NetBSD その23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1でーもんだよもん
``Of course it runs NetBSD.''
_ノ⌒ゝ
\  ´-ヽ
 \ノ⌒ヽ
 NetBSD
    \
ttp://www.netbsd.org/

前スレ
NetBSD その22
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193320963/
2でーもんだよもん:2008/02/20(水) 09:25:54
■関連リンク

pkgsrc: The NetBSD Packages Collection
ttp://www.pkgsrc.org/

pkgsrc-wip
ttp://pkgsrc-wip.sourceforge.net/

wip-jp
ttp://sourceforge.jp/projects/pkgsrc-wip/

Wasabi Systems - The NetBSD Company
ttp://www.wasabisystems.com/

JNUG
ttp://www.jp.netbsd.org/
3でーもんだよもん:2008/02/20(水) 09:26:29
■過去スレ

NetBSD専用スレッド
ttp://pc.2ch.net/unix/kako/983/983854535.html
NetBSD専用スレッド2
ttp://pc.2ch.net/unix/kako/1035/10356/1035663486.html
NetBSD その3 (dat落ち中)
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1041083674/
NetBSD その4 (dat落ち中)
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1050823044/
NetBSD その5 (dat落ち中)
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1063601990/
NetBSD その6 (dat落ち中)
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075137998/
NetBSD その7 (dat落ち中)
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1084603453/
NetBSD その8 (dat落ち中)
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1095444436/
NetBSD その9 (dat落ち中)
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1100344158/
NetBSD その10 (dat落ち中)
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1106336671/
NetBSD その11 (dat落ち中)
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1112539755/
NetBSD その12 (dat落ち中)
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1119232566/
NetBSD その13 (dat落ち中)
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1125883212/
NetBSD その14 (dat落ち中)
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1130696547/
NetBSD その15 (dat落ち中)
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1139732291/
4でーもんだよもん:2008/02/20(水) 09:28:02
5でーもんだよもん:2008/02/20(水) 09:28:42
みんなでなかよくね☆ミ

              ○______
               ‖          >
      |           ‖  NetBSD  >
   \ |  /      ‖  __,:____ゝ
                ‖~
               ‖     ,   ))   ヽ | /
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _ \ ドン
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `  |
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,/   ドン
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__ /
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:45:32
MS-Win で運用するなんて論外。MacOS X なら許す。
ちなみに BootCamp で NetBSD 仕込んで(これはかなり苦労した)、その
パーティションを Parallels で上げることも可能。
この場合、BootCamp で上げた場合を考慮してデータは AppleUFS な
パーティションに置くことにしたんだが、この AppleUFS が曲者で、
めちゃ古くさいゴミ。2GB 以上のファイルは作れんし。
けど HFS+ と違って NetBSD から直接読み書きできるし.. しかたなくそのまま。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:09:24
ストーリー

63年前から1年中枯れない桜が咲いているという不思議な島「いもう島」。
主人公シオ兄ちゃんはそんないもう島のネットBSD学園付属に通う3年生。
彼には不思議な力があった。一つは「何も無いところからコードを生み
出す力」、もう一つは「他人の夢を強制的に見せられる力」。そんな彼が
卒業間近に見せられた夢の中の幼馴染、junから届いたシゴ文、目覚まし
にやってきた同居中の義理の妹ことり、「かったるい」とつぶやきながら
通う学園で出会うクラスメイト・先輩・後輩の女の子達。そんなヒロイン
たちとはじまる「ちょっとこそばゆい」仮想ハックの物語である。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:47:52
M





9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:49:51
>>7はゆとり
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:52:25
>>6はゆとり
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:01:34
べにじょに手コキで処理してもらいたい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:00:40
junってエビジュンとイトジュンとハギジュンのどれさ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:33:29 BE:184931227-2BP(8046)
>>12
オラの名前


マジレスすれば
Jun-ichiro “itojun” Itoh Hagino
のこと?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:53:12
jun は soum の jun さん(i.e. エビジュン)だろ普通。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:32:57
>>7
前スレより1年増えてるんだなw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:44:21
シゴフミだからこの場合はいとじゅんなんだろう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:12:58
裏をかいて村井純。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:19:12
ヤマジュン
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:45:16
pkg/21824 とかのひとか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:00:04
ムラジュンは盲点
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:17:05
junで検索したら6月ばかり見つかって涙目
でもfreebsd方面にkuriyamaさんがみつかった
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:59:16
伴淳三郎
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:58:04
NetBSD/playstation2 2.1
で、
init: copying out path `/sbin/init' 11
と出た直後に進まなくなり固まってしまいます。
解決への道しるべをお願いします。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 05:24:51
init はPS2から読めるところにありますか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:56:00
はい。
HDDに全部展開してあるので。
また、root on wd0 type ffsでコンパイルしてあります。
base.tgzはcobaltのものを使用しています。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:03:02
wm の autoselect で 1000baseT にならない(なりにくい)件、
yamt さんから出たな。

kern/38073 [serious/medium]: wm ifmedia_set failure

たぶんこれも同件。

kern/36430 [serious/medium]: wm0 not working at 1000baseT mode

ウチのは i82801H で igphy が i82566。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:36:04
特定のスイッチとの相性だろうか? それとも、Gb で使ってるの少ないのかな。
ところで、autoselect でネゴするとこって、ソースのどのへん?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:58:50
x11/modular-xorg-serverのセキュリティーFix、やっと入ったね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:04:42
>>23
1.5ZC (20020327) snapshot が NetBSD/playstation2 のLatest Release。
それ以降を使いたいなら、自分で何とかするしかない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:47:45
1.5.3/1.6.2はログイン画面でフリーズ
2.1は一部コンパイルできないコードがあったので自分で修正
 →>>23が発現
3.1はpanic: lockmgr: locking against myselfが出て放置
4.0はGCC2.95.2ではコンパイルすら不能

それぞれ解決するためにコードのどの部分をいぢればいいのか等、
皆さんの知恵をお貸し下さい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:57:35
だれもそれに興味が無い。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:35:33 BE:330233055-2BP(9046)
まぁDead Portだしなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:38:36
gccのエラー等の出力を日本語で出力したいのですが、
LANG=ja_JP.eucJP gcc
としてもダメでした。

どうしたらよいのでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:19:07
gccを入れる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:58:25
>>30
あとから出たちっちゃいので動けばいいなぁとはオレも思う。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:23:07
>>34
NetBSDのインストール時点でインストールしたgccでは日本語の出力ができないと言うことでしょうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:09:28
うん。pkg_add か pkgsrc で入れるか自力コンパイルするか。
例:
# env PKG_PATH=ftp://ftp.allbsd.org/pub/pkgsrc/packages/NetBSD/i386/4.0_2007Q4/All pkg_add -v gcc3
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:41:09
iscsi-targetを使ってる方に質問させて下さい。
extentには "file or device" を指定出来るように見えるのですが、ファイル
システム上のファイルではなく、どこかのパーティションを割り当てる場合は
extentはどう記述すればよいでしょうか?
特に、startとlengthの値に何を設定してよいか分かりません。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:29:51
http://wiki.netbsd.se/ ってテンプレに入れるほどでもないサイトなんですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:06:42
こんなもんでいいんじゃね?
空白は自分で適当に補ってくれ

class Dummy
@@origout = $stdout

def initialize
@buf = ''
end

def write(str)
@@origout.write(str)
@buf << str
end

def flush
tmp = @buf
@buf = ''
tmp
end
end

$stdout = Dummy.new
puts "hello"
puts "world"
$stderr.puts $stdout.flush.inspect
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:06:58
誤爆 orz
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:42:54
さぁ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:41:46
IA64ってなんでこんなに出遅れてるの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:53:12
俺が実機を持ってないから
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:49:39
なるほど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:05:42
もう出なくていいでしょ。ハード入手する価値もないし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:18:48
そんなヒマがあれば sun4v おねがいしますw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:10:47
ACPIを止めるにはどうしたらいいのでしょうか?
/etc/default/rc.conf
を見ても、acpi関係はなさそうでした。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:27:28
BIOSでとめる。
カーネルから外す。
-cで立ち上げて殺す。
その他いろいろ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:12:30
NETBSD はUSBメモリーにはインストールできないのでしょうか?
ubuntu や vine は出来たのですが。。。教えてください。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:00:22 BE:462325875-2BP(9046)
まず何を試したの?
sdにはできない?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:03:54
オレは USB にシステム入れて使ってるけど。NetBSD 4/i386
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:08:56
portはどれ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:10:36
pdp10
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:29:44
それじゃ無理だな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:21:02
hpcmips が 512MB 以上の CF ダメってのは解決した?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:28:30
>> 52 さん
NetBSD 4/i386 で出来ましたですか
どうやったか、教えていただけませんでしょうか?
>> 51 さん
同じく NetBSD 4/i386 をUSB CD-ROMから立ち上げたのですが、インストール先には wd0 しかでなくて
駄目なようなんですが。。。

よろしくお願いいたします。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:19:00 BE:105674742-2BP(9046)
相性かな?うちのSATAも入るやつと入らないやつがあった

# あれ、そういやSATAはwdだよなぁ
# 不正確な情報すまぬ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:55:20
BIOSちゃんと設定してるの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 04:13:18
dcons(4)ってNetBSDには移植されないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 05:20:57
移植してsend-prすればいいんじゃね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 06:19:15
ちっと違うけどこんなのとか
http://imil.net/nlk/
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:51:02
>>56 ? 4Gのmicrodriveで動いてたけど? (2年前くらい)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:02:50
WASABIジャーナルFS キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:25:58
EFIKAディスコンだった。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:41:31
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:08:22
おい、うつらうつらし過ぎだぞ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:06:40
(ガタッ)ふご.. ...んがっ.... (ぐー)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:46:33
wip/modular-xorg-serverインスコ時にpatchの場所を求められるが、
/usr/pkgsrc/wip/modular-xorg-server/patches/patch-ab
などを指定しても、errorで先に進めません。どこのpatchが必要なの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:32:18
dri オプションを指定してないと、パッチを当てる先が無いね。
どうすりゃいいんだろう、これ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:38:48
>>66
だれかもうパッチ読んだ?
7269:2008/03/05(水) 22:21:35
netbsd-4のマシンでは、そのようなエラーが出てましたが、
currentのマシンでdri有効を試してみると、コンパイルできました。
お騒がせしました。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:21:59
とりあえず、でいいなら、そのpatchファイルをpatchesディレクトリから削除しとくのがもっとも簡単な対処法かと。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:23:39
行き違いになってもうた。忘れてくれ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:29:22
NetBSDはFreeBSDの/etc/make.confのようにビルド時の共通設定できないのかね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:06:59
>>75
/etc/mk.conf でできるよ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:09:05
ほんとだ、ありがとう。勉強になった。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:55:33
いつも思うが、同じにしてくれりゃ良いのに。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:39:27
同じにしたくないからわざわざ別々の看板しょってるのに。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:53:05
/etc/make.confの方が後じゃなかったっけ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:34:21
pkgsrc を FreeBSD で使う時はどうすんのよ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:15:29
>>81
1. pkgsrcをcvsでcheckoutしてくる
cd /usr
cvs co pkgsrc

2. bootstrapする
cd pkgsrc/bootstrap
./bootstrap

3. pkgsrcを使う
(/usr/bin/makeでなくて/usr/pkg/bin/bmakeを使う)
cd /usr/pkgsrc/<CATEGORY>/<PACKAGE THAT YOU'D LIKE TO INSTALL>
bmake install

/var/db/pkg が FreeBSD ports のものとゴッチャになると嫌な人は
/usr/pkg/etc/mk.conf に VARBASE=/usr/pkg/var と書いておくといいと思われ。

それと pkg_add/pkg_delete 他が FreeBSD native のものと
bootstrapでインスコされるものと互換性がないので
alias nbpkg_add="/usr/pkg/sbin/pkg_add"
alias nbpkg_delete="/usr/pkg/sbin/pkg_delete"
とでもエイリアスを切っておくべし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:26:28
SolarisとかOpenBSDとかIRIXとかでは、自前のパッケージがショボかったり、
無かったりするから、pkgsrc使うメリットはあると思うけど、
FreeBSDでわざわざpkgsrc使うメリットって何?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:39:31
いろんな環境同時にオモリする場合同じ方が便利なこともあるかもよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:17:45
>>83
Ports Collectionは/usr/local に入れるのがキモイから。
(>>84もいっている)管理時の統一性の問題
あとは慣れの問題
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:27:25
/usr/localがキモイのもよく分からんし、嫌ならパスを変えればいい。
そんなに管理を統一したいのならなんでOSごとNetBSDにしないん?管理者なんでしょ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:33:28
まあ、>>85 の言い方もアレかも知れんが...
管理者ならなにもかも NetBSD にすればいいというのはちとムリがあるかとw
# そんなことができるんならもうとっくに...hehe
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:59:15
カーネル 4.99.55 キター
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:08:22
T2+ 出るらしいぞー。sun4v やろぉよぉ〜ぉ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:37:09
某ホスティングサービスで元から入っていたportsが
駄目駄目で更新してくれるように頼んだが断られて、
~以下にpkgsrcを展開して使っていたことがある。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:37:35
事あるごとにsun4vと言うひとがいるけど
何で自分でやらんの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:09:45
>>87
話の流れから
・管理者で、
・しかも FreeBSDなのにportsじゃなくてpkgsrcを使うというなかり特殊な事にも誰も異論は無くて、
(pkgsrcの/usr/pkg...っていうインストール先は一般的にはかなり特殊だよね?)
・かつ、なるべく管理を統一したい
・(慣れの問題もあるらしいし)
という状況なら、OSごとNetBSDにすれば?って言ってるだけで、
管理者なら何でもかんでもNetBSDにせい、とは言ってないと思うが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 04:35:35
実はMacOSXなんじゃ…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:11:21
>>92
うーん.. あるマシンの root(=管理者)だからそのマシンの OS を
好きに選べるってのははなはだしい飛躍なんだけど通常。
そりゃオーナーかなんかの間違いだろ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:31:41
いやもうどーでもいいし。お前らの話なんかさ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:00:18
> Ports Collectionは/usr/local に入れるのがキモイから。

こういうキテガイに何を言っても無駄。好きにさせとけ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:05:53
NetBSD が /usr/pkg にしたのはたいていのデフォルト導入先が /usr/local なんで、
手コンパイルしたもんと混ぜたくないってのが理由。FreeBSD 方面でも
そういう話がでたけど、あっちはあっちで「そんなタイソウなもんかい?」って
話だったと思う。これは発想の違いなんで、それぞれの勝手でいいかと。
「キモイ」は言い過ぎかな。
BSD/OS の、パッケージ毎にバラバラにディレクトリ掘る、ってのもあって、
まあパス設定かシンボリックリンクが壮大なことになるわけだが、それはそれで
首尾一貫してると思うよ。極端だが。MacOS X pkg の考え方にちょっと近いかな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:26:01
誰も、んな事聞いてねぇよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:10:54
>>98
うるせえ市ね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:53:18 BE:422697784-2BP(9046)
殺伐としてるな

NetBSD/playstation2 2.1 動作したよー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:57:50
日記はチラシの裏に書いとけよチンカス
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:51:17
>>100
あとはcurrentに統合してsend-prしてアカウントもらってport maintainerに就任するだけだね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:09:41
NetBSD/z80
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:32:55
いまさら2.1が動いてもな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:37:42
そこを足がかりに3とか4とかcurrentが動くようになればいいんじゃないか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:22:40
なんでもいいから動かすのが魅力だと思うの
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:26:16
CPU 的には他ので動いてんだから、近いだろ?
10848:2008/03/11(火) 00:40:29
>>49
古い機械なので、BIOSに項目はありませんでした。
カーネルを構築する以外に、rc.conf等で設定できないのでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:34:17
>>108
userconf(4)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:10:43
>>108
> -cで立ち上げて殺す。
って書いてあんのが読めんのか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:11:51
>>108
古い機械の方がついてる可能性が高いわけだが<BIOS設定項目
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:16:52
自分で調べる意志のない奴に何言っても無駄。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:14:52
なにこのバカの連投。こなくていいから。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:15:24
呼ばれたような気がしたので来ました
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:36:35
>>113
おまえが一番来なくていい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:40:18
いやいやおれが
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:06:24
みんな暇だな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:47:30
暇じゃなきゃこんなOS使いません
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:35:53
NetBSDのおかげでなにもかもスムーズにすすみ時間の余裕ができました
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:43:25
いやまあそれほどでも
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:59:53
いつもの人がこないから俺が代わりにうつらうつらしてたら
公式のMLアーカイブとかのデザインが色々良くなってたようだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:55:38
スレッド表示すると日付が表示されないのはいかがなものか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 03:07:57
subjectちょん切れて検索しにくいし、使い辛杉なんだぜ。
正直元に戻してほしい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:37:09
>>122-123
NetBSD website feedback: Tell us what you think!
ttp://www.netbsd.org/cgi-bin/feedback.cgi
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:23:51
どなたかbigendian CPU 上でnetbsd-iscsi-target 使われてる方居られませんか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:05:49
いやー、きたなー sparc64 SMP。彗星のごとく。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 19:54:23
大口のcommitやpatchが来てもイマイチ盛り上がらないね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:22:33
ml115使ってる人いる?
x11/modular-xorg-serverが起動直後に刺さるんだけど、回避策ある?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:18:17
ノシ 居るよ。
4.0RをCDから入れて、一緒に入るXFree86
でも同様に、X -configureで刺さる。
FreeBSD6.3のXorgだと、エラー吐いて
xorg.conf.new作れずに終了するが、刺さり
はしない。
犬糞だとショボいながらも一応X窓が起動
して、GUIインスコも出来てしまうのが
悔しい。
130128:2008/03/20(木) 09:46:03
>>129
なんか安心した。ありがとう。
・x11/modular-xorg-server
・標準で入るXFree86
を4.0と-current両方で試したが、どれも無理。
犬糞でオケなのは、おれも確認済み。だが、使いたいとも思わないw

wip/modular-xorg-serverならイケるだろうと考えたが、
meta-pkgs/modular-xorg-driversが通らない。
packman.hが足らないとかは、てきとうに回避してみたが、
それ以外にも幾つかエラーがあるみたいだ。
wip/modular-xorg-serverには、特に、使用するための手順・設定とかあるの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:50:57
ml115って
vgaチップ何使ってんの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 14:19:57
X Server動かすようなマシンじゃないだろML115
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:24:27
> 犬糞でオケなのは、おれも確認済み。だが、使いたいとも思わないw

こういうのは自分で問題に対処できる奴のセリフ。
問題解決できないなら素直に犬つかえよ。アホか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:25:40
*BSDの方が通っぽくてカッコいいから
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:06:31
実用本位だよ、出自からして。ただ、その定義が違うだけ。
あっちは昔のこと振り返ろうとしないから、昔と同じテツを踏みまくりだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:44:00
カーネル 4.99.56 キター
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:58:33
pthreadふしぎ

heimdal 1.1 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:31:45
カーネル 4.99.57 キター
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:48:49
これカーネル4.99.99までいったらどうなるの??
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:25:45
>>139
カーネル 4.99.99 キター
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:28:02
4.99.100、4.99.101、4.99.102…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:18:04
linuxエミュレーションが刺さるカレント
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 04:54:19
4.99.99, 4.99.999, 4.99.9999, ...
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 10:09:23
いっそ4.100
145128:2008/03/24(月) 11:37:32
>>133
slackware12にpkgsrc入れてみました。やっと書けるトコまで来た。

ml115使いの方に参考にして頂ければ光栄です。

mk.conf
USE_PKGSRC_GCC=yes
GCC_REQD+=3
X11_TYPE=modular
その他お好きに

入れたもの
x11/modular-xorg-server
meta-pkgs/modular-*
x11/xlogo,xman       .include "../libXprintUtil/buildlink3.mk"
devel/glib2               CONFIGURE_ARG+= --with-pcre=internal
x11/gtk2                  .include "../libXdamage/buildlink3.mk"
                                 .include "../libXconposite/buildlink3.mk"
www/firefox-bin       #MOZ_GTK2 = yes
他、uim,mplayer,flashなど多数オケ。

www/firefox  libgklayout.soがエラーで通らない。
どうすれば回避できるのかな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 17:44:43
4.99.58キター

なんかガチで4.99.99くらいまで行きそうな悪寒
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:08:14
4.99.78までzzzしよう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:05:37
>>145
mixiの格安サーバのスレで続きをドゾー
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:29:48
BoFの実況中継キボンヌ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:32:06
4.0にアップグレードしてうれしいことはなんですか?
私はやっぱり "set -o tabcomplete" (マテ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:07:27
current の MP ってどのくらいちゃんと動くようになった?
負荷かけて連続稼働しても平気?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:11:53
kernel に MP が統合されてから、
ウチの PIII dual の環境ですぐ刺さるようになった。
仕方がないから 4.99.44 でずっと使ってる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:12:52
currentだけにいつのcurrentかによるだろ、そりゃ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:19:09
もちろん、最近の current。つーか、なぜそれ以外を想定する?ww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:37:55
しばらくcore2duoでMPカーネルつかってるけど、vmlockマージのあとに不安定な時期が少しあった以外は、
普通に使う分には特に問題は起こってない。もちろん、時々バグは入るけど、その都度すぐ修正されてるし。
でも特に負荷試験はやってないので参考までに。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:12:41
ありがとう。オレもやってみる。
実機がちと離れたとこにあって、そうたびたび行くわけにもいかないんだけど、
MP で安定稼働するようになってほしいんだな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:02:52
みんなstableとcurrentどっち追いかけてる?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:30:13
stable追いかけるくらいならlinuxつかうわ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:29:33
LFSが刺さるのは変わっていない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:36:05
もはやreleaseに付いていくのも辛い。。。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:31:09
>>158
その対応はおかしいw
>>159
LFS 使う予定はないんだけど、mfs(か tmpfs)と union 使う。で、
たま〜にカーネルだけ作ってみて 4 の user land で使ってみるんだけど、
刺さってたのよね。だいぶ長く持つようにはなってきてたけど。2月だったかな。
あと GTK 使ったもんがなぜか動かんかった。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 13:32:39
mount -t union と mount -t null -o union はどう違うの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:33:51
mount -t union -r と mount -t null ぐらい違う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:46:54
>>162
man mount_union

