FC4478 吉野家牛丼注文プロトコル (YBBOP) Yoshinoya Beef Bowl Ordering Protocol 1. 概要 このメモでは吉野家において殺伐とした雰囲気を崩さずに牛丼を注文する プロトコルを定義する。 2. 導入 コードのことで頭がいっぱいなハッカーにとって、周囲の話し声に気を散らされず 栄養補給に専念できる吉野家は、欠かすことのできない存在である。ハッカーの、 ハッカーによる、ハッカーのためのゲームである jNetHack において呪文 "KIRJE" が「よしのやぎゅどーん」と翻訳されている [1] ことからも、吉野家の重要性は 明らかである。 このメモは、従来、吉野家通の間のみで了解されてきた暗黙の注文プロトコルを 形式的に定義することにより、次回の 150 円引きセールの際に注文を速やかに 行い、人がめちゃくちゃいっぱいで座れない事態を防止することを目的として、 ネットワークコミュニティに提供される。
2. 導入 コードのことで頭がいっぱいなハッカーにとって、周囲の話し声に気を散らされず 栄養補給に専念できる吉野家は、欠かすことのできない存在である。ハッカーの、 ハッカーによる、ハッカーのためのゲームである jNetHack において呪文 "KIRJE" が「よしのやぎゅどーん」と翻訳されている [1] ことからも、吉野家の重要性は 明らかである。 このメモは、従来、吉野家通の間のみで了解されてきた暗黙の注文プロトコルを 形式的に定義することにより、次回の 150 円引きセールの際に注文を速やかに 行い、人がめちゃくちゃいっぱいで座れない事態を防止することを目的として、 ネットワークコミュニティに提供される。
3. 現在の問題と解決法 近年、デフレ不況の長期化に伴い、一家4人の親子連れなどの、普段吉野家に 来ない連中が大挙して吉野家に押しかけ、「よーしパパ特盛り頼んじゃうぞー」 などのおめでたくて見るに耐えない発言により、ハッカーの思考を妨害する 攻撃が増加している。 この攻撃への対応として従来提案されてきたプロトコル―― 150 円を渡して席を どかせる――は、ハッカーおよび吉野家の殺伐とした雰囲気を保ちたい者にとって は金銭的負担が大きすぎるため、理論的提案に留まっている。 また、このプロトコルが全ての吉野家において実装された場合、以下の方法に より利用不能化攻撃 (DOS attack) が可能であることが指摘されている。 家族連れで吉野家に行く ↓ 150 円もらう ↓ 他の吉野家に行く ↓ また 150 円もらう ↓ ウマー (゚д゚)
4. 注文の定義 吉野家における牛丼の注文を以下のように定義する。エンコードは、通常は音声に よって行われる。 注文 := 牛丼サイズ 調味指定* 追加注文* 牛丼サイズ := ( "特盛り" | "大盛り" | "並" ) 調味指定 := 調味物 量指定 調味物 := ( "ネギ" | "つゆ" ) 量指定 := ( "だく" | "ぬき" ) 追加注文 := ( "味噌汁" | "ギョク" ) "大盛りねぎだくギョク" が最強の "通" らしさを演出することがエンピリカルな 根拠から主張されており、この見解はネットワークコミュニティにおいて強く 支持されている [2]。 調味指定オプションとしての「つゆだく」組合せは、過去との互換性のためだけに 用意されており、新規注文における利用は推奨できない。単に「つゆだくで」と 言いたいだけの目的でこのオプションを使用することは、厳に慎まれるべきである。
5. セキュリティに関する考察
殺伐とした雰囲気が復活することにより、Uの字テーブルの向かいに座ったユーザ
と喧嘩が始まるかもしれない。刺すか刺されるは、双方の喧嘩っぱやさに依存して
不確定である。
"通" の頼み方を行うと、店員にマークされる潜在的危険性がある。その吉野家が
mark-and-sweep 方式でごみ集めを行っている場合、次回の入店時にごみとして
認識され、店からつまみ出されるかもしれない。
以上の潜在する危険性に対して自ら対処することのできない一般ユーザのためには、
牛鮭定食が用意されるべきである。
6. 参照文献
[1] 呪文の名前の由来,
http://www.jnethack.org/origin.html. [2] 2ちゃんねる,
http://www.2ch.net/.
UGP うぐぅプロトコル
>>1 実装実験でもいいんじゃないかなぁ
鳥類キャリアとDHCPはすでに実装されてる。
あとは
RFC 3091 「Pi Digit Generation Protocol」
RFC 2321 「RITA -- 信頼性のあるインターネットワーク修理エージェント」
RFC 1606 「IPバージョン9の利用の歴史的概観」
そのほか、コーヒーを淹れてくれ。
お台場に宇宙飛行士が館長やってる博物館があって(日本科学何とか館) 玉で通信するシステムがあったけど、あれをエラー訂正とか入れて 実用的に使えるように色々プロトコルとか整えてほしいな俺は。
>>17 FC4478にギョクは盛り込まれていますが
HTTPの上位階層として2ちゃんねるプロトコルを定義するとうれしいかも。
GET SAITAMA 2ch/1.1 301 itteyosi saitamacity
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/26 03:02
2ちゃん発のジョークRFCなら「
ttp:// 」の定義じゃないかな?
