マツダξξξロードスターの中古ξξξユーノス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@見た瞬間に即決した
し  しぶい  !!!
2名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 13:29:22 ID:eTJlN05O
しぶいときは、クレ5-56を使うといいよ
3名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 13:55:26 ID:neENhX46
>>2

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
4名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 17:10:38 ID:eTJlN05O
>>3
(´・ω・`)ショボーン
5名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/30(水) 23:09:04 ID:IMhzlnGE
(・∀・)ニヤニヤ 
63:2005/03/31(木) 09:25:32 ID:Gi/XaSZs
>>4
(´∀`)ノ(´・ω・`)
7名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/31(木) 14:35:13 ID:GjiQpV8s
>>6
ヽ(´▽`)ノ
83:2005/03/31(木) 16:21:15 ID:Gi/XaSZs
>>7
ヽ(´▽`)人(^ω^)ノ
9名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/31(木) 16:37:26 ID:a2xw4VOL
( ゜д゜);y=ー(´▽`)人(^ω^)・∵. ターン 
10名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/31(木) 18:31:07 ID:lYkMCWZ1
>>1-9
'`,、('∀`) '`,、 '`,、'`,、'`,、'`,、
11名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/03/31(木) 19:49:05 ID:6UeaanBD
   ∧_∧
ピュー ( ^^)
 =〔~U ̄ ̄∠O
 = ◎――◎
12名無しさん@見た瞬間に即決した:皇紀2665/04/02(土) 00:02:27 ID:qU0p9blt
テスト
13名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/11(月) 00:47:37 ID:CSS9e4ue
>>2-11
死ね
14名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/11(月) 13:14:02 ID:PCzccyny
>>13
おまいも死ね
15名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/11(月) 15:45:48 ID:JtZgYXlr
この車の中古買っって壊れた箇所や雨漏り具合をおしえろ
16名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/12(火) 11:52:58 ID:1T0iTZwO
>>15
教えたいがお前の態度が気に食わない
17名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/12(火) 23:36:21 ID:LowrbNsx
>>16
AA付けろ
18名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/17(日) 20:05:57 ID:82B5IDLc
>>16
おまえには聞いてない
ほかの野郎ども早くおしえろ
19名無しのライダー:2005/04/17(日) 20:42:40 ID:k5rXDVlH
他の野郎です。教えない・・・分からない・・・
20名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/17(日) 20:45:52 ID:E4gsRzVL
>>18 
アソコは結構壊れるみたいだよ 
それと ソコらへんは結構雨漏りするよ! 
21名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/17(日) 23:50:40 ID:qk9sPqxZ
>>18
漏れのアソコも漏れ漏れです。
22名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/18(月) 12:38:05 ID:e2JOt2GN
>>18
教えたいがおま(ry
23名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/18(月) 16:52:39 ID:OlwzMbik
>>18
教えたいがお(ry
241ですが:2005/04/18(月) 18:09:12 ID:l0HQrE4+
久しぶりに、来てみたけど
書き込みないですね、まあいいけど。
そんなことより、今日近所の中古やに
5年式ロードスター(黒、5F、8万キロ、コミコミ60万)
は入ったんで見てきたんですけど。

し  しぶい  !!!
し  しぶい  !!!
し  しぶい  !!!
し  しぶい  !!!
し  しぶい  !!!
し  しぶい  !!!
し  しぶい  !!!
し  しぶい  !!!
し  しぶい  !!!




251ですが:2005/04/18(月) 18:10:17 ID:l0HQrE4+
っていうか・・・




し  しぶい  !!!
261ですが:2005/04/18(月) 18:18:47 ID:l0HQrE4+
中古やの社長に
ユーノスはやっぱしぶいですね〜
って言ったら。

社長「そうか?〜〜??」って言ったけど

あんなカッコいい車ないですよ、ほんと!
271ですが:2005/04/18(月) 18:19:54 ID:l0HQrE4+
あこがれのロードスユーノスターァァァァ!
28名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/18(月) 22:03:35 ID:QvhtPn8W
さっさと買え
29名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 02:05:52 ID:3fq0FaNZ
しぶいときは、クレ5-56を使うといいよ
30名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 10:01:27 ID:hLHgMvwJ

         >>29
         ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )









>>29
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
31名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 13:06:38 ID:tiGfEBuv
>>18
教えたいがお前の人間性が気に食わない
32名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 13:16:25 ID:U7jI+Wbx
>>30
(´・ω・`)
33名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 13:18:40 ID:hLHgMvwJ
>>32
(´∀`)ノ(´・ω・`)
34名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 14:13:05 ID:utRUAC9M
>>33
ヽ(´▽`)ノ
35名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 14:59:36 ID:hLHgMvwJ
>>34
ヽ(´▽`)人(^ω^)ノ
36名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 15:31:05 ID:wCRjuG4J
>>35
ヽ(´▽`)人(^ω^)ノ
37名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 17:42:05 ID:U7jI+Wbx
>>35
(*´Д`)ハァハァ
38名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 18:01:00 ID:Yyp7KFCg
>>37
( ゜д゜);y=ー(*´Д`)・∵.ターン
39名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 19:15:13 ID:3fq0FaNZ
>>32-38
'`,、('∀`) '`,、 '`,、'`,、'`,、'`,、
40名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/19(火) 21:41:18 ID:2mHEgWlm
(・∀・)ニヤニヤ 
41名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/20(水) 08:49:10 ID:V3iAlnoT
>>39-40
( ゜д゜);y=ー('∀`)(・∀・)・∵.ターン
42名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/20(水) 21:28:16 ID:k0vVLOUn
おいっ!おまいら、この車の中古買って壊れた箇所や雨漏り具合を教えろ!
43名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/20(水) 23:53:24 ID:lHYLQxzS
>>42
教えたいがおm(r
44名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 08:00:58 ID:x8rydaD0
>43
おまいには聞いてない。他のヤツ、教えろ!
45名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 08:53:52 ID:EqgZZxbP
教え
46名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 09:18:32 ID:7w1nLJNN
他のヤツです。アソコは結構漏れ漏れハァハァ
47名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 11:47:37 ID:S3jtn/+f
>>42
アソコは結構壊れるみたいだよ 
それと ソコらへんは結構雨漏りするよ!
48名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 14:55:38 ID:pTONQg8u
雨漏りするときは、傘を使うといいよ
49名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 16:40:51 ID:S3jtn/+f
>>48





( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
50名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 17:48:49 ID:pTONQg8u
>>49
(´・ω・`)ショボーン
51名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 21:42:40 ID:qnW4xFlf
>>50
(´∀`)ノ(´・ω・`)
52名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 23:11:36 ID:FwEMPytD
>>51
ヽ(´▽`)ノ
53名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/21(木) 23:44:22 ID:etqjCXFh
>>52
ヽ(´▽`)人(^ω^)ノ
54名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/22(金) 14:28:47 ID:5v61dQi0
( ゜д゜);y=ー(´▽`)人(^ω^)・∵. ターン 
55名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/22(金) 16:06:14 ID:882Bv6HY
>>48-54
'`,、('∀`) '`,、 '`,、'`,、'`,、'`,、
56名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/22(金) 21:06:24 ID:Ydp2vxP8
(・∀・)ニヤニヤ 
57名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/22(金) 23:28:30 ID:wAELAs8d
>>55-56
( ゜д゜);y=ー('∀`)(・∀・)・∵. ターン
58名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 07:22:29 ID:JLvxpBeU
  _、_
( ,_ノ` )y=ー( ゜д゜)・∵. ターン
59名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 12:30:22 ID:bt6yGMx3
おいお前ら、この車の燃費はどんなもんだ?さっさと教えろ今すぐ教えろ
60名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 13:01:13 ID:rj7eSJ1G
>>59
教え(r
61名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 13:18:03 ID:bt6yGMx3
>>60
おまいに聞いてな(ry
62名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 15:07:17 ID:31m6ocpd
>>59
高速走るとあんなもんで、街中走るとこんなもんだよ。
63名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 19:43:31 ID:Aq9LFZ6g
みんなちゃんと教えてやれよ。
>>59
街中では結構いいよ。
高速ではちょっといいよ。
64名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 20:48:34 ID:DIbYt1mB
燃費が悪いときは、運転手がダイエットするといいよ
651ですが:2005/04/23(土) 21:29:29 ID:rmQz+Tgj
くだらねー書き込みしてんな屑が
661ですが:2005/04/23(土) 21:30:41 ID:rmQz+Tgj
こういうの書いてる奴って変なオタクとかじゃねーの?
67名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 21:38:45 ID:x8NjsDqY
稀に見る糞スレだよな。
スレ立てた香具師が悪いんじゃねーのw
『し しぶい !!!』←氏ねよ
68名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 21:43:53 ID:DIbYt1mB
>>66
オマエモナー
69名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 21:59:32 ID:okPrsEdt
ロードスターに「渋い」っていうのはちよっと違う気がするけどね。
70名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 22:25:47 ID:nehEi2fK
渋いときは、クレ5-56を使うといいよ
71名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 22:51:21 ID:u5osITOi
ロドスタ購入を考えてる者ですが、「特にココは見とけ!」とか
「○○年式のユーノスは欠陥車」とかありますか?
雨漏りは覚悟してます。
72名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/23(土) 23:31:39 ID:x8NjsDqY
>70
( ´∀`)σ)∀`) もう、おしまいww
>71
マジレスすると、幌。スクリーンの曇りとかがあると、
ただでさえ後方の視界が悪いのに洒落にならなくなるよ。
ハードトップ付き買うといいかも。
乗り換えて思ったのが、ブレーキの利きが甘いかなって感じた。。
7371:2005/04/24(日) 00:35:50 ID:v+Lhkjw+
>>72
返答ありがとうございます。
スクリーンの曇りも含め、幌は厳重に注目しておきますね。
オープンが好ましいからハードトップはちょっとなぁ・・・。
ブレーキはパッドを変えれば解消されますよね。
74名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 10:37:37 ID:30FWrbp3
あとパワーウインドウかな。
うちのロドスタはとうとう運転席側の窓閉まらなくなったよ。
リトラも調子悪くて片目だけ開かないときある。
いい加減古い車なので電装系は要チェック。
75名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 13:17:33 ID:SfEHb9Fe
幌は破れがすくなくてもパッキンが縮んで雨漏りするケースあるね。
後ろのスクリーンはどうせすぐ細かい傷で曇るし見えない状況も慣れるw
細かい問題はディーラーに相談すると対策部品が出てたりするのでチェックしてもいいかも。
76名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 13:31:07 ID:ZUpMpMd8
『悪徳業者を〜』
のスレから誘導され、きました。
平成6年式ユーノスロードスタを考えてます
やはり購入後のメンテは相当なものになりますか
77名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 13:32:36 ID:ZUpMpMd8
訂正
『悪徳中古車屋を晒すスレ 』
正しくはこうでした
78名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 13:36:32 ID:SfEHb9Fe
年式のファミリア+幌とかの部分ってことで考えればよいと思いますよ。
消耗する部分で交換するところは出てくると思いますね。
79名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 13:39:16 ID:DC+pfusZ
>>76
猿人はどうかわからんが、内外装に完璧さを求めるなら確かに目ンテは
相当なものになる。
80名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 13:40:51 ID:lOklxLew
>>76 ID:SfEHb9Fe 俺が言ってた元ロド海苔の人ね。
ついでに、おまいさんが購入検討してるロド カーセンサー見てもらってる。
81名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 13:41:04 ID:ZUpMpMd8
いわゆる消耗品ですか?
消耗品はしょうがないですもんね。
大きなトラブルは古い車の割りには多少はマシな風に聞きます・・・ファミリアですか。
82名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 13:42:54 ID:ZUpMpMd8
本当にありがとうございます〜
なんかものすごく心強いです
みなさんと仲良くなりたいくらいです(笑)
83名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 13:44:34 ID:ZUpMpMd8
>>79
機関が良好だったらとりあえずは良しです
内外装の細やかな部分もいいほうがいいですが・・・
84名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 13:46:47 ID:ZUpMpMd8
>>78
短刀直入に聞きますけど
ちなみにそのユーノスロードスタどう思われます?
すいません、実車見ないことには、なかなか分からないと思いますが・・・汗
85名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 13:59:45 ID:ZUpMpMd8
>>78 >>80
えっと・・・どうですか?
86名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 14:06:42 ID:lOklxLew
>>84 もうすぐ出かけるから代わりに書いておくが、チャットログ残しておく。
[13:41] 値段といじった部分については問題ないっぽいね。
[13:41] あとは走ってみないとだな。

割高になるかもしれんが、株式会社神戸マツダサンマイカーランド明治橋にある
5MT 走行距離 49000` 緑 78万 これかな。
87名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 14:12:35 ID:lOklxLew
あ、>>85 出かけるのは連れのほうね。俺は塗装屋に車預けてるから今日は引きこもりだw
ぶっちゃけ言うが、どれくらい乗るつもりだ? 5年以上乗るつもりなら高くても高年式の方がいいよ。
88名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 14:20:15 ID:ZUpMpMd8
>>87
ぶったゃけ10年とか乗れれば乗りたいですね
現在21歳なので、30くらいまでは乗りたいです
先程のユーノスロードスタは乗ってみないと分からないが、悪くはなさげです?
89名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 14:34:49 ID:lOklxLew
>>88 実車見ないと判断できないんだよね。俺はロドは乗ったことはないが
中古買う場合の注意点はある程度分かってるし。
俺は正直、いじった車よりディーラー系のほうが良いと思う。俺はいじった車を買ったこともあるし
新車も買ったことあるが、ノーマルをちょっとづついじったほうが面白いと思う。
↑のディーラー系マツダなら家の近くだから気軽にいけるが おまいさんが欲しいのは
明石だからな。ちょいと遠いわw
90名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 14:41:41 ID:ZUpMpMd8
>>89
そうですか(笑)
このユーノスロードスタ見てきます、とりあえず
車買うの初めてだから、どこをどうみるとか超素人ですが・・・
最低でも5年乗りたい、このユーノス・・・5年走ってくれますように!
91名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 14:44:50 ID:ZUpMpMd8
追記
いじる楽しみはノーマルじゃないから無いですが・・・(笑)
でもどっちかとゆうとドライブする面白さが楽しみなんですよ
92名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 15:58:36 ID:DC+pfusZ
>>91
それならばはっきり言おう。
  新  車  買  え  。

中古のロードスターなんて、DIYメンテの連続だ。
内装をいじるのが楽しかったり、ちょっとくらいボディや内装に
傷つけても仕方ないか、って思えるような香具師じゃないとお勧めしない。
93名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 16:34:06 ID:tjqzRHEj
>>90
中身は実用車だから、基本的には頑丈。
突然走行不能になったり高額な修理代がかかる故障は聞いた記憶がない。
でも年式が古いから、部分的に壊れる可能性はそれなりに高い。

俺は3年前にコミ60万でNA6CE(当時でほぼ10年落ち)を買って、今までのトラブルと言えば

・エアコンが効かなくなった
 →ディーラー保証でリレー交換(無料)
・アイドリング中に水温が上がりっぱなしに
 →ディーラー保証でラジエターファン交換(無料)
・幌と骨との接着部分が剥がれて幌がバタつくようになった
 →ディーラー保証で幌交換(無料)
・ドリンクホルダーを着けていたエアコン吹き出し口がペットボトルごと走行中落下
 →キニシナイ
・ドアミラーの塗装が剥げまくり
 →キニシナイ
・ヘッドライト(純正のシールド)が左右同時に切れた
 →キニシナイわけにもいかずマルチリフレクターに交換(2万円ぐらい)

このぐらい。どれも年式相応のトラブルと言えなくもない。
ジムカーナでそれなりに酷使してこれだから、頑丈だと俺は思ってる。

車が壊れても笑って許せるような心の広さと少しの貯金があれば概ね問題なし。
ディーラー保証があれば尚良しって感じ。
94名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 19:24:43 ID:yMMoGq6U
95名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/24(日) 22:27:55 ID:fSg89TCy
俺は55年ファミリアセダンに乗っている。19万キロ、昨年の車検は総て
込み9万円でやってもらった。ルーフなどの塗装が剥げている(車庫なしのため)他
は殆ど新車同然。(いやエアコンは壊れているけれど。) 普通に乗れば
皆このくらいはもつものだと思いますが。
961ですが:2005/04/25(月) 01:02:05 ID:7yEFYr3B
>>95さん
なんかかっこいいですね
97名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/25(月) 01:16:37 ID:UWm3axbf
最近3年半乗ったユーノス手放しました。
買った時点で13万キロでしたが、ほぼノートラブルでした。
交換したのはタイミングベルトとプラグ回り、タイヤ、オイル類、
エアクリ、クーラント、ステレオ、幌くらいで、一番高かったのは
タイベル交換の費用(6万)だったかな。
全然金の掛からない車だったよ。
98名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/25(月) 06:55:58 ID:UC/CAVhK
ロードスターは乗れるうちに乗っとけ。
99名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/26(火) 19:51:26 ID:ZNNSHKa9
買ったよ!ロドスタ!
100名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/26(火) 21:49:52 ID:KfUSjMis
 車検の時ロードスターを代車に貸してもらった。3-4日乗ったら手放したく
なくなり「これいくらですか。」と聞いたら「今はプレミアムが付いていますからね。」
と言われて諦めた。で、今はいくら出せば買えるのでしょうか。

 なお私95ファミリアの主な履歴は
4万キロでウォーターポンプ交換。(水漏れなど無いのに水漏れだと言う理由で)
13万キロでクラッチ交換。(滑り出した。)
14万キロでショックアブショーバー交換(殆ど死んでいた。)
16万キロでダイナモ交換。(充電不可になった。)
18万キロでイグナイター交換。(3万5千円。)
 プラグは4万キロで交換。マフラーは4-5年で必ず穴が開きそのたびに
交換。オイルは8千キロくらいで交換。ベルトは3回ほど交換。タイミングベルトは
無いので(タイミングチェーンだ。)交換の必要なし。ストレーナーは一回交換。
燃料タンク17万キロほどで交換。(悪路で何回もぶつけたので燃料が漏れ出した。
プラグコード18万キロで交換。(悪くは無かっただろうが、イグナイター不良とは気が付かずに。)
ミッションオイル2回交換。エアクリーナ3回交換。ストップランプ3回ほど切れた。ヘッドライトも
3回切れた。ステアリングブーツ4回ほど交換。ブレーキホース2本交換。リアベアリング
一個(後ろ)交換。バッテリー5-6年で交換。17万キロ程の車検時「エンジンの
オイルが漏れていますのでエンジンのパッキン交換せねば車検に通りません。」と
言われ泣く泣く同意。(オイルのにじみ程度だったと思うが5万円の出費でした。)

101名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 02:32:30 ID:0H520Ryp
>>100
車検時「エンジンの オイルが漏れていますのでエンジンのパッキン交換せねば
車検に通りません。」
・・・って初めて聞いたけど。それ整備屋に騙されてない?
102名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 02:38:19 ID:ej9l8zox
程度にもよるけど明らかなオイル漏れがあると車検通らない時あるよ
1031ですが:2005/04/27(水) 16:28:51 ID:snGc85Dc
さっき初代ロードスターが2台並んで走ってました!

し しぶい !!!
104名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 16:41:13 ID:OoQ4JZz7
>>103
マジ俺が1なんだけど
お前マーチすれにも書いてただろ

13 :名無しさん@見た瞬間に即決した :2005/04/27(水) 13:36:20 ID:snGc85Dc
(^ω^)ノ(|| ゚Д゚)
105名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 18:31:37 ID:nrbru4Xo
>>100
基本的にプレミアがついてるロードスターなんてない。
プレミアがついてる奴はかなり特殊なもの(例 M2 1028、M2 1001の程度が良いタマ)。
>>101みたいなことがある上、そういうウソを平気で言う店との付き合いは
考え直したほうがいいと思う。
106名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 18:36:14 ID:ej9l8zox
いや
だからオイル漏れの程度にもよるけど酷いと車検通らないよ
ドレンボルトやオイルエレメント付近に滲んでいるくらいなら問題ないけど
107名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 18:39:47 ID:OoQ4JZz7
>オイルのにじみ程度だったと思うが

108名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/27(水) 18:44:51 ID:ej9l8zox
そこが重要なポイントだろうな

滲み程度だと思っていたけど実は持ち上げてよく見たら酷かった・・・・って可能性もあるし
実は本当にダマされたのまもしれんし

このケースは文面からは判断しにくいが・・・・
109名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 00:04:30 ID:OBx+fhGd
110名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 00:04:44 ID:h5NbVN9I
>106
いいこと言った!

車検通すだけなら、ライン通す前に拭いちまえば通るよ。(ポタポタは論外だが)
あと、シールを膨らませるケミカルをオイルにぶち込んでってのもあり。
だけど、これらは、その場しのぎ。
根本解決は、シール交換でしょ。工賃も妥当だと思うよ。普通の車屋だと思う。
長く乗ると思ったんでしょ。多分
111名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 00:28:20 ID:AtcrTYDD
>>109
それかっこいいな
112名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 10:37:16 ID:ywlema33
いろんなところからオイル来てて
どこから来てんのよ?な車はやだね
113名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 16:53:50 ID:XTPpzYHI
     l/::::/:: .::: .:::::/-!:: :::. :: ::.::.:::::.:::.::. ::::.::.:. ト-ヽ、
.    /.::,.イ::: :: ::.:::‐ナ‐-、|:.::::. ..:. ::!::ハ::::::!:::::::::l::::::!
   //!::i:.:.:./::::// ,r==、ヽト、:::.:::|:,r=、:::|:::!:::::!::::/
  ´  l::!:::::l::::/l::::!/ ,r=、`  ヽ:::|,=、 }イ:/:::/|:/
     l|:::::ハ/::!l:::l 、 {{ o}}.:.:::::::::ソ{o}}, '/イl::/。´
    。 ヽ|::::::::l:ヽヽ` ̄ _   、  ̄ j:::メ'、 o  _,. -‐‐-、  
   ○ ゚ lハ:::::ヽ::`ド‐ /‐`=ァ _, ィ´::ノ二 -‐_二 -‐ = 、 ヽ
     ,. '´ ̄``丶ヽ!``゙'==彳_:⊥'-‐´_, ⊂二二( ^ω^)二⊃ ろーどすたあああ〜!! 
   /       ヽ、ー_.. -‐'´ _..-‐'´-_'´-― 、|    //
. /、      ..:::_,. -‐'´.::::: _,. '´ ̄ ̄`ヽ:::::: ≡ ( ヽノ/
´  ヽ:....:::,. -‐'´..::::....::,. '´ ヽ         ヽ:::::::: ノ>ノ、
     }/`ヽニー-,. '´      ヽ       ::r;}::/レレ /
   /   f´'´/!   ::c::    !       !'::/::/
 /    `i イ', ',              ,!/`丶、
'´       `ヽ', ヽ               イ'    \
           ',              |
           ',        / ̄`   !
114名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/28(木) 23:33:15 ID:p4kseYyM
私55年ファミリアです。オイル漏れは地面に垂れることは全く無い程度、私としては
納得できませんでした。でも廃車にしたくなかったので。あのときは車検25万円もかかって
しまった。(60分車検というところ。) で昨年はマツダで9万円でやって貰った。
>基本的にプレミアがついてるロードスターなんてない。
半分冗談だっただろうと思う。安くは無いという意味だったと理解した。今のファミリア
は来年が車検なので、ロードスター(ガブリオレ)にしようとも思う。オープンに
しなくても走っていてその爽快さは抜群。ハンドリングも言うことなし。30万円ほどで
買えるでしょうか。
115名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/29(金) 00:40:32 ID:DkRGHgfk
>>114
俺もロードスター欲しいんだけど
そんなに楽しいの?
116名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/29(金) 09:30:03 ID:bkQtf0kt
仕事先でロードスター用の新品Fロアスカートを入手しますた。
ロードスターを買ったら付けてやろうと思いつつ、もう3年になりまつorz
117名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/29(金) 09:55:41 ID:tFPDEy4A
>>115
荷物と人を積まなければ楽しいよ
118名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/30(土) 00:57:26 ID:nZ9tB2EW
今日はじめて運転したよ。
最初に車を運転した時の楽しさがよみがえってきたよ。
もっと早く出会ってたかったけど遅すぎたほどでもない。
思わずステアリング握りながらニヤけてしまう俺。
119名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/01(日) 00:12:06 ID:BAYXHiH8
以前8年間ぐらい乗ってました(NA8)。
いじくりすぎて、とんでもない車になったけど。
最高の車でしたね、頭がハゲてなければ新型買うつもりです。
120名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/01(日) 12:30:57 ID:aS0Q2EY/
ロドスタの幌って手で閉めるの?
無性にオープンがほしくなってきたんだがそこが気になる
121名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/01(日) 13:48:46 ID:BJxcMn5T
H6式NA買いました!
納車は来週かなぁ。
あんまり車チェックしないで買ってしまったから、ちょっとドキドキですが・・・(笑)
まぁ、楽しみだなぁ
122名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/01(日) 13:53:21 ID:BJxcMn5T
あ、そういや、
>>111に同意。
>>109
亀レスですが、それどうだった?
123名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/01(日) 20:44:27 ID:BJxcMn5T
もりあがってないなぁ・・・
124名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/01(日) 22:04:26 ID:RkFDF+0U
>H6式NA買いました!
いくらで買ったか教えてくれ。
125名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/01(日) 22:11:03 ID:BJxcMn5T
>>124
94万チョイだったかな
126名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/01(日) 22:16:28 ID:l31fb1fr
http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSFBU050.cgi?STID=CS210610&TRCD=TR012&BKKN=W174401062&KTCS=F0BB00000011999999000000000000000000AAAA000000099990000Z0000000000000000000000*2000000*MA_50*

>>124 これだろ? ロド板とマルチしてた奴だ多分。

俺も実車見てきたがぼったくりだな。あれは

まあ見てくれで購入してしまった>>121は、ご愁傷様という事で。
127名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/01(日) 22:22:57 ID:BJxcMn5T
>>126
いや俺は、実家の近くのマツダで買ったよ
128名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/01(日) 22:29:37 ID:BJxcMn5T
追↓
だって俺は車はディラーでしか買ったことない、ヘタレ(?)ですから(笑)
実車見たんですか!?不具合とか見えない部分にあったりとか?
129名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/01(日) 22:48:42 ID:xLdZYxQF
>>125
なんで94万ジャストにまけてもらわなかった?
130名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/01(日) 22:50:27 ID:BJxcMn5T
>>129
なんか言えなかったです・・・恥ずかしいですが
131名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/03(火) 00:43:13 ID:9oWv1lPi
あげ
132整備士:2005/05/03(火) 02:35:20 ID:82k53/qv
H5のNA6にかれこれ4年乗ってる。基本的なメンテは欠かさず10万キロになるがエンジンは全く問題は起こらない
シャシと足回りはだいぶ歪んでる。素人には全くわからんが。足回りは調整すりゃ問題ないがショックは抜けとる、今更変える気にはならず
ハードトップは憧れがあったので買ったがろくなもんじゃない、剛性あがらず重心が上がった。車重も上がった
当然加速にコーナリング剛性悪くなり、はずしたらはずしたで邪魔。車上荒らし対策になったと思ったのもつかの間
ハードトップ事態を盗まれかけた、外のボルトだけじゃ外れるわけないのにね
133名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/03(火) 08:36:42 ID:J5Q4ZW3a
H2年式9万8000キロ(購入時7万3000キロ)に4年乗ってるけど特に問題なく乗ろう
と思えばまだまだ乗れると思う。
でもエンジンの吹けはやたら重いし、ミッションはセカンド入りづらいし
(オイル交換しても改善しない)、足回りのヘタリ等、気になる点がかなり多い。
新車の時はもっとマシな車なんだろうけど。でもハンドリングは楽しいと思う。
結局、NAに対する不満はNBに買い替えるとすべて解消するんだろうけど。
>>97
俺の場合タイベルの交換費用は2万チョットだったけど・・・。
>>114
30万でも買えるけど、本当にコンディションの良いNAはH4年式でも80万位する
車もある。長く乗るならNA最終モデルを100万程で買ったほうが絶対お得。
134整備士:2005/05/03(火) 09:23:33 ID:82k53/qv
タイベルだけやるとことそうでないところがある
大抵タイベルやるとハリが若干でるからカムシールからオイルが漏るんだ
ただそのシールを変えるのに特殊工具と腕がいる、工賃もかかる
あとタイベルやる人は大抵Wポンプもやる、10万超えたらベアリング焼けたり水漏ったりするから
だから全部やると部品代いれて6万くらいはかかるかもしんない
他変えてないのに高いとこは明らかに外注でやってるね
FRでタイベルのみだったら133のが相場だと思う23000円ぐらいかな
135名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/04(水) 18:02:29 ID:vqp+SxO0
どなたか教えて下さい。

NB8C 6MT(出来ればVSコンビ)を予算150万ほどで購入したいのですが、
「中古のNBならここをチェックすべし」みたいなポイントはあるのでしょうか?

