魅惑のインド占星術◆第3章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@占い修業中
ナマステ〜(合掌)
みんなインド占星術って知ってるよね。なに、知らない人がいる?
じゃあ、さっそくこのスレを足がかりに学習しようよ。
東洋系の人も西洋系も、今まで見たこと無い技が見られる…かもよん

別名、ジョーティシュ◆辞書では、天体の運動と時間の分割に関する学問、
だってさ。ヴェーダ占星術とも米国では名乗っている。
2名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 16:37:08 ID:???
リンクは誰か頼むよ。漏れ的には別にイラネーけどさ。
フリーソフトくらいはいるかな。マカー御用達のフリーソフトはいまんとこ無いのかな。
3名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 16:37:22 ID:???
良スレになりますように。
4名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 16:45:09 ID:???
【フリーソフト】漏れとしては2がお奨め。ウパグラハなんかも見れるし。
(1) Junior Jyotish
ttp://www.jyotishtools.com/

(2) Jagannatha Hora Lite 7.02
http://www.vedicastrologer.org/jh/
使い方
時計の絵のついたデータをクリック
TimeZoneは9:00East of GMT
間違う奴はいないと思うがカレンダーは Gregorian
データ入力終えたらOk!をクリック
保存したいなら File の save Asをクリック!名前を入れて保存
あちこちいじってるうちに使えるようになる
ひとに聞くよりも自力でがんばるほうが身につくから。。

Basicsをクリック
基礎チャートや惑星データがみれる

東経度と北緯度、生年日時を入力

最後、生年日時(0−24hrs)、Time Zone、東経度数、北緯度数の順番にデータ入力
5名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 17:02:38 ID:???
神様へ
切なる願い。
心から良スレになりますように。
6名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 17:56:45 ID:???
神とか、カルマとか、過去世とか、
非本質的でカルトに直行な思想は持ち出さないでほしい。
7名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 19:00:34 ID:???
私はカルトじゃない、と公言してる
精神世界系の中にも、実はカルトな奴もいる。
本人自覚してないケース多し。
批判する時に、神・因果応報等を脅し要素として持ち出す奴は
全てカルトに等しい。
8名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 19:30:19 ID:???
>>1
お前スレ立て下手だな、死んで詫びろよ。
9名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 19:31:19 ID:???
つか、前スレ貼れよ池沼。
10名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 19:39:50 ID:???
前スレ貼って。
11名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 20:33:40 ID:???
インド占星術とは、インドで古来より行われていた、生活文化に根ざした高度な占星術です。
古代よりインドでなされていた占星術は、欧米ではヴェーディックアストロロジーと呼びますが、
メソポタミア文明やインダス文明の時代よりさらに以前からあったといわれています。
その占星術は、その後インドではジョーティシュ(インド占星術)、バビロニアではバビロニア占星術、
古代ギリシャやアラビアを経て欧米では西洋占星術、イスラムではアラビア占星術と呼ばれるものとなりました。
タロットもインド占星術が源流です。

■前スレ
■インド占星術について■part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1087435925/
インド占星術って、当たるってね?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1004709426/l50
12名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 20:34:35 ID:???
【情報サイト】

東西占星術研究所
ttp://www.interq.or.jp/mars/tozai/
インド占星塾
ttp://www.asc-21.com/
アストロナイン
ttp://www.astro9.com/
鑑定家
ttp://www.kanteiya.com/
27の誕生星
ttp://www.asahi-net.or.jp/~sd8y-mrym/india/search/sframe.html
インド占星術のホームページです
ttp://www.geocities.jp/kmufgsi/
インド宿曜占星術
ttp://www.okiraku.net/uranai/uranai.html
jyotish guide
ttp://www.dance.ne.jp/~jima/service/article.html
jyotish lab
ttp://www.jyotish.ac/
ポールのヴェーダ占星術
ttp://jyotish.holy.jp/index.html
13名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 20:35:39 ID:???
【有料鑑定サイト】

マハリシ・ジョーティシュ
ttp://www.jyoti-jp.com/
インド占星術
ttp://vip.isao.net/vishwakarman/
ホロスコープ占星術
ttp://www.saras.co.jp/india.htm
ヴェーダ占星術
ttp://www.so-net.ne.jp/veda/
古代インド聖典占星術
ttp://www.so-net.ne.jp/brahma/
スワディの占い
ttp://www.gncorporation.com/suvadi/index.htm
ミス・ペルセフォネーのインド占星術
ttp://www.nifty.com/telindo/
古代インド輪廻の預言者 ゴラヴァーニ・ジョーティッシュ
ttp://www.nifty.com/jyotish/


【危険サイト】

VEDIC ASTROLOGY
バグ付きのチャートが表示されるので、初心者は釣られないように。
ttp://www.veda-japan.com/index.html
14名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 20:36:14 ID:???
【フリーでチャートを作れるサイト】

24’占いオンライン
ttp://lab.seikousya.org/

【フリーソフト】

Junior Jyotish
ttp://www.jyotishtools.com/
Jagannatha Hora Lite 7.02
ttp://www.vedicastrologer.org/jh/

※Jagannatha Hora Lite 7.02の使い方

時計の絵のついたデータをクリック
TimeZoneは9:00East of GMT
間違う奴はいないと思うがカレンダーは Guregorian
データ入力終えたらOk!をクリック
保存したいなら File の save Asをクリック!名前を入れて保存
あちこちいじってるうちに使えるようになる
ひとに聞くよりも自力でがんばるほうが身につくから。。

Basicsをクリック
基礎ちゃーとや惑星データがみれる

東経度と北緯度、生年日時を入力

最後、生年日時(0−24hrs)、Time Zone、東経度数、北緯度数の順番にデータ入力
15名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 20:37:04 ID:???
>>1の最悪なスレの立て方、乙なんて言いたくありません。
16名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 20:48:35 ID:???
何か嫌なことでもあったのか?
17名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 21:02:22 ID:???
ウルトラ級の下手糞なスレ立てだな。

このスレは荒れるな。決定。
18名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 21:27:53 ID:???
>>1
ナマステ〜、ってなんだよ。
もうちょっと捻ってね。
19名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 22:34:32 ID:???
てか、スレを立て直せや。

こんな糞スレじゃあ、あかん。
20名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 22:49:43 ID:???
こんなのどうよ?

最近HPも多くなって結構興味シンシン。占星術のうち、インドだけ取り上げて情報欲しいワン。見てもらった友達は当たってるって・・・・・・
21名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 22:59:17 ID:???
インド占星「術」だけだったらインド占星術もどきじゃない?
22名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 22:59:20 ID:???
1000 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:2005/10/12(水) 22:53:46 ID:???
カルマは必要です。でも使い方かな

これね、典型的な善意の押し売り。
どうしてもカルマから離れて占いができない、アドバイスができない。
頑迷なんですね。
受け手によっては押し売りにしか感じられないときがあるんだよね。
まったくオウムっぽいよ。
23名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:02:07 ID:???
ラーフ・ケートゥはカルマとは関係ないんか?
24名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:03:21 ID:???
それはインド特有の考え方。
そんなの無視すればいい。
25名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:03:59 ID:???
>>23
君はラオしかしらんないだろう。
大海に出てみるべし。視野が広がる。
26名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:03:59 ID:???
悪い鑑定結果を提示したとき
「何故そんな酷いことを言うのか、変えられないのか?」と依頼者の方に尋ねられた場合
カルマが原因だと言っても納得する人は多くありません。
けれどもカルマという言葉を使わずに答えるのも難しいですよね。
インド占星術鑑定者の皆さんはどうされていますか?
27名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:04:47 ID:???
>>26
あなもラオの呪縛から離れるべきですね。
もっと別の視点からインド占星術を見るべきだと思うよ。
28名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:06:11 ID:???
できるできないじゃなくて
インド占星術に抜き難く組み込まれてんじゃないか
って疑問なんだけど
29前スレ999:2005/10/12(水) 23:06:12 ID:???
カルマという言葉は鑑定でも使いますが、カルマを輪廻転生を含めた意味では
使ってないですね。鑑定に「カルマ」という言葉を入れなくても別に支障も無いですし。
「行為」でもいいんじゃないかとw

ただ例えばラーフなどは「現世のカルマ」を表すものなのでその辺はどうにも切り離せない。
どうしても切り離したければ新しい意味合いを考えなくてはいけないでしょう。
30名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:07:22 ID:???
>>28

自分で創意工夫はしないんですか?

自由意志で取捨選択はできますよ。
31名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:08:15 ID:???
>>29
ラーフに前世を結びつけたのは最近の話です。
32名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:12:10 ID:???
>>28
>インド占星術に抜き難く組み込まれてんじゃないか

前スレで話が出たが、インド占星術がインド発祥という証拠は無い。
むしろ逆にシュメールとかメソポタミア方面だろうと言われている。
イスラム教徒は転生信じていないがインド占星術使いこなす。

やっぱ結びつけるのはおかしいと思われ。
33名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:14:16 ID:???
ラーフに前世を結びつけたのは最近の話です。

だれが?
34名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:15:35 ID:???
つか、インドの占星術の古典ってどれもそんなに古くないんだよ。
知ってる?>>33
35名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:16:43 ID:???
>インド占星術がインド発祥という証拠は無い。

インド独自の占術はあったの。それと外来の占術が
結合したってこと。別によくあることじゃん。文化の融合って
36名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:18:17 ID:???
古典って何を指してんの?
37名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:18:57 ID:???
>>35

ラオはじめ、インド占星術使いはそう意っていないな。
結合するときにカルマ思想を持ってきたんだろう。
それが問題。
38名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:19:15 ID:???
>>25
私も大海に出てみようと思う。
無用な観念に囚われて生きるのは嫌だ。

>>26
カルマ、善意に見せかけた偽善がキーワードですね。
39名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:20:21 ID:???
>>32
>イスラム教徒は転生信じていないがインド占星術使いこなす。

多分「神の意思」って説明をつけてるのではないでしょうか?
40名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:23:45 ID:???
結論は−−インド占星術にカルマおよび輪廻説は本来のもの。
それを邪教普及に利用するかどうかは別問題。
あと、分離してまったく触れない立場もある
−−ってあたり?
41名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:25:07 ID:???
なんかさぁ。カルマをやたらと否定するのがいるんだけど前スレの流れからいえば
未熟な鑑定士がカルマ論を振りかざすなってことだったような。
カルマ論は色々な説があって立証するのも不可能だと思うが「カルマ論は(・A ・) イクナイ!」
が前提は止めたほうがいいと思う。
42名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:25:43 ID:???
>>40
>結論は−−インド占星術にカルマおよび輪廻説は本来のもの。

違うって。

ヘレニズム時代の後の紀元150年ごろ、
ギリシャのホロスコープ占星術が 大きくとりいれられたインド占星術書
「ヤヴァナ・ジャータカ」という星占い本が出た。
最初はサンスクリットだったが、260年ごろに散文訳されたらしい。
この本のあと、ギリシャ占星術と惑星運動などの理論はインドで研究され
るようになり、6世紀のアヴァンティ国の占星術師ヴァラーハミヒラによって
ブリハット・サンヒター(大集成、「占星術師たちのインド」より)の中の
「ホーラー」というという書物になった。
43名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:28:03 ID:???
カルマ論はいろいろあるとして、
それを絶対のものとしたり、
「転生」を前提とするのは間違っている。

ちなみに「転生」と「輪廻」はまったく別の概念。
ここのところ、詳しく知りたかったら宗教版いきな。
44名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:29:28 ID:???
>>41
>前スレの流れからいえば
>未熟な鑑定士がカルマ論を振りかざすなってことだったような。

工作するな。
純粋にカルマ論に反対してる。
45名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:30:05 ID:???
だってさ、ヒンドゥー教って2000年以上の歴史があるわけで
それに輪廻説は密接不可分なわけで
当然、インド占星術をやる人も、この場合インド人のことね、
輪廻説を受け入れてたわけで、そうじゃなかったら
村八分じゃない?
で、現代日本でそれを切り捨てるかどうかは
判断の別れるところで一概に悪いとは決め付けられないよ。
46名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:31:10 ID:???
>>39
>多分「神の意思」って説明をつけてるのではないでしょうか?

そうだね。
ところ変われば言い訳変わる。
だから神もカルマも後からの付け足し。
47名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:32:26 ID:???
>>45
>輪廻説を受け入れてたわけで、そうじゃなかったら
>村八分じゃない?

くどいようだが輪廻と転生は違う。
48名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:33:46 ID:???
49名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:36:48 ID:???
>>42
>最初はサンスクリットだったが、260年ごろに散文訳されたらしい。
たしか散文から韻文へ、だったと記憶してるが

>ヴァラーハミヒラによってブリハット・サンヒターの中の「ホーラー」というという書物になった。

「ホーラー」というという書物?そんな本書いてないよ

で、カルマとインド占星術の無関係説の説明になってないけど
50名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:36:58 ID:???
>>46

日本でどんな言い訳をすればいいかわかりません。
江原弘之は「魂のレッスン」とか言ってた気がしますが。
51名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:37:13 ID:???
>>44イコール>>43だよ。

52名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:38:57 ID:???
言い訳しなきゃいい。
53名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:40:01 ID:???
カルマ論を絶対としない、とは、
要するに鑑定に持ち出すのはおかしい、ってこと。
54名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:40:59 ID:???
>>43ちなみに「転生」と「輪廻」はまったく別の概念。

デンパ氏らの説だね。でもほんとなの?
言葉の遊びに見えてしまう。だって概念とても近いんだもん。
区別つけろっての少し無理あるんじゃ?もっと別の語を使った方がいいよ
55名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:44:40 ID:???
>要するに鑑定に持ち出すのはおかしい、ってこと。

なんで?官邸で言うこと自体が問題なんじゃなくてさ、
それを別の目的に利用することが問題なんじゃないの?
56名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:44:56 ID:???
デンパはどうでもいい。

たとえばチベット仏教でも「個」としての魂があって、
それが生まれ変わる、という説明をしない。
57名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:46:46 ID:???
>>55

過去のカルマ持ち出されて相談者はどうすればいい?
おかしいだろうよ。
58名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:48:10 ID:???
>>44
まあムキにならずに。
だいたい>>41の流れだったよ。

カルマ理論振り回してる香具師に問題が多いのは事実だしね。

59名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:49:00 ID:???
う〜むなんか逆にカルトっぽくなってきたなぁ。あんまり必死だとw
60名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:50:37 ID:???
カルマ説ってヒンドゥー教の根幹でしょ?
カルマ説なかったら何億もの人が賎民だ、なんて決め付けられないはず。
それをインド占星術から分離したら
「これはインド占星術から取った技法を使った占いです」
って逝ってるようなものじゃない?
61名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:54:11 ID:???
いや、カルマ論は否定がここの流れだったよ。



62名無しさん@占い修業中:2005/10/12(水) 23:58:08 ID:???
>>60の言いたいことが分からんな。
君はヒンドゥー教の信者かなにか?
で、差別をするヒンドゥー教はすばらしいから
そのカルマ思想を否定してはいけないってこと??

インド占星術イコールインド起源ではない。
であればカルマ論は関係ない。
63名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:01:42 ID:???
>>61
それはご自分の意見では?
使う使わないは自由だけど、使ってる人の意見も尊重してやれよ。
問題があったら、そこを指摘すればいいんであって
はなから否定じゃ、ヒンドゥー教の教義もインド占星術の根幹も否定って
感じに見えるよ。
64名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:07:20 ID:???
インド占星術がインド起源でないのは
客観的な事実だよ。
65名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:08:02 ID:???
>>62

>インド占星術イコールインド起源ではない。
であればカルマ論は関係ない。

起源じゃないとカルマ論は関係無いという根拠は?
66名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:08:41 ID:???
>>62
>差別をするヒンドゥー教はすばらしいから
>そのカルマ思想を否定してはいけないってこと??

歪曲するなよ。なんで、差別がすばらしい、になるんだ?
ヒンドゥー教とカルマ説は分かちがたく結びついてる、っていってんだよ。
差別解消は別問題。ここではインド占星術の根幹にヒンドゥー教とカルマ説が
絡んでいるか否かを言ってるんであって、漏れは肯定してるわけ。
その後の取り扱い方は言ってない。
67名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:08:53 ID:???
ところで前世を覚えている人っていますか?
68名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:11:46 ID:???
>>65
>起源じゃないとカルマ論は関係無いという根拠は?

普通に考えてカルマ論の無いところで成立したものだから
後から付け足されたと考えるのが自然。

つーか、なんでそんなに必死にってカルマ論にこだわる?
君は内心、カルマ論が正しいと思っている?

宗教版でデンパにもまれてきなよ。
69名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:12:55 ID:???
>>64
>インド占星術がインド起源でないのは
>客観的な事実だよ。

外来占星術の伝来以前に独自の占星術文化があったとは
考えないの?ナクシャトラも外来?
70名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:13:58 ID:???
>>66
>ヒンドゥー教とカルマ説は分かちがたく結びついてる、っていってんだよ。

君がヒンドゥー教の何を知っているって言うんだ?
カルマについて正しく理解したかったら、塾で言われているようなこと信じるな。
71名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:18:54 ID:???
>>68
>普通に考えてカルマ論の無いところで成立したものだから
>後から付け足されたと考えるのが自然。

後から付け足したものだって、もう絡み付いてりゃ
インド占星術の一部とは言えないのかな。そうでなきゃ、中世・近世・近代の
占星術書はインド占星術の一部じゃない、ってことになるよ。
もう分離できないようになってると思うね、少なくともインド国内的には。
外国では可能かもしれないが。
72名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:23:06 ID:???
>>68
あのねぇ・・・。君は起源の占星術は「インド占星術」だと思ってるわけ?
俺自身はカルマ論は完全に肯定も否定も出来ないと思ってる。ただインド占星術は
そういった思想になりたってるのは承知の通り。後からこじつけたと思ってるのであれば
正しいのか間違ってるのかちゃんと論拠を示してくれ。煽る前にさ。

前提が完全に否定なんですよ。カルマ論振りかざしてる連中と同じように妄信はよくない。
73名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:24:35 ID:???
君がヒンドゥー教の何を知っているって言うんだ?
カルマについて正しく理解したかったら、塾で言われているようなこと信じるな。

はあ?じゃあカルマの正しい理解というものを近日中に書き込んでよ。
コピペでもいいけど。
じゃあアウトカーストは何に基づいてアウトカーストと規定されてるんだ?
ヒンドゥー教とは無関係なのかい?とてもとても、そうとは思えないな。
74名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:27:55 ID:???
私はかなりリアルな感覚を体験したことがありますよ。南アメリカの神官でした。
即前世とはいえませんが。
昔の人の意識が自分に関係してくることはあり得るんじゃないでしょうか?
75名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:35:38 ID:???
>>72
>俺自身はカルマ論は完全に肯定も否定も出来ないと思ってる。
>ただインド占星術はそういった思想になりたってるのは承知の通り。

うん。まずインド社会で実際にどう受け止められてるかを問わなければ、
ならないと思います。その上で、どうするかは色々分かれるかも知れないが、
前提となる事実の判断が違ってたら議論が進まない。
76名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:35:49 ID:???
否定も肯定もできないのはなぜだろうね?
冷静に考えれば真実はどちらか一方しかないはずだろう。

起源として技法が伝わった、それだけで十分だろう。
その意味付けはイスラム教徒とヒンドゥー教徒と違うというだけの話。
ところでタイでもインド占星術が同じ形で使われているのは知ってるか?
当然タイは仏教国だから意味付けは微妙に違っているけどな。
77名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:38:57 ID:???
>>67
オカ系は他スレで。
78名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:41:49 ID:???
>>73
>じゃあアウトカーストは何に基づいてアウトカーストと規定されてるんだ?
>ヒンドゥー教とは無関係なのかい?とてもとても、そうとは思えないな。

あのね、それは政治的なものなんだよ。

もともとインド亜大陸には原人が住んでいて、
あとからアーリヤ系の人が入っていった。
で、肌の色で原人を差別したんだね。

ちなみにカースト制というのはイギリスが統治時代につけた名称で、
現地ではもともと「ヴァルナ」と呼ばれている。
で、ヴァルナとは「色」のことなんだよ。もちろん肌の色ね。

だからインドではカースト高い人は大体肌の色が白い。

つまり侵略者の原人に対する人種差別が制度として固定されただけ。
79名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:41:58 ID:???
>起源として技法が伝わった、それだけで十分だろう。
その意味付けはイスラム教徒とヒンドゥー教徒と違うというだけの話。
ところでタイでもインド占星術が同じ形で使われているのは知ってるか?
当然タイは仏教国だから意味付けは微妙に違っているけどな

根拠ってこれ?w
技法が同じだったり意味合いが微妙に違ってると何故カルマ論は否定になるんですか?
80名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:43:51 ID:???
>>74
自分だけの感覚を即前世と決められる根拠はどこにもない。
ありえても、証明不可能だ。
よって議論するに値しないのでオカ板へ。
81名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:45:57 ID:???
どうもインド占星術の定義じたいが異なってるような・・
>カルマ論の無いところで成立したもの
これって西アジアのことを言ってるんでしょう?
>後から付け足された
どの段階をさしてインド占星術と呼ぶか、現代インドの現状のままを
ふつうインド占星術というけど、最古の部分をさしてインド占星術と
呼べば議論が噛み合わないね。
2世紀インド占星術と20世紀インド占星術、って呼ばないと。
82名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:46:52 ID:???
やっぱり洗脳されてる人がいるんだなぁ。
本気で叩けばカルマ論が
いとおしい連中がまたぞろ出てきそう。
83名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:50:55 ID:???
>>82
答えられないなら勝利宣言しないでさっさと宗教板にでも帰ったら?
84名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:53:39 ID:???
>>78
>つまり侵略者の原人に対する人種差別が制度として固定されただけ。

その固定化にヒンドゥー教が一役も二役も買ってるわけで。
暴力支配を補完するためにヒンドゥー教のドグマを使ったと。
暴力だけじゃカースト制度もあんなに長く持たないでしょ。
85名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:55:45 ID:???
>>82
うむ。カルマ論妄信者は勝手に自分の世界だけで楽しんでれば良い。
弱いから洗脳されるんだろうな。
絶対の価値を見出したいのだろうが、絶対と思い込んでるものが通用しない
事が沢山あるという事を受け入れられないんだろう。
己の弱さや現実に向き合えない者が洗脳される。
そして他人をも洗脳して仲間を増やそうとするが、
「ゾンビにはなりたくない」一般の人は殆んどそう思うだろう。
86名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:56:28 ID:???
>>83
皮肉キツイっすね。普通あれは、負け犬の遠吠え、と言うんじゃない?
87名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 00:58:52 ID:???
>>83
>>86
また出ましたね。人生の負け犬が。
88名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 01:00:12 ID:???
>>85
あのね、自分がカルマを信じてるかどうかを論じてんじゃないんだよ今は。
インド占星術に内在してるかどうかでしょ?そこを突かないでどうすんの。
89名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 01:02:14 ID:???
>>83
勝利宣言って何?言ってる意味分からない。

あなたは負けたと感じてるのね。
そういう次元じゃありませんから〜w。

90名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 01:03:05 ID:???
そこを付いてどうするつもりなんだ?
インド占星術をエサにカルマ思想を広めたいのか?

勘弁してくれよ。
91名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 01:03:21 ID:???
インド占星術の技法の気に入ったものだけ頂いて
あとの体系は不要品てことですか。なるほどね。
92名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 01:06:55 ID:903BfabC
熱いディスカッションの後は熱いお茶をどうぞ (*゚ー゚)⊃旦
93名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 01:07:45 ID:???
カルマ論についてい知りたければ、
ラーマ・クリシュナやラマナ・マハリシがいいよ。
ヴィヴェカーナンダのカルマヨーガ論もすばらしかった。
読む人が読めば、両者とも根本のところで
カルマを方便として捉えているのが分かる。

でも塾で書かれていることを鵜呑みにするのはやめたほうがいい。
あとインド占星術と無理に結びつけるのもな。
94名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 01:10:01 ID:???
湯気が出てない
95名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 01:17:38 ID:???
ラーマナ・マハルシはひそかに尊敬してるよ。近代以降では一番かも。
でもそういう覚者たちの考えと民衆レベルの捉えかたは違うんじゃない?

某サイトの説はこの場でまったく想定もしてないし。
でもインド占星術とカルマ論に密接な関係があるのは譲れないなあ。おやすみ。
96名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 01:22:30 ID:???
>>93
そうだね。鵜呑みにするのは危険。
インド占星術の鑑定でも、無理な結びつけ
こじつけが多いからな。
塾の中だけで通用しても、他では「その結びつけ?????」
って思われてる。
こじつけ結びつけが容易にできるのがインド占星術。
中でも塾は、弱い人間には格好の居心地の良い場所だ。
97名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 01:41:10 ID:???
>>95
覚者って言葉を使うあたり
あのカルト宗教の信者だな。
98名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 02:12:19 ID:???
カルマを語ってる=洗脳されてる って思うのは思考が硬直してますよ。
もしかするとカルマが本当かも知れない、と考えることもできなくなっているわけです。
結局皆さんカルマがあるかどうか「知らない」わけですよね?
だったらヒステリックに否定するのもおかしいんじゃないですか。
99名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 02:33:49 ID:???
>>98
違う違う。カルマを語る=洗脳と言った単純な解釈ではない。
カルト的手法まがいの脅し文句の様にカルマを断定して、鑑定等でカルマ論を
ヒステリックに振りかざす者がいるから、そういう使い方捕らえ方は
変だし、一歩間違えれば人の人生(自分自身すら)を間違った方向に導くから、
それに対してを言ってるんでしょう。
オウムなんかが良い例だ。
100名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 04:24:32 ID:???
都合が悪くなると、

「私って弱虫なの〜
言葉がキツイとか男っぽいとかじゃなくて、
私って外見も中身も女らしいんです。
私の言葉を読む時は語尾を上げて読んでね!」

と、顔も見えないネット掲示板で必死でイメージ作りをする
40半ば頃のおばさんについて‥。

キッツイな〜コレ。誰も聞いてないw。


101名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 07:50:06 ID:???
カルマや輪廻、転生は肯定するし、存在すると思う。
しかしそれが占星術と不即不離だというのはおかしい。

上にある通り、インド占星術の原型はシュメール近辺
の発祥に由来する。

インドに伝播して、インド特有の輪廻転生、業の思想が
取り入れられて、現在のインド占星術が形成された。
つまり業報思想が組み込まれた占星術となった。原型には業報思想は無い。

インド占星術は西洋占星術と確かに異なる点が多いが、まったく異なるものでは無い。

後世に文化・思想が組み込まれただけなので、インド占星術からインドの文化・思想を
取り除いて、占術として再構築することは可能。
欧米のジョーテイッシャーにはそういった動きがある。

しかし日本では、某サイト関係(オウム関係)のプロパガンダが強く働いているため、
一部のR氏の論しか取り沙汰されていない。
これは某団体のカルマ思想を布教する間接的手段ともなっている。

カルマ思想を布教することで、某団体への勧誘をしやすくさせる、つまり、下地を作る目的
でインド占星術を広めてる。見方によっては悪用しているようにも映る。

元々、某団体では運命学を研究し、大宇宙占星術なるものを作った。作ったといってもその
ネタは在野の占いを寄せ集めたつまらないもの。

思想を分離できない占いには必ずウラがある。利用者は重々注意されたし。
102名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 08:20:45 ID:???
>>100
前スレひきずるのはやめろ。ネットストーカーよ。
そんなにTさんが気になるか?イヤヨイヤヨも好きのうち♪
103名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 08:23:38 ID:???
>>1のスレの立て方が云々どころか
白熱したスレになっていますね。
104名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 08:40:07 ID:???
>>100はTさんに自分を投影して自分の心の闇を見たんだ。
オノレの一番ヤな部分。。近親憎悪って奴だな。
Tさんの気をひこうと一所懸命なのはわかったから、もう自分を晒すな
読んでてイタイw
105名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 09:35:19 ID:???
すごいね、一晩に100レス以上ついたのか。
昨夜のカルマ論バトル興味深く読んだけど、どっちでもいいじゃんって言うのが正直なとこ。
>>98さんがいうように、知らないこと・確かめようがないことなのだから
結局その人がどういう立場・どういう価値観に基づいているかで変わるのは当たり前。
「いや、君の意見は違う」といってみたところで水掛け論だ罠。
「君のは違う」ということと「私はこうですよ」ということは、似て非なるものだよ。
106名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 09:40:19 ID:???
オウムの信者の中には生真面目な人もいるかもしれないが、団体として見たとき
とんでもない宗教団体であるということは異論無きところかと思う。
そこで次のオウムのページを見て二つの感想があがると思う。
ttp://www.aleph.to/newcentury/science/reincarnation/1-2-4-1.html

A うわッ、オウムのページだ。こんなページに載ってるぐらいだから、
こんな意見を言う科学者なんてカルトに違いない!

B この科学者達とオウムは何の関係もない。オウムのページに載っている
からといって彼らの研究成果をカルト呼ばわりするなんて言い掛かりだ。
オウムと関係なく輪廻転生は事実だ!

ここの人達の大半はBだと思います。
107名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 09:58:46 ID:7bah9lCi
鑑定にカルマを絡ませるから問題視されるってこと。しかしカルト信者は信念を貫く。カルト故。
108名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 10:03:50 ID:???
>>106
C 輪廻転生なんて興味ありません。

も、加えてくだちい。
109名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 10:33:31 ID:???
>>107
オレ108だけど、
それだと、信念を貫くこと=カルトっつってるのと変わらないと思うんだが・・・。

つまり>>107さんはカルマ=カルトという立場でオケ?
カルトって言うのは
[1] 宗教的な崇拝.〈現〉
[2] 小規模で狂信的な信者によって組織されている宗教集団.〈現〉
                 (コンサイスカタカナ語辞典より)
のうち、[2]の意味で使ってるってことでいい?

オレ個人は鑑定にカルマを出されたら引くタイプなんだが
カルマ=カルトだとは思わない。
カルマはその人の思想・信教の自由の範囲内であって、
それがあると思うのもないと思うのもその人の自由だと思う。
鑑定をしているのが人間である以上、
その人のものの考え方が鑑定に投影されるのは仕方ないことだとも思う。
ただ、それを絶対といって押し付けられると引くって話。

だから、つまるとこ、カルマという思想やそれを言うことが悪いんじゃなくて
それをどういうスタンスで鑑定に盛り込んでいるのかが重要なんじゃないか?と
いう立場です。結局鑑定人の人間性の話になるんじゃないだろうか。
110名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 11:00:54 ID:???
>>106
> B この科学者達とオウムは何の関係もない。オウムのページに載っている
> からといって彼らの研究成果をカルト呼ばわりするなんて言い掛かりだ。
> オウムと関係なく輪廻転生は事実だ!
> ここの人達の大半はBだと思います。

随分と作為的ですねw
あなたオウム関係者でしょ。

オウムが絡むと国民のほとんどは警戒します。
過去の忌まわしい事件を引き起こし、その後の対応も非常識。
忌み嫌われて当然です。
111名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 11:15:23 ID:???
>>109
つまり「カルマだ。」じゃなくて「カルマかもよ」って言えばいいってこと?
112名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 11:53:42 ID:???
しつこく書き込んでゴメンね。

>>111
その問いには、依頼者に合わせてケースバイケースとしかいえないなあ。
ただ、言葉尻の問題じゃないとは思う。

例えば(これはあくまでオレ個人の感じ方だから、そこヨロシクね)
依頼内容がごく一般的(成功・恋愛・仕事)で、依頼者もごく普通の感覚(普通は日常生活でカルマとか何とか考えません)の人の場合、鑑定にカルマなんて持ち出す必要はない。
ただ、その鑑定中の依頼者とのやり取りの中で、
依頼者がそういう説明を求めているのであれば、
自分(鑑定人)の理解していることを「インド占星術にはこういう考え方をする背景があって…」と説明するのはやぶさかではないと思う。

問題なのは、鑑定人がそういう説明を望んでもいないのに語りだすやつ。
中でも、自分の説明を正当化するためや、
脅しの手段として語りだすやつなんじゃないだろうか。

例えば鑑定に対する感想やフィードバックで、依頼者に気に入らない答え方をされたときに
「そんな考え方はカルマを作りますよ」とか「あなたの人生は前世からのカルマで決まっているのだから、受け入れるしかないんです」とか、そういうの。
「カルマを解消するために宝石買え」とか「この宗教に入ると救われる」とかはサイアクだと思う。
(あくまで鑑定人のほうから勝手に持ち出す場合ね。依頼者がそれを望んでるんなら仕方ないだろうけど)

依頼者が、ここの人たちみたいにカルマに興味しんしんで、
むしろ率先して語ってもらいたい場合は、大いに語っちゃってください。
でもオレは遠慮します、というスタンスです。ハイ。
113名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 12:00:06 ID:???
ゴメン、追加。
あと、「自分の思想を啓蒙するため」ってのもいやな場合に加えといてください。
何のために占星術をするのかっていう鑑定人のスタンスとも関わってくるので
反論されるかもしれないけど、オレはいやです。
114名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 12:04:01 ID:???
ホント何度もゴメン。訂正
 × 問題なのは、鑑定人がそういう説明を望んでもいないのに
 ○ 問題なのは、依頼人がそういう説明を望んでもいないのに
115名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 12:05:37 ID:???
すんごくよくわかります。
同意です。
求められてもいないのに、勝手にカルマを述べられたら
ほとんどの人は引くって。

そこんとこのデリカシーが必要なんだけれども
カルトかぶれの連中は非常識なんで、こういったデリカシー
の部分がわからない。
116名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 12:13:51 ID:???
>>110
失敬な。とんでもなく悪い宗教団体だと言っているじゃないですか。
117名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 14:21:08 ID:???
>>110>>116のやりとり、なんかワロタ。ちょっと和んだw
118名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 17:20:03 ID:???
>>100
>私の言葉を読む時は語尾を上げて読んでね!
不覚にもワロタ。しかし>100よ、そういうヤツも、愛してやれよ!

インド占星術とカルマ・輪廻に関する1次資料。詳報、後刻。
119名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 18:30:07 ID:???
>>118
> インド占星術とカルマ・輪廻に関する1次資料。詳報、後刻。
要らないよ
120名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 18:41:04 ID:???
ほしいな
121名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 19:25:24 ID:???
インド占星塾でやれ
122名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 20:08:45 ID:???
>>42で紹介された、6世紀インドの占星術師ヴァラーハミヒラの占星術書「ブリハッ・ジャータカ」第1章第3詩節から

karmAjitaM pUrvabhave sadAdi yattasya paGktiM samabhivyanakti//
<ホーラーとは…、「前世(複数)」(Skt. pUrva-bhava; previous birth)での善悪の「カルマ(行為)」(Skt. karman; deed)の結果のことを言う。>

ホーラーとは、ホロスコープ占星術、または出生図のことで、ここでは
前後の文脈から見ると、出生図を指していると思われる。
123名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 20:44:02 ID:???
結局>>79の問いには答えなかったのねん。
124名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 21:00:45 ID:???
どうでもよくなってきた。
ナマステ〜(合掌)
125名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 21:02:50 ID:???
>>122
それがインド的なんだってばw

カルト信者のノリだねえ、あんたw
126名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 21:06:54 ID:???
あのね、そういう人格攻撃に論をすり替える癖は
早めに脱却しといた方がいいよ。
127名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 21:10:46 ID:???
>どうでもよくなってきた。
じゃなくて、そこからどう自分の立場を築くかじゃないの?
それとも、もうインド占星術やめたっていうの?
128名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 21:22:47 ID:???
>>126
スルーすればいいだけじゃん。
ムキになる点が(ry

あ、もうやめるわ。好きにしな。

しかしだねえ、勝手に自説を押し付けるのはいかがなものかと。
129128:2005/10/13(木) 21:26:28 ID:???
ちなみに私はカルマを肯定していますよ。

でもね、それと占星術は別にした方がいいと思うんだ。
その理由は今までのスレを見ればわかるよね。
130名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 21:37:32 ID:???
(・∀・)
131名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 21:38:56 ID:???
自説を押し付ける、ってどの部分?
カルマと占星術は別にした方がいいと思う<それはそれでいいと思いますよ。
尊重します。ただ、インド占星術にそういう概念はない、と主張はしないってことですよね。
132名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 21:42:46 ID:???
もういいじゃん
133名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 21:47:08 ID:???
わかった。もうおしまい。
134名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 21:56:38 ID:???
ところで、カシミールの大地震は占星術として
とらえた時どんな感じになるのかな。誰か検討してみた?
135名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 22:00:57 ID:???
>>102>>104
新手の煽りが出ましたね。塾関係者か、よく分かってない人だと思いますが、気持ち悪いですよ。
前スレからTさんや塾鑑定人等に対する批判を書き込んでる人達は、気を引きたい為でも単に愚痴りたいだけでも何でもなく、
おかしいと感じた物を素直に語っているだけなんでしょう。人間おかしな事を自然に言えなくなったら終りです。
私も意見したい人間なので、それで「それじゃTさん等と同等だよ」と言われても構いません。
知る人ぞ知る、なのでそれで良いと思います。
>>112さん
が問題とされる鑑定の事を書いてましたが、
私は塾で以前鑑定してもらって、まさに>>112さんが言う様な鑑定の仕方をされました。
ちょっとした不安から鑑定を気軽に受けたのですが、私はカルマ等は
普段そんなに意識して生活してません。ただカルマ論を利用して人を脅したり
自己正当化したりするカルト的な人達ははっきり言って関わりたくない、という
スタンスです。そういう友人が昔いて、その人は周りを振り回し、人を不幸にし、
自分の人生すら無駄にしていたからです。はっきり言って関わるとろくな事が無い
のです。
続く‥。
136135:2005/10/13(木) 22:03:11 ID:???
‥続き。
鑑定を受けた当時は塾がカルト系の人が多いというのをまったく知らずに
(知ってたら鑑定を受けない)受けたので、当時塾の人達を批判する気持ちは
無かったのですが、上記の体験から、そういう私の考え方が言葉じりに表れたのか?塾の鑑定人の勘に触ったのか、
鑑定の時はまさに>>112さんが言ってた様な感じ(脅し的、攻撃的、説教まじり)
でした。
数名が鑑定しましたが、Tさんの鑑定は現状での事など、殆んどはずれてました。
アドバイスも首を傾げるものでした。
普通、一般的に占いをしてもらう時、現状や過去が当たってない占い師の言う
未来の事を信じる人は少ないと思います。懐疑的になるのが普通の感覚です。
しかも断定的に言われれば言われる程、胡散臭く思う物です。
最後まで>>112さんが言っていた様な、自分の説明を正当化する為に精神論カルマ
論を持ち出したり「人生は決まっているのだから受け入れるしかない」的な事
ばかり言われましたね。まるで受け入れなかったら、貴方は悪い人で人生終り
みたいな気分にされました。
また、鑑定を受けるのは現状が幸せではないからだ、みたいに鼻っから決め付けて
る感じにもとれました。私はそこまで不幸だと感じてなく、よくある不安感
から鑑定を受けただけなのに。深刻に考えてるなら最初から有料鑑定へ行ってました。
結局、何か得られる訳でもなく塾で鑑定してもらって返って不安感が増していきました。
まさにカルト系に接触した時の様な感覚でしたね。
137135:2005/10/13(木) 22:04:37 ID:???
‥続き。
で、私も最初は素直に受け入れて考えてみようかなとかも考えたんですけど、
今現在の生活の中でとくに異常はなく、どちらかと言えば幸せな方だとも思える
生活をしてる中で「あなたはこういう不幸があるから受け入れなさい」と言われても
それを受け入れる事によって、自らそういう方向へ進んでいく行動もとってしまい
そうだし、何より立証もされない不確実な未来の事を受け入れ様がありません。

そもそも塾の掲示板の注意書きの所に「初心者なので、当たる事もあれば
はずれる事もあります」と書いてあったのに、何故あそこまで断定的に
言われ、それを拒否すると脅しまがいの事を言われなきゃいけないのか
理解不能でした。

今では、Tさん等の言う事を真に受けなくて本当に良かったと思っています。
塾の呪縛から脱出して、普通に幸せな生活ができてますので。
危うく人生を台無しにする所でした。

