NetHack 地下:11

このエントリーをはてなブックマークに追加
モンスターハウスだ!!(だがそれは実際には他のゲームのネタだ) -more-

シンプルにして奥の深いローグライクRPG、Nethackのスレです。


前スレ:
http://pc.2ch.net/unix/kako/1001/10010/1001008212.html (地下:1)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10228/1022864341.html (地下:2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1036267149/ (地下:3)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042161901/ (地下:4)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052875046/ (地下:5)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1060095613/ (地下:6)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1066653168/ (地下:7)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1070688250/ (地下:8)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075985198/ (地下:9)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1079214804/(地下:10)

関連リンクは>>2-10のあたりで
NetHack / JNetHack / Slash'EM 入手先:

- NetHack Official page
http://www.nethack.org/

- JNetHack Project
http://jnethack.sourceforge.jp/

- SLASH'EM Homepage
http://slashem.cjb.net/

- NetHack Portal
http://nethack-users.sourceforge.jp/

日本語版スポイラー各種:

- Jspoilers for NetHack 3.4
http://jspoilers.at.infoseek.co.jp/

- JNetHacker's Bible
http://jnhbible.s6.xrea.com/

- The JNetHack Home Page
http://nethack.tripod.co.jp/

- Welcome to NetH@ck
http://www9.big.or.jp/~koppe/nh/nhindex.html

- GO! GO! jNethackers
http://www.cs.miyazaki-u.ac.jp/joho2/yshimizu/jnethack/jnet.html

- hack@holic (JNetHack Tips)
http://f18.aaacafe.ne.jp/~hakahori/nethack/pukiwiki.php
英語スポイラー:

- List of Nethack Spoilers
http://www.statslab.cam.ac.uk/~eva/nethack/spoilerlist.html

- NetHack 3.4 Spoilers
http://www.spod-central.org/~psmith/nh/

- A Gazetter of Nethack 3.4
http://www.spod-central.org/~psmith/nh/gazetteer/

- Yet Another NetHack Site
http://www.steelypips.org/nethack/

日本の Variants:

- NetHack brass
http://www11.cds.ne.jp/~youkan/nethack/

- JNetHack Next Generation
http://www.weatherlight.org/~crouton/nethack/jnhtng.html

- Silly JNetHack
http://plaza26.mbn.or.jp/~KOKA/suser/

- Rubbish JNetHack
http://www.pionet.co.jp/~shinji/rjnh/index.html


Slash'emやりたいなぁ……
ローグライク系関連リンク:

- Roguelike Diary Links 2
http://www.jks.is.tsukuba.ac.jp/~iks/rdl/

- シラミ部屋 (*band系リンク集)
http://lousy.adam.ne.jp/

他の掲示板:

- 【混乱耐性】ローグ系のRPG 地下26階【必須】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1068415724/

- したらば: @の溜まり場
http://jbbs.shitaraba.com/computer/3194/


以上.
>>6のリンク先訂正

ローグ系のRPG地下30階
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1080405945/

でした。失礼しました。
>>1 乙かれーしょん!
本スレのアイドル達をご紹介。
             /\
      /\  /__\  
    /__\ |´ < ` |   マインドフレア兄弟。
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i   「今日もどこかであなたの脳みそ狙ってます。」
    /彡πヾ\    | |   本スレ一番の人気者。
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
               ___
       _     / \ >
     </\  |●..●| |     リッチ兄弟。
     __| |●..● \冊/ \    「あなたについていくわ。ええ、どこまでも。」
     / \冊/\ /   | |    虐殺のご指名、No1の実力者。
   /   / ̄ ̄ ̄ ̄/  | |
__(__=ミ/  LICH /   .| |__
    \/      / ̄ ̄巛
           ノノノノ

9名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:35
          ノノノノ
    ノノノノ   (゚∈゚ )  コカトリス姉妹
    ( ゚∋゚)   /∨ ⌒i   「あなたの腕に抱かれたいの。」
   / ∨ \     | |   ネタにされやすさは本スレ1.
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(_ヾミ /cockatrice/ .| .|____
    \/____/  ヽミ
           _
      _    ,.'´   ヽ
   ,.'´   ヽ 〈 ノノノハ) i  ニンフ・シスターズ
  ryュミソ木))) 从゚ー ゚ !|) !  「死の杖もらっていくわね。バハハーイ。」
 〃ヘ(l.゚ ヮ゚ノ)'〃/i水iヘ| |  前スレ終盤にデビュー。本スレ定着なるか。
 ′ f(つ/ ̄ ̄ ̄/「i∧|
  ̄ ̄ヾ/ 鏡 /  ̄`" ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      
  |Y  Y        \    大きな犬。
  | |   |        ▼ | 前のターンまで犬だった。
  | \/      _人.|  まじおすすめ。
  |       ___ノ
 彡、        、`\
/ __     /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
コカトリスは親子だったような
前スレの1000ワラタ
NHスレに相応しい終わり方だ。
>>10
激しくワロタ
149:04/04/30 00:39
>>11
すまん。そうだったっけ。
コカ - チカの親子か・・・。
Wikiが一瞬落ちてたのが復帰してるな。
良かった良かった。
@(   はいじゃ手品やりまーす。

@(   ここに鞄あるでしょ。これを開けるとね。

@(c   ハトが出てくるのね。……って、それだけなんだけどね。
`(c
>>9 私たち、変遷の過程でズレてない?

           _
      _    ,.'´   ヽ
   ,.'´   ヽ 〈 ノノノハ) i  失礼しちゃうわよね。
  ryュミソ木))) 从゚ー ゚ !|) !
 〃ヘ(l.゚ ヮ゚ノ)'〃/i水iヘ| |
 ′ f(つ/ ̄ ̄ ̄/「i∧|
  ̄ ̄ヾ/  鏡  /  ̄`" ̄
看護婦タンや淫魔タンに萌えるやつは多いけど、ニンフタンに萌えるやつは全然いないんだよなぁ
設定上はかなりの美女のはずだが
萌えより恨みの方が大きいからなあ>ニンフ
ニンフ・スレイヤーとかあれば、絶対ほしい
そんな積極的に殺らなくても…
むしろ虐殺したい。
>>23 同感だが、このAAを見てから殺る気が失せました、と。
           _
      _    ,.'´   ヽ
   ,.'´   ヽ 〈 ノノノハ) i  自演?流石ね、きーちゃん
  ryュミソ木))) 从゚ー ゚ !|) !
 〃ヘ(l.゚ ヮ゚ノ)'〃/i水iヘ| |
 ′ f(つ/ ̄ ̄ ̄/「i∧|
  ̄ ̄ヾ/  鏡  /  ̄`" ̄
水はみーちゃんか?
)   ニンフベーンと名づけられた鞭(手にしている)
スレ立て乙
イェンダーがニンフになってる
どうせマスコットにするんなら萌えイェンダーのがおもしろかったのにな
どーでもいいけど
きぃちゃんはニンフベーンを盗んだ! -more-

黙って見てられないわ
           _
      _    ,.'´   ヽ
   ,.'´   ヽ 〈 ノノノハ) i  こっちむけて振らないでね
  ryュミソ木))) 从゚ー ゚ !|) !
 〃ヘ(l.゚ ヮ゚ノ)'〃/i水iヘ| |
 ′ f(つ/ ̄ ̄ ̄/「i∧|
  ̄ ̄ヾ/  鏡  /  ̄`" ̄
>>27
双子で「おにいちゃーん」とか呼ばせてナニが楽しいか。
仮にも大魔法使いだぞ?

“外見少女で一人称は「わし」”ってのが通のソレだろう。
30萌ェンダー:04/04/30 08:37
@ <AA盗られちゃった…
@ <でも、あきらめないよ,もっといいAAを見付けしだい
@ <余は必ず帰って来る.
ニンフ萌えなんですが、大っぴらに言う理由が。ちょっとね。無いね。
でもニンフの大洞窟みたいなクエストが出来れば評価もちょっとは…

駄目ですかそうですか
Ok.透明の杖GET
           _
      _    ,.'´   ヽ
   ,.'´   ヽ 〈 ノノノハ) i  まだ定着もしていないのに敵を増やす気だなんて、
  ryュミソ木))) 从゚ー ゚ !|) !   流石きーちゃん。
 〃ヘ(l.゚ ヮ゚ノ)'〃/i水iヘ| |
 ′ f(つ/ ̄ ̄ ̄/「i∧|
  ̄ ̄ヾ/  鏡  /  ̄`" ̄
このスレが大迷宮の底に着く頃にはモンスター総萌えになってたりして。
そこでRubbishですよ
>>33 お,俺らも?
             /\
      /\  /__\  
    /__\ |´ < ` |   それはないぞ、兄者。
     |*´ ゝ` | 彡πヾ⌒i   ところで、ニンフ姉妹に出番を奪われそうなわけだが。
    /彡πヾ\    | |   
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
正直Rubbishの調整の向きは好きになれない。
でも口ばっかりの自分より神の意向は絶対。
wizard of Yenderの解説を読む。
彼は萌えキャラより加藤保憲だよぉ、お兄ちゃん。と。


...眠りを乱すなかれ。彼の眠りを、乱すなかれ...
38前スレ958:04/04/30 09:40
orz いや、すまん。
初めてイェンダーに会った時の、あまりの粘着っぷりに嫌気がさして
つい現実逃避をしてしまったのさ…
slash'emだとニンフ庄とかニンフレベルとかでてきて
ニンフが大活躍。
特にニンフ庄では黒い光とユニコーンとのコンビ打ちで
黒い光に幻惑->ニンフに身包みはがされ->とどめにユニコーコンに蹴られて
とそれはもういたれりつくせり。
AA微調整。
             /\
      /\  /__\
    /__\ |´ < ` |
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i
    /彡πヾ\    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  /| .|____
      \/  flayer /(u ⊃
         ̄ ̄ ̄ ̄

               ___
       _     / \ >
     </\  |●..●| |
     __| |●..● \冊/ \
     / \冊/\ /   | |
   /   / ̄ ̄ ̄ ̄/  | |
__(__=ミ/  LICH /   .| |__
    \/____/ ̄ ̄巛

続き。

            ノノノノ
    ノノノノ     (゚∈゚ )
    ( ゚∋゚)   /∨ ⌒i
   / ∨ \.  /   | |
  /    /  ̄ ̄ ̄ ̄/. |
__(_ヾミ /cockatrice/| |____
    \/_____/  ヽミ


           _
      _    ,.'´   ヽ
   ,.'´   ヽ 〈 ノノノハ) i
  ryュミソ木))) 从゚ー ゚ !|) !
 〃ヘ(l.゚ ヮ゚ノ)'〃/i水iヘ| |
 ′ f(つ/ ̄ ̄ ̄/「i∧|
  ̄ ̄ヾ/  鏡  /  ̄`" ̄
       ̄ ̄ ̄
ゼラチンキューブマン
 .__
ヽ|・∀・|ノ
 |__|
  | |
以上です。
注意点として、
マインドフレアは9行、リッチは8行、
コカトリスは7行、ニンフは8行になっています。
リッチやニンフの頭のてっぺん、マインドフレアやニンフの
PC(?)の一番下側の枠線などのコピペミスにご注意下さい。
ようかんマンの
   __ )__
  //7´   `ヽ
 { `i、 ノノリ)|ヽ                     _____
  ヽ ゞ(レ ゚ヮノ|‖                 \|・∀・|/ ゼラチンキューブマン
   ヽ ({ニつーΦ─→               |    | |
    ソ {ニiコ .|‖                  |__|_|
      し'J .|ノ                    |  |

まんまじゃないの!
   __ )__
  //7´   `ヽ
 { `i、 ノノリ)lヽ                       ___
  ヽ ゞ(レ ゚ヮノ|‖  _ _______    \/・Д・/ /,; *,
   ヽ⊂))¥)ニΦ  - ―― ――=――― ―  /―);'/ /→ ,.:
    ソ {ニiコ .|‖                  /__/ / `; .‘・
      し'J .lノ                     /  /
と。
侍で始めると青色ゼリーやゼラチンキューブが羊羹とかトコロテンに変わると笑えるかなと思ってみたり。
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      犬。
  |Y  Y        \    ノーム殺るまで仔犬だった。
  | |   |        ▼ |   見張りの隊長はかんべんな。
  | \/      _人.|
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
AA板以外であんまり貼らない方がいいよ藻前ら。
まあネタスレだから。たしか。
気をつけまーす。
n(n たまには許して下さいな。
食べようとするとすごい寒気がしたり麻痺したりするトコロテンなんて嫌だ…
ネタと情報がほどよくブレンドされたNetHackスレ。

しかし、流れが(UNIX板としては)速い…質問系以外では最速か
>>47
ネタは厳選するべきかもですな。
>>52
正直、AAはマインドフレア兄弟で十分だと思うが…
>>52
戸棚スレに帰れ
AAはアルファベット一文字で十分
>>55
h(h
L(L
c(c
n(n
↓AAと言えば@さん
       _____
いな   /        \   新  
いん  /  / ̄ ̄ ̄\  \    
言と. | / ___ _.\  |   
葉聞 | | /      | |  |  ス
かこ. | | | / ̄\  .| |  |    
|え. | | | |    | .| |  |    
|の. | | | \_/  |//  レ
! !   | | \__/|_/  
     | \         _ 
     \ \____/ /
       \_____/
>46
キャラクター選択で犬が選択できないものだろうか?
(クリアするためには、鎧と盾がNGなので変化が必須)
>>58
@さん、NetHackスレ限定でしかも1スレに一度しか出て来ないから
ある意味すごく贅沢かも。
>>59
昔ファミコンの戦車RPGで犬に大砲装備させて闘わせるのがあったような

ペット用の装備とかあると楽しいかな
>>59
変化した状態で始められるパッチがあったような。
initpolyで検索して味噌。
>>61
METAL MAX .
天上界行く度に思う事がある。自分の下僕が魔除けを持って自分に
捧げようとしてるというのに、何故神は殆ど何もしないんだろうか。ここで他神の
プリーストや悪魔に魔除けを奪われたら、今までの加護が無駄になるどころか
他の神々「が」絶対的優勢を得るのを助けた事になってしまうと思うのだが・・・。
皆は気にならない?
>62
いや、実際に犬でプレイしたいわけじゃ無くって、例えば
「あなたは、人間みたいなトロイ生物に使役されるのが嫌で自分の意志で
ダンジョンに・・・」とか、クエスト行ってみたら、人間がペットで「ぶーぶー」
と言うとか、そんなのを想像していたりして。
で、昇天するとき「あなたは、犬なのに神になった(本当は半神だが)」とな
ったりしたりさぁ。
素朴な疑問なんだが、最後で他属性の祭壇に魔除け捧げたらどうなるんだろう?
寝返り・即・昇天?まさかそこまで甘くはないか。
67 ◆TerokFFqLE :04/04/30 23:21
>>66
ここ http://nethack.at.infoseek.co.jp/photo/
B,G によると、脱出扱いになるみたい。
古い話だから、 3.4 だと違うかもね。

