SGIマシン、またーり語ろうよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1o2
性能的にはイマイチになってしまったSGIマシンたち。
過去の栄光・これらの使い道・マシン自慢などまったりいきましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:01
haxa?
3ななし:01/09/22 16:14
一時期、普通のパソコンショップに店頭デモされていたときは
びびたよ。
なんでこんな所にあるの?って。
オレってIRIXとかは使ったことないんだけど 話によるとGUIの効果音が
結構イケてるらしいとか聞いたことあるけど どうなの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 20:39
アクションごとに鳴ります。
けっこうぬけのよい軽快な音が。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 21:31
つーか、BIOS(っていうだっけ)にうるさい効果音を入れるの
やめて欲しかった。(って、うるさいのはインディーだけだったかも)
あと、BIOS自体がGUIだったというのも前代未聞だったり。
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 23:41
>>6
SGIのマシンって電源onとoff時に鳴るからねぇ...

O2+ってO2と音替えたのかな??
8 :01/09/23 03:31
SGI現役で、ばりばり使ってる人いる?
けっこうサーバーになっちゃうこともあるらしいし・・・
9ななし:01/09/23 03:34
>>8
あやむら氏って、そうじゃなかったけ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 03:39
>>4
使用機器はIndigo2.
GUIじゃないけど、起動時琴のような音で「ちゃらりらりーん」と鳴るのはウケタ。
あと、クリック時に「パコッ!」と鳴るのも好き。

でも、当時800万位したはずのマシンが、秋葉で10万円で売られていたのを見たときは萎えた。
さらに、グラフィック描画でPCに負けたときは、なんともさびしいものがあったなぁ。
IRIX=O2数台サーバとして使ってます。
これ初めて触ったUNIX機なんですよね。
用意されてるコマンド郡がCygwin/Linuxと比べて古いような...
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 05:22
自分もIndyがでた時に雑誌で見て、すげーカッケーって思って、
ずっとSGIには憧れてたんですけど、
最近Indyが個人で買えなくもない値段で売っているんで、驚いています。

買ってみようかって思ってるんですけど、IRIXってどういうOSなんでしょうか?
ネットとかで見るとMacみたいな感じなのかな?と思ったりしてるんですが・・・。
どうなんでしょう?
Unix経験は?
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 09:49
>12
ハードのデザインはともかくGUIなOSとしては結構しょぼいかも。
特にMac/Winと比べるとね。
(添付の)アプリを別とすれば普通のUNIXだよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 16:32
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 18:17
なーんか、DECもインターグラフも逝ってしまったねー。
次はSGIかなぁ。コンピュータってものが詰まらなくなってゆく
1712:01/10/03 20:56
>>13
この板に書き込んでいるくせに、UNIXはほとんど分かりません。
この板を見るのは大好きなんですけど。

>>14
そうなんですか。
OSは普通のOSなんですね。

>>15
イイ!

>>16
Beもいっちゃいましたしね・・・。
でもAmigaがありますよ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 01:18
O2,上がまるっこくて物が置きづらい・・・
SGIまたーりしか動かない
20sage:01/10/04 11:33
FTPWAREZ交換鯖用にORIGIN使ってます、物凄く安定しているので年数回しか
落しません、ただ…恐ろしくデカイです

O2も持ってますが…サーバとして以外にはもう駄目です、グラフィックスWS
なぞ名ばかりでめちゃめちゃ遅いです、ソフトもこの頃バージョンアップ
しないし、O2のバージョンアップ料金高すぎです

NT機のVWS……糞でした。

ちなみにORIGINは、知り合いから潰れた会社から回収した物をただ同然で
もらった物とO2はオークションで格安で買いました
21sage:01/10/05 00:17
>>6
Thinkpadの一部にそういうのないか?
>>20
おひおひ、ORIGINでその用途とは豪勢な使い方ですな
電気代でPCサーバ買えませんか。
古いOriginと比べるなら、10倍くらい性能がいいやつが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 02:29
Indigo2 Impact10000 使ってたけど、冬はストーブ代わりになったよ。
専用のスタンドで縦置きにして、送風口を下にして使ってたけど、
ちょうどマウスもつ手に温風があたる。

でも、夏はかなりいやだ。
2522:01/10/05 02:46
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 15:52
O2持ってるけど今は非圧縮の映像出力用に使ってます。
今さらWinで組むより安いし。

>>20
買った当時は糞だと思ったVWS320だけど
現在、CPU・1Gデュアル メモリー512MBにしたら考え方が変わったよ。
これはこれでナカナカ(・∀・)イイ!!
27  :01/10/05 16:19
O2はケースの設計が悪くて上にも左右にも
ものが置き難いし、ケースがよく共鳴して
ギターの胴のように鳴るので、HDDのシーク音が
ぜんぜん遮蔽されるどころかむしろ増幅
されている感じです。うるさくてたまらない。
IRIXはメモリーを沢山載せてもスワップか
もしくはHDDへ描き戻しまくりのへんなFS
を使っているらしくて、何もしなくてもぎりぎりと
HDDのシーク音が鳴り響きます。
メモリーを512MBつんでもぜんぜん静かに
なりません。 それとおかしなことに
どうやら標準でインストールされていたものを
買ったのですが、スワップがHDDの一番
後ろに取られているみたいなのです。
(これがスワップ時のシークをのろくして音も増大
させている元凶なのか?)

OSや標準アプリのソフトのアップデートは
ソフトウェアマネージャがあって非常に簡単です。
外国だとネットワーク接続経由でアップデート
できるサービスがあるようです。

とにかくO2はHDDのシーク音がうるさいのが
たまりません。4GBのHDDだと容量的にも
あまり十分とはいえないですが。
28>>26:01/10/05 18:17
VWS320俺も使ってるけど、メモリ高いじゃないですか?
HDもATA33でマーターリだし、けどMayaが確実に動くので使ってるけど。
2926:01/10/05 18:40
>>28
俺はアメリカのショップで256MBを$160で買ったぞ。
ちなみにO2のは$115だ。

HDDはSCSIなのでよくわからん。
>>27
IRIXは標準インストールで後ろの方にスワップとるぞ
31 :01/10/06 11:45
SGIの3D機能やビデオ機能をVJに活かしてる人います?
ふつうの人はもってないこのマシンで味をだせたらとおもってるんだけど。
どうでしょう?
32  :01/10/06 19:34
スワップ領域を後ろにとらずに最初の方に
とった方が、転送は早いし、ファイルシステムでの
ディスクの使用量が少ない間は、ヘッドの平均移動量
がすくなくなるはずなので、有利なはずなんですがね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 15:25
>>15
ケースだけを買いたいなぁ、どこで帰るんでしょうか…
しかしまあ安くなっちまったな
OCTANE MXの中古が8万だよ(w
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 01:33
IRIIX6.5からはスワップを最初の方にとります。
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 11:04
>>31
本体でかすぎ

漏れは、NINTENDO64の開発で使用した、
開発当時は、SGIのINDYのスロットにボート挿して
つ〜のしかなくってなぁ〜
でも、これでガツンとUNIX覚えた、
おれ、IRIX好きだよ、当時は鮮麗されたデザインの
デスクトップに、魅了されたよ。
そんころ、家のLinuxはTWMとかだったから、
しょぼくて、
シリコングラフィックスどうなるんだろぉ〜ねぇ〜
Windows路線も失敗しちゃったし、
OpenGLのライセンシーで食ってこうって思ってたりして、
ところで、Cray持ってたはずだけど、手放しちゃったのかな〜
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 13:02
Cray はすでに別会社になっていますね。
http://www.cray.com/company/history.html
ここの文章にるようにTera Computer に売却していますね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 00:05
>>36
ONIXはまだ売れてるよ
もちろん3DCG用途じゃないけどONIXの真髄は3DCGにあらず
だからね

まだONIXじゃなきゃ駄目な分野ってのもあるのさ
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 01:55
>>36

>おれ、IRIX好きだよ、当時は鮮麗されたデザインの
>デスクトップに、魅了されたよ。

 ttp://www.5dwm.org/
 あたりで雰囲気が味わえて良いですねぇ。
 今も研究で時々使いますが、アイコンクリック時のポコッて
音やコーンっていう警告音がオシャレで大好きです。
 自分もSGIでUNIXを覚えたクチですが、swmgrでのバケジの
導入とかベクターグラフィックのアイコンとか今でも結構モダン
だと思いますし自分は好きです。
 メインで使っているLinuxマシンも上記のサイトで拾ってきた
GTKテーマと自作のSawfishテーマで4Dwm風にして使っています。

 どうでも良いですがIRIX6.5.xはどこまでいくんですかね。
40      :01/11/02 05:47
どうしてO2もOriginも一般的なSDRAMを使わなかったし、
O2ではHDDドライブも普通の物が物理的な形状の点から装着
できないようにしてあるんだろね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 11:59
>>40
分からん。そういう意味では、Indy シリーズはリーズナブルだった。
純正品を買わせようとしてるんじゃねーの?
「やりすぎると価格競争力がなくなる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦めできない。」ってやつだな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 12:57
>>40

SCAというコネクタ形状のHDを採用していて、
サードパーティからもディスクは出ていますよ。

ただ、ディスクのキャリー(プラスチックの取り付けようの部品)
だけを買うのは難しいですね。

もちろん外付けなら68pinのコネクタに付ければディスクを接続できるはず。
44  :01/11/03 02:06
LVDケーブルでSCSI-3(UltraWide)のドライブを
つなごうとしたが、なぜかつながらなかったなO2と。
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 05:46
>6
俺のオリベッティ(ペンティアム90)のBIOSは、GUI使えるよ。
46ななし:01/11/03 23:28
>>44
・ターミネータはちゃんとsingle endedのを使う
・ケーブル長は1m以下
・デイジーチェーンはしてない
以上の条件を満たした上で認識しなければ
それは、O2の使っているSCSI chipがAdaptec製だから起こる障害...
O2だけAdaptecチップだから、Qlogicチップを使っている他のマシンと
動作が違うのだ...

あ、あと、SGIのマシンってfxコマンドがどうも弱いらしくて
HDDをちゃんと認識しないことがあるけど、
SunでformatコマンドでとりあえずSunのパーテーションを切った上で
SGIにつなげなおして、fxコマンドでパーテーションを切ると
うまく行くこともあるでお
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 02:37
だれかおしえて
Solaris8(Intel)でメルコのカニNICは(LGY-PCI-TL)はやっぱり
つかえないの?
48厨房なんだけど:01/11/04 11:20
今ケーブルでネットやっているんだけど
中古のO2とか買ってもネットに繋げられるかな?
49login:Penguin:01/11/04 11:41
>>15
(・∀・)イイ!!
50login:Penguin:01/11/04 11:45
>Mayaが確実に動くので使ってるけど
 いまや、Linux上でも動いているらしい...
Linux Jonal 誌 11月号...
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 19:25
こいつはすごいぞ、単独のOSの下で512CPUも稼動するぞ。
http://www.sgi.co.jp/origin/3000/3800.html
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 11:57
凄いね、
レンダー用途かな
53SGI 750は?:01/11/09 20:09
SGIのItaniumマシンの750というモデルなんだけど、質問させてね。
  * PC100のSDRAMを使うらしいのだけど、普通のPC用のメモリ使えるの?
  * Pro64というコンパイラは放棄されてしまったらしいのだけども、
    Linuxをこのマシン用に買った場合のコンパイラはどうなるの?
  * SCSLという科学技術計算用のライブラリはPro64コンパイラを前提と
    しているようにかかれていたのだけど、そうなると、Pro64の廃棄と
    ともに、このライブラリを使う望みは消えたの?
  * Itaniumの733MHzと800MHzは、BaseClockが66MHzと100MHzに相当
    するのでしょうか?セレロンのように。
54login:Penguin:01/11/09 23:51
Pro64 がだめとなると、案外 GCC ぐらいしか選択肢は
なくなってくるのでは?
Fortran 系 なら 案外、Intelがコンパイラ出してくれそう
ですな。しかし現在の GCC は早いほうだと思います。
Fortranもコンパイルできるしね。
55  :01/11/11 21:27
>>43
SCA形状のコネクタを持つHDDだったらO2に内蔵させれば
ブートディスクにもなると思って間違いないのでしょうか?
どうか、SCA形状のSCSI HDDを安く売っている店を教えてください。
56ななし:01/11/12 02:06
>>55
SCA2という新しい規格のは動くか不明
秋葉原だと、ソフマップの中古とかで時々SCAコネクタのが
比較的休めに出てたりするね...
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 17:56
Octane で Video Library を使ってプログラムを組んでいるんですが,
OS が突然死して困ってます. プログラムが悪いのか,
VL まわりってエラーチェックなどをやってないためなのか, IRIX がしょぼいのか.
ちなみに
prompt% uname -R
6.5 6.5.5m
な環境です. 原因がわからないため, 管理者も OS のアップデートを
ためらっています.
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 23:50
>>52
512CPUなんていう怪物マシンは大学とか研究機関に納入する
もんだと思う。京大で遺伝子解析に使ってるらしいよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 00:31
OpenGLがらみのパッチがあったと思うがそれか?
ちなみに、最新は6.5.14です
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 01:50
>>53
460GX の制約としては PC100 CL=2, ECC Registered DIMM だけで
なくさらに条件があります。確か Compaq のサイトにかいてあったはず。

Pro64 コンパイラは一応動作し、最適化は非常に優秀ですが、現在の
バージョンの as(gas?) で通らないようなので面倒です。Intel の
コンパイラを使うのがよろしいかと。(gcc は遅すぎ)

ライブラリは基本的にどのコンパイラ/リンクできると思います。

BaseClock は 100MHz/133MHz が存在しますが通常は 133MHz で
動作させます。倍率は自由に設定できますが、あまりオーバークロック
する人は見ませんね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 11:39
3年位前に出たここのマシン、ジブリが沢山買い込んじまったらしい。
今ごろどうなっていることやら。大体、3D激速で2D激遅っていうのはねえ・・・。
6257:01/11/25 17:31
単にビデオカメラからの信号をキャプチャして glut を用いてディスプレイ上に
表示するプログラムです. まれにキャプチャを開始した直後に
WARNING: giobr_dmard_error error-code 9 Expected Int status 4000200 got 0x0
PANIC: Bus Error
がでて, dump した後 OS がとまります. ちゃんとキャプチャが開始されれば 2 時間連続
キャプチャもできます. また 10 回続けてプログラムを開始, 終了させても
全然問題が出ないときもあります.
どちらかというと, 3-4 時間マシンをほったらかした後に, おもむろに
キャプチャを開始すると落ちるという感じです.

VL を使ったプログラミングが初めてなので, プログラムのバグの可能性もあるわけで
原因が絞り込めずにいます.
6359:01/11/25 17:39
>>62
可能なら、他からSCAコネクタのHDDを持ってきて
それに手持ちの最新版OSをインストールしてみて実験してみれば?

いま使っているOctaneのシステムディスク(3スロットあるうちの一番下のディスクのはず)を
抜いて、そのマウントキットを流用〜

HDDの調達元はSGIならO2とかかな?
他だとSun/HP/Compaqなど、どこのWSメーカの内蔵ディスクであっても
SCAコネクタ(80ピン)であれば、たいてい使えるよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 02:19
>>62
VLで使用しているボードは何を使用しています?
Octaneなので Octane Digital VIdeo, Personal Video, Compressionのいずれかだと思いますが。

これはたぶんドライバのエラーだと思います。
ドライバは知ってると思いますが、IRIX6.5からOSといっしょにドライバもあがります。
ですからOSをあげるとドライバもあがります。
IRIX6.5の6.5.xxのxxによってちがうのですがOverlayのCDの最後のCDの /dist/unbundled/ 以下にドライバがあります。
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 02:30
>>61
ジブリはいまでもつかってるみたいですよ。

http://www.sgi.co.jp/events/2001/ssf/visualization.html

たしか、サーバもクライアントもSGIをつかってて、discreetも持ってるらしい。
Softimageで3Dから2Dにしてるんだよね。
映画はまだ見てないな。
66age:01/12/10 15:35
またーりしすぎなのでage
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 23:44
うるせえなお前ら。
ぐだぐだ文句並べるヒマあるなら金注げバカ。
貢ぐ気ねーならとっとと見捨ててNTでもいじって喜んでろ!
68                  :01/12/11 03:04
SGIの日本法人は身売りされて、NECに吸収されたという噂を聞いたが。
そのあたりの事情をご存知なら教えて欲しい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 03:18
NECに買収されたのってCrayでない?
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 03:49
NECがSGI買っても意味ないぜ。
恵比寿にあるSGI日本法人なんて、もう死んでるよ。
http://www.sgi.co.jp/newsroom/press_releases/2001/oct/localization.html

"日本SGIへの出資比率の決定について"

NEC、NECソフトの日本SGIへの出資に関し、NECが日本SGIの株式の40%を取得し、
NECソフトは20%を取得することを決定いたしました。
72親切な人:01/12/12 02:49

ヤフーオークションで、凄い激安商品、発見!!!

「高性能電子辞書」が、たったの 3900 円↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18711631?

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 04:13
↑宣伝ウザイ
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 18:57
電池の飛んだ NVRAM はどうやって交換するのですか?(涙
Indy 所有です。
75                 :01/12/13 00:35
NEC系の会社にトータルで60%の株式を取得されている以上は、
実質的に支配されていると見てもよさそうですな。
76login:Penguin:01/12/17 12:34
>>75
だから?
 日経で4だけど、いまいち NECの戦略がつかめなかった。
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 00:19
o2かっこいいから、なんとなく手放さないでいる今日この頃。
高いだけあって、筐体のデザインとかも手が込んでるし。
しかしいまだに同じデザインというのもなぁ・・・
>>74
ヒントは海外にあり。
80              :01/12/29 21:24
SGIの技術者を再教育して、SX-5だったかSX-6だったか、特に中小型の
スパコンを売ろうということなんかな?あとはSGIが持っていたユーザーを
NECで頂こうということか?

しかしF社もそうだけど、N社も大丈夫なんだろうか?
国産メーカのPCや計算機部門の撤退もありうるような気がしてきた。
81 :01/12/29 23:11
SGIマシンみたいに派手な起動音のPC用M/Bが出たら
買うのになぁ……。
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 23:43
7,8年前になんかのイベントでsgiの作ったデモを見てたことがあるけど、
あの頃はまだあそこも元気だったな。他を寄せ付けない雰囲気があった。
"Silicon Graphics"って名前を大事にして欲しかったですよ。
83You_Ichimonji:02/01/03 11:57
ウチじゃIRIX機は、まだまだ現役ですよ〜〜
CATIAのV4がダラダラと存命してるうちに、
・元祖実用CADマシン、当時はスゴかった緑のINDIGO2x2
・「ザクとは違うんだよぉ!」の紫色INDIGO2が、IP22/28混合でx3
・「いつかはオレも・・」の筈が中古NOTEよか安いOCTANEx2
と、総動員すると結構実用的なレベルの暖房機器が揃っていました。
暖房能力はAIX機の倍以上なんで快適だけど、
夏に冷房に使えないことが唯一の不満です。
錚々たる面々だけど、今じゃ売る気にもならん流通価格ですね〜〜
・・とか、色々不満を言いつつも、
そろそろ紫色のOCTANEが出ないかなー、とか、
O2郎がもう少し安くなったら、目的なく購入して、
アタマに「ばけらった」って書きたいなー、とか、
まだ買ってしまいそうです。
だって、当り前だけどOpen-GLのバグないし、
GUIはPCみたいで、install -p....とかやんなくていいし、
キーボードもマウスも動作中に引っこ抜いてもOKだし、
UNIXのプロじゃないCADユーザーにとっては、
とっても馴染みやすいマシンなんだもん
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 20:51
Octane がこれだけ安いのには何か理由があるの?
どこかから放出された?メンテナンスコストがかかるとか?
それよりも、O2 をあんまり見かけないのは何でよ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 09:08
>>84
サンキュッパのOCTANEって誰か買った人いる?
86You_Ichimonji:02/01/05 00:19
>>84
びんご★@放出
>>85の398_OCTANEを起動してみるとわかるにょ★
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 03:43
398 の Octane なんて何処で売ってたの?

O2 は、今でも VL とか medialib とか使って遊んでるよ。
Linux もあるけど、なんとなく O2 使っちゃうなぁ。
時間掛かる処理は Linux 上にもってちゃうけど。。。
無くならないうちに Octane 買っとくか(w
メモリや HDD の I/F が判れば教えてくだちい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 17:23
octaneやindigoもグラフィックアスセラレータだっけ?が付いてるか付いていないかが値段の違いに反映するってきいたような・・・

うちの会社にあるoctaneもやっぱりグラフィックアスセラレータが付いてるやつだったと思ったけど、今じゃもう使われていない。
下手なintelよりも遅いグラフィックマシン・・・リースものだから返すに返せず、今じゃ倉庫で眠ってます。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:28
>>85
サンキュッパになる前にゴーキュッパで買いました(涙
メモリとHD付け足してもうちょっと高くなりましたが。
なかなか。よいですよ。どこか大手のリース契約が終わ
ったんでしょうかね...。
9185:02/01/07 22:51
>>87
unix inpo とか /etc とか、、、
>>88
O2と同じくメモリは専用品ってきいたような、、
HDはSCSIでSCA 80pinかなぁ?
>>90
ヤフオクでIndigo2(紫)、Octaneと立て続けに落としちゃった!
届くの楽しみ!
92elan_r4000:02/01/08 20:50
IndyVideo.CosmoCompress.GalileoVideo(IRIX6.5ドライバー付き)を探しています。
どなたか、安価で譲って下さる方がいらっしゃいましたら、ご連絡下さい。
お待ちしております。
[email protected]
O2でちょっと思い出した…
もう改善されましたけど、電源がヘボくてやたら煙を噴いてました。
SGI的には火が見えないのでギリギリオッケーだと。
カスタマサービス的には、対応に死にましたが…

ちなみに、その時の社内メールタイトル「O2爆発」。

余談さげ
>>93
社員が見てないと思ったら大間違いですよ。
大体文体で誰だかわかりますからね。
関係者なら自覚を持って行動してください。不愉快です。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 23:05
>>94
なぜかヒステリー。アホですな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 23:16
>>94
あほヤノー。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 23:26
>>94
アホっぽいね
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 23:35
>>94
隠したいの?
隠さなきゃ逝けないの?
ふーん!
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 23:39
以前のONYXって確実にに燃えたもんな。
100docomo:02/01/08 23:41
&;hearts
10193だけど:02/01/08 23:45
>94
っていうか全然平気です。

なんかボッコボコでちと哀れ…
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 10:29
>>99
…確実っすか、いろんな意味で楽しいマシンだ(w
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 13:44
ONYX じゃないけど、Crimson は煙吐いたな。
さんざん酷使したんで、最後の言葉みたくて、
なんかシミジミした。

まぁ、94 は醜いけどな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 13:52
>>94
不愉快なのはおまえだよ、時代おくれさん(藁
105_:02/01/09 21:20
>>94
あなたのような人間が、SGIの価値を下げIRIXが没落した原因なのですね
106ちゃんちゃらおかぴ:02/01/12 07:54
SGIの価値下げたのN○C!!
N○Cの技術じゃ今年もSGIのCPUは700MHzが限界と思われ。

R16kらしいけど.....
107_:02/01/12 10:10
>>106
こいつばかだねぇ、アホかと
NECは日本SGIを傘下に入れただけだし、米国SGIが作り出すものに口出す権利は無いよ
関係あるとすればCPUを供給してるくらいだけでしょ

NECの日本SGI買収のずっと前からSGIの株は1$切ってたし......先があるのか?(がんばって欲しい)
ちなみに日本でも株価100円切ったら潰れる会社の株価だと言われてきたけど...(最近は切っても生
き残ってる会社もあるね)
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:22
>>107
ってNEC?
高くて遅い!!
109___:02/01/12 12:15
MIPSアーキテクチャが終わってるよね〜
先は無いyo
サンキュッパの Octane 無くなっちゃった?(涙
11185:02/01/13 00:10
>>110
ヤフオクでもみてみれ!
相場はそんなもん−>R10000 195MMHz 128MB/4GB MXI
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:25
>>107
お前がSGIの価値を下げIRIXが没落した原因だな(w
アホは自分でチンポしゃぶってろYO!!
113_:02/01/13 00:35
>>112
ahahaha
そこまでバカだと、ほんとおもしれぇ
今回はバカ+下品だけど
個人的には下品は嫌いです
>>113
お前もバカ丸出し(プ
昔のあのロゴにもどしてくれ〜〜〜〜〜
SGI とか SUN の Host は CPU の clock は遅くても I/O まわりは
金がかかってるはずなんだが、User からみて意味はない?
くだらねー。