(71からの一連の話は主にNAについてかと思ったもので)
136名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/04(水) 18:09:39 ID:EscSpgth
>>135
つーかNBとか書いてもわんねーって
ライトが開くタイプとか書けって
それか年式とかさ

オタク氏ね
137名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/04(水) 18:42:13 ID:p4pVDBRZ
>>136
年式をってゆうのはまだ何と無くわかるが、

NBって書いても分かんねー
ライトが開くやつとか言え

これはむしろ君が馬鹿にされるよ
138名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/04(水) 23:17:39 ID:H0zKvZj4
リトラクタブル
139名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/04(水) 23:29:21 ID:vEhN0bas
>ライトが開くタイプ
>ライトが開くタイプ
>ライトが開くタイプ
>ライトが開くタイプ
>ライトが開くタイプ
>ライトが開くタイプ
>ライトが開くタイプ
>ライトが開くタイプ
140名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/04(水) 23:39:11 ID:p4pVDBRZ
では・・・
>屋根が開くタイプ
>屋根が開くタイプ
>屋根が開くタイプ
>屋根が開くタイプ
>屋根が開くタイプ
141名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/04(水) 23:39:57 ID:p4pVDBRZ
てか、一旦あげますよ
142名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 11:09:39 ID:q9LWIUki
>>135
高年式のNBは特にトラブル気にするポイントないと思う。

予算豊富だからディーラーでフルノーマル車買えば安心。
143名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 11:44:12 ID:L2a/2ZTX
>>142

ありがとうございます。
ただ、中古車のサイトで見ると、欲しいと思うグレード、程度だと
この位のプライスが付いていることが多く、予算豊富とは思って無
いんですけどね。(^^;

DIY修理に勤しむ時間もあまり取れないので、やっぱり多少高く付
いても最終型NBにしておきます。
144名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 17:08:46 ID:ib724Zez
俺のボロいNA(H2年式)に比べれば、NBは年式関係なく全て極上車に見える。

今からNB最終型買うのなら次期型を待つのも手だが。
今年夏頃から遅くとも年内には発売される予定だし。

2リッターの3ナンバー車ということで賛否両論だけど。
145名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 17:28:57 ID:q9zrww3C
新型でるの待ってライトが開かないヤツかうのがいいかもね
146名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 18:25:03 ID:SUt8wQjM
つまり次期型出るの待ってNBの中古相場下がるの期待するってこと?

でもNBの中古相場が急落するってことは無いかもしれんよ。
147143:2005/05/05(木) 19:08:52 ID:L2a/2ZTX
個人的にNCは見た目好きじゃ無いんですよね。
でもNBはもう1.6しか手に入らないみたいですし。
(もちろん予算上新車って訳にも行かないんですが)
カタログ取り寄せてみたら、ご丁寧にもNB6だけのカタログが来
ました。(^^;

NAも大好きですが、144の方の意見からするとやはり相当な違い
があるんですね。ガセット足して幌をNB用に換えてあげれば差は
リトラだけかと思ってました。(汗)
148名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 20:19:45 ID:ibMLHajk
NAはもはや過去の遺物
いまさら高い金出して買う価値はないよ
149名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 20:41:18 ID:zBry+j5w
新型のロードスターが出て、NAの相場が下がるってことはありますかね?
冬場が相場が安くなるんで今年の冬あたりに買おうかなと思ってるんですが・・・
やっぱり一度はリトラクに乗ってみたい!
まぁだいたいの予算はコミコミで50〜60ぐらいかな。

ちなみに今はHCR32に乗ってます。
150名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 21:04:08 ID:q9zrww3C
>>149
HRCって何?
151名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 21:07:54 ID:q9zrww3C
スカイラインことか

変な記号で書くなや

ほんとオタクって独りよがりだから嫌だ
152名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 21:23:09 ID:uQMQM7nO
>>149
新型が出ても良質のNAは相場が下がらず高値維持し続けると思う。

冬場はロードスターの相場が下がるというのが通説らしいけど、極端に
安くなるわけじゃないし今すぐ買っても大して変わらんと思うよ。
50〜60万あればそこそこのものが買える。

でもR32から乗り換えるとパワーの無さといい、軽自動車と同等以下の内装
の質感といい、その他不満に感じる点が多くて後悔するかもね。
153149:2005/05/05(木) 21:55:07 ID:zBry+j5w
>>151
はい、スカイラインのことです。
ヲタクも独りよがりも否定できないところがキツイです。
今度から変な記号で書くのはやめておきます。

>>152
やっぱり高値維持し続けますよね・・・
NAも人気ありますしね。

あと、パワーの無さに関しては看護してますが、
内装はあまり変わらないんちゃいます?
スカイラインも大した内装じゃないと思ってたんですが。
ひとまず、幌さえしっかりしていればいいなーって思うぐらいです。
154名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/05(木) 22:37:56 ID:2JUaYmcA
ロドスタ海苔のヲタク密度に比べりゃ大した事じゃない。
155名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 00:43:58 ID:Ym5H9Xx+
こんなのよく欲しがるなぁ近所のアフォ大学生が親のを乗っているがぼろぼろw
156名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 00:58:04 ID:JjsmZ5pc
NAのカタチには非常に惹かれる。
緑か黒か紺でヘッドライトにイカリング付けてマルチリフレクタに交換して乗りたい。
半目で眠そうな表情もマジカワイイ。
内装もM2っぽくしてステンファッションバー装着して乗りたい。

いやほんと欲しいと思って色々見て触ってきたんだけれど・・・。
でもやっぱ10年以上前のクルマだなって思ったよ。
中古で買うならNBでしょうねえ。
NAでエアバッグの付いてる個体なんて激レアだし。
日常も含めて毎日の走りも楽しみたいオレとしてはあんだけボロイとちょっとナア。

新型が出たらむしろNBの値落ちを期待したいということを言いたかったのかも知れない。
157名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 01:25:05 ID:Ym5H9Xx+
ジコ車には気をつけろ
158名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 21:27:40 ID:9MSG02vI
>>149
俺と全く同じこと考えてるな。
俺が書き込んだのかと勘違いしたよ。

まぁ、俺はEP91からの乗換えなんだが。
159名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/06(金) 21:44:46 ID:kcfHJ4Oa
検索結果

EP91とはトヨタスターレットらしい
160名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/07(土) 00:47:59 ID:RHA/kL9m
>>159
そんなこと検索かけんでも、分かるやん。。。
161名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/07(土) 04:34:55 ID:Sx0J/6NH
NAに乗るとNBにあこがれ、NBに乗るとNAにあこがれる。

そういう特異な趣味車なのは間違い無いし、新型が出たからっていきなり人気が
無くなって相場が崩れるような車じゃないよ。

NC登場でNAの相場が崩れるのなら、NB登場時にとっくに崩れてないとおかしい。
欲しい時に欲しい方を買っとけ。NAの絶滅はまだ結構先っぽいから、とりあえず
NCを待っても問題無いだろうし。
162名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/07(土) 11:59:43 ID:df1mUkuX
一度NBに乗ったらNAには戻れんと思うけどね、普通。

NBからNAに乗り換えた人は実際いるらしいけど、デザインがNAの方が
好きだったんだろうね。
163名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/07(土) 17:49:20 ID:RHA/kL9m
NA8契約してきた。
NBのことやけど、
NBかっこいいか?て思ってたけど、実物はイケテるなって思った。
写真写り悪いっぽいなぁNBは。
まぁ今回はNA契約しちまったけど
NAは初めて『欲しい!』と思ったデザインだし
164名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/07(土) 18:04:14 ID:5plkrySH
NAとNBってパッと見はNAのほうが良さそうに思われがちだけど両車並べて
比較するとNBの方が良いと思うよ。

>>163
んで何年式、何万キロ、いくらで買ったの?
165名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/07(土) 18:29:41 ID:RHA/kL9m
>>164
賛否両論はあるだろうけど平成6年式の1800。
一番最初の1800。けど深くまで走りを追求しないので、よし。
距離は信じていいのか悪いのかは別にして、60000キロ。
古い車ならビックリだがNAなら納得のコミ90万
結構このあたりの車が話題にも挙がってくることは多いよね、しかし
166名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/07(土) 18:55:32 ID:ZzYM5RvE
>>165
6年式で60000キロ、コミ90万か。
良質なNAなら相場的にはそれくらいするね。
まあ6年式で3万円とかいうやつ売ってるの見たことあるけどね。

1.8前期は軽快感がないとかで不評だったらしいけど、1.6選ぶより年式が
新しいほうが良いに越したことはない。

1.6だって吹けが重くてカッタルイ車であることに変わりはないよ。
俺も一度1.8に乗ってみたい。
167名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/07(土) 22:02:46 ID:XzNHnkk/
>>165
えー90万もするの〜????
ちなみに車体価格だけだといくらしたんですか?
それだけすれば相当の上質車なんだろうけど・・・。
60万ぐらいで買おうと思ってた漏れって・・・汗

まぁそれはさておき購入おめっと♪
いっぱいスンスンしてくださいね。
168名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/09(月) 21:41:59 ID:e02ljHHA
11年落ちで90万か・・・
諸費用抜きで65万くらいかな
よっぽど程度が良くないと厳しいね
サスとかシャーシとか
169名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/09(月) 22:20:28 ID:COVDHTUT
>>168
俺関係無いけど、そのサスとかは交換できるよね?
いったいいくらくらい?
170名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/09(月) 22:30:03 ID:COVDHTUT
てか今、NAロードスターの年式別中古車相場を見たけど
11年落ちNA・・・車両価格65万円
↑これ、すんごい相場のど真ん中やったよ。
もちろん下は10万円台、上は80万円台超まであるけど。
171名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/10(火) 15:33:07 ID:oH/lzNYI
11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万
11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万
11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万
11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万
11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万
11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万
11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万
11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万
11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万
11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万
11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万
11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万
11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万
11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万11年落ちで90万
172名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/10(火) 15:38:55 ID:ScWXFelP
ハチロクなんか20年落ちで100万も珍しくない。

NAが11年落ちでコミ90万は普通だよ、気にすんな。
173名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/10(火) 16:35:49 ID:iHUuJTaw
うん、気にしない
だってマジ普通やもん。NAで100万台だってあるしね
しかし、ハチロクすごいな・・・
174名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/10(火) 18:31:49 ID:PSWA7413
http://www.suntrade.co.jp/mazda/newpage124.htm

これはオークションだから安いのか?
175名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/11(水) 18:07:10 ID:Iuqqx787
>>135
VSコンビってことはNB3以降と思われるが、その予算じゃ厳しいと思う。
176135:2005/05/12(木) 01:09:02 ID:ziiRa+z3
ですよねぇ
おまけにタマが少ないんですよね。(涙)

ブリティッシュグリーン(グレースグリーンマイカ?)で
内装がタンなら90%OKなので2000年以前のVSを
探すかですね。
177名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/13(金) 21:06:33 ID:U5QX8T9P
オープン日和!
さて、と・・・
よいしょ
ハードトップ外して・・・
準備オッケ
発車〜
178名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/15(日) 22:03:46 ID:MVajKRb5
紺色のユーノス買ったんだが。
限定車?
179名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/15(日) 22:09:30 ID:H70UUCQY
>>178
Gリミテッドかな?
180178:2005/05/16(月) 23:23:27 ID:Hgka7zcm
>>179
そう言うのかな?解からんorz
NAには珍しくエアバックがついてるぞ。
181179:2005/05/16(月) 23:41:42 ID:DdPVhwN4
>>180
マツダのオフィシャルサイトで調べれば分かると思うよ。

紺色の限定車は他にもある。
182名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/17(火) 00:45:33 ID:jopo4bp+
>>180
一応、平成8年末頃からのNAは全車、運転席エアバッグが標準。
よって、その車はNA後期なのかな
183名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/17(火) 00:52:53 ID:2RFTT5FZ
えっ
9年式なのにエアバッグついてない俺の車ってかなり怪しい??
184名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/17(火) 01:29:13 ID:jopo4bp+
運転席側だけだよ標準てのは
185178:2005/05/18(水) 00:04:12 ID:geMhiTqR
>>179さんの御察しの通り、Gリミテッドかな。

>>182
そうですなぁ。8年落ちです。

まぁ下品な改造はせずに大切に乗るよ。
186名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/18(水) 00:07:37 ID:QVYY34M4
>>185
俺、11年落ちの先月買ったよ
187名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/18(水) 11:04:52 ID:TdFsLw4F
俺のは15年落ち、買った時11年落ち。
188名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/18(水) 14:48:51 ID:QVYY34M4
>>187
じゃ仲間ですね
どうですか、いろいろ世話がかかりましたか
189187:2005/05/18(水) 16:13:30 ID:wOMB5f0G
>>188
パワーウィンドーの故障、クラッチのレリーズシリンダーがダメになって
ギアが入らなくなり動けず、サイドブレーキを解除しても片効きした状態
で走行できない等、どれも低年式ならではのトラブルに見舞われた。

でも、しっかり整備しとけば問題ないトラブルばかりだと思うし、修理費
も特に大したことなかった。

それ以外、エンジンなんか頑丈そうだし乗ろうと思えばまだまだ乗れると思う。
ちなみに現在10万キロ、買った時7万3千キロ、年式の割りに走行距離少ないかも。
190名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/18(水) 17:07:26 ID:QVYY34M4
だいたい似たようなトラブルですよね
そんなに修理といってもかからないし。
走行は少な目ですね
僕も大事にしようと思います
191名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/26(木) 22:01:19 ID:i4MTmp65
NB2の6速ミッション、バックに入れるときレバーを思いっきり右に
倒しますわな。
で、そのまま手を離しても傾いたまま戻ってこないんだけど、
マツダってこんなもの?
それともぶっ壊れてるの?
192名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/27(金) 19:27:28 ID:pvp70Xg8
ギア入ってれば戻る訳・・・
釣られたかな、おいら
193 :2005/05/27(金) 21:23:37 ID:zK65bSDc
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
彼氏やダンナとSEXするときに、着てみよう
http://www.geocities.jp/flash_log/2ch_maid_kobayashi.swf
メイド監禁事件のコスプレ小林君事件のフラッシュ
メイド服は、家庭的なのにエロイからね

★わいせつ:「100件やった」19歳少年を再逮捕 警視庁
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050527k0000e040066000c.html
・東京都葛飾区内で女子中高生にわいせつな行為を繰り返したとして、警視庁亀有署は
 26日、江戸川区に住むファストフード店店員の少年(19)=東京都迷惑防止条例違反
 (痴漢行為)の疑いで逮捕=を強制わいせつ容疑で再逮捕した。駅前などで女子
 中高生を物色し、目を付けた少女の後を自転車で付け、人けのない場所でいきなり
 抱きつくのが手口。少年は「昨年夏以降、100件近くやった。制服に興味があり、
 女の子と友達になりたかった」と容疑を認めている。

事件のフラッシュ
http://www.geocities.jp/flash_log/jiken_2005_May_27.swf
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
194名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/27(金) 23:02:39 ID:dfVfynyX
ギア入ってない状態で斜めのまま止まるんですよ
車種別スレで聞いてくる
195名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/05/28(土) 16:11:09 ID:7VW0V8nh
屑鉄
196名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/03(金) 23:17:15 ID:vhuRaCw2
にもならない塵
197マークX@佐賀:2005/06/08(水) 12:30:51 ID:j56LEoXy
流れをぶった切ってすまん....
6月19日にRCO2天草オフを企画中です。ふるってご参加願います!
詳細はRCO2九州画像掲示板にて。
198名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/09(木) 18:00:24 ID:zmzAiSXp
>>197
別に謝るほどの流れじゃないよ。
199名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/09(木) 18:43:53 ID:vCFOZPTa
なぁなぁマークX@馬鹿ってずっと前に煽り文章書きまくってた奴?
200名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/09(木) 20:03:29 ID:7yiuFhaS
知らない。
201名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 13:59:38 ID:+Jj3DtDW
ハイオク仕様になったのはNB2からでしょうか?
202名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/11(土) 15:36:34 ID:06pMsa0O
>>201
多分そうです、でも1.6はレギュラーのはず。
203名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/12(日) 11:40:01 ID:lX28DYmP
質問ばかりですみませんが、
ハイオク仕様の1.8にレギュラー入れると1.6より遅くなることはありますか?
あとエンジンが故障しやすくなるって事はあるのでしょうか?
204名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/12(日) 13:21:53 ID:9C9HTHsM
>>203
俺が以前乗ってたMR2はハイオク仕様だが、説明書にレギュラーでも可、と
書いてあったよ。でも、レギュラー仕様の車にハイオク入れることはあっても
ハイオク仕様の車にレギュラー入れるのはよくないんじゃないかと。
メーカーの指定を守った方がいいと思う。これについては諸説ありそうだが。
205名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/12(日) 13:49:43 ID:lX28DYmP
>>204
参考になりました。
ケチらず素直にハイオク入れることにします。
206名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/12(日) 18:52:07 ID:AMlb0MsY
>204
雑誌でも何度も取り上げるネタだね。
実際はトルクや馬力・燃費が落ちるだけらしいよ。
点火タイミングは自動で調整されるからエンジンに
ダメージは無いんだってさ。
207名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/15(水) 14:21:54 ID:dMdggCye
>>206
レギュラー入れたらスタンドのあんちゃんがモード切り変えてくれる訳でもないので
ハイオク仕様のクルマの点火タイミングその他が自動調整されるのは、
エンジンが某かのヤバいものを感知したから。
その程度で故障する程マヌケな作りのクルマは今時無いが、全く影響が無いとは言いきれない。

ノックセンサーがノッキング感知して点火タイミングが変わったら、ハイオク入れたらすぐに戻る訳でも
ないので、リセットしないと、結構長期間燃費悪いままだったりする事もある。
208名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/19(日) 00:27:38 ID:MFDQcJHN
次期型が登場間近のせいか中古の話題は盛り上がりに欠けるね。
209名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/19(日) 20:45:04 ID:JMFDjTBu
NA中古、込み30万で探しています
いくらくらいバックマネーかかりますかね?
あとリアのスクリーン交換てどのくらいかかるのでしょう?
やっぱり込み30じゃゴミしかないのかな
教えて NA乗りの人
210名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/19(日) 22:08:00 ID:Ajvs2dSV
>>209
ロードスター専門誌で込み30万で買ったロードスターをいじるという企画をやってた
けどね。消耗劣化品交換等で10万程必要かも。
徹底的に新車状態までリフレッシュするとなると中古NBが買える金額に達しそう。
とりあえず普通に走るだけなら中古で売られてる状態でも最低限問題なさそうだけど。

リアスクリーンの交換は1万5千円とかなんとか雑誌で見たことあるような気がするけど
正確な金額は不明。NB幌の交換は12〜13万前後らしいが店によって少々違う。

NA買うなら込み最低込み50万位が理想かも。何とかH6〜7年式位買える。
211209:2005/06/20(月) 13:50:39 ID:/VStyS3r
アドバイスありがとうございます」
212名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/20(月) 20:35:11 ID:1ncQUEiJ
酢豚を変な名前で呼ぶな
213名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/21(火) 00:16:17 ID:Wt2E9AUy
H6年NAのタン見てきたけど、車内がカビくさい。
革の匂いか雨漏りであんな匂いなのかな?
214名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/21(火) 02:54:09 ID:h9oVB0+f
↑カビくさいのはパスしたほうがいいかも。
215名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/21(火) 05:07:11 ID:0UbB8ieu
酷くカビ臭いのは酷い雨漏りを経験してるか水没車

いずれにしろやめた方がよい
216名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/21(火) 11:34:58 ID:jK6HsWOd
↑水没車はカビ臭いという以前に故障してると思うが。
217名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/21(火) 11:53:06 ID:D6ZcLQVR
↑それを適当に直して売り出してる糞業者もいるんだな。
218名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/21(火) 17:29:21 ID:0UbB8ieu
一口に水没っていっても程度はいろいろあるからね
干せば取り敢えずしばらくは走る場合も多い
219名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/24(金) 12:32:46 ID:tEMO7GLu
↑どんなのでもしばらくは走るようにするのがプロの技。
220名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/24(金) 16:35:07 ID:h3CqwS37
>>219


日本海溝に沈めた車だって治せば走るだろうよ
幾らで仕入れて幾らかけて直して幾らで売るのか
それを抜きで考えてるだろ
アフォか
221名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/25(土) 09:00:01 ID:cqLqmSue
↑どんなものでもマヌケに売り付けられるようにうまく手直しするのがプロの技。
222名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/26(日) 13:05:21 ID:3vKZsQK5
平成5年式 NA6 試乗してみたけど、ブレーキが甘い。
かなり踏み込まなきゃとまってくれない。
踏んだときに、キュ、キュって足もとに感じるイメージしてたんだけど、
あんなもんですか?中古屋は、こんなものですよ〜!とか軽く流して
たけど、折れダマされてるのか?
223名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/26(日) 13:22:41 ID:uPZwIUTz
↑NA6のブレーキはそんなもんかも。不満なら容量アップしたNA8のブレーキに
交換できるみたいだし。
224名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/26(日) 20:59:28 ID:yjnQoPBc
>222
NA6のブレーキは初期制動より、コントロール性を重視してセッティングされてる。
まあ、現在のレベルからみれば、確かに効きは甘いが。
NA8は初期制動も考慮したセッティングに変更、ブレーキ容量もアップ。


225名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/27(月) 00:58:13 ID:EXyFD7HE
>>223
>>224
さっそくのレスありがとうございます。
今、メインでトヨタのワゴンにのってますがブレーキはそんなに踏み込まなくても
反応がいいです。昔レビンに乗っていたんですが、反応はワゴン車以上でした。
(あたりまえか・・・)
あれじゃブレーキが効かなくて街乗りもこわいかも。
ブレーキパッド交換とかのほうが安上がりですかね?車体は気に入ったんで
調整してもらえるように中古屋に頼んでみようかな?
226名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/27(月) 12:52:07 ID:eqmExYs4
>255
パッド交換もたしかに効果あるけどさ、
どうせならタイヤもいいのいれとけ
227名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/27(月) 20:12:34 ID:TUmxOUhX
>>255
2台目のNA6乗ってるけど1台目と2台目とじゃブレーキの効きが全然違ってて、
2台目最初乗った時にブレーキの効きが悪くて危険な感じがした。
でも慣れてしまえば普通になった。
228名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/06/27(月) 20:13:47 ID:TUmxOUhX
>255じゃなくて>225だった、上の人につられた。
229名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/04(月) 18:14:34 ID:fzRFxAo1
230名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/04(月) 18:15:39 ID:ujcPOKdy
ka
231名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/05(火) 20:59:10 ID:9gE5b7Zo
私のロードスター(平成3年式走行145000キロ)のエアコンが不調に
なりました。冷風は出てるのですが、コンプレッサーがONになったときに
エンジンの回転がやけに高く(1800回転くらい)OFFになったときに
止まりそうなくらい回転が落ちます。コンプレッサー本体よりもスイッチ
などの原因でしょうか?10万円で買った車なので高くつくようならそのまま
放置しようかと思っています。
232名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/05(火) 21:34:27 ID:zlSQuur/
↑それはプロじゃないと分からないかも。
俺の2年式なんてエアコン全然涼しくなくて真夏は乗れない、窓全開にして
走るしかない。
233名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/05(火) 21:58:36 ID:4MGYitE1
エアコンのクラッチとか?
234名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/05(火) 23:50:22 ID:VNkY0L//
パパがローンの保証人になってくれないって駄々をコネコネしてる奴がここに居ます、ロードスター欲しいらしいです。■走り屋目指して脱ヒッキー■その2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1117624321/
235名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/06(水) 01:11:59 ID:+4/vJVwZ
ディーラーその他オートオークションが中古車の程度がガタガタで出品
中古車屋落札に並ぶ、最終お客様に納車、ガタガタ潰れる。
何もかも、ディーラー、AA会場が左右させる、世の中です。
236目指すは、NA6:2005/07/09(土) 05:15:47 ID:hkj5DaYp
>>189
クルマ買ったこと無いんですが、買って直ぐのトラブルでも、修理
料金は全部自腹なんですかね?ディーラー保証とか、当てにして買
ってもいいもんですか?家電なんかとは違うのかな。
237名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/09(土) 11:06:45 ID:AcJ/kD/5
中古車は基本的に販売店が3〜6ヶ月の保証つけてくれてる
但しその分価格に上乗せされてる
「現状渡し」は保証がないので注意。
あと諸経費込みで50万切ってる車体は現状渡しと思うべき
まれにそれでも保証つけてくれてる販売店もいるが
50万から諸経費+保証料+利益引けば車体価格がほとんどない事は
わかると思う。=査定がほとんどない=大なり小なり修正箇所会って当然。

ただ、目指してるのがNA6なら買う車体の価格にもよるが
年式から見てなにかしらのトラブルは付きものと思ってもいいかもしれないリフレッシュカー買うなら話は別かもしれんが

俺は好判断しつつ車体購入してる。
つか俺の場合は保証あっても「現状渡しにしてくれ」と価格下げて貰って
自分で調べて直す。
238189:2005/07/09(土) 19:51:13 ID:0PBbpyg8
>>236
俺は2年式7万3千キロを13年に50万(諸費用別)で買った。
年式が古いので保障期間は2週間でお願いします、と言われたが納得して買った。
買って3ヶ月後に助手席側パワーウィンドーが故障した、勿論自腹で修理。
237のおっしゃることは基本的に正しい、50万以下の中古車が故障して店側が保障修理
するとなると利益がないからね、だから保障期間が2週間だったわけ。

