占術の客観的論証

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@占い修業中
占星術に限らなくてもいいと思います。
2名無しさん@占い修業中:01/11/08 23:50
占星術以外だったら風水が宜しいかと。
理由は現実生活に密着してるからです。
特に商売に。商売人はシビアですから。
3名無しさん@占い修業中:01/11/08 23:56
ついでに経験則の優劣・正邪も扱ってくれ。
4名無しさん@占い修業中:01/11/08 23:59
経験則の優劣・正邪の判断基準は
体系化され論理的整合性が取れてることか?
5:01/11/08 23:59
私はあほだから、あんまり難しい話を振れませんが。。。

どっちにしても「統計」をちらつかせるとぼっこぼこにされちゃう風潮があるように
見えますが、四柱推命のそれと西洋占星術のそれは、なんか雰囲気が違うのが
興味深いです。西洋占星術の方って、ちょっと統計に後ろめたいものがあるの?
四柱推命の方だと、「統計がナンジャゴルァ」などと下品なことを言ってるわけじゃないけど
ちょっと悠然とした態度があるというか。
6:01/11/09 00:00
あ、少ない脳みそを絞って文を打ってる間にレスがついてる。。。
そんでは皆様どうぞごゆっくり。
7名無しさん@占い修業中:01/11/09 00:22
>>4
それなら言ったもの勝ちにはならんな。

でも根本的なところの論理的な説明がつなかないだろ?
プログレス〜スレで書いたけど、
なぜ1日が1年に対応する?
なぜプログレスの天体とネータルの天体が相互に干渉する?
さらに、なぜトランジット天体とネータル天体が干渉する?
1日を1年とするのはわかりやすいと思っていたけど
(太陽が昇って沈んでまた再生する神話の鋳型)
そゆ次元の話じゃないですよね、、、
ホロスコープはさあ、先天的なものに関してはこと細かに詳しく
出るんだけど(でもこれ自体も研究していくと根拠が怪しいのだが)、
巡り巡る運については、7さんの言の通りなんだよね…
研究すればするほど、どれを取ったら事実と符合するのか、わきゃ
わからなくなる。
だから東洋占に切り替えたんだけど、こっちは根本的に難しい…トホホ
10名無しさん@占い修業中:01/11/09 00:44
私の個人的経験では1日1年法は部分的に有効らしいと思うけど、
説明つく人いるのかな?
大抵の人は論理的に説明できないまま技法を使ってるだろ?
それって経験則の優劣・正邪の判断が出来ないってことじゃないか。
11名無しさん@占い修業中:01/11/09 00:56
それゆえここに戻ります。>>10


87 :名無しさん@占い修業中 :01/11/07 01:36
だいたいプログレスが有効な理由がわからん状態では、
現実データをたくさん集めて統計的な比較をする以外に、
優劣はつけられんだろ?
ああもう、そんなに俺を引っぱり出したいのか。
仕方ない、仕事に差し支えない程度につきあうよ。

別スレで自分が言っていたのは、占いの手法・理論は
検証が難しいってこと。だから経験知が集約された先人の
理論に自分なりの経験を交えて、判断するわけ。あなたも
そうでしょう?
それについての統計的比較が出来ない(先人は出来なかったから、
ぜひやって下さい)以上、科学の視点で占い理論の優劣を論じるのは
無意味でっせ。

逆に問うが、この問題提起の目指すところは何なのか。
あなたは占いを否定したいわけじゃないらしい。
統計でプログレスが有効な理由を見出したいのなら、私の意見は
上記の括弧内の通り。頑張って欲しい。
プログレスが全くの無意味であり、それぞれ好き勝手な意見を
言ってよいのだという主張なら、それは科学による占い否定論の
一環であるようにしか見えないが、それなら私の答えは別スレで
述べたとおり。逝ってよし(藁

いや、これを読んで不快に思う人は絶対いると思うよ。
すいません。・・あとはあなたの返事しだいだな。
13名無しさん@占い修業中:01/11/09 01:29
だからプログレスに関して言えば(多分それ以外でも占星術は)経験則による判断はだめだし、
データによる客観的論証でも優劣・正邪の判断は出来ないって言ってるんだよ。
お願い。「ひまわり」でも「もぐら」でも何でもいいからスレ固定ハン使ってください。
だから、それは占い批判でしょうと言ってるの。
あなた自身の姿勢に矛盾があるのだよ。
そうではないと言うのなら、どうしたいのか言ってくれないと
こちらも返事のしようがない。

ところで、はた迷惑だからsageでやろう。
16名無しさん@占い修業中:01/11/09 01:40
>>12
もちろん有効な理由を見出したいのさ。
統計は論理的に考えるための事実を確認する手段かな。

13は今のところの占星術はそうだから物足りないってこと。
17ひねくれ:01/11/09 01:43
かぶりました。
なるほど。
とにかく、批判するだけなら誰でも出来る。
私の知り合いの教育心理学者は、はっきりと自分の立場を
表明した上で、ならば科学者は社会に対してどういうアピールを
すべきかを真剣に考えていたよ。

私は、占いは非科学的な営為だが、その蓄積は無視できないし、
なにより知的好奇心を満たしてくれる得がたい存在だから
大事にしたいと思っている。この辺ではそう違いはないね。
ただ、統計で論証するのは難しいだろうと思っているが。
ここが気に食わないのかもね。
・・前にも言ったが、あなたがやってくれるのならそれは結構な
ことだよ。
しかしこりゃ、いい年したおっさん(自分)が血気盛んな
若者を無理矢理言いくるめようとしている図式だな。

・・まあとにかく、これ以上喧嘩する気はない。
好きな音楽でも聴いてマターリしよう。で、寝る。
20ひねくれ:01/11/09 01:58
もちろん経験則の全てが統計的に論証できるとは考えていない。
論証できるか否かは占星術が有効な理由によるでしょう。

