【初心者】免許取りたてで買う中古車Part11【若葉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@見た瞬間に即決した
免許取りたてで乗る中古車について語るスレ。

新車購入前の練習用として、
初心者にも扱いやすい操作性のよい車を選びましょう。
ペーパードライバー歴の長い人の参加も可。

【回答者へ】
回答者は以下の事に留意して回答をお願いします。

・質問者の希望を優先する事
・質問者の予算内で考える事
・初めてのカーライフを楽しめるようにローンは薦めない
 (車をぶつける・擦る等で購入費用とは別にお金がかかる場合があるため)
・質問者の希望をあまりにも無視した、個人的な好みだけで車種を薦めない事
>>2-5のテンプレも参考に

前スレ
【初心者】免許取りたてで買う中古車Part10【若葉】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1176396767/
2名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 19:39:56 ID:damKeqIC
免許取りたてで車がよくわらかないのでお勧めを教えてほしいという方は、

・予算(諸費用込みの総予算) 
・ミッション(ATorMT)
・住んでる地域
・希望の車両タイプ(セダン・ミニバン・クーペ等)
・その他希望(排気量・メーカー・サイズ等)

上記が明記されれば絞り込みやすくなるかも。一考よろ。

【中古車相場の調べ方】
Goo-netあたりで希望の車種の条件を入力して絞り込みます。
(年式・走行距離・トランスミッション・装備・グレードあたり)
条件にヒットした車両の価格帯を見ればだいたいの相場が理解できます。
3名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 19:40:45 ID:damKeqIC
4名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 19:41:58 ID:damKeqIC
参考サイト

All About「中古車の選び方」
ttp://allabout.co.jp/auto/usedcar/

アウトバーン自動車購入イロハ
ttp://autobahn.vis.ne.jp/used.htm

カーセンサーnet
ttp://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSTOP.cgi

goo-net
ttp://www.goo-net.com/index.html

AllAbout 車用語集
ttp://kw.allabout.co.jp/glossary/g_auto/gr00067.htm

自動車用語辞典
ttp://homepage3.nifty.com/KMG/dic/
5名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 19:43:07 ID:damKeqIC
価格帯別だとちょっと誤解される部分もありそうなので、
カテゴリ別で各社の代表的な車種(登録車のみ)を挙げてみる事にしました
とりあえずこれで試験的に

トヨタ
・コンパクト/ハッチバック:スターレット、ヴィッツ
・セダン:カローラ
・クーペ:サイノス、セリカ(丸目以前)、カローラレビン、スプリンタートレノ
・ワゴン/1BOX等:カローラワゴン、カルディナ、エスティマ(初代)

ホンダ
・コンパクト/ハッチバック:シビック、ロゴ、フィット
・セダン:シビックフェリオ、インテグラ、アコード
・クーペ:インテグラ、プレリュード
・ワゴン/1BOX等:オルティア、アコードワゴン、オデッセイ

日産
・コンパクト/ハッチバック:マーチ、キューブ ※共に旧型
・セダン:サニー、プリメーラ、ブルーバード
・クーペ:シルビア、180SX
・ワゴン/1BOX等:ADバン、ラシーン、バサラ

マツダ
・コンパクト/ハッチバック:デミオ(旧型)
・セダン:ファミリア
・クーペ:ロードスター
・ワゴン/1BOX等:ファミリアショートワゴン、MPV

三菱
・コンパクト/ハッチバック:ミラージュ
・セダン:ランサー
・クーペ:FTO
・ワゴン/1BOX等:RVR

スバル
・セダン:インプレッサ(非WRX)
・ワゴン:インプレッサワゴン(非WRX)、レガシィワゴン、フォレスター

テンプレここまで
6名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 19:51:21 ID:7qismLBk
>>1 乙

>>前スレ1000
気のせいだろw
7名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 20:02:14 ID:0pgSQofm
8名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 22:44:19 ID:c/f3Qr6m
前スレ1000の件について
9名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 22:53:07 ID:ku+WRUfO
>>8
コスモ海苔の俺の見解は、タービンブロー一歩手前。
まもなく修理費40万が待ってるでしょうw
10名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 23:12:24 ID:HtH/DTdR
初のマイカー購入を考えているんですけど、よろしくお願いします。

・コミコミ100万 
・ミッションはどちらでも
・23区外
・ステーションワゴン?(理想の形はオデッセイ)
・できるだけ高年式

この条件だとコンパクトが妥当だと思い
デミオやフィット、ヴィッツなどを調べていたんですけど
先輩の乗っていたオデッセイのイメージが離れなくて迷っています。



11名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 23:38:08 ID:WB8qnVbS
旧プレマシー
12名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/16(土) 23:59:45 ID:x7hNUsgk
車選び.comで買おうとしてるんだけど、
車の送料ってドンぐらい?
13名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/17(日) 00:02:43 ID:SDbd0kpn
ごめん
ageさせて
14名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/17(日) 08:26:28 ID:nym8iZQ/
>>10
初代オデなら余裕だろ。

>>12
そんなの距離にもよるだろが。
ネットできる環境があるなら少しは自分で調べろや。
15名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/17(日) 13:26:55 ID:hGkpmxdg
★★★スピリチュアル大論争勃発!!★★★


今、大きなブームを巻き起こしている話題のスピリチュアルカウンセラー、江原啓之。
江原の霊能力の真偽をめぐって、北海道在住50代男性bluecometsのブログでは日々、
論争が繰り広げられております。http://bluecomets.exblog.jp/

bluecometsはカルト宗教団体や江原啓之等の霊能力者に対しては徹底的な否定論者
であり、自身は病身の妻を長年に渡って支えてきたことや、DV被害にあった娘に対する
父親としての想い等々、これまでの人生経験を踏まえた上での持論(人は決して新興宗
教や霊能力では救われることはない、困難を切り開くのは自分自身である…等)を展開
しており、大きな反響を得ています。

最近、この男性のブログに小林奈保(40代女性、夫の林一巳は自称レイキマスター)
http://park1.aeonnet.ne.jp/~energy_art/index.htmlが現れたことにより、単に
江原啓之の霊能力が本物か偽物かを越えた域での激しい論争が巻き起こっております。
(小林奈保の信念、思考に関しては2ch過去ログを参照http://naho.sub.jp/2ch/2ch

来たる2007年7月2日、江原啓之は世間の激しいバッシングに対し『江原啓之 爆弾発言!』
(講談社)という反論本の出版を予定しており、これによりbluecomets氏のブログでは、
更なる論争の嵐が吹き荒れることは必至といえるでしょう。


(敬称略)
16名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/17(日) 15:16:45 ID:qy2k7WVH
インプかオーリスかアクセラか・・・









迷いまつ
17名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/17(日) 15:30:49 ID:LzVsma8s
迷っている時が最高に楽しい
そして買ってから、検討していた別の車がよく見えてくる罠
18名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/17(日) 16:12:28 ID:p3ZRlEUZ
1000 名前:945、959[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 19:36:46 ID:damKeqIC
皆様、ご心配とご声援本当にありがとうございました。

>>968-969
そんなことはあり得ないですよ^^;

>>974さん
いちおう、今週一杯は車に乗るなと言われましたが、今朝からコスモで初ドライブに行ってました。
いつか走行会に行ってみたいと思っていた、ロータリー車のオーナズクラブも見つけ、益々先が楽しみになってきました^^

加速時の、シートに背中を押さえつけられる感覚…思い出しただけでニヤニヤが止まりません。
減量もすれば、パワーウエイトレシオの値も小さくなって、更に加速感が増すと思うのですが、実際のところどうでしょうか?

気付けばもう夕方になってました。20Bのコスモを運転できて、本当に最高の気分です。
づいぶん前から興味を持っていた車なので、余計にです。

 …でもなんかマフラーからの排気が真っ白で、なんだか社内も
けむったい気がするのですが…気のせいですよね?


コレには一杯食わされたな
19名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/17(日) 17:11:32 ID:awwtQym6
>>18
もうこのスレの人気者だな
今度からコテ付けてくれ「コスモ」で
20コスモ:2007/06/17(日) 17:39:03 ID:X7DWkake
皆様、ご心配とご声援本当にありがとうございました。

このスレで、これからも毎日コスモのご報告をしたいと思っています。
マフラーからの排気が真っ白な件ですが、調べたところロータリー特有の現象で、心配ないようですね。

これからも末永く20Bのコスモを乗っていきたいと思います^^
21名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/17(日) 17:43:49 ID:fJ8FgTYI
そのうち、エンジン温まった状態での再始動ができなくなったらご愁傷様。
出先でこまるよ〜。
22名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/17(日) 17:46:23 ID:p3ZRlEUZ
誰も気づいてくれなくて悲しいっす。

>>1は俺です。

おまいら、いい加減に気づけよwwwwwwwwwww
23名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/17(日) 17:48:31 ID:t9y+AzEa
>>18アーッ!
24名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/17(日) 19:34:11 ID:Dn6/ofoi
カローラ MT 1.5 100万円まで 走行5万以内の条件で探しているのですが全然見つかりません。
このような条件では難しいのでしょうか?
あとカローラでも特に評判のよい型式などありますか?
また同じようなタイプでお勧めの車種をおしえていただけないでしょうか。お願いします。
25名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/17(日) 19:40:05 ID:Aff3byOx
26名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/17(日) 19:47:20 ID:Dn6/ofoi
>>25
ありがとうございます。
自分はトヨタのHPから住んでる栃木で探していました・・・結構あるんですね。
たとえば離れた県とかでも問題なく購入できるんでしょうか?
27名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/17(日) 20:12:30 ID:Aff3byOx
>>26
カローラじゃないけど、山形の友達が埼玉の中古屋で買ってた
28名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/17(日) 21:22:56 ID:Dn6/ofoi
>>27
そうなんですか、参考にします。
29名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/17(日) 22:34:12 ID:lzdgHq9v
>>10
エアウェイブはどうだ?
込み100だと、玉数が少ないけどね。

あとは、モビリオスパイクとか。
現在の顔と比べると、初期の顔はオデッセイっぽく無いけどね。
30名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/17(日) 23:04:11 ID:93Xfqx+/
>>20
厳しい現実が待ってるかもしれないけど、こっちおいでwww

【/■\】ユーノスコスモ Ver.8【/■\】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163774747/

31名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/18(月) 02:22:36 ID:6VmkXSBD
・予算が50万
・ミラジーノに乗りたい

↓値段で考えたらこんなもんなんでしょうか?
ttp://www.goo-net.com/used/spread/goo/14/904007061509040011031.html
↓それとも少し無理してでもこれくらいを選んだほうがいいんですか?
ttp://gazoo.com/uvis/sample1.asp?id=5295230827

くじけそうになってきたのでアドバイスおねがいしますonz
32名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/18(月) 05:38:26 ID:3HpL4cjx
予算 200万円
ミッション MT
住んでいる地域 新潟
希望の車両 セダンかクーペ
その他希望 速い車が良い。年間維持費50万ぐらいに抑えたい。
エボに乗りたいが維持出来るか心配なんで5年乗ってから買い換える予定。
お願いします。
33名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/18(月) 05:49:44 ID:TQauFSJ7
>>32
B4でいいんじゃん?
込み120万とか130万も出せば結構いいの買えるよ。
残った金で旅行でもしたら?
34名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/18(月) 20:21:48 ID:1RjlHYsO
カネナイやつは??
35名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/18(月) 20:22:58 ID:pc/oiC5w
>>34
(´・ω・)?
36名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/18(月) 20:53:51 ID:1RjlHYsO
カネナイやつは???
37名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/18(月) 21:42:15 ID:vBaScU9N
>>36
自転車
38名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/18(月) 21:43:13 ID:bOKSQ0kd
ハタラケ
39名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/18(月) 22:29:47 ID:MqD3wvuP
>>36
徒歩
40名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 01:34:00 ID:SLI7mL+A
初心者は右折ノロくて危ないから、2400ccとかそれなりの車乗れ。
41名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 01:39:18 ID:TSNuQWY3
>>36
ナイキ
42名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 01:58:11 ID:sKUEsJfw
>>40
たまに軽でもタイヤを鳴らしながら右折するような車ある。
初心者はどんな車乗ってもある程度ノロくないと怖いよ。
若葉マークで飛ばしている車あったらいつ事故るかと心配するよ。
43名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 02:27:57 ID:ZuRIw34J
今週中に免許取れる予定です。RX-7買おうと思ってます。親戚の車屋の叔父さんにはさんざんとめられましたが、今日専門店に契約に行ってきました。皆さんの意見よかったら聞かせてください
44名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 02:35:22 ID:0BfgmLPL
FDの維持費を知っておるのかえ?
45名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 02:43:55 ID:sKUEsJfw
釣り?
21以下なら保険込みで70万。
「走る」人なら安くても100万は見積もった方がいいかもね。
もちろん車検費用や破損した時の修理費用抜きで。
車体費用もそこそこなの買わないと無理だ。150万ほしい。可能なら200万↑。
46名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 02:58:25 ID:unex1zls
>>43
免許取れないから心配すんなw


万が一通ってしまったら、人のいない峠で自爆してくれ。
47名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 08:15:15 ID:OJg/BDaa
若葉マーク付けたRX-7なんてカッコ悪すぎ
48名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 09:37:08 ID:6eBjJRwp
また一人痛いのがでてきたな。
コスモの次はFDか
49名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 13:25:12 ID:Miid1Izo
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   免許取ったらFDかランエボ……
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました 。結局丸目セリカ契約したけど
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
50名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 13:58:01 ID:17/vyoA2
予算・乗り出し130万(保険代別)
ミッション・MT
地域・東京都内
車両タイプ・セダン、クーペ、オープン
その他希望・走りが軽快で、面白い車種
小回りが効く車種
維持費が、安めの物(年齢21歳)
今、興味ある車種は、マツダ ロードスター、スバル インプレッサSTi
51名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 14:10:14 ID:lzN6szH2
>>50
ロードスター一択。
背中押して欲しいだけだろ
52名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 14:46:22 ID:sKUEsJfw
インプWRXやエボ、GT-Rなどは「速い車」だけど「面白い車」ではないんだよな。
ついでにWRX維持している友人(19)いるけど維持費にヒーヒー言っているし。
FDほどではないけどな。
53名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 17:01:13 ID:XIspjad+
54名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 18:07:12 ID:Bu53xeIQ
免許取り立てで、いきなりシルビア(S14)に乗るのは
やっぱり無謀ですかね?
55名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 18:39:30 ID:sKUEsJfw
Q'sやJ'sなら車体もそんな高くないし、保険代さえ捻出できれば別にいいと思うが。
56名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 19:00:24 ID:Ebu/bon3
キモヲタばっか
57名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 19:32:17 ID:Pck7Meve
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ¥ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ¥ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
58名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 19:44:40 ID:Ebu/bon3
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ¥ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ¥ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
59名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 20:09:46 ID:5ccK3dWt
>>54
免許取りたてでS13に乗ってた俺が来ましたよ
S14に乗ること自体は決して無謀ではない。
むちゃくちゃ運転の難しい車ってわけでもないしな。
ただ>>55も言うように保険のことは考えておいた方がいい。
ぶっちゃけシルビアの保険料は高い。まあこれは車に問題があるわけじゃなく
事故るやつが多いだけだが。
それも込みで維持費が捻出できるなら買ってもいいと思うぞ。
60名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 20:10:58 ID:NuQG37hy
>>45
エボやインプは、どのくらいかかりますか?
61名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 20:47:48 ID:sKUEsJfw
てか、そんなに維持費が気になるんならさ、維持費のかからん車に乗れよ
カローラでもデミオでも軽でもさ
62名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 20:55:01 ID:sKUEsJfw
ついでに、大学生だったら余計、ランエボやインプ、FDに乗っていたら金貯まらないぞ。
バイトしても車に消えていくからね。
スポーツカーなんてタイヤ、燃費、保険、整備費…etc。どれをとってもいい所なんて1つも無い。
中には車の維持費でガソリン代が足りず走れないっていう本末転倒な奴までいるほど。
63名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 23:11:16 ID:ueyfSrRT
免許取ったどー!
安くてそこそこ走るミニバンが欲しい
これで女の子に馬鹿にされへんわ。
車買ってもあいつらなんか相手にしたれへん
64名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 23:12:34 ID:5rnqxJXO
↑馬鹿にされる理由がわかった
65名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 23:16:57 ID:aRr7vXkb
現在35歳、必要に迫られ免許取得したんだが…
S14Q’sを買って練習しようとしてる俺は…
練習よりも保険代を心配しないといけないのか…
66名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 23:21:50 ID:IDxPAA3b
>>63
初代ステップワゴン、S-MX、bB
67名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 23:25:38 ID:6eBjJRwp
スポーツカーで一番維持費がかかる車ってなんですか?(国産で。NSXは抜きで)
GTO、ふぇあれでぃZ、FD、GT-R、スープラ

↑ここら辺だと個人的に思ったのですが
68名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/19(火) 23:47:38 ID:Mm0sD6w5
>>65
保険料は年齢で安くなる
ただ、その車は金かかる
69名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/20(水) 00:22:58 ID:4tPuitGR
Q'sならNAだしそんなでもないんじゃない? 保険を抜いた維持費は
70名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/20(水) 02:53:07 ID:fDmelX+a
20歳で免許とったから中古のレガシィ乗ろうと思ったけど
保険が30マソくらいって本当か?
71名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/20(水) 03:24:41 ID:0KPsaRwP
>>67
ユーノスコスモ
72名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/20(水) 04:03:21 ID:4tPuitGR
>>70
保険の条件は?
73名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/20(水) 06:18:52 ID:KHqNIshE
>>70
無料見積もりやれば?
74名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/20(水) 08:40:05 ID:N6dcpEAI
ロータスとかだったら、保険100万くらい?
75名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/20(水) 14:12:03 ID:quKhWGfa
>>67
GTO,スープラは、スポーツカーではありません
歴史がまったくありません
76名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/20(水) 14:13:02 ID:quKhWGfa
>>71
20Bの3ロータターボは、いったいリッターいくら走るのだろうか・・・
77名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/20(水) 16:24:13 ID:7kiX/jhO
>>75
スープラはスポーツカーだろ。
78名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/20(水) 18:03:24 ID:4tPuitGR
ヒント:スポーツカーに明確な定義はない
エボだって子供2人含めた4人家族が乗れば立派なファミリーカー。
シルビアも乗る人によってスポーツカーにもなり、デートカーにもなり。
79名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/20(水) 18:08:57 ID:Qx3E7jIz
>>75
GTOは鬼塚だろ。
80名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/20(水) 18:27:44 ID:XGXObBgc
神IDキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
★☆上木彩矢スレ vol.22☆★
8 :名無しの歌姫:2007/06/20(水) 17:46:35 ID:NEETupXW0
凄いな
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1182328229/8
81名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/20(水) 20:29:12 ID:S0wr2BP+
インプかオーリスかアクセラか・・・









迷いまつ
82名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/20(水) 21:03:42 ID:Qx3E7jIz
予算・60
地域・岩手
ミッション・MT
希望の車種・インテタイプR(DC2)
その他の希望・今まではペーパーだったのですがこれからは就職も決まり
乗る機会が増えるので車購入しようと思います。60では厳しいでしょうか??
83名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/20(水) 21:14:26 ID:kpuRPjyH
Ti、Xi
84名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/20(水) 21:17:48 ID:4tPuitGR
>>82
タイプRだと買えない。
SiRだと荒く乗られたタマ多いから程度が疑問。
>>83の言うXiとTiならごく普通に買える。
85名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/21(木) 00:11:31 ID:A+1ukRt5
>>76
まぁ最低でも3リッターは走るでしょ。
86名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/21(木) 00:44:27 ID:IywabQlg
>>82
むり
87名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/21(木) 01:03:15 ID:U4sCBeDJ
>>85
真夏の炎天下、都内走るとリッター3キロ切るうえに、オーバーヒート寸前。
3ローターは放出熱量がはんぱないからエアコンが大忙し。
88名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/21(木) 19:59:57 ID:UTeXHKnv
インプかオーリスかアクセラか・・・









迷いまつ
89名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/21(木) 20:20:40 ID:/B1212Ei
今日品川ナンバーのスターレット(ターボ)みたんだがめちくちゃかっこ良かった
90名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/21(木) 20:23:57 ID:ITMhzsdD
EP91? 82?
91名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/21(木) 22:00:04 ID:/B1212Ei
>>90
そこまでは良くわからん・・・。でも後から気がついたらあれスターレット
じゃないかも。フロントがシルビアS14後ばりのつり目でテールがカローラ2とそっくり
TOYOTAの車であることは間違いないんだけど車種が気になって仕方ないorz
92名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/22(金) 12:26:38 ID:W2FbVcvu
アンチって本当バカだよな。
これを見れば江原さんの霊能力に疑いの余地が無いことが分かるだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=c826VIrhcl0&mode=related&search=

江原さんの優しい人柄が伝わってくるね。
人を癒してくれるような、暖かいオーラが感じられる。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200608/08/15/a0048715_21231442.jpg
93名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/22(金) 16:49:20 ID:8SegJc+t
↑たまに出てくるな、こいつ…。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
オーラの泉 32 [テレビ番組]
94名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/22(金) 17:26:58 ID:pL8f8vP/
>>91
カローラFXかな?
95名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/22(金) 18:26:54 ID:BWzcvBaf
今日、近くの郵便局に行ったらファミリアネオが隣に停まっていた。
とてつもない珍車でちょっとだけ目を惹かれた。
96名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/23(土) 00:31:56 ID:NnMrvej6
ファミリアってファミリーカーなんですか?
97名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/23(土) 00:42:10 ID:Kux+2OG0
アクセラってファミリーカーなんですか?
98名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/23(土) 01:24:03 ID:1UhkD4Lv
>>96
セダンはファミリーカーだろうなぁ。
Sワゴンなんかは、もうちょっとパーソナル寄り。
NEOは、完全なパーソナルカー。


>>97
ビタミンCたっぷりの果実。
99名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/23(土) 13:04:12 ID:23OpDWc8
・予算:100万円
・ミッション:MT
・住んでいる地域:九州
・希望の車両タイプ:エボ
・その他の希望: 年間50万円ぐらいで維持したいのですが出来ますかね?
100万円ぐらいのエボで三年ぐらいは乗れるのでしょうか?
100名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/23(土) 19:45:14 ID:NnMrvej6
>>99
エボの何型希望?
101名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/23(土) 19:47:30 ID:oQixXioH
7以降は100万じゃないね。
102名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/23(土) 19:56:15 ID:23OpDWc8
>>100
WかXです。
103名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/24(日) 07:43:17 ID:TO9PioBv
>>92
捏造番組ウザス
104名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/24(日) 14:28:09 ID:pHIUKcUT
?
105名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/24(日) 16:04:14 ID:LVqYe0mc
・予算 300万円 
・ミッション キニシナイ
・住んでる地域 関東
・希望の車両タイプ セダン
・その他希望 スポーティーな走りにも対応でき、乗り心地の良い常用者希望
106名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/24(日) 17:16:51 ID:asKi0xsY
>>105
フーガ
107名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/24(日) 17:35:10 ID:rRH8FNOd
乗り心地の良い常用者って、シャブ中のソープ嬢かよ
108名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/24(日) 18:53:32 ID:ajWq8/2v
予算300万
ミッション MT
住んでる地域 大阪
希望の車両タイプ セダン
その他の希望 見た目をレーシングカーみたいに改造してかっこいいの
109名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/24(日) 19:56:40 ID:LVqYe0mc
>>108
っBCNR33

>>107ねーよwwwwww
「ちゅうしゃきん」しで変換すると注射禁止になるが、誤変換だぜwwwww
110名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/24(日) 22:49:16 ID:6s1rWQfx
>>102
5はあるかどうか分からない。4とそれ以前の型はある。
エボはケチって安いのを買うと走行距離低くても泣きを見る可能性高いから注意。
111名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/25(月) 19:29:40 ID:zpj7tHz8
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
112名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/25(月) 20:59:56 ID:DMf5VZC8
>>110
エボに限らず、スポーツ系は皆同じだろ。
113名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/25(月) 22:58:55 ID:TII/QIcY
( ´ ・ ω ・ ` )
114名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/26(火) 23:15:38 ID:UBZx+nZc
乗り出し100万で、国産で、おしゃれな車ってあります?
排気量は3L以下で。やたら維持費や税金高い、大食いはパス。


一応、フィガロなどのパイクカー、FTO、サニトラ、356レプリカは思いつきました。
115名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/27(水) 00:57:16 ID:BG6WwJmJ
フィガロはとてもおしゃれな車だ。
維持費はベースがマーチだから安いぞ。排気量も1L以下、車体も1t以下で税金安いし。
116名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/27(水) 11:47:53 ID:yno0th5W
枯れた感じのオサレでなければ初心者にはベリーサでいいんじゃね?
117名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/27(水) 15:40:12 ID:sdURD9Ps
・予算 20万くらい
・ミッション MT
・住んでる地域 関東
・希望の車両タイプ トレノかレビン
・その他希望 学生なのであまりお金なくて、調べてみたら10万以下のが何台かあったんですけど
         やっぱり中古車でも10万以下っていうのは何かあったってことですか?
118名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/27(水) 16:06:03 ID:BG6WwJmJ
レビトレでも、AE101くらいのATで過走行な奴はそんくらい。
119名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/27(水) 16:14:27 ID:nF9p91Li
ぼろぼろってこと。
120名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/27(水) 17:18:54 ID:OBriF/Zh
コスモ君のその後が気になる・・・
121名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/27(水) 17:50:21 ID:2MMurDxU
まんこは中古がいいのか?
122名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/27(水) 19:31:28 ID:9dV8yp8c
     (⌒⌒)
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
123名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/27(水) 21:25:36 ID:qBvFvKYW
>>114
Willシリーズ、ミツオカの車、先代ジムニーシエラ、ユーノスロードスター、Honda cars 駿河の車。
124名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 16:42:25 ID:FzsSHZyv
18でS13かFCで死ぬほど横滑り修行するのと
bBでDQN道極めるのでは
30でものの見方が違ってくると思う
正直30でFC横にしてキャッキャ言いいたいと言ってもその時は遅い
125名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 17:14:07 ID:nMO+qKF8
コスモ君はいずこへ・・・
126名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 17:52:20 ID:D65cz9H5
ガス欠で歩いているんじゃねえのかw
127名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 18:55:13 ID:ldxka/Rx
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/96036112
これあの違法なコスモちゃうか?
128名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 20:18:15 ID:glwAlZTk
     (⌒⌒)
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
129名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 22:18:57 ID:KJYAsoU6
予算:60マソ+ローン
地域:四国
希望車種:35ローレルクラブS
ミッション:

MTは中古車市場100マソ前後の過走行車ばかりで、ATは100マソ以下で低走行のがあるのですがAT買ってMTに載せ変えした方がよいでしょうか?
あと保険の見積り取ったところ2社で5マソほど差があったのですが21以下だと年間20マソ前後が普通ですよね?
130名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 00:21:57 ID:nnFHr0YO
ミッションの換装が簡単に出来ると思うか? 厨房が
131名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 00:26:37 ID:l46F+yzR
簡単じゃないけど出来るぜ

ただ、結構な費用が
てぶん、AT・MTの価格差を越え
132名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 02:28:11 ID:Hz4w3KXx
>>131
「簡単に出来ると思うか?」に対して
「簡単じゃないけど出来る」って、
それなんてゆとり脳?
133名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 16:03:45 ID:8Fw63emB
>>129
35ローレルクラブS海苔の俺が言わせてもらうが、
基本的に35にMTの設定は無い。

つまり35MT=酷い扱われ方をしている

と考えろ。
134名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 16:38:27 ID:SAr3LsTv
・100万
・MT
・西日本
・クーペ
・〜2000cc
135名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 16:41:55 ID:nnFHr0YO
そう言えば思い出したけど、35ローレルってATだけど、セミオートマも可能じゃなかったっけ。
以前借りたローレルがそうだった気がする。
136名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 16:43:20 ID:1LZWI1fj
>>134
たくさんあります。
カッチャオでも見ながら好きなの選んでください。
137名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 17:17:51 ID:8Fw63emB
>>135
パドルシフトじゃないけどな。

まあ、パドルシフトでも基本的に「AT」である事には変わりないのだが。
138名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 20:17:12 ID:EJ94x8Ru
     (⌒⌒)
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
139名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/29(金) 21:51:07 ID:GpoAYDm/
コペンなんていいと思う
140名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/30(土) 01:06:11 ID:sq4KVebY
ホンダのオートテラスで、
シビック 白 AT 88万
平成14年 走行距離 5.4万Km
車検 無、車検整備渡 修復歴 なし
エアコン、CD付