======== 終了 ==============
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 09:04
>>115
ネスケの右上のボタンのデザインも変わってしまった。
戻してくれ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 11:33
>>115
逝っちゃったものは戻らないと思われ。
けど、拝むことはできるにょろYO!!
  http://www.sgi.com/company_info/trademarks/sgi.html
インプライズはボーランドに戻ったyo!
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:18
インディ〜〜〜逝くな〜〜〜あ。
オー次郎〜〜〜。
オクタネ〜〜〜ン。
どこ逝く気だ〜〜〜。
SGI,IRIX,MIPSって、
Sun,Solaris,SPARCの
約2年後をちょうど予言してるみたいで
天気予報みたいなものだな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:45
社名、OS名、CPUかぁ〜。
ホットプレート何枚重ねても使ってもらえね〜かぁ〜。
あと3カ月もすりゃ暖かくなってくるしなぁ〜。
Doc.置くにも上は座りが悪いしなぁ〜。
やっぱCPUかぁ〜。
 2年後かぁ〜。Twin Coreでてる頃やなぁ〜。○ECが逝ってなければかぁ〜。
すくなくともウチの職場では memory 高々8GB程度の
Intel + Windows じゃ役に立たんので
Sun にはまだまだがんばってほしいのう。
ま、まだ IBM もいるか。使ったことないけど。
関西限定ネタですまんが、西沢学園のOnyxのCMってまだやってる?
やってるよ。アダマウロ(?)だっけ。
「ニィシィズァワァガァクィン」ってやつだね。
確かまだ Onyx も出てたと思う。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 12:26
>>115
comp.sys.sgi.* あたりに旧バージョンのソレと差し替える方法があったYO
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 22:53
NVIDIAからGeForce4コードネームNV-25が出るらしいけど
Octane2のV10 GraphicsってコードネームがNV-30だったyoな。
ちなみにGeForce3はNV-20
どれがどれ位早いのでしょうか?
会社のMy SGIは V6でげす。
情報キボーヌ。
関係ないけど、nVIDIA は SGI のスピンアウト組が作った会社です。
130_:02/01/15 23:29
>>129
うん。優秀な人は、既に全てスピンアウトしました。
残ってるのは????
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 01:01
>>130
残ってるのは >>94 みたいなアフォだけだろ。
ATIでゲームキューブのグラフィックまわりを
設計したチームもSGIのスピンアウト組とか。
ずいぶん前の機種だが、米GE製MRIの画像処理機はOctaneだったな。
ちなみに東芝製のはIndyだった。

CTの3D画像作成用にあるWSはO2だし、医療現場ではまだまだ現役なんかな?、SGI。
一年前はNASDAとかNHKでも現役ダターけど、今は知らぬ
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 02:07
SGI が20周年だそうで。
過去の出来事とかが判る年表がウプされとります。

http://www.sgi.com/features/2002/jan/20th/index.html

136名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 12:33
うぉ〜 懐かしい箱もの。 ロゴもまわっとるでぇ〜。
年ぴょみるとSGIも1997までは今市じゃなかったな〜。

やっぱ1999年にIコーが64bit出すなんて飛語流言とばすもんだから
どのメーカーも開発抑えちゃったよな〜
そんでもってIコーが予定通り遅れて HPの鯖なんてバナナ売りになってたな〜      

137135:02/01/19 13:08
>>136
漏れとしては95年あたりまでなんだが、あの頃は面白かったなぁ。
4Dに憧れて、初めて触ったのが Indigo (それもノーマル) だったけど、感動した。
その後、何を間違えたか Crimson+RE が来て、思わず昇天した。
最近はそんな感動も無くなったなぁ。。。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 13:39
もれもIndigo(Extremeモデル)あるよ。
その横にチョコレート色(小豆色?)のIrisが萎え萎え
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 13:54
>>137
95年はCrimsonがOUTしてIndigo2 Extが入った年だったな〜 ? 確か!
懐かし〜。
漏れ家はそこからOntane SSIまでは有無を言わさずSGIに決めれたけど
それ以降はつらくなったな〜。
今年、前レスで上がってたOctane SIがOUTするけど次を何にするか
まようよな〜。 3月にSpecUPするって話だからそれに期待するか〜。
おお、Crimson って実際に使ってくれてる人いたんだ。
雑誌でしか見たことなかったから、demo 機以外出回ってないのかと思ってた。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 17:43
使ってましたがな。 遅かったけど....
SGIでしか動かないソフトだったから。
このころパソはP5の100MHz位でプンGのデータを
グリグリ廻すなんて考えられなかったし
SGIはR4.4kの250MHz位が出たてだった様な????
ここから99年のR12k出すまでに逝っちゃいましたな。
この年の末にはPV800MHzまで逝っちゃってますわ。
どうしてあんなに周波数を上げれるんだろう…
何が違うのかな。
よ〜く考えてみょ〜n。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 20:27
周波スウォン
黒字になったようですね
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 00:04
何がうれてるん?
このごろ買った人いる?
個人で買うようなもんねぇだろ?->新品なら

OCTANEの中古安いけど、あれ家で使うとまわりの音なんも聞こえん位
うるさいしなぁ
結局中古でも買うものなし!
( ・∀・)つ未だにIndyの一番初期のやつをIrix5.3で使ってるんですが、
最近gccがコンパイルできなくなってションボリです
そろそろ6.5に移るべきなのでしょうか。重そうなのですごく嫌なんですけど
>148
IndyのR5000/180でも6.5は重いよ
O2のR5000/180なら少しはましだけど....

Indyには6.2が限界かと...
うちのIndyは6.2です
( ・∀・)つR4600の100MHzです。やっぱりそうですか
6.2のメディアは手元にないので、このまま時代に取り残されていく
ことにします
( ・∀・)つそういえば、2k対応パッチすら当ててない気がします(w
>>151
たしかに6.2でさえ200M以上のパッチ当てまくらんと使い物にならんしなぁ

153 :02/01/26 03:45
インテルの64ビットCPUのフライイング気味の発表により、
競争意欲を失ったALPHA、MIPS,PRIZM,POWER、SPARCはすべて
自主的に敗退しました。インテルの計略は成功したのです。
どーでもいいけどsageろよ。
しかも誤爆か?
このスレレベル低すぎ・・・(T_T)
>>152
( ・∀・)つ2kパッチはほとんどOS入れ替えでしたね
Irix4.0.5FのIndigoが2000年に入っても元気に動いていたのを見て
商売だなぁ、と生温かい目で見てました(w
>>155
そこらにあるSGI大好きっ子達のサイトの掲示板よりまし。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 23:56
マツダ Octane2を600台導入だってyo!!
い〜な〜???
>> 153

PA-RISC がぬけている。
PRIZM ってなんじゃ?
SPARC はまだ撤退してないのでは?
実は POWER もまだ開発してたりして。

そして Merced がスカだったのが腹が立つ。
>>159
敗退≠撤退

Mercedが試作品ってことはIntelだって事前に
さんざん告知してたはずだがね。
開発続けてるってことは、事実上敗退かもしれんが、自主的敗退じゃなか
ろう。

でもって、Merced は試作品じゃないよ。当初は Pentium を置き換える
つもりで開発してた。(これは断言する。)
結局ソフトまで含めた時点で Intel の VLIW は性能が出ず開発は失敗。
core な設計 know how は生かされてるかもしれないけど、今の主流は
VLIW じゃない。Transmeta は VLIW だけど、あそこぐらい soft が
優秀でもむずかしい。

別に Intel が卑怯な手段で他社を蹴落としたと非難するつもりはないよ。
MIPS,SPARC て、今後の高速化は(ほぼ)ないの?
> MIPS,SPARC て、今後の高速化は(ほぼ)ないの?

intel よりは遅れてるし、今後も (特に単純な整数演算性能なんかは) 遅れた
ままだろうけど、高速化はされてるでしょ。SPARC は Ultra SPARC III が
出てるし、MIPS も 1GHz のモノがアナウンスされている筈。
もっとも、今や MIPS の方は組み込み系がメインターゲットだけどね。

SGI≠MIPS
MIPS は MIPS 以外で開発した MPU も MIPS MPU として認めて上前はねてる。
で、SGI は MIPS とは違うけど MIPS 系の MPU を開発してるよ。
周波数 up だけじゃなく、新しいアーキテクチャのものもやろうとはしているらしい。
今更だけど x86 に乗り換えても生きる道は無いという結論に達した模様。
> MIPS は MIPS 以外で開発した MPU も MIPS MPU として認めて上前はねてる。
NEC は MIPS を、富士通は SPARC を開発してた(る)よね。

> 周波数 up だけじゃなく、新しいアーキテクチャのものもやろうとはしているらしい。
なるほど。

> 今更だけど x86 に乗り換えても生きる道は無いという結論に達した模様。
x86 + WindowsNT とか、Linux とか、なんか単なるはやり物採用しちゃって、
そんなんじゃ PC 買った方がええやん、とか思ってた。
(僕は Linux 使ってるけど)
>>153
> インテルの64ビットCPUのフライイング気味の発表により、
> 競争意欲を失ったALPHA、MIPS,PRIZM,POWER、SPARCはすべて
> 自主的に敗退しました。インテルの計略は成功したのです。

Alpha, MIPS, SPARC, PA-RISC, POWER て、64bit版があったり、
元々64bit だったりやん。
>>165
> SGI は MIPS とは違うけど MIPS 系の MPU を開発してるよ。

具体的に何?
http://www.sgi.com/processors/
このへんのハナシ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 11:11
>>157
sgi ユーザの大半はマカーあがりのアプリユーザでしかないから、残念ながらレベル低くて当然。
大学等で純粋に計算機として用いているのは、Sun/SPARC 系と違って数が限られているしね。
そういうユーザの質の違いが、今日[こんにち]の sgi の衰退ではないかと。
SUNはハードの低価格化への対策もしているし、OSも個人利用はフリーにしたりと
個人レベルのソフト開発者への対応を考えている。
ユーザー同士のコミュニティがうまく育った(SUNが貢献したかどうかは知らんが)

sgi はそういったところは皆無、低速マシンに非常識な価格を維持し、OSも非常識
価格。ユーザー間の情報交流も内容はお寒い状況です。
( ・∀・)つなんか貧乏人がほざいておられるでございますですね

Irix5系で使えるPosixThreadライブラリはありませんか?
glibでスレッド・セーフじゃないよと言われて悲しい思いを
しています。pth見てくれてないですし
適当にシンボリック・リンク張っちゃえば良いのでしょうか(w
>> 168

169 の指してるやつ。「MIPS とは違うけど」ってのは、単に「MIPS は
一旦 SGI に買われて SGI 社内の1組織だったけど、MIPS 社は今や SGI
から出された」という事。それでも SGI 社内で MIPS ISA の MPU を
開発しているということ。

>> 170

SGI の失敗の直接的な要因は、
o 本業を外れた個人市場に手を出そうとしたこと。
o 本業を外れた大型計算機市場に手を出したこと。
o 社内に他社の犬が混ざってた事
だと個人的には、思ってるけどね。

>> 171

前述した通り、個人向けに売り込もうとして(SPARC が最低120万の
頃に80万ぐらいのやつを出したことはある)失敗したのだよ。
現在はニッチな市場にもどりなんとか黒字確保。
>>172
>( ・∀・)つなんか貧乏人がほざいておられるでございますですね

いまだにIndyでIRIX5ってのは、貧乏人以外の何者でもないのでは?
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 15:28
>>169
それはただのクロックUP版。
どこも全然やめてないでしょ
SGI MIPS baseのFPUマルチコア*2way→4way→8way 今の10倍の処理能力
SUN お次SPARC 2GMHz級
IBM POWER4 64bitでAlphaに次いで1GHz越え 早くWS乗っけてクレyo
HP PA−RISCは1GHz越えで終了?→Intel64bitへ (HP-UX移植)
要するにSGIは銅で0.13μmかそれ以下プロセスで安定した製造技術が
手の内に無いんジャナイノ?
>>175
やめてはないけどさ、数が出ないSGI WS向けは気合が入らないのはあきらか
やっぱMIPSは組み込み中心でしょ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 17:34
御意
SGIって今や何のインパクトもないからね。
どうせならOctane2あたりをバナナ売りしてくんね〜かな〜。
それでも誰も買わないか!?
>>173
> それでも SGI 社内で MIPS ISA の MPU を開発

証拠は?
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 22:20
日本SGIの方が申しておりました。
しかし その言葉は電波にのって逝きました。
( ・∀・)つ私は立派な極貧者です(w >>174
個人マシンとしてはいいOSです。適度に緩いとこが(w

sgiもlinuxに走るのは良いですけど、まず移植するべきだったのは
pandraと4Dwmだったと思うのです。素人にもそこそこ使い回せた
Irixの使い勝手の良さこそ、ぃぬxが必要としていたのではない
でしょうか
いや、もう終わった話ですからいいんですけど
>> 178
この2つのサイトを見てみ。R14K なんて MIPS の line up にはないけど
SGI のにはあるでしょ。
http://www.mips.com/products/index.html
http://www.sgi.com/processors/
>>180
漏れは4Dwm変えて欲しいかな・・・。
さすがに最近のwmと比べるとちょっとしょぼい・・・。
KDEとかいいなー、と言ってみるテスト。
>>181
SGI信者もここまでくるとなぁ.....
ここ見ろ
http://www.ic.nec.co.jp/micro/product/vr/vr.html
アーキテクチャのライセンスをMIPSがして、実際の設計、製造はNECがしてんじゃないの
R12000,14000
SGIにゃ逆立ちしたって出来ないね->設計
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 02:18
キボンヌ無くなったんで ネヨ
>> 183

仕方がない、のせられてるだけかもしれんが、ちょっとだけ暴露してやろう。
MIPS が SGI を出て行くときに実ワークのできるやつはほとんど SGI に
引き止められて Building 41 で今も仕事してるよ。その後かなりの人が
抜けたけどね。
MIPS に流れたなかで唯一有能そうなのは DEC の Alpha team から直前に
きた人ぐらい。
製造は NEC (一部東芝)が昔からやっている。NEC が MIPS と技術提携
しているのは事実だから http://www.ic.nec.co.jp/micro/product/vr/vr.html
に書いてあることは嘘ではない。 NEC 単独で設計した VR Chip もある。

ちなみに R12K, R14K は R10K から Logic 変更はほとんどない。
論理 bug が fix されてるのと、製造プロセスに合わせて物理設計を
やりなおしているだけだよ。それだけでもかなり大変なはずだけど。

で、181 は何信者?
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 03:34
4Dwmってmwmを改造したもので、基本的な部分は変わらない。
だから、Linuxに移植するのも簡単で実際社内ではバイナリも置いて
あった(2年ほど前の話ね)よ。

でもね、今更4Dwmなんて使いにくいでしょ。俺はIRIX上でも
Gnome + wmaker使ってるよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 08:22
>>180
>>39 じゃダメ?

使い勝手はともかく、あのフォントを見ると
なんか安心するんだよな。
( ・∀・)つ私も一時期wmに凝ったことがあって、いろいろ
いじり倒したのですが日本語がらみとか、安定性で結局4Dwmに
戻しました。termがやたら落ちるのが腹立たしいですが、達観
してます

Gnome は妙にうっとおしいところがひっかかって個人的に駄目
なんです。Gtkを使ってる奴はやたら落ちるので、あまり好きじゃない
んです。個人的な好き嫌いですが(w
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 14:53
>>153
> インテルの64ビットCPUのフライイング気味の発表により、
> 競争意欲を失ったALPHA、MIPS,PRIZM,POWER、SPARCはすべて
> 自主的に敗退しました。インテルの計略は成功したのです。

MIPSはとっくに64bit持ってるぞ
設計的はIA-64と同じくらいか、少し劣るけど。
敗退したというのも嘘。

つか、最初の 64bit CPU は MIPS R4000 だったのでわ?
>>185
そんな確認しようもないこと言って自慢されてもなぁ・・・(-_-)
>>185
のってくれてありがとさん
でもさぁ NECが一般向けに売ってるんだよR10000,12000
NECはMIPSとしかライセンス契約していない
SGIが設計してるなら、NECが他社に製造販売するにはライセンス
契約が必要なんじゃないの?

185が言ってるのはSGI=MIPSだったころだけの話なんじゃないの?

単なる疑問なんだけどさ
(答えられる人なんていないヨねぇ)
193通りすがりの者:02/01/29 00:15
185は
>MIPS が SGI を出て行くときに実ワークのできるやつはほとんど SGI に
>引き止められて Building 41 で今も仕事してるよ。
と逝っております。
NECは昔っからまねっこばっかしてます。
8bitも16bitもでも32bitはついていけませんでした。
わたしは 製品名の頭にVがつくCPUは嫌いです。
>>193 積年の怨みってのがヒシヒシと伝わるね(わ
>> 192

MIPS のライセンシーは MIPS ISA に対するロイヤリティーを払ってますよと
いう意味だよ。MIPS が設計したなら別途設計費をがっぽりとるよ。(w

>> 190

そうだったかも。

>> 193

まあ、えらいさんの立ち回りの仕方でそう見えてしまうんだろうけどね…
>>193
はいはい わかったわかった
NECが悪い!
そゆことっーって感じで....
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 02:26
○様 裸だyo!! 早く地区裏に隠れなきゃ.....
>>193
> NECは昔っからまねっこばっかしてます。
> 8bitも16bitもでも32bitはついていけませんでした。
> わたしは 製品名の頭にVがつくCPUは嫌いです。

MIPS系をVRシリーズといってやりだしたのはちょっとワラタ.

既にV60やってんのになんでMIPSやるねん、て思った。
NECへのうらみを語るスレになってきそうね
200(゚Д゚≡゚Д゚):02/01/30 00:08
ttp://www.mips.com/Documentation/PLCbase.SPRNG_01.pdf

ここにR20kなるCPUが・・・・・
Fuji山より高いプライド(基準は頂上)のNECに作れぬわけがない !!
わたしはNECにR20000を作ってもらうスレにしたい!! >>1 ウソだす。& Orign200Get
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 02:47
SGIスレなのにCPUの話おーいねー
GLこそSGIの命じゃない
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 18:57
SGIが新製品出した様ですな。
 ↓
 ttp://www.sgi.com/features/2002/jan/launch/index.html
製品名:Silicon Graphics Fuel visual workstations
    CPUはR14000 500/600MHz FSB200MHz←遅くない?
    Graphics V10/V12←今まで通り。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 20:09
久々に赤いマシンですね。
いい色だ。でもシャア専用。
三倍速ではないようだが…
>>201
( ・∀・)つImpactボードには泣かされました
ネイティブなみの速度を求められても、ねぇ
lightwave3DのSGIIRIX版がディスコンになったときショックだった。
とりあえずO2で使ってるけど・・・・・
そういう私は

indy    2台
indigo2  2台
o2     1台
vws320  1台  所有

もはや コレクション以外の何物でもない気がする    
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 00:15
会社で使ってるOctane2 V6って
DellのPen4+WildcatUよりおそいyo〜
同じ3Dデータなのにぃ〜
IR3高すぎるよぉ〜
ものすごく 初心者な質問で申し訳ありませんが
Octane ってなんて読むの?
グラフィックチップの nVIDIA とかもなんて読めばいいのでしょ?
オクテイン、エヌビディア、でしょ?
ヌヴィディアだとばかり思ってたYO!
212゚Д゚:02/01/31 00:53
奥利根院  犬尾出゚Д゚
日本では「エヌビディア」が公称の模様
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 03:18
みなさんのxterm落ちやすくないですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 07:58
なんでxtermなんて使うんです?
( ・∀・)つWinterm なら当たり前のように落ちますが
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 21:59
自分が2年ほど使ってた限りでは winterm とかが落ちたことは
ないんだけど。確か Indy だったかな。
218214:02/01/31 23:03
スマソ wintermです。
なにか直し方ありますか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 23:40
Fuel ってなんて読むのyo?
増える
>>219
220さんと同じですね
車の燃料計とかに書いてありますな
fossil fuelで化石燃料だ。
受験必須単語だぞ!
>>222
日米行き来し始めて3年だがそんな言い方しねーよ(-_-)
( ・∀・)つ日本語環境を使わなければ比較的大丈夫っぽいです
>>217 Impact以降が酷かったです。私もIndy&Irix5では、起きて
ませんでした。R5kの出荷前にsgiに改善要求を出したんですが
無駄でしたね
何が改善要求だ。
どーせホットラインのねーちゃんにキーキーわめいただけだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 07:29
>>224
ってことはWnn6なんか使ってたらだめ?
ぐぁ!! Wnn6のiconにフレームが....
wintermが開けない.....きゃ〜〜
>>223
普通はなんて言うの?
( ・∀・)つOctaneを使ってたときは、wintermが落ちすぎて
気が狂いそうでしたけど、今になったらいい思い出です

>>225 え? ホットラインなんてまともなものNSGIにありました?
うちはNSGIにとって大口のお客さんでしたから、そっち経由で言った
んですけど
だから駄目だったのかな(w
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 22:02
NSGIで思い出しましたが
ハードのサポートは強烈でしたねぇ〜
朝SGIマシンが逝っている。→恵比寿にTel→宅配で内臓物到着→午後の紅茶時にはマシン復旧
ってな感じで...
確かにOSサポートはCDROMが送られてくるだけで あまり親切じゃないですねぇ〜
>>228
営業が「こいつキティガイだ」ってシカトされたんだろ(藁
231 :02/02/01 23:58
>>201
>GLこそSGIの命じゃない
GLだって今や遅いじゃない。 それとも何か自慢でもあるの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:19
遅いと言うのは何と比較して?
( ・∀・)つwintermを五、六枚開いてソースコード編集してたり
すると、すかんとみんな消えるんです。あれは切ないです(w
234 :02/02/02 00:42
>>232
HP j6700
IBM モデル170

Onyxは例外yo!! 金だしゃなんでもあり見たいなのは.....
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 01:57
>>226
そうそう。日本語環境というか、xwnmoの方があやしいんでは
ないかという気がする。
236228とは別人です:02/02/02 06:07
>>230
これでおもいだしたんですが、NSGIの営業ってあまりにもバカ炸裂
してません? 営業に話を通すとよけいこじれるような気が。
なんかもう、彼らと話していると
「あんた、いったいどこの会社のヒト?」状態でした。
GLグリグリのWSをあきらめて大型計算機の拡販にシフトした時期に
古参社員がかなり離散してしまったといううわさを聞きました。
そのあとを埋めるべく大量に採用したのがタンデム出身者とか。
でも今の対応をみるかぎり、客を接待漬けにして商談をとる男芸者
集団のような偏見が感じられてなりません。
で、お前はしっかり漬け込まれたわけだ(プ
238 :02/02/02 14:35
新製品について考えよう!!
@Fuel visual workstations(Origin300アーキテクチャで1CPU専用+V10/V12)
AOnyx300(Origin300+IR3)
おまえら、お客様のご意見を!!
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 16:00
>>236
( ・∀・)つお前もかなりヴァカ(w
( ・∀・)つ荒れますね。偽物まで出てますし(w
>>223

「英和和英中辞典」より
化石燃料 fossil fuels.