The union filesystem manipulates the namespace, rather than individual
filesystems. The union operation applies recursively down the directory
tree now rooted at uniondir. Thus any filesystems which are mounted
under uniondir will take part in the union operation. This differs from
the union option to mount(8) which only applies the union operation to
the mount point itself, and then only for lookups.
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:32:38
union ファイルシステムは、個々のファイルシステムよりもむしろ名前空間を
扱う。union 操作はその時点で uniondir の root となっている
ディレクトリツリーを再帰的に下って適用される。このように、uniondir の
下にマウントされたどのようなファイルシステムも union 操作に参加する。
mount(8) の union オプションとの違いは、後者の union 操作が
マウントポイントそれ自体にのみ適用され、lookup にだけ利用される
ことである。

う〜む、解説求む。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:47:33
回答としてはおおよそ的外れだから気にしなくていいよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:26:27
夜な夜なupdatedbとかして、ディスクアクセスさせてみたり悪さしてる奴がいるんだけどどれ?
man daily.conf
してもどれかわからなんだ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:40:08
>>167
updatedbはweeklyじゃないか?
manよりも/etc/dailyと/etc/weekly嫁
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:36:48
>>168
まさか夜な夜な、fsckが走ってたのか?
他にディスクアクセスしそうなのが無いのだが。

ただ、topで見たらfindが動いてたからupdatedbかと思ったのだが。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:10:01
デフォルトでは fsck は走らんよ。core 探しだろ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:10:48
5 がもうすぐ枝分けらしいな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:51:20
妄想垂れ流す前にちょっとスクリプト読んでみればいいのにな<find
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:02:09
妄想して当たった外れた一喜一憂するだけのほうが地道に勉強するより楽しいもんな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:22:20
おまえもウザいな。他人叩かないと心の平静が保てないか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:31:53
ソースあるのに読まずに質問する奴の方がウザイ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:37:04
そーっすね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:55:16
あわれなやつ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:59:23
そうやって自分は間違ってないんだと言い聞かせるのか。大変だな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:20:40
質問ならまだいいんだぜ?
>167なんて妄想が正しいかどうかの確認なんだぜ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:50:15
喰い下がってるって点ではお前もいっしょだ。お前精神的に病んでるぞ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:17:30
食い下がってるのはおまえだけなんだぜw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:13:57
はぁ。おだいじに。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:05:13
キモい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:58:01
itaniumはまだ動かないの?
だれかこの中に動かそうとしてる人はいませんか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:08:31
地道に勉強すれば動かせるようになるかもよ?
じっと待つのは妄想するより辛いと思うよ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:14:55
マジレスすると、実機買ってkochiさんに送り付ければいいと思うよ。
辞退されるようならその程度の見込みということでしょ。
商売でやってる連中ならともかく趣味でやってる人達に多くを期待しちゃいけない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:28:22
もう動かなくてもいいんじゃね? 入手性もよくないし、出回ってるわけでもなし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:34:09
どうせ>184もIA64マシンを持ってるわけじゃないしな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:57:25
Ita なんかよりリニアにスループットな NetBSD on UltraSPARC T{1,2{,plus}} がオレは見たいぞ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:00:38
使いたいでなくて「見たい」でしかないのがポイントだな。
クズめ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:18:08
コード書くだけが貢献じゃないがな。
こんなとこで「コード書かない」という理由で利用者攻撃するのは明確な「妨害」だろ。
いいかげん医者行くか修行に南極にでも行けやゴミ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:04:54
IA64ってLinuxじゃ盛んなPortなのにね
ってことじゃないの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:27:23
>>191
誰がそんなこといってるんだボケ。

ほしいほしいいうだけで貢献だと思ってるなら医者に頭診てもらえ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:07:23
だまれ害虫
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:14:07
盛り上がってまいりました。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:26:49
>>192

184です。
そうです。HPががんばってますよね。Linuxだと。
NetBSDだとどうなのかなあ?ってちょっと興味本位で
聞いただけです。別に私がIA64持ってるとかそういう
のではないです。

コンパイラの最適化の問題含めて、NetBSD的にはどう
なのかなあ、って思っただけです。なんか荒れさせて
ごめんなさい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:31:48
sparc64頑張ってるやん、今。もの凄い勢いでカーネル周りの
修正ガシガシ入ってる。SMPカーネルが熟成するまで
テストしつつ見守ってる。将来的には、UltraSPARCIIIのサポートも
視野に入れているそうな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:19:26
>>197

いまどき III かよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:21:57
>>197
がんばってるのは1,2名だけどな。
UltraSPARC IIIって「OpenBSDはやってるのにNetBSDはやらないの?」
っていうだけの>>184みたいな人はたくさんいるが
実際にやる計画を明確に持ってる人なんているの?

>>191
IA64マシンって中古でもまだ10万超えだろ。
仕事でなくて趣味でそんな金出せるか?
コード書けないならマシン寄付でもすれば?
って話なんだがそこはスルーなのな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:35:38
ん〜、コード書かないからたたかれるっつーよりも、
てんで中身を理解しようとせず動く動かないだけ言う人は
>>169みたいにとんちんかんなレポート送ってきたり逆切れしたり
あげくのはてに ちっとも動かないからLinuxに乗り換えました
なんて捨てセリフを吐いて去っていったりする傾向があるから
敬遠されがちという気はする。

NetBSDなんて使うなら少しは中身勉強しろよ、ってのは
理解できればそのほう断然面白いんだから一理あるともいえるが
端から見ると横暴とも取れるし微妙だな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:05:09
>>199
余計なお世話だ。すっこんどけゴミ。
さっさと「私実は xxx です NetBSD にはこんなにコード書いて貢献してます」って
言えってんだよ。臭いやつ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:18:57
>>201
的確な敬遠される見本ですねw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:00:36
なぁ、おまいら人生楽しいか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:01:09
あぁ、たのしいよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:39:50
妄想の中で生きてますから
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 03:05:16
>>196
IA64に限らず、NetBSDでコンパイラの最適化なんてやってる人は皆無だと思うよ。
世の中にあるgccとbinutilsをそのまま使ってるだけで、せいぜいデフォルトの
toolchainとしてスクリプト整備するかupstreamからbug fix持ってくるか
それくらいしかしてないはず。vaxのshared libraryみたいにNetBSD発の例も
あるけど、そういう場合GPLのせいでなかなかupstreamに取り込まれない、
なんて話もある。GPL嫌いで代替としてpcc入れようとしてる人がいるくらいだし。

カーネルに関してもMI/MDのAPIを作るところまでで力つきてるというか
動いただけで満足してるというか、実装方法の是非を無視したら
CPU個別の最適化はLinuxと比べるとかなりいまいちじゃないかな。
いまどきのCPUなら技巧を駆使して微々たる高速化するより
ソースのメンテナンス性のほうが重要、と自己弁護?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:27:58
んなアホな。多機種移植しようと思ったらまず toolchain ですがな。
GCC や binutils にはさんざん貢献してますが。
pcc なんてほんのここ数年の話。いいかげんなこと書かんように。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:01:57
最初の行読んでる?
貢献って一体何を指して言ってるの?
src/dist/pccやsrc/usr.bin/pccができてるの知らないの?
pccのなにがここ数年なわけ?

脊髄反射なのかどうかすらわからんな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:17:30
知らんのにいい加減なこと書くな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:31:49
妄想の邪魔するな の間違いじゃない?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:50:11
一生やっとけww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:02:44
>>199
> IA64マシンって中古でもまだ10万超えだろ。
> 仕事でなくて趣味でそんな金出せるか?

趣味でXServe G5を買った俺に謝れ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:58:32
それ言ったら、趣味でSPARCマシン使って、あまつさえNetBSD/sparc64なんぞで
テスト運用してる奴なんて頭のネジ2,3本ぶっ飛んでるのばっかりだろ、俺含めて。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:15:25
何言ってんだ。x86 後生大事にありがたがってる方がよっぽどネジとんでるだろw
VLIW が API としては負け確定な今 RISC だろ普通。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:40:27
> VLIW が API としては負け確定な今 RISC だろ普通。
この一行を見ただけで「なんとなく単語を並べて書いているだけ」というのがよく分かります、
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:00:54
恐竜 が 人類 としては負け確定な今 爬虫類 だろ普通 みたいな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:01:28
"A"がアプリケーションなら外れだが、
アセンブリなら当たってるんじゃね?

漏れもVLIWは失敗だと思う。単純RISC
でOut of Orderのスケジューリング
頑張った方が有益だと思う。
GCCは余りそういう作りに成ってなくて
ガッカリだが。pccを加工した方が良い
かな、と。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:16:50
をいをい... 余裕ないんだなあんたwwwwww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:17:41
あ、218 は >>215 ね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:21:10
>>216
チャーハンが殺虫剤として負け確定な今ラーメンだろ普通
ぐらい酷い。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:28:06
CISC ってほんとゴミだよな。トランジスタが大量に必要。
100倍くらいのリソースつぎこんで製造技術上げないと使いものにならない。
x86はその典型。トランジスタ数あたりの性能評価を指標にすべきだよな。
その上で製造は分離すべき。分野として別ものなんだから。
膨大な資源がドブに捨てられてる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:31:06
>>217
命令セットのこと?
命令セットをAPIと表記しているところなんてみたことないなぁ。
もしその手の「変な造語」なら略して書いちゃダメだろ。

で、お前も「なんとなく単語を並べて書いているだけ」の手合いか?

> 漏れもVLIWは失敗だと思う。単純RISC
> でOut of Orderのスケジューリング
> 頑張った方が有益だと思う。
> GCCは余りそういう作りに成ってなくて
> ガッカリだが。pccを加工した方が良い
> かな、と。

・コンパイラがスケジュールでがんばる度合いはVLIWのほうがRISCより
 高いぐらいなのでVLIWよりRISCの方がという理由として不適切
・コンパイラレベルでスケジューリングする場合Inorderで済ませるわけが
 ないのでそこでOoOがでてくるのはおかしい。
・GCCがこの手のターゲット特有のスケジューリングが弱いのは昔から
 言われていることだが、だからといってpccをいじるのがいいという理由にはならない。
 GCCと同じようなプロセッサ汎用のpccも同じような問題を抱えているのに
 なぜpccをいじる方がいいのか、分かって書いているのか怪しい。
 
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:47:33
> もしその手の「変な造語」なら略して書いちゃダメだろ。
>
> で、お前も「なんとなく単語を並べて書いているだけ」の手合いか?

こんなこと書いといて

> ・コンパイラがスケジュールでがんばる度合いはVLIWのほうがRISCより

↑これはないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「スケジュールでがんばる」って、並べ替えのこと? ↓

> もしその手の「変な造語」なら略して書いちゃダメだろ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:55:05
>>223
> > ・コンパイラがスケジュールでがんばる度合いはVLIWのほうがRISCより
> ↑これはないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
適当に単語並べていたことがばれてそんなに悔しかったの?

> 「スケジュールでがんばる」って、並べ替えのこと? ↓
並べ替えだけじゃないよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:55:28
EPIC であれほどがんばっていいコンパイラができなかったんだけど、
他に誰があんなリソースを投下できる? ほぼ「不可能を証明した」に等しいだろ。
将来にわたる互換性考えたら現状どう見たって RISC しかない。
SH みたいな後発でも RISC だし。それとも、なんか CISC で計画されてる
すごい CPU の話でもあるのか? VLIW でもいいがな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:56:10
>>221
それよりいまさらRISCだCISCだ言っている方が恥ずかしいということに気がついてほしい。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:57:42
む? CISC で生きてるのって、ひとつしかないよな? あれをゴミと言ってるだけだが。
つーか、あんたこの程度の内容が理解できんのか。ちゃんと意図汲んで
的確な反論ができんのならのこのこ出て来るなよ。はずかしいぞ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:04:18
>>225
VLIWはメディアプロセッサとしてなら生き残れると思うよ。
汎用プロセッサとしては難しいだろうね。

> 他に誰があんなリソースを投下できる? ほぼ「不可能を証明した」に等しいだろ。
> 将来にわたる互換性考えたら現状どう見たって RISC しかない。

互換性を考えてRISCって斬新な見解だな。

> SH みたいな後発でも RISC だし。

SHをRISCって言うのか?
クラシックな(R3000みたいな)RISCからスーパースカラなPOWERから
どのへんがRISCなのかわけが分からないSHみたいのまで"RISC"って
いっていいなら世の中のプロセッサはほとんど"RISC"だな。

> それとも、なんか CISC で計画されてる
Intelのx86の...というのはやめておくよ。あれは"RISC"だからね。

> すごい CPU の話でもあるのか? VLIW でもいいがな?
だからどうせ何を持ってきてもぜんぶ"RISC"なんだからRISCだのCISCだのいっても意味ねーってはないだっつうのw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:19:17
もちろん汎用プロセッサーの命令セットの話してるんだが...
内部実装の話したら VLIW はそれこそ百花繚乱だろうが。
Transmeta が有用性証明したし、F の FR とかもあるし。
>>221 の初行読めよな。
「中身が RISC」とか、それこそ「いまさら何言ってんの?」なんだよww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:22:52
x86はゴミだ。欠点補うのに死ぬ程手間と金がかかる。
それ全部払わされてる。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:22:30
>>230
使わなきゃいいだけ。そのためのNetBSDだろ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:17:35
またいつものアレな人が湧いたか。
芸にもなってないし観察していてもつまらんので、あの御仁の相手するのはやめて欲しいな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:16:33
汚かろうが力任せだろうが性能出して市場でシェア取ったもん勝ちだもんな。LinuxとNetBSDみたいなもんだ。
だからこのスレ界隈なら俺は正しかったんだ、って吠えてても認めてもらえると思ってるんじゃない。

理屈や美しさでは勝ってたのに、って悔しがるのもわかるが何年言ってるんだよw
自分がプロセッサ設計したわけでもあるまいに。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:18:17
そろそろmips64 toolchain仕入れてくださいよ
古いハードが壊れ始めてきてて限界です…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:22:11
armでいいじゃん。mipsの実装よかなんぼかましだよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:28:36
>>212-213
すでにNetBSDがある程度動いてる段階で、動かすために買ったんでしょ?
実機ではビタ一文起動してない状態だったらその金出した?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:34:45
最初はMacOSXが動くから買ったのでは
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:41:07
それを言ったらIA64もLinuxは動くだろうけど、
挫折した時の滑べり止めがMacOSとLinuxでは
えらい違いということではw

port-ia64見るとNetBSDのために買った人いるようですけどね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:50:32
x86はゴミだ、RISCのほうが優れてるんだ、って言い続けている人を見ると
大学のロボット制御工学の教授が
「ASIMOがあれで二足歩行できるのは理屈からしておかしい」
って言ってたのを思い出すな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:12:40
>>239
> 「ASIMOがあれで二足歩行できるのは理屈からしておかしい」

なんかワロタ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:17:17
中に誰か入っている
って言いたいんだな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:22:09
じゃあx86の中には魑魅魍魎が入ってるんだな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:43:40
>>239
どっちが優れてるかなんて話はとうの昔に決着ついてんだよ。今更なにもいう必要なんかない。
で、そこをリカバるためにさんざんムダ(まるで益のない、本当のムダ)に巨万の資源が
注ぎ込まれて消えて行ってるのに、しょーもない言い訳を真に受けたあわれなバカが
多過ぎる、そういってるんだ。あんたのことだよ。
少しは知識のあるやつは自覚しろよ。後世の物笑いだぞ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:46:03
>>236
おまえなぁ... これはギャグだろうが。野暮絵に描いてんな... もどーしよーもないな。処置なし。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:47:54
最後はゴミとかバカとかで終わるのは共通なのかw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:51:26
いつもの RISC に同じリソースかけていれば って奴か。
客がつかなきゃリソースも投入されないって。
技術的優劣は文句言う割に戦略的優劣は無視なのはセンセと一緒だね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:54:40
>>239
パタヘネかぶれの厨房しか言わないだろそれは
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:48:41
パタシー&ヘネーソン
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:50:21
>>248
どっちかといえば big endian のほうが好きです☆
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:39:17
パタヘネ、ヘネパタよりいい教科書ってないの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:41:23
WRスティーブンス先生の本でも読んどけ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:36:08
CQ出版のTECH-Iのマイクロプロセッサの本も
現実の実装ベースの解説になってていいんじゃない。
教科書とは言い難いけど。

反x86な雰囲気がニジミ出ている感もあるけど
ここに貼りついている人ほど極端ではなくて
世の中x86がすべてじゃないよ、って感じ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:34:11
普段、BSDやLinuxを使っている者として、最近大きなカルチャーショックを受けた!
あの重いと言われてる M$ VISTA上での仮想環境で幾つものOSが実環境と変わりなく
スイスイと動くスーパーPCを体験してしまうとbig endian とかlittle endian、
そんな事どうでもよいと、思ってしまった…

話は変わるけど、コードは、big endian little endianどちらでもどーぞって、こんな感じ?

u_long int htonl(u_long int hostlong);
u_short int htons(u_short int hostshort);
u_long int ntohl(u_long int netlong);
u_short int ntohs(u_short int netshort);
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:52:24
>>253
2行目と3行目の関連がわからん
server2008のhyper-vの事か
それともvirtualpcやvmwareの事なのか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:59:34
<sys/endian.h> 参照

#if BYTE_ORDER == BIG_ENDIAN

#define htobe16(x) (x)
#define htobe32(x) (x)
#define htobe64(x) (x)
#define htole16(x) bswap16((uint16_t)(x))
#define htole32(x) bswap32((uint32_t)(x))
#define htole64(x) bswap64((uint64_t)(x))

中略

#define be16toh(x) htobe16(x)
#define be32toh(x) htobe32(x)
#define be64toh(x) htobe64(x)
#define le16toh(x) htole16(x)
#define le32toh(x) htole32(x)
#define le64toh(x) htole64(x)

nはnetwork byteorder用の昔のI/Fでそ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:22:00
エンディアンどちらでもどーぞって感じにする必要がある場合だと、自分は、
ほげprintf(..., "%d", ...)とstrtolあたりを使っちゃうなwww
プロトコルとかデータ形式を自分で定義できる場合に限られるけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:28:34
エンディアンを明示的に意識する必要があるのは
バイナリデータ交換する時かストリームデータをいじる時か
ハードウェアを直接いじる時かだけだから
ユーザーランドアプリならASCIIなりDBなりつかって
エンディアンなんか気にしなくていい作りにすべき。

って全然NetBSDと関係ないやん。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:29:30
Virtual PCは「実環境と変わりなく」にはほど遠いだろ。
VMWare ESX ServerやXenならスイスイ動くが。
Hyper-Vは使ったことないが、こいつらと対抗できる速度で動かなければ
それはもう、つまらない冗談でしかないな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:34:25
NetBSDがサポートする大部分のアーキテクチャよりは速いっつーことではw
という冗談はさて置き、デバッグのために実機仕立てたり何度も再起動したりする
手間を削るって観点ではエミュを含めて意味あるけどね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:40:18
uwscons ってどうなったの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:09:24
>>257
画像処理。
単なるユーザランドアプリでも、画像メモリや
カメラのCCDのエンディアンに依存する。
てかImageMagickのバグを直してやっても、すぐ
FITS形式で8bitモノクロしか読めないように
エンバグする馬鹿は誰だ?FITS形式では8bit階調
なんてマイナーで、むしろ16bitや-32bit,-64bit
が普通なのに、普通の画像を扱えなくするとは
画像データの何も分かってないだろ。モニタも
カメラも世の中8bitだけ違うぞ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:58:48
なるほど、NetBSDと全然関係ないな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:02:30
何言ってるんだ、まずは ImageMagick じゃないか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:58:59
>>255のAPIはかなりNetBSD依存だから
一般のウザランドアプリでそういうことやるなら
アプリの中でマクロを自前で定義したほうがいいよ。
大した内容じゃないし。

いずれにせよ、どっちからどっちに変換しているのかがわかる名前にして
正しく使い分けないと後から読む人がメンテできないので注意。

……ってやっぱりNetBSDと全然関係ないやん。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:03:17
NetBSD関係ないじゃん、。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:09:50
実はNetBSDが載ってるスキャナやコピー機の中の人だとか……
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:08:39
ImageMagick使う組込み機器なんていやん。
でも組込みシステムならあるか。

ImageMagickの規模でregression testしてないってこともないよなあ。
NetBSD依存で壊れてるのかもな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:01:07
あれマニュアルページなんとかならんのか。Web 見ろ、はまだいいが、
なかったり見にくかったり。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:47:23
NetBSD関係ないじゃん、。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:00:04
関係ないよ、。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:01:40
関係ないじゃん、。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:02:28
関係ないよ、。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:03:03
 
