● 気学総合スレ part3 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@占い修業中
「気学」を実践する人達のスレッドです。気学による
祐気取りの実践報告やその分析、理論などを語りましょう。

なお気学と、他の方位術・占術とは全く別の体系です。
他の占術の理論を以て書き込みしたり、誹謗することはお止め下さい。
また気学の中でも、見解が相違している部分がありますが、
自分の信じるもの以外を過度に非難することもご遠慮下さい。

個人的な相談・質問等は、気学初心者スレでお願いします。
※煽り・荒らしにはレスを付けず、放置してください。
過去ログ>>2-10あたり
2名無しさん@占い修業中:03/10/05 19:59 ID:???
月破  日破
殺|巳|午|未|□    
―――――――――    
辰|五|一|三|申    
―――――――――    
卯|四|六|八|酉「時破」    
―――――――――    
寅|九|二|七|戌  
―――――――――    
歳|丑|子|亥|「暗剣殺」    


10月18日(土曜日)陰遁は、六白金星の年月日時の同会です。
・六白 未年 
・六白 戌月 
・六白 子日 
・六白 卯時
3名無しさん@占い修業中:03/10/05 20:02 ID:OL9H/eLP
4名無しさん@占い修業中:03/10/05 21:40 ID:???
すいません、初心者です。
10月18日の時間、方位ごとの効能教えて下さい。
5名無しさん@占い修業中:03/10/05 23:23 ID:???
候補はどの方位?
全然わからないなら初心者スレで聞きましょう。
6名無しさん@占い修業中:03/10/06 02:00 ID:???
前スレでも同じ事を聞いてた人なのかな?

自分の本命星と月命星を書いてから質問できない気学初心者では、
具体的にどう答えていいのか解らないし、
↓で質問すれば

気学初心者 質問・相談スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1051358970/l50
7名無しさん@占い修業中:03/10/06 17:38 ID:???
8名無しさん@占い修業中:03/10/06 18:09 ID:???
いいんじゃないの別に。
どのみち旅行板の人は、もともと方位なんか関係ないんだし。
9名無しさん@占い修業中:03/10/06 20:56 ID:???
>>8
君は方位が悪かったら旅行を中止するの?
10名無しさん@占い修業中:03/10/06 21:16 ID:2FlD3Ror
気学ってあんまり耳にしないけど、効果って実際感じられる?
11名無しさん@占い修行中:03/10/07 15:19 ID:???
みなさ〜ん!!

18日、気学やってる多くの人が何らかの行動を起こすと思いますが、
気学の効果を更に高める為に、気学理論に沿って、普段無視している時盤をも
是非とも活用して下さい。
時盤でいうと、「卯の刻」が「六白金星」です。
絶対に忘れる事の無いないよう、何が何でもこの刻に家を出るようにして下さい。

「年」「月」「日」「時」全て六白金星の、気学にとってとても有りがたい
最大最高同一中宮です。

因みに私は、この日は家で寝ています。
12名無しさん@占い修業中:03/10/07 16:15 ID:/6AVCu12
時盤使うようなやつは、普通、水取るか、玉埋めるかするけど。
まあ、朝6時頃ってのは出発するのにいい時間だね。
13名無しさん@占い修業中:03/10/07 18:05 ID:???
はぁぁぁぁ?????
その時刻に家を出るの?
普通はその時刻に目的地で玉埋めしたりするするんじゃないの?
俺には理解できんな
14名無しさん@占い修業中:03/10/07 20:20 ID:???

|五|一|三|

|四|六|八|

|九|二|七|

A、旅行では自宅に有る太極が移動しないと見る派は九星の同会時刻前に出かける。
すなわち、出掛けた後も自宅から見た方位の九星の作用を見る。
九星の同会時刻に自宅から見た九星が回座した時間帯を重んじる。

B、旅行ではスイッチ理論派は、九星の同会時刻に出発した時点で使用方位の九星の気を受けるとする。
すなわち目的地で時間が過ぎても、出発時の同会時刻の九星の作用は変わらない。

C、あとは目的地に到着した時の九星の同会時刻にこだわる流派もある。
15名無しさん@占い修業中:03/10/07 20:41 ID:???
もう少し書こう。
A,に付いては、近年そういう本を書いた人が多いので
同会時刻に造作を行なうのが目的の平成的な考えで主流になっている。

B,に付いては造作が目的でなくて開運旅行が目的の昭和的な考え方。

C,は論外
16名無しさん@占い修業中:03/10/07 22:08 ID:???
ちなみに>>11はUFO鷺氏の某 虫富虫郎流派の陣中札の信奉者である。
17名無しさん@占い修業中:03/10/07 22:13 ID:/ep8bcc+
さっき、プロジェクトX見てて思ったよ。
気学やる香具師なんて、人生終わってるってな。

気学を利用して本当に幸福(色んな意味で)になる香具師は
気学の本をうまいこと売って稼いだ香具師くらいだな。


しかし、なぜみんな誰が考えたかもよくわかんない気学に
こうも取り組もうとするのかね?
食洗機の市場を生き抜いてきたさっきプロジェクトXに
でてきた人らの方が地味だがずーっと見習う価値があると思うのだが。

よほど世間ずれしてるね、あんた達。
18名無しさん@占い修行中:03/10/07 22:31 ID:???
昭和時代に昭和的考え方をしていた人は全員その目的を遂げられなかったのだろうか。

>>16
意味不明、滅裂。
19名無しさん@占い修業中:03/10/07 22:39 ID:???
>しかし、なぜみんな誰が考えたかもよくわかんない気学に
日本の方位学及び気学の歴史の知識も無いくせに偉そうに喋るな。

プロジェクトXを見て感動したなどといってる奴は演出効果も見抜けない間抜けだ。
現在の時勢を見て判断できない
単に自分の努力と根性で如何にでもなると思っている浅はかな自己過信者が多い。

気学を使って吉方位効果の限界を悟るのも大事、
旅先で気分転換を計り、内省することもある。
そうすれば自分が解るし現在必用な努力目標が判る。

感動だけで人生に見切りを付けないで闇雲に走ると大変な事になる。
20名無しさん@占い修業中:03/10/07 22:44 ID:???
>>19

> 気学を使って吉方位効果の限界を悟るのも大事、
> 旅先で気分転換を計り、内省することもある。
> そうすれば自分が解るし現在必用な努力目標が判る。

気学の必要なし。惑わされすぎ。
21名無しさん@占い修業中:03/10/07 22:50 ID:???
>>20
気学を利用して旅行した事も無い愚者の戯言、

方位効果とはこういうものかと実感できるし
活力とか見通しも出てくる。
方位効果の限界点と自分の努力範囲も判って来るさ。
22名無しさん@占い修業中:03/10/07 22:59 ID:???
>21
じゃあ徳の借金うんぬんは何々だ?
23名無しさん@占い修業中:03/10/07 23:02 ID:???
>>22
信者宣教用のレベルの宗教気学者の出る幕では無い。
24名無しさん@占い修業中:03/10/07 23:09 ID:8zFRpjY4
http://multianq4.uic.to/mesganq.cgi?room=aonofu
このサイトで偉大なるバスケットボール選手押尾学氏に清き一票を!
押尾学は永遠なり!

「バッハ・・・今朝、家で聞いてたのはバッハ。前に、ウチの姉ちゃんがくれたんです。自分がやってる音楽がロックだからこそ、聴くのはノンジャンル。(以下略)」
「Don't front, kid! 口だけのsuckerは引っ込んでろって言いたいね」
ゴキブリについて
「オレは手でゴキブリつぶしてたのに中身が出てきたの見てから苦手」
「オレは追いかけたらUターンしてきておでこにぶつかったから苦手」
「あいつら生命力あるよな。」
「気合入ってるよな。」

「オレ、YESかNOだもん」

押尾名言集より抜粋
25名無しさん@占い修業中:03/10/07 23:23 ID:???
イワユル深見東州の本に書いてある、徳の貯金がどーしたとかいう
話しは何処まで信用できるのか解らない、何か物的な証拠をだしてほしい。
カルマと気学をなぜ結びつけるのか!わたしには理解出来ない。
気学がカルマと関係があるなら、あらゆる面でカルマが影響してないと
おかしいと思うが。例えばコンビニでどの弁当を買うかもカルマが影響してる
などわはは!
26名無しさん@占い修業中:03/10/07 23:29 ID:kQROwdNq
10月18日にかなり注目が集まっていますが10月27日と11月5日も同会日です。
やはり同会日は気学では重要な意味があると思いますし、年月日の吉方位を
使うとかなりいい事が出現してきます。
八白土星を生気の吉とする私は10月27日に西30度の真中あたりを狙い仕事で
勝負をかけるつもりです。それまでの下準備も大切ですが27日は酉の日でもあり
必ず西です。逆に八白土星を凶とする人(特に一白の人)は行かないように。
きっと反論あると思うけど、本命六白、七赤は西ですよ。
27名無しさん@占い修業中:03/10/07 23:44 ID:???
今月の西は空墓。北は刑で良くない。特殊星以外は動くべからず
28名無しさん@占い修業中:03/10/07 23:50 ID:???
>>27

>特殊星以外は動くべからず?
んな馬鹿な事やってたらデートもできんべ。
あ、お前ら童貞には関係ないか?わはは
29名無しさん@占い修業中:03/10/08 00:35 ID:nc7HKkTC
>>26
18日がメインなのは、お水取りする場合は土用時期を避ける人が多いからですよ。
もちろん旅行にはOKですけどね。

遁甲スレ違いや、荒らしは放置しましょう。ローカルルールにはこうあります。
「荒らし・煽り・厨房は『完全無視』すること。煽りにはsageでもレスしないこと。
無視できない貴方も厨房です。」
30名無しさん@占い修業中:03/10/08 00:50 ID:nc7HKkTC
徳云々というのは古代中国から、日本でも常識の範囲内だと思うよ。
四書五経などにも目を通して、それに付随する思想も東洋占術学ぶ人は
普通に知っておくといいよ。
気学家でも、そういうことを言う人はたまにいるよ。
特に気学の限界と、人の運命というものを真剣に考えてると、
そういうことも考えるようになる。
3126:03/10/08 01:11 ID:CBuWT8IN
>>29さん
私は本命六白月命六白で10月の同会日をかなり待ち焦がれていました。
お水取りというより吉方位の寺社で線香の灰を少しですが頂いてくる吉方取りを
実践しています。勿論、お供えもし吉方位の仏様に願掛けとまでいかなくても
身体健康と商売発展をお願いし、往復で5時間程度でまっすぐ自宅に帰ってきます。
このレスで正しいと思われる「祐気取り」「お水取り」「吉方取り」の方法を語るのは
無理だと思いますが、また参考になるような事がありましたらご教授下さい。
約20年間は、このやり方で吉方取りをいてまいりましたが自分では本当に助けて
頂いた思い当たる事が多々ありました。
32名無しさん@占い修業中:03/10/08 01:50 ID:nc7HKkTC
>>31
そうですかー、良かったですね。
お線香の灰を頂く方法はやったことありませんが、良さそうですね。
この場合、土用も関係ないと思います。

ただ、その線香の灰が、住職がお務めで使ったものを分けてもらってるなら良いですが、
参拝者が願を掛けてお供えするものは、場所によってはあまり良くない場合が
あるかもしれませんね。ここで線香備えて願うと○○が叶う・・・
といわれているようなところ。そういうところでは、悩みや欲の念の気が
灰に残っているかもしれないので、あまりいい感じがしませんね。
普通に、仏様にお供えしよう、という純な気持ちで皆がやっているところなら
大丈夫と思います。
33名無しさん@占い修業中:03/10/08 02:44 ID:???
>>31の26さん
至誠は天に通ずるとか、精神面の心構えも立派な方だと思います。
10月18日は土曜日なので一泊二日の旅行で出掛ける方が多いと思います。
卯刻出発で時盤も六白金星に合わせてるのかな。
34名無しさん@占い修業中:03/10/08 05:42 ID:???
努力だけで運が開けるなら苦労しないさ。

35名無しさん@占い修業中:03/10/08 06:32 ID:???
気額に依存せず自分の足で歩んで生きろ。
36名無しさん@占い修業中:03/10/08 06:45 ID:???
>>35
「決まったな、俺」とか思ってるだろ? プ
3726:03/10/08 09:48 ID:dqlG6RUX
>>32さん
お寺で頂くお線香の灰は出切るだけ本堂の一般参拝客のものではない分を頂いています。
お線香を頂く理由としては、頂いたお線香をごく少量身につけるのですが
お水よりも腐らないので長持ちしますし、身につけると下着は少し汚れますが
気にならない程度です。ご守護を頂いている気にもなれます。
神仏に対して信仰心はありますが特別に信仰心が篤い訳ではありません。

>>33さん
本来は時盤までこだわるべきでしょうが、気学本来の年月日を考え実行するのは
その日の気の盛んな日中(午前9時頃から午後5時頃)に実行しています。
時盤まで利用する速攻性は必要ないのと年月日の吉方位ですから線路で考えても
1ヶ月目、4ヶ月目、7ヶ月目、13ヶ月目から年盤への移行で良いと考えている
からです。
38名無しさん@占い修業中:03/10/08 11:49 ID:???
>>26さん
新生気学研究会の方ですか?
違ってたらごめんなさい。
3926:03/10/08 12:50 ID:fbimQFBH
>>38さん
おっしゃる会ではありませんし、勉強会とか教室には参加していません。
あしからず。
40自演じゃないよ:03/10/08 20:30 ID:???
>>35

>>36の反応のように、こいつらに何を言っても無駄のようだ。
カビの生えた古代のインチキ開運法に心を奪われた狂信者達には
まっとうな言葉は通じないらしい。


一人前の社会生活を送れない為、心が随分と病んでいるんだね。みんな。

職を失ったり、失恋したり、家庭で居場所を失ったり、
ローンに追われたり、怪我や病気で苦しんだり、ギャンブルで負けたり、
事故ったり、タイミングの悪い事が立て続けに起こったり、駅で切符を無くしたり、
友達に裏切られたり、夜寝られなかったり、学校(又は職場)で嫌な事あったり等…。

不都合があれば、「運」という言葉に置き換え問題をすり替え現実から逃避している
かわいそうな方々。
きっと 「なぜ俺ばかりがこんな目に…?」 と被害妄想中毒になっているだろうなぁ。

みんな、同じように苦しんでいるのに…。気学に依存せず自分の足で歩んで生きろ。
41名無しさん@占い修業中:03/10/08 21:14 ID:qPIHJ546
ローカルルールを守ろう。

「荒らし・煽り・厨房は『完全無視』すること。煽りにはsageでもレスしないこと。
無視できない貴方も厨房です。」
42名無しさん@占い修業中:03/10/08 21:17 ID:???
>>41
嵐じゃないだろ。。。
43名無しさん@占い修業中:03/10/08 21:24 ID:???
スレの主旨と外れた煽り投稿は、削除依頼を出しました。
レスを付けて議論になると、削除人が見にくくなるのでお止め下さい。
44名無しさん@占い修業中:03/10/09 05:23 ID:4REM1MA1
たかが気学に、大の大人が怒鳴る、わめく、泣く、切れる。

たかがネットで、大の大人が怒鳴る、わめく、怒る、
45名無しさん@占い修業中:03/10/09 05:28 ID:???
>43
削除依頼を出すだけならサルでも出来る。

その程度のレスで削除されるほど2chは甘くない。
常に荒らしと背中合わせで在る事を忘れるな。そして荒らしと共存していく
道を選べ。否定すればするほど相手が強くなる法則を思い出せ。
46名無しさん@占い修業中:03/10/09 19:06 ID:???
45=荒らし
47名無しさん@占い修業中:03/10/09 22:26 ID:xIQjYjTI
>>40
漏れ、別に不都合とか運が悪かった事が続いたとかじゃなくて
今の生活に「プラスアルファがあればいいな」って感じ。

あれだよ。おみくじで大吉がでたら気分がよくなるみたいな?
「この方角へ逝ったから何か良いことあるかも??」
まあ、ゲンを担ぐというかなんというか。
効果はハナから期待してないし、信用もしてない(w
要は気持ちの問題かな。だから、凶方位の場合は徹底無視してる。
だって嫌じゃん。今から逝く方位が悪いなんて思ってたら。
気持ちが不幸だと、なんでも不幸に感じるモンさ。

>>40のカキコのように、「現状を打破するために気学をやっている!!!」わけじゃない。
そこまで気学に効果はないよ。あるわけない。あったらもっと多くの人が実戦してるわ。

おまいらも「プラスアルファ未満」程度の期待度でもって気学実戦してるよな?
4847:03/10/09 22:27 ID:xIQjYjTI
>>47

×実戦
○実践

スマソ。
49名無しさん@占い修業中:03/10/09 22:33 ID:???
>>47
そんなこと、このスレでは当然のことで、わざわざ書くのは馬鹿馬鹿しいでしょ。
40なんて、わざと極端なこといって論争をふっかけてるだけなんで、
こういうのを、煽りといいます。

スレが荒れる元凶です。

だ、 か、 ら、
「荒らし・煽り・厨房は『完全無視』すること。煽りにはsageでもレスしないこと。
無視できない貴方も厨房です。」
ということがわざわざ明記されてるんです。わかりませんか?
50名無しさん@占い修業中:03/10/09 22:42 ID:???
もちろん、気学は使い方によって
プラスアルファ未満程度 〜 現状打破 まで様々な程度があると思うけど
それぞれどうとらえようが各自の勝手です。
51名無しさん@占い修業中:03/10/09 22:45 ID:xIQjYjTI
>>49

コピペでスマソが
職を失ったり、失恋したり、家庭で居場所を失ったり、
ローンに追われたり、怪我や病気で苦しんだり、ギャンブルで負けたり、
事故ったり、タイミングの悪い事が立て続けに起こったり、駅で切符を無くしたり、
友達に裏切られたり、夜寝られなかったり、学校(又は職場)で嫌な事あったり等…。

こんなのがきっかけで気学を始めた香具師もいるだろ?

さすがにこんな香具師には現実わからせてやるってのが人情ってもんだろ
おまいには関係なくてもさ。

ここは、 【総合スレ】 だろ?アンチ含め全てを受け入れろよ。ったく・・・。
52名無しさん@占い修業中:03/10/09 22:51 ID:xIQjYjTI
>>50

> プラスアルファ未満程度 〜 現状打破 まで様々な程度があると思うけど
じゃ、無くてせめて

プラスアルファ未満程度 〜 プラスアルファ以下程度

と、書け。誇大広告するからアンチも調子に乗るんだヴォケ
気学を人生の道しるべと勘違いするアフォがでるんだカス
53名無しさん@占い修業中:03/10/09 22:53 ID:???
>>1を読め。
>「気学」を実践する人達のスレッドです。

気学が不要と思い、排撃したい、あるいは
「目を覚まさせてやる」という朱子なら別スレ立ててやって下さい。
ここではスレ違いです。

もう一度言いますが、言いたいことはふさわしいスレで。
ここではスレ違いなので、別スレ立ててやって下さい。
わかりましたか? あんたのは要らぬお節介を通り越えて
完全な迷惑行為です。>51
54名無しさん@占い修業中:03/10/09 22:55 ID:???
幸せになる方法は他にもあります。
まず、自分が自分がという我をなくすことから始めましょ。
自分の考えが全て正しいのではなく、相手側から見たものの見方も
考えてみましょう。マインドコントロールには気をつけましょう。
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56名無しさん@占い修業中:03/10/09 23:04 ID:xIQjYjTI
>>53
じゃ、あんたが今月18日にやる事とその後を楽しみにまっているよ。
ウソの報告だけはやめてくれよな。
もちろんトリップつけてな。
57名無しさん@占い修業中:03/10/09 23:15 ID:???
削除整理板より
◆POSEIDONgg @削除海王 ★ :03/10/08 22:37 ID:???
>>223
反応してるので削除せず。

ほらみろ、荒らしを相手にすると、議論成立、情報価値発生として
削除されにくくなるんだよ。だから放置しろといってんのに。
58名無しさん@占い修業中:03/10/10 01:39 ID:PPYAQ3t0
弱点を補う祐気取りについて、ネタ振りしてみましょう。
その人にとって、効果が出にくかったりする方位というのがありますね。
例えば、命を観るのに一般的な生月盤で、破れが付いている宮は
本人の弱点となります。その方位、あるいはその宮の定位の星で祐気を取ると
効果が現われにくいです。
でもこれは、その祐気取りが無駄、あるいは効率が悪いのかというと、
そうとも言えません。

本人の弱点部分は、本来は人生上でその方面で恵まれない、あるいは
苦労するということです。
その方位の祐気を取りますと、「良いこと」となって現われるよりも、
「本来苦労することが少し軽減される」というように作用することも多いです。

つまり、命理のプラス部分は、祐気を取れば良いことが出現しやすく、
マイナスの部分は、祐気を取っても一見何もないように見えることも
あるけど、その場合は実は蔭でマイナス部分が補われている、
ということです。
この弱点を補う祐気取りは、結果が見えにくいので実践してもあまり
面白くありませんが、じつは賢いやり方だと思います。

弱点となる方位は、生月盤での破れ、暗剣、(または五黄)などの
方位が一般的でしょうか。
また、それに関連して、前スレで小さな街の占い師さんが、たしか
命宮の方位は吉凶共に、象意がはっきり出る、というのも紹介されてましたね。
59名無しさん@占い修業中:03/10/10 01:40 ID:PPYAQ3t0
実例となるかどうかわかりませんが、ぼくは生月盤で巽宮に破がついていますが、
他の方位と比べて、四緑や東南方位は祐気を取っても、あまり目に見えて
いいことは起こりにくい感じです。(ただし、とても楽で癒される感じがあり好きです)
平成12年に、東南の海外に一週間ほど行きましたが、ハッキリ「キターー!」
というのはないですね。同時期に他に知人が3人ほど行っていて(全員30代独身)、
うち1人は1年以内、1人は平成14年に結婚しまして、
こちらは結構効果アリという感じ。

まあ、特に結婚目的で行ったわけではないからいいですし、まだ数年は
いろいろ出てくると思いますが。ただ、4年目の今年、急に父親との関係が良くなった
というのはあります(東南に八白が回っていた)。ささいなことですが、
自分にとっては劇的です。やっぱり四緑以外で出るってことかいな?
60名無しさん@占い修業中:03/10/10 01:58 ID:???
>>58->>59
参考までに聞かせてください。
九星とは関係ありませんが、空亡方位(例えば辰巳空亡なら南東)は
やはり効果が現れにくいと思いますか?
それとも関係なし?
61名無しさん@占い修業中:03/10/10 02:33 ID:PPYAQ3t0
>>60
僕は空亡は方位では考慮してないので、残念ながらデータは
ありませんし、聞きかじったこともないです。
しかし、干支の作用が九星の作用を増減することはあると思います。
気にはしていませんが。
(上に書いたことは、その効果がゼロ地点を基準に、プラスのものは
よりプラスに、マイナスのものはゼロに近づくように働く、という意味で、
効果の強弱とは別です)
6226:03/10/10 09:57 ID:kbbvNUxg
空亡と方位は強く関係しないと考えます。
例えば戌亥空亡の人が常に北西方位が弱いかと言うと決してそんな事はありません。
空亡を考える上では時期が重要になってくるはずですし人間関係においても
干は精神、支は肉体を表すので男女関係では支は重要ですがその他は重要視して
考慮しないほうが賢明だと思います。
自分自身は申酉空亡ですが、西がすべて弱いかと言うと、そんな事はありません。
63名無しさん@占い修業中:03/10/10 12:04 ID:???
>>61>>62
有難うございます。だいたい自分の考えてることと同じですが
他の人の意見も聞きたかったので。たいへん参考になりました。
64名無しさん@占い修業中:03/10/10 17:09 ID:YaWvCn1n
すいません、教えてください。
昨日面接に行って決まったバイト先があるのですが、条件などで迷ってます。
試しに方角を見てみたら、10月9日の年盤・月盤・日盤で南東方向が全部五黄殺で
ますますこれはヤバイのかな?と思って。
うちは所沢で昨日の面接先は新宿です。都内はすっぽり南東になるかも?
10月中は南東が五黄殺だから都内の仕事に就いたらダメですか?困るんですけど・・・。
いつもは旅行に行くときなどに方角をちょっと気にしてるだけですが、
昨日は日盤までそろってるのでさすがにこわいんです。
ちなみに初仕事の日は南東は日破で七赤です(私は本命・月命七赤なんで関係ありですか?)
初仕事の日は悪い日だったら変えてもらいますが、五黄殺が気になります。
長く続けなければ大丈夫とか、また距離的に見てどうでしょうか?
よろしくお願いします。
65名無しさん@占い修業中:03/10/10 18:35 ID:???
>>64
条件で迷ってて、方位をそこまで気にしてるなら、やめておけばいいじゃない。
10月中に都内で仕事に就けないと困るなら、方位がどうであろうと
働くしかないじゃない。
行くなら気にしない、これ原則。
職場の方位って、あんまり関係ないけどね。

ここでなくて、初心者スレで聞きましょう。最新50スレ読んで。
66名無しさん@占い修業中:03/10/10 18:43 ID:???
>>64

> 初仕事の日は悪い日だったら変えてもらいますが、五黄殺が気になります。

って、たかがバイトが調子に乗るんじゃないよ。
気学の使い方を間違っている。反省すべし
6764:03/10/10 20:12 ID:H5rsSD1l
>>65
ありがとうございます。
仕事内容は好き、でも条件が自分の思ってたのと少し違ってるので
半分半分に迷ってて、また方位で迷ったところです。

>職場の方位って、あんまり関係ないけどね。
そうですね。毎年職場変えるわけにはいかないですよね。
それは仕事初めにもいえることなんでしょうか?
年月日重なってて、しかも面接・採用という日にちょうど当たってるので
気になってしまって。縁の問題でしょうか。
一度始めたら続けたいし、それなら気になる要因は除いてって気持ちよく
始めたいですから。初心者スレ行ってきますね。

>>66
>たかがバイトが調子に乗るんじゃないよ。
身分がバイトというだけで、終日働くので本業なんですよ。
68名無しさん@占い修業中:03/10/10 20:19 ID:???
>>67

> 身分がバイトというだけで、終日働くので本業なんですよ。

意味がよくわからんが
69名無しさん@占い修業中:03/10/12 02:53 ID:jJMNnYDv
よくわからん奴だとわかった。
70名無しさん@占い修業中:03/10/12 08:38 ID:???
>>66はたかがバイトが、というのはもっと言葉を選んだら?
調子に乗ってるのはあんただよってみんな思ってるよ。
71名無しさん@占い修業中:03/10/12 11:29 ID:Oaw4JQK/
過去ログの訂正

祐気取りの結果報告&分析
その1 http://salad.2ch.net/uranai/kako/980/980297260.html(行方不明)
その2 http://caramel.2ch.net/uranai/kako/1005/10056/1005668587.html
72名無しさん@占い修業中:03/10/12 12:24 ID:Oaw4JQK/
73名無しさん@占い修業中:03/10/13 11:14 ID:n2vXQiA4
職場の方位なんかはあんまり気にしなくてもよい。
明るく元気に一生懸命に働いてお金貯めて、吉方位へ旅行でもすればいい。
74名無しさん@占い修業中:03/10/13 23:55 ID:???
いよいよ18日のお水取りが近づいてきましたね
私は八白なので札幌行ってきます
羊蹄山のお水もらって、そのあと温泉いってくるつもりです
楽しみだな
75名無しさん@占い修業中:03/10/14 13:45 ID:???
私は東に行く予定ですが
どんな効果があるのか知りたいです。
たぶん、やる気が出てくるとかかな?
最近、全くやる気なしモードなので、期待してます。
新しい友達が欲しいんだけど、
そういう効果もあるかな?
76名無しさん@占い修業中:03/10/14 18:30 ID:???
>>75
期待しすぎるとNG。
忘れた頃に効果がある「かも」しれない。
77名無しさん@占い修業中:03/10/14 18:57 ID:???
見事ないいわけだ。
78名無しさん@占い修業中:03/10/14 18:59 ID:???
>>77
アンチキター
79名無しさん@占い修業中:03/10/14 20:40 ID:???
_,,....,,_
     /::   ::ヽ
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. }
   |::   :/-‐, i ノ  今年は未年、戌年生まれの人が卯である東の方位を取ると・・・・
これが本当の三合の使い方なのです。今月は中宮が対沖でございます。
   |::     "  /   
   |::  /|::.   |
   |:: /  |::  |
  /:: /   |::. |
 /: _/    |:: |
 i::_ノ    i:_.j
80名無しさん@占い修業中:03/10/14 20:42 ID:???
_,,....,,_
     /::   ::ヽ
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. }
   |::   :/-‐, i ノ  今年は未年、戌年生まれの人が卯で在る東の方位を取ると・・・・
   |::     "  /    今月は中宮が対沖でございます。
   |::  /|::.   |
   |:: /  |::  |
  /:: /   |::. |
 /: _/    |:: |
 i::_ノ    i:_.j
81ベロン:03/10/14 20:43 ID:???
     _,,....,,_
     /::   ::ヽ
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. }
   |::   :/-‐, i ノ  間違えたぼほ。亥年生まれの人
   |::     "  /   
   |::  /|::.   |
   |:: /  |::  |
  /:: /   |::. |
 /: _/    |:: |
 i::_ノ    i:_.j
82名無しさん@占い修業中:03/10/14 21:05 ID:???
>>79->>81
なにワケのわかんないこと逝ってんだよっ!
中宮が対沖ってなんのことだよっ!
亥年生まれは八白、五黄、二黒しかいないよっ!
なんで今月の東がいいんだよっ!
三合ってのは相克方位で取るのかよっ!
なにが本当の三合の使い方だよっ!
キホンのキも知らない香具師はすっこんでろよっ!
83名無しさん@占い修業中:03/10/14 21:17 ID:???
>>82
お前どこの流派だ でたらめこいてんじゃねーぞ厨房が
84名無しさん@占い修業中:03/10/14 21:20 ID:???
_,,....,,_
     /::   ::ヽ
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. }
   |::   :/-‐, i ノ  歳の干支と生まれた干支方位の干支を
   |::     "  /   合わせれば、まさに三合だす。お水取りも蚊
   |::  /|::.   |
   |:: /  |::  |
  /:: /   |::. |
 /: _/    |:: |
 i::_ノ    i:_.j
85名無しさん@占い修業中:03/10/14 21:22 ID:???
>83
82さんは質問してるだけじゃないですか。そんなひどい言い方をするのは
止めてくださいね。
86名無しさん@占い修業中:03/10/14 21:34 ID:???
>>82   _,,....,,_
     /::   ::ヽ
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. }
   |::   :/-‐, i ノ  今月の東は特別良くありませんが。
   |::     "  /   
   |::  /|::.   |
   |:: /  |::  |
  /:: /   |::. |
 /: _/    |:: |
 i::_ノ    i:_.j
87名無しさん@占い修業中:03/10/14 21:35 ID:???
うーむ コピペAAはうざいが、一理あるな・・・。
8883:03/10/14 21:35 ID:???
>>85
ごめんなさい。
89名無しさん@占い修業中:03/10/14 21:40 ID:???
>87 _,,....,,_
     /::   ::ヽ
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. }
   |::   :/-‐, i ノ  一理ある?ちゃんとした方位の使用方法ですよ
   |::     "  /有名な先生も使っていますし、高額な専門書にも書いてあります。
   |::  /|::.   |
   |:: /  |::  |
  /:: /   |::. |
 /: _/    |:: |
 i::_ノ    i:_.j
90名無しさん@占い修業中:03/10/14 21:44 ID:???
>>89
有名だからとか高額だとか、そんなんで真実はわからん。
それだけ気学は奥が深い。うさんくさいともとらわれるが。
複雑すぎるんだよ今日の気学は。効果も無いくせにな…
91名無しさん@占い修業中:03/10/14 21:48 ID:???
>90
効果がないと思うならやるな。それしか言えない。。
ちなみに89の方法は、本当の三合の取り方だ。
信じたくなければ信じなくていい。
92名無しさん@占い修業中:03/10/14 21:53 ID:???
>>91
コピペ厨の自作自演はどうでもよい。
93名無しさん@占い修業中:03/10/14 21:55 ID:???
>92
気学関係者かな?
本物を出されて悔しいか・・・
94名無しさん@占い修業中:03/10/14 22:02 ID:???
      _,,....,,_
     /::   ::ヽ
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. }
   |::   :/-‐, i ノ  私は気学の神です。
   |::     "  /   
   |::  /|::.   |
   |:: /  |::  |
  /:: /   |::. |
 /: _/    |:: |
 i::_ノ    i:_.j
95名無しさん@占い修業中:03/10/14 22:06 ID:???
本物が出されると、すぐに気学関係者が潰しにかかるんですよ。
前スレでも、○○○が出た時に、関係者がしゃしゃり出てきて曖昧に
してました。
96名無しさん@占い修業中:03/10/14 22:07 ID:???
>>88
はい。今後気をつけてください。
97名無しさん@占い修業中:03/10/14 22:09 ID:???
>>95
なんだ?その伏せ字は?関係者に恐れず公開してみそ。
98名無しさん@占い修業中:03/10/14 22:20 ID:???
本物もクソも、このスレの住人達はロクな知識を持っちゃいない。
勉強不足が目立つ。
今まで何回マジレスしたことかと小一時間。

4〜5万くらいする文献じゃないと気学は意味なし。本屋で買ったり図書館で
貸し出しているようなしょぼ〜い本は、すっかすかの理論しか書いちゃいない。

とりあえず貧乏人は去れ。と問い詰めたい。
99名無しさん@占い修業中:03/10/14 22:22 ID:???
わるいな、俺達はみんな貧乏人だ、だからここで勉強してるんだ。
金持ちは1人で家でヒッキーしてろ。ヴォケ。
100名無しさん@占い修業中:03/10/14 22:28 ID:???
>97
つまり関係者が鑑定の際に利用してる方法が出ると潰しにかかると言う事・・
自分の商売道具が一般人の手に渡ってしまうと失業しまうから・・・
だから98のような妨害が常に入るんです。今スレだけでなく前スレ、前々スレでも
ありました・・・
101名無しさん@占い修業中:03/10/14 22:29 ID:???
>>99
まずはお金を貯める事。全てはそこから。
気学の勉強は二の次だぞ あくまで余裕のあるときで。
102名無しさん@占い修業中:03/10/14 22:38 ID:???
>>100
考えすぎでは?それらのほとんどは無関係と思われ。
例えば、ネットの世界では音楽業界やソフト業界などの業界がその驚異に晒されている
それらの方が圧倒的にシェアが広いわけだし動きも大きい。
商売道具がどうのこうのいうなら、まずはもっと需要が大きくなくては話にならない。
2chのとくにレスも伸びない板で妨害まではしないでしょう。
他の板のように広告も少ないし(関係者がいれば、少なからず何らかの方法で広告するはず)
つまりは自分の居場所を汚された者の妄想であると推測するがどうだろうか
103名無しさん@占い修業中:03/10/14 22:38 ID:???
スイッチ理論も小さな街の占い師さんに曖昧にされてましたね。
真実はスイッチ理論は存在します。
104名無しさん@占い修業中:03/10/14 22:44 ID:???
なに?この話の流れは…
三合はわかるけど、AAが言ってる方法は九星による方位の
相性よりも、三合が優先ってことですよね?
それがどうかってことじゃないの?
高い本とか高名な先生とか、そんなの関係ないでしょう。

かなり自作自演がまざってるようでうざい。。。
105名無しさん@占い修業中:03/10/14 22:46 ID:???
>102
音楽業界やソフトなどは常に新しい物を開発出来る物なので違います。
気学の場合、核がばれてしまうと終わりです。
たかがネットでも記録は永遠に残りますし、情報はネズミ式に広まって行きますからね。
106名無しさん@占い修業中:03/10/14 22:49 ID:???
>相性よりも、三合が優先ってことですよね?