ちょっと違うけど。
242  :02/02/03 02:06
(;゚Д゚)つ燃料映像端末 ??? 化石燃料 ???
     じゃぁ OnyxやOriginやOctaneの意味は ??? (゚Д゚)
Onyx 縞めのう
Origin 起源
Octane 液体炭化水素

協力:
http://dictionary.goo.ne.jp/ej/
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 02:26
荒川社長が飛ぶあたりで、有能な古参社員がごっそり退社したよな?
あれなんだったんだ?
245  :02/02/03 02:53
話はちと飛ぶが
MSのベルーゾ社長は昔SGIのCEOのベルーゾか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 02:58
247  :02/02/03 03:24
このベルーゾオヤジがSGIをオカシナ方向に向けたんだろう....
んっ それとも なにもしなかったのか?
とにかくvisual workstationsの手を抜いた世紀末に
飛語流言飛ばしてたヤツだな..... XBOXも逝ってヨシってことか?
248  :02/02/03 03:43
Indyの意味は?
http://dictionary.goo.ne.jp/ej/
で0件
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 03:49
Indigoからひねった造語だしょ

Indigoが藍なんであいーんってとこか
250  :02/02/03 04:00
バカ殿ってこと....
ふむ
>> 245

エドマクラッケンが引退する時にごそっと人がやめてった。
そしてベルーソがやってきて IA64 & NT だとぬかして Logo も変えていった。
あの時点で終わったなと思った社員は多かろう。
エドマクラッケンも、倫理的に、あまり良い社長とはいえんかったかもしれんが、
それでも技術的な事は理解してたと思う。
252  :02/02/03 11:51
ネットスケープの会社を作ったマークアンドリューセンが飛び出した
ときにあげた理由が、SGIの没落のりっぱな前兆でしたな。
どんな理由?

彼は早く個人向けの製品展開をするべきと主張してマクラッケンと
対立していたと聞いたが。。。

その個人向け製品の展開にリソースを食いすぎて赤字転落 and
やっと出した製品も「いいな〜、ほしいな〜」という人はいても
実際に買おうという人はいなかったというのが自分の認識ですが。

ちなみに大型計算機については、ペンタゴンから核爆発のシュミレータ
を発注するにあたり、試作機つくってきてねといわれて、おそらく
5千万ドル前後の予算をもらってたので、それだけで黒のはず。
マクラッケンはその予算を取り付けるのに、ワシントンへばっか行っていて
サンノゼにはあまりいなかったという。。。
ちなみに、核爆発用シュミレータも開発に失敗。本発注は IBM がかっさらって
いったらしい。
254  :02/02/03 12:17
ネットスケープ作るのに飛び出したのジムクラークじゃなかった?
ジオメトリEngのアイデアも彼だったような?.....
結局 SGI シリコンでグラフィック→画面で飛行機をグリグリ飛ばす から
離れてWinにいったのがマチガエでしたな・・・・
>>254
そのとおりですよ。ジムクラークがいなくなった時点で死んだのですsgiは。
252はバカです(知ったかぶりやめれ)
256  :02/02/03 14:11
>>255
漏れはアメリカの血に期待したいな。
もともと 一発屋のDNAを持ってるし.... 1番大好きだし
sgiもとりあえず黒字でたみたいだし
日本は NEC 2.2兆+T&Hで3.6兆の負債 人ん家とやかく 逝ってる場合じゃないyo!!
>>256
和泉に言え和泉に。
もっとも和泉というより和泉の部下が気絶するくらいにアフォだが(藁
ちょっとかわいそうだYO・・・
T沢が社内の会議でIndigoを「ウチのドミンゴが・・」と言ったのは有名な話。
ヘコむよ・・・
>>256
日本がずっと助けてやってたんだよ。
sgiが赤だったのはNetscapeと同じ原因(w
260256 :02/02/03 17:45
>>257
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
>>258
>Indigoを「ウチのドミンゴが・・」
激しく(・∀・)イイイイイィィィィィ
>>259
反動態 総崩れの日本とガッチリとは手を組むな と逝いたかっただけ
2〜3日前の新聞で読んだんだが、ブッシュタンが軍事系の予算増やしてる
煽りで、(詳細は忘れたけど)SGIにもどどーんと発注が行くらしい。
案外SGI大復活しちゃったりしてな。
そういえばMCSって会社できたみたいだけどどうなん?
ぜんぜん噂聞かないんだけど。
情報キボーン
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:17
NECのリストラはけ口?
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:44
SGI は米各軍に大量に各種ハード、ソフトを納入している関係で、
米国として(今)潰すわけにはいかんのです。
5年後は知らん。
>>264
納入してるけど、あんまり軍にとってコアな部分じゃないんだよねぇ
あんま関係ないよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:26
>>259
>日本がずっと助けてやってたんだよ。
なにで儲けてたの?
WSそれとも鯖? このスレ見てても今後はどうだかって感じなぁ〜のyo!!
>> 265

同意。

ちなみに、SGI に核爆発シミュレータの予算がついた背景には、当時 NEC 潰しに
失敗した Cray の面倒をみるという条件がついていた。
しかし、Cray の連中からすると SGI は技術的に箸にも棒にもかからないという
状況で、こんなとに世話になるぐらいなら単独のほうがましだといってすぐに離脱。
多分、米国政府にとって潰れて欲しくなかったのは Cray であって SGI ではない。
と、思う。ベクトル型スーパーコンピュータは国内でまかなえないとまずいという
判断があるのだと思う。

# OpenGL の話でなくてすまん。
>>236
うそつけ、あいつら全然接待なんかしてくれないぞ。外資系の中でもとりわけ
けちなほうじゃないか。
>>258
T沢氏か。名門のブランドイメージがある外車をでたらめなアフターサポートで
売りさばいて暴利をむさぼりふんぞり返っている怪しい外車ディーラーのおっさん
という感じだったな。あんなのがいたらイメージダウンにつながると思うが。
>>265
そ〜ね
ここで嫌われてるNECのほうがずっと軍事関係のコア部分とつながり深いね
日本の防空レーダーなんてALL NECでしょ?
アメリカのSDI構想にも(古い話だけど)レーガンから名指しで参加要請されてた
もんな->軍需産業NEC
270 :02/02/04 23:48
NECといえばOriginのCブリックにSXシリーズのCPU乗せるって小耳にはさんだん
だけどホント?
あなた通ですね(w
272 :02/02/05 07:20
イタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
273 :02/02/06 02:11
CXFSってなんか良いことありますか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:23
このスレの1
どこ逝ったの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:40
あまりの泥臭さに引きまくってるんではないかと
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:45
たしかに最近はSGIマシーンの使い道の話は
ゼーンゼン出てませんな。
だって既にオブジェとしての価値しかないもの...
やっぱ会社再建の為には、アキバでケース販売やるしかないと思うよ(w
打倒!星野金属をスローガンにがんばろー
Fuelケース 4万円
Onyxケース 5万円
買う?
ATX電源が詰めるなら。
>>277
ディスクサイドのOnyxにガラスを乗せて
Onyxガラステーブル&暖房器ってのはどうyo!!
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:24
>>280
いいね〜!
Onyx の冷蔵庫はどっかの Web があったが、
漏れは Indigo でコーヒーメーカーを作りたいよ。

28289454:02/02/07 02:29
    、-.、._                               .__
    `ヽ、"'' - ._                       _,;:-‐ ''"/
      \   ~'' ー ,,__          _ ,,.:::-‐ ''" "~    /
        ヽ、   ,    ヾ'ヽ、__    ./'i~          /
         \  |!   丶、\"ーェ''7 /    /   _..,,ノ 
           `ヽi`ー-;,___"''ゝー<''~ ,,、-'"~i-ー''"~
          、_冫=-:::::::::::~"''"⌒ ̄ ァヽ,.へ,
          `ー,-''~::::/:::::::  ::::::::::::`>'´,/、丶
           / /:ァ'::::::::,i::::::、:..::: :::....ヽィ'\ノ::::. \
      、_, -/ .:ァ' .:シ ::...::::/!| ::::::|'、::::l__::i:::::;i :::::}::::::  `ヽ、,____,
     、_ニ=‐{ .:ノ! i, .:{ァ'"メ.l{l ::::| 'l''"}::`|.:::::} :::ト、::   "''==ニ  
.     `ー-/{./ { |:{.:{ヾツ_..,l,{....:::|. |' `ヽハ:ノ:::l::::|:::ヽ、  `ヾ、  
      ァ' /'.リ l :l|::ヾ〉.,ィ⌒i `ー'' '   `‐リ::ノ::ノ:::::i、ヽ  丶ト、
.     // .:/ .:ハ|:iハi、'、ヾ゚ツ    ''"¨ヾ,シ:/|:::: ハ:::}:..、.:: ::l )
     // / .:,' .:/:l .l:;:;リ}::} ひ、、  `  、、-'ソ /::'ノ'ハ::::}::::}:::ノリ 
     リ { .:/! :{ヽト'^^'リ :` 、_⊂ニつ '' lハ|ノ:ノ_ V ル'/
        l. ::{ `ヾ  ‘ .-ーレルハ''lー-‐'"|リルy⌒~   / 
.       ヽ|     /´   /#ハ  ,.:-‐l#l~    / 
             {  ,: ./#/   '  .|.#|.. ..ァ'  
              l .:i/#/         |#.{. ,;'
                l  ァ'-‐‐-:::;',.__   l.#|/
            i ./      ' ~⌒`ヾ、}'
              | .{  :::......        }
            j .ヾ、_::::::,,:::::::-‐  .....::ノ
               l  {=-‐-::;;_ ュ `::;;__;;;シ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.puchiwara.com/hacking/
やっぱコレだねェ〜♪
>>281
じゃぁ マスター...
Indigo Blue coffee 1つ。
なんてね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:12
sgiがまだ一番残ってるのはスパコンでもGLでもなくて
映像編集だろ
あの業界は結局discreet製品とsgiハードをいっしょに買うしか
選択肢が無いからな
日本の印刷関係にMacが多いのと一緒でしょうか?
かつてのAMIGA+VideoToasterユーザのなれの果て?
ゲロ!! 思いっきり遡りましたな.....
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 01:08
ねーねー
ほんとのところFuelはどうよ

http://www.vis-sim.org/ とかでもひどい言われようだけどさ

いまだに最新版が出てるソフトなんてMayaくらい?
Mayaユーザー以外には用がないハード?

Fuelってまだ日本にプロト機しかないんとちゃう?
漏れ3月になったらテストさせて貰うつもりだけど
3万のOctaneよりは遥かにましでしょ。 値段も安い見たいだし....
使ってるソフトがSGIでしかはしらないとツライヨネー....
>>286

呼んだ? SGIに限界感じてPC/AT機に変えました
VIDEOTOASTER NTを購入したんですけどちょっと後悔してますかね
DPS製品にすべきだったかな と

昔はAMIGA4000&VT 使ってましたよ
PC/AT機はVWS320も使ってたりしますけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:50
IRIXのWindowを最小化した時のIconってデカ過ぎるんですが.....
292雨に歌う...:02/02/09 01:02
某銀行が全システムをsunからsgiにシフトするらしいよ、、、
ホントかどうかは来週判るよ
293 :02/02/09 11:09
>>284
ちょっとずれるが、ウタダのtravelingのDVDでも
SGIでdiscreet使われてたね。
このビデオのできは編集で決まります!とかディレクターが逝ってたけど・・
>>292
勘定系がsgiだったら即刻解約するな オレ
>>292
多分sgiが取れても、インターネットバンキングのWebサーバ系だけだと思われる...
それ以外はsgiにはノウハウ無いでしょ
>>全システム
ってのがいかにも素人、ウソ情報って気がする
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 12:02
>>294
>勘定系がsgiだったら
普通 何を使ってんのyo?
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 12:27
>>296
IBMとかのメインフレームだろ
勘定系はUNIXじゃ安心できない気が...
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 15:20
ってことはSunもメインフレームを作ってないから
>某銀行が全システムをsunからsgiにシフトするらしいよ
            ↓
某銀行がsunの全システムをsgiにシフトするらしいよ
ってことか?
>>292
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 15:34
292って もしかして その某銀行にsgi入れに逝っているのか?
自分がヘクらなけれな2/12からシステム稼動するってこと?
そう逝えば名前:雨に歌う... ウにカう... ?
1といい このスレ 逝い逃げが多いね......
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 15:35
なにげにOnyx300get
勘定系といえばMVSかMSP/XSPかVOSだな IBM系mainframeワショーイ
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 03:06
SGI マシンから遠ざかってはや5 年。
月日の流れは容赦ないのう。
ところで、ひのみえってまだ生きてる?
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 03:18
>>302
ばりばり。sgiネタはあんまり出てこなくなったけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 03:19
>>ひのみえ
ぜんぜん「ざんまい」じゃないだろって
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 05:12
おー、まだ連載続いてたんだ、しらなんだ。

しかし、俺も Indy、本気で買おうとしてたもんなぁ。
迷ってるうちに Linux+Mesa を見つけて事なきを・・・
>>292
292がその某銀行にsgi入れにいってるのなら、聞いてみたいことがあるの
1. IRIXかLinuxかどちらを使うの?
2. IRIX使うならクリティカルなトラブルなしで運用できる自信があるの?
3. SUNより何が優れてるってアピールしたの?(銀行系の業務で)

オレの個人的感想としてはそこの銀行のシステム部はチャレンジャー!
てか、無謀!
>>306
てゆーか人間突っ込めるならどんなシステムでも運用できるだろ。
現に三井住友はWindowsだぞ(藁
>>307
まあおっしゃる通りだけど、自分が絡んでる仕事なら避けたいだろ?
本人がそのシステム担当者で、自分でカキコして自慢したのなら
変わった人だと思ったの

でもさ、銀行系のシステム、しかもSUNのリプレースでsgiって選択肢はわからん...
向き不向きがあるだろ〜に
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:21
>306

checkpoint & restart
うそぴょ〜ん
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:30
311≠マカー:02/02/10 22:59
>>308
確かに勘定系で三角関数とか行列計算いる様に思えん。
オマケに数百MBの3Dデータがサクサク動く必要もないし・・・・
まだ、製造業ではSGIは比較的残っていると思うよ。
3D CADのファーストリリースはSGIってのが多いからね・・・・

ところでSUNってなにがそんなにイイのかいな?
だから銀行なんて何だっていいんだよ。技術の問題じゃないって。
むしろ運用体制をどういう風に構築するかが大問題。
ある程度人いなきゃお話になんないし、何とかまわそうとかバカなこと
考えると自殺者が出る。
SGIはどっかに担がれるんじゃないか?
自身が入れることなんて100万年はないだろ。
あ、そういえばDECも入ってたよな銀行に。
当時を知る人は鼻から牛乳モンだっただろーな。
>>311 のように(w
個人的意見としてINDYの起動音はかなりかっこいいと思うのですが・・・
ついでにパーソナルアイリスの起動音は異国情緒あふれると思うのですが

どう?
>>314
パーソナルアイリスは見たこと無いからわからんなぁ...

Indy/Indigo2/O2/Octaneだったら、Indyが一番いいかなぁ
>>314
パーソナルアイリスなつかしいな。今使ったら、気が狂うだろうな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 03:32
>>314
ちゃっちゃらっちゃっ んじゃっ!
の、最後の「んじゃっ!」のとこが好き。
ちなみに「ん」は小文字希望。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 04:42
付属のフライトシムが結構遊べて面白かった。
ネット対戦でドッグファイトなんかやると「ウッキー!!」て燃えたなぁ。。

あと、ネットワークレンダリングってのが意味も無くどうしてもやってみたくて
O2とONYX合わせて5台くらい使って、レンダラぶん回してやってた。
ただ、R10000x1のO2よりも、P2-333Mhzの糞Ntマシン方がレンダリング早かっ
たのには、萎えた。
319317:02/02/11 16:36
>>318
燃えた燃えた〜
あまりに盛り上がりすぎて、学校の管理者に
ネット対戦用の port をブロックされた (w
ちなみにパーソナルアイリスとINDYの起動音は
ttp://www.urban.ne.jp/home/mint/
で聞けます

>>317
ん〜じゃっ! って感じの溜めが私も好きです。
Indigo2とかO2の竪琴かき鳴らしたみたいな起動音は
あまり好きじゃありません。
せめて機種別に起動音変えてほすぃ
321 :02/02/12 00:18
O2 R5000/150MHz なんだけど、HDD4GBが、めちゃくちゃ ガリガリガーガー
こりこりとうるさい音をたてるので、コンソールに座って作業すると、吐き気
がしてくるのです。 内蔵HDDを取り替えようにもSCSIで、しかもドライブの
パーツとしてのコネクタが特殊な形状をしていて、無理みたい。
メモリーを増やしてやれば静かになるかなと思ったのですが、256MBぐらい
ではぜんぜんだめでした。(メモリ自体は普段は128MB部分までしかOSは
つかわない程度の状態でも、HDDがうるさい。)たたきこわしたくなるけど、
ORIGIN2000のGraphicsフロントエンドとしてIRIXで操作しないといけない
ことがあるので、LinuxとかWindowsマシンには置き換えられないのです。あああ
>>321
SCAコネクタのHDDなので、Sun用とかで探すと手にはいるよ
あと、HDDを外付けにするという手もあるよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 01:38
職場にIndyが有ったのでいじってみたが、
悲しくなるぐらい遅かった。昔は憧れのマシンだったのに……。

でも、起動音は(・∀・)イイ!!
324317:02/02/12 03:08
>>321
オマケに振動スゴクありません?
使ってたときは、なるべく遠くに置いて、
各種延長ケーブルつかって繋いでたよ・・・
ガイシュツな話題で無限ループしてるなここ(w
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:38
>>321
LANの遠くに隔離して、VNCで操作つうのはどう?
Xサーバーなども。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 03:03
だれか ↓ に書いてある内容をサマってくれyo!!

ttp://www.sgi.com/newsroom/press_releases/2002/february/r1400a.html
>>328
ちゃんと「燃料」とか「シマメノウ」とか「起源」なんて翻訳してるな(わ
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:16
もし燃料がシャー専用ならガンダムゲー標準で付けてほしいyo!!
>>330
死ね。
>>321
オレの場合はこれに変えたらホント静かになったよ
(とは言っても程度の問題だが....純正4GBとは段違いに静かなのは保証する)

Barracuda 36ES ST318437LC 18GB
ST318437LC スペック
容量 : 18.4 GB
回転数 : 7,200 rpm
シークタイム : 8.5 ms avg
キャッシュ : 2MB
インターフェース : Ultra160 SCSI
80ピン SCAコネクタタイプ
ほか 36Gもあり

オレが買ったときはもっと高かったが、今は\19,800だって。
10000RPMのものはやめとけ、R5000ならこれでも相当速くなるから。
URLもカキコしとく
http://online.plathome.co.jp/cgi-bin/category.phtml?parent='1002'&rows=1&append=1002&kitem=1170068900006&vitem=1&details=1
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 20:01
age
335anonymous:02/02/20 01:57
Indigo2で使えるお勧めのHDDってどのあたりになりますか?
最近はどこもSCAタイプばっかりで...
>>335
>最近はどこもSCAタイプばっかりで...
SEタイプが無いってことが言いたいんだろうけど、SCAばっかってのは
そんなこと無いだろ〜
68pin Ultra160 ばっかだと言いたかったのね
68pin->SE変換アダプタ使えばindigo2で大抵のHDは使えるはず
337名無しさん:02/02/21 23:58
Octaneってどうですか。中古なら今いくらくらいだろう?
338sage:02/02/22 00:24
ガイシュツな話題で無限ループしてるなここ(w
このレスも......
前レス見ろyo!!
O2+が来た。色以外O2と同じに見える...
起動音ぐらい変えて欲しかったなぁ...
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 04:31
個人所有のSGI-WSはO2が一番使えると見たが
O2+どうよ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:15
O2+って幾ら?
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:45
日本語106キーボードだけ、SGIのやつがほしいのですが
どこに行けば売ってるでせうか。
343仕様書無しさん:02/02/26 05:55
Octane2最近つぶれた会社からかっぱらってきたんだけど
やけに不安定
それでもIRIXかってぐらいに落ちる
もうSGIもダメダメだね
意味不明。
お前がバカだからだろ(w
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 02:01
>>341
某indyzoneで買うと二百万くらい?
たけぇよなー
でもってあんまりO2と変らなかったらやだなという話
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 20:50
>某indyzoneで買うと二百万くらい?
FuelのUS価格みるとO2の方が高いってこと?
O2ってグラフィックエンジン無しだった様なきがするんだけど.....
ひょっとするとFuelの日本発売で価格改定でもあるのかな?
347 :02/02/27 23:19
日本SGIから既存モデルを4割引でかわんかというお誘いがきたぞ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 00:06
>既存モデル
ってOctane2 R12000 400MHz ?
USってOctane2も R14000 550/600MHzの出てるから.....
やっぱ たたき売りしてんのかな.....
ちなみにFuelの次のモデルはDellのPrecision WS530と価格競合するみたい
なこと逝ってたな.....
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 22:52
日本でも発表しましたなー
     ↓
http://www.sgi.co.jp/newsroom/press_releases/2002/feb/van.html
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 11:39
Fuelも含まれているみたいですが。
>347,348
351  :02/03/01 20:17
RDRAMのPentium4あるいはXeonに負けるのではないかい?
少なくとも価格性能比では比較にならない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 23:15
2ch やるなら完全に負けてるyo。 比較するまでもなく。
FuelってCatia V4とかのWin版のないハイエンド3D CAD狙いでしょ。
この手のソフトは1CPUしか使わないからOctaneみたいに2CPUに対応していても
意味ない。


353名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 10:00
SGIは仕事がら35TGの時から使ってるけど
OCTANEは最悪!
故障が多いね
2年使ってパワーサプライ2回
フロントプレーンは1回逝った
結局OCTANEは捨てて
今じゃR10000IMPACTに戻してる
経験では35TGとINDIGO2が一番安定してるかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 10:21
sgi 機キライじゃないけど、junk 買ってきても再生する手段が限られてるんだよな。
NetBSD も Linux も正式に対応してるわけじゃないし、CD-ROM ドライブ搭載してない
機種も多い。ハードウェア自体の故障も多いと聞く。その辺が改善されれば、中古/junk
市場でも見直されるのかも。今のままだと、既存の機種を持ってる人(できれば OS メディアも
ある人)向けで終わってるよね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 09:49
以前SGIに何故壊れやすいのか問い詰めた事があるんだけど
元々がUSA仕様の為
あちらの105だか110Vに基本的な仕様がなっているそうだ
そんな訳で日本の100Vだと電源立ち上げ時に
不安定になりやすいなんて話ししてた
354>>
折れは結構部品取り用にジャンク品使ってるなー
もっとも既存機種持っての話なんだけど・・
グラフィックボード一枚変えるだけで正規ルートだと
50万とかしちゃうから
ジャンク買い置きしておいて壊れたら即交換
ジャンクだったら5万以内で買えるからね
356317:02/03/05 10:17
>>355
ってか、原因判ってんなら、外部変圧器とか付けろってばさ。
漏れも中古Octaneはグラフィックスエンジン部品取り用に買ったよ。
よくよく考えると、めちゃくちゃお得だよね。
>>356
ジャンクは買い得だよねーーー
ヤフオークションで幅きかせてるE○○とか・・
あとリース切れ(ORI○)のブツは結構いいよ
ジャンクじゃないし1週間保障あるし
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 22:44
 憧れのO2を入手しました。
 Videoが付いてないのが残念ですが、まあまあ気に入ってます。
 とりあえず、どっかからOSを手に入れないと・・・(汗)
359317:02/03/07 04:44
O2のバージョンにもよるけど、初期のバージョンだったら
サウンドモジュール引っこ抜いて、ビデオ出力のある場所の
シールをはがすとあら不思議。ビデオ端子が出てくるよ!
もちろんちゃんと使える。
>>359
でもO2CAM繋がらなくない?
Sとコンポジットの入出力は使える、という意味かな?
>>359
それリビジョンいくつよ?
ふつう端子はあるけどVideo用のチップは付いてないから出来ないよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:17
Fuelは基本設計が今までのハードウエアとはちがうヨ
どっちかとゆーと320系(PC系)のメンテしにくい形状に・・・
Indigo2のIP交換なみに大変らしーので今からゲンナリ
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:23
オクタネ使いにくい・・・
364厨房:02/03/07 23:43
今時、SGIを使うメリットって何ですか。

自分は、高価な64bitのMipsを搭載したマシンを使っているという自尊心だけで、
実際は対した事に使用していない人達が殆どでしょう。
>>364
対したことってなに?
厨房だけにsageも全角(プ
367厨房:02/03/08 00:30
で、SGIを使うメリットって何よ。
>>367
何よう〜
369317:02/03/08 02:27
>>361
うーん、前の会社で使ってたO2だからもうリビジョンわからんけど、
でもシールはがしたら端子出てきて「まさかなぁ」と信号入れたら
表示されてびびったんよ。マジ。ネタじゃないよ。
誰か他にやった人いない?
>>363
どの辺が使いにくい?今度中古オクタネ買おうかと思っているんだけど…
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 08:52
厨房はどのマシンで どんな自慢できることしてんのyo。
まさか 2ch?
372厨房:02/03/08 10:07
>>371
486
メモリ32MB
HDD: 1.3GB
apache-1.3.19, mod_ssl 2.8.2, OpenSSL 0.9.6b (+ patches), DSO support
OpenSSH-3.0.1
gcc-2.95.3
sendmail-8.12.1
perl5.6
X無し