これって妥当なんでしょうか?
141名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/30(土) 01:43:08 ID:vRL8F4ff
おおよそ妥当
142名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/30(土) 07:07:42 ID:83FabzY8
車検うけたら110は楽に越える
フィッットの新車買ったほうがいいよ。
末期だから値引きも大目じゃねえのか
143名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 16:19:42 ID:G/vtfC0z
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
144名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 16:20:29 ID:6T8NEm60
保守する気ならもうちょっと別のを貼ってくれ
145名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 17:20:16 ID:yxrqxrq5

       ,. -‐v―- 、
               ヽ
     /  //_/ノハL!L!i
  r‐、 i  彡 _ノ'  'ヽ、_ .i ,-ァ
  ヽ ヽ!_ 彡 -・= , -・= Y -く
   [i 6 ●"" ) ・_・)(".●ト、/ 
   . ト-' 、 ┃トョヨヨョイ┃.ノ
       >.┗━━┛く_
     /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
    /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
146名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 17:38:35 ID:p5X7V/S5
視界が良くて、船に乗ってる様な乗り心地の車って、どんなのがありますか?
147名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 17:56:50 ID:tvY53hva
船に乗ってるようなといわれてもな。小さい船から大きい船まで乗り心地は全く違うし。
148名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 18:10:44 ID:6T8NEm60
視界がよくて船に乗っているような乗り心地なら…やっぱりこれか





大型バス
149名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 18:22:56 ID:kVemmN/1
維持費安くて、壊れにくくて、年寄りくさくなくて、高年式(見た目が古臭くないの)に見えて
100万以内っていったら何かありますか?コンパクト以外で。
150名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 18:29:16 ID:6T8NEm60
>>149
普通のランサー。
ナビもついていて安い。
151名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 18:47:09 ID:OfQA6JpU
>>149
プリメーラ最終型
本田 ストリーム 12年、13年式
152149:2007/07/01(日) 19:07:57 ID:kVemmN/1
>>150-151 あんがとござーます
いい忘れてました。セダンがいいです。
ランサーよさげですね。プリメーラは見た目がどうも・・
153名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 19:40:00 ID:wG220SFd
免許取ってちょうど半年経ちます。運転は親の車でちょこちょこしています。
スカイラインかインテグラ迷っているのですが、初心者には(敢えて言うなら)どちらが良いでしょうか?
154名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 20:00:41 ID:HzcvGoG/
>>146 ホバークラフト
155名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 21:03:04 ID:HYn6XpKa
濡れはカローラに乗った時
いつも船に乗ってるように感じる。
156名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 22:12:05 ID:nIJXBeyh
>>153
インテグラXi、Tiに一票
157146:2007/07/01(日) 22:30:28 ID:p5X7V/S5
クルーザーみたいな感じ。
優雅に街を流せる車。


クルーザーって言っても、オープンカーじゃなくても良い。
158名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 22:34:56 ID:CKtx4AHI
>>146
ハマーH2
159名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 22:38:51 ID:cMvq77cH
160名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 23:03:55 ID:aoxMaVCa
まずは資金を集めることが必要です。私の場合は、これでやっと890万
円まで貯めました。やっほー。

『5分で情報起業やアフィリエイトに役立つツール・サービスが丸分かり!儲かる
ネットお助け便利帳』<14,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=1205
利益が出る事を前提とした投資会社の為に開発された競馬投資術!!権利問題等を
クリアして完全限定販売決定!!絶対黒字の競馬投資術・・・KOS競馬投資術
<39,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=9225
誰でも超簡単!自動判定機能付驚異のホッタラカシ投資!20万円でスタートし、
3年間で4億円稼ぐ!無期限サポート付<25,000円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=8501
■20名限定販売■【販売者の真実〜売れる販売者育成マニュアル】は本物!■総額
12万円以上の特典付■【日給36万円しか稼げない】本当だった!===
<14,000円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=2022
161名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 23:51:32 ID:xg92ZlDL
>>146
初代ディスカバリーは、フワフワな足周りだったな。
162名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/02(月) 00:05:41 ID:K0+OIkI/


ユーノスコスモ君どうした?w

163名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/02(月) 00:30:07 ID:rLMczJx7
コスモを燃やし過ぎてコスモが燃えますた
164名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/02(月) 04:40:36 ID:ec4wpyIk
>>146
アンフィカー
165名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/02(月) 15:51:02 ID:+2xmXurT
おれは、黄金セイント。燃えろ、おれの宇宙
166名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/02(月) 20:52:55 ID:KuemNbeR
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
167名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/02(月) 23:21:53 ID:hy0OChB3
予算・乗り出し50万(保険代別)
ミッション・MT、ATどっちもでも
地域・東京都内 ・神奈川・埼玉
車両タイプ・コンパクトカー
その他希望・走りが軽快で、燃費がいい
小回りが効く車種
維持費が、安めの物(年齢25歳)
今、興味ある車種は、マーチ、キューブ

まだ半年ほど購入は先になると思いますが助言をお願いします
168名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/02(月) 23:26:57 ID:rLMczJx7
その半年でさらに金を貯めるが吉
半年先の中古車の相場はわからん
169名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/02(月) 23:30:20 ID:hy0OChB3
>>168
なるほど・・・ありがとうございます
もう少し貯めて リサーチしてみます
170名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/03(火) 01:00:02 ID:fXyARv7l
>>167
小回りを考えると、その2車に対抗出来るのはパッソくらいじゃないかな?
171名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/03(火) 02:46:52 ID:mOOrF438
ユーノスプレッソかAZ−3
172名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/03(火) 02:50:35 ID:VNFlXav8
>>171
そもそも残っているタマがどれだけあるのか怪しくなるような車をw
173名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/03(火) 12:05:40 ID:Yln6eUFW
>>146
シュビムワーゲン
174名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/03(火) 12:14:27 ID:Yln6eUFW
>>170
パッソ=ブーン

中身ははっきり言って軽。

パッソとラッシュをトヨタの車だと本気で思ってる奴って頭の中が幸せなんだろな。
175 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/03(火) 16:38:27 ID:dcVH6C9r
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 真昼間から何言ってんだコイツ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
176名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/03(火) 17:31:10 ID:vHSgqbSQ
自転車くんが、妄想語るスレでつか。
177名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/03(火) 20:03:49 ID:UnDAYOnH
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
178名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/03(火) 21:20:31 ID:WH2di+p7
乗り出し100万以内で、5ナンバーサイズで、国産で、室内が安っぽくない車ってありますか?
179178:2007/07/03(火) 21:26:35 ID:WH2di+p7
一応、自分で調べたら、フィガロ、バブル時代のカローラ/スプリンターのワインモケット内装。


ただ、フィガロはお洒落すぎ(目立ちすぎ)、長距離移動が辛そう。
バブルカローラは、物件が無い。
180名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/03(火) 22:42:20 ID:flWp+6t/
予算・60
ミッション・MT
希望の車種・シビックEG4、インテグラxi、ロードスター
181名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/04(水) 10:08:01 ID:O72yaQTa
>>178
ベリーサは?
182名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/04(水) 17:42:30 ID:G+y9Uk8T
背が高いので運転席の広い車をと考えています。
100〜150万ぐらいでなにか良いの語存知ではないでしょうか。
183名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/04(水) 17:48:08 ID:bYDXxksF

大卒にバカにされる車・・・・型落ち高級セダン。中古のシーマwやセル塩wwやネ申の領域マジェスタwwwなど

中卒にバカにされる車・・・・ノーマルの軽やコンパクトカー。
184名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/04(水) 17:56:59 ID:154wJJLg
>>182
アテンザじゃ狭い?
185名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/04(水) 18:04:33 ID:o7aQpnt6
デミオは広いよ
その予算なら新車で買える
186名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/04(水) 18:08:47 ID:tlUO00Im
>>182
新車がいいね
日産ノート
187名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/04(水) 20:32:32 ID:k5pCRMHw
>>182
セミトラクタ
188名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/04(水) 20:45:43 ID:1I/4wR4+
     (⌒⌒)
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
189名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/04(水) 21:54:54 ID:GrHymab9
>>188
 これにします
190名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/05(木) 07:43:49 ID:IUDXEjRY
便秘がちな漏れにはこのAAが羨ましい。
気持ち良く放屁したい。
191名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/05(木) 09:11:59 ID:fzbj48u5
っ食物繊維
192名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/05(木) 17:36:27 ID:tH8Ij26I
・予算:70〜80万 
・ミッション:AT
・住んでる地域:九州
・希望の車両タイプ:コンパクトかセダン
・その他希望:インプレッサを考えてます。

来年、入行予定の大学4年です。

193名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/05(木) 17:40:23 ID:tH8Ij26I
↑すいません。若者にあうかっこよくて、運転しやすいのを希望です
194名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/05(木) 18:30:10 ID:GiasS+ZA
あと、30足して、パッソ(ダイハツ ブーン)の新車、新古買え
かっこはふつうだが、年式新しい車は満足度が違う
195名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/05(木) 21:07:21 ID:SuM2TJCe
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_) ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

196名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/05(木) 23:25:24 ID:tibRpr4q
予算・70
ミッション・できればMT、ATでもおk
地域・東北
希望の車両タイプ・FFか四駆
その他の希望・今のところインプ、インテを考えています。
燃費や維持費はあまり気にしませんが1年か2年で乗り潰すつもりです
197名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/06(金) 01:13:57 ID:zb98KG+q
インプWRX以上、インテタイプRはマトモなタマが厳しいっつうか殆どないんじゃないか
インテのSiRでいいタマがあればいいんだが

車両タイプが駆動形式になってるが
コンパクトとかワゴンとか、そういう括りでは何がいい?
198名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/06(金) 05:39:42 ID:w6r9kHS9
乗り出しが安く、スポーティーな使い方にも十分応えてくれる。
フォードフォーカスも楽しいぞ。
エボやインプ欲しい人多いけど、こういう車でドライビングスキルを上げるのも楽しい。
維持もそう大変じゃないし、良く出来た車です。
199名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/06(金) 20:40:18 ID:bpQ3nnrY
インプだからといって、必ずしもWRXとは限らん。
200名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/06(金) 20:56:31 ID:kHh96GP4
でも1年や2年で乗り潰す車に70万かけるのが妥当かどうかが疑問。
もちろん金がたくさんあるのなら何も言わないけど。
201名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/06(金) 22:22:23 ID:b574qpzG
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノω ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_) ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)ヽ_) ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
202名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/07(土) 17:48:42 ID:Y1PQx1i0
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノω ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_) ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)ヽ_) ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノω ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_) ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)ヽ_) ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)



203名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/07(土) 17:50:28 ID:d3kxZcR/
スレ違いのことするな、ボケ
204名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/07(土) 17:57:09 ID:HdCPvFGU

      ⊂⊃ /~~\     ⊂⊃
  ...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘..............


            ____ ∧ ∧ <スンスンス〜ン
          /___/|(・∀・_)__
       _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 〜
      ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 〜
       `--' ̄`--' ̄ ̄`--' ̄ `--'
205名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/07(土) 19:56:36 ID:q+5P1KMh
>>200
1年や2年なら「乗り潰す」とは言わないだろ。

普通の感覚なら1〜2年で乗り換える車に70万も使わないよな。
206名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/07(土) 23:27:43 ID:Z4ILunSD
車の感覚を養うために、私は初マイカーを
平成3年のクレスタに乗りました。
おかげで、FRの感覚の虜になりました。
207名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/08(日) 03:45:15 ID:1yDWayO6
・予算:150万円ぐらいまで
・ミッション:MT
・住んでいる地域:北陸
・希望の車両タイプ:クーペ,セダン
・その他の希望:軽くて乗っていて楽しい車出来ればFR車
208名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/08(日) 06:23:42 ID:tRRDHi5L
>>207
ロードスターでおk
209名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/08(日) 06:34:27 ID:L0tRT0CE
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
210名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/08(日) 15:55:49 ID:2DzT6Qas
375 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 07:53:44 ID:uogA0hb0
スズキの安心メンテナンスパックに入って
ちょうど一月後に会員証が来たけど、これとは別に新車1か月無料点検の郵便ハガキは
きますよね?
会員証だけきて点検時期のご案内のハガキがこないんだけど、新車1か月無料点検のご案内の
ハガキこないのかな? みなさん 来ましたか?
メンテナンスパックのガイドブックには点検時期が近づいたらハガキで
おしらせしますって書いてあるけど。。。
もう 一月と10日以上 まってるんだけど ハガキくるのお。
あと 新車で購入して 1週間目くらいで 塗装が剥げてサビてる部分を
見つけたんだけど、1か月メンテの時に言ったらどういう対応ですかね?
きちんとサビをとって色をつけて 新品同様に直してくれるのかな?
飛び石とかがあたる場所じゃないんだよね。5mmくらいの
キズなんだけど、最初からか自分が傷つけたのかわからないです。
1ヶ月メンテですべてのクレームを言おうと思ってるんだど、あまり時間がたつと
不安になってくる。


379 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 15:53:28 ID:RmWdGXjb
5mmくらいのキズ ―
211名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/08(日) 17:30:14 ID:LLNHlp0h
>>209
貴殿の意見に賛同だ。
私は新聞社に大臣交代についての意見文を提出した。

防衛省となった今、国を守るということよりも世界を守る必要がある。
憲法9条が自衛隊の国外での活動を禁止しているが憲法前文では、
世界平和を貴重とするとある。だから、防衛省の真の役割は
戦争という言葉を世界から無くすことにある。
では、どうすればいいかということになる。

それは外交だ。外交をしっかり強固なものにする。日米同盟などと
特定の間柄で同盟したところで国益は少ない。世界の全ての国と
同盟を結ぶのがよい。北朝鮮であっても決して喧嘩をしてはならない。
情のある外交をすべきだ。道徳のない国などない。

久間は政治家ではない。塩川元財務大臣の本を読んだが、
利益を第一と考える奴は「政治屋」だそうだ。政治屋が多い。
政治家とは、いや、政治家の言とは万民の声でなくてはならない。
国民のよき代弁者たる必要がある。

小池さんへの交代も疑問だ。私は石破元長官がいいと思う。
あのような、不動な人間でなくては防衛大臣は務まるまい。


結局、久間はアメリカの代弁者だったってこと。
212名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/08(日) 19:13:12 ID:2HbMvIhq
>>207
RX-7
213名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/08(日) 19:28:25 ID:FAcRSPWi
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノω ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_) ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)ヽ_) ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノω ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_) ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)ヽ_) ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)  ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノω ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_) ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)ヽ_) ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノω ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_) ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)ヽ_) ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

  /_ノωヽ_)
214名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/08(日) 21:31:41 ID:0ei3YWRo
顔が・・・
215名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/09(月) 20:04:31 ID:00SqDPwj
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
216コスモ:2007/07/10(火) 03:29:02 ID:cd8ANhCM
みなさんお久しぶりです。

せっかくガンジャ焚いてドライブしてるときにトラブル発生。
ギアが1stに入らない…シフトレバーは動くのですが、ニュートラと同様に、エンジンが空転するだけなんです^^;

慣れないハンクラしながら、2nd発進で、ここ毎日湾岸線や秩父の山奥を走り回ってます。
いやー、車って本当に楽しいものですね。

また一つ、新しいことに興味が持てて、最高の気分です。


あの、スレ違いなんですけど、
ECR33スカ2ドアクーペがあるのですが、どなたか引き取っていただけないでしょうか?

走行距離23,00km、DQN風味のペイントが施してあるのが難点なんだけど、
オールペンで好きな色に変えてくれ。
元は白だ。

修復歴無し、試乗不可、半金先振り込み・確認後に発送・到着後にお振り込みでお願いします。


もし興味のある方がいらっしゃいましたら、メールアドレスの記載をお願いします。
217 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/10(火) 12:41:29 ID:c0IXlUoH
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
218名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/10(火) 12:44:40 ID:CJ2OkoS/
375 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 07:53:44 ID:uogA0hb0
スズキの安心メンテナンスパックに入って
ちょうど一月後に会員証が来たけど、これとは別に新車1か月無料点検の郵便ハガキは
きますよね?
会員証だけきて点検時期のご案内のハガキがこないんだけど、新車1か月無料点検のご案内の
ハガキこないのかな? みなさん 来ましたか?
メンテナンスパックのガイドブックには点検時期が近づいたらハガキで
おしらせしますって書いてあるけど。。。
もう 一月と10日以上 まってるんだけど ハガキくるのお。
あと 新車で購入して 1週間目くらいで 塗装が剥げてサビてる部分を
見つけたんだけど、1か月メンテの時に言ったらどういう対応ですかね?
きちんとサビをとって色をつけて 新品同様に直してくれるのかな?
飛び石とかがあたる場所じゃないんだよね。5mmくらいの
キズなんだけど、最初からか自分が傷つけたのかわからないです。
1ヶ月メンテですべてのクレームを言おうと思ってるんだど、あまり時間がたつと
不安になってくる。


379 :阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 15:53:28 ID:RmWdGXjb
5mmくらいのキズ ―
219名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/10(火) 12:46:45 ID:CJ2OkoS/
382 :375:2007/07/08(日) 21:56:24 ID:uogA0hb0
飛び石があたるような場所じゃないんだよ。
飛び石が原因じゃないのに塗装が剥げてサビるってことあるか?
1週間くらいだぞ 納車されて
まぁ目立つ場所じゃないから、 Dが無料でサビとって色塗って わからないくしてくれればいいけど


391 :375:2007/07/10(火) 08:16:54 ID:zVmRBMaC
昨日 Dに行きました。
サビの場所は後ろのドアの上、上から石が落ちてくれば塗装がはがれるかも。
サビのことを言ったら[おそらく、うちがやったものだと思われます]って
ことで無料で直してもらうことになった。親切丁寧だった
どうやら、明らかに客側がつけた傷じゃない場合はDがやったことになる。
どっちが傷つけたか分からない場合はDが責任かぶる
私のところのDはそうだ。変な噂が流れるのを嫌うのか知らないけどDの
対応としてはこれが普通なのかな?それとも特別に良いDなのかなぁ
あと 2つ 気になるとこあったけど[ただ神経質で正常かもしれないが] 
すべて納得のいく対応で満足。
こんど 代車かりて一日預けて すべてやってくれますだぁ
220名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/10(火) 12:50:28 ID:CJ2OkoS/
392 :375:2007/07/10(火) 08:28:27 ID:zVmRBMaC
書き忘れ

勝ち目がないとか 意見あったけど 
こっち側に少しばかりの否があっても、たいていD側の責任になると
思う。というか私のところのDはそんな感じがする。
私の担当の人が凄くいい人で運がよかっただけかもしれないけど。
勝ち目がないとか証拠がないとか言ってる人って担当者に恵まれてないだけだねw


398 :375:2007/07/10(火) 12:09:04 ID:zVmRBMaC
>>394
目立つ場所のキズじゃない。見たのか? 勝手に決めるなボケw
一ヶ月間、車の様子を観察するように乗って、
気になる部分をDに言って、
只のクレーマーの何がいけないんだ?
そのための初回(1ヶ月)点検だろ?
お前の初期点検ってなんだよ?オイル交換で終わりなの?
ボケはおまえだろ。よく考えろ!
221名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/10(火) 13:44:13 ID:ppnSX1vo
くだらない。どうでもいい
222名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/10(火) 16:05:39 ID:havEkoI/
405 :375:2007/07/10(火) 14:33:15 ID:zVmRBMaC
>>400
うるせーーーよ デブ(´,_ゝ`)

>>404
そうだよ。
223名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/10(火) 16:06:59 ID:havEkoI/
409 :375:2007/07/10(火) 15:36:46 ID:zVmRBMaC
>>406
>「後席ドア上で石が落ちてくれば傷がつく場所」
>貴方の説明だけでもう十分に目立つ場所だから見るまでもないでしょw。

だからさぁー。目立つ場所じゃないんだって。

説明するのめんどくさいから書かないけど、
ある角度からじゃないと分からない場所なんだって。
お前はエスパーか?キズの場所がわかるのか?
目立つとか勝手に決めるな大バカ野郎w

>一ヶ月走行後の車両の機械的経過を確認する為のモノです。
そんなのわかってるよ。プラス不具合も提示するものでもあるだろ。

>基本的にクレームと言うのは随時適時です。
そんなの分かってるよ。
納車からたったの1ヵ月後にメンテあるんだから不具合などメンテの時に
まとめて言ったほうがいいだろ?

1ヵ月後にメンテあるのに不具合がある度にDに行くのか?
ちょくちょく来られる方がDに嫌がれるぞ。おまえバカだなw

実際、納車の日に不具合があれば1ヶ月メンテの時にまとめて報告しますって
担当者に前もって言ってあるし。
 
406お前さぁー。
こっちは担当者とやり取りをしてるのよ。
そういう事情知らないで憶測で文句つけるなよ!タコ!



オイル交換のことバカにしてないよ。
勝手に決めるな アホ!

只のクレーマーから嫌がられるクレーマー に格上げですかW

>相手が客商売で貴方に優しく接していると早く気付きましょうねw
気づいてるよ。そんなの当たり前だろ!

これ以外の理由で俺に優しくしてるとしたら逆に俺怖いよ。
もうDに行けないよ。
224名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/10(火) 19:06:42 ID:yRyL0pNB
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
225名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/11(水) 07:41:59 ID:IgL5CzJy
1〜2年で買い換えるつもりの場合って
購入にかけるお金の総額で妥当な額って
いくらくらいなんですか?
226名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/11(水) 14:05:22 ID:sRXdCD4H
乗り潰すなら込み50以内
227名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/11(水) 18:00:57 ID:bvHZXAyW
>>225
お財布次第では。
228名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/11(水) 22:21:45 ID:JnYc9Vsn
中古車リースがよい
税金、車検費用、傷修理、メンテ費用免除 契約金38K 月198〜278で軽からサーフまで
「チョイ乗り」でググってみて 地域限定だから
229名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/13(金) 02:01:58 ID:8CNC6bQA
・予算:100万円程度
・ミッション:MT
・住んでいる地域:北陸
・希望の車種:軽くスポーティー車(軽以外)
・その他希望:重さ1000kg前後を希望多少古くても丈夫ならよい。
改造などもしたい。最低3年ぐらい乗りたい。
230名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/13(金) 02:06:29 ID:2/aNHwn6
・予算 80 
・AT
・埼玉
・インテRかシビック
・免許とってしばらくたってから自分の車が欲しくなりました。
 インテRやシビックは荒くのられたやつが多いですかね?
 
 
231名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/13(金) 02:37:35 ID:+t/ZALL9
>>229
ロードスター、スターレット(グランツァV)、ミラージュ、シビック、旧型の水夫とスポーツあたり。
>>230
そもそもATでインテRって…記憶が曖昧だけど、確かインテRにATはないぞ。
232名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/13(金) 07:54:28 ID:ngWmCdC6
総支払い額5マソ〜30マソの車はどうだろうか
233名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/13(金) 23:27:42 ID:5RbqyK3R
>>232
中古車好きには目利きで判断できるだろうが、免許取立て初心者にはオススメしない。
乱暴な前提だが、車両価格50万〜からが検討の枠内じゃないか。
234名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/14(土) 13:24:12 ID:aCSTMyCP
>>232
低年式ファミリーカーとかなら

235名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/14(土) 15:06:30 ID:xQwA6i+9
>>232
1〜2年で乗り捨てのつもりならいいんじゃないか。
236名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/14(土) 15:37:46 ID:bn8pbECM
まあ、あれだよな
いくら免許取立てでも、込み30万くらいのかうやつは、ずっとそのまんまだわさ
237名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/14(土) 15:56:16 ID:TWW9kkyt
♂旧型bBとか。
♀現行マーチを中古で。
238名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/15(日) 23:34:56 ID:0RSk5U3d
週末ぐらいしか乗らない初心者でも、新車買う方が良いんですか?
239名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/16(月) 00:09:10 ID:1nAeVEsZ
人それぞれ。
収入や現在の貯金と相談してください。
240名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/16(月) 00:29:09 ID:dCX3b7B1
>>238
欲しい車が無いなら、3年落ちくらいの中古コンパクトor軽で良いんじゃない?
デミオとかプレオとか。。。
241名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/16(月) 15:18:50 ID:LVRz7a6P
>>231
TYPE−RシリーズにATなんてねえよ。
242名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/16(月) 19:17:29 ID:OsmCmpUG
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
243名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/16(月) 22:27:36 ID:1w8qW66H
5年落ち、5.5万km、マフラ・エアクリが無限製、
車検残り1年、CD、修理暦なし
な感じのインテR(DC5)をホンダテラスから189万で・・・・


まだ免許とってない俺に、親のセカンドカー&俺の練習用として親が契約してきました。
・・・いい買い物なのかやってしまったのか・・・
244名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 04:19:34 ID:U1SR7ukl
>>243をダシにしておかんを説得したオヤジが欲しかったから、に一票
245名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 07:13:29 ID:H84NBFt8
平成8年式のワゴンRが車検2年付で13万だったんだけど初心者には妥当だよね?
2年か3年くらい乗れたら良いんですけど
246名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 08:54:50 ID:phdkYVJI
車検2年でその値段って、先々代くらいの軽とは言え安いな。
2年で乗り潰すならいいと思う。
247名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 09:14:32 ID:mkry187u
>>243
ちょ、オマぃ
189ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5年落ちに・・・
いいたくないけど、2年乗って下に出すと・・・
ウギャー
248名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 10:58:32 ID:H84NBFt8
>>246
反応ありがとう
走行距離も10万もいってないからお買い得だよね!日曜日辺りにでも見に行ってみる!
249名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 11:07:48 ID:mkry187u
>>248
年式、走行に関係なく超安い軽はすぐ売れるから、欲しいなら早めに行動したほうがいいよ
250名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 11:14:03 ID:H84NBFt8
>>249
デザインとかも超タイプだから売れないように祈っとくよ!
251名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 16:13:33 ID:LVqtC4nM
10年落ちワゴR、私はもう少し高かったけど購入後
メンテや補修で少しずつお金かかりました。
サビも徐々に出てきて、色アセも。車検待たず手放したよ。
予算があるのならもう少しつり上げてみては。
252名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 16:17:03 ID:F2Y5/UlO
どうして中古のインテRはこんな高いんだ。
253名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 16:20:05 ID:phdkYVJI
Rってだけで、修復歴ありの車両でもそこそこな価格で売れるからね。
ま、高くても欲しい人は買っていく車だから仕方ない。
もし安いのが良ければセリカでも。
254名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 16:21:00 ID:XUE2EgyB
需要と供給の差だな。
いずれもパイは小さいがタマ数が圧倒的に少ないので値段が下がる余地がない。
255名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 19:59:10 ID:NLWc2kBY
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
256名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 21:35:07 ID:F2Y5/UlO
インテR欲しい・・・けどさすがにここまで高いとorz