つまり科学的に説明可能な原因が占星術の経験則に含まれていれば、
ということですね。
21名無しさん@占い修業中:01/11/09 02:11
俺・・これROMだったけど、12がプログレスでの俺っぽい文体だから気になった。
14ちゃんみたいな??もあるしよ。
俺はそこでの105,115,122,128とかだけど・・誰じゃ?
おっと。

>つまり科学的に説明可能な原因が占星術の経験則に含まれていれば、
その経験則が、たとえばプログレスだという訳か。科学的に説明できるか
否の判断は、難しいよ。論文書いたとして、調査手法が対象に
的確に適用できているかどうかで、自分のような粘着がケチ付けてくる、
多分。(藁

ほんとに眠いので、バイバイ。論戦はこの際おれの負けでいいよ。じゃ。
それと、あのスレに書いたのは今日が始めてだから。念のため。
23ひねくれ:01/11/09 02:35
>>>22
始めから、勝ち負けなんか考えてないからどうでもいいよ。

問題提起の目的は、今の占星術には、
論理的整合性のない経験則の主張やデータによる客観的論証もない
意見が多すぎるので、あきれはて言ってみたくなったんだヨ。
24:01/11/09 02:42
俺も寝るぜ。この場を借りて151さん、ありがとう。感心した。
ちなみに俺個人は現状として「占術の主観的論証」において話を進めたい。
ここには無用だ。うまく棲み分けよう。
ここはもっと方法論をしっかりすれば良スレになると思うぞ。
25名無しさん@占い修業中:01/11/09 14:01
26ひねくれ:01/11/09 17:23
>>12
>プログレスが全くの無意味であり、それぞれ好き勝手な意見を言ってよい

いや、どうも喧嘩を売るようだが、そーゆーの多くないか?
プログレスに限らず、本人の経験や主観という言い方で、
論理的説明抜きに、好みや感想を述べているだけでじゃない?
根本的なところをちょっと突っ込むと、何も説明無いじゃん。
せめてデータでも示してよ、って言いたくなるね。
27ひねくれ:01/11/09 17:29
>>8
1日が1年に対応するのは、どちらも1周360度の円でスケールが違う相似だ。
とゆー説明はある。
しかし、相似だとどうして対応するの?
プログレスムーンが○○座あるいは○室に移ったから、気分的にこれこれしかじか・・・
という説明は、はじめに暗示ありきという気もするよ。
29ひねくれ:01/11/09 18:16
>>28
そうそう。他の説明が出来る可能性を考えないで、
経験則として有効、なんて簡単に言うなよ、って思ってしまう。
何だか個人のうっぷんを晴らすための書き込みに見えるんですけど。
18さんの言ってること、わかってるのかなあ。
31名無しさん@占い修業中:01/11/09 20:05
優劣、正邪っつー問題より、性格の問題だね。
でも、いいんだよ。このスレでやってる限りは。
プログレスのスレに出てきたのも、ちゃんと場を選んでるのがわかるし。
頑張ってね>ひねくれ
33感想:01/11/10 01:10
>>29
問題提起する人は、用意周到でなければならないよ。
ただ問いかけるだけではなく、信頼できるデータを自ら提出し、
強固な理論を構築して、反論には冷静に対処しなければならない。

占いについて言えば、そもそも科学の視点で立証すること自体困難な
分野だから、なおのこと障害は多い。むしろ占いが実社会に与える
影響について考えたほうが現実的だと思うがなあ。
いずれにせよ、2chでやっても空理空論の応酬になるのが落ちだろう。
それが望みなら、仕方ないが。
34ひねくれ:01/11/10 03:03
>>33
>信頼できるデータを自ら提出し、強固な理論を構築して

それはずっとやってるが、まだまとまりがつかないのだ。
空理空論のようでも、実験デザインでは前もって考えられるノイズは統制したいだろ。
経験則についての論理的説明があればヒントになると思って、
客観的論証や優劣・正邪の話題を振ったが、
このスレが出来たのは予想外の収穫なので消えないようにやるよ。
そろそろ後出しジャンケンは止めて欲しいんですけど。
えー?誰に言ってるの?
否定しか出来ないから、マトモな大人相手には後出しするしか
手が無いのさ。もう餓鬼の相手するのはやめよう。
もともと隔離スレですからお気遣い無くー
39名無しさん@占い修業中:01/11/10 09:08
なんか今見たら隔離になってないよー。
あちこちで暴れまわってるよ、34のやつ。
40名無しさん@占い修業中:01/11/10 09:46
雑談スレでは、被害として訴えてるぞ。
このスレの>10=13=16=ひねくれ
だよね?間違いなら訂正してくれー
42ひねくれ:01/11/10 17:49
>>41
そうだよ。

だれのこと?>>39-40
おいおい、あんた。「初歩の初歩」スレで書いた直後に
書き込むなよ。足がつくだろ(w
44ひねくれ:01/11/10 17:59
誤解があるようなのですが、私は東洋に書いてないよ。
それに客観的論証を主張してるのはこことプログレス〜だけだよ。
45ひねくれ:01/11/10 18:31
さて、本題に関することを書きます。

ゴークランによるとアングルの手前のケーデントの終わりごろがにある天体は
有力な働きをするということだが、
松村潔の意見は、
高い業績を上げた人間を集めているから、
ソーラアークでアングルにかかったときに上げた業績を
ネータルのケーデントと混同している、
とゆーものだ。

ゴークランのデータを基にする場合は、
客観的論証のレベルで語るべきだと思うので(異論あるかな?)
上記の松村説を論証するにはどのような実験デザインをすべきか?

