Sun安いぞ!おい!6 〜なんとなくSun WS〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 16:07
関連
Solarisの素晴らしさを教えてください
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/992926342

ノートにSolaris8!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/993988431

■Solaris9 ってどうよ?■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1001996481

Solarisプログラミング教えてチョンマゲ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1011459395

Solaris教えてスレッド sono-銃3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1070948622

なんとなくSolaris/x86 part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075989947

Sun Microsystems最後の航海
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1078795800
>Sunに興味のない人は放置してね。

ほ、ほんとうに放置されるとは。。。
   (G)´ ̄`ヾ)
   Yノノノハ))〉
  。〃(l ゚ ヮ゚ノヽ。 < Sunも萌えキャラ、採用してね!
   °(つ~(つ
    ノ_ハゝ
     し'ノ
Solaris 9 04/4でBlade 1500対応だとか。
OS入れ替えようか、どうしようか。
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| Sunも終わりか・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
SolarisというかSunのスレッドが乱立しているような気がする。
教えて君用っぽいスレッドも嫌だし、どこに行けばいいのやら。
なんかさびしいスレですね...
なんか、位置づけがよくわからないし。
Sunの総合スレとかないんですか?
"Sun Microsystems最後の航海スレ"が統合スレになりませんように…
企業としてのSunの話題がしたいのであればそこしかないだろ、リアルで。
いまさら気が付いたんだけれど、「航海」と「後悔」をかけてんのね。
最後の後悔になってほしーけど。
企業の話はあまり興味なし。
あることないこと、憶測ばかり飛び交うのはつまらない。
どっちかというと Sun のハードウェアについて語るスレかなぁ
もう存在意義ないから
航海スレに統合して終了でいいんじゃないか?
Solaris/Opteronはこのスレで取り扱う話題ですか?
それともSolaris/x86ですかね?
ここはSPARCアーキテクチャのスレじゃなかったのか?
ちゃんとしたスレタイトルで立て直した方がいいんじゃね?
Sunそんなに高くないぞ!おい!6.1 〜なんとなくSun WS〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:31
ultra10とかなら440MHzでも2万しないで買えるからなぁ・・・
今までも Sun安いぞ!おい! でスレたってなかったけ?
Sun高いぞ!おい!っていうスレもなかったっけ?
>>20
なんか最近暴落したよね。

最近リースバックらしきBlade 1000とかポロポロ出てきたけど、オークションの値付けがかなり強気なような。売れていないけど。
もうちょっと出してBlade 1500買った方が幸せだと思う。
Ultra30 で、付属品無しで 2万位までだったら妥当なのか?
>>24
U30より速いU10 440MHzが2万円程度だから、その程度かと。
>>25
ありがとう。10 は確かキャッシュが減ってるんだよね?
30 の 300MHz と、10 の 440MHzなら、どっちが速いんでしょ?

と思ったら、これかな?
http://kero.hanya-n.org/hgot/misc/ba004.htm

まあ、用途にもよるが、クロック効果が大きい?
それ以上に体感速度を求めるならフレームバッファが大きい。
栗3とPGXじゃお話にならん罠。CDEやgnome2使うなら栗3載ったU30でしょう。
>>27
あーん、分からん単語ばっかし。

私は要するに Sparc64 で *BSD を動かしてみたいだけ(用途はサーバー)なんですが、
(拙い知識ですが)格安で手に入れるには、中古の workstation でいいかな、と思っています。

テスト的に使うだけだから、そんなに速度は必要ないけれど、
こういう用途であれば、Ultra30位が無難ですかね? 爆音とも聞きますが。
うるさいとかよくいわれるけれど、自分でファンを交換したり、
ディスクを交換したりすれば静かになるんだけれどなぁ。

うちのBlade150(←これを買ってしまったことには何も突込まないでくれ)
はほぼ無音だよ。
>>26
キャッシュが少ないのは300MHzモデルで、440MHzはきちんと2MBあります。

>>27
Elite3Dがある。
まぁElite3DでもいいけどオンボードのATIじゃいずれにせよ使い物にならん罠
32銃 ◆b7v/1xXY7c :04/03/30 22:03
>>31
すまん、
>まぁElite3Dでもいいけど

>オンボードのATIじゃいずれにせよ使い物にならん罠
の繋がりが理解できん。
CDEで使うならCreatorかElite3Dが欲しいところ,って感じ?
欲しいというか、それぐらいの性能は必須かと。
CDEでなくてもね。

PGX24は本当に悲しい。
Elite3Dは熱いんだよねー。小さなU10の筐体では
空調の効いていない部屋で使うと結構気になるんで、
ときどき後ろの排気ファンに手をやって温度を確かめてしまう。
V20zが届いた人、騒音がどんなものか教えてもらえませんか。
1Uなのであまり期待はしていませんが、XEONにはとんでもないのがあって泣きを見たので。
Ultra5 の話だけど、

http://docs.sun.com/db/doc/805-7763-12/6j7a690ve?a=view#z400010a55ea
ここよりももっと分かりやすい(スペックの比較のための)表はどこかに無いかな?

それと、360-Mhz 版は 2nd cache が 256-Kbyte と 2-Mbyte のものがあるけど、
外見とかで見分けがつくんかな?
>>37
SunSolveにあるSystem Handobookではいかが。
おっと、手が滑ってoが余計でした。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 04:51
Solaris教えてスレッド sono-銃3から来ました。
質問をさせて下さい。

SiI649 コントローラを搭載した玄人志向 ATA100PCIを
チップ抵抗を外すとIDEデバイスが使えたそうですね。
Sil680 コントローラを搭載した最近のカードでも同様なことができますか?
盥回しにして悪いがハード板で聞いた方がいいかも
4341:04/05/03 23:45
>>42
そうします。ありがとう。
まったく基本的なことかも知りませんが。

Ultra5 に Elite3D って書いてある PCI接続のビデオカードがあったんだけれども、
これが PC/AT 機に流用可能かどうか知りたいんですが。

・物理的に取り付け可能か
・取り付けられたとして、Windows 用のドライバがあるか
・性能で言うとどれくらいのものなのか(AGP接続のものよりも性能があるのか)

っていうのを、教えてくださりませんか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 11:15
むりむりむりむり、かたつむりよ。
むりむりむりむり、むらさきのけむりよ。
分かりました。
まったく知識が無いんで申し訳ないんですが、理由を教えていただけませんか?

物理的なもの? 内部的な構造? ライセンス的なもの?
UPAであってPCIではないでFA?
>>48
良く読め。質問者はPCIと書いている。

SPARC上ではRADEON 7000 PCI (XVR-100)とXmarkが同程度らしいです。
ttp://home.comcast.net/~xperf/perftable.html
おっと、PCIだとLiteでしょうから、もっと遅いようですね。

3D性能はどうなのかな?
たびたびすみません。

質問者の言ってるElite3Dというのは正しいですか? Expert3DならPCIでわかりますが。
5244:04/05/05 18:32
ごめん、カード上のチップを見たら、Elite3D じゃなくて、EliteMT って書いてあった。

で、調べると、チップの配置や品番(370-3753)は
http://sunsolve.sun.com/handbook_pub/Devices/Graphics/GRAPH_PGX32.html
と同じ様子。

コレって、何? っていうくらいの知識しかないのですが。
それ以前にVGABIOSはいってないからブートは無理でしょ。
仮にセカンダリとして使うにもドライバがない。
まあ自力でドライバ書けば動くか茂名ー
PGX32っぽいですね。PGX32ならSunでもローエンドのカードだし、Permedia2ベースなのでかなり遅いはずです。
>>48
確かにULTRA5にもUPAはあるけど使えないよ……。
5644:04/05/06 10:05
>>53 >>54
うが、そうですか、よく分かりましたです。
みなさん、どうもありがと〜。
sparc用のsoralis9ってフリー?
ヤフオクで安くultra5ゲットしてもOS買わなきゃならんの?
>>57
死ね
使用に条件がありますが、無料でダウンロードできます。
http://wwws.sun.com/software/solaris/binaries/
>>57>>59
厨房質問スマソ。そしてアリガトウ。
sun ray1秋葉に流れてないかなー
62 :04/05/10 13:23
SunRay 拾ってきてどーすんの?
家に置いてムッハー
64ウサチャソ:04/05/10 21:05
>>61

一昨日くれーに、ETSかどっかで見たYO

オブジェ以外の何者でもないと思うが…。
>>64

SUNのサイトで体験版のサーバ落としてくれば使えるよ〜
制限らしきのも見当たらないし、、、

66ウサチャソ:04/05/10 23:01
>>65

体験版なんてあるのか!! Σ(゚Д゚;)

でも、個人で使い道あるんだろうか…。
>>66
体験版というべきか?
Sun Ray Server Software 2.0
http://wwws.sun.com/software/download/products/3e3af226.html
インストール等のドキュメントも探せばある

用途はまぁ、軽いX端末だね。ビデオはCraterとかPGX32と比べても
遜色ないし、売れないだろうけど(笑)悪くないマシンだと思う。
68 :04/05/12 02:22
Sun Fire V20z って速いのか?
http://biz.yahoo.com/prnews/040511/sftu152_1.html
V20zけっこう気になるなぁ。
秋葉でBlade2500の箱だけを売ってるのを見てきた、
赤い腹巻き巻いたデザインは凄いが(笑)
ケース自体は、単なるPC用の使い回しだった。
(バックパネルとかPCIカードスロットの位置とかATX電源の
ネジ穴とか(笑)後ろから見るとPCそのもの)

Ultraシリーズの頃は、毎回新規筐体作ったのになぁ、、、
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:11
ULTRA5の筐体は最悪じゃねぇ?
PCIがすぐ接触不良おこしやがる。
まだBlade2500のほうがマシじゃ?
>>70
ATXに合わせて、コストを削減できる新規筐体を作ったんでしょう。

Blade 1000/2000の筐体なんて、無駄に頑丈で重すぎるし。
Ultra5 って 5K くらいなら買いですか?
74ウサチャソ:04/05/16 01:51
>>73

キーボードとかモニタをすでに持ってるか繋ぐ必要がなくって、
まともな量のメモリとディスクが載ってるんなら買っても良いのでは。

漏れ的には、ど〜しても Sparc じゃなきゃダメって理由がない限り、
いまさら Ultra5 買ってもナニだと思うけど…。
見た目は良いんだけどね。
>>74
>ど〜しても Sparc じゃなきゃダメ

だからココに居るんじゃないの?
キーボード, モニタ, HD はもってます。
まともな量のメモリとは、どれくらいの容量をさしてます?
77ウサチャソ:04/05/16 19:02
>>75

そっか。スマソ

>>76

それぞれ単品で買うと、結構値がはるんだよなぁ…。
5000円なら 128MB 載ってれば万々歳。64MB でもお買い得かなって感じ。

sol8 なら 64MB あればインスコできるから、後は用途によって追加すればよいのでは。
GUI 使うんなら 64MB 追加とか。ただの勉強用で、PuTTY とかでログインするだけなら、
64MB でも問題ないと思う。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:36
>>74
Ultra5 のどこが見た目がいーんだ?
サンのほかの製品に比べてってことか?w
メモリーはやっぱ最低でも128MBはないと
パソコン以下じゃんw
なに!!漏れの今使っているチソコパッドはメモリが64MBだぞ?
80ウサチャソ:04/05/17 06:19
>>78
いまさら Ultra5 買ったって、どーせパソコン以下じゃん。
5000円以上投資する意味あんのかな?

見た目は、まぁ好みっつー事で。
漏れ的に一番いけてないのは Ultra2。
基本的なことかもしれませんが、質問させてください。

Ultra5のHDDから異音が聞こえるからHDDを交換したいのだけど、
Ultra5の認識できるHDD容量って幾らまでですか?
あと、SATAとかATA133のかーどってつかえるのでしょうか?
>>81
1. 128GB。
Sol2.6はLBAに対応していないのでバラ3の20GBまでだったと思う。
2. つかえない。
Ultra 5のデザインは好き嫌いが別れるみたいですね。
うちはどちらかというと好きな方ですが、横置きはやはりピザが秀逸。

>>81
ATA100PCIをなんとかして探し出すと、幸せになれるかも。
>>83
ATA100PCI なら何でもオッケイでしょうか?
どうして 66 や 133 なら駄目なのでしょうかね。
>>82,83さん
ありがとうございます。
120G のHDD買ってきて使います。

ついでに質問なのですが、他の方はUltra5何に使っていますか?
SATAが使えればファイルサーバにしようかなと思っていたのですけど。
ふぁいるさーばーだったらおんぼーとのえーてぃーえー参拾参でももんだいないでせう
どーせhem0なんかでても8MB/Secくらいだし
>>86
hem0ってなんだよ。
hem太郎
ネットワークが遅くても、ディスクが速いのは色々と恩恵があると思いますが。
ディスクアクセスでブロックされる時間が短縮されるし。
今度Fire v250を解体と熱烈に妄想してるんだが、
メモリ512MBのままでCPUデュアルにすることって出来るんだろうか?
91銃 ◆b7v/1xXY7c :04/05/22 13:16
さとうタソのUltra60が破損の危機!
2ch有志で知恵を出し合って直してあげよう。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1082864990/205
92銃 ◆b7v/1xXY7c :04/05/22 13:25
>>90
増設なしの納品モデルは、1CPUも2CPUもメモリ2枚組み。
メモリコントローラの設定が、V210/240とは根本的に違うようだ。
PCならクーラーが回っているか、VGAが熱暴走していないかをチェクだが
Ultra60は…電源、マザー、CPUといくらでも怪しい所ありますな。
もう一台安く買ってきて順列組み合わせでテストするしかないですね。
V20zはまだですか?
もう待ちくたびれました。
>>94
4月出荷開始
Solaris9が対応

順風満帆ですね
売っている所とか、届いた人とか、まだ見たことないんですが。
サン・オンラインストアでも扱っていないみたいだし。

>順風満帆ですね
いや、Solaris x86の64bit対応がまだでしょ?
Dual OpteronなWS、早く見たい。
いったい幾らになるんだろう?
>>97
幾らなら買いたい?
それはスペック見てからじゃないと。
10090:04/06/12 08:32
ヤター ついにFire v250買ってしまったぞ。
65マソ消えたぞ。茄子全部使い果たしたぞ。

鬱だ・・・
前スレにいた、外国からultra10のメモリ買ってた香具師のレポってどうなりましたか?
漏れも欲しいんだが、日本に送ってくれるのかわからん…
102102:04/06/12 19:33
Ottoで買ったジャンクのCPUカードを挿したら自宅のSS20がMPになったので嬉しい
300円で能力倍増(とまではいかないが)コストパフォーマンスええわぁ(藁

つーても75MHzだが
>>102
その SS20 でなにやってますか?
104102:04/06/13 10:38
>>103
Win機のTeraTerm接続先でつ
たまにしか火が入らない宅内サーバー。
つーか本当は公開サーバーにしたいんだが時間がなくてテスト環境のまま

サイト見たりメールの読み書きはWin機でつ
>メールの読み書きはWin機
間違ってもoutlookなんて糞なメイラーを使っていないことを祈る。

とりあえずemacs+mewなんてやってみたら?SS20なら軽いwebサーバにもなる。
あとはqmail入れてSMTP鯖とか。個人で趣味にするなら良いけど
セキュリティ的にはかなり甘くなるので何とも言えんがな。
俺はultra1でhttp+ftp+MTAやってる。
あー書きこんでしまった。

ultra10のメモリだけど結局海外の知人に頼んだものの,
注文出して貰う前に代用品が手に入ったのでキャンセルした。
今だったらヤフオクで256*2が1万5千くらいで売ってるから
そっちのほうが確実な気もするけど・・・
 ちなみに代用品はcompaqのPII333MHz dualのWSに入ってたもの。
solaris9インスコしてgnome2もちゃんと動いたので問題なさそう。
>>106
dクス
実はultra10のメモリ以外にもブラザーのプリンタ用メモリも欲しいので
考えていたんですよ
256M売ってたサイトと同じサイトで、128Mが一枚30$だったもので…

まあ、yahooも見てるのでそっちになるかもです。
もし海外で買ったらレポするyp
やっぱり SS20 を常時稼動ってお家はないんですね…
以前は動かしていたぞ。でも家庭内でファイル鯖にしたくなって
100MBPSなultra1にリプレースしてしまった
SS20 や Ultra1 って電気代と音が凄そうだけど、
家族から文句がでないっすか?
電気代すごいのか?
ultra1の電源容量は145Wくらいしかないんだが。
そこら辺のパチョコンより低消費電力じゃないのかね。
うるさいのは自室だから関係なし。
Ultra5 だが、うるさい。台所の換気扇よりうるさい。
ファン換えても静かになったように思えない。
他の機種群が爆音なので ultra くらい許容範囲。
寝るときは耳栓必須です。ええ。
>>101
> 前スレにいた、外国からultra10のメモリ買ってた香具師のレポってどうなりましたか?
> 漏れも欲しいんだが、日本に送ってくれるのかわからん…
別人ですが、そこから買ってみました。
256MBx2付けたはずなのに、起動時のメッセージでは256MB分しか
増えず(もともと512は入ってたので、1024のつもりが768)
しかも、速度50μsのはずが60μsと出るし、ということで
あきらめて1万何千円か無駄にしました。
他に同じタイプのメモリ使うマシンがないので、メモリがだめ
なのかUltra10が神経質なのかわからん。
>>114
そのメモリは1枚にDRAMが何枚載ってますか?もし両面で16枚ならultra10では
半分しか認識しないと思います。(128MBitは認識しない)
なので半分でも相性ではありません。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c61391993
などの純正品は32枚DRAMが載っています。つまり64MBitDRAMという珍しい物です。

メモリタイミングのほうは相性でしょう。
116114:04/06/14 16:22
メモリモジュールにはKAHLON KAH32X72-BEEと書かれたシールが
はってあります。一部はシールの下で見えないので確認できませんが、
KM44V16104CK-6という型番のチップが片面18枚、両面で36枚のっている
ようです。何なんでしょうね。



117Socket774:04/06/14 20:16
>>116
どうも漏れの買おうと思ってたところのメモリのようですな
現在128Mしか積んでないので、256Mでも認識してくれると助かるんだが…
でも、税金とか送料入れるとヤフオクとかわらんみたいですね
ヤフオクいくかな…
>KM44V16104CK-6という型番のチップが片面18枚、両面で36枚のっている
4*16ってことは64MBitだね。それが32枚だから256のメモリだね。だから
容量は確かに半分しか認識できてない。
それで末尾の-6だけどそれは60nsだよ。50で認識できなくて当然だ。
要するに相性出ちゃったって事かな?まあ300MHzの石にしたりOBP
最新にしたりしたら動くような動かないような気がするけどな。
もちろん買ったメモリ2枚だけで動かしてるよね?
OSのインストールとかはちゃんと出来た?ちゃんと動くようなら
問題はないけど容量は半分のままだね・・・。

>>117
116に売って貰えば?
といってみるテスト
120114=116:04/06/15 09:39
>>118
ごていねいにありがとうございます。
タイミングの件は私が勝手に50だと思いこんでいたようです。
今Kahlon.comを確認したら、タイミングに関する記述は
ありませんでした。
300MHzのUltra10買おうかな(本末転倒)
>>117
ヤフオクで動作実績あるものをじっくりさがすのがいいかも
しれませんね。たまに安値で落ちているようですし。

>>120
d
今ちょうどでてるね
純正品が1枚7500円…こんなもんかな
この人440MHzのsparcも出してるのでちょっと買いたいかも

まあ、軍資金が少ないわけだがな('A`)
スレタイどおりほんとに安いね
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c62275107
StarFireもすげーけど、コレもなかなか・・・
150万安ければ、欲スィ・・・
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b52725810
>>122
やべえ、ちょっとほしい。
>>122
強者が現れないみたいですねぇ。

ガワだけでずっと安ければ血迷ったかもしれないけれど、あの重量では手が出せない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:30
質問があります。
この度、仕事でSolarisを使うことになったので、
勉強用にヤフオクでUltra60とメモリを購入しました。

しかし、お恥ずかしい事にケースの開け方が分かりません。
正面から向かって左側のケースを外すんだと思うのですが、
後ろにスライドさせたりしても動きません。
それとも扉を開ける要領で前側か後ろ側を引っ張るように
して開けるのでしょうか?