H14年の3万km、フルノーマルが180万て、もう笑えてくる。
257名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 22:56:28 ID:phdkYVJI
>>256
装甲少ないし年式も割と新しい方だし、それは妥当。
258名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 00:45:59 ID:phzfv8hL
どうして中古のインテRはこんな高いんだ。
259名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 06:54:13 ID:ehmUaf00
鴨が多いからでしょう
新車買ったほうが断然良い
中古なら、WRXやレガシやシルビアのほうが安くて楽しいよ
よく曲がるし、試乗すればわかる
FFスポーツは、トリッキーで危ない
260名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 12:39:29 ID:UH6YEVsY
>>257
装甲いいね。武装も欲しいところだ
261名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 14:31:30 ID:FUO0UcQu
オハヨウ、マイケル
262名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 20:13:58 ID:R/W7HWR0
レガシィB4RSKがいいよ!!最近は中古車の相場も下がってきてるし。おすすめの一台。
ってゆうか私自身が一代目からB4乗ってるんだけどね〜。
外観もかっこいいし、なんといってもツインターボ!!!めちゃ速くて乗りやすいしコンパクト!
でも保険が高いです!ターボ車なんでエンジンオイルもまめに交換!ちと古いんで故障しやすい!
リスクは多少あるけど、その分走りで返してくれる素敵な一台だよッ!!
263名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 20:48:07 ID:iutgNTxf
    , v、ヘM '"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' ● ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'●~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i 
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl      
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!         
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ            
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
264名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 20:53:29 ID:2UVVLsei
とても18歳免許取りたてに払える保険料じゃねーだろ…
GTRやエボより安いがシルやインテRと同等の保険料…
265名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 21:28:37 ID:Qoypq/ph
ルーキー専用車
「ワゴンR」
266名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 22:10:59 ID:Btpx0PmL
フェラーリにしとけ!
267名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/18(水) 23:55:32 ID:phzfv8hL
いい車に乗るよりいい女を乗せろ
もち俺様の↑にww
268名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/19(木) 00:15:51 ID:suMeY15L
知り合いのゲイでも乗せてやるよ。
いい男だぜ(多分
269名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/19(木) 03:05:44 ID:sk/xNbIY
アッー!
270名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/19(木) 03:26:37 ID:zeRVjbA8
コミコミで30万くらいのキャバリエが気になっているのですが、
初心者にキャバリエはどうなのでしょうか?
ちなみに車の知識全くないです…
271名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/19(木) 04:15:39 ID:suMeY15L
キャバリエはGMのOEM車だから、販売はトヨタでも中身はアメ車。
燃費がそんな良く無いし(それでもFDなんかに比べたらずっとマシだけど)
、2.4Lだから小型車に比べればちょっと税金高いね。
ただ不人気で中古価格も安いから、燃費さえ念頭にあれば買ってもいいかも。
貿易摩擦の解消に役立てようとして輸入したけど販売は伸びなかったとか…。
272名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/19(木) 04:59:32 ID:zeRVjbA8
>>271
親身なレス有り難うございます!
なるほど〜走行距離が5万切っているのに
なんでこんなに安いのだろうかと思っていましたが、
不人気と税金、燃費の悪さが原因なのですね。
デザイン的には写真を見た感じ嫌いじゃないし
色も希望通りの黒なので、激しく悩んでいます。
家庭の事情で、ファミリーカーがないため、
免許取って三ヶ月程全く乗れておらず、そろそろマイカーを
持ちたいのですが、学生の身分なため、経済的にゆとりはないので、
このくらいの価格で収めたいのですが、維持費が大変そうですね…
273名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/19(木) 05:23:25 ID:suMeY15L
乗用車だから、そこまで大変ってわけではないよ。
ただ、マーチ、デミオやカローラクラスの車なんかと比べたらちと高いだけ。
本家スポーツカーに比べたらまだまだ。
274名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/19(木) 05:47:54 ID:zeRVjbA8
>>273
スポーツカーは一生縁がなさそうです。。
今の所車に特にこだわりないので、
車本体の価格も安くて、維持費等も良心的な
車があれば、嬉しいのですが、そんな都合のいいブツないですよね…
キャバリエは候補に入れて、他にも調べてみます!
まず乗用車の税金がどのくらいなのかも
知らないレベルなので、色々勉強しないと…
275名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/19(木) 11:34:52 ID:1nc97Gqq
キヤバ買うくらいなら、
ノート、シティ、フィットクラスのほうがいいよ
燃費もいいし、広いし、最近のCVTは出来もいいよ
試乗すればわかる
2400はガス食うから、燃費考えると値段高くても同じようなものだ
276名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/19(木) 23:28:58 ID:CFDNBX/F
>>275
ノートは懸賞で応募してみたけど・・・当たらないかな〜^^;
今現在、予算ないから、その三台には手が届かないです・・・
でも燃費とかも考慮すると、多少予算オーバーの車も
視野に入れた方が良さそうですね!
5年くらいは、お付き合いしたいと考えているので、
尚更、愛車見つけるの難しそう('A`)
277名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/20(金) 01:30:05 ID:J4wWNmD6
あのさ〜ハッキリ言って車必要な職業なら初心者から3ナンバーサイズ乗ったほうがいいよ
教習所上がりで軽何か乗るもんじゃない
中古でいいからサイズ大きいので慣れないと後々困るよ
軽から大きいサイズに慣れるのは大変だけど大きいサイズから小さいのは非常に楽だよ
あと軽が数値的に安心できても一昔前の高級車の方がお釜掘られた時人間は安全だよ
軽の安全数値はあんまり当てにならないと激しく釜掘られたからそう思うよ
元高級車のトランク潰れてフレーム歪んだけど軽なら死んでたと警察に言われたむち打ちですんで奇跡だってさ
278名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/20(金) 06:39:26 ID:Rdyruh0t
>>277
初心者の寝言はチラ裏にでも書いていろ
だれだって銭が無限にあるなら、デカイ新車買うわ、ドアホ
279名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/20(金) 15:43:20 ID:+Mur5SLI
折れは、小さめの車が好きだけどね。
280名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/20(金) 16:13:39 ID:o4HOYEPV
金があるならアーマードセンチュリーでも乗ればいいんだけどな。
あれならお釜掘られた時とか考えず、マシンガンで乱射されても平気だぞ。
それどころか上級クラスは距離0で手榴弾が爆発しても乗員の命は守られる。

まあそこまでいかなくても、大抵の日本車はボディが壊れることで衝撃を吸収する。
トランク潰れてフレーム歪んで、でも中の人は軽傷で済んだ事故なら別に珍しくない。
もちろんシートベルトをしているのは前提だし、事故は起きないに越した事はないんだけどな。
281名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/20(金) 16:55:23 ID:APcC8kEJ
>>279
ナカーマ(゚∀゚)
282名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/20(金) 21:19:01 ID:gZfLPgFx
俺は巨乳が好き
283名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 00:00:55 ID:JCHSYks5
・予算 80万
・AT
・住んでる地域 長野
・希望の車両タイプ 特になし
・乗りやすくて維持費がそんなにかからない車

親が軽自動車はダメだといっているのですが自分ではどの車がいいのかサッパリです。
284名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 00:07:38 ID:IOXsyrVr
予算内に収まるコンパクトならどれでもおk
285名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 00:09:44 ID:JCHSYks5
フィットとかですかね。ありがとうございました。
286名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 08:30:15 ID:mttBfVz4
・100万
・どちらでも
・鳥取
・輸入車とミニヴァン、軽自動車を除く
・運転技術の向上や練習にいい車、ドライバーを育てる車
287名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 08:53:31 ID:r5UP1JEc
ふつーに好きなセダンでいいんじゃね?
運転技術の向上や練習にいいなら、教習車と同じ車を買うと感覚が一番早く身につく。
ドライバーを育てる車ってのはない。運転者の意識次第。
288名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 09:31:53 ID:mbQoiben
>>286
ハチロク
289名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 10:48:38 ID:r5UP1JEc
ぶw
290名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 17:14:29 ID:MpIONb4d
>>277
要するに免許取得したらコンボイ買えって事だな?
291名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 19:36:17 ID:9+6f2Z3l
>>286
日野レンジャー
292名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 19:48:28 ID:Fo0XhaM0
>>286
いすゞフォワード
293名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 20:39:24 ID:zL2P4xmB
免許取り立ての時自動車の任意保険どれくらいお金掛かるのかな…
確か最初は割増だったよね?
294名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 21:54:51 ID:/LEVy1ZY
文太「ハチロクはドライバーを育てる車だからな」
295名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/21(土) 21:58:45 ID:fXVVl7kj
>>293
車種によって、20マソ〜8マソまで
296名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 00:18:18 ID:WUuYiVbS
>>286
マツダロードスター。
297名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 13:00:22 ID:GkNXqUam
車幅 ぎりぎり2.5メートル
全長 ぎりぎり12メートル

の車で練習すれば間違いなし
298名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 17:01:27 ID:qq9ruiL/
86なんてたいしたことねえよ
当時、安かっただけ。そんだけだ
299名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 18:11:37 ID:0eszHC1o
>>298
仁Dでハチロクって凄く速いんだ等と勘違いした餓鬼が大量発生したからな。
300名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 18:56:47 ID:Km6jBLuR
あれは86の皮をかぶっているだけの別物
301名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 19:15:00 ID:n6FYxNns
そもそも、仁Dにしろ湾岸にしろ、主人公が超人的な才能の持ち主なのに、
自分にそれを重ねているバカガキが多いんですよねぇ。
302名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 22:01:32 ID:04c35YWS
主人公が超人的な才能の持ち主
303名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 22:23:29 ID:04c35YWS

      ⊂⊃ /~~\     ⊂⊃
  ...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘..............


            ____ ∧ ∧ 
          /___/|(・∀・_)__
       _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 〜
      ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 〜
       `--' ̄`--' ̄ ̄`--' ̄ `--'
304名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 23:29:23 ID:GBcEmTuQ
・120万
・AT
・福井
・特に無し
・悪天候に強い車。豪雨、豪雪時も乗ります。
305名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/23(月) 03:27:21 ID:gB+zvxiA
>>304
パジェロ。小さいのがよければパジェロイオ。
パリダカでもその実力が証明されている悪路・悪天候に強い車。
306名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/23(月) 06:15:25 ID:0KAaf272
パロは、糞重いだけのクルマだ
レガシー2500かランカスタ薦める
307名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/23(月) 18:54:51 ID:rJnV3+4O
>>306
豪雪時にはきつくないか?
308名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/23(月) 19:28:16 ID:NORRhkKE
マルチすんません 多くの方の意見が聞きたいので…

軽の運転しかした事がない嫁が仕事でハイエースか2トン車に
乗る必要が出てきてAT限定解除するんだが練習用のMT車で
オススメある?車体はできるだけ大きくて車検コミ50万以内で

俺としては 14汁Q’S セリカ カレン を候補にしてるんだが
309名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/23(月) 19:44:44 ID:CpODRext
>>308
ハイエースのMT。同じ車種で慣れよ。
310名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/23(月) 20:37:44 ID:3uQTbA/B
>>308
いすゞエルフ
311名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/23(月) 21:45:41 ID:r8D6pLO8
知ってる子はコスってもいいように中古K乗ってる。
早朝に乗らなくなったセルシオ貸して、狭い場所ハンドル切る練習させてる。
後輪の車体感覚と後退の感覚が大事マンブラザーズバンド
312名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/23(月) 21:54:54 ID:sjt+Tr5g
>>308
三菱キャンター(タイヤミサイル装備)
313名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/24(火) 06:50:34 ID:kJpCLgSh
・50万
・AT
・北海道
・わからん
・わからん


来年高校卒業予定なんだけど頭金など最初に払う金額っていくらぐらいするんですか?
314名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/24(火) 15:53:08 ID:6SuhMd67
デミオ、マーチ、キューブ、レビン・トレノ
315名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/24(火) 17:11:24 ID:BiXCa3Uk
H8年式、約50000万キロ
CDナビ、ETC付
カローラ30th、AT、1500cc
内装は私的には綺麗、外装は所々に、小さな傷や一部凹みがあります…
そこはペイントなど、出来る限り頑張って下さるそうで
他に車検なしなので、その費用、3年保証など全てコミコミで40万
ちなみに、ディーラーの方です
初めてのマイカー購入なのですが、
この物件購入しても良さそうでしょうか?
先輩方のご意見お願い致しますm(__)m
担当して下さった方が見ていたら、特定されそうだw
316名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/24(火) 17:19:47 ID:ybuYz5PU
良さそう
317名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/24(火) 17:42:29 ID:YhVkxF/D
何歳なんだよ?
そんな地味なの乗って楽しいか?
若いなら、もっと夢のある車種をWWWWWWWW
318 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/24(火) 17:50:55 ID:hxebVlZg
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i   
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i    
         /●) (●>   |: :__,=-、: /   
        l イ  '-     |:/ tbノノ    
        l ,`-=-'\     `l ι';/     
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'        
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
319名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/24(火) 18:23:27 ID:++V/0gXf
・予算   320万円
・ミッション  ださいし男だけどATで
・住んでる地域   今のところ横浜になる予定
・希望の車両タイプ  セダンかクーペ
・その他希望    とにかくおしゃれなものを
320名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/24(火) 18:46:19 ID:ZcPCFbDC
>>319
その予算だと新車でもおしゃれなものを買えるね。
ただ、おしゃれなクルマはおしゃれに運転できないと、
ダサいぞ。

つーか、最初のクルマで、そんだけ予算割こうという気なら、
クルマ好きなんだろうから、自分でだいたい欲しいクルマの
目星あるんじゃない?
321名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/24(火) 19:38:10 ID:owC+khnz
ID変わってますが、315です。
もっと遡ると270でもあります。
>>316
背中押して下さり有難う御座います!
僕の予算なども考慮すると、このレベルの物件は
あまりないと思って悩んでましたが、
担当の方も凄く親切にしていただけたので、
当分この車とお付き合いする方向で、決めたいと思います^^
>>317
21歳ですw
確かにBMWとか、でっかいワゴンとか乗りたいですけど、
前にも書いたけど、予算があまりないのですよ・・・
とりあえず、練習車みたいなものなので、
これで鍛えて、徐々にランクUPさせてきます!

322名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/24(火) 19:43:17 ID:q7KIuxMS
あのさあ、教習所卒業したら免許センター行くじゃん。
卒業してから開きがあるとやばいとかあるの?
323名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/24(火) 19:43:22 ID:6dqUWN+2
【論説】 「安倍政権、逆風の秘密…マスコミも報じない『社保庁解体』『天下り対策』反対勢力のクーデター」…田原総一朗★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185128113/

・どの新聞、テレビを見ても民主党の有利を伝えている。なぜこんなにも自民党が厳しい状態に
 なっているのか。そこには、新聞やテレビがなぜか全く指摘しない問題が隠されている。

 安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうと
 している。一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
 これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。

 これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
 社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して
 倒産しない、さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

 今度の参議院選挙で自民党が負けて安倍首相が退陣すれば、社会保険庁改革は消える
 わけだ。社会保険庁は自分たちがクビになることを防ぎたいわけだから、安倍政権に
 ダメージを与えるために、いかに社保庁がむちゃくちゃかということを、いわば自爆テロ的に
 リークしたのだ。

社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
 民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、いかに年金の記録がめちゃくちゃに
 なっているかを、どんどんリークしたのだ。

【政治】 小池防衛相 「社保庁の労組、年金の仕事せずに某“野党”の選挙応援ばかり。日本をガタガタにする自爆テロだ」★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185247670/
【社会】 「自治労」傘下の職員労組、民主党候補への投票呼びかけ…広島
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185240026/
【参院選】 「自民敗北で改革止まり、一番喜ぶのは民主党。二番目は北朝鮮」…塩崎官房長官★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185235594/
324名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/24(火) 21:12:58 ID:BicWV4DI
>>322
卒業証明書の期限内にいって合格すれば問題ない。
325名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/24(火) 21:54:17 ID:SqJsCq8a
>>319
最初は車より自分に投資したほうがよくね?
326名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/24(火) 23:19:22 ID:DdZ+LDT/
・予算:60万円
・ミッション:MT
・すんでいる地域:東北
・車のたいぷ:セダン,クーペ
・その他希望:予算的に10年以上前の車しか買えない
維持費がやすく耐久性がある車が良い
シビックやインテグラがいいと思っている
他にこのクラスで走り系の車は、ありませんか?
327名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/24(火) 23:24:57 ID:so8nMtbt
インテSiR、AE111、ミラージュ、ランサー(MR)。
あと本気で走ろうと思ったらガス代、ぶつけた時の修理費、タイヤ、オイルその他諸々金かかるぞ。
心してやれよ。
328名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 00:29:27 ID:hqb0qg+P
>>326
スターレット・グランツァ
329名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 01:40:49 ID:9dqnkD5U
>>326
スカイラインGTS4
330名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 06:49:58 ID:2CVPil+4
>>321
でっかいワゴンなら、セフィーロワゴン買えばいいのに。
足回りも手が込んでいてお奨め。
10万K走行(タイミングチェーンなので交換いらない)なら、込み込み40-50であるだろ
331名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 08:16:07 ID:o/ysq5L/
>>327
>>328
>>329
ありがとうございます。
やはり軽い車が多いいですね。シビックのVTiってどう思いますか?
燃費が良いんで多少走りは悪くてもいいです。
332名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 08:25:32 ID:mnqKnT8a
VTiも、SOHCだけどVTECエンジンだし、走りは悪いわけじゃないよ。
絶対的な速さはないけどね。
333名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 08:53:38 ID:o/ysq5L/
>>332

絶対的な速さはなくても練習車なんで軽快さがあれば十分です。
あげられた車種で状態が良さそうな物を購入しようと思います。
ありがとうございました。
334名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 09:19:21 ID:tJbNNzAU
予算50〜70万までOK
ミッションはAT
最初なので軽自動車。
千葉県に住んでます
燃費、小回り、車内が出来るだけ広めの車が希望です。
335名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 09:21:23 ID:+T1+sVnw
つワゴンR or ムーブ
336名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 10:42:44 ID:tJbNNzAU
ありがとう。ムーヴは草野仁がCMしてる車か。確かに広そうだ。
337名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 14:37:09 ID:3zdQPT8z
・諸々100万前後
・AT
・宮城
・ハッチバック?

いろいろ見た感じ
アクセラスポーツかインプレッサスポーツワゴン1.5i
とかがピンときたんだが値段的にちょいオーバーなんだよな…。

似たような外見でもうちょい相場安めのってあります?
338名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 15:26:55 ID:+e8QUvji
予算100万なら結構選べるだろう。
カーセンサーとかのタイプ別検索で調べれば?
339名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 17:06:38 ID:PSXO2m6J
>>337
何年か落ちのインプ1.5なら何とか足りるんじゃない?
ランクス/アレックスだともっと予算的にきつくなるしな
340名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 17:48:26 ID:9KuBDoUu
>>333
VTi乗ってたけどSOHCはショボい気が
>>337
所謂ハッチバックじゃないけど
似たような顔系統だと
トヨタ・カルディナのエアロスポーツとかどうだろう。
341名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 19:24:59 ID:1ORjeMFa
卒業証明書に書いてるけ?期限
342名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 20:27:43 ID:KDks6Lwv
郊外に引越すことになり、
毎日の買い物や、
送り迎え等で車が早急に必要になり、
雑誌で中古車を探しているうちに、
見た目・値段でヴィヴィオビストロという車が気に入りました。
でも雑誌の写真でしか見た事がなく、内装や乗り心地等がわかりません。
小回りはききますか?
燃費はあまりよくないのでしょうか?
雑誌に載っているのを見る限り、ものすごく安いという印象があるのですが…
安いなりの理由が何かあれば、どなたか教えて下さい。
343名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 20:27:47 ID:TpMjzkwL
ここに書き込みしてる奴らが最初に買った車は何なの?
俺はC33ローレル
344名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 20:51:31 ID:f9XCcQzW
345名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 20:57:17 ID:lk2xYTXK
スズキ
セルボ
346名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 21:58:55 ID:+74N5BKW
プレジデントかセルシオ。
347名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 21:59:15 ID:9dqnkD5U
俺はカローラU
348名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 22:34:23 ID:CEqHRjmi
>>343
80スープラ。免許取り立て初心者で乗りたいと思っている方、
やめとけ。マジで。

>>347
IDが…(ry
349名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/25(水) 23:51:32 ID:vyND+f2Z
初めて買ったのは32スカイラインタイプM10万円也。
ダメ元で買ったが元気で現役。エアコンの効きが著しく悪くなってしまってるのがツライが…
350名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 01:03:12 ID:FBrpWDMr
>>338
なかなか似たようなのが見つからなくてね…

>>339
情報ありがと!
あんまり詳しく知らないんだがアレックスは結構外見近い感じで良さげかも。
宮城だとギリ100万いかないで発見できますた。

>>340
ハッチバックにこだわってる訳じゃないのでおk
トヨタ・カルディナのエアロスポーツも良さげだけど宮城にはシルバーしかないや…

他県から車取り寄せるとどんくらい金かかるんでしょーか?
351名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 01:22:41 ID:fCHvDAuY
・諸々100万前後
・AT
・東京
・セダンorワゴン
・かっこよくて、燃費、軽快製を
かねそなえた車ってありますか!???
352名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 06:26:14 ID:UAxdPdsY
>>349
エアコンの効きが悪いのは、多分ガス漏れ
そのうち、まったく効かなくなるかもね
カーエアコン専門店探して電話してみろ
安いところだと、4000円くらいでガス入れてくれるぞ
ただし、ガス漏れなら毎年補充するようになる
でも、1シーズンは持つw
353名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 06:32:23 ID:qwgZuF2Q
免許を取って初めての車にFDのスピリットR タイプAを新車で購入したのですが、
維持費が半端ではないのと、ぶつけてしまうのが怖くて中々運転が上達しません。

その上、去年まで海外に居て、かれこれ三年以上まともに車の運転をしていませんでした。

そういう訳で、練習用の車の購入を検討しているのですが、皆様ご教授頂けないでしょうか。
なお、長期的に乗るつもりではないので、見た目やメーカー等は特にこだわりません。

条件としては、
・50万円以下
・MT
・FR
・ガス、タイヤ、税金、保険、パーツ代 その他諸々維持費が安く済むもの
・なるべく壊れにくい、又は中古部品等が格安で流通していれば尚可
・安全面で不安のないもの

法律が変わって公道を走れなくでもならない限り、FDに一生乗り続けるつもりなので、練習用と割り切り
最終的にFDを運転すると考えた時に、挙動その他の面で特に参考となる様な車であれば理想と考えています。

何分、レシプロ車一般の知識があまりないもので、皆様の御知恵をお借り出来れば幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
354名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 07:10:55 ID:6SHJDO4L
>>342
内装:それなり。
乗り心地:発売当時は、高評価。
燃費:NAは良い方、S/Cは悪い方。
値段:スバルの軽は安め。

安いのは、スバルの軽全般が安いからかも。
355名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 10:44:59 ID:XPwj98PD
>>330
亀レス申し訳ないです…
セフィーロワゴン良さそうですね!
でも、後々掛かる費用の事考えると、
僕の経済力だと圧迫されそう…
356名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 11:54:30 ID:GoVJOAEV
>>353
中古の50万円以下・MTのFDで練習。

>・ガス、タイヤ、税金、保険、パーツ代 その他諸々維持費が安く済むもの
>・なるべく壊れにくい、又は中古部品等が格安で流通していれば尚可
>・安全面で不安のないもの

この辺は、今手元にあるスピリットRも中古も一緒。
FDに乗るなら維持費・壊れにくさ・安全性は諦めよう。
357名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 12:52:11 ID:BaiFWmXo
>>351
「かっこよく」が主観過ぎて何とも言えん
ワゴンならフィールダーかウイングロード辺り
若干燃費落ちならファミリアSワゴンかインプの1.5
燃費がいいセダンだとおっさんカーになるんじゃなかろうか
358353:2007/07/26(木) 15:04:49 ID:qwgZuF2Q
>>356
レス有り難う御座います。

実は以前に検討したことがあるのですが、ご存じの通り
格安ロータリーほど危ない車もない訳で、余程運に自信がなければ
手を出せる代物ではないとの結論に到りました。

また、維持費や壊れ難さ等はFDに対しては了解していますが、
練習用の車はそういった面で気兼ねなく練習出来て、
極論を言えば即日廃車になっても後悔しないものを、
と考えています。

それに、FD二台を維持出来るような身分ではないので…。

一応、今までに検討した車種は以下です。

FC・・・FDと同じような理由で却下
ロードスター・・・オープンは事故時の安全性から却下
80スープラ・・・維持費がFD並なので却下
70スープラ・・・???
S14シルビア・・・部品が豊富なのは魅力、車体・維持費が高いのでは?
S13シルビア・・・???
シビック・・・FFなので却下
カプチーノ・・・維持費は魅力だがロードスターと同じ理由で却下
その他軽自動車等・・・練習にならないと判断
359名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 15:23:21 ID:eWG4Bpcj
>>353
32か33スカイライン買って、内装剥がして軽量化する。
360名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 15:27:59 ID:LWV1xxW/
>>358
ロードスターにロールバーと6点式シートベルト付けたらどう?
361名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 15:50:33 ID:NCB2uMaW
ロードスターにメタルトップを取り付ければおk。
気分でオープンで走りたい時は取り外すことも出来るし。数分で。
362353:2007/07/26(木) 16:54:09 ID:qwgZuF2Q
>>359
GT-R以外のスカイラインってよく分からないんですが、
いずれにしても挙動とかFDと掛け離れてないですか?

それと、結構重そうなイメージですが、内装剥がしでどこまで削れますか?

>>360
それは思い付きませんでした。

正直、練習用の車にあまりお金を掛けてもしょうがないと思っていたので、盲点でした。

>>361
後付けのメタルトップって普通に売ってるんですか?

どういう構造かよく分かりませんが、簡単に取り外し出来る物だと
クラッシュ時に外れて逆に危なかったりしませんか?

ロールケージを組んでメタルトップを付ければかなり良さそうですが、
金額的にかなり高くつきそうな気が…。
363名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 17:06:09 ID:eIBpbv+t
夏らしい釣り
364名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 17:14:39 ID:UAxdPdsY
FDに、そのまま広い国道とかで馴らしてから乗ればいいだろ
だいたいいくら初心者でも物にぶつけるやつなんかいやしねえよ
神経質過ぎ
逆に自信ないならスポーツカーに乗らないほうがいい
歩行者ハネたら終わりだよ
365名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 17:37:03 ID:qwgZuF2Q
>>364
すいません、普通の街乗りで大きな問題がある訳ではないんです。

スレの趣旨と少しズレているかも知れませんが、何卒ご理解ください。
366名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 18:16:30 ID:lYBjWm85
・総額60万〜70万前後?
・AT車希望
・千葉
・ハッチバック型希望
・その他希望:ヴィッツで5ドアを希望です。


社会人になり、ある程度の収入も得ることができるようになったので、初めての車購入を考えています。

ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CE0000813561
中古車ってどんなものか、ネットでブラブラ見てて、この車がいいなーと思いました。
色はシルバーあたりの無難な色を希望だったのですが、このくらいの色ならOKです。
中古車の選び方をネットで見てまわって選んだ車ですが、
CD&MDがついてたり、1オーナー車だったり、走行距離もマァこんなもんだったり、値段もそれなりに手頃で、
わりと自分の希望に合った車です。
学生時代に免許を取って数年になりますが、ほぼペーパードライバーですので、
運転しやすい車希望で、かつそれほど高い車は必要ありません。(こすっちゃいそうですので・・・)
手持ちが現在約30万円、自由に使えるお金は毎月12万程度ですが、ほとんど使わないので
主に貯金にまわっています。

で、この車って性能や年式等から見て、値段的にどうなのでしょうか?
また、この点があまりよくない等アドバイスございましたらお願いします。
367名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 19:45:55 ID:8lqgC/Ci
>>365
FD売って、セルシオかベンツ、ボルボ買おう。安全性バッチリです。

>>366
コストダウンが更に進み、アラが目だった2代目と違い、初代は特に欠点なし。
唯一の泣き所はトランクの狭さか。
368名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 20:24:29 ID:Hsbl3Cz0
卒業証明書の期限ってどこに書いてるの
369名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 22:34:48 ID:KyXYZbdu

教習所で一番最初に習う事だろ…

卒業する時にも言われる事だろ…
370名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 22:58:34 ID:RxjR9aVl
>>368
チラシの裏に書いてあるよ。
371名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/26(木) 23:58:41 ID:lYBjWm85
>>367
アドバイスアザース
値段的にコレってどうなんでしょ?
走行距離3万、H12年式、その他諸々の要素でこの値段は高いのか安いのか・・・
実際見てみないと分かんないんでしょうがねぇ。
372367:2007/07/27(金) 00:27:53 ID:N5ByG7xf
>>371
まぁ、妥当な価格かと。年式の割に走ってないのが気になるが、
巻きの可能性は無いか。前オーナーが乗らない人だったと。
373名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/27(金) 02:01:49 ID:YSOQrJOk
この手の車なら巻きの可能性は極めて薄い罠
374名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/27(金) 09:33:34 ID:AdieMB96
>>366
このカラーでヴィッツなら間違いなく前所有者は女。
ゆえに変な事もせずに、メンテナスもディーラー任せだろうから程度はいいと思うが
薄ピンクだけど平気なのか?
375名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/27(金) 11:07:08 ID:fPr+DTm4
               、....,,_
           、-‐'"  __ ヽー- 、}ヽ
           ,/´/ /  , _,.  _/ ノ レi
        _,// /  /{  i    ー' ノ
          / // / /  .i  l  l! ー<
        / /  //!/    ヽ ヾ l  〉ヾ,
         !/!  イ  ===   ==ヾ、  }
          |」l !  ,:==:、  , ,:==:、 l  /
        f r| !|    ´ '  ヽ `   | l/
          .l ヾハ    ( ,-、_,-、)   l/l!
          \ _j   _,, -―-ー-、_   l /
            l l  ヽ =エエエ=7 /´
          `l丶  `ー---‐'´ イ┐
            l \      /  」、 _ ,,.
          「ヾ、__,>ー‐- ′_/  r―-- `ゝ
             l        イ   /  ̄ ̄  ヽ
              !_ _,..   i |  /          ヽ
          /           !.| ,/
http://vista.crap.jp/img/vi8548340656.jpg
376名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/27(金) 12:32:31 ID:o4K3V5vA
>>372-374
レスthx
色はちょっとアレだけど、初めての車だし、そこまでケバいピンクじゃないのでOKです。
値段や性能に特に問題はなさそうなかんじですので、見積り依頼・下見をしてみます。
377名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/27(金) 12:59:18 ID:gqSOddo6
378名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/27(金) 15:26:53 ID:c9zse2PK
初めて車買う者です。
ヴィッツ
H12
7600キロ
純正 CDのみ
シルバー
内装きれい、傷も特になし
九州
諸費用込みで、47万って、どうなんでしょうか?
スレ違いならすみません。どなたかよろしくお願いします。