基本的なカーネルと上記に述べたもの以外入れてない。
別に、大した事に利用してる訳ではない。
見たら分かるだろうけど、使いようによっては古いスペックでも十分に
鯖として利用可能です。

で、>>365-366よ。SGIを使うメリットって一体何よ。

>>371、厨房ですけど自慢できるようなマシンで自慢できるような
利用をしている訳でもないが、満足できる運用が出来てます。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 10:10
かわいそうなくらい破滅的な評価グラフ。
みんなも投票してあげよう。
(良いか悪いかは自己判断だよ!)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=205015&MakerCD=121&Product=Xbox
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 13:28
>>364
SGIでしか動かないソフトを動かす端末として便利に使ってます。
計算は激遅なので、他のマシンに投げてます。
375厨房:02/03/08 14:24
>SGIでしか動かないソフトを動かす端末として便利に使ってます。
その為だけに、云百万円も注ぎ込んで飼いならす意義があるのでしょうか。

余程、そのソフトに依存していない限り、飼う価値なんて無いような気が、、、
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 14:52
>>375
今なら中古で数万だよ、OCTANE/MXIが3〜5万なら十分価値を産み
出せると思うよ
あと、実務で直面しないとわからんと思うが、SGIでしか動かない
ソフトで特殊な用途においては必須!便利!というものが、実は世
の中に結構あるんだ
(他のOSで動いてもIRIX以外では必要な機能が動かなかったり)

勿論早く他OSで完全に同等の機能が動くようになって欲しいけどね
個人購入なら、コレクションとして買ってるやつも多いだろ
O2なんかは所有欲がくすぐられるデザインだしね
置物、オブジェ、たまに動かす程度

それより、仕事関係なく趣味でSUN買うほうが俺にはわからん
家に鯖立てる人は別よ
>>377
Indy と SS20, Ultra5 を個人所有しているが、何か?
当然、SS20 は鯖用、Ultra5 は 64bit Solaris 実験用、Indy はオモチャ(ワラ

Octane と O2、場合によっては Onyx も欲しいなぁと思っている。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 18:45
Onyxって.....
お家のブレーカーとばない?
>>378
個人的にはそういう人は好きだけど
一般人から見たらあなたは変態以外の何者でもないはず
381厨房:02/03/09 01:59
>>376-380
なるほど。SGIでも、中古で数萬円なら一台くらい飼ってもいいかなと思うが。

今まで、一度もSGIに触れた事ないし、SGIをどのようにして利用して良いか
分からない。

思いつく事と言えば、OpenGLくらいかな。

俺は、Mesa+OpenBSDだからその辺に興味がある。所謂、CG系統(UNIX)。

あとは、UNIX系のOSで流体のシミュレーションするには、余程パワーの
あるマシンじゃないと無理だから、SGIならできるかなと思って、当スレッドに
来てしまった次第です。

もし良ければ、CG系及びシミュレーション(特に流体力学)
# ヨットの設計
# 翼のある特定部分における解析等

Windowsでも、そのような事は可能ですが、レース用のヨットを設計する時に、
よくハングしたりして困ってます。だから実際は航空工学科では、かなり古い
(Digital-UNIXだったと思う)を利用してますけど、それでも遅いです。

何しろ、12mある船体に何千もの区切りを付けて、各区域ごとにデータを
取得しそれを基に、更なる新しい船体の設計をしていきます。

同様に、キール、マスト、その他いろいろな部分でコンピュータを使って
流体のシミュレーションを行います。

が、はっきり言って我々学生にとっては、設備的に限界があります。

一説によると、アメリカズ・カップ等に利用されるデザイン・流体のシミュレーション
では、SGIが良く使われていると聞きました。

映画「マトリックス」では、FreeBSDを搭載したPentiumクラスのPCを30台
くらい使って製作されたみたいですね。ライセンスがらみだったと思うけど。
>>381
マシンパワーが必要なら、素直に x86 使っとけ(w

>>380
変態マソセー!
383厨房:02/03/09 07:05
>>382
数万円で中古のSGIを購入するよりか、数十万円使ってx86を何台か
飼ってクラスタリングとかsmp搭載した方が良いってこと?
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 07:41
数万円で新品の PC購入した方がいいってだけだろ.
CPU clockだけでもかんがえてみた?
その昔だって、sgiは可視化のフロントエンドに使われただけで、
バックでベクトルマシン(スパコン)を動かすのだよ

流体やってるのならなんで、姫野せんせのWebを参考にせぬのだ?
しろうと?
実測結果をてじかなマシンで計測して公開してる人も多いしマシン選定の参考になるんじゃないの?

Windowsの設計マシンが落ちるのは、ソフトのせいかビデオカードのドライバのせいだろ〜
っつーかここはMIPSスレか?
マシン本体の事も語ろうYO!

で、中古で格安のOctaneは買いなのかな?
ウチの職場じゃIndigo2が現役なんだよね。
簡単なポリゴンモデルを作るには十分だから。

Fuelっつー新型も出たようだし、SGIには頑張ってもらいましょう。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 08:41
>>381
研究室のセンセに頑張ってもらって、

Alphaのクラスタ(Compaq XP1000 のMyrinet 8ノードとか)・・計算用
SGI OCTANEの中古・・可視化用、テクスチャいらんからSSIとかSSE(E-SSI)で
+アプリ(用途に応じて何が必要かくらいは、調べたら大体わかる)

を買ってもらうのがいいんじゃない?
流体の可視化ならSGIで結構いいのがいくつかあるよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 12:07
>>381
設計はともかく、可視可なら、ここのリンクが役に立つかも。
既知だったらすまそ
http://sal.kachinatech.com/
389厨房:02/03/10 16:17
謝謝。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:07
FuelのOS Verは6.5.15だそうな。
Wintermが落ちる直ったんかいな?
NFSはVer4か?
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 05:20
discreetのインフェルノみたいに、直感的に扱えるインターフェイスを持った
使いやすく、その実凄いエフェクトソフトは、他にない。唯一無二だ 現在の所。
だから、SGIと抱き合わせにして莫大な値段で商売出来てるんですね。
>>390
バカハケーン!(w
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 03:10
O2カラーのSGIブルゾンもらた。けこーお気に入り。町で見かけたら
気軽に声・・・かけないでね(笑
FuelのDMが来た。
「標準価格\2,9093,000より」と書いてあり、このスペックで冗談価格だなぁと
思ってたら、sgi登録ユーザは40%オフだって。
でもよく考えると40%オフだって価格性能比悪すぎるよな。
SGIマシーンの原価っていくらなのだろうか。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 14:42
DTV板より。SGIといい、傲れる者は久しからず。
■日本ディスクリートのサポート■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/988361190/l50
397名無しさん@お腹いっぱい:02/03/21 21:36
教えてください。O2 でビデオキャプチャするとき動きの速い場面になると
画面が縞々になってしまいます。(インターレースの補完していない感じ)
どこか設定すれば直るもんでしょうか?
詳しい方お願いします。
398名無しさん@お腹いっぱい:02/03/22 01:47
自己レス。
いろいろ調べたらコーミングであることがわかったので
Winに持っていってなんとかしました。
IRIXだけでも何とかなるみたいだけどコーデック選ぶみたいだしね。
以上。あーあ。このスレの連中も使えんなぁ。文句ばかりで何もできないみたいだし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 06:28
xfs マンセー
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 12:03
401 :02/03/25 14:07
64アドレッシングで、本当に仮想記憶を4GB超えて使っているユーザーが
どれだけいるかなぁ。物理メモリが256MB程度のマシンかって、HDDを
外付けすれば、仮想記憶100GB超のプログラムが本当に走るでしょうか?
だれか、そういったことをしている人いますか?
>>398
>画面が縞々になってしまいます
みんな笑って放置しただけでしょ
ずっとWindowsつかってなよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:45
Fuelを使ってみた。
ちょっとしたシミュレーションがOctane (R12k 400MHz V6)の1/2の時間で
処理できた。
逃げ場のないSGI専用ソフト使ってる漏れには結構いけてる様に思えた。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:20
>>403
へぇ。octaneとの違いって結構あるんですね。
何が効いてるのかな。
>>403
っつ?かOctane2っすよね、それ。
Octane2と比較して倍なら速いねぇ。
406403:02/03/29 19:35
OctaneをアップグレードしたWS(ケースの色は緑っぽいやつ)
青くなくてもOctane2って言うのかわからんからとりあえずOctaneって書きました。
でもCPUとグラフィックは間違いないyo!!
Fuelの方はR14k 600MHz 2nd Cache 4MB V12だす。
407403:02/03/29 19:50
>>404
なにが効いているのかは ? だけど
違いは
Octane :CPU R12k 400MHz 2nd Cache2MB FSB 200MHz SDRAM
Fuel :CPU R14k 600MHz 2nd Cache4MB FSB 200MHz DDR RAM
DDR400かってSGIの営業にきいたら わからないっていってた。
でもCPU-Memory間のバンド幅はOctaneの2倍になったって言ってたyo!!
今日本でFuel使える時点でチミの身元割れてる感じ(w
日本SGIの秘密兵器 ぽーじーぃ はどうだ?
漏れはある意味がっかりした
> Octane :FSB 200MHz SDRAM
こりゃたぶん間違い。アレは66MHz動作のSDRAMを2本挿してインターリーブ
だと聞いた。でもメモリ側は合計133MHzまでいけるのに、チップセットの
ノースブリッジが100MHzまでしか対応できないヘタレ仕様だとさ。
オレ、いままでUNIXマシンのCPUは外部クロック=内部クロックだと思ってた
んだよね。あんなバカ高いマシンがFSB100MHzと知らされて鬱。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 08:47
>>410
↓これ見てR12k 400MHzからはFSB 100→200MHzになったと思ってた。
ttp://www.sgi.com/developers/feature/2000/irix_mips.pdf
(P6の図)
チップセットが同時に変更されたかは?だけど....
<参考 Octaneのダイアグラム>
ttp://www.futuretech.vuurwerk.nl/octnarch.html
412elan_r4000:02/04/03 20:12
はじめまして、SGIのINDYをお譲りします。
R5000・180Mhz・Mem128MBになります。
Mayaがインストールされており、すぐに使える状態です。
この他に、O2・R10000・175Mhz・Mem256MB数台在庫があります。
このO2にもMayaがインストールされています。
購入後希望の方は、メールにてご連絡ください。
お待ちしております。
宣伝ウザ
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 08:58
>>412
およそいくらぐらいなの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 12:39
INDY 5千円
O2 2万5千円
がいいとこだな、それ以上の価値は無い
Mayaのライセンスは?
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 12:27
412はSGI厨決定
SGIバンザーィ・・・・ウヽ(‘Д´)ノ ウァァァァン
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:30
会社から廃棄処分のINDIGO2もらたよ。
420 :02/04/13 02:00
R5000、180MHzのO2にさすSDRAMを安く売っているところが
ないかな? O2のSDRAMは、ソケットが特殊で、普通のDOS/V PC
で使っているようなメモリに比べてやたらとピン数が多いので、
まるで違う。
ちょっと昔7年前、Indigo2だったと思うんだけど、
大学で出会って一目惚れ。同じ授業でSunSS5(2かも)
かIndigo2好きな方で適当な物体を作る授業だったんだけど、
面を塞いだ立方体を回すと、SS5だと動かしている最中
絵がワイヤーフレームになってしまう。でもIndigo2
だと全然問題なし。

たかだか100数ポリゴンだったとは思うんだけど、
やっぱり感動。

今社会人として個人で買おうかな?とは思ってきたんだけど、
PCかSGIのどっちでLightwaveを動かそう…

車買えなくなっちゃいそうだけど、まぁいいかな。
>>421
Lightwave3D SGI版はディスコンしてますよ
5.6以降の発売はありません。

うちには・・・・・MAC版かWIN版へアップグレードって葉書が・・・
423 :02/04/15 23:41
age
>>422
Photoshopが一時期有ったのは知っていたけど、
フォントが寂しいので駄目かなぁ、とか思っていた。
Macで金掛けた方が実際良かったし。

MAYA逝ってきます…いやお金無いです…

中古Civic諦めたオレにGT-Rを買えと?(鬱
>>424

MAYAって値下げしたよね あれって適用はPCのみかな
Lightwave3Dの定価くらいの価格だと思ったんだけれど・・・・
自分で使っててなんですが SGIでLightwave3Dは邪道の香りが・・・
PC版 MAC版とも持っているので勢いで買ってしまったけれど

個人的にはピクサーのレンダーマンが気になります。
SGI IRIX版まだ出てたよね
漏れも増えるでLightWaveが使いたい・・・

でも5.6までしかない・・・
5.6までしかないということはつまりクソ
>>426
5.6時代ならIRIX版は一番安定してた。
レンダリングさせて置いて席をはずしても帰ってくるときちんと
レンダリング終了してた。

Lightwave7と山田マシン等のLightwave用にチューニングされた
PC/AT機体がある今はSGI IRIX版を選ぶメリットはなくなってきたと思うんですが・・・
Xeonデュアルだとちょっと悔しくなる速さで・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 12:57
SGIでLightWave使ってる時点でアレなような・・・
PA→MAYA+Rendermanの流れが本流だろ

WindowsならMAXもあるし、今あえてLWを使うメリットが見当たらない
LW使ってるっていうだけで素人に毛が生えた程度だと思われちゃうよ(w
あ、専門学校でLWしか習わなかったから他はMy Shadeくらいっきゃ知らんのか(w
>>428
もれはAMIGA時代からの・・・・・引きずっています・・・・・
VTNTも買いました・・・・・
ガッコで使い方習った事はありません。
LW以外3Dソフトの使い方しりません。
>>429
だって片手間の趣味だからいいじゃん
それでMAYAは買えない
pov-ray + ac3d(萌
O2使うことになったんだが良いIRIXの参考書シラナイ?
つーかUNIXもツカタコトないんだけど
433異業種:02/05/01 02:52
FuelのUSBポートって何が繋がるの....
だれか教えてほすぅいぃ....
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 07:43
キーボード、マウスがつながったりします
>>433
USBが繋がります(藁
436異業種:02/05/02 02:58
>>434
それだけ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 07:18
>>432
オレが知ってるモノでは、
O2とはちがうが「INDYユーザーの為のINDIGO MAGIC入門」って書籍が出てる。
基本的な事は一通り書いてあるけど、あまり詳しい記事はないよ。
ただ、現在入手可能なのかはわからんけど…
まあ、オレも厨なんだけどね…っていうか情報が少ない…
このスレだけが頼りだよ。
>>437
こんな糞スレあてにするだけ無駄
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 09:52
R5000時代のO2に、SCSIの外部端子の先にDVD-RAMとかDVD-R、DVD-RW
などをつなげたら、はたして読み書きができるでしょうか?
DVD映画は鑑賞できるでしょうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 21:55
DVDのファイルシステムに対応してないというオチ
>>439
お前はてめーのちんぽでも鑑賞してろ(w
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 09:05
>439
できるよん。
俺、実戦してる。
映画も普通に見れてるよ。
昨日、ジュラシックパーク3見た。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 09:08
昨日秋葉に行ったんだが、
中古ショップの相場が
o2が2万代
OCTANEが3万代
INGIGO2が1万代
が相場みたい。
どこか安いショップある?
444 :02/05/11 09:20
>>443
Indigo2かなりたくさん持ってるんだけど、安くで分けるよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:19
>>443
Indigo2いらないから、送料だけでいいから無料でもらって!

そーいや、Yahoo!に540ワークステーションが出てた。やすくなったもんだ。
>>445 欲しい。けど、IRIXとかOSのメディアは付いてる?
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 17:08
>>444
Indigo2ってExtreme?
CRTは余ってないかなぁ、うちのはもうへたれてしまって...
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 17:54
>>443
日本橋のパシフィックネットでO2のセールやってて
15000前後だった(HDDの容量によって違ってたみたい)
上のO2ね。
450 :02/05/12 22:44
80PIN(SCA)のSCSIディスクを買ってきてO2のブートディスクを交換したら、
ディスクがうそのようにしずかになったよ。 古いIBMのディスクはシーク
音がめちゃくちゃ大きかったね。いまのシーゲートのディスクは静か。
いままで、indy, indigo, indigo2, O2, OCTANE, Power ONYXを
つかってきたのですが、正直逝っていまとなってSGIの存在価値
はゼロだなという思いを禁じ得ないのですが、みなさんはどのように
有効利用されていますでしょうか?

小生は、マルチメディア関係に携わっていますので、今までは
重宝してきたのですが、最近DV環境をLinuxをベースに整えたので
ますます、SGIってどうすべきかと考え込んでしまいます。

452名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 01:17
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 02:32
>>447
13W3 -> D-subケーブル(SGI専用)ゲットすれば、普通のモニターでも映るYO!
>>451
DV環境をLinux ってなんでLinuxにする意味あるの?
WinやMacの方がDVは便利でしょ
なんかLinuxベースのDV関連のキラーアプリでもあるんですか?
455異業種:02/05/13 19:33
禿同然
>>454

いや、そうじゃなくて研究開発用なんですね。

ADCで調べてみたけどサンプルないし、しかもMacでアプリ開発は
当分やりたくないです。WinはSDK高いよ。かえまへん。

>>456
WindowsのSDKが高い?
アカデミックなら、VistualStadio安いじゃん
んで、DirectX SDKを使えば、結構DV関連のことできるはずだけど...

まあ、DV関連でちょと変わった使い方というと、これですかね?
http://www.sfc.wide.ad.jp/DVTS/index-j.html
DV映像をEthernetを経由して伝達するツールですな
30Mbpsを食いますけどね...
>>457

TCP/IP経由っすか。ハラーショ。
これならソケットでGoと言うことですね。
とりあえず、メモっときます。

スパシーバ。

でも、小生ビルダー派なんです。
VCでGUIやると、MacのCWみたいに拒否反応がでてしまう。
>>458
今までsgi使ってきた会社の人がVisualStudioが高価って言う時点で
不景気を痛感しますなぁ

>>458
正直、VisualC++使ってると自分がどんどんいい加減な人間になってゆく
気がしてしかたがない
>>460
それはVisualC++だけでなくオブジェクト指向の開発ツール全般に言えることだろ〜
自分が作ったって感じがしないよねぇ
462443:02/05/16 07:46
>444
売って!!

>445
ほんとう?

>448
日本橋かあ・・
遠いけど、行って買ってこようかな。
SDKだけの問題ならほとんどのSDK/DDKは無料ダウンロードできるけど、
それだけじゃ不足って事なのかな?
464 :02/05/17 20:16
オクチューンが3万台かぁ・・・・
あの筐体を持ち帰るのは至難だな
>463
むかーしむかし、といっても、2年ほど前、SONYのDFWを
PCにつなごうと、テクノスコープの1394ボードをかうこと
になったのじゃが、SDKのPFW-41PNどんは別売じゃった。



高かった。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:14
今日捨てられそうなシリコンの20インチぐらいのリモコンつきの
モニターをもらったです、、
でmacで使おうと思ったのですが、、パワーセービングのままで動いてくれない
やっぱ使うの無理なんでしょうかね??
あとINDYももらったけど電源はいらないっす、、なんか特殊な電源の入れ方あるんすか?
もしくは死亡??
せっかくケーブル刈田のに、、残念
>>466
NVRAMの電池が切れると電源が入らなかったような・・

SPARCとは違ってIndyのNVRAM情報は
あまり知られていないんだよな・・
>>466
INDYは電源ボタン押しても、鳴かないのなら電源死亡かと

んで、昔のSGIモニタはちょと特殊なんで映らないかもなぁ
Sync on Green専用だから...
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:32
今、SGI って IRIX の開発ってどのくらい力を入れてるの?
やはり NT が主力?
>>469
ひょっとして5年ぐらい冷凍睡眠してました?
今、SunってSolarisの開発ってどのくらい力を入れてるの?
やはりLinuxが主力?
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 01:49
466デツ
そうですかーじゃあダメですねぇ〜欲しい人います??
モニターすげえ綺麗です(外装)
あとキーボードもすげえ綺麗
マウスも使った感じないぐらい綺麗笑
>>472
マウスやキーボードは、 PS/2 でそのまま PC で使えるのでは?

(ホイールのない)3ボタンマウスや、
大きい、しっかりした英語キーボードは、
入手しにくくなってしまったので、
それだけでも価値があると思います。
>468

そうえば、EX-ORでSYNCをGreenにMIXするっていうのが、
どこぞのHPにあったようなって、



...逆か。
475468:02/05/18 02:10
>>473
ええ、キーボード/マウスは使えますよ...というか使ってます^^;;
最近の黒キーボードはちょっとなぁ...
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 02:17
>>470
常温安眠してました。もう NT やってないのね。でも Linux は売ってるんだ・・・。

SGI の全盛期の微かな記憶しかないので、現在はどんな感じなのでしょうか?
やはりグラフィック系で売っているのでしょうか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:27
SGIの稼ぎ頭はハイエンドのサーバだろうなあ.デスクトップで使うクラスは、
PCにほとんど持って行かれている状態ですから.
ヤフオクでIRIX6.5のOSパッケージを買った。
でも、インストールできなかった。
いや、わからなかった。
俺、なんてDQNなんだ。
O2が泣いている。。。

俺以外にも、DQNな奴、いないか?
>>478
いたらどうするの?
>>478
騙されて、upgrade版買ってたりしない?
IRIX6.5.10くらいだと、CD-ROMが10枚無いと結構困るけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:35
SGI、就職活動で受けてます。選考進んでるけど受付もかっこいいですね。
マシンを使った3Dデモも見ました!
(´-`).。oO(悪いことはいわんからやめとけ・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:25
>>482
481です。
何でやめたほうがいいのでしょうか・・・?
SGIを使う意義がなくなってきたとは聞きますが・・・。
上場を目指してるらしいです。
(板違い、ごめんなさい。)
確か、某犬地方のディストリビュータが
一旦 SGIに就職したものの、あまり長くないうちに転職しなかったか?
485 :02/05/22 00:51
SGIって技術者の転職が激しいし、サービスマンも代理契約を結んだ
個人や派遣社員だったりしない?
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 18:27
>478
インストール難しいよね。
がんばれ!!
俺も今からETSで買った19800円のO2に
IRIX6.5.12をインストールだ。
俺と一緒にがんばろうぜー
>486
しょれって、R10000のやつれすか?
R10000で20kならいいなあ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 05:51
R10000/175とかいうの!
OSはないけどね。
>488
おお、それはすばらしい。
時代遅れとは言え、おもちゃには最適だよなSGIって。ええなぁ〜。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 23:45
おもちゃもいいけど、インテリアにもいいですよねー。
O2の「青」もいいけど、O2+の「紫が欲しいっ!」

だれか紫をくれー。紫イモでもいいー。
4〜5年前、ふぁすとばっくかどっかの店頭に飾ってあったO2 の形のふーせん

なにに使うのかよく分からない、INDYボールage!
元値が高いだけあって質感がいいよね。古くても古さを感じさせないというか。
494 :02/05/25 17:38
デザインがいいだけで、価格性能比は極めて悪い。
創業者はその点を指摘したが改善する方向に会社が
向かないのであきらめて出て行った。
そういえば今ジムクラークってなにしてんの?
あのおやじも結構DQN臭かったが
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 10:27
ヤフオクで勝った
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:49
仕事で使わざるを得ないんだけど、難しい・・・。
IRIX特有のツールってすごい使いにくいよね。
fxもinstも。聞いてしまえば何てこと無いんだけど、
マニュアルが異常にわかりにくいっていうか、肝心なこと書いてなくて、
イライラする。泣きが入る。触りたくねー。
すいません、教えて下さいと平に謝ってみるテスト(劇汗
O2R5Kなんですけれど、autoboot出来ない、(TT
再起動かけるたびにstandalane shell に落ちる・・
sash:boot  でとりあえず揚がってくるのでずが・・
「boot auto」 「boot -a」 でもだめみたいです(半泣
何がおかしいのやらさっぱり・・
神様・・・・こんなDQNな私に愛の手を・・・
> autoboot出来ない、(TT
> 再起動かけるたびにstandalane shell に落ちる・・

http://techpubs.sgi.com/library/tpl/cgi-bin/browse.cgi?db=bks&coll=0650&pth=L10N
007-2825-009JP、007-2859-014JPをダウンロードする。

007-2859-014JP.PDFの215/405、216/405ページに目を通すこと。
SystemPartisionはブートストラップが入っているところ、
OSLoadPartisionはそれ以外のIRIXほとんど全部が入っているところ。
前の持ち主がヘンないじり方をしていない限り、SystemPartisionが(0,1,8)
OSLoadPartisionが(0,1,0) になっとると思う。よくわからなければ
コマンドモニタで "resetenv" してPROMの設定をデフォルトに戻してしまえ。
そのあと自分でカッコ内の数字をいじって試せばよい。

それから、ハードディスクの扱いについては 007-2825-009JP.PDF の
1章、2章をよーく読むこと。3章、4章はRAID関連の話だから飛ばしてもいい。

30/255〜37/255ページを読んで、IRIXのパーティションが持っている性質を
覚えてから50/255〜67/255ページを読む。

パーティションの1:rawはスワップファイル専用エリアだからメモリより
大きい量をとるのがベストだけれど、扱いがよくわからなければfxが
デフォルトでテキトーなサイズを決めてくれる。

boot -f dksc(0,4,8)sashARCS dksc(0,4,7)stand/fx.ARCS --x
これは、DOSにたとえればフロッピーからFDISKを立ち上げているのと
同じこと。Octaneみたく外付けCDだったら、1,4,8・1,4,7とか、
sash64・fx.64になる。
500498:02/06/02 15:33
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
めっちゃ勉強になります
神に激感謝!!