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:05:07
 
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:06:31
>>270を除く、>>269-274
はすべて僕がやりました。
すみません。
カプール板のレスをコピペして鬱になるスレ Part83
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1205604161/
に戻ります。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:44:55
> FITS(Flexible Image Transport System) は天文の世界でデータ交換に使われるデータフォーマットの規格です。
つーことは大学かどこかの文科省施設のセンセですか。
CCDや画像メモリのエンディアンに依存、ってシステム設計担当とハード外注とのネゴができてないだけの予感。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:54:22
>>276
うるせぇな あまりガタガタぬかすと山中連れてってフルボッコすんぞ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:57:04
税金使って趣味でNetBSD選んでバグ出してこんなところでぶーたれてるとしたらかなりアレだな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:15:40
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \______________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\      
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:40:18
税金は是非 NetBSD に使って下さい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:08:59
いや、そんな回りくどいこと期待しないで直接寄付しようぜ。
ヤフオクでZX2000が49,800円ですぜ、奥さん。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 09:31:16
TNF への寄付に匹敵するよなショボい税金なんてないと思うが。ケタが 5つぐらい違うんじゃねw?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 09:37:36
オレも相当悪食だが、まったく欲しいと思わんな。
ワークステーションとしての上品さもないし、パソコンとしての自由さもない。最低だね。
Open Firmware でも載ってりゃまだ考えるけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:07:32
うにまがに天文関係の連載をしてたやつがいたな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:36:00
sgiの中の人がItanium2は鯖プロセッサであって
ワークステーションプロセッサじゃないよ、
HPがIA64ワークステーション撤退すると思ってました
みたいなこと言ってたような気がする。
C8000はイカしてたのになぁ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:17:37
元の計画では x86 を「あらゆる点で」(ププ)置き換えるはずだったよね。
忘却の彼方だけどww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:37:44
個人で痛ニウム2マシンを使ってますが、何か??
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:50:44
OSは何つこうてるの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:07:54
youスレタイ読んじゃいなよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:50:31
NetBSD/ia64はシミュレータ上で開発をしているだけで
実機はおろかシミュレータ上ですらまともに起動していない。
という認識であってる?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:04:04
「いや〜、今までどの CPU でもほんの少し MD 書けばすぐ動いたのに...」
「こいつぁだめだぁww」

というイヤミを言うために作られた port である。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:40:07
今はMI APIをいじる時に同時にさわらないといけないMD部分が多いから
半端な覚悟で動かないもの入れちゃうと回りから厭味を言われそうな
微妙な扱い受けそう気はするな。sh5やns32kが消えたのもそんな感じだし。
PowerPC G5も結局半端なコード入れただけで放置プレイ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:26:59
>>229
> Transmeta が有用性証明したし、F の FR とかもあるし。
FRとFRVは全く別物。
前者はSHみたいなRISCコントローラ。後者はVLIWメディアプロセッサ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:31:01
これ↓ の「Work to completet before release of NetBSD 5.0」の

ttp://www.netbsd.org/~ad/smp/tasks.html

Underway 3点が片付けば、いよいよ 5枝?
ad ってネットワークスタックもイケるんか..
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:00:53
full-time で一人雇っただけでこれだけ開発スピードが加速するという事実は、
フリーな OS の開発について色々考えさせられるというか何というか。
もちろん ad が優秀だからこそ、なんだろうけど。うーん。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:09:17
マジデ?
もう5出るの?嬉しい
その前に壊れた部品探して直さないと。。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:59:27
出るわけないじゃん。次はブランチ切ってから何年かかることやら。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:44:34
>>295
そもそも NetBSD の開発者数とか投入工数って、Linux に比べたら百分の一か、
ヘタすりゃ千分の一だろ? デキは Linux が百倍か?
「数」の論理が適用できるとこと、そうじゃないとこがあるから面白いんじゃないか。
伽藍とバザールなんて、ソフトウェア開発の面白みを自ら否定するようなことだと
思うよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:55:01
Chuck Cranor と Chuck Silver の時もすごかったよな。
bouyer の SCSI HBA や USB も「すげー」って思った。augustss だっけか?
cgd の Alpha port もすごかったし、あとまだいた頃の deraadt...
みんな、残ってよねーいかないでーー!!ww
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:43:08
>>299
日本語でおk
シネヨカス
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:35:03
>>298
伽藍とバザールでは、伽藍型開発モデルは別に否定してないと思う。
バザール型開発モデルの持ち上げ方があまりにひどいだけでwww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:46:06
Linuxバブル全盛のころ、必死になって読んだことあったなぁ(遠い目
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:00:10
>>298
否定している伽藍とバザールてどれのこと?
1. 伽藍開発
2. バザール開発
3. ESR
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:02:04
少数の天才の頭脳を投入する開発モデルは
NetBSDという最高峰のブランドだから成立する、という前提を忘れていないか。
凡人は凡人に最適なスタイルを模索するしかないのだよ。

凡人の側なので一応。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:43:17
>>302
バブルって... 誰かもうかったの? もうかってないような気がするんだけど、そういうの
バブルって言うのか?!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:45:58
>>304
凡人は NetBSD の開発に貢献できない、という意味か? それは思い込みだと思うぞ。
つまらん解決法を ML に投げるとソッコーでツリーに突っ込まれたりする。割と。
展望的に邪魔にならないことは結構 ad-hoc なノリw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:47:07
ここには要望言うだけで「何様だ」って言い出すバカが住み着いてるけど、
あいつは完全に勘違いしているwwww
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:28:47
「直せ」ということは解決法じゃないんだよなw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:41:09
病院行けよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:42:18
いや、真剣、病気だぞおまえ。どんな要望も指示にしか取れない病気。
典型的な被害妄想。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:32:04
ガラントバザールだろうsoftware design的には
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:38:03
要求か指示かが問題なのだってのはどこから降ってきた電波なんだよw

単なる要望をあげるだけでは「貢献」なんぞなるわけがないっていってるんだが。
実装する、ヒントとなる考えを示す、などをして初めて「貢献」なんだよ。

「mips64でうごかしてほしい」「IA64にポートしてほしい」ってのどこが貢献なんだ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:56:36
ほらな。もっぺん言うぞ。病院行ってこい。
Here comes your 19th nervous breakdown..
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:58:36
病院池厨は病院行け
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:03:16
>>312
> 「mips64でうごかしてほしい」「IA64にポートしてほしい」ってのどこが貢献なんだ?
これはさあ、単に世の中に「動いてほしい」という需要が存在していることを
表してるに過ぎんのだよ。なぜそう取れない? なぜ「それだけのこと」と
思えず、自分が「やれ」と言われている、もしくは他人が「やれ」と言われて
いるように感じるのよ? そいうの「脅迫観念にとらわれてる」って言うのよ。

トラウマから来てるだろ? 自分をそういう状況に追い込んだ経験あるだろ。
なんとなく名前が想像つくぞ..
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:24:00
>>315
で?それのどこが「貢献」なの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:30:55
>>315
> これはさあ、単に世の中に「動いてほしい」という需要が存在していることを
> 表してるに過ぎんのだよ。なぜそう取れない?

そうとればそういう要望を出すこと自体が「貢献」であるわけがないってことが分かると思うが。

> なぜ「それだけのこと」と
> 思えず、自分が「やれ」と言われている、もしくは他人が「やれ」と言われて
> いるように感じるのよ? そいうの「脅迫観念にとらわれてる」って言うのよ。

なんかいろいろ勘違いしているようだけど。そんな話は誰もしてないのよ。
自分一人に需要がある。ただそれだけをわめき散らすことのどこが「貢献」なんだね?

> トラウマから来てるだろ? 自分をそういう状況に追い込んだ経験あるだろ。
> なんとなく名前が想像つくぞ..

で、あんたは誰かをそういう風に追い込んだ経験があるんだw
だから後ろめたくてだれもいっていないことに対していいわけをし続けるんだね。

早 く 病 院 で 見 て も ら え。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:05:32
なんつーか、そのへんのマシンで動いて欲しいと思う理由が
自分が持ってるけど眠ってるマシンを復活させたいとか
仕事でCPUは決まってるんだけどOSはLinuxじゃなくてNetBSDにしたいとか
targetが先にあってそれに対する明確な理由があるならいいんだけど、
なんとなく何でもいいから「アレも動いたんだワーイ」って言いたいだけで
他人におねだりしてる人を見るとなんか萎えるかも。実態はわからんけど。

自分で行動すればもっと面白いことあるのに他力本願にすがるだけで満足なのは
ある意味幸せと言えるのか……。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:16:13
>>299も何をもってすごいと言ってるのかさっぱりわからんよね。
thorpej_scsipiとUVMやUBCが同列ってとこからしてわけわからん。

よくわかんないんだけどメジャーな単語のところで進展あると
NetBSDってすごいだろそれを使ってる俺もスゲーぜ
とかそんな感じ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:54:14
"強迫"観念な
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:03:17
脅迫したくなる観念
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:14:32
すごく単純な質問かもしれませんが、
NetBSD/macppcをG4AGP400MHz上で使っているのですが、
ATAバス速度がUDMA2と非常に遅く、折角の今様のHDDの性能を
活かしきれていないな、と思うんです。特に、ファイル展開などが遅いです。

実はMac対応のブート可能なATA133カードは結構値が張り(\7kくらい)、メーカも
限られてくるのですが、NetBSDで使用するとなれば、これは普通のi386向けの
\2kくらいの安いカードでも対応できるのでしょうか??

無論、ブートはオンボードのATAチップから行ないますが、ストレージの遅さを
改善する目的で、物理的に2台目のHDDをATAカードバス上に置こうということですが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:52:46
>>322
たぶん使える。
macppcでPC用のsiopとか、AlphaでPC用のehciとか普通に使えていたし。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:20:14
ファイル展開が遅いのはsoftdep付け忘れてる予感
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:30:39
PCIバスのほうがオンボードのより先にprobeされるとPCI上のATAのほうがwd0に
オンボードのがwd1になっちゃって/etc/fstabが大混乱、なんて事態になる可能性が。
自前のカーネルコンフィグでwd0を明示的に指定しておく必要があるかも。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 03:42:37
>>319
...
あんま反応する気も起きんが、一点だけ。
scsipi じゃなくて、bouyer の一連の 53cX への対応のことね。
文脈汲んでよね。すごいとかそんな話してないし。個人の技量の話。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 03:43:14
>>317,318
お大事に。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 04:00:41
>>319については同意なのかw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 04:02:56
単なる1ドライバを書き直したのがUVMやUBCと同列なの?
それもどうかと思うが。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 04:05:28
> すごいとかそんな話してないし
>>299書いたのお前じゃないのかよw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 04:29:52
個人の技量がすごいのを見てるだけで何かうれしいんかな。スポーツ観戦と同じノリ?
「ホームラン売って欲しい」「ポートして欲しい」
「ノーヒットノーランすげー」「UBCすげー」
だから悪口見ると過剰に反応するし本家の開発が滞ると逆に不満がたまっていくのか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 06:38:57
>>305
世の中で何か起きてたか知らなかったのかね。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/SourceForge%2C_Inc.
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:19:56
>>331
あんた、マジ病気だよ。なんもかんも自分の気に入らない方向につなげて
不機嫌を増幅してる。それさあ、最終的には自分が気に入らないからだぞ。
思ったようにコードが書けなくて外を攻撃してる。典型だよ。
「本家の開発が滞ると逆に不満がたま」ってる人なんか、どこにもいないよ?
落ち着きな。あんたみたいなこと言ってる人ここにも本家周辺にもいないだろ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:36:03
>>333
> なんもかんも自分の気に入らない方向につなげて不機嫌を増幅してる
それは自分自身のことではw

他人の技量に感心してるだけでうれしいって感覚がわかんなかっただけだけど
それを訊かれたことで不機嫌にさせたんだったらスマンな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:19:29
>>327
病院行った?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:32:55
とうとう4.99.60まで来たな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:26:00
コードを書くだけが貢献じゃないってのはある意味正しくて
実機で動作確認してレポート送ってくれるだけでもありがたいんだけど、
そういう人の中にはもっと詳細書けって言われたり間違い指摘されたりすると
いきなり逆ギレみたいになっちゃう人がいるのよね。

思ったようにコードが書けなくて自分自身のことが気に入らないから
何か言われるとすぐ攻撃されたと感じちゃうから?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:52:05
前半はありがちなことだが後半でわざわざ無駄に煽ってるのは
何か気に入らないことがあってムシャクシャしてるから?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:36:11
>>337
なんか「コードを書くこと以外が貢献じゃない」といっている人がいると
思いたがっているようだけど、そんな奴ここには出てきていない。

言われているのは
「〜〜が動くといいなぁと騒ぐだけじゃ貢献にならない」
というごくごく当たり前の論。

そういうわら人形を殴るような詭弁を繰り返すのはなぜ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:13:05
Linuxの盛況を見ると、「〜〜が動くといいなぁと騒ぐ」のも
貢献なのかなぁ、なんて最近は思います。まぁ、*BSDがLinux
と同じである必要は全くないので、的外れな意見だと自分
でも思ってはいますが。

にぎやかなのは、やっぱいいなあ、なんて思ったり。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:03:31
>>340
「Linuxの盛況」と「〜〜が動くといいなぁと騒ぐ」が全くつながりません。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:05:04
>>340
にぎやかだったらにぎやかでウザイとおもうぞ。
343342:2008/04/20(日) 16:06:25
>>341
ニュアンスでわかるだろ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:20:42
>>343
はっきり「それは全然関係ない」って言わないとダメですか?

現在の「Linuxの盛況」は「〜〜が動くといいなぁと騒ぐ」人がいるからもたらされたという事実はありません。
もちろんその手の無責任な人間の賑やかしで「Linuxの盛況」が存在するわけでもありません。
345340:2008/04/20(日) 16:24:34
>>341

あんまり考えずに書きこんだので、細かいところを突っこまれると
困惑するのですが(笑)、

「Linuxの盛況」
2chにLinux板ができる(NetBSD板はない)

「〜〜が動くといいなぁと騒ぐ」
Linux板には「あのドライバないかなあ?」って書きこみが沢山ある。

つらがりませんか?無理なこじつけですかね?(笑)
まぁ、無理があると思ったら、スルーしといて下さい。

>>242
たしかにうざいかもしれませんが、高校生がディストリビューション
構築してるのとかを見ると、やっぱ人がたくさんいるのはいいなぁ、
って思ったりするのです。

まぁ、さっきも書いたように、*BSDがLinuxと同じような雰囲気で
ある必要は全くないのですが。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:52:17
>>345
> Linux板には「あのドライバないかなあ?」って書きこみが沢山ある。
が本当にlinuxの盛況を引き起こしてるのですか?

そんなものなくても盛況だと考えるべきです。

> つらがりませんか?無理なこじつけですかね?(笑)
こじつけにすらなってません。

まぁ、百万歩譲れば「あのドライバないかなあ?」は、そのあとに
「あるならlinux使うのに」であるとか「あるならカード買うのに」
とかがつながる、使うつもりの人間の発言なんでだいぶマシです。

ここのmips64だのia64だの言っている奴らは「動いたらかっこいいのに」
程度にしか思っていない、これっぽっちも使うつもりクズどもですから。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:53:00
>>346
sine
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:14:34
>>347
baka
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:50:13
vip de shine
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:52:26
なんか変なの湧いてたんだな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:34:12
>>339
つ[翻訳]
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:58:55
>>351
なんだあのクダらない翻訳をやっていた連中が粘着していたのか。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 11:23:10
ずーーーっと、一名だけw
「動いたらいいなぁ」で実際いっぱい動くようになったことを知らんわけだな。
実際使ってないだろ、って話も。
なんか、あわれさ痛くなってきた。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 11:51:52
約一名「動いたらいいなぁ」と放言することが「貢献」なのだと思い込みたがっている
かわいそうな人がいるだけでは?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 17:35:43
誰ひとりとして賛同されませんが。
本家で実名でやってみたら?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:13:03
(´・ω・`) 動いたらいいなぁ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:23:46
動いたら、いいよね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:30:55
おらも「動いたらいいなあ派」に一票いれるぞぉ!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:31:38
動いた方が、いいわさ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:11:07
動かないよりは動いたほうがいいのは当たり前なのでわざわざ言わなくていいよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:29:40
ただ単に「動いたらいいなぁ」って言ってる人がいるだけで、
貢献のつもりで「動いたらいいなぁ」なんて言ってる奴はいないでしょ。

そんな厚かましいこと考えてるの約一名のキチガイだけだし。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:00:20
あんなこといいな♪ できたらいいな♪
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:41:04
ドラえも〜ん、動くようにしてよ〜
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:43:12
ドラえもんでNetBSDが動いたらいいなぁ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:46:24
ドラえもん曰く、

「このマシンは-currentで動いています。
kernel panic
db>


−完−
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:18:22
動いたらいいなあ、と思って自分の手で動くようにした人はたくさんいると思うよ。
動いたらいいなあ、と思ってたら思ってただけで動くようになったのを自分のおかげ
と思い込んでいる人もたまにはいるのかもしれない。危うい幸せだねえ、と思うけど。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:47:05
動いたらいいなぁ→動いたわ〜い→動いたけど、だからなんなんだろう..
今ココ↑
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 02:23:36
>動いたらいいなあ、と思ってたら思ってただけで動くようになったのを自分のおかげ
>と思い込んでいる人もたまにはいるのかもしれない。

普通、そんなやついねえよw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 02:31:20
別に 俺のおかげで楽天7連勝だぜ、って応援するだけでも悪くはないけど、
テレビで見るより球場で見たほうが楽しいし、見てるだけの一方通行より
双方向で交流したほうがもっと楽しい。そういう話だと思うよ。
まあ、楽しみ方は人それぞれで個人の自由だけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 03:28:14
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 04:22:31
死にゆくNetBSDから目を逸してるだけ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 05:51:25
そりゃ動いた方が良いに決まってるよ。
しかし大抵はuvmやubcとかではなく、デバドラ
が整備できなくて頓挫してる。自分でコード
書けなくても、メーカにスネークしてchip
の資料を引っ張り出してくれれば…。

てか今時のグラボ、壊滅的に動かんがな。
LinuxだとGPGPUだの、CUDAだの騒いでるのに。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 09:39:54
>>369
> テレビで見るより球場で見たほうが楽しいし、見てるだけの一方通行より
> 双方向で交流したほうがもっと楽しい。そういう話だと思うよ。
まさにそれこそが「余計なお世話」、なわけだが。
天に唾すればオノレに戻ってくるんだが、ここに書きゃそうじゃないとでも思ってるのかよ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 09:53:33
このスレは被害妄想で満ちています。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 10:34:22
>373は
「まあ、楽しみ方は人それぞれで個人の自由だけど」
が読めないようだ。
そうやって都合のいいところだけつまみ食いして反論するのはどうかなぁ。

いつもの藁人形殺法だけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 11:58:17
動くようになったら、スレも平和になるよね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 12:08:49
不動如山
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 15:53:00
>>375
> 「まあ、楽しみ方は人それぞれで個人の自由だけど」
そう書いとくとなんかの免罪符にでもなるのか? 「初心者なのですが..」みたいな話か?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 16:11:10
>>378
少なくとも「余計なお世話」は的外れでは?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 16:40:15
不動如Σ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:03:08
SoC に UVC(USB web-cams) 入ってるね。楽しみw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:20:23
「動け、動け、動け。動け、動け、動け、動け、動け、動け。動け、動け、動いてよ。」
「今動かなきゃ、今やらなきゃ、みんな死んじゃうんだよ。もうそんなのいやなんだよ。だから、動いてよ。」
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:33:40
「逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、、逃げちゃだめだsドアpjkvt0c4wqrジョl江T」
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:38:18
luna68k動いてるの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:24:27
>>381
現状、FireWire のやつってどうなんだっけ?
録画しようと思ったら今のところ PCI の bktr だけ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:25:46
netbsdでprintkに相当する関数は何ですか?
dmesgにのみ出力させたいのですが。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:07:29
みんながprintkを知ってて当然という前提の質問はどうかと思うが
man 9 printfで出てくるaprint_verboseくらいじゃない。
気に入らなければsrc/sys/kern/subr_prf.cに自分の求める条件の
関数を書けばいいんじゃない。

Linuxは知ってるけど今NetBSDいじり出したってどういう経緯か興味あるな。
それともジュタクネオテクノの人の再来?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:09:46
> Linuxは知ってるけど今NetBSDいじり出したってどういう経緯か興味あるな。
よくあるパターンじゃないか。逆も多少あるみたいだけど。
そして NetBSD を卒業して、みんな牧師になってしまうわけだな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:49:34
NetBSD使ってるけどLinuxでないと食っていけない、ってほうが多いだろw
390386:2008/04/24(木) 09:09:43
情報ありがとうございます。
BSDを触る経緯はまぁ単純なものでして、
次の案件がBSDなだけです。
暇を見て予習しておるところです。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:35:38
案件を持ってきた顧客がなぜNetBSDを指定したのかが気になるわけだが
そんなこと聞かれてもこんなところに書けるわけないか。

「Linuxは金輪際使わない」の某社製品だったりしてw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:02:18
別に、よくある話だと思うが。
GPL ダメな方が普通だろ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:18:36
Ad clause無視はおっけーってか。

こんなところに質問するような相手に案件持っていく顧客が
ふつーの理由で netbsd 選んだとも思えんが。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:47:57
Linuxを使って、
thin clientをnetworkbootで立ち上げ、仮想PCでM$-windowsの窓で作業したら、
ギャラリーの皆さんは、目が点になっていた!