379378:2007/07/27(金) 15:28:59 ID:c9zse2PK
あ、すみません、76000キロのミスです。
380名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/27(金) 17:01:53 ID:N5ByG7xf
>>378
高い。35万切りが相場。
381名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/27(金) 17:26:19 ID:fOHcBLlz
諸費用込み47万なら、およそ普通。
382名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/27(金) 17:52:37 ID:DBq61HQg
いや十分安いやろ
383366:2007/07/27(金) 18:25:53 ID:TjtmVw4p
366ですが、カーセンサー経由で販売店に見積もりを依頼して、メールが来ました。

車両本体価格(税込):490,000円
法定費用(非課税): 40,420円
諸費用(税込): 99,750円
-----------------------------
支払い総額: 630,170円

こんなもんなんですかねぇ?
法定費用+諸費用で15万〜20万ほどが目安というのをネットで見た気もしますが。
384378:2007/07/27(金) 19:08:54 ID:c9zse2PK
高いと、普通と、安い、ですか・・。
どれが本当なんですかね。
返答ありがとうございます。
>>383
その額から値切れるみたいよ。店で違うかもしれんけど。
385名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/27(金) 19:26:37 ID:nn7yj4AZ
免許センターに行って試験受けるときに必要なものって何
386名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/27(金) 19:51:21 ID:UUKVICBB
記憶力
387名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/27(金) 19:59:05 ID:IDRo4brR
ライフダンク[ターボ]平成13年式
走行距離41000キロ
色はガンメタ
CD、新品冬タイヤ付、車検は来年の1月までです。納車時ガソリン満タンです。価格は全込みで88万です。高いでしょうか?
388名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/27(金) 20:14:56 ID:BOtBTtGc
込み88万か。 ダンクはなかなか相場落ちないしその距離なら
妥当かな?
389名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/27(金) 20:39:56 ID:yzixc4VU
>>385
道徳
390名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/28(土) 00:29:04 ID:MesV2Crs
高いだろそのライフダンク
391名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/28(土) 00:37:14 ID:6YE18P1l
MTセダンが欲しいけど、なぜか今ではMT車の方がプレミアついてるよね・・・。
なんだかなぁ
392名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/28(土) 06:48:51 ID:IcmIvxWm
>>366
おまい、直にクルマを貼り付けるもんじゃねえよ
常識がまったくないな
出直して来い
393名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/28(土) 07:41:48 ID:idnleyQy
>>391
スポ系のMTでなければそんな高くない。
タマ数が少ないだけだ。
394名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/28(土) 09:48:45 ID:Oxlr0OhJ
>>392
理由は?
そんな話聞いたことないぜ
395名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/28(土) 16:57:09 ID:C1qwVY4w
なんでスポ系の車はこんな高いんだ
396名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/28(土) 17:06:52 ID:idnleyQy
高くても買うヤツは買うから。
397名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/28(土) 20:01:31 ID:+NeSDLVg
・予算:100万円
・ミッション:MT
・住んでる地域:東北
・希望の車両タイプ:セダン,クーペ
・その他希望:メカに強くなりたいからすぐ壊れてもいいが走らなくなるのは困る。
検討している車種はエボ(V以降),FD,インプ,86
398名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/28(土) 20:30:43 ID:idnleyQy
>>397
エボ、FD、ハチロク全部却下。
インプはボロいのでよければどうぞ。走らなくなるのも時間の問題かと思うけど。
399名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/28(土) 20:31:59 ID:idnleyQy
ついでに、スポ車を持ちたいのなら維持費も考えときなよ。
FDで走り屋みたいなことしようと思ったら年間100万くらい軽くいくからね。
400名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/28(土) 20:40:32 ID:+NeSDLVg
>>
>>
401名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/28(土) 20:42:23 ID:+NeSDLVg
>>398
>>399
やはり古い車は止めたほうがいいんですか?
お金を貯めてスイフトスポーツあたりわ買います。
402名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/28(土) 21:01:13 ID:7PVB5JZ/
>>397
ロードスターでも乗ってろ
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:18:21 ID:QoGRP9/h


大卒が死んでも乗らない車=型落ち高級セダンの改造車
中卒が死んでも乗らない車=軽・コンパクトカのノーマル車
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:46:00 ID:pFm96X0C
初心者でKやコンパクト乗るなら、合流は2速にして噴かして急加速で行こう!
戻し忘れ注意。
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:52:37 ID:jtnYIgHY
>>403
氏ね
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:33:25 ID:NC26wZK6
.     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ   
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |  
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:52:23 ID:A/kCSI1c
べつに、どんなクルマ乗ってもいいんだけどさー
信号青になったら、加速してくれよ
邪魔なんだよ
バスより加速しない馬鹿
市ねよ
408名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/30(月) 00:40:54 ID:dJqB6n1k
>>407
いるよな。
バス・トラックより絶対に加速いいはずなのに。

そういう奴は決まってスピード出さずに右車線走行。
んで、信号変わって赤でも突っ込んでいく。

死ねばいいと思う。
409名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/30(月) 06:35:02 ID:dr/21uE6
おれが、超イラツクときにやるイヤガラセ
そいつの前に車線変更して30kで走る
アホだから躊躇して抜いてこないしなwww
溝でも走れといいたい
4ね、ボケ
410名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/30(月) 07:48:08 ID:0B7hcMxY
ありがとうございます。
411名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/30(月) 08:20:59 ID:/ofTLd7h
・90万
・MT
・島根
・セダン・クーペ・ハッチ
・ロードスターがいいかなーと思うが、もっと小さい車もいいかもしれない。
412名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/30(月) 09:49:34 ID:cs1w1r0p
ロドスタでもいいんじゃないの? 荷物は全然積めないけど。
それより小さい車って言うと、1Lクラスのコンパクトか軽自動車になるよ。
413名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/30(月) 10:44:59 ID:3vHK38rp
>>411
FD
414名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/30(月) 14:49:48 ID:Uz3Hn0Bn
>>408
教習所で普通車のキックダウンやらされたから、
Kやコンパクトでも同じ加速すると思って初動キックダウン出来ないんジャマイカ?
車にキックダウン覚えさせないと、後ろドン詰まり。
Kでも2速で80出るんだし、加速は2速で引っ張るべきや。
415名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/31(火) 00:39:27 ID:EowAxtOc
>>414
この場合、キックダウンは関係無いと思われ
416414:2007/07/31(火) 01:19:35 ID:4eduya1j
ごめん。
実は今、教習所通いの身なんで。
417名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/31(火) 01:32:48 ID:6E6QWNV0
車にキックダウン覚えさせるって何?
最近の車って知能が高くなってきたのか。
知らなかった。
418名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/31(火) 03:01:00 ID:0Cj2zyAI
>>874
いや、いないな
調べてくる
419名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/31(火) 03:01:31 ID:0Cj2zyAI
誤爆ですサーセン
420名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/31(火) 15:55:11 ID:riqQbs/T
どこの誤爆か気になる。
421名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/31(火) 17:31:46 ID:2yEEUkmM
ロードスター乗りたいけど
身長180以上にはきついかな?
422名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/31(火) 18:33:52 ID:+iitKc8K
足の長さにもよるけど、181の股下85の自分の場合ロードスター(NA)は純正シートだとキツイ。
某メーカーのセミバケ入れたらまあ普通。
423名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/31(火) 20:29:42 ID:2yEEUkmM
>>422
ありがと
休みの日に中古車めぐりしてきます
424名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 01:12:08 ID:DlGBy/Yt
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CW0001302982
これ良いかと思ったんだけど、なんか状態に対して安すぎる気がする・・・
425名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 02:14:26 ID:t7SYvcIX
予算150万
S15シルビアスペックR
ある程度改造有り
関東県内(埼玉・神奈川辺りがベスト)

選択としてはどうよ
426名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 02:47:07 ID:oBYhPMDy
>>425
免許取りたてで買う車ではないねぇ
427名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 04:16:54 ID:t7SYvcIX
なんでどうしてさ
428名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 04:59:08 ID:ryOGn41c
>>427
坊やだからさ・・・
429名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 06:41:23 ID:FjNsLm+G
150マソって・・・
プププ
鴨葱の上客だな
430名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 07:48:56 ID:UaccEHkC
>>424
なんだ、俺の後期型じゃん。

価格的にはあんなもんだぞ。
まあお買い得かな。

ターボだと倍近く価格が跳ね上がるがな。


ハイオク仕様&燃費悪いのは覚悟しとけ。
431名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 08:30:46 ID:ryOGn41c
>>427
@誰にも迷惑を掛けずに金が用意出来る
A購入後も自らの責任に於いて正しく維持・管理出来る
Bシルビアという車の成立ちや世間的評価を理解している
Cオプションその他のゴミ雑誌等に洗脳されていない
DGT-R海苔やFD海苔に優越感を持たれてもムッとしない
E道行く人々に指を指されて笑われても怒らない
F公道で暴走しない
G事故っても、泣かないキレない他人に迷惑掛けない
H例え死ぬ事になっても誰も恨まない
I直線で140Km/hでGT-Rを抜いてもはしゃがない自慢しないスレ立てない

これらがクリア出来るのであれば、直ちに買いたまえ。

但し、無制限の任意保険に加入する事だけは絶対に忘れないでくれ。


もし、>>427が走り屋(笑)などを志しているのであれば、
理想的な選択肢の一つと言えるだろう。

誰もが目を伏せる赤面DQNエアロを纏い、お粗末なSRサウンドを垂れ流しながら、
納車当日にでも真夜中の峠辺りで思う存分アクセルを踏んで、
誰にも迷惑を掛けない形で速やかに氏んでくれたまえ。
432名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 09:33:59 ID:mWKdDo9f
>>431
氏なれると行政や保険屋が色々大変だから、
せめて車両大破くらいにしておこうぜ?w
433名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 12:53:09 ID:uCFfJ+cy
ここはスポ系乗りたい奴が叩かれるスレでつか?
434名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 13:01:42 ID:mWKdDo9f
>>433
叩くと言うのももちろんだけど(特に仁D厨みたいな現実とフィクションをゴチャにするヤツ)、
それ以上に、そのくらいの気がないとスポ車は維持できないってことだよ。
走り屋みたいなことやサーキットを走るつもりなら余計だ。
自分もFFのスポ車に乗っているけど、金が半端なくかかるし。マジで。
スポ車だから当然燃費悪いし、保険高いし、サーキットを走ればタイヤだって減りは早いし、
オイル交換だってまめにしないといけないし、その他消耗品諸々。
それに、スポ車乗ってただ危険走行するだけのヤツも少なくないわけだ。
そいつらが時折事故を起こし、他人を巻き込んだり、自分が車ごと逝ったりする危険だってある。
それが分かっている上で乗っているならいいんだけどね。
435名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 14:31:28 ID:t7SYvcIX
>>427
俺は公道でアホみたいにスピード出したり危険運転する気なんてさらさらないぞ
元来慎重派の俺には向いてない走りだしw
真の目的はジムカーナをやるって事
GT-RやRX-7に乗れるなら一番だが、まともに維持なんてできない
シルビア程度なら購入〜維持も楽と考えたわけ

確かにDQN乗りが多いのはよく知ってる(中には痛車もw)
だけど
>道行く人々に指を指されて笑われても怒らない
ここまで世間体悪いか?
そもそもスポーツカーなんてどれも本質的に世間体変わらんだろ
436431:2007/08/01(水) 15:09:08 ID:ryOGn41c
>>433
君は自分の理解力に疑問を抱いた事はないのか?

釣りでないのなら>>431をもう一度読み返したまえ。

後半は走り屋(笑)を志す場合において言及しているのだよ。

因みに私もサーキット用にFDを一台所有している。

>>435
そういった事情であれば自分の思うようにしたまえ。

個人的にはあまり勧めはしないが、最終的には他人の意見は意味を為さない。

それと、>>434も触れているが、正しい判断をする為に、一度 本や友人等から得た知識は忘れた方がいい。

心構えに関しては>>431に書いた通りだ。

その他は大体>>434が代弁してくれている。
437名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 15:10:07 ID:UaccEHkC
>>431はIが一番重要だろうな。
438431:2007/08/01(水) 15:45:21 ID:ryOGn41c
>>434
因みにEに関しては当然誇張している。

君がまともな風貌で、車も爆音に下品なエアロ、
無数のカッティングシートやペイント、フルスモークや
異常な車高でなく常識的な運転であれば、
そこまで不快な目には会わないだろう。

但し、逆にノーマル然としていると一部の走り屋(笑)や
DQNが反応する場合があるが、それは完全に無視すればよい。

>そもそもスポーツカーなんてどれも本質的に世間体変わらんだろ

これはスポーツカーの定義をそれぞれが何処に置くか、
一般車(常識)との隔りをどのように捉えるか、
という問題に帰結するので正しいとは言えない。

>>437
このまま誰も触れないのかと思っていたよ。
439名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 15:50:37 ID:ryOGn41c
>>434→435
440名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 17:19:37 ID:ie8V7UCF
2ドアの車なんて今の若いうちしか乗れないと思うんで、最終型のレビン、トレノっていいですか?
1.5LのATで見た目こそスポーツカーだけど、中身はただのカローラなんで初めての車としてはちょうどいいと思ったんですけど。


441名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 17:41:27 ID:FjNsLm+G
>>440
1600買わなきゃ、あとあと恥ずかしい思いをするだけ。
442名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 18:40:36 ID:lnClPEc+
SR20の音のどこがお粗末なんだ?他には概ね同意だが、これだけは解せない。
443名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 19:37:19 ID:UaccEHkC
>>440
85キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

買えば「樹」の称号を授与されるぞ。

>>442
同意。
おそらくヨタ関係者かと。
444名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 20:41:36 ID:mL/84Xgl
>>440
逆に、カローラみたいなのが良いなら、わざわざクーペにする事も無いような・・・。
折角若い内にしか買えない様な車だったら、折れなら、ロドスタとかMR-Sとかにするけどなぁ。

まぁ、予算が合って、デザインが好きなら、買う事にはやぶさかではないが。。。
445名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 20:56:34 ID:HVjQ0TB7
>>440
利便性とかスポーツ性能を一切無視できるなら十分。
安価で経済的。
446名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 21:35:07 ID:f8uzpFDc
◆◆◆コルトシリーズRA/Ver.R◆Part8◆◆◆
1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 01:18:18 ID:tnUxE8SM0
コルトRA、コルト+RA及びVer.Rを中心に楽しく語り合いましょう。
NAの話も歓迎です、みんなで仲良く行きましょう。
ルール無視の煽り・叩きは完全に放置しましょう。

<コルト関係サイト>
・メーカーオフィシャル
 ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/colt/lineup/lin_01.html
 ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/colt_plus/lineup/lin_01.html

・スペシャルコンテンツ
 ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/colt/version-r/index.html

・お役立ちサイト
 ttp://www.carview.co.jp/
車種別掲示板・ユーザーによるパーツレビュー
447名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 22:07:16 ID:ie8V7UCF
>>440 >>443-445
レスどうも。
AE111、AE110の後期の見た目が好きなんですよね。
シンプルでこりすぎていないデザインだし。
確かに本当ならMR-Sとか同じレビンならBZ-Gに乗りたいです(一番はS15だけど)。
でもAT限定の姉も運転することもあるんで変に尖がった車に乗れないんですよね。
今は単純にどんな車でも運転していて楽しいし。
それにトヨタなら丈夫で長持ちしそうだし、
よくして貰ってる先輩がトヨタのディーラーのメカニックとして働いているんで。
448名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 22:13:37 ID:oBYhPMDy
>それにトヨタなら丈夫で長持ちしそうだし、

449名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 22:20:50 ID:xKKqvd4w
>>447
ってか、いいタマがマダ残っているかどうか…
基本的に潰し車だから厳しいかもよ。
450名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 22:47:23 ID:HVjQ0TB7
売れてないしタマ数は少ないだろうね
走るためのクルマじゃないので程度は良い気がするけど。

最初のクルマは特別な一台になると思うのでガンガレ
451名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/01(水) 23:02:32 ID:v/DdORea
中古で買うにしても、これくらいの値段のものは絶対に買うなっていうルールみたいなものってありますか?
スバルのサンバーディアスのなんちゃってVWタイプUをなんとかして20万以下で買いたいんですが…
452名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 01:29:18 ID:nO+RTvP0
現在19歳の学生で旧型のライフ買おうと思ってますが、月間走行距離が700キロです。
月の収入は5万位ですが、ガソリンや保険等まかなっていけるでしょうか?
453名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 01:31:30 ID:ywLx0pwR
いくらくらいのものを買うかによるんじゃね?
454名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 01:33:18 ID:nO+RTvP0
コミコミで35〜40万位が狙い目です。
455名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 01:53:29 ID:NepNgcqn
>>452
5マソの収入のうちいくら車に使えるかによるだろ。

車以外にも結構使ったり、イザとゆう時のための貯金がないなら微妙だな。

その歳だと保険高いし。
456名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 02:04:43 ID:nrJdyiha
5万じゃ厳しいわな。
もっとバイトするか
母ちゃんにお願いして足りない分は負担してもらえ
457名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 03:43:18 ID:a7nt6B/1
>>451
まず無理
458名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 03:56:40 ID:PBVdAqlm
>>430
やっぱターボだと50万前後はきついよね・・・
でも皮シートのセミオートマが50万・・・いいよなぁ
459名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 06:55:24 ID:OsjvZ5ff
>>451
そんなものはない
安いに越したことはない
エアコン作動させること、試乗すること、ラジエタ蓋開けて錆水じゃないかみることくらい
460名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 11:22:13 ID:ojXulPk4
・予算40万
・AT・MTどちらでも
・埼玉
・セダン
・個人的に三菱かホンダがいいです。現在23歳大学生年収100万程度です。
どんな車がよいでしょうか?
461名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 12:48:37 ID:x7p/SA5O
10年くらい落ちのディアマンテだな
462名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 13:02:53 ID:OsjvZ5ff
>>460
本田 インテグラ4ドア シビック4ドア
463名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 13:05:03 ID:jzHrcBo6
>>460
ホンダ製ローバー400
464名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 13:28:54 ID:43+aZAIy
>>460
ごく普通のランサー。頑丈だよ。
465名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 14:25:54 ID:tGOl2Kfn
150 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 18:29:16 ID:6T8NEm60
>>149
普通のランサー。
ナビもついていて安い。
466名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 16:55:15 ID:85BySAdT
>>460
レグナム
467名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 17:05:49 ID:nO+RTvP0
>>455>>456
収入は6万で、車には5万使えます。
貯金の事を考えると実際は4万位ですかね.....
この年齢だと、大体月の保険料幾ら位になるのでしょうか?
468名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 21:14:06 ID:B5Twd6wq
漏れ18歳で月給16〜19万だけど車の保険料やガソリン代の為にかなりケチって生活(実家住み)してる。
もしもの時の為に貯金もしてるからね。
だから月給5万とかじゃ厳しいと思うよ。
469名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 21:23:48 ID:B1nFonUx
◆◆◆コルトシリーズRA/Ver.R◆Part8◆◆◆
1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 01:18:18 ID:tnUxE8SM0
コルトRA、コルト+RA及びVer.Rを中心に楽しく語り合いましょう。
NAの話も歓迎です、みんなで仲良く行きましょう。
ルール無視の煽り・叩きは完全に放置しましょう。

<コルト関係サイト>
・メーカーオフィシャル
 ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/colt/lineup/lin_01.html
 ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/colt_plus/lineup/lin_01.html

・スペシャルコンテンツ
 ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/colt/version-r/index.html

・お役立ちサイト
 ttp://www.carview.co.jp/
車種別掲示板・ユーザーによるパーツレビュー


470名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 21:46:16 ID:43+aZAIy
>>465
うん、俺は=>>149だよ。

で、なんか問題あるの?
471名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 22:30:19 ID:fyquACah
>>470
自演は問題だろ
472名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/02(木) 22:40:32 ID:43+aZAIy
あう、=150だよorz
473名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/03(金) 00:49:56 ID:nMTmJt4E
>>468
軽でも厳しいか。

てか何乗ってるの?
474名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/03(金) 22:44:44 ID:WCI9ffx3
車ってやっぱ地元で買うべき?
地方でいいの見っけたんだけど不便かな
東京-大阪なんだけど
475名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/03(金) 23:22:22 ID:Jgg7CxYq
WRXSTI4以下て糞ですか?それかインテグラ旧式のどっちか
MTで180万予算で買おうとおもってるのですが
4人はのれる良いスポーツカーありましたらおねがいします
476名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/04(土) 01:08:31 ID:JxV3gK5s
>>474
免許取り立てなら辞めるべきだな。
整備士の免許を持っていて、でも車の免許は最近やっと取った
というなら大丈夫かもしれんがw
477名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/04(土) 06:51:55 ID:Ek7707zX
>>474
gooネットで探してみろ
近場にいくらでもタマあるから
478名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/04(土) 08:29:43 ID:zjLRh0gM
>>475
免許取り立てで乗るの?
479名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/04(土) 21:26:01 ID:zmmGlsVE
予算・110万
ミッション・気にしない
希望の車種・ウィンダム・ランティス
その他の希望・仕事上の関係であれこれ2年以上ペーパーです。
色々落ち着いてきたので車を購入しようと思います。
ちなみに以前はカローラ(MT)に乗ってました
480名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/05(日) 00:34:16 ID:tEP1v/2r
その車種で予算の可能な限り高年式狙いでいいんじゃないか
481名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/05(日) 21:17:54 ID:mZEyfUa6
・予算:100万円ぐらい
・ミッション:MT
・住んでいる地域:東海
・希望の車両タイプ:セダン、クーペ、軽四
・その他希望:地方に就職が決まったので車が必要になった。
シビックタイプRみたいな走り系のを買うか
新古車の軽四を買ってたくさん走りこむか悩んでいる。
3〜5年は乗りたいのだが予算的にシビックタイプRは10年落ちぐらいになるので
乗れるか心敗逆に軽四は、3年で売りたいのだがぶつけるか心配です。
他に予算で買える走り系の車はありませんか?
482名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 00:01:12 ID:s0Qi2wY5
>>481
RX-7FD3s
483名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 00:08:09 ID:snVh9pOJ
>>478
レスありがとうございます
5年車のっていますがスポーツカー初心者です
484名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 01:20:20 ID:348VPTRf
>>481
AE111
485名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 06:12:47 ID:Z5TWo40l
軽でぶつけそうなくせにスポーツカー買うとか、


なんだかなぁ。
486名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 08:57:29 ID:hZ5FQErN
>>485
同感。
スポーツカー買った暁には、ぶつけるどころか人轢くんじゃない?
487名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 13:05:58 ID:5qIj70pa
>>481
シルビア  ターボ無し
FRのミッションは、楽しいぞ
FFなんかンコだよ、ン子w
488名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 14:09:23 ID:wh41tf76
フィット1.3W
平成14年
走行20000キロ
DVDナビ、CDMD付き車検無し
外装ギリ見える程度の傷あり 価格66万

総額(車検などもいれて)81万円

安いですか?高いですか?それともこんなもん?
489名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 14:15:45 ID:5qIj70pa
新車買えよ、5年落ちだぞ
490名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 14:49:32 ID:amzjGKSH
FD乗りたい、タイプR乗りたい、ハチロク乗りたいって
言う若い子いるのかぁ、変なのw
ハチロクはゴミ、マジでゴミ、20年も前の車だ、ゴミ、論外。
マニアかアニヲタしかのらねぇだろw

FDは維持費考えたらちょっとなぁ?カッコイイケドネ
タイプR系やシルビアも18歳くらいだと任意保険恐ろしい金額なるな・・・
車両保険までかけたら100万オーバーなりそうだ、恐ろしい。
491名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 14:57:31 ID:wh41tf76
488です
予算80万円前後で考えているので新車はちょっと厳しいです。
80万円だったらこの車はいいほうかなーと思ったのですがもっと探してみたほうがいいですかね?
492名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 15:12:37 ID:amzjGKSH
>>491
ナビもついてて距離二万でコミコミ81ならいいんでない?
4年くらいは楽勝で乗れる、維持費も安い。
493名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 15:13:47 ID:5qIj70pa
FDのあの脚の堅さは、助手席のやつが可愛そうだと思う
494名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 15:47:05 ID:i/jqartB
毎日高速で最低区間だけでも乗ろう。
初心者は動態視力使ってないから歩行者の走りや自転車、バイク見落とす。
495名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 16:04:34 ID:0Cn5mAt5
車両保険なんてかけられるかよwwwwwwwwwwwwwww

orz
496名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 18:36:41 ID:mr1hwNaV
>>
497名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 18:37:32 ID:mr1hwNaV
>>490
そうか俺の周りにエボ欲しがっているやつ5人いるぞ
498名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 18:58:04 ID:vf6OM2wn
895 紅葉 愛知県 なし エボIII 愛知県北区(の一部)では通称、★女★走り屋「紅葉」と言います。

母が本物公道走り屋なので、その血を受け継いでおります。
まだ高2ですが、今すぐにでも免許&my carが欲しい〜!できれば大好きなエボが欲しいです。
最近はゲーセンでかなり走りこんでます。女だからってなめてると痛い目みるよ!雨か雪なら負けないんだから!!
・・・えらそうで御免なさい(涙)私は女子高通いなので、一切車の話ができる友達がいないので、是非とも頭文字Dファンの皆様方とイニシャルDの話,車の話,色々な話がしたいと思っています。どうぞ宜しくお願いします。
499名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 19:25:19 ID:qLfmT0QP
なんか来たよww
500名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 20:25:04 ID:s0Qi2wY5
俺も頭文字Dファンのおまいらと熱く語りあいたい
FDとハチロクについて語りつくそうぜ!!
501名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 21:06:49 ID:PRqXdd8M
FD=ガソリンの無駄食い
ハチロク=走る鉄屑
502名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 07:37:46 ID:GuclRyXM
マーチ 13C
平成17年
走行18、000キロ
DVDナビ、バックモニター、CD付き車検無し
擦り傷あり 車検1年半付き価格50万。
名義変更・任意保険で65万位。

かなりお得だと思うが、買っちゃっていいかな?
503502:2007/08/07(火) 07:38:26 ID:GuclRyXM
12Cだった・・・
504名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 08:44:15 ID:xIgesLPj
>>497
エボなんざアニヲタ車だわ
フルノーマルでも痛車だな。
エボ乗りは不細工、ピザしかみたことない。

>>502
バックモニターなんぞいらねぇ、実際役立たない
というか、車検なしなのに車検一年半つきってどゆこと?
任意保険って書いてあるけど自賠責じゃないだろうな?
505名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 12:23:40 ID:F8pJ6/2s
>>503
車検1年半以上付き、込み込みなら65なら買いだな
スリキズがどのくらいか知らないがwwwwwwwwwwwwwwww
506佳良:2007/08/07(火) 12:39:30 ID:wUmvuN7+
駐車場が縦の長さがあまりないので車体で縦がそこまで長くなく軽自動車じゃなくて普通車でオススメの車教えて下さい!
507名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 12:49:53 ID:xIgesLPj
>>506
S2000
508名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 12:54:42 ID:iYRfkPT1
>>506 スパーキー
509名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 12:56:38 ID:2+ZCLYf+
>>504
それは貴方の周りの人だけ。もっと他のエボ乗りを見よう。
510名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 13:02:22 ID:xIgesLPj
>>509
ランエボの印象を普通の女の子とかに聞いてみたらいいよ。
世間知らずな事いうなよw
ランエボとかは中古車は助手席はほとんどへたってない
そんな車ばかりだよ、嘘だとおもうなら中古屋めぐってみろw
511名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 13:08:16 ID:u+U+0Z0+
>>510
>助手席はほとんどへたってない
俺ジムカーナやっているけど、ジムカーナやるのに助手席に人を乗せることなんてありえん⌒Y⌒Y⌒(。A。)
512名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 13:21:43 ID:upsZ3YHh
FDほしいお
513名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 14:36:03 ID:I7XiJV8n
19だが5型か6型のFD買う予定
514名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 14:51:54 ID:F8pJ6/2s
まじに、燃費鬼だよ、涙が出るよ
515名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 15:22:21 ID:xIgesLPj
FDは保険も高い、オイル、プラグとかも結構マメにやらなきゃだし
下手するとエンジン自体OHしなきゃかもね〜
好きなら買っとけ〜
516名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 15:42:49 ID:AiojIAm1
>>513
お前みたいなガキと阿呆な走り屋(笑)連中のせいで肩身の狭い思いをしてるんだよ。