どうか宜しくお願い致します。。

127ウサチャソ:04/07/02 23:50
>>126
銃タンに頭下げて教えてもらえ。

って言うのは冗談で、なんかクセがあったような。
後ろのネジ外したあと、左側のフタの上っかわの凹み押しながら後ろにスライド
ってな感じだったような。
結構固いんで、ある程度無理やり押すのも重要。アメ公の作るもんだから。
そんなことも自分で調べられなくてSolaris使おうなんて、笑止!!
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:57
>>127
どうもです。早速、チャレンジしてみます!(早い返事に感謝!!)

>>128
ネットで検索して、PDFファイルとか落としてみたのですが、
外し方は載っていなかったので。。
AIXとSolarisの構築頻度は半々なものなので、、、と
言いますか、携わるのはラックマウント製ばかりなので。(汗)
>>129
ttp://sunsolve.sun.com/data/805/805-1709/pdf/805-1709-12.pdf
Chapter 7 Internal Access 7-3 でダメなら、固いだけかと。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 01:53
>>127、128、130
スミマセン。私がアホでした。

最初、後ろにネジが見当たらなかったので気にせず必至で外そう
としても外れずに途方に暮れていますと、背面のふと黒の四角い
立方体のプラスティックの中にネジがあるのに気付いて、ネジを
取るといとも簡単に取れました。(反省)

おさがわせしました〜。
うちは
Ultra10
333MHz
512MB
Elite3D-m3

同じ333MHzのCeleronより早いでつ。
でもどうせなら440MHz/1024MB/Elite3D-m6が星勝った。

今Debianインスコ中ですが、他に最適なOSってないですかね?
連続でスマソ。
ちなみにUltraSparc-IIi/333MHzは2MBキャッシュでつ。
134銃 ◆b7v/1xXY7c :04/07/03 16:49
>>132
ネタか?
なぜ、Solarisを入れないと小一時間…
135銃 ◆b7v/1xXY7c :04/07/03 16:58
>>127
頭下げなくても、困ってる人には答えられること、答えるYo。
残念ながら、このネタやってる時、酒飲み杉で意識不明だたYo。

>>131
螺子がないって、ロックボックス(ワイヤロック)を疑わない?普通。
ワイヤ通して手じかの机なんかに南京錠で固定すれば、盗難防止、イジリ防止
の効能があるんだけど。
(細いワイヤだと意味ないので、4mm以上をキボンヌ)
>>134
Sol9入れてたけどあまりの使いにくさに消しますた。
>>136
だったら普通のPCの方が、早くて安くて良いと思うんだが・・・

このスレには全て承知であえてSPARC/Solarisに突き進む猛者(馬鹿)
が集うんだと思っていたんだが・・・
あれ?
スレタイにはSolarisってなかったもんで。
洩れはてっきりSolarisに見切りをつけたSun WSユーザが今後どうすべきか語り合うのかと。
>>138
それはいいすぎ('A`)
まあ、漏れも使ってみて癖が強すぎて一回debianいれたけどな

でも、使い込んでみないとわからんと思って現在sol9入れてあるよ
とりあえずqvwm使ってみたくて悪戦苦闘中
いつまであるかわからん基本ソフトを使わなくても。
そういえば、PS2のソフトのTHEシリーズで
「THE・サーバー管理」って出るけど買うの??

俺はSunの鯖かWSが出るなら買うかも・・
Solarisも出てくるみたいだしね。
でも2000円だからあまり期待できないか・・・
>>141
上司は刺せるの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 14:36

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ちなみに私は、ストーンズフリークですが・・・
        ノノノ ヽ_l   \___だから___________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
いいなぁ。
うちのPCもSunにしようかなぁ。
で、やっぱりSunのPCにはSolarisが合うんですか?
見切りをつけたかどうかは別にしてSolaris以外だと何が入るんだ?
PCならWindowsだろうがLinuxだろうが入れ放題
>>144
SunのPC???
そんなのあったっけ?
>>147
このへん参照

Sun Microsystems - Linux from Sun
http://jp.sun.com/products/software/linux/
>>148
そんなの気にもしなかったよ。
Sparcマシンしか興味ないからな〜。

ところでおまいらさん。
Ultra30 296MHzとUltra10 440MHzだと処理能力が高いのはどっちですか?
メモリは同じ512MBだったとした場合です。
なんに使うか知らないですけど、同クロックで10%くらい Ultra30 の方が速いでつ。 > Matlab
333MHz Ultra10 と 300MHz Ultra30 がほぼおんなじ性能なので。
Ultra10 440MHz
Ultra10 440MHz。
両方使っていました。

特に用途が決まっているわけでないのなら、SPECint95/fp95値を比較すればよろしいのでは。
さすがに440MHzなら U10/440 > U30/296 ??
440MHzのUltraSPARC IIiはキャッシュ2M積んでるので
333MHzのUltraSPARC IIiよりクロックあたりの性能が上
やっぱノートがいいなあ。

こんなのとか。

ttp://www.mobileworkstations.net/
>>154
333MHzも2Mキャッシュなわけだが。
Enterpriseシリーズを個人が家庭用として使う上で、不都合な点とかありますか?
主にマルチCPU下でマルチスレッドプログラミング検証や、Webサーフィンなど
ごく普通にデスクトップPC並の用途として考えています。
Ultra60は高いのでEnterpriseにしようかなと。
158銃 ◆b7v/1xXY7c :04/07/10 06:12
>>157
あんなデカイもの何処に置くんだ?…て冗談はさておき。
Enterpriseっても色々あるでしょう?
E3x00,E4x00は個人が使うにはデカイし五月蝿い(元から違うか)。
Enterprise1,Enterprise2はサーバタイプにしてあるだけで元は同じ物だし。
マルチCPUならUltra2,Enterprise2でメモリ沢山つめばそこそこ動くでしょう。
確かに色々ありますね。
なかでもよさげなのは220Rとか250あたりですかね。
450はちとデカいかな。
220Rはユニプロセッサだったんですね〜。
今知りますた。
でも450は(・∀・)カコイイ!!
220Rは2CPUまで、420Rは4CPUまで増設できるようでつね。
でもCreator3DもElite3Dも使えないみたい。
まるでサーバ専用機って感じでデスクトップPCには不向きかな。
163銃 ◆b7v/1xXY7c :04/07/10 11:33
>>159-162
あえて書かなかった、最近の機種を挙げてるし。
確かに、E450,E250あたりはオークションでも良く見るようになってますな。
E450/440MHz x4/4GB Memoryなんかにすると最凶かも。
E250は位置付けが良くわからない機種。
E220Rは中身Ultra60だし、E420はUltra80、E280はBlade1000/2000それぞれ
ラックマウント筐体に専用FAN、電源、コントローラを付けて
Mother,Diskを移植したもの。
ラックマウント筐体なんで、実装上スロットが切られてなくて、UPAバスは
使えなくなってる。
しかし、これらの機種がUltra60より安いって何処?>>157
ヤフオクだとU60 450MHz Dualが5.5マソ以上ですかね。
220Rは同スペックでそれ以下かと。

ところで昨日東京ビッグサイトである方に聞いた話ですが、Windows XP for Sparc64がリリースされるとか。
半信半疑ですが、やっぱり漏れは騙されたんでしょうか?
待ち望んでいる人は多いはずなので、本当であって欲すぃですね。
なんちゃらServerとかじゃなくてXPってのが極めて眉唾くさいが
>>157
電気代
E250 なら脇机みたくして使うのにいーかも?
固定足はずしてキャスター足にしておくと便利w
Windows on SPARC って待ち望んでいる人がいるのか?
IA でいいじゃん。
>>168
Unix系が大嫌いな Sun WS & Server ユーザ
そんなのいるんかいな
UltraSparcとAlphaってどっちが高性能なんですか?
どちらにせよIA64が最高っぽい気がしますけど。
いや、煽りではありませんので。
UltraSPARCにもピンからキリまであるわけで。
Alphaはもう終わったけどSPARCはまだ残ってるので
SPARCの最新のが早い。
おヵわり。
ULTRA60ってSCSI HDDが2つ入ってるけど、ミラーリング用なの?
それとも2台分として使えるの?
今日アキバで Ultra5 買おうと思ったんだけど
本物をみたら気持ちが萎えてしまった。
今の時期ってUsed Sunは買いですか?
リースバック品は春先に掃けちゃってるような・・・。
来春まで待つのが吉?
>>173
どちらでも使える。
ただし、RAID1を構成してOSインストールするにはSolaris9が必要だったはず。
>>175
来春になると別のマシンが欲しくなるのでは?

春というよりも、欲しいモデルが供給過剰になったタイミングを見計らって買うのが良さそう。オクの場合ね。
178銃 ◆b7v/1xXY7c :04/07/11 23:30
>>176
OSインストールでのMirror(RAID1)はSolaris9 HW4/04のJump Startから。
インストール後の、Mirror(RAID1)はSolaris9もSolaris8でも、使える。
Solaris8はSoftwear2of2の
Solaris_8/EA/products/DiskSuite_4.2.1を使う。
>>178
それって、ソフトウェアRAIDってことっすよね?
ATA-RAIDカードぶっさして大容量IDE-HDDが使えればラッキーだな。
ちょうどMegaRAIDカードが余ってるんだけど、U60がないわけだが。
180銃 ◆b7v/1xXY7c :04/07/13 00:25
>>179
そうです、SDS or SVMです。

Sunの機械の場合、ボード上に「Sunでサポートしてるボードです」を
認識するF-Code Chipがいて、これを認識しないボードからはboot出来ない
はずです。
例外は53c875 Chip搭載のボード。(現状確認されているのはって事)
Ultra30,Ultra60等でも採用されているので、PromにF-Codeエミュレーション
が搭載されているようで一部の例外を除けば挿すだけで動くとの事。
(さとうタンのところが詳しい。)
181銃 ◆b7v/1xXY7c :04/07/13 02:31
そーだ、Solaris教えてスレの650くらいで
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1082864990/650-700
玄人志向のUATA-RAIDをChip飛ばして普通のUATAカードにしてた人がいた。
さとうタンとこでも書いてたみたいだけど。
やっぱりSunのWSにはSolarisなのかな。
*BSDやLinuxは邪道でつか?

と言いつつ、*BSD系はフレームバッファが使えないみたいで、シリアルコンソールになっちゃいますね。
Xまでマトモに動かせるのはLinuxだけか。

Solarisもmake worldやらportupgradeやらapt-getやらemergeやらで勝手にどんどんアップグレードできれば
便利なんだけどナ。
183銃 ◆b7v/1xXY7c :04/07/13 12:41
>>182
使いたいなら、何使っても自由でしょう。
追加のソフトウェアなら、ports,apt-getに対応させた人が居たみたいですけど。
Solaris-Live-Updateはどーなんだって事はさておき。

>>181
寝て、起きて、考えてみたけど。
最近のPCIカードは安いのはほとんどOEMが多いから、
F-Codeもエミュレーションしているのじゃないかと。
そーすると、
PCI-IDが近いのとか、同じのとか挿してやれば動くんじゃないかと。
現にX5010Aなんかは、F-Code乗ってないのでエミュレーションできない
機種ではprobe-scsi-allの応答が出ないけどSolaris上ではつないだ機器は
認識する。
みんなで試して、動いたカードのデータベース作ると面白いかも。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:50
>>182
普通にUltra5でFreeBSD使っているよ。遅いけど。
>>184
普通にとは?
うちもUltra10でFreeBSD-5.2.1だけどXは使えない。
内蔵PGXとElite3Dのどちらもダメ。
フレームバッファが/devにないよね?
でも不思議なことにportsにはafbinitがあったりして、どうにかすればXが使えるのかな?
>>185
普通にとは、邪道でないという程度の意味。
Xはもちろん使っていないですよ。
Enterpriseとかって、個人で使ってるケースもあるのかな?
消費電力が半端じゃないけど。
オクでゲットされているのを見るに付け、どんな人たちなのかと。
E450 とかなら個人で使ってるやつもいるでしょ、っていうか使ってる
やつ知ってるし。
>>185
Ultra10。FreeBSDだとXが上がらないんだ。あらら。
Creatorは行けるかな。
portsの方がどでしか?
使えています?
なんかコンパイルエラー出まくりそう。
>>189
フレームバッファは全滅じゃない?
今のところSun WSに最適なOSはLinuxでつ。
PGX32,PGX64,Creator3D,Elite3D
この4つのカード、実際のところ、どの程度描画性能が異なるんだろうか。
mpeg再生ならどれでも同じ?
Elite3D>Creator3D>>>超えられない壁>>>PGX64>PGX32
そんなに差があるとは。
E220Rデスクトップ化計画はあえなく玉砕。
でも解像度はCreator3D>Elite3Dですよね。
194銃 ◆b7v/1xXY7c :04/07/14 18:04
>>193
Elite3D-m6>Elite#D-m3>Cleator3D>Cleator(All UPA)
微妙な位置↑Expert3D&Expert3D-Lite(PCI)
Elite3D-m6とElite3D-m3の区別って、
どうやってつけるんすか?

afbconfigでわかりましか?
>>195
ケースを開けて中を見るのは反則ですか?
Pentium4 2.8GHzがだいぶこなれた値段になりましたが、
これと同等かそれ以上のパフォーマンスをUltraSuprcで出せるんでしょうか?
出せるとしたらどんな構成なのか知りたいです。
UltraSparcII 450MHz x 4 CPUだったら可能?
並列化しても早くはなりません
じゃマルチにする本来の目的って何なのでしょう?
可愛いから。
(´-`).。oO(熱いからなのだろう…)
Ultra10 440MHz 1024MB
Ultra60 450MHzx2 2048MB
この二つでは体感上2倍程度のパフォーマンスお差がでるのかな?
なんかあんまり変わんないような気もするけど。
>>202
出るわけない
>>202
SPARCに限った話ではないような気がするが。
ちなみにSPARCで何をするの?
205銃 ◆b7v/1xXY7c :04/07/16 03:51
>>195
# afbconfig -dev /dev/fbs/afb1 -prconf

--- Hardware Configuration for /dev/fbs/afb1 ---
Type: double-buffered AFB with Z-buffer
Board: rev 0 (Vertical)
Number of Floats: 6
PROM Information: @(#)afb.fth 1.17 98/03/06
AFB ID: 0x201df06d
DAC: Brooktree 9070, version 1 (Pac2)
3DRAM: Mitsubishi 130b, version 2
Framelock Configuration: Master
EDID Data: Not Available
Monitor Sense ID: 7 (Unknown monitor type, defaulting to Sun 19" monitor)
Monitor possible resolution: 1152x900x66
Current resolution setting: 1152x900x66
206銃 ◆b7v/1xXY7c :04/07/16 03:52
続き
# afbconfig -prconf

--- Hardware Configuration for /dev/fbs/afb0 ---
Type: double-buffered AFB Lite with Z-buffer
Board: double memory rev 0 (Vertical)
Number of Floats: 3
PROM Information: @(#)afb.fth 1.17 98/03/06
AFB ID: 0x101df06d
DAC: Brooktree 9070, version 1 (Pac2)
3DRAM: Mitsubishi 130a, version 1
Framelock Configuration: Master
EDID Data: Not Available
Monitor Sense ID: 6 (Sun monitor)
Monitor possible resolutions: 1024x768x77, 1024x800x84, 1152x900x66,
1152x900x76, 1280x1024x67, 1280x1024x76, 960x680x112s, 960x680x108s
Current resolution setting: 1152x900x76
207銃 ◆b7v/1xXY7c :04/07/16 03:53
Number of Floats:
が肝のよう。
208202 :04/07/16 07:04
>>204
いや別に何をするってわけでもないけど、普通にデスクトップPCとしての利用でつ。
ただ、開発にも使いたいのでコンパイルは早いほうがいいけど。
今、どちらをゲットしようか迷っていまつ。
209204:04/07/16 09:30
>>202
デスクトップなら、FBによる体感速度の差は大きいかと。
Ultra60のCache 4MBの差も大きい。
Dualの効果は大して...かな。198で書いているとおりかと思われ。
そうすると、費用対効果を考えてUltra10ってことで。
聞くところによると、V20zは結構うるさいようですね。やっぱり1Uはダメか。

WS待ちということで。
やっぱUS-IIiって結構イケてるね。
ベンチマークでは互角でもgmplayerで動画再生させたら歴然とした差が出た。

よし、これからはUltra10でエロ画像再生してヌキまくりだ。
モニタにかけないように気をつけなくちゃ。
イケてるね。
UltraSPARC-IIiとIIeは、同クロックならどれだけ性能が違うものなんでしょう?
Ultra 10 440MHzより、Blade 150かなと思いはじめたのですが。

本当はBlade 1500に行きたいけど、手が出せない。。
>>214
比較したことないけど、IIeってIIiよりさらにキャッシュをケチってるんだよね。
2MBから512KBに減らしたんだっけ?
なんとなくIIiのほうが早そうだな。

ところで、Sunのフレームバッファはハードウェアオーバレイには非対応なのかな?
Linux/sparc64でX立ち上げたんだけど、xvinfoでアダプタなしになっちゃうんだけど。
もしかしてSolarisではオーバレイできてるの?
少なくともFFB, PGX24/32/64にはハードウェアオーバレイがある。
だけど、Xv(XVideo)はない。

代わりにサーバオーバレイとか透明オーバレイウィンドウ用のSolaris専用APIはあるけど、
漏れにはどう使っていいのかワカラン。
ttp://docs.sun.com/db/doc/816-3974?l=ja&a=expand
>>216
なるほどサーバオーバレイなんてのがあるのか。
よくわからんけどXF86でもこのへんを対応しないとSun WSでの動画は厳しいのかも。
ここは素直にSolaris使っとけってことか。
あ〜、せっかくこの連休でUltra10にGentoo入れ始めたのに、止めにするかどうするか。
でも内蔵のPGXはATIのチップなのにXVideoがないのはどゆこと???
SPECでBlade 100と150を比べると、IIiがけっこう良さそうなんですが、コンパイラのバージョンが違っているというのが微妙。
でもIIeの2ndキャッシュ256KBは少なすぎっていう感じ。

Ultra 10 440MHzとBlade 150を比べようと思ったら、Ultra 10のSPEC2000が公開されていない罠。
遅レスだけど、参考になれば・・

PGX64
バス              PCI 32ビット33MHz  64ビット66MHz
フレーム・バッファ・メモリ   8MB

Creator3D
バス              UPA
フレーム・バッファ・メモリ   15MB

Elite3Dm6
バス              UPA
フレーム・バッファ・メモリ   15MB

Expert3D
バス              PCI 64ビット66MHz
フレーム・バッファ・メモリ 64MB

Exoert3D-Lite
バス              PCI 64ビット66MHz
フレーム・バッファ・メモリ   32MB

XVR-1000
バス              UPA
フレーム・バッファ・メモリ   72MB
>>218
気のせいかもしれないけど、ベンチマークって参考にならないような。
Ultra10 333MHzなんて最低最悪のベンチマーク結果なのに、ストレス感じることなく
使えてる。
むしろよりスペックの高いCeleron500MHzクラスのほうがギクシャクした動きに思えてならない。
どちらもLinuxでKDE使用時の印象。

>>219
サンクスコ
とても参考になりますた。
ちなみにElite3D-m3もスペック的にはm6と同等でつかね?
なんかUPAって先がなさそうじゃないですか?
それ言っちゃSPARCに先がないから安心しろ。
おまいらさん
今手元に5マソ円あったとしましょう。
Pentium4マシンかUltraSparcの中古が買えます。
あなたならどちらにしますか?
どっちも(゚听)イラネ
>>220
体感はもっとあてにならないでしょう。色々な要素が絡んでくるし。

プログラムの実行速度よりも見かけの速さを気にする人には、SPEC(CPU)は意味ないでしょうけどね。
消し忘れてるし。

>>223
同感。
>>217
Sunのフレームバッファのハード的な仕様は
(cg14くらいまでの古いやつを除けば)ほとんど公開されてないはず。
Solaris用の情報もまともに公開されていないのに、
XFree86(X.orgもかな?)でサポートされる可能性はほとんどないと思う。
例のGPL化の話が本当だとしても、チップメーカのNDAに絡むからかなり微妙かなと。

それから、実用的に動画を描画するには
オーバレイの他にもビデオRAMへの直接アクセスの手段が重要。
XFree86にはDGAとXvがあって、Solarisにも確かにSun DGAってのがあるけど
(っていうかこれがXF86_DGAの祖先らしい)、情報がないからまともに使えない。

結局のところ、OgleやXineといった既存ソフトは
ビデオRAM直書きで速度を稼いでるお寒い状況… orz
最近のRADEON系やWildcat系でも難しいのかな?
x86? SPARC?
x86ならporting kitがあるから技術的にはそんな難しくないと思うけど、
SPARCだとそのカード用のコンソールドライバ作らないといけない(から難しい)
んじゃないかな?

