■気学初心者 質問・相談スレpart2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@占い修業中
初歩的な質問や、個人的な相談はここでどうぞ。

※各流派により見解が相違する場合もありますが、一つの意見として
 受け止め、非難したりすることのないようにお願いします。
※煽り・荒らしは完全放置でお願いします。
※誹謗・中傷は厳禁。

前スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1051358970/l50
2名無しさん@占い修業中:03/10/23 10:26 ID:???
2
3名無しさん@占い修業中:03/10/25 21:35 ID:???
今年の同会月ももうすぐ終わりだ。
来年は五黄の同会になるが、五黄の重ねってどう思う?
4名無しさん@占い修業中:03/10/25 22:29 ID:00ZsC64u
>>3
こわいな。
5名無しさん@占い修業中:03/10/25 22:31 ID:k+84tG8w
東京在住ですが、インドのデリーは西になりますか?
西のど真ん中に近い都市はどのあたりになりますか?
6名無しさん@占い修業中:03/10/25 23:51 ID:???
>>5
MAPFANと方位盤をダウンロードして使えば良い。

ググッてちょーだい。
7名無しさん@占い修業中:03/10/26 08:35 ID:1Nhy2KWq
>>4
五黄の同会って怖いの?五黄の同会月に祐気取り行っても大丈夫?
8名無しさん@占い修業中:03/10/26 17:51 ID:???
なんで前スレがスレ一覧にないのか?
まだ1000逝ってないし、>>1のリンクからは逝けるのに。
あと、1リンクから逝った前スレにカキコできないのはなぜ???
9名無しさん@占い修業中:03/10/26 18:51 ID:517wyqcv
すいませんが教えてください。
来年の1月なんですが、年盤が吉で月盤が五黄殺の時に西900キロの
温泉ツアーは危険でしょうか?
10名無しさん@占い修業中:03/10/26 21:31 ID:???
私なら行かないな・・・
年盤・月盤・日盤どれかでも殺や破にかかるのは避けたい。
どうしても行かなくちゃいけないならしかたないけど。
11名無しさん@占い修業中:03/10/26 21:36 ID:???
明日も六白並びの日だけど、この前のような盛り上がりがないような気がするが・・・。
12名無しさん@占い修業中:03/10/26 22:38 ID:c//0wKM1
>9
それぐらいの事で危険と言ってたら何にも出来ない。
どうしてもというのなら、内藤氏の時盤で動けば即解決
13名無しさん@占い修業中:03/10/27 00:09 ID:???
>>11
平日だからね。
一般的な社会人は、月曜から方位取りのために休めんわな。
14名無しさん@占い修業中:03/10/27 06:58 ID:???
>11>13
六並びだけど土用期間だしね。
15名無しさん@占い修業中:03/10/27 10:28 ID:j658Bol/
>>9
私だったら、無理して行かなくてもよいのなら、行きたくない。
何泊かにもよりますが、難しいところだと思います。
一月の西は五黄殺ですが、天道でもありますので、五黄殺の象意が
出てきますが、その後助けてくれる作用もあります。
16名無しさん@占い修行中:03/10/28 16:01 ID:???
>>9
>12の言にヒントあり。
時盤さえよければ、僕なら喜んで出かけるよ。
国内で10日以上宿泊するツアーなんて先ずないから時盤で充分。

17名無しさん@占い修業中:03/10/28 19:16 ID:???
時盤てなんです?
18名無しさん@占い修業中:03/10/28 19:21 ID:???
>>14
ウチの流派は移転・改築でもなければ
あんまり土用は気にしないけどね
19名無しさん@占い修業中:03/10/28 20:02 ID:Dni+TnBx
>>9
凶方を避けるのが基本の気学なのに月盤五黄で祐気取り出来ると思っているのでしょうか?
悪いことは言いませんのでおやめなさい。
20名無しさん@占い修業中:03/10/28 20:04 ID:aZ6Jvmt3
年、月、日、時の盤は、単なる移動距離と滞在時間の問題なのでしょうか?
219:03/10/28 20:27 ID:Oo13ZjNM
御礼が遅くなってすいません。
やっぱり行くの止めました。五黄殺って怖いですもんね
たくさんのレスありがとうございました。
22名無しさん@占い修業中:03/10/28 21:58 ID:???
>>20
盤は方位を見るためのものです
なにをお尋ねなのかよくわかりませんが
23名無しさん@占い修行中:03/10/28 22:41 ID:???
>>22
どの様な場合にどの盤を使用すればよいのか、と言う事ではないでしょうか。
24名無しさん@占い修業中:03/10/29 07:01 ID:???
日数だけで盤を使い分ける人、日数と距離の人、年・月・日盤までは吉凶考慮する人、
いろいろ流派があります。
どの流派のを知りたいのですか?>20
25名無しさん@占い修業中:03/10/29 10:19 ID:???
>>20
あなたの質問は内藤氏流の方位理論で質問してます。内藤氏は遁甲術なのでスレ違いです。
26名無しさん@占い修業中:03/10/29 12:14 ID:???
>>20
気学では時盤が凶方でも日盤が吉方なら、構わず。日盤が凶方でも月盤が吉方なら構わず。
すべてだめなら、年盤が吉方なら構わずという考えが基本にある。つまり、吉凶の度合いを
それぞれの盤で確認していく。
27名無しさん@占い修業中:03/10/29 12:31 ID:???
>>20
聞きたいのはこういう事でしょ?

☆祐気取りする場合は、
時盤=特別な場合以外は、あまり気にしなくてもよいと思う。
日盤=国内の近距離日帰り
    (月盤・年盤の八大凶殺の方位は避ける)
月盤=国内の長距離日帰り・国内の1泊〜3泊
    (宿泊する場合は、年盤でも吉方位であること。※年盤も影響する。)
    (日盤・年盤の八大凶殺の方位は避ける)
年盤=海外・国内の4泊以上
    (出発日は日盤・月盤ともに吉方位であること。)

※祐気効果は、距離×時間に比例する。
2827:03/10/29 12:40 ID:???
補足  スマソ

>月盤=国内の長距離日帰り・国内の1泊〜3泊
    (宿泊する場合は、年盤でも吉方位であること。※年盤も影響する。)
    (日盤・年盤の八大凶殺の方位は避ける)


※ここの「日盤」は出発日のみみてください。
29名無しさん@占い修業中:03/10/31 14:37 ID:Gg9t8Iv1
>>25
ハァ? 
遁甲術は方位学であり気学ではない、ということでつか?
30名無しさん@占い修業中:03/10/31 18:19 ID:dHGstzHS
遁甲スレでは気学の話しが出てもスレ違いとは言わないくせに。っけ
31名無しさん@占い修業中:03/10/31 20:52 ID:???
>>29
んだんだ。ここは遁甲術の話しは御法度だんべ。
32名無しさん@占い修業中:03/10/31 22:12 ID:NlVnyKc5
>>29
いやいや、遁甲のお話しでも構いませんよ。なんでもOK!
33名無しさん@占い修業中:03/10/31 22:15 ID:jEV3iSVc
29>
25は無視しろ
34名無しさん@占い修業中:03/10/31 22:32 ID:8a6NvWDr
>遁甲スレでは気学の話しが出てもスレ違いとは言わないくせに。っけ

確かに25は自分勝手過ぎる!自分がいつもいる遁甲スレでは、気学の話題が
出てもスレ違いとも言わないくせに
35名無しさん@占い修業中:03/11/01 21:08 ID:???
ということで、気学の延長として遁甲の話題になるのは可です。
36名無しさん@占い修業中:03/11/02 00:21 ID:???
ここは気学初心者のための、気学に関する疑問を質問するスレなんで、
遁甲は板違いです。

遁甲の話題をやりたかったら、遁甲質問スレを立てて下さい。
37名無しさん@占い修業中:03/11/02 08:08 ID:gHURYpcA
>36
ただのユーザーが管理してる人が言うような事を権限もないのに言うな。
話しの流れで遁甲の話しになるのなら構わないという話しで収まったんだから
荒らさないでそのまま元の巣にお帰り。
38名無しさん@占い修業中:03/11/02 08:29 ID:Ca9bn+dv
誰かこういうスレ立ててやれ。
 ↓
「奇門遁甲・挨星法 初心者質問スレ」
奇門遁甲一般や、内藤氏の挨星法などの初歩的な質問はこちらでどうぞ。
39名無しさん@占い修業中:03/11/02 08:34 ID:???
>38
あなたは人の質問に答えるのが趣味なんでしょうから、スレを巡回して
答えてあげやすくなるからスレを分裂させようとしてるんでしょうね。
はっきり言って大きなお世話だし、あなたの都合のよいようにはさせない。
40名無しさん@占い修業中:03/11/02 08:51 ID:Ca9bn+dv
>>39
意味がわからんが・・・

気学の質問スレで、気学のことを質問しているのに、
全く違う体系の占術で回答されたら、質問した人が困るでしょ?
そんな当たり前のこともわからないの?

自分が挨星法を主張したいだけでしょ? だれもここでは気学以外の
術の質問なんかしてませんよ。聞かれてもいないことを書き込むのは、
この板に限らない質問スレのマナー違反ですよ。

気学と遁甲のどっちがいいか、というスレなら既にあるので
そこに書いたらどう?
41名無しさん@占い修業中:03/11/02 09:00 ID:???
>40
なんで困るんだ?
あんたは、悩み相談をされたら気学だけで解決するんかい?
本人が困って相談してるんだから気学よりも良い方法があれば
説明してやってももいいだろう。あんたはスレのタイトルに縛られた人形かよ
それが、気学の延長として遁甲の話が出ても可という意味じゃないか。
何も遁甲の話をいきなりしろってわけじゃく延長でな
42名無しさん@占い修業中:03/11/02 09:01 ID:???
すいませんが、初心者スレの初心者としては、あんまり難しいことはカンベンしてくらさい。
挨星法(読み方わかんねーし)とか、いきなし書かれてもわかんね。
どーゆーものなのか説明してからにしてくだせえ。
43名無しさん@占い修業中:03/11/02 09:06 ID:???
>42
相談として挨西方の話が出るだけ。わかんなければスルーしようぜ。
相談者以外は関係ないんだからな^
44名無しさん@占い修業中:03/11/02 09:08 ID:Ca9bn+dv
>>41
だからー、42の人も言ってるように、
こ こ は 気 学 の 初 歩 
を質問するために作られたんです。
もともと「気学」の総合スレで、「太極ってなんですか?」みたいな質問が多くて、
初心者うざいという声が多く出たので、分離したわけです。

掲示板というのは、話題に応じてスレッドを分けて使いやすくしてるわけで、
スレッドに沿った書き込みをするのは当然ですよ。
この板は、一応専門板で、占術を学ぶ人が情報交換をするというのが基本で、
悩み相談目的じゃないですよ。
45名無しさん@占い修業中:03/11/02 09:12 ID:Ca9bn+dv
だから39あたりは、「占い性格診断板」で
自分の好きなタイトルのスレッド立てて、そこで悩み相談すれば
いいんだって。
46名無しさん@占い修業中:03/11/02 09:15 ID:???
>>44
スレタイ見てみろ、相談って書いてあるだろ。
初歩の奴が質問するだけじゃなく困った人が相談するスレだ。
困ってる人がいるのに、マナーなんて言ってる場合じゃない事ぐらい
解るだろ。
47名無しさん@占い修業中:03/11/02 09:16 ID:Ca9bn+dv
それか、気学しか知らない人に、挨星法を教えたい、って思ってるなら、
この板に「気学よりも挨星法が優れてます」とかいうスレッド立てなさい。
48名無しさん@占い修業中:03/11/02 09:18 ID:???
>45
おまえ話しの流れをちゃんとみてから発言しろよボケ
49名無しさん@占い修業中:03/11/02 09:20 ID:???
>47
誰がいつ挨星法を教えたいって言った?そしていつ挨星法の話しをした?
自分の妄想だけで書きこむのは止めろ迷惑だ。
50名無しさん@占い修業中:03/11/02 09:22 ID:Ca9bn+dv
このスレタイは前スレで僕がつけたんだけどね、
相談たって、「結婚したい」とかそういう相談じゃないよ。
同じように、総合スレで「私の今月の吉方位はどっち」とか
「いついつに、これこれの方位に旅行にいくのだけど、暗剣なのですが」
という質問がよくあって、これも「初心者うざい」とか、
「行って確かめろ、それがこのスレの主旨だ」という感じでうざかったので
まとめて分離したわけ。

そういう主旨のスレである限り、その主旨に反した書き込みをするのは
荒らし行為にもなるわけ。
51名無しさん@占い修業中:03/11/02 09:30 ID:???
>50
じゃあ1の
「初歩的な質問や、個人的な相談はここでどうぞ。」この個人的な相談って
なんだ?
そして過去に深刻な相談者がいて答えてる人がいたのに、
なぜに今になって主旨が違うってガタガタ抜かすんだ?
52名無しさん@占い修業中:03/11/02 09:33 ID:???
おまえら愛がないよほんと、ロボットみたいだな。
スレタイに縛られたロボット
53名無しさん@占い修業中:03/11/02 09:36 ID:Ca9bn+dv
>個人的な相談ってなんだ?

>>50に書いてあるじゃないか。
「私の今月の吉方位は西でいいんでしょうか?」
「年盤五黄、月盤吉方位で何キロに何泊するのですがその影響は?」
みたいなことだよ。
過去に、気学以外の深刻な相談は無いと思ったが。
54名無しさん@占い修業中:03/11/02 09:37 ID:???
宴会いいかげんにしろ
55名無しさん@占い修業中:03/11/02 09:40 ID:Ca9bn+dv
この板のローカルルールを読め。

「占いの方法論と占い業界の話題をあつかう掲示板です。
 ★ここは専門板です★ 」

とあるわけで、
悩み相談などは隣の板のカテゴリだろ。
56名無しさん@占い修業中:03/11/02 09:42 ID:???
>53
じゃ深刻な相談者が来たらどうすんの?スレ違いだから追い出すのか
57名無しさん@占い修業中:03/11/02 09:43 ID:???
>55
じゃあ運勢判断スレも違反な。
58名無しさん@占い修業中:03/11/02 09:48 ID:???
>>55
>>56=57=宴会

【まだ知らない人の為に】

宴會紙幣。 ◆0OLo1L7i0A は東洋占いスレ全般を自演で荒らす確信犯的自演荒らし。
一切餌を与えない(=レスしない)こと。
餌を与えると調子に乗ってスレを潰すので要注意。

※宴會紙幣。 ◆0OLo1L7i0A に構うあなたも荒らしです。
59名無しさん@占い修業中:03/11/02 09:51 ID:???
>58
いや全然別人なんだが、一緒と思いたければ勝手に思え、ワシには関係ない
60名無しさん@占い修業中:03/11/02 10:01 ID:???
結局こいつら反論できないんだよな。自分の過ちに気づくの遅すぎ
61名無しさん@占い修業中:03/11/02 10:05 ID:???
ここは、「気学」の、「初歩的な」質問をする人のためにあるわけ。
総合スレが敷居が高いと感じる人が、安心して
「東京から北ってどのあたりですか」
「お水取りってどうやるんですか」
「時盤てなんですか」
みたいなことを聞くために出来たわけ。

そういう人にとっては、取りあえず今は気学の基本的な見解を
知りたいわけですよ。
気学スレっていってるんだから、気学で書けばいいじゃない。
気学のことを質問してるんだから、気学の解釈で答えるべきでしょう。
なんでそれが出来ないのかね。

荒らしに構うあなたも荒らし、との指摘が出たのでこれにてさらば。
62名無しさん@占い修業中:03/11/02 10:18 ID:???
【まだ知らない人の為に】

気学家 気学家は自分は行かず人に九星だけで移動させて後から自分の方位で
検証して自分だけのデーターにする汚い人物。
人の事を実験モルモットのようにしか思ってない冷酷な気学家
結果を報告するとデーターにされるので要注意。

※気学家に構うあなたも荒らしです。
63名無しさん@占い修業中:03/11/02 10:25 ID:???
>61
まあワシはそういう使い方はしないから。
ワシは従うつもりもないから、勝手に自分らのやり方で使ってくれ。
深刻な相談者がきたらどうするかも答えられてない奴ラと絡みたくもないしな
64名無しさん@占い修業中:03/11/02 10:31 ID:???
「東京から北ってどのあたりですか」
「お水取りってどうやるんですか」
「時盤てなんですか」
>みたいなことを聞くために出来たわけ。

じゃあ個人的な相談って書くなバカタレ
65名無しさん@占い修業中:03/11/02 10:36 ID:???
>気学のことを質問してるんだから、気学の解釈で答えるべきでしょう。
なんでそれが出来ないのかね

だから悩み相談の場合って何回言えばわかんのか?字読めんのか自分
言ってる意味が解らんかったら辞書引いて理解してからにしてくれ
つぎ質問するためにスレ立てたとか言ったら・・・・
66名無しさん@占い修業中:03/11/02 14:31 ID:???
そろそろ来年の吉方取りの話をしない?
67名無しさん@占い修業中:03/11/02 20:30 ID:???
また、煽り厨かよ!!!!!!!!!!!!!!
68名無しさん@占い修業中:03/11/02 22:58 ID:???
五黄中宮の時に祐気取りしてはいけないんですか?
69抹茶:03/11/02 23:40 ID:???
二つの盤が重なると八方位全部に暗剣作用が出ると言われてますね。
年月もそうですが、日月がそろっても同じですよ
70名無しさん@占い修業中:03/11/03 00:18 ID:???
普通に旅行する分には大丈夫ですよ。祐気も取れます。
てか、実際五黄中宮で暗剣の作用体験したやつなんているのか?
実際よりかなり大げさに広まってる気がするんだが。
71名無しさん@占い修業中:03/11/03 02:29 ID:???
>>69
五黄中宮の時は、って事?
>>70
>>69の話は初めて聞きました
過去の旅行を洗ってみます
72名無しさん@占い修業中:03/11/03 07:15 ID:???
>>69
初耳でござる
73抹茶:03/11/03 07:53 ID:b1e0N80Q
<72-71
五黄中宮の暗殺の作用は中村文さんの本に書いてあるし、
五黄二重のはなしは、そのお弟子さんの本に書いてあるです。
74抹茶:03/11/03 07:57 ID:b1e0N80Q
73は間違えました。
お弟子さんは本なんて出してなかった(´・ω・`)
75名無しさん@占い修業中:03/11/03 08:39 ID:???
>>70
重ねじゃないけど、五黄中宮年に水火殺を使ったことがあったよ。
その頃は水火殺とか知らなくて、自分の星の相性と単純に良くなるからと。
・・・結果、帰ってきて半月後くらいに目がものもらいで病院行ったら、
眼底検査で網膜が裂けているということが発見されますた。放置しておいたら
失明してたそうです。そく手術。痛かったけど、保険で給付金が手術代より多くおりたり。
長い目で見たら、失明の危機が回避されたから良かったと思うんだけど、どうかねぇ。
76名無しさん@占い修業中:03/11/03 09:51 ID:???
気学マニアはほんとに心の狭い香具師らばかりだな。
青春を気学で埋めてどうするバカタレ
77名無しさん@占い修業中:03/11/03 11:54 ID:???
後天定位盤と重なるわけだから、各方位の象意が強く出て、祐気取り
した場合は、メチャメチャ効果が出るのかと思ってた。違うのか??
78名無しさん@占い修行中:03/11/03 15:06 ID:???
抹茶君。
それは、一部の人間の間では昔から常識になっていた。
79名無しさん@占い修業中:03/11/03 15:13 ID:???
ま一部だけどね
80名無しさん@占い修業中:03/11/03 15:16 ID:???
>>77
ほとんど全部の方位効果の解説書では、北の一白は・・・、東の三碧は・・・
という感じで当たり前に吉方としてるけどね。気学ではそれでいいと思う。

>>75
面白い体験ですね。「激しい現象で現われる」と言われてる通りですね。
81名無しさん@占い修業中:03/11/03 17:27 ID:iECwyHwv
1978年4月1日ってどうなのですか
コトしと来年は。
82名無しさん@占い修業中:03/11/03 17:30 ID:???
>>81
何を聞きたいのかわかりません。
83名無しさん@占い修業中:03/11/03 17:44 ID:iECwyHwv
84名無しさん@占い修業中:03/11/03 17:47 ID:iECwyHwv
81は、職場が東北なんだけどいいの?
85名無しさん@占い修業中:03/11/03 18:16 ID:???
>>84
お前が>>81だろうが。なに他人の振りしてんだ。
お前みたいな東北の職場を南とか思いこんでたようなアフォには
何を言っても理解できないだろ。
86名無しさん@占い修業中:03/11/03 18:20 ID:???
>>84は↓の1。さっさと自分のスレにカエレ!
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1067240067/l50
87名無しさん@占い修業中:03/11/03 18:30 ID:???
>>85
氏ね
88名無しさん@占い修業中:03/11/03 18:54 ID:???
IDバレにやっと気づいて今度はsageか。
アフォでもそうやってちょっとずつ学習していけば、
100年後くらいにゃ理解できるかもな。がんがれよ(w
89名無しさん@占い修業中:03/11/03 19:27 ID:???
疑心暗鬼
90名無しさん@占い修業中:03/11/03 19:30 ID:iECwyHwv
え 私は81だし、84だよ
別に他人のフリしてないよ。どうしたの?
91名無しさん@占い修業中:03/11/03 19:30 ID:5UNFo47H
どうみても85がアホだな。
>>81は、1978年4月1日生まれの人の、今年と来年の運はどうかという質問、
>>85は、何が聞きたいのかと言われたんで、職場が東北だけどこれはどうか?
ということ聞いてんだろ。

それぐらいのことも分からずに、とんちんかんな思いこみ、早とちりを
するアホは、このスレで1人だけ知っている。
92名無しさん@占い修業中:03/11/03 19:38 ID:mBUomnGW
ああいうのに限って自治スレにいるんですよ
いいことないんだろうなぁ(ふぅ〜
93名無しさん@占い修業中:03/11/03 19:45 ID:iECwyHwv
.
94名無しさん@占い修業中:03/11/03 20:43 ID:???
>>91
確かにこのスレでだけ見たら>>85がアホだが、
>>81=>>84はコパスレでも職場が南だの東だの東北だの、
男と別れたいけど風水すればいいのだの、わけわかんない教えてチャン以下だった。
>>85に晒された自分のスレがあるくせに、他スレで同じ事を聞きまくるマルチまがい。
IDがみんな同じだからバレバレ。
95名無しさん@占い修業中:03/11/03 21:21 ID:iECwyHwv
マルチってそんなにダメなの?
96名無しさん@占い修業中:03/11/03 21:32 ID:???
ダメだね、もう、氏ねってくらいダメダメ
97抹茶(´・ω・`):03/11/04 01:11 ID:1SaP8PVr
このいちいちIDが同じだとか言ってる奴はいちいちチェックしてるのか(爆
三連休の真昼間にそんな事をしたのか(爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆
98名無しさん@占い修業中:03/11/04 01:45 ID:???
>>97
そうだな。みんな暇なんだな。
3連休の最終日の早朝や深夜に、爆爆いって煽ってるだけのやつもいるしな。
99名無しさん@占い修業中:03/11/04 10:53 ID:???
3連休、3連休って・・・3連休だったヤシが羨ましいな。
俺も3連休してみたいよ。
100名無しさん@占い修業中:03/11/04 12:00 ID:NmXTSi+w
100ゲトォーーーーーーーーー(゚Д゚)
101名無しさん@占い修業中:03/11/04 13:19 ID:zo2bbSXm
さすが占いに頼るだけあって精神に余裕のない人が来てるなw
102名無しさん@占い修業中:03/11/04 20:22 ID:yAlOrVAy
質問があります。

気学をかじりはじめている五黄土性の女です。
今度転職をすることになり、巽は絶対ダメと念をおされたのですが、
現在、東京市部に在住しており、吉方位が西および、北しかありません。
丑寅もだめといわれたので・・・。

ただ、先ほど、他スレを読んでいたら、職場の方位は関係ないとも書いてあり、
多少困惑しています。
もし、職場の方位がそれほど気に病むことでなければ、
本命殺だけ避けて、東や丑寅等も視野にいれることができれば、
転職活動も多少気が楽なのですが・・・。
アドバイスをいただけないでしょうか。












103名無しさん@占い修業中:03/11/04 20:50 ID:???
>>102
プロに頼んでこいよ。


104名無しさん@占い修業中:03/11/04 21:09 ID:???
>102
巽は五黄殺、丑寅は歳の破れですね。
方位を気にしていたら、いつまでたっても転職できないし、失業中だと離職期間が長ければ長いほど
不利になるので、お水取りと吉方位旅行でフォローアップしています。

もし働きながらの転職なら、時期を待って見てはいかがですか?
105名無しさん@占い修業中:03/11/04 21:35 ID:???
>>102
アドバイスもも何も、気学はあらゆる人物にあらゆる解釈をされているため
どれが本当に正しいかなどわからない。

むしろ、こんな混沌とした状況であるため偶然に当てはまるも多々あるのは必然。
例えば、この本では外れていたがこの本では当たってる!だから、この本が正しい!
など、気学ってすげぇ!と、思いこんでしまう状況もでてくるわけで。
解釈一つで、外れも当たりに転化する表現もかなり多い。

「へたな鉄砲数打てばあたる」の経営理念が現代の気学界を支えている。
結局、売らなきゃ(詐欺まがいでも)食っていけないからね。

エンドユーザーである我々は、その流れ弾に当たって踊らされているわけよ。
106102:03/11/04 22:02 ID:yAlOrVAy
>>104-105

レスありがとうございます。
働きながらではないので、早く見つけたいなという気持ちでいっぱいです。

お二人のお話をお聞きすると、五黄殺でも別にかまわないのでは?
早く自分の働き先を見つけたほうが得策ですよと受け取れるのですが、
そういう解釈で大丈夫ですよね。死んだりしないですよね(笑)

確かにいろんな解釈をされているという見方はすごい思います。
ただ、いざ自分の事になると尻込みしてしまう私って、小心者ですね・・・。

>>104-105

いつも相談しているプロに聞いたら、職探す場所は、西と北以外ないわよ、とヒスられ、
んなこといったって、職場ないじゃんと思ってたところに、
職場の方位は関係ないというレスを見て、解釈次第なのかなという疑問をもったので
みなさんに聞いただけですよ。
107102:03/11/04 22:05 ID:yAlOrVAy
訂正

>>103

いつも相談しているプロに聞いたら、職探す場所は、西と北以外ないわよ、とヒスられ、
んなこといったって、職場ないじゃんと思ってたところに、
職場の方位は関係ないというレスを見て、解釈次第なのかなという疑問をもったので
みなさんに聞いただけですよ。


※せっかくお答えを頂いたのに、誤記してスイマセン
108名無しさん@占い修業中:03/11/04 22:09 ID:KS+/DxBq
>>102
職場の方位は二義的なものですけど、良いに越したことはないですからね。
まず吉方で探して、それで無い場合は年盤の五黄、暗剣、破れは
避けるようにする、ということでいいと思いますよ。
つまり西や北が無いのであれば、東、南、西南でも探したらいいです。
東北は基本的に避けたほうがいいでしょうけど、すごく良いところ
があるのなら、方位が悪いからという理由でやめるのはもったいないですね。
東南は、五黄殺の本命殺なんで、
よほどのことがない限りやめたほうがいいでしょうね。
109名無しさん@占い修業中:03/11/04 22:23 ID:KS+/DxBq
追記
東南は、月盤も10,11月が破れ、12月は暗剣だというのもあります。

しかし、職場の方位は関係ない、というのも一つの見識ではあります。
職場は、まずは常識的な判断で、職務内容、会社の雰囲気、雇用条件、
本人の能力・適正などを最優先してください。
上手くいくかどうかは、それらに加えて、本人の職業運とその時の運気で
ほぼ決まります。方位はそれに付随的な影響を与えます。
110104です:03/11/04 23:32 ID:iJNSj57Q
離職期間が長いと、その理由聞かれるよ、「退職してからずいぶん長いこと経っていますね」と
突っ込まれたりします。

どうしても凶方位に就職したら、お水取りするなりしてフォローするしかないとおもう。

あと会社で仕事するのではなく、常駐先で仕事をする、配属される事業所が別だと
せっかく吉方位の会社に就職してもムダになります。

このあたりはバクチとみたほうがいいかも。

私的な経験ですが、私は同会していないけど、年、月、日がすべて吉方位の職場に
異動になったことあります、まえの職場から見ても自宅から見ても吉。
しばらくいいことなかったけど、自分の担当した仕事が高く評価されました。
優秀な人にもたくさん出会ったから、今までの自分から少しは脱皮できたかも。
111名無しさん@占い修業中:03/11/05 09:30 ID:???
>>102
現実問題として、働かなければ収入は得られないわけなので、とりあえず働け。
働いて収入を得たら、大吉方位に祐気旅行にでも出かけろ。働く方角なんか
悪くても、その方がいいと思うが・・・。どう?
112名無しさん@占い修業中:03/11/05 17:59 ID:???
別に凶方位にしか就職先がない、っていってるわけじゃないから
113 :03/11/05 18:49 ID:???
ずいぶん以前から気になってたんだが……、
普通、方角を言う時って、16方位なら
北、北北東、北東、東北東、
東、東南東、南東、南南東、
南、南南西、南西、西南西、
西、西北西、北西、北北西
っつーんじゃねーの?
東北とか東南は、東北地方とか東南アジアとか場所を表す時には使うが、
方位には使わねぇだろ?
例えば>>84の「職場が東北」って、
東北のどこ(何県何市)だよっ! オメェはどこに住んでんだよ!
っつー突っ込みがあってしかるべきかと思うんだが…、みんな大人だなぁ(w
114名無しさん@占い修業中:03/11/05 19:09 ID:???
うひゃー恥ずかしい!>113
115名無しさん@占い修業中:03/11/05 19:10 ID:???
113には、「普通、方角は北が上だろ!」という突っ込みもしてほしい。
116名無しさん@占い修業中:03/11/05 19:17 ID:???
>>113
気学では、東・西・南・北・東南・西南・西北・東北の8方位を使います。
東・西・南・北は各30度、東南・西南・西北・東北は各60度。
通常方角は、南東・南西・北西・北東ですが、
気学では、東南・西南・西北・東北となります。
>>113あなたが無知なのですよ。
117名無しさん@占い修業中:03/11/05 19:22 ID:???
>>113
穴掘ってやるから入れ!

まあ、初心者スレだからある意味仕方ないな。
118名無しさん@占い修業中:03/11/05 20:54 ID:???
お、いい話題が出てるな。(藁
そんなに恥ずかしい話題かな? この際だから、俺も今まで訊くに訊けなかったことを…(藁
1.園田が方位の呼称を東南・西南・西北・東北と改めたのは、何か理由があるのかな?
実は俺もこの呼び方には密かに違和感あるんだよな。方位と言うからには南東・南西・北西・北東ではないのか、と。それをわざわざ変えたのには何か深いワケでもあるんだろうか?
2.また、東・西・南・北は各30度、東南・西南・西北・東北は各60度としたのも何故なんだろう?
園田が下敷きにした松浦琴鶴の方鑑学では遁甲同様の45度に均等で分ける方法を使っていたと聞いたんだが。園田がこの分け方を主張した時に方鑑学側から結構バカにされて、それでも園田はこの分け方に固執したと聞く。
ただのオリジナリティの主張なんだろうか? なんで???
119名無しさん@占い修業中:03/11/05 21:44 ID:???
>>118
園田氏が方位の呼び方を決めた訳じゃないと思うが。そうなのか?
昔からそう呼んでいた気がするが、違うのかな?
北東・・などのように、方位、気象用語として標準化されたのが近年のことだと
思っていたのだが。
ちなみに、気学では南北を中心に考えるから、東北、東南、西北、西南と呼ぶ。
日本語として、修飾が先、結論が後という構成だから、これが自然。

方位の境界は、実地検分の結果とされたいる。45度でやっていたところ、
理論と結果が合わないことが出てきた。それで弟子とともに
何回も検証した結果、これ(30度60度)で間違いないとした、
ということだが、実際のことはわからない。
12支との融合もあったかもしれないし、こういう革新的な方式というのは
インスピレーションで閃いて、やってみたらその通りだった、ということもあるし。
120名無しさん@占い修業中:03/11/05 23:17 ID:???
PAOさんと同じ意見ですな。
121名無しさん@占い修行中:03/11/06 18:08 ID:???
すると、「北東」「南西」という言い方は間違っているということか…。
では、どういう時に使う用語なのか。
122名無しさん@占い修業中:03/11/06 20:13 ID:XxO0+C/+
今就職活動をしています。
なかなか良い方位の就職先が無くて困っています。
各方位に順位を付けるorやめた方が良い&無難なんかの評価をして欲しいんですが、よろしくお願いします。

東・・・年盤、月盤共に吉
西・・・年盤吉、月盤相克
南西・・・年盤本命的殺、月盤吉
北・・・年盤吉、月盤的殺
東北・・・年盤歳破、月盤吉
南・・・年盤相克、月盤相克
北西・・・年盤案剣殺、月盤相克
東南・・・年盤五黄、月破

自分なりに順位をつけてみましたが、年盤・月盤両方が良いとか両方が悪いはどうすべきかすぐ分かりますが、どっちがだけが良いってのが一番悩みます。
特に、西・南西・北・東北について悩んでいます。
どうかご教授お願いします。
123名無しさん@占い修業中:03/11/06 20:44 ID:???
>>122
東・・・年盤、月盤共に吉
西・・・年盤吉、月盤相克
北・・・年盤吉、月盤的殺  この3つが使えます。

月盤はひと月で変わるので後でなんとでもできます
年盤はそうもいきませんので基本を押さえることです。

124名無しさん@占い修業中:03/11/07 00:32 ID:???
僕も123の通りでOKだと思う。就職は、作用の強さ、長さ、事の大きさから
考えて年盤重視すべき。
ちなみに凶方位は避けるべき順に、
暗剣と五黄、破れ、本命殺と的殺、
殺気(自分が剋される方位。九紫なら一白。妨害される)、
死気(自分が剋す方位。九紫なら六白、七赤。墓穴を掘る)
です。目安にして下さい。
125124:03/11/07 00:41 ID:???
ちなみに、「吉方位で就職すれば上手くいく」とは言い切れません。
期待しすぎないほうがいいと思います。
僕なら上記3つでなければ、さらに西南と南でも探します。
126名無しさん@占い修業中:03/11/07 00:43 ID:mlTF7h3e
>>123>>124
ありがとうございます。やっぱり年盤の影響の方が強いですかね。
ちなみに就職と言っても、短期のものを繰り返す形です。
今度決まっても、3月末までで更新とかまた探すとかそのくらいの長さです。
ずっと更新しちゃえば当然年盤の影響大だとは思ってますけどね。
3ヵ月くらいっていう中途半端な長さがまた判断を難しくさせてます。。。
127124:03/11/07 00:57 ID:???
何だ、3ヶ月ぐらいで変わっていくつもりなら、
方位なんて気にしなくていいよ。かえって不便。
それか月盤みて、当座の吉方位でみるだけでもいいよ。
年盤をどうするかは、1年以上いるかどうかで決めてちょうだい。
128名無しさん@占い修業中:03/11/07 10:12 ID:???
>>122は気学厨
たかが3ヵ月だろ?どの方角でもいいんじゃ?
気になるのなら、東・西・北しかない。
あと、回りくどいこと言わないで、「本命星は九紫」って言えばいいだろーよ。
129名無しさん@占い修業中:03/11/07 20:35 ID:???
>>128
ここは気学のスレだろーが。てめえは池沼か?
てめえみたいなバカの手間省く為に各方位書いたのわかんねえの?
何が回りくどくだよ。真面目に答えてくれてる人の身になって
もの考えろよ。イヤならスレ汚れるからレスするんじゃねえよタコ
気学が気にならないならレスするな。ここに来るな。氏ね。
130名無しさん@占い修業中:03/11/07 23:11 ID:4QJtPYYT
折角吉方位に就職できても、配属先の事業所が凶だったらシャレにならんね。
131名無しさん@占い修業中:03/11/08 00:01 ID:ANjHeeIG
>>125
うまくいかなくても良いんです。でも悪影響は避けたいです。
折角祐気取りやら方位取りをやってるので、それが相殺されるのも勿体無くて嫌なんですよ。
>>127
今度のところは5ヶ月くらいの予定です。もし良い職場だったら、ずっと更新して同じ所にいたいって思ってたんで、やっぱ長期スタンスで考えたいんですよ。
東北(年盤歳破・月盤吉)で今決まりそうで悩み中です。
断ろうと思ってお金のことや勤務時間の事で不満を言ってたら要望を通してくれる形になり、更に断れない状況になってしまいました。(´Д`;)
魔なのか、良かったのか・・・・・
132名無しさん@占い修業中:03/11/08 03:27 ID:WFCxeNGY
気学を習い始めて1ヶ月ばかりなんですが