相性も合わせれば、このうえない効果があると云う事です。
107名無しさん@占い修業中:03/10/15 00:35 ID:???
AA荒らしは削除依頼出しますんで放置推奨。
108名無しさん@占い修業中:03/10/15 02:06 ID:???
「これが本物の○○」と言ってる時点で、100%眉唾です。
方位取りに、十二支の相性を考慮するのは勝手ですが、そうでないものを
否定するかのような態度は、良識ある人ではありませんね。
干支は全く無視しても、問題なく効果があります。

高いお金を出して買った本の内容だから効果が高い、と思い込みたい気持ちは
わかりますけどね。気学というのは、理論や知識だけでこれだけ広まって
定着したわけでなく、実際試してみて効果があったと多くの人が実感したから
認知されてきたと思います。
だから、実際十二支の相性を考慮した場合と、そうでない場合の
効果の強弱の実例を、いくつかあげて主張するならまだ説得力もありますけどね。

ちなみに「普通の気学」でも、月建、大歳、つまりその月、年の十二支の方位を
吉方で取ると、本人の干支に関係なく、通常よりも効果が高いとされています。
109名無しさん@占い修業中:03/10/15 02:22 ID:???
また、破れなども十二支の働きを考慮した結果ですが、
このように、過去から伝えられてきた雑多な見方の中から、本当に有用な
部分を取り出し、使いやすく体系づけられたところが、気学の一番の長所のはずです。
三合も、使い方によっては効果があるわけで、だから残ってはいるわけですが、
あまり細かいところを見ていって、すごいものが隠れているのではないか、
という宝探しに興じては、本道から外れると思います。

ちなみに、普通の三合法も旅行で試してみましたが、確かにそれなりに効果は高まると
思いましたが、条件が厳しすぎて、苦労の割には報われません。
ちまちまと三合の方位を待っているよりも、さっさと吉方に数多く、遠距離を
どーんと取った方がはるかにいいです。
110名無しさん@占い修業中:03/10/15 06:49 ID:Ebl5vj+y
上の人がおっしゃってる方法を解りやすく解説しますと、
例えば三壁の戌年の年に、仮に午年の人が寅の方位の六白を使うとしたら、
戌、午、寅の火局三合になります。この人が六白本命だとすると比和になりますから
誠に良い三合利用の開運法と言えます。この年は戌年なので寅年の人には南の七赤も
良いでしょう。これも火局三合です。
111名無しさん@占い修業中:03/10/15 07:27 ID:RjzG+LCe
>>108
干支と九星の繋がりを利用した方位使用方法を隅へ追いやりたい気持ちは
解りますが・・・・
もう少しうまく言った方がいいみたいです。
一般人には、九星だけ利用した方法で閉じ込めておきたい気持ちは
わたしも理解できます。でも時代はそれを望まないのです。
悪あがきは止めた方が良いと思いますよ。

112名無しさん@占い修業中:03/10/15 08:06 ID:rMIsxzGJ
>>110
つまり、本命殺を全く考慮しないと。
そういう占術があるのはかまわないですが、それは気学ではないですね。
113名無しさん@占い修業中:03/10/15 08:08 ID:rMIsxzGJ
>>111
これからの時代は、干支を重視、ですか・・・?
それだけ大上段に構えるなら、何かすごい具体例をたくさん出して下さいな。
114名無しさん@占い修業中:03/10/15 08:37 ID:???
>>112
凶殺がない事に越した事はありませんが・・・
115名無しさん@占い修業中:03/10/15 12:53 ID:AdHoOW3u
そのやり方で、九星も相生する方位を観てみました。自分は九紫の辰。
この先、年盤で使えるのは2020年でした。生きてるかどうかもわからない未来なので
これは置いといて、月盤で観てみると、今年の8月が該当していました。
申月で、子の北が四緑の水局三合。ちょうど8月には、北に5泊6日で
祐気旅行に行っていました。

行った感覚としては、普通の祐気旅行と変わりません。上に書いてある
「このうえない効果」というのは今のところ特に感じません。
今後、普段以上に抜群の効果があるようなら報告しましょう。
次に試せるのは2006年の8月。
なお、自分は気学をやりたいので、九星の相生を無視したやり方は却下です。
それに、取れる方位が2つしかないなんてつまらん。
116名無しさん@占い修業中:03/10/15 14:34 ID:ekhj0qAI
2ちゃんねるで有名な【4大AA】たち

   ∧_∧           ∧_∧           /■\            n从n 
  ( ´∀`)          ( ・∀・)          (´∀` )          ミ*´(Å)`ミ
  (    )           (    )           (    )           (    )
  | | |               | | |               | | |             | | |
  (__)_)            (__)_)            (_(__)           (_ )__)

  【モナー】          【モララー】         【おにぎり】         【エロズリー】
117名無しさん@占い修業中:03/10/15 14:42 ID:???
>>110
>仮に午年の人が寅の方位の六白を使うとしたら、
>戌、午、寅の火局三合になります。この人が六白本命だとすると

だから、午年の人の本命星は四緑、一白、七赤しかいませんって。
午年生まれで六白本命という人はいないんですが。
118名無しさん@占い修業中:03/10/15 19:53 ID:EaQH2sv3
115さん、移転で使おう。以上です。明らかに普通の方法より効果がある
方法ですからね。
119名無しさん@占い修業中:03/10/15 20:00 ID:???
>117
ほんとですね。書き間違えました・・・
六白本命ではなく、七赤本命として読んで下さいな。
120名無しさん@占い修業中:03/10/15 20:09 ID:42FuzszB
わたしは110さんの方法で移転した人を知っていますが、確か数年前に起こした
ばかりの小会社が急成長して社員が100人以上の会社にまで成長して大成功したと
わざわざ嫌みたらしく電話してきました。
121名無しさん@占い修業中:03/10/15 20:59 ID:???
効果の著しい本当の三合の方法を公開して徳を積んだと言えるのだろうか。
122名無しさん@占い修業中:03/10/15 21:10 ID:???
明日は干支を使った同会法を公開したいと思います。と言ってもたいした
事はないのですが・・・
123名無しさん@占い修業中:03/10/15 22:44 ID:???
すみませんが、時盤の見方について教えてください。
三碧戌年の者で、10月18日に東で祐気取りをする予定なのですが、
予定の都合で六白の時間である5時〜7時に祐気取りをするのが難しく
次善の策として、相性の良い時間帯に行おうと思うのですが
田口真堂さんの本では時盤中宮の九星と自分の星の相性を見るように書いてあり
高嶋泉妙さんの本では、時盤での吉方位となる時間を見るようにあります。
田口式だと四緑中宮の時間9時〜11時が良さそうで、高嶋式だと二黒中宮
東方位九紫の午後1時〜3時になるのですが、どちらを普通だと見ればいいのでしょうか?
124名無しさん@占い修業中:03/10/15 22:46 ID:???
是非希望、熱烈歓迎
125名無しさん@占い修業中:03/10/15 22:49 ID:3addsnkH
こんな可愛い子が・・・
http://www.nukix.net/index2.html
126名無しさん@占い修業中:03/10/15 23:56 ID:???
私も代用時間知りたいです。

本命一白、18日東の変わりになる時間を教えて下さい。
どうぞお願い致します。
127名無しさん@占い修業中:03/10/16 00:01 ID:???
>>122
興味大いにアリ、です
128126:03/10/16 00:20 ID:???
すみません!
18日東のam5:00~am7:00の代わりとなる時間が知りたいということです
(某流派では「ない」と言われ違うところでは、am7:00〜am9:00と言われたので混乱中です)


上記のこともあり
私も>>122に興味ありです
129名無しさん@占い修業中:03/10/16 00:43 ID:j9yVhvOd
>>118
移転ですか。正直、あまりにもチャンスが少なすぎて、実用的でないと思いました。
まあ、たまたまその時期に使えることがあれば、使うようにしたほうがいい、
程度に受け取っておくのが妥当かと。
それに、移転で普通以上に効果があるなら、旅行でも普通以上に効果がないとおかしいと
思います。旅行より、移転が断然効果があるのは当たり前ですから。
130名無しさん@占い修業中:03/10/16 00:58 ID:j9yVhvOd
>>123
時盤の出し方は初心者スレで聞いて下さい。
先に、 http://hobby2.2ch.net/uranai/kako/1028/10281/1028117109.html
ここを「時盤」で検索して読んで下さい。
なお、田口真堂の出し方は一般的ではありません。
131名無しさん@占い修業中:03/10/16 01:30 ID:j9yVhvOd
やっぱり時期が迫ってるので、書いておきます。
>>128
午前8時頃(7〜9時)です。東に三碧です。それ以降はなし。
>>123
普通に午後2時頃でOKです。

兵庫県明石市(標準時)より東なら時計よりプラス、
西ならマイナスした時刻が自然時。

名古屋 +7分
静岡 +13分
東京 +19分
札幌 +25分

広島 −11分
山口 −15分
長崎 −21分
那覇 −29分
132名無しさん@占い修業中:03/10/16 01:30 ID:2nCkafpy
昔、東京に住んでいたときにお水とりに行った神社の御神水が、ものすごく効いて
(オーラーがパワーアップ、その年は、ものすごく良かったです)いた神社があった
のですが、その後、実家に帰りましたが、その神社が18日に吉方位なので、又お水取り
をしようと思っったら、自宅から28Kmしかなにのですが、効果はあると思いますか
(お水取りは、50Km以上と聞いたので)。でも、以前その神社のご神水飲んだ時は
、本当にすごかったので。今までの祐気取りで一番効果あった神社だけに、距離が少なく
てもお水取りしようか迷っています。それとも、やはり自宅から50km以上の所を探した
方が、いいでしょうか
133128:03/10/16 02:01 ID:???
>>131さん
教えていただいてありがとうございます
7〜9時ならなんとかお水取りできそうなので行ってきます。

あと教えていただいたスレ勉強になります。
こちらもありがとうございます。
134123:03/10/16 06:57 ID:???
130=131さん
スレ違いだったようですみませんでした。
教えてくださってありがとうございます。
135名無しさん@占い修業中:03/10/16 12:02 ID:E6FDTY2r
地図ソフトとフリーのNAOソフトの方位盤の組み合わせは最高ですね。

もう地図に線をひく作業から、さよならです。

感動しました。
136名無しさん@占い修業中:03/10/16 12:24 ID:murj9Or7
>>132
ぼくも普段は普通のおいしい湧水でやってますけど、
ある神社の御神水を頂いたときに、体中にパワーがみなぎって、
すごく元気になったのでびっくりした経験があります。
やはり、御神水というのはダテに言われてないんだな、と思いました。
(ただし、そこだけで、他の御神水が全部そうではなかった)

で、距離の問題ですけど、難しいところですけど、せっかくの同会日の
祐気取りなら、やはり距離を取ったほうがいいと思います。
近くにある所は、月盤日盤合わせて、こまめに行かれたらいいんじゃないでしょうか。
137名無しさん@占い修業中:03/10/16 20:56 ID:SQ43t9xo
>>136
天然水飲んで、元気になるっていうのは、
君の体のある栄養素が欠落していて、それを
そこの天然水が補填してくれたとは考えられないものか?
タネがわかればお水取りも馬鹿馬鹿しくなりませんかね?
138名無しさん@占い修業中:03/10/16 21:23 ID:???
干支法どうした。待ってるんだぞ
139名無しさん@占い修業中:03/10/16 21:45 ID:???
じゃあ同会法やります。
普通の同会法は月運なら年版と月版を同会させて見るだけですが
この方法はその年の干支もみます。
平成15年は未年なので卯未亥年の産まれの人は三合の気を受けて発展
します。九星の同会で凶であっても必ず助力があって喜びがあるのが
特徴です。また木局三合は発明発展の三合だからその面で苦労してる人は
進展をみます。終わり。
140名無しさん@占い修業中:03/10/16 21:47 ID:???
明日は何をやりましょうか?
141名無しさん@占い修業中:03/10/16 21:52 ID:???
特殊相対性同会処理法について

みなさん九星版を見てください。
142名無しさん@占い修業中:03/10/16 21:53 ID:???
>140
秘伝を公開してほしい
143名無しさん@占い修業中:03/10/16 21:56 ID:???
ジエンうざい
144名無しさん@占い修業中:03/10/16 22:15 ID:IKSid/FL
l
145名無しさん@占い修業中:03/10/16 22:22 ID:???
干支の話しますって。。。。干が全然でてこないぞ。うそつき。
まってたんだぞ〜
146名無しさん@占い修業中:03/10/16 22:36 ID:???
>>139
なんだよーそれ。
タダの四柱推命の通年法じゃん。
それ言うなら支合、干合、冲、破、刑、害、いくらでもあるぞ。
何が同会法だ、もったいぶったこと言ってんじゃないぞ、
インチキ、うそつき。ジエンやめろ。
147名無しさん@占い修業中:03/10/16 22:48 ID:/siofPt3
>146
気学ではこのやり方は珍しいの。
>145
解りましたよ。明日は干支九星を用いた方位のお話しします
148名無しさん@占い修業中:03/10/16 23:00 ID:???
楽しみにしてるじょ
149名無しさん@占い修業中:03/10/16 23:33 ID:???
はいはい、
あんたの知識がどれくらいのもんか拝見しまそ。
150名無しさん@占い修業中:03/10/17 00:14 ID:dgiJT69i
気学では九星をまず考え、次にその方位の現象、同会を観るのが大切だと思います。
そして十二支は肉体面、十干は精神面を考察しますが十干については詳しくは
四柱推命になってしまいますし、レスが少し混同するのではないでしょうか?
例えば、定位方位盤で北は一白水星、子であり壬、癸であり坎宮という事になりますが
変化があるのは星の遁行であり、方位盤では子、坎宮は北であり動きはありません。
この場合の壬、癸は五行の水が「みずのえ」「みずのと」の陰陽で、定位方位盤では
これらの総合が北という事になります。

干支の同会法という言葉をあまり聞いた事もないのですが、やはり四柱推命になる
気がしてなりません。
例えば日干が甲(きのえ)の人にとって壬(みずのえ)は偏印で癸(みずのと)は正官
だからやっぱり四柱推命です。
あんまり混同させないほうがよろしいかと。
151132:03/10/17 01:22 ID:E+LQQSPW
136>ありがとう。自分も、いくつか御神水をのんだけど、その神社の水飲んだら
  、3日間、夢に家の中にある木の御札がでてきたよ。背中に、守護霊みたいのが
  強くなるのが感じた。ところで、月盤・日盤というのは、例えば、年方位が区方位
  としても、月と日が吉方位なら近距離(30K以内)なら大丈夫なの?
  
152名無しさん@占い修業中:03/10/17 02:56 ID:uUHaY80j
>>151
近距離だから年盤の影響はさほど出てこないでしょうけど、
それでも水を取るからには年盤も吉のほうがいいです。
年盤が五黄・暗剣・歳破・本命殺・的殺はやめておきましょう。
それ以外の相剋の方位は「実行可能」程度と思って下さい。
153名無しさん@占い修業中:03/10/17 03:47 ID:???
大変申し訳ないのですが、サンペキ戌年、横浜在住のもんです。
東にお水取りにいきたいのですが、東だと海におっこっちてしまいます。
神社は、調べて東30度以内にあるのですが、近すぎてなんだなぁ〜と、思っています。
南なら鎌倉とかがあるのですが、こうゆう場合は東の次にいいとされる南に行くべきなのでしょうか?
すいません・・・。 
154名無しさん@占い修業中:03/10/17 05:23 ID:???
>>153
南の一白は吉方にならないという見方が主流です。
それに鎌倉では距離が短すぎです。
千葉の東側海岸、茂原市あたりで、最低ラインじゃないでしょうか。
155名無しさん@占い修業中:03/10/17 10:05 ID:???
>>153 
マルチ

気学初心者 質問・相談スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1051358970/

879 名前:名無しさん@占い修業中 投稿日:03/10/17 03:55 ID:???
大変申し訳ないのですが、サンペキ戌年・横浜在住のものです。
18日に、東のお水取りに行きたいと考えております。
地図と方位磁針を買って見ていたのですが、東だと海におっこちてしまうのです。
神社は、きちんと東の方位にはあったのですが、あまりにも近すぎて・・・。
こうゆう場合には、東の次にいいとされる南に行くべきなのでしょうか?
ちなみに、南だと神社がたくさんある鎌倉がちょうど、それにあたります。
出来るだけ、遠方が良いとされるので悩んでいます。
すいません・・・・・。
156名無しさん@占い修行中:03/10/17 14:32 ID:???
>>155
それだけ深刻に考えているのだろうから、君から気の効いたアドバイスでも
与えてあげたらどうか。
157名無しさん@占い修業中:03/10/17 14:49 ID:???
>155じゃないが、そこまでいうなら
君から気の利いたアドバイスとやらをしてやってくれ
俺か?俺はマルチは断るw
158名無しさん@占い修業中:03/10/17 14:53 ID:???
私もマルチは相手にしない。
159名無しさん@占い修業中:03/10/17 16:59 ID:???
>>156
偉そうに155に指示するのは何故ですか(^^;
そもそも155にアドバイスをさせようとするのは筋違いですよ。
人に求めず自分でどうぞ。
それから深刻ならやっても良い理由にはならないと思いますよ。
と言うわけで、自分もマルチは断るw
160名無しさん@占い修行中:03/10/17 17:17 ID:???
気学ではアドバイスにならん。
161名無しさん@占い修業中:03/10/17 17:31 ID:???
>153
歩いて距離を稼げばいいだけです。東で可です。
ただそれだけの事
162名無しさん@占い修業中:03/10/17 17:41 ID:???
>150
干支も九星と同じように飛泊しているのは知っていますか?
方位を見るときに、定位の干支をみるのではなく、飛泊してる干支を見て吉方位を
出すんですよ。それが九星と干支の繋がりをみる方法です。



163名無しさん@占い修業中:03/10/17 17:43 ID:fWBN1D8Z
短距離を歩いていくのは有効だけど、お水取り目的ならあまり意味ないね。
164名無しさん@占い修業中:03/10/17 18:06 ID:???
>>162
でも、九星と干支の繋がりをみる方法を唱えている本人が
一番九星と干支の繋がりを理解してないのが露呈してましたけど。
165名無しさん@占い修業中:03/10/17 18:19 ID:???
>164
それは誰ですか?
166名無しさん@占い修業中:03/10/17 18:48 ID:???
>164
望月先生?
167名無しさん@占い修業中:03/10/17 18:54 ID:???
五黄年五黄月の勇気取り移転は外した方がいい。なぜなら暗剣の作用が
出るから・・・・・・・
168名無しさん@占い修業中:03/10/17 19:06 ID:???
誰か干支を使った方位取りについて説明して下さい
169名無しさん@占い修業中:03/10/17 19:22 ID:???
三碧年の二黒月さん説明おねがいします
170名無しさん@占い修業中:03/10/17 19:29 ID:???
>>167
突っ込まれたくてわざと誤字してるわけですか?ageで。
・・・と突っ込む俺もageでレスしてみる。
171名無しさん@占い修業中:03/10/17 19:31 ID:???
>170
いや、その月に移転しないように今から言ってるだけ。
突っ込まれたくてやってるだけじゃあない
172四緑木星:03/10/17 20:11 ID:VgpvZG6h
明日の方位は、南西も吉方位ですか。
173151です:03/10/17 20:17 ID:VgpvZG6h
152>アドバイスありがとう。自分が、一番すごいパワーを感じた神社の御
   神水ですが(132に書いてあります)、近すぎる(自宅から28k)
   なので、やはり、50k以上あるところにいかないと意味ないですかね。
   今まで、お水取りで50Km以上の所の、神社などの御神水でも、全然
   パワーが感じない所もあったので、明日は、今まで一番パワーのあった
   家から近い(28k)の神社の御神水にしようかまだ、迷っているのですが
174名無しさん@占い修業中:03/10/17 20:19 ID:???
>>172
ちがう。北だ。
175151です:03/10/17 20:19 ID:VgpvZG6h
152>いくら吉方位の年でも、きにいっている神社が近すぎると
    、効果あるのでしょうか
176名無しさん@占い修業中:03/10/17 20:20 ID:4uGVfa3H
>>173
天然水飲んで、元気になるっていうのは、
君の体のある栄養素が欠落していて、それを
そこの天然水が補填してくれたとは考えられないものか?
タネがわかればお水取りも馬鹿馬鹿しくなりませんかね?
177名無しさん@占い修業中:03/10/17 20:21 ID:VgpvZG6h
174>南と南西と違うのですか?
178名無しさん@占い修業中:03/10/17 21:10 ID:???
>153です。マルチにしたつもりはなかったのですが、不快は気持ちにさせて
しまってごめんなさい。アドバイスありがとうございました。
179150:03/10/17 21:20 ID:EZvIHWSV
>>162
>干支も九星と同じように飛泊しているのは知っていますか?

知識不足であればすいません。干支の飛泊という言葉すら知りません。
例えば東南の方位は辰巳で巽宮で定位盤も今年は五黄殺方位であっても辰巳には
変わりません。勿論、来年も辰巳であり来年は四緑木星です。
気学と四柱推命を混同せず気学は気学で語りましょう。

また方位が良いなら近くであっても効果は弱くても吉方位に変わりはないと思います。
180名無しさん@占い修業中:03/10/17 21:24 ID:???
>172 四緑木星の吉方向は北西と北では?
181名無しさん@占い修業中:03/10/17 21:38 ID:???
>179
確かに定位は辰巳ですが、今年の巽宮には辛卯が廻っています。
故に卯命の人は巽宮が卯命本命殺になり、乾宮が卯命本命的殺となります。
このように見るのです。
182179:03/10/17 22:17 ID:EZvIHWSV
>181
今年の巽宮が何故 かのとう なのかわかりません。
卯は震宮です。かのと は西です。
今年、気学で東南が本命殺になるのは五黄土星の人であり卯命本命殺
という言葉もわかりません。
どのような根拠か わかりません。
183名無しさん@占い修業中:03/10/17 22:30 ID:???
>182
ですから、これが干支九星学なんです。
九星だけで方位を取る方法は簡略化しすぎているんです。
気学家は九星と干支の繋がりをみて鑑定してるはずです。
なぜ巽宮がかのうになるかは、飛泊させてみれば解りますよ。
184名無しさん@占い修業中:03/10/17 22:55 ID:vrk2aoBp
180>暗剣殺ではないの?
185名無しさん@占い修業中:03/10/17 22:57 ID:aQQu7DhB
<血液型O型のいかがわしい特徴> ( なんでも気を許していると調子に乗ってつけこんでくるぞ! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数派のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変 ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやる。 )
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておいて関係ない人に振り向けバックレようとする姑息さ ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / 関西人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )  他人の勘違いは許せない。
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を険悪にする。なぜか次第に自分から耐え切れなくなりあきれて話題をコロコロ変える。
■いつの間に恩を貸してるように振舞うが、自分のためであると見抜かれる。恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレるが相手がキレると今度はビビる。
■顔が見えない相手と喋っているのに毒舌かつ強気。面と向かった相手には他人が言ったことに ( 俺が言ったんじゃないけど、Kさんがあなたをアホかとバカかと… ヒヒ) ネット弁慶。
■無理な人の真似をしケチをつけ、批判される所には現れない。観察される側になると極度に焦る( 直接対決が苦手。言い返されにくい状況を計算する )
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げて餌食にする。わざと攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかりしつこく繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくのはてに相手にわからない方法でキレる。
■半端な体験から集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね / 背が高い奴はどいつも… )
186145:03/10/17 23:43 ID:???
>183
浦辺・望月先生のこねくりまわした方法かい?
187182:03/10/17 23:53 ID:uHzWozq3
>>183
飛泊の仕方が理解出来ません。
また九星だけで方位をとっているのではなく勿論その際には支もみます。
もし干支が動き今年の東南が卯であれば、北は何ですか?
今年、南(未)が大歳で北(子)が歳破ですが、その原則までも変化するのですか?
東南は辰巳の二支ですが、卯の一支になるのなら他も変わらないとおかしいですが。
皆さんも聞きたいと思いませんか?
もし、その大原則が変わるのなら気学ではなく別の占法ですよネ。
188182:03/10/18 00:19 ID:AumOVdnT
今年、南(未)が大歳で北(子)が歳破ですが、その原則までも変化するのですか?
訂正です。すいません。
今年は南西(未)が大歳で東北(丑、寅)が歳破です。ごめんなさい。
189名無しさん@占い修業中:03/10/18 10:43 ID:???
>>176
ワラタ
確かにそうかもしれないですね。
私もお水取りの効果には「?」と思います。
吉方位の水飲んだだけで本当に効果があるのか疑問です。
祐気取りの基本は、吉方位に行って大地のエネルギーを吸収
してくることだと思います。
エネルギーの量は、距離と時間に比例しますので、効果を実感
するには、かなり遠方へ最低2泊は必要だと思います。
現地では、その地で採れた作物を食べ、温泉につかり、裸足で
土の上を歩いて大地のエネルギーを吸収します。
基本的に、天からのエネルギーは手の平からで、
大地からのエネルギーは足の裏から吸収されますので。

190名無しさん@占い修業中:03/10/18 16:56 ID:UxfSVp8e
>>187
「干支九星学」って本人も言ってるじゃん。気学とは違うということで。

>>189
温泉は認めてるなら、お水取りも同じようにいいと思うんだけど。
お水取りは湧水でやりますけど、温泉と同じように大地から湧き出して、
その土地のエネルギーを宿しているわけです。
それを持ち帰って9日間毎日その気を取り入れるということです。
もちろん、水取ってさっさと帰ってくる来るより、水取って、さらに
たっぷりと現地に滞在したいですけどね。

お水取りは、対時間効果は高いと思いますよ。やっても損はないから試してみれば。
191名無しさん@占い修業中:03/10/18 17:38 ID:Hh/1kk0K
>「干支九星学」って本人も言ってるじゃん。気学とは違うということで。

同じ。
192名無しさん@占い修業中:03/10/18 22:31 ID:???
水取りの水は病気に使うものなんですが、、、
距離も関係ないはずなんですが、、、関係あるのはその病気に合う
方位で本人にとっての祐気であればの話だと思うのですが。。。
193名無しさん@占い修業中:03/10/19 00:40 ID:s+Wb7EOK
10月18日六白金星の年月日の同会日はどうでした?
私は普段から気学はかなり意識して商売していますが、18日は残念ながら吉方位の
西(八白土星)に行く事が出来ませんでした。
ところが西の遠方から思いがけない良い注文がメールで入ってきました。
不思議です。勿論、嬉しいのですが。
やはり気学をやっていて良かった§^。^§と思える日になりました。
194名無しさん@占い修業中:03/10/19 00:57 ID:???
>187
北は子です。たまたま定位と同じです。来年の北は丑になります。

>今年、南(未)が大歳で北(子)が歳破ですが、その原則までも変化するのですか?
これは変化しません。これはれっきとした気学です。
干支まで見るのが普通で九星だけでみるのは異端です。
195名無しさん@占い修業中:03/10/19 01:28 ID:s+Wb7EOK
もう「干支九星学」に興味なくなりました。
別ジャンルなので・・
196名無しさん@占い修業中:03/10/19 02:31 ID:???
>195
単に九星の五行だけでみる気学が気学なら気学家は金とれないって
別ジャンルって・・・・まあそのうち解るよ。
あなたの場合、九星の五行だけでやって満足できればそれでいいんじゅあないの
197名無しさん@占い修業中:03/10/19 04:06 ID:JZnVjXyU
九星で干支まで見るのが、もはや秘伝の類にまでなってしまったか…。
明治くらいまでは常識的に行われていて、干支の取り方や見方に各自の特色があったものだが…。

このように、やり方や使い方が後世には判らなくなっていった技術が沢山あったんだろうね。
もちろん、いろんなやり方があっていいと思うんだけれど。ただ、もっと広く物事は見ていき、取捨選
択していった方がいいんじゃないかなぁ〜とも、思う…
198名無しさん@占い修業中:03/10/19 10:08 ID:???
九星だけというのが異常だろ?
九星だけでみるから同じ本命で
同じ方位を使って効果が出る、出ないの差がでる。

気学にはウンザリ
199名無しさん@占い修業中:03/10/19 12:35 ID:???
18日に何か行動した香具師はいないのか?
報告求む。
200名無しさん@占い修業中:03/10/19 12:53 ID:hiBzt1zY
気学でも勿論、干支は観ます。干支を観ずに破などは分からないし、三合法も活用
する事は出来ません。月建もしかり小児殺も年の干支から星の宮を観ます。
歳徳神の方位は干の陰陽で観ますし、九星だけの判断という事は決してないのです。
ただ干支が飛泊だの、干支までが遁行するという理論が別ジャンルだと思うのです。
四柱推命と気学も別だと考えていますし、気学で空亡方位などという事もないはずです。
気学では干支も含めて後天定位盤という基礎があり年盤、月盤、日盤の同会、被同会
を観て、またその方位の現象を判断していくものだと存じます。
201123:03/10/19 13:19 ID:???
>>199
先日時盤の見方でこのスレに質問書かせてもらいました123です。
18日に東に行ってきました。
お水取って玉埋めしてきました。
さっそくカゼを引いたようで鼻水と頭痛が・・・
ううむ・・・四緑ってカゼ引きになる象ってありましたっけ?
202中年男性:03/10/19 13:42 ID:/w7yIy6o
今回の祐気とりでもあったのだが、なぜか、お水とりしたあとの、吉方位旅行中は、
別にHな事考えてもいないのに、いきなりムラムラして勃起してしまう事があります。
特に、お水取り初日の、水を飲んで数時間後には車を運転中とかに、いきなりやりたく
なってしまいます。吉方位かた帰ってきてからも、お水取りした水を飲んでいる期間は
精力がアップしている気がします。
203名無しさん@占い修業中:03/10/19 14:29 ID:I4IwG1B7
>>200
望月先生のやり方が異色だと言いたいの????
204名無しさん@占い修業中:03/10/19 17:48 ID:W9zZfuEg
異色だよ、それがどうした。
異色かどうかで物事の価値を決めるんか?
何も考えてないだろ
205気付き@幸せ掴む:03/10/19 18:50 ID:IQ7E25F5
時代の大変化や流れ(潮流)が読めていない政界や経済界の人々が多く、今でも情報社会だと勘違いをして
いるようで、今や快適社会(アメニティ)も通り過ぎて次は自律社会であり、それに入りつつあるようです。
目覚ましい科学や技術の発展から生活、社会、経済的な面にしても大変化し、モノの考えや価値観にまで
変貌しているから、思い切って観の転換という、頭を切り替えるという心構えが必要になってくる。
経営者や役員の意識革命が進まないと大恐慌から脱出することは不可能だろうし、邪悪な心の反応により、
今後も、世界を揺るがすような衝撃的な出来事が起り、経済活動や人々の心にダメージを与えるでしょう。
人として人格の品性を高め徳を積まないと、様々な危機や災いから逃れ幸せを掴む事は無理だろう。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
206名無しさん@占い修業中:03/10/19 19:57 ID:D2foVDpz
異色かどうか聞いてるだけ何興奮してるの?
干支九星学も気学総合スレのジャンルに入るんだから
異色の望月先生のやり方に別ジャンルとか言わないで下さいませ。
以後、干支九星学について気づきがあれば書きこみます。
207名無しさん@占い修業中:03/10/19 20:03 ID:rTB4hs85
僕も干支九星学について勉強したいから書きこんでほしいよ。
ジャンルは違っても同じ気学には変わりないから筋は通ってると思うよ
208名無しさん@占い修業中:03/10/19 20:39 ID:???
>>201
アナタ勘がいいわね〜。四緑は卦でいえば風をあらわす。
つまり病気でいえば風邪をあらわす。
209名無しさん@占い修業中:03/10/19 20:52 ID:Ek99AAnC
じゃあ干支九星について詳しくやりましょう。
210200:03/10/19 22:46 ID:QznFxvtj
>>203
望月先生って?聞いた事がないので分かりません。
気学を基礎に、さも独自の流派のような変形気学はおかしいでしょ。
何故、干支が遁行するの?
六十干支が基本でも干支が動くと一体どんな計算するの?
211名無しさん@占い修業中:03/10/19 22:49 ID:W9zZfuEg
>異色かどうか聞いてるだけ何興奮してるの?
自己紹介ありがとうございます。
それから、どっか逝け。
212名無しさん@占い修業中:03/10/19 22:55 ID:???
望月先生は鴨書店の店主だよ。鴨書店のHPみれば先生の著作もわかるよ。
昔、角?書店のあの人にもくっついていたけどその関係で色々あったんじゃないかな。
私も講義に参加していてあの人の話も出ていたけど。。。。かなり外れたね。
著作はなかなか面白いけど過大評価は禁物だと思うね。
213名無しさん@占い修業中:03/10/19 23:23 ID:uMqYILdk
>>210ー212
おまえら全部自演だろ?
まあいいか。
>210
今から望月先生のやり方を説明してあげるよ。外れると言ってる人も
いるがそれだけに公開してほしくないと言ってるようにも聞こえる。
それだけ2chで言われるのが嫌なんだろうね。
>211
死んでくれ
>212
そんなに公開されるとやばいのか?なら公開しないでと素直にいってみたら?
214名無しさん@占い修業中:03/10/19 23:34 ID:???
公開すんなアホ
215名無しさん@占い修業中:03/10/19 23:36 ID:???
>213
ちょっと。。。わたしがやるつもりだったんですけど・・・

216名無しさん@占い修業中:03/10/19 23:41 ID:???
>>215
じゃあおまえやれ、干支九星の基礎から解りやすくな。
初心者もみてるんだろうから。
217200:03/10/19 23:49 ID:QznFxvtj
>>213さん
私は200で210ですが自演ではありません。
干支が動くという事をどうか公開して下さい。気学には九星も遁行の規則がありますし
干支にしても支は子丑寅・・干は甲乙丙・・という規則があります。
来年の北は丑などという事がどう説明がつきますか?
2chではそれでいいのですか?説明出来ない、それが「干支九星学」ですか?
気学には規則があり順序があるから、長年に渡る統計学の要素もあり、予測や現象を
判断出来るのだと思います。
せめて干支の動きだけでも説明を是非お願い致します。

218名無しさん@占い修業中:03/10/20 09:28 ID:???
>>217
本人じゃないが、ちょっと考えたら分かるんじゃない。

支も九星と同じように飛泊させている。
今年は、未年、未を中宮に置き、支を順番にまわせば、北は子、巽は卯。

16年は、申が中宮。北は丑になる。
常に三支余るが、空亡ということなのかな?
219217:03/10/20 11:28 ID:wbT73laq
>>218
有難うございました。
でも支を中宮に置くと、
>16年は、申が中宮。北は丑になる。
>常に三支余るが、空亡ということなのかな?
気学で空亡って変な事ないですか?
220名無しさん@占い修業中:03/10/20 13:29 ID:trOmlckn
干支って動くのかい?
221名無しさん@占い修業中:03/10/20 15:37 ID:3ChQwOaK
今年の北西は甲申ですか?乙申ですか?わたしがやってみたら丁申になりましたが・・・
222名無しさん@占い修業中:03/10/20 19:44 ID:???
>>200

卯5亥1丑3
寅4未6酉8
戌9子2申1

上の盤は今年の盤です
今年は未六白年なので中宮には未六白が廻ってます。
年月の九星は、坎宮 坤宮 震宮 巽宮 中宮・・・・の運動の法則に
したがって変化しますが、干支の場合は、年月共に陽遁で廻ります。
つまり年月の九星とは逆順に廻っていて九星の日盤の陽遁と同じ周り方を
するだけです。そうすると来年の申五黄年は

辰4子9寅2
卯3申5戌7
亥8丑1酉6

簡単ですね。見づらいので天干は省きました。

223名無しさん@占い修業中:03/10/20 21:07 ID:???
>>221
どこのアフォの流派だ?どう見ても甲申だろうが。
へたれは気学ヤメレ。
224222:03/10/20 21:39 ID:???
わたしは、望月先生の本を読んだ事はないのですが、講習には参加した
経緯があります。ですから、公開できる範囲で公開したいと思っております。
わたしの目的は、気学をやるみなさんが、ご自分で正しい吉方位を出す事が
出来るようにお手伝いさせて頂きます。九星の五行だけでなく干支を用いた
正しく的確な方法を公開できる範囲で出していこうと思っております。
225222:03/10/20 21:48 ID:???
さて、干支が余るとのご指摘ですが、中宮に廻った干支の次の行方は
一旦、だ宮へ移動し乾宮へ移動し中宮へ移動して巽宮へと本来の
飛泊へと戻ります。移動中は干支の効果は見ないでいいです。
ですから、余った干支は空亡ではありません。

空亡とは、その年の干支の二つ後ろの地支を指します。
今年は未年ですから、二つ前の午と巳のある南の方位が空亡です。
226222:03/10/20 21:54 ID:???
さて、続いては吉方位の出し方です。
222の今年の未六白盤を見てください。