そこさえクリアすれば、XvもDGAも労力の問題だけだと思うんだけど…
でも、現状のporting kitからはXSHMすら外してあった気もするから、
やっぱり厳しいかもしれない。
> でも、現状のporting kitからはXSHMすら外してあった気もするから、

ごめん嘘w
でも、(xdpyinfoでは表示されるのに)Sun DGAがないのは本当。
>>220

う〜ん、m6とm3のちがいは、よくわからない。

m3には3基の浮動少数点プロセッサーを搭載してて
m6は6基の浮動少数点プロセッサーを搭載してることくらいかな・・??
Elite3Dが実力を発揮するアプリって何ですか?
普通にWebサーフィンする程度の使い方じゃまず関係なさそうだし。
povrayとか使うと差が出るのかな。
なんかCreator3Dで十分な気が。
Blado1000 750MHzのグラフィック、ベンチマーク

  Expert3D
    PGX64 Creator -Lite Elite3Dm6 Expert3D
・Xmark98     16.9  42.2 24.2 44.5 27.9
・2Dベクトル/秒  558K    4.9M    6.8M    5.8M     7.9M
・3Dベクトル/秒   -     3.7M 8.1M 8.8M 10.5M
・3Dトライアン
 グル/秒      -     1.5M 4.1M 5.8M 6.0M
・3Dクオード/秒   -     698k 2.0M 2.1M 2.7M
・3Dテクチャ塗り
 つぶし-ピクセル  -     11M    88M     56M     118M
/秒

View Perf6.1.1
・ProCDRS-02 - 10.3 22.9 22.3 28.7
・DX-05 - 16.5 37.2 32.3 38.9
・AWadovs-03 - 17.1 51.9 21.4 61.8

View Perf6.1.2
・ProCDRS-03 - 5.7 13.6 12.2 17.3
・DX-06 - 5.1 12.5 10.0 12.9
・AWadvs-04 - 16.6 43.9 18.5 55.3
233232:04/07/20 22:56
あーーー!!もうめちゃくちゃ。
234232:04/07/20 23:43
ttp://www.border.jp/uploader/img/8679.jpg
めんどくさいので、これね。
XVR系の起動ロゴはなんだか寂しいなぁ。
そろそろIntel PentiumともさよならしてSun Sparcに乗り換えようかと考えています。
UltraSparcIIなら世代的には古いですが手ごろな値段で手に入るようになりましたね。
古いと言っても64bitアーキテクチャなので今使っているCeleronの1GHzよりは格段に高
性能だと期待しています。
予算は8万円程度で、オークションで買えるUltraシリーズ・ワークステーションのオス
スメは何でしょうか?
できればPentium4 2.8GHzクラスの性能が出せると喜ばしいのですが、ちょっとキツいで
すかね。
64bit CPUであることと高速であることとはまったく関連がない。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
え?!
でも所詮はパチョコン用CPUとワークステーションやサーバ用のCPUとでは
設計思想が違うとか、どこかで読んだことがありますけど。
あんまり期待しちゃマズいんですか?
「Sparcだったらそりゃもうスゲーぜ」ってイメージがあるんですけど。
時代に取り残され杉
241236:04/07/25 17:45
スマソ。
よくわかってないんですが。
え〜っと、Ultra80はどうですか?
まだまだ現役で使えると言われてますけど、やっぱ遅いですかね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:55
おれはUltra 80使っているよ。
まぁ、高速なんじゃないの?
ただ、俺が速いと体感する理由はフレームブァッファが
Expert 3Dというのが大きいかと・・・
あと、Ultra 80買うくらいなら、
Blade 1000を金をためて買った方が良い。
Ultra80よりもドスパラの29,790円パソコンのほうが速い
>>242
Blade 1000ですか。
予算の倍以上か〜。

>>243
にわかに信じがたいって言うか、信じたくないって言うか。
でもそれが事実ならSparcはやめといたほうがいいのかな〜。

嗚呼、あこがれのSun Sparcが・・・。
もうちよっと考えます。
速いか遅いかだけしか興味がないなら、素直にPC買っとけ。
どうしても64bitというなら、AMDの64bitCPUにしておけばよい。
Sun Blade 100のキーリピート間隔を1/2にしてみた。
あまりの速さに目が覚める気がした。
単なる気のせいだと分かってはいるが、もっと早くやっておけばよかった orz
オクでStorEDGEゲトしてRAID-5組もうかと思うんだけど、
VERITAS Volume Managerってタダでダウンロードできるの?
W2100z/1100z出ましたね。V40zも。
これでおうちでSun/Solarisの人が増えるかな。
UltraSparcIIだとPentium2と同じくらいか
>>248
オメ。
VxVMのダウンロードは無理っぽいので、OSに入ってる
Solaris Volume Managerでどうぞ。
仮にダウンできてもベリタスはライセンスを
入力しないと動かないよ。
Ultra80を1GBのRAMで使ってます。
CPUを最大構成の4wayにしたのですが、メモリは増やしたほうがいいんでしょうか?
主な用途はクロスコンパイルとOpenOfficeでのドキュメント作成で、時々気晴しに
動画再生やWebサーフィンをやります。
254銃 ◆b7v/1xXY7c :04/08/11 22:49
>>253
CPUのMulti化とMemory空間の容量は関係ないでしょう。
>時々気晴しに
>動画再生やWebサーフィンをやります。
この辺の画像展開がMemory空間の制限で遅いのなら拡張する理由の一つには
なるかも。
日常の使い方でswapがどれだけ使われているか、調べたらいいでしょう。topとか入れておくと便利です。
>>255
top なくても prstat でイイジャンと思ったけど、swap使用量は出ないのね。
あと、swap -s でも使用量はわかるし、メモリ使用を調査したいなら
vmstat で。
>>247
SPARC Solarisでキーリピート速くするのは基本だよね?>銃たん
デフォルトは遅すぎ。あのリピートスピードは50才超の人でも安心して使える
ようにしてるのかな?

>>218
遅レスだが、Ultra10 440MHzとBlade150ならUltra10の方が使っててストレス
は少ない気がする。650MHzならCPU単体性能はBlade150の方が上だけどキャッシュ
の少なさのためかどうも遅い気がする。
Ultra10にCreator系とかElite系のグラフィックカードが付いてるなら迷う事
は無くUltra10の方が確実にいい。Blade150のグラフィック使ってると10年前の
PCを思い出すよ。
258257:04/08/17 21:44
ついでにV20zはいいよー。
V60xで不満だった点がほとんどクリアされてる。
ラックマウントキットなんてねじ無しで本体に付いちゃうし。
アホちゃうか?みたいな余計なフロントパネルを潔く捨てたし。
ただそれが故に見た目がSunとは思えないほどかっこ悪いからV210
みたいなフロントパネルが必要かな?
音は今まで聞いた事の無いような音質。音量はでかいから個人宅には
向かないな。
メモリーは16GBまで入るからV210もういらないじゃんって感じ。
しかもOpteronだからむちゃくちゃ速い!
難点は64bitモード使うならRedhat使わなきゃいけないこと。
259銃 ◆b7v/1xXY7c :04/08/17 22:25
>>257
オイラに意見求められても困るYo。
いまだにUltra60なんだから。
それに、キーリピートなんか気にしたこともないな、同じ文字続けて入れる
必要性感じてないし。

M64が遅いのはしょうがないよ、最低でもXVR100かXVR500を使いたいけど、
まだ中古では出てないし、出ても手が出ない。
そうかなぁ。うちはBlade 150 (650MHz)の方がCPU的に快適だけど。

Ultra 10はいい加減古くなってしまったし、あえて今からSPARCに行くなら、Blade 150の方が遊べそうな気がします。
本当は1500が欲しい。
60万くらいだっけ。ultra60。
30万なら買うんだけどな。。。
ultra60じゃねーよblade1500だよ。
いいさどーせおいらはultra30/296MHzさ。
ネスケが遅くても良いもんコンパイル遅くても良いもん
ultrasparcIIだからいいもん
ぱちょこんなんて32びっとじゃねーかへっへっへ
今時、PCも64ビットですが。

でもBlade1500がもう一台欲しい。仕事用だけど。
高クロック版とか出さないのかな?
>>259
XVR100と500、中古で結構ありますよ。
XVR-100が2万、XVR-500が6万くらいですかね?
RADEONなのにやけに高いですよね...
>>265
どの辺にあるんでしょう?

XVR-100はRADEONだけど、XVR-500はWildcatだったような。
PCかMac用のRADEON 7000なんてSunで使えたりしないのでしょうか?
>>266
書き方が悪かったです、すいません。
XVR-500はWildcatです。

ハードの販売やっているので場所までは簡便してください。
特に会社で買うなら海外から取るのが一番安くて早いと感じました。

>>267
逆ですが、何回か買ってる中でWin用のDriverが付いているのを見たことがあります...orz
>>267
前スレ167に試した紙がいた。↓

で、頼まれもしないのにBlade 100にRADEON 7000(PCI, 32MB)挿してみた。

準備したこと
・OBP を最新に(4.6.9)
・Solatis 9 MU3 適用
http://wwws.sun.com/software/download/drivers.html からドライバを入手

結果:轟沈

一応XVR-100っぽいモノとしては見えているようだが、fbconfigの結果がおかしい。
Blade150にXVR-100だろうが600だろうが刺しても全然速くねーぞ。
32bit/33MHzのPCIなんていつの時代の話だよ!
くそブレード150に何しても無駄無駄。
やっぱ今個人で使うにはUltra10にCreator3Dがベスト!
Eliteはファンが付いててうるさいからいや。
Elite3Dにファンなんて付いていませんが。

Blade100/150クラスのは、ランチボックスで出して欲しかったなぁ。あんな古PCみたいな筐体じゃなくて。
>>269
ダメでしたか。

FCodeの問題だけかと思ったのに。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:56
>>271
どうせ中身はパチョコンなんだから
キューブタイプの箱にするとか?w
SPARC Classicまで時代を逆行?
SPARC Classic ( ゚д゚)ホスィ…
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:13
>Blade100/150クラスのは、ランチボックスで出して欲しかったなぁ。

PCiカード刺さないでいいならランチででたかもね。
うちのSS-10はまだ現役。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:47
SPARCclassic メモリ32MBとかじゃ最近の Solaris 動かんよw
Solaris は動かなくても OK!! NetBSD が動けば…
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:10
Sun Java Workstation W1100zってどうよ?

http://jp.sun.com/products/desktop/ws/w1100z/specs.html
Opteronマシンとして高いか安いかってところだけど、
14xが載っているUNIPROマシンなら、
あえてこれ買う必要も無いかも。
でもSlaris10用のコンパイラがちゃんと出て、
キャンペーン価格販売をやるならいいかも。
でも見てくれがひどいね。
>>279
>ワークステーション・クラスの高性能グラフィックス・アクセラレータを搭載
とか書いてあるの見ると、やっぱりSunはSPARC乗ってるのはワークステーションで
x86系はパソコン、格が違うのよっていう風に考えてるのかな?
どう考えてもBlade150のグラフィックの方がしょぼいんだからBlade150は
ワークステーションじゃなくてなんなんだ?
>>278
去年の話だけど、アキバのジャンク屋で1個50円のSIMMメモリを10個くらい買ってきて、
刺しては起動して…ってのを繰り返したことがある。
そのときは使えるのが一応2個以上はあったかな?
合計で64MBにしてSolaris9入れてルータにしてるけど、
uptime 270 daysだからもの好きな人には試してみる価値はあるかなと。

むしろSPARC Classicオーナとしては、
narrowなSCSI HDDがほとんど入手不可能なことのほうが切実だ… orz
いつか入手できることを夢見て 2GB の SCSI HDD、キープしてます。
もちろん Sbus のボードも何枚かころがってるし…
ブリッジかまして新しいATAドライブを詰めた方が、かえって速かったりするけど。
投売り同然のwideSCSIHDDを変換ケーブルで使えばいいやん。
>>284
あの筐体の小ささは絶妙だからなあ…
SCSI/IDE変換かましても収まりきれるかどうか。
もちろん収まるんであればすごく嬉しいけど…

>>285
あの小さい筐体に収まっているのがいいので、
外付けドライブは個人的には邪道かなあとw
まあ、今の内蔵ドライブが死んだら外付けも考えます。
Classic欲しい香具師いるのか?某オークションで出してるが誰も入札してくれないので
捨てようかと思ってた。☆けりゃ送料くれれば送ったる。
M-SPARC50MHz,16*4=96MB,540MBHDD
ultrapenguin入れて遊んでた。ので動作はOK。FDDないけどな。
欲しければ捨てアド晒すので以下をよく読んで送ること。
捨てアド [email protected]

 もし複数人いたら抽選にしよう。確実に届くメイルアドレスから,任意の4桁の
数字だけを書いて送ってくれ。来週行われるナンバーズ4 第1379回当選番号
(に最も近い)方に権利が行く。これでどうだ?もし+-で同じなら-を優先としよう。

当選番号はここ参照。
http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/numbers/num4-h1608.html

本体は無料。送料だけくれ。もし万が一(確率的に1万分の1)当選番号と同じなら
送料もイラン。多分俺が90万くらい儲けてると思うから(藁
Ultra80にSCSI内蔵デバイスを追加したいんだけど、SCSIバックプレーンからCD-ROMドライブまで
直付けコネクタになっていて、別途オプショナルケーブルなるものが必要らしい。
オクでも見かけないケーブルだけど、これがないと追加はできないの?
できない。ケーブルくらい自作汁!
いやならSYMBIOSの石載ったPCIカード買え。
こっちの方が手っ取り早くて安いか茂名。
>>289
即レスサンクスコ。
SYMBIOSのSCSIカード持ってたんで昨日試したんだけど、ケーブルが邪魔で横蓋が閉まらないよう。
素直に外付けにしとくか。
50ピンだろ?あんなヘッダピン90度に曲げてあるだけなんだから元に戻せよ。
カードから直角にピンが出るだろ。
何とか閉まりますた。
けどつOBPでprobe-scsiしてもつないだSCSIデバイスが認識されない!
33MHzスロットでも66MHzスロットでもダメだぁ。
このカード氏んでんのかな?
認識しますた!
probe-scsiだと元々のSCSIデバイスしかチェックしないんだね。
Solarisからはちゃんと認識できて動作しますた。
今は試験的にCD-ROMつないだけど、これで内蔵DDSドライブに手が出せます。
石は何だよ?53c875rev.4とか53c870とかじゃないのか?
なんだ。そういうことか。
296銃 ◆b7v/1xXY7c :04/08/22 22:50
>>293
そゆ時は、probe-scsi-all使う。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:46
当方、遊びでUltra5-360を使ってます。ヤフオクみてたら
Ultra60 がいい感じで出てました。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b54198463

質問。
・ファンはうるさいですか?オフィスに置こうかと…。
・このスペックの速度はどうでしょうか。JavaとJBOSS入れてみようかと思ってます
 Ultra5とは比較にならないでしょうが、どれぐらいのパフォーマンスがあるかどうか知っている人。

もうちょっとガマンして、同じヤフオクで出ているUltra80 Quadプロセッサでも買った方が良いでしょうか。
298銃 ◆b7v/1xXY7c :04/08/22 23:56
>>297
・UPA & PCIの押さえ兼整流用のゴムスポンジが剥ぎ取られてる。
・どうせならSunロゴ探せば(まあ中身は同じだけど)
・450MHzのシングルCPUか同じ360MHzのDualにしてみたら?
・オフィスに置くなら、他のPCとかで音は気にならないと思う。
・どっかに過去のスペックマーク記録あると思ったけど。
高くないか?ちょっと。
299297:04/08/23 00:52
即レスありがとう>>298
>>・450MHzのシングルCPUか同じ360MHzのDualにしてみたら?

ここが気になったのですが、SingleとDualとでは、パフォーマンスに差はあまりないのでしょうか?
それとも、高負荷時のパフォーマンスがSingleの時と変わる、とみたほうがよいでしょうか。
一般論をきくような感じですんません。

>>高くないか?ちょっと。

そうですかー。まぁ出品者が業者だし、この辺の相場がよくわからずにいたんですが、様子見かな。
>>296
そうか!
洩れは
probe-scsi all
ってやったらダメだったんだ。
probe-scsi-all
やったら認識されますた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 10:07
>>299

負荷UP時のスループットはだいぶ改善するよ。
漏れは Ultra2 / UltraSPARC II 296MHz Dual だが、デカイ物件を make -j 2 して
コンパイルだとか、Apache + Tomcat + RDBMSとかで複数プロセス/複数スレッドのときとかは、
Singleの時よりも明らかにパフォーマンスUPした。

あと、Solaris Volume Manager とかで貧乏RAIDとかする場合も、Dualは良いみたいだ。

302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:12
303287:04/08/23 22:49
classicだれもいらん?いまのところ0件だぞ。明日の午後0時到着分で締め切りね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:06
うちの会社、ヘタれかけているBlade1000を
廃棄するみたいなので、有り難く頂戴しまふ。
でも自宅で使うと電気代かかってたまらんな、、、
>>287
あらら・・・ちょっと寂しいね。
私は、ちょっと迷ったけど置く場所ないし・・・
いい人にもらわれるといいね。
もうおわりってことなんだね。
>>298
もう終わってるけど2X 450MHzやん。
308銃 ◆b7v/1xXY7c :04/08/24 12:48
>>307
それにしても高いよ、ショップで売ってる価格だよ。
>・UPA & PCIの押さえ兼整流用のゴムスポンジが剥ぎ取られてる。
傷物だし、OEMだし。
開始が\35Kくらいからで、吊り上ったならともかく。
.
Solaris/Sparcなマシンって、メモリがふんだんにあったらswapは未使用になるの?
それともどんなに積んでもある程度消費されるもんなの?
>>310
もまえはこっち

Solaris教えてスレッド 其の15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1091629259/
312287:04/08/25 00:21
締め切ったけど結局誰も欲しいという人はいなかった。その代わりウイルス付きスパムが1通来た(藁
ほんとにだれもいらない?