前スレで誰かも「塾は低レベル」と言ってましたが、私も技量だけでなく
人間的にも低レベルだと思いました。そして、このスレや人伝で
「宗教勧誘目的」だという事も聞いて知り、塾から離れる良いきっかけと
なりました。
貴重なご意見をくれた方、有難うございます 。
長文失礼しました。
138124:2005/10/13(木) 22:17:25 ID:???
>>127
ん、マジレスすると
その時々の判断で臨機応変にやってこうと思って。
人生いろいろ依頼者もいろいろ
相手をみてからカルマ言うか言わないか決める
139名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 22:22:22 ID:???
>>136,137は 脚本家さま?
>>100は 通りすがりさん?
140名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 22:27:19 ID:???
>>139
文体を見て想像して下さい。
解るには解ります。
141名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 22:30:04 ID:???
>>139
いや違うだろう

カルマ論は悪すぎる結果がでたとき対策がない時の方便。
貴方はわるくない、カルマが悪いんだよと責任転嫁してあげて安心させる。
鑑定者なりの思いやりだよ。
142140:2005/10/13(木) 22:41:17 ID:???
>>140の訂正、
「解る人には解ります」です。
脚本家様より前に鑑定は受けましたけどね。

私の文で、これからインド占星術に興味をもつ人は、
注意深く場所や人を選んでもらえたら幸いです。

脅し、自己正当化、何らかの個人的目的による
カルマ論、精神論、集合無意識論で、
人を不安にさせる物は「本物」ではありません。
143名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 22:49:01 ID:???
唐突だけど、塾に負けない鑑定サイトを作るってのはどうですか
でもやっぱ無料でってのは難しいかな。どうやって運営してんだろ
144名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 22:52:04 ID:???
ほか系のサイトいっぱいあるんだから、誰か音頭とって
持ち回りボランティアでって訳にはいかないの?現実的じゃないか
145名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 22:56:17 ID:???
142あたりガッツありそうだから
まとめあげられないかな
146名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 23:00:32 ID:???
でもなんか2chのインド掲示板っていつもこの話題で
悲しいね。だから外国の掲示板見に行ってしまうんだよなあ
いろんなリソース落ちてるし
147名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 23:02:35 ID:???
>>135-137
その通り。まったく同意。

勘に触るとブチ切れて、カルマで脅しにかかっている様子を
時々見かける。
あれがまさにカルト信者ののり。

だから塾は偽善。房州教の隠れ蓑サイトとののしられる。
148名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 23:03:33 ID:???
だれか俺は四柱も易もやりまっせん、インド一本槍ですっていって
すごいサイト作れる人いないのかなあ
149名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 23:03:36 ID:???
インド占いは1分でも出生時が変ったらはずれる
秒単位で確認する作業ぬきならば、はずれるほうが多い
はずれてることも覚悟して無料鑑定を受けるのがスジだろう?
インド占いのなんたるかがわかっていれば精密なものほど
ひとつ狂えば大きく誤算がでることがわかるだろう
150名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 23:05:26 ID:???
嘘いちゃいかんぜ
151124:2005/10/13(木) 23:13:38 ID:???
>>134
カシミールやっぱよくないよ
2005年10月8日 8:50:38AM zone 5:00(日本より4時間おくれ)
34.432°N, 73.537°E

ダシャーは水星/水星/太陽
天秤座ラグナ
高揚、減衰、ムーラトリコーナはないみたい

9室と12室を支配してる水星が、3室と6室(ラーフ在住)を支配してる木星(マーラカ)と1室でコンジャンクトして
7室の逆行火星(マーラカ)からアスペクトされて激しく傷ついてる。
11室支配の太陽は12室にケートゥとコンジャンクトして10室の土星からアスペクト。喪失の意。
ラグナの支配星金星(ムリチュバーギャ)は、2室で月とコンジャンクトして7室の逆行火星(マーラカ)からアスペクト。


7室火星だと地震が起こりやすいってあるのかな
152124:2005/10/13(木) 23:18:10 ID:???
>7室火星だと地震が起こりやすいってあるのかな

新潟もそうだった気がするんで
153124:2005/10/13(木) 23:23:44 ID:???
訂正

新潟は火星6室だった。スマソ
154124:2005/10/13(木) 23:31:48 ID:???
木星はマーラカにならないんだっけ?
155名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 23:43:17 ID:???
ここで文句いってる人って ボランティアさんに おにぎりもらって
まずかった食べなきゃよかった っておこってる人みたい
156名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 23:43:49 ID:???
ちがうよ。
157名無しさん@占い修業中:2005/10/13(木) 23:48:43 ID:???
>>155
頭悪いね、塾に帰りな。
158名無しさん@占い修業中:2005/10/14(金) 00:04:18 ID:???
>>155
そういう奴も混ざってる。ただのアンチ塾もね。
ただここの所怒ってるのはおにぎりもらったら毒が入ってて怒ってる人みたいだけど?
159名無しさん@占い修業中:2005/10/14(金) 00:06:29 ID:???
ウジムシ連中が無意味に長い文章書いてたり、3,4つと無駄な文章で連投したり互いにバカにしあったり。。。。。
インターネットは人間が使うモノだ。よく考えるように。
160名無しさん@占い修業中:2005/10/14(金) 00:15:31 ID:???
そうだね。某氏の日記に書き込みがあって以降のレスの傾向とかある話題になると
脊髄反射でレスする香具師とか。。。。。
よく考えましょうね。

>>154
太陽と月以外はマーラカになるみたい
161名無しさん@占い修業中:2005/10/14(金) 00:29:06 ID:???
ところで実際に鑑定経験のある方に聞きたいのですが、惑星の友好関係や品位って
どのくらい考慮してますか?
品位は高揚や減衰のように分かりやすいの以外って難しいのですが・・・。
162名無しさん@占い修業中:2005/10/14(金) 00:30:05 ID:???
またゾンビ連中が沸いてきた
163名無しさん@占い修業中:2005/10/14(金) 00:35:23 ID:???
なんだTさん、2ちゃんよく来るんじゃない。
自演は見苦しいよ。
裏で塾のレベル下げてる張本人なんだから。
164名無しさん@占い修業中:2005/10/14(金) 00:46:48 ID:???
カルト信者の作ったおにぎりは確かに
まずそうだな。
カビ生えてそう。
家の中もカビだらけだしな。
165名無しさん@占い修業中:2005/10/14(金) 00:55:49 ID:???
>>163
Tさん、「2ちゃんねるをやると運気が下がります」スレにも書き込んでたね。
悔しいのはわかるけど、ここで自演したり、自分を叩いてる人あおったり、
いい加減止めようよ。叩く方もそろそろ粘着化してるとこはあるけどさ、
鑑定受けて傷ついたりしてるわけだから、自分でまいた種でもあると思うな。
ここで自演してないで、多少謙虚に反省したら?
それと、しばらく2ちゃん見ないことをオススメするよ。
あなた、たぶん、2ちゃんはあわないと思う。
というか、あなたのタイプは2ちゃんにはまるのはやばいと思う。
精神衛生上やめといたほうがいいとオモ。これ、本気で忠告です。
166名無しさん@占い修業中:2005/10/14(金) 06:31:15 ID:???
>>165
> 鑑定受けて傷ついたりしてるわけだから、

やっぱりそうなんだろうなあ。
端から見てそう思うときがあるからね。
あそこで鑑定受けて嫌な気分になっている人は結構いると思われ。

しかし一応は善意でやっているので、相談者は反論や文句も言えず、
内心は気分悪くても、お礼の言葉を書いて終わっているんだろうな。

善意にオブラートされているだけ、2chよりも質が悪くなっている。

あそこの鑑定掲示板は、インド占星術のための「人柱募集」とか
「実験台モルモット募集」というように、趣旨をもっとハッキリと書い
た方がいい。
167名無しさん@占い修業中:2005/10/14(金) 07:34:08 ID:???
ここで文句言ってる香具師って鑑定できないのに口だけ出すという典型的な
オタクでしょ?w
例のカルマ否定妄信論者も煽りしか書けなくなってるし、気持ち悪いよw

な ん で 貼 り つ い て る の?
168名無しさん@占い修業中:2005/10/14(金) 09:39:16 ID:???
塾に限らず鑑定のあとでイヤな気分になっちゃうのはインド占星術の本質的な問題じゃないか?
インド占星術は努力によって運命が180度変わることを認めておらず
不幸な時期はやっぱり不幸になるってスタンスだから。

それでもインド国内では「不幸になるのはそういうカルマがあったからですよ」、
イスラム、キリスト教なら「試練ですよ」ってフォローできるけど
神やカルマって概念を認めない現代日本ではフォローのしようがない。
下手に神やカルマって言うと「カルト」と指差されるわけだ。
169名無しさん@占い修業中:2005/10/14(金) 09:44:30 ID:???
だから、日本の風土や文化、慣習に根ざしたインド占星術
を再構築する必要があるわけさ。

もっと多くの人が、ここに気づいて欲しい。
170不思議:2005/10/14(金) 10:55:12 ID:JaoQdMx1
日本は東洋も西洋も中立的に考えることが出来る能力はあると思われ。 神さん関係もアレだしねぇ。
171名無しさん@占い修業中:2005/10/14(金) 11:27:05 ID:pu9xyo1M
>>169
日本に根ざした研究というのは禿同なんだけど
個人でデータを取って検証してるだけだと、思い込みの袋小路に突入しそうだ。

あと、運気が下がるスレ見たけど。。。
「私怨で人を叩きやがって、あんたらサイテー」(意訳)ってことだよね?
まあ、確かに人を叩く行為はサイテーなんだが、
まさか、この人本気で自分を棚に上げて
「善意で占っただけなのに、アテクシより数段劣るレベルの低いヤツラが
アテクシをねたんでいじめるの。
アテクシってなんてかわいそうな被害者なのかしら」
って思ってないよな? そうだとしたら、いままでのスレのやり取りから、
何も学んでないんだなあ。残念。
172名無しさん@占い修業中:2005/10/14(金) 11:45:21 ID:???
>>168
> 塾に限らず鑑定のあとでイヤな気分になっちゃうのはインド占星術の本質的な問題じゃないか?
> インド占星術は努力によって運命が180度変わることを認めておらず
> 不幸な時期はやっぱり不幸になるってスタンスだから。

インドでは、これをフォローするのが「カルマ」。
いい意味でも悪い意味でも、カルマが救いにもなる。
常識化している。

しかし日本では「カルマ」といえば怪しげな宗教の印象が強い。
そぐわない。

インド占星術が内包する異文化の面を全部捨て去って技法のみを
利用するのがベストになる。
173名無しさん@占い修業中:2005/10/14(金) 11:59:37 ID:???
中立的に考えることができる環境にはあるんだけど、まだまだ考えてる人は少ないね。
神やカルマという概念を認めないなら、思考によって「運命」の意味を解決しなきゃいけないのに
考えてる人は本当に少ない。
174名無しさん@占い修業中:2005/10/14(金) 12:09:58 ID:???
その点、中国は独自路線を歩んでいる。
中国にもインド占星術が形を変えて輸入されたが、
連中は、インド特有の思想を全部捨ててしまった。

だから日本でも可能だね。
175名無しさん@占い修業中:2005/10/14(金) 14:36:29 ID:???
中断スマソ
逆行する土星は吉星化するとか凶意を増すとかサイトによって様々なんですが
本当のところはどうなんでしょう?
176名無しさん@占い修業中:2005/10/14(金) 20:48:18 ID:???
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1128698987/l50
一日無駄につぶしちゃったよ。あほらしい。

星占いでマインドコントロールされていた人たちが
それほど遠くない過去にいた、という
そんな初歩的なことも教えてないのか、というかさ。

専門学校スタイルで教えているなら、そういう負の側面を
ちゃんと教えるのがスジじゃないのか。自分たちも当事者だったんだ。

なんでおれがこんなことでいまだに悩まなきゃならないのかと。
177名無しさん@占い修業中:2005/10/14(金) 20:53:34 ID:???
>>175
土星に限らず逆行については見方が色々あるみたいですよ。健康面には逆行惑星は
ようないというのは一致しているようですが。
178名無しさん@占い修業中:2005/10/14(金) 22:03:57 ID:???
ラーフ・ケートゥも順行することがあるよね
179名無しさん@占い修業中:2005/10/14(金) 22:34:21 ID:???
逆行土星持ちだけど、あんまりいい働きはしてないな。
土星や木星などはあちこちにアスペクトするから
そういう惑星が逆行してる場合は、チャートへの影響力もすごいんだろうな。
自分の場合、土星の在住するハウスや支配するハウスなんかも考慮すると
12ハウス中9つが土星の影響を受けている。しかも土曜生まれだw
180名無しさん@占い修業中:2005/10/14(金) 22:48:58 ID:???
スレタイ間違いw


疑惑のインド占星術


これが正しいw
181名無しさん@占い修業中:2005/10/15(土) 01:37:00 ID:???
>>171
実は占っている本人が妬んでいるっぽい。
それを受け入れるのが怖いんだよな。
善意という偽善を隠れ蓑にしてるだけ質悪いし
レベル低い。
ああいうオバちゃん、って結構いる。
182名無しさん@占い修業中:2005/10/15(土) 04:08:40 ID:???
>>176
読んだけど興味深いですね。

>>180
ここの真スレタイは
「注意!疑惑のインド占星術」
副タイトル
「カルト宗教にマインドコントロールされる鑑定人達
と、自演で墓穴を掘る痛い鑑定人w」
183名無しさん@占い修業中:2005/10/15(土) 08:31:47 ID:???
ひどい自演だ
184名無しさん@占い修業中:2005/10/15(土) 08:49:13 ID:???
自演じゃないよ
185名無しさん@占い修業中:2005/10/15(土) 09:14:08 ID:???
>>183さんへ。

>>176
>>180
>>182
は、別人ですよ。
因みに私は182。
IDでも何でも調べて確認してね。
186名無しさん@占い修業中:2005/10/15(土) 12:13:26 ID:???
私たちが見ているのは、物事それ自体ではない。
そこには自分のありようが投影されているのだ。
アナイス・ニン
187名無しさん@占い修業中:2005/10/15(土) 15:55:04 ID:???
>>185
どれが自演と書いてないのにわざわざご丁寧にレスしていただき
ありがとうございますw

>因みに私は182。
IDでも何でも調べて確認してね。

名乗るほどの価値の無い品の無いレスですね(* ^ー゚)
188名無しさん@占い修業中:2005/10/15(土) 17:24:55 ID:???
>>187
ええから消えたらんかい、われ
189名無しさん@占い修業中:2005/10/15(土) 19:05:50 ID:???
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1128698987/l50
星占いって、最初から嘘だとわかりながら、
冷笑しながらやってる人たちが多いってのが、ある時期、明らかになったでしょ。
ほとんどのものは積極的に放置するようにしているが、そういった姿勢に対する、
内的な拒絶感ってのはかなりなものがあるよ。
190名無しさん@占い修業中:2005/10/15(土) 21:41:09 ID:???
>>189
意味わからん
「嘘だとわかりながら冷笑してやってる」??
嘘だと思ってるならやらなきゃいいと思うが。
191名無しさん@占い修業中:2005/10/15(土) 21:52:49 ID:???
>>190
いやいやリンク先のレスのコピペだよ、それ。
つうかこのスレ見て参考になったって逝ってる奴が182のようなレスしかつけれないとは。
こいつら「マインドコントロール」「カルト」って所だけ拾い読みしてるだけだろ。

工作員くさいスレになったね
192名無しさん@占い修業中:2005/10/15(土) 23:38:43 ID:???
>>178
順行するラーフなんて考えてもみなかったよ。ヘコム
どういうことを指すんだろね。
当然ちゃ当然だけど、昔の賢者たちの本には載ってなかった。
勝手に自分の感覚で決めちゃマズイよね、やっぱ。
逆行のグラハが順行に転じたときの転用でいいのかな。
193名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 00:02:21 ID:???
某掲示板で、「ラーフと金星がセットになると、内面的なことよりも、
周りとの人間関係がテーマになるのかもしれない」
と書かれていましたが、ラーフ―金星期や、金星―ラーフ期のほかに、
ラーフと金星が同じ室に入っている時も、ラーフ期や金星期には
惑星が何室に在住しているかや、又何室を支配しているかを考慮すると共に、
人間関係もテーマになるのでしょうか?
周りに検証する人がいないのですが、
よく、ラーフ―金星期や金星―ラーフ期はシンドイって聞きますが、
人間関係でしんどいのでしょうか。。

194名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 01:40:02 ID:???
>>193 
漏れは経験上、ラーフ/土星ほど苦痛なときはないっす。
人間関係といっても友人なのか職場なのかご近所なのか家族なのかで
見るトコ違くなるように思われ。
195名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 01:41:16 ID:???
ラーフ金星期は、どっちも欲望の星だから欲望がエスカレートして衝動的な行動をとりがちになる
と思われ
196名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 05:15:32 ID:???
ラーフは貪欲、波乱、異常、下品を司ります。
狡猾な蛇、貪欲な竜に象徴されます。
これに諸惑星が絡んだとき、その諸惑星の象意が著しく高まります。

太陽・・・自己主張、強烈な上昇志向
月・・・・・情緒不安定、
水星・・・おしゃべりが過ぎる、考えすぎ
金星・・・飽くなき欲求、快楽主義、刹那的
火星・・・向こう見ず、過激、破廉恥
木星・・・狂信、異常な幸運
土星・・・憂鬱、異常な不幸

これらの事象は潜在意識の動きになり、現実の事象面では
人によって現れ方が違ってきます。

ラーフ/金星は物質・現象面にテーマが出やすくなり、、これが
人間関係に投影された場合、他者と強烈なコミュニケーションを
取ろうとしたり、他人の愛情を強く望む、反対に愛情を注ぎたくなり、
結果的に人間関係そのものがおかしくなりやすいのだと思います。
197196:2005/10/16(日) 05:18:08 ID:???
ありゃりゃ、2chでマジなことを書いてしまった。
こんなところにマジなことを書いてはいかんなあ。
反省。
198名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 05:43:24 ID:???
いえいえ、感謝いたします。
セルフツッコミだなんて照れ屋さんですねw
2ちゃんは叩きもあればマジもあるカオスワールドなんで無問題。

ラーフと、他の惑星の位置関係もけっこうポイント高いかも。
ダシャーのアンタルにラーフから見てドゥシュタナにある惑星が来ると
けっこうしんどいかも。
199193:2005/10/16(日) 09:36:07 ID:???
>>194さん >>195さん >>196さん >>198さん
みなさま、レスありがとうございます。

196を見ると、ラーフ―土星期やラーフ―月期も辛そうですね。。
ラーフ―金星期は、人との適度な距離のとり方も課題かも。
ラーフ―木星はグルチャンダラで恩知らずですが、本人は異常な幸運、周りは迷惑ということですね。

ラーフと惑星がコンジャンクトしてると、生まれた時からそれが当たり前で
慣れっこになってるのかなと思いました。







200名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 10:20:13 ID:???
>>199
ラーフは良きにつけ悪しきにつけ、怒濤の傾向を生み出します。
基本的にはダシャーで絡む惑星よりも、座する部屋の内容がテーマになります。
>>193さんのラーフは何室にあって何座にありますか?
201名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 10:21:14 ID:???
>>187はTさんですか?だとしたら貴方に品の無い事は良く分かりましたから。
悔しまぎれにあちこちで自演したり、人を煽る様な言動はいい加減おやめになったらいかがですか?
貴方いつもそうやって、勘に触ると煽ってみたり都合が悪くなると被害者になってみたり、
ご自分を棚にあげて因果応報を脅し文句にしたり、本当にボーダーっぽいですよ。
それと私の数年後の事を、例え偽善でもわざわざ心配して頂かなくて結構です(笑)。
今現在幸せな生活をしてますし、例え未来に何かあったとしてもその時はまともな思考
をもつ方に相談しますから。きちんと現実的思考能力のある方に。

私の中では既に占いとカルマ・自由意志等のテーマについて、ある程度の折り合い
がついているのです。その内容は、ここで深く発言すると他の真摯に勉強している
方々に失礼にあたるかも知れませんので控えますが。
簡単に言いますと占いには限界があると言う事です。例え一生かけて学んでも
分かる事は無いでしょう。学ぶという事自体に得る物はあるとは思いますが。
私は人を鑑定する気もありません(身近な知人をみる程度)し、運勢傾向を見たり
娯楽程度で丁度良いと思っています。経験上、人にいい加減な事を言って人生を決め付ける
のはしたくありませんし(笑)。
人生の時間には限りがあるので占いに時間を費やすと他の事に使えなくなりますし、
もはやそういう時期は終わっているのです。拘る必要が無くなったという事です。
勿論、真摯に勉強されてる方は批判する気はありません。只、前スレから言われていた様な
カルト的とも思える鑑定の仕方に憤りを感じていただけの話ですから。
あと「2ちゃんが無くなればいいのに」と書き込みながら、またここで自演したり
してるのはおかしいですよ。その場その場のハッタリだけで生きている人というのは
やはり鑑定もハッタリだったりするんですよね。では。
202名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 12:18:55 ID:plbwJzaq
シャドーボクシング乙
203名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 13:18:06 ID:???
>>196
>ラーフは貪欲、波乱、異常、下品を司ります。

では、ケートゥが真我、禁欲主義、解脱、超能力、純粋さ・精神性 囚われのなさ などを司ることから、
ケートゥ―金星の絡みは、え〜と、自制的、欲求の放棄、地味な格好、真実の愛、ということ??!
しかもケートゥは縮小傾向なので、一人の人との恋愛を貫くのかなと思いました。
ラーフは「ダメなら、はい次!」って感じなので。
204名無しさん@占い修行中:2005/10/16(日) 13:48:05 ID:4900xKPI
ふ・し・け・ん・でせんぐでカキコをして、漏れが間違えられて、
「ハッピー」「ラウンジー」「喫茶室」が消された。
仙○の名前、使うから、よろしく。
205名無しさん@占い修行中 :2005/10/16(日) 21:16:24 ID:???
某占い師に言われたのですが。
私の7室のアシュタカバルガは22で、1室に比べると非常に低い。
ので、非常に利己的で他人の気持ちに無頓着な非人間らしい。
当ってる…かなりショック。(まじでショックうけてまつ)
福祉系の仕事考えてたから余計ショック。
アシュタカバルガてやっぱり当るんすか?
どーしたらいーんだ、て感じ。
どーやったら、いい人になれるんでしょう?
それとも性格って直んないの?
インド占に救いってあるの??
206名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 21:20:45 ID:???
>どーやったら、いい人になれるんでしょう? 
自己努力。精進です。


>それとも性格って直んないの? 
自分が諦めたら、終わりだろ。
占いで悪い結果が出たら、そういう傾向があるからガンバレや。と言ってくれている様なもの。
それをいいわけにして自己努力を怠るようなら、占いなんかするものではない。


>インド占に救いってあるの?? 
占いに限らず、この世い救いなんかありません。
救えるのは自分自身だけです。
「求めよ、さらば与えられん」というのも、先ずは「求めよ」といっている。
他力本願の考えも、自己努力あってこそ、なりたつものです。

世の中は厳しいので、自分で自分を救ってあげてください。
207名無しさん@占い修行中:2005/10/16(日) 21:55:00 ID:???
>206
早速のレスありがとうございまつ。
そ、そーね。その通りですね。
難しい事は分からんのですが、私が今迄した占いって、
「〜だけども、頑張って下さい。〜だから、注意しましょう」
て感じが多い気がしてたのですが、インド占いは
「あなたには〜の傾向があります。〜です。終り」
て感じなんで、ちょっとショックをうけたのでした(汗
今回の占い結果を知り、
私なりにこれから人間関係気をつけよう、と思ったのですが、
もしかして、元から決まってる事だから、努力しても無駄って事!?
とか思う気持ちもあったりして…。
でも、自己努力止めちゃ駄目ですな。
うぐぐ、冷血人間のレッテル貼られての自己努力て、
でも、ホントは、めげそうよ(汗
208名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 22:01:21 ID:???
>>207
まあ、アレと同じだよ。
体質測定みたいなの。リンゴ型とかバナナ型とか。あるっしょ?

自分の傾向が分かったんだから、その分自分で気をつけて
自己コントロールがしやすくなると思うから、ガンガレ!

学生時代の受験判定で低い値の人間でも、努力して希望校に受かったとか聞いた事あるでしょ?
やっぱり、努力に勝る物は無いと思うよん。


206ではキツめなレスでスマソ。
209名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 22:03:55 ID:???
>私の7室のアシュタカバルガは22で、1室に比べると非常に低い。
>ので、非常に利己的で他人の気持ちに無頓着な非人間らしい。

確かここで晒されていた人も、7室のアシュタカヴァルガ20だった。
彼女の場合は7室ケンドラで火星が減衰ってのも
あの性格には大いに影響を与えているのだろうけれど
(あと、木星の減衰も大きそうだ)
だが、アシュタカヴァルガって、そんなにハウスの象意の顕現に作用するものなんだろうか?
210名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 22:13:18 ID:???

口の悪いインド占星術使いかあ。
あんまり感心できませんね。
211名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 22:49:02 ID:???
(´∀`)
212名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 22:49:43 ID:???
知り合いで7室のアシュタカヴァルガが30の人がいますが、
時々非常に利己的な感じがします。
よく分からないけど、いつもは人の気持ち考え過ぎて相手に振り回されるのか、
それで疲れて、いきなり逆切れ!ってパターン。。
あまりにも突然なので疲れます。今日もキレて怖かったー。。トホホ



213名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 22:57:49 ID:???
アシュタカヴァルガが低いと人に興味もってないことが多いかもしれないけど
人に興味ない=利己的ってことじゃないと思う
マハトマ・ガンジーの7室のアシュタカヴァルガ値は21で低いのに、ガンジーは非利己的だった
ラマナ・マハリシは24、これも平均以下
でも二人とも利己的ではなかった聖者だよ
214213:2005/10/16(日) 22:59:53 ID:???
文章おかしい スマソ
215名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 23:07:54 ID:???
7室のアシュタカバルガ値が低いのは、良くも悪くも他人を中心には物事を考えないってことだと思う
216名無しさん@占い修業中:2005/10/16(日) 23:30:05 ID:???
みなさん、アシュタカヴァルガがハウスに影響を与えているとい立場なのですね。
7室意外だとどういう解釈になるのかな。。。
4室だと幸福的(=楽観的?)・非幸福的(=悲観的?)とか?
7室のアシュタカヴァルガの解釈には納得。
低い=自分基準 高い=他人基準ってかんじなのね
自分基準で行動するから、場合によっては利己的になるということね。
217名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 00:13:35 ID:???
7室のアシュタガヴァルガが高い=他人基準=他人にあれこれ期待しすぎ
ってことで、外側に求めすぎるのでは? 違うかなぁ

218205:2005/10/17(月) 00:13:40 ID:???
>>208
私はバナナ型かなあ。
それはおいといて。
いえいえ、励ましレスありがとうございます。

皆さん、アシュタカヴァルガのレスありがとうございます。
具体例がありますと、ふむふむという感じです。
成る程…自分基準でつか。あたってまつ。(ちなみに1室29)
チャート全体で見るのが勿論必要なのでしょうが、チャートもチャートだしな(鬱
私は子供時代友達いなかったんですなー。
その理由も分からなかった。
人が生来教えられなくても知ってる事
(他人との接し方、他人の身になって考える、とかゆー事)
が全然分からなくって、徐々に学習していったって感じでつ。
今も学習中。これからも努力していきまつ。
ちなみ9室も平均以下だわ…。4室が無駄に高い。
219名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 00:39:17 ID:???
>>217
アシュタカヴァルガの高低が本当にハウスの象意を左右していると仮定して
わかることはそのハウスがどういう出方をするのかって程度だと思う。
7室の自分基準/他人基準っていうのも、あくまで
その人の対人関係における行動のベースと考える方がいいんじゃないかな。
だからもう、ほんとに大雑把な傾向。

7室のアシュタカヴァルガ低い=他人基準っていうのは
なにかを決定(行動)する時に他人を優先した決定をする傾向ってこと。
7室のアシュタカヴァルガ高い=自分基準っていうのは
自己の判断を優先して意思決定をするということ。
ガンジーなんかは自己を利するのではなく他者を利するために活動したわけだけど、自分の信念は貫き通すわけよね。
他人の意見でふらふらしたりしない。
あくまで自分基準で行動するという前提があって、それによって利己的になるか利他的になるかはまた別の話かなと私は思った。

「イキナリ切れる」とか、そういう細かいことは惑星やチャートの他の部分で読むことで、アシュタカヴァルガからは読み取れないんじゃないかしら。
あまり一つの要素で何でもこじつけない方がいいよ。
ただまあ、他人優先=他人に振り回されやすい=ストレスたまりやすい=切れるともいえるかもだけど。
その人がストレスためやすいのか、どこかで切れるのかってのはチャートの他の部分をみないとなんともいえないはず。
その人、月がどうにかなっててそれに土星・火星あたりが絡んでたりして?(ここら辺思いっきり勘)
220名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 11:09:15 ID:???
>>219
>7室のアシュタカヴァルガ低い=他人基準っていうのは
7室が低いと自己基準では。。?

>その人、月がどうにかなっててそれに土星・火星あたりが絡んでたりして?(ここら辺思いっきり勘)
はい、魚座の月にラーフ・土星が一緒に在住してます。それで不安定なんですね、きっと。
それと今日、満月&月食だから、それもあるかも。。

アシュタカヴァルガといえば、こちらにもありました。↓
ttp://www.astro9.com/ashtakavarga.htm
221名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 11:28:36 ID:???
>>210
別に口悪くないでしょ。

普通に話してると思うけど。
222名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 11:56:25 ID:???
私は10室のアシュタカヴァルガが一番高いです。
しかし、>>220の「成功する人の条件」にはちょっと当てはまっていないです。
なにか仕事で成功する可能性は高いが、失敗する可能性もそれなりにあるのかもしれないです。
223名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 11:57:48 ID:???
ただ、「アシュタカヴァルガはチャートを読む上では最後に考えたほうがいい」
と前スレで話題になっていたような。
224名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 12:39:40 ID:???
>>202
精神世界厨乙。
225名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 13:54:32 ID:???
>>135あたりで、なんでTさんとか言う人が叩かれるか、やっと理由が分かった。
でも、それならそれで最初からそう書くべき。
正直言ってちょっと2ちゃんをみくびってないか?

事情は分かったから2ちゃんにも真面目に書き込んでいる人がいる
ということを理解すべき。

というよりここでは名無しであるがゆえに
普段言えない本音を言えるという意味で、ほかよりずっとストレートな
善意も正義もある。
塾みたいなところは欺瞞だらけで、個人的には書く気もしない

それから名無しでID表示も無ければ、
どれが誰のレスであるか分からないと思っておかないと荒れるよ。

なのに「自演」とか「分かる人には分かる」というのは、
2ちゃん歴が浅いのか超能力者かしらんが、荒らしが目的と思われちゃうよ。
226名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 14:35:45 ID:???
>>225
了解!
塾が欺瞞だらけという事だけでも理解しておられる方の
ようですので、ご理解頂ければ幸いです。
「分かる人には分かる」というのは実際分かってらっしゃる方がいる
からですよ(Tさんが叩かれる理由がね)。荒らし目的では全くありません
ので悪しからず。
別に見くびっていた訳ではありませんが、以後気をつけますね。

227名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 16:58:51 ID:???
>>226
112です。その節はレスに共感してくれてありがとう。
たぶん、あなたの鑑定の時、オレROMってました。あの時は大変でしたね。傍観者でいて申し訳ない(ただ、関係ない人間が入ると更にぐちゃぐちゃになるので、察してください)
あなたの立場からすると、塾は偽善・欺瞞の場と写ってしまうのも仕方ないかと思うんですが、あそこに集っている人間は実にさまざまで、オレなんかは推理小説を読み解く感覚でインドやってます。
このチャートはどう読むのか?って考えるのは、想像力がすごく刺激されるんです。
きちんと占星術と向き合おうとしている方からすると邪道かもしれませんが。
また、鑑定がきっかけでインド占いに興味を持って、あそこの掲示板で知識を求めたりヘルプをしてる一般人も多いと思いますよ。
必ずしもあそこに集うすべてがカルトやオウムの息のかかっている人間ばかりではないということです。
宗教勧誘が目的という噂もありますが、それも噂の域であって、事実かどうかはわかりません。
(塾経由で本を購入したことがあるんですが、その後勧誘メールや連絡は一切来ませんでした)

日本ではオウムがやってた占いって言うサイアクなイメージがついちゃって、ほんと残念。
オウムには怒りを覚えます。
インド占星術とオウムはそもそも別のもののはずなんですが。カルマって部分でオウムがインスパイやしちゃったんだよね。
インド占星術と、それを学ぶ人間もまた然りで、痛い人間が鑑定しているからといって、占星術そのものが痛いのかといえばそれも違うんじゃないかな。
あなたの鑑定をした人間に対してあなたが怒るのは当然の心理だと思いますし、確かに欺瞞や押し付けの善意のようなものもあるけれど、そればっかりではないとオレは思います。
個人的には、自腹切って本を出して、自腹切ってサーバを借りてサイトを運営して、あれだけの情報を公開している姿勢には頭が下がります。
インド占星術は海外サイトだといろいろ詳しいとこもあるんですが、英語が出来ない人間には敷居が高いんで、日本語で情報が入手できるのってありがたいんです。
ま、これは俺の事情ですが、こう思ってあの塾を見てる人間もいますということで。
いろいろ情報引き出させてもらってるんで、ちょっと擁護させてもらいましたw
228名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 17:36:32 ID:???
>>227さん。
塾が元オウム関係者が運営しているサイトである、というのは確定情報です。
現在でも上祐の本を出している出版社と関係があります。
あそこに書き込んでいる人がすべてそうだ、という意味ではないですけどね。

>個人的には、自腹切って本を出して、自腹切ってサーバを借りてサイトを運営して、あれだけの情報を公開している姿勢には頭が下がります。

教材売ったりセミナー開いたりで金儲けもしている。
完全に個人の趣味のサイトなんかではないので言ってることがおかしいよ。
229名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 18:06:59 ID:???
>>228
情報ありがとう。オレはあそこは個人のサイトだと思ってました。
というか、それ、ソースありますか?よければ教えてください。
手持ちのラオ本の奥付は確認できるんですが、オウム関連の本なんて持っていないので、
こちらではおっしゃることを確認しようがないんです。

オレ、東西がオウムのサイトだっていう暴露祭りがあった少し後(part1)から
このスレ覗いてるんですが、塾関係では、翻訳者(asc)の中に
元オウム信者がいるっていう噂が流れたことはありましたが、
サイトの主催者や塾自体が現在オウムとつながっているという話は
流れていなかったと記憶しています。
オレが塾を個人のサイトだと感じていたのはそのためです。
一般人にはネットに上がっている以上は知りようがないですしね。
もしつながりがあるのであれば、ここできちっとソースを出して
警告を呼びかけるべきだと思いますが?
俺もオウムに金を流したくはありませんので。
東西のセミナーや講座には近づかないようにしていましたしね。

オレが普段出入りしている板がソース主義が徹底している板だというせいもあるんですが、「誰かが言っていた」「そういう話だ」というあやふやな内容では信用しないことにしてるんです。ネットではいろんな情報が錯綜しますので、あしからず。
ソースが提示されれば、オレもきちんと>>228さんに同意することが出来ます。
230名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 18:08:49 ID:???
>>227
226です。お察し頂いて有難う。勿論、あそこにいる全ての人間がカルト的だと
は思っていませんよ。見れば分かります。一部の人達を指してただけですからね。
あの後、某サイトのインド鑑定人に有料で鑑定してもらったんですが、後で知った
んですけど、塾で以前鑑定していた方だったんですけど、もろ宗教勧誘の鑑定
でした。マ○トレーヤがどうのとか言う、私からすればカルト的な物です
(またカルト系の煽りが来そうですがw)。
あと、鑑定も大変誘導尋問的な鑑定で、何を言っても悪い様に
話をもっていく物で誘導的なものでした。その後、人伝で塾は宗教勧誘目的だ
という事も聞いたので、やはりそうかと思ったのです。
前スレからも言われていましたしね。

私も占星術そのものが痛いとは思っていませんよ。あなたの言っている事は
理解できます。しかし、確かに痛い鑑定人もいるのですから、私はそこを問い
たかったのです。
あなたの様な姿勢で塾を利用しているのであれば、問題は無いと思いますよ。
只、このスレか前スレかで誰かも言っていた様に、あそこで出ている情報を
全て鵜呑みにするのは危険だと思います。間違えや嘘、思い込みやこじ付けも
中にはあると思いますので)。

ともかく、お察しして頂きましてホントに有難う。あの時は野次は入るし、
鑑定の後も、他の人のスレでまで私を指していると思われる中傷を書き込む
痛い鑑定人がいましたからねw。

まともな方がいてホっ!としました。

231(* ^ー゚) :2005/10/17(月) 22:47:07 ID:???
ソース出そうよ。噂で情報信じ込むのは危険だよ。
>>228さんの書いている確定事項のソースは2ちゃんの過去ログにあるはず。
俺はあれで確定かどうかは判断しかねるので興味のある人は探してみれば。

俺個人の経験では書籍をあそこで書籍を買っているが勧誘などは一切受けてない。
勧誘などをもし受けたという人がいるなら警告出したほうがいいと思う。

どちらにしても正しく判断しないとね。

>>230に書いてある某サイト。
ここは危険な香りがしてたのだが、勧誘までされたのか。。。
232名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 23:11:52 ID:???
>>231
おまえが工作員か。。
233名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 23:19:23 ID:???
どうもドサクサにまぎれて塾を擁護したり、
カルマを押し付けるのはよくないといいつつ、
思いっきり肯定していたり。。

塾が個人の力で作れるようなサイトでないのはちょっと考えれば分かるだろう。
それとも時間の有り余っている無職の人が作ってるのか?

いいかげんにしろよ。
234(*^ー゚):2005/10/17(月) 23:40:03 ID:???
>>232
まともなこと書いても工作員かねw

>>233
塾の何を擁護?カルマ肯定するのと押し付けるのは違うと思われ。
それともカルマ肯定論者は即アウトで?

ソースを出したほうがいいと思うのはな。君達の言ってる事が本当のことでも
単なる噂なのか、事実なのか見てるものは判断できないから。
事実なら公表するなりして問い詰めないと後々に大きな問題になりかねない。
放置しておいたからああいう事件が起きてるわけだろ。

なんかさぁ、思い込みで何でも信じる奴って逆にカルトに引っかかりやすいんじゃない?
235名無しさん@占い修業中:2005/10/17(月) 23:47:44 ID:???
塾がインド占星術のイメージ下げてのは事実だろ。
もちろんカルマを肯定する時点で即アウトだよ。
236227:2005/10/18(火) 00:26:32 ID:???
>>231
part1のは持ってないけど、part2のログはあるよ(専ブラ使用なもんで)。
一応見てみたが、そういう記述はpart2には無いようだった。(見落としがあったらゴメン)
●は持ってないんで、datオチしたログは読めないんで、検証不可でした。

>>233
もしかして、あなたの脳内では俺もオウム関係者になってるんだろうか? 
個人情報晒すことはカンベンして欲しいんで、疑われても証明は出来ないが(って、晒してもオウムと無関係な証明にはならないんだが)、俺、オウムじゃないよ。カルト的思考もしてないと自分では思っているんだけどね。
>>112前後のレス読んでもらえれば、俺の主義は大体わかってもらえると思うんだが。
オレ、カルマはほんとにどうでもいいです。イヤって人はそれでいいし、あるって思う人はそれでいいんじゃない?ただ、それを人に押し付けないで欲しいというだけ。
おかしいかな、この考え方・・・。
積極的に肯定した覚えはないんだが、どこかでそういうふうに感じたのならスマソ。
237227:2005/10/18(火) 00:27:36 ID:???
塾については、>>227でも書いた理由で、時々記事を読ませてもらってるせいもあって、個人的に世話になってる気持ちが多少あるんです。だから、全然ドサクサでもなんでもなく、はっきり擁護しますっつって擁護しました。
学び始めののころ、随分勉強させてもらったし。
時々塾に好意的な意見書き込んでる人がいると、絡んでくる人がいるけど、好意的な意見を書いちゃいけないんだろうか?

