>>915 暗剣殺と五黄殺を避けることです。
ついでに年月日痔の破の方位も避けましょう。
易卦はあくまで副次的なものとお考え下さい。
バ○はしようがないものだ。
↑占い師も戦線参加
919 :
名無しさん@占い修業中:04/06/16 23:53 ID:NRIguTZy
そうみたいだね。
>>916 高圧の心がいるとか言わないよね。
低圧でもいいんだね。
>>922 どこが嘘なんでしょ。
ちゃんと教えて。
そもそも遁甲には気学で言う九星はなかった、と主張する人もいるんです。
「金函〜」の著者がそう。
>>916は単なる「お笑い」で論議の対象にはなりません。
お久しぶりです。和田山町に出かけてひどい目にあったものです。
あれからは落ち着いていたのですが、趣味でやっていたインターネットの
懸賞が立て続けに4つあたりました。
うどんセットや旅行券、DVD・HDレコーダ。
あの事件はやっぱり凶方位の事象だったのですか?
それとも純粋に毒だしだけなのか。。。。
また前回の方位では懸賞に関係していたんですか?
正直わからなくなりました。
>>924 内藤式は九星使ってるが遁甲と言っているぞ。
>>926 もし、文句があるのであれば「金函〜」の著者に言ってください。
『なお、「気学は奇門遁甲の九宮の部分が独立してできたものである」と書いてある
本はでたらめです。正当な奇門遁甲には最初から九宮という要素は存在しません。』
と、書いてあります。
もし間違いが無ければ○門なる人物も同じ様な事を言っていなかったでしょうか。
それで何が言いたいか。
内藤式九星学と言えば納得するのか。
それほど懸賞が当たるとも思えない。
>>925さん
良かったですね。やはりX軸と毒だし現象だけですね。Y軸の中孚が防いでくれました。
今回の実践方位は懸賞とは関係ないです。
内藤氏が日本兵法の研究していた時に、山鹿流兵法書に九宮星が入っている
遁甲盤を見かけたと遁甲風水術秘談に書いてあるんです。
遁甲を使って懸賞が当たった話は良く聞きますね
そういう面白い説を主張している人もいる、と云うことで
ただご紹介しただけです。
>>927 八卦に九星を当てはめたのがいつからかいまだに分かっていないもんな。
作盤には、
九星=九宮を重要視する人も少ないから使わんでもええやろ。
そうなると五黄、暗剣殺だの気にせんでもええしな。
>>932 話が古すぎるわ。
1年前に金函玉鏡の話は終わってるわな。
>>932 突っ込まれたらすぐ逃げる。ヘタレだな。
つまり誰にも望まれず意味もナシ、君の現状と同じだよ。
>>930 別術2、来週分(月〜金)お願いします。
そうですか。「金函」は終わっているのですか。
いずれにしましても僕自身も使ってはいません。
「金函」をもちだしたのは別の目的があったからです。
>>933 >九星=九宮を重要視する人も少ないから使わんでもええやろ。
これは本当ですか?
もし、これが本当ならその流派を知っている範囲で教えてくれませんか。
流派ぐらいなら構わないでしょう。ノウハウまでは教えてくれ、とは言いませんので。
そういう流派もあるんですね。へぇーって感じです。
結構重要な位置を占めているんですがね。
別術2 行き使用は
>>796帰り使用は
>>835を参照して下さい。
21日・・・・東南・北西・東北・北 寅・巳・戌 未刻
22日・・・・南・北・西 卯・巳・申・酉・亥 未刻
23日・・・・東・北・南西・西 卯・巳・申・亥 未刻
24日・・・・東南・北西・東北・東・西 未刻のみ
25日・・・・北 辰・巳 未刻
26日・・・・南・東・西北 寅・巳・申・戌 未刻
27日・・・・南・北・東北・北西・東南 寅・巳・酉・戌 未刻
>「金函」をもちだしたのは別の目的があったからです。
はいはい、もういいから。無意味に生きて無意味な目的か。。。。
>>940 ここは、内藤式なので邪魔したくないので答えられません。
専門書ではなく一般書店に置いてある奇門遁甲の本読んだら誰々か分かる。
>>840 >結構重要な位置を占めているんですがね。
内藤式では、九星が無かったら意味ないからな。
ちみたちは五黄を凶方として避けてるが、
中国本土のある流派では、
化金法なる法があり土生金として吉に換える法もあるぞな。
940=気学勉強中。もしくは同レベルの亜帆と見た。
理屈だけの子供いじる暇あったら、遁甲実践しろ。勿論ここは内藤専門だから
他流派の報告は不要だ。おまえらは人柱になればそれでいい。
はい、そうしますた。
低圧の心なんですが、出世する内藤式の奇門遁甲盤ご教授願います。
明日場外馬券買いに行くのに、
時間帯と方位よろしく。
6月20日三碧中宮。
午の刻同会。
西に五黄。
軸は、369のどれか。
六角柱の水晶のペンダント忘れずに。
一発勝負。
がんばれよ。
管理人殿。
まもなくここも埋まりそうですな。
気が早いながらおめでとうございます、と言っておきます。
次スレは名称変更しましょうや。ここはシンプルに
「内藤式遁甲実践スレ。他流派も一応歓迎」これでいかが?
他流派追い出したし、
挨星法と奇門遁甲は別もんやいうのを分かってないから
奇門遁甲 実践リポート求人案内●♪パート4でかまへんや。
>他流派も一応歓迎」これでいかが?
1は、歓迎してないと思われるんだがな。
1です。パート4にしたいのですが、内容は、ほとんど内藤式行動術実践スレに
なると思います。そこで、私以外に内藤式は除く遁甲流派で次スレを立てる人が
名乗り出たら、その人にバトンタッチしたいと思います。
内藤式に関心ある方が集まる内藤式行動術実践スレを立てたいと思います。
ただ、その場合、削除人が重複、誘導というレスをつけると困るのですが。
まあこの手のどうでもいい論議で990まで進めて最後は祭り、これでよろしいかと。
>1は、歓迎してないと思われるんだがな。
だから一応だよ。来てもすぐに追い出せる。1はいつも高圧の心、高圧的。
1です。内藤氏流に関するレスは、ここ以外にはしてません。他スレに私が
書き込んだように見せかける人がいますので。
五黄の取り扱いは、すでに11年前に自分なりに結論出してます。
X軸・Z軸に出てくる五黄は、そのまま「無卦」にするが自分なりの結論です。
>他スレに私が
>書き込んだように見せかける人がいますので。
そうでもないと思うけど。
「無卦」か変卦かのやり取りでこのスレの投稿を引用しただけのこと。
961
内藤氏流遁甲に近距離法、中距離法が有ると「遁甲風水秘談」に書かれていますが、
移動距離はどれ位なのでしょうか?
また、一元法、二元法、三元法の事がよく分らないのですが、ご存知の方宜しく
アドバイスお願いします。
>>962 中距離・近距離法は使用が難しいため、内藤氏は廃止されました。
あと一元・二元・三元法は
>>857に書いてある本を手に入れて読んでみて下さい。
>そうでもないと思うけど。
何かを引き出そうとして。。。。