ザイン系というのは流派のようなものになっているんですか?
モダンの占星術の一部というわけでは?
ザインはコピペなんで無視してね。ご愛敬ね。
わかりました。
分類わけはわかんないけど、石川さんの応用の気象占のベンジャミンさんです。
力量はアストロダインというそうですよ。
やっぱ神智学がダメにしたのかな?
モダンは骨抜きなんだろうか?
あー、やっぱりアストロダインのことでしたか。ありがとです。
やっぱご存じで。説明不足でごめん。
EDADは基礎なんだね。知らなかった。
ということは、EDADを軽視しているモダンは基礎もちゃんとしてないんだな。
なるほどね。
EDADとは何?
エッセンシャル・ディグニティ
アクシデンタル・ディグニティ
だと思うけど。違うかな?
何が基礎になるのかなんて重要な問題で
そんな簡単に納得していいのか
納得はしてないよ。だけど古典の人が基礎だっていうから。
基礎だって言い切ったんだから、それなりの根拠があるんでしょ。
根拠も無しに言ったんだったら古典狂信者だと思うよ。ビリーバー状態。
ごめん皮肉なのよ。だって古典の人怒らせると本も読んでないくせにって怒られるのよ。
無知は喋るな状態なんだもん。
しまいにラテン語やアラビア語が読めなきゃ話しにならんって叱られるのよ。
だから古典の人からすると、自分たち以外は占星術のなんたるかを知らない無知な人なのね。
ケンカなんてしないで、話し合えばいいのにね。
すまん
ハウスの解釈も違う。サインの象意も限定される。
アスペクトはのオーブは天体ごと、天体のレイごとに違う。
ボイドも違う。
などなど、全然ちがうじゃん。
土星外天体使わないんだよね?彼らは。
肉眼で見れるかどうかとか、曜日は7日あるだろとか
言ってる方がいたけど(曜日が7つだから7天体なんてのは藁だけどね)
ケンカするつもりなんて毛頭ないのね。
だってみんな星好きじゃん。
だけどモダンも古典も歩みよる寛容さもほしいのね。
感情的にあれは間違いだ、これは正しいじゃ何も進まないよ。
古典でも色々みたい。
古典の体系をふまえてトランスプルトーも導入したり。
曜日はプラネタリーアワーがらみね。たぶん。
古典純粋主義だと、トランスを入れると整合性がなくなるもんね。
なんどもしつこく書くけど古典復興って素晴らしいことだと思うの。
ルネッサンスだもんね。
だけど、復興しただけでモダンとの融合が無ければ何も生まれないと思うのね。
モダンの殆どを間違いであったと否定して、その上に古典を復興してしまうと。
だって、少なくとも日本の古典の人は、モダン出身者が殆どだもの。
自分の出自を否定して古典を声高に叫ぶのはどうかな。
そうなのか。というか土星外天体を含めたらもう古典ではない
ような気がする。
古典の人が遅々として開国しない日本の現状に苛立ってるのもわかるの。
だから斜に構えた発言になってしまうのも。
だけど古典の人は発掘者であり、ある意味フロンティアなんだから少しは我慢して欲しいのね。
そうしないとモダン派の目を覚ますことは益々遅れるわけだから。
それは古典の人でも色々いるということじゃないの。
モダンでも色々だもの。
同意。
なんというか、古典派が生まれたことで
古典派とそうでない派、というような区切りが出来てるようにも
感じる。古典派でない派というのは、心理占星術も、ハーモニクス等
の占星術も含むわけだけど。日本だけの状況なのかな?
日本だけではないと思う。
ロバートさんはてんてんとしているから別として。
いずれにせよ古典の人の優しさに期待したのね。
それに、今だモダンの人も優しく話し合えたらね。
んだねモダンもいろいろだからなあ・・
初心者の人なんかは混乱するだろうな・・
初心者は大混乱よ。
殆どの本や教室ではモダンでしょ。
それがモダンは間違いだーなんてやられたら。
そうなのかーって頭っから古典を入れちゃうか、
なにこれって離れちゃうか。
古典の人からモダンの間違いを冷静に指摘されないとね。
例えば実例を沢山示すとか。
モダンでは読めないけど、古典ではほーっらこんなにスラスラよめるよ。
だから古典の技法を復興しようねってね。
古典の人の実例解釈って殆どみたことないのよ。
融合したら復興の意味ないでしょ
モダンが古典を克服したというなら古典について知って置くべきでは?