まず始めにどの宮を使うべきかです。
未年であるが為に、三合の関係で震坤の二宮がいいです。
そして、十二支の三合、支合、刑、沖、害をみて地支の相性をみて
吉方位を割り出していきます。
227222:03/10/20 22:01 ID:???
空亡の方位は、凶作用が現れやすく吉方位を用いても効果はありません。
あっても小さいです。
228名無しさん@占い修業中:03/10/20 22:06 ID:???
>>222
この馬鹿は結構適当な事をぬかしている。おまいら信じるなよ。
229222:03/10/20 22:08 ID:???
さらに、今月の10月の場合は北は卯子の刑になるので用いてはいけません。
震宮は歳天道ですが、寅巳の害なので用いても効果は薄いです。
離宮は歳空亡なのですが、月天道と寅亥の合なので午四午四命は用いて四位です。
ダ宮の場合、月の亡ですが、歳三つ目なので申五はよいです、対沖支は
用いないで下さい
230222:03/10/20 22:12 ID:???
信じたくない人は信じなくてよいです。
ただ、大きくは外れていないので、参考にはなるはずです。
邪魔をしたい人は、単にバカなだけでしょう。
231222:03/10/20 22:14 ID:???
大きくは外れてないではなく、いま述べた事に間違いはありません。
ただ、人によって表現方法が異なるといった事はあるでしょう。
232名無しさん@占い修業中:03/10/20 22:16 ID:isb4TFsn
>>222
実際に効果があるのかどうか教えてください
233名無しさん@占い修業中:03/10/20 22:18 ID:???
>>222 めちゃうざ。消えてくれ。そしてその定説をあんたの手元の
やすっぽい資料でもう一度みなおせ。そして氏ね。
234名無しさん@占い修業中:03/10/20 22:24 ID:???
>>233
なぜそんなに怒るんだろうね。何かご機嫌を損ねることでも?(爆
235名無しさん@占い修業中:03/10/20 22:26 ID:???
おい、邪魔する奴うざいぞ。
しゃべらすだけしゃべらせて、後から叩け。
236222:03/10/20 22:29 ID:???
明日は祐気取り倍増法を出します。
深見東州のやり方ですね。何万も出さないと解らない方法ですが
教えてあげます(爆
237名無しさん@占い修業中:03/10/20 22:30 ID:HFaTohwd
望月さんの特色は、解神にあるのかと思ったよ。
238222:03/10/20 22:33 ID:???
ここにいるみなさんは気学に詳しい頭のいい人ばかりのようだから、
上の説明でわかったと思います。
それぞれが研究して活用して下さい。それでは・・・
239222:03/10/20 22:35 ID:???
>237
もちろん解神もあります。が、ここでは省きます。
240名無しさん@占い修業中:03/10/20 22:37 ID:20e9IiEt
どうせ書くなら全部出してくれないか?>222
241名無しさん@占い修業中:03/10/20 22:41 ID:???
222は最近この板で静かに暴れている某コテハンかな
242名無しさん@占い修業中:03/10/20 23:03 ID:???
222みたいな気学狂いは板違い。性格判断でも逝ってろ
243名無しさん@占い修業中:03/10/20 23:19 ID:???
深見東州ってあんた…あんなもんに入れ込んでたのか…
244名無しさん@占い修業中:03/10/21 01:17 ID:???
18日のお水取りで採集した神社の水のんだらお腹が痛いのですが
飲み続けるべきでしょうか
245名無しさん:03/10/21 01:29 ID:5qXYsyXp
>さらに、今月の10月の場合は北は卯子の刑になるので用いてはいけません。
あらっ〜、7赤のおいらは今月、北の祐気を取ろうと思っていたのだが・・・・
用いてはいけませんというのは、祐気の効果が出ないということでしょうか。
それとも害があるのでしょうか。
246名無しさん@占い修行中:03/10/21 01:34 ID:???
18日にお水取りに行った人の話しでは、某神社のご神水の所が長蛇の列で、
50分並んで待ったとの話し。時盤の時間がぁ〜と焦ったってさ。
247217:03/10/21 09:44 ID:mfJ0r2Fy
>>222さん 教えて下さい。
>今年は未六白年なので中宮には未六白が廻ってます。
何故、中宮に未が廻るの?
干は戊と己ですよネ。でも色々な本を見ても中宮に支が入るのは見た事がありません。
西が戌だと「戌亥の方角」とか「丑みつ時」なんて言葉は使えないし、
六十干支もなくなる訳?
これが根本問題とだと思いますが・・
>干支の場合は、年月共に陽遁で廻ります。
陰遁の場合には関係ないの?
夏至とか冬至の季節は関係ないの?
248名無しさん@占い修業中:03/10/21 10:29 ID:3rOXSSyT
>247
なぜ中宮に干支が廻るのか、それは気学では中宮を考慮した移転があるからです。
もっと言えば天、地、人の三才である人だけを中宮させるのはおかしい話です。
地の利、天の時も人の和と共に飛泊させてあげましょ。

地軸の移動が無い限り干支の廻り方は変わりませんよ。
249名無しさん@占い修業中:03/10/21 10:35 ID:J2PX95RX
>>222
あなたは新生気学研究会の方でつか?
250名無しさん@占い修業中:03/10/21 10:36 ID:3rOXSSyT
違いまつ
251名無しさん@占い修業中:03/10/21 12:48 ID:5YjugX+1
>>197
取捨選択されてきた結果、干支をみる方法が淘汰されつつあると思うのですよ。
本当に使えるもの、効果のあるものは、絶対広まります。
お水取りだって、当初はそんなもの無かったと思いますけど、いまや市民権を
得てるようですもんね。

>>222
うーむ、めちゃくちゃ違和感があるなあ。干支の運動法則って、九星の
それとは別ではないのかい?
十二支は、12方位の、とある働きを読みとってるものだと思うんだけど。
252名無しさん@占い修業中:03/10/21 12:52 ID:5YjugX+1
それと、勘違いしない方がいいのは、九星と干支は全く別のものでは
ないということです。
九星というのは、干支などをもとに導き出されている虚星です。
九星自体が、干支の局面の一部だし、干支から出てくる働きを表しているはずです。
253名無しさん@占い修業中:03/10/21 13:31 ID:???
私も前回お水鳥行ったら長蛇の列だった(みんな時盤も見てるんだね〜)。
並ぶのは仕方ないにしても後の人のことも考えず
ペットボトルに家族全員分5〜6本も入れてる人がいるんだよね〜。
もうすぐ時刻が過ぎるって言うのにお構いなし。
自分さえ間に合えばって感じで。こっちは500ml一本なのにさ〜。
やっぱ他人のことを気にしない人はお水鳥やっても効かないんじゃないかな〜。
後続の人の恨みを知らず知らず買ってるだろうから。
私の番が回ってきてもう時刻が過ぎていたから
結局自分の願い事はあきらめ、彼らのお水取りの効果がなくなるように
祈ってやったよ。
いや、あんなに欲深くお水取らなかったら
こっちも仕方ないな〜って思えるんだよ。
でも一人で何人分も、いや、集団で何十人分も持っていくわけ。
一人一本分だったら別にいんだけどさ。
それはこっちが遅れていったのが悪いんだし。
でもあんな風にお水鳥されたら、
逆に一人、いや一集団で2時間も費やすことも可能だろうな〜、と。
なんかその集団は占い師同行だったし。
あ、泉妙さんじゃなかったけど。知らない人。
いろいろ信者に教えてたから。
254名無しさん@占い修業中:03/10/21 13:35 ID:5YjugX+1
18日、祐気取ってきました。東へ140キロ、2泊3日。
水を取って、水晶埋めて、温泉三昧でした。
おみやげに、その土地の竹炭と、さらに東の島で海水だけから取った天然塩を
買ってきました。竹炭は、汲んできた水に入れて飲もうと思ってます。
塩は盛り塩と、料理に使います。

東はやっぱりやる気がでますね。帰ってきてから、疲れているのに
部屋の掃除なんかしたり、荷物の整理をしたり、塩を入れ替えたり、
テキパキと動けます。
前回東を取った時も、その後妙に張り切っちゃって、スポーツクラブに
通おうなどと思い立って、パンフを集めたりしました。これは自分には
考えられない画期的な出来事でした。(結局、費用が高いのでウオーキングにした)
東は前回もそうだけど、旅行中、こんなにのんびりしていていいのかな?
という気分になってきて、なんか早く帰りたくなってうずうずしました(w
255名無しさん@占い修業中:03/10/21 13:36 ID:5YjugX+1
ただ今回は、怪しげな神社にお参りし、怪しいとおもいつつ隅々みて回って、
怪しげな裏の方にある遺跡みたいな、古代祭祀跡とかを歩き回った結果、
やっぱり何か怪しいものをもらったようで、首と肩がガチガチになって
しまいました。温泉でもんだり、塩を振ったりして、だいぶ
ほぐれて来たけど、まだ痛い。
やっぱり怪しい神社仏閣は近づいちゃダメというのを再確認。(当たり前か)
他には、古戦場跡、第2次大戦ゆかりの場所もダメだね。どうも名所旧跡
というのは、たいてい良くないから困る。
256名無しさん@占い修業中:03/10/21 13:41 ID:???
干支の飛泊なんて、占いの「普通の」暦に載ってる。
高嶋暦なんて専門家の普通じゃないよ。
257名無しさん@占い修業中:03/10/21 19:15 ID:7hs1sfvb
>>252
効果があれば問題無し
258名無しさん@占い修業中:03/10/21 19:20 ID:???
>>255
じゃあ原爆の落ちた広島長崎は全部駄目ってことになる。
259名無しさん@占い修業中:03/10/21 19:31 ID:???
>>258
でも原爆ドームってあんまりいい感じしないよね。
行ったことないけど。
260名無しさん@占い修行中:03/10/21 20:39 ID:???
そんなこと言ったら日本中行けなくなる。
東京だって、東京大空襲の時は一体何万人の人が亡くなったのか。
だいたい、「怪しげ」とはは何を指して「怪しげ」といっているのだろうか。
「感覚」に転嫁したら気学はおわりです。
余計な理屈は立てず、気学祐気の結果だけを享受すれば良いと思う。
それを含めての気学なのですから。
261名無しさん@占い修業中:03/10/21 21:26 ID:???
>>260
別に広島全体のことを言ったのではない。
原爆ドームだけのことを言ったんだが。
オイラの勘では原爆ドームはあまりいい感じがしない。
東京もパワースポットなるものを探すのがポイント。
悪い気がこもってる場もたくさんあるし。
そういうところにはあまり行かないようにしている。
広島はもみじまんじゅうがいい気を出していると思う。
262名無しさん@占い修業中:03/10/21 21:58 ID:???
>>261
妄想はげしいな(w

それより、18日旅行先で当て逃げされたぞ


ゴルァァァァァァァ!!!!!!!
263名無しさん@占い修業中:03/10/21 22:08 ID:???
>>262


あ い つ の せ い だ    あ い つ が 悪 い    あ い つ を 殺 せ


        謝  罪  と  賠  償  を  要  求  し  る

264名無しさん@占い修業中:03/10/21 22:15 ID:???
>260
より良いモノがわかる奴はそれを選べばよい、寄りよいモノが取れる。
妄信的で何もわからない鈍感野郎はならそれもヨシ。悪いモノも含めて取れる。
265名無しさん@占い修業中:03/10/21 22:23 ID:???
222ってもしかしてあの。。。。。
ブロードウェイは音の象だから東、とかいっていたあのマヌケか、まさか違うよな。
堕としたら望月を誉め殺しするために出現した可能性も。。。。。
266名無しさん@占い修業中:03/10/21 22:34 ID:rsvdFYme
>>263
通報しました
267名無しさん@占い修行中:03/10/21 22:35 ID:???
>やっぱり何か怪しいものをもらったようで、首と肩がガチガチになって
一般に邪気は足元から上がってきます。ですから足を踏み入れた時点で遅くとも気づきますから、
そのような状態になることは、まず有り得ないのですけどね。
吉方位を取りながらそのような場所にわざわざ立ち寄るような行動をとるのは、
吉でないか、またはあなたの人格にどこか歪んだ部分があるからでしょう。
気学で祐気取りを考える前に勉強すべきことがあるのでは?

268名無しさん@占い修業中:03/10/21 22:53 ID:???
>またはあなたの人格にどこか歪んだ部分があるからでしょう。
もっとじっくり話聞かないと。
適当な推量でそんなこと言えるとは。。。人間的に問題あるのはあなただよ。
初心者だとしたらそこまで気が回らないこともあるだろ?
もう少し人に配慮できないのかねえ。

269名無しさん@占い修業中:03/10/21 23:07 ID:???
え、どっこも歪んだとこのない神様仏様みたいな人っているの?
267さんが神様仏様だったら他人にそんなこと言ってくらさい。
270名無しさん@占い修業中:03/10/21 23:19 ID:???
自爆霊が1、2匹ついたぐらいで大騒ぎすんなよ。ほっとけばそのうち
どっかいくだろう。
271名無しさん@占い修行中:03/10/22 01:07 ID:???
ムキになるなよ。謙虚に聞くか、もしくは聞き流せ。
自縛霊なんて信じている人もいるのが世の中。
また怪しげな所へは普通の人は行かない、常識で判断。
272名無しさん@占い修業中:03/10/22 08:31 ID:???
おはようございます。まだ肩が痛い人です。
普段なら、ふらっと神社に入ることはないんですけどね。そこは
「○○で最古の神社」という看板が出てて、へーと思って鳥居の前で見ていたら、
なんか頭がすっとして、エネルギーみたいなものを感じたんで、いいかも知れない
と思って、拝殿にお参りしました。そこまでは良かったんですけど、
案内版を見たら興味を惹かれてしまって、うろついてしまいました。
風光明媚な海岸に建っている神社で、裏の方とかなかなか見応えがあったんですよ。
それで「ふむふむ、この海がご神体なのかな」とか、「このしめ縄の奥には何が?」
と進んでいくうちにやられたようです。

一般に何かあった場所でも、当時の様子をそのまま残していたり伝えている所は
あまり良くないと思います。雰囲気がガラッと変わってる所はさほど問題ないです。
広島市内も全然OK。さすがにドームは行く気しなかったですけど。

>>267
自分は、邪気が足下から上がってくるというのはよく分かりません。
地面から大地のエネルギーが上がってくる感覚というのは何度もありましたけど。
こういうのは人によって違うようで、自分の場合は邪気を受けると
首・肩が張る、頭の一部が軽くずきずきする、表情がどんよりする、
気持ちが落ち込む、などで分かります。

スレ違いの内容でお騒がせしました。気にならない人は、気にしなくて
いいと思います。ドームでもどこでも行ってみて下さい。
273名無しさん@占い修業中:03/10/22 08:52 ID:???
>222
十二支を飛泊させる理論は面白いと思います。

しかし、十二支の定位盤は、右周りで四隅には二支を配していることから。

廻す方がより面白いと思います。
十二支を廻すと全ての支が八方に振り分けられ余ることはない。

さて、問題は年月日時の九星にどう合わせるかが問題となりますが、
考えときます。
274名無しさん@占い修業中:03/10/22 20:26 ID:Hw0bNP5A
>廻す方がより面白いと思います。
>十二支を廻すと全ての支が八方に振り分けられ余ることはない。

干支を飛泊させる方法は八方位45度で見るから干支は余らない。
275222:03/10/22 20:35 ID:???
前に説明したときに、余った干支は空母にはならないと説明したが
それは間違えで、余った干支は空母になる。

それから、望月氏の場合、年月養豚で廻るが、浦辺氏の場合は九星と
共に隠遁で廻る。なぜ望月氏の場合、養豚で廻るのか不明。
276名無しさん@占い修業中:03/10/22 20:48 ID:???
>>262
そんなにドームが好きなら毎日通ってれ。
277名無しさん@占い修行中:03/10/22 21:06 ID:???
なぜ養豚と陰豚の両方で回らないのかが分らない。
278名無しさん@占い修業中:03/10/22 21:07 ID:???
日時は養豚と隠遁で廻る>277
これは望月氏も裏辺も同じ
279名無しさん@占い修業中:03/10/22 21:43 ID:???
>213
>いるがそれだけに公開してほしくないと言ってるようにも聞こえる。
>それだけ2chで言われるのが嫌なんだろうね。
散々本書いて売りまくってるのに隠す馬鹿いるかよ。
ついでだから最高の秘伝は「問わず語り」ですね。5万円で秘伝買える安いぞ。
280名無しさん@占い修業中:03/10/22 22:05 ID:???
ところで高等気学のほうはどうなったんだ?
281名無しさん@占い修業中:03/10/22 23:09 ID:eFU0EdRu
何故、望月氏は干支が年月順行で他は逆行なのか…それは望月氏が自身の本に書いてあるので、問題無いでしょう。
干支を巡らすというのは、中国の原書にあるから昔の日本人が取り入れただけでしょう。
別に、そこに問題があるとも思えないけどもね、僕は。^-^
282名無しさん@占い修業中:03/10/22 23:32 ID:0wXapTSw
やはり気学で干支が動くと方位もさることながら、各宮の同会判断が狂ってしまいます
十二支は各宮の発展過程を表すものでもありますから、例えば子が南(離宮)にあったり
したら子の「種子の培養される作用」といった意味合いと午の「花が咲いて結実の準備」
といった意味合いが 道理に合わなくなってしまいます。
結局は陽遁陰遁の動きも いい加減だし本来の気学スレに戻りましょう。
高等気学ではなく普通の気学なので悪しからず。
283名無しさん@占い修業中:03/10/23 00:11 ID:???
>>282
いちおうの研究材料としての情報は出たことだし、
そのほうがいいですね。
それ以上は自分で研究して取捨選択するしかないですわ。
284282:03/10/23 00:44 ID:j/5yi5jh
>>283
賛成。
285名無しさん@占い修業中:03/10/23 11:46 ID:ptLVb4Mo
>281
何と言う本か解る?
286名無しさん@占い修業中:03/10/23 12:10 ID:toQF7rr5
干支九星を飛泊させて雑占いをする方法が常識として占い師の間で使われている。
282はそれを知っているか居ないのか、結論を出すのは少し早い。議論が
停滞するからそのような書き込みは出来るだけ控えてほしい。
遠藤尚里の「九星気学占いを始める人のために」という本に
浦辺氏の干支九星を飛泊させる秘伝が密かに公開されてる。
この本には干支九星を飛泊させ占う方法が実占いとして公開されています。
参考に読んでみてはどうでしょうか?
287名無しさん@占い修業中:03/10/23 12:23 ID:???
>結局は陽遁陰遁の動きも いい加減だし本来の気学スレに戻りましょう。
>高等気学ではなく普通の気学なので悪しからず。

気学総合スレだから普通も高等もないでしょう。
干支九星の話題が駄目なら専用のスレを立てようと思います。


288名無しさん@占い修業中:03/10/23 12:27 ID:???
干支を飛泊させることは、昔から一部の占術家が使っています。
289名無しさん@占い修業中:03/10/23 12:30 ID:???
>結局は陽遁陰遁の動きも いい加減だし


望月氏と浦辺氏のような何十年も研究してきた気学の先輩方の理論に、
いい加減と言えるあなたは神です。
290282:03/10/23 15:10 ID:Si+P9TNt
>>結局は陽遁陰遁の動きも いい加減だし
>望月氏と浦辺氏のような何十年も研究してきた気学の先輩方の理論に、
>いい加減と言えるあなたは神です。
気学で陽遁陰遁の動きは何十年の研究での理論で語れる事ではなく、
原則です。
原則を変えられるほどの研究なら、もっとメジャーなはずですが・・
現在、インターネットでも検索サイトで「干支九星学」で何軒かかるか、ご存じですか?
私も少し研究しょうかと思ったのですが、理論も何も検索にもかからないしアホ臭くてヤメにしました。
私は取捨選択した訳です。
もう干支九星については質問も何も、知りたいとも思いません。


291名無しさん@占い修行中:03/10/23 17:04 ID:???
その正当性を証明するための実例を出してください。
当たらなければ意味の無い事ですから。
292名無しさん@占い修業中:03/10/23 19:48 ID:???
>>291
ウソの報告されたらおしまいだろ?
馬鹿な事を言うんじゃないよ。
293名無しさん@占い修業中:03/10/23 20:14 ID:???
282さん
ネットで検索されるかされないか、メジャーかどうかで決めるのは
かなり早計と思います。
肝心な情報はネットでは出てませんよ。

なぜなら、本を出す人は無料で読めるインターネットは快く思ってませんし
一定年齢以上の占者にはパソコンはまだ一般的ではありません。
ネットに漠然とした恐怖感持ってる人が多いです。
それ以上に、安易に肝心な情報を公開することに関しても、それぞれの考えがあると思います。

ネットの情報を標準として考えるのは、あなたの底の浅さを露呈することです。
ネットはタダ、しかし専門書で勉強するのは内容の割りに非常に高くつきます。
その高価な犠牲を払うのが、お金を取って鑑定している者の役目と私は思ってます。
全体とネットを一緒にしない方がいいと思いますよ。
294名無しさん@占い修行中:03/10/23 21:18 ID:???
>>292
嘘か否かは私の方位術で検証してみるから、少なくとも私に関しては不都合は
ないのですが、貴方に関しては混乱するかも知れませんね。
295名無しさん@占い修業中:03/10/23 21:53 ID:???
一般的に考えればメジャーなものはネットに流れると思うけどね。
ただ、メジャーであることと真実かどうかは違うだけ。
あと、原則とされているものが全て正しいというわけでもないとも思うね。
296名無しさん@占い修業中:03/10/23 22:03 ID:Mpw/gXol
>292
じゃあ干支九星で日本シリーズ第5戦を占ってもらおう。
それで文句あるまい。
干支九星からだれも占いの結果を出さない、だしても外れならもちろんゴミ決定。

がんばれ浦辺、望月連合軍
297名無しさん@占い修行中:03/10/23 22:11 ID:???
確固たる信ずるものがないと信念が揺らぐ事は私にもわかります。
自己の絶対を基準に観ればよいだけの事ではないでしょうか。
それが確立していれば自ずと真偽は分るはずだと思います。
298名無しさん@占い修業中:03/10/23 22:39 ID:18L00RCF
宴会も断末魔だなー。
299名無しさん@占い修業中:03/10/23 22:52 ID:???
望月といえば小時刻九星、昔出ていたが今もあるのか?
講義でちゃんと説明してるんか?
昔参加したが1回も説明してなかったが。。。。
300名無しさん@占い修業中:03/10/23 23:44 ID:???
まあ、これで終わろう干支九星の話しは。
301名無しさん@占い修行中:03/10/24 00:50 ID:???
干支九星の話題について行けない人が多いようだ。
終わらせたい気持ちも分かるが、干支九星を飛泊させて雑占いをする方法ぐらいは
気学を学んでいる者は常識として知っていると思っていたが・・・
この機会に勉強したらどうかな。
302名無しさん@占い修業中:03/10/24 01:02 ID:???
ネットで検索されないから大したものじゃないという考えは
あまりに情けない。
303名無しさん@占い修行中:03/10/24 01:09 ID:???
昔、気学の勉強を始めたばかりの人話しをしていて、
初心者なのに傾斜宮での鑑定法とかよく勉強しており、
さらに干支九星を飛泊させるやり方に話題が入り、驚いた事がある。
独学で気学の本も1冊しか持っていない女性だったが、
その本が遠藤尚里の「九星気学占いを始める人のために」だった。
この本の初版刷りだけに某氏の推薦文の帯がついていたのだが、その理由というか、
両者の関係を知る人はいないかな。
304名無しさん@占い修業中:03/10/24 02:19 ID:???
鴨の目録に干支九星だけで何ページもある。
私はインターネットでは普通の九星気学しか書かない。
干支も含めて見るのは有料の講座でしか教えないよ。
インターネットだけで済まそうとするのはあまりにお子ちゃまだね。
305名無しさん@占い修業中:03/10/24 02:25 ID:???
その通りです
306名無しさん@占い修業中:03/10/24 10:01 ID:???
ネットで公開されているのは秘伝でも何でもない、ごく一般的なもの。
重要な部分は公開するわけがない。
307名無しさん@占い修業中:03/10/24 13:38 ID:???
公開されては困るからサイトを閉鎖したんだよ。
308名無しさん@占い修業中:03/10/24 16:53 ID:???
初心者に奥を教えると、基本を忘れて妙に先走ったことをして
必ず怪我をする。
小さな子供に危ない出刃包丁持たせるようなもんさね。
教えっぱなしではなく、何年もにわたるアフターケアが必要。
だから有料なんだよ。
秘伝なんてそう簡単にインターネットで公開できるもんかね。
309名無しさん@占い修業中:03/10/24 17:59 ID:VBsR1fY6
お前ら全員、氏んだほうがよし。
310名無しさん@占い修業中:03/10/24 19:44 ID:0xO9PSoy
“九宮で如何に干支を使うか?”
結構古くからあるくせに、人により違うものがあるんだよね。
でも、今やそれが秘伝扱いを受ける有り様になってしまったのが現実。
昔から有名な九星使いは、皆、干支の使い方に一種独特の流儀があったもんなんだけど。
それも、もう解らなくなっていくのが時代ってヤツなんかなぁ…(シミジミ)
311名無しさん@占い修業中:03/10/24 19:47 ID:???
はいはい、もう干支九星の話しはおしまい。
今までどおり、九星だけで話そう。
312名無しさん@占い修業中:03/10/24 20:14 ID:???
九星気学占いを始める人の為の本を読むだけで随分詳しくなれる。
残念ながらこの本は絶版になっており、入手するのは難しい。
313名無しさん@占い修業中:03/10/24 20:50 ID:0xO9PSoy
>>312え?!遠藤さんの本は、もう絶版になってたの!!ならば…見かけたら買っとかなくっちゃ…藁
314名無しさん@占い修業中:03/10/24 23:57 ID:???
遠藤さんの雑占確かに面白いよ。確かに浦辺流は干支を使ってるってわかる。
でも望月さんはほぼ支だけだね。屁理屈言うワリに講義でも干を言わない、
使わない支だけで説明できる話ばっか。干支で流年は見るけど象意まで使わない、
あれは干支九星じゃなくて支九星だと思うよ。多分干まで使いこなせていない。

ところで
杭打ち開運の本が出たけど、どう?
315名無しさん@占い修業中:03/10/25 00:31 ID:???
ここってなんで干支九星の話を嫌がる人がいるんだろうね。
元は同じなのにネットで気学が広まってから
ずいぶん平均レベルが落ちたんだね。
316名無しさん@占い修業中:03/10/25 00:43 ID:???
>315
気学の通信教育で干支九星を教える事でお金を取ってるサイトがあるから。
占い師が鑑定で使用する干支九星が出回ってるとクライアントが自分で
判断できるようになって、相談者が減るから。そして儲からないから。
317名無しさん@占い修業中:03/10/25 00:44 ID:???
日本語無茶苦茶で読みにくいな。すまん!
318名無しさん@占い修業中:03/10/25 01:04 ID:???
>314
誰の本?くい打ちって、奇門遁甲とかじゃないのですか?
気学にもあるのですか?
319314:03/10/25 02:51 ID:???
>気学の通信教育で干支九星を教える事でお金を取ってるサイトがあるから。
だったらここで嫌がらせしても無意味というか、すでに手遅れでは?
ただの流派の違いで気分害してるだけだよ。

ちなみにそのサイトどこですか?勉強してみたいです。

>誰の本?くい打ちって、奇門遁甲とかじゃないのですか?
気学九星<秘伝>杭打ち開運法 著者 角山素天 東洋書院 3800円
今年9月初版になっているよ。
東洋書院この前は日盤で雑占の専門の本出していたし頑張ってるね。
320名無しさん@占い修行中:03/10/25 14:03 ID:???
>>315
未完の九星に甘んじるか、より完成に近づける九星か。
反動的なヤツは相手にしない方がいい。
321名無しさん@占い修業中:03/10/25 14:26 ID:???
>>320
卿の考え方に一票。
322名無しさん@占い修業中:03/10/25 14:30 ID:???
専門的な知識に乏しく、話術だけの占い師の見分け方は、
@専門的なことを聞くと話をそらすか、怒る。(無知だから)
  ※質問しただけで怒る糞ヤシもいる。
A高額なものをすすめる。(金儲けで占いをやっているから)
B料金のわりに鑑定時間が短い。(とにかく数をこなし金儲け)
Cキンキラキンに着飾っている。(鑑定室もキンキラキン)
  ※技術に乏しいヤシほどこの傾向にある。
Dお客に対して「あんた」とか言い、見下す。(常識知らずの低脳)
E天狗になっているヤシのほとんどは話術のみのDQN。
F「先生」と呼ばれると、えらくご機嫌。

よ〜く観察すればすぐに見分けられる。
323名無しさん@占い修業中:03/10/25 15:14 ID:???
>>322
六星のバアサンのこと?
324名無しさん@占い修業中:03/10/25 20:42 ID:???
神童か?
325名無しさん@占い修業中:03/10/25 20:57 ID:???
金色をやたらに強調するコパ
326名無しさん@占い修業中:03/10/26 02:16 ID:???
>314
>ちなみにそのサイトどこですか?勉強してみたいです

望月氏のやり方を解説できるような人が、今更干支九星を勉強してどうするんですか。

遠藤さんの本には、浦辺さんは飯田天涯から学んだと書いてあるね。その飯田氏が
望月氏の師匠であるのに、干支の廻りが逆なのはなんでだろう。
また、干支の廻りが逆なのにお互いの鑑定が当たるのはなんでだろう、なんでだろう。
327名無しさん@占い修業中:03/10/26 03:00 ID:???
>>326
おまい、気学はウソだっていってんのかよ??
328名無しさん@占い修業中:03/10/26 03:17 ID:N0HJNU9t
>>327
うん(`・ω・´)シャキーン
329名無しさん@占い修業中:03/10/26 09:01 ID:???
326はただのアンチ気学の荒らし野郎。放置に限る。
330名無しさん@占い修業中 :03/10/26 18:09 ID:kG7V22pD
飯田天涯の家相の本を持っている人います?
あの分厚いやつ。
331名無しさん@占い修業中:03/10/26 21:41 ID:ep3dZGtL
園田流に飯田流。しかし、九星の世界は…まだまだあるよ…(^^ゞ
332名無しさん@占い修業中:03/10/26 23:34 ID:???
流派で覇をを競うならば道場破りも流派同士の戦いもあってよい。
333名無しさん@占い修業中:03/10/27 01:19 ID:YXgzBRhY
>>332覇を競う前に、“をを”なんていう日本語から直していこうよ。^-^(と、突っ込んでおこう…藁)

互いに内容を競うよりも、今はそれらを総合しながら個人が新たなる道を模索していく状況のような気がします。
私の見た限りにおいてではありますが。
334名無しさん@占い修業中:03/10/27 11:08 ID:???
干支九星とか飯田天涯とか、自分の知らない事が出てきて拒絶反応を起こしている奴
がいるだけの話しじゃないのか。以前は自己流の珍説を必死に主張する奴がいたしさ。
専門的な知識を身に付けて行かなければいつまで経っても井の中の蛙だよ。
さ〜て、今日は天気がいいので北を取って日光へでも行くかな。
335名無しさん@占い修業中:03/10/27 15:43 ID:???
日光かぁ、いいなあ日光も。ゆば料理は最高だ。今、ネットで検索したら素泊まりで
8000円前後だね。祐気旅行で一人旅は食事付きの宿泊は難しいのがちょっとネ。
温泉につかって部屋で浴衣で食事するのが好きなおいらは一人客歓迎の旅館を探すのに
苦労する。さ〜て、おいらも今から北の二黒を取るかな。
336名無しさん@占い修業中:03/10/27 19:55 ID:???
>>335
二黒を取るかな。って、。。。あまりメリットないよ?
337名無しさん@占い修業中:03/10/27 20:37 ID:???
無職で暇な奴がうらやましい。
338名無しさん@占い修業中:03/10/27 20:55 ID:???
335は地味で陰気な人生を送りたいんだよ。
339名無しさん@占い修業中:03/10/27 21:02 ID:???
いや。平日にわざわざ赴く所を見ると、多分、勤労の精神を身につけたいのでしょう。
今までの生活を反省し、真面目で堅実な生活へと反転するには良いのかもしれないよ。
340名無しさん@占い修業中:03/10/27 22:15 ID:???
え?
不真面目でちゃらんぽらんだった、と?
それは違うと思うけど。。。。。。
341名無しさん@占い修業中:03/10/28 00:16 ID:???
いや。ギャグだ。
君よ、現実に引き戻らないでくれ…
342名無しさん@占い修業中:03/10/28 21:16 ID:9oIaB07i
お前ら全員XXXXだよ
343名無しさん@占い修業中:03/10/29 15:04 ID:D9VWYRph
北の二黒は勤労意欲が湧くから無職で暇なヤシにはいいんじゃない?
344名無しさん@占い修業中:03/10/29 19:09 ID:5V4KSR85
五黄中宮の時って温泉はいちゃダメなの?
345名無しさん@占い修業中:03/10/29 21:42 ID:???
なんで温泉限定なの?
346名無しさん@占い修業中:03/10/29 22:09 ID:???
水道の水もいけないのか!!!
347名無しさん@占い修業中:03/10/29 23:49 ID:???
なんかさ、某気学の本よんでたらさ、五黄の時はお水取りできないし、
温泉もダメってかいてあったからさ、だとしたら来年は温泉はいれないのか!?
って思ったの。
348名無しさん@占い修行中:03/10/30 17:27 ID:???
つべこべと文句は言わないでね…。
349名無しさん@占い修業中:03/10/30 18:08 ID:???
>>348 なんのハナシ?
誰も文句なんていってないじゃん。
350名無しさん@占い修業中:03/10/30 19:35 ID:???
>>347
それって高嶋さんの本?
351名無しさん@占い修業中:03/10/30 20:25 ID:RTBlYBz2
故高木淋光氏の書いた、今では絶版になった方位学入門という本を読んだことの
ある人はいますか?
図書館で見つけたけど、書いてある事を信じて良いのかわかりません
ずい分大雑把な気もするし・・・
だけど氏によると、方位学を使ったおかげで名作を書き上げたそうですが・・・
352名無しさん@占い修業中:03/10/30 20:41 ID:tgZ9hXwS
胃潰瘍に良い方位を知ってる人いますか?
病院に行っても胃カメラを飲まされただけで原因がわかりません。
誰か教えてください。おねがいします。
353名無しさん@占い修業中:03/10/30 20:55 ID:x0lAYSTS
方位で直るわけがないわボケェ〜
原因がわかんないって胃潰瘍なんだろ
354名無しさん@占い修業中:03/10/30 21:01 ID:???
>>353
ワラタ
355名無しさん@占い修業中:03/10/30 21:02 ID:yQtxjnWp
356名無しさん@占い修業中:03/10/30 21:08 ID:???
>>347
ミミ月丘さんという人のHP見たら、五黄の年はお水取りや温泉はOKだがお砂取りとかはダメと書いてあったと思う。
357ギンギン○:03/10/30 21:10 ID:???
>>352
おまいは本物のアフォか?????
その病院の診察ってめっちゃ普通だろ。
それ以上何を望む。

気学がなんでもできるドラえもんみたいなもんだと
勘違いしてるみたいだな(w

おまいのような香具師がいるから日本がいつまでたっても不景気なんだよ。

逝ってよし。

358○ギンギン○ ◆vbFGzUkegU :03/10/30 21:11 ID:???
名前間違えた。トリップも付け忘れたショボーン
359名無しさん@占い修業中:03/10/30 21:18 ID:eIVmGTuQ
>>352
胃潰瘍の原因もクソも、そういう症状がでてるんだから
仕方がない。ふつーに治す事に専念しろや。

そして、このスレではお前を救うものなど誰もいねーーーよ!!

俺らは神じゃねーぞ!!消えな!!!!!!
360名無しさん@占い修業中:03/10/30 21:19 ID:???
352 名前:名無しさん@占い修業中[] 投稿日:03/10/30 20:41 ID:tgZ9hXwS
胃潰瘍に良い方位を知ってる人いますか?
病院に行っても胃カメラを飲まされただけで原因がわかりません。
誰か教えてください。おねがいします。
361名無しさん@占い修業中:03/10/30 21:24 ID:???
>>352
ネタ?
362名無しさん@占い修業中:03/10/30 21:25 ID:sLQrOVhZ
>>360
北の方位がいいと思います。
363名無しさん@占い修業中:03/10/30 21:28 ID:fPxubIBV
てか、なんでそんなに怒ってんの?
359とか胃癌なんじゃないの?
>>353のレスでいいじゃん。
なんでこんなに引っ張るの?353のレスで笑えなかった人?
で、自分のレスの方が面白いと思ってる人?
364名無しさん@占い修業中:03/10/30 21:42 ID:???
>>352

こんなのと同じスレにカキコしてると思うと死にたくなるよ。
胃に穴が開きますわ。
365名無しさん@占い修業中:03/10/30 21:45 ID:???
>>363 ←>>352キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
366名無しさん@占い修業中:03/10/30 21:46 ID:???
>>362
コ、コピペにマジレス…(w

それともネタか
367名無しさん@占い修業中:03/10/30 21:48 ID:???
>>352
あのね、胃潰瘍にいい方位とかそういうふうに限定しないで
自分にとっての吉方を取ると考えたほうがいいと思う。
胃の病気はストレスから来ることが多いので、
仕事がはかどってストレスが減ったり、気持ちがのんびりしたり
楽しいことに縁ができたり、熟睡することができるように
なんでもいいから吉方を取って運気がよくなれば胃潰瘍は治る。
別の病気もおんなじこと。
どの方位が胃潰瘍に効く?別の種類の吉方を取っても効果なしか?
と、そういうふうにきっちり決める性格が胃潰瘍の原因でしょ。
もっとのんびり、体質改善といきましょう。


>>351
持ってます。彼は作家で占い師として鑑定客の運勢に責任を感じて
観てるわけじゃないから、面白ければいいんじゃないの?
参考程度に面白く読みました。
368352:03/10/30 21:51 ID:???
>なんでもいいから吉方を取って運気がよくなれば胃潰瘍は治る。

って、無責任な事いうんじゃないよ。医者でもないくせにさ。
369名無しさん@占い修業中:03/10/30 21:55 ID:DcNr1V1J
南西が吉のときに行けばいいのでは?
ただし、胃潰瘍なら暴飲暴食は避けてきちんとした食生活を送ること、病院の
薬を正しく飲むこと、その上で方位を利用してもいいと思います。

個人的にはストレスによる胃の痛みには、アロエエキスを飲むといいんだけどね。
370名無しさん@占い修業中:03/10/30 22:22 ID:fPxubIBV
>>365
はいはい、アナタに対抗するのは全部アナタにとって
同一人物なんですね。
そういう発想、いつも頭つかってなくて楽ですね。
気に入らないレスはぜーんぶ
○○=○○で済ませればいいもんね。
金正日と似てますね。え?格好も似てるって?やっぱり。。。。。。
単細胞だし、短気だし。人間の格好したサルですか?
あ、サルに失礼だった。
371名無しさん@占い修業中:03/10/30 22:27 ID:fPxubIBV
あとね、つけたし。
>>365
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
っての?痛いよ・・・・なんか久しぶりに見たよ。。。。
学校や会社でもまだ言ってんの
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! って。
もしかしてキモヲタ?
好きでしょ?こういうの。
2ch語たくさん書いて自分のこと2ちゃんねらーだ、とか
言ってんでしょ。寒いよ、それ。。。。。。。
372352:03/10/30 22:48 ID:goW9r8Dr
352です。
病院に行きましたが、原因不明の胃潰瘍でした。
南西の吉方位へいけば胃潰瘍にいいと田口神童君が言ってます。
373352:03/10/30 22:50 ID:goW9r8Dr
なぜ北ですか?胃潰瘍が来たから北?なんちゃってえへ
374名無しさん@占い修業中:03/10/30 23:59 ID:jwkHSDIh
352です。ぶっちゃけた話し、胃潰瘍ではなく、胃がかいいようでした。藁
375名無しさん@占い修業中:03/10/31 00:14 ID:???
>>368
ほう、あなたは「気の持ち方」ってのを全然感じない人ですか。
そうでしょうね、あなたの言葉には親切心がぜんぜん感じられないから。
376名無しさん@占い修業中:03/10/31 01:10 ID:???
要するにこのスレでは真面目なレスする香具師は馬鹿ってことで…×××
377352:03/10/31 02:02 ID:???
北へ行くことに決めました。
378名無しさん@占い修業中:03/10/31 12:25 ID:???