>>22 ごめんなさい、飛べないと思ったら後ろにピリオド付いてたせいでした。
jetnethack.orgの方でも行けました……。
吊ってきます。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/26 10:04
>>11 「肉ぬき」の提案ができないような気がします。できたら
調味物 := ( "ネギ" | "つゆ" | "肉")
としたいのですが、「肉だく」はないし、そもそも殺伐とした雰囲気にあわない気もします。
どうしたらいいものでしょうか。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/26 12:09
おまいら、おこじょパケットやゴキブリパケットを忘れてやしませんか?
他にも、応答コードを定めるといいかも。 202 Accepted 注文は調理のために受け入れられたが、調理は完全になされていない。 調理が実際に起こるとき拒否されるかもしれないので、注文が 最終的に実行されるかどうかは不明である。 400 Bad Request 不正な構文の注文のため吉野家は理解できなかった。 ユーザは修正しないままその注文を繰り返すべきではない。 404 Not Found 吉野家は注文に一致するものを見つけられなかった。要するに売り切れである。 ユーザは再注文をするか、あるいは店を出なければならない。 413 Request Entity Too Large 注文が、吉野家が想定しているかもしくは処理できる以上の多さのため、 吉野家は注文を処理することを拒絶している。吉野家はユーザに注文を 続けさせないため店を追い出すかもしれない。 500 Internal Yoshinoya Error 吉野家は注文の実行を妨げる予期しない状態に遭遇した。 503 Service Unavailable 吉野家は一時的な混雑かメンテナンスのため現在注文を扱えない。 これはある遅延の後に軽減されるであろう一時的な状態も含む。 まんまHTTPのパクリでスマソ
茶が出てこないのは何のエラーでしょうか?
>>28 Resource temporarily unavailable
500 Internal Yoshinoya Error ワラタ
4.注文の定義をアップデートしてみました ちょっとスマートさに欠けるようになってしまったかも... でも,一部で言われていた「肉抜き」とかも注文可能に! 注文 := 牛丼サイズ 調味指定* 追加注文* 牛丼サイズ := ( "特盛り" | "大盛り" | "並" ) 調味指定 := 頭指定* 白指定* つゆ指定* 頭指定 := ( "肉ぬき" | "とろ多め" | "とろ少なめ" | "ネギだく" | "ネギぬき" | "頭多め" | "頭少なめ" ) 白指定 := ( "白軽め" | "白重め" | "つめ白" ) つゆ指定 := "つゆ" ( "だく" | "だくだく" | "ぬき" ) 追加注文 := ( "味噌汁" | "ギョク" | "味噌汁ギョク")
>>27 垂れ幕が下がっているとか
百五十円引きになっているとか
一家四人で客が来ることをacceptしているとか
店内が殺伐としているとか
客同士が刺すか刺されるかのけんかしているとか
女子供を拒否するとか
店員が客をマークしているとか
そういうステータスコードも定義して下さい。
半熟ギョクは良いとして ベニショは何らかの形で盛りこんでもらいたい
お前らにお願いがあります。スレッドとは関係ありませんが。 この間吉野家逝ったんです。吉野家。 で、つゆだく大盛りを頼んだら、隣の席のやつがぶち切れて、 「お前は本当につゆだくを喰いたいのか、つゆだくって言いたいだけじゃないか」 って小一時間問い詰めてくるんですよ。 そしたらせっかくのつゆだくが冷えてしまって、まずくなってしまいました。 これは新しい種類の DoS 攻撃だと思います。 大盛りネギだく玉だとかほざいているインチキ食通野郎の DoS 攻撃を封じるパッチを作って、 2ちゃんねるを救った UNIX 板住人の底力を見せて下さい。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/28 22:18
>エンコードは、通常は音声によって行われる。 なんかツボに入った(藁 そういえば何年前だったか忘れたけど、ニューヨークに出店した吉野家ってツブれたんだよね?
38 :
特殊エンコード :02/11/29 01:16
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 大盛りねぎだくギョク | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
ニューヨークはどうか知らんが、一回倒産したよな?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/29 13:27
>単に「つゆだくで」と言いたいだけの目的で >このオプションを使用することは、厳に慎まれるべきである。 ”実際の注文は必要ないが、店員の存在は確認したい”と言うような場合に このオプションを使用する事は可能でしょうか? 真向かいおよび隣の席に吉野屋通が存在した場合、殺伐度によっては喧嘩になる(最悪、刺される) 可能性もありますが・・・
店員が存在する場合実際に注文が実行されてしまうため、このオプションは不 適当と考えられる。 注文発行以前の、店員とのネゴシエーションプロトコルで規定されるべきもの であろう。
オプショナルな領収書指定も必要ではないでしょうか。 これがないと、結局使われないまま普及しない可能性があります。
>>8 RFC4478は実際の注文コマンドのフォーマットしか定義していないが、
「3. 現在の問題と解決法」「5. セキュリティに関する考察」などを見ると、
より広範囲な来店から注文、清算、食事、退出までの定義が求められそう。
>>41-43 もそれに含まれるだろう。
FC4478・・・
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 00:26
通常セッションの確立は店員によってのみ行われ、客は自由な席に着くだけで完了する 多くの場合セッションの開始と同時にネゴシエーションの解決が図られるが、お昼時は遅延が発生するのが一般的である
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 00:33
>>47 奇特な人がいてくれて助かるね(藁
朝定食を頼んだくせに牛肉がないと暴れる客についての記述も必要かと
吉野家マニュアルの制作スレはここですか
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 02:28
ところで、特定企業のプロプライエタリなサービスに強く依存する プロトコルをRFCにするのはいかがなものか、と問いつめたい。
吉野家の協力を取りつける
( ゚д゚)にぽんごから起こした文書が、なぜ直訳風の文体になるんだろう・・・?
