウンセリングしていたら色々思い出してつらかった。
ベルトでたたかれていたりした。
400優しい名無しさん:02/02/28 02:13
>>398
しつこく聞いてごめんね。
5歳で死別したけど憎いって事は、生前に虐待されたから憎いの?
401優しい名無しさん:02/02/28 02:17
漏れはガキんころコンパス投げつけられた。
ガキの時は逃げ場が無いから毎日泣かされてたよ。
402優しい名無しさん:02/02/28 02:23
やっぱり、理不尽にいじめられたら、いくら産んでくれた人だからって
感謝とかするの、難しいよね。
復讐したいと思っても、普通だよね?
403優しい名無しさん:02/02/28 02:27
>400
いや、死に方がね。自殺だって思い込んでたし。
今でもそう思ってるけど。
ようするに「見捨てられた」って思ったのね。
虐待は受けてない。そのかわりというか、
父親と兄から性的虐待を受けて、その時にも
母親がいれば…って思ったりして。
404優しい名無しさん:02/02/28 02:37
>>403
なるほどね。道連れに殺された方がよかった?

守ってくれなかったからって憎むのは、逆恨みと違う?
本当に憎む相手は父と兄じゃない?
それに、母親がいたって、性的虐待はあるよ。
守るどころか、娘に男取られたって嫉妬する母親もいるんだよ。
405優しい名無しさん:02/02/28 02:45
>404
連れて行って欲しかったな。
もちろんという言い方も変だけど、父親も兄も憎いですよ。
父親もとうに他界しているし、兄とは顔も合わせてないけど。
母親の事は、憎いけど恋しいというのが一番正しいかも。
406優しい名無しさん:02/02/28 03:01
>>405
うん、なんか分かる気がする。
愛情が欲しいのに、くれないから憎いと思う感情って
やっかいだけど、きっと誰でも持って生まれてくるもんかなと思う。
407優しい名無しさん:02/02/28 09:30
そして、自分が一番分かって欲しかったのは、母親だって事
分かってもらう相手は、母親でなくてもいいって事に気付いた時
かなり楽になった
408優しい名無しさん:02/02/28 09:44
憎いという感情がハッキリ表面化している方が、
まだ楽かもしれない。
私の夫と義理妹兄妹は母親に対して、それすら気が付いていない。
傍から見たり聞いたりしていると、「理不尽な育てられ方したんだな」って
わかるけど、本人達は「育ててもらった」という意識が強くて気が付いていない。
母親に対する歪んだ感情が、思いきり嗜癖として出ている。
409優しい名無しさん:02/02/28 09:50
 家庭環境悪くて、親から悪影響もらった人って、
若い頃、親を憎んだり、反抗したりで、色々神経使ってる。
 で、成人過ぎた頃から、そう言う気も無くなってる、昔から精神的エネルギー使いすぎて
現在気力無い鬱/・・・になる人って少なくないと思う。
410優しい名無しさん:02/02/28 23:07
age
411優しい名無しさん:02/02/28 23:13
>402
わたしも毎日そんなようなこと考えてしまう。
悩んでることを話しても
「そんなことでくよくよするなんて情けない!」と
一蹴されると余計に憎くなるよ。
違う親の子供だったらよかったのに、そしたら
こんな目に遭うこともなかったのに、とか
けっこう真剣に思ってしまう。
412優しい名無しさん:02/02/28 23:13
52 :名無しさん@HOME :01/12/27 19:25
「親のこと好きになれない」や「母になり自分の母親が一層いやに」スレを
読むと(私も書きこみしたことがあるけど)
本当に親を憎んでいる人は親と絶縁しようとするがなぁ。
(それを親側から阻止されるので悩んでいる人が多い。
もちろん経済的援助なんて考えることすらできない。関わるのすら嫌だから。)
すごく口実っぽいですね。> 親から粗末な扱いをされた


53 :名無しさん@HOME :01/12/27 19:35
言ってみてるだけだよ。そういう人間って、自分のためなら
ある程度は平気でウソつくし、事実を上手に自分側に都合いいように
引き寄せちゃうよ。うまいよ、天然で詐欺やれるよ。
信じちゃダメ。そういうのは一種の才能だから、すごく自然なんだよ…
413優しい名無しさん:02/02/28 23:24
>>411
違ううちに生まれたかった、とか私も思うよ。
考えてもしょうがないのに、辛い時とかえんえんと考えてしまう。
相手を親として認めない、って事も、ひとつの復讐の形のような気がする。
自分にされて、辛かった事を、相手に仕返ししてる感じ。
ありのままの私を認めてくれなかった事、自分の理想を押し付けた事とか。
414優しい名無しさん:02/02/28 23:46
子供の頃、本当の優しい両親が迎えに来るってのが夢だったなぁ〜
415優しい名無しさん:02/03/01 00:01
顔がそっくりすぎて、そんな幸せな夢は見れなかったなー(ニガワラ
416優しい名無しさん:02/03/01 00:03
なんで私宛ての郵便物勝手に開けてんの?犯罪でしょ?
「今日なんか郵便なかった?」
って聞いたら「ないよ」って言ってたじゃん。
なんでカッターで白々しく開けといて平気な顔できんの?
なんでバイト先で私がもらってきた栓抜きが、台所の引き出しに入ってんの?
なくしちゃったと思って諦めてたんだけど、なんで台所から出てくんの?
なんで私の部屋に勝手に入り込むの?おまえは刑事か?
私は家宅捜索されてもしょうがない人間ってこと?
ていうかおまえ氏ねよ。息がくせぇんだよ。
417優しい名無しさん:02/03/01 00:16
人の者見るの好きだよね!!!
絶対部屋に入られてるな、
何なんだよ、、、。
418優しい名無しさん:02/03/01 00:21
姉妹とも家庭環境に問題があったためのPTSD、って
診断書下ってるのに、絶対認めようとしない両親。
母親にとっては虐待=しつけ=幸せを願ってのこと
それを見てみぬふりをした父親!

私が幸せかどうかなんて自分で判断する。
もうこれ以上私の人生に関わらないで。
419優しい名無しさん:02/03/01 00:21
○交してまで金貯めて
強引に就職決めてまでして家出てきたのに
母親の子離れが出来てないから
しょっちゅう電話がかかってきてくる。
こっちは電話の音が鳴るたびにPD起こしてるのに。
って、まさか実家を着信拒否にはできないし・・
無神経なくせに自分のPD発作だけは大げさに主張する。
テメェの娘も同じ病気発症してんだよ!
用もないのに電話してくるくらいなら
気付けよ!!
早くポックリ逝ってほしいと思う今日この頃。
420優しい名無しさん:02/03/01 00:30
>>419
その性格なら、はっきり言わないと分かんないんじゃない?
うちの母親もそうだったよ。
まさか自分が嫌われるなんて!自分に悪いところがあったなんて!
みたいな、現実が認識できてない人でした。って今もそうだけど。
着信拒否しても、いいと思うけど。お大事にね。
421優しい名無しさん:02/03/01 00:39
着信拒否しちゃえば。つきまとってくる男と同じことでしょ。
そのくらいしなきゃ、わかんない人間っているんだよ。
うちの親も、私が鬱になったって病院で診断されたとたん、
自分も鬱の振りし始めたよ。鬱でよく毎日元気に仕事逝ってんな、って
感じ。血のつながりってどうしてこうややこしいの。うんざりだ。
422419:02/03/01 00:41
>>420 さん
レスありがとう。
実家にいた時に何度も衝突してたんだけどね・・
ちょっとでも気に入らないことがあると
「何のために大学まで行かせてやってるんだ!?」
とか、
「わざわざ中学から私立に行かせてやってるのに!」
って・・
親の見栄で進学したってのに、
学費出すために自分の小遣い減らしたってしつこく言ってくるし。
私もボーダー(未診断)だけど、
母親も立派なボーダー。
ちなみに、こんなんでも両親が離婚に至らないのは
「障害者」の弟(長男)が「かわいそう」
なんだって。
「面倒見ること」
に依存しきってる。
一番不幸なのは
逃げ場のない弟なんだけどね・・
共依存スレにもたまに逝ってます。
母親みたいになりたくないから。
親とは関わりたくないから
病気のことは言う気ないです。

423優しい名無しさん:02/03/01 00:51
>>422
わあ、うちも言うわ、学費がどーとか。
なんかね、自分がして貰えなかった事をしてあげてるんだから
子供が自分に不満を持つわけないって、思い込んでた。
比べる相手が、戦時中の母親(私から見て祖母)なんだから、参るわ。
424優しい名無しさん:02/03/01 01:18
>419
着信拒否いいと思うよ。
それくらいしないとあなたがストレスで壊れてしまう気がする。
親はそういうことしてもあなたの嫌悪感に気付かないかもしれないけど。
>まさか実家を着信拒否にはできないし・・
番号変えて信用のおける家族のみに教えてみてもいいかと
425419:02/03/01 01:20
>>423 さん
なんていうかさぁ、
ボーダー系の母親って
表面的にはとっても几帳面だし
面倒見もいいんだけど、
面倒見ることで相手(子供とか)の自立の邪魔をしてたり
自分を犠牲にしてることを異様に強調してきたりしませんか?
「あんな糞人間にはなるものか!」と、
今、一生懸命自分を癒してる途中。
間違って子供ができても適切な育児は無理だからピル飲んでるし。
不幸な親子関係の連鎖を断ち切るまでは
子供は作れないと思ってます。
426優しい名無しさん:02/03/01 01:20
うちのおかんはもうだめやな・・・
427優しい名無しさん:02/03/01 01:21
「お前が死ねば、私は幸せになれる」と怒鳴りながら、私を殴ったり蹴ったり
素っ裸で外に放り出したり、味噌汁をぶっ掛けられたり・・・
そんな母親が嫌で、自分の部屋に鍵をかけて閉じこもっていると、
「ここをあけろ」と怒鳴りながら、ドアをガンガン蹴ってきて、それでも
開けずにいると、今度は金づちでドアノブを壊そうとして・・・それからどうなったのか
思い出そうにも、思い出せません。

私は親と一緒に居たくなかったので、高校卒業と同時に家を出ました。
やっと、あの恐怖から開放されたと安心していたのですが、それからも大変でした。
急に涙が出てきたり、奇声を発したり、ぬいぐるみやクッションなどを刃物で
ズタズタにしたり・・・それが一年ぐらい続きました。(さすがに人前では
やりませんでしたが)
それがよかったのかどうかわかりませんが、今では親に対する憎しみは薄れ
平穏な生活を送っています。

428優しい名無しさん:02/03/01 01:23
>427
うまく発散できて良かったですね。
幸せが続くように願ってます
429427です:02/03/01 01:29
>>428
ありがとう
430優しい名無しさん:02/03/01 01:31
解放感に押しつぶされるってあるよね。
今まで押さえつけられていたのが解放されるとどうしていいかわからないし
不安定になる。
431♪MILK♪ ◆wTUFMey6 :02/03/01 01:42
虐待に気が付かない母親なんて嫌いだ。

初めて言えた・・・・・。
432優しい名無しさん:02/03/01 01:51
>>425
おおお、やっぱ、そっくり。
病院は行ってないけど、母は絶対ボーダーだと思う。
愛情くれくれモンスターです。w
「縁を切る」って宣言したら、会社にまで来たよ。怖すぎる。
私も、癒されたい。その前に、恨みと怒りを発散したい〜、と思ってます。
419さんは、もう親のゆがみに気付いてるから、
ちゃんと子供育てられると思うよ。

433419:02/03/01 02:44
>>432 さん
レスありがとうございます。
親のゆがみには気付いてるんですが・・
「もし、子供が生まれたら、自分がなれなかった○○になってほしい」
っていうゆがんだ願望と
「もし、弟みたいな障害を持って生まれたら育てられるかな?」
っていう恐れが同時にやってくるんです。
実際、遺伝子的に、健常児として生まれてくる確率は低いのに
自分の育児能力(もしくはストレス耐性)は充分じゃない。
出産・育児に対する覚悟ができてないんです。
世間で流行りの「できちゃった結婚」
なんて、聞くだけでも吐き気がする。
「こいつら、真面目に子供を生むってこと考えたことあるのか?」
って。
私は、弟の「障害」が遺伝でないことを証明するため、
常に優等生でいなければいけなかった。
精神崩壊寸前になっても病院にも連れてってもらえず。
私は、どうみても「アクセサリー」でしかなかったみたい。
なのに、自分の出産・育児を想像すると
過剰な期待ばかりでいっぱいになる。
やっぱり、自分の母親と同じ道を歩みそうで。
子供だって一つの人格なんだから
親の理想をおしつけちゃいけないんですよね。

長文でスマソです。
これから子供がほしいって方、もう子供がいるって方、
どうか、お子さん自身の人生を歩ませてあげてください。

434ダメ:02/03/01 06:45
書かせてもらうね。
私も母親が…よくわからないけど「愛憎の極み」です。
母親を殺す夢をよく見ます。
小学生のときの母親の再婚で父親ができてからオカシクなったな。

いよいよ高校進学の話が出てき時期には「うちはお金がないから」
といわれ、中卒で工場働き・機械に挟まれて指を切断して…
その時の給料は「未成年が大金を持つのはいけないから」と私に
毎月5千円だけ渡し、あとは貯金して…くれてると思った。

高校へいけなかったのは父親に「面倒だお金がかかる」と思われたくない
保身だった。管理されていたはずの給料は、やりくりヘタな自分の
穴埋めに全部使われていた。
435ダメ:02/03/01 06:53
現在32歳。
少し前にこの事実を知って、生まれて始めて母親を怒鳴りつけ
泣かせた。感情論しかない人なので、理論で追い詰めるのは
簡単なことだった。

しかし、母親の言う「しょうがなかった」はすべて「自分の
幸せのためには」が当てはまってしまう。
あれから自力で大検にも受かり、自分なりにがんばって生きているが
大人になり、物事を知っていくにつれ母が許せなくなっていく。

お金がないと騙され高校すら行かせてもらえなかった私には
私学の大学に行き20にもなってバイトの1つもせず
衣食住すべて親に面倒見てもらっている妹と、私学の高校に
通い、今オーストラリアへ留学中の弟がいる。

私が今の父親と血のつながらない子だからなのか。
この扱いの違いを恨むことは間違ってるのでしょうか。
長くて御免。
436ダメ ◆2Xi.r0r2 :02/03/01 06:56
できることなら今の父の子として
生まれなおして、末っ子かわいがりされたい。
正常な育児と愛情を受けて、まともな人間として
育ちたいです。

トリップつけてみた。関係ないか…
437優しい名無しさん:02/03/01 11:06
「あなたのことが心配だから言ってあげてるのよ」
とか言いつつ煽ってくる親ってムカツクんだけど、
だれか対処法教えてください。
438優しい名無しさん:02/03/01 11:29
中学3年間、延々卒業するまでイジメに遭ってて、あまりにも辛かったから母親に恥ずかしい気持ちを抑え付けて相談した。
何か優しい言葉の一つでもかけてくれるんじゃないかと思ったから…。だって、ドラマとかではそうじゃん。
でも、現実は全く違ってて、逆に「アンタに原因があるのよ?気付かないの?バカ」とか言われてしまった。「根性が足りない」とも言われた。
原因…。私は「ぶす」と言う理由でイジメられてたのに…。
439優しい名無しさん:02/03/01 12:14
養われている状態では対処法なんてないです。
脳内あぼーん。
440優しい名無しさん:02/03/01 17:20
>>ダメ
それ本当のこと・・・?
とても同情しますよ。

441優しい名無しさん:02/03/01 17:31
勇気出して問い詰めたけど
すごいよね、あの人。
どうしたら、ああも完全否定できるのか。
あの人なりに脳内あぼーんしているのですかね。
ま、きたいしてなかったけど。
442優しい名無しさん:02/03/01 17:43
>>438
分かります分かります。
私も父親や兄姉からずっとブス、デブと言われ続けていました。
そんな両親も兄姉もたいした顔してないんですよ。
おかげで卑屈な人間になってしまいました。
443優しい名無しさん:02/03/01 17:54
だから親は完全な人間ではないの。
歳は上だけで自分より人間性が劣っているって考えれば。。
444ダメ ◆2Xi.r0r2 :02/03/01 22:22
>>440
レスありがとうございます。
これはたくさんある事実のごく一部です。
 このことを母親と議論すると、母親は「まず「自分が間違っている
わけがない」のもと、話をしますので、いつも話しになりません。
その上「親の威厳を保つために子供に謝ることはできない」などと
言われ呆気にとられるばかりです。
 仮にも自分の親でいまだに愛されたい願望が強い私は
「やっぱり私が悪いのかな」と悩んでしまいます。
自分自身の心の整理のため、情緒的虐待であった過去を
HPを作って公開しようと思っています。
親が連れ子再婚して、人生そのものが歪んでいる私が
やっぱり悪いのか、母が間違っていたのか、第3者の目に
自分の生い立ちを晒してみたいと思います…

>>all
親元を離れ遮断しても、人生経験をつむことで
わかっていく親の理不尽さに苦しんでいる例もあります。
はなれて幸せをつかんだ人…羨ましいです。
445優しい名無しさん:02/03/02 21:06
復讐心、どう処理してますか?
446みけ:02/03/02 22:26
私も吐き出していいでしょうか。

私は子供のときから父親に理不尽に怒られて叩かれて育ってきたんだけど
(虐待と言うほどのものではなかったが)
母親はいつも止めてはくれなかった。ただ、見てるだけ。
私は家の中でも外でもずっと緊張してるような状態で
小学生の頃は無意識に自分の髪の毛むしったりしてた。
小学校高学年でPD発症。もっともそのときは原因不明だったし
苦しいから医者に診せてと親に頼んでもそんなのは医者行って治るもんじゃないと
相手にされなかった。
生理痛もひどく、登下校時に行き倒れたりしていたのに
これも医者になんか行くなと阻止され放置。
現在20代半ばになって具合の悪さに耐えられず病院に行って鬱病、PDと診断された。
その事実を告げても、だらだらしてるからだとか、運動不足がどうこうとか
食生活が悪い、どこも悪くないのに甘えてるとか全部私の生活態度のせいにされた。
鬱病の治療のための精神安定剤も、そんなもの飲むなと眉をひそめて言われた。
447みけ:02/03/02 22:29
そのくせさっき得意げに、新聞に子宮内膜症のことがのっていた、きっとあんたはこれよ、だって。
もう・・・疲れる・・・
漢方みたいな、食べ物みたいなもので治るらしいわよとかしたり顔で語ってきて
殴ってやりたい気持ちにかられた。だいたい子宮内膜症といきなり決め付けるのも謎だけど。
母親は自然食とかそういう方向に傾倒していて薬や西洋医学が大嫌いな人間。
子供の頃にインフルエンザで高熱出して衰弱したり、怪我したりいろいろあったけど
まったくと言っていいほど医者に連れて行ってもらった記憶はない。
いつもいつも放置されていた。
このスレの人みたいに虐待まではされなかったけど、今でも母親に対して恨みみたいなのがある。
でも私もダメさんのように愛されたい願望が断ち切れず、余計に傷ついてしまう。
鬱病のこととかいくら一生懸命説明してもわかってもらえないんだから
もうあきらめて母親のことを心の中で切り捨てられれば楽になるのに・・・
もしかして理解して受け止めてくれるんじゃないかとか、甘い期待が捨てられない自分が憎い。


448優しい名無しさん:02/03/02 23:21
期待を捨てられない気持ちわかるよ
親だもん、好き好んで嫌いになりたいはずがない
きっと、そのうち分かってくれる
この手を取ってくれる、生きていて欲しい、いて欲しいって言ってくれる
中々、断ち切れない期待だよ
あたしも、最近ようやく気付けた事
認めて欲しかったのは親にだったけれど、認めてくれる人は親じゃなくても
別に構わないんだ、友達でも、ペットでもいい
自分を認めてくれる人は、必ずいるって事忘れないで生きて欲しい
今は、視界一杯に親が写ってるだろうけど、きっと違う人達が見える時が
絶対に来るから、自分を嫌いにならないで、好きでいてあげて
449447:02/03/03 00:45
>448
そうだよね・・・親じゃなくてもいいんだよね。
私ももう子供じゃないんだし断ち切らないとって思ってるんだけど。

自分が子供の頃から精神的に苦しんできたこととか
今メンヘル系の病気で生きているだけでつらいことを
母親に一番理解して欲しかったけどそれは無理なのだと思う。
内臓の病気は何もないけど、息が出来なくて死にそうに苦しいとか
全身がだるく寒いとか、そういう私の苦しみを初めて認めてくれたのは
私を診察してくれた医者だった。
そして「内臓のどこかが悪くてしんどいのと、鬱病の症状でしんどいのと
しんどいのはどっちも一緒なんだよ。我慢する必要もないし甘えや気のせいでもない。」って
励ましてくれた。
私はそのときやっと自分を責めなくていいんだなあって思えた。
私が一番ほしかったものは結局親からは貰えず
鬱病と診断してくれた医者が私に与えてくれた。
そのことで少し生きるのが楽になったような気がする。
今はまだ未練あるけど、いつか親へのだらだらした思いを断ち切って
自分のこと好きになれる日がくればいいな。
450春巻:02/03/03 00:58
母親が末期癌になった♪
ははは、死ね死ね。苦しんで死ぬようにイライラさせてみたりする。
無知な母親は死んでよし♪タバコぱかぱか吸ってテメェで原因作った
んだ、はよ逝け!ゲラゲラゲラ!長患いすんじゃねぇぞ、金は一銭も出さ
ねぇからな。バーカ♪
451優しい名無しさん:02/03/03 01:05
>>450
うらやましいー。
もし、信心深い性格なら、
「死んだら、いっさい供養はしないから」
とか言ってみると、面白いかもよ。
452優しい名無しさん:02/03/03 13:17
 
453優しい名無しさん:02/03/03 13:31
454【mami】 ◆mame1xbI :02/03/03 15:25
母親を嫌いなはずなのに、
抱きついてしまった。