確かにスポーツで業績を上げるには20〜30歳ころが多いだろう。
つまりアングルから20〜30度手前に火星があると言うことになる。

業績を上げた年齢が散らばっているなら、
業績の年齢で再分析すれば良いのだが、ちょっとつまずいている。
どなたかヒントをいただけませんか?
おおーっと。そうきたか。
簡潔に言えば、ソーラアークの有効性の検証?
48ひねくれ:01/11/10 22:50
ちゃうちゃう>47
49名無しさん@占い修業中:01/11/11 00:24
>>45
松村説は初耳だが、あまり同意できないな。ケーデントの天体の進行はそれはそれで
納得できるけど、軸も進行するんだから、プライマリーディレクションではアングルの
天体が出没南中するじゃない。

そうなると・・レクティファイの問題をゴークランが見落としているのか、または
ゴークランの言うとおりケーデントが力を持つのかどちらかだと思う。
どうなんでしょうかね。私は前者の立場でアングルにあるというより軸にコンジャンクト
していると強いって考えてます。
50ひねくれ:01/11/11 02:19
>>49
>軸も進行する

もし軸も天体も進行の効果が同じだとすれば、(今の私には分からない)
ゴークラン効果は軸の前後で対称的な形になるはずだね。
ただ石川源晃説では軸の進行はMCしか取らないと思うんだが、
そうだとしてもMCの前後では対称になるはずだ。
(私の個人的な少ない経験の範囲ではMCの進行は黄径のソーラアークは有効だが、
MCとASCを赤経で進行させて黄径に直すのはダメだった。)

難しいので、もう少し考えてみるよ。
51名無しさん@占い修業中:01/11/11 04:00
経験則はダメなんじゃなかったの?
52名無しさん@占い修業中:01/11/11 09:24
そもそもネータルと進行をごっちゃにするから混乱するのでは。
ネータルとして出生時に刻まれたものは一生涯に現れる傾向性だし、
進行で表示されるのは一定期間(前後数年)に限定された傾向性ですよ。
スポーツ選手だって、10代、20代、30代が中心だけど、活躍期間は
その間ずっと活躍する人もいれば、一発屋でほんの一瞬で終わる人
もいる。だからゴークランデータと進行を結びつけて考える方がおかしい。
53名無しさん@占い修業中:01/11/12 00:17
ひねくれさん・・進行法の考えが少し違うように思うよ。ASCもMCも進行の意味は、
天体の出没南中だと私は理解している。
それと、52さん、ここでは「ケーデント強力説の謎」について話しているんだから、
それについてのあなたの見解を述べないと今の流れでは不十分なコメントだと感じ
ました。
54ひねくれ:01/11/16 23:29
急な用事でしばらくアクセスできませんでした。
もう少ししたら、レスします。
55ひねくれ:01/11/19 17:21
>>53
>天体の出没南中

亀レスで申し訳ないです。
話が広がり過ぎになりますが、
もし出没南中を考えるとすれば、黄経のみで語られている
多くの占星術理論や経験則との整合が取れなくなると思います。
もちろん黄経のみで語ることがの正邪を私には判断できませんが、
だからと言って、直ちに出没南中説を受け入れることも出来ませんね。
56ひねくれ:01/11/19 17:25
>>52
>ずっと活躍する人もいれば、一発屋でほんの一瞬で終わる人もいる。

そうですね。ゴークラン効果にはその区別が無いのだから、
松村説はネータルの働きもプログレスの影響も混じったデータを
区別しないところから現れたものだと言う主張だと思うんですよ。
57これ、マジレス。:01/11/19 18:46
話の腰を折って悪いが、いまは、
ゴークランデータなんかよりも、
圧倒的に細密な行動履歴をとる方法があるのだよ。

自分が想定していたものは、それに比べると、
荒すぎて荒すぎて、というカンジ。
結構細かいと、自分では思っていたんだけどさ。

いま、とある大学の研究者が
政府機関から金もらって実用段階に落とすための研究を始めた。
10年以内には実用化されるだろう。
現実は、とっくの昔に、
凄いところへ入ってんだよね。はぁーという感じだが。

占星術ではいまだに、行動履歴の代用として、
ゴークランデータを追いかけている。
いかにも古臭く思えて仕方ない。いや、マジで。
58名無しさん@占い修業中:01/11/19 18:53
>>55
そう、だから本来のプライマリーディレクションは赤経なんですね。
私はたいしたものでは全然ありませんが、あなたの疑問に感心しました。
この間お調べになった?自分で気づいたのですか?
当たり前といえば当たり前の疑問ですよね。
有効性はお互いに考えていきましょう。
59名無しさん@占い修業中:01/11/19 18:56
>>57
すいませんが・・それはなんでしょう?
60これ、マジレス。>59:01/11/19 19:10
コンピュータパワーが、個人の人格を
丸ごとシミュレーションして、
行動をサポートできるようになるんだよ。

初期の段階では、まぁパワーの問題もあって、
たいしたものは出来上がらないだろうけど、
量子コンピュータって30年以内に実用化するって話だから、
そこから先は、まじわからん。これ、最先端の情報のはず。
61これ、マジレス。:01/11/19 19:13
占いが要らなくなるね。
その手の情報端末を日常生活で実装し始めた日には。
へえ。
で、ソースは?
ちゃんと温めたいネタだからソースは秘密。
また2chに書いたネタを雑誌レベルで
安易にぱくられたくないからさ。
もちろん信じても信じなくてもいいよ。だけど、これは事実。

ま、こういうのもあるってことで。
俺の知ってる限り、第一線の研究者・マスコミ人で2ちゃんの情報を
真に受けるような人は一人もいないからなあ(せいぜい十数人だけど)。
面白い話として受け取っておくよ。
65名無しさん@占い修業中:01/11/19 19:54
大学も政府機関も絡んでいて、シークレットなわけね。
まぁ、おかしくはないね。そういうこともざらにあろうな。
それだけのものなんだろうな。
確かに、こういう話が公になるのはいつも、研究が具体化できる
段階に入ってからだものね。
そういえば2ちゃんで話が出ていたな、といつか思い出すこと
があるかも知れない。
67名無しさん@占い修業中:01/11/19 20:36
10年先かあ。先にプリオン暴走の方が発現しそうだ。
68名無しさん@占い修業中:01/11/19 20:49
疑問
>>圧倒的に細密な行動履歴をとる方法

それは何に基づくんだろうか?遺伝子とか?