吉野家をオープンソースにしるっ!
あー、吉野家でライスだけ注文して、ライスに痰吐きつけてそれを食うというホームレスの記述とか・・・。
企業の独自規格化や店鋪依存など問題、他社(M屋等)との互換についてなど非常に気になります 後々の世界規格取得のためには会話コードの導入も検討しておくべきでは無いでしょうか?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 10:10
>>51 うーん、もっともだ
ではもっと一般的に レストランにおける要求解決のためのプロトコル にでも・・・
大盛りリクエストは全てのレストランで解釈されるが、意図的に要求に答えないレストランも存在する
とか
お替わりリクエストとか、その変種の替玉リクエストとかもほすい。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 20:30
ギョクって何?
玉
>>58 2ch発なんだから、吉野家限定でいいじゃないのと言ってみるテスト
ところで、この板でこの話続けていいの? 何だか微妙に盛り上がってきたけど…
>>62 > ところで、この板でこの話続けていいの?
迷うな。とことん逝っとけ。
draft-2ch-ybbop-00.txt/RFC4478
"YBBOP: Yoshinoya Beef Bowl Ordering Protocol specification",
2ch members, 01-APR-03. (222 bytes)
This document defines a protocol to order beef bowls in yoshinoya
without destroying untenderness atmosphere.
ところで
http://www.ietf.to/ こんなのあるよ。
きっとdraft書いて送ったら00でWG last callだな。
だれか夜勤氏にybbop.orgと鯖を提供してもらえるように交渉汁。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 22:45
>>65 もっと推敲したらね
性急過ぎると空中分解しちゃうと思われ
「頭の大盛り」はご飯の量は並盛りと同じで、肉の量だけを大盛りにするオプションです。 値段は大盛りと同じです。 「頭の大盛り」と「大盛り白少な目」は多分互換だと思います。
NOOP
>>51 Yoshinoya compatible な牛丼サービスならOKということで、互換性に
配慮すればいいのでは。というわけでステータスコードの追加。
406 Not Yoshinoya
吉野家でなく松屋なので後払い式のリクエストは受け入れられない。
先に自動販売機で食券を購入する必要がある。
>>69 > 406 Not Yoshinoya
Payment requiredとかのほうが。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/01 09:49
パケットサイズのデフォルト値は不明であることが前提であり、注文において牛丼とだけ頼んだ場合、店員はサイズの確認を求めてくるだろう 確認コードは並、大盛、特盛の中から選ぶべきであり、この時点で牛丼と言い直してもネゴシエーションの解決にはならない
協調性のないアプリケーションの中には牛鮭定食を注文するものが存在しうる ことに実装者は留意すべきである。
クライアントは任意のタイミングでサラダや漬物等の割り込み処理を行うことが 出来る。したがって、サーバ側では最終的な支払いの時にすべてのトランザクションを コミットする必要がある。この、入店から支払いまでの一連の期間をセッション と呼ぶ。
ドラフト上がったら、誰かアメリカの吉野家で追試してきてね。
ぐあーー 先月ロスへ行ったんです。ロス。 そしたら何か吉野家見つけたんですけど時間が無くて行けなかったんです。 くやぴー。です。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/01 15:47
定期的に単語を整理すると後続の人がネタを作りやすいと思われ 客 = クライアント 注文 = ネゴシエーション は素晴らしいと思う あと、店を何と表現するかだよね サーバってのとはちょっと違うよなぁ ところで いらっしゃいませ = ACK レジ待ちで突っ立っている状態 = FIN_WAIT2 とかになるかな?
丼=パケット
Network Working Group pc.2ch.net Internet Draft to be 1 December 2002 Category: Informational Expires: 1 May 2002 吉野家牛丼注文プロトコル YBBOP/1.0: Yoshinoya Beef Bowl Ordering Protocol Version 1.0 <draft-2ch-ybbop1-00.txt> Status of this Memo This document is an Internet-Draft and is in full conformance with all provisions of Section 10 of RFC 2026. ... Copyright Notice Copyright (C) The Internet Society (2002). All Rights Reserved Abstract This document defines a protocol to order beef bowls in yoshinoya without destroying untenderness atmosphere. Table of Contents ...