近頃はゲヘナすら見てないヘタレっぷりなので、試すのは勘弁。
>66
属性違いのままだと>67の言う通り脱出扱いになる。
「〜はあなたの贈り物を受け取り、あなたの神の権力を得た...」

ちなみに逆属性の兜を使って祭壇の属性とあわせれば、
例えそれが魔除けを捧げる1ターン前だとしても、なんら問題なく昇天可能。
そう言えば、昇天する時に魔除けをわざわざ祭壇に置いて
Offerしてしまうのは、俺だけ?
挙げくの果てにPrayだったっけ? って、わざわざ怒られる
ようなことをしてしまったりして・・・
70名無しさん@Vim%Chalice:04/05/01 00:48
>>69
心配するな、俺もだ。
どーやったら昇天するんだったかなーっていつも迷ってしまう。
>>64
各神の力が拮抗していてあんまり手が出せない説。

ついでに、争いだと怒られるのは
争いのまま昇天して来られると鬱陶しいから説。
>>64
天上界全てが、実はプレイヤー自身の神が見せる幻で
本当は反対属性の敵は天上界にはいない。と言う説。
7364:04/05/01 03:51
>71
その説も考えたけど、自分の属性以外のプリースト(非モーロック)も
襲い掛かってくる事を考えると今一つ納得出来ないんだよね・・・。
乏しい想像力で捻った理由だけど

・自属性の神は劣勢に置かれている説
・.ストーリーとか整合性とか関係無し。ただ単にラストだから猛攻撃を受ける

この辺りか。前者はゲーム中にその辺りの説明が出てこない所に難アリで、
後者は面白くないのがどうも・・・。
7464:04/05/01 03:56
>72
簡単に神になられては困るから試練をくぐらせて試してるって事かな?
そういう神事をなぞった祭もあるからアリかも。
神が魔除けを運ばせたがる理由なんて、
人間自身が理解しやすいように人間が勝手にでっち上げたものだと思う。
タイムパラドックスを超越した神の損得なんて考えたくもないさ。
蠱毒なんじゃないの。
>>64
魔除けが届いてしまうと終ってしまうので、他の神々が一時的に手を組んでいる説。
力は拮抗してるので主神は必ず負ける。
>>76
なるほどね。毒のある虫どもを閉じ込めてがらがらぽんして生き残った活きのいい奴が値打ちもの、と
押井守が、『蟲毒の迷宮』とかいう企画書いてたよねえ。
80争いの指輪持ち:04/05/01 10:14
蟲毒開催中 -more-

--------
|aaaaaa|
|aaaaaa|
|aaaaaa+@###
--------
>>80
それは蜂の巣?
こっちじゃないか?

--------
|ssssss|
|ssssss|
|ssssss+@###
--------
じゃ、適当に混ぜて。

--------
|SasPSa|
|:sasxs|
|aSsasa+@###
--------
[鎧]
d ドーマンセーマンと名付けられた手袋
>>83のPは実はグリーンスライムだったのです.-more-

--------
|PPPPPP|
|PPPPPP| コンナンドウシロト・・・
|PPPPPP+@###
--------
ドアの隙間から… 持ち物を識別しますか?
--------
|PPPPPP|
|PPPPPP|
|PPPPPP+P###
--------
-moe-
あなたは突然寒けを感じた. -more-
ぼーっとBabamus氏の履歴をまた眺めてたんだが、

> 7 orcs (4 created)

って殺害記録があるんですよ。
ナニコレ?虐殺か何かつかえば、データのみのモンスターも呼び出せるんですかね?
巻物を読むと,それは消えた. これは虐殺の巻物だ!--More--
どの怪物を虐殺しますか? orc
オークが送られてきた.
だめだ orc が orz に見えてくる
orcはなんか蟻っぽい
Babamus師はWizardモードだって言ってる人がいるけどどう?
ttp://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=lilt
alt.orgでWizardモードになれるん?
うんにゃ。
俺がこの前Alt.orgで昇天した時も
> You were lucky (1)
ってなってたよ。
いいがかり(・A・)イクナイ
さあ、地下10階で玉座に座ったら虐殺が認められたようだが何を虐殺するのが良いかな?よくやられてる
ガーゴイルなんかにしようか巨大蟻にしようか迷ってます。つーか幸せの石も取ってないし
取りに逝かなくてもどうにかなりますか?
メシ来ないかな〜。
             /\
      /\  /__\
    /__\ |´ < ` |   この間の悪さは
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i  流石だな兄者。
    /彡πヾ\    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  /| .|____
      \/  flayer /(u ⊃
         ̄ ̄ ̄ ̄
>>97 虐殺ならガーゴイルがいいよ奴はヤバいよそうしなよ
             /\
      /\  /__\
    /__\ |´ < ` |   俺達?ただの通りすがりのイカ飯マンさ
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i  
    /彡πヾ\    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ イカ  /| .|____
      \/  飯弁当 /(u ⊃
         ̄ ̄ ̄ ̄
単発虐殺だとリッチ殺すわけにもいかないからなぁ。
まぁ兄者安定ではないかと。
グリッドバグを虐殺して勿体ない感を味わってみるもよし。
兵隊蟻ってのはきっとつまらない選択なんだろうな
このスレの人間で兵隊蟻の恐怖を知らない人は居ないだろうけどね
吸魔とか
単体虐殺は吸魔の怪物、これ定番。
             /\
      /\  /__\
    /__\ |´ < ` |   >>105 単体なら兄者に決まってるだろう!
     |#´ ゝ` | 彡πヾ⌒i  
    /彡πヾ\    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ イカ  /| .|____
      \/  飯弁当 /(u ⊃
    ∧   ̄ ̄ ̄ ̄
裏切ったな弟者!
disenchaterっしょ
でもさっきCでやってたときどんどん巻物読んでたら最序盤で単体巻物でて、
さすがにかなり悩んだ。
考えたことなかったが、確かに兵隊蟻もいい選択なのかもしれん。
水ヘビもアリかなと思えてきた。
終盤はaとかSも虐殺したくなるな
水蛇だけは天地がひっくり返っても有り得ない。
泉に触らなきゃ脅威になることも無いし。
いやーまだ1階だったし虐殺後水を飲みまくるのもありかなっておもったんだよ
しかし兄者のせいで単発虐殺はほんと使えないものになったな…
レオクレッタなんてどうだ
サキュバス虐殺して禁欲生活とか。
錆びの怪物とかムーマクとかは?
リッチとレイ
スをまちがえ
た ●3点
11597:04/05/01 23:23
あ、ちなみに今は玉座の間に侵入して争いの指輪でモンスターを一掃した状態でセーブファイルをバックアップし
色々試しています。つーかノームの鉱山への入口が2階に有る事にようやく気がついてしまった。しかも
ケンタウロスとかコカトリスとか鉄喰いとかが鉱山にいるし…幸せの石わざわざ摂りに逝って危険に見合った分の
リターンが返って来るのかな?識者の意見を乞いに書き込みますた。
ぶっちゃけ幸せの石はそこまで必要ない……新月や13日の金曜日で無い限り。
でも、アイテムが色々転がってるんで、倉庫番と前後するくらいに攻略しに行くのが普通のパターンだと思う。

新月や13日の金曜日は、幸せの石を持ってないと死ねます。

あと、セーブファイルのバックアップはこのゲームの一番面白い分を阻害するとは忠告しておくか。
訂正。新月は関係ないやね。13日の金曜日の場合、運の基本値が-1なので、通常の状態では祈れないという事態が発生するのです。
バックアップするくらいならwizardで行った方がいいね
蟻は終盤でイイ壁になってくれると思うんだけどな。
プリンをビッグルームで増やせるだけ増やしておいて一気に消すとかやってみたい
えー。でもやっぱり死んだ時に最初からやり直しってのはメドイ・・・
>>114
懐かしいな、点取り占い。
(過去スレで流行った)
>>121
死んでみる?[y/n](n)
12497:04/05/02 00:49
>>116 そうですか、幸せの石は無くても充分、と。以前幸せの石と間違えて呪われた重りを掴んだ事が有ったからなぁ
でも初心者な者で危険を犯したくなかったし、馬も大きい猫も手なずけて祝福された争いの指輪や死の杖を
死んで早々に手放すのはもったいなく思っちゃいまして。そういえばここに達する途中変化の罠を踏んだらしく
マインドフレアに変化した事が有りますた。トカゲを殺す際もいちいち脳味噌吸ってて面白かった。
まあ何はともあれ1回昇天してみればわかることもあるんじゃないかな。

いずれ運で切り抜けても達成感が得られなかったり
死が遠のくほど退屈を感じるようになるでしょう。
>115
変化の罠でミノさんや兄者などがうろついてるならともかく、
そんな敵でビビってたら下にはもぐれんぞ。

幸せの石自体の価値はともかく、
それがとってこれないようなレベルでは倉庫番より先は辛いだろうな。
ケンタは序盤の壁の一つだよなぁ。
でも蟻と違ってほぼ殺られた事は無いような。
もっとがんばりましょう

で結論か
最近、モンクでプレイしてるんだけど、何回やっても店が出ない。
そーいうもんなん?
>>129
リアルで運が低いせいです。
早急に祭壇を見つけて捧げ物をすることをお勧めします。
単体虐殺…chameleonなんてどうだろう?
この前ノーム鉱山最下層に降りていったらdisenchanter>air elementalと変化して
装備をしこたま解呪されたあげく窒息死(?)させられた…

というかchameleonって種類としては何になるんだろう?
Wikiによれば「:」らしい。
TBSでシュワちゃんのコナンやってるな
トート・アモン出てくる模様
13497:04/05/02 03:19
>>126を見て鉱山まで取りに逝って来る事にしました。成功すればまた慣れるし頑張りますです。
がんがれ。
失敗してもプレイヤー経験値は増えてるので大丈夫。

俺はクリアするまでに7年かかりました。
もちろんその間ずっとやってたわけじゃないけど。
13697:04/05/02 03:58
何度も書き込み失礼します。なんとか幸せの石、取ってきました。一度重しを掴んじゃったけど
鉱山の街まで必死に逃げてきて(たまたま自分の属性と同じ秩序の)祭壇でお祈りして呪いを
取ってもらいました。レベル10,鎧も-1となりこれで安心して下の階層に進めます。皆さんのアドバイス
どうもありがとうさん
コナンおわりますた
うわートート・アモンよええ〜
単にアーリマンの心臓をぶん取られるかわいそうな人だ…
アーリマンの心臓しょぼい〜
単なるイベントアイテムだ…NetHackでの使えなさも納得のショボさ

たぶん原作だとまた違うんだろうけど
>127 ノームの鉱山で、見えない健太が死の杖を振ってきて
即死したことがありますが何か? 

だから何って言われそうだな(w
>>126
自然発生する怪物の種類はプレイヤーレベルによるので
レベル上げてから鉱山行っても楽だとは限らない罠。

逆に言えば、落石の罠にかかっても生き残れるだけの体力と、
MAX成長の初期ペットがいればレベル1〜2でも鉱山クリアは可能。
>>138
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>139
その低レベルで町にたどり着くのってコツありますか?どう頑張ってもレベル
上がるかペット死んじゃうんだけど。
回復の魔法が使えればベストなんだが
あとはペットにとどめをささせるようにするとか
…経験値の入るタイミングっていつだっけ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:45
>>142
とどめをさしたとき。
>>141
ノームを選ぶとかなり楽
楽には楽だがSTRの不足は後半になる程
重くのしかかる。
>>139
階層レベルを上限として、プレイヤーレベル以下のモンスターが出てくるんじゃないの?
階層レベルがわき道のダンジョンでどういうカウントされているのかはよく判らないが、
ノーム鉱山、深くても10階ちょいだから、10LVくらいになると楽に歩けるようになると思うが。
>>141
Wで変化の杖がでるまで粘ってペットをDにすればレベル1でも可能

そのドラゴンが大量のノームの肉を食ってる間に、
突如現われたドワーフのつるはしで一撃死とかよくあるけど。
素早くて肉食じゃない馬の方がまだマシだったりする。
鉱山の町まで辿り着いたはいいけど見境なく虐殺始めたりしない?>D
150126:04/05/02 15:31
>139
「レベル」ってのは敵を倒せば自動的にあがるlvのことじゃなくて
装備とか、プレイヤー本人の技量とか、もろもろのことを指してるだよ。

わかっていながら重しをつかまされるような「レベル」では、
強いペットを使いこなして鉱山を下るには程遠いでしょ。
151126:04/05/02 15:38
そいや以前にも書いたけど、漏れは、
ルナと名づけられたDが鉱山の街を野性化してうろつく骨が残ってから、
ヘット変化プレイはやめにしている。

デメリットでかすぎ。
ウチの骨データも街に集中してるかも。
亡霊の街みたいになってて近寄りづらい。
骨なんぞ使うからいかんのだ
仔猫がカメレオン食って人間のミイラになってしまいました。
エサ食べないのはいいけど、なんとなく味気ないというか…
M<ニャー
156154:04/05/02 16:56
>>155
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
むしろ妖魔にニャーと鳴かせてみたい。
h<ニャー
     ニャー
             /\
      /\  /__\
    /__\ |´ < ` |   ……兄者、何のマネだ?
     |*´ ゝ` | 彡πヾ⌒i  
    /彡πヾ\    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  /| .|____
      \/  flayer /(u ⊃
>>>>>159 ワラタ
最近このスレの兄者に萌え。
ゲームの中ではとりあえず虐殺するけど。
鞍のついたジャバウォックにまたがってご満悦だったんだが
カメレオンの死体食ってガラス喰いになった時の落胆は
なかなか言い表せない。
乗馬メインで遊ぶときは、余裕があればカメレオンを虐殺しておくべきな気がする。
うちのドラゴンもよく妙なものに変化しちまいます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:17
俺も前に銀ドラがヘルハウンドになって泣いた(つД`)
>>148
何の為のElberethなのか?
>>161
ドッペルゲンガーもだね。今ジャバウォックがホムンクルスになって泣いた。
>>161>>162ですスマソ
今、メデューサレベルで呪われた虐殺の巻物つかって
看護婦を召喚してHP上げてたんだけど、いつのまにか看護婦が
いなくなってた。
瞬間移動じゃないみたいだし、「倒された」とかのメッセージも出なかったんだけど
どうなってんのか誰かわかる人いる?
前スレでイェンダーに祟られてAC削られたと書き込んだ者です。
てっきり、イェンダーだかアルコンだかに呪われて守りが剥げたと思ってました。
でもグレムリンなんかそんな出なかったし。納得できない。
で・・・ひょっとして変身して「男として生まれ変わった!」ってなると、
特性も剥げたりするんでしょうか?
>>167
看護婦はしばらく治療を続けていると、最期は光の粒になって消えてしまいます。
>>169
。・゚・(ノД`)・゚・。
あなたは前より閉所恐怖症気味になった.
このメッセージは何ですか?
>>171
店の中で何かあった?
ソースをちらりと見たかぎりでは、特に影響を受ける事はないみたい。
店の周りをドワーフがうろついて壁が壊れたり閉じたりしていた。こんな状況に
なってみないと分からないことがあるなんて…。他にもまだまだ知らないことが
ありそうだ。
壊してもすぐ直る店の壁や扉。そこで想像。