Return-Path: <[email protected]>
Delivered-To: [email protected]
Received: (qmail 824 invoked from network); 24 Aug 2004 10:58:12 -0000
Received: from ntceast055078.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp (HELO monarch.ddo.jp) (220.219.19.78)
by 192.168.0. with SMTP; 24 Aug 2004 10:58:12 -0000
From: [email protected]
To: [email protected]
Subject: Delivery Bot ([email protected])
Date: Tue, 24 Aug 2004 19:56:03 +0900
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/mixed;
boundary="----=_NextPart_000_0016----=_NextPart_000_0016"
X-Priority: 1
X-MSMail-Priority: High
Return-Path: <[email protected]>
Delivered-To: [email protected]
Received: (qmail 824 invoked from network); 24 Aug 2004 10:58:12 -0000
Received: from ntceast055078.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp (HELO monarch.ddo.jp) (220.219.19.78)
by 192.168.0.11 with SMTP; 24 Aug 2004 10:58:12 -0000
From: [email protected]
To: [email protected]
Subject: Delivery Bot ([email protected])
Date: Tue, 24 Aug 2004 19:56:03 +0900
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/mixed;
boundary="----=_NextPart_000_0016----=_NextPart_000_0016"
X-Priority: 1
X-MSMail-Priority: High
313275:04/08/25 00:52
>>312
( ゚д゚)ホスィ…
hotmail から送ったはずなんですが…
314287:04/08/25 01:15
あーすまそ。あったあった。
というわけで一人しかいないので無条件当選です。
明日詳細送るんで待っててね
315282:04/08/25 01:21
>>275 オメ
classic ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ
316ウサチャソ:04/08/25 20:39
>>275
やったじゃな〜い
漏れんちにも、S-4/LX、S-4/CL、S-4/10 と3台あるYO
全部中身は Mini-ITX だがな。
うひひ(R)
317275:04/08/25 21:57
(TдT) アリガトウ
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:04
Ultra5 と 10 は相互にメモリや HDD を流用可能ですか?
Ultra10 がカナーリ安い価格で出回っているので、部品取り用に欲しいのですが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:59
メモリはわかんないけどHDDはOKだろ?
>>318
memoryは50nsと60nsがある。
1枚256MBのmemoryは背が高いのでUltra5には入らない。
後は流用可。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:50
blade 1000がへたるって、いったい・・
うらやますい
>>319
もちろんOKだけどいまさら8Gとか18G?へたすりゃ4Gのふっるーいの
使わなくても120GB位の買っといたほうが安心。
新しいから壊れないというわけでもないけど。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:55
自宅のサーバ用に中古で、Netra X1かFire V100を
買おうと思ってるんだけど、ラックマウントのサーバって
やっぱうるさいんだろうか。。。
自分的には、Ultra10の音で常時電源オンはつらいんだけど、
両方比較できる人なんていない?
324銃 ◆b7v/1xXY7c :04/08/30 01:04
>>323
そー言う意味では、とてつもなく五月蝿い。
CPUが高速になった分、FANの音が高くなった。X1->V100
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 05:14
>>324
ありがと。X1,V100とかの見た目が好きなんだけど、
自宅だとうるさいのはつらいので、保留します。
RJ45からのシリアルコンソールって、それっぽくて憧れてるんだけどなぁ。。。
326ウサチャソ:04/08/31 01:42
>>323
FANコン付けちゃえば?
ちょっと工作する必要あるが。

SPARC機って、FANの回転数とか供給電圧だとか監視してんのかな?
ここはひとつ、Let's 人柱。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:41
最近のサーバーだとモニタしてんじゃね?
328323:04/08/31 17:28
>>326,327
触ったことないので知らないけど、アラームがなりそうですね。
できるとしたら、回転数が同じくらいで静かなファンに交換することくらいでしょうか?
もしくは、ファンの羽を数枚折ると風切音が
すくなくなったり。。。しなさそう(風が乱れて)余計うるさくなるかな

つうか1Uサーバの場合、どうしても4cmとかの小型ファンしか積めないのと、
上下にサーバの詰まったラックに入れる事が前提なので、ファンの回転数は
かなり強力になってるのが普通。

PCの静音の鉄則?な、大口径ファンを低回転で〜ってのとは正反対なんで、
非常に煩いのが普通でしょう。

それでもやるなら、上のふたを取っ払って、12cmファンを回すとか、、
見た目が難ですが。



330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:08
そーいや最近のサーバーって
LOMとかってモニタがついてなかったっけか?
Netraからかな?
Netraに寝取られたSS20
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:41
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c67935167

 うーん、高いなぁ。4万ぐらいなら…
4万でも高いな。
去年の冬頃450MHzのシングルプロセッサが2万ちょいで即決の奴あったからな。
まあ俺は60うるさくてしょーがないんで30を9800円くらいで落札したわけだが。
335銃 ◆b7v/1xXY7c :04/09/02 00:02
>>326-331
Netraの監視はlom、監視能力はそんなに高くなかったと記憶してます。
(運用は担当してないから正直解らないけど。)
アラーム鳴らすのはなかったと思います。
(messegeのみ、致命的な場合は自動的にシャットダウン)
最近の機種はALOMになってファンの回転数から、筐体内部の温度、
DCの供給状態までわかるようになってます。
prtdiag -vもここからデータ引っ張っているはず。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:45
60 って、うっさいの?
爆音。前面ファンは簡易空気清浄機だよ。
ティッシュペーパー置いとけば吸引力だけで筐体に貼り付く。
そのまま2週間くらい放置すると綿埃が付いてる。

背面もCPU排気ファンが轟音で動作する。
終いには電源ユニット内蔵のMade in Chinaなファンがキーコーキーコー
言い出す始末。(グリス塗ってごまかしてるけど)

それでもよければどーぞ(はあと)
338336:04/09/02 01:14
ありがd(;´д`) そーかー、うっさいのかー。

秋葉で静音ファンとやらを買って交換するといったことやっても、無駄?
吸気と排気の風切り音,さらに筐体内部での反響音だからな。
特に筐体内部の反響は大きい。中に丸めた新聞紙詰め込むと静かになるが
排熱は悪くなるので止めるが吉。
340銃 ◆b7v/1xXY7c :04/09/02 06:55
>>339
廃熱容量を間違うと、CPUとか壊すよ。
あとコネクタが特殊なので半田付けが必要。
Ultra60は確かにうるさいな。

話が変わるが、FireV20zを始めて動かしたよ。
V480よりうるさい...orz
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:16

逆に、静かなSunのマシンってないかなぁ。できるだけ速くてDualプロセッサ。。。
Sun用の静音パーツなんてできたら、もしかして売れるのか…
SunRayメッチャ静か
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 04:18
そりゃそうだ!!
今年の夏暑かったけど熱のほうは大丈夫?w
静音&高速なSPARCマシンが欲しいなら、Blade1500あたりが素材として良さそうですね。
1GHzプロセッサだし、あまり熱くない。
でも職場の物で手が出せないのが残念。

Dualの2500はどんなもんでしょう?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:36
すげー高い…>1500,2500
だれか、ultra60のファンの音を録音してどっかにupしてくれーultra5や10と聞き比べたい…
Sun WS をルータにしてる人、スペックと速度どのくらいでてるか教えて( ゚Д゚)ゴルァ!!
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:38
このごろ、Ultra5が調子が悪いから、ふたを開けたらCPUの隣のコンデンサが破裂していた。
ほかのUltra5もあけたら、破裂しかけているものあった。

ただ、不思議と緑のコンデンサが乗っているものは破裂していない。
もしかして、当たり外れがあるのか?
そりゃあるさ。特に電解液に4級塩使ってるコンデンサは破壊されると厄介。
昔のX68000の電源がそれだったな。
サンのコンデンサは昔からよく煙吹くあるよ!w
Sunといってもなー電源のメーカーはいろいろだし。
ultra1やSS20に載ってるFDKの電源は良質だと思うが。
354282:04/09/09 01:23
>>349
外側への口がADSLなんで、そっちがボトルネックだけど…
スペックはSPARC Classic, 64MB, le x 2
外側へはipfilterかまして700kbit/s
内側へは700Kbyte/s程度

…参考にならねぇ
>>348
うるささが問題なのか、音色が問題なのか?
前者なら、U60>>>>U10>U5でしょうか。蹴飛ばしたくなるほどうるさいU60。

ちなみに、どれも新品を使ったことあります。
356銃 ◆b7v/1xXY7c :04/09/10 12:43
>>355
最終型のFanコントローラ付きのやつはちょびっと静かだYo。
中期型の横スリットのやつは反響音が抑えてある。
初期型の前穴のやつはUltra30と同じで激五月蝿い。
銃タンの記述によれば漏れの持っているのは最終型だけれど、
これで静かなほうなのか_| ̄|○
358銃 ◆b7v/1xXY7c :04/09/11 19:51:17
>>357
リムーバブルメディアベイの後ろ、電源との間の奥に黒い箱ある?
あればそれがFanコントローラ。
どうも後期型もあるらしい、中期型との違いは前の電源スイッチが黒い箱型
になってる。
最終型はこの筐体にFanコントローラを追加したやつ。
2002年3月号のsunworld見てたら
面白いものみつけたよ。
Blade100のUSBでドリカムから出してる
「どこでもいっしょUSBハブマスコット」が使えるんだよ。
しかもトロをキーボードから動かすことができる
ドライバもあるよ!!
solarisもかわいくなったよね。
どんどんそういうマスコットが使えるようになって欲しい。
360銃 ◆b7v/1xXY7c :04/09/11 22:08:22
361359:04/09/11 22:49:24
>>360
わぁー!!トロのUSBって結構有名なんですね。
でももうドライバがなかった。(TT)
Blade100使ってる、私にとっては結構
たのしめた、HPでした。

ドライバないけどハブとして使えるみたいだし
買ってみようかな〜
ドライバはまだ配ってるみたいだよ。
よーく探してみたら?
トロハブってまだ買えるんですか?
明日アキバにいってこよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:39:52
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:22:34
Sun Studio8が欲しいので代理店を探しています。
サービスのよさそうな代理店があれば教えてください。
SDC個人会員向け特別販売キャンペーン始まりましたね。
・Sun Java Workstation W1100z                                
・Type 6 カントリーキット
・Solaris 9 (SPARC & x86 版)9/04 DVD-ROM メディアキット
で、199,500円(税込)。
・Sun Studio 9 1ユーザスリムキット
がセットになっているものが304,500円(税込)。

Blade100+Forte6の時と比べるとインパクトないなぁ…。
>>366
ttp://sdc.sun.co.jp/news/2004/09/info040901.html

"Sun Stuidoパッケージ"だそうだ。はずかちー
さすがに直ってるみたいだなw
いや、直ってない。jpeg画像をよく見てみてよw

あと、カタログや製品ガイドをダウンロードしてみたんだが、
これも誤字がひどい。
EDA分野はかなり有力な売り込み先のはずなのに「基盤設計」とか平気で書いちゃったり、
http://jp.sum.com/ 以下にリンク張ってあったり。
まぁ社員一杯首にしたからチェックする人いないんだろなw
外注でよければ仕事くれw
364にはみんな興味なし?
ペデスタルだと邪魔だしね。
富士通SPARCと言えば、やはりスピードが命なので、せめて1GHzないと有り難みがないかも。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:29:01
>>364
後ろにあるのはe4500かな?
ultra60 450*2 って、体感的にどれぐらいの速度だろう?
Pentium系の1Ghzぐらいはあるかな…
PCが嫌いなら、「体感」的にそれくらいの速度になると思う。

#体感するだけなら個人の自由だからね。
(でたでた、UNIX系オタ特有の…ry)
>>374
Z80 の 2GHz 程度の体感
40KHz,160dbの超音波を5cmくらい前から浴びたような体感。
2.08GHz Sparc64V を飼ってみたい...
その1/10のUltraSPARC200MHz (SPARCV9 Compliant)
なら秋葉原やヤフオクで300円くらいだがな・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 11:05:05
おまいらこれですよ!
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k8016365

欲すぃけど7マソ越えるかなぁ。。。
>>381
グラボがウマーだが、7マンはいかねーだろ。
あの構成なら7マソ越えが相場と思われ。
>>381
2CPUだし、Blade 1000/2000 のXオプション詰めこんで
かなりいじってあるね。
( ゚д゚)、イラネ

>>382
PGX64 に見えるんだけど、ウマーなの?
385382:04/09/22 13:10:18
>>384
PGX64みたことあるの?
>>384
写真が小さくてよくわからないがS端子+VGA なので
Exprt3D Lite と思われ。
今入札中の者です。
Ultra80が4マソ以内で手に入るなんて夢のようです。
450MHz*2で2GBメモリ、HDD36GB+18GBでDDSドライブも付いています。
あまりオカネがないのでどうかこのまま落札させてください。
おながいします。
6.1マソで落札された。
OBPの出力もなかったけど動作品なのかいな。
動作品ならちょっと安すぎな気も。
389銃 ◆b7v/1xXY7c :04/09/27 02:18:55
>>384
もう終わった事だけど。
TAPEはともかくとして。
32倍速CD-ROMがEOLになった後、この手のオプションはMidGreyベゼルの
10倍速DVD-ROMしかなくなったのよ。
別に当時Blade1000専用で販売していたオプションでもないし。
だから、純正オプションでも、筐体とベゼルの色違いはありえる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:43:28
やふおくで眺めてたら、ultra80とultra60の中身が同じに見えるです。
違いを教えてくだされ。
391銃 ◆b7v/1xXY7c :04/09/28 00:52:46
>>390
1〜4CPU,450MHz UltraSPARC-IIのみ,256MB DIMMx4-16(最低1GB)…Ultra80
1〜2CPU,300MHz-450MHz UltraSPARC-II,32MB〜128MB DIMMx4-16(最低128MB)…Ultra60
ディスクは9GB〜36GBまで同じ(SCAなら挿せるマウンタいるけど)
CD,FDは共通
同じところもあるけど、だいぶ違う。
銃さんまでマウンタと言うとは驚き。
マウントでしょ。

秋葉の馬鹿ショップの多さにも呆れるけど。
393銃 ◆b7v/1xXY7c :04/09/28 01:41:20
ああ…英語の読み、発音とかは、全然正しくないです。
機械いじり馬鹿だから。
マウントするものということで、マウンタといってますが。
正確にはブラケットと言うのが正しいのかなぁ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 09:28:54
>>391
ありがとうございます。
この連立ほうていしきの解は、450MHzの2CPU以下でメモリ1GB以上積んでたら、Ultra60==Ultra80 でいいスか。
395銃 ◆b7v/1xXY7c :04/09/28 12:36:16
>>394
細かい事抜きにすれば、そう。
>>392 >>393
マウンティングブラケットあたりが正しいようで。
ttp://www.memoryx.net/brackets.html
でも、カタカナで表記する以上日本語なんだし、日本語としてはマウンタが
一番一般的で普及した言い方だと思うね。
元々は正しくない使い方でも、多人数の馬鹿がそう呼べばそれが正しいこと
になってしまう。言葉とはそういうものだと思いますが。
ところで、正統らしきマウントという言い方は不勉強のせいか、きいたことが
ないです。
United Statesはしらないけど、カナダに1ヶ月くらい住んでいたときは、
mounter = 取付器具、という意味で通じたんだが。
ま、馬鹿に合わせるというか染まるのは馬鹿らしいですね。

mounter(マウンタ)と聞くと、マウント作業をしてくれるプログラムや人を連想してしまう。
ソフトウェアに何とかmounterというのが幾つかあるので、その辺から誤用されたか?
>>398 が馬鹿。mounter で通じるよ。

「だらしがない」は間違っている。「しだらがない」というべきだ。

とでも主張する?
正しいと思ったら使っていればいいんじゃない? どう思われているか知ったこっちゃないけど。
まぁまぁ喧嘩はやめれ。
正しくない Japanese English なんて大量に使っているんだから。どうせ。
英語といえば、[email protected] から9月末に届いたメールの
"See Innovation on Demand: Network Computing 04Q3" は英語が壊れているな。

> Dear because you elected to receive e-mails from Sun Microsystems, Inc.:

ってなんやねん。
電源タップにUltra80繋いでんだけど、タップの電源スイッチ切ったらUltra80の電源ユニットから
変な音がしばらく鳴ってる。
大丈夫なのかな?
キャパシタの電荷が放電した時にどっかのデバイスが鳴いてるんだろう。
気にするな。
U30も、電源を落としたあと電源コードを抜くと、数秒間「ジー」という音がするよ。
Blade100 500MHz 純正512MB が一週間くらい前から、電源ボタンを押しても
ファンが回るだけで、Expert 3D Lite が画面に何も出力せずウントモスントモ
言わない状況に陥りました。

再現性というほどの再現性はなく、shutdown した直後に再度電源を入れると
こういう状況に陥ることが多い気がしまつ。2時間くらい待ってから電源を
入れると問題なく起動することが多いような気もします。

やってみたことは、
1. メモリを最小構成に。はずせるものは全てはずす。
2. メモリバンクを変えてみる。
3. 電源ケーブルを引っこ抜いて、電源ボタンを連打する。
くらいです。

何か対策があればきぼんです。
修理に出す。それ以外の対策はどれも不可
同感。
409銃 ◆b7v/1xXY7c :04/10/04 01:18:24
>>406
Expert3D-Liteをはずすのはやってみた?

因みに、Expert3D-LiteモデルはscreenがExpert3D-Liteに設定されているから。
ok printenv
ok devalias
でnvram変数とdevalias screenの設定を確認、メモしてから。
ok set-defaults
で初期化すると、標準のM64,HD15から表示されるはず。
電源がヘタっているような。。
blade100なら電源がまんまATXだったはず。
交換してみるとか、、

後はマザーボードのリビジョンか?
>406
コンソールは繋げた?
karaage( ゚Д゚)ウマウマ
413http://fusianasan.2ch.net/ :04/10/17 00:27:51
guest guest
Ultra60互換機の抜け殻を手に入れていじくっとります。
ようやくSolaris9をダウンロードしてCD-Rに焼き、
ok boot cdrom
してるんですが全然起動してくれません。
CD-ROMドライブは東芝XM-5401Bです。
オーディオコネクタはAT互換機と形状が違うので多分SUN用と思うのですが。
やはりドライブが悪いのでしょうか?
それともWide-Narrow変換コネクタが悪さしているのか?

Ultra60で使えるSCSI CD-ROMドライブに何か制限はありますか?
どなたか教えて下さい。
今日Blade2500の抜け殻を買いそうになった…
>>415
あれ、ATXケースとしては意外と使いにくいらしい。
すんなり入るならOpteronでも入れようかと思ったのに。
417銃 ◆b7v/1xXY7c :04/10/18 07:19:40
>>414
ok probe-scsi
の出力を教えて。
まあ、ID#6になってない可能性が高いのと、本当にISO形式のCD-Rを
焼いているかってのがあるが。
418414:04/10/18 23:49:14
>>417
こんな素人にあたたかいお言葉をありがとうございます。
CD-RはAT互換機のATAPI CD-ROMドライブでチェックしたところ
たしかにうまく焼けているようです。
probe-scsiとセクタサイズのことは今日勉強して知りました。
SCSI IDを6にするのは初めて知りました。
PioneerのDR-566も持ってますがこれはセクタサイズが
変更できるらしいのでこれでも試してみます。

次にテストできるのは週末ですが、あきらめずに頑張ります。
>>418
aliasの問題かも。
probe-scsi でCDドライブのTarget確認して、
boot cdrom やった際に、そこを見に行ってるか確認してみてはいかがでしょう?

やはり銃様のおっしゃる通り、probe-scsiの出力が欲しいですね。
420銃 ◆b7v/1xXY7c :04/10/20 12:45:49
>>418
Solaris7以降はセクタサイズの変更必要ないよ、メディアの作り方が変更に
なったから。
>>417
Ultra30-80はaliasのcdromはID#6なので、ID#6に合わせればOK
外付けのCD-ROMはUltra60からSCSI系統が2つになったのでdevice-addressの
指定かaliasの変更がいる。g
421銃 ◆b7v/1xXY7c :04/10/20 22:53:02
>>420
あらあら、417でなくて419だよ、やだね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:31:18
u60のメモリですが、合計512のとき、128×4と256×2で何か違うんですか?