実はその前に乗ってたのは元年式でマツダのディーラーで買った車で保障も1年あった
と思うけど故障することなかったし。
結局あまり程度が良くなくて現在乗ってる2年式に買い換えたってことです。
239目指すは、NA6:2005/07/10(日) 00:55:16 ID:1TYuRLoH
>>238
ほとんど同じ買い物を企てているのですが、パワーウィンドウ
の修理費って、おいくらでした?二万円以内くらいなら、まだ
理性を保てる額ですね。
240238:2005/07/10(日) 15:59:33 ID:29W9XzRk
>>239
確か2万8千円(工賃含む)。
でもPウィンドーの故障はこの年式じゃ当たり前だし、239さんが買おうとする車は既に
修理済みかもしれないから気にする必要はない。
保障期間ならPウィンドーくらい直してもらえると思うんだけど。
241名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/12(火) 21:03:07 ID:0kdSwkwH
100万のNAか100万のNBどっちが状態いいと思う?
242名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/12(火) 21:23:59 ID:3eC82j4V
微妙だね、100万のNAは最終極上レベルだし、100万のNBは初期型のそこそこレベル
だろうし。
243241:2005/07/12(火) 22:57:01 ID:0kdSwkwH
ならNA買おうかな・・・。
244名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/12(火) 23:08:51 ID:pOghcbei
やめとけ・・・
NAがいいってなら、50万くらいの買って残り50万を改造に使う方がよっぽどいい。
245241:2005/07/13(水) 00:53:23 ID:eYE62IJC
そうなんですか。
でも改造とかはあまり興味ないんで普通にトラブル無く乗りたいんです。
やっぱそうなるとNBのほうが安くつくかな?
246名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/13(水) 01:22:08 ID:aMWCgbOY
どうしてもNAというこだわりがなければ、今から買うならNBにするのが無難だろうね。
高年式といえども、今後長く乗りたいならNAはちょっと覚悟がいる。
247名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/13(水) 01:48:31 ID:pu76PEV2
リトラクタブルの差は大きいよ。
248名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/13(水) 09:24:42 ID:jOG3SbSL
>>247
カッコイイけどそこが一番壊れやすいんだよね。しかももう低年式のマツダ車だし・・
249名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/13(水) 09:35:44 ID:jOG3SbSL
んで、普通にトラブルなく乗りたい〜は両方難しいだろう。
>>242の指摘したとうりだと思うが、自分の意見としては、百万はNAなら
高すぎ、NBなら安すぎ。
もうNAは気軽に乗れるレベルにないなあ。百万なら1.8の最終、平成10年タイプ
ぐらいか?でも7年落ちだぞ、幌のビニール部分は大丈夫なのか?
もうちょっと金出してNBの高年式買え。
250名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/13(水) 09:50:34 ID:vLiCPefc
ここでNAを買って乗ってる21歳男が登場ですよ。
俺はNA型ロードスターに乗りたかったから、故障とか怖かったけど買いました!
正解でしたね。ライトが『パカァ』て開くんだぜ。
俺みたいにNA指定買いならNA買え。
ロードスターならモデルは気にしないなら100万のNB買え。
最後に・・・俺のNAは故障無し・雨漏り無し・リアスクリーン問題無し。10年以上前の年式ですが。
251241:2005/07/13(水) 20:42:27 ID:eYE62IJC
100万は高いか・・・。
なら>>244の応用で50万のNA買って、残りを修理費等に回そうかなぁ。
今度中古車屋行ってみることにするよ。

>>250
あら、同い年じゃん。NAうらやますぃな。
252名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/14(木) 06:38:09 ID:yjMusHBe
>>251
おないか。なら、感覚も同じやと思うからアドバイスすると・・・
NA買ってもいいと思う。そんなに車に細かいこと求めへんやろ?
てか古い車やから敬遠しがちやけど、ぶっちゃけ大丈夫やで。
俺も買う前いろいろ悩んだけど、買ったら何も問題無かったし
253名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/14(木) 14:14:06 ID:oI7LEX+R
「自分が大丈夫だった」=「他人も大丈夫」・・・な思考はとても論理的とは言えない。
中古のあたりはずれなんて運と経験だが、確立的に古いほうが危険も増す。

何てエラソーこいたが、まっ、でも若いんだしいいでね。でも21で学生なら例え朝
動かなくてもいいが、社会人だとそうはいかん。もし働いてるなら原付も用意
しとけ。
254名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/14(木) 21:20:53 ID:Hgws19MN
★独ではトヨタ、マツダが顧客満足度1-2位…JDパワー

 JDパワーアジア・パシフィックが11日発表したドイツの2005年版
顧客満足度調査によると、ブランド別ではトヨタ自動車がトップ、
2位にマツダと日本メーカーの高い評価が目立った。

 調査は「品質と信頼性」や「アフターサービス」など4ファクターについて
ユーザーが評価するもの。今年で4回目となったが、トヨタは4年連続で
首位を維持した。
 3位はBMWで4位はボルボ。日本メーカーではこのほかホンダが5位、
三菱自動車が6位だった。独最大のメーカー、VW(フォルクスワーゲン)は
20位と低迷している。

 セグメント別でのランキングでも7分野中、5分野でトヨタがトップに評価された。
ほかはBMWとメルセデスベンツが占めた。調査は新車購入から2年程度を
経過したユーザー約2万2000人から回答を得た。

Response http://response.jp/issue/2005/0711/article72423_1.html

ソース
◆2005/07/11 2005年ドイツ自動車顧客満足度(CSI)調査 (PDF)
 http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2005/2005GermanyCSI_J.pdf

関連リンク
・JD Power Asia Pacific, Inc. http://www.jdpower.co.jp/


255名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/22(金) 16:19:45 ID:b8J8m2AA
アゲ
256名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/24(日) 01:49:07 ID:o2l2Gp32
NB1で走行6万kmですが、幾ら位で売れると思いますか?
257名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/24(日) 02:33:23 ID:cCbVl6bR
50〜60位?
258名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/24(日) 14:31:20 ID:to1Q+BzZ
3〜40万かな。
259名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/25(月) 19:46:24 ID:HikQyGNs
3万なんて事も有り得るんですか?
やっぱNC発売の影響もあるのかな。
売るのやめよっと
260名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/26(火) 22:33:13 ID:xNYL1umm
NBって全部1t超なんですか?
261名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/07/27(水) 00:51:40 ID:ODhYOfTC
1020〜1080kg

エアコンとダブルエアバックが標準装備だからな
262名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/06(土) 23:12:03 ID:RGkJ0zO4
hage
263名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/12(金) 22:25:33 ID:LbMHBOQE
ウチの90年型マリナブルー、新車で購入後15年。まだ7万キロちょっと。
大切に乗ってるから距離は延びない。

でもカーセンサーなんかを見ると、同じような年代の個体が同じような距離で売りに出てる。まあほとんどが「戻し」なんだろうがね。
264名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/14(日) 12:59:53 ID:RB1Hravk
よくよく考えると15年て長いな
それで程度をきちんと維持してるなら、それはもはやライフワークの域に入りつつあるような…
265263:2005/08/14(日) 17:06:56 ID:Jz/lTXiU
>>264
>ライフワークの域に入りつつあるような…

 うむ、その通り。まさにライフワークと言っていいね。
 ユーノスと共に「枯れる」予定。そんなカーライフを送る
 のが夢だよ。
 
266名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/15(月) 14:04:45 ID:b28cBRbA
俺も90年式マリナーブルー。
267名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/17(水) 07:34:59 ID:9kq/5Uc/
俺のは89年式9月登録マリナーブルー
いろいろあった。でもまだまだ元気。そしてこれからも。
268名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/17(水) 12:22:28 ID:wIbhxKpX
ユーノスは確かに名車だし良い車だと思うよ。
でももっと色々な車を見知ってから枯れても良いな。
改めてユーノスの良さが解るかも知れないし、
もっと感動する車に出会えるかも知れないし。
269名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/17(水) 12:29:50 ID:YD/q7OHK
ここは中古車板
新車購入以来のオーナーは本当は板違い
…なんだけどさ
270263:2005/08/17(水) 21:57:51 ID:2kY3d4Tu
>>268
>でももっと色々な車を見知ってから枯れても良いな

 今初代ユーノスは英国のクルマ好きの為にどんどん輸出されてる
 と聞いたことがある。
 MR2なんかもそうらしい。

 結局国産スポーツって、いやスポーツに限らず、大事に大事に
 ワンオーナーで生きてきたモノ以外、まず生き残らないじゃな
 い? 日本人の、飽きっぽい国民性が消えない限り、名車が生
 き残ることなんてないと思うよ。

 だから「見知った頃」には既に買いたくても日本の市場からは
 なくなってるさ。そうなってからでは遅い。だから貴方のよう
 なもっともな意見は、必ずしも正論じゃない。
271名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/18(木) 10:15:30 ID:eJds+qns
日本の車が外国に輸出されて無くなって、乗りたくても乗れないって?
なんか極論過ぎて話にならないぞこの人w
272名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/18(木) 11:46:03 ID:TbruzjiW
日本じゃ普通は廃車にされてしまう程度のユーノスも、海外じゃ需要があって
輸出されてるのは事実。
273263:2005/08/19(金) 02:07:23 ID:OKpgJBYX
ちょっと極端に書きすぎたかもしらん。

しかし「いろいろ浮気した挙句にユーノスに戻る」という行為
までの間に、(相当数の)貴重な個体が失われていく事になる
訳だ。それでいいじゃないか、というのなら、それでいい。

俺はあくまでもユーノスに乗り続ける。その視点からのみ見れ
ば、中途半端なユーノス乗りがいなくなる分、歓迎すべき事象
とも考えられる。

また視点を変えれば、一時の嗜好のみでロクに整備もされずに
国内で痛んでいくよりも、英国で愛される方が、ユーノスにと
っては幸せかもしれん。
274名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/19(金) 10:04:23 ID:56upWuCM
盗難
盛んにならないだろうな・・・・・・・・・
275名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/19(金) 11:42:34 ID:yi0ajx+s
ユーノスを所有ししたまま他の車を買い足せば済むじゃん?
276名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/19(金) 14:39:46 ID:rhGYri15
>>275
忙しいのに維持するのが大変だわ。
277名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/19(金) 17:14:45 ID:yi0ajx+s
MGBみたいな車だと思うけどなー。それなりに名車だけど
Eタイプみたいにフルオリジナルで永久保存するほどでもないだろと

まぁこの辺は個人の価値観だから言及するつもりはないが、
一穴主義は時として視野を狭める結果になりうるから、それだけ注意。

ところで漏れも惚れ込んだ車が有って一生所有したいと決めた
愛車があるんだが、コイツはナンバー外していい環境のところで
手を入れている。たまに借ナンバーで満喫しているが、お金のかからない
こういう楽しみ方もあるよ。

50年近く前の車は常用には適さないのでねえ・・・
278277:2005/08/20(土) 13:33:14 ID:+kKsGbtG
>50年近く前の車は常用には適さないのでねえ・・・

ここがポイント、わかるかなぁ・・・?

わっかんねえだろうなぁ・・・
279名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/20(土) 13:45:04 ID:o0PJWQaD
ネンオシニクルイミガワカンネ
280名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/20(土) 14:01:19 ID:8fNEAcdl
ヒント:蛇足
281名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/20(土) 14:04:49 ID:o0PJWQaD
ああ
282名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/20(土) 14:23:50 ID:QjZzlBgI
>50年近く前の車は常用には適さないのでねえ・・・

「一見、苦労してるようで実はそこに歓びを感じているんだよ、わかるかな?
キミ達にはわからないだろうな、ムフフ…」

という解釈で間違いないだろう。
283名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/20(土) 14:59:32 ID:o0PJWQaD
具合悪くなってきたよ・・・・・・
284本物の277:2005/08/20(土) 15:36:50 ID:lEsW6b7Z
>>278
ちょっとまて!オマエ誰だよw

>>282
いやまあそういう自虐的なトコは確かに否定しないよ。
でも常用に適さない故に普段乗る車を色々試してみて
それぞれの良いところ悪いところも見てるから、改めて
自分の車を再認識したりも出来るのよ。

一穴主義で排他的になっちゃーいかんぞと
285名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/20(土) 16:06:18 ID:o0PJWQaD
気分良くなってきた。
286名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/21(日) 01:29:08 ID:ky9JCfBH
>たまに借ナンバーで満喫

そんな事できるはずないと思うが??
あくまでも一時的(認可から5日以内)且つ単発(重複申請は×)
な目的の申請で、通行経路も許認可制のはずだが。
287名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/21(日) 01:31:02 ID:e8w2uWMW
あ、また気分悪くなってきた・・・・・
288名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/21(日) 13:11:14 ID:4lBY9n2g
>>286
プ
289名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/21(日) 15:52:31 ID:KHX3iNON
ぷ....。
290名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/24(水) 02:18:08 ID:V1FtDo88
hage は・・・。
291名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/25(木) 22:06:28 ID:plLsGLUu
こんな良い車があちこちに転がってて低所得者でも余裕で買えるなんて
いい国だ。
購入前に購入金の倍以上の予算を確保して
エンジンoh、センサー類、足回り及びブッシュ類、消耗品交換・・・
状態によってはオールペン。
ツバラチ〜


292名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/27(土) 15:53:55 ID:xedljYip
>購入前に購入金の倍以上の予算を確保

↑どこが素晴らしいんだかw
293名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/27(土) 15:55:39 ID:xedljYip
86と変わんねぇじゃんw
(向こうは倍じゃ済まないかもしれんけど)
294名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/28(日) 12:15:48 ID:WHzf9t5b
新型登場したら買い換え組の放出したNA,NBがディーラーに(*´д`*)ハァハァ
俺はそれをハイエナのように狙うわけですよ(´・ω・`)
295名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/28(日) 17:18:04 ID:puj7hCZj
>>294
残念だけど買い換え組みはほとんど無いでしょ。
むしろ高騰する悪寒。便所蓋の車に乗りたいか?
296名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/28(日) 18:15:58 ID:KJ4jcuKR
その辺の新車買うよりも
それより随分お安く長期間乗れる
oh済NAが乗れるのはすばらしくないか?


297名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/29(月) 16:11:09 ID:nNF2r0Sq
駄目か・・・・・
298名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/29(月) 18:43:34 ID:rxUaMLck
ロードスターSエディション?とかいうののブラック走行距離3万キロ修復暦
なしってどうですか?ちなみにATなんですが、ATはやめたほうがいいでしょうか?
MTはめんどいので。。。
299名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/29(月) 20:53:15 ID:k3Ygwo/o
初めての車でロードスターを購入しようとしている私はAT限定だったりします。
先日ディーラーさんで、初めて試し乗り(もちろんAT)させてもらいました。
平成7年式、5,5万キロのNA8Cです。
運転が下手ぴな私でも軽快に動いてくれて本当に感動しました!
諸費用込みで91万と言われたんですが、リアスクリーンの交換も含めて
85万にまでしてくれました。
それでも学生の私にはお高いのでなかなかふんぎりがつかずこのスレに
勉強に来たんですがNAとしては高いほうみたいですね。。

もしも購入する場合、特に確認する箇所や点検してもらうとこってどこでしょう?
後、前オーナーさんがABSをつけてらしたんですがこれも年数とともに
制御機能っておちるものなんでしょうか。
初めての車選びで不安いっぱいです長文申し訳ナス(´エ`;)
300名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/29(月) 21:22:38 ID:lnKqPhl8
NAについては、車種板のユーノスロードスターのスレがお勧めかな
301名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/30(火) 00:19:35 ID:tT324qiH
定価200万ちょい、10年落ちのNAでその値段は…
いくら程度が良くても、よっぽどNAに思い入れが無い限り、NB型をお薦めします

あと保険、駐車場、ガソリン代等の維持費は大丈夫ですか?
できれば、さっさとAT限定解除してMT車ももっとお薦めです

よきロードスターライフを!
302名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/30(火) 00:34:58 ID:/JOhhKFi
ロードスターはATで乗るのはもったいないクルマですよね。
MTで乗ってこそロードスターです。
ATロードスターは形はロードスターだけど、それだけのクルマです。
オープンになればそれでいい、ってのなら別ですけどね。

ロードスターの気持ち良さを半分も体感できないでしょう。
興味を持っていただけるのはとてもうれしいのですが、
ホントもったいなくて。是非MTのロードスターに乗ってください。
303名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/30(火) 00:36:25 ID:gvHLtLZb


お時間があればどうぞ。

■ネット世論調査。ワンクリック・アンケート■

マツダから7年ぶりに新型ロードスターが発売されましたが・・・

■新車価格が400万円の中で、あなたがほしいオープンカーは?(9月29日まで)
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=96

お邪魔しました。

304名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/30(火) 00:37:05 ID:Jkbz4IjH
...
305名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/30(火) 00:46:56 ID:Jkbz4IjH
,,,,
306名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/30(火) 15:47:16 ID:l1wFJ+bE
何色が渋い?
307名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/30(火) 15:55:07 ID:/JOhhKFi
ネオグリーン
ブリリアントブラック
308名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/31(水) 02:17:05 ID:UnrJXv78
>>299
概ね>>302の意見には賛成

あまり古いと買った後、色々と出費する可能性もあるってことは
頭に入れておいたほうがいいですよ
(新しいのでも壊れる時は壊れるけど)
ま、7年55kならそこまで心配はないかな?
ギリギリの値段で買うのでは無くて買った後も少し財布に余裕があるぐらい
がモノ買う時の鉄則ですヽ(´ー`)ノ


>>298
と、>>301>>302は言ってるけど

俺としてはATでも悪くないと思うよ
オープンにして走ってるとAT・MT関係ないんじゃないかな
それと、雑誌等ではよく言われてるけどATの方がMTよりハードに扱われて無いって言うしね

ソレ系の車だからMTの方がやっぱいいよな、と少しでも思ってたら
めんどーでもMTにしておいた方が後悔しないと思います

と、MT・ATに関しては人それぞれ自分が良いと思う方にどうぞ
>>299みたいにAT限定の免許の人でもロードスター乗りたいって人もいるんだから



そんな俺は平成元年NA・MT海苔
309名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/31(水) 16:47:12 ID:919s4NvU
オートマのロードスターが売れずに朽ちていくのは可哀想なので
好きな人には乗ってもらったほうがいいかも・・・
310名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/31(水) 18:08:42 ID:ZBSdPvsY
ですね
311名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/08/31(水) 19:12:02 ID:daPZhKgo
漏れ、H4のNA6CEのATに2ヶ月前に購入して乗っていまつ。
とっても楽しい車でつ。購入後、2500km走りますた。
今日も160km走ってきますた。
MTも乗れますが、あえてATにしますた。
どんどんパーツを交換中。良い車に出会えますた。

以上、チラシの裏でごめんなさいですだ。。。。タタタッ。ヘ(;・・)ノシ
312299:2005/08/31(水) 22:58:30 ID:tVHzZywY
親切にレスどうもありがとうございます(*´ェ`*)
ロドスタが走りが楽しい車ということは重々承知しているつもりなので
ATじゃもったいないというお言葉よくわかります。
自分は幼少のころからオープンカーなるものに憧れておりまして
免許とってから数年、いろんなオープンになる車を探していましたが
やっぱりNAがかっこよくて一番乗りたいと思わせる車なのでした。

乗っててもっと自分で走りを操りたくなったならば限定解除もありかなと思ってます。
欲しい気持ちは日に日に高ぶる一方なのでw
値段や維持費をよーく考慮してみて決めたいと思います。
313名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/01(木) 09:10:39 ID:UdI7r0Tk
新型ロードスターの納期知っている人?
314名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/01(木) 16:04:54 ID:4hYcxaEu
新型8月26日に走ってるの見たけど、試乗車かな。
315名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/04(日) 01:22:27 ID:O0Rq/s3a
リアスクリーンにスモークって貼れますか?
316315:2005/09/04(日) 01:23:54 ID:O0Rq/s3a
スマン誤爆った
317名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/08(木) 22:35:05 ID:SzqsTL9u
オレもロドスタ買った。
NA6のMTで走行が11.700の無事故車。
知り合いの車屋さんに20万円前後ぐらいでお願いしてたらこれがきた。
今全部バラして各箇所の補修・交換してくれてるみたい。
最初の登録がH元年だから、全然走ってないのね(´・ω・`)
318名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/09(金) 00:48:29 ID:JNqQQuVV
元年で1万キロってありえるのかい
319名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/09(金) 02:54:37 ID:J3FDDM2K
巻き戻し車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
320名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/09(金) 08:55:41 ID:OyCprB5y
平成元年から17年間で11,700km
年間688kmか・・・漏れの約11日分だ・・・w
今のペースだと、半年で12,000km走るよ漏れ・・・OTZ
321名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/09(金) 09:00:22 ID:TaYFla1m
知らない方が幸せなこともある。そっとしておこう。
322317:2005/09/09(金) 12:17:32 ID:0+aa04XD
やっぱり走行メーターいじられてるんかしら……orz
323名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/09(金) 13:02:17 ID:RGmxM0CV
オートオークションで買おうと思ってるんですが、メーター巻き戻しなど心配です。
そこらへんどうなんでしょうか?
324名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/09(金) 13:22:10 ID:GVDX6Xiz
メーター巻き戻してある場合、メーターが若干上下にずれた状態になってて
分かるらしいよ、専門誌に書いてあった。
325320:2005/09/09(金) 13:28:15 ID:OyCprB5y
7月購入の漏れのH4年式NA6CE(AT)VSPも車両価格20万だった諸経費抜きだけど。
12万キロ走ってる車だけど、追加パーツなど付けて、楽しく乗っているよ。
知り合いの車屋さんが今全部バラして各箇所の補修・交換してくれてるんだったら、
気にしなくて良いんじゃないの?メーター交換したと思えばいいじゃんw
メータ交換してないのかも知れないしさ。巻き戻してないかも知れないよ。
どちらにしても、20万円で購入したお店が補修交換までしてくれてりゃ、
文句言ったら罰が当たるよw
326名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/09(金) 13:43:27 ID:GVDX6Xiz
>>317
桁一つ見間違えだったりして。
327名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/09(金) 17:30:54 ID:KddV0dpT
11万キロだったらなんか妥当だね
328名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/09(金) 17:37:04 ID:TaYFla1m
見間違えという結論に達しました
329名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/09(金) 18:24:43 ID:gNVgMnaW
明日、中古NA8のVSの商談に言ってくる。もう決めちゃうと思う。
ちょうどディーラーさんが決算ってDM来てたから安くしてくれるといいな

車検も一緒にしてもらうんだけど、この際ここは代えとけ!とか
おすすめのパーツありますか?
一応リアスクリーンとウェザーストリップとブレーキパッドは
交換してもらうつもりでつ。
330名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/09(金) 18:28:53 ID:5kJEPo2D
↑5万キロの10年落ちのノーマル車です
331名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/09(金) 20:30:29 ID:xCsQcOHy
MTならミッションのラバーブーツ破れてるかも。
332名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/09(金) 20:33:45 ID:nrVZ/GS0
エンジン、ミッション、デフのオイル
冷却水、パワステとブレーキフルード
レインレールとサイドシルの水抜き穴の清掃
クラッチのレリーズシリンダ
333名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/09(金) 22:59:16 ID:u6+d4rlR
フューエルフィルター、フューエルポンプ、エアクリーナーのフィルター
アイドラー、テンショナー、ウォーターポンプ、ヘッドカバーパッキン、
Oリング、プラグ、プラグコード、ベルト類
お金に余裕があればこのくらいやっといても良いかと思う。
異常が出てからでも良いけど・・・
334329:2005/09/10(土) 10:14:41 ID:PS+vOcNH
当方、車に疎いほうですがあげていけばたくさんあるんでつね・・・
できる範囲で相談してがんばってきます!
レスdクスでした
335名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/10(土) 10:17:25 ID:PD+E0vZK
やばそうなとこ全部あげてる感じだなw
336333:2005/09/10(土) 10:39:36 ID:tXp0foAK
購入前と後で交換したところをあげただけだが・・・OTZ
337名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/10(土) 12:35:41 ID:3qd5akUn
>333の交換項目は低年式過走行車ならどれも必須項目だよ。
でも5万キロ10年落ちのノーマル車ならまだよさそうだけど。
338329:2005/09/11(日) 13:26:19 ID:/58uwADH
昨日決めてきた329が来ましたよ。
・・・・・どうしようおいらもとうとうロドスタ乗りになっちゃったよ
ハラハラドキドキなんかよくわからない気分。
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:31:28 ID:FqMk5bMt

       ____ ∧ ∧ <スンスンス〜ン、ハラハラドキドキ ☆
     /___/|(・∀・_)__
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 〜
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 〜
  `--' ̄`--' ̄ ̄`--' ̄ `--'
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:46:25 ID:VuHziGWL
>>338
おめでとね
NA8といつまでも幸せに
341333:2005/09/11(日) 14:17:57 ID:Rx5UBdYs
>>329
オメデd!
漏れも、2ヶ月前そんな感じだった・・・
漏れのNA6CEタソは、とーっても手のかかる子だけど乗ってて楽しいYO。
342331:2005/09/11(日) 14:33:06 ID:KO0OL0cf
>>329
オメデd!
漏れも、7年前そんな感じだった・・・
漏れのNA6CEタソは、とーくに手のかからない子だけど乗ってて楽しくねーYO。
いや、楽しいYO。
343329:2005/09/12(月) 09:34:04 ID:4p/e0L4u
うちの子はどんな風に育つんだろうなー。
もう10歳のもらい子なわけですが大切にしてあげたいです。
皆さんありがd!!
納車もされてないのにパーツ集めにお金が飛ぶよ…OTL
344名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/12(月) 10:02:14 ID:rv9gV1lv
NAで10歳だと人間で言うと60歳くらいだなw
無理させちゃダメだよ
345333:2005/09/12(月) 10:55:34 ID:7HgwWmPa
>>329
漏れも!(^_^;)人(^_^;)ナカーマ
>>344
漏れのNAは、13歳・・・人間で言うと・・・78歳くらい?
確かに時々、エンジンが咳き込むよ・・・OTZ
346名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/12(月) 11:12:19 ID:rv9gV1lv
>>333
お大事にな。