普通に接してるあたし。
考え込むと憎悪の対象なのに、
なぜに普通に接しれるのかな。
殺したいくらいに嫌い。
なのに一緒に居るあたしは何。

考え込むとキモチワルクなるね。
はよ死んでくれ。
あたしはもう考えたくない。

なんだかなぁ・・・。
455優しい名無しさん:02/03/03 16:30
>>450-451
最低だな
456私16歳:02/03/03 19:13
長くなりそうだけどいいかな?
うちの両親は父が浮気をして離婚にいたる。だけど、
母は私に、離婚届を出して正式に離婚した事を自分の口から言ってくれなかった。
何かがあるたび、母の口癖は「お父さんのせいでこんな性格になった」とかいうし・・
高校に進学する時、また家族でやり直すからという話になり、今は父のところにいます
457優しい名無しさん:02/03/03 19:15
大変だねぇ。>456
458優しい名無しさん:02/03/03 19:16
まだ続くんだよ。きっと。
459私16歳:02/03/03 19:20
しかし、私は学校を辞めてしまいました。
学校の事で悩んでて(いじめではない)
母に相談したら、「悲劇のヒロインぶってるんじゃないよ!」
と言われました。
何か父の事で嫌な思いをして「お母さんのとこに行きたい」と助けを求めてても
母からの返事は「お母さんが早くそっちに行けばいいでしょ?」
とか言うし・・・
460私16歳:02/03/03 19:27
この人には、私じゃなくて父が居てくれればそれでいいんじゃないかと思い
最近は電話を無視してます。父も電話するタイプじゃないので
しばらく、放置していたら「なんでみんな、お母さんを見放すの?」
とか言ってきたし。
こないだは、「もう、死んじゃう」とかなきながら電話した後
連絡がつかなくなり、身内を巻き込む
結果になったし・・こんなドキュンな母親なんか要らない。
もう、母には期待もしないし信じたりもしない
461優しい名無しさん:02/03/03 19:28
>459
学校なんていいのさ。いつでも、何歳になってもいけるさ。
つらいね。親なんかほっといて誰かに相談できないかな?
いなければ、よいカウンセラーとはなせればいいんだけどね。
東京ならいい病院紹介するよ。
462優しい名無しさん:02/03/03 19:37
食事作ってくれるし、
本屋さんまでおくってくれるし
うらめないですよ。
463優しい名無しさん:02/03/03 19:38
>>462
オマエハナー
464優しい名無しさん:02/03/03 19:42
>私16歳。
>もう、母には期待もしないし信じたりもしない

その結論は正しい。
465私16歳:02/03/03 19:47
>461
カウンセラーにいくのは母のほうですよね?
学校なんていいのさ。いつでも、何歳になってもいけるさ。
なんていってくれてありがとう。
親が何なのか、家族は何なのか私にはわからない。
母はいつも、辛いのは自分だけって思ってるんだろうな。
普通の親ならもう少し子供の事を考えてくれてるものなのかな?
466優しい名無しさん:02/03/03 19:52
すみません、少しだけ愚痴らせてください。
私が母親に生理的嫌悪を抱く点は

下品な所(女っぽく振舞うのを恥かしい、劣っていると勘違いしている)

お山の大将的な所(ドラえもんのジャイアンみたいなんです。
         ジャイアンは子供だから 許せますが、
         50歳のオバサンがそれだとどうしようもないですね。)

自分が好かれている、人気者だと勘違いしている所。
(私からすると、彼女は人の欠点を無神経に口に出して、姑息に失笑をかっているだけの哀れなオバサンです。)

親切にしてもらって当然だと思い込んでいる所。
(何か欲しがってねだってくるんですが、あげないと途端に機嫌が悪くなります。
 もらえてうれしい、もらえなくて普通と言う考え方ができないクズです。)

運動する人間が素晴らしいと、思い込んでいる所。
自分が美人だと思い込んでいる所。

顔を見るだけでムカツきます。
専業主婦歴が長いせいか、自己中心的な考え方しか出来ず
父親が働いて稼いでくるお金を自分の物のように思っている様なところも
最悪だと思います。
後、激しく自己正当化します。
あの人が、自分で自分が悪いと思った事は、私の記憶にある限りではないです。
何でも人の所為です。
向き合って論じ合おうとしても、30年来読書一つした事の無い
低脳さ故、お話になりません。
尤も、それ以前にギャアギァアとヒステリックに喚き始めて・・(俗に言う逆切れです)
人間的に全く尊敬できません。

あんなのが自分の母親だと思うとがっかりです。
467優しい名無しさん:02/03/03 19:59
正直、母には愛想つきた。
468優しい名無しさん:02/03/03 20:33
母親が死んでくれればと思う。
でも、母親が死んでも、残った自分は一生こいつの影に付きまとわれると思う。
死んだ母親は自分が一生私の中に残ることを満足して死ぬと思う。
そんなことは絶対に嫌だ。

それくらいなら、自分が死んだほうがいい。
469優しい名無しさん:02/03/04 00:28
未成年なら解るが、いい歳した社会人が、
「親が・・・・」「親のせいで・・・・」
っていつまでも言い続けてるのって、イタイよね。
過去のことはともかく、いつまでも親のせいにし続けるのはヤメロよ。
「親のこと(親にされたこと)を忘れられない」と言うけど、
それってただの言い訳じゃん。
親のせいにして、今も甘えてるだけ。
さっさと親離れして、親のことはサッパリ忘れて
自分の未来のために頑張ってください。
470優しい名無しさん:02/03/04 01:06
>>469
普通の母親のオマエにはわからんだろうな
471 :02/03/04 02:11
俺は今日初めてこのスレにやってきた。
なぜなら469が言うように「親のせいで・・・・」
って言い続けてるのって、イタイと思っていたからだ。
しかしスレ見るだけならいいよねと。スレをクリック。


・・・469よ。オマエガイタイ( ´ー`)フゥー
472優しい名無しさん:02/03/04 02:49
>>469
そういう事を平気で言えるあなたの神経疑います。
なぜわざわざこのスレで言う必要がある?
親離れとは意味が違うでしょうが。
理解できない事には口出ししない。最低限のルールでしょ。
473優しい名無しさん:02/03/04 13:38
わかる人にしかわからないんだよ。ばか
親との関係は本人にしかわからないし。
私も批判されたことあるけど、批判する人間に対して憎しみを感じたね。
474ラディックおじさん ◆J9Ya./t. :02/03/04 13:39
ようようようよう、みんな元気にしてるかい?
みんなの大好きなラディックおじさんだよ。
今日も元気もりもり、モリマンだよ。
みんな悩みがあるのかい?
それならまずはラデックおじさんに相談だ。
みんなに元気をあげちゃうぞ。


475優しい名無しさん:02/03/04 13:59
親のせいだと今さら言っても仕方がない。
私はちゃんと前を向いて生きてますよ。
過去のことは忘れるように、考えないようにしてます。

でも、今だに夢を見て叫びながら起きることがある。
その夢の中には必ず母親が登場してる。
どうしてお母さんはそうなの、殴らないで怒鳴らないでよ、
なんで普通の家庭じゃないのって、
伝えたいんだけど言葉じゃ分かってくれなくて、出来る限りの声を
出して夢の中で叫んで、じっさいに出た自分の叫び声を聞いて目が覚める。
476優しい名無しさん:02/03/04 18:59
 
477優しい名無しさん:02/03/04 20:56
やたら親から離れる事に反発している人がいるんだけど
>>469
で図星つかれて逆上している人がいるようだな。

つーか、マジで生活保護受けてでも離れたほうがいいって!
親が悪化の原因なんだろ?
478優しい名無しさん:02/03/04 21:27
親が嫌とか言いながら親元で自立しないで生活してるやつて多くね?

>473
>親との関係は本人にしかわからないし。
あはは〜ん。
だったらこのスレの意味ねーな。
ひらがなの「ばか」がなんかツボだったぞ。ばか。

>475
ガンバレ。
メンヘルでは禁句かもしれんが。
そういう夢も見なくなるときが来ると良いな。
479優しい名無しさん:02/03/04 21:56
>>478

>そういう夢も見なくなるときが来ると良いな。

おまえ、意外といいやつだな。俺もそう思う。
俺も親が嫌とかいっている人たちが、
うまく離れられて、悩まされない時がくるといいと思うよ。

そのためには、まず親と距離をおくことじゃないかな。
親の金銭的・生活援助のかわりに心の傷をふやしつづけることないよ。
480440:02/03/04 21:58
>>444
2ちゃんねるのどこかで見かけた書籍なのですが、わたしの場合はある程度心の整理に役立った本
があります。ご存知の方もいらっしゃるのかもしれませんが、他の皆さんもよろしければ
いかがでしょうか? 完結した心の解決に至るかどうかは保証できかねますが。

「毒になる親」毎日新聞社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4620313157/250-8871125-6363425

わたしは近所のスーパーの書店で注文して1週間ほどで手に入れました。
とりあえず親に心理的な遠隔操作をされない程度には自分も親もコントロール出来ています。

わたしの親の心の泉には、子への愛情という水はカラカラに干上がってしまって一滴も
残されていないようです。その乾いた井戸に水を汲みにいく愚をもうやめるようにしています。
現在では憎しみもあまりわいてきません。年をとったせいかもしれませんが。
彼らの介護もする気はないし、亡くなっても葬式はもちろん、菩提の弔いなどに
関わる気はまったくありません。それで自分を親不孝だとも思いませんけれど。

親はわたしと接触があるたび、責め立てられるのでわたしを避けていますよ(笑)。
とりとめなくなりましたけど、ダメさん皆さん、困難で勇気が要ることですが
幸せな気持ちや生活を取り戻すように日々努力して、彼らを見返してあげましょう。
481久しぶりに。結論:02/03/04 22:57
過去レスをだいたい読むとわかるけど
結局、ひどい親と心理的、距離的に離れられた人が、このスレの勝ち組だな。

やはり、距離的にも心理的にも
親から離れるようにする、 これ最強の解決法。

医学的に、アレルギーなどでは、アレルギーの原因物質を遠ざけることが解決法になります。それと同じってことか。

最悪の負け組は
成人していながら、親から離れられないゴミ。
「親に苦しめられた」と言いながら同居していたり援助受けていたりする奴。

その程度の援助や金や生活と引き換えにできるくらい
憎しみも心の傷も軽いんでしょ?
ここで親を憎んでいるくせに離れていない「なんちゃって憎しみ、なんちゃって心の傷」の奴、キモイ。うざい。
生きてる価値あるの?
482優しい名無しさん:02/03/04 23:16
俺は親とは別居してるが身体障害者なので仕事に就けず仕送りを受けてる。
こんな俺も
最悪の負け組
なのか?>>481
483優しい名無しさん:02/03/04 23:37
アレルギーの原因物質を遠ざけられないってことも知っておいたほうがいいよ。
484優しい名無しさん:02/03/04 23:46
>483
知って何になる?
自己弁護にしか聞こえんな。
485優しい名無しさん:02/03/04 23:51
>>484
じゃ、オマエが>>481ならどうする?
486優しい名無しさん:02/03/04 23:56
>485
親は見限って一人暮らし中なんでな。
結論だろ、481は。
487優しい名無しさん:02/03/04 23:59
>>486
だからオマエが>>481みたいにどうしても仕送りが無いと生活出来なかったらどうするって聞いてるんだよ
488優しい名無しさん:02/03/05 00:00
あー。それは482のことかなぁ?
僕ちゃん、視力にも障害あるのかなぁ?
489優しい名無しさん:02/03/05 00:04
働ける人は、虐待も軽かったからでしょ。
本当に酷い虐待を受けた人は、障害も重いし、就職とか難しいと思う。
それから、よく出てくる生活保護って、そう簡単には受けられないよ。
同居でも別居でも、より良い人生を目指せばいいんじゃん。
490優しい名無しさん:02/03/05 00:05
傷つけ合うのはよしましょう。

491優しい名無しさん:02/03/05 00:07
>>488
で、オマエが>>482だったらどうするのよ?
492優しい名無しさん:02/03/05 00:17
>491
はぁ。噂には聞いていたけどメンヘルてホント粘着だね。
ビョーキになるのも分かる気がするな。
状況など人それぞれだろ。
出来ることして自活目指すだろうな。
オレも健常ってワケじゃないからなぁ。
それで出来ることで稼いでるわけさ。
482の程はわからんが、オレは彼が負け組みだとは思ってないよ。
491、ウゼェ。
493優しい名無しさん:02/03/05 00:23
>>492
時間かかった割りに、つまんないレスw
稼げてるアンタは、ろくな虐待なんか受けてなかったんだよ!!
カス!
494優しい名無しさん:02/03/05 00:24
>>492
>482の程はわからんが、オレは彼が負け組みだとは思ってないよ。

その言葉を聞いて安心したよ
495優しい名無しさん:02/03/05 00:27
>>493
>稼げてるアンタは、ろくな虐待なんか受けてなかったんだよ!!

そーゆー問題じゃねーだろ

>オレも健常ってワケじゃないからなぁ。
それで出来ることで稼いでるわけさ。

て事は>>492より生涯が軽いから稼げてるたせけだろ。
496優しい名無しさん:02/03/05 00:27
生涯>障害
497優しい名無しさん:02/03/05 00:28
>493
メンヘルの人はココのメンヘルしか見てないのかな。
視野が狭いのもうなずけるね。
498優しい名無しさん:02/03/05 00:30
きっとPCの前で震えてるよこの子。
499優しい名無しさん:02/03/05 00:33
なになに?虐待がひどいと稼げないのか?
オレの妹、オレ以上にひどい虐待受けてたけど働いてるよ。
500優しい名無しさん:02/03/05 00:37
>>499
お前が基準じゃあ、たかが知れてるね〜
501優しい名無しさん:02/03/05 00:40
>500
はいはいはいはい、そうでちゅねー。
502優しい名無しさん:02/03/05 00:42
>481
スレ違いですが。あたしが生まれる前からいっさい家に収入をいれず
祖母の年金と恩給で生活させてもらっときながら
祖母に対して冷たい言葉や態度をあびせていた父と同居しています
祖母は今施設は行ってますが、家にお金をいれない私に父は
「誰のおかげで生活しているんぞ」といいます。
「あんたが今までやってたのとおなじことしやるわ」と思いながら
家事もいっさいせずに同居しつづけています 
自分の人生、心がどうなろうがしりません  あほです 
でも「成人していながら、親から離れられないゴミ」のくせに
人に痛みあたえているやつがそれにきづかずに
自分が正しいようにのうのうと生きているのは許せません
とりあえず生きている価値なんてありません
関係ない話でごめんなさい
503優しい名無しさん:02/03/05 00:42
なんだか殺伐としてしまったけど、以降
マターリとココロの傷について語ってください。
504優しい名無しさん:02/03/05 00:47

>>502

どうしてそんなに嫌いな父親と同居してるの?
おばあちゃんが施設へ逝ってしまったのならば、
あなたはもう父親と同居していなくてもいいでしょ?
自分が働きたくないのを、父親のせいにしているだけじゃん。
ただの怠け者だよ、あんた。
505優しい名無しさん:02/03/05 00:51
いやー、でも復讐したい気持ち、分かるよ。
自立したって、相手の負担が軽くなるだけって意見も、
前スレとかで結構あったしね。
506優しい名無しさん:02/03/05 00:53
なんだか悲劇自慢スレになってるね。
507優しい名無しさん:02/03/05 01:04
>>506
ここ、そーゆースレだけどw
508優しい名無しさん:02/03/05 02:21
>>492
貴様の口調だとメンへルへ初めてきたみたいだが
いきなり来てそれか。会社をリストラされそうなおっさんが
ストレスのはけ口をぶつけてるだけで醜いよ。
いきなりそんな口調じゃ弱いもの虐めとしか受け止められん。
話を最初からぶち壊す奴は話しにならん。けーれ
509優しい名無しさん:02/03/05 02:42
>>484>>481と思うがアフォだな。
自分で医学的なんたらかんたら持ち出してるくせに知って何になるだと?
それこそ自己弁護にしか聞こえんがな。
自分の発言ぐらい責任持てよ。あふぉ
510優しい名無しさん:02/03/05 08:58
すんなり家を出られたら楽よね
すんなり、親への憎しみを捨てられたら楽よね
親の事なんて、忘れられたら楽よね

あたしは、高校卒業後実家を出たっきり帰ってないけど
これは、単純に物事がそういう風に進んだだけ
自分の意思で出たわけじゃない
その頃は、まだまだ母親の老後は、自分が見るんだと思いこんでたし
ちなみに、あたしは次女

社会に出て、どんどんうちの親がおかしいって事に気付く場面に
触れる事が多くなっていった
それまでは、儚い希望で「好かれてる」って思っていたから
気付いたことも、見なかった事にして生きてきた
親を好きでいたかったし、好かれたかったから
でも、結婚・地根を経て、うちの親は自分の事しか考えてない事に
やっと、すこーしだけ気付いた
それでも、諦めきれず、「認めて欲しい」って思いの中でもがいてた
そして、親でもなんでもなく他人なんだと思えるようなきっかけに繋がる
自分の中で傷付いた子供が生息してる事を知る
親を諦めるまで、あたしはもがきはじめた頃から言えば10年
「好かれたい」と思っていた頃から考えると30数年かかったよ
実家を出ろって言うのは簡単。言うだけだからね
言ってる人は、言われてる人の立場や気持ちはわからないもの
わからない事を、断定的に言うのはどうかと思うよ
長文 スマソ
511優しい名無しさん:02/03/05 14:48
 
512優しい名無しさん:02/03/05 16:55
>>510
だって結局家でてるじゃん。どうせ親と同居する気もないんでしょ?

親に文句を言い嫌ってまで
どうして同居したがるんだよ!!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1014530477/l50
513優しい名無しさん:02/03/05 18:25
諦めきれないからじゃない?
514優しい名無しさん:02/03/05 18:31
>510
実家出ろって言ってる人は文句言うなら行動起こせよってことを
言いたいんじゃないの?
515優しい名無しさん:02/03/05 19:59
>504 もちろん別居して働いてたよ(県外でだけど) でも
自分一人っ子で、田舎の古い家だから跡取みたいな立場だし、
母離婚で祖母に育ててもらってたから 結局
出てること自体間違いで無責任で、恩知らずかなあと思ってたの
それにいつ祖母を帰ってきてまた介護するように
なるかわからないし(ここでは他人の力借りるの恥なのね)
ここで出て行ったら母と同じで、責任はたさないとなあと思って
たんだけどやっぱ出て行ってもいいかな 父のせいにしてること然り 
ぐちいってすみませんでした おじゃまして失礼しました 
516優しい名無しさん:02/03/05 21:26
>>515
結局、親がいないと生活できないお子ちゃまなのね。
だったら、もっと親を大切にしろよ。
親を尊敬しろ!
517優しい名無しさん:02/03/05 22:27
>>514

しかも、そうやって行動を起こさない人のほとんどが
今後も苦しみ続けると言っても過言ではない。

というか、苦しみの近くにいたら苦しいのはあたりまえだろうが。
もう苦しまなくていいんだよ、離れてもいいんだよ!!!!
ということを、「離れる」反対のバカ(親?)どもに負けずにいい続けたい。
518優しい名無しさん:02/03/05 23:00
親から離れて家を出て一人暮らしすることは親不孝じゃないじゃん。
その後どう行動するかが問題でしょ?
出れないって言うけど出てしまえば親も子どものいない生活に
慣れるかもしれないでしょ。

といってみる。
519優しい名無しさん:02/03/05 23:19
お弁当の卵焼きにゴキが入ってたんですけど、
母親殺していいですか?
もういや。助けて。
520優しい名無しさん:02/03/05 23:50
私もよく、カビのはえた食べ物、食べさせられたな・・・
521優しい名無しさん:02/03/06 00:15
母親と一緒にいたくないけど、離れるには
ものすごいエネルギーが要る。
別にこれは親を憎んでなくても同じだと思うけどね。
憎んでいるけど離れないって不思議だろうけど、
何度も離れようとして、そのたびに
肉体的にも精神的にも痛めつけられてたら
離れることを諦めてしまうんじゃないかな・・・
って、そりゃ私のことだけどさ。
522優しい名無しさん:02/03/06 00:27
私は、親と離れるエネルギーより、親を殺すのをガマンするエネルギーのほうが
より多く必要でした。
自由になりたい、怒り狂った気持ちで生き続けたくない、と思ってがんばりました。
521さん始め、なにか良い方法があればいいですね。
523優しい名無しさん:02/03/06 00:28
俺、このスレを立てた奴が信じれない!
なんで自分の母親を憎めるんだ?
自分を生んでくれた人やで。

多分、自立したことの無い人たちなんだろーな...
世間に出て、己の無力さ加減と親の愛を知るまで
こういった駄スレはたっていくんだろーな...
守られていることを当たり前と考えている、
学生は逝っていいよ。

俺、スゴク悲しいよ...
男だけどさ、今スゴク泣きたい気分だよ、
情けなくてさ...
524優しい名無しさん:02/03/06 00:28
でも結局、ママの側に居たいんだろ?
525優しい名無しさん:02/03/06 01:09
>523
ネタ?
マジなら幸せな家庭に育ってよござんしたね
ばいばい
526優しい名無しさん:02/03/06 01:21
>>523
我慢せんと泣いたらええやん?泣きすぎて死んでまえ。
527優しい名無しさん:02/03/06 01:22
父親の愛は感謝して受け取る。
母親は反面教師以外の何物でもない。
奴のせいで私の精神はぼろぼろです。

憎むというより、素でいらない。
528優しい名無しさん:02/03/06 01:33
>>522
今は親と少し離れたところに住んでます。
ちょっとしたきっかけでキレて(私が)
今一切の連絡を絶っているところです。
憎いというより怖いです。
こうしてる今でも、何を言われるか、何をされるかと
情けないことにビクビクしてます。
でも、今が正念場だと思って頑張ってます。
529優しい名無しさん:02/03/06 01:56
>>528
私もそういう時期がありましたよ。永らくいびられ続けてると、やっぱり怖いですよね。
私はイメージトレーニング?みたいな物でしのぎました。今も続けてます。
おせっかいですが、ちょっと書いてみます。

今後、理不尽に嫌な事を言われたりされたら、怒ってもいい。
自分の体と心を守る事は、絶対に正しい事だ。
子供の頃はされるがままだったけど、今は自分自身を守れる、それが自分にはできる。
今の私には避難場所、自分の家がある。