あなたは塾=オウムという考えなのかな?それで嫌ってる? 
オウムが嫌いって点ではオレも同じだけど、>>228に指摘されるまではマジ個人サイトだと思ってたんで、あなたのようには考えませんでした。
1ヶ月で作れって言われたらそりゃ無理だけど、3年(くらいたってるよね?)かけてこつこつ作ったら、多少プログラムに明るい人間なら個人でアレくらいのサイトは作れるよ。オレ、そういうのが得意なほうなんでわかります。
そんなわけで、「個人サイト」にあまり疑問には思わなかった。
ベイシックスキル見ると、初期は2人ほど仲間がいたみたいだけど、趣味の友達と共同でサイト作るなんて珍しいことじゃないし。
趣味の仲間=オウムとは、普通はわかりません。

>塾が個人の力で作れるようなサイトでない
ということは、>>233さんは、あれは集団の力で作った=集団はオウムであると考えていると理解してよろしいですか?
もし、あなたがそう信じるソースがあるなら出して欲しい。
そうしたら、以降はあそこに金を落とすということはするつもりはないです。
あなたが立脚している情報を、全ての人間が持っているわけではないんです。知っている人間にはいらただしいことかもしれないが、個人的に、人の噂に左右されてものを判断するのって嫌なんで、「ソースを提示して欲しい」と言ってます。そこ、ご理解ください。
238名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 00:42:20 ID:???
工作員かって>>231に話し掛けているのに、
なんで>>227が自分のこととして答えるんだ。

別人物なら別人物で、
なぜ227は>>236>>231に話し掛けているんだ。

239名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 00:43:55 ID:???
>>238
×別人物なら別人物で、
○同一人物なら同一人物で、
240名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 01:13:08 ID:Fj1RMPbf
>>233は俺に向けてのレスなんじゃないんですか?
233の内容は
 >塾を擁護
 >カルマを押し付けるのはよくないといいつつ
 >塾が個人の力で作れるようなサイトでないのはちょっと
これは全て俺がしたレスにある内容です。普通、自分に対してのコメントだと思いませんか?
しかもアンカーついてないし(ニガワラ
 ※ちなみに俺のレスは  >>108 >>109 >>112-114 >>227 >>229 >>236-237(毎度長文ですいません)

要するに、>>231と俺が同一人物で、自演してるといいたいわけですかね?
残念ながら違いますよ。

231にレスしたわけは
俺がソース出してと>>229で言ったのを受けて、「2ちゃんの過去ログにある」という情報をくれたので、手持ちの過去ログを調べた結果を報告したわけ。
っていうか、俺が誰にレスしようと俺の勝手だと思うんですが。
余計なお世話というものです。
241名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 01:25:59 ID:???
>>229
>オレ、東西がオウムのサイトだっていう
>暴露祭りがあった少し後(part1)からこのスレ覗いてるんですが、
と書いているのに
>>236ではpart1読んだこと無いことになってるみたいね。
242名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 01:30:36 ID:???
>>241
専ブラがどういうものか知らないでしょ。
243名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 01:33:13 ID:???
名無しでIDなしで個人の特定なんか最初からしていない。
おかしいと思ったからそう書いているだけ。

それにしても、個人でインドまで行ってビデオ撮ってきたり、
DVD教本作ったり、本の出版までするかね。

ラオみたいにインドでも特殊な部類のカルマ論もってる占星術家にあそこまで肩入れするかね。

で、他人に言われるまで個人のサイトと思ってた?気が付かないかね。
あれだけ東西が叩かれてるのに、同じような思想持ってるサイト擁護するかね。
普通に考えておかしいからおかしいと指摘している。
244名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 01:38:53 ID:???
結局、同じ思想もっていても、オウムであればだめだけど、
オウムじゃなきゃOKって言いたいのか?

オウムであろうと無かろうと、
思想そのものに対して拒絶反応を起こしているんだよ。
245名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 02:25:00 ID:???
>>227

>(塾経由で本を購入したことがあるんですが、その後勧誘メールや連絡は一切来ませんでした)

って書いているな。

>>231も同じ事書いているな。

ま、偶然なんだろうけどな。

246277:2005/10/18(火) 05:11:07 ID:???
>>241
そうです。2ちゃんのインドスレをROMリ出したのはその頃からです。
だから、PART1は見てますよ。
ご懸案の>>236では、「PART1(2)」の「ログ」と書いているかと思います。
PART1が1000行ったのは2004年の6月。一年以上前です。俺、基本的にお気に入りを整理する時に古いログは捨てるんです。
1年以上前のログなんて残ってません。
PART2はこの間終わったばかりなので、まだお気に入りに入ったままだったので、参照することが出来ました。
PART1で俺が覚えているオウム関係のレスは>>229にある通りです。
1年以上前の記憶なんで、細かいことはあしからず。

>>245
偶然ですねw 本買ったのは俺だけじゃないと思いますよ。
っていか、2ちゃんのログの件については、主張違ってますよ?
・俺→「サイトの主催者や塾自体が現在オウムとつながっているという話は
    流れていなかったと記憶しています(>>229)」
>>231→「228さんの書いている確定事項のソースは2ちゃんの過去ログにあるはず」
247277:2005/10/18(火) 05:13:20 ID:???
>>243
>名無しでIDなしで個人の特定なんか最初からしていない。
 おかしいと思ったからそう書いているだけ。

では、自演問題への嫌疑など最初からなかったということでよろしいですね?
ちなみに>243=>238-239=>233=>232でよろしいでしょうか?
名無し、IDなしではありますが、俺と連続して会話していたこと、俺に当てた回答とそれぞれの発言内容から書き込む際そのように判断していました。
その上で俺もおかしいと思ったことを書かせてもらいます。

>233は>231へのレスだと>238でおっしゃっていますね。
しかしながら、233のレスにある
 >カルマを押し付けるのはよくないといいつつ…
 >塾が個人の力で作れるようなサイトでないのはちょっと考えれば分かるだろう。
というコメント部分が指す内容は、231のレスには存在しません。
存在してない部分へのコメントなのに、231へのレスなんですか?
それに対して、>>227の俺のレスの内容には全て符合します。
やはり233のレスは227の俺のレスへのコメントと考えるほうがしっくり来ます。
233はやはり俺に対する発言だったのではないですか?
そうであるなら「233は231へのレスなのに…」と考える>>238の疑問はおかしいことになります。
意図的にレス対象をすり替えていることになるからです。
なぜ意図的にレス対象をすり替えるのか?
考えられる目的は、俺のレスと>231のレスが関係しているように匂わせること。
即ち、俺が自作自演をしているのではないかということで、俺のレス・もしくは俺の人格への信憑性を貶めることではないのかと思った次第です。
自作自演してるやつの言葉には説得力ないですからね。
まあ、>個人の特定なんか最初からしていない。とおっしゃる言葉を信じるならば、杞憂なのでしょう。
どのみち、233が231へのレスというのは、やはりちょっと無理があるなとは感じますけどね。
アンカーも振っていらっしゃらないわけですから。
248277:2005/10/18(火) 05:54:07 ID:???
>>243
それで結局、私のソースを出して欲しいという希望はかなえられないのですね?
243での内容を拝見すると、結局、「俺基準で怪しいから怪しい」ということに
なってしまうかと思います。
ええと、お断りしておきますが、俺、ほんとにオウム嫌いです。
それから、「何が何でも塾マンセー!」ではありません。
繰り返しになりますが、学び始めの時期にいろいろ勉強させてもらったということに、
多少義理のようなものを感じているので、「怪しいらしいよ」というだけで
付和雷同したくないという俺なりの筋を通しているというだけです。
ですから、「きちんと確認した上で判断したい」というだけであって、
何も243さんの意見が違うといっているのでもないです。
塾がオウムと現在進行形でつながっているというのもありえない話じゃないかもとは思いますし。
ただ、「かも」ではなく、「つながっている」と断言するには具体的ソースが必要といってるわけです。おかしいですか?
(>228の言っていた本の出版社が関係していることを証明するなんて、
該当書籍の奥付みれば簡単なんじゃないのかな? 
そういう情報を知ってるんだから、同じ出版社を使っているという該当書籍がなんなのかもわかってるんじゃないのかな?)
249277:2005/10/18(火) 05:55:10 ID:???
>それにしても、個人でインドまで行ってビデオ撮ってきたり、
DVD教本作ったり、本の出版までするかね。

そうですね、確かに普通の活動力ではないと思います。
ただ、俺の友人に自転車好き(ギャンブル好きにはあらず)のあまり、
ある選手のファンクラブを立ち上げ、自腹切ってサイト活動やファンクラブ運営してる人間がいます。
ツールドフランスまで見に行って、有給使いまくって各地の競輪場を飛び回り、
レポートを冊子にして(やっぱり自腹)、同好の人間に安く配るということをしているやつです。
有給は使いまくってますが、仕事はきちんとしてますし、面倒見のいい気のいいやつです。
他にもサッカーに入れあげてイタリアその他まで出かけて行ったり、
バンドの追っかけに人生かけていたり、そういう友人もいます。
こういう例を身近に知っているので、
人によって一つのことに異様にいれあげる・熱中・集中するというのは
ありえない話ではないというのが俺のスタンスです。
占星術に情熱燃やして身代傾ける人がいたっておかしくないんじゃないかなと。
(塾の管理人氏がそうだといっているのではなく、まるきりおかしいという話でもないということなんですが)
怪しいと思えば怪しいし、俺の友人たちと同じと思えばそうもとれる。
肯定的に捉えるか否定的に捉えるかってことで、どっちをとるかはその人によるんじゃないでしょうかね?
やはり、インド行ったり教材作ったりするのがオウムの活動に結びついているというソースが欲しいところです。
250277:2005/10/18(火) 05:56:49 ID:???
>ラオみたいにインドでも特殊な部類のカルマ論もってる占星術家
そうなんですか。勉強になりました。
本もサイトも、「学習」という目的に耐えうる情報量を持っているとなると自分の見かけた範囲ではラオ系のとこばかりですから、日本で興味を持ってはじめた人がラオ系になるのは仕方ないんじゃないでしょうか。
塾に匹敵するV.Bラマン系(etc・・・)のサイトでも出てきてくれればいいんでしょうけど。
どこの専門分野でもいろんな力関係ありますが、占い業界や宗教(?)業界の力関係や業界の常識というのはまったくわかりませんし、興味もないので、ラオが特殊と言われてもそうですかとしかいえないですね。すいません。
ホントにこういう辺り興味ないんです。俺にとって占いって推理小説みたいなもんなので。

>で、他人に言われるまで個人のサイトと思ってた?気が付かないかね
はい、これまたすみませんが。
こちらで個人サイトではないといわれるまでは個人サイトだと思っていました。
始めからオウムありき・カルトありきで考える方は気にしていろいろ詮索するのでしょうが、人によってはどうでもいい問題の場合、深く詮索しない場合もあるかと。俺がそれです。
繰り返しますが243さんが立脚している情報を、全ての人間が同じように共有しているわけではありません。243さんの眺める視点・優先順位と、俺のそれは同じではないんでしょう。それだけのことかと思います。

>あれだけ東西が叩かれてるのに、同じような思想持ってるサイト擁護するかね。
俺が塾マンセーというわけではないというのはご理解いただけているでしょうか?
破防法適用団体に資金を流す気はありませんから、オウムとわかれば対応は考えると申し上げているはずです。ですからソースをと・・・(ry
これは俺以外の人間にも有益な情報のはずです。
まあここでこういうやり取りをしたことで、もう既にだいぶ引いている方もいると思いますけどね。
で、243さんは俺からどんな答えを引き出せれば満足なんでしょうか?
何度も言いますが、俺は243さんの感じ方を否定はしてませんよ?
ソース出してくださいって言ってるだけです。
251230:2005/10/18(火) 08:50:33 ID:???
>>231
はい、勧誘されましたよ。
鑑定時間の半分くらいは、その宗教の話でしたし、私の鑑定書の裏にも、
その宗教関係の書籍や説明文を書き込みながら熱烈に語っていましたw。
なんでも「精神世界系では今、ここがトップ」だとか言ってましたね。
家にもB.クレーム氏の講演会日程のFAXを送って来たし、
鑑定後のメールのやりとりでも、鑑定内容の話は置いといて「本や講演会等見たら、
感想のメールを下さい」とそっち方面に話を引っ張ってましたから。
ここで実名晒したくはないから、嘘だと思われればそれまでですけど、
証拠もありますし、噂ではなく私が体験者本人ですから。
私からすればマ○トレーヤなんて作り物も良いところだし、
普通の人はほとんどそう思うでしょう。

それに、その鑑定者は塾で>>227さんがロムってた私の鑑定を見てたか、
塾関係者から聞いたのか、知っていたらしく「塾に反発してないで(運命を)
インド占星術を受け入れなよ‥」みたいな事言ってましたw。
そして宗教話。だから私は塾も何らかの宗教または偏った思想がらみだと
思ったのです。
私は塾が宗教がらみ、という直接のソースはもってません。
ですが私が塾で鑑定を受けて感じたものはまるで「カルト的」だったという
事実だけです。
とにかく「カルト的」という言葉を敏感に怒る人というのは、
何かやましい事があるからでしょう、と感じてしまいますねw。
鑑定してる人も様々でしょうが、>>236さんが言うように熱狂的押付け
は勘弁です。

ここで私が話してる事は真実ですし。あとは見てる人が判断してくれれば
それで良いです。
252名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 08:58:50 ID:???
9室 太陽・水星
10室 金星

妹の今のダシャーは金星期なのですが、この場合、金星からみて12室に太陽・水星
があるので、金星期は引っ込み思案や秘密主義になったりするのでしょうか?
253名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 09:39:08 ID:???
カルト=狂信者・・・・・・・かぁ。

もうお仕着せだけはやめようや・・・・・>ALL
254名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 10:05:15 ID:???
↑ちゃんとスレ読めよ。
誰もお仕着せしてない。
255名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 12:34:55 ID:???
>>252
一部だけ出されても判断しかねますので
妹さんのチャートを1室から12室まで全部晒してください。
256名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 12:53:41 ID:???

>>11

206 :♪ :03/04/25 04:22 ID:???
こんにちは おじゃまします 参考になるかなっと思ってカキコします
私は 超越瞑想やってます。(気持ちいいですよ♪)

210 :♪ :03/04/25 04:26 ID:???
超越瞑想習ってなくても、コンサルテーションは受けられますよ
もちろんヤギャも
ヤギャはお薦めです。まぁそれなりの出費は必要だけれど・・・

257名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 12:58:20 ID:???
>>252 水星が減衰なんで依存性、引きこもりかも。
何かで見たけど12室の水星は精神的探求に向いてるとか。
コミニケーションを失う→修行なのかな?
      詳しくは
       ↓
258257:2005/10/18(火) 13:08:37 ID:???
9室水星でしたね、誤爆&自爆。。スマン
259名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 13:09:51 ID:???
>>235
>もちろんカルマを肯定する時点で即アウトだよ。

ttp://www.maharishi.co.jp/mri/utopia/main.htm
>「そのくらいの若い年代から、超越瞑想を学ぶことは、とてもよいことです」と
>マハリシは、おっしゃいました。
>さらに、個人指導を担当しているTM教師のクマール先生は、「僧侶たちの
>超越瞑想の体験は、とてもよく、通常の一般人に比べ、短期間で、深い瞑想体験
>をされています。仏陀に帰依する僧侶というダルマを授かったということは、
>過去からのカルマがとてもよいからではないかと思います」とおっしゃっています。
260名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 13:35:02 ID:???
>>250
>>ラオみたいにインドでも特殊な部類のカルマ論もってる占星術家

米国ヴェーディックアストロロジー評議会とラオが決別
ヴィシュワカルマンは同会と関連
元オウムはラオと関連

この板での連日カルマ叩きの原因はもしかして、これなの?
261名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 14:16:23 ID:???
>>257
>水星が減衰なんで依存性、引きこもりかも。
>何かで見たけど12室の水星は精神的探求に向いてるとか。

私は12室に水星があります。
人とのコミュニケーションが苦手と感じる方なので、知人はいても友達はいません。
一人で買い物行ったりする行動には苦痛を感じないので、半ニートですねw
占いは好きです。
西洋占星術→四柱推命をほんのちょっと→タロット→インド占星術
という感じです。
262名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 14:18:28 ID:???
いや、カルマ肯定派ですよ。

ttp://www.so-net.ne.jp/veda/guide/serial006.html
>自分の不都合なカルマのパターンを知れば、その事に注意を向けてそれを改善すること。
>カルマはこれらを通して発動すると思われますが
>それは、新たなカルマ(行為)やそのパラ(結果)を生み出します。
>これらは、カルマに縛られながらも同時に、自由意志をもつ人間にだけ可能なことです。

>私が、個人的に推薦できものは、マハリシ・マヘッシヨーギが、世界中に広めた超越瞑想、
>世界で、もっとも実践人口の多いヨーガではないかと思われる。欧米でのヨーガや瞑想法の大量の研究結果が信頼を産んでいる。
>超越瞑想…略してTM瞑想(Transcendental Meditation)やクリヤヨーガ(Kriya Yoga)は、
>その信条や文化や宗教心や信念に関係なく、自らの治癒力と潜在力を引き出す、ある意味純粋なメンタルテクニックを提供してくれます。
> これらの方法は、最も根本的に自分の運命を改善する方法と言えるでしょう。
>なぜなら、これらのヨーガを続ける事で、本来運命というカルマの印象が蓄積されている
>無意識の領域のさらに奥から、自らの創造的な可能性、あなた自身の本質・生命の本質を引き出す事ができるからです。
> この最も内側の、私たちの命の源泉はカルマの領域を超越しているからこそ、運命を変えることができるわけです。

>文章:日本ヴェーディックアストロロジー協会公認  占星学士
263名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 17:35:57 ID:???
スレを追ってくと結局、230が鑑定を受けてイヤな目に遭ったので
腹いせにカルトカルトって騒いでるだけと思われ。

230には自己責任という言葉がない。
例えば宗教のサイト見て入信して後で「騙された!」って怒っても
他の人は内心「いい歳して見抜けなかったアンタが悪い」って思うよ。
それと同じ。塾なんてプロじゃないし不特定多数が書き込める掲示板なんだから
そこでイヤな目に遭っても粘着するのはどうよ?
264名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 18:22:02 ID:???
工作員乙w
265名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 19:22:02 ID:???
>>263
> スレを追ってくと結局、230が鑑定を受けてイヤな目に遭ったので
> 腹いせにカルトカルトって騒いでるだけと思われ。
それは短絡的なものの見方。ってか穿った見方。
多くの人が「カルト」と思うね。何も230だけがそう感じたとはいえない。

> 230には自己責任という言葉がない。
> 例えば宗教のサイト見て入信して後で「騙された!」って怒っても
> 他の人は内心「いい歳して見抜けなかったアンタが悪い」って思うよ。
カルトは巧妙。悩みや不安を持った人は、心が弱くなっている。
カルトや霊感商法は、そういった弱みに付け込んでくる。
バカだからカルトや悪徳商法にだまされるというのも短絡的。

> それと同じ。塾なんてプロじゃないし不特定多数が書き込める掲示板なんだから
> そこでイヤな目に遭っても粘着するのはどうよ?

全般的にあなたの考えは稚拙。
そんな考え方では、カルトには騙されるか、あるいはすでにカルト宗教
にはまり絶対思想を持っているのかもしれない。
注意あれ。
266(*^ー゚):2005/10/18(火) 21:30:04 ID:???
あ〜他スレでも一般人が思う「カルト」うんぬんとか言ってた人いたけどw
あまり一般人を馬鹿にしないように。思い込み激しいなぁ。

大体ね、書き込む前に雰囲気ってわかるんじゃないのか?あそこで嫌な目にあってるのに
さらにきつそうなサイトで有料鑑定でしょ。
やっぱ>>263が言ってるように自己責任はありますよ。同情はするにしてもね。
267(*^ー゚):2005/10/18(火) 22:12:20 ID:???
>>236
説明不足だった。ごめん。
このスレの過去スレじゃなくて削除依頼のスレ。ぐぐれば出てくると思う。
ただし、前に確定って書いてた人のソースがこれかは不明。
それとこのソースが2.3年前のことなので事実としても今現在の事は当然不明。

個人個人で判断してね。

>>251
これって対面でしょ?こういう鑑定名目で会ってるのに宗教の勧誘するってのは
法には触れないのかねぇ。
268名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 22:14:05 ID:???
>(*^ー゚)

関係者バレバレ。
その執拗ぶりが証拠。
269名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 22:26:41 ID:???
>>265
つまり230は荒らしなんですね
270名無しさん@占い修業中:2005/10/18(火) 23:29:34 ID:???
>>267
>このスレの過去スレじゃなくて削除依頼のスレ。ぐぐれば出てくると思う。

それを知っているなら、、、、無理に擁護するのは痛々しい。
271(*^ー゚):2005/10/19(水) 00:18:41 ID:???
>>270
なんで擁護してると思うかねぇ・・・。
俺はただ事実が知りたいだけなんだけどね。単純に善悪決め付けるほど子供じゃないんで。
272名無しさん@占い修業中:2005/10/19(水) 01:10:37 ID:???
論点ずらしの詭弁。
善悪をどう決めるか、なんて哲学的な話は
何千年議論したって結論が出ないに決まってるだろう。

で、しまいにはオウムみたいに
ポアされてよかった、と言い出すものまでいる。
哲学的に大人の議論をしたら
ヒトラー殺したらユダヤ人を救えたかも知れないとかいくらでも詭弁はかのうなんだよ。
273名無しさん@占い修業中:2005/10/19(水) 09:43:58 ID:???
>>268
わかり易いバレバレだ。

>(*^ー゚)=「ああ言えば上祐」的詭弁がカルト脳を物語っている。紛れも無い証拠。
だが上祐ほど頭は良くないな。
274名無しさん@占い修業中:2005/10/19(水) 09:56:12 ID:???
>>269
ちがうね。
275名無しさん@占い修業中:2005/10/19(水) 17:39:29 ID:???
>>263
宗教(カルト)って自ら認めた様な文章ですね。
おつかれ。
276名無しさん@占い修業中:2005/10/19(水) 19:07:06 ID:???
>>269
は馬鹿か?
なんで>>265を読んで>>230が荒らしになるんだよ。
工作員なら苦しすぎw。
277名無しさん@占い修業中:2005/10/19(水) 19:18:43 ID:???
。。。。。。。。。。。。。そうとう傷ついたんだね?
278名無しさん@占い修業中:2005/10/19(水) 19:32:41 ID:???
工作員さんがかい?
279名無しさん@占い修業中:2005/10/19(水) 19:36:45 ID:???
>>277
塾の一部のカルト系の人達って、よっぽど私生活充実
してないんだな。なんかわざわざ人を不幸にしたがってるみたい。
哀れだな。
280(*^ー゚):2005/10/19(水) 19:44:53 ID:???
>>272
論点はどこですか?んでさぁ・・・。
哲学的な善悪の話にいつしたっけ?君はあれだ。脳内変換がひどすぎるw
それといい加減アンカーつけなよ。前にも言われてただろ。
281(*^ー゚):2005/10/19(水) 19:51:30 ID:???
ここで勝手に脳内カルト認定してる人達に質問。

君達のいうカルトはどういうものを指すんですか?別にちゃんとした定義じゃなくても
自分が思うカルトでいいので。

そこがずれてると話にならんでしょ。ま、荒らしたいだけの人は結構ですが。
282名無しさん@占い修業中:2005/10/19(水) 19:51:34 ID:???
>>276
塾の掲示板であったことを書いていた時は嵐認定されなかったのに
どっかの対面鑑定のレポ書いたら嵐認定されてる。
ある意味わかりやすい。

今までの流れを読んで、
どうやらラオ派を面白く思わない一派があるんだろうなということはわかった。
塾への批判的な意見の場合は静観もしくは一緒に叩き
擁護っぽい意見が来ると、
人の文章の揚げ足とるかオウム認定食らわして叩く。
(最近「工作員」ってはやってるけどどこの工作員のこと?)
オウムなんてとんでもない集団ぶっつぶれてくれてかまわないが、異様に叩いている側も、なんか一般人っぽくない。
両方気持ち悪い。

今までのパターンで行くと、こういうこと書く俺もカルト=オウム認定来るかな?
*;゚+.(・∀・)゚;+.゚*ワクテカ
283名無しさん@占い修業中:2005/10/19(水) 19:53:14 ID:???
>>280
はい、前に言われたのは私ですが、
>>272
さんは残念ながら言われた私ではありません。
あなた人見くびり過ぎ。
ID出てないから誰だか分からない、と言ってたのはあなたの方でしょ?
決め付けはよくないですよ。
てか、あなた>>272さんと論じるには早いですよ。
284名無しさん@占い修業中:2005/10/19(水) 19:58:09 ID:???
(*^ー゚)は
子供の詭弁ちゃんだから、相手してもしゃーないな。
人に聞かないで社会勉強を薦めるぞ。
285名無しさん@占い修業中:2005/10/19(水) 21:14:07 ID:???
あほくさ
粘着女がヒステリーおこして一人何役
286名無しさん@占い修業中:2005/10/19(水) 21:53:14 ID:???
問題もみけし必死ってとこか。

まあ、分かる人は分かってるから別にいいですよ。227さん、その他がね。
ここは大勢の人が見てて、前スレから文章見て、嘘かほんとか判断力のある
人なら分かりますからね。
カルト的という意味もね。

私もそんなに暇じゃないんですよ。あなたの相手してられませんから。
言うべき事は言ったし、多くの人が見た訳だし、賛同した人も
いましたから(実際、一般的な人はあそこがカルト的だと認定するでしょう)
。友人に話したら「変なところ、おかしいじゃん」の一言ですよ。
ですからそれで良いです。
まあ、狂人にまともな事を話しても無駄という事で終りにしますw。






287286:2005/10/19(水) 21:56:43 ID:???
上の「227さん、その他がね」の所は
272さんの間違いです。
では。
288(*^ー゚):2005/10/19(水) 21:58:43 ID:???
詭弁のガイドライン
http://ecos-h8.sourceforge.jp/sogwipo/pukiwiki.php?[[%EB%CC%CA%DB%A4%CE%B8%AB%C8%B4%A4%AD%CA%FD]]

>>284なんかは当てはまってるみたいだねぇw

>>283
それはスマソ。んで最後の一文なんだけど272って知り合いですか?それともこの中の
誰かわかってるの?

>>282
認定されると思うよ。反論するとカルトらしいのでこの人達。

>>285
わかりやすいしねw
289名無しさん@占い修業中:2005/10/19(水) 22:11:06 ID:???
なぜ工作員認定や自作自演認定をするのか?
「認定」をする背景には、いくつかの原則がある。

・「認定」をするレスの内容が、自分に関わっていること。
 (自分と無関係なレスには、人間基本的に無関心なものです。
  無関係なレスに対して、「工作員乙!」などと、わざわざ書きこむ人はあまりいません)

・自分にとって、都合の悪い事が書かれている場合が多い。
 (都合の悪いことが書かれているが、論破出来ないケース多し。
  論破できるなら、正面きって論破するはずです。そのほうが気持ちがいいからです。
  論破できないけど、相手のレスを無効にしたい。そういう場合、
 「認定」することで、相手のレスそのものの信憑性を落とそうとします。
 要するに、叩くことしか手段がない状態なわけです)

今後「認定」があったら、ああこの人は論破ができず、
人を叩くしか方法のないかわいそうな人なんだなと思ってスルーしてあげるといいです。

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
290名無しさん@占い修業中:2005/10/19(水) 23:39:48 ID:???
>>289
>今後「認定」があったら、ああこの人は論破ができず、
>人を叩くしか方法のないかわいそうな人なんだなと思ってスルーしてあげるといいです。

なるほど。
>>289の中の人は
工作員と認定する人の認定方法を提示しているから
そうするしかないかわいそうな人なんだね。

以降スルーしてあげまつw
291名無しさん@占い修業中:2005/10/19(水) 23:53:53 ID:???
わーい、同情してもらったお(^ω^ )
でも290の日本語よくわからないお。
そういうのって「へりくつ」っていうんだお。
でも、>>290>>289を読んでカチンと来たのはわかったお(^ω^ )
なにかカチンと来ることが書かれていたんだね(^ω^ )

あ、是非俺のこのレスはスルーしてください。
292名無しさん@占い修業中:2005/10/19(水) 23:58:22 ID:???
カチンときた、と勝手に認定された。
これか、認定厨というのは。
293名無しさん@占い修業中:2005/10/20(木) 00:10:06 ID:???
スルーするって言ったのにw
負けず嫌いなんですね。(これも認定?)
294名無しさん@占い修業中:2005/10/20(木) 00:16:22 ID:???
自分の主観に気がつくのは大変なことだね。
自分の主観を他人に投影して

この人は負けず嫌いなんだぁ〜

とか、

この人は認定しかできないかわいそうな人なんだぁ〜

とか言う人がいるね。
自分がまさにそういう認定ごっこしているだけなのに、
人から指摘されると
それは「へりくつ」とか言うんだよね。

自分が他人に対してまったく同じことやってるのに気が付かない。

幼稚ですね。
295名無しさん@占い修業中:2005/10/20(木) 01:48:08 ID:???
どっちもののしりあいでスレ無駄に消費している点では同じ。
いい加減スレ違い。
296名無しさん@占い修業中:2005/10/20(木) 06:34:38 ID:???
>>251
>230さん。貴重なご意見ありがとうございます。
塾の実体が分かった感じです。

光と闇。偽善。
そんな言葉が頭をよぎりました。
297名無しさん@占い修業中:2005/10/20(木) 08:13:18 ID:II6ni2c/
インド人は現実的で損得で物事考えるな?
298257:2005/10/20(木) 10:53:01 ID:???
もっと技法について語りあいませんか?
思想とかよりチャートの読み方とか議論してほスィっす。
299名無しさん@占い修業中:2005/10/20(木) 14:06:00 ID:???
>>295
>>230は塾についての感想だろうけど、>>251は別のサイトのことだよ。

>>298
同意。

話題振ってみるね。
ラーフのラージャヨーガについてなんだけど。
「ラーフがトリコーナに在住してケンドラの支配星とコンジャンクトしている」或いは
「ラーフがケンドラに在住してトリコーナの支配星とコンジャンクトしている」とき
ラーフはラージャヨーガを形成しているらしいんだけど
例えば4室を支配している逆行惑星が10室にあり
9室にラーフが在住している場合、この逆行惑星とラーフはラージャヨーガを
形成していると解釈してもいいのかな?
300299:2005/10/20(木) 14:07:45 ID:???
あ、アンカー間違えた
上の部分は>>295ではなく>>296あてです
301257:2005/10/20(木) 14:38:30 ID:???
>>299 ラーフのラージャヨガははじめて知りましたです。ケートゥのラージャヨガって
ラーフと一緒なんでつか?サイトによってはラーフの高揚が牡牛座だったり、双子と乙女が高揚だったり
するので教えてくだそい。m(_ _)m
302名無しさん@占い修業中:2005/10/20(木) 16:00:44 ID:???
もう閉鎖されちゃいましたが、あるサイトに
9室にケートゥがあると49歳まで運がないと書かれていましたが、
どういう根拠なんでしょうか?
303名無しさん@占い修業中:2005/10/20(木) 16:13:53 ID:???
Jagannnatha Hora と Junior Jyotishの二つを使ってるのですが
ナヴァムシャで惑星の位置がずれてる時がありませんか?
304名無しさん@占い修業中:2005/10/20(木) 16:45:39 ID:???
>>299
ラーフは凶星だから、良い作用を及ぼすとしても
「ラージャヨーガ」にはならんと思ったが。

「ラーフがトリコーナに在住してケンドラの支配星とコンジャンクトしている」
という定義には当てはまってると思われ。
305名無しさん@占い修業中:2005/10/20(木) 17:02:31 ID:???
>>381
ケートゥもラーフと同様に考えられたはず。

ラーフケートゥについては諸説あるようだから、これが絶対ってのはないとオモ。
できるだけたくさんのチャート見て、自分で考えていくしかないのかも。
ラーフ・ケートゥは吉星が支配する室に在住すると吉星化(他の惑星との絡みで変わってくるけど)するという話です。
特に木星と水星の支配するハウスがいいらしい。(確か塾の観天望気に載ってたように記憶してます。探してみてくだちぃ。)
中でもラーフは水星の支配するハウスにあるのがいいといわれているので
おとめ座・双子座が出てくるのはそのせいなんじゃないかな?
自分が見た範囲では、ラーフおうし座・ケートゥ蠍座高揚をとっているところが多い印象。

>>303
ジュニジョはバグ多いってどこかで聞いたよ。
あと、ジャガナータはノード選択が出来るので、ジャガとジュニジョで違うノードを選択していれば結果が変わる場合もあります。
ノードとかについては自分で調べてねん。
306名無しさん@占い修業中:2005/10/20(木) 17:02:49 ID:???
ラーフは原則通りにいかないことも少なくない。
実に奇怪な星。

昔からラーフは相当の熟練者でも誤るときがあると言われるほど。
ラーフに関しては諸説入り乱れ、実際、解釈が難しい。
307名無しさん@占い修業中:2005/10/20(木) 17:04:20 ID:???
>>302
9室にラーフが入っている場合の解釈。
しかしそれは実証性に乏しいです。
あまり真剣に受け止めないでください。
308307:2005/10/20(木) 17:05:35 ID:???
スマン、ケートゥ。しかも書いてあったね。
49歳に反応しちゃいました。
309名無しさん@占い修業中:2005/10/20(木) 19:22:31 ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/listmania/list-browse/-/24PLCQ9XKT28N
> マインド・コントロールの恐怖
> スティーヴン ハッサン (著), その他
> kadzuwoのコメント:
> この本とかの米国のカルト問題批判本でTMが問題カルトの一つとして扱われていたのは、正直ショックでした (@o@;)。

ttp://biotech.nikkeibp.co.jp/fs/kiji.jsp?kiji=17
> TITLE: Vatican backing sparks GM row
> SOURCE: Guardian
> DATE: August 14, 2003
> また、大学まで経営する米国中心の有力なヒンズー・カルトであり超越瞑想や
> 空中浮遊を推奨するマハリシは、関係者がGM食品検査会社を起業し、今や世界
> 中にビジネスを展開し大儲けしているようだ(01年1月、遺伝子組み換え食品
> 報道検証委員会「互助関係で問題をあおる国内メディアとジェネティックID社」)。

TM Dissenters FAQ
ttp://minet.org/Documents/TM-FAQ
310名無しさん@占い修業中:2005/10/20(木) 20:01:41 ID:???
ラーフとケートゥはここの解釈がいい感じ
ttp://www.astro9.com/dragon.htm
311名無しさん@占い修業中:2005/10/20(木) 20:59:18 ID:???
>>303
ジャガナータのデフォルトはmean nodeなので、Junior Jyotishのtrue nodeとずれますよ。
たしかmean nodeは順行しなかったはず。

詳しくはジャガナータのヘルプを。
312名無しさん@占い修業中:2005/10/20(木) 21:09:00 ID:???
こちらは星座によるヘッド(ラーフ)、テール(ケートゥ)。当たってる。。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~astrolen/gemini.html
313名無しさん@占い修業中:2005/10/21(金) 10:04:47 ID:???
>>312
あたってる。。。でもこれ西洋占星術のサイトだね。。
西洋占星術とインド占星術のラーフって同じ星座に来るの?
314名無しさん@占い修業中:2005/10/21(金) 11:41:30 ID:???
占い師はウソなんて言わないよ
占った結果を伝えるだけ
当たらなかったらインチキと思われるかも知れないがそれは伝え方が悪いから
占い師は普通に「当たらない事」を知ってるから、当然の事なんだけど
占われる方は、それを知らない
そのあたりを意識できない占い師は生き延びられない
315名無しさん@占い修業中:2005/10/21(金) 11:53:36 ID:???
>>311
さんきゅ。meanノードとtrueノードってどっちが主流なのかな。
316257:2005/10/21(金) 12:04:34 ID:???
>>312

漏れのPCだとURL検索無理ぽ。コピペお願いします。
317312:2005/10/21(金) 12:48:24 ID:???
>>313
自分の場合は同じ星座です。度数が若干ずれるけど。。

>>316
http://www1.ocn.ne.jp/~astrolen/gemini.html

318257:2005/10/21(金) 13:29:40 ID:???
>>312

アリガd。当たってるね、すごス。
319名無しさん@占い修業中:2005/10/21(金) 20:50:28 ID:???
(´,_ゝ`)プッ
320名無しさん@占い修業中:2005/10/21(金) 21:26:48 ID:???
(´,_ゝ`)ペッ
321名無しさん@占い修業中:2005/10/21(金) 21:46:05 ID:???
>>309
情報サンクス。やっぱりカルトとして扱われる所が多いんだねインド系は。
確かに一般的に見たら、そう見られてもしょうがないかもね。

上で晒されてた鑑定人も確かに香ばしい感じあったからな。
万人が見れるサイトなんだから、カルマとか精神世界だとかに拒否反応
する人だって沢山いるんだから、そこんとこ考慮しないとな。
そういう依頼人が嫌なら「ここはカルマ思想を扱った特殊な占い鑑定なので
嫌な人はご遠慮下さい」とか書いとくべきなんじゃないw。

あと基本的に言葉のマナーが分かって無い香具師は叩かれても仕方ないとも言えるな。
それこそ因果応報論で自戒すべき。依頼人には因果応報論押し付けといて、
批判されると被害者になるのは道理があわないしね。
この辺は人間性の問題がある。塾を擁護してた香具師でさえ痛い鑑定人
の件には同意してたんだから。

依頼人は占ってもらった手前文句も言えないケースが多いんだからさ。
インド占星術自体が世間的にマイナーなんだから、閉鎖的で他者不在的な鑑定
してたから、こういう事になるんだよ。

まあ、宗教系ってのは閉鎖的なものだけどなw。
322321:2005/10/21(金) 21:47:27 ID:???
あっ流れ切っちゃってスマソ。
323名無しさん@占い修業中:2005/10/21(金) 23:32:09 ID:???
┐(´ー`)┌  ヤレヤレ
324名無しさん@占い修業中:2005/10/21(金) 23:42:28 ID:???
松岡乙
325名無しさん@占い修業中:2005/10/21(金) 23:42:32 ID:???
話の流れを折ってすみません。
先ほどテレビで、秋葉原のメイド喫茶の特集をやっていました。
なんか、秋葉原電気街=水瓶座、メイド=土星(奉仕)ってイメージ
ですが、どうでしょう?

326名無しさん@占い修業中:2005/10/21(金) 23:44:37 ID:???
え?
秋葉原電気街=秋葉の神様(火とかエレクトロニクス)でにぎわってるんじゃないの?
327名無しさん@占い修業中:2005/10/21(金) 23:51:00 ID:???
じゃ、アキバ系オタは?
328名無しさん@占い修業中:2005/10/22(土) 00:10:31 ID:???
秋葉の神様事態がオタク属性なのでは?
329名無しさん@占い修業中:2005/10/22(土) 00:31:32 ID:???
オタク属性って何星?
330名無しさん@占い修業中:2005/10/22(土) 00:39:15 ID:???
カルト系。
331名無しさん@占い修業中:2005/10/22(土) 08:41:27 ID:???
>オタク属性って何星? 