ちなみにうちのNAは7歳だ。まだ40代の働き盛り。
事故スターだけどw
顔面大手術済みらしい。
347333:2005/09/12(月) 18:35:46 ID:TrCtp8kS
今日、昼から仕事で15kmほど走ったら、
持病のぜんそくが出てエンジンかからなくなった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
購入店に再入院でつ。購入から2ヶ月弱で、4度目の入院・・・( TДT)
入院の度に、パーツ交換&(修理箇所以外の)パーツ購入・・・
修理に関しては、基本的に無料でやってくれてるから良いんですけどねぇ・・・OTZ
348名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/13(火) 01:28:36 ID:taogS9Pr
>>333
おお…じいちゃんがんばれ(・∀・)人(・∀・)!!
介護、医療費かさむなぁw
349名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/13(火) 11:30:26 ID:c6zMm9rd
>>333
手の掛かるジイちゃんほど可愛いでつよね・・・orz
350333:2005/09/13(火) 12:02:58 ID:53QiWUqQ
>>348タソ
介護、医療費は、ショップの方がものすごく安くしてくださっているので、
問題無いのでつが、それ以外の漏れ好みのパーツを購入しちゃって、お金が・・・
早く健康体になって帰ってきて欲しいでつ(ノД`)シクシク 
>>349
確かに、そのとおりなのだけど・・・入退院しすぎでつ・・・
漏れは、じいちゃんがいないと淋しいでつ(ノД`)シクシク
351333:2005/09/13(火) 12:06:10 ID:53QiWUqQ
>>349タソ
「タソ」付け忘れた・・・m(__)m
352名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/14(水) 16:24:59 ID:8XkN9QrE
>>333さま
自慰ちゃんは退院しましたか?
入院すればするほどカッコよくなっていく
自慰ちゃんって素敵!
353名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/14(水) 20:07:23 ID:JW4DPPgv
NB8Cを、買おうと思ってるのですが、時々サーキット行ったりするので
サーキット走行、またはレースやってる方、熱対策などの
アドバイスお願いします。
354名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/14(水) 21:16:46 ID:d0VlNTde
>>353
こっちの方がいいのでは。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1126092028/l50
355名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/14(水) 23:36:34 ID:JW4DPPgv
>>354
ありがd。
356333:2005/09/15(木) 08:32:11 ID:2zhbGu8s
>>352さま
うっ、自慰ちゃんって・・・(;_;) もうそんなことする若さでは・・・w
本日退院予定でつ。うちのじいちゃんフル装備w
エアコン(R134)、ABS、集中リモコンドアロック、セキュリティ、カーナビ付
しかも、ハードトップ付
どんどん普通の車になっていく・・・w
357名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/15(木) 14:52:38 ID:HU7hdqa/
ロードスタ購入しようと思ってるんだけど
平成10年式 1.8 NB8 6MT 95マソ
平成10年式 1.6 NB6 5MT 75マソ
買うとしたらどちらの方が・・・
パワー不足を感じないで乗るなら1.8がよさげ?
358名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/15(木) 18:00:16 ID:arXSe5iE
NAを買いなさい。
神のお告げです。
359名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/15(木) 18:20:50 ID:CV+Ch82I
2台とも試乗して決めたらどうだろう。
360名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/15(木) 21:46:13 ID:HU7hdqa/
NAは程度がいいのが無さ過ぎてあきらめましたorz

1.8は試乗できたけど1.6は車検無くて試乗不可でした。
低速・高速ともに実際どれぐらい体感が違うのか知りたいのですが、
もし両方とも乗ったことがある方がいたら教えてください。
361名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/15(木) 22:00:41 ID:arXSe5iE
NAしか乗ったこと無いけど、
テンロクはエアコンつけると発進加速が遅くなるのがはっきり分かる
テンパチはあんまり気にならないなぁ
NBでもそのくらいは違うんじゃないかな。
パワー不足を感じたくなかったらテンパチ買いなよ。
362333:2005/09/16(金) 09:39:51 ID:Afl6wmQH
じいちゃん帰ってキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
エンジンちょっと回復、でも、たまに「ゴフッ」て言うよ・・・OTZ
気長に治していこうと思ったお
363名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/16(金) 13:18:15 ID:JuW7khW+
極論でつが、じいちゃんはエンジンを載せ変えたほうが
結局は手間が掛からなかったりして。
若返ったじいちゃんと楽しいロードスターライフを!
364名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/16(金) 13:20:55 ID:WQRlJ1xQ
「ゴフッ」が次第に「ゴブッ!ゴブッ!」になってさらに
「ゴブゥア゛!!ゴブゥア゛!!ゴブゥエ゛〜!!!」
になって終いには…(ry
365名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/16(金) 13:55:31 ID:O3CfqgD8
しまいには
ゴルア!!だな
366名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/16(金) 13:56:55 ID:JuW7khW+
ああorz
367333:2005/09/16(金) 17:43:34 ID:ps1ZdM/D
>>363タソ
エンジン以外が原因の可能性もあるので、
エンジン換装に踏み切れません・・・OTZ
>>364タソ
おじいちゃんそれは言わない約束で…(ry
>>365タソ
ゴルア!って、じいちゃんに怒られるの?
>>366タソ
どうしたの?
368名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/17(土) 21:24:31 ID:6tLH0Add
ユーノスコスモ3ローターよくかぶる。
369名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/18(日) 00:38:01 ID:05nNltSO
今日ちょっとNB買おうかと思って
中古車屋に見積書出してもらったら・・・
前出してもらって見積書と違う金額が出てきてorz
3マソぐらい高くなってるんですが?!(経費などが)

結局、見積書すらも基準がなくて適当に出してるんですかと
こうやって中古車屋がどんどん信じられなくなっていくんだなと思った今日この頃
370名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/18(日) 02:05:02 ID:BdEEIYGO
高くなってる理由を聞けばいいだろ。
371名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/18(日) 04:00:39 ID:SVT+U1ke
2回も見積もり出すって事はよっぽど欲しいんだなと思われて適当書いて儲けを増や…
ただ、ロードスターは9月頃って結構売れるらしくて強気に出てくるかもね。
372名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/18(日) 08:38:36 ID:UnmB8l8H
>>369
それは普通では。
自動車税の月割り納税額の差によるものかと。
3万高くなってるということは前の見積もりは10ヶ月程前では。
373名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/18(日) 13:39:54 ID:AVTmOSmZ
10ヶ月前だとリサイクル料金もギリギリはいってないかもね
374名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/18(日) 20:46:19 ID:kqLLfZxl
きちんと説明しない車屋も悪いが、
きちんと尋ねない客のも問題あり
375369:2005/09/18(日) 20:57:22 ID:05nNltSO
本当は買おうと思って行ったんだが
始めに出してもらった見積書(2週間前)を家に忘れて
再度出してもらったんだよ。

2度目出してもらった時になんか金額が違う気がしたんで
即決しないで家に帰って確かめたら・・・
(高くなってたのは整備料とか

>>370
聞こうとは思ったけど丁度ロドスタが2台あって
どちらにしようか迷ってたから
見積もり出してもらった方とは別のヤツにしました。
なのでいまさら聞こうとは思わないですね。
376名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/18(日) 22:16:18 ID:JrmA3GB0
>>369
ロードスター飼う事にしたんだね、おめでと。
可愛がってあげてくださいね。
377333:2005/09/19(月) 01:42:04 ID:eeB+iEpj
漏れのじいちゃんロードスターは喘息完治してませんでした・・・OTZ
そして本日、2度の再手術したよんw
何かのセンサー交換、その後、ちょっと移動したときに再発症、
カーボン除去の薬剤投与、ホット稲妻みたいな装置とアーシング・・・
明日、いろいろ走ってみて、喘息でないか確かめてみる予定、完治してると良いなぁ

今日、信号待ちの時、ぐずってる男の子がいたので、
リトラ上げ下げしてみますた・・・驚いてますたw
ぐずるの止めたみたいで、漏れのじいちゃんも役に立てて良かったでつ。
378& ◆hUSNpDLsC6 :2005/09/19(月) 04:32:26 ID:EKQIQjyG
じいちゃんのリトラ、半目開けた状態で止まったりしてませんか?w
379333:2005/09/20(火) 03:03:00 ID:HajqOSi5
>>387タソ
喘息の持病以外の不具合の起こるところは、
歴戦の証の小傷や塗装禿げなどの外装の傷みがあるくらいで、
持病以外は本当に元気なんでつけどね・・・
あっ!燃費悪いのがあったか・・・OTZ
380317:2005/09/22(木) 04:11:59 ID:jZ2mNze2
>>387
期待していい(´・ω・`)?
381名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/22(木) 16:17:41 ID:X6q44Y3X
387なんてまだ書き込みないじゃん。
>>333がボケた爺さんなんだなw
382333:2005/09/23(金) 23:34:08 ID:HZB7ppil
( ゚Д゚)アアアアアアアアアアアアアアアアアア ヤッチャッタ

   アヒャ
   ヽ(゚∀゚)ノ
    へ )
      >



>>387タソ
後を頼む・・・ y=ー( ゚д゚)・∵ターン  
383名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/25(日) 23:01:38 ID:miHgaZg7
平成3年式のユーノスで走行距離10.2万キロ、車検無しの車両が15万で販売
されてるんですけどどうなんでしょうか?自分的には結構欲しいんですけどなんか
怖いです。
384名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/25(日) 23:41:58 ID:lrhcuC2C
そんだけ安けりゃ逆に割り切って乗れるじゃん
385名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/26(月) 09:28:35 ID:uQxU4TQ7
>>383
買っちゃえ。俺のロードスターも18万だけど調子いいぞ。
でも車検無しだと諸費用が車両価格以上に掛かることも覚悟しろ。
386名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/26(月) 10:32:38 ID:8fm1fIXl
平成3年・・・14年落ち
新車で新規に登録された日から13年を経過したガソリン車は通常の税率より概ね10%重課となります。
これも一応、頭に入れといた方が良い。
387名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/26(月) 10:33:23 ID:8fm1fIXl
↑自動車税のことね
388383:2005/09/26(月) 12:42:40 ID:e5y8btsx
やっぱりバックマネーは30万ぐらい用意した方がいいんでしょうね・・・今日ちゃんと見に
いってきます。皆さんどうもありがとうございました。
389名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/26(月) 14:24:04 ID:8fm1fIXl
前スレで走行中エンストするって話してたの、こっちのスレか?
漏れ、水温センサーが犯人だったYO

マルチするけど許してm(__)m
390名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/27(火) 09:37:54 ID:OH/ZQ9p2
>>383
どうだ?ロードスター見に行ったか?
391383:2005/09/27(火) 10:58:02 ID:B/scAc21
見に行ってきましたよ。結果は部品とりのほうがましじゃねえかってゆう感じでした・・・
でもさっき個人でユーノス売りたいって方が出てきたのでそっちも見てみます。ただ、
色はゴールドなんでちょっと躊躇してるんですけどね(^^;)
392名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/27(火) 11:01:27 ID:OH/ZQ9p2
確かに古いからボロいのはかなりボロいかもねw
でも中には意外とキレイなのもあるはずだよ。
気長に探してみてよ。タマは多いから。

ゴールドは・・・w俺なら買わないな。
393383:2005/09/29(木) 15:13:06 ID:YLLR2ICi
ゴールドロードスター試乗してきました、ユーノスと思ってたらNB型でした。普通に綺麗で
お店で買ったら結構な値段だと思います。順調に話がまとまれば込み60万で購入する予定
です。あ、走行距離48000Kmの10年式です。
394名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/29(木) 18:11:46 ID:ldbDjfec
ゴールドというか、オレンジメタリックだね。
お買い得。
395名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/29(木) 18:29:33 ID:pRLWXWuu
スケベ椅子(;´Д`)ハァハァ
396名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/29(木) 20:18:31 ID:GnW+7B/W
ああ、エヴォリューションオレンジマイカちゃんだね。
そりゃもうあなた、NBだろ、新しいよ。
せっかくNA仲間が増えると思ったのになぁ。

買っちゃえ(シュン)
397名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/30(金) 04:25:51 ID:BRmclBDX
NA6買ったんですが、フシギな現象が起きます。
水温計(あと付け)の目盛が、エアコンをONにすると95→89
くらいに下がります。冷でも暖でも。
普通に考えると、余分にエネルギーつかう分、水温も上がりそうなも
んですが・・・これっておかしくないですか?
398名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/09/30(金) 09:07:44 ID:+HP+s0Ve
一般的には、エアコンONと共に、電動ファンが物凄い勢いで回ったり、
2つ付いてる車は2つ目が回り始めたりと、がんばって冷却に励むので
水温が下がるのもさもありなんでしょう。
399名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/02(日) 10:43:36 ID:JByarQhG
>>398
NA6は398の言うとおりで、エアコンonで2個目のファンが回り出します。
水温がさがるのはちゃんと電気系統が正常に働いているしかも
ファンもちゃんと動くってことだす オメ
400名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/02(日) 10:45:04 ID:JByarQhG
>>397ー398
ごめんアンカーみすった^^
401383:2005/10/08(土) 12:06:19 ID:vX10bb6w
ついにオレンジロードスター納車しました!帰り道雨だったのと8ヶ月ぶりのマニュアル
だったのもあって怖かったです、半クラも3000rpmまで回してしまったし^^;)しかし
満足できる車ですね、買ってよかったです。
402名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/08(土) 13:10:10 ID:DjVAGN6O
とりあえず、おめでとうございます。
403名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/09(日) 14:53:49 ID:mu6uOP2l
>>401
オメ!スケベ椅子と末永く仲良くしる
404名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/09(日) 15:57:28 ID:Q0/Pz3tF
ケツの下に穴が開いてるか?
405名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/09(日) 17:40:15 ID:HOc1pWBK
>>401
うんこ色だね。
よかったね。
406名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/10(月) 16:33:45 ID:u1EZSjaQ
糞色か。
407名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/12(水) 09:27:19 ID:zGkR4jvV
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。ウワァァァンン!!
            ノ( /
              / >

昨日、漏れのNA6のおじいちゃん右折車に突っ込まれて、緊急入院・・・OTZ
運転席ドア交換、ボディ板金、全塗装・・・いくら位かかるかな・・・(-_-;)
408名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/12(水) 11:31:59 ID:EB6P/6WM
>>407
もう一台買える程度
409名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/12(水) 21:42:15 ID:Xt0AKGx+
じいちゃんをもう1匹飼った方がいいんじゃなかろか
410名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/13(木) 00:20:34 ID:8tauBDmU
>>407
相手の保険で治すんでしょ。
金額はどうでもいいでしょ。まさか逃げられたとか?
自費だとつらいねえ。でも車両保険入ってなかったのか?
411名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/13(木) 12:39:02 ID:2ot9vBcl
>>407
保険使ってここぞとばかりにビカビカに直せるじゃないか
全塗装はパーツの取外しとか細かく指定すれば素晴らしい仕上がりが期待できるぞー
412名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/13(木) 23:31:56 ID:pMZD5jY9
爺さんは事故ると若返るのかw
413名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/14(金) 04:22:44 ID:l54dn34N
ガワが綺麗になって勘違いして頑張っちゃって息切れする爺さん
414407:2005/10/14(金) 13:31:51 ID:mAWb8WCI
みんなアリガd
一応、最初保険使わずにお互い治し合うことにしていたのですが、
相手さんの修理代金がとても高かったらしく保険を使うことに・・・
ですが、全塗装代金は漏れもちで、この事故による破損箇所修復が保険で、
事故に関係ないけどフロントバンパー交換したかったので、
破損箇所の塗装代と相殺しませんかと交渉したら、OKですた。
塗料はNBの塗料にしてもらいますた。
415名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/18(火) 01:46:41 ID:OtqfVckP
9年、14マンキロのNA8にさびがサビが錆びが、あぁ
416名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/19(水) 15:44:13 ID:jK1r2ZGS
免許取立てでNA8C乗ってもおkですか?
417名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/19(水) 16:02:55 ID:ixbuIzLR
NG
418名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/19(水) 16:29:54 ID:bd3AAmPx
>>416
おk
419名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/19(水) 23:07:03 ID:q0s+Kkie
先月、7年式NA、Vスペ2(走行3.1万`。あまり本気で信じてないけど)買いました。
革シートの程度の良さとバフ掛けアルミに目がくらんじゃったw

車検込みで110万・・・高いけど、ひと月乗るともうなんだかそんなことどうでもよくなってきた。
この季節にすげえ気持ちよくオープンで乗れるだけで10万くらいの価値はあるんじゃないか?とかw
買ってよかったと心底思う今日この頃。
420名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/19(水) 23:22:25 ID:84UEzUGJ
>>419
たかっ!
421名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/19(水) 23:24:19 ID:gJLLFy5Z
>>419
(´ω`)ほほほほほう。
422名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/19(水) 23:44:31 ID:jh6Vt707
>>419
騙されてないかその値段(´・ω・`)
423名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/20(木) 00:55:48 ID:TgQy5F1B
やはり高かったのか・・・。
ディーラーもんだしNB幌に張り替えられてたし、距離が本当ならこれくらいするかと思った。
まあ今となってはどうでもいいことだけど。
424名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/20(木) 01:23:54 ID:gpBs6tpS
楽しんでるみたいだしおkでしょ、オメデトウ。
425名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/20(木) 08:34:43 ID:ZslYcQ5a
>>419
長く乗れば元取れるよ。
426名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/20(木) 08:55:39 ID:Pin2MDu2
>>423
漏れはH4年式NA6VSP海苔だけど、いろいろいじった結果、
購入後合計でもうすぐ3桁万円・・・似たような額になったよ。w
ディーラーで購入ならそれほど高くないような気がするけど?
427名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/20(木) 17:12:16 ID:Nbw3Y93a
初めてロドスタ乗ったら頭入らんかった・・・orz
身長192の俺は諦めるしかないぽ。
428名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/20(木) 20:28:32 ID:f/XQrOEV
>>423
ご愁傷様
429名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/20(木) 22:36:46 ID:WHFEtyQr
チビで良かったw
430名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/20(木) 22:39:50 ID:MLC+rJ/O
なんの為のオープンカーですか?w

真冬でも幌開けて乗ればイイじゃないw
431名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/20(木) 22:44:31 ID:WHFEtyQr
デカイヤツはオープンにすると頭がスースーするらしいな
432三本 禾口 彦:2005/10/21(金) 00:22:44 ID:PkCOhn0y
えー、頭上高は握りこぶし一個分です。
えー、三角窓もついてます。
433名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/21(金) 12:50:32 ID:GYR6jdAR
>>430
デカイいつもオープン野郎は雨の日はどうするだ?
434名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/21(金) 13:13:08 ID:T+8qItVW
435名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/22(土) 10:06:09 ID:TnvAJnlL
>>433
つカッパorウエットスーツ
436名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/22(土) 10:33:46 ID:iwufvyoR
天井を上に伸ばせ!!!!
437名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/25(火) 21:53:56 ID:kztxEYbI
濡れていくのも風情だ。
438名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/25(火) 22:08:31 ID:UGSXo4zl
首から上だけズブ濡れツラス
439名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/26(水) 09:41:26 ID:PGM/tGxs
身長158センチの漏れはユーノスロードスターはばっちりですな
440407:2005/10/26(水) 12:08:00 ID:zDOZPBM8
事故したNA6じいちゃんが、ドアのきしみ無くなった〜!板金完璧!全塗装キレー!になって、
帰ってキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!


でも・・・

電装系の配線ぶった切り・・・
セキュリティ動かず・・・
FMトランスミッターの線が行方不明・・・

テラカナシス (T_T)
441名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/27(木) 13:23:23 ID:AG6d5F9C
>>440
とりあえずオメです
配線類はいくらでも直しがきくジャマイカ
442名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/06(日) 14:51:09 ID:owtiJIu5
10年落ちのNA8買って一ヶ月。
早速PWに不具合キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

この調子でディーラー保障の1年以内に
どんどん悪いところは発症していただきたいw
443名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/06(日) 15:48:57 ID:jA1hldwn
>>442
この場合は、発症オメでいいのか?(‥;)
444名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/06(日) 22:05:47 ID:9lQADQf1
すべての膿が1年以内に出ればいいがな・・・。
445名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/06(日) 22:09:43 ID:LP2lP6yD
俺は保証の無い襤褸NA8を買ったばかりだが、予想通り
色んなところが壊れてきた。全部実費。

これでいいのだ・・・。
446名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/09(水) 02:10:43 ID:7upQ+8E3
折れ、NAオートマだけど、シフトレバーがPから動かなくなった。
気合でブレーキ踏んでも動かず。
気合でシフトロック解除スイッチを動かしたら、
スイッチボタンが飛んでいった。

これでいいのだ・・・?
447名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/09(水) 13:19:58 ID:kVudBJQt
漏れもNA6ATだけど、シフトのパネル交換を自分でやった。
スイッチボタン良く飛んでいって、取り付け苦労した・・・OTZ
漏れが細かい作業に向いていないことが良く判ったw
448名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/09(水) 21:00:13 ID:fBzkbnCL
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が主催する第26回2005-2006日本カー・オブ・ザ・イヤーは9日、マツダ『ロードスター』を大賞に決定した。
449名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/09(水) 21:29:22 ID:FlFX9wwy
新車は買えないよ。
450名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/10(木) 01:34:41 ID:ODhHtH6X
>>448
2シーターオープンでカーオブザイヤーはスゴイよね。
発売だって05年後半だしね。でもNCは高級車っぽい感じがするな。
10年経ったら買うかも。
451名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/10(木) 17:42:03 ID:3sy6sc/L
>>448
正直なんだかなって感じ。
新しいコンセプトや新技術が見えるわけでもなし、
自動車産業と環境が大きく移り変わるこの時期に、
世界1、2を行く自動車大国が選ぶクルマがこれですかって。
そんなにつまんないクルマばっかりだったの?今年。
452名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/11(金) 19:20:16 ID:oYk/TTKC
一般的に、そこらの中古車屋でロドスタ買うのと、専門店で買うのとでは、やっぱり専門店ですかね?
453名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/11(金) 21:33:15 ID:6CTT1xB8
一般的に、だったらディーラー、値段重視なら中古車屋
アフターも考えるなら専門店。
454名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/11(金) 22:16:10 ID:oYk/TTKC
アフターもってことは、ディーラー同等の信頼も(当然店によるが)考えてよいということですか?

例えば、メーター巻き戻しとか、事故暦詐称だとか…。
455名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/11(金) 23:57:02 ID:6CTT1xB8
トラブルが出た場合の対応が、ディーラーよりも専門店が強いと言う事で
ディーラーにも当たり外れが有るので、信頼性に関しては店によるとしか・・・。
NAの場合、年式的にもトラブルが出て当たり前なので
一般整備が出来ないレベルで有れば、所謂中古車屋は避けた方が無難かと。
456名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/12(土) 00:13:43 ID:GqGMfzue
ふむふむ。
ところで、ディーラーはやっぱり他販売車嫌う傾向でもあるんだろうか?

結局、どこで買うにしろ前オーナーの扱い方による所が大きいですよね。
457名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/12(土) 00:36:28 ID:jaCx/6MO
RSガレージワタナベで検索して、コラムの中古車を読むと良いかと。
寝ます。
458名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/12(土) 00:45:39 ID:6nE6PxEe
どこの中古屋、もしくは個人売買で買ったとしても、
ディーラーは対応悪くないよ。今、販売店はサービスの時代。
へたな中古屋や専門店よりも修理価格が安い場合もある。
なんと言っても大企業だからね。
459名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/12(土) 08:51:59 ID:7BFQhaCk
漏れは、専門店だと知らずに専門店で購入しますた。
アフターサービス良いので漏れ的に大満足。
見た瞬間に即決した割に、当たりくじを引いた・・・お店は・・・w
車は、安い車買いすぎたので、最初の2ヶ月の間、原因不明の故障が連発・・・w
でも、パーツ代以外無料や中古パーツならほぼ無料で修理してくれた。
今は、漏れ好みにどんどん手を入れていって、大満足の車になっている。
ディーラーには、自分で取り付ける場合の、パーツのみ購入に行くw
460名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/12(土) 10:27:20 ID:/AU1+Uxo
あぁそう
461名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/12(土) 10:50:54 ID:FM9z8NUF
        / ̄ヽ、
      /  あ l /\
    ハ|   あ |/   ヽ
.   / |      |    ヽ  /|
     |   そ |     |/  |
     |   う  |         |
     ヽ  :  |         |
      \  ∧  /\  ∧ /__
        ∨ ヽ、/  ヽ/ |    /
      ∧/ ̄ ̄    ̄ ̄`|   /
    /ヽ|  ≡≡  / ≡≡ |-、/
    〈(^l.|         |    |^/
    ヽ '゛      〉     レ'
   \ `||    ___     /
   <. |\   `ー'   /
     ヽ|  \     /
   ,...-‐|    ` ー‐'l_
  /:.:.:.:.:.``丶、._   |_>、
  〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:.:ヽ
--/_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉`'ー-、_
    ̄丶、:__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_/     `'ー-、_
          ̄ ̄ ̄            `'ー-、_
462名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/13(日) 13:00:19 ID:ZU0OC1c2
マフラーのタイコに穴が開いたので交換した。
新しいマフラーはオトコゴコロをくすぐるいい音がする。
ブロロロ〜
463名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/13(日) 15:25:11 ID:ZezQ2bnR
?? ??? ??? ???? ????
?????? ??? ??????? ????
464名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/13(日) 17:50:58 ID:ZU0OC1c2
ブロロロ〜
バーンバンバーン
ギャオンギャオン
465名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/14(月) 19:45:38 ID:bfVAO3nK
60マソ超えてるロドスタどう?
周りからは俺なら買わんコールの嵐。ロドスタ自体が世間からすれば買わん車なのか?
ちなみに、買わん理由として、遅いからだそうです。
みんなはどういうスタンスで乗ってんの?
466名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/14(月) 19:48:35 ID:bfVAO3nK
↑ちなみに平成7年式、ワンオナ
467名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/14(月) 20:02:34 ID:akQZxVOS
乗ってみて気に入ればいいんじゃないすか
乗ってて楽しいって意見が多いみたいね

遅いのが気にならなければいいと思うよ
468名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/14(月) 20:04:12 ID:e3ynBUPm
走行距離とか程度によっては買いだよ。

俺がロードスターに乗ってる理由は大好きだから。
スタイルや存在そのものが好きだよ。
速さなんて全く関係無い。
他の人がどう思おうと関係無い。
この前おっさんに聞かれました。
「このクルマ、ロードスターだっけ?人気有るの?」
「今は人気無いと思います」
469名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/14(月) 20:06:08 ID:NONkCnBv
>>465
ロドスタに速さなんて求めてない。
おもしろおかしく自分がたのしけりゃそれでいい。
自分がいいと思えば誰がどう言おうが買うし
470名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/14(月) 20:07:38 ID:bfVAO3nK
455ですが、人それぞれなのは承知の上で、乗ってて速さって必要ですかね。
速さよりも楽しさのほうが勝つもんですかね?
471名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/14(月) 20:24:15 ID:bfVAO3nK
465の間違いですた。スマソ
472名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/14(月) 20:31:27 ID:e3ynBUPm
あんまり遅いのはストレスがたまって嫌だけど、
ロードスターはそこまでは遅くないよ。
スピード感はあるしね。かなり楽しいし気持ちいい。
でも思ったよりスピードが出てなくて、軽に
ちぎられたりする。
473名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/14(月) 22:58:18 ID:GMxANt6w
>>465
ロードスターが欲しい理由は何?
60万で買っても修理とチューニングで
もう一台ロードスター買える位の金は掛かるぞ。
474名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/14(月) 23:30:55 ID:e3ynBUPm
まぁロードスターは金を掛けたくなるクルマだからなぁ
475名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/15(火) 00:15:11 ID:r46/Qz+t
>>465
小型FRは楽しいよ。気持ちよく曲がれる。FFに慣れた人間には
ぜんぜん違う感覚にびっくりするよ。挙動がコントロールしやすい。
これに乗った後はみんなニコニコしてるね。
おっさんでも子供にもどる。
476名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/15(火) 00:17:59 ID:XhPegMyj
昨日NA6売約してきた
H4年 シルバー 車検2年付 走行距離5.5万 ワンオーナー 禁煙車 フルノーマル 整備記録簿付 リアスクリーン新品交換
相当程度が良くて車両本体39.8万円
この程度でこの値段は限界と言われた

納車が楽しみだ^^
477名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/15(火) 00:27:16 ID:U5A0D+1l
>>476 相当程度が良い・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
 これがRS投資へのスタート。まず10万は覚悟。
478名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/15(火) 00:31:29 ID:VzDngAxt
いいロードスターに出会えて良かったね。
楽しい時間を過ごしてください。
479名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/15(火) 00:58:55 ID:djdpwCRg
13年前のクルマに本体だけで40万とはねぇ、バカだねあんたも
車検通しても、走行少なくても、小さなトラブルは覚悟しれ
おめでとう、ようこそ泥沼へ
480名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/15(火) 01:22:36 ID:VzDngAxt
めでたいめでたい
481名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/15(火) 01:56:19 ID:frR/qAVD
祝儀だ、とっときナ
つ【1000ぺリカ】