こんな感じの事を、不安が和らぐまで、自分に言い聞かせました。
あなたがキレたのは、それだけの理由があったからで、
どんな形であれ、自分の気持ちを表現した事は、正しかったと思いますよ。
530優しい名無しさん:02/03/06 11:47
 
531優しい名無しさん:02/03/06 16:16
  
532優しい名無しさん:02/03/07 01:24
あげ 
533優しい名無しさん:02/03/07 05:22
534優しい名無しさん:02/03/07 06:12
一時期、ほんとに母親を殺してから自殺しようと思って、
おおきなシャベル買って来て部屋に隠していた。
シャベルで殴り殺したあと、穴掘って埋めてやろうと思ってた。
親を殺してからでないと絶対に死ぬもんかと。
535ちびのまま:02/03/07 07:43
来月女の子を産みます。
ずいぶん悩んだけどがんばって育てます。
愛情をたくさん伝えて育てます。
ゆがんだ愛情にならないように気をつけないとね。
つらい経験も役に立てられるといいな。
536優しい名無しさん:02/03/07 16:38
おめでとうございます。幸せになってね。
537優しい名無しさん:02/03/07 16:41
>>535
おめでとう。周りの人にもいっぱい助けてもらってください。
一人でがんばりすぎないようにね。
ちびさんと一緒に幸せになってください。
538優しい名無しさん:02/03/07 16:44
漏れはなにを隠そう、立派な中年男だが、
いまだに、幼年期の母親のせいでと思ってることが人生のしこりになってる。
芯で欲しいとおもってるよ。
539優しい名無しさん:02/03/07 16:48
新でほしいとはもう思わない。
自分の葛藤にケリがつくまでは、生きていてほしい。
憎いとはもう思わない。
そういう人なんだと思うようになった。

でも好きじゃない。怖い。一緒にいても安心できなくて、とても疲れる。
そして、母親を受け入れられない自分が悲しくて、落ちこむ。
540優しい名無しさん:02/03/07 16:50
長い間に心の整理がつく時がやって来ますよ。
541539:02/03/07 16:55
>>540
私あてのレスじゃなかったらごめん。
でもありがとう。そうだね。

殺してやりたいと思った時も、心底死んでほしいと憎んだ時もあった。
でも今はああいうふうに思う。この気持ちもまた変わるんだろうな。
親が死ぬ前に、心の整理がついたらいいと思う。
542優しい名無しさん:02/03/07 19:45
子供の時点で思ったもの、おかあちゃんなんか死んでまえって。
今でも思ってるぜ
543優しい名無しさん:02/03/07 20:16
>>534
死ぬなよ、生き抜け。
544優しい名無しさん:02/03/07 20:19
>>542
何度も頭の中で殺して、そのうち母親に無関心になれるといいな。
母親を哀れに思えるようになったら、母親の呪縛から
逃れられる道へ第1歩だ。
545優しいhirotaka:02/03/07 20:25

   | ∧
   |ー゚) ダレモイナイ・・ノビルナラ イマノウチ♪
   |⊂
   |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   |
   │ ノビー♪
   │   ∧ ∧  ノ
   │ ⊂(゚ー゚⊂⌒ヽつ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   |                        Σ
   |                         ∧ ∧
   |                         (゚Д゚,,)
   │   ノビー・・・ハッ!              と  ⊃
   │   ヘ  ∧ ∧                 |  |〜
   │ ⊂´⌒⊃゚ 0゚)⊃.                じJ  )))
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   |                            ・・・・・
   |                         ∧ ∧
   |                         (゚Д゚*)
   │       ・・・・・・.             と  ⊃
   │   ヘ  ∧ ∧                 |  |〜
   │ ⊂´⌒⊃゚ 0゚)⊃.                じJ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   |
   |
   │ ノビー♪               ノビー ダ ゴラァ!
   │   ∧ ∧  ノ         ∧ ∧   ノ
   │ ⊂(゚ー゚⊂⌒ヽつ      ⊂(゚Д゚*⊂⌒ヽつ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
546優しい名無しさん:02/03/07 20:43
>>544
逆じゃない? 逃げていると結局そこで歩みが止まる。
547きらい:02/03/07 21:27
こんなこと書いてよいものか?母嫌い。親父の奴隷、そんでストレス解消は私を
虐待することで、色々やってくれたなー・・。今43歳だ、わたしは。
殴ったことなどないよ、とさらりと言う。いまだに好きがあれば、父の愚痴を
いう。本人にいってくれよ。試験が悪いといっちゃ殴り、髪の毛ひきむしる。
あんたのせいで、鬱なってPDまででるんだよー。わかんないのか?なのに離婚
でいくとこなくてまたこの家に戻ってしまった。
548優しい名無しさん:02/03/07 22:17
いいよ。何もしてあげられないけど、読まさせてもらうよ。
好きなことを書きな。1行アドバイスしか出来ないけど。

「親への手紙?」とか何とかという題名の本に老人になっても
イジメや虐待の思い出にうなされて、汗びっしょりで朝目が覚める話が載ってた。
あなたは悪くないよ。
549優しい名無しさん:02/03/07 22:39
>547
家から出れないんですか?
550538,542:02/03/07 23:50
漏れも43だよ、軽い視線恐怖、勃起障害、軽い鬱
全部母親のせいだと思ってるよ
551528:02/03/08 15:44
>>529
ありがとうございます。
母親にされたことは理不尽だと思いつつ、
いつも「私がダメな人間だからしょうがない」とか
「私のためを思ってして(言って)くれてるんだ」と
いつも我慢してきました。
憎くないかと言えば嘘になりますが、
母は嫁いできてから周りに味方が誰もおらず、
肩肘張って生きてきたんだと思います。
元々きつい性分だったようですから、今のようになってしまったのは
仕方の無いことだったと思います。
だから余計憎みきれないところがあって。
でも、私自身のこれからをもっと大切にしたい。
私にも守りたい人が出来たわけだし・・・。
もういいですよね・・・そう思っても。
552優しい名無しさん:02/03/08 18:46
うちのねーちゃん、子供できちゃって結婚することにしたと、おととい私(妹)のところに電話
があった。
その後、覚悟を決めて、実家(姉妹ふたりとも仕事の都合で実家を遠く離れてる)に
電話をした姉に、どうだったか?と聞いたところ、子供手放してからおかしくなった
母親が、父親と話してる電話の向こうで「子供を堕ろしなさい!!」と騒いでいたそうだ。
ちなみに、うちのねーさん、30歳すぎ。
どーしたもんかねぇ、あの人。
553優しい名無しさん:02/03/08 19:26
>>552
うちのいとこが全く同じ状況!!(再婚ですが)
いとこの姉ちゃんは今37歳。
おばちゃんの意識が逝ってしまいすぎて、まともに話すら
出来ないらしい・・・。

で、よくうちのおとーさんあてに電話かかって来てる。
いろいろ相談してるっぽい。
554552:02/03/08 19:34
>>553
困ったもんすよねぇ?
その相談って、『相談』ってよりは『愚痴』に近くありません?
うちの場合、その電話が大概私のところにかかってくるんですよー。
明日の週末、ねーさんは彼氏を連れて実家に帰る事になっていて、どんな
状態になるかとくらーい気持ちになってるみたいです。

ってなんか、世間話入ってしまった…。
555なんで母親はいつまでもエラソーなんだろ?:02/03/08 22:43
どこの家も、そうみたいですね。
私も、ここ数年やっと、彼女の発言の理不尽さを指摘できるように
なりました。
でもやっぱりちょっとまだ、「子供はいつまでも子供」って
思ってるみたいだ・・・。説教とかされる。
聞き流すけどねー。
556優しい名無しさん:02/03/08 23:35
 27歳の男です。学校、職場ともに自宅から通える範囲だったので、
家を出るきっかけも無いまま寄生し続けてます。しかも、一人っ子。

 母親は私を子供扱いし溺愛してますが、それが私にとっては
ツライです。イライラの元凶です。

 一度、家を出ることをほのめかす発言をしたら、彼女は
ヒステリックに反対しわめき散らしました。もう、説得する
自信がありません。私が家を出るときは、両親を捨てる覚悟が
出来たときなのかもしれません。

 病院で抗うつ剤をもらってますが、そんな薬よりも家を出て
自立するのが何よりも私の心に効くと言うのに・・。
557優しい名無しさん:02/03/09 00:24
典型的な子離れ出来ない母親ですね。そういうお家は嫁いできたお嫁さんも結構
苦労するんだよね・・・。
558優しい名無しさん:02/03/09 00:28
職(収入)があるなら、あとは不動産屋へ行って部屋を借りるだけじゃないか!
559優しい名無しさん:02/03/09 00:28
小山が死ねばすべては解決
560優しい名無しさん:02/03/09 00:32
つか、息子が鬱じゃそりゃ心配だろうよ。
>>556が頼もしい男だったら親も安心できたのにね。
親を苦しめてるのは>>556何だけど、
全然自覚が無いあたりがいかにもメンヘルだな。
561優しい名無しさん:02/03/09 00:33
>>560
>息子が鬱じゃそりゃ心配だろうよ。

その原因を作ってるのは親だろーが。
562優しい名無しさん:02/03/09 00:50
結局そういう親は、すんなり笑顔で家から送り出してくれたりはしないんだよね。
こちらから引きちぎるようにして無理矢理に家を出るしかない。
それを恨めしそうな目でじっとりと睨まれたり、
親不孝者と罵られたり、泣き喚かれたりするだろうけど、シカトするしかない。

彼らが愛してるのは、自分の思い通りになる子供の姿だけなのであって、
子供自身の人生とか幸せとかはどうでもいいんだよね。悲しいことだけどね。
563優しい名無しさん:02/03/09 00:54
>彼らが愛してるのは、自分の思い通りになる子供の姿だけなのであって、
子供自身の人生とか幸せとかはどうでもいいんだよね。

禿同!
564優しい名無しさん:02/03/09 00:54
>560

頼もしい男の定義をおしえてください
おねがいします
565名無しさん@HOME:02/03/09 02:22
私も禿銅です。
子供は自分の言いなりになるのが当たり前と思ってる親は、歪んでる。
566奈菜資産:02/03/09 03:03
なにもかもおまえのせいだ。と言われた。
567シド:02/03/09 03:07
母ちゃん死なねーかな?
568優しい名無しさん:02/03/09 03:07
>562
分かる。私も禿同だ。
569優しい名無しさん:02/03/09 19:21
文句をいいつつ同居してるのは、結局の所居心地がいいからだろ?

昔は兄弟が沢山いて個室も無くタコ部屋で大人になるまで共同生活
強いられてたから早く外へ出たかった奴ばかりだったよ。
570優しい名無しさん :02/03/09 19:49
>>569
おいらの場合はそれ以外生活する手段がないからやむなく。

でも、毎日社会から拒絶されていることや働けないことで悩んで苦しんでるのに
どうして、傷口に塩をすり込むようにこの母親はおいらを傷つけるのか。
あせるのはわかる。でも、どうしてそんなに叱責されなきゃならんのか。
健常者だったらとっくに家でてるよ。
とてもじゃないが、2ちゃんがなきゃ今日暴れそうだったほど切迫した心境だったの
でカキコしたよ。
571優しい名無しさん:02/03/09 23:00
オ、こんなところあったのんね。うちもコバナレ出来ない母親だ。
両親ともども自覚症状がないのが痛い。もう老人だし・・。
572優しい名無しさん:02/03/09 23:12
>>570
569ではないが、
健常者でないのなら、生活保護や障害者年金が使えるはず。
それで家をでたほうがいいですよ。
それとも、今後「永久に!」苦しむ気????
傷つく気??もうやめにしましょうよ。そういうつらい傷をふやすのは。

517 :優しい名無しさん :02/03/05 22:27
>>514

しかも、そうやって行動を起こさない人のほとんどが
今後も苦しみ続けると言っても過言ではない。

というか、苦しみの近くにいたら苦しいのはあたりまえだろうが。
もう苦しまなくていいんだよ、離れてもいいんだよ!!!!
ということを、「離れる」反対のバカ(親?)どもに負けずにいい続けたい。

573優しい名無しさん:02/03/09 23:20
愛憎は表裏一体なんだよ。

本気で憎んでいるなら、一緒になんか住めない。
親子の間柄でも・・
574優しい名無しさん:02/03/09 23:32
このスレ読んで、
私も頑張って家を出てみようとオモタ。
もう今のままじゃ死ぬしかないよ・・・。
575優しい名無しさん :02/03/10 00:41
>>574
親のせいで死ぬなんて、もったいないよ。
ウイークリーマンションとかって、ホテルより安いし保証人もいらないから、
緊急避難には良いと思う。
576優しい名無しさん:02/03/10 01:04
>>570
自治体の公共機関か何かに打ち明けて相談してみたらどう。
保険精神衛生センターなどという名前のや、区役所や役場、
県庁の県民相談・都民相談いろいろ。
577優しい名無しさん:02/03/10 01:20
>でも、毎日社会から拒絶されていることや働けないことで悩んで苦しんでるのに
>どうして、傷口に塩をすり込むようにこの母親はおいらを傷つけるのか。
>あせるのはわかる。でも、どうしてそんなに叱責されなきゃならんのか。

彼女はサディストなんだよ。
で、キミが生まれたときからキミが従順で無力なマゾになるよう
ずっと調教し続けてきた。
この罠から抜け出すのは至難の技だ。
でもきっといつかは抜け出せる日が来るだろうから
その日までマターリがんばれ。
578優しい名無しさん:02/03/10 20:36
他人、いわんや自分の子どもでさえ愛することが出来ない人が多いよね。
皆己が可愛いエゴイストなんだよね〜。安部譲二という塀の中にいたことがある
作家さんが言ってたけど、「運転免許みたいに子どもを産み育てるのは免許せいにしろ」
という主張、自分的にはハゲシク同意です。
579574:02/03/10 20:47
>575
そうか、ウィークリーマンションという手も
ありましたね!!
ありがとうございます。がんばります。
580きらい:02/03/10 21:23
子供が二人いて、でもどりですが、ここの母といる家でれないのは、
夜の仕事していて、子供だけに留守させれないことです。
さっきもいや〜な目で私をみてました。母。一体なんだろうか?
金の負担させてはまずいとおもい働いてるのに、おかえり,とふつうに
いえないのかな???
どうやっても、気に入らないみたい。優等生でいい学校、いい会社、に
行ってる時はえらいご機嫌な彼女でしたよ。
離婚とかした娘は不良でくずなんだって。たいへんだね・・
581愚痴です:02/03/10 22:19
周りの人間は、「たまには実家に帰った方がいいんじゃない?」と私に言ってくる。
私は実家に帰りたくないから、帰らないだけ!大きなお世話!
582優しい名無しさん:02/03/11 01:27
>>577
私も禿銅です。優越感に浸りたい、自分が一番でないと気がすまない、
そんな母親にとっては、絶対に自分に逆らえない、弱い立場のイケニエが
必要なんですよね。
子供を罵るのが楽しいんでしょう。私の母もそうです。
私が怒ったり無視すると、育ててやったのに、金返せと逆切れです。
そして、自分の気持ちや苦労を分かってくれない、と自己憐憫。
友人や親戚にまで、私のことを悪く言って、同情されようと必死。
一生、絶対、縁を切ろうと、現在戦争中です。
年内に結婚するかも知れないんですが、ちゃんとした結婚式を挙げられないのが、
結婚相手の親御さんに分かってもらえるかどうかが、不安です。
583優しい名無しさん:02/03/11 17:25
>>582
ちょっとシチュエーション違うけど、わたしの場合と似てるわあ。がむばれ。
584優しい名無しさん:02/03/11 20:00
このスレの住人って、快適な個室を親に与えてもらってる奴が多いと思われ。
585優しい名無しさん:02/03/11 20:41
上の方にあった
親を嫌うのが最低、というのは激しく同意しません。

最低の親は存在します。

>>584
にも同意しません。
これだけ親のこと嫌い憎いといっておきながら
同居し親の世話になっているゴミクズ敗者なんかいないでしょう。
未成年ならともかく。

成人していながら、同居し親の世話になっているバカは
親の世話>>>>>>>>>憎しみ、嫌い
しょせんその程度。親の世話がそれだけ重要な人たち。
586優しい名無しさん:02/03/11 20:58
ああそうなの
587優しい名無しさん:02/03/11 22:31
>>584>>586
アタシは母親のモーレツな執着に逢ったけど、家出てるよ。
ちゃんと親の援助も受けずに、自活してるよ。
ここまでお金かけて育ててくれた親には感謝してるけど、昔から刷り込まれてる親の
呪縛ってものから、抜け出せなくて困ってるよ。
『あんたはホントに何やってもダメだね』から始まり、自分の手元から離したくなかった
ころに叫ばれた『あんたはアタシがいなきゃ何にも出来ないんだから!(大学時代)』まで。
未だに人前で何かしようとすると、手ぇ震えるよ。
もしかしたら、笑われるんじゃないかって。
今では母親のほうが鬱になってしまって、文句も言えないけど。

同居してようとしてまいと、憎かろうと尊敬してようと、親の存在ってそれぞれの人にとって、
それぞれ意味や持てる感情の度合いが違うんじゃない?
普段言えない事を言うために2chにみんな来るんだから、人のカキコを馬鹿にするくらいだったら
スレ読まなきゃいいじゃん。
ここは『憎い』って思いを書きこむとこなんだから。
588優しい名無しさん:02/03/12 00:45
>普段言えない事を言うために2chにみんな来るんだから、人のカキコを馬鹿にするくらいだったら
スレ読まなきゃいいじゃん。
ここは『憎い』って思いを書きこむとこなんだから。


禿同 !
589優しい名無しさん:02/03/12 00:58
思いきって「憎い」をカキコ。
「書きなぐってすっきり」向けかもしれないけど。

さんざん私の足引っ張ってきたんだあなただもの、
突然私をリフトアップなんかしてくれる訳ないよね。
悪かったよ、おめでとうなんて言葉期待した私が馬鹿でした。
嬉しかったんだけどね、就職決まって。
何よりこの家出る資金できそうだし。
まああなたが言うように、3ヶ月後にはクビだろうから、
その時またこきおろして楽しんでね。
あなたの気晴らしとして少しはお役に立てて光栄。
生んでくれてありがとう。


590優しい名無しさん:02/03/12 01:07
便乗させてもらって、「憎い」カキコ。
電話非通知でかけてくるな!
それでねちねち責めるな!
もう私とあんたは親子でもない、
あんたの腹から私が出てきただけなんだよ。
二度と会わない、電話しないって言ったじゃないか。
うるせーんだよ。
591優しい名無しさん:02/03/12 01:13
美人の自分に似なかった、私をぶすだと言い続けて
子供の頃から私をいじめてきた母。
顔も性格も、あんたに似なくて、本当に良かったよ!!!!!!
と27歳のある日とうとう言い返したら、それからぷっつり言わなくなった。

さらに数年たって、顔の事でいじめられて辛かった、と言ったら、
そんな事を言ってない、言うわけがない、と全面否定。
憎くて、たまらない。絶縁を決意しました。
592優しい名無しさん:02/03/12 01:25
みんな、頑張れ
一杯、吐き出しちゃえ
きっと、すっぱり憎い思いも捨てられる時が来るから
自分の人生を一番に考えて、大事に生きよう
どんな親の元であれ、生まれてきたからには
幸せになりたいもんね、自分で自分を幸せにしてあげよう
593優しい名無しさん:02/03/12 01:26
中年のクセにいまだに女を捨てきれていない母親。
別にやつが恋愛すんのは勝手だけど。
股ばっかり開いてないで、母親らしい事もしろつーの。
まあ自分も子供らしい親孝行なんてしないつもりだけど。
594優しい名無しさん:02/03/12 02:00
>>591
>さらに数年たって、顔の事でいじめられて辛かった、と言ったら、
そんな事を言ってない、言うわけがない、と全面否定。
憎くて、たまらない。絶縁を決意しました。

うちも男女そろってそうなんだけど、
親ってなんでそうやってしれっとしていられるんだろう。
こっちは傷口ぱっくり開いたままなのに、
昔のことなんかまるでなかったように
こっちが勘違いしてるかのように、
ほんとにしれっと「そんなことは言ってない、してない」と。
595優しい名無しさん:02/03/12 02:07
小学生の時、学校の尿検査で異常値が出た。
医者にかかったら腎臓病か膀胱炎かもしれないとか言われて薬出されて
凄く不安だったのに
お母さんは一言「そんな汚い病気になるなんてみっともない」と言った。
布団の中で腎臓病だったらお母さんは心配してくれたんだろうかって泣いた。
何ヶ月かして、その医者の診断は誤診だったことがわかった。
キャンプに行った山の中で発病して倒れたから。
何年も食事制限をして運動制限をして「子ども生めなくなるかも」とまで言われて
それでもお母さんは「好き嫌いばかりしていたから、食事が食べれなくなる病気になるんだ」と言った……。
大好きな食べ物皆食べずに我慢してたのに。
体育受けれなくても、修学旅行行けなくても、皆と違う給食でも我慢したのに。

あれから何年もたつけど
一度も謝ってもらえない。
きっとそんな言葉で子どもを傷つけたことさえ忘れてるだろう。
でもあたしは忘れない。
忘れられないよ
596優しい名無しさん:02/03/12 02:58
>>595
う、書きたい、どうしても書きたいので書きます…失礼

×食べれなく
○食べられなく
597595:02/03/12 03:22
>>596
ら抜き言葉癖なんです……(汗)
というか、ウチの両親は色んなとこの方言がまざってて
「食べれなく」はそれらしいです(汗)
でも、こういう場で指摘されると恥ずかしいですね、直さなきゃ(汗)
598優しい名無しさん:02/03/12 03:29
>>597
改まって返されるとこちらも申し訳ないです…
一旦気になると止まらなくなるもので。失礼しました。
599優しい名無しさん:02/03/12 04:44
>>594
ほんと!まさに「しれっと」だよねー。
私の首元に包丁当てて脅した事も
殴られて私が意識をなくした事も
しれっと忘れてる。

次この両親と会うときは、
「毒になる親」に書いてある
対決の時なんだろうなあ・・・・。
けど今はまだできないや。
600♪MILK♪ ◆wTUFMey6 :02/03/12 04:49
まだ、生きてんだよね。はぁ〜。女は長生きしそうだなぁ〜。ウツゥ。
601優しい名無しさん:02/03/12 04:54
ここの皆が言ってること、すごくよくわかる。
子供に精神的ダメージを長年与えておきながら
大人になってからそれを指摘したら綺麗に忘れてるんだもんなぁ。
覚えててすっとぼけてるのかもしれないけど悪かったと思ってないのは確か。