近距離から有効な方位取りで場合

年盤、月盤、日盤が同じであれば問題ないんですが

たとえば

年盤が吉、月盤が凶、日盤が吉と出た方位に引っ越した時

1週間ほどは良いが(日盤の影響)、それから2ヵ月後ぐらいまで悪く(月盤の影響)、
60年ほど良い運勢の上に日々の吉凶が乗っかる(年盤の影響)

こんな考え方でいいんですか(それぞれの盤の受け持ちと、守備範囲について)

祐気取りはそれぞれの盤に有効な距離が関係しますからこのようなことはいえないと思うんですけど

133名無しさん@占い修業中:03/11/08 05:28 ID:qeGyHBgb
134名無しさん@占い修業中:03/11/08 06:50 ID:???
>>132
ニュアンスとしてはそうですね。作用の期間については、言う人によって
若干違いますけど、月盤は1年ぐらい、年盤は10年ぐらいが特にはっきり出る、
とするのが主流のようです。
公式(?)には、それぞれ60ヶ月、60年となっていまして、
理論的にはその期間作用が続くわけですが、実際それだけの
長い期間効力を実感することはあまりないようです。

年盤の作用はゆっくりですから、引越して1年ぐらいは月盤の影響のほうが
強いはずです。

また吉方に引越して、必ずしも10年は良い運勢のベースになるわけでもないです。
土台は本人の生まれつきの運勢、その上に年運、月運、日の運が乗っていて、
吉方、凶方の効果が一定期間それに影響します。
方位が運勢の基本になるわけではないです。
135名無しさん@占い修業中:03/11/08 09:56 ID:WFCxeNGY
>134

ご丁寧なお答えありがとうございます
やっと肩の荷が下りました。

また分からないことがあればよろしくお願いします。
136名無しさん@占い修業中:03/11/08 10:45 ID:60F5zNgc
>>129 板の最初のところ嫁!
★その他諸注意★
荒らし・煽り・厨房は『完全無視』すること。煽りにはsageでもレスしないこと。
無視できない貴方も厨房です。
137名無しさん@占い修業中:03/11/08 16:46 ID:???
ここはいつの間にか、お金を出して直接占い師に相談できない貧乏人が集まる
スレになってまつね。(・∀・)ニヤニヤ
138名無しさん@占い修業中:03/11/08 20:59 ID:???
>>137
それと、煽るのが趣味の可哀相な人も集まってるみたいですね(・∀・)ニヤニヤ
139名無しさん@占い修業中:03/11/09 00:15 ID:???
就職するのに方位なんて気にしてたらいつまでも仕事にありつけない。
就職してから考えればいいじゃん。

運がよければ自然と吉方位で就職できるもんだ。
140名無しさん@占い修業中:03/11/09 01:20 ID:???
>>139
そこまでいくのが大変なんじゃ・・・
141名無しさん@占い修業中:03/11/09 13:56 ID:???
こんにちは。初心者以前の者ですが質問させてください。
気学の勉強を始めたいと思っているのですが、良い入門書や先生を
教えていだだけませんか?
142名無しさん@占い修業中:03/11/09 14:04 ID:???
>>141
過去ログ読んで、回線切って、本屋に行け!!
143名無しさん@占い修業中:03/11/09 18:40 ID:VdSslR7L
>141
猫でもわかる気学 深見東州
144名無しさん@占い修業中:03/11/09 22:09 ID:FDZ/oBHs
>>141
このスレの、718以降を参照するといい。
  ↓
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/8429/index3.html
145名無しさん@占い修業中:03/11/10 01:30 ID:smyqWmRR
ふむ。テンプレに書名リストを書き連ねておくと良かったね。
そうすれば、このスレのレベルや傾向も判るし。
146名無しさん@占い修業中:03/11/10 10:05 ID:TutyZNA2
>141
ネコにもわかる気学入門  深見東州  たちばな出版

私もこの本を薦めます。
147141:03/11/10 11:37 ID:???
みなさんどうもありがとうございました。
レス参考にさせていただきます。
深見東州ってワールドメイトの教祖(?)ですよね。
気学にも造詣が深い方なんですか?
148名無しさん@占い修業中:03/11/10 13:12 ID:???
>>147
まあ、読めばわかる。
149名無しさん@占い修業中:03/11/10 16:27 ID:oJlv1LtU
16=23=78=121だな。バレバレ(・∀・)
150名無しさん@占い修業中:03/11/10 22:37 ID:???
>147
誰が書こうと、いいものはいいから話題になるのね。
151名無しさん@占い修業中:03/11/10 23:12 ID:8QpzJ0of
2つばかり質問お願いします。

1.人の本命、月命を出すときに、男と女では出し方が異なるのでしょうか。

2.20歳ぐらいの人では本命、月命どちらを重視しますか。

まったくの独学で勉強してるもので、身近に相談する人がいないため、
よろしくお願いします。
152名無しさん@占い修業中:03/11/10 23:30 ID:???
>>151
1.異なりません。
(異なるのは気学ではない別の占術)
2.本命重視。ただし月命も考慮した方がいい。
153名無しさん@占い修業中:03/11/11 00:42 ID:6VMi9yEG
>152

ありがとうございます

中学生ぐらいまでは、月命重視ですよね。

出発点の考え方がしっかりしてないと占えないですから
154名無しさん@占い修業中:03/11/11 03:50 ID:lDbKh01k
気学の本は、立ち読みで十分!基本的な物を数冊持っていれば、それだけで大丈夫でしょう。
実際、深見氏の本では特に重要な記述は見あたらず、こうまで話題にすることは、理解に苦しむ。
155名無しさん@占い修業中:03/11/11 05:29 ID:+EgfsR1V
>>154
やけに説得力ないなあ。立ち読みでねえ?
156名無しさん@占い修業中:03/11/11 05:56 ID:???
>>154
深みさんの本は「基本的な物」を持ってない人が手始めに読む本なんでないの?
157157・会社員:03/11/11 08:28 ID:h1Z1XcLi
気学の基本を聞きたいと思います 今年の北西方位は暗剣殺でやばいと
されていますが、それは本当でしょうか それから名古屋からみて
韓国のソウルは北西でしょうか いく日にちは12月上旬です
避けられない状況です
158157・会社員:03/11/11 08:30 ID:h1Z1XcLi
悪方位にいったら同じ年にゆうき方位に旅行に行くといいともききますが
12月末から年初に名古屋からみた吉方位がありましたらおしえてください
私は6白金星です
159名無しさん@占い修業中:03/11/11 10:08 ID:R5z4XJPN
>>157
今年の西北は暗剣殺です。12月の何日でもあなたにとって悪方位です。
名古屋→ソウルは、西との境界に近いですが、
ぎりぎり西北でしょう。(役場基準)

年末年始に理想的な吉方位はありません。無難なところでは
1泊か2泊までなら、西南か東がやや吉です。
奈良南部、和歌山のあたりか、箱根、熱海あたりです。

来年の4月5日〜5月4日までの出発で、西の遠距離を取ることを
お勧めします。
160157・会社員:03/11/12 00:02 ID:Ta293nps
返事どうもありがとうございました 
12月のソウル行きは仕事の出張なのでやむをえません
6白金星は来月12月は吉方位はないということなんですね。
南西の台湾に祐気とりできないかと考えたんですが。
>来年の4月5日〜5月4日までの出発で、西の遠距離を取ることを
>お勧めします。
年盤と月盤が重なるのでしょうか?教えてください
とりあえず来年のG.Wに祐気旅行を検討します
名古屋から西の方位にある海外とはどこでしょうか?ヨーロッパですか?
中国で名古屋から西の方向というものはないのでしょうか?
教えて君ですいません
161上から順にやれ。:03/11/12 00:12 ID:fOo8AtYs
>>160
SEARCH
http://www.interq.or.jp/mars/tozai/data/search.html
地磁気計算
http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/magnet/calcframe.html
フリーソフト球面三角法による方位計算・全世界対応(偏角分引くべし)
http://www.shihei.com/mysoft/houihlp.html
162名無しさん@占い修業中:03/11/12 01:51 ID:???
>>160
今年の12月は、年盤、月盤ともに吉になる方位がないということです。
12月は、月盤吉、年盤小凶の方位が西南と東になります。
1〜2泊で数百キロの以内の距離ならば、月盤の影響が強いので使えますが、
台湾は遠距離になり年盤の影響が強くなりますので、あまり勧められません。

海外ならば年盤が吉の、西と北ということになりますが、
西は月盤が本命殺になって良くないので、吉方位としては勧められません。
旅行を楽しみたいので行きたいというなら、可だと思います。ただし
現地3〜4泊以上で。北には旅行に良いところがないと思います。

来年の4月に西を勧めたのは、出来るだけ早い時期に七赤金星または西の
吉方が取れるからです。12月の西北の暗剣殺は、七赤が回っていますので、
カバーする目的なら七赤(西)、あるいは西北を吉方で取るのが良いのです。
G.W.もありますし。年盤は西に七赤、月盤は西に二黒です。

海外の方位は、流派によってまるで違いますが、メルカトル図法で
観るのが一番良いと思います。
これを参考にして下さい。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/8429/mercator.jpg
163名無しさん@占い修業中:03/11/12 10:16 ID:???
またかよ
164名無しさん@占い修業中:03/11/12 17:27 ID:???
一白水星ですが、10月は北西が凶方位で、
「目上の人に嫌われてひどい仕打ちを受けます。」との事。
10月から北西で仕事を始めたら、本当にそうなっちゃいました。
もう、一生に影響するような、本当にひどい事態に..。
この凶作用はどうしたら消せるんでしょうか?
やはり吉方位に出かけるのが良いんでしょうか。
165名無しさん@占い修業中:03/11/12 22:20 ID:???
10月の悪方位効果が消せるかどうかわからないが1白水星なら
11月の東が吉:頭がさえて企画力、発想力、アイデアで勝負できるようになる
恋愛、結婚もすぐに答えが出る
166名無しさん@占い修業中:03/11/13 02:06 ID:???
他のスレに一度書いてしまったのですが、こちらの方がふさわしいので
質問させてください。

前にウェブでタダで出来る占いがありました。
「ヒミコ」とか「武田信玄」とか「八百屋お七?」とかだったんですけど
心当たりある人、もし居たら教えてください。
167196:03/11/13 02:07 ID:???
すみません、ここき気学という占いのスレだったんですね。
お騒がせしました。申し訳ないです。
168名無しさん@占い修業中:03/11/13 12:05 ID:0pLCVJF3
>>167
(゚Д゚)ハァ?196??
169名無しさん@占い修業中:03/11/13 18:54 ID:???
猫の溜まり場になっているスレはここでつか?(・∀・)
170名無しさん@占い修業中:03/11/13 20:42 ID:JyOaj3Aj
初心者です。
来年引っ越しをするので家相などのスレを見ていてここにきたんですが
暦では寅が歳破となっていて気になります。(ちょうどその方角に移ります)
私も主人も八白土星です。
ローンなどの関係で、再来年まで待つとかはできそうもありません。
こういう場合はお払いなどしてもらえば良いのでしょうか?
何もせず動いた場合どういうことが起きるのでしょう?
171名無しさん@占い修業中:03/11/13 20:50 ID:/+Lx12J5
>>170

家相かい?それなら、ここを見るとよろし。参考になりまつ。

http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/4149/
172名無しさん@占い修業中:03/11/13 21:21 ID:ajsu5Wdr
>170
一番簡単なのは方位除けの神社をお参りする事だね。

173名無しさん@占い修業中:03/11/13 21:39 ID:???
方位除けの神社で護符を作ってもらう方法もある。
木酢液で床を拭いたり、炭をトイレや部屋に設置すれば随分と違うと思う。
174名無しさん@占い修業中:03/11/13 21:43 ID:???
>>170さん
非常に簡単なことです。本命殺で破れの方角に移動すれば
八白の悪い象意がみごとにでます。

本命殺、破れ、八白の意味はご存知ですね。もう一つ北東は
今までとがらりと変わる方位です。
あなたたちが今、不幸のどん底であったとしても
使わないほうがよろしいかと。。。

方位除けはどなたにでも効果のあるものではありません。

道路の突き当たりの家に引っ越されますか?
175名無しさん@占い修業中:03/11/13 21:51 ID:???
>174
ローンの関係で無理と書いてあるだろ
176名無しさん@占い修業中:03/11/13 21:57 ID:???
>171のが正解?
177名無しさん@占い修業中:03/11/13 22:00 ID:???
そうでしたね
一年分のローンの金額を惜しむ=人柱(あまり興味はありませんが、、、)
178名無しさん@占い修業中:03/11/13 22:08 ID:???
数ヶ月別の方角にアパート借りるとかして方違えとかはどうでしょう。
179名無しさん@占い修業中:03/11/13 22:11 ID:???
173の方法で十分。
180名無しさん@占い修業中:03/11/13 22:27 ID:???
家相ってインチキなの?
181名無しさん@占い修業中:03/11/13 23:17 ID:???
インチキさ
182名無しさん@占い修業中:03/11/14 02:10 ID:9kwNDFyz
>>170

予想される影響は、健康を害す、特に腰・関節を痛める、順調だった仕事が
急にだめになる、親子・親戚関係で仲違いする・・あたりが代表的なものでしょう。
どの程度強く働くかは、人によりけりで行ってみないとわかりません。
一番良いのは再来年まで待つこと。

方違えは良い方位がありませんので、めんどくさい割には効果は薄いでしょう。
やるなら、そのまま行くよりは多少マシになる程度ですが、
来年7月に一旦北に移り、11月にそこから東に行って引越し先に入る
というのがあります。

お払いは、解決にはなりませんが、多少意味はあると思います。方位除けで
有名な寒川神社でもいいですが、( http://www.samukawa-jinja.or.jp/ )
移転先の、○○の国一之宮とうたわれている神社がいいと思います。
だいたいそういう神社がその土地の神様を祀っています。
2ヶ月に1度はご祈祷してもらって、1、2年続けたほうがいいでしょう。

また平成17年に、東北の吉方旅行へ何度も行くのがいいでしょう。
これはぜひやって下さい。
183名無しさん@占い修業中:03/11/14 03:50 ID:DzZSmXYQ
>>170一番良い方法は、気にしないことです。(藁)
およそ、実生活を犠牲にしてまで方位を気になさるのは、ちょっと社会人としては如何なものでしょうか。
方位信仰はともかくとして、方位を取るには日で十分だと私は思います。
年の凶意を抑える物を持っていき、吉意を出す形を取るべきでしょう。
この場合は、月盤を活用なさるのが、一番お得かと存じます。


通りすがりに、失礼致しました。
184名無しさん@占い修業中:03/11/14 10:09 ID:???
>>182さんの猫派の意見に一票!
185名無しさん@占い修業中:03/11/14 15:41 ID:kc6w7soN
>>170
引っ越しはあくまでも年盤重視で、もちろん月盤も吉でなければなりません。
できれば、日盤も吉である方がいいです。
引っ越しは方位の影響をモロに受けますので、日盤であろうとも七大凶殺は絶対
に避けるべきだと思います。年盤・月盤が七大凶殺なら、なおさらです。
極力無理してでも、再来年まで待った方がいいと思います。
186170:03/11/14 16:34 ID:kG+W9LJZ
いろいろなお答えありがとうございました。
実を言うとここをのぞくまで吉方位、凶方位などと
気にしたことがほとんどありませんでした。
ただ、物件を探しているときにも、今度の移転先のそばで
いきなり事故にあったり、主人と言い争いになったりして
鬼門だからかなあと単純に思っていました。
でも移転するに当たり、時期をずらしたり、方違えをすることも
無理そうなので、できる範囲でお祓いを受けたり、せめて良い日に
うつるなどしたいと思います。
そしてその後は凶方位にとらわれることなく、謙虚に生活して
行きたいです。

またわからないことがあったら教えてください。
187名無しさん@占い修業中:03/11/14 17:57 ID:???

気学そのものが迷信かもしれないので、気にしないことが一番です。
凶方位は危ないという人に限って、自ら凶方位へ引っ越した事がない人ばかりです。
この人達は、知識だけで七大凶殺は危ないと言ってる人です。
私は暗剣殺の方位へ年月日を揃えて移転しました。もちろん嫌な事はありましたが、応期
からはずれているものばかりです。それに良い事もたくさんありました。
気学は実践で答えを出すものです。なので、本だけの知識で語ってる人を私は強く非難します。
188名無しさん@占い修業中:03/11/14 18:43 ID:l3YP8nI0
応期は、特に出やすいいくつかの時期というだけで、それ以外に出ないわけじゃない。
移動することによってその方位の気を身に受けているわけで、
それが機に応じて顕現する。応期は絶対じゃない。
学ぶだけで実践しない人は、たしかに偏っていると言えるが、
学ぶことは必要だ。
学ぶと言うことは、過去に他人が実践して出た答えを自分のものに
することでもある。
自分が体験したことのみが真実という立場は、学ぶだけで実践しない人との
両極端にあるわけで、これも偏っているといえる。
気学を知って活用するということは、盲信することでも、
全く気にしないこととも違う。
気学を活用する気がないのに、こんなところを読んだり
書いたりするのは時間の無駄というものだ。
189187:03/11/14 19:04 ID:???
>188
おっしゃるとおり。
しかし、方位の気を受ける根拠、理論がない限り、迷信の域を出ない。
190名無しさん@占い修業中:03/11/14 19:18 ID:???
方位の象意は強く出る人と弱く出る人と、個人差があります。
もし実践している人で、10段階で1しか出なかった人は、「方位なんて関係ないよ。
大凶方位でもそれほど怖くないよ。」と言うだろうし、10出た人は、
「大凶方位は恐ろしい。絶対にやめたほうがいい。」と言うと思う。
ですから、自分の体験や経験だけでは判断できないと思います。
>>187さんは1しか出なかったのかもしれません。
5出る人も10出る人もいるわけですので、軽々しく「七大凶殺は大丈夫」
などとは言えないと思います。もし、最大で出た場合は、命の危険に
さらされる事にもなりかねませんからね。
191187:03/11/14 19:27 ID:???
>190
理論で説明できないばかりか、仮設でも納得できるような説明をしてる人は誰も居ない。
192名無しさん@占い修業中:03/11/14 19:39 ID:l3YP8nI0
根拠と理論はあります。気学はわけもなく発生したわけではない。
易経、陰陽五行論、河図、洛書などがそれです。
これらは思想体系というべきもので、迷信かどうかという次元で
論じるようなつまらないものではありません。
これらを元に発達し、体系づけられているのが気学であって、
それが効果があることは、過去様々に実践されて確認されている。
もちろん、理論通りの結果が目に見えては出ないことも多い。
もともと人の運命に、「絶対こうなる」などということはないから当然だ。
しかし、「信じる者だけの気休めの迷信」と捨てるには不自然なほど、
理論通りの効果が出ることも事実だ。
科学的な因果関係の実証はできないから、最終的には信じるかどうか
ということになるが、本当は、「わかるかどうか」だと言いたい。
193名無しさん@占い修業中:03/11/14 19:59 ID:???
>>187
目に見えない「気」を理論で説明するのはかなり難しい。
例えば、幽霊は存在するのかどうか?という問いに対しては、私はこう答える。
「幽霊が実在するのかしないのかは、科学的に立証されていませんので、実在
するとも言えないし、実在しないとも言えない。しかし私は実際に見た事がある
ので、幽霊は実在すると信じている。」と。
気学も、各方位の「気」を感じられない凡人が、本を読んで勉強したり、師匠
から教わっただけで薀蓄をたれたり、否定したりするのはどうかと思う。
目に見えない力を信じるか信じないかは自由だが、確かに目に見えない力は
存在すると思う。
194名無しさん@占い修業中:03/11/14 20:17 ID:l3YP8nI0
あと、しつこくて申し訳ないが、
「暗剣殺を取ったけれど、嫌な事はあったが、応期からはずれているのでそれは偶然」
という結論を出されているようだけど、それは、「方位の結果は応期の時期に出る」
という本で読んだ知識だけをもとにしているはず。そこにだけはこだわって、
それに当てはまらないから気学は間違い、というのは何かおかしいと思う。
195名無しさん@占い修業中:03/11/14 20:49 ID:???
「気」、「気功」のたぐいはとっっっっくの昔に科学で証明されてるよ。





        イ ン チ キ だ っ て な






196名無しさん@占い修業中:03/11/14 20:56 ID:???
ふーん 科学ねぇ
とっくの昔?何年前?
197名無しさん@占い修業中:03/11/14 22:43 ID:???
>>195
子供から玩具を取り上げちゃだめだよ。
198名無しさん@占い修業中:03/11/15 00:20 ID:fWCY7lLo
中国占術における気の概念とその活用…ていうスレを立てては?
まぁ、誰も本当の所は言わないかもしれないけれど…。
理数機辺りから、一度じっくりやり直してみたいと思う香具師もいるんじゃないかなぁ〜
199187:03/11/15 00:47 ID:wRIINs8E
>理論通りの結果が目に見えては出ないことも多い

理論通りに出ない時点で、曖昧でハッキリとしない何よりもの証拠。

方位の効果なのかどうか解らないのが本音。つじつまはいくらでも
合わせられる。気学なんて否定しようと思えばいくらでも否定できるスキだらけの占い。
気学を知ってるものが実験をしても意味がない。あれやこれや創造して自分で応器を
作り出すから。方位について何も知らない奴が果たして効果が出てるのか?
中村文穏の本に旅行先の旅館の形は象意そのものでした、抜かしてるが、そんなもんは
旅行する前から決まってた事だろう。あたかもショウイのように書かれてるが
気学の知識のある奴はこうやってつじつまを合わせてる。
200名無しさん@占い修業中:03/11/15 01:56 ID:sC94eE4J
>>183
年の凶意を抑える物を持っていき、吉意を出す形を取るべきでしょう。
この場合は、月盤を活用なさるのが、一番お得かと存じます。

これは、具体的にどういう事をすればよいのでしょうか?
私も来年本命殺方位へ転居予定なので・・・教えていただけませんか?
201名無しさん@占い修業中:03/11/15 06:05 ID:V0nc80v2
>>199
気学は曖昧ではっきりしないところもあるが、
はっきりしているところもある。
そういう気学の特性をよく知って使いこなせるかどうかが、
気学を道具として使うときの腕の差というものだろう。
電卓のように、毎回同じデータを入れたら、毎回同じ結果がでないと
使えない、というのではあまりにも頭が悪い。
世の中の人間の営みで、理論通りに動くものなんて存在しない。
曖昧ではっきりしないことだらけだ。そこにアプローチ
しているわけだから、結果が曖昧なものであるのは当たり前だ。

気学の方位効果や結果を、偶然とか辻褄合わせと
わかりもしないで言ってるのは、いかにも浅い。
象意と本人の状況をよく観察していれば、ピンとわかるものだ。
はっきり言って、何事にも鈍い人やとんちんかんな思いこみを
しやすい人、理論で割り切れないと理解できない人には
分からないかも知れない。

>方位について何も知らない奴が果たして効果が出てるのか?
こんな疑問を抱くようでは、完全に知識、情報不足。

とにかく、気学は理屈で否定しようとしても意味がない。
一つか二つ、「あっこれは」と本人がどう考えても方位効果だな
と実感できて、そうでないと辻褄があわないな、と思えるような
体験が出来たらいい。気学を行なう人は、過度な期待を抱かず
根気よくあっさりとした気持ちで実践を続けるのがいいでしょう。
202名無しさん@占い修業中:03/11/15 06:22 ID:V0nc80v2
気学は理論もあるが、理論だけでは修得できない。
もともと占術という独自の分野のものだ。科学の領域ではない。
統計学的にデータとして検証できる部分もあるが、出来ない部分も多い。
そういうものだ、として使うほか無い。
分野としては、芸術的な方面と共通している。音楽の感動の実体は
客観的に実証できない。音楽理論はあっても、その理論通りに作れば
必ず感動するかといえば、そうでもない。音楽は曖昧で判然としないものだが、
分かる人にはありありとわかる。絵画しかり、料理もしかり、宗教もそうだ。

気学を曖昧なものだからだめというのは、完全に的をはずれたことを言っている。
世の中には、向き不向きというものもあるから、自分に合わないものを
無理してやることはない。
宿泊先が象意にピッタリというのは、行く前から決まっていたことだが、
その方位に行こうとしているから自然にそういう宿泊先に決まりやすい、
と考えられない人には、あまり向いていない。
203名無しさん@占い修業中:03/11/15 07:54 ID:???
過去しらべてみると暗・歳・五・小児と凶方位移転しているが
まだ生きている。凶方位なんて無いと個人的に断言できる。
しかし、ある程度気学は認めているよ。望月○先生の本は
参考になった。
方位を使えば幸せになれる「かも」しれないが絶対ではない。
個人の思い込みの強さに比例しているような気がする。
吉方位も凶方位もなく「信じる者は勝手に救われていく」と
解釈している。
204名無しさん@占い修業中:03/11/15 08:21 ID:???
>>203
「まだ生きている」から凶方位はないっていうのも
こりゃまた極端だねw
もちろん「確死の方位」っていう言い方も随分大げさだと思うけど。
思い込みの力はあると思うけど、信念や想念だけで
なんとかなるほど世の中甘くはないし、
信じてない人にも方位効果は出るから、それが全部じゃないと思う。
205名無しさん@占い修業中:03/11/15 10:59 ID:???
俺はこれまでに4回引っ越しをしています。
方位は、五黄・本命的殺・大吉方位・定位対冲です。
自分の感覚としては、五黄はそれほどでもなく、的殺はけっこう影響した。
大吉方位はけっこう良かった。問題は定位対冲だ。これが思ったよりも影響
が大で、とにかく何をやってもうまく行かない。何で俺はこんなに運が悪い
んだろう、と思うほど悲惨な状態。定位対冲の怖さを身をもって体験した。
これらは全て、まだ気学を知らなかった頃ですし、歳破と暗剣殺を侵さなかった
ことは、幸運だったとしか言えない。
206名無しさん@占い修業中:03/11/15 11:29 ID:IiPZPCgU
ずっとレスを見てると、気学を信じてないヤシらは性格的に少し問題があるようだ。
素直でないというか、法○大学出身者のように性格が歪んでるっていうかなぁ、
全てを否定的な見方しかできないような気がする。
そう感じているのは俺だけですか?
207名無しさん@占い修業中:03/11/15 11:42 ID:fH4ye4oN
>>205
定位対冲は、どの方位でしたか? 南北? それ以外?
五黄は、本人が気づかないうちにじわじわ来るってのも聞いたけど。
208205:03/11/15 13:05 ID:???
>>207
平成6年の南の一白です。9年前なので今年と同じ年盤ですね。
209187:03/11/15 13:24 ID:???
気学の研究に何十万のお金と時間を費やしてきた人にとって気学を否定される
事は、自分自身を否定される事なので、必死に抵抗したくなる気持ちは解る。
しかし、迷信は迷信に過ぎない。
本命殺方位を吉方位にする流派と凶方位にする流派があるのはなぜか。
実証を元に検証してきたのなら、同じでなければならない。しかし現実はどうだろうか?
検証してきたデーターが同じならなぜ複数の流派が、なぜそれぞれ違う事を主張してるんだ。
人によって違うから、曖昧、つじつまを合わせてると言われてもしょうがない。
実証してるデーターそのものが、それぞれ違うのが、そもそもおかしい。
210名無しさん@占い修業中:03/11/15 13:39 ID:fH4ye4oN
>>208
どんなふうに運が悪いと感じたのか、よければ聞いてみたい。
ふつうは、やりたいこと、表現したいこと、認められるべきことに
水を差されて妨害される、だめになるとか、
自分の短所やあまり良くない面、隠しておきたいことがバレるとか
聞いたし、あるいは、単に強烈な凶作用があると言ってる人もいる。
211208:03/11/15 14:19 ID:???
>>210
>自分の短所やあまり良くない面、隠しておきたいことがバレる

それは北の九紫の場合で、南の一白は逆ですよね?

いろいろあって、書きたくない事もいっぱいあります。とにかく、
八方ふさがりな状態です。何をやってもうまく行きません。
最近は不運にも慣れてしまって、苦ではなくなってしまっている自分が
怖いです。
212名無しさん@占い修業中:03/11/15 15:18 ID:???
>>208さん
自分は今年とりました。どのくらいで出ましたか?
こちらはまだ悪いことは出ていません。
213208:03/11/15 15:28 ID:???
>>212
だいたい一年くらい経ってからだと思います。
214名無しさん@占い修業中:03/11/15 16:07 ID:???
>>208さん
それは本命、月命あわせた吉方の南をとったのですか?
本命のみの吉方でしたか?

自分は両方吉でしたが。
215208:03/11/15 16:34 ID:???
・・・南の一白で定位対冲だから大凶方位(;´Д`)
知らなくて移って後でわかった。
定位対冲(南の一白・北の九紫)は大凶方位ですよ。
216名無しさん@占い修業中:03/11/15 17:01 ID:???
>>208さん
>>214にこたえてくれませんか
定位対冲なんてものはそのあたりの藪の中にでも
捨て去ってください。んなものありゃしません。
217208:03/11/15 17:05 ID:???
あと知らん。
218名無しさん@占い修業中:03/11/15 17:17 ID:???
>>208さん
失礼しました!突っ込まれると困りますか(ry
219名無しさん@占い修業中:03/11/15 17:19 ID:zc2wu5XQ
そもそも データなんて公開されていないし
仮に個人でそんなデータがあったとしても
本当に当たったのかはわからない

つまり 客観的で公的なデータでないかぎり
あたった あたらないだのは 主観であるということです

だそうだ。気額も同じ夢の中の占い
220203:03/11/16 12:46 ID:???
気学なんてバカな占いに、何十万と金をかけてきた。
何百万でなくて良かったが…。
気学による方位指導もしてきたが、その人達になんと詫びれば
良いのか…。
気学には何かが足りない。何が足りないのか明確には分らないが、
鑑定する中で実用性があったのは命理だけ。
気学鑑定は虚しさが残ってしまう。結局おまじないの域を出ない
のだと思うのだが…。
拙い経験で言わせてもらえば4割の人には目に見えた方位の効果は
無いように感じる。
221名無しさん@占い修業中:03/11/16 13:31 ID:???
はいはい。分かったからもう二度とここに来ないでね。
新しい何かを見つけてね。
222名無しさん@占い修業中:03/11/16 14:07 ID:???
何が足りないのかわからないのに気学を否定しても説得力無い
223名無しさん@占い修業中:03/11/17 15:47 ID:uNGcZg1E
仕事の関係で会社に泊まることが多いんだが、
こういう場合は太極が定まらないので方位効果
は出ないのだろうか?
224名無しさん@占い修業中:03/11/17 17:04 ID:???
>>223
そのぐらいなら、ばっちり出ますよ。
自宅か会社か、寝泊まりしている比重の大きい場所から観ます。
225名無しさん@占い修業中:03/11/17 18:28 ID:???
>>223
そりは二重太極というやつでちね。
会社と自宅から見た方位がかぶる領域を使うのでつよ。
226名無しさん@占い修業中:03/11/17 18:30 ID:???
気学なんてバカちかやらないでつよ。
こんなものに20年も研究して、しまいには頭が禿げて何にも残ってないんでつから。
227名無しさん@占い修業中:03/11/17 18:33 ID:WsXUCtt+
熱意120%の修行中の初心者です。

娘が学校を卒業して就職することになりました。

家から通学してたのが、反対の方角に就職しようとしてます。
家からの通勤になります、この場合、就職の吉凶は方位は関係ないのでしょうか
あるとすれば祐気取りと同じ考え方?
単に就職が決まった時点の運勢で占えば良いのでしょうか?
他に違う考え方があるんでしょうか?
228名無しさん@占い修業中:03/11/17 18:53 ID:CXyKCbbr
>208
でも南の定位対仲にしては9年も不運が続くの長すぎません?
確かに年は60年何らかの影響を及ぼすと言うけど
八方塞の状態は9年も続かないと思うけど。
方位以外の影響ではないですか?
229名無しさん@占い修業中:03/11/17 19:02 ID:???
>>228
猫によると11年半続くそうな。
230名無しさん@占い修業中:03/11/17 19:20 ID:???
猫を車で引きそうになったことがある
231名無しさん@占い修業中:03/11/17 19:26 ID:???
>>227
就職も方位による吉凶は発生します。祐気取りと同じ見方でいいです。
吉凶は、最初にコンタクトを取った時で判断します。
ただし、方位は最優先すべきではないです。方位が悪いからという理由で、
本人が行きたい、ここが良いと思って選んだ会社を反対することは
避けたほうがいいです。
232名無しさん@占い修業中:03/11/17 20:53 ID:???
もって生まれた先天の運が80% 残りの2割程度しか変えられない
と思いますがどうでしょうか?
233名無しさん@占い修業中:03/11/17 21:06 ID:vBG6j9w/
犬や豚に生まれたわけでも、あるまいし。

何言ってんだ? 
234名無しさん@占い修業中:03/11/17 21:18 ID:???
2割も変えられたらすごいぞ、普通にやって出来ると地震をもって言えるか?
2割なら十分使う価値があるという意味だ。数字の遊びに踊らされちゃあダメだ。
235名無しさん@占い修業中:03/11/17 21:18 ID:???
>>232
シラネーヨ馬鹿。本人の努力しだいだろーが。お前からは他力本願の匂いがするわ。
236名無しさん@占い修業中:03/11/17 21:43 ID:WsXUCtt+
>231

ありがとうございます

吉凶は関わった時ですか、その日盤の方位の星との相性
で吉凶を見て、距離の関係で月盤、年盤は採用しない

したがって方位の影響は、日盤のみでいいんですね

あとは運勢で職業の適応性を計る
237名無しさん@占い修業中:03/11/17 21:55 ID:???
>>235
気学などきにせず日常生活で努力するということですね
238名無しさん@占い修業中:03/11/17 22:37 ID:???
>>236
あ、ちょっと誤解を生じさせてしまいました。
就職の場合は、距離に関係なく、年盤を主、月盤を従でみてください。
これは事の大きさ、時間の長さでそうなります。
239名無しさん@占い修業中:03/11/17 23:37 ID:???
>>237
正解。それでこそスジが通った生き方。天運とか気学とか気にするな。
240名無しさん@占い修業中:03/11/18 01:32 ID:SL9sQd9a
241名無しさん@占い修業中:03/11/18 02:16 ID:MjkBzVfc
>238

そうですか、

なんとなく、娘に助言できそうです。

ありがとうございました。
242名無しさん@占い修業中:03/11/18 11:48 ID:IWWZDYDO
【生年月日】1976.12.24
【出生時刻】23.58
【出生地】群馬県
【性別】男性
【見て欲しい項目】全体運
【詳細な依頼内容 自立を考えています。年内か来年の1月あたり家から離れた場所で
         アパートか1戸建の賃貸で一人暮らしを初めます。
         引越し先(都道府県、詳細)、占いお願いします。  
243名無しさん@占い修業中:03/11/18 13:09 ID:???
>>242

引っ越しをするのなら、来年の1/7〜2/3の間で日盤も吉な日に北に引っ越すのが
よろしいかと思います。(引っ越し日とは、その日から移り住む日のことで、荷物の
移転日のことではありません。)
それが無理な場合は、12/8〜1/5の間で北へ、北が無理なら南西へ日盤も吉な日に。
上記以外は全て凶か大凶になり、引っ越しには適しません。
244名無しさん@占い修業中:03/11/18 16:41 ID:???
まあ気学否定派の方の意見も尊重いたします
日常生活での努力なくては祐気旅行しても仕方がありません ところで
来年平成16年は五黄中宮の年ですが日本の運勢的にはどんな感じでしょうか?
五黄が中宮の年にはあまり吉方位旅行をしない方がよいという流派もあるよう
ですが教えてください
245名無しさん@占い修業中:03/11/18 17:46 ID:???
>>242
243さんのいう、来年1月の北をぜひお勧めします。12月の北はそれと比べたら
かなり悪いです。(北の九紫)
北の範囲は、真北の線を中心に、左右15度ずつの範囲内です。
端っこでないほうがよいです。遠距離なら、群馬のどこにいるかで変わりますが
だいたい新潟のどこかになるはずです。
12月に西南ならば、西南真ん中の線を中心に、左右30度ずつの範囲です。
遠距離なら、愛知県か静岡浜松あたり。
246名無しさん@占い修業中:03/11/18 18:00 ID:???
× 静岡浜松あたり
○ 静岡県の浜松あたり
247名無しさん@占い修業中:03/11/18 18:01 ID:???
242さんってかわいそう。。。
九星だけではいい加減な結果しかでないのに平気でアドバイスしてる
香具師の多い事。
248243:03/11/18 18:46 ID:???
>>242さんへ
12月の北は九紫で定位対冲で大凶でした(;´Д`)
俺としたことが・・・・・申し訳ないです。
249242:03/11/18 20:23 ID:???
>>248
氏ね
250242:03/11/18 23:51 ID:KpiSr369
>>243
>>245
>>246
>>248

ありがとうございました。
早速引越しの準備をしたいと思います。
お礼申し上げます。
251名無しさん@占い修業中:03/11/19 00:06 ID:???
>>250
運勢判断スレでも鑑定結果出てるよ。
252名無しさん@占い修業中:03/11/19 06:58 ID:???
またマルチ野郎かよ
253名無しさん@占い修業中:03/11/19 13:17 ID:???
>>242・250
運勢判断スレで出てる「南」は絶対に避けてください。大凶方位です。
254名無しさん@占い修業中:03/11/19 21:26 ID:PxRV2lku
年盤・月盤とも良い方位があるので、習い事で通おうかと思っています。
色々前置きがあるので、それも書いておきます。
・半年前まではそこを通過して通勤していました。
・8ヶ月前から、その近辺の病院に14日おきに通っています。
・一番近い乗り換え駅なので、割とどこかへ行く場合はそこを経由して行きます。
・自分の最寄駅よりも開けているので買い物へもしばしば行っています

質問ですが、週に何回以上1回何時間通えば気学で言う通ってる事になるのでしょうか?
ちなみに1回あたり、50分です。
前置きに書かれてる事実がある以上、今回の習い事は気学的には意味が無いでしょうか?
来週にも申し込みに行こうと思っているのですが、意味が無いなら・・・と悩んでいます。
255名無しさん@占い修業中:03/11/19 22:08 ID:???
>>254
「気学的に意味がある」ってのが具体的に何を意味してるのかよく
わかりませんけど、いわゆる祐気効果のような、開運効果はあまり
期待しないほうがいいです。前置きにあるようなことがなくてもです。
「方位取り」のために通うつもりなら、距離にもよるでしょうけど、
毎日2時間ぐらい滞在しない限り、ほとんど影響は出ないと思います。
習い事が上手くいくようにという主旨で、吉方を選ぶというなら
いいことですけど、「気学的に意味がないなら悩む」ということは、
習い事自体はどうでもいいんですよね?
それだったら、行かなくてもいいんじゃないでしょうか。
祐気取りは、普段から離れて「気が変わる」ということが大事ですので。
授業料で旅行でもしたほうがいいと思う。
(ただし、方位うんぬんは無しにして、習い事始めるのはいいことだと思う)
256名無しさん@占い修業中:03/11/19 22:58 ID:???
>>255
毎日2時間ですかーそれはハッキリ言って無理ですね。。。
方位取りの為か、習い事の為か、今は甲乙つけがたいです。
どっちにしてもその習い事に行こうとは思ってたけど、大吉方の、前述したところで習うか、
仕事場の行き帰りに通過する他の所で習うか、のどっちかっては決めてますが。
余り意味無いのかー。。。がっかりです。
どうせなら良い効果あった方が嬉しいですからね。。。愚痴っぽくなってスマソ
257名無しさん@占い修業中:03/11/19 23:13 ID:BONl/EN7
同じ星の人と祐気取りにいくと何か影響はあるんでしょうか?
それとたとえば、本命星が日盤に中宮にある場合
どのような意味なんですか??
どの方角に行っていいのやら…。
しょうもない質問ばかりですみません
258名無しさん@占い修業中:03/11/20 01:00 ID:???
>257
本命星が中宮に在る時は、良いこと悪い事の両極端な現象が出ます。
つまり、普段の行いが本命中宮で清算されるわけです。
常日頃から、良い行いを心がけている人は良い事に出会うでしょ。
逆の人は覚悟しておいた方が宜しいです。
259名無しさん@占い修業中:03/11/20 23:11 ID:oIOh0wRt
>258
ありがとうございます。
やっぱり普段の行いって大切なんですね。

日盤で比和の方角、月盤だと本命殺の方角に日帰りで行こうか迷ってるんです。
距離は100キロ位。やっぱり行かないのが無難?