特定分野のみだが、何でも貪欲に集めたがったりする傾向があるから
ラーフじゃね?
332名無しさん@占い修業中:2005/10/22(土) 09:28:50 ID:???
そうだね、まさにラーフっぽいね。
オタク属性の人は目つきが爬虫類っぽいよね。


333名無しさん@占い修業中:2005/10/22(土) 10:09:11 ID:???
プログラミングとかってケートゥでしょ?
334名無しさん@占い修業中:2005/10/22(土) 10:46:20 ID:???
そうだね。ラーフは外国語ともいう。
335名無しさん@占い修業中:2005/10/24(月) 18:00:44 ID:???
ところでソフト買うならどれがよいの?日本語で分かりやすいのはどれ?
336名無しさん@占い修業中:2005/10/24(月) 19:41:51 ID:???
インド占星術ソフトを買うなら
パラーシャラの光でしょうね。
4万円近くと、高価(私はそう感じる)ではありますが。
というか、インド占星術の有料ソフトってこれ位しかない?
ttp://www.astro9.com/software/order.htm
337名無しさん@占い修業中:2005/10/24(月) 21:15:12 ID:???
どっか店頭で買えないのかな…
住所とか知られたくない
338名無しさん@占い修業中:2005/10/24(月) 21:28:00 ID:???
オウム信者必死だな。
おつ
339名無しさん@占い修業中:2005/10/24(月) 22:21:07 ID:???
>>338
オウム信者じゃないですよ。
もっと安価なソフト無いのでしょうか。
フリーソフトでも鑑定出来るといえば出来はするけど・・・
340名無しさん@占い修業中:2005/10/24(月) 22:21:40 ID:???
クラックして使う
341名無しさん@占い修業中:2005/10/24(月) 22:34:23 ID:???
クラックってなーに?
342名無しさん@占い修業中:2005/10/24(月) 23:00:45 ID:???
ぬすっと
343名無しさん@占い修業中:2005/10/24(月) 23:29:58 ID:???
>339
アストロ9で買うのが嫌なら、
http://www.parashara.com/
本家で購入する。

PDAのPalmで動くアプリケーションだと
Windowsで動くパラーシャよりも安い。
99ドルでPalm本体も中古やヤフオクで探せば数千円で手に入る。
http://palm.parashara.com/
344名無しさん@占い修業中:2005/10/25(火) 01:43:04 ID:???
っていうか、「パラシャラならでは!」みたいな機能とかあるの?
そうでないならジャガナータでいいじゃん。
わざわざ金出す必要ないんじゃ?
345名無しさん@占い修業中:2005/10/25(火) 01:46:51 ID:???
ソフトは無料のでいいじゃん。
実際の占断は書籍(英書)でやればいい。
つーかそれがベスト。
346名無しさん@占い修業中:2005/10/25(火) 04:31:42 ID:???
しかし最近、某BBSでは不吉な白いキャットが暴れているw
なんだかなぁ。
347名無しさん@占い修業中:2005/10/25(火) 05:27:02 ID:???
なんで不吉なの?
詳細キボン。
348名無しさん@占い修業中:2005/10/25(火) 10:25:05 ID:???
>>344 >>345
フリーソフトは分割図が少ないからなぁ
できればパラシャラ欲しい
349名無しさん@占い修業中:2005/10/25(火) 10:34:37 ID:???
>>343
ちなみに
本家で買えば299ドル(1ドルが 116円とすると34684円 税金送料別)
アストロ9だと日本語ユーザーマニュアル(CD)がついて38640円
350名無しさん@占い修業中:2005/10/25(火) 10:43:48 ID:???
追加
本家で製品を2個以上買うと15%から25%の値引きがある。
送料は10ドル
だから多人数でまとめて本家で買うのが一番リーズナブル
351名無しさん@占い修業中:2005/10/25(火) 17:27:52 ID:???
分割図なんて占断に使うのは
せいぜいナバムシャとダシャムシャ、ドレッカナくらい。

第一、ジャガナートはかなり細かい分割図まで出る。
352名無しさん@占い修業中:2005/10/25(火) 17:59:44 ID:???
>>351
ほんとだ。右くりっくしたらたくさん分割図出たよ
353名無しさん@占い修業中:2005/10/25(火) 18:13:21 ID:???
ジャガナータではドゥーマが出ない
354名無しさん@占い修業中:2005/10/25(火) 19:49:41 ID:???
ジャガナータではナディが出ない
355名無しさん@占い修業中:2005/10/25(火) 21:39:13 ID:???
356名無しさん@占い修業中:2005/10/26(水) 01:09:14 ID:???
あのー、漏れの泣くシュトラにプールヴァバートラバダが3つもあるんだけど
これってどーなのかなー?ASCの支配星のナクシュトラはバーラニです。
357名無しさん@占い修業中:2005/10/26(水) 01:22:29 ID:???
どうといわれても。
まずは月のあるナクが分からないと。
358356:2005/10/26(水) 01:53:08 ID:???
>>357
月のナクはプールヴァパールグニーです。
359名無しさん@占い修業中:2005/10/26(水) 10:19:03 ID:???
ナクだけじゃなくて総合的にみるもんだからなー
判断材料の一つとして
月が強いなら
http://www.asahi-net.or.jp/~sd8y-mrym/india/l11.html
アセンがつよいなら
http://www.asahi-net.or.jp/~sd8y-mrym/india/l02.html
360名無しさん@占い修業中:2005/10/26(水) 10:33:11 ID:???
BPHSを読んでみたいんだけど
まともな和訳ってあるのかな?
361名無しさん@占い修業中:2005/10/26(水) 15:12:32 ID:???
超越瞑想信者必死だな。
おつ
362名無しさん@占い修業中:2005/10/26(水) 19:45:20 ID:???
ははぁ、一連の塾批判を超越瞑想の勢力のしわざと思ってるんだ。




どっちもどっちw
363名無しさん@占い修業中:2005/10/26(水) 22:16:07 ID:tAK1iolM
>>353
ジャガナータでもドゥーマでるよ。嘘つかないように。
364名無しさん@占い修業中:2005/10/29(土) 23:12:07 ID:???
アゲとく。
365名無しさん@占い修業中:2005/10/31(月) 11:07:01 ID:???
すみません、
「インド占星学」の著者の春日秀護さんの連絡先を分かる方は
いらっしゃいますか?
出版社に聞いたら、今、連絡が取れないとのことでした。
(ホームページも休止中・・・・涙)
この方はどこかで講座とか開かれてるんでしょうか?
366名無しさん@占い修業中:2005/11/04(金) 18:36:29 ID:???
>>365
漏れも知りたい
367名無しさん@占い修業中:2005/11/04(金) 21:48:04 ID:I8VAY1+m
368名無しさん@占い修業中:2005/11/06(日) 10:13:49 ID:NHvMP2y/
聞いた話によると、TM瞑想って、現在は有能なジョーティシャがいないらしいね
それでいて、金額が高いから、薦めることはできないって言われたよ〜
369名無しさん@占い修業中:2005/11/06(日) 10:23:31 ID:NHvMP2y/
聞いた話によると、超越瞑想って業者には、今では有能なジョーティシャが在籍していないんだって。
それでいて、金額高いので薦めないって言われたよ
370名無しさん@占い修業中:2005/11/10(木) 10:53:58 ID:???
春日先生の本「インド占星学」を見ながら、自分のチャートで
ジャイミニの星座のダシャーを出してみたのですが、
今現在のヴィムショッタリ・ダシャーと正反対の室でした。

自分としては、どちらも当たっている感じがするのですが、
皆さんはどちらがより当たってると感じますでしょうか?
371名無しさん@占い修業中:2005/11/10(木) 11:33:06 ID:???
>>370
たしかパラシャラーズライトのVer5だとジャイミニのもでるって
聞いたことあるので、頼んでみたら?
372370:2005/11/10(木) 12:24:12 ID:???
>>371
いや、ジャイミニでは現在「射手座」のダシャーでして、
でもヴィムショッタリ・ダシャーでは金星期で、金星は双子座在住なのです。
射手座を1室として見ても、双子座を1室として見ても
どちらも当たってる気がするので・・・・
373名無しさん@占い修業中:2005/11/10(木) 13:02:03 ID:???
ジャガナータでも色んな種類のダシャーは出るよね。
自分の感想としてはヴィムショッタリは今ひとつピンと来ない。
期間が長すぎるからかな?
強いて言えばアンタルダシャーくらいはやや変化を感じるけれど。

マハダシャーレベルからしっくり来ているのはチャラダシャーかな。
374名無しさん@占い修業中:2005/11/10(木) 15:12:30 ID:???
>>373
ダシャーの変化の感じ方は人それぞれなのかな?
私は逆で、
ヴィムショッタリのマハダシャーの変化が、自分の今までの人生で起きた大きな出来事と時期が合っていたのを知って驚きました。
チャラダシャーはその裏づけという感じです。
375名無しさん@占い修業中:2005/11/10(木) 21:11:37 ID:???
自分は、チャラダシャーはぴんとこないなあ。
ヴィムショッタリだと、プラティアンタラの次(Sookshma-antardasas)
くらいまでしっくりくるけども。
376370:2005/11/10(木) 21:17:57 ID:???
なるほど、
チャラダシャー、ヴィムショッタリ・ダシャー、
しっくりするのは人それぞれなんですね。

377名無しさん@占い修業中:2005/11/10(木) 21:29:16 ID:???
チャラはからっきし当たらないよ。
ほとんど外れてる。周囲にもあまりピンと来ない例が「圧倒的」。

はっきり言えば「使いものにならない」
378名無しさん@占い修業中:2005/11/10(木) 21:43:34 ID:ukPPzCRr
しかし>>373のように、チャラの方がしっくり来る人もいるようだ。
(自分はVダシャーのほうがしっくりくるが)
この差はどこから来るのだろうか???
379名無しさん@占い修業中:2005/11/10(木) 22:30:32 ID:4MwyJzk9
ヴィムショタリーにも色々な種類がある。
月を起点にするか、ラグナを起点にするか、月から○番目のナクシャトラを起点にするか等々。
まずは月とラグナを比較して、どちらが強いか判断してからダシャーの起点を選ぶべし。
その方法としては、はじめにコンジャンクションする惑星が多い方を起点とする。
数が同じ場合は、次にケンドラに惑星が多い方を起点とする等。

起点だけでなく、計算方法にも色々ある。
一年を何日と考えるか、月の視差を考慮するか等・・・。
色々試してみて自分にあったダシャーを見つけてみましょう。
380名無しさん@占い修業中:2005/11/10(木) 22:37:47 ID:???
おっと的確な意見ですわな。
2chでは珍しく高度なカキコ。
381370:2005/11/11(金) 09:45:16 ID:???
>>379
ご教授ありがとうございます。
ラグナの支配星が他の2つの惑星とコンジャンクトしてて、
月は12室で単独在住の場合、
ラグナが強いということでよいでしょうか?
他にも、月の在住するハウスとラグナハウスのアシュタカヴァルガの数値が高いほうが
強いという見方はどうですか?
382名無しさん@占い修業中:2005/11/11(金) 13:00:01 ID:???
3室双子座に、
ラーフ・火星が在住しています。
じっとしているのが苦手で落ち着きが無いのは、このせいかも・・・・orz
383名無しさん@占い修業中:2005/11/12(土) 01:10:57 ID:TDH2eYkA
>381

ラグナに惑星はありますか?
あればラグナが強い。
なければラグナから見てケンドラに惑星はありますか?
あれば月から見てケンドラの惑星の数と比較しましょう。
アシュタカヴァルガはここでは関係ありません。
384370 :2005/11/12(土) 09:32:33 ID:???
>>383さん、レスありがとうございます。

ラグナに惑星は無いです。(ラグナへアスペクトはありますが・・)
ラグナから見てケンドラに惑星無し、トリコナに惑星あり(2つ)
月  から見てケンドラに惑星あり(Ra、Ke含むと4つ)
太陽 から見てケンドラに惑星あり(2つ)、トリコナに惑星あり(1つ)

   ↓
ケンドラに惑星が多いのは月から見た場合なので、
月が強いということでよいでしょうか?
これは、ダシャーの起点を選ぶと同時に、チャートでも月を1室として読んだ
ほうがよいということでしょうか?

何度もすみません。ご教授いただけるとありがたいです。m(__)m

385名無しさん@占い修業中:2005/11/12(土) 10:42:10 ID:???
あなたの場合は通常のVダシャーですよ
386370:2005/11/13(日) 23:36:19 ID:???
>>385
はい、通常の月を基礎にしたダシャーですよね。
>384のように、月から見てケンドラに惑星が多いということは、
月が強いので、その月の在住するハウスを1室として読んだほうが、
通常のラグナを1室とするよりいいのかなと思ったのですが・・・・
ラグナを1室とするとケンドラに1つも惑星がありませんので(T_T)
387名無しさん@占い修業中:2005/11/14(月) 13:51:42 ID:???
月が強いからといってラグナになるかといえばそれは違う。
ラグナはラグナ、月は月。
ラグナを基準に見る/月を基準に見る、どちらもそれぞれおのおのの意味があること。
よくあれかしと願うのはわかるけれど、自分の願望を交えてチャートを見ると見誤る。
しょぼいラグナにはしょぼいなりの意味がある。
基本を身に着けないまま我流に染まるとやばいよ。
388名無しさん@占い修業中:2005/11/14(月) 19:19:14 ID:???
>>387
レスありがとうございます。

>ラグナを基準に見る/月を基準に見る、どちらもそれぞれおのおのの意味があること。
そうですね、我流でなく基本を見に着けなきゃいけませんね。
おっしゃるとおり、願望交えていました。(恥

先ほど、塾の掲示板を覗いたら、○猫さんのレス
「月から見た状態は、主にマインドの状態・精神面を重視しなくてはなりません。」
という書込みがありました。
ラグナ、月、太陽、うーん、奥が深いですぅ。。
389名無しさん@占い修業中:2005/11/15(火) 12:43:57 ID:???
>>379
>起点だけでなく、計算方法にも色々ある。
>一年を何日と考えるか、月の視差を考慮するか等・・・。

インドの1年は恒星年という決まり。また、占星術で取り扱うのは、
地球の中心から見た月の位置で、視差は関係ないよ。
390名無しさん@占い修業中:2005/11/15(火) 15:08:35 ID:???
ムフルタでは関係あり>視差
391名無しさん@占い修業中:2005/11/16(水) 22:59:40 ID:???
ダシャーでもムフールタでも視差は考えない。考えるのは日食計算の際>>390
392名無しさん@占い修業中 :2005/11/20(日) 05:03:35 ID:???
なにげに見つけたんですが、ここどうでしょう??
微妙に高い気もするんですが、当るのかな??
ご存知の方あれば、教えて下さい。
しかし、一生の鑑定をしてもらうのは、めちゃ恐いので、
(影響されるし)
やってもらうにしても単独でなんすが。
http://www.gncorporation.com/suvadi/astrop/astroptop.htm
393名無しさん@占い修業中:2005/11/23(水) 17:06:04 ID:???
ジャガナータでチャラダシャーってでますか?
394名無しさん@占い修業中:2005/11/24(木) 12:35:59 ID:w8W+J3bk
>>393

ダウンロードして自分で調べればよい話だと思いますが、
一応答えておきますと、3種類のチャラダシャーが出ます。
395名無しさん@占い修業中:2005/11/24(木) 17:40:48 ID:???
>>394
性格悪いですね
396394:2005/11/24(木) 18:42:03 ID:w8W+J3bk
>>395

何をもって性格が悪いとおっしゃってるのか理解不能なのですが???

もしジャガナータが有料のソフトであり、
なおかつ開発者さんのサイトに何ら機能の説明が書かれてないというのならば
393さんの質問も理解できます。
調べようとしてもソフトの料金分のコストがかかるからです。

しかしジャガナータはフリーソフトです。
誰でも無料で自由にダウンロードして、その内容を吟味することができます。
だから自分で調べればよいと書いたまでです。
そういった事実をふまえたうえで、あえて質問に答えたのですから
むしろ自分は甘い性格ではないかと思います。

まあ393さんや395さんが、ジャガナータがフリーソフトだと知らなかったら
こんなことを言っても仕方がない話ですね。
ともかく質問をする際は、最低限の常識として、
自分でまず調べてから質問しましょう。

以上、関係ない話ですいません。
397名無しさん@占い修業中:2005/11/24(木) 19:37:04 ID:???
>>394はむしろ親切。
>>393は、おそらく、
どのタブを押してどういう操作をしたらチャラダシャーが出るのかまで
逐一答えてほしかったんだろうが、人の好意に期待しすぎ。
「ある」という答えをくれた人に、「性格悪い」はないよなあ。
無視ってたやつもいるんだぜ?俺みたいに。
398名無しさん@占い修業中:2005/11/24(木) 20:56:43 ID:???
まあ、こういうことで喧嘩になるくらい平和だってことか
399393&395:2005/11/24(木) 22:30:34 ID:???
>>396
自分で調べてもわからなかったので訊きました。
あなたの性格はそれほど甘くないと思います。
でも「性格悪い」は言い過ぎました。
イヤなことばかり続いてイライラしていました。あなたにあたったのは私が悪かったです。
すみませんでした。

>>397
そんなことは期待していませんでした。
400393 & 395:2005/11/24(木) 22:35:57 ID:???
現在、自殺しようと思っているほど苦しいので
暫くの間、2chをみません。
これ以上レスしません。
勝手で申し訳ありませんが、どうかご理解ください。
401名無しさん@占い修業中:2005/11/26(土) 01:19:22 ID:???
占星術に関しては全くの初心者なのですが、このインド占星術には大変興味を持ってます。
勉強してみたいのですが、初心者にでもわかるおすすめの入門書
はありますでしょうか?

アマゾンで見てみたのですがコメントをまるっきり信用してよいものかどうか
悩んでます。
よろしくお願いします。
402名無しさん@占い修業中:2005/11/26(土) 07:36:51 ID:???
カルト宗教絡みも少なくないので注意しながら勉強してね。
(マジなアドバイスです)
403名無しさん@占い修業中:2005/11/28(月) 02:08:20 ID:KtWvSsul
404名無しさん@占い修業中:2005/12/06(火) 19:47:29 ID:???
hoshu
405名無しさん@占い修業中:2005/12/10(土) 21:47:39 ID:???
親戚に頼まれて、ヒンドゥー占星術で使用する月の暦を探しています。
教わったキーワードを元にネットで数時間検索してみたんですがなかなか
出てきません。
書籍でも、ウェブサイトでも、データそのものでも形式は何でも構いません。
どなたかどこに載っているか存知の方は教えてくださいm(__)m
406名無しさん@占い修業中:2005/12/11(日) 08:57:35 ID:Bakr/9v3
金星が機能的凶星だとどういうことになるんでしょう?
407名無しさん@占い修業中:2005/12/13(火) 06:19:52 ID:???
だらしない。インラン。
408730:2005/12/13(火) 13:20:04 ID:???
>>406
バンガもニーチアもされてないのでつか?
金星、最低星位でヴァルゴッタマでムリチュバーギャ、ラーシでAscから
ケンドラーでもトリコーナーでもなく、しかも吉星のアスペクトもなく
凶星からのアスペクト炸裂?そうであってもスワムシャ、カラカムシャがよければ
気にすることないと思いますが。

409名無しさん@占い修業中:2005/12/14(水) 14:26:49 ID:???
インド用語うざっ 普通にしゃべれんのか?
410名無しさん@占い修業中:2005/12/14(水) 15:39:04 ID:???
金星は凶意がでると道徳的にルーズになる。
享楽的になる。





間違いない。
411405:2005/12/14(水) 21:08:47 ID:???
すみません、どなたか教えてくれませんか。。
月暦が載っていれば本でも何でもいいので教えてください。
412名無しさん@占い修業中:2005/12/14(水) 22:14:48 ID:RDroZ+C3
>405

月暦ってパンチャーンガのことですか?
手っ取り早いのは占星術ソフトで計算すること。
もしくは以下のサイトの管理者に直接メールして、
日本で使えるパンチャーンガを作ってアップしてくださいと頼みましょう。
(但し英語です)

http://www.mudgala.com/panchanga/

413生捨:2005/12/15(木) 00:01:57 ID:???
おいら生捨
インド占星術では7室に
(゚Д゚)
月があるにょ
414生捨:2005/12/15(木) 00:04:05 ID:???
おばちゃん
(゚Д゚)
あーそーぼ
415生捨:2005/12/15(木) 00:11:26 ID:???
ダシャーは
よく当たるにょ
おいらはいま木星期なのだ
(゚Д゚)
にょ
416名無しさん@占い修業中:2005/12/15(木) 03:02:57 ID:???
↑よかったね
417名無しさん@占い修業中:2005/12/16(金) 15:03:12 ID:???
僕の木星期は4歳になる前に終わっちゃったよ…
418名無しさん@占い修業中:2005/12/19(月) 08:15:18 ID:???
↑残念だったね
419名無しさん@占い修業中:2005/12/19(月) 10:18:04 ID:???
私も3歳半ばで木星期終わった。
そして土星期は散々でした。

みなざんも、土星期は辛いのかしら?
土星がASCになる山羊座・水瓶座は土星期でも
耐えられそうなイメージがあるけど、これは気のせい?
420名無しさん@占い修業中:2005/12/19(月) 12:14:20 ID:sgLBmRl5
土星はカルマを返す星だから、誰でもつらいもの。
しかし良いカルマを積んできた人にとっては、大成功するなど良い時期です。
421名無しさん@占い修業中:2005/12/19(月) 19:32:57 ID:???
>>419
あなたの土星は何座の何室にあります?

幸運の星と呼ばれる木星で、機能的凶星でなく、また凶星
と絡まずトリコーナにあっても不運だった人もいる。
高揚している惑星期でも散々だった人もいる。
「絶対」と言い切れない部分がある。
422名無しさん@占い修業中:2005/12/19(月) 19:38:15 ID:???
>>420
> 土星はカルマを返す星だから、誰でもつらいもの。
そうなん?
カルマはラーフと思っていたけど。

> しかし良いカルマを積んできた人にとっては、大成功するなど良い時期です。
これもそうなん?
土星の吉凶を見定めるのが必要かと。
423名無しさん@占い修業中:2005/12/19(月) 20:22:54 ID:???
>>421
獅子座の9室です。
その時期は父と母の喧嘩が絶えなくて辛かった思い出があります。
その上に必要以上に良い成績を強要されました。
テストは100点でなかったらバンバン叩かれてました。
その代わりに、順位は関係なかったですけれど。
424名無しさん@占い修業中:2005/12/19(月) 22:07:56 ID:???
獅子座の土星は基本的にはよくない。
これに太陽や火星、ラーフがからむと一層凶意が出てくる。
土星は老人の星なので若年にめぐると抑えつけられることが多くなる。
厳しい家庭でプレッシャーの多い子供時代だったのでしょう。
425名無しさん@占い修業中:2005/12/19(月) 22:23:22 ID:???
>>424
概ね、そのとおりです。
しかもラーフもいますorz

ほぼ家庭内暴力ともいえる日々でしたが。
よくあることだと自分に言い聞かせて生活していました。
しかし、やはり運も悪かったのか住んでいたマンションが放火されて
引っ越さざるを得なくなったり、隣の車と間違えられて父の車が放火されたりと散々でした。
今思い返してみると、土―土期の出来事でした。
426名無しさん@占い修業中:2005/12/19(月) 22:26:52 ID:???
あなたのラグナは山羊座でしょう>>425
427名無しさん@占い修業中:2005/12/19(月) 22:30:42 ID:???
>>426
425ですが、私は425=423=419
なので残念ながら山羊座ラグナではありません。ごめんなさい。
428名無しさん@占い修業中:2005/12/19(月) 22:35:47 ID:???
土星とラーフの組み合わせはよくない。
「変なおじさん」的なお父さんに育てられたので
常識は欠けている人になる確率も高くなります。
429名無しさん@占い修業中:2005/12/19(月) 22:43:38 ID:???
>>428
はあ。。耳が痛いです。
確かに常識と離れているところが多いかと思います。

小さいながらに、オカシイような?と思いながら育ってきましたが
それでも、親の影響はかなり強いです。

ですから、できるだけ自分から率先して行動はしないようにはしているのですが
難しいです。

加えて、ケーマドルマヨーガもあったりするので他人との接触が希薄なために
上手く改善しようにも、他人と接する事が少ない(TへT)

ラーフが9室なので自動的に3室にケートゥが来ているから
そのせいか友人は得られても、色々な事で疎遠になりがちです。
430sage:2005/12/20(火) 08:31:41 ID:ap0EeOZE
自分もしし座の4室に土星とラーフがある。
確かに父親は変わってる。性格も環境も仕事もかなり特殊。
だけど、良い父親。自分にはもったいないくらい。

土星期がかなり後(100歳くらいにならないとこない)という事と、
おうし座ラグナで土星がラージャヨーガカラカという事で、大分違うのかな?
しし座支配星の太陽がどんな状況かを調べる事も大切かもしれない。
431名無しさん@占い修業中:2005/12/20(火) 21:55:24 ID:???
牡羊座(5室)の低位に土星があります。
それでお金持ちになると某インド占星術師に言われたことがあるけど、
いまだにその兆候は全く無いw
ホントかなw
432名無しさん@占い修業中:2005/12/20(火) 22:42:41 ID:WcQpTkTk
バンガなんでしょう
433名無しさん@占い修業中:2005/12/22(木) 09:27:35 ID:???
>>429
3室ケートゥはいいよ。
凝り性になる。職人的な性格があるはず。

>430
あなたの場合は土星はヨーガカーラカ。吉星化している。
しかもケーンドラにあるので土星+ラーフのパワーが強くなる。
エキセントリックな家庭に育ち、両親の仲は良いが母親は変わり者の可能性。
教育環境や進学も古風でありながら風変わりになりやすい。
434名無しさん@占い修業中:2005/12/25(日) 14:38:59 ID:???
下記のページによると、土星はサハスラーラ・チャクラと繋がってるそうで、
なんか意外でした。
土星は延滞や苦悩を表してるのに、なぜ第7チャクラと繋がってるんだろう?

ttp://www.asc-21.com/cgi-bin/ascforum/c-board.cgi?cmd=one;no=17059;id=
435名無しさん@占い修業中:2005/12/25(日) 14:40:55 ID:???
どなたか、プロの鑑定家にインド占星術で見てもらった方
いらっしゃいますか?
どの人がお勧めでしょう?
436名無しさん@占い修業中:2005/12/25(日) 22:58:27 ID:???
>>434
>土星は延滞や苦悩を表してるのに、なぜ第7チャクラと繋がってるんだろう? 

九星穂中では一番外側にあるからじゃない?
でなかったら延滞や苦悩をのりこえてこそ、悟りは得られるものであるとか?
437430:2005/12/26(月) 08:41:59 ID:???
>433
レスありがとうございます。
>エキセントリックな家庭に育ち、両親の仲は良いが母親は変わり者の可能性。
教育環境や進学も古風でありながら風変わりになりやすい。

確かにその通りだと思います(苦笑)
父親も変わり者ですが、その父親についていける母親も十分変わり者。
良い環境だけれど、普通の家庭とはかけ離れているというのは確かにありました。
進学関係も古風でありながら風変わり……うーん、奥が深いです。
438名無しさん@占い修業中:2005/12/26(月) 09:42:12 ID:???
新興宗教絡みの家庭環境かもね>>437
439名無しさん@占い修業中:2005/12/26(月) 12:10:55 ID:???
>>438
新興宗教絡みって、ラーフが関係してるのでしょうか?
440名無しさん@占い修業中:2005/12/26(月) 12:46:24 ID:???
関係する場合もある。
ラーフは「異常」。
木星と絡めば宗教や道徳面に異常性が出る。
つまりカルトや新興宗教になびきやすくなる。
逆に宗教的なものを全く受け付けなくなる。
だからグルチャンダラと呼ばれる。
441434:2005/12/26(月) 13:13:11 ID:???
>>436タン、レスありがとう。

>>土星は延滞や苦悩を表してるのに、なぜ第7チャクラと繋がってるんだろう?

>九星穂中では一番外側にあるからじゃない?
>でなかったら延滞や苦悩をのりこえてこそ、悟りは得られるものであるとか?

なーるほど。
それとたしか木星はヴィシュダ(第5)チャクラと繋がってるとか。。
442名無しさん@占い修業中:2005/12/26(月) 13:17:18 ID:???
あの、ちょっとお聞きしたいのですが、
新しくマハーダシャーが変わって、
そのダシャー惑星が在住している室から数えて
12番目に太陽・水星がある場合、
社会から隠遁する傾向があるのでしょうか?
443名無しさん@占い修業中:2005/12/26(月) 20:23:58 ID:???
それだけでは何ともいえない。
ダシャー惑星が在室するハウス、支配が
分からないと答えられないでしょう。
444名無しさん@占い修業中:2005/12/26(月) 21:05:02 ID:???
土星に対応する宝石はブルーサファイアとかアメジスト、ラピスラズリで、
これらの石も第7チャクラと関連するそう。
445名無しさん@占い修業中:2005/12/26(月) 23:07:25 ID:3T9ZeyTH
今悩んでるあなた?タロットに頼ってみませんか?http://c-docomo.2ch.net/test/-/fortune/1113245260/i
446名無しさん@占い修業中:2005/12/26(月) 23:12:30 ID:???
>>392

漏れは、鑑定依頼した経験有り。
そこそこ当たる方かな。

どんな占い結果が出ても、本人の努力や心持ちが大切。
参考程度にすれば良いかも。

亀レスでスマソ。
447392:2005/12/27(火) 08:02:04 ID:???
>>446さん、ありがとう!
448名無しさん@占い修業中:2005/12/27(火) 22:12:37 ID:???
牡羊座ASCの6室で土星と同居している水星は、「乙女座で高揚しているから吉星」
と見るのか、それとも「土星とコンジャンクトしているから凶星」、あるいは「3室6室を
支配しているから凶星」と見るのか、それとも吉凶混ざった状態なのでしょうか。
449名無しさん@占い修業中:2005/12/27(火) 22:30:51 ID:???
乙女座の土星ってヨガ・カラカだからいいんじゃないの?
450名無しさん@占い修業中:2005/12/28(水) 18:34:03 ID:cT8VrYcR
そりゃ吉のほうがつよいな。>>448
451448:2005/12/28(水) 21:29:41 ID:???
>>449-450
ありがとうございます。やっぱり吉意のほうが強いですか。
土星と同居して3室6室を支配してやや凶星化しているものの、
それでも高揚しているので吉星といった解釈で落ち着きそうです。
452名無しさん@占い修業中:2005/12/28(水) 23:21:09 ID:???
3,6といえばウパチャヤでつ。3,6の支配だから凶星は早計。
6の支配星が8、12の支配星(火星、木星)とどこでどう
絡んでるかの方が重要でつよ。
453名無しさん@占い修業中:2005/12/29(木) 08:43:21 ID:???
>>451
あなたの水星はいい状態。しかも土星も絡んでいる。
水星も土星も吉星化しています。
454名無しさん@占い修業中:2005/12/29(木) 10:06:17 ID:???
ラージャヨーガカラカの土星は吉。
土星が6室にあるのも吉。
水星にとっておとめ座にあるのは吉。
3.6室を支配するはよくないが、その支配星が6室にあるのは
ヴィプリートラージャヨーガになるので吉。

最初から全部吉じゃん。。。
455448:2005/12/29(木) 11:03:12 ID:???
>>452-454
丁寧なご説明ありがとうございます。自分が混乱しているのは、
ウパチャヤで水星がどのように転換するのかという部分です。
この場合の吉星化というのは、部屋の支配、星座、ヨーガ、ウパチャヤ
在住を総合的に判断して、二つとも凶意より吉意のほうが勝っていると
いうことですよね。

勉強不足で申し訳ないです・・・
456名無しさん@占い修業中:2005/12/29(木) 12:26:00 ID:???
よこやりスマソ
>>454
牡羊ラグナでは土星は10,11支配でラージャヨーガカラカではない。

水星がウパチャヤに在住していること自体はあまり良いとはいえないが、
高揚している上にウパチャヤで力を得た土星から影響を受けている。
水星の立場としては、
色々ストレスは受けるもののそれを乗り越え成功する為の意志と能力は十分に持っている、
そんな風に解釈できそう。違ってたらゴメソ
457名無しさん@占い修業中:2005/12/29(木) 17:40:54 ID:???
ああ、ごめん
土星はラージャヨーガカラカではなかったね。
でもまあ、強い水星が6室支配で6室在住ならいいよ。
458名無しさん@占い修業中:2005/12/30(金) 17:16:43 ID:???
何々星と何々石のつながりというのは元々の占星術にはなかったと思うなあ。
大・中・小のパラシャラを読んだけど、どこにも出てなかったと記憶してる。
セイロンは宝石産地だからね。昔の宝石商が販促のために通俗占い本に紛れ込ませたってことなんじゃないかな。
何々星と何々チャクラのつながりというのも疑問。
話題としては面白いけど、どちらも占星術の側から言い出したことじゃないと思うな。
459名無しさん@占い修業中:2005/12/30(金) 23:07:06 ID:???
チャクラがどうとか、正直、あやしい宗教みたいでモニョ。
460名無しさん@占い修業中:2005/12/31(土) 23:48:06 ID:???
461 【凶】 【1233円】 :2006/01/01(日) 09:37:38 ID:???
うりゃ
462名無しさん@占い修業中:2006/01/01(日) 12:05:41 ID:???
石ころ療法なんてアヤシイことに何時までもかかずらってないで病気治療は病院へゴー
463名無しさん@占い修業中:2006/01/04(水) 01:17:49 ID:???
私はこれまで3度引っ越しましたが、
いずれもサブサブダシャーが木星でした。
木星は4、7支配で12室にはいってます。
これは今住んでいる家を失った?と意味なのでしょうか?

なお、このたび家を買うことが決定したのですが、
私のサブサブダシャーが今年の9月以降木星となります。
ちょっと期待?しています。
464名無しさん@占い修業中:2006/01/05(木) 10:37:35 ID:???
>>463
木星が4室支配(土地・家)で12室在住(損失)
と考えると、あなたの木星は「引越し」の意味も持っているのではないでしょうか。

>なお、このたび家を買うことが決定したのですが、
>私のサブサブダシャーが今年の9月以降木星となります。
>ちょっと期待?しています。

そうであれば、今年9月以降に新しい家に引越しは確定でしょうね。
今はプラティアンタルダシャーがラーフ期ですか?
ラーフ期が引越しの準備に入る期間で、木星で引越しというパターンが出来ているのでしょうか。

プラティアンタルダシャーがはっきりと機能しているのですね。
465名無しさん@占い修業中:2006/01/05(木) 18:27:10 ID:???
すみません、もし宜しければ教えて下さい。
信用出来る(インド)占星術家をどうやって
見分けるとよいのでしょうか?

当たって砕けるしか無いのでしょうか。
466名無しさん@占い修業中:2006/01/05(木) 18:33:52 ID:???
イエッサー
467名無しさん@占い修業中:2006/01/05(木) 21:08:23 ID:???
>>465
そう。
で、トライしてみて、こっちが要求してないのに
宗教勧誘やらお払い(グッズとかなんかの処方とか)の方向に
話を向けてくるようなら高確率でハズレです。
468465:2006/01/05(木) 23:12:28 ID:???
>>466
やっぱり私宛でした?
どうもありがとう!レス遅くてすみません。

>>467
う〜ん。。多分どの占いも同じなんでしょうけど
色々と難しいようなので、実力も様々なのかと思ってました。
でも、頼んでみるしかナイですよね。。
レスありがとうございます!

469名無しさん@占い修業中:2006/01/20(金) 22:17:44 ID:???
1室か6室か8室の水星は4歳での死を引き起こす
ミューチュアル・レセプションにある火星と木星は12歳での死をもたらす
2室か6室か8室の火星サインに木星のある子供は、間違いなく6歳で死に直面する

こういうことの羅列してあるインド占星術というものは。
470名無しさん@占い修業中:2006/01/21(土) 18:20:38 ID:???
すみません、霊媒体質の人のチャートって
何か特徴あるのでしょうか?
 
やはり8室とかケートゥ?などが絡んでいるのかな???
471ガキデ課:2006/01/21(土) 21:58:15 ID:3BFnGiMz
>>470
江原さんのチャートは10室(さそり座)にケートゥがあったよ。
よく覚えてないけど。あっ江原さんは霊媒のジャンル?
さそり座にケートゥってなかなか霊感ありげ。
472名無しさん@占い修業中:2006/01/22(日) 20:47:56 ID:???
>>471
あっ、ガキデ課さんですねっ!ありがとうございます。

やはりケートゥがかかわってそうですね。>霊媒体質
あるHPによると、月とケートゥのコンジャンクトも霊媒体質だとか・・。
さそり座も、なるほどそうかもしれないですね。
473ガキデ課:2006/01/22(日) 21:07:44 ID:158VP+V8
>>472
そういえば自分が8室で月とケートゥがコンジャクトしてます。
でも獅子座でのもので2室在住の太陽と向き合ってるせいか、あんまし
霊感ないです・・・母親は思いきり霊感あったけど。でも水の星座で
月とケートゥがコンジャクトは霊感強いかも。
474名無しさん@占い修業中:2006/01/22(日) 22:48:15 ID:???
自分は12室がさそり座で、
そこに月とケートゥがコンジャクトですがリアリストですが何か?


宗教的な事に関する理解は人一倍と自認しているが
いんちきカルマ論は大嫌いです。
475472:2006/01/23(月) 15:58:08 ID:???
ガキデ課さん、474さん、レスありがとうございます。
自分は、さそり座8室支配の火星がケートゥにアスペクトしてるんですが、
ケートゥ期になってから少し霊感がでてきたみたいです。
(他人の持ち物を手に持っただけで、その人の気持ちが伝わってくるとか)
それまで全然霊感とかに縁がなかったのに・・。物質主義バリバリでした。

だからダシャーも関係してくるのではと思うのですが、どうでしょうか?
474さん、月やケートゥのダシャーは体験されましたか?
476472:2006/01/23(月) 16:07:34 ID:???
追記:今はケートゥ期が終わったからなのか?、そんなに霊感ないです。

ところでガキデ課さん、月と太陽がラーフ・ケートゥ軸上なんですね。
今世では2室水瓶座太陽の魂の探求をせよということなのかな。。
http://blog.cosmicdrive.net/?cid=13617

塾のスレでは太陽と月とラグナやラグナロードが絡むと、
人生の早いうちから自分の本性に沿った生き方をする、という投稿がありましたね。
477名無しさん@占い修業中:2006/01/23(月) 19:49:38 ID:???
私は8室で木星、火星、ケートゥが絡んでますが、霊視鑑定などしてます。
ちなみに10室火星(さそり)からは8室(乙女)に入ってますね。
ケートゥはやはり神秘能力に絡んでくるんですね。今ラーフ期ですけど。
478ガキデ課:2006/01/23(月) 19:58:40 ID:3TBf5gCn
472さん、どうもありがとうです。
魂の探求は分かる気がします。去年の暮れ、富士山の洞窟へ行き
瞑想などにも耽りました。でも別の星の配置のせいか俗物的欲求も強いので
なんか板バサミです......
479472:2006/01/23(月) 20:39:20 ID:???
ガキデ課さん、富士山の洞窟(12室)で瞑想(9室)されたんですね。
先日、安岡正篤の「人生の大則」を読んだのですが、
私も聖と俗のバランスが取れるといいなぁと思っております・・ 

ところで質問なんですが。。
6,8,12室の支配星とそれ以外の支配星が星座交換すると良くないそうですが、
8室支配星と9室支配星の惑星交換ってどういう意味でしょうか?
やはり良くないですか?

(塾のページのどこかに、8室9室惑星交換は外国の文化・習慣を生活に取り入れる
のが上手と書いてあった覚えがありますが、この点は自分でも思い当たります。)
480ガキデ課:2006/01/23(月) 21:35:03 ID:3TBf5gCn
>>479
なんだっけ、ペルセフォネーか何かにもあったけど

ディアナパリバルタナヨーガと呼ぶみたいです。原文は↓

The 8th house lord exchanges houses with the Lagna lord,

or the 2nd lord, or the 3rd lord, or the 4th lord, or

the 5th lord, or the 7th lord, or the 9th lord, or the 10th lord,

or the 11th lord, or the 12th lord.This combination leads to a wicked

nature, persistent trouble from opponents, and ill health.

481ガキデ課:2006/01/23(月) 21:39:08 ID:3TBf5gCn
(塾のページのどこかに、8室9室惑星交換は外国の文化・習慣を生活に取り入れる
のが上手と書いてあった覚えがありますが、この点は自分でも思い当たります。)

これはもちろん同意です。星座交換でもほかの星の絡みなどで出てくる現象は
変わるのでは?と思います。


482472:2006/01/23(月) 22:02:41 ID:???
>>480>>481
ありがとうございます。
やはり、あまり良い意味ではありませんね。orz
483名無しさん@占い修業中:2006/01/23(月) 22:22:05 ID:???
>>475
>474さん、月やケートゥのダシャーは体験されましたか?