くれぐれも沼にのまれないようにな
482名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/15(火) 07:57:14 ID:UMYTjC3r
465ですが、漏れの見つけたのは9.5万キロのロドスタだった…
程度は良いみたいだが、60マソ超えてるのは高すぎかな?
483名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/15(火) 09:28:27 ID:Dih1D3Yy
>>465>>476
程度が良いなら良いんじゃないの?トラブルも楽しもうよw
たとえ、交差点のど真ん中でエンストして立ち往生してもw

そうか、先達のみんな泥沼(ロドヌマ?)に飲み込まれてたのか・・・w
漏れもう、ずっぽりはまってる・・・ぬけない・・・出られない・・・w
中古車両購入金額からその後の投資額5倍突破記念カキコwwwwwww
484名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/15(火) 13:45:36 ID:VzDngAxt
>>482
そのロードスターがあんたに乗って欲しそうにしてたら
いっしょになってもいいんじゃないか
485名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/15(火) 21:15:38 ID:U5A0D+1l
数十万の中古で嬉しいと思ったヤシほどハマル。
結果、新車購入以上に金を使ってしまう可能性があるのがロドスタ。
今の新車に魅力がなさ過ぎるのも考え物だけどな。
486名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/15(火) 22:04:47 ID:9ndlWw6p
H7年式で走行距離2万キロ台の中古を即決で買った俺がきましたよ
車両価格は75マンだったがね・・・
487名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/15(火) 22:46:09 ID:VzDngAxt
H8年式で走行距離4万キロ台の中古を即決で買った俺がきましたよ
車両価格は30マンだったがね・・・
488名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/15(火) 23:11:25 ID:gCzNrzlJ
>>483
ロドヌマワロス
489名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/15(火) 23:42:26 ID:r46/Qz+t
>>482
中古の価格はネットでもわかるし年式や走行距離である程度の相場は
わかるでしょ。それと比較して考えればいいと思うよ。けっこう玉数あるから
選べるでしょう。あと前オーナーの乗り方やメンテまめにしてたかどうかにも
よるでしょ。
 中古は出会いだからなあ。いいパートナーに出会ってちょ。
490名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/16(水) 00:13:09 ID:O8jiiybV
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,   :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
491泥沼さん@見た瞬間に即決した:2005/11/16(水) 00:33:43 ID:YCnAyzhn
幸せだからいいです
492& ◆RWwNEVt54c :2005/11/16(水) 00:39:00 ID:YCnAyzhn
ああーっ
493名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/16(水) 00:45:34 ID:R6OYQ9D9
幸せってなんだっけ なんだっけ
494名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/16(水) 00:46:48 ID:YCnAyzhn
ロードスターに乗ることさ〜♪
495名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/16(水) 00:55:40 ID:bW8PK6oj
確かにつかってるとも、ロド沼に。
狭い、うるさい、走らないの三重苦。でもいいのよ。楽しいのよ。
変態だね。
496名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/16(水) 01:07:06 ID:YCnAyzhn
うんうん、ロードスターがいないと生きていけないもの。
だから手放してもまた買っちゃうし。
497名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/16(水) 19:08:49 ID:MHcwSbhc
ロドスタのメーターユニット交換がいかに簡単で、低走行のメーターユニットがいかに頻繁に
ヤフオクで出品されてるか知ってしまうと、走行2万km台より5万km台の方が信用出来そうな
気がしてくるのは俺だけだろうか。

実際通勤とかに使わなければ俺自身年間5千kmくらいだし・・・。
498名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/16(水) 21:22:06 ID:YCnAyzhn
ひとつ言えるのは、中古車を過度に信用しないことだね。
俺はたぶん壊れるだろうと思ってたから、色々壊れても
がっかりはしなかった。あー、きたなって感じ。
499名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/16(水) 21:39:33 ID:VZYKQR1Q
業者向けの中古車のオークションで知り合いに落として貰ったんだけど
そう言うところでもメーター類は信用できないのかなぁ
500名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/17(木) 00:13:46 ID:4T2RpS63
NAのヘッドライトって球の交換ってできないの?
501名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/17(木) 00:21:39 ID:YpCD87kl
純正はできないよ。ライト丸ごとね。
502名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/17(木) 00:23:27 ID:YpCD87kl
汎用のバルブ交換タイプに取り替えれば大丈夫。
503名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/17(木) 14:34:12 ID:Zzcnf5qt
中古で購入を考えているのですが
長野の雪に幌は耐えられそうですか?
FRってのも少し気になってます

雪国のロードスター海苔さん、アドヴァイスご教示くださいまし
504名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/17(木) 18:10:06 ID:5pf/EZAr
スクリーン割れます
505名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/17(木) 21:39:48 ID:YpCD87kl
>>503
大雪が降ったときに幌が心配かもね。積もったらすぐに雪下ろししたほうが。
ホントは冬だけでもハードトップつけた方がいいんだけどね。
急な坂はチェーンを巻いてもスタックする可能性があります。(経験あり)
やっぱり雪道は四駆が楽だなぁと痛感しました。
でも雪道をオープンで走るのはとっても気持ちいいです。
506名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/17(木) 23:37:39 ID:AMnxrgUG
>>499
オークネットだとメーター交換の有無って項目があるはずだけど、どこまで詳しく見てるのかは
わからないな〜。
メーターには製造年月がスタンプされてるので、車の製造時期と食い違ってればメーター交換あり
とかそんな感じかも知れない。

まあでも、メーターの過信は禁物よ。
507名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/19(土) 12:58:30 ID:FvO94ZUV
>>503
冬に乗ろうなんて考えが間違い
そもそもロドスタはセカンドカーとして持つのが正解
508名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/19(土) 14:41:42 ID:plDhublk
ヘェ〜
509名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/19(土) 22:45:36 ID:P5UY1dLy
>>507
お前の正解が俺らの正解ではない、ということを肝に命じておけ
510名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/20(日) 09:53:27 ID:DPhbWpXt
お舞ら!
ユーノスをどの位値切って買ったか教えてください。
511名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/20(日) 14:08:11 ID:DAAHx/18
もともと安く売ってるのを探して買ったから値切ってないよ
512名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/20(日) 23:03:35 ID:rzOdAjoX
値切るどころかカーセンサーより5万高かったよ
513名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/20(日) 23:55:26 ID:uJeJaD7R
値切る前に値が下がったので値切ってないよ・・・OTZ
514名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/21(月) 19:15:00 ID:ROQH7lJG
お世話になってたディラだから10万安くしてくれた
515名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/21(月) 22:26:52 ID:q3QzymvK
NAなんか絶版車だからメンテされてるものは売手も値切らない。
値切れるものは自己投資が必要。それを楽しむわけだ。
516名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/22(火) 00:29:06 ID:dGXpzFtO
壊れるのが当たり前だもんね
517名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/22(火) 15:14:24 ID:wufzOUAH
当たり前か?そんなことは無いが
518名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/23(水) 02:10:26 ID:lu7TLJI7
買った直後はね。
519名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/23(水) 10:00:14 ID:4J4C7cod
中古車は壊れるものだよ
520名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/23(水) 14:24:00 ID:X8CqzjbQ
新車も壊れるがな
521名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/23(水) 14:28:46 ID:gyDYWBhe
頭が壊れてるね
522名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/23(水) 16:10:20 ID:4J4C7cod
そのとおりだ
523名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/23(水) 16:56:34 ID:kEWf0KBG
ってことで終了
524名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/26(土) 23:08:15 ID:870tJNQD
いつまで終わってんだ
ボロスター乗りよ、元気にしているかい?
525名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/26(土) 23:53:32 ID:Lche1USa
病気。だから終了
526名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/27(日) 00:06:53 ID:3iI946D7
なにを〜?
俺のロードスターが病気だと?
お前のはどうなんだ。
返答せいや
527名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/27(日) 02:30:58 ID:CQpNOrtZ
病気
528名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/27(日) 20:33:35 ID:Dt7+uGxD
H6年式NA8Jリミテッド(黄) 5MTを購入決めました、個人売買で20万です。
車検1年あり走行距離55000Km 2オーナー車 
無事故車ですが多少バンパー等の色ボケあり
幌&Rスクリーンは一度張りなおしているようです。
これは安かったでしょうか?もうすこし値切れそうなんですが・・・
529名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/27(日) 20:48:30 ID:3iI946D7
程度にもよるけどJリミが20万は安いよ。
羨ましいよ。
530名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/27(日) 22:15:08 ID:3USzc66c
うん、かなりお買い得
俺が欲しいくらいw
その値段ならオールペンしなおしてもいいな。
531名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/28(月) 02:39:29 ID:mffFAlQe
走行巻き戻してるかのごとくお買い得だ
532名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/28(月) 02:55:11 ID:hpY5nzLV
走行距離なんて飾りですよ
533名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/28(月) 09:01:43 ID:CjIa6Dza
エロい人にはそれが(ry
534名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/28(月) 11:47:06 ID:KIjjaMAU
Jリミテッドでも11年落ちと考えると微妙かなとも思ったんですが、
やはり安いですか新車時からのオーナーもハッキリしているので安心して購入できます。
535名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/11/28(月) 20:15:44 ID:tXNERWDf
いいなぁ、Jリミ
俺のNAもサンバーストイエローにオールペンして
Jリミもどきにしようかな
536臼井幸男38歳独身:2005/12/02(金) 22:49:48 ID:bLirnHHh
3年式vスペシャル

537名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/02(金) 23:08:29 ID:Sk5UyOfo
どうだ、調子は
538名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/03(土) 09:37:00 ID:fuwHIdri
シートの破れはどうしたの?
539臼井幸男38歳独身:2005/12/04(日) 01:24:01 ID:BKgkXvMp
16万かけて直しました。最高の出来で気に入っています。
Vスペ乗りの皆さんにお薦めします。
540名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/05(月) 01:21:28 ID:mwzQ4QdB
いいね。金かける価値あるよ!自分色にアレンジできるのがRSだ!
541おねがいします…:2005/12/05(月) 16:20:28 ID:y7XUIcgY
20万kmNA所有です。

最近、日本海側に越してきて、ひどい湿気のせいか幌の内側にカビが生えてしまいました!

ホームセンターでカビ取り剤の成分をつらつら見ていると、塩素やら水酸化ナトリウムやら
タイル以外のものはぼろぼろにするものばかりで、どうしようか途方に暮れています。

同じような、湿気の多い環境で、幌のカビと戦っている方
有効な方法を、教えていただけないでしょうか?
542名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/05(月) 16:22:49 ID:y7XUIcgY
すいません、誤爆しました。逝ってきます。
543名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/09(金) 05:24:58 ID:ntFbVPaN
逝ってらっしゃい
544名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/10(土) 18:52:07 ID:Qg+/U+wH
JリミU今日受け取りました結局15万で購入です。
お買い得でした、早速ナビ付けたしあと何しようかな〜うれしい一日です。
545名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/10(土) 19:49:50 ID:9du27MOk
いいなー。
俺のNAは豆腐の箱で傷つけられたってのに・・・
546名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/10(土) 23:23:53 ID:THRNpV/J
はちろくに負けたのか?
547名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/11(日) 04:30:27 ID:jmjEObFu
そうだ、
じゃなくて本物の豆腐の入ってた箱に・・・
548名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/11(日) 09:57:31 ID:ZXWSQnO7
豆腐の角なら良かったのに・・・箱じゃあ負ける。。。
549名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/11(日) 12:57:53 ID:/ShvDpIP
平成4年式ですが、いくらで売れるでしょうか?
・・・売れない?
550名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/11(日) 15:55:11 ID:ZXWSQnO7
状態にもよるだろうけど下取り(買取)等なら値段はつかないと思います。

年式だけではなんとも言えないですね。
551名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/11(日) 22:09:43 ID:jmjEObFu
2〜3年前、車検を取ったばかりでオーリンズつけてる
平成4年式のNA6CEを15万くらいで下取りしてもらった。
オーリンズ代にもならなかった・・・。

今はまたNA8Cに乗ってるんだけどねw

>>548
しかも今日しっかり見たらしっかり”えくぼ”になってた・・・。
傷だけじゃなかった。ボンネットも凹んだけど俺も凹んだ。
男なら顔に傷の1つや2つあってもいいじゃねぇか、と開き直った。
552名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/11(日) 22:22:36 ID:jmjEObFu
追伸
車検整備代にもなってないんだった・・・
553名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/12(月) 00:08:31 ID:o7Nbe7Xu
>>550
ありがとう・・・
554名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/14(水) 21:05:17 ID:QQH4YUzx
555名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/14(水) 23:00:58 ID:lpyvahni
>>554
イニDのようにロドスタの人気が爆発・・・しないで欲しいねw
556名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/21(水) 11:08:20 ID:6q7jJMbw
H8式 NA8 スペシャルパッケージ 黒 5MT
走行3万km弱 残車検半年 手放しました。
65万円でしたよ。
カラーによっては半額以下なんですよ〜とか言われましたよ。
557名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/21(水) 19:41:43 ID:6zyOnkTU
俺の平成8年式NA8Cは35万で買ったのにね。
558名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/24(土) 23:32:53 ID:1vHs8z9w
H7年式 NA8シロ5MT 8万キロ
トヨタのクルマを買おうとして下取りしてもらったら査定ゼロ。
日産のクルマを買おうとして下取りしてもらったら査定ゼロ。

5年前に中古で45万円で買ったのだがこんなもんかな。

カネかけて改造したところと言えば、買ったときについていた
マツダスピードの排気管がうるさかったので、ヤフオクでノー
マル排気管を500円で買ってつけたことくらいかな。

売る気がうせたので、このまま乗る事にします。
559名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/24(土) 23:45:02 ID:RlfQmD+L
当たり前、物知らなすぎ
560名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/25(日) 04:56:21 ID:nJaJ8n9J
非力なロードスター
561名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/25(日) 07:16:52 ID:xMhSMzpo
だがそれがいい
562名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/25(日) 09:22:47 ID:G1o3Vxl+
>>558
普通にロードスター専門店に行ったら値が付くと思われ
563名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/26(月) 14:15:41 ID:MHfJpbgv
17年式NB6 110万円だってさ orz 相場等見ると140万以上狙えるよね?
564名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/28(水) 10:01:06 ID:TMtflV5I
いいクルマなのに安くたたかれるのは趣味クルマだからかい?
565名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/28(水) 19:47:59 ID:xpE+ajQs
>>558
ヤフオクにだせば15万くらいになるんじゃね?
566名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/29(木) 11:28:06 ID:e+i39N0R
H11年式 NB1RS銀6MT 7.7万キロ
3月で車検切れを期に車所有をやめようかと考えてます。
維持費が年約30万、走行距離が過去3年は年5千キロです。
相場の買い取り価格はちょっと分かりませんが
いくらくらいなのでしょうか?
それか、またいつか乗る日のために車を保管しとくのがいいとおもいますか?
567名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/12/29(木) 16:20:57 ID:HUPvRv7n
それくらいだったら必要な時に
レンタカーがいいんじゃないの?
568名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/06(金) 23:04:00 ID:SGE6V/u8
この寒さのせいか、私のNAさんの調子が悪いです。
昨日、ディラに不具合な箇所全部治してもらいに行ってきました。
早く元気になーれ(´・ω・`)

ていうかロド乗りさん方あけましておめでとう。
もう6日なのに新年初レスだお。
569名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/07(土) 09:04:23 ID:ndgOr/p7
みなさん、あけおめ&ことよろ
>>568タソのNAさんの早期退院を祈ってます。
漏れは、夏場に購入して秋までに不具合でまくりで、治療済なので、この冬場絶好調でつ。
ただ、DHTには熱線が無くてNB幌熱線付が載ってる、どっちで走って良いのやらw
570名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/10(火) 23:23:17 ID:9k+CSi/a
誰かオレのロードスター引き取ってくれ
元年式、95100M、車検切れ、色は赤(色アセ)
不良箇所
オルタネーターが発電しない
インパネ割れてます
もうすぐ滑るクラッチ
571名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/11(水) 02:01:06 ID:VD7qEM36
地域くらい教えてちょうだいYO
後捨てアドくらいさらすのが普通と思うけど・・・
釣りでつか?
572570:2006/01/11(水) 12:53:15 ID:FWdQBqqZ
>>571
一年以上放置してるから不良箇所が
もっとあるかもしれないけど引き取ってくれる?

当方さいたま市 捨てアド取ったからメールチョウライ
573571:2006/01/11(水) 13:11:48 ID:WN/PU7vK
ごめん、漏れ奈良だから遠すぎでつ
誰かいるかも知れないからage
574名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/11(水) 15:07:09 ID:oKIWRkEt
今年中に02年か03年位のNB 1800RS-2の黒絶対買うぞー。
と、昨日えべっさんでお願いしてきました。
575名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/12(木) 09:43:59 ID:CE/Jalvj
平成5年式7月登録
NA6CE-Vsp1600cc
82000キロ走行
車検18年7月

右Fフェンダー凹み有り
幌補修歴有り
当方大阪・誰か買わない?
576名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/12(木) 10:39:38 ID:CHS0ZncJ
>>575

50000円
577名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/13(金) 02:12:37 ID:exsILAST
ttp://www.livedoorauto.com/ucar/zaiko_search/syosai.php
これ良いな〜、と思ってるんですけど
ノーマル買ったほうが無難なんでしょうか?
あとNBがでたばかりの年式なんで初期不良があったりします?
578名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/15(日) 21:07:34 ID:7ZkgMTjm
します
579名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/16(月) 21:06:37 ID:qv3Bin5f
します
580名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/16(月) 23:34:53 ID:f1KYDAyn
中古を探し始めて知ったんですが、シリーズTとUがあるそうな。
goo-netのカタログサイトを見ると、1600と1800が併売されている・・・。
さらに調べると、Tには前期・後期があるそうな。
どなたか正確に各販売時期を覚えてらっしゃる方いませんか?
581名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/17(火) 00:17:23 ID:6OgX5ay0
そういうのはググればすぐ出るでしょ?
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~kozou/rshistory.html
582名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/17(火) 00:42:31 ID:/D3vUSab
あざーますm(_"_)m

ところで、この前試乗しにいったところ、エンジンが一発でかからずに、
三回目くらいから回りだすといった症状がでてたんですが、こういう中古車は
ヤバイでしょうか?ちなみに、ボディーは左ドアの下半分が再塗装でした。
エンジンルーム内のネジが数本錆が出てるのに、他は綺麗なネジのままでした。
一応、F修復暦有なんですけど、ボディー矯正跡もなかったですし、足回りもガタがなかったんでけど。

結局、店の都合で、そのロドスタはエンジンだけかけさせてもらっただけで、試乗はできませんでしたが。
583名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/17(火) 17:46:43 ID:Fb8NV0/t
試乗できないなら他の探した方がよくないかな
乗ってみないと解らないこともあるし

って言うか乗らずに足回りのガタなんて解る?
584名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/17(火) 18:07:39 ID:MTShGVFE
>>582
いくらだい?金が無くて安いのしか買えないなら修復有りでもいいんじゃないの。
そのかわりあとで金が掛かるよ。俺のがそうだから。
どんどん壊れていくんだよなぁ。でもあんまり嫌じゃないのが不思議。
585名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/17(火) 18:42:22 ID:/D3vUSab
足回りのガタというのは、ハブにガタが出てないのと、揺すってみた結果ショックも抜けてなさそう。
後者は怪しいかもしれませんが、とりあえずそんなところです。

試乗が出来なかったのは、お店に行ったのが年末で、店自体は閉まってたんですけど、
せっかく来てくれたのでということで見せてもらったんです。

手間は惜しみません。ただ、お金がたくさんというわけではないです。
ときどき、ジムカーナやサーキットに行く予定なんですが、タワーバー入れる
程度では補強になんないですよね。軽微な修復でもボディ関係はきついでしょうか?
586名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/17(火) 20:52:17 ID:8U3Pu0dy
名古屋・名古屋周辺で、ロドスタをメインで中古も扱ってる、またはある程度
信用できる中古販売店はないですか?どこも怪しんだよね......
587名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/18(水) 01:46:29 ID:+DxDfCAY
結局最後にはどこかを信用しなければならないんだよ
588名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/18(水) 22:49:16 ID:xumlgvBr

何でもいいから覚悟して買っちまう!

どうせ古い車だ直すきになればどれかっても同じ!

そして俺のところにきたロードスターこれも何かの縁だ!

何があろうと最後まで面倒見る気で乗る!

ま、俺の話だが参考になれば。
589名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/19(木) 04:45:48 ID:98vxTLBR
とてもさんこんになりました。あろがとう御座いました。
590名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/19(木) 22:05:56 ID:nDI+m3eM
大阪で中古ロードスター専門店が有ったら教えて下さい
591名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/21(土) 12:52:09 ID:3s/l/uY0
名古屋でさがすなら、2日3日かけて愛知中探し回ったら?
俺は愛知全土まわって結局岡崎で決着つけました。
むちゃ時間かかったけど、まわる価値あったよ☆
592名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/21(土) 18:51:39 ID:cr32RJFQ
とてもさんこんになりました。あろがとう御座ました。
593age:2006/01/31(火) 06:58:46 ID:Vkvn2r9U
某ディーラーで「マフラーやアルミを替えているようなクルマは、前オーナーがそれなりの走りを
しているはずなので、ボディがやれている可能性が高い。できるだけノーマルに近い状態のモノを
オススメします。」と言われましたが、そういうもんなのでしょうか。まぁ、理屈ではわかるんだけど....

あえてageてみる。
594593:2006/01/31(火) 07:00:18 ID:Vkvn2r9U
いつもの癖で、sageてんじゃん、オレ.... _| ̄|○
595593:2006/01/31(火) 07:07:41 ID:Vkvn2r9U
状況を具体的に言うと、30代後半に差し掛かったオサーン(スポーツカー購入初挑戦)が
幸せになれるようなロードスター購入を、ぜひとも御指南頂きたいかと。>ALL

セカンドカーなのでカネ掛けられないのが残念なところですが、NBで100万円前後を
考えています。ぶいぶい走らせるつもりはないですが、オープンを楽しんで乗りたいです。

連続カキコすまそ。m(_"_)m
596名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/01/31(火) 11:13:22 ID:z8b1t4Gz
NBで100万前後、買った後も金を掛けるつもりはないと解釈しました。
NB1(顔が変わる前)の1.6(NB6)なら充分予算内ではないかと。
距離は50,000kmくらいならそんなにヤレてないし1年はそのままで
乗れるかと。出来ればフルノーマルがいいけど、見つからなければ、
ロールバー入れるなど取り返しの付かない(?)改造をしてなければ
まあOKかな。ステアリングとかシフトノブとか小物いじってる程度なら。
597593:2006/01/31(火) 23:27:39 ID:Vkvn2r9U
>>596
レスありがとうです。解釈は合っております。やっぱり、狙い所はNB1になるんですね。

この前、NB1の1.8がコミコミ100万ちょいであったので、買っておけば良かったと思い中。
50,000kmちょい超えてたので躊躇してましたが、それくらいの走行距離なら大したことは
ないんですね。次回そのようなタマを見つけたら、すかさずゲットするようにします。
598名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/01(水) 13:34:39 ID:w2ggg3Zw
カーセンサー等見たりして年式と程度による相場なんかを大体掴んでおけば
良いでしょう。いいタマがあったと思ったらすかさず見に行く!
空振りでも泣かない! 俺は結局、中古何件か当たったもののタイミング合わず
結局新車で買っちゃいましたが・・・。
見た目気にしないなら、傷アリで安くなってるのを敢えて選んでみるとか、
色々直さないとマトモに動かないが格安なタマを買ってとにかく車を手元に
置いてコツコツ直すってのも面白いかも。最後は無責任でスマソ
599名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/02(木) 10:17:12 ID:hyKOMa6G
私はこの車に乗り出して子供にめちゃくちゃモてるようになりました。
幌閉めて停車してると
あの車オープーンカーみたいでかっこいいー!!
って絶叫された。
オープンカーだよ僕〜って思った。
後、幼児にチョコレートを投げ込まれたこともある。まじで。
600名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/02(木) 13:40:02 ID:d12gYlhv
600万キロ
601名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/02(木) 14:29:19 ID:2B6He5tq
>>593
「それなりの走りをしてるはず」ってのはどの程度かね。
俺は“それなりの走り”なんて全くしないが
ノーマルは吹けあがりや乗心地が気に入らなかったので
給排気と車高調は変えてある。
きちんと慣らしもやってメンテも定期的にきちんとやってる。
ノーマルだけどメンテナンスろくにやってない車より物は良い自信ある。

と、こんな事言ってても中古車選びは出会いが一番重要だからな
何ヶ月待っても良い出物が無い時もあるから。
602名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/02(木) 20:55:37 ID:NeQcsPkE
>>601
その辺は確率の問題でしょ。足回りやエンジン回りのパーツを替えてる車は
ノーマルに比べて荒く乗られてる可能性が高い。勿論、メンテをきっちり
やってる人も多いが、それでもボディはノーマルで同じ走りをしてる車より
ヤレてるだろうし。
603名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/02(木) 21:20:37 ID:/WPgozfY
このクルマは買っちゃえばどんな程度でも可愛くなるよ。
ぼろさを慈しむ愛が芽生える。

俺のNA8Cはぼろいけどとても素敵さ。
604名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/02(木) 21:23:52 ID:2B6He5tq
NAのSスペ純正ビルシュタインだと分からんよ。
足が動かんから突き上げ最悪。
だから俺は変えた。
まぁ、中古買うにはある程度購入予定の車種の勉強は必要と言う事ですね。
605NA6CE海苔:2006/02/03(金) 01:58:29 ID:Ry9YZtGU
>>593
NBでないと駄目なの?
100万円の予算で、NB買うのは自分なりの手を加えられない車が手に入る
100万円の予算で、NA買うのは自分なりの手を加えたお気に入りの車が手に入る
になると思うよ。
車体価格20マンのNA買って100万円かけた、
30後半男よりw
606593:2006/02/03(金) 07:13:45 ID:Ua49o/bK
気が付いたらレスがイパーイ。皆さんどうも有り難う。m(_"_)m

>>598
相場を見ると、やはり>>596さんが書かれているように、NB1狙いになりますね。
結局、新車買っちゃいましたか。見ていると欲しくなりますよね。私もすでに三度
ほど衝動買いしかけています。(新車1回&中古2回/もちろん全てロードスター)

>>601
>>602さんも書いてますが、「それなりの走り」とは、峠などを攻め込みまくったり
しているという意味に解釈しました。まぁ多少攻め込んだところで、ボディが
ねじれるとも思えませんが。
「パーツ替えるユーザーは無頓着なユーザーよりきちんとメンテナンスする」と
いうご意見、同意できます。

>>603
そうかもしれませんね。ここまで思い入れを持って乗っているユーザーがいる
クルマ、珍しいかもです。だからこそ、こんな歳になってまで乗りたいのですが。

>>605
NAですか。実はそういうチョイスもチョコっとは考えたのですが、ノーマルの
完成度の高さが好きなので、あまり(外観内部問わず)色々といじろうという
気にはならないんですよね。マフラー替えてうるさくなるのもイヤだし。
実はバイク(HONDA CB400 SuperFour)も乗っているのですが、こちらも
どノーマルで乗り続けています。なんかアフターパーツ付けると完成美?が
壊れる気がしちゃうんです。個人的な好みなのでツッコミは無しよ。
しかし、車体の数倍もカネ掛けていじってやるなんて.....漢ですな。
607593:2006/02/03(金) 07:17:40 ID:Ua49o/bK
ついでに聞いちゃうと、ろどすた専門店ってあるじゃないですか。
たとえば、こんなところ。ttp://www.tax-kanto.jp/roadstar/