ついでに500GET!!
Command monitorで
「boot dksc(0,4,8)sashARCS」を実行した後
「dksc(0,4,7)stand/fx.ARCS」でもいいよ

デバイス名調べるには「hinv」
存在するファイル名を見たい場合は「ls dksc(0,4,8)」「ls dksc(0,4,7)」
502498:02/06/02 21:55
動きました、めっちゃ感動です!
sgiのオンラインマニュアルってとても分かりやすいですね、
DQNのおいらでもOKです
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 00:36
O2に、コードレスキーボード(LogitechのCK-26)を繋いだら、
Escキーが利かなくなったり、AltキーがCtrlキーになったりで
まともに使えなくなりました。(Windowsに繋ぐと問題無いです。)
何か考えられる原因や対処方法はあるでしょうか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 09:39
厨房なのでMIPSと聞くとプレステを思い出す。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 14:09
7月8日のUNIXUSERでSGIましーんを取り上げるらしい(ちょっとだけ)。

Indyとりあげてくんないかな・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 15:41
IRIX6.5.12をもらったんだが
インストールのやり方がわからーーーーーん!!!!

507名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 15:57
Irixメディアつきで中古安いお店ありませんか?
現在 SGI 機を使っている人に伺いたいんですが、flash とかはどうして
ますか?マクロメディアのページでダウンロードできるのは o32 タイプ
のバイナリなので、使っているブラウザ

Mozilla/5.0 (X11; U; IRIX IP32; en-US; rv:1.1a) Gecko/20020614

ではプラグインとして認識させることすらできないんですが。いちおう環
境変数 LD_LIBRARYN32_PATH と LD_LIBRARY_PATH でそれぞれの基本
ライブラリへのパスは張っているんですが、タイプの異なるバイナリを同
時に実行することはできないんでしょうか?ソースがあれば何とかなるん
でしょうが... 気長にレス待ちますんで暇な方は宜しくお願いします。

>>506

多分このスレのどこかに書かれていると思いますが一応。それはアップグ
レード用のものなので、IRIX6.5 の基本メディアがないとインストール
は無理だと思います。もし本体に IRIX6.5 が既に入っていて、問題なく
起動するのであれば、ツールチェストのシステム─ソフトウェアインスト
ールという GUI ツールを使うのが宜しいと思います。
>>508 自己レス

補足しておきます。onetscape を使えば大丈夫なんですが、何とかして
Mozilla で見られないものかと...

>>507

よく見たら、多分 >>506 でしょうね。以前秋葉で見掛けた記憶
がありますが。先月はもうありませんでした。メディアだけなら
俺も欲しいなぁ。というか、いいかげん OS はフリーにして欲し
い。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 15:07
IRIX6.5って安く手に入らないか?
ヤフオク以外で。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 15:31
>>510
eBay
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 17:51
ゆーと思った。つまらん。
IRIXはイリックスと読んだらいいのか?
あいりくす
>>508
IRIX 6.5.10 の製品情報 http://www.sgi.co.jp/Support/SWD/Info/6510.html
には

> Netscape Communicator 4.75 は N32 用ブラウザとしてインストールされま
> す。サ ードパーティー製の O32 用プラグインは動作しません。また、
> Macromedia Flash プラグインがサポートされます。

って書いてあるけど、n32 の libflashplayer.so がインストールされてたり
しませんか? SGI はもう手元にないので確認できなくてスマソ
>>503
どうにもならんと思う

Octane2が出始めたころ、キーボードが変わったんだけど
変わった直後、キーボードの動作がおかしかったということもあったなぁ...
IRIXがアップデート時に修正かかってたけど


そういや、先日IRIX6.5.16インストールしてみてびっくりしたよ
Wnn7になったんだね
>>515
508, 509 です。そこは一応読んでいて、もしかしたらどこかに n32 用
のサブプロダクトがあるのかと思っていたんですが、違っていました。
今入っているのは "Sub netscape.o32_plugin.Flash" です。

だからそこの文章は

> Netscape Communicator 4.75 は N32 用ブラウザとしてインストールされま
> すので、サードパーティー製の O32 用プラグインは動作しません。また、
> Macromedia Flash プラグインは O32 のみでのサポートとなりますので、プ
> ラグインを使用される方は、サブプロダクト netscape.sw.o32_client 配下
> にあります /usr/bin/X11/onetscape をご利用下さい。

となるのが適当でしょうね。ただ、レスありがとうございます。
そうですか、やっぱりもう使ってませんか...

さすがに仕事で使うのは厳しいですけれど、ユニークなマシンである
ことは間違いないんで、使っていきたいと思っているんですけどねぇ...
518515:02/06/26 21:54
となると、あとは mozilla を o32 でビルドするぐらいしか手はないですかね。
glib, gtk から全部ビルドする手間を考えると激鬱ですな…
519517:02/06/27 12:45
>>518

MIPSPro Compiler がない...ぐふっ...

小さめのプログラムやライブラリは、システム内の
/usr/cpu/sysgen/root/usr にあるアセンブラとリンカを無理やり
シンボリックリンクさせて gcc と一緒に使ってますが... ええそれ
は頭を掠めていましたよ、やはり最終的にはこれしかないんじゃない
かと...

わかりました、了解です。確かに近道はありません。指摘ありがとう
ございます。
520あの...:02/07/11 13:22
Octaneの電源をうっかり落としちゃって。
もう一度立ち上げようとしてもうまくいきません。
どうしたらいいんでしょう....。(;;)
どのように起動がうまくいかないのか詳細を報告キボンヌ
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 23:49
オーディオのDATをコマンドでロードする方法知りませんか?
man DTintro
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 08:24
freeware.sgi.comが、少なくとも今週ずっと見れてないのですが
これって単にサーバーダウンしてるだけですか
移動になったとか?やめたとか?
>>524
Temporarily unavailable
The IRIX Freeware web site is temporarily unavailable. We expect to restore service soon -- please check back tomorrow
だってさ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:22
>>525
まだだめですね。
527   :02/07/26 02:00
IRIXって、OSの更新に何であんなに沢山CD−ROMを入れなければ
いけないんだろうか? それに、HDDに沢山空きがあっても、
画面の指示にしたがって、CD-ROMを何度も順不同で入れ替えて
やらなければいけないんだろうか。おかげで人間がずっと張り付いて
いないとOSとアプリのアップデートが出来ないじゃないか。
普通なら、順番に一回すべてのCD-ROMを入れていけば、作業が進行して、
あとでもう一度入れなおす必要がないように、するだろう?
オプションで、自動的にHDDにコピーイメージをとりつつやることだって
可能だろうに。何十台もアップするのが、非常に時間がかかって
たまらんよ。
528   :02/07/26 15:18
DVDなら1枚ですむのにね。
>>527
インストールサーバって仕組みがあるやん
インストールの選択肢で出てくるでしょ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 03:51
“女の子”と“災害救助”――日本SGIが手がける2つのロボット
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/26/nj00_sgi_posy.html
531:02/07/27 04:08
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 18:22
O2 買ってみた。age
しかしハードディスクがうるさいな。
533   :02/07/27 22:49
内臓のHDDがIBMの4GBのやつだとすごくうるさいが、
SeagateのSCA80ピンコネクタタイプの34GB
のものに取り替えたら、かなり静かになった。但し、いろいろと
非正規品を使う場合には,罠がしかけてあるので注意。
たとえば、ブートROMのパラメタが吹っ飛ぶので、あらかじめ
メモしておいて、手動で設定しないといけないとか。。。
534532:02/07/27 23:54
>>533
9GB のモデルを買ったのですがさっそく
> たとえば、ブートROMのパラメタが吹っ飛ぶので
これとおぼしき現象になりました。
エラーメッセージは覚えてないのですが
再起動するといきなり
0(i),***(0),***(2),***(0)/sh no such device(file だったかも?)
こんな感じ(「*」は失念。あくまで覚えてるメッセージで正確じゃないです。)の
メッセージが 2 行表示されますた。

復旧方法がわからなかったのでとりあえず今 fx してます...。
こういう時はどうするんでしょ?
マニュアルもあるのでここを読めでも結構ですのでよかったらお教えください。

あと 9GB じゃさすがに寂しいので Seagate 34GB の HDD も
わかったらで結構ですので型番を教えてください。
# さすがに非正規品の HDD 買うのはちょっと不安でして...。
どなたかDVD-R, DVD-RAM使っている人います?
そろそろCD-Rだけじゃ、心もとないのでDVDも欲しいなぁと思っているのですが。
SGIのマシンって相性の良し悪しが結構あるような気がするので。。。

ちなみに、私はO2, Indyを6.5, 6.3で使ってます。
536534:02/07/28 01:11
>>534 前段のブートしない件わかりますた。
setenv SystemPartition scsi(0),disk(2),rdisk(0),partition(0)
setenv OSLoadPartition scsi(0),.[snip]..partition(8)
すれば治った。
なんで i(0),scsi(0),... なんて書き換えられてたんだろ...。
>>516

今入れてるのは IRIX 6.5.10 なんだけど、どんな感じ?
SGI US の方は相変わらず株価 1$ 辺りを付けてるんだけど
一体何で稼いでいるのやら・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 01:14
だれか、Origin300って使ってる?
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 04:49
f77 には -u ってオプションがあるんだけど、
f90 にはないの?
-u ってのは、暗黙の型宣言をオフにしてコンパイル
させるという機能です。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 04:36
並列計算機のORIGIN2000なんですが、1CPUで動くあるプログラムで
パラメーターを変えながら、計算速度のベンチマークをしているのですが、
計算をしているCPUが、ときどき勝手に替わってしまうんです。プロセスが
別のCPUに乗り換えてしまうというのがむしろ適切でしょうか。
そのため、測るたびに実行時間が違ってきてしまうんです。
なぜかというと、スワップのDISKに直結しているCPUとそうでないのとか、
通信のネットワーク形状による遠近とか、ユーザーシェルが動いている
CPUとそうでないのとか、メモリーサイズの違うCPUとかなど、
いろいろ状況に違いがあるから。

 そこで、なにかすれば、あるプロセスを特定の物理CPUに縛り付ける
ことができる方法があればなあと思うのですが、そういう指定を
する方法がありませんか? 計算言語はFortran90です。
>>536
時々起こります。
そんなもんです^^;;;
UNIX USERにてSGIマシンの再生話が載ってた。
それによると、16万円くらいでIRIXのライセンスが
一個買えるらしい。

「まぁ、そのくらいか」って感じだな、個人的には。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:27
高いのう。SGI(MIPS)のマシンにLinuxのらないのか?
問題は(64ビット)コンパイラの出来だな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 03:32
545534:02/08/06 11:21
O2 R10K に maxtor の Atlas10K II という 36GB くらいの HDD を買って増設してみました。
36GB の HDD で fx に 24 時間近くかかるんですが、こんなもんですか?
あとメインボードを挿すところに HDD のコネクタらしきものがあるんだけど
ここにもう一台 HDD 挿せたりするのかしら。
>>545
R5000のO2だと普通にさせるよ
R10Kだとマザーが邪魔してるでしょ?

でも、fxでそんなに時間かかるとは驚き
fxでどんな操作やったん?
547534:02/08/08 04:39
>>546
> R10Kだとマザーが邪魔してるでしょ?
そうなんです。
で、その邪魔なマザーをなんとか改造して挿しちゃったりしてる人はいるのかな。と。
# 素直に外付けにしろって気もするけど...。

> fxでどんな操作やったん?
IRIX6.5.2 を使っていて PROM から
boot -f dksc(0,4,8)sashARCS dksc(0,4,7)/stand/fx.ARCS
で、auto でパーティションの作成。これに 24 時間ばかり。
ちなみに最初についていた 9GB のディスクでも同じ操作で 4,5 時間。
なので 36GB は 9GB の 4 倍だから 24 時間でもそれほど不思議に思わなかったのでした。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 08:51
アメリカSGI社は、ネットバブルの崩壊などにより、おそらく後2〜3年
で、よくてどこかに買収されるか、あるいは、、
もっとオープンなハードウェア仕様とLinuxへの積極的な転換がなければなあ。
技術的には惜しいものが多々あるんだけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:08
日本国内にはSGI社の大規模計算機を保守してくれる会社が
SGI以外にはないのかな? 
オープンな仕様でLinuxだと逆にsgi機使うメリットがないような・・・
MIPS コンパイラがsgiから買った機械じゃないとうごかないとか。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 08:46
陽だまりの樹のようなもんで、早晩腐って倒れるのが保証済みだ。
日本の代理店は、外資系のWSメーカーやOSメーカーが大体みなそうである
ように技術力ゼロだし。(例外は日本IBMぐらいか)
553名無しさん@お腹いっぱい:02/08/09 09:12
 irix初心者なのですがどうしてもわからないことがあるので教えてください
じつは、6,5,16をO2にインストールしていて、インストールはできるのですが
なんでか、言語の設定をすると、WNN7のメニューやgimpのメニューが文字化
けしてしまうのです。どうしてでしょうか?
554546:02/08/09 12:59
>>547
あ〜,autoなんて使ったことないからしらんだよ
いつも単純にパーテーションの設定しているだけだなぁ...

fx> repartition
fx/repartition> rootdrive
fx/repartition> resize
fx/repartition> ..
fx> exit

これなら、すぐに終わるし
555537:02/08/13 22:00
>>554
6.5.16 が手に入ったついでに同じようにやってみたらすぐ終わりますた...。
ありがとです。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/08/10/637857-000.html

> 優勝者には、日本SGIからUNIXワークステーション『Silicon Graphics O2』が贈られた。

ヘボっ!!
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 03:11
ちょっと大きくて複雑なソースを -O3 でコンパイルすると、
めちゃくちゃ遅い。とても信じられない。
 さらに、−Ofast でコンパイルすると、InterProceduralAnalysis
とかがリンク時にもちこされて、−IPAオプションつけてリンクをせねば
ならず、いっそうむちゃくちゃにリンクに時間がかかるようになる。
さりとて、オプチマイズレベルを下げると速度が数分の一、ひどいときには
20分の一にまで落ちるので、オプチマイズせずにデバッグするときは
これもまた、あくびがでる。一度コンパイルすれば終わりというような
最後の仕上げに最高のオプチマイズをかけるのならいざ知らず、
巨大なソースを開発しているときは、いたしかゆし。インテル系のCPUの
方が、いまとなっては極度にCPUを食うオプチマイズなしでもそこそこ
の速度で動くので、いいんじゃないかな?MIPS系のCPUは組み込み用には
いいのかも。
>>556
高校生がO2を買えると思う?
>>558
その昔、CGの専門学校にドキュソ息子を送り込んだ親は
ウン百万円のO2とSoftimegeをポンと買ってやったそうな
その専門学校と組んだディーラーはウハウハでウン百台さばいたそうな
>>559
Softimageでした スマソ
>>556
しかもリースアップ品の流用という罠
>>561
それせこすぎるなぁ ->SGI
563質問:02/08/18 04:16
ユーザーごと、あるいはユーザーの属しているグループによって、
ハードlimit 値を設定したいのですが、どうすればいいのでしょうか。
ルートだと limit -h 資源名 上限値
とやればいいのですが、一般ユーザーあるいは特定のユーザーに
スタックの上限値やメモリーユースの値などをログインしたときから
引き上げあるいは引き下げて、サービスを提供したいのですが、
やりかたが分かりません。一般ユーザーにルートになられて作業を
させるのは危険すぎますし。IRIXです。
IRIX6.5.17りりーす
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 18:09
うちの Octane, コンパイラは契約に入ってないらしい.
いつまでたってもバージョンアップされんわけだ.
楽しみに待ってたのに.
しかも保守契約自体終了みたい. OS 自体も送られてこなくなった.
566ff:02/08/18 18:27
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------



feature releseダウソできん。置き場所のpath変わってるし。
568:02/08/30 09:53
Maintenance release 落とそうとしたら3分割になっとる。
めんどいのう。

569にく:02/08/31 22:33
sgiマシンはむかーしの会社で使ってたことあるけど、また個人で欲しくなってきたなぁ。
SGIの未使用キーボード(PS/2) \3480でポツンと売ってた.
裏書きには Made in Japanで F社のマーク.
SGIのロゴと あの砂まじり塗装みたいな素材に引かれるヒトがいるか
571にく:02/09/03 10:04
まずは、キーボードとマウス当たりからせめていくかな・・・・

>>570さん
ちなみにどこら辺ですか?ポツンとということは、1点モノなのかな?
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 21:21
あれは、キーボードとしてみた場合には、それほどいいものじゃないよ。
大理石マウスは結構好きだな。
最近の人間工学デザインなマウスより手になじむ(気がする)
>>573
大理石マウスって2種類あるぞ〜
丸っこいの(操作性最悪)とロジテックのOEMのやつ
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 22:32
いや、厳密にはロジテックOEMでも2種類あるので、計3種類。
>574
ちょっとね、クリックの感覚が浅いんだよね。
キーボードは今の黒いガシャガシャ言ってる奴も嫌いじゃないけど
大理石の柔らかいタッチの奴が好きだった。
577にく:02/09/06 23:36
でもどうせ1つずつ結果全部なんて集まるワケないんだから、いい出物があったらでいいかな・・・・
どっかに落ちてないかなぁ、できれば晴れの日で。

そういえば2〜3日前から玄関前のゴミ集積場にエロ本が山積みになって捨ててあったんだけど、
日が経つに連れて少なくなってきてるよ・・・・
>>577
得ろ本と同じわけには・・・
とりあえず、オークションで(安値のときに)入札だけでもしておけば?

とはいえ、INDY/OCTANEをゲットしたものの現実的には置物状態・・・
#鯖に仕立てるのは抵抗ある。Cコンパイラ持ってればなぁ。
電源切るの簡単だから子供に使わせようかな。
SGIってなんて読むの?
エス・ジー・アイ?
シギ?
シグ?
シリコングラフィック?
シリグラ。
スゲイ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 08:21
創価学会にネーミングの関係で上納金を出しているというのはねた?
>>579
シリコンかまんまエスジーアイ。
>>582
ネタを作るな。でも精強新聞見たとき目を疑ったよ。
>>578

gccじゃだめですか?
ライブラリとか開発関係を入れておけば
フリーソフトのコンパイル程度なら問題なく使えますよ。
>>571 激遅レスだが店は 行徳のRepit。
いにしえのSTEPのあったとこ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1016513504/54
。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァァン
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 14:44
手元にIRIX 5.3のCD-ROMがあってちょっと中を見てみたいんだけど、
mountできません。
Windows でも Linux でも良いけど、中のファイル見る方法あります?
>>587
Linuxで、
mount -t efs
あたりでマウントできない?
他にもオプションが必要かも知れんが・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 14:59
ここまでサーっと目を通しました。
発熱が凄いとか、電源部が弱いとか、、、
O2とかだとヤフオクで結構安く手に入りますよね。
個人レベルでWeb・Mailサーバー運用程度なら大丈夫ですか?
他のPCとはちょっと違うデザインがなんとも好きなんですが
サーバーとして使うとなると365日ずっと付けっぱなしだから
上から2行目の部分が気になります。
どうなんでしょうその辺。
>>589
IRIXってサーバーには向かないと思うよ。不安定で・・
あくまでグラフィック作業用のワークステーションていう感じ。
591589:02/09/26 15:24
>>590
不安定なんですか?それは困りますね、、、
最新の(と言ってもかなり前のみたいですが)versionでも
あまり変わらずなんでしょうか?
なんかHDも特殊みたいだしメモリーもかな
もっと安定してて汎用性のある物のほうが良いのかもしれませんね。
O2は結構あこがれだったりしたんですが。
>>591
発熱は禿同。安定性はそれなり。
#問題ないケースも多い

それ以上にコストがかかりすぎかも。OSとか。
趣味で遊ぶ分には問題ないんだが、
鯖ならLinuxとか*BSDが吉。
593589:02/09/26 21:10
>>591
前から気になってて、いじって見たいなって思ってたんですよ。
最近は安く手に入るみたいだから
だったら遊びがてらサーバーにでもならないかな?って思ったんですが
コストの面では確かにそんな気がしますね。
音がうるさいって話もあるし、
やめとこっかな、、、やっぱ
>発熱は禿同。安定性はそれなり。

Originシリーズならサーバ向けだから、そのへん配慮してるんじゃない?
個人ではとても買えないけど(w
595589:02/09/26 23:36
今だとOrigin200がヤフオクで出てますが
やっぱりO2以外では購入意欲が薄れてしまいます。
あの丸っこい、PCとは思えないような型がなんとも可愛くって(w
Indyしかり、O2しかり、ふつーのUNIX屋さんが使って喜べる代物とは
思えない・・・ 590さんが言うようにサーバに使うのは自虐行為(w
3Dをグリグリやれるツールとかシーングラフを作りたい、でも
Windowsは絶対イヤUNIXバンザイな人物でないと。
やっぱり、クライアントマシンとして使うべきものでしょうね。
しかし今ごろになって、これからsgiマシンってのは、やっぱり
あんまり愛せる対象にはなりえないような・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 00:00
GDM-4011Pという20インチのモニタのスペック知ってる人いませんか?
ネットで検索すると、
1.水平30〜85Hz、垂直50〜100Hzという説と、
2.水平30〜96Hz、垂直48〜160Hzという説があるんですが。
1はロースペックすぎるけど、SONYのOEMということでワザとスペック落としてある可能性もあるだろうし。
多分、SONYのGDM-20SE2T辺りと中身は一緒じゃないかと思うんだけど、
それだと2が正しいような気もする。
分からないなぁ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 18:08
>>597
www.reputable.com/monitors.html
>>598
サンクス
600600!:02/09/30 20:59
600!
>>597
誰も突っ込まないが、
水平が Hz かよ!
602IRIX6.5 autoboot failed:02/10/01 19:03
O2のハードディスクをクリーンフォーマットして、
IRIX6.5をインストールしたのですが、リブート後
Autoboot failed.
pci(0)scsi(0)disk(0)rdisk(0)partion(1)/unix; no such file or directory
って叱られました。

トラブルシューティングするにはどうしたらいいのでしょうか?
>>601

resetenv した?
604IRIX6.5 autoboot failed:02/10/01 19:29
>>603
あ。してません。
やってみます。
605IRIX6.5 autoboot failed:02/10/01 20:03
>>603
ありがとうございます。
resetenvして、
setenv で /root/unixって書き換えたら
あっさりブートしました。
606名無しさん:02/10/02 20:43
>>593

うちで外に晒しているO2は、

hoge% uptime
8:38pm up 25 days, 14:15, 2 users, load average: 0.00, 0.00, 0.00

つーかんじ。
発熱はそれほどでも無いけど、音はすごい。
(dPW500aより五月蝿い)


ところで、Octaneをバラして掃除したらLEDすらつかなくなって
しまいました。
(フロントパネルを外したのがまずかったのか?)
どなたか原因わかりますか? ってわからないですよねぇ...
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 21:23
ShowcaseをLinux(PC-UNIX)に移植して欲すぃ
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 07:04
>>606
フロントパネル、、というかフロント側基板との接点は、
接触するだけのコネクタだったよね。たしか。

ゴミでもはさまったか、後ろ側基板がちゃんと刺さってないんじゃないかな?
609606:02/10/03 17:24
>>608

フロントパネルだけは2枚あって、両方とも試したけど駄目でした。
#尤も一枚は、そもそも死んでいるかも。

動かなくなったのは、フロントパネルを外して全バラ掃除してから
なんです。

> ゴミでもはさまったか、後ろ側基板がちゃんと刺さってないんじゃないかな?