NetBSDを使って、
thin clientをnetworkbootで立ち上げ、仮想PCでM$-windowsの窓で作業したら、
ギャラリーの皆さんは、固まっていた (笑
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:01:22
つまらんコピペだ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:11:46
>>393
> Ad clause無視はおっけーってか。
....無視しないと思うよ、普通。つーか、あんたどんな仕事しとん?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:24:55
ftp://ftp.cs.berkeley.edu/pub/4bsd/README.Impt.License.Change
1999年以前から時が止まってしまっているのね……
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:32:17
advertising clauseがUCBのソースだけなんて思っている人が実際にいるのね。オドロキ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:34:09
>>398
NetBSDのソースで残っているものがあるなら教えてください。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:41:39
他人に聞く前に自分で調べりゃいいだろ。
find /usr/src -type f -exec grep -A4 'All advertising materials' {} \; -print

Copyright holderがUCBじゃない場合でUCBの名前のad clauseがついている場合
NetBSDだと残してある。どっちが正しいかは法律家に聞かないとわからんが。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:51:09
リコーのプリンタやソニーのPSPなんかはまじめに載せてましたけど、
ほかにちゃんと守ってる製品ってどれくらいあるんですかね。
もっとも特定顧客向けなら広告もないから必要ないわけですけど。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:54:18
カーネル4.99.61来ましたな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 06:14:24
バージョン番号よりログの中身に意義があるんだが60と61とを同レベル扱いされるとそれはかなり悲しいぞ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:26:43
>>401
いや、今そういう話じゃなくて、載せなきゃいけないという前提でいいんだが、
それと GPL と比較できるような話かよ。寝言のたぐい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:28:38
ttp://www.netbsd.org/~ad/smp/tasks.html
「Phase 3 Work to complete before release of NetBSD 5.0」
全項目 Complete です! いやめでたい!!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:42:07
落ち着いたら枝分けかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:05:19
なんだかんだですぐはでないんでしょどうせ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:16:09
とりあえず昨日の daily build は壊滅的だなww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:33:15
>>404
GPLと違ってぶっちしても誰も文句言わないんだから比較にならんくらい緩いわな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:56:59
sys/param.h の変更にしか興味のない人もいるのです
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 04:51:23
興味ないんじゃなくて英語読めないだけじゃないの
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 09:35:28
>>409
おまえしつこいな。このライセンス中毒が。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:50:24
>>408
お、違った、終ってないだけだった。11コだめなだけだ。45コは通っとる
...ってこれまだ 4.99.60 だったよw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:07:35
>>412
みんな守ってないのも守ってなくても誰も怒らないのも事実だし、だからこそみんな
問題視せず使ってるわけだろ。意味不明なきれいごと言ってないで現実見ろよ。

別にあんたがNetBSDの看板しょってるわけじゃないしあんたを攻撃してるわけ
でもないから、何言われたってあんたが不機嫌になる必要ないだろw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:54:36
BSDのad caluseは過去に問題が認識されて修正される動きが大勢なので、
仮にまだ残ってライセンス違反になったとしても権利者が権利を主張しない可能性は高い。

GPLは昔もいまもいつでも訴訟やる気まんまん。

この二つが同列にしか見られないなら、もう少し現実と向き合った方がいい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:00:36
最近はあれですかね、ライセンスとかの周辺のことばっかり詳しくて、
実用になるCのコードは書けない人が増えてるんですかね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:01:04
要するにAd clauseはぶっちしておっけー
ってことでしょ? 誰も GPL と同列扱いなんかしてないけど。
>>396>>404が勝手に言ってるだけじゃないの。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:03:29
実用になるCのコードは書けるけどライセンスとかの周辺のことに詳しくない状態だと
金輪際リナックスは使わない って言う羽目になるよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:08:10
あたまわるw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:09:47
ライセンスに詳しくないのはおまえだっつーの。
細目ばっかり比べてみてて現場に適用する場合の意味はさっぱりわかってない。
カタログ評論してるとそんなにおもしろいか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:12:35
金輪際リナックスは使わない でぐぐる
ってネタあんまり知られてないのかな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:32:15
advertising clause がなくなったとしても 2項の
Redistributions in binary form must reproduce the above copyright
notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
documentation and/or other materials provided with the distribution.
をソース配布なしで真面目に守ろうとするとそれなりに大変という気がするけど、
実際の運用としてはみんなどうしてるの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:02:03
今AV家電買うと、マニュアルか小冊子にGPLから何からライセンス表示一式ついてくるのを
知らんのか。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:02:52
だよねえ。
それで、「こんなところにもNetBSD(のコードの一部)が!」ってわかるし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:11:06
>>416
約T名、心当たりがある
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:20:13
>>423
いや、表示してるしてないの話じゃなくて、ここにいる現場の人が実際どうしてるのかが聞きたいんだけど。
テンプレ一つの文言じゃ済まないし、ひとつひとつソースチェックしてコピペでもしてるのかなあ、って。

使ってるソーススキャンして勝手に掲載必要事項のテキスト作ってくれるツールあったら便利だし。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:37:38
ソニーのはソース中の誤字もそのまま載ってたくらいだから全部チェックしてるのかな。
リコーのは使ってるソースほんとにそれだけ?って感じがするけどどうなのかな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:39:27
>>426
はあ? NetBSD のは INSTALL.{html,txt} とかに載ってるがな。"Legal Mumbo-Jumbo"
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:48:20
>>428
それは ad clause 対応。 2項は NetBSD 本体はソースがあるからそれで十分。
バイナリ配布のみの製品に組み込んでる人は ad clause はぶっちするにしても
2項の copyright, list of conditions, disclaimer を配布にどう含めているか
って質問。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:50:55
結局、世間にあふれてるライセンス話って、なんの役にも立ってないんだよな。
オープンソースで定義作ってくくっちゃったのがそもそもの間違い。
特に GPL に関する好き勝手な解釈は目を覆わんばかり。
ここんとこ pcc とかいう動きもあるが、少なくとも現状では GNU の
お世話にならないとプロジェクトとして(NetBSD に限らず)
お話にならないんだからちゃんと理解して尊重するのは当然のこと。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:58:51
いや、GPLはソフトウェアとソースが不可分だがBSDライセンスは必要要件を満たせばソース公開は必要ない。
そこは大きな違いだし、そもそもライセンスの解釈とユーザーがGNUを尊重するしないなんて全く関係ない。
問題なのは実際の解釈を無視してGPLウザいBSD万歳、って抜かしてる人達。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:02:23
BSD ライセンス、BSD というプロジェクト自体が企業等のシステムのベースに
使われることを大前提としている(さらに企業等からの献金をアテにしていた)ん
だから、ソース公開の必要がないなんて当然なんだけど、そんなことさえ
今の「ライセンス区別ごっこ」は全然触れない。
GPL がなぜソースの公開を(ほぼ)強要するか、これも GNU プロジェクトの
そもそもの趣旨を考えれば極めて当然。
それが全て。妙ちくりんなキーワードを持って来たりするからわけわからん
「ライセンスごっこ」がぐるぐる回る。

> 問題なのは実際の解釈を無視してGPLウザいBSD万歳、って抜かしてる人達。

逆言ってるやつも同様にな。
それぞれ意図を理解して尊重しつつありがたく使わせてもらう。それで十分。
言っとくが、GNU の意図は、汲め。「ライセンスの解釈に関係ない」なんて
失礼千万。ふざけてんじゃない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:10:32
ライセンスを遵守しろ、ってのは当たり前だけど
意図を理解して尊重するかどうかなんて他人に強要することじゃない。
GPLの中にGNUの意図を理解して尊重しないと使えない、なんて書いてないし。
むしろライセンスが面倒だったらウザイと思われるのは当然のこと。
ウザイと思われようが理念通したいんでしょ? いやなら使うなってことでしょ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:18:28
BSD licenseも実は手続き的にはめんどくさいんだけど、そこを棚に上げて
実情としてブッチしても誰も文句言わないからGPLよりBSDがイイ!
とか言っているのもただのバカモノだけどな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:25:04
>>433
> 意図を理解して尊重するかどうかなんて他人に強要することじゃない。

GNU の趣旨に反してるという自覚がないんだったら、わざわざそんなことを
付け加える必要はないよな? 他人が作って提供してくれてるソフトウェアを
こういう言い訳しないといけないような使い方してて恥しくないのか? 最低だな。

> ウザイと思われようが理念通したいんでしょ? いやなら使うなってことでしょ?

アホか。なに開き直っとんねん。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:33:14
企業で使う話になったら法律上どうか裁判になったらどうかしか意味はない。
そんなところに言い訳とか恥ずかしいとかそんな概念持ち出されても興味はないな。
ソフトなんて所詮道具だ。

>>435がストールマン本人だったらいってること説得力あるけど、宣教師のように
他人の思想の理念をここまで感情こめて代弁できるってどういう人なのかな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:53:15
>>436
宣教師じゃないかな?w

ちうかだな。使ってくれるときにいちいち意図やらなんやらまで理解してくれる人ばかりなら、
あんなに面倒なライセンス文書作る必要ないっつうの
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:03:16
gcc ってシェアを盾に尊重を要求するのも
Windows ってシェアを盾に金を要求するのも
本質は一緒だよな。

「GNU のお世話にならないとお話にならないんだから」
なんていうから高尚な理念もありがたみ無くなって賛同者が減るんだよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:30:16
尊重して欲しいと主張するなら、そのようにライセンスに書いとけ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:34:33
must reproduce ほげほげ in the documentation and/or other materials provided with the distribution
の解釈って実際どうなん?
reproduce であって show や provide じゃないから ftp.netbsd.org の URL だけ、でもOKになるの?
NAS製品の GPLソースみたいに「知りたい人はここに聞いてね」でもいいのかしら?

UCB vs USLの訴訟で UCBが反訴の理由に使ったのは 2項の著作権表示なのか
3項の advertising clause なのかどっち?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:40:52
>>436-439
サイテー。人として。ゲロ出るわ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:49:03
>435が知能障害を起こしました。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:50:02
この辺がまーーーったく断絶したとこなんだよな。文化的に。
BSD は 80年代さんざんアドホックだとか短絡的とか言われたけど、
オリジナル Unix やさらに先人に対して常に敬意を払ってた。
調子乗るのはいつの時代も何の配慮もせず知ろうともしないバカガキだけ。
こんなやつらやることなんて結局後にはなにも残らん。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:54:03
そろそろコッチで

ライセンスあれこれ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1032702590/
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:55:15
まあ、あとはNetBSDと関係ないからよそでやってくれ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:06:53
>>420の現場でBSDライセンスを適用する場合の説明はないの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:50:24
「先達には敬意を払うべし」ってライセンスに書いとけよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:01:30
春の恒例行事でござる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:10:51
ゲロ吐くとか言ってるのはライセンスを許諾する権限を持っていない取り巻きだけで、
ライセンスホルダーはそんなこと気にしていない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:27:38
・利用するソフトウェアの作者の主張を尊重する
・作者の主張に沿う範囲で活用する
・作者の主張に沿わない使い方は避ける
・沿わない箇所では代用を作成等する

それぞれに矛盾もないし、まっとうな姿勢。「GPL 毛嫌い」とか言うのは
3番目を強調した発言をあげつらってるだけで、GNU 自体を批判してるわけではない。

・利用するソフトウェアの作者の主張はまるで無視、むしろ批判
・作者の主張に沿うかどうかなんておかまいなし
・おもいっきりプロジェクトが依存してるにもかかわらず傍若無人な態度

RMS を変人扱いしてはばからんガキどもが好き勝手なことを言ってる。
最低な態度。上の方にマイクロソフトがどうとか書いてあったけど、
こんな連中なら MS の方がマシだね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:34:44
あー。
このキチガイはいったい何に憤っているんだ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:56:54
大事なのはこれだ↓

みんなでなかよくね☆ミ

              ○______
               ‖          >
      |           ‖  NetBSD  >
   \ |  /      ‖  __,:____ゝ
                ‖~
               ‖     ,   ))   ヽ | /
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _ \ ドン
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `  |
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,/   ドン
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__ /
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 04:08:31
ずっと前からいる自分が作者かRMSになり代わってるつもりの人でしょ。
なんでこのスレに出てくるのか知らないけど動いたらいいなの人よりタチ悪い。

作者がどんな主張を持っていようが法律上使用許諾に書いてあることを守ればOK
ということすらわからんらしい。GNUな人だって気に入らないと裁判沙汰にするくせに。
つーか自分が作者ですらないくせに何様なのかね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 04:52:21
他でやっとくれ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 05:04:52
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:30:33
今リコーのページ見たら前見たときより advertising clause の行がむちゃくちゃ増えてた。
http://www.ricoh.co.jp/imagio/notice.html
http://web.archive.org/web/20070313002029/http://www.ricoh.co.jp/imagio/notice.html
新しいベースのバージョンの INSTALLノートから引っ張ってきただけかもしれないけど、
元のはニュースリリースのとき
http://www.ricoh.co.jp/release/by_field/printer/2005/0606.html
から更新されてなかっただけのようにも見える。

2項の対応は
For exact copyright notice applicable for each of the files/binaries, the source code tree must be consulted.
A full source code can be found at http://www.netbsd.org/.
で満たしているということでいいのかな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:50:29
他でやっとくれ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:06:38
いいじゃんNetBSDネタだし。

GPLな人がNetBSDベースのソフトの作者に敬意を払わなかった話
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0508/30/news003.html
つーのもあった。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:56:10
それは敬意を払わなかったわけでは無くてコードを盗んだ話。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:01:26
敬意を払わないからコードを盗用できたわけでしょ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:09:35
ライセンスの条項を守ってたら盗んだって問題ないのに、
ad clauseを認めたくないから俺は盗ってないって言い張ってる話。
盗ったか盗ってないか、って話になったらもう裁判官しか判断できない。
他人への敬意より自尊心のほうが大事な人はたくさんいるが、
それをあとから指摘されたから余計ムキになっちゃってるわけで。

こんなくだらない揉め事を起こさないためにライセンスはちゃんと押さえておきませう。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:19:54
単に
> ad clauseを認めたくないから
使わなければいい話ですものね。

もっとも件の話は、後付のいいわけにしか見えないけどなw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:19:54
盗作は殆どの国で敬意とは無関係に禁止されているだろうと思われる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:27:27
禁止しているのは法律で、法律の根拠になるのは契約であるライセンス条項。
だから裁判所が出てくる事態になったらもはや敬意とか尊重とかは関係ない。

普通はそこまでいかないからテキトーでいいじゃん、ってなりがちだけど
押さえるとこ押さえとかないとあとで気まずいだけ。友人への借金と同じ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:52:09
というわけで、敬意を払えという取り巻きの要求は無視すればよい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:58:17
まあ、回りから見られた時に恥ずかしくない程度にね。
その程度の配慮は今のNetBSDでも十分されてると思うよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:52:34
何の権利もないのに敬意を強要する取り巻きの方が見苦しいぞ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:16:51
「オープンソース」とか言い出した頃から、泥棒ネコの隠れ蓑になってしまったわけだな。
ほんとゲロもんだ。こんな連中が好き勝手言って使うと思うとたまらんわ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:29:51
じゃあライセンスに泥棒猫は使うなって書けばいいじゃん。
取り巻きには無理な相談だけどw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:33:17
じゃあここで言っとくわ。おまえは使うな泥棒。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:35:41
その権利を行使できるのは著作権者だけ。残念でした。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:40:27
いいかげんコッチで

ライセンスあれこれ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1032702590/
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:46:06
泥棒には使えないライセンス考案するぞ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:51:37
まずは泥棒の定義から考えないとな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:51:48
・泥棒猫は使っちゃ駄目
・俺に敬意を払ってね
・ライセンス違反した場合はゲロを吐きます
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:54:16
ライセンス違反すると勝手にcoreを吐くっていいなw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:24:09
利用許諾権は著作者が専有しているんだが、敬意を強要している取り巻きは
その権利を盗んでいるという事実に気付くべきだな。 わかるか? 泥棒ネコ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:25:33
勝手に前提を用意してそこ基準でしか話しなくなるとこなんかマイクロソフトの論法そのままだな。
なんでこの近辺へ来るんだ? おまえらにやるエサはないぞ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:31:20
まあ、理念より先にまずはRMS,GNU,GPLありきだし。宗教みたいなもんだ。
ソースの公開は強要する割にそれ以外のことを強要することはまかりならん、
たとえ謝辞の掲載であっても。そんな矛盾にすら気づけない。

ad clause がめんどくさい、ってのは確かだがそれは運用の話で
元の理念に反するものじゃない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:39:06
もう金輪際リナックスは使わない、って悪態つきながらでもソース公開してたらライセンス違反じゃないよねw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:45:09
他でやれよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:03:23
だって微妙にネタないし。ここ最近のcurrentも変化激しくてcurrent-users見ててもちょっと試すのためらうw

しつこくライセンスネタ貼ってみるテスト。
ttp://www.scei.co.jp/bn/bn0.30/28.TXT
ttp://www.aterm.jp/function/guide4/model/wr8200n/n/copyright.html
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:23:17
>>479
> ソースの公開は強要する割にそれ以外のことを強要することはまかりならん、
> たとえ謝辞の掲載であっても。そんな矛盾にすら気づけない。
そんなん矛盾なんかしとらんぞ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:27:02
だから、ゲロ吐き厨は自分の権利物で好きなようにやればいいじゃん。

ただ>575のゲロ吐きライセンス(GHL)はGPLと互換性ないから注意な。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:43:03
>>575まで延びてもまだゲロゲロ君が張り付いてそうでイヤだな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 04:02:14

先達に敬意を払うより、車輪の再発明に励むIT業界。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:35:07
本物の車輪には使用許諾条件もパテント料もないからな。
製造業は再発明ばっかりさ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:11:59
Remove clause 3 and 4 from TNF licenses
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:47:10
4.99.62きましたな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:26:09
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
弟君たちはこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【忍者】アクセス解析/カウンタ【shinobi】8 [Web制作]
【甲本】ザ・クロマニヨンズ Part.31【真島】 [邦楽グループ]
Linux板ニュース速報7 [Linux]
おもしろいOSないですか、ないですか? [OS]
好きな相手が居る時無意識にしてしまう仕草★6 [純情恋愛]
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:08:26
だいたい、金も払わずに使わしてもらってるソフトウェアの作者の意図が
自分の使い方に沿ってないことがわかったら取るべき道は 2つしかないだろ。

1. 作者の意図に沿う使い方に改める
2. 即刻使うのをやめる

ウダウダ批判難癖付けながら使い続けるなんてまともな思考の人間のやることじゃ
ないわな。誇りのカケラでも持ってりゃそんなことは普通できない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:21:49
個別に反論できないくせにウダウダうるせーな。取り巻きのゲロゲロ君の意図なんか誰も知ったこっちゃねーんだよ。
世の中契約社会だ、契約上使えれば使うし使えなければ再発明してでも回避する。そんだけ。

これしきでゲロ吐いてたら社会人なんかやってらんねーぞ?
過労死裁判や偽装請負裁判での会社の言い分とか見てみろよ。
ウソでもバレなきゃなにしてもOKってよりは最低限ライセンスの条項守ってるだけ
まだましと思いな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:38:01
WindowsのUNIX toolsだったかの中の再配布条件の中に
「添付の喫煙の害について述べた説明文の同時配布」
というのを課したものがあったが、
自己の主張をしたければそういう方法をとればいい。

ここでわめいたって特撮番組の悪役に憤るガキと一緒だよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:38:13
>>491
「作者の意図にそう使い方」ってのがつまりライセンスに書かれているんだよ。
利用者はエスパーじゃないから、作者の頭の中にある「作者の意図」に
従うなんて無理なわけ。

そもそもあんたの言う「『ウダウダ批判難癖』付けながら使い続ける」ことが
作者の意図に沿っていないという思い込みはどこから来てるのよ?
エスパーか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:52:23
崇高な理念の前では思想の自由すら制限できるという発想なんですかね。
契約で行動には制約を課せるけど利用者の頭の中までは制御できないよ。
恐い恐い。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:54:07
まさかライセンスに書いてある以上のことを求めるきちがいが現れるとはなあ。
よりにもよってNetBSDスレにw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:07:33
誇りのカケラでも持ってりゃ、他人のフンドシ(=プログラム)で人様に
難癖をつけようなんて思わないよな。

思う存分、自分のプログラムをゲロ吐きライセンスで公開すればいいと思うよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:37:29
>>492
社会人がどうとか反論になってねーのはオメーの方だろw?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:42:45
>>496
双方の GNU に対する態度の違いを理解できてないのはオマエの方なわけだよ。
まだわからんのか?
ライセンスごっこなんていくらやっても意味がないし、
作者の意図に無頓着なのは実際にはソフトウェア書いてないか
鼻伸びまくって調子こいてるバカだけなんだけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:57:06
作者の意図=ライセンス
であることに気がつかないバカがいつまでも騒いでますね。

ダルい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:22:22
そうしてもらわないとやってることが矛盾するもんなぁwwww 図星じゃんp
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:20:03
キチガイにエサをやるな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:25:34
自分の主張を人に理解してもらおうとする人と
単に自分が主張をしたいだけの人との間には
知と痴の違いがあるということさ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:03:07
theoタンは分裂した時どっちだったんだろう(笑)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:12:01
自分の主張を人に理解してもらおうとする人
 => 自らの著作物を自分の主張を表しているライセンスで公開している人
単に自分が主張をしたいだけの人
 => 権利を持っていない他人の著作物に乗っかってゲロゲロライセンスを強要する人
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:57:08
言い訳ばかりしながら使ってれば?
「ライセンスには抵触してない」
「ライセンスには抵触してない」
「ライセンスには抵触してない」
「ライセンスには抵触してない」
「ライセンスには抵触してない」
「ライセンスには抵触してない」
「ライセンスには抵触してない」
「ライセンスには抵触してない」
「ライセンスには抵触してない」

...かわいそうに。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:06:12
Navi2ch/NetBSD/amd64から初書きこみ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:42:43
sbusのビデオカードでサポートされているものって有りますか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 03:23:10
何で言い訳する必要があるんだ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 05:16:48
>>508
ググレカス
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:49:58
>>509
普通、ないよなw 「ライセンス」なんて、普通語る必要もない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:51:22
>>508
bw2, cg3, cg6, 他w あ、フレームバッファじゃなくて、映像取り込み?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:20:02
それにしても、*BSD系スレを荒らす通称包茎くん、いったい何年同じことをし続けるんだろう…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:54:17
そんなことより、キチガイ釣り師>>513はいつになったら粘着を止めて死んでくれるんだろう?
基地外は粘着していないで死ねばいいのに…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:00:48
包茎くん降臨
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:33:02
基地外クン発狂ワロタw
発狂した上粘着しているんなら早いとこ死ねばいいんじゃいの?w > 515
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:41:25
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:46:16
粘着キチガイ男(狂犬)がこっちにもわいてるのか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:49:00
>>517
あのさ、粘着基地外くん。バレバレだよ。往生際悪すぎだ。
いつまでもあちこちのスレに粘着しているキチガイ>>517は死ね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:49:23
>>518
自演オツカレー(_´Д`)ノ~~
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:50:26
◆QfF6cO2gD6

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:41:10
キチガイの世界じゃトレンドなのさ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:52:32
>>518
だからいつまでも粘着して暴れてんなってば発狂猿w
粘着しているキチガイ518はさっさと死ね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:48:42
次々と他人を同一人物認定し続ける>522ってステキ♥
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:59:06
それが、粘着キチガイ男(狂犬)の習性。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:12:37
こっちでも暴れてるのか・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:22:37
NetBSDに繋がるUSBカメラでヨドバシあたりで手に入るのは何がありまつか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:04:15
>>523-525
同一コテハンキチガイ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:06:21
>>523
次々と釣りして失敗し続ける気が狂った>523ってステキ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:11:29
>>524
そんな基地外っぽい吊りしてるんなら死ねばいいのに
キチガイ丸晒し面白杉

粘着キチガイコテハンはどうしてこうも頭が悪いのかwwww
キモ過ぎる…









⊂((メ´Д`))⊃ウキキキキ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:20:52
>525
怒り狂った粘着中の基地外( ̄ー『+』)発見!!
もうさ、傷口が広がるだけだからあちこちに粘りついてキチガイカキコすんのやめなよ。

粘ついた基地外クンはそのあとはどっかから飛び降りてでも死ねよな。迷惑w
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:43:07
>>526
ttp://www.medias.ne.jp/~takam/bsd/NetBSD.html
次々新製品出てるから普通に手に入るかどうか不明

UICLASS_VIDEO って未着手?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:32:17
OpenBSDにuvideo(4)というのが入ったよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 06:52:31
質問です。
ThinkPad S30に4.0をインストールしようとしたのですが、
acpi0 at mainbus 0:Advanced Configuration and Power Interface
Executed AML Breakpoint opcode
Stopped in pid 0.1(swapper) at netbsd:cpu_Debugger+0x4: popl %ebp
db>
とデバッガが出てインストーラが出ません。
どうすればインストーラが起動するのでしょうか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 07:13:33
install notes読め
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 07:25:10
解決しました
すいません
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:07:45
ユーザーも設定した
ネットにも繋いだ
しかしながら、Xの設定方法が分かりません。
インストールしたのはi386cd-4.0.isoなのですが、
どうやれば、Xが使えるようになるのでしょうか?
いままでsolarisを使っていて勝手にXが起動していたので、
そんなもんなんだと思っていました。
どうやったらXが使えるようになるのでしょうか?
まずpkgsrcをダウンロードするところから始めるのでしょうか?