ちょっと遠い(電車で1時間半くらい?)ので躊躇しているのですが、
こういうトコロって、行って見てみる価値アリなんでしょうかね。
608593:2006/02/03(金) 07:26:02 ID:Ua49o/bK
↑質問の意図は、ネットで探しているより足を運んだ方が良いものかという
意味です。言いたいことが解りづらいかもしれないので補足しておきます。

何度も連続カキコすまそ。
609名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/03(金) 19:43:03 ID:fwh92VE/
現車を見て乗ってお店の人と話して情報を得てから買うのがベストだけど、
ちらっと見かけたNAが気になって仕方ない場合、運命の出会いと
決め付けて一緒になってしまうのも一考。

恋愛と同じですね。
610593:2006/02/04(土) 01:33:49 ID:NTdW2fHA
>>609
恋愛と同じですか....そうかもしれませんね。いま、浮気しまくり中(笑)
ここ1〜2週間の間に、本命なお相手を見つけたいものです。
611593:2006/02/04(土) 14:48:14 ID:NTdW2fHA
相談に乗って戴いた皆様にご報告、1,8VS(H10)を買うことになりそうです。
タン色幌と本皮シートにクラクラきてしまいますた。って、走りに関係ないし。(笑)
612名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/11(土) 21:50:06 ID:TLrfhT7o
やっぱNBじゃないと後ろのスクリーンがガラスじゃないから
ダメだよな。ビニールだとボロボロになるし、第一開け閉めする
のに面倒くさい。
走るは楽しいんだけどなあ。やっぱ新しい方がいい。
613名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/11(土) 23:30:32 ID:TS+RIbVv
おまいさんは、夏場のNA開けの良さを知らないのか?
まあ、NB幌にしてる漏れに言えたことではないがなぁ・・・w
NB幌にするのに、たくさん悩んだけどねw
614名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/12(日) 00:41:00 ID:MupkCKhF
>>613
めんどうでしょ。あのチャック。
一度もあのチャックあけなかったなあ。
つうわけで、ホロ開けるたびにスクリーン割れてボロボロに・・・。
615名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/12(日) 00:53:35 ID:3iPIKqAm
>>614
おまいは、NA幌を開けるときに、チャック外すことすらしないのか?
幌開けるたびにスクリーン割れるってw
616名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/12(日) 02:02:28 ID:MupkCKhF
>>615
そんな面倒くさいことできんよ。
617名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/12(日) 04:41:20 ID:l1MedylZ
ぜんぜん面倒臭くないよ。10秒で開けられる。
慣れの問題だ。
618名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/12(日) 08:30:35 ID:MupkCKhF
>>617
すくなくともオレにはできん。
619名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/13(月) 00:18:28 ID:zeFgWz77
やればできるさ!
さあ明日からリアスクリーンを開けてみよう!
620名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/13(月) 15:29:06 ID:BuJst+fk
こみこみで48万、平成三年式、5万キロ、NAノーマルってどうでしょうか?
ハードトップついてます
621名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/13(月) 18:00:36 ID:QZcKBLoN
シャ
sage
622名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/13(月) 18:16:33 ID:QZcKBLoN
スマソ
車検渡しでその値段ならややお買い得と思われ。
現車見て気に入ったら飼っちゃえばどうか。
623名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/13(月) 18:21:33 ID:o7lN6fYu
15年前のクルマだよ、よく考えれ
624620:2006/02/13(月) 18:53:48 ID:BuJst+fk
車検は後一年付いています
買おうかまよっています。
やっぱりハードトップはあったほうが便利でしょうか?
625名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/13(月) 19:02:16 ID:xlEIGBE1
幌の状態もよく車検2年付で整備点検したばかりの車両ならいいと思いますが、
1年しかないのなら安くはない気がします・・・
個人的にはハードトップは好きじゃないです、面倒で屋根開けなくなりますよ。
626名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/13(月) 22:40:32 ID:9s21f7bp
普通に考えてハードトップ付けたら一生、屋根はあけんだろうな。
627名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/14(火) 10:45:48 ID:EXwqzOJd
ハードトップ置いておく場所が有るなら なにせ15年前の幌 状態によっては
有って良かったと思う時がくるかもよ
必要ないならヤクオフに出す 5万で売れればコミコミ43万と同じ事
628620:2006/02/14(火) 15:35:07 ID:I1pdZpqv
>>627
実家暮らしなので、置いておく場所はあります
当方、車を買うのは初めてなのですが、一目見てユーノスロードスターを気に入ってしまいました
やっぱり、メンテナンスは大変なのでしょうか?
629名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/14(火) 20:58:03 ID:L0hPtEN5
>>628
オレは中古を50万円で買って7年乗ったがその間やったメンテ
といえば、
・オイル交換       3回
・ライトの玉切れ交換  2回
・ワイパーのゴム交換  2回
・洗車          3回

くらいだけどな。
630名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/15(水) 01:40:00 ID:R+LfIXfe
オイル交換くらいもっとしろよ
631名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/15(水) 18:04:11 ID:fuYt9iLg
>>629
お前のロードスターは可愛そうだ
632sage:2006/02/16(木) 19:53:34 ID:zWfgb+pM
>>629
3年くらい元年式に乗っててオイル交換以外メンテは629くらいだったけど、
いきなりガタきたよ。とくに各部のオイル漏れ(泣)
修理ついでにだいたいのシール類、ゴム類を交換した。

633名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/16(木) 22:39:05 ID:JsQd0/kn
約1年前に、
車両価格80万のユーノスロードスターを買った俺が来ましたよっと。

ラジエターOH(ついでにちょっとその他)が痛い出費でした・・
634620:2006/02/16(木) 23:47:10 ID:f9xMMcdo
やっぱり色々と大変そうですね。
けれどあの車の形にグッときたんで買ってしまおうと思います。
635名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/17(金) 00:09:17 ID:UyyYLuCP
>>634
がんばれー。
俺ももうすぐ後を追うつもりだ。
636名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/17(金) 09:45:17 ID:IVr1WaPu
俺のは こみこみで38万、平成9年式、5万キロ、NAノーマルです
ハードトップついてます
637名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/25(土) 00:35:24 ID:wBSGCrF+
>>636
安いね。
638名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/25(土) 00:37:39 ID:AeaJZ2kc
平成7年式8万キロ、ハードトップ付のNA8C乗り。込み39万で購入。
色々いじったり、はしゃぎすぎてフロントフレーム毎交換の単独事故を起こしたりもして
相当お金をかけているけど手放す気は起きません。まさにロド沼。
639名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/25(土) 10:54:08 ID:OHm+/C4m
平成3年式12万キロで、こみこみ25マンでした。
全塗してあって、
クラッチがすべってるからただで交換してくれて、
納車だったのですが、これはお買い得だった?
640名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/25(土) 12:24:21 ID:ljTWQclA
まあ、お買い得じゃないのか?
なんとなく、どこで買ったのか判るけど・・・w
漏れは、平成4年12万kmこみこみ26マソだったよ
641名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/25(土) 12:53:16 ID:OHm+/C4m

どこで買ったの?
642名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/25(土) 18:46:16 ID:JnogB/0o
>>639>>641タソ
場所までは詳しくは、答えられないw
貴方の車の色はメタリックブルーでそ?
643名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/25(土) 19:52:08 ID:OHm+/C4m
黒なんですが・・・
644名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/26(日) 07:31:01 ID:rkC92w01
あら、ちがった・・・w
645名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/28(火) 10:23:14 ID:+mrE0OBM
マンコ
646名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/01(水) 11:04:53 ID:R71JuaW2
う〜ん
647名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/01(水) 12:58:13 ID:J0UEC9Mk
こ ●
648名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/02(木) 10:20:06 ID:62HlAbkv
保守
649名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/02(木) 23:57:35 ID:WTCvQ/kw
NA6とNA8、一年違いのほぼ同条件で価格差10万円ならどっち買う?
650名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/03(金) 00:10:43 ID:z7PNqLMH
NA6の方が高いの?
651名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/03(金) 00:34:42 ID:PSB9LjNL
好きな方買ったらいいんじゃねーの?
652名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/03(金) 03:32:31 ID:8aV/psr6
6と8で1年違いってことは、NA8のシリーズ1ですかね?
自分はそのシリーズ1に乗ってますが、車体やブレーキ等はこちらの
ほうが強化されているので、走り重視ならこちらがいいと思います。
ただ、NA6より30kg程重いことと、ファイナルギアが高いため
ややマイルドな印象をうけます。
もともと新しい安全基準を満たす為に重くなったのを補う為の1800化
なので少し剛性が高く、デフがトルセンになったのも美点。
初期型こそ1番!と思わないのであればNA8がいいのでは?
653VR-LIMITED:2006/03/03(金) 13:40:33 ID:PG7pHT3b
ロードスター買っていただけませんか?

NA8CのVR-LIMITED combination Aです。
走行距離約49400`です。幌は購入時に新品に変えてあります。
前のオーナーが多少いじってはいますがほぼノーマルに近いと思います。
保存場所はシャッター屋根付きの場所において置きました。

ナビ付き、6連奏チェンジャー、CD-R再生可能なCDプレーヤーが付いています。
また、マフラーとホイルが変わっています。

購入場所はマツダのディーラーです。購入時期は約1年前です。
車検は来年の6月まであります。

同じ車種がYAHOOのオークションでありますので参考にしてみてください。

興味がありましたらメールください。
購入に関しては個人なので一括支払いのノークレームノーリターンでお願いいたします。

それではお願いします。
654名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/03(金) 23:29:28 ID:6yys/ISa
嫌です。
655名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/05(日) 08:34:16 ID:lzUbTo5v
>>653の売買がどうなったのか気がかりage
656名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/05(日) 18:09:06 ID:9vfoc0uh
ディーラー車検見積もり17万age

マスターシリンダやらタイロッドエンドブーツ交換やら。

気休めに自動後進でも行って見積もりとってこよっと。

ちなみに3年式NA6、走行9万キロ

覚悟していたとはいえ現実は厳しい。
657名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/05(日) 19:35:44 ID:xU1ey+xN
>>656
買い換えるかどうか見極めが難しいよな。
これから不具合出てくるだろうし・・。
658名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/05(日) 20:00:44 ID:9vfoc0uh
>>657
半年前に個人売買で15マソで買った奴。
潰れたら潰れたでいいやと思ってたが、なにせロドは面白すぎる。

ディーラーも水はクセモノですからね。とか言うくらいだし。
でもまぁ17万の車検も整備に関してはは8万くらいだから、安いといえば安いですね。
次から次に壊れなければの話ですが。序章に過ぎなかったりして。
659VR-LIMITED:2006/03/06(月) 03:37:01 ID:7JZuF2LA
気にして頂きありがとうございます。

メールは一通も来てないです。

せっかく書き込みさせて頂いたので気長に待ちます。

興味のある人はメール待ってます。

それでは失礼します。
660名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/06(月) 21:32:02 ID:D5VyFIe9
スレ移行事前コクチ。今スレ消費してからヨロ

今スレ
ユーノスロードスター 37万キロ ← 実は38万キロ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139930084/

次スレ
ユーノスロードスター 39万キロ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1141647631/
661名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/07(火) 12:38:55 ID:tuxUJBtn
保守
662名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/07(火) 22:41:46 ID:KxYE731W
??ここは重複スレなのか??
66310th:2006/03/07(火) 23:01:02 ID:lGK6YJG/
どなたか NB 10th Anniversary 買ってくれませんか
反応があれば詳細書きます
よろしくです
664名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/08(水) 02:28:15 ID:5/ZvEEK+
\100,000で買います!
665名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/08(水) 17:16:48 ID:V/Bhys23
今手元に八万しかないんで八万で買います。
666名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/09(木) 05:01:26 ID:4uuqMJwd
売ります
667名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/10(金) 19:36:09 ID:fJMVIB/+
それじゃ8万2千円でどうだ!
668名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/10(金) 20:49:39 ID:XNk464qW
給料はいって15満にふえました。
669名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/11(土) 12:26:33 ID:8uetQwm6
う〜ん、じゃ15万1千円!
670名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/12(日) 21:11:35 ID:035R7IBg
うります
671名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/12(日) 21:32:12 ID:4wmqsvRr
∩ 15満1100円
672名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/12(日) 21:54:31 ID:QQuuq4Jd
だれか福岡近郊で売りにださないか?
673名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/13(月) 10:02:18 ID:OiPR1gG9
じゃ15万1千百十円
さすがにこれ以上は無理だな
674名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/13(月) 17:23:34 ID:w+Xga2BE
負けた・・(;_;)
675名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/14(火) 09:27:20 ID:33kSrWQb
売ります!!
676名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/15(水) 18:41:49 ID:cM0WPO4F
(´・ω・`)∩ 15万1150円
677名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/15(水) 22:09:37 ID:ckiRCuor
(´・ω・`)∩ 15万1151ペソ
678名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/16(木) 09:26:08 ID:Fgl7ldsa
安くなってますが・・・
679名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/16(木) 21:40:50 ID:2V5/yPo8
なんか4〜5年前に比べて中古車の相場が高くなっている気がする。
前は10年落ちなんて捨て値で店頭に並んでいたのに今じゃ・・・
平気で12〜13年落ちにそこそこの値段付けとるやんけ。

クーペ不況の今、高年式の玉数が無いのかもしれんが。。
680名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/17(金) 05:24:14 ID:1UUVzh44
それだけ魅力のある車が減ったとも考えられるかも・・・
681名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/17(金) 09:24:50 ID:gPGAu40i
今のクルマは凄いけど、味が無い

これからロードスターのような可愛がり甲斐のある
クルマが出てくることは無いだろう
682名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/21(火) 13:15:40 ID:ylWfJM8C
モデルチェンジしてNCに幻滅してNA・NBに客が集まっているのかな?
683名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/23(木) 12:01:53 ID:d2WW6I6P
NCも嫌じゃないんだけど、気軽にいじれる感じじゃない
684名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/25(土) 20:33:32 ID:IuA+XX9Y
愛スタイリングで車買ったヤシいる!? 今度買おうと思うんだが、初めて県外から買うからなんか心配で・・
685名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/26(日) 00:52:54 ID:8hpPPHut
金かけまくってメンテやら改造やらしたがいざ売るとなると
非常に困る。
当然かけたお金が少しでも戻ってきて欲しいと思うのだが現実は
無理。

誰か俺のNA6買ってくれ。
686名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/26(日) 03:11:05 ID:h0M1Gpyb
>>685
パーツばらして売れば?
687名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/26(日) 09:44:29 ID:gZCjqrBN
>>685
それも考えたのだけどいざばらして売るとなると不動車を
置いておく場所を確保しないといけないよね。
ガレージがあるのなら別だけど、そんな場所もないし、手間も
考えるとやはり二束三文で売り飛ばすしかないかなと。
688名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/26(日) 11:05:48 ID:h0M1Gpyb
え?純正部品おいてないの?
後付パーツ売って、車体を純正に近くして売ることを考えていた・・・

でも、パーツ売ってヤフオクで車体をパーツ取り車で売るのも可能かと?
手間を考えると、ロードスター専門店か個人売買かなー?
689名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/26(日) 19:00:57 ID:tGnHrLKS
おいてません・・・。
おき場所もないし、いじってるときって楽しくて将来売ることなんて
全然考えなかったのです。
我ながらアホだと思います。
690名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/27(月) 01:26:14 ID:RJNk0YMO
>>685
…ちょっと興味あり…(・∀・)
年式、距離、色、グレード、見た目と中身どのぐらい改造してあります?
691685:2006/03/27(月) 21:46:20 ID:SjsLkHS5
もしよかったらこちらにメール下さい。
692690:2006/03/27(月) 22:57:20 ID:RJNk0YMO
>>691本物?

こっちは携帯なんだけど…((;゚Д゚))
693685:2006/03/27(月) 23:05:54 ID:SjsLkHS5
本物です。結構本気で売却先を探してるので。。
携帯メールでも良いですので、捨てアド晒して戴ければ詳細送ります。
694名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/29(水) 12:30:17 ID:QWK2WISN
NAは名車!状態の良いものは、絶版車扱いで更に値が上がる予感。


695685:2006/03/29(水) 20:01:55 ID:xvPRdtIj
ちなみに
H2年式 5万5千キロ Vスペ ハイカム、チューンドROM
オーリンズPCV、NA8トルセンデフ等です。
696名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/30(木) 08:58:06 ID:ImNKOFIS
ちっちゃい頃からロードスターに憧れて育った俺がきましたよ。
免許取れたのでバイトしてロードスター買おうと思うんですが、維持費等みなさんどれぐらいかかってますか?
697名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/30(木) 17:30:45 ID:1SBbFHEr
納車されねぇえぇえぇぇぇぇぇぇ。
早くスンスンしたひ
698名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/32(土) 10:24:48 ID:2DXLyv6C
あー、いい天気だー。
こりゃスンスン日和だ!夜から雨らしいけど。
よーしでかけよう!しかーし!!
黄砂やそばの畑からの砂埃でコーティングされてる・・・・。
洗車に変更しよっと。
699名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/32(土) 12:09:56 ID:FjfGdUoY
ロドスタ買います。

15万キロ、Vスペ、革シートひび割れ、ダッシュボード両面テープの跡多数、同じくダッシュボード表面剥がれ有り、幌問題なし、機関、足回りとも問題なし、外装洗車キズほぼ全面。ぱっと見綺麗。近くに寄るとボロ。

それでも買います。ありがとうございました。
700名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/32(土) 22:41:56 ID:WbaqlNXH
先輩諸氏に質問があります。
就職した記念に、前から欲しかったユーノス ロードスターを買おうと決心し
て、中古車店を回ったところ、マツダが経営している中古車店で、ついに、
これと言ったロードスターを見つけました。「ロードスター SP 平成9年式
 4.1万キロ AT 修復暦なし ただし、数箇所傷あり」と言うものです。店
の人に質問したり、ネットで調べたりしたのですが、いいものかどうか良く
分かりません(傷は気になりませんし、幌の状態も、素人目ですが良かった
と思います)。特か損か、ご意見を聞かしていただけないでしょうか?
また、このロードスターを買うとして、(中古車全般に言えることですが)故
障は多発するものなのでしょうか?
ちなみに、このロードスターを買って問題なく乗れるようでしたら、ゆくゆ
くは、屋根(ハードトップ?)を買って、タイヤを替えて、色も塗りなおしし
たいと思っています。
どうか、ご指導のほど、よろしくお願いします。
701名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/02(日) 01:26:27 ID:ViOEfo0f
>>700
現車確認したオマイがキメレ
702名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/02(日) 15:50:27 ID:Kl+VastM
>>700
何を聞きたいのか不明なので、何ともアドバイスしようがないんだが。
703名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/04(火) 13:12:39 ID:lxflWX+L
>>653
メールしてみたけど、返事がないっす…。
704名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/05(水) 21:58:53 ID:kYquPCCc
>>700
 オートマはやめておけ
 ロードスターの意味がなくなる
705名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/09(日) 20:28:47 ID:chb249aI
>>700
デーラーのATだから、程度は良さそう。
タマを見てないから一概には言えないケド
オイルメンテしてフツーに乗る分には10万キロオーバーまでは
問題なく乗れると思う。
ただ、NA特有の症状や仕様はいろいろあるから、ネットでググって調べれ。
706名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/10(月) 01:27:26 ID:SOA10COI
別にATでもいいんじゃね?
ATで物足りなくなったらMTに載せ替え。
それで、無問題w
707名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/10(月) 21:52:47 ID:uM2ghwfg
>>700です。
お答えくださった方々、ありがとうございました。

ATかMTかについては、自分、運転下手なので、ATにしたいと思っています。
免許は、AT限定ではないのですが。

先日、県外にもう一台いい物を見つけて(やはり、マツダ経営の店で)、はる
ばる見に行ってきました。
そのロードスターも、上記の物件と同じ車種で、状態もほぼ同じでした。
その店では、試乗が可能と言うことだったので、お願いしたのですが、
ナンバーが付いていないとのことで、助手席での試乗と言うことになりま
した(後で、赤の斜線が入ったナンバーをつけた)。
隣に乗った感覚では、エンジンの調子は良かったと思います。若干、ほろ
の間から隙間風があったような気がしましたが。
なお、傷も内装の一部を除けばほとんどなく、良かったです。
また、タイヤも問題なし。エアコンも冷房でしたが、いやなにおいもしませ
んでした。
あえて言えば、パワーウィンドーの調子が少し悪そうでした。
それから、ボンネットも開けてもらい中を見せてもらいましたが、問題なさ
そうでした(素人目ですが)

何とか、ユーノス ロードスター購入したいと思っていますが、周りの反対
が強く(お化けが出たらどうするんだとか、雨漏りがひどかったらどうする
んだとか、すぐに壊れるぞとか)、何とか説得したいと思っています。

以上、現状報告でした。
708名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/10(月) 22:33:01 ID:116UjEsJ
自分で運転が下手と割り切れる奴はそうはいない。無理して不愉快な思いするより
ATで気持ちいいほうがイイ。サーキットにだって表彰台常連のATがいるくらいだしな。

試乗は自分で運転してみないとわからないよ。ましてやATならなおさら。させてくれないと
言うのは、何か裏があると見るべき。つまり商売道具を売れる状態にして置かないと
言うのはおかしいと言うこと。

雨漏りが酷くても隙間風までは吹き込んでこなかったなぁ。タイヤは見た目ではわから
ないよ。どういう銘柄をはいていたのか分からないけど、ハイグリップタイヤなら山が
6部以上残っていても一度熱が入っているとどうにもならないウンコタイヤになっている
可能性がある。H9年式と言うと今年で9年目。エアコンをOHしていないなら、そろそろ
寿命なはずだ。もっとも幌車なんで真夏は期待するな。エアコンが完全でも焼けた幌には、
まさに焼け石に水。パワーウィンドはすべてのロードスターに出る持病。ぶちきれて修理
するか、なんだかんだで持ちこたえてしまうかは運しだい。ボンネットの中を見ただけで
分かるなんてことは絶対にないと思ってイイ、酷いオイルの滲みとかは別だが。

結論。あわてて飛びつくな。
709名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/10(月) 23:36:07 ID:Ehnnm0GS
>>700さん
「ロドスタ乗りのロドスタ乗り換え」って言葉があります(笑)
デューラー販売車なら、まずは普通に乗れると思います。
PWの動きの遅さなど普通。
とにかく試乗など、どうでもいいから入手して、まずは自分の愛車にしてみなさい!
入手して気に入らなければ、それで終わり。

やっぱロドスタ!と思い少しでも気に入ったのであれば「ドロスタ」の始まり。
パーツ交換、修理のみならず、もっと健全な母体を・・・などハマってしまいますよ。

710名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/11(火) 00:19:42 ID:0htINzCH
>>707
 車の素性がいいからATでも充分楽しめますよ。それでもだんだん慣れてくると
MT乗りたくなったりしてくる。挙動も素直でタイヤ一つで乗り味の変化が楽しめます。
最近の車はほとんどFFだからなおさらFRのハンドルの軽さや回頭性のよさがよく
わかりますね。街乗りのレベルでも感じられます。

 また普通の車から乗り換えると確かに隙間風が気になりますね。もともとオープンカー
だから仕方ないでしょう。そのうち気にならなくなりますけど。

 私の場合もこの車に出会ってから運転の楽しさを知りました。またマツダの車を
あなどってました。こういう車を作るメーカーこそ生き残るべきですね。
すべての人に一度は乗ってみてもらいたい車です。子供にもどれる車ですよ。
乗って降りた後、皆笑顔になれる。
711名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/11(火) 13:03:19 ID:ipJedMLP
>>709
俺、土曜日乗り換えの、契約してきたw
712名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/11(火) 18:02:28 ID:xmC5JSrg
BOSEサウンドって実際どうなんですかね?
後付けでナビとか付けられないと聞いて、最後の最後まで悩み結局BOSE無しを
選択したんですが・・・・・納車待ちの今も気になっています。
713名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/18(火) 19:43:08 ID:6s7iNWv+

BOSEは迫力ある音ではないと思いますが
原音の再生音はなかなか良いと思うので好きです。
個人的な感想ですが、長く乗るならBOSE無しのほうがいろいろ楽しめていいと思いますよ。

714名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/19(水) 00:03:16 ID:IQgl60KU
エンジン音、ロードノイズ、車体のキシミ音で、
カーステレオの音質がどうこうなんて判別できるのか?・・・
と思う漏れは、間違ってまつか?
715名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/19(水) 00:21:30 ID:EdxWwHRr
ロードスターのエンジン音はすごいからな。
特に高速走行時。
ボリューム上げないと音聞こえず。
BOSEで無くとも上げれば聞こえるけどね。
それで充分。
そもそも音楽を楽しむための車でもないし。
716名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/19(水) 22:32:39 ID:DhwKuk9x
BOSE あまり意味がないね。
ドア、ヘッドレストのSPをトレードインしサブウーハつけると
ロドでも楽しめるよ。って折れはそうしたが。
717ゆ〜ろす:2006/04/20(木) 14:11:23 ID:nZ9vJo4f
H8年式Rリミテッドを車庫に保管してあるんだけど売ったら幾らになるのかなぁ〜
ちなみに走行距離は55000キロ
718名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/20(木) 16:56:09 ID:JFPYTml1
>>717
ここで聞くより、車買取専門店を何件かまわったほうが良いんじゃないでしょうか。
ロドスタ専門もあるしさ。ロドスタの雑誌みると、「あなたのロドスタ買います!」みたいなのありますよ。
719名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/20(木) 20:40:58 ID:A13eUzcl
>717
無事故なら30万
720名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/27(木) 09:55:44 ID:uFGI+/Vp
オイラのH7年式Rリミテッド 走行距離31000キロ 完全ノーマル ハードトップ付き
買い取り店の見積もりで50から60万くらいだったよ 売らなかったけど
721名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/01(月) 11:43:29 ID:hdRzT98R
H4年式ホワイト走行98000Km車検あと1年のロドスタをディーラー系中古車屋に出したら
10000円と言われたんだが安すぎるか?他社を回ればいくらぐらいまで
上がるかな?
さすがに3台所有は無理かもしれんがメンテだけして車検切れても
手元に置いとくのが正解か?
722ゆ〜ろす:2006/05/01(月) 13:25:12 ID:eg1sC7Up
717です。
貴重なご意見ありがとうございました。
先日、62万円で売却しました。
某有名買取チェーン店で見積もったら58万を提示!
翌日、買い手がいるから週末までに手放せば62万出すっと連絡あり!!!
勢いに負けて売ってしまいました。
でも・・・ちょっとさみしいぃ(::)
723名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/05(金) 20:21:57 ID:Dnj8pEws
>>722
参考にしたいので、売った店の名前きぼんです
724名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 02:08:52 ID:ppGitQ1U
>>721
それはなんぼなんでも無茶だろう。
725名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 11:48:35 ID:WAx07Z0c
内定貰ったぞ〜、やっと働けるよ
働いて、金ためたらRリミテッド買います
5年ぐらい前から欲しくてしょうがなかったんだよな
ボディの色と中の皮シートの組み合わせイカス
726名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 19:07:55 ID:EXMX8egU
平成5年式(12月)のNA8C Sスペ黒89,000Km無事故、修復暦なし、
幌・WP・タイベル交換済み、ワンオーナー(調子はいいです)