うーん、気を付けてはいるんですが...
あの高密度コネクタ(と言うのか?)はかなり厄介。

Diagnostic Chartを見てみると、この症状の原因は
SystemModule/CPU/FlontPanel failure だそうな。
となると、フロントパネルが怪しいのかなーと。
もしかして、"System Identification Module" が死んだ?


>>606 で書いたO2は、半年くらい運用してます。
upが 25days なのは、ほこりがすごかったので掃除のためshutdown
したからです。
それなりに安定稼働しているけど、本当に騒音はすごいです。
あと、ほこりがたまりやすいような。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 00:44
あの、for irixなflashplayerって無いんでしょーか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 00:46
>>610
GPL Flashなら使えるんぢゃない?
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 01:45
>>612
これ、o32なバージョンみたいなんですよね。
んで、GPLflashをコンパイルしてみたけど、flashが使われてる
ページ見るとネスケが落ちます…。
>>610-613
>>517付近でがいしゅつネタ
615589:02/10/05 03:23
>>606
騒音というのは殆どがクーリング用のファンの作動音ですよね?
HDもO2に搭載されてるタイプのものはうるさいのかな(アセ
いずれにしてもハードを自分でいじれないと難しそう、、、
値段的にすると"やっぱりダメだった"ってことになっても
さほど痛手ではない価格帯まで下がってきているから
執拗にいれ込まなければちょっとした玩具かも
>>607
> ShowcaseをLinux(PC-UNIX)に移植して欲すぃ
激しく同意。
SGIは売り物にしてもいいから、Showcaseとか4Dwm、fm を Linux 系に移植
してほしい。もちろん自社のLinuxマシンには最初から搭載。
4Dwmは社内で intel 版が動いてるって前に誰かが書いてたような..。
文化的な価値を会社トップが理解していないとしか思えない。
>>616
> 文化的な価値を会社トップが理解していないとしか思えない。

それ言い過ぎ。ていうかあなたが禿しく勘違い。
sgiのウリだったアプリがウイソドウズに移植されまくったのが没落の決定打だったと思うが。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 10:31
>618
没落にはそれも一理あるがサーバ向けを注力し始めて以来、デスクトップで
利用する製品のメンテナンスやらバグ対応が悪いのもあるでそ。で、より加速と。
620606:02/10/09 16:45
>>615

> 騒音というのは殆どがクーリング用のファンの作動音ですよね?

騒音はファンもそうですが、それよりも風切り音の方が大きいです。
筐体下部から空気が流入するようになっていますが、これが五月蝿い。

> HDもO2に搭載されてるタイプのものはうるさいのかな(アセ

HDDは 遅かった/容量が足りない ので早々に取り替えてしまってます。
今は IBM DDRS-39130 が入ってますが、これも遅いんだよなぁ...

O2を弄ぶ為上で、ハードの知識は別に必要無いかと。
(あればあったで、ClockUpくらいはできるかも。)


>>616
>> ShowcaseをLinux(PC-UNIX)に移植して欲すぃ
> 激しく同意。

俺も激しく同意。
最初は「別にtgifで十分じゃん」と思ってたけど、やっぱ使い易い。
(たいしたことやってないですが)

SGIのデスクトップ画面風の柄の布に厚スポンジなマウスパッド
未使用 \150だったんで買ってみた.使い道ないけど.....
622sage:02/10/14 16:54
O2が...ディスコン(T_T)
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 12:03
IRIX6.5.18からダウンロードバージョンが無くなる模様...
http://support.sgi.com/news/support/IRIX_M_Stream_Implementation.html
つか、IRIX6.5.いくつまでいくんだろう...


O2/Octaneの内蔵HDDはSCAコネクタのだから
てきとーに秋葉とかで買うなり、SunのSS5/20,Ultra1/2/30/60/80
EnterPrise250/450とかから分捕るなりすれば使えるよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 01:54
O2などにつながる廉価で大容量なRAIDの外付けディスクは何がお勧め?
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 18:09
SGIなんか買う奴アフォ

よくつぶれないでやっているよな。
アフォを見つけるのが上手いのかな。

営業も有名企業とは、明らかに違う雰囲気を持った
アフォそうだったが
>>625
満足した?

でもね?そう言われるとますます萌えるの。IRIXに。
627クゥーッ:02/11/01 13:54
IRIXのNFSって調子悪い。
・ネットワークのセグメント越えると調子わるい。
・EtherNetが100->10->100だと調子わるい。
・サーバーが別のメーカーのだと調子わるい。
・IRIXが.fだと調子わるい。
って思ってる人いる?
>>627
いません。
>>627
サーバがAuspexだと調子悪い。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 01:38
100->10->100だと調子が悪いのは、ある程度仕方がない。
途中のSWハブに、バッファー容量の大きめのものをつかえば
多少は改良されるだろう。
632へぇー:02/11/08 02:35
引き取りに来られるならあげるけど、センター内設備丸ごとだからねぇー(^^;;;
運ぶのに2〜300万くらいか?
とにかくすげぇな
634クゥーッ:02/11/10 12:23
>>631
>100->10->100だと調子が悪いのは、ある程度仕方がない。
うちではwintermが落ちたりする。
一番酷かったケースではOctaneが立ち上がらなくなった。
AIXとかではあまり聞かないがIRIX特有のこと?
お〜い、、、またーりしすぎですよ〜。。。
>>ALL
スマソ、質問してもよろしいでつか?
最近ヤフオクにてINDIGO2を入手(衝動買いです)したんでつ。
で、モニタ出力が13w3ぢゃないですか。
専用モニタを使っている人は良いとして、変換コネクタを使ってる人は
何処で入手したのでつかね?(13W3→D-sub15)
先立つもの(金)が無いので、Dos-Vモニタとの共用にしたいのでつ。

・・・情報キボン
637636:02/11/16 17:54
連続カキコでスマソ。
以下は現時点で判ってる事です。
@SUN用の変換コネクタでは駄目らすい。(ヤフオクにはこれしか出品されてない)
A自作を勧めるHPは沢山あるが、自分には出来ない!と思う。。。
Bお金は無い。場所も無い。モニタをもう1台買うのは不可能。
>>636 >>637
昔ラジオセンターのどこかで、SGI-VGA15ピンなケーブルを売っていました。
7800円から12800円ぐらいだったような。
>>637
わがままなヤシだな
640636:02/11/17 03:18
>>638
アリガd!参考に始末。
>>639
スマソ。。。
でも、にちゃんで見栄張ってもしゃあないし。
641Onyx3400:02/11/20 18:59
>>636
アキバが近いなら、ラジオセンターのミマツ音響へ行け。
13W3からHD15への変換ケーブル!SGI用ッ!といえば、
1万円くらいで作ってくれる。

あとこんなのもあったけど。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26458690
保守
643636:02/11/25 03:27
>>641
アリガd!
でもアキバが遠い地方在住者なので、やはりヤフオクになるかと。
っていうか、全く同じブツを落札しますた。

・・・で再度しつも〜ん。
OSはどうやって入手するんですか?
まさかSGIから直って事はないですよね?激烈に高いし。
偶にヤフオクへの出品を見掛けますが、O2専用とかだし。
すげ〜厨な質問ですかね、コレ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 18:57
>>643
やっぱヤフオクをこまめにチェックじゃない?
3万円払うつもりでいれば確実に入手できるでしょ。
SGIから直で買うよりは、ずーーーーーーっと安い。
いつのまにかIndyざんまい終っちゃったね。
何か寂し。
いつのまにやらぜんぜん Indy ざんまいじゃなくなっていたから
やむを得ないのでは。
直に買うと14万円。最近のSDか、
UNIX USER辺りでSGIの中古を買おう〜、
って話が出ていた。

LINUX Japanの最初の方の号でLinuxを
SGIで動かそうとしてくれる人に、一台
プレゼント!!って言う太っ腹な企画があった。

それからすると隔世の感あり。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 02:54
Alias Studio+O2がウチに眠ってます。まったく問題無く使えるはずですが、
欲しい人はいるかな。
欲しい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 10:48
Alias Studio使ってる人はいますか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 12:56
>648
ほしい
>648
O2の詳細仕様が知りたいです。
会社のSGIマシンの保守で、OSの送付がサイト単位でなくマシン単位なので
管理者である漏れの手元には唸るほどIRIXのメディアが...。
しかも除却した親マシンもあるので、合法的に不要なのだが、これ
売りさばいたらやっぱ業務上横領なんだろうなぁ。
>>653
そいういう展開ってありがちだよね。
会社からオークション経由でIRIX放出して会社にお金を戻して
なんか買ってもらえば?
Octain系は激しくHubとの相性有
埃にも弱いので掃除はこまめに
CPUがあぼーん

IRIXを購入するのであればジャンク屋あたり探すのが吉
もしくは保守に入ると最新版もらえます。

SGIハードウエアを買う人がたくさんいるのは
SGIを買う奴がアフォなのではなくてSGIハードウエアでしか動かない
アプリケーションがあまりにも多かったのが原因
製造業関係では今はそんなことは無いけれど
一寸特殊な分野ではシェア100%だったりしてます。

Octain(緑)を管理している人は今のうちに中古で買いだめしておくべし
今、大量に流れている中古は出所がはっきりしているので良いヨ
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 04:42
上から2番目はIndyVideo、1番下はXZという事で宜しいでしょうか?
(3番目はCosmoCompress?)
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 22:55
3番目は、SCSIです。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 08:19
caseをかばんに!
でも、当たったら痛そう。
661bloom:02/12/06 08:52
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 10:51
「INDY CASE」ってあるの知ってる?
アタッシュケースだけど、筐体は一緒。底が黒色のプラスティック。
激レア品。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 04:43
>662
ヤフオクに何回か出てたよね。
激レアって程でも無さそうだったけど。

自分で作れそうだし(w
664☆☆☆☆☆:02/12/08 05:17
>>662
結構出回ってる・・・と思う
シリコンドライバー(旧型)は今でも便利なんで使ってます(藁
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 17:39
NVRAM の電池が飛んだらどうやってフカーツさせるのですか?(O2 & Octane)
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 20:23
>>665
あの赤いSGIドライバは使いやすいです。
同じく、愛用しています。
>>666
漏れは
ttp://homepage2.nifty.com/isi_chan/sgi.html
を参考にしますた。

・・・責任は持てませんが(爆
669656:02/12/10 06:59
>>668
すげぇ ダラスチップ削ってる・・・普通はしないと思う。
O2には流用できますな
02の場合、MACアドレスがPCIスロットに入っているのでIndyよりかは楽かも

Octain&Octain2には使えませんが
Octain系はバックプレーンの裏に付いているMACチップに電池内蔵です。
多分、一般に市販されていませんし解体も不可能だと思います。
MACチップはどうみてもボタン電池にしか見えないのですが(藁
「ビジュアライゼーション」って、何なの?
レンダリングサーバ?それとも、それ自体でMAYAとか動かして、CG作るの?
どうなんでしょうか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 22:43
視覚化に由来して、可視化という意味。
英語の意味の質問じゃないでしょうけど・・・一応。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 01:54
>>665
INDY bagはオークションでよく見かけたが、
INDY CASEが出品された時は見たことがない。
ここ2年程度。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 02:50
>672
何回か見たよ、ケース。
2万くらいで落札されてたような。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 03:36
デフォルトのフォントでも、まあ良い感じなんだけども、
IRIXで、市販のTrueTypeフォントをインスコして使ってる人いますか?
IRIXのフォントの設定関係で参考になるサイトとかあったら教ほすいです。
675656:02/12/12 00:36
>>673
アレがそんなにするのか
ジャマだから蹴っ飛ばしたりしてたのだが・・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 02:16
>>675
ヤフオで出品してくれ。入札するぞ。
誰か、R10000のO2を誰かくれない?
IRIX 6.5のCDなんかがついているとうれしいが。
極力やすくほしい。
ORIGIN2000使ってるが、ファンがうるさい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 18:39
Fuelはまるで温風ヒター。
先日まで暖房なしで室温25℃でした。octane2
ところで、gcc/ccあるいはシェルスクリプトで、irixの起動音 ぴろりろり〜ん
やシステムエラー時の じゃ〜ん という音を出すにはどうすればいいですか?
681世直し一揆:02/12/21 13:50
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
>>680
そう言えばあの音ってどこに入ってるんだろうな
>>682
BIOSと思われ
>> 680
マシンの起動音は、OS起動する前なので良く分かりませんが、
ジャーンは、
soundplayer -nodisplay /usr/share/data/sounds/soundscheme/soundfiles/ss1.aifc
できますですよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 23:51
R16000でたような....

ttp://www.sgi.com/workstations/

でるならでるって言えyo NSG
へ?R16000搭載って、fuelのことっしょ?
日本でもちゃんと出てるでしょ?
>686
いや、R14000だったよ、今までの。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 22:46
>686
ってR16k日本で使ってんの?
N●Cな人?
689656 :02/12/26 00:50
Fuelはベッドロックの一部殺しているのとベースクロック遅い意外はほぼ3000
Origin3000系>300>Fuelって感じ
#それをいうとOctaneはOrigin2000なんですが(藁
ファン煩いのと発熱は仕様とはいえOctainとは比べ物にならない静かさ

Octane2は電源が燃え難い(バックファイヤーしない)ので安心

>>688
使っててもまず公表されない場所に・・・・
存在自体の発覚が問題になる可能性が非常に・・・
察してください。
Origin といえばロスアラモス
日本でも原爆作っている部署があるのかな?
691Aliasほすぃーい。:02/12/26 14:25
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29983900
これほすぃ〜んだけど。安いんか?高いんか?
O2一万円は、安いかな?
693680:02/12/26 21:27
>684様 さんくすです。 
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 14:52
夏ごろ急に売り込みに熱心だと思ったら、やはり新モデルが出る予定で
在庫処分がしたかっただけなんだな。みなも用心しろよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 21:52
来年のSGIな予測
1.Octane SE/SSEがオークションへ
2.R18000がでるか?
う〜ん思い浮かばん.....
696656:02/12/28 09:28
>>Alias
素敵なバグが多いので最新版にした方がいいヨ
MAYAなら90万ちょいで買える

>>692
定価だとキーボードも買えない。
IRIXが手に入るかどうかによると思う
ただ、O2は全てのモデルで遅い・・・・
O2+が一万だったらガワだけのために欲しいけど

>>695
中古MXIが今大量にだぶついてるヨ
アキバで既に本体だけなら2万切ってる
>>691
随分と古いもんだな
最後は確か9.0で終わったはず
フォトショの7.0がIRIXで出ないかな〜?(w
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 20:44
>>691
未開封でもライセンス発行は不可なのだが、なぜ入札がある?
PC用のソフトじゃないので、未開封でも意味ないのだが。
ごり押しでライセンスを発行してもらおうとしても、
未だに百数十万以上請求されるはず(未開封メディアを持っていても!)。
どうするんだろう。メディアを傷つけた人の入札かな。
700:02/12/29 20:55
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
>>696
結局買っちゃった
IRIXは附属してなかったけど、
インスコ済だった。
rootのパスが、かかってなかったので、
そのまま使用中。

開発環境は、なぜかウチにあった6.2の物を流用。
いまいちうまくうごいてないけど、どうにかつかえてます。

いまは、ファイルサーバーになってます
702世直し一揆:02/12/31 02:30
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
703_:02/12/31 02:36
CPU Celeron 900Mhz、メモリ256MB、GPU GeForce2 GTS 32MBでMayaを動かすのと、
CPU R10000 195Mhz、メモリ256MB、GPU CRMでMaya動かすのではどっちが快適でしょうか?

レンダリングは別マシン(Onyx300)でやります。

OSはWin2000とIRIX 6.5です。
>>704
PCの方かな

IRはリアルタイムレンダリングの為の物だから
Onyx300なんか使ってもレンダは速くならないよ

Athlon dualでも組んでやらせた方が全然速いと思われ
>>705
Thanks.
レンダリングはOrigin 3000でrendermanのほうが速いでしょうか?
モデリングはOnyx300でMaya使えるような身分じゃないので。(リモートならOK・・・・)
>>706
意味がわからん

RenderManを使ったらレンダリングが早くなると思ってるのか?
っていうかお前製作した事無いだろ... もうちょっと色々勉強してから来い

OriginにいくつCPUが載ってるのか知らないがライセンスあんのかよ・・・
まあまあ、マターリいきましょー


#祖父地図でSCAの9.1GBHDDが10K円足らずで売ってたので
 思わず衝動買い。今使ってるQuantumのやつと合わせて3台。
 IBMとSeagateとQuantum。あとどっか出してたっけ?(w
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20735661
これ買えば、空っぽの状態(フォーマット済み)からインストールできますか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 23:21
>>709
できますよ。でもきちんとディスクが入っていて、本体に接続されていて、そんでもって電源も入っていればね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 13:44
Personal IRIS 拾ってきますた。
>>710
IRIX 6.5基本セットがないとインスコできないかと思ってたよ。
それとも、これに基本セットが含まれてるのかな?
713たまなし:03/01/09 19:20
>>708
日立と富士通

皆さん新型はどうですか?
http://www.sgi.com/servers/altix/
714656:03/01/10 00:37
>>712

IRIX 6.5 Foundation 1
IRIX 6.5 Foundation 2
IRIX 6.5 Development Foundation
IRIX 6.5 Development Libraries
IRIX 6.5 Applications August 2002
IRIX 6.5.17 Base Documentation August 2002
IRIX Language Support WorldView Japanese Books 6.5.4 for IRIX 6.5.4
IRIX Language Support WorldView Japanese Books 6.5.16 May 2002

が入ってるってことは完全版だと思われ
ただ、ライセンス的にはグレー
・・・この出展者、出展品から身元割れそうだな(藁
>>714
大学のゴミ捨て場から拾ってきたに3メセタ
>>715
いくら大学といえど、6.5.16、6.5.17のフルセットが複数同時期に捨てられるっていうのは..
アップデートメディアだけならまだしも...
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 21:12
>>713
これってTOP500に載る様なコンピュータじゃないっすか?
その下では拾物のはなしって....
閉口
>711
萌えるゴミでつか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 03:32
フォルダクリックしたときの「ポコ!」って音好き...
720656:03/01/11 09:49
>>715
フルセットは新規にライセンス購入しないと入手できない。
アップデートキットは現在紙パッケージでは配布されていない。

未開封でこれだけの数のメディアを出せるというのは・・・
>>720
普通のユーザーならできるのでは?
http://www.yuuki.org/T_image/IRIX_Desk_Top_DH.GIF
この画像の壁紙をだれかそのままUPしてもらえませんか?
形式はそのままで。よろしくお願いします。
723656:03/01/11 22:38
>>721
金額が・・・・
一応、新規OSメディア(ライセンス1ノード分)で10万近くするので
それを買ってすぐに未開封で2万程度で販売しているのは不自然かと
見た感じ、一定数のSGIマシーンを購入しているようですねぇ・・・・

IRIXのVersionからある程度出荷時期を絞れるので
やろうと思えばNSGはエンドユーザーの特定も可能だと思います。
(まあ、入札>落札すれば一発な訳ですが)
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 21:04
R10000上のIRIX6.5 で、gcc3.2.1 がちゃんと最後までコンパイルできて、
インストールできた人がいますか? 2日間取り組んだけど、どうしても
うまくいかない。成功した人は、インストールまでの手順を正確に示して
欲しい。 ああ、うまくいかないよお。
725ちょっちしつもんです:03/01/12 21:39

なーんでSGIマシンってあんな性能で ネタ?って思える非常識な価格設定にしてるんでしょうか?
なんか他に理由があるんですか?性能以外に。

そこらへんのPCのほうが速くないですか。
726vvv:03/01/12 21:49
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
>>725
おまえはSGIのすごさをしらない。
ゲイツ製のOSでCGやってろ。
729656:03/01/13 06:01
>>725
過去資産
>>724 補足
/usr/freeware/lib/gcc-lib/mips-sgi-irix6.5/3.2.1/include/sys/types.h
/usr/freeware/lib/gcc-lib/mips-sgi-irix6.5/3.2.1/include/unistd.h
/usr/freeware/lib/gcc-lib/mips-sgi-irix6.5/3.2.1/include/stdio.h
が存在しないファイルをincludeしようとしているので、これらを
xxx.h.orig とでもして、対応している同名のファイルを /usr/include
からコピーすればOK。もしかして MIPS Pro Compiler があれば、
/usr/include/internal/xxx.h があるのかもしれない。
OCTANEってDOS/V用のモニタで特別な設定しなくても使えますか?
732Onyx3400:03/01/14 14:42
>>731
今試したけど、つかえるよん。
ただ本体側は13W3なので、気をつけてね。
>>732
わざわざ試してくれてサンクスです。
ってことは、中古で買ったやつもそのまま専用モニタ買わなくても使えますね。
734732:03/01/14 23:02
>>733
いちおうOCTANE2とナナオのL565で確認しました。
OCTANEもOCTANE2も確かセパレートシンクだったので大丈夫だと思うけど...
心配だったら、手持ちのモニタにコンポジットシンクが入るか確認した方がいいかも。
>>734
ありがとうございます。O2売ってOCTANEにします。(スピード的に差があるかわからんが。)

ちなみにO2は

R5000 180MHz
RAM 128MB
です。

OCTANEのグラフィックスは何がいいでしょうか?MXIかな?
736山崎渉:03/01/15 12:53
(^^)
gcc3.2.1 の正式サポートは 6.5.18 かららしい。freeware.sgi.com より。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 10:03
日本のサポートからのCD-ROMセットはまだ6.5.17なのですが、6.5.18
を手に入れるあるいは、6.5.18相当にアップデートするのには、どうすれば
よいのでしょうか?GCCでしかうまく受け付けない大規模ソースがあり、
それから64ビットコードを出したいので、なんとかならない
ものかと思っています。
アップグレードキットは、
www.sgi.com/developers/technology/irix/index.html
とかからダウンロードできるみたいです。
でも、契約?してないとできないんですよね。
6.5.17mまでは、Supportfolioに登録するだけで、
ダウンロードできたんですけどねー。
ちなみに、日本語キットは含まれてません。

そもそも、GCCは、3.2.1じゃないといけないんでしょうか?
3.0とか、2.95.2とかは問題なく動くと思いますが…



740730:03/01/22 16:20
>>738
関わりついでに、>>738>>724 ですか?フリーウェアの方を
紹介しましたが、どうやら問題があるようで。私は上述の内容で
コンパイルできていますが、それまではgcc-3.0.4で3.2.1を
コンパイルして使用していたので、一応その詳細を。

gcc-3.2.1のトップディレクトリにobjdirというディレクトリを
作って、そこへcdした上で

../configure --prefix=/usr/local --enable-version-specific-runtime-libs \
--disable-shared --disable-multilib --enable-threads --enable-haifa

としました。これはgcc 3.0.4のコンフィグオプション(gcc -v)に、
--disable-multilibで64bitへの対応を無効にしたものです。
--prefixのデフォルトは/usr/localなので指定する必要はないのですが、
それをしないとcpp -vの表示がおかしくなったような記憶があるので、
一応オプションで指定しておきます。>>738 を見る限り、私の回答では
解決しないようですが。

確かこれで c, c++, objective c, fortran, java 全てのコンパイラが
できるはずです。要らなければgmake実行時に指定、そこらへんは
www.gcc.orgを参照して下さい。必要なヘッダがないと、コンパイル
中のfixincludeというプロセスで問題が起こったような…。

>>739
生成されるバイナリの実行速度が変わるので、mplayerのようなものを
コンパイルする場合に3.2.1が必要でした。
741656:03/01/22 22:43
>>738
あら? 6.5.18の発送まだ来てませんか?
現在、新規出荷分は6.5.18になっていると思います。
代理店経由でサポートに入っているなら
問い合わせてみてはいかがでしょうか

ONYXのサポート期間が延びたのは良いが
保守部品は再生品が大量なのに
経年劣化は大丈夫なのかと思う今日この頃
742730:03/01/23 03:57
>>740
>www.gcc.orgを参照して下さい。
訂正。gcc.gnu.orgですね、スンマソ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 13:13
6.5.18って、いつでましたか?
>>740
結構速くなってるんですか?
自分も、3.2.1にしようかな…

ところで、Mozilla系ブラウザのPhoenixの動作が軽くて快適なんで
是非動かしたいと思って、
何度かビルドに挑戦してみてるんですが、全然駄目上手く行きません。
CVSからのソースの確保にも不安材料はあるんですけども…。

どなたか、成功した方はいらっしゃいませんか?