1. Introduction コードのことで頭がいっぱいなハッカーにとって、周囲の話し声に 気を散らされず栄養補給に専念できる吉野家は、欠かすことのでき ない存在である。ハッカーの、ハッカーによる、ハッカーのための ゲームである jNetHack において呪文 "KIRJE" が 「よしのやぎゅどーん」と翻訳されている [JNETHACK] ことからも、 吉野家の重要性は明らかである。 このメモは、従来、吉野家通の間のみで了解されてきた暗黙の注文 プロトコルを Yoshinoya Beef Bowl Ordering Protocol (YBBOP) として形式的に定義することにより、次回の 150 円引きセールの 際に注文を速やかに行い、人がめちゃくちゃいっぱいで座れない 事態を防止することを目的として、ネットワーク・コミュニティに 提供される。 第2章で定義するように、 YBBOP において「吉野屋」は吉野屋 [YOSHINOYA] に限定されない。従って、将来吉野屋以外の YBBOP の実装が出現するかもしれない。
2. Definitions and Notations 2.1. Definitions Client: 客 ネゴシエーション: 注文とその応答を通して client の要求を サーバーに伝達する動作。 Packet: 丼 Server: 吉野屋の店員。 Session: クライアントは任意のタイミングでサラダや漬物等の 割り込み処理を行うことが出来る。したがって、サーバ側では 最終的な支払いの時にすべてのトランザクションをコミットする 必要がある。この、入店から支払いまでの一連の期間をセッショ ンと呼ぶ。 Yoshinoya: 「国内はもちろん海外5ヶ国でも店舗展開中。おなじみの 牛丼チェーン」[YOSHINOYA]。 YBBOP においては一般に YBBOP を実装 している店舗を指す。 2.2. Syntax Notation This document uses the Augmented Backus Naur Form [ABNF] to define the syntax. [[このように挿入されているのは、編集上の注記であって、 draft の一部ではない。]]
3. Protocol Parameters 3.1. 注文 吉野家における牛丼の注文を以下のように定義する。エンコードは、 通常は音声によって行われる。 注文 = 牛丼サイズ *調味指定 *追加注文 牛丼サイズ = ( "特盛り" / "大盛り" / "並" ) 調味指定 = 頭指定 / 白指定 / つゆ指定 頭指定 = ( "肉ぬき" / "とろ多め" / "とろ少なめ" / "ネギだく" / "ネギぬき" / "頭多め" / "頭少なめ" ) 白指定 = ( "白軽め" / "白重め" / "つめ白" ) つゆ指定 = "つゆ" ( "だく" / "だくだく" / "ぬき" ) 追加注文 = ( "味噌汁" / "ギョク" / "味噌汁ギョク") "大盛りねぎだくギョク" が最強の "通" らしさを演出することが エンピリカルな根拠から主張されており、この見解はネットワーク コミュニティにおいて強く支持されている [2CH]。 調味指定オプションとしての「つゆだく」組合せは、過去との互換性の ためだけに用意されており、新規注文における利用は推奨できない。 単に「つゆだくで」と言いたいだけの目的でこのオプションを使用 することは、厳に慎まれるべきである。
3.2. Status Codes 200 OK 注文は受け入れられ、調理は完全になされた。 202 Accepted 注文は調理のために受け入れられたが、調理は完全になされていない。 調理が実際に起こるとき拒否されるかもしれないので、注文が 最終的に実行されるかどうかは不明である。 400 Bad Request 不正な構文の注文のため吉野家は理解できなかった。 ユーザは修正しないままその注文を繰り返すべきではない。 404 Not Found 吉野家は注文に一致するものを見つけられなかった。要するに売り切れである。 ユーザは再注文をするか、あるいは店を出なければならない。 406 Not Yoshinoya 吉野家でなく松屋なので後払い式のリクエストは受け入れられない。 先に自動販売機で食券を購入する必要がある 413 Request Entity Too Large 注文が、吉野家が想定しているかもしくは処理できる以上の多さのため、 吉野家は注文を処理することを拒絶している。吉野家はユーザに注文を 続けさせないため店を追い出すかもしれない。 500 Internal Yoshinoya Error 吉野家は注文の実行を妨げる予期しない状態に遭遇した。 503 Service Unavailable 吉野家は一時的な混雑かメンテナンスのため現在注文を扱えない。 これはある遅延の後に軽減されるであろう一時的な状態も含む。 3.3. [[来店, 清算, 食事, 退出の過程で必要な要素を洗い出す必要がある。]]
5. Security Considerations 近年、デフレ不況の長期化に伴い、一家4人の親子連れなどの、普段吉野家に 来ない連中が大挙して吉野家に押しかけ、「よーしパパ特盛り頼んじゃうぞー」 などのおめでたくて見るに耐えない発言により、ハッカーの思考を妨害する 攻撃が増加している。 この攻撃への対応として従来提案されてきたプロトコル―― 150 円を渡して席を どかせる――は、ハッカーおよび吉野家の殺伐とした雰囲気を保ちたい者にとって は金銭的負担が大きすぎるため、理論的提案に留まっている。 殺伐とした雰囲気が復活することにより、Uの字テーブルの向かいに座ったユーザ と喧嘩が始まるかもしれない。刺すか刺されるは、双方の喧嘩っぱやさに依存して 不確定である。
「隣席で吉野家通が注文待ちをしている場合、小一時間問い詰められてデッド ロックをひき起こす危険性がある。 "通" の頼み方を行うと、店員にマークされる潜在的危険性がある。その吉野家が mark-and-sweep 方式でごみ集めを行っている場合、次回の入店時にごみとして 認識され、店からつまみ出されるかもしれない。 以上の潜在する危険性に対して自ら対処することのできない一般ユーザのためには、 牛鮭定食が用意されるべきである。 また、このプロトコルが全ての吉野家において実装された場合、以下の方法に より利用不能化攻撃 (DoS attack) が可能であることが指摘されている。 家族連れで吉野家に行く ↓ 150 円もらう ↓ 他の吉野家に行く ↓ また 150 円もらう ↓ ウマー (゚д゚)
6. References
[2CH] "2ちゃんねる", <
ttp://www.2ch.net/ >.