>>その手の情報端末を日常生活で実装し始めた日には。

それが一般庶民の手に渡るわけ?

>>とある大学の研究者が
政府機関から金もらって実用段階に落とすための研究を始めた。

そのての研究っていくらでもあって、あくまで研究でありそこで終わる方が
実用よりはるかに多いのはご存じ?
69名無しさん@占い修業中:01/11/19 21:34
だからー、キミは使わなくていいってばさ。

できたら、おれは使う(笑)。>68
70名無しさん@占い修業中:01/11/19 21:40
ウェアラブル・コンピュータが普及するのは、想像に難くないけど。
その手の情報端末は、イケそな気がするけどね。
これ、雑談ネタのほうが良かったかもねむ。。。スマンソ。
72名無しさん@占い修業中:01/11/19 21:48
で、結局何を言いたかった?
>68 >72

占いヲタウザイ
師匠、でも、ここは占術の板ですう>>73
そうでござんす。
76ひねくれ:01/11/20 00:00
税金で行う研究は公開されるべきだし、
そのデータを使って占星術の検証が出来たら良いね。
77ひねくれ:01/11/20 00:05
それって、これまでの占星術理論や経験則を批判してることだよね?>58
78名無しさん@占い修業中:01/11/20 00:17
いえ逆です。プライマリーディレクションも1度1年法も本来は赤経で進行させる
ものだったようですよ。伝統的にはね。それがなぜか現代では黄経ですから。
でも昨今はまた赤経が常識っていう意見が増えてるみたい。
79ひねくれ:01/11/20 00:46
黄経を使う仕組みを批判するなら理論的な理由が必要ですよね。
批判にしか見えないけど、ちがうんですか?
80ひねくれ:01/11/20 01:01
>プライマリーディレクションも1度1年法も本来は赤経で進行させる

それに進行だけを”昔はそうだった”と言って赤経にしたら、
黄経を基にする他の仕組みと整合が取れなくなりますね。
81名無しさん@占い修業中:01/11/20 01:06
いや、批判してるつもりはないですよ。歴史的にはそうみたいって話。
私自身は検証中だから、なんとも・・・。
黄経批判というか、本来は赤経みたいなので・・。その背景には天体の
出没南中を重視するっていう理論だそうです。
なぜ黄経に変わったかは「計算が面倒だから」っていう嘘みたいな話を
聞きます。
82名無しさん@占い修業中:01/11/20 01:21
いや・・出没南中に関して言えば、地球の自転をもとにした赤経・赤道座標の
方が整合性はあるでしょ?

そうだ、どなたかプライマリーディレクションの出没の公式をご存じの方で、
それをここに教えていただける方はいませんか?
黄道座標だろうが赤道座標だろうが
1度を1年に変換することとか、キーとか
その辺りが疑問なんだけどなー
84名無しさん@占い修業中:01/11/20 01:42
そうですね。偉そうに言いながら実は私自身も、「この進行法が一番いい」って
いうのを模索中。「何故?」を抱えながらもね。とにかく提唱されているのが
多すぎるよね。でも絶対っていう方法も無いみたいですね。ウ〜ン・・。
85ひねくれ:01/11/20 01:51
出没南中を重視するならアスペクトも赤経で計るべきではないのか?
出没南中の重視に対しては、部分的には太陽に関する医学的な影響を
調べたデータによりある程度は納得できるが、
そーすると黄経によるアスペクトやサインはどうなる?
86ひねくれ:01/11/20 01:54
↑訂正
太陽や月に関する医学的影響
87名無しさん@占い修業中:01/11/20 02:01
どうなんでしょうかねー?どう思います?
私にはわかりません。降参。(笑) 別に論争のつもりはないですよ。
これ以上はご自分で検証と思考を繰り返された方がよろしいかと・・。
88名無しさん@占い修業中:01/11/20 02:03
っていうか、他の方の参入を期待したい。
89名無しさん@占い修業中:01/11/20 02:11
ちょっと付け加えると・・・私も理論や整合性にこだわる方ですが、普段は
あまり気にしないようにしながら、矛盾や疑問を抱えても結果重視でそこ
から理論を導きだしたい(つきあわせたい)帰納的解決をはかろうとしています。
たぶんね。
90名無しさん@占い修業中:01/11/20 02:14
ひねくれさん、サンキュー!
あなたはそのままの姿勢でいいと思いますよ。
91名無しさん@占い修業中:01/11/20 11:27
>>89
私も近い立場です。
理論というか、四柱推命なら命式・大運などの組み合わせ、
西洋占星術なら惑星の性質にハウスやアスペクトなどをからめて、
タロットなら解説本の意味と占った時受けたインスピレーションの組み合わせで、
実例・経験と突き合わせながら、性質・具体的事象を予想しています。