サブ・ダシャーは両方経験してるな。
でもどちらの時期にも霊感とかは経験していない。

でもそんなものに真の価値はないよ。
そのことがはっきり分かるくらい
深い思索の海に沈んだよ、ケートゥー期には。
物質主義と霊性を分けること自体が間違いだし。

まあ、あんまり怪しいことにのめりこむな。
484名無しさん@占い修業中:2006/01/24(火) 14:31:46 ID:???
1000時間ネットの汚が
脳記憶の中に積もったオリは
1時間めい想でリセットできるのか
485名無しさん@占い修業中:2006/01/24(火) 14:40:52 ID:???
ここ読んでるとインド占星術ってこの板よりオカ板に向いてると思う。
486名無しさん@占い修業中:2006/01/25(水) 00:18:18 ID:???
>>476
リンク先のブログ読みました。
私の場合、もうすぐ彼氏が出来るかも知れないダシャーになっていて
どんな人なんだろうな〜とドキドキしていたのですが
心の準備が出来ていると、その事象は実現しない事があるのですね。
私に彼氏は現れないで終わるのか・・・。ちょっとショックでした・・・。
487名無しさん@占い修業中:2006/01/25(水) 01:08:30 ID:???
単に占いが外れた時の言い訳だろう。
あらかじめ準備していても当たるから占いの意味がある。

だいたいまったく何の根拠もないこと、
よくまあそうひょいひょい信じる気になるなぁ。
ほんとにあきれる。

あらかじめ心の準備ができていると宝くじにも当たらなくなるのか?
いい加減にしてくれ。
488名無しさん@占い修業中:2006/01/25(水) 01:32:15 ID:???
心の準備ができていても人は死にますしね。
489名無しさん@占い修業中:2006/01/25(水) 08:55:35 ID:???
通常の出生図に加え
分割図、打者ー、ヨーガ、トランジット、亜種高ヴァル画、邪忌ミニ、無く者虎

これだけ偽呆使えばどれか一つくらいは引っ掛かるでしょw
都合の悪いこと>>474はスルー、カルマで処理。それがインドクオリティーw
490名無しさん@占い修業中:2006/01/25(水) 14:03:02 ID:KaloA1kS
>>489
釣られるが、474さんの2室山羊座に土星か太陽が在住であれば充分、リアリスト。
他の惑星で変わると思われ。たとえば「2室の土星は少食」という概念がある。
でも実際はお相撲さんでもそういう人はいる。その場合、その2室土星に木星が
アスペクトしていたりする。
 「××に○星は××」というのはアスペクトやその星位が敵対にあるかどうかを
抜きにした「傾向」を言ってると思われ。
491名無しさん@占い修業中:2006/01/25(水) 14:11:15 ID:???
>>487
>単に占いが外れた時の言い訳だろう。
>あらかじめ準備していても当たるから占いの意味がある。

同意。

自分の今まで生きて来た中の出来事と、ダシャーを刷り合わせてみれば
当たっている事の多い事・・・。

チャートの示している傾向は、時期が来れば(ダシャー)高い確率で起こります。
仕事運が上昇する時には上昇し(下降する時には下降)
恋人や結婚する時期がこの辺だと分かれば、恋人が出来たり結婚話がでる。

恋人がこの辺に出来そう、なんて
「自分には恋人は一生出来ないんじゃないか・・・」よりも希望が持てていいじゃないですか。
一つのブログに惑わされずに、前向きに考えれ。
492名無しさん@占い修業中:2006/01/25(水) 14:17:37 ID:???
そういえば、この前本屋で
「アガスティアの〜」(タイトル後半失念)
という本を見つけて立ち読みしますた。
例として、イチローと仲間由紀恵のホロが取り上げられていた。
仲間由紀恵は現在マハーダシャーがラーフ期にあって、
これから更に日本以外でも名が知られるくらいに飛躍するだろうという事が書いてあったのですが
それって本当かな?
ASCは12:00で出した物だろうか?射手座ラグナとして見ていた様だけど。
493名無しさん@占い修業中:2006/01/25(水) 14:31:17 ID:???
仲間由紀恵は現在マハーダシャーがラーフ期について
覚えている部分を書いておきます。(たいして覚えていませんがw

彼女は火星/月期という、火星期の最後のダシャーの頃に沖縄から上京し
ラーフ期に入ってすぐに芸能活動開始。
ラーフ/ラーフの頃は殆ど目が出ずだったが・・・。
という感じです。

ラーフ/月期の頃には女優として飛躍的に成功するのではないかという事です。
494名無しさん@占い修業中:2006/01/25(水) 14:32:16 ID:???
>目が出ずだったが
芽が出ず、です。
失礼しました。
495名無しさん@占い修業中:2006/01/25(水) 18:42:35 ID:???
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1137203611/l50

仲間は現在木星じゃないか?
ラグナいて座?
ラグナはその対極じゃまいか?

3室強いから女優業は天職。
でも世界的かどうかまでは不明。
496名無しさん@占い修業中:2006/01/25(水) 20:55:02 ID:???
>>495
>仲間由紀恵 1979/10/30 21:00 沖縄県 浦添市 なかまゆきえ
だね。
497名無しさん@占い修業中:2006/01/26(木) 00:38:40 ID:???
フィギュアの安藤美姫と浅田真央。
出生自国はわかんないけど、昼12時でチャート出してみると
火星が強くてスポーツ選手ってかんじだよ。
498名無しさん@占い修業中:2006/01/27(金) 20:02:13 ID:???
強迫容疑でタイーホされたハーレム男の自宅から、インド占星術の本を押収だって。
最初の離婚後に占い開業って言ってたけど、なんでインド占星術なんだよ。ったくもう。。
499名無しさん@占い修業中:2006/01/27(金) 23:35:49 ID:???
やっぱ頭おかしいのが多いんだな、インドは。
アガスティ系といいい、今回のといい、、、、




せめてこのスレはインド占星術の良心であってほしい。
以降、アタマおかしいカルマ論禁止。
500名無しさん@占い修業中:2006/01/28(土) 10:53:28 ID:???
>>498
インドだけ?
501名無しさん@占い修業中:2006/01/29(日) 21:44:57 ID:???
そうだす。ほかに「ザ・殺人術」とかいう本も押収・・・何じゃコイツって感じ
502名無しさん@占い修業中:2006/02/06(月) 12:05:23 ID:???
jagannathaはミーンノードだよね。
503名無しさん@占い修業中:2006/02/06(月) 16:32:22 ID:???
選べる。
過去レスに似たような話題合ったとオモ
504名無しさん@占い修業中:2006/02/07(火) 13:17:57 ID:???
トゥルーノードは問題外だろ。
順行するラーフの解釈法はどこにも出てオランダ
505名無しさん@占い修業中:2006/02/12(日) 01:31:15 ID:snNgJnkS
話を遮る様で恐縮ですが、インド占星術の根底にある考え方って
やっぱり特殊だなと実感しました。
出生時刻修正に関する話題はこの占星術ではタブーだったんですね。
506名無しさん@占い修業中:2006/02/12(日) 01:35:14 ID:???
やっぱインド占星術は基地外が好むんだね。
507名無しさん@占い修業中:2006/02/12(日) 03:36:26 ID:7H4VD78T
>>505
タブーでなくて難しすぎんじゃない?漏れも自分の出生時間が
分からんので苦労しているぅぅぅー、、、、ナバムシャなんて13分で
アセンダントが変わるし。でも根底にある考えは日本人に限らず
特殊は特殊なのは否定できないけど、この細かさが漏れは好きだ。
508名無しさん@占い修業中:2006/02/12(日) 05:35:56 ID:???
インドは

あまり一般に知られていない
神秘的
背後にあるカルマ論がオカルト好きにうける

などにより言いように利用されているだけ。
足裏相で観るといってたのがいただろう。
最高ですか〜ってやつ。
ああいうのと一緒なんだよな。
誰も知らないから好き勝手いえるという。

実際には普通の占いなんだけどね。
509名無しさん@占い修業中:2006/02/12(日) 10:15:58 ID:???
インドは細かすぎて、どうとでもとれる。
510名無しさん@占い修業中:2006/02/12(日) 15:03:30 ID:???
某掲示板での話題のことなら一人3役やる基地外がいるのでごちゃごちゃに
なってるだけ。出生時間はプロでも難しくあの程度の経歴やテレビからの情報で
秒単位まで分かると豪語してるのも無視したほうがよい。
511名無しさん@占い修業中:2006/02/12(日) 20:04:50 ID:???
3役?2役では
512名無しさん@占い修業中:2006/02/12(日) 20:06:35 ID:???
東西占星術研究所って今もうない?
513505:2006/02/12(日) 21:44:10 ID:snNgJnkS
>>507
確かに時刻修正は本当に難しいし、おまけにとても面倒くさいですよね。
私も出生時刻が微妙に曖昧だったりします。
医師が申告した出生時刻と、両親が記憶している時刻との間には結構なズレが
あるのです。それに前後17,8分位だとラーシチャートのナクシャトラが
動かないので余計に複雑だと思います。なのでナヴァムシャや、
プラティ.アンタルダシャー等を出して見ているのですが…なかなか
上手くいかないものですね。
514名無しさん@占い修業中:2006/02/13(月) 13:01:19 ID:???
>>492
っていうかすでに日本のテレビってほぼ同時に海外で流れている。
いまさら海外で売れますって言われてもネ
515名無しさん@占い修業中:2006/02/18(土) 17:16:22 ID:???
インドと四柱推命、どちらも当たるらしいが、結果が全然違う
俺は、どちらを信じればいいのか・・
今のところ四柱推命が実際面では的中してるんだけど・・
516名無しさん@占い修業中:2006/02/20(月) 16:04:39 ID:???
当たる占い師を探したら?そしたらどっちも当たると思うけど。
当たらない占い師の所に出かけても当たらないと思うな(藁
517名無しさん@占い修業中:2006/02/21(火) 18:17:05 ID:???
>>515
私の場合は、インド占星術の方が的中率が高い。
四柱推命も全く駄目と言うのではないけど、どうも時期が合っていないんですよね。
518名無しさん@占い修業中:2006/02/21(火) 20:25:28 ID:???
人生の吉凶は四柱推命のほうが当たる気がする。
適職なんかはインドの方が当たるかな。
519名無しさん@占い修業中:2006/02/22(水) 00:32:20 ID:???
以前、四柱推命で40半ばから運気が上がり、
その後は楽に過ごせるようになるっていわれた。
インド的には40後半から機能的凶星で
ドゥシュタナ在住の魔の減衰土星のマハーダシャーに突入。
今30後半。
あと20年2ちゃんがあったら、比べて結果晒すよ。


520名無しさん@占い修業中:2006/02/22(水) 00:40:52 ID:Et/hlIV7
あの掲示板では時刻修正に関する話題は絶対的なタブーだと
思っていました。しかしこれは一体どういう理由からでしょうか?
この間皆さんははやれ「ラーシの解説をした人に対する冒涜」や、
「賢いあなたに戻ってくれ」等、あたかもこの話題が禁句で
あるかの様な書き方をしていたというのに。正直な所、
大変理解に苦しみます。
521名無しさん@占い修業中:2006/02/22(水) 02:29:27 ID:???
>>520
あの掲示板ってどの掲示板?
522名無しさん@占い修業中:2006/02/22(水) 13:54:07 ID:???
>>519
多分、四柱推命の方があたると思う。
ドゥシュタナ在住の土星の解釈は難しい。
一概に凶とは断言できないように思う。
523名無しさん@占い修業中:2006/02/22(水) 21:42:42 ID:Et/hlIV7
>>520です。
>>521さんへ
はっきりとは書けませんが、このここの掲示板でもお馴染みに
なっている、無料鑑定やインド占星術の指南を行なっている
サイトさんです。
一ヵ月半ほど前、私は自分の出生時刻の修正をお願いしました。
そしたら上で挙げた様な返答が返ってきました。私の質問に対する
その人の書き込みは明らかに、私に対する激しい“怒り”が感じられました。
私はつい最近、両親から出生時刻が曖昧であるという事を聞かされました。
産婦人科医が記録した時刻と、父親と母親が記憶している時刻がそれぞれ
皆バラバラなのです。私は最初、産婦人科医が記録した時刻が正しいと
信じていました。何故なら分単位まで出ており、何よりも自分を取り上げた
人であるから時刻にもそんなに大きなズレはないだろう、と思っていた
からです。しかし母が言うにはその医師は驚く程抜けた(ボケた)所が
あり、12時と21時を言い間違えた挙句に誤ったまま記入したばかりか、
妊婦さんが産気付いて病院に入ってきた時刻を出生時刻とした事がある、
等かなり曰く付きの医師だそうです。また、母も母で私を生んだ時刻は
もっと遅いと言っているし、父は父で正午より少し前だったと言って
いるのです。そこで私は以前、そこのサイトさんでは相談者の人の
出生時刻の修正を行なっていた事があるのを思い出したので、相談を
しました。長くなるので、一旦ここで切らせて頂きます。
524名無しさん@占い修業中:2006/02/22(水) 22:25:57 ID:???
>>522
あんがと。
うちの土星はかなり複雑なんで、どう転ぶかホントに読めん。
四柱推命の占断みたいに行ってくれるならありがたいんだが。
ま、人事を尽くして天命を待つ心境ス。

>>520=>>523
某掲示板での書き込みが妙な流れになったらしいのは同情するが
あなたも妙に潔癖で思い込みの強い人のようだね。
あそこの掲示板に限らず、占いって基本的にあたった人間によるよ。
時刻修正含めて占ってみようって思う人は見てくれるだろうし
時間ないとかスキルないとかでパスって人もいるだろう。
昨日はオッケーでも、今日は都合悪くてダメって場合だってあるだろうし。
自分のケースは自分のケース他人のケースは他人のケース。
割り切ったほうがいいと思う。

っつうか、時刻修正なんて大変な作業、アマチュアに求めちゃダメでしょ。
ホントに知りたきゃお金出してプロに頼むべきと思うけどね。
525524:2006/02/22(水) 23:16:58 ID:Et/hlIV7
>>524さん。今晩は。
>あなたも妙に潔癖で思い込みの強い人のようだね。
それは言えています。私は良くも悪くも凝り性だと思っていますので。
最初からこの様に的確な返答があれば良かったのに、とつくづく
思ってしまいました。ただ、あのコメントの中には正直面食
らってしまう様なものもあったり、未だに大きく疑問に感じるもの
もありますので…(西洋占星術ではあの様な場合、最初に時刻修正が
出来ない理由をきっちりと言います。)
そもそも524さんが仰る通りこの内容を無料鑑定で求めるのは
間違いでしたね。
526名無しさん@占い修業中:2006/02/23(木) 02:00:21 ID:???
>>519
>>522
5,6支配で8室に入ったおひつじの減衰土星をもってます。
参考になるかどうかわかんないんですが、
サブダシャー土星はこんなんでした。

火星−土星のダシャーで
希望校のランクを下げてなんとか大学に合格しました。
2浪生活を打ち切ってくれたので、
個人的にはそんなに悪くないと思っています。
(5室支配ってのも原因かな?)

ラーフ−土星のダシャーでは父が倒れて寝たきりになりました。
介護と住宅ローンがふりかかりましたが、
父が暴君タイプだったので、精神的には楽になりました。

どちらも不幸感はあまり感じませんでした。
まあ、こんなものかなあという風でした。
527名無しさん@占い修業中:2006/02/23(木) 02:18:08 ID:i//Ge+qw
ダシャーの土星期よりサディサティの方が具合悪いんじゃない?
漏れが見た感じ2年目あたりが要注意の気ガス。

>>526 乙女座ラグナの土星はヨーガ・カーラカだからそんな悪くないはず。
(ラージャヨガカラカではない)ただ減衰してるんで「そんなに期待しないでね」
って言う感じに思われ。
528名無しさん@占い修業中:2006/02/23(木) 06:54:39 ID:???
サイドリアルでよく当たってると思えるね。
529名無しさん@占い修業中:2006/02/23(木) 13:21:51 ID:jy3K+6vv
↑トロピカルでよく当たってると思えるね。
530 ◆PUoLapOgSM :2006/02/23(木) 14:39:06 ID:???
>>523
まだ見てますか?
出生時刻の選定について今研究を進めているところなので、
良かったら生年月日データを拝見したいです。
鑑定します。
531523:2006/02/23(木) 21:40:49 ID:eC73Uqc5
>>530
本当によろしいんですか?
このスレッドを覗いてみたら…何とも奇特な方がいらっしゃって驚きました。

1979年12月21日 医師の記録では14:23分生まれ、女性。
出生場所:東経139°48’38"、北緯35°48'17"
基本的情報:公の掲示板なので、大まかな部分だけ書かせて頂きます。
両親の仲は凄く悪いです。半分精神を病んだ様な父に癇癪持ちの母親で、
いつも喧嘩ばかりしています。そのせいか私は幼い頃から、周りの人間の
顔色を伺いながら生きてきました。母方の祖母は何故か私の事を蛇蠍の
如く嫌っています。家族とは基本的にそりが合いません。
体も健康とは言えません。他の人よりも数倍疲れやすいという特異体質の
持ちです。今年の年明け早々からすい臓の調子が悪いです。また、今月18日
には親知らずが生えてきてしまいました…(鬱です)



532名無しさん@占い修業中:2006/02/23(木) 23:55:25 ID:???
あー、あのひとか。
533名無しさん@占い修業中:2006/02/24(金) 01:08:46 ID:???
今読んできたが、あれは523さんの態度について苦言を呈しているのであって
時刻修正がタブーという話ではないのでは?
534 ◆PUoLapOgSM :2006/02/24(金) 02:22:31 ID:???
>>531
いろいろ状況を教えて頂いたので、むしろ話すことが減ってしまいます(笑

まず出生時刻が14:23の場合についてですが、
いくつか簡単な質問をさせて頂きます。

@そういった難しい家庭環境にありながらも割り切って考えるのではなく、
どちらかと言うとあまり距離を置かず家族を大事にしたいと思える。

Aわりと真面目でしっかり者に見られるが、
実はもっと明るく活発でいたい部分がある。

B飽きっぽいが、その割にスケジューリングや設定に細かいところがある。

の3点に心当たりはありますか?

そのまま当てはまっていたら14:23だと思いますが、膵臓のお話を聞くともう2つ考えられるのは12:30前後と16:00前後です。

12:30前後の場合、基本的にめんどくさがり屋だけれども嫌だ嫌だと言いながら最後まで頑張るような部分があると思うのです。

16:00前後が可能性が高そうで実は一押しなんですが、
ご両親のご記憶でこのあたりの時刻はありませんでしょうか?
「顔色を伺う」といった表現がありましたが、
この時間だと確かに争いごとは好まないと思います。

表現がアバウトで申し訳ありません。
535 ◆PUoLapOgSM :2006/02/24(金) 02:44:07 ID:???
>また、母も母で私を生んだ時刻は
もっと遅いと言っているし、父は父で正午より少し前だったと言って
いるのです。

うわっ読んでませんでしたゴメンなさいorz
お母様は何時頃のご記憶なのでしょうか?
16時前後と大幅に違うのなら、お父様かお医者様のどちらかの時刻に絞れるのではと思うのですが。
536名無しさん@占い修業中:2006/02/24(金) 16:16:27 ID:???
>>531
すべての家族が円満なわけではない。
顔色を伺って円満を保とうとするのは多くの人に起こる現象。
そのようなことも知らずに
自分の親を悪く言いながらパラサイトするのは矛盾しています。
本当に嫌いなら家を出て暮らしなさい。
誰にも気兼ねする必要もないですよ。
親に援助してもらっているのであれば、それだけの金額分を我慢することだ
我慢できないなら、自分でそのお金を稼ぐ事だ

子供のころは顔色うかがったとしても18歳で家を出る選択も出来たはず。
537名無しさん@占い修業中:2006/02/24(金) 19:02:31 ID:???
>>536
523みたいに親を信用できない人に説教しても逆効果では?
親を信用できなければ、他人を信用するのはさらに難しいよ。
4室(母親、心)がかなり傷ついてるんじゃない?

ぱっと見だと牡牛座ラグナであってる気がするなー・・・
538名無しさん@占い修業中:2006/02/24(金) 19:10:50 ID:???
ラグナからみて4室目(母親)にラーフと火星と木星のコンジャンクション
このコンジャンクションは太陽と月からみて9室目(父親)になるよ
どうかな
539名無しさん@占い修業中:2006/02/24(金) 20:25:12 ID:???
>>539
チャート出してないけど、その情報からだと
太陽・月から9室目でグルチャンでしょ?
+ラグナのおうし座から見ても、太陽・月が在住する射手座(だよね?)からみても火星は12室の支配星。
9室は傷ついてると思うなあ。
射手座の太陽・月から見て火星は5室(子供)支配だし
火星は父母から見た>>531さんなのかも。
そう考えると、なんかしっくり来そうな気がするんだけど。>おうし座ラグナ

>>536
むこうの掲示板見てたけど
思い込んだらてこでも引かないところのある方のようだから
周りが何言っても無駄だと思う。ここでのレスの感じだと
たぶん、あそこで苦言を呈してくれた人の気持ちも、わかってない。
540523:2006/02/24(金) 21:47:48 ID:zxYWyZNk
>>534
早速の検証を有難うございます。
因みに母が記憶している出生時刻では、15時半から16時の間との事です。
それと12:30でチャートを出すとをラグナは魚座になりますね。
確かに夢見がちな所はありますが、それはグルチャンダラ.ヨーガでも
説明がつきそうでは?(ゴメンなさい未だインド占星術に関してはあまり
知識が無いもので…)
>>536さま
ここでは書くのを躊躇っていたのですが、敢えて書かせて頂きます。
母は幾度と無く繰り返される父親からの暴力に、心身ともに打ちのめされて
しまっていました。その結果幼い私に対してよく暴力を振るってきたのです。
突然はさみで私の髪の毛を全部切ってきたり、私の背中にアイロンを
押し当ててきたりといった事は多々ありました。あの掲示板でも、当初は
この内容を書き込んでいたのですが、あの私の発言で傷付いた人もいたので
相談そのものをやめたのです。私もいつかはそんな母の
気持ちを受け止めてあげる事が出来れば良いと思っているのですが、
中々難しいものですね。


541523:2006/02/24(金) 21:49:21 ID:zxYWyZNk
>>537さま
助言を有難うございます。今となっては凄い失言をしてしまったと心から
思っています。あの時の書き込みでは先ず最初に自分の出生時刻は曖昧が
あった事を明記すべきでした。その前提となる話も無いのに、いきなり
『時刻修正をしてくれ!』してくれではあまりにも唐突過ぎますし、
相手方も反応に困ってしまって当然でしょう。私は状況に応じた適切な表現
→『うまい言葉』を見つけるのに物凄く苦労してしまう人間ですので、
こういった事から相手を知らず知らずのうちに傷つけてしまう事があります。
そこから他人と接するのを恐れてしまう悪循環に陥っているので、
この悪循環をどう解決するかが大きなポイントだと思っています。
542523:2006/02/24(金) 22:05:31 ID:zxYWyZNk
>>534
なんか話が飛んでしまって申し訳ありません。
14:23で出した時のチャートから見られる精神的傾向について
フィードバックします。
1.逆に距離をとった方が、両親と私の双方にとって最良の策だと
思っています。ただ、現時点ではすい臓の疾患が出てきてしまった
ので、健康状態が回復するのを待つ事になりますが。
2.真面目でしっかり者に見えると言うのは当たっています。
でも私自身はどちらかと言えば他の人にリードしてもらいたい、
語弊のある表現ですが、時には甘えたいと思う事があります。
3.飽きっぽくはありません。とことん凝り性です。
逆にスケジューリングや設定では大雑把な所があります。
後は、月に関する病気に小さい頃から現在までずっと
悩まされ続けています。そこから、私の月は良い状態ではない
だろうと思っています。


543名無しさん@占い修業中:2006/02/24(金) 22:36:54 ID:???
月と太陽のあるいて座をアセダント代わりに見ると、
2室金星で子供時代の家庭環境はあまりよくない。
言葉の表現もきつくて誤解されるタイプになるから
これはこれでつじつまは合う。
544 ◆PUoLapOgSM :2006/02/25(土) 00:03:27 ID:???
>>542
ご回答と他のレスの内容から判断すると、
やはり出生時刻は16:00前後が妥当なように思えます。

お母様のご記憶が15:30〜16:00ということなので、誤差を狭くするため15:45でとってみたのですが、
15:50がより雰囲気に近いかと思います。
この場合、膵臓の問題やあなたの持っている折り目正しさにも納得がいきます。

他にご健康面で気になるのはむしろ呼吸器系統なのですが、肺炎・ぜんそく等は大丈夫でしょうか?
外出や旅行等はあなたにとってストレスをぬく良い方法なのでしょう。
ご自愛下さい。
545 ◆PUoLapOgSM :2006/02/25(土) 00:20:45 ID:???
ところで「むこうの掲示板」というのが分からないのでどんな話題があったのか知りませんが、
チャートを見るかぎり>>523さんの家系は明らかに人に比べて多くの問題があるはずです。
ご両親とお祖母様の件をお話されていましたが、ご親戚筋にも何かしらあると想像できます。
とにかく人一倍ご苦労の多い人生を過ごされてきたわけで、
この辛さが世の中の一般的な方々にとても理解できるとは思えないのです。
546523:2006/02/25(土) 00:38:51 ID:LgYTpyfI
>>544さん有難うございます。
こんなに早く鑑定をして下さるなんて、本当に凄いです。
15:50ですか。やっぱり生んだ本人である母の記憶が正確という事ですね。
ただ、父方の伯父叔母そして従兄姉は皆正午頃だと言っています。
>この場合、膵臓の問題やあなたの持っている折り目正しさにも納得が
いきます。
そう言って頂けて本当に嬉しい限りです。>>541でも書いた様に私には
言葉足らずが原因で相手を傷つけてしまう欠点があるので、極力他人に対する
礼節を守る事を心掛けています。でもそれも未だ全然未完成ですけど。
>他にご健康面で気になるのはむしろ呼吸器系統なのですが、肺炎・
ぜんそく等は大丈夫でしょうか?
肺や気管支は幼い頃から弱く、気管支喘息持ちです。一度などこれが原因で
死にかけた事があります。インフルエンザから肺炎に移行してしまう事も
よくありました。
それと母に関する情報を追加します。私が幼い頃母は父の暴力から
逃れようと一時期とある新興宗教に入信していました。私はそんな母の
宗教生活に自分の意思とは関係なく関わらざるを得なくなり、その事で
現在でも悩んでしまう事があります。その宗教の戒律は近代的な文化や
社会から見ると、あまりにも現実からはかけ離れ過ぎた極端なものです。
私はその宗教が大嫌いでした。

547名無しさん@占い修業中:2006/02/25(土) 10:02:42 ID:???
>>543
2室金星ってそうなの?
548名無しさん@占い修業中:2006/02/25(土) 14:51:10 ID:???
>>547

あくまでも、いて座アセダントの場合ね。
いて座にとっては最悪の機能的凶星。
549名無しさん@占い修業中:2006/02/25(土) 14:54:44 ID:???
インドって細かく見ると当たってるんだけど、
どの要素が強く出るのかが、もうひとつ分からないような気がする。
550523:2006/02/25(土) 23:27:26 ID:LgYTpyfI
>>543
はじめまして。
射手座ラグナだと時刻は朝の7時頃になると思います。
私が生まれたのは朝ではないと皆が言っていますので、それは無いと思います。
ただ、インド占星術では幼少時代を占う時は月第一室と考えた方が、より
正確な結果を出せると聞いた事があります。それと金星には母方の祖父母という
意味があった様に思いました。>>531でも書きましたが、母方の祖母から私は
何故か生まれた時から疎まれています。例えばお正月に母方の祖母の家に
遊びに行けば、祖母は私に生ゴミや泥をを食べさせたり、下着一枚で外を
歩かせたりと普通では考えられない様な事をしてきました。私がそれを
抗議しても、祖母は「嫁いで行った娘(母の事)の子供の分際で生意気を
言うな!」と言って聞き入れてはくれませんでした。母も母で祖母には
逆らえずに黙ってその状況を静観していました。
551名無しさん@占い修業中:2006/02/25(土) 23:43:16 ID:???
>>550
自分でやれるなら自分でやれ!
文句言うな!
552523:2006/02/25(土) 23:52:05 ID:LgYTpyfI
>>550続き
母方の祖母は私の事を嫁いでいった娘の子供という事で物凄く他の
いとこ達と差別してきました。これも母から聞いた事ですが祖母は
母に対し、自分の子供が生まれたらその子を伯父や叔母の子達に
従わせる様に育てろと言い聞かされてきたそうです。
母はそんな祖母の言葉を守ろうと、常に私に対して「あんたは何を
やってもダメなんだから諦めろと」と言ってきたのです。
私がお金を貯めて買ったバイオリンの弦を全て切ってしまったり、
折角合格した志望校への進学も一家心中をほのめかしてまで、
諦める様迫ってきました。好きな習い事も、第一志望校への進学も
諦めざるを得ませんでした。ただこの場合は、そこで自分の意見を
もっと強く主張しなかった私にも、大きな問題がありますが。
553523:2006/02/26(日) 00:17:28 ID:D69tfuwX
>>551さんへ
私の発言で何か失言があったのならお詫び致します。
ただ、私自身もインド占星術は学び始めたばかりで多くの知識が
あるわけではありません。今回も2室に金星が在住すると家庭環境が
悪い事が予想される、という事を今回ここで初めて知りました。
チャートの解読は月を起点として見る方法がありますからね。
あくまで金星に関する象意は聞きかじった程度のものなので、
私の知識が正しいのかどうか、確認の意味を込めてここに書きました。
インド占星術には未だ知らない事が沢山あるので、もしご指南頂ければ
幸いです。それと私の発言でお気に障られたのであれば再度
お詫び致します。>>549さんも仰る様にインド占星術はどの要素が
強く出ているのかを判断するのに困る事が多くあります。現在の
私の能力でもそれを判断する事は非常に困難な状態です。
554名無しさん@占い修業中:2006/02/26(日) 00:36:48 ID:???
某掲示板と同じことになりそうな悪寒。
555名無しさん@占い修業中:2006/02/26(日) 00:49:14 ID:???
>>554
おれ、この経歴読むの、既に3回目…か4回目?だよ。
556名無しさん@占い修業中:2006/02/26(日) 03:09:00 ID:???
>>553
判断できないのであれば、それなりの尋ね方をしろ!
557名無しさん@占い修業中:2006/02/26(日) 03:18:39 ID:d6p6CBoM
>>556 おまいはいじめっ子か?
558名無しさん@占い修業中:2006/02/26(日) 10:39:06 ID:???
時刻修正した15:50だと太陽はそのままだけど月が9室山羊座に来るのかな?
時刻修正した方できれば解説キボンヌ
バイオリンのエピソードなんかはいかにも2室金星だけど
559名無しさん@占い修業中:2006/02/26(日) 14:24:11 ID:/PMF91uv
523さんは正確な出生時刻を知って結局何をしたいの?
占星術は科学じゃないから人によって使う技法は様々。
結論も同じではありません。
当然あなたの出生時間を修正しても、結果はバラバラでしょう。
「インド占星術はすごいから秒単位で正しい時間を出してくれるはず!」
というのは大いなる妄想ですよ。
問題はあなた自身が何をしたいのかをよく見つめ、
それに対して正しいアプローチをすること。
占星術はあくまでその補助として用いることです。
あなたが占星術を好きなのはよいですが、それにとらわれすぎて、
自己を見失ってしまっては何の意味もありません。
560名無しさん@占い修業中:2006/02/26(日) 15:20:22 ID:???
>>559
君は正しい。インドの占星学を勉強する日本人が
どれだけのことが出来るんだって言うんだ!
インド人でも学校や師匠について5年以上はみっちり 学ぶもんだ。
子供のころから師匠について勉強するのが普通。

結局は彼女の悲しい生い立ちを占星学で解明したいだけなんだよ。
悲しみのヒロインになりたいの!。 わかった?!

賢い人なら過去にこだわっても仕方がないことを知っている。
家庭環境がいやなら家を出ろ。
いい年して、過去に受けた傷を「心の闇」のせいにして、
発展しようとしないで「虐待されたから」と言い続てもね むだなの。

誰も過去は変えれない。
自分でも過去は変える事はできない。しかし、未来なら変える事が出来る。
ゆっくり考えてゆっくりでいいから賢い人になりなさい

虐待してきた母親や父親の話す誕生時に悩むなんておかしいとおもわんか?
確実でもない日本人の無料の占いに何を求めるのか?
誰だって母子手帳に書かれた時間が正しいかどうかわからない
でも、書いてあるからそれを信じる。その時間を使って有効に活用する。
15:45と言われても、それが正しいとあなたは信じる事はできるのか?
あなたが理解できていない占星学を 他の人は完璧にマスターしているはずもない。
有料の占星術者でも、もちろん、本当には理解していない。

100%あたる占星学を受けて、楽な人生を歩もうとしている人には
そのような占い師はあらわれない
謙虚な人に、たまに神が恩寵としてそのような占い師に会わせる
561名無しさん@占い修業中:2006/02/26(日) 15:35:02 ID:???
>>560
by ラオラオ
562名無しさん@占い修業中:2006/02/26(日) 18:05:14 ID:???
正しいチャートを得ることは、自分自身を知ること。
523が自分自身を知って、過去の辛さを受け入れることができて、
まっすぐな目で未来を見つめられるようになれればいい
563名無しさん@占い修業中:2006/02/26(日) 18:16:20 ID:???
>>560
私も出生時刻がわからなかったんだけど、どうしても知りたいって願った時に
今までないない!って言ってた母子手帳を突然親がもってきた。奇跡は起こるよ。
564名無しさん@占い修業中:2006/02/26(日) 18:36:49 ID:???
>>563
その母子手帳の出生時間は間違ってるんだって
お母さんが言ってたよ
どうする?
565名無しさん@占い修業中:2006/02/26(日) 18:40:44 ID:???
どうする?
→お母さんの記憶を疑う
 母子手帳の情報を心から信じて奇跡を待つ
 占いそのものを信じない事にする
 出た結果のうち当たってそうなものだけ信じる
 出た結果のうち自分の好みな設定だけを受け入れる
566名無しさん@占い修業中:2006/02/26(日) 18:42:33 ID:???
>562
単純な疑問ですいません。
アヤナムシの設定を変えただけで、アセンダントの位置も変わるのに
正しいチャートの基準ってなんでしょうか?
誰のアヤナムシの設定が正しいのでしょうか?
ラリヒであれば、100%正しいのでしょうか?
その正しいチャートを持っていたら誰が、正しく占ってくれるのでしょうか?
教えてください
567名無しさん@占い修業中:2006/02/26(日) 19:29:43 ID:???
>>564
彼女の場合は母子手帳の出生時刻が違う可能性が大だけど、こうして試行錯誤しているうちに
神の恩寵があれば正しいチャートが手に入るんじゃないかと思うよ

>>566 正しいチャートとはアヤナムシャに関わらず出生時刻の正確なチャートのことです
568523:2006/02/26(日) 21:57:59 ID:D69tfuwX
私が占星術に関心を持ち始めて、占星術に興味を持ち始めたのは
9年前の事でした。前にも書きましたが、私の家庭環境は周囲の人
達のそれとは大分異なっており、特に母を含める母方の親族との関係は
本人達の「意思レベルではどうにもならない様な、何か大きな力」
みたいなものが働いている様な気がしてきたのでその理由のヒントを得る
為に西洋占星術を学び始めました。けれども私が使用していた西洋占星術
の指南書(松村潔氏著作)には、「本人の性格や運勢に星がどういう影響を
与えているかを正しく把握する為には、正しい出生時刻を把握する事が
必要である。太陽の星座だけを見るだけではだめだ。」と書かれてありました。
その時は未だ母との関係が修復していなかったので、母に聞き出すという事も
せずに、午前0時や日の出の時の刻等を仮の時刻として占っていました。
けれどもこれらの時刻では、星の配置から占いたい事象(母と母の親族に
関する事柄、及びそれらの問題を解決する為のヒント)が出てこないので
数年間色々悩みながら占いを進めてきました。
けれども5年前には母との関係は改善されてきたので、母子手帳のありかを
聞いてみる事にしました。そこで出生時刻も判ったので良かったと思った
のですが、その時も母は「こんなに早くはない筈」と疑問を感じている様な
ニュアンスでした。
長くなるので一旦ここで切らせて頂きます。


569523:2006/02/26(日) 22:06:58 ID:D69tfuwX
>>560,>>564>>565の皆さんへ
あくまで占星術から得られた結果というものは、より良い人生を送る為に
使うものだと、私は考えています。悪い結果というのは、最悪の状況を
未然に回避させる為のヒントだと思っていますので、都合の良い所だけを
信じるというのでは理論占星術を学ぶ意味が無いと思っています。
決して都合の良い答えや色好い回答を期待している訳ではありませんので、
そこの所を誤解されないで下さい。(念の為)
ただ正確なヒントを得る為にはやはり、より正確な出生時刻が必要とされる
ので(正しいアセンダントとその支配星、そして月の状態を正確に把握する
必要がある)今回出生時刻に関する相談をさせて頂きました。特に私の
場合、それぞれの時刻でチャートを作成するとアセンダント(ラグナ)は
勿論、月の位置に到っては大幅に異なってしまうので惑星間の正しい
アスペクトが判らなくなってしまいます。
570523:2006/02/26(日) 22:11:45 ID:D69tfuwX
>>560
>結局は彼女の悲しい生い立ちを占星学で解明したいだけなんだよ。
悲しみのヒロインになりたいの!。 わかった?!
何か勘違いをされている様なので、再度書かせて頂きます。
あなたが仰る所の悲しみのヒロインになりたくないから、その為の
ヒントを探る為に占星術を学び始めました。
571名無しさん@占い修業中:2006/02/26(日) 23:18:16 ID:???
>>570
生まれた時間でも出してもらってね。
15:45でいいじゃん。
みんながそういってるし。
15:45で、何か不満があるのですか?
お母さんの言う時間に近いってことだしさ。


結局、誰かに出してもらっても、それを信じれなかったら一緒だよ
572名無しさん@占い修業中:2006/02/26(日) 23:25:20 ID:???
>>571
時刻修正した人は15:50と言ってるわけだが
573名無しさん@占い修業中:2006/02/27(月) 00:40:37 ID:CwfbfvKZ
どこに行ってももめるのですね。
574名無しさん@占い修業中:2006/02/27(月) 00:59:39 ID:UGefUKsY
漏れは18時っぽく見えるんだけどw
祖母は4室からの4室で7室の支配星の木星が12室に入ってる、バルゴッタマだけど
同居するラーフがよくないね、友好星座にあるけどその「お母さん」の4室と12室が
星座交換してるしよくない、痛んだ木星がすい臓に病をもたらすのも一致するし
アセンダントがムリチュバーギャで疲れやすいのはごもっともな気もする。
幼少のころは病弱なはず、幼少はその太陽期からスタートなんで保護を与える
木星である祖母が責めたてるのも分かるよ、523さん。
575名無しさん@占い修業中:2006/02/27(月) 01:09:32 ID:???
みんな優しいんだね…。

>>523
あちこちの掲示板で同じ経歴を書いていろんな人に占ってもらってるのを見ました。
でも、どういう人間が発言しているかもわからないこういうネットの掲示板で
ああだこうだいわれても、結局は信じられないのじゃないかしら?
>>559さんも書いているけど、人によっていろんな占い方があるし、それぞれがそれぞれの見方を書いていったら、とり散らかるだけのような気がします。
上で誰かも書いていたけれど、名前を出して一回きっちり徹底的に「プロ」といわれる方に占ってもらったらいかがですか?
1時間単位で行動記録をつけてプロに提出すれば話も早いと思うんだけれど。
それをもとに細かい微調整は、Praana-antardasasと自分のその日の状態とを比較して御自分で修正していかれた方が確実だと思います。
(って、前にもどなたかに似たようなことを提案されてましたね)

ご家庭の事情で苦労されたようですが
端で見ているとこういう掲示板で、何度同じようなことを繰り返すんだろうこの人は、と思ってしまいます。
「足ることを知る」という言葉も、少しは思い出してください。
576名無しさん@占い修業中:2006/02/27(月) 03:18:11 ID:???
やっぱ、こういう書き込み見ると
もう本当に根本から考え方が間違っていると思うよ。

占星術というのは結局のところ、
「現れ」を読み取るってこと。
「現れ」にはいろいろあって、
たとえば手相なんかにも出世図と同じことが現れる。

手相にも、金星丘とか木星丘とか、どこにどんな線が出ているか、
ホロスコープを読むときとまったく同じ原理を適用できる。

名前もそう。
画数とか音とか、そういう要素を、
たとえば6は金星、5は水星とか星に置き換えて読み込んでいく。

出生時間が正確に分からないとき、特定の問題に絞って
さいころ振って(実際にはインドでは貝とか使う)ラグナ特定したり
ってことさえやる。
577名無しさん@占い修業中:2006/02/27(月) 03:19:16 ID:???
で、結局何がいいたいかというと、

自分というものを知るのに別に正確な出生時間は必須ではないということ。

当たり前すぎるくらい当たり前なんだよね。
別に星の力みたいなものがあって、
それが運命に影響しているわけじゃないから。
だいたい人類の長い歴史で正確な出生時間を
普通の庶民が知ることができるようになったのはつい最近、
この50〜60年のことでしかない。
100年時代をさかのぼってごらん。
ほとんどの人が腕時計なんて持っていなかったんだから。

で、インドで占星術が何千年の歴史があるって?
たった50〜60年しか正確な時間が分かる時代はないんだよ!!
幻想もつのもいいかげんにしましょうね。
578名無しさん@占い修業中:2006/02/27(月) 03:20:16 ID:???
>>572
ごめんごめん。15:50だった


579 ◆PUoLapOgSM :2006/02/27(月) 03:38:11 ID:???
なんだか揉めてますねえ。
523さんの出生時刻については、性格と環境と健康の問題を柱に絞っています。
その条件を満たす16時前後はとても可能性が高いと考えましたが、
さらにお母様のご記憶と擦り合わせ15:50を算出しています。
念のためこの出生時刻で見られるはずの呼吸器のウィークポイントについてお聞きしました。
パズルのようにそれぞれの面が合わないと入らないような状態にして検討してあるので、
個人的には今回の出生時刻は納得できる結果です。
多少でも523さんの参考になればと思います。
では失礼します。
580名無しさん@占い修業中:2006/02/27(月) 03:39:54 ID:???
>>523
自分で神様に祈ってから、直感で好きな時間で生まれた時間を決めなよ。
正しく祈って浮かんだ直感からであれば、適切な占いをしてくれる人が
出てくるかもしれないよ。
ただ、一度決めた時間を占いの結果で変えてはいけない。
だから、真剣に祈ってから時間を決める必要がある。

>>576
さんの言う貝などを使うのと同じ事だよ。
貝などを使う前にも、正しい結果が導き出されるようにと祈るんだよ。
その時間で再度、占ってくれるように頼むか、
お金出して信頼できる人に占ってもらったら?
無料鑑定や2ちゃん鑑定では、あなたのほしい占いは出来ませんよ。

もともと、依頼者の希望する鑑定をするものでもありませんし・・・。


木星王さんってなかなかよさそうに思うんだけど、受けた人いますか?
(感想+金額希望)
彼はまだ、現役なんでしょうか?
581名無しさん@占い修業中:2006/02/27(月) 08:09:13 ID:???
>>580
その木星王さんって、どなたでしょうか?
582名無しさん@占い修業中:2006/02/27(月) 08:26:18 ID:???
>>580 >>581
↓で聞いてみては?