745656:03/01/24 23:27
>743
http://www.sgi.com/developers/technology/irix/#6518
こんな感じ
一応、年四回(三ヶ月に一回めやすに)定期的にVersionUPしてます。
其のたびに保守ユーザーもしくは一年目のユーザーにはキットが送付されているはず
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 12:51
6.5.18のfでwintermが落ちるバグ直ったんで使ってるけど
wintermのクローン作る時とかに引っかかった様な感じで遅くなることがある。
これって別の虫?
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 23:09
Altixってなんてよむの?
あぅたぃくす
または
あぅてぃくす
>747-748

でも、やっぱり、mipsマシンだべよ。
速えー、IRIX箱欲すいー。
凡人が手に入れやすい所で最速なのってどの辺のマシン?

…ああ、読みの話だよね。すまそ。
750656:03/01/29 07:44
>>749
Octane R10000 Dual CPU MXI
つい最近まで本体2万程度

それなりに金とスペースがあるならOrigin2000
リースアップがこれから大量に出てくるYO!
でも輸出はするなYO!

新品ならOrigin300かFuelだろうなぁ・・・
> 749
Originかー、良いなー。
と思って消費電力みてみたら、
デスクサイドでも2.5Kwも喰うのね。
ということは、24円@1kwhくらいとすると、
つけっぱで、一ヶ月、4万強か…。

あと、OctainってCPU1個と2個じゃどれくらい、
パフォーマンス違うですか?
クロスバーって効くですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 23:10
>>751
R10k*1 < R10k*2 << R12k
使い方によっては
R10k*1 << R10k*2 < R12k
金があるなら
R12k << R12kA << R14kA ? R16k
ヤフオクに出品されているCMNB014ANT200ってどれくらいのスペックかご存知の方がいましたらおしえてくだせい。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21327244
R5000 200MHzかなーと思ってるのですが。

以前O2を修理に出したときに、ついでに代理店からIRIX購入してインストしてもらったのですが、なぜだかメディアを郵送してきません。
なんどか送って来いと言ったのですがうやむやにされてしまいます(笑
なんかおかしくないですか??
ちなみに代理店はよくUnix系雑誌のQ&Aで答えてる○○テクノロジーです。
Octane(R10k*2 MXI)でモニタがぱげますた。
後ろ見たらDOS/V用モニタがつながりそうなコネクタが横にありますが
これにDOS/V用のモニタをつないだら写りますか?
>>754
そんなコネクタあったっけ?
それってD-sub9Pコネクタ?
だとしたらあれって立体視の眼鏡用のエミッタって言うの?それがつながるポートじゃなかったっけ?
>>755
ttp://www.workstation.net/system_photos/octaneback.jpg
この画像の13W3ポートの下にあるやつです。

・・・やっぱりttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30139694
みたいなのがいるのかな?
ちょっと、質問なんですが
SGI純正の3つボタンマウスやキーボードってDOS/V(win2000)でも使えます?
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 21:07
age
Indigo2を手に入れたんですが、最初起動したときIRIXのログイン画面が出てきたので
ユーザにEzSetupというのがあったのでそれをクリックしてOKを押したら、起動しなくなってしまいました。
Escキーを押しながら起動させてもBIOS画面すら出てきません。

何かこうしてみたらいいとか言うのはありますでしょうか?
760759:03/02/11 22:19
えっと、現状としましては、起動音がじゃららららんってなった後にHDDアクセスが止まって
電源LEDが緑からオレンジになって電源は入ったままで画面がでてきません。

あと、こうなる前は通電中にNunLockキーを押すとちゃんとNUMLockのLEDが点灯したのですが
今は点灯しません。
何度起動しなおしても同じ症状で止まってしまいます。

どなたか救いの手をお願いいたします。
>> 760
オレンジになるってことは、ハード的にどうにかなってる時ですよね?
自分は、SCSIの終端処理をちゃんとしてないときとか良くなりましたが、どうでしょう。
一回そうなっても、電源ケーブル抜いてみてから、
再度起動してみると緑になったりしますが、どんなもんでしょ。

あと、PCでいうBIOSみたいな機能は、起動時にメニューに入るボタンあるんで、
マウス操作で、簡単に入れると思います。
762759:03/02/12 18:11
>>761
電源ケーブルを抜いても症状が変わらなかったので、いったん開けて、
グラフィックボードの刺さっているスロットをずらしてみたら見事起動しました。
どうもありがとうございました。

BIOSみたいな機能はESCキーを連打しながら起動すると入れるようです。
IRIX 6.5.19 リリース
細かいところで、/var/random, ssh, Flash 5 browser plugin, IPV6
がサポートされるようになりますた。

ttp://techpubs.sgi.com/library/tpl/cgi-bin/getdoc.cgi?coll=0650&db=bks&srch=&fname=/SGI_EndUser/IRIXUpdate_GD/sgi_html/pr01.html

試した人、感想キボン。
764763:03/02/14 06:36
これまた細かいところを訂正。
/var/random じゃなくて /dev/random ですた。ついでにあげ。
>> 763
Flashのpluginはウェブで配ってほすいよねぇー。
何が嬉しいって、やっぱりFlashだよなぁ。
6.5.xってどこまで続くんだろうなぁ...25くらい?
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 14:28
たしか6.15.22までは出るのではなかったけ?
少なくとも6.16はでない可能性大 出るとも言わないしねぇ
LX3000からLinuxだし
769296:03/02/18 16:24
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html










些細な話でなんですが、4Dwmでのアイコン表示について。

ホームディレクトリに .icons というディレクトリを作成して
そこに xprop で取ってきた WM_CLASS に拡張子iconを付ける
ことで変えられる事は分かるんですが、mozilla や xv みたく
強制的に埋め込まれたものを変えるには、やはりソースに手を
入れなくてはだめですか?

>>744
Phoenixの最新版は確か0.5だったと思いますが、ソースは何処で
手にいれましたか?もしかしてmozillaのソースから作るという事
ですか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 13:15
もうIRIX 6.5の古いメンテナンスリリース以外はフリー登録で落とせないんだね。

新しいのを試してみたかったんだが、残念。
>>771
ttp://public.planetmirror.com/pub/sgi/patches/irix/6.5/

知る限りこれが上限。何故かヤフオクには6.5.18が出ている、この不思議さ。
773770:03/02/25 01:08
ウインドウアイコンの件は解決しました。.Xdefaults に

4Dwm*クラス名*iconImage: /path/to/your/own/icon/アイコン名.icon

とすれば強制的に上書きされます。まぁ、どうでもいいでしょうが一応。
んで、暇があったらアイコンカタログのベクターアイコンにも手を出し
てみようかな…。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 11:41
>>771
情報どうもありがとう。フリー配布の最終版feature streamは6.5.17f
だったんですね。単に最新のoverlayを入れるだけが目的になっている部分は
ありましたが、喉の奥の小骨が取れたようで嬉しいです。
775771:03/02/25 18:37
>>774
むー、確かそこにはmaintenance streamしかないような…
こちらはオマケ

ttp://freeware.sgi.com/beta/
今はそんなに無いですが。

ttp://www.blackboxcentral.com/sgimonkey/index.html
近日中にまたリリースするそうです。

gcc3.2.2にしたはよいけど、g++は相変わらずしんどくて
さてどうしようかと思案する日々。
>>771サマ
あらら。見間違いでした。maintenance streamでしたね。
下のリンクも面白いですね。参考にさせていただきます。
とりあえずここを見ていて古いIRIXを持ってる方へ。

ftp://patches.sgi.com/support/patchset
からIRIX5.3〜IRIX6.4までの推奨パッチセットが取れます。
Y2Kpatch,POSIXpatchも取れるので入れたほうが。

ftp://patches.sgi.com/support/free/security/patches/
ここからフリーのセキュリティパッチが。

おまけでパッチの一覧。
http://www.sgi.co.kr/support/online/client_tech/patches/
>>777
乙&サンクス
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 11:42
IRIX のフリーパッチをwebからゲットするには

1) support.sgi.comからフリー Supportfolio IDをゲット
2) Sign In

IRIX 6.5にmaintenance streamを入れるには
1) 2)
3) Browse Collections
4) IRIX_OS
5) IRIX OS Release Downloads
6) 最新の IRIX Maintenance Releaseをの○を選択
(現在はIRIX 6.5.16 Maintenance Release)、そのまま進んでダウンロード
7)いったんBrowse IRIX OS Release downloadsに戻る
8)View Release Documents
9) Start Here: Installing GuideからTo Install
10)Before Installing checklist,
PDF file of IRIX 6.5 Installation Instructions CD booklet.をよく読む
(必ずインストール前に重要なデータは別マシンに移動するなりバックアップを取る)
11)m release が落ちてきたら(6.5が既に入っているマシンの場合)
/ /usr /varドライブにm releaseを入れる十分な領域があるか確認する(無い場合は
セキュリティパッチのインストールで我慢するか今入っている不要なソフトウェアを
削る、demo等)
12) イキナリインストールせずに、まずpatchSG0003700のみを入れる
13) パッチを入れたらいったんswmgrを終了
14) それからswmgrでパッチクラスタの展開先を指定してCustomizeインストール
15) インストール終了、再起動
16) セキュリティパッチインストール(上記URL参照)
17) Wnnのセキュリティパッチの取得、インストール
(World VIew Japaneseが古い場合別ディレクトリを参照する必要あり)
18) 最新のフリーウェアインストール freeware.sgi.com www.sgi.com/products/evaluation

以上足りないことや説明不足あればコメント求む。
この内容、どっかにまとめてあると便利だね。
>>440
6.5.18から対応した模様。
http://www.sgi.co.jp/Support/SWD/Info/6518.html

最初の方で、一見さん引きまくりの泥仕合を展開していた人達は
もう去ってしまったんだろうか。
何かネタあるといいんだけどね...中古のSgiってそのまま買ったら
ソフトが何にも無くて困ってしまう。で結局結構苦労してOS入手して
インストールてフリーソフト入れたら終わり。大して速くもならない独自仕様で
Indy、Indigo2なんかNarrow SCSI&Parity付きSIMMなもんで増設にも困ってしまう。
ファン類も今となっては異様に五月蝿いし。
まぁパッチのインストールだけでも結構楽しめてしまったが、
それすら半分以上閉じてしまう状況。
まぁいままで沢山がっかりさせて貰ったんであまり悔しくないかな、と。
サーバとして再利用しようとしても、
廉価物PCよりパフォーマンスが悪い。

当方、O2所有。

倉庫にもならない、10baseTなのに、
0.1KB/secしか出ないってどういうことだ。
>>783
よかったら譲ってもらえませんか?
ヤダ。
NetBSDがO2に正式対応したら、
インスコして使うもん。
そう、何げにIndyとかIndigo2でもLinux/MIPSとかのMLでは活発に
扱われてるし。

また大口の客しか相手にしなくなっていくのかな。さすがにここら辺
に詳しそうな人は。

>>782
そこはかとなく愛情は感じる。
文句言いながらも、ごつくて五月蝿いSGIマシンをわざわざ使うっていうのは、
愛情以外にないな。

もしくは、単なる物好き。

俺は、単なる物好きの方。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 04:55
Personal IRIS 4D/35 とおぼしき物体が地元のリサイクルショップで
3000円で売られていました、これって高いの安いの?

SONY-NEWSのディスプレイを持ってるけど使えるだろうか?
キーボードやマウスなどは、何が使えるのでしょうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 06:56
趣味でエロサンプルムービー専門のサイトはじめました。
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
気合入れてどんどん更新していきます
>788
思い入れがあれば安いだろうし、そうでなければ高い値段かもしれんね。
インテリアとしての価値が見出せるならば、サイドデスクとして考えると安い(w
ディスプレイは、ものによっては使えるかもしれん。型名は?
キーボード/マウスは、その時期のものは専用品なので探すしかないかと。
>>788
買ってヤフオクで転売するとウマー。

うちは、コネクタだけ自作したら普通の3ボタンマウスが使えたよ。
根性があれば、まだ使える。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 17:16
>>791
ヤフオクでは3万円くらいで出品している人がいるけど
こんな値段で売れるんだろうか?>IRIS 4D/35
俺のときは5万で売れたよ。
二年くらいまえだが。

いまはわからん。
1マン位で出しとけば、誰か拾ってくれるんじゃないか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:42
まもなく秋にAMDから64ビットCPUが出たら、その上のLinuxを使えば、
64ビットのIRIXなど忘れても良くなるよ。
いまでも、Itanium2のインテルマシンがかつてのO2並み以下の値段で
帰るけども、これとIntel製のコンパイラ(C++,F9x)を使うと、
ソースコード書いて行うプログラミング開発とか、シミュレーションの
計算に関していえば、メーカー独自のIRIXなんか目じゃないし、
将来の移行も安心できる。
 古いO2とか、そういったのろまで値段の高く、粗大ゴミみたいな
マシンを、グレーなライセンス状態で使うことなど、お勧めできないね。
趣味の世界なんだから、いいじゃないの。
ただの物好きか、愛着もしくは憧れだけで使ってるんだからさ。
>>795
がんばって下さい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 12:47
前世紀には憧れもあったけど、価格の急落する中古 SGI マシンを見て萎えたというのはある。
NVRAM の電池も飛んだし遅い&電気も食うのでインテリアにしかなってない。
それでも手放すつもりは無いけれど、追加で買おうとは思わなくなった。
ところで、Fuelは日本に何台位入ってるんだろうか。

>>798
今世紀の憧れのマシンを教えてけろ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 05:27
先輩方質問です。

O2のケースってどーやってバラすんでしょうか。
CD-ROMドライブが壊れたくさいので交換したいんですが、ガワ外せずに2時間経過。

801(´-ω-`):03/03/04 06:27
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
おちんちんが熱くなるよ。
>>800
まず、電源ユニットのカバーを外す。そこに手をつっこんで、上方を
ごそごそ。上部の黒いカバーを押さえているフックがあるので、それを
内側に押し上あげてその黒いカバーを外す。

すると、本体とそのカバー(青いやつね)を止めている二つのネジが
見えるはず、それを取れば本体のカバーも外れる。

だがその前に、CD-ROMのトレイは外しておかなくてはいけない。
何故なら、本体のカバーがCD-ROM前部に付いている同様の青い
カバーに引っ掛かってしまうからだ!

と、ここまで書いて思う。その故障というのは読み取りエラーか?
それともトレイを押し込んでも、また直ぐに出てきてしまうという
ヤツなのか?

後者なら、それはそれでコツが要るやり方で元に戻る。

以上、報告を待つ。
もう家出なきゃいけないんで、後は他の人に任せた。

CD-ROMのトレイの引き抜き方は、うーん、ちょい説明が難しいな。
まずejectでも使ってトレイを出して、その根本の両端を静かに
下に押しながら引っ張り出すんだけど…

この時、強引にやっちゃうと、トレイの出し入れをする為の小さな
歯車が飛んじゃうんだな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 12:33
>>802-803
おお!早速ありがとうございます。
現象としては、CD-ROMを突っ込んでも読んでくれないって現象です。
(メディアを認識してくれない)

レンズクリーニングで何とかなるかも知れませんが、面倒なので
同じ東芝製の早いの(Sun用の32倍速とか)に交換して、ついでに
分解して掃除してしまおうという魂胆です。

電源ユニットの上にフックがあったんですか...
必死で本体下側の一体形成部分をひっぺがそうとしてました。
ネジを取ればオバQの頭の部分がすぽっと上に脱げる訳ですね。

CD-ROMの件も了解です
トレイごと抜かなくても、あの青いフロントカバーを取れば良さそうですけど
どうでしょ(フロントカバーは外せました)。

今会社なんで、帰ったら試してみます。
ありがとうござんした。
たびたび。

SGIのサイトうろついてたら、図入りで分解方法書いてあるpdf発見!
"O2 Workstation Hardware Reference Guide" ってやつ。
これさえあれば。へへへ。

でも、どうやって落としたか忘れた...
思い出した

日本SGI -> SupportFolio Online -> IRIX -> その他のサポートリソース ->
技術資料ライブラリ -> Books by Product -> 検索タブでHardwarer ->
O2を選択してFind Books -> ウマー


807803:03/03/04 17:47
>>805
おっ、これで大丈夫ですな。CD-ROMの喚装ですか。

個人的には、安い出物があればDVD-ROM辺りを付けてみたい気も。
6.5.18からはリードオンリーで大丈夫みたいだけど、ヤフオクに
出てるヤツは果たしてOKなのかと…

>>792
モトローラ搭載機の方が高く売れたりして。
>> 763
>IRIX 6.5.19 リリース

やっとIPv6使えるようになったのか。
しかし、普通の人は落とせないんだよねぇ...

うーん。
なにげに800取っちゃったO2分解野郎です。803さん、ありがとうございました。
誰からも返事貰えなければニッパとラジペンでケース破壊するところでした。

ささっと仕事終わらせて家に帰ってきたのですが、O2のケース開け(だけじゃないけど)で
徹夜しちゃったので今日はもう寝るに1票...

後日結果はお知らせします。
取り急ぎお礼まで。
Netscape communicator 4.8 ダウソ出来るぞ。

http://www.sgi.com/products/evaluation/6.5_netscape_comm_4.8/

http://www.sgi.com/surfer/netscape/relnotes-4.8.html
>Original SGI Cube Logo Icon is back:
萌え
おおっ。今のロゴはオモチャっぽくなって、しょんぼりだったからイイ!!
折れも面白そうなの張っとく。

ttp://webs.ono.com/usr003/cesarblecua/pegamento.html
ttp://www.equinox3d.com
>>765-766
>>810
ささやかに喜びを表現してみたい。
>>800 >>805

http://techpubs.sgi.com/library/tpl/cgi-bin/init.cgi?coll=hdwr
のページで [find Books by product] をクリック。

http://techpubs.sgi.com/library/tpl/cgi-bin/listdocs.cgi?coll=hdwr&db=bks
で 「O2」を選んで [find Books]

> O2 Workstation Hardware Reference Manual
> (document number: 007-3275-002)

がある。PDFダウンロードなら [download]
HTMLでそのまま見たかったら [table of contents]

http://techpubs.sgi.com/library/tpl/cgi-bin/browse.cgi?coll=hdwr&db=bks&cmd=toc&pth=/SGI_EndUser/O2_OG

> Chapter 5. Ordering, Removing, and Installing Replacement Parts

ココにドンガラのはずし方がイラストで載ってる。

・・・・しかしあんたらさぁ、シリコンのマシンが好きなんでしょ?
せめてメーカーWebサイトの初歩的な場所くらい、言われなくても
とっくに知ってる、ってなところを見せてほしかった。
こんなんだからIndy、O2あたりのユーザーは
 「使いこなしも出来ない高額品を購入して喜んでるだけ」
 「しょせんマカーのミーハー憧れアイテム」
みたくバカにされるんだ。 たまに仕事で触らされることがあるけど
個人ユーザーで思い入れ強いクセに、勉強も調べものもロクにやって
いない嬉しがり信者の話をダラダラと聞かされ、へきえきしてる。
>>813
禿同
日本語の文献/ポインタがないと何も出来ない厨はカエレ!だな。
漏れはMacには興味なくて、UNIX上のデスクトップ純正環境で画像の入出力も
統合されてる点を気に入って使ってる。
少しづつLinux/*BSDあたりでも整備されてきたが設定が面倒だしな。
>> 813
あー、黙ってポインタだけ書いときゃ、格好良いのになー。


それなりに内容がしっかりしてれば何でもいいと思うよ。
それよりも、やたら空行が多い 769 みたいなやつの方が激しくウザイ。
800 = O2分解野郎です
皆様お世話になりました。おかげで無事CD-ROMの交換が完了しました
(結局手持ちの関係で壊れたSunの形見である4倍速CD-ROMを装着)
溜まっていた埃も取れて綺麗さっぱりです。

現在は無事OSのインストール・各種パッチも当て終わり、イントラ内でのセカンダリDNSと
セカンダリMX、あと、私の物書き環境という新たな職に就いて貰っております。

キーボードI/Oが故障して以来、永い眠りについていたようですが
シリアルコンソールにて現職復帰です。

本日無事サーバルーム内のラックに収まり、厄よけの絵馬もおいてきました。
少なくとも私の在職中は、大事に酷使していくつもりです。


以上、その後の顛末でした。
818願いの星:03/03/08 05:26
SGI540電源入れても反応がないです。電源がABONになっちゃいました。誰か。。。。?方法お願い
>>818
その日本語をまずなんとかしろ
820願いの星:03/03/08 22:16
スミマセン。SGI540電源の情報をお持ちの方、お願いできませんか?
何を?
>>821
PYEC
VWSの話はあっちでやれや
http://www.saver.ne.jp/~vws/
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 21:06
LX3000売れんのかな?
CC-NUMA自体、SGIだけの技術ではなくなってしまっているし
(IBMのI2搭載機)
国内の代理店はどうするのかね
>>824
自分では何も決められない厨(p
取り敢えず、SGI ペンギンの初仕事はナマズ捜しのようだ。
> CC-NUMA自体、SGIだけの技術ではなくなってしまっているし
社歴の古い人はヌマリンクとかクレイリンクって呼ぶのに
ここ2、3年のあいだに流れ込んだTやEの人は
シーーヌーマって名前、好きみたいですね。なぜでしょう。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 04:22
個人で映像制作をしています。AnimoとSoftimageを購入予定なのですが、IRIXは導入する価値はあるんでしょうか?
>>828
ないです。
素直に金かけてPCにしましょう。
830828:03/03/23 00:27
そうですか。CGといえばSGIというのは、もう過去なんですね。
現在CGの分野でSGIを買って意味があるのは
Onyxのような大規模表示システムでしょう
832828:03/03/23 03:09
そうですか。Fuel、カコイイのに。でもやっぱり高過ぎる。中古で良いのがあればなあ。
あれはシャア専用。リースアップか知らんがoctaneが結構
出回ってる。でも積んでるメモリが貧弱でシオシオ。
834828:03/03/23 06:00
メモリ、高いんですか?描画が速ければいいんですが。
>>833
>あれはシャア専用
ワラタ

>>828
sageろ。荒らしか。
SGIでシステムを組めなければ、自己満足にしかならないぞ
IRIX版のAnimoなぞないが。ネタか?
http://www.cambridgeanimation.com/products/animo_system.htm
838828:03/03/23 22:50
CGW誌の広告(IMAGICA)にNT、OSX、SGIとあったのですが。
いつのだかは知らんが、SGIはSGIでもVWS320だぞ。
837のURLちゃんと見たか?
つーか、CG板と同じ人?
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 20:42
ageちゃいます。
IRIXは安定性に優れるといいますが、どれほどのものなんでしょうか?
2D・ビデオ編集はMacでやるのですが、3DはWinかIRIXを考えています。
レンダリングは遅くても、描画が速くて安定性に優れていれば中古のSGIでも良いかと考えております。
何卒、良きアドバイスを…。
Windows。何も考える必要ありません。
842840:03/03/26 22:55
>>841
そ、そうですか。
SGIのワークステーションは、見た目もかっこいいし、
IRIXのインターフェイスも私好みなんですが、やっぱり、映像もWinの時代なんですね。
IRIXマシン使ってメリットあった事例はdiscreetのビデオ編集くらいしか聞いた
ことがない。そのdiscreetですら、MIPSのCPUパワーがなかなか上がらないので
リアルタイム処理できるレイヤーの数を増やすのに四苦八苦みたいだが。