260名無しさん@占い修業中:03/11/21 00:11 ID:k6eIwnyu
>259
日帰りでしたら、年月盤の影響はほとんど受けないと言っていいです。
日盤は現象だけで吉凶はないので大丈夫ですよ。

日帰りで遠出をするような場合は気学よりも遁甲の方をお勧めしまつ。
261名無しさん@占い修業中:03/11/21 00:25 ID:4Eocg3XF
>260
そうですか!
ありがとうございます。
遁甲ですか。お勉強してみまつ。
262名無しさん@占い修業中:03/11/21 00:35 ID:???
一般生活上の法律問題でお困りの方はこちらのスレにご相談ください。

やさしい法律相談その57【相談者はその1を読んで】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1068898156/l50
263名無しさん@占い修行中:03/11/23 00:10 ID:ht8GLtI/
時盤の出し方、見方がどうしてもわかりません。
祐気取りは、出発した方位の九星が中宮に会座する日時に行なうといいますが、
何時に現地に着けばいいのかわからんです。
すいませんどなたか教えて下さい。
264名無しさん@占い修業中:03/11/23 00:45 ID:Cu0hNC+T
一般に、到着時刻は関係ないですよ。ごく一部の人が、到着時刻が
大事だと言っていますが、特にその流派にこだわりがなければ関係ないでしょう。
そして、祐気取りというのがお水取りなどの造作を指すのなら、
それを行なう時刻が吉方となるように行なうのが一般的。
普通は、月盤で一白の方位を使うなら、日盤も時盤も一白の方位になる時刻で
水を取る、というように使います。
時盤の出し方は、
 http://hobby2.2ch.net/uranai/kako/1028/10281/1028117109.html
ここを「時盤」で検索して下さい。
265名無しさん@占い修業中:03/11/23 05:11 ID:???
気学の本の付録でよく時盤表が載ってるよ。
それみりゃすぐわかるぎゃ。
266名無しさん@占い修業中:03/11/23 16:56 ID:???
今日猫本を書店で見つけた。確かに初心者にはいいかも。
でも、初心者ってもここに出入りしてるくらいのヒトには物足りないんじゃないかな。
267名無しさん@占い修業中:03/11/23 17:00 ID:???
ついでに言うと、五黄の年の暗剣殺の考え方を(暗剣無しか、全方位暗剣か)
猫ではどう考えてるか知りたかったんだけど、載ってなかったね。
誰か猫派ではどう考えてるか教えてくれませんか?
268264:03/11/23 19:46 ID:30rOKSqF
ありがとうございます。見てみました。
陽遁と陰遁、読んでも?です。勉強して出直してきます…。


269263:03/11/23 19:51 ID:30rOKSqF

263です。
264様すみません。
270名無しさん@占い修業中:03/11/23 20:54 ID:???
>267
五黄中宮の盤が二つ以上重なれば全方位暗剣殺になるのが正しいと思う。
中村さんの七大凶殺の本には五黄中宮の歳は近辺の移転だけ暗殺になる
との事。遠方の移転は大丈夫だそうだ。
271名無しさん@占い修業中:03/11/23 21:08 ID:mDLj0V3L
>>270
>五黄中宮の盤が二つ以上重なれば全方位暗剣殺になるのが正しいと思う。

なぜそう思うの? 信頼する人の本に書いてあったとか? 
それとも自分で検証してみた結果ですか?
272名無しさん@占い修業中:03/11/23 21:13 ID:???
よ〜し!来年は暗剣も五黄もないし、吉方位が取りやすいぞー(・∀・)
273267:03/11/23 21:15 ID:???
>>270
レスどうもです。
五黄中宮が2つ〜というのは猫本流の考えですか?
あと、>>271さん同様、なぜ2つ重なると全方位暗剣になるのか、
根拠を知りたいです。
274名無しさん@占い修業中:03/11/23 23:10 ID:???
>273
五黄の重なりに暗殺の作用が及ぶ事は、昔から言われて来た事らしいです。
理由はよくわかりませんが関係ないと思う人は使ってもらってもいいです。
自流で解釈すれば、1996年から2003年までは甲申が暗殺の作用を出す
星が廻り、今年の甲申は北西に廻り来年には中宮に来るので近場の移動は
暗殺が出るとしてます。気学の中宮は近場の移転をみる為のものです。
呉俊の「命理新論」出生地の周囲百里は中宮の活動範囲としてみ、その範囲を出な
ければ方位作用は薄いとしてます。
つまり五黄の歳に近場の移転は避けて、五黄二重の時期は遠方も使わなければ
いいでしょう。
275名無しさん@占い修業中:03/11/24 07:54 ID:???
それが結論ですか????
276名無しさん@占い修業中:03/11/24 08:56 ID:???
>>274
>1996年から2003年までは甲申が暗殺の作用〜
ということは、五黄の年でも暗剣の作用が出る年とそうでない年があるということですか?
あと、「暗剣の作用を出す星」というのは何でしょうか。不学のため知りませんので是非
教えて下さい。
277名無しさん@占い修業中:03/11/24 09:14 ID:???
餅ツキ理論だね。
278名無しさん@占い修業中:03/11/24 17:14 ID:???
>>274
そういう適当な御託並べて、いたずらに混乱を招くなよ。
279274:03/11/24 18:44 ID:5erhy2VT
>276
説明すると長くなるので、やりませんがその期間はその星が暗殺の気を
出すという事ですお^^
280名無しさん@占い修業中:03/11/24 19:06 ID:???
>274
とりあえず五黄中宮の時の事が解りました。
ありがとうございます。
281名無しさん@占い修業中:03/11/24 19:19 ID:???
274の理論って、おかしくないか?どこがおかしいのか気になる人は
自分たちで調べてくれ。3割くらいはあっているけど。
282名無しさん@占い修業中:03/11/24 19:26 ID:???
281はスルーしましょう。例の荒らし
283名無しさん@占い修業中:03/11/24 19:38 ID:???
都合が悪い書き込みは全て荒らしになるんだね。
284名無しさん@占い修業中:03/11/24 20:06 ID:???
都合が悪い書きこみをされると荒らしになるんだね。
285名無しさん@占い修業中:03/11/24 20:08 ID:???
>>274さん

どこから持ってきた気学ですか(爆
286名無しさん@占い修業中:03/11/24 20:23 ID:???
>284じゃないが、代理で答えまつ。
ヨーロッパが北西になるドブから拾った変な気学でつ。
287名無しさん@占い修業中:03/11/24 20:27 ID:???
>284だって。(プッ >>274に聞いてるんじゃないの?
288274:03/11/24 20:40 ID:???
よし!わかりました^^
何処がおかしいのか指摘して下さいませ。
おかしい、おかしいって何処がおかしいのか言ってもらえなければ答えようがありませんので。^^;

持論の所は確かに偏ってますが
五黄に対する考え方は間違ってないでしょう。
289名無しさん@占い修業中:03/11/24 21:25 ID:???
説明すると長くなる、と説明を省かれてしまったら正しいか間違いかも確かめようがないじゃない。
解説が不充分なんだから。
290274:03/11/24 23:39 ID:???
>289
干支九星を理解しいますか?そうでない人に解るように説明をするのは難しいです。
基本から説明するには2chは向いてないので
291名無しさん@占い修業中:03/11/25 06:40 ID:???
あ〜、また干支九星の人だったのか。
前に干支九星の話しして、終了とかここには合わないとか言われてここの人には
言ってもわかんないだろって思うのも当然かもしれないけどさぁー。
他人にわかるように説明できないってのは自分もきちんとわかってないってことじゃないの?
とりあえずわかる人のいるかもしれないんだから、書くだけ書いてみなよ。
でなきゃ自分が正しいとか言ってても誰も認めてくれないよ。
292名無しさん@占い修業中:03/11/25 07:29 ID:???
291だけど。
なんかよく考えてみたら、274さんってちょっとおかしくない?

もともとは猫本・猫流での五黄年の扱いはどうなってるのってのが質問だったわけでしょ。
→猫かどうかは一切答えてない。つまり的外れの登場。
>五黄の重ねは暗剣と昔から言われている
→それにしても出典くらいあるでしょう?気学なんですから。
>その期間はその星が暗殺の気を〜
→だからそれ以外の五黄の年はどうなんですか?暗剣になるか
 ならないかくらいは説明抜きで言えるでしょう?


293名無しさん@占い修業中:03/11/25 17:35 ID:???
猫では、中宮五黄の年も関係なく吉方位があることになってるので、おそらく
暗剣は無いという考えなのでは、と思いますが・・・・・。
しかし、ここには猫派が何人かいるのに誰も答えようとしないのは、もしかしたら
「秘伝」の内容なのかも知れません。秘伝を明かしたら破門になりますからね。
秘伝で明かせないということであれば、どこかの方位が暗剣になるものと思われます。
暗剣が無ければ無いとハッキリ言うと思うんですよねー。
294名無しさん@占い修業中:03/11/25 21:24 ID:???
猫関係者ですが、五黄に関する概念が従来のものとは実際は大きく異なります。
当然、「秘伝」でつ。
なお、暗剣に関することも違います。(ちょっと書きすぎたかなw)
295sage:03/11/25 21:50 ID:iDe06j+2
>270
主旨からずれるかもしれませんが、五黄中宮の年もしくは月は全方位暗剣殺という理屈はなんとなくわかります。
では、五黄に限らず他の星が中宮に入る時は、全方位が中宮の星にとっては的殺という考えですか?

296名無しさん@占い修業中:03/11/25 22:31 ID:???
いずれの理論が正しいかは来年の五黄の月に証明されるでしょう。実践あるのみ。
297270:03/11/25 22:37 ID:???
>270
>全方位が中宮の星にとっては的殺という考えですか?
そうだと思います。吉凶を決めるのは九星ではなく地支とするので全方位が
的殺であっても問題ないとおもいます。ただ五黄と暗殺と破は地支がよくても凶としてます。

中村さんの七大凶殺には
・近距離の言え店の場合、中宮星の作用は確かに働くもので、方位だけの吉方を選んで移動
 させた場合、十分な効果が出てこない。
・厳密な意味では、中宮星が相星でその方位にも吉星が買い座してるいる場合が一番協力に
 吉現象が出てくる。
・中宮星が本命と相星で、行く方位が悪い場合には致命的な悪影響が出ないで、多少の悪影響が
 あっても、時期に納まる状態が出てくる。

これがいちばん当たってると思います
298270:03/11/25 22:41 ID:???
>自分が正しいとか言ってても誰も認めてくれないよ。

自分の為にやってます。
299270:03/11/25 22:52 ID:???
>292
昔というぐらいだから園田の時代から言われて来た事でしょう。
詳しくは知らないので、理論を知りたかったら専門家に弟子入りでもしたら
どうですか?

>だからそれ以外の五黄の年はどうなんですか?暗剣になるか
> ならないかくらいは説明抜きで言えるでしょう?

五黄の歳は全部同じ

300名無しさん@占い修業中:03/11/26 05:43 ID:UQCPNPJ7
300ゲトォーーーーーーーーー(゚Д゚)
301名無しさん@占い修業中:03/11/26 06:58 ID:???
ま、それはそれで一つの流派というか意見なので
別にいいんじゃないですかね。
自分は五黄中宮の時は暗剣無しの考えを採るけれど。
だから来年の同会は思いっきり祐気取るつもりですわ。
302名無しさん@占い修業中:03/11/26 19:58 ID:2Q9waZBU
高嶋易断では吉方だよね?
303名無しさん@占い修業中:03/11/26 21:38 ID:???
高嶋は定位対冲でも吉にしてるよね。
304名無しさん@占い修業中:03/11/27 00:56 ID:???
>297
中宮に吉星が回座してる時に吉方位を取るのがいいなんて知らなかった。
おちえてくれてありがd
305名無しさん@占い修業中:03/11/27 01:11 ID:XN73kHiQ
・近距離の移転の場合、中宮星の作用は確かに働くもので、方位だけの吉方を選んで移動
 させた場合、十分な効果が出てこない。

・厳密な意味では、中宮星が相星でその方位にも吉星が回座してるいる場合が一番強力に
 吉現象が出てくる。

・中宮星が本命と相星で、行く方位が悪い場合には致命的な悪影響が出ないで、多少の悪影響が
 あっても、時期に納まる状態が出てくる。
306名無しさん@占い修業中:03/11/27 01:30 ID:tKHjIL/g
馬鹿な質問かもしれませんが・・・
五黄土星と相生の星ってあるんですか?
普通に金星と土星と火星でしょうか?
307名無しさん@占い修業中:03/11/27 10:52 ID:???
えーっと、つまり、中村文聡の中宮の考え方と、望月氏の干支理論を
融合させた自説ってこと?

最初の質問に答えると、猫では五黄中宮に暗剣作用が出るという見解はないです。
普通に移転も旅行もOKとしています。
暗剣は無い、とも特に明言していませんが、ここは移転に関してはかなりシビアですので、
触れてないと言うことは、全く無いか、仮にあったとしてもほとんど問題はなく
全体として吉である、という結論でしょう。
ただし、猫本を読めばわかるように、強く意識すればその作用が出るという見解なので、
中宮の移転は暗剣作用が出ると固く信じている人にはその通りになる、という
のが答えになるだろうと思います。
308名無しさん@占い修業中:03/11/27 10:57 ID:???
>>306
方位として使う場合は、誰にとっても凶ですよ。
人間関係の相性の要素としては、金、土、火が相生でいいです。
309306:03/11/28 00:38 ID:???
>>308
ありがとうございました。
310名無しさん@占い修業中:03/11/28 00:54 ID:???
>307
上に書いてあるのをもう一度読みなおしてください。
近場が暗剣になるとくどいほど言ってるのがまだ解らないのでしょうか?
近場に祐気取りに行く人なんていないのに、五黄の歳は祐気取りをしても大丈夫
というのは当たり前の事です。
311名無しさん@占い修業中:03/11/28 06:11 ID:???
>>310
近場って具体的に何kmですか?
312名無しさん@占い修業中:03/11/28 13:35 ID:???
>>302->>303
高嶋易断はテキヤだし、金取り脅しマニュアルで覚えてるだけだから
そこまで知らないんじゃない?

たぶん単純な五行の相生・相克しか見てないと思う。
313名無しさん@占い修業中:03/11/28 14:57 ID:???
お水取りをしてみたいけど時盤の出し方がわかりません。
日盤までは何とかなりそうだけどお水取りは時間まで合わせないと
いけないと聞きました。
時盤はどうやって割り出すのでしょうか?
勉強するのにいい本とかあれば教えてください。
314名無しさん@占い修業中:03/11/29 01:16 ID:ifaEo7QZ
>311
具体的に何メートルと決まってるわけじゃないね。
具体的に言えば同市内、区内ぐらいの距離。
>313
九星が冬から夏に向けて陽遁し、 夏から冬に向けて陰遁することを前提に
しておりますので、陰遁専門派・陰遁陽遁逆転派の場合はまた違った振り方
をするかも知れません。

基本的には時刻の九星は「刻」の単位、つまり2時間単位で振ります。そして
陽遁の始まりの甲子の日の子の刻を一白として陽遁し、陰遁の始まりの甲子
の日の子の刻を九紫として陰遁します。つまり一覧表にまとめると次のよう
になります。

日の九星 十二支 子 丑 寅 卯 辰 巳 午 未 申 酉 戌 亥
陽 一四七 子卯午酉 一 二 三 四 五 六 七 八 九 一 二 三
遁 二五八 丑辰未戌 四 五 六 七 八 九 一 二 三 四 五 六
中 三六九 寅巳申亥 七 八 九 一 二 三 四 五 六 七 八 九

陰 九六三 子卯午酉 九 八 七 六 五 四 三 二 一 九 八 七
遁 八五二 丑辰未戌 六 五 四 三 二 一 九 八 七 六 五 四
中 七四一 寅巳申亥 三 二 一 九 八 七 六 五 四 三 二 一

315名無しさん@占い修業中:03/11/29 09:43 ID:???
恋をわずらい
 誰かを愛し寄り添い、
  やがて永久の別れが来るまでに、
   どれほどに幸せに出来るだろう。
316名無しさん@占い修業中:03/11/29 17:24 ID:rbMTnvr2
ずれてたので、調整させてもらいました。

日の九星  子 丑 寅 卯 辰 巳 午 未 申 酉 戌 亥
陽 一四七  一 二 三 四 五 六 七 八 九 一 二 三
遁 二五八  四 五 六 七 八 九 一 二 三 四 五 六
中 三六九  七 八 九 一 二 三 四 五 六 七 八 九

陰 九六三  九 八 七 六 五 四 三 二 一 九 八 七
遁 八五二  六 五 四 三 二 一 九 八 七 六 五 四
中 七四一  三 二 一 九 八 七 六 五 四 三 二 一
317名無しさん@占い修業中:03/11/29 18:33 ID:rbMTnvr2
時盤の出し方

まず、暦を入手して下さい。日の干支と九星が載っていて、
毎月の盤が(南が上で)載っているものが見やすいと思います。

隠遁とは、毎日の九星が9→8→7→6→5…というふうに減っていく期間のことで、
夏至(6月21日頃)に一番近い甲子の日から、隠遁の期間となります。

これに対し陽遁の期間は、毎日の九星が1→2→3→4→5…と増えていき、
冬至(12月22日頃)に一番近い甲子の日から陽遁の期間となります。

例題:本命四緑木星の人が、お水取りに行く場合。
今年の年盤の吉方位をみると、西南が三碧木星の相生で、破れなどの凶殺も無く、
吉方として使えることがわかります。
次に12月の月盤を見ると、中宮は四緑木星で、西南には一白水星が回っており、
吉方として使えます。月破は南で、これもクリアしています。
318時盤の出し方:03/11/29 18:34 ID:rbMTnvr2
お水取りは、出来るだけ同じ星で揃えた方位で取りますので、
12月の四緑木星の日を探します。13日がそうだとわかります。
この日の日盤は、四緑木星が中宮になり、西南には一白が回るということです。
日破の確認をすると、13日は申の日ですので、日破は東北になり、これもクリアです。

次に時盤で、四緑木星が中宮になる時間帯を探します。
12月13日は、毎日の九星が減っている期間にあたるので隠遁です。
上の表で、「隠遁中」の表(下段)を見て、日の九星である四緑木星の
欄を探します。一番下の欄だとわかります。
その一番下の欄で、四緑の時刻を探しますと、申の刻が該当します。
つまり、この日は申の刻の時盤において、四緑木星が中宮に入るということです。
時破は、申の刻ですので東北になり、これもクリアしています。
申の刻とは、午後4時を中心とした、前後一時間ずつの合計2時間の間です。
319時盤の出し方:03/11/29 18:34 ID:rbMTnvr2
つまり、12月13日の午後4時頃の西南の星は、
年盤が三碧木星、月盤・日盤・時盤が一白水星となり、お水取りに適した
方位と日時になるということです。
ちなみに同じ日の午の刻、午後12時頃は六白金星が中宮ですので、
この時刻には西南に三碧が回り、年盤・時盤が三碧木星、月盤・日盤が一白水星
となって、この時刻でもお水取りは可能ですが、申の刻よりは星が揃っていないため
効果が落ちる、というように判断します。

   中心の
   時刻    方位
子 午前0時  北
丑 午前2時  東北
寅 午前4時  東北
卯 午前6時  東
辰 午前8時  東南
巳 午前10時  東南
午 午後12時  南
未 午後2時  西南
申 午後4時  西南
酉 午後6時  西
戌 午後8時  西北
亥 午後10時  西北
320時盤の出し方:03/11/29 18:45 ID:???
すいません、
× 隠遁
○ 陰遁 です。
321名無しさん@占い修業中:03/11/29 20:49 ID:???
カツオって痛すぎだね
322名無しさん@占い修業中:03/11/29 23:43 ID:???
316さんお手数おかけしました。
わざわざ手直しして頂きありがとうございます。
323名無しさん@占い修業中:03/11/30 14:28 ID:LCxAvvum
すみません、初心者なのですが、今年中にヨーロッパ、つまり北西に1週間以上の
旅行に出かけた場合、年盤ではすべての人にとって「大凶」の方角にあたるよう
ですが、本当に全員に不幸な影響があると考えてさしつかえないのでしょうか?
324名無しさん@占い修業中:03/11/30 14:41 ID:ZZe1eAzJ
>323
辞めたほうが無難。
私なら絶対行かない。
325名無しさん@占い修業中:03/11/30 16:36 ID:???
影響には差があると思う。
あと出る時期も人によって差はあるだろう。
>全員に不幸な影響があると考えて差し支えない
というよりそう用心してた方が無難。
止められるのなら止めとけばいい。
行ったとしても、そんな事を気にしながら行ったのでは
心から楽しめないのでは?
326名無しさん@占い修業中:03/11/30 17:09 ID:???
>>323
北西ということは、北欧に行くんですか?
北欧だったら暗剣殺なので行かない方がいい。
それ以外だったら西なので大丈夫。
12/8以降出発なら、本命星が五黄・七赤・九紫だったら大吉方位なのでおすすめ。
327名無しさん@占い修業中:03/11/30 17:59 ID:???
>>326
……ここにもまたメルカトラー。
欧州の大半は北西。

>>323
ちょっと質問が抽象的過ぎるかな…。
彼方の星も分からないし、一週間以上って何日ぐらい?
旅行は取り止めが利くのか?
多少遁甲的な考え方になるかもしれんが、
10日程度なら年盤は気にしないことだね。
って言うか、その方が精神衛生上良いと思うよ。(w
月盤と日盤の吉日に合わせて出発すれば?
328名無しさん@占い修業中:03/11/30 18:05 ID:???
海外に10日間で、年盤は気にしないってのも
無茶苦茶な流派ですなあ。
329名無しさん@占い修業中:03/11/30 18:39 ID:???
>>328
いやいや。気にしない方が精神衛生上良いよ、って。
そう書いてあるだろ? 読めないか?
年内に欧州に行く何て言うんだったら、
きっともう計画も立てて航空便やホテルの予約なんかもしてあるんじゃないの?
取り止めが利くなら俺も勧めないが、全ての段取りが整ってる中、
気学で方位が悪いなんて事でキャンセルはキツイだろ?
なら、気にするな、と。そういうこった。
330名無しさん@占い修業中:03/11/30 19:34 ID:???
いつまでやるつもりなんだろうこの人。
字体変えても解るからもうやめなさい○○。
331323:03/11/30 19:47 ID:LCxAvvum
皆様多数のお答えをいただき、本当にありがとうございました。
実をいうと、仕事の休みをとる都合でどうしても12月中に海外旅行に
でかけたいのですが、当初予定していたツアーが催行人数に達しないので
突然中止になってしまいました。
それで急遽代行ツアーをこれから駆け込み予約するにあたり、方位も
検討してみようかと思った次第です。
で、せっかく長期の休みが取れるなら、近場のアジア圏よりも遠くの
ヨーロッパを希望する八白土星です。
吉方をとるならたぶん北東ではないかと思うのですが、
「せっかくの休みというチャンスを方位学にとらわれるあまり
行きたい場所を犠牲にするのはどうか?」
「今年ヨーロッパに行った日本の人全員が不幸になるわけないじゃない」
という考えもあるわけでして、
確かに「行くと決まったら気にしない」のが一番のようですね。

あと、全く違う質問なのですが、平面的な地図に定規で引いてとった北西と、
実際の球面の地球上の北西ではかなり位置が異なるような気がするのですが、
気学上は平面地図の理屈で考えてよろしいのでしょうか?
332名無しさん@占い修業中:03/11/30 19:56 ID:???
本当の事を言うと、ヨーロッパへ行っても同じ場所にずっと居なければ
凶作用はほとんどない。なぜかというと、気学は静と動が交わる事で
効果が出てくるものだから一番最後に宿泊した場所が行った方位になる。
ヨーロッパから直接家に帰る前に国内の吉方位で一泊すれば問題ない。
333名無しさん@占い修業中:03/11/30 19:57 ID:???
>>331
いまちょうど、方位については論争の最中ですけど。
普通に、メルカトル図法で見るのが、断然はっきりと理論どおり結果が出ますので
おすすめします。

ちなみに、八白でしたら、気学をやっている人なら、西も西北も自分で決めて行くことは
しないと思います。仕方ない場合を除いて。
334名無しさん@占い修業中:03/11/30 20:01 ID:???
>>332
>静と動が交わる事で効果が出てくるものだから

それは気学じゃないですよ。内藤さんとかじゃないですか。
気学では、ある方位に滞在することで、そこの気を吸収し、
太極の場所との変化によって作用が生じますから、
どこに宿泊しても、その場所の効果は出ます。
335名無しさん@占い修業中:03/11/30 20:10 ID:???
>>323
>気学上は平面地図の理屈で考えてよろしいのでしょうか?

その通りです。
八白土星ならばヨーロッパは行かない方がいいと思いますよ。

北東は歳破で大凶方位ですので使えません。
残念ながら12月はあなたにとっては吉方位はありません。
>332の言う事は信用しないほうがいい。
336名無しさん@占い修業中:03/11/30 20:18 ID:???
>334
別に信用しなくてもいいが、
それはその方位の象意が出るのであって方位作用とは言わない。
そもそも一泊ごとに寝床を変えるような旅行で凶作用が溢れ
出るような事はない。じゃあ君らは勇気取りをする時にあっちへ泊まったり
こっちへ泊まったりするのか。太極の場所との変化によって作用が生じる
なら移転して太極が移ったら理屈では作用が生じなくなる。
現実はそうでないし、作用し続ける。という事は静と動がポイントだと云う事が
考えられる。勇気取りは小さな移転みたいなものだとは思う。
337名無しさん@占い修業中:03/11/30 20:26 ID:???
>>336
だから、気学と内藤式や遁甲の理論を混同しないほうがいいということです。
気学では、泊まる場所が変わっても、問題なく効果があります。
移転しても、旅行の時にすでに気を受けているので、作用がなくなることは
ないです。
そして象意が出ることは、方位効果そのものです。

静と動がポイントとなるのは、遁甲として動くとき。気学では
ちぐはぐな動きをしても
全 く 問 題 あ り ま せ ん。
338323:03/11/30 20:43 ID:LCxAvvum
また色々教えていただき、ありがとうございます。
北東は歳破で大凶方位・・・今本で調べてみたのですが、
これも全ての生まれ年の人に今年はあてはまる事のようですね。
うーん、今迷っています。
どうしても12月に7〜10日いくつもりなのですが、
北西のヨーロッパか、北東のカナダ、ずっと後ろの方に中国やタイあたりの順で
検討中ですが、どこも凶であると言うことでは同じ様なレベルでしょうかね。
339名無しさん@占い修業中:03/11/30 20:53 ID:???
>>323
12/8以降でしたら、南西60度ですね。
この方位だけ何とか使えます。
340名無しさん@占い修業中:03/11/30 20:55 ID:???
間違えて気学スレのほうへ質問してしまいました。(汗

私は四禄ね年の月命六白生まれですが、
ここ何年かお墓を建てたく、本命がよい位置にくるのを待っていました。
ようやく今年から、本命が良い位置にめぐってきたのですが、
墓地が巽の方角にあり、何年待ってもよい方角にはなりません。
お墓の建立納骨に対する考えは、さまざまでしょうが、
来年の12月11日、(月と日の方位が九紫,ね月、ね日,暦で天赦日)
を使えないかと考え始めました・・・困ったあげくの苦心の策ですが。
なんとか良い方法はないものでしょうか。
341名無しさん@占い修業中:03/11/30 22:27 ID:???
>>340
そこまで詳しくて、ご自身でこれがベスト、と思う時期を選ばれたなら、
他人には「それでいいんじゃないでしょうか」としか言えませんよ。
実際、とくに問題とも思いませんので、それでいいんじゃないでしょうか。
墓相が悪くなければ、時期は気にしすぎないほうがいいように思います。
342名無しさん@占い修業中:03/11/30 23:26 ID:???
>>341
ありがとうございます。
しばらく良くないことが続いたものですから、
お墓ひとつ建てるのに自信がなくって、申し訳ありません。
もう少し墓相を勉強するようにします。
343名無しさん@占い修業中:03/12/01 00:25 ID:???
前スレでーす

気学初心者 質問・相談スレ(避難所)
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/8429/index5.html
344名無しさん@占い修業中:03/12/01 03:28 ID:???
>>331
>あと、全く違う質問なのですが、平面的な地図に定規で引いてとった北西と、
>実際の球面の地球上の北西ではかなり位置が異なるような気がするのですが、
>気学上は平面地図の理屈で考えてよろしいのでしょうか?

>>333>>335の言うことを鵜呑みにしないようにね。
どんな地図でどう方位を取るかは、気学総合スレ3〜4で激論中。
ま、読んでて情けなくなってくる書き込みも多々あるけど、
それでも一度目を通して、
自分でどっちが正しいかを判断、選択するべき。
345名無しさん@占い修業中:03/12/01 06:00 ID:???
>>337
本格的な効果は3,6の線で出てくるものでしょう?
太極が移動した三ヶ月目から応期が出てくるのは太極の陰陽が合わさって
吉凶のスイッチが入るからじゃないのかな。本格的な吉凶は移転の場合で
あって、たかだかヨーロッパに一週間いくぐらいで凶方位だから危ないと
一般の人が思うのは、あなたのような専門化がちゃんと否定しないから
でしょう。だいたい象意には吉凶はない
346名無しさん@占い修業中:03/12/01 08:52 ID:???
>>342
九紫がくるまでのあと5年待つというのがあります
墓相なんかも気にされる方のようですから。

>>345
象意には吉凶はたしかにありませんが、祐気の方位でない限り
凶の象意はでます。ヨーロッパ1週間を楽しめるかどうかくらい
ですけどね。

>本格的な吉凶は移転の場合で

そのとおりです 就職、結婚、移転などは大事なことです。
ただし、いつも尅気にむかって動いている人は弱く短い尅気を
積み重ねているということで、塵も積もればということにも
気をつけられるといいでしょう。
347名無しさん@占い修業中:03/12/01 17:55 ID:???
ずぅ〜っと読んでるとメチャクチャな事を平気で書き込んでる香具師が何人かいる。
348名無しさん@占い修業中:03/12/01 17:56 ID:???
無知な奴から見れば無茶苦茶にみえるだろうね。
なんたって一般に流通してる期学は嘘ばかり
349名無しさん@占い修業中:03/12/01 18:57 ID:vvvCqFCs
>>348
じゃあどれが本当でどれが嘘なんだよ
そして、本当と言われる証拠でも出してみろよ
お前が適当な事言ってる香具師だろ
350名無しさん@占い修業中:03/12/01 19:46 ID:???
>>349
とりあえずお前の存在な
351名無しさん@占い修業中:03/12/01 20:20 ID:???
とりあえず初心者スレで墓相の話しは行きすぎ
352名無しさん@占い修業中:03/12/01 21:30 ID:???
>>350
usotuki hakken
353342:03/12/01 21:59 ID:???
>>351
>墓相の話しは行きすぎ
そうですね。。
墓相のHPなどを調べましたが、ますます迷いが深くなりました。
よいと言われるお墓を建てることが、いかにむずかしいか・・
身にしみている次第です。m(__)m

>>342
あと5年九紫の年まで待ちますと、自分の本命が
南の暗剣殺つきになるので、無理かなと思ってしまいました。
ここまで待ったので、なるべくいい時期まで待ちたいと思うのですが。
354名無しさん@占い修業中:03/12/01 22:30 ID:???
>>353
そうではありません
一白の年で東南に九紫です。その方角に墓地があるのでしょう?
あなたの本命に対して祐気の方位です。この際月命ははずして
かからないと墓はたてられません。

この次の年に年盤で四緑に暗剣がつくのは南が移動に使えないという
ことであなた自身とは何の関係もないことです。
355353:03/12/01 23:08 ID:???
356353:03/12/01 23:16 ID:???
↑すみません、ミスです。
354さん、よくわかりました。
暗剣が本命についてる年は、運気がよくないと思っていました。
本命がどの位置にあっても、気にする必要はないのですか。。
一白の年は本命が東北にあるので、墓開きもよくないのかと思いました。
あれもこれも気にしだすと、動きがまったく取れなくなりますね。
357名無しさん@占い修業中:03/12/01 23:52 ID:???
>暗剣が本命についてる年は、運気がよくないと思っていました。

この見方は正しいと思います。また、どの宮に入るかで運気を見るのも、
それでOKだと思います。
ただ、自分の運気とお墓を建てる時期との関連性は
さほど気にしなくてよいと思います。
お墓は、オーソドックスで、大きすぎず小さすぎず分相応なものならよいと思います。
358353:03/12/02 21:24 ID:???
ありがとうございます、迷いが吹っ切れました。

自分が行動したいことに対して、なるべく少しでも良くしたい
と願う心。。これが、いつの間にか欲ばりになっていました。
自分で取捨選択することが、もっとも難しいことですね。
お墓も分相応に・・・
自分の身の丈に合ったものにしようと思います。
359名無しさん@占い修業中:03/12/03 18:28 ID:???
・近距離の移転の場合、中宮星の作用は確かに働くもので、方位だけの吉方を選んで移動
 させた場合、十分な効果が出てこない。

・厳密な意味では、中宮星が相星でその方位にも吉星が回座してるいる場合が一番強力に
 吉現象が出てくる。

・中宮星が本命と相星で、行く方位が悪い場合には致命的な悪影響が出ないで、多少の悪影響が
 あっても、時期に納まる状態が出てくる。
360名無しさん@占い修業中:03/12/03 19:18 ID:EMbPl8v3
だれの説だよ?