あと半年で13年目の車検を機に、別の車に買い替える予定です。
処分するなら、どうゆう方法がオススメ?
727名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 19:13:48 ID:QyeLJp6o
10対0の全損事故に合う。
728名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 19:15:10 ID:EXMX8egU
まだ氏にたくないです〜
729名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 19:56:42 ID:TslE0TjL
セカンドカーに汁
あるいは、知り合いに譲る
あるいは、漏れにゆ(ry
730名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 22:51:05 ID:OgrqtNl3
>>726
地下倉庫に封印w
731名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 22:59:31 ID:4Zbdt9V1
>>725
マジレスすると
皮シートの10年落ちに期待するな
俺もRリミにあこがれたが、いまだうらやましいと思う程度のものには出会ってない。
普通のSパケ買ったけど後悔してないよ
732名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/07(日) 09:57:12 ID:LKCHW+H2
>>725 720のRリミのりだけど Rリミは諸刃の剣だよ 731さんの言う通り
なかなか程度の良いのは出回ってないみたいだし 限定車っていじれなくなるんだよなー
皆んなもかいてるけど はっきりいってNAのシートだめだめだと思ったけど
あの赤のシートを変えるのはしのびなくて変えられず ハンドルもナルディーのウッド
から変えずずらいし NBガラス帆にするのも あの純正色の帆から色変わるのやだし
もしロードスター買って色々いじりたいなら 限定車以外がおすすめだよ
俺みたいにこの際完全ノーマル ミントコンデションであと10年大事にするぞー
なんていう気概ならば 限定車最高だけど 俺新車で買って大事にしてきたからそうおもえるけど
そこまで思いこめる程度のいいの探すの大変そうだよ でもがんばってな
733 ◆k9Tn5.k4rg :2006/05/07(日) 20:34:44 ID:jSumfSlM
ハードトップってソフトトップをたたんだまま付けられます?
734名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/07(日) 22:28:11 ID:0L5UK8oE
たぶん質問の意図は、車体の後ろにたたんでDHTが付けられるかって事だと思うけど、
付けられる。と言うか、たたまないと付けられない。
漏れのは、NBガラス幌+DHT(デダッチャブル・ハード・トップ)
両方とも熱線付きに変更したNA6CEでつ。
今は、幌をたたんでDHT付いてます。今日晴れていれば、外す予定だった。
735ゆ〜ろす:2006/05/08(月) 08:57:43 ID:1Wr2EiOa
717です
ちなみに売却先は林檎(英語言うと・・・)
皆さんの言う通り革シートの手入れは大変です。
新車購入時から内装のメンテはかなり気を使い、
完全セカンドカーだったんで雨の日は乗っていなかったので、
内外装ともかなり良い状態でしたから(車屋談)高値がついたと思います。
736名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/08(月) 23:42:01 ID:z/s7XdRE
走り屋でロードスターに乗ってる人の不満ってなんですか?
737名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/09(火) 01:13:46 ID:D14YAJak
遅い
738名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/09(火) 14:39:31 ID:S5J1GDj1
遅い癖にVTECより燃費悪い
739名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/09(火) 22:44:39 ID:+gMjFY1Y
>>731>>732>>735
レスどうも
いや〜、もう完全にほれ込んじゃってるんですよ
これで買わなかったら後々絶対後悔すると思うんです
周りから馬鹿といわれようとも気にしないし、勉強代と思って割り切ります
確かにいい程度の物には中々見つからないかと思いますが、
1年たって出てこなかったら諦めようかな〜
次点はR2リミ、これもいいタマは少なそうだけど
740731:2006/05/09(火) 23:00:59 ID:b6bA7Zj3
>>739
気持ちはわかる。俺も半年探した、関東の人間だが関西まで出て行って現車確認まで
したこともある。だが、
>>中々見つからないかと 
どころじゃないぞ

しかし、そうやって探してるうちに目が肥えてきて極上のSPを格安で手に入れた。
PCや雑誌眺めてるだけじゃ絶対に見つからんし、何の経験にもならない。
PCや雑誌で発見したらすぐに見に行け!そして何度も落胆しろ
741名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/12(金) 00:19:21 ID:/F42eiIy
NAにNBのソフトトップって付けるときに加工とかするの?
742名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/14(日) 04:07:42 ID:JvJOveG+
しない
743名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/14(日) 05:25:58 ID:IVFaMFWQ
742<<
どうもです。
(V)o\o(V)
744名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/14(日) 05:30:26 ID:g8s9W1KV
週1ペースで援でもいいならワクワクが一番マシじゃね?
サクラ・業者が少ないかわりに地雷の比率が高いのが難点。
スタビは最近何言ってんのかわからん投稿が多い。
もうワクワクでいいや。
http://www.happymail.co.jp/?af1471542
745名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/16(火) 00:45:57 ID:s8yMqC55
ロードスターはサイドシルに発泡ウレタンを入れるとボディが腐るらしい
746名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/16(火) 01:09:51 ID:hLVTiJ8+
ロードスターは、サイドシル経由で雨水を流すらしい。
747名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/17(水) 01:12:40 ID:mdzuvtKw
今オヤジの知り合いの中古車屋の人にロードスターをコミコミ50万で探してもらってます。だけど元走り屋のオヤジはあんまりいい顔してくれない…(;・Д・)なんせゼロヨンやってた人だからロードスターが邪道にしか見えないみたい
748名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/17(水) 10:57:50 ID:jUns9gCe
↑そのうち、ロードスターに「おむすび、入れよう」って、言い出すぜ。
749名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/17(水) 22:04:09 ID:mdzuvtKw
ロータリーですか?実はロータリー載せる気は僕もあるんですよ。
750名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/18(木) 00:44:45 ID:AOpa2JSl
セブン買えば?
751名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/18(木) 13:54:04 ID:z7pRNYlK
さきほど事故りました。。。
しかも相手中国人。
752名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/18(木) 23:13:05 ID:7trxxQlm
かわいそう…中国人うるさかっただろ
753名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/18(木) 23:44:06 ID:9xISLq6y
754名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/18(木) 23:45:13 ID:prddVcFr
>>747

俺の買ってくれ。
NA8で車検1年以上あるぞ。40万でどうだ。
幌がダメだけどなw
755名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/18(木) 23:49:42 ID:7trxxQlm
>>754
マリナーブルーが欲しいんですよ
756名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/19(金) 19:55:53 ID:dt7M2K+9
マリーナの夏
757名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/19(金) 23:55:41 ID:bio447if
セブンはみんな乗っててやなんです
758名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 00:56:59 ID:gzHJNyk0
それなら、ありだね。
759名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 02:03:14 ID:cKdhTTXg
ぶっちゃけロータリーつんだロードスターなんて市場に出回ってんのか?
760名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 02:09:36 ID:nuKdL2gz
まずないですよ。だから自分で作れるようにしてるんですよ
761名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 11:06:38 ID:4Ni6o2u8
半年前に憧れの1002が近所の中古車屋に展示されていたのでワクワクして見に行った。
あまりのボロさに愕然としてしまった。やはりネット画像じゃ真実は分からんね・・・M2のエンブレムすらついていないんじゃ話しにならんよ。
そんなボロ状態で90万・・・
762名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 13:04:19 ID:OvkyCSIW
予算80万でロドスタがほしい!!!!
でもなかなかよさげな玉がない(T T)
神奈川だからかな・・・。

ロドスタに一目惚れしてはや3年・・・
自分が運転してるところを想像すると勃起してしまいます。
763名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 13:58:43 ID:77hXxHzy
H9 6.8万km 1.8リッター 修復歴無し
のSスペシャルで車体価格69万ってどうですか?
ちなみにディーラーでつ

ただ、車体の色が緑ってのがちょっとネックです・・。
764名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 15:17:51 ID:zEG+X1dw
ロードスターの赤?だせえよ・・・



              ま さ や じゃねーんだからやめろ馬鹿
765名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 16:35:09 ID:nuKdL2gz
赤はみんな乗ってるよね。だけどイエローとかなら女の子にうけると思うな
766名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 16:57:30 ID:a5fs7IDA
平成8年(5月)のNA8C、2万9千`、修復歴有り、
1.8リッターSPでコミコミ80万円のよさげなロドスタの下見に行ってきたんですけど、
状態は車体に若干の凹みが数カ所あった程度で、内装はとても綺麗でした。
エンジンの音も問題無さそうでした。

これって買いですかね?
個人的にはすごく惹かれました。
767名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 20:19:23 ID:PwA1LLY+
修復歴の程度を確認して納得できるなら買え。
768名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 21:43:25 ID:a5fs7IDA
>>767
ありがとう。
修復は右フロントを板金してありました。ちょっと目立つ(違和感がある?)かなぁ、って感じです。
エンジン機関と内装は完璧なだけに、車体にある複数のえくぼと板金箇所が非常にもったいない次第です(汗

どうしよう・・ロドスタは前からずっとほしかったんで妥協はしたくないんですけど、
今すぐに乗りたいという欲望も(;´Д`)
車買うときってすごく楽しいけど、その分夜も眠れないですw
769yu:2006/05/20(土) 21:51:32 ID:dXcuuVl8
フロントやってるだけで
買う気がうせる。

そして
違和感あるなら絶対買わない

770名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 21:54:30 ID:PQ5KvJ55
>>766
走行が少なすぎる感があるが、セカンドカーならそれもあるのがロドスタだからな。
俺は、3年式7.6万キロを込み込み60万でこの間購入した。
新品NB幌を5万で交換してくれたので決定。

俺なら買うな。
771名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 22:29:49 ID:a5fs7IDA
SPじゃなくて、スペシャルパッケージでした。

>>769>>770
レスありがとう。
この辺の拘りはほんと本人次第ですよね…。
自分はそこまで見た目には拘らない方なんですけど
さすがに80万出して、見た目が若干でもボコボコなのは・・って思っちゃうんですよね。
これって贅沢なのかな?(´・ω・`)
772名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 22:46:37 ID:S06T3HnI
見た目が若干でもぼこぼこは板金してないのと同じではないのでつか?
漏れは、NA購入後、小事故の修理ついでに全塗装&板金したけど、
多少のゆがみはあるにしても許容範囲になったよ?
773名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 23:04:40 ID:a5fs7IDA
>>772
修復箇所とは違う部分(主にトランク)に複数のえくぼがあるんです。分かり難くてすみません(- -;)
とりあえず悩んだ結果、そこの店は板金もよくやってるようなので、
サービスでえくぼを直して貰えないか交渉してみます。

もし直して貰えるようなら即購入したいと思います!
ワクワクしてきたぁ(;゚∀゚)=3
774名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 23:50:07 ID:nuKdL2gz
かなりボコボコな感じがする…モノコックかなりへたってるとおもうよ
775名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 23:55:02 ID:a5fs7IDA
>>774
複数と言っても、トランクに3つくらいのえくぼがある程度でつ。。
多分、石か何かがぶつかったのかな?
それでもモノコックへたったりするんでしょうか?(汗
776名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/21(日) 00:00:03 ID:T6mMXqjz
>>771

ネットで中古車検索してみたらあ?年式や走行距離での相場がわかるから。
その状態で80万は高いと思うけど。
NBの方がお買い得感ある気がする。デザインは好みがあるから何とも言えんけど。
いろいろ見た方がいいと思うよ。今すぐ必要でなければ。
777名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/21(日) 00:07:24 ID:c3W8RNiz
見た目的にもあまりヨロシクないと思うよ。もう少し粘ればいいの出てくるよ。
なんだかんだ言っても最後は自分しだいなんだよね。
778名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/21(日) 00:11:05 ID:bU2N323j
>>776
一応、神奈川東京での相場は分かったつもりでいたんですけどね・・。
まだまだ甘々でしたか(;´Д`)

2.9万`のH8年NA8Cでこの値段なら安いと思ったんですけど、
やはり修復歴有りが価値を下げてるんですかね。
とりあえず一晩じっくり考えてみます。
ありがとうございました!
779名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/21(日) 00:36:34 ID:Cbfnq9vf
ん?車体価格で80マソなら高いと思うが、込み込み80マソなら安い方じゃないのか?
H8の2.9万kmなんて滅多に出なくね?
まあ俺もあまり相場には詳しい方じゃないんではっきりとは言えないけど
780名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/21(日) 00:39:55 ID:16Fn5foq
見た目に違和感があるような板金は駄目でしょ
中古だからピカピカのツヤツヤは無理でも
ぱっと見てわかる傷が多数あるのは
後々の自分の愛着にも影響すると思うよ

あと10年落ちの車にそれだけ払う価値があるかどうか
もう一度よく考えてみたら?
781名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/21(日) 00:40:04 ID:c3W8RNiz
結構いいと思うよ。エンジンはまだまだ長生きするよ
782名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/21(日) 01:48:22 ID:GiUxFI8L
エンジンだけ( ゚Д゚)ホスィ
783名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/21(日) 02:17:13 ID:c3W8RNiz
BPエンジンなんてたいして高くないでしょ?
784ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/21(日) 04:42:05 ID:5KHgIpyB
(´・ω・`)乗り潰すなら良いんじゃないですか?
ちーチャだったら最初にコミコミ25ぐらいの買って、色々自分でいじってロドスタの長所短所を見つけるけどな、、、
785名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/21(日) 22:52:15 ID:c3W8RNiz
ひっかいてクルマに傷つけちゃった…
(;Д;)エアタッチとかで目立たなくなる?
786名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/21(日) 22:58:06 ID:r8ae/NAs
中古なんだからキズぐらい気にすんな。
787名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/21(日) 23:15:07 ID:c3W8RNiz
まじめにやばい…オレのじゃなく母親の新車なんだよ…
788名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/21(日) 23:22:45 ID:AmUkjEH5
まあ、人轢かなくて良かったじゃないか
車は走らせればキズ付くこともあるし人轢くこともあるんだよ
789766:2006/05/21(日) 23:39:36 ID:XWEfn89z
766です。
結局、今日もう一度だけ車に詳しい友達を連れて店に行きました。
昨日、修復箇所に違和感があると思ったのはどうやら光の加減のせいだったみたいで、
今日ちゃんと見た限りでは、近くでよーく見ると多少の凹みが分かる程度で、ほとんど違和感はありませんでした。
また、トランクのえくぼ2つも無料で板金してくれると言ってくれました。
友人曰く、ボディもツヤツヤで内装もエンジン機関もバッチリで、滅多に出ない良車ってことだったので、
意を決して購入しました!!

個人的には大満足の結果になったのですごく良かった。
色々アドバイスしてくれた皆さん、どうもありがとうございました!!
これで憧れのロドスタに乗れるぅ〜。

納車が楽しみです(*゚∀゚*)
790名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/21(日) 23:49:24 ID:T6mMXqjz
>>789
おめ!楽しいぞ!
791名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/22(月) 00:29:47 ID:4mid89xR
>>789
おめ、後はこちらに。
ユーノスロードスター 41万キロ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147015085/
【NANB】 マツダ ロードスターPart79 【Roadster】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1148214896/
792名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/22(月) 01:48:46 ID:Woi/aH5t
コンパウンドで目立たなくした。あとはひっそりとエアータッチで完了だ
793名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/22(月) 03:00:02 ID:ayPJ0x37
>>792
多分そこでやめておいたほうがいいよ
794名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/22(月) 22:04:52 ID:jgoIOb6G
同意
795名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/22(月) 22:06:06 ID:LP0+Oro8
尿意
796名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/23(火) 01:17:55 ID:W3nlD5rY
直したけど色がいまいち…つや出さなきゃバレるな
797名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/24(水) 01:47:30 ID:5hB3MEvr
コンパウンドでまわりとぼやかしたらわからなくなった。まぁしばらくはへいきかな
798名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/24(水) 02:06:32 ID:3QiDQRLE
正直に謝ればいいのに
799名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/24(水) 02:13:34 ID:5hB3MEvr
根性なしだから謝れないの
800名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/24(水) 02:17:02 ID:GPM1lpoc
ぼんやり見えるのはキティちゃんだと思え
母も喜ぶはずだ
801名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/24(水) 02:23:47 ID:5hB3MEvr
だけどもう1つ問題が…オヤジがロードスターは辞めろってしつこい。おなじFRならZ32か70スープラにしろって…オレロードスターがいいのに
802名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/24(水) 20:10:00 ID:WMCCdjpN
早く親離れしろ
803名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/25(木) 00:03:17 ID:ON3jS5GF
結局オヤジにぶつけたのばれました
804名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/25(木) 00:22:05 ID:ON3jS5GF
オヤジの一言
「お前タントぶつけたら言えよな、あんな変な色で直して」だけだった…もっとなんか言われるかと思た。ちなみに怒ってなかった
805名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/25(木) 22:04:49 ID:ON3jS5GF
帰り道で原チャリとチャリが事故ってた
806名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/25(木) 22:08:38 ID:pbzNFpRX
おまえの親父は長州小力か
807名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/26(金) 00:06:57 ID:dYY40ZMp
オヤジの甘やかしも酷いな。
808名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/28(日) 14:27:12 ID:gOTEIgsI
いまオジサンのロードスターに乗ってます(ナビシートに)内装みても結構しゃれてるね。
809名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/28(日) 15:25:19 ID:YdlKGtrs
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
ぶつけちゃったよ
フェンダーっていくら位するんだろ?
(´・ω・`) ショボーン
810名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/29(月) 00:18:16 ID:+WYD/nDD
軽くでしょ
811名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/30(火) 12:26:26 ID:Ku84chd+
>>809
どのくらいあてたかによるでしょ?
新品にするならフェンダーの部品代と塗装代で6万くらいじゃないか?
板金と塗装だともっと安いだろうけどw
さっさと見積もりを取りに行きなさいw
812名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/31(水) 02:18:53 ID:YOFemNCA
ロードスターに反感のある店で買うのもどうかと思うぞ。

ロードスター専門中古車屋でも探してみたら?
813名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/05(月) 18:27:34 ID:4roM0tvG
昨日 H8登録のVR-Limited 衝動買いしちまったぃ。(正確には契約したと言うべきか)
今日、車庫証明取るために警察署行ってきたよ。

買っちゃってからここの存在を知った。 orz...
814ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/06/05(月) 19:04:43 ID:bwYd3wDB
(*´∀`*)おめでとうッ!♪大切にしてねッ!
815名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/05(月) 21:48:23 ID:4mid89xR
>>814
で、アンテナは付いたのか?
816ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/06/06(火) 03:57:37 ID:l86qN90s
(´-ω-)まだ・・だぉ
817813:2006/06/06(火) 17:50:15 ID:L7ImLI8h
>>814
あ、どもども。

9年ぶりの国産車なんで維持費とか下がれば良いけど
10年落ちの車だから無理かな。
参考にならないかもしれないけど

車体 H8 VR-LTDコンビネーションB 37600km \790,000
車検及び諸費用                   \217,810
リヤスクリーン交換                  \ 20,000
ボディー傷ペイント一式               無料
左ドアデントリペア                  無料
タイミングベルト交換                 無料
室内のパーツの小サビ他交換及び修復     無料
油脂類、冷却水、バッテリー、ゴム関係交換   無料

ちょっと高い目かなと思いましたが、シャシ下回りも綺麗で
見た目の印象も んっ? ってところがなかったので納得しました。
幌は(屋根付車庫に保管されていたのか)退色もなく
ウエザーストリップ類もヒビや硬化もなく状態は良かったです。
雨漏りの確認まではできませんでしたけど、今乗ってる車は
幌車でもないのにちょっとだけ雨が滲んできたりするような
お茶目なヤツだったので、多少のことでは驚かないです。
818名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/06(火) 19:23:36 ID:vuk5HHkA
いいタマに乗れて羨ましいです
普通10年落ちに乗り出し100万は割高ですが
よい状態のロードスターなら、きっと満足できると思いますよ

ちなみに自分は3年式18万`乗り、来月車検です
819名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/06(火) 20:10:59 ID:wGDxIFMf
高い つか購入予定の車をネットで買取査定してから購入価格を検討してみろよwww
820名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/06(火) 21:40:03 ID:5PRF1ddD
まあ、高くもないんじゃね?
車両本体に板金塗装代金約20万とプチレストア費用約10万、消耗品約5万、
車検費用にタイミングベルト交換費用として約5万と大雑把に見積もれば、
車体と車検費用で、賞味60.8万。

走行距離が本物ならイイ買い物だけど、板金塗装の質が気になるな。
821名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/07(水) 02:43:55 ID:Tu1qzl4u

中古のロードスター購入検討してますが、実際に所有されてる方にお聞きしたいのですが
エアコンの効き具合はどうでしょうか?
オープンカーは冷暖房がビニルの隙間から漏れたり、直射日光に当たると
ハードトップに比べ断熱が悪かったりして真夏は走れないなんてことがあるのでしょうか?
身近な人でオープンカー持ってる人がいないので教えて下さい。
822名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/07(水) 18:54:13 ID:BNZgzc0E
漏れは走行8.2万kmのNA6 J-Limited HT付きを 23万で今春購入して幸福な日々

変な車のメンテが仕事だもんで現状で購入できたのが有り難かった。
823ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/06/07(水) 21:50:09 ID:NveaVGoq
>>822
(*´艸`*)いいなー☆彡おしぁわせに♪
824725:2006/06/07(水) 22:11:44 ID:B+E7tBnQ
なあ、マダ働き始めたばかりなんだが頭金いくらぐらい必要よ?
ちなみに給料手取り21万ぐらいで実家暮らし
825名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/07(水) 22:18:00 ID:kqnM1p9S

        ,.-;::''‐''―‐-:'、,.
     ;r:';:''"          ヾ:、
    ;!::::'            ヾ
    .l::::''             l:
    .l::.   ,:',,,.,,._..、         l!
    」ミ   ''",r_-、'ヽ: .r::::_::ミ::. .l
   l:i'; `.     '^-'`:::::: ::て)ヾ: l、
   .!r:(        .:::     lr:l
.   ヽ` :.     .:':::::: :,.   ! i
     T     ,.iir `=.´、  .!_!
     /、    ー-"''''=lii;  ,!
   ,.rj  ヽ、    ´`   r'
  ./:::ヽ.    ` .、    ,ィ!
.r:':::::::::::::ヽ、     ̄7´./:i
:::::::i::::::::::::::::ヽ、    .,'  ,l:!::ヽ..、_
::::::!:::::::::::::::::::::::` -―' ―ヘ::i::::::::::::`::::-.、

     スルーシロ[B .sloslow]
    (1794〜1852 デンマーク)
826名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/07(水) 22:33:35 ID:o8oxN2yu
>>821
室内狭いんで、エアコン故障してなきゃちゃんと効くよ。
827名無しさん@見た瞬間に即決した :2006/06/07(水) 22:41:33 ID:oxh9YXFI
>>821
ちなみに熱線は使えなくても問題ない。
室内狭いから曇りはすぐにとれる。
828821:2006/06/07(水) 23:59:58 ID:/wF89Af1
>>826
>>827
レスありがとうございます。
エアコンの心配はいらないみたいですね。
トヨタ車のエアコンの効きに慣れてしまっているので、不安でした。
829名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/08(木) 00:08:51 ID:KTXbEzEK
>>828
それより、いまどきの季節(梅雨は微妙だが)、日が落ちてからの
オープン、気持ちいいぞ!エアコン要らず!早く買ってしまえ!
俺は、雨でなけりゃ一日一回オープンを座右の銘にしてるw
830名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/08(木) 19:19:23 ID:Eotaav+G
今ロドスタを買おうとしてるのだが、知り合いのロドスタの運転席に座らせてもらったら狭くて乗るのもきつかったんだが
みんなその辺はどうよ?
ちなみに俺179.5だから割と標準だと思うんだが…
831名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/08(木) 22:09:03 ID:TomZyuci
その体重は角界級だな。
832名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/09(金) 00:44:55 ID:Tfuda+s3
>>830
ロドスタはそういうもの。中に入れたのであればデブでなければ
それほど狭くはないんじゃねえのかと。
乗り降りはシートが低いからしにくいだろうけど。
833名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/09(金) 01:23:38 ID:tcvmxuFf
横に大きくなければ大抵の人は乗れるんじゃないのかな。
アメリカ人だって乗れるんだしさ。

乗り降りはお尻から先に乗り込んで最後に足を入れるようにしないと
乗り降りはかなりし辛いとおも。
834830:2006/06/09(金) 02:21:10 ID:MegvQj0I
>>831
そう来るとおもわなかったww
ちなみに体重は69だから重いっちゃあ重いな。

>>832-833
だよな。そう割りきって買うつもり。
今からwktkだわ…
835名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/09(金) 23:23:37 ID:Tfuda+s3
>>830
座ったら大股びらきが基本。
ハンドルが足にぶつかるから。チルトしねえから。
836名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/11(日) 08:48:04 ID:LdhHiiJ+
最初は狭かったけど、慣れればそんなに狭くないよ。
多分、狭さはRX−7と同じくらいではないかな?
837名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/11(日) 10:53:21 ID:fWxxjtYW
>>831
テラワロスw GJ
>>834
174cm65sの漏れだと、ノーマルシートでも無問題
狭さになれると思う。ただ、たまに幌の天井に髪の毛が当たって気になるw
>>835
ニーパッドが付いてるから、大股開きできないw
838830:2006/06/15(木) 20:05:15 ID:is+0+jwx
今日手付金置いてきて書類もらってきた。
車買うの初だから戸惑ってるが、乗ってみたらノーマルシートだったから問題なかった。

バケットシートだったから狭く感じたのかも。

早く手続き済ませてスンスンしたい…
839名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/18(日) 16:46:39 ID:RTsMYGFI
840839:2006/06/18(日) 16:51:42 ID:RTsMYGFI
見れなかった
年式:平成5年式 NA8C
色:青
走行距離:27000キロ
価格:99万

高いかな・・
841名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/18(日) 17:48:45 ID:GpeGEkQd
>>840
モノの状態による
もし、その走行距離相当の良質な状態だったら
妥当な値段と言える
決して安いわけではないけど
842名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/18(日) 18:18:47 ID:J/edawcr
>>840
良い状態の車体が少なくなってきてる現状を考えるとちょっと高いがしょうがない価格。
あとは購入前に何処までリフレッシュしてくれるかどうかだけど。
843839:2006/06/18(日) 22:07:57 ID:RTsMYGFI
>>841
>>842
レスさんくすです

修復暦はナシらしい
来週実車を見させてもらうことに

当方車初心者なもんで不安だけど
過去ログ読んでチェックするトコロを勉強しときます!
844名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/18(日) 23:37:52 ID:GpeGEkQd
>>843
もしロドスタを今年中にほしいというのなら、なるべく早めに決めた方がお得かも
これから夏にかけて、ロドスタの値段がどんどん上がっていくから
845名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/18(日) 23:39:32 ID:RW/i0R5R
>>839-840
漏れの感想、距離が変に少ない車は漏れは嫌いw
ほったらかしにされていた車か、巻き巻き車と思う。
走行距離が長くても、ちゃんと整備された車の方が良い。
NAだと9年式で48マソ、乗りだし63マソの車があったりする。
走行4マソ8セン、少々改造有りを見てきますたw
どの程度のかの車かはわかりませんが、漏れはこっちの方が良いかなw
846名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/19(月) 00:06:10 ID:EPOmfUCF
走行距離が長くてちゃんと整備された車というのを見分けるのは、初心者には厳しいような気がする。
それこそ、走行距離が長くて整備されてこなかった車に当たってしまったら最悪だ。
初心者なら、とりあえず走行距離が少ないというのはひとつのメリットと捉える方が無難かと。
847名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/19(月) 22:53:22 ID:2OlUZzm2
NBのMC前の純正エアロを探していますがどこ行けば売ってますか?
フロントエアダムスカートとサイドエアダムスカートなんですが。
銀色なんですけど、誰か譲ってくれ頼む!
848名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/20(火) 20:54:30 ID:RUWj4/SC
>>846
漏れは、初心者だったが長距離走ったNAを購入後、レストアして乗っている。
いろいろ手を加えて、自分の色が出る車になった。
中途半端に高い値段で、走行距離の短いNAを買って、
今と同じお金をかけていることを想像したらゾッとするw
849名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/20(火) 20:56:57 ID:RUWj4/SC
連レス、スマソ
>>848
普通に、マツダの部販にないの?塗装する必要があるかも知れないけど。
とりあえず、ディーラと、専門店似問い合わせ汁!
850847:2006/06/20(火) 21:08:37 ID:YOyrmUXd
とりあえずディーラーに問い合わせてみますー
どうもありがとう
851ろーどすつー:2006/06/22(木) 15:55:15 ID:8lXWMD7A
ドモ☆お初にお目にかかります…ろーどすつーです♪

今度知り合いにNA8のVスペック をゆずってもらう予定ですが…それにつきまして皆さんにアドバイスを頂きたく思っています。

詳細は…
1991年式 75000` で19万5000円でどうか…??
と言われていますが、どうでしょぅか???