[ABNF] D. Crocker and P. Overell, "Augmented BNF for Syntax
Specifications: ABNF", RFC 2234, November 1997,
<urn:ietf:rfc:2234>.
[JNETHACK] "呪文の名前の由来", <
http://www.jnethack.org/origin.html >
or <
http://www.guru.gr.jp/~issei/jnethack-old/origin.html >.
[KEYWORDS] S. Bradner, "Key words for use in RFCs to Indicate
Requirement Levels", RFC 2119, March 1997, <urn:ietf:rfc:2119>.
[ORDERS] "吉野家板、、、「2002/02/22「2chの日」
同時多発オーダー IN 吉野家」",
<
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/4511/ >.
[YOSHINOYA] YOSHINOYA D&C Co.,Ltd, <
http://www.yoshinoya-dc.com/ >.
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/01 16:18
bit = 米粒 overhead = 肉 パケットには std / lrg / hug の3種類が存在する それぞれのパケットには規定のbitが詰め込まれる なお、std と lrg のパケットの overhead は等しいが hug は std/lrg の2倍の overhead を持っている
>>80 > 2.1. Definitions
Node: 吉野屋の店舗。
追加キボーン。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/01 16:24
サーバってのはやっぱりゴハンの釜や牛肉の鍋じゃないかな? 鍋だったらサーバと呼んでも違和感は少ない気がする
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/01 16:26
席 = port
91 :
モナイリー出版 :02/12/01 17:11
ORDER /beefbowl?size=oomori&negi=daku&option=gyoku YBBOP/1.0 Host: Shinjuku-1chome YBBOP/1.0 200 OK Content-Type: food/beefbowl Set-Cookie: Mark=on;Domain=Shinjuku-1chome;Expires=Mon, 1-Dec-2003 9:03:22 GMT;Path=/
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/01 18:14
>>91 有効期限短かい!(藁
基礎案の DOS attack を拡張してみますた
通常クライアントはパケットの生成がライスサーバーとビーフサーバーによって行われていることを意識する必要はない。
それらはサーバールームにおいてリクエスト通りに成形されて発送されるだろう。
しかしそれは完全な動作を保障するものではないということは付け加えておく必要がある。
なぜなら、まれにではあるがオーダーミスが発生するからである。
これを失敗注文発送(Diss Oder Send)実行と呼び、一般に DOS attack と呼称される。
リクエストは音声によりエンコードされるため、クライアントはDOS attackの発生を初期段階で知ることが出来るが、
クライアントのキャパシティ(気の大きさ)によってはそれを回避できない場合もある。
ホスト := 店舗 プロセス := 店員 データベース := 鍋 不良パケット := ゴキブリ ポートスキャン := 空席確認行為 クライアントはサーバと接続した後に近くの空いているポートに対して手荷物を 置きたくなるかもしれないが、これは明らかにプロトコル違反である。この行為は ホスト上でバックログの溢れ (接続拒否/客逃げ) に繋がるため行ってはいけ ない。プロセスはセッションを開始していないポートに対しても注意しなけれ ばならない。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/01 20:59
>プロセス := 店員 なるほど! ということは クライアントがいない状態のプロセスは来客をlistenしていなければならないが 正式なデバッグ工程を経ずに実装されたプロセスは他のプロセスにlistenやtalkを実行してしまうこともある。 わけですね! しかしこの板の吉野家スレは他板と思いっきり雰囲気が違いますなぁ
吉野家スレってわけでもないんだがな。
>96 な、なんだってーー!!?
> 98 読んでませんが何か?