魔女の家(大阪・神戸)を語ろう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1085941253/l50
583名無しさん@占い修業中:2006/02/27(月) 08:27:27 ID:???
半年前くらいに木星王さんに占ってもらった人のレポもありますよ。


500 :名無しさん@占い修業中 :2006/02/27(月) 00:55:26 ID:???
つか、半年くらい前に占ってもらってた事が当たったわ >>木星王氏
『んな事あるわけ無いやろ!!!』って誰もが思うようなトンデモな事態ですが
見事当てておられました。頭が下がるよ。
『んなアホな』と言ってきたんだけどね。仰るとおりになりますたよ
584名無しさん@占い修業中:2006/02/27(月) 08:51:44 ID:???
この板、他に比べて業者多すぎw
585523:2006/02/27(月) 20:41:07 ID:RwoZyk2R
>>571,>>574.>>579
丁寧な鑑定を有難うございます。
特に>>571さんのご尽力にはとても感謝すると同時に、インド占星術の
スキルの高さには頭が下がるばかりです。何処かで専門的に学ばれて
いたのですか?私の西洋占星術のようなダラダラマイペースでの取得
ではないと思います。15:50が一番信憑性が高く思いました。決め手は
母の記憶に一番近いという事と、医師が残した記録との誤差も一時間台で
あるからです。
>>574さんもとても凄いと思いました。ここまでになるのには並大抵の事では
ないと思います。お時間を割かせてしまって申し訳ございません。
幼い頃は病気になるか大怪我をするかのどちらかで、健康な状態でいた時の
方が稀なくらいでした。今でもよく、症状の重い軽いに関わらず色々な病気に
なっています。
>>575,>>577,>>580さん
精神的に弱い所は私の欠点です。けれども今回は占いの結果と共に
得たものも大きかったと思います。上にも書いたように母との関係は
改善されていますし、母方の従兄妹達との関係も改善される日はもう
目前です。(占いの結果とはまた別の話ですが)体の調子が良くなり
次第、家を離れるつもりです。これが最善だと思いました。
(人間死ぬ気で覚悟を決めれば何でもできると思っていますので)
最後に皆さん有難うございました。皆さんのご好意にはとても感謝
しています。
586581:2006/02/27(月) 21:59:07 ID:???
>>582さん、ありがとう!見てみます。
587名無しさん@占い修業中:2006/03/04(土) 18:35:45 ID:???
http://www.asc-21.com/
なんかあったの?
588名無しさん@占い修業中:2006/03/04(土) 19:29:27 ID:v9W6WjwU
塾、開かないね
589名無しさん@占い修業中:2006/03/04(土) 19:46:30 ID:???
普通にあくぞ
590名無しさん@占い修業中:2006/03/04(土) 21:20:53 ID:???
掲示板とか開かんね
591名無しさん@占い修業中:2006/03/04(土) 21:27:14 ID:???
だから掲示板も開くぞ。(無料鑑定掲示板)
592名無しさん@占い修業中:2006/03/04(土) 21:47:13 ID:???
開かね〜ぞ〜
593名無しさん@占い修業中:2006/03/04(土) 22:37:07 ID:???
全く問題亡し。
アクキンされてるんじゃないのw
594名無しさん@占い修業中:2006/03/06(月) 22:26:51 ID:???
最近、塾の無料掲示板ガラガラだね
なんで?
595名無しさん@占い修業中:2006/03/12(日) 13:05:03 ID:???
うーん、もり下がってるね。


最近話題の荒川静香をみてみた。
アセダントにラージャヨーガカラカの金星と7室支配の月が在住、
さすが舞台でスポットライトを浴びる人と納得。

アスリートとしては6室にラーフが単独で在住が吉。
競争で勝つ意味がある。

12室の太陽はよく見るとヴィプリートラージャヨーガ。

他に名誉の10室に木星など、なるほどという星の配置だった。
596名無しさん@占い修業中:2006/03/12(日) 13:16:57 ID:ADww0GkU
>595
Ascが山羊座とのことですが、
(東西でもそうしてましたね)
その出生時間の根拠は?
597名無しさん@占い修業中:2006/03/12(日) 13:25:24 ID:???
598595:2006/03/12(日) 13:27:57 ID:???
いま東西見てきた。
東西でも占断してたんだね。
599名無しさん@占い修業中:2006/03/12(日) 17:38:05 ID:Vp9pQnzf
最近インド占星術を知った者です。
入門書を買おうと思うのですが、
お勧めの書籍を紹介していただけませんでしょうか。
宜しくお願い申し上げます。
600名無しさん@占い修業中:2006/03/13(月) 00:26:21 ID:???
俺も教えて欲しい。特に洋書は何を買えばいいのかわからない。
601名無しさん@占い修業中:2006/03/14(火) 12:20:48 ID:Xu1ViizU
洋書なら「Light on Life」を買うべし。絶対お勧め。
あるいはErnst Wilhelmさんの本も質が高くてよい本。
602名無しさん@占い修業中:2006/03/14(火) 12:29:15 ID:Xu1ViizU
603名無しさん@占い修業中:2006/03/14(火) 15:48:28 ID:nAk0sxq1
和書(翻訳含む)でお勧めのものは?
604名無しさん@占い修業中:2006/03/14(火) 17:24:41 ID:K93Y3brf
このサイト、27の誕生星
ttp://www.asahi-net.or.jp/~sd8y-mrym/india/search/sframe.html
で1981年(昭和56年)生まれが出ないんですけど。。
わかる方、何星か教えてください!
605601:2006/03/14(火) 22:23:15 ID:UP8lKHiz
和書でおすすめのものはと聞かれると、正直言って返答に困る。
この分野の本は入門書か学術書のどちらかしかなく、中間の本が全く無い。
よって買っても物足りないと感じるか、難しすぎるかのどちらかとなる。

マハリシ系の本は入門書ばかりで、
各惑星やハウスの意味を知りたいときには便利だけど、
それを使ってどう読んでいくのかが詳しく書かれていない。

春日さんの本はかなり独特なところがあるので注意が必要。
しかしリーディングの部分に関しては読む価値がある。
とくに絶版の「ヴェーダ星学教本」の実例は面白い。
しかしあくまで入門書なので、やはりこれだけで十分と言うことは無い。
けど買って損することは無い。

「インド占星術の秘法」は色々な技法が網羅されていて、
辞書的に使えるし、あとで色んな面で勉強になる。
しかしやはり解読例の部分が物足りない。
そもそも初心者の場合、読んでも意味がわからないと思う。
とりあえず絶版になる前に買っておいて、あとで読み返してみると良い。
(これはブリハット・サンヒターについても同じことが言える)

ラオ氏の本は私はあまり好きではないからコメントを控えます。
606601:2006/03/14(火) 22:27:22 ID:UP8lKHiz
>604さん

生年月日がわからないと調べられませんよ。
607名無しさん@占い修業中:2006/03/16(木) 13:49:01 ID:???
インド占星術の無料サイトはないんですか?
608名無しさん@占い修業中:2006/03/17(金) 07:27:14 ID:BlbPvZ6K
ポールさんのセミナーをテキストに落としたのが、とてもおすすめな内容です。
でも、これ一般には売ってないんですよね。
セミナーに参加した人以外には売る気がないようですし、宣伝もしてないようです。

書籍などではほとんど触れられることのない、実際にどのようにチャートを読んでいくかという視点で書かれてます。

基本的な技法を実際にどう使うかがわかるのでとても良いですね。
中級者から上級者の方には物足りないでしょうが、勉強になる点はあると思います。
初心者にとっては、とても良い本だと思います。

ほとんどの人は今後も見る機会はないでしょうが、一応内容について触れました。
609名無しさん@占い修業中:2006/03/17(金) 07:52:40 ID:???
おいおい、セミナー系は妖しいのが多すぎだし、
一般人にはハードル高すぎだろ。

だいたいセミナーってことは本当に広めたいんじゃなくて、
それをえさに人を集めるのが最初から目的なんだから。
そうじゃないなら本にしない理由がない。

書籍は当然、本場インドのものがおすすめだが、
経済的事情なのか、一冊で包括的にすべて網羅しているものはほとんどない。
ひどい場合は火星だけとか、土星だけとかに焦点を絞って
うすっぺらな小冊子にしていたり、
シリーズでそろえないと意味がない場合がほとんど。

内容的に優れているというわけじゃないが、
そういう意味で包括的に勉強できる入門書としては

Predictive Astrology
というのがある。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/812081388X/250-4019982-8789020
610名無しさん@占い修業中:2006/03/17(金) 09:31:48 ID:???
うーん、さりげなく検索したら
某サイトの関係者の書き込みだね。
>>608

>>601

シミシュンさんでつか?
611名無しさん@占い修業中:2006/03/17(金) 18:42:59 ID:D8FUhS+I
>609

「Predictive Astrology

たしかこの本は実例がなかったのでは?
一応買ったけど、特に良いとは思わなかった気がします。

>610

シミシュンさんって何のことかな?って思ったら、
608のセミナーの関係者である清水さんのことなのですね。
でも彼のサイトを見たところ、彼はラオ氏のお弟子さんのようだし、
私はラオ氏の本は好きでないと言っていることから
別人であることは明らかだと思うのですが。
612601:2006/03/17(金) 18:51:18 ID:D8FUhS+I
失礼、611=601でした。

ちなみにポールさんのセミナーをテキストに落としたものは
あくまで初心者向きということだそうですから、
良い洋書が手に入ればそれほど気にしなくてよいということでしょうか。
613名無しさん@占い修業中:2006/03/17(金) 21:09:24 ID:gfoxPoVq
あまり詳しくありませんが…
ナヴァムシャって配偶者像も表すんですよね?
みなさんみた限りけっこう信頼できるという感じですか?
614名無しさん@占い修業中:2006/03/17(金) 21:35:41 ID:???
>>613
ナヴァムシャは配偶者像というよりは、本人の結婚生活を表すんじゃないでしょうか。
配偶者像なら、出生図の7室を1室と見て鑑定したほうが良い気がします。
615名無しさん@占い修業中:2006/03/17(金) 21:56:36 ID:???
>>611
>「Predictive Astrology」
>たしかこの本は実例がなかったのでは?
>一応買ったけど、特に良いとは思わなかった気がします。

同名の本はたくさんあるから別のと勘違いしてないかな。
確かに実践例はないね。

ただ、この手の本は普通は煩雑なヨーガの解説や、
ややもするとオカルト的で特定の宗教観と結びつく理論的側面や
有名人のチャートを例にした実践例であふれ、
結局、実際にホロスコープを見るときの役に立たない。

その点、上記は日本の特定の派閥?に属さず、
その手の煩雑さを避けてすっきりとどの部屋にどの惑星があると、
どういう作用があるか、だけに集中していて
リーディングのリファレンスになる。
内容が特に高度とか優れているわけではないが実際的だからすすめた。

洗脳されたくない人向き。
616601:2006/03/17(金) 22:19:26 ID:eQ+k/Xwu
>615
ちゃんとリンクたどって確認したよ。
たしかハードカバー。黒いカバーで、表紙に太陽のイラストがあったはず。
似たようなタイトルではPandit Gopesh Kumar Ojhaの
「Predictive Astrology of the Hidus」などがあるけど、
個人的にはそちらの方が好きかも。
ちょっと古臭いし実例もないけど、パラシャラに忠実で好感が持てる。
617608:2006/03/17(金) 22:47:49 ID:BlbPvZ6K
>>610
違います。
紛らわしくてすいません。

確かに609の言う通りだと思います。

余計なことを書き込んでごめん
618608:2006/03/17(金) 22:57:25 ID:BlbPvZ6K
>>601


「Light on Life」持ってましたが、今日から読み始めました。
占星術やるなら洋書読むしかないのでは?

と本音では思ってますが、あまり大きな声では言えませんね。


609には同意します。

宣伝ぽくってすいませんでした。>>609, 610, 611
ご迷惑をおかけします。
619608:2006/03/17(金) 23:06:01 ID:BlbPvZ6K
>>601

応えてなかった。リトライ

はい、良い洋書を手に入れようとするレベルであれば必要性は薄いかと思います。



620名無しさん@占い修業中:2006/03/18(土) 02:01:14 ID:???
>個人的にはそちらの方が好きかも。
>ちょっと古臭いし実例もないけど、パラシャラに忠実で好感が持てる

解釈が古典に忠実ということは
象意を現代社会に当てはめていないということでもあり
やっぱり良くないね。

古典の解釈は、
根本象意にあったて、
そこからそれぞれの社会にアレンジして当てはめないと。
621601:2006/03/18(土) 04:21:04 ID:+WXl40nh
>608

私の知り合いの推命家の、そのまた友人である、とあるマハリシ系のインド占星術師も、
「インド占星術の本は沢山読んできたが、Light on Life が一番よかった」
と言っていたそうです。
私もインドの本なら沢山読みましたが、やはり同意見です。
(あくまで現時点での、私の知る限りにおいてですが)
魔女の家の「占い読本」の中でも、シャクティーさんという占い師がネパールに行ったとき、
現地の精神世界専門の本屋さんから、やはりこの本を薦められたそうです。
小さい字でびっしり書かれているし、ちょっと読みにくいのが玉に瑕ですが、
絶対に後悔しませんよ。
もちろんこれさえ読めば完全とは言いませんが。

>620
こんなことをいうと、話がこんがらがりそうで嫌なのですが、
読んでもない本を良くないと決め付けるのは、ちょっと失礼なのでは?
意見を述べるなら、ちゃんと実物を読んでからにしましょう。
洗脳を否定されるのは良いことですが、逆に客観性を欠いた単なる傲慢に陥るならば、
信仰の対象が他者から自己にかわっただけにすぎない過ぎないでしょう。
622608:2006/03/18(土) 05:38:20 ID:tNCMvYv1
>> 601

はい、良い本だとは聞いてたのでこれから読み進めることにします。
読む気が湧いてきました。ありがとう。
623名無しさん@占い修業中:2006/03/18(土) 06:52:26 ID:???
>>621
>こんなことをいうと、話がこんがらがりそうで嫌なのですが、
>読んでもない本を良くないと決め付けるのは、ちょっと失礼なのでは?

今手元には無いけどインドに行ったときに同名の本は手にとって確かめた。
というかインドの書店で占星術関連の本はほとんど買ってるよ。

そちらは「個人的に良いと思わなかった」とだけ書いて
客観的に批判しているつもりなんでしょうかね。
624名無しさん@占い修業中:2006/03/18(土) 07:02:54 ID:???
そもそも「客観的に」絶対にこれはおすすめ、
というのがおかしいということに気がつかないと。


絶対に後悔しないとかよくいえるなぁ。
私はよういわんよ。
625601:2006/03/18(土) 17:18:45 ID:mLFe+1Ne
>623、624

実物を確認していると言うのであれば謝ります。
しかしあとから新情報を追加するような議論の進め方はおやめください。
620の記述を読む限りでは、単に616の言葉じりをとらえて話しているだけにしか見えません。

また私は「客観的に絶対」などという表現はどこにも使っておりません。
他人の表現を勝手に改変するのはおやめください。

私が言う客観的とは、単に「実物に当たった上で意見を述べているか?」
という、調査レベルの話にしぼって述べております。
掲示板の住人から見て客観的という意味ではございません。
ただこの言葉の使い方はちょっと誤解を招きやすかったかな?と反省しております。

そもそも勧めると言う行為は主観的な行為であり、絶対などなりえません。
「絶対に後悔しない」という表現も、そういった常識に照らし合わせてみれば、
厳密な論理性に基づいた表現ととらえるのではなくて、
単なる「話者の強い自信の表れにすぎない」ととらえるのが普通でしょう。

以上、本筋とは関係ない話で、みなさまには失礼しました。
626名無しさん@占い修業中:2006/03/18(土) 17:23:18 ID:???
さすがインド。レスも哲学的だな。
良い意味で笑ったぞ。
627名無しさん@占い修業中:2006/03/18(土) 19:38:07 ID:???
>>621
>洗脳を否定されるのは良いことですが、逆に客観性を欠いた単なる傲慢に陥るならば、

ここで客観性を欠いた、と言ってるんだから
自分の主張は客観性を欠いていない、ってことだろうよ。
その根拠として知り合いの友人や、魔女の家の意見を言ってるんだろうよ。


魔女の家の話が出てくるのは、もしかして601=580?
628名無しさん@占い修業中:2006/03/18(土) 21:11:11 ID:???
>>625
>620の記述を読む限りでは、単に616の言葉じりをとらえて話しているだけにしか見えません。
>しかしあとから新情報を追加するような議論の進め方はおやめください。

さかのぼって615で同名の本は他にあると言ってるわけで、知ってて当然なのでは。
新情報を追加しているわけじゃないわな。


>また私は「客観的に絶対」などという表現はどこにも使っておりません。
>他人の表現を勝手に改変するのはおやめください。

『「客観的に」絶対』と書いたのであって「客観的に絶対」とは書いてない。
「客観的に」の部分を付け足したことが分かるようにわざわざ括弧でくくっているし、
改変の意図が無いのには明らかなのに勝手に改変するのはおやめください。


>私が言う客観的とは、単に「実物に当たった上で意見を述べているか?」
>という、調査レベルの話にしぼって述べております。
>掲示板の住人から見て客観的という意味ではございません。

621を読む限りはそうは読めませんよ。
あとから新情報を追加するような議論の進め方はおやめください。

>ただこの言葉の使い方はちょっと誤解を招きやすかったかな?と反省しております。

どうぞ反省ください。
629名無しさん@占い修業中:2006/03/19(日) 00:08:30 ID:???
荒れてるなあ
630名無しさん@占い修業中:2006/03/19(日) 14:30:26 ID:???
子曰、温故而知新、可以爲師矣、

子の曰わく、故きを温めて新しきを知る、以て師と為るべし。

先生がいわれた、「古いことに習熟して新しいこともわきまえれば、教師となれるであろう」
631名無しさん@占い修業中:2006/03/19(日) 16:57:35 ID:???
ところで遅いですが、木星王は大した事無かったです。
632名無しさん@占い修業中:2006/03/19(日) 17:10:33 ID:???
601=580?の問いには答えなしか。

結局、601くんは何がいいたかったんだろな。
こちらは「Light on Life」 には一言も言及してないんだが。。。

なんであそこで突っかかってきたのかよくわからん。
これは絶対おすすめといって、
他人のすすめる本にケチつけるセンスもわからん。
おすすめの本なんて人により、すすめる理由が違うからね。

ちなみに私がインドに行って、
現地の人に最初に何を学べばいいか訊いたら
「ブリハット・ジャータカ」と答えたね。

ある意味、これは王道ではあるが、古典だから解釈が大変。
日本人の初心者が最初に学ぶにはハードルが高い。
考え方はいろいろあるだろうが、
古典は古典として別途学んだほうがいいと思うね。
633名無しさん@占い修業中:2006/03/19(日) 22:45:31 ID:???
>>632
ひっぱって荒れた話題、蒸し返さなくても。。。('A`)
601=580?もあなたもお互い様だよ?
あなたにはあなたのお勧めがあり、601には601のお勧めがある。
それだけのことだし、それでいいと思うけど?
634名無しさん@占い修業中:2006/03/20(月) 00:28:15 ID:???
お勤めって?専門用語?
いまいち言いたいことがわからん。
あ、レスはいりませんよ。


今日はWBC、日本が勝った。
ということで上原投手のチャートを見てみると
来年あたりマハダシャが変わるみたい。

ラージャヨーガカラカの高揚した火星が7室にあるのだが、
その火星のマハーダシャーに。
メジャーに挑戦するのか、なんて思ったり。
635名無しさん@占い修業中:2006/03/20(月) 00:39:57 ID:???
あ、お勧めか。
636名無しさん@占い修業中:2006/03/20(月) 00:47:20 ID:???
おすすめと分かったので

>あなたにはあなたのお勧めがあり、601には601のお勧めがある。
>それだけのことだし、それでいいと思うけど?

うん。それでいいよね。
だからなんで601さんがケチをつけて絡んできたのかわからんと書いたのですよ。
その後のやり取りはお互いさまなんだろうけど、
すすめた理由くらいは書いておこうと思って632を書いた。
蒸し返すとかそういうことじゃなくてね。

以上、もうレスしないでいいですよ。
637名無しさん@占い修業中:2006/03/20(月) 10:01:18 ID:???
初心者にお勧めの本
私はラオ派ですが
「ラオ先生のやさしいインド占星術」はお勧めしません
初心者が読んでもわからない構造になってます
638名無しさん@占い修業中:2006/03/20(月) 17:53:35 ID:???
>>637 へー、やっぱりそうなんだ。最近読み始めたんだけどいまいちだと思ってたとこ。
で、どうしてあなたはラオ派になったの?
639名無しさん@占い修業中:2006/03/20(月) 18:31:16 ID:???
ラオ派になった理由は
色々なインド占星術サイトを覗いてみて、なんとなくインド占星塾が気に入ったからです。
ラオ先生以外の方式を否定しているのではありませんが、全部一緒に勉強すると混乱しそうなので
暫くの間は型稽古としてラオ先生一本でやろうと思っています。
初心者さんはインド占星塾にある「ベーシックスキル」を読むとだいたいの感じが掴めます。
英語の本がすらすら読めるなら、それに越したことはありませんけど。
640名無しさん@占い修業中:2006/03/21(火) 09:38:12 ID:???
>>636
洗脳本ってどんなのがありますか?

>>637
初心者が読んでもわからない構造って何ですか?
641名無しさん@占い修業中:2006/03/21(火) 16:18:10 ID:???
「ラオ先生のやさしいインド占星術」はのっけから
「ラーマ侯が悪魔の王ラーヴァナとの戦いにおいてうんたらかんたら」とインド臭が漂っています。
そして延々とインド的なまどろっこしい説明と、執拗な練習問題が待ち受けています。
例えばナクシャトラを天体を27つに分けたものと説明した後、個々のナクシャトラが何を意味するかも明らかにせずに
機械的にナクシャトラの位置を覚えさせようとします。
多分そういう方式に慣れているであろうインド人にはやさしいのでしょうが、日本人にはわかりにくいです。

チャートに慣れてきてから読むと、とても役に立つ本ではあります。
642名無しさん@占い修業中:2006/03/21(火) 22:06:26 ID:???
>>640
>洗脳本ってどんなのがありますか?

具体的に特定の本を指して言ってないし、書名を挙げるのは難しい。
どんな本でも、使うつもりになれば洗脳に使えるだろうね。

ただ、インドに行って占星術師を探したときのことを書くと、
都市部では、誰でもいいから一般の人(特に占星術に詳しくない人)を捕まえて
有名な占星術師を知らないか?と訊くと、
紹介先はなぜか宝石店だったりすることが結構ある。

つまり占星術でホロスコープを見て、
キミの運勢改善にはこの宝石がいい、とすすめて宝石を売るわけだ。
本場だけに信じてる人も多いことは多いが、
こういう商法は現地のインド人の間でも胡散がられている。

実際、その手の宝石の効用に頼るのは、
カルマ論(私はまったく信じていないが)からしても良くないことのようで、
心あるサドゥーに、いんちきだから引っかからないようにと忠告されたな。

当然、書店にはその手の宝石の効用を記した占星術本なんかもある。
事情を知らない日本人が事情を知らずに鵜呑みにすれば、
本人たちにその気が無くても洗脳ということになるだろう。
643名無しさん@占い修業中:2006/03/22(水) 12:20:20 ID:???
>>639
買わなくて良かった。。

しかし、『初心者さん』って、どのくらいのレベルを言うのだろう?

相当キャリアを積まないとダメみたいだから、
最低でも5年以上は研究している方以外でしょうか?
644名無しさん@占い修業中:2006/03/22(水) 14:20:53 ID:???
>>643
『初心者さん』は全然知識のない人と思ってください。
インド占星術サイトをうろついていれば基本的な知識は身につきますので
あえて初心者用の本を買う必要はない気がします。
645644:2006/03/22(水) 14:45:59 ID:???
ちなみに5年で初心者マークを脱することができるという計算方法だと
1年未満の私はスーパー初心者にあたります

本を探してる人は、うちゃさんのブログの書評が参考になると思いますよ
http://ucha.blog19.fc2.com/blog-category-6.html
646名無しさん@占い修業中:2006/03/22(水) 16:47:40 ID:???
>>645
私は田舎に住んでいるので、本屋で手にとって自分の目で確かめる事は難しいですね。
そういう時に、うちゃさんのブログの書評は参考になりますよね。
647名無しさん@占い修業中:2006/03/22(水) 17:09:53 ID:???
すみません、以下のページによると、
良いラージャヨーガと悪いラージャヨーガの二種類あると書いてありますが、
これについて詳しく書かれている本をご存知の方いらっしゃいますか?

http://uranai.cplaza.ne.jp/cnt/telsys/telindo/
648名無しさん@占い修業中:2006/03/22(水) 18:08:04 ID:???
悪いラージャヨーガってなにかと思ったら
「ヨーガ」全般をラージャヨーガって言ってるみたい。
なんかおかしい。


649名無しさん@占い修業中:2006/03/22(水) 18:24:20 ID:???
話の流れを切ってすみません。。

『正統占星術入門』という西洋式の本に、
「ヘッドが過去世からの因縁で、助けてくれる人間関係
テールは過去世よりわだかまりを解消しなければならない人間関係
どっちにしろ、前世から出会うべくソウルメートを表す」
とあります。
今、インド占星術でラーフ期の友人を見ていると、
現実的に自分の助けにならない人間関係はどんどん切っていく、
もしくは自分と同じように困難に向かって戦ってる人と付き合ってる
気がしますが、ラーフ期にはそういう傾向があるのでしょうか?

ラーフ期はどんどん前進・挑戦してゆく時期だとすれば、
やはり上記のようになるのかなと思って質問させていただきました。
650名無しさん@占い修業中:2006/03/22(水) 18:39:10 ID:???
ラーフは同宮する星の影響を受けるし、
どの室にあるかで作用が違うから一概に言えないけど、
一般的に西洋占星術と違ってインドでは凶星として扱う。
当然ラーフ期は普通は良くない、とされる。

過去世のカルマがどうこういうのは真に受けないほうがいいよ。
651名無しさん@占い修業中:2006/03/23(木) 00:17:13 ID:???
>>647
あー、このサイトの占断当たんなかったな。
かなり恋愛に特化した結果が出てくるように思う。
恋愛に興味ない人間には (´<_ ` )フーン って感じだった。
まだゴラバーニ氏の占いのほうが特徴は出てたな。
ただ、ゴラちゃんのとこは、チャートから読み取れる可能性を
しらみつぶしに書いてくるから、そりゃまあどれかは引っかかる罠w
黒門氏のとこも、ダシャーの判断はいい線行ってた。
ただ、この人が監修(?)してるとかいう別サイトの無料診断(インド占星術)では
ラグナがトロピカルで出てきてニラニラした。

業者のセールスするわけじゃないが、金がある人は
こういうネット診断をやってみて、何でこういう結論が出てくるのかな?
って考えたりするのもいい勉強になるかと思う。
あと、有料鑑定で「なんでそう判断するんですか?」って聞きまくるとか。
652名無しさん@占い修業中:2006/03/23(木) 03:58:44 ID:???
>>651
>業者のセールスするわけじゃないが、金がある人は
>こういうネット診断をやってみて、何でこういう結論が出てくるのかな?
>って考えたりするのもいい勉強になるかと思う。

この辺に禿同。
つーか、一時期そのサイトにはまってしまった・・・w
恋愛と結婚に非常に関心があったもので。
結婚の相手に関する詳細は8割は当たっていたよ。w(私は既婚者です
で、自分でどうしてそういう結果が出るのかをチャートから調べたりもしたよ。
初心者だから、少ししか分からないけど、少なくとも少しは勉強になったよ。

でも、この辺の事、某掲示板だと頭から否定しているよね。
653名無しさん@占い修業中:2006/03/24(金) 16:44:15 ID:???
もう某掲示板にこだわるのはやめようよ。
654名無しさん@占い修業中:2006/03/25(土) 08:21:34 ID:???
>>653
依存症に何言ってもムダっしょ?
655名無しさん@占い修業中:2006/03/30(木) 11:49:47 ID:???
っちゅうか、最近塾重くて見れんね。
オレだけかい?
656名無しさん@占い修業中:2006/03/30(木) 11:58:05 ID:???
>>655
昨日はメールも送れませんでした。
こっちのIPがなんかのリストにのってたみたいです。
IPアドレスを変えたら送れましたし、塾も見れましたよ。
今も、生IPでは見れなかったんですが、串さしたら見れるようになりました。
657名無しさん@占い修業中:2006/03/30(木) 13:18:59 ID:???
>>656
トン!

>IPアドレスを変えたら送れましたし、塾も見れましたよ。

工エェ(´・д・`)ェエ工
オレ、はじかれる覚えまったくないんだけども。
前にミレネっつうヤツがいたときも普通に見れたし。
なぜにいきなり…。
なんかサイトに説明ありますか?
658名無しさん@占い修業中:2006/03/30(木) 14:52:36 ID:???
>>657
私も見れない。。ちなみにヤフーBBです。
プロバイダは関係無いですか?
659656:2006/03/30(木) 16:21:42 ID:???
多分、国内大手プロバイダのIPアドレスが、まとめて海外の規制リストに載ってるんだと思います。
サイトには特になにも書いてないです。昨日の投稿も一件しかないようです…
660名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 00:19:12 ID:+Ak24+pO
Arudha lagnaって知ってる人いますか?有名人になるために必要なものらしいですが・・・。
661ガキデ課:2006/03/31(金) 03:41:55 ID:JrpYI6pZ
>>660
アルダラグナがない人はいませんです。アルダラグナは1室にパダのことなので。
アルダは影像、という意味だそうですよ。
662ガキデ課:2006/03/31(金) 03:47:14 ID:JrpYI6pZ
あー眠いので誤字でました、ごめんなさい。
1室のパダのこと ○
1室にパダのこと ×
663dauzerman:2006/03/31(金) 06:39:34 ID:2rsJnOUU
予想ソフト テッつあん は、万馬券を現在、3週連続で当てていますね !
http://mmshiyupankai.web.fc2.com/
664名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 11:36:57 ID:???
塾、普通に見れた。
大手プロバイダではないからか・・・。
665名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 15:03:12 ID:???
>私は今片思いの人がいますがお互いに遠くなるのでもう会えなくなると思います。
>告白はちゃんとしていないので、相手の気持ちはよくわかりませんが、友達としてなら信頼もしてくれていると思います。

塾で鑑定結果待っていないで、とっとと相手に告白しる
って書きそうになった。
666名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 15:10:40 ID:???
>>665
そういうの、いっぱいあるよね。。
あの無料掲示板は、ワラをも掴みたい人や
ちょっとしたアドバイスを欲しい人の駆け込み相談、
ココのスレッドはあそこで不満を持った人の駆け込み相談になってるね
667名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 17:07:12 ID:???
「これから私の恋愛運はどうなりますか?」はあそこで鑑定して貰うのに問題無い質問だと思うけど
片思いの相手との相性占いの場合は、他の占い(例えばタロット占いなど)の方がいいんじゃないかと思ったりする。
そういう相談者は全員、相手の正確な出生時刻どころか、相手の生まれた市町村すら分かって無いんだし。
668名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 17:15:33 ID:???
>あの無料掲示板は、ワラをも掴みたい人や
>ちょっとしたアドバイスを欲しい人の駆け込み相談、

インド占星術の基本的用語すら分からないで
”インド占星術が凄いらしい”とどっかから知って、あのサイトを見つけるなり
すぐに相談を書き込んだと思われる人も時々いるよね。
そういう人は鑑定後のレスに「私には用語が分からないのですが・・・」と書いている。
そういうレスを見ると、時々イラっと感じてしまう事がある。
用語に詳しくなくてもいいけど、せめて鑑定依頼を書き込む前に
Uさんの渾身の用語集だけでも見て来てからにしてくれ!と時々言いたくなる。
669名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 17:55:46 ID:???
>>664
オレ、まだ見れナス。
あんまりメジャーどころのバイダじゃないんだが。orz

>>668
依頼者に期待しすぎよ。
サイト隅々まで読んで、要旨を理解して依頼するのが理想ではあるが
検索から流れてくる人間全員に、基礎レベル要求するのは無理だって。
占いのシステムを知りたい人間ばっかじゃないんだし。
オレはまったく逆の発想で
鑑定受けて、インド占星術に興味持ってもらっえたら上々。
更に勉強する気になってもらえたらよっぽど御の字だと思うよ。
そもそもデータ提供してもらう場なんだからさ。
書き込んでデータ提供してくれるだけでオケなんじゃね?
むしろオレは、「ありがとうございました」だけでおしまいな依頼者にイラッとくる。
670名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 19:07:21 ID:???
>>668-669
俺は、WEBの仕事をしてるからだろうが、
管理人が掲示板で、わかりやすい注意書きをしないのが
大きな原因の一つではないかと思ってるよ。

ログが何年も残ると知らずにウッカリ込み入った事を生年月日と共に
書き込んでしまう依頼人、
用語満載の回答をもらってたじろぐ依頼人が気の毒だと思う。

よくあるタロットなんかの無料掲示板に書き込むくらいの気楽な感覚で
多くは書いてるんじゃないか??
鑑定さえしてもらえない事も多いのに、
リスクを考えないで書き込んでしまう方々に同情するよ。

それにしても、インド占星術で同じくらい参考になるサイトは無いのだろうか。
671名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 20:19:05 ID:???
作ったら大変。某教団の人たちがいろんなことし始める。
ニュースサイトTBNの事例もあるし・・・。
ネットの世界は怖いよ。
672名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 20:36:35 ID:???
Jagannatha Horaと Junior jyotishを使ってるんですが
ダシャーの時期が微妙にずれてますよね。
これはなんででしょうか?ご存知の方はいらっしゃいますか?
673672:2006/03/31(金) 20:37:54 ID:???
↑Vimshottariダシャーです。
674名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 20:40:37 ID:???
??なんだろ??
ニュースサイトTBNって?すまないが良かったら教えてくれろ。
675名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 20:45:07 ID:???
>>672
原因は分からないが、
ずれていると言っても、わずか数日間ののずれだから
それらの中間の日付を、ダシャーが変わる日付(プラティアンタルダシャーレベルの)
として見ている。
676675:2006/03/31(金) 20:48:42 ID:???
(さっきの書き込みに追加)
大抵のイベントは、プラティアンタルダシャーが変わってすぐには起きない事が多いから
(自分の場合は、早ければ1日後に惑星の示すイベントが起こるけど、大抵は数日後に起こっている)
2つのダシャーが変わる中間の日付を参考にしています。
677名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 20:52:09 ID:???
>>675
遅れる原因が不正確な出生時刻ということはないですか?
678名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 22:04:11 ID:???
>>674
TBN でぐぐれ。
んで、TBN ○ー○○
でぐぐれ・・・
679名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 22:19:42 ID:???
>>678
お兄ちゃん(高橋健)と茜の面白ニュース??