361名無しさん@占い修業中:03/12/03 21:28 ID:???
干支九星の人の説でしょ。
肝心なところは干支九星を理解して無いとわかんない、とかいって説明を放棄するから根拠不明。放置。
362名無しさん@占い修業中:03/12/04 07:12 ID:???
>359
ありがとう。勉強させて頂きます。
363名無しさん@占い修業中:03/12/04 10:33 ID:???
359は気学に詳しい人なら誰でも知っているような内容。
359に書いてある事を知らない時点でド素人。以後ド素人放置。
364名無しさん@占い修業中:03/12/04 15:56 ID:???
359必死だな。
誰も質問してないのに、余計なこと書かなくていいよ。
365名無しさん@占い修業中:03/12/04 19:06 ID:OCAWjOqJ
そもそも359に書いてある内容を知らない人なんて居ないでしょが。
そんな事をわざわざ書いて何が愉しいの?
366名無しさん@占い修業中:03/12/04 20:13 ID:???
まあまあみなさん、このスレは初心者スレなんで落ち着いて。
367名無しさん@占い修業中:03/12/04 21:06 ID:???
359の言ってることは、一つの流派の考え方なだけ。
そこまで限定しない流派だってある。
359を別に否定したりはしないが、それをいかにも常識のように書き、
それ以外を素人呼ばわりして馬鹿にするのはいかがなものか。
368名無しさん@占い修業中:03/12/04 23:27 ID:???
>367
流派の考え方で否定すれば全ての事に言えることだろう。
359の言ってる事は一番メジャーな中村氏の気学
369名無しさん@占い修業中:03/12/05 00:21 ID:kyAbFed5
一番メジャーは園田真次郎だ。
中村文聡が全部正しいわけじゃないし、今後の検証を待つ必要がある。
中宮に関しては、実際に全くその通りだったという意見はあまり聞かないが。

そしてこういうスレッドでは、ごく一般的な内容で書くべきだ。
370名無しさん@占い修業中:03/12/05 01:07 ID:???
>369
円田は名が知られてるだけで園田気学が現在でも
そのまま使われてるわけじゃないだろう。
中村の気学が一番まともで、現在の気学の中心にある事は確かなはず。
あの内藤文穏も中村から10年近く気学を学んでる。
中村こそ気学の王様
371名無しさん@占い修業中:03/12/05 01:17 ID:kyAbFed5
>>370
ちょっとそういうのは遠慮して欲しいなあ。
372名無しさん@占い修業中:03/12/05 06:47 ID:???
信者に何を言っても無駄無駄無駄
373367:03/12/05 07:48 ID:???
>>368
私のカキコをよく読んでもらいたい。
私は359の考えを否定したりしない、と書いているではないか。
ただ、己の流派に従わない、知らない者を悪し様に言うのは
よろしくない、と言っているのだ。
374名無しさん@占い修業中:03/12/05 15:23 ID:O4qcAPjH
東京からバンコクの方位は南西でいいのでしょうか?、それとも西なんでしょうか?。
誰かお願いします。
375名無しさん@占い修業中:03/12/05 16:14 ID:???
バンコクは西南。
376名無しさん@占い修業中:03/12/06 05:00 ID:ZHYE5Scy
熱意120%の修行中の初心者です。

祐気取り(水、砂取り)なんかは目先の運勢開運なんですが

後天的に本人の根本的な運勢を変えるのは、家相と思われるんですが

なんか、早く効果が現れる方法はないか?

ヒントでもお願いできないでしょうか。
377名無しさん@占い修業中:03/12/06 05:54 ID:???
>>367
>後天的に本人の根本的な運勢を変えるのは、家相と思われるんですが

これは間違いです。家相はそれほど運勢には影響しません。
後天的な運勢に一番影響しているのは、本人の性格と物の考え方です。
この世にはいろいろな開運方法がありますが、一番効果的なのは、性格改善です。
『明るく元気で素直でユーモアがあり、真の教養(学歴ではない)と品格と社会常識
があり、言葉遣いの正しい人』になれば、開運間違いなし。
378名無しさん@占い修業中:03/12/06 20:45 ID:???
>>377
気学をやるなってことだなw
379名無しさん@占い修業中:03/12/06 20:51 ID:???
>>377
性格改善ほど、自分でできそうで実際には困難なことはない。
その難しさを家相でなんとかしようという説には、私は賛同している。

あんたのいう「開運に向かう性格」がちょっとカルト的な教科書に
書かれていることと似通っているのは、自分の言葉でない証拠。
いったいその、「明るくてユーモアのある性格&真の教養」その他…
をどうやって身につけるのか…自分なりのノウハウを確立してから書いてくれ。
「正しい言葉づかい」も同様だ。
これは今すぐ実証出来るだろうから、君が自分自身でこの場で、私のこのレスに
対して「正しい言葉づかい」で書きこんでみてくれんか?

>>376
早く効果を求める人間の多くが、結局は失敗している。
急がば回れ。
正攻法=王道を求めるが、一番早道で確実。
安易に2ちゃんなんかに結論を求めるな。
いろんな人間の交錯を楽しむ余裕を持ち、真実を見失わない目を持ちたまえ。
2ちゃんはその為にあると言っても、過言ではないと思っている。
380名無しさん@占い修業中:03/12/06 21:56 ID:???
>>379

> 性格改善ほど、自分でできそうで実際には困難なことはない。
> その難しさを家相でなんとかしようという説には、私は賛同している。


 人生の負け犬でつね。プ
381名無しさん@占い修業中:03/12/06 22:09 ID:???
>>380
ほう、なかなかいい性格してるね。プ

382名無しさん@占い修業中:03/12/06 22:27 ID:???
家相とかになると、気学とはちょっとずれない?
どっちかっつーと風水の陽宅論になるような気がするんだけど。
383名無しさん@占い修業中:03/12/06 23:41 ID:9yFs6lgZ
もともと家相は気学の一部だということは
知っておいた方がいい。
384名無しさん@占い修業中:03/12/06 23:43 ID:???
日本の家相と風水の陽宅は違うよ。
どっちにしてもスレ違い。
385名無しさん@占い修業中:03/12/07 01:15 ID:???
その通り、腐った根性の気学野郎が風水の流行にのって儲けようとして
気学家相を風水だとウソを言って売りにだしているだけで別物だ。
気学野郎が腐った商売をすると言うことは気学家相をやれば
根性が腐ると言うことを意味している、近寄らないことだ。
386名無しさん@占い修業中:03/12/07 01:40 ID:???
五黄殺って一体何なんですか。
私、今年でようやく抜けるそうなんですが、そういえばこの7年間
かなり努力してやってきた事が報われずじまいです。
むなしいです。もうこの先人生の中で五黄殺がまわってきません事を祈ります。
387名無しさん@占い修業中:03/12/07 01:54 ID:D2OLM2oY
>383

熱意120%の修行中の初心者です

勉強する間にそのように思うようになり、質問してみました

気学は、刻々と変化する時間、空間を星に割り当て、その流れの変化の仕方より、
寓意を読むのが極意ではないかと、おぼろげながら分かるんですが。

最も、人の生活に密着しているとすれば、住まいですし、家を建てる時方位なんかを気にする
だから、玄関とか門なんかは、気が逃げないように位置を変えたり、敷居をつけたりします。
祐気取りなんかと違い、ずっとそこにいる話ですから、はるかに重要だと思うんですが。

スレ違い と言われればそうかもしれません。



388名無しさん@占い修業中:03/12/07 02:58 ID:???
>>387
本当はスレ違いじゃないんだけどね。家相と方位は一体的に考えるのが
気学だったはず。
でも、一般的には別物になっちゃってるけど。
家相は大きな影響があると思いますが、それで根本的に運勢が良くなる
わけでもないと思います。
全部良くなるなら、世の中苦労はありませんもんね。
389名無しさん@占い修業中:03/12/07 04:08 ID:D2OLM2oY
>388

生年月日は大きいと思いますが、変えられないです。

しかし、人は誰でも幸せになりたいと思ってます。

ところが環境は変えられます、変えられる開運の身近で最大の要素は
家ではないですか?

初心者ですので、間違いがあるかも
390名無しさん@占い修業中:03/12/07 07:42 ID:MjnuIUpI
幸せに成りたいと思うのは人間の性だが、人間の欲はきりが無くそれらを追い求めても
ゴールは見えない。どこかで拘りを捨て輪廻の輪を抜け出すきっかけが不幸せだと考える。
人の一生は不幸と幸福を交互に繰り返しスパイラル状に進化し続ける旅だと感じる今日この頃
391名無しさん@占い修業中:03/12/07 09:16 ID:???
>>389さん
あなたの仰ることは気学です
引越しをしても移動の吉凶はたかだか10年。
それに比べて家相、地相の吉凶は非常に永い。

気学を知らなくても良い方位、良い家相、良い地相に
行き当たる人には、生まれ持ったものがあるといえます。
392名無しさん@占い修業中:03/12/07 09:38 ID:???
たかだか10年?
年盤を取れば60年じゃないの?
393名無しさん@占い修行中:03/12/07 11:50 ID:???
60年なんていい加減な事を言うのは逝去吐ラーでつか?
394名無しさん@占い修業中:03/12/07 12:45 ID:???
スワミ・でわぁ・サカは気学の研究に撃ちこんでる
395名無しさん@占い修業中:03/12/07 14:40 ID:???
393はスレを最初から60回読め
396名無しさん@占い修業中:03/12/08 19:11 ID:???
>>393は日本語が不自由(w
397名無しさん@占い修行中:03/12/08 23:25 ID:???
『逝去吐ラー』   いい呼び名だ!(w
398名無しさん@占い修業中:03/12/09 12:15 ID:???
>>397は朝鮮人。間違い無い!(w
399名無しさん@占い修行中:03/12/09 18:31 ID:UB+6bLmu
エテコー プププッ
400名無しさん@占い修業中:03/12/09 20:20 ID:???
もう気学どころか占いそのものを捨てた。役立たずの占い
40142歳システムエンジニア:03/12/10 09:44 ID:???
最近、インターネットなどで気学の事を知りました。
私は年命(というのだろうか)が三碧木星で、月命が四緑木星です。
皆様には当たり前すぎることを聞くようで、申し訳ないのですがお願いします。

質問と言うのは、月命の星の方角も、旅行などによくないものなのか
ということです。

とある占いサイトから購入した、「2004年 三碧木星・月命四緑木星
用 各月吉凶方位一覧表」を見ると、三碧の方角はもちろん私には悪
いわけですが、四緑の方角も行ってはいけない方角となっていました。
しかし、別のサイトから購入した三碧木星・月命四緑木星用方位表だ
と、吉方となっています。

月命の方角というのは、本当に悪いのでしょうか。悪いとしたらどう
いう悪影響があるのでしょうか。お願いします、どなたかこのモヤモヤを
晴らしてください。お願いします。
402名無しさん@占い修業中:03/12/10 11:26 ID:UdoYX4E8
家族に病人がいます。経過次第では生死に関わる病気です。
その専門医がいて、設備も整った病院を紹介してもらえそうなのですが、
その方角は病人にとって「大凶」らしいのです。
こんな場合、方角というものをどう考えたらいいのでしょう?
病人は二黒土星です。東京多摩地区在住なので、大病院の集中する
都心へ向けての方角は東や東南・・・。
良くない方角と言われても、東方面がダメとしたら病院の選択が
できなくて・・・。
病気の治療と方位について、考えをお聞かせ下さいませんでしょうか。
403名無しさん@占い修業中:03/12/10 18:32 ID:MO4yQuM+
>401
普通は月命を考慮するのは30歳までの男女です。
30歳以上の人は本命星だけで月命を入れずに考慮しても大体間違い在りません。
404名無しさん@占い修業中:03/12/10 20:41 ID:p6VAraWj
>>401
ただ普通に「本命(星)」と言うときは、年の本命星を指します。
気学はアナログの部分も多く、要は「程度問題」ということが、
判断の基準になることも多いので知っておいて下さい。

月命の取り扱いもそうです。月命の影響は、だいたい成人以降、
年と共にどんどん減少していきますが、その影響は一生あります。
しかし月命の影響は、基本的には本命のそれと比べて小さなものです。
従って、成人が数百キロの場所に2泊程度の旅行をするような場合で、
本命では吉方位だが、月命殺(月命星の方位)、月命的殺(その反対の方位)
となる場合は、ごくごく小さな凶作用があります。
軽く体調を崩したり、精神的に不調になるなどの作用が、本命の吉作用と
交互に現われると言われています。
これは、若ければ若いほど凶作用の割合も増えることになりますが、
若い人の場合で、最大でも吉作用の3割程度の凶作用とみていいでしょう。

もう一つ、判断の重要な要素に、期間と距離の問題があります。
長期間、長距離の移動であればあるほど、方位作用は強く働きます。
この場合、月命の作用もそれだけ大きく出てくることになります。
ですから1週間の海外旅行などの場合は、月命殺の影響も少々ありますし、
移転の場合は、それなりにはっきりと凶作用が自覚されることもあるようです。

本命と月命の両方にとって吉となる方位を「最大吉方位」といいます。
若い人の吉方祐気旅行や、年輩の人でも移転などはこの方位を使うのが
よりベターということになります。

結論としては、40代の401さんの場合、国内の1週間以内の旅行なら
四緑の方位も吉方位として使えると判断してよいと思います。
木星の人は吉方位が少ないですから、あまりぜいたくは言えないでしょう。
ごく少々の凶を気にするより、より大きな吉の祐気を取れれば
全体としてよし、という心構えでいいと思います。
405名無しさん@占い修業中:03/12/10 21:23 ID:p6VAraWj
>>402
方位 < 現実の事柄 です。
明らかに良い病院なら、方位作用よりも、
その病院の良さが結果として出るはずです。
病院とは別で、祐気取りをすることをお勧めします。
406402:03/12/11 08:38 ID:7GK/lxLr
>>405
答えていただきありがとうございます。
少し安心しました。
セカンドオピニオンのために、本人の希望する病院に行きますが、
そこの感触や先生との相性の良さを感じれば、(たとえ凶方向でも)
病人本人にとって良い病院という事でいいのでしょうか。
40742歳システムエンジニア:03/12/11 09:33 ID:???
>403さま
>404さま

ご丁寧にご教示いただき、まことにありがとうございます。
月命の影響は、少しはあるのはもうしかたないと、観念しました。
おっしゃるとおり、なんでだか三碧は吉方少ないので、四緑まで
まったく行けないとなったら、ションボリです。
おかげ様で、気が楽になりました。ありがとうございました。
408初心者:03/12/11 11:05 ID:Vt4q8HHf
2004年度の方位についてわかりやすく正しい事を
教えてくれるHPや本を紹介していただきたいのですが。
お願いします!
409名無しさん@占い修業中:03/12/11 16:42 ID:???
410初心者:03/12/12 11:20 ID:jHSmKS30
409さんありがとうございます!
行ってみます!
411初心者:03/12/12 17:05 ID:jHSmKS30
408です。
上記のHP行きましたが2004年についてはないのでしょうか?
探し方が甘かったのでしょか?
412名無しさん@占い修業中:03/12/12 17:29 ID:???
素人は素人らしくプロに金払えよ。
413名無しさん@占い修行中:03/12/12 17:39 ID:???
セイキョトラーに金払うくらいだったらドブに捨てた方がまだマシかな。
414名無しさん@占い修業中:03/12/12 17:59 ID:???
>>413
隊長!
未だにセイキョトラーとか言ってる
粘着朝鮮人ヴァカを発見しましたーっ!!(w
415名無しさん@占い修行中:03/12/13 00:39 ID:???
>>414

逝去吐ラーをハケーンしますた。
100円の地図に変な曲線を引いて数万円で売ってるという噂でつが、本当でつか?
416名無しさん@占い修業中:03/12/13 01:19 ID:???
>>411
まだできてないんじゃないっすか?
作者忙しそうだし。
417名無しさん@占い修業中:03/12/13 03:38 ID:WM21gUBM
方位取りで、複数違う星の家族で引っ越す時は、60日根付を利用する以外に、なんか方法はないでしょうか

分かる人はこれで分かると思うのですが、ヒントだけでも教えていただけないでしょうか
418名無しさん@占い修業中:03/12/13 04:41 ID:???
>初心者
本命(月命)書いてくれたら、ざっと簡単に書いてもいいよ。
419名無しさん@占い修業中:03/12/13 15:14 ID:???
>417
スイッチ理論を使え
420名無しさん@占い修業中:03/12/13 21:32 ID:???
>>419
またそんなバカなこと言いやがって(w


421名無しさん@占い修業中:03/12/13 22:10 ID:???
>420
おめーは邪魔したいだけやろ
422名無しさん@占い修業中:03/12/13 22:13 ID:???
421>
チミがなw
423名無しさん@占い修業中:03/12/13 22:17 ID:5dR+eK9p
スイッチ理論、効果が無いのに普及に励んでる人がいるのが疑問。
424名無しさん@占い修業中:03/12/13 23:21 ID:???
>423
スイッチ理論で私は効果ありました。
425名無しさん@占い修業中:03/12/14 01:08 ID:???
ねえ、>>409さんが紹介してくれたサイトと
ソックリなの発見したんだけど…(w

本家?→http://www.kumokiri.net/kouza/kouzatop.html
パクリ?→http://www.topworld.ne.jp/tw/rodeo/fusuim.htm

たとえばこの二つのページとか…後もぜんぶお〜んなじ!
http://www.kumokiri.net/kouza/ten7.html
http://www.topworld.ne.jp/tw/rodeo/fusui1.htm
426名無しさん@占い修業中:03/12/14 01:47 ID:ZFhb2zGl
>425
トップにリンク張ってないから隠しページやろうね。
本人はバレてないつもりだろうけど、ちゃんとした設定をしてないから検索ロボットに
拾われてる。
427名無しさん@占い修業中:03/12/14 02:55 ID:???
>>426
http://www.topworld.ne.jp/tw/rodeo/index.html

トップページのRODEO NEWSの中にあるよん。
左側のハートのチカチカしてるとこ。
これ、立派な著作権侵害やん。
他のページもほとんどそうなんだろな(W
428名無しさん@占い修業中:03/12/14 06:17 ID:QZdXqhv8
>427
この人はHPの製作代行をしてる人みたいだね。
風水のページはサンプルとしてのせてるんじゃないの?
429名無しさん@占い修業中:03/12/14 06:34 ID:MTgeZE1e
>>424
へえ。具体的にどんな風に効果があったのか、実例を書いてもらえませんかね。
ちなみに自分の体験では、引越して2ヶ月以内に4〜5回外泊してますが、
一向に関係なく祐気効果が出てます。知人もそうです。

そもそも、スイッチ理論とかいうのは、気学の概念にないことだと思いますが。
60日間、毎日同じ所で寝ることにより、太極がそこに出来ることで移転の効果か出る・・・
・・・わけではありませんから。
移転して数日で、すぐに方位効果が出ることからも、それはわかると思うのですが。
430名無しさん@占い修業中:03/12/14 11:55 ID:???
>>428
あっ!犯人みーっけ!(www
431名無しさん@占い修業中:03/12/14 13:30 ID:???
>>428
喪前、横浜のTだろう。イヒヒヒ...
432名無しさん@占い修行中:03/12/14 17:06 ID:8MOZyShW
気学はおいしい商売です。やめられねぇーよ。
433名無しさん@占い修業中:03/12/15 00:54 ID:???
>431
だからHPの代行をしてるって書いてアルだロー読めよちゃんと
434名無しさん@占い修業中:03/12/15 23:01 ID:???
417=429も同一人物
435名無しさん@占い修業中:03/12/16 03:53 ID:mQduob4W
>418
417です。
私の事とは分からず済みませんでした。

引越し2004年8月予定
     本命 月命      
本人  3碧 7赤 
  妻  2黒 9紫
  子  9紫 5黄    21歳
  子  8白 8白 19歳
  子  7赤 6白 18歳
家族構成です。
引っ越す時のアドバイスなどをお願いします。

>434
全くの別人です。
436名無しさん@占い修業中:03/12/16 04:15 ID:SG4CoLHI
>>435
九紫−五黄の長子は2月生まれ?
近々、就職その他の理由で家を出る予定はないの?

その子を外して残る4人を本命のみで見れば、南の九紫が共通の吉方位。
8月を選んでるのは五黄年五黄月の転居を狙ってるんでしょ?
お勧めは8/20(金)か29(日)かな。
437名無しさん@占い修業中:03/12/16 05:56 ID:mQduob4W
>436

肝心なこと忘れてました
引っ越す方位は北なんです。

私<本人)にとっては最高なんですが

>九紫−五黄の長子は2月生まれ?
近々、就職その他の理由で家を出る予定はないの?

ないです、跡取ですから、家から通う予定です  
南は本命殺、北は的殺
子供たちは、ある程度月命の影響があるのではないですか?

家族全員の整合は取れないでしょうか。
知りたいのはそこなんです。




438418:03/12/16 07:56 ID:???
>>435
418ですが、書いてもいいよというのは、>>408の初心者さんへの
来年の方位のことへのレスのつもりでした。

時期も方位も決定済みなら、それをどうこうする術はありません。
方位術は吉の方位と時期を「選択」して動くためにあるからです。
仮転居も出来ないようでしたら、移転後しつこく吉方旅行をするしかないと思います。
439435:03/12/16 10:49 ID:SikCl/PU
 あ、よく見たら第三子にも凶方位だった>南<失礼。
本命・月命共通の吉方位をまとめると(418氏は既に理解していそうだけどね)

おっと・・・書く前に聞きたいんだけど、4月上旬時点で家族を3分割して方違えしてまで転居するだけの、精神的&経済的余裕はあるの?
話はそれから。ないなら諦めるべし。
「長子=跡取り」って時代でもないけど、そのつもりでずっと新居に住まわせるなら、せめて長子には最大吉方位にしてあげるのが親の愛では。
440408の初心者:03/12/16 11:14 ID:YfnhlrTo
418さんお願いします!
二黒の九紫です。
ある本を見ると東が凶となっていたのですが別の本には東が凶とはありません。

初心者の愚問かもしれないので恥ずかしいのですが、「歳徳」とは年の良い方向
ということでしょうか?
来年は東に行く機会が多くありそうで気になります。
アドバイスお願いします。
441>440:03/12/16 15:29 ID:MTTEZYb9
2004年度年盤     2004年2月月盤

                       暗・破
 四│九│二       一│六│八
 ─┼─┼─       ─┼─┼─
 三│五│七       九│二│四
 ─┼─┼─       ─┼─┼─
 八│一│六       五│七│三


3月以降の盤は、こちらのサイトで確認できます。
http://www.booboo.ne.jp/cgi-bin/cgisam/bkss/menu.html
442>440:03/12/16 15:30 ID:MTTEZYb9
2−9ですので吉方位は六白、七赤、最大吉方位は八白です。
もし20代でしたら、できるだけ八白の方位を使いましょう。
また30代以降ならば、九紫の方位も国内旅行には吉方として使えますが、
今回は念のため省きます。

来年の年盤では、西と西北が吉方位となります。
凶方は東北と西南。それ以外は小凶方です。

月盤で西が吉方になる月は、7月、8月。
月盤で西北が吉方になる月は、6月、8月。
吉方位旅行には、年盤と月盤が共に吉方の時に、できるだけ長距離、
長期間で行くと高い効果があります。

また東北と西南以外で、2泊以内・数百キロ圏内の旅行ならば、
月盤の吉方位だけでも祐気効果が望めます。
先にあげたサイトで月の吉方を確認してみて下さい。
443>440:03/12/16 15:38 ID:MTTEZYb9
※月の変わり目の、日にちに注意。月の始まりは1日からではありません。
節入り日を暦で確認して下さい。
なお歳徳は、一般の暦では吉方となってますが、気学としては考慮しません。

西(七赤)の吉方効果:遊興、飲食の喜び、異性との交遊、現金収入など。
西北(六白)の吉方効果:目上からの引き立て、高い目的を持つ、活動的になるなど。
東の吉方効果:やる気になる、才能が発揮できる、積極的・発展的になるなど。
東南の吉方効果:物事が順調に調う、信用が増す、交際が広がるなど。
南(九紫)の吉方効果:地位の向上、目立つ立場に出る、頭やカンが冴えるなど。
八白の吉方効果:良き転機が来る、行き詰まりが打開する、家族・親戚関係が良くなるなど。
444名無しさん@占い修業中:03/12/16 22:17 ID:mQduob4W
>439

437です、
>おっと・・・書く前に聞きたいんだけど、4月上旬時点で家族を3分割して方違えしてまで転居するだけの、精神的&経済的余裕はあるの?

苦しいけど何とかします。
445435(439):03/12/17 01:42 ID:e2xZyieF
>437
ちょっとまってね。今考えてるから。
ついでにもうひとつ教えて。北の新居は今の住まいから何kmの所?
446435(439):03/12/17 01:59 ID:e2xZyieF
ん?ちょっと待った。

>子  9紫 5黄    21歳
>子  8白 8白 19歳
>子  7赤 6白 18歳

長子と第三子は早生まれだろうけど、本命・月命ともに八白なら昭和58(1983)年5月生まれ。
もう既にハタチでは? 来月が成人式でしょ。
別に何歳だろうが問題ないが、本命・月命が間違ってるなら非常に困る。
そして3年間に3人を出産した奥様はエライ。
447408の初心者:03/12/17 10:52 ID:4JSGL6Zl
441,442,443様
ご丁寧にありがとうございます!!まだサイトは見てないのですが
わかりやすい詳細の説明にまずお礼を致します。

もう一つ質問よろしいでしょうか?
昨日ある本で南が吉と読みましたが、主人が三碧で南が吉方のため
南への旅行を少し考え始めています。
こちらだと特に吉ではないようですね。
南はカップルで行くと別れる(上手くいかなくなる)可能性があると
聞いたことがあります。
お互い共通の吉方位がなかなかないため旅行や移転には気を使わなければ
いけなさそうだと最近知ったので考えてます。

448名無しさん@占い修業中:03/12/17 16:20 ID:???
>>447
先に書いた、
>また30代以降ならば、九紫の方位も国内旅行には吉方として使えますが、
>今回は念のため省きます。
というのが南のことです。30代以上なら行っても結構です。
厳密に言えば少しだけ凶が混じりますが、大きな問題はなく、おおむね吉です。
南が吉になる月は、2、8、9、10、11月です。
南に九紫が回るのは8月で、ご主人と一緒に行くならこの月がベスト。
オーストラリアなど海外の場合は、年盤の作用が強く出るので、
他の月でも行けないことはありません。
海外ですと、九紫の月命殺が多少自覚されるかもしれません。だいたい
体調を崩すことが多いようです。

また、南=別れ、と単純にはいかないです。吉方で取れば良い作用が出ます。
南には、隠れていたものが明るみに出る、離れる、くっつく、という作用があります。
カップルで行くと、内心思っていた不満が出てきて、お互い一時カッとなって
離れるけど、あとで仲直りしてかえって良くなる、という感じだと思います。
もちろんそうなるとは限りません。
不倫などでドロドロの関係で苦しんでる場合は、南に行くと
自分のことがよく見えるようになって、スパッと別れられたりはします。
449名無しさん@占い修業中:03/12/17 17:51 ID:???
気学は方位=家相=墓相の三位一体。
450名無しさん@占い修業中:03/12/17 17:59 ID:4CRRm7kv
>446
437です

北へ5キロぐらい

>来月が成人式でしょ。

そうです。生まれは5月後半

星は合っていると思います。

よろしくお願いします。
451名無しさん@占い修業中:03/12/17 18:16 ID:8sYVJcVs
すいません。
日盤ってどこで買えるんですか。
本屋さんに売ってる本には月盤までしか載っていないもんで。
452名無しさん@占い修業中:03/12/17 18:22 ID:???
>451

これをプリントアウトすれ
http://www.kumokiri.net/reki/new/2003reki/2003ban/03-12..html
453名無しさん@占い修業中:03/12/17 21:06 ID:8sYVJcVs
>452
さんくす
454名無しさん@占い修業中:03/12/17 22:28 ID:???
仕事運と希望の部署への転属を祈念して、10月に東に祐気取りをしたのですが
今日突然、思いもかけない配置転換を言い渡されショックを受けてます。
祐気取りも効かなかったのか…ただのグチです、すいません。
455名無しさん@占い修業中:03/12/17 22:33 ID:???
方位術は色々あるから、どんどん試してみたら?
456名無しさん@占い修業中:03/12/17 22:43 ID:???
>>454
方位取りしたら何でも思い通りになるわけじゃないだろ?
だいいちその配置転換が吉か凶かも分からないのに
グズグズ言うなよ。

しかし東はやたらに使うもんじゃないっての知らないの?
前に凶方取ってたらそれも出ると言われてる。
457名無しさん@占い修業中:03/12/18 00:46 ID:4JBa6TeH
日盤で五黄が中宮の日に北へ行く予定ですが(日帰り)
これって五黄の象徴が強くでるんですか?
ちょっと気になる人とスキーに行くつもりなんで、びびってます。
ちなみに自分は本命三碧、日命六白です。
458435(439):03/12/18 00:48 ID:e0VAr6go
>>450
 了解。では・・・
お子さんは皆本命・月命が相生または比和で18歳を過ぎだけど、念のため本命・月命共通の吉方位を使用。
ご両親は本命だけでもいいかな。ご本人以外の全員の吉方位を並べると

奥様:(八白)・七赤・六白     長子:二黒・(八白)
第二子:九紫・二黒・七赤・六白   第三子:二黒・(八白)・一白

 来年の八白(東北)は残念ながら歳破で使えないため、( )扱いで。

 御本人は一白が吉方位なので、そのまま北に転居で大吉。
第三子も一白が吉方位なので、ご本人と一緒に8月に北転居でOKでしょう。
若さを武器に子星方位でがんがれ!ってことで。

 まずは第一案。
来年5月(年盤五黄・月盤八白)の土用明けに、奥様は東(年盤三碧で相剋・月盤六白で吉)3〜7kmの地点に転居。
3ヶ月外泊せずに太極を根付かせた後、8月に新居のある北西(年月盤ともに六白で吉)に移る。
長子と第二子は・・・うーんうーん。仕方ないので、覚悟の上で4月中旬の土用前に東北へ。
年で九紫だけど歳破、月盤は三碧で相剋なので全くの凶方位転居になるけど、戻ってくるときは
年月盤で二黒、太歳&月建つきの南西への大吉方位転居なので・・・いつの日か吉凶は相殺されるでしょう。
気休めだけど、今の住まいから見て北北東で、次の新居が西南西になるような所(なるべく近くで)を探してみて。
ある程度都会ならチケット製のマンスリーマンション(レオパレスなど)があるから、7ヶ月分買って2つに分け
(奥様用3ヶ月分&子供達用4ヶ月分)れば安上がりかも。
二箇所に保証金払ったらすごいことになりそうだし。

 念のために書いておくけど、五黄中宮年は方位に関わらず転居そのものを凶とみなす流派もあるからね。
その理由は「全体に五黄の気が満ちるため」「全方位が暗剣殺に当たるため」などいろいろ。
あんまり近すぎると、中宮内での移動=五黄殺への移動とみなされることもあるけど、5kmはちょいビミョ〜。
あと、上に書いた方法はいくつもある気学の流派の中での一つにしか過ぎないので、他からダメ出しされる覚悟でお願いね。
459457:03/12/18 00:52 ID:4JBa6TeH
間違えたので訂正。
日命六白ではくて月命六白です。
すいません。
460名無しさん@占い修業中:03/12/18 01:23 ID:???
>>457
旅行、つまり移動するときには中宮は関係ありません。
あくまで北の作用と北に回っている星の作用が出ます。
日盤の中宮は、その日がどういう日の傾向になるかを観たりしますが、
普通はあまり自覚されることはありません。それは本人の星との相性は関係ありません。
日帰りなんで、吉方としていいと思いますよ。
461名無しさん@占い修業中:03/12/18 02:41 ID:4JBa6TeH
>>460
ありがとうございます!!
つまり少し日盤の中宮の傾向が出るが、出たとしても自覚できるほど強くは出ない。
北の作用の方が強く出るということですよね?
五黄は腐るとかいいイメージがなかったので安心しました。
北は吉方なので行ってきます!


462名無しさん@占い修業中:03/12/18 05:12 ID:rk1khal9
気学のゆうきとりということで西のイタリアに行ってきました。
私の信じているところはメルカトル図法を採用しています。
しかし乗ったジャンボ機は当然最短距離を飛ぶので日本からみて北西に
進路をとってシベリアの上空をとってモスクワのあたりを飛びそして
中継地のフランクフルとへ。いくらDrコパが「自分が西と信じていけば
西の象意がでる」とはいってますがかなり鬱がはいっています。
463名無しさん@占い修業中:03/12/18 07:09 ID:???
>>456
言われることはよくわかります。
ただ、その部署がどんなところか知っているだけにウツになってしまうだけです。
東が取扱いが難しい方位とは知りませんでした。
北は難しいというのは本で見ましたが。
初心者が実行するには気学は怖いですね、もう使うのは止めようと思う。
464名無しさん@占い修業中:03/12/18 08:08 ID:???
>>462
ネタ臭いカキコだな。信頼してる所があるなら、コパは関係ないだろう。
どこを飛ぶかもどうでもいいはず。鬱が入る根拠がない。

>>463
東は別に恐くないと思うよ。
以前取った方位の作用を出現させるという働きがあるのは、その通りだけど。
だからって、東が悪いことにはならないし、気を付ける方位でもない。
>>456は前半には同意だが後半は余計なこと。カッコつけたいだけだろう。

そもそも2ヶ月前の祐気取りと、今回の配置転換に何か因果関係があるのかどうか疑問。
その方位なら、いずれいい評判が立ったり、遠くの場所との縁ができたりするはず。
目的を持って祐気を取るのはいいことだけど、配置転換が希望通りにってのは
具体的すぎて的が狭い気がする。狙ったとおりにならないからとガッカリするのはどうかと。
465408の初心者:03/12/18 13:02 ID:VEBcHsB2
448様
ご丁寧にありがとうございます。
教えていただいたHPみてみました。
わかりやすく便利ですね。

南についてのアドバイスありがとうございます。
私は30代です。
旅行はオーストラリアに行けたらいいなと思っていたんです。
結婚して数年ですが子供もなく、最近しっくりいっていなかったので
吉の月にぜひ旅行を計画したいと思います(後は主人に説得しなきゃ)
色々アドバイスありがとうございました。
466名無しさん@占い修業中:03/12/18 13:34 ID:???
このサイトでも日盤が出ているけど、なんか>>452の日盤と
違って見える。ていうかわかりにくい、このサイト。
ttp://www.ne.jp/asahi/tokoro/uranai/
467名無しさん@占い修業中:03/12/18 17:19 ID:obbBq0qq
>>161の求め方について教えてください
>SEARCH
http://www.interq.or.jp/mars/tozai/data/search.html
>地磁気計算
http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/magnet/calcframe.html
>フリーソフト球面三角法による方位計算・全世界対応(偏角分引くべし)
http://www.shihei.com/mysoft/houihlp.html

上から順にやるそうですが、東京だとすると
SEARCHで求めた値は
35N4 (35.66666667) 139E34 (139.5666667)
カッコの中か外のどっちを使えばいいですか
地磁気計算は緯度経度三つずつ記入枠がありますが
上の数字はどう区切って入れればいいですか。
468名無しさん@占い修業中:03/12/18 21:27 ID:40NexleO
>458

450です。

御丁寧な、鑑定有難うございます。

私と3子で北へ8月引越し

妻と2子(だと思うのですが共に土星だから)
東>北西

長子は北北東>南西

これでよかったんですね。
感謝!