馬鹿がしょっちゅう事故るからいつまで経っても保険料が高いしな。

ウデと常識がないなら買うな。
マジで迷惑だから。

それと、言っとくがFDの燃費の悪さはガチ。
GT-Rなんかと変わんないじゃん?なんて実際乗り比べた事のないヤツの妄想。

維持費もシャレにならんぞ。
保険だけでもお前の歳なら車両無し30万、車両付き100万前後もれなく掛かるからな。

よく覚えておけ。
517 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/08/07(火) 16:07:56 ID:utXTG4O9
    , v、ヘM '"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' ● ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'●~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i 
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl      
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!         
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ            
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
518名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 17:57:13 ID:qUej0TLB
>>516
こいつが童貞で車すらもってない件
519名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 18:56:02 ID:W5HoLcLt
◆◆◆コルトシリーズRA/Ver.R◆Part8◆◆◆
1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/24(日) 01:18:18 ID:tnUxE8SM0
コルトRA、コルト+RA及びVer.Rを中心に楽しく語り合いましょう。
NAの話も歓迎です、みんなで仲良く行きましょう。
ルール無視の煽り・叩きは完全に放置しましょう。

<コルト関係サイト>
・メーカーオフィシャル
 ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/colt/lineup/lin_01.html
 ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/colt_plus/lineup/lin_01.html

・スペシャルコンテンツ
 ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/colt/version-r/index.html

・お役立ちサイト
 ttp://www.carview.co.jp/
車種別掲示板・ユーザーによるパーツレビュー
520名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 20:07:52 ID:AiojIAm1
>>518
そりゃお前の事だろ?
坊やはおとなしく宿題でもやってろ。
521名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 22:57:09 ID:Uy1x7bbw
お聞きしたいのですが、初めての車+お金もないのでなので7万ぐらいの中古車にしようかと思っているのですが、
結局最終的には、どれくらいの出費になるんでしょうか?
522名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 22:59:29 ID:u+U+0Z0+
7万の出費でも、大方、それを短期間で失うことになるでしょう。
523名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 23:08:48 ID:Uy1x7bbw
>>522
な、なるほど。
つまり修理修理ってことになるんですね?
中古車選びは難しいですね・・・
ありがとうございました。
524名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 23:51:45 ID:mDCMciCP
7万とかならいっそヤフオクだな
査定0だがまだまだ走れて車検もある程度ついてる車を数万円で落とせる
こういう車を車屋で買おうと思ったら車体費用だけで10〜20万+諸経費がかかる
それと業者は絶対に避けるべき
ただし見る目が必要だし鉄屑つかまされても勉強代だと思って割り切るように
どっちみち初心者には向かないから素直に金溜めた方がいいかな
525名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 00:01:45 ID:Xm4W5x4i
ま、>>524の言うとおり、鉄屑でも構わないと思わないとね。
あとヤフオクも考えるかねぇ…。
いつぞや自分も親の代理で10年落ちのデミオを出品したんだわ。
8万kmちょっとで車検半年残っていて、3ATだけどまだまだ走れそうだった。
大した金にはならなかったけど、それでも買った方は練習に丁度良かっただろうし。
526名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 06:54:01 ID:cSSjWBMK
オクで、塵買うくらいなら、ネットなどで県内の中古屋の売り切り調べたほうがいい
孫採り車なら、10万以下で出ることも多い
込み込み15くらいで逝けるぞ
当然、不人気、過走行だが、オクよりはマシw
527名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 08:26:08 ID:m9DemEtz
S14前期のQSを買おうと思っています。QSってやっぱり遅いですか?
528名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 08:29:57 ID:QX8GHwjQ
>>527
うん、遅いね。
しかも保険高いね
ただ維持費はKSより安いよ〜
ヘッドライト暗い、クラッチペダルのブラケット弱い。
529名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 08:34:39 ID:Xm4W5x4i
K'sと比べられたら遅い。
そこら辺のデミオやマーチと比べたらちょーっと速い。
走り屋やるならK。FRそのものやシルビアという車を楽しみたいならQでも十分。
Qでも普通に走る分には全く問題ない。
間違えてもシャコタンにコテコテのエアロとかみずぼらしいだけの改造をしないこと。
530名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 11:17:01 ID:dJ/0ke+V
ってか、何故エボはヲタ車なんだよ?
どの辺りがヲタなのかさっぱりわからん
531名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 11:18:38 ID:HsgyHEoN
>>509
>>510
いや別に走り屋じゃないんだけどみんな見た目がいいから欲しがっている。
俺は、ただMT運転したいだけなんだけどかっこいい車はエボぐらいしかない
532名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 12:18:59 ID:LVdMyWZy
>>530
見た目がヲタな奴が乗ってる事が多い。
ピザっぽい奴とかな。
533名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 12:23:11 ID:QX8GHwjQ
>>531
新しいエボ買える経済力あればいいと思うが
まぁピザヲタイメージは定着してるが・・・

古いエボ2〜6くらいだと故障したら泣けるぞ。
半端ない修理費かかる。
免許取り立てで乗るにはおすすめできんなぁ。
金があるならいいのよ、親がお金持ちとか
534名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 16:00:53 ID:CDBeyviw
・予算(諸費用込みの総予算) 50万前後 
・ミッション(ATorMT)     AT
・住んでる地域         神奈川
・希望の車両タイプ(セダン・ミニバン・クーペ等) 軽以外
・その他希望(排気量・メーカー・サイズ等)  初の車です。お金があまりないので、できるだけ維持費がかからず、見た目も良いのが理想です。

初心者で分からないことだらけですが、よろしくお願いします。
535名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 16:06:44 ID:W5DzUYMn
女走り屋紅葉ちゃんはー?
536名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 16:17:43 ID:QX8GHwjQ
>>534
うーんAE111系はどう?
レビンでもカローラでもトレノでも
537名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 16:18:39 ID:GXJsXuqy
サニーってけっこう安いのばっかだけど、どうなの?
538名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 16:21:48 ID:QX8GHwjQ
>>537
サニーならカローラのほうがいい。
何台か社用車のサニー乗ってみてるが
カローラのほうがよっぽどもちがいい
539名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 16:25:53 ID:GXJsXuqy
>>538
カローラもいろいろ見たけど、同じ年式同じ走行距離だとサニーのほうが30万も安かったりする場合があるんよな。
俺もカローラの方がいいんだけど、悩むなぁ。
540名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 16:31:07 ID:QX8GHwjQ
>>539
しかしなんでサニー?
541名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 16:32:59 ID:9Uqin3cR
>>534
オマエの好みがわからないのにどうしろと。

というわけで俺視点で見た目が良い
30〜40万程度で買えそうな〜2000NA。

フォレスター・パジェロイオ・S-MX
セリカss-T
542名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 16:35:33 ID:GXJsXuqy
>>540
外見かなぁ。
543名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 16:38:36 ID:LVdMyWZy
>>542
俺もカローラよりはサニーのがまし。

つか、「カローラ」って名前が嫌。
544名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 16:46:39 ID:CDBeyviw
>>536
お返事ありがとうがざいます。
AE111系とは何ですか?

>>541
確かに見た目の良さは人によりますよね・・・
書き込んだ後に気付きました

自分が思う見た目のよさとは、輸入車っぽいってことです。
細長い(?)のとかかっこ良いです


発言が馬鹿っぽくてすみません
545名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 16:47:41 ID:QX8GHwjQ
>>542
まぁ、欲しいなら買えばいいんじゃね?
546名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 16:49:50 ID:QX8GHwjQ
>>544
輸入車っぽい細長いってのだけじゃわからないよ。
具体的にどんなタイプの車がいいってのがわからないと・・・

AE111系はとりあえず、安くて色々なタイプあって維持費安いかなと
思ったからあげてみたけど、気になるならぐぐってみなさいな。
547名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 16:56:34 ID:CDBeyviw
キャデラックのブロアムとか良いですね。

国産であんなデザインの車があれば良いのですが・・・・

見たことないです・・・・
548名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 17:04:14 ID:QX8GHwjQ
>>547
あのぅ、予算50万ですよね?諸経費コミコミで50万前後ですよね?
それでいて普通車で維持費安いものがいいんですよね?
なら国産のマーチとかにしましょうよ、それかお金貯めましょう。
549名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 17:23:37 ID:CDBeyviw
マーチですか。
分かりました、参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
550名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 17:29:53 ID:QX8GHwjQ
>>549
予算と維持費を抑えたいってのを
中古屋さんで相談してみてください。
なるべく希望にあったものをすすめてくれると思います。
551名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 17:34:15 ID:Xm4W5x4i
中古屋サンとかけあって、NAでATのGTOをすすめられても買わないようにな。
NAでもターボと大差ないとかそういううまい言い方してくるからさ、向こうは。
552名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 17:50:41 ID:e+z0WEZb
>>539
スレタイを考えると、サニーの方がいいのでは。

カローラは人気があってリセールバリューも期待できるから
中古価格も高いんだろうけど、免許取り立てということは、
こすったりすることも考える必要があるわけで。こすったり
凹ましたりしたら、価値がた落ち。
553名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 18:13:21 ID:cSSjWBMK
>>530
変わり者がよく乗っているわw
前が渋滞なのに煽ったり、ちんたら走っているくせに、急いでいるクルマみたら急に加速したりw
ウザいの一言w
554名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 18:44:33 ID:tsF5guUp
最初はコンパクトの方がよろしいよ
555名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 19:55:25 ID:LVdMyWZy
>>553
俺、昔バイク通勤中に煽られた。
流れよりちょっと速めのスピードで走ってたのに。

あんまりウザいからリアブレーキをロックさせてやったらビビッて離れやがったよ。

馬鹿しか乗ってないのかね?
556名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 21:46:56 ID:vcCFG0CY
>>1と前スレ1000のIDが同じ件
557島田新助:2007/08/08(水) 23:00:49 ID:W5DzUYMn
>>556
別にどうでもええやん?
558名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 23:01:13 ID:j4u/5rUg
>>547
キャデっぽくは無いけど、小さい車で個人的に外車っぽいと思うの。
・Will vi
・Will サイファ
・ベリーサ
・シボレークルーズ
・ビュート
・ミゼットU
・R1
・R2
・ネイキッド
・テリオス
559名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/08(水) 23:05:23 ID:AHErMT44
560名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/09(木) 00:01:14 ID:ZUwuCiTI
車の事なんにもわからんので
親が乗ってるフィットか似たようなヴィッツにしようと思うが
どんなもんかな。
561名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/09(木) 00:04:47 ID:u8T3TzXr
予算も年式も走行距離も言わないかぎりには、お好きなようにとしか言えない。
562名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/09(木) 00:54:44 ID:wepiw0eT
レクサスでいいや。
563名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/09(木) 03:19:02 ID:GFZ4qHOf
・予算 30〜50万程度
・ミッション AT
・住んでる地域 山梨
・希望の車両タイプ セダン
・その他希望
就職が決まり初めて車を買おうと思うのでアドバイスをお願いします。
おっさんくさい白やツートンのセダンとかが好きなんですが似たような車が多くていまいちどれがいいのかわかりません。
維持費が安く初心者でも乗りやすい車が理想ですが、どちらか一方ならば維持費の安い方が良いです。
564名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/09(木) 03:36:01 ID:RLDIrlXy
>>563
カローラ
565名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/09(木) 06:32:20 ID:Oe01agI2
レクサスでもシーマでもいいんだけど、さっさと運転しろよといいたい
太いホイルとか履いて、おっせーやつとかいるよな
566名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/09(木) 09:20:56 ID:fqKs8Rit
>>563
カローラでもサニーでもファミリアでも、1500cc以下のセダンだったら、どれでも良いし、そんなに違いは無いから、デザインのお好みで。
567名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/09(木) 20:57:28 ID:zDUz4GEZ
>>565
あいつらはただのファッションでやってるだけ。
バカスク乗りと同類。
568563:2007/08/09(木) 21:52:38 ID:GFZ4qHOf
>>564,566
どうもありがとう御座います。よほど古いものや外車でもない限りそうそう差はないということですね。
結構ライトやらの顔つきとかは気にするので見た目で選んでみます。
569名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/10(金) 01:37:40 ID:n5hugvcN
>>563
ランサーセダンや、インプレッサセダンも。
570名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/10(金) 03:31:02 ID:qGnvyjfD
>>563
日産のプレセアとかどうだろ
探せば25万〜35万の間で2.2万キロ〜5万キロの物があるし
値段の割にはいいサスと居住性だったよ
571名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/10(金) 12:28:49 ID:CZDw50lY
・予算:200万円程度
・ミッション:MT
・住んでいる地域:北陸
・希望の車種:セダン,クーペ
・その他希望:ある程度速い車がいい
検討している車は、スープラ,ミニ,アテンザ,チェイサーあたりを買うか
100万ぐらいでシビックを買っていじくり倒すか悩んでいる。
5年乗れればいいなぁって感じです。お願いします。
572名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/10(金) 14:26:39 ID:ZA9EWV+W
北陸はFRは対象から除外じゃね?
573名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/10(金) 15:04:03 ID:iqkw/aSt
574名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/10(金) 16:58:36 ID:cX1b1Le+
>>571
インプレッサ
575名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/10(金) 17:42:04 ID:o/o0iAsK
>>571
FD3S
576名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/10(金) 17:54:54 ID:cX1b1Le+
>>575
北陸ってことは雪国しかも若いもんになんでFDをすすめんだよw
577名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/10(金) 18:04:49 ID:tF9Pmq1v
>>571
R34 25GTターボ
セダンでもクーペでもお好きな方を。

間違えても200万くらいの安物GT-Rに手を出さないこと。
578名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/10(金) 18:24:22 ID:vkSu7MDA
>>571
インプレッサかレガシーかランエボ
思い切り安いやつをあえて薦める
レガシーの11年式くらいがいいと思う
70万くらいからあるでしょう
579名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/10(金) 20:34:27 ID:CZDw50lY
>>574
>>577
>>578
ありがとうございます。自分があげたスープラなどは止めた方がいいですか?
インプレッサかエボの思いっきり安いやつっていくらぐらいのですか?
580名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/10(金) 23:00:52 ID:tF9Pmq1v
スープラは詳しくないから何も言わないけど、インプは安ーいのは50万程度からある。
エボは…あるにはあるけど、それなりのものを求めたいのなら100万は必要かな。
インプも初期のはガラスのミッションだからやめた方がいいんだけどさ。
581名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/11(土) 00:24:54 ID:6MNWe/2U
インプレッサのミッションの件だけど、通常の街乗りでの使用なら大丈夫だヨ
ガラスのミッションってのはラリーやジムカーナで競技車両として
改造を進めていった場合に露呈する問題なんでナ
582名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/11(土) 00:43:32 ID:EeamqKiz
 
583名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/11(土) 03:12:21 ID:6mGsyK6o
保険料たけえしいきなりインプとかかわいそうだろ
584名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/11(土) 06:49:41 ID:3Jv4f66K
玉がおおくて安いのは、レガシだと思う
585名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/11(土) 07:51:47 ID:AwpFnpp4
>>571
MTの玉数を考えると、インプWRX、レガシィかな。

上記の中だと、MTが見つかれば、新車購入価格が安いアテンザが良いと思う。
586名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/11(土) 08:20:17 ID:LxsFLkdU
1.3の新古車買ったら取得税とられた。
中古車って取得税免税じゃないの?
587名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/11(土) 11:32:30 ID:+655RE2J
>>586
50万以下の中古なら免税になったと思う。
うろ覚えだけど。
588名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/11(土) 22:45:47 ID:5kKpv3mZ
>>586
そんなシステムなら、みんなディーラーに新車を新古車扱いにしてもらって買うわ。
589名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/11(土) 23:05:14 ID:mZw1EGup
・予算:200万円ぐらい
・ミッション:MT
・住んでいる地域:北関東
・希望の車両タイプ:スポーツカー
・その他希望:最近はいい車がないので10年ぐらい前の車が良い
予算を少し抑え(100万円ぐらい)整備してから乗ることも検討している
3年は乗りたいのである程度丈夫な車がいい
検討している車種はスープラ,スカイラインGT,カプチーノ
590名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/11(土) 23:20:34 ID:Wv1EbKZn
・予算 60万以内
・ミッション MT
・住んでる地域 大阪
・希望の車両タイプ コンパクトカーもしくは軽

家族の誰も車持ってなかったから、全く何も分からない状況です。
車買う前に先に駐車場契約するべきなんですか?
591名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 01:12:34 ID:GRv5C+0N
車買う時には車庫証明がいるので、
駐車場契約しないとだめなんじゃないの?
592名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 02:17:41 ID:4GWW9GiY
>>589
その中ではスカイラインGTが一番いいかな。
あと、整備して乗ることも〜と言ってますが、相応の知識と技術がないと無理です。
知識も技術もないくせにFCの整備して、結局そのまま元に戻せなくて廃車にした知り合いもいますから。
それと、カプチはお世辞にも丈夫な車じゃないです。

>>590
車買っても契約するまでどこに車置くつもりですか?
路駐でもするつもりですか? 切符切られますよ。
まあ、MTのコンパクトカーならスターレットとかスイフトとかですかね。
車の納車までに必要な手続き等はサイトや中古車屋さんで調べてください。
593名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 05:48:42 ID:/nKWNQ8/
>>592
>車買っても契約するまでどこに車置くつもりですか?

大阪ですよ?w
594名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 08:26:28 ID:O9dHiAEs
>>593
つまり、停め放題と。
595名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 11:10:23 ID:scwrJh/I
車欲しいけど金ねーなって奴いたらこれやってみ。説明あるから入りやすいとおも。
http://utuninariso.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_5b08.html
596名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 16:27:04 ID:VuhUZ5gT
予算:90万以内
ミッション:AT
住んでいる地域:埼玉
希望の車種:ムーヴ

現行ひとつ前のカスタムで大体90万以内狙っているのですが、初心者にとってターボ付き(RS R)orターボ無し(XやL)
だとどっちが良いのかな?どっちでも良い?
後、中古ムーヴでこれだけは気をつけろという点ありましたらよろしくお願いします。
597名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 17:17:56 ID:quM7wP+v
ガソリン代が、すごく気になる
おっとりした性格で、のんびり走りたい    ノンターボ

かっ飛ばしたい
高速でびゅんびゅん走りたい
スピード大好き                  ターボ
598名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 18:42:40 ID:1m/skU49
>>597ワロスwwwww

ガソリン代がすごく気になる
猿じゃあるまいし                         MT

運転席から助手席にスムーズに移動したい
脚が二本しかないから、ペダル3つなんて無理じゃね?   AT
599名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 18:42:42 ID:bk/Oei/q
ま、高速にそこそこ乗る、遠出するつもりならターボあった方が運転は楽。
買い物・通勤通学専用車ならノンターボで十分。
600名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 18:44:02 ID:bk/Oei/q
>>598ワロスwwwww

ガソリン代が気になるからMTなんて、頭の中が15〜20年くらい遅れてますな。
601名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 18:45:27 ID:1m/skU49
>>600いや、5年前でもそれはある
602名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 18:51:48 ID:quM7wP+v
>>601
おまえ、馬鹿だろ
603名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 18:53:18 ID:bk/Oei/q
>>601
確かにあるかも知れんけど、MTはヘタなのが運転しても燃費良くならんぞ。
ただブン回すだけの奴も少なくないからな。
それに今時売れる車の9割強がATなのに、9割強全員が猿ってことはないだろ。
俺は車はMT乗っているけど、大学ではCVTの研究やっている。未来があるからな。
完全な電気自動車が実用化されたらMTはほぼ無意味になる。
604名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 19:02:25 ID:quM7wP+v
15年前くらいのスターレット4MTで、俺は峠攻めるとかいってwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
605名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 19:31:40 ID:j8uxKwkv

    , v、ヘM '"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' ● ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'●~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. 
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i 
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl      
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!         
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ            
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
606名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 20:26:19 ID:onAcifFz
はじめまして、よろしくお願いいたします。

予算:40万〜50万
AT
住んでる地域:和歌山県和歌山市
希望の車両タイプ:軽自動車で出来るだけ維持費が安く済むような車
使用用途:通勤
607名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 20:31:33 ID:DjfNzVrM
はじめまして、よろしくお願いいたします。

予算:40万〜50万
AT
住んでる地域:和歌山県和歌山市
希望の車両タイプ:普通自動車で出来るだけ維持費が安く済むような車
使用用途:通勤
608名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 23:46:41 ID:bEcs2orR
10日午前11時40分ごろ、各務原市那加野畑町2のドラッグストア「ドラッグランド那加店」
で、同市内の主婦が運転する乗用車が入り口から突っ込み、商品陳列棚などを倒して止ま
った。主婦や、店内にいた川島政和店長(49)と女性客1人にけがはなかった。各務原署の
調べでは、主婦は道を挟んで同店と向かい合うスーパーの駐車場に駐車しようとした際、
ブレーキとアクセルを踏み間違えたらしい。

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gifu/news/20070811ddlk21040092000c.html
609名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 23:52:32 ID:bEcs2orR
>>606
スバル プレオ 新車62万7千900円〜
610名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/13(月) 06:33:28 ID:cYg10X+M
ブレーキとアクセルを踏み間違えた

ふつうの人間は、絶対踏み間違えない
ありえないこと
この手の人間が、免許取り上げるべきだよ
適正が無いのです
そのうち、赤と青信号間違えたとかやらかす可能性まである
611名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/13(月) 07:35:17 ID:weNUUGFQ
その手の人間に取り上げられたくないなあ。
612名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/13(月) 08:14:01 ID:dM9osNbq
>>606丸目ムーブ
613名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/13(月) 19:54:45 ID:sglb0W2B
606 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 20:26:19 ID:onAcifFz
はじめまして、よろしくお願いいたします。

予算:40万〜50万
AT
住んでる地域:和歌山県和歌山市
希望の車両タイプ:軽自動車で出来るだけ維持費が安く済むような車
使用用途:通勤


607 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/12(日) 20:31:33 ID:DjfNzVrM
はじめまして、よろしくお願いいたします。

予算:40万〜50万
AT
住んでる地域:和歌山県和歌山市
希望の車両タイプ:普通自動車で出来るだけ維持費が安く済むような車
使用用途:通勤
614名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/13(月) 19:58:15 ID:pMhFSERI
入社して3年。遂に同期で車ないやつは
俺だけに(´・ω・`)
車がないと彼女もできない気がする。

車通勤不可、遠くまで行くわけでもない。
友達いないし車買うの戸惑う。
車必要か?
615名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/13(月) 20:46:28 ID:xWVEOcGi
レンタカーで充分や!
仕事をバリバリやって
余暇は男を磨けばいい
616名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/13(月) 20:50:50 ID:JIkDCzc4
>>614
そういう動機で車買うのもありだろうな。

どこ在住?

友達と遊びつつも彼女ほしー場合の車のチョイスってそれなりにあるから気をつけててな。


まずクーペはやめとけ!
617名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/13(月) 20:56:41 ID:u4Hjl9K1
週一しか使わないしレンタカーで十分だよな。
月3万位で済むし。
618名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/13(月) 21:01:01 ID:vZaBcuxg
           -,---γ''''''''--_
        /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
       /  ;;;;((((( )))ミミミミ \
      ( (( ( ( ( ( ( (   ))ミミミミミ从ミ
     ///ノノノ          ミミミミミヽミ
     //ノノノノ〓〓ノ  ヽ〓〓ミミミミノ从
     ノノ;ミ;ミミ -=・=-   -=・=- ミミノ从
      ミ;ミミミ      |      |ミミミ
       .ミミ从            /ミミ
    .    ミミ:|. ヽ  . ∨    / |ミミ
         ミミ  !  ー===-'  ! ./ミミ
         ミミヽ     ̄   ノミミ
619名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/13(月) 21:08:09 ID:pMhFSERI
オマエラの優しさにびっくりした。
レンタカーっていう手もあったのね。

非常にアルテッツァのMTが欲しい。
620名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/13(月) 21:59:07 ID:/Pl55+sD
アルテのMTも、ASならまあ安いのある。
ただ、アルテもFRってだけで高すぎなんだが。
621名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/13(月) 22:56:07 ID:KxPLaWCr
>>608
そういう事故を起こす人達は、MTしか運転出来ないようにすれば、事故が減ると思うんだけどなぁ・・・。
622名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/13(月) 23:03:40 ID:d/NEfk5v
「エンジンブレーキのスイッチがわからなかった」とか言い出すぞ?
623名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/13(月) 23:35:22 ID:ugKGJA8Z
ターボのスイッチはどこですか?とか
624名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/13(月) 23:52:47 ID:dM9osNbq
ターボは1日三回までです
625名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 05:23:52 ID:+7lZ3OEt
友達もろくにいない奴に彼女なんか出来るのか?
車で釣れる様な女はろくなモンじゃないしよっぽど良い車じゃないと釣れないぞ。
626名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 06:56:38 ID:BbMa+sxY
>>614
そんな糞つまらないことを他人にきくだけで、終わっているな
ママになんでもしてもらってきたのか、いままでw
627名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 10:34:51 ID:2Z+wXC8u
そもそも、たかがMTすら満足に運転できない奴に免許を与えるのが事故を増やしてる元。

628名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 13:07:36 ID:QGS4FrmZ
・予算:120万円
・ミッション:MT
・住んでいる地域:北陸
・希望の車両タイプ:オープン
・その他希望:FRかMR車に乗りたいのだが北陸なので冬用にもう一台買う予定
4年ぐらい乗れる車がいい。
629名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 13:09:23 ID:H6WkBK8L
120万で買えるFRかMRのオープンならロドスタで決まり。
NAならコミコミでも100万しないでゴロゴロある。

あと、今幾つなんだか知らないけど、免許取り立てで2台維持できる財政能力ってうらやましいね。
630名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 13:14:19 ID:8HOmhULn
>628
予算から考えると中古車は確実になりますね。
ただし、中古車であれば玉数に不自由はしない予算だと思います。

オープンの定番は
マツダ ロードスター
トヨタ MR-2(スポーツ走行ならSW20 3型以降) MR-S
ダイハツ コペン(←FFです)
本田 ビート(←10年落ちです) S2000(予算枠の物は注意が必要でしょう)
スズキ カプチーノ(←10年落ちです)

どれでも言えますがトラブルフリーを期待するなら高年式でディーラ物(そのディーラで面倒見てた)が良いと思います。
631名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 13:53:12 ID:QGS4FrmZ
>>629
まず2台維持できるかもわかりませんし出来たとしても
いっぱいいっぱいだと思います。
その点では、維持費の安いカプチーノを買った方がいいかなとも思います。
>>630
カプチーノは10年落ちなのですがやはり頻繁に故障は、するものでしょうか?
632名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 13:54:59 ID:de5Zz7fS
初歩的な質問ですいません
やはり車を買う際は住んでる県で買うものなのですか?
子持ちなもので県外で買うなら運んでもらわなければならない為、どれぐらい費用が掛かるか知りたいのですが‥
三重県住まいなのであまり数がなく、近隣県下でも探してみようと思っているのです
ご教示願います
633名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 13:56:01 ID:H6WkBK8L
カプチーノ買うつもりなら120万全額出してもなんら惜しくないくらいでいかないと。
もう10年落ちだからどこ故障してもおかしくないし、人気車両だから値段も高いんだよね。
634名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 13:56:42 ID:H6WkBK8L
>>632
別に県内で買う必要はないよ。
友人には山形住まいで埼玉まで取りに行った人がいます。
635名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 14:02:06 ID:de5Zz7fS
>>634
子供が乳児で取りににいけないんです‥
お店の方に頼んで運んでくれるものなんでしょうか?
636名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 14:06:39 ID:H6WkBK8L
>>635
もちろん。
陸送と言って、車を運んでくれる専門の業者もいます。
「陸送」あたりでググれば何件も出てきます。
637名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 14:11:55 ID:8HOmhULn
>631
カプチーノは故障する定番の場所(たとえばエンジンガスケット)があったと思いますね
オーナーのHPとか見たら色々情報があると思いますよ(^^

基本的に車は消耗品の固まりだから、経年、走行距離に応じて連化する箇所があります。
納車前にちゃんと点検できるお店、保証着けてくれる(保障内容も)確認すると良いと思いますよ

十年落ちとなるとゴム系パーツは替えておく方がいいでしょう。
経年劣化でホースが固くなっていると漏れや破裂の原因です。
油脂類もデフオイルとか普通触らない範囲まで見ておくのが良いと思います。
カプチーノはエンジンとか色んな部品がスズキにおける共用(アルトワークス等)だから
その気になればエンジンごと交換という荒技も不可能ではありません。
フレームは交換不可能なパーツなので購入前のチェックはしっかりしておきましょ
638名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 14:13:36 ID:H6WkBK8L
あー…そう言えばカプチーノはスズキ外のエンジンも載りますな。
13Bとかw
639名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 14:15:10 ID:8HOmhULn
>632
県外でも買えますが単価は結構します
車格によりますが、○万円といったものです。
アフターフォロー、保証期間の観点で言えば地元がベストです。

大手ディーラとかだったら系列会社を探してくれるトコもあると思うので一度問い合わせてみたらいかがでしょうか?
640名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 17:03:53 ID:BbMa+sxY
>>632
インターネットで、クルマ探せば県内であると思う
他県ナンバー付きなら、色々面倒臭いぞ
641名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 17:37:42 ID:VG5whY6q
>>635
その乳児を仕込んだ人間に言って貰えばいいんじゃね?
642637:2007/08/14(火) 18:21:21 ID:8HOmhULn
>638
ちょw > 13B
そーいえばありましたね。そういうの(^^;
しかし、あのホイールベースとトレッドと車重で280馬力……
まっすぐ走らない希ガス(^^;;;

>631
補足〜
車は中古の場合試乗が結構重要ですので、インターネットのカーセンサーやgooで出物をチェックして
現車を確認するのがベストです。
あと単価は言葉足らずで、「陸送単価」でした。
643名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 18:23:51 ID:nnAc/Z4U
644名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 21:18:18 ID:y7sATdlZ
>>631
ロードスター買って、もう一台を軽にした方が良いんじゃね?
645名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 21:36:19 ID:QGS4FrmZ
>>644
あまり収入が多くないので出来れば軽四2台の方がいいのですが
やはり故障が怖いのでそうした方がいいですか?
ロードスターと軽四維持するのに大体年間いくらぐらいかかりますかね?
646名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 22:28:27 ID:8HOmhULn
>645
ttp://www.kurumado.net/c4/
↑を参考にしよう。
ロドならテンロクでもテンパチでも約4万円/年ですね
ちなみに軽自動車税は7200円/年

で、コレとは別に車検ごとに車両重量税と自賠責保険がかかります。
これは調べてみましょう。
あと、任意保険は毎年かかるのでここも考慮しておく方がよいですね。
契約者の年齢で大きく値段が変わります。(無制限、21歳、26歳、30歳)
任意保険は最低でも人身と対物は入っておかないと大変です。

また車両を保管する場所、要は車庫ですね。これは不可欠です。
市町村によっては軽自動車の車庫証明がいりませんが、
現実問題として保管場所は必要ですのでここは要チェックですね。
2台持つならば、普段使いしない車を安い駐車場借りるという手もありです。
乗りたいときそこまで車で行けばよいのですから。

んー、もしかしたら4駆一台にした方がいいような気もしますね(^^;
647名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 22:45:25 ID:8HOmhULn
648名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 22:46:57 ID:8HOmhULn
ttp://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/search.html?type=maker&car_cd=ADS027&category=2084048966
↑ こっちですた (´・ω・`)
さすがに120万はありませんな……
649名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 23:57:25 ID:QGS4FrmZ
>>646
今計算してみたのですが
ロードスター
自動車税:39500円/年
車検:75000円/年
保険代:100000円/年
ガス代:105000円/年整備費:50000円/年
合計:369500円
軽自動車
自動車税:7200円/年
車検:50000円/年
保険代:70000円/年
ガス代:26500円/年
整備費:30000円/年
合計:183700円

2台の年間維持費:553200円/年
なおガス代は年間10000km走った場合を算出
割合は、ロードスター7割軽自動車3割で計算した。
整備費は、オイル交換等の消耗品

同じようにエボとシビックRで計算
エボ年間:629500円/年
シビックR年間:527000円/年

月維持費にすると
ロードスター+軽自動車:46100円/月
シビR:43197円/月
エボ:52459円/月
となった。
結果的にあまり変わらないのでロードスターを買うメリットがあまりないような気がする。
しかし新入社員でエボに乗っていたら変な目で見られますかね?