空きバンクの数が違う。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:03:09
お、・・・。確かに。
同じサイズのメモリを4枚セットで使うべしとどっかに書いてあったので理由を知りたかったのだが。
425銃 ◆b7v/1xXY7c :04/10/23 20:49:23
>>424
メモリコントローラの仕様。
ECC1bitのメモリでも4枚組で使用すれば、エラー訂正機能が強化できる。
ちなみに256MBは、Ultra60のメモリコントローラでは256MBと認識しない
はず。
1バンクの上限が512MBなので4枚組1枚で128MBまで。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:08:04
メモリは、合計容量同じでも枚数が多いほうが、早い気がする。
中古で買ったultra60、メモリ2枚で512MBと表示されてる。
普通にsolarisインストールしてずっと動作中。不安。


427414:04/10/24 11:43:54
414です。
IDを6にしたらboot cdromできるようになりました!
ありがとうございました。
probe-scsiの結果XM-5401Bはデバイス名が
「XM5401TASUN4XCD3???」みたいな名前でしたので
やはりこれはSUN純正だったようです。
しかし遅いのでDR-966(DR-566は間違いでした)に変えて
インストール開始したら、ハードディスクがフォーマット
されていないとメッセージが出て途中で止まります。
どうやってフォーマットすれば良いのでしょうか?
428414:04/10/24 11:55:02
インストール中断後にformatコマンドでフォーマットできました。
すんまそん。
>>426
Ultra60でX7005Aなんて認識するの?
スロット2つちょっと奥に隠れてるから見落としてるだけでは?

http://sunsolve.sun.com/handbook_pub/Systems/U60/components.html
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:39:25
>>429
電源スライドさせたら、あた。すみません。
これを足さないと16にならんな。わたすバカ。
Ultra60 を買いたいのですが、一般家庭用のコンセントで間に合いますか?
自宅は30Aです。24時間つける、というわけじゃないです。

CPUの数によって変わるけど、最近のプレスコットなPentium4のマシンが動かせるんであれば余裕だろう。
433431:04/11/02 08:08:46
>>432 ありがとう。CPUは450MhzDualです。プレスコットマシンは自宅で一台、
エロゲー用にあって問題なく動いているのでダイジョウブそうですな。

あと、専用モニタとDSub15の変換器はどこらへんで売ってますか?いくらぐらいでしょう?
434DQNハード屋:04/11/02 10:59:23
>>433
Ultra60の消費電力はMAXで350W程度だったかと。

VGAの変換コネクタはottoとかで売ってる。
純正品ではなかったが2000円くらいだったと思う。
最近は行かないので知らない。
>>433
変換コネクタはアキバパレットタウンで1000円ぐらいで売ってましたよ
もしCRTが直出しじゃなくてBNCかD-Sub入力だったら,
千石のケーブル売ってるところで1.8メートルくらいの奴が
2000円で手に入る。アダプタ使うよりそっちの方が画質がよいぞ。
437433:04/11/03 03:10:44
>>434〜436 どうもありがとう。アキバ歩いてみます。
オクに420R/U80用256MBメモリ*4(1GB)が出てますね。
落札時2マソぐらいかな。
高!今時X7005Aに1万出す奴いるの?
漏れが売って(ry
そうか?
オクの相場は2マソ前後だぞ。
1マソなら激安と思われ。
>>440
256MB*4 = X7005A*2 →オクで2万
X7005Aだと大体1万だろうというわけで>>439となる。
4舞組って書いてあるじゃん。
443433:04/11/06 20:21:53
Ultra60をようやくgetしてモニタもつなげています。ファンの音も極端に甲高い音でないから
気になりません。メモリが512Mなんですが、スロット12本に32Mが全部うまっていました。。
これ、ヤフオクで256×4をgetした場合、今あるスロットから4本交換して、
残りのメモリは認識されるんですか?
444銃 ◆b7v/1xXY7c :04/11/07 00:31:07
>>443
計算が合わない、12x32でどうしたら、512になるか小1時間で答えよ。
>>422-426,>>429-430
をも一度読み返すべし。
ttp://jp.sunsolve.sun.com/handbook_pub/Systems/U60/U60.html
この辺を読むのも忘れないように。
手の届かないところに行っちまいそうで。
深夜バトルの悪寒。

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9528624
446433:04/11/07 12:25:27
>>444 どうもありがとうございます。16本でしたね、スンマセン。
128×16本で2048Mにしたいなぁー。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 09:46:28
おいおまいらすごいですよ!
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n8883706
>>447
なかなか良いね。
でもアドのメモリの値段知ってる奴から言わせれば高いな。
>>447
フレームバッファが嫌
>>449
まぁPGX32でもついてるだけいーじゃんw
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:54:57
ふと、Sunのマシンを廃棄するときってどうすればいいのだろう?と疑問に思ったら、http://jp.sun.com/faq/new_faq.html#q5だれか(個人で)廃棄した人いる?体験談プリーズ価値があるうちに売るのが一番かな
捨てるなら(ヽ゚д)クレ と言ってみる…
いや漏れもSS20捨てたい…
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:50:11
SunがSparcを葬る日は来るのか?
x86-64でバカスカCPUを連結できるようになれば
そういう事態もあり得ないことではないかもね。
>>451
やふおくにジャンクで出すw
>>451
いい機会だから体験&レポートしてね
457451:04/11/10 08:27:10
>>456
いや、まだ当分廃棄する予定は無い。
ショップで引き取ってもらえないのかな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:06:43
現状メモリ1GBのU80を倍の2GBにしたら何かいいことありますか?
メモリ屋さんがうれしい。
HDDの中の人が多少休めるようになってうれしい
Ultra60を買ったんですが、SCSIのHDDって、カリカリとうるさいですなw
ファンの音は気になりませんが。
S-ATAのディスクとかつなげられんか(w
>>462
単にHDDが古いからでしょう。
昔の爆音10000RPM(ST39102LWとか)が載ってるのでは?
2001年以降のモデルならかなり静かですよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:55:21
>>459
メモリチェックの時間が倍になるw
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:24:52
atok使用時にbladeでは、表示されるパレットが、ultra60で表示されません。なぜでつか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 03:19:38
運が悪いから
467462:04/11/14 18:57:13
>>463
どうも、そのようです。ヤフオクで18GのHDDを買ったんですが、9GのHDDよっかずっと静かです。
こっちを起動ディスクにしましたw
SS20って今でも中古とかで購入できますか?
おれのボロボロSS20もらってくれ!
ごめんね、ボロボロはちょっと(つд‘)
>>468
SS20買ったらHyperSPARC要る?
前にも2ちゃんで放出したけどまた出てきたよorz
>>471
おいらにもなにかプリーズといってみる…
473468:04/11/17 10:12:00
>>471
細かい部品はそれなりに揃っているんで大丈夫です。
お気遣いありがとう(*´ω`)


やっぱ秋葉の中古屋でも適当に回るしかないのかな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 10:51:47
>>465
そういえば、うちのU10でも表示されないな。
u60にメモリを足したが、Boot device : disk:a File and args; から先に進まない…_| ̄|○

476銃 ◆b7v/1xXY7c :04/11/19 02:57:39
>>475
接触不良か、メモリ不良。
ヲイヲイ、V490って200V仕様かよ。勘弁してくれ〜。
な、なんだって〜!?
479銃 ◆b7v/1xXY7c :04/11/20 23:42:39
ttp://jp.sun.com/products/servers/entry/v490/specs.html#012
UltraSPARC IVが想像以上に電源食うのね、1500Wまでとか言ってる
日本の貧弱な電源では使えないってかorz。
ますます売れないねぇ…。
480475:04/11/20 23:57:50
>>476
メモリ不良でした。1バンクずつためしたら、ある1バンクだけが。他のところに差し込んでも認識しない。。安いからって買ったのが運の尽きか。まぁいいか。
UNIX本舗でBlade1000が\99,800で出てた。買おうか悩んだけど売れちゃったらしいな。
100の間違いじゃないよ。画像付きだったし。
>>481
仕様は?
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:01:55
焼失した寮にSS20が4台あったっけなぁ…使うあても無く。
で、今は職場に処分品として引きとってきたUltra30がある。
重くて自転車では運べないし、どうしたものかな。
というか、ひきとってくる過程で外装は傷だらけである。

パーツだけでも需要があるものなら、産廃から中古市場に戻すものだが
プロセッサカードが別の機体に二枚目として挿せるのでも無ければ
再利用がきくのはメモリーモジュールとHDDの枠くらいか。

私がSCAのHDDの消去作業をできない以上、HDD自体は流せない。
消されて捨てられているはずではあるが…というか4.2GBだし。
キーボード等が無いから、そのまま動作確認すらできんのよね。

グラフィックがCreatorかCreator3Dかを確認する方法とか
プロセッサークロックの確認方法とかもわからないしなぁ。
(処分品は低グレードの部品に入れ替えて捨てられることもある)
484>>482:04/11/23 09:01:05
デフォルトの最小構成じゃないかな。
UltraSPARC II 750MHz Mem512 HDD18Gだったと思う。
485482:04/11/24 14:04:21
>>484
サンクス。漏れとしては高めと思いますな。
CPUが900なら良いです。
スパリックステーションIPCワラタ
487UltraSPARC III Cu 900MHz:04/11/27 21:58:15
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:57:22
しかしSunはなぜあーも高いのだ(;´д`)
UltraSparcIII なんて、Pentiumマシンと比べると(ry
なのにあの金額なんて…と思うと…
まぁ、事情はわかるんだが。もちっと安くなってほしぃねぇ
そりゃPentiumマシンは安いだろうよ。SPARCだってSuperSPARCとかやすいよ。
UltraSPARCIIIはXeonMPが高いのと同じ理由で高い。
microSPARC ならもっと安いだろ?w
microSPARCはCPU単体での入手が難しいので高いですw
最近中古のUltra10やUltra5をあまり見かけなくなったが、
ゲットしておかないと入手不可になるのかなぁ…
>>492
代わりに上位機種が増えてくるなら入手不可になっても
あまり困らないような希ガス。
そろそろBlade100の季節になります。
上位機種って性能打ち止めのせいでなかなか中古市場に
でてこない気がする…
そうそう新製品が出てこないから買い替えもないし
当然中古もでてこないw
たまに流れるのはリースでヘタレ切った消耗マシン?w
入手できないとSPARC-V8から抜け出せないから、
Ultra5/10探しの旅にでるよ
Blade100 よりUltra10の方がディスク増やしたりしやすいから
いいような気もするが ...
そういう私は blade1500使い
UNIXワークステーションというカテゴリ自体が絶滅寸前だからな。
UltraSPARC-IIiって同クロックのPentium-IIなみの性能と思ってOK?
>>499
MacOS XマシンをUNIXワークステーションとみなす
ならば出荷台数ば爆発的に増えた訳だが。
>>500
単純な演算だとIIでも同じクロックのPentiumIIに届かないんじゃないかなぁ。
>>500
intは負けるね。fpは大差で勝つけど。
改めて性能を確認すると激しく鬱なんだが、UltraSPARC機を
購入することにしますた。
Blade100とかも性能たいしたことないのねつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
Blade100も150もCPUについてはU10とあんまり変わってないし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:54:39
ultra60 とか80だと体感的にもだいぶ違うよ。もっさりしてる所はあるけど、ちゃんとレスポンスしてくれるところがカワイイ。
Sunってノーパソねえの?ねえだろうな
失礼だな。u10でもちゃんとレスポンスしてくれる。
めちゃめちゃ遅いけどな(w
Sun自身は出してないが、SPARCなノートPCは存在する。
ttp://www.tadpolecomputer.com/html/products/mobile/

んで、博物館モノのこっちも。1990年つーことは、(NECの)PC98のノートと同時期なのかな?
ttp://www.ipsj.or.jp/katsudou/museum/computer/5130.html
>>509
俺の記憶だと、東芝はプラズマディスプレイを使ったやつも出していたはずだ。
SDCのW1100z買った人いないの?

アタッシュケース欲しかったなぁ。もうキャンペーンはないのかなぁ?
おまいら Leia を忘れちゃだめだぞ!
>>512
IIもあったしね
SPARC LTって確か独自パッチみたいなのがあって
素のSunOSでは動かないマシンだったような…
>>511
今週買ったよ。メールには木曜に届くって書いてあったけど、まだ届いてない。
Solaris10b72は速攻でダウソ済みなのに… orz
>>515
いいなぁ。うちも買おうかな。

64bitのOSとコンパイラがないと宝の持ち腐れになりそうだけど。
>>516
木曜に届くはずだったのに届いてないことに関して不安はないの?
というか、>>515には釈明の連絡はあったのかしら?
筐体のデザインが年々ひどくなってる
>>516
build73以降にはamd64対応のgccがバンドルされるらしい。
>>517
うお、メール読み直してみたら、木曜は木曜でも12/16だったよ orz
もちつけ漏れ。ってか、その頃中国に出張中だよΣ(゚д゚lll)
ヤバイ、マジヤバイ…
>>508
うわなつかすぃ〜SPARC LT。
SunView・・・・・ダメだ昔話にしかならないorz
521520:04/12/05 01:16:16
>>509へのレスでしたスマソ。
W1100zはなかなか良いね。
某所に30台くらい納めたわ。
やっぱりWinXPのせて売るんだろうか
藻舞らBlade100が39,800円ですよ!

>>523
Linux
どこで?
526524:04/12/06 16:57:50
>>525
+5,000でExpert3D-Lite実装とか書いてるし。
3D-Lite定価で買ってしかも3Dなんて全く使ってない俺は負け組。
これいいな。Solaris10で遊ぶには手頃な価格とスペックな気がする。
Blade100って2台HDD内蔵できるっけ?
できるよ。さすがに今となってはちと遅いけどね。
まぁでも値段以上は遊べると思う。
さんくす。
遅いといっても個人で購入するにはこのあたりのスペックが限界かな。
高価なSparc買うならX86買う方が割安だしね。
1uNetraの方が安かったりするが。メモリ1Gとか積んでて。
300MHzx2なUltra60の方がお買い得な気がするがのぅ。
533530:04/12/09 12:44:17
その辺は個人の好みになんだろうけどHDDがIDEのマシンが好きだな。
安価に大容量にできるし。SCAはIDEと比較にならんくらい高額だし。
真面目にサーバ運用するならSCAの方が楽だけど。
今買えるSCAのHDDは静かなの?
個人で買う場合は値段も大事だけど静かかどうかも大事かも。
広くてお部屋がいっぱいある家に住めない俺がいけないのだが…
HDDがついてなくてもうるさいから。
HDDが多少うるさくても気にならないよ。
うん、本体がうるさいからもうどうでもイイって感じ
とりあえず、ボタン電池のBladeにしときなよ。
Ultra系のNVRAMの電池切れは間もなくだよ(改造したいなら止めんが)。
>>537
あぁ、そういう見方もありましたか。

Blade 1500あたり、そろそろ中古市場に出てこないかなぁ。
>>538
若干だが、あるよ。
>>539
どのへんにありますか?
541anon:04/12/11 22:56:36
どこって、そら中古扱ってる店だろ。
カッコイイ
>>542
みえないよ?
546542:04/12/12 14:47:19
出てきたり消えたりしてる。修正中か?
W1100zにOpteron 150とかAthlon64 FX53とか載せられるのでしょうか。誰か試してみた人いません?
今有るかどうか分からんがPCNET秋葉原店南舘にCobalt RaQらしき物が15kで有りますたよ。
おいらのultra30もそろそろ厳しくなってきたな・・・
昔はネスケ6とかフツーに使ってたんだけど,いかんせんPIIIクラスのマシンが
1万円でお釣り来るとなると耐えられんな。
creator3Dどっかに転がってないかな?OpenGLでglxが使えなくて泣きそう。
>>548
FX53はわからないよね。
>>550
エレパとかいってみれば?
Ultra10も30もXwindowのもさもさ感が・・・。
Cele1.2G上のVMware上のSolarisとあんまり変わらん。
いまだにUltra1使っていたりするが
サーバ用途でGUI使っていないので普段はなんとか使えているな。
コンパイルにえらい時間がかかるのはちょっと耐えがたいが。
いまだにデスクトップでSS5使ってる漏れの立場はどうなるんだ…
>>555
SS Classicに比べればはるかに使えると思う。
ultra1はCPUがバグバグしてるからねぇ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:35:16
10年ぐらい前、Sunっていったら、
PCばかり使っていたオレからすれば、絶対に個人では手に入らないだろうし、
使えるような環境に就職するにもアタマ足りないだろうし(高卒DQNスマソ)、
指加えるだけだろうなーと思っていたら、今になってUltra80とかを個人GETして遊べる時代になった。

が、10万やそこらで組み上げた自作パソと大差無いことを実感して、ほんのちょっぴり残念だったり。

いや、その10年前当時、いじったこともないし情報だって少ししかなかったから、そりゃもうー
びっくりするほど速くて重たい負荷かけても落ちないしスイスイ動くもんだろうと、今になるまで
思ってたわけさ。

んー、遅くになってもらったクリスマスプレゼントみたいだw
泣かせる話じゃないか
中島みゆきの歌みたいじゃないか
10年前のPCというと、486か無印PentiumにWin 3.1では?
それと比べたら、そこそこ速かったし重たい負荷かけても落ちなかったのは確かじゃないかと。

釣りなのかなぁ。
562558:04/12/21 00:18:14
あぅ、釣りなんかじゃーないっすよ。テンプレでもないぞよ。
そうだね、MSーDOSの世界だった。シムシティなんかやってたのさ。
コンピュータって、その程度の世界だろうとしか思ってなかったから、Sunの世界を知った時はそりゃもう
なんか、小学校の時に突然女子生徒だけが集められて男子は自習…いったい何をやってんだろう?みたいな
感覚だったな(微妙に違うような…

まぁ、さわったこともないし、社会人になって同僚から話を聞くだけでは>>558で書いたような
とにかく何をとってもスゴイ(えらくバカ高いし)というイメージしかなかったのねん。

実際、Ultra80のQuadモデルGETして中身開こうとした時はちょっとドキドキしちゃったよな(笑)

何より、Windows2000やMacOS Xのような派手やかなデスクトップと違ってショボいGUI(失礼)だと
判っていながらも、電源入れて少ししてから、画面にSunのロゴが表示される時の優越感といったら
たまらんかったなぁ。初めて女を抱いた時、上着のボタンを一つずつ外す時の耳元があつくなるような感触。