どっちみち、Octaneベースのflameやsmokeを買うために5千万円ほど用意
できたらの話。バス幅が太くてRAIDの読み書きがバカっ速いのはさすがに
UNIXワークステーションだと感心するが、それのために5千万円用意できる
人っていったい・・・ あ、ちなみに3Dのリアルタイムレンダは劇遅だと
今のOctane2とかFUELとかビデオカードはGeForce3相当らしく(噂)そのうえ
ファームウェアのチューニングが進んでないのでパソコンに負けるらしい。
もしかして、Macより遅いのか、Fuel?
な、何かないのか、映像分野での使い道は?
>844
IRIXは腐っても64bit OSなので
今のところそのへんに活路がありそうだ
>>838
死ぬほどでかいファイル鯖とかはいけるぞ。
50TBとかな。
SGI、終わってんだよ
>>847
キャー かっこいいー
すてきー

はい、満足した?
早く消えてね
その辺で売ってるUSBスピーカ、fuelに繋げれば音出るんすか?
ヤフオクSGI 3n記念age
ノベルティ、こんなにあったんだ…
>>851
ミエちゃんが持っていたスタジャン欲しいナリ。
今出品されていないけどさ。
>>845
活路といってもマウンテンビュー自身が想定顧客を狭く限定している有様では・・・・

> IRIXは腐っても64bit OSなので
日本語環境が腐っていることは確実。

>>849
WindowsパソコンにUSBスピーカーを接続する場合を考えたとき、どのメーカーの
製品でも必ず認識させられる便利な共通デバイスドライバってあったっけ。

ちなみにfuel用のD/Aコンバータは石鹸入れのような形をしているわけだが。
http://techpubs.sgi.com/library/tpl/cgi-bin/download.cgi?coll=hdwr&db=bks&docnumber=007-4530-001
どこがOEM元かは不明。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:18
付属ツールのMovieMakerってどういうアプリですか?
QuickTime、扱えるんですよね?
MovieMakerなんか使って何するんスか?
QuickTime、取り込むんですよね?
聞く前に起動してみないの?
知らずに起動したら爆発すると思ってんじゃないですか?
あの騒音は爆発しそうではある。
実際に爆発したこともあったりしたりする( ´д)ヒソ
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:59
O2にLinux or BSD入れてる人いる?
いたらインストールの難易度など知りたいのでよろしく。
>>860
Linuxは今のところ無理っぽい
NetBSDは入りそうな気配だが、かなりunstableだとさ。

sgiだからヤパシIRIXだよ。
と言いたいが、メモリをかなり積んどかないと遅いな。特にO2は。
>>862
禿同。

この際実用なんて無視しませう。
ノスタルジック マターリ
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 00:40
>>861 862 863
情報、どうもありがとう。
やっぱりIRIXか。
Linuxならちとわかるので、できればと思ったんだけど。
Indigo2/R10000ならどう?
>>864
それなら、NetBSDもLinuxも大丈夫かな。
2なところが不安だが。

OSあるならIRIXの方がいいよ。
理由は、ノスタルジーな気分になれるから(w
866865:03/04/12 00:49
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:06
>>865 864
またまた、ありがとう。
IRIXはもってるんだけど・・・。
今日たまたまダイキンの営業さんに会ったんで聞いてみたらIRIXのマニュアルは2〜3万だって。
誰かスキャンしてアップ・・・してないか。
IRIX のマニュアルってどんなだろ。
# まぁ裏技とか載っていたとしても今更感は否めないが。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:09
>>865 866
でした。
ごめんな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:11
>>869
OSのマニュアル本らしい。
マシン購入時には付属しないんだと。
安いマシンじゃないんだから(当時ね)くれよ・・・。
871865:03/04/12 01:32
5.3のマニュアルならもってる。
デベロッパーマニュアルとユーザーマニュアル
ユーザーのほうは、日本語入力の仕方とか、設定方法とか簡単な事が書いてある。ktermのmanとかwnnのmanとかそのまま載ってたり。
デベロッパーのほうは、ライブラリの所在や、準拠してる規格等々。既存の問題点だとか、GL系の簡単な説明等々。
872865:03/04/12 01:33
あ、あとインストールマニュアルもあったわ。
これは、名前のとおりやね。
>>870

http://techpubs.sgi.com/library/tpl/cgi-bin/browse.cgi?db=bks&coll=0650&pth=L10N
ここにローカライズされてる文書があるから、それをプリントアウト
するとか。たまに入ってない CID フォント使ってたりして、いちいち
設定の書き換えするのが面倒だけど。
874862:03/04/12 02:06
5.3のマニュアルならいっぱいある。(使わないので今は倉庫)
全部重ねると厚さは50cmくらいかな。

だれかいる?送料+200円くらいで売ってもいいよ。
買う気ある人いたらディテール書くけど。(マニュアル名とか)
5.3か…、ヤフオクに出せば500円ぐらいはつくんじゃ。
MIPSproのマニュアルの方が欲しいかも。開発環境の詳細をmips
のアセンブラレベルから一纏めにしたヤツがあればなぁ。

なんかGUIベースのプロジェクトマネージャ(Kylixみたいなの)
とかあるけど、ちょい解りずらい。

まぁ、趣味の領域だからな…
876862:03/04/12 02:37
明日、(日付変わってるので今日)倉庫から出して見てみます。
どんなのがあるかを。
877875:03/04/12 02:40
違った、Kylixみたいじゃないや。ただのGUIだ > WorkShopのヤツ
x86系のcpuで動くIRIXを2万位で売ってくれないかな。。。
>>878
無理矢理バイナリ互換とか。(ムリポ
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 11:57
32ビットを超えるアドレス空間を1プロセスで使いたい場合に、
コンパイラも含めて一番まともな言語開発環境を提供しているのが、
マイクロプロセッサとしてはMIPS(SGI)だ。
 IA64のコンパイラは、IA32をあまりにも引きずった
言語インプリメント仕様になっていて、配列、動的記憶、などなどで
32ビットアドレスを超えたところで、仕様が破綻している。
きっぱりとIA32との互換性を捨てればいいのにIA64は
中途半端だ。AMDの方がCPUとしては期待がもてるが、あそこも
コンパイラをきちんとつくるような会社じゃないから、駄目だろう。
>>874
さぁノスタルジーに浸る皆様。燃料が注がれましたよ!(p
>>878
エミュレータが先に生まれそうだ
このスレがオークション会場にでもなるのか?
884>>862:03/04/12 13:46
マジで5.3のマニュアルいるヤシおる?
本気なら倉庫から持ってくるが。
いるなら返事して。
ヤフオクに出した方がもうかるぜよ
>>880
sparc は
sgiのマシン、映像制作で何かに使えないかなあ。IRIX、好みなんだよねえ。
スタジオジブリはsgiでSoftimageとToonz動かしてるらしいが、そんな金ないし。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 23:03
ガイシュツっちゃガイシュツだけど、みんなSGIマシン何に使ってる?
O2とIndigo2、インターネット専用機にするにはストレスたまるくらい遅いし。
やらなきゃいけない科学計算も特にない・・・。
静穏でもないからSETI@homeやらせるのもなぁ。
SSH入れて、倉庫にしようと思ったけど
非常にレスポンスが悪い。
Emacs 入れて navi2ch...。
ただし、気持ちが落ち着いてるときに限る。
mayaでcg
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 01:38
>>540
かなり亀レスなので、もう意味ないかもしれんが
http://techpubs.sgi.com/library/tpl/cgi-bin/getdoc.cgi?coll=0650&db=man&fname=/usr/share/catman/p_man/cat3p/pthread_setrunon_np.z
これがヒントじゃ。
昔、自分が同じことではまってたので懐しくなっちゃった。
俺の家のindyが死んじゃった。。。。。
nvramの電池換え方わからねえよぉ
896875:03/04/14 22:51
>>895
リンク先見ますた。ICSの方はトップにQtが出てますね…
やはりこういうのは使用ライブラリで選ぶもんなんですかね。
MotifかGtkかQtですか、ふむ。

いっその事OpenGLを基幹ライブラリにして、DirectFBよろしく
ハード直結にしてしまうというのは…
GUIまわりの開発環境ご紹介は、このへんがわかりやすくてよろし。
ttp://www.cobalt.co.jp/writing/indy/indy4.htm
ttp://www.cobalt.co.jp/writing/indy/indy5.htm
CosmoとかRapidAppとか、販売終了したやつばっかりやん・・・ 後継出せやゴルァ
RapidAppはたしか単体で40万円くらいダタかと。難点は、コレ使テ作ると
IndigoMagicべったりのアプリになってしまうらしく、素のまんまの
CDE環境互換アプリ作るのはあきらめてください的もよう。

>>875
ごめん、オレはっきり言って開発環境はようわからん。でも
> 開発環境の詳細をmipsのアセンブラレベルから一纏めにした
に近いっていえばここかなあ。(近くないような気が)
http://techpubs.sgi.com/library/tpl/cgi-bin/browse.cgi?coll=0650&db=bks&pth=/SGI_Developer
しかし875さん、Workshopは会社が(ワケ判ってないまま)経費購入したのを使ってるんですか?
ライセンスキーが抜けたまんまだと起動しないから、数十万円出して買わねば
の代物ですし。UNIXはそれが当たり前って言われればそうなんですが。
さて、スレ立てから1年半の歳月を経て900レスに到達しようと
してるわけだが。
まあマターリ
900
普通のスレならそろそろ誰が次スレたてるか決めるわけだが、
このそれはまだまだよさそう。
>>897 875です。
情報足らずでスンマソ、デバッガとスタティックアナライザは
ライセンスが無いので動きませんですた。>WorkShop
http://www.sgi.com/developers/devtools/tools/prodev.html

あとはノードロックの永久ライセンスが付いてます。ばりばりの
個人利用でし。知ってるとは思いますが、Cosmoも永久
ライセンス下りるんですよね。昔40マソ位したらしいですが。

やはりtechpubsにあるのが一次資料ですか… mipsのページも
見たんですが、過去のブツの資料は公開してないようでトホホです。
紹介thx、しばらくあそこで漁ってきまつ。
903893:03/04/15 23:40
>>894
あありがとうございますう
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 09:48
>>894
わたすもありがとございますた
Photoshop、Illustrator、PremiereはIRIX版があったんですね。
何で現行バージョンは対応してないんですか?
割に合わないから?
>>905
俺も現行バージョンがホスィ
Photoshop7とか。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 00:35
SGIのマシンってSUNのディスプレイケーブル(13W3)が使える?
SGI純正ってのはなかなか出物がなくって。
>>905
Macでphotoshopを使う人が多かったのは、
fontも含めてDTP環境があったからです。

ちっこいデザイン屋でバイトしていた友人は
「O2とか買ってもphotoshop”しか”ないからダメ」
と申しておりました。

で誰も買わないから作られない、と。

…動いたとしても遅いよ、多分。
>>905
個人用のsgi機は、切った張ったの世界から離脱しつつあるんだから、
もっと気楽に考えた方がいいよ。Cray、mips(QED)、nVidia、A/Wが離れて
USの方は雨政府が予算付けてくれるかもしれんけど、NSGの方はどうなん
だか。日経産業新聞にはポツポツ出てるけど。

そう言えば、VWSはPentagram Designが筐体のデザインやったらしいけど、
mips機は何処がやってるんだろう… 内部にID部門とかあったっけ?
910山崎渉:03/04/17 11:46
(^^)
911905:03/04/17 13:29
な、何でこんなにsageてるんだ?

んーと、IRIXのインターフェイス好きなんで、
切った張ったの世界で使おうかと思ってたんですが、
やっぱり素直にWin&Macにしとけ、ということですかね。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35104235
これを狙ってるんですが、この画像だけではOS付いてるかわかりませんかね?
CG板 ワークステーション総合スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1050580863/

sgiマシンの素晴らしさを語ってこい。

>>912
質問すれば?
914山崎渉:03/04/20 05:51
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
freeware.sgi.com に w3m のパッケージがあったので入れてみたが、よく落ちる...。
libflashplayer.so どこかにあるけ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 14:24
MIPS R12000 400MHzはPentiumでいうと何MHz?

って聞いたら怒りますか?
919動画直リン:03/04/25 14:25
>>918
怒ったぞー
921918:03/04/25 14:40
>>920
キャー


で、実際どうなんですか?
sgi VProってのもいまいち性能について話を聞きませんけど。
MayaのIRIXユーザーって、下手するとMac・Linuxユーザーより少ないんじゃ…。
>>921
現在それでバリバリ仕事してますって香具師は
そんなに多くないだろ。(つーか、ほとんど居ないかも)
時代も過ぎたし。

中古で物を揃えて、ライセンスはグレーなまま遊んでますっていう香具師は
少しはいるだろうな。
923918:03/04/25 14:49
>>922
なるほど。
中古で遊ぶには確かに良さそうですね。何といってもかっこいい。
その時代を偲ぶ、歴史的な資料
さようならIRIX
こんにちわNetBSD
>>674
xfstt を入れてみたけど、描写が遅い。しかも、Mac の TrueType
読ませると X ごと落ちてくれやがります。X-TT は試してないです。
という訳で、4dwm 使うならビットマップを探しましょう。

Type1, CID 関係は ghostscript 使うと良いです。東風、癸羊なんか
がお勧めです。モトヤのお試し版なんかもいいんじゃないでしょうか。
Acrobat の方も cjk フォントを入れるとそれなりに使えます。

まぁあくまで表示だけね、まかり間違っても DTP とかを期待しちゃ駄目。
DPS を含むフォント周りに手を出して力尽きた人、情報ください。

以上、遅レスですた。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 15:30
次スレ、どうする?

>>924
でも、NetBSDじゃCG・映像は出来ないよね。
Linuxはまだまだだし、Winは嫌だし…。

……MacOS X?いや、あれもまだちょっと…。
>>926
まだまだだしって…
次期安定版について調べてみそ。
IndiZoneでFuelの価格見てぶったまげたんですが、どういう人が買うんですかね。
>>928
スタジオ ジブリの社員か
キティ。

普通の人は、まだ買いません。
まだっつーか、今後永久に買わないぽ思われ
IRIXに依存して作った環境を販社に押し付けられてシマタ
哀れなエンドユーザ(p が泣く泣く買うのじゃ。
言葉を変えれば、逃げ遅れた人々ってカンジ?
内輪ネタやめてくだちぃ。荒れる元でち。( ´Д⊂
>>930
ヤフオクで一万程度で出回れば
俺は買うぞ!
えー、だってサ、ちゃんとホントのコト言っとかないとサ、勘違いした
シロートさんがトキメキながら無理くり定期預金崩して買っちゃいそうじゃん

http://www.spec.org/cpu2000/results/
一目瞭然。
http://www.spec.org/gpc/publish/pastnews.html
各リンク先の右横、SPECviewperf x.x.x のResaltsへ飛んで、Sammaryを見てご覧

2000年7月以降、RISC-CPUを使ったUNIX-WSがぱったりと掲載されなくなった
理由を、よく考えてみてホチイ。 ネ、シリコンマニアのコガネ持ちシロートさん衆
性能で選んでるわけじゃないんだなぁ。
ここでそんな叩きしても無意味よ。
SGI 旧WSが性能の面では現行PCに遥かに劣るの周知だし。

持ってる香具師でも、中古で数万で買った香具師がほとんどだろ。
あと
>ネ、シリコンマニアのコガネ持ちシロートさん衆
趣味の世界なんで、車掌が鉄道マニアをシロートだと馬鹿にするのと同じくらい無意味。
わかっとるわい
だ・か・ら こそだ ちょっとおかね貯めただけのシロートユーザに
新品のFuelとか購入されてしまって こういうところに
トンチンカンなバラ色の妄想乱入をされたくないのだ
そんな勘違い野郎に このスレやほかのシリコン関係BBSに
来て欲しくないんだよ
ジャンク品同然のO2やOctaneを買ってきて「これ ホントーにクズだよな」
とトホホになりながらそれでも慈しむ というのがいいのダ
>>935
>トホホになりながらそれでも慈しむ
激しく同意。
それと同時に激しくヲタまるだしの935と俺。
>>935
お金を落としてくれるユーザがいればショップもSgiも大歓迎では。
必要なくても買う、これが散財の王道というわけで。

しかし今更Fuel*だけ*飼ってももてあましてしまうなぁ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:00
SGIとNECにはガンバってもらわないと...
企業ユーザーが大量購入しなくなったらオークションにでて
こなくなるかも。
腐ってもフルハードウエアGLよ。 (でも腐ってるけど)
腐っても64bitOS
腐ってもXFS
XFSは良い。
これだけは後世に残すべきだ。

他?
俺に言わせるなよ。
使ってるソフトで画面をMPEGに落とす機能があるんだけど
Win版より倍速かったりするところは驚きだったりする。(Fuel)
もちろん他の処理は倍以上遅いけど。
うちのO2は3D描画がめちゃくちゃ速いぞ。
3Dバリバリのゲームが楽しめる。

それ以外は楽しむどころかイライラするが。
>>941
OpenGLですが、GeForce2と比べてどうでしょうか?
>>942
比べるのが間違いだと思うが
>>943
じゃあ何と比べればいいでしょうか?
IA/32系マシンのチップと比較したいです。
ゲームって Quake1,2,3 以外に何かあったっけ。
>945
Doom
>>946
そうきたか…
>>944
O2は知らんけどOctane2/FuelのVProはGF2ベースだと思う(NV25)
ただColorがSGIは48Bitで そもそも3年前の仏だから....
SGIマシンが勝っているものと言えば価格に0が1つ多いことぐらいでしょ。
>>948
てっことは、sgi買っていいことないですね?
いいことあるよ。
ネタになる。
暖房になる
ネタにされる
>>949
SGIのゲームベンチ
ttp://futuretech.mirror.vuurwerk.net/quake2bench.html
R12k 400MHz(FSB200MHz SDRAM2ch) ≒ Pen3 900MHz
VPro48BitColor > PC GPU 16|24|32BitColor
GPUI/F 1.6GB(クロスバー) > AGP×4 1GB
IRIX=軟派なUnix
この辺に萌える?
cプとか劇悪阻なのにVRMLだけはなめらか高速描画
Irixにばかし都合の良いものダタからかえって普及しなかったのか?
> 907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/17 00:35
> SGIのマシンってSUNのディスプレイケーブル(13W3)が使える?
> SGI純正ってのはなかなか出物がなくって。

遅レスですが、SUNのケーブルをわざわざ買うこともないのでは。
ぷらっとほーむで売っている、3000円くらいの13W3<->D-SUB15の変換コネクタは
たいがい使えます。黒いやつです。これをSGIマシン側に取り付けると、普通の
PC用D-SUB15ケーブル+PCディスプレイで出力することができます。
でも、ディスプレイがシンクオングリーンに対応しているかどうか気をつけて。
それから、D-SUB15ケーブルのピンをよく見て下さい。ピンの省略が多いものは
表示が出ないこと、あります。
>>939
xfs って X11R5 からなかったっけ? R5 だと fs だったかも・・
どっちにしても MIT か Xorg のものでしょ。
SGI とは関係ないよ。
この文脈で XFS つったらファイルシステムのことじゃねーの。
>>957が正解。
そろそろ次スレたてましょ。
タイトルは「黄昏のIRIX」なんてどうっすか。
「今、春が来て… 〜IRIX〜」
「君が望む永遠 〜SGI IRIX〜」
>>961
エロゲネタはいかがなものか。

スレ立ては>>970がやればいいね。
>>962
すぐにエロゲだと判る
おまいに萌え。

>>963
fuelで動く3Dのエロゲにハァハァ
SGIのグラフィックス部門ってnVIDIAに吸収されたの?

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0424/hot258.htm
ATiでゲームキューブのグラフィックまわりを開発したのも元SGI組だな
>>967
そうだったの?
ArtXとかいうところと聞いていたが。
VProって出てから2年ぐらいたつか・・・
そろそろ新しいのでないのか?
ただいまPart2、ボッキ上げだす。
・・・というかさ、6.5.xxとか末尾ダラダラ風味にしたほうが
よかったかもナス。
>>968
そのArtXこそがまさに元SGI組なわけで
http://www.ati.com/jp/corporate/press/2000/artx.html
972968:03/05/01 23:02
>>971
ありがとうございます。知識が一つ増えますた。
次スレのタイトル、チコット凝ったのにしない?
Part 2は含めて。
IRIXは腐ったミカンじゃないんです!! 2個目
次スレのお知らせ。

で? キミは逝けるクチなんか、SGI
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1051794917/l50

なんか、こんなのもあるけど…

IRIX上でのプログラミング
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1011882524/l50
>で? キミは逝けるクチなんか、SGI
これは次スレじゃないだろ。
むしろ、ここでやるのは勘弁してほしい。
黄金週間だし、他スレでマカやドザが暴れてる中
こんなスレでまともな話が出来るとおもえん。

蝿取り紙スレになるぞ。
ん、違うのか。確かにあれは…あれでまた数年過ごすのかと
思うとなかなかくるスレタイではあるな。

立てた人の意見も聞きたいな。マカとドザと学会の方が
寄り付かないようなスレタイにしたほうがいいんだろうな。
978立てた人:03/05/02 22:55
970がやればいいね、っつーところで970に出くわしてしまったため
やらにゃイカンのかなと不安にかられて(なぜだ?)立てたやつ。
誰かいいスレタイ思いついて立ててくれたら、そっちへ移行して
アレは破棄か削除にでもしますか。ちなみにあのスレタイ 身内で
最近流行ってしまったネタ
>>978
スレタイがどうあれ直系を重んじるのがシリコニスト。
とでも思い込まなきゃSGIは使ってられないに〜。
980次スレは:03/05/03 12:43
SGIマシン、またーり語ったね。
981次スレは:03/05/03 16:32
【 Infinite 】SGIマシン、またーり語ろうよ。
その次は
【 InfiniteReality 】SGIマシン、またーり語ろうよ。
そのまた次は
【 InfiniteReality2 】SGIマシン、またーり語ろうよ。
そのまたまた次は
【 InfiniteReality4 】SGIマシン、またーり語ろうよ。

シリーズの特徴
・・・メモリ増量すますた!
 (´Д`)ゞ
  | y|
982次スレは:03/05/03 16:34
SGI ユーザーはマターリ メーカーは必死に 語ろうよ。
>>976
> これは次スレじゃないだろ。
だろうな。
前スレの URL すら貼ってないし。
984次スレは:03/05/03 16:44
>>982 ワロタ
タバコ落として大慌て
985素直がいちばんかな:03/05/03 16:48
>>982
ワラタ。
これで行く?
あんまり捻りがないように思えるけど。
986次スレは:03/05/03 16:53
>>985
いいけど>>981も良いかなと思ってたり。
981は俺とは別の「次スレはさん」ね。
まだ、結論ださなくてもいいかと。

問題なければ>>990に立ててもらおうか?
もういい。立ってるスレでいいじゃん。
良いんだけど、DQNスレでやるのはやだなぁ。
スレタイも痛すぎだし。

Unix板にマカやドザが蔓延してる昨今
あの手のスレタイは「IRIXは糞 ***マンセー」なんて香具師を
たくさん呼び込むことは必死。
>>987は、別スレの雰囲気が気にいってるどうだが
DQNはDQNどうし最強のOS決定戦でもやってれば?
SGIマニアって気難しいねえ。つーか強迫観念強すぎ(藁
つーか、今時マニア以外で使ってる香具師はいるのか?
前線からは、退いてるし
IRIXは、もう死にゆくのみだしね。

すぐ最強だとか勝ち負けだとか言う話は確実にスレ違いだし
そういう話が好きなドザにマカに犬厨等香具師が集るのも嫌なので
ひそやかにやりたいんだが。
たたく香具師なんていないってば。
春で黄金週間なのは忘れちゃいけない
このスレと運命を共にするもの達 ↓
ttp://www.sgi.co.jp/products/discontinued.html
でもIRIXは残してほすぅいぃ。
埋め
えー
えー


えー
えー
asfajjfqe
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。