勝手に変な計算と長文スミマセン
650名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/14(火) 23:59:08 ID:U24FyNuP
651名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/15(水) 00:09:08 ID:RVZK+I0e
>>650
アフィリエイトやるなヴォケ。
A8ネットの利用規約にも2ちゃんに貼るなって書いてあるだろが。
報告するから、ポイント無効になるぞ。
652646:2007/08/15(水) 00:36:31 ID:0NWwXZVX
>649

別に良いと思いますよ。職場が車に対してどの程度理解があるかにもよると思います。
ただエボは目立つ車なので良くも悪くも注目は引くと思います。
余りうるさくないようにちゃんとしたマフラー付けていることが一番重要かも知れませんw

アウディTTロードスター(4WD)はダメだったかw>648

オープンでなければセリカGT-FOURとかインプレッサ、レガシィという選択肢もありかと思います
日常での乗り心地を考えるならレガシィがお勧めかと思います
でかくてもOKというならGTOもある意味面白いかも知れませんね(燃費悪いけど……)

インテRの助手席に乗りましたが、乗用にはかなりキツイです(^^;
653名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/15(水) 01:32:58 ID:uucpgLuD
そもそも後輪駆動オープンに乗りたいはずなのに何故ランエボが出てくるわけ?
初心者スレで釣りかよ
ガキに車は10年早いから糞して寝んねしてろ
654名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/15(水) 02:55:02 ID:aD6I4Yii
>>653
中学生が「免許とったらエボ買うんだ〜」とか言ってるだけっしょ。
655名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/15(水) 07:42:17 ID:gbKiuXfc
>>642
コスワーズエンジン搭載も無かったか?
656名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/15(水) 09:09:22 ID:0NWwXZVX
・北陸だから冬用の4駆が必須
・オープンは基本後輪駆動
・新入社員なので可処分所得に大きく余裕がない
・2台持つと予想以上にコストがかかる

以上が判明したから見直しただけでわ


>655
ネット検索したらありましたねw
うわ、既出だったかw>まっすぐ走らない

カプチーノ系だとフレイザーFC-4も面白いw
657名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/15(水) 15:45:32 ID:eD3Vvlgt
>>632
名古屋商圏で買うのなら問題ないと思う
三重は名古屋文化圏(植民地)だろ?
658名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/15(水) 17:57:47 ID:miVZ66tI
659名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/15(水) 18:52:11 ID:V99a3RuB
H12年式のダイハツムーブ、エアロカスタムダウンSを買おうと思うんだが人気ある?
早めに買わないとヤバいとか?
660名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/15(水) 18:52:47 ID:V99a3RuB
H12年式のダイハツムーブ、エアロカスタムダウンSを買おうと思うんだが人気ある?探してもあまり在庫がないんだよね
早めに買わないとヤバいとか?
661名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/15(水) 21:22:03 ID:aD6I4Yii
7年前の軽なんかみんな潰れてんだろw
どうしても欲しいなら見つけたら買えw
662502:2007/08/15(水) 22:21:43 ID:EDHteumc
結局>>502買っちゃった
車検1年半つきで任意保険も込みで65万
擦り傷ほとんど無し。
俺としてはかなり満足。
663名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/15(水) 23:05:48 ID:uNygKjvJ
>>653>>654
>>649だが本当は、エボに乗りたくて諦めてたんだが計算して考えてみると
手が届きそうだったので書いてみた。仕事やめると困るし
無理やりローン組めば嫌でも車のために働けるかなという発想で。ww
664名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/16(木) 10:27:29 ID:/KApHHZb
>>663
燃料が年いくらかかるか分かってるのか?
665名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/16(木) 12:45:01 ID:apXeBUM/
>>662
市街地、高速での燃費報告してくれ
666名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/16(木) 13:09:16 ID:bbf+PPrH
トヨタ車に詳しい人教えて下さい
スプリンターという車の評価なんですが、平成7年以降にでた、年式の新しいはずのヴィンテージという種類がやけに安いんですがなんでなんでしょうか?詳しい方お願いします
667名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/16(木) 13:27:54 ID:LRxfaWKc
1.スプリンターと言えど、カローラと実質的に同じ。つまりローエンドクラスのセダン。
2.平成7年以降でも、すでに10年落ちか、10年に行っていなくてもそれに近い。決して新しくは無い。
3.一部モデルはディーゼル。認可受けてないと首都圏には入れません。
668名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/16(木) 22:14:56 ID:m2tOs7Qv
>>664
知ってますよ年間10000km走るとして22万円ってとこですかね
年間維持費の計算をしてみたのですが意外と維持できそうです。
669名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/16(木) 22:43:30 ID:LznPJLSf
>>668
エボってそんなに燃費がいいの?
670名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/16(木) 22:47:27 ID:gL7oCcgg
>666
もしディーゼル車だったら都道府県の規制によっては取得できないこともあるから注意が必要ですね
671名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/16(木) 23:07:21 ID:m2tOs7Qv
>>669
変な走り方しなければ最低7はいくらしいから
10000÷7×150で大体22万円
672名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/17(金) 19:33:27 ID:O7VCixDG
車がいるけどお金もないんで、初のマイカー購入を考えていますが、ディーラー系の車を買うべきですか?
ディーラー系って結構割高ですがどの辺がイイのでしょう?
教えて下さい
673名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/17(金) 19:47:21 ID:bjpnBqrq
色々と保証がついてくるのがディラー系。
他の中古車店でも保証つけることはできるけど、ディラーにはかなわない。
例えば東京の三菱で買った車は京都の三菱ディラーでも無料保障期間内なら無料で修理してもらえる。
全国ネットだからね。
674672:2007/08/17(金) 23:18:30 ID:O7VCixDG
>>673
レスども
なるほどよくわかりました
初心者はディーラーで買っとけば、まぁ安心ってことですね
もひとつ聞きたいんですが車検は買ったとこじゃなくても、受けれますよね?
いくらぐらいなんでしょ?
675名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/18(土) 00:06:27 ID:/ZmlygIS
車検はどこでも受けられるよ。
例えば今自分のは埼玉の某ナンバーなんだが、今は東北に住んでいて、
車検が切れるからって、山形の知り合いに会いに行くついでに山形の車検場で車検受けてきた。
つまるところユーザー車検ってやつだな。
改造の公認取る車検は登録地の車検場で受けなきゃダメだけど、
そうでない継続車検なら北海道でも関西でも九州でも好きなところで車検取れる。
かかる金は色々だけど(特に車の整備費がピンキリ)、
単純な税金等の計算だけだったら↓のサイトが使える。
http://www1.plala.or.jp/yworks/java/1.html
676名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/18(土) 00:14:49 ID:/ZmlygIS
そうそう。
ディラー系の話に戻るけど、ディラーでは本当に細かいところまで整備して渡すからな。
ブレーキパッドも減っていたら交換するし、車内も新車同等とまでは行かなくても相当綺麗にして渡す。
エンジンオイルや冷却液は交換して渡すのがほぼ前提。

たまに、陳列した時に入っていた=何ヶ月も経ったオイルを交換せずにそのまま客に渡すとか、
そこまで念入りに手抜きの中古屋もいるから、それよりはディラーで買った方が安心。

まあ自分はディラー系じゃない中古車屋で10年落ちのスポ車買って、
向こうが整備してから渡すよう勧めてきたけどそれも断り、
お持ち帰りして、アライメント以外全部オイル交換やブレーキ交換など自分で整備して車検場に持ち込んだけどね。
677名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/18(土) 05:55:36 ID:9V/xRZcT
・予算はすべて込み100万くらいを考えています。
・ミッションはAT、MTどちらでもいいです。
・九州にすんでます。
・特に走りとかは気にしないのですが、
外観でランクル、ランエボ、アストロがかっこいいと思ってますが、維持費などが大変そうですよね・・・
ちなみによく複数の友達と遊びに行くのでオデッセイなんかも考えています。
知り合いの人にオークションに連れて行ってもらおうと思っているのですが、
維持費が比較的安い7人乗りくらいの車ありますか?
(車は2,3年位乗るつもりです)
678名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/18(土) 06:31:42 ID:QYOGlnVt
>>672
何処でも一緒
一番安いところで買えばいいさ
679名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/18(土) 06:33:22 ID:QYOGlnVt
ディーラー系進めるやつなんて、ただの田舎もんの無知なやつだよ
20マンは高いのに、保障も糞もあるか、アホか
680名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/18(土) 07:00:59 ID:zT9IQsg4
乗ってる金額については確かに高いと思う
とはいえ、ディーラを薦める理由はあると思うよ
彼らはメーカの看板背負っている以上、最低限の責任がある
個人経営の優良中古車店や整備屋にツテがある人間ならともかく
一見でまともな車を買おうと思ったらディーラを活用するのは十分にアリだと思う
普通の人は車に対する知識がさほど高くないから、メーカの看板しょったお店の
必要性はやっぱりありまする
特に騙す騙されるって話になると一般のユーザにはチンプンカンプンだし
ここでいくら文章で説明しても結局現車次第だし

車体+知識+フォローネットワーク+安心(車両のみならずトラブルの起こりにくさ)

その分の値段でしょう。サービスマンを育てるのもタダじゃありませんし
681名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/18(土) 09:38:54 ID:GP6xJJf6
お問合せありがとうございます。エンジンの調子は良いですが、バッテリーは上がっております。また、現状のままでは、車検(予備検査)は受かりません。宜しくお願いします。

と、質問欄には書いてある。
バッテリー上がりは中古車では常識レベルのことだけど、でも最初のコメント欄には

現状書類渡し、整備後、登録代行後の納車も可能です。 宜しくお願い致します。

現状で車検取れないのい登録代行して納車はOKとはこれいかに?
682名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/18(土) 17:20:52 ID:iu/3wG89
・予算 120万円
・ミッションMT
・住んでる地域 関東
・希望の車両タイプ セダン(ない場合はクーペ等も可)
・その他希望 4or5人乗り国産車
         至福のエキゾーストノート
         実用性や維持費より「萌え」重視で
よろしくお願いします。
683名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/18(土) 19:28:58 ID:Az0xLJx6
>>677
MPV。
684名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/18(土) 19:43:48 ID:OaDnrepF
>>682
セダンで「萌え」ってなんだよ…
いやセダン以外でもわからんが…
痛車用か?
685名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/18(土) 23:20:43 ID:zXPDgeM3
686名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/18(土) 23:22:12 ID:s000HKvY
予算…60〜70万
ミッション…AT
地域…千葉
車両…軽自動車
いいなと思ってる車はダイハツmira とSUBARUのステラ

通勤・買い物で使うくらいで、燃費・小回り・ベンチシートを希望してます。
687名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/18(土) 23:30:24 ID:zT9IQsg4
>686
プレオが良いでそ
マイルドチャージ使用ならば燃費もほどほど動力性能も十分
低速から下級が入るのでNAより元気いいです
低速トルクがあるのでアクセルの踏み込みを弱めて運転できるので燃費トライアルにも有効です。
688名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 01:02:52 ID:fjnPGm8T
予算…未定
ミッション…AT
車両…軽自動車
住み…千葉県
主に通勤車なので燃費は良いに超したことはないんですが、年に一回母と兄を連れて福島の祖母の家に帰ります。
その時に高速を使うので、主は通勤だけど高速乗ってもOKな車を探してます。
689名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 02:19:24 ID:GIQX7Fyd
軽自動車で長距離高速走行か・・・
おまけに3人分の荷物とお土産と。

タマ数の多いムーブかワゴンR
あとはテリオスキッドなんてどうだろう
タイヤは普通車と同じだったはず。
690名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 03:20:36 ID:4fVZlKNe
セダンに萌えってなんだよ
691名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 07:27:40 ID:h2vIiJcJ
三菱燃え
692名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 07:32:33 ID:02e3Hiwt
>>686
ミラの安いグレードの新車買え
足りない銭は、かーどかローン組め
プレオ、ステラなんてシャーシがくさっているよ、設定ふるい杉
693名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 10:34:35 ID:fjnPGm8T
初歩的質問だったらごめん。
グレードって何?
694名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 10:44:37 ID:nVCUMdFo
>>681
納車整備費用という名目で暴利な金額を上乗せされるんじゃね?
695名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 10:46:35 ID:nVCUMdFo
>>693
車を買う気があるなら少しは自分で調べる事を覚えましょう。
696名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 12:02:41 ID:kkS6x1KJ
予算60〜90万
九州に住んでいます。
できれば普通車の4WDがほしいと思っていますが、
維持費ことで悩んでいて、
2501〜3000ccは車税が51000円するみたいですが
ナンバーが100、400 ,500などの3000ccクラス
の車でも税金の価格はいっしょなのですか?

よろしくお願いします。



697名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 12:12:35 ID:dI4yfJbQ
ナンバーが400とか500とかの3000ccクラスはない。
それに100って、お前はトラックに乗るつもりか?
698名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 14:30:36 ID:lk+BKOwv
>>679
よう田舎もん^^普通にディーラーいいからお前がアホだろ
699名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 15:32:02 ID:x5yXAQ0Z
>>696
1、4ナンバーは、税金は安いけど毎年車検だ。

>>697
ランクル70は、1or4ナンバーで4200ccだが?

>>698
どっちかって言うと、貴兄の文章の方が、なんかアホっぽい。
句読点や行替えを使いましょうぜ。
700名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 15:51:07 ID:l1nnxigh
>>699
改行な!
車の知識だけで他の事に疎すぎても痛い
701名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 16:29:09 ID:02e3Hiwt
>>693
車名のあとに、GとかSとかGTとか憑いているだろ
ミラでも、70-130万まで値段幅があるだろ(エンジン、装備などの差)
そーゆーこと
702名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 17:27:05 ID:9RRdrUJO
俺も以前ディーラー系中古屋で買ったが、やっぱり安心できるぞ。
置いてある車も当然程度の良いのしかないしな。
703名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 17:49:30 ID:02e3Hiwt
エスパー登場
704名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 18:45:49 ID:yIBUECGB
セダンかクーペ
込み150万まで
スポーツカーっぽいの もちMT
駆動方式はなんでも
ぱっと見で今MR2(SW系) EKシビック アコードユーロ あたりが気になってます。
MR2は夏暑いと聞きますがエンジンのせいですか?
705名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 20:55:22 ID:lmgkyLWv
MR2というキャブオーバー車ですか?
706名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/19(日) 20:59:01 ID:GIQX7Fyd
>>704
外観に一貫性がない気がするのは俺だけか。
その3台から選べばいいじゃないw
レガシィB4とかどうだ。
707名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 00:14:41 ID:IfaRH/+V
・予算50万
・関西
・AT
実家のオデッセイを乗り潰してしまい緊急に車が必要なんですが、
ちょっと調べた結果、ラシーンしか目に入らない状態です。
燃費が悪いらしいので他の型だとプリメーラワゴン、ステージア(ハイオク…?)
ビスタアルデオ、フォレスターなんかが気になってます。
2000ccくらいでお勧めあったら教えて下さい。
あとラシーンはやっぱ無謀ですか?w(高速よく乗る)
708名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 06:53:34 ID:ru/gLOvV
ラシーンなんて狭くてなんの取り得もないわ
709名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 07:21:13 ID:/1tmzzKc
>707
焦るのは分かりますが、用途と希望する車の形状を絞っていただいた方がお勧めしやすいです(^^;
上がっている車に統一性がないため提案しづらい(何でも薦められそうで、何が必要なのかよく分からない)
とにかくラシーンがいいと言うことであれば、ラシーンのオーナーページやそれ系の板で不具合情報を集めるのが吉だと思いますよ。
710名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 07:25:53 ID:/1tmzzKc
>704
スポーツマインドのある車がいいというのは分かるのですが
もう少し条件を絞っていただいた方が回答しやすいと思います。
たとえば年式、走行性能の妥協点、メーカー、屋根が開くか否か等
低コストを優先するとか、走行距離を気にするとかあれば絞り込みやすくなります。
150万が過走行や低年式を視野に入れていいのか悩み所です(^^;
711707:2007/08/20(月) 10:07:32 ID:IfaRH/+V
>>708>>709
レスありがとう。ラシーンの見た目、色とかツボなんですが
やっぱり趣味より実用性をとるべきだと考え直しました…。

・予算50万 関西 AT
・通勤、買い物、実家が東京なので長距離運転も多い
・後ろにペットのでかいケージ(フェレット)が乗せれる車種(ミニバン、SUV?
・維持費が安い、長く乗りたい、そんで乗り潰すつもり
・オデッセイよりでかいのはちょっと怖い
・できればラシーンみたいな四角ばってるようなカクカクした形がいい、渋い色
・もしくは年齢に相応しくない渋い車(24女)

絞ってみました。下2つは一応の好み。ワガママなので通らなくて構いません。
712名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 13:55:59 ID:C51FALxq
>>711
ラシーンの見た目に惚れる人もいる
俺は最重要だと思うけどね。

フォレスター(NA)が条件満たすんじゃないですか
緑とかワインレッドも設定色があったと思うし。
あとは旧型のエスクードも角張って無骨な感じ。
713名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 15:15:49 ID:sutxQkcl
>オデッセイを乗り潰してしまい

オデッセイでいいじゃん
714名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 16:55:18 ID:/SzSOvyL
>>711
モビリオスパイクは50万じゃ厳しいだろうし、無難に初代デミオか初代キューブ、ミニバンならディオン。(予算的に、1500ccクラスが良いと思う。)
715名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 17:42:55 ID:Kldm8D8n
最近免許取ってオデッセイ買おうと思ってるんですがRA7とRA9で迷ってます…
排気量2300と3000じゃ保険料などの維持費は結構変わりますか?
参考にしたいんでよろしくお願いしますm(__)m
716名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 17:52:56 ID:ru/gLOvV
燃費がけっこう違うと思う
4気等と6気等だし。
本田は、トルコンの出足もいいし、2300が良いと思う
717名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 18:14:10 ID:Kldm8D8n
そうですか…純正でモールがついてたほうが良かったんですが燃費が結構変わるなら2300のほうが良いですね!この時代に燃費悪いほうをあえて選ぶなんで自殺行為な気がするんで…
燃費以外の維持費は結構変わりますか?
718名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 18:37:49 ID:26IJLgnv
税金
719名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 18:45:26 ID:Kldm8D8n
どのくらい変わるんですかね?保険料はそこまで大きく変わらないんですか?
720名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 18:49:04 ID:gQr/aZI9
>>696
>>699
レスありがとうございます。
税金が安くても、毎年車検だったら結果的にいっしょなんですかね?

詳しく検討したいので、申し訳ないんですけど具体的に金額の書いてある
サイトとかありましたら教えてくれませんか?

よろしくお願いします。
721名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 18:57:27 ID:ru/gLOvV
>>719
検索して調べろよ、細かいことは、
722709:2007/08/21(火) 00:00:14 ID:/1tmzzKc
>711
こんばんわ

なるほど、オデッセイは大きすぎたのですね
フェレットのケージがどのくらいの大きさかはよく分かりませんが
一般的なコンパクトカーで後部座席を倒せばまず入るかなと思いますけれどどうでしょう?

フォレスターは他の方が薦められていますので私はちょっと別の物を提示しましょう
コンパクトカーでマツダ デミオです
ttp://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/successive_model.html?brand=MA&shashu=S014
初代は積載性をウリにして売り出し、先代ではデザインと設計でかなりの好評価を持っています。
お勧めの排気量は1.5Lですが、一度マツダの中古車ディーラーを当たってみてはいかがでしょう。
・年式縛り無し
ttp://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/search.html?type=maker&car_cd=MAS014&maker=MA&opt=1&rs=1&p=&pref=52&price_min=-&price_max=600000&mileage=-&btype=-&year_min=-&year_max=-&mission=AT&color=-&opt11=-
・2002年〜(二代目中心)
ttp://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/search.html?type=maker&car_cd=MAS014&maker=MA&opt=1&rs=1&p=&pref=52&price_min=-&price_max=600000&mileage=-&btype=-&year_min=2002&year_max=-&mission=AT&color=-&opt11=-
ちなみに初代はやや角張ったデザインですので意外と狙い目かも知れませんね

あと、徹底的に維持費を意識する方向ならば軽自動車のBOXタイプ
税金安いし高速料金2割引、コストは圧倒的に有利です。
ここにETCつけて深夜走行すれば更に高速料金3割引ですっ
ともあれ、お勧めの車種はスバル プレオです。
こちらは低圧過給が付いたマイルドチャージ or スーパーチャージャ付きが良いでしょう
パワー不足になりがちな軽自動車の弱点を補ってくれます。ATも無段階変速で、販売価格も安めです。
乗り心地に関わる部分で地味に手が掛かっています。

ともあれ同じ関西人として良き車に出会えることを祈りつつ
また、何かあればお気軽に書いてくださいませ
723707:2007/08/21(火) 02:31:19 ID:sWrc8qr+
>>712>>714>>722さん感謝しまくりです!
大雑把な発言だったのに、おかげでだいぶ車種が絞れました。
というか、気が早いのでコレだ!ってのがほぼ決定w
フォレスターのボンネットに穴がなくて、一色のこれ
ttp://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=U070810CU0001379642&car_cd=SBS011&clid=206355016
で、内装と色とかもっと納得いくのを探してみようと思います。

丁寧に色々教えてもらったのにすいませ…デミオ、プレオも考えたのですが
オデッセイが2,2Lだったので、やっぱ高速よく使うことを考えて2,0Lは欲しい。
フェレットと後部座席に人も乗せたい(臭くて乗ってくれんかも知れんが)
軽は怖いので考えてなかったですが、ETCで深夜走行はしてますw

本当にありがとうございました。
今まで車に興味なかったけど、免許取ると変わるものですね。
金銭的に余裕が出来たらいつかラシーン、チェロキー(これもまた見た目w)に乗ってみたい…。
早速中古車屋とかオークションに足を運んでみようと思います!

>>713
炎上したとこを見ちゃったら何となくオデッセイはもういいかなって
724名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/21(火) 13:48:02 ID:GyzRYJmW
ネカマに親切
725709:2007/08/21(火) 14:14:21 ID:ppnz2XoZ
う…(^^;
726名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/21(火) 16:49:21 ID:RMPyo0MZ
ネカマくらいどうということはない。
只でさえ自演多めのスレなのに。

このスレも50万円スレも。
727名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/21(火) 16:51:00 ID:ZWgHbpFv
つか、ネカマだろうがなんだろうがあんま関係ないだろ。
出会い板でもあるまいし。
728名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/21(火) 17:59:01 ID:M8AD31FC
何番がネカマだ?