>>99 確認しただけ。んじゃ。
つーか次にスレ立てプロトコル(2tp; 2ch threading protocol)きぼん。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/02 00:58
店はサーバーで 釜や鍋はデバイスでしょ/dev/nabe (わらゐ 茶、お冷、丼がパケットでそ?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/02 15:00
だれか、この辺のやり取りをUMLで記述してみてくれYO! ↓こういうの 〇 大
刺すか ○ → ○ 大 ← 大 刺されるか
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/02 21:26
大雑把に 店員 = プロセス ではなくて 店主 オーナープロセス バイト チャイルドプロセス(学生) バイト ゾンビ(フリーター) みたいな区分けがあってもエエじゃないかエエじゃないか
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/03 05:26
「並一丁」 などは他の牛問屋でも使える、いわゆる CGI「コモン・ギュウドン・インターフェイス」で、 吉野屋のみに使えるものはYSI「ヨシノヤ・サイド・インクルード」 として扱われる。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/03 06:37
///////////////////////////////////////// // 吉野家サンプルプログラム 2002/12/03 ///////////////////////////////////////// #include 吉野家(150円引き中) #include 人間たち #ifdef 近所に吉野家 int 殺伐とした雰囲気; 家族連れ パパ; 一般人 素人; プログラマー 吉野家通; float ねぎ,つゆ,肉; //----------------------------------------- main(){ 殺伐とした雰囲気 += 吉野家通->入店(); //関数”入店”は失敗すると0を返す 殺伐とした雰囲気 -= パパ->入店(); //変数”殺伐とした雰囲気”が一定数値を下回ると //システム変数”刺すか刺されるか”がfalseに
パパ->発言("よーしパパ得盛り頼んじゃうぞー"); //発言(内容,[理由]) //吉野家通->発言("150円やるからその席空けろ"); //実行するとパパを安全にDeleteできるが //DOS attackの危険があるためコメントアウト 素人->発言("大盛りつゆだくで", "つゆだくと言いたい"); //この組み合わせで実行するとクラス”プログラマー”の //動作が不安定になる仕様になっている 吉野家通->問い詰めたい(素人, 小1時間); //動作が幾分安定 吉野家通->発言("大盛りねぎだくギョク"); //最強 //”ねぎだく”を文字列に含むことにより //”肉”が減少し、”ねぎ”が増加する //システムの状態によりフラグ”店員にマークされる”が立つ //素人->発言(牛丼定食); //ど素人はできるだけこの関数ですませるべき } //-------------------------------------------- #endif //--------x-----------------------------------
取り敢えず「吉野家牛丼注文『プロトコル』」なんだから 普通のソケットプログラムを書いて欲しかったり。 あと >素人->発言(牛丼定食); は >素人->発言(牛鮭定食); な。
思いついたのでとりあえず書いてみたかったのさ。 仕事中こんなことしてた僕が馬鹿だった。 気にしないで続けてくれ。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/03 23:16
>CGI「コモン・ギュウドン・インターフェイス」 ワロタ
SSI = 殺伐・サイド・インクルード or SSI = サツバツ・シテルノガ・イインジャネーカボケガ
SSI: サスカ・ササレルカ・インターフェイス
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/04 02:02
SSI: サスカ・ササレルカ・イノチガケ だと思てた. やはり103は偉大だ。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/05 12:46
age
ところで、”牛丼”の英訳は Beef Rice Bowl のほうがいいよ
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/05 22:49
ビーフリソースとライスリソースを贅沢に消費した究極の一品
>>120 吉野家での公式な表記がBeef Bowlだからなぁ
>>122 そんなんだからNY支店撤退に追い込まれたんだなきっと。
HTML(Hyper Ticket Matsuya Language) テキスト形式で記述され、パーサー(プロセス)に解釈させる事によって、CGI(Common Gyudon Interface)を呼び出す。 MS(MatsuyaServer)で使用される言語。
何で Beef Bowl なんだ・・・ Gyudon の方がいいのに。
"YP" と "NIS" みたいなもんだよ。
127 :
これどうよ? :02/12/06 19:39
今、私はN.Y.でYoshinoyaの近くで書いています。 牛肉ボウル・レギュラーは日本でOomoriと同じです。 牛肉層は日本でそれ以上のものです。 Gyokuはありませんでした。緑茶は0.85ドルでした。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/07 10:37
>牛肉ボウル・レギュラーは日本でOomoriと同じです。 大盛りと特盛は何て呼んでるの? というかアメリカは牛肉が安い国だから肉が多いの?
>>129 アメリカは米の国だからご飯の量が多いんです。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/07 19:28
>>102 [客(通)]
〇
大
↓ ↑
ねぎだく マーク
↓ ↑
[店員]
〇
大
>129 そりゃあ、アメリカ人は食う量が違うからなぁ…
吉野家参照モデル ・客層 ・オプション層 ・牛肉たまねぎ層 ・ご飯層 ・丼層 ・店内環境層 ・設置環境層
各レイヤー間の関係はどうなっているのですか?
あー日本に帰ってきた。日本語入力できなかったので翻訳コピペですまぬ。 牛丼のサイズは Regular と Large しかないけど、Large は Regular の倍くらい。 どんぶりじゃなくてスチロールの器だった (ただし Large は小型プランター並)。 デフォルトで肉多め、ネギ少なめ、つゆだくだったよ。
>135 人入ってた?
ぞぬ入ってた?