(´-`).。oO(トロルが人柱で埋まってるんだろう……)
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:00
万引きを防ぐための店主たちの知恵なんだね。

だけどどんな泥棒対策を施しても、現実がそうであるように万引きを防ぐことなど
不可能なのだ。
"万引き見つけしだい*撲殺*"ってVOWネタがあったな
そのネタがネタで済まないのがnethack。
万引きならいいけどさ…

この前、序盤トラップドアに落ちたら下が運悪く棚卸し中の店だったことがあった。
当然鍵なんか持ってなかったんで素早さに任せて蹴り壊して逃げようと思ったけど、
店主がマジックミサイル杖持ってて即あぼーん。

蹴り壊すという発想もアレだったかもしれんが、話しても当然出してくれないし
いままで引っかかった中で最悪の罠だったな。
こういう時って逃げ道ある?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:01
#quit
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:18
短剣を装備して#forceで鍵をこじ開けた場合は店主起こらないんじゃなかったかな。
色々厳しいのに何故ペットにだけは寛容なんだろう。
もし自分でヴァリアント作るとしたら、オイタしたペットは即抹殺か
飼い主に請求まわすだろうな。
猫にだけはめっぽう弱い店主
実は犬猫大好きな店主
でも主人公が万引きしたらマジックミサイルを飛ばす店主。
間違ってるよね。こんな世界。
h<ニャー
@----h<ニ゙ィャー
そうか!犬猫に変化した状態で万引きすればいいのか! --more--

@----f<ギニャー
変身したお客さんとは感心しないな! --more--
つるはし持ち込んだときの怒りかたも尋常じゃないよな。
蹴って店の中に入れようとすると、ものすごい勢いでキャッチするのが笑える。
店主は人格障害か。
Izchakに失礼だな。
馬に乗ってると止められるのは何で?
トラウマがあるから
>>192
うまい
194きくぞう:04/05/04 00:37
>>192
ほーっすかー
なあ、店主が手前の店の魔法のランプこする事ってあるのか?
ノームの坑道でなんかメッセージ出たから店行ってみたら
勝手に風のジン開放されてんだけど・・・
ちなみに店内は店主とミミックのみ。
体験したことはないなぁ。ソースきぼん。
それはたぶん魔法のランプではなくて煙の出ている薬を
モンスターが飲んだかなんかしたのだろうと思われます。

ちなみに古いバージョンではモンスターが飲んだ薬ビンから
出てきた魔人がなぜかプレイヤーの願い事をかなえてくれる
というおいしいバグがありました。
198195:04/05/04 02:21
thx>>197
そうか、やっぱそうだろうなぁ。
いやね、照明器具屋の中、それも一個だけ置いてあったランプの傍に居たから
店主何やってんだゴルァと思ったのよ。
あ゙あ゙あ゙錆びた力の籠手を直すために混乱して巻物読もうと魔が差して
落ちてた卵を喰ったら石に…。
理屈では分かっちゃいたけど、つい…。

初めて卵で死んだ。
以後気をつけよう。。
200199:04/05/04 03:28
思い起こすと、鉱山の町でチカトリスが出てきたから、
ついつい店という店を廃墟にして僧侶に貢いだ罰だったんだろうか?
祝福された幸せの石三つも持ってたのにorz
そんな>>199が廃墟にした食料品店には
乾し肉と酒があったという・・・
a - sakeと呼ばれる薬
先生、今 nethack.alt.org でプレイしていたら、
コカトリスが詰まった部屋にあった彫像の一つが。

` a boulder or statue (statue of a wizard named Babamus)
軟化の杖!
ランダム作成される彫像の名前は他のプレイヤーから取られるみたいだね。
この前のプレイではメデューサの部屋に転がってました。

俺の彫像も誰かのゲームに転がってたりするのかな?('∀`)
ペット連れ歩くのは難しいと思い込んでたのはAとRoしか使ってなかったからなのか。
Wiki見てようやく気付いた。
207s:04/05/05 00:53
初期のペットが初期のままだと倉庫番攻略以降連れて歩くのは困難ですにヽ(´ー`)ノ
  _, ,_
(  ゚Д゚)?
今Vでプレイ中、ふと疑問に思ったんだがクエストの1階にいるノルンって、聖堂の中にいる戦士達に
争いの指輪つける事で殺させる事が出来ますよね、で殺しちゃったらクエストに入る時どうなるんだろう?
まだレベル13だからよく分からないけど。それにしても岩のトロル強いですな。杖を拾っては振って来る。
魔法のランプは呪われてるとどうなりますか?呪いを解いたほうがいいですか?
スポイラー検索で"呪われた魔法のランプ"を調べたらこんなページが出ますた。
http://jspoilers.at.infoseek.co.jp/jnh_spoiler/340/tool-340.html#light
あ、祝福した方がいいんですね。…もう死んだけど。
>>205
考古学者が歴史的な彫像に傷をつけると(゚Д゚)ゴルァなんだけど、
プレイヤーの彫像だとどうなるのかな?
>>213
確認はしてないけど多分何もなし。
そもそも1〜2個程度ならば壊したって平気だし。

墓場であちこち掘りまくると流石にまずいけどな。
考古学者:自分で埋めた物を掘り起こすと「捏造」で属性値が下がる

とかあったら笑える…かな?
alt.orgで
w elf maleで、死んだ、ユニコーンの角も軟化もテレポ、テレポ制御ももっててレベル8になってから鉱山逝ったのに。









マヒしてあぼーん
あの何かを防いだときに出るウジャーーっていうのは何を表示しているのか気になる。
ソース見れる人は簡単に説明してくれませんか?
drawing.c298行目あたり
{'0', "",C(HI_ZAP)},/* 4 magic shield symbols */
{'#', "",C(HI_ZAP)},
{'@', "",C(HI_ZAP)},
{'*', "",C(HI_ZAP)},
なるほど。この四つがすばやく出てるわけか。ありがとう。
火の世界だと激しくウザイあれね
このゲーム武器の引きがおかしいよ。
前プレイのTで手に入れたのはトロルスベーン→ジャイアントスレーヤー
今回プレイのHはミュルニール→フロストブランド→ファイアーブランド
前回の俺に武器を分けてやりたい。

そろそろマジックベーンくれよヽ(`д´)ノ
なんかRogueでプレイすると「あー、どうしようもないなこれは」って状態に陥ることが多い気がするのは何故だろうか。
そこまで戦闘に不向きな職業でもない(気がする)のに。
223 ◆TerokFFqLE :04/05/06 02:42
>>222
どの職業でもそう感じる…… _no
>>222
A,P,Tあたりよりは数段マシだと思う。
こいつらは火力不足が祟って序盤はいつでもハマるし。
それと昔は騎士がかなり辛かったわけだが(笑

まあ問題はどの程度で「どうしようもない」と見ているかだが…
杖の鑑定もせずに進んだり、兵隊蟻に囲まれた時点で諦めてるようじゃまだ甘い。

倉庫番でアーチリッチが出てきたときはさすがにどうしようもなかったけどな。
それでも、せめて穴掘りか瞬間移動の杖かマジックベーン、どれか一つでもあれば
あるいは脱出できたかもしれないけど。
>224
倉庫番でその選択肢だと、マジックベーン以外はだめじゃない?
>>225
いや、出てきたのが第二階層以降ならば穴掘りは脱出だけなら使えるし
瞬間移動も敵を飛ばせばいい。もっとも相手が相手だけにほんの数ターンしか稼げないが。
>226
なるほどね。まだまだ精進が足らないなぁ。

あとは、運任せで指でEの字書きつつ階段に避難とかかなぁ。
あれ、アーチリッチは階段占拠するんだっけ。
大抵虐殺してるから、行動パターンがイマイチわからないや。(汗
228222:04/05/06 13:52
>>224
日ごろはAとTしかやらないし普通に昇天できるから、やっぱ職業に対する慣れの問題かねぇ。
Tの投げ矢の感覚でダガー投げて回収に失敗したり、Aの感覚で「あ、逃げられるかな?」と思って追いつかれて殴られたりしてるんだと思う。

あとSB握りながら不用意に歩きすぎたり。
不注意な俺にはこの剣は使いこなしにくいです。
SB?

Aってそんなに大変だっけ?
★Yahoo!トピックスでこんなアンケートやってます。★
『突発的な出来事でお金が足りなくなったとき、あなたは友だちに、いくらまでなら借りられますか?』

数百円単位なら
5,000円未満なら
1万円未満なら
10万円未満なら
いっさい借りたくない
そもそも友だちがいない  ←【注目!】

これは明らかに担当者のネタだろうw   期待に答えてみんなで投票してやろうぜ!!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/  (左下の方)
>>228
> 普通に昇天できるから

煽りでもなんでもなく正直こんなこと言ってみたい。毎回普通に死んでるよ…
属性値、って何なのか、何の影響があるのか、スポイラーを見て回ってもイマイチよく判らないんですが。
ttp://jnhbible.s6.xrea.com/nh/charcter.htm
> 属性値とは、自分がどれくらい神に忠実であるかを示した値で、属性に合った
> 行動をすると上がります。属性値が低いと、神や僧侶から援助を受けることが
> できなったり、逆に罰を受けたり、道に反しているとされて不都合が生じたり
> することがあります。属性値は最大値があって、それは 10 + ターン数 / 20
> です。

とのこと。「どもりの人間」てなに?
そ、そりゃあ、ど、どもりの、人間のこ、事に、き、き決まってるじゃあないか。
じゃあ「ぼぼぼぼくだって…」とか言ってるヲタは有名無実の人間より敬虔な
のか…確かに彼らは神に一番近い人種だけど。ん、妖精だっけ?魔法使いか。
ぼぼぼくはslime moldが大好きなんだな
どどどど童貞ちゃうわ!
げ、げ、げげげのげ
>>235
淫魔と交わらずにレベルを上げていくと妖精になれます。
"You are piously aligned." 20 or greater
"You are devoutly aligned." 14 to 19
"You are fervently aligned." 9 to 13
"You are stridently aligned." 4 to 8
"You are aligned." 3
"You are haltingly aligned." 1 to 2
"You are nominally aligned." 0
"You have strayed." -3 to -1
"You have sinned." -8 to -4
"You have transgressed." -9 or worse

訳が激しくおかしいだけだと思われる
haltinglyってどういう意味なんだろう。
Exciteでは「つっかえながら」となっているんだが、なんかピンとこない。
4-8 「人一倍神に忠実な人間」
3 「神に忠実な人間」
1-2 「不十分ながらも神に忠実な人間」
0 「普通の(神に忠実ではないが、道に反していない)人間」

あたりが適切かと
「一貫しない」とか「戸惑っている」って意味じゃない?
「神マンセー!!」の一歩手前ぐらい。
かん高い声って訳は結構好きだけど

ヽ(゚∀゚)ノ サイコーディスカー
>>239
その論理でいくとnethackにはなぜレベル30までしかないのかわかるな。
30で昇天だから。
自分の声>>>神の声が「声のカン高い」(祈伏的な)人で、
神の声>>>自分の声だと、人間の表現力では表現出来ないので
どもったり、つっかえつっかえ、話すと言う事になるんです。
ぁゃιぃ宗教団体に入信すると、漏れなく解説してもらえますよ。
★NetHack!トピックスでこんなアンケートやってます。★
『突発的な出来事でお金が足りなくなったとき、あなたは店主を、何人まで狩りますか?』

一桁なら
20未満なら
50未満未満なら
120未満なら
いっさい狩りたくない
そもそも店主がいない  ←【注目!】

これは明らかに担当者のネタだろうw   期待に答えてみんなで投票してやろうぜ!!
つーか最近のJNHでは変更されてるよね。
いまの版だと

>= 20 敬虔
> 13 信心深い
> 8 熱烈
> 3 声のかん高い
== 3
>= 1 有名無実
== 0 迷惑
不適当

らしい。「かん高い」は良しとされてるんね。
どもりは差別用語って事で修正されたんだろうな。
>>247
そのいかすネタを書いてるのはどこだい?
同じ属性のユニコーンをペットにした。(中立で灰色)
宝石を投げてやっても、喜んでくれないで、くわえて置いてしまうんですが、
これでも運は上昇してるんでしょうか。
>>252
スポイラー検索で"ユニコーン"を調べたらこんなページが出ますた。
http://jspoilers.at.infoseek.co.jp/jnh_spoiler/340/gems-340.html#id
>>253
これは、「手なづけられていないユニコーンに宝石を投げると、〜」だね、
手なづけられたユニコーンの場合はどうなるの?
>>253
セーブデータをコピーして何度か投げてquit
表示される属性で調べる。
ウィザードモードでユニコン人形や宝石、啓蒙の杖などなどwishして実験すればよい

wikiみてもいまだにウィザードモードにできない俺だが…
Wのクエストクリアして緑のお師匠に報告しようとしたらミスって蹴り入れちゃったorz
クエストエリアから追い出されてフロストブランドもったペットのタイタンが隔離されてしまいましたが
これはもうどうしようもないんですかね。
回収しにいこうと思っても入り口閉じちゃってるし(つД`)
ちょうどWだし、試しにクエストアーティファクトを#Invokeしてみたら?
入れるかどうか知らんけど…
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:21
いや、フロストブランドを回収できないものか、という話だろ。
260まだまだ新参物:04/05/08 02:26
秩序とかだけかも知れないけどクエストで殺人(同種族)するとrogueレベルに戻されて
入口が消えてしまうみたいですね。これはもう入れないんですか?
ん。だからクエストアーティファクト(エチオピアの目)を#invokeすると、
任意の分岐点へテレポートする魔法の扉を作ることができるんよ。
それでクエストに行けるんじゃないかな、ということ。