      糞糞糞糞糞       糞       糞 
     糞     糞        糞      糞
    糞     糞          糞    糞
   糞     糞               糞 
         糞              糞
        糞              糞
       糞              糞
379名無しさん@占い修業中:03/10/31 17:05 ID:2RYD+oaY
>>350 そうそう。高嶋さんの本にそう書いてある。
五黄の月は温泉だめだって。でもさ、五黄の年はお砂がダメで温泉はOK
なんだよね。なんで月だけがダメなのかよくわからないんだよね。
380名無しさん@占い修業中:03/10/31 17:36 ID:AmprvDay
なんで胃潰瘍で北なんだろうね。いかにいい加減なレスしかついてないのが
解るね。胃潰瘍なら南西の吉方位を取るのが常識でしょうね
381名無しさん@占い修業中:03/10/31 19:07 ID:???
>>380
374 名前:名無しさん@占い修業中 :03/10/30 23:59 ID:jwkHSDIh
352です。ぶっちゃけた話し、胃潰瘍ではなく、胃がかいいようでした。藁

だそうです。352はただの糞野郎でした。
382名無しさん@占い修業中:03/10/31 19:09 ID:ngsRO0gV
いやいや。胃潰瘍ならば、この際一気に西を使って大手術!なんて選択してみたい奴は…いない?藁)
383名無しさん@占い修業中:03/10/31 19:14 ID:???
>381
そりゃ352もあんなに無茶言われたらおかしくなるさ
384名無しさん@占い修業中:03/10/31 19:33 ID:???
352には北西がいいと思う。(プ
385名無しさん@占い修業中:03/10/31 20:10 ID:???
僕はマトリックスの存在に気が付きました。
最近誰かに狙われてるような気配を感じます。
助けて、ネオ 、トリニティ
僕を救って下さい
386名無しさん@占い修業中:03/10/31 20:20 ID:Ul6H63pe
352です。北へ赴いた後、再び病院で再審査して頂きました。

やっぱり原因不明でした。

もうこねえよ。
387名無しさん@占い修業中:03/10/31 20:21 ID:???
ね〜、もうすぐ選挙だけど投票所が凶方位だったら、
やっぱり逝かないほうがいいの?
388名無しさん@占い修業中:03/10/31 20:46 ID:???
>>387
いい加減にしろ!気学基地外!人格破綻者!
389名無しさん@占い修業中:03/11/01 00:25 ID:6pxs5wlE
胃潰瘍は普通に西南で良かったんじゃないの?
ストレスが原因なら、西でもいいし、北も落ち着くし、南も原因が明らかに
なったり、頭がすっきりしていいかもね。
どっちにしろ温泉でくつろぐのがいいよねえ。
390名無しさん@占い修業中:03/11/01 00:39 ID:6pxs5wlE
五黄中宮に関しては、誰か(忘れたけど中村文聡?)が短距離(40キロ以内)
の移転は、暗剣殺と同種の作用が出ると言ってたけど、いまいち賛同できない。
旅行や温泉、砂取りなどでは全く問題にならないと思うけどね。
391名無しさん@占い修業中:03/11/01 02:43 ID:Dy4UqQVo
>>390 そういう説もあるんですか。知らなかったです。
私が読んだ本はお砂取りはダメだっていってました。
五黄の時の引越しも控えた方がいいって。でもすごく遠くなら問題ないって
一体どれくらいがすごく遠くなのかはっきり書いてなかったです。
392名無しさん@占い修業中:03/11/01 03:28 ID:???
じゃあ来年の年月同番の日は色々問題あるんですか?
楽しみにしていたんですが
393名無しさん@占い修業中:03/11/01 11:15 ID:???
来年はガンガン祐気取りに出かけるぞーっ。
394名無しさん@占い修業中:03/11/01 12:26 ID:???
貧乏人にはガンガン祐気取りは不可能だね。
まあ、近場での日帰りを繰り返すのがいいかも。

395393:03/11/01 13:16 ID:???
>>394
(`Д´)ムキーッ 何で俺が貧乏人だってわかったんだ? (´・ω・`)ショボーン
396名無しさん@占い修業中:03/11/01 16:51 ID:???
三碧の自分としては、北の吉方を取るのには五黄のゾロ目でないと一白が来ない。
北の四緑は本命的殺だし九紫は水火殺・・・。
五黄揃いがダメとなると、もしかして一生北方位は取れない鴨。
北は基本的に三碧の吉方位なはずなのになんか矛盾だ。
397名無しさん@占い修業中:03/11/01 17:02 ID:JoOcHPJU
また元のレベルの低いスレに戻った。九星だけを使って祐樹取りうんぬん、移転うんぬん
いいかげんにしろって
398名無しさん@占い修業中:03/11/01 17:14 ID:7QCFbtkI
だから五黄中宮は、気にしなくていいって。
中村氏も40キロっていうラインを出してる訳だし(これも怪しい)、
泉妙さんのは聞かなくていいよ。
この人はこう言ってる、というのがわかればそれでいい。

あと、九星だけ観ても、それで必要十分だからいいよ。
399名無しさん@占い修業中:03/11/01 17:41 ID:???
>>397
ここに誘導してくだされ。

■気学初心者 質問・相談スレpart2■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1066872269/
400名無しさん@占い修業中:03/11/01 17:55 ID:MszHZp/T
今年と今月の北に南西を定位置とする二黒が来てるから
「胃潰瘍なら北」って書いたんじゃないの?>誰か
ま、それも二黒が吉方位となる人だけが対象だけどね。
401名無しさん@占い修業中:03/11/01 18:06 ID:???
>>397
ご不満でしたら自分で高等気学スレでも立てられたらいかがですか?
ここでは干支九星などに懐疑的な方も居ますので。
402名無しさん@占い修業中:03/11/01 18:57 ID:hSwqQEZ1
>440
星よりもその星の定位の宮の方が効果が出やすいんだよ。
403名無しさん@占い修業中:03/11/01 18:58 ID:???
>>397
専門用語を間違えるようなヤシに何がわかるっていうの?
もしかしてエサ?
404402:03/11/01 19:16 ID:???
訂正
効果が出やすいではなく、宮の方が効果が強い
405402:03/11/01 19:21 ID:???
年月五黄の重なる時は八方位全て暗剣殺になると思ってる。
もちろん日盤と月盤が五黄でも八方位全てに暗の作用が出る
406名無しさん@占い修業中:03/11/01 19:53 ID:???
一、気にするなら行かない
一、行くなら気にしない

気学をみる人は、さっさとどっちか選んで下さい。
407名無しさん@占い修業中:03/11/01 22:07 ID:???
>405
重なるときってことは、年月日どれか一つだけの五黄なら大丈夫ってことでつか?
そういうことだとしたら、なんで単独五黄は大丈夫で重ねはダメなのか解説希望。
408名無しさん@占い修業中:03/11/01 22:22 ID:???
>407
一つなら使えるみたいだね
409名無しさん@占い修行中:03/11/01 22:23 ID:???
先月18日の巳刻南方は同人でつか?
410名無しさん@占い修業中:03/11/01 22:32 ID:???
>409
同人?天火同人のこと?内籐流なら沢山漢だよ
411名無しさん@占い修行中:03/11/02 13:50 ID:???
>>410
ホント−。じゃあ、いい方位なんだねえ。
412 :03/11/02 18:28 ID:???
>>410
>沢山漢
そんな沢山咸はイヤだ……(w
413名無しさん@占い修業中:03/11/02 21:05 ID:???
>411
いい方位ではないかもね
414名無しさん@占い修業中:03/11/02 21:41 ID:???
1人の娘にオヤジが山のように寄ってくる。。。。
415名無しさん@占い修行中:03/11/02 22:56 ID:???
>>413
WHY?
416名無しさん@占い修業中:03/11/03 00:46 ID:sID+2sGs
>>402 煽ってるんじゃなくって一体ドコへのレス?
とマジレスしてみる。宮の方が効果が出やすいってのがよくわからない。
417抹茶:03/11/03 01:01 ID:???
>416
猫でもわかる気学の本にも書いてあるように、定位の宮の方が九星だけ
使用するよりも効果があるって事。
418名無しさん@占い修業中:03/11/03 02:57 ID:???
>猫でもわかる気学の本にも書いてあるように、
>定位の宮の方が九星だけ使用するよりも効果があるって事。

何言っているのか分からない。

>星よりもその星の定位の宮の方が効果が出やすいんだよ。

例えば7赤の祐気を取りたかったら、7赤の回座している方位よりも、
後天定位盤の7赤の宮である西方位を取った方が祐気効果が出やすい。
と言いたいのかな、もしかしたら。
そうだと仮定して話しを進めるが、一般的には効果は同じぐらいとされている。
だから、あなたは西が吉の時に祐気を取りなさい、吉の条件は云々と指導する人や
あなたは7赤の祐気を取りなさい、7赤が廻っている方位で吉の条件は云々と指導
する人もいる。俺はじょーい、ではなくジョージアのコーヒーが好きだがね。

419名無しさん@占い修業中:03/11/03 03:23 ID:???
漢(オトコ)がたくさんかあ…
420名無しさん@占い修業中:03/11/03 05:21 ID:tmEvQp5q
後天定位盤と、回座している星の効果は同じぐらい、としている人も確かにいるけど、
どちらかというと定位の方位の効果の方が強い、としている人が多くないかな。
大体3分の2までは定位の方位の効果が出る、ということで間違いないと思う。
実際旅行に行けば、定位の方位の影響の方を強く感じる。
気学では、まず目的にあった定位の方角を吉方の星で取ることを考えて、
次善策として、その定位の星が吉方で使える場合は使う、というスタンスが自然だと思う。
421名無しさん@占い修業中:03/11/03 05:30 ID:???
ヤフーの気学のページの天機堂とかいう人がいるよ。
422抹茶(´・ω・`):03/11/03 06:13 ID:KHg07e9r
>418
どこの誰が言った事が一般的な気学になるのか(爆
高嶋泉妙あたりか?(爆爆爆爆爆爆爆爆
423名無しさん@占い修業中:03/11/03 08:16 ID:???
猫グループは相手にするなよ。
教祖の書いた本が最高だと思っているんだから。
424名無しさん@占い修業中:03/11/03 08:40 ID:???
キャット用の入門書は私も立ち読みしましたがね。
ペットの飼育関係のコーナーに置かれていたんだが、誰かのイタズラか店員のミス
だろうね。私は立ち読みしながら占い関係のコーナーまで運んであげました(笑
定位と回座とどちらが強いかという事に関し著者は、
一般には50%ずつと言われているが自分の研究では定位の方だ、と主張していた。
どこの誰かではなく猫本の著者が、一般には、・・一般的だったかな、と書いているんだよ。
ネコにもわかるレベルが書かれているんだから、しっかり読みなさい。
参考までに最近私が目を通した本は「気学俟星法奥義」と「法象学鑑定秘録12」だね。
425名無しさん@占い修業中:03/11/03 09:06 ID:???
抹茶(´・ω・`)はさあ、抹茶とは別人で煽って荒らしたいのでは?
という可能性もある。
426名無しさん@占い修業中:03/11/03 10:08 ID:f3WUR+qt
>>418
一般的も何も、気学はあらゆる人物にあらゆる解釈をされているため
どれが本当に正しいかなどわからない。

むしろ、こんな混沌とした状況であるため偶然に当てはまるも多々あるのは必然。
例えば、この本では外れていたがこの本では当たってる!だから、この本が正しい!
など、気学ってすげぇ!と、思いこんでしまう状況もでてくるわけで。
解釈一つで、外れも当たりに転化する表現もかなり多い。

「へたな鉄砲数打てばあたる」の経営理念が現代の気学界を支えている。
結局、売らなきゃ(詐欺まがいでも)食っていけないからね。

エンドユーザーである我々は、その流れ弾に当たって踊らされているわけよ。
427名無しさん@占い修業中:03/11/03 10:42 ID:kKjUtvRr
猫に一票!
428名無しさん@占い修業中:03/11/03 13:35 ID:???
キャットピープルと一緒にするな!
429名無しさん@占い修業中:03/11/03 15:00 ID:PGFlHmWK
ネコの本もってるけど、定位が60〜70%てなってるね。
自分の感覚としては、四正(東西南北)の方位は、80%ぐらいじゃないかと
思うぐらい定位の影響を感じますね。
回ってる星は表面的な現象として現われるような感じで、ちょっと軽い。
まあ四正の方位は象意作用が明確で、分かりやすいということかもしれないけど。
430名無しさん@占い修業中:03/11/03 15:10 ID:???
宇宙の法則からいえば、約8:2だろうな。
431名無しさん@占い修業中:03/11/03 15:14 ID:???
ネコの本書いた人って、新興宗教の人じゃないの?
432名無しさん@占い修業中:03/11/03 15:22 ID:???
>>431
そうそう、インチキ新興宗教の教祖。
元コスモメイトの深見青山、今ワールドメイトの深見東州
巨額脱税やら強制ワイセツ容疑で名前変えてごまかそうとしてるけど
すぐ分かるよね。
口ではもっともらしいこと言って信者集めるけど、本音は色と欲のみ、
犯罪も辞さない、ってのがこのヤカラの特徴。
猫の本だってどうせライターが書いたんだろ。
433名無しさん@占い修業中:03/11/03 15:22 ID:PGFlHmWK
>>431
そうだね。宗教の人で気学に詳しい人は多いし、
気学家で大きくなると宗教化する人も多い。
434名無しさん@占い修業中:03/11/03 15:24 ID:PGFlHmWK
>>431-432
何だ、自演か。マジレスして損した。
そうとうムキに叩いてけど、キモイな。
435名無しさん@占い修業中:03/11/03 15:24 ID:???
それは
W・MのT・F氏の書いた
「ネコにも分かる気学入門」のことでしょ?
436名無しさん@占い修業中:03/11/03 15:37 ID:91TL+51C
北に玉埋めしたら風邪引いたじゃないかーバカヤロー!!!!!
437名無しさん@占い修業中:03/11/03 16:30 ID:???
>>436
北に玉埋めしたから風邪引いたんじゃないって(;´Д`)
チンポコ出して寝てたんだろ?(・∀・)
438431:03/11/03 16:36 ID:WVXp1Qon
>>433-434
は?ID???だからって自演扱いされたらこっちがたまんないんですが。
はっきり言って、その宗教団体には何の恩恵も被害も被った事ないので、
>>432の言う事はどうでもいいです。

ただ、気学から宗教に流れるのと、宗教から気学に行くのは違うのでは。
宗教から行くと、どうしても気学を学ぶときに自分の宗教のテイストで判断
するようになると思うんで、そういう本はどうかなぁと思ったので。
いいか悪いかではなく、自分が純粋に気学をやる事に宗教カラーを付けられたくないんで。
439名無しさん@占い修業中:03/11/03 17:19 ID:???
>422 抹茶(´・ω・`)が あおったおかげでにぎやかになっちゃったね。
440プラス:03/11/03 17:22 ID:iECwyHwv
きがくってなに
441名無しさん@占い修業中:03/11/03 17:25 ID:???
>440
宗教版から来たの? 以下で勉強して下さい。

■気学初心者 質問・相談スレpart2■
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1066872269/
442名無しさん@占い修業中:03/11/03 19:08 ID:5UNFo47H
別に宗教でもかまわねーよ。気学としてちゃんとしてりゃ文句はない。
猫の本は、けっこう参考になったぞ。宗教色はさほど感じなかった。
真堂、泉妙あたりのほうがよほど宗教臭いこと書いてるぞ。というか宗教だな。
もちろん高嶋易断も完璧宗教。別に宗教でもいいんだよ。
要は本人がどれだけものごとを判断できるかどうかだな。
カラーを付けられたくないって、そんなのどれかを深く学ぼうとすれば無理だな。>>438
今では原典主義だって園田カラーだといえる。
443名無しさん@占い修業中:03/11/03 19:22 ID:5UNFo47H
そもそも気学って一般から見れば宗教のカテゴリかもな。
そんな俺は、中学の頃に桐山せいゆうの本で
必死に四盤掛けを勉強してたから、たいていのことは気にならないがな。
ちなみに中坊には無理だったね。全然当たらなかった。
やっぱ、占術は最終的には人間の深さ、厚み、広さだね。
どんな優れた術でも、使うやつがダメならダメ。
444名無しさん@占い修業中:03/11/03 19:24 ID:???
もう一回猫に一票!
猫は1,200円+税だが、宗教うんぬんは関係なく、単に気学として見た場合、
内容的には最高レベルだと思う。
俺も猫持ってるよ。
445名無しさん@占い修業中:03/11/03 21:41 ID:???
泉妙とこの祐気代行を申し込むと、お水やお砂だけでなく、(吉方位の)神社の御札も
送ってくれるんだけど、その御札をそのままでなく泉妙とこで祈願してから送ってくる。
何もせずそのまま送ってくれ〜。
446抹茶(´・ω・`):03/11/04 00:56 ID:1SaP8PVr
猫最強ω
447名無しさん@占い修業中:03/11/04 01:38 ID:FQJDkR+D
>>445
祐気代行・・・ そんなこともやってんだ。
ちゃんと申込者にとっての吉方なんだろうか。
著書で代理人にとって吉方ならOKなんて書いてたから心配だ。
448名無しさん@占い修業中:03/11/04 02:12 ID:rBzGxSba
気学でどこまで商売が出来るか??
その問題に対する答えが、
祐気代行
護符商売
本の出版
各種講演
自分の教室経営
占い
となるのかな?
この場合、占いが一番実入りが少ないと思う。
大きく手広く行うには、祐気代行が一番実入りがいいのではないかな。取り合えず、「やった」と言っておけばいいわけだし、水も砂も適当に送り付ければいいのだし。
原価がただのもので金を引き出すのだから、ある意味無限の可能性のあるビジネスではある…でも、全然羨ましくならないのはなんでだろう?
449名無しさん@占い修業中:03/11/04 08:46 ID:???
>>445
祐気取りの基本は、自分自身が直接大吉方位に行って、大地の
エネルギーを体全体で吸収してくる事だ。
代行なんて効果あるわけないだろーが。自分が行かないとダメ。
450449:03/11/04 08:51 ID:???
祐気代行はビジネスとしては最高だな。俺もやろうかな。
ボロ儲けしてやる。
451名無しさん@占い修業中:03/11/04 13:46 ID:???
祐気代行なんて商売まであるのか…
アキれた…
452名無しさん@占い修業中:03/11/04 14:23 ID:???
江戸時代でも、行けない人の代わりに神社仏閣の御札を貰ってくるというのは、
日常のありふれた慣習だったがね。
また、猫んとこで御土を使わないのは現地に行っていない、関係ない家族にまで
影響を及ぼすからだったよね、抹茶(´・ω・`)。
コメント頼むよ、また自爆しないようにね。
泉妙とこの祐気代行は、吉方位のお水取り会というのが年に何回かあって、都合で参加
出来ない人が申し込んだりしている。温泉地は一人客は泊れない、馬鹿高い金払えば
OKだが、基本的に断られる。だからこういう回に参加すれば日頃泊れない旅館にも
泊れる。お水取りの作法の説明とか質疑応答付きの吉方位旅行はいろんな団体でやっているがね。
気学鑑定はリピート客を捕まえないとビジネスとしてやっていけない。
2回目以降は鑑定料が割引になるとか、祐気旅行とか、どこでもやっている。
猫んとこはどうしている? 、抹茶(´・ω・`)よ。
453名無しさん@占い修業中:03/11/04 15:49 ID:???
抹茶(´・ω・`)は猫んとこの新生気学研究会の人でつか?
454名無しさん@占い修業中:03/11/04 17:06 ID:???
北に玉埋めをしてからというものロクな事がない。
455名無しさん@占い修業中:03/11/04 17:39 ID:???
>>454
そうでつか・・・・。よかったら生年月日を教えてください。
生年月日がイヤなら本命星と月命星を教えてください。
456名無しさん@占い修行中:03/11/04 18:14 ID:???
>>454
卯の刻に出かけたの?
457名無しさん@占い修業中:03/11/04 20:02 ID:???
新生気学研究会の会員?なら猫本ぐらいは暗記するほど読んでいるだろう。
よって抹茶(´・ω・`)は非会員だろうな。
しかし、猫最強ωというぐらいだからシンパではあるだろう。
猫本自体の内容は初心者向けとしては類を見ないほど優れていると評価するよ。
誰か、他に初心者用にお勧めの本を知らないかな。
>454さんの玉埋めだけど、玉は正規サイズ(流派によるけどそこでの)ですか?
458名無しさん@占い修行中:03/11/04 22:53 ID:???
>457は40代のオジサンと見たが、いかがであろうか。

尚、私は祐気が本義で、「玉埋め」は副次的なものと素人考えするのだが…
459名無しさん@占い修業中:03/11/04 23:16 ID:???
マジレスいいか?

なんでホームレスは男が圧倒的に多いと思う?
それは男は現実を見すえられない夢追い人が多いからだよ。
そして挫折して社会から孤立する。

ホームレスの多くが実はまじめな奴が多い。
そして夢見がちで視野が狭く、応用が利かない。
それでいて地道に生きることを敬遠し、他人と違う
行動をとりたがる。

気学スレには将来のホームレス予備軍がたくさんいるじゃないか。

30くらいまで気学を頑張って、効果が無いようなら諦める・やめるなんて
気楽なことをいってる奴、 そんなお前には残りの人生は死ぬまで茨の道だ。苦痛だ。
絶え間の無い焦燥感と後悔の念。生きてるのがイヤになるほどだ。
460名無しさん@占い修業中:03/11/04 23:47 ID:EDL+2ewH
>459
そこまで器楽にかけてる奴なんていない。
461454:03/11/04 23:52 ID:i3mTmwa8
北の玉埋めは本命月命の最大吉方位を選んで水晶玉1センチのものを
流れのない川の中へ上に重りの石を置いて埋めました。距離は46キロぐらい。
それからというもの、病気が発祥したり、古傷が痛み出してロクな事がありません。
ちなみに初心者スレに書いてあった赤い和紙で包む方法を採用しました。
462454:03/11/04 23:55 ID:i3mTmwa8
年月日は揃えましたが、時盤は揃えてません。
463名無しさん@占い修業中:03/11/05 00:34 ID:???
>>460
おい、器楽団体の連中見たことあるのか?
仕事そっちのけで、借金までして毎月何回も祐気取りに
出かけてる香具師は少ないないぞ。
特に自営業者。
器楽の効果が目に見えてでやすい為にはまりやすい。
その結果、年がら年じゅう祐気取りしないと不安でいられなくなるらしい。
オレも最初は信じられなかったが、事実大勢いる。
そんで何年後には家庭破壊、倒産ってことが珍しくない現状。
そこで目が覚めるやつ覚めないやついろいろだが…
猫本の著者は嫌いだが、徳の貯金ウンヌンはある意味ホントと思えてしまう。
464名無しさん@占い修業中:03/11/05 02:28 ID:???
>454さん
日帰りなのか、4〜5日滞在したのか、温泉に入ったのかどうか等 詳しい事が
わかりませんが、年月日を揃えたのなら10月18日(土)か27日(月)ですね。
21日から秋の土用に入っており、27日は玉埋めは出来ません。
しかし、いずれの日にしろ時盤を合わせてないので玉埋めの効果は期待できず、
現在の状況が玉埋めに由来するものかどうか分かりません。
方位作用が出るのは当日を含んで1日目、4日目、7日目、10日目、13日目ですが、
これに合っていますか。
またメンケン反応とかアク出し作用といわれるのもあります。
取りあえずは、あまり深刻に気にかけず、吉方位の温泉にでも入ってのんびりと
なさったら如何でしょうか。
465名無しさん@占い修業中:03/11/05 03:22 ID:???
>458さん
>尚、私は祐気が本義で、「玉埋め」は副次的なものと素人考えするのだが…

方位のエネルギーをどう活用するかという技術の問題ではないでしょうか。
森羅万象を支配し、あるいは形作るエネルギーを動く事によって吉の形で活用する。
自分が帰った後も、吉方位のエネルギーを活用し続ける方法が玉埋めだと思います。
ですから副次的という考え方は私は取りません。
PS.私は自分でも今、何歳なのか分からなくなっていますからボケが始まる年代かも。
466名無しさん@占い修業中:03/11/05 03:48 ID:BmZCBF5Y
>>464
必ずしも時盤揃えなくても、効果は期待できないなんてことはないよ。
無茶苦茶言わないように。

あなたの言うとおり、北の二黒で古傷、病気の象意が出てるなら
メンゲン反応でしょうね。
467名無しさん@占い修業中:03/11/05 07:31 ID:iDhnEw5/
メンゲン反応って毒出しの事でつか?>466
468名無しさん@占い修業中:03/11/05 08:38 ID:rtb9l2Pn
占い全般に興味ある者です。
勉強用にスレたててみましたので、占い修行中の方興味ある方はカキコお願いしま〜す

【占術】11月9日総選挙結果を占う【異種格闘技】


http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1067948999/l50
469名無しさん@占い修業中:03/11/05 09:21 ID:???
おまいら、お水取りとか玉埋めとか貧乏臭いこと言ってないで、思い切って
大吉方位に4泊以上の祐気旅行でも行って来いよ!
って俺は言いたい。
470名無しさん@占い修業中:03/11/05 13:22 ID:???
>必ずしも時盤揃えなくても、効果は期待できないなんてことはないよ。
>無茶苦茶言わないように。

苦笑。私に言わせれば時盤や作法無視の意見の方が無茶苦茶ですが。
流派によっていろんな見解がありますからねぇ・・・。
お水取りに時盤を使わず、ただ吉方旅行中に水筒に入れた水を持ち歩くだけで吉方位の
エネルギーが充填されるという説には、さすがに無茶苦茶だとは思いましたが。

>469
あの〜、大吉方位に4泊以上の祐気旅行へ行って、お水取りとか玉埋めとかをやっているんですけど。
今日もこれから温泉で日頃の疲れを癒してきまーつ。
471名無しさん@占い修業中:03/11/05 15:10 ID:???
>高嶋泉妙あたりか?(爆爆爆爆爆爆爆爆

泉妙の本を1冊読んで笑ってるの? 勉強の秋だから講演会参加ってどうさ。
きっと笑えなくなるぜ。初心者向きの内容らしいけどね。
気学をビジネスにして飯が食えるんだから立派なもんだよ。
<泉妙特別講演会の情報>
・来年のあなたの吉方のお水取り神社
・九星の病気と治癒させる方位について
・宝くじが当たった人のお水取りの仕方・吉運日
・離婚し易い星・変わった職業で成功する星
などの2時間の講義。
12月6日 関東 7日関西、受講料 3000円(30,000円じゃないよ)
ここまで気学はビジネス展開出来るのかぁ、ということが会場に行けば分かる。
この先、気学で喰って行きたい人には参考になるぜ。
気学団体の実態を垣間見る事も出来る。
さ〜て、紅葉狩りに行ってこよう。

472名無しさん@占い修業中:03/11/05 17:09 ID:???
>>471
>気学をビジネスにして飯が食えるんだから立派なもんだよ。

あのな〜前提が的はずれなんだよ〜。
素人占い師がメシの種にするのは気学が一番簡単なんだよ。
命理に比べりゃ覚えるのもめちゃ簡単だし
何よりもこっちに行けばいいことがあるという
素人受けするニンジンをぶら下げやすいんだよ。

>ここまで気学はビジネス展開出来るのかぁ

というより、気学だからこんなに簡単にビジネスになっちゃうのか
って感じだよ。
講演会の情報たって、わざわざ講演会に行って聞くような内容かい?
ますます笑っちゃったよ。
471はおおかた宝くじ目当てで講演会に興味持ったと見たが?
473名無しさん@占い修業中:03/11/05 18:20 ID:83t7ACTm
>>464=>>470という前提でレスするが、
おまいは、「年月日時盤が揃ったときに100キロ以上の距離に埋める」
としか教わってないから、それしかないと思うのかもしれんが、
それはベストのやり方ということであって、実際はそれに準ずる時期に行なうことは可能だ。
上記のように教える人も、それ以外の時刻には効果がない、なんて
教えてないはずだぞ。

自分のごく狭い知識をもとに、他を見下すのは傲慢というものだ。
474名無しさん@占い修業中:03/11/05 19:29 ID:???
>>470
あなたは気学のことをどこまで知っているのか疑問です。
本を読んでかじった程度だと私は思いますが。
475名無しさん@占い修業中:03/11/05 21:56 ID:???
誰か、時盤までは揃えないで水取り玉埋めして、効果があったって事例はないの?
それが一番の反論になると思うが。
476名無しさん@占い修業中:03/11/05 22:05 ID:???
反論というのもアホらしいほど、いくらでもあります。
もちろん揃ってないだけで、時盤まで含めて吉方であるというのは前提ですが。
477476:03/11/05 22:10 ID:???
仮に、時盤が凶方だとしても、効果は落ちるものの吉方として成り立ちます。
478476:03/11/05 22:15 ID:???
ちなみに俺は絶対やらないが、年盤五黄でも月日時を吉方で揃えて(日帰りで)
水取りをしている人たちもいる。効果があると言ってるから、本人がよければ
それでいいんじゃないの。
俺は、そのやり方でやってもいいですかと聞かれたら、やめとけという。
479名無しさん@占い修業中:03/11/05 22:48 ID:???
要は吉方位に行っているんだから何をしても効果があるということだろう。
玉埋めやろうがお水とりしょうが決定的な差が出るのですか?
それを偉そうに、驕慢だとか本を読んでかじった程度とか、気学をやっている人間は
こんな奴ばかり。玉埋めしたから北の2黒の古傷、病気の象意が出てるのかい。
玉埋めしてもしなくても象意は出るのと違いますか。言ってる事おかしいで。
>自分のごく狭い知識をもとに、他を見下すのは傲慢というものだ。
これはみんなに当てはまる事だとおもいます。
玉埋めをした後の象意に困っている人に曲がりなりにもまじめに答えたのは一人だけ。
他の人は何?


480名無しさん@占い修業中:03/11/05 23:20 ID:???
>>479
他の人はただの気学信仰者。
気学なしでは生きられず、他人には変更された情報を与え混乱させている。
他人の不幸を感じることでしか自分の幸福を感じられない気学信仰者。
典型的な気学信仰者。
481名無しさん@占い修業中:03/11/06 00:53 ID:h3jL2RZY
479は何を騒いでいるのだろうか?
言いたいことがさっぱりわからん。
お水取りや砂取り、玉埋めは、やったほうがいいと思ってるから
やるやつはやるわけで、決定的に差が出るとか誰も言ってないぞ。
玉埋めしたから象意が出た、とも誰も言ってない。
482名無しさん@占い修業中:03/11/06 01:02 ID:h3jL2RZY
それと風邪をひいた人は、象意に困ってるとも言ってない。
玉埋めしたけどいいことない、と言ってるだけで、
それに対して「毒だしでは」「北の二黒の象意だから毒だし」
というレスが付いてるだけだ。

当然、ここに書くようなやつならそれでツーカーのはずだ。
知りもせん部外者が、ゴチャゴチャ言わずにすっこんでろ。
483名無しさん@占い修業中:03/11/06 01:33 ID:???
例の女か?
484名無しさん@占い修業中:03/11/06 10:38 ID:???
>>478
日帰りなら年盤の影響はほとんど無いので、基本的には大丈夫なハズです。
しかし、他人に勧められるかといえば、俺は勧めない。>>478さんと同じです。
自分がイヤな事を、他人には勧められませんからね。
485名無しさん@占い修業中:03/11/07 06:15 ID:gxrWcjmQ
玉埋めした人が悪くなったのは、単純に地支が悪いから
486名無しさん@占い修業中:03/11/07 08:05 ID:0ugxeG7D
>>461

>赤い和紙で包む方法を採用しました。

誰がそんな事言ってたの???
487名無しさん@占い修業中:03/11/07 09:20 ID:???
>>461
>赤い和紙で包む方法を採用しました。

水晶玉を買ってきてから川底に埋めるまでの間、どんなことをやったのか、
プロセスを詳しく教えてください。
488名無しさん@占い修業中:03/11/07 09:59 ID:???
とりあえず前スレぐらい読め。話はそれからだ。
489487:03/11/07 10:22 ID:???
>>488
俺に言ってるの?
そうだとしたら、487での質問のしかたが悪かったみたいだ。
たとえば、何日間くらい身に付けていたかとか、その間ずっと赤い和紙に包みっ放し
だったかとか、身に付けていた期間中に水晶玉に対してどんな事をしたかとかを
聞きたかったのです。
490名無しさん@占い修業中:03/11/07 18:43 ID:hIR8ly+w
>489
一ヶ月以上赤い和紙に包みっぱなしでした。
その頃から体調は崩れてきたような気がします。姉にも勧めたのですが本命七赤の
姉は流産してしまいました。原因が水晶玉のせいかは解りませんが・・・
491名無しさん@占い修業中:03/11/07 19:43 ID:6ZyTi3hi
ところで何で赤い和紙なの?
492名無しさん@占い修業中:03/11/07 20:24 ID:???
>>490 横レスだけど、
玉埋め自体は、埋めてすぐに結論がでるわけじゃないよ。
すくなくとも1年ぐらいのスパンでみないと。
1回だけでも何とも言えない。3回、5回と続けて効果が出る
ということも多いよ。
あとは方位の効果や象意をよく知って、注意してみてると必ず
なんらかの現象が起きていたりする。
次回はもうちょっと距離を取ったほうがいい気がする。
493名無しさん@占い修業中:03/11/07 20:37 ID:???
ところで時盤は揃えてないとのことだけど、吉だったのかな?
水晶は、持ってるだけで肉体や精神にかすかにいい影響を与えるけど、
流産するほどの影響はないと思う。気の毒だけど。
494名無しさん@占い修業中:03/11/07 20:39 ID:lQByw3JR
>492
そういう問題じゃなく、490殿はなぜ赤い和紙で包み込むのか疑問に思ってるん
じゃないかな。今回は方位じゃなく赤い和紙に問題があったみたいだし
495名無しさん@占い修業中:03/11/07 20:46 ID:???
>492
漠然とした方向へ持っていくな
496名無しさん@占い修業中:03/11/07 20:54 ID:naXoma2i
>>493
だから赤い和紙が問題なんだって。水晶そのものが流産と関係無いことぐらい誰でも
解ってると思われ(笑)
497名無しさん@占い修業中:03/11/07 21:01 ID:???
>>490
え? 本人は、赤い和紙が問題かもなんていってないじゃん。
周りが勝手に勘ぐってるだけでしょ。
498名無しさん@占い修業中:03/11/07 21:05 ID:???
>>490=>>491なのか?
別人だと思ったんだが。
499名無しさん@占い修業中:03/11/07 21:06 ID:???
>489
ど素人の本人が問題じゃないって言ったらないんかい(わら
500名無しさん@占い修業中:03/11/07 21:11 ID:???
>>499
これに対するレスだよ。

>490殿はなぜ赤い和紙で包み込むのか疑問に思ってるん
>じゃないかな
501抹茶(´・ω・`):03/11/07 21:17 ID:???
>抹茶(´・ω・`)は猫んとこの新生気学研究会の人でつか?