まぁ、男か女かを判断して書き込んでる奴なんて、居ないと思うが。。。
729709,722:2007/08/21(火) 19:38:30 ID:bZfjv00A
誰であれ喜んでもらえるのが一番やね
レスに対して感謝があって礼書いてくれるだけ嬉しいし、ちゃんと反応あるだけで大分いいよ
自分の好みのレス以外はガン無視する人よりさ(遠い目)
730名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/21(火) 19:53:52 ID:PEBaLUTn
免許取りました。

今回初めて車買うのですけど予算はパパが1,000万までならいいよって
言ってます。
初めての車だし何にすれば良いのか検討が付きません。
出来ればカッコ良くて運転しやすいのが良いのですが
何にすれば良いでしょうか。


731名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/21(火) 21:55:18 ID:9/UC/zPV
>>730
ミニを赤、青、黄、3台買って、気分によって乗り分けて下さい。
732722 ◆MLe4pYzjdY :2007/08/21(火) 23:00:37 ID:fhb5/vfy
とりあえずトリップつけることにしやう

ターゲットが決まったようで何よりです。
フォレスターの低価格と買うならば多分走行距離出てますのでタイミングベルト交換済みか確認が吉でしょう
後、可能ならば購入時にプラグ交換しておくことをお勧めします。
733 ◆MLe4pYzjdY :2007/08/21(火) 23:18:23 ID:fhb5/vfy
>730
予算的には新車が充分買えますね
こちらでは予算枠にかなり制限がある場合の話が中心ですのでちょっと回答辛いです
ともあれこちらに来られたのも何かの縁ですので書かせてもらいます。
カッコイイというのは個人の基準でばらつきありますので「私の好み」での回答となります
あしからずご了承ください。

まず、お勧めはBMWです。
1シリーズ
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model_detail.html?brand=BM&shashu=S010
3シリーズです。
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model_detail.html?brand=BM&shashu=S011
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model_detail.html?brand=BM&shashu=S013
これより大きい車種も手に入りますが、取り回しの点でこれ以上は難がありますし
最初の車でいきなりトップグレードも何ですしじっくり味わいましょう

それとボルボ
C30
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model_detail.html?brand=VO&shashu=S038
かなり個性的な外観をしています。

国産でのお勧めは
マツダ
アテンザ
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model_detail.html?brand=MA&shashu=S008
アクセラ
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model_detail.html?brand=MA&shashu=S006
RX-8
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model_detail.html?brand=MA&shashu=S010

スバル
レガシィ 2.0R、3.0R
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model_detail.html?brand=SB&shashu=S014
インプレッサ
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model_detail.html?brand=SB&shashu=S035
……スバルはデザインの面で好き嫌い分かれそうだ……

実用ベースならこんなところでしょうか

これより先は、二人乗りなど通常の用途にデメリットの大きい車種です。
感じる物があれば選択肢として良いでしょう
ダイハツ コペン
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model_detail.html?brand=DA&shashu=S005
マツダ ロードスター
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model_detail.html?brand=MA&shashu=S017
アウディ TT
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model_detail.html?brand=AD&shashu=S026
ポルシェ ボクスター
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model_detail.html?brand=PO&shashu=S007
ロータス ヨーロッパS
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model_detail.html?brand=RO&shashu=S005

以上、予算いっぱいまで使わず程々にしましょう
長文失礼しました
734名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/21(火) 23:29:51 ID:9cUlXtc+
>>733



>>730
死ね
735名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/21(火) 23:37:28 ID:PEBaLUTn
733さん有難う御座います。

BMWの335i Mスポーツパッケージがカッコ良いですね。
だけど私に運転できるか心配です。
736名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 00:39:25 ID:8B27u4i7
もうすぐ免許取れるんで、FD買おうと思ってるんですが・・・
燃費最悪とかは分かってるけどすごい言われ方orz
737名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 00:46:33 ID:xOYv06oJ
FDかぁ。
大体燃費は廃屋で5,6kmといったところ? アクセル踏めばリッター4km以下は普通。
んでもって保険は馬鹿高いし整備費も高い。
安いのは3型以前だっけ? ただ、それでも車体価格だけでも100万がボーダーラインかな。
最終型を買おうと思ったら250万くらいはほしいと思う。
あと、維持費を稼ぐためにバイトして、そのバイトの時間のために車転がすヒマがなくなった
FD乗りの友人もいますのでご注意を。
738:2007/08/22(水) 01:00:48 ID:bTmiX8Uy
千葉県在住。
ミッションはAT
車種は軽希望。
予算は総込みで95万以内。(中古車購入予定)
私は見た目ではSUBARUのステラ(ピンク)とダイハツmiraが良いなと雑誌見ながら考えているんですが、燃費や座り心地など総合するとどんな軽がいいですかね?
739名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 01:06:56 ID:72PNPxOS
テラマジレスワロタ

1000万あったらバイパーだろ。
740 ◆MLe4pYzjdY :2007/08/22(水) 06:24:28 ID:gcOm5t5o
>735
その辺りはディーラで直接試乗してみるのも手です。
かなりパワーありますから、持て余すようなら他の車がよいでしょう
最初ですし良い思い出にしていくためにも
正規ディーラでしっかりしたサービス体勢で乗るのが吉です。

>736
FDは友人も乗っています。
日常的にはなかなか大変そうですね。ロータリーの特性上燃費は良くありませんから
通勤などに使うのはお勧めしませんが、土日のリフレッシュに選ぶなら良いと思います。
>737がおっしゃっているように結構な金食い虫ですので、そこは注意が必要です。
FDは「絶対コレだ」って思って買わないと維持しづらい面があります。
長く乗っていきたいという場合、車の性格上、事故車かどうかという見極めがとても大切になります。
http://cartown.jp/contents/index4.php
http://www.mag2.com/h/car/tora/060711.html
上記をどうぞ

>738
燃費重視と言うことで、既に候補が私の推奨です(笑)
ステラは2006年デビューの新車で最優秀燃費を受賞していますし、ミラもとても経済的です。
乗り心地の点で基本設計が良いステラを推します。
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/search.html?type=maker&car_cd=SBS028&category=2084048120
とはいえ、ここは好みがあると思いますので試乗されるのがよいでしょう。
ミラは現行のモデルが一番お勧めです。グレードは「X」を推奨します。
さすがにこちらは中古の在庫が揃っていませんが、マイナーチェンジ直後に探せばディーラ中古が充実すると思います。
発進加速が必要ならばステラでもミラでも「RS」がパワーがあります。反面燃費は悪くなりますけどね

追記:乗り心地を重視されるのでしたらミラはタイヤ交換をお勧めいたします。
    タイヤ館など最寄りの専門店でミドルグレードの物に換えるだけでもかなり効くはずです。
741名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 09:57:10 ID:bTmiX8Uy
>>740
予算95万と言ったものの、やはり安い方がいいので…
ステラとmiraどちらもおすすめなら中古で安いステラの方にしようかと思います。
ステラはあまりオススメされてなかったので心配だったんですが安心しました。
ありがとうございました。
742名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 16:30:45 ID:4sGvzDQm
>>736
多分、保険料だけでカツカツになると思う。
743名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 17:24:46 ID:XIoMByGu
新免でFDかぁ。無謀だと思う
シルビアターボとかとは、旁が違うよ
744名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 20:30:41 ID:PBUapWCQ
親が13等級以上で2台目特約の家族使用ならなんとかなるんじゃないか?
745名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 20:56:15 ID:5jH02pbw
宮城県在住
ミッション AT、MTどちらでも構わない
車種 軽、ミニバン、四駆以外の車種
予算 高くて150万〜200万まで
希望 排気量は1500cc以上or馬力は150以上
とにかくFUN TO DRIVEな車(別にトヨタが欲しい訳じゃないが)
746名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 22:27:51 ID:slrTcPPb
マツダロードスター、MR-S
747名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 23:01:12 ID:EYEpeiih
3人以上乗るなら、アクセラスポーツ。
748名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 23:38:25 ID:PjF6JJdZ
パオやアコードワゴン、レガシィツーリングワゴン、FTOのどれかを買おうと思ってるのですが
この中に運転しにくい車はありますか?
749名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 00:05:04 ID:x9a6f9Yl
FTO
750名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 00:06:16 ID:S/KFTdAS
免許取り立てで初代ストリームはどうなんでしょうか?運転しやすいですか?
751名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 00:16:19 ID:8TKuiFBZ
>>750
大きさに慣れればなんてことない。
752名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 00:45:01 ID:RJsGfRxA
千葉住みでミッションはAT、予算は70〜90万まで。燃費は良い方がいいです。基本は通勤でたまに友達と買い物で使います。
車種は軽にしようと思いステラを買おうと思ったんだけど、中古で80万でした。
探してたら普通車でヴィッツ(H13年製)が48万や65万で売っていて軽とヴィッツでどうしようか悩んでます。
買ったら4.5年は乗るつもりでいます。
この場合軽と普通車どちらが良いんですかね。
753名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 00:59:41 ID:YMtAqVbS
質問なんですが....


ぼくはMINIが欲しいんですが、かなり初心者ですから壊れたときにいぢったりするんができそうになく不安です↓


やはり安いやつは整備が不十分で壊れやすかったりするんですか?


良い車選びがあれば教えてほしいです。


よろしくお願いします。
754736:2007/08/23(木) 01:00:08 ID:RlI3D1EM
みなさんありがとうございます
参考にさせてもらって悩んだんですがやっぱりFDしか考えられなくてw
保険料ですが>>744さんの言うように親に頼んでみればなんとかなるかな・・・

あと最近思ったのが、未成年で行って契約できるのでしょうか?
そもそも相手にしてもらえるんだろうかorz
755名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 02:07:02 ID:8TKuiFBZ
>>754
親が反対すれば、君は鬼のような維持費と格闘する事になるか…まあ頑張ってくれ。
未成年で契約…はどうだったかな。
ただ、車を買うこと自体は金さえあれば出来る。金さえ持っていれば相手にしてくれるよ。
もちろん、FDというバブルカーに相応しいだけの金を持っていればね。
756名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 02:09:09 ID:8TKuiFBZ
>>753
辞書で「安物買いの銭失い」と調べてみてください。

>>752
正直、好きな方をとしか言えません。
普通車でも2Lくらいのヤツになると維持費にも多少差が出てきますが、
ヴィッツやフィット、コルトなどのコンパクトカーあたりは、
取り回しの良さと維持費の安さで軽と思いっきり競合しているカテゴリーです。
なので好きな方を選んでください。
757名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 04:16:59 ID:2CovWHRM
>>752
よほど狭いところに行かない限りビッツ。
758名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 04:37:31 ID:gKYdItoA
貧乏大学生 vs RX-7(FD3S)というブログ見てるとFDはすげえ金かかるんだなぁと思う俺GC8乗り
759名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 06:44:00 ID:2TdT59+S
>>754
1つだけ逝っておく
アクセルワークだけは、慎重にしろ
特に、全開するときは路面注意
太いタイヤ履いてもケツが流れやすいからな
760名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 06:49:28 ID:2TdT59+S
>>758
やっぱ燃費6.5くらいかwwwヒャーw
761名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 07:21:08 ID:cfNcTQaY
>>760
そんなに燃費良いわけないだろw
762名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 07:44:01 ID:blHF0Fg0
H12年のFD乗ってるけど思ってたよりかかってないな、今のとこは
まあ燃費は仕方ない、リッター5qだよ
前車のH4年BNR32はよく壊れて金かかった、補修用純正部品も異常に高いし
763名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 07:46:49 ID:blHF0Fg0
しかし今FD買うのってどうなんだろう
手間かからない高年式が高杉じゃないか?
新車同時は40万引き当たり前の車だったのに
764名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 11:21:52 ID:RJsGfRxA
>>756-757
軽とヴィッツだとそんなに維持費は変わらないんですね。
ヴィッツ買う決心がつきました。ありがとう。
765名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 11:47:11 ID:RJsGfRxA
あの、コンパクトカーということは旧型bBもH13年製ヴィッツと同じくらい良いんですか?
766名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 11:55:29 ID:blHF0Fg0
維持費は軽の方が安いよ、軽は値落ちも少ないってメリットもある
ただ、どうしても安全性が低いだろうからその辺をどう取るか
767名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 14:20:20 ID:RJsGfRxA
旧型bBはかなり魅力的だけど確かヴィッツより燃費悪いですよね?
768名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 17:06:58 ID:t2hcthLX
支払い総額予算40万で普通に動く車買えますかね?ライフかワゴンRが良いんですが
769名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 17:51:25 ID:RJsGfRxA
>>768
軽なら買えるけどギリギリじゃない?メーカー問わないなら1992年製とか20万とかで見たことあるけど、lifeやワゴンRは無いと思う。
770名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 18:51:04 ID:8TKuiFBZ

込み40万で買ったスターレット、グランツァVのMT乗ってます
エアコンとパワステはあったけどオーディオはなかったから、自分でMP3プレイヤー載せましたが
あとなぜかホーンがなかったから、1コ800円の安いホーンを買ってつけた
771名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/23(木) 23:55:23 ID:05Z3A5rP
>>768
価格だけを考えると、軽よりコンパクトカーの方が割安だよ。
772名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/24(金) 06:47:59 ID:2rsanUvz
ホーンが無いって、違法だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/24(金) 17:51:55 ID:zsYsF0fy
・100万
・MT
・香川
・フェラーリ、シルビア、スカイラインみたいなの
・車には詳しくないんで宜しくお願いします。
774名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/24(金) 18:51:34 ID:mUX0BDC2
>>773
180SX
775名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/24(金) 18:55:10 ID:awCSZKFC
俺のバイト先の店長もFDに乗ってるが
維持にかなり金かかるっていってた。
今手元に一千万円以上あれば即FDを買ってる
ところなのだが、現実はそう甘かねえな。
776名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/24(金) 19:44:39 ID:2Gk95gfx
>>773
GTO、FTO、MX-6、プレッソ/AZ-5。
777名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/24(金) 20:06:20 ID:Fumg28y8
車検残り1年を切ってるワゴンR見積もり出したら
12万って返事来た。

自分なりに調べた知識からは考えられへん。
778名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/24(金) 20:06:34 ID:SJJFZhIQ
>>773
そのまんまスカイラインじゃダメ?
あとSW20(MR2)とか
779名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/24(金) 22:52:28 ID:blUmvsGR
マリオカート
780名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/25(土) 04:35:59 ID:myVTHoMY
日本海を東海と書く日本企業
http://yajimas.iza.ne.jp/blog/entry/117999/
781名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/25(土) 21:10:46 ID:jWtOh7iz
よろしくお願いします。
ペーパー暦1年 23歳(男)です。

用途:週末の街乗りがメイン。
予算:コミコミ100万が限界。
要望:街乗りに適しているコンパクトカー。
   それでいて高速走行時にストレスが少なければなお良し。
   居住性やインテリアも重視しています。

マツダの2代目デミオ、トヨタの初代イストのどちらにしようか現在迷ってます。
この条件ならどちらが良いでしょうか?
また、他にお勧めの車種があったら教えてください。
782名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/25(土) 21:58:04 ID:201YvlDv
>>781
【車種】デミオ

【理由】安い。

【個人的には】イストだったら、ベリーサの方が良いかな・・・。
783名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 00:39:07 ID:k8dXg6u0
マツダに偏見がなければデミオだな
784名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 01:08:39 ID:56ownUEe
コペン買おうと思うがどうよ
785名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 01:15:16 ID:wnKksZc+
マリオカート
786名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 01:23:58 ID:XBznCcY/
最近免許とって車買おうと思ってるんですが‥
ムーヴCL 10年式 走行距離 29000キロ
車検とかも込みで35万 って安いほうですか?ちなみに色は赤です;
787名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 01:31:05 ID:wnKksZc+
788名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 02:14:49 ID:EQRFxpy4
走行少ないねと思ったけど、セカンドカーなら走行距離そんなもんかな?
初心者には練習用として丁度いいんじゃないの?
789名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 03:36:03 ID:uj0fotX3
>>786
ワンオーナーなのか事故や傷がないかちゃんと調べろよ
スイッチ系統もちゃんと動くかもな。
あとエンジンオイル、オートマオイル、エレメントオイル交換させろよ。
ガソリンも満タンにさせておけ。
あとタイヤの溝もちゃんとチェックすること。
俺はリアタイヤの溝が減っていたので後ろ2本とも交換してもらったw
790名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 03:36:56 ID:uj0fotX3
ホイールも交換させろw
ボディーチェックも忘れずに。
791名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 03:53:16 ID:uj0fotX3
792名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 04:22:53 ID:pVnjXFvr
>>789-790
そんな要求も応えてくれるもんなん?
793名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 04:37:52 ID:uj0fotX3
>>792
もちろん。
てかこれが普通だぞ。
あとエンジンかけて、試乗させてもらうのも常識。
こっちはお客様なんだからあつかましくねちっこく交渉しないとな。
この時期に買うなら自動車税は9月からにしてもらった方が良い。
しめしめ鴨が来たと思われないように。
即決はしないように!!車に詳しい人と2人で2度3度と訪れると良い。
見積もりだしてもらったら、前向きに検討させてもらいますと一言言ってから帰るのがベター
794名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 04:43:33 ID:uj0fotX3
後見に行く時は、昼と夜と2回分けて行くと良い。
なぜかと言うと、ヘッドライトリアライトがちゃんと点灯するか確認ができるからだ。
昼の顔と夜の顔があるからな。
795781:2007/08/26(日) 06:28:39 ID:ISyB9bSe
>>782
>>783
ありがとうございました。
デミオ購入を前提に、最終的には現物を見ながら決定したいと思います。
796名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 07:18:48 ID:19H1vN4q
>>792
異常です
帰ってっくれと叩きかえされます
あなたが、販売員で、こんな客どう思いますか?
4ね、ボケが と思いませんか
797名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 07:28:21 ID:uj0fotX3
>>796
そんなわけないだろうw
お客様だぞ?
こっちは良い車を買うんだからな。
何処が異常なのか答えてくれないか?w
798名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 07:32:10 ID:uj0fotX3
知識の無い初心者が中古車買うだから隅々まで見て、
タイヤ、ホイール、オイルなどの消耗品は交換してくれとお願いするのは当然だろう。
帰ってくれと言われたら他所に行けばいい。
店側は値引きが一番嫌がるからな、値引きはしなくて良いから、
色々サービスしてもらうのが賢い交渉の仕方。
799名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 07:33:22 ID:iSSqQBd5
35万ポッキリ
800名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 07:37:53 ID:uj0fotX3
>>796みたいな交渉もできないヘタレは中古車買わない方がいいよw
ディーラーに行って高くて良い車買えばいいんだよ。
安くて良い中古車を買いたいなら個人経営の販売店で自分で選んで見極めるしかないな。

>>異常です帰ってっくれと叩きかえされます

これは絶対にないなw
そっちの方が異常行動だろw

801名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 07:42:42 ID:uj0fotX3
俺は白セリカを総額63万9610円の所を60万ポッキリにしてもらったよ。
あと車検2年付き、エンジンオイル、オイルエレメント、オートマオイル交換してもらったし、
分解修理、洗車、リアタイヤの交換してもらった。
ホイールは傷が無かったら交換はしてもらえなかったがな、
傷があるなら交換は必然だ。当然だ。
駄目もとで交渉は何でもしてみるべきだよ。
802名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 07:49:19 ID:19H1vN4q
言うのは無料wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんてやつだ
なにが、こっちは客だ
うぜぇぇぇ
世の中、こんなやつばっかりなったらオシマイだ
超うぜぇぇぇ
803名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 07:50:33 ID:19H1vN4q
交渉もできないヘタレ
交渉もできないヘタレ
交渉もできないヘタレ
交渉もできないヘタレ

ボケか、ゴネて、駄々くるのが交渉か
ボケすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
804名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 07:53:09 ID:19H1vN4q
中古は、程度、傷、状態こみでその値段なんだよ
貧乏初心者は、すっこんでいろ
805名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 07:55:18 ID:iSSqQBd5
セリカ 白 AT 60万ポッキリ
806名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 08:17:14 ID:uj0fotX3
ID:19H1vN4q
頭の悪い書き込みですねw
何処が異常なのかも指摘できてないしw

>>中古は、程度、傷、状態こみでその値段なんだよ
  貧乏初心者は、すっこんでいろ

貧乏初心者はお前だろw
買った後の修理費、消耗品の交換に金が掛かるだろ?w
ここのスレの連中は車検込みで35万とか50万とか言ってるんだぞ?
その後は、任意保険と、ガソリン代と、駐車場代だけで良いと思ってるだぞ?
買った後に、傷、板金、塗装、消耗品の交換、オイル交換してたら予算外だろうが。
それにここは貧乏初心者のスレだ、ギリギリまで交渉して何が悪い。
まぁ ID:19H1vN4qみたいなオーナーが経営してる販売店では買わない方がいいよw
車だけじゃなく、電話対応、経営者の態度も見ておいた方がいいね。

807名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 08:22:53 ID:uj0fotX3
エンジンオイル、オイルエレメント、オートマオイルが何なのか、値段はいくらなのか知らないみたいだねw
ホイール、タイヤは傷または磨り減っていたら交換交渉するは常識です。
ホイールやタイヤは高いからね。
808名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 08:37:53 ID:uj0fotX3
ガソリンカラの状態で客に納車したら失礼だろw
ケチで悪い噂が口コミやネットで広がるだろう。
店側の死活問題にもつながるからな。
店側にとって良い客とは知識が無い、車の見た目と、値段と走行距離で選ぶ人の事だ。
中古車の走行距離なんか全くあてにならんからな、いくらでも改ざんできるし、
それに5万キロの適当に乗られていた車より
8万キロの丁寧に乗られていた車の方が絶対にいい。
809名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 09:12:05 ID:iSSqQBd5
286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/16(木) 05:44:15 ID:1qRDANEw0
購入アドバイスだけど、走行距離よりは、やはり状態を気にするべきでは?つまり前オーナーの愛情

丁寧に乗られた車はやはり、外装も内装も、年式相応でも大事に乗ってたな〜って感じが漂ってる。

4万キロ超えたあたりからの車の状態は、本当にオーナー次第だと思う
塗装面だって、こまめに洗車、ワックスやコーティングされている車は問題ないけど、
野ざらしで、あまり洗ってももらっていないような車の塗装面は、劣化がひどい
内装の状態もひどかったりすると、オイルもかえてもらってなかったろうな〜って
もうエンジンなどの状態も推して知るべし、って感じになる

中古屋に直してもらえば、なんて思わないで、直さずに乗れる車を探すべきだよ
前オーナーが車を愛してれば、直さなきゃいけない状態なんかで放置されていないよ

セリカはエンジン丈夫だし、5万キロの適当に乗られていた車より
8万キロの丁寧に乗られていた車の方が絶対にいい
810名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 09:38:20 ID:ur10Qxvm
393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 21:20:21 ID:9raipBH20
セリカまた見に行って来たよ〜
連れに1時間みっちり見てもらったよ〜
車の裏も、もぐって見てもらったよ〜
見積もりしてもらったよ〜☆
本体価格40万
検査登録25000円
納車費用25000円
車検整備および代行65000円
検査登録2700円
車庫証明2700円
自動車税9月から23000円
自動車重量税37800円
リサイクル受託金11280円
自賠責保険25ヶ月31880円
合計税込み62万9610円の所を60万ポッキリ!!
車検2年付き、エンジンオイル、オイルエレメント、オートマオイル交換約束、
左クォーターパネルB・K、板金修理、塗装、分解修理、洗車もしてもらえるお⊂( ^ω^)⊃
リアタイヤの溝が減っていたので交換してくれと言ったけど無理だったお(´・ω・`)
ホイール4枚交換も無理だったお(´・ω・`)
28日本契約だから、また交渉してみよう♪
http://www.uploda.org/uporg975777.png
811名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 09:39:48 ID:ur10Qxvm
396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:36:28 ID:9raipBH20
あまりレスがないと言う事はつっこむ所がないんだな(ノ∀`)
うらやましいんだなm9っ( ・`ω・´)


398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:43:19 ID:9raipBH20
(・∀・)ニヤニヤ
本契約するぜ!!


399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/21(火) 22:50:34 ID:9raipBH20
平成11年式、走行距離36000キロが60万ポッキリだぞいいだろう♪
812名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 09:41:44 ID:uj0fotX3
それが俺と何の関係が?w
813名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 09:47:46 ID:ur10Qxvm
531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 04:45:03 ID:xY8fQCT60
昼と夜と2回見に行ったからヘッドライト、とかちゃんと点灯するかも確認したしね。
セリカには昼と夜の二つの顔があるからな(`・ω・´)y-~~


794 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 04:43:33 ID:uj0fotX3
後見に行く時は、昼と夜と2回分けて行くと良い。
なぜかと言うと、ヘッドライトリアライトがちゃんと点灯するか確認ができるからだ。
昼の顔と夜の顔があるからな。
814名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 09:51:04 ID:gvBGroBc
お前らスレ違いだから他所でやれ。
815名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 11:48:22 ID:AY6gql1w
なんかスレ伸びてると思ったら香ばしいのが沸いたな・・・

どうでもいいが直してくれって言うのは簡単だが答えてくれる店は少ないんだぜ
そして答えてくれてもその分修理費取られるか値段が高くなると思うんだが、他もってってやるよりは手間掛からないかもしれないけど
中古車屋からしてみればめんどくせぇの一言だろうなぁ・・・
816名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 13:48:04 ID:kz/n6UVK
セリカ 白 NA AT 60万ポッキリ
817名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 17:57:06 ID:nJopqoC6
・予算 60万
・住んでいる場所 関東

でカプチーノかビートを買おうかと思ってるのですがやっぱり厳しいですか?
818名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 18:01:15 ID:xkVNkGOu
ビートは買えるけどカプチーノは難しい。
もし60万のカプチーノがあったとしてももうあぼーん寸前かと。
819名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 18:04:59 ID:5dR1Q8KI
>>817
完全に趣味の領域の二台だからねえ
手放す人も少ないし。
820名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 18:17:22 ID:WQcL+JAZ
ID:uj0fotX3
821名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 18:27:45 ID:nJopqoC6
>>818
>>819
ありがとうございます。
とりあえずビートの購入を検討してみます。
今18歳なんですが高校入学したころから乗りたいと思っていたので…

822名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 22:42:56 ID:6AxtCZdQ
・予算:100万円
・ミッション:MT
・住んでいる地域:北陸
・希望の車両タイプ:ワゴン,セダン
・その他希望:保険とか割とやすくて丈夫でマニュアルならどんな車でもいい。
5年乗れれば○
823名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 22:46:25 ID:z7y7as0V
いきなりハリアーは運転難しいですか?
824名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/26(日) 23:46:01 ID:ZsHxrd8k
ID:uj0fotX3
825名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 00:13:40 ID:SRurJ0OM
>>823
免許取り立てなんだったらおとなしくミニバンでも乗ってろ。
826名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 01:29:49 ID:/I68iqBi
507 :東建コーポレーション:2007/08/25(土) 21:09:06 ID:BMxmba270
ILOVEセリカ
俺は2階建ての鉄筋コンクリートの一階の奥の角部屋に住んでるが、
ベランダの前の駐車場をを借りる事にしたお。
この時期は窓を少し開けてるから何かあったら窓を全開にして、
すぐに飛び出して、こらああああああああああああああ!!!!!!!と叫べるぜ!!( ・`ω・´)
運転席側を壁側に駐車すればキーさしっぱでもわからんだろう。
なによりセリカを部屋の中から見張れるのがいいのさ( ^ω^)


530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 04:06:43 ID:xY8fQCT60
届いたらさっそくTOYOTAに電話してキーレスにしてもらおう⊂( ^ω^)⊃
洗車にはフクピカがいいらしい。
楽しみだお


531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 04:45:03 ID:xY8fQCT60
昼と夜と2回見に行ったからヘッドライト、とかちゃんと点灯するかも確認したしね。
セリカには昼と夜の二つの顔があるからな(`・ω・´)y-~~
827名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 01:31:32 ID:7mWl0MnP
必死な奴がまだいるなw
よっぽどくやしかったんだろうなw

すれ違いだ荒らすな消えろ
828名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 01:39:28 ID:BqafntuA
ID:uj0fotX3登場
829名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 01:52:16 ID:JKE4JNnJ
ID:19H1vN4q
お前も何回もID変えて気持ち悪いから!
一人自作自演するなよ。
830682:2007/08/27(月) 14:51:03 ID:jF7+CRUn
レスありがとうございます

>>684,690
かきゅうきの、「ひゅいいぃぃぃ〜ん、ぱしゅーん」みたいな音や、思わずはぁはぁしてしまう様なデザインや・・・
理想はFD3Sなんですが、予算的kに厳しいのと4ドアがねーので、他に何か良いのがあればと思って質問しました。
過給機やマフラーなどの、部品代抜きに、車両のみの予算です。
説明不足スマン

>>685
そっちの萌えも大好きですが、乗るのは恥ずかしいです。
お金があれば、観賞用としてもっとヲタ的なペイントのが、欲しいような、気がし…

>>691
四輪車→三輪車→二輪車→一輪車→…
車じゃなくなっちゃいます
831名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 15:03:25 ID:ovGfjCZl
>>830
軽のターボ車は排気量小さいから街乗りでも「キューーーン プシャ」みたいな音させてるよw
維持費も安いぞw
832名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 18:48:58 ID:Utv+yGmG
>軽のターボ車は排気量小さいから街乗りでも「キューーーン プシャ」みたいな音させてるよw

「プシャ」←コレ、何の音だか分かってるのか?
ターボ車でもノーマルならこの音しないぞ。
833名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 19:06:52 ID:+M8v3DGy
きぃーーーーーん、んちゃ!と間違えたんじゃね?
834名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 19:15:27 ID:ovGfjCZl
>>832
ノーマルならね。
ブローオフバルブつけてないとしない。
それ位分かっているって。
835名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 20:28:34 ID:kr0ZdqHq
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ● .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ● .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
836名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 23:42:37 ID:KFTiYIxh
60万でセリカ買ったお⊂( ^ω^)⊃
人気のある車だから悪戯や盗難に遭わないか心配だお( ・`ω・´)
837名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 00:24:38 ID:VZWUdCXM
中古は、程度、傷、状態こみでその値段なんだよ
貧乏初心者は、すっこんでいろ
838名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 01:43:31 ID:FFg3FGCl
セリカは人気高いけどタマも多い
盗難するリスクと中古の値段を考えると、盗難するだけの価値がないと思うんだが
特に60万程度のセリカじゃ
839名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 02:11:14 ID:lqScXbX+
デミオで 平成10年式 走行距離4万6千キロ ワンオーナー AT車 車検2年付き オーディオはカセット 価格20万円って妥当な値段でしょうか?
年式の割りには走ってないし、事故車の可能性あります?前オーナーさん亡くなってたり…
素人なので分からないのですが、安すぎる気が
バッテリーやブレーキ、タイミングベルト等が直ぐ交換になる可能性あります?
840名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 03:04:57 ID:VZWUdCXM
自分の目で見に行くしかないな。
841名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 03:07:17 ID:VZWUdCXM
>>838
10年前の車だから盗難はないだろうな。
セリカの相場は7万円〜120万前後まであるからな。
842名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 03:09:13 ID:pGb+kW0h
ビートは分かるけどカプチーノって何でそんなに価値があるんだ?
843名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 03:13:11 ID:FFg3FGCl
>>841
んだね。程度のいいST205でもまず盗難されないだろうなぁ。

>>842
軽の2シーターオープンともなれば必然的に限られてくるだろ。
その限られた中での数少ないモノだから価値あるんだよ。
後は仁D厨の影響。
844名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 03:26:24 ID:2Aef+B9c
>>839
デミオは相場安いので
オーナー死ぬような事故なら、修復せずにスクラップにすると思う

845名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 03:28:00 ID:w7nR+a3B
H11年ごろのプリウスが〜五十万程度で売られてますけれど、どうですか?
846名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 06:56:55 ID:rocIY1Ca
旧いから
おまいアホかwwwwwwwwwwwwwwwwww
847名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 08:44:58 ID:b7UV8SXr
・予算 100万
・ミッション AT
・住んでる地域  関西
・希望の車両タイプ ワゴン