と言っても、書店の本しか読んでないので理論を掴みきれてないし
圧倒的に経験不足のため、かなり足元おぼつかないですが…
92ひねくれ:01/11/23 02:32
板のタイトルに”理論”と入ってるのに、
論理的な話はほとんど無いとは、この板は何?
9391:01/11/23 16:24
>>92確かに…。私のせいですね。
スレ汚してすみませんでした。。。
94名無しさん@占い修業中:01/11/23 23:42
あげ
95名無しさん@占い修業中:01/11/23 23:50
占いのスキルでお金を取れるとみなされている、
実践家や研究者レベルでも、あまりいんも非論理。
あってはならないことなのに、研究的言質がコロコロ変る。
そゆ非妬がこの業界では大手をフルってるくらいだから、
・・・ある意味、しかたないんだろ。>92
9695:01/11/23 23:52
大手を振るってる、です。オンラインで変換ミス。スマンソ。
97名無しさん@占い修業中:01/11/24 00:57
最近「ひねくれ」さんご活躍・・・。
>>92
その文句をいうために、わざわざこの板にきてるんだよな、あんた。
ストレス解消は他でやれよ。猫を蹴飛ばすとか。そういう真似があんたに
一番似合ってる。
99sage:01/11/24 01:07
98の発言、不愉快極まりない。動物を何だと思ってるんだ。
100名無しさん@占い修業中:01/11/24 01:09
>>98
お前な。動物虐待だぞ。
>>99
ごめん、ワラタ。動物か・・そうだな。猫の方が可哀想だな。

ただ、92のひねくれさんの発言は板住人に対する挑戦状にうつるのは確かだよ。
ひねくれさんて、もしかしてまだかなり若いでしょ?
102猫偏愛:01/11/24 01:30
猫蹴り飛ばすぐらいなら、この板で存分に暴れてもらったほうがいいです〜
がんがん挑戦、挑発しておくんなさい。
でも、挑発しっぱなしで
その挑発への応戦には反応しないっつーのは
ずるんこ。
104103:01/11/24 01:35
ゴミレスはともかく、それなりにちゃんと反応してる人のことね>応戦
そゆの無視しといて文句たれられてもなあ。
ここはガンダーラじゃないんだから。
10599:01/11/24 02:15
> ただ、92のひねくれさんの発言は板住人に対する挑戦状にうつるのは確かだよ。
これ、98に同感。他の板でも同じこと多数あり。
>>95
なあんにも確定していないこと、まことしやかに発言する人のことを、普通「うそつき」というが。
107>92:01/11/24 02:34
すまんが、ナニを肯定したくてナニを否定したいのか整理して書いてくれんか?箇条書とかでいーから。
折れが言っていないコトを折れのセリフとして否定していたり、
過去とゆってるコトが違うのわ、まあ進化成長として好意的に解釈するにしても、
同一レスのアタマとシッポが別人だったりしている。

(「具体的にドコがだよ!」とかゆわれても答える気わない。
そんなんイメージの受け皿があるかどーかの問題だし、黄身の嫌いな「主観」のモンダイだから。
折れわ、リアリティを客観性に依存しようとわ思わない。折れのゆうことわ、すべて個人的な主観で結構。
あえて傲慢ないい方をすれば、あとわ受け手のセンスの問題だよ。)

煽る気わないが、正直言って黄身わ、折れへの批判を自己目的化するあまり、ゆってるコトが分裂している。
「黄身自身の意見」より「他者への反論」を優先すると、
スタンスの一貫性を逸脱してでも否定ワードを漁っちゃうから、文章が分裂しちまうんだよ。
折れわ今まで、そうやって自己矛盾を累積しながら取り繕うよーに成立させた
青息吐息の分裂症批判文章を散々投げかけられてるんで、悪いがパツイチで分かる。

別に黄身が折れに賛成する必要わないし、ましてや敗北宣言など求めていない。
だが、「賛成反対」以前に「理解」が必要だろ?
ヨノナカ「理解」と「賛成」を同義語だとカンチガイしとるヤツも居るが、
理解したからこそ、その正体を見ぬいたからこそ反対せざるを得ない意見もある。
いずれにせよ、「理解」できて初めて、賛成だの反対だのゆう資格があるワケだろ?
黄身わ「理解できない→反対」とゆー原理で動いてねーか?
理解できないのなら、賛成も反対もできないハズだろ?「無知の知」も正確な認識だぜ。

黄身がアタマ悪いとか理解力がナイとかゆってるんぢゃないよ、
折れへの批判、否定を自己目的化してっから、見えるモンも見えなくなっちゃってんだよ。
「なぜ自分わ折れの意見を否定したいのか?」を、浮遊霊になって自分を見下ろすよーなイメージで検証してみ?
黄身わ、折れを否定しないと自我が保てないよーなイキオイだぜ。それがナゼなのか考えてみ?
格上キドリなモノイイで申し訳ないが、黄身わ極力早くそのプロセスを済ませとくべきだと思うぜ。
>>107
ちょっと待って。キミ、名前欄からして、92に向かって言ってるんだよね?
109108:01/11/24 03:12
スマソ、長文だと思ってろくに読まずにレス付けました m(__)m
(変換からして電波かなーと思い。改めて読んでみたら読みやすくて驚いた。藁)
>>107
>同一レスのアタマとシッポが別人だったりしている