537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:01:49
CD から X をインストールしてあるなら、xf86cfg コマンドなり
xf86config コマンドなりで X の設定しる。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:50:49
>>537
xf86configコマンドは有るのですが、とっても疑問な点が幾つか有ります。
1 今はXfree86ではなくて、xorgがメインだと聞きます。
xf86configで設定して、またxorgconfigで設定しなおさなければならないのでしょうか。
2 pkgsrcをftpからダウンロードして、使えるようにしたのですが、
meta-pkgs/xorgの中にはmakefileが有りません。
/editor/vimなど他のパッケージのディレクトリにはmakefileが有るのに、
どうしてないのでしょうか?
そしてどうすれば、xorgをmake install出来るのでしょうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:06:20
>>538
ttp://www.jp.netbsd.org/ja/docs/ にあるドキュメントをよく読んでから、出直して来い。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:21:22
xorgのmakefileが無いのはpkgsrcから削除されたからですか?
なんてこったい
良くわからなかったから、meta-pkgsのディレクトリでmake installしてしまった。
もしかして、全部インストールされる悪寒。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:22:54
ここで聞くよりxorgがメインだと君に教えた人に聞いた方がいいと思うよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:32:22
>>531
さんくすこ。
チップと今市場に出回ってる製品との対応まではわからんよなー。
適当に安いの買ってみるわ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:38:59
>>541
?
人に教わった事なんて何も無いですけれど?
少し分かってきたのでもう少し勉強します。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:29:05
>>538
> 2 pkgsrcをftpからダウンロードして、使えるようにしたのですが、
> meta-pkgs/xorgの中にはmakefileが有りません。

?? 最新の pkgsrc は 2008Q1 なんだが、それには meta-pkgs/xorg なんて
ディレクトリはないぞ。

いったいいつの pkgsrc 落としてきたの?

ttp://mail-index.netbsd.org/netbsd-announce/2008/04/13/msg000018.html
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:07:53
そんなことより、なんで meta-pkgs で make とかしてるんだ。
そもそも何がしたいのかが不明だが、xorg のサーバ使いたいなら
普通に pkgsrc/x11/modular-xorg-server とか入れればいいんじゃないの。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:27:13
敷かれたレールに乗るのに慣れ過ぎた初心者は
往々にして自分がどこに行きたいのか考えずに走り出してしまって
実はレールなんかないとわかった瞬間にわけのわからないまま
その場限りの質問を投げがち。

そもそもS30だとXFree86のサーバーじゃダメな理由があるの?
噂で聞いただけでわけもわからず試して質問してるようじゃ誰も答えられん罠
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:33:23
>>544
そうなんですか?
ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/NetBSD/NetBSD-current/tar_files/pkgsrc.tar.gz
のものを展開して、
cvs -d :pserver:[email protected]:/cvsroot login
cvs update -dP
でアップデートしたものなんですけれど。
最新ではないんですかね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:54:08
README.html のせいでディレクトリが消えないだけ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:56:49
タイムスタンプ見ればスゲー古いって見当がつかんかね?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:05:14
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:28:46
>>539
読むならこっちな
ttp://www.netbsd.org/docs/
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 03:19:15
ロクに説明も読まずに聞きかじった知識だけで適当にやっているのに
自分の手順に間違いがあるとは考えない自信はどこからくるのか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:59:19
Xfree86もxorgも、
original sourceを持ってきてmakeすれば最新のXが使える。
自分なりにXをアレンジすればtwm使うだけならXのサイズは
25MBもあれば問題なく使える。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:21:45
すいません。
たくさんのアドバイス有り難うございます。
現状はOSを再インストールし直して、
x11/modular-xorg-server
meta-pkgs/modular-xorg-apps/
meta-pkgs/modular-xorg-drivers/
meta-pkgs/modular-xorg-fonts/
meta-pkgs/modular-xorg-libs/
をインストールしました。
マシンが凄く古いので、一日中かかりました。
そしてxorgconfig -textmodeで何度もいろいろ設定しても
X -configure xorg.confで画面が暗転してフリーズするので調べたら、
http://www.seichan.org/wiki/index.php?s30-XWindow
というサイトを見つけたところです。
もう少しでXが使えるようになりそうです。
有り難うございました。
BSDの/bin/shはtab補完が使えるんですね。
便利。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:59:36
あれぇ、やっぱりXが使えない
/var/log/Xorg.0.logを見ると、
(II) Silicon Motion SMI_GEReset called from smi_driver.c line 120
(II) Silicon Motion SMI_GEReset called from smi_accel.c line 56
(II) Silicon Motion SMI_GEReset called from smi_accel.c line 56
(II) Silicon Motion SMI_GEReset called from smi_accel.c line 56
以下繰り返しでXが死んでる模様です
http://www.ki.nu/~makoto/diary/2003/10/30/
に同じような問題が書いてあったのでとりあえず今からcurrent入れてみます。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:30:35
>>555
TPis30 の FreeBSD に X.Org を入れた時は
アクセラレータも切らないと動かなかった。
設定内容は以下のような感じ。

Section "Device"
Identifier "card0"
Driver "siliconmotion"
VendorName "Silicon Motion, Inc."
BoardName "SM720 Lynx3DM"
Option "UseBIOS" "off"
Option "NoAccel"
BusID "PCI:1:0:0"
EndSection
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:10:14
こうすれば動くらしいよ。
ttp://www.hi-matic.org/diary/?20080505#05-1
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 08:29:14
本人乙
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 09:20:28
とりあえず皆さんのアドバイスのおかげでXが使えるようになりました。
有り難うございます。
ctr+alt+backspaceでXが終了してコンソールに落ちずに、
画面が真っ暗になるという状況になってしまいましたが。
おまけに/var/log/Xorg.0.logに何も残さないし。
で、acpiでデバッガが起動してOSの機動が停止するというバグを回避するために
カーネルのコンパイルを今からしてみます。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:44:34
>>559
どうやったら動くようになったの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:51:09
ゲロゲロくんは tech-kern には出張しないの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:45:07
>>561
キモイんだよ基地害くん。
いいからとっとと死ねやwwwwwwwwwwww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:30:21
なんでまたゲロ吐きの話をするかなあ。
また召喚されちまったじゃないかよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:47:56
>>563
何が召喚だよ。死ねよこのカスwww

精神障害者は今すぐ死んでくれ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:48:23
>>563
キチガイは死ねw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:18:30
またスレがゲロくさくなってきたなぁ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:22:24
>>566
下呂臭いのはお前だけだろ、常考www
汚染されている池沼は死ねばいいのにwwwwwwwww

Kichigaiカスは早急に死ね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:21:21
ここのスレにも気違いが来たか…久しぶりに覗きにきたらこれだ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:37:14
>568
どうみてもあなたが気違いです。本当にありがとうございました。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:44:55
>>568
> ここのスレにも気違いが来たか…久しぶりに覗きにきたらこれだ。
ここのスレにも粘着基地外568が来たか…久しぶりに覗きにきたらこの戯言だ。

キチガイ568は可及的速やかにこっから失せて死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早く死んでね♪
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:46:46
1レスにマルチレスするのが基地外のデフォ

ということですか?なるほど…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:05:45
>>571
お前馬鹿なの?馬鹿なのか。

自分が馬鹿でKittyであると言うことに気がつかないのが真性基地外>571のデフォ

ということですか?なるほど…

>>571は速やかにここから消えて精神病院へ措置入院して
そのまま死んでこの世から去ってくださいね。

何という酷いキチガイだ…、さっさと死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:25:26
>>571は多分例の池沼
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:08:48
こっけいだねえ、キチガイ犬の吠えまくる醜態は。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:23:51
>>560
Option "NoMTRR"が無いとXが起動しないです。
それと、カーネルを再構築するときにACPI関係のものをすべて削ったら、
「MPBIOSかACPIが無いとコンパイルできないよ」とコンパイラに言われたので、
MPBIOSをオンにしたんですが、大丈夫でしょうか?
ACPIを削ってもマザーボードのファンが回らなかったりはしないのでしょうか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:46:20
>>574
あぼーん?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:47:04
こっけいだねえ、キチガイ猿酉の吠えまくる醜態は。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:55:34
>>574
こっけいだねえ、キチガイ猿の発狂して暴れまくる醜態は。
まさに。真性基地外(笑)

こういう希代のキチガイ兼猿兼知的障害者はホルマリン漬けにして於くべきだ。

こういったファビョる基地害どもは一斉に死ねwwww
さっさと死んで漬けられなよ > 粘着キチガイ病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6(笑)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:23:43
キチガイ犬の本領発揮。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:28:52
あなたが噂の猿ですね、わかります。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:30:29
>>579(笑)
↑粘着キチガイ病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6がまたファビョっている。
↑キチガイ猿厨の発狂本領発揮(笑)。

いつまで粘着してるんだろう… オエ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!
キモイしうざい。
キチガイ猿粘着なんてとっとと精神障害者病院に措置入院させろよ。
そしてそのままそこで死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwww
これだから粘着+Kichigai◆QfF6cO2gD6(笑) は困る。

此奴いいから今すぐにでも死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:23:05
なかなかに元気があってよろしい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:24:14
頑張れ、粘着キチガイ男(狂犬)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:33:25
こんな過疎スレに粘着しにこられてもなぁ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:37:07
>>582-584
う〜ん。同一だろうな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:38:24
>>582
元気があるのはお前だろ糞ったれwww
いいからとっとと死ねやwwwwww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:42:17
相手が一人ってことにどうしてもしたいみたいだけど。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:43:25
>>583
> 頑張れ、粘着キチガイ男(頑張れ、粘着キチガイ男(狂犬)
こういうレスをして恥ずかしくないのか?w基地外サルw

多重人格の中の一方の犬との戦い、頑張ってくれたまえ。
頑張れ、粘着キチガイ病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6


ずっと粘着してるほど暇なキチガイなら死ねば???ww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:44:23
>>587
キモイ。バレバレな自演。なんでわざわざ荒れている過疎スレに短時間にカキコするのか?
死ねw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:45:12
なんか元気無くなったぞw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:45:54
>>584
> こんな過疎スレに粘着しにこられてもなぁ。
こんな過疎スレで猿に煽られて粘着しにこられてもなぁ。

とりあえずKichigaiさるさん>>584は失せて死んでね^^;
何という粘着質、さっさと死ねばいいのにwwwwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:46:38
死ね 死ね 死ね市ね氏ね詩ね しんじまえー
黄色い粘着キチガイ病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6めを やっつけろー
金で 心を 汚して しまえ!
氏ね 死ね 死ね市ねえええええええええええええ
粘着キチガイ病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6は 邪魔ッけじゃあ!
黄色い粘着キチガイ病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6ぶっつぶせ
死ね氏ね市ね
しねシネ稲
世界の地図から けしちまえ シネ
シネ 死ね 刺ねええ
しね しね しね
シネ 死ね 刺ねええ
氏ね 死ね いいねぇ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:48:02
590=◆QfF6cO2gD6
> 粘着キチガイ男(狂犬)の撤退宣言か? やっと平穏が訪れるか。
突っ込みどころ満載のレスwww ( ´,_ゝ`)プッ
多重人格の中の一つに犬がいるんですか?
これは大変だ。一つの個体に猿と犬じゃw w w wwww wwwwwwwww

いつも元気に下手な自演、粘着、暴れ回りをしているねえ。
幾ら精神障害者や気違い、池沼、さらには元から粘着質な猿であってもそろそろ粘着は飽きなのか?
まぁ飽きないみたいだなww さすがは真性基地外ざる♪

ずっとこのスレに粘着してるのは利用者に相当な迷惑だからさっさと死ねよ。
いや、真性基地外さまはマジでwww

さぁ、とっとと死ね死ねwww


ウキーッウキーッ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:48:30
どうだ凄いだろ。粘着キチガイ男(狂犬)は。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:50:01
>>594
どうだ凄いだろ。粘着キチガイ病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6は。
だんだん余裕無くなってきたな。
粘着Kittyめ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:51:10
          /          /        \
   ____/_______/_ _ _ _ _ _ ヽー―ヽ______
   | ̄||精神科医療センター|| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i||
   |_||キチガイ専用車   ||_|_|___________________||
   || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. :┌|:| || ̄|| | ̄ || || || ̄|||.______| ̄| ̄| ̄| ̄|i二||
  [||   ___||         [:]| | ||  || |   ||._.||._.||  |||.| ̄|| | |_|_|_|_|i二||
   ||  _|二二|||.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |.i二||
   ||  (`∀´.|||\.       :  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |   |
   ||  ⊆⊇⊂||||  \.     ;  | | ||  || |__||_____ ||_|||.|_|| | |二二 |二二|   |
   |二二:二二二二:二二二ニニ| ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   |.                  |   || ||  || /⌒.∧+∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |―――――――――‐.|― || ||  || || . (´Д` )< >>595を迎えに来ました。
  [|口口 ┌―┐   口口| [] || ||  || .|||:0(    )  \____________
  |二口二└―┘二二二口二ニ|| ||_||__||| | | |  |_ | | _||| : ||    _/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝ(_(__) ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:51:48
行け行け、粘着キチガイ男(狂犬)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:56:07
>>597
どうだ凄いだろ。粘着キチガイ病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6は。

だんだん余裕無くなってきたな。
粘着基地外め。

いつも釣られる馬鹿だ、こいつ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:56:48

          /          /        \
   ____/_______/_ _ _ _ _ _ ヽー―ヽ______
   | ̄||精神科医療センター|| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i||
   |_||キチガイ専用車   ||_|_|___________________||
   || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. :┌|:| || ̄|| | ̄ || || || ̄|||.______| ̄| ̄| ̄| ̄|i二||
  [||   ___||         [:]| | ||  || |   ||._.||._.||  |||.| ̄|| | |_|_|_|_|i二||
   ||  _|二二|||.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |.i二||
   ||  (`∀´.|||\.       :  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |   |
   ||  ⊆⊇⊂||||  \.     ;  | | ||  || |__||_____ ||_|||.|_|| | |二二 |二二|   |
   |二二:二二二二:二二二ニニ| ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   |.                  |   || ||  || /⌒.∧+∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |―――――――――‐.|― || ||  || || . (´Д` )< >>597を迎えに来ました。
  [|口口 ┌―┐   口口| [] || ||  || .|||:0(    )  \____________
  |二口二└―┘二二二口二ニ|| ||_||__||| | | |  |_ | | _||| : ||    _/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝ(_(__) ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:59:51
597=◆QfF6cO2gD6
多重人格の中の一つに犬がいると聞いて飛んできました。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:08:01
>>594
「粘着キチガイ病気猿男(狂猿) ◆QfF6cO2gD6」www (爆笑)

「粘着キチガイ病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6」が基地外の中でダントツトップなのなwwwwwww


ずっと粘着しているなら(そうでなくても害なので)とっとと死ねってば(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)


基地外(狂猿)◆QfF6cO2gD6は死ね〜♪


まぁ、◆QfF6cO2gD6が犬・猿のの多重人格だからこういうレスに反応するんだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さぁ、死ねよカス。 > 多重人格◆QfF6cO2gD6
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:14:08
   @│ \
    │   \
ジタバタ│    \
    │      \
  ..∧_∧アヒャ?    \
  (゚∀゚  )  熱い、やめろぉ、ゴルラァ!!
  (>>597)         \
 (( ヽ_)ヽ_)  ))       \
                  \∋oノハヽo∈
  ┏从从从从┓          \(´D` )<基地外は死ぬのデス。
  ┃从从从从┃          ⊂(    )
┏┻┛    ┗┻┓          (_(_)


     @\
    │   \
    │    ヽ、_ノ⌒\    )
   || │           ヽ、_ノ \
    │ ||     \
   从│从从      \    
    ∧_∧
   ( ゚∀゚ ) 死ぬぅ!  ∋oノハヽo∈
  ┏从从从从┓        (´D` )  多重人格の中の一つに犬がいるんですか?一つの個体に猿と犬じゃ大変だwwww 精神障害者や気違い、粘着質な猿であってもさすがは真性基地外ざる、粘着は飽きないのか。とっとと死ね死ねwww ウキーッウキーッ
  ┃从从从从┃     (( ⊂⊂   _)
┏┻┛    ┗┻┓       (__ノ ̄ 彡
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:19:27
壮絶だな。粘着キチガイ男(狂犬) www
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:25:38
  .'⌒⌒丶
 ′从 从)
 ヽゝ゚ ‐゚ν 
. (| |∀| |) 
  /___ゝ
  (_)___) 
            >>603
       キチガイレスを投稿する粘着基地外猿
      それしか能の無い粘着基地外猿

          >>603は粘着
    なぜ粘着はキチガイレスをずっとし続けるのか?
      それぐらい病んだ精神障害者 基地外だから

        元気な基地外猿のおかしな投稿がいっぱい
      いらない粘着基地外猿がいっぱい
        粘着基地外猿はいらない

         粘着基地外猿逝ってよし
        >>603粘着キチガイ病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6逝ってよし
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:25:59
オイオイ(笑)
日本語が不自由ってのは辛いなあ(笑)  総スカン食ってンじゃねぇか(笑)(笑)

粘着キチガイ病気猿男(狂猿)wオマエに味方は居ないんだよ(笑)  リアルでもネットでもなギャハハハハ

日本語に致命的な欠陥の在る粘着キチガイ病気猿男(狂猿)は丁寧に書いたつもりでも、嫌な気分にさせる

気付かないかねぇ(笑)  そんな日本語じゃ自演やってもゃ誰も相手にせんわな
叩き以外はねギャハハハハ  引き篭りニートで言葉を知らないだろ(笑)  中年のクセにアニメばかり見て『萌え〜』 ってやってるからだぜ(笑)(笑)(笑)

考える余地の在る文章でさえ気分悪くなるんだから、会話じゃ殺意を覚えるかもな(笑)

オマエがイジメられてわされたのは当たり前だよ

イジメはイジメられる側に原因が在るなギャハハハハ ギャハハハハ

アク禁とは、どうやればなるのか不思議だ!
Fch運営で年賀状も送れないピチピチの中年小学生糞KY叩きの追放が晒して有るなあ
ギャハハハハ ギャハハハハ ギャハハハハ
どこでもアク禁(笑) 天然の粘着基地外だな(笑)

なぁ友達いない同一人物くんw   アク禁の為り方を教えてくれよw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:30:47
>>587(笑)
バレバレなんだよ粘着基地外。
いいからとっとと死ねや空前のキチガイ。

ウザ過ぎだ粘着。

いいからとっとと死ねやwww
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:31:07
>>597(笑)
こっけいだねえ、キチガイ猿の発狂して暴れまくる醜態は。
まさに。真性基地外(笑)

こういう希代のキチガイ兼猿兼知的障害者はホルマリン漬けにして於くべきだ。

こういったファビョる基地害どもは一斉に死ねwwww
さっさと死んで漬けられなよ > 粘着キチガイ病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6(笑)

粘着キチガイ病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6がまたファビョっている。
キチガイ猿厨の発狂本領発揮(笑)。

いつまで粘着してるんだろう… オエ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!
キモイしうざい。
キチガイ猿粘着なんてとっとと精神障害者病院に措置入院させろよ。
そしてそのままそこで死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwww
これだから粘着+Kichigai◆QfF6cO2gD6(笑) は困る。