>125-126 UNIX板だなぁ、ここは(笑 24日に、日本全国の吉野家に対して2chがDoSアタックを 試みる計画を立てている、との報告がはいりますた。
24日に吉野家とは、さぞ殺伐具合を楽しめる事でしょうね。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 20:51
>DoSアタック どうして 大盛りに しちゃうの アタック
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/12 22:17
>DoS どこも 大賑わいで 殺伐 アタック
所謂「スレッド式掲示板」の仕様標準化きぼん
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/13 16:08
で、殺伐とした雰囲気ってのはどう定義するのさ?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/14 00:17
このときの視線パケットは物理層を破壊すると・。。。(・_・φ メモメモ
殺伐度が高いと、影響が物理層にまで及ぶのか・・・
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/14 01:35
殺伐度が高いと物理層でリソースの漏洩が始まる 賊に言う出血
殺伐度が最高潮に達すると富士山が噴火するって本当?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/14 01:54
フジをマウントしている場合に限るがな
mount fuji
fuji# mount jazz:/festival
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/14 02:11
テメーらなんざ mesg -n
まともなジョーク RFC が完成できない予感
Cookie クライアント側に小さなファイルを保持させることにより、サイト運営者側にクライアントの個人情報の一部(趣味・嗜好など)を参照可能とし、 よってサイト側からよりよいサービスを提供できるようにするためのもの。 MS(MatsuyaServer)において発行されるものが著名である。 #保守のつもり。スレ違いだったらスマソ
、ゞヾ'""''ソ;μ, ヾ 彡 <ほっしゅほっしゅ! ミ ・д・ ミ 、ヾ''""ツノ, <ホッシュホッシュ! 彡 ミ ミ ・д・ 彡 ,,,,.,.,,, /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ` "ミ,, , ; ;;::ヾ ミ・д・ミ <ホッシュホッシュ! "'"'''''" "'''''"" "''''''"
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/27 14:17
店の売上金を強盗しにくる奴らも入れてホスィ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/27 20:50
素人はプロトコルを知らないから素人なので 素人用のプロトコル(牛丼定食)は意味がないのではと思わなくも
>>165 牛鮭ね。
「お店で買い物する」というgenericなプロトコルは通用するわけだから、
それは用意してくれないと、困る。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/29 23:43
>>166 まあ
>>8-12 で言う「プロトコル」は日常語の「お作法」という意味で
使っているわけで、素人は普通にやり取りすればいいわけですが。
牛丼を注文できません
169 :
一応はっとく :02/12/30 02:36
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 06:44
>>172 >>169 のようなページが作成されることは、暗黙に定義されている。
従って、作らない場合にのみ理由が宣言される必要がある。
> ウマー (゚д゚) これは 「(゚д゚)ウマ-」 にすべき。
>175 >176 早速さんくすこ。 commitしときますた。
音声によるネゴシエーションを規定しよう。 <<いらっしゃいまして >> (無視) <<ご注文は? >> ※注文用のフォーマットを参照 それと、パケット(牛丼)の規定と、プロセスのステータス、目をつけた客のIDを格納するハッシュ とかも規定するといいと思う。
IP等の記録が原理的にどこにも残らない分散掲示板システム用プロトコルきぼんぬ。
IPを使わない方法で通信をすれば万事解決。
>>180 いや、IP を使わなくても、「等」は残るぞ
「等」 にメッセージ本文も含まれるなら掲示板として成り立たないな
(^^)
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/17 21:53
age
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/17 22:36
あ、なつかしいスレ
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/28 01:41
age
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/31 23:16
誰か翻訳して恥かく野師いないの?
age
つーか、4/1までに間に合うの?
無理だな
191 :
たいやきくん :03/03/02 06:19
急げ!たいやきくん
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/13 08:50
あぼーん
(^^)
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/29 20:21
まだあったんだ
さあ、出るのはあさって。わくわく
04/01って、来年の一月?(;´Д`)
鳥類パケットも実装例あるよな。
(^^)
あぼーん
202 :
テンポー2003GOGO-吉野家 :03/05/04 09:03
ビルゲイツ=渋谷店店長
203 :
テンポー2003GOGO-吉野家 :03/05/04 09:11
<body>
<img src="複数の学生の利用.gif">テーブル席の利用<br>
かけがいの無い友情と青春に乾杯<br>
<a herf="
ttp://仕組まれた自由.com ">固定された座席</a>
</body>
あぼーん
あぼーん
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 21:10
保守age
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 22:24
あぼーん
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/29 00:52
さるべーじ
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 01:54
誰もいないけど... RFC 3091 Pi Digit Generatorをsourcefogeにアップしました。 プロジェクト名はgpigenっす。 Windows, Linuxで一応使えます。
あぼーん
あぼーん
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/19 20:53
FTP: Food Transfer Protocol 注文されたメニューを正しくクライアントのテーブルまで転送させるためのプロトコル
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 13:33
>>215 吉野家プロトコルはFTPの上に構築される第5層ということで
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/29 13:13
age
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/31 01:47
>500 Internal Yoshinoya Error 今の状況ですか?
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/06 12:07
>>220 いやむしろ
Resource temporarily unavailable
ではないかと。
#今年の4/1までにはこれをネタとできる状況になっていてホスィ
410 Gone になってたりして
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/26 16:56
Accept-Meat
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/11 10:42
今日、吉野家プロトコル使って牛丼を頼もうとしたら404を返された。 ショボーン...