はい、そうです。まだ入ったばかりですが。
502名無しさん@占い修業中:03/11/07 21:23 ID:B67SsWf4
赤い和紙で包み込むやり方を紹介した奴は逃げたか?
503名無しさん@占い修業中:03/11/07 21:27 ID:???
>502
またID検索してストーカー行為やってんじゃないかね
504抹茶(´・ω・`):03/11/07 21:34 ID:???
新生気学研究会に入っての感想。

以外に会員が多い。抹茶だけかと思った(爆)
505名無しさん@占い修業中:03/11/07 22:54 ID:???
まっちゃんの弟子でしょ
506名無しさん@占い修業中:03/11/07 23:43 ID:+Lsz+nso
新生気学研究会ってさあ、ワールドメートのやつでしょ。
とうしゅうくんがやってる。
507名無しさん@占い修業中:03/11/08 00:17 ID:???
じゃあ色が白くてむっちりした女性が好きなFの。。。。やめとこ。
508名無しさん@占い修業中:03/11/08 01:30 ID:???
2ちゃんに温泉板が出来たよ。
http://that.2ch.net/onsen/
509名無しさん@占い修業中:03/11/08 10:32 ID:???
>>501
おおおおおーーーーーっ、やっと新生気学研究会の人と2ちゃんで出逢えたぁ!
これからよろしくです。秘伝は絶対に公開しないでね。破門になる可能性あるから。

W・Mの・・・とか、F氏の・・・とか言ってるヤシは、ここの気学を信用してない
んだろうな。だったらおまいら、今年の南の一白は定位対冲で大凶方位だが、
信用できないのなら、南に引っ越すか4泊以上の旅行してみなよ(・∀・)
一応俺は、「ヤバイからやめておけ」と言っておくがな。
信用しないヤシは南へ逝って11年半苦しめばいい。
510名無しさん@占い修業中:03/11/08 10:58 ID:???
今度はカルトかよ。
ZENJIでも出てくるのかな?
511名無しさん@占い修業中:03/11/08 12:14 ID:g6t/NHd9
>>509
>>信用しないヤシは南へ逝って11年半苦しめばいい。
こういう事いうから新生気学は・・って言われるんじゃない?
私も新生気学のものです。同士としてこの発言は本当に悲しい。
512名無しさん@占い修業中:03/11/08 13:02 ID:RYjXw1Tt
気学を10年学んで愚かさに気づき、気学を捨てた内藤文穏。
遁甲を一生涯を賭けて学び、家三件分の費用を賭けたが、それは遁甲の
愚かさに気づくだけだった。

晩年、病に伏す文穏先生は、わたしに、こうおっしゃりました。

「わたしは、なんてバカな事をしたのだろうか、実在もしないものに全てを
賭けてしまった。私には、何も残ってない。残ってるのは、ただ虚しさだけ。
全てが時間の無駄であった。」
513名無しさん@占い修業中:03/11/08 13:59 ID:I/tnr9Ij
カルト信者氏ね!!!!!氏ね!氏ね!
514名無しさん@占い修業中:03/11/08 14:33 ID:q1VIIttY
>>510
ハべつに新生気学じゃなくても北の9と南の1は取りづらいって
みんな知ってるよ。名に絵張ってるの?
ふかせんのまねでもしてるつもり?
515名無しさん@占い修業中:03/11/08 14:49 ID:o0ikvFVG
九星は象意だけ
516名無しさん@占い修業中:03/11/08 15:01 ID:???
定位が70%という見解のグループなら南に4泊以上しても、それほど恐くないのと
違うの? 30%の影響でしょ。50%なら恐いけど。
517名無しさん@占い修業中:03/11/08 15:05 ID:???
>429さんに至っては、
>自分の感覚としては、四正(東西南北)の方位は、80%ぐらいじゃないかと
>思うぐらい定位の影響を感じますね。

20%が恐くて南の旅行を諦めるの?
518名無しさん@占い修業中:03/11/08 18:52 ID:???
>>509はにせものだと思う。
519名無しさん@占い修業中:03/11/08 19:03 ID:???
>>516-517
そういうことじゃないでしょう。
パーセンテージは、定位と回座している星の作用の割合を言ってるわけで、
それと南北の定位対冲、水火殺で出てくる凶作用は別の話。
割合が半々でも、どちらが強くても、定位と回座星の相性が悪すぎるのが問題な
わけで、回ってる星が凶作用を出すわけではない。
520名無しさん@占い修業中:03/11/08 21:01 ID:???
>>519
>定位と回座星の相性が悪すぎるのが問題。

南北以外はたいしたことが無いというのが、分からない。
五行のパワーは同じだと思う。相剋関係が火と水だけが他より抜きんでて強いなんて・・・。

521名無しさん@占い修業中:03/11/08 21:20 ID:X+cMGsEm
>>520
相剋のパワーは一緒でも、その性質があまりに両極端だから、
同時に使うのは他の組み合わせよりも問題になるってことで、
ふつうに納得できるが。
522名無しさん@占い修業中:03/11/08 21:30 ID:???
今年に南へ行くと、定位の9紫の象意が70%で回座星の1白の象意が30%。
但し、五行の相剋関係の中で火と水は他よりも強烈なため、凶作用が出てくる。
・・・ということでしょうか。50%同士でないなら火の方が圧倒的に強いと思いますが。
では定位と本命星の関係はどうなのでしょうか?
南の定位は火の為、1白の人は南に自分にとっての吉星が来ている時でも南が使えない
のでは、ということになりませんか。
仮に6白が廻っていて金生水であっても定位が70%なので1白の人は南を使わない方がいいという
ことになるのでは?
523名無しさん@占い修業中:03/11/08 21:50 ID:X+cMGsEm
>>522
本命と定位の相性を言う人は、田口真堂他、実際いくらかいる。
それもひとつの考え方であるとは思うが、気学では本命星と回座している星の
相性が良ければ、例え定位の宮との相性が悪くても
吉方として使えるということになっている。というより、定位との相性は観ない。

本命星と、回座している星の相性が良ければ、その宮の作用が良い働きで
現われる、ということでしょう。
524名無しさん@占い修業中:03/11/08 21:59 ID:X+cMGsEm
定位が7割うんぬんというのは、方位を取った「結果」、作用する
働きの強さの比率をいってるだけで、
それ以外のことを言ってるんではないと思う。
525名無しさん@占い修業中:03/11/09 00:26 ID:???
猫本では象意が、定位と回座それぞれの比率で出ると記されています。
象意が出るのです。
526名無しさん@占い修業中:03/11/09 01:47 ID:UFKAUb9S
猫はカルトの教祖なんだからやめとけって。
コンデンスミルクちゅーちゅーすってセクハラするんだぞ
527名無しさん@占い修業中:03/11/09 02:10 ID:F36GH5K1
>>526
かんけーないよ。別に入信するわけじゃない。
ネコの本のかなり優れていることは、読めばわかるだろ?
そこに価値があればそれでよし。
528名無しさん@占い修業中:03/11/09 02:41 ID:MuDpqsxx
占いは正確さが命だからね。
実験やデータは研究者なら、流派に関わらず価値があるし、テクニックが確かなら皆が実験し実証し、活用できるんだから宗教は関係ないね。
気学は無宗教人でも使える法則だし。
529名無しさん@占い修業中:03/11/09 08:52 ID:???
猫の本、本屋行ったけど無かった。どこに行けば買えるかな。
まだ古書じゃないよね?
530名無しさん@占い修業中:03/11/09 11:57 ID:???
>>522
おいおい、気学にパーセンテージとかだすなよ。
気学に統計学だしてさ、何様よ。そんなもんじゃ計り知れない所が
気学の良いところであり、悪いところだろ。>>522は数学が苦手みたいだな。
531名無しさん@占い修業中:03/11/09 12:34 ID:???
>530は問題外。引っ込んで下さい。
興味深いテーマでしたが、もう荒らされてしまいましたね。
532名無しさん@占い修業中:03/11/09 13:50 ID:???
>>531
統計学という話になると口にチャックですか?
統計学で解析されるとなんかまずいんですか?いままで効果があると思って
実践してきたことが統計上で否定されるのが怖いのでしょう?プ
533名無しさん@占い修業中:03/11/09 15:17 ID:???
>530は統計学では計り知れないといい、532では統計学で解析という。
いろんな見方があるものですね。話題を変えて、
火と水を同時に取るのがいけないのなら、
温泉や風呂は火+水ではないのか?
祐気旅行で温泉に入ることはどうなんだ?
と素人考えで疑問を持ってしまいます。
534名無しさん@占い修業中:03/11/09 15:46 ID:???
温泉は火というより土と水では。大地に温められた水だから。
535名無しさん@占い修業中:03/11/09 15:50 ID:???
>>533
私の持っている本では、温泉地、銭湯は1白の象意に入っています。
祐気旅行では方位の象意に合った行動を取る事が勧められますが、温泉に入る事は
1白象意の行動ですよね。そう考えると疑問が出てきますが、私がある時、
某先生に質問したら、吉方位旅行には旅先でしなくてはならないという制約は一切ない、
行くだけでいいんだ、温泉に入るなどはダメ押しだ、というのが回答でした。
536535:03/11/09 15:56 ID:???
>>535の続きです。
面白い質問だが、疑問があるなら温泉に入らなければいい、というのが回答でした。
537名無しさん@占い修業中:03/11/09 19:25 ID:???
>>536
せっかく温泉にいったのに温泉に入らずに帰る馬鹿がいるか?
そんな気学基地外は氏ね
538名無しさん@占い修業中:03/11/09 21:10 ID:???
温泉に入らなければ、ではなく、温泉に行かなければいい、ってのが正しい言い方でしょうね。
539名無しさん@占い修行中:03/11/09 21:48 ID:???
温泉地にあまり行った事の無い人がいるんですね。
温泉に入るだけの場所は寂れた湯治場ですよ。
せっかく行ったのになんていう人はよっぽど日頃行けないんでしょうね。
日光の鬼怒川温泉など風光明媚さを楽しむだけの観光客は多いですよ。
540名無しさん@占い修業中:03/11/09 21:49 ID:???
>>529
ぼくは本を買うときは、Yahooブックスやアマゾンで検索して
タイトルと出版社、著者名、ISBNコードをメモして
近くの本屋に注文する。こうすると送料がかからないし、探す手間が省ける。
買う前に中身が確認出来ないのが難点だけど、それがワクワクする。
541名無しさん@占い修業中:03/11/09 22:05 ID:???
別に一白でなくても温泉入ったり地酒飲んだりすればいいし、
二黒でなくても裸足で歩いたりすればいいし、
四緑でなくても森で森林浴すればいいし、
六白や九紫でなくても神社で祈願すればいい。

方位の象意と一致して無くても、やれば効果のあることばかり。
542名無しさん@占い修業中:03/11/10 06:48 ID:???
日光の鬼怒川温泉・・・プッ
543名無しさん@占い修行中:03/11/10 09:38 ID:???
温泉地にも行けないいじけた人が一人混じってますが(笑)、熱海の寂れようはどうしようもないですね。
地元の努力で数年前より活性化が進んでいますが、このように運気の下がった土地への祐気旅行はどう
なんでしょうか。巨大ホテルが次々と建設され館内にスナック、喫茶、大規模土産物コーナー等を作り、
客の足を館内に留めて金を落とさせた為、地元の商業施設が次々と潰れて行き、結果として温泉地全体の
魅力が失われ、衰退して行ったのが原因とされています。歩いていて休業中とか閉館の張り紙を見ると、
なんか祐気の気分に水を差されそうになります。
鬼怒川温泉は夜になると橋がライトアップされます。渓流美を眺めて時の経つのも忘れてくつろげますよ。
しかし、美味しい料理は一人旅では最低2万円以上の所に泊らないと期待できないです。
544名無しさん@占い修行中:03/11/10 10:09 ID:???
俺も温泉に行く金が無い貧乏人の一人だが、いじけてないぞー、歪んでもない(w
先日、日光へ行った時にネット検索で鬼怒川温泉に1万2千円の宿をとったら、
食事がまるで精進料理、質素デッス。温泉は24時間入れたから、入りまくったけどさ。
翌日は日光市内でペンションに泊ったら、9000円でフランス料理のフルコース。
これは美味かった。でも温泉無し。参考までに。
545名無しさん@占い修行中:03/11/10 15:33 ID:???
関係のない話で申し訳ないんだけど、
温泉は1日4回以上は入らないほうがいい、との事。
温泉に入りすぎるとその薬効成分で逆に体が変調をきたしてしまうそうだ。
入りすぎても朝昼晩の各一回にとどめておいた方がよい、といえる。
もっとも最近の日本の温泉は温泉の規範に入らない温泉が50パーセント位占めている
との事だからその心配はなさそうだけど、本当の温泉なら本当に気をつけた方がいい。
よく、温泉で「湯あたりした」と聞くが、それがこのパターンなのではないだろうか。
546名無しさん@占い修業中:03/11/10 16:24 ID:oJlv1LtU
545=11=18=156=160=260=277=291=294=297=320=348=411=415=456=458にケテーイ!
バレバレ(・∀・)
547名無しさん@占い修業中 :03/11/10 18:27 ID:ivb9NwkE
546さん。
537、542の便所の糞蝿みたいな奴も調べてくれ。
548名無しさん@占い修業中:03/11/10 18:44 ID:???
>温泉は1日4回以上は入らないほうがいい、との事。
夕刻、チェックインして夕食前に一っ風呂。
寝る前に入って、真夜中に目が覚めたついでに入って、朝、眠気覚ましに入って
合計4回になります。
>温泉の規範に入らない温泉が50パーセント位占めている
ほんと、源泉を探して入らないと只の風呂と変わんないですよね。
549名無しさん@占い修業中:03/11/10 20:34 ID:???
祐気旅行で象意にあった行動を進んで取るという事に関して、宿なんですが、
鬼怒川温泉が1白水星方位にあるのですが、「低級」な安ホテルに泊るのがいいのでしょうか。
それともそんな事は気にせず予算に合わせて泊ればいいのでしょうか。
しかし一人客OKの宿は少ないですね。今はシーズンですしね。
男鹿園で28,000円、ここは11月中旬まで露天風呂が工事中で入れない。
平心館で27,600円、但しシーズンの11月中は駄目で12月より受け入れる。
一人客ならこれが普通の値段らしいです。
探せば安いところもあるがそれなりの内容との話し。
550名無しさん@占い修行中:03/11/10 21:11 ID:???
>>548さん。
1日3回迄にしなさい、とは私が購入した温泉関係の本の中で、温泉を研究している
ある博士がそう書いていました。しかし、それは原則的な回数ですし、ご存知のように
源泉の湯を薄めて温泉と言っているところもあるようですし、4回ぐらいだったら
問題はないんじゃないかと思います。
何よりも悪いのは、良いと思って何度も入りすぎる事でょう。
特に効能のあるところは逆に入りすぎには気をつけた方がいいと思います。

>>546さん。
このPCは不特定の多数の事が使っています。ですので、誰がどのスレと断定しがたい
ところがあります。
また、>546さんの行為は「不正アクセス」ですので法律の対象になることを
肝に命じ方がよさそうです。

551名無しさん@占い修業中:03/11/10 23:21 ID:???
>545 >11 >18 >156 >160 >260 >277 >291 >294 >297 >320 >348 >411 >415 >456 >458


547 名前:名無しさん@占い修業中 [] 投稿日:03/11/10 18:27 ID:ivb9NwkE
>546さん。
>537、>542の便所の糞蝿みたいな奴も調べてくれ。

せめて、「>」か、「>>」くらいつけろや。IE素人どもが。
552名無しさん@占い修業中:03/11/10 23:41 ID:KrAfeGfP
俺は祐気旅行は、ほとんどビジネスホテル+立ち寄り温泉だなあ。
1人で温泉旅館なんて、なんかもったいない。
553名無しさん@占い修業中:03/11/11 04:12 ID:???
>>552
そういうの勿体無いって考えちゃダメ(w
祐気取りで使ったお金は倍になって返ってくるんだ〜、くらいに太っ腹で行きましょう。(w
実は俺も、勿体無いかなぁ…と思いつつ良い物食って良い宿に泊まってますが、不思議とその出費ってあとに響かない。って言うか返ってくるよ。
554名無しさん@占い修業中:03/11/11 09:53 ID:???
素泊まりで経費を押さえて食事は外食で豪華に好きなものを食べる、
というのもいいですね。今は観光地のホテル・旅館でも素泊まりOKが増えましたから。
というより一人客は素泊まりならOKというところが増えたのですけどね(笑)
>日光の鬼怒川温泉・・・プッ
なんて言っていた奴もいたけど、各人の予算に合わせればいいんじゃない?
私は鬼怒川温泉なら「湯の蔵」あたりで立ち寄り湯、たしか11時からOK,
で午後は日光へ出て観光とゆば会席の昼飯3000円〜4000円、
夜は市内のペンションに素泊まりで6000円位、外でメシというより飲んで夕食、
翌日は中禅寺湖へ行き、華厳の滝とかレークサイドをぶらつき気が向けば立ち寄り湯。
夜は中禅寺湖温泉へ足を伸ばして温泉宿泊2食付き16,000円ってとこかな。
555名無しさん@占い修業中:03/11/11 10:08 ID:???
>>551
おおおっっ!やっと直したね。
556名無しさん@占い修業中:03/11/11 10:17 ID:???
ある掲示板で、高校を卒業して会社の寮住まいで、まだ貯金が少ないという女の子が
吉方位を取りたいが貯金が少ない、借金してでも行くべきでしょうか、西は金運だし・・
というのがあったが、そこは管理者がいて質問に回答するのだが、明言を逃げてるんだ。
答えにくいテーマかも知れんが、人を気学で指導する立場の人間がそれではね、と思った。
>祐気取りで使ったお金は倍になって返ってくるんだ〜
という考え方は常識・分別の知恵の無い人も世の中には多いから、どうでしょうか。
557名無しさん@占い修業中:03/11/11 10:33 ID:R5z4XJPN
>>556
祐気取りに使ったお金は返ってくる、と言ってる人も、
ある程度ゆとりがある中での話でしょう。
借金してまで行くべきではないですよね、普通は。
ただ、確実にボーナスとかで来月返せる、というような見込みがあるなら、
お金のやりくりは本人の裁量ですから、やってもいいと思う。

今お金が無いけど、西を取ればお金が入るだろうからそれで返して・・・
なんて言ってる人がいたら、絶対止めたほうがいいね。

それと下がってないですよ。sageは半角で。
558名無しさん@占い修業中:03/11/11 11:35 ID:???
>>557さんの意見に一票!
常識的に考えて、借金してまで祐気旅行に行くべきではないと思います。
じっくり待って、お金が貯まったらレッツゴー!

気学師は気学が絶対だと思っているから、借金してでも行くべきだ、なんて
言う人がいるかもしれない。占い師も人気が出たり有名になったりすると、
天狗になり、自分の言う事が絶対だ、とか、占いで出でいるんだから間違い
ない、とか言って、社会常識や善悪の判断力が麻痺してくるヤシがほとんどだ。
占いに依存し過ぎる側にも問題が無くもないが・・・・・。
余計なことまでレスしてスマソ。
559名無しさん@占い修業中:03/11/11 12:11 ID:???
パチンコの攻略法販売と同じだ。
ひどい攻略会社は電話で、金を借りて(攻略法を)買ってもすぐに元を取り戻せますよ、
なんてことを平気で言うんだ。これ知っている女から聞いた実話で、本人が言われた。
まあ、彼女は思いとどまったけどね。
で、ギャンブルだけど暗剣殺方位を使うとか7赤、6白、9紫の祐気とか説があるけど、
パチンコに的を絞ったらお勧めの祐気方位ってありますかね?
私は6白の祐気がいいのではないかと思い、取ったけど効果の実感無いなぁ(笑
560名無しさん@占い修業中:03/11/11 12:25 ID:420aYtBE
気学家のいうことなんて信用するな。
金儲けの事しか考えてない痛い奴ばかり。
結果が出なければ適当に謝って、適当な言い訳で逃げるだけ。
性格は表裏の激しい人間になる。
561名無しさん@占い修業中:03/11/11 20:50 ID:QIB+jS2h
560さん
気学の祐気って誰でも同じ条件で結果が出るものではないでしょう。
その程度の知識はありますよね。
気学家の定義がわからないけど、ど素人で気学をいじくっている人間の中には
ひどいのが混じっていることくらいはこの掲示板を見れば分かるでないですか。
あなたが書き込むのは無駄です。

562名無しさん@占い修業中:03/11/11 20:55 ID:QIB+jS2h
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
    占術理論実践板強制ID化世論調査のお知らせ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

現在、占術理論実践板は自演、煽り、荒らしが横行している状態です。
これらを抑制、軽減する一つの手段として、強制ID化があります。
この是非を問う世論調査を以下のように行いますので、ぜひご参加ください。

投票所URL: http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1068281660/

参加方法:
今の所、集計を取るかどうかハッキリしていませんが、一応、念の為・・・。
563名無しさん@占い修業中:03/11/13 08:12 ID:5wwphGiD
世界地図改正って事はやっぱり海外の方位がかわるんですか?
日本は東南に動くらしいし・・。
どうなるんでしょう・・。
564名無しさん@占い修業中:03/11/13 08:12 ID:5wwphGiD
ごめんなさい日本地図改正でした。
565名無しさん@占い修業中:03/11/13 18:56 ID:???
猫の溜まり場になっているスレはここでつか?(・∀・)
566名無しさん@占い修業中:03/11/13 21:46 ID:???
>561
2chだからぜんぜんひどいとは思わないけどね。そもそもレスをみたぐらいで
その人の人間性を決めるのはどうかと思う
567名無しさん@占い修業中:03/11/14 01:22 ID:???
猫はここには1匹人か2匹しかいないよ。
>561は>560への書込みでしょう。
便所の糞蝿のようなアラシ目的の書込みをする奴等のことを指していると思うが。
568名無しさん@占い修業中:03/11/14 11:20 ID:???
567はうさんくさい気学家
569名無しさん@占い修業中:03/11/14 14:03 ID:???
>>568の下にいるとイカ臭いのはなぜですか?
くっせぇ〜(゚∀゚;)
570名無しさん@占い修業中:03/11/14 14:21 ID:???
放置しときなよ
571:03/11/14 16:07 ID:qMZbJIiZ
旅先を方位学で決めてる人いますか?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1023902111/

>833 名前:825[] 投稿日:03/11/14 14:04 ID:PN+wCV8i
 >826パリに行って帰ってきました。ちなみに私は九紫火星で二黒が月盤だということです。
 占い師には「暗剣殺はあとで出るからまだまだゆだん大敵」といわれましたが、とても楽しくいい旅でした。
 西洋占星術の先生には今はアストロ・カートグラフィーで金星に太陽ラインが重なってパリを通過中だから行ってみてね、と言われたのですが、
 その人のいう通り、おいしいもの、コンサートなどの楽しいこと、そして向こうにいる友達たちに歓迎されて、
 すべて彼らのおごりでした。飛行機の中での芸術家の方やデザイナーの女の子と楽しく過ごせました。

>834 名前:名無しさん@占い修業中[sage] 投稿日:03/11/14 15:07 ID:???
 >>833
 お帰りなさい。パリは西ですので、暗剣殺でも何でもないです。
 九紫のあなたにとって西の八白は大吉方位ですね。
 特に金運と結婚運がよくなります。良かったですね。
 運が良くなる半面、それに浮かれているとあとでシッペ返しが来るとも
 限りませんので、常日頃の努力は忘れないようにしましょう。

 しかし、暗剣殺なんて言った占い師はヘボですね〜。
572名無しさん@占い修業中:03/11/14 18:07 ID:???
567と568は放置しろな。
573名無しさん@占い修業中:03/11/15 00:25 ID:???
しかし>566はしつこい性格だな。
さて、パリを西北とみるのは誰だろう。

>運が良くなる半面、それに浮かれているとあとでシッペ返しが来るとも限りませんので、
>常日頃の努力は忘れないようにしましょう。
浮かれているとあとでシッペ返しが来るとも限らないというのは彼の人生観?
それとも気学での見方?
また、なんで余計な事をいうのかな。イヤダね。
574名無しさん@占い修業中:03/11/15 00:27 ID:wRIINs8E
徳うんぬん言う奴に限って自分が実践できない。
人に薦める資格なし
575名無しさん@占い修業中:03/11/15 02:21 ID:???
本人の人格と占いの技術は必ずしも一致しないのでは?
というか人格と一致した職業、地位など世の中に少ないのでは?
徳については徳分がなければ吉方位を取ってもあまり効果が無いのだろうか?
徳分というものは生まれつき定まっており、また宗教家のいうようには簡単には積む
ことが出来ないと思うがどうだろうか?
576名無しさん@占い修業中:03/11/15 10:41 ID:???
別スレからパチンコについて。
>11月13日午前10時30分西南。2万円負ける。
>2時半ごろ南方位で3万円負け。合計5万円巻け。

>11月14日。
>盤は看ずにシルバーの六亡星の指輪を付けていく。
>10時30分家を出11時前に東南方位の店に着く。
>1万円負けたところで店を変わる。家からは同じく東南方位。
>1万3千円でやっとかかり結果10万1千8百円換金する。

>感想、やはり自作の六亡星の指輪がギャンブルに効果あり。
>ギャンブルには、日盤で奇門遁甲の吉門と九宮の五黄、暗剣が効果ありそう。

577名無しさん@占い修業中:03/11/15 12:17 ID:???
いちいち別スレからコピペしなくていいよ。うざい。
興味がある人はそれぞれ見てるから。
578名無しさん@占い修業中:03/11/15 13:16 ID:MJONyTTn
>>576
コピペ厨ウザイyo
579名無しさん@占い修業中:03/11/15 13:30 ID:???
>徳分というものは生まれつき定まっており

人間が徳分に支配されているなら、全ての結果は徳に支配された結果になる。
やる前から結果がみえてるのが人生か。八百長もいいとこだな。
580名無しさん@占い修業中:03/11/15 14:05 ID:fH4ye4oN
気学は迷信とか言いながら、いつまでも未練がましくブツブツ言いながら
こんな所をウロウロしているような根性だから、
気学をやってもダメだったんだろう。いわく、駄目な奴は何をやっても駄目
ということか。
当然、捻れ曲がった性格で、なおかつ意固地だから
社会でも人と協調できず、頭も良くないから仕事でも冴えない。
書き込みも煽りや揚げ足とりに終始してるような性格だから
異性にもモテないだろうし、世の中に楽しいことなんかないんだろう。
せいぜい、2ちゃんねるのような掲示板で、毒をまき散らし
人に嫌がらせをすることでストレスを解消するぐらいのことしか
できないのだろう。

気学でも開運できない、特を積むという話しも八百長などと言ってる
わけで、性格も悪い、根性も悪い、人に良いと勧められるものも信じない、
口を開けば嫌なことばかり言う、となれば、そりゃあ駄目でしょうなあ。
こんな所で狂った酔っぱらいのように、くだを巻くぐらいしかないのも
うなずける。
581名無しさん@占い修業中:03/11/15 14:29 ID:???
>580
そう思ってるのは、おまえだけみたいだな。
おまえはどうしても放置できないだけの、そいつと同等の何かを持ってる。
582名無しさん@占い修業中:03/11/15 14:47 ID:???
吉方位は徳分がある人ほど効果が強く顕れる。
凶方位は業(カルマ)がある人ほど強く影響する。
吉方位は業(カルマ)がある人ほど効果が顕れにくい。
凶方位は徳分がある人ほど影響が少ない。

東でも一白から九紫まで九種類あり、八方位全てで72通りあるわけだし、
月盤の影響もあるし、全て象意が違うので、本当に方位の影響があったのか
無かったのかを正確に調べるのは、けっこう大変かもよ。
583名無しさん@占い修業中:03/11/15 16:16 ID:???
>579
>人間が徳分に支配されているなら

>徳分というものは生まれつき定まっており
と意味が違うじゃん。


584名無しさん@占い修業中:03/11/15 18:26 ID:???
【インチキ占い師の見分け方】

@専門的なことを聞くと話をそらすか、怒る。(無知なのがバレるから)
 ※普通に質問しただけで怒る糞ヤシもいる。
A高額なものをすすめる。(金儲けで占いをやっているから)
 ※わけわかんねぇ〜ような開運グッズを売りつけようとする。
B料金のわりに鑑定時間が短い。(とにかく数をこなし金儲け、と思っている)
Cキンキラキンに着飾っている。(鑑定室もキンキラキン)  
 ※技術に乏しいヤシほどこの傾向にあり、いかにも・・・という雰囲気にしている。
Dお客様に対して「あんた」とか言い、見下す。(常識知らずの低脳。) DQN!
E天狗になっているヤシのほとんどは話術のみのDQN。DQN!
F「先生」と呼ばれると、えらくご機嫌。
 ※「先生」と呼ばれるほどの占いの知識も技術も無いのに・・・DQN!
G占いは適当に終わらせ、残りの時間は宗教の勧誘に使う。
 ※占い師を名乗っているが、実は宗教団体の勧誘員である場合がある。
  アブネェー(゚Д゚)鑑定料はドブに捨てたつもりで、とっとと退散したほうがいい。
585名無しさん@占い修業中:03/11/15 18:58 ID:4TZLsEXE
ついにはコピペ荒しか。駄目な奴は何をやっても駄目。
586名無しさん@占い修業中:03/11/15 19:37 ID:85Vkzem7
>>584
いちばんインチキなのは、いい加減な事を教える奴。
しかもそれで金を取るという傲慢な奴。
587名無しさん@占い修業中:03/11/16 00:53 ID:???
@専門的なことを聞くと話をそらすか、怒る。
→当たり前。商売の邪魔ですか。営業妨害。
A高額なものをすすめる。(金儲けで占いをやっているから)
→当たり前。客単価を上げないと商売にならない。それとも最初から高い鑑定料。
B料金のわりに鑑定時間が短い。
→当たり前。並んで待っている人の事を考えろ。
Cキンキラキンに着飾っている。
→当たり前。エンターテナー。他人の趣味に口を出すな。
Dお客様に対して「あんた」とか言い、見下す。
→占い師を見下した態度を取る客も多い。何様か。

あほらし。以下略。
偏見に満ちた一人よがりな考えを人に押し付けるな。
糞蝿の言い方を真似すれば「何様のつもり?」「そんな資格あるの?」
ってとこかな。
588名無しさん@占い修業中:03/11/16 01:35 ID:b3aVq3Ob
>>580
どこの板にもこういう人は必ずいるね。
589名無しさん@占い修業中:03/11/16 01:49 ID:???
>いわく、駄目な奴は何をやっても駄目ということか。

吉方位を取ればそれで開運できると単純に思う人は駄目だろうな。

590名無しさん@占い修業中:03/11/16 03:42 ID:wz3h+HZc
どうやったら580みたいな残酷な事が言えるようになるのかな。
方災って奴か
591名無しさん@占い修業中:03/11/16 06:06 ID:???
蝿叩きですな。潰してほしいもんです。蝿が五月蠅いから。
592名無しさん@占い修業中:03/11/16 11:01 ID:nO3rLSn0
580は某気学家591も
593名無しさん@占い修業中:03/11/16 11:11 ID:nO3rLSn0
しかもこの気学家は、有名な人の本の文章の一部を手書きで丸写しして、テキストに
して、気学会員に配布していた。しかもその本の裏には、転載不許可の本人のサインがしてある。
にもかかわらず、金を取って配布している(爆)(著者に通報すれば、逮捕(爆))
蝿叩きの前に、実は自分が蝿そのものだった事に気づく時が来たようだ。
594名無しさん@占い修業中:03/11/16 11:18 ID:nO3rLSn0
580は人を攻める資格はないんだな。
自分は裏で悪さをいっぱいしてるんだから。
まだ2chで遊んでる奴の方が可愛い。
595名無しさん@占い修業中:03/11/16 11:25 ID:nO3rLSn0
内密にしてあげるつもりだったが、人を人だと思わないような書き込みを
するので気が変わった。
596名無しさん@占い修業中:03/11/16 12:05 ID:???
エリコにしゃぶってもらって慰めてもらえ
597名無しさん@占い修業中:03/11/16 12:23 ID:???
>596は必死で話しの流れを変えようとしているな。
みじめな奴だ。
598名無しさん@占い修業中:03/11/17 13:06 ID:zIrywEyv
気学否定派は必死でつね(プ
599名無しさん@占い修業中:03/11/17 14:35 ID:47PvdJ3T
少ない脳みそで、物を書くのは大変なのかもしれないね。
気学家に限らず、占い師の方の本は類書のコピーにしか見えない物が九割を越えてるもの。
必要な労力を惜しむ姿が、もはや悲しみを誘いますね。
600名無しさん@占い修業中:03/11/17 14:41 ID:MHySHdHS
kanashikikana
601名無しさん@占い修業中:03/11/17 18:12 ID:9/qD3P6L
まあいずれにしろ、気学ごときに20年もかけて研究してるアホな奴
がいるって事は解った。
602名無しさん@占い修業中:03/11/17 18:14 ID:g/ydvrhC
603名無しさん@占い修業中:03/11/17 18:28 ID:e5B2Wn39
599のような奴は、占いだけをやってきた占いオタクだろうね。
本屋でよく占い本コーナーにうさんくさい奴が立ち読みしてるけど
おそらく599は、あんな感じだと思われ。
部屋にもダンボールの中に占い本が山積みになってると思われ。
そんな事してると某気学家みたいに、うさんくさい顔になるから気をつけて!
604名無しさん@占い修業中:03/11/17 18:35 ID:???
>占い師の方の本は類書のコピーにしか見えない物が九割を越えてるもの。

580のテキストは丸写しもいいとこ。一字一句まったく同じで完全なパクリテキスト。
とっとと豚箱行け
605名無しさん@占い修業中:03/11/17 19:18 ID:???
580はしっぽを巻いて逃げたか?情けないのう
606名無しさん@占い修業中:03/11/17 19:31 ID:???
荒れるので二人ともよそへ行って下さい。
607580:03/11/17 19:35 ID:r9I+GgkV
>>604
何をうだうだ言ってるの〜?
さっさと全部書けばいいよ。内密にすることなんて全然ないって。
実名で事細かに書きなさい。さあ、早く。すぐ書け。

そんなネチネチネチネチ、ぐずぐずぐずぐず、ちんたらちんたら、
だらだらだらだら、くどくどくどくど、うだうだうだうだ
してるから運が開かないんだよ。ほんと、女の腐ったのが蛇のようにとぐろ
を巻いて壺の中で発酵したような奴だな。

書くなら書く。いいな。
608名無しさん@占い修業中:03/11/17 19:46 ID:???
>607
じゃあサイトを閉鎖すんなよ。全部ばらしてやるからもう一回サイトを
作りなおして全て整えておけ。写真と名前いりでな。
準備が出来たらここで報告しろ。
609名無しさん@占い修業中:03/11/17 20:01 ID:???
おまえら二人なにやってんだよ!(`・ω・´)
どっかいけ!(`・ω・´)
610580:03/11/17 20:06 ID:r9I+GgkV
>>608
え〜 某気学家ってマジで言ってたの? てっきり適当なこと当てつけて
言ってるだけかと思ったよ。

これでわかった。閉鎖したサイトってことは、気学伝書箱だな。
それでお前はそいつから5000円でネタを買って損したとか
書いてた奴だな。テキストまで買ったわけだ。
全ての問題の原因ははっきりしてる。お前のその病的な妄想のせいだ。
とにかく思い込みと勘違いで物事を悪く錯覚する精神にあるとみた。
悪いことは言わん、煽りじゃなくて言うが、精神科でみてもらったほうがいい。
もし今すでに通院してるなら、2ちゃんは良くないからすぐにやめろ。
みんなにも迷惑だ。

それはさておき、俺もあれが誰か知りたいから、書いてくれてもいいよ。
それが済んだら、用がないここは、きれいさっぱり忘れて去ること。いいな。
以下無視するのでレス不要。
611名無しさん@占い修業中:03/11/17 20:15 ID:???
そうそう、その気学伝書箱っていう水虫のHPだな。
でおまえがその水虫だな。
おまえは俺が金払って買った方法を2chでさらして恥じかかして
くれたよね水虫君。5000円パーなんだよパーそれでね水虫君
お金を返してほしいんだ5000円ほど。返してくれるよな?
612名無しさん@占い修業中:03/11/17 20:18 ID:???
613名無しさん@占い修業中:03/11/17 20:30 ID:???
書き逃げしないで、お金を返せ水虫
614名無しさん@占い修業中:03/11/17 20:34 ID:???
気学をバカにしようとしてる人がいまつが、その人が頭良さげに見えないのは、その人が頭悪いからでつかね?
615名無しさん@占い修業中:03/11/17 20:42 ID:???
金返せ。
会員にはテキストを送るといいながら、一切送ってこない。
自分の都合で勝手にサイト閉鎖する。
質問しても適当にしか答えない。
金返せ
616名無しさん@占い修業中:03/11/17 21:09 ID:???
>>614
俺のまわりでは、器楽やってるやつは見下されてるぞ。
暇なやしだっていわれてる。おまえか?
617名無しさん@占い修業中:03/11/17 21:59 ID:???
580はやばくなるとすぐ逃げるな。情けないのうほんまに
618名無しさん@占い修業中:03/11/17 22:51 ID:XT49U+rm
「気学伝書箱の水虫のやった事」

・会員にはテキストを送るといいながら、一切送ってない。その説明もない。
・自分の都合で勝手にサイト閉鎖する。
・質問しても適当にしか答えない。
・定期的に送ると言っていたメールも一切送ってこない。

まるで話しと違う、詐欺もいいところだな。この事は誰にも言わないから
黙って金を返せ。
619名無しさん@占い修業中:03/11/17 23:01 ID:???
620名無しさん@占い修業中:03/11/17 23:46 ID:CmGPMPk9
なんで抹茶だけ特別待遇なんだ?
抹茶がもらってるテキストはなんでこっちには送ってこないんだ?
他の会員に送ってるテキストをこっちに送ってきてないんだろうな。
いいかげんにしとけよ。もういいから金返せ、全て忘れてやるから。
621名無しさん@占い修業中:03/11/17 23:48 ID:???
わからなきゃなんでもありだな。
622名無しさん@占い修業中:03/11/18 00:10 ID:???
>とにかく思い込みと勘違いで物事を悪く錯覚する精神にあるとみた。