此奴いいから今すぐにでも死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:42:03
◆QfF6cO2gD6が必死で暴れていると聞いて飛んできました。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 02:52:21
撤退宣言はどうしたんだ? >粘着キチガイ男(狂犬)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 03:23:45
>609
どうした?精神障害者病院への措置入院はww >粘着キチガイ病気猿男(狂猿)◆QfF6cO2gD6
コイツリアルでNeetなのかな。精神病院で朽ちて死ねばいいのに。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 03:29:27
>>609
気が狂って粘着して暴れている精神障害猿!
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするか気が狂って粘着して暴れている精神障害猿!もう許しません。
こんなカキコで舌出して面白いとでも思ってるなんて頭おかしい。
>>609みたいな気が違ったバカ猿は初めて見マシタ気が狂って粘着して暴れている精神障害猿!
>>609みたいな気が違ったバカ猿、ゴキブリ以下。
>>609みたいな気が違ったバカ猿、ウジ虫以下死んでほしーむしろ死ぬべき
勘違いした気が違ったバカ猿を許すわけにはいかない。キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて死んでしまえ
気が狂って粘着して暴れている精神障害猿!
>>609のカキコから読みとれる気が違ったバカ猿特有の匂いがする。地獄で苦しめ。
豆腐の角に頭ぶつけて死んでしまう気が狂って粘着して暴れている精神障害猿!
>>609もっと現実を知るいつまでも引きこもってネクラなことしてる場合じゃない。
この世に生まれてきたことを後悔してもダメ>>609は生まれ変わってもどうせダメ猿に決まってる
絞め殺したいけど>>609に触るのが嫌なのでやめる。でも、>>609みたいなカスは死ねよ気が狂って粘着して暴れている精神障害猿!
風呂の排水溝に吸い込まれて死ねよ気が狂って粘着して暴れている精神障害猿!
>>609みたいなヤツは早く消えてほしい
さっさとこの世からいなくなって!気が狂って粘着して暴れている精神障害猿!
基地外が勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違い
何でもいいからさっさと死ねよ気が狂って粘着して暴れている精神障害猿!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 03:30:26
◆QfF6cO2gD6
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 10:20:35
>>575
多分MPBIOS書いとけばいいと思うが、どんな config 書いたかわからんので。
currentのGENERICならstd.i386をincludeしていてそこでMPBIOSは定義されてるはず。

マザーボードのファンが回らないってことはないでしょ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 11:26:38
何この模範的自演自作
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:58:54
ほんと基地害もここまで来るとまるで芸術の世界だよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:35:19
>>613
そうですか、安心しました。
今日は今からxfce4をインストールします。
学生時代と違って時間が無いから一日に一つの事しか出来ないので大変です。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 04:28:39
お前の事情なんて聞いてねえよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 04:44:46
童貞の僻み乙
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:26:55
久々に覗いたらキチガイ大暴れしててワロッシュw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:15:46
Pana のデジカメが NetBSD という話が出てるな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:01:09
s/デジカメ/ネトカメ/
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:43:53
>>575
ありがとう。
NoMTRR が必要だったのか。
最近 TPis30 の FreeBSD 使ってないから NetBSD 入れてみようかな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 03:59:58
Wondows XP on Xen on NetBSD4.0

Wondows XP on qemu on NetBSD4.0

ではどちらがきびきび動きますか?それとXenを動かすと
ホストであるNetBSDはsoundを出せますか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 04:01:15
>>623

スマソ。こんなOS無いよね。

Wondows → Windows
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:28:39
意味が分からん。
A on Xon on Cって意味があいまいでナニをいわんとしてるか分からん。
xen0/xenUというような用語を使って書き直してみて。

xen0/xenUの意味が分からないならそこから勉強して。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:33:59
>>623の書き方は滅茶苦茶だけど
真剣に考えても意味が分からないなら>>625は小学校からやり直した方がいいお。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:58:58
真剣に考えれば考えるほど多岐の可能性が考えられるので、ますます分からなくなると思うが。
意味がわかった気になってる>626はもっと慎重になった方がいいお
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 10:07:04
/.みたいだな
見識も実データもないくせに書き方にケチつける意見はわらわら付く
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:06:34
自分が見識も実データもないからといって他人までそうだと決め付けるのはどうかなぁ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:19:01
論点スパイラルここまで
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:46:56
そもそも最初の質問からしてすれ違いだろうJK
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 17:35:23
Xen (バージョン忘れたけど Intel VT 使うやつ) の
DomU で Windows XP は普通に動いてたよ。
Dom0 はもちろん NetBSD です。

qemu 上でWindows2000/XPのインストールは何度か試したが、
インストールから最新サービスパック適用まで全部通ったためしがない。
まーqemuの地雷バージョン踏み続けてるだけかもしれないけど。

サウンド関係は知らない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 04:39:33
nyashi-
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:52:49
/use/pkgsrc/www/firefoxからインストールしたfirefoxではフラッシュ見れないのでしょうか?
/use/pkgsrc/www/firefox-binから入れたlinux版じゃないと駄目なのでしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:22:52
>>634
nspluginwrapperでググれ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 07:31:06
WSDISPLAYIO_LINEBYTESで返ってくる値がどう意味を表すのかわかりません
横一列分のピクセル数 * 色深度とおもってたんですけど、計算があわないし
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 07:57:19
計算があってなかったら、バグとかカードの不具合じゃないでしょうか。
プラットフォームとフレームバッファの種類は何ですかね?
638637:2008/05/11(日) 08:01:51
あ、ごめんなさい。

ピクセル数 * 色深度ではないです。

ピクセル数 * バイト数です。

8BPP は 1バイト
15BPP,16BPP は 2バイト
24BPPは 3バイト
32BPPは 4バイト

になります。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 09:38:09
>>637
macppc と ofbです。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:04:06
1ラインあたりのバイト数だから後ろの方に使ってないメモリがあったらピクセル数とは一致しない。
rasops.c見りゃわかるんじゃない。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:17:05
表示されてるピクセル数と、仮想画面のピクセル数は違うから。
archによってはpaddingがあるかもしれない。
Y座標を+1したい場合にWSDISPLAYIO_LINEBYTESを足せばいい、ということ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:43:43
SA が Revive しそうです。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:44:25
これ 5に入れるんかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:46:34
firefoxでフラッシュが全く見れません。
/use/pkgsrc/www/firefox-binでは
Segmentation fault (core dumped) "${prog}" ${1+"$...}
といってfirefoxごと落ちてしまいます。
>>635さんのアドバイスのとおり
nspluginwrapperを使ってみたのですが、こちらも
*** NSPlugin Wrapper *** ERROR: NPP_Write() wait for reply: Connection closed
*** NSPlugin Wrapper *** ERROR: NPP_DestroyStream() invoke: Connection closed
*** NSPlugin Wrapper *** ERROR: NPP_NewStream() invoke: Connection closed
*** NSPlugin Wrapper *** ERROR: NPClass::HasProperty() invoke: Connection closed
*** NSPlugin Wrapper *** ERROR: NPClass::HasMethod() invoke: Connection closed
みたいなエラーを延々出すだけで見れませんでした
firefoxもflashもmake updateで入れたので最新のものだと思います。
NetBSDでフラッシュが見れている方はどのような組み合わせで見ているのでしょうか?
645636:2008/05/12(月) 07:05:43
>>641
理解できました、皆さんありがとうございました。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:12:45
ThinkPad X40 の wm0 って使えないの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:00:40
「見れない」って言ってる奴はなんなの?

見られないだろ!日本語すら正しく使えないやつに聖なるNetBSDをいじる資格はない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:30:06
日本語使えないユーザーは大量にいるだろうが。んが。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:40:52
>>647
加賀の方言だよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:38:11
「見られない」。で、よろしかったでしょうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:53:48
コンビニとファミレスは、小銭入れ一体型財布を考慮して
釣銭は小銭の方から返すようにマニュアル作ってほしい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:08:13
>>651
自分がバイトしてたときはまず相手を見て、
相手が財布の小銭入れを開いて待っていたら小銭から、
そうでなければお札から返すようにしてたけど、
返し忘れや受け取り忘れをしたときの(相手が受ける)ダメージの大きさを考慮すれば、
常にお札から返すというのも理にかなっているかなとは思っている。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:10:48
いっそお札の上に小銭のせて返してくれる方がいいんだよな。
ワントランザクションで済ませろと。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:41:09
ファミレスはふつーカード払いだろw
今時コンビニの100円おにぎりだってカード払いだ。(サインレスで)
おつりの小銭なんていちいち受け取るのカッコ悪いよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:52:47
バーミヤンはカード使えないのよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:32:45
絶対カードなんか使わない。おさいふケータイとか持たされてるけど
チャージなんか絶対にするつもりはない。俺の購買傾向とか生活時間とか
絶対に売り渡すつもりはない。断固拒否する。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:35:22
カードなんてふつー持てない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 03:06:28
NetBSD の話してくれ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:21:03
>>614
ハァ?
何が模範的自演自作だ。バカな事いってるんじゃねえよ気違いザル♪
精神科にでも措置入院しろやwwwwwwwwwwwwwww

いいからとっとと死ねや馬鹿wwwwwwwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:21:23
>>615
自演乙。
どうやったらお前のような気違いさまがこの世に存在するのかが分からない。
馬鹿なことを言ってんなよ精神障害者wwwwwww
だまって病院逝って早く死ね。死んじまえw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:21:43
>>619(笑)
どうみても大暴れしている狂った猿はあなたです。本当にありがとうございました。

こういうバカなことをほざきまわれるのは真性、神聖気違い猿、それも処分寸前
を逃れたキチガイに他なるまい。
いいからとっとと死ね。二度と書き込むなカス。死ねよキチガイ。

> 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2008/05/08(木) 08:26:55
> 久々に覗いたらキチガイ大暴れしててワロッシュw
ひさびさに笑えるキチガイカキコだな。早く死んだ方が身のためだぞ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:25:09
SA 復活ってことは、m:n スレッド復活ってことよね?
5に入れるんだろか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:27:01
>>658 レジとかPOSとか店員がNetBSDで動いてるんじゃね?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:42:36
この暴走してる人工無能ですが.... 実は NetBSD で動いて..
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:50:08
このスレはすべてNetBSDによる自作自演
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:51:57
>>664
意味不明な事書いてんじゃねえよ
どっか逝けよ人工無能未満の知的障害者。
っていうか有無を言わずさっさと死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この気違いがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:53:16
暴走しているように見えますがこれが仕様です。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:54:26
>>665
これもNetBSDなのか。
ワケワカラン事いってないで死んじまえよクソガキwww
早いとこ知障は死ねww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:03:05
>>667
何が仕様?
訳の分からんことをほざき回ってる気狂いはとっとと死ねよ。
ひどい人工無能だ。早いうちに死んどけよwwwwwwwwwwwwwwww >> 667
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:03:10
wwwwとwwwを透明あぼーんしたら幸せになれることに気づいた。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:13:36
>>670
お前があぼーんされろよこの気狂い。
いいからお前のような精神障害者はとっとと死ねよ。いやマジで。
どっか逝け。

% sudo kill -s SIGKILL >>670
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:21:50
kill に -s 付けるなんて.... はっ! ひょっとして!!!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:23:09
'w' の数は rand() 呼んでるはずなんだけど... おかしいなぁ..
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:27:24
>>671
% ls -l 670
-rw-r--r-- 1 baka kaba 0 May 13 16:24 670
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:43:50
>>672
はぁ?
わけ分からん、いいから早いとこ死ねよww
馬鹿なクソ餓鬼は。
>>673
人工無能未満の知能の知的障害者乙。
気違いは病院に逝けとなんどいったら(ry
いいから死んでおけよKichigaiwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:15:34
やっぱ ad にチューニングしてもらわんとこの程度の無能さ加減しか、出んなぁ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:18:25
そんなくだらない仕事にadを使うなよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:20:04
>>676
だからどうみても無能なのはお前だって。
さっさと死ねよ、無能な気違い。

スレッドの趣旨にそぐわないレスばかりしてねえで池沼は死ねwwww

その気違いっぷりはだれが作った人工無能ですか?ww
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:20:06
それは言えるww
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:21:25
実は NetBSD で動く最高傑作は、Mr. Torvalds、です。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:22:53
>>677
どうでもいいよそんなこと。それよかあなたの如き基地外は早急に死ねよ。

人工無能の如き知障はさあ。死ねってばw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:24:56
あっ、'w' の数、直ったww やー、何が原因だったんだろな、やっぱ VR4131 のバグかな?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:25:45
>>679
黙れよ。

どこか遠い、日本から離れたところに逝ってそこで朽ちて死ねよ屑www
無能杉だww この基地外
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:29:56
>>682
これは下手な人工無能。
一応日本語だが支離滅裂としている。
精神病院でも逝けよ日本語もまともに使えない無能な気違い君は・・・。

やー、ひどい気違いだなー。やっぱGWの影響かな?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:31:56
もういいから・・。
暇なのはわかるが、飯の用意でもして暇をつぶせ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:32:54
>>674
どっかいってしねよばか
氏ねw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:37:26
>>685
おまえも暇なんだろうな。
> もういいから・・。
察するに、お前も死ねば委員ジャマイカ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:45:18
レスの頻度ってどのoptionsで設定するんだ?
sysctlには出てないよね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:55:34
ageんなよ糞
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:58:52
% sudo rm -rfv >>688
removed 'Shinsei-Munou-Kichigai'
%
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:02:14
>>688
訳の分からんレスしていないでとっとと死ねと何度いったら(ry
スレにフンをまき散らしてんなよ気違い。

いいからとっとと死ねよwwww

怖い人工無能兼空前の気違い>>688でした。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:02:41
>>688
ああ、ユーザーランドで実装したんだ、カーネル内じゃないよ。

SYNOPSIS
nunoctl command [arguments]

level high|low

wmark w|w

shine 死ね|市ね|氏ね

いまここまでしか実装してない。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:06:23
>>690
% ls -l 688
-rw-r--r-- 1 boke kasu 0 May 13 17:58 688
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:09:40
% sudo rm -rfv >>692
removed 'Shinsei-Munou-Mousou-Kichigai'
%
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:10:32
実は Ken Thompson と Dennis Ritchie は 1964年頃から NetBSD で動いていたらしい。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:11:21
>>692
妄想レスはもういいからとっとと死ねよ真性気狂い。
今すぐ首吊って死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭犯しすぎだろうよ、知障くんwww

知障は早く死ねw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:12:16
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:12:18
>>694
% ls -l 692
-rw-r--r-- 1 imo hage 0 May 13 18:09 692

なんで毎回追記するの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:13:39
>>695
どっちが先だよ。本気でいってんの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:14:59
>>697(笑)
>>697(笑)
>>697(笑)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:16:25
>>698
(゚Д゚)ハァ?
ワケワカラン
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:37:18
>>699
Ken Thompson は 2038年 1月に 1964年にタイムスリップ。
1964年の自身に NetBSDを組み込み、同じように Unix が誕生するかという壮大な
実験を行おうとしている。

ken 「いやぁ、タイムカウンタを『64bit にしとこう』って思うように仕込むの苦労したよ」
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:47:51
creat(3)は失敗したな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:00:12
>>703
(゚Д゚)ハァ?
戯け、下らんレスばっかカキコしていないで、
そんな暇があったら池沼さまは自害してとっとと死ねよww
戯けが。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:20:59
IBM NetVista a40に、NetBSD-4.0 i386をインストールさせていただきました。

通常使用は特に問題なく動作しているのですが、PS/2キーボードを接続せずに
電源を入れると、NetBSDのブートローダが起動し、NetBSDの起動の最初に
数字とクルクル回っているようなアニメーションが表示される列が表示された後に
固まってしまいます。
11111 + 11111 [111]
こんな感じの行の次の行に入ったとたんに固まっているようです。

これを回避するにはどうしたらよいでしょうか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:53:03
キーボードつなげばいいじゃん
707705:2008/05/14(水) 10:07:16
>>706
もちろん接続しておけば問題ないのですが、複数台のPCに一つのキーボードを
必要な時に接続しているので、他のPCでの作業中に電源を入れる時等に不自由です。

キーボードを接続しないと起動しないのは、サーバー分野などで不便だと思われるのですが、
キーボードを接続せずに起動させることはできないのでしょうか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:23:47
答えは No.
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:35:17
>>705
> こんな感じの行の次の行に入ったとたんに固まっているようです。
本当に固まっているんですか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:58:37
>>707
BIOSでキーボードの設定触ったらどう?
あとは起動だけUSBキーボード刺して、起動後に抜くとか

wscons対応してないのにキーボード刺したら同じように固まったけど
i386は逆なのか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:04:54
くるくるの後で止まるってのはあんまり見かけんが。
712705:2008/05/14(水) 17:12:46
ありがとうございます。

>>708
どのようにしたら解決できますでしょうか?

>>709
キーボードを接続していない状態のため、キー操作は行っておりませんが
10分程度その表示のままであることを確認しております。

>>710
BIOSでキーボードの設定というと、どのような項目になりますでしょうか?
キーボード未接続状態で起動するようには設定しております。
その設定を無効にすると、BIOS画面で止まってしまいます。
また、PS/2 -> USB変換をつけてキーボードをUSBで接続していても同様の
症状になります。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:36:35
>>712
> 10分程度その表示のままであることを確認しております。
何も確認してないのと一緒だ。
714705:2008/05/14(水) 17:38:04
>>713
すみません。どのような確認が必要になるでしょうか?
キーボードを接続していない状態で、OSが起動しないので
直接の操作もネットワーク越しの操作もできない状態です。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:06:28
キーボード抜いてRS-232C繋いだらどう?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:10:34
サーバー用途で使うのに向いてないのは
NetBSDが駄目なのではなく、PCが悪いんだけどね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:20:41
そんなの当然。PC はゴミ。BIOS はゴミ。クソ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:24:56
UNIXワークステーションは
何も繋がずシリアルケーブルあれば制御できて便利だけど
HDDがSCSIだからなぁ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:27:59
SCSI? 当然だろ。IDEやその後継見たいなもん使えるか。
でも SAS HBA に S-ATA ドライブなら許すw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:28:33
EFI って終った?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:33:38
いや50pinとか困るよw
変換基板つけないと駄目だし
基板のスペースがあればいいけどさ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:54:34
ご、50pin.... それ古すぎw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:03:40
50pinは普通に現役だが、、
むしろ68pinの方が50pinへの変換コネクターが要るから困る。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:24:45
いやいや。ワークステーションの話だぞ?? SCA だろ。
テープは 68pin しかないみたいだけど。
50pin て... 軽く 10年以上経ってるぞ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:35:26
SCAは安く入手できるから50pinに変換してます
スペースがきつく基板が反り返ってるのが心配だけどw

こんな古い機種で最新のOSが使えるなんて
NetBSD様様です
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:48:10
>>720
バカヤロウ! まだはじまっちゃいねぇよ! www
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:27:00
>>714
> キーボードを接続していない状態で、OSが起動しないので
どうやって確かめたの?
728705:2008/05/14(水) 22:29:09
>>727
モニタは接続していますので、モニタを見て確認しています。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:43:16
キーボード差した状態でブートして、
ブートローダがカウントダウンしている間に
キーボード抜いたら起動する?

それで起動するなら、キーボードがない場合にBIOSが
キーボードコントローラを謎の設定にしていて、その状態を
pckbc_cnattach()がうまく検出できていないんじゃない。
そうなると機種依存だからまずどういう状態になっているか
確認するのが先だけど、ひとまず FreeBSD や Linux だと
どうなるか試してみれば〜?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:56:17
コンソールがシリアルにいってるとかいうオチじゃないのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:00:59
うちのPCだとキーボードなくても普通に起動するな。
wskbdがattachされないから起動後にキーボードつけても使えないけど、
USBキーボードなら起動後につなげてもOK。

初期化の問題なら
options PCKBC_CNATTACH_SELFTEST
っつーのがあるから試してみれば?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:03:29
>>730
x86の場合bootloaderからbootinfo経由で指定されるか
options CONS_OVERRIDEで明示的に指定しない限り
シリアルコンソールにはならない。ソース読んでみ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:26:49
shとppcだとどっちが性能ええの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:29:01
くだらない質問はここに書き込め!Part 55
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1205161256/l50
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:40:55
> x86の場合bootloaderからbootinfo経由で指定されるか
これを想定しているのだが。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:52:10
想定してないでbootloaderのソースでも読めば?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:33:17
NspluginWrapperでエラーが出てflashが表示されない問題は
/etc/hostsをちゃんと設定したら問題なくなりました。
そのかわり、firefox-bin-flashで勝手にインストールされた
firefox-linuxが落ちるようになってしまいましたが....
でフラッシュが表示されて初めて問題に気づいたのですが、
マシンから音が出ません。
ThinkPad S30で音を鳴らしている方は、どのようにカーネルの設定を行ったのでしょうか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:38:22
thinkpad netbsd audio
でぐぐれ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:34:11
x86以外でflash見れないよね?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:40:21
>>736
世の中にはいろんなbootloaderがあるわけだが。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:48:11
NetBSD-4.0 i386 をインストールさせていただいたあと
11111 + 11111 [111]
と表示されるいろんなbootloaderがあるのか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:55:12
>>729
> pckbc_cnattach()がうまく検出できていないんじゃない。
それならそこまでのカーネルメッセージが画面に出るはずだろ、常考。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 03:03:25
>>742
常識ねえ。

consinit()の前に「そこまでのカーネルメッセージが画面に出る」ことはない。
consinit()でpckbc_cnattach()が呼ばれるのはvga_cnattach()の直後。
pckbc_cnattach()の中で明示的に失敗してたらそのprintfメッセージは
出るかもしれないけどpckbc_cnattach()でハングってたら無言のまま。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:23:53
>>729
こらこら。通電中に PS/2 キーボード抜き差ししちゃいかん。壊れるぞ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:24:30
UDF 来ました。やり〜!w
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:34:15
壊れる確率は賞味期限1日過ぎた食い物で腹壊すのと同じくらいだな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:16:01
キーボードコネクタの近くのヒューズが飛ぶのよくあるらしいぞ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:19:22
未だにPS/2キーボード挿してるのですか。
大変ですね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:22:53
いや PS/2 キーボードだったら、って前提で言ってるだけだけど。
けど、最近の新品でも結構 PS/2 キーボードで入ってるけどな。企業向けだけかな?
# オレはまた違う規格のに USBへのコンバーターだけどさw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:41:42
>>748
おまえまさかWindowsマークついたので
NetBSD使ってるの?ププ
お前以外はみんなPS/2の101だよw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:49:54
いや、まあ、PC 使ってる時点でププなわけだがw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:50:37
ほんとに PS/2 なら別だがw マイクロチャネルの
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:11:33
>>750
俺のdreamcastにもWindowsマーク入ってるぜ!
何個キーあるのか数えたことないけどw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:40:07
>>747
キーボードにヒューズが入ってるのはSPARCstationくらいじゃないの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 07:12:18
おれ、ペンティアム無印のころ、
マザーのキーボードヒューズ飛んだ。