これと某教団に何の因果関係があるのでしょう。
680名無しさん@占い修業中:2006/03/31(金) 22:42:09 ID:???
>>675
Junior Jyotishでは出生時刻を秒単位で動かせない。
出生時刻を1分ずつ変化させると、2〜3分動かしたところで
ダシャーの切り替わる日付が急に数日変わる。
ソフトの分解能の差ではないかと。
細かさではJagannathaの方が上かも
681名無しさん@占い修業中:2006/03/32(土) 23:20:22 ID:???
Jとjaga
帯に短したすきに長し。
682名無しさん@占い修業中:2006/04/02(日) 18:56:08 ID:???
>>679
ttp://tbn.to/log/2003log/newspast-12.htm
たぶん12/28の記事のことだと思われ。
683名無しさん@占い修業中:2006/04/03(月) 00:40:11 ID:???
TBNってところに嫌がらせみたいなことしたの?
違法アクセスについて話し合いしたとか、謝罪してもらったととか書いてあるね。
こわぁ。
684名無しさん@占い修業中:2006/04/03(月) 17:52:23 ID:???
>>682
見れないっす
どないしたらええのん
685名無しさん@占い修業中:2006/04/03(月) 20:40:26 ID:???
すみません、変なことをお聞きしますが。。
ラーシの2室に土星・月・ラーフが在住してる場合、
ジャンクフード好きでしょうか?
686名無しさん@占い修業中:2006/04/03(月) 21:34:30 ID:???
その傾向は高い
687名無しさん@占い修業中:2006/04/03(月) 21:37:40 ID:???
>>682
12/24も凄いことになっている。
688名無しさん@占い修業中:2006/04/03(月) 23:14:42 ID:???
>>685
“食べる行為”には関心があっても、“食べる物”にはあまり関心が
無い…とかはどう?例えば栄養のバランスをあまり意識しない、とか。
いずれにしても食べ物の好みは偏っていそうな気がする。
後は食べ物の話とはずれるけど、自分の好きな時にお金が自由に使え
なかったりとかする?
689名無しさん@占い修業中:2006/04/04(火) 02:06:44 ID:???
>>684
まさか一番最初のttpの前に半角英数字でhを入れるのを知らないとか?
690685:2006/04/04(火) 09:04:21 ID:???
>>686さん、>>688さん、どうもです。
これは家族のチャートなんですが、ジャンクフード好きなので、
2室から読み取れるのかなと思って。。
一緒にご飯を食べると、飢えたようにガツガツ食べます。(女なのに大食い)
それと時々、嫌味を言ったり毒舌になります。
お金に関してはちょっと分かりません。。(なんか怖くて聞けません。。orz)
691名無しさん@占い修業中:2006/04/04(火) 14:41:27 ID:7iAcT1cb
仏陀やイエス=キリストの誕生時間・出生場所知ってる人いる?または、ホロスコープ分析しているサイトとか。
以前、仏陀のクンダリーが本に載ってたんだけど十室に太陽・金星・火星・木星・土星が入っていてホンマかいなってオモタ。
692名無しさん@占い修業中:2006/04/04(火) 16:37:23 ID:???
>>691
正確な出生時間は分からないけど・・・、以下の考察は面白いですよ。
ttp://www.asc-21.com/cgi-bin/ascforum_old/10/utcfuq/index.html
693名無しさん@占い修業中:2006/04/05(水) 03:25:57 ID:WTocCAOa
>>672
いくつか理由が考えられます。

(1) 使ってるエフェメリスの精度の違い
月の度数が違ってきます。

(2) ダシャ算出のロジックの(微妙な)違い
ロジックというよりナクシャトラと月の度数から出した値を実際の年、月、日に展開する際に用いる数字が結構ばらばらなのです。
これはインド占星術の理論を解説した洋書でもそうですね。
私の知る限りですが。

1. Astronomy and mathematical astrology
deepak kapoor

2. elements of Astronomy and Astrological Calculations
V.P. Jain

例をあげると、

一年分の日数として365とするか、うるう年考慮した近似値使うか
一ヶ月を30日とするとかです。

けっこうこの辺がばらばらなんです。


どなたか、パラシャラの光の5次ダシャまで一致していたというムーンライトさんのプログラムのソース持ってませんか?
どうしても2週間以上ずれてしまうので、実装できず困っています。

よろしくお願いします。
694名無しさん@占い修業中:2006/04/05(水) 14:08:52 ID:???
>>688さん
2室が食欲ならば、
摂食障害は2室の悪さと関係がありますか?
若いころ軽い過食(その後吐く)傾向があったのですが、
3−8支配の火星と5−6支配の土星が2室にアスペクトしています。

695名無しさん@占い修業中:2006/04/05(水) 16:37:28 ID:???
金星は何室に?
696名無しさん@占い修業中:2006/04/05(水) 19:44:38 ID:???
>>695
11室で太陽にコンバストされてます。

当時は摂食障害もマイナー、
洋楽ファンがカレン=カーペンターを思い出すくらい。
症状も軽いし、「また吐いちゃったよ。後始末マンドクセ」というレベル、
30過ぎたら自然消滅しました。

ググったらカレン=カーペンターの西洋ホロがあったので、
リンクはっときます。
ttp://www.khaldea.com/charts/karencarpenter.shtml
697名無しさん@占い修業中:2006/04/05(水) 22:07:20 ID:???
27日10:00頃の生まれですかね。
698名無しさん@占い修業中:2006/04/06(木) 02:42:49 ID:???
>685
2室ラーフ持ち。
食べ物に関しては全然興味ナシ。食べられるならなんでも良い。
でもジャンクフードはあまり好きじゃないかも。食べ過ぎると具合悪くなるから。
あと、すごく毒舌w
自覚があるので気をつけるようにはしているけど。
699名無しさん@占い修業中:2006/04/08(土) 08:19:39 ID:???
占星術超初心者ですが、インド占星術をマスターしたいです・・・
一般の西洋占星術のホロスコープもかけないし、もちろん読めません。
そんなド素人ですが
通信教育とかの方がいいですか?
分かりやすい(かわいい絵がたくさんある)本とかお勧め本とかご存知でしたら教えてください。。。
700名無しさん@占い修業中:2006/04/08(土) 10:48:08 ID:???
701名無しさん@占い修業中:2006/04/08(土) 14:54:40 ID:???
>>699
初心者は>>700の示したサイトで十分に勉強になります。

本に関しては>>645を見てください。
ただし、インド占星術で可愛い絵が沢山ある本はないと思う。
702名無しさん@占い修業中:2006/04/09(日) 05:25:38 ID:???
>>699です
>>701さま、ありがとうございました!
とりあえず、>>700のサイトで勉強いたします。
本はやわらかそうなのがないようなので、少しでも理解してからにいたします。
ありがとうございまし。


703463:2006/04/09(日) 19:02:47 ID:???
4室支配の木星が12室にあって、
3度経験した引越がいずれもサブサブダシャーが木星の時に行われました。
今回の4度目の引越はサブサブダシャーがラーフですが、
もう一個下位のダシャーが木星でした。

偶然なのか、出生時刻が正確でダシャーがはっきりと機能しているのか、
悩むところです。
704名無しさん@占い修業中:2006/04/09(日) 19:36:07 ID:JX4SkxOk
アーレフ(元オウム真理教)瀬尾泰範の才能開発研究所
■才能開発研究所 http://astro-i.com/sainou/

<関連団体・企業>
■アストロハーモニック  http://astro-i.com/ah/
■音楽の源は天にあり http://plaza.rakuten.co.jp/amane2004/profile/
■ (有)サイ・ネットワークス
〒270-0035 千葉県松戸市新松戸南 2-25 C-311 [email protected]
■アストロハーモニック(有)サイ・ネットワークス
http://www.aleph.to/index.html  http://item.rakuten.co.jp/book/197613/
〒271-0047 千葉県松戸市西馬橋幸町41-506
■サトルエネルギー学会 秘教科学分科会
神尾 学(かみをまなぶ=?)瀬尾泰範
 http://www.h2.dion.ne.jp/~espt/index.html [email protected]
サトルエネルギー学会 http://www.subtle-eng.com/index.html 
[email protected] 〒108-0014東京都港区芝4−6−2若月ビル2F
705名無しさん@占い修業中:2006/04/11(火) 13:00:53 ID:???
>704
本当ですか?
706名無しさん@占い修業中:2006/04/12(水) 04:02:21 ID:???
とりあえず東西がアレフ関連なのは有名な事実。
707名無しさん@占い修業中:2006/04/12(水) 21:27:38 ID:???
インド占星術

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!

な人々ばっかりじゃん・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
708名無しさん@占い修業中:2006/04/14(金) 01:45:58 ID:???
>>707
どういう意味ですか?
709名無しさん@占い修業中:2006/04/16(日) 13:36:56 ID:ZtmjLXR5
>>707

教えて
710名無しさん@占い修業中:2006/04/21(金) 18:50:32 ID://JNMqmQ
最近、インド占星術を知ったのですが
四柱推命と比べてどちらが当たるのですか?
711名無しさん@占い修業中:2006/04/21(金) 19:03:28 ID:FbwlMylG
ここはインド板なので、答えはインドの方がと答えるしかないw
市中推命の元はインド説もあり。
星宿についてはインドと中国はそれぞれに研究・発展してきた気ガス。
シチューはトランジットとかってあんの?と聞くだけ聞いてみるw
てかシチューで鑑定してもらったことがないので、よくワカラネ。
712名無しさん@占い修業中:2006/04/21(金) 19:30:02 ID://JNMqmQ
勉強不足でトランジットはわからないです。
私は逆にインド占星術を気軽に占えるサイトを探しているんですが、
どこかいい心当たりはありますか?
713名無しさん@占い修業中:2006/04/21(金) 20:19:52 ID:???
>>712
個人的には市中水明よりは、インド占星術の方が当たっています。

気軽かは解りませんが、
インド占星塾が妥当では?
ttp://www.asc-21.com/index.html
714名無しさん@占い修業中:2006/04/21(金) 21:30:16 ID://JNMqmQ
なんか、あのサイト気まずくて・・・
もう少し気楽に鑑定できるサイトはないもんでしょうか?
715名無しさん@占い修業中:2006/04/21(金) 21:46:12 ID:???
有料だけど、気軽に占えると思いますよ。
何の気まずさも無いし。
ttp://www.nifty.com/telindo/
716名無しさん@占い修業中:2006/04/21(金) 21:53:11 ID://JNMqmQ
無料で占ったら的外れなことを言ってるんですけど・・・
しかも840円て微妙に高いかも・・・
717名無しさん@占い修業中:2006/04/21(金) 22:32:14 ID:Jpi1IzDB
こんなメールがきたけど、この本読んだ人いる?
■■■■■■■■◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇■■■■■■■■■


≪期間限定アマゾンキャンペーン 4/17→4/23≫

石井裕之氏のコールドリーディング完全版
『<図解版> なぜ、占い師は信用されるのか?』がついに発売!
いまなら超貴重な石井氏トークショーの音声ファイルプレゼント!
どうせ買うなら、いま買うほうが絶対にお得です!

   《書籍&キャンペーンの詳細はこちら》
   http://www.forestpub.co.jp/dojo/zukai
       ↑今すぐクリック


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
718名無しさん@占い修業中:2006/04/21(金) 23:59:07 ID:???
>>716
無料のは惑星のトランジットで結果を出しているヤツだから、
質問して占っても当たらないと思う。
そこは有料の方がまだマシ。
719名無しさん@占い修業中:2006/04/22(土) 00:35:31 ID:C6LX/imB
なるほど・・・
じゃあ、インド占星術で一番いいところは塾になるんでしょうか?
720名無しさん@占い修業中:2006/04/22(土) 02:45:19 ID:???
>>719
なんで気まずいの?
聞きたい事があるなら塾に行けば?
721名無しさん@占い修業中:2006/04/22(土) 03:05:56 ID:C6LX/imB
なんか怖い感じがするんで・・・
722名無しさん@占い修業中:2006/04/22(土) 03:20:35 ID:C6LX/imB
出生時間、わからないんで適当にやってるんですけどインド占星術って
時間によって結果が変わってくるんですか?
723名無しさん@占い修業中:2006/04/22(土) 04:04:00 ID:???
>>722
インド占星術は出生時間が分からないと、何の意味も成さないと思いますよ。
出生時間が数分違っただけで、結果が全く違ってくるので。

一度母子手帳を見てみたら?
724名無しさん@占い修業中:2006/04/22(土) 04:22:19 ID:C6LX/imB
親に聞いてもどこいったかわからないとのこと。
数分で異なるとは・・・
あきらめようかな?
725名無しさん@占い修業中:2006/04/22(土) 04:27:11 ID:???
一万円以上とお高くつくけど
どの時期にどういうイベントが有ったかという所から
あなたの大体の出生時間を割りだして鑑定してくれる人もいますよ。
そういう人を探して鑑定してもらっては?

でも、「誰がそうしてくれますか?」って聞かれても困ります。
726名無しさん@占い修業中:2006/04/22(土) 07:50:09 ID:???
>>711
このクサレウジムシ野郎、紫微だけでなくここでも張り付いてやがるのか。

くさいオーラが出てるからすぐにわかるぞ。オマエの親が糞だから悪い。
727名無しさん@占い修業中:2006/04/22(土) 08:09:12 ID:???
インドはスクリプトの診断でも有料ばかり
728名無しさん@占い修業中:2006/04/22(土) 08:10:21 ID:???
>>726
*
729名無しさん@占い修業中:2006/04/22(土) 11:57:57 ID:???
携帯の「運命の恋占い」のインド占いは
月額315円でいろんな項目占えてイイと思う
730名無しさん@占い修業中:2006/04/23(日) 16:06:47 ID:???
>>729
あなたが占い師ですか?
731名無しさん@占い修業中:2006/04/23(日) 22:29:53 ID:???
そうです。
732名無しさん@占い修業中:2006/04/23(日) 23:35:46 ID:UJsnk4+f
↑え?宣伝?
733名無しさん@占い修業中:2006/04/23(日) 23:36:13 ID:???
うむ
734名無しさん@占い修業中:2006/04/23(日) 23:42:06 ID:UJsnk4+f
ありえない
735名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 02:12:22 ID:0h846iH1
インド占星術で災いを回避することはできるんでしょうか?
736名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 02:55:43 ID:HnVx7P0F
>>735
マントラ、ヤッギャ、プージャ、バーストゥ。
お金がかかんないのはマントラ。塾ではこの話題は無理であろう。
サディ・サティのマントラはもとよりそれぞれの惑星についての
マントラもある、ヴェーダの一部としてインド占星術があるのだが
「災いを回避」となると宗教色が漂うので「引く人」が多いwww
お金は不必要かつ特定の団体への勧誘がない、のがヴェーダの真髄なのだが、
この点を悪利用するやつが多いからなんでは、と思うよ。
737名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 03:23:59 ID:0h846iH1
本場インドでも宝石を買わせたり、呪術を使うことで災い回避を回避できるとして
占星術が悪用されていると聞きました。
738名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 03:26:57 ID:0h846iH1
逆に言えば、もともとヒンドゥー教から生まれた学問なので布教に一役買っているのかも。
またカースト制度を支える根幹的な思想ともいえるのかも。
占星術が悪い=前世で悪行よってカーストで低い階級なのも仕方ない。
来世でがんばろう。みたいな。
739名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 03:29:51 ID:0h846iH1
こう考えると、私は自分のインド占星術の結果を怖くて聞けないです・・・
今のインドを考えると少なくてもインド占星術で適職の判断はできないと思います。
(インドではカースト制度のため好きな職業に就けない時代が長かったため)
740名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 03:35:54 ID:0h846iH1
もし、インド占星術が適職をきちんと出していたらインドでカースト制度は
成り立たなかったでしょうから。
(推測です。間違っていたらすいません。)
741名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 03:39:42 ID:0h846iH1
日本人でインド占星術で悪い結果が出た人はどうしているんでしょうか?
(まだ自分の結果が悪いとわかったわけでもないのに、杞憂かもしれませんが)
742名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 03:58:08 ID:HnVx7P0F
ID:0h846iH1
あんましビビってないで見てもらったら?
「適職」を「カースト」の色眼鏡で見ると損するよ。
3室の吉星とか強さがあると表現力が強く「俳優」に向いてるとか
6室に凶星があり10室と絡んでると医者向き、とか現代的解釈の研究も
進んでるので、心配ないんじゃないの。
たぶんあなたはアセンダントに逆行する土星のアスペクトか
ケートゥが絡んでいる悪寒。
743737さんへの追記:2006/04/24(月) 08:03:42 ID:5+5gF5lM
本場インドでも宝石を買わせたり、呪術を使うことで災い回避を回避できるとして
占星術が悪用されていると聞きました。

宝石を使って、災いが回避できるそうですが、誤って使用すると、かえって悪化するとか…
だから、よほど信頼できる占い師さんでないと絶対やってはダメ!
744名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 14:01:17 ID:???
そもそもなんかを使って回避とか
他力本願なこといってるからまずいんじゃないの?
悪い結果でたり、意にそぐわない結果でたりしてそれに左右されると思うようなら
インドに限らず、占い自体に手を出さないが吉。
占いと自分の距離感をちゃんと計れないとダメだよ。
745名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 14:09:53 ID:0h846iH1
>743
なるほど・・・一説にはそもそもインドの宝石商が宝石を売るためにインドの
占星術を悪用して売り上げをあげようとした。
という悪習から来ているという説があるそうですね。
日本でも姓名判断を悪用して高い印鑑を買わせたりする悪い人もいますが・・・
その辺、どうなんでしょうか?
746名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 14:12:40 ID:0h846iH1
>744
そうですね・・・
私もそう感じます。今のインドの人を見ると賎民が多い=占星術では災いを回避はできない
感を受けます。
だとしたら、占いに頼らず今の自分のベストを尽くして生きていくほうがすばらしいと
気がします。
747名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 14:15:42 ID:0h846iH1
悪い結果が出てもなんとかなるなら、鑑定もしたいですが
なんとかならないのに悪い結果を見たら不安になったり絶望したりしてしまうでしょう。
宗教の布教に使われるのもわかる気がします。
変えられない、悪い結果が出たらそれを受け止められず人は少ない。
多くの人が神様に助けを求めたくなるでしょうから。
748名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 14:18:06 ID:0h846iH1
逆にインドでは、ヒンドゥーで修行するという観念が一般民衆にも浸透していますから
悪い結果が出ても、修行の張り合いになるのかもしれないですね。
749名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 15:37:02 ID:tTWmWoRE
全部が全部、悪用していると思うと損な気がする。
ジェームズ・ブラハ氏のサイトにもマントラは出てるし・・
ちなみに漏れも宝石つけてるけど2000円のものですが。

750名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 15:41:37 ID:0h846iH1
僕も家族も一時期、流行ったパワーストーンで効果がなく懲りたこともあったので。
また風水も悪用ってわけじゃないですが、いろんなグッズ売ってますよね?
本当の風水(化殺ではない)はグッズを使わないとか・・・
それと同様な感を受けてしまうのは私だけでしょうか?
グッズや石を持つだけで変わるほど運勢や運命は甘くない気がします・・・
751名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 15:46:58 ID:0h846iH1
少しかじっただけで言うのもなんですが、ここの書き込みを見る限り
インド占星術はちょっと危険な感じがします。
災いが避けられないことやカルマなどあまりに宗教色が強い占いなので・・・
もともとがヒンドゥー教の修行のテーマを決めるための
学問と考えればつじつまがつきますが・・・
ヒンドゥーではない日本人が使うには救いがない占いというのはちょっと
刺激が強いですね。
752名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 15:58:03 ID:0h846iH1
インドの哲学から言って、現世利益のための占いではないのかもしれないですね。
もっと高尚な。
日本人が現世利益のために覗くとしっぺ返しにあうような感じがします。
753名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 16:05:53 ID:tTWmWoRE
まぁ占いからインド占星術に辿りついたら抵抗はあるだろうね、
漏れはパラマハンサ・ヨガナンダ氏の「あるヨギの自叙伝」からヴェーダに惹かれ
インド占星術に行きついたので、抵抗はとくに感じないんだけどw
ちなみに現世利益ならガネーシャ神かラクシュミ神が承りますよ。
754名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 16:25:27 ID:???
>> ID:0h846iH1
粘着して絡んでるようだけど、なんかインド関係でやなことあったの?

占いやってる人間にもいろいろいるでしょ。
それこそいかに依頼人をダシに金とるかしか考えてないのから
ヒーリングやカウンセリング(良くも悪くも)として奉仕精神でやったらっしゃる方から
純粋に学究姿勢で望んでらっしゃる方から
趣味でかじってる方々etc…。
スタンスが違えば占いをどう使うかも変わってくる。
それは、インドとか西洋とか、四柱推命とか、ジャンルに限らずそう。
占いはあくまで手段(道具)なんですよ。遣う人次第。
胡散臭いのも確かにいっぱいいるとは思うから、
君がうさんくさいと感じるなら関わらなきゃいい。
日本では某宗教がらみになってるケースもあるから、
そこを知らずにつっこんでいくと別な面で怖いしねw

ただ、学習者の端くれとして言わせてもらえれば、自分のであった一部で持って、
インド占星術全体を危険と決めるけるのは早計だと思う。
インドの伝統に基づく解釈をどう日本流にアレンジするかは
これから確かに必要な作業だろうとは思うけどもね。
でも、これも、それを言うなら全部の占星術がそうだよ。
背景にはその文化にある宗教なりカバラなりetcの精神体系入ってるから。
西洋占星術なんかは研究人口も裾野が広いし、
日本に入ってきたのもインドよりは古いだろうから、
そういう意味では日本流の研究が進んでるとはいえるかも。
取り立ててインドだけが背景にある文化の影響を受けて特殊だという気はしないけど。
755名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 17:18:08 ID:???
>>753

お前みたいなのが一番危ない。
普通に「占い」として気軽にやるのが一番。

占星術といわゆるスピリチュアルを結び付けちゃいかん。

占星術インドに伝わったというだけで
発祥はインドではないしね。
伝わった国ごとにナゼ当たるのかの理論付けがされていったんだよ。

ちなみに日本で流布され信じられているような
いわゆるカルマ論は、
本場インドでさ通用しない
なんちゃってカルマ論である。
756名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 21:31:05 ID:???
流れぶったぎってスマソ
9室がバダカスタナになると、たとえトリコーナでも良くない意味の方が強くなりますか?
757名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 22:08:27 ID:???
バダカスタナってなんですか?
758名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 22:19:18 ID:???
あ、バダカ スターナか。
腐っても9室な気がするけどなぁ…どうなんでしょう?
759ガキデ課:2006/04/24(月) 22:30:17 ID:HnVx7P0F
バダガの支配星の状態によるんでないの?たとえば、
獅子座がAscで9室火星在住だったらよいんじゃない?と解釈w

760名無しさん@占い修業中:2006/04/24(月) 23:41:44 ID:???
9室火星はアセダントがどこだろうと良くない要素が強い希ガス。
761名無しさん@占い修業中:2006/04/25(火) 00:39:06 ID:???
げーん。
ラグナ蠍座で9室にラグナロードの火星があるよん。
バダカで減衰だぞい。
でも、あんまり火星期は悪くないよ。
あ、でも確かに障害は出るかな。
でもいつも闘って乗り越えてその上に行くんで結果的に悪くない。
バダカの支配星・月期も悪くない。てかイイ。
まあ、月は7室で高揚してるわけだけども。
762名無しさん@占い修業中:2006/04/25(火) 01:59:37 ID:+EWubVgx
>754
いや、まだ鑑定していないんですが・・・
763745さんへ:2006/04/25(火) 13:03:30 ID:UmsOfGLX
743さんです。

私も難しいことはわかりません。前に読んだ薄っぺらな知識で答えただけです(笑)。
 
ただ話は少しはずれますが、インド占星術も四柱推命同様、流派があると聞きました。
ダシャーの読み方もラオ先生を否定する方もおられるそうです。四柱推命を例にとれば、流派により、
大運(数年間の運勢が大きく異なります。

ですから、あまり占いを信じるのもどうでしょうか?
764名無しさん@占い修業中:2006/04/25(火) 14:14:51 ID:+EWubVgx
なるほど・・・
私はあれから考えたのですが、インド占星術は悪い結果が出ても救いがないという
ことなので今後人生を不安を抱えて生きることがないよう、あえて鑑定はしないことに
しました。
現実を見つめて、その日その日ベストを尽くして頑張ってみようと思います。
いろいろアドバイスをいただいた方々、ありがとうございました。
765名無しさん@占い修業中:2006/04/25(火) 15:16:55 ID:???
>>764
悪い結果が出ても救いがないのはどの占いだってそうだろうに。
意識的に用心して過ごすくらいが関の山だろ?
つか、占いの結果に基づいてそれを直せるなんて言う輩は
ジャンル問わずに胡散臭いと思ってたほうがいいってのに。
何でそんなにインドに限定して話進めたがるわけ?
基本的に占いの使い方履き違えてるって
あれだけレスもらってて気付いてないのかね?

ま、その日その日ベストを尽くすってのはいい生きかただと思うけどな。
766名無しさん@占い修業中:2006/04/25(火) 17:09:12 ID:???
1室火星の女性はインド占星術では結婚相手として嫌われるそうです。
7室火星の男性とは釣り合うそうなので、そういう相手を探すというのは皆承知のことでした?
767ガキデ課:2006/04/25(火) 17:29:10 ID:DS3Z1a+B
>>766
グジャドーシャは承知、ってか基本。性エネルギーのバランスの上で、という
意味らすぃです。感受性は月、価値観はアセンダントで見るなどの説もあり。

768名無しさん@占い修業中:2006/04/25(火) 17:46:06 ID:???
ほう。グジャドーシャ言うんですか。勉強になりました。
アセンダントが価値観?西洋占星術の肉体とは全然違うんですか?
新聞広告などのパートナー募集で1室火星の人が7室火星のパートナーを探したりすると聞いたんですけど
そういうのってインドだけで頻繁に行われてることなのでしょうか?
あるいは世界的に行われてるのかな?
769ガキデ課:2006/04/25(火) 17:52:21 ID:DS3Z1a+B
西洋とは全然違うです、西洋は8室が死をあらわす(でいいんだっけ)
けどインドは2−7室、アスペクトなんかも全然違うっす。太陽の扱い、
春分点などなど。。。新聞広告は無知ですわたしは。
770名無しさん@占い修業中:2006/04/25(火) 18:10:22 ID:???
「ク」ジャドーシャな
771名無しさん@占い修業中:2006/04/25(火) 21:06:03 ID:???
すみません、
ラグナが「活動星座」の場合、「11室」がバダカハウスでしたっけ?
772名無しさん@占い修業中:2006/04/26(水) 20:46:13 ID:???
>>771
その通り
773771:2006/04/26(水) 22:05:17 ID:???
>>772
どうもです。m(__)m 
バダカハウスに在住の惑星は悪い影響を及ぼすんですよね?!
それとも、バダカハウスに関して書かれているサイトがあまり無いので
そんなに重要視しなくてもいいのでしょうか。。
774名無しさん@占い修業中:2006/04/27(木) 09:27:29 ID:???
>西洋は8室が死をあらわす

インドは8室が生命をあらわす。

8室からの8室目にあたる3室は、生命の根源をあらわす。
だから、8室と3室から見て12室目になる7室と2室が
生命を失うハウス=マーラカ。
775名無しさん@占い修業中:2006/04/27(木) 22:18:55 ID:???
>>774 
なるほど。
では、マーラカ2室の支配星が、生命の根源3室にあると
どうなんでしょうか?
776名無しさん@占い修業中:2006/04/28(金) 03:33:12 ID:???
ラグナによるんじゃない?

射手座なら2,3室とも土星(寿命を司る)が支配星なので
その場合はむしろいいと思う。


777名無しさん@占い修業中:2006/04/28(金) 22:33:06 ID:???
>>776
牡羊座ラグナなので2室支配星金星が3室にある場合はどうでしょう?
あっ、この場合金星は7室も支配してますね。。マーラカだ。。
778名無しさん@占い修業中:2006/04/28(金) 22:46:22 ID:???
『易経』を読まずに易を語るなかれ、と言いますが、

インド占星術では、英語文献だけだと中級止まり、ですか。
上級を目指すには、原典に直接当たるために、やはりサンスクリット語の修得は必須なんでしょうか。
779名無しさん@占い修業中:2006/04/28(金) 22:59:10 ID:???
サンスクリットできねえ漏れはどうせ2流プロだよ。
てゆうか実占できれば十分。原典イラネ、
英訳読んだけど無内容、ただのクズ。紙質も最悪。
アメリカ人の書いた本のほうがナンボか役立ったw
780名無しさん@占い修業中:2006/04/29(土) 00:08:53 ID:???
>>777
その場合は強力なマラカだね。
ということで今度は金星の状態による。
凶星からアスペクトされてたりしたら
金星のダシャーは気をつけたほうがいい。

あと妹とか弟の寿命とか。

一般には2室ルーラーが3室在住は
文筆、マスコミ、芸能方面に適正がある
と読むけどね。
781名無しさん@占い修業中:2006/04/29(土) 02:16:06 ID:???
2室7室の両方を支配する場合、例外として吉星として作用します。
782名無しさん@占い修業中:2006/04/29(土) 03:43:42 ID:???
吉星であるということと
マーラカであることとは別です。
2,7室を両方支配する金星は強力なマーラカですよ。


本人の寿命に直接影響あるのは8室の支配星がどこにあるかとか、
8室や3室の状態でみますけどね。
783名無しさん@占い修業中:2006/04/29(土) 09:38:26 ID:???
うんにゃ。マーラカにならない。その事例もいくつかありますよ。
784名無しさん@占い修業中:2006/04/29(土) 12:02:46 ID:???
個人的な研究?

マーラカだって。
この場合は妹の寿命に影響する。
785名無しさん@占い修業中:2006/04/29(土) 12:07:03 ID:???
そういえば、ずいぶん前に飛び降り自殺したアイドル、
岡田有希子が、
ラグナがてんびん座で、
マーラカの火星がそのラグナ在住だった。

786名無しさん@占い修業中:2006/04/29(土) 12:13:10 ID:???
岡田有希子の場合は
ケートゥも一緒に在住していたから、かなり強力に作用した。

他にもまったく同じような事例(2,7支配マーラカのラグナ在住+ラーフなどの影響)で
自殺した人のホロスコープ見たことがある。
787名無しさん@占い修業中:2006/04/29(土) 12:18:19 ID:???
>785
でも、自殺だと月の状態がポイントなんじゃない?
マーラカがラグナ在住で自殺してたら恐ろしいことに。
ただ、良くも悪くも身近な相手の影響をもろ受けそうな気はするけど。
環境面では恵まれるヨカン。
788名無しさん@占い修業中:2006/04/29(土) 12:23:21 ID:???
マーラカのラグナ在住だけが即自殺とは書いていない。
そういう事例をみた、ということ。

あと古典での解釈でも
2,7室支配の星は強力なマーラカとなっているのが普通。
789名無しさん@占い修業中:2006/04/29(土) 12:25:13 ID:???
マーラカは誰にでもあるし、
○室にあるから即こうだ、とはもちろん言えない。
だから金星の状態による、と書いた。

で、マーラカでない、という根拠は?
790名無しさん@占い修業中:2006/04/30(日) 14:05:10 ID:???
智慧の書(インド占星術、復刻版)
http://www.geocities.jp/kmufgsi/

また消えてしまいましたね。
どうしたのでしょうか??
791名無しさん@占い修業中:2006/04/30(日) 14:08:26 ID:???
自殺については精神的な苦悩を表す8室と、混乱をもたらすバダカの影響も見てみましょう。
792名無しさん@占い修業中:2006/04/30(日) 16:44:10 ID:???
バダカについて詳しく書かれているHPがないようですが、
バダカって混乱をもたらすんですかね?
793名無しさん@占い修業中:2006/04/30(日) 19:13:51 ID:???
バダカはいわばラーフみたいなものです。
ナチュラルゾーディアックに相当するカーディナルサインの11室は水瓶座。
水瓶座の副支配星はラーフだから。
794名無しさん@占い修業中:2006/04/30(日) 20:35:20 ID:Pv3NmKGQ
>水瓶座の副支配星はラーフだから

えっ、えっ? これ初めて聞きました!
水瓶座の支配星って土星と天王星じゃないんですか?
でもなんとなく天王星とラーフって似ている感じがしますけどね。。
795名無しさん@占い修業中:2006/05/01(月) 21:11:42 ID:???
インドは天王星使いませんよ。西洋と混同しないように。
ちなみに蠍座の副支配星は冥王星じゃなくってケートゥ。
796名無しさん@占い修業中:2006/05/01(月) 21:26:11 ID:???
とりあえず
ケートゥ蠍座、ラーフおうし座で
高揚もここでいいんだっけ? いろんな説があるにはあるけど。
797名無しさん@占い修業中:2006/05/01(月) 21:46:16 ID:???
インド占星術でも占い師によっては天、海、冥の三惑星を
使う人も中にはいるみたいです。(でももの凄く少数派)
反対に西洋占星術師でも、古典を中心に研究している人は
土星までしか使わない人もいます。(こちらは少数でもない)
798名無しさん@占い修業中:2006/05/01(月) 23:36:13 ID:???
>>796

だね。
799名無しさん@占い修業中:2006/05/02(火) 15:07:39 ID:???
ナクシャトラが詳しく載っていて相性が充実してる本をおしえてください
800名無しさん@占い修業中:2006/05/03(水) 02:42:09 ID:ISnvyOBS
「大結婚ヒンドゥー占星術」
ただし、女性向けに書かれている節がある。男性用コメントも少しあるが。
801名無しさん@占い修業中:2006/05/03(水) 12:22:26 ID:???
>>800
ありがとうございます
早速注文しました
802名無しさん@占い修業中:2006/05/04(木) 01:31:42 ID:???
>>790
やっぱ消えてるよね・・・。GW改装だと思いたいorz
803名無しさん@占い修業中:2006/05/04(木) 11:15:55 ID:???
>>799
「恋運暦」という雑誌の4月号に黒門さんの
ナクシャトラによる性格判断と恋愛結婚運と人生シナリオが載っているらしいですよ。
804名無しさん@占い修業中:2006/05/04(木) 16:43:43 ID:???
>>803

清水さんがゴーストで書いたのかな?
805名無しさん@占い修業中:2006/05/04(木) 16:45:00 ID:???
黒門、手を出しすぎ。
鬼門敦厚だけやってればよいものを。
806名無しさん@占い修業中:2006/05/04(木) 20:58:22 ID:???
借金が多いので。。。。
807名無しさん@占い修業中:2006/05/04(木) 22:36:31 ID:???
前にも書いた気がするんだけど、
以前、テレ東でやってた占い番組あったよね。
あれと企画連動してる占いポータルサイトで、
黒門氏監修のインド無料占いがあったんだよ。

出てきたラグナ、プログレスのヤツだったんだけど。。。
バグなのか、マジなのか。
ニフティのリンクぐるぐる回ってたら偶然たどり着いたんで、
2度といけないと思うけど、ちゃんと修正したんだろうか。
808名無しさん@占い修業中:2006/05/06(土) 17:10:26 ID:???
塾の5/6の

いつもありがとうございます   samadhi さんレス


俺も混ぜて ふぐふぐ 06/5/6(土) 9:52
う〜ん たくさん 06/5/6(土) 10:07
Re:う〜ん たくさん 06/5/6(土) 10:15
Re:う〜ん たくさん&ふぐふぐ 06/5/6(土) 10:18

このふぐふぐさんとたくさんは同一人物?
809名無しさん@占い修業中:2006/05/06(土) 18:20:38 ID:???
>>808
おそらく同一人物じゃね?っていうか管理人とかの書き込みも怪しい。
大体あそこの某鑑定人は複数名前を変えたりしてるのは前からみえみえ。

あんなの放置しておくから荒れるんだっつの。
810名無しさん@占い修業中:2006/05/06(土) 19:19:23 ID:JymbWPei
あれは、ふぐふぐさんの最初の書き込み、俺も混ぜて の
「たくさん、どう思います?」
とあるように、次はたくさんさんの回答へと続き、
禅問答のように展開してるんだと思います。

811名無しさん@占い修業中:2006/05/06(土) 20:27:54 ID:???
>>809
>>810
1人でやり取りしてるわけ?

某鑑定人は複数名前を変えたりしてるのは前からみえみえ。
ってイニシャルで誰と誰と誰だったりするの?
812名無しさん@占い修業中:2006/05/06(土) 21:17:08 ID:JymbWPei
>某鑑定人は複数名前を変えたりしてるのは前からみえみえ。

例えば誰と誰ですか?
813名無しさん@占い修業中:2006/05/06(土) 23:52:44 ID:???
お話の流れをがらっと変えてしまいますが・・・。


いま話題の(?)しょこたんですが、
先日彼女のブログで彼女自身が出生データーを以下の様に公開していましたので
http://yaplog.jp/strawberry2/archive/7640

試しに鑑定してみました。

彼女は東京都出身との事ですが、それ以下のデーターが分からないので、
千代田区でチャートを出してみました。

中川翔子
1985年5月5日 午前11時59分生まれ

1室 (しし座ラグナ)
2室 
3室 ケートゥ、月、(土星)
4室 土星R
5室 
6室 木星
7室 
8室 金星、水星
9室 ラーフ、太陽
10室 火星
11室 
12室 

(本文が長すぎるとの事なので、2つに分けます・・・)
814名無しさん@占い修業中:2006/05/06(土) 23:55:01 ID:???
>>813の続きです・・・

1995年3月から2014年3月まで、マハーダシャーが土星期で
土星は7室を支配。よって、対人関係やパートナー関係が重視される時期。

28歳までには彼女は結婚するかも?
パートナーの土星は逆行して、月にコンジャンクション。
それがラーフ/ケートゥ軸と重なるので、相手の男性は外国人?
または彼女が外国に行く機会が訪れた時に、出会いが?
(彼女自身の惑星である太陽が9室にある所から、そう読んでみる)
いずれにしても、彼氏は多分、彼女よりも年上で、真面目なイメージ。
彼女自身が太陽で、相手が土星となると・・・彼女が相手を尻に敷く関係になるのか?

現在は土星/月期(06年2月から07年9月まで)なのですが、
今の彼女に恋人候補が現れてないだろうか・・・?
それとも、近い内に彼氏が出来るか?

というのは、逆行する土星が太陽と相互アスペクトをしていて、
1−7室の支配星が絡むわけです。その土星に月がコンジャンクションするのです。
更にそこにラーフ/ケートゥ軸も絡んで来ています・・・。

現在出会いが無いとしても、土星/ラーフ期(08年11月から11年9月)にも出会いがありそう。

ただ、交際に関わる金星がラーシでもナバムシャでも8室に在住しているという辺りが・・・
どうなんでしょ?
付き合っていく内に悩みが多くなるのか、あまり公にしない(出来ない)付き合いになるという事ですか?

彼女のチャートから、ちょっと波乱が起こりがちな交際になりそうな印象を受けます。


皆様は彼女のチャートをどう読むのか、
私のチャートの読み方の添削も兼ねて、宜しくお願いします。
815名無しさん@占い修業中:2006/05/07(日) 02:31:52 ID:???
>>811>>812
ヒント:黒or白○。以前からいる誰かさんと同一人物だと思われ。
去年からさかのぼって投稿みるとその辺わかりやすいけどね。少なくとももう一人いるけど
こいつはそのうちボロ出すでしょ。気づいてる奴もいるみたいだし。

このサイトは背後関係がちょっと怪しいので注意したほうがいいよ。
816名無しさん@占い修業中:2006/05/07(日) 04:12:10 ID:???
黒or白はわかりますが、それが誰だか・・・わからないので、さらにヒント希望
少なくとももう一人も教えて
817名無しさん@占い修業中:2006/05/07(日) 06:43:11 ID:nQjVoCpp

インケン カルト 。ジャイアン アマチ?
818名無しさん@占い修業中:2006/05/07(日) 18:08:23 ID:???
黒or白は、見たところすでに出入りしてないようですね。
偽サマディさんは単なる荒らしでは?
819名無しさん@占い修業中:2006/05/07(日) 18:39:00 ID:???
>>818
偽サマディさんを騙った人が、掲示板常連(?)者にいて
何通りかの名前を使い分けて書き込んでるってことなのじゃ?
ああいう個人サイトの掲示板では
管理人さんからみたら、「自演」ってバレバレなんだけどね。。。
自演する人って、それ知っててやってるのかな。
知らずにやってるとしたらかなり恥ずかしいし
知っててやってるとしたら、恥ずかしくないのかなと思う。
820名無しさん@占い修業中:2006/05/08(月) 10:25:26 ID:???
>>819
犯人決定!?
821名無しさん@占い修業中:2006/05/08(月) 21:47:52 ID:???
>>820
なんの?


塾は以前に2chに削除依頼だしてるんだよね。
で、その削除依頼出したのが、
IPからアーレフ関連機関だったことが判明して
レスも削除されなかったし、それ以来黙り込んじゃった
って過去はあるね。
822名無しさん@占い修業中:2006/05/08(月) 22:12:20 ID:???
>>821
掲示板の、成りすましスレッドのことでは。
自分がやりましたと、名乗り出た人がいるようだから。

>削除依頼出したのが、IPからアーレフ関連機関だったことが判明して

知らなかった。これ、いつごろの話?
823名無しさん@占い修業中:2006/05/08(月) 23:10:17 ID:???
よく覚えてないけど、このシリーズの最初のスレだったような。。
824名無しさん@占い修業中:2006/05/09(火) 00:53:02 ID:???
>>823
Sさん、占星学を超えてインドに詳しいけどアーレ○?
大丈夫?
関係者?
825名無しさん@占い修業中:2006/05/09(火) 21:39:59 ID:???
まあ
826名無しさん@占い修業中:2006/05/10(水) 20:58:55 ID:???
未来の〜という人のレス、変だ・・・。
827名無しさん@占い修業中:2006/05/11(木) 01:34:16 ID:???
>>826
おそらく、771

>>771
じゃないぜ
828名無しさん@占い修業中:2006/05/13(土) 18:35:08 ID:???
>>821
管理サイドでは無いとすると
どうやってIPがわかるのでしょうか??

もしくは管理サイドからIPを曝された??
それは、いくら何でも、、でも、テキは殺人集団だからあり得るのか??
829名無しさん@占い修業中:2006/05/13(土) 20:48:42 ID:???
>>828
削除依頼板のぞいてみ。
削除依頼する場合はIP晒さないと出来ないのよ。
削除してほしい理由もきちんと明かさなきゃいけないしね。
オレは821じゃないし、その時のスレもその削除依頼も見てないから
821の話がホントかどうかはワカランが、ありえない話ではない。
830名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 00:03:55 ID:???
運営者が東山の人だったことがIPで判明してしまった。。。

これが物語ることは。よーく考えてみよう。
831名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 10:49:36 ID:7VmeWWAs
話を蒸し返してすみません。
>>793さんのレスに
「バダカはいわばラーフみたいなものです。
ナチュラルゾーディアックに相当するカーディナルサインの11室は水瓶座。
水瓶座の副支配星はラーフだから。 」

と書いてありますが、バダカハウスが11室水瓶座でそこに土星が在住して
いる場合、その土星はムーラトリコーナですが、
やはりバダカの「悪影響」があるのでしょうか?
それとその具体的な悪影響とはどんな感じでしょうか? 
11室なので年上の兄弟姉妹や友人から悪影響がある、と読めますか?