他の会員に送ってるテキストを送ってこないでよくそんなふざけた事が言えるな。
金だけ吸い取って使い捨てカイロみたいにポイか?w
どうした?????なんとか言ってみろ。
言えないだろうな〜こればっかりはいい訳がでないからな〜
いまごろPCの前で泣いてるんだろうか
623名無しさん@占い修業中:03/11/18 09:07 ID:wIMJqBUh
別スレで必死にエサを撒いてるので食い付いてみる。
えーっと、メルカトル図法を否定する一部の人達がいます。
特に気学の成り立ちや概念を理解しておらず、数冊の入門書やネットで
気学を勉強している人に多いようです。海外祐気の経験が
あまりないプロにもいます。
さて、メルカトル図法を気学に用いるのは間違い、ということの根拠として、
ほんんどが「地球は丸いから」と言っています。が、これは理由になっていません。

地球は丸いですが、回転しています。その自転によって、南北の方向が
定まり、東西の方向が定まります。自転軸の方位が北となり、自転方向が
東になります。これが気学における方位というものです。
この自転軸を中心に構成され、自転方向を東西として表現されているのが
メルカトル図法です。これが最も気学の方位の概念を正確に描いています。
624続き:03/11/18 09:08 ID:wIMJqBUh
正距方位図、球面三角法などによる方位の区分は、単に球面の任意の一点から
全方位を一定角度で等分しているだけです。これには何の意味もありません。
いえ、航行するときに最短距離がわかって便利、というだけのことです。
気学の方位作用というのは、地球という物体が単独で起こしているわけでも、
地磁気の作用でもありません。
全て自転を含む天体の運行によって生じる作用です。

午の刻とは、太陽が最も真上にある時刻、子の刻は太陽が最も遠くにある時刻。
隠遁陽遁も冬至と夏至を基準に変わり、月の節替りは、太陽の黄道上の動きを
12等分したもの。年の移りは、子の月(冬至)で替わるが、まだその気は
地中に潜んでおり、地上に顕現するのが寅の月ということで節分です。
このように全て、地球の自転・公転・太陽系の公転、その他の天体の
運行によって生じるエネルギーの変化を読みとっているのが気学です。
だから時刻をみるときには、標準時から自然時への修正の必要が生じ、
それは経度の位置、すなわちメルカトル図法における東西の位置によって
決まっているのです。
625続き:03/11/18 09:10 ID:wIMJqBUh
こういった概念が気学の世界観であって、その働きを活用するには
メルカトル図法以外では意味がありません。
このあたりのことは、先天定位盤・後天定位盤の成り立ちを詳しく
解説したものを読んでみれば、感覚がよくつかめると思います。
そして、実際メルカトル図法以外では、海外祐気の結果がかんばしくありません。
理論通りに象意が出たという報告をあまり聞きません。
メルカトル図法では、よくその通りに出ます。国内旅行よりも実感度は
高いと思います。
浅はかな知恵で、地磁気だの、気球は丸いからだのといっている、
気学の概念を知らない人の理屈に、惑わされないほうが賢明と思います。
それでも、自分はこれを選ぶ、というなら、好きにすればいいと思いますが。
626名無しさん@占い修業中:03/11/18 11:01 ID:HyT4Baz9
>>623 実際あなたはメルカトル図法に沿っての海外旅行とかどれくらいされてますか?
煽りとかじゃなくって質問です。
某有名気学家がメルカトル図法を提唱しているのですが
自分は海外旅行が嫌いだから行かないと言ってました。
627名無しさん@占い修業中:03/11/18 15:01 ID:???
なるほど、気学をやってる連中は南極や北極には行くことができないらしい。
628名無しさん@占い修業中:03/11/18 15:05 ID:???
地図の話しは別スレでやれ
629名無しさん@占い修業中:03/11/18 15:34 ID:???
方位専門のスレがあったけど、dat落ちしちゃったの?
630名無しさん@占い修業中:03/11/18 16:21 ID:???
以前に赤い和紙がどうのと騒いでいた香具師がいたが、もしかして騒いでいるのはそいつか?
631名無しさん@占い修業中:03/11/18 17:40 ID:n0THpZPy
>630
そうみたい・・・
しっかしその相手が水○さんだったなんて笑える。
632名無しさん@占い修業中:03/11/18 19:14 ID:???
あるホームページで「水虫」というHNで書き込んでいる人間を見つけ、
なんでこんなに不潔なHNを使うのかと思った。
別の意味があるのかもしれないが、普通は「水虫」と聞けば、あの汚ならしい、人に
不快な感じを与えるものなのに、それをHMにして、人様の気学の質問に答えている
ので驚いたことがあった。そのHPを開く気も無くなりそのままになった事を思い出した。
633名無しさん@占い修業中:03/11/18 20:31 ID:Y0lCh7TX
私も最初、某掲示板で「水虫」のHNを見た時は「変なの」と思いました。
しかし、その意味するところはいわゆる「白癬菌」の水虫ではなく、「亀」。
気学実践者なら誰もがご存知でしょうが、亀は北を意味する玄武=一白の象意。
確かご本人の本命・月命が四緑・六白なので、共通の吉方位にあたる一白を意味する
「水虫」のHNを愛用されていたようです。
周りの方々からはよく「HN変えたら?」と言われていたそうですが・・・

そんな事が昔、水虫氏御自身のHPに書かれていたように思います。
記憶違いだったらごめんなさい。
(2チャンナノニマジレスシチャッタヨ・・・)
634名無しさん@占い修業中:03/11/18 20:47 ID:???
メルカトルは基本だよ。
だって地球は四角いんだよ。丸くないからメルカトルでOK。

この素晴らしいメルカトル気学を海外に広めましょう。
アルカイダもアホの相手が嫌になって日本は攻撃対象外となります。
635名無しさん@占い修業中:03/11/18 21:14 ID:???
>>634
そうでつね。
なんでみんな地球が丸いなんてアフォなこと言ってるんでしょ。
オメメ開いてまつか?
丸い地球はどっかよその世界でそ。
636名無しさん@占い修業中:03/11/18 22:31 ID:???
水虫氏の提示版に困った人が相談していたところを見た事がある。
水虫氏は鑑定にお金を払った人がバカみたいだからこれ以上相談に乗れないみたいな事を言ってました。
しかし水虫氏の日記には無料でみてあげた女性の話がどうどうと書かれてありました。
ふざけんな。以上
637名無しさん@占い修業中:03/11/18 22:41 ID:YzcVeVAO
それは、ネット詐欺ですか?怖いね〜彼に教えた人の顔が見てみたいね〜(藁)
でも、行動に一貫性が無い時点で、彼の研究自体の信頼性にも疑問を感じなきゃいけないね。
638名無しさん@占い修業中:03/11/19 10:26 ID:???
>「白癬菌」の水虫ではなく、「亀」。

読む人に不快感を与える時点で失格でしょう。
水虫が亀などとは牽強付会、後から取って付けたものでは?
ともかく不潔、不潔、不潔、水虫はちゃんと治療しましょう。
639名無しさん@占い修業中:03/11/19 11:38 ID:???
水虫なんて言葉のニュアンスが嫌いだね。
耳にする人の感情を考えない一人よがりな性格がモロ現れているじゃん。
・・・と書けば、またアラシが来るな(w
お前にそんな事いう資格あるの?
一体何様のつもり?
・・・あ〜ぁ、いつもワンパターン、少しは進歩しろよな。
640名無しさん@占い修業中:03/11/19 18:43 ID:???
>634
海外の方位は正角円筒図法でみる。
これが正解。
641名無しさん@占い修業中:03/11/19 23:10 ID:NSK0Bvx7
ぶっちゃけ、抹茶=水虫。
642名無しさん@占い修業中:03/11/20 00:23 ID:???
正角円筒図法なんて言われたら634も困るぜ(w)
これからの海外は、吉方位だからテロに合わない、なんて情勢ではなくなってきた。
国内もキナ臭くなる前に吉方位の旅行を楽しんでおこうぜよ。
紅葉をあと少し楽しんだ後は、温泉につかって雪見酒。
人生は楽しまなくっちやな。
643名無しさん@占い修業中:03/11/20 01:40 ID:I33Jk4tJ
ごめん。抹茶って、誰のことだっけ?
何度聞いても、それは覚えられないんだ〜(泣)
644名無しさん@占い修業中:03/11/20 01:59 ID:???
抹茶って気学初心者だよ。
彼をいじくるのはもうやめよう。
645名無しさん@占い修業中:03/11/20 02:51 ID:???
抹茶(´・ω・`)って猫でしょ。
646名無しさん@占い修業中:03/11/20 02:52 ID:???
カンナガラタマチハエマセ
 カンナガラタマチハエマセ
647名無しさん@占い修業中:03/11/20 02:54 ID:???
オンダサラモクシャーモク
 オンダサラモクシャーモク
648名無しさん@占い修業中:03/11/20 02:56 ID:???
もう傷つけ合うのは止めよう。
人を傷つける事は自分自身を傷つけることだから。
649名無しさん@占い修業中:03/11/20 02:58 ID:???
しかしくま、つるせみの、
いともれとおる、ありしふゑ、つみひとの、のろいとく
650名無しさん@占い修業中:03/11/20 02:59 ID:???
しかしくま、つるせみの、
いともれとおる、ありしふゑ、つみひとの、のろいとく
651名無しさん@占い修業中:03/11/20 03:02 ID:???
掛(かけ)まくも畏(かしこ)き伊邪那岐大神(いざなぎのおほかみ)
筑紫(つくし)の日向(ひむか)の橘(たちばな)の小戸(おど)の
阿波岐原(あはぎはら)に禊祓(みそぎはら)へ給(たま)ひし時(とき)
に成(な)りませる祓戸大神等(はらへどのおほかみたち)諸諸(もろもろ)
の禍事罪穢有(まがごとつみけがれあ)らむをば祓(はら)へ給(たま)ひ
清(きよ)め給(たま)へと白(まを)す事(こと)を聞食(きこしめ)
せと恐(かしこ)み恐(かしこ)も白(まを)す
652名無しさん@占い修業中:03/11/20 03:09 ID:???
わたしの祝詞きいてください(´・ω・`)


http://www.h3.dion.ne.jp/~tsutaya/haraekotoba.web
653名無しさん@占い修業中:03/11/20 03:12 ID:???
(´・ω・`)間違えたこっち

(っ・ω・)っhttp://www.h3.dion.ne.jp/~tsutaya/haraekotoba.wev
654名無しさん@占い修業中:03/11/20 03:14 ID:???
また間違えた(´・ω・`)ショボーン

(っ・ω・)っhttp://www.h3.dion.ne.jp/~tsutaya/haraekotoba.wav
655名無しさん@占い修業中:03/11/20 03:32 ID:???
(´ ・ ω ・ ` )

(((((((((((((((((((((っ・ω・)っ ω
656名無しさん@占い修業中:03/11/20 04:30 ID:???
わざわざ祝詞を書き込んでいるけど、それは誰が作成したものか知っているのかな?
作者も意味も知らずに唱えて、一体どうするんだろうね。
どうせ書き込むなら大祓祝詞にして欲しいね。

657名無しさん@占い修業中:03/11/20 06:25 ID:WMKcUgNe
658名無しさん@占い修業中:03/11/20 10:37 ID:Kflegyya
荒らすな、水虫 (プ
659名無しさん@占い修業中:03/11/20 11:47 ID:LIvCsKHk
方位についてもう少し書いておきましょう。
時々、「北東に進路を取ってまっすぐ行くとアメリカに着くから、
アメリカは北東」ということをいう人がいて、それを聞いて納得
する人がいることにも驚きます。
アメリカに着くのは当然で、「北東に進路を取れば」の「北東」や「まっすぐ」
自体の定義が最初から違っているわけです。

もっと簡単に気学の方位の定義を説明しますと、ある地点から
北極星に向かって歩き続ける。北極点が終点で、この線が真北を指す線となり、
経線と一致します。同じように、その地点から(秋分・春分の日に)太陽が
昇る方向に向かって歩き続ける。これが真東を指す線となり、緯線と一致します。
北極星と、太陽が昇る方向のちょうど真ん中に向かって常に歩き続けると、
これが北東になります。この線はメルカトル図法上では斜め45度の直線に
なりますが、実際の地球の球面においては螺旋を描く曲線となり、北極点に
収束します。(もちろんそうなる以前に東北の方位としての範囲は終了します)
これが、丸いものを気学の概念に基づいて方位区分するときの正しいやり方です。
それ以外の図法で描かれた地図に、単純に30度、60度の線を引いて
区分することは間違っています。

これが気学における方位というものの定義であって、大圏コースで考える方位と
違うから間違い、というのは、とても的はずれなことだということを
知って下さい。
660名無しさん@占い修業中:03/11/20 11:47 ID:LIvCsKHk
参考に、平木場泰義の河図の解説を写しておきます。
『すなわち、「河図」は、地球が太陽から分離して一個体の遊星となる順序を、
数によって表示したもので、地球は北極を中心として固まり始めたことから、
北に「一」を起こし、これを南極に貫いて南に「二」を置き、
自転・公転を開始したのは東からですから、東に「三」を置き、ついで西に
「四」を配し、中央に「五」を据えて、ここに一応の完了をみたわけであります。
ゆえに「一」から「五」までを基数中の「基数」とし、この五数の中には
陽数が三個(一,三,五)、陰数が二個(二,四)あります。
これすなわち「易」が最も重要視する「参天・両地」の大法則であります。
 ところで、「六」以上を老数と呼びますが、「一」の北方に「六」を、
「二」の南方に「七」を、「三」の東方に「八」を、「四」の西方に
「九」を配し、「五」のいる中央に「十」を集中して、ここに「修理固成」が
完成できたのであります』

このようなものが気学の世界観であって、こういう世界観に基づき
全ての法則が運用されていますから、飛行機が飛ぶ時代になっても、
飛行機が使っている方位概念では気学を運用することはできないのです。
661名無しさん@占い修業中:03/11/20 12:03 ID:???
天津祝詞の作者を知らず唱えるとは・・・
しょせんは付け焼き刃の知識か。
天津甘栗の作者は農民なんてギャグが好きなグループかな。
猫本はよくまとめている入門書だが、ありがたがるだけで読みこなしていない奴の多い事。
平木場泰義の本程度は誰でも読んでいると思うが・・。
662名無しさん@占い修業中:03/11/20 14:25 ID:???
天津祝詞は内容をよく理解し、状況をイメージしながら唱えないと意味なし。
ただ暗記して唱えてるだけの香具師は、効果があるかどうか疑問です。
663名無しさん@占い修業中:03/11/20 17:54 ID:???
祝詞は言霊だから音の響きで効果出ると思うが。
内容が解っていなくても正しい発音をすれば効果はあると思う。
イメージしないと効果がないと言ってる人は、それなりの理論があるだろうから
それがなぜか説明してほしい
664名無しさん@占い修業中:03/11/20 18:23 ID:???
いいかげんうざい。
665名無しさん@占い修業中:03/11/20 20:26 ID:???
高天原の読み方は何種類もある。だから、
>内容が解っていなくても正しい発音をすれば
は疑問。
>天津祝詞の作者
江戸時代に作られた。作者は・・自分で調べろ。
古事記の神話を九星の象意で解釈する研究者も少ないが存在する。
この方面が好きな人はおおいに研究されるがよろしかろう。
666名無しさん@占い修業中:03/11/21 18:45 ID:MP06DKuP
俺は年末ジャンボを気学を使って当てて、その金で祐気旅行をしまくるぞ〜。
667名無しさん@占い修業中:03/11/21 18:51 ID:???
宝くじを当てまくっている、風水兄弟がいましたね
668366:03/11/22 01:13 ID:???
>飛行機が使っている方位概念では気学を運用することはできないのです。
船もそうだし、車で長距離走っても同じだよ。それも同じ理屈で考えれば
いいってことですね?
669名無し:03/11/22 01:54 ID:7scCXKs7
>>623
メルカトル図法を使ってるほうが一部です。
ちなみにメルカトル図法で動いているプロの気学鑑定士
が私の側にいたのですが、その方の子供は脳腫瘍になるわ、
旦那は女つくり続けるわとろくなことがありませんよ。
一方方角の正しい地図で過去の移動や旅行を見ると、すべて
結果が合致してますよ、その象意と。それに方角の正しい地図
で方位をとってる方々(数百人単位)はちゃんとみなさん良い
方向に向かっています。それでもメルカトル図法が正しいと思
うのなら本人の勝手です。暗剣殺(今年ならヨーロッパ)でも
歳破(今年なら北米)でも御自由におとりください。
670名無しさん@占い修業中:03/11/22 02:18 ID:???
>>669
どうしてもアレが使いたいって言うんだから、
もうメルカトラーは放っといてやれよ。(w
>>623-625の理屈が穴だらけなのは、みんな一読すりゃ分かるってば…。
671669:03/11/22 02:23 ID:7scCXKs7
>>670
うん、そうするよ!
672名無しさん@占い修業中:03/11/22 10:37 ID:???
自演臭ぷんぷん。正距方位図法でボロ儲けの竹コープ関係者必死だなw
理屈が穴だらけっていうんなら、穴のない理屈を聞いてみたい。
673名無しさん@占い修業中:03/11/22 12:32 ID:???
>海外の方位は正角円筒図法でみる。
669は他人の事例を上げず、自分の体験を述べるべし。
他人の詳細な祐気・剋気のデータなど知るすべ無し。
ところで メルカトル図法なら、
>暗剣殺(今年ならヨーロッパ)でも歳破(今年なら北米)でも御自由に
と言うのか?
今年は6白中宮、暗剣殺方位は西北かい?
どんな地図をみてるんだろうな。

674名無しさん@占い修業中:03/11/22 12:36 ID:???
日本の地図や地域地図はメルカトル図法のものがないので、他の地図で代用するのが
常識だがね・・・
675名無しさん@占い修業中:03/11/22 12:45 ID:???
気学でわかんない事があったら猫に聞いてみよう。
にゃんとも答えてくれない時はマタタビでも使いなよ。
猫族はメルカトル図法を使っている。
猫本に掲載されている地図ではヨーロッパは西であって、西北ではないぜ。
10月18日には西へ西へと大移動があったと噂に聞いたよ。
676名無しさん@占い修業中:03/11/22 13:41 ID:???
以前>>571に下記の書込みがあった。

>833 名前:825[] 投稿日:03/11/14 14:04 ID:PN+wCV8i
 >826パリに行って帰ってきました。ちなみに私は九紫火星で二黒が月盤だということです。
 占い師には「暗剣殺はあとで出るからまだまだゆだん大敵」といわれましたが、とても楽しくいい旅でした。

パリが西北と鑑定した占い師の話しだったが、この時 669はムッツリスケベーかどうかは
知らんが何も発言しなかった。ほとぼりが冷めた頃に出てくるのは歪んでるな。
都合の悪い時には逃げの一手かよ。
で、メルカトル図法ではヨーロッパは西なのか西北なのかどっちだ?
流派の違いではないから答えは一つしかないよな。
677669:03/11/22 14:12 ID:60AXddZP
>>672〜676
自演ではないのであしからず。ちなみにこちらのスレに来たのは
昨日がはじめて。メルカトル図法は角を表すための地図であり、
面積や方角はまったく正しく表しておりません。だからメルカトル
図法を用いて方角うんぬん言うこと自体がそもそも何の意味もな
いことなんだけど。まあ、メルカトルに固執する人達って、そう
やって悪い方向に呼ばれてそこから抜けだせなくなってるんだね。
それも"魔"のせいなので、かわいそうな気がするよ。一日も早く
そのことに気付いて幸せな方向に向かってくださいね。
678名無しさん@占い修業中:03/11/22 14:13 ID:???
私の持っている気学の本では、地図の図法が何なのか書かれていませんけど、
ヨーロッパ大陸の大部分が西北になっています。
別の本ではパリは北北西になっています。
>で、メルカトル図法ではヨーロッパは西なのか西北なのかどっちだ?
>流派の違いではないから答えは一つしかないよな。
私も知りたいです。669さん、正解をお願いします。
流派によって見解は違ってもメルカトルの地図は1種類しかないですよね?
679名無しさん@占い修業中:03/11/22 14:19 ID:???
>677さん
>幸せな方向に向かってくださいね。

だから、メルカトル図法ではヨーロッパは西なのか西北なのか正解を!
幸せになりたいので教えて下さい。
680名無しさん@占い修業中:03/11/22 14:25 ID:???
571の書込み事例 パリ=西北説ではどのように解釈するのでしょうか?
>おいしいもの、コンサートなどの楽しいこと、そして向こうにいる友達たちに歓迎されて、
>すべて彼らのおごりでした。飛行機の中での芸術家の方やデザイナーの女の子と楽しく過ごせました
暗剣殺方位でこのように楽しく過ごせるのは何か理由があるのでしょうか?
それとも今後、ひどい目に遭うのでしょうか?
681669:03/11/22 14:32 ID:60AXddZP
>>678
まず正しい方角でいうとヨーロッパは北西です。西はインドから
アフリカに抜けていきます。メルカトル図法は当然1種類ですか
ら、北の解釈の仕方と方位の範囲の分け方でそのように答えがい
くつかでてくるわけです。地図帳に正距方位図法や正積方位図法
が載ってるので、そちらで方角は確かめてください。
682669:03/11/22 15:03 ID:Lo8J4ckL
>>680
これってよくあるパターンで、悪い方角に行ったのに割といいことがあ
るのは今まで持ってた福分のおかげで、これを使ったからだと思われま
す。逆のことは除禍(あるいは浄化)作用としてよく語られてますが。
この方の場合は今後の旅行と移動次第で何も悪いことは起きないように
できると思います。
683名無しさん@占い修業中:03/11/22 16:16 ID:???
今まで持っていた福分、というのはどういうものですか?
生まれながらに持っていたもの?
今まで行った事のある旅行がたまたま知らずに吉方だったということ?
それとも旅行や移動以外の福分を貯める?方法ってあるんですか?
684名無しさん@占い修業中:03/11/22 16:37 ID:???
メルカトル図法の
>北の解釈の仕方と方位の範囲の分け方
ですか。では解釈の仕方で見解が分かれるわけで、メルカトル図法の地図を否定している
のではないと言う事ですね。
685名無しさん@占い修業中:03/11/22 16:43 ID:vGG+1XPQ
>>677
メルカトルは気学上の方角を正しく表してるよ。
30度の境界線を直線で引くなら、メルカトル図法以外では意味がない。
丸い地形の地図に、直線で線を引いてるのがバカだと思うけどね。
面積が極付近にいくにつれ広がるのは、方位をみるのに関係がない。

ヨーロッパの大半は、西。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/8429/mercator.jpg
686名無しさん@占い修業中:03/11/22 16:47 ID:vGG+1XPQ
>>682
モロ西の象意が出ているのに、無理矢理「悪い方向に行ってもいいことがある」
なんてこじつけるのは、さすがに見苦しいね。
687名無しさん@占い修業中:03/11/22 17:08 ID:???
>これってよくあるパターンで、悪い方角に行ったのに割といいことがあ
>るのは今まで持ってた福分のおかげ

よくあることなんだw 方位の見方が違ってるんじゃないの?w
逆のパターンの毒だしならわかるけどな。
悪い方位に行って、思ったほど悪いことが起きなかった、てんなら
祐気体質持ってる人という説明もありだと思うけどね。
悪方位に行っても良いことが起こるのはなんでだろ〜
688名無しさん@占い修業中:03/11/22 18:56 ID:???
>ちなみにメルカトル図法で動いているプロの気学鑑定士が私の側にいたのですが、
>その方の子供は脳腫瘍になるわ、
>旦那は女つくり続けるわとろくなことがありませんよ。

まるでその主婦のプロの気学鑑定士が取った祐気が原因のような言い方ですね。
愚かな・・
689名無しさん@占い修業中:03/11/22 19:42 ID:???
そうだ、その易者を教えた先生が問題だ。
不幸を転換できない駄目な流派だったんだ。
690名無しさん@占い修業中:03/11/22 20:00 ID:???
また地図の話しか・・・・。
どーみても話しをそらせたいとしか思えない。
691名無しさん@占い修業中:03/11/22 20:42 ID:???
いや、これは大事。地図の見方という占い、事象判断以前の問題を曖昧にして
各自が勝手な論を展開するだけで互いの議論の擦りあわせをから逃げた気学家達の
怠慢が原因だ。
いずれその謎、決着を付けなければいつまでもアホバカ運命学から脱却できない。
このスレで論じることの如何是非は別にしてな。一度勝負でもすればいい。
692名無しさん@占い修業中:03/11/22 22:18 ID:NdkpGiVT
何はともあれ、紅葉の旅行シーズン。しかも連休。
そして24日は月日の同会日。
祐気旅行に行くべきだろ?
693名無しさん@占い修業中:03/11/23 01:47 ID:???
>不幸を転換できない駄目な流派だったんだ。
不幸かどうかは他人が判断できない。
また自分が祐気を取っても他人の運命を変えることはできんわな。
しかし自分が祐気を取って夫や子供の運命を自由に操れたら、それはそれで面白いが。
694名無しさん@占い修業中:03/11/23 09:56 ID:???
操るというより、より自分にとって都合のいい展開になるってことじゃないか?
何かやることに反対していた家族が祐気取りのあと理解を示してくれるようになるとか。
695名無しさん@占い修業中:03/11/23 10:13 ID:???
気学で幸せになれるならみんなやってる。
696名無しさん@占い修業中:03/11/23 10:20 ID:???
>何かやることに反対していた家族が祐気取りのあと理解を示してくれるようになるとか。

その程度の効果はあるさ。
しかし子供が病気にならないとか、旦那が浮気しないというのは別じゃない?
本人が祐気取りを実行しなければ妻一人で取っても効果無いと思う。

>気学で幸せになれるならみんなやってる。

だから、お前もやれよ。お前のような人間に必要なんだ。
697名無しさん@占い修業中:03/11/23 12:43 ID:???
>692
五黄の日は五黄の時間は深夜、丑三つ時、月日時合わせて勇気取り。
呪いでもするみたいでなんか怖いような。考えすぎですか。
698名無しさん@占い修業中:03/11/23 13:54 ID:???
来年なら更に五黄の年も揃うよ?
699名無し:03/11/23 15:49 ID:I0LDRoeS
>>685
方角に気学上なんてあるの?
メルカトラ−の得意の言い訳ですね、こりゃ。
700名無しさん@占い修業中:03/11/23 15:54 ID:lIB5hS8d
>>699
気学でみる方位もわからないんだ?
気学やめたほうがいいと思うよ。
701名無しさん@占い修業中:03/11/23 16:06 ID:lIB5hS8d
五黄中宮に関して中村氏が言ったことは次の通りでよいですか?
誰か追加訂正して下さい。
・五黄中宮の年に吉方に移転すると
・遠距離の移転には吉方効果がちゃんと認められる
・近距離の移転(目安として40キロ)以下の移転には
 暗剣殺様の作用が現われ、十分な吉方位効果が望めない。
・吉方で移転すれば凶方ではない

また、これについて検証した信頼ある報告はあるのでしょうか?
702名無しさん@占い修業中:03/11/23 16:07 ID:???
>海外の方位は正角円筒図法でみる。
って、海外の地図はこの図方で書かれているのが多いけどさ。
国内の地図はメルカトル図法で書かれたのは無いよね。
みんなどうやってメルカトル図法の地図を手に入れているの?
メルカトルに詳しそうな>699さん、教えて∵
703名無しさん@占い修業中:03/11/23 19:21 ID:HzRLyv6b
しかし・・・・アホが多いね。
北緯30度の真西と真東は北緯30度であり、北緯40度の真西と真東は北緯40度でしょうよ?
それを違うって言うんだからねぇ〜。俺には理解できん。
真西が南半球まで行っちゃうってんだから、ヘソで茶が沸いちゃうよ〜
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)腹痛ぇ〜(;´Д`)誰か助けてぇ〜( ´,_ゝ`)プッ
704名無しさん@占い修業中:03/11/23 20:00 ID:???
どう思うのも勝手だが馬鹿気学信者が罵倒し合っても何も解決しないぞ。
703なんか
>それを違うって言うんだからねぇ〜。俺には理解できん。
理解しあえないまま、目をそらせ、姑息に逃げた怠慢なバカ気学学者、
知に対する愛がない人、権威主義者の典型。
過去にこの程度の野郎が気学を支配したから気学が海外に
出られないバカ学問で終わった。

これからを考えて子孫に恥じない何かを気学の世界に残す気概がなければ
男として生きる意味はない。
705名無しさん@占い修業中:03/11/23 20:18 ID:???
>>704は何言ってんだ?ここは2chだぞ。アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)
706名無しさん@占い修業中:03/11/23 20:26 ID:???
と、負け犬が遠吠えをする11月の夜。
707名無しさん@占い修業中:03/11/23 20:31 ID:???
こっちはまだ朝ですが・・・?あなた日本に住んでるの?
708名無しさん@占い修業中:03/11/23 20:35 ID:???
まぁアホの典型も気学をやっている奴の中には混じっているさ。
誰も助けてくれないことすら悟れないとはね。
さて明日の祐気取りで混浴温泉だぎゃ。
709名無しさん@占い修業中:03/11/23 20:57 ID:???
気額に本腰を入れる時点で既に人生がおかしな方向へ向いてる。
710名無しさん@占い修業中:03/11/23 23:24 ID:???
>709
気額なんぞに本腰入れちゃ駄目だぞ。気学にしなさい。
しかし気額とらは人生をおかしな方向に向けるほど威力があるのか、おとろしや。
でも気学なら開運できるからそっちにしなよ。
711名無しさん@占い修業中:03/11/23 23:25 ID:???
いつまでも粘着厨房、うざったい。
一句できました。
712699:03/11/23 23:41 ID:BGFcB7fS
>>702
これ700宛てなんじゃ?
702の言う通りどこでメルカトルの国内地図手に入れてるの?
教えて、メルカトラ−!
713名無しさん@占い修業中:03/11/23 23:46 ID:a63beITV
>710
いやです
714名無しさん@占い修業中:03/11/24 00:41 ID:???
っつーか、>>710
お前のレス面白くない
715名無しさん@占い修業中:03/11/24 00:48 ID:???
なんだかなぁ……。
>>703、こいつの頭の中って
ギリシャ時代から進歩してないんだろうな。
いまだに地球は平面だと思ってる。
自分の書き込みがどれだけ腹の痛いモンだか
分かってないとは、哀れな……。
716名無しさん@占い修業中:03/11/24 00:55 ID:???
>714
このスレにおもろい奴なんかいやしない
717名無しさん@占い修業中:03/11/24 01:12 ID:???
>ギリシャ時代から進歩してないんだろうな。
研究では古代ギリシャなどにおいては地動説は存在したんだよ。
ルネッサンスはそのような教会の規制を破り古代の知識を復活させた。

703の思想はヨーロッパで教会が時代を支配した暗黒時代のものだ。
狂信者だから狂会と縁があるんだ。
718名無しさん@占い修業中:03/11/24 05:41 ID:???
このスレって2chらしくてイイ。
おバカさんがイパーイいるね。
719名無しさん@占い修業中:03/11/24 09:50 ID:???
>714
おまえのスレが一番おもしろくない。
あまりにも単純、○○、少しは頭を捻れよ。
そんなことより、メルカトル図法の地図を肯定する人間も否定する奴も、どちらも
どこでメルカトルの日本地図や地域地図を手に入れているの?
720名無しさん@占い修業中:03/11/24 12:45 ID:XlzXOVLD
パイロットやっています。計器飛行してるとハワイは東のはずですが。。。

要するに東に向かって動けば地球は丸いのでハワイはメルカトルでは東南でも
実際は東。

こんなの気学以前の問題でしょう。

気学の創始者がメルカトル的価値感で始めたのであれば話は別ですが。。。
721名無しさん:03/11/24 12:59 ID:cHxYbZFl
>>720
なんでもメルカトル信奉者曰く、『気学上』の方位というものが存在
するらしいよ。どんな自然摂理だろうと、事実であろうと彼等は『気
学上』という言葉で何でも有りにする。だからお日様も西から昇って
東に沈むんだよ。
722名無しさん@占い修業中:03/11/24 14:16 ID:???
気学は神の摂理だが、それで問題あるのか。
723名無しさん@占い修業中:03/11/24 15:09 ID:???
>メルカトル信奉者曰く
信奉者って具体的にどういう人間ですか?
「気学上」という用語を使うグループはどこの連中なのかな?
メルカトル派でもハワイは東ですが。
但し東南との境目に近いので東の祐気としては採りませんがね。
ご存知の通り、吉方祐気はあくまでも方位のど真ん中を優先選択しますから。
メルカトラーとかメルカトル信奉者だとかどこにいるんだろう。
所属するグループが体験的に使っているんだから余計な口を挟むのは閑人でしょうね。
724名無しさん@占い修業中:03/11/24 15:15 ID:???
719って、ひょっとして=710?
ププッ、カッコ悪!
言われたら、何か言い返さなきゃ気が済まないんだね。
しかもレスとスレの区別もついてない。(w
こんな奴がいるからバカがいっぱいとか言われるんだよ。

>>720さん
まあ、>>703辺りを読んでやってくださいな。
メルカトル的価値観もへったくれも無く、
メルカトル信者はこの程度のオツムなんです。
そして、>>721さんも言っているように、
「気学上の」だの「気学的には」という言葉に逃げて
笑止な屁理屈をこねくり回すんですな。
725名無しさん@占い修業中:03/11/24 15:18 ID:???
パリへ行って暗剣殺だと脅かされたが快適な旅となり、パリはメルカトル派では西だから
象意そのまま出ているんだという話しはどうなったんだ?
726名無しさん@占い修業中:03/11/24 15:22 ID:???
>余計な口を挟むのは閑人でしょうね。
オマエモナー

ヒマだから2ちゃんなんかにカキコ入れてるに決まってんじゃン(w
忙しかったらそんなコトしてねぇっちゅーの!
727名無しさん@占い修業中:03/11/24 15:32 ID:???
>724 指名してあげる(w)。>>725の質問に答えてぇ。
しかしあんた粘液質だね。ほんと気学やっている奴ってこんなのばかり。
吉方位をとっても人格陶冶できなのかなぁ。なんか気学が信用できなくなる。
>719なんてスルーしたらぁ。無視できないのは性格の弱さだよね。
さて、猫本を開いてみたら確かにハワイは<723の言うように東だけど限りなく東南
ってなってるね。てことは猫派はハワイ旅行をどのように解説してるんだろう。
728721:03/11/24 16:06 ID:HkR3XO8q
>>723
>メルカトラーとかメルカトル信奉者だとかどこにいるんだろう。
気学スレ全般にいます。

>所属するグループが体験的に使っているんだから余計な口を挟む
 のは閑人でしょうね。
方角は事実問題なので体験うんぬんの問題ではない。

メルカトル信奉者は『気学上』という言葉で場を凌げなくなると今
度は『体験的』に象意を感じると言って逃げるのが常。メルカトル
図法が方位を正しく表していないという事実がある以上どうにもし
ようがないのだが...誤りを認める勇気も必要ですよ。
729名無しさん@占い修業中:03/11/24 17:07 ID:???
気学自体がインチキだって証明されているのになんでそこまで
熱くなって討論できるの?

ほれっ これでも見て頭を冷やせ。

 http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/4149/
730名無しさん@占い修業中:03/11/24 17:15 ID:???
ヨーロッパが北西の暗剣殺だと信じて行けば暗剣殺の象意が出て、
西の大吉方位だと信じて行けば、吉方効果がある。ということを
猫本でも何故なのかを解説してる。
どっちが正しくてどっちが間違い、という事は言い切れないみたい。
しかし、海外の場合はメルカトルで取ったほうが、各方位の象意と
ピッタリ合うらしい。
731名無しさん@占い修業中:03/11/24 17:37 ID:???
つまりメルカトラーは思いこみだけで生きているから、普通の人間の常識で
はかれない異常ということ、そしてWMの神は間違った思いこみにも
手助けをする優しい神だからWMに入信せよ、というのが733の言いたいことだ。
代弁してやったぞ。
732名無しさん@占い修業中:03/11/24 17:54 ID:???
WM信者が、このスレを犯そうとしている!!!!!
733名無しさん@占い修業中:03/11/24 18:09 ID:???
>>731
(゚Д゚)ハァ?>>733って俺の事か?
734名無しさん@占い修業中:03/11/24 18:14 ID:???
メルカトル派はヨーロッパが西ということは分かった。
で、ヨーロッパが西北というのは何派というんだい?

>730
パリは西北で暗剣殺だと脅かされて心配しながら行っても、西の象意が出るのは何故?
西の大吉方位だと信じて行っていないんだが、これは?

>732
まさか彼らはメルカトル図法の国内地図を製作していないだろうな。
あ〜あ、メルカトル図法の地図が欲しい、みんなどうやって手にいれたの?と、
国内地図、地域地図にメルカトル図法で書かれたものは無い事を知っていて言ってみる。
735名無しさん@占い修業中:03/11/24 18:16 ID:???
>729
エッチな絵を見せないで、女の子もこのスレにはいるんだよ。
736名無しさん@占い修業中:03/11/24 18:27 ID:???
>メルカトル派はヨーロッパが西ということは分かった。
>で、ヨーロッパが西北というのは何派というんだい?