通電中にps/2キーボード差し替え中、誤ってマウス刺した。
適当なメッキ線でヒューズバイパスして使用継続した。

756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:49:24
>>755
> 適当なメッキ線でヒューズバイパス
ヒューズ買ってこいよWww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:56:15
スルーしようと思ってたが、何度も連呼されて我慢できないので書くぞ、

×ヒューズ
○フューズ

fuseなんだから。

「ヒューズ」っていってる奴は普段から「トラヒック」とか言ってるんだろなw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:01:13
>>757
ちょっとはぐぐったほうがいいぞw
お前の常識は世間の常識ではない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:15:36
>>756
おいおいw 変えれないっちゅーのww ガラス管のじゃねーぞpp
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:21:18
>>757
気持ちはわからんでもないが、フューズで電子部品連想する人は 1% 以下と思うな。
オレも多分思いつかんだろなw そんなのいっぱいあるだろ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:23:09
我慢のできないお子様ですから
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:23:13
JISは「ヒューズ」を使っている。
KS規格あたりだと「フューズ」なのかね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:25:14
俺はfuseって発音してる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:29:23
>>759
ヒューズに限らず
半田スポイトで半田抜いて差し換えなんてしょっちゅうやってる
めんどくさいときは同型のヒューズ買ってきて2階建て
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:35:26
おお表面実装野郎w
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:35:47
>>763
フセ?w
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:53:47
バイオリンはヴァイオリンじゃないとダメとか言い張る類のキチガイだろ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:12:04
どうしてクソどうでもいいことに異常に拘る基地外が多いのかね、この界隈は
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:41:02
こだわるからこそNetBSDを使い続けている
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:57:02
いやいや。NetBSD は本流なんだよ何言ってんの
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:58:36
キチガイの本流か?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:29:00
>>763
fju:z って発音しないとダメだぞw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:43:09
fuseが入ってるのは、キーボード側ではなく
M/B側。で、たいていのM/Bがfuse交換できる
ような作りに成っていなかったりする。
何の為のfuseだか。

でSPARC Stationもそういう作りで、馬鹿野郎!
ってな記事が15年くらい前のユニマガに出て
たなぁ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:15:33
昔の互換機はショートでキーボードコントローラそのものが吹っ飛んだな。
ご丁寧にソケット実装してるから交換すればオッケーだけどなw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:41:56
>>773
> 何の為のfuseだか。
もちろん意味はあるよ。他にも被害が及んだ方がいいかい?w
776705:2008/05/16(金) 13:54:35
皆様ありがとうございます。
書き漏れていたようですが、PS/2キーボードになります。
USBキーボードではBIOSで認識されません。
また、以前も記載しましたがUSB変換アダプタをつけて起動させても同様の状態です。

>>729
今朝実験したつもりだったのですが、読み返してみると差した状態で起動するのですね。
間違ったことをしてしまいましたが、一応報告させていただきます。
固まった状態でPS/2キーボードを挿入し、適当にキーを打ってもみても反応はありませんでした。
(私もヒューズの問題で、自分からは抜き差しのテストは行いませんでした。

今思い出したのですが、このマシンでNetBSD1.6.1, 1.6.2, 2.0.1で運用していたことがあったため、
マシンの不具合ではないと思います。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:11:57
ウチのマシンもPS/2キーボード刺さってないと、
OpenBSD4.2とNetBSD4.0のブートローダーで固まるよ。
こういうもんだと思って使ってるけど。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:20:26
普通のビニール被覆のリード線の被覆を剥いて中から出てくる
ヨリ線の導線のヨリをほどいて、その細い1本だけ取り出すと、
フューズ代わりに使えるよ。ヨリ線にもよるが、だいたい 1Aも流せば切れるから、
本来のフューズとほぼ同じ規格のフューズが出来上がる。
実際、このヨリ線フューズを再度飛ばしたことがあるが、
自作フューズでもちゃんとフューズが飛んだので、
ちゃんとフューズとして機能してくれた(他の回路は保護された)と実感した。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:26:07
そんなもん他人にすすめてどうするよww
780755:2008/05/16(金) 18:19:53
>>764
>めんどくさいときは同型のヒューズ買ってきて2階建て

半田コテで治す技量はあるが、
その同型が地方都市ではなかなか入手困難。
家電用のガラス管じゃなく、
抵抗かセラミックコンデンサみたいなリード線の生えた形のやつ。

ヒューズ1個ネットで通販もねえ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:25:12
USBキーボードを別のに換えるとBIOSで認識する場合があるよ
自作系のマザーだとキーボードが刺さってません
とかしゃべる奴もあったなぁ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:50:07
>>780
切れたフューズの中を開けて、そこに細い線を半田付けすればいいのさ
同型フューズの入手必要なし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:51:18
BIOS に設定項目があるんじゃねーの普通? レガシーサポートとか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:16:59
ホルダーにハイルを書き込むと、ヒューチャータイムが何とかのエラーが出ます。
念のためヒンガーコマンドも打ってみましたが誰もログインしていません。
やはり、デスクをホーマットして再インストールでしょうか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:39:33
>>784
追試決定。 JISZ8301 G.6.2 を厳密に適用しなさい。

786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:45:17
>>757
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a

フューズ に一致する日本語のページ 約 317,000 件中 1 - 10 件目 (0.16
もしかして: ヒューズ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:56:05
ググるといっぱいあるじゃん

機種によっても違いますがBIOSの「HaltON」という項目があるので「NoError」に設定する
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:14:34
>>787
いや、だからブートローダーで引っかかるって話なんだけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:25:29
ダメ認定だな。うるさいのに役にも立たん。そもそも読んでない。論外。以上。 - 完 -
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:30:30
>>786,787
「ヒューズ」もカウントされてるだろうがカス。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:48:53
ん?なんか話が噛み合ってないな
いつものことだがw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:22:00
本題と関係ない上に自分に関わりのないことに対して重箱の角な難癖をつけて
肝心の本題の解決を妨害するのはNetBSD関係者のいつもの得意技ですな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:31:46
通信業界じゃ「トラヒック」で何もおかしくない
学生向けの教科書にもトラヒックで載ってる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:32:08
スルーしようと思ってたが、難癖をつけたくて我慢できないので書くぞ、

×重箱の角
○重箱の隅

sumiなんだから。

「重箱の角」っていってる奴は普段から「大角半島」とか言ってるんだろなw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:33:45
>>793
その表記は前から知ってるけど酔っ払いみたいだな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:35:34
○ディスクトップ
×デスクトップ

ですね
わかります
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:38:01
しかも何癖つけるやつに限って本題の領域では何も仕事してないんだよな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:38:02
デーブイデー
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:41:26
>>797
ここまでくると釣り針に思える>何癖
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:41:49
お前ら、重箱の角に足の小指ぶつけてしね!!!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:43:48
>>776
電源入れたまま挿すのはラッシュ電流や誤挿入のショートの危険があるけど
電源入れたまま抜くのはそんなに危険でもないような。

で、2.0.1だとキーボードなしでも起動してたの?
4.0でもカーネルコンフィグからpckbc関連を全部外して試してみたら?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:47:22
この程度の釣り針は日常茶飯時だな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:55:37
時代に取り残されたジジイが自分はまだ君臨してるつもりで難癖つける場合と
頭の足りてない厨房がちょっとでもわかる話題に喜々として食いついてくる場合と
大きくわけて2通りですね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:10:13
自分もクルクルの後でフリーズで
シャットダウン不能で電源コード抜いたら
電源が死んだんだけど、理論上ありえるのかな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:26:39
>>803は前者ですね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:56:55
電源が死にかけてたからフリーズして、抜いてトドメを刺したというのが正解。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:02:05
電界コンデンサのトライアッブだろ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:04:46
×トライアップ
○ドライアップ

現象がどういう物かであることを考えればすぐ分りそうなものだが。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:13:59
○ 細木殺子
× 細木数子
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:14:44
この流れで素でそこにツッコめる>>808に感動したっ!!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:16:38
×電界コンデンサ
○電解コンデンサ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:22:12
>>802
×日常茶飯時
○日常茶飯事
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:27:58
×NetBSD その23
○重箱の角つつき大会 その23
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:28:22
超電導と超伝導みたいに役所まで巻き込んで間違いを正しいと言い張っちゃう人もいるしな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:49:48
本家の-currentのNetBSD/sandboxで玄箱って動くの? 動くようにすべきだって言ってるだけ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:52:54
おー、近年ない秀逸な流れだな。感動した。てか、腹いてえw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:53:56
>>800
豆腐の角よりだいぶ痛そうだ...
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:57:19
>>806
フリーズしたのは別原因っす
オンボードフレームバッファーが
sgimips(-current)に気付かず、X入れて起動したらえらいことに
市販の電源は使えないし、もうだめぽw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:06:02
O2の電源はヤフオクで1000円くらいで出てるよ。
ただO2の場合死んでるのは電源じゃなくてメインボードの場合の方が多い希ガス
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 06:36:23
とりあえず丸ごと買い換えますわ…
開発者の人も大変だろうな、古いハードの保守パーツとかどうしてんだろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:04:39
エミュで開発って話も一部にはあるが、
マシン壊れたからサポートする人いなくなった、
って話はままあるね。

O2なら確か電源スイッチの横の小さな穴がリセットボタンだから
そっちを押すべきでしたな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:04:02
4.99.63になったけど、リブートしようとすると、
syncing disks...done
unmounting file system...
となって止まる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:25:36
文句あるなら元のバージョンに戻すか currentなんか使うな。
...って言って欲しいのか?

mfsやめてtmpfsにすればいいとか書いてあったよ。
直したとも書いてあったけどまだおかしいような気はするな。
止まったところでddbに落としてtrace取ってsend-prしてみ。

あとバージョン番号と固まるかどうかはあんまし関係ない。
時期の目安になるくらいだな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:37:42
え? リブートちゃんとしないのって別に今始まった話じゃないでしょ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:14:37
結果だけ見りゃどれも一緒かもしれないが要因はいろいろある。
一つだけ直してもほかが残ってたら見かけ上は変わらないが
要因を全部直すには一つずつ直すしかない。それだけのこと。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:22:54
>>821
>O2なら確か電源スイッチの横の小さな穴がリセットボタンだから
>そっちを押すべきでしたな。

次からそうしますorz
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:35:09
ダメ元で全バラシして掃除して組み立てれば、接点やゴミの問題だったら直るかも?
部品破壊だったらダメだけど。

あと、 NVRAMの問題の場合は何か初期化方法があれば変わるかもしれない。
うんともスンとも言わない場合はなんとも言えないけど。
NetBSD/sgimipsのFAQのページからSGIのマニュアルへのリンクがあったような。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:23:00
>827
NVRAMとメモリ抜いてメインボード上の
リセットするジャンパをショートさせたりしたけど駄目でした
せめて電源ファンでも回ればいいんですが
電源も空けて目視ですがヒューズとコンデンサ異常なしですし。
以前にもインストール中にHDDが突然死したりで電源が死にかけだったようですね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:03:39
O2の場合電源断の前のON/OFF状態をEEPROMかなんかに持ってて、
電源引っ込抜いて切れた後の次回通電時にはいきなり電源入っちゃうから、
そこでコンセント側差したまま本体側の方をつなぐとそこで接点に火花飛んで
ストレスかかりそうな感じ。

あと、メインボード抜き差しする時も電源つなげたままだと
ボード差した瞬間に電源入っちゃって、あれもヤバげ。

スイッチつきテーブルタップでも使えばまだましだったかもね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:25:29
おまいら、どんなマイナーなプラットフォームでNetBSD動かしてますか?
ちなみに俺はUSL-5P。
DreamcastとEtherアダプタも手に入れてあるが、こちらは未着手。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:27:26
そのへんで買えるlandiskのどこがマイナーなのかと小一時間
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:09:31
スピーシーズってか、mmEye
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:12:14
>>823
いろいろやった結果、PCのハードウェアの構成を変更したら
問題なくなった。
デーモン君とソースを探検する作業に戻ることにする。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:28:26
せめて何をどう変えたかくらい書いてくれるとうれしい。
overclockやめた、とかは論外だけど。
835ホゲーーーッ!:2008/05/18(日) 11:07:51
ここの住人にはどうして変人さんが多いのですか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:26:52
USL-5PはNetBSDじゃ、超メジャー、海外でもメジャー
ドリキャスにいたっては、ねとび稼動しないほうがおかいし

マイナーっていうなら国内に十人くらいしかつかってないのをあげろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:35:48
お家では Explora 451 という X端末で NetBSD 動いてますが、これってメジャーですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:36:05
>>836
昔作った、モトローラの PPC 系の試作/評価機の上で動作している。
ゆえあって、実機は MIPS になってしまったので動作可能なハードは最大でも 5 台。
これならセーフか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:01:35
本体よりでかいACアダプタがX箱を彷彿とさせるExporaは
一時期ヤフオクで大量に出たからいまいちインパクト弱いかな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:08:17
国内で10人も使ってたらそれはすでに超メジャーという気が。
worldwideで2,3台ってportがざらにあるような気が。

本家に統合されていないのを対象に入れると発散しまくりという気も。
pc98も今となっては動かしているユーザー10人いるのかどうかという気も。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:17:27
国内で一人とか二人とか、世界で三人とかだとね
実際にポーティングされてるのか怪しすぎるのがウヨウヨでてきそうなんだもん
それにもし動いてたとして人物特定されそうな気もするしね
10人くらいなら、ここの住人にお仲間さんいたとしても個人特定まではされないかなって
なはっ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:21:55
pc98ってそんなにさみしいことになってしまってるんですか
これもときにながれってやつなんですかね
わたしゃー、かなすぃーです
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:33:55
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:55:18
>>834
833ですが、近くのベスト電器で買ったemachinesJ4470で、
購入直後だとsd1,sd2と探しに行って起動までにえらく時間が
掛かっていた。別にUSBは使う予定はなかったので、BIOSで
オンボードのUSBを無効にして使っていた。

3月頃からその構成で使っていたが問題はなかったが、最近の
カーネルでumountの途中で固まるようになった。

そこで、オンボードのUSBを有効にして、余っていたUSB接続
のCD-Rを繋いでやったら、あっさりとリブートしてくれるよう
になった。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:27:31
う〜ん、USBの問題というよりはUSBを有効にしたら
ACPIまわりの割当が変わって動くようになったか
pmf周りの問題だったのか。
どこでささってたのかわからないと難しいな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:23:50
つーかさ、NetBSDユーザーって国内に何人いるの?(知らないうちに組み込まれている製品除く)
200人くらい?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:26:16
10人以上いることは間違いない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:26:50
インストールしてみただけ、とか、エミュレーターの中で飼ってるだけとか、
OS環境はあるけどメインでは使っていない、を除くと、
国内で10人程度。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:07:56
メインで使っていない、を除かれると厳しいな。
NetBSDをメインで動かしているマシンがある、くらいなら何とか。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:20:30
>>846
メインってのをどうとらえるかだが、クロス開発用プラットフォームとしてなら
毎日つついてる。犬のクロス開発プラットフォームもNetBSDだわ
趣味の
LispとかprologとかMLとかはFreeBSD
エロゲはWindows
だが
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:23:39
ヤフオクで Sun Ray ってのがたくさん出てるけどあれってどうなん?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:30:02
>>850
ターゲットがNetBSDだからホストもNetBSDってのはわかるけど
犬クロスホストもNetBSDなのはなんで? 単に環境共用してるだけ?
あと趣味前半がFreeBSDなのはNetBSDだとユーザーアプリ環境がいまいちだから? 単なる慣れ?

趣味後半はせめてネトゲとかにしてくれw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:33:03
エロゲオタと同じOSを使ってるかと思うと吐き気がする
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:35:29
Windows使ってる人は大変だな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:38:11
ゲロ吐きライセンスに エロゲオタは使用禁止 って条項足せば?w
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:44:04
>>852
> 犬クロスホストもNetBSDなのはなんで? 単に環境共用してるだけ?
たんにクロス環境を作りなれてるだけ
FreeBSD でも良かったが, ターゲット側の動作に何かと問題がある
つか、NetBSD 移植 --> 動作検証 --> 犬移植 な、流れがある意味
確立されてる

> あと趣味前半がFreeBSDなのはNetBSDだとユーザーアプリ環境がいまいちだから?
ちゃう!
元々 FreeBSD コミュニティの人
FreeBSD の vm 移植するより NetBSD の uvm 移植する方が楽だったからひよった人
一応, 分かる範囲では NetBSD 側にバックポートしてる.

> 趣味後半はせめてネトゲとかにしてくれw && >>853
いいじゃん, あんたに迷惑はかけてねぇ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:50:24
国内ねとびユーザー、千人はかるくいると思ってたんだけどな
さすがに数百人もいないってことはないと思いたいぞ
つーか、ねとび自体がそこまでマイナーだなんて絶対に思いたくないぞな、これ、もし
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:53:22
「あなたのお使いのOSは何ですか?」
「NetBSDです」
「すみません、プロバイダ名じゃなくて、PCのOSの種類をお願いします」
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:53:56
そんなにいるならもっとML流れてるよ。つーかFreeBSDのMLみたく荒れてるよw
ここですら書き込んでるの20人もいないんじゃねーの?
初心者スレも落ちて久しいしな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:58:21
>>858
キーボードがコーヒー飲んだorz

sed 's/NetBSD/SunOS-4.1.4/; s/プロバイダ/アプリ/'

を 10年くらい前に, まんまやった記憶がある
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:04:42
NetBSD以前に *BSDを選ぶって時点で、そんな香具師は学生時代に
Solaris 2.x ではまって SunOS 4.1.4に戻した経験がある もしくは
Linux 0.99.x ではまって FreeBSD 1.5.1.1 を選択した経験がある
オッサンだけという説もあるなw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:12:57
>>861
4.2 BSD とか SonOS-3.x の頃から使ってるオッサンがいるって
想像はしないのか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:14:25
結局オッサンばっかりじゃないですか><
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:14:26
そんなオッサンはもう現役じゃないからいいかとw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:16:02
実際、初めての Windows 以外の OS が NetBSD 3.x 以降、
って人は10人いないような気がするな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:36:59
>>863
うるせぇ、オッサンで悪かったな
だが、NetBSD で飯食えてるぞ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:38:35
飯食うなら納豆の方がいいな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:42:42
俺はカラアゲの方がいい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:45:13
KaraageBSDへのforkはまだですか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:51:56
>>869
任せた><
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:58:40
Dell GX60(i845GL) + NetBSD 4.0R で HDD のアクセスが異常に遅いのですが、
同じような現象にあわれた事のある方いらっしゃいませんか?

pkgsrc-2008Q1.tar.bz2 の展開があまりに遅いので、iostat で見ると
0.4MB/s しか出ていません。

また、FreeBSD 7.0R で同じことをすると、2MB/s でした。

なお、NetBSD/FreeBSD とも GENERIC カーネルで、
NetBSD は ffs、FreeBSD は ufs + soft-updates です。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:00:12
>>858
ひでぇーなぁ、それ

NetBSDで育ったぺけろっぱーとか沢山いると思ったんだが
考えれば、彼らも十分すぎるくらいオッサンだよな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:21:43
>>872
つか、オッサン、まるで、他人事のように言ってんな?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:36:46
永遠の16歳だし
かんけーないね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:38:25
>>871
書き込みが遅いのは自分で書いてあるが
NetBSDでもsoftdep有効にすればいいんじゃないの。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:43:02
>>874
hex にしてもサバ読みすぎ
おれなんか, 永遠の 20H 歳って遠慮してるのにorz

877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:55:36
ところさ、

NetBSDもFreeBSDやLinuxみたく猛烈プロモートするのがいいのか

このまま研究者やOSオタクや極々一部の組込み向けOSのまま死を迎えるのがいいのか

みんなはどう思う?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:58:55
細々こっそり密かに生き続ければ素敵だと思います
879871:2008/05/18(日) 20:06:24
>>875
情報ありがとうございます。
NetBSD では softdep を指定するのですね。
恥ずかしながら知りませんでした。

ただ、softdep を有効にしても 0.9 MB/s(FreeBSD の半分)までしか出ませんでした。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:29:35
>>877
プロモートしたって中の人がついてこないから意味ないじゃん。
特定のCPUに特化しない、ってとこだけ地道に守って
この先生きのこだけならなんとかなるんじゃないの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:45:24
きのこる先生?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:47:24
>>879
OS 以外の条件をすべてそろえた上での数字なのかよくわからんけど、
softdep がデフォルトのインストールの選択では有効にならないように
NetBSD はぱっと見の性能には無頓着だから、なんか設定すれば
変わるかもしれないし、実際それだけの性能差があるのかもしれない。
ただ違うって言ってるだけじゃ相手にされないと思うけど。

options BUFQ_PRIOCSCAN や options BUFQ_READPRIO あたり試してみれば。
FFSv1 と UFS2 で変わるのかどうかは知らない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:47:35
>>879
bsizeを大きくするのも忘れないように。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:54:12
>>876
「四捨五入するともう30」を34まで使ってた。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:58:26
ここは年配が集うインターネッツですね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:05:47
高齢化が問題だな。色々なしがらみに縛られる歳に
成ってしまい、なかなかハックする時間が取れなく
成ってしまった。誰かに振ろうにも若い人が入って
来ない。ココだけはLinux村が羨ましい。

特定のCPUに依存しないのは良いのだが、肝心の
一番メジャーなi386/amd64に対応出来てないのは
痛い。最新リリースの対応リスト見ても、とっくに
市場から消えた古過ぎるchipsetや拡張カードばかり
で、現行PC部品は壊滅状態だ。コンパイル作業が
最新マシンで出来ないのは、作業効率が悪い。