そうなんだよね。
ひねくれ氏、結局かき回したいのが本音と見えてしまう漏れは
逝ってよしですかね。
111110:01/11/24 15:26
「猫でも蹴飛ばしてろ」と書いたのは自分でし。
皆さん本当にすいません。最低の煽り文句でした。
自分は、蹴飛ばしたことは一度もないです…。猫さんも御免よ。
11299:01/11/24 15:40
>111
その言葉にほっとしました。正直、うれしいよ。
113通りすがりの猫(アメショ系雑種):01/11/24 16:32
そこまで言うなら許してやろうかの。
107氏の
>「黄身自身の意見」より「他者への反論」を優先すると、
>スタンスの一貫性を逸脱してでも否定ワードを漁っちゃうから、文章が分裂しちまうんだよ。
これ同意。
客観的論証の有無だけで正邪を決め続けるなら、ひねくれ氏は議論に負けることはないだろな。
でもだれも同じ土俵に立つことがなくなり、一人相撲ではないのか?
そうなるとすごく素朴な疑問だが、ひねくれ氏は占星術が好きなんだろうか?
何を求めているんだ?あと、悪いが全般的にちょっと勉強不足が露呈してるぞ。
こいつの理論〜スレからも引き継いでる話だよね?
今気づいたけれど、「占いの徹底的実験実施について」スレの1が、
多少理論武装して帰ってきたのかな?
あそこでも、立派なことを言うわりには1から実現可能な話が一つも出ずに
終わったからなー。
なんか既視感を覚えたよ。
117名無しさん@占い修業中:01/11/24 18:59
ひねくれさんって、
そんなたいしたことは
いってないようなきもすっけどね。
過剰反応じゃないの?
118縞栗鼠(シマリス)の親方:01/11/24 19:11
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
http://www.chuo-school.ac/
学歴詐称 経歴詐称 デタラメ授業
http://chs-f.com/index.html 福岡校
119名無しさん@占い修業中:01/11/24 19:12
占いにベイズ推定を
絡ませれば面白そう・・・だけんどさ。>1
120名無しさん@占い修業中:01/11/24 20:33
ひねくれ氏って、ゴークランデータを
多変量解析で分析しようとしている人なんだっけか?
なんでもいいけど、

ひねくれ>センスくん

それは間違い無いだろ(w
あ、まーたあのひとか(ププ
めでたしめでたし。
124  :01/11/24 23:39
なにも抹殺するつもりはないからまた出ておいでよ。その時はぜひとも
謙虚さ(言葉遣いは関係ない)と自分の意見(君の主観を!)を携えて
くれるといいな。皆優しく出迎えて?くれるかも。
125名無しさん@占い修業中:01/11/24 23:43
個人の運だの性格だのでこういう話を進めるとどん詰まりが早いから
マンデンねたでゆっくりやりませんこと?
地震とか。
以前、関東大震災以降の地震データをがーーーーっと眺めていて
(日本の、震度5以上か死者の出たものか、どっちか忘れた)
発生寸前の新月図or満月図(満月→新月の方が多かった)の
アングルのサインがほとんどミュータブルだったのが印象的なのですが。
126  :01/11/24 23:54
賛成!サンセー!
127125:01/11/25 05:07
もしかしたら、半月図も見てたかも。で、その上で
「アングルにミュータブルばっか」と思ったかもしんない。

皆さんあんま興味無かったら別にいいんですけど。。。
128ひねくれ:01/11/27 00:51
>>107
>折れが言っていないコトを折れのセリフとして否定していたり

良く分からないから憶測で書くが、カン違いならスマソ。

>>45のここかな?
>松村潔の意見は、
>高い業績を上げた人間を集めているから、
>ソーラアークでアングルにかかったときに上げた業績を
>ネータルのケーデントと混同している、
>とゆーものだ。

このスレで名指しで他の方の意見に言及したのはここだけだと思うので原文を引用するよ。

−−−アズ22号1992年:カン違いだらけの占い論争(松村潔)−−−
ソーラー・アーク法は、年齢の数だけ、惑星の度数を加算し、
該当年齢の時期の惑星の在泊地点とするのである。
つまりゴークランデータのように、出生図で、
子午線や上昇点の手前数十度の帯域に惑星効果が認められる場合、
ある年齢からその惑星は子午線や上昇点に移動したと同じ効果を発揮する、
という占星術理論を考慮に入れなくてはならない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

もちろん>45での私の発言は、上記についての私自身の解釈だ。間違っていたらスマソ。

さて、私が言いたいことは
占い理論や経験則の優劣正邪の判断についての基準を考える必要があるんじゃないか?つーことだ。
基準が無ければ誰がどんな主張をしても判断できない。その判断基準について、
A・客観的なデータ
B・体系化された理論
C・センス
というのがこれまでに、出された意見だ。
センスの優劣をどう判断するかということは、ひとまずオクトシテ、
(占いでA・Bのみ主張するのはセンスが悪いとは思うが)
これらの条件のどれも満たさないものはゴミと同じ。
1つ満たすのは最低条件。
2つ満たせば標準。
3つ満たせば優秀。

もちろん、優れた直感から生み出された経験則には、
A.Bの条件を満たさないものでも正しいものがあるだろうし、その逆もあるだろう。

でもセンスだけで判断する場合は個人差が大きいので、誰にでも当てはまるか、
使いこなせるかが特に疑問である。だから客観性を求めるわけだ。

分からんやつは分からんで良いというように、
本人が自分の経験則に対して自信を持つことは一向に差し支えないが、
一般化できるか否かは別の問題である。
そのような立場では一般化できるような他者との議論は成り立たないだろう。
多分、そんなの興味ないんだろうけどね。

この板で理論的な話が生まれにくいのは、多くの人がそのような考え方に慣れてしまって、
センスだけで判断してるからなんだろうね?
129ひねくれ:01/11/27 00:53
>>127
理科年表がCD-ROMになってるからデータはすぐ手に入るね。
私もそれを調べようとしてるので、CD持ってるよ。
私では迷惑かな?
まあ、まずはその鋳型を自分にあててから言えってことですね。
131125:01/11/27 01:24
おお。3人揃えばなんかの知恵ということで
私が眺めたファイル(スタゲー用。理科年表の多分95年版のデータ)
をupしときますのでよろしかったらどうぞ。推敲が必要かもしれませんが。

www.geocities.co.jp/PowderRoom/3198/astrolog.htm
1〜9は世界の、10は日本のです。
とういことで、126さんも御一緒にネ(よかったら。。。)
132125:01/11/27 01:27
さっそく間違ってるし。
地震ファイルは9までしかありませんね。
日本のは9(99-eq99.txt)ですー
取りあえず、今日はそろそろ寝ます。
133ひねくれ:01/11/27 18:34
>>114
>でもだれも同じ土俵に立つことがなくなり、一人相撲ではないのか?