どちらも自分たちの採用する地図で方位をとって体験から信じているという点では、
どちらも信者です。信者同士の戦い平行線です。よって休戦しましょうよ。
737名無しさん@占い修業中:03/11/24 19:12 ID:iqZIoQJI
>>735
エッチじゃなかったよ。内容はやたらと風水を否定する親父のHPですた。
しかもちょっとだけ心を打たれてしまった。。。
738名無しさん@占い修業中:03/11/24 19:17 ID:iqZIoQJI
連続投稿ごめん。

特にこのあたりがさ。。。

↓(以下、コピペ)

台湾では,「八卦」はもともと占いや風水や神霊的なことを表す俗語として
用いられていましたが,現代では占いの「うさんくささ」や
「でたらめ」を表すために使われるようになり,さらに転じて
一般の事象に対しても「まやかし」,「ペテン」の意味で使われるように
なってきているそうです。
739名無しさん@占い修業中:03/11/24 19:35 ID:???
>>729
>気学自体がインチキだって証明されている

誰が証明したの?
現代科学で証明できないものは全てインチキって事?
740名無しさん@占い修業中:03/11/24 19:43 ID:???
741名無しさん@占い修業中:03/11/24 19:51 ID:???
>>739

> 現代科学で証明できないものは全てインチキって事?

そんな事はだれもいってないぞ。
気学がインチキだって証明されたっていってんの。わかる?
インチキって証明されてもまだ信じるの?気学を。あなた数学苦手みたいだね。
どうせ「俺は右脳型なんだよ!」とか
「気学は過去に封印されたすばらしいツールなんだ!」なんて言ってるんでしょ?
それは「俺は馬鹿なんだ!」と言ってるのと同等なんだよ?あきらめなさいよ。
742名無しさん@占い修業中:03/11/24 20:00 ID:???
何だ、そのHPに書いてあるのか。俺は見てないからわからない。

ところで、「前川ちさと」って誰?
743名無しさん@占い修業中:03/11/24 20:17 ID:uIC2IYxD
風水や家相や墓相はインチキだって以前から知ってるが、気学は違うだろーよ。
744名無しさん@占い修業中:03/11/24 21:27 ID:???
>>743
気学馬鹿がきた。
745名無し:03/11/24 22:38 ID:HUETz0+n
>>736
どちらも自分たちの採用する地図で方位をとって体験から信じているという点では、
どちらも信者です

申し訳ないが完全に論点がずれてます。メルカトル図法が方角を正しく示して
いないという事実を認めるか否かという問題。まあ議論以前の問題なのですが。

>>741
>気学がインチキだって証明されたっていってんの

誰がいつどーやって証明したの?そう言うからには当然学術論文
なり何なりがあるはずだが?ちゃんとその証明されたとやらの根拠
を出してみて。
746名無しさん@占い修業中:03/11/24 23:45 ID:???
嘘だと思いたい奴は思わせとけ
747名無しさん@占い修業中:03/11/25 00:06 ID:???
俺たちは気学の本にのっている地図で方位を見るだけ。
人に気学を教えるプロじゃなくド素人なもんですから、メルカトル派も名無し派も関係無し。
ところでメルカトル図法の国内地図は無いんだって?
そんな書込みがあるが本当のところはどうなんだい。
748名無しさん@占い修業中:03/11/25 00:21 ID:???
>747
気学の本に地図なんて載ってるか?なんという本か言ってみ
749名無しさん@占い修業中:03/11/25 00:53 ID:???
>784
だいたいの本はのっとるぜ。
橋田優香とか小山眞樹代とか猫とかさ、素人向けの著者を上げてみたよ。
750名無しさん@占い修業中:03/11/25 05:47 ID:???
>>747
>ところでメルカトル図法の国内地図は無いんだって?

本当に無いらしいです。
もし見つけた人がいたらレスしてください。
751名無しさん@占い修業中:03/11/25 11:25 ID:???
>749
ほー、pants流の本まで持っているとは、オヌシ、よー勉強しとるやんけ。
手に入りやすいのは田口二州の「九星気学開運法」だな。
こちらは国内の地図しかないけど、東京、名古屋、大阪を中心にした各方位図がのっとる。
プロ仕様の本は・・・教えてやらない(w
>744
日本地図にメルカトル図法で作成された地図など存在しないよ。
東京・神田の古書店街の裏道をブラ歩きしていると、運が良ければ地図専門店を2軒見つける
ことが出来る。地図の事はそこで相談するといいよ。
752名無しさん@占い修業中:03/11/25 21:17 ID:???
気学実践者って、

 気学信じてない香具師は不幸になれ、天罰だ。

みたいな考えをもっているから好きになれない。
753名無しさん@占い修業中:03/11/25 22:07 ID:???
>752
残念だけど、そんな考え方のヤツは少ないよ。
信じる、信じないなんて関係ない、実行して結果が出てくるのを楽しめばいい。

754名無しさん@占い修業中:03/11/25 23:06 ID:9JDGUeg8
ハワイへ旅行したとき東南の象意が出たので、ハワイは東南と考えます。
でも、ハワイを東だと思って行った人には、東の象意が出るのです。
気のものですから、要は気の持ちようなのです

・・・・・みたいなことがDrこぱの本に確か書かれていました。
いいのか?そんなんで?とも思いますし
そんなものかも・・とも思ってみたり。
755名無しさん@占い修業中:03/11/25 23:28 ID:???
気学もこの世の生き写しと思えばいい。うまく立ち回るヤツが成功する。
あまり細かいことを気にしないことだ。適当な事言ってもコパは成功してるだろ?
756名無しさん@占い修業中:03/11/25 23:29 ID:???
コパの何処が成功してるのか
757名無しさん@占い修業中:03/11/26 01:37 ID:???
メルカトル派ではハワイは東と東南の境界線近くなんですよ。
758名無しさん@占い修業中:03/11/26 01:45 ID:???
>751
pants流は、掲示板の書込みが若い女ばかりなので読んでいて楽しかったんだがな。
いろんな流派の女が集まり、流派にこだわらず、いいとこ取りをするという女の発想
そのもので、俺は好意的に覗いていたが今はどうなったのかな。
759名無しさん@占い修業中:03/11/26 04:55 ID:???
メルカトルで吉方位を取るときは、境界線上ギリギリのところは避けるようにします。
760名無しさん@占い修業中:03/11/26 05:12 ID:???
>>747
メルカトルの国内地図なんてあるわけ無いだろうが(w
オマエなぁ、メルカトル図ってモンがどんな性質を持つ地図法かもう一遍良く考えてみ。
メルカトル図は、子午線に対して常に等角に表した図なワケ。
だから等角航法という船の航行法には見やすくて便利だが、地形の形や縮尺、方角は歪む。
当然だろ? 子午線は南北の両極を結んで引かれてる訳で、当然極地付近になると間隔は狭くなる。
それを無理矢理平行にするんだから。
そこにもって来て、日本は南北に長い。
これをメルカトルで表すと、どこに基準を置くかによっても変わるが、例えば関東圏に基準を置くと、北海道は横に平べったく歪むし、九州は縦に細長く歪む。
こんな地図、見難くってしょうがないだろ?
ま、そういうこった。メルカトル派は、そんな地図で方位を見てるわけだよ。
761名無しさん@占い修業中:03/11/26 06:32 ID:???
〃 __     〃 __     〃 __
  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ     |よし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚∀゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚A゚) < アンチメルカトル派は逝ってよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\   委員長     副委員長      委員             \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          逝ってよし認定委員会                    |
  |                                           |
\|                                           |
762名無しさん@占い修業中:03/11/26 12:30 ID:???
>759
>メルカトルで吉方位を取るときは、境界線上ギリギリのところは避けるようにします。

気学初心者のようだが、気学で吉方位を取る時は境界線上ギリギリのところは避ける。
そんな常識的な事も知らず、メルカトルでは、なんてことを口にするからメルカトル派の一部は
非難されるんだ。メルカトル派以外のどこに境界線上ギリギリを承認する流派があるんだ。
言ってみろ!

>760
>メルカトル派は、そんな地図で方位を見てるわけだよ。

だから、そんな地図は無いんだって。
763名無しさん@占い修業中:03/11/26 12:32 ID:???
海外の方位は正角円筒図法でみましょうよ、みなさん。
764名無しさん@占い修業中:03/11/26 13:12 ID:pl08EKQU
>>751
>ほー、pants流の本まで持っているとは、オヌシ、よー勉強しとるやんけ。

ふっ・・・
pants流の橋田優香って、昔ここでよく叩かれてたよね。
結婚で自ら凶方位に転居して以来、すっかり姿を見なくなった。
なつかし〜。

734 :名無しさん@占い修業中 :03/11/24 18:14 ID:???
メルカトル派はヨーロッパが西ということは分かった。
で、ヨーロッパが西北というのは何派というんだい?

>>734
>パリは西北で暗剣殺だと脅かされて心配しながら行っても、西の象意が出るのは何故?
>西の大吉方位だと信じて行っていないんだが、これは?

 730じゃないけど。
今年の北西には七赤があるんだから、七赤の定位である西の象意が出ても当たり前。
765名無しさん@占い修業中:03/11/26 13:50 ID:???
>>762
>だから、そんな地図は無いんだって。
メルカトル地図はあるだろー。(w
メルカトルで描かれた国内地図が無いだけで。
766名無しさん@占い修業中:03/11/26 14:11 ID:???
>>760
国土地理院から発行されている地形図(1/25000、1/50000)は
UTM(ユニバーサル横メルカトル図法)ですが何か。
767名無しさん@占い修業中:03/11/26 17:13 ID:???
>>764
> 730じゃないけど。
>今年の西北には七赤があるんだから、七赤の定位である西の象意が出ても当たり前。

西北は暗剣だろ?暗剣なのに何で吉の象意が出てくるの?
暗剣だったら普通は悪い象意が出てくるハズでは?
それに、西北は定位が六白なので、回座してる七赤よりも六白の象意の方が強く出るはず。
それなのに回座している七赤の、それも暗剣なのに良い象意だけ出てるのはなぜ?
ヨーロッパは西で、大吉方位で行ってるからじゃないの?
つまりヨーロッパは西であり、西北ではないという事ですよ。
768名無しさん@占い修業中:03/11/26 19:07 ID:???
プロに金払って学ばなきゃダメ!!!

769名無しさん@占い修業中:03/11/26 19:43 ID:U1JcIoeJ
>>768
はげどう。本屋とか図書館の本じゃね…。
770名無しさん@占い修業中:03/11/26 20:01 ID:???
気学宗家の園田真次郎は独学ですが・・・何か?
771名無し:03/11/26 20:11 ID:9vV/UMJT
>>767
西なわけないでしょ、ヨーロッパが。だいたい旅行先ですぐに吉効果
が出てくる事自体まれ。やはり彼女は以前にどこか吉方位に旅行なり
移転なりをしていて、その吉作用が暗剣殺の凶エネルギーを身体に取
り込んだ代わりに出たと見るのが自然。これと逆が浄化作用。さすが
はメルカトラ−、こじつけがうまいね。でもいくら屁理屈こねても、
ヨーロッパが北西であることはこの世の事実。『気学上』とか『経験
的』に事実が変えられる程、おバカは多くないし世間も甘くないです
よ。中学校にもう一度行って地理のお勉強してきてから発言してくだ
い。さもなきゃ地図の専門家にでもメルカトラ−理論を検証していた
だいたら?どれほど馬鹿げたことを言っていたのか気付きますから。

>>768,769
またまた権威主義者の御登場。こうやってまた似非プロの言う事を鵜呑み
にする人たちが生産されるわけですね。
772名無しさん@占い修業中:03/11/26 21:52 ID:???
メルカトル万歳。
メルカトルを批判するヤツ非国民。
宇宙に出てもメルカトルは通用する。
メルカトルと1日1万遍、100日唱えれば悟りも得られる。

メルカトルこそ人類の真理だ。メルカトルだけが人類に平和をもたらす。
773名無しさん@占い修業中:03/11/26 21:58 ID:BkSlN75T
>>772
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / DA  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l DA ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 | KA  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  KA|
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 | RA   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  RA |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
774名無しさん@占い修業中:03/11/26 22:09 ID:???
↑もっとせめて欲しいんだろ。
もっとやれ、772。逝かせてヤレや。
775名無しさん@占い修業中:03/11/26 23:10 ID:???
すっかりエロすれ・・・
776名無しさん@占い修業中:03/11/27 02:30 ID:???
メルカトル派のみなさん、海外の方位はやっぱし正角円筒図法だよね。
>771
まったくこじつけがうまいね。でもいくら屁理屈こねてもヨーロッパへ行けば西の
象意が出ることは事実。経験的事実を一人よがりに否定出来る程世間は甘くないです。
出来るんだったら、あなたも海外へ行って体験を積みなさい。
そしたら耳を傾ける人も出てくるから。
今の状態だったらウザイと思われているだけ。


777名無しさん@占い修業中:03/11/27 02:54 ID:sRf7Rjlw
「ヨーロッパは北西」という人に質問です。

なぜ東京から真西に行ったら太陽が真上にきたり、北に傾いたりするのでしょうか?
真西に行ったら太陽との角度は同じなハズでは?
778名無しさん@占い修業中:03/11/27 03:14 ID:qwcGNW+A
ここも低脳なスレになったね。

気学は人を狂わせる危険な術だというのが良くわかったよ。
779771:03/11/27 05:06 ID:CP6LfXk6
>>776
>まったくこじつけがうまいね。でもいくら屁理屈こねてもヨーロッパへ行けば西の
象意が出ることは事実。経験的事実を一人よがりに否定出来る程世間は甘くないです。
出来るんだったら、あなたも海外へ行って体験を積みなさい。
そしたら耳を傾ける人も出てくるから。
今の状態だったらウザイと思われているだけ。

と、地図の専門家に言ってみれば?またまたお笑いのネタが
増えましたね。経験的事実なんてもんはありえんのですよ、
方位に。叩かれるのをわかってて書くあたりメルカトラ−は
かなりのマゾなんですね。世間に笑われて快感を得ているよ
うにしか見えないです。書き忘れてましたが、正確な方位通
りにしか象意が出ませんよ、海外に行っても。残念でした。
ちゃんと中学地理のお勉強はしてみたかな?とてもお勉強し
たようには見えないよ!これじゃあいつまでたっても及第点
はあげられないなあ。もっとお勉強してからみんなの前で発
表してね。

>>777
地理だけでなく理科のお勉強もし直してください。中学生の
教科書読めばあなたの質問の答えもわかりますし、メルカトル
図法を用いることがどれほど馬鹿げているかがわかりますよ。
780名無しさん@占い修業中:03/11/27 11:33 ID:KV39CRul
なんか荒れてますなー

>メルカトル図法が方角を正しく示していない

というのも、おかしな話。そもそも「方角」なんてどうにでも定義できるわけ。
今は、2地点間を最短距離で結んで、その緯度と経度から角度を算出するという
方法で方角を定義しているのが一般的だけど、それは関係ない。
気学がどういう方位の概念で成り立っているかというのを、上の方で長文で
書いたけど、それは理解してますか?
それがおかしいというなら、今の航行学的な方位の定義を気学で使うことの
妥当性をちゃんと説明してみてください。

気学の理論は、メルカトル図法で表されている概念の上に成り立っているわけですから、
「メルカトルは方位を正しく表していない」「メルカトルを使うのは気学以前の間違い」
などというのは、根本的におかしな言い方です。
781名無しさん@占い修業中:03/11/27 11:48 ID:qwcGNW+A
気学を始めた園田先生の理論は実際、どういう概念で方位を
見てたのか調べないとダメじゃないの?

この不毛な論争に終止符を打つ意味でも詳しい方の意見求む。
782温泉に行こう:03/11/27 12:15 ID:KV39CRul
あと、国内もメルカトルで観たいという人へ。
ぼくはパソコンの地図ソフトで日本をメルカトル図法で表示させたものを
参考に見ます。
けれど、普通の日本地図だけで十分代用できると思います。
具体的には、一般の地図では東西方向への長距離の移動に誤差が生じます。
緯度線が北に向かってカーブしているわけですから、東西に離れるに従って
メルカトル図法よりも北に上がるように描かれています。
今ざっと確認したところ、400キロ離れた地点で約8キロ、800キロ離れた
地点で約30キロ、北に上がって描かれています。

ということは、西の、西南との境界線付近の地点では、本当は西南に
入っている可能性がある。東北の、東との境界線付近においては
メルカトル上は東であるという可能性があります。
ただ、この誤差は境界線から数度の範囲です。方位取りには使えないと
されている地点ですから、実用上問題はないでしょう。
数百キロ内の距離においては、誤差はほとんどありません。
また南北方向の移動にも誤差はありません。

要するに、南北以外の遠距離の移動には、方位の中心を選べば
いいということです。
783名無しさん@占い修業中:03/11/27 12:19 ID:???
>>781
いや、園田先生の系統の理論とその変遷など周辺の事情は
知ってる人は知ってるのですよ。
それでも両者が絶対に譲らないのは、実際に客に自分の見方で
海外旅行をさせてるからで、使ってるのが自分だけとか
理論上のことならばここまでことはこじれない。

金と責任とメンツのからむプロの間では、この理論は永久に
決着がつかないでしょう。
要するにこの論争は永久に不毛なわけですな。
それでも面白いからつい見ちゃうんですが…
ちなみに私は方位地図派ですけどね。
784名無しさん@占い修業中:03/11/27 13:49 ID:VlSZINGO
>>779
真西というのは、常に北極星に対して直角な方位なハズなのに、何で赤道のほうに
角度がズレて行くんだ?ってことも聞きたい。
あなたの答えは、世の真理だとか中学の教科書で勉強し直せ、とか、地図の
専門家にそう言え、などという答えばかりで、きちんと答えていない。
なぜなの?きちんと答えてよ。納得のいく答えを期待してます。
785771:03/11/27 14:20 ID:0VUB0KSr
>>780
>というのも、おかしな話。そもそも「方角」なんてどうにでも定義できるわけ。
今は、2地点間を最短距離で結んで、その緯度と経度から角度を算出するという
方法で方角を定義しているのが一般的だけど、それは関係ない。
気学がどういう方位の概念で成り立っているかというのを、上の方で長文で
書いたけど、それは理解してますか?
それがおかしいというなら、今の航行学的な方位の定義を気学で使うことの
妥当性をちゃんと説明してみてください。

>気学の理論は、メルカトル図法で表されている概念の上に成り立っているわけですから、
「メルカトルは方位を正しく表していない」「メルカトルを使うのは気学以前の間違い」
などというのは、根本的におかしな言い方です。

だからこれをそっくり地図の専門家に言ってみなさいよ。しかし事実に対して
ここまで屁理屈たれられるとはなかなか御立派。それとあなたは根本的なとこ
ろで致命的な勘違いをしているようなんだけど、メルカトル図法は方角は全く
以て正しくないのですよ。方位が正しくない地図という土台と前提があるのに
それが正しく方位を示すというのはまさに愚の骨頂。気学の概念もいいけど、
それよりも地理や地学の基礎しっかりお勉強なさい。そうすれば上の長文や今
回のレスがどれほど勉強不足の恥ずかしい内容かがわかりますよ。あなたが勘
違いしないよう念のため言っておきますが、誰もまともにそれらにレスしない
のは内容があまりに無茶苦茶な稚拙な戯言だからで、決して高度な理論的なも
のだからではないですよ。
786779:03/11/27 14:35 ID:0VUB0KSr
>>784
779で書きましたよねえ、教科書を読めと。
あなたの質問は地学の教科書を読めばすぐ解決するもので、他人の手を
わずらわせるものではない。自分で調べようともしないその怠慢な姿勢
で誰かが答えてくれると思う?
787名無しさん@占い修業中:03/11/27 15:24 ID:???
>779はもう相手にするなよ、みんな。
もう分かっただろう、ただ屁理屈をこね回すだけの変なオヤジだからさ。
驕慢な奴が他人を怠慢と非難する、まあ読んでいて面白いけどな。
なになに
>経験的事実なんてもんはありえんのですよ、
話しにならん事がよく分かっただろう。気学は経験を積んで一人前になる。
経験を否定して、理論的にこうなるはずだと決め付けるのは狂信的な信者だよ。
もっと謙虚に勉強しょうね。
気学なんて実践して開運する行動と体験の術さ。屁理屈は不要!
788名無しさん@占い修業中:03/11/27 15:25 ID:???
>>786
あなたもわからない人ですね。北極星というのは地軸の延長上にあるんですよ。
つまり、緯度は常に北極星に対して直角なんですよ。ですから、同じ緯度上の
場所というのは、必ず真西か真東になるということなんです。
こんな簡単な事も理解できないんですね、あなたは。
789名無しさん@占い修業中:03/11/27 15:28 ID:???
吉も凶も動より生じる。
地図がどうたらこうたら、何が目的だい?
気学は先人の経験的事実の積み重ねだと思うがね。
さあ、次へ行こう。
790温泉に行こう:03/11/27 15:44 ID:KV39CRul
>>785
>だからこれをそっくり地図の専門家に言ってみなさいよ。

仮に言ってみたとしても、「そうですか。気学という占いでは方位をそのように
見ているわけですね」で終わりでしょう。
「それは間違ってます」なんて、専門家が言うわけありません。
なぜなら「正しい方位」なんてものは存在してないからです。全ては
どのような方式・ルールで方位を表すか、という違いがあるだけのことです。
「正しい方位の見方」というものがあると思い込み、それと違うものを
間違いだと言ってるのは、それこそ方位のシロウトでしょう。
結局、自分で説明できるほど理解していないものだから、専門家に聞けとか、
教科書を読め、といって突っ張ることしかできないのでしょう。

つまり、
>メルカトル図法は方角は全く以て正しくないのですよ。

これも間違いです。あなたが「正しい」と思い込んでる方式とは違う
というだけのことです。あなたが言う「正しい方位」というのは、
単にある地点を基準に、地球の真裏へ向かうルートの全方位を
360で割って、90の方位を真東とする、と「定義」しているだけです。
これは飛行機やミサイル、人工衛星を飛ばすのに便利だったり、
2点間の最短距離の方位が割り出せるからというような、現代のニーズに
合っているから標準として採用されているだけで、
これが絶対的に正しい方式というわけではありません。
気学には、気学にふさわしい地図があり、それがメルカトル図法なわけです。
791779:03/11/27 16:27 ID:qZBOL6X8
>>787,788,789
>779はもう相手にするなよ、みんな
相手にされてないのはメルカトラ−のほうじゃ?

>話しにならん事がよく分かっただろう。気学は経験を積んで一人前になる。
経験を否定して、理論的にこうなるはずだと決め付けるのは狂信的な信者だよ。
もっと謙虚に勉強しょうね。
気学なんて実践して開運する行動と体験の術さ。屁理屈は不要!

あーあ、論破できないもんだからとうとうボロ出しちゃったね。
まあ元々議論以前の問題だから論破しようなんてのが間違い。
事実に対して屁理屈こいてもしょうがないのに。
方位を決めるのに経験は不必要だし、論理的に考えることが狂信的
だなんて言ったら科学は狂信だとでも言うのかい?
先人たちも泣くよ、メルカトラーと一緒にされたんじゃ。
あまりのおバカさ加減に返す言葉もなくなるよ。
788と789は問題外ですね、こりゃ。本気でもう一度勉強しなおしたら?

何度も言うようだけれど、メルカトル屁理屈をちゃんと地理や地学の
専門家に聞いてみたら?自分達の耳で彼等が何と言うか聴いてみなさ
い。ここでこいてる屁理屈がどれほど馬鹿げたものか、しっかり理解
できるはずだから。今の状態は医者に行かずに自分勝手に診断する病
人と同じだよ。まあ、真実を知るのが恐い気持ちはわからないでもな
いがね。

792779:03/11/27 16:50 ID:qZBOL6X8
>>790
あのですねえ、地図にはそれぞれ特徴があるのですよ。
方位を正しく表している地図は正距方位図法や正積方位図法などで、
メルカトル図法は方位は正しくない図法なんです。
これって個人の考える正しさ云々に関わる問題ではなく、事実なんですよ!
どうしてそれが理解できないのか不思議なんですけど。
専門家ははっきりいいますよ、間違いだって。
あなたの言ってる事は太陽が地球の周りを回ることもありえると言ってるの
と全く同じなんですよ。
方位が表し方のルールで変わるなんてあんまりバカなこと言わないで下さい。
ちょっとあなたの屁理屈は度が過ぎてますよ。
少し冷静になって自分の書いたものを読んでみてください。
793温泉に行こう:03/11/27 17:15 ID:KV39CRul
>>792
だから、分かってないのはあなたです。
>方位を正しく表している地図は正距方位図法や正積方位図法などで

その「方位」というのが、何回も言ってるように、
ある地点からの全地球方位を表しているだけで、気学が掴んでいるところの
一定のエネルギーが働いている方位とは別のものだということです。

正距方位図法が、全地球方位を正確に表しているということは、気学には
関係がない、それで気学の方位を判断するべきではない、ということを
一貫して言っているつもりですが。わかりませんか?
それが間違いというなら、その根拠を言って下さいと何回も言っているのです。

結局あなたは
・メルカトルで方位を見るのは間違いなのだ
・飛行機と気学に違いがあるわけないのだ
・その理由は教科書を読めばわかるのだ
・メルカトルで見るやつは無知なのだ
・これでいいのだ
ということを、何の根拠も示さず馬鹿みたいに繰り返しているだけです。

そこまでハッタリを通すことの意味は一つ、儲けたいからでしょう。
メルカトルでOKとなると、儲からない人々がいます。海外方位は難しいと言って、
正距方位図を高く売りつけている人です。トラベル風水研究所のように。
もしあなたがタケホープの社員なら、あこぎな商売はやめて、本業のビル管理、
掃除屋に徹した方がいいと思いますよ。
794名無しさん@占い修業中:03/11/27 17:18 ID:???
>779ってホント、狂信的ですね。いや患者か?
少し冷静になって自分の書いたものを読んでみろと言っても無駄だろうな。
自分に都合の悪いカキコは無視して部分だけ反論かい。
ところでメルカトラーなんて言葉を使っているけどそんな専門用語あるのかな。
779は自分がパリなりハワイなりへ繰り返し行って実践で自分の正しさを証明すれば
いいだけの話し、それをむきになって
>どうしてそれが理解できないのか不思議なんですけど。
とはね。人を説得させるだけの中身がないんだよ、はっきり言えば。
>専門家ははっきりいいますよ、間違いだって。
あんたは素人だったら専門家の文章でもコピペしてくらはい。
専門家の意見なら耳貸すからさ。
少しは頭を冷やせ。
795名無しさん@占い修業中:03/11/27 17:25 ID:???
ちなみにぼくはヨーロッパを西だと認識していますが
これは何派になるのでしょうか?
796名無しさん@占い修業中:03/11/27 17:28 ID:???
>792
792のように中身の無い事を繰り返して云う奴に鑑定などしてもらいたくない。
俺はただそれだけ。
海外の方位は難しいんですよといって高額の鑑定料をとる奴は商売上手なだけで、
俺が信用するのは体験的体験的事実を真剣にとらえ謙虚に研究を続けている気学家。
しかし、792のような奴に騙される被害者は出てもらいたくない。
797名無しさん@占い修業中:03/11/27 17:33 ID:???
>>795
>ちなみにぼくはヨーロッパを西だと認識していますが

どの本を見て言ってるのでしょうか?
あなたが読んだ本の書名なり著者を教えて下さい。
798名無しさん@占い修業中:03/11/27 17:37 ID:???
しかし>792=779は一気に正距方位図派の信用を失墜させたね。
パチパチ・・・・
799名無しさん@占い修業中:03/11/27 17:44 ID:???
>>798
>792=779は一気に正距方位図派の信用を失墜させたね。

まあ、ここしばらく見ていたら、たとえ間違っていてもパリは西で良い、という気分に
なってしまった(苦笑)
800名無しさん@占い修業中:03/11/27 17:55 ID:???
みなさん、これからは>>779は完全無視で行きましょう。
801名無しさん@占い修業中:03/11/27 18:13 ID:???
いやー、議論沸騰してますね。
私は正距方位図で海外の方位見てます。

というのは、昔は私もメルカトル図法しか知りませんでした(恥)
そしたら、真気学会(園田真二郎系統)で、昔はメルカトル図法で
みてたが、近年は正距方位図に変えたということを知りました。

それは、園田直系の気学家Yが長くメルカトル図法で見てきて、
どうも結果が怪しいので、いろいろ調べた結果、方位の概念は
メルカトル図法では間違いだとわかって、正距方位図を採用しだした
ということです。そのくらい知ってますよね、方位でワイワイ言う以上は…

つまり、正距方位図は「”方位”の概念」+「気学上の結果」
に基づいて採用されてるという事実があるわけですよ。
私も身の回りの者も、方位地図で海外に行って、象意の通りの結果が出てますよ。
いまさらメルかトル派がジタバタするのは、自説を翻して
顧客の信用を失うのが怖いからだとしか思えませんなあ。

よくぞ自転軸だとか北極星だとか、太陽がどっちから昇るとか、
いろんな節を編み出したもんだと思いますが、このスレ見たら
気学は宗教であって、地球の物理的現象とはまったく関係ない
と言ってることが分かりました。
それならば、ついでに北極星も物理的存在=真北にある星として認めることは
やめたほうがいいんじゃないですか?
だって北極星は実際に北にあるんですから、宗教的意味で北に存在して、
南半球など北極星の見えない場所にまで全面的に影響を与えるというのはおかしいのでは?

基本的に、自分がどう考えようが、どう動こうが、勝手です。
しかし、物理的な現象と結果に基づいた論とは反対の説を唱えたい
場合は、自分の宗教団体の内部にとどめておかれたほうがいいと思いますよ。
802名無しさん@占い修業中:03/11/27 18:17 ID:???
>>799は一気にメルカトル図派の信用を失墜させたね。

まあ、ここしばらく見ていたら、たとえ間違っていてもパリは北西で良い、
という気分になってしまった(苦笑)

みなさん、これからは>>779->>800などのメルカトル図派は完全無視で行きましょう。
803名無しさん@占い修業中:03/11/27 18:22 ID:???
今までメルカトル図で方位を見てた人間は
今更恥ずかしくて世間に顔向けできないだろう…

いいよ、ジタバタするのをやめて、反省して正しきにつけば、
黙って受け入れてもらえるよ。
その勇気があるかどうかだけどね…
804779:03/11/27 18:50 ID:H2Zecaeh
>>793
>ある地点からの全地球方位を表しているだけで、気学が掴んでいるところの
一定のエネルギーが働いている方位とは別のものだということです。

これってかなり滅茶苦茶だってこと、わかる?
残念だけどなんかメルカトルのインチキさを駄目押ししちゃったね。

>正距方位図法が、全地球方位を正確に表しているということは、気学には
関係がない、それで気学の方位を判断するべきではない

てことはいくらでも想像上の方位をつくれるわけだ!!こりゃ、学者も
ぶったまげるわなあ。ねえ、根拠を示せって言ってるけど、メルカトル図法
は正確な方位を示していないってことだけで十分なんじゃない?この一文
読んだら気学そのものの存在が怪しいと思われるよ。新興宗教としてあなた
がメルカトル教を信じるのは勝手なんだけど、それを公の場で正しいという
のはおかしいことだよ。明らかに事実ではないのだから。

>そこまでハッタリを通すことの意味は一つ、儲けたいからでしょう。
メルカトルでOKとなると、儲からない人々がいます。海外方位は難しいと言って、
正距方位図を高く売りつけている人です。トラベル風水研究所のように。
もしあなたがタケホープの社員なら、あこぎな商売はやめて、本業のビル管理、
掃除屋に徹した方がいいと思いますよ。

あちゃー、やっちゃったねー。本性丸出し。
あなたや796はハッタリだとか騙されるとか言ってますが、私の言ってること
は正論であり事実を述べているだけ。最終的にはそんなことしか言えないん
ですねえ、メルカトラーは。794と798に至っては何か勘違いしているようで
すね。完全に信用失墜させたのはメルカトラーのほうだよ。まあ、ここ最近
のレス読んでメルカトラーを信じる人は特殊な脳みそを持ってる方以外はい
ないでしょう。まあ、頭冷やしてよくお勉強してから出直してくれば?
805名無しさん@占い修業中:03/11/27 19:22 ID:???
必死だな(w
今さら「メルカトルが正しい」なんて言えないもんな( ´,_ゝ`)プッ
>801と>804の言ってる事を理解した人は何人いる?
806名無しさん@占い修業中:03/11/27 19:56 ID:MLnP42Eh
しかし、ブッたまげたねー。
これだけ多くの人が間違った方位の取り方してたとはねぇ〜
それをお客さんからお金もらって教えてるってんだからねぇ〜

ハッキリとわかった事が一つあるんだが、猫派=メルカトル なわけで、
つまり、W・M=メルカトル という考えなわけだ。
メルカトルが正しいとなると、W・Mは正しいということになるからね。
だから認めたくない香具師もいるわけなんだろうね。
807名無しさん@占い修業中:03/11/27 20:12 ID:???
メルカトルで方位の象意が出た、と言う人も居れば
方位図法で象意がでたと言う人も居る。

・・・・つまりどっちでもいいってことじゃん・・・
808名無しさん@占い修業中:03/11/27 20:29 ID:???
>>807は正解!!
なぜ正解なのかは、霊界の事に詳しい人ならわかるはずです。
809名無しさん@占い修業中:03/11/27 20:30 ID:???
  W  M  必  死  だ  な  (  w
810名無しさん@占い修業中:03/11/27 20:42 ID:HWvmUVPb
大阪からソウル、北京、上海は微妙だ。
811名無しさん@占い修業中:03/11/27 20:53 ID:???
なんで知ったかぶりの人間が多いのかな。
必死になって正距方位図を高く売りつけようとしているエセ気学屋は惨めだ。
海外旅行も出来ない貧乏人が西だ、西北だといっても説得力無し。
特に779だっけ?、もっと要点を絞って短く書きなよ。
メルカトラーなんて用語はエセ気学屋の間でしか通用しない。
一般社会で口にしたらやっぱし彼はねぇと言われるんだろうな。
素人さんに忠告します。
気学の鑑定を受けると、
正距方位図を使うグループはベラボウな料金を取りますから、結果として海外旅行する金が
なくなりますので、凶方の作用を受けなくて済みます。
メルカトル図法の地図を使う気学家は適度な料金なので、吉方位の海外旅行を楽しめます。
さて、あなたはどちらを取りますか。
私たちは必死になって自説を狂信的に主張するやからから離れて旅行を楽しみましょう。
これがファイナルアンサー。
812名無しさん@占い修業中:03/11/27 20:58 ID:???
みんな必死だよ。正距方位図派がみんな779みたいと思われたら客が恐がって来なくなるからさ。
安心してね、正距方位図派は一人を覗いて健全な社会人だから。
813名無しさん@占い修業中:03/11/27 21:09 ID:???
俺は、手相や姓名判断などの鑑定を受けられた方には吉方位などは無料で
教えてますが、いけませんか? ちなみに俺はメルカトル派です。
814名無しさん@占い修業中:03/11/27 21:09 ID:???
>811
>正距方位図を使うグループはベラボウな料金を取りますから

何年前かな、俺は 5万円と言われた。
「はーぁ・・」と言ったら、慌てたように2回目から料金が変わります、ってさ。
別段 5万円の金額が気に食わなかったのではなく、電話になかなか出てこなかったのに
お待たせしましたの一言が無いことで、こちらは冷めたんだけどね。
さらに話している内に相談内容によっては5万円では済まないことも分かって、
鑑定料払うより自分で方位をみて旅行代にまわした方が賢いと思って、
話しを打ち切った。まっ、いろいろあるさ。
815名無しさん@占い修業中:03/11/27 21:13 ID:???
>>797さん
レスありがとうございます 775です。
本とか著者とかはなんともいえません。

家代々のもので、どうやら売られて
ないようです。
816名無しさん@占い修業中:03/11/27 21:51 ID:???
>なぜ正解なのかは、霊界の事に詳しい人ならわかるはずです。
色白むっちりな女性が好きでセクハラ騒ぎを起こしたFさんの
ところの特別なスケベ霊界のことがわかればいいんですね。
817温泉に行こう:03/11/27 21:58 ID:hNjg7pv9
>>801>>804
でよいですね? 文体や言ってることの訳わからなさが同じなので。