469名無しさん@占い修業中:03/12/18 22:32 ID:HMKNOelF
子供の勉強机なんかを買う場合
机を使う子供にとって良い方角で購入するのか
買うという行為を行う親にとっての方角を重視すべきなのか・・・。
あと、買う日と納入日のどちらが重要なんでしょうか。
こんなことにこだわるのもどうかと思うけど
なんか急に気になりだしたので教えてください。
あ、子供はチビなので生年でなく月の九星でいいですよね?
470名無しさん@占い修業中:03/12/18 22:51 ID:KOQQLkro
来年の8月は九星地支同盤で八方位が暗剣になるの御引越しとは気合入ってますね。
北は天道天徳だが、使えるのは辰3辰3のような特殊星のみ。
遁甲でみてもY軸が沢水困で困難の象意あり。X軸○○Z軸は○○で使いたくない。
471名無しさん@占い修業中:03/12/18 23:14 ID:???
>469
品物を買う場合は、その月の月盤を見て机の象意である八白に凶星が付いてないかを
確認して購入します。今月は八白に破が付いてるので止めておくべきです。
買う方位よりもそれを買う月盤の状態を重視して下さい。
472名無しさん@占い修業中:03/12/18 23:40 ID:???
アハハハハ!
まじレスしてやんの…
473名無しさん@占い修業中:03/12/18 23:46 ID:g0tP0bbD
本命五黄月命六白の女です。来年退職後に自宅で独立開業したいと思っています。
自宅から見て職場は南と東南の境界線上にあり5キロほどの距離です。
線上の移動って心配なんですが、どのような時期にどのような移動方法がありますでしょうか?
ちなみに事業内容は助産院です。
474名無しさん@占い修業中:03/12/19 00:06 ID:???
>>473
あんたねーそれは人の生き死にかかわる仕事でしょ。
こんなとこで聞かずに、きちんと定評のあるプロに見てもらったら?
ここでそれっぽいこと言ってるのは単なる趣味だから信じないほうがいいよ。
473も聞くのが趣味だったら別に構わないけど。
475469:03/12/19 00:15 ID:Z3/U59rx
>>471
人ではなく買う物の象意を重視するのですか。
勉強になりました。
ありがとうございます。
476名無しさん@占い修業中:03/12/19 00:34 ID:???
そんな747も趣味
477名無しさん@占い修業中:03/12/19 00:37 ID:???
>473
趣味でやってる人もここでやってる人もたいして変わりませんよ。
むしろお金がかかるだけで利益はあまりないと思います。
478477:03/12/19 00:46 ID:???
訂正
趣味でやってる人もプロでやってる人もたいして変わりません。
むしろお金がかかるだけで利益はあまりないと思います。
479名無しさん@占い修業中:03/12/19 03:44 ID:9NBEoRZP
>>473
「自宅で独立開業」とあるのですが。これは自宅を職場とするという意味になりますけど、
違うのですね?

厳密に境界線を引いても、本当に線上に重なるのでしたら、いつ行っても凶になります。
もう一度正確に引いてみて、どちらかに入るようならその方位が吉方の時に
始められればいいと思います。
それでも線上になるなら、あとは同会で運気をみると、5月までが準備期間、
6月からは開始、発展、となりますので、そのように動いて6月に始める
というのも一つの手だと思います。
480473:03/12/19 04:38 ID:???
>>479
ありがとうございました。そのようにしてみます。
481名無しさん@占い修業中:03/12/19 06:17 ID:kX8/9lu9
>470
450です

貴重な意見有難うございます。

多数意見に従います。
482名無しさん@占い修業中:03/12/19 06:30 ID:???
>481
いやあなた自演でしょ
483名無しさん@占い修業中:03/12/19 06:45 ID:PaKuBeZt
479さま、貴重なご意見ありがとうございました。
自宅が職場になるっつうか、自営です。
自宅の一部が助産院です。
ちなみに分娩は取り扱わない助産院でつ。
正確に書いて頂いた地図ではごくわずかに南に入っているのですが。
例えば一度境界線から離れる位置に移動して(つまり転職して)
しばらくして自宅開業、と二度移動するならどう動くと
よいのでしょうか?参考までに教えて頂けましたら・・。
484名無しさん@占い修業中:03/12/19 08:20 ID:???
>>483さん
479さんではありませんがまとめてみますので間違っているところは
訂正してください

1 2004年五黄中宮の年に今の職場を退職する
2 自宅で助産院を開業する(他の場所では開業しない)
3 今の職場からみた自宅は境界線上にある
4 開業にあたっては自宅を改築する?

こういう事でしょうか?
485467:03/12/19 12:57 ID:A5vHpnqW
例えば出発地点が東京都新宿なら
「SEARCH」
新宿 35N41(35.68333333)139E42(139.7)
「地磁気計算」
緯度35°41′00″ 経度139°42′00″と入力→偏角 6°55′
「球面三角法」
経度139°42′00″− 偏角6°55′=132°87′00″
緯度35度41分00秒 経度132度87分00秒 を出発地点に入力する
目的地点も同じように計算して入力する。
でいいのでしょうか。
どなたか教えてください。お願いします( ´Д⊂ヽ
486名無しさん@占い修業中:03/12/19 13:02 ID:???
>>477-478
やっぱり、タダの趣味の人の考え方だね。
プロとして開業して何年か経つと、自分の鑑定結果が
正しいかったかどうか、必ず自分に返ってくるもんだよ。
2ちゃんの誰とも分からない無責任なレスに運命をかける人は
しょせんそれだけのモンでしょ。
487467:03/12/19 14:56 ID:ZL43+O/Z
>>485の質問の訂正をします。
「球面三角法」
経度139°42′00″− 偏角6°55′=132°87′00″
                            ↓
経度139°42′00″− 偏角6°55′=133°27′00″
秒は60までですよね。なので直しました。

それから例えば球面三角法に入力するとき
35N1 の場合 35度1分0秒 または 35度10分0秒
35N01 の場合 35度1分0秒 または 35度0分1秒 のどっちでしょうか。
馬鹿みたいな質問ですみません。
お願いします。事情があって急いでます。
面倒な質問ですみませんがどなたか教えてください・゚・(ノД`)・゚・
488名無しさん@占い修業中:03/12/19 16:45 ID:???
>>483
つまり、現在の職場が南と東南の境界上にあって、退職後の自営の開業を
自宅で始めるということですね。それなら、何の心配もいりません。
今の職場がただ勤めているだけなら、そこからの方位は関係ないです。
(自分が経営者で、事務所の移転となる場合は方位をみたほうがいい)
来年で開業にふさわしい時期は、新規に始めるのに良い6月か、
ものごとが順調にいく運気の8月が良いでしょう。
489名無しさん@占い修業中:03/12/19 18:57 ID:???
>>487
俺はパオの本に載ってる角度に一番近い物を選んだよ。

プロの本に載ってる値に近ければって思ってね。

グーグルで日本や世界の緯度、経度が載ってるサイト探してみるといい。

490483です:03/12/19 19:02 ID:PaKuBeZt
484さま
2004年に病院勤務を退職します。
そして同年に自宅で助産院開業をします。
自宅は2002年に店舗付き住宅を建てています。
自宅からみて職場はほぼ境界線上にあります。

488さま
アドバイスありがとうございました。

491四緑木星:03/12/19 19:54 ID:JMVQC7W/
明日の祐気とりは、南西の方角で、お水取りは午前9時から11時で大丈夫ですか
492名無しさん@占い修業中:03/12/19 20:19 ID:HTylGDjI
>486
無料で鑑定されるとプロにとっては商売上がったりだもんな。
493名無しさん@占い修業中:03/12/19 20:41 ID:???
プロは単に自分の趣味を生かしてお金を取って鑑定してるだけ。
494467:03/12/19 22:07 ID:crVp0s14
>>489
書き込む前後も、パオさんの本やグーグルで
色々見て試しましたが、調べたい方位が境界に近いと
数字の打ち込み方によって方位が違って出てくるので
どのやり方が正しいのかわかりませんでした。
私が数字に弱いということもありますけど。
もう少し調べますね。ありがとうございました。
495名無しさん@占い修業中:03/12/19 22:25 ID:???
>>494
MAPFAN体験版
http://dl.mapfan.net/download3.php

方位盤
http://naosoft.xrea.jp/houb.htm

この二つは使える。

特に方位盤は方位を用途によって選べる(カスタマイズ可)

496名無しさん@占い修業中:03/12/20 00:45 ID:juvhHcso
>>491
12月17日から陽遁が始まっているので、明日20日(四緑月四緑日)で
時刻盤も四緑になる時間帯は午前5〜7時。
出かける前にこれ読めたかな。
497名無しさん@占い修業中:03/12/20 01:00 ID:fgd7r+9q
496>高嶋泉妙の「金運をつかむ九星方位術入門」には、12月20日前後まで、
陰盾とかいてあるよ。12月23日から陽盾とかいてあるよ。どちらなんだろ
498467:03/12/20 01:06 ID:???
>>495
早速使ってみます。
方位盤は家の中心まで求められて便利ですね。
ありがとうございます。
499名無しさん@占い修業中:03/12/20 01:50 ID:XpyxjVLm
初めて質問します。
part1が落ちてて見れなかったので、すでに既出かもしれないですが
本命が七赤で月命もいちよう七赤なんですけど、
数時間後に月命が六白になる時間に生まれたんです。
このような場合は月命は六白の影響を受けるんでしょうか?
それとも七赤でみていいんでしょうか?
よろしくお願いします。
500496:03/12/20 02:00 ID:juvhHcso
>497
 へぇ、そうなんだ。流派によって違うのかな。
でも、陰遁・陽遁の開始日って必ず日の干支が「甲子(きのえね)」なのでは?
12月17日は甲子だけど、23日は庚午だね。
陽遁の開始日の定義は「冬至から最も近い甲子の日」だったと記憶してるんだけど。
違うかな?
501名無しさん@占い修業中:03/12/20 05:12 ID:7E9L0Bm/
>>491
それで大丈夫。西南は年盤から三一一三となるはず。
502名無しさん@占い修業中:03/12/20 05:26 ID:???
>>499
23時以降なら、次の日になるけど、そうでないなら七赤でOK。
性格などを見てみて、どうも六白もあるようだと判断したなら
考慮してもいいけど、普通は気にしなくていいよ。

>>500
流派で違いますね。本来的な意味では冬至と夏至が陽遁、陰遁の始まりだけど、
九星の回しの関係で甲子の日から始まることになってる。
特定の流派にこだわりがなければ、普通に甲子の日からでいいと思います。
503名無しさん@占い修業中:03/12/20 07:09 ID:bYTdKRs/
>502
もう自演すんなよ。
504名無しさん@占い修行中:03/12/20 15:55 ID:???
せいきょとらー(・∀・)

505名無しさん@占い修業中:03/12/20 21:16 ID:???
逝去ホラー
506名無しさん@占い修業中:03/12/21 00:10 ID:CTjHfm3X
祐気とりしてたら恋人ができますた。
507名無しさん@占い修業中:03/12/21 00:12 ID:CTjHfm3X
恋人・・・には妻子あり私にも夫あり。
これって祐気作用?剋気作用?
ちなみにシアワセですが。
508名無しさん@占い修業中:03/12/21 00:12 ID:???
嘘を嘘と(ry
509名無しさん@占い修業中:03/12/21 07:30 ID:???
北を取ったのでつか?
510名無しさん@占い修行中:03/12/21 17:16 ID:???
ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
511名無しさん@占い修業中:03/12/21 17:37 ID:???
1月1日から2月3日までに生まれた人は前年の本命数を用いると本に書いて
あったのですが、その場合厄年はどうなるんでしょうか。
512名無しさん@占い修業中:03/12/21 18:39 ID:bCOxhe9e
月破って一泊でもやばいですか?
泊まったらどうなるのかな。
今月行く温泉がもろ月破・・・・・_| ̄|○
513名無しさん@占い修業中:03/12/21 22:06 ID:???
厄年も前年の本命と同じだぽ。>511
514名無しさん@占い修業中:03/12/21 22:12 ID:???
>>513
レスありがとうございます。(待ってましたw)

えーと・・・ということは47年の1月に生まれた私は今年が本厄で来年が後厄ということになるんですね。
515名無しさん@占い修業中:03/12/21 23:04 ID:acQdRli9
俺は年盤で南が暗剣殺のときに1週間ほどオーストラリアのシドニーへ。
兄が海外ウエディングしたのでどうしても断れなかった。
でも以外と何事もない感じです。
516512:03/12/21 23:19 ID:???
ほんと?じゃあ以外と大丈夫なんかな。
517五黄の507:03/12/21 23:38 ID:8VYk2u3o
北には日盤のいい日によくいきますが、
それで恋人ができるもんなんですか?
いつも北に100キロの友人宅によく遊びに行っておりました。
去年の6月頃に(祐気とり)南のパラオに行って台風と激しい腹痛と下痢に
襲われ、・・・そして8月に運命の出会いでした。(はあと)
ちなみに彼は北に100`のところに住んでいます。
518名無しさん@占い修業中:03/12/22 00:02 ID:hYeoVbXN
>>507
6月のパラオは雨季。
水も水道水だと腹壊しやすいので「台風」や「腹痛と下痢」は関係なさそう。
祐気取りに行くにしても、ペリリューやアンガウルなら英霊が大勢眠っているしね・・・

もちろん去年の6月の南は年盤二黒・月盤八白で五黄には吉方位。
だけど8月は二黒中宮月で、五黄は月破の東北に回座。変化運かつ大凶運。
なので、その相手はきっと・・・

南の象意は「別れと出逢い」「暴露」「感情」だね。離婚してみる?
519名無しさん@占い修業中:03/12/22 08:21 ID:???
>>517
北は秘められるものの意もある。よって不倫の象もアリ。
五黄の人は来年中宮だから、良くも悪くも今までの結果が出るかもね。
>>518
英霊のことを考えたら、自分も確かに埋め物とかの祐気取りはする気が失せますが。
普通の祐気旅行(埋め物とか無しの)なら気にしないでいいんじゃないですかね。
心ならずも亡くなる方のいる地は世界中数え切れないほどあるのですし。
520初心者:03/12/22 11:38 ID:/mYPVJM+
またまたすみません。
二黒なのですが2004年東が相剋の凶方と読みました。
凶方とはまた別なのでしょうか?本命殺や歳破より
凶の意味は薄いのでしょうか?
東に行く機会が多いと思われるためアドバイスお願いします。
521名無しさん@占い修業中:03/12/22 11:55 ID:q9zDjhVb
三碧木星が九星の中で一番運が弱いって本当ですか?

逆に、九星の中で一番運が強い星は、五黄と七赤と八白って
いうのは、本当ですか?

誰かおしえてください。お願いします。
522五黄の507:03/12/22 18:45 ID:EzdRX0vC
六白の夫と離婚して八白の彼と再婚したいのだけど、到底無理。
気学でこんなことまでは叶わないですよね。
523名無しさん@占い修業中:03/12/22 19:08 ID:???
>>522
気学実践者もここまでくると重症だね。コイツのようにはなりたくない。
524名無しさん@占い修業中:03/12/22 20:23 ID:RRP0lH54
おかげさまで。とてもシアワセです、
525名無しさん@占い修業中:03/12/22 20:26 ID:RRP0lH54
四緑の友人(女性)ですが、とても美人で働き者で性格も良いのですが、
いい縁がありません。祐気取りはどこがよいでしょうか?
526名無しさん@占い修業中:03/12/22 20:47 ID:???
恐山
527名無しさん@占い修業中:03/12/22 20:57 ID:???
>>525
祐気どりなんかに頼る香具師は氏ね。普通にいい男捜せよ。
筋が通ってないよあんたの行動はさ。
528名無しさん@占い修業中:03/12/22 21:42 ID:???
>>527
筋通り生きててもうまくいかないとき
物は試しで祐気とりしてみても良いのでは?
他人に氏ねなんて言う人は筋が通ってると思えませーん。
529名無しさん@占い修業中:03/12/23 00:53 ID:0HWGXyZ7
>>522
相手が八白っつーことは。
出会った月の運勢はアンタが月破で、相手が暗剣殺・・・
月命もちゃんと鑑みて祐気取りしてる? 転居も吉で動いてる?
本当にシアワセなら、何が悲しゅうてわざわざ2ちゃんでシアワセ自慢・・・(涙)
530名無しさん@占い修業中:03/12/23 01:29 ID:???
>>521
運の強弱で言うならそんなこともないと思いますよ?
531名無しさん@占い修業中:03/12/23 08:28 ID:???
五黄の507は釣りだろ、確実に…
自分ネタが詰まりかけたから四緑の友人ネタ…
>>524でコテハン消したまま自分ネタに反応した後
IDそのままで別ネタ振り。>>528で下げてIDも消したつもりでも
内容でバレバレ。
みんなヒマだから釣られてあげてるの?
532名無しさん@占い修業中:03/12/23 09:43 ID:WJ6KAKf0
釣りってなあに??
初心者ですみません。出会った月でその後が大きく左右するの??
師とする方には年月日時の盤は教えていただいてるのだけど、
聞くに聞けないこともアリマシテ・・・。
533528:03/12/23 10:15 ID:???
>>531
528は違う。私が書きました。
このスレで528しか書き込みしていません。
他は知らないけど。
釣りとかネタとか自作自演とか決めつけるやつってクダラネ。
頭のおかしな人の判定基準にひっかかってる。

534名無しさん@占い修業中:03/12/23 10:23 ID:???
>>532さん
気学では

× 出会った月でその後が大きく左右
○ 出会った方角でその後が大きく左右

となります
535名無しさん@占い修業中:03/12/23 10:49 ID:???
さて、大掃除のついでに気学の本を捨てるか・・・・
536名無しさん@占い修業中:03/12/23 11:00 ID:???
捨てるぐらいなくれ!
537名無しさん@占い修業中:03/12/23 11:09 ID:???
>>533
そんなクダラネ香具師に引っかかってる香具師もクダラネ。
当事者でもないのに他人へのカキコに噛みつくからだろ。
538名無しさん@占い修業中:03/12/23 11:18 ID:imXCsNHg
出会った方角ですね!!
実際に面と向かって会ったのは10月か11月だったなあ。
月盤で調べてみますです。
539名無しさん@占い修業中:03/12/23 11:32 ID:???
徳積みに一生懸命の奴だから、反対の事をしてる奴が許せないのだろうな。
まあこいつの徳積みは来世の為と自分が幸せになりたい為にやってるような
もんだから^^。エゴの塊の見本のようなもの。本当に人のためを思って
やってる事はほとんどないだろう。カルマのシステムが壊れたら真っ先に
徳積みを止めるだろう。だって利益が無いから
540名無しさん@占い修業中:03/12/23 21:27 ID:???
↑誰のことを言ってるのやら????
541名無しさん@占い修業中:03/12/23 22:00 ID:???
>>537
オマエモナー
542名無しさん@占い修業中:03/12/23 22:24 ID:???
プッ
543名無しさん@占い修業中:03/12/23 23:25 ID:???
( ´_ゝ`)
544名無しさん@占い修業中:03/12/23 23:34 ID:???
五黄の年って家を新築してはいけないのですか?
良い土地が見つかったんですけど。
引越しもいけないんですか?
そこ、家から2キロぐらいしか離れてないけど、東北方向なんですよねー・・・。
歳破って近所でもダメですか?
545名無しさん@占い修業中:03/12/24 00:19 ID:???
だめ。
546名無しさん@占い修業中:03/12/24 09:19 ID:???
五黄の動土はおやめなさい。しかも東北の歳破なんて怖すぎです。
再来年まで待てませんか?
547名無しさん@占い修業中:03/12/24 11:33 ID:???
再来年以降だって、自分の本命殺や的殺だったらイクナイ。
548名無しさん@占い修業中:03/12/24 14:07 ID:???
人のやる行動で相手の今の心境が分かるスレとかありますか?例えば肩を上げていると警戒してるetc
549名無しさん@占い修業中:03/12/24 15:00 ID:OAN4fnaN
>>520
相剋は本命殺や歳破より凶の意味は薄いですよ。
吉か凶かは、時期や距離や期間、頻度によってかわります。
基本的に1〜2泊程度なら月盤で見て下さい。

>>525
来年まで良い方位がないですね〜。
とりあえず年末年始は西南が吉方位ですね。
550名無しさん@占い修業中:03/12/24 21:27 ID:???
548それは気学や占いではなく、心理学の分野
551544:03/12/25 00:06 ID:???
やっぱり、五黄の年は止めた方がいいみたいですね。
寒川神社行って祈願してもらえば大丈夫かなと思ってたんですけど、ダメですか?
家から4キロ以内は方位を気にしなくても良いって言われたんだけどなぁ・・・。
552名無しさん@占い修業中:03/12/25 01:09 ID:???
近距離の移転は中宮を見る。これ気学の常識
553名無しさん@占い修業中:03/12/25 03:17 ID:onV570dm
>>552
でも引越しはまずくない?中宮・年・月重なった方が無難じゃない?

日盤って流派によって違うでしょう。これ悩むなぁ〜。
554名無しさん@占い修業中:03/12/25 06:02 ID:sxENwWZn
>>553
五黄中宮の年は引っ越しも移転も無理
555名無しさん@占い修業中:03/12/25 06:54 ID:???
>>551
旅行とかなら方位は気にしないけどね。移転はまずくないか?
どの流派の人に大丈夫と言われたのか知らないけど。
>>552みたいに中宮を見る流派もあるけど、決して常識じゃないね。
その流派では常識なんだろうけど、一般的には違う。
556名無しさん@占い修業中:03/12/25 07:49 ID:sxENwWZn
>>555
ほう・・・
じゃあ一般的な気学はどう見るの?
557名無しさん@占い修業中:03/12/25 07:50 ID:???
>>551
気に入った土地なら1月中に土地だけ買っといて、家建てて引っ越すのは
再来年以降にしたらどう?
いい土地ってなかなか見つからないから、すぐにあきらめないほうがいいと思う。
558名無しさん@占い修業中:03/12/25 07:51 ID:sxENwWZn
>>555
555の言ってる一般的な気学とはどの流派の誰の事を指してるのか
言ってもらおうかしら。。。
559名無しさん@占い修業中:03/12/25 10:42 ID:a5sloYXC
555じゃないけど、中宮を気にするほうが少数派だろうね。
どこの流派とかでなくて。
中宮は、その状態によっては家の改修や造作は避けるべきと言われているな。
移転であればどんな近距離でも中宮の作用でなくて、方位効果が発生する。

オレの経験でも、五黄中宮の近距離移転でも全く凶意は出てないな。
560名無しさん@占い修業中:03/12/25 11:33 ID:8Y3ukBHs
>>559
それ誰が言ってたの?誰が言ってたか言えないようだったら
ただの個人の主観だよ。
561名無しさん@占い修業中:03/12/25 12:20 ID:???
中宮にこだわるのは文聡だけだろ。
562名無しさん@占い修業中:03/12/25 14:00 ID:???
望月もだろ
563名無しさん@占い修業中:03/12/25 14:09 ID:???
望月も中宮を使うのだから、本来の気額が中宮を使うのは当たり前。
564名無しさん@占い修業中:03/12/25 15:35 ID:YsXmfy8K
望月=本来の気学か。
すげーな。
565名無しさん@占い修業中:03/12/25 21:53 ID:???
どうして自分の流派はこうです、で終わらせられないのかな。
一般的とか常識とかって主張したがるのはね・
566名無しさん@占い修業中:03/12/25 23:51 ID:???
気学の方災を受けて頭がおかしくなったからでしょうね。
567名無しさん@占い修業中:03/12/28 14:49 ID:???
とりあえずあげるか
568名無しさん@占い修業中:03/12/29 05:44 ID:gGMqdU0x
九宮は中宮があっての九宮でしょう。中宮を使わないなら、九宮は必要ない。十二宮で十分でしょう。
では何故、九宮なのか?と考えた時に、中宮があるからだと思った素人考えでした。(笑)
569名無しさん@占い修行中:03/12/29 05:49 ID:???
去年ヨーロッパが八白だと思って祐気取った香具師が頭おかしくなってんじゃねーの?w
去年のヨーロッパは暗剣だったからな。
570名無しさん@占い修業中:03/12/29 09:18 ID:???
>>568
12宮て地支のことか?ワケワカンネ。
逆に中宮を使うなら他の9宮は必要ないとも言えるカモヨ。
シロウトさんと言いつつ実は。。。
>>569
去年じゃなくて今年じゃネーノ?
571名無しさん@占い修行中:03/12/29 14:10 ID:???
しかし、だからと言って必要ないという訳ではない。
つまり、それは太極だから太極無くば八宮も存在しない。
勿論12支も必要だ。

572名無しさん@占い修業中:03/12/29 16:00 ID:???
なるほど。中宮=太極は残りの八宮を存在させるためにあると見れば、
中宮じたいに方位の効果を与えなくても存在意義はあるわな、納得。
573名無しさん@占い修行中:03/12/29 16:06 ID:fWQOspff
>>570
去年(2002)です。あなたは「せいきょとらー」でつか?
574名無しさん@占い修業中:03/12/29 16:59 ID:???
そういうあなたは「めるかとらー」でつね?
575名無しさん@占い修業中:03/12/29 17:03 ID:???
どっちが正しいの?
576名無しさん@占い修業中:03/12/29 17:19 ID:???
漏れはイラク派遣の自衛隊がどうなるかで決めるつもり
577名無しさん@占い修行中:03/12/30 06:37 ID:0KEnoF1L
>>576
うひゃ〜っ(*´Д`*)ハズカシー
イラクは西に決まってんじゃん。
578名無しさん@占い修業中:03/12/30 09:21 ID:???
決まってるかどうかを検証してみるつもりだす。
このスレの状態を見る限り、西派も北西派も頭から信用できないから。
579名無しさん@占い修業中:03/12/30 11:35 ID:???
七赤です。
西の吉方を大きく取ろうとすると必ず体調を崩し予定キャンセルになってしまいます。
これは魔ってのに妨害wされてるんでしょうか?
年が五黄だった平成9年には順調にモルジブに行けました。・゚・(ノД`)・゚・
580名無しさん@占い修業中:03/12/30 12:21 ID:???
>これは魔ってのに妨害wされてるんでしょうか?

そういうの(魔が入る)時々聞くね。
不思議なくらい、偶然が重なって吉方に行けない人。
理由はよくわかんないけど、本人の持ってる運に引っ張られるのかも。
がんばってね、としか言えないけど。
581名無しさん@占い修業中:03/12/30 13:44 ID:???
>>579
というか、西やら七赤は若いうちはあんまりとらんほうがいいらしいじゃないか。
遊びすぎで堕落すると。(若者でないなら失礼)
・・・と考えると、以外に神かもよw
堕落せずにすむからw
582579:03/12/30 15:12 ID:???
>>580-581
レスありがとうございます
なんか抜群のタイミングで体の具合が悪くなったりするんですよね。
今までに払った旅行のキャンセル料だけでも相当かなw
他の方位は全然平気なんですけど、西だけ引っかかります。
583名無しさん@占い修業中:03/12/30 17:54 ID:???
他の方位で吉方位をたくさん取って、自分の運気を上げていけば
西にも行けるようになるんじゃないかな?がんがってね。
国内の西は大丈夫なの?
584579:03/12/30 18:33 ID:???
>>583
ありがとうございます。
国内も大きく取れる西になる九州や中国地方もダメでした。
今月も5日間で中国地方をレンタカーで周遊しようと申し込んでたんですが、
出発2日前に気管支拡張症の疑いとやらでキャンセルですもん…

まぁ地道に西は近場で取ろうかなと。
ありがとうございました。
585名無しさん@占い修業中:03/12/30 21:17 ID:???
面白い符号だね。西って肺とか呼吸器だもんね。
586名無しさん@占い修業中:03/12/30 21:20 ID:???
符合だった。わかると思うけど。
587名無しさん@占い修業中:03/12/31 09:51 ID:???
参考までに、584サンの本命星は何なの?
588名無しさん@占い修業中:03/12/31 09:52 ID:???
ゴメソ。7赤だったね。
589名無しさん@占い修業中:03/12/31 10:30 ID:???
>>579
あなたは30歳前ですかね?
30までは本命星以外にも月命星の影響も出るともいうので、
本命星では吉方位でも月命星との相性が合わないという可能性もあるかと。
590名無しさん@占い修行中:04/01/01 13:50 ID:???
「せいきょとらー」の「せいきょとらー」による「せいきょとらー」のための気学
っていうスレを立てたいんだけど、どう?
591正月サーヴィスでマジレス:04/01/01 15:18 ID:CD4ITLmi
>>590
やめれ。
なぜなら“メルカトル図法 Mercator projection →メルカトラー”はまだ分かるが
“正距方位図法 zenithal projection ”だから、メルカトラーに呼応する名称は「ゼニシャラー」だ。

だいたい「せいきょとらー」の「とらー」の由来はなんだ?
まるで一昔前の「アルバイター」と同じだぞ。ドイツ語の「アルバイト」に英語の語尾活用がついている間抜けな呼称。
このスレの知的水準を保つためにもな。
592名無しさん@占い修業中:04/01/01 15:36 ID:???
メルカトルを騙って女子高生並の煽りにもならない幼稚書き込みをしてるのが
自治スレで占術板抹殺宣言した基地外女本人。
593名無しさん@占い修業中:04/01/01 15:47 ID:???
気学総合と遁甲実践スレで同一人物がやってるとみてるが。
チクリとさらししか対抗策はない。
594名無しさん@占い修業中:04/01/01 15:52 ID:???
>>590
自分は立ててもいいと思う。
住みわけして無駄な争いが回避できるなら。
せいきょとらーて言葉を使うかどうかは別にしてね。
595名無しさん@占い修行中:04/01/02 01:41 ID:???
>>591
「ゼニシャラー」は呼び名が正しいんだろうが、品の悪さが感じられないので却下!
間抜けな感じがして品が無く頭の悪そうな「せいきょとらー」でいいと思う。
わざわざ良いイメージに持っていく必要は無し!「逝去吐ラー」でもいいし。
596名無しさん@占い修業中:04/01/02 07:27 ID:???
でもゼニシャラーも銭ゲバみたいな感じでなんか・・・
597名無しさん@占い修業中:04/01/02 09:44 ID:QjEwfKTN
銭捨らー(w
598名無しさん@占い修行中:04/01/02 12:17 ID:???
>>597
銭捨らー(・∀・)イイ!! でも、カタカナのほうがいいかな。
銭捨ラー( ´,_ゝ`)プッ
599名無しさん@占い修業中:04/01/02 20:27 ID:???
↑ぜにすてらー、って読んでしまいました。
600名無しさん@占い修行中:04/01/03 06:29 ID:???
銭しゃらー
601名無しさん@占い修業中:04/01/03 09:57 ID:???
銭社ラー
602名無しさん@占い修行中:04/01/03 13:57 ID:???
>>601
100円の地図に変な曲線を引いて数万円で売っているから「銭社ラー」なのでつか?
603名無しさん@占い修行中:04/01/03 18:50 ID:t8702AEA
たぶんそうだろう
604名無しさん@占い修業中:04/01/05 18:33 ID:???
質問です!

本命星同士で相性が悪くても、傾斜で相性がよければ
運気を下げあわないのでしょうか?
605名無しさん@占い修業中:04/01/05 18:50 ID:???
本命星での相性判断は、あまりアテにならないよ。
合わない相手と付き合うことが、イコール運気を下げるとも言えないし。
傾斜と、あと地支も大きい。本命、月命も加えて
両者がどういう関係なのかも考えないと。
606名無しさん@占い修業中:04/01/05 19:51 ID:???
>>605
本命星と傾斜のどっちということではなく、
相性判断するには総合的に観なければわからないということですね。
わかりました。ありがとうございます。
607名無しさん@占い修業中:04/01/05 19:55 ID:ITjjb8Wl
地支って四柱推命ですよね?
四柱推命は難しい・・。
608名無しさん@占い修業中:04/01/05 22:26 ID:???
生まれ年の地支で大まかに分かるよ
「合 刑 冲 害 破」でググッてみよう。
609名無しさん@占い修行中:04/01/05 22:42 ID:???
>602には誰も触れない。
臭いものにはフタをしろってことね。ププッ
610名無しさん@占い修業中:04/01/05 22:56 ID:r42HO3xl
>>608
検索してみましたがやっぱり難しいです。
とりあえず酉と亥はあまり悪くはないようで・・・。
四緑とニ黒は最悪って言われるのに不思議です。
611名無しさん@占い修業中:04/01/05 23:03 ID:???
>>602って内容とかまったくわからん。レスつかないのは
やはりわからんと思ってる人が多いからなのでは?
自分だけ分かるから他人もわかるとは限らん。
そういうのは
「あの人のジョークつまらんね」とい言われるのと一緒。
612名無しさん@占い修行中:04/01/05 23:26 ID:???
>>611 ←とぼける「せいきょとらー」をハケーンしますた。
613名無しさん@占い修業中:04/01/06 07:26 ID:???
>>602
多分、言わんとすることは判るのだが、実際にそれが高額で売買されているという話は聞いたことが無い。
八方位をメルカトル図上に書くと、ぐにゃっと曲線を描いているように見えるからではないですか?
だからどうとも思わんけど。子供の頃から見慣れた地図だしね。
それにしても、方位をメルカトル図上で定規で線を引くとは…他のカテで言ってたヤシが馬鹿にされてたのを思い出した。
この板って…藁)
614名無しさん@占い修業中:04/01/06 15:45 ID:???
>>602はメルカトル地図に正確に方位の曲線を引くことが
そんなに簡単だと思ってる?
できれば適当な値段ならば別に売ってもかまわんと思うが。
(実際に数万円で売ってるやつ、買うやつがいるかどうかは疑問)
手書きでやってみそ。かなり難しいぞ。
コンピュータでそれできるやつなら自分で方位地図作れるだろうさ(W
615名無しさん@占い修行中:04/01/06 17:52 ID:???
何処まで続く泥濘ぞ…
616名無しさん@占い修業中:04/01/07 18:16 ID:z7Y4j3JQ
横浜のT氏が作っている本相性表は、
依頼人の生年月日に対して、相手の本命星は相性が良いかという診断をしているようですが、
こういう相性の見方って一般的なのですか?
617名無しさん@占い修業中:04/01/07 20:58 ID:???
一般的というか、簡単な見方というか。
618名無しさん@占い修業中:04/01/07 21:06 ID:???
というか、その程度しかできないのでは・・・
619名無しさん@占い修業中:04/01/09 16:59 ID:???
ずいぶん下品なホームページだね…>T
620名無しさん@占い修業中:04/01/11 12:58 ID:zuQ5n9eZ
すごく初歩的な質問ですみません。
地図上、自宅からみてA地点が南にある場合、
A地点から自宅をみたら北に入りますか?
621名無しさん@占い修業中:04/01/11 13:30 ID:zuQ5n9eZ
もひとつ質問。
四緑ですが、ゆうきとりのため、今年の8月の四盤揃いにハワイに行きます。
8月30日に出発すべきか、その数日前に行ってもよいものか
なやんでます。どうでしょうか?
622名無しさん@占い修業中:04/01/11 14:56 ID:???
>>620 あなたが何処に住んでいるかによるし
西偏を取るのか取らないでも違う。

8月は何故に30日? 今年の8月の四盤揃っていう意味がわからん。
30日の日盤は四緑中宮だと思うんだけど
623名無しさん@占い修業中:04/01/11 16:02 ID:???
29日の間違いかな。それとも時差でも考えた出発日だろうか。
624名無しさん@占い修業中:04/01/12 00:26 ID:RHd4nQ91
四盤揃の日って、8月の12日、21日、30日じゃないんですか?
どなたか詳しくご存知の方いらっしゃいませんか?