聞いてばかりですみません。どなたか宜しくお願いします。m(__)m

832名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 11:18:39 ID:???
こらアゲ荒らし常習犯!
833名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 18:33:33 ID:???
>>829

削除依頼板は拝見した事が無いので
失礼しました。

掲示板自体は興味深いので存続を希望していますが
塾で書籍を買おうとした時に、私の住所が都内だったせいか、
インド占星術のセミナーへの勧誘メールが届いた事がありました。

殺人集団の宗教に参加するつもりは毛頭ありませんが
今思うと、ちょっと恐ろしい事な訳ですね。。
834名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 19:03:17 ID:???
私はオウムに石を投げる資格はないですね・・・
835名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 20:12:09 ID:???
何言ってんの。

オウムみたいな捻じ曲がったカルト思想は
塾のようなサイトにも受け継がれているよ。
削除依頼の件がなくてもオウムの残党っぽいと思ってたし、
事実IPから明らかになった。

彼らは何が正しいカルマ観であるかとか、
根本的にインド思想を一から勉強しなおすべきなんだよ。

いくら名前を変えようが正体を隠そうが言ってることが怪しいので
見る人が見ればすぐにわかる。
836名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 21:30:00 ID:???
>>830
東山?
東西?
837名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 21:36:45 ID:???
838名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 23:09:40 ID:???
怖い
ヨーガ教室とかもいっぱい、怪しいのがあるみたいだし
839名無しさん@占い修業中:2006/05/14(日) 23:19:51 ID:???
バダカはAscの星座が可動か固定か柔軟かのいずれの星座かによって決まる。
つまりバダカとは、その人が生来的に持つ気質によって生じる欠点のようなものである。
Ascが可動星座の場合、その人はラジャスグナに象徴されるような強い欲望を持ち、
その欲望(11室)が原因で障害を招いてしまうこととなる。
固定星座なら、頑固な性格・固定観念(9室)が不幸を招く。
柔軟星座なら、どっちつかずな性格が原因で、他人(7室)につけこまれる等々。
ちなみに11→9→7室への動きは死をもたらすルドラ神の歩みを象徴する。
思うにバダカは自分でも気づきにくい、無意識的な要素が原因で生じる不幸なために、
「原因不明なトラブル」などという説が生じたのかもしれない。
ただしそれが上記の気質がすべて凶として働くわけではないのと同様に、
バダカの支配星も常に悪く働くわけではない気がする。
ちなみにKPなどでは、Ascのサブロードがバダカとマーラカと関与していたら、
その人は短命となるとか言っていた気がする。
840名無しさん@占い修業中:2006/05/15(月) 06:43:13 ID:???
>>839
なるほど、すごくおもしろいです。
原理をつかむことって大事ですね。勉強になりました。

>Ascのサブロードがバダカとマーラカと関与していたら

サブロードというのはASCの支配星が在住するハウスの支配星という意味ですか?
それともナバムシャのラグナの支配星のこと?
聴きなれない言葉だったので、よろしかったら教えてください。
あと、その短命の条件は
バダカorマーラカの関与ではなく バダカ&マーラカの関与ですよね?

私、ラグナロードがバダカ在住、バダカの支配星がマーラカ在住なんですがw
841名無しさん@占い修業中:2006/05/15(月) 06:52:07 ID:???
連投すみません。

この間プラティアンタルが変わって、木-水のダシャーになったんですが
(※太陽/木星/水星は合)
ラーシで見ると木-水は
 ・ラグナ起点…2/5と8/11の支配星
 ・月起点…8/11と2/5の支配星
 ・太陽起点…5/8と2/11の支配星
ダシャーラグナで見ると…・5/8と2/11の支配星

こういう場合って、それはもうしつこく、これでもかってくらい
2室と5室と11室と8室のテーマが浮かび上がってくると考えていいんですよねorz
842名無しさん@占い修業中:2006/05/15(月) 12:22:27 ID:???
サブロードとは、ナクシャトラをさらに細分化したもの。
短命はバダカとマーラカの両方が同時に関与の場合。
けどこれだけですべて決まるわけではないからご安心を。
843名無しさん@占い修業中:2006/05/15(月) 19:25:38 ID:???
>>841
2(金稼ぐ)5(恋愛)11(願望成就)8(突然)
突然金銭も恋愛も願望成就ってことになるかも?
844名無しさん@占い修業中:2006/05/15(月) 21:11:00 ID:???
>>842
おかげで、キーワードをもとにググることができました。
サブロード=ナクシャトラロードのことなのですね。
ご教授ありがとうございました。

>これだけですべて決まるわけではないからご安心を。
ありがとうございます。あまり自分の生死そのものに執着してない
(自殺は嫌いです)のでだいじょぶです。
明日死ぬと言われても、悔いはないよ、と
言えるような生き方したいなって思いながら生きてます。
845名無しさん@占い修業中:2006/05/15(月) 21:37:07 ID:???
>>843
レスありがとうございます。
 × プラティアンタル
 ○ アンタル
でしたね。訂正いたします。

8室は「突然」とも読めるのですね。「悩み」としか考えてなかったのでメカラウロコ。
8室のアシュタカバルガが38なので、良さげに出てくれるといいんですが。
ダナヨーガ時期に入ってくれたので、
今までしてきたことが報われてくれるといいんですけど、なかなかそううまくは…。

アンタルの変わる1ヶ月前から天然石の魅力にハマって異様な散財。
アンタル開始とともにいきなり借金もちになりました。
金銭的にはプラスではなくマイナス方向に振れてますが
好きなものを手に入れたと見れば確かに「獲得」なのかも…。
11室にケートゥがあること、
木-水のラインに12室の支配星が絡んでるのが散財の原因なのかなと。
そういえば、ナバでケートゥは9室にいます。
だからスピリチュアル方面に関係した「獲得」になったのかも…なんて思いました。
ダシャーの変わり目で、何か来るとは思ってたんですが、
こうきたか!という感じです。なかなか意識して生かしきれないものですね orz

PS 
木-土から木-水になって、掃除魔になりました。
いままで、アバウトだったのに、いつの間にかきちんとするようになってて、
ダシャーを調べてみたらアンタルが変わっててびっくり。
846名無しさん@占い修業中:2006/05/21(日) 00:24:16 ID:???
オウムの話しが続くと困る人がいるようです
847名無しさん@占い修業中:2006/05/21(日) 00:34:34 ID:GDbJfnfR
東西もインド塾もオウム?
848名無しさん@占い修業中:2006/05/21(日) 01:22:13 ID:???
鑑定人にOウムがいる。
ヒント:F
849名無しさん@占い修業中:2006/05/21(日) 17:35:21 ID:???
>>鑑定人にOウムがいる。
>>ヒント:F

ホント!?
というかどうしてわかったんですか?
850名無しさん@占い修業中:2006/05/22(月) 00:16:47 ID:???
>>849
いえね。殺される。
851名無しさん@占い修業中:2006/05/22(月) 00:38:59 ID:???
ポアされるんか?
852名無しさん@占い修業中:2006/05/23(火) 00:46:43 ID:???
こういう噂があるせいか、まともな鑑定人は姿を消してしまったようだ。
853名無しさん@占い修業中:2006/05/23(火) 01:08:29 ID:???
真実だから姿を消した

ご本人ならこういう噂にしたいかな?
854名無しさん@占い修業中:2006/05/23(火) 19:01:39 ID:???
あくまでも「噂」ってことにしておきたい人もいる様だ。




でも真実
855名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 09:13:15 ID:???
インド占星術について
http://makimo.to/2ch/salad_uranai/982/982746508.html
インド占星術って、当たるってね?
http://makimo.to/2ch/salad_uranai/1004/1004709426.html
■インド占星術について■part2
http://makimo.to/2ch/hobby8_uranai/1087/1087435925.html
856名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 10:04:46 ID:???
以下、別スレ(西洋占星術)からのコピペです。

ドラゴンヘッド(ラーフ)と一緒だと、

太陽・・・内省的、禁欲的自己
月・・・・・情緒不安定、
水星・・・おしゃべりが過ぎる、考えすぎ
金星・・・飽くなき欲求、快楽主義、刹那的
火星・・・向こう見ず、過激、破廉恥
木星・・・狂信、異常な幸運
土星・・・憂鬱、異常な不幸
857名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 10:09:21 ID:???
>>856
ケートゥバージョンは無いのですか?
858名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 12:27:27 ID:P7wZKJet
>>856
漏れ太陽とラーフ、コンジャクトだけど
大酒飲みでしかもジャンキーなんだけどwww
859名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 13:48:33 ID:???
私はラーフと月、金星がコンジャンクトしてるが、
精神は安定し(他人にもクールだといわれる)、物欲や
性欲も強くない。知識欲は旺盛だが。
よって、>>856は当たっているとはいえない。
860859:2006/05/24(水) 13:52:13 ID:???
で、ふと思ったのだが、私の場合、12室で
木星とケートゥがコンジャンクトしているから
そっちが強く出ているのかもしれない。
861名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 14:47:08 ID:???
>>852
まともな鑑定士って誰?
862名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 17:45:59 ID:???
>>856
西洋とインド占星術の惑星の意味は必ずしも一緒ではない
863名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 17:49:45 ID:???
ノードとのコンジャクトでは
月と太陽の場合は影響が一筋縄ではないので
慎重に調べる必要がある、とのこと。

月と太陽に強い影響を与えることのできるのは
事実上、ノードしかないからだとか。
(他は自分が影響を与えるほうになる)

そういえば荒川静香が12室で太陽とケートゥがコンジャクトだったな。

864名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 19:22:15 ID:???
>>855=>>857=>>861=>>862
なんでageんの?
865名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 21:27:27 ID:???
http://zuihoo.com/modules/news/article.php?storyid=139
これ見たんだけど、ナヴァムシャって西洋占星術のハーモニクス9と同じ
なんですねー、初めて知りました。
866名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 21:31:06 ID:???
>>864
人に見られたら困るんか?
867名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 23:36:18 ID:???
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVE になれるよо(^−^)о 自分が『好きだ』って
思っている人から告られたり、 大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を 7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます
868名無しさん@占い修業中:2006/05/24(水) 23:54:55 ID:???
>>866
なんで「ageるの?」と聞くことが人に見られると困るになるの???
逆に言えば、アピールしたくてあげてるってこと?
掲示板は公開して見られることが前提だから
「見られて困る」という発想はないですが
あげると嵐に狙われやすかったり
広告書き込まれやすかったりする可能性がデカイ等々で
2ちゃんでは、質問スレとヌー速系以外は大抵さげ進行っつうのが
お約束みたいなもんだからね。
マターリ行くなら下げといた方がいいんじゃないかと思っただけ。
869名無しさん@占い修業中:2006/05/25(木) 00:23:01 ID:???
>>868
馬鹿を相手にするおまえが一番痛い。
870名無しさん@占い修業中:2006/05/25(木) 00:27:18 ID:???
>>869
烈しく同意。
871名無しさん@占い修業中:2006/05/25(木) 00:45:23 ID:???
バカをかまってしまいました。ごめんなさい。
872名無しさん@占い修業中:2006/05/25(木) 00:49:32 ID:???
>>866
ここは純粋なインド占星学を楽しむところ。
危ない宗教に関わる人間を追い出すためにあげるのだ
873名無しさん@占い修行中:2006/05/25(木) 08:07:50 ID:QqooPIVj
六爻占術
(ろっこうせんじゅつ)
六甲おろしとちゃいまっせ!!(笑)
六爻占術でっせ!
昨日の日記にも書いたのですが、私書箱に
「六爻占術ってなんですか?」
って質問がきましたので、リクエストに答えて少し触れてみます.
私もタロットと西洋占星学以外の占術はちんぷんかんぷん。
くわしくわかりません。
ので、詳しく知りたい人はコチラをみてください。

六爻占術について↓
六爻占術
パチンコ終わった後に鑑定してもらったことにたいして変化の兆しが・・・!

まじ!?
でも、本当にいい方向に動いています。
お世辞じゃなくてマジで。
今朝、その鑑定してくださったSさんに報告。
うれしいなあ。
山陰方面にお住まいで六爻占術の鑑定をしてほしい方に朗報。

松江市内に  魔女りか凛さん のお友達で六爻占術の鑑定をなさってる方がおられます。
(この方に鑑定してもらいました。)
ご興味がありましたら、魔女りか凛さんに問い合わせてみてください。

おめぇより、マゾりか淋の方が占いが当たるぞ〜

http://plaza.rakuten.co.jp/medastrologer/diary/200511300002

874名無しさん@占い修業中:2006/05/25(木) 21:41:10 ID:???
>>856
一口にラーフと惑星がコンジャクションしていると言っても、これによって
どういう影響が出てくるかはその惑星の状態にもよるよね。
例えば木星なら、蟹座で高揚している時と山羊座で減衰している時
とでは出てくる象意もかなり違うだろうし。
またラーフが絡んでいるのが、ラグナロードだったりすると余計に
複雑になるのでは?
875名無しさん@占い修業中:2006/05/25(木) 23:46:34 ID:???
自分、ラーフとラグナロードが絡んでる。。 ((((((;゚Д゚)))))) ガクガクブルブル
876名無しさん@占い修業中:2006/05/26(金) 21:39:23 ID:???
何室? で月は何室?
877名無しさん@占い修業中:2006/05/27(土) 17:41:38 ID:???
今気がついたんですが、
今日は双子座の新月で、太陽も双子座にあり、
これらが今、自分のチャートの3室ラーフとほぼコンジャンクトしてます。
惑星のトランジットも影響あるんですよね?
878名無しさん@占い修業中:2006/05/27(土) 18:58:18 ID:???
もちろん。新月の日は注意。世間でも事件が発生しやすい。
879名無しさん@占い修業中:2006/05/27(土) 23:28:38 ID:???
>>875
私もラグナロード(月)とラーフがコンジャクションしていますよ。
しかも5室蠍座で減衰しているんですね。orz
まあ、ほぼ教科書通りの象意が出ていますけど。
880名無しさん@占い修業中:2006/06/01(木) 17:09:49 ID:???
小林先生っていう占星術の先生って知ってますか?
いっぱいいそうだけど。
881名無しさん@占い修業中:2006/06/02(金) 14:29:01 ID:???
いまAstro Diaryを見たら、

ラーフ期やケートゥ期では、普通でない経験する。
この時期に人は自由意志を行使しにくくなり、運命の
影響下に置かれやすくなる。

というような事が書いてあったんですが、
ラーフやケートゥとコンジャンクトしている惑星のダシャー時期も
そのような傾向があるのでしょうか? <運命の影響下に置かれやすいなど。


↑ 
|  ラーフ
|
---
|
|
|   自由意志を行使できる
|
|
---
|  
|  ケートゥ
882名無しさん@占い修業中:2006/06/02(金) 15:37:39 ID:???
>>881
ラーシではそういう惑星は無いのですが、
ナバムシャではラーフにもケートゥにも惑星がコンジャンクションしています。

マハーダシャーでその惑星の時期はまだ来ていないので、
アンタルダシャーで考えると・・・
「運命の影響下に置かれやすかった」という実感が無いのです。
ラーフやケートゥの影響というよりも、惑星の在住や支配での関係で起きやすい出来事が起こっていた様な気がします。

しかし、アンタルダシャーやプラティアンタルダシャーがラーフやケートゥの時期には
他の時期に起こった出来事よりも、鮮明に記憶に残る出来事がありました。
ラーフ期は人間関係で失敗して、ケートゥ期は人間関係でいい事がありました。
私の場合は、1&7室にラーフ/ケートゥ軸が重なるので、余計にその様な事が起こるのかもしれません。 
883名無しさん@占い修業中:2006/06/02(金) 19:35:12 ID:???
>>882さん、書き込みありがとうございます。

アンタルダシャーやプラティアンタルダシャーがラーフやケートゥの時期の
出来事は自由意志を行使しにくくなり、運命の 影響下に置かれやすくなる、
というような感じでしたか?

自分は3&9室にラーフ/ケートゥ軸があるんですが、アンタルダシャーを
思い返してみても、あまり記憶に残ることがありません。。
あっ、でもアンタルのケートゥ期は直感が鋭かったかもしれません。

884名無しさん@占い修業中:2006/06/05(月) 21:54:20 ID:???
流れを断ち切るようで悪いのですが、質問があります。
大人になっても治らない癖とか、克服できない苦手なモノが
ある人のチャートってどんな特徴がありますか?
やっぱり月の位置や状態で見るんですか?それともラグナ
を見るんですか?
885名無しさん@占い修業中:2006/06/05(月) 22:22:36 ID:???
流れを断ち切るようで悪いのですが、質問があります。
オウムの占いの人って誰ですか?
886名無しさん@占い修業中:2006/06/05(月) 23:26:46 ID:???
内容見ればわかるっしゃろ
887名無しさん@占い修業中:2006/06/18(日) 00:06:26 ID:???
Ma - Sa
888名無しさん@占い修業中:2006/06/25(日) 19:23:04 ID:???
bruhaspatiってどういう意味なのでしょうか?
889名無しさん@占い修業中:2006/06/30(金) 16:46:38 ID:???
悪徳詐欺師
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1145062670/l50

677 :最新悪徳詐欺師:2006/06/30(金) 12:17:24 ID:???
江原啓之、織田無道、麻原彰晃、大川隆法、池田大作、船井幸雄、川口喜三郎、小林正観、衣川晃弘、深見東州、
福永法源、文鮮明、桐山靖雄、石田千尋、森田健、細木数子、伊島良昭、大泉の母(クロートー)、Dr.コパ、李家幽竹、
貞白龍、北条一鴻、田口真堂 、黒門、鈴木星翔、松岡秀達(北斗柄)、永瀬久嗣、大島みどり、 千乃裕子、高橋弘二、
小島紀武(小島露観・万師露観)、成合弘、松永修岳、 長島豊、村上世彰、小林世征、藤原忠行、
Reiko(鍬ヶ谷恵子、レミ、杏樹、ミリリアン、斎藤まなみ)、柴田真嵯兼(Reikoの仲間)、松村潔、高山秀之、八海光道 、
園世修、松田明、水宮可琳、宮ありさ、瑠花、加藤真由儒、宇佐美由麻、黄麗、ルーサー田中、坂本幸夫、
佐藤六龍、市毛実、リリアントゥー、アポロ

占龍館、開運館、香草社、橘出版、アタール、ワールドメイト 、統一教会、アーレフ(元オウム真理教)、高島易断
ザイン、権現堂 、自己開発系セミナー団体(ライフダイナミックス他)、船井総研と船井幸雄の傘下、 シオン、
エンジェルネットワーク、不思議研究所、パナウェーブ千乃正法、エホバの証人(ものみの塔)、顕正会、創価学会、
シャーマン、グレギャラリー 、幸福の科学 、真愛の萌、ACOS、日本呪術協会、コンゴ呪術-マヨンベリア- (マヨンベーロ)、
聖仙ワークス 、京都念凛堂 、日本霊能者連盟 、呪術救人堂、占い/呪い代行 、エンジェルネットワーク、ACワールド 、
エンゼル 、jason,s心霊心理、四川呪術 、悪魔協会、赤狼師
890名無しさん@占い修業中:2006/06/30(金) 18:20:57 ID:llOAh0Cb
質問と言うか、お聞きしたいことが…
数年前からマハーダシャのケートゥ期に入り、自分には
悪いことが続きました。悪いことは重なるもので、
その時は大運空亡(20年続く。いわゆる宿命大殺界と同じ)
もあり、年運空亡(大殺界)もあり、あとそれプラス、年運で「絶」も来てた。
(この辺は四柱推命の話です、すいません)
それともう一つ、ネイタルの射手座でコンジャンクションしている
金星・火星が、移動してきた冥王星にぶっ潰されていました。
この条件の中で何が災いしたのか判らないけれども、
本当に酷い目に合ったです。占いは当ると思いました。

そして、少し前見てもらったインド人の占い師さん曰く
「ケートゥ期はつらいことが増える、
自分の所に来る人はやっぱりケートゥ期の時が多い」
とのこと。自分、ケートゥ期がまだ続くんですけど
どういう心がまえで過ごせばよいのでしょうか? 
これもケートゥ期の余波か、なんとこの占い師さんと
連絡がとれなくなっちゃたんです〜。鬱です。
ここの方達はインド占星術に深い造詣をお持ちのようなので
「私はこうやってケートゥ期を乗り切った」というような
アドバイスがありましたらよろしくお願いします。
891名無しさん@占い修業中:2006/06/30(金) 19:41:02 ID:???
悩みの種の多くは対人関係によるものです。
あえて自分から孤独の中に身を置いて、万事消極策を取るようにしましょう。
荒波を越えるには、ジッと耐えるのが最善策です。

892名無しさん@占い修業中:2006/06/30(金) 22:25:28 ID:llOAh0Cb
>891さん
890です。アドバイス…ととらえましたが、
よろしいでしょうか。ありがとうございます。
何と言うか、最悪だった時は孤独に身をおきたいけれども
他人のトラブルの後始末をさせられるために追われていた、
ような日々でした。じっと耐える、消極策…気をつけます。
893名無しさん@占い修業中:2006/07/01(土) 04:34:59 ID:???
>>892
俺は5歳からケートゥ期であと数年で終わる・・・。
たしかにろくなことがなかったかもしれない。
上の方が書いてあるように、人の和に積極的にはいるとしんどい。
冬の時期だとおもって「自分磨き」をしています。
勉強したり、資格取ったり、芸術に打ち込んだり。。
次が木星期なので、希望を持ってやってます。
894名無しさん@占い修業中:2006/07/01(土) 05:49:04 ID:???
私は今アンタルがケートゥですが、自然に人と交流する気が失くなりました。
マハダシャとの位置関係は6―8だし凶星と合です。
職場では嫌なタイプの人にめぐりあい苦労しました。
でもケートゥ期は宗教的な実践や外国語学習にはうってつけの時期だと思います。
895891:2006/07/01(土) 07:38:43 ID:???
運気が落ち込み苦しんでいる時って時間がたつのが遅く感じられます。
反対に楽しい時ってのはあっという間に過ぎ去っていきます。

でも、最終的に記憶によく残っているのは楽しい思い出の方が多いのです。
ケートゥ期は他の方も言うように学問や楽しみに打ち込んで、不幸を不幸と
思わない心境にまで達せられたら言うことないと思います。
896名無しさん@占い修業中:2006/07/01(土) 19:15:14 ID:???
>>893
ラーフと間違えてないか?
ケートゥだったらおまいは小学生かと(ry
897名無しさん@占い修業中:2006/07/01(土) 21:29:08 ID:???
>>893
5歳からケートゥ期って・・ラーフ期の間違いじゃないですか?
898名無しさん@占い修業中:2006/07/02(日) 05:27:44 ID:???
スマン、間違えたwwwwwww
899名無しさん@占い修業中:2006/07/02(日) 11:45:42 ID:???
>>890さん

私もケートゥ期にインド占星術と出会いました。
ケートゥ期は人との付き合いを減らし、
宗教や哲学関係の本を読み漁っていましたよ。^^
嫌なこと、シンドイ事もあり衝突もしましたが、
半分あきらめの境地でやり過ごしてました。
そして今はケートゥ期を抜けて金星期には入ったばかりですが、
少しはラクになったかな。。
だから890さんももう少しの辛抱ですよ、がんばって。


900名無しさん@占い修業中:2006/07/03(月) 08:53:39 ID:???
shodasamsa(ショダシャムシャ?16分割図)について教えてください
「乗り物の苦楽」だそうですが
このチャートから事故に遭うかどうかわかるのでしょうか?
今配送の仕事を考えてるのでとても気になっています。
901名無しさん@占い修業中:2006/07/03(月) 11:31:25 ID:???
ムーラ・ダシャーのラーフ期が抜けてから
すっごーーーーーーーーーく楽になったような気がする。
karma past eventとか書いてあるけど、実際このダシャーどうなんだろうー
902名無しさん@占い修業中:2006/07/03(月) 11:39:48 ID:???
そのムーラ・ダシャーって、どうやって出すんですか?
903名無しさん@占い修業中:2006/07/03(月) 14:06:27 ID:???
ムーラダシャはJAGANNATHA HORAででますが、どうやって計算してるんでしょうね。
904名無しさん@占い修業中:2006/07/03(月) 16:20:23 ID:???
>>888
ブリハス・パティ。神の名。祈願・敬虔の主。占星では木星のこと。
905名無しさん@占い修業中:2006/07/03(月) 21:38:15 ID:???
>>904
ありがとうございます
906名無しさん@占い修業中:2006/07/03(月) 22:36:49 ID:ZqpYpLUp
>>900
私はD16が悪いのですが、そのせいなのか乗り物酔いしやすいです。
車を運転する気もしません。
907名無しさん@占い修業中:2006/07/03(月) 23:57:07 ID:???
D-16かあ。
ラージャヨーガカラカの金星が4室に無傷で鎮座。
4室の支配星は11室定座。1/2支配土星と3/12支配の木星と相互アスペクト
っちゅう自分は、車持ち免許持ちですが
車買ったり免許取ったりするときに自分で費用出したことがない。
みんな誰かに出してもらってる…。
いろいろびっくりな事故も何度か起こして、いずれも車にはダメージあっても、
自分はまったくの無傷 という乗り物運です。
事故に関しては、冷静に考えると、よく生きてるなあという…。

分割図って、出生時間の精度が重要だと思うんで、
時間の確認から入らないと相当怪しいと思う。
自分は、この星とこの星がダシャーにくるとこうなるっていう特徴的な出来事があって
それをもとに、日々の出来事と照らし合わせて自分で微調整したよ。
修正後の経過を見てみても、プラマイ5秒以内の誤差だと思うんで、
D-60を見るんでなければ、たぶん使える分割図にはなってると思う。
908名無しさん@占い修業中:2006/07/04(火) 03:19:59 ID:???
インド式は言葉で苦労する
日本式な呼び方を考えた方がいい
909名無しさん@占い修業中:2006/07/04(火) 06:52:00 ID:???
日本名なんて余計に混乱しそう。。
910名無しさん@占い修業中:2006/07/06(木) 18:14:42 ID:???
上の方で触れられてたと思うけど、読み直してみてブリハット・ジャータカはよくまとまってていい本だと思ったね。
一応インドやる人には必読書じゃないかな。実占には物足りないけど、要所押さえてるし。
それに比べるとパラシャラとかは薄味って感じることがあるね。延々と同じような文の繰返しが続くのにはちょっとうんざりさせられるし。

でもまあ実際は、原典と言っても、どの辺りで区切ったらいいのか難しいからね。
比較になるかどうか分からないけど、中国の斗数や子平も原典はそんなに古いものじゃないそうだね。易経は別格で古いけど。

で、易経の場合とは違ってそれほど原典を気にしなくてもいいんじゃないかと。
あえて挙げるとすればブリハット・ジャータカなんかを基本にすえて、その上で一般に有効だとされてる技法を使ってけば十分だと。
911名無しさん@占い修業中:2006/07/06(木) 20:28:03 ID:7/z+s00R
でぶ聖母アマチのとこの野暮死工作自演でつか?

全然アタンね、たけーって大不評が結果だけんどね
912名無しさん@占い修業中:2006/07/07(金) 11:54:27 ID:bZLQ26Tu
マカー御用達のフリーソフトはいまんとこ無いのかな
913これから学ぼうとする人:2006/07/12(水) 07:35:05 ID:w4NgS0WL
みなさんはじめまして。
今まで主に透派の四柱推命 奇門遁甲 六壬神課などを独学で勉強し
パソコンソフト皇龍も買い、その機能もほとんどマスターするに至りました。
最近は中国系の占いはひとまず休んで、インド占星術を学習しようと思いました。

とりあえずフォーチュンソフトの「西洋・インド・七政占星学プロ版」を買ってインド占星術の
ほんの片鱗だけわかったような感じです。
フォーチュンソフトの教材は初心者が独学で勉強するのに定評があると聞いたので、ここのソフトからはじめました。
しかしこのソフトの付録にはインド占星術についてだけはあまり書いてありません。使い方もよーわかりません。

それでネット上でインド占星術について色々しらべました。
2chを見る限りインド占星塾はあまり評判がよくないようです。

本当の初心者の初学者がインド占星術を独学で勉強するにはどんな教材がお勧めなのですか?
ネット上では「パラーシャラの光Ver.7.0」とその付録が魅力的ですが、
値段がけっこうします。これは初心者向けなんでしょうか?
ソフトを買っても使い方がわからなければ仕方ありません。
みなさんどうやって諸学のころは勉強なされたのでしょうか???
ぜひ教えてください。
ちなみに西洋占星術の素養はプログレスやトランジットがなんとかできる程度です。

>912さん
 「パラーシャラの光Ver.7.0」はマック用の物も販売されていますよ?
 
914名無しさん@占い修業中:2006/07/12(水) 10:20:54 ID:7NIkU+lS
昭和年月米潜水艦放魚雷本命中5本不発小破う幸運艦安川孝雄城本高輝読売孝子用紙梱包後昭和年月日北方海域米潜水艦雷撃受魚雷中沈没案現在駐輪場積極的
915名無しさん@占い修業中:2006/07/12(水) 14:36:30 ID:VtoDGht4
>>913
漏れもパラシャラ。
最初は塾も参考にしたけど、あるていどパラシャラに精通すると
見なくなるね、塾は・・知り合いとかの20人ぶんくらいの出生図と内容が把握できると
なお理解が深まる気ガス。たとえば、早婚の香具師はたいがいケートゥが
○×座にある。。コンピーター関係の香具師は○星がAscか10室に絡んでるとか、
教材は有名人ばっかりだからそれはそれで参考になるとして、身近な香具師の方が
なかなか参考になると思うです。
916名無しさん@占い修業中:2006/07/15(土) 13:00:29 ID:???
>パソコンソフト皇龍も買い、その機能もほとんどマスターするに至りました。
機能もほとんどマスターしたのがどうなんだ?応募券送ったらハワイにいけるとか?
917913:2006/07/16(日) 02:38:00 ID:64wDSGK4
>915さん
 そうですか、パラシャラってそんなにいいんですか。
 回答ありがとうございます。

他のインド占星術のソフト使ってる人とかはどうなんでしょうかね。
918名無しさん@占い修業中:2006/07/16(日) 23:58:34 ID:???
パラシャラ持ってる人って、何処から買ってるの?
919名無しさん@占い修業中:2006/07/18(火) 09:33:05 ID:???
>>918
○生む関連
920名無しさん@占い修業中:2006/07/20(木) 03:38:40 ID:l81Ms1pH
>>911
信者も陰険だよねw
此処じゃ暴れない程度の理性はあるんだろけども。
921名無しさん@占い修業中:2006/07/25(火) 19:38:58 ID:???
ヒンドゥー占星術のホラリー(プラシュナ)で結婚を調べるには、
12室をラグナとし、そこから見た12室で過去、2室で将来を読み取る。
922名無しさん@占い修業中:2006/07/27(木) 13:12:12 ID:???
これは当たった!っていうインド占星術師はいませんか?
923名無しさん@占い修業中:2006/08/05(土) 10:57:07 ID:7o+CaXXx
スレたてました。

【古典】ジャイミニスートラを訳してみるスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1154742773/

1 :1:2006/08/05(土) 10:52:53 ID:7o+CaXXx
ジャイミニスートラ(Jaimini Sutras)は邦訳が出てないのでみんなで訳しましょう。
英語サイトは
http://astromantri.orgfree.com/JAIMINISUTRAS.htm
924名無しさん@占い修業中:2006/08/13(日) 11:36:14 ID:???
今塾に投稿してる某男性の態度をみて、
太陽が傷ついてるっぽいな、と思ったら案の定だった。
太陽が傷ついてる人って、本来の自分以上に自分を大きく見せたがる傾向がある。
自分は良いんだ、自分は偉いんだ、自分は特別なんだってね。
根本的なとこで自分に自信がないから
自分が欲する答えにしか耳を傾けず、裸の王様になりやすい。

逆に、太陽が強い人って言うのは、生まれたときから自然に自己肯定してるから
俺は偉いんだって、わざわざアピールしたりしない傾向がある。
火星なんかと組んでなければむしろむしろ謙虚だったりするところが面白い。
925名無しさん@占い修業中:2006/08/13(日) 18:24:34 ID:???
>>924
太陽は減衰してるけど6室を支配しているから
良い作用もあるはずなんだけど、良い面はどういう風にでるのかな。
926名無しさん@占い修業中:2006/08/13(日) 19:21:07 ID:???
6室「支配」ってええのん?
凶星の6室「在住」なら「いい」っていうのもわかるけど

6室在住星が減衰してるとラージャヨーガ化するっていう
特別の法則の話をしてるなら、キツいのとひきかえだよ。
他との条件次第では、そんな特別法則いらないってくらいキツくなるよ。
むしろないほうが「普通」でいいってくらい。
ガチで特別法則発動の自分のチャートで検証済みw
927名無しさん@占い修業中:2006/08/13(日) 21:58:47 ID:???
そうその特別の法則のことです
『減衰した3・6室の支配星または減衰した3・6室在住星は
ラージャヨーガ化する』もう一室どこだっけ?忘れた…
キツイのか〜 
928名無しさん@占い修業中:2006/08/13(日) 22:09:37 ID:???
>>926
kwsk
929名無しさん@占い修業中:2006/08/13(日) 22:16:20 ID:???
もし、第6,8,3ハウスいずれかのルーラーが減衰するか、
敵対する惑星のサインに在住するか、
あるいはコンバストして、
さらにラグナ・ロードが定座にあるか、
高揚してラグナにアスペクトしているなら、
ラージャ・ヨーガが形成される
Verse 20

以上コピペ
930名無しさん@占い修業中:2006/08/26(土) 16:48:06 ID:rwty3mWp
春日秀護さんはどこに行ってしまわれたのでしょうか??
931あぼーん:あぼーん
あぼーん
932名無しさん@占い修業中:2006/08/30(水) 14:54:13 ID:???
↑宗教板 マ総研(TM)スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1145733790/l50
933名無しさん@占い修業中:2006/09/08(金) 20:44:29 ID:???
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/l50
次スレ
このスレ誰か消費してくり
934名無しさん@占い修業中:2006/09/10(日) 18:37:35 ID:???
潰せっちゅうに
935名無しさん@占い修業中:2006/09/10(日) 22:12:46 ID:???
>>15
同意
936Light of Lightよりさそり座ラグナ:2006/09/10(日) 23:37:36 ID:???
普通の手順どおり行うことを避けるさそり座は、生まれつきのトラブルメーカーで、
さそりのぴかぴかで、硬い外骨格のように厳格である。
われわれのジョーティッシュのグルからさそりの生徒への賢者のアドバイスは、
自分に妥協しろ、さもないと墓穴を掘ることになるぞ である。
さそりの個性の異常さの理由のひとつは、頭を支配するお
ひつじが病気の6室を占めるからである。
毒で満たされたさそりのしっぽは、化学や薬物や薬学やそういったものに対する
関心を象徴する。これらは皆、第6ハウスが示すものである。
さそり座ラグナの性質は、通常、薬に対する
外科手術に対する特に強い好みを伴う関心である。
ラグナロード火星(カッター)は外科用メスを表すからである。
火星は同様に緊急手術の必要な深刻な病気を表す6室の支配者であり
シグニフィケーターである。
937名無しさん@占い修業中:2006/09/10(日) 23:45:39 ID:???
ナチュラルゾディアックの8室であるため、さそり座は、同様に、毒、外科手術、
慢性病そして死といった医学的な印であるこのような8室を示唆する。
さそり座は(さそりのシンボルでもある)死、オカルト(もうひとつの8室の事項)に
ついての興味において名高い。
さそりは (ラグナロードの火星がもぐりこむことを好み、
8室が秘密を支配するため)秘密を好みがちで、他の人から物を得ることを好む。
938名無しさん@占い修業中:2006/09/10(日) 23:46:23 ID:???
またさそりの性質は、しばしば強いセックスに対する興味である。
さそりは男らしい火星によって支配され、寝室の愉しみを示す12室は、
さそり座ラグナではセクシーな金星によって支配されている。
そしてセックスは8室の別の表示事項である。
不幸にも、おうし座ラグナと同じく、さそり座アセンダントは7室支配星が
(これが金星)ともに12室も支配し、アセンダントの支配星が(これが火星)
ともに6室を支配する。12室は7室から6番目の部屋で、
6室は12室から7番目の部屋である(そして12室に対する否定的な部屋である。)で、
特に金星は結婚のシグニフィケーターであるから、リレーションシップは失われやすい。
939名無しさん@占い修業中:2006/09/10(日) 23:47:15 ID:???
またおうし座と同様、受動的に和解する金星は独断的で威張り散らす火星と
結婚せねばならない。そして金星の白と火星の赤は混じり、ただの赤となる。
さそり座は、かれらのパートナーの個性(個人的人格)を沈めようとこころみるが、
これは健全なリレーションシップのための貧弱な処方箋である。
さそり座は、しばしば両親とけんかする。火星と相互に敵対する土星が両親
(特に母親)の4室を支配し、父親の9室において火星が減衰するためである。
土星は死を表示し、老い(若くない)であり、
ラグナロードの火星と相互に敵対する。この事実から、
3室の支配星である土星が若い兄弟の数を制限する。
または彼らとの不同意を促進した結果、年少者からの意見に広い相違を引き起こす。
940名無しさん@占い修業中:2006/09/10(日) 23:47:51 ID:???
利己主義者の火星がラグナであるため、さそり座はきわめて異端の宗教や
哲学上の見解を持つだろう。そして、教師に対し、困難なリレーションシップを
持つだろう。それはラグナロードが精神性の9室において減衰するためである。
このシチュエーションは、第9ハウスの支配星、月がパーソナリティの1室で
減衰するためいっそうひどい。
さそりはしばしば、深く彼らを自分のものとせずに、教えに従い、
特に1つかふたつの惑星がアフリクトされている場合、グルやvidyas、
信仰に逆らって遠慮なくものをいうだろう。
941名無しさん@占い修業中:2006/09/10(日) 23:48:22 ID:???
太陽が支配し、太陽がシグニフィケーターとなる名誉の10室故に、
さそりの性質は、しばしば、強い野心家である。そしてしばしば勇敢である。
火星が勇気の3室で高揚するためである。さそり座は生まれた場所や住んでいる
場所に満足しがたい。これは4室の支配者の土星がラグナ支配星、
火星の敵だからである。そして変化しやすい月が、旅の9室の支配星だからである。
さそり座は、しばしば道にいるときに困難にはいる。
火星は9室で減衰するためである。
942名無しさん@占い修業中:2006/09/11(月) 00:02:14 ID:???
で?
943名無しさん@占い修業中:2006/09/11(月) 10:09:47 ID:???
de?
944名無しさん@占い修業中:2006/09/11(月) 12:41:38 ID:???
945名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 01:47:38 ID:???
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1157701784/l50
次スレ
このスレ誰か消費してくり
946名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 01:56:23 ID:???
a
947名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 06:37:57 ID:???
>>936
乙です。
さそり座以外も面白いのがあったらお願いします。
948名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 08:28:59 ID:brDYHunk
Light of Life じゃなくって Light on Life ですよね。
しかしなぜいきなり蠍座だけを?
949名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 08:33:05 ID:???
こんどここで講座をやるね。
だれか参加しません?

http://vedicwisdom.jp/jyotishkouza.htm
950名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 10:45:28 ID:???
カワイダ・チャンドラって超インチキやろーじゃんw
口だけで全然当らないww
951名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 11:09:44 ID:???
カワイダ・チャンドラはブリハス・パティ。
952名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 11:33:24 ID:???
はい。
953名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 11:35:53 ID:???
はい。
954名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 11:40:01 ID:???
はい。
955名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 12:05:53 ID:???
>950
カワイダ・チャンドラ氏に鑑定してもらったのですか?
どんな方なのですか?
956名無しさん@占い修業中:2006/09/12(火) 15:03:13 ID:???
>950
カワイダ・チャンドラ氏に鑑定してもらったのですか?
どんな方なのですか?
957名無しさん@占い修業中
悠仁