あのね、この板の状態は大部分の発言は主観で語られるだけで、
一般化に繋がる意見の相互交流がほとんど出来てないわけよ。
よーするに、今の状態がすでに一人相撲の集積なわけで、ナンも変わらんのよ。

個人の主観つーのはフレームにも依存してるわけだし、
離れたところから別の目で見る必要があるんじぇねーの?

参考
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/uranai/978709611/l50
134ひねくれ:01/11/27 18:39
>>132
私はそれほど時間が有るわけじゃないので、ボチボチと参加させていただきます。
とりあえずは、予備調査のそのまた予備くらいのつもり、でいいですか?
135@論:01/11/27 18:49
現在の占いは競馬の予想とたいして変わらない。
それでいいのです毎朝すぐに知ることができ楽しめる娯楽なのです。
ただ占いの世界は私に人の的確なとらえ方のヒントを教えてくれるので
感謝してもいます。例えば12星座による肉体的特徴など現在活躍中の
芸能人に使いドラマ「ハンドク!!!」てさそり座3人が中心でちょつと
重くならないかとかです。まだまだ深いものもありますが楽しめることが
1番です。それと人間の自由意思はすべての呪縛を解くことできるもの
なので詳しい占いの内容は参考程度に覚えとくのが良いと思います。
136名無しさん@占い修業中:01/11/27 19:08
つーか、ひねくれは、他人の力を借りようとしすぎてるし、
それ以前に、一般に繋がる議論なんぞ、過去の例を見る限りでは、
松村京都がいる限りは、とてもじゃないけど、無理じゃん。
137136:01/11/27 19:13
松村氏を自分の精神的支柱にしている
松村京都たちがいる限り、そんでもって、
松村氏が占星術で今までどおり商売やってる限り、
占星術では、公平な議論も何も無理なんですよ。

ずーっと同じことの繰り返しでしょ。この2年間。
138名無しさん@占い修業中:01/11/27 19:22
池田大作氏がいる限り、
層化の連中に何言ってもダメだし、
タリバンの人たちに
イスラム教なんか(プ・・・といっちまえば、
頃されるのと同じことだよ。

ホント、こーゆーのは、どうにもならんよ。
139名無しさん@占い修業中:01/11/27 20:07
あのさ、ひねくれは、物をシラナスギルんだよ。
あるいは、この社会のとても良い部分だけを見て育ってきた、
坊ちゃん(嬢ちゃん?)なのかな。
そうでなければ、搾取目的で言葉巧みに騙す側なのか。
***カルト集団を作りたいんだケド***
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=1004617428&ls=50
ひねくれに聞きたいけど、普段実践してるの?客観的論証で正邪が決められないのなら
ダメだみたいに発言してるからしてないよね?まぁそれならそれでいいけど、この先
何をしたいの?優れた占い師になりたいの?それとも研究論文でも?ただの趣味?
教えてよ。
142ひねくれ:01/11/27 23:23
>>141
してるよ。でも多分、他の方とはやり方が違うだろうけど。
それは研究目的のためを了承してもらった上で?もしくは正邪に自信ある理論を
使って?
144ひねくれ:01/11/27 23:41
>>143
まあ、前者に近いかな。
そうなんだ。じゃ、後の質問はどう?
146ひねくれ:01/11/27 23:58
研究論文だな。
できるだけ、きれいな部分しか見ないように努めてるから、その気持ちが保てるよ。
なるほど。ありがと。がんばってよ。
君ならできるかも・・っていうか君しかできないかも(笑)って思ってきた。
でも茨の道だな。君と同類のバリバリデータ主義の科学者をも黙らせる鉄壁の論文を
期待してるよ。とはいえ、研究の結果では我々の敵になる可能性もあるわけだな。(笑)
148名無しさん@占い修業中:01/11/28 01:58
関連スレだから上げとくよ。
149名無しさん@占い修業中:01/11/28 08:33
>とはいえ、研究の結果では我々の敵になる可能性もあるわけだな。(笑)

つーか、大げさです。あと、それ以前に、「我々」って誰?
>>149
我々とは、占術好きとか占術やってる人のこと。彼がいずれ占い告発する
かもっていう・・・大げさだよね。ま、論文も敵も皮肉なエールのつもり。
とにかくしょうがないじゃん。好きにしとけばって思うよ。
151名無しさん@占い修業中:02/01/05 23:50
理論的問題点は告発するかも・・・・?
152名無しさん@占い修業中:02/02/25 02:33
ゲーデルの不完全性定理ってのがあってね・・・・・・・
153名無しさん@占い修業中:02/02/25 13:16
>>152-153
つまりなんだって正しいってこった。
χ2検定でp=0.04989でしたので,有為差あり。ということで証明されました。
156宴会紙幣 ◆Lo1L7i0A :02/07/28 21:50
事前予測

157名無しさん@占い修業中:02/07/29 00:36
ココニモ
kokomo自演か?
159157:02/07/29 00:47
ホカノスレニモアッタヨ
おそらく石ヲタと呼ばれている奴の
ジサクジエンとしか思えない。
161名無しさん@占い修業中:02/07/29 01:45
>>160
やけっぱちということか?自分のこ
と2ちゃんねるで暴露してんのはヨー。
162ひねくれ:02/07/29 21:56
誤解???