625名無しさん@占い修業中:04/01/12 01:04 ID:???
今年は五黄の年だということで
東海地震来ると思いますか?
いつごろかな・・・。節分過ぎ???
626名無しさん@占い修業中:04/01/12 02:55 ID:???
>>624
四盤揃いってのが五黄年、五黄月、五黄の日のことなら、
11、20、29日になるはず。あなたの言ってるのは四緑の日になる。
もしかしたらあなたが聞いた占い師が、独自の暦を使ってるのかもしれないが。
いずれにしろ、海外なら日盤はほとんど関係ないよ。
>>620の南北はその通り。
627名無しさん@占い修業中:04/01/12 07:59 ID:???
五黄揃いの時に行ってもいいのかな。
628624:04/01/12 08:49 ID:1IZfLrgb
ありがとうございました。
教えていただいてる日盤がネット上といつもずれてるんですよね・・。
何なんだろう。
629名無しさん@占い修行中:04/01/13 23:20 ID:???
>>625
地震がきてあんたの家だけ被害受けたらおもしろいだろなぁ。
630名無しさん@占い修業中:04/01/15 22:10 ID:3mURo0xg
セブンイレブンで売っている恵方巻きのパンフには、
今年の吉方は東北東って書いてあるけど、
気学と違うのでしょうか?
631名無しさん@占い修業中:04/01/16 05:16 ID:???
>>630
違います。
632630:04/01/16 06:54 ID:I8twpHS3
>>631
では、あの恵方とは何ですか?
633名無しさん@占い修業中:04/01/16 06:58 ID:???
本当は恵方も凶方も、北とか北東とかよりもっと細かい区分の方位なんだな。
だから8方位でくくっちゃうと吉も凶も一緒の方位になって混乱するんだな。
634名無しさん@占い修業中:04/01/16 07:40 ID:???
>>632
いちおう十干からみたその年の吉方ということになってるけど、
気学では考慮しない。(したとしても、あくまで本命星との相生相剋が優先)
特に今年の東北は破れなので使えない。
635名無しさん@占い修業中:04/01/16 09:50 ID:dS29sAPo
632ではないですが、私も超初心者なので質問させてください。
気学・風水・干支?と方位が違うのが本当に混乱しますね(^_^;
どれを信じるかという問題になってしまうと思うんですが、
今年の凶方、吉方だけでも色々あって・・・。
方位も、東北はアメリカ、いやアメリカは東だって考え方があり、
どれを信じれば良いんだ〜!
636   :04/01/16 10:25 ID:VgKCQJFX
月命星について教えてください。
きのう気学の本、何か買おうと本屋へいったのですが、月命星について
載ってるものが見つけられなかったのです。
六白金星@8月生まれなのですが、誕生日が8月の節入り前なら、月命星は7月生まれの
ものになる、で良いのでしょうか。
637名無しさん@占い修業中:04/01/16 10:48 ID:???
>>635
それ質問なの? 取りあえず気学やってみれば。
一番人気だしかなり優れているよ。

>>636
それでいいよ。念のためここで確認したら。
http://www.kilink.gr.jp/cgi-bin/honmei2.cgi
638636:04/01/16 14:14 ID:???
>>637
サイトまで教えてくださって、ご親切にどうもありがとうございました!
これからそのサイト、よく見てみます。
639名無しさん@占い修業中:04/01/16 18:04 ID:???
>>637
そのサイト、あちこち日本語が変だね…
640名無しさん@占い修行中:04/01/17 18:03 ID:???
>>635
メルカトル派の気学家を信じなさい。
641名無しさん@占い修業中:04/01/17 18:49 ID:???
>>635
色んな考えがあるんだから、ここでどれを信じればいいんだって聞いても
色んな答えが返ってくるよ。
642名無しさん@占い修業中:04/01/18 09:11 ID:yCXmqKS+
>641

そうですねー。調べれば調べるほど、いろいろな流派?もあるし。
自分でチョイスできるほど(信じ切れるほど)勉強していないので
迷っちゃうんですよねー。
643名無しさん@占い修業中:04/01/18 13:56 ID:???
こういう掲示板は違う意見の人が議論を戦わす場所
という側面もあるんだから、
初心者が確実な情報求めようたって無理でしょ
644名無しさん@占い修業中:04/01/18 14:02 ID:???
・・・ってか気学じたいが確実にコレ!って流派を確立できてないし。
実践しつつ、自分にとって納得できる流派を取捨選択するしかないと思ふ。
まぁ後は過去スレ見ていけば、これはヘンだ!ってのは見つけていけるんじゃないか。
645名無しさん@占い修行中:04/01/21 05:47 ID:???
「せいきょとらー」は間違いなく変だ。
646名無しさん@占い修業中:04/01/22 07:47 ID:???
ここで、初歩的な質問も答えてくれるよ。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1072100375/l50
647名無しさん@占い修業中:04/01/22 23:11 ID:qOC8zKVB
吉方位取りしても願いはかなわないし、
悪い方位に行っても災いが起こらないので
もう気学は信じないことにしました。
648名無しさん@占い修業中:04/01/23 00:25 ID:???
気学の有機取りは使えないから止めたほうが身のため。
649名無しさん@占い修行中:04/01/24 06:07 ID:n6++l8Np
>>647は「せいきょとらー」だから。
ヨーロッパを北西なんて言ってるから西の象意が出てるにもかかわらず気づかない
だけだろうよ。方位は正しく取りましょう!
650名無しさん@占い修業中:04/01/24 07:27 ID:PuQm+6At
これもある種『気』なんでしょうか?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f15662855
651名無しさん@占い修業中:04/01/24 07:50 ID:???
催眠術は潜在意識を変えて運命を変える方法だから気学とはちょっと
違う。
652名無しさん@占い修業中:04/01/24 14:34 ID:7atnMIYI
あの、方位と言うよりは家相の質問になると思いますが、よろしく
お願い致します
今年の暗剣殺は北西ですが、家の北西の外壁に取り付けたい物があって、
釘を打たなければならないのですが、家にある方位と家相の本には、
絶対ダメ!!と書いてあります・・・2月の立春まで待った方が賢明で
しょうか?
単なる迷信とも思えないので悩んでいます
653名無しさん@占い修行中:04/01/24 14:58 ID:???
>>652
釘一本くらいでビビッてんじゃないよ。
釘一本打つのにいちいち気にするなんて、ちっちゃい野郎だな。
654名無しさん@占い修業中:04/01/24 16:04 ID:???
>>652
さほど関係ないと思うけど、気にしてるなら、
立春まではすぐだから待ってもいいんじゃないの?
土用でもあるしね。
655名無しさん@占い修業中:04/01/24 16:11 ID:GpKzube9
>>652
醍醐さんとこの掲示板にも書いてたね・・・
656名無しさん@占い修業中:04/01/24 17:43 ID:???
>>652
長いこと住んでいる家なら釘は打たないほうが
いいようです
住み始めたばかりなら気にすることはありません
657名無しさん@占い修業中:04/01/24 17:48 ID:rayeQaUS
壁掛けフックとかどう?
658名無しさん@占い修業中:04/01/24 19:47 ID:XnMkSk1k
家から直線で150kmくらいのところ(車なら300km)に祐気取りの日帰り旅行を
企画してるんですが、日盤と月盤のどちらを見ればいいですか。
659名無しさん@占い修業中:04/01/24 20:25 ID:???
>>658
祐気目的なら、両方とも吉の日に行きましょう。
日帰りは、できたら月盤と日盤を同じ星で揃えたほうがより良いです。
原則的に日帰りは日盤の範囲だけれど、距離がややあるので
月盤も吉のほうがいい。
660名無しさん@占い修業中:04/01/24 21:26 ID:???
>>657
住んでいる年数に比例しますが家はただの物体ではなく
その家の主の体だといわれています
体に釘を打つなんぞだれも考えませんよね

ちなみに主だけではなく六白の家族も影響を受けるそうです
661名無しさん@占い修業中:04/01/24 21:30 ID:XnMkSk1k
>>659

どうもありがとうございました。
662名無しさん@占い修業中:04/01/25 13:28 ID:KyCOKKpm
今年の6月に結婚する為、
私も彼も引っ越すのですが、
どうしても引っ越すのはやめた方がいいでしょうか?

一応、九紫の彼と五黄の私との共通の吉方位である、
南西に引っ越しして、来年か再来年に引っ越したいのですが…
お互いに年ですし、この縁をうまく纏めたいので、
アドバイスお願いします。
663名無しさん@占い修業中:04/01/25 13:51 ID:???
>どうしても引っ越すのはやめた方がいいでしょうか?

なんでそう思うわけ?
664名無しさん@占い修業中:04/01/25 14:11 ID:KyCOKKpm
五黄中宮の年は引っ越しては駄目だと、、>663

打開策として、来年以降に吉方位に引っ越すことも考えていますが。
665名無しさん@占い修業中:04/01/25 14:32 ID:???
>>664
それなら大丈夫だと思うけどなー。中宮は、家の改修なんかで多少の影響はあっても、
方位を使った場合はほとんど関係ないよ。つまり増改築を伴わない吉方への移転なら、
だんぜん方位の吉作用のほうが強く作用する。

でも心配なんでしょ? だったら平成18年の4月(4/7〜土用前の4/16)に、
北の八白に再移転すればいいんじゃないかな。
彼にとっては今年6月の移転は吉方だし、最初の1年ぐらいは月盤の方が強いから
問題なく1〜2年は過ごせると思う。
移転は日盤の破、暗剣、五黄も避けましょう。
666通りすがり:04/01/25 15:16 ID:???
>>665
五黄中宮の年は引越し○、増改築×なんですか。(゜o゜)
風水のパオさんの本参考にしてるんですが、
そういうこと書いてなかったので。。。
667名無しさん@占い修業中:04/01/25 15:33 ID:???
パオさんは気学のこと批判してるじゃない。
気学する上で参考になる?
668名無しさん@占い修業中:04/01/25 17:17 ID:???
>>666
パオはお譲ちゃん、おばちゃんのアイドルだから(ry
どの本を参考にしてもいいけど、それちょっと恥ずかしいよ
669名無しさん@占い修業中:04/01/25 18:41 ID:???
恥ずかしいとか、どおしてそういうことを言うのかねえ・・・
初心者はどうしてもメディアに露出するものに目が行くのは仕方ないことじゃないか・・・
670名無しさん@占い修業中:04/01/25 19:30 ID:gkVg9Wqw
>>664
五黄中宮時の吉方位への引越しは全く問題なし
671名無しさん@占い修業中:04/01/27 00:10 ID:ZBfnBncL
パオさん、昔ムーで太乙九宮術って名前で九星の実用特集やっていたよ。
672名無しさん@占い修業中:04/01/27 16:14 ID:???
気学スレよりコピペしました。

31 名前:名無しさん@占い修業中[???] 投稿日:04/01/27 00:20 ID:???
五黄年は方位は全部駄目なのか、OKなのか?
議論されてますが九年前使った人いたらおしえて。


32 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:04/01/27 00:41 ID:???
>>31
それはアナタの本命星によるのでは?
でも盤を合わせてはいけないので、
いつもよりは少なくなるかも。

この、盤を合わせたらいけないってどういう意味ですか?
673名無しさん@占い修業中:04/01/27 18:27 ID:???
自分だったら、五黄年の自分の運気をまず第一に考えたい。それから、月の運気を見ながら方位を取っていく。
引っ越しって諸般の事情もあるし、人生を犠牲にしてまでおまじないに尽くすのは如何なものかと、小一時間ばかり考えたい。
そしていい運気に動き、弱ったら留まり守るか起死回生を狙って動くか判断すると、格好いいかなぁーと思う素人考えです。
674名無しさん@占い修業中:04/01/27 19:28 ID:td0geT84
>>672
一部の流派で、中宮が五黄の時の移転や旅行を凶とするというのがあります。

さらに、それについては、年盤と月盤、月盤と日盤が五黄中宮で重なった時だけ
凶であるという人もいます。
>盤を合わせてはいけない
とは、これを指すと思われます。

ただし、五黄中宮でも全く問題ないとする立場、
五黄中宮でも近距離の移転のみ凶であるとする立場などがあります。

一般的には、方位を使う場合は中宮までみる必要はなく、
考慮するとしてもせいぜい、五黄中宮の時にごく近距離の吉方移転をすると、
吉作用が減少する可能性がある、とする程度でしょう。
675名無しさん@占い修業中:04/01/27 19:45 ID:td0geT84
五黄中宮に関しては、あやふやな情報が一人歩きしており、
「凶と聞きましたが本当ですか、本当ですか」とネット上で皆が騒いでいるだけです。

整理すると、五黄中宮自体は全く怖いことはありません。
吉方位を用いれば、基本的には吉です。
ただし、一部の気学家が次のようにいっています。
・五黄中宮のときはお土取はしないほうがいい。
・五黄中宮の年に40キロ以内で吉方移転すると吉ではあっても、
 吉作用が普通より減じ、暗剣殺様の現象も出ることがある。

また、「方位を用いるのに中宮の状態まで観るのがより高度な技術である」
と思っている人がいます。それの真偽は別として、
一般的に気学を使い、良い効果を出すのにそこまでは必要ないでしょう。
676名無しさん@占い修業中:04/01/27 19:58 ID:Ay0Uderj
>674
>一般的には、方位を使う場合は中宮までみる必要はなく、
>考慮するとしてもせいぜい、五黄中宮の時にごく近距離の吉方移転をすると、
>吉作用が減少する可能性がある、とする程度でしょう。

一般的にはと言われても、誰の気学が一般的なのか誰も言えないでしょう
人地天の3元あるのに九星だけでみるのもおかしな話で来年の中宮が申なら沖破刑
に当たる命の人は避けるようにアドバイスするのが普通やね
677名無しさん@占い修業中:04/01/27 20:03 ID:Ay0Uderj
>良い効果を出すのにそこまでは必要ないでしょう。

一般的な気学だけでもいい結果が出ていないのに、そこまでは必要ないというのも
おかしい言い回しやね。
678名無しさん@占い修業中:04/01/27 20:08 ID:Hr9x3sRH
コンビニで売っている巻き寿司の
「今年の恵方」って東北東なんですが、吉方位なのですか?
北東は歳破って思っていましたが、東北東は吉なのですか?
679名無しさん@占い修業中:04/01/27 20:13 ID:???
>678
来年の東北は歳破といって恐ろしい方位ですよ。
680678:04/01/27 21:14 ID:Hr9x3sRH
>>679
いや、東北じゃなくて東北東なんですが・・。
681名無しさん@占い修行中:04/01/27 21:26 ID:???
「恵方巻き」って一体誰が最初に考えたのでしょうね。
お笑いの極地、○カ○カしさの極地といいますか…。
食べることは良いことですが、実際にやると間が抜けて見えますから
気をつけた方がいいです。
682名無しさん@占い修業中:04/01/27 21:45 ID:qGrM9RAc
>>676
九星を主に考えるのが、一般的な気学といっていいんじゃないですか。
干支を考慮するのは悪くはありませんが、一般的ではないと言っていいでしょう。

ちなみに、「天人地の三才」ね。
683名無しさん@占い修業中:04/01/27 21:47 ID:???
>>676
>人地天の3元あるのに九星だけでみるのもおかしな話で来年の中宮が申なら沖破刑
>に当たる命の人は避けるようにアドバイスするのが普通やね
それもあまり普通とは言い切れないのでは。あなたの流派では普通なのでしょうけど。
684名無しさん@占い修業中:04/01/27 21:47 ID:???
>>678
ちょっと前にがいしゅつ。
685683:04/01/27 21:48 ID:???
>>682
ごめんなさい、カブりましたね。
686名無しさん@占い修業中:04/01/27 21:52 ID:???
望月氏の気学は一般的でないということで納得しろよ。
一般的でないから、高い金払って講義を受ける価値があるんだろ?
そんな内容を初心者スレで語るのはそぐわない。

自分がそれを試してみて、本当により効果があることを実感したなら、
報告してくれればよい。
687名無しさん@占い修業中:04/01/28 13:13 ID:???
>>680
気学では東北東も歳破になります。
688名無しさん@占い修業中:04/01/28 13:24 ID:1wlOtwj7
>687
680ではないんですけど

ええー!じゃぁ巷で宣伝しているあれは何なんですか?
689名無しさん@占い修業中:04/01/28 13:34 ID:???
>>764さま

盤を合わせられない=吉方を取れない
ということなんですね。

詳しく説明して頂き、どうもありがとうございました。
五黄年については、いろいろな考え方があるようですね。
初心者の私はどの説を選べばいいのか、悩まされてしまいます。
690名無しさん@占い修業中:04/01/28 13:49 ID:ebzqBPbI
>688
別に何でもありません。恵方の方位が東北東と言ってるだけです。
嘘でもないし本当の事ですが、歳破と被るので吉方位にはなりえません
691688:04/01/29 09:43 ID:qz2Q5Cfr
>690さん
そうなんですか・・・。ありがとうございます。
じゃ、無理して太巻きを食べなくてもいいですねー。

692名無しさん@占い修行中:04/01/29 14:13 ID:???
バレンタインのチョコレートと同じで、誰かが仕組んだもの。
何故気学と無関係な「迷信」を信じるのかが分からない。
693三碧です:04/01/29 14:58 ID:GT8Qx687
三碧女です。
どなたか教えていただきたいのですが、三碧の今年の西は的殺で
来年の西も的殺ですよね?
来年は東が歳破になりますが、西は今年と来年のどちらが良くないのでしょう?
どちらも良くないのでしょうが頻繁に行き来をすることになりそうなので
どんなものか教えていただきたいのです。
お願いします!
694名無しさん@占い修業中:04/01/29 15:55 ID:???
来年の方がいいと思うが、
旅行や引越しと違って、頻繁に行き来するのなら気にしなくてもいいと思う。
気にするのなら寺で方位避けのお守りでも買え。
695名無しさん@占い修業中:04/01/29 16:52 ID:???
>>693
2004年の西は的殺だけど、2005年の西は的殺ではなく相剋。
696名無しさん@占い修業中:04/01/29 18:21 ID:XFr57YNC
2004年版の高嶋易断の暦みたら、
北東でも丑の方角は大吉とあるんですが、だいじょうぶかしら?

通ってる会社がここにあるので、気になります。
どなたか教えてください。
697名無しさん@占い修業中:04/01/29 19:33 ID:???
>>696
いちおう、気学では丑寅の方位といって、東北60度を一つの方位としてるから、
丑の方位も破の影響があると考えた方がいいよ。
でもそれとは別に、すでに勤めてる職場の方位なんて気にする必要はない。
698名無しさん@占い修業中:04/01/29 20:20 ID:XFr57YNC
転職したい会社もそっちにあって…
最終面接は2月6日なので、
旧暦の新年以降だから平気かもと踏んでいたのですがw

転職先の方位などはどうなんでしょうね、、
699693です:04/01/30 15:27 ID:KGijMQAH
694さんありがとうございます。
来年の方がまだ良いんですか。
実家の往復なので長いときには3日位泊まる感じです。
695さんご指摘の相剋ですが、私の見た本には両方書いてあったんです。
的殺・相剋と。。

ちなみに来年の西への移転はやめた方が良いでしょうか?
1ヶ月ほど西にいて、東(歳破)に戻るとなるとやはり良くないでしょうか?
700:04/01/30 18:29 ID:???
700getずざ
701名無しさん@占い修行中:04/01/30 18:59 ID:???
701ゲトォーーーーーーーーーーーーー
702名無しさん@占い修業中:04/01/30 23:20 ID:???
702げっつー!
703日ごとの占い方知ってる方情報plz:04/01/31 15:33 ID:XV3EgPPK
本命が五黄土星の者です。 高島易の日暦で五黄土星の場合、日の九星(中宮)が
四緑木星、六白金星の場合・・・・・・・・大吉
一白水星、三碧木星、七赤金星の場合・・・中吉
五黄土星の場合・・・・・・・・・・・・・小吉
二黒土星、八白土星の場合・・・・・・・・小凶
九紫火星の場合・・・・・・・・・・・・・大凶

となっているのですがこれは毎年当てはまるものなのかご存知の方教えてください。
後、なぜ上のような結果になるかが書かれている書籍をご存知の方よろしくお願いします。
704日ごとの占い方知ってる方情報plz:04/01/31 15:34 ID:XV3EgPPK
本命が五黄土星の者です。 高島易の日暦で五黄土星の場合、日の九星(中宮)が
四緑木星、六白金星の場合・・・・・・・・大吉
一白水星、三碧木星、七赤金星の場合・・・中吉
五黄土星の場合・・・・・・・・・・・・・小吉
二黒土星、八白土星の場合・・・・・・・・小凶
九紫火星の場合・・・・・・・・・・・・・大凶

となっているのですがこれは毎年当てはまるものなのかご存知の方教えてください。
後、なぜ上のような結果になるかが書かれている書籍をご存知の方よろしくお願いします。
705名無しさん@占い修業中:04/01/31 16:39 ID:???
丸痴ウザ!
706名無しさん@占い修業中:04/01/31 16:45 ID:???
五黄殺野郎ウザー!
707名無しさん@占い修業中:04/01/31 17:16 ID:???
>>704
たぶん、「それは本命星がどの宮に入っているか」だけで観てるんで、
毎年同じはず。
ただし、それはものすごい大雑把なので、ほとんど当たらないと思う。
それだけで日運を観るなんて暴挙に近い。(と思う)

どの宮に入ったときがどんな運勢か、は、細かい解釈は別にあるけど、
その宮ごとに運勢の強弱が割り当てられているため。
708名無しさん@占い修業中:04/02/04 02:30 ID:pKZNteyO
五黄ですが北西に2月中に引越ししなければなりません。
しかし2月中は月盤が良くないので、先に荷物だけを移しておいて、
2月いっぱいは元のマンション(駅2つ程度の近さ)で寝泊りしようと
思います。
で、3月の月盤切り替わりまでは吉方位でホテルでもとって宿泊し
月盤が切り替わって日盤も吉になった日に新居に移ろうかと思っています。

大まかな説明になりましたがこれで問題ないですよね?
709名無しさん@占い修業中:04/02/04 05:37 ID:???
>>708
それでいいと思います。
710名無しさん@占い修業中:04/02/05 03:01 ID:bt2mTGtZ
>>709
そうですか。とりあえず滞在を始めた日が問題、ということですね。
711名無しさん@占い修業中:04/02/08 02:56 ID:???
五黄土星の年に家を新築するのはよくないでしょうか。
712名無しさん@占い修業中:04/02/09 01:26 ID:KWLaD70E
>>711
そんなことはないと思うけど?
713名無しさん@占い修業中:04/02/09 02:08 ID:fyExRY96
>>711
土用の時期に、工事に着手するのは避けた方がいい。
714名無しさん@占い修業中:04/02/09 07:06 ID:???
>>711
一般的な気学からいえば、止めたほうがいいと思いますね。
五黄の年は動土はいけないとされています、土が腐敗するという五黄の象意からです。
新築だと基礎工事などで土を掘りますから、動土になりますからね。
ただ、これは気学としての話ですから、それ縛られなくてもいいのですが。
気学に縛られてリアルの生活に支障をきたしては本末転倒ですからね。
715711:04/02/09 10:05 ID:???
>>712
>>713
>>714
みなさん、ありがとうございます。
はじめての建替になるので気にしていました。
施主は父なのですが、ちなみに私自身が五黄土星です。

たしかに縛られてしまうと支障をきたしますねぇ。
何か対処法はあるんでしょうか。
もう気にしないのが一番?
716711:04/02/09 10:08 ID:???
>>713
無知ですいません。土用ですね。無知なのでちょっと調べてみます。
それは、気をつけようと思います。
717名無しさん@占い修業中:04/02/09 11:57 ID:???
http://homepage3.nifty.com/4-clover/page021.html

これって、当たってますか?
718名無しさん@占い修業中:04/02/09 13:13 ID:???
>>717
全部見たわけじゃないけど、たぶん合ってるんじゃないかな。
おかしいと思うのは、四緑の人の9月の北は、北の九紫で凶方になると思う。
また、全て網羅されているわけでもなさそうだ。
それと8月の五黄重ねでも、お水取りはやる人はいると思う。
719名無しさん@占い修業中:04/02/09 14:09 ID:???
>718
どうもです。
http://www.booboo.ne.jp/cgi-bin/cgisam/bkss/menu.html
こちらで算出したものと717で書かれているものが一致しない場合が多くて。
717に示してあるのは、主に年盤の方角ですよね。
素人なので一般に言われているのを含め、優先順位が分かりません。
720名無しさん@占い修業中:04/02/09 17:37 ID:5PqD98HL
>>719
717のは、お水取り用の表ですから、それ用に絞って載せてあると思います。
つまり年盤・月盤・日盤・時盤の全部が吉方位になる時で、しかも
月盤と日盤と時盤が同じ星で揃うときが選出されてます。
(時盤は都合により同じでない場合もある)
お水取りをする目的なら、これはいい選び方だと思います。

普通の祐気旅行であれば、もう少し幅が広がります。
721名無しさん@占い修業中:04/02/09 18:22 ID:???
成果方をつかえ
722名無しさん@占い修業中:04/02/09 21:26 ID:???
>>720
>>718も書いているけど四緑の北に九紫は良くないとおもうよ。
それに月・日は盤そろえてるけど、年盤違うし。
723名無しさん@占い修業中:04/02/13 07:55 ID:???
保守
724名無しさん@占い修業中:04/02/14 08:27 ID:g9WIeR/P
凶方位に5年住んで移転すると凶方位の年盤の作用はいつまで続くでしょうか?
725名無しさん@占い修業中:04/02/14 10:15 ID:???
>>724
住み始めてから10年ちょっとぐらい。
でもその後の移転が吉方移転なら、その凶作用は軽減される。
726名無しさん@占い修業中:04/02/14 13:47 ID:K+nXG7Nd
100キロ未満の旅行で1泊2日や3泊2日の場合は
日盤、月盤のみを考慮すればいいのでしょうか?
それとも年盤、月盤、日盤を考慮するのでしょうか?
どちらの説もあってどちらが正しいのか分からないんです。
よろしくお願いします。
727名無しさん@占い修業中:04/02/14 14:42 ID:???
>>726
80キロ程度の場合、年盤の作用は
1泊・・ほとんどない
2泊・・ほんの少しある
3泊・・少しある
4泊・・ある
を目安に判断して下さい。

祐気目的なら、年盤も良いに越したことはないですが、
どうしてもその月に月盤で吉方を取りたい場合は、
年盤の凶殺(暗剣、五黄、破、本命、的殺)を避けた方位で、
月盤の吉方位100キロ程度、2泊以内なら全然OKでしょう。

年盤が凶殺で、同じ条件の場合は、年盤の凶作用はさほど受けないにしても、
月盤の吉方位効果は落ちると思います。
それでも行なうかどうかは、各人の好みです。
効率的に高い効果を望む場合は行かないでしょうが、その方位を取る明確な
目的があるのなら、行なうこともあると思います。
728中国人:04/02/14 21:56 ID:???
>>725
なるほど吉方位転移でしたら凶作用は軽減されますですね。
安心しましたです。
729一白:04/02/15 01:28 ID:QPg3l7sr
初めまして、突然すみません。1−8の♀です。
今年の8月に3−3の夫と北西(約210km)へ行きたいのですが
私は良さそうですが、主人はやっぱりダメでしょうか。。。
予定としては8月13日出発です。
もし行けるとしたら8月20日までの間で
いつ頃帰宅するのが良いでしょうか。。。
730名無しさん@占い修業中:04/02/15 08:33 ID:xxLvTceN
>>729
気学の場合、移転以外は方位を気にしなくても大丈夫なようです。
旅行などは気学よりも遁甲の方がおすすめですよー


731名無しさん@占い修業中:04/02/15 09:06 ID:???
そんなことはない。旅行だって方位を気にする。
遁甲は即効果・気学は長い目での効果が欲しい人におすすめ。
732名無しさん@占い修業中:04/02/15 09:29 ID:???
気学の効果を出すには移転するしかないだろー。
祐希取りぐらいで効果が出るんなら移転せんでもええわいのう
733名無しさん@占い修業中:04/02/15 12:42 ID:???
移転するのが最も大きく長い効果が得られるってことだよ。
旅行や祐気取りでも効果はあるけど、移転よりは小さい効果ってことだけだ。
遁甲はスグ効果あるけどスグ終わっちゃうんだろー。
734名無しさん@占い修業中:04/02/15 12:45 ID:???
たしかにあまり良くはないけど、帰省などで行かなきゃいけないんならしょうがない。
何泊するか知らないけど、できるだけ早く帰るようにしたらいいんじゃないですか。
出発する日にちは13日でいいと思いますよ。17日以降は良くないですね。
735名無しさん@占い修業中:04/02/15 12:47 ID:???
734は>>729へね。
736名無しさん@占い修業中:04/02/16 07:29 ID:???
太歳方位へ移転したり祐気取りをしても大丈夫ですか?
737名無しさん@占い修業中:04/02/16 11:26 ID:???
>>736
吉方位にあたってるなら、OKだよ。というより、吉効果が強まるよ。
738726:04/02/17 00:09 ID:12KMjkUH
>>727
ありがとうございます。
739名無しさん@占い修業中:04/02/17 00:59 ID:???
移転の場合はあまり長く住まないほうがいいって某プロの方が
言ってましたよ<太歳
理論的にはよくわからんそうですが、経験的にだそうで。
強すぎるからかな?
740名無しさん@占い修業中:04/02/17 10:45 ID:???
よろしくおねがいいたします
741名無しさん@占い修業中:04/02/17 11:26 ID:???
結構吉神が気になるんですけど、
日盤や時盤にも吉神はあるんですか?
742名無しさん@占い修業中:04/02/17 20:23 ID:???
太歳方位について流派によって一致してるのは土をいじらない事ぐらい。
743名無しさん@占い修業中:04/02/19 01:51 ID:07E0R7YD
五黄、暗剣、破、水火殺、精気殺、対気殺にあたりませんが、
相生も比和もしていない九星の方位はどう影響しますか。
744名無しさん@占い修業中:04/02/19 06:59 ID:???
それはもともと相性が悪い星になるので凶でしょう。
745名無しさん@占い修業中:04/02/19 15:38 ID:???
質問なんですが
《気学で本格的占い》って言うソフト6000円程で発見したんですが
パッケージしか見ていないので、詳しくわかりませんが、生年月日・生まれた時間
を入力すれば、生まれてからの運命や性格などなどが解説してくれた状態で出てくるんです
こういうソフトをお持ちの方いますか?
746名無しさん@占い修業中:04/02/19 23:13 ID:k0v5mhtn
お初です。
>>717〜720を見て思ったのですが、四緑の人は五黄の年は五黄の月にしかお水取りはできないorおすすめできないでしょうか?
私も四緑なんですがどうしてこう祐気が取りにくいんだろー(-_-;)
747名無しさん@占い修業中:04/02/20 00:28 ID:???
>>746
年月日時が全て吉方位なら、お水取りは出来るよ。
ただ、できるだけ盤を同じ星で揃えたほうが、効果が高いということ。

・・・なんだけど、今年は四緑は見事に取れないね。
748名無しさん@占い修業中:04/02/20 06:58 ID:???
>>746
自分は三碧さぁー。木星って祐気取れるところ少ないよね(ため息・・・)
749名無しさん@占い修業中:04/02/20 10:30 ID:fdDZ6eXa
>>747、748
746ですが、レスサンクスです。ホント辛いでつ(´д⊂)今年は8月に10年分のお水とりしなきゃならんのね…って置く場所がないよ〜(~_~;)
750名無しさん@占い修業中:04/02/20 18:14 ID:???
四緑木星です。
今年2月から4月初めまでに北方位に引っ越す予定なのですが(短期転勤)、
>>719のサイトで見ると、年盤は吉方位のようですが、月盤がいまいちです。
(2月は相剋1つ、3月は相剋1つと暗剣殺1つ、4月は相剋1つと的殺2つと五黄殺1つです)

この場合、単純に、良い順に2月>3月>4月と考えればよいのでしょうか。
素人で相剋、的殺、暗剣殺、五黄殺の評価がよく分かりませんので、お教え下さい。
751名無しさん@占い修業中:04/02/20 23:27 ID:???
>>750
一番いい(マシな)のは2月。何とか3/3までに引越しすることをすすめます。
2月26日、27日は避ける。

相剋<的殺<暗剣殺=五黄殺 で悪いって感じ。
五黄と暗剣は意味は違うけど同じぐらい悪い。相剋はそれよりだいぶいい。
4月は五黄殺に的殺が重なるので、(吉神がついているけど)3月よりちょっと悪いと
考えていいんじゃないかな。
752750:04/02/21 00:08 ID:???
>>751
ありがとうございます。
3/3までに引っ越せるように頑張ります。
753初心者です。:04/02/24 10:51 ID:8s2jqVlM
群馬在住二黒土星の女です。主人も同じ二黒土星。今年3月13日に年盤で
本命殺の南西名古屋に引っ越さなくてはいけません。月盤は吉方です。対策
として正月に神社で方位除け祈願をしました。さらに新しいマンションに盛
り塩、炭など置こうと思います。私は心配性なので、それ以外にも、凶
意を抑える効果が期待できる方法が何かありましたら是非教えてください。
754名無しさん@占い修業中:04/02/24 11:16 ID:6VnSOBqk
今月暗殺剣の南西に(シンガポール)に出張に行った
五黄土星の人はどのような影響が考えられるでしょうか?
私は本人ではないのですがかなりシビアなビジネスが
続いていて重要なビジネスのために南西に行ったため
ちょっと気になります。
755初心者です。:04/02/24 16:26 ID:nB2whgnn
もう一つ質問させてください。今年五黄中宮ですが、8月11、20、29日は月盤
も日盤も五黄中宮なので、吉方へは貴重な祐気取りの日と考えてよろしいで
しょうか?五黄がそろってて危ないみたいなことはありませんか?すごく変な
質問ですみません。
756名無しさん@占い修業中:04/02/24 18:52 ID:???
>>753
引越したあと、地元の神社(熱田神宮など)で厄よけ祈願。
平成18年4月に沖縄か台湾かシンガポールにできるだけ長期の旅行に行く。
それ以外にもこまめに吉方を取るよう心がける。
757名無しさん@占い修業中:04/02/24 18:57 ID:???
>>755
解釈はいろいろ。
ただの旅行なら問題なし、お水取り、土取、移転は不可、としておけば
ほとんど問題ない。
758名無しさん@占い修業中:04/02/24 19:05 ID:???
>>754
年盤吉、月盤大凶の混合。
何日滞在かで影響が変わる。5日以上滞在なら、さほど気にしなくていい。
759sage:04/02/24 23:19 ID:5c4yhe32
特に急ぎではない手術を控えています。
 今年は、五黄土星ですが、手術は控えたほうがいいのでしょうか?
五黄土星の年に新しく事を始めないほうがいいと、聞いたのですが、手術なんかも
避けられれば、他の年にしたほうがいいのでしょうか?
760名無しさん@占い修業中:04/02/25 00:15 ID:???
>>759
五黄の年ってのは手術に関係ないと思う。
(事を始めるってのは、建築とか結婚とかそういう規模のものをいう)
いつでもいいなら、本人の運気がいい時期にするとか、
病気の部位の象意の星に凶神が無い月を選ぶとか。
761名無しさん@占い修業中:04/02/25 00:30 ID:i5TJn6iu
式盤占いについて教えてください。
もし悪い結果が出た場合、どうやって開運していけばいいのですか。
占いの本を買ったのですが、占い方しかなく、対処の仕方がないのですが。。
762名無しさん@占い修業中:04/02/25 02:55 ID:???
はじめまして、四緑ですが今年の春から秋までに引越さないといけません
測ってみたら、北へ900km以上ありました。
そのまま永く住む事になると思います。
移転は方位の影響が大きいと聞き、引越しの日の方位についこだわって
しまいます。素人判断で、8月がいいのかと思っていますが、日どりや時刻や
その他の専門的なことなど、教えてくださる方がありましたら
アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。
763名無しさん@占い修業中:04/02/25 07:50 ID:dfsXKlEB
北へ900kmって海外?いずれにしても、四緑だとラッキーだよ。
764759:04/02/25 08:44 ID:fpfjcplN
>>760
お返事ありがとうございます。
手術して、ある意味新しい体になるので、そこから新しい身体というか、自分が、
はじまるように解釈しているんですが、どうなんでしょうか?
765???S?O`?A°?・?B:04/02/25 09:46 ID:MSagFerd
756 757さんお返事ありがとうございました。参考になりました。
766初心者です。:04/02/25 10:10 ID:aeAYA8GC
お水取りについて。具体的にはどうやってもらうんですか?神社の神主
さんにお水くださいといえばいいですか?川の水でもいいですか?お土
取りについてもよくわかりません。実践したいのですが、本を読んでも
イメージが、、。神主さんはいないこともありますよね、、。土は変な
所から持ってくると逆に良くないと書かれてあり、慎重にやる必要が
あるのかなと、、。みなさんはどうなさっているのか、具体的に教えて
ください。保管法なども含めて。
767経験談:04/02/25 12:55 ID:???
売ってる物以外、土、砂、灰はダメ。

神社の水は関係者いるなら、お断りしてから、いないなら神前で真摯な気持ちで御願いしてから。
768754です:04/02/25 14:32 ID:Rlsl/mTA
758様
五黄土星人のシンガポール行きについてたずねました。
2泊3日で行ってます。
かなり大きな契約があるみたいなんですけどどうでしょうね。
どこかで南西の象意を読んだところ不動産関係が悪くなるとか、
家族関係が悪くなるとか書いてありました。