>>595
私も具合悪くなったらいつも「いいかげんな食生活してるから」とか責められた。
子供の頃なんて親の作った食事食べてて、それで倒れたのに・・・(泣
20歳過ぎてからけんかして泣きながら母親に指摘したけど
憎憎しげにあしらわれました。

父親にはずっとぶん殴られて育ってきて
顔見たくない、おまえなんかどっか行けっていじめられて
子供の頃はいつもおびえていた。
20歳過ぎたあるとき、勇気振り絞って対決したけど
口で勝てない父親はまたもや暴力をふるってきた。
殴られても引き下がらなかったのでぼこぼこにされて
むちうちになり整形外科に通う羽目に。
そのとき親なんてこんなもんなんだと見切りをつけた。
602優しい名無しさん:02/03/12 06:09
親は「いじめた」なんて思ってない
だから問いつめても覚えてない
「傷つけてる」ことに気付いてない
だから問いつめても覚えてない
都合のいいことしか覚えてない
603優しい名無しさん:02/03/12 09:31
「親はもっともっと自分に対してこまやかな気配りを持ち親切に接するべきだ」
か、やれやれ。
604優しい名無しさん:02/03/12 10:59
「子供はもっともっと自分に対してこまやかな気配りを持ち親切に接するべきだ」
という態度の親に育てられたからね。
605優しい名無しさん:02/03/12 11:32
ほんっとうに「ぜんぜん覚えてない」って言うよね〜
「そんなことあったっけ?ほんと?まったく記憶にないけど?」

…とぼけているのか、あるいは本当にすべて忘れてしまったのか、
どちらにしてもオソロシヒ…
606優しい名無しさん:02/03/12 14:08
虐待したことを忘れた親って「自分は優しい」と思ってませんか?
607優しい名無しさん:02/03/12 14:25
2月13日は母の命日だった。もう10年。
母が死んだと聞いた病院の帰り道、なぜか涙が出た。
殴られていたときは何も考えてなくて、どんな気持ち
だったかなんて思い出せないけど、今は死んでくれて
よかったと思う。父は無意識だろうけど、「子供は
もっともっと自分に対してこまやかな気配りを持ち
親切に接するべきだ」と思ってる。母が死んでも
満たされないし、父が死んだところで満たされる
とも思えない。ずっとこんなわけのわからない感情
を抱いて生きていかなきゃいけないのかと思うと、
消えたくなる。少々スレ違いでスマソ。
608優しい名無しさん:02/03/12 18:56
憎い憎い憎い!!
本当に死んで欲しい。私が前期入試落ちた時、「クズは死ね」と
3時間もの間、父が帰宅するまで罵ってくれましたね。
お決まりの自分の過去の不幸自慢も満載でしたね。
後期入試。あなたの望む学校の望む学科を合格しました。
途端に態度を翻すあなた。もう、疲れました。本当に疲れた。

医者で神経性胃炎だと診断されたと言ったら、「立派な病名
もらっちゃって」と笑いましたね。一体誰のせいだとお思いですか?
早く逝って下さい。お願いします。
609優しい名無しさん:02/03/12 22:55
親と2ヶ月連絡取るのを避けていたんだけど
今日とうとう留守電にメッセージが入ってた。
「おまえ、いい加減にしろよ、このままだとどうなってるのかわかってるか」
と父。

なんか近々家まで来そうな勢い。
家まで来てなかなか帰らなかったら警察よんでもいいのかなあ・・・。
610優しい名無しさん:02/03/12 23:34
>>608
でも、今晩の晩御飯も、ママンに作ってもらってるんだよね(藁
611優しい名無しさん:02/03/12 23:42
>>610
晩御飯作ってあげたら、何してもいいと思ってるんでちゅよね〜?
煽りにしても、アフォ丸出しで、みっともないでちゅよ〜。(藁
612608:02/03/12 23:47
>>610
近所の店で買ってきた(自費)寿司でしたが、何か?(藁
613優しい名無しさん:02/03/12 23:52
>>609
うーん、どうなんでしょう。警察って親からも守ってくれるのかな。
今は民事も介入の姿勢だから、暴力からは守ってもらえそうに思うけど、
相手が家の前にいるだけなら、何もしてもらえなさそう。
親も知らない、かくまってもらえる所って、ないんですか?
614優しい名無しさん:02/03/13 00:01
うちの母は、虐待を「してない」と言い張るけど、
あきらかに、忘れてるとかではない様子。
だって逆切れ口調で、私の話をさえぎって、、、どうみても不自然。
必死に誤魔化そうとしている感じ。
今までもずっと、都合の悪い事は、怒鳴ってうやむやにしてきたから、
都合が悪くなると、無かった事にするのが身についてしまってるみたい。

でもね、虐待された本人(私)相手にまで、誤魔化しが通用すると思ってるあたり、
我が親ながら、頭の悪さに、めまいがするよ。
615609:02/03/13 00:34
>>613
レスありがとうございます。
かくまって貰うにも私は結婚していて、子供もおります。
それ故無理かと思います。
多分父の「このままだとどうなってるか」ってのは
99%脅しだと思います。
それが分かってるのにビクビクしてる私・・・・。

そして何よりも悲しいのは私の娘が
「私のおばあちゃんは、ひいおばあちゃんだけだ!」
と言っているんです。
普通の親から生まれたかった。
616優しい名無しさん:02/03/13 00:46
>>615
んー、お子さんのいる方だったのですか。
娘さんのためにも(厭なことばだけど)
609さん気をしっかりもってほしい。
押しかけられても、しっかり鍵かけて、
チャイム鳴らされても絶対出ないようにして、
断固拒絶、というのは無理ですか?
事情をろくに知らない身で何ですが、
普通の親であってほしいんです、609さんには。
そのためにはまずご自身の親との連鎖を
何が何でも一旦は断ち切らなければならないのでは?
617609:02/03/13 00:56
>>616
本当心強いお言葉ありがとうございます。
チャイムを鳴らされても出ない、それくらいなら出来きます。
ただ、あとでどーっと疲れそうですよね

そうなんです、この毒の連鎖を断ち切るべく
親との関係を絶とうと思って暗中模索している最中です。
この年になってやっとそれに気づきました。

私は愛情ある素晴らしい親を持つことは
永久に無いであろうと言うことを、今ここにはっきりと自覚する
私はそのような親を持てなかった事を深く悲しむ。
だが、私はその現実をそのまま受け入れる。
そして私はすべての幻想は永遠に、そして心静かに
別れを告げる。

(毒になる親より抜粋)

これを読み、勇気をもって戦います。
618616:02/03/13 01:05
(禁句かもと思いつつ)頑張って下さい。
私も頑張って、まずはこの家を出ます。
お互い戦いですね。
『毒になる親』、読みたいと思いつつ、
読んだら一層嫌悪が酷くなりそうで、避けていました。
でもその抜粋読むと、タイトルだけで避けていたのかも。
いいですね、その抜粋の文。
すっと心に入ってきました。
ありがとう、今度本を読んでみます。
619優しい名無しさん:02/03/13 01:36
うんうん
620優しい名無しさん:02/03/13 01:44
親に男がいるのが嫌だ。
今となったら仕方ないけど、小学生のときからいた。
まだ、私だけのお母さんでいてほしかった時期だったのに。
全然構ってくれなかったし、絵本だって読んでもらった事ない。

なんでよりにもよって幼稚園の時に離婚したんだろ。
もうちょっと、親子三人で暮らせてもよかったのに
そしたら母親だってもっと構ってくれたし、私だけのお母さんでいてくれたのに。
憎いけど、まだ諦めれないよ
だって優しいときは優しかったもん。今だって機嫌のいい時は優しいし。ずっとそのままだったらいいのに。
諦めて憎めたほうが楽な気がするよ…でもまだ本当は小さい頃に戻って親に愛されたいって思っちゃって諦められないんだよ。
明日起きたら、幸せになってる気がするんだよ。

ああ…すっきりはしないけど楽になった。
621優しい名無しさん:02/03/13 02:20
>617
私はね、子育ての時は夢中でわからなかった
今、ネコを育ててるのだけど
ネコを育てて、初めて気がついたの
自分が子供にしてきた事は、自分がして欲しかった事だって
分かって欲しいってもがいてたのも
全部、「親に」分かって欲しい、理解されたいだった事に
気付くの遅いね(w
そして、分かってもらう相手は、「親」でなければいけないって
頭が固まっていた事にも気付いた
分かってくれる人は、親以外にたくさんいるじゃないかって気付いた
子供もそうだし、ネコもそうだし、友達もそうだし
じゃ、無理に親に分かってもらう必要はないんだと分かった
その時、親に手紙を書いた
「今、PTSDとPDとになっていて、原因は親と離婚した亭主だって
医者に言われました」ってね
それ以来、何も言って来なくなりました
「毒になる親」持ってるけど、読みきれなかったけど
知らないうちに、一方的ではあるけど、親に別離を告げられたんだなと思った
ここまで辿りつくのに、十年以上かかりました
きっと、親に対して吹っ切れる日は来るよ
ゆっくり、自分と対話しながら、自分の家族を見まわしてください
親なんかに理解されなくても、あなたを信頼してる人達がいるでしょ?
大丈夫です。自分を大事に
622優しい名無しさん:02/03/13 15:41
620のカキコでおもいだしたけど
”私だけのお母さん”でいてほしい時期であっても父親は例外なんだよね。
父親と母親は愛し合って当然って頭にあるから
たとえ離婚したとしてもどっちかに愛人なり恋人なりできたらいやだよね。
父親が今不倫中なので、なんとなく気持ちわかります。
623優しい名無しさん:02/03/13 16:17
話の流れに全然沿ってなかったらごめんなさい。
まだ過去ログ読んでないので、後から読ませていただきます。

母へ
 ある日、あなたは私に言いましたよね。
「いやぁ、あの時は全然わけわからず産んだもんね」
そのときあなたは20歳。まあ幼い考えが残ってるのは
仕方ないかもしれない。
でも、仮にも妻子持ち(しかも3人)の人の子供を
産むんだったらちょっとは考えようよ・・・。
そのくせ、この子はまともな家の子じゃないからきっちり
育てなきゃ、ってやたらと殴ったよね。
今思えば父が手に入らなかった八つ当たりも
あったんじゃないかと思えるよ。
かわいそうな人だとは思うけど、
あなたを心から愛せる日は私には来ないかもしれない。


今現在、私は結婚してます。
昨日、尊敬しているお姑さんとじっくり話して、
はじめて「家族」って言葉が身に沁みました。
今日は涙が止まりません。
「家族」ってそうだっていう理由だけで
支えあうことも可能なんですね。
自分が与えられなかったもの、
知りさえしなかったものの大きさを
今日一日考えてました。

長文&意味不明でスマソ
624優しい名無しさん:02/03/13 20:52
いいお姑さんで良かったね
旦那さんも、いい旦那さんなんだろうなぁって
そのお姑さんの話でわかるよ
大事にしてね、その「家族」を
625623:02/03/13 22:29
>624さん
ありがとう。
うん、旦那もいい人だよ。
さすがこのお母さんが育てた人だなって思う。

どういった事情でこのスレを読まれたのかわかりませんが、
624さんも今お幸せなら嬉しいな。
624さん、そしてみなさんの幸せを願います。
626優しい名無しさん:02/03/13 23:43
>>623さん
不躾な質問ですが、結婚式にご両親は出席なさったのでしょうか?
今、一番悩んでいる事なので、もし良かったら、教えて下さいませんか。
627優しい名無しさん:02/03/14 00:25
母親が嫌い。でもパラサイトで掃除、洗濯、食事の世話して
貰ってる自分はもっと嫌い。
628623:02/03/14 00:27
>626さん
一応、両親とも出席しました。
(私自身は結婚式自体したくなかったのですが・・)
ただし私の旧姓は母の名字なので
招待状などの父の名字は母の名字に変えて書きました。
遠いところに嫁いだので、事情を知っている人が
ほとんどいなかったからそういうことが出来たんです。

626さんも色々大変でしょうが
頑張ってくださいね。
ご結婚おめでとうございます。
629優しい名無しさん:02/03/14 01:16
親離れの出来ない甘えん坊の集うスレですな。
いい年してこれ程母親を意識して生きているとは…。
630626:02/03/14 01:38
>>628さん
詳しくありがとうございました。やはり、ご苦労なさったのですね。
私も結婚式が嫌なんです。
せっかく切れかかった母や家族・親戚との縁が復活するような気がして。

628さんとは違う結果になるかも知れませんが、私もがんばろうと思います。
631優しい名無しさん:02/03/14 04:36
母親のヒステリー気質が自分にも段々出てきたようだ。
このまま社会復帰しても大丈夫なんだろうか。
632優しい名無しさん:02/03/14 05:38
>631
私も母親のヒステリーな所が嫌だけど遺伝してしまってる。
でもメッチャイラついた時とかでも「はっコレでキレてはあの女と
同じじゃん」とかって思って無理に冷静なフリしたりして
余計に溜め込んでしまい鬱になる・・・
633623:02/03/14 07:37
>626さん
おはようございます。

あ、やっぱり結婚式嫌ですよね(笑)
両親への手紙・花束贈呈なんて考えただけで
ぞっとしてました。
結局両方省いて、
旦那さんの甥っ子、姪っ子から私たちへの
花束贈呈だけに変えてもらいました。
本番の時に
「こんな全然泣かない花嫁さんも珍しい」
とかメイクのおばちゃんに言われましたし(笑)

626さん、結婚式前後がやっぱり親戚最接近で
それを乗り越えればあとは自分たち次第だと
思いますよ。
実家にまったく連絡取らないことで
旦那やお姑さんが心配して色々言ってくれた
時期がありましたが、それが普通になってしまえば
こっちのもんです(笑)

どうかどうかお幸せに。

同じ苦労をした仲間より
634きらい:02/03/14 18:40
馬鹿じゃないのか??今台所へ晩御飯たべにいったらまだ母がいた。早く部屋いけよ!
がちゃがちゃとわざと皿を放り投げる音を立てあらいものをしている。
父がいるとへらへら笑って、静かに洗う。気持ち悪い。がちゃ!と音がするたび
変な不正脈がでて、たべるものが詰まった感じがする。犬の糞をわざとかたずけ
始める。ああ〜あとため息をつく。ため息をつかれるたび心臓がきゅううとする。
私が小さい時は父のいない間にヒスおこして殴り倒していたからす〜としてただろ、
今は大きくて殴れないから、ため息したでないみたい。
ああ〜〜〜あって。ため息の人生、愚痴の人生。
しわだらけなのに、鏡でこてこて塗ってる。変態!
635優しい名無しさん:02/03/14 20:40
毋ダッメーン
636優しい名無しさん:02/03/14 21:02
632
わたしも母のような怒りの表現をしないように、砂を噛み締めるような
努力をしましたよ。苛立ちと無力感を抱えながら。毎日、少しずつでも怒りを
鎮めコントロール出来るようになりますよ。馴れですから。
637優しい名無しさん:02/03/15 01:14
その挙句、気違いになってりゃ世話ないな。
638きもい:02/03/15 07:50
ゴムホースの用な太い神経。太い太い神経。
自分勝手。世間を知らない。知ってる世間はワイドショーだけ。気持ち悪い人
早く死んでください。肝臓がわるいんじゃあなかったのですか??
なんで、そんなにしぶといの??
639優しい名無しさん:02/03/15 14:14
憎まれっ子世に憚るとは、良く言ったもんだよね。
そろそろ、死んでホスィ
640優しい名無しさん:02/03/15 14:51
うちの母親、極度のファザコン。
何かにつけて「おじいちゃんはこう言っていた、こういう生き方をしていた」
とほざく。祖父が熱心な○会党の党員だったこともあって、
社○党の話題になると狂信的なまでになる。
「辻○さんが言うんだから正しい!」という風に。
641優しい名無しさん:02/03/15 16:05
>>633
>「こんな全然泣かない花嫁さんも珍しい」
>とかメイクのおばちゃんに言われましたし(笑)
私も全然泣かなかったけど、そう思われてたのかな?w
母親が泣いてるの見てしらけてました。
浸ってんじゃねーよ、って。
642優しい名無しさん:02/03/15 16:06
ママ大好き。
643優しい名無しさん:02/03/15 16:22
嘘でもいいからそう言ってみたいものだ。
644優しい名無しさん:02/03/15 16:26
>>643
いや、俺はほんとに好きだけどな。父親、それどころか父方の親戚
は全部キライだけど。
645優しい名無しさん:02/03/15 21:08
ザ・ジャッジでちょっと前にやっててうろ覚えだけど、
成人相手だったら、世帯主が「家賃出せ」っていう権利あるって。
相手が実の子供だろうが。
結婚するまで親んちに当然のように住まわせてもらってたのは
パパの好意だったのか、とびっくりしちゃった。
646優しい名無しさん:02/03/16 00:23
つか、普通、給料のうち数万は家に入れるだろ?
「家賃」とまでハッキリした名目になってるかどうかは家によって違うだろうけど。
647優しい名無しさん:02/03/16 01:44
  
648優しい名無しさん:02/03/16 01:47
きらいですー。お母さんは私を舐めるから嫌いです。
しかもまずいって言うからもっと嫌いになります。
649優しい名無しさん:02/03/16 02:02
バカなんだよ
650649:02/03/16 02:02
あ、母親がね。脳みそ入れ替えた方がいい。
651優しい名無しさん:02/03/16 02:26
むかつくむかつくむかつくむかつく!!
母親だけじゃなくて父親もどーだっていいや。

652優しい名無しさん:02/03/16 15:50
鬱で、社会的に機能できない人の周りに
いる人が、どれだけ大変な思いをするか
考えてみてください。子供が小さいときには
その親が、子供に生活するために必要なものを
供給する分、親自体は子供には言わない苦労を
します。年老いた親とその子供の間では関係は
逆転するでしょうがポイントは同じです。
誰かが甘えたりして楽をしてるとき、
陰には、その状況から生じるであろう不足分を
補おうと、苦労してる人がいます。
653優しい名無しさん:02/03/16 18:38
あげとこ。
654優しい名無しさん:02/03/16 20:22
>652
で、何が言いたいの?
655優しい名無しさん:02/03/17 01:08
可愛い子供のための苦労は、生きる支えになったり、楽しい事もいっぱいある。
でも、私をいじめ倒した親の面倒をみるのは、苦痛でしかない。

652さんは、好きな人のためにする苦労は楽しいという事を知らないんですね。
656609:02/03/17 06:14
おはようございます。
つい先日ここで頑張るぞー!と誓った609ですが、
そんな私の気合も吹き飛ばし、また泣いておりました。

昨日親から電話が掛かってきたのですが
何やら留守電に「あなたがその気なら貸したお金返して」
等と言い出しました。
そんな借金見に覚えもありませんし、借用書もありません。
きっと私が高校卒業時に一人暮らしを始めた際
敷金等半分を親が出したのですが、その事を言ってるんだと思います。
今から10年以上前の話ですし。
今らから金額明細を遅れと手紙で書いたのですが、
払えるくらいの金額でしたら支払って
このまま縁を切ったほうがいいのだろうか・・・・。
一人思案中です。

ああ・・・もう情けなくて涙が出てくる。
長女も泣いてます。
強くならなきゃね!!
657アヤ:02/03/17 06:34
キツ…>>609
切れる縁なら切っちゃえ… 
なんかホント、身内がそんなだと辛くなる
なんて私は思いのほか身内に期待してるの?母親って
自分が産んだせいか凄く甘えてくる 子供も甘えるけど
でも
658アヤ=綾:02/03/17 06:57
>>蚊
間違い なんだっけ よく三環系こう鬱剤と一緒にでるの……
パーキンソン対応のクスtリだからぜんぶの震えとまtるかは
わかんない 私はメジャーの摂取しすぎ?と考えたらいけるかなとか
母った
ゲンヤクげんやく

>>JJ
うちは不幸自慢って言われる…<薬
飯の後飲まなきゃいけないんだもん これでも見えないように
飲んでるのに…鬱についyてはならなきゃわかんない
日本人の六割だっけ、鬱病じゃなくても打つは味わうらしいので
そのうちわかるよっていう

やばい、モニタがななめにみえる
うわー おもしろすぎ
659栃木実父殺し事件:02/03/17 07:05

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/totigi.htm
1968年(昭和43年)10月5日午後10時ごろ、栃木県矢板市の市営住宅で異様な事件が発生した。

「いま、父親を紐で絞め殺したんです」

相田千恵子(仮名/当時29歳)が、日頃から親しくしている雑貨商を訪れて、
そう言うと、その場に崩れ落ちた。驚いた雑貨商はすぐに所轄署に通報。
千恵子はその場で尊属殺人の容疑で緊急逮捕された。殺されたのは、千恵子の実の父親で、
植木職人の相田文雄(仮名/52歳)だった。

取り調べで、長年に渡る父親と娘の性関係が明らかになり、世間を驚愕させた。しかも子供も3人いるという、
常識では考えられない事実が浮かび上がってきた。

1953年(昭和28年)のある真夜中、千恵子が中学2年の14歳のときのことだった。
この頃、相田家では家族9人が狭い二部屋で寝起きしており、両親が茶の間に寝て、
長女の千恵子を頭に、妹2人、弟4人の7人の子供たちが、奥の間に折り重なるようにして寝ていたが、
父親の文雄が密かに千恵子の寝床に入ってきて、いきなり体を求めた。千恵子は驚いて声を出そうとしたが、
家族を起こしてしまうと思い、唇を噛んで父親を受け入れてしまった。

一度、性関係ができると、文雄は妻の香代(仮名)の目を盗んでは、千恵子の体を求めた。1週間に一度くらいの割合で、
夜中になると寝床に入って体をまさぐった。多いときは3日に一回、2日連続ということもあった。
千恵子は朝、父親の顔を見るのが嫌になり、我慢ができなくなって、関係ができてから約1年後に、
母親の香代に訴えた。香代は驚き、子供たちのいないところで、文雄を問い詰めた。