余り人を乗せるわけではないんですがワゴン系の見た目が気になってます。アコードワゴン辺りが気になるのですが、18の免許取りたてには維持費、燃費等つらいでしょうか?
848名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 10:18:25 ID:YgjrSzzJ
>>847
そりゃ、収入やそこから車に使える額によって、人それぞれだろ。
保険料率とかも、標準くらいだろうし。

でも、そんな心配をしている時点で、1500cc以下にしといた方が良いと思う。
ウイングロード、ファミリアSワゴン、オルティア、インプレッサスポーツワゴン辺りで。
849名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 19:22:33 ID:b7UV8SXr
>>848
やっぱりそうですか…
それにする事でどれくらい燃費は変わりますかね?一応交通費は支給されるのですが、休日はたまに遠出する感じです
850名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 21:50:38 ID:I483Adev
EGシビックか101、111のレビトレの中古(両方MT希望)
が欲しい大学2年生なのだが維持費はどのくらい
かかるのでしょうか?
851名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 21:52:29 ID:I483Adev
>>850あとパルサーV-ZRとプリメーラP10も追加で
852 ◆MLe4pYzjdY :2007/08/28(火) 23:13:53 ID:tR9d++TK
>847
予算100万でインプレッサ1.5R狙うという手もありますね
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/search.html?type=maker&car_cd=SBS005&maker=SB&opt=1&rs=1&p=&pref=52&price_min=-&price_max=-&mileage=-&btype=-&year_min=2006&year_max=-&mission=AT&color=-&opt11=-
これなら限りなく新車に近いです。
足周りもしっかりしてますので使い勝手はよいでしょう
デザインは好き嫌い分かれそうですが(^^;
1.5の i と R はエンジンは基本設計が全く別物です。
やや予算を出ますがRを推します。

余談ですがとことん低価格で済ませたい場合は
カペラワゴンがべらぼうに安いです
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=W070830CW0001381497&car_cd=MAS033&clid=211192028

敢えてレガシィを外してみました
853名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 23:28:36 ID:lqScXbX+
>>840さん
>>844さん
ありがとうございます
とりあえず現物じっくり見に行ってみます
854名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 23:32:35 ID:tSDpDDD0
予算
60万

カコイイやつ・・・
855名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 01:01:40 ID:Ne8yr0gx
免許取立てのみんな!無理してでも欲しいの買ったほうがいいよ!
高級車だったらローン組んで乗れば良いともう

これでいいやって思って乗ると後悔するぞ
856名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 01:20:55 ID:56JSzwdy
新マーチが欲しいのですがお金がないため安い15〜29までの中古車を買おうと思っています。せめて半年〜一年ゎ乗りたいとおもってるんですけどみなさん動思いますか?ちなみに若葉です
857名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 02:21:28 ID:FlitgHo7
>>845
雑誌カーセンサーの50万円Uカーの実力って記事でも高評価なんでいいかもしれん
けどできればH12年以降のマイチェンした奴探したい、性能UPしてるしね
858名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 02:43:50 ID:1hl5PhET
初めて車を買おうとしてます。

・予算30〜40万
・AT
・埼玉
・ステーションワゴン
一応今考えてるのはステージア

何にいくらかかるとかすら分からないけどそんなに程度は良くなくてもいいんです。
とりあえず高速をガンガン走っても大丈夫なやつであれば。
859名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 09:54:17 ID:nhl8mJuU
ちょっと年式の古い車を買おうと思うんですが
クーラーとエアコンの違いって何でしょうか?
暖房?
860名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 15:40:33 ID:995k1mb5
>>736
>>754
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
861名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 15:41:43 ID:995k1mb5
>>753
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
862名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 15:46:38 ID:995k1mb5
>>773
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
863名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 15:48:18 ID:995k1mb5
>>817
>>821
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
864名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 22:34:38 ID:nxig6QuZ
だるいかきこみ
865名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 07:00:46 ID:+oy131Xn
まずは、自転車から始めましょう(補助タイヤつきで)
866名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 11:28:50 ID:DGRKHYWQ
>>856
15〜29万の旧型マーチ、デミオ等、十分に数年は乗れる。

>>858
30〜40万ポッキリの旧々型レガシィー、レグナム
867名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 11:42:33 ID:eTFv1Ar1
・予算(150〜200万弱) 
・ミッション(MT)
・関西
・希望の車両タイプ(コンパクト?)
・その他希望(1,5リッターくらいでそこそこ速い車,)
今、スイフトスポーツ、デミオスポルト、ヴィッツRSがあがっていますが他に良い車ありますかね??
868名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 11:52:35 ID:cHNq242H
>>867
ちょっと予算ギリギリだけど、新車でコルトVersion-R
869名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 11:54:01 ID:cHNq242H
(つか中古なら、200万弱で変えるVer-R割とあったわ
870名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 12:50:00 ID:2fs0pcnR
予算100万
AT
関東
軽以外

この条件で燃費もそこそこ(13くらいは欲しい)ある車はありますか?出来ればホンダ車で余り旧式やマイナーな車でない方がいいです。
871名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 12:55:11 ID:VZk4gSaT
現行fitでいいのでは…
いくらでもあるかと…
872名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 13:21:46 ID:OgW7RQI4
100万
MT
セリカWX、1AT-SX等。他におすすめがあったらよろしく。
873名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 13:58:10 ID:/aZG1Ayy
>>870
売れ行き好調のFitがあるじゃん。
874名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 16:03:08 ID:HHinpo+4
60万ポッキリでセルシオ買ったお⊂( ^ω^)⊃
人気のある車だから悪戯や盗難に遭わないか心配だお( ・`ω・´)
875名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 17:20:33 ID:+oy131Xn
ハイハイ、4月の税金で泣かないようにね
876名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 17:37:01 ID:H02Ikzdi
877名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 18:47:03 ID:Tvy0VEx2
>>874
死ねw
878名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 18:52:58 ID:OgW7RQI4
>>872
1AT-SX?どこの国の車だよ
879名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 19:07:04 ID:th/DT8nM
180SXのことかな?
880名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/30(木) 19:30:58 ID:2M8RKJDU
ワロスwww


オートマ限定かw
881名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 09:26:38 ID:M2pnywr0
中古の4〜5万走ってる旧型bBと中古の走行距離1万未満のステラ、どっち買おうか悩んでます。
トータルでどちらのが方が良いでしょうか?
882名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 09:44:32 ID:MunEig4C
>>881
維持費云々言うのだったら、ステラ買ったほうがいい。
加えてbBは、荒っぽく扱われてる可能性が高い。
883名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 10:42:27 ID:M2pnywr0
>>882
荒っぽくって、煽られたりってこと?
884名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 11:26:44 ID:MunEig4C
>>883
前のオーナーに荒っぽく乗られた、エンジンの整備が悪い、内装が汚い
等々ってこと。
885名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 12:55:50 ID:BNLqYwFf
18の免許取りたてなんですが、端からみて頑張りすぎにも見られない良さげな車はないですか?燃費もそこまで悪くないやつで
アクセラとかはマズいですかね?
886名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 13:12:41 ID:FTYOvhh0
他人からみてどうこうよりも
自分のライフスタイルにあっているもの探したほうがいい

予算や維持費は?
通勤・通学用?趣味は?
毎日の走行距離は?高速走行するのか
大きな荷物載せるのか、何人乗ることが多いのか

私見だが
2000cc以下のSUV・ミニバン・ステーションワゴンが無難かな
アクセラも頑張りすぎとは思わない
887名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 13:14:19 ID:+HocPWMQ
アルト
888名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 13:49:52 ID:n5p1mAt9
セリカZZT2は140ぐらいが妥当なのかな・・・?
889名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 14:29:15 ID:VWngKb0H
>>870
GTOはどう?NAのやつなら燃費も良い
ATだから坂道も楽々、アクセルを踏むと走りだす
890名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 15:35:26 ID:eIfQXUuB
>>881
軽を買うか、ふつう車を買うか、最初に決めろよ
遠出や高速よく通る、人をけっこう乗せるのなら、ふつう車買えよ
やっぱり軽は、運転していてもトルクないから疲れるし、五月蝿い
891名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 15:36:54 ID:eIfQXUuB
>>885
1500クラス
ノート、マーチ、ビッツ、デミオ、フィットなどなど
892名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 17:29:45 ID:M2pnywr0
>>884
そうなんだ…
維持費考えると軽がいいけど…
893名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 17:45:19 ID:OySJh+eQ
ムーヴ カスタム R シルバー
走行2.2万km
車検20年8月 修復歴無
車両本体価格 750,000
車検整備・納車点検費用55,000
車両計805,000
諸費用130,000
預かり法定費用25,100
計960,100と見積もり出されたんですが、保留して来ましたw
カスタムRで車両価格安!と思ったんですが、どうなんでしょう?違う中古車屋見てみると
カスタムRコミで100万乗ってしまう所が多々なんで、コレは買いなのかな・・・
894名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 19:28:42 ID:JjXxcoD1
>>885
アクセラいいんじゃね? 俺はあの車嫌いじゃないよ
895名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 20:19:51 ID:LacrkIgP
アクセラよくないんじゃね?俺はあの車好きじゃないよ
896名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 20:47:55 ID:1kqW66cQ
すきなの買えよ、どれも車だし
897名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 21:02:17 ID:jfrPF1bg
>>885
アクセラは1500ccからある大衆車だから、そんな心配するな。

>>892
好きならbB買おう。
折れは、特に「前のオーナーに荒っぽく乗られた、エンジンの整備が悪い、内装が汚い」って車だとは思わんけどな。(少しでも改造された車は除く。)
心配なら、ディーラー系で買えば良い。

>>893
納得出来ないなら、やめとけ。
そんな事も自分で判断出来無いなら、多分、一生車は買え無いが・・・。

もう少し金を貯めて、新車を買えば?
898名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 21:46:32 ID:ncrOa4ko
結構前にこのスレでアドバイスもらった俺はファミリアSワゴン買った。
いいよ。これ。初心者には最適じゃなかろーか。安めだし運転しやすい。
899 ◆MLe4pYzjdY :2007/08/31(金) 22:18:53 ID:ywlKq0If
>885
アクセラは良いと思いますよ。セカンドカーで乗る人も居ますし
特に足がいい。2.3Lのパワーを受け止める前提のシャシが秀逸。
DSC付きなら四輪ディスクブレーキも載っています
予算がどの程度かは分かりませんが
余り気を使わないようにと考えるならば先祖のファミリアやその兄貴カペラという手もありますよ。
900 ◆MLe4pYzjdY :2007/08/31(金) 22:25:42 ID:ywlKq0If
>881
bBは登場して結構年数が経っています。
去年はフルモデルチェンジしています。
対してステラは登場したのが去年です。

既に言われていますが、
整備的な物を見るとbBは客層的に整備が悪くなりやすい要因を持っていますので、
長く乗るならステラの方が外れは少ないでしょう。
不人気車種のため安いですが、足周りとか軽の中ではちゃんと作っている車です。
スバルのCVTはレックス時代から培ってきた伝統の逸品ですので価値ありでしょう。
901名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/31(金) 22:33:05 ID:UXtLQLI7
>>898
燃費も保険もいいからね。
人気ある車じゃないけど、性能考えたらあれはお買い得だよ。
902名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 06:35:47 ID:RK/ufUjQ
前のオーナーに荒っぽく乗られた、エンジンの整備が悪い、内装が汚い
<<<<<<<<<<<<<<<<<、、
そんなことがわかるわけがない
エスパー級のアホwwwwwwwwwww
903名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 09:06:50 ID:3/lLytKC
・全部含めて40万円以内
・AT
・軽
・運転がしやすいもの

…遠くにある場合どうやって買いに行くのだろうか…
904名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 10:03:02 ID:fWWa79Wd
>>902
オイルゲージへのオイルの焼き付き、ラジエターホースの状態、ヘッドカバーからのオイルのにじみ
などなど、車屋が新品に交換して無い限りエンジンルーム覗けば大概分かると思うが…
タバコ臭や染み汚れなんかは簡単には落ちないし
ってか、中古買う時は内装と装備、アイドリングの状態ぐらいは普通
チェックしないか?
905名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 10:35:33 ID:4hL8ia4T
>>903
とりあえず、なんぼ離れてても県内がいいよ。
特に初心者で車を買うのが初めてなら(まぁそういうスレだが)なおさら。
俺は二つほど離れた市で買ったが、乗って帰ってきたよ。
906名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 10:57:12 ID:3/lLytKC
>>905
やっぱり近くで探すより情報誌見てからの方がいいんですかね…近場のにいって見て決めようと思ったんですが…
907名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 13:48:57 ID:ArwFSyCY
雑誌で比較してから見に行くのと見ないで行くのでは全く違う。
ちなみにオラはセカンドカーとしてソニカ乗ってるぞ。
908905:2007/09/01(土) 16:47:11 ID:0KKaGoWK
>>906
やっぱまずは情報集めだなー
情報誌もいいけど、ネット(カッチャオやgoo-netなど)の方がネタが新鮮でいいかも。
特にデータを頻繁に更新してる販売店は好感が持てるはず。

1.ある程度の予算と、車の形状を決める
2.情報誌やネットで比較
3.無料見積もりしてもらう
4.見に行く
5.納得できれば契約、気に入らなければ2に戻る

ってな感じだな。
俺はこの手順で買ったよ。
4日が納車だから楽しみだぜ。
909名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 16:57:07 ID:PJdH3unu
セリカ 白 AT 60万ポッキリ、納車楽しみだぜ( ・`ω・´)
910名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 17:14:18 ID:IG96toPl
>>881
>>883
>>892
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
911名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 17:14:55 ID:IG96toPl
>>885
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
912名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 17:23:19 ID:IG96toPl
>>903
>>906
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
913名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 18:26:57 ID:06ptbcQ7
平和ですね
914名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 19:57:44 ID:1tki6K6l
ピース
915名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 20:06:25 ID:oR9YA/0c
ブルーバード
916名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/01(土) 23:27:20 ID:6L6mGusd
しるふぃー
917名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 03:44:56 ID:zTtS0GUw
運転はきらいだけどどうしても乗らないといけない人が運転好きになる車はどれでしょう?
918名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 07:15:08 ID:1uJYgi9h
リベルタビラ
919名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 09:03:33 ID:K0Pn6dte
グランツーリスモ
920 ◆MLe4pYzjdY :2007/09/02(日) 10:16:04 ID:jmurEZSM
>903
軽自動車でも人気がない物を選ぶという手があります。
40万以下という事になると営業車上がりという手もありますね
バンタイプって奴ですね。さすがに乗用にはキツイくらいのレベルですが……

乗用車タイプであるならば、丸目タイプのミニカやスバルのVIVIOが良いかなと思います。
個人的にお勧めはVIVIOです。
VIVIOはMTのスポーツモデルは人気ですが、ATのNAだとかなり値段がお手頃になります。
足周りは基本的に上級モデルと同じですから乗り心地も良いでしょう。

あと、低価格物(20万程度)をディーラで購入して、残り予算で納車前に不具合予測箇所に手を入れるという手もあります。
定番の故障個所って言うのがありますので40万予算に組み込んでおくわけです。
ボディさえちゃんとしていれば、大抵の不具合は対応できるかなと思います。
921名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 16:39:21 ID:b0ecwf9x
あく世良ほしい
922名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 17:32:26 ID:J0Xd6plZ
>>906
年に何回かある。
中古車展示場に行ったらいいよ。

周りが、売りたくて競争するよ!
923名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 22:31:30 ID:xTpEApzx
今日 軽を見てきたんですが、中古で94万5000円・走行距離8000qと試乗車で102万・走行距離1200qが売ってました。
それ以外はオプションや色まで全てが同じなんですが、どちらを買った方が良いんでしょうか?
ディーラーが言うには走行距離が1万未満の車なのでどっちも変わらないと言っていたんですが、実際どうなのか教えてください。
924名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 22:40:04 ID:vpfiGWAm
>>923
俺なら前者。
前者は1度前オーナーの物になったんで大切にされていた(多分)。
後者は店のものであり、いろんな人が乗って、運転が荒い人が運転した可能性もあるから。
925923:2007/09/02(日) 22:48:59 ID:xTpEApzx
書き忘れてました!
年式は中古が18年6月、試乗車は19年のものです。
926 ◆MLe4pYzjdY :2007/09/02(日) 22:49:35 ID:jmurEZSM
客観的には差を提示しにくい内容です。
結論から言うと、個人の価値観で判断ですね。
コスト優先なら前者
早く自分色に染めたいならば後者

中古はおそらくワンオーナでしょうし、試乗車ならば色んな人(うまい人、下手な人)が乗っています。

1200kmならばまだ馴らしも終わっていない段階だけに
どんなアクセルを入れられているかも気になる所ですが、まぁ分かるわけありません(^^;
しかし、1200kmならユーザの癖がほとんど付いていない状態です
これから乗るあなたの癖に馴染みやすいでしょう。
8000Kmなら少し癖が付き始めた頃でしょうか、でも、程なくしてあなたの癖に馴染むでしょう。

一応8000kmがオイル交換しているかどうか、そこだけは確認すると良いのではないでしょうか?
1200kmは納車時に換えてもらうといいですし
車両には個体差はありますから乗り比べて相性のいい方がよいのではないでしょうか
927名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 23:01:23 ID:xTpEApzx
年式が古いかは、このぐらいの差だとあまり関係ないですか?
928 ◆MLe4pYzjdY :2007/09/02(日) 23:09:13 ID:jmurEZSM
その間にマイナーチェンジがあったかどうかで変わります。
あれば関係のある内容なのか? そこは確認可能なはずです。
車両の製造ナンバーが変わればリコールの対象か否かも変わってきますから。
まぁ、普通は関係ありませんけどね(^^

ともあれ、身近な問題としては半年の差は車検がくるタイミングですね。
半年分オマケがあるか否かということになります。

これらを含めて好みの方……でしょう
929名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 23:17:23 ID:xTpEApzx
そうなんですか…
車に詳しい友人に聞いたら7000qの差、試乗車と中古車、年式が新しいのでは全く違う。どう考えても試乗車の方が先のことを考えても得だ!と言われてしまって…
930 ◆MLe4pYzjdY :2007/09/02(日) 23:35:02 ID:jmurEZSM
>929
それはそれで正しいのです
試乗車と中古車、この差を逆転要因と見るかで変わります

そこにこだわらなければご友人の言通りとなります
試乗車という条件をどう見るかで価値が逆転しうるため
判断ラインとしては微妙で販売店の言も正しいわけです

もし下取りを視野に入れるなら年式が新しく、走行距離が短いほうが有利となります

これらを踏まえて好み次第です
931名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/02(日) 23:53:44 ID:xTpEApzx
>>930
そうですよね。いくらワンオーナー、走行距離0.8で修復歴無しと言ってもそんなの本当かも分からないですし…
気持ち的には中古を買おうと思い、見積も出して貰ったんですが試乗車の方も検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
932名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/03(月) 06:39:14 ID:Vta3Ns7M
新車買えばいいのに、
中古に諸費用入れると、値段変わらねえよ
933名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/03(月) 07:19:14 ID:j3PF9K2a
新車だと20万以上違うんです。試乗車だとオプションがいっぱい付いてるので。
934sage:2007/09/03(月) 15:50:00 ID:D1WoCE73
トヨタのオーリス・ブレード辺りを購入希望なんですが、
まだ数は出てきてない?
935名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/03(月) 17:53:05 ID:jSHfesEM
>>934
そのあたりはまだ新車買っても大差ないよ。出たばっかりだもん。
どちらも出てから1年も経ってないじゃん。
936名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/03(月) 20:36:24 ID:PbvEcAiK
初めて車買う者です。
知り合いから車を譲り受ける事になったのですが

トヨタ アリオン1.8
H16
36000キロ
純正 CD カーナビ
内装きれい、傷も特になし
車検は今年の2月に取ったばかり

これで105万って、どうなんでしょうか?
スレ違いならすみません。どなたかよろしくお願いします。
937名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/03(月) 20:42:17 ID:5dX/OOUV
>>936
相場相応だと思う。
履歴がはっきりしてるなら買い得。
938名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/03(月) 23:10:28 ID:MZWALMuA
知り合い丸儲け
939 ◆MLe4pYzjdY :2007/09/03(月) 23:25:43 ID:B7tUjxHT
車買い取り専門店に二人で行って、提示価格に10万〜20万ほど色付けてあげたらどうでしょ?
下手すると高くなったりする危険もありますがw(まずないと思いますけどね
とりあえず無傷の車の値段なら電話査定でも分かりますのでその値段を参考にしてみるのも手ですね
電話査定の場合はMAXの金額を出してきますのでそのままの金額で取り引きすれば双方美味しい金額になるかも知れません
車の下取り、買い取り価格って安いです。
それなら知り合いに買ってもらった方がイイやって考える人も居ますね

余談
素性がはっきりしている車は中古車としては安心感がありますね。
距離素性も信用するなら、ほぼ適切に走って居ると思います。メンテ内容は確認しましょう。
3年という事は結構な色んなパーツで保証が切れ始める頃ですのでご注意を。
ちなみに私が仕事で乗ることのあるアリオンは年式同じで走行距離10万越えてますが元気です。
940 ◆MLe4pYzjdY :2007/09/03(月) 23:27:50 ID:B7tUjxHT
>934
まだまだ出てきませんね。
年次修正でも無いと試乗車上がりも無いと思います。
あっても現状では新車と価格差もないと思いますよ
941名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 00:00:25 ID:CN6OfZBn
>>904
902はオートマオイル、エレメントオイルも知らない馬鹿だからさw
942名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 00:01:17 ID:CN6OfZBn
>>909
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
943名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 00:24:18 ID:RKhrO749
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ★ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ★ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
944名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 06:50:11 ID:EXnFfm2R
>>936
知り合いなんだから、あと20くらい曳かせろよ
そんなジミなクルマ、どーしたいわけwwwwwwwwwwwwww
945934:2007/09/04(火) 10:21:51 ID:x3jZaEtr
ご回答、ありがとうございました。
ちと、早すぎのようですね。
他車種等、もう1度検討してみます。
946名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 11:10:46 ID:A6A4+1f5
>>939
電話見積もりの金額は最高金額だからあてにならない。

電話見積もりの段階では高い金額提示しておいて、現車見積もりの予定を決める。
予定の日に実際に査定員が現車確認に来る。
相手が素人だと色々難癖つけて最終的に物凄い低い金額にする。

むしろ査定員に見てもらった金額+αを友人に払えばいいんじゃね?
見積もりは無料だし。



ちなみに何年か前、飲酒運転のもらい事故で代車がアリオンだった。
カローラのちょっと上くらいの良くも悪くも普通な車。


俺は金出してまで欲しいとは思わんな。
業者じゃないから保証も無いし。

本人が見た目やら内装やら気にしなくて乗れればいいって言うならいいんじゃないか?

947名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 15:46:52 ID:NBdBTIOR
免許とりたてです
日常生活に車は必要ないのですがこのままだとペーパーまっしぐらなので
数ヶ月〜1年くらいでいいので練習用で街のりしたいです

・40万以内
・できればMT
・大阪
・希望の車両タイプ…特になし
・その他希望…なるべく安くしたいです

よろしくお願いします
948名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 15:56:40 ID:EXnFfm2R
>>947
1000-1500ccで好きなクルマ買えよw
949名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 16:38:29 ID:bKdr5NUJ
デミオ
950名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 17:09:32 ID:RnXZORpZ
スイフト
昔の(〜2000年くらいまで)のカローラ
951名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 17:22:17 ID:HPQOyWpE
>>947
必要ないなら買うな
練習したいならレンタカーとか
リースでも乗ればいい
952名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 17:29:58 ID:z+RMR22e
>>947
ミニカバン最強
953名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 17:55:40 ID:bw7rdlJT
>>947
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
954名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 18:29:02 ID:CN6OfZBn
>>953
お前がしねやかす
955名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 18:47:51 ID:bw7rdlJT
>>941
>>942
>>954
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
956名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 19:06:47 ID:VnIA/RKX
・予算:100万円
・ミッション:MT
・住んでいる地域:北陸
・希望の車両タイプ:クーペ,セダン
・その他希望:維持費があまりかからなくてそこそこ速い車がいい。
シビック,ロードスターなどの車を検討している。
他に予算と希望にあった車があったら教えて下さい。
957名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 19:18:17 ID:asMCQgSH
インテグラ
958名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 22:12:38 ID:CN6OfZBn
>>955
お前がしねやかす
959名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 22:33:14 ID:bw7rdlJT
>>958
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
960名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 23:10:04 ID:T61wnl+v
>>神様

どうか、ID:bw7rdlJTが、折れと同じプロバイダーじゃありませんように・・・。
961名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/04(火) 23:37:00 ID:3kOYUVXl
>>947
軽トラがいい。
乗り心地は最悪だが、何かと使い勝手いいよ。
維持費安い。
大阪市内ならネタになるし。
962 ◆MLe4pYzjdY :2007/09/04(火) 23:53:41 ID:P4dd4wSX
>947
あと、軽バンですな
錆の出た軽トラベースのBOXバンなら練習用乗りつぶしにうってつけかなと思います
便利だし

既出ですがミニカバンとか小型軽の商用バンは安くてMT多数


>956
ここは外しでランティスクーペを
963名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/05(水) 00:07:14 ID:AS+9XUrs
つい最近、94万の中古と102万の試乗車で悩んでいた者です。
今日 車に詳しい知人にコッソリ見に行ってもらったら、とても試乗車とは思えない車だと言われました。
バンパー付け替えた後や傷が沢山有り、これで102万は高い。これを買うならまだ中古の方がマシだ とのことです。
このディーラーはあまり信用出来ないですかね?
964名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/05(水) 00:15:58 ID:rkQ7eBoi
小さい傷ならあえて残してユーザーに判断をゆだねる、これくらい普通だぜ?
つか価格差がないからどっち買っても同じ、ディーラー叩いても無駄よ
965名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/05(水) 00:30:22 ID:AS+9XUrs
>>964
18年6月製、走行距離8000弱と19年3月製、走行距離2000弱の車でも違いはないんですかね?
966名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/05(水) 00:48:46 ID:u2p3BMNN
>>956
北陸は豪雪地帯だが、その辺考慮しなくていいのか?
>ロードスター

FTOかAE111レビトレ。ミラージュ(MIVEC)
967名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/05(水) 00:57:31 ID:AS+9XUrs
968名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/05(水) 01:05:51 ID:aNYWRphD
山形にもロードスター乗っている知り合いいるぉ。
慣れ+スタッドレス履けばFRでも一応走れるのかと。
でもFFや4x4の方が走りやすいのは確かだけどさ。特に滑った時。
969名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/05(水) 07:13:08 ID:rL9j6weS
>>966
昔の車は、ほぼFRだったし最近は、雪が少ないので大丈夫だと思います。
970名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/05(水) 08:19:25 ID:nf/dd9cm
>>963
>>965
>>967
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
お前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ねお前死ねやカス 童貞死ね
971名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/05(水) 16:26:58 ID:OzY4vVm1
>>970
そろそろ落ち着け。。。
972名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/05(水) 18:53:07 ID:newEQCZY
>>971
つか、早くアク禁になりますように・・・(-人-)
973名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/05(水) 20:32:42 ID:DnFKGsty
自家用のを数回運転しお金も貯まりMT免許取ったしせっかくなので最初の自分の車くらいは
ということでMTを探していて、候補3つ上がっています。
条件はMT、軽ということだけです。自分の地域はやや坂があります。

ワゴンR 65万 ワンオーナー MD/CD 50000km 年式14年
ラパン  85万 修理あり(フロントバンパー取替え) オーディオ無し 40000km 車検20/12 年式15年
R2  70万 ワンオーナー CD 4000km 年式17年

登録、車検代もろもろ込みの値段です。アドバイスお願いします
974 ◆MLe4pYzjdY :2007/09/05(水) 20:39:34 ID:YtXbGG6S
>973
グレードが分からないと話が厳しいのでできればグレードなども提示ください。

とはいえ、ざっと見たその中なら車の作り的にR2が良いと思われます。
グレードはRならなお良しでしょう(多分グレード i かと思いますが

とりあえずラパンはちょっと割に合わない印象です。
975名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/05(水) 20:46:50 ID:DnFKGsty
>>974
すいません、付け忘れました
ワゴンR N1
ラパン SSターボ
R2 R
です
976名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/05(水) 20:52:45 ID:qPdfnnlC
きめぇ
977名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/05(水) 21:42:58 ID:5T6zHGRE
R2に決めぇ
978名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/05(水) 21:52:56 ID:nII3svdS
おにいちゃんらめぇ
979名無しさん@見た瞬間に即決した
>>967
904は違うよw