769初心者です。:04/02/25 17:22 ID:caufNU/u
767さんへお返事ありがとうございます。社務所に行き、『お土取り(もしくは
お水取り)にきました。売ってください。』と言えば買えますか?定価とか
あるんですか?お心づけですか?だとしたらおいくらくらいですか。
770名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/25 17:44 ID:5nAttzFF
>売ってください

ワロタ
771名無しさん@占い修業中:04/02/25 18:43 ID:???
>>769
神社によって違う。

日光二荒山神社は土を取る場所が指定されている。

弥彦神社はお砂をくださいと言うと「方位よけの砂」というのを半紙に包んだ状態で売ってくれる。

まずは社務所で聞いて見られるのがよいでしょう。
772名無しさん@占い修業中:04/02/25 18:48 ID:???
>>769
お布施と定価を混同しているあなたには、神様も呆れてます。
773名無しさん@占い修業中:04/02/25 21:19 ID:???
>>768
海外は年盤主体で見ますけど、2泊3日だと月盤の影響も大きい。
ということで、その出張自体あまり良くはない。その西南の象意に加えて
まじめに働くのが嫌になったりしますが、1回の旅行で仕事や家庭がダメに
なるようなことはないです。
その仕事が、この2月に初めて新規で始まったものなら、やや難航して
結果もあまり良くないと見ることはできます。
取引がずっと続いている相手なら、1回の出張でどうこうなることはありません。
774名無しさん@占い修業中:04/02/25 21:53 ID:???
769みたいなオバサソが神社でいつまでもダラダラお水取りしたりして、待ってる者のヒンシュク
買ったりするんだろーなー
775名無しさん@占い修業中:04/02/25 22:11 ID:???
>>769
お水取りは事前にリサーチしておいたほうがスムーズ。
神職がいない神社ではやらないほうがいい。
そちらの神社には御神水は湧いていますか、と聞いてみる。
あれば、参拝者が自由に汲める所が多い。
特に御神水としていなくても、手水などが湧き水の所もあるので、
お水を頂きたいのですが、湧き水か井戸水がありますか、と聞いてみる。
お賽銭を賽銭箱に入れて、柏手打って「お水を頂きます」と念じて取る。
神社でなくても、湧き水、井戸水ならばよい。水道、川の水は不可。

お土取りは、実は難しい。土取用の場所がある神社ならばそこで取ればいい。
お砂は頂けますか、と聞いてみる。売っているものなら数百円でしょう。
どこどこで取って下さい、と言われるかもしれない。
それ以外は神社では砂は取らない方がいいです。たとえ本に神社で取ると
書いてあっても、よくわからないうちは取らない方がいいです。
それよりも、自然の多い人のいない場所で、30センチぐらい掘ったところの
土をひとつまみ取ってくればいいです。明るい感じの所で、歴史的に
因縁の無いところ(古戦場跡、墓場の側、霊場、行場、自殺の名所、
悲しい伝説ある場所等でないところ)の土地を選びましょう。
776762:04/02/26 01:39 ID:???
>>763
移転だと距離に関わらず月と日も大切なのかと思っていました。
月のほうは五黄や破などだけ避ければ何月引越しでも、距離が遠いから
年で見ればいいってことですよね。
ありがとうございました。
ちなみに海外ではありません(^^;

777名無しさん@占い修業中:04/02/26 09:37 ID:???
>776
月も日も大事だよ。
距離が遠いイコール効果が強いわけで今からなら暦眺めてみること。
無理に悪い方位に行く事はない。
778768です:04/02/26 11:55 ID:bUtbbhNW
773様
ありがとうございます!
今日出張から帰ってきますが取り引き先は1年以上続いているところですが、
なかなか決定的な条件をこちら側が飲まずに、今回
シンガポールで譲歩して契約という形みたいです。

その取り引きについて私も多少話しがわかるのですが、
結構今回の、出張、契約は大きな事みたいなんですよね〜
また家族関係も良好に見えなかったので余計に今回の暗殺剣への
旅行は気にかけてました。
行って帰ってきちゃったのでもう吉方への旅行を進めるくらい
で後はどうなるか見守ってみます。
するのは大きな事
779初心者です。:04/02/26 13:48 ID:laIVHTsp
771、772、774、775さんありがとうございました。まずは社務所に
伺い、お水をいただいたらお心付けとしてお布施の気持ちで参ります。
お水取りは混雑ていたたら速やかに、ですね。775さんの文章はメモと
らせていただきました。とても参考になりました。それでは今週土曜日
にも北方へレッツトライです!
780prince:04/02/27 13:04 ID:dr6EiBpM
西の一白の気を取ると 恋愛運が良くなるの?それとも失恋する?
781776:04/02/27 13:52 ID:???
>>777
ありがとうございました。もともと吉方位が少ないので該当の期間には
月と日の吉方位は存在しないのですが、凶方位でも五黄や破れを避けるのが
せめてもの抗いかと思い八月に狙いを定めています。

ところで、他の方位関係のスレも見たら凶意を消してくれる吉神というのがあるとの
ことですが、これは気学ではないのでしょうか?
ご存知の方ありしたら何という占いを見ればいいか情報いただけると幸いです。
782776:04/02/27 14:05 ID:???
>780 初心者なので知識では参考にならないと思いますが、数年前に西の一白を
中距離で年月日あわせた日から二泊だけ取りました。
結果と言うには早いかもしれませんが、その後の数年の展開を見ると、それは両方だと思います。
問題のある当時の恋人と別れてやんごとない恋人ができました。
恋愛運が良くなったからだと思います。
問題のない人との恋なら一旦失恋ということにはならなかったのかもしれません。
ちなみに私にとって一白は吉方位です。
783名無しさん@占い修業中:04/02/27 15:21 ID:???
>>781
気学にも吉神ありますよ。
一番メジャーで強いのが天道・天徳。これは月盤で次の方位に決まってます。
2月南、3月西南、4月北、5月西、6月西北、7月東、8月北
9月東北、10月南、11月東、12月東南、1月西 
ただし凶意を完全に消してくれるわけではないです。
他にも細かいのがいくつかあります。生気というのがあって、これは
天道天徳の反対側の方位に決まっています。
784名無しさん@占い修業中:04/02/27 15:49 ID:nWOFx7TR
お水取りについて質問があります

本を買って調べたのですが、本に記載されてる場所以外には
お水取りって向かないんですか?
http://images-jp.amazon.com/images/P/4537201487.09.LZZZZZZZ.jpg
785名無しさん@占い修業中:04/02/27 17:27 ID:???
>776
*注意*8月頭まで土用があるよ。
月の吉方位ないはわかるにしても、日は在るでしょう?
自分で見てるのなら一体どんな方法か説明してほしい。
読んでいておかしい気がする。

>784
そんなことは無いが、探すのが大変なだけ。
本の情報は時間の経過と共に変化するから注意が必要。
生水を飲んで良いのかの判断は個人の責任。
いくらインドのスラムで泥水飲んで現地の人が大丈夫といっても、
私は飲まないからね。
786776:04/02/27 23:31 ID:???
>>783 ありがとうございます!カレンダーの「道」マークの意味が初めてわかりました。
吉神は気学のものだったんですね。

>>785 情報ありがとうございます。土用は移動しないほうがいい期間なのですか?
どんな方法か、というのは、どんな方法があるのか自体わかっていないのですが
九星カレンダーというソフトで方位の九星を見て、象意や吉凶などは
紫色のカバーの気学入門の本と、田口真堂さんという方の白い本を参考にしています。

日の吉方位というのは、年も月も吉を満たした上で日も吉の場合を言うのかと
思っていたのですが、問われて考えると、自分が何か勘違いしているようです・・・
ひょっとして、月は月、日は日で見てそれぞれに吉は吉と考えるんでしょうか?
日の吉は月の凶に全て打ち消されるのかと思っていました(^^;
787名無しさん@占い修業中:04/02/27 23:59 ID:???
>日の吉方位というのは、年も月も吉を満たした上で日も吉の場合を言うのかと
>思っていたのですが

移転ならそれでいいよ。年月重視、日も選べるなら吉で。
あなたの最初の見解で別におかしくはない。
788名無しさん@占い修業中:04/02/28 19:41 ID:???
日の吉は月の凶に全て打ち消されるのか?
移転の場合長い目でみれば年月の問題に化して行くのですが、
あえて聞いたのは盤のとり方が怪しいソフトやにわか占い師が多いから。

個人的に面白かったのは中宮で取って五黄・アに向かって行ったのがいた。
見てる本は流派・透派のはずなのに武田してた。
結果最近姿が見えない。
789名無しさん@占い修業中:04/02/29 02:48 ID:6SSHhdqF
夫、私共に二黒のものです。
本命殺方位への転居が決まっています。
せめてなるべくよい日に、と思ってるのですがアドバイスお願いします。

夫  3月・月盤吉 4月・月盤吉
私  3月・月盤凶(月命的殺) 4月月盤・吉
息子(八白) 3月・月盤凶(月命的殺) 4月月盤・吉

ただし、3月の南西には天道がまわっている

3月と4月、どちらがより「まし」と思われますか?

790名無しさん@占い修業中:04/02/29 08:00 ID:???
>789
息子の年齢による。
791名無しさん@占い修業中:04/02/29 10:30 ID:???
息子は2才です。親は46年生まれの33歳です。
792名無しさん@占い修業中:04/02/29 14:15 ID:???
>789
夫2ー8
妻2−4
子8−4
この位はかきなさい。子供が2歳なら小児殺がある。
基本は一番に夫、次が息子でみる。
ただし、夫が常時家にいないタイプの場合は多少変わるし、
子供について2歳ではこの情報では正しい判断など出来ない。
793名無しさん@占い修業中:04/02/29 18:39 ID:???
>>789
両親は4月で決まり。
たとえ天道が付いていても、月命的殺ならだめ。
子供は2歳なら日命主、月命従で見る。本命は関係なし。小児殺は該当無し。
子供の日命が三碧か六白なら、3月という選択もある。
794名無しさん@占い修業中:04/02/29 21:38 ID:???
プロ野球選手のようにオフにだけ自宅に戻ってすごすような人は、どこの
方位から自宅に戻って来た事になるのでしょうか?
795789:04/03/01 00:20 ID:BPYDqjGa
>>792,793
レスありがとうございます。
情報が足りずに申し訳ありませんでした。

本命、月命については792さんが調べてくださった通りです。
日命というのがあるんですね。知りませんでした。
色々なサイトを見て回りましたが日命の出し方がわかりません。
ここの方ならどなたかお分かりになるでしょうか?
息子の生年月日は2001.9.29です。
引越しは、3月なら4月2日、4月なら4月11日を考えています。
本当に申し訳ありません・・・
796名無しさん@占い修業中:04/03/01 00:36 ID:???
>>795
日命八白土星。(23時までに生まれている場合)
てことで4月でOk。
797789:04/03/01 01:31 ID:???
>>796
ありがとうございました!
4月にします。
798名無しさん@占い修業中:04/03/01 07:01 ID:???
がんがれ。でもま、可能なら来年に吉方位に再度転居したほうがいいよね。
799名無しさん@占い修行中:04/03/01 14:47 ID:???
789さん。
後日、良し悪しの報告をお願いします。
800名無しさん@占い修業中:04/03/01 19:18 ID:vUmmb5Hl
乳児の方位影響について教えてください。
生まれてどれくらいから小児殺は影響するのでしょう。
里帰り出産する上に、今年は父方母方双方の実家(かなり離れている)を行き来する
ことが多くなるので、赤ちゃんの気の根付き方が気になります。
801名無しさん@占い修業中:04/03/01 23:22 ID:???
>794
プロ野球選手のような人たちには太極は存在しません。
よって気学上の方位作用をオフに受ける事はありません。
気学の方位作用を受けないようにする最良の方法は太極を無くしてしまう事です。
太極を無くす方法は、一つの場所に移住せずあちこちと寝床を変えて下さい。
そうする事で太極は消滅して方位作用から開放されます。
802名無しさん@占い修業中:04/03/01 23:24 ID:Im8Mw0RF
>>801
マジですか?!
どのくらい一箇所に寝泊りすると太極が根付いてしまうので?
803名無しさん@占い修業中:04/03/01 23:53 ID:???
>802
原則的に60日〜90日で太極は根付くと言われています。
しかし短い期間で形成された太極は消滅するのも早くエネルギーとしては弱いです。
804名無しさん@占い修業中:04/03/02 00:07 ID:???
>801
おいおい。
大極は存在しないってことは無い。
もしそうなら、方位の効果も無いってことになるだろう。
そうとしても、根無しの草は枯れる。
一年中浮浪者であるまいし定位置に寝泊りもせずあちこち行けるかよ。
冗談なら面白い。
まあ、たまに会社に大極ついてる人がいるにはいる。

>800
赤ちゃんの場合はその子による。
生まれたばかりの子供をあちこちに連れ回す必要は無い。
下手したら子供が育たないよ。
病院出産での行き帰りは病院選ぶ時点で気をつけるべきこと。
小児殺は、胎児も対象だから。
赤ちゃん連れて実家を行き来、相手に来てもらえばいいことだろう。
赤ちゃんの気の根つきよりその生活の方がおかしくないか?
人間は自分の家で寝泊りするのが普通だ。
805名無しさん@占い修業中:04/03/02 01:06 ID:???
大人の都合で赤ちゃん連れまわすとロクなことないですよ。
状態が急変します。もうさんざん見てきました。
里帰り出産なんてのは、せめて4〜5ヶ月ぐらいずーっと行きっぱなしで
赤ちゃんが首が座ってしっかりして後に動くぐらいに考えないと。
昔から「産んだように」というように、妊婦さんと
赤ちゃんは動かないのが基本です。
806名無しさん@占い修業中:04/03/02 01:26 ID:yZXQsG0b
>>804
寝床を頻繁に変えれば太極は何処へも根付けません。
つまり太極の消失です。方位の効果もありません。

太極は60種類の干支で構成されたエネルギーです。
日の変わり目に居た場所にエネルギーを形成していきます。
寝床を頻繁に変えていれば、その日のエネルギーを形成しますが
すぐに消失して完全な太極になりません。以上
807名無しさん@占い修業中:04/03/02 09:43 ID:???
>>806
スイッチ理論を初心者に言ってる心算か?
だから、根無しの草は枯れるって言ってるだろう。

仮に毎日寝床を引越しできるとして、太極の消失されたら、(隣部屋はng)
その人間は親のいない子供だ。
キャンピングカーで毎日移動生活するどこかの教団の信者か?
まともじゃない。
808名無しさん@占い修業中:04/03/02 10:07 ID:???
806さんも807さんも、「寝床を頻繁に変えるのは良くない」と言っている点で、同じですね。
ただ、806さんは「大極の消失」という言い方を好むが、807さんは好まないというだけで。
809名無しさん@占い修業中:04/03/02 14:39 ID:???
話をもとに戻すが、プロ野球選手にも自宅があり、シーズン中にも帰ってくる。
だから、自宅に太極があることは間違いない。
で、質問の「どこから自宅に帰ってきたことになるか」というのは、
ある場所に最低でも45日程度は継続して滞在しないと、「そこから帰って来た」
ということにはならない。
実際はそういうことはないから、自宅からどこに行っていたのか、というふうに見ることになる。
810名無しさん@占い修業中:04/03/02 23:33 ID:???

>809
自宅に太極がない事を前提に話してます。
811名無しさん@占い修業中:04/03/03 00:03 ID:???
>810
だから、809よく読め。
太極が無いことはない。
エネルギーが弱い強いの問題以前に一生において眠る場所替え続ける?
浮浪者さえも定位置に寝泊りする。
おまえの話は現実的で無い。それは、精神・身体がオカシクナルだろう。

前提の人間例書いてみな。いない人間の理論話はいらない。
812名無しさん@占い修業中:04/03/03 00:19 ID:???
>811

あなたの理論はプロ野球選手にも自宅があるから太極があると言う理論です。

話になりません。

眠る場所を変え続ける方法は簡単に出来ます。
日の変わり目に車で外出して車の中で寝る。朝そのまま会社へ行けばいいだけですが。



813名無しさん@占い修業中:04/03/03 00:36 ID:???
たとえば、悪い方向に短期間出張する場合でも、
45日間そこに連続して眠らなければ
悪影響は回避できると考えていいのでしょうか?
(1ヶ月に1回自宅に戻るとか)
814名無しさん@占い修業中:04/03/03 01:34 ID:???
>>813
それは別問題。凶方位なら数日でも影響がある。

>>812
809と811は別人だが、809は自宅があるから太極があるとは言っていない。
野球選手も決まった帰る自宅があり、何ヶ月も家を開け続けることはない。
だから自宅に太極が出来るのだと言っている。
仮にシーズン中一度も帰らなかったとしても、オフには戻るわけで、
そういう生活を続けていれば自宅に太極は出来る。
君の言う、寝泊まりする場所を変え続ければ太極は出来ないというのは
ありえる話ではあるが、そんなことを実行する人間は世の中にいないから、
811は、そんな説は無意味だと言っているのだろう。
815名無しさん@占い修業中:04/03/03 02:12 ID:???
>>814

>日の変わり目に車で外出して車の中で寝る。

これでいいじゃん。
816名無しさん@占い修業中:04/03/03 02:20 ID:???
↑その考えがスイッチ理論。
そしてその車は絶えず動き続ける?
やはり怪しいな、まともな人間のすることではない。
815君がやって10年後にレポートくれ。

817名無しさん@占い修業中:04/03/03 02:23 ID:???
>>815
何がこれでいいんだ? そんな生活でいいのかってことだ。
だいたい、自宅に太極があるのがあたりまえ。それを消したいと思うのか?
変なやつだ。
818名無しさん@占い修業中:04/03/03 07:00 ID:???
日の変わり目にクルマで外出してクルマの中で寝る

プロ野球の選手がそんな不健全な生活をするとは思えんな。
オフとはいえ自らの体調をシーズンのためにベストに整えるのがプロ。
よって前提じたいがありえない。
819名無しさん@占い修業中:04/03/03 10:41 ID:???
だから>>812は一生そんなことやれなんて言ってないじゃん。
大極を根付かせたくない時期だけやればいいんだろ。
820名無しさん@占い修業中:04/03/03 13:06 ID:???
いや、こいつは最初に
「プロ野球選手のような人たちには太極は存在しません。」
などと馬鹿なこと言ってるから反論されただけのこと。
プロ野球選手が毎日車で
寝泊まりするのかよってことだ。
821自説述べ子:04/03/03 15:19 ID:???
同じところにとどまることにより、場がその人のパワーに融和する。
融和することにより、その人はその場の影響を強く受けるし、その場はその人
からの影響を受ける。その場から別の場に移動したとき、その人は移動先の
場の影響を受けるが、それは今までいた場との質的量的パワーの違いによる
影響を受ける。しかし、融和するまでは強い影響をうけない。
たとえば、実家を1年でも2年でも離れてから、再び帰ってきた時に、確かに
以前住んでいた馴染み深い家なのだが、以前と少し違う感覚を覚えたことは
ないだろうか?それは、明らかに以前融和していた時と比べ、量的質的パワー
が変化している。そして、それを実感しているのである。

気学とは、移動することでそのパワーの差を利用して、現象の活性化・停滞
などを利用する方法を提供していると考えられる。
そして、移動以外でもパワーを変化させる方法があり、現象を変える方法が
あるのである。それが、風水であり・・・・等等である。

しかし、重要なのは、現実の問題に真っ向から取り組んでゆくことも、
パワーを変化させることにつながることを忘れてはいけないのである。
これに成功した人は、その場を変える経験を積んだことになる。
これこそ人生にとって最重要であろう。
何故なら、私達は様々な場に行かなくてはならないのだから。

御意見よろしく。
822名無しさん@占い修業中:04/03/03 16:14 ID:???
>>821
そのとおりです。頑張って生きてください。
823名無しさん@占い修業中:04/03/03 22:41 ID:???
>>821
あはは・・・元気ありますなあ。意見も真っ当です。応援します。
ただですね、ちょっと簡略化しすぎの嫌いありか?
これだけの量では仕方ないので、文句言ってるわけではない。
例えばですね、実家の例にしても、先祖代々その土地に根付いた実家もあれば
核家族化かつ転勤族の実家もありますよね。実家にしても根付きかたが違う。

あなたの分かりやすい言語化能力には敬意を払いますが、
ちとパワーという言葉を使いすぎのような気も。
欲を言えば、もうちょっと「パワー」を説明して欲しいです。
824名無しさん@占い修業中:04/03/03 22:47 ID:???
つーか、ここ、質問スレなんで。自説とかは他でやってくり。
825名無しさん@占い修業中:04/03/03 22:53 ID:jYtCFt1c
>824
わざわざデブスtokyo7Aに反応するな。
826名無しさん@占い修業中:04/03/03 23:10 ID:???
ちょっと違うだろう。
気学は太極から離れた瞬間にその瞬間の気が永遠に止まって、天地三才の気を
受ける事になる。

天の気は外界に現象を現し、地の気と人の気は人の内面に働きかける。
地の気と人の気が天の気の事象と合う時に本人の因果が機となって外界に姿を現す。
質的量的なものは移動距離にあたるものだと思う。

移転する事で太極は作られ、太極は自分自身の宇宙とする。
元となる太極から離れる事で静止した気を新しい太極が受け取り現象が出るように思う。

応期などは、固定した気と同調する時期に現れる。9紫中宮の時に使えば
9紫中宮の時期。
827名無しさん@占い修業中:04/03/03 23:21 ID:???
>816
そんな話は始めて聞いた。
太極は止まった場所の空間にできるものではないのか?
816の話を聞いてると、限定された空間に太極が出来るものとしてものを言ってる
ように聞こえる。
車の中で寝泊りすれば車の中という限定された空間に太極が出来るのものなのか?
ならば、新幹線の運転手は運転席に、飛行機の操縦士はコックピットの中に太極が出来て
それを抱えながら走ってるのか。(
828名無しさん@占い修業中:04/03/04 00:04 ID:???
821さんのレスは気学の気とは違う。
気学の気は太極を基に惑星の配置によって得られる八方位の気の循環。
821さんのは、その場所の雰囲気の気と人体の気の話だから根本的に違う。
829名無しさん@占い修業中:04/03/04 00:13 ID:???
もういいよ、よそでやれ。
830名無しさん@占い修業中:04/03/04 00:18 ID:???
>828
惑星?
九星の星って天体の惑星なの?
831名無しさん@占い修業中:04/03/04 00:22 ID:???
違うよ、九星は虚星(実在しない星)。ちがうけど、もういいよ。
832名無しさん@占い修業中:04/03/04 01:06 ID:???
でもさ、プロ野球選手とか、全国を飛び回っているビジネスマンとかは、
太極はないわけじゃないけど、何というか、薄いんだろうな。たぶん。
あるかないかじゃなくて、グラデーションつうか。
833名無しさん@占い修業中:04/03/04 13:53 ID:???
>>832
ハッキリしないのはそいつ等もそうだけど、モット酷いのがいる。
太極がベールのやつ。
長生きしてる奴見たこと無いんだその仕事の奴。
834名無しさん@占い修業中:04/03/04 21:26 ID:???
>833
太極が見えるの?
835名無しさん@占い修業中:04/03/04 21:54 ID:???
>>834
見えないけど、ハッキリ判断が付かない香具師。

何故か、そういう風に生活する奴は早死にが多い。
マア初心者の質問に関係ないからこの辺で。
普通の人間は戦争の兵隊では無いんだから、自分の家で寝泊りするのがいい。
836名無しさん@占い修業中:04/03/04 21:56 ID:???
そりゃそうだ。常識的なところに落ち着いてくれてよかった。
837名無しさん@占い修業中:04/03/05 02:52 ID:???
BPなんかは数カ月から数年単位で旅行しているわけ
だけど、この場合太極はどこに根付くの?だいたい
彼等は1ケ所に長くて3〜4週間しかいないんだけ
ど。やはりこの場合は太極の消失が起こるのではな
いだろうか?
838自説述べ子:04/03/05 19:18 ID:???
>>822>>823>>828
ありがとうございます。
荒らすつもりもありませんのでレスやめておきます。
失礼しました。

839名無しさん@占い修業中:04/03/06 14:12 ID:EAaoN7dx
はじめまして。もしよろしかったら教えてください。
いくつか気学のHPで今年の運勢を見たのですが
九年周期のピークなのが、五黄の人だったり九紫の人だったりします。
一白の人が良くないというのは共通しているようなのですが、
どちらの説が正しいのでしょうか。
840名無しさん@占い修業中:04/03/06 14:18 ID:???
>>839
9年周期の、盛運期のピークなら五黄の人でしょう。(中宮)
九紫の人は、表に現われるという働きで、それまでの蔭の努力などが
認められる時期となります。運勢的にはそれほど強くないです。
841名無しさん@占い修業中:04/03/06 14:21 ID:???
中宮もこれまでの自分の総決算の時期だが。
怠けてたり悪いことしてた奴は責任を取らされる時期だし、
努力したり良いことしてきた人は結果が出る。
842名無しさん@占い修業中:04/03/06 19:59 ID:AdtNYree
七赤ですが明日、北西がいいと聞いたのでお水取りに行きますが、誰か行かれる人いますか?
843名無しさん@占い修業中:04/03/06 21:42 ID:???
行かないよ〜。明日は月の境目だもん。
先週とか行けばよかったのに。
844名無しさん@占い修業中:04/03/06 22:08 ID:???
おー、明日は同会日か。日帰りで温泉でも行ってこよう。
月の変わり目でも2日経ってるし、まあいいんじゃないの。
せっかく日曜だしね。
845名無しさん@占い修業中:04/03/06 22:57 ID:AdtNYree
月の境目ってなんですかー?すいません、無知で(>_<)。初めて聞いた言葉です・・。
846名無しさん@占い修業中:04/03/07 01:43 ID:???
>>845
文字通り月が変わる時です。節入りともいいます。

>>843
チョトマテ!なぜにそうなる(゚Д゚)??
847名無しさん@占い修業中:04/03/08 19:01 ID:3yN4XMX8
お水取りに行ったら、神社の境内でお水取りの人が木の葉を取っていたけど、
これやっていいのかな?
木が丸はげになるよ。
848名無しさん@占い修業中:04/03/08 19:54 ID:???
木って御神木というのもあるから
むやみに傷つけてはいけないよ。
せいぜい落ち葉や落ちてくるものにした方がいい。
ただ、植物は食べ物(実)でない限りは
落ち葉は死の気を発しているので良くない(食べ物は
食べてから人の生気に変わるので問題ない)。
つまり木の枝を折ったり、葉っぱを取ると
その時点で死の気に変わる。しかも無理矢理・・・・
849名無しさん@占い修業中:04/03/08 20:11 ID:3yN4XMX8
今年はお砂が取れないから、葉っぱを取る人が多いみたいです。
みなさん、ご神木からとってました。
私も迷いましたが、勇気を出してやめました。
木を人間にたとえると、髪の毛を一本ずつ抜かれたり、皮をはいだりしているような
ものですよね?

>つまり木の枝を折ったり、葉っぱを取ると
>その時点で死の気に変わる。しかも無理矢理・・・・
そうですか、やはりだめなんですね。


850名無しさん@占い修業中:04/03/08 21:03 ID:???
ひどいねー神社の木から葉っぱちぎるなんて。
バチ当たり〜…(゚д゚)
851名無しさん@占い修業中:04/03/08 21:41 ID:???
>>849
五黄の時は木でなく水がいいよ。
私は人が見てないスキにそそくさと池に水晶放り込んだ(端から見ると
ゴミ捨ててるように見える)。
たくさんいる風水師の中でもハッパをとることを言う人は皆無。
五行の中でも唯一木は生物。扱いには気をつけた方がいい。
素人の生兵法なんだろうけど。
852名無しさん@占い修業中:04/03/08 22:35 ID:B+99PBrD
どの先生がその葉っぱ取りを教えたのか?

情報しだいでは神社庁に報告したいのだが。
853名無しさん@占い修業中:04/03/08 22:55 ID:???
なんかそのカキコ、色んな掲示板で見るんだけど・・・
854名無しさん@占い修業中:04/03/09 17:09 ID:5pk3MIyj
厄よけになるから取りなさいって言われましたけど・・。
855名無しさん@占い修業中:04/03/09 17:17 ID:Ik/K9nnf
誰に言われた?
856名無しさん@占い修業中:04/03/09 17:43 ID:5pk3MIyj
開運○○で紹介されている風水の先生。ホームページもありますよ。
857名無しさん@占い修業中:04/03/09 20:09 ID:???
>>856
インチキだよ。
御神木に対してどう思う?むしっていいと思う?
みんながそんなことしたらハッパなくなっちゃうでしょ。
それで運が良くなると思う?良心はまったく痛まなかったの?
・・・・と考えるとその風水はインチキだと判明する。
中国では土に生えてない植物、水にいけてない植物は
死の気を発すると言われている。
厄除けどころかいらぬ厄を家の中に持ち込む。
ホームページなんかどこの悪徳新興宗教も持ってるよ。
858名無しさん@占い修業中:04/03/09 20:20 ID:5pk3MIyj
○万円払って会員になっています(>_<)。お水取りとか方位とか皆さんいろいろ頼っていて、親切に教えてもらってたんですが・・。
859名無しさん@占い修業中:04/03/09 20:51 ID:???
贖罪のためにも情報たのむ。
860名無しさん@占い修業中:04/03/09 21:05 ID:???
ホームページヒントキボンヌ
861名無しさん@占い修業中:04/03/09 22:01 ID:???
そのホームページ、教えてる人間が一人で何やろうと勝手だが
みんなに木を痛めるようなことをさせてるとすると、やった人の
運気を落とさせてるって点で問題は深刻。
他にも基本的に間違ってるところが多々あると思う。
また、それをおかしいと思わないメンバーもヘン。
木が気の毒と踏みとどまったアンタが正常だ。
金払ってるからちゃんとしてるとは、今回ばかりは逆に出たね。
862名無しさん@占い修業中:04/03/09 22:55 ID:???
移動、水、土だけでも充分なんだけど、
それだけでは他人と同じアドバイスだから、
葉っぱなどと耳新しいことを持ち出し、惹きつけたいってだけ。
自信のない占い師がそんな心理。
惑わされないようにね!
863名無しさん@占い修業中:04/03/09 22:59 ID:???
樹木の類は、根っこから掘り出して背中に「よいしょっ」と担いでえっちらおっちら家まで持ち帰り、庭に植え変えてやる…というのは、どう??しかも、体力がついて、健康増進がオプションで付いてきます!
864名無しさん@占い修業中:04/03/09 23:18 ID:???
>>863
窃盗罪。
865名無しさん@占い修業中:04/03/10 17:57 ID:???
>>863
土を掘り返して五黄の方災を受け
神の怒りをかって崇りを受け
法的に窃盗罪に問われる

刺激が欲しくてトリプルパンチ受けたい方はどうぞ。
866prince:04/03/11 11:08 ID:zuxwQRX8
3年前の5月に北西九紫の祐気取りをした。今年何か効果があるかなあ
867名無しさん@占い修業中:04/03/11 12:35 ID:0O/NMT7a
お水取りも祐気取りも一緒のことなんでしょうか?でも、効果って数年後に現れることなの?知らなかった・・。すぐだと期待してた・・。
868名無しさん@占い修業中:04/03/11 14:10 ID:???
>>865マジレスで突っ込むなよ…
869名無しさん@占い修業中:04/03/11 19:52 ID:???
>>868
気学にどっぷりはまるのは、そういう遊び心のない初心者が多いみたいな…
いいと言われれば何でもやりそうな…
別の言葉では常識がないとも言う。
870名無しさん@占い修業中:04/03/11 21:50 ID:???
てか、>>765は遊びに対して遊びのレスつけたように思う。
ジョークにマジに対応する風に見せかけて。
端からみるとそれに>>868が逆ギレしたように見えるんだが。
漫才ってのはボケがあって突っ込みがあるから面白いのに
なんで突っ込みにイチャモンつけるの?
871名無しさん@占い修業中:04/03/11 22:19 ID:???
年盤吉、月盤吉、でも日破の方位に行くんですが、(100キロ以内です)
日破の影響ってどのくらいの期間影響しますか?
また、日破の影響の時期が過ぎたら、年盤・月盤の吉の影響って出てきますか?
どうぞ教えてください。
872名無しさん@占い修業中:04/03/11 23:04 ID:???
>>871
日破の影響は7日か10日ぐらい。でも引越しでもするのでなければ、たいしたことはない。
某女史は大げさです。
年盤月盤の影響が出てくるかどうかは、何日間目的地に滞在するかで変わるよ。
日帰りなら月盤出ず、数日なら月盤の効果がある。
距離が短いんで、年盤は5日ぐらい滞在しないと出ないでしょう。
873871:04/03/12 07:02 ID:???
>872
目的地には1泊してきます、場所は東南で巳の方位です。
行く日が戌の日なので、実際の破は辰なのですが、東南全体に破が及ぶ・・・と
幾つかのHPなどを見たので気にしていました。
でもあまり影響はなさそうなんですね、安心しました、ありがとうございます。
874名無しさん@占い修業中:04/03/12 21:16 ID:???
巳の方なら大丈夫だと思うけど・・・・。
まぁ大事な取引などは日破には行わないなどを守っていれば
そんなに影響出ないよ。
逆に大事なことを日破で決定するがために
あとあといつまでも尾を引く。
私は時破で行ったことがあるけど、他の3方位はすごくベストなのに
時破だったばっかりにその後も特にいいことなかった。
仕事なら仕方ないと思うけど、祐気取りなら
4つベストな時期を揃えなければ、祐気取りの意味がない。
875名無しさん@占い修業中:04/03/13 08:05 ID:???
>874
ありがとうございます。仕事じゃないのですが、お世話になった人と温泉に行かなくてはならないので・・・。
とりあえず大きな影響が出ないということで安心して、行った先では大事な決断(無いとは
思いますけど)はしないように気をつけたいと思います。
今回は単なる温泉旅行と割り切って、そのうち自分にとってベストな時期に東南を取りなおしたいですね。
876名無しさん@占い修業中:04/03/13 08:06 ID:???
あ、>875は871=873です。
877名無しさん@占い修業中:04/03/14 01:27 ID:???
時破って出発時と現地到着時とどっちが重要ですか
878名無しさん@占い修業中:04/03/14 08:54 ID:???
お水取りとか特別なことするなら、それを行う時間。
そうじゃなければ出発時、と思っているけど他の人はどうかな?
879名無しさん@占い修業中:04/03/14 10:55 ID:???
星が中宮にはいるとその人の運勢はどうなるのでしょうか。
渡辺謙1959.10.21がそうなんですが、ハリウッドの次回作
も決まり、順調のように見えて、離婚裁判が泥沼化。
中宮はいいんですよね。
880名無しさん@占い修業中:04/03/14 12:21 ID:???
中宮の年は良くも悪くも自分のやってきたことの結果が出る。
良運というより強運。強い運ってのは決して自分に良く働くわけじゃない。
881名無しさん@占い修業中:04/03/14 21:46 ID:???
なんか吉凶混合の波乱運って感じデスかね。
そうするとナベケンはハリウッドでも
予測の着かない落とし穴とかあったりして。
882名無しさん@占い修業中:04/03/14 21:59 ID:???
気学的に見てみれば、今まで役者の道では精進してきたから今年花が咲いた。
その代わり私生活を省みなかった(?)から今離婚問題が出てきている。

ホントのところは神と当事者のみぞ知る、だけどね。

ハリウッドでも有頂天にならずに地道に役者に徹すれば成功するんじゃないかね。
883名無しさん@占い修業中:04/03/18 19:13 ID:???
渡辺謙(1959/10/21)
己亥五黄年甲戌三碧月丙子三碧日生まれ。
戌亥子と支が並ぶと特殊命と呼んでるの?確かにデビューした頃は、三碧の青年でした。。。。。いや、見てないけど。
命宮沢宮は、芸能向き?月命三碧の方が、それっぽいかな?金は出入りが激しそう。女で苦労するのは沢宮の定め?余り、貯蓄向きじゃないのかな〜。
今年は五黄甲申年。どかんどかん!だね。
884名無しさん@占い修業中:04/03/18 21:36 ID:???
沢宮なんて呼ぶ人がいるんだね〜。
885名無しさん@占い修業中:04/03/18 22:13 ID:???
ダが見あたらないんだよー
886名無しさん@占い修業中:04/03/19 10:52 ID:???
>833
やっぱりどかんどかん!ですか。
887名無しさん@占い修業中:04/03/19 13:42 ID:uTvjRFMP
乾兌離震巽坎艮坤
888名無しさん@占い修業中:04/03/19 14:10 ID:???
ちょっと質問なんですが、気学を実践して
希望が叶ったり幸せになったって人いますか?
いわゆる成功した人です。