はぁ〜??ひね?フェイクだろ?
164ひねくれ:02/10/05 03:37 ID:Kq7LE2QM
ども、いまでもH田さん?と間違えられることがけっこうあるます。
165名無しさん@占い修業中:02/10/09 17:31 ID:OtzjIx2b
実験体は実験体のまま
居座ってればいいーんだよ。
余計な入れ知恵した奴、
覚えとけよ。
166絵機器:02/10/09 17:49 ID:???
ここへ来い >ひねくれ、名無しども

占術"理論"の根拠や論拠
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1007740151/l50

167ひねくれ:02/11/05 01:56 ID:ACyDkvGw
何度かカキコもしたが、話題が興味ない方向に逝っちまったからね。
168 :02/12/11 16:44 ID:L8/xNMI+
age     
169名無しさん@占い修業中:02/12/14 17:13 ID:???
客観と主観の融合する瞬間に、数はその姿をまざまざと現しながら、ゆっくりとダンスを始めた。
170名無しさん@占い修業中:02/12/15 00:42 ID:???
如何にもトンでもっスネ。ネタ?>169
171名無しさん@占い修業中:02/12/15 04:57 ID:???
中途半端でスマソ!
172山崎渉:03/01/08 16:17 ID:???
(^^)
173山崎渉:03/01/19 06:59 ID:???
(^^)
174名無しさん@占い修業中:03/01/31 02:36 ID:bHjG1+Vm
 当たる占いとはずれる占い。そのどちらが正しいのだろうか…。どちらにも信が置けないのならば、いっそ神にでも祈ろうか。













…ところでどの神が、御利益が有るんだっけ??f^_^;
175名無しさん@占い修業中:03/01/31 02:37 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
176名無しさん@占い修業中:03/01/31 04:23 ID:???
(#´Д`)゛ガクガク
177名無しさん@占い修業中:03/02/07 13:49 ID:???
>169

その言葉って今は廃れてしまったニューサイエンスの人でしょ? 
フリッチョフ・カプラだっけ?
178名無しさん@占い修業中:03/02/26 21:24 ID:???
科学を神秘主義的に扱うなんて○ーム真理教のようだ。
179tantei:03/02/26 21:25 ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

180169:03/02/27 08:55 ID:???
いいえ。即興で作った中途半端なボケです。誰も突っ込まないので…もう来ません!サヨーナラー。
181名無しさん@占い修業中:03/03/02 21:14 ID:???
主観と客観の接点とはどこなんだろうか?そこを追求すると、それは主観でも客観でも無い、色もなく、目でも見えず、聞くこともできず、捕らえることもない、白い黒のような物が現れる…嘘です。
182山崎渉:03/03/13 14:04 ID:???
(^^)
183名無しさん@占い修業中:03/03/19 01:10 ID:???
関連スレだから上げとくよ。
184名無しさん@占い修業中:03/03/19 01:22 ID:???
↑石ロリだから指摘しとくよ。
185名無しさん@占い修業中:03/04/10 16:13 ID:???
中途半端なボケって自覚してればよいけど、
占いのトンデモ説を真に受ける香具師が多すぎー、って感じ。
186名無しさん@占い修業中:03/04/10 16:29 ID:???
ねえねえ、下げなのに上げるってどうやんの?
187山崎渉:03/04/17 09:00 ID:???
(^^)
188山崎渉:03/04/20 04:03 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
189名無しさん@占い修業中:03/04/25 14:47 ID:???
関連スレだよ〜ん

占術“理論”の根拠や論拠
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1007740151/l50
190名無しさん@占い修業中:03/05/09 19:25 ID:o8/GTwwg
age
191山崎渉:03/05/21 23:38 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
192山崎渉:03/05/28 14:30 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
193名無しさん@占い修業中:03/07/01 05:05 ID:???
下がり杉
194山崎 渉:03/07/12 12:12 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
195山崎 渉:03/07/15 13:05 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
196ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:06 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
197山崎 渉:03/08/15 18:25 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
198名無しさん@占い修業中:03/10/17 01:38 ID:cF2IHp/F
age    
199名無しさん@占い修業中:03/10/17 03:34 ID:???
sage
200200:03/10/20 10:22 ID:aJr3NeYK
200
201名無しさん@占い修業中:03/11/05 17:32 ID:EP9rdO7k
age
202名無しさん@占い修業中:03/12/30 15:58 ID:???
削除ガイドライン:http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
■6.連続投稿・重複の重複スレッドに違反。

★以降、ノーレス放置で下記スレ移動でお願いします。

占術“理論”の根拠や論拠
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1007740151/l50
203名無しさん@占い修業中:04/01/01 19:24 ID:???
>>202
もう気違いのように削除警告乱発してますね。
こうしてバカがいらんこと書くからレスが増えてdat落ち寸前のスレも存続
していくわけだが。
204名無しさん@占い修業中:04/01/25 16:32 ID:???
>202
占術理論の根拠や論拠は客観的とは限らんわけで、
このスレはテーマを客観的論証に絞ってるわけだが。
205名無しさん@占い修業中:04/01/26 19:03 ID:???
ひねくれの大学か国の研究機関での研究ってどうなったの?報告ないね
206名無しさん@占い修業中:04/03/26 22:11 ID:???
いやはや。客観的に物事を見れる人物が、この板に五人居れば良かったんだけどな。残念な終わり方だったな。
207名無しさん@占い修業中:04/03/28 08:05 ID:???
これもage
そう簡単に終わってたまるか!
208名無しさん@占い修業中:04/03/28 09:00 ID:???
ごめん。ひねくれって、どうなったの?
209名無しさん@占い修業中:04/03/31 15:01 ID:???
少し前にムーンノードのスレに書き込んでたな
210名無しさん@占い修業中:04/04/18 16:58 ID:???
はげ
211名無しさん@占い修業中:04/05/08 22:26 ID:???
削除ガイドライン:http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
■6.連続投稿・重複の重複スレッドに違反。

★以降、ノーレス放置で下記スレ移動でお願いします。

占術“理論”の根拠や論拠
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1007740151/l50
212名無しさん@占い修業中
抗議age