クエストに直接いけるのか、クエストへの魔法の入り口がある階までの
ものだったかちょっと忘れちゃったけど。
主人を見失ってオロオロしてるタイタン。ちょっとかわいい。
>>237
タモリ倶楽部ねただな?
>>257
261の方法でやってみた。クエストに入る事はできたが、師匠に隣接すると同様に追い出された。
瞬間移動できたら楽に脱出できるかもね。
魔法使い以外の場合はどうなんだろう?師匠に追い出されて入り口の^が消えて
エチオピアの目もなかったら、2度とクエストには行けないってことかな?
>>264
検証thx。早速フロストブランド回収してきます。
>>265
行けない。もしもベルをとってないなら即クリア不可能
余生は宝石採掘・牧畜生活・究極の引き篭り。
NetHack系はクリア不可能になっても
それなりに楽しめるからイイ。
トカゲの死体を盗んだニンフが、ペットのコカトリスに攻撃されて石化間際に
トカゲの死体を食べた。こんな現象を見た人は他にいる?
(nethack Ver3.4.3にて)
なんか凄いな。
wizardで試してみたけど、確かに食べるね。
きーちゃん賢い!
           _
      _    ,.'´   ヽ
   ,.'´   ヽ 〈 ノノノハ) i  .。oO(トカゲ食ってる姿は想像したくないわね…)
  ryュミソ木))) 从゚ー ゚ !|) !
 〃ヘ(l.゚ ヮ゚ノ)'〃/i水iヘ| |
 ′ f(つ/ ̄ ̄ ̄/「i∧|
  ̄ ̄ヾ/  鏡  /  ̄`" ̄
その顔で トカゲ食うかや ニンフたん
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:58
いまさらながら作りこみの激しさには脱帽するな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:24
コカでなぐったら即石化と思っていたが猶予があるんだな。
276まだまだ新参物:04/05/09 00:38
ところで地下17階にて弟者に初遭遇!!ミュルニールで倒せたが知性が極端に下がった(w
試しに死体を喰ったが何が『うまい!これこそ本当の「頭の良くなる食事」だ!』だよ(w 知性も回復しないしさ
食い物の九分九厘が殺したての生肉、しかも加工無しで大丈夫な@はいままでどういう生活をしてきたんだろうか。
質問です。デモゴルゴンとかベルゼブブとかのユニークな悪魔って
出ないこともあるの?久し振りにゲヘナ行ったけど見かけない。
…見かけたくないけど。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 04:57
>>277
生肉も新鮮だったら全然問題ないだろ。
火を通さないから、野菜がなくてもビタミンの点もOK。
ただ蟻とかカブトムシとかは食べたくはないが。
刺身
>>278
SLASH'EMならともかく、デモゴルゴンはそもそも滅多に出ない。
他にディスペーターとかゲーリュオーンとかもあんまり見ないねぇ。

ベルゼブブは専用の階層があるから間違いなく出てくると思うが。
あるいは落とし穴にでもはまって階層を飛ばしたんじゃないの?
昔(1997)のJNethackのプレイ日記読んでると死んだ自分の死体が残っててアイテムがとれるって書いてあるんですが,今の3.4.3でもできますか?今まで見たことないんですが.
あと昔あって今なくなった要素ってのはありますか?
死体どころかそのうち自分のゾンビが襲いかかってくるからご安心を。
墓荒らしって手もある。
そうなんですか。まだやりこみがたらないかな。
最近、jkhlの押しすぎで右腕・右手がつってきた・・・
走らないで慎重に以降とすると何回もタイプしないとだめですかね?
何かいい方法とかあります?
g+jkhlは?
>>286
それを当に「走っている」と言うんじゃ?
9+jkhlで9回jkhlを押した事になるよ。20+jkhlで20回。
>>282
骨消しちゃ駄目ぇ。
>>287
いや、漏れがお勧めしたのは「ジー」+jkhlなんだけど…
なにかに突き当たる直前で止まるから慎重に動いてることにならない?
>>288
し、知らなかった。今まで大文字のjkhlで移動してたんだけどこれだと
曲がり道でもずっと進んで困ってたんだよね・・・
gだと止まってくれて便利。

>>287
骨?
うっかり反射の盾を食べちまった。
上の方のベースキャンプに予備があったはずだけどどこだったかなぁ。
>>288
イテッ。287は頭を扉にぶつけた。
>>289
骨ファイル。バリアントにもあるかどうかは知らないけど。
獣脂のろうそくと蜜蝋のろうそくってどちらも同じように燭台に付けて使えますか?
>>292
祝福された獣脂のろうそくでないとダメなんじゃない?
そこまで行った事ないけど。
祈りの燭台のことだよね。そんな縛りあったっけ?
どっちでも大丈夫だよ
呪われてんのは駄目だったかもしれんけど
種類の違いは光源として使ったときの持ちの違い
>種類の違いは光源として使ったときの持ちの違い
(´・∀・`)ヘー 初めて知ったよ
最近、地下7階より下に行こうとすると、
ほとんど「奇妙な出来事にあった」で終了してしまうんですが、
なにか対策ありますでしょうか?

灰色竜鎧と命の魔除けあったのに、、、orz
298292:04/05/09 17:01
みんな、どうもありがとう。早速、イェンダーのところに向かいます。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:13
>>297
ひょっとしてWindowsCE使ってたりしませんか?
>>295
細かい補足。燭台につけるときはどちらか1種類が7本ないとだめだよ。
蜜蝋のろうそく3本と獣脂のろうそく4本みたいに合計7本でもつけられない。
>>300
英語版3.4.3だと、何でもよかった気が、、、
>>301
漏れもそう思う。つーかいつも異種のろうそくを燭台につけてる。
ってか、同じ種類が7本手に入らないなんて珍しくないぞ
場合によっては合計でも7本手に入らないなんてこともあるし
304292:04/05/09 20:59
というわけで、今昇天してきた。
昇天したのは初めてではないんだけど、
ろうそくを識別したことがなかったので種別があることすら知らなかった。

最下層で争いの指輪をしていたせいで、イーノグがモーロックの高僧を勝手に倒して、
イェンダーの魔除けを取った上、呪われたレベルアップの薬を飲んだらしい。
これに気づかなくてずいぶん探してしまった。
しかも、イーノグは魔除けを持っているためレベルテレポートできず、
下り階段を占拠して隣に来たのを見計らって下に降りても付いて来れない。
英語のメッセージをgoogle で検索していたときに見つけたけれど、
これは既出?

ttp://cgi.marty.net/cgi/marty/cpshop/default/maud
ttp://cgi.marty.net/cgi/marty/cpshop/default/maniacal
いいなー欲しいなー
なんだこりゃ? いや、欲しいんだが。
>>295
ろうそくはcursedでも問題なし。
種類は同じじゃなきゃダメ。
>>305
マグカップ欲しいな。
>>308
3.4.3のWizardモードで試してみたけど違う種類のろうそくでもOKだったぞ。
同じ情報がいつまでも有効だとはあまり考えないことだ…
>305
Maudたんはともかく何故もう一個はscare monster?
ついでにこないだ確認した豆知識。

ドラゴンに乗っていても震えるあの場所はわかる。
>>305>>309
マグカップいいねー
315300:04/05/10 04:21
むむー、そうだったのか。嘘言ってしまってすまんかった。

てかはるか昔に種類の違うろうそくを燭台に取り付けられず、
泣く泣く願いの杖を使った記憶があったのだ。
いつからか変わったのか、それともおれの記憶の勘違いか…

NetHack的には簡単にする方向の改変はまずないだろうから、
おれの勘違いっぽいなあw
@マークのグッズ欲しい。キーホルダーとか
>>315
いや漏れも昔のver.でダメだったと思う。
だから記憶違いではない。
簡単にする改変も時々あるよ。調整と言うべきものだろうけど。
ノームの鉱山の敵スピードとか。
傷ついた防具を直す方法はありますか?
>>318
直したい防具だけつけて混乱した状態で鎧に魔法をかける巻物読むべし
ありがとうございます。
直したい防具だけつけて混乱した状態で呪われた鎧を破壊する巻物読むべし。
…「錆びた錆びない鎧」「傷付いた燃えない盾」とかできて面白いから。
…何だ。
>>316
ラーメン博物館にあるぞ
>316
ttp://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup1659.jpg
コムサで買った携帯ストラップ
見えにくいけど@
たぶんメイルアドレスのを意識してるんだと思う
間違えてもroguelikeではないだろう
>>323
このラーメンはうまい!


…なんでラーメン博物館に?
326324:04/05/10 22:53
何も考えずにシラミたんのうぷろだ借りちまったけど*bandとあんま関係ねーな
上げなおしますた
ttp://up.isp.2ch.net/up/8da7fc6b2d83.jpg
削除どうやんだろ…
>>324 thx

この写真だとさまよう目に見えなくもない
>>317
敵の速さの変更は、意図的というよりは
何も考えずにやったらたまたまこうなっちゃいましたテヘ、って感じだよな…
風の精が強くなりすぎて後のバージョンでまた弱体化させたりしてるし
>>325
なると
      _____
っ   /        \    ナ
て  /  / ̄ ̄ ̄\  \  ル 
呼 | / ___ _.\  |  ト
ぶ | | /      | |  |  マ
ん | | | / ̄\  .| |  |  |   
じ. | | | |    | .| |  |  ク
ゃ | | | \_/  |//
ね | | \__/|_/  
| | \         _ 
| \ \____/ /
! !   \_____/
>>330
台風みたい
>>330
なるほと。
第10回濡Tシャツコンテストの会場が見つかりません。
泉みたいなところは見つけけど変なおっさんしかいなくてがっかり。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 15:09
ノームの鉱山にマリリスがいてビビったけど、じっとしていてピクリとも動かないことがあった
そばを通らないと先に進めないので、そーと通り過ぎたけど、一体なんだったんだろう
多分、変化の罠で何かがマリリスになったのだろうけど、なぜ攻撃してこないのだろう
寝てたとか
夢の中の出来事だったのか…
今、初クリアした。
最初はこんなのホントにクリアできるんかと思ったが、ここや他のスポイラー
に頼ってなんとかなった。

みんな、ありがとう。

ああ感極まってなんか言葉が出ないよ。
>>337
おめ。どのくらいやってた?
>>337
おめ(略。クラスは?
おめ。最も死を覚悟した出来事は?
>>338
最初に入れてから一年、ちょっとまじめに初めてから半年くらいですか。

>>339
秩序のワルキューレ、恥も外聞もなく最強クラスです。
最初他のでやってたらどーにも上手くいかなかったんでこれで慣れてみる
のを目標に変えました。

>>340
ゲヘナでスライム化。
どろどろになったところで気がついて検索。
炎の杖を自分に振ったら回数切れ(鑑定しとけよ)。
予備のを出したらやっぱり回数切れ。

炎の杖に祝福された充填の巻物をつかいましたよ。

スポイラー読みまくったお陰で、初ゲヘナ突入>クリアでした。自発的挑戦:


あなたは4445714ポイントマークし昇天した.
運命のオーブ(3500ゴールド,8750ポイントの価値).
ミュルニール(4000ゴールド,10000ポイントの価値).
3個の命の魔除け(450ゴールドの価値).
1個の反射の魔除け(150ゴールドの価値).
0ゴールドを得,91208歩動いた.
昇天したとき,あなたはレベル25で,最大体力は174であった.

こんな感じ。
おめっとさん。
その最大体力でよくクリアできたなぁ。
いや、元々240くらいあったんだけどデスと戯れてたらこうなってました。
slashでなんとか城まできたのにバグって終了しやがった
>>344
南無〜。
>>343
ACはどの位でした?
88 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 04/05/13 07:56 ID:SQaR9X4L
大変なことが明らかになっているのですが。

この警官はインターネットに繋げない、閉じたイントラネットでwinnyを動かしたといっている。
でもこれ、絶対に動かないンです。

ありえない。
なんでかっていうと、この警官が登録した初期ノードっていうのは外部のPCのアドレスですから。

>検察官:3台のパソコンは外部のインターネットには接続していないわけですか?
>証人:はい。独立したネットワークです。

>証人:ダウンロードしてきて、初期ノード・サイトに公開されていたデータを取得して、Winnyを
>動作させました。
http://homepage3.nifty.com/argus/gaiyo050704.txt


これ、嘘ついてます。動かないwinnyを動かしたらしいですw
裁判で嘘を付くと犯罪ですよね?

あーあ、やっちゃった。コピペして回ってください。
>>345
-34。
知性の兜、灰色ドラゴン鎧、幻影のケープ、韋駄天の靴、力の小手でした。
力の小手以外は自然生成(鎧は自作)で拾えたので運が良かったですな。
それぞれに適当な+と献金でこんな値。
実は今考えると願いが無くてもクリアできた(結果論だけど)事に気がついた罠。
争いの指輪は願おうかと思ってたらポリバイルで出来たし。

しかしワルキューレは強かった。クエストクリア後、風と命以外でまともなダメージを
喰らった記憶がありません。

あ、あと反射の盾だ。
総プレイ時間はどのくらいですか。
なぜみんな>>337に興味津々?
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 18:55
感極まってるから?
ペットの犬が変化の罠踏んでニンフになったんですがどう扱えば・・・(;´Д`)ハアハア
一応、逃げると困るので紐つけておきました。
逃げると困るなんて建前で首輪プレイだなんて。

マジレスすると、紐が切れないようにプレイするとかなりめんどいので
捨てるか、さもなくば魔法の笛か変化の杖が手に入るまで放置とかかな。
ペットになったニンフって敵から物を盗んだりする?
する
>>354
いや、マジレスされても困るんですがw
紐つないでるといやがるから可哀想になっちゃったよ。
>>357
お楽しみのようだな
あとは包帯をペットに使えたら最高なんだけどな。
なんて想像力(と???)を刺激するゲームなんだ。
>>359
一瞬マニアックなプレイを想像してしまった。

透明とかの話?
想像力は大事だよー
@&
h@&
>>361
いや、もちろんニンフのきーたんの話。
>>362-363
B級SFかホラー映画のノリですな。
@__n
マニアックな想像であってたのか(;´Д`)ハァハァ

a 鞭 (身につけている)
b 鋲付き革鎧 (身につけている)
c 一対のかかとの高い靴 (身につけている)
>>367
漏れ的には

武器
なし

なし
道具
ミイラの包帯(身につけている)

こんなかんじキボンヌ
裸エプロンは識別すると裸錬金術の仕事着になる罠
a セーラー服 (身につけている)
昔メガテンで「すけーるメイル」って女性専用鎧(魅力up)があったのを思い出した。


…透明ドラゴン希望
めがてん2だな。
ファミコンの。
T−シャツのみで腐食の罠を踏んでみる。
透明ドラゴンというより、Crystal Dragonかな。
あー。人気の出ない地味な世界だからこそ
ここまでやり込み要素を満載するほど細く長く生き延びたんだ。
萌え要素は個人的にひっそり楽しんだ方が吉。

なんか最近ゲーム業界で流行の兆しがあるらしい為、
不粋を承知で割り込んでみた。
>>375
流行ってnethackが?マジれすか?
なんかとーとつに俺バリアントが作ってみたくなった。

萌え要素も辟易したんで、そういうのを排除する感じで。
「ライナスの毛布と名づけられたタオル」とか死ぬほど地味なアーティファクトに溢れた世界。
>>376
萌えゲーのことじゃないの?

地味だからあれこれ想像力を働かして見るのもNetHackの楽しみ方だと思うけどな
俺バリアントを作るとしたら、混沌属性に色々追加したい…
そうしたらもっとエルフの使用率が上がるに違いない。
>>377
c(ウッドストックと名付けられたチカトリス)

友人とモテモテ王国バリアントはどうよ、とか馬鹿話をしていた
事があったなあ。
ペットは「ファーザーと名付けられた宇宙人」、トロルよろしく殺されて
も数ターンで蘇る。でも弱い。犬は死体を食うので注意とか。
@%%@
魔法のランプこすってジンでてきたんですがどうやって願いをかなえてもらうんですか?
もしかして、祝福してないとダメ?
>383
願いを得る確率は祝福で80%、呪われてないで20%、呪われたで5%
つーか願いを叶えてもらえるときは入力画面が出る
出ないってことはハズレってこと
○○の○○○こすって○○でてきたんですがどうやって○○を○○○てもらうんですか?
もしかして、○○○○ないとダメ?

空欄を埋めなさい

自分のチンコこすって精液でてきたんですがどうやって子供を出産してもらうんですか?
もしかして、中田氏しないとダメ?
あーあ。やっちゃったね。
だからあれ程、事前にセーブして置きなさいって言ったのに。
兄弟のお人形こすって兄者でてきたんですがどうやって脳髄をすすってもらうんですか?
もしかして、兜を脱がないとダメ?
食料のどんたこすって奴がでてきたんですがどうやって新種を登録してもらうんですか?
もしかして、設定書かないとダメ?
ここはガイドライン板ですか?
>>384
ありがとう。それははずれだったけどもう一個手にいれて願いをかなえてもらえました。

いやみんなうまいね。
Tシャツに書いてある文字ってどうやって読むの?
r以外ないと思うんだが・・・・
確かに。質問をしたことさえ恥ずかしいと思った20代の夏。
兄者に脳を啜られてきます。
NetHackのTシャツってろくなこと書いてないよな…
>>394
おっと吸いすぎちゃった・・・
             /\
      /\  /__\  
    /__\ |´ < ` |   
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i  もう自分の名前も思いだせんだろうな。 
    /彡πヾ\    | |   
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
ほえ?私は誰?
モンスターに眠りの杖の流れ弾で眠らされた僧侶に話しかけたら
「瞑想の邪魔すんな」とか言って怒られた。
10万あげようと思ったのに。ちぇ。
Tシャツを読めるという事を初めて知った27の春。
みなさま、いかがお過しでしょうか?

リッチさんに俺のTシャツを破壊してもらってきます……
一度通ってきた階の敵は復活してるけど新しいアイテムとかは復活したりしないんでしょうか?
城ってないことあるの?なんかメデューサの部屋の階段降りると大迷路でゲヘナみたいなんですが。
402401 :04/05/15 16:11
ごめん、あった。
>400
実は、一度通ってきた階の敵も復活してなかったりします。
一定確率で、自分の居るレベルの、主人公の目の届かない位置に新しく生まれる模様。

アイテムは、その再出現したモンスターが持ってくる以外に新しく生まれたりはしないです。
>>403
ありがとん。
出現したモンスターが持ってくるなら戻る価値ありそうですね。
死の谷に生きた観光客がいた。アローハってお前そこでなにやってんの…?
>>405
観光。
死の谷の死体に蘇生の杖
一切の戦闘をペットに任せて
Hungry→lichenの死体を食べる→Hungry→Weak→#prayを繰り返していたら
そのうち神様の機嫌を損ねてしまうんですけど、
これって祈りすぎが原因?
何か喰えよ。
前に祈ってから充分間をおかないと神様怒ります。
…平和主義菜食主義者でも目指してるのだろうか?
目指しているものの割には
質問の内容がしょぼいな
>>412
鉱山か
ちょっと前に少しかじっただけの初心者なんですが、JNetHack 3.4.3-0.3落とし
たらテキストはグッチャグチャだし、なんか@にへんな物が付いていて前のと大分
違うなと思ったんですが、これって仕様ですか?
>>415
以前にプレイしたゲームの名前はrogueじゃない?
(´ー`)
>>415
具体的にどうグチャグチャなのか書いてみて。
へんな物ってひょっとしてペットのことかな?
@_O ←へんな物 (予想その2)
>>419
!!それがあったか・・・しかも可能性としてありうる・・・・
Rangerなんですが、矢を一度置いたら装備の仕方が分からなくなってしまいました。
どうやればいいの?
OPTIONS=IBMGraphicsを外す

と良くなるかもしれない気がしないでもない
>>421
Q
>>421
alt+q
>>423,424
thanx
426424:04/05/16 13:01
ゴメンそれ嘘。。
427425:04/05/16 13:27
>>426
OK:。
Sigmarionなんで、Altはきかないんで。
もう一つ教えて。
(いままで、V、W、Aしかやってこなかったんで結構とまどってます。)
ダイアナの長弓で矢を射るには、どうすればいいの?
429415:04/05/16 13:43
え〜と、@の下端部が灰色に点滅しています、なんか鬱陶しい……。
で「jGuidebook」なるテキストドキュメントが題名だけでも










恐恐怖怖のの迷迷宮宮へへのの招招待待
((NNeettHHaacckk ガガイイドドブブッックク))


_E_r_i_c _S_. _R_a_y_m_o_n_d
_(バージョン _3_._4 のための広範囲な校訂と拡充_)



11.. ははじじめめにに


こんな感じです、読めない……。
だいたいの操作は分かるんですが、詳細な操作方法が知りたいです、どうすればよいでしょうか?

ついでにサッキュバスたんの詳細文キボンヌ(;´д`)
UNIX板とは思えないな。。。
運命の大迷宮がDQNの遊び場に--more--
>>428
1. 弓を w で装備する
2. 矢を Q で矢筒に入れる
3. f で矢を発射!

敵に接近されたら、武器を弓から近距離攻撃用のものにチェンジして応戦する。
>>428
弓を装備した状態で、適当な矢を装填(Q|uiber)して発射(f|ire)コマンドか
単純に投げる(t|hrow)コマンドを使う。

複数攻撃ができるってだけであんま強くないけどね。

>>429
カーソル位置の点滅なら我慢した方がいいと思います。
透明視の能力がない状態で消えてしまったときにありがたみが分かるでしょう。
で、言いたい事があるなら最後まで書きましょうよ。
434408:04/05/16 14:45
>>410
数回上記の方法を行っても神を怒らせずに済んでいるので、
間は置けてたつもりなんですが…

>>411
確かにそれで解決するんでしょうけど…
>>413
このたいたんはうまい!
437415:04/05/16 15:53
教えてくれた人ありがd。
で、言いたい事があるなら最後まで書きましょうよ・UNIX板とは思えないな
ってどういうことさ、キモヲタども?
"操作方法ぐらいはググれよ馬鹿"って意味だと思う
"トラブルを解決したいのなら環境くらい書けよ馬鹿"でもあるかと
>>437
「レベルの低い質問すんなよボケ。RTFM!」ってことじゃないの?
聞くだけ聞いて解決したらキモオタどもとは素晴らしいですね
"トンチキな質問の後に&の詳細なんか希望されても面白くもなんともねえよ馬鹿"
かと思ってたが
スレ違いな会話を正すために救世主が!!
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
どのクラスに属する怪物を虐殺しますか?[文字を入れてね] □
>>444
漏れの優先順位。
1.L
2.h
3.R
n
444はようかんマンを虐殺したかったのだろう。
ならば j か
>>448
それだ!
b ( ようかんマンと名づけられたgelatinous cube )
Pじゃないのか?
bとPの違いがよくわからん
lllllllllllllllllllllllllllllllllll
よ〜くかんがえよ〜お金はだいじだよ〜
お金よりダイヤモンドの方が正直。
魔法の罠踏んでマインドフレアが出てきた。ちょっと戦ったけどやばそうだったんで一人で逃げたら、
ペットがやっつけてくれた。しかし彼もダメージを負ったらしく、そばにいた雷の巨人にやられちまった。
仇はとってやったが、可哀想なことをした。あ、でも、これで灰色ドラゴンの鎧一式がgetできたのでラッキー。
>430-431
PCゲーム板の方はRoguelike全般(というか)だから
UNIX知らん人も結構来てるんでは。

>455
マインドフレア→灰色ドラゴンの鎧のくだりが分からん…。
どういう事ですか?
>456
灰色ドラゴンがペットだったと。
ちなみに、俺もUNIX屋じゃなくてこのスレオンリー。スマソ。

>444
1.L 2.c 3.R 4.; は単体虐殺用にとっとくこと多し。
ところで、結構hで虐殺してるんですかね?
458457:04/05/16 22:58
↑日本語が沢山おかしくてスマソ。適当に補正して下さい。
竜は死して鱗を残す

…ペットの形見の鎧(⊃д`)
ペットのドラゴンは、死してなお鱗鎧となって主人を守る。
いい話ではないか。大事にしろよ。
上のほうでNethackをsigmarionでやっている人がいたけどいかでインスコするの?
一度試してみたいんだが。
ペットの死体を冒涜しているような気もするけどな。

まあネットハックのドラゴンは死んだとたんに鱗一式が残る親切設計だけど。
463459:04/05/16 23:24
>>460
かぶった。考えることは同じですか

このゲーム、主人公よりペットの方が愛されてる気がする(特に神)
そしてペットのコカトリスは死して最終兵器となるのですな
漏れならペットが灰色ドラゴンになった瞬間(゚д゚)ウマーって殺ると思う。
コカトリスの死体は腐りそうになったら蘇生させてまた殺すってな
ことをしていたな。まさに死者に対する冒涜以外のなにものでもない。
だけど、魔除けを手に帰還するときなんか非常に有効な手なんだよな。
c-コカトリスの死体(手にしている) 

@n

まぁこれでnが透明だとブチ切れなわけだが。
ぁぁぁぁぁぁ
人生で二度目にやってしまった。
ニンフに主兵装盗まれて、追っかけてるうちに敵に囲まれ手詰まり。
nは須らく虐殺すべし
あほですまんが今更ながらレイスの死体を食べるとレベルアップする事に気が付いた。
こんな初心者でも簡単にレベル16まで上がってクエストにも初挑戦できたけど溶岩に落ちて焼死orz
そんな時はクエストに溶岩の無い職業で再トライだ。


今日は何故か変化の罠にはまった瞬間周囲をチカたんに取り囲まれてました。
石化死だと人間に戻ってくれないとは知らなかった。
ここ3回の死因が兵隊蟻→兵隊蟻→火蟻で、何とも(゚д゚)マズー
有効な攻撃用の杖や魔法か、ブ厚い装備も無い時は、瞬間移動の杖or巻物使うか
やっぱEたんでも書くしか、逃れるスベは無いかいのう。
つーか兵隊蟻に遭遇した瞬間HPが20以下ならE書くし。
次からは真っ先にaを虐殺して兄者に脳を吸われようZE!
一回転向を体験してみたいんだが、属性値ってどうやって下げたらいいのかな?
祈りまくってみたが、神様が怒りまくるだけで一向に属性値は下がらなかった。
>>475
友好的なモンスターをしばらく集めて殺戮というのが一番手っ取り早い。
他に武闘家ならミートボール食べまくりとか考古学者なら墓場で荒らしまくりなど。
友好的なモンスターをシバキまくるとか。
>>473
ACがマイナスになってなければHP最大でもElberethだな俺は。
コカトリスの死体、最強・・・彫像できまくりですた。
自属性のユニコーンを他属性の祭壇に捧げると1発で転向するらしい。
地下二階でグレイスワンダーと反射の盾もってたのに、兵隊蟻にやられた。
考古学者は他の職業とは次元が違う…。
考古学者が特別弱いというわけではない。
兵隊蟻にまとも格闘できるようなVやSなどの方がむしろ特殊なのであって
非戦士系はみんな大体そうですよ。
というより、素早さがあるから簡単だ。
職業別強さランキングを作ってみたいところ。でも序中終盤で違うかな
入城する前後からはどの職業でも大差ないように思う。
というよりは、入城するまで(もっというと新しい職業を使ったときのクエスト)
が面白い部分で、そこから後は惰性でやるだけ。
ゲヘナに入ってから数ヵ月放置したことも数回。
序盤の難易度も戦いかたによって変わってくるからねえ。
豊富な食料のおかげでTも意外に簡単だということに最近気がついた。
昇天したわけではなくクエストまででストップしたままではあるが。
実際、モンク以外はクエストクリア後は対して変わらないと思う。
んで、そこまでの安定性がダントツであるVと、マジックべーンが
必ず貰えて他クラスでは代用できない魔法スキルがあるWが
楽なのではないかと思う次第。
魔法が得意系はピンチからのリカバリがし易い気がする。
逆に魔法が苦手そうなBとかCはどんな感じ?使ったことないから判らんです。
肉体系はほんとにパワーだけで乗り切れる場合が多いと思います。
まあ逆にどうしょうもない場合は本当に手がないけど。
肉体系は楽だけど魔法使えなくて楽しみが少ないねぇ。
やっぱWが楽しい。次にAが好き。
食糧、食糧って……、このゲームで逝き倒れることなんてあるか?
序盤、どの死体が食えてどれが食えないかが分かれば、空腹より先は見ないと思うのだが。
腹減りでよく死ぬ人は、無駄な移動や祈りのタイミングを考えた方がいいかも。
あとは調教されてないペットで店を空にしようとするのはやめよう、くらいか。
確かに餓死はそんなないけど、
腹減り→pray→満たされる→HPピンチ→Eで対抗→無理
そして祈れない。というのは、よくある気がする。
そんな危機に陥るのも超序盤Wぐらいかと。
vegan conduct中のモンクでも餓死しそうになったことはないなあ。
でも何か知らん間に死体食ってて、
やる気が萎えて自殺したことはある(というか、今から自殺する)。
よく餓死します。理由は浅い階層でうろうろしていたいから。
まったり潜ってていきなり兵隊蟻の群れに遭遇するとかね。
上手く撤退できても潜る方法を模索してるウチに食糧が尽きてくる。
まあノームを食いに行けばある程度しのげるとは思うけど…そんなときに限って鉱山もいきなり暗かったりして。
浅い階で神殿が出るとついついがんばっちゃうのよねー
498486:04/05/18 00:08
491
言葉足らずだったが、餓死の危険性がないことをいっているわけではない。
以前のべたが食料が豊富にあると常に5,6匹の犬猫の護衛艦隊を
配備することができる。戦闘はこいつらにまかせて進んでいけばLVを
あげずに装備が整っていく。そのため序盤を乗り切るのがかなり楽。
そんなにペットいたら連れて行くのが大変だと思うが。
餓死が怖くて序盤のPrayは全て食料に変えてしまうなぁ。
俺のプレイングだと全然食料が足りん。何が悪いんだろう。
>>499
Tぐらいに弱いキャラになると
それぐらいの労力はなんてことないですよ。ピンチになってEの字をかきまくるより
よほど楽で安全。まあ、例の笛が序盤に手に入ればもはやいうことなしだけど
ブリキの笛でもある程度、ペットを召集するのには効果があるらしい。
俺にとってTはTouristのTではなくTrainerのTだ。
>>461
いまいの隠れ家 さんのところに有ったんだけど、
ttp://www.goodkey.net/~imai/wince/hpc/
今みたらリンク切れになってる。
今、goodkeyはドメイン名登録の更新漏れによってアクセスできない状況らしい。
つまり、goodkeyにページを持つサイトは全滅。
どこか新しいところにページを借りている可能性はあるが・・・
504503:04/05/18 00:42
追記。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1053013590/431-
【夜逃げ】GOODKEYってどうよ? 其の2 【田中】


いまいさんが復帰するまではここらへんから入手するしかないか?
ttp://nethack-users.sourceforge.jp/archives/jnethack/binarys/pocketpc/
てか、このゲームってレベルなるべく上げないほうがいいよね
調子に乗ってレベルアップの薬のみまくるとアルコンだらけになる

でも魔法はレベル上がるほうが使いやすいし、スキルもあるし、むずかしい
>>503
GOODKEYスレにも書いてあるけど、サーバー自体は生きてるので
IPアドレスでならアクセスできる。
>>461
ここからどーぞ。
ttp://61.194.63.225/~imai/wince/hpc/
>>500
ワンポイントメモとして
1・苔の死体は腐らないので携帯食になる。栄養価もまあまあ。
2・犬・猫ではなく馬をペットにする。
>>506
ありがとう御座います。試しに手元のシグに入れてwinhackを実行した所「Dungeon description not valid」という
エラーメッセージが出て、画面下部には>Version mismatch for the "dungeon" と出てきてそのまま終了します。
同じZIPから抽出したはずなのにwinhack,nhdat間で不整合が生じているようですが、なんでなんでしょう?初代Sig
ってのもまずかったかな?
>>508
Sig1って、H/PC Proだっけ?
alt.orgにてプレイ中、どっかのアホが透明にした店長にヌッ殺された。
……なんだってこんな事を……。
ごめwwそれ俺www
>>508
24term入れて、alt.orgプレイ。出来るかどうかは知らん。
透明な店主とは感心しないな!
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 17:27
Eの字いいですな。やっと使い方がわかってきた気がします
Elbereth
Slash'EMって面白いのかな?と、やり始めて順調にVladのとこまで
行ったら、「鍵が合わない」ってドアが開かないの。
Wand of Openingもだめ、^Dもだめ。
そんでこらえ切れなくてググってみたら、Key of Neutral、Key of Low
、Key of Chaosのうち二つ以上持ってこないと、開かないんだ、と。
あわてて探しに行ったもののどこに捨てたか思い出せない。
「自分は、たぶん製作者の予想通りの動きをしてるんだろうなぁ」って
1Fからつぶさに探してて涙がぽつりと・・・。
>>516
wish
店主の名前ってランダムに決めてるのかと思ってたらトルコとかインドネシアとか
色んな地域の人名だったみたいね。びっくり。
>>516
属性クエストやった?
>>516
俺もそれやらかした。ほんで、異属性の2つのkey見つけてを一気に拾おうとして
、力を一気に2回浴びて死んだことがある。ひどい・・・何も悪いことしてないのに・・・。
>>511
貴様かぁ!

……は置いといて、あれは世の中で一番どうしようもない物の一つだと思った。
テレパシー&Blindになれる手段が揃ってないと、基本的に運以外では脱出不可能じゃないか?
一歩ずつSしてぶつからないように心がけたつもりだったが、Iマークが出るのって前のターンの場所な訳で。

普通はそんなことしない&テレパシー+目隠しは早めに揃いやすいために、実際にハマれるのは激レアだとは思うが。
お金が1000ゾークミッド以上あれば、店主をなだめられるんだけどね。
失敗したら、さらに1000。
>>511
要するにいやがらせ?w
罪滅ぼしにWOfWishingを手に入れたのち1階で果てなさい。
昨日、3.4で初めて昇天しますた。72人目のトライでクリア。
クラスがAで、AC-51のHP422でエラくガチガチ。
でも、武器がミュルニールだったんだが、天使も3悪魔も僧侶も
雷の耐性を持っていて苦労しました。
 おまいら様方は、ミュルニールやフロストブランド持って
命の精霊界行くとき、全属性ダメージのアーティファクトが多い秩序はともかく、
中立や混沌で何かサブウェポン持っていきます?
finger ( wand ) of death
>>523
でも一階だと骨も残らないよ。

>>524
属性攻撃どうせ効かないからボーパルブレードかそのへん。
効かなきゃ効かないで銀のサーベルやフロストブランドで普通に殴ってもいいし。
あとHならだいたいアエスキュラピスの杖があるし、Wなら武器攻撃の必要はあまりない。
混沌ならメインにストームブリンガーで超安定。

だいたい命の精霊界では、普通に殴ってたら埒があかない連中が大勢いるし
まともに戦うよりはペットの超大量召喚と瞬間移動の杖/死の杖あたりで何とかすることが多いけど。
>524
中立が多い俺もボーパルブレード派だな。
というか、ミュルニール嫌いだから、ボーパルブレードがメインウェポン。
出無い場合は、wishまでしないで他の物で代用するけど。

ところで、結構まともに闘っている俺は少数派か?
(争いの指輪は必須だけど)
>>525
特にノームの炭鉱とかでWofDeathをもたれると
ほとんど終わり。究極の嫌がらせだな。
529524:04/05/20 01:39
>525-527
ありがd。参考になりました。
瞬間移動の杖は、ポリパイルで30本近く持ってたけど、
最終試練に突入する前に、1本だけ残して全部捨てて、
穴掘りの杖を10本鞄に突っ込んで、試練に突入しました。
結果、意味なし。死の杖探してゲヘナをうろついてきます。
>>521
Shift+移動とかその辺だと攻撃しなかったんじゃなかったっけ。
試してないけど。
>>530
そういえばそうだな。
神様怒らせちゃったときって、時間や供え物だけでは解決できないんでしたっけ?
属性値の問題?一応聴診器で自分を調べると「敬虔」って出てるのに。
もう5000ターン以上、「まだまだだと感じ」てるよ……
神様が怒っている時は他の神様にすがるという手もあった気が
その場合は別の神様の祭壇に捧げものだったかな?
ただし、クエストクリアしていないと必要なアイテム取れなくて永久にはまる
逆属性の兜かぶって一時的に他の神様にすがるならokだったかな?
かなり長いことお供えを続けてたら機嫌直った気がする
んー、クエストはまだですし、実はVでミュルニールが欲しいだけなので、
逆属性も意味ないですね……
どうも、お供えを頑張り続けるしか無さそうですね。

力の小手が先に手に入ったら願うことにします。 >ミュルニール
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 13:49
>532

(自分の属性と)違う色のユニコーンの死体を捧げても駄目?
537536:04/05/20 13:51
ああ、age レスすまん。
>>536
それは効果ありそうだな。
539532:04/05/20 16:44
オーディンはちょっと和らいだようにみえる。 --more--

根気強くお供えを続けていたら、ようやく機嫌なおしてくれました。

属性の違うユニコーンは出現してくれればうれしいのだけど、結局出てきませんでした。
祭壇が1Fだったのが原因かも。
出てきたとしてもよっぽど祭壇近くで倒さないと(相手がユニコーンなだけに難しそうですが)
だめな気もします。奴ら重いですし。
呪われた虐殺の巻物で大量召喚、これ。
皆様種族はどうしていますか。いつも人間でやってるけど、結構違いあります?
h以外。
とりあえず人間かエルフか。

軽量化の鞄が消失してしまうケースとして、鞄を二重に入れるだとか、無力化の杖を入れるだとかが
あるけれど、どんなメッセージが出るんですかね?
中身は100%消滅、持ち主へのダメージあり、という認識でOK?
>>543
そしてプレイヤーへの精神的ダメージが甚大。
メッセージは「杖を中に入れると魔法の爆発を浴びた」とかそんな感じだった
ような気がする。
>>544
あなたは魔法の爆発を浴びた

一瞬は何がおきたのか分からない。
546543:04/05/21 00:02
そ、そんなあっさりしたメッセージだったのか……
ということは、ふと気が付くと無くなっていた俺の軽量化の鞄は……

orz
こないだ軽量の鞄盗ったけど気づかれなかったよ
           _
      _    ,.'´   ヽ
   ,.'´   ヽ 〈 ノノノハ) i  寝てたのかしらね
  ryュミソ木))) 从゚ー ゚ !|) !
 〃ヘ(l.゚ ヮ゚ノ)'〃/i水iヘ| |
 ′ f(つ/ ̄ ̄ ̄/「i∧|
  ̄ ̄ヾ/  鏡  /  ̄`" ̄
>>541
ノームで鉱山街までLv1到達プレイ
力の小手で限界値突破マンセー
種族も職業と一緒で序盤のみ影響有り、ってとこかな?

それはそうと、オークのワルキューレなんか見たくない気がする…
Vは人間かドワーフのみ。

まあドワーフのワルキューレが見たいかというとアレだが。
>序盤のみ影響有り、
人間やドワーフはSTR18(100)なのに、エルフはSTR18(0)迄しか上げられない。
だから後半になる程、持てる食料などの量が影響してくるものと思われる。
人間しか選べない職業といえば、K・S・T。

>>551
力の小手があれば(略
553552:04/05/21 02:02
おっと、Mもだった。
オークは食糧事情がちょっと良くなる。
555543:04/05/21 02:43
>>547
だーー!!お前らの仕業と真っ先に疑ったさ!
実際半分寝ながらプレイしてて、盗まれてないという保証がなかったからな。
だが、地下1階から鞄がなくなったフロアの4階下まで全部調べたけど、いなかったんだよ!
そう言えばこの前は全裸状態から重しと鉄球盗んでくれてありがとうございました。
おんどりゃタマとったらー♪
           _
      _    ,.'´   ヽ
   ,.'´   ヽ 〈 ノノノハ) i  はしたないわ、きーちゃん
  ryュミソ木))) 从゚ー ゚ !|) !
 〃ヘ(l.゚ ヮ゚ノ)'〃/i水iヘ| |
 ′ f(つ/ ̄ ̄ ̄/「i∧|
  ̄ ̄ヾ/  鏡  /  ̄`" ̄
で、鞄の中にセーラー服とカメラがあったんだけど。着てみようかな?
           _
      _    ,.'´   ヽ
   ,.'´   ヽ 〈 ノノノハ) i  ……今すぐ売るか燃やすかしなさい。
  ryュミソ木))) 从゚ー ゚ !|) !
 〃ヘ(l.゚ ヮ゚ノ)'〃/i水iヘ| |
 ′ f(つ/ ̄ ̄ ̄/「i∧|
  ̄ ̄ヾ/  鏡  /  ̄`" ̄
おや、よく見ると鞭やろうそくまで・・・・
             /\
      /\  /__\  
    /__\ |´ < ` |   
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i  ・・よっぽど屈折したヤツだったんだな。
    /彡πヾ\    | |   
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
遅レス陳謝

>>517
アーティファクトなんです。

>>519
やったんです。
やったけど、自分Nなもんで、LとかCとか力の波動なんで
捨ててきたんです。
だって、鍵じゃらじゃらしてるの意味ないじゃないスか(と思った)。

>>520

気をつけなければ・・・って、見つかる気配もないです。
途中Sunless Seaの水面をながめてて「・・・まさか!?」
って思いました。
そして私はソレをするタイプの人間なんです。
骨を生成させない方法ありますか?
>>560
毎回必ず昇天する。
>>560
殺される前に自害(#quit)する。
>>560
1〜3階や、骨が生成されないことになっている特殊な階で死ぬ(倉庫番など)。
>>559
まあ、見つからなければ涙をのんでQuitだね。
そうそう順調にはいかないもんよ。俺もへまばっかやっては
リスタートしたもんだ。HOfVecnaをOfferしちゃったり
Nightmare(だっけか?)をコカトリスの死体で石化させて壊したから
角が回収できなかったり。
それにしてもおかしいのは、Keyはクエストアーティファクトなのに
鞄に入っちゃうってコト。爆発させたらそれで終いじゃないか。
ひょっとするとgelatinous cubeに食われたのかも・・・・?
>>559
SunlessSeaはどのみち潜るでしょ?俺は潜らなかったけど。
ベテランの皆さんはシュレディンガーの猫をペットにしますか?
いや、こないだシュレディンガーの猫をコカトリスの死体で石像にして可哀想だったので。
ぐは、、+2 blessed scrolls of genocideを祈ったら、
祝福された金貨を探す巻物が出てきた……
願いのシステムって、JNH 1.0.5から3.4.1までの間に変わった?
>>566
"of genocide"等でスペルミスを起こすと
てきとーな巻物が出現する。
569566:04/05/22 03:23
>>568
まさにそれだ……。
日本語素直に使っておけば良かった。
>>565
知り合いがペットにしてた。
そいつはシュレディンガーの猫が何回逝っても wand of undead turning で
復活させてまたペットにしてた。
>>569
経験上 2 blessed genocide とか 2 blessed charging とかで大丈夫。
それにしてもQuitで生還というのはどう考えてもおかしいな。
感覚的には自殺だからな。深層で敵に囲まれどうにもならなくって
やむなく生還というのでは迷宮の恐ろしさが半減してしまう。
>>572
店の中で#quitすると「…はあなたの持ち物をありがたくいただいた」って死
んだときと同じメッセージがでるんだけど主人公は丸裸のままそこからどーやっ
て迷宮の外まで脱出するんだろう。

…ふと、「nethackアトラクション説」なんて思いついてみた。ぜんぶヤラセ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:56
主神のために迷宮に入ることを決意したご褒美として、
テレポート用の魔力が体内に埋め込まれているのでは。


インタラプト


神は、宇宙人なのだろうか……。
ゐザードリーの脱出魔法も素裸にされたような。
盗賊でプレイして、クエストに突入、瞬間移動の罠を踏んで、
小部屋に飛ばされて出られなくなったので、瞬間移動の巻物を読んだら
どうやら最下層の$マークの泉のある部屋に飛ばされて脱出不能。
 隠し扉探し回って、穴掘りの杖を振って、瞬間移動の巻物(+杖)を
使ったけど、手詰まり状態。
 仕方なくググったら、前スレで同症状の方が...
呪われたレベルアップの薬に、変化制御の指輪なんて持ってないYO!
解決策があれば求ム
#quit
混乱中に瞬間移動の巻物を読む
>578
無事出れました。知らなかった...。
>>569
でも英語の方が入力しやすいよね。
正しく複数形を使うととんでもないものが出てくるのはつらいなあ。
願いってかなり重要な要素だからね。
というわけでargrathサン、英語もサポートしてー!
↑言い出しっぺの法則に基づき御自分で…ってのは?
>>573
元祖Rogueだとギルドが助けてくれる代わりに一割取られる(?)
とかいう設定があったようななかったような
[YKYHBPNHTLW]

部屋の中に蟻が入って来ました。Elberethと書いても逃げないので困っています。
ひょっとしてエルフの国から来た蟻ですか?
友好的とか
>583
早速、潰して喰らうべし。
"健康的になったような気がした."
[YKYHBPNHTLW] の元ネタって何?
wiki見るまで気付かなかったorz
ネタにマジレス(略
588583:04/05/22 20:11
部屋に蟻が入って来た、ってのがネタじゃないのが悲しい orz

しかたないので「アリの巣コロリと名付けられた呪われた食料」をdropしますた。
>>583
はて?猫には効くようだが。
ttp://49uper.com:8081/img50/3662.jpg
見れね
>>589失敗・・・。
2回貼るほどの画でもないが・・・・
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040523013648719.jpg
>>591
高価なカメラをペットに使ってはいけません
>>582
逆。死ぬと葬式代に一割取られる。
どうしようもなくなったら死ぬ前に抜ければ得点が多いと言う仕組み。
>>592
Eの字で阻止しようとしているということは敵でわ
c - 仔猫
呪われた虐殺の巻物で、灰色ドラゴンを大量召喚して
灰色ドラゴン鎧をせしめようと企んだが、
7匹倒して、一個も手に入りませんでした。
前回、ペットの灰色ドラゴンの子供→成長→殺害→蘇生の杖→殺害
を10回繰り返しても手に入らなかったし、仕様なのか? 鬱陀。
殺されたペットの動物霊が取り付いています。
殺害現場で水とろうそくを使って供養してあげて下さい。生前好きだった干し肉を供えるのもよいでしょう。
>>596
蘇生したてのドラゴンの鱗は柔らかいため、
倒してもアイテムとして使える状態である確率は1/20。
ちなみに自然発生したドラゴンの鱗での確率は1/3。

ソースをmrevivedでgrepしる
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:59
ここ数カ月願いの杖を見かけない…
>>599
がんがって城まで行ってくれ。
俺もそれ以外では見てない。
俺もNetHack歴はそこそこ長いけど、願いの杖が自然生成されたのって
片手で数えるほどしか見た事ない。
JNH3.4.1、WIZARDモードで、ポリパイルの実験をしてみました。
ソース見ればいいんだけど、面倒くさかったので。
統計的に標本数が十分でないけれど。

ユニコーンの角50個に対して祝福された変化の杖を振る、っていうのを10セット。
(ユニコーンの角なのは、もっともよく見られる魔法のアイテムだから)
結果、500個中、消失せずに変化したものが442個。
そのうちなんらかの魔法のアイテムなものが179個(35.8%)。
(魔法のアイテムは、袋300個を変化させても1個もでなかったものと定義)
さらにそのうち、
軽量化の鞄が24個。(4.8%)
魔法のマーカーが17個。(3.4%)

軽量化の鞄を手に入れたいと思ったとき。
魔法のアイテムだが、鞄でないアイテムに対しもう一度変化の杖を振ることができるので、
P = (軽量化の鞄が生成される確率) = 4.8%
Q = (軽量化の鞄でない魔法のアイテムが生成される確率) = 31.0%
N = (最初に用意したアイテム(角)の数)
とすれば、手に入った鞄の個数をXとして(途中計算は略)
X = N * P / ( 1 - Q ) = 0.069 * N
Xが期待値的に1を超えるNは、15個。
15個角を用意できれば、保存の鞄が期待値として1個手にはいる計算。

さて、呪われた虐殺の巻物を願うか。……ってアレ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:48
↑ウマイ 願いの杖ってそんなにレアなアイテムだったのね…
一度 願いの杖(0:3) が手に入った。多分自然発生だと思ったけど。
フォートローディオスの兵舎の宝箱から願いの杖を見つけたことあるけど、
今から考えると相当運が良かったんだな。
俺は、地下二階か三階のショップで振ったことがある。
まぁ、それ以外に拾った記憶は無いのだが。
一度もないや。魔法のランプが落ちてたことがあるくらいかな。
俺も一回拾ったことがあるぐらいだな
序盤の願いの杖はまさしくスポイラーだ。
二度ほど拾ったことがあるが、そのまま昇天に繋がったような気がする。
床に刻んだときは願いがかなわないようになっているとか、一工夫欲しいと思う。
頻繁に拾えないんだからわざわざ一工夫する必要はないと思われ
>>609
この出現率の低さでそれは酷ってもんだ。
そんなことで使用回数減ったらたまったもんじゃないぞ。
願いの杖って「ガラスの杖」固定だっけ?
3.2とか3.3を主にプレイしていたけど、そんなに願いの杖って貴重?
10回程度は見たことがあるような気がするが…

3.4系では生成率さらに落ちてるのかな。
>>612
いや、普通にシャッフルされるよ。
生成率が同じはずの死の杖はやたら見るんだけどな。

まあ、浅い回でいきなり敵に振られて死ぬのはインパクト強いから、
見た回数が同じでも違って感じる罠
Wizard mode で ドレイン無しで LV1 で昇天ってできるんだろぅか…
とりあえず,ぃぇんだーの魔除けだけ wish して -5階にテレポート
しようとしたら死んだ.

落とし穴に落ちた看護婦に手を差し伸べ(untrap)助けてあげたのに襲ってきた。
止むを得ず倒した。悲しかった。










・・・俺が掘った落とし穴なんだから怒りがおさまらないのも当然か。
誰が掘ったか分かっているような穴にはまるナースもナース…
って武装を解いても襲ってくるの?
>>617
武装を解いて裸アタックを楽しんでいればそのうちどっか行くのに。
>>618-619
冷静に考えればそうなんだけど、ふられたショックでつい・・・
むしゃくしゃしてやった。
上の方で看護婦が消えるって話が出てたけど、テレポートするだけだよね?
城の中の一室に看護婦がいたのでつい鍵をかけておきました。
>>622
何回か繰り返すと文字通り「どこにも居なく」なる。
最初のうちは同じ階層内でテレポートするだけだが。
看護婦とアレしてると、いつも鶴の恩返しを思い出す。
あ、何げに良設定かも。
y - 看護婦と名付けられたコカトリスの死体
ゲヘナに落ちてたら大箱を空けたら、シュレディンガーの猫が生きたまま入ってた。
しかし、その哀れな猫は、箱の外の世界を楽しむまもなく、数歩歩いたところで変化の罠に飛び込んでしまったよ。
ああ、かわいそうなシュレディンガーの猫という名の電気ウナギ。

後日、そのあたりを歩いていると、青色のアイテムが落ちてるのを見つけた。
おや、と思って拾おうとすると、床から火柱が立ちのぼった。

S - シュレデインガーの猫と名づけられた電気ウナギの死体を持ったら少しふらつい
た. --More--
つд`)
運命の大迷宮に、ナイチンゲールのような立派な看護婦になることを
夢見ながら、負傷したモンスターを治療して回る一人の女性がいた
彼女がHPのみならず最大HPをも上昇させる不思議な力を持っていることを
知った@は、早速その能力を利用し、自分の最大HPを上げはじめる
しかし、彼女の力の源は彼女自身の生命であった・・・
祭壇で供物を捧げる事によって貰えるアーティファクトの数って上限があるんでしょうか?
>>618
ドジっ娘なんだよ。きっと…
テレポート失敗すると「おびえている」状態になる看護婦。そこで背景を想像してみました。

看護婦(*゚ー゚)「はい、治療しますから脱いで下さいねー」
主人公(;´Д`)「ハァハァ」
看(*゚ー゚)「いたくないわよー (ちょっと元気になりすぎたかしら…特に下の方が)」
主(;´Д`)「ハァハァ」
看(*゚ー゚)「(何か目つきが変…) じゃ、じゃぁ私はこのへんで」

奇妙な力が看護婦の瞬間移動を防いだ!--more--

看(*゚ー゚)「あ、あれ?テレポートできない…ハッ!」
主(;´Д`)「こんどは僕が治療しますよさあ脱(ry ハァハァ」
看((;゚Д゚))「嫌ぁー!こないでー!」
かなり前に称号を複数もらえるかどうか尋ねていた人が居たけど、貰えないようです。
中立に属性転換したのに相変わらず「Glory of Arioch」の文字が。
>>631
んも〜 なにするのよ〜(ぽかぽか
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 03:59
>>627 (ノД`)エーン
>>627
シュレデインガーの猫と名づけられた電気ウナギの蒲焼?
>>627
よくわからない部分が・・・。
どうも最後の火柱が瀕死の電気うなぎへのとどめだと思うんだが・・?。
青色のアイテムというのは何だろ・・?

>637
魔法の罠^をアイテムと勘違いしたと思われ
そこで蘇生の杖ですよ。
いや、青い^から火柱が立つわけが・・
>>633
src/pray.c を見ると出来ないように読める。
gcrownu() で pray.c を検索してみ。
電気ウナギの死体は青色。
>>640
かなり低確率だが有り得なくもない。
Wで鉱山の町で寄付しまくって、
守りを得たのですが、その後不浄な水が欲しくなりました。
でも他の祭壇で祈ると、守りがなくなってしまいそうなので、
なんか別の不浄な水を得る方法はないでしょうか。
水を泉に浸しまくるってのは可?
泉にアイテム浸すとたまに呪われるってんで。未検証だが。
水だけを手にもって混乱して呪われてない呪いを解く巻物を読む
低確率だけれどランダムで呪いか祝福がついた気が
リッチにでも触れてもらえば
そのへんで拾う。
呪われた薬を泉にひたして作れないっけ?
>>646 と同じだけど水をたくさん持ってるなら
水に1個1個別々の名前をつけて、他のアイテムは床に置き
混乱状態で祝福された呪いを解く巻物を読む。
どれか1個は呪われることを期待
呪われた薬を泉に浸したら呪われてない水になるんじゃなかったっけ?
652644:04/05/25 23:25
皆さんありがとうございます。
とりあえず、巻物を読んで見ます。
ダメだったら、泉で試してそれでもダメだったら、
どっかに落ちているのを期待します…
653576:04/05/25 23:55
おかげさまで、Rで本日昇天できました。
578氏、あなたのおかげです。dクス。

ちなみに、昇天までに3回死んだけど、全部
レイスの死体を喉に詰まらせたとは言えますまい。
命の魔除けじゃなくて呼吸の魔除けつけとけよ…。
ドラゴンを食った後は特に要注意だな
何気に飢餓の指輪と消化不良の指輪の使い分けが熱い
>>653
3回レイスで窒息死・・・あなた学習って知っ(ry
(;゚Д゚)  ......
>>653の脳は旨かったな


                    透明になって気付かれずに
                     吸うとは流石だな兄者

         / ̄ ̄ ̄ ̄/
  ______/ mind  /____
      \/  flayer /
658576:04/05/26 00:32
ぐはっ、皆さん、おっしゃる通りで...
わかっちゃいるけど(とはいえ、1回目は気にせず食って死亡)
命の魔除けのアタリが良くて、ポリパイルで5個も持ってたものだから
ついつい強気で、「レイス1食くらい大丈夫だろ...」
と思って、がっついたら、あぼーん。
ちょいくら、紐のゴーレムで首吊ってきます...
レイスって栄養価5じゃなかったっけ?
それで詰まらせるなんてある意味凄い。
ドラゴンの死体とか大きな肉の塊食ったあとだと、
時によっては数百ターンぐらい「何食っても喉詰まらせて死ぬ」の状態が続くよね。
占いクッキーとかでもダメだったような。

こんなときにフルーツジュースを飲んだらどうなるんだろうか。
わずかながら腹膨れたはずだけど。
その「何食っても喉詰まらせて死ぬ」って状態だと、
小さい食い物だと飲み込むのを止める?って聞かれる前に死んじゃったり。
フルーツジュースや泉の水を飲んでも喉を詰まらせることはない模様。
/* don't choke on water */ とコメントにあるので
べつに死亡判定を忘れてるわけではないらしい。
>630
pray.cの1469行目辺りからその辺のことが定義してある気がするんだが、俺には読めなかった。
ついでに聞くけど
マインドフレアーに化けてちゅるちゅるしたときはどう?
あれでもカロリーとれるんだよね。
このスレ読んで久しぶりに nethack やってみたら bigroom で死亡。すっかり忘れてる…
といってもゲヘナまでいったことしかないヘタレですが。
脳みそでも死なない模様。/* cannot choke */ とコメントあり。
あと紫ワームに化けて飲み込みまくっても死なないように見える…。
想い出じゃお腹いっぱいにならないの
             /\
      /\  /__\  
    /__\ |´ < ` |   
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i  
    /彡πヾ\    | |   
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
と、Tシャツにしたら売れそうなネタを書いてみたぞ
             /\
      /\  /__\  
    /__\ |´ < ` |   売れねーよ
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i  
    /彡πヾ\    | |   
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
俺は買う
>>659
3.2の頃は栄養価0だったような・・・最近増えたのかな?
>>669
兄者達が一緒に描いてあっても?
馬に跨ろうとしたら滑って落ちて死んだ。
お前はスペランカーかと(ry
>>672
ある程度HPあれば落馬しても安心‥‥だったような。
たれかソースを見れ。
Eの字のスペル何だっけ?
             /\
      /\  /__\  
    /__\ |´ < ` |   おい兄者、脳みそでも誰かに吸われたか?
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i  いいか?パソコンに入力してやるからよ。ほら、これだ。
    /彡πヾ\    | |   「Elbereth」だ。
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃

 
 

         / ̄ ̄ ̄ ̄/
  ______/ mind  /____
      \/  flayer /
   .....!
   。。<....!

         / ̄ ̄ ̄ ̄/
  ______/ mind  /____
      \/  flayer /


こっちの方がいいかなぁ。死んではいないし。
>>671
そうであればこそだ
jnethack.orgの掲示板に腐れ広告が・・。(;´Д`)
なんだよ! 勃起ビジネスって!
久々にノームの鉱山でアーチリッチ死
Eの字書く暇もなかったよ…
回復の薬を聖水の素材にするのってもったいなくない?
調合して超回復にして祝福させて飲んで
Max HPがたんまりあがってウマー
ってのが普通だと思ってたんだが。
部下が>>679を殺ったようだな。
次は我ら自身の手で人間を…ククク
               ___
       _     / \ >
     </\  |●..●| |     
     __| |●..● \冊/ \    調子に乗ってると虐殺に指名されるから気をつけろよ…
     / \冊/\ /   | |
   /   / ̄ ̄ ̄ ̄/  | |
__(__=ミ/  LICH /   .| |__
    \/      / ̄ ̄巛
           ノノノノ




        / ̄ ̄ ̄ ̄/
______/ LICH  /____
    \/       /
>>680
賛成の反対。
回復の薬を聖水にしなきゃいけないくらい水不足になる事態もあんまし無いし、基本的にはそのまま俺も飲む。
でも、黒プリン+祭壇とかでMaxHP上昇の永久機関が出来ていれば、回復の薬で1増加したところで大した事ではないので水にしてしまう。

結論、どっちでもいい。
超回復や完全回復はさすがに水にするにはもったいないけど。
>>682
祝福したら3くらい上がらなかった?
あと、回復は速くなる薬か何かで超回復になるので
魔力の薬を節約できるのがいい。

たしかに永久機関があればどっちでもいいけど。
永久機関てどうやんの?
>>681
いや、そのまま飲むのはもったいないだろ。
やっぱ調合ですよ。
回復の薬×10+早くなる薬+レベルアップの薬+聖水=祝福された薄まった完全回復の薬
MaxHP+80 ウマー。

いや、brassじゃ使えないけどな。
殺人鬼になった。マジおすすめ
>>683
回復の薬だと、祝福しても1しか上がらないよ。

そういえば3.4.3-0.3だと "ya" の和訳が "竹矢" に変わってるね。
これまでは "arrow" とごっちゃになってたけど。
>>684

PPPPPP
``````PP
`@_PPP
``````PP
PPPPPP

こんな感じ。
>>684

hhhhhhh
``````hh
`@_hhh
``````hh
hhhhhhh

こんな感じ。
注意点としては、

1、極めて貧弱な武器を使うこと
地面引っかいて-3修正付けた短剣辺りを推奨。
2、@の下にはElbereth焼き付けておくこと
安心して食事できる場所が必要。
3、岩の上に乗ってきた巨人はきちんと退治
岩を動かされます。

あとは祭壇の上に乗ってきた黒プリンを延々と殺しては捧げ、殺しては捧げ……。
黒プリンを最初に呼んで来るために呪われた虐殺1枚は必須。
>>690
hack@holicの茶色プリンの項目にも、無限増殖は書いてあったけど、
Tips含めると引き篭りやプリン関係は案外、奥が深くない?
専門ページ作ってみたら面白いかも。


個体数が少ないうちは
薬や魔法を湯水の如く使ってでもプリンを絶滅させない様にするとか、

scare monsterの巻き物使うと、
プリンは巻き物を越えて移動しなくなるので、
片方のプリン部屋が他のモンスターに絶滅させられても
もう片方が生き延びているので大丈夫だとか、
岩と違って巻き物だと、巻き物の上に乗って
どっちのプリンを犠牲にプリン増殖させられるか、設計できるとか…
>>691
とりあえずhack@holicに「無限増殖」か「永久機関」か「プリン祭り」辺りで書いてみてくだされ。
たぶんみんなが知識を付け足してくれるさ。
了解しますた
永久機関とか、その他お得技をwikiにまとめてくれるとすごく嬉しいです
とおもったらもうその話がでている thanks!
&&&&&&
``````&&
`@_&&&&
``````&&
&&&&&&

ハーレム(;´Д`)ハァハァ
まあ全部インキュッバスなわけだが。
大丈夫、ほとんどの@は女性だ
>698
Vたん、ハァハァ。。。
捧げ物ってアーティファクト貰う以外に使い道あるの?
いつも1〜2個貰ったら止めちゃうんだけど・・・
>>700
たくさんあります。
1.運がガシガシあがる。
2.祈りまでのタイムアウトが短くなる。
神に好かれているといろいろといいことがあります。
自分の後ろに宝物置き場とpolypile用の空間も用意するな
>>700
魔法書や守りももらえる
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 12:14
なんで黒プリン?増えるから?
>>703
ゴマの風味がたまらないから。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 12:43
>704 あぁ了解
ttp://v.isp.2ch.net/up/aeac4a57727e.jpg

黒プリンだとこんな感じのことができるから。
おじゃるまるが見たら失神してよろこびそうな
状況だな。
あのPが全部グリーンスライムだったらと想像してみる
((((;゚Д゚))))
>>706
orgとかでこの状態のまま骨を遺したら
万人にうらまれるな。
先生、ねずみ女に噛まれたら#quit確定ですか?
祈りなさい。
トリカブトがあれば食べる。
一度仲間を呼びまくって遊ぶのもあり。
チュール様はご機嫌麗しゅうございました

>>712-713
thx.
聖水を飲んでもいいのか。
知らなかった。
>>713 なんでトリカブトが効くんだろう…

それ以前に毒じゃないのか?
>>716
ファンタジーで対獣化症の薬としてたまに見かける気がする(wolfつながり?)。

てかwikiのプリン祭りが3ページに増殖しているわけだが。
プリン祭り祭りだよもん
ビバ!プリンユニオン!
ノームの鉱山あたりで、泉を掘って水溜りを作って、
グレムリン牧場はダメ?
寝てるだけで増えるし、いいと思うんだが...
増えるのはいいがそれでどうしろと…
うっかり耐性を奪われてしまわないように気をつければ使えるかも?
水で分裂したグレムリンはHPが半分になってたと思うし。
栄養価が低い以外はいーんじゃねーの?
まぁ昼プレイの方中心だろうがな。
これだ! 人間牧場を作れば、俺たち食料不足なくなるな。
             /\
      /\  /__\   …いや、吸うより先に集団ボコされるか、
    /__\ |´ < ` |   お約束通り、虐殺されて終わりだと思うぞ、兄者
     | ´ ゝ` | 彡πヾ⌒i  
    /彡πヾ\    | | 
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
@@@@@@@@
@@@@@@@@
@@@hh@@@
@@@@@@@@
@@@@@@@@
プリン体には気を付けろってことかな
プリン隊
「不器用になった反射神経を使ってない」
みたいに言われたんだけど、これってどういうこと?
速さが酷使された時に速さの能力値が1下がる
一角獣の角などで回復可能
なるほど。
じゃあ、1以上は下がらないんだよね?
1が酷使、訓練の変動上限だからそうですよ
レベル14になったんでもう一度ノエルの所に行ったらいなくなってクエスト
ができないんですけど、どうすればいいんですか?
なぬ?酷使で失ったアビリティも角で取り戻せるのか?
初めて知った。こればかりはどうしようもないと思ってたが。
プリンファーム面白そう。ちょうどゲヘナに到達して
飽き始めてきた所だからやってみようっと。

>733
ノエルが移動しているだけじゃないの?
酷使で下がったあとに訓練で上がってしまうと角で取り戻せなくなる(±0扱いっぽい)けど
下がった直後とかに角を使えば無問題。
トロルの死体を水たまりに投げ込んで
しばしヲチってるのが好き。
ここは退廃的な運命の大迷宮ですね。
くあっ、混乱したまま拾い読みした巻物が虐殺だった…orz
ちょっと前に食ったニンジンに中って混乱状態になってたの忘れてた。

折角Mの武器なし&菜食主義で良い感じに進んでたのに…
>>737
いい趣味してるね。
>>735
実は漏れも>>733と同じ状況なんだ…しかもこっちはもっと悪い事に自分が争いの指輪付けてノルンを殺しちゃったんです…orz
もうこれは#quitしないとやり直せないんですかね?せっかく祝福された虐殺の巻物とか怪物を飼い慣らす巻物があるのに。
>>/2
少なくともわしがやったときには黒プリンには Elbereth 効いたけどなぁ。
分裂時に入っちゃうことはあったけど。
あと大規模農場開発のときは、仕上げとしてフロア全体に明かりを灯しましょう。
>>741
クエストボスに会えれば問題ないはず。
ノエルがいねえええ。移動したっつっても下の階とかいってたらどうしようもないっぽい。
つーかノエルって誰やねん
調和の魔術師に報告しようとクエストをうろついて30分。いなくてあきらめた
奴は魔法の入り口を通って運命の大迷宮にいた
クエストを出る時はエチオピアの目で移動したから気づかなかった
@<ノルンです。ノエルじゃありません
とにかくどこにもいねえんだよぉ。どうすりゃええの?
下への階段が生きててクエストボスに会えるなら何の問題も無いって言ってるだろ。

もし、本格的にどこにも見つからないし、下への階段も無いのであれば……
魔除けによる一攫千金の代わりにプリンの利殖に興味は有りませんか?
下への階段はあるけど、不思議な力で降りられないんだよね。
フォートローディオスへの入り口が見つからないのだが、発生しないということは
無いのだろうか。
物体を探す薬を飲んだり10階からメデューサレベルまでの壁を掘りまくったり
したのだがどうにも見つからない。だれかおせーて。
>>751
発生しないということはある。
>752
もう一度よくスポイラーを読み返してみると、この一文が見つかりました。

スポイラーより
>フォートローディオス(Fort Ludios)(フォートノックス(Fort Knox)と呼ばれる
>こともある)は大きさとしては1つのレベル分しかない。その4隅には12の価値の
>ある宝石(3つのダイヤモンド、3つのエメラルド、3つのルビー、3つのアメジス
>ト)が存在する。そしてこの砦は全ての迷宮に存在するわけではない。

ありがd
slash'em、昇天できました。やたー。

職業は秩序のVで、最後の方はSolar二匹はべらせて結構楽でした。
ああ、疲れた。
>737
同じことしてる奴が(笑)。俺は蘇生して浮かび上がってきたトロルに話しかける
のが好きだ。唸って答えてくれるけど次の瞬間には沈んでゆく。さようならトロル。
>>745
マーメイドプリンセス
>>754
おめ。あれはよくできてるよね。バランスもいいし退屈する部分がない。
ただ、銃火器がでてくるのは世界観が狂ってしまうのでどうかと思ったが。
758737:04/05/29 17:21
>>755
まるで板尾係長。
抹茶プリン
760691:04/05/29 18:07
茶っプリンの「独裁」

てか、こっちにレスしないで居て申し訳ない。
丁度たて込んでたので、文章練る頭が追い付かない。
あっちもいい加減なんで、適当にいじくって下さいまち。

ページの内容を縛り合うより一層の事、
新しい部屋を作って遠慮無く引き篭る方がいいのかも。とか
自分のWikiサイトでもないのに勝手な事を言ってますが、

そこらへんはもう、
「回線切って首吊って死ね」とでも突っ込んでくれれば。
このスレ的には
「神を立腹させて呪われた絞殺の魔よけで死ね」
だと
>>757
NetHackに世界観って重要かな?D&DがベースみたいだけどSFとかのも混じってるし
割となんでもありなのでは

などと考え込んでしまう今日この頃。
戦闘は肉体労働ですけん。ハァハァ
プリン祭りのページは情報提供に徹して
感想は別なとこに書いてよ。
表現手法を制限すると、書き込みし辛くなる両刃の剣。
とにかく匿名で頭ごなしに結論。てのはやめた方が。と言って見る。
おいお前ら!兄者ってば飼いならすと可愛いじゃないか!
「あなたはサイコエネルギーの波動を浴びた! 心がなごんだ.」
すいません、Qt版 NetHack のてきとーな日本語化をしたんですけどどうしましょう
NetHackとの差分をとってnethack.sf.jpのPatchesに投稿してみるとか。
日本語化なら jnethack.sourceforge.jp の方がいいんじゃないの?
ネトハク歴が長いものとしては、基本的な情報よりも
プリン祭りとか効率よいポリパイルとか、おもしろ攻略情報の方が役立つよ
他人の攻略からは学べることがすごく多いからね

あのwikiにあわないようなら攻略情報用のwikiがあってもいいかと思う
俺はつくれないわけだが(;´Д`)
池の堀でクラーケン養殖をしてみたいな。もちろん手なづけて。
ice roadを堀の上に作って、そこを通る敵をクラーケンの餌食に。
夢は膨らむ。
>>772
クラーケンは分裂したりしないわけだが。
ヽ(゚∀゚)ノ ヤター!
地下3階でぶっ殺されたら
実は願いの杖(0:3)を持ってたヨ(w
>>774 そこで虐殺の巻物なのですよ。
NETHACK詰め将棋「次の一手」

初昇天を夢見てとうとう命の精霊界に突入したV-hum-lowful-Ai!!
何度も死に掛けてほうほうの体で左の祭壇にたどりついたが不運に
してはずれ、という状況!!
DeathにさんざんやられてすでにMaxHPは120を割ってしまっっている。
命の魔除けも回復の類の薬も願いの杖もなし。当然魔法も使えない。
虐殺の巻物すらなし。まさに絶望的!!!
鞄をさぐると祝福された魔法のランプが一個でてきた。
ここで初昇天を目指すための「最善の一手」は?

難易度 普通
>>775
なぜ識別しない?
>>775
地下3階で骨ファイルって残ったっけ…?
>779
死亡時のアイテム一覧の話だと思っていたけど。
>>777
周囲の状況も何持ってるかも不明なので答えようがないのだが
今いる祭壇が混沌なら逆属性の兜を願って裏切り昇天
>ラッキー7 >781が逆属性を言ったので、他の俺的な意見を
1)争いの指輪(持ってない場合。俺的には必須アイテムだが・・・)
2)Magic marker(巻物がある場合)
3)祝福されたコカトリスの死体(俺的にはない)
4)完全回復の薬か、超回復か、レベルアップの薬(体力がおまけ程度には増やせる)
5)wand of death、瞬間移動の杖(俺的には、数本持っているはずなので必要無いが)
ってなところかな。
後は、持ち物とAC(+装備)と相談かな。
そもそも、ACがあれば、(最終試練なら)100くらいでもクリアできるような気も・・・
>>777
使わない魔法のランプを持っていながら光源にしていないという時点で
正直言って状況としてまず有り得ない。
自分の装備も倒した敵もわからず回答は無理だ。
詰め将棋にしても持ち駒すらわからんのではどう考えても出題ミスであろう?
Vのくせに精霊界で詰まったりしない。
>>777
つまらん! お前の話はつまらん!
ttp://www.kuro5hin.org/story/2004/5/30/04021/5281
K5のローグライクなゲーム特集。Palmでもローグができるんだね。
NetHackに疲れたあとで普通のローグやると心がなごむよ…
お前ら逆属性ですんなり正解って事で終わらせれば良いのに不親切だなぁ
>787
もし、>777が逆属性が正解にするつもりなら、問題に「混沌の祭壇」ということが
書かれていなければ駄目(問題の文章がよろしくない)。
ということで、答えは他にあると。
>>786
えー普通のローグのほうが魂すり減るよー
790ケーススタディ:04/06/01 12:44
  祈りと寄付で素のACを0まで下げた
→グレムリンに守りを奪われ、一撃で素のACが10に戻った
→寄付しなおしてみたものの、「真価は多いに認められた」と出てしまいACが下がらない
→祈って守りを授かったところ、一撃で素のACが0まで下がった

AC奪われても返ってくるときは一気に返ってくるのな。
また寄付し直しかよ、とか思ってたから一安心。フォートローディオス出なかったし。
そんなわけで現状AC-40。最深部に逝ってきます。
おめでとう。
グレムリン以外の方法で奪われた場合はおそらく無理っす。この前神様に怒られたときは無理だったし。