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/11 10:52
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。 昨日の10時頃、吉野家行ったんです。吉野家。 そしたらなんか報道陣がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。 で、よく見たら二人組みの客がいて、最後の牛丼、とか言ってるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 なんか中継車とかもいるし。生放送で吉野家か。おめでてーな。 CM入るから食べるの待って、とか言ってるの。もう見てらんない。 で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、カレー丼並盛、とか言ってるんです。 そこでまたぶち切れですよ。 あのな、カレー丼なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 得意げな顔して何が、並盛で、だ。 お前は本当にカレー丼を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 お前、本当は牛丼食いたかったちゃうんかと。 吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、 納豆定食、これだね。 大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。 ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり納豆が少なめ。これ。 で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。 しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。 まあお前、1は、イクラ鮭丼でも食ってなさいってこった
227 :
IYANA :04/02/11 13:05
Subject: IANA General Request for Assignments
> What type of assignment/registration are you requesting?
itoyama 16080/tcp Eitaro Itoyama Web
> If possible, please give a brief description of why you need
> this assignment/registration:
To avoid crawling, cacheing, tashiroing of my web site, describing my
excuses for sexual harrasment, we use
http://www.itoyama.org:16080 instead of 80/tcp (http)
From The Itoyama Tower
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/12 01:18
たしかに
>>27 では404は売り切れになってるけど
ホストが店舗と定義されるなら
Yoshinoya not Foundが正しいと思う
503は「人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです」ってとこだろ
じゃあ今から吉野家いってくらー
「サーバ(店舗)が見つかりません」と404は違うと思うが。 > 503は「人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです」ってとこだろ 「休業中」「準備中」も含まれる。 開店が7時からならRetry-Afterヘッダフィールドで 開店時刻を指示するとか
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/13 03:14
諸君!そろそろ牛丼以外の商品に対する包括的な注文プロトコルについて 真剣に議論するべき時期がきたと思うのだが、どうか。 あと、BSE脆弱性に対するセキュリティについてもお願いしたい。
先生!SCO脆弱性は捨てていいですか?
は
明日発表されるのですか?
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/31 21:12
age
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/31 23:44
米国産の異常プリオン未検査牛の肉は さしずめエラーパケット
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/02 17:53
4/1は過ぎましたが…
豚ではRFCにふさわしくないと判断されたんでしょう
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 17:42
2ch ブラウザのための仕様をRFCにしよう。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 20:31
2chシステムをp2p化したものなら、RFCにしてやってもよい。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 23:32
>>240 偉そうなのが気に食わないがよろしく頼む
これこの通り m(_ _)m
専用ブラウザと専用HTTPdの計画は、現在水面下で進行中(多分、2ちゃん用にはならないと思うが)
自分でHTTP実装するのって結構面白いね
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 15:11
2chのhttpdで思い出したのですけれども、昔、帯域超過で2ch閉鎖という 話があったと思うのですけれど、あの時、どうして、単純に帯域制御の モジュールを使わなかったのでしょうか? 実は、mod_netniceという、Apacheのネットワーク制御モジュールを 書いたのですけれども、うまく2chの役に立ちませんかね?
>>242 あれは帯域でなく転送量の増加だろ
量に課金されるシステムだったかと記憶するが
情報圧縮がいちばん効率がいいだろ
Unix板は2chのメンテ板じゃないし
RFCにそんな能書きたれてる時点で糞
出直してらっしゃい
>>242 当時は
「mod_gzip入れればいいぢゃん」
「apache の入れ替えはできん」
「しゃあない cgi 側で gzip するか」
という経緯だったと記憶。
>>243 ,244
なるほど、そういう状況だったのですね。
出直してきます。ありがとうございました。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/07 10:02:14
2年経ちました。
247 :
ビルJ :04/12/07 23:02:09
スマン 今だから話そう 実はネタスレだったんだ
な、なんだってー(AA
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ
>>247 そんな餌にクマーー
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゛_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/28 16:25:02
あげ
今日?
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :UNIX時間(+0900)35/04/01(金) 20:36:15
揚げ
>>UNIX時間(+0900)35/04/01(金) これどうやるの?
254 :
253 :UNIX時間(+0900)35/04/01(金) 21:08:35
このUNIX時間とやらは今日限定で運営側のオフザケなのか・・・
それだったら通算秒で表示すりゃ面白いのにな。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :UNIX時間(+0900)35/04/01(金) 22:39:02 BE:121619849-
年にしかオフセットを入れられない罠。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/11(月) 22:37:06
伝説の伝書鳩プロトコルのRFCで思いついたんですが・・・ 災害時で通信が途絶した場合、 送信側では、伝書鳩にプリンターで印刷したバーコード類を付けて伝書鳩を飛ばして、 受信側ではバーコード類のリーダーで情報を読みとると。 電気が来てるなら通信は不可能じゃないだろ? あっそ。
えぇけっしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ うはっwwwおkwwwうえっwww??
そろそろ保守
W3Cの各種勧告にも RFC のような略称ってあるんでしょうか? また通し番号によって特定の文書を指すことができるのでしょうか?
YBBOP書き直さなくて良いの?
dfdfehfeh kruktu yryryre ioyoyuo yreyre
はじめて覗いてみた。 DSSSLやSGML-DTDのMIMEを決めるとか HTMLやCSSのMIMEをapplicationに修正するとか そういう生産的なことをやっているのかと思ったら……
結局やらなかったのか
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2014/03/25(火) 13:54:03.44 >大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。 島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、 まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。 教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。 島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな >島本町って町は、暴力といじめの町なんだな 子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