660栃木実父殺し事件:02/03/17 07:08
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/totigi.htm
「実の娘にそんなことをするなんて、あんたはケダモノだよ!」

文雄は狂ったような目つきで包丁を香代に突きつけた。

「ガタガタぬかすと、殺すぞ・・・・・・」

夫は人間が変わったと、香代は思った。香代は千恵子と次女で中学2年の良江(仮名)
の2人を夫のもとに置き去りにして、他の子供たち5人を連れて、北海道へ逃げてしまった。
父親の文雄と千恵子と良江の3人で暮らすことになり、千恵子は主婦の役割を果たすようになる。
やがて、良江が中学を卒業して、東京・荒川の工場に就職した。
それ以降、文雄と千恵子は夫婦同然の生活をするようになった。

「父とのセックスで、快感がなかったと言えば、ウソになります」と、千恵子はのちに供述している。

1956年(昭和31年)春、千恵子が17歳のとき、母親の香代と子供たちが北海道から戻ってきて、
実家の敷地に新しく小さな家を建て、再び家族全員で暮らすようになった。
母親の香代は父親の文雄の行動を厳しく監視した。文雄は酒に酔っては千恵子の寝床に入って体を求めたが、
その度に香代が止めに入って喧嘩になった。そんなゴタゴタを繰り返しているうちに、千恵子は妊娠してしまう。
17歳の千恵子はどうすればいいのか判断がつかず、ただ父親から逃れたい一心で、
田植えの手伝いにきていた男(当時28歳)と黒磯市へ駆け落ちした。

だが、それほど遠い所でもなかったこともあって、居場所が文雄にばれてしまった。

「貴様、勝手な真似をするな!」

一緒に駆け落ちした男は文雄に一喝されただけで千恵子を手放してしまった。
千恵子を連れ戻した文雄は、県営住宅を借り、千恵子と2人きりで暮らすようになった。
古びた平屋建て、3軒長屋の1軒である。千恵子はここで長女を出産した。
子を産んでから、いっそう、父親から逃れられないと諦めが深くなった。
文雄は酒を飲むと狂暴になり、色魔に変身し、精力が尽きることがなかった。

千恵子はのちに次のように供述している。

「父は私を全裸にするばかりか、エロ写真のような恥ずかしい体位や、ありとあらゆる方法で性行為を要求し、それも毎晩1回だけでは済まないのです」

この長屋で父親と娘は、事件が起きるまで12年間、一緒に暮らすのである。
この間に、千恵子は5人の子供を産み、2人は生後まもなく死亡、長女と次女、
三女だけが育った。この他に5回、妊娠中絶をし、6回目のとき、
医師に体をこわすと忠告され、不妊手術を受けるように勧められている。これには文雄も賛成した。

1967年(昭和42年)8月、千恵子は不妊手術を受けた。

661栃木実父殺し事件3:02/03/17 07:10
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/totigi.htm

3人の子供たちは幼稚園から小学校へと進むようになるが、奇妙なのは3人の子供の戸籍で、
民法上、文雄の重婚は認められないし、仮に文雄が香代と離婚したとしても、
実の父と娘の婚姻は認められない。だから、子供の籍はすべて「私生児」扱いになる。
父親の欄に文雄と記されているのは、父親が子として認知したことを示している。

1968年(昭和43年)春、29歳になった千恵子は印刷会社に就職し、
ここで初めて恋をした。相手は7歳も年下の工員の山岸昭男(仮名/当時22歳)だった。

千恵子はのちに次のように供述している。

「勤めに出て、普通の女の生活は、こんなに明るく楽しいものか、と思いました。
職場の女性が、恋愛だとか、デートだとか、青春だとか、幸せそうに話し合っているのです。
でも、そういう職場からいったん家に帰れば、恐ろしい父と、子が待っているのです」

山岸は千恵子に子供がいることを知りながら結婚を申し込んだ。
その夜、千恵子は父親の文雄に結婚の相談をした。相手が22歳の男であること、
子供たちを母親の香代に預けたいこと、などを伝えると、文雄はカッとなって、
焼酎をあおって怒鳴った。

「そんなことをしたら、俺の立場はどうなるんだよ。俺をコケにするつもりか。
そいつをぶっ殺してやる!」

千恵子は恐ろしくなって、「印刷会社を辞めて、毎日、家にいるから」と言って懸命になだめて、
やっと収まった。

千恵子は家出を決意し、山岸に電話で、駅に行くからきて、と連絡を取り、
衣類を持ち出して親しい近所の家で着替えをした。
そこへ父親の文雄が千恵子を捜しにやってきた。怒った文雄は衣服から下着まで裂いてしまった。
千恵子は半裸の状態で泣き叫びながら外へ飛び出し、駅へ向かうバスを追ったが、
すでに発車したあとだった。

家に連れ戻された千恵子は、それ以来、一歩も外へ出られなくなった。
その後、千恵子は山岸の自宅や印刷会社へ電話したが、いつも「いないよ」と呼び出しを断られた。

父親の文雄は仕事もせず朝から焼酎をあおり、千恵子を監視するようになった。
山岸への嫉妬もあって、52歳になる父親が千恵子を求める回数が急激に増えていった。

千恵子はのちに次のように供述している。

「一晩に3回、少ないときでも2回、セックスしました。
不妊手術以来、私は不感症になってしまい、本当に苦痛でした」

事件当日の10月5日の夜も、父親は酒に酔って千恵子と交わってから

「お前が出ていくのなら、3人の子供は始末してやる!」

と布団の中で罵声を浴びせた。

千恵子はもうだめだと思った。この父親がいる限り、自由もなにもないと思った。
千恵子は起き上がると、部屋にあった父親の作業用の紐を持ち出し、
父親の首に巻きつけて力まかせに絞めた。文雄はそのまま息絶えた。

662栃木実父殺し事件3:02/03/17 07:13
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/totigi.htm

この事件はベテランの大貫大八弁護士が、無報酬で弁護を引き受けた。
千恵子の資力からすれば、普通は国選弁護人がつくところだが、
国選弁護人だと、地裁から高裁へ控訴すると弁護士も変わり、さらに最高裁へ上告すると、
同じように変わるので、一貫した主張ができないと判断した大貫弁護士は三審とも
無報酬という形を取ったのである。

宇都宮地裁で大貫弁護士は熱弁をふるった。

「被告人の女としての人生は、父親の強姦から始まっている。
実父によって、子としての人権は踏みにじられ、希望のない毎日を送った。
その人生の中で恋をし、本来なら祝福してくれるべき父親が、逆に監禁状態にして、
被告の肉体を弄んだ。そういう状況での殺害は、やむを得ない行為である。
正当防衛、または、緊急避難と解すべきだ。しかも、被告はそのとき、
心神耗弱の状況にあった」

この事件は、殺人罪ではなく傷害致死罪である。尊属殺人、
または尊属傷害致死を適用すべきではない、という主張である。

1969年(昭和44年)5月29日、宇都宮地裁の佐藤貢裁判長は、大貫弁護人の主張をおおよそ支持した。

「尊属殺人は、法のもとに平等をうたった憲法14条違反で、被告の犯行には、
一般の殺人罪を適用し、過剰防衛と認定し、情状を酌量して刑を免除する」

過剰防衛とは、この場合、殺さなくても他に難を逃れる手段があったということだが、
実質的には無罪判決と同じである。

刑法199条の(一般の)殺人は、死刑または無期懲役、もしくは3年以上の懲役、となっている。
傷害致死も2年以上の有期刑。これが200条の尊属殺人となると、
死刑または無期懲役で、尊属傷害致死では、無期懲役または3年以上の懲役といずれも刑罰は重くなる。

尊属とは、直系尊属のことで、自分や配偶者の、父母、祖父母、曽祖父母のことで、
養子縁組をしていれば養い親が直系尊属になる。一般的に、親は子を大事に育て、
その親愛関係を裏切って殺すなどというのは言語道断で、
罪が重い、というのが刑法200条の基本精神である。

663栃木実父殺し事件:02/03/17 07:15
検察側は一審判決を不服として控訴した。

1970年(昭和45年)5月12日、東京高裁の井波七郎裁判長は、「14歳のときから夫婦同然だったとはいえ、被告が殺したのは実の父親である。
しかも、泥酔状態だったので、とても正当防衛は認められない」として、一審判決を破棄して、千恵子に200条を適用して、懲役7年の刑に処し、酌量減刑で3年6ヶ月を言い渡した。

大貫弁護士はただちに上告したが、その直後にガンを患ってしまい入院を余儀なくされた。
その後、40歳の息子の大貫正一弁護士があとを引き継ぐことになった。

ほぼ同時期に尊属殺違憲の上告審が他にも次の2件あった。

(1)「秋田県の姑殺し未遂事件」32歳の嫁が姑との仲が悪く、
1966年(昭和41年)8月、弁当のにぎり飯にネコイラズを塗りつけたが、
未遂に終わった。一審は殺意がなかったとして無罪。二審は一審を破棄して懲役3年6ヶ月の判決。

(2)「奈良県の養父殺し事件」33歳の女性が酒癖の悪い養父に弄ばれ、
働きに出されてくいものにされていた。1970年(昭和45年)3月、耐えられず絞殺。
一審で懲役5年。二審で3年6ヶ月の判決。

1973年(昭和48年)4月4日、最高裁は、
千恵子の事件を含めて3件の尊属殺違憲の訴えを一緒に審理した。

最高裁には違憲立法審査権(憲法81条)というものがあり、15人の裁判官がそれに基づいて意見を述べた。

8人の裁判官は、尊属殺人を普通殺人より重く罰すること自体は違憲とは言えないが、
尊属殺人罪の法定刑が、死刑、無期懲役に限定されるのは違憲である、
と主張した。

6人の裁判官は、普通殺人と区別して尊属殺人の規定をおくこと自体が違憲である、と主張した。

合憲であると主張した裁判官はたった1人で、尊属殺人の法定刑が極端に重いかどうかは、
立法府の判断であって、尊属殺人罪の規定は違法ではない、とした。

石田和外裁判長が、「原判決を破棄する」と言うと、「ほーっ」というどよめきが傍聴席に起こった。
664栃木実父殺し事件:02/03/17 07:16

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/totigi.htm
法律の規定を違憲につき無効としたのは、これが初めてであった。

千恵子に、懲役2年6ヶ月・執行猶予3年の判決が下りた。
すでに身柄を解かれていた千恵子は、宇都宮の旅館で働いていた。

「秋田の姑殺し未遂事件」の被告は懲役2年・執行猶予3年に減刑された判決になった。
「奈良県の養父殺し事件」の被告は懲役2年6ヶ月に減刑され、和歌山刑務所で服役した。

女子刑務所には、札幌刑務所、栃木刑務所、笠松刑務所(岐阜県)、
和歌山刑務所、岩国刑務所(山口県)、麓(ふもと)刑務所(佐賀県)などがある。
ちなみに、東京で事件を起こした阿部定は栃木刑務所で刑に服している。

刑法200条はその後の22年間、そのままで、第199条の普通の殺人罪が適用されてきた。
1995年(平成7年)の刑法の口語文への改正によって第200条は削除された。
5月12日公布され、6月1日から施行されている。また、このときの改正で、
第205条第2項の尊属傷害致死、第218条第2項の尊属遺棄、
第220条第2項の尊属逮捕監禁という他の尊属加重規定も、すべて削除されることになった。
ちなみに、このとき、第40条の聴覚・発声機能障害者の行為に関する規定も削除された。
障害者教育の充実によって、身体障害者のなかで聴覚・発声機能障害者だけを特別扱いすることに
疑問が投げかけられるようになり、責任能力の一般的な規定を適用することになった。

引用・参考文献・・・『悪女たちの昭和史』(ライブ出版/松村喜彦/1992)、
『日本猟奇・残酷事件簿』(扶桑社/合田一道+犯罪史研究会/2000)、
『刑法の楽しい読み方』(河出書房新社/近藤康ニ/1998)

665栃木実父殺し事件(裁判官穂積重遠):02/03/17 07:22
http://courtdomino2.courts.go.jp/chomei2.nsf/ea145664a647510e492564680058cccc/5943ef6a0f660a25492567360011b628?OpenDocument

裁判官穂積重遠の少数意見は左のとおりである。
 本件は刑法二〇五条に関するが、問題は同二○○条から出発するゆえ、
両条にわたつて意見を述べる。そして先ず両法条の立法を批判したい。
 刑法二〇○条は、同一九九条に「人ヲ殺シタル者ハ死刑又ハ無期若クハ三年以上ノ懲役ニ処ス」
とあるのを受けて、「自己又ハ配偶者ノ直系尊属ヲ殺シタル者ハ死刑又ハ無期懲役ニ処ス」
としたのである。すなわち法定刑の上限は共に死刑であるから、
もし尊属殺は極悪非道なるがゆえに極刑を以て臨まねばならぬとしても、
それは、一九九条でまかない得るのであつて、特に二〇○条を必要としない。

そこで普通殺人と尊属殺との刑罰の差違は、各法定刑の下限に存する。
すなわち前者にあつては刑を懲役三年まで下げて執行猶予の恩典に浴せしめることができ、
後者は死刑にあらずんば無期懲役と限られているから、
かりに法律上の減軽と酌量減軽のあらん限りを尽したとしても、
懲役三年半以下に下げることができず、従つて執行猶予を与え得ない。
刑法が両者の間にかような差違を設けた理由は、正に多数意見が説くとおりであろうが、
普通殺人に重きは死刑にあたいし軽きは懲役三年を以て足れりとしてかつその刑の執行を猶予して可なる
がごとき情状の差違あると同様、尊属殺にも重軽各様の情状があり得る。
いやしくも親と名の附く者を殺すとは、憎みてもなお余りある場合が多いと同時に、
親を殺しまた親が殺されるに至るのは言うに言われぬよくよくの事情で一掬の涙をそそがねばならぬ場合もまれではあるまい。
刑法が旧刑法を改正してせつかく殺人罪に対する量刑のはゞを広くしたのに、
尊属殺についてのみ古いワクをそのままにしたのは、立法として筋が通らず、
実益がないのみならず、量刑上も不便である。

666優しい名無しさん:02/03/17 07:23
おかあさん(;´Д`)ハァハァ 。
667 :02/03/17 07:23
この部分に感動しました

[いやしくも親と名の附く者を殺すとは、憎みてもなお余りある場合が多いと同時に、
親を殺しまた親が殺されるに至るのは言うに言われぬよくよくの事情で一掬の涙をそそがねばならぬ場合もまれではあるまい]
668優しい名無しさん:02/03/18 00:12
age
669優しい名無しさん:02/03/18 00:20
極端な悲劇の例と、単なる甘えん坊の自分を重ねてしまう罠。
670こあもじ ◆/6Mrmpuk :02/03/18 03:26
親に恵まれて育ったヒトは、親のありがたみがわからない。

正常な親に恵まれるということこそ、非常に羨ましいものである。

水と安全は入手困難になってからしか価値がわからない。

その反対も成立する。

つまり、異常な親に苦しめられるという苦しみを分からない人物は

安全な正常な親に恵まれて生育した苦労知らずであることが多い。
671優しい名無しさん:02/03/18 09:01
ドウイ。
世の中の親みんながみんな正常ってわけじゃない。
どうしても自分の子供が好きになれない親もいるし逆も然り。
虐待された子供はいつまでも本当は親が好きみたいなことをよくニュースで取り上げられてるが
そんなの最初だけで後になってどうしようもなくなったら
ああもうこの人は私の事好きじゃないんだなって、嫌でもわかるから諦めてこっちも嫌いになるよ。
だからねよく家族には無条件で愛情が沸くっていわれるけど
そんな訳ではないんだよね。
672優しい名無しさん:02/03/18 09:02
無条件で親が好きだなあって思える人はある意味幸せだって思っといたほうがいいよ。
どうしても親が好きになれない人だって世の中にはいるんですから。
673/:02/03/18 09:03
未だにママンに甘えてるの?
マザコンキモイよ
いい年してばばぁのせいになんてすんなよ
全部おまえのせいだろ
いい加減自立しなちゃい
年取った赤ちゃんたちよ
674優しい名無しさん:02/03/18 09:26
>673
ここでも煽ってんの?
ヒッキ−キモイよ
いい年して下らない事すんなよ
お前が自立しろよ
こんな事してる間に働け働け
675/:02/03/18 09:29
>>674
自分に言ってるんでしょ?良く判ってんじゃん(藁
676優しい名無しさん:02/03/18 09:34
久しぶりにきたら、相変わらずあらしさんは健在なのですね。
677優しい名無しさん:02/03/18 09:41
>675
きっと今、キター!とか思いながらニヤニヤしながら
書いたんだろうなあ〜アンタ。まあそれがアンタのストレス解消なんだろうし
頑張んなさいねー。あとママンとか書くあたりキテるねー
ワタシモナー
678/:02/03/18 09:49
>>677
一応言っとくが>>675は俺じゃねぇぞ
どっかの基地外だ
それと、キターって思ったのお前だろ?
そんなに俺が好きか?
でも、ホモじゃねぇからな・・・残念だ
679優しい名無しさん:02/03/18 09:55
>678
そうか・・・サヨナラ俺の青春。
680/:02/03/18 10:04
>>679
俺みたいな基地外じゃなく、
まともな奴と付き合ってくれ
頑張れよな
681優しい名無しさん:02/03/18 22:35
久々に来たら、展開変わってるねぇ。
682優しい名無しさん:02/03/19 00:03
ようやく、行方不明♪
今の所、住民票も移してない
他の用事で、住民票は必ず移さないといけないけど
とりあえず、電話番号も、住所も、親は知らない
うれしすぎるー
ま、その気になれば探せるんだろうけど
そこまで、無駄な労力を使う連中じゃないから♪
すごく、すっきりー
683こあもじ ◆/6Mrmpuk :02/03/19 05:02
個人の努力と才能で、成功したと思っているひとは多いと思う

しかし、彼らが成功する過程で、成功への努力を妨害しなかった家族が居ることが多い

田中角栄も、家族に恵まれた人間の代表例だと思う。

逆に、家族が、個人の成功の妨害をすることも多い。

自分の実子をペットか何かのように錯誤して、ひとりの人間の人生を蹂躙する親

そのような親に運悪く当たってしまうと、生き延びることすら困難になる。

たとえ貧困家庭であっても、家族に恵まれたヒトは幸せだと思う。
684優しい名無しさん:02/03/19 22:38
自分自身にも問題ありだけど、家族って選べないからね。
ほんとどうにかして欲しいよ。
なんとかして、一歩づつ、社会と合わせるぞ。
そうしないと生き残れん。
685優しい名無しさん:02/03/20 01:28
>>683
そうですね。
悪い親の、一番の害は、子どもの生きる力や、人生や幸せを、
犠牲にしてでも親自身が幸せになろうとする事ですよね。

親に愛されずに育ち、親になった者は、
足りない愛情を、子供から搾取しようとする。
それを家族愛とかなんとか綺麗な言葉で呼ぶけれど、
実際はそんな綺麗なもんじゃない。
もう、母の偽善っぷりには、へどが出そう。母に言ってやりたい。

子供が親より幸せになって、何が悪い!!!
子供が親より自由に生きて、何が悪い!!!