PCでなく鯖なら、HP ML115がunknown device無しで
ネ申マシンだったが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:07:11
>>883
4.0 の newfs(8) だったらパーティションのサイズで適当に bsize 決めてくれる。
disklabel(5) の値は無視されるし。 bsize 32KB や 64KB は試したことないが。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:12:35
>>886
manはともかくwebやinstall noteの対応リストはほとんどメンテされないから
そのへんのテコ入れという意味でプロモートするってのはありかもね。

x86のSMP含めた作業はadが雇われ開発者としてがんばってるわけだし
acpiもpmfやら前と比べたらそれなりに作業は進んでる方じゃない。

最新マシンでできないって具体的に動いて欲しいデバイスは何?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:13:47
>>886 currentで対応してるならいいじゃん。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:16:42
もしかしてインストールノートの対応リストだけ見て動かないと思っているのかしら。
いい加減 ISA のデフォルト IRQ リストとか消せよ、とは思うがw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:34:42
最新のGigabit EtherやSATAのAHCIあたりは対応追い付いてないかも。
でも、Linuxの場合はチップセットメーカ自身がドライバ出してくるんだから、
若者云々以前の問題という気がするな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:40:01
人のことは言えないんだろうが、あえて言う
なんてオッサン率高いスレなんだ!!!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:45:57
そもそも理系離れって騒がれてるくらいだし、その中の数少ない
情報学科の学生の間でも今時OSやプロセッサなんか流行らなくて
.NETだのほにゃらら指向だのそんなのに憧れる若者ばっかりなんじゃない。

ちょっと前の電気学科がシミュレーションと解析ばっかりになっちゃって
いわゆるトランジスタな電子回路をさっぱりやらなくなったのと同じでそ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:00:56
高齢化問題はなんとかしたよね、ほんとに
このままじゃ日本コンピュータ界の限界集落とか過疎の村みたいになっちゃうよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:04:46
どうでもいいが、その程度の内容でいちいち age るのはいかがなものかと
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:08:27
SoC見る限り海外じゃ若いのはいるんじゃないの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:11:15
一部の HPC 用途とか HAC 用途を除けば、OS って、どでも良くなってるんじゃない?
手前にある GUI ですら、下手するとブラウザだけで OK 状態じゃん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:16:02
もうしわけない、sageわすれちゃいますた

>>897
それをいっちゃぁ、おしまいよぉ

ちゅーか、君のような愛のない若者ばかりになってしまったのがお姉さんは悲しいよ

やっぱり、Linuxがタコタコいってたころから*BSDももっと露出すべきだったのかも

せめて大学生が*BSDやってくれればねぇー
もちろんLinuxが悪いってわけじゃないんだけど、Linuxは企業が十分やってるし
学生にはもっともっと*BSDやってほしいとおもうよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:17:00
SoCの中身を見る限り結構厳しいという気がするが。

俺らオッサンはそれまでブラックボックスだったOSの中身が公開されるという一大事件を
若い頃に目の当たりにして、そのOSが成長していく過程に立ち会えたわけだけど、
そのOSが成熟機を迎えた今からOSを一から勉強してもなかなか楽しめない気がする。
電子回路の教科書読んでも家電になんら結び付かないように。
それよかiPod見て 俺もこんなん作りてー、ってほうがわかりやすい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:17:30
>>898 お姉さん
ワッフルワッフル
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:19:32
>>898
いあ、オッサンのたわごとなんだがorz
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:25:42
>>898
>>901 だけではなんなので…
たくさんコアが乗っかるようになったんだから、もっと粒度の
細かいカーネルのからくりでも考えますか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:31:37
からくり自体はソラージがだいたいの基礎は作っちゃってて、
あとは実装とチューニングと地道な作業ばっかりという気が。
*BSDはデバドラやネットワーク層に過去のしがらみが多いから逆に鬱かも。

若者的にはマルチコア用のアプリ実装のほうが縁の下より楽しそうだけどね〜
実際 base の配布の中で pthread 使ってるのが named(8) だけってどうよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:52:00
マルチスレッド対応yes(1)とか?
pthread使って性能向上するbaseってどんだけあるんだ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:57:48
>>879
異常に遅い、ってのはPIOになってるんじゃないかねえ。
つーか、2MB/sでもPIO mode 0くらいでしょ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:59:59
逆に、対応アプリがないのにマルチコアが流行るのは
シングルコアの性能向上が頭打ちになったCPUメーカと
旧バージョンを買い替えさせたいソフト屋とが結託したマーケット戦術だとすると
その横で非主流派のOSをいじってる俺らはとんだ道化だな。

おとなしく組み込み向けで地味にやった方がいいのかも?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:01:48
>>905
ランダムアクセスだったらそんなもんだ。iostatの数字って書いてあるだろ。
ddのシーケンシャルの数字なんてガキが喜ぶカタログ値以上の意味はない。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:06:31
>>906
4コアとか8コアとかまでなら今のスレッドモデルでも十分だと思うんだわ
64 とか 128 とかなって来たらどう使うよ?

ある意味、コンパイラが頑張る部分もでかくなるんだけど、OS 側にも
なにがしかのからくりは必要

>>903 に行き着くわけなんだけど、
> あとは実装とチューニングと地道な作業ばっかりという気が。
この辺に耐えられる人材が orz
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:10:01
あんまり多数コアの方のからくり入れ過ぎると
今度はショボイ組み込みCPU側でオーバーヘッドが増えない?
ってところの整合がとれるのかどうかがよくわからんのだが。

二兎を追うことはせず、そのへんは空リスやFreeBSDと
棲み分けた方がいいような気もする。
910871:2008/05/18(日) 23:30:24
>>905
dmesg の出力で以下のようになっていますので、DMA になっていると解釈してよいのですよね?
ほかに適切な確認方法がありましたら、教えて下さい。

wd0: drive supports PIO mode 4, DMA mode 2, Ultra-DMA mode 5 (Ultra/100)
wd0(piixide0:0:0): using PIO mode 4, Ultra-DMA mode 5 (Ultra/100) (using DMA)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:34:33
オッサンに紛れてたまに知ったか君が出てくるだけだからあまり気にするな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:38:40
>>909
>この辺に耐えられる人材が orz
プログラマって職業自体が、昔は時代の先端を行ってたつもりが
いつのまにやら親父様の高度経済成長期の町工場のオッサンと
同じレベルになり下がっているのかも……。

年金より先に自分の将来が心配だぜ。
今の自分がちょっと前の親父であると思うと
今の職場でPCを使えない団塊のオッサンのことを笑えない。
913871:2008/05/18(日) 23:40:29
度々すみません。
pkgsrc-2008Q1.tar.bz2 を展開中に、top でほとんど CPU に負荷がかかっていない
ことも確認しています。
PIO だと CPU に負荷がかかると思うのですが。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:50:41
>>913
まったくもって余談だが、今時のCPUだとあまりにも速過ぎてPIOでもほとんど負荷が見えなかったりすることもある。
DMAはちゃんと使われてるから別の問題でしょ。何世代も前のGX60がサポートされてなかったらそっちのほうが問題。

ディスクやパーティションやその他の条件をすべてそろえてきちんとベンチマーク取って
NetBSDダメダメですね(笑) とか current-users や tech-kern に投稿すれば
スケーラビリティベンチの時みたいにえらい人がムキになって調べてくれると思うよw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:28:32
>>829
>電源引っ込抜いて切れた後の次回通電時にはいきなり電源入っちゃうから、

まさにその通りです、
とりあえずO2は諦めてIndigo2使うことにします
3comのEISAの100BASE-Tカードが死んでなければいいけど…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:34:51
Indigo2のEISAってバスだけカーネルコンフィグに書いてあって
デバイスは一つも書いてないけど動くのかしらん。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 05:16:14
>>871
BIOSからACPIをoffにしてみて。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 06:44:59
ここにはおじさんばかりが集まるようだけども
俺は16の高校生だよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:02:09
>>859
はぁ?基地害乙
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:01:31
措置入院から帰ってきたようだ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:08:58
>>918
そういうのはMLで表明してくれ。>>919が泣いて喜ぶから。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:13:56
>>917
ACPIってBIOSでOFFできるものなのか?
仮にGENERIC.NOACPI使ったとしてそれで書き込み速度変わるってどういう理屈?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:32:03
>>920
てめえが措置入院してろや基地害がwwwwwwwwww
とっとと入院して死ねよカスw








924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:33:46
躁鬱の周期見てるみたいで興味深いな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:34:09
>>921
黙っていろやキチガイwwwww
消えろよ精神障害クズ。いいからとっとと死ねwwwww

頭おかしすぎだろこのキチガイ。キチガイなんだから当然だが。
はやく死ねよwwww、カス



死んじまえ。、
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:34:45
>>924
興味深いのはおかしなレスをするあなたですよ。早いうちに入院しなさい?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:36:35
>>924
どうでもいい、意味の分からんこと喚いてないで速やかにキチガイ病棟に措置入院してろや真性の基地害。


こういう生きている意味のないキチガイはマジでとっとと死ねよ。


失せて死ねカス
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:38:51
>>921
しねばいいのではないでしょうか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:47:59
オッサンネタも潮時だしそろそろ埋めるか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:59:17
karaage ウマウマ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:33:29
>>929
ハァ?
932705:2008/05/19(月) 10:11:10
解決策はありませんでしょうか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:17:53
>>705
http://uproda.2ch-library.com/src/lib026980.jpg
古いキーボード捨てる時にとっといて刺してる。
場所とらないし何も考えないでいいし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:52:55
いまNetBSD/amd64を基本プラットフォームとして考えて、
マルチコアCPUによる高速コンパイル(snapshotとか)を目的とすれば、
C2QとPhenomとどちらがいいんですかね。

自分はAMD派なのですが、自作板ではPhenomの評判が
ことのほか良くないようで・・。

今、Phenomの2.3GHzのQuadでも2万しないですよね。
Phenomで組んでNetBSD/amd64で使用(試用?)してる方、お願いします。

現状、PenM 1.73GHz/2GB(DDR2)/120GB(5400rpm)のノートで
build.sh releaseすると、まっさらからで5時間半ほどかかりますが。
935705:2008/05/19(月) 12:55:32
キーボードをつながないで起動させる解決法はないのでしょうか?
936名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 16:45:57
X68030を持っています。MPU換装済み、FPU増設済み。
NetBSDをしてみたいですが、MS-DOS時代のコマンドプロンプトから脳内進歩
がないので、躊躇しているのが現状。

どなたか背中を押してくださるようなアドバイスを下さい。お願い致します。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:51:15
押すなよ絶対押すなよ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:54:15
どうせ脳内の癖に<X68所有
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:56:25
ぺけろっぱが今だに動くってすげぇな・・・
940名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 18:54:13
>>938
本当に持っています。実働です。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:02:29
(脳内で)本当に持っています。(脳内で)実働です。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:12:03
NetBSDを初めて使うんだったら
ふつーのPCに入れる事をおすすめします

humanやko-windowなどで使ってください
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:30:13
>>935
キーボードを繋がなくても起動するPCなら繋がなくても起動する。
今までのアドバイスで起動しないなら諦めろ。

>>936
「とりあえずインストールしてみる」程度のことができないなら
やらなくていい気がする。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:35:08
そもそも今のx68kポートってちゃんと動くようメンテナンスされてるのか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:08:40
>>935
うちのキーボードつながないと駄目なPCはチップセットi810だけど
チップセット何か分かる?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:23:00
>>942
いやいや、一番簡単なのは SPARCstation だろ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:36:15
>>946
そろそろ電源入れるすら難しくなっている気がするがなぁ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:51:00
pc532って稼動してるマシンあるの
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:53:25
と思ったらportから消えてた。合掌
950705:2008/05/19(月) 23:21:02
>>945
ありがとうございます。
NetVista A40もi810です。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:26:33
webminをインストールしたのですけど、ログインできません。
どうしたらいいですか?
952945:2008/05/19(月) 23:29:38
>>950
じつはウチもNetvistaだったり。A20だけど。
チップセットかIBMのBIOSのせいかな。
特に困ってないので調べてないんだよね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:32:37
>>952
ありがとうございます。
私は調べ方がわからないので調べられないのですが、
NetBSD 1.6.1 2.0.1では、キーボードを挿さずに
起動していたと思います。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:41:07
自分でカーネル再コンパイルする気がないなら諦めたほうがいいね。
installbootでシリアルコンソールに設定すればカーネル自体は
立ち上がるかもしれないが画面でコンソール出力見たいんだよね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:49:14
PCIカード刺してUSBマウス使えばいいのに
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:56:52
>>953
人に質問するなら単に思ってないで実際に確認するくらいしろよ。
いろいろアドバイス上がってるのはそうすりゃ動くって話じゃなくて
だんまりで情報がないとわからんから調べてみろっつーことだ。
これ以上聞きたかったらエスパースレでも行ってくれ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:59:50
シネヨカス
958945:2008/05/20(火) 01:13:36
>>953
FreeBSDならちゃんとうごくよ。FreeBSDにしたら?
Debianは調子悪い。再起動するとIBMのハードウェア資源チェックに引っかかる。
どうしてもNetBSD使いたいんならキーボードエミュレータ買ったら?高いけど。
それか、古いキーボードばらして>>933みたいにつなぐのが良いんじゃない?
959705:2008/05/20(火) 08:48:24
>>955
マウスは挿さなくても起動することができます。

>>954
カーネルは何度か作り直して試していますが、解決していません。
ACPIを切るなどしているだけで、カーネルのどの変を触るべきかも
わかっていません。

>>956
すみません。
アドバイス頂いた項目は調べているつもりなのですが、書き込み数が
多いため読みのがしがあるかも知れません。
申し訳ありませんが、指摘して頂けると有賀異体です。

>>958
先日から、キーボードを挿して解決するような回答が数多投稿されて
いますが、NetBSDでは基本的にソフトウェアの不具合をハードウェア
で賄ったりすることが一般的なのでしょうか?

960945:2008/05/20(火) 09:12:50
>>959
発生した問題が一般的な環境で発生するかも考えて見たら?
もちろん何のトラブルもなく動いたらうれしいけどね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:25:04
>>959
> いますが、NetBSDでは基本的にソフトウェアの不具合をハードウェア
> で賄ったりすることが一般的なのでしょうか?

NetBSDに限らず、そういう方法でしか解決する能力がないなら、
そうやって解決するのが一般的では?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:27:28
>>959,961
> いますが、NetBSDでは基本的にソフトウェアの不具合をハードウェア
> で賄ったりすることが一般的なのでしょうか?

No. バグなら直すべき。けど、実機持ってるわけじゃないので、
情報そんだけじゃ直しようがない。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:34:03
>>962
そもそもソフトウェアの不具合かも分ってないじゃん。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:39:26
カーネルロード後に刺さるんだったら、どっか触っちゃってんだろうと思うけどね。
BIOS から情報が取れてないか。
表示の問題ならキーボード挿しててもダメなはずだし。
シリアルへ行ってるんだったらクルクルも出ないはず。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:59:27
>>962
> No. バグなら直すべき。
そんなこといわれても、そういう能力のない>705には無理だろ。
ハードでどうにかするというワークアラウンドがあるんだからさっさと
そっちを使った方が早い。
966705:2008/05/20(火) 10:05:45
>>960
NetVistaは一般的な環境でないということでしょうか?
IBM製のPCなのですが。

>>961
能力というのはどのようなものでしょうか?
質問させていただいて、足りない情報を指摘いただいて
書き込んでいっているつもりなのですが。

>>962
どのような情報が必要になりますか?

>>963
NetBSDの前のバージョンでは動いていたので、少なくとも
キーボードを挿さなくても、動作するようになっていると
は思います。
OSのブートまではいきますし。

朝、再度確認を行ったのですが、クルクルのあとに止まっ
た直後にキーボードを指しリターンを押すと、引続きブー
トが始まりました。
カーネルを作り直したからなのか、GENERICでも動作するの
かは現状で確認していません。帰ってから確認しようと思
います。
また、NetBSD 4.0と1.6のインストールカーネルをキーボー
ドなしで起動できるかもやってみます。

足りない情報があれば教えてください。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:13:35
>>966
> 能力というのはどのようなものでしょうか?
自分で調べる能力のこと。
実機が目の前にあるのはあんたしかいないんだからあんたが調べるしかないでしょう。

人に聞いてどうにかしようというのは、そういう能力がないからでしょ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:15:37
人に聞くのも調べるのに含まれると思いまーす
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:17:08
>>968
それだけしかできないってのもねぇ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:21:40
その「人に聞く能力」も怪しいわけだが。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:23:26
NetVistaって変な環境だと思うよ
細かなモデルがいっぱいあって、モデルの違いで仕様がまちまちで
タイマ割り込み関係の処理の問題でLinux等ではおまじないしないと
時刻が飛ぶモデルがあったり、キーボードを繋がないとgrubが誤動作
するモデルがあったり
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:32:24
NetVistaは一般的な環境かもしれんけど、
NetVistaにキーボードをささない使い方は一般的ではない
と言ったらそれまで。

「前のバージョンでは動いていた」の前のバージョンってどれよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:37:49
自分で調べる能力が無いっていってる割には、スレッド内の検索もできないのがNetBSDユーザ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:48:44
>>966
> 朝、再度確認を行ったのですが、クルクルのあとに止まっ
> た直後にキーボードを指しリターンを押すと、引続きブー
> トが始まりました。

なるほど。どうやら NetBSD はキーボードはあるもんと思ってるな。
BIOS をちゃんと読むようになった結果なのかも。

詳しい人が手掛かりくれるのを期待して待てw

>>967-970,972

だぁっとけジャマじゃハゲ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:49:33
落ち着いてきたな。そろそろ 5枝分岐か?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:51:55
ところがどっこい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:58:24
すごい厨房な質問ですが、以前はたとえば-currentのsnapshotのisoイメージを
作る場合、mkisofs -b i386/installation/floppy/boot-big.fs -c boot.catalog
ってやってましたよね?

今現在だとbuild.sh iso-imageで一気にCDイメージ作成までやってくれますけど、
これだとVolume Labelとか作成者の名前とかを自分でmkisofsのオプションとして
渡す余地がないですよね。いまはboot-big.fsとかもないですし・・。

つまり従来どおり手動でmkisofsでイメージを作りたいんですが、
もしよければポインタかヒントをお願いします。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:05:51
>>975
黙っておけキチガイ。とっとと死ねやこのカスがwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>976
どうでもいい、死ねよ知的障害カス。

気違いは早く死ねよ^^
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:08:49
>>976
いいから死ねよ基地害www

池沼はこれだから困るは。氏ね!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:09:17
>>975
黙っていろやカス。死ね、真性の気違い。消えて死ねよカスw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:10:20
>>977
/usr/src/etc/Makefile あたり読むんでダメ?

>>978
スレindependentな煽りもいいが
スレdependな部分も実装したらどうだ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:12:11
>>981
どうでもいいんだよ酷い基地外。

さっさと死んでおけカスが。



この無能なキテガイめ、早く死ねwwwwwwwwwww
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:13:15
>>981
いいから死ねよ気違い無能www

早く首吊って死ねよこの基地害がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今すぐ消えて死ね無能な気違い。死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:13:41
>>981
どうでもいい、今すぐに死ね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:52:59
>>1-1000
ウザい。氏ね。、
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:20:01
こいつ独房入れて一生自分の書いたもんエンドレスで読ませるべきだな。強制的に。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:18:53
karaaga
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:17:15
umauma
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:07:37
>>966
NetVista とかそのへんの機種はBIOSがいろいろ要らんことしてくれるよ。
例えば起動時にUSBキーボードがささっているのを検出すると
PS/2キーボードが見えないようにするとかいろいろね。
キーボードが(USBもPS/2も)ない場合に待ち続けるってのも
NetBSDがどうとかいうよりBIOSの仕様じゃないかね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:21:20
>>989
だからブートシークエンスまで入ってるんだって…
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:43:12
だよな。BIOS それ自体の初期化は終ってるはず。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:08:53
USBカード刺して
USBキーボード刺してブートしたら外せばいいじゃん
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:41:50
経過を読まない奴は書き込むなよ…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:26:09
あのなあ・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:31:38
こんなところで解決を試みるより、
まともなMLに投げるか、send-prするほうが一般的だと思うが。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:39:16
マダーリストに追加よろしく
*悪意ある翻訳者対策
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:55:57
>>977
見るべきはsrc/distrib/common/Makefile.bootcdかね。
mkisofs使わなくてもmakefsにpreparer,publisher,volumeidのオプションあるから
src/distrib/i386/cdroms/Makefile.cdromのCDMAKEFSOPTIONSにそのへんを
適当に足せばいいんじゃない。
蛇足だけどno-emul-bootの場合はfd imageは要らない。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:20:28
>>966
黙ってハングする場合は、とにかく何が起こっているのかを把握しないと解決のしようがない。
カーネルが何をしているかはソースに書いてあるんだから、あとはソースのどこまで実行されてて
どこで止まっているのかを調べる必要があるしそれができるのは手元に実機持ってる人だけ。
やるとすれば x86/x86/consinit.c の pckbc_cnattach() の前後に printf 入れてみて、
何も出なかったらそれより前で固まってるし後ろのメッセージも出ればそのあとで固まってる。
pckbc_cnattach() の中で固まってるのなら順に呼ばれてる pckbport_cnattach() や
pckbd_cnattach() あたりの関数に printf ばらまけばどこで固まってるか見えてくるはず。
固まってる場所がわかったら実機がなくても対策案が出るかもしれないしやっぱりダメかもしれない。
printf 入れるだけのデバッグも難しいようだと解決は厳しいけど。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:45:28
>>985
ウザイのはおまえだ、気違い。

今すぐに首を吊って死ねよカス。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:47:22
>>986
おまえが一生独房に入って死んでおけよ真性基地外がwwwwwwwwww

今すぐに首吊って死ねよ、
究極の精神障害者wwwwww

存在してないでさっさと死ねカス^^

こんなやつ強制的に措置入院して殺すべきだ。今すぐ死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。