すみませんがよろしくお願いします↓↓m(__)m
852名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/22(木) 21:35:35 ID:g4wARi1x
平成3年式にNA8はありえませんよ
NA6ではありませんか?

値段は程度によりけり、でしょうが
そのクルマを買い取り店に見せたとして幾ら提示されるでしょうか?

5〜10万ってとこじゃないですか?
税金・保険・整備とまだ別にお金は掛かりますよ
853名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/22(木) 21:47:05 ID:9q0rzSVb
そっとしといてやれ。
854名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/22(木) 23:38:46 ID:u9qVkA8Q
>>851
知り合いのレベルと、車の改造度合いと現状による。
シートやいろいろな革製品のヤレ具合や、エンジンや車体の状況にもよる。
君が納得するかどうかw


>>852タソ

平成3年式にNA8はありえませんよ NA6ではありませんか?

漏れのNA6は平成元年製造の4年登録の車体だけど・・・
どちらのことを言ってるのか解りませんよね・・・
855名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/23(金) 03:14:51 ID:3xhqso+N
>>840
参考までに、自分の場合は同年式の66000キロのがコミコミ70万で手に入りました。

マツダ認定U-CARだったのでリアスクリーン、バッテリーにカムカバーパッキン、クラッチレリーズ
果てはタイヤやシフトノブ、発煙筒に至るまで全部新品交換してもらいましたw
そのおかげか今のところ2ヶ月ノントラブル、快調です。
856名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/23(金) 23:52:27 ID:VBCsV6xE
>>854
吹田のオフミに誘ってくれた人ハケーン!
857名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/24(土) 01:07:54 ID:GMdlPlhZ
見つかっちゃったw
858名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/26(月) 21:12:12 ID:HQqRz/nP
NA6納車待ちなんだが、シートを社外に変えた人ってスピーカーどうしてる?

純正シートにスピーカーついてて外したらどうなるんだろ。
859名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/27(火) 02:24:56 ID:aI8JeJa8
リアからの音が欲しければ、片方のシートだけの配線をそのまま流用して、
L&RのSPを別に付ければOK!
リアからの音が欲しくなければユニットからシートSP配線を取れば良い。
それだけ。
860名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/27(火) 02:31:37 ID:N5/OjKgd
もしくは、NB純正スピーカー付きエアロボードを取り付けるかでつね。
861名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/27(火) 14:23:42 ID:3qwVj3sS
>>859-860
そういう方法があるんだな。
参考になります。

NBのエアロボードか…
ちょっと調べてみようかな。
862名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/27(火) 23:15:03 ID:sRuSocbe
来年中古でロードスターを買おうと思っているのですが
だいたい月にいくらかかっているのですか?
863名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/27(火) 23:18:28 ID:sRuSocbe
来年中古でロードスターを買おうと思っているのですが
だいたい月にいくらかかっているのですか?
864名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/27(火) 23:26:22 ID:PC4c5LZb
>>862
そんなもん乗り方次第だしローンの有無とかでも違うでしょ。駐車場代はかかるか、自宅だからかからないか?
距離どのくらい乗るのか?現金一括払いか?ローンか?
865名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/27(火) 23:45:13 ID:f3g5QCRF
>>863
そんなもん乗り方次第だしローンの有無とかでも違うでしょ。駐車場代はかかるか、自宅だからかからないか?
距離どのくらい乗るのか?現金一括払いか?ローンか?
866名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/29(木) 12:57:16 ID:0UGb58D8
今度初ロードスターを購入しようと思います。
年式H12〜13の1600、50000q前後のを
オークションで探してもらって買おうと思ってるんですが、
ここチェックしておいたほうがいいという部分はありますか?
あと1600と1800って、素人が体感するほど違いありますか?
排気量による違いとかわからなくって・・・よろしくお願いします。
867名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/29(木) 14:39:47 ID:ezUO29uo
>>866
NBならそんなに心配無いでしょ。ただしオークションよりも中古屋の方がいいんじゃないの。
ディーラー系ならメンテもしっかりしてるだろうし。保証もあるだろうし。最初なら多少割高でも
そっちの方が安心でしょ。

1600と1800の差は街乗りならほとんど差がないけど高速走行中の追い越しとかで
差が出る。1600は加速がかったるいし音や振動もすごい。それも楽しかったりする。
高速毎日使うんだったら1800かな?この辺の感覚は個人差があるでしょ。
868名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/30(金) 10:22:04 ID:gUJ4xA0f
地域が全然違う遠くのディーラーに欲しい車があるんやけど、
どうしたら買えるん?
869名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/30(金) 11:05:59 ID:znN/K5tP
金払う。以上
870名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/30(金) 11:47:45 ID:ZoBuPdM5
シャワー流しっぱなしにした
871名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/30(金) 22:24:21 ID:VAxYAoCF
>>868
遠くても買えるよ。とりあえず店行って話汁
872はるか:2006/07/01(土) 03:14:35 ID:XnANHtOP
皆さんこんにちわ☆
今度バイト先の店長さんからNA8のを大体19万でゆずってもらえるかもしれない…と言う話しがでています。自宅には車も無く、ましてや自分で買うなんて尚更です↑↑
そこで、是非とも皆さんにご相談にのっていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします↓m(__)m


873はるか:2006/07/01(土) 03:26:57 ID:XnANHtOP
皆さんこんにちは☆
この度バイト先の店長からNA8ををゆずってもらえる話がでています。僕の家には車が無く全然解らないので、是非ともお願いします↓↓ちなみに…お値段は19万ですが安いですかね???
874はるか:2006/07/01(土) 03:31:56 ID:XnANHtOP
あっ…すみません↓↓初カキコなんで、間違えて二回も…[笑]
872の方でお願いします↓↓(>_<)\
875名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/01(土) 07:52:47 ID:GUWL7tmw
取りあえず日本語が話せるようになったらまた来てください。
876名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/01(土) 08:22:08 ID:7PkqVt7e
>>874
ロードスターでカーセックスしたかったらオープンにしろ
877はるか:2006/07/01(土) 12:38:09 ID:XnANHtOP
すみません…
だいぶテンパってました↓↓
是非ともご相談に乗って頂けますか??
878名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/01(土) 12:57:15 ID:0nzPtcAr
>>877
安いかどうかなんて、その車の程度によるとしか言いようがない
もし、ボロボロのNAなら、下手したら倍以上の金が掛かると思った方がいい
879名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/01(土) 13:05:27 ID:e25yjgQV
倍で済めば御の字
880はるか:2006/07/01(土) 14:17:14 ID:XnANHtOP
聞いてみた所、NA8 Vスペ 、1991年式、7万5千`、 タイベル交換済、パワーウインドウ交換済、リトラも修理済、幌も交換済、MD CDも付いているとの事です。
聞いた限りではなかなか良いと思うのですが、他にチェックするポイントはありますか???
881名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/01(土) 14:28:59 ID:0nzPtcAr
>>880
MTならクラッチとか、ブレーキパッドとかかな。
つうか、15年落ち車ともなると、色々なところから不具合が発生してもおかしくないし、
やはり19万円以上の出費は避けられないと思っといた方がいい。
もし、金に全く余裕が無いというのなら、考え直した方がいいかもね。
882はるか:2006/07/01(土) 14:34:59 ID:XnANHtOP
なるほど…やはり昔の車はそれなりの覚悟が必要なんですね。
お金もそこまで余裕が有るわけでもないので、もう一度考え直してみます。
本当に何からありがとうございました!!
またありましたら、よろしくお願いします。m(__)m
883名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/01(土) 23:34:30 ID:K2oZj4wG
1991年式はNA8じゃない件
884名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/02(日) 11:40:02 ID:/QmvMl2e
872=851




だな。
885名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/02(日) 12:21:00 ID:9TjbR0iu
872の車=851の車な、だけかも
書き込み人は違うかもよw
886名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/03(月) 19:35:31 ID:7D7c6tzq
中古でもある程度値引きできるもんなの?
887名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/04(火) 00:26:21 ID:G+pxGKuR
中古で値引きを期待するよりもサービス等を求めた方がいいよ。
888名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/04(火) 00:33:08 ID:CR9vvOFa
>>886
自分で出せる額で買うのが中古。
値引き考えるなら、新車か予算額落とせ。
889名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/04(火) 12:48:53 ID:FiWkmsZq
たかだか数十万の中古車で値引きってw
値引き交渉が許されるのは最低でも数百万レベルでしょう
890名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/04(火) 13:29:54 ID:Mudb+RTx
どこにも数十万とは書いてないな
お前の車を基準に妄想で決めつけてどうする

相場を知っていて、他の店より余分に利益上乗せしてるようなら交渉の余地はあり
余程のぼったくり店じゃなけりゃ多少はどうにかなる
まあぼったくり店に行かなければいいって話だが近場に他の店が無いなんてこともあるしな
上のほうにも書いてあるが値引き以外の部分を含めて交渉してみ
891名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/07(金) 21:01:58 ID:jnLcjCxx
うーん、漏れは値引き交渉する前に、プライスボードが値下がりしたので購入。
その後、ヘッドライトの球切れが数日で起こったが無料交換してもらった。
以来、基本的に購入店にて部品購入も、車検も点検整備も全部お願いしている。
どうやら基本的にかなり安くしてもらっているようである。
値切って買うのも結構だが、しょせん人対人のつきあいだから、
値切るよりも、整備や保証に対して交渉するべきかと思う。(うまく甘えるって感じかな?)
中古部品でも良いから、長く使えるように、予防的に修理して欲しいとか。
892名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/11(火) 00:22:58 ID:an0PqUeU
初めて買った車がH2年式NA6なんだが、この車にしてよかったよ。
さっきオープンして走ってきたら気持ちよかった。
晴れた夜のオープン最高だな。
893名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/11(火) 01:54:51 ID:icFRgcUX
折れも今晩オープンにして走った。最高だね!
H5NAだが、あたりまえのようにあちこちガタがきてる。
でも、普通に走れば細かい事は気にしない。だって、そうゆう車種だから。
糞な中古車屋から買ったもんだが、トラブルで自分の手に負えないときは、
ディーラーに持っていく。マジで親切な対応だね。
894名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/11(火) 15:40:48 ID:an0PqUeU
俺も一回ディーラー持ってって見てもらおうかな。
車検通ったばかりだが、やはりあちこち怪しいので。
しかしディーラーなんて行ったことないから割高にならないか怖いな。
895名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/11(火) 19:48:53 ID:vU9ODXWc
ロードスターH12年1.8VS
MT 距離9万2千
乗り出し60万
修復あり
前のオーナーがスプレーで塗装あり。
トヨタのディラーです。
どう思いますか?
ディラーって言ってもちょっとやばいかな?
896名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/11(火) 22:52:55 ID:o/oryYHg
マルチ
897名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/12(水) 22:46:04 ID:jJ3DqsiX
>>893 です。 やくざ、じゃないです。
ディーラーは大企業系列の販売店だから客からのクレームとかを恐れてる。
企業として接客の研修もキッチリと受けてるだろうし丁寧ですよ。
俺は一般中古屋から適当に気に入った車体を入手したけど、
頭下げるつもりでディーラーで法定点検だしたら、
ディーラーが保証までつけてくれたよ。
もちろん消耗品の交換は実費だったが、走り屋さん用のこだわった部品に、
興味はないので純正品で交換したから、雑誌など見るよりも、むしろ割安に感じた。
普通に安全に走る。これを目的にするのならばディーラーメンテが最高だね。

>>895
それは下取り車両ですね。
トラぶったらマツダへ持って行けばいい。
トヨタと対抗するためにマツダは丁寧に応対するに決まってる。
898名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/13(木) 05:34:05 ID:vMMahI0i
>>897
参考になります。
自分は地方なんであんまり他メーカーと争う感じが大都市あたりよりもないみたいで
そのあたりがあんまり期待できなそうです。

本当は街乗りメインのつもりだったのにちょっと走り屋的なことにも使わなければいけなくなったので
マツダスピードの部品とかないか調べるついでに行ってみます。

どうもありがとう。
899名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/14(金) 03:19:30 ID:dttNhKaC
NAの部品は絶滅危惧
900名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/14(金) 09:01:46 ID:yoT2s0FI
…やっちまった。…やっちまったよ(´・ω・`)
修理費用見積り50マソ…orz
901名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/14(金) 09:43:23 ID:loEf7Xqt
NBターボって完全に不人気車に成り下がったから中古車で検索かければ
嫌って程引っ掛るよ。

ターボ購入者が直ぐに手放す理由ってなんなんだろう?


902名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/14(金) 16:43:22 ID:lKsugVr1
>900
詳細キボン
903名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/14(金) 18:29:13 ID:oG1DAwjU
>>901
不良在庫をそのまま登録しただけじゃね?

と、コピペにマジレス
904名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/14(金) 22:24:38 ID:dttNhKaC
>>901

NBターボって完全に不人気車に成り下がったから中古車

  の検索結果 約 6 件中 1 - 5 件目 (0.63 秒)


おぉぉ!6件もHit!!
905名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/15(土) 09:25:58 ID:o1VRuWLj
速いのに不人気になるんだ。
906名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/16(日) 02:41:06 ID:MBip5aoH
Sチャージャーなら欲しい。
907名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/16(日) 09:47:18 ID:iyrb2y+4
ターボがいいだろ
908名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/18(火) 15:05:19 ID:SOBk/RUk
ロードスターターボってどうよ?
乗ってる人インプレキボンヌ
(`・ω・´)

909名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/18(火) 23:42:08 ID:bmABoAeP
マルチ乙
910名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/19(水) 05:00:39 ID:NKKpS/o3
>>908
uzeeeeeeeeeeeeeeee!!
911名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/19(水) 09:12:18 ID:GDnPffU0
高速コーナーはFFのが速いとか


912名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/22(土) 18:39:13 ID:9oC3JtVj
93年式のNA6を購入したのだが、ワックス掛けると
まだらになり、ふき取ると塗料が落ちてくる。

中古車ってこんなもんかね?
913名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/23(日) 00:03:06 ID:FeF94o1G
>>912
それはワックスに問題ありなんじゃないの

ロードスターの塗装も劣化していると思うが・・・
914名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/23(日) 00:34:56 ID:1LsjOI9j
>>912
まだらになるのは知らんが、
クリア層が無いので、ワックス塗って、ふき取るときウエスが車体色に染まるのはデフォ。
915名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/27(木) 17:46:42 ID:oUKqxo2N
NCとNBターボはどちらが速いんでしょうか?
916名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/27(木) 19:27:13 ID:NF9HNeHE
>>915
マルチしすぎ
917名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/27(木) 23:05:52 ID:aRpEABwr
>>908
すんげーよ、マジオヌヌメ
918名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/28(金) 18:57:32 ID:6qyYlQAP
919名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/30(日) 10:08:11 ID:883jreaG
2.3ターボ マイチェン前にでるかしら?


920名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/02(水) 20:14:25 ID:2aFVxdqG
921名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/02(水) 23:47:48 ID:zGyFKQeF
>>920
一番下がオレのと同じだからそれにしましょう。

冗談はさておき試乗したり、実車見たりしないとわからんぜ。
「中古車は迷ったときが買うとき」
の精神でNA8を買ったオレに続け。
922名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/02(水) 23:53:45 ID:bUyuJ1I1
これにしろw
http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSFBU050.cgi?STID=CS210610&TRCD=TR012&BKKN=I128012555&SHOP=043194001I

おれは同車種10台3店舗以上は見てまわる、
狙った獲物は半日眺め回して乗り回す
納得できたら一度メシ喰いに帰って、冷静になって出直してハンコ押す
半年掛かったこともある
923名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/03(木) 00:06:05 ID:n0yoDm9o
>>920
色替え・キャブで過走行はダメ
一番下のタマのHTで隠れてる幌の状態はどうかな?

>>922
M2なんて飾りですw
924名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/03(木) 00:38:47 ID:bvi5JNSS
>>921-923
ありがとうございます。実物を見にいってきます。
925名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/03(木) 00:43:07 ID:SCF/aQx+
39万のがいいな。俺が欲しいぜ。
926名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/03(木) 15:21:11 ID:9pumjh6z
家の軽四(トゥデイ)に飽きたんで、車買おうと思ってるんですが・・・
NAロードスターとEG6シビックどっちがいいと思います?
シビックを買う寸前まで行って、急にFRに乗りたくなって
同じくらいの価格帯で・・・って考えるとNAロドスタだったんです。
エンジンの非力なところが悩むポイントなんです。
予算は車本体だけで50万円のつもりです。ここでこんなの愚問かも知れませんが・・・
927名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/04(金) 02:35:26 ID:N84f3G7j
>>926
一度はロードスター乗ってみた方がいいよ。目からウロコがぼろぼろと出るから。
FFはいつでも乗れるでしょ。まあマツダのレンタカーで乗ってもいいけど。
気に入れば買えばいいし。好みもあるだろうし。
928名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/04(金) 10:37:21 ID:BzeZqtY/
>>926
非日常的なロードスターおすすめ。休日が楽しくなる。
929名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/04(金) 18:46:26 ID:/ZwSJK11
>>927
NBのレンタカーはないよ。
930名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/04(金) 21:22:15 ID:qsmo9Gm3
ええ?!
なくなったん?
NBのレンタカー。
931名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/06(日) 12:05:22 ID:0tLmW6ZV
NCのATしかないよ!
932tinyurl.com/ouuy8:2006/08/08(火) 19:52:18 ID:J/he0NrZ
えっ!私の車、事故車だったの?!
933名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/08(火) 21:07:47 ID:mT5/t04g
ロードスターは舐められやすいの?
934名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/08(火) 23:48:31 ID:98g4D92T
みんな、誤爆しすぎw
935名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/09(水) 03:00:16 ID:j7ixs1Tj
亀田頑張れ
死ぬまで頑張れ
936名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/09(水) 19:43:10 ID:pWyn9Gfu
ロドスタに乗りたいが追突されたら・・・と考えるとガクブルですよ。
937名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/09(水) 20:49:28 ID:pWyn9Gfu
ロドスタに乗りたいが追突されたら・・・と考えるとガクブルですよ。
938名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/12(土) 23:09:21 ID:9pGijcX7 BE:91351542-2BP(55)
ロドスタに乗りたいがトラックに上を通過されたら・・・と考えるとガクブルですよ。
939名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/13(日) 01:53:08 ID:BAGBuwye
ロドスタに乗ってるがカプチーノでランクルに踏まれたときのことを思い出すと・・・ガクブルですよ。
940名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/15(火) 10:38:58 ID:ZlVI6n9c
ユーノス、平成8年 走行5万 で58万って買っても大丈夫ですかね。
あと、サイドミラーの根元が太いのと細いのとあるけど、どう違うんですか?
941名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/15(火) 12:11:30 ID:poqw1nQ7
>>940
大丈夫かどうかは、見てみないことにはわかりませんね。
距離は少なめみたいだけど
やはり10年落ちなのでそれなりの対応は必要かと。

ミラーの根元が細いのはNA6CE(1600cc)全車。
太いのがNA8C(1800cc)の電動格納式リモコン付き。
NA8Cでもグレードや限定車部には細いタイプがついてます。
942名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/15(火) 12:15:28 ID:5mrzSDjC
>>940
NA8のシリーズ2だから、クルマとしては熟成されてて
いいんじゃないですかねー。
でも内装(メーターのメッキリングがなかったり、
サンバイザーが一枚もの等々)が個人的にはどうかと。
でもファイナルギアがNA6と同じに戻り、
CPUもお利口さんになってていいみたい。
話しがそれた、すみません。
大きな事故がなく、できれば試乗して、走る・曲がる・止まる。に、
違和感がなければ基本的にOK。
あとはエアコンがキチンと効くかとパワーウィンドウが
無理なく作動するかを確認。
あとは幌やスクリーンの状態をしっかり確認。
ドアやトランク・ボンネット・リトラなども開閉して、変な感じがしたら
周辺をよくみてみる。
で、納得できれば買いだと思います。
10年選手だから、あとで少しお金がかかるかと
思いますが、いいクルマです。
売れないうちに冷静な目で確かめて、
いい個体なら秋にはオープンでスンスン!


・ミラーの付け根の細いのが1600で
        太いのが1800です。 
943名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/15(火) 12:29:39 ID:poqw1nQ7
追記しようと思ったら、942さんが全部書いてくれてた…。

限定車のVRリミ・B2リミ・R2リミなら、期待度ウプです。
944940:2006/08/15(火) 13:25:59 ID:ZlVI6n9c
>941〜943
うおおお!こんなに詳しいレスが!
いや、皆さんいい人ですねーありがとうございます
前向きに検討します
945名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/15(火) 14:40:29 ID:fBFGSDIC
946名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/15(火) 22:37:01 ID:80CDedpx
電動格納?????

どのボタンでミラーを格納出来るか教えて下され。
947名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/15(火) 22:52:18 ID:poqw1nQ7
>>946
×電動格納
○電動調整

スマンかった (´・ω・`)
948名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/15(火) 23:29:47 ID:33yjcXB9
オタクっぽい人がロードスター乗ってもいいんですか?
949名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/16(水) 00:19:42 ID:5HY1klQD
むしろオタクっぽい人の方が多いんで問題なし
950名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/16(水) 02:28:05 ID:EnU4VLas
でもたまにイケメンのにーちゃんがのってる
951名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/16(水) 03:32:06 ID:xPLIER3U
>>949
それを聞いて安心した
952名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/17(木) 00:34:34 ID:p+qql9qe
いや、安心してどうするw
953名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/17(木) 15:25:00 ID:F3fDjxie
>>950
あ、それ俺だ
954名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/18(金) 06:52:27 ID:8Xi4KBiN
>>953
氏ね
955名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/18(金) 08:08:20 ID:YZy8xtKt
えびすさんがついた玉がねぇな
956名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/18(金) 08:38:32 ID:jMIWmMgS
今日も一人で県外に出発、そこでラーメンを食い
デパートシネコンで一人で映画見てすっかり暗くなった山道を爆走して帰宅
モウ寝る。おやすみ (´_`)ノ
957名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/18(金) 22:02:42 ID:OZXoJzd4
モツカレー
958名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/19(土) 09:26:14 ID:WQ94auQo
ロードスター、これどうかな。
いくらぐらいかな?買いかな?車知識なくて・・・
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k33520546
959名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/19(土) 10:42:04 ID:3Y7UX+y/
>>958
クルマ知識が無いんだったらそのNBはやめておきなさい。
ターボチューンが×
960名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/20(日) 00:16:18 ID:l2+zeeQW
1、H10年式、NB、走行距離4万、AT、フルノーマル
2、H14年式、NB、走行距離7万、AT、フルノーマル

上の2つのロードスターがほぼ同じ値段で、
トヨタ系のディーラーで中古車として売られているのだけど、
どっちの方が長持ちして維持費も安くつきそうですかね?
当方3年〜5年は乗り続けたいのですが
961名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/20(日) 05:24:26 ID:ZpLeeHOB
>>960
実際に見て触って乗ってみないとわかりませんよ
維持費等はどちらもそれほど変わらないとは思うけど
幌の状態やゴム類の劣化を考えると少しでも新しい方がいいかも
とりあえずじっくりよーく見てこい
962名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/20(日) 07:08:42 ID:OUQpxvui
>960
4年の差がどれほどあるか見極めるべきだね。
走行距離は目安だし。960が年に何万キロ乗るかも重要。
1を買うと最長13年落ちだし。消耗品の劣化も加速するし。

自分なら2を買う。
963960:2006/08/20(日) 10:25:53 ID:l2+zeeQW
>>961〜962
レスありがとうございます
ディーラーに行って検討します
964名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/20(日) 11:42:23 ID:O5hnjye8
いまからNAを買うっていうのは、かなり変わり者の部類に入ってしまうのでしょうか。
止めといたほうがいいのかな・・・
965名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/20(日) 11:55:01 ID:4ewl5ELu
去年買ったよ?漏れって変わり者扱いなのか?
欲しかったから買っただけだけど・・・
966名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/20(日) 12:44:29 ID:pk0dxMJ2
俺も去年買った
10年は乗ってやる
967名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/20(日) 13:21:48 ID:4ewl5ELu
次スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1156047613/l50

とりあえず立ててみた・・・早すぎかな?
968名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/20(日) 13:36:44 ID:v8rqUh3w
ロードスターが欲しくなってきた
ネットで目星をつけたのはこれです

http://www.carview.co.jp/market/ucm/stockdetail.aspx?idstock=248525

今はデミオスポルトに乗っているけど来月車検なんですわ。
通勤でも乗るから不具合が出ると困るのが不安要素。
でも新車は無理ぽ。
969名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/20(日) 17:51:29 ID:L9+jwlhP
それ良いね、俺も欲しくなった。
問い合わせしてみよう。
970名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/22(火) 00:54:47 ID:jua94cgl
>968
いいね。俺も問い合わせてみよう。
971名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/22(火) 21:32:56 ID:9IBBnxlS
8年落ちの前期型でその値段はねーだろ
972名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/22(火) 22:08:00 ID:CgF4rEKX
相場的に、およそ普通だが。
VSで走行距離も少ないし。
973名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/23(水) 16:14:54 ID:92j/9tdp
974名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/23(水) 16:16:03 ID:92j/9tdp
誤爆
975名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/23(水) 17:15:39 ID:xBPFwRx9
最後のexe wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
976名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/23(水) 20:04:12 ID:XfkiRWeS
>>974
誤爆、じゃねえだろ。
怪しいもん貼るんじゃねえ。削除依頼だしとけよ。
977名無しさん@見た瞬間に即決した
ロドスタってターボつけてもEGシビックに追いすがるの無理かね?
何とかFRで頑張りたいのだが・・・