>よくぞ自転軸だとか北極星だとか、太陽がどっちから昇るとか、
>いろんな節を編み出したもんだと思いますが

北極星が北。太陽が昇る方向が東。沈むのが西。そんなの気学では常識。
これを編み出したなどと言ってる時点で、気学のことをなにも知らないと
言ってるのと同じ。

>>804読んでも、やっぱり何の根拠もない。間違っているといいながら、
何がどのように間違っていて、その根拠はこれ、ということが
何も示されてないので議論にもならない。
やっぱり、
・メルカトルで方位を見るのは間違いなのだ
・飛行機と気学に違いがあるわけないのだ
・その理由は教科書を読めばわかるのだ
・メルカトルで見るやつは無知なのだ
・これでいいのだ
しか言ってないよ。
818名無しさん@占い修業中:03/11/27 22:01 ID:???
西洋占星術だって、黄道12星座とか各惑星の運行表とかあるけど、
実際の惑星の動きや配置とは違うでしょ?
だったら気学上の方位ってのがあってもいいとは思うけどね。
819名無しさん@占い修業中:03/11/27 22:02 ID:???
なんて書くとまたメルカトラーとかいわれるかな
820なのはな:03/11/27 22:40 ID:MghmNjz6
気学って最初は全然信じていなかったけど、
数年前に1回吉方位にスキーに行ったら、いきなり仕事が上手くいって驚きました。
ただ、吉方位に行っても、自分の望むことが良くなるというわけではないということが、
最近分かりました。もちろん方位によるのでしょうが・・。
例えば、吉方位に行って、今は仕事面は自分の力でなんとかなりそうなので、
恋人が欲しい!って思っても、仕事で良いことは起きても、恋人は出来ないとか。
また、自分のバイオリズムの上下のほうが、強いような気がします。
吉方位に行っても、バイオリズムが低い時はやっぱりそれなりとか。
みなさんどうですか?
821名無しさん@占い修業中:03/11/27 22:48 ID:???
>819
ただのバカとおもうだけだから安心してね。
822779:03/11/27 23:02 ID:HUDwbcSP
>>817
801=804じゃないですよ。あれだけ分かりやすく書いてても理解
不能な人に本当に気学がわかってるか疑問です。801の書いてる
こともあなたは全然正しく理解していない。あなたのメルカトル
教信奉は勝手にどうぞという感じですが、それは内々で止めてお
いていただけるかな?正しい気学の概念から見ても、メルカトル
図法は方位を正しく表せない地図なので使う事はできないですよ。
もう少し古代中国史を学んで当時の世界観や思想を研究なさい。
そうすればメルカトル的世界観ではなかったことが理解できますよ。
あっ、それと国語も学んだほうがいいみたいですね。
まあいずれにせよもっと中身のある論を展開していただきたいもの
ですな。あなたの書いてることってまるで意味不明ですよ。全然関
係のないところから結論を導いてるだけで、結局なぜメルカトル図
法が正しいと言い張れるのかが全くわからないです。また明らかな
事実にたいして正しくないと言うのはあなた自身がすでに議論をぶち
壊してるのですよ。つまり定理や法則を否定しているのと同じです。
定理などは正しいと改めて証明しなくても正しいものとして使える
のです。ですから、メルカトル図法が正確に方位を表せないというだけ
でこの議論の論拠は充分なんですよ。まあ科学に屁理屈が通用するか、
試して下さい、専門家に。本気で正しいと思うのなら、それだけのことは
あなた達がすべきでしょう。その上で議論したいのなら、またしてあげま
すよ。
823名無しさん@占い修業中:03/11/27 23:18 ID:???
>>820
気学が1回だけ当たったくらいで信じてるやつは、馬鹿。
学校のテストでたまたまいい点が取れたり、ただのヒラメキだけで人からたまたまほめられたり
しただけで、自分が頭が良いと思い込んでしまう事と同じってわけ。
824名無しさん@占い修業中:03/11/27 23:21 ID:???
正距方位図使うグループが、メルカトル図法のグループに比べて
べらぼうに高い料金を取るって考え方は初めて聞きました。

そりゃあ、高い料金を取る人はいろんな理屈をつけて取るでしょう。
だったら、メルカトル図法の日本地図はないので、国内でも
正しくメルカトル図法で方位を見ましょうと言って
高い料金を取ることも可能なわけだ。

でも、この板の気学関係のスレッドで何度も紹介されてる
サイトは、無料でいろんな正距方位図を公開してますよ。
それも、希望する場所を中心にした方位地図を。
作者に頼めば、ただで作ってサイトに乗せてくれますよ。
825名無しさん@占い修業中:03/11/27 23:31 ID:MmpFE4MN
>>823
ワラタ しかも的を射ている。w
826名無しさん@占い修業中:03/11/27 23:41 ID:???
>>よくぞ自転軸だとか北極星だとか、太陽がどっちから昇るとか、
>>いろんな節を編み出したもんだと思いますが

>北極星が北。太陽が昇る方向が東。沈むのが西。そんなの気学では常識。
>これを編み出したなどと言ってる時点で、気学のことをなにも知らないと
>言ってるのと同じ。

804ですが、これはちょっと書き方悪かったですね。
北極星が真北ウンヌンは当然で、何もメルカトル図派が編み出した
ことではないのは誰でもわかります。

しかし、そういう物理現象を、いかにもメルカトル図法を使うのが
正しいという理屈に結び付けてるってことを批判してる訳です。
…って、北極点や南極点でも太陽は東から昇るのですか?
行ったことないからアタマで想像しても納得できないんですが。

あと、私と804さんとはぜんぜん文体違うじゃないですか。
全く別人ですよ。どういう読解力をしてるんでしょう…?
827なのはな:03/11/27 23:58 ID:MghmNjz6
>823,825
ひどいじゃないですか〜。
1回だけなんて言ってないですよ。
828温泉に行こう:03/11/28 00:12 ID:???
>>822
なんかもう笑えてきた。よくそこまで、すぐにボロが出るような、
知ったかぶりの表面だけのハッタリをかませられますねえ。
論に中身が無いのはどっち?
一貫して、なにも具体的なことが出て来てませんよ?
地理、地学、理科の勉強をしろ、方位の専門家に聞け、
今度は古代中国史を学べ、ですか。自分は何も分かってないというのが
ミエミエで虚しいですよ。

相手を納得させるだけの材料を何一つ提示できず、頭ごなしに否定して
やり込めようとしてるだけですね。
そんなやり方が通用すると思ってしまう、あなたの置かれてる立場が羨ましいですよ。
楽でいいですねぇ。

それと、801とは別人と書いていながら、
「信奉するのは勝手だが、内部にとどめておいてね」なんて同じ事言ってるし。
急に改行の仕方変えてるし。>>826では「804ですが」なんて白状してるしw
829温泉に行こう:03/11/28 00:14 ID:???
>>827
1回だけ当たったわけじゃないのは読めばわかりますよ。
>ただ、吉方位に行っても、自分の望むことが良くなるというわけではないということが、
>最近分かりました
で、普通にわかる。 ここには、
「誰もそんなこと言ってないのに勝手にとんちんかんな解釈をして人を馬鹿にする」
という性格の歪んだ変な人が常駐していますが、これに懲りずにまた書いて下さい。
830名無しさん@占い修業中:03/11/28 00:21 ID:???
>>829
おまえがな。

NGワード:温泉に行こう


831名無しさん@占い修業中:03/11/28 00:27 ID:???
また間違った…m(_ _)m

801=826でっす!
804=822は別の人〜
同じこと言ってるのはそう思ってるだけ。

でも、>>801の前半で書いてること、どっかおかしいですか?
あとね、トラベル風水研究所で売ってる地図も、ちゃんと正距方位で
見てる人は使い方がおかしいと言ってますからね。
十把一絡げにしないで下さい。
832名無しさん@占い修業中:03/11/28 00:40 ID:???
お願いだから、ほんの少しでいいから、具体的な中身のあることを、書いて下さい。
>799さん。でないと>830のようなレベルのカキコミしか出てこなくなる。
中身のないことを繰り返し強弁することで相手が黙ってしまう事を経験しているので、
このようなスタイルが身についたんでしょう。友達少ないだろうな。
833名無しさん@占い修業中:03/11/28 00:49 ID:???
>>814
>正距方位図を使うグループはベラボウな料金を取りますから

泉妙とこでも5万円って云われました。
他ではどの位なんでしょうか。
電話に出た女の子、声がかわいかったので長話をしてしまったというのは余談で、
どの地図を使いうかは聞かなかったな、今度聞いてみます。
834名無しさん@占い修業中:03/11/28 01:02 ID:???
結局メルカトル派、中でも“温泉に行こう”は、
それがどれだけ世間一般の常識から外れていようが、
気学には気学の「方位」(もしくは気学が独自に「方位」と呼ぶもの)がある、
とそう言いたいのね?
だから放っといてくれ、と。

>>798-799
この一連の流れを読んで、本気でそう思うのか?(w
むしろ、俺はメルカトル信者の言う気学が恐くなった。
835名無しさん@占い修業中:03/11/28 01:05 ID:???
カルト信者共に負けるな!!!!!!!!!!!!
836名無しさん@占い修業中:03/11/28 01:15 ID:Xn11MYDA
        /                 ∧          ヽ
       /          ,.   , / \ 、       ヽ
     ィ           / {///! /    ヽi         ト
     /〃         イ / '〃//      | i          }
        ! ,    〃/' !/  ′/       ヽ|       iリ
      リ/!   」 ー- 、、        _,.. -‐、 {      ノ′
          !.  f !.r―==_'__r '  ̄三、ミ!_」_/ ヽ  /  メルカトル気学は滅びぬ。
         \|  .{ : : 工ユ} |  |: : {⊥∠: } ̄ i' i 、| /   
             i  「 ̄ ̄ ̄ .|  `ー―― ′   い !|    何度でも蘇るさ。
           ヽ_|      |            i //     
            ヽ       ` "          /リ     それが人類の夢だからだ!
              ヽ      ___  、   ィ-〃
               i. { ー== ┴ ´   ′ / |'′
              ト.     ̄      /  | 、
             /| ヽ            /   .|.ノ!
              | ̄ ̄ヽ-┬‐―ァ‐-- 'ー‐ '´ ├- .._
        _,.. '´!_   〈 ! / 」    _,..┤     ‐-  .._
     ̄ ̄ ̄/   |   ==‐ゝ-∠ -‐ 二    |       \  ̄
        /     ト,.. '´/   i `ヽ_____,.. ァ′          \
      /       /  /     }   `ヽ   /             _ノ
837779:03/11/28 01:32 ID:Y4dPbxNL
>>828
あなた真正の馬鹿?本気で801=804だと思ってるの?こんなこと嘘つくわけ
ねーだろ!あなたは随分と思い込みの激しい方なんですねえ...正しいものを
正しくないと言ってみたりするその思考回路がこれで理解できましたよ。そ
の思い込みの激しさを直さない限りあなたには物事の本質を見極められない
ね。あなたの屁理屈、なんの論理もないし、あなたがこちらの論拠を反ばく
できなかっただけのお話。あれだけ材料も与えているし、それでも何の反ば
くもできなかったってことはあなたの勉強不足以外何ものでもないんだよ。
正しい知識と読解力を身に付け、その思い込みの激しさを直してから議論し
ておくれ。正しいものを正しくないと言うのは無知の証。私もあなたのよう
な恥ずかしさを知らずに何でも言えるお気楽さが欲しいな。
ほんと、モノを知らないって恐いね。
まあ、これであなたが思い込みの激しい馬鹿だということが証明されたので、
今後あなたとあなたの自説を相手にする人はだれもいないでしょう。
お疲れさん、決定打だったね。
838名無しさん@占い修業中:03/11/28 03:17 ID:???
>779
・思い込みが激しい。
・物事の本質を見極められない。
・屁理屈をこねる。
・具体的に話しを進められない。
・勉強不足だが、他人には勉強しろという。
・恥を知らないお気楽人間。
・自分に都合の悪い書き込みからは逃げて言及せず。
・何かの目的があって正距方位図を売り込もうとしている。
面倒くさいから結論、要するに「温泉に行こう」その他を全く説得できず、
要点をまとめられないから長ったらしい書き込みを続けた馬○というオヤジでしょ。
あほらしの鐘が鳴るわ。
839名無しさん@占い修業中:03/11/28 03:39 ID:???
思うに>779は人生で始めて挫折を体験したんじゃないか。
今までは誰も反論してこなかった、いや反論してきても論破できたと勘違いしてきたのに
あんたおかしいよといわれて、もう口に泡吹いてしゃべりまくりってかんじ。
何が恐いのかな、自分を否定される事に恐怖心があるんだろうな。
そんなやつ、いるよな。学校とか職場に一人位たまに。
>まあ、これであなたが思い込みの激しい馬鹿だということが証明されたので、
笑、だからあんたは思い込みが激しいと言われるんだ。
自己証明しているんだから世話無いぜ。
時間の無駄だから、あとは勝手にやってよ。
840779:03/11/28 04:35 ID:jydo350z
>838
メルカトラーズの特徴を書いたんだね!自爆しましたねw

あのねえ、彼等の唱える説には事実に裏打ちされた土台がないんだよ。
論理は事実の上に成り立っているものだから、その論理を織り成す過程
の解釈に異論反論が出てくるわけよ。彼等はその一番大事な土台の部分
が事実に反しているから、彼等の説はいくら何を言っても彼等のただの
空想でしかないわけよ。簡単に言うとお伽話なんだなあ。あなたはお伽
話に反論できるのかね?土台、つまり前提が違うとしか言えないんじゃ
ない?メルカトル図法が正確な方位を表せないというのは事実であり、
これを覆す事はどんな優秀な学者もできないよ。しかし彼等が自説を宗
教として内々で信じる分には私も何の文句もないわけ。ただそれを2CH
とはいえ公の場でさもこの世の真理であるかのように書くというのはいた
だけないね。これは煽りでもなんでもなく本当にメルカトル教というのを
別にやれば誰からも叩かれないですむと思うけど。

メルカトラーの方々、あなたたちが宗教として気学を内々でするのなら、
これ以上何もいうことはないのだけれど、そうではなく一般論化させたい
のなら、まずあなた達の土台の事実認識は間違ってますよ。疑うのなら
自分達でしっかり検証なさってください。検証してなんらかの事実が認
められてあなたたちの理論が完成しないうちは、議論にはならないし、
今と全く同じやりとりが繰り返されるだけですよ。今度は空想のお伽話
ではなく、ちゃんと事実に基づいた理論を展開してくれることを期待し
ます。
841779:03/11/28 04:47 ID:jydo350z
>>839
メルカトラーズ、必死過ぎw
形勢不利と見るや、必死に有利なように見せようとする。
そーゆー幼稚な行為いい加減やめたら?
でも必死になってるとこ想像するとなんかカワイイよ、君たちw
842名無しさん@占い修業中:03/11/28 05:49 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ 正距方位図派は必死すぎっ!
メルカトルが正しいとなると高い金ブン取ってたのが取れなくなるし、ヘタしたら
廃業の危機に陥るもんね。それに今まで自分が信じてきたものが全否定されるわけ
だから、人生そのものを否定されるようなもんだよね。
気持ちは痛いほどわかるよ(w

>>826
北極点は全方位が南になります。南極点は全方位が北になります。
八方位の無い両極点は例外でしょ〜よ。
843名無しさん@占い修業中:03/11/28 07:27 ID:iiqtfldo
〃 __     〃 __     〃 __
  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ     |よし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚∀゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚A゚) < アンチメルカトル派は逝ってよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\   委員長     副委員長      委員             \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          逝ってよし認定委員会                    |
  |                                           |
\|                                           |
844名無しさん@占い修業中:03/11/28 09:57 ID:???
>779は 自分の考えをまとめて書きなさい。
だらだらと長文、読む気がしないので冒頭だけに目を通しているが、
「温泉に行こう」を全く説得できないのは、相手が馬鹿ではなく、やはりあなたが
空虚なセリフを並び立てていることに原因があるのではないですか。
話しがかみ合わず議論になっていない。
相手のセリフをそのまま返しているだけなんてレベル低すぎです。
ディベートの勉強はしたことないのでしょうかね。
>今までは誰も反論してこなかった、いや反論してきても論破できたと勘違いしてきたのに
>あんたおかしいよといわれて、もう口に泡吹いてしゃべりまくりってかんじ。
>何が恐いのかな、自分を否定される事に恐怖心があるんだろうな。


845名無しさん@占い修業中:03/11/28 10:11 ID:???
>779 についていえば、
思い込みばっかりでないですか。
経験とか事実に基づいて話すのは苦手のようだ。
だから「温泉へ行こう」のように具体的に根拠を示せと迫られたら
ダラダラと脈絡の無い文章を書いてヒステリー反応を示す。
で何が言いたいのかと言えば、メルカトル図法を使う人を宗教としてやっていると決め付け
批判しているんだと言う事をついに>840で暴露し、自滅しただけの結論。
まるで「盾」のようだ←分かる人はいるかな。
そもそもメルカトラーなんて言葉、世間に通用するのかな?
内々で話しするのならイイが、社会常識に耐えられる議論ではないよね。
846名無しさん@占い修業中:03/11/28 11:45 ID:???
>メルカトル図法を使う人を宗教としてやっていると決め付け

おいおい、何も方位図法を使う人たちが決め付けた訳じゃないよ。
自分達がこの板のあちこちでそう言ってるから、びっくりして、
ますますまともな話ができん、って思っちゃっただけだよ。
847名無しさん@占い修業中:03/11/28 12:24 ID:???
高嶋泉妙が地図を口実にべらぼうな料金を取ってるそうだが、
これはたまたま方位地図という材料があったからそれを口実に使ってるだけで
地図がなかったら、別のことでどうせ取ってるでしょ。
例えば凶方の影響を受けないようにする祈祷とか札とか
特別の祐気法とか、必ずなんか考え出してどっちみち金は取りますよ。

高嶋泉妙は高嶋易断というテキヤ団体の系統なので、高嶋を名乗ってる
のはまともな占い師と思っちゃいかんです。
詳しくはこの板に高嶋スレあるのでそっちを見て下さい。

本名が高嶋の場合もあるだろうが、高嶋泉妙の場合は
鑑定所を構えてる場所が千葉の祈祷道場のある駅前という、
関東の高嶋易断系祈祷師の本拠地だから
テキヤ系占い師と見て間違いない。
あの連中にはね、客からいかにして金を巻き上げるかの
マニュアルがあって、占術の知識がほとんどなくても
ほとんどハッタリのみで占い師になれるシステムがあるのですよ。
金さえ持てば、本なんかいくらでもライターに書かせられるし
その後でゆっくりと占い関係のトークを覚えればよい。
そこらへんはくわ〜しく知ってるので、801=804ではないと
主張してるぐらいに、決してウソじゃあないです。

こういうヤカラに、海外祐気法には特別な地図が必要だから
などとベラボウな金を取られたりしないよう、
なおさら方位地図の知識を一般的にしないといけないのではないか?

要するに、簡単に方位地図が手に入らないから、こういう連中に
利用されるんですね。じゃあ対策を取りましょう(メモメモ
by 801
848779:03/11/28 13:59 ID:XqV3HuCC
結局メルカトラーって負け犬の遠吠えしかできないんですね。
ネタですね、禿藁。
840のレス以降はまともなレスになってないですw
私達のような常識人を説得できるだけの理論を打ち出してくだされ。
君達の言ってることは事実を覆そうというものだから、説得しなきゃ
いけない立場なのはあなたたちメルカトラーだという自覚を持って
おくれ。立場をわかってないようなので。
ここに出てきた事実に基づかない空想はもう結構!!
こちらの要求していること、聞いていることにひとつも答えない
というのも随分と失礼な話なんですよ。
そーゆーことができるようになってからモノは言いましょうね。

空想といえば、私がタケ〜の関係者だのおやじだの気学家だの、
しまいにゃあ地図を売りつけてるだの、まあみなさんよくもこう
勝手に想像できるもんだ!メルカトラーが共通して思い込みが激しい
ってことが証明されたねw ちなみに全部的外れだよw
その思い込みの激しさをどうにかしない限り誰からも理解されないよ。
相手の言ってることを正確に読み取れないというのも共通してるし。
国語と社会と理科をちゃんと勉強してくらすいw

馬鹿の相手すんのも暇つぶしとしては楽しかったよw
メルカトラーズのレス、禿藁でした^0^
これからも馬鹿メルカトラー説を夢中になってツバ飛ばしながら
叫んでおくれよww
私は君たちが人から認められるにはどうすべきかをアドバイスして
きてあげたけど、ちっとも聞かないんだね!
君たち思い込みが尋常じゃないって自覚しといたほうがいいよ。

今回のやり取りで分かった事−やはりメルカトル派はメルカトル教と
いう思い込みの激しい宗教であるということ。
849名無しさん@占い修業中:03/11/28 14:50 ID:???
まあいいじゃん。メルカトル派は
東が吉のときアメリカに行って東南が吉のときにハワイに行けば。
で、結果を教えて。
でもメルカトル派って海外は取らずに国内だけで動く人が多いんだよね。
無意識の自衛本能かも。
850名無しさん@占い修業中:03/11/28 14:58 ID:???
>>779
>788で言ってる事が正しくないと思うならば、物理的に説明してくれ。
頭の悪いアンチどもにもわかるように書いたつもりなんだがね。
説明できないもんだから、教科書を見ろとか言って逃げているんだろ?
それに、もう一つ答えてほしい質問がある。
A地点から1万q真西に行った地点をB地点とし、B地点から1万q真西に行った地点を
C地点とする。そうした場合、常識的に考えてA地点から2万q真西に行った地点が
C地点なハズではないでしょうか?
851名無しさん@占い修業中:03/11/28 15:45 ID:???
メルカトル方位は船乗りさんが使ってこそ実用価値があるのですよ。

これを気学等にあてはめるのは用途違いですよ。

理系板で「メルカトルの方位は実際の方位を、あらわしている!!!」
なんてスレ立てたら馬鹿者扱いされるよ。

方位術は発展途上だし、間違いは改めてながら進んでいくしかない。



852779:03/11/28 16:46 ID:5zVnDjix
>>850
あまりの無知さに呆れてたので今まで放置してきたのですが、ヒント
だけあげますね。経線と緯線ってどういうものか御存じ?あと地球儀
見た事ありますか?経線に対して直角に交わる地球の外周(約四万キ
ロ)の線が東西なんですけど。だからA地点からとB地点から互いの方
位が違ってくるわけです。AからBが東でも、BからAが西になるとは限
らないわけです。あなたの質問も同じでAからBが西でBからCが西でも
AからCが西になることはないんですよ。わかったかな?

本気で地理の教科書読んでくださいよ。これ冗談でも煽りでもないです。
それでどうしてもわからなければ、また答えてあげますから。
853名無しさん@占い修業中:03/11/28 17:03 ID:???
>>メルカトル派へ

おい…779への突っ込みばかりじゃないかよー。
801への突っ込みはないのかよ〜?


なんか…さみしいぞ…?

byワタシだ〜れ?
854名無しさん@占い修業中:03/11/28 17:48 ID:???
>>852
あなたの考えはわかりました。
しかし、気学はもちろん、世の中全てが北極星が北なんですよ。
それをふまえて方角を出しているんですか?ということです。
私が言いたいのは、真西が何で真北に対して90度ではなく、何でいい加減な
角度になるんですか? ということなんです。北極点に対して90度ではなく、
北極星に対して90度になるべきだ、と言っているのです。
つまり、北極星に対しての90度は緯度であり、真西は同じ緯度上にある
ことになるので、メルカトル図法で取る方位は正しい、と言っているのです。
私の言っている事が理解できないのですか?
あなたの考えですと、北極点からも西の方位があることになりますよ。
あなたはもう恥を晒すのはこれぐらいにしておいた方がいいですよ。
855名無しさん@占い修業中:03/11/28 18:56 ID:RW8W4TrK
>>779がまた恥をかきにやってきた。
856名無しさん@占い修業中:03/11/28 19:06 ID:nAC+S+DD
気学に科学的な仮説を立てている人によると、
気学は地球の磁力と関係があるんじゃないかと。
人間も微妙に電気を発しているわけで・・。
そうなるとメルカトル図法は?ですね。
857名無しさん@占い修業中:03/11/28 19:16 ID:JHeDUGNn
理系の人はメルに好意的!!

メルカトルで方位を見るのは正しい?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1070002927/
858名無しさん@占い修業中:03/11/28 19:25 ID:???
>>854さん
>北極点からも西の方位があることになりますよ

お尋ねしますが北極点に住んでいる人は気学は使えないということですか?
ぼくが北極点に住まいを定めて、そこを中心として生活を始めるとします。
するとこの住居が太極となり、太極が定まるとこれを中心として東西南北の
方位が自然と決まるというのが気学ではなかったのでしょうか?
859温泉に行こう:03/11/28 19:36 ID:IPlcT5y/
>>837
>あなたがこちらの論拠を反ばくできなかっただけ

唖然。こちらの論拠って何? 何か論じてますか? 根拠を示した?

気学では、太陽が昇る方位が東と定義されています。
東というのは卯の方位。卯の刻というのは午前6時頃。季節でいえば3月です。
意味は、地中に眠っていたエネルギーが、初めて地表に出現する様を表します。
だから日の出の時間帯であって、春に切り替わる節入りであって、
方位では東を表すのです。
卯の方位に行くには、太陽が昇る方向に歩き続ける。それは緯線と一致します。
つまり、緯線の方向が真東となっているメルカトル図法が、こういった
気学の方位を正しく表しており、気学とはそのような方位観に基づいて
構築されている占術だと言えます。

これを無視することは、気学の根本原理を無視することと同じで、
正距方位図が正しいというなら、では一体どういう根拠で
南米が東になり、また北にもなるような方位効果が発生するのか、
その原理となる考えを説明してもらいたいものです。

それが論拠というものでしょう?
860温泉に行こう:03/11/28 19:44 ID:IPlcT5y/
あとですね、この捨てハンは祐気旅行の報告をしようと思って付けたんですけど、
全然本題に入れません。
落ち着いたら書き込もうと思いましたが、キリがないので、
スレの流れを無視して書き込みます。以下、書き留めておいたもの。
861温泉に行こう:03/11/28 19:45 ID:IPlcT5y/
祐気旅行に行ってきました。東へ140キロ、2泊3日。
11月24日出発、東は年盤四緑、月盤・日盤三碧。
いつも東に行くと落ち着かないので、今回はまったりすると心に決める。
東ははっきりと元気になります。
1日目、温泉に入ってまったり。今回、素泊まりが基本の安くて気兼ねがない
温泉宿を見つけた。割と新しくきれいで気に入りました。
ただ、隣に家族連れがいて、うるさいことこのうえない。
まあ、三碧だからな、と諦める。
夜、セブンイレブンでおやつを買って、スピードくじを引いた。
なんと当たり! アイス最中をもらう。バイトの子に「おめでとうございます!」
と拍手されてうれしかったw

2日目、朝から雨。ほかに誰もいない宿で、読書でまったり過ごします。
セブンイレブンで弁当を買ってくじを引いたら、また連続で当たり!
ペットボトルのお茶をもらった。結構驚いた。普通そんなに当たらないよ?
「これって吉方効果? 三碧は驚くって言うし」と思った。
862温泉に行こう:03/11/28 19:46 ID:IPlcT5y/
3日目、晴天。観光名所の滝を見に行く。紅葉がなかなかです。
うじゃうじゃいる観光客は、みんな慌ただしい。数分滝を見ては、
記念写真を撮ったらもう満足みたいで去っていきます。三碧ぽい。
こちらはまったり祐気取りが目的なので、ぼーっと30分ぐらい滝を眺める。
暇そうに見えるのか、シャッターを押して下さいと、ひっきりなしに頼まれた。
そのあと、紅葉が綺麗という渓谷へいく。やはり東の三碧、やたら張り切っちゃって、
三時間以上も遊歩道を歩き回った。普段一日数千歩しか歩かないのに。

立ち寄り温泉に入って帰る。3時間半の帰路、元気でノンストップで
車を運転して帰れた。確か前回東へ来たときもそうでした。普段は2時間も
しないぐらいで疲れて休むのに。
帰り着いて車から降りると、近所のアパートでなにか口論している。
どうやら、部屋で何人かで騒いでいるのがうるさいと、隣の住人が
苦情を言って、少しもめてるようです。
「おお、これは、騒音、口論。ぴったり三碧だ」と思ったけど、
自分には関係ないので寝ました。

ところで、今回の宿や環境を気に入って、ここに次元層を取ったら
いいんじゃないかと思い、チャレンジすることにしました。
途中で挫折するかもしれないけど、何かあったらまた報告します。
863温泉に行こう:03/11/28 19:47 ID:IPlcT5y/
さて、11月も終わりに近づき、そういえば8月に北を取って
ちょうど4ヶ月目だなと思い、変化を拾ってみました。
8月に、北200キロに4泊キャンプ、年盤二黒、月盤四緑、天道・天徳、月徳。

・今月、異常に読書をするようになってる。
・よく眠るようになった。もともと夜更かしする傾向があるのに、
 夜になると眠くなり、さっさと寝てしまう。
・1人で過ごす時間が増えて、孤独っぽくなった。

前回、北を取ったとき(年盤・月盤四緑、200キロ四泊)も、
読書と睡眠は同じように出ました。ただ、その時は部下というか、
目下の立場の人がよく協力していろいろ助けてくれました。
864温泉に行こう:03/11/28 19:49 ID:IPlcT5y/
ところで、金函玉鏡という、奇門遁甲のおまけの方位術があります。
学研から出てる本で、日の干支から簡単にその日の吉方位が観れるので、
気学の吉方旅行と合わせて効果を確認してみました。何回か試してみて、
大体こんな感じかな? と思う所をあげてみます。

・割と当たってることも多い気がする。
・2時間の移動、2時間以上の滞在、日帰りという原則から外れて、
 4時間以上の移動、数日の滞在、という形でも効果がある。
・効果は、当日から即座に、気学の日盤よりも強く現われて、
 5〜6日間続く。
・気学で年盤、月盤、日盤、時盤が吉方位で出発しても、
 金函玉鏡が悪い場合は、その旅行中には嫌なことも起こる。
・ただし、その場合でも、気学の吉方効果が損なわれるということはない。
 気学の効果は効果で、金函玉鏡よりはゆっくりと穏やかに深く長く効く。
・旅行先や、帰って来てから数日以内の事柄や対人交渉を、
 有利に運ばせたいような時に有効。
・いわゆる運勢を改善するような、開運効果はあまり適さない。


以上です。長々と失礼しました。このハンドルもこれで終わり。
865名無しさん@占い修業中:03/11/28 19:50 ID:???
>861
素直な方でほのぼのですね。
何万何十万も使った旅行の吉効果がそれだと
ちょっと苦笑ものですが、素直に喜べる人っていいなとは思います。
 ただ、宝くじとか海外旅行とか
もっといいものが当たれば「こんなことってそう無いよ」と言えますが
合計200円くらいのものでは方位取りしなくても当たりますよね・・。
ちょっと涙を誘いました。
866名無しさん@占い修業中:03/11/28 20:00 ID:???
>>861
あわれな香具師w
867名無しさん@占い修業中:03/11/28 20:03 ID:???
868779:03/11/28 20:05 ID:uNQ+dn5S
>>854
あのー、あなた真正の馬鹿みたいですね。さすがにメルカトルを採用し
ている人達も驚きでしょうね。北極星は地軸のほぼ延長線上にあるので
北を見つけるただの目安で、北極星そのものが北ではない。緯線、経線も
全然理解してないですよ。まず、緯線は東西を表すものではないという
基本概念がわかってない。では緯線とは何か?緯線とは地軸、つまり南
極と北極から地球の中心を貫く直線に対して垂直に引いた直線が地球の表
面とぶつかる点を結んだのが緯線。ただそれだけです。経線は南極点と北
極点を結ぶ線で、真北と真南を示します。では東西はどのようになって
いるのか。まず地球上の任意の一点をとってみよう。そこが北緯30度
、東経10度とする。そしてそこから地球の中心を通った垂線を引く。
するとその地点の真裏に到達する。そこは南緯30度、西経170度
地点。そして各々の経線に対して90度の直線を引いてそれらを結んだ
線が真北にたいする東西なのである。真西が南半球に延びていくのはそ
れが理由なのである。よって、緯線が東西を示す事はないのだ。あなた
の言ってることでは、地軸に対して垂直だとは言えるがそれ以上のこと
は言えない。つまり地球は平面ではなく立体なのでそれによって東西が
どうとは言えないのである。これは物理的事実であり東西南北の定義な
のだ。このことは教科書に書いてあるし、基本的な方角の概念なのであ
る。はっきりというがこれは私の考えではなく物理的事実。基本概念と
して緯線は東西を示す線ではないということを理解して欲しい。そうす
ればメルカトル図法が正しい方角を示せないという性格の地図であるこ
とが理解できるだろう。854は本当に一度教科書なりなんなりを読んで
ください。私の書いたことと同じことが書いてありますから。その上で
何かわからなければ、質問してきてくださいよ。これ以上恥かかないよ
う、本気で学習を。
869名無しさん@占い修業中:03/11/28 20:25 ID:???
>>858
>北極点に住んでいる人は気学は使えないということですか?

理論的には北極点は南の方位しかなく、南しか使えないことになります。

>太極が定まるとこれを中心として東西南北の方位が・・・

それは東西南北が取れる場所に住んだ場合の話でしょ?
北極点から東や西や北の方位が取れる気学があったら逆に教えてもらいたい
くらいです。今までそんな事は耳にしたことがありませんので。
870名無しさん@占い修業中:03/11/28 20:30 ID:???
園田がメルカトル理論で気学始めたなら素直に認める。
871名無しさん@占い修業中:03/11/28 20:39 ID:???
>>869さん
実はぼくも北極点に住むなんて考えたこともなかったので w
それでも東西南北がとれない土地があろうはずはないと考えます。
なぜなら地球は丸いから、どこまでいっても地の果てはないから
というのが、目の前のカボスを見ながらの意見です。
872名無しさん@占い修業中:03/11/28 21:11 ID:???
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  おまえら2ちゃんの書きこみ
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    信じてるのかよ
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"

873名無しさん@占い修業中:03/11/28 21:14 ID:???
猫がメルカトル使ってる、と言ってから急にメルカトルを叩く香具師が出てきた。
  
   負け犬   怨念   粘着
875名無しさん@占い修業中:03/11/28 21:53 ID:???
>>>869さん
>実はぼくも北極点に住むなんて考えたこともなかったので w
>それでも東西南北がとれない土地があろうはずはないと考えます。

オイオイ、勝手にそんなこと決めるな。
方位図使ってもそれは航行上の便宜であって、理論的には
どっちが北でも南でも東でも西でもいいんだよ。
まあいちおう便宜上決まってはいるだろうが。

だって北極点に立って地図を置いて、ぐるっと180度回しても
結局は同じだろ(w

というのが、目の前のりんごを見ながらの意見だ。
876名無しさん@占い修業中:03/11/28 22:04 ID:???
正距方位図で見る人の中にもいろいろいるよん。
全世界を方位図法で表した丸い図に自動的に線を引いてるのはクソ。

地図なんかに大金払うんじゃねーぞ。自分で見れ。
アタマ悪い香具師はしょーがないけど、それはどこの世界でも同じ。
877名無しさん@占い修業中:03/11/28 22:11 ID:???
>>875さん
そうですね 180度でも360度でもいいです
北極点でも自分を中心にして右があり左があり、
前があり後ろがあるのに東西南北だけがないと
いうのはミステリーです

りんごはだめですよ。まん丸ではありませんからね。
それでは「結局は同じだろ」にはなりません。

うちのカボスは今年1個しかなりませんでしたので
大きくてまん丸です w 
878名無しさん@占い修業中:03/11/28 22:17 ID:???
>>869
素朴な疑問なんですが、北極点(でも、それに近い場所でも)から
どんどん南に行って、それが南方位というのは当然だよね。
でも赤道を越えてもやっぱり南なんですか?
これって、離の意味と一致しないように思うんだけど。
離宮と南は違うとか言わないで!

日本から考えても同じ疑問が湧く。
日本から見て南極大陸が離宮というのはやだ。





やだやだやだ……щ(゚Д゚щ)
879名無しさん@占い修業中:03/11/28 22:21 ID:???
>>877
いや、ニュートンの原点に立ち返るためのりんごなのだ。
まん丸なら椅子の隣に地球儀があるわい。
880名無しさん@占い修業中:03/11/28 22:32 ID:???
うむ…>>877のレスを見てなんかちょっと見えてきたぞ。

地球というものを基準に考えると、
メルカトル派は絶対評価で方位を決めてて
方位図派は自己を中心にした相対評価なわけね。

って、いまごろ当たり前のことに気づいたのか…アホなボクボク
じゃあ、外国で日付の違う人はどこの日付で日盤とか決めるの?
ワカンネ。
881名無しさん@占い修業中:03/11/28 22:44 ID:Lhq6urKe
ねえ、なんで>>801>>847に反論がないの?
882名無しさん@占い修業中:03/11/28 23:08 ID:???
>>879さん
椅子の隣の地球儀って...低い位置にあるのは
りんごの代わりに地球儀を落とした(ry

>>880さん
>自己を中心にした

気学はそういうものでしょう 違いますか?
外国の日付の違う人はその国の日付でみるものでしょう?
883名無しさん@占い修業中:03/11/28 23:18 ID:???
>881
何も言い返せないだけ。
884名無しさん@占い修業中:03/11/28 23:35 ID:???
地図の問題はもう人体実験して貰うしかないでしょ?
そもそも海外旅行に行ける香具師はそれなりに裕福なんだから、気学は不要。
気学が必要な貧乏人(漏れモナー)は、金もねーこったし、国内旅行で我慢汁!

と、書いていてふと思ったのだが、ハワイが好きな芸能人を調べてみれば何か分からないかな?
東だとすれば昨年は五黄殺で、今年は吉の者もいる。東南だとすれば逆。
分析してみれば面白いかも。
ちなみに、巨人の昨年のV旅行って確かハワイじゃなかったかと。
でもって、今年の体たらくをみるに・・・・・ん〜、どうでしょう
885名無しさん@占い修業中:03/11/28 23:45 ID:???
>>882
うちの地球儀はデカイのだ。
リクルーブル社の椅子と同じぐらいの高さのやつ。
いいインテリアだよん。
今、もたれかかったり、架台をテーブル代わりに使って
ワインを飲んでます。だって地球儀好きなんだもん。
貧乏な癖に妙なとこに金かける879でした。
886名無しさん@占い修業中:03/11/29 03:06 ID:???
しかしまんまと釣りが成功したな、
地図ネタは話しを逸らすには持ってこい
887名無しさん@占い修業中:03/11/29 03:08 ID:???
WMの作戦勝ちだな。
888名無しさん@占い修業中
>>886
何から話をそらすってのよ?
WMなんて問題にしてないし。