知っていないとおかしい・・・と自らを励ましつつ洋書と格闘中
みんなありがとね。もう寝るね。
くれぐれも古典の人が気分を害さないでほしいのね。
モダンも本音は古典の冷静な話しを聞きたがってんだから。
あとはよろしくーーーーー。
願わくば、東洋手相だけだった頃にキロマンシーがなぐり込んできて、
西洋手相一色に塗り替えられた時を思い出したい。
なのに、秘伝と称して東洋の気血色が秘蔵されてしまった。
復興と融合は冷静にすすめたいものだね。
そうだね、やはり実例解釈をたくさん示して欲しいね。
「こんなに読める」ってのがあると説得力ある。
あららw
yxgvhkr、fhんfh
あげます。
古典の人からすると、誤った占星術を基盤としている石川さんの仕事や松村さんの再解釈は愚の骨頂なんだろうか。
サインを国や身体、場所、病気以外に使うことは誤った発明なのだろうか。
古典にはカジミってのがあるんだそうだけど、17分以内なのね。
素朴な疑問なんだけど、当時17分って規定できるだけの天体の
観測精度があっただろうか?これは天体に規定されているオーブ
も同じでね。それを経験的に決めたというのは理解できるけど、
それを支える観測精度はどうなんだろう?水星や月なんて、
難しそうだけど。
月に関しては視差って凄くおおきのね。一度くらいは平気で違っちゃう。
どうなんだろう?皮肉じゃないのね。純粋に疑問なの。
それと古典の技法には出生時間を秒単位であらそうのがあるのね。
当時、時間ってそんなに精度が高く計れたの?
それとパーツ。すこしズレすけどね。
Ascを使って導き出すんだけど、Ascってそんなに明確に定義できるの?
どこをAscって言うのかな?無知でごめんだけど、かなりあいまいだと
思うんだよね。もし、あいまいなAscを基準としてパーツを出してんなら
そのパーツを使って一度うんぬんの精度を論じるのはどうだろう?
星好きの無知で素朴な疑問なのね。怒んないでね。
初歩の初歩スレの蒸し返しになるけど。
ネータルとホラリーを一緒にするから混乱するのではと思ったの。
ちょうど、東洋でいう命と卜の違いじゃないかってないかって。
そしたら、EDADはそれを分ける前の基本だというお答えだったのね。
でも、それってホントに基本中の基本って言えるのかな。
現場で長く実占していると、技法うんぬんじゃなくて当てる人は当てるのね。
古典から滅茶苦茶呼ばわりされてるモダンホラリーでも。
もっとひろげて言えば、タロットでも易でもね。
易でも周易も断易も梅花もなんでもね。
こういうのみてると基本だって断言する根拠に疑問を持っちゃうのよ。
それが古典に書いてるからっていったら教条主義そのものだし。
経験的検証で確かめたって言ったら他の卜もそうだしね。
仮に経験的検証だとしても、古典の本格的な復興って80年代でしょ。
リリーの言説を現代人が20年一途に検証して断言できるまでになったのかしら。素朴に疑問に思うのよ。
あ、だからこれはモダンも立場は同じ。
ただね。断言するのはどちらの立場でも難しいでしょってことね。
ホンとに検証きぼん。経験則なら実例あるはず。
教条主義、口先、言葉だけの人はウザイ。
その検証をホラリーでするとどうも納得できないのよ。
だってそれじゃリリーのルールが完璧って事?
リリー以後のホラリーの変遷はだらくってことなの?
易でも真勢氏や大岳氏が凄くてもそうそうマネできるもんじゃないしね。
熟練度の違いだって言われたら他の卜も同じじゃん。
勉強不足だって言われたら何冊よめば?その理解度は?ってことになるよ。
素朴に疑問だな。
ホラリーは再現性が無いので検証は無理じゃねーのか?
納得できないなら、こいつの理論は〜スレで問題点を指摘したら?
検証って言葉をつかうべきじゃなかったね。ごめん。
星だもの厳密な意味での検証なんて特殊な場合を除いて無理だもの。
ただね。使い勝手っていうこと。よほど感覚のおかしい人じゃなければ
大体の使い勝手の良さは感じるでしょう。そういう意味なのね。
お気遣い有り難う。でもね。古典って特殊でしょ。今の現状では。
だからゆるしてね。
古典に詳しい人が解説してくれて、なるほどー、それは納得だー。
そういうことなら、みんなが古典を学ばなきゃねーっ。
無知でごめーん。許してねって言いたいんだよね。