ファンの音だってなんか大人チック…でもないが_| ̄|○

ま、そんなワケ。
おぉ、失礼。

昔は筐体にも萌えたもんですが、最近のデスクトップ機ときたら。
Bladeの3桁が安PCみたいなのはしょうがないと思うけど。
でもBladeの4桁も安PCみたいできになっちゃったからなぁ。
>>558
夢は夢のまま終らせたほうが幸せだったのかもしれない
Sun3の頃からSunと付き合わざるを得ない状態を続けてると正直もうSolarisはいいよって感じ
いろんな意味で苦労させられたし期待を裏切り続けてくれた
1.2GHz以上x8WAY以上だと萌えますが。
>>565
本体は何を使ってるの?
Ultra 80使ってるんですがうるさくてうるさくて仕方がないです。
これって静音化できるんでしょうか?
もし経験者の方がいればアドバイスお願いします。
>>568
窓から捨てる。
コンセントからプラグを引っ込抜くだけでもオケイ
部屋を真空にすれば音は聞こえない。
サンタさん、こないかなぁ。
そろそろ新しいマシンがほしいでし。
来ても放火魔か空き巣が関の山。
保険が大事どすえ。
W1100zのSDC個人会員向け特別販売が12/27まで。
欲しいけど金がないorz
買わないでいいって。俺達はつまらないものに金を使いすぎだ。
そうだよなー。どうせなら、手元のULTRA10の延命用に、
ATA100カードが欲しいよ。
といいつつ、ULTRA30の296MHzを450MHzに交換したい俺。
本当にやったら、まさに金の無駄使いだ!
(450MHzが3000円くらいならまだしも)
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:32:45
UltraSparcIIIやIVマシンが10万ぐらいになればいいんだがな。そろそろPCと同じぐらいの値段じゃないとやってられんぞ。
安いんで、ついうっかりUltra5を買ってしまったんだが、何に使おうかしらん。
とりあえずSolaris9を入れるとしても、その後の使い道を思いつかん。
>>578
とりあえずSETIを走らせて、その遅さを実感してみよう!
家のAthlon64 3200+は12時間で4周以上するってのに……。
SCSIやFC-AL付けると高いって言われるし、SCSI外すとこんなのWSじゃないって言われるし、Sunも困ったもんですね。
JWSは安いとは思うけど、もう一声っていう感じ。
システムディスクにFC-ALを使われると、ディスクが壊れたときに
ufsdumpから戻すだけではなく、NVRAMに新しいディスクのWWNを
打ち込む必要があるので、面倒くさい。
>>568
そっかうるさいのか。
ヤオフクでULTRA80うってるのみて、聞きにきたんだけどさ。
Ultra 80は、遅くてもいいから4wayが使いたいという人専用かと。
Ultra 80, Blade 1000/2000のあの筐体は、バカみたいにでかくて、腰痛めるほど重い(約30kg)。飼うならよほど覚悟しないと。
Ultra80 4wayの場合、メモリ1GBだと辛いですか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 02:53:06
4wayのUltra80がどれぐらいのパフォーマンスをたたき出すかがわからん…

はやいの?
586530:04/12/29 12:27:04
実際の処理速度はともかく精神的に気持ちいい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:27:14
負荷をかけたとき、もっさりしてるけどちゃんと返してくれるって感じなのか?
負荷の種類による。
メモリ帯域を使い果たすような負荷はだめ。
完全にノスタルジーの世界じゃないか
みんな使っているものが古すぎるよ。
つーか、個人で現行機種は高くて買えない。
Blade 1500やW1100zなら、なんとか買えるかな。

サン・オンラインストアに行ったら、休業のお知らせしか見えなくなっていた。なんてことするんだ。
調べたいことがあったのに。
593578:05/01/03 16:42:40
>>579
そうだな。とりあえずベンチマークで遊んでみるよ。
W1100z買ったけど、既存のPCIカードが刺さらない…
3.3V対応のカードじゃないとダメなのね…
Sun様にそんな古いカード挿すんじゃねぇ。
596594:05/01/05 00:55:40
悪かったなw

ところで、基板を見るとSATAとSCSI 320のコネクタが2つずつあるのが気になる。
BIOSでは無効化されてたけど、有効にすればカーネルに認識された。

SATAコントローラのほうは"PCI: 1095,3512.108e.534d - Silicon Image 3512
SATA Controller"で、pci-ideドライバがアタッチされる。

SCSI320コントローラのほうは"PCI: 9005,801d.108e.534d.10 - Adaptec SCSI
Card AIC-7902B - Ultra320 SCSI"が2つ(!)認識されて、adpu320ドライバがアタッチされる。

…もしかして、わざわざPCI-X対応のSATAカード買わなくてもだいじょうぶ?
おまいら、安く買ったSun WSにはSolarisいれてるんですか?
FreeBSDとNetBSDよ
あ、もちろんSolaris入れているのもあるよ。
NetBSDはともかくFreeBSD/sparcって使い物になるか?
どっちも使い物にはならん。
単なる趣味の範囲。
一番使い物にならないのはSPARC機のような…
いや、そんなことはないです
>>602
それ言ってしまうとこのスレの存在意義が・・・
スレの存在意義も"なんとなく"ですから…
>>600
X使おうと思わなければ無問題。
Ultra1/2でなければ無問題。
暇なので面白いものを・・・
/usr/openwin/demo/GL/ogl_install_check
==================================================================
Sun Microsystems: ogl_install_check 64-bit
-----------------------------------------------------------------
OpenGL Vendor: Sun Microsystems, Inc.
OpenGL API Standard Version: 1.2
OpenGL Vendor Product Info: Sun OpenGL 1.3 patch 113887-12 for Solaris
OpenGL Renderer: Sun Expert3D, VIS
==================================================================
Sun Microsystems OpenGL for Solaris Interactive verification
------------------------------------------------------------------
Begin calibration cycle. This takes about 5.00 seconds.
This test will draw 370 frames in one cycle of 3D rotations.
----------------------------------------------------------------
Press any key in OpenGL window, for next cycle of 3D rotations.
Press "Q", "q" or (ESC) in OpenGL window, to exit program.

370 frames in 4.91 seconds -- 75.34 FPS
370 frames in 4.91 seconds -- 75.39 FPS

End of 64-bit ogl_install_check program.
Thank you for using Sun Microsystems OpenGL for Solaris software.
==================================================================

Expert 3D Ultra80 2*450Mhz 1024MB 1280x1024の環境です。
Expert 3D 3D遅いよ。
スペックシートとかだと結構良い値だしてるんだけれどね・・・
所詮PCIだからなのか・・・
画面の描画は速いけど・・・
でもSolarisで初めてポリゴン動かした。
IRIXみたいには遊べないのね。
608607 :05/01/11 10:20:25
もしよければ、他のフレームバッファのも見てみたいです。
特にXVR系。
1000とか興味有ります。
現時点でUltra80の価値って何ですか?
所有していていいことあります?
ない。
Sun Mini欲しいなあ〜
お弁当箱復活 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
「Blade150までは買えないけど、OpenBlocksとか玄箱なら買える」層が、
本物のUNIXマシンでルータ/NASということに興味を示してくれそうな気がするね。
「本物のUNIXマシン」ってなにさ。x86 + Solaris9 はUNIXだぞ?
(このスレ的には)本物のUNIXマシンはSunのマシンだけです。
>>613
(新品の)OpenBlocksS266(/128MB)が買えるなら(中古の)Blade150が買えると思うが。
617613:05/01/13 18:44:17
W1100zとBlade100持っているが、正直、x86マシンはどこかせこい印象を拭いきれない。
もしx86マシンがSPARCやG4搭載マシンと同じ性能/値段だったら、
だれが好き好んでx86マシンを買うんだろうかと考えることがある。

で、今回のMac Miniはx86マシンに性能/値段的に勝っているとは決して思わないけど、
比較するだけの価値は十分にあるんじゃないかなと。
SunもかつてIPXやClassicを出しているわけだし、価格破壊メーカとして復活して欲しいなあ。
どうみてもBlade100の方がせこい、だろ(w
CPU以外まるっきりPCじゃないかよ。
カタログスペックだけで言えばね。
触ってみれば、いちおう「ワークステーション」のはしくれだってわかる。
W1100zは正真正銘のPC。
触っていてるが、どこからみても「パソコン」のできそこないだって分かった。
Blade100はPCだろ。
CrusoePCのCrusoeをUltraSPARCIIiに挿げ替えるとちょうどBlade100と同じ構成になる。
電源もケースの作りもしょぼすぎ。

SS2と486DX2PCとかなら「カタログスペックは似たようなものだがさすがワークステーション」ってのを体感できるが。
シリアルコンソールでOSがインストールできればWS
Linuxや*BSDが動いてシリアルポート持ってるやつは全部WSということに
x86マシンでもOBPもどきがのってシリアルコンソールが使えれば満足かも…
IA-64マッシーンで使ってるEFIがIA-32マッシーンにもじきに広まることだろう
>>622
BIOSがシリアルコンソールで問題なく操作できればWSと呼んでもいいや。
BIOSのアップデートもキーボード無しでできなきゃだめだぜ。
u5,u10で使えるATA66 or ATA100のカードリストとかってありますか?
グーグル先輩は玄人のカードを教えてくれたんですが
選択肢を増やしたいと思ったので(ソフマップに無かったら痛いし)
> 触っていてるが

何語でつか?

> UltraSPARCIIi

へー、UltraSPARCIIiだったんだ、Blade 100って。

「カタログスペックでは」ってちゃんと断ってるのがわからないのかな?
わからないから、違いがわからないんだね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:47:43
Ultra10にWindows2000入れてる人いますか?
入れてるよ。
>>630
うまく入らないんですけどどやってインストロールしましたか?
Ultra10のCD-ROMにWindows2000を入れる。
ただそれだけ。
>>632
うまく逝きますた。
ありがとん
おまえらなあ…w
Sunワークステーション買いに行こうと思ってたんだが
今日は天気が悪いのね(´・ω・`)ショボーン
きにするな。
木に擦るな。
仏滅にSunを買うと壊れやすいかな?
創造は破壊から始まる。
Sunが壊れやすいのはデフォ。
昔はバカ高いサポートを付けたくなければ同じものを2台買って1台はパーツ取りに
使ったものだった。
StoreEdge壊れやすいよな・・・。
35XXはもうかわねぇ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:52:06
>>642

シリアルコンソールに制御を渡すためにF2とか押してんじゃん。
だめだめだな。
>>642
シリアルコンソールでインストールできるだけでは満足できない。
openGL試してみた。ultra30 creator 512MB memory 300MHz 2/02
-----------------------------------------------------------------
OpenGL Vendor: Sun Microsystems, Inc.
OpenGL API Standard Version: 1.3
OpenGL Vendor Product Info: Sun OpenGL 1.3 patch 113887-26 for Solaris
OpenGL Renderer: Creator, VIS
----------------------------------------------------------------
OpenGL GLX Server: Detail Status Report
GLX: Context is direct.
GLX: OpenGL Rendering in use
GLX: Double Buffering in use
GLX: Color Buffer (GLX_BUFFER_SIZE) = 24 bits
GLX: Depth Buffer (GLX_DEPTH_SIZE) = 28 bits
GLX: Stencil Buffer (GLX_STENCIL_SIZE) = 4 bits
GLX: RGBA (True Color/Direct Color) Visual in use
GLX: Video Refresh Rate = 60.00 Hz
GLX: Visual Gamma Value = 2.20
GLX: Video Resize Capability Flag = 0
----------------------------------------------------------------
OpenGL Library: Detail Status Report
Number of color bits (R/G/B/A): 8/8/8/0
Frame Buffer Depth (GL_DEPTH_BITS): 28
----------------------------------------------------------------
Colour Torus (outer): 1620 quad polygons
Monochrome Torus (inner): 72 quad polygons

140 frames in 4.68 seconds -- 29.90 FPS

うーん。ウンコちゃん。でもSGI の O2 より快適だわ。
SGIとかじゃなくって、WindowsやMacでどういう数値になるかを知りたいぞw
>>627
ATA100のカード自体もう少ないからね。
Promiseのカードばかり目についてうんざり。

とりあえず、ATA100PCIの他にSYBA SD-SIL649RAID が使えるかも。
>>627
SYBA のカード使っていたよ。SD-SIL649IDEね。
UltraSPARC機をやっと入手したよ。あぁ幸せ!!
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:00:38
>>649
不幸の始まりだな。
>>648
ブートもできますか?
ジャンパを切ればね。
653627:05/01/25 14:35:08

ありがとう。
とりあえず買ってみて使ってみます。
ってかSolaris8は32G以上認識すんのかな・・・

まぁ、あわせてやってみます。
654627:05/01/25 19:08:48
ってかATA100カードなんて、売ってねーし...orz
秋葉になかったよ、2枚ほど欲しかったんだが。
とーさん ことりと こんさーと ♪
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:30:01
Enterprize450の出物があったので、買おうか悩んでるんですが、
これってSUN純正以外のSCSIディスク以外も、内蔵に使えるのかな?

SUN純正だと36Gまでしかないのが、激しく微妙・・・
300Gくらいのが、増設できれば最高なんだが。
オンボードの SCSI コントローラがナニだと 137GB 止まり。
ultra1 に SCSI-IDE 変換で 160GB くっつけたら見事に 137GB
しか認識しなかった。
しかし450なんてでかいしうるさいぞ!w
多謝。コントローラ次第ってことですね。

でかいのは承知の上だけど、ウルサイのは嫌だなぁ(´・ω・`)
>ultra1 に SCSI-IDE 変換で 160GB くっつけたら見事に 137GB
>しか認識しなかった。
これはSCSI-IDE変換のIDEの仕様によるものだと思いますが。
662627:05/01/28 19:10:37
いやぁ、ラオックスPC館に売ってましたSyba

んでもってU10に刺してとりあえずつかえました。

1. c2t2d0 <Maxtor 6B120P0 cyl 58851 alt 2 hd 16 sec 255>
/pci@1f,0/pci@1/raid@1/dad@2,0

こんな感じ。
とりあえず追加って感じだからbootドライブにはしてないけど。

ビビッテ120Gにしたんだけど、300Gも逝けるかな?

663658:05/01/30 01:27:09
>>661
そうだった。あらかじめPCの直接繋いでNTFSフォーマットで160GB確保したHDDを,
SCSI変換かまして箱に入れたら160GBで認識してたんだった。
でもultra1でUFSにしたら137GBしか認識しなくなってたって話だ。
Solarisのファイルシステム詳しく知らないけど,2.TBくらいはいけるんかな。
>>663
アレだ。天使の取り分ってやつ。
HDD の中に天使などいない
天使の取り分はWine for Solaris x86を動かすために必要ですか?
ペテン師
Vine じゃないんでスカ?
Solaris10 FCS キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
これから落としてUltra5にいれるよ!!
u5でSolaris10ってDOC使った時どう?
使えるレベル?
# 10個とか動かすのは現実的かなぁと
ごめん、まだ落とし終わっただけでCD-Rにも焼いてない。
お出掛けしてたんです。
DVD版のzip5個はこれ結合どーやってするの?
今ダウンロード中だからzipの内容も確認できんが。
単純にcpコマンドでくっつけちゃっていいのかな?
unzipしたものをcatでまとめればいいらしい。
ディスクを節約するなら、
ttp://groups.yahoo.com/group/solarisx86/message/19171
が参考になるかも。
>>673
サンクス。単純に繋げるだけなんだね。
Blade100でメモリ3枚差し構成ってできないのですか?
今256MBx2なのですが、256MBx2,512MBx1構成にしたいので…
>>675
3枚はダメという記載はないな。
ただ、過去に別の機種で記載はないのに3枚で使えないことがあった。
しょうがなく4枚にして使ったので理由は不明だったが。
>>676
ありがとうございます。

UNIX本舗のBlade100,150用メモリのところに
「合計3枚挿しによる構成は出来ません」
って記載があったもんですから。。。
>>675

家のBlade100なんて、4枚刺して使ってるよ。
128MB PC100 CL2 x2
256MB PC133 CL3 x1
128MB PC133 CL3 x1
どれもECC。レジスタードは使えなかったような。

バルクの余り物だけど、特に問題なし、、
って、ああ4枚はOKで3枚はダメってことかなぁ??

、、、今3枚刺しに変えてみたけど、特に問題ないけど。
うん、Sunの資料では基本的には問題ないはずなんだよ。
ただなぜか動かない(認識されない)ことがある。
CTCにBlade150発注した時も、3枚挿しでは出荷できないと言われたし。
2スロットはダブルバンクのDIMMを刺せるけど残りは片バンクのDIMMしか使えないとかそういうことではないのかな?
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:52:53
秋葉のエレパでUltra1, 2, 30, 60対応のメモリが「128MBx4=512MBで2000円」
で売ってた。
>>681
なるほど。シングルとかダブルバンクとか全く詳しくないけど
なんかありそうな話だね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:32:23
XVR100の対象プラットフォームにBlade100が無いんですが、
やっぱり使えないの?
http://jp.sun.com/products/desktop/graphics/xvr100/specs.html
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:33:27
若しくはBlade100に載せられてPGX64より2D描画性能が高いF/Bって何
>>684
どっかのサイトでUltra5でXVR-100使えたって見た気がする。
PCIbusクロックが33MHzになるから本来の性能は出ないけど…って感じ。
Blade100でもいけるんでは?
そっか、サンキュー、でも本来の性能が期待できいんじゃ買ってもしょうがないか。
>>687
PGX64より快適になるかどうか試してよ! といってみる
689銃 ◆b7v/1xXY7c :05/02/06 22:52:33
>>685
Expert3D-Lite
とりあえずu10でsybaのATA100カード使えました。
カードからbootするのにジャンパーを自分で付け替えてあげないと
ダメだからそこがメンドくさかったです。
多分玄人の一個切るタイプの方がお手軽かも。

とりあえず1Gのファイルを作った時の速度(HDDはMatroxの120Gのやつ)

Sun Ultra 5/10 UPA/PCI (UltraSPARC-IIi 333MHz), No Keyboard
OpenBoot 3.15, 128 MB memory installed

time mkfile 1g testfile

real 0m24.999s
user 0m0.400s
sys 0m20.140s
抵抗を外すよりジャンパを差し替える方がスマートだと思う。
ttp://moon.hanya-n.org/comp/sun/ATA100.html

俺のULTRA10も、挿してみるか。
おいらのsybaのATA100カード、ピンヘッダに付け替えましたヽ(´ー`)ノ
>>692
GJ !

649IDEでもブートできますか?
>>693
お家のUltra5(ATA100接続のHD)は問題なく
インスコ&ブートできましたヽ(´ー`)ノ
>>619
JP10なんで写真では一番したのピンになるんですよ。
半田でグリグリ外して付け替える・・・。

でも、良いねこれ。
後はメモリをどうにかして・・・。
メモリってPC用使えるの?ECCありならいけるかな?
おまいら、自慢(?)のSPARC機はどんなつかいかたしとる?
漬物石とかインテリア?
CDEのカレンダーでスケジュール管理してる
俺カレンダ止めてる・・・
おうよ!!うちのUltra60はインテリアだ。
>>696
Javaで開発したWebアプリのテスト機って感じだな。まだまだ現役で使えるよ。
腐ってもSunだしな。Windowsよりゃ安定してる。
卒論の tex 書きに ultra30 使ってるよ。あと自宅サーバに ultra1
両方ともメモリは 512MB 載っけてる。これくらいあれば俺的には満足。
当然OSはSolarisですよね?
おいらはSPARC/Solaris使いになろうと頑張ってるけど
挫折しそうです…
Ultra1でSolarisは9。用途は自宅サーバ。
みんなのSolarisのバージョンはいくつ?10は入れる?
10はもちろん別マシンに入れる。
ない香具師は買わないとダメだろ。買え!!
おいらはSolaris10いれましたよ…
706701:05/02/10 23:38:39
おいらは両方とも sol9_sparc 2/02 だな。
gnome 鬱陶しいから新しいの入れたくない。
いまさらですが、下記ページを参考にしRADEON7000 xvr-100化をやってみました
http://episteme.arstechnica.com/eve/ubb.x/a/tpc/f/96509133/m/432003688631/r/432003688631
PowerColorのRV6P-B3を購入
リンク先よりxvr100-DVI_console-040512.tar.zをダウンロード、解凍
pfb_prom_update_1_61.shからfirmware xvr100.prom.1.61を入手
xvr100.prom.1.61を64kbに加工、ATIのFLASHROMツールで強制書き込み
sparcマシンに刺したところ、xvr-100として認識し、バナーもでるが表示が安定せず。DVI側でもconsole画面が出力されるが安定せず。
32MBならうまくいってるようなので、32MBのやつをお持ちで暇な方、試してみてください。

このままではRV6P-B3がもったいないので、pfb_prom_update_1_61.shのpfbgetpromを利用し、
稼働中の別マシンよりX3770Aのfirmwareを引っこ抜き、書き込んでみたらXVR-100として使えるようになりました。
この場合残念ながら、DVI consoleは使えませんでした。

長々と書きましたが最後に、RADEON 7000持ってない人は、ヤフオクで4980円で売ってるの買ったほうがいいです。
RADEON 7000のPCIは探すのに結構苦労するとおもいますんで
DVI使えないんじゃなあ・・・
SPARCマシンじゃないけど、同じRADEON7000をMac用にROM書き換えしたときも
なぜかDVIが安定しなかったな。画面が付いたり消えたりして怖かった。
グレーな話題なので、sage
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:09:18
Expert3D-Liteを手に入れたのですが
X7121Aモニタはサポートしてないのですか?