気学の本にも成功例が書いてあったりすることもありますけど、
誰だかわからないし。
本当なのかなって思って。

私の知っている人で気学をしてる人がいるんですけど、
方位に振り回されているだけで、私の目から見てですけど、
とても幸せには見えないんです。
本人も満足しているようには思えないし…
引越しばかりでお金もほとんどないみたい。
今年の8月にもまた引越しするって言ってます。
なんでそこまでするんだろうって。

素朴な疑問なんですが、みなさんが気学を信じる根拠は何ですか?
実際に効果を感じているからですか?
誰かから体験談を聞いたとかですか?
889名無しさん@占い修業中:04/03/19 14:43 ID:???
>>888
効果は人それぞれですね。いわゆる個人差がある。よく効果が出る人もいれば、
なかなかの人もいる。またたとえば「結婚」に的を絞って方位取りしても、
必ずしも希望通りにならない部分もある。
でも自分の体験と、人の体験を見ていて効果があるのは本当です。
またいわゆる大家たちの言や、気学がここまで発展している客観性などを
合わせて、信じるに足と思っています。
気学を行なう一般人は、ほとんどが実利を求めていますから、
効果がないものなら見向きもされないはずです。
890888:04/03/19 17:01 ID:???
>>889さん
気学がここまで発展しているっておっしゃってますけれども、
私はそうは思えないんですよね。
それにそんなに効果があるなら信じるとか信じない以前の問題で
もっとメジャーになっててもいいのになとか。
みんな知ってるのに言わないだけなのかな。

でも、ちゃんと効果があることは確かなんですね。
ただ効果のあるなしに個人差があるのは、理由は解明はされていないんですか?
それめちゃくちゃ重要なことだと思うんですけど。
やっても仕方ない人がそういうのに夢中になるのは可哀想かなって。
知り合いの場合は実利を追いかけ過ぎて破産寸前って感じ。。
本人がよければそれでいいですよね。

そっとしておくことにします…
891名無しさん@占い修業中:04/03/19 19:44 ID:???
>>887乾兌離震巽坎艮坤>頂きました!(まだ見つかってない俺って…)
892名無しさん@占い修業中:04/03/19 23:39 ID:???
本当の事言います。


気学に限らず方位を使う時は移転以外は気にしなくていいです。
893名無しさん@占い修業中:04/03/19 23:50 ID:???
今時そんなこと言う人も珍しい。
そんな古い観念にしがみついてると、気学の発展の波に乗り遅れるよ。
894名無しさん@占い修業中:04/03/20 00:07 ID:???
いまどきそんな事を言う人も珍しい。
そんないい加減な観念にしがみついていると、気学家のいい鴨ですよ。
895名無しさん@占い修業中:04/03/20 01:19 ID:???
888さんの発言はそこそこ気学をかじった初心者さんみたいな発言のような気がします。
本当は実践してる自分が疑問に思って質問してるのでしょうか?
896名無しさん@占い修業中:04/03/20 03:02 ID:???
はい。引っ越しに気学を使った時は、応期に数年を要しますからそんなにしょっちゅう引っ越すわけないです。一生に数回が限度です。
仕事で頻繁に住居を移動するとすれば、それはまた少し違った取り方をします。まぁ、取り方というより考え方といった方が正確でしょうか。
どのみち、真面目に答える内容ではないと見ました。私見ですが。
 一種の呪術的使い方をするか、祐気取りのような使い方をするしか無いでしょう。頻繁に方位取りをするには。
 ただ、またまた私見を言わせてもらうと、祐気取り自体、一種の呪術的な取り方なのではないかなとも思います。
 故に、、、、『一度はまると抜けられん。』藁)
897名無しさん@占い修業中:04/03/20 10:03 ID:???
海外の新居に引っ越すのに、最初の数週間は渡航した先の宿舎にいて、その後に新居に引っ越すとします。
日本からの方位を見る時、最初に渡航した時点の方位と、新居に移った時点の方位、どちらの時点の方位を重視すべきですか。
898名無しさん@占い修業中:04/03/20 10:12 ID:???
初心者の振りして前振りネタ振り、釣り
899名無しさん@占い修業中:04/03/20 17:12 ID:???
>>897
日本からの方位なら、新居の方位だけ気にすればいい。
900897:04/03/20 18:15 ID:???
>>899
日時はどうでしょうか?つまり、「渡航日」と「新居入居日」のどちらの日が、(日盤で、日本から見た)吉方位になる日とすればいいのか、という疑問なのです(2週間ほどスパンがあるので)。
やはり「新居入居日」で吉方位をとればよいのでしょうか。何度もすみません。
901名無しさん@占い修業中:04/03/20 22:34 ID:MbKQMTjF
5年前に、南(ギリギリ南です。かなりの南西より)へ引越しました。
五黄殺だったと知って、かなり憂鬱です。南西寄りの場合でも影響は
かなりあるのでしょうか?その後、調べて見ると吉方位へ温泉旅行
へ行ったりしてるのですが、少しは軽減されるのでしょうか
902名無しさん@占い修業中:04/03/20 22:39 ID:MbKQMTjF
901です。距離は1km未満です
903名無しさん@占い修業中:04/03/20 22:47 ID:???
>>900
日盤は、最初の渡航日の盤で見ます。でも海外なら距離が長いので、
すぐに月盤に取って代わるはず。つまり日盤はさほど気にしなくていいと思う。
見るなら、最初の宿舎だかに入るために出発する日でみる。
宿舎→新居の方位は見なくてもいいです。
新居に入った時の、日本からみた方位の月盤と年盤の影響を、
その後受けることになります。
904名無しさん@占い修業中:04/03/20 22:57 ID:???
>>901
ほんとに境界線付近の場合、(4度以内とか)
方位現象が曖昧になるらしいですが、境界線付近には五黄の気あり、
とかいって凶方位でもあります。
どっちにしても理論的には悪い方位を取ったことになるけど、
取ってしまったものを気にしてもしょうがないので、
今後吉方位を取るように心がけたらいいんじゃないでしょうか。
吉方の温泉旅行は、ちょっとは凶作用を軽減してるはず。

今、大事になってないなら、あまり気にしないほうがいいです。
ただし、吉方は取るように心がけると。
905903:04/03/21 00:05 ID:???
>>900
あっと、宿舎と新居は、日本から見たら両方同じ方位ということ?
それなら、出発したときの月盤もかなり影響するな。
理由は、新居に入るのを目的に出発すること、
途中で月盤が変わっても、出発時の盤がずっと影響する。

てことで、出発時と新居に入るときで月盤が変わってるなら、
出発時の月盤を重視。新居に入る時の月盤も、(日本から見て)吉方がいい。
同じ月内なら問題なし。
906897:04/03/21 01:14 ID:???
>>903,>>905

なるほど。よく分かりました。
ありがとうございますm(__)m
907901:04/03/21 23:44 ID:/lDHNCUd
>>904
早い、お返事ありがとうございました。
どちらでも悪い方位なんですね。でも、904さんのおっしゃる様に
もう取ってしまったのは仕方がないのでこれから先、吉方位を
取るように心がけたいと思います。幸い、今の所あまり
凶作用を感じないので・・・これからジワジワくるかもしれませんが
引越しの話も出ているので、吉方位で引っ越せるように頑張りたいと
思います。ありがとうございましたm(__)m
908名無しさん@占い修業中:04/03/22 06:57 ID:n4DXzTED
なんで方位の境界には五黄の気が宿るの?なんで4度以内までなの?
どの先生が言ってることなの?なんの本に書いてあるのかな?
909名無しさん@占い修業中:04/03/22 07:13 ID:???
サカキバラも、院で、ずーっと自慰しなくて平気だったんだってね。
それが教育でまともになってきたら
「監視カメラはずしてくれないと自慰ができない」と言い出し
はずしてから自慰するようになった。
これでまともになったらしい。
910名無しさん@占い修業中:04/03/22 19:46 ID:NVoZSajB
>>375さん 産休
911名無しさん@占い修業中:04/03/25 03:49 ID:???
今年の八月、三碧にとって一番良い方位というか
パワーアップできる方位は北でしょうか?
夏の北海道旅行を計画しています。
912名無しさん@占い修業中:04/03/25 06:55 ID:???
東京に住んでるなら北海道は北というよりほとんど北東になるぞ。
913名無しさん@占い修業中:04/03/25 21:04 ID:???
>>912
911さんではありませんが、そうなんですか?
函館・小樽・札幌・旭川あたりまで「北」では?
914名無しさん@占い修業中:04/03/25 21:50 ID:???
西偏とるなら札幌以西が北だと思うが。
境界ぎりぎりなので札幌・小樽・函館も避けた方がいいと思うけどね。
旭川は完全にアウトだろう。
強いて言えば奥尻島ならいいと思う。
915913:04/03/25 22:47 ID:???
>>914
ありがとうございます。知らなかった。
札幌・函館・小樽も、これからは北東として考えまつ。
916名無しさん@占い修業中:04/03/26 06:50 ID:???
でも913タンがそう思うのもわかるよー。
方位ソフトとかだと結構北に入るんだよね。
あれって西偏入れてないのかな。
それに磁北(西偏ね)とる人も真北でやる人もいるしね。
どっちがスタンダードなんだろう?
917名無しさん@占い修行中:04/03/26 22:28 ID:???
どっちでもいいんじゃないの?
個人の好き好きで。
高名な先生方もわからないんだから。
918名無しさん@占い修業中:04/03/27 16:58 ID:???
自分で行き先を選べる方位取りが目的なら、方位の中心を使うように心がける。
これでこの問題は解決。
919名無しさん@占い修業中:04/03/27 18:24 ID:???
でも、遠距離に行けば行くほど方位の中心もズレてくるし・・・
920名無しさん@占い修業中:04/03/27 18:25 ID:???
真北派の方位の中心が、磁北派の方位境界になってしまうという可能性もあるわけで
921名無しさん@占い修業中:04/03/27 18:35 ID:???
それは無いと思うが。
単に何度か傾けるだけなので。
922名無しさん@占い修業中:04/03/27 19:50 ID:???
何度か傾けるだけでも、遠距離になればなるほど距離の差っていうのは出てくる。
たとえば東京から真北の真ん中あたりは函館あたりになるかと思うが、
磁北で見れば、方位の境界の5度以内あたりにかかってくるぞ。
923名無しさん@占い修業中:04/03/27 22:56 ID:???
風水とかは磁石つかうから磁北だよね・・・・ってスレ違いすまそ
924名無しさん@占い修業中:04/03/27 23:07 ID:bX7Cyn2n
>>922
なんでそうなんの? 6度くらい傾けるだけでしょ?
真北で真ん中なら、磁北で真ん中より6度分東にずれるだけでないと、おかしいと思うのだが。
925名無しさん@占い修業中:04/03/27 23:22 ID:???
>>924
まあ大きな日本地図でやってみて。かなり違うよ。
926名無しさん@占い修業中:04/03/27 23:28 ID:???
うん、知能指数測るときの空間認識の問題みたいなの。
927名無しさん@占い修業中:04/03/28 00:18 ID:???
>924
相当アタマ悪いね。実際に地図に線引いて確かめてみ。
6度ってかなりの差だよ。
この際、図法のことを言っても理解不能だろうから言わない。

ちなみに日本(関東)じゃ6度だけど、場所によってはもっと大きく違う。
20度とか違ってたら、どっちを取るか議論しないほうがおかしい。
928名無しさん@占い修業中:04/03/28 02:22 ID:vfwB/uYs
自分は昭和42年(未)8月16日生まれ
年の九星:六白金星 月の九星:八白土星
旦那が昭和36年(丑) 10月21日生まれ
年の九星:三碧木星 月の九星:六白金星

今年引越を考えているので、方位と時期についてアドバイスをお願いします。
 
旦那仕事が多忙で一年の殆どを出張、家にいません。出張先はソウルです。
出張中のカードの出費が多い上に、その間お給料を家にお金を入れないので(忙しいから)
結局私の貯金からしょっちゅう借金しています。稼いだ分は全てカードの清算で消えて行くみたい。
貯金が全然できません。

旦那の両親と同居しているから何とか生活できているけれど将来が不安です。
義理の親も同意してくれるので、旦那と二人暮しようかと思うのですが
経済観念が身について、子宝にめぐまれる方位はあるでしょうか。
929名無しさん@占い修業中:04/03/28 02:55 ID:???
>>928
あのー、もしせっかく吉方位転居してもご主人がすぐに出張出張と
忙しい方なのであれば、あなただけの最大吉方位のみで転居するのはダメですか?
930名無しさん@占い修業中:04/03/28 03:16 ID:???
>>925
地図の大きさは関係ないだろう。角度の話をしてるんだから。
遠距離になれば、度数あたりの距離は大きくなっても、
境界から何度の範囲に入ってくるというのはありえないことだ。

>>927
お前が実際に線を引いて確かめろよ、低脳。
6度がかなりの差かどうかなんて話じゃないんだよ、低脳。

>たとえば東京から真北の真ん中あたりは函館あたりになるかと思うが、
>磁北で見れば、方位の境界の5度以内あたりにかかってくるぞ

これがありえないという話だ。境界から5度以内に入ると言うことは、
西偏を10度以上取ってる場合だけだ。わかったか、低脳。
931名無しさん@占い修業中:04/03/28 03:39 ID:???
わからん奴のために線引いてやったぞ。
これが真北。
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/3209.jpg
これが磁北。
http://www2.gazo-box.com/nazo/img/3210.jpg

これをふまえて、
>遠距離に行けば行くほど方位の中心もズレてくる

>東京から真北の真ん中あたりは函館あたりになるかと思うが、
>磁北で見れば、方位の境界の5度以内あたりにかかってくるぞ。

ということが無いことがわかる。
そして、
>相当アタマ悪いね。実際に地図に線引いて確かめてみ。
>6度ってかなりの差だよ。
といってるコイツが間抜けだということも分かるだろう。
932名無しさん@占い修業中:04/03/28 08:16 ID:???
なるほどねー。でもどっちにしても、北海道はほとんど北東だねー。
方位境界の五黄の効果がでちゃうのを避けたら、あまり北で使えそうなところはなさそう。
933名無しさん@占い修業中:04/03/28 08:26 ID:???
現実的な問題として、方位の真ん中を使うように心がけても、そこが何も無い北海道の原野
とか普通の住宅街とかだと祐気旅行やお水取りも行かないわけで。
934名無しさん@占い修業中:04/03/28 08:50 ID:???
>>928
状況をみると、二黒(西南)を勧めたいけど、今年は旦那さんには
吉方にならないね。ここは素直に両者共通の、北の一白を取れば
いいんじゃないかな。
来年まで待てるなら、西南に一白が回るので、こちらの方がいいとは思うけど。
935名無しさん@占い修業中:04/03/28 10:11 ID:???
家族で移転するなら、一家の主の吉方位を優先するべきだよ。
936名無しさん@占い修業中:04/03/28 10:20 ID:???
>方位境界の五黄の効果がでちゃうの

何時の間にこうなったの?ソースは?
937名無しさん@占い修業中:04/03/28 10:57 ID:???
ダンナさんと同居するかどうかだからソウルの方位が相談者にとって吉となるかどうかを
見ればいいんじゃないかなぁ。
いくら忙しいからといってお金を家に入れなくていい言い訳にはならない。
自分は働いているからいいとして、相談者は貯金なくしたら食えなくなる。
そこんところをダンナさんによく言い聞かせてちゃんとお金入れてもらわないと。
だいたいカードが奥さんの口座から落とすようになるのではダメ。
ちゃんとダンナさんの口座から落ちるようにしないと。
やっぱ6歳の年の差はダメだね。
938名無しさん@占い修業中:04/03/28 11:18 ID:???
>>936
そんなにマイナーな説でもないと思う。HPとかでもたまに見かける。
両方位の気が混ざるという人もいるが。
>>904氏も知ってるみたいだな。
939928:04/03/28 13:56 ID:vfwB/uYs
アドバイスありがとうございます。
二人の運勢今年はXらしいので来年を目指して引越準備(資金面含む)しようと思います。
でもまずお金が問題で(大鬱)
 
>やっぱ6歳の年の差はダメだね。
6歳差はいけないんですか?あまり今迄疑問も持たずにいましたが。
旦那仕事大好き人間。抱えてるプロジェクトは自分の裁量で動けるものだから
ある朝「工場(韓国)に行く」と思いついて昼には空港 そっちで何ヶ月もホテル暮らし
ある日ひょいと帰ってくる、って繰り返しです。 
生活費、その他も会社に請求する暇も無いとかで、カード引落しの時
自分の貯金切り崩して埋めてていました。そのまま会社に請求しないで終っちゃう事あるし。
やっぱりおかしいですよね?
でも義理の親も若い頃の旦那に借金踏み倒されているし、
一時期カード会社の請求で利息の方が上回ってしまって一括返済したこともあります。
でも姑は生活を妻が支えて当然と思ってるみたいだし、そんなもんかなと思ってました。
話し合いは何度もしていたけれど一向に直りません。
これも星のせいなのかなあ。

才能あって仕事もデキるので誰の言う事も聞きません。ましてや私のなんて。
吉方向への引越で一気に金銭面を引き締めたいです。赤ちゃんも欲しい(祈)
940名無しさん@占い修行中:04/03/28 13:58 ID:???
そこのキミ〜、気学くらいで喧嘩するのはやめなさ〜い。
941名無しさん@占い修業中:04/03/28 15:29 ID:???
6歳差ってことは冲の関係ってことだろ?
ちとそう決め付けるのもなあ・・・?
942名無しさん@占い修業中:04/03/28 19:48 ID:???
>>941
日柱みると相性自体はいいんだよ。日柱に問題があっても個人で乗り越えられる。
でも年柱だとわりと個人では乗り越えられない。
なまじ日柱がいいので恋愛関係は成り立つわけで当然結婚となる。
でも年柱が良くないので個人の力ではどうしようもない運命に巻き込まれる。
で、ダンナさんの方でも努力すれば何とかなるけど
ダンナさんはその努力をする気もないようだし。
そうなると年柱の悪い影響をもろに受ける。やっぱ努力しないで
年柱の悪い影響を回避するのは難しい。
ただこのダンナさんは誰と結婚しても身内に迷惑をかけるよ。

とにかく自分専用の口座を作って、ダンナさんが振り込んだとき
その口座に入れる。その口座から引き落とされるようなことがないようにする。
その口座から貯金切り崩すことのないようにする。
つまりこの口座はなかったものとして存在させる。
943名無しさん@占い修業中:04/03/28 19:54 ID:???
続き
金運をあげる方角と言っているが、そんなんでは
金はたまらんよ、このダンナさんの性格が改善されない限りは。
このタイプは稼いだだけ遣う。
奥さんがいくら方位術をつかったところで
ダンナさんには影響ないんだよ。お金をダンナさんが支配している限りは。
「金持ち父さん貧乏父さん」にも書いてあるが、
そんなお金の使い方ではいくら稼いでもたまらない。
944名無しさん@占い修業中:04/03/28 20:22 ID:vfwB/uYs
942=943さん
 
相性はいいと思ってたんです。
>年柱に問題
あったんですね?占いソフトで見ても出てこなかったから。
どんな問題かお分かりでしたら教えていただけますか?(金銭トラブル系ですか?)
女性問題はとりあえず無いんじゃないかと思ってますが(これももしや怪しいのか???)

旦那の親元暮らしで日々に生活には困らないから
今迄あまり考えないで来ましたが・・・今結構悩んでます。
家を空けることは仕方ないんだけれど、家計はめちゃくちゃだし
子供できないし、私なんのためにこの人の奥さんでいるんだろうって。
もともとキチンと貯金するタイプだった私には考えられない金銭感覚なんです。
 
>お金をダンナさんが支配している限りは。
まず財布を取り戻すことですね。
頑張りますがどう頑張れるかしら(汗)
カード取り上げたいんだけれど、カード無いと仕事できないって。
支払い滞納してカード会社から制限がかかれば・・・荒治療アリでしょうか。
消費者金融にも簡単に借りるから怖いんだけど。
自分の吉方位に引っ越して少しでも家庭内の権限を取り戻せるかやってみます。
945名無しさん@占い修業中:04/03/28 21:45 ID:???
>>944
>どんな問題かお分かりでしたら教えていただけますか?
わかんないけど>>641の言う通り沖の関係だよ。年だけは。
乗り越えるには個人の力だけじゃどうしようもできない、ダンナさんの協力が必要。

まず、今のままでは家計は破綻する、そこを力説してみてどうでしょ。
家計が破綻したらもう今の仕事続けられないよ、今こんな状態では
いざというとき助けることもできないよ、と。
ほんとに成功したかったら、経済的基盤をしっかり作らなければならない、と。
あと奥さんのその今の考え「私なんのためにこの人の奥さんでいるんだろう」
という思いを打ち明ける、情に訴える。
奥さんと違ってこのダンナさんは理屈で動くタイプではないのです。
口達者のくせに理屈ではなく感情まかせなところがあるので、
情に訴えた方がいいのかも。

ダンナさんがあっちこっち飛び回っているので
旅行や転移などより、今の家相を良くするのが効果あるかもしれません。
金運ではなく、安定、貯蓄、家内安全、などを重視する方がいいかも。
とにかく金運を作る基礎ができてないので、基礎を作ってから
金運を良くする風水をやるなどしないと、
焼け石に水のような気がする。
946944:04/03/28 22:39 ID:vfwB/uYs
945さん
ありがとうございます。
実家からは「離婚して帰っておいで」と言われるし(旦那嫌いじゃないのに)
友人からは「旦那を親から独立させろ」と言われるし(難しそう)
ちょっと煮詰まってたのでここでの助言はありがたいですm(_ _)m
 
>今の家相を良くするのが効果あるかもしれません。
>金運ではなく、安定、貯蓄、家内安全、
これ、目からウロコです。 今の家(旦那の実家)から風水を始めるのは良さそうですね!
>家計が破綻したらもう今の仕事続けられないよ
土地付家で毎年税金払うのに大変だから、旦那はいざとなったら
家屋を売り飛ばせばイイと思ってるんだろうなあ。 

>口達者のくせに理屈ではなく感情まかせなところがあるので
そこまでわかっちゃうもんですかwww そうなんですー!
無能者を徹底的に馬鹿にしていて会社は自分抜きじゃ動かないと信じ込んでる。
自分は家庭人として無能じゃないかと小一時間(略 でもケンカ苦手で避けてきました。
泣き落としやってみます(5度目)

947名無しさん@占い修業中:04/03/30 03:17 ID:rFH293/d
気学レディー(人妻)のお腹やオッパイ良く触らしてもらってるよ。

結構嬉しそうだよ。
948名無しさん@占い修業中:04/03/30 22:35 ID:???
すみません911です。
神奈川県K市在住なので、北海道は東北になるんですね。
ありがとうございます。いっちゃうところでした。危ない危ない・・・。
しかし何で東京近辺から書き込みってわかったのでしょうか?不思議です。
ここから北は新潟、とかでしょうか。
また南は伊豆七島でしょうか?
八丈島が一番実現できそうな場所かなあ?八丈島でお水取りできるかしら?
新潟にはお水はありそう。温泉もあるし・・・。
949名無しさん@占い修行中:04/03/30 23:29 ID:???
>>948
いや〜、わかりますよ。
北海道の方位区分は気をつけて下さいよ。
950名無しさん@占い修業中:04/03/31 06:35 ID:???
>>948
ちゃんと地図に、自宅からの線を引いて確認することをお勧めします。
951名無しさん@占い修業中:04/03/31 06:46 ID:???
んだ。意地悪とかじゃなくて、ちゃんと自分用の地図は作っといたほうが
自分のためだよ。人に聞くよりすぐ見て確認できるし。
952名無しさん@占い修業中:04/03/31 22:12 ID:???
びらびらまんこの気学レディちゃん♪
953名無しさん@占い修業中:04/04/02 23:30 ID:???
八方塞がりの時はどうしたらいいんですか?
954名無しさん@占い修業中:04/04/03 09:25 ID:???
ひきこもれ
955名無しさん@占い修業中:04/04/07 20:10 ID:???
保守
956名無しさん@占い修業中:04/04/09 21:38 ID:FRPeGKPq
十二支のある方位の反対側が破れだというの分かったんですが、
北東・北西・南東・南西には2つの十二支が配置されてますよね。
それで一方の十二支の位置に破れが来た場合は、
その隣も自動的に破れになってしまうんですか?
それともその破れがある60度の半分(=30度分)だけを
破れとする事が出来るんですか?よろしかったら教えて下さい。
957名無しさん@占い修業中:04/04/09 21:48 ID:???
>>956
占い師によって言うことが違うよ。
自分で実験してみるしかないねぇ。
958名無しさん@占い修業中:04/04/09 21:56 ID:???
>>956
破れはその宮、つまり60度全体が破れとみなします。
これは、四隅(斜め方位)は2つの十二支で一つの宮を構成しているという
考えに基づいています。
つまり今年なら、寅が歳破ということは、その宮に回座する八白土星が
破れを帯びていることになり、九星をもとにした方位の活用において使えません。

なおこれには、隣の方位は関係ない、あるいは半分程度の凶作用である
という意見もあります。
959名無しさん@占い修業中:04/04/09 21:58 ID:???
辰の方位が破の時に巳の方位に行ったことがあるけど、帰ってきてから
破れの象を感じたよ。通信販売で注文していた品が急に取扱い中止で
買えなくなってしまったこと・・・契約の破れだよねえ。
960名無しさん@占い修業中:04/04/09 22:19 ID:???
>>957,958,959
956です。レスありがとうございます。うーん、奥が深いですね。気学って。
やっぱり、体験に基づく学問ということなんでしょうか。
961名無しさん@占い修業中:04/04/14 22:58 ID:???
保守っとな。
962名無しさん@占い修業中:04/04/16 10:15 ID:???
ئهسشنعئهثى
ئهسشنعئهثى١اتمحغث.،بيسضصهخج٠سءرلاىةو
963名無しさん@占い修行中:04/04/16 15:07 ID:???
【訳】
気学は実に素晴らしい。
964名無しさん@占い修業中:04/04/17 00:39 ID:???
質問です。
私は九紫火星の七赤金星なのですが、ある占い師さんに
八白土星の人と結婚すると断言されました。
しかも身長や体格まで言われたのです・・。
容姿まで判るもんなのでしょうか?教えて下さいませ m(._.*)m
965名無しさん@占い修業中:04/04/17 15:39 ID:???
試してみて報告するよろし
966名無しさん@占い修業中:04/04/18 08:36 ID:???
あんたは結婚できないって言われるよりいいとおもうけどにゃー
967名無しさん@占い修業中:04/04/18 08:56 ID:GpkOEinZ
いいことだから信じてた方が楽しくない?
私も気学でみてもらったら、6月に結婚相手と知り合うって言われたから、
すっかりその気になってるよーん。

968あああああ:04/04/18 18:35 ID:e4t4swBH
気学をかじっている初心者です。
と言っても2年も講習いっているんですけど。

気学は統計というけれどどうやって統計とっているのか教えてもらえませんか?
この掲示板のように多くの人が参加して統計とっていった方がずっと制度が上がると
思うのですが、どこかオープンで統計とって書き込んだ内容も見れるサイト知っている
ひとがいたら教えてください。

あともうひとつ統計を取るときに他の原因と切り分けるやり方が知りたいです。
講習いって感じるのは宗教の話、それと本人の努力の話で能力開発の講習が少し
まぎれていたりしていてきり分けが出来ていないと感じるのです。
969964:04/04/18 22:42 ID:???
そうですよね、いいことですもんね!
結婚出来ないって言われるよりは嬉しいお答えですよねー。
ただあまりにも具体的だったのでビックリしちゃったんです
しかも大好きな人の容姿&性格だったから
「おばあちゃん、知ってんのかよ!」ってツッコミそうになりました〜
970名無しさん@占い修業中:04/04/19 06:53 ID:???
>>968
コテハン改めてから出なおせ。どっかの荒らしみたいだぞ。
971名無しさん@占い修業中:04/04/19 07:07 ID:???
>>968
うん、うん。
とくに占い師の引き合いに出す統計ってアテにならない。
手前ミソだし。こっちが調べようがない当社比出されてもねぇ、ってカンジ。
972名無しさん@占い修業中:04/04/19 14:17 ID:AbXaewgt
>>968
気学は統計学じゃないよ。少なくとも気学の発生と成立は統計じゃない。
統計統計と言う人は、迷信じみたものと思われるのが嫌で
そう言ってるだけだと思う。
ただし、性格や生まれ持った運を見ていく場合に、実際の人間像を観察して
それとその人の盤とを比較して検討していく場合、
また、方位効果の実際の出方やその確率などのデータを蓄積していく場合などは
統計学的手法になってくると思う。

方位効果と他の原因との分け方は、
使った方位の象意をよく知っていて、その意味合いの現象が
今までとは違う変化となって現われた時、方位効果と認めればいいと思う。
現象と言っても微妙なものもあり、本人の考えの傾向や、体調、
何となくそういう雰囲気になった、など本人も気付かないこともあるので
結構難しいんじゃないかな。
973あああああ:04/04/19 14:39 ID:5p21b1jZ
>>970
コテハンてなんですか?

>>971
統計の説明必要でしたね。
過去にやったことですね、1つは何の生まれの人がいつどっちに引っ越した。
で本命一白月命一白の人が北に一白が回る年月に引っ越したとします。
引っ越して比較的すぐに何か無かったとか10年20年たってどうかと言う追跡調査ですね。
この他に引っ越した一白が中宮した年どうだったかなどを集計するということです、
生まれだけでも種類がある訳です。
方位も12支の方に行くとどうなるとか1から9までその方向に回っている九星でそちらの方に
行くとどういうことが起こるとか言われています。

統計ですから各それぞれに分類してやった結果はどうなったのか。
集計してみたいものです。
年盤とか月盤とかで影響を受ける期間が違うので年数をおった内容が必要なんでしょう。

ネットが使える時代となってどこかで集計やってないかなと思います。
974あああああ:04/04/19 15:11 ID:5p21b1jZ
>>972
>気学は統計学じゃないよ。少なくとも気学の発生と成立は統計じゃない。
確かにそうだけど園田真次郎そういって年数もたっていることだし
もう結果も見えていrものもあるでしょう。
ここ見ている人も影響があるらしいものは使いたいし迷信には興味ないでしょう。

>ただし、性格や生まれ持った運を見ていく場合に、実際の人間像を観察して
>それとその人の盤とを比較して検討していく場合、
これを統計とるのは難しいでしょう。
人物像や性格などま判定する人で相当かわってしまいますから。
病院でカウンセリングやっているところだと初めに何種類かのアンケートで
人を分類しているような話聞いたことがあるけれどそんなので出来るのかな?

切り分けについては、話聞いていると過去に自分がしたことに関しては
悪い結果が出ているのは結構そうかなと思うことがあるのですが、これからは
プラスに出る方向でやってみたいと思うのですが、他のことが絡んだ話になって
しまうので、自分の能力とか努力とかなしでプラスに出るのはどれくらい期待で
きるのか?知りたいですよね。悪い方は確かにそうだったかもと思うくらい
のことはあるのでプラスでもあるんじゃないかとも思うのですが。
975名無しさん@占い修業中:04/04/19 16:22 ID:???
>プラスでもあるんじゃないかとも思うのですが。

そう思うなら実際に行けばいいじゃん、吉方。
2年も講習に通える程度の暇と金があるならできるでしょ。
200キロ以上4泊で方位の中心でやってみそ。できたら最大吉方位で。
まあたいてい何か出るでしょ。
976名無しさん@占い修業中:04/04/19 20:26 ID:???
2年もやってるなら、まず自分のやった祐気取りとかの集計してみそよ。
977名無しさん@占い修業中:04/04/19 21:24 ID:???
まず自分の能力とか努力なしで、って考え方が良くないと思うよ。
祐気取っても、自分を磨いておかないとチャンス(良い効果)が来ても
掴み損なう。
逆に怠けているうえに悪い気を取っていたら、本来は避けられるはずの災いも
避けられないということだよ。
978名無しさん@占い修業中:04/04/20 00:35 ID:???
978
979名無しさん@占い修業中:04/04/20 00:36 ID:???
**
980名無しさん@占い修業中:04/04/20 00:41 ID:???
980
981名無しさん@占い修業中:04/04/20 00:43 ID:???
981
982名無しさん@占い修業中:04/04/20 00:44 ID:???
*/5
983名無しさん@占い修業中:04/04/20 03:20 ID:???
>>あああああさん

ただただ、シンプルに統計取りたい気持ちは、2年も勉強してるからこそ沸いてくる
知的好奇心ですよね。
勉強だけでなくきっと何度か方位取りもされてることでしょう。
私も気学勉強してるけど、やればやるほどわからなくなってくること多いです。
精神論は気学を使う上で自分が成長していくには必要なことだけど、そればっかじゃ腹は膨れないしね。
欲張りだと思いつつも、とことん研究しつくして勉強した先に気づくことが多いと思うし。

だから頑張れ。

984名無しさん@占い修業中:04/04/20 06:56 ID:???
とりあえずネットで集計とってる所なんてなさそうだよ。
985名無しさん@占い修業中:04/04/20 21:01 ID:LN+t1jBA
気学の効果、月盤で13ヶ月以上、年盤で13年以上をきちんと統計とって集計できる
そんな団体があると思うか?
986名無しさん@占い修行中:04/04/21 00:35 ID:Z+DSGOp9
気学の力のある人募集

気学 話題 掲示板

http://6707.teacup.com/cze/bbs 
987あああああ:04/04/21 14:12 ID:m+rpPeir
>>975
なかなか行ける方位が少ないです。自分の星だと、今年は行ける方位があるんだけれど
帰って来れない。
>>976
今行っているところには祐気取りはないです。
>>977
努力はあまり関係ないと思いますけど、
>>983
疑問は増えるばかりですよね。
通っているだけで、講習やっている側が内容に制限かけているので
よけいわからなくなってしまいます。
吉の方位に行ってみるというのも帰って来れないから弱に行って
帰ってくるというのも、他の人で今年は吉がいくつもあるので方位を
いくつか使って最後に一番使いたい吉に行くということで質問したところ
何年もいたとろろから行くのが強く出てあっちこっち動くのは効果でないと
言われました。
それで言うと吉でない方に行って吉に帰ってくるというのは吉でない
方が強く出るということだと自分では理解するところとなってしまいます。
988あああああ:04/04/21 14:13 ID:m+rpPeir

>>984
ありがとう。

>>985
今行っているところの先生は、親の代でやった家相の家とかその後どうなったか
追跡しています。園田真次郎のやった分もある程度は見ているようです。
プロの人が一人で追跡調査しているということは、それを知るすべが私にないと
いうことになってしまいます。
先輩方が言われるには鑑定してもらう人を紹介して鑑定のときに一緒に
聞いているそうです。

私が掲示板見つけて思ったことはプロでない人で方位の見方わかっていれば、
自分の体験を皆で書き込んで同じことをやった人どうしで気学に関係したかどうか
でふるいにかけて最終的に統計とれば客観的に見れると思います。
自分の生まれとしたことで分類して結果の集計をとるということは流派に関係なく
成果見られると思います。

ソフト系ではオプンソースがあるのですから気学でもそういったものもあっても
良いかと思います。
989名無しさん@占い修業中:04/04/21 14:50 ID:k37JKQtG
>>987
>帰って来れない

ふつう数日や一週間ぐらいの小旅行なら、帰りの方位はみなくていいんだけど。
習ってるのは違うやり方なのかな。60日ぐらい仮転居するやり方かな。

で、統計のデータを見たいというのは、みんなも似たようなことを思ってるから
気学のスレも立っているわけで。でも実際なかなか難しいね。
990あああああ
>>989
習っているのは、移ったら60日他に泊まってはいけなくて、
仮転居で戻るまで4ヶ月以上そこにいるというのですね。

世界一周というのたまに話しに出るんですけど、同じ方向で回ってくると
いうのだと4ヶ月以上最初に行ったところにいて次にまた4ヶ月以上とかするぐらい
でないと効果はあまり期待できないみたいになりますね。

先生は前に何回か1ヶ月で北西周りで世界一周やっているみたいですが、
先生自身は良かったことはわからないと行っていました。

短い期間だと前にその方位を使っている人は効果が出やすいけど
使ったことのない方位は効果が出にくいと言っていますね。

自分が気学知らないで過去に良い方位を使っていたのならその方位が
一番良い方位としての効果が出るみたいだとも。