自分が不幸せだったからって、八つ当たりするな!!!
自分が親の言いなりだったからって、私にもそれを強いるな!!!
686優しい名無しさん:02/03/20 01:51
その理論だと、孤児は全員悪人になるな(藁
687優しい名無しさん:02/03/20 02:20
私母が大好きです。こんなスレ立てて、かなしいです。
688優しい名無しさん:02/03/20 12:35
>>686
孤児は母親が居ないからその影響を受けないよ
689優しい名無しさん:02/03/20 16:08
>>687
世の中いろんな母親がいるんだよ。
お前がたまたまいい母親に恵まれたってだけの話。
ここに来てる人のレス全部見たか?
あれが現実。
ああいう母親はいっぱいいる。
今、ここに書くことで、
自分がそんな親にならないって自覚できりゃぁ
それでいいんじゃないか?
母親が大好きなら他のスレ逝きな。
690優しい名無しさん:02/03/20 18:51
母親の食事にこれから毎日微量の漂白剤を混ぜようかなと思ってる
憎くてどうしようもない
母親を蹴ったり殴ったりしてるとすっきりするようになった
今日は母親の洋服を20着ほど玄関の外に投げてしょう油をかけてやった
今も外にそのまま放置 気分がいい
691優しい名無しさん:02/03/20 19:08
そういう事する前に、家を出た方が良くないかい?
相手と同レベルに落ちて、どん底に行くだけじゃないのかな?
離れて、自分を見つめ直した方が良くない?
692優しい名無しさん:02/03/20 19:20
それが出来たらとっくにしてるよ
顔傷だらけなんだよ 
人前に出られないくらいキモイ顔なんだよ
キチガイと四六時中いなきゃならん どうにもなんない
693優しい名無しさん:02/03/20 20:23
一つ気になったのですが、ここは全体的に女性の書き込みが
多い気がします、何故でしょうか。
単なる偶然と言われればそうかもしれませんが、
娘が母親に虐待されるというのは個人的にも良く聞きます。
やはり男と比べて違うのでしょうか・・・
694優しい名無しさん:02/03/20 21:39
私も女
でも弟もおかしくなったよ
精神分裂病になって入退院繰り返し
痩せてたのに発病してからすごい太って(175・120)昔の面影なし
父親、私、妹も鬱 母親一人に毒盛られてみんなおかしくちりじりバラバラの
悲惨な状態で一家離散になった
695優しい名無しさん:02/03/20 21:41
母親をあてにすんなってーの!!!
696優しい名無しさん:02/03/20 22:44
>>695
アテなんかしてねーよ ヴォケ!
ちょっかいや邪魔してくんだよ 
アホかおまえ 死ねや
697優しい名無しさん:02/03/20 22:55
>>696
まあこわい こわーい こわーい
698優しい名無しさん:02/03/20 23:39
ここのスレ見て自分だけじゃなかったんだ・・と気が楽になりました。
母親は息子のほうがかわいいと思う。例外はいるだろうけど娘と息子がいたら
対応が違う。現に私が被害くらってます。
母親のヒスで気をつかって甘えたかったけど甘えられずに
ずっと今までいい子できていたけどもう限界もいいとこ。
自己中なのにそれに気がつかないんだからタチ悪い。
多分母親はボーダーだと思う・・。(知識がないのではっきりわからないけど)
昨夜はこのスレ半泣きで見たよ。自分だけじゃないっていうのを知っただけでも
癒されました。みなさんありがとう。長くてスマソ。
699優しい名無しさん:02/03/21 02:02
家を出る決心をしてようやく母親に話すことができました。
  私がいなくなるので母親は大喜びでした 
  20年間虐待のおもちゃにされた傷はきえませんが、いつか人間を
   愛せるようになりたいです。
700優しい名無しさん:02/03/21 02:05
700ゲットズザー
701優しい名無しさん:02/03/21 02:36
>>698
なんだか似たような状況だったので、気持ちが何となく分かります。
私も人のカキコを読んで、ああ、自分と一緒だ、と思い、泣く事があります。

そういうひとつひとつも、回復への一歩のように思います。
ここに書くという事でも、ずいぶん気持ちが開放されました。
698さんもいっぱい愚痴って、スッキリしてみてはどうでしょうか?
702優しい名無しさん:02/03/21 02:49
ここで愚痴っても>>695のよーな、スレの内容には目を通さず
スレの題名だけで煽りにきたようなアフォがいると
よけいストレスになりかねん
703優しい名無しさん:02/03/21 02:55
離れて暮らすと丁度いい距離感が保てますよね。
でもほんとは友達のとこみたいにいろんな事相談したり、
一緒に出かけたり、会話の飛ぶ夕食も味わってみたいのさ・・・
704優しい名無しさん:02/03/21 02:58
ADのサイトとかで書き込みしてれば変な煽りも見なくて済むんだけど、
そこばっかりずーっと利用してると「やっぱり私って不幸なんだー」みたいな
思い込みでまた鬱になりそうなのでAD同士の集まりとかにも参加できないで
います・・・
705優しい名無しさん:02/03/21 03:01
>>702
やけにピリピリしてるんですね。これくらいでストレスとか言ってると世の中渡っていけませんよ。
(アフォなんて言ってて恥ずかしくないですか?)
706優しい名無しさん:02/03/21 03:02
>703
そうそう禿同!
ぶち切れたり、感情だけで話すことがもうちと
ましだったらまともに話し合えるのに。
こんな子にしたい!!っていう願望が強すぎて
コントロールしすぎた結果が今出てるはずなのに
(2例も!)どうしてお前達は変わってるんだと
責めるのは筋違いとしか思えん。
まともに言っても、えらそうに、と
一蹴するだけだし、今までの経済的援助と過干渉を
愛情だと言って恩着せがましく説教するだけ。
ほんとは大好きなのに・・
707優しい名無しさん:02/03/21 03:05
私は離れて暮らして2年になりますが全然会いたいとも思いません。
「母の日?だから?」みたいな感じです。でも友達の家で友達の家族と
楽しく夕食食べてたりするとちょっと悲しくなります。
708優しい名無しさん:02/03/21 03:07
ジョンレノンのMOTHER を聴け、おまえら!
モー娘。のふるさとを聴け、おまえら!
709優しい名無しさん:02/03/21 03:11
>>705
夜中に2ちゃんやってるオマエに何言われても恥かしいワケないでしょ w
世の中と2ちゃんを混同してるオマエのほうが恥かしいわい
2ちゃんで説教すな ぼけ 
アホらし、しらけたわ 寝よ 
710優しい名無しさん:02/03/21 03:13
>>709
まー、どうでも良いけどオババは早く寝ろ
711優しい名無しさん:02/03/21 03:17
>>708
レノンはいいが、モー。なんか糞じゃ
712優しい名無しさん:02/03/21 03:18
私、18なんだけどね w
オメーのほうがババアだろ 口調的に w
すぐわかんだけど、ババアの口調って
>>705=>>710
口調にババア臭が残る 
説教たれてもオメーの口臭がキツすぎて、
何言ってるのか全然聞き取れませんでした〜みたいな 
713優しい名無しさん:02/03/21 03:19
>>712
やらしてくれ!たのむから。外に出すから。たのむよー!!
714優しい名無しさん:02/03/21 03:21
18萌えーー!!
715優しい名無しさん:02/03/21 03:23
>>713
>>705=>>710でも持ってって
私、こういうババア大きらいなんだよね
臭そうで悪いけど引き取って(賞味期限切れにつき返品不可
716優しい名無しさん:02/03/21 03:27
ふーん 女の武器は若さなのか (当方12歳
私も母親ふくめババーはきらいだな
717優しい名無しさん:02/03/21 03:30
>>716
ロリロリロリ〜!!!
萌え萌え萌え〜!!
痛くしないから、おまんこ舐めさせて!お願い!
718優しい名無しさん:02/03/21 03:31
かっこいい人ならいいよ
もちろん\もらうけどね

でもおやじはやだ 
719優しい名無しさん:02/03/21 03:34
>>709
あんたごときにはもったいなくて説教なんかする気にはなりません。
なんでもかんでもそう聞こえる被害妄想の強い人かな。
言ってることもおかしいし、もうあんまり突っ込まないけど。
昼間になんか変なモノでも食べたのかな?

720717:02/03/21 03:35
>>718
おれ中途半端なんだよな・・・・ルックス。
童顔の22歳!やらせてくれる??
童貞の22歳じゃないぞ!
721優しい名無しさん:02/03/21 03:37
12歳のおまんこ、ええなー・・・・・
722優しい名無しさん:02/03/21 03:37
>>712
705は709ではありません。それにネット上で他人のニオイがするわけないですから、
何か臭うなら、それはあなたのニオイです。明日本当か病院できいてごらん。
723優しい名無しさん:02/03/21 03:39
>>719
粘着ババー発見!
調子こいてんじゃねーよ、テメー何様のつもりだよ、え?
何がもったいないだ?独り善がりもいい加減にしろよ うざいんだよ
オマエみたいなバカババアが増えるからこんなスレができんだよ

ところで、男に相手にされないシワババーに説教される覚えはないよ w
よけいになるからさっさと寝れば?あ、もう手遅れか w
724優しい名無しさん:02/03/21 03:39
12萌えー!!
725優しい名無しさん:02/03/21 03:40
通りすがりだけど、たしかに>>722はちょっとイケてないかも 笑
726優しい名無しさん:02/03/21 03:41
>>712
そして>>705は >>710でもありませんので。明日歯医者行きなさいね。
歯くそがたまってるんでしょ?
727優しい名無しさん:02/03/21 03:41
とにかく、12歳も18歳もやらしてくれんのかどうか、どっちなんだよ!
やらしてくれないなら、おまえら死ね
728優しい名無しさん:02/03/21 03:44
>>723
もう寝るとかいってませんでした?それにどうみてもアンタ18歳には
思えませんよ。多分私よりは年上じゃないかな?そのワンパターン煽り
は聞いたことあるような。
729優しい名無しさん:02/03/21 03:45
>>727
じゃ、一人でほざいてる>>726をコロシテ
ババーが一緒にいると思うと気持ち悪すぎ〜
それともこの変人になりさがって発言がオカシくなったババアとでもやるとか
730優しい名無しさん:02/03/21 03:48
>>728
ババーのひがみって惨めすぎ
こんな口調なんか2ちゃん来てたら誰でも覚えるっての w
ていうか、あんたきもすぎ 
本当にババア嫌いなんだよ 早くしねしね
731優しい名無しさん:02/03/21 03:48
>>728
あいつは削除板で削除された基地害だから放っとけばいい。
732優しい名無しさん:02/03/21 03:50
>>728=>>731
自作自演お疲れ!早く逝け〜 
733優しい名無しさん:02/03/21 03:50
>>730
すいませんけど、いったい何を僻めばいいのかまず教えてくれません?
口汚いだけが能ですか?独り善がりはあんたでしょうが、基地害。

734優しい名無しさん:02/03/21 03:52
12歳ですけど、実はまだやった事ないし恐いかも
べつに捨てちゃってもいいんだけどね 
でもやっぱカッコいい人がいい
押尾学みたいな人いいなー
735731:02/03/21 03:53
>>732
違いますけど。
736優しい名無しさん:02/03/21 03:54
基地害は放置の方向でお願いします。
737優しい名無しさん:02/03/21 03:55
>>736
わかりました〜〜、放置ですね。
738優しい名無しさん:02/03/21 03:57
>>734
お塩はなっちとやったから許せん!よっておまえも死刑だ!
739優しい名無しさん:02/03/21 03:58
>>733
てゆーかあんたのほうがキチガイじゃん w
イイトシこいて、若い子いじめが生き甲斐? w
歳取ってる意味ないね、オバサン
 
ってか、彼氏がババー相手にすんのはやめろって言うし
これからエッチするからじゃ〜ね
彼もババーは臭いし、肌たるんでるし、説教とかウザイし大嫌いだって
私の彼、ちょーかっこいいんだよね ババーにはカッコいい男なんて縁なしだね
あ〜、きもい 
740優しい名無しさん:02/03/21 04:00
いいですかー。放置ですよー放置。
741優しい名無しさん:02/03/21 04:00
>>738
押尾がやったのは、なっちだけじゃないんだけど・・・
なっちなんて便所だって
742優しい名無しさん:02/03/21 04:02
あ、やばい 朝になっちゃうべ☆
ばい〜
743優しい名無しさん:02/03/21 04:03
>>741
うるせー。他のやつなんてどーでもいい。
おれはなっちだけが許せないだけだ。
744優しい名無しさん:02/03/21 04:03
なんか基地害がわめいてますねw
自分のコンプレックスをベラベラベラベラ。
745優しい名無しさん:02/03/21 04:05
なんかおばさんってやっぱり恐いんだね・・・
こわい、本当に恐い
母親だけじゃなくそこらのオバサンまで嫌いになりそう
746優しい名無しさん:02/03/21 04:07
そろそろやめてね
747優しい名無しさん:02/03/21 04:08
>>745
まだ言ってるよ。怖いのはアンタの顔。
たるんでるんだってね、前世はブルドック?カワイソ。
748優しい名無しさん:02/03/21 04:08
>>743
あ、でも友達が押尾がやった中でもなっちは優香とはるくらいレベル低いってよ
ってゆいか、本当にねるー!
私も恐くなったよ・・・ちょっと
749優しい名無しさん:02/03/21 04:10
>>748
さっさと寝ろアホが
750優しい名無しさん:02/03/21 04:12
>>745
私、ROMってただけなんだけど!本当に勘違いじゃない?
私までオバサンと罵倒したくなってきたから、よそ行きます。恐いしかかわりたくないので
私は春休み中の大学生です 
20代になっちゃいましたが、一応まだ若いつもりです
751748:02/03/21 04:13
>>749
お前こそオナニーでもしてとっとと寝ろ。
752優しい名無しさん:02/03/21 04:14
_・)ぷっ
753748:02/03/21 04:15
何がおかしいんだ。かかってこい!
754優しい名無しさん:02/03/21 04:15
743=748
削除板で再度規制依頼出しとくべ。
755優しい名無しさん:02/03/21 04:16
>>751
私ぢゃないぢゃん 748は私だよ そんな事言わないもん
まだ宿題やってなくて眠れない
さっきの男でしょ
756優しい名無しさん:02/03/21 04:19
まんぼのババア!!!!
もう、暴れるな、氏ね。
757優しい名無しさん:02/03/21 04:19
>>751
普段でもこんな下品なのかな。
一応、女なんでしょ。やめなよ、マジ。みっともない。
758優しい名無しさん:02/03/21 04:20
まんぼって何?
759755:02/03/21 04:20
>>757
殺すぞ!おまんこ舐めるぞ!
760753:02/03/21 04:21
>>758
まんこだろ。
761優しい名無しさん:02/03/21 04:21
すごくなってきたね・・・
762優しい名無しさん:02/03/21 04:22
>>756
あんたほんとは26、7歳?それってババアなのでは?
でも18歳って言い張るんだ。それってミジメじゃないですか?
763優しい名無しさん:02/03/21 04:22
>>759
>>757はさっきから暴れてるオバサンだと思われ
764優しい名無しさん:02/03/21 04:22
>>761
たいしたことねーよ、ばーか w
765優しい名無しさん:02/03/21 04:23
>>758
親関係のスレに出てきて暴れる、どうしようもないボーダーのオババのこと。
766優しい名無しさん:02/03/21 04:23
なんか恐い・・・ 一人のオバサンが数人相手に 震
767763:02/03/21 04:24
>>765
うるせーよ
768優しい名無しさん:02/03/21 04:24
762 名前:優しい名無しさん :02/03/21 04:22
>>756
あんたほんとは26、7歳?それってババアなのでは?
でも18歳って言い張るんだ。それってミジメじゃないですか?
769766:02/03/21 04:25
>>763
殺すぞ!
770優しい名無しさん:02/03/21 04:25
>>765
ボーダーって何? 
771765:02/03/21 04:25
>>767
かかってこいよ、このやろー!
772764:02/03/21 04:25
BAKABAKARI
773優しい名無しさん:02/03/21 04:25
762 名前:優しい名無しさん :02/03/21 04:22
>>756
あんたほんとは26、7歳?それってババアなのでは?
でも18歳って言い張るんだ。それってミジメじゃないですか?
774優しい名無しさん:02/03/21 04:26
自作自演満載。
775優しい名無しさん:02/03/21 04:26
思い出しました。
まんぼさんって変なスレたてて叩かれてた人でしょ?
776優しい名無しさん:02/03/21 04:27
>>768
その発言、漏れなんだけど w
てゆーか、オバサン暴れるな!
777774:02/03/21 04:27
>>773
殺すぞ。ほんとに
778776:02/03/21 04:27
>>774
うるせーよ
779優しい名無しさん:02/03/21 04:28

だから規制依頼しろって
780優しい名無しさん:02/03/21 04:28
>>775
今頃思い出してんじゃねーぞ、このハクチが w
781優しい名無しさん:02/03/21 04:29
>>780
オマエはキチガイ
782779:02/03/21 04:29
>>780
おまえがハクチじゃ、この韓国人!
783優しい名無しさん:02/03/21 04:29
>>776
すごい騙リ方するね〜。あんたのことだよ
784781:02/03/21 04:30
>>782
うるせー。
犯すぞ!
785優しい名無しさん:02/03/21 04:30
やっぱ自治オバサンが来るとロクな事にはならない 鬱
786783:02/03/21 04:31
>>785
死に晒せ。この糞
787優しい名無しさん:02/03/21 04:31
やっぱりマンボかw
あのババー、もう2ちゃんには来ないとか言っといて
まだ来てるのか〜
相変わらず、アホそうだね
788優しい名無しさん:02/03/21 04:31
>>782
あいつは基地害だからw
例の「ゆか」ってやつだよ。下品な煽り方と自作自演ですぐわかる。
789787:02/03/21 04:31
いい加減にしろ、気違いども。荒らすな!
790優しい名無しさん:02/03/21 04:32
ゆかって誰だよ さっきのオバサンか?
791788:02/03/21 04:33
オナニーしちゃうぞ!
792優しい名無しさん:02/03/21 04:33
本当、言ってる自分等もキチガイっぽい事に気付け
 
793790:02/03/21 04:33
>>791
バカ猿。死ね
794優しい名無しさん:02/03/21 04:34
>>790 ゆかのこと↓

762 :優しい名無しさん :02/03/21 04:22
>>756
あんたほんとは26、7歳?それってババアなのでは?
でも18歳って言い張るんだ。それってミジメじゃないですか?
795792:02/03/21 04:34
おれもオナニー好きだけどさ(w
逝くYO
796優しい名無しさん:02/03/21 04:34
>>791
さっさとやって死ね きもいんだよ 
797優しい名無しさん:02/03/21 04:34
>>739
>ってか、彼氏がババー相手にすんのはやめろって言うし
>これからエッチするからじゃ〜ね
>彼もババーは臭いし、肌たるんでるし、説教とかウザイし大嫌いだって
>私の彼、ちょーかっこいいんだよね ババーにはカッコいい男なんて縁なしだね
>あ〜、きもい 



ババアが必死こいて反撃って感じで笑えました。・・・プッ
798794:02/03/21 04:35
>>792

消えてなくなれ、部落民。
799797:02/03/21 04:35
>>796
殺すぞ、包茎。
800優しい名無しさん:02/03/21 04:36
>>794
>>756がキチガイオバサンって事かな?
でも変なオバサンだとは思った
801優しい名無しさん:02/03/21 04:36
>>797 実はこれだから↓

744 :優しい名無しさん :02/03/21 04:03
なんか基地害がわめいてますねw
自分のコンプレックスをベラベラベラベラ。
802800:02/03/21 04:37
>>801
あんたばか??
はくちか??
803優しい名無しさん:02/03/21 04:38
>>797
そのネタを出すって事は、、、正体バレてるよ
本物のオバサン くすくす
804優しい名無しさん:02/03/21 04:38
さっきから名前欄に数字入れてる人、間違ってるのかわざとなのか、
他人を騙ってるよ。ヤメレ。
805799:02/03/21 04:38
すげー!!!祭りだ!厨房祭り!!
806優しい名無しさん:02/03/21 04:40
>>801
なるほどね(笑
807優しい名無しさん:02/03/21 04:40
>>797
古いレスねちねちとシツコイよ、粘着 
オマエのせいで荒れたんだろーが 呆
808優しい名無しさん:02/03/21 04:41

ここで暴れてるバカ=ゆか=頑なに18才を騙る(多分)子持ちのオバハン
809優しい名無しさん:02/03/21 04:41
>>803
ねえ、まんぼ。
そのわざとらしい笑い方、懐かしいねぇ。
810優しい名無しさん:02/03/21 04:42
>>804
それは多分、カスのように紛れ込んでる糞男だと思われ
811優しい名無しさん:02/03/21 04:43
ほんと、煽りってやーよねー
812優しい名無しさん:02/03/21 04:43

ゆか=削除板で削除対象となった経験多数の筋金入り荒らし
シモネタと下品な煽りが特徴。
813優しい名無しさん:02/03/21 04:43
あれ?ゆかって>>797
じゃないの?
教えて
814優しい名無しさん:02/03/21 04:44
>>797
自作自演はやめれ オマエがゆかだよ
815優しい名無しさん:02/03/21 04:45
>>739がゆかと思われ
816優しい名無しさん:02/03/21 04:46
>>815
禿銅ー。
817優しい名無しさん:02/03/21 04:46
>>739の発言者がゆか
引用した>>797は別人と思われ
818優しい名無しさん:02/03/21 04:46
>>797がゆか てゆうか、ここの奴等みんな荒氏か
自作自演ぽい w
819優しい名無しさん:02/03/21 04:48
>>797≠ゆか
820優しい名無しさん:02/03/21 04:48
みんなってか、オバサンしか残ってないと思われ
おばさんの自作自演にはうんざり
821優しい名無しさん:02/03/21 04:50
>>819
禿同
>>814はゆかが書いたに1票
822優しい名無しさん:02/03/21 04:51
ゆかが一番オバサン。27才と何処かで見た。既婚者と思われ。
823優しい名無しさん:02/03/21 04:52
>>822
だからオバハンオバハンとうっさいんだ。
全部自分のこと。
824優しい名無しさん:02/03/21 04:53
バカばっかだ。くたばれよまじでさ・・・・
825優しい名無しさん:02/03/21 04:55
こんな空気の中で次スレに逝くのは、嫌だな。。。
826優しい名無しさん:02/03/21 04:57
>>825
じゃあ、おまえいけにえになれ。死ね。
827優しい名無しさん:02/03/21 05:00
もう喧嘩はやめてよ
828710:02/03/21 05:01
827死ね
829827:02/03/21 05:02
>>828
お前チョンだろ、氏ね
830825:02/03/21 05:04
ここもチョンばっかなのか・・・・
どうりで日本語通じないわけだ
831優しい名無しさん:02/03/21 05:21
また名前欄に、ウソ数字を入れてるね
困った人
832優しい名無しさん:02/03/21 13:51
嵐が過ぎ去ったみたいなのでage
833優しい名無しさん:02/03/21 14:20
お母さん(;´Д`)ハァハァ 。
834優しい名無しさん:02/03/21 20:07
板が荒れてもったいない 鬱
835優しい名無しさん:02/03/22 02:08
嫌なら、苦しいのなら、傷つけられているのなら
すぐに離れたほうがいいよ!!

しかも、そうやって行動を起こさない人のほとんどが
今後も苦しみ続けると言っても過言ではない。

というか、苦しみの近くにいたら苦しいのはあたりまえだろうが。
もう苦しまなくていいんだよ、離れてもいいんだよ!!!!
ということを、「離れる」反対のバカ(親?)どもに負けずにいい続けたい。
836優しい名無しさん:02/03/22 02:09
やっぱり、離れない限り地獄は続く。
離れてもつらいことはあるかもしれないけど
ほんとうの地獄にいる人は、それよりもはるかにましだろう。

有害物質とはきっちり縁を切ろう!
いつまで有害物質のそばで苦しむつもり???

そして、DQNしつこい離れたがらないバカ親「だからこそ!」
なおさら縁切りが必要なんだろうな。
完全には不可能でも、できるだけ関わらないようにすべきだろうな。

関わればかかわるほど、不幸、地獄は続く。
この事実をなんでわかってもらえないんでしょう?

やたら離れる、縁切りに反発するのは、まさにDQN親が書いているとしか思えん。
837優しい名無しさん:02/03/22 03:16
>>836
>やたら離れる、縁切りに反発するのは、まさにDQN親が書いているとしか思えん。

そーゆー奴が来るから板が荒れるんですな、きっと 気持ち悪いし来ないで欲しい
838優しい名無しさん:02/03/22 08:31
>>835みたいな書き込みは、なぜ父親が憎いには書き込まれないのだろう・・・
839優しい名無しさん:02/03/22 20:46
同じコピペすると嫌う人がいるからじゃないか?
840優しい名無しさん:02/03/22 20:57
電話キチ○イどうすりゃいいね.
家の電話にも携帯にも留守電入ってる.
用件は「帰ったら電話ください」とか.
んで電話すりゃ人の悪口とか愚痴ばかり.
部屋に帰って留守電アリのランプが点灯してると気が滅入るYO.
841優しい名無しさん:02/03/22 23:19
>840
うちもそうだ。ほとんど毎日かかってくるし、たまにかけない日があるくせに
かけてきた時にでないものなら、あたりまえのように20回とか履歴
入ってる。名目上は子どもの安全とか言ってるけど、言動を見てると
どうも子どもの生存自体にしがみついてるように思えてならないよ。
あんたがいなくなったら自分も死にます、のようなプレッシャーを
ガンガンかけて結果的に子どもをがんじがらめにして、社会性とか
生命力を奪ってる。なんで分からんねん。
842優しい名無しさん:02/03/23 01:16
>841
20回あたりまえってのはツライね.
留守電削除するとき快感でしょ.
ウチも必ず言い直しや言い忘れが発生するので1回では済まないな.
「携帯で電波の調子が悪かったかも知れないので,
 心配してるといけないのでもう一回伝えておきます」
って携帯と同じこと部屋の電話に喋ってたり.これ最強.
誰も心配なんかしてない,おまいの電話が一番の心労だっつーのに.
俺は精神科で安定剤もらってるけど,クソ電話が止まない限り治んないな.

>どうも子どもの生存自体にしがみついてるように思えてならないよ。
ああそんな感じ.うちはもっと直接的.
ええかっこしいなんで,揉め事をオモテに出せず俺に相談してくる.
でも自分が正しいと思い込んでるから,否定すると怒るし,
へーへーそうですねーと適当にあしらってるとキレる.
あんまウザイ時は,何故俺が精神科通ってるのか考えてみろよって言ってやると
一週間くらいは収まるんだけどね.

親は親だから電話番号教えないわけにもいかんしなー.
電話は親戚が氏んだ時くらいにしてホスィもんだよね.(w
843優しい名無しさん :02/03/23 02:50
>>840ー842

甘い事言ってるね。っていうか、本気が感じられない。
本当に辛いのなら、電話に出なかったり、番号変えたり、
どんな事情があっても、もっと必死になって対応するよね、ふつう。
844優しい名無しさん:02/03/23 03:32
>843
それは甘いよ、前2日電話出なかったら捜索願だそうかとおもてた
て言われた。
コケにしてること自体は悪いことだけど、そのことに対して
まだ時代遅れの親の権威を振り回す父親にさらに萎えた。
そんなことしなくても、子供の尊敬は得ることができるのに
なんでわからんのだ、
845優しい名無しさん:02/03/23 03:38
母一人子一人 既婚者 精神科通院暦2年
親と1年話してないし、2年会ってない。
5年前から母とその友人から無言電話がかかってる。理由は長くなるから省くね。
もうバレバレなのにシラをきり通して、無言電話はダンナや私の異性関係からかかってる
と言い出し今度はダンナの実家に無言電話かけてる。
こんな親とは縁を切りたい。考えるとイライラして安定剤を飲みまくってしまう。
でも最近、デパス他が効かないのが辛い。辛いよ〜 
死ぬ勇気があったらいいんだけど怖くて死ねないでいる。鬱だ。
846優しい名無しさん:02/03/23 03:46
>845
卑怯なやりかただよね、番号変えれないのですか?
でもダンナさんがいてうらやますぃー
847優しい名無しさん:02/03/23 03:51
>846
レスありがとう。涙が出るほど嬉しい。
某掲示板に書きこみしたら即削除されたのでへこんでた。
一応親なので電話番号変えても教えないわけにはいかないし・・・
辛いです。
848優しい名無しさん:02/03/23 03:52
>843
親からの着信はそれと判るように仕掛けておいて,
気が乗らないと出ないよ.
留守電入れてんのその場で聞いてる.
緊急の用事ならすぐかけ直すしどうでもいいものは消去.
留守中に入れられちったのは仕方無いから聞くけど
まぁろくなもんはないな.

番号変えは無意味.調べればすぐ判る.
あるいは電話を持たないって手段もあるが
非現実的だろう.

確実なのは親を捨てて縁を切って失踪するくらいかな.
俺も親も幸い金には不自由してないのでその気になれば可能だが,
親は親だ.捨てることはできん.

それが甘いとかふつうでないとか,
何を基準に言っているのかは知らんが.
849優しい名無しさん:02/03/23 03:54
>>844
何が甘いの?私は実際、捜索願出された事あるけど、
それでも、本気になったら、縁は切れるよ。
844は、言葉で言われただけであきらめるのが甘いっての。
とことん、突き放す。
それが出来ない人は、なにか弱みでもあるんじゃないの?
850優しい名無しさん :02/03/23 04:01
>番号変えは無意味.調べればすぐ判る.

いえる。他人なら突き止められることもないだろうけど、
血縁なら電話局が教えてくれそう。
851優しい名無しさん:02/03/23 04:07
>849
>電話に出なかったり、番号変えたり
ということで辛さを乗り切る、と言ってるように
思えたから甘いと言ったけど、>>844の後半から
察してもらえると思うが、自分にとってのゴールは
親と縁を切ることだとは思えんからね。
理由は、育ててもらったことの感謝もあるし、
そんな家庭しか築けなかった彼らの精神状態に
同情もするし、親ではなく一社会人としては出来た人達だと
思うから。
彼らからまだ学んでないことは多いんだよ。
彼らの作る世界に溺れ込むつもりはさらさらないけど。
でも電話のことで母親がぶちきれて、父親が仲直り
させようとしてる。鬱だ。
852優しい名無しさん:02/03/23 04:10
でもさ、テレビの公開捜査とかあるじゃん。
この間(2・3日前?)もやってたけど。
ああいうのに出されたら、人生の汚点だよな…失踪して
853優しい名無しさん:02/03/23 05:12
母親死ぬ

おやじが22歳の女子大生とすぐに再婚。

すぐ親父も死ぬ

おれ残された嫁さんなぐさめる

恋が生まれる

付き合い始める

セクース・ケコーン

(゜д゜)ウマー

854優しい名無しさん:02/03/23 10:12
うちの親は、あたしんちの住所も電話番号も知らないよ。
葬式なんかも行く気ないし、姉にも会いたくないしね。
調べれば、住所とかもすぐバレるんだろうけど
今の所、平穏です。
855優しい名無しさん:02/03/23 11:50
あ〜今朝もクソ電話で叩き起こされて鬱.
せっかくの休みなのに.
案の上,2回かけ直してくるし.
過去何度も聞いた話を堂々巡りしてるし.
「俺に話しても仕方ないだろ? そっちで決めてくれよ.んじゃなー.」
って早々に切り上げてやった.
あ〜鬱.今日はクスリ貰いにいく日なのでちょっと相談してこよう.

>851
そうだねー.
ただ逃げるだけってのはあまりいい解決策ではないね.

>854
そこまで割り切ってもらえるとありがたいんだけどね.
うちは,親がストーカみたいなもんだから.
856優しい名無しさん:02/03/23 12:12
>855
去年の年末に、送ってきた小包を送り返して、お手紙をつけておいたの。
「今、私がかかってる病気はメンヘル系で、その原因はあんたと、私の
離婚した旦那だと医者に言われました。今後関わりたくないので
何も送ってこないでください。余生は、自分の幸せを考えてください。
育ててくださってありがとう」って皮肉たっぷりな文章で送ったのよん。
それから、一切音沙汰なし。で、今月になって引越したの。
だから、今の住所を知らないって訳なの
857優しい名無しさん:02/03/23 21:17
>856
いいねぇ.
俺が黙って引越しして電話番号変えても,
きっと速攻で職場に押しかけて来るYO.
ヤパリ俺には失踪しか無いのか.(w

以前,俺の携帯が,電池切れで不通だった時,
職場に電話してきたYO.
「何か事件に巻き込まれたかと思って心配で」とか.
アナタが巻き込まてクダサイってオモタね.申し訳ないけど.
858優しい名無しさん:02/03/23 22:44
俺、幼いときに何か悪さをするとお灸と称して線香で手の甲をジュ〜っとやら
れたんだけど、これって虐待なのかな。怖かったし、泣きながら逃げ回って
捕まってやられた記憶がある。母親からは理屈で説教とか一切無かった。
もう、なにかあればとにかく「お灸」。

俺の母親は自分がそうされたからそうしたんだろうけど、ちょっと時代遅れの
ような気がする。今でも俺は客観的にこの事を見れないな。それが当たり前だった
から。三人兄弟で一人もまともに育っていない。
859優しい名無しさん:02/03/24 00:06
娘が鬱病で会社辞めたと知っていきなり『うつ病』って本を買ってきて
読んでそれですべて分かったような気がしてるのにはムカツク。
それで電話であーだこーだ言われるのは正直言ってまいる。
今は電話もあんまりなくて平穏だけど。

幼い頃もいろいろあったけど、今言っても仕方ないから言わないけど、
3人兄妹で1人も結婚もせずまともに育ってないのを見ると、なんだか
なーって思う。


860優しい名無しさん:02/03/24 00:08
お灸って、線香を直接ぎゅーなんでしょ?
時代遅れも何も、そんなお仕置き初めて聞いた。
うちの親は、マジで「もぐさ」で、お灸してきたけど。
立派な虐待、それ、根性焼きやんかー
861優しい名無しさん:02/03/24 00:17
>859
親の立場の方かな?
3人兄妹が、全員まともに育ってないって事は
あなたが、まともに育ててないからだよ。
自己反省点はないの?
そこから話していけば、子供さん達とも妥協点は
みつかると思うけどね。
鬱病にかかってる娘さんを疎ましがったり
電話が来ないのが平穏だと思ったりする所
子供の事、どう思ってるのか、激しく疑問。
世間が子供を作るから作った。
産まれちゃったから、育てた。
ひどく受身に感じるし、子供を愛しいとは思ってないみたいね。
一度、子供さん達に、ボロカス言われてみるといいよ。
自分の人間としての欠陥、自分の生育過程での問題
多分、見えてくると思うよ。子供も、一人の人間で
あなたは、考えもなしに、三人の人間をこの世に送り出したんだよ。
じっくり、話し合ってみれ、子供と。自分の思うようにならないのが
子供だと心得よ。
862優しい名無しさん:02/03/24 00:18
いい子で育って
国家公務員でバリバリ仕事をしてたときの私は 
親にとっては「自慢の子」
ストレスでメンタルを病んで退職してからは
「いらない子」「恥ずかしい子」

もし自分に子供ができたら
自分の親のような育て方は絶対したくない。
ケコーンしたら縁切るつもりだけど。。
863優しい名無しさん:02/03/24 00:22
>>860
ああ、やっぱり虐待ですか。母親には多分虐待という意識は全く無かった
と思うんです。母親は天然というか、実に単純な人間でして。あ、でも
虐待するような奴は大抵そうか。。
俺にとってはあまりにもリアルな現実なんで、記憶が切り離されていた
ような感じです。結構心理本読んだけど、こうして文章にするのは初めて
だから。他人に言った事もない。焼き付いちゃってるんですね。

で、俺は父親スレにも何回も書き込んでるし、正直、とんでもない家庭に
育って来てしまったようです(^^; いや、笑い事じゃないですね。
親父アル中だし。。
まだまだ現実が受け入れられないんだな、俺。。
864優しい名無しさん:02/03/24 00:25
>861
kanntigai
865優しい名無しさん:02/03/24 00:35
859です。

>>861
一応娘の立場から書いたんですけど……(汗)。

でも、おんなじようなこと、うちの母親に言いたいですね。
父親がいてもいなくてもおんなじ感じだったので……。
(要は外で遊びまくってて家にあんまり帰ってこなかった)

私はちょうど>>862さんと同じ立場。国立大でて特殊法人に勤めて
「自慢の娘」だったけど、今は「どう扱っていいのか分からない」
はれもの状態。

母親を憎んでるかどうかはよく分からないけど、若干恨んでいる
所はある。

866優しい名無しさん:02/03/24 00:49
母のことすごく好きなんだけど、この一ヶ月くらい
接するのが怖いって言うか、これを言ったら傷つくだろうな
ってことを言いそうになって怖いからまともに接することが出来ない。
ってかもうかなり傷つけちゃってる。どうしよう。
867優しい名無しさん:02/03/24 02:46
うちだけじゃなかったのか、線香・・
うちの家では手もそうですが足の裏が多かったかな。
なんか「やいと」って呼んでたけど、方言?
二人姉妹ですが、泣き喚く片方を片方に押さえつけさせて
母親が火をつけた線香を押しつけてきたなあ。
そうか、虐待だったか。
868優しい名無しさん:02/03/24 03:05
>867
「やいと」は、他はわからないけど、我が家でも言ってたよ

火のついた線香を押しつけるって、完全に根性焼きでしょ?
どの程度の温度か、わかんないけど
子供の柔らかい肌には、相当痛いと思う
親が、子供に根性焼きしてどーすんねん(-"-;)
ろうそくと、どっちが熱いのかな?
中学生の頃、自傷行為でろうそくのロウを手に垂らしてました
ちなみに、女王様ではありません。鞭も所有してません。
869858:02/03/24 18:35
>>868
いやいや、ろうそくより全然熱いです。
「やいと」って言うんですか。
母親もそうやって育ったのだろうけど、昔は多かったのだろうか。。
870優しい名無しさん:02/03/24 18:57
やいと=関西・四国讃岐あたりの方言で、「お灸」の意味らしいですね。
871優しい名無しさん:02/03/24 19:12
それならうちの親も「親(私の祖母にあたる)にやられた」
って言ってたよ。<お灸
私はされたことないけど、昔の家庭では珍しくなかったのかも。
今やると確実に変わった家庭だと思うけど・・・。
872優しい名無しさん:02/03/24 19:39
やいと、はお灸の方言だよね(当方関西在住)
でも、お灸はもぐさのせて火をつける健康法であって
線香押し付けたりするのはやいとじゃなくてただの根性焼き。
昔の家庭だって根性焼きなんて普通やってなかったと思われ。
おしおきの意味でお灸をすえる家庭もあったのかもしれないけど
お灸は直接火種を押し付けるわけじゃないからやけどはしないし。
873文句言いつつ離れない人の特徴:02/03/24 23:13
1. 相手が「実は・・・」とか言うので、深刻そうなので話を聞いてやる
2. 何とか立ち直って欲しいと思って、色々とアドバイスをする
3. 相手は「こんなに自分の事を考えてくれてありがとう」とか感激
4. 「これからプラス思考でいこうよ!」なんて励ましてしまう
5. アドバイスのカウンセリングとか一向に行こうとしないが、しばらく放置。
6. 何かというと段々と聞いてもいないのに過去話をしてくる
7. それなりに聞いてあげるが、カウンセリングとかの話を持ち出すと「そのうち...」とかごまかされる
8. 日常のささいなトラブルに遭遇するたびに、こっちに負担がかかるようになる

というような過程を経てきているのよ。一応。
疲れると思わないか?
874優しい名無しさん:02/03/24 23:17
>>873
特定の個人だろ?一般論にすり替えるなよ。
875優しい名無しさん:02/03/25 00:23
俺もやいとされてたね。俺が卑猥な言葉を言うと、されていた
記憶がある。「卑猥な言葉を使わなきゃ良いじゃん」と言われそう
だけど、俺は神経の病気で、生理的に言わずにいれなかった人間
だったという事が近頃発覚。あ〜昔を思うと苛立つ。
876優しい名無しさん:02/03/25 02:16
とある喫茶店の前での出来事・・。
5,6歳の子が母親に怒鳴られてた。
「あんたが入りたいって言うから入ったのに
ちょっとだけ食べてほとんど残して!
何考えてんのよ!!ほんっとあんた腹立つわ!」
と、頭をバシバシ叩いてた・・・。
その後ずーっとネチネチその子にいやみっぽく言ってて
その子は口をつぐんだままじっとうつむいてた。
877優しい名無しさん:02/03/25 02:35
とあるバス停での出来事・・。
3、4歳のこが母親に怒鳴られていた。
「やかましいっ。うるさいっ。じっとしていろっ。
ああ〜、嫌なバスねっ。(すんでの所で取り逃がしたから)
878優しい名無しさん:02/03/25 07:12
うちの母親最低です
中林浅子 旧姓 小川浅子
富山出身 
創価学会DQNで家事をやらずに遊んでばっかりいるクソババア
早く死ね!!!!!!!
オマエのせいでこっちは人生めちゃくちゃだ!
879優しい名無しさん :02/03/25 07:30
>>878
織れの高校の同級生が母親の影響で創価学会人間に;。
変なメールばかりくるんだよね。
池田先生マンセーとんさ<藁
880867:02/03/25 14:13
「やいと」、方言だったのですね!
勉強になりました。ありがとうございます。
うちも母が子供の頃にされていたそうで、そのまま自分の
子供にも・・といった感じのようです。本当、小さい頃は
ただ耐えていましたが、今から思うと根性焼き・・・。

>>868
ろうそくはちょっと経験がないので分かりませんが
やいとは相当熱かったです。しかも1箇所でなく、一度に
10箇所以上・両手両足でしたから、その後のお風呂は
かなり辛かったと記憶しています。

あ〜でもホントうちだけじゃなかったんだ・・・
881858:02/03/25 16:04
>>880
やはりどう考えても根性焼きですよね。
このスレに我々以外の経験者もいますし、結構被害に遭った人は多いのかも
知れません。
これは腕力のない母親が躾の手段に用いるパターンが多かったんでしょうか。
冷静になって思い返してみると訳が分かりません。子供を犬やネコと勘違い
した行為だと思います。
882くもった夜に:02/03/25 16:08
漏れもバアちゃんに、やいとすえられたことあるなり。
あれはあちち痛いなり。
883優しい名無しさん:02/03/25 17:00
やいとは、じんわりイタタタってなるけど
線香押しつけるなんて、一気に痛いやんかぁー
しかも子供の肌だから、柔らかいから余計に痛いと思う。
うちは、母親は言葉の暴力、オヤジは暴力そのもの。
バイオレンスな家庭だったな。
884くも:02/03/25 18:37
じんわりでもないよ。ギャー言うたもん。
885優しい名無しさん:02/03/25 19:11
縁切りたいのに
毎日電話がかかってくる・・・
もちろん着信拒否にしてあるんだけど
着信履歴みるのが怖い。

明日初めてカウンセリングに行きます。
私自身子供とのかかわり方に暗中模索してて
この毒の連鎖を断ち切るべく
精神科に行くのです。

期待と緊張が入り混じってなんともいえない気分だわ〜。
886あぼーん:あぼーん
あぼーん
887優しい名無しさん:02/03/25 19:13
線香押し付けるなんて残酷だよね・・・
仏壇とかお墓に供えるもので折檻するなんてあんまりだ。
いまどきだとたばこを押し付けるってのが
それに当るんだろうね。
888優しい名無しさん:02/03/27 10:02
あげ
889優しい名無しさん:02/03/27 10:09
憎い憎い!
890優しい名無しさん:02/03/27 16:47
地獄のような家から、たった今戻ってきた。
頭痛が酷い。親に朗らかに話さないのも、連絡取りたがらないのも
物事を最後までやることができないのも
将来の目標が持てないのも、(兄弟二人ともそのような状態)すべて
お前達の心がけが悪いからだとさ、もう疲れた。
「毒になる親」て本、勉強になるわ。
自分達がこんな酷い状態から生還できるか分からんけど、
もし子供が精神的苦痛から早死にしてしまったらせいぜい
後悔しておくれ。
つくづく思うのは、精神的に不幸な人間は子供なんぞ作る
資格ないなってことだ。
891885:02/03/27 17:25
昨日カウンセリング行って来ました。
カウンセラーに色々話しをしたんだけど
「息苦しい家庭だったんですね」と言われ
「そうなんです!」って答えてしまったよ。

帰りに二種類の薬をだされ
(マイスリー10mgとパキシル10mg)
初診だったからかもしれないんだけど
4000円もかかったよー、驚いた!
892優しい名無しさん:02/03/27 20:05
よくある言葉だけど「自己責任」とでもいいますか、今の幸せも不幸せも、
自分が生きてきた人生のその結果の上にあって。では、生きて来た道は
どうしてその道になったのかといえば、全て自分が(無意識にしろ意識的にしろ)
「自発的に」選んできたものだ、ということ。
それを、正しく認識できるかどうかが、鍵なのではないでしょうか。
ナンでもママの所為にしている内は生涯幸せにはなれないでしょうね。
なぜなら、人生の岐路はすべて「貴方」が「自発的」に選んでいるんですから…。
893優しい名無しさん:02/03/27 20:11
あっそ。
894優しい名無しさん:02/03/27 20:22
生まれたくて生まれた訳じゃないんだけどな。
生まれる事を892は自発的に選んだんだ。へぇ〜
895優しい名無しさん:02/03/27 20:25
>>893
ワロタ
896ちょーマジレス:02/03/27 23:29
>>892
親の「刷り込み」は子供の生き方に影響する。

このスレは、親によって、生きることを自ら否定するよう刷り込まれた...、
しかし、その呪縛に気づき、その呪縛から逃れようとする人の集まり。

人生の岐路において自分の意志で人生を選択している人なんて
ごく少数だと思う。
897優しい名無しさん:02/03/27 23:46
もういやだ。さっき親に辛く当たってしまった。
ひどいこと言ってしまった。もういやだ。いい加減に逝こう。
さよなら。
898優しい名無しさん:02/03/27 23:47
どうかお便器で。
899優しい名無しさん:02/03/28 03:37
>>892
誰かの言葉の受け売りみたいなレスだな。
たとえそれが真理だとしても、人はそれぞれのやり方で
不幸を乗り越えようとしてるじゃん。「自発的に」選んでる
意味ってそこにあるんでしょ。自分の不幸の原因が何か
と考えた時、一要因になってると思われるのが母親の
態度だったからこのスレに寄って来てるのであって、
それが全ての原因だとは誰もいっとらんよ。
苦しみからどうやって抜けようかともがいてる人間に
892みたいな高みからの説教は問題解決のための真理
では全然ないし、的外れ。
900優しい名無しさん:02/03/28 11:09
>>892
虐待されても 「自己責任」っすか?
 
羨ましいよ、そういう風に言えるのって
幸せな子供時代を送ったんだね・・・
私なんてさ 幼稚園の頃から自殺考えてたよ
それしか 母親から逃れることが出来ないって
幼稚園生のしょぼくれた脳みそで考えたわけよ

フッ・・でも今は縁切ってるから幸せだけどね
私も892みたいに幸せな子供時代を送りたかったな
嫌味じゃなくて、本当にアンタが羨ましいよ(涙
901優しい名無しさん:02/03/28 11:44
うちも二言目にはやいとすえる、で、仏壇の前へ引きずられた。
が、頑として抵抗して結局1回もされなかったんだけど、
「お灸」って、仏壇にしまうか???あれはきっと根性焼きだったのだろう。

子供の頃は母になついてました。
けど大学で実家から離れて初めて母が変だと思うようになった。
うちは車なかったのだが全ての乗り物吐きまくり(寝台車で吐いたなんて初耳)
他人との会食不能、(田舎のせいもあって)3F以上の建物恐い(なぜか高所恐怖症ではない)、
喫茶店の椅子が高いと「足つかなくて恐い」、
もしかしてプチPDとかだったのかなぁと思う今日この頃の私は
最近ボーダーを自覚したばかり。鬱。
902優しい名無しさん:02/03/28 12:29
俺は線香の根性焼きもされてたんだけど、遠足の時、弁当隠して食って
た人います?
俺、小学生の頃までいつも隠してた。
別に周りの友達よりも粗末な弁当だったわけじゃないんだけど、今から
考えると弁当って「家庭」なんだね。
頑なに見られたくなかったんだと思う。幼稚園の頃から嫌だった。
他人を家の中に上げるのも嫌だったし。
どうしても人を家に上げなければいけなかった時って、必要な部屋以外
見えないように普段閉めてない扉びっしり閉めたりしてたな。。
903優しい名無しさん:02/03/28 12:54
>902さん
家の話はうちと逆ですね。
やったことは同じだけどそれやったのは母。
土壁の細い廊下の奥にくみ取り式のトイレだったので
人を家に上げるとほとんど全ての部屋を通らねばならず、
とにかく人を呼ぶことを嫌っていた。
友達を家に呼んだのは6歳が最後だったと思う。
友達呼べないのは子供心には寂しいよ。
904優しい名無しさん:02/03/28 13:40
>901
うちも、仏壇か鏡台かのどちらかに、もぐさを片付けてたな。

小学校低学年の頃、モノが急に大きく見えたり、小さく見えたりしてた。
こないだ、何かでボーダーの症状にそういうのがあるって読んだんだけど
そうなの?だとしたら、自分で知らない間に、ボーダーになってたのかな?
905母が自殺した人:02/03/28 13:53
母親は死なないうちに、思ってる事があるなら言ったほうがいい。
906優しい名無しさん:02/03/28 14:04
じゃあ自殺される前に「はよ氏ねぼけ」と言っておこう。
907優しい名無しさん:02/03/28 15:00
母親が世間体を気にする為に通院ができなくなった。
ちょっとでも調子がわるくなると「また病気のふりするの?」だと。
もうやだ。
なにもわかってない。
908優しい名無しさん:02/03/28 15:20
 母親は自分の悩みを理解してもらえないと、子供に八つ当たり
  して来る。 病気は全部子供のせいでなったと言い張る。
  子供の悩みは聞こうともしない 全部無視。
  アタマオカシインダネ イマサラキガツイタ
909優しい名無しさん:02/03/28 15:44
生んでくれた事だけは感謝。
それ以外は・・・ね。
女としての生殖行為による結果が招いた存在だけが今の自分じゃないんだ。
なんてな、ことばっか考えてた時期あったっけ。<思春期
このヒトはただの「女」っていう生き物なんだって冷めて見ていたかも。
今は既にある一言をキッカケに母と呼んでいた存在とピリオド打った。

その母親の色々な行動・言動だけじゃないけど、今まで生きてきた中の抑圧等で鬱積してた物が、とある環境変化で暴走・暴発。
見事にヒトって壊れるもんすね。
今じゃ病院と部屋と職場の逝ったり来たり。

いつまでも、あの一言が頭からこびりついて離れない。
910優しい名無しさん:02/03/28 19:14
自分は頭が痛いだの、腰が痛いだのうったえるけど、
子供が憂鬱な気分でも頭痛があってもそれが自分の
症状と重なるものでないと、基本的に興味がない。
反対に興味があるものであれば、ほんとに大したこと
なくても強制的に病院や民間療法につれてかれる。
行きたくないのに。だから自分の体のことは
母親になんか話さない。
911優しい名無しさん:02/03/28 22:04
老後の世話みたくねえ
912優しい名無しさん:02/03/28 22:47
看なくていいよ。あたしも、知らんふりする。

自分は、子供を産んで良かったと思ってるけど
自分を産んでくれて感謝は出来んな。
産んでくれんでも良かった。
913優しい名無しさん:02/03/28 22:58
将来自分がケコーンしたらうちに転がり込む気満々らしい。
考えただけでも頭が痛くなるし吐き気がする。

914優しい名無しさん:02/03/29 14:48
母親まじでカウンセリング連れて行きたい。
915優しい名無しさん:02/03/29 15:19
>>912
同意。
っていうか俺の母親歯周病で息が臭い。
916優しい名無しさん:02/03/29 16:54
>>914
…正直、不可能に近いですよね…多分。

母親憎い人達がこんなにいて正直、ホッとしてしまいました。
私の母は、感情の起伏が激しい人で、
貧乏をしていたということもあり、ちょっとしたことで
怒り狂い、子供の頃から虐待を受けてきました。
(しょっちゅう大あざをつくる程ではないのですが…)
そして、言っていることがいつも激しく矛盾しています。
私は反抗期というものがありませんでした。

「ここで、耐えていればきっといいことがある。」
と、意味不明な考えを持っていましたが、
全くそんなことは無かったです。
さんざん縛り付けておいて、大学進学するとなったら
大人なんだから、全て自分でやれ、と。
なんだよ、それ。
あ〜、逃げられるロープで繋がれていても
逃げないサーカス場の象さんだったのか、私は。
ハハハハハハハハハハ
917優しい名無しさん:02/03/29 17:16
>916
うちもよく似ています。
ドラマで親が子供を叱るシーンなんて嘘っぱちだと
おもてた。母親は叱る時もいちいちヒステリックになって
手がつけられなくなる状態だから。
外面はやたら良くて、理解のある母親を見事に演じてる
ところが腹が立つ。そして知り合いなんかに、「女の子
ってやっぱり性格がキツいわ」とか言ってる。
まじで(゚д゚)ハァ?と言いたくなる。
怒り狂った時の言い草がまた酷いんだよね。
同じことを何回もギトギトネチネチそれでいて
吐き捨てるように言ってくる。
小さなことであなたのしてることが間違ってる、とたまに
主張しても、すべてが否定されたように思うのか
必死になって言い返してくる。当然つじつまは合わない。
見てられんよ。
918優しい名無しさん:02/03/29 17:24
母親を恨んでも結局何も始まらないので、それはそれとして、
今後どうしていったらよいかを考えなければ。。。
母親から離れるとかなぁ。


919優しい名無しさん:02/03/29 17:28
私はとりあえず、母親とはやってられんサインを
ちょこちょこ出して距離をとってます。
同居はしてないけど、おかげで電話があまり
かかってこなくなった。
経済的に依存させて離れられなくするというのが
向こうのやり方のようなので、早く働くように
しないと、と思ってます。高収入になりたい・・
920優しい名無しさん:02/03/29 19:13
自分には親はおらんと思う事にしてる
気持ち的に、大好きでいつまでもお付き合いしたい
前の家の近所のおばーちゃんを「おかーちゃん」って
呼んでいる
「おかーちゃん」には、長生きしてもらいたい
うちのクソババは、早く死んで欲しい
921優しい名無しさん:02/03/30 00:29
今日、母親が職場に押しかけてきて、気が狂いそうに辛かった。
私は飲食店で働いているので、客のふりして入ってきたら、
店長や同僚の手前、逃げようが無い。
顔を見るだけで、嫌悪感で息が苦しくなるのに、
「心配だから来てあげたのに、その態度は何?」
と責められて、もう本当に、頭がおかしくなりそう。
しかも無理やり、良い親のふりがしたいのか、お金を置いていった。
投げつけたら、そのまま無言で帰っていった。
そんな事で長年の虐待が、無かった事になると思わないで欲しい。
母親を許さない私を責めるのは、本末転倒じゃないの?
許して欲しいなら、子供だった私をさんざんイジメた事を、
「それはあんたの思い違い」だなんて誤魔化さないで、ちゃんと謝罪して欲しい。
それでも許せるかどうかはわからないけど。
はあ、しんどい。なんとか食べた夕飯も吐いてしまった。
頭もズキズキする。でも負けたくない。

愚痴いっぱいで、スマソ。
922優しい名無しさん:02/03/30 13:15
>>921
バイト先の食堂にママがお客に来た程度で取り乱すアタリが真性キティ。
それだけ辛い思いしてきたんだろうよ
924優しい名無しさん:02/03/30 14:07
子供は自分の悩みを全部理解してもらえないと、
親に八つ当たりして来る。
病気は全部親のせいでなったと言い張る。
親の悩みは聞こうともしない 全部無視。
もう自分が子供持ってもおかしくない歳になってるのに
甘ったれるな。
925優しい名無しさん:02/03/30 14:42
>>923
>病気は全部親のせいでなったと言い張る。
病気もそうだけど、焼き入れられて火傷の跡が残ったけど。
心は見えないから解らないんだよね。

>親の悩みは聞こうともしない 全部無視。
その親の悩みを「暴力」「虐待」という形で子供に表出する親には
問題が無いとでも?

>もう自分が子供持ってもおかしくない歳になってるのに
>甘ったれるな。
監禁されて「しつけ」という名の下の暴力をうけてみなさい。
火傷を負わされても、相手が親だけに誰にも相談できず、抵抗する
ことすら許されない時の気持ちを味わってみなさいな。

そういうことが後々の人生に影響していることが理解できないなら
このスレを見なきゃいい。
926優しい名無しさん:02/03/30 14:47
そろそろ、「あなたのせいで私の人生は台無しになりました」という
ことを、ちゃんと弁護士を立てて、証拠を集めて、自分の実の母親を起訴
するという裁判がどこかで行われてもいいんじゃないという気がする。
927優しい名無しさん:02/03/30 14:47
旦那が浮気したと言って男つくって出ていった。
母親である前に女だったらしい。
父親も母親もどっちもろくでもない。
そんなやつの子供だから自分も本当にろくでもない。
928>926:02/03/30 15:21
親のこと好きになれない・・・パート4


179 :名無しさん@HOME :02/03/29 15:29
親に苦しめられること18年。
高校卒業と共に家を飛び出してもう3年過ぎました。
どこに引っ越しても興信所使って探し出し、
大家に取り入ってかってにアパートに入って待ってたり、
待ってるだけならまだしも、部屋をあさって通帳を探し出し、
印鑑と委任状(かってに自分で書いて)持って解約しようとしたり、
人が苦労して買った成人式の着物を持ち出して質に入れたり
そんなことしておいて、「あの着物、大した額にはならんかったわ」などとほざいたり。
そんなごたごたを経て、正式に親子の縁を切る手続きを取りました。
親は認めようとせず裁判になりましたが、
数々の非道な言動を記録し、特には録音しておいたおかげでこちらの主張は認めらました。
ただ、母が「今までお前を養うことでいくらかかったと思ってるんだ」と言い出してごねたので
今まで私を育てるために使った金額を産出し、そこに100万上乗せして一括で支払ってやりました。
もちろん借金して支払ったので、今でもそのお金を返し続けていて経済的に楽ではありませんが
それでも母と関わって苦しむより、お金で苦しむほうがよっぽどましだったから・・・。
おかげで勝手にカギを手に入れることも出来なくなり、しばらくは平和でした。
しかし、住所はどうしても突き止められてしまい
(やっぱりこの辺は、社会保険、住民票等をあきらめない限りどうしようもなさそうですね)
今度はストーカー行為。
家の前で待ち伏せしたり、ポストに手紙が何十通と入っていたり、
電話の請求書の明細から私の友達に電話してえんえんと娘の冷たさを訴えたり、
私家の電話にも昼夜問わず電話をしてきて、
とうとう私は警察に相談しました。
最初は縁を切ったとは言え、血のつながった親子なんだから、となだめられたりして
相手にしてもらえませんでしたが、
何度も通って縁を切った経過から何から繰り返し訴えるうちに
ストーカーとして認定してもらうことができました。
おまわりさんと一緒にきてもらい、待ち伏せしている母を交番に連れて行き、
「二度とストーカー行為をしません」という内容の念書に拇印を押させました。
「今度ストーカー行為をしたら、手が後ろに回るってことですよ」
とおまわりさんに言われ、さすがに恐ろしくなったのか、それ以来母の姿は見ていません。
でもここまでしなければならなかった母親が情けないやら、なんやら・・・。
ごたごたしてからかれこれ一年たってようやく平和になりました。
電話が鳴るたびにびくっとしたり、玄関の前に人影がないか確認したりしなくなりました。
私は私の道を生きる。
皆、どんなことがあっても、害にしかなならないような親からは逃げ切るべきだよ。
法的にも縁を切っておかないと、いつ借金の肩代わりさせられるかもわからないよ。


929優しい名無しさん:02/03/30 15:22
母親を殺すとこっちが法律で裁かれてしまって損なので、なんとかして
物凄い失望感を与えて自殺してもらおうと思っているのですが、何か
いい方法はありませんか?
自殺未遂じゃ喜ばれるだけだし、、、母子相姦を試みるというのは
どうなのだろう?
ちなみに小生、36歳男、独身、母子家庭で母と同居。異性との交際
経験はありませんが風俗は好きです。
930優しい名無しさん:02/03/30 15:27
>>929
頭からガソリンかぶせて焼き殺せ
>母子相姦を試みるというのは
強引だったら法律で裁かれるかも、というより
929が鬼畜になってまう。相手のせいで自分が
落ちるなんてばからしいやん。
いっそのこと聖人になってみては?
932優しい名無しさん:02/03/30 15:29
( ´,_ゝ`) プッ
子供一人育てるのにかかるコストに比べれば
老後を二人ですごす金を貯めるほうが楽なんだよ?
933優しい名無しさん:02/03/30 15:32
>>928
同居している場合は、まず家を出ることが自分の人生の
第一歩と考えるとよろしアルよ
934優しい名無しさん:02/03/30 15:36
>>929
36歳にもなって母親に執着するの止めなよキモイなー。
家を出ればいいじゃん?
なんで殺したい肉親とそんな年まで同居してるの?
新しい家庭を持ってあたりまえな年齢だよ?
935優しい名無しさん:02/03/30 15:39
>>934
わざとキモイ人生から脱出する意志の無さを日々見せ付けて
失望させようとしてるんだが、、、無駄かな?
936優しい名無しさん :02/03/30 15:42
>935
なんで憎い母親に影響されて生きてんの?
母親失望させても幸せになれんじゃん。
もしかして地獄まで一緒、とかおもてんの?
そうじゃなかったら早く前向きになったほうがいい。
937優しい名無しさん:02/03/30 15:44
>>935
自分の人生を潰すだけと思われ
家を出るのが吉
938916:02/03/30 15:58
>>917
母親からすれば、叱っている・躾であるに過ぎないんですよね。
>怒り狂った時の言い草がまた酷いんだよね。
あぁ、共感。わかります…言われるたびに奥歯ギリギリします…

こちらとしては、子供の頃から冷静に
話し合いたいと常に思っているのですが
すぐに感情的になり、人の話を塞いで、怒鳴り散らすので
話し合う気さえ、起こらなくなります。
なので、母を避けていると、「肝心なことを報告もしないで

自分勝手に判断する」
ということでまたまた怒り狂います。

ちなみに当方は学生で、独立をしていないので
口答えなどできず、しんみり暮らしています。
本当は家を出たかったのですが、母親が憎いという理由で
自分のしたいことを犠牲にするのは、悔しくて…

>>929
あと、>>934の通り、家を出て、一人にさせてしまえば
済むことだと思うのですが…
どうなのだろう…
939優しい名無しさん:02/03/30 16:05
ところで少し具体的な「手段」について知りたいのですが、
親に行き先を全く知られないように、家を出るにはどうしたら
よいのでしょうか?
一人ぐらししたって、部屋借りるときに親に保証人になってもらったら
何の解決策にもならないし。
どうしたら完全に失踪することができますか?
940938:02/03/30 16:12
>>939
再び、失礼します。
確か、保証人の会社があるはずです。
月々幾らか、払うという…
詳しいことはわかりませんが…
941優しい名無しさん:02/03/30 16:28
>>939
だれか理解してくれそうな親戚の人はいない?
もしいれば事情を話して親と決別したいってことを伝えて
協力してもらうとか…
942優しい名無しさん:02/03/30 16:42
>>940
ありがとう、調べてみます。

>>941
以前、一人暮らしをしようと思って、親戚の人に保証人に
なってもらおうと思って相談に行ったところ、そういう相談を
したことを母親にこっそり連絡されてしまい、引越しが完了した
翌日、その部屋に母から、
「生活費の援助をするので、銀行口座を教えてください」
みたいな電報が届きました。
ものすごく怒って、親戚の家で口論をし、保証人になってもらった
叔父の頭からコーヒーをかけてしまって以来絶縁しています。

943優しい名無しさん:02/03/30 17:49
私の友達で母親を失望させてやりたいって
言ってる子がいるんだけど、どうしても理解できない。
母親は彼女にいい学校に行かせ、いい会社に就職させ
いい人と結婚してほしいという多くの親が普通に娘に
望むようなことを考えていただけだと思うのだが、
その押し付けが鬱陶しかったそうな。
でも結局母親の言うとおりいい会社入ってみたものの
母親を喜ばせるのが悔しい、ここで結婚したらさらに
喜ばせることになると会社はやめてしまった。
944優しい名無しさん:02/03/30 19:49
そういう奴に限って、自分自身ではこれといった人生の展望は無いんだよな。
945優しい名無しさん:02/03/31 00:26
>926
>928さんの例は、かなり長い事かかって、切り離していっている。
親を他人を訴えるように簡単に恨めたら楽だね。
親子だから、愛憎入り混じりなんだよ。

>936
あなたは親から影響されてないとでも言いたい?
いい親からだって影響受けるでしょ?毒になる親の影響は
その数十倍もインパクトきついのでね。

>939
保証人については、不動産やさんでも教えてもらえるよ。
ネットなんかで見る保証協会より、不動産屋さんの抱えてる
保証協会の方が安いよ。2〜3万円って言ってた。
ネットのは、登録に1万円、契約成立で家賃1ヶ月分くらい。
946優しい名無しさん:02/03/31 08:18
小さい頃から他人への接触を快しとされなかった...。
つまり、友達を作っちゃいけなかったのね。

他にも制限は沢山あって、流行モノとかも、友達作りとかも
全部諦めた。
大人になって、親から離れたら、諦めたこと全部やろうと思ってた。

自分で働くようになってから、おもちゃ買ってみたり、小学校の頃
流行ってたTV番組のビデオを買って見てみたりした。
面白いかどうかは別にして、感慨深かった。

でも、どうしてもできないことがある。
友達作り。

思えば小さい頃から友達を作ったことがない。
母親のためにクラスメートからは敬遠されていたし、話しかけられても
「友達になっても、どうせ母親に妨害される」と思って避けた。

長い諦めの感情は、自分を無気力な人間にさせたし、「他人への
興味」という気持ちも忘れさせた。
自分が「自己中」と呼ばれる所以はここにあるよ。

小さい頃に欲しかったモノは、古いものでもオークションなどで
割と簡単に手に入る。 しかし、友達作りは一生諦めることになるだろう。

結婚もしないよ。他人を好きになれないし、仮に自分に子供ができたら、
愛情を知らない親に育てられたら可哀想だ。
947優しい名無しさん:02/03/31 08:29
新スレ立てて・・・・・・・・・(鯖が泣いてるよ。。。)
948新スレ1:02/03/31 22:51
新スレ立てておきましたが、なにぶん初めてのことでして
不手際申し訳ございません。新スレの方のURLをこちらにお知らせしたいのですが
どうすればいいのかわかりません。もしどなたか出来る人がいらっしゃれば
よろしくお願いします。あとで新スレがもっと下がったら、わたしも記載出きるかと
思いますが、それまでお待ち下さいね。
949優しい名無しさん:02/03/31 23:00
950新スレ1:02/03/31 23:08
>949さん
お知らせをしてくれて、ありがとう!
ではロムに戻ります。おやすみ〜〜♥
951優しい名無しさん:02/04/01 02:10
>>946
友達が出来なかったのを全部ママの所為にするアタリが厨。
諦めたのは自分の判断なのにね。
結婚しなくて正解。
952まさ:02/04/01 04:58
何であたしの事産んだんやろう・・・。
953優しい名無しさん:02/04/01 05:07
俺の母親は家に友達連れてくると
帰ったあと悪口ばかり言ってた。
子供が嫌いだから仕方がないか。
954新スレ:02/04/01 05:13
母親が憎い人集まれ! part 3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1017582306/l50
955946:02/04/01 07:21
>>951
まぁ何とでも言ってくれ、その場の状況じゃないと理解できないから。
厨というか、「判断」したときはリアル消防だったんだがね。

母親から殴られたり蹴られたりしてたから、周りに被害を及ぼさない最良の
判断だと、リアル消防の時は思っていた。
「家がこうなってるのは自分のせいだ」ってな勘違いもあったしね。

クラスメートを怪我させるわけにはいかないし、友達を作っても無駄
みたいなことを言われてた(何が無駄なのかは知らん)。

それに、そのときの怪我が母親によるものだと周りも知っていて
誰も寄ってこなかったよ。
気の毒がられてイジメすらされなかった。

結婚については、両親の殴り合いや罵り合いを幼少から見てきたし、
別にする気にもならないしね。
「結婚しない=劣ってる」とは思っていない。
結婚することが必ずしも幸せになることじゃない、ということは
この板の住人なら解るはず。

比較的大きめな企業に就職できたし、とっくに家も出て生活も軌道に乗り出した。
父は既に他界してるし実家には未練が無い。 そもそもあそこは
自分が帰るところじゃない。
まだ二十代だし、これからは自分なりの幸せを見つけるつもりだ。

ここでそんな発言をする>>951の家庭環境は問うまい。
新スレ立ってるのにすまないです。>ALL@この板
956優しい名無しさん
>946
いいえ、友達作りを諦めているのは自分も一緒ですから。