710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 08:35:44
あるぇー、Blade 1500と2500のデザインが変わってるyo-。
太陽腹巻きはどこ行ったのかなぁ?
(´-`).。oO(Sun安いぞ!おい!5のログ、どこかに転がってないかな)
712銃 ◆b7v/1xXY7c :05/02/18 23:59:15
>>711
>>1からたどるか、人大杉なら2chビューア使う。
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:19:44
# スレはここでいーのでしょーか。違ってたら誘導してください。

会社のWSが死亡すますた。場所が遠いのでまだ検死してないのですが、ディスクが飛んだだけなら蘇生させたいと思ってます。

で、モノはF社のS-7/400UiModel300T(多分 Sun Ultra 10/300MHz 相当)なんですが、こいつに積めるハードディスクの容量の上限てどれくらい(<8GB, <137GB, それ以上)なんでしょうか。
なお、ここからブートできる必要があります。(<137GBなら80GBx2でみらりんぐしたいですねぇ)

後、今までSol2.6だったのをSol10にしようかと思ってるのですが、無茶でしょうか。
会社のWSなら、修理を呼ぶとよいでしょう。会社なら保守契約はいってるでしょ?
>>713
Ultra10ならたぶん <137G と思われ。BigDriveはダメの予感がする。
Solaris10は、余計なおまけ(Gnomeとか)をインストールしなければ、問題ナッシング。
インストール時に、パッケージを厳選してできるだけ小さな構成にするのが吉かな。
>>715
137まで。それ以上のHDD繋いでも問題は発生しないけど
137GbyteのHDDとして使うことになるので無駄な領域がでてしまう。
718ウサチャソ:05/02/23 22:49:20
あで?
U10 って、なんか OBP のバージョンによっちゃ >8GB だったような気がしたけど…。
漏れのいじってた時期が昔すぎるだけ?
>>715-717
情報サンクスコ。うー、ケースバイケースな可能性があるわけですね……。
Sol10については了解。どーせデスクトップには使いませんし。
>>714
個人端末だったので入ってません(汗)
スポットで呼べるかもしれませんが、4GBじゃどーにもこーにも容量不足で、ディスクの容量アップも目論んでますし。
と言ってもディスク障害以外で死んでたらどーしよーもないですが(^^;
>>718
あぁもしかしたらそうかもしれないね。
もしそうならOBPバージョンアップするべし。
721銃 ◆b7v/1xXY7c :05/02/24 03:03:50
>>718
それは、OSの制限のはず。
Solaris2.6以下は、8GB以上積んでも、8GBとしか認識しない。
>>719
OBPは上げとくほうがイイ!ので。
ttp://jp.sunsolve.sun.com/pub-cgi/pdownload.pl?target=106121-18&method=h
からとってきて上げる。
>>717
処分費を考えると、適正価格はマイナス開始でマイナスのまま終了
すべき。現在、11円もついてるのはかなり高騰した水準w
>>717
しょぼいな。ゴミだ。資源ゴミ代がもったいない。
724402:05/02/25 00:10:28
オレが現役で使っているUltra1よりはるかに高性能なのに
みんなひどい言いようだなw
ちょっと邪魔なことを除けばまだまだ使えるマシンだろ。

ちょっとどころではないか?
なら買ってやれよ。
15台まとめて1出品じゃなくって,1台15出品ならもっと値段ついただろうな。
近所だ・・・ばら売りだったら送料別で\500ぐらいならさばけるかな?
XVR100が中古で1万2千円って安いと思う?
PCのRADEON7000なら新品で5000円だけどさ・・・
>>724
糞デカいE250が15台もまとめて送られてきたら、そこいらの中古ショップですら困るw
>>728
めずらしさでいえば適正価格かと。
性能でいえば新品で3980円前後の製品にすら劣るが。
>>727
商売でSUN製品使ってきた人が相手だと、処分料を払わないとならんだろうが、
一般人のヲタ相手に上手いことやれば、もう少し高額で捌けるんじゃないか?

# 俺は会社から「捨ててこい」と小遣い5000円貰って車庫に放置してある。
いま、Linuxで動いているシステムがあって、これをSlaris対応させた
いんですけど、どのくらいのスペックのマシン購入すればいいんでしょうか?
現在のシステムは普通のPC(P4 2.6GHz?)で動いてます。
知人にPGX32をもらったんですが、現在自分のUltra10にはCreator Series2が入っています。
入れ換えるかどうか考えてますが、Creator Series2とPGX32ってどっちがいいんですか?
>>732
迷わずCreator
>>731
用途によるが十分なCPUだと思う。
>>731
Sunに相談してあげてください(;つД`)
736731:05/02/28 21:45:37
いえ、そうではありませんで、P4 2.6GHz程度のPC(OSはLinux)で動いている
システムがありまして、これをSolaris(Sparcマシン)に移植したいんですが、どの程度
のスペック(あるいは機種)をSunのマシンを購入して移植作業と検証を
やればいいのでしょうか?という質問です。つまり、P4 2.6GHzに相当する
Sunのマシンはどれでしょう?ということです。
(実際はP4でちょいオーバースペックですが)
737731:05/02/28 21:47:19
>>735
連続かきこすいません。
Sunに相談したらすっごいマシンを買わされそうで怖いです。
Sunに募金する気持ちはないです。Sunファンのみなさまごめんなさい
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:21:52
>>736
Ultra Sparc IIICu がDualなBlade2500 あたりじゃないかね?100万軽く越えるよ。
・そのアプリがどれぐらいメモリを消費しているか。
・そのアプリがどれぐらいCPU時間を消費しているか。
ぐらいはすぐ調べられるでしょ。話はまずそれから。
あとは、それに対してどれくらい遅くなっても許容されるか。
740731:05/02/28 23:59:46
>>738
た、高いっすね。
しかし、なんか本格的な立派なマシンっぽくてわくわくしてきました。
ぜひやってみたいんで上司に即提案しちゃお
CPU時間の消費よりも、相対的にNetworkとかDiskのIOが重要だったらPC/Linuxから
SPARC/Solarisに乗り換えは効果あるやもしれず。
NetworkもDisk I/Oも、今時、SPARCのデスクトップ機ならLinux PCの方がはるかに快適。
長いことファイルサーバはSPARCマシンを乗り継いできたけれど、そろそろ我慢できなくなってきた。
死ぬほど負荷かけたらどうかわからないけれど。

Blade2000の内蔵ディスク、遅すぎ、。
743銃 ◆b7v/1xXY7c :05/03/02 02:13:27
>>742
ちょっとした疑問だけど。
/etc/power.confの設定はどうしてる?
Sunの売っているx86機ってBIOSはSPARCのOBPみたくなってるの?
>>744
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ          
    /   ,――――-ミ           
  /  /  /   \ |          
  |  /   ,(・) (・) |          
   (6       つ  |          
   |      ___  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ / <   なわけねーよ!
 /|         /\  \____________
autopm disable
ですが。
>>744
OpenFirmはないけど、LOMはあるな。<サーバ機
E250の15台セットは\41000で終了。意外と高値で終わったな。
Blade 100がよく出てくるようになりましたね。
リースバックの時期かしらん?

赤腹巻きのBlade 1500がもう一台欲しかったな。
個人利用としてはBlade100はお手軽でいいかもしれんね
>>750
RAMが「self refresh機能付きの168 pin PC133 SDRAM ECC」という
のはお手軽ではない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:22:39
もはやSunだからという理由でマシンを選ぶ時代じゃなくなったよね。
まぁ、過去の資産を使いたいからSPARCマシンを必要とするケースはある。
ちょっとしたWebサーバ作るときでも、RHELが高いから、Sunの安いやつを
買うという選択肢をとることもある。
ああ、そういえば俺、新古のElite 3D Liteを持ってた。
会社でシステム評価用に買って、結局使わなかったので
もらっちゃったやつ。
今、Elite 3D付きU10 440 1GBを使ってるけど、Blade100の
方が静かで良いかな。
U10 440なら、頑張って静音化した方がいいと思う。
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:47:45
>>742
そんな、あなたに、PrimiPower
Primiって? (w

SPARC64で爆速な小型デスクトップ機とかあったら欲しいかも。
お弁当箱、復活キボーン
>>758
>お弁当箱、復活キボーン

今やビル・ジョイもPowerMacG5ユーザーだというし、
もうSPARCは諦めて、Appleのお弁当箱でも買えば?
そーいや Apple の新しい弁当箱ちっちゃくていーねw
Sun の箱ってどうしてあんなに不恰好になっちゃったんだろ
Appleのお弁当箱なんていらない。Solarisが走らないから。
中身とっかえて Solaris 走るようにしてくれw
中身とっかえるならIPC/IPX/classic/LXを入手して
Mini-ITXのM/Bをいれるのが一番だと思うw
ちゃらちゃらしたAppleのガワなんてSPARCに似合わない。
>>762
つ [VirtualPC]
764みたいな信者が居る限りSunは大丈夫ですね
>>763
LXの箱でもデカイよ。
768764:05/03/09 23:03:52
信者募集中です w
>>768
classicとSS20とU5が部屋にあるおいらは入信できますかw
770いつも心に太陽を:05/03/09 23:22:04
部屋にあるだけじゃ駄目だ。
心の中に無いとなー
週末ottoでBlade100買ってこようと思っています。
ディスクは新品に換えた方がいいですかね?
>>770
マシンはお部屋だけど、心は太陽がサンサンと輝いてますw
>>771
茶々入れる気はないがOTTO高くね?
ヤフオクだと半額近い値段で買える気がするが。
774771:05/03/10 00:49:19
>>773
今ヤフオクのぞいてきましたが、液晶付きで6万円台のものばかりでした。
ottoだと液晶なしで4万円みたいですので、ottoの方がましかなと思っています。
それに、ヤフオクだとお持ち帰りできませんし。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 08:25:36
SparcIIIのっけたblaseがもっとやすくなればなー。漏れの脳内では3−5万ぐらいの価値なんだんがな…
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:23:27
漏れもBlade欲しいなぁ。
39800でモニター付きがあった時買わなかったのを後悔してまふ。
まっ買わなかったじゃなく金なくて買えなかったわけだが。
777771:05/03/10 14:12:29
今日、otto1でBlade100(512MB)+solaris9メディアキットを5万円弱で買いました。
本当は計1GBにしたかったけど、3万円するので手が出せませんでした。
一部間違えました。
× otto1 -> ○ otto
SunPCiU/Vがほしいなぁ
>>777
Sokarisって今sunのページから無料でDLできるよ
すまん
×Sokaris
○Solaris
782777:05/03/10 17:58:04
>>780
はい、それは知っています。
メディアキット買ったのは安心料みたいなモンです。

Solaris10使うことになったら、ダウンロードすると思います。
783780:05/03/10 18:03:54
>>782
なるほど。

実はおれもottoで計3台買ってます。
1台は会社に売って、2台は自宅。

当時は今より価格が安かったです。
784777:05/03/10 18:38:37
>>783
オレは個人としては初Sunです。会社ではテストなどで使ったことはありますが。
今の職場では自由にいじれるSolarisマシンがないので、思い切って買いました。

今回買ったBlade100は\39.800の特価品でしたが、数量が限られていると言っていました。
中古として市場に出てくるものが、少なくなってきているのかもしれませんね。
ottoいつみてもBlade100の数が減ってないようにみえるんだけど
気のせいですか?
>>785
やはり売れていないんじゃないかと。
SPARCマシンの需要が落ちているのかなあ。


ちなみに、ottoの店員さんはとても親切でした。
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:40:33
次期SPARCプロセッサには、
現在TIで開発中の65nm半導体製造プロセスが使われるだろうね。

でもその頃インテルやAMDはどこまで進化しているだろ?
最後のSPARC(コードネーム:sunset) チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
不治痛が HEMT で SPARC をつくります。
TIにやらせてる限りだめぽw
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:52:01
製造元が原因というよりは、Sunのマーケティングが一番の問題だと思う。
腐れプロセッサを積んだマシンでも、
商売が一流なら儲けるはずだと俺は強く信じている。

TIは本業のDSPではその考えを徹底している。
DSPの性能だけだったらアナデバだってひけをとらないはずなのに。
KKの商売の仕方はかわらんから無理。
個人の懐にいれるのだけは一流だけど…
牛丼屋じゃないけど遅い・高い・デカイじゃだめぽ。
794そうですか:05/03/11 01:50:28
SUNはデータベースとかでは結構早いと思いますよ。ディスクIOは
WINDOWSより今でも早いと思いますよ。一般的に。
マルチユーザ環境でも使いやすくて早いのではないですか。
未だに、SUNを使っていますが、中古が安くて助かります。
OTTOの中古は高すぎますよね。私は今でもWINDOWSマシンの
ディスクIOは大変心配で信用していませんけど。
縦読みも斜め読みも該当しないって事は素で書いてるのかな
796信者764:05/03/11 04:10:04
794は似非信者。
>>795

「SWマ未Oデ」

何か意味があるに違いない...
SunのディスクIOね…
ネットワーク周りが速いってのは分かるんだけど
PCで犬入りのXeon 2.8GHz x2にU320 SCSI HDDなんてのは結構速いよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:47:40
Sunの案件って、大抵速いDISK ARRAYを買ってもらうからDISK周りの速度は優秀なのかどうなのか
よくわかんないや。

SolarisのI/Oが早いだなんてそうとう真っ黒なじょーくだよな

けどSANに継げかえれば結構はやいかなぁ。
どっちなんだよw

つーか、ディスクI/Oが速いOSってなに?
つーかファイバーチャネルだの IP SCSI だのI/Fに依存するんじゃね?
SPARCマシンのバスは同時期のx86と比べて速かったというのは確か。
残念ながらx86のバスが急激に太くなっているので過去形だが。
同じSPARCマシンでも、クロスバ方式のインターコネクトを採用したのと
バス方式のインターコネクトを採用したのではケタ違いに性能違うんじゃないのか?
ultra10とultra30はいまとなっては目くそ鼻くそだな
けど、F痛性の新型は結構バス早いぞ。
NetAppを使えばSunのディスクIOは速い
>>805
そりゃまぁそうだが
U1/U2 > U5/U10 > U30/U60 ??

>>804
CPU のバスの速さと I/O の速さとはまた別じゃないの?
IO速くてもバスが遅かったらどうにもならん罠
CPUも遅かったら…
数を増やそう(w
812804:05/03/13 04:57:23
>>808
高いSPARCマシンとかOpteronマシンだと、CPUバスから
複数のPCIブリッジに同時アクセスできるしくみがあるけど、
Blade100とか普通のintelマシンだと、PCIブリッジはNorth Bridgeからの出力バス(?)
につながってるだけだから、よほどCPUバスとNorth Bridgeが頑張らないと
前者のパフォーマンスには勝てないのかなあと。

IAサーバに使われているチップセットがPC用のと同じなのかも知らないので、
あくまで想像だけです。
>>812
Blade1xxのIIiとかIIeとかだとCPUにメモリコントローラを載せているから「ノースブリッジ」不要。
PCIブリッジもCPU内蔵。バスは32bit一本のみだが。

まぁそういうわけで内蔵している分でまかなえるこじんまりとしたシステムならそこそこ動く。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m11788522


ありえねぇぐらいに高いよな。

おまえらの脳内価格はいくら??漏れ、出せても6万なんですが。
>>814
メモリ8GBだからな。
メモリ代だけでも15K×8=120K円いくだろ。

18万円は妥当な価格だと思うぞ。
>>814
おっと、メモリはみてなかった。スマソ。
>>814
うーむ、

>UltraSPARCV 750MHz×2
>8GB (1GB×8枚)最大です
>約36GB×2台
>内蔵DVD-ROMドライブ

と来て、

>グラフィックは「Creator3D」

↑ここだけ妙にショボい。
処分料を逆にもらいたいくらいだな…
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 11:13:37
UltraSparcIII 750 x 2 って、PentiumやPowerPC(Mac)のどれぐらいのレベルなんだろうな………。
まさかPentiumIIIの同レベルCPUと変わらないっていうんじゃないだろうな(;´д`)
>>819
特徴が違うから一概に言えないけど、たぶん体感では

UltraSPARC III 750MHz
≒ PentiumM 1.0GHz
≒ PowerPC G4 800〜900MHz

くらいをイメージすれば当たらずとも遠からずかと。
まあメモリ・I/Oバンド幅に関しては、最新の Pentium 4
に匹敵するくらいはあるよ。でも数値計算目的にでも使わ
ない限り、個人使用だとまったく体感できないと思うけど。
Ultra80、ヤフオクで落札しました。
なのに、会社への持ち込みは禁止されました。

Blade100とあわせて2台になっちゃった。orz
>822
あたりまえだろ。
見せびらかすのは自由だが、
個人のマシンの電気代や土地代?を面倒見るほどお人好しの会社なんかあるかよ
あるよ
でもまぁ会社のポリシーに従えよ
先に会社に聞かなかったのが敗因だな
俺も本部長にねじ込んで、個人のU30とU10を事務所に置いている。
サポート用なので本来は会社に買ってもらうべきなんだけどね。
826822:05/03/18 05:59:43
>>823-825
レスありがとう。

たしかに事前に確認しておけばよかった。
テスト用にしたかったんだけど。
会社では購入が難しくなっているんだよね。

気を取り直して、自宅で使ってみるつもりです。

U80->Solaris9
Blade100->Solaris10

にしようかなあ。
>>826
> U80->Solaris9
> Blade100->Solaris10

うちでははU60使ってるんだけど、Solaris10専用に中古の
格安U10でも探して買おうかと思ってた。

U60->Solaris9
U10->Solaris10

となると、>>826より一世代づつ古いなあw
>>821
どんな数値計算に使うと速いというのですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 08:36:26
do n=1,10000000000000000000000000000000000000000000000000000
write(*,*) "逝ってよし!"
enddo
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:42:33
u80ってフル装備にしたらすっげーうるさそう〜w
犬厨ですがsunでLinuxいれて遊ぼうと思うのですが
netra t1って買いですか?
AC200だったら汎用品のメモリが使える。
105だったら専用メモリだからやめとけ。
調べると確かにPC133ECCのメモリが使えるようですね。
Do夢でUltra80 CPUx4 メモリ2G が39800円だぞー
騒音と電気代気にしない人はとりあえず買っとけ
俺は絶対にイラン



(イヤ実はほしかったりもする でも嫁に殺されるから)
Do-夢ってMac屋のDo-夢?
あの店Sunなんてあつかっていたのか?
どっちにしても俺持ってるからいらねーや。
>>834
Ultra10と5なら持ってるけど、80はもっとうるさいの?
実物みたことないんで、教えてください
なにが一番静音なの?Blade100はどうなん?
そりゃ一番静かなのは SunRay これ最強!!w

>>836
U80 にくらべたら U5/U10 なんてかわいいもんだw
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 07:43:29
>>835
http://www.at-mac.com/

見に行ったけど、どこにもねーーぞ。>u80 
店頭販売のみ?
What's Newにリンクがあるよ。
HDD別に買うとそれなりの値段になるんだよなー
>>817
>グラフィックは「Creator3D」
↑ここだけ妙にショボい。

って、言ってるけどショボくないフレームバッファって何があるんだ?
PGX64に比べたら、まだマシだと思うが・・・ 
IA32系の3Dの早いヤツと比較できるフレームバッファ教えてくれよ。
ない。
>>841
「フル増設のBlade1000」という感じの構成にしては、フレームバッファが
Expert3DやElite3Dに劣る「Creator3D」というのは不自然かと。

それこそフレームバッファを全く気にしなければPGX64でもいいはずだし。
U80はどちらかというとサーバ機だろう。
845841:05/03/20 18:06:44
>>843
やっぱその辺当りかぁ。
んでも↓の様に寂しいかぎりだな。

>>842
先日もF通の人間と呑みながら話してて、グラフィックに関してなら
IA32系に適わない って・・・ んで下向いて酒注いでたな

「フル増設のBlade1000」が750とはいえ10万位なら買ってもいいかな
と思ってたけど、使い方がグラフィック多いしなぁ ってとこです
Elite3Dの最高解像度は1280x1024だけど、Creator3D
ならそれ以上を表示できるというのは長所でないかい? 
それとも、中途半端な解像度だから液晶モニターでは
使えない?

両方持ってるけど、液晶モニタがグリーンハウス製
1280x1024の17インチなので、試せないんだわ。
サンでグラフィックWSっていうなら
XVR シリーズつんでないとだめぽ?
848841:05/03/20 20:17:32
XVRでも1200じゃないとIA系のに負けまくりじゃないかなぁ
んでも、XVR1200 ってwildCat6110なんですよね
3Dlabって好きなんですけどね、sun向けになると既に型落ち状態だし

HPのFXシリーズみたいに自社で開発できんものですかねぇ
自社開発しなくても、ATIの9800クラスではだめ?
>>849
OK ATIでも最新のが対応してくれれば・・・
>>823
そもそも、会社の金で買わなきゃならんマシンを、
泣く泣く自腹で買ってるんだと思うよ。>822
漏れの会社も、開発機とか検証機とか私物だらけだもん。
でも、マシンは1台も無い事になっていて、パソコンとかWSの部品に見えるがらくた
が沢山置いてあるだけという事になってる。

この前課長がアホな奴に替わって、決まり通り俺の私物を撤去させようとしたので、
速攻で私物を家に持って帰ったら、3日で課長が左遷されて、俺は部長に呼び出されて
「さっさと開発環境整えろ。」
・・・どーなってんだ、この会社。
そーいう会社でもいーからやとってくれw
おれは会社に買い取ってもらったよ
> 3日で課長が左遷され

ワラタ. 面白いな、お前の会社。
うっかりスルーしてしまったが、確かにおかしいなw

ところで、左遷された課長と、私物の持ち込みを暗に命じた部長、
どっちがアフォなんだろうな。
856851:05/03/21 01:02:06
>>852

1日目:課長:「これは管理されていない私物マシンだろう。会社に置いちゃダメだよ。持って帰りなさい。」
     漏れは、その日の仕事(日付は変わっていたが)が終了後、タクシーで家に帰り、
     自分の車で事務所に来て、10台からのマシンを詰め込んだ。(1BOXで良かった(笑))
2日目:部長が、スッカラカンになったマシンルームを見て
     部長:「辞めるのか?3ヶ月は辞めさせないぞ?!」
     漏れ:「いや、課長が持って帰れって。」
     部長:「分かった、一日休め。明日開発環境整えろ。明日の駐車場代は経費で出すから。」
3日目:新しい課長の課長昇進が取り消されていて、部長が課長兼任になっていた。

こんな会社でもかい?
>>856
>こんな会社でもかい?

「何が本当に会社のためになるか」という事を実践できる指揮系統
が機能しているのは良い会社だ。

例え、偶然だとしても、その時点では良い会社。
> 「何が本当に会社のためになるか」という事を実践できる指揮系統
> が機能しているのは良い会社だ。

ああ、まったくだ… だが… まあ… その… なんだ… がんばれよw > 851

> 部長:「分かった、一日休め。明日開発環境整えろ。明日の駐車場代は経費で出すから。」

いや、出すんなら開発機材の金出せよ… orz
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:24:58
開発機材込みで会社に雇われているってことか
移動中にマシン壊れなければいいけど
860851:2005/03/21(月) 18:57:49
開発機材が無くても開発ができるのであれば、開発機材の持ち込みを強要していないという意味では、
開発機材込みで雇われているわけではないと思う。

開発環境無しでコードを書けというのは、きっと俺ごときが入社して良いような低レベルな職場ではない
所に俺が入社してしまったから、俺は自腹で開発環境を構築するしかないのだろう。

所で、今、隣で「RHEL4.0のインスコが出来ない!」と叫んでる休日出勤仲間の
2コ下の奴と俺の給料いくら違うんだろう・・・。イヤ、奴はきっと残業を付けているぞ。
俺?労基署が恐くてサラリーマン出来るかってんだよ!ッケ!

スマソ、調子出ないので、とりあえずコンビニに行って缶チューハイでも仕入れてくる。
何味にしようかな♪
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:02:29
>>860
何をどうやったらインスコできないのか聞きたい。
862851:2005/03/21(月) 21:01:34
>>861
エタノールとニコチンが入って、ちょっと落ち着いたので隣の状況確認しますた。

・バックアップ媒体だっ!
・マウントしてみたら、”rhel4-1.iso”ってファイルが一つ!
・そのサーバは、Sun E250サーバなんですが。(← 俺の私物だけど)
・正しく焼いたとしても、そのCDはi386用なんですが。。。

何も見なかった事にして、自分の仕事に戻ります。今晩は家に帰りたいなぁ。。。
E250って、今だと相場7万強ですか?壊されたら俺が自腹で修理かなぁ。このクソガキ
俺の私物だってしってんのかなぁ。あぁ。。。。

インスコできないっちゅーより、インストーラ起動してないっすね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:18:26
私物E250カコイイ
864ウサチャソ:2005/03/21(月) 21:41:54
>>862
私物ってアンタ、それ会社で使わなくなったらどうすんのよ?
今日びSunの産廃ハードなんて、熱い!ヤバイ!間違いない!(C)和田サン

いや、自宅に置けるんなら何も言わないけどね…。
865823:2005/03/21(月) 22:18:39
>851 休日出勤ご苦労さまです。:-)

俺は小規模な会社で働いてて、会社に金が無いから、
中古のE450入手してテスト環境にしてるよ。
独学のためにも好きに使えるから、これには自分で納得してる。

だけど、851のように何台もとなると、きびしいな。
あたりまえのように私物を提供させる部長も鬼だな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:15:47
うちの会社なんて開発用マシン、
全部ヤフオクからゲッツしてるよ、ははは・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:21:26
お前等まさか全員俺と同じ会社じゃないだろうな。親近感ありすぎだ。
SPARCを4台とx86を3台持ち込んで頑張ってるよ。
全部古い安い中古だけど。

>>862
見なかったことにしないでそのくらいは助言してやれよw
868851:2005/03/24(木) 01:24:09
>864
自宅でも Ultra 60 とか Ultra 5 とか、珍しいところではS4-Leia2とか既に転がしているので
全然問題ないです。まだベッド置く余裕があるので当分マシン設置場所には困りません。
しかも、今度多分お客さんの所で廃棄になるUltra 10が2台増える予定(藁
ガタイのでかさだと、SPARCじゃないけどFのPRIMERGY F250もありんす。
ベッドなんて無くても、こたつで寝るさ:-)

>865
まぁ、台数が凄く増えているのは、半分趣味な部分もあるので、全部が全部会社の責任ではないのですが

>866
会社が、完動品だったら買い取ってやるってな話もあったんですが、正直、動作不良中古にジャンク部品
で組み上げるリスクを全部取っ払って、最終的に動いた部品代だけで買い取られるっつってもあったま
きちゃうんで、片っ端から私物のままです。

>867
10%発注カットな系列でございましょうか?
問題のRHELはあからさまに”ぴこー”な上、隠れて一人でやりきる能力も無いドジドジ君だったので
CentOSのURLとx86なマシンを1台渡しました。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 04:31:31
お前らなあ…………



みんなボクですか?


アパートの床抜かないようにしようぜ!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 13:31:54
そーいやオクに450が出てたぞ。おまいらに一台どーだw
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m11985889
871851:2005/03/24(木) 14:37:00
>870
都内か、神奈川県内だったら速攻応札してるなぁ。。。
名古屋まで取りに行くのがちょっと・・・・。

後3日でどこまで値上がりするか分からないけど、
秋葉原のパレットタウンでは時々世間の相場を知らないのではないか
と思われる値段でSPARCマシンが出品されることがあるので、要チェック。
U60,U10,U5と立て続けに激安品が出たときに、俺が買い漁ったので
最近は値上がり気味ですが(藁
#最強だったのはU 60, RAM 1G, CPU x 2 で17k程<もちろん即買い
 ↑ジャンクじゃなくて、完動中古品扱いでです。

秋葉原界隈要チェックポイントあれば教えて頂きたいです。
>Ottoは、ぼくちんの安月給じゃ無理な価格設定なのでパス(-_-;)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 18:30:46
>>871
何でそんなに何台も買うんだ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:25:34
>>872
1.通常使用
2.テスト環境
3.予備

とか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:43:13
コレクションだろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:00:16
観賞用
保存用
実用
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:13:32
お母さん用
姉ちゃん用
いもうと用
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:52:28
>>873
なるほど、確かに数は必要だわ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:04:12
まぁ今はアーキテクチャが sun4u くらいだけど
昔は sun4c/sun4m/sun4d なんてカーネルごとに揃えたりしたなー
でもってサポートOSが sol7/sol8/sol9 とかだと
一応、各OSごとに試験環境ほしくなったりしない?w
879851:2005/03/25(金) 02:39:24
>873
正解。・・・に近い。
とりあえず、所詮は非力な旧型機の寄せ集めなので1台にあんまりいろんな処理載せられません。
という事で、運用用のネットワークに接続されている連中だけでも、かなりの台数があります。
アンチウィルスサーバとか、ファイルサーバとか、メール関係とか・・・・。
他に完全に業務運用しているのはIDSとSNMPマネージャかな。SNMPマネージャは運用とはいうものの、
まだまだ開発中で今のところ回線ダウンを検知して携帯宛にメール送ってくれるくらいしか能がありませんが・・・。
#Inchiki Data CenterなのでB Flet'sとFlet's ISDNの両回線が死亡するとメール来ないです。さすがに回線インフラにこれ以上の投資は無理(;_;)

で、ハードウェア的には通常使用だけど、ソフトウェア的にはテスト環境なマシンが、まぁつまり開発用に
2台ほどあって、その他にジャンク共の生死確認の為にハードとしては健康優良児だけどってなマシンが必要。
挙げ句の果てに、中途半端に手元に残った部品が・・・orz

>874
確かに、ここまで増えるとその一面もあるかもしれない。っつか、ここまでハマッてしまったので、逝くとこまで逝ったれって感じ。
先輩達の辿った道のように、おそらく結婚と同時に引退って事になるんでしょうねぇ〜。最初の頃のうちのネットワークのコアに
なったマシンって、先輩が引退する時にタダでもらったマシンの山から始まってますからね〜
オジキも昔車キチガイだったけど、結婚して足洗ったし(笑)<今じゃタクシーばっか乗ってる

>875
コミックの収集をしている先輩はそうしてるね!

>876
全部俺用だよ。っつか、家のマシンは俺以外には触れさせない。会社のは諦めてる。
880851:2005/03/25(金) 02:42:47
>878
>でもってサポートOSが sol7/sol8/sol9 とかだと
やっぱ?うちもまだSol10なノードは無いのよ。
Sol9も一部採用してみたけど、Sol8に戻すべきか悩んでいるような状態だけど。
881823:2005/03/25(金) 14:08:04
>880
Sol8で一気に利用者が増え?、確かに使いやすくもなったと思う。
882823:2005/03/25(金) 14:13:55
あふぅ。また途中で送ってしまった orz

9も十分いい感じ。
10は一台突っ込んでみたが、中身が変わりすぎてていまだによくわからん。
でも10になって体感速度が上がったような気がする。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:33:25
10も新機能を無視して9と同じようにするなら特に問題なく使える。
inetd.confだけかな意識するのは。

Webサーバで使ってみてるけど心なしかパフォーマンスがいい感じ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:34:43
Sol10 って tcp/ip とかの performance up が売りだもんねw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 08:20:18
>871
戦果報告
秋葉原某「値付けを間違える店」にて、Enterprise 2 が 9975 円でした。
店の場所ですが、ザコンからパレットタウンまで行く途中の道路左側のお店なんですが。。。
ごめんなさい、店の名前とか分からないです。
ちなみに、もう私が購入しましたので残ってません。
Ultra5は12800円でまだ残ってました。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:25:18
Ultra5って10K以上するの?
数ヶ月前アキバで5Kで買えたんだが何があった…
887851:2005/03/27(日) 14:42:43
>885
もしかして、パレットタウンの系列(?)店じゃないかな?
俺も知ってる。
前は、パレットタウンでUltra 5が4.2kで買えたのだが(<もちろん買った)、
次が入荷したと思ったら、確か15k位の値段が付いていて、スルーした記憶がある。

>886
やはり需要と供給かな。売れると分かれば店も値上げしてくる(笑)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:38:02
なんとなく安ければとりあえず買う、微妙〜高い値段ならいらね
って感じだけだと思うけど。
おいらは、とりあえずで買った人間ですw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:47:00
blade100はいくらが買いですか?3万円ぐらいかな。5万円は高いよね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:55:12
>>887
数週間前にパレットタウンでUltra10 440MHz, RAM 1GBが15000円くらい
であったときに衝動買い寸前で思い止まったら、翌週には売れてた。

みんなチェックしてるんだなw

今は、Solaris10 SPARC版のテスト機としての特需で売れているのか?
数ヶ月経ったら以前より増して捨て値で叩き売られたりしてw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:11:16
>>889
ottoでDVD-ROM仕様のBlade100が39800円で売ってた。

SCSI DVD-ROMは入手困難だから、お買い得だと思われ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:17:08
>>899
Blabe100はIDE・・・
ultra5にその辺のIDEのDVD-ROMつけても動いたりする
DVDーROMを5万で Radeon7000を5万で転売するsun 恐るべし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:27:47
>>891
8万円になってるよ???
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:09:45
>>893
メーカー別のページ見ると、確かに80000円になってる。
(しかも、CD-ROM仕様)

でもUNIX本舗のインデックスページには、ちゃんと39800円で
DVD-ROM仕様のBlade100が掲載されてる。

895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:22:28
スマソ。ちゃんと見てなかった。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 02:04:10
Ultra5にIDEのDVD-ROMドライブを付けたいと思っているのですが
おすすめのドライブが有ったら教えて下さい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 02:09:20
純正ドライブw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 03:15:57
TEAC
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:15:41
>>898
回答ありがとうございます。
早速、TEACのドライブで5000円を目処に候補を絞ったのですが

DV-516D(DVD-ROMドライブ)

このDVD-ROMドライブはUltra5で認識できますか?

Comboドライブも視野に入れているのですが
DW-552G(Comboドライブ)はUltra5で認識できますか?

教えて君ですいませんが宜しくお願いします。
900名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:55:37
cobalt raqほしいのですが、どこで買ったらいいですか?
ヤフオクが一番安くていいのですが、ほかにどんな店がありますか?
紹介してくださーい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:27:34
>>900
秋葉のどっかで見かけた。値段は見なかった。あるにはある。
902名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:45:10
地方なのでネット上でないとだめです。ottoにはcobaltはないね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:24:44
>>899
両方買って実験して結果を教えてください
904ウサチャソ:UNIX時間(+0900)35/04/01(金) 23:27:58
>>900,901
夫のPC鯖専門店の2階にあったYO

でもあそこ高いんだよな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:UNIX時間(+0900)35/04/02(土) 00:17:16
パレットタウンにもあったYO!
906名無しさん@お腹いっぱい。:UNIX時間(+0900)35,2005/04/02(土) 14:39:17
Sun扱ってるnetショップって、sunOnlineとottoくらいしか知らないんですけど、
他に知ってる人がいたらURLさらしてもらえませんか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 15:25:43
このスレを頭から読めよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 15:56:26
Do夢とヤフオクしかないですね。
909ウサチャソ:UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 20:22:24
>>908
一回買ったことあるが、Do夢は どうむぉ よくない。
あとはETSとか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 21:00:17
>>908
嘘吐き
911名無しさん@お腹いっぱい。:UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 22:07:29
Do夢?札幌のか?秋葉館?sunマシンなんてないぞよ。
macをunixなんて言うてるんじゃないだろうな!(#゚Д゚)ゴルァ!!
912名無しさん@お腹いっぱい。:UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 22:09:38
Mac OS XはUNIXだろ。
FreeBSDとMachベースだし。
913ウサチャソ:UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 22:10:44
>>911
そう、札幌のやつ。
UNIX機はどうだか知らんけど、昔SCSIのディスク買ったら、えれー対応悪くてまいった。
914名無しさん@お腹いっぱい。:UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 22:33:33
そうかmacはunixだったんだ。そんならSolaris入れようかな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 22:38:38
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10547004

ついと、買い手が現れたね。
ここの住人ですか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 23:03:19
>>912
Opengroupに訴えられてる
認定受けずライセンス料も払わず商標権侵害したって
917名無しさん@お腹いっぱい。:UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 23:19:00
>>916

だいぶ古いニュースで見ましたが、続報を知りません。

Appleは、機能上で"UNIX based"と言う事は「商標としてのUNIX」を
使っていることにならないという感じの主張をしていたと思いますが
結局どういう判決に至ったのでしょうか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:UNIX時間(+0900)35年,2005/04/02(土) 23:24:08
漏れも判決出たって続報聞いてない
他に知ってるヤシ居る?
919691:UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 14:39:44
SYBAのATA100ボードを買ってきて、ピンヘッダに改造して
BIOSを無効にし、U10に挿してからCDROMブートしてみたら、
ATA100接続のHDDは認識しないのねん。(Sol8)
おまけに137GB(128GB)超えもできないのかよ。わぁん!
920名無しさん@お腹いっぱい。:UNIX時間(+0900)35年,2005/04/03(日) 22:05:35
うにマガでガイシュツでね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 03:26:14
うにマガ読んでない。俺の負け。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:25:03
FireV20zの1G*2枚の純正メモリ、2万って高い?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:40:27
>>922
2枚で2万なら、かなり安い。
924922:2005/04/08(金) 09:55:48
>>923
ありがとう

売りたいんだけどね。。。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:55:05
Creator3D Series3 ってDVI端子が付いてたっけ?
13W3だけだと、寂しい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:29:34
>>925
Sunの開発チームには未来人や超能力者の類はいないらしく、DVIをつけることは
不可能だったようだ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:45:40
>>926
やっぱりそうかぁ
どうもSunのWebとか読んでるとSunには超能力者が山ほど居るように
思ってしまってな、ひょっとしたらと訊いてみたのよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:02:39
>>925
素直にXVR100でもかっとけ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 08:16:29
ottoのトップページからBlade100(\39,800)がやっと消えたねw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 08:50:26
お店に行けば、まだたくさんありそうな気がするが…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 20:42:45
半期ごとにまたいっぱい入荷するんじゃないかなぁ・・・
でも今度は100じゃなく150が下がり始めるかな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:15:51
ULTERA5のPGXグラフィックのヘボサ。なんとかならんかね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:09:46
諦めて本体ごと買い替えるのが吉。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 03:52:24
XVR-100でも買え。本来の性能は出せないがPGXより高速だ。
935名無しさん@お腹いっぱい。
>>931
リースバックの関係で、
3年目からぽろぽろ出始めて、3〜5